自分で魚をおろして肴にしている奴 7枚おろし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
おろして刺身にするような魚ってどこで手に入れている?
買い方、釣り方、捌き方、食し方、旬の話、酒の話、寄生虫など
多少の脱線は気にせずに、今日も刺身でマターリと一杯。

自分で魚をおろして肴にしている奴のスレ
http://food3.2ch.net/cook/kako/1040/10409/1040997025.html
自分で魚をおろして肴にしている奴 2枚おろし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053826291/(html化待ち)
自分で魚をおろして肴にしている奴 3枚おろし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069451272/(html化待ち)
自分で魚をおろして肴にしている奴 4枚おろし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083722204/(html化待ち)
自分で魚をおろして肴にしている奴 5枚おろし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121624004/(html化待ち)
自分で魚をおろして肴にしている奴 6枚おろし
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160068009/

UPろだ。
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_cook/imgboard.cgi
2ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 02:58:13 ID:lSpfuJSa0
1z
3ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 07:20:37 ID:dRDjqfF/0
>>1
まあ気にせずにいこう!
4ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 07:50:37 ID:n7JeFZ/P0
スルメイカが安かったので今日は塩辛を作ってみる。

5カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/26(木) 21:46:48 ID:HUDlkw9d0
●カンパチ飽きた。
6ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 06:51:46 ID:UWQAoT6L0
乙1
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:41:56 ID:l85NMB1T0
おい、ヒラメ釣っちまったよ。
5枚卸なんてどうやるんだ?
3枚なら鮭でも楽勝なんだが・・・・
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:08:16 ID:l85NMB1T0
バラしてみた
エンガワが行方不明
さあ、どうしよう orz
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:26 ID:V3xH600YO
カレイでしょ?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:36 ID:6+smWpS5O
剣さきイカ
三匹250円で勝ってきた。
冷凍じゃないんだが、刺身でイカソーメンとかで食べてもいいよな。
値札に生って書いてる。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:21 ID:Se37IIae0
シュレッダーでやるとイカソーメン簡単だよ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:01 ID:JnG/qTtS0
>>10
その生とは、
冷凍してない生って意味じゃないのw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:07 ID:spMO6fcQ0
>>12
そう捉えるのが普通じゃないの?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:38:03 ID:92easHJO0
>>12
それで、何が言いたいんだ?
15ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 22:21:11 ID:3o1waUpM0
>>9
ヒラメだよ
北海道ではこの時期たまに釣れるんだ
16カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/29(日) 22:56:06 ID:Se37IIae0
●イワシ最高!!
17ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 22:59:26 ID:raSU3VpM0
>>13
>>14
流れを読めないアフォ発見
18ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 23:10:10 ID:6+smWpS5O
>>11>>12>>13
レスありがとう
急に友達がきて刺身はまずいか?と思い湯がいてトマト、胡瓜、茄子色々ゴマ油塩レモンであえて
友達と食べた、
刺身でも良かったんだなみんなありがと。
19ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 23:39:26 ID:raSU3VpM0
は・・・・
20ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:08 ID:vm+YisQ00
>>7
ヒラメも3枚におろしていいんだよ
21ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 08:20:23 ID:K8HgAmUC0
>>20
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)シランカッタ
22ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 09:55:19 ID:eN6sqTsD0
三枚におろしてもいいけれど個人的には五枚の方が綺麗に
出来るのでそっちを採用。
要は綺麗に出来る事が必要。
23ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 14:29:07 ID:JxyQcDXrO
おれも鰈で五枚おろし練習しよ
24カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/30(月) 18:21:05 ID:hdJu54ex0
●カレイのウロコ上手にスキとってね。
25ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 22:13:12 ID:8N5Df+e30
>>24
鱗を柳刃ですき取ると、あっという間に刃がなまってしまう・・・鱗というヤスリで刃を削っているようなものだから
そのままでは、肝心の身を捌く時に切れ味が悪い

古い柳刃を鱗すき専用にするしかないのかな

鰈鮃は背骨が結構飛び出しているから、三枚におろそうとすると、ここできれいに外れにくいのね
ただ、小さいものは三枚で十分と思う
26ぱくぱく名無しさん:2007/07/30(月) 22:16:18 ID:2rU4/tvO0
>>24
巣に帰れよ  密漁野郎w
27ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 00:09:38 ID:UxQK26OR0
>>25
鱗すき取るのは出刃
確かに慣れないと苦労するけど

専用にするなら短めのてっさ包丁をおすすめする
28カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/31(火) 00:30:10 ID:PD4oIzUP0
>>27と同じ。俺は出刃だな。
29ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 01:26:51 ID:CQD5H6tkO
カラスくんイワシを語ってくれ!
30ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 12:35:29 ID:menQmtFe0
生きてる鰻を捌くのは結構難しいね。
柳刃のように硬くて小さな包丁が欲しい。
31ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 13:14:27 ID:4hz2ZGlg0
>>30
でかいカッターで十分
32ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 13:27:16 ID:hmLJcioq0
>>30
ならば鰻裂き買え

間違ってもカッターなんぞ試すな
33カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/31(火) 19:02:59 ID:PD4oIzUP0
●千葉のイワシ超旨えぇ〜!!

ウナギのときは軍手しろ。
3425:2007/07/31(火) 21:49:26 ID:CRk1CTx80
>>27
出刃ですきとるとは考えたことがなかった 身さえ傷まなければいいんだから、次試してみる
慣れるまで時間掛かるかな?
鰤ハマチ系統も大丈夫かな?

かなり古い7寸の柳刃で、研ぎまくって今は6寸くらいになっているのが1本ある。これも使ってみる
35ぱくぱく名無しさん:2007/07/31(火) 22:09:53 ID:58dwedoI0
早速5枚おろしに挑戦したんだけど、見るもムザンな結果になってしまった (´・ω・`)
36カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/07/31(火) 23:22:35 ID:PD4oIzUP0
●薄皮を残してウロコをすきとるのね。頑張ってね。

>>35 最初に縁側に切れ目を入れとくと簡単だよ。
37ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 00:54:15 ID:A3ArfJof0
>>34
柳で上手く出来るならそんなに時間掛からないよ
ただ出刃は良く研いで

もちろん青物もすぐに慣れると思うけど
鱗の柔らかくて薄い小型の魚はちょっと難しい
ツバスとか

おれは友達の職人さんから習った
プロ達は出刃だって
38ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 08:52:28 ID:3W50Qw690
スーパーの鮮魚部はカッターで鰻を捌いているのをよく見かける。
39ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 09:08:12 ID:6kEQZHD6O
スーパーがよく鰻を捌くかぁ?
40ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 09:26:09 ID:69ZIsbGP0
スーパーがうなぎ裂くかどうかはしらんがカッターがらく
うなぎだけじゃなくアナゴもカッターで捌いてるけど問題ない
むしろうなぎ裂きのほうが使いにくい
切味わるくなったら刃取り替えるだけだからものすげー楽
41ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 10:55:31 ID:JCXISLXY0
鰻専門店だって裂いてあるものどころか
焼きまで済んでいる物を仕入れている所もあるのに、
スーパーで裂く所なんかあるんですね!!
繁忙日などは鮮魚担当の人たち大変だろうなw
42ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 11:23:16 ID:MtOjemLF0
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\          .i:::::::://///::::::::::::::::::::|
    //        ヽ::::::::::|         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::::ノ
  . // .....    ........ /::::::::::::|        .|:::::/         |::::|
   ||   .)  (     \::::::::|         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i ぽん!   ⊥|.-(=・).-.(・=)- .|⊥
   .| 'ー .ノ  'ー-‐'||||   ).|        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
   |  ノ(、_,、_)\      ノ   ////   ゝ.ヘ         /ィ
   |.   ___  \ U  |          -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─-
   ..|   エエエエヽ     /|:\  /⌒⌒⌒\/ !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
    ヽ  ェェュュノ    //::::::::// / / /⊂)
    /\___  / /:::::::::::::::  _______∧_____________
  ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: /                               \
                    | 民主党のマニフェストは完璧!財源も実行力もある!|
                    | あのマニフェストがあってこそ参院選の勝利!    |
      /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|
      |::/.  .ヘ    ヘ  |::|
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| ・・・えー、小沢さんが入院しました
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判…「私では役不足ですが」と民主・菅氏★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185840645/
43カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/01(水) 21:57:38 ID:RhTFVhRq0
●>37新潟人やね?三条の刃物は良いね。
44ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 22:28:07 ID:cDIzVqaB0
>>37
そうなんだぁ・・・
数年前に、魚の捌き方系統の本とかDVDをいくつか買ったことがあるけど、見た限りでは柳刃ですいていたから、それ以降疑問すら持たなかった。
次、出刃を良く研いで使ってみるよ
45ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 00:44:43 ID:rLXE5A2j0
なんでスーパーでウナギをさばくことに懐疑的w
うちのとなりのスーパーもさばいてるよ。
活うなぎも売ってたし、たのめば背骨だけ取ってもらったりできるし。
46ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 00:48:03 ID:rgWNjpa00
>>44
本やDVDて職人さんの物?
料理研究家とかの人の物ですか?

あと出刃はどんなの使ってます?
おれは友達の薦めで相出刃に換えました
これがなかなか使いやすいんですよ

>>43
茨城ですがなにか
47ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 14:32:24 ID:o31JdwxmO
>>45
「おまいん家の隣でも」、じゃなくて、「おまいん家の隣では」って極ローカルの特異例だろw
48カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/02(木) 21:39:24 ID:zCBmlMHR0
●>46 じゃぁ...先祖が新潟だ。茨城は仮の姿オマイは絶対に新潟人だ。
4944:2007/08/02(木) 22:06:11 ID:YYA4EnSL0
>>46
柴田書店ででているような本やDVDで、築地たむらとか、青柳とか、メジャーどころの割烹や旅館とかの板前さんが出ている分です。

出刃は、メインを京都有次の七寸相出刃(多分白紙二号)にしています 出刃としては柔らかい方だけど、身への切り込みが小気味良く、捌くのには使いよいです。
ただ、骨をひっかけるとあっという間に刃こぼれしてしまうのが難点です

ですので、中骨とか頭を断つときは古い六寸出刃を使っています
50ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 00:04:49 ID:stUfKPht0
近所のスーパーで石川産・天然真ダイかってきました。
初めての調理で、いろいろ苦労しました。

まず、鱗取りが大変。結構固いのよね。
剥がれると、結構飛ぶし。
&背びれが刺さって少し怪我した〜

でも、なんとか捌いてグリルで塩焼きに。

食ってみると・・・ マジ、ウマー!!!
感動しました〜
5145:2007/08/03(金) 02:47:55 ID:Ja5w49Zd0
>>47
うちのとなりのスーパー<も>38の人の近くのスーパー<も>
…普通の日本語だと思うけどおかしいかな

ついでにいうと最近ウナギの話題を話した友達の近くのスーパー<も>
さばいてくれるって言ってたけど

まあスルーしてくらさい
52ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 08:35:38 ID:q0QqNz91O
脳内お花畑にあるスーパーの出来事は、言い逃げさせてくれってさw
5346:2007/08/03(金) 20:22:06 ID:IUNTlXHs0
>>49
DVD←そうなんですか
おれに教えてくれた友達も
関西の有名所何件かで仕事してきたヤツなんで
そうゆうもんなんだと思ってたんで意外です

相出刃使ってたんですね失礼しました
おれは正本の同じく七寸を愛用してますが
アゴにかけてかなり立てて研いであるので
2kg程度の鯛の頭もこれで割ってますが刃こぼれ無しです

余談ですが
そいつの結婚式のビデオで
神田川が四季の詩の替え歌を歌ってて面白かったw

>>48
じいさんが静岡だと言ってました
54カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/03(金) 20:46:26 ID:lZIoUTo+0
●>53 そうか磯の香りはその辺の影響か?
55ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 22:03:55 ID:aYFHS8to0
>>54
県北部には磯もあるが・・・
おれ南東部なんだw
あるのはHLぐらいだな
56ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 03:05:01 ID:d4VnPVRy0
カラス生息範囲調査のお願い
料理板以外にも生息してるのかな?
57ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 16:04:56 ID:pbJ/EKdT0
巣は密漁スレらしい・・・・

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1158067167/
58ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 16:22:38 ID:h5+TFNyk0
>>57
じゃあ、やっぱりDQNだな。料理板を荒しまくってやがる。
59カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/04(土) 20:49:29 ID:rgWh00IN0
●野生生物・地球科学・食べ物・料理・しりとり・駄洒落・マリンスポーツ
などです。
60ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 16:07:19 ID:ptxtrB5o0
キスを開いてフライにしたんだけど、
妻に骨の周りに身が付きすぎと言われた。
小さい魚のくせに背骨が太いからな。
鱗もあるし結構めんどくさい魚だからな・・・。
鱗を落としたら頭をはねて、背開きにして背骨をそぎ取り
はらわたを洗って終わり。
一夜干しにして炙って食うと旨い。
61ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 00:41:32 ID:M4f4WlF40
日記はいいよ。ブログとかでやってよ。
62ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 01:02:12 ID:04AivfpE0
>>60
キスは、釣ったんですか?

キスは足が早いから、この時期一夜干しって、
難しいような気がしますが、コツありますか?
63ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 01:57:29 ID:1buOuzyd0
>>60
身が付いてた方が、骨センが美味いって言ってやれ

エンピツアナゴもワタ抜いただけでゆっくり揚げると、やたら美味い骨センになるぞw
64ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 05:48:35 ID:LtpmKEvv0
ハゲシクジエンクサイ・・・
65ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 10:42:01 ID:4zNxplSr0
朝、漁港の市場で買ったものを開いて海水で20分、裏返して20分。
風通しの良い場所で半日干す。
半透明になって身が引き締まって珍味みたいになるよ。
余りは冷凍しておけばいい。
魚屋さんのでもその日揚がった物を買ってすぐに作れば良いと思うよ。
66ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 21:32:37 ID:U2Fs1a6S0
>>65
干物は新鮮な魚から作ると美味しいね

ところで、つけ込む塩分濃度は、本では水100gに食塩18gがいいって書いてあった
やってみたけど、この濃度だと確かに美味しい
しかし、水500gでやってみたが、食塩90gは、見た目でびっくりするくらいたくさんに見えるね
67カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/09(木) 22:18:02 ID:5UvtgAcj0
●新さんまを醤油突けでどうぞ。
68ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 22:27:17 ID:04AivfpE0
>>65
海水ですか、家でやるなら、たて塩ですかね。
今度試してみます、ありがとうございました。

69ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 23:12:38 ID:38JMTyyg0
骨についた身も骨ごとこんがり焼いて
ダシにして、ふやかして食う・・・・
70ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 01:21:20 ID:AG4w3lrvO
カラス食べようと捕獲したけどデカイね!
71ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 14:19:25 ID:RQ2BfKm10
干物は籠に入れて屋根より高い所に干すと良いよ。
漁師は鯉のぼりのような竿の先に干しているからね。
鳥よけの黒いビニール袋と一緒にね。
風の無い日は扇風機を使う手もあるよ。
72ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 15:47:19 ID:iYBrz/YK0
こいのぼりのサオのてっぺんにズラリと干してみたくね?
だれかやって画像うpして!
73ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:30 ID:Eel8owwo0
高い所に干すメリットは何だろう
風通し? 地面からの輻射熱防止?

見慣れた光景だと、港近くでおばあちゃんが堤防のすぐ近くで網戸みたいなのの上に干していたけどなぁ
74カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/10(金) 22:44:29 ID:jVPEzkmL0
●やめてけれ〜...俺の良子と幸子を返してけれ〜...
75ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 02:53:34 ID:sK3E3EUD0
そろそろアク禁要請出した方が良いみたいだな。
某所の携帯厨とまとめて。
76ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 11:28:15 ID:bp/3nNeoO
俺もかよ!まままってくれよん
77ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 17:35:17 ID:Ds1/rc3A0
>>70
ここに住み着いてるは、おっさんだから身が硬いから捕まえるなよ>>67
78ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 20:06:27 ID:qWhuxdCkO
なめろうの作り方教えてください!
あじは3枚さばく所まで準備完了です!
79ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 21:27:09 ID:nRP+j9e70
>>78
後は皮をひいて、適当に刻んだら、味噌と刻み葱を乗せて、
包丁で叩いて叩いて叩きまくればいいのさ。
80ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 06:12:28 ID:8JFywgf+0
>>78
刻みねぎ、シソの葉、茗荷と生姜も加えると旨いお
って遅いか orz
81ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 06:41:16 ID:iAP9Hm7wO
シンプルに味噌とネギが一番うまい気がする
82ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 12:30:21 ID:hp1rf4H50
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070812i302.htm
「お魚マイスター」資格創設、築地で10月から講習

水産業界や漁業団体などでつくる「日本おさかなマイスター協会」は、
旬の魚や調理法などに詳しい人を「おさかなマイスター」として認定する制度を設ける。

鮮度のいい魚の選び方やさばき方に優れた人を認定し、幅広く魚の魅力を伝えてもらいたい考えだ。

主婦や栄養士らを対象に東京・築地市場で10月から講習を開き、来年1月の試験に合格した人をマイスターと認定する。
小売業者など実務経験者向けの上級資格も設ける予定で、上級者向けの講習も来年4月から始める。

(2007年8月12日10時8分 読売新聞)

ttp://www.osakana-center.com/
日本おさかなマイスター協会
83ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 14:16:49 ID:b5vcxQI30
50cmぐらいのサギチが500円だったから久しぶりに買ってみた。
とりあえず醤油漬けと味噌漬けを仕込んで、中骨に残った身を
長ねぎ・茗荷・谷中生姜と叩いて卵に混ぜて焼いてみた。
味付けはめんつゆのみだったんだけど、なかなか美味かったよ。
8483:2007/08/12(日) 14:18:06 ID:b5vcxQI30
サギチってなんだorz
サゴチっす。
85ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 15:15:12 ID:SAswiNp00
>>82
面白そうだけど実技はないんだね。
86ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 23:18:44 ID:upX56owv0
>83 当日喰いでは水っぽいのでは?
87ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 03:45:57 ID:BM7pOnP30
当日喰ったのは加熱にまわしたパーツだけだろ
8883:2007/08/13(月) 11:14:47 ID:0lNr1Yj80
>>86
>>87でFAっす。

昨日の夜、味噌漬けと醤油漬けを食べてみた。
両方尾の身を食べたんだけど、一日でも味がしっかり入ってて美味かったよ。
味噌漬けはいつもは白か合わせでやるんだけど、初めて赤味噌を使ってみたら
予想以上に美味くてびっくりした。
甘みを少なめにしたから酒に合うこと合うことw
89ぱくぱく名無しさん :2007/08/16(木) 22:05:12 ID:br3g8aZj0
今は鱧だな。素晴らしい。
90ぱくぱく名無しさん :2007/08/16(木) 22:07:18 ID:br3g8aZj0
ちなみに産地にも依るが。
91ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:12:27 ID:AuUcb5UcO
ティラピアが安ウマー
92カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/16(木) 22:19:37 ID:nlJowSo+0
●ナイルパーチの素揚げ最強!!
93ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:25:02 ID:K/p4j2H90
>>91
調理方は?
94ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 22:29:08 ID:AuUcb5UcO
>>93
とりあえず塩焼にしてみたよ。
鯛に似ててウマー!だったよ?
生はどうなんだろ…
生は虫が怖いからなぁ…
95ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 04:50:58 ID:41Q53iuiO
ナイルパーチって何?カラスの子孫?
96ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 09:53:42 ID:hIghqsxg0
周防灘の鰺が旬のようで漁港に水揚げされている。
新鮮な首折りの物を買ったがまだ卵が小さかった。
日本海の鰺は5月頃が産卵と思っていたが瀬戸内の鰺は遅いのだろうか?
日本海産の鰺よりアッサリしていて旨いような気もする。
朝から刺身で食って残りは刺身醤油に漬け込んで昼はゴマ鰺茶漬けで食った。
幸せだが朝からビールが飲みたくなる。
97ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 14:39:01 ID:ue8+5yMG0
>>95
レスするお前も荒しな。
98ぱくぱく名無しさん:2007/08/17(金) 19:22:04 ID:5PSYpP/T0
夏はマダコもいいよ
足を芯(?)だけにしてさっと湯通しして氷水へ、
水気をよくふき取ったら薄造りにして、紅葉おろしとアサツキ・ポン酢醤油で食べる。
日本人に生まれて良かったと感じる瞬間。
99カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/17(金) 23:00:54 ID:cfH5rnSM0
>>96 いや今年は早いがな。
 >>98 マダコの皮を剥く?未体験だ。
100100:2007/08/18(土) 03:17:17 ID:U9S5SgQgO
100
101ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:07:27 ID:CaITcA460
冬場なら生で刺身にするのが美味いが、夏ならシャブシャブか?
いいかもね。盆過ぎて何故か真ダコが安くなったしね。
卵が大きくなっているから良く捕れるのかも?
生きたタコは手でヌメリを良く取って更に塩で揉んで取る。
手が臭くなるけど少量の塩で取れるからね。
首をちょん切り足を切り分ける。
首をちょん切るとまん中心が盛り上がって来るのが少し残酷だね。
足はまな板に吸盤を叩き付ければ吸い付くし、
皮を引っ張りながら包丁の先で削ぐと、吸盤の周りまで綺麗に取れるよ。
力一杯叩き付けると身が固くなるので真っ直ぐにのばすと薄く剥ぐのに楽だよ。
夏は吸盤に雑菌が多いから刺身は冬にした方がいいな。
寒ダコが美味い。
102ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 17:23:23 ID:bjjhYoag0
おでんの蛸がうまい。
103カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/21(火) 18:18:35 ID:ddI/m9lk0
>>101 皮の行方は?
104ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 20:13:52 ID:oYUwSAcHO
カラスよ
おまえならカツオのたたきの残りの身どうおいしくする?
105ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 20:43:35 ID:kJ5KuA4w0
>>97
>>104も荒らしだよな?
106ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:46 ID:N5TExYil0
タコなら、水ダコを生で刺身かしゃぶしゃぶが好きだな。
107カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/21(火) 21:43:11 ID:ddI/m9lk0
>>104 カツオのたたきの残り部分ってなんか生臭いよね?おじちゃん生
     モノってあんまり好きじゃないんだよね。

 >>106 水タコしゃぶしゃぶ最高!('&')!
108ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 08:58:17 ID:PciYv7Rb0
>>103
茹でて犬に食べさせってるけど、何か良い料理方法はないものか?
それと内臓は卵らしき部分は茹でて食べるけど、タコのはらわたは食えないのだろうか?
ちょっと気持ち悪いのでこれも犬にやる。
109ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 09:09:00 ID:wbB0fksR0
>>102
冬ならおでんも美味いよな。
足を串に刺しバーベキューにしても美味いんだが、
皮がひび割れてケロイドみたいになるのが気持ち悪いな。
あと、ブツ切りのタコと茹でたお湯でご飯を炊いてタコ飯も旨いよ。
ずいぶん昔の話だが、タコ釣りで漁師が七輪とハガマで船上で作ってくれた。
110ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 09:33:55 ID:65prnmNl0
>>108
皮は吸盤と一緒にさっと湯引きして、紅葉おろしポン酢あえ。定番だけど。
空揚げにして、パリッと食べるのはどうかな。
111ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 12:19:58 ID:0Sy4nkVf0
タコの皮は玉ねぎとかき揚げにする

美味いよぉ!
112ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 23:10:23 ID:v0rTbLIiO
ヾ(^_^)、あんたら旨そうな話ししてんな。
113ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:40:35 ID:1uBWCkra0
タコの頭はキュウリの酢の物に使ったり、冷凍しておいてたこ焼きに使う。
114ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:48:28 ID:v0hNJeif0
生ダコの刺身は吸盤も取った方が良いのだろうか?
吸盤まで取れば今の時期でも食えそうだな。
どうでしょうか?
また、茹でる場合はどの位茹でてます?
115.:2007/08/23(木) 22:25:14 ID:dsIo++ZS0
>>114 2時間。
116ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 05:18:50 ID:u+KxxLLe0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
117ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 22:18:16 ID:Pyvnrr3B0
>>114
98だけど自分の場合、吸盤も取るよ。
吸盤は軽く茹でてこれまた氷水で締める。
水気をふき取ったら一口大に切って、芯の部分の刺身の脇に添えていただく。
プチプチした食感が嬉しい。
なお、最初にヌメリを取ってから始めるけど、塩は味付け用に、ほんの
ひとつまみだけ入れてあとは片栗粉でやってる。
どこかのHPに出ていてそれ以来この方法でやってる。
自分では一番早くヌメリが落ちる気がする。
ちょっと片栗粉がもったいないなとは思うけどね。
118ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 17:52:30 ID:jdHaKkX40
北海道の水ダコの吸盤の刺身は大きくて美味しいけど、
鮮度の良いものが手に入らないので真ダコの吸盤で刺身にしている。
小さいけど真ダコでもプチプチして美味しいね。
でも、吸盤の奥に泥が入ってたりするから、
夏は特に良く洗って良く茹でた方がいいね。
119カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/26(日) 22:19:42 ID:EpATXz1+0
●水タコの皮と吸盤は魚のアラ扱いで売ってるよ。1P・400gぐらいで
¥100〜150。美味しいね!ウチでは酢の物にしてるよ。
120ぱくぱく名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:49 ID:9t7DHMwyO
おれは水タコ15分しか茹でないな
121ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 09:39:47 ID:++L3KX+S0
水だこ以外のタコは?おいらは水だこが好きだけど、他のかたはマダコが好きみたいなので。
122ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 11:13:19 ID:sDjagOKw0
西国じゃ水だこは高値で買えないな。
生はてにはいらにしね。
でも生きた剣先イカが安く手にはいるぞ。
今の時期は小さいけどね。
漁協で買って食堂に持っていけば
おばちゃんが刺身にしてくれるのでイカ刺しが格安で食える。
絞めて墨袋を取ってくれて持ち帰りも出来る。
123.:2007/08/27(月) 19:29:36 ID:/mnaZG7G0
タコ類だと真ダコが一番旨いなぁ。
イカは赤イカが美味しいなぁ。
124ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 22:29:04 ID:SRF48ouF0
>>122
西日本だと、外道にタコが入ってくるが、さすがに水ダコは無いなぁw
マダコしか釣れん。
125ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 22:32:20 ID:dHIcs1df0
ヤナギが美味いじゃん
126.:2007/08/27(月) 23:17:09 ID:/mnaZG7G0
ヤナギ売ってねぇ!!幻のタコ!!
127ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 10:47:51 ID:+gLc/BSb0
ヤナギって食った事無いけど何がどう違うの?
何処で捕れるの?
西日本じゃ韓国で踊り食いにする手長タコ?をたまに見かけるよ。
踊り食いにしたことは無いけどね。
128ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 21:41:02 ID:usO4grw90
>>127
韓国のって、今までイイダコと思っていた
129.:2007/08/29(水) 22:18:30 ID:/TL6OUxR0
>>127>>128 正解。手長タコとイイダコです。
130ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:33:51 ID:jpq0HbGT0
では次の問題。
131ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:34:52 ID:KkSPZfse0
132.:2007/08/30(木) 18:55:54 ID:KjJ443is0
>>131 柳と水って似てるね!
133ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:04 ID:W2d+uZfs0
タコの足の早さってどんなかんじですか?
水揚げしてから結構持つの?
スーパーでまるのまま生たこ売ってたけど鮮度的にどうなんだろと思って。
134ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 03:55:12 ID:L9RijUQb0
ミズダコは山陰産があるぞ
135ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 16:39:37 ID:eWfeZ6Yz0
タコの刺身(生)を作る時、どうやって皮を剥いでますか?
吸盤を残さない場合は簡単ですが、残す場合はちょっとめんどくさいですね。
私の場合は、まず頭を落として足を切り離しまな板にぶつけて身を固くします。
そして真っ直ぐに伸ばして吸盤側をまな板に思い切りぶつける。
するとまな板に吸盤が吸い付き皮が剥ぎやすい。
真ダコが良く釣れているようなので明日釣りに行ってみようと思います。
136カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/08/31(金) 23:49:10 ID:xWAueZU10
>>133 そいつは生きているか?だな。ムニムニしてムラムラ色が変わっ
たら「僕!美味しいよ!」ってサイン。タコは鮮度が命!生タコは〆た日に
喰うのが鉄則。同じく死んだのを茹でても旨くは無い。
137ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 05:53:03 ID:JZH1kdD80
>>136
うわ。カラスさんからだ。
イカのムラムラは見たことあるです。
そのタコはすっかり白けてました。
やっぱダメぽですね。
ありがとう。
138ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 07:47:36 ID:HNyruSdR0
>>133
>>タコの足の早さってどんなかんじですか


・・・・・・
蛸を取りにいくのかと思った自分が情けない
139ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 09:15:56 ID:JZH1kdD80
>>138
ああっwww
140カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/01(土) 23:39:08 ID:1X+hs1Yt0
●んがふふ
141ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:55 ID:0sXfv82Y0
カラス ◆vIsh6ucJcs

氏ねじゃなく、死ね。
142カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/02(日) 19:12:43 ID:uqN3t85G0
●うわぁ〜死んじゃうよ〜!.....って感じか!俺は死なん!さてはオマイは
島っ子だな!
143ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 03:08:03 ID:pKviOGiDO
カラスならサンマ他にどんな調理する?
信頼できるのはカラスと他3人しかいないよ。ここにはね!
144ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 09:37:55 ID:eGg8MfXxO
いやいや、俺を忘れていなイカ。
145ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 13:06:28 ID:5xqhnpfb0
カラスは半分くらい荒らしだと思うんだが・・・
146ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 16:44:10 ID:bvbb04QZ0
>>145
そうだな・・・うちのゴミ集積所も荒らしてるし・・・まったく迷惑なヤツだよ。
147ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 16:57:31 ID:iYvJd3Ti0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   次でボケて!!!   |
  |________|
    ∧∧ ||
.   (;´Д`)||
    /  づΦ
148ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 18:39:59 ID:eGg8MfXxO
148ゲッツ
149カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/03(月) 20:20:56 ID:ajtqzQkI0
●今晩ミー

1位・塩焼き。
2位・朝トレを背開きにして3時間冷蔵庫で塩突けにして刺身。
3位・丸ごとソミュール液に突けて翌日6時間遠燻製。
4位・ぶつ切りを生姜煮。
5位・背開きを醤油突けにし半干し。
150ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 20:27:27 ID:7GZpGAw60
>>146
怖いよね、人襲うし、腐ったものでも何でも食べるし。
きっと美味しい不味いの味覚ってもって無いんだろうね。かわいそうに。
151ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 01:00:32 ID:VJUBXRrk0
>>149
死ね。この世から消えろ。ウザイ。2chでも必要ない。はやく死ね。
152ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 04:41:21 ID:M7i+jnkFO
カラスよ
きみのスレをたててくれないかい?

きみに興味があるひとしかこなくてあれないと思います
2ゲットは俺がやるぜ!
153150:2007/09/04(火) 09:37:31 ID:TnloyL6e0
>>149
>>152
お、いいですね!お願いしまーす。私も興味津々なので、期待してます!
154ぱくぱく名無しさん:2007/09/04(火) 12:21:10 ID:Qhxf9fM30
自演とかいいから。無駄スレたてんな。
155ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 02:33:29 ID:eHWB2diz0
いやいや、遠慮なく立ててもらって構わんよ

オレは逝かねえがw
156ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 12:58:09 ID:h7myUI2I0
魚以外の話題はスレ違い。

気に入らなかったら、あぼーんしろ。
157カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/05(水) 23:13:26 ID:mKAcx4IX0
●キンメダイ旨いよ!!
158ぱくぱく名無しさん:2007/09/05(水) 23:23:13 ID:9t06IH0C0
>>157
明日ゴミの日何だが・・・・・荒らすなよ。
159ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 00:34:21 ID:XH67N447O
30センチ程の平目を千五百円でゲト。
半身を昆布〆、もう半身とエンガワを刺身、皮とアラはハーブグリルでいただきました。
3歳1際のちびどもが食う食う。生意気な。
160ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 00:48:11 ID:njEv+6CJ0
ヒラメの5枚おろしなんですけれど
皮引くところがもうなんだかえらいことになる
161ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 12:46:57 ID:5w22kC430
・・・・・で?
162ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 13:47:06 ID:J60kKT0cO
よくといだ包丁使うとまた格別だよな
163カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/06(木) 20:20:50 ID:/a/R/Rpv0
●30cmのヒラメからエンガワを切除する外科技術。お見事です。
164ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:32:36 ID:I3uXdHYl0
はい、正しい話題↓
165ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 21:41:02 ID:njEv+6CJ0
台風の直撃で当分漁に出られません。おさかなが高くなりそうですね
166ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 11:49:15 ID:UOrDuPfe0
秋刀魚を大名おろしで3枚に、腹を削いで刺身で食べた。旨。
中骨と削いだ腹(腸付)を焼いて犬にやろうと思ったけど、
あまりにも美味しそうに焼けたので酒の肴で食っちゃった。
1匹78円。安いね。
167ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 21:10:19 ID:9TK6oh9t0
>>162
ていうか、切れ味の悪い包丁を使ってるような香具師はこの板にいないだろ。
168ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 19:57:32 ID:18FSlUaO0
秋刀魚のさしみは美味しいよね!
169ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 20:14:45 ID:clnRu5i40
まー、とにかく捌く際はあの脂に閉口するが、刺身にすると「苦労して良かった」と思うよな。
170ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:12 ID:m0jH9Hrw0
秋刀魚の薄皮がうまくはげない
171ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:42 ID:9/33Fj2P0
>>167
そんなこたあないだろw
傲ってんじゃないよ、みっともないw
172ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 11:05:32 ID:8aFedt6v0
>>170
なんで?
鮮度が悪ければ身が付くけど、
簡単に手で剥けるだろう?
ちょっとこつがいるけど、
頭をおとしてそのまま手で剥く事もできるよ。
173ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 19:20:57 ID:HvO39NCi0
普通包丁の背を使うだろ
174170:2007/09/11(火) 21:11:25 ID:Ouu1qiah0
鮮度が悪いのかなぁ
頭を落とした直後とか、3枚におろした後にやってみるけど、
身が盛大について、肝心の身がガタガタ
身を冷やしたり、酢締めにしたらいいのかなと悩むことしきり

開始点は肩っていうのかな、頭側の背側です
手で剥いてもうまくいかないので、包丁の背を使ってみます
・・・サヨリみたいに尾側からすればいいんだよね
175ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 22:18:53 ID:HvO39NCi0
>>174
鯵の皮引いたことあるだろ?

>開始点は肩っていうのかな、頭側の背側
↑ここからでおk
176ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:31 ID:e97oRlSe0
>>174
3枚にした後、1時間ぐらい冷蔵庫で寝かせたりしてるか?
おろしてスグは、身が暖まってるから一度締めないと
冷やすのは有効打だよ
177ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 23:02:05 ID:HvO39NCi0
おいおいw
秋刀魚3枚におろすのにどんだけ時間掛けてんだよ
178カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/11(火) 23:36:13 ID:ik+3zAQZ0
●出刃で30秒。
179ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 03:26:57 ID:LWBHSa9BO
青魚の場合は頭側からが基本だろ。
180カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/12(水) 19:09:58 ID:QB3N+Opl0
●朝獲れ・特大・北海道の生サンマが1尾=¥500!! ピカピカだった...
181ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 19:32:26 ID:0OhpMJIe0
>>180
忘れモンだぞw
   ↓
ワタ8に明太子2をニンニクで炒めてスパゲテイにすると美味しいよ。(塩味
で。シソかバジルを混ぜてね)
182ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 03:44:33 ID:vBGZUjDzO
カラスレまだ?
183カラス ◇vIsh6ucJcs:2007/09/13(木) 16:44:48 ID:SkZ8vz4c0
●糞ども乙
今の旬は雷魚。出刃で手早くおろして刺身がいい。。。
釣ったら3日間泥抜きを忘れないで。
184カラス ◇vIsh6ucJcs:2007/09/13(木) 16:49:21 ID:SkZ8vz4c0
●こんばんミー。。
今度HP立ち上げるから身にきてね。
185カラス ◇vIsh6ucJcs :2007/09/13(木) 16:56:59 ID:Nn6PYf6V0
w
186ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 16:57:28 ID:wLjdSXEv0
>>183
寄生虫は怖くないの?
187ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 17:38:49 ID:uWncFdrk0
秋刀魚のように柔らかい魚は、三枚におろして皮を手で剥くと端の身が取れるんだよね。
頭を落として腹は開かずに、皮だけ丸ごと手で剥けば身は着かないよ。
この時皮だけ肛門まで切って、背びれ、腹びれ等をハサミで切っておけば簡単。
その後に三枚におろせば良いよ。
やってみ!
188ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 17:39:33 ID:kGd11VH90
いいけどまだ手があったかい
189ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 21:49:32 ID:8L37Rd9S0
皮引くときに胸ビレのところで引っかかって身が崩れます
190ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 22:32:08 ID:B1y7KOLM0
ヒレのところは必ず引っかかります
ですから腹骨を取るときにヒレのところも一緒に取り除きます

こうしておけば包丁で面白いように一気に引けますよ
191ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:38 ID:g2ZhPlO20
サンマ刺身用におろすとき皮は普通にむけるんだけど、
血合い骨とるとき身がボロボロになる。
なんかコツがあるのかな?それとも多少身が付くのはしょうがない?
192ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 01:03:13 ID:CPHheEB00
先に剥くと、皮は確かに剥き易いんだが3枚におろす時に
ぼろぼろになってしまうんだな
193ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 09:17:17 ID:YGwfGgD60
>>191
綺麗にしたければ切り取るしかないでしょう。
多少の減耗には目をつぶって。
194ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 21:48:27 ID:OCjLV7xb0
サンマ刺身用におろした後の骨とか皮をおいしくいただく方法はないだろうか
焼いてみたが物足りない
出汁とって味噌汁試した奴いるか?
195ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 22:12:26 ID:mRXkgbnh0
頭とはらわたの使い道はどう?
196名無し募集中。。。:2007/09/14(金) 22:40:47 ID:bNJ/ulAI0
アジなら
中骨や開いた頭に小麦粉はたいて低温で揚げるとうまいから
サンマでもいけるんじゃないか?

出汁はいま実験してみようと思って
さっき捨てたやつを拾い出してきて
えらと背わたを取って、さらに水につけて血抜き中
197ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 22:48:08 ID:4WJRZiLd0
中骨とか頭は油でカリカリに揚げて煎餅
皮はどーしようもない捨ててる

198ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 22:59:20 ID:tcYp+v1e0
皮はパリッと揚げる。
心臓と肝はさっとゆでて酢醤油。
そこまでやる意味があるかどうかは別として
199カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/15(土) 00:05:01 ID:Dzy97+op0
●サンマ終了。生姜煮だな。
200200:2007/09/15(土) 03:24:52 ID:IP97vVPrO
200バカラス
201ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 17:32:14 ID:rmrBN3Wq0
初めて自分でサンマをおろして刺身で食ってみた
自分で食うからそんなにきれいに造ったんじゃなかったけど、簡単でウマイじゃん
202ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 00:32:07 ID:cG6OYv140
青魚の刺身を楽しめる時期は短いもんな。
安くて大量にってのは。
いまのうちに食っておかにゃ。
203201:2007/09/16(日) 03:00:34 ID:4A4Z12G40
今ちょっと腹痛w 昨日はカップ麺とサラミと、それからサンマの刺身ご飯しか食ってないんだがw
204ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 07:23:38 ID:2xPFSKiD0
秋刀魚にはアニサキス棲みついている可能性ないのかなぁ
205ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 14:12:48 ID:4A4Z12G40
アニサキスヒステリーくんキタ!w
206ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 16:49:23 ID:7cY9A23T0
>>195
生のまま塩少々と釣り針を和えて、野良猫の餌
207ぱくぱく名無しさん:2007/09/16(日) 17:15:02 ID:cG6OYv140

ID:7cY9A23T0
ID:7cY9A23T0
208カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/16(日) 18:43:22 ID:6FkirT9O0
●キジハタが旨くって毎日喰ってます。
209カラス ◇vIsh6ucJcs :2007/09/16(日) 18:57:51 ID:v2GWNEIA0
ほぉ〜・・・毎日か・・・・毎日な!
210ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 16:04:20 ID:EmNdWQTL0
>>208の真偽はともかく、俺はこの連休は2日続けてキジハタだったよ。
単に金曜と土曜にそれぞれ釣りに行っただけw
仕事引退して毎日釣りしたら時期によってはほぼ毎日食えるかも知れないな。

今年はキジハタがよく釣れる。
1日目のキジハタは全部刺身にしたら大皿いっぱいになって食べるのが大変だった。
家族は仕舞いには茶漬けにして食ってた。
で、刺身はもう飽きたので2日目のは潮汁と煮付けにして食った。
怒る人もいるかも知れないが、俺はキジハタは煮つけが一番合うと思う。
211ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 19:12:22 ID:vI9PE0oY0
>>210
真偽はともかく、ただの荒しコテにレスすんなと。
それ以外には、特に文句はございません。
212ぱくぱく名無しさん:2007/09/17(月) 22:29:11 ID:wEn9R8R3O
いさきのいいのが手にはいったから松皮造りにした
うまーい(゚∀゚)!紫蘇があう!!ビールぴったり!
嫁が帰ってきたら一緒にたべようと思ったのだがどうにも無理だ。
証拠隠滅のために中骨は煎餅にしよう…
213ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 01:23:51 ID:DWssvW3a0
うちではサンマの塩焼きの場合、
頭・尻尾は切り落とし内臓は取出し真っ二つに切ってから焼く。
214ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:10 ID:GaY3660y0
小アジをおろしておろしておろしまくって
そんでもって娘達が一瞬で食べる

父さんのぶんは・・?
215ぱくぱく名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:42 ID:OWYSbGKm0
今は雷魚がおいしい季節です。
あのグロい姿とその味は相反し、もちもちと決め細やかな上品な白身。
たまらん!!脂が乗り始めの今は、刺身が一番。うすくひいた肉に
抹茶塩とお好みで山椒をまぶしてたべる。きりりと冷えた純米酒によく合う一品です。

先々週ルアーであげたのを井戸水を張った生簀で泥をはかせている。
明日〆て一杯やります。
216:2007/09/19(水) 14:19:07 ID:qhfC0Jh50
また寄生虫野郎がネタ振りかよw
217ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 22:09:13 ID:JtREUPhN0
ブサイクな魚は美味しいと言うが・・・
雷魚は生理的嫌悪感があるなぁ ブサ≠キンモー
刺身だけはやめておいた方がいい予感
218ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:24 ID:/2Lg+oHC0
雷魚にも、稀に寄生虫が付きますが比較的、症状が軽微なものが多いと聞いています。
それを言ったらイカそうめんやイカ刺しなど、危険過ぎて食べられないですよ(笑)
頭でっかちにならないで、何事もチャレンジしてみるといいんじゃないかな。。。

サンダーボルトフィッシュ。超ウマだよ。。
219ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 04:59:48 ID:BSPDM82j0
>>218
 甘い!淡水魚の寄生虫の方がはるかにやばいもの多いぞ。
 イカそうめんなんてせいぜいアニサキスぐらいだろ。
あんなもん、痛いだけで大して怖くないけど雷魚と言えば有棘顎口虫、肝吸虫など
命がけの寄生虫が多いぞ。だいたい、雷魚の寄生虫は「まれ」じゃないぞ。

 ど素人のくせに変なもの薦めるなよ。
220ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 12:44:49 ID:gpmPEEN/0
雷魚ってまずいって聞いたんだが、食えるのか。
221ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 15:18:33 ID:NTVlg8EZ0
食うだけなら、世の中のタンパク質は何でも食える。
ただし、不味いモンとして食わず、ちゃんと処理をすれば人間的と言えるだろうけど。
222ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 17:52:53 ID:iol8Ki8L0
太刀魚が揚がりだしたな。
223ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 22:19:30 ID:AT4AuSbw0
太刀魚って美味いと思ったことがないんだが
・・・四国の住民
224ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:39 ID:WMDGrKCJ0
塩焼き美味しいけど焼き辛い食べ辛い
225カラス ◇vIsh6ucJcs :2007/09/22(土) 02:01:25 ID:nXTBuANW0
塩焼きが旨いね、焼きやすいし食べやすい。
226ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 09:06:12 ID:wiuyCsRV0
皮とれない?
227雷魚(wiki):2007/09/23(日) 10:05:56 ID:M2sAF1hM0
食材としては、白身で淡白であり、小骨も少ないため、日本人にも食べやすい味である。
中国では、スープにすることが多いが、土鍋煮込み、炒め物などにもされる。

なお、カムルチーは中国語で「黒魚」(ヘイユー、hēiyú)と呼ばれる事が多いが、
広東語では「生魚」(サーンユー、saangyu)と呼ばれており、標準的な中国語で
刺身を意味する「生魚片」(ションユーピエン、shēngyúpiàn)と混同しやすい。
有棘顎口虫が寄生している事が多く、
食材として利用する際には刺身等の生食は避け、必ず加熱調理して食べる事が良い。

228ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 20:33:48 ID:aMXxti7N0
太刀魚はムニエル
229ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 22:49:19 ID:vA9ngyW6O
太刀魚はグリルで焼くとき、先に網をあっためておくと皮くっつきにくいよ!
ホントは炭火の遠火で皮乾かしながら焼いたほうがいいけどね…

ところで今日スーパーでいさきのいいのが売ってたんだけど
塩焼き用って書いてあったのね。
でも見た感じに目も充血してないし腹もやっこくなってないから刺身にしたいんだけど…
みなさんどう思いますかね?
230ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 23:07:40 ID:8ptcTn+V0
食べてみてどうだったの?
旨くてお腹痛くならないならいいじゃね
231カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/09/23(日) 23:18:22 ID:iMDPse+c0
●タチウオはバターでムニエル。焼く前にヒレを切り取っておくと食べやす
いです。今時期は国産のが旨いです。パキスタン産もあります。イサキは地
魚?かによりますね。
232ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 23:21:20 ID:vA9ngyW6O
>>230 今食べてる。
どうやら全然平気だ。むしろ刺身にちょうどいい感じ。(死後硬直具合??)
でももしうっかり当たったら悔しいから嫁にも食わせよう…
233ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 08:03:08 ID:yOf0LAJL0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
234ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 11:04:51 ID:DV4Wq0b40
今からイセエビ釣りに行って来るよ
235ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 11:38:00 ID:+IhFcTuB0
>>234
いいなぁ
236ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 16:03:47 ID:DVsV11Q/O
>>232
酷い旦那だ
237ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 22:24:51 ID:NbeMXSw+0
秋刀魚の三枚おろしがうまくいかないので、デフォ教えて下さい

頭とハラワタ落とした後、大名おろし? 腹→背→背→腹とどっちがいいの?
大名おろしは骨にムチャクチャ身が付くのがかないません
後者で捌こうとしても、上身の背がわかりにくい・・背びれないし背骨短いし 下身の背と骨をわけるのも難しい 結局、尾側1/3くらいのところで割面がきたない
あと、腹骨をすくと、ほとんど皮だけになります 血合い骨は付けたままです

以上は、小出刃使っています
238ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:17:43 ID:j4AIYPfIO
安い時期なんだから大名おろしでいいんでない?
239ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 23:33:45 ID:lo8lR91m0
おいら素人なので参考になるかわからないけど、
大名おろしがやりやすいですよ。
慣れればそんなに骨に身つかないし。
頭側の腹身が少ないのはそんなもんでしょう。
血合い骨がとりにくいのもそんなもんでしょう。
キレイにとりたければ切りとったほうがいいみたい。
240ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 00:14:31 ID:hu9DHygm0
>>237
この板の秋刀魚スレの120に貼られていたやつですが、すごくわかりやすいです。
これで皮の剥き方がわかった。すごく簡単。

http://jp.youtube.com/watch?v=dO6DH4-_0Ow

血合いは歯ブラシを使っていますが、私は包丁の刃先で取っています。コツは
水道の水を流しっぱなしにすることでしょうか。

包丁はふつうの万能包丁ですが、魚を下ろす前は軽く研ぐようにしています。
241ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 00:28:55 ID:XtxDzRe30
私も素人ですが、秋刀魚は身が柔らかいので下手に丁寧にするよりも大名のほうがきれいに捌けますよ。
私は肛門から尾びれまでを、両側から切って貫通させます。その後そこに包丁を入れて一気に大名おろしです。
尾びれを上にして引くように一気に切ります。
背の身が残るときは事前に軽く背びれのあたりに、ガイドラインとしての切れ目を入れておくと、骨に身が残りにくいです。
返す刃で腹骨すき、包丁の背で皮をむき、骨抜きで血合い骨を抜けば刺身の完成です。
242ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 05:04:20 ID:377No8sU0
>>237

腹側から背中も下ろせば身が付かない
背骨の△に沿って包丁を使うのだね
トビウオやタチウオも同じ
243237:2007/09/25(火) 22:00:13 ID:YPylhfh70
>>238-242
レスサンクス
大名おろしが正解ということですね
あと、>>240の動画みて、自分の大名おろしが間違っていたのを知りました
大名おろしも1回の引き切りでしなければ・・と無茶をしていました

あと、包丁は薄めのほうが良さそうですね 牛刀か柳刃(刃こぼれ大丈夫かなぁ)を考えてみます

はやく練習シテェ…
244ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:27:35 ID:kCPUZn9y0
>>243

 鯛とかならまだしも、サンマで刃こぼれするような柳刃は捨てた方が良いかと。
 ちなみにおいらは1000円のペティナイフでやってるが、何の問題もないぞ。
 (「一応」鋼製の研げる奴ね)
245偽善者:2007/09/26(水) 01:04:20 ID:pmTL43jUO
てっさでやっても刃こぼれはしないよー(´∀`)
246243:2007/09/26(水) 22:21:26 ID:s+YwHFo00
一応、ある程度名の通った青紙二鋼(霞)使ってます
それだけに、荒い使い方を避けたいので・・・ 刃こぼれというよりは、鈍るのがマンドクサイ感じでしょうか
1000→2000→5000→8000→霞 まで研ぐのが最近億劫になってきて
過保護ですな 道具本来のあり方から外れているか 反省

1000円ペティナイフなら、むしろ気にせずに思い切り使えますね
247ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 22:42:13 ID:f7GUtOdK0
>>245
だれか、あのAAを貼ってはくれまいか・・・・・・・・・
248ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 08:05:04 ID:8wNUoY6U0
>>246
俺は安い鋼の柳を秋刀魚、鰯専用に買ったが、大正解。
249ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 16:27:31 ID:Q1ksHb6v0
刃渡りが無すぎて厚みもあるし、アジ切りで十分じゃない?
居酒屋のおじさんは使い込んでアジ切りほど短くなった柳を使っているが
あそこまで小さくなるまで使い込むのは一生無理のような気がする。
あれ欲しい!
250ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 17:21:46 ID:TkXZ96560
そんなあなたには有次の鯵切りを!
251ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 18:14:53 ID:A/Cb7ueRO
サンダーで削れば…、スマソ
252248:2007/09/27(木) 19:36:03 ID:ZeqzX0Ub0
>>249
特に秋刀魚は腹骨すくときに鯵切りだと一気に出来なくてめんどくさい。
253234:2007/09/27(木) 21:55:09 ID:1EpiS1Q10
やっとイセエビ釣れたんで帰ってきました

300gほどでしたが
身は刺身で頂きました
プリップリで甘味もあって美味かった
頭とアラは明日の朝の味噌汁にします

今度釣ったら焼いて食べよっと
254ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 02:50:18 ID:axWlfbiV0
伊勢海老は海老の中じゃそんな美味しいほうじゃない
255ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 03:25:49 ID:0gciiV7C0
そうか?結構美味いと思うけどな・・・個人的には車えびや草履海老の方が好きだけどw
伊勢海老も捕りたてを焼いて食うと旨いぞ。
256ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 23:18:52 ID:x49RBqm50
んだ。
漁師に捕ってもらって店先購入までに時間が過ぎているエビより、
グレードが落ちようが捕りたての伊勢エビの方がどんだけ美味いか。
257ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 04:36:02 ID:NKigtg3V0
>>255-256

 そうかなぁ?エビ類って大抵踊りで食うより捕ってから半日ぐらいの方が
甘みが出て旨いと思うけどな。まあ、伊勢エビの踊りは食ったこと無いけど。
258ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 09:18:45 ID:/VL2QBBy0
生のエビは大して美味くないと思うぞ。
エビの真味は半生くらいの火の通り加減で。
259ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 21:03:57 ID:do14TXM10
生か過熱かって話じゃないんだが……。
260ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 21:31:08 ID:mgawWSpZ0
伊勢エビの不味い時期ってあんのか?
いつ釣ったのでも美味いんだが

魚なら産卵時期は不味いけど
伊勢エビは卵抱いてても美味かった
261ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 22:48:12 ID:2KuZwzql0
ここの住民はどんな包丁を使ってるの?
262ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 19:20:18 ID:zHpbDBgt0
小魚しかさばかない私は
両刃洋包丁一本
263ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 22:32:39 ID:KBiHNluC0
私は12センチの小出刃と21センチの牛刀。
柳刃欲しいけど、要らないよなぁ。
264ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 20:21:57 ID:YgBTptpQO
イサキを刺身にして食べているんだが、いつも皮が上手く向けない。
まあ自分で食べる分だから気にしてないけど。

もう少し身が残らないようにするには、1000位は包丁にかけるべきかね
265ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 20:30:30 ID:5HZICzja0
イサキは皮を剥かずとも、頭尾方向に切れ目を3本ばかり皮に入れてから、霜降りしても美味しいよ
人によっては蛇みたいと敬遠するが、気にならないならゼラチンぽくていい
266ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 20:58:44 ID:I8EF4rCd0
>>264
包丁の値段よりも種類と技術かと
どんな包丁使ってる?両刃かな?

イサキなら焼き霜もいい感じですが
他の魚も捌くんだろから綺麗に皮引けるといいよね
267ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 21:41:43 ID:cI25E1PMO
刺身用のサンマがわりと安かったので三匹買ってきた。

一匹は刺身にして今さっき食べた。
もう一匹は酢〆にする為今塩をふって冷蔵庫で寝かせている。
残りの一匹は明日の朝塩焼きにして食べるつもり。
75円でこんなに贅沢な気分になれるなんて!

しかし魚くさい…こんなの女子大生の部屋の匂いじゃない…
268カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/10/01(月) 22:54:37 ID:j4bt7n6I0
●女子大生を捌きたいです。
269ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 23:19:38 ID:0HbFjRg70
俺は甘ったるい香水のにおいが充満してる部屋より好感持てるけどな
270ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 00:31:29 ID:RWwQIPnzO
>>266
お恥ずかしながら、百均の刺身包丁です。
サンマやアジレベルなら手で向けるし問題なしなんですが、イサキは皮から身が離れない。
つべ見ながら練習ですかね。

>>265
それも美味しそうだ。
次回挑戦してみようかな。
271ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 03:16:05 ID:OinIT6En0
ペティだけで全部片を付けてるが、自分が喰う分には何も問題を感じたことないなあ。
鮭まではいけるが、ブリが出てきたらデカイ包丁を買うかもしれんが。
272ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 07:58:29 ID:KB37pYHn0
>>271
全部片を付けてるって、ペティで鮭の骨まで切るの?
273ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 13:08:39 ID:DWwX+5PI0
>>271
10Kぐらいのぶりなら万能包丁1本で頭まで割ったことあるから
ぺティで大丈夫なんじゃない?

>>272
背骨は関節に沿って包丁いれて圧し折れば楽勝
鮭はしらんけど鰤とか鯛の頭には包丁入れる目があるよ
多少力は要るけど2〜3Kの鯛は100均の万能包丁で頭までわれた。

でも頭割るときは出刃か鉈を使ったほうが楽だよ
274ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 13:45:36 ID:AuIyvr2xO
秋刀魚の棒寿司作ったんですが腹開きにするとどうしても背びれが残ってしまいます
無理やり取ると身も削ってしまいます
何か解決策はありますか?
275ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 13:48:08 ID:xs2axF3y0
ハサミで切れば
276ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 13:50:16 ID:AuIyvr2xO
腹開きする前にですか?
277カラス ◆vIsh6ucJcs :2007/10/02(火) 18:44:51 ID:Ns2WwNTX0
>>274 三枚でどうぞ。
278ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 20:49:47 ID:OinIT6En0
>>274
Vの字切り込みで、開く前に取り去っておくという手もある。
279ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 13:37:49 ID:tu0MiSs00
分かれてしまうじゃんよ
280ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 21:01:58 ID:pzL0k4IA0
どんだけ切り込むつもりだw
281ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 22:21:59 ID:TgJWDyFxO
大船軒の鯵ってどーなってたッケ?
282ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 17:53:02 ID:zidGxah5O
カラスいくつ?60いってんの?
283ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 23:20:36 ID:nnKIp52D0
触んなボケ。これだから携帯厨は。
284ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 11:59:32 ID:gLE1HkkT0
ここも携帯厨にアラされたのか?と思ったが他でも見たバカコテがいただけか。
285ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 22:26:47 ID:MgoaOC8n0
出刃購入しました\12,000
なんという力強い切れ味でしょう
286ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 12:56:39 ID:L+Z25iiP0
ビフォーアフターか。
287ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 07:17:56 ID:3mSWsnze0
サンマ、まだ今時分のは脂っちくないかい?
刺身は春になるまで待ってる。
量獲れないし海は荒れるし獲れる時期は寒くてしんどいし、その上、地元消費で
ほとんど消えてあまり回ってこないけれど、三重県とか和歌山県とかの漁獲の
サンマがあると嬉しい。
288ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 14:14:04 ID:JlJ3aSB+0
そこで〆サンマの出番ですよ
すっきりさっぱりごはんがすすむ
289ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 22:53:08 ID:aMNIMKZN0
なにもかも脂がのってて、昆布と酢が大活躍するシーズンだよな。
290ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 11:29:36 ID:BbrpA41G0
酢締めすると、液が脂まみれになってドロドロなのを見たくないです
291ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 19:43:26 ID:AUeqaIAd0
お前が台所に立つ権利は無い。
292ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 22:12:43 ID:BbrpA41G0
ビニール包装されている、しめさばとかしめさんま(脂ものっていなくて美味くないけどね)の酢が透明なのはどうして?
293ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 21:44:06 ID:Z6rwU67o0
>>290
どんなに脂が乗っててもそんなことにはならない。
>>292
率直に言って意味がわからない。
294ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 22:14:47 ID:x+QHidJt0
>>293
ドロドロは言い過ぎだったが、濁った感じになるのが抵抗ある
強塩→酢洗い→昆布と酢でしめているだけだ

「ノルウェー産」とか「焼津産」のしめさばとかで、レトルトパウチっぽく包装されている分だよ
これに付いている、少量の酢だけど、上とは違って完全に澄み切っていることを言ってるのだが
295ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 22:23:15 ID:4RQA51MN0
ノルウェー鯖は焼いて脂落とすとなかなかに美味いが脂が強すぎてしめ鯖には向かないよねぇ・・・
296ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 22:37:00 ID:TWyQQ+RW0
生ゴミの前の日にしかやれないのは俺だけか、台所に内臓置いとくの嫌だ
297ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 23:49:08 ID:QToe/S95O
生ごみは近所のゴミ屋敷に投げてます
298ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 23:58:14 ID:4RQA51MN0
新聞紙の上で捌いて後は新聞紙ごと丸めて生ゴミの方じゃなくてゴミ箱にポイ。
夏場はヤバイがこれからの時期なら乾燥して殆どにおわないよ。生ゴミの方だと
水気があるからかえってヤバイ。
299ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 00:14:50 ID:WJcMmmFj0
うちも新聞ごと丸めて、その後ビニール袋に入れて冷凍庫へ
ゴミの日の朝冷凍庫から出して捨てる
そうしないと家のヌコがゴミ箱から発掘してくる
300ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 03:44:57 ID:XWq/ULeG0
少量ならフライパンで焼いちまうのも手
鮮度にもよるが、食えそうな部分は軽く塩して食っちまうときもある
301ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 05:02:51 ID:VJJzQTIX0
>>294
お前はなぁ、日本語が下手糞なんだよ。
>酢締めすると、液が脂まみれになってドロドロなのを見たくないです
酷いw

302ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 09:11:57 ID:sWe4HFC/0
日曜日に仕込んだ〆鯖食べるの忘れちゃったんだけど
焼けば今晩喰ってもOK?
303293:2007/10/31(水) 11:56:26 ID:9DyOMKOF0
>>294
強塩でしっかり脱水→水洗い→しっかり水分を拭き取る→好みの〆酢に20〜30分。
酢洗いしなくてもいい。また、俺のやり方では脂まみれにはならない。使い回ししてる程。
昆布でどろどろになってる事ない?

〆鯖も同じ。どんなに脂が乗っていても、液がどろどろになった事は無いが・・・。
澄んでいるのが普通。これも毎日使い回してる。酢が少ないんじゃないか?
304ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 12:09:07 ID:9DyOMKOF0
仕込んだ時の鮮度によるから一概には言えない。
内臓も腹骨もパッツンパッツンの新鮮な鯖だったら、〆鯖の食べ頃は月曜だ。
火曜も少し脂が酸化してるが食える(しっかりと〆た場合)。
当然今夜、焼〆鯖でウマーだよ。

ただ、漁獲後二日目とか、獲れたてでも海水氷から出して店頭に並んでいた鯖だったら、危険かも。
また、いくら鮮度良くても調理する際に痛む場合もある。
305ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 13:04:56 ID:sWe4HFC/0
>304
そうだよね、状況によるよね。
注意しながらチャレンジしてみます。
306294:2007/10/31(水) 22:25:22 ID:JZ64f9oJ0
>>303
水洗いなしに酢洗いしているから、洗いが不十分になっているのかもしれないね。次は水洗いしてみる
確かに、昆布を多めに使っているから、粘りが出て脂と混じってキンモー状態になっているのかもしれない
とても使い回しする気にならない
つけ込んでいるのは酢1〜2:水1で、身がひたひたになるくらいにしている もっと多い方がいい?
307293:2007/10/31(水) 23:45:14 ID:+aUFzGb00
〆秋刀魚の場合は俺個人の感覚だが昆布は要らないと思う。
俺のやり方(秋刀魚)は砂糖を多めに入れる。レモンの絞り汁をしっかり効かせる。
そして割り酢には絶対にしないな。酢は米酢のみ。以上を合わせて舐めてみて、「旨い」と感じる味に仕上げる。
身がひたひたで良いと思うけど、その場合は必ずキッチンペーバーのようなものを被せて満遍なく酢が周る、脱塩できる状態にすること。
そして付けダレはポン酢、薬味は生姜。

ちなみに脱塩した後の洗いはしっかりと。塩でしっかり〆れば魚の身は水であれ酢であれ吸水はしない。
だから酢洗いと水洗いは少なくとも大差は無い。これは化学的な立証もされている。
それよりもせっかく抜いた余分な水分と臭みをしっかりと洗い流す事が大切。

割り酢か否かは鯖なら使う鯖のスペック、目指す仕上がりで使い分けるべきかもしれないが、秋刀魚なら生酢に限るんじゃないかな。
308293:2007/10/31(水) 23:52:02 ID:+aUFzGb00
脱塩→脱水の間違い。申し訳無い。
309ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 01:23:04 ID:EI6m2bx70
水入れるとか砂糖入れるとか
初めて聞いたよ
310ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 07:34:07 ID:e2hb7bTRO
和リスってナンスカ?教えてたもれ。
311ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 08:26:27 ID:F1r08B1f0
水入れたら使いまわしなんて出来ないんじゃないの?
312293:2007/11/01(木) 10:46:20 ID:4uaZWMwg0
水で割るのはプロでもやる。
だが砂糖を入れると言うと、さすがに怪訝な顔をされる事が多い(笑)。
以前、甘酢で〆鯖を仕込むという人の話を聞いて、俺が勝手にアレンジしただけ。
酢の角が取れるというか、まろやかになるが、好みだろうね。
レモンや柚子は是非お勧めしたい。
313ぱくぱく名無しさん:2007/11/01(木) 17:45:20 ID:+GQFeg+U0
ウチのオカンは味醂を入れてたな。
九州の人だから刺身でも甘いのがいいらしい。
314294:2007/11/01(木) 22:05:16 ID:Pvn0SgL20
割り酢にしたのは、酢10割だとどうもとがった感じがきついから
ちなみに米酢で、ミツカンのありきたりのヤツね
黒酢を混ぜたりしても角が取れず、水で割ったらマイルドになった

秋刀魚の強塩は、どの位の時間でいけそう? あと常温?冷蔵庫?

四国在住なので、規格外の安価なスダチや柚子をスライスしてつけ込んでいるが、オススメです
315293:2007/11/01(木) 23:57:20 ID:sD4oefsw0
〆酢は好みで良いと思う。酢もミツカンで全然構わない。

光物の塩〆は、俺は全て常温。(例えば真夏に800オーバーの鯖で数時間とかはさすがに恐いが。)
秋刀魚に限れば時間は関係ない。勾配を付けてしっかり水分が抜けてるのを確認すればいい。
安価な酢橘や柚子が手に入るのは羨ましい。光物の酢〆に柑橘系は俺も土佐料理から学んだ。
316ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 00:40:32 ID:B1PC0vDq0
酢を使わないで『レモン〆』も香りがよくていいよ
下処理した魚をレモンで挟むだけ
スダチを安く入手できるならレモンより和風な香りが付けられる
酸っぱさもミツカン酢使うよりマイルドで美味しいよ
317ぱくぱく名無しさん:2007/11/02(金) 04:32:28 ID:bNo+JpsQ0
ただ、そっちに行くとマリネ風になっちゃうからなぁw
318ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 16:04:25 ID:tsOcvTCB0
秋刀魚で失敗して大名おろしを超えた大統領おろしになった、これは新感覚・・・
319ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 16:48:03 ID:28oFYCpa0
迷うことなく、ばっさり英断したわけやね。よっ、大統領!
320ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 03:40:13 ID:gr8zONrR0
>>318
残った骨を味噌汁に入れたら途端に庶民に失墜するから気をつけろ
ニラがにおい消しにいいぞ
321ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 22:37:56 ID:ZpQmMbW/0
サンマからイクラを出す
それが大統領クオリティ!
322ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 00:18:31 ID:Qwu+140B0
シイラってどうよ?
323ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 08:22:23 ID:YnmpSLvU0
もはや解体
324ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 14:45:00 ID:aCI/kN580
死に体なシイラ?
325ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:15 ID:dJ8kQCb10
【ブルーギルのおいしい食べ方】

(1)内臓が臭いので中身を潰さないように気をつけてワタを出す
(2)焼酎で腹の中を洗った後、鱗を取ってハーブを入れた日本酒の中につけておく
(3)その間に米を研いでおく
(4)アサリを酒蒸し煮して塩、コショウで味付けして殻を全て取る
(5)(4)と(3)をあわせて醤油を適量加えてご飯をたく
(6)炊き上がったらよくかき混ぜて茶碗に盛り付ける
(7)出来上がり
326ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 22:56:55 ID:/nged9rn0
美味そうなアサリご飯だね
327ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:00 ID:P6qfmhwO0
>>325
ばろす
328ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 00:20:21 ID:AQz/hug50
アサリ御飯でブルーギルの酒漬けを食うのかと思った。
329ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 18:49:10 ID:hBehPIsK0
>>328
まだまだ青いな
330ぱくぱく名無しさん:2007/11/12(月) 20:24:08 ID:K4qFEW340
>>325
陛下乙。
331ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 09:13:42 ID:aZW7ZP6B0
陛下はブルーギルを国内に持ち込んだ責任を感じて
週2回はブルーギル料理だとか
332ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 09:38:32 ID:zr/sRM8a0
実際のとこブルーギルって旨いの? どうやって食うの?
333ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 12:52:06 ID:yUd3Tazi0
とりあえず炭にして七輪でサンマでも焼いてみるとか
334ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:14:53 ID:cFyumUkS0
>>332
アメリカでは普通にフライにしてハンバーガーの具にしたりしてるみたい。
味は知らんが、ビタミンEが豊富なんだと。
335ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 15:21:24 ID:WlZ4FUKS0
ブルーギル、ブラックバス、どちらも味が良ければあちこちの店で
メヌーに加わるはず。
旨ければ当然スーパーでも売るでしょ。

釣りには面白いが食用にはちょっと……
俺はリリースして帰る。
336ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 17:03:57 ID:hpiPyJj/0
>>335
なぜ殺さない?殺せよ!!!!!!
337ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 19:31:34 ID:vqqCdrBU0
釣りしている時点で容認してるんだな。
338ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 07:41:44 ID:Nzk/rp4dO
>>335
おいニート君
社会に出てみれ
おまえごときが偉そうに語るなw
339ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 07:56:44 ID:TVz7BndL0
そんでどうなんだよ。ブルーギルは旨いのか不味いのかハッキリすれ。
陛下の御前だよ。
340ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 08:23:30 ID:K4E7v/il0
臭いんだよ
341ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 08:53:33 ID:oNq1qr/k0
どぶ臭い?
342ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 09:40:14 ID:0/I+bkpF0
淡水の魚を釣る人って基本的にスポーツフィッシングなんだよ。
釣っても食わないで基本リリースするよね。
渓流のニジマスや鮎・ヤマメ・イワナは食うけど。
フナとかコイとかになると基本食わない。
それと同じなんじゃないか、ブルーギルもブラックバスも。
343ぱくぱく名無しさん:2007/11/15(木) 19:01:58 ID:h4IMrnjO0
せっかく放流した稚魚がバスにバクバク食われちゃう。
漁協の人がかわいそう。
344ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:26 ID:dYaUatXP0
ブルーギルとかブラックバス、ボラみたいな臭いイメージの魚は皮と内臓が臭みの中心なんだよ
うまいこと処理したら刺身でもいける
川魚の場合は寄生虫の心配があるけどそれはまた味とは別の話だし
事実、清流で育ったブルーギルはうまいらしい
ボラに至っては外湾のは高級魚に化けるし
345ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 01:31:36 ID:AQknVx250
ブルーギルが日本でイマイチ食用としてうけないのは魚体の発育不足と小骨の多さだろ。
346ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 01:38:38 ID:q1REWzh60
とにかく、バスとブルーギルは殺せ。殲滅せよ。
347ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 19:15:34 ID:vNovhtg20
>>342
あまりに見識のない意見だと思います。
僕は関西人だからその目線でのレスになるが、
かって盛んだった本モロコや、寒バエ(オイカワ)、
寒鮒なんて旨いから釣っていたのだし、
鯉なんて「一日一寸」って言葉があると通り、
貴重で旨い食い物なんだよ。
そんな糞みたいな発泡スチロール魚と一緒にして欲しくないです。
348ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 19:53:00 ID:+roDLZB00
今の川の惨状を見て、鯉は臭くて食べるのは無理と言う人もいるって話なんじゃね?
349ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 20:11:43 ID:AQknVx250
田舎が長野だがはっきり言って首都圏の鯉は臭くて食えん。
350ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 22:06:04 ID:U3tqpXWd0
>>342
キャッチ&リリースは、その魚が美味いor不味いとは関係ないし、そもそも出発点が違う
やってるひとにとっては、狩猟ではなくて、魚相手のゲームでありスポーツということらしい

魚にとって、こんな不平等なゲームなんてないと思うけどね
351ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 20:19:45 ID:NQ1ueMoy0
>>325がせっかく
【ブルーギルのおいしい食べ方】を披露してくれたんだし
誰か作ってみろw

とは冗談だが
俺ん家の方じゃ外人(どこの人かな?)が喜んで釣ってたりする
あとキャットフィッシュとかも
釣ったその場でウロコや腹取ってお持ちかえりだw
どのようにして食うのかは解らんが
彼等は美味いと感じてるんだと思うよ
釣れたときの喜び様からして

○ィズニー○ンドだったか○−には
キャットフィッシュバーガー売ってる
食べてる人結構いたが俺にはムリ
美味そうに見えねぇよあの姿形は
まぁキャットはもともと食用で養殖してるんだけど

でもバスはクロソイとか海の美味い魚にソックリで美味そうw
もちろん食ったよフライにして
普通に美味かったですよはい

>>342
キャッチ&リリースを誤解してるみたいだけど
本来それは生物の保護が目的だろ?
食べる分だけキャッチあとの釣りを楽しんだ分はリリースだ

いやスポーツフィッシングだって?
そんなの釣る人間側のエゴじゃん
別にそれを否定する気もないんだけどね

まあとにかくあれだあれ





なんだっけwwwww
グダグダ長文スマソwwwww
352ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 20:49:16 ID:ZuVmiJuf0
>>351
おまい酔っ払いだべ。

スポーツフィッシングの是非はおいといて、
バスやらギルやらは日本の生態系を破壊するから殲滅せよって話。
食おうが食うまいがリリースしないで、殺せと。
353ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 22:56:55 ID:CEbQ5gpS0
>>351
酔っぱらいに釣られてみよう

キャットフィッシュ(=ナマズ)は、基本的には泥臭いが、
ケンタッキー州でフライを食したときは淡泊で上品な味だった
スーパーで売ってる「白身魚フライ」で、微妙に感じる臭みを取り除いた感じ 高級感あるよ
354ぱくぱく名無しさん:2007/11/17(土) 23:10:14 ID:WWkCD7KS0
養殖物の鯰は全然臭くないぞよ。天麩羅は絶品だぞよ。
355ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 01:54:42 ID:9kYph0Ap0
タイ住んでたときはナマズは普通に食ってたな
ただの揚げ物用白身魚ってかんじだった
356ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 03:02:51 ID:Ixp2tP3R0
>>353
1度だけイトーヨーカドーでキャットフィッシュの剥き身が売られてたことがあって、
ムニエルにしたら全然泥臭いとか嫌な感じが無かった
江戸川で釣ったのを天ぷらにしたのも同様で、ウマかった
357ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 03:04:04 ID:82d8bk1b0
日本とアメリカじゃ生息してる場所の砂や土、水の質が違うんでね?
日本は緑が多いから腐葉土やそれを含んだ水が湖水に流れ込んで土臭いと思う
358ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 10:45:34 ID:UEqaKveA0
埼玉の吉川や松伏じゃナマズのテンプラ名物だす。
淡白な味に、しっかりした旨みが隠れてる感じ。
359ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 16:29:26 ID:Ixp2tP3R0
>>357
江戸川は日本なんだがw
霞ヶ浦でキャットフィッシュが大繁殖していて、大物がよく釣れるってさ
360351:2007/11/18(日) 21:12:33 ID:vfjuH3g00
ぽまいらごみんよ
昨日は昼から飲んでてさ
今日になってどっかにレスした気がして
最終書込みチェックしてみたらここだった・・・orz

何が言いたかったんだろオレwww
だが後悔なんかしてないぞ!








顔真っ赤だけどね
361ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 21:30:16 ID:UGA3RAjG0
>>360
盛り上がったからおk
362ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:16:49 ID:RBP5YNnI0
>>355
おれもイサーンでナマズ食っていたよ。
串刺しの焼きナマズ、それを振り回しながら、
草ムエタイで金賭けていたww
泥臭さなんて感じなかったなあ。旨かった。
照り焼きにしたらもっといけてるとおもった。

これが無性に食いたい↓
http://ekibento.jp/ki-kusatsu12.htm

>>360
乙www
363ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:06 ID:QnE3Dt7/0
滋賀県では給食に出るんだよ、バスもブルーギルも。
364ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 00:50:25 ID:UzDbovIW0
>>362
おいおいまさにおととい草津に仕事で行ったよ
もう少し早く言ってもらえてればレポートできたのに惜しかった
365ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 02:41:32 ID:/MnLB4960
俺は駒形どぜうの味お濃ーい、なまず鍋が好き
冬限定だけど
新大久保のなまず家は刺しでも鍋でも、全然泥臭さとかなくて美味かった
366ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 15:10:37 ID:x5OdUC0JO
昔はよく鱠だの鰻だの釣っちゃあ食ってたモンだが…
でも極たまにスッポンが釣れるんだよなぁ…
当然、速攻でキープなんだがw



ま、明日からは絶好の干物日和りだから
粗塩買い込んで浜に行くとするかヽ(´ー`)ノ
367ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 04:29:34 ID:+219q71d0
寒い寒い寒い寒い・・・ハゲ鍋旨めぇ。
368ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 13:30:56 ID:zMIyVdnQO
カワハギかぁ♪
肝がデカくなってきたからなぁ〜

鍋もイイけど、肝をつぶして共和えとかもイイねぇ(* ̄¬ ̄)
369ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 09:44:29 ID:lyRc4DEhO
子供をおろしたら巣鴨のとげぬき地蔵へ行けばいいですか?
370ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 12:26:57 ID:03oGHwsa0
妻乱
371ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 14:13:49 ID:lyRc4DEhO
真剣です
372ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 14:53:43 ID:BnoCRGjd0
なら板違いだカス
373ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 15:35:34 ID:Wq2xjlTy0
>>371
日本刀スレへどうぞ。
374ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:29 ID:b/84XC/YO
おろすこのスレで聞きだいです。
375ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 02:28:50 ID:uxTXGBKw0
利き鯛ですか
376ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 11:39:12 ID:3QnuWF0rO
子供をおろしたあとどんな肴にするの一般的ですか?
377ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 12:50:48 ID:ZLmxvzvu0
腹子は甘辛に煮付けると良い肴になります。
378ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 21:44:47 ID:hZZNJXJ20
>>376
中国では薬膳スープにするそうだよ。
ぐぐったら画像も見れるぞ。
379ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 23:52:13 ID:uxTXGBKw0
小アジはそのまま南蛮漬けがおいしいです
380ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 13:49:47 ID:4Ps9XqBrO
ソースは?
381ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 14:30:29 ID:/rGLeBQW0
南蛮漬けにソースなんていらんだろ。
382ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 12:26:57 ID:6G4Nc3l3O
豆アジ釣ったら頭を素落とし、ワタを抜いて海水ですすぐ。
手で皮を剥いたら背ビレと腹ビレを尾の方からむしり取る。
あとは、醤油つけて前歯で身をしごくように食うと旨い( ´ー`)
383ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 12:35:04 ID:+5LNDcCHO
レイプですか?
384ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 19:09:27 ID:ugjyaFLp0
このスレでも、携帯からのレスは全部荒らしだな。
レスの文字を目で追うことすらアホらしい。
NG登録決定だ。
385ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 04:59:18 ID:Esg+dw7PO
俺に言ってんの?か?い?
386385:2007/12/14(金) 10:59:21 ID:Esg+dw7PO
烏賊料理教えてくれ
387ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 16:52:25 ID:o55mFMbB0
一瞬、海賊料理や山賊料理の仲間かと思った。
388ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 01:13:53 ID:YiVE15140
ものの見事にスレタイ無視したレスばかりだなwww
389ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 08:02:08 ID:k+756j040
>>1
> おろして刺身にするような魚ってどこで手に入れている?

魚屋。釣りはしないので。
390ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 12:01:33 ID:0GyN8YD90
昨日スーパーで大きなアジがあったので
おろして食べた。実測34〜35センチ。ウマー。
安いのにアジ旨すぎ。
391ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 12:32:09 ID:qY6+cFds0
>>390
刺身で食ったの?
392ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 05:20:27 ID:G5yWRq5M0
今のシーズンが旬で刺身がうまい魚ってなんだろう
393ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 06:42:52 ID:a2tvuDla0
ブリしかねえだろ。皮を引く作業が面倒くさいので、
1/4カットに卸して、切り身をスイカのようにして持ち醤油をつけて
喰ってやった。残った分は照り焼きで。アラはもちろんブリ大根。頭割るのに
苦労した。
394ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 07:51:19 ID:YM54X3qO0
>>392
フグ、カレイ。
395ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 15:09:42 ID:5NoVHwjZ0
>>393
この冬水揚げが少なくて、富山じゃ8k程度のものでも一本4.5万はする...
氷見鰤の良いヤツは、お歳暮正月シーズン前に既に7万くらいしてるし。
396ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 15:27:06 ID:MGCUmgeC0
>>392
ヒラメ
40と52の2枚釣って今三枚に卸したとこ
アラは焼いてから吸い物に

晩飯が楽しみだ!
397ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 16:14:34 ID:PI9MF09t0
>>392
よこわ。
398ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 16:31:09 ID:lsrIDMnZ0
>>394
さすがに河豚は、このスレで話題にできる免許持ちが居ないことには……。
399ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 16:40:47 ID:PI9MF09t0
>>398
下処理したのとか、養殖の無毒な奴とか、売ってるじゃん。
400ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 20:48:51 ID:lDutXIoX0
>>396
器用なヤツだな
401ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 21:40:59 ID:cVMW9CNE0
確かにヒラメを三枚に下ろすとは、あなどれん奴だな。
402ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 21:43:56 ID:NPfQQh4V0
きっと、半身は捨てるんだよ。
俺にはもったいなくてできねぇ。
403ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 21:49:11 ID:0IR6IUHu0
20cmくらいなら3枚もできるかな
404ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 21:53:34 ID:NPfQQh4V0
逆に80cmくらいの方が遣り易そうだけどな。
405ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 22:04:51 ID:jCjD+5t4O
両側から包丁入れてけば何とか三枚にできるなか?


俺なら素直に五枚におろすけどね
406ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 00:30:04 ID:4UNZoLjd0
ヒラメを牛刀でおろそうとしたら難しかった
やはり出刃を買った方がいいのだろうか
407ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 00:30:55 ID:GPTjuz3H0
>>398
免許無くったって捌けるけどな
408ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 01:12:31 ID:gD+IDj1c0
その通り!
死ぬか生きるかも自由!

というか、店で買う派はそもそも毒のある部分を込みで売って貰えないや。
釣り派は、毒のないやつかどうか、自分で判断できるかどうかってだけだよな。
409ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 02:31:14 ID:MVp7Yv380
身は微毒だからクサフグ食えるぜ

まあ自分で食うよりも、皮を剥いて肝ごと迷惑なノラネコに食わせてやったほうがいいけどな
410ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 03:03:54 ID:g6ndAPeH0
>>408
船なら、船長かおかみさんが免許持ってて、下処理してくれる所が結構あるよ。
411396:2007/12/17(月) 19:07:06 ID:Giq8uTWF0
ヒラメの3枚卸しは鯛を3枚に卸すのと同じ要領
簡単だよ

5枚に卸すのは大型(70ぐらいから)のときだね
5枚卸しするときも
中骨のところに切れ込み入れてから
エンガワの方から卸すと綺麗にできる

中骨から包丁入れてくと身の厚い大型はやりずらいし
骨に身が残るよね?太い中骨が邪魔で

つか俺それが仕事だから
サーセンw
412ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 19:13:56 ID:PYlkDerA0
面白い仕事だな・・・・ワザワザ3枚におろして何に使うんだw
413ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 19:17:43 ID:NN85BRs00
誰かコメントしてやれよ。俺は嫌だ。
414ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 19:27:30 ID:Giq8uTWF0
>>412
簡単で早くて綺麗だから

おまえワザワザ5枚に卸してんだろ?
何のためにそんな面倒なことしてんだ?
415ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 20:06:28 ID:s5V7r05c0
普通にヒラメは3枚にも卸すようだが・・・

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ito-katugyo/hirame-006.html
416ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 21:50:22 ID:jMGsaAUi0
別にどっちでもいいけど
背骨が横(っていうか表裏か)方向に飛び出ているからなぁ
417ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 23:26:59 ID:PGPStlq10
>>415
肝心の三枚卸しの画像が見れんのは俺だけ?
418ぱくぱく名無しさん:2007/12/17(月) 23:30:00 ID:NN85BRs00
>>415
それは切り身を小さく見せないためで普通は実用じゃない。
カレイの冊のサンプルなんかでも時々見る。
419ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 00:12:55 ID:AnI5vhDr0
上の方でも誰か書いてたけど「何のために?」と考えれば簡単な話。
煮物や焼き物にするなら平魚だったら斜めブツでいい訳なんだし、
皮を引いて薄造りにしようとか揚げ物にしようとか思っているんなら
身を「わざわざもう一度五枚に下ろした状態に切り分ける」必要がある。
少しでも調理の心得のある人なら必ず段取りや用途を念頭に置きながら
作業を進めるから、時間と手間をかけて無意味な三枚下ろしにするなんて
絶対に考えられないよ。
420ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 00:33:03 ID:tQ03eOYb0
「手間と時間」がかからない中型以下なら3枚卸でもいいんだよw 長文ご苦労。
421ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 00:41:21 ID:AnI5vhDr0
なるほど、これが噂に聞く「勝利宣言」かwww
普通の腕がありゃ五枚の方が早いし歩留まりもいいだろwww
422ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 00:47:05 ID:fIj6SbTg0
まぁ、>>415のページにも
「通常ひらめは五枚おろしですが」って書いてある訳だが。
423ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 13:26:03 ID:ehbJPSeVO
いったいなんで
>>419

こいつは一人でコーフンしてんだ?

しかも
自分に知識 経験 技術がないことを
恥ずかしがる様子もない
全く理解できんのだが
424ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 16:19:55 ID:ODTGldPQ0
コーフンするな
425419:2007/12/18(火) 16:23:02 ID:AnI5vhDr0
>>423

ここは料理板で、これから色々勉強していきたいと思ってる人達も
大勢見てる。だから間違った知識を与えるべきじゃないと思ってる。

俺は冷静かつ論理的にレスしたつもりだったんだが足りなかった点が
あったのなら指摘してくれ。俺のレスのどの部分から「知識 経験 技術
がない」と読み取れるのか判りやすく説明してくれ。
426ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:26 ID:G4ePWZ0f0
>>425
自分が誰かに知識を与えられる立場だと?
思い上がんのもたいがいにしろよ坊やw

>身を「わざわざもう一度五枚に下ろした状態に切り分ける」必要がある。
>少しでも調理の心得のある人なら必ず段取りや用途を念頭に置きながら
>作業を進めるから、時間と手間をかけて無意味な三枚下ろしにするなんて
>絶対に考えられないよ。

>普通の腕がありゃ五枚の方が早いし歩留まりもいいだろ

多分おまえはその手の仕事に就いてるんだと思うが
だとすればおまえの腕はその業界では普通以下
もちろん知識と経験もまだまだ足りない

自分の知っていること出来ることが
その世界で最高のもので全てであるとでも言いたいのか?
427ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 19:23:42 ID:i7n+7Oaf0
包丁スレみたいな流れだな
3割程度しか読んでないけど
428ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 19:34:49 ID:QWAx57jv0
>>426
具体的にどこがおかしいか指摘して、それを訂正できないのであれば、
所詮はおまえも雑魚だよ。調子こくなよ、雑魚。
429ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 19:36:16 ID:T+xkWZBIO
キモ
430ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:01:52 ID:ODTGldPQ0
平均年齢高いと思うんだけどな〜ここって
431ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:24:40 ID:G4ePWZ0f0
>>428=>>425
でいいのか?

>俺のレスのどの部分から「知識 経験 技術
>がない」と読み取れるのか判りやすく説明してくれ。

だからそう読み取れる部分をコピペしただろ
それでもまだ解らず

今度は
>それを訂正できないのであれば、 所詮はおまえも雑魚だよ。

訂正までおねだりかw
しかも自分が雑魚であるとまで書いてるよこいつw
432ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:26:56 ID:QWAx57jv0
おい、雑魚。
何を必死になっているんだ?
433ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:38:30 ID:G4ePWZ0f0
>>432
雑魚に雑魚って言われてもなぁw
まぁそんなに鼻の穴おっぴろげて怒るなよ
434ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:44:17 ID:QWAx57jv0
>>433
おまえは涙目じゃん〜プゲラ!
435ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 20:55:47 ID:G4ePWZ0f0
>>432 >>434
会話すら出来なくなってしまいましたね

2ちゃんなんだから楽しく会話しないと
俺のことをからかうにしても
もっと面白く書きなさい
436ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:56 ID:c90BxSvF0
器用なのか、半身しか食わんのか・・・
437ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 21:57:14 ID:83OB8dCR0
オレがオレがと某詐欺テクみたいな張り合いしたり、思想を他人に押し付けたりするより、
自分が楽だな便利だなと思える、気軽な方法で調理した方が美味しく食べられる。
438ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 22:31:17 ID:z/VCXEeW0
同意
武器にもなりかねない道具を使うスレでいきり立つと、ろくなことにならないね
価値観の固定化とか押しつけには発展性はないし、議論に勝った(?)としても、恨みしか残らない
439ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:30 ID:G4ePWZ0f0
ヤツは落ちたのかな?
では少し書いときますか
って俺もイジワルだねw

>煮物や焼き物にするなら平魚だったら斜めブツでいい
これは問題ない卸す必要がないから

>皮を引いて薄造りにしようとか揚げ物にしようとか思っているんなら
>身を「わざわざもう一度五枚に下ろした状態に切り分ける」必要がある。

ヤツは皮を4回引くことになるが俺は2回で済む
カンパチの様な魚でも2枚に卸した状態で皮を引きその後背と腹に切り分ける
つまり早いとゆうことだな

さらに
>五枚の方が早いし歩留まりもいい

これはもう3枚に卸すことが出来ないヤツが言うセリフだな
5枚の方が早いとか歩留まりがいいなんてありえない
多分ヤツはまともに真鯛すら卸せないだろ
魚は卸すにも刺身を引くにしても
ちょこまかと包丁を動かしてはだめだ
大きくスーっと包丁を入れないと美しい刺身にはならない

http://bv-bb.net/bonvivant/cooking/recipe_bn.html

ここにヒラメの5枚卸しの動画があるけど
5枚に卸すヤツはこんな感じでちょこまかと包丁を動かすから遅いし美しくない

>時間と手間をかけて無意味な三枚下ろしにするなんて絶対に考えられないよ。

>>420 も言ってるように
手間も時間もかからないし歩留まりもいい訳だ

>>437 >>438
普通の人ならそれでいいと思う
ただヤツは自分が「本職」であると思われるレス入れてきたからな
普段なら俺は自分が職にしてると思われないように気を付けてレスしてるよ

長文&スレ汚し謝る
440ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 23:18:57 ID:F0MU/i/p0
>>439
お前相かわらず面白いヤツだな・・・・頑張れよw
441ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 00:03:51 ID:rwTfFzgg0
カンパチを半身のまま皮引きする達人のいるスレはここですか?
442ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:36 ID:Drffw1wC0
半身どころか、丸剥きにしてから、おろしてるよ
443ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 01:12:07 ID:ngB0oOJM0
それカワハギだから。
444ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 05:03:16 ID:wdF5+PhS0
>>439
ゴミみたいな人間だな、死んでいいよおまえみたいなのは
445425 ちなみに428は別人:2007/12/19(水) 07:59:09 ID:NMwpJEF80
>>426
>>多分おまえはその手の仕事に就いてるんだと思うが

>>439
>>ただヤツは自分が「本職」であると思われるレス入れてきたからな

朝からクソワロタwww
俺ただの証券マンwwwww
446ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 08:56:04 ID:6iP9yBOG0
近所の無人精米所から米ぬかが無料で手に入るんですが、なにか魚介料理に使うこと出来ないでしょうか?
447ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 11:44:40 ID:Q3l4eFj/0
>>439 は赤っ恥!!!!!
バカ丸出しだよ、おまえは。
448ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 15:03:23 ID:zo0vJzTvO
>>395
鰤ってそんな高い魚だったのか…。知らなかったよ。
449ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 16:15:01 ID:I6dYdOhC0
高いよ。鰤と言えるのは最低でも8kg以上。普通は10kg前後程度のもの。
特に十二月は高い。年明け暫くして安くなった頃を狙うのが吉。
450ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 18:50:14 ID:zo0vJzTvO
今まで馴染みがありすぎてそんな高いとは知らなかったんだよ。祖父漁師だし、氷見(氷見鰤が有名)に生まれ育ったし。
451ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 20:34:05 ID:LD9w8FfE0
俺だって東京に来るまで、キスが売り物だとか、ベラが高級魚の仲間入りとか知らなかった。
ザコなのに。
452ぱくぱく名無しさん:2007/12/22(土) 15:26:49 ID:ILuVdA1l0
ニギスをうまく焼くのってどうすればいいの?
焼いたら腹の中が飛び出してすごい事になったけどおかんに聞いても
「わからない。好きじゃないから買わない」って言われた。
スーパーで焼いたやつとか特に下処理をしてない気がするんだけど。
453ぱくぱく名無しさん:2007/12/22(土) 16:03:40 ID:Xm5dDg1T0
>>450
氷見鰤の価格、更に上昇中。1万/1kg超は当たり前。一本20万モノも。
ソースは今朝の北陸新聞。
454ぱくぱく名無しさん:2007/12/22(土) 17:34:53 ID:21FDkjOM0
>>452
俺は内臓を出して塩して一晩干してから焼いてる
455ぱくぱく名無しさん:2007/12/22(土) 21:09:09 ID:InoECT1w0
アジ刺身にしてポン酢につけてゴマとシソ振って食べた
おいちかった。(^^)v
456ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 14:44:18 ID:Kh0Ra4Ds0
飛び散りにくい、お勧めのウロコ取りを教えてください。
457ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 16:44:56 ID:aYoBcQPD0
>>456
大分前だけど、普通の鱗取りの後に、鱗かすを収納するスペースがついていたのがあった
全部プラスチック製 ホムセンで買った記憶がある
最近は鱗飛んでも大丈夫な環境なので捨ててしまった
458ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 16:58:56 ID:Fr4efG8M0
包丁!
459ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 17:18:43 ID:ttnRjkJZ0
>>456
大きなタライに水を貼って水中で包丁。
ウロコの荒い魚なら、硬めのゴムベラを剥ぐようにするといい。
460ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 19:53:01 ID:XhqEnyB40
>>456
鯛などの鱗の大きい魚なら、尾の方から爪を押し付けるようにして削ぐといいよ。
親指の腹を魚に押し付けて、頭の方に向かって滑らせる感じで。
461ぱくぱく名無しさん:2007/12/24(月) 20:27:09 ID:8kFclvDW0
>>459
今読み直したらなんか分かりにくいな。
「硬めのゴムベラで剥ぐようにするといい。 」にしといて。
462456:2007/12/26(水) 04:39:32 ID:9fhuWPNI0
遅くなりましたがレスどうもです。

カバー付きは気になってるんですよ、貝印なんかの。
一番確実なのはトレーに水張る方法かな?
指の爪で出来るんなら、スプーンなんかもいいかも?

参考にさせてもらいます。
463ぱくぱく名無しさん:2007/12/26(水) 22:14:49 ID:d8mq6xza0
爪を使う方法なんだが、
間違って爪と肉の間に鱗が入ったら猛烈に痛そうでコワイ
464ぱくぱく名無しさん:2007/12/26(水) 22:39:38 ID:AcmUV/H40
だから爪の代わりにゴムべらを使うのさ
465ぱくぱく名無しさん:2007/12/26(水) 22:45:48 ID:Mg6HqUVN0
あー、深爪の人だと難しいかもw
でも大丈夫だって。騙されたと思って一回やってみな。
ウロコがウロコを掬い上げるようにめくれていくから、
刺さることばまずないと思うよ。
刺さるとしたら、背びれのトゲに刺さる可能性の方がおそらく高いw

466ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 20:24:12 ID:vevMnvsX0
さすがにこの時期は、処理が終わった魚を抱えて飲んでるんだろうなぁ。
467ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:58 ID:nLX4pDx00
大晦日に買い物に行ってみたけども、ものすご品ぞろえが偏ってたよ。
狙い目は正月1日とか2日とか休む店だということがわかった。
投げ売りするかんね。
肉もカニも刺身も全部半額だった。

逆に1日から初売りの店はたいして安くない上に、品ぞろえも薄かった。

1.大晦日はどこでも品ぞろえを偏らせる。イカなんて売ってないね。
2.元旦休む店は大晦日に投げ売りする。

これが2007年最後に俺が学んだことだ。
468ぱくぱく名無しさん:2008/01/01(火) 23:25:01 ID:nLX4pDx00
忘れてた。あと

3.大晦日は子連れと亭主連れの客が多くてものすご混む。
469ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 01:51:41 ID:8Xv79/LD0
みんな正月は何捌いた?
オイラは平目とカワハギ
カワハギの肝旨かったーーー
470ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 02:02:50 ID:rwS0IZwr0
三が日は殺生するな!!と云う親の遺言を守ってる。
471ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 15:29:15 ID:g4bdLhR30
うちも完全に精進料理の世界で辟易する
限界が来たらパンに思いっきりバター塗って食う
472ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 17:55:56 ID:HOgE4PQZ0
じゃあオレはクリスマスに残した冷凍してあるケーキ食う!
473ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 17:56:02 ID:/1hUmPf90
>>470
〆たのは暮れだからw
474ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 19:45:36 ID:2otG1An00
じゃあ坊主は自分で猟をしなきゃ獣の肉を食っていいのかよ
殺生禁止は肉・魚食い禁止と同等って話だと普通にわかるだろ
475ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 21:43:53 ID:7uSbis9L0
バターってどうなの?
なまぐさものという気もするが、殺生はしていないよな
476ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 21:44:20 ID:DTZbgekR0
>>474
おまえいい歳してんだろ?
477ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 22:37:45 ID:GODjklBu0
正月は殺生だめなん?
刺身とか鍋とか蟹とか喰いまくりだったんだが・・・
うちの親はそんな事教えてくれなかったお
478ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 22:49:42 ID:7uSbis9L0
おせちの一般的なメニューのうち
超定番 田作り かずのこ 海老
そこそこ定番 ぶり照り焼き 蒲鉾 棒鱈(京都とか)
あるかも 鶏グリル焼き シメサバ
雑煮 鶏を入れる場合多し その他に鰹だしとか

ここらへんは全部、殺生モノだよ
正月料理は保存食で、精進料理ではないのが普通じゃないか?

ただおれの家は、元日は包丁使うな 雑煮のネタは前日に切っておけ と言われていた
479ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 23:47:31 ID:7UPR8gzS0
>>470がビックリするほど盛り下がる事書いちゃったって話だよ
480ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 00:34:20 ID:sUGSJ8wg0
>>477
488さんが書いているとおりで、一般的なおせちの
メニューに入りまくりなので、99パーセントの日本人は
食いまくりかと。
481ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 23:27:15 ID:fXGt1Oib0
喪に服すケの日、その期間の殺生禁止と混じっただけじゃね?
正月は祝い事でハレの日だし。
482ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 23:47:50 ID:+KpB+lmd0
他人が殺したものなら肉や魚を食べてもO・K
483ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 01:46:10 ID:55k3h7/A0
殺生とは・・・・
484ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 02:45:39 ID:gy6xvjdM0
>>470

そんな殺生なぁ…
485ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 20:14:44 ID:eBqyxWQ40
今時坊さんだって普通に生臭モノ食ってるし
本物の精進料理なんてマズくて食えねえよ
一切口にしない坊さんなんてその中のホンの少数

昨年のクリスマスイブにしゃぶしゃぶ食いに行ったんだ
知り合いの店なんだが
後で聞いたら
俺達の隣で肉ばっくばく食ってたスキンヘッドは坊さんだった
キャバい女と2人で楽しそうに食ってんのはいいんだけど
坊さんだからか声デカ過ぎ
声が凄く通るんだよ

いやほんとウザかった
486ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 21:25:43 ID:MRTRqWEO0
>>485
言ってることは大筋正しいんだが本物の精進料理にも精進料理なりのうまさがあると思うぞ
もちろん肉やら魚やらのうまさとは別のベクトルだが
487ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 02:06:54 ID:yVybEu+u0
精進料理だって美味い、野菜は美味い、だがここは魚肉や海産物を食うスレなんだよ。
488ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 02:16:14 ID:ZokjHYGA0
人様の親の遺言で何モメてんだよ・・・・w
489ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 02:54:42 ID:RaY3z0c10
もめてないよ
楽しんでるよ
490ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 13:43:09 ID:RbH2Lytt0
昨年暮れに氷見産のメジ(5〜6kgくらいあったと思う)
を貰ったんだけど養殖物だったのかな?
全体にすごく脂がのっててびっくりした

カツオみたいに丁寧に鱗を取って
皮に身が多く付くように引きその皮を味噌漬けにした
カツオの皮ではよくやるんだけどメジでは初めて

元旦の朝にこんがり焼いてお重に入れた
美味かったなぁ
もし次があるなら俺ひとりで食べよっとw
491ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 17:39:47 ID:QExCxx0k0
>>481
通夜や法事で寿司食いまくりだがw
492ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 04:35:50 ID:6v8759Z80
>>491
ハレとケの日を勘違いしてないか?
493ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 09:59:42 ID:XPaLctAd0
大晦日まで刺身盛り合わせや蟹や筋子イクラを激しく売ってるのは
正月用ではないのか?

殺生にもほどがあると思うが
494ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 14:53:53 ID:/4fJY3xY0
事前に殺して冷凍しとけばいい。
495ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 18:09:43 ID:3CyGhIrM0
殺生云々じゃなくて正月は炊事をしないってところから来たのが
間違って伝わってるんじゃないか?まあこういうことを言うと雑煮は
どうすんだよw って突っ込みが必ず入るが、人の都合がいい様に
しきたりってのは書き換えられていくものだからね。まあ正月に包丁
使って魚を捌くってのは慎むべしっていう所は今でも多いと思うよ。
496ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 06:27:27 ID:7NVawn4n0
>>495
具が膨大に入るようになった地域はともかく、雑煮も年の瀬に餅をついて準備してるから、
本来は炊事に値しない澄まし汁の餅浮かべってとこなんだよな。
497ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 01:35:48 ID:ElmTzt3R0
アジしかさばいた事無かったんだけど、イサキ買っておろしてみた。
ウロコをしっかり取ることの重要性がよくわかりました・・・。
背びれや尻びれ周り等、取り難い所ほど3枚におろす時邪魔になるのね。
骨抜きで血合い骨抜こうと思っても掴み難いしで苦労しました。
刺身にしたら美味しかったけどね。
やっぱりウロコは水張ったタライの中で取るのが一番なのかね。
498ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 10:25:11 ID:ISqmEsRCO
100均のトゲ抜きは使いずらい
499ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 18:06:27 ID:vFwQY5wa0
先がきちんと合っているか、腰の適度な強さが生命線だから、それなりの品質が要求されるね
骨抜きは、関西式と関東式があるけど、どっちがいい?
500ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 23:32:12 ID:XowNW2Tl0
>>499
関東式と関西式の骨抜きはどうちがうの?
501ぱくぱく名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:28 ID:wI9ih8pe0
>>500
つ http://www.fukuji.net/wa-kmn/honenuki/233-12kara.htm
はさむ角度が違ってくる 関東式は先がほぼ直角に合わさる
見た感じでは、関東式は骨を掴む力が強そうだが、身を押しのける程度が強そうな… 比べてないのでよくわからんが
ちなみに俺は関西式を使ってる
502ぱくぱく名無しさん:2008/01/23(水) 04:22:33 ID:0o7Aag+dO
たさた
503ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 09:34:21 ID:479DoX+Q0
関西ってアジの開きを背開きにするんだってね。何それうまいの?
504ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 10:30:02 ID:v+Q/MsSP0
関東ってアジの開きを腹開きにするんだってね。何それうまいの?
505ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 12:50:42 ID:K9tBCYzt0
>>503
>>504
うまいよ。
506ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 23:28:30 ID:1x06jtG+0
腹開きより背開きのほうがきれいに仕上がりやすい
少々あらっぽく捌いても大丈夫
507ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 14:45:26 ID:utvCEjJt0
一般的には鰻を始めとして、関西は腹開きで関東は背開き。
起源は味ではなく縁起担ぎで

大坂:商人の町なので「腹を割って話す」のが良いとされた
江戸:武士の町なので「切腹を連想させる腹開き」を避けた

ところから来ている。
508ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 19:38:33 ID:9w4QqNbV0
昨日磯場でヒラスズキを釣ってきた。
三枚に下ろして、背中側は焼き霜造り、腹側は普通のお造りに、
アラは潮汁にしてみた。

ヒラは初めて食べたんだが、余計な臭みもなく脂も適度に乗り
非常に美味だった。魚嫌いのうちの親父がお代わりしたくらい。
また釣れないかなー。
509ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 19:51:13 ID:wXpkGl8L0
>>507
関西はこじつけっぽいなw
510ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 20:13:03 ID:XAR1vuTS0
>>507
それが、アジの開きは逆なんだよな。
511ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 06:55:05 ID:5AapSlLV0
魚嫌いのうちの親父 ってのがww
魚嫌いのうちの子供も って話かと思ったw
512ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 11:04:23 ID:F7/e2Qp3O
イシダイって美味いですか?
513ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 13:28:48 ID:tB0/MNLXO
旨いよ、薄めに切って
噛みごたえを楽しむのが好き。
514ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 15:53:41 ID:/1Wq74mE0
歯ごたえとは違うもの?
515ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 23:47:11 ID:N/Mv4bco0
イナダを1尾買って半身を刺身で残りを鰤大根にして食べた
カマとかのアラも好きだなあ
516ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 09:26:54 ID:EUgaT3JOO
スレ違いかもしれませんが、みなさん包丁はどんなのを使っていますか?

今度出刃包丁をひとつ買おうと思っています。

鯵からイナダくらいまでを捌きたいと考えてまして、
まずひとつ買うならどんなのがいいですかね。

16.5cmの相出刃なんてどうでしょうか。

ちなみに男です。
517ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 12:48:04 ID:iqV0Nz+S0
>>516
スレ違いと分かってるなら・・・・・・・・・

          ↓

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1199020075/
518ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 16:04:25 ID:CNUOCGmoO
最近ドンコを釣る事がおおいんですが…
ドンコ料理いいのありますかね?
519ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 16:31:03 ID:W5KKniyLO
んー。近所に魚屋ってのが無いんだよな〜
昔ばーちゃんが俺を連れて今晩のご飯用の魚を魚屋に買いに行ってたけど今はそういうの廃れちゃったのかなぁ

スーパーのアジとかサンマもショボいし
ところでアジっておまいらが買ってるやつ幾らくらい?
520ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 20:02:45 ID:SgVHLFOt0
旬の時期かどうかで値段なんか段違いだろうに。
521ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:22 ID:W5KKniyLO
まぁそうか…
サーセンでなおします
522ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:56 ID:SgVHLFOt0
>>518
魚屋も認めるキモが美味い魚ベスト3
肝食える料理ググってみたらどだ?

1位 カワハギ
2位 ドンコ
3位 アンコウ

ちなみに、ちょうどいいタイミングでテレ東で出たんで。
523ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 21:32:52 ID:MOJyJ8Fg0
肝をそのまんま食うならアンコウじゃね?
カワハギもドンコも溶かして付けダレにするとかそんなんばっかだし
もちろんそのまま食っても美味しいんだけどね
524ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 21:46:25 ID:KPEXEK650
ドンコって、海の? 川の?
525ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:06 ID:w10SP60o0
1位 鱈
2位 キンキ
3位 赤むつ
4位 ドンコ
526ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:29 ID:/RmELsnf0
危険もレア度も度外視するなら、キモがウマイのは
1位 フグ
2位 マンボウ
と聞いたことがある
マンボウは、身をキモにつけて食すると絶品と東海林も書いていた
カワハギ、鮟鱇は、所詮フグの代用品でしかないという説もあるね
527ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:38 ID:OOZ7gNP60
マンボウ銛で突いてナイフで解体したことあるけど…
肝臓ってホームベースくらいの大きさあったぞ
色も毒々しいオレンジであんまり食欲湧かなかった

おまけに皮が水泳で使うビート板なみの厚さ
臭いもきつくて、船上で捌いてて吐きそうになった
528ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 00:07:50 ID:FcrVqG5B0
身は?刺身で食べたの?美味しかった?
529ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 00:11:51 ID:OOZ7gNP60
>>528
身は水っぽくてぶよぶよしてた
でかいタッパーいっぱいに貰ってきたけど、
どうしても食う気になれず知り合いの飲み屋にあげてしまった

ちなみになんでマンボウなんか銛で突いたかというと
一緒にカツオ釣りに行った人が海上にぽっかり浮かぶマンボウ見付け
「船長〜 銛!銛!!」と騒ぎ出したのかきっかけ
まさか本当に突くとは orz
530ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 00:14:10 ID:zFAYf2AC0
>>526
河豚の肝は勿論食ったこと無いが刺身でいったら俺はカワハギの方がうまいと思う。
だから気軽に肝が食えるカワハギが有る限り少なくとも刺身については河豚を食おう
とかさっぱり思わない。河豚のから揚げの美味さは認める。
531ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 01:00:20 ID:FcrVqG5B0
>>529
レスd そうかぁ食べてないんだ
ちょっと前にオクでマンボウの刺身をみつけて、食べた事ないから買ってみようかとも
思ったんだが、身の写真がかなりアレなんで躊躇してたところなんだ。
もうひとつ迷ってるあぶらぼうず(こっちは楽天)にいってみるよ
532ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 01:54:30 ID:Mz8vSyny0
マンボウなら沼津の回転寿司屋で偶に回っているぞ。
身はぶよぶよしてて水っぽく、柔らかいナタデココみたいな感じ。
固有の味わいに乏しいので、外から味をからめてやらねば。
肝と一緒に酢味噌で食わすことが多いようだ。
533ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 05:22:19 ID:WvqcENFb0
サバのりゅうきゅうにチャレンジしたけどなんか生臭さかったよorz
やっぱスーパーのサバじゃ生食はきついかのう…。
534ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:49 ID:LazTK4OH0
美味いキモ、魚介類となればスルメイカだね。
535ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 15:36:55 ID:VgQZDBY40
かわはぎの肝ってアンキモよりうまいのかぁ(゜ρ゜)
買ってこよっと
536ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 15:48:04 ID:YL0VJTM20
>>523
>カワハギもドンコも溶かして付けダレにするとかそんなんばっかだし
そのまま食べて満足できるほどのサイズが無いからな
537ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 18:06:18 ID:FY8ZxuDF0
なに当たり前のこと言ってんだ
キモの大きさ今始めて知って驚いたのか?
538ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 20:20:54 ID:FHTWnWq00
なんか無理矢理な咬み付きw
539ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 22:03:22 ID:dfGdemFz0
キモの小さな奴だね
540ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 23:12:25 ID:VgQZDBY40
ウマイッww
541ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 00:17:55 ID:Ikle1tZg0
542ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 02:21:07 ID:4ueuun270
ttp://www.pref.oita.jp/13002/shiken_kenkyu/kenkyu/3_tiikikadai.htm

>個別テーマ名
> 西日本産フグの毒性に関する研究 〜フグ肝臓の伝統的調理法における除毒〜
>キーワード
> フグ、肝臓、除毒、調理、伝統食品、毒性分布
>研究の概要
> 大分県のフグ料理専門店で、1983年以前まで提供されていた伝統食品
>「キモ料理」の除毒効果と除毒メカニズムについて検討した。
>大分県のフグ料理専門店及びフグ卸店に入荷した西日本近海産の
>トラフグ242個体及びカラス50個体の肝臓毒性を調べた結果、
>トラフグの17.8%(最高毒力1,270 MU/g)、カラスの12.0%(同130 MU/g)の
>肝臓が有毒(10 MU/g以上)であった。
>トラフグでは、肝臓重量200g以上のものの方が200g未満のものより強毒性の
>傾向を示した。
>これらの有毒肝臓を用い、大分地方に伝わるフグ肝臓調理の一方法について
>除毒の効果を検討したところ、 調理前毒力62〜1,270 MU/gの21例すべてが
>調理後には5 MU/g 未満となり、厚生省の無毒基準(10 MU/g以上)を満足していた。
> この伝統調理法は大別すると細切・手揉み・煮沸の3調理工程から成っており、
>HPLC分析等の結果から、 手揉み工程はフグ毒の溶出除去により、
>煮沸工程は加熱によりテトロドトキシン(TTX)が
>より弱毒なアンヒドロ-TTX (anh-TTX)へ、
>更に無毒なテトロドン酸(TDA)へと順次構造変化することで
>減毒していくメカニズムが明らかになった。
543ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 02:23:50 ID:4ueuun270
ttp://www.pref.oita.jp/13002/shiken_kenkyu/kenkyu/3_tiikikadai.htm

>個別テーマ名
> 西日本産フグの毒性に関する研究 〜除毒によるフグ肝臓利用の検討〜
>キーワード
> フグ、肝臓、除毒、食品加工、有効利用
>研究の概要
> 除毒によるフグ肝臓の利用について検討した。
>トラフグの有毒肝臓抽出液を中性又は酸性の各種条件下で加熱し、
>減毒率を比較した結果、水溶液中のフグ毒は、加熱時の液性と温度によっては
>従来いわれているほど熱に安定でないことが分かった。
> 伝統的フグ肝臓調理法の煮沸工程における減毒傾向を
>調理除毒11例から求めた結果、加熱時間と毒力の関係は一次式に回帰され、
>除毒の推定式が算定された。煮沸前の肝臓毒力を知ることにより、
>毒性消失までの煮沸時間を推定することが可能と考えられた。
>肝臓調理法の除毒には、細切・手揉み・煮沸の3工程はいずれも不可欠で、
>“手揉み”時間は3分間で十分なものの、“細切”はできるだけ小さくし、
>加熱は100℃を超える温度で行うと更に高い除毒効果が得られた。
>有毒肝臓をオートクレーブで120℃加熱すると、手揉みなしでも
>伝統的肝臓調理法の煮沸工程より短い加熱時間で同等に除毒された。
> これらの結果から、缶詰加工技術などによる正確な温度管理や
>製品の毒性学的ロット管理など、食品としての安全性を確保する手段を講じることで、
>本来有毒部位であるフグの肝臓を有効利用できることが分かった。
544ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 05:03:30 ID:sfIzMel90
>>532
なぜだろう
どんな場面でも、海豚とマンボウについては沼津人がやたら詳しいんだがw
545ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 17:41:42 ID:E+x54APT0
ちょっとスレ違いになってくるけど
福井石川あたりで、フグ肝を糠みたいなのにつけ込んだものってあるよね
ヘシコ漬けっていうんだったっけ
これもどうして毒が抜けるんだろうね
546ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 20:21:02 ID:288LqOia0
それって肝じゃなくて身や卵巣を何年も粕漬けにするやつだろ
それから、へしことはフグだけのことじゃない
547ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 01:59:29 ID:d9TViqGy0
>>545
あー、なんて名前だっけ。卵巣食べられるアレ。
実際にどんな化学変化が起こってるのかは、いまだに解明されてないんだとさ。
548ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 15:14:33 ID:yYnUTO6wO
小泉武生の「食に知恵あり」には
「フグの卵巣のぬか漬け」としか書いてないなぁ
原料はマフグ、トラフグ、ゴマフグ、サバフグを解体し卵巣を取り出し、30%以上の塩づ塩漬けにして一年間貯蔵する。
塩漬けにした後、真水に浸けて塩を抜き、本漬けとしてぬかみそに漬ける。
このときぬかに少量のこうじとイワシの塩蔵汁を加えることもある。重石をして2年以上、発酵・熟成して出荷するとか。
549ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 17:12:04 ID:axtL80Fu0
>>548
始めにそれつくって食った奴は勇者だな。
550ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 02:55:07 ID:pX0Xz2ch0
特別の名前は無いみたいだな「ふぐの子糠漬け」で売ってるところが多いね。
そんなに高いもんじゃないんだな。
http://www.ishikawaya.com/shohin_sakana_fugunoko.htm
551ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 21:57:24 ID:4XR36/6j0
>>550
食材としてはとっても興味ある 鯖のヘシコは美味いしね しかし、
リンク先には、「今まで一度も中毒起こしたことがない」とかいてあるけど、やっぱりコワイ
絶叫マシンとかバンジーとかで「自分の順番の時に限って事故おこることないかな」という恐怖に通じる
大げさかもしれないけど、相手はフグだからなぁ…

実際にテトロドトキシンが抜けているかどうか、サンプリング調査しているんだろうか
552ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 01:22:08 ID:8yC+AnC+0
佐渡で似た様な物を買ったが、大して美味くなかった気がする。
結局、余って捨ててしまった記憶が。
553ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 13:51:55 ID:E5YVvqiI0
>>551
してんじゃないのかな

>公的機関(石川県予防医学協会)による検査を受け、合格した証のシールを貼り付けたもののみを販売…
554ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 05:17:34 ID:eodj3eoQ0
昨夜 ユメカサゴを 捌いて お刺身で食べたが いやー旨かったよ
捌いていると 身は柔らかいし 小さいし正直あんまり期待してなかったんだが
一口 口に運ぶと 以外にもちもちした食感で 嫁さんにも好評でした
555ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 10:52:37 ID:a9nxsKZ90
シマアジを なんと1380円でゲット
刺身と寿司 後は吸い物で
残りは今夜 ムニエルで頂く予定
556ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 22:27:47 ID:06XEfCmgO
メジナ捌いてる時に感じたけど
油っこいですね、でも食べたら
かなりウマー
557ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 18:03:51 ID:4NF8sQa20
チカって魚貰ったんだけど、お勧めの食べ方ありますか?
とりあえず頭とワタとって、一部は冷蔵庫干しの干物にしてみたのですが・・・
558ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 20:05:49 ID:cm+89lsiO
チカは片栗粉で揚げて、甘酢に南蛮入れたタレに長葱たっぷりとマリネするとおいしいよー
559ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:41:08 ID:M2ti450l0
アジを3匹手に入れて、
一日目は刺身、二日目はタタキ、三日目はなめろう的な食い方をしようと思っているのだが、
この場合、一日目に処理する段階でどこまでやっとくのがいいですか?
エラと内臓を取っておくまでにとどめるべきか、
3枚におろして皮と腹骨とかは残しとくのか、
3枚におろして皮や腹骨や小骨まで取って、あとは切るだけという状態まで持っていくのか。
どれがいいですかね。
560ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:54:54 ID:M2ti450l0
要は、生食用で手に入れたものを、できるだけ長く生のまま楽しむにはどうすればいいかな
ということであります。
561ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 00:03:23 ID:PYtZ9uRC0
流通経路や大きさにもよるんだが、一般にアジを3日目にも生では苦しい

鮮度抜群なら可能だがね
後は切るだけにして氷を当てて凍らない程度にガンガン冷やして保存すべし
562ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 00:28:48 ID:yuwRpNN10
刺身用八角買って食べようとしたら、シュードテラノーバがいた。
できるだけ除去して、煮て食ったけど悲しかった。

アジじゃなく白身ならば、コブ締めで結構持つんだけどね。
アジならば酢でしめるか、しょうゆ(酒みりんを加えてもよし)に漬けるか、味噌でなめろうにするか。
いずれにせよ私ならばその日のうちに料理しておく。
一日目刺身、二日目シメアジ、三日目なめろうでやばそうならば、ハンバーグ風に焼くとよいかな?
三日目は保証の限りではない。自己責任でどうぞ。
563ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 01:15:00 ID:cclHTsic0
冷凍すりゃいいじゃん。
564ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 14:06:54 ID:UHvw0HkW0
あの、ド素人な質問をするのですが
魚屋での魚の買い方ってどういう感じの流れなのでしょうか?
刺身用のが欲しいのですが
565ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 14:54:00 ID:DCJn7mYG0
564 「こここんにちは!」
魚屋 「へい!らっしゃい!!」
564 「ああのぉ旬のウマーな魚はどどどれですか?刺身でた食べたいですはい」
魚屋 「そうだねヒラメが安く入ってるけどどうだい?」
564 「じゃじゃぁヒラメおながいしまふ」
魚屋 「一匹持ってくかい?」
564 「ひとりなんで一匹は多いですはい1/4でもいいぃですか?」
魚屋 「あぁいいよ!刺身にするかい?サクで持ってくかい?」
564 「あっサクでくぁwsrftgyふじこl;p!」
魚屋 「?????さっサクな?はいよ!」
564 「さ魚屋さんこっちの魚はなななんですか?」
魚屋 「マトウダイだよ塩焼きにするとウマー・・・   っあれ?」
564 「じゃこれも下たい切ってもらってもいいでつか?」
魚屋 「はいじゃこれね!ありあとあした〜!」
564 「・・・・・・・・・」
566ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 16:22:35 ID:UHvw0HkW0
いいいいいいいいいいいいいいいいってきまふ
567ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 22:49:34 ID:DCJn7mYG0
>>556
その後の報告ぐらいしてくれよ
568ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 02:16:49 ID:dcY9Jx060
>>567
メジナおいしかったです
569ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 05:14:34 ID:RGa3i6+LO
イカ刺しに柑橘類かけたら煮えたよーになるんだね?マズーぃ!
刺身には減塩醤油が一番だよな?どうにか普及して欲しいな…
外食時には甘かったり塩辛かったりドロドロ刺身醤油だったり…
570ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 19:39:03 ID:Tzmhm0lV0
>イカ刺しに柑橘類かけたら煮えたよーになるんだね

っておまえなに言ってんだよw
無知にも程があるぞ
571ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 22:04:26 ID:BdZbARQ8O
柑橘を降ると、霜降りしたように、白く変色するから、カブってんじゃないのかね?
572ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 22:47:17 ID:lIVefyCK0
そのレスの「カブる」の意味が、どこにかかってるカブるなのか意味不明。
本人か? どっちのレスも日本語に違和感ありまくりなので、落ち着いて書き込め。

>>570
たぶん、イタリアンやフレンチで、シーフードサラダを食べたこと無いんだよ。
いまや居酒屋なんかにも普通にあるメニューだけど、まだ未成年かもしれない。
573ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 23:49:15 ID:ewMav8dI0
つか普通にしめ鯖とか食ってれば分かりそうなもんだけどなw
574ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 04:03:05 ID:PrmgEwPi0
イカの話だろ、イカの。
575ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 09:01:14 ID:FcAdwI0H0
>>574
?????
みんな>>569へのコメのようですが?

>イカ刺しに柑橘類かけたら煮えたよーになるんだね?
「煮えたように」と表現してるが
柑橘類を使えば酢で〆た事と同じなのが分かってない

さらに
>霜降りしたように、白く変色するから
まったく分かってないw

>>573に対し
>イカの話だろ、イカの。
烏賊だろうが鯖だろうが酢(柑橘果汁)で〆れば同じだって分かってない

>イカ刺しに柑橘類かけたら煮えたよーになるんだね?マズーぃ!
不味い?
>>572が書いてるが烏賊は普通にサラダ等に入ってて
多くの人は普通に食ってるよw

烏賊や白身魚の刺身に酢橘等の柑橘類を搾って食べることも
普通の食べ方だよ
その食べ方をオマエが知らないだけだなんだよ

刺身の場合は搾った物を全体に掛けてしまうと
すぐに「煮えたり霜振ったように」wなってしまうから
口に入れるその一切れだけに搾るか
小皿に果汁を絞っておいて付けながら食べるといい
その際醤油は使わずに美味い塩で食ってみなよ
美味いぞ!
576ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 12:59:33 ID:jWYgbqjC0
>>575
ウザス

ところでイカに柑橘かけても「煮える」?
577ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 13:02:37 ID:PKGHZKCQ0
リモネンかけると若干へんな風になるけどねぇ。
そんな食べ方をする奴はいないだろうが。
578ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 15:12:10 ID:FcAdwI0H0
>>576
しつこかったなスマン

烏賊でも貝でも煮える
579ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 09:30:49 ID:mHRcuIMV0
たぶん、お前は2chに向いてないと思う。KYすぐる。
580ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 13:14:15 ID:9PBqG5/90
>>579
おまえは何にも向いてないとおもう。すっこんでろ。
581ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 17:22:42 ID:ybuAj34Y0
イタリアンやフレンチで出る、シーフードサラダに入ってるイカは
ボイルしてないか。
582ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 20:14:10 ID:0r5iKzrE0
ボイルしてあるがそこではなく
ドレッシングや柑橘果汁に良く合うということだな
583ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 14:15:45 ID:Pdt0WJ8Y0
いや、生のときにかけたら、の話なんだろ。論点ずらすな。
584ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 18:57:48 ID:RX+GoPFt0
ずらしてねえよばかやろ
585ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 20:58:37 ID:w3txxUW0O
煮えてないか?とか、わいてないか?
って言う言葉の話でしょうよ
日本人なら分かるだろ
586ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 21:30:32 ID:dxwbQr5U0
もまえら、本当はどうでも良いと思ってんだろ。
喧嘩すんな。イカでも喰え!
587ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 21:42:20 ID:6hpW93GN0
今が旬の魚といえば真鯛
だが高い
骨硬い
588ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 22:02:22 ID:jEwtENl1O
ぶり丼作った
589ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 22:30:57 ID:U87ug7il0
>>587
どんだけ貧乏よw
590ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:04 ID:RX+GoPFt0
↑養殖真鯛しか食ったことない貧乏人乙w
591ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 22:45:44 ID:llPPnPHD0
>>587 チダイとかチコダイって奴なら真鯛より安いですね。
592ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:26:43 ID:9LDIYkWK0
たしかに最近は養殖のおかげもあるが
魚の王様・鯛、
そして血鯛、血小鯛は激安魚だな。
天然真鯛も、意外と安かったり。
そう、大衆魚のアジや鰯、サバが結構いいお値段なんだよね……
593ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:45:39 ID:4MRL3bXp0
糞馬鹿でかいサイズでもない限り、天然真鯛もそんな高くないだろ。
よっぽど給料安いんだなおまえら。
594ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:24 ID:dxwbQr5U0
>>593
わかったわかった。
高給取りなお前は、鯛食って落ち着け。
595ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 01:19:10 ID:cd7FqvPf0
>>593さんに比べたら雀の涙みたいな給料っすよぉ〜。
でも、他人の食高を馬鹿にする程には胆っ魂は腐ってませんから〜ハハハ!
596ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 01:36:54 ID:9kPU2lOa0
想像以上に貧乏って単語に敏感なんだなおまいら・・・
597ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 03:30:12 ID:68fruG/HO
ボンビー
598ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 08:07:10 ID:TqB4Aq730
2chで金持ち自慢?
恥ずかしくて俺には出来ねぇ。
どんな顔して文章考えてんだか。

この前カワハギのともあえ作ってみた。
一品料理としては手軽で重宝するね。
旬だそうで美味しかった。
599ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 08:16:56 ID:t8OZOV+bO
最近よくウマズラハギをみかけますが、カワハギとは味が違いますか?
600ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 09:42:56 ID:NdP6f4Kp0
金持ち自慢っていうか
極一部の貧乏人が僻んでるだけじゃないの。
買えるでしょタイくらい、普通に働いてたら。
別に高いとも思わないが。
601ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 10:07:32 ID:3+2Hkn6wO
なにこの粘着。
自分のジャポニカ学習帳に「鯛は安い」って800回位書いとけよ。
602ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 13:46:23 ID:cg53NKrm0
アジ1匹120円
サンマ1匹100円
イワシ3匹350円
つぶ貝1パック300円
血鯛1匹500円

スズキ1匹600円
真鯛1匹900円

俺の住んでる地域ではだいたいこんなもん
一人暮らしで1匹900円の魚はやっぱり気軽に手を出せる価格じゃないよ
普通に働いてるとか働いてないとかの話じゃなくて1食のコストの話
603ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 13:55:24 ID:KYjb7+cj0
スズキや真鯛はグラム売りじゃないの?
604ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 14:20:21 ID:ob4YZnhi0
丁度昨日、鯛捌いたぞ。三重産1260円也。頭の梨割りをしくじった...
605ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 17:46:40 ID:9zSICOPS0
1260円が高いっていかほどww
606ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 20:08:19 ID:YB4+4Ih60
鯛はサイズによるけど600〜1500ぐらいじゃないかな?
普通に流通して一家庭で食べるのは

今日ニシバイと書いてある貝を買ったんだけど、買うときから明らかに縦の亀裂があってマツブに見えた。
食味もマツブだったのでグラム180円で万々歳。
607ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 23:29:12 ID:go2yUvtK0
そこそこ大きいのでも
1尾、三千円〜五千円くらいで買えるよね。
養殖だともっと安いけど。
608ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 03:07:44 ID:ysjht33z0
家族4人で食べると思えば1匹1000円程度のマダイなんて高くもなんともないな
>>602の例で言えばたかがアジサンマイワシの倍程度の値段じゃん
609ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 05:12:08 ID:NFBG4BPp0
金頭ってどうやってさばいてる?
610ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 10:50:23 ID:hqZQadVH0
へー。
ホウボウしか扱ったことないから、漢字を初めて知った。
611ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 20:18:31 ID:mfJ9Zs+g0
>>602
こちらの地域で本日は30センチほどの養殖真鯛¥900、10センチほどの小鯵3尾¥200でした。
半身を刺身、塩焼きにしてアラは煮物にすれば食べ応えとしては鯵よりお徳かも。
てか、鯵が高いんだな・・・

今日は鰹の中落とさしみ、心臓貰ったけどどうやって食べればいいんだろ??
612ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 01:15:24 ID:KLNASWyL0
>>599
味は変わんないよ
ウマヅラの方が安くて得だ
613ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 13:53:58 ID:tCrlV99G0
>>611
まあ、この時期は青魚の値段が高いのは当たり前だし。
季節関係なく、青魚は価格上昇の傾向にあるのに、特に冬場のなんて純金より手が出ないw

ロケット型の魚の心臓は、オカの肉の心臓と同じ食い方が美味い。焼き肉とか。
614ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 05:36:34 ID:uWW/4eLJO
内陸の田舎に引っ越してからは、魚が高いわ不味いわでずっと買ってない
海の近くに住んでたときは良かったな
新鮮で美味しい魚が激安で買えたし、自分で釣りもできたし
美味しい魚が恋しいよ
615ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 12:49:18 ID:jMBjor0x0
仕事を捨てて引っ越せ
616ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 14:54:08 ID:pKmBmWZk0
昨日は朝取れの鯖が出てたので、久しぶりに〆鯖を作った。
刺身でも行けそうだったが取り敢えず手間ひま掛けて〆た。
勿論旨かったが、それ以上に船場汁が旨かった。正直、鯖
料理で一番旨いのは船場汁だと思う。
617ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 15:16:26 ID:4wpuCMOj0
魚というか貝だがトコブシって酒の肴にするにはどういう料理がいいんだろう
炊き込みご飯とかバター焼きだと肴としてはいまいちなかんじ
618ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 15:51:29 ID:Av8nxQMS0
酒蒸し
619ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 18:34:46 ID:5vc55rXj0
八宝菜にイカの代わりに投入
620ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 22:09:23 ID:68yXPsF4O
>617 醤油と酒で、常に弱火でコトコト煮た、煮貝は絶品でしょ?
621ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 21:01:16 ID:lwVGyKbM0
>617
鮨屋行くと蒸しあわびみたいにしたとこぶし出るけどね。
わさびたっぷりで食べると美味い。
622ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 23:54:39 ID:TfYMg/YzO
トコブシは固いのでお酒に浸して油で炒め味噌砂糖で味付けしてみて美味しいですよ。小サジ1の醤油入れてね。そのタレが残ったらサバ味噌に使ってみて無駄がないしトコブシのだしが出てグ〜
623ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 02:15:41 ID:fL7AARjKO
誰か今の時期から美味くなる魚介類のイチ押し良かったら教えて下さい
独断と偏見でも構いません魚に詳しくなろうと思いまして
624ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 02:23:21 ID:6vj5R2f00
鯛、鰆
625ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 02:55:05 ID:d4jNYbJj0
>>623
ニシン。
626ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 02:59:33 ID:+2g2JD4l0
目張
627ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 07:38:30 ID:UFuz+e1L0
yacは早々と撤収
628ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 22:37:41 ID:4NcKIDZO0
魚扁に春と来れば…ガイシュツね
アイナメ(アブラメ)もぼちぼち美味くなってくる
629ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:17 ID:kv9B+Uyx0
サワラもメバルもやはり晩秋が一番美味い
初ガツオなんかも珍重はされてるがやはり秋が一番美味い
一年を通して今が美味い魚なんているの?
630ぱくぱく名無しさん:2008/03/27(木) 23:26:33 ID:2ZntFSyz0
>>629
アマダイ。
631ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 00:04:42 ID:V77LOlxC0
>>629
>初ガツオなんかも珍重はされてるがやはり秋が一番美味い

春のカツオにも脂の乗ったうん〜まいのあるの知らんの?
秋のカツオには無い赤身と脂の素晴らしい旨味とバランスがたまらんよ

「一番美味い」と書かずに「一番好き」くらいにしとけや
632ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 01:12:01 ID:J/ElOzEM0
脂の乗ったカツオを楽しむなら、どう考えても春より秋だろ。
サッパリ赤身を刺身で食べたいとかなら別だが。
633ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 02:22:05 ID:qCeaT5Wb0
「本当に美味い」とか言いたがる野郎は、ま、駄目だね。
半可通以下だ。
634ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 11:30:39 ID:GbujzME10
>>631
君が春に食べたその「トロカツオ」とか言う名前で売ってるカツオは
秋に漁獲された冷凍カツオですから
635ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 11:58:39 ID:CsPUUyk2O
>>634
恥ずかしくないですか?
636ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 16:48:34 ID:qQ8Ub4Gx0
魚はイカと鯵しか自分でおろせない、鯛なんてとてもじゃないがまともに
捌けない、このまえ鯖に挑戦したが3枚おろしで骨が一番厚かった。
 出刃だけは立派なものをもっているが、言うことをきいてくれない。
春になり良い魚がいっぱい出回るのに、俺は切り身だけかっているんだ。
637ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 19:05:42 ID:el7+LQWI0
>>636
鯛は簡単じゃないか?
三枚下ろしを教えるDVDや本やCSの番組は高確率で鯛を使ってるから
見たとおりにやればいいだけなきがする。
638ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 22:56:07 ID:RJ+4B1qR0
>>623
稚鮎
成魚はどうも好かん
639ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 23:28:30 ID:hayD0OQ70
うわあああああああ
稚鮎ええなあああああ
ちっこいのを丸ごと天ぷらにしたい
スレの趣旨とは違ってくるが稚鮎喰いたいいいいいい
640ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 03:22:46 ID:+WSHBg3nO
ロリコン乙
641ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 03:51:34 ID:zaeQknKu0
福岡では鯖が刺身で食えると聞くのだが、
普通にそのへんの堤防で釣れたような鯖でも刺身で食えるの?
それとも刺身で食える特別な種類があるの?
642ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 03:55:29 ID:wW1AEu9P0
新鮮な鯖なら普通に刺身で食べられるだろ。
釣ったのなら、その場で腹出しちゃえば、アニちゃんリスクもほぼ無くなるし。
643ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 03:58:00 ID:zaeQknKu0
え、そういうものなのか? しらんかった。
644ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 05:17:06 ID:Zm+QIIJH0
生きてるうちに頭と内臓を取って「水氷」に突っ込んどけば問題無し
サバの体内には腐敗を早める成分が含まれてるから鮮度保持だけは要注意
645ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 16:32:40 ID:FeGbZVbd0
鰹のことでぐちゃぐちゃ言ってる奴はここ行って鰹の項でも読んでこいw
http://www.pref.mie.jp/OKENMIN/HP/ichigyo/index.htm
646ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 20:05:47 ID:k2DWmqUU0
長崎の北のほうじゃ刺身用のアジが一匹十円でビニール袋に二十匹単位で売られてる
それを餌にしてアオリイカ狙う。
647ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 21:00:42 ID:OXkKGevK0
>>646
ちくしょう、これが格差社会かっ!
648ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 21:55:46 ID:TnOAec9L0
>>645
読むのめんどくせーから
なにか重要な部分だけ貼ってくれ
649ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 22:42:13 ID:dCLjgbxh0
>>644
鯖は時間と共にヒスタミン系の物質が遊離してくるから、「当たる」とかアレルギー反応がでるらしいね

先日はスーパーに鯖刺身パックがあったが、さすがに恐い
650ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 00:25:48 ID:xKv2O2WeO
>>646 冷凍じゃなく、死にアジをヤエンでぶっ込みして沈みますか?

鱗を剥いでも浮きませんかね?
651ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 02:49:08 ID:egY1oEc60
>>642>>644

じゃあ日本のどこで釣った鯖でも、釣り上げてすぐ頭と内臓を取れば刺身で食えるってことか?
つーか鯖を釣っている人はそうやって食ってる人も結構いるんだろうか。
そんなの聞いたことないけどな。
鯖を刺身で食うなんて、博多などの特定の地方以外で聞いたことがない。

それとも鯖って君の言うように、釣ってすぐ処理すれば刺身で食えるような魚なのか。
652ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 02:59:57 ID:FHqTmk5S0
>>651
逆に聞くが、なんで食べられないと思うの?
足が早いから鮮度が良い事が条件だけど、他の魚が食べられる程度に
綺麗な所のものなら、アジが良くてサバがダメな理由なんてないだろ。
653ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 03:27:24 ID:27bbuwUU0
>>652
君は鯖を生で食ったことある?
654ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 03:55:00 ID:FHqTmk5S0
>>653
あるよ。
655ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 04:38:07 ID:2gAD/TRh0
>>654
どこで食ったの?
656ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 04:41:35 ID:FHqTmk5S0
>>655
家で。
657ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 04:45:42 ID:I00H31Wt0
>>651
自分で釣って処理したサバの刺身美味いよ
同じサイズのイナダなんかよりははるかに味は上
アバラが分離しないよう鮮度保持できたものなら問題なく刺身だね
658ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 05:54:43 ID:2gAD/TRh0
>>657
また「釣ったサバなら刺身で食える」説か。ウソくせーな。実際どうなんだろう。
659ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:03:33 ID:Tjr9lrTI0
しかし、興味津々ですね(^ー^)

出来る事なら、釣りたてを刺身で食してみたい。
660ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:23:10 ID:nmh2w8uh0
いくら新鮮なサバでもサバを刺身で食うのはありえん。
福岡のは、いろいろ条件が重なって生食アリになってるんだよ。
661ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:27:40 ID:Tjr9lrTI0
その、諸条件とは?
662ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:34:04 ID:Cxnf7j+e0
前の人たちが言っているけど、一応まとめると
鯖が基本的に生で食べられない理由は二つある。
1はアニサキスが多い魚だということ
これは新鮮なうちに内臓を取り出せば、除去できる。

2はヒスチジンを多く含むということ。
ヒスチジンは劣化するとヒタスタミン(アレルギーの起きるときにかかわる物質)になる。
これも劣化する前に新鮮なうちに食べれば問題ない。

私が知っている理由はこれだけなので、補足があればよろしく。
ちなみにヒスチジンは酢に溶けるので、しめさばが一般的な理由だと思う。
663ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:41:21 ID:Tjr9lrTI0
釣った鯖をすぐに下処理して、食べれば問題無しと言う事?
664ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 06:49:20 ID:rtSOYhyx0
そうなるよな。そんな話、聞いたことないけど。
釣った鯖を刺身で食ったことありますか? ってアンケート取れれば済むけど。
665ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 07:34:10 ID:Cxnf7j+e0
>>663
基本的にはそうなる。関さばとかも首折で流通が命だし・・・・
ただアニサキスが生きているうちに、身に食い込んでいたりするとまずいので自己責任になる。
いずれにせよ。特殊な種類というよりも経験が大きいかと。
ちなみに私は昨日生さばをすし屋で食べた。(関東)
666sage:2008/03/30(日) 07:39:06 ID:5jAQBtVC0
私、新島に出張で行ってた時、ゴマサバだけど刺身で食ってましたよ
釣ってすぐに頭落として内蔵抜いて、海水張ったバケツに入れておく
1時間以内で食卓にあがってましたが、とにかく旨かった
初日はアニサキスが怖くて手が出なかったけど、一緒に行った人の様子を見て(笑)
二日目からはこわごわ食しました
地元の人は鯖なんか釣っても捨ててましたけど、十分楽しめたし旨かったから
その時期、新島出張が楽しみでしたね
毎晩5匹程度刺身にして、3人で10日くらい食ってたけど一度も体調不良には
ならなかったから私は大丈夫だと思いますよ
もっともみなさんが言うように鮮度と下処理が重要だと思いますけどね
参考まで♪
667ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 07:42:57 ID:Cxnf7j+e0
失礼訂正
誤ヒタスタミン
正ヒスタミン
668ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 12:56:44 ID:w8xuFEyb0
関サバは寿司や刺身で出してるべさ
669ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 14:16:01 ID:YMDrNmCg0
>>658
おまえが無知で経験が浅薄なだけ。
670ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 16:03:20 ID:mQYgd4Rq0
ヤエンを使うのは磯釣りでのサブゲームです。
アオリイカ狙いは、ぼらの引っ掛け釣りみたいな仕掛けにウキ釣りで狙います。
仕掛けにオモリ内蔵なので死にアジでも沈みます。多分この仕掛けは九州独特だと思います。
棚設定が確実なのでコウイカみたいな外道を釣ることなくアオリイカが狙えます。
671ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 16:08:17 ID:X6hgqmZk0
なんで生で鯖は食えないと主張する人がこうも出て来るんだ?
関東でも三浦の松輪鯖なんか刺身で食うだろうがよ。アニサキス
は内蔵が抜いてありゃまず問題ない。逆に塩や酢で〆ても完全に
は駆除できないよ。ヒスタミンは鯖だろうが鰯だろうが鮮度が
落ちれば出てくる。そういや鰯の刺身は随分食ってないな。
672ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 22:10:19 ID:S+7ZAmHz0
よく知らないんだけど、アニサキスは宿主生存中には内臓に寄生していて、死ぬと共に筋肉に移るっていうことですか?
673ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 23:15:31 ID:4PBkOsyT0
生鯖怖いの人多いんだねw
福岡県民だから日常的に食べてた。


アニサキスアニサキスうぜーんだよ!
674ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 23:30:12 ID:gAHl6tc80
俺も鯖生で食った事あるけど、美味いかどうかはやや疑問。
ぶっちゃけ、〆鯖の方が美味いと思った。
不味くはないけど、刺身で食うならアジやイワシの方が上だと思う。
675ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 00:11:01 ID:QSQa3wmd0
>>674
美味しい食べ方を知らないからだと思う
676ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 00:27:56 ID:buB1VI3G0
刺身の美味しい食べ方って、どんなのがあるんだ?
酢醤油で食ったりすんのか?
普通にワサビ醤油で食って、アジやイワシの方が美味いと感じたんだから、
刺身では一歩劣るって評価で良いんじゃないのか?
677ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 00:58:08 ID:4fp+BRZF0
味覚なんぞという主観的な物で言い争うのは脳味噌が薄い証拠
678ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 02:11:35 ID:UqTMg/V/0
>刺身では一歩劣るって評価で良いんじゃないのか?

断定するな。
もっとも「俺にとっては」という限定付きなら勘弁してやろう。
そういうつもりだというのなら、明示するべきなのである。
679ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 02:51:11 ID:7lMxw/Rl0
サバ異常に寄生虫や鮮度がシビアなサワラを刺身で日常的に食ってるのって北陸だったっけ?
680ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 04:15:38 ID:nFCTOsEa0
岡山
681ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 04:32:25 ID:4Jb6FuLY0
イカを刺身で食う事を思えば、鯖が食えない理由なんてないと思う。
682ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 07:36:44 ID:Y+Z4gWxy0
脂の乗ってない鯖なんてまずくて食えないよ
パサパサで
683ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 19:12:16 ID:amsLmJ2pi
確かに、季節外れの脂ナッシングは、鯖に限らず、他魚も印象悪いよ。

深海で釣り揚げた大型の、鯵や鯖は格別だけどね?
684ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:03:36 ID:AsWG5IIB0
どの魚でも
刺身は脂が乗ってない方がうまいと思うんだが
685ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:35:46 ID:A2CNyzYB0
やっぱり俺は冬のアジより初夏のアジの方が好きだ
686ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:38:11 ID:Tyv/RW7V0
>>684
マグロのトロとか旨いと思うけどなぁ。
まぁ、一番好きなのは天身だが。
687ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:12 ID:TpKsY1ms0
おいしい赤身>トロ>普通の赤身
じゃね?
脂がのってるとごまかせる感じ。
洋食が和食より無難においしい感じと一緒で。
688ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 01:05:12 ID:Tyv/RW7V0
>洋食が和食より無難においしい感じ
全力で同意しかねる。
魚と米の相性の良さは異常。
パンと魚はイマイチ合わない。

ちなみに、ブリは脂が乗ってるほど旨いと思う。
あんまり多くは食べられんが。
689ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 06:21:48 ID:k4sCsMpE0
>>687は相性の話をしてるのではないのでは・・・・・

食べ物として、全般的に油脂が多いほうが旨みを感じるといってるだけ。
690ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 06:31:32 ID:eN1C6UB9I
油に旨味感じちゃう人って、カナーリ少ないだろうなぁ。普通は甘味だよね。
691ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 07:13:44 ID:Q6dX9o2Y0
>>688
アホすぎ

>>690
は?世の中の戦略を知らなすぎだろ。
しかも甘味だとか言い切れてる時点でおしまい。
692ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 14:37:18 ID:/FM6qsf00
なんで料理板で戦略?
しかも、世の中の戦略??
なんのこっちゃ。
春だから変なのが涌いてるのか?
693ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 15:05:37 ID:F/LBCVciO
戦略は意味不明だが、脂っこい魚好むようになったのは少なくとも戦後、日本人が肉とか脂っこいもん食い慣れてしまってからだよな。
それなのに今ではプロでも「旨い魚は脂が乗っている」とか躊躇なく言えるアホがいっぱいいる。

確かに鰤や鯖なんかはある程度脂が乗っていた方が旨いと感じるが白身の良し悪しも脂で決めちまうなら養殖ばっか食ってろ!!って話しだ。
694ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 17:54:22 ID:Jmi/o8Q20
(´-`).。oO(この人、なんでこんなにイラついてんだろう…)
695ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 18:48:39 ID:eN1C6UB9O
香ばしい展開だな。
ところで、オホーツク西部は漁は始まったかな?
毛ガニ美味いよな。あとホタテの子持ちも美味だ。
696ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 19:05:35 ID:Up34fG0B0
「香ばしい展開」とかいうと、自分が優位に立って傍観している気分になれる!っと!プゲラ!!
697ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 19:25:23 ID:DUAGLQT2O
春だな
698ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 19:48:52 ID:Up34fG0B0
んでもって、ネット検索でちょいと知ったことをカキコすりゃ、
うぅぅ〜ん、俺って「通」だねっ!って、とっても良い気持ちぃ〜

あぁ〜プゲラったらプゲラッ!!
699ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 19:49:09 ID:NlvnL6Vl0
>>693
冬場の脂トロトロのブリは、平安時代から珍重されてましたが?
700ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:00:54 ID:aVFRaVao0
>>699
失礼ですがお幾つでいらっしゃいます?
701ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:04:11 ID:NlvnL6Vl0
>>700
28。
702ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:10:09 ID:Up34fG0B0
>>701
根拠は?出典は??
やっぱネット検索でっか?
プゲラ!!
703ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:13:40 ID:aVFRaVao0
>>701
なぁーんだ平安の時代から生きてんのかと思えばw
ガキかよ!
704ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:23:33 ID:A2CNyzYB0
お前ら一回雪山にでも籠もって頭を冬に戻してこい
705ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:25:42 ID:NlvnL6Vl0

>>702
有力貴族に若狭の国から献上されて、大層お気に召されたと言う記録が残ってるよ。
能登のブリを信長に献上したら大いにお気に召したと言う記録もあるし。
江戸時代に北陸から秋田に転封になった大名が、ブリ食べたいけど手に入らないから
ハタハタをブリだと言って食べたのは有名な話だろ。
ハタハタの卵をブリ子と言うのはそこからきてる説もあるくらいだ。
他にも、同じく江戸時代に福知山藩と宮津藩の間で起こったブリ騒動も有名だし、
昔は冬の塩ブリは新巻鮭と並ぶ正月の贈答品だったし、正月の祝いには欠かせないものだった。
706ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:28:33 ID:NlvnL6Vl0
>>703
オマエは馬鹿ですか?
明治時代から生きてなきゃ明治時代の話しちゃいかんのか?
紫式部がイワシ好きだった話をするには、紫式部と友達でなきゃいかんのか?
恐竜の話するには白亜紀から生きてなきゃいかんのか?
良い年した大人が、小学生みたいな事言ってんなよ。
707ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:39:05 ID:aLEXwStL0
>>706の勝ちだな・・・・・

>>703かっこ悪いな・・・・・
708ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:42:31 ID:aVFRaVao0
>>707
勝ち?なにそれwアホか
709ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:21 ID:Bqmyww230
Look carefully again at the calendar and the clock.
YOU are April fool now.
710ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:27:24 ID:VvY+yV130
マジレスすると、脂と鮮度との関係も考える必要があると思う

物流と鮮度保持が未発達な時代では、脂は急速に臭味がきつくなる
平安時代は若狭から京まで鯖をいかに美味く運ぶかで塩鯖とかが発達したそうだし、
江戸時代は海に面した江戸でさえ、鮪トロは好まれなかったという説もある
こういった時代には、脂の少ないトビウオは臭味が出にくいから珍重されたと聞く

もちろん鮮度だけでなく、その時代で好まれた風味もあるけど
711ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:35:58 ID:Up34fG0B0
>>705
君のレスには感動した!
許可!プゲラ!
712ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:44:56 ID:ZE47iz3PO
713ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 22:47:53 ID:h5FtIo3tO
プゲラとか使ってんのって、一人しかいないだろ
714ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 23:08:02 ID:FN7KbjyB0
>>710
トロは漬けであんまり美味しくないからな。
715ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 01:21:04 ID:9m61kjhGO
>>694
酒が切れてていらいらしてただけだよ。
>>710
なるほど。勉強になります。
ただ平安時代に皇族が食した鰤と今の鰤は別だよ。養殖の臭い脂の乗った鰤と適度に脂の乗った鰤は違う。
当然当時皇族や信長が食した鰤は現在我々が食べられる「天然の」鰤よりもさらに脂が少ない、だからこそ少しでも脂の乗った鰤を旨いと感じたわけなんですよ。
716ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 01:34:42 ID:TOq4llU00
>>715
今の天然の鰤と、昔の天然の鰤とで、なんで脂の乗りに差があるんだ?
717ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 02:48:42 ID:jmvti9di0
ハタハタを買うとアミエビが腹に一杯入ってることが多いですが
あれは自然のものか撒き餌かどちらなのでしょうか
撒き餌だとしたら、食べてしまった場合の安全性について
漁業者に対する規制や基準などはありますか?
718ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 02:51:20 ID:JHRD7aqz0
「ブリ」の語源は「アブラ」が上略されたもの。
と言う説もある。
719ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 07:54:25 ID:M9znthzuO
>>717
撒き餌だと気分悪いな
720ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 10:37:32 ID:7097vFmI0
ハタハタ漁はトロールでしょうが。
トロール漁で撒き餌なんか使うわけないでしょうが。
721ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 13:41:41 ID:9m61kjhGO
>>716
もちろん鰤自体が変わるはずはないが輸送の問題で内陸には生で食える脂の乗った鰤はほとんど入って来ないってこと。
722ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 17:27:08 ID:Ky/5Dbdo0
>>721
意味分からん。
なんで、脂ののってないブリなら内陸でも生で食えるの?
基本魚は大きい方が腐りにくいし、大きい方が脂乗ってるでしょ。
それに、北陸から寒ブリ運ぶのは、木箱に雪と一緒に詰めて荷車使えば問題ないし、
塩ブリにすれば長持ちもする。
723ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 18:10:36 ID:9m61kjhGO
>>722
お前KYだな。IDが。

確かにあんたの言ってることの方が説得力あるわ。
漁方自体も今の方が発達してるから大きな魚が上がる機会も少なかっただろうしそれがわざわざ内陸まで運ばれてくる機会も相当少ないと思い込んでたんだよ。
ただまた当時の皇族が食した鰤が現代と同等のものであったとも断定できないわけだがなにか典拠があれば教えてくれ。
後、生前提で考えていたんだが平安時代云々や信長は火を通したのか生のまま食べたのか分かる人いたら教えてください。
724ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 18:23:33 ID:oZnRFZQT0
北陸産京都行きの魚の場合、基本はブリに限らず塩漬けだろうね。
富山から飛騨方面に運ばれる塩ブリは今でも飛騨ブリと呼ばれ
てる。信長が食ったのはこれかもね。
725ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 18:45:33 ID:9m61kjhGO
>>724
ありがとう。なるほど。そういえばなますって言うのはあるけど江戸時代までほとんど魚を生で食べなかっただよな。
焼いて食うなら脂無きゃおいしくないわな。
726ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 20:35:13 ID:C7KmhU2I0
コブダイはどうやって裁いてどうやって食べると美味しいんですか?
727ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 20:50:13 ID:JssPNMhh0
>>726
頭落としちゃえば普通の魚と変わらないよ。
身が柔らかいから、優しく捌いてね。
味は薄いから、唐揚げとかマリネとか、一味加える料理がおすすめ。
728ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 21:22:40 ID:C7KmhU2I0
>>727
ありがと
コブが食えるのかと思ってたんだけど
いざ目の前にいるとコブがふにゅふにゅしてチャレンジする気にならんかった
から揚げしてみます
729ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 22:38:54 ID:Lhx29GXdO
マグロの赤身が好きなんだが時々色の深いバチマグロで本マグロ並みに旨いやつってなんなの?wwwwww
酒にかなり合うんだがwww
730ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:54 ID:h10ZJY6oO
へしこって知ってる?
731ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:47:43 ID:PB4XdFpt0
>>730
魚のぬか漬けだろ。
鯖のやつ食った事があるけど、美味しかったよ。
生でも食うらしいが、それはちょっと遠慮して焼いて食った。
732ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 20:53:58 ID:u5hYlm7fO
>>729 三平ストアのマグロはそれ系だね
733ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 22:29:48 ID:KGUbg86I0
>>729
それが切り落としなら、中落ちの部分かも。
734ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 04:26:48 ID:Mv9dF+QR0
>>730
時々家で作るよ
魚が安いとき沢山買って、半分は干物、半分は糠漬け
簡単だし、あんま失敗もない
735ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:47 ID:30lXeaftO
>>732
三平ストア知りません。良いマグロあるんだ?
>>733
冊で買ったんですよ。最低限、色が深くてドリップが出てないのを選んだんだけどその時のバチマグロは異常に旨かったwww

みなさんの魚の目利きのコツを教えてください。
736ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 01:13:29 ID:H4YikEKSO
食い物だけは、食い手の味覚次第で、他人には絶対わからないw
737ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 01:28:09 ID:30lXeaftO
>>736
その通りだwwww

でも自分で魚裁いたりしてると時々自分の味覚に物凄く合う魚に出会えたりできて感動する。
738ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 06:53:49 ID:2t7W2+MF0
捌くのとは関係ないと思うけど。
釣った魚について言うならともかく。
739ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 17:54:32 ID:EMWlvja0O
そうだね、捌くのは関係ないですよ
740ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 10:56:36 ID:KvH0Vct80
まる得マガジン誰も見てない?
741ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 22:23:01 ID:PCiExCfDO
おまえら作り方かけや
742ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 22:42:38 ID:8jqLmAOK0
>>736
にもかかわらず、似非グルメ番組で紹介された途端に長蛇の列が出来るほど、日本人は操られているんだね(泣)
743ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 22:51:49 ID:lDYd5dLK0
まぁ、ある程度の統一性はあると思うよ。
744ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 23:31:59 ID:D0dsYRCf0
>>742
そういう店に限って美味しくない

だから避ける指標になってる。
745ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 23:42:38 ID:TzPhn6ch0
牛肉なんか昔より細かく部分分けしてるだろ?
「一頭の牛からたった○○gしか取れない希少な部位です!」
とか言って
マグロでも「カマトロ」「ほほ肉」なんて最近までは
捨てるか業者側のまかないにしてたし
カマトロなんて言葉も無かった

まんまとメディアに乗せられ
バカ共が喜んでそれらの値の吊り上げられたものに群がる姿は哀れだと思う
746ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 00:42:05 ID:vT/amWRZ0
お前らよっぽどスレタイに沿った話をするのが嫌みたいだな
747ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 01:35:09 ID:9/lZkqVI0
よし、超スレタイに沿った話をしよう。
シベリアの方の魚の食べ方で、カチカチに凍った魚をかき氷みたいにして食べる料理?があるそうだ。
サケ科っぽい魚でやってたから、俺もニジマスでやってみた。
冷凍庫でカチカチに凍らせて、卸金で文字どおり卸す。
で、出来た粉を食べる。
ぶっちゃけ不味かったです、はい。
748ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 09:20:50 ID:LT3DBPrDO
おろすって、そっちのおろすかよw
749ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 22:22:54 ID:auZsJQyh0
ルイベですら、南国の人間には合わないからなぁ
750ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 01:38:27 ID:Y2kk025z0
補記。
お奨めはしないけど、>>747試してみようって人がもし居たら、
卸金も冷凍庫で冷やしとかないと、途中で融けてきて何やらグロい事になるよ。
751ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 02:37:31 ID:M9/B00R20
>>729 以前、寿司板でマグロの中卸しの人がこんなレスをくれたので参考まで
**************
目鉢マグロ(メバチマグロ)
  一般的、全国的に赤身のマグロとして最もメジャーなのが目鉢マグロ
 です。(関西以南ではキハダが主流の地域も多いですが・・・。)
  昔は本マグロの代用品として使われていた目鉢ですが、個体数や生息
 分布も本マと比べて多くて広く、価格も安定しているので最高にコスト
 パフォーマンスが良いマグロだと思います。
  味覚の特性としては赤身においては身質が上質のシルクやビロードの
 ように滑らかでしっとりとしており、咀嚼しようとすると口の中でネッ
 トリと絡みつき、クセのない甘みと旨みが広がるので個人的には赤身に
 限って言えば本マグロよりも美味しいと思います。特に「天身」と呼ば
 れる血合いに近い完全赤身の部位は色も鮮やかで寿司種にした時の映え
 も良いので、私自身は仕事上でも、食生活においても、寿司屋さんでこ
 れが入荷している場合でも、実はこれを好んで選んでいます。
  それから稀にこの赤身に脂がうっすらと絡んでいる場合があるのです
 が、この「脂絡み」とか「薄脂」と呼ばれるものはプロが激賞するもの
 なので、運良く見つけることができたらご賞味頂ければと思います。
752ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 09:23:02 ID:fVJGv0BlO
メジなら自分でおろせても、マグロは無理だから、このスレタイにあってるかな?
753ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 13:02:00 ID:eLrVIstD0
マグロもヨコワならおろせるお。
754ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 18:55:28 ID:fVJGv0BlO
そうです。メジ=ヨコワ=マグロの稚魚
755ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 22:12:29 ID:InLF08Sw0
>>751
スイーツ(笑)の香り
756ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 05:26:26 ID:iFQ0oa6CO
鰤おろしたし、鮭おろした。次マグロおろしたいな!刺身、寿司佃煮ステーキマグロしゃぶ、竜田揚げ、何でも料理方あるじゃない。男の人が魚おろしてる姿、カッコええ〜
757ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 14:36:18 ID:/rqcb8GLO
きびなごおろして刺身ウマー
758ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 14:55:33 ID:rOw9zMJlO
猫おろしてウマー
759ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 17:22:11 ID:NlmbmXYX0
猫ひろしでニャー
760ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 22:39:43 ID:QS0/u+LX0
>>756
鮪はおろしてみたいが、あのでかいのをどう食べるかが問題だな
再冷凍は避けたいし、近所に配りまくりしかないかな…
761ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 23:50:16 ID:kmXUJRY60
>>756のおろした鰤て何kgぐらいなんだろ?
一般家庭で鰤おろせるぐらいの俎板なかなかないでしょ

先日3kgぐらいのヒラメ釣ったんで友人の家に持って行ったんだけど
俎板小さい(でも普通の家庭なら大きいほうかな?)
出刃はあったけどこれがまったく切れんのだ
研いでやると言ったが砥石はなかった

>>760
再冷凍?
冷凍物はブロックやサクになってないか?

それに鰤の10kgクラスなら普通のおろし方でもいいけど
鮪の10kgオーバーになると鰤のようにはいかない
中骨の太さが違うからね
鮪のはかなり太いのでおろし方が違うんだ
762ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 01:49:38 ID:RbueJLns0
別に俎板無くても魚おろせるべ。
俺はデカイスズキを風呂場に持ち込んで、風呂の蓋の上で捌いた事あるぞ。
ある程度小さくなってから俎板に乗せればOK。
763ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 02:34:19 ID:kfijUc8R0
最初に短く筒切りにしてからおろせばいいじゃないか。
764ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 04:16:47 ID:XlFfpucD0
>>744
根性ヒネてるだけじゃねw
765ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 06:58:54 ID:/9VI8FGx0
>>764
味盲にはわかるまいて。

>>762
風呂場臭くなりそ
766ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 09:20:05 ID:ORLfMM98O
普通の鮨職人や料理人でも、メジマグロは別として、チュウボウ以上のは自分じゃ捌かないって。
マグロ解体をショーにしている旅館とかくらいだろ。
767ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 12:39:01 ID:hCmWFRYf0
富山でも氷見や新湊あたりの漁師の家でもなけりゃ、ブリは家庭で
捌かないよ。つうか脂で刃が通らない。今でも結婚した家に実家か
らブリを一匹送る風習があるが、「半身返し」と言って半分は実家
に返す。普通は魚屋に持ち込んで捌いてもらう。家で捌くのはせい
ぜいがガンド(他で言うハマチ)まで。
768ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 14:15:55 ID:1E7XwZ2d0
荒岩一味はブリでもマグロでも自分ちのキッチンで捌いてたけどな。
マグロつってもデカイのじゃないけど。
769ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 14:47:37 ID:hCmWFRYf0
やるんだったら、ダイニングテーブルに新聞紙重ねて敷いてその上かな。
ガンドやフクラギも同じだけど、刺身にするなら捌く以前に皮を柳刃か
専用のすき包丁ですき取らなきゃならない。これが相当面倒。80cm程度
の小さめのブリでも、俺がやればそれだけで一時間以上掛かりそうだ。
770ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 15:13:52 ID:kfijUc8R0
火薬を仕掛けてさばく方法は?
あれは完全に漫画ネタかな?
それとも実際に余興でやっていたとこがあるとか?
771ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 16:00:20 ID:QR1YbBRX0
>>767
富山のブリを珍重する岐阜県の山奥の実家では、各家庭鰤を家で捌いてたぞ。
屋外でブロックと木の板で即席の俎板作って、ホースで水引っ張ってきて……。
772ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 16:36:46 ID:lqXsZu140
>>769
ブリの皮なんて包丁使わずに手でびりびり剥いじゃえば?
素人が包丁使ってすき取るなんてそりゃ大変に決まってるよ。
773ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:46 ID:Ud8XYiBRO
イシガキタイを今から刺身にするぜ!
774ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:17:29 ID:ORLfMM98O
自分で作ったシメサバの皮剥くのとは訳が違う
775ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:44:14 ID:hCmWFRYf0
>>772
出来ないよ。なまくらな包丁じゃ皮に刃さえ通らない。俺も
フクラギ(関東で言うイナダ、関西のハマチか?)は手で剥
くけどね。(調べたらガンドは関東のワラサ、関西のメジロ
だな。)
776ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 17:58:21 ID:YCXt/DF2O
さすがに、手で裂いたのは、ウマズラ・カワハギ・マメアジしか経験ないけど、疑問に思うのは、三枚卸しができて、更に簡単な皮引きが、何故できないかと?
777ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 19:26:30 ID:Ud8XYiBRO
イシガキタイを刺身にして食べたらもの凄い腹痛
手にふれるものがもの凄い冷たく(熱く)感じるorz
778ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 20:42:25 ID:VHUACD/S0
>>777
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%83%80%E3%82%A4
>身は白身で、刺身、洗い、寿司種、塩焼き、煮付け、唐揚げなどに利用される。
>全長40cm程度までが美味とされる。
>大型個体は却って味が落ち、シガテラ中毒の危険もあるので食用には向かない。
>また、死後に時間が経つと磯臭さが強くなるので、この点でも注意を要する。

シガテラ中毒の危険もあるので
シガテラ中毒の危険もあるので
シガテラ中毒の危険もあるので
シガテラ中毒の危険もあるので

(-人-)ナムー
779ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:42 ID:VHUACD/S0
>>777
さらに追加

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%86%E3%83%A9
>中毒
主な保有生物 バラフエダイ、ドクウツボ、カマス、サザナミハギ、ギンガメアジ、オニカマス、イシガキダイ など、魚は400種類以上。
>発症時間 1〜8時間 [3]
>症状 吐き気、嘔吐などの胃腸障害続く頭痛や筋肉の痛み、麻痺、幻覚といった神経症状である。
>特に重症の場合は、熱に対する反応が変化する。すなわち、熱さと冷たさに対する感覚が逆転するドライアイスセンセーションという症状に陥る。
>回復期間 回復は遅く、数ヶ月〜1年程度。
>日本国内で死亡例はない。[4]シガテラ中毒の効果的な治療法は確立されていない。


>回復期間 回復は遅く、数ヶ月〜1年程度。
780ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 21:19:55 ID:H3Eg8sy40
>>765
食いもしないで固定観念に囚われてヒネたこと言ってる奴こそが、味盲以前のおばかだろうw
781ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 21:37:19 ID:pfYkVmBr0
シガテラって、暑い所もしくは暑い時期のもんじゃないの?
782ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 21:47:20 ID:YCXt/DF2O
同物を一人で淋しく喰うか、数人囲ってワイワイ喰うかの違いでも、また違った旨さがあるし。
783ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:04 ID:pRijwonj0
>>769
>刺身にするなら捌く以前に
『皮』を柳刃か 専用のすき包丁ですき取らなきゃならない
皮?ウロコのこと言ってる?
784ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:20:46 ID:hCmWFRYf0
ブリ類を触ったことがあればわかると思うけど、鱗は細か過ぎて
包丁で奇麗に引けない。そこで、皮を薄く包丁ですくのよ。カツ
オと同じような感覚かな。カツオは卸した後でも出刃一本で引け
そうだけど。
785ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:29:00 ID:pfYkVmBr0
刺身でブリの皮なんぞ食べないんだから、サクにする時に皮と一緒に引きゃいいじゃん。
786ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:38:26 ID:hCmWFRYf0
まあ、色々書いたけど俺も実際にブリを捌いたことがあるわけじゃない。
見たことはあるけどさ。そもそも安くて四、五万もする魚を買って自分で
捌く機会が無い。
787ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:57:08 ID:wnTMqPlH0
本格的なブリはさばいた事ないけど、私はカンパチなどはヒラメや松皮鰈と同じように鱗を柳刃ですきますよ。
煮付けにするときに皮に鱗が付いているといやだし。
788ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:53 ID:H3g877ui0
>>777のその後が気になるんだが
789ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:45 ID:pfYkVmBr0
王大人お願いします↓
790ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 23:47:36 ID:YCXt/DF2O
>>787

その手のコマイ鱗は、金タワシで扱けば、綺麗に採れるよ。
791ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 13:34:10 ID:DT5GbzLW0
すいません、質問させてください。
ジャスコで真アジを買ってきたのですが、どうやら内臓とか色々ついたままっぽいです。
これってそのまま塩振って焼いてOKですか?
それとも何か下準備は必要ですか?
教えて下さい!
792ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 13:49:10 ID:/aqG1jSi0
頭落として内臓抜いて塩振って焼けばいいよ
くわしくは「魚のさばき方」で検索するといいよ
793ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 15:16:48 ID:l4SEsLsp0
>>791
塩焼きするなら別に内臓はそのままでも良いけど、ぜんご(体側部中央真ん中から尻尾まで付いてる硬いうろこ)は
取った方が食べ易い。
包丁ですき取るようにすればいい。
ついでに体表を尻尾の方から頭の方に向けて包丁の背で撫でてみて、ウロコが付いて無いかも確認。
付いてたら剥がしましょう。
794ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 15:49:30 ID:DT5GbzLW0
>792>793
ご親切にありがとうございました!
しばらくしたら、解体(?)処理してみます。
795ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 17:42:09 ID:CwO8ruNn0
塩焼きするのに頭落とすのか。
風情がない
796ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 17:55:26 ID:28ZOp4BN0
>>790
くわしくお願い。
797ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:27:50 ID:zUZm+tO5O
船宿割烹 汐風 の主人が解説している動画、どこだったっけ。
ビーパルかなにかのサイトの連載記事のバックナンバーかな。
あそにブリの下ろし方の動画なかったっけ?

今携帯からなので、URL貼れないけど。
798ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:45:30 ID:MC9r4kkjO
>>796

鱗金属束子←でググればヒットするよ。
799ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:14:26 ID:3+v1TzNJ0
800ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:24:00 ID:DeqmpJNa0
>>797
これかな?やっぱり柳刃で薄くすいてる。
801ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 21:24:41 ID:DeqmpJNa0
802ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 12:17:39 ID:PcSMQWPxO
803ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 12:25:57 ID:PcSMQWPxO

ブリはこのぺーじ
http://bv-bb.net/bonvivant/cooking/recipe_09.html

映像を見るボタンから、
02.下処理〜切り身まで
の動画を見るとよい

804ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 15:45:18 ID:5ifNuVA30
ほうぼうという魚があるね、四角い魚だがおろし方わからない、どなたか教えてください。
805ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 00:08:37 ID:OhdQcagR0
>>804
ぶつ切りでアクアパッツァにしかしたことがない
806ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 02:55:37 ID:zY6NMpOT0
>>804
普通の魚と同じ。
807ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 07:07:38 ID:tg4ZR0lL0
ほうぼう探し回ったのですが・・・・すいません。
808ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 15:33:38 ID:vp0GXDnh0
ほうぼうが下ろせなくてほうほうのていで逃げ出した
809ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 20:40:26 ID:IkzwSO/q0
ほうぼうの浮き袋塩焼きはうまい
810ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:20 ID:A0fQDZa00
ほうぼうって頭部が大きいから、結構割高に思っちゃうのでいつも鯵か鯖になるw
811ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 22:32:07 ID:tg4ZR0lL0
ほうほう。

なんでいきなりアジかサバなのよw
812ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 22:59:15 ID:lYnrYzU00
ほうぼうの捌き方だけど、手元にあるさばき方の本を参考に1行でまとめると、こうだ。




ほんをかってよめ、かす






813ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 23:00:16 ID:lYnrYzU00
ま、それじゃ何なので、




三角錐の魚体の高難易度は皮
魚体が三角錐なため、切り身にカーブがあり、皮引きがむずかしい。慎重さとていねいさが必要だ。

1  包丁の刃先でウロコをひく。
2  胸ビレのわきから包丁を入れる。
3  ひっくり返して腹側からも包丁を入れる。なるだけ体のほうに身を残すように。
4  手順2の反対側からも包丁を入れたら、最後に脳天から包丁を入れ、頭を切り落とす。
5  腹を開き、ハラワタをかき出す。卵があれば、ていねいに切りはなす。煮つけにする美味い。
6  ウキブクロも切りはなす。これは食べない。
7  包丁の刃先を背骨にそわせるようにし、腹をさらに開いていく。
8  身を反転させ背側からも包丁を入れる。刃先は背骨にあたるところまで入れる。
9  つながっている尾の部分を切りはなせば、片身がとれる。もう片身も同様の手順で切り出す。
10 腹骨を包丁でそぎ切る。両身ともやる。
11 腹側のほうに小骨を残すように身を半分に切る。小骨の有無は指でさぐればわかる。
12 左手で皮のはじを押さえ、身と皮のあいだに包丁を入れ、皮をひく。
814ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 00:23:38 ID:SNvMyGcLO
マゴチと一緒で、ホウボウも家庭で簡単に捌くなら、アジ姿と同様、胸ヒレめくって付け根から刃を入れて、ケツに向かって一発で裂く。
皮は小尾側を手前に向けて刃を入れて、スライドさせながら剥いだ方が、チカラ加減が安定するし普通に剥げるよ。

慣れれば、いちばん簡単な捌き方だと思う?
815ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 03:28:32 ID:DQxkmNpU0
今年はホウボウの小ぶりなのを東京や近県のスーパーでよく見たなあ
どこも500円位だった
たまに見かけるデカイのは2000円してるけどね
816ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 08:44:37 ID:J18HHQl30
ホウボウとカナガシラを混同してるひと多数いそう
817ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 09:41:26 ID:quU3KcXyO
ホウボウは、羽みたいなヒレのあるやつでしょ。
カナガシラも同じようなヒレあるの?
818ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 10:40:34 ID:J18HHQl30
同じような羽はあるよ
ホウボウみたいに派手ではないけど
819ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 13:20:10 ID:DQxkmNpU0
カナガシラ
ttp://www.zukan-bouz.com/kasago/houbou/kanagasira.html

これをホウボウと混同するかよw
820ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 16:35:43 ID:hcYKrFfM0
>>819
こんなの初めて知った。
でもホウボウと間違えないでしょ?
821ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 17:01:02 ID:UdJGlQsC0
>>820
そもそも、最近はスーパーなどは最初から名前書いてあるからなぁ
間違えないかも

特売などで氷水から取り出して、卸して貰わずに丸のままレジに持って行くと
若いバイトの子には「これなんて魚ですか?」と聞かれてしまう始末;;
822ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 23:20:48 ID:zNHpZ2Uo0
目にはミニスカ 職場憂鬱 初鰹
823ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 03:53:03 ID:PAILVdm70
>>819
浦安でギマを釣って「カワハギ釣れた」って言ってたおっさんがいたぐらいだから、
マヌケな奴は混同するかもなw
もちろん「多数」なんていねーよw
824ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 03:58:23 ID:V/x5kaP40
825ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 22:52:02 ID:yFTYWcY60
>>824
「カナガシラ」って初めて知った
カナの頭ということでで、「いろは」の「い」、「あいうえお」の「あ」当たり連想していたのだが、
Wikiでは「頭部は硬い骨板におおわれており、「カナガシラ」の和名もここに由来する。」
鉄頭という意味だったの?
826ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 11:08:57 ID:jFJ2xwnZ0
>>823
ギマもうまいね
胸のところのトゲで立つんだよね
あれが丈夫で、ビニールバケツの水を捨てて移動中に穴が開いた
827ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 12:09:10 ID:kIcdV3VV0
ho
828ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 14:00:26 ID:PRAhZK50O
いつもいくスーパーにカラスハモ売ってたから買ってきた
ウキウキしながら骨切りしてたら人差し指の爪が縦半分なくなった
829ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 08:04:57 ID:PM+hMwHhO
吉逝けで1kg弱の本マスを1.5k/本で売ってた。
オホーツクの鮭はウロコが剥げるから不当に値段つかないから買う方はシアワセだな。
三陸の2kgモンのが脂無いのに2.5k円/kgだからなあ。
830ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 04:12:11 ID:2OD8O/U5O
>>911
内臓を取り出すときは手袋してね。
血液や脂肪は直接触れると汚いから。
831ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 10:53:42 ID:fUsGAsor0
ロングパス出た!

決めろよ!>>911
832ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:04:11 ID:0rzRu8Bv0
>>828
爪だけで良かったねw
833ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:21:46 ID:iVDhKdrcO
鰯やら鯵を捌いた後、骨は揚げて骨せんべいにして、その日の内に食べているんですが、
骨せんべいは冷蔵庫で何日位日持ちするんでしょうか、
また、冷凍保存はできるんでしょうか?
834ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 14:58:45 ID:XxC0CwVK0
ゆとりの質問にはゆとりが答えてください↓
835ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 15:59:44 ID:zyTRbv9I0
        ,ハ,,ハ 
      ( ゚ω゚ ) <揚げる前の骨の状態で冷凍しとけよ。
 ピョン   ( O┳O)  
  ピョン   し-||-J  
       ⊂§⊃  
         §   
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃 
836ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 21:17:30 ID:fUsGAsor0
揚げる前に干す人もいるな
837ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 11:05:36 ID:zEH8m9Td0
>>785
実にその通りだな。

5枚におろしてから皮引けばいい。
大きい魚は骨がしっかりしているから捌きやすいせ”
838ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 03:01:16 ID:3byq6TOA0
ホウボウを裁いて食べたりするのか。
ブツ切りにして味噌汁、くらいしか食べ方が無いと思っていたので、少し驚いた。
味噌汁は味噌汁で旨いよ。
ハラワタ捨てて、ブツ切にして、水から炊いて、アク捨てて、味噌入れて、盛って
すり生姜を入れて、あれば、刻みワケギ。
魚が臭いので生姜は必須。ネギよりワケギ、味噌は麦味噌がいい。
839ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 05:57:13 ID:YIKt4IpX0
身は刺身や焼いたりしてるが、頭と中骨でアラ汁にしてる
840ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 11:11:25 ID:gRPQpaIv0
うなぎが可愛いすぎてさばけん。
841ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 13:38:05 ID:lQUgPRaI0
血に毒があるから、生食するものにつかないように気をつけれ>ウナギ
842ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 17:39:42 ID:5IXhejvw0
25cmぐらいのアイナメを貰ったんだが、なんかお勧めの食い方ありますかね?
やっぱ唐揚かな?
843ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 17:47:22 ID:jZl45pqK0
アイナメの刺身食べたい
844ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 17:48:14 ID:jZl45pqK0
昆布〆も捨てがたいなぁ
845ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 21:51:11 ID:8bji6AT30
あいなめって…

いやらすいネーミングだ
846ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 16:01:21 ID:V7fmsbGm0
妄想野郎め!w 「鮎並」←これならどうだ!
847ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 17:02:19 ID:6A8dDpIb0
漁師やってる親戚が急に来て鯛とホッケおいてった!
今日さばく暇がないから明日の夜食べたいんだけど
どうやって保存したらいいでしょうか?
とりあえず冷凍?
848ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 17:52:38 ID:4kMi1tq/0
>>847
書き込む時間があるなら、ワタだけ抜いて冷蔵しろよw
849ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 18:03:14 ID:6A8dDpIb0
ワタ抜かないで冷凍しちゃった…
調理するのは明日の夜になりそうなんだけど冷蔵でいいの?
850ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 18:15:37 ID:meTEtD7e0
>>846
それはそれでエロイな。
851ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:29:20 ID:shx4ATHL0
わたがついたまま解凍すると酷い事になるよ
特にホッケがヤバそう
まだわたが新鮮なら凍ったまま炊いてしまうのもありだけど......

柵にしてしまえば2-3日は冷蔵で持つ1週間までは実績アリだ
852ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:30:17 ID:EU0LCvbZ0
>>847
まだ間に合うかな?
俺ならば
 ホッケはワタ取って軽く塩して冷蔵
 鯛はワタ取って冷蔵
853ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:54:38 ID:yEi2X9li0
鯛とホッケって同じ地域でとれるんだっけ
854ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 20:46:24 ID:wRBAu7R/0
東北なら
855ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 21:14:30 ID:6A8dDpIb0
青森です
みんなありがとー
かーちゃんにやってもらいました
856ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 23:25:03 ID:rJpH3mvQ0
30cmくらいのアジ釣ってきたらでかい卵が入ってたんだけど、
これ生で食える?
857ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 23:36:54 ID:UZtPigY90
生で食べた事はないな。
焼くか煮付けかな?
858ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:17 ID:3odyUZKV0
今日取った魚を、明日しか捌けないからと冷凍って、もったいなすぎるだろう。
859ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 00:18:34 ID:OBV064gAO
ホッケはチャンチャン焼き風にするとンマイ。
刻み葱もたっぷりで。
860ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 00:39:56 ID:MEPn9l3R0
ホッケは刺身が旨い
861ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 02:11:22 ID:AcoLY6760
>>857
焼いたら旨そうだね。ちょっとあぶってみるか。サンクス。
862ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 07:05:18 ID:lPg7Kcqf0
どうしても生で食べたいらしいw
863ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 19:37:25 ID:7ZpUXjB10
魚じゃないけど、近所のスーパーでホヤを扱う季節になったので肴にしてますよ
三杯酢かけて刻んだミョウガを添えてやれば、焼酎の肴に最適すぎてヤバイ
864ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 00:53:23 ID:vapdll000
>>856
亀ですまん
おれはポン酢でくってる
鯵の場合、白子刺より卵刺のほうがうまいと思う。
次に釣ったらためしてくれ
865ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 01:45:43 ID:oKEevQFaO
アコウ鯛って知ってます?コレのカスづけを焼いたやつがウマくてビール最高。今夜はこれとホッケで呑んでいる。
866ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 05:44:33 ID:htjbBaL50
>>865
この板で知らないやつはいないだろ、超高級魚。
俺の感覚だと粕漬けにはもったいなくてできない、うらやましい。
867ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 10:13:27 ID:PpW8/s1TO
イシガレイのお勧めの食べ方教えてください
868ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 16:46:07 ID:s8mIuhcR0
>>866
アコウ(キジハタ)と勘違いしてないか?
869ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 17:09:35 ID:8cFhV/810
アコウダイ高いじゃん
870ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 20:40:32 ID:dtx+u8Vd0
>>868
赤魚と勘違いしてないか?
871ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 21:40:49 ID:yJ+I66Y6O
俺は、この手なら銀ダラマンセだから、何でもいいけど。。。

アコウにホッケのセット?
キジハタの可能性大だとおもふ。
872ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:39 ID:ypsmN65dO
>>870
キンキと勘違いしてないか?
873ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:25:15 ID:942zelx9O
家の横が海なんで、亀の手をよくとりにいく。塩ゆでにしてます。
874ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 22:30:44 ID:nCPQto8u0
亀の手、食いたいねー。いぱーい獲れますか?
875ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 03:26:44 ID:TwHAF2Dm0
アコウ"鯛"と言うんだから、キジハタじゃないほうのアコウだろう
そもそもキジハタの粕漬けなんか聞いた事もない
876866:2008/06/01(日) 06:45:46 ID:wCYMT3l+0
>>868
当然赤魚鯛の方ね。東京じゃ超高級魚だよ、あまり売ってない。
静岡では、超高級魚って程でもなかったけど。
877866:2008/06/01(日) 06:57:31 ID:wCYMT3l+0
俺が勘違いしてると嫌だから、ググッて見た。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~shu1/akauo.html
高級魚位に書いておけば良かったかな?
デパ地下の魚屋なんかでたまに見るけど高いよ。
878ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 09:19:15 ID:VNX83Ga6O
>>877
これはわかりやすい。
勉強になりました。
879ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 14:53:48 ID:m5Vpz0wr0
赤魚と称して売っている北大西洋産の冷凍のやつ
数年前は頭を落としただけで卵も入ってる大きめのが1尾100円だったのに
今は小さいのの片身か切身で100円で手が出にくい
880名無し募集中。。。:2008/06/15(日) 11:05:22 ID:enK4oc+F0
ハタハタを干すためにさばいてて
残った頭と内臓が何とかならないかと思って
しょっつるを仕込んでみた
見た目とか臭いとか既にやばい感じだけど1年後にどうか
881ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 18:42:22 ID:8VyjGCk30
勇者様降臨w
882ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 12:16:18 ID:el55nNSt0
死ぬなよw
883ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 13:29:07 ID:vNw3BDcH0
いつもアンチョビスレに沈殿してるから、それほど無謀と思わないw
味見レポは2,3ヶ月先だろうか、期待してるよ。
884ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:20:49 ID:U0i7rVZA0
厳密には魚じゃないんだがイカに関してみんなに質問したい。
先日友人と一緒に酒の魚に焼こうとイカを買ってきた。
そいつが捌くというんで俺は炭火おこしながら見てたんだが
頭ごとワタを抜いた後、なんと目の下(あえて足のある側を
下と呼ぶことにします)に包丁を入れて上の部分を全部捨てた。
俺はいつも軟骨に沿ってワタを切り離し、漏斗と反対側を
少し開いて目を内側からくり抜いてるんだけど、それって
もしかして少数派なのかな。確かに歩留まりは良くなるんだが
その友人に言わせると「面倒な割には大して変わらないから」
ということで一理あるような気もした…。
皆さんはどうやってますか?ちなみにワタの利用云々は今は
置いといて下さい。
885ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:30:45 ID:H40SYBzN0
気分次第。
細かいね、一緒にいるとイライラしそうw
886ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:45 ID:BHFhOacG0
>>884
俺も基本的にはその友人と同じだな。なるべく目のギリギリ、つーか
目を三分の一くらい切り落とす感じで包丁を入れて上は捨てる。
目の周りやその裏側や漏斗のあたりは確かに食えるけど、
軟骨がかんでて食感がよくないから。
イカがたくさんあるときはそこだけ集めて唐揚げなんかにすることもあるけど。
887ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 18:49:24 ID:aEXsHM6D0
オレはあの食感が好きで、嘴と目玉以外は使う
888ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:02:28 ID:aEXsHM6D0
胴の内側にくっ付いてる、ベロベロムニュムニュしてるとこの方が、自分的には問題
アレ、加熱調理してもいつまでも水分残ってて、食感悪いしマズイんだが、
下拵え済みのイカにくっついたまんまのことが結構ある
889ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 04:28:52 ID:yV1QOqvr0
イカはクチバシが珍味なんだよ という奴は大抵面倒臭い。

つってもイカ処理に関しては俺も>>884側だけどね。
890ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 09:50:31 ID:RrMJaYuK0
>>889
いや、くちばしが珍味なのではなくて、くちばしを包んでいる
球形の部分が珍味なのだよ。

ああ!俺もやっぱ面倒くさい奴だった!
891ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 17:52:45 ID:5McZUAYm0
珍味とかめんどくさいとか抜きに、普通に美味しい部位だから、俺は捨てるなんて考えもしなかったな
892ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 19:33:29 ID:yzUyxGaZ0
>890
アンタオモロイ
893ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:34 ID:ZSSxVzfW0
俺の本拠地ではクチバシといわずにカラストンビという用語になっている
あるとき、これ(固い所だけじゃなくて、指でほじくり出せる球状の部分ね)が100個くらいビニール袋に詰めて売られていたが、「どう料理するんだ」と今でも疑問だ 煮付けか? しかし固い所の触感が面倒そう 揚げたら全部いけるか?


胴については、>>884と同じやり方で捌いていたが、この友人の方法には感心した。そんな方法もあったんだなと
カラストンビと、目を2つくりぬく作業は数が多いと面倒だし、時に目が潰れて紫色の液が飛び出して服に着くと欝になるからなぁ
894ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:51 ID:wQJZpEIC0
昨日イカをさばいたところだが、俺は3つくり抜く方法。
目やとんびの周りの軟骨っぽいところの食感が旨いので
面倒だけどやめないと思う。
895ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 04:44:36 ID:roZPmn4J0
乾き物珍味系で、スルメっぽく干したとんびと、甘酢漬けにした軟骨があるよな。
896ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 07:22:06 ID:yD0AU7yU0
あるね。俺は甘酢漬けが大好き。

>>893
手間がかかるが嘴の部分取ってバター焼にすると無茶苦茶美味いぞ。
897ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 08:39:45 ID:MSz5a89Q0
嘴を取るつーのはどうやって取るの?
898ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 08:41:00 ID:MSz5a89Q0
つーかどこをどうやって取るの?
899ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 14:57:29 ID:roZPmn4J0
一回イカ買ってきてみなw
900ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 15:44:50 ID:yD0AU7yU0
球状のの部分って言ってるからカラスの嘴部分とそれを包む軟骨諸々一体で売ってるんでしょ。
それの中の嘴部分だけを外して周りだけにするって意味だよ。切れ目入れて開かないと駄目だけどね。
901ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 21:36:04 ID:EBTXobt60
>>895
初めて聞いた。全国区で流通している??
…ぐぐったらセブンイレブンで売ってるの?

軟骨の塩辛って言うのも見つけた
とんびは見つからず
902ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 21:37:01 ID:EBTXobt60
>>900
ペンチで引っこ抜けますか?
903ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 23:24:45 ID:huJ+18Vn0
とんび懐かしいなぁ
昔どこからかしらないがオヤジがよく持って帰ってきたなぁ

子供の頃は食べ方知らなかったから嘴が口の中でバラバラに・・・
食いずらかったなぁ

>>901
全国で流通してるかしらんけどネット販売ならいくらでもあるよ
904ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 00:06:27 ID:JOzvN8tt0
>>895
甘酢漬けどころか、普通にディスカウントストアで、トンビ込みの周辺だけを干した
珍味がデカイ袋に入って298円ぐらいで売ってるぜー。都内で。
まんまガジガジ噛み締めて喰うのが(゚д゚)ウマー
905895:2008/06/25(水) 05:43:48 ID:S9q6xaVE0
俺は食品ディスカウントや縁日の屋台を覗くし知ってるからw
味はトンビ。
身よりも美味いかも。
食感は軟骨コリコリが楽しい。
昔家族がトンビの一夜干しを買ってきたこともあるな。
そんな訳で、ウマイ可食部だから、自分で生イカを捌いてて捨てようと思ったことがない。
自分であれだけを集める程、大量に捌く機会も無いし。
906ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 21:00:11 ID:Z0Q4GR0M0
俺は西日本だからか、あまり馴染み無いなぁ
「酢イカ」を知ったのもここ数年だし
907ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 21:03:28 ID:XYPOACCL0
このスレいいね。「本当にやってる奴ら」の匂いがする。
908ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 22:20:06 ID:z5WKdRIPO
今夜はあいなめ食った
909ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 03:49:37 ID:IVSg2WL90
昨日なんか魚を下ろして食ったろうかと思ったら、イサキの刺身が安くなっててつい買っちまった
これが下ろし立てじゃないから却ってウマミが目イッパイ出てて、一瞬イサキじゃないかと思ったわ
910ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 06:26:58 ID:CsZbtkF90
イカの嘴の固いとこって、鯛のウロコみたいに、揚げたら食えるようにならない?
911ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 06:37:52 ID:IVSg2WL90
イカは素揚げしないだろ
まさか、引っこ抜いたクチバシだけを揚げようっての?
912ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 14:29:34 ID:VOqADJUj0
>>907
同意
ここの板って口だけ番長が多過ぎて必ず肝心なとこはボカしてる
でもここにいる人達は具体的に書いてくれるし参考にもなってる
913ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 16:07:22 ID:wIAsp1jX0
>>906
九州でも、イカのクチはトンビと言います。干物もあります。

>>910
クチバシの固いところって、黒い「歯」のことだとしたら、それは喰えない。
周囲の筋肉部分のことなら、喰える。
イカは水分を大量に含んでるから、しっかり衣を付けて揚げりゃ大丈夫。
素揚げすっと、バーン、ボーン、と油の中で爆発しまくり。
914ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 10:30:28 ID:qRMNWZIGO
明日は釣りにいくどー
魚を締めるのじゃ
915ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 22:32:34 ID:owsoW9jL0
釣りというと亡父を思い出す
磯釣りとか筏釣りに良く連れて行ってくれた
釣りは嫌いじゃないけどそれほど熱中もしなかった
どんな獲物も持ち帰って料理するのだが、ほとんどが煮付け
父は生臭さが全く気にならないので霜降りもしない
ノドクサリとかボラの煮付けなんてのもあった 臭さにえづきながら食していた

釣りそのものは興味ないのでやっていないが、
買ってきたまたは貰った魚をおろすときは、いかに生臭さを取り除くかを重要視しているのは、その頃の体験かな
916ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 14:53:24 ID:yGr9eDFqO
キスとマゴチが手に入りました
スアゲと塩焼きかなぁ
917ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 15:11:01 ID:7rruoFtRO
山女魚をこれからスモークに。
何本か冷燻チャレンジ。
918ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 16:42:02 ID:z+yzqqh80
冷燻って温度が上がらないよう専用の装置使って冬場に2週間くらい掛けて燻すんじゃないの?
もし半日程度でやろうと思ってんなら、川魚はやめたほうが・・・・・・
919ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 17:10:05 ID:R+tzEM6o0
仕事で半年ほど漁港にいて、得体のしれない格安の魚を捌いてたら
よゐこ濱口ぐらいには捌けるようになりました。
920ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 19:59:34 ID:e0CJEtuPO
古事記生活も漁港なら、何とかいけるな?

半年か?
921ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 21:36:09 ID:/S36Iw+Y0
>>919
一瞬、濱口ぐらいのサイズを捌けるようになったのかと思ったw
922ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:23 ID:kBhfPkWC0
釣りに行ってでっかい穴子を釣ったヤツが捌けないからとくれたので
持ち帰って料理した。
気持ち悪いし難しかったよ。
白焼きは普通に塩焼きになってもうた。今煮穴子作ってる。
923ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 21:53:57 ID:zYtUeYC90
穴子の船釣りでは船頭が捌いてくれんだけど、陸っぱりやボートで釣れちまうと面倒臭くてしょうがない
だが、エンピツ穴子なんて呼ばれる穴子の子は、ワタだけちょちょっと抜いてゆっくり素揚げにすると、
妙に美味い骨センになるんだよw
魚を下ろすのが下手な奴の方が、骨センが味わい深いよなw
川で釣った大ウナギを、筒焼きと言うか、まんま丸焼きにして食ってたツワモノのおっさんもいたっけ

>>907
魚臭いって?w
河岸で働いてる奴のフルフェイスのメットを借りたら、キツかったなあw
924ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 03:42:05 ID:9g6S3DlL0
少なくとも、臭いとは誰も言ってないだろ。
匂いと臭いの差はデカイぜ。
ああ、なのに、屠殺場の臭いは耐えられないのに、魚市場の生臭さは食欲をそそる……!
(ATOKで「屠殺」を変換できなかった。偏った偏見保護者の弊害がこんなトコにも)
925ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 06:20:37 ID:QhNw9jbC0
マジレスされてもなw
926ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 08:57:14 ID:c9iotebt0
ジョーダンにマジレスキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!wwww
927ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 10:07:54 ID:R92Opbk00
別にマジレスって感じでもないけどな。
928ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 12:01:03 ID:xvSovAkV0
>>923
英国では、筒切りウナギをパイにして食うんだぜ。
しかも、ナイフとフォークで。
食い難いったらない。
929ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 14:17:16 ID:NmWaqD4kO
>>918
友達に聞いてたんだけど2〜3日でイケるって。
ただ脂がのってないと美味しくないと…

気温は朝ストーブを点けるぐらいなんで多分平気。
今夜はとりあえず普通のスモークで一杯♪
930ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 14:34:39 ID:QhNw9jbC0
>>928
やや廃れてきた感のある、古くからの料理だってな
テレビで見たわ
英国料理は洗練されてなくて美味くないって言うが、何となく納得w
931ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:15 ID:QhNw9jbC0
>>909
こないだの食彩の王国見てたら、梅雨イサキといって旬なんだそうだ
今年は豊漁だってさ
刺身は皮目の脂を逃さないように、皮を引かないほうが良いんだって
刺身や塩焼きはもちろん、煮付け、唐揚げの餡かけ、アクアパッツァ、焼きイサキのパスタ、
さつま揚げ、カマボコ、肝醤油、卵の煮付け、アラ出汁の温麺、寿司、皮の唐揚げと、
どれもウマソー
932ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 21:40:52 ID:nD6EKSF10
イサキは今頃から夏にかけてが旬となる珍しい魚
刺身では皮目を霜降りしてから3スジ程皮に切れ目を入れると醤油の馴染みがよい
この方がうまいのだが、家族に出すと「蛇皮みたいでキモチワルイ」と評判悪かった

皮が余ったら、割り箸に巻き付けて塩を振って火で炙るとオイシイよ
(プロならくろもじの枝とかを使うんだろうが)
933ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 22:59:44 ID:GGoXhr6c0
イサキの美味しいのなんて誰か食べさせてよ
934ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 01:59:07 ID:Y5keCW070
イサキの旬は夏ってことになってんだろうけど
本当に食って旨いのは冬場の瀬付きのKオーバーだよ
イサキは冬から脂が乗り始めるんだよ
935ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:24:09 ID:agVvsfeI0
>>932 皮についてる身が美味いですよねぇ。
素人だし捌くのは下手なんだけど、身は刺身にして、
皮は、湯引きしてみぞれ和えに。
最近、大根が辛味増してきて良い塩梅でした。
>>934 冬なんですね。教えて下さってありがとう。
脂がのったら、焼きが良いんでしょうか?
いずれにしろ、クセもなく安価で大好きな魚です。
936ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:27:28 ID:Qz34Wzsa0
カワハギの肝だけ売ってないかなあ。
937ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 02:47:29 ID:E0bnzGXX0
>>934
真子が入ってもイサキは味が落ちないので、産卵を控えた初夏が真子もプラスで最高だ
938ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 08:30:03 ID:MvIjpdtHO
キスは素揚げ&サルサソースで頂きました

サルサは、トマト、パプリカ、胡瓜、コリアンダーに
酢、チリ、油で適当に
939ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 11:05:32 ID:fjUXEtViO
伊豆沖の大イサキは、大味で美味くない。

湾内のイサキは、小振りで程よく脂がのって美味い。
940ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 13:20:44 ID:Y5keCW070
>>935
味噌汁とか味噌漬けとか開きもよいよ
真子には寄生虫が入ってることもあるので注意が必要

イサキが安価なんてうらやましいよ
こっちじゃ4〜500グラム1匹で1000円超えるのが当たり前だもんね

941ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 01:26:33 ID:EXyPBOhj0
>>940 レス有難うございます。
あぁ〜味噌漬け美味そうですねぇ。近々やってみます。

でも、4〜500グラムで1000円?!って。高級魚?
ウチの方は、やや小ぶりで3〜400グラムのやつが3匹盛りで5〜600円位です。
地元では意外に人気のない魚なのか、良く捕れてるかですよね。
942ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 22:00:44 ID:HpjkfEO10
>>940
生で真子を食う奴もいないだろw
943ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 18:46:25 ID:LVJ/XVsWO
今高騰中のイカが安かったんで10杯ほど買ってきた。
一応朝穫りなんだが刺身以外に何にしよう…
天ぷらが無難かな?
944ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 19:40:10 ID:3FTV+nfs0
そんなに買ったんなら、一夜干とかスルメとか
新鮮なら塩辛もいけるじゃん
それこそアニーに注意だがw
これで数日に亘って楽しめる
945ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 19:59:53 ID:3FTV+nfs0
>>936
カワハギの肝醤油で、カレイを食うとかw
アンコウの肝は売ってるんだけど、カワハギは見ないね
頭・ワタ・皮剥ぎ済みの身や、乾き物に加工するから、相当捨てられてんのかねえ
946ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 21:14:49 ID:Bv/eWMwW0
>>942
俺は自分で釣ってきたやつならポン酢で食うよ(生で)
焼いたり煮付けたりするよりうまいとおもうんだが?
947ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 22:24:06 ID:LVJ/XVsWO
>>944
兄なんて刺さる前に溶かしてやる!!

気合いなど無いんで刺身と天ぷらと一夜干しにしましたw
一匹でも泳いでると流石に食う気が無くなるw
948ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 23:41:31 ID:fYNL+xj70
>>946
日本国民なら、誰でもイサキを釣って当たり前って話じゃないんだから。
特殊な場合は、参考になんないんだよ。
949ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 00:29:53 ID:jXsibQ180
>>930
遅レスだけどそれってNHKの「グランドグルメ・ヨーロッパ食材紀行」のことかな?
あれ良い番組だよねえ。オランダのニシンの回とかベルギーのムール貝の回とか
涎ものだったねえ。
950ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 11:38:18 ID:FvskcEy+0
>>948
自慢したいんだよ
951ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:10:08 ID:jNbrKNIA0
>>949
海外の製作のNHKの番組だった
ウナギパイの回はもう数年前だったが、面白い番組だったよ

>>946
どの魚の真子も煮付けるのが一般的だが、ハゼやキスのなんかは醤油と酒で数日漬け込むこともある
ウルカみたいなもんかな
でも面倒だから、たいがい小魚の真子は捨てる、野良猫駆除剤の足し、天婦羅の衣に混ぜ込むぐらい
天婦羅衣には奇麗に混ざる訳ではなくムラになるので、これでキノコなどの野菜を揚げると、
所々妙に味わいのある部分出てくる
952ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:10:33 ID:cIJHqMxA0
まあageてる時点でそうなんだろうなw
953ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 14:21:29 ID:jNbrKNIA0
>>949
確かテームズ川のヨーロッパウナギじゃなかったかな
ちと汚いんじゃないかと思ったが、江戸川で釣って食ってる人もいるしなw
954ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 21:18:33 ID:kBWrpOni0
ウナギをパイ話は、C・W・ニコル読んでると思い出の味として何度も出てくるからなぁ。
綺麗な川で、帽子イッパイにシラスゲットとかね。
955ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 22:15:15 ID:cxIZhGW/0
刺身に耐える鮮度の鰺を魚屋から買ってきた 身は刺身となめろうに
偶然か、8割が雌だったので、真子は煮付けにした ウマー

いかんせん、白子は少なすぎたので捨ててしまったが、
鰺白子のうまい食し方があったら教えて下さい
三杯酢とかいけそうだけど、湯にくぐらせる方がいいのでしょうか
956ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 23:07:14 ID:dX0KggrSO
今日はお魚が無いから
乾燥ワカメを戻して
ナンプラー胡麻油酢

シーフード食いたいがゴミの日前日にタイミングがあわないと
食わせてもらえん
957ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 06:34:56 ID:2r1+Hi0B0
生ゴミに振り掛ける消臭パウダー効かね?
958ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 06:37:06 ID:2r1+Hi0B0
あと、流しはパイプマンとか下水管の汚れ取り
959ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 07:12:36 ID:NMuGlD4q0
>>956
神経質杉乙
960ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 09:33:55 ID:+qFVV9Ao0
生ゴミは冷凍すればいいんだよ。
961ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 13:28:44 ID:4H+mv0A3O
>>959
なんとかしてもらえないかに
冷凍庫は部門別に2台管理されてて
ゴミはいれられませぬ
962ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 17:03:58 ID:Bc3kJ3vD0
>>953
日本の河川はかなり綺麗になってるみたいよ。荒川の秋が瀬取水場あたりの水でもそのまま飲んでも
害がないくらいに綺麗になってるらしい。
963ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 19:00:42 ID:agndtMQxO
新しい包丁ほしいな
964ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 19:41:15 ID:2ilBKE5I0
100均でブ厚いステンレス包丁を買ってみたら、まあ当然という感じでまるで切れない
ガリガリ磨いでみたら、骨を乱暴に叩き切るのに重宝するようになったw

>>962
汚染の質が、昔は工場排水によるケミカル的な汚染
今は家庭排水による有機物汚染に変わってきてるからな
有機物が肥料になって、藻類が大繁殖してしまう
おまけに、護岸整備で分解もされにくい
どっちが食ってヤバイかと言えば、高度成長期のほうではあるだろう
965ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 22:38:12 ID:Rgy/ktNc0
ナマクラ包丁もドンっと鳥の骨を断ち切るのに使えるよな
966ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 22:48:40 ID:+mqpYpiK0
確かに、鯛とかチヌの背骨とかをアラ処理用にぶった切るときには「どの包丁にしようか」と一瞬迷う
こんな時に、何が起こっても気にならない包丁を一つ持っておくのもいいかもしれないな
967ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 09:14:08 ID:cADN8oTw0
太刀魚を塩焼きで食べる時中骨はまあいいのだが
ひれの方からの骨はなんとかならないかと思う
968ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:52:39 ID:j/0dYe6XO
太刀魚の背鰭と
背鰭にくっ付いてる骨は取ってから調理するもんだ
969ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:58:35 ID:HJOvilo/0
話が見えないな。太刀魚の背鰭の骨のへんの身ってスッと取れるだろ。
ヒラメの縁側みたいにスッと取れてウマイ印象しかないな。
970ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 11:59:00 ID:HJOvilo/0
焼いたらって意味ね。
971ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 22:14:56 ID:y+Nn8YPE0
あんなに骨離れのいい魚なんて、無いぐらいだよなw
972ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 22:28:18 ID:sQVNl/Su0
太刀魚は三枚におろして大葉やアスパラを巻いて焼けばいいと思うの
973ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 08:34:15 ID:/KSGq+ca0
そういう話の流れじゃないんだけど
974ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 13:19:23 ID:KnBMVOJJO
昨日釣ってきた・豆鯵・タカベ・メゴチ・ハタっ子・カワハギ・タコ・ジンドウイカ!
海鮮三昧。 今日もw
975ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 13:36:11 ID:9h5opL8X0
>>967

968の言っているのはこういう事だ
ttp://sakanahamarude.hp.infoseek.co.jp/cooking/images/tachi04.jpg
976ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 14:03:12 ID:KnBMVOJJO
太刀もそろそろ、ウンザリするくらい釣れるよ。
977ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 14:43:23 ID:X02lL7UH0
しかしどうやったら崩さずに焼けるのでしょうか
実家ではかなり美味しかったのに、自分で焼くと大して・・・
978ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 14:44:28 ID:WwMgzy660
アミに酢を塗るといいらしいよ。
979ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 14:56:07 ID:ptsFemwj0
ガスコンロの魚焼きの所で
上火だけなら網に塗るのは油でもお酢でもOK
下火で焼くときは、油だと垂れた油に火がついたりするので、お酢
980ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:49 ID:ZOqCGUgR0
>>975
ヒレの付け根の赤い身が美味いんだが、じゃまくさい。
じゃまくさいが、美味いから、捨てるのは惜しい。
981ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 23:50:33 ID:dzWxw1Vq0
>>967
焼くと簡単に外れるのを知らんのか?
食う前に背びれ側の骨が若干見えてるだろ?
そいつを箸ではずしていけばすむことだ
腹側の骨も同じ要領ではずせる
そうすれば中骨だけになるから食うのが楽になる
982ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 01:05:03 ID:VRQoVHxz0
それを言ってる人もいれば、先に捌いておく際のことだと勘違いしている人もいる。
983ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 02:25:18 ID:R42GvWy/0
>>982 良かった。書き込もうか迷った。有難う。
984ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:51 ID:m9GFmoee0
箸が満足に使えない人か
それとも手が不自由な人ですよね?

骨付きの魚は食べずらいでしょう
わかります
ママンに丁寧に骨を取ってもらって
アーンすればいいのに
985ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:19 ID:Of5TM0xS0
刺身用アジ、買ったんだけど、今日食べられませんでした。
明日の朝処理するとして、何か夏っぽいメニューできませんでしょうか。
986ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:17:49 ID:ySqF1a7x0
揚げてマリネや南蛮漬け、タマネギスライスと共に
987ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:53:30 ID:0d1B6z9iO
朝から飲むならナメロウでしょ。
988名無し募集中。。。:2008/07/08(火) 02:58:56 ID:drTQy9yA0
自分で2〜3回さばいてみたら
骨をはずしたり内臓を分けたりするのは簡単なんだけど
本やwebで見ただけでは色とか形とか分かりにくいよね

俺も先が短いし献体の登録でもしようかな
989ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 16:14:45 ID:6h2jnzbOO
>>985
いかそうめん見たいに切って大葉 生姜 ミョウガ ワサビとかとごちゃ混ぜにして食べる。
990ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 21:10:44 ID:kp/CoZpdO
鯛のあらで、湯豆腐にしますた
991ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 21:14:39 ID:kp/CoZpdO
>>985
冷や汁みたいのとかいかがでしょう
味噌汁を作り冷えてきたら薄切り胡瓜を入れて冷蔵庫で冷やしておく
明日塩焼きにした鰺をほぐしてご飯に乗せて
上から冷やし味噌汁をかけて食べる。

汁用の味噌は事前に焼いてから使うのが本式みたい
992ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 09:22:01 ID:dXjYs96x0
その前に、食べなくても買った当日に処理しとけよって忠告が無いのが不思議だ。
993ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 09:29:56 ID:U0vb3LRS0
何を今更w
994985:2008/07/09(水) 12:24:29 ID:WCy4ezal0
みなさんありがとう。
気力がなくて結局塩焼きに・・・。すいません。
みなさんのおすすめも今度やってみます。

当日処理すべきなのはわかってるけど、やる気しないときはしません。
995ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 15:35:51 ID:U0vb3LRS0
>>946
釣ってきたイサキから出た卵を、さすがに完全な生では抵抗あるから、
表面だけ軽く湯通しして氷水に浸け、ポン酢で食ってみた
湯通ししたら、黄橙色の真子が薄紫に変わって異様だったw
まあこんな食い物もたまにはあってもいいかって程度かなあ
やっぱ普通に煮付けたのがいいや
しかし、イサキは真子より白子だな
他の魚の白子とは明らかに違った独特の美味さがある
996ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 21:54:42 ID:ey79dsem0
スーパーで見たイサキの刺身。皮つきだった。迷ったが買って食べてみた。まずかった。
997ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 22:41:42 ID:mQqMgcTI0
>>995
この白子の調理法、オススメがあったら教えて下さい
998ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 04:39:58 ID:IkThlHha0
鱈の白子と同じでいいんじゃない
沸騰してるお湯にポトンポトンと落として
浮いてきたら氷水にとってユズの薄切りをのせポン酢醤油でたべる。
ただ、今は夏でユズはないか、ユズ胡椒ではどうかな。
999ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 09:27:35 ID:ozckEinuO
@
1000ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 09:29:03 ID:ozckEinuO
A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。