【煮物蒸物】】炊飯器で料理 2合目【パン作り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
炊飯器はみんなの味方!
炊飯器を使ってあれやこれやできる手抜き料理っていいですよね。
ナゼか炊飯器の料理ってとっても(゚д゚)ウマー
そんなレシピ大募集!!

前スレ
炊飯器マニアックス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075729006
2ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 16:17:02 ID:S7f6R34k0
関連スレ

[食文化板]
[>レシピ板]
炊飯器で料理〜二合目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1199007056
[>料理板]
※ 炊飯器の保温機能は必要か? ※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016752886

[家電製品板]
[>家電製品板]
★炊飯器対決!鍛造厚釜VS銅釜IH★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110398100
[>調理家電板]
【IH】電気炊飯器総合スレッド 20合目【圧力】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1258996703
三菱IHジャー炭焼き炊飯器
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1155354598
★電気炊飯器★三合炊き専用★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1217314082
ガス炊飯器について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1136571041
3ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 16:20:33 ID:S7f6R34k0
今週末は別の種類のレンズ豆で、ブイヨンやハーブのほか野菜も色々、ベーコンも入れて
レンズ豆のスープを作ってみます。
4ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 16:42:01 ID:TZgCfjUo0
>>1
スレ立て乙! スレタイもシンプルでイイ!

今年のクリスマスには炊飯器でスポンジ焼いてデコろうと思ってる
一昨年作ったときは成功したけど一応予行練習しとくかな
5ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 18:06:27 ID:VcCzhSlY0
大同電鍋欲しいなあ
6ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 19:00:23 ID:3XDDyD/U0
ヤフオクには出品されてるみたいすね >大同電鍋
7ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 20:22:28 ID:caIS0hfN0
ほんとだ。びっくり、大同電鍋が、ヤフオクに出てる。
けど、送料込みだと1万2500円以上か。ちょっと躊躇するね。

自分は、同じ形式で大同電鍋の元になった東芝のデッドストック品(奇跡的な新品w)を使ってるから買わないけど。
外側に入れる水の量で、加熱時間を自由にコントロールできるから便利だよ。
8ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 08:39:35 ID:DVuL+24j0
レシピ板の炊飯器スレ、停滞してるね。
9ぱくぱく名無しさん:2009/12/09(水) 14:55:51 ID:DVuL+24j0
ありゃスレタイの【】が一個ダブってる。今頃気がついたわ。
10ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 03:44:18 ID:moDMk3vx0
(゚ε゚)キニシナイ!!
11ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 10:45:03 ID:mUr6xtUN0
簡易真空調理(パッククッキング)の話題もここでいいのかな?

ポリ袋に包んだ材料って、ほんの少しでも空気の部分が残っていると加熱した時に水蒸気で
ものすごく膨らむから。最初に完全に抜いておかないと炊飯器の蒸気穴をふさいだりして危険なことになるワケだけど。
これって、やっぱりお年寄りには難しいことだよね。

水をはったボウルに入れて空気を丁寧に追い出しても、沸騰するとけっこう膨らんでいるから。
お年寄りの理解力や、手先の器用さを考えたら、炊飯器でのパッククッキングはオススメしない方がいいのかな?
12ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 00:32:14 ID:+17x/LkZ0
あれ?
ひとり暮らし板の炊飯器スレはテンプレから排除しちゃったの?
13ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 10:14:44 ID:HIsTOfiQ0
いや、読めるスレを意識して削除とかしてないけど、
そんなの前スレにあった?
14ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 10:22:30 ID:AWeKQ9Hs0
一人暮らし板のってこれだね、拾ってきた

[一人暮らし板]
炊飯器だけで作れる料理 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1255345806/l50
15ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 13:18:02 ID:K2l+vyP90
炊飯器の保温だけで肉に火を通す時
肉汁が流出しないようにする技ってないのかな。
16ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 15:28:42 ID:VhVEWR7Z0
真空調理オススメ
17ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:50:08 ID:EWJv5c3f0
そうそう、袋に入れて空気抜く
なるべく平たく
18ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 00:39:17 ID:7QItneDX0
炊飯器で調理してたら操作できなくなったエラー表示出る。
舐めてンのか?ICの取り付け位置とかおかしいんじゃないの?
19ぱくぱく名無しさん:2009/12/17(木) 13:27:27 ID:mn0uzyBR0
状況がよく判らないんだけど、
水が入っちゃいけないところに水が入ったんじゃないか?
うちにはそうして時計以外何の役にも立たなくなった、
そこそこの値段した炊飯器が一個あるがw

最近買った5000円くらいの炊飯器、しゃもじ受けも汁受けも付いていないので、
気を付けないと周りが水だらけになる。
値段を下げるために液晶が蓋じゃなくて本体側面に付いていてバックライトもなく
オレンジ色なんで見にくい。味に不満はないけど。
20ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 12:29:09 ID:5IPgl+1v0
炊飯器でさつまいも調理したら石焼き芋に匹敵する甘さに仕上がった。
21ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 14:17:28 ID:iEfKZK1g0
設定教えてちょ。
機械も芋の出来も違うから同じ味になるとは限らないけど。
22ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 14:59:57 ID:cuqR36TR0
>>21
炊飯器に洗ったさつまいも入れて(ウチでは5.5合炊きで3〜4本)
水100cc程入れてあとは普通にスイッチオン。
途中から甘〜い香りが漂ってくるよ。

炊飯器だとデンプン分解酵素のアミラーゼがよく働く温度管理になるらしい。
23ぱくぱく名無しさん:2009/12/22(火) 15:52:49 ID:iEfKZK1g0
d。やってみます。
24ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 14:44:41 ID:dLFJ+5l70
持っている機種による違いが大きすぎて
なかなか参考にしにくいんだよなあ
25ぱくぱく名無しさん:2009/12/23(水) 23:34:13 ID:LBf+VWMK0
又聞きだけど、水が無くなるまで加熱する機種と、
ある程度の時間?で加熱をストップする機種があるとか。
26ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 08:54:03 ID:a18kcpiY0
>>25
水がなくなるまでってどういう仕組だと実装出来るんだろうか?

ウチはとりあえず象の圧力IHでサツマイモ出来ました。
27ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 09:26:21 ID:hCwiBgul0
ご飯が炊けると、水分が米に吸収・蒸発して鍋底の水がなくなる。
鍋底に水がある間は、100度以上に上がらないけど。水がなくなると温度がそれ以上に上昇する。
その上昇する温度を温度センサーで感知して加熱を止める。
炊飯器としては、「温度が上昇するまで=鍋底の水がなくなるまで加熱」というのが基本姿勢。
だから、シチューとかで徹底的に水分が蒸発するまで加熱して、とんでもなく焦げ付いてしまう。
という危険性も、かなりある。

炊飯器は、いつだって「オレは今、米を炊いているんだもんね」という自信に満ちた行動をする。
ご飯を炊くのは、少ない量でも多くても基本的にはそれほどかかる時間は変わらない。
加熱ヒーターが限られている分、電気炊飯器では多いと時間が増えるけども、
その炊飯器で最大容量を炊いたときの加熱時間は、炊飯器自身がわかってる(マイコンタイプ以降)。
そうすると本人は米を炊いてると思っているのに、実は中身がシチューだったりした時。
その一番長い加熱時間を過ぎても、温度が上昇しないと不安になってくる。
「あれっ、オレは米を炊いてると思ってたけど、なんかヘンなものが入ってるんじゃねぇの?」って。
それで、緊急停止的に加熱を中止する。
その時間がたまたま、シチューの加熱時間にぴったりであれば
「おぉ、炊飯器でシチューを作るとおいしくできるね」とノタマッタリ、ブログに書いたり、本を書いたりするワケだ。
28ぱくぱく名無しさん:2009/12/24(木) 17:05:23 ID:1sXVTG8t0
おかゆモードなら煮詰まらずにそのまま保温に移行してくれるのかな。
おかゆ炊いた事ないからとりあえず初おかゆ炊いてみるか…。
29ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 00:15:27 ID:l4ZFO+vu0
うちの炊飯器でサツマイモだと
早炊き→割ると断面がキラキラ光って粉っぽく、甘み少な目、
普通→じゃっかん断面のキラキラ光る粉っぽさが見られ、普通の甘さ
炊き込みご飯コース→断面が粉っぽさゼロ、ネットリした食感でびっくりするほど甘くウマーくなる
3029:2009/12/25(金) 00:17:56 ID:l4ZFO+vu0
本数はやっぱり3〜4本くらいで、
水は100mlくらい入れてる
31ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 16:47:50 ID:hxBGgLc90
>>29
なるほど、炊き込みご飯コースなら醤油とかの焦げ付き防止で
加熱が緩やかなのかもしれませんね。
32ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 17:39:32 ID:Z2q8amgk0
早 炊 き:そのまま沸騰まで加熱、水分が蒸発して内鍋底の温度が上昇したら加熱をやめる。
       水分がない場合は、「あれっ、おかしいな」と思って加熱をやめる。
普   通:米に水を浸透させるために、40度程度で10〜15分程度保温。その後沸騰まで加熱、水分が蒸発して
       内鍋底の温度が上昇したら加熱をやめる。
       水分がない場合は、「あれっ、おかしいな」と思って加熱をやめる。
炊き込み:普通コースと途中まで同じ、沸騰してからは醤油が焦げ付かないように弱火で加熱する。
       水分が蒸発して内鍋底の温度が上昇したら加熱をやめる。
       水分がない場合は、「あれっ、おかしいな」と思って加熱をやめる。
33ぱくぱく名無しさん:2009/12/25(金) 22:02:24 ID:VpeCUXxQ0
はじめから保温で8時間焼きイモしたらぜんぜんあまくなかった
34ぱくぱく名無しさん:2009/12/31(木) 23:15:07 ID:TxF5Ql670
純調理用の炊飯器の排気口?を塞いだら
部屋中が湯気で溢れる事もなくまた熱効率も上がるかな
35ぱくぱく名無しさん:2009/12/31(木) 23:27:17 ID:gXhSArId0
>>34
バコーンとふたが勢いよく開いて、中身が部屋中に飛び散る予感。
蒸気の圧力をなめると痛い目(おおやけど)に会うよ。
36ぱくぱく名無しさん:2010/01/01(金) 11:59:30 ID:DPmIZ8Ho0
炊飯器にそこまでの密閉性はないだろ
変なとこに蒸気が入り込んで壊れそうな悪寒
37ぱくぱく名無しさん:2010/01/01(金) 12:13:45 ID:9pYOCNO80
瞬間湯沸かし器に変な改造を勝手にして、その家の人が死んだってことがあったね。
(あれで何でメーカーが叩かれてたのか俺は未だに分からん)

まあ、炊飯器の蒸気口塞いだからって、人死にとまではいかないかも知れない。
けど、危ないと思うよ。
水は(100℃の)水蒸気になると体積は1700倍(だったかな?)になるとか。
38ぱくぱく名無しさん:2010/01/01(金) 12:34:29 ID:WG9oDnkg0
39ぱくぱく名無しさん:2010/01/03(日) 21:03:03 ID:rpO+FENC0
三合炊きの炊飯器で芋二本を炊いてみたよ。
それぞれ二つに切って三個は底に並べ、
一個を他のものの上に乗せて水は90ccほど入れて「炊飯」でやった。
石焼き芋ほどのほくほくにはならなかったが、ちゃんと出来た。
水はすこし残った。
40ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 19:08:12 ID:7kzev1Ua0
延長コードつないで部屋の外で炊飯すれば湯気よけだけはできるな
ちょっと麦混ぜただけでも粘性でつまり気味になったのか周囲に飛沫が
かなり飛び散ってたことがある
41ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 22:47:32 ID:nEzJ5n9H0
板チョコ3枚
卵4個

1:卵を黄身と白身に分ける
2:白身をひたすら混ぜてメレンゲ作る
3:レンチンして溶かしたチョコと卵黄を混ぜる
4:2と3を、メレンゲが潰れないように混ぜ合わせる。
5:炊飯器に託す。

しっとりしたチョコケーキになる。
42ぱくぱく名無しさん:2010/01/05(火) 12:46:44 ID:CVIxr7hC0
ええ?小麦粉とか入れないのか?
43ぱくぱく名無しさん:2010/01/05(火) 15:57:28 ID:lqBpUlQ00
炊飯器でスペアリブ作れるの?
肉入れて汁入れてスイッチオンだけ?ほんとにこれだけ?
44ぱくぱく名無しさん:2010/01/05(火) 19:56:05 ID:39qM2zdX0
炊飯器によって、状況は違うでしょ?
45ぱくぱく名無しさん:2010/01/05(火) 20:15:21 ID:ybzqHr+s0
>>42
入れないでいいです、大丈夫です。
46ぱくぱく名無しさん:2010/01/06(水) 16:45:52 ID:oRLa3wCL0
チョコケーキというか、チョコスフレの作り方だね。
47ぱくぱく名無しさん:2010/01/06(水) 20:39:05 ID:tYOJK+Bk0
>>46
確かに焼きたて(炊きたて?)はフワフワでスフレ。
冷ますと萎んでどっしりして「ポロショコラ」みたいな食感になります。どっちも美味しいです。
48ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 00:07:59 ID:Twd0N0sy0
テリーヌの作り方に似てる気がするが
そういやテリーヌって何を持ってテリーヌって呼ぶんだろう
49ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 09:20:42 ID:EiULJyFI0
福井県で昔から作られていた打ち豆というものがある。
大豆を収穫したら木槌で潰してから乾燥した保存食で、
平たく圧偏され無数のヒビが入っているため
前もって水に漬けないでもよく、短時間の煮炊きで食べられる。
調理後のみかけは普通の豆とほとんど変わらない。

なんでも調理したときポリフェノールが普通の豆より多いそうだ。
俺は雑穀と一緒に米に混ぜて炊いているだけだけど、
他の料理にも使えると思う。
50ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 09:21:10 ID:EiULJyFI0
少し大きいスーパーなら売ってる。
51ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 18:26:16 ID:SiGM2SJS0
角煮つくって大成功だったから
どんどん炊飯器を活用しようと意気込んでみたものの
次の料理が思い浮かばない。
52ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 19:28:08 ID:3OHFbUWw0
>>51
ぢゃぁ、次は丸煮
53ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 21:54:20 ID:CStI1tkm0
あまざけでも仕込んでみたら?
こうじ+おかゆを入れて一晩でできる。
54ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 09:53:52 ID:8vblN2bH0
>>53
それは保温機能を使うの?
55ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 12:36:22 ID:IH57Slhb0
保温モードで、なおかつ蓋を完全には閉めない。
56ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 20:15:50 ID:VNyVDX7/0
米と一緒に炊いて出来上がり。
おかず要らず。
みたいな手抜きレシピをば。
57ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 21:48:56 ID:+nd3EQkb0
今夜は風呂吹き大根もどきー
大根輪切りにして、十字に切り込み入れて、十字の方を下にして炊飯器に入れ、
下に昆布1枚敷いて、ちょっと塩入れて、米数粒か冷凍ご飯のご飯粒数粒入れる。
ひたひたに水かお湯入れて、かつお節パラパラー、炊飯モードでスイッチON。
20〜40分炊いて、大根が透き通って来たらOK。
食べる時はゆずぽんでもいいし醤油でもいいし。

タイマー付き炊飯器で作ったから、保温モードや他のモードだとどうかわかんないけどね。
とりあえず寒さ吹き飛ばす、あったかお酒のおつまみになったー。
58ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 21:54:48 ID:oGVdFz2p0
調理に特化したコメの炊けない炊飯器ってないのかね
使い勝手悪いぜ
59ぱくぱく名無しさん:2010/01/13(水) 21:55:11 ID:MoYV4uuG0
>>56
炊き込みご飯
60ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 01:24:57 ID:RrVzD3ZZ0
具は?
61ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 07:58:55 ID:XayaMk1+0
>>58
電気圧力鍋にすれば?
62ぱくぱく名無しさん:2010/01/14(木) 08:49:11 ID:R2dga9Ke0
>>60
あるもの
63ぱくぱく名無しさん:2010/01/15(金) 20:30:12 ID:buamIq540
インスタントラーメンを米と一緒に炊いたらどうよ?
64ぱくぱく名無しさん:2010/01/15(金) 22:18:57 ID:P56X5qqm0
豆炊いたり、魚炊いたりすればいいじゃん?
65ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 14:57:42 ID:Tiz+yA+O0
カレー作るのに材料生のまま入れて炊くだけのと
強火でがーっと炒めてから炊くのを両方試してみたけど全然違うな。
タマネギだけは両方ちゃんと炒めてから入れた。

特に肉がまるっきり違う。
保温状態になってから肉入れて火を通す炊飯器鳥方式も試してみたけど炒めた物には遠く及ばない。
炒めるにしても毎回食べる直前に炒めるプロ方式?がベスト。

今まで炊飯器だけでやってたけどやっぱり楽し過ぎちゃいけないね。
66ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 23:11:17 ID:WRPfy/zp0
今日いわゆる「炊飯器鶏」を作ったんだけど、薄切にして塩胡椒して干し網にいれて
チキンジャーキーが作れるか実験開始した。果たしてどうなるか…
67ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 09:19:24 ID:XOTElJFG0
皆はさつまいもを調理するのに
穴の開いた蒸し皿みたいなものを使うの?
それとも単に水と芋を入れて炊飯スイッチをオンするだけ?
68ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 12:16:14 ID:M0MrU+Iq0
>単に水と芋を入れて炊飯スイッチをオンするだけ

だな。
時々、底に面してた部分がべちゃって感じに出来上がるが。
69ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 14:10:05 ID:XOTElJFG0
そうか。
3合炊きの釜では700ccぐらいでちょうど水気がなくなったよ。
70ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 14:11:09 ID:XOTElJFG0
ごめん70cc
71ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 22:25:07 ID:E/lVV1pU0
>>63
チキンラーメンならうまいかも

>>66
で、どうなったの?
72ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 00:53:25 ID:HciXZq+r0
「果たしてどうなるか…」
それが>66の最後の書き込みとなった
その後>66の書き込みを見た者は居ない
73ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 11:17:23 ID:m5VSQiSG0
頬の肉が落ちて整形外科に入院したのかも。
74ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:44:30 ID:mZRFWNqT0
「や、やだ縛るなんて聞いてない///」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga10/src/1264516503156.jpg

「こんがり日焼けして、小麦色☆」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga10/src/1264516677187.jpg

「入浴中・・・のぞいちゃだめだぞww」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga10/src/1264516984234.jpg

「食・べ・て//////////////////」
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga10/src/1264517073062.jpg




∧_∧
(・ω・  ) 反省はしていない
75ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:33 ID:5lHZcI5l0
イライラした
76ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 20:29:12 ID:Ub4VFKd3O
寒いときは炊飯器湯豆腐してる
枕元に炊飯器置いてハフハフしてそのまま寝る

切った豆腐と水と昆布を炊飯器に入れて
あとはスイッチオン
沸いてきたら保温に
77ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 20:35:58 ID:uUfGzcND0
寒いときは炊飯器オナーニしてる
枕元に炊飯器置いてハアハアしてそのまま寝る

切ったコンニャクと水とガマン汁を炊飯器に入れて
あとはスイッチオン
沸いてきたら保温に
78ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 03:41:33 ID:PiwJMC0f0
炊飯器かわいいよ炊飯器(*´Д`)ハアハア
79ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 07:30:21 ID:PmLkYFum0
昨日ベニアズマ買ってきた。
帰ったら蒸して食うんだ。
80ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 15:04:05 ID:llvdZYcI0
サツマイモは何分くらいでホッカホカになるんだ?
81ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 15:56:38 ID:HhcLYnqa0
計ったことはない。芋と水を入れて普通に炊飯ボタンを押しているだけ。
だいたい40分余りだと思うけど。
82ぱくぱく名無しさん:2010/02/01(月) 16:00:31 ID:7ZqLqtxY0
うちのは36分だな
83ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 21:54:37 ID:Lb0j/cP10
三合炊きの炊飯器で角煮おいしくつくるコツとかある?
昨日やったら水分飛びすぎてぱさぱさになってしまったんだが…
84ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:10:40 ID:6oOWll+Q0
水分が飛ばないように水加減を気をつける
85ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:55 ID:Lb0j/cP10
>>84
水加減に気をつけるって事は水途中で足したりしろってこと?
それとも炊飯途中でとめておkってこと?
86ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:29:50 ID:6oOWll+Q0
米炊くんじゃないんだから炊飯のタイマー通りにする必要ないんだよ。
煮えたら保温にしろ
87ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:50:43 ID:RAhSFIND0
炊飯器によって、結果が異なったりするワケだよね。
うまく行かない場合もある?
そんなメーカーの想定外のことしても問題は発生しないの?
88ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 22:57:49 ID:6oOWll+Q0
問題って何だ?
温度を監視してくれるタイマー付きロック式蓋付きの電気鍋なだけだぜ。
89ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 23:08:50 ID:lfmHdXTw0
タイマーで温度変化を管理してるワケじゃないでしょ。
ご飯を炊く時に、温度上昇の具合などを計測しながら米の量などを機械なりに判断して
加熱する熱量などを変化させてる。そして、その計測方法や反映方法はメーカーや機種によって異なる。
イモとかトウモロコシは、「たまたま」うまく行く機種もある。ってだけじゃん。
90ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 23:14:52 ID:6oOWll+Q0
>>89
ああ悪い書き方が良くないな。
温度センサーとタイマーはもちろん別だぞ。

イモだろうがトウモロコシだろうが、ガスコンロで炊くよりは安全だろうという話。
91ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 23:23:57 ID:wyUy01MF0
メーカーの保証外の使い方をするというリスクを自分持ちに出来る人はやればいいんじゃね?
「炊飯器クッキングのレシピ本に書いてある通りにやったのに、うまく行かない。出版社は責任取れよ」って
責任を他人になすりつける性癖wを持ってるヤツは、手を出さない方がいいだろな。
92ぱくぱく名無しさん:2010/02/02(火) 23:45:11 ID:gFZPhz7r0
>>91
でも、メーカーはともかくとして。
出版社は、最低限どの機種でもうまく行くレシピを厳選して掲載するべきじゃないの?
金取ってるんだから、無責任はよくないと思う。
93ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 07:21:30 ID:NV+Lu7XX0
クレーマー予備軍が居るな。
94ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 07:46:22 ID:dTKGgA3Y0
>>90
安全だし、一度「炊飯」ボタンのようなおまかせで
美味しく調理できるとわかったら、あとは楽して美味しいものにありつける。
予約も出来るし。
95ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:00:14 ID:ZJetgxWE0
>>92
ホント、事故がおこったら一体誰が責任取るんだよ。って感じ。
96ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:06:14 ID:bpurYE4B0
何をどうしたら事故が起こるんだよ
元から故障してない限り起こるわけ無いだろ・・
97ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:15:59 ID:xOoZcqsZ0
98ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:23:38 ID:bpurYE4B0
蒸気口ふさいだ例を持ち出してどうするんだよw
論外すぎるだろ
99ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:41:29 ID:coEf2yHn0
レシピ本を見て、炊飯器でパンを焼いたのですがうまく焼けません。
本に書いてある通りにやったのに…
誰が責任を取ってくれるのですか?
100ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 08:47:36 ID:bpurYE4B0
>>99
試しに、出版社と作者と炊飯器メーカーを相手取って訴訟を起こしてみてくれ
101ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 09:01:28 ID:UvB+MO7a0
パンなんて普通に焼いた方が簡単じゃないのか
102ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 09:02:39 ID:XgfT80ex0
>>99
レシピ本と炊飯器保証書に免責条項が書いてたりしてw
パン焼きに失敗しても責任取りません、みたいに。
103ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 11:56:23 ID:ojX5L5E60
>>86
85です。
おそくなったけど、ありがとう。
もう一回挑戦してみる!
104ぱくぱく名無しさん:2010/02/03(水) 23:42:57 ID:+8KfRKMa0
炊飯器料理デビューに最適なレシピは何でしょ?
角煮?さつまいも?
105ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 06:59:23 ID:0q0oYRUa0
さつまいも
106ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 07:10:38 ID:qLOuZgqL0
おかゆ
107ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 08:46:33 ID:Bi3DsRHP0
とりめし
あつあつもいいし、おにぎりもいい。
108ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 17:13:31 ID:XakEm1EU0
掲載のレシピはどこぞのIH5.5合炊きの場合で云々なのに、違う機種使って
「レシピ通りにやってるのに」とか言ってる馬鹿がいたな
109ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 22:12:00 ID:I4ZBfJgM0
>>108
無責任で済まされる個人サイトだったらそれでもいいけど。
そうでなかったら、機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
110ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 23:05:40 ID:O/bfUUlf0
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
>機種に依存したレシピを出す方が非常識なんじゃないのかな。
111ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 23:24:09 ID:qpCS4vJ+0
さすがのクレーマー気質w
フライパンのサイズや材質にも文句付けて下さいw
112ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 09:07:04 ID:wyQ0WJ5a0
>>109は電気屋さんで複数メーカの炊飯器が大小何台も売ってて、
季節ごとに新型を発売することを知らないんだろう。
113ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 10:24:37 ID:iyEOiZm+0
>>112
“だからこそ”特定の機種に依存しないレシピが求められるんじゃないの?
新機種が発売されたら、それまでのレシピが通用しなくなりました。じゃ困るでしょ。
114ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 11:04:59 ID:wyQ0WJ5a0
”だからこそ”炊飯器メーカのレシピが存在するんじゃないの?
メーカが自社製品で試したレシピだけ利用すれば良い。
出版社のレシピを使う必要は無い。
115ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 11:11:26 ID:WRlQyhR70
それじゃぁ、無責任な出版社のレシピ集は、なんの為に存在するんだろ?
「お手持ちの製品によっては、この本のレシピ通りにやってもうまく行かない場合があります」という言葉を免罪符にして
著者の持っているのと同じ製品ならばうまく行くレシピ集なんて、その製品だけに添付して配布すればいいのに。
116ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 11:30:13 ID:wyQ0WJ5a0
千円、二千円程度のレシピ本は料理上手な人向けでしょ。

なにもレシピ本にコダワル必要は無い。
何万円か支払って料理の先生に自宅まで来て教えてもらってもよし、
お料理教室に通うもよし、料理上手な知り合いに対面で教えてもらうのも良い。

要するに、本読んで自分で工夫できないなら人と対面で教えてもらえ、ってことだ。
117ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 11:41:50 ID:JDEcbWOs0
結局、ほとんどの炊飯器が「炊飯以外の目的に使用しないでください」と書いてあるんだから
炊飯以外でうまく行く保証はないということなんだよな。
それにもかかわらず、無責任に炊飯器調理の本を出版するのは、確かにかなり問題あると思うが…
118ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 13:09:05 ID:cKBRt8l+0
こうやって、クレーマーのせいでどんどん自由が無くなっていくんだろうな
119ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 13:26:08 ID:BP69oQau0
ていうか、ずっと荒れてない有意義なスレを荒れさせたり
>110みたいな子供を呼び寄せたのは誰だ?
120ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 18:35:40 ID:RvqC70nL0
炊飯器でカレー作ろうと思ったが
どこまでが安全ラインかわからず自重した。
121ぱくぱく名無しさん:2010/02/05(金) 19:07:41 ID:ZQ7Cy0So0
>>120
水分がじゅうぶんにあるカレーだったら、あんまり問題ないと思う。
機種によっては、水分が蒸発しきってガビガビになるまで加熱を続けるものもあるかもしれないけど。
念のために、30〜40分ぐらいのタイマーをかけて、まだ保温にならないようだったら
手動で保温に移行すればいい。

逆に、具が煮える前に「んっ、これは米じゃないな」と感知して、早めに保温に移行してしまう機種も
あると思うが。その場合は保温で時間を十分におけば火が通るから問題ない。

機種による差が大きいのは、水分が少ないものの調理だな。
結果が、大幅に違ったものになるから。どの機種にも通用するレシピを発表するのは難しい。
「たまたま」自分の使っている炊飯器ではうまく行った。というパターンはよくあるだろうけど。
122ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 10:23:35 ID:JJR8eHe2i
>>255

なんか日教組に強制捜査入ったんでしょ?反日集団だからねぇ…民主党の大規模な支持団体でしょ?どうりで日本に不利益な法案ばかりを考えつくわけだよ。
123ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 14:00:47 ID:gnaxryA00
どこの誤爆だよw

「反日」ってのはなんか外からの視点ぽい言い方で俺は好かない。
反逆とか売国というのが適当だろう。
124ぱくぱく名無しさん:2010/02/17(水) 08:14:03 ID:q9j38pUn0
連中が日本人だったらそれでいいが、実際は心の底からそうじゃないから反日でいいじゃん。
125ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 16:28:11 ID:XrB7t8dn0
保守age
丸美屋のとり釜めしの素が好き。
三合分を半分ずつ、それぞれ1合で炊いてしまう。
パッケージ、とくに内袋が昔っから変わってないね。
126ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 22:26:06 ID:tjPQrvWS0
炊き込みご飯は少し油入れると妙に満足感が増す
ツナ缶でもいいけどオイルが少なくなってきててそれだけじゃ駄目だ
127ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 00:23:35 ID:lTdB0o3S0
オリーブ油でも垂らせばいいんだろ?
袋の中味をザッと空けると黄色っぽい鶏の脂が残るけど
それを暖めて搾り取ったりしないで植物油で補えばより健康的。
128ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 09:37:23 ID:K7Rec6ei0
失礼、鶏の脂じゃないな、大豆油だ。そんなに鶏肉入ってないもの。
でも鶏の脂や野菜からの脂溶性ビタミンなどが溶け込んでいるかも。
129ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 03:08:42 ID:Ss61ay5G0
電化上手契約なんで、真夜中にせっせと炊飯調理してます。

8年くらい前の五合半用炊飯器で、週3程度の利用なんだけど、
炊き上がり40分前後で電気代ってどのくらいなんだろなあ〜
って、ちょっと気になりました。

皆さんの御宅は炊飯器料理で電気代って結構かかりますか?
130ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 08:29:49 ID:cqL9srN00
暖房冷房の方が金額でかいから、炊飯器分の電気代だけの上下なんてわからんなあ。
131ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 15:42:12 ID:ODjkCCHI0
>>129
五合炊きで一回、10円〜20円ぐらいらしいよ。電気代。
http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou06.html
132ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 13:17:51 ID:5u0qGrRM0
とり釜めしの素、うまいけど、
三合分を二合の米で炊いてちょくちょく食べていると、
あまり上等でない油や化学調味料の害が心配だ。
自分で鶏肉・人参・筍・椎茸などを醤油やみりんやだしで下ごしらえしたものを
二合分づつ分包して冷凍しておけるといいんだが。
133ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 19:04:56 ID:kMH9XYtg0
>>132
料理板なんだから、自分でそうしようと思ったらすればいいのに。
そんなに難しいことでもないでしょ。
134ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 07:58:18 ID:0lf+M29FP
なんかワロタ
んなこと言うなら自分で作れって話だわな
135ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 00:53:44 ID:NGVu0VEL0
炊飯器鳥にしっかり塩味をつけたいけど
残ったスープを無塩のまま別の料理に転用したい

この矛盾を解決する妙案はないものだろうか
136ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 06:41:04 ID:T7vwuCrt0
-出来上がった炊飯器鶏を塩漬けにする
-々 味噌漬けにする
-々 スライスして塩散らして食う
-々 味噌つけて食う
137ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 00:58:19 ID:opr7J4g3P
メーカーによって、同じもの作っても全然違うね…
タイガーの機種買ったけど、今まで使ってた三洋のおどり炊きのほうが調理用としては全然上だわ

米は炊いてないので、ご飯の比較はできんが
138ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 17:58:45 ID:W/qD9j5a0
ご飯がもっちもちで土鍋みたいに甘く炊けるのはどの炊飯器なんだろ
139ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 21:00:10 ID:+WR3Yn020
同じ書式の加熱プログラムをネットでダウンロードしたり
料理雑誌のページからPCで打ち込んだりして炊飯器にロードし、
色々試せたらいいのにな。
それともそんなものはどこもほとんど違いはないかもな。
釜の構造の方が物を言うのかな。
140ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 21:00:49 ID:JCFSIOUO0
>>138
そういうのは多分、家電板の方が良いんじゃないかな。
ここは順当においしいご飯を炊くスレではないと思う。
141ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 20:08:50 ID:L1zXT8Ii0
142ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 15:19:27 ID:s+aDd3Pq0
ミツカンの鳥釜飯の素を買ってみた。
古くからある丸美屋のは三合用が一袋だが、
ミツカンのは今時の家庭事情に合わせて
二合用が二袋になっている。高いし袋も大きい。

しかし丸美屋のが水気が少なく具がギッシリなのに対して
ミツカンのは水分がずいぶん多い上、
具が細かい。細かすぎる。炊いてみても具は少なく感じる。
良いのはレトルト袋が銀色なところぐらい。
143ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 09:33:58 ID:Q5TUoS3e0
ほしゅ
144ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 19:27:25 ID:gt37w+Vd0
炊飯器って保温鍋の代わりに使えますか?
145ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 19:53:06 ID:y5PD2vLJ0
はい
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:49 ID:IDXMptou0
質問です
炊飯器とホットケーキミックスを使って作るチョコケーキが良く紹介されていますが

http://allabout.co.jp/gm/gc/7236/

これって、何倍かの分量を
たとえば2升炊きの炊飯器などを使って作ったとしてうまくできるのでしょうか?
誰かやっていた人います??
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:20:16 ID:pxxBa0iN0
>>146
粉の容量が倍になったら、中まで火が通るのに時間は4倍以上かかる。
2升炊きだったら、一日がかりだろうな。
148ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 11:38:40 ID:8FfjKE6j0
ほしゅ
149ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 13:07:22 ID:lWqzS4W9O
>>67
遅レスだけど浅い皿を裏返しにして釜の底に沈めるといいらしい
うちはスープも炊き込みご飯もホットケーキも炊飯器調理。この時期はポトフがいい
150ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 13:18:50 ID:lWqzS4W9O
連投スマソ

>>27>>32
炊飯器に萌え
151ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 11:13:24 ID:d1UaR0Dh0
炊飯器で肉じゃがを作るとお肉がジューシーじゃなくなってしまうのですが、
どなたか改善法を教えてください!
152ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 15:34:40 ID:VUKTuXHr0
加熱時間が長すぎるのかな?
いもだけ先に途中まで調理してから肉を入れてる?
153ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 19:48:56 ID:d1UaR0Dh0
>>152
途中で蓋を開けられない炊飯器です。
白米普通でイモとかはすごくおいしいんだけど
肉は油でちゃった〜って感じになります。
154ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 12:44:17 ID:vIhhwvUpO
途中で電源コードを抜くなりして強制終了してみたらどうか?
155ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 13:38:02 ID:52pZHZG30
三合炊きの低価格炊飯器一台でやってきたけど料理するのに不便なんで
五合ぐらい容量があって高機能のを買い足すことにする。
156ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 18:00:37 ID:vIhhwvUpO
五号炊きはかなりやれることが増える
炊飯もだけど、三号炊きは最低限食べるためだけのものだな
157ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 20:29:33 ID:5dbWX0nO0
五合買うなら一升買えよ
大は小を兼ねるって言うだろ
158ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 20:49:08 ID:oQv4fqiY0
でかきゃでかいほど少量が炊きづらくなる

毎日一合で炊いてる俺は三合炊きがベスト
159ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 21:21:10 ID:j+KQ2h2a0
ご飯炊き? >>158
もしそうならスレ違い。

>>155
調理用なら、一升くらいの、低機能なやつの方が良いと思うんだけどな。
普通炊飯だけでもいいし、せいぜい付いても「お急ぎ」と「おかゆ」モード程度の。
もちろん圧力炊きだの何だのは無し。
その方が結局使い易いと思うよ。
160155:2010/09/29(水) 21:56:31 ID:ejziW7lu0
なんで。料理ならいろんな料理や発酵に合った
プログラムが用意されていていいかと思ったんだが。
ちょうど炊飯器が数種類の米の炊飯用にプログラムをもっているようにさ。

今使っているのは調理には「コース」というのを選ぶ。
名前はいいが十分単位で指定した時間だけ加熱して
終わったら保温に切り替わるだけするだけ。
細かい指定が出来ないのと蓋を開くとまた閉じるまで熱源オフになるのが不便だった。
161ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 12:51:36 ID:rVHyqHIU0
象の3合炊きで調理できるかスポンジケーキで試したら、まだ新しいのに
すごい釜にくっつくのな…。
コーティング剥がれなくてもシフォン焼けるかもしれん…。
162ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 16:28:09 ID:XL9vSsl70
IHのと伝熱鍋?買ったら全く使わなくなっちゃったな。
炊飯器は火加減の融通が利かなさすぎる。
163ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 18:36:19 ID:U14mykPl0
米麹の甘酒つくるのに、使えるよ。
ご飯に米麹と水を入れ、保温状態で一晩(6時間前後)置く。
朝起きたら、甘酒が出来上がっている。
164ぱくぱく名無しさん:2010/10/17(日) 18:53:04 ID:7V4np2w2P
最近白菜プラス肉に嵌ってる。
ベーコン、豚バラ肉、以外に合うものある?
165ぱくぱく名無しさん:2010/10/17(日) 21:05:07 ID:IC4ibZEN0
>>164
挽肉。
166ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:18 ID:qbX2M3Lj0
魚だけど鮭缶も
167ぱくぱく名無しさん:2010/10/18(月) 07:09:45 ID:PBl5MBOmO
シーチキンは何にでも合う
168ぱくぱく名無しさん:2010/10/24(日) 00:31:03 ID:U1Lk+AVa0
>164
コンビーフもいいよ。塩気があるので調味料なしでもOK。
白菜をキャベツにしてもイケる。
169ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 10:25:17 ID:vLmsPJOP0
サラダ用の細くて短いスパゲッティを三合炊き炊飯器で茹でて食った。
1リットルの湯で全部浸る広さはギリギリあったけど、
麺の両端がひっついたままになりがちだった。
170ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 15:18:09 ID:x6StZ+A10
お湯に麺を投入した直後に、乾麺がくっつかないよう箸でつつきバラすのが必須。
鍋なら対流で勝手にやってくれるが、炊飯器だとそうはいかん。
171ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 17:06:50 ID:vLmsPJOP0
なるほど。
172ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 17:09:15 ID:vLmsPJOP0
蓋を開いていると熱源オフになる釜なので、
麺を投入したあと急いで閉めてしまった。
次ぎはケチらず2-3リットル沸かしてから茹でよう。
173ぱくぱく名無しさん:2010/10/25(月) 23:32:06 ID:5GecJncw0
麺類は普通に鍋でゆでた方がうまいんでは?炊飯器だと細かいゆで加減調節できないし。
174ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 20:16:19 ID:RG10eZNs0
寒くなるとおでんを作るときに重宝するね
1升炊きで大量に作ると3日目ぐらいで飽きるから、残りはカレーのルーぶちこんでおでんカレーにすると2度楽しめる
175ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 20:28:23 ID:0SHKrJO10
1升炊きは使い切れないなあ。一人暮らしだから炊飯器は3合炊きの小さい奴。
176ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 18:13:45 ID:Iw6yHf9kO
パスタは炊飯器よりガス火かレンジが適してるよ。炊飯器はゆっくり加熱するから
汁物や煮物といったじっくりコトコトな料理向き。短時間で加熱するならガスかレンジがいい
177ぱくぱく名無しさん:2010/11/04(木) 09:20:22 ID:BSF1NGaA0
メーカーが正式に、「煮物などの調理に使ってください」と表明している機種って何がありますか?
パナソニックの最近の製品は「健康調理コース」というのがあって、加熱時間を1分〜60分まで指定出来るようですね。
178ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 10:10:55 ID:Y0h1xxZ3P
一人暮らし始めてやってみたかった
炊飯器ケーキをついに昨日やってみた。
(実家では反対されてて無理だった)

何と簡単に上手に美味しく出来るんだ…!
炊飯器を生み出した日本万歳。
179ぱくぱく名無しさん:2010/11/14(日) 15:27:37 ID:hHy9v0Qi0
>>177
日立
180ぱくぱく名無しさん:2010/11/14(日) 18:15:03 ID:U/wxxZNp0
>>177
ウチのパナソニックの炊飯器には、煮込みコースというのがついてるよ。
設定時間が非常にアバウトで1時間以上で30分きざみ!
181ぱくぱく名無しさん:2010/11/14(日) 23:47:05 ID:khUAXWPR0
>>177
タイガー、東芝、サンヨーはそれぞれ調理用メニューがあるね。
温度調整や時間の融通はサンヨーが一番きくかな。煮込みだけで細かい温度調節が要らないなら、タイガーのマイコンジャーが安くていいかな?
182ぱくぱく名無しさん:2010/12/31(金) 21:08:44 ID:hO2BT+KO0
てすと
183ぱくぱく名無しさん:2011/01/07(金) 13:57:00 ID:2ZCCOi4v0
ほしゅ
184ぱくぱく名無しさん:2011/01/11(火) 15:07:35 ID:JGU8obsE0
ジャガイモ2個、小さめニンジン1本(皮をむいておく)、卵1個を炊飯モードで朝炊きあがるようにセットしてねた。
翌朝は、ジャガイモの皮をむいてから全てをマヨネーズと適当にあえてポテトサラダのできあがり。超簡単でおいしかった。
185ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 14:15:32 ID:rck3WO6p0
釜にオリーブオイル満たして24時間保温し続けてコンフィ専用炊飯器やってみたいな。
秋刀魚とか入れるとオイルが臭くなっちゃうかな。
186ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 20:03:21 ID:j6GRIwtv0
>>185
耐熱性のあるフリージングバックなどにオイルと食材を入れて
湯煎にすれば、オイルの使用量も匂い移りも気にならない

ビニールを熱することに抵抗がなければ、だが
187ぱくぱく名無しさん:2011/01/18(火) 21:16:16 ID:V7+5J8Cc0
ふた付きのパイレックスではダメ?>ビニールを熱する
ジップ○ックもあまり耐熱ぢゃなかたような
188ぱくぱく名無しさん:2011/01/19(水) 16:57:59 ID:d03tvhqr0
ケーキは意外によく焼けるな。
ホットミックスで問題なし。
今度パンに挑戦してみるか。
189ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 07:17:02 ID:QMd0dj9x0
カレーなどを作るとき、灰汁ぬきどうしてます?
190ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 08:36:49 ID:ryD0dx9uO
自分は面倒くさがりだから取らない
放置
191ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 22:38:14 ID:HdcwDPav0
鍋で作るときでも灰汁取りなんてしたことないな。
192ぱくぱく名無しさん:2011/02/15(火) 23:38:50 ID:T049U1Ae0
肉野菜炒めとかアク抜きなんてしないしねっ。
カレーも気にしない
193ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 10:18:47 ID:T+TbpnWrO
炊飯器鷄今からしてみようと思う
塩ってどんぐらい?
194193:2011/02/17(木) 13:20:14 ID:T+TbpnWrO
自己解決しました。スレ汚しすまん

お湯多めにハーブ塩大さじ1でいってみた
ポンズで食ったが旨かったー
そしてめっちゃいい案配のだしがとれたぞ!
195ぱくぱく名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:02 ID:Wm8g3GTQ0
大1だと多くないか?そこらへんは加減を覚えていくもんだな
196ぱくぱく名無しさん:2011/02/18(金) 12:52:46 ID:761hlsMQO
>>195
塩のみじゃなく色々ハーブ入ってたから、しょっぱくはなかったよ

>>184のポテサラいいな
鶏のだしでシチュー作って、芋余ったから早速やってみる

炊飯器これから活用しそうです
197ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 00:16:43 ID:/RL229tp0
で、結局どのくらいの塩分濃度でいいんだろ?
生理食塩水くらいかな?
(0.9%。おおざっぱには1Lに9g)
198ぱくぱく名無しさん:2011/02/19(土) 01:09:08 ID:JTGgUi/60
味の濃さの好みは人それぞれだし
自分でちょうどいいのを決めればいいんでない?
199ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 20:10:56.50 ID:QANEP7DiO
好きにすればいい
200ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 00:48:13.80 ID:cFmBX7VR0
鶏肉適当に切って塩水につけて冷蔵庫に放置して
冷たいままろくに水も切らずに焼くと炊飯器鳥っぽくなる。
これだとすぐ食えるので炊飯器は使わなくなったな。
201ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 01:37:36.52 ID:6t2CpAyM0
>>200
やわらかく仕上がるなら簡単でいいね、
やわらかい?
202ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 14:36:33.83 ID:uCl5mrct0
炊飯器で初パン作りに挑戦中
うまくいってくれえええ
203202:2011/06/17(金) 17:41:18.06 ID:w2ZhfYig0
完成〜!
ガワをぱりっとさせたくて、釜から出してフライパンで軽く表面を焼いて完成。
塩味強めにしようと思ったのが、なんともぼやけた味になってしまった点は失敗だけど、
それでも充分美味い。これはすごい。立派なパンです。発酵をしくじらなければ何とでもなりそう。
コネコネも釜の中でやったので、汚れ物はほとんど無し。
ちなみに、日立91年製のとってもシンプルな炊飯器で作りますたw
204ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 20:37:22.86 ID:svwk+fBL0
発酵も炊飯器でやったん?
205ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 01:29:17.45 ID:ayTHIsD6P
米炊く時にレトルトカレー突っ込んだだけの炊き込みご飯作ったけど意外と美味しかった!
206ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 11:26:17.00 ID:TeKKW5oj0
うわー冒険するなあ。
207ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 11:34:50.04 ID:Z68CTSyB0
カレーピラフっぽくなるだけじゃね
美味しくても不思議はない
208ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:18:51.78 ID:uiJYjPHwP
そうそう 普通のカレーピラフみたいな感じになりました
ただお値段的にはカレー粉を突っ込んだ方が安上がりだったかもしれませんw
209ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 00:17:44.22 ID:uY5zqYTF0
レトルトカレーたとえば一人分を米何合に入れたの?
210ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 16:54:44.07 ID:8FT9Zv0QP
一人分を米二合につっこんで私の場合はうまくいきましたよ
この辺は味の濃い薄いに対する好みで変わってくると思います
211ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 05:47:39.15 ID:5qpMOvdZ0
だんだんと炊き込みご飯の季節が近づきつつあるな
近所のスーパーのオリジナル?の元に鶏肉足してたくのがうまい

なんかスレタイ的に普通すぎるがw
212ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:50.88 ID:gV0RSLdI0
じゃがいもとさつまいもふかした。ほくほくでうまい。
213ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:42:50.76 ID:+9VnCogG0
ベーコンチーズパンと
オレオを敷いたチーズケーキをつくったお。
チーズケーキはいま炊飯してるところ。
214ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 18:51:32.87 ID:+9VnCogG0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-JqRBQw.jpg
ベーコンチーズパン
残りは明日の朝ごはんにしる
215ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 21:22:06.06 ID:seA0bwNl0
>>214
ベーコンチーズパンkwsk!!
216214です:2011/11/20(日) 22:38:46.03 ID:KwFqfdlE0
◇ベーコンチーズパン◇

【材料】
(A)
強力粉 200g
砂糖 大1.5
塩 小1
ドライイースト 5g
オリーブオイル 大1
ぬるま湯 120cc

(B) パンの具
ベーコン
ピザ用ミックスチーズ
マヨネーズ
(お好みでツナ、コーンマヨ、とか
すきな具で試してみてね)

(1)
強力粉、砂糖、塩、ドライイーストをまぜる
(2)
オリーブオイルを入れ更にまぜる
(3)
ぬるま湯を様子みながらすこしづつ入れながらまぜていく。
ネチョッてかんじになったら、ひたすらこねこね。
ボウルの底に、掌を押し付けるようにひたすらこねる。
(4)
生地が手につかなくなったら、マナ板のうえでこねる。ひたすら15分こねる。
(5)
★炊飯器で一次発酵
丸めたパン生地をおかまに入れて、保温10分、ふたを閉めたまま放置30分。
(6)
一次発酵で二倍くらいにふくれたら、マナ板の上に置いて上から濡れフキンをかけて10分。ベンチタイム。
(7)
メンボウで25cm×25cmにのばす。
(8)
生地に薄くマヨを塗り、具材を全体に広げて置く。
手前からキッチリ巻いていき、太巻きお寿司みたいに包丁で6等分する。
(9)
★炊飯器で二次発酵
10分保温、30分放置。炊飯器ギューギューに膨らむ。
(10)
★炊飯!!
速炊きで20分。底面がキツネ色になる。
粗熱とってから、パンをひっくり返してまた20分炊飯。

できあがり!

今回はじめてパン作ったけど、
一次発酵やるの忘れたけどヽ(;▽;)ノ
美味しく作れましたお♪
217214です:2011/11/20(日) 22:43:54.16 ID:KwFqfdlE0
コツ
イースト菌が膨らむのは30度がベストらしいです
50度で菌が死滅するので
保温のしすぎには注意です〜
218214です:2011/11/20(日) 22:59:54.46 ID:irVV1UHr0
219ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 23:56:29.63 ID:UfRSu9bf0
>>218
なるほど巻き寿司状になってたのか。よくわかりますた。
ありがd!!
220ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 07:39:05.74 ID:azPYBeWQ0
めちゃ美味しそう!
221214です:2011/11/23(水) 10:39:08.24 ID:qgWswnNI0
222ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 13:04:14.22 ID:mL5uQEAP0
てす
223ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 22:49:58.70 ID:PJZg24xT0
温度設定の出来る炊飯器で長時間煮込むのがいいか
シンプルな大同電鍋で長時間煮込むのがいいか
圧力鍋で短時間煮込んでそのつど温めるのがいいか
悩むよ〜
224ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 23:51:10.60 ID:IfB6Clp30
なにを?
225ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 11:13:45.37 ID:o3rjpXcZ0
時期的に黒豆とかじゃないのかな知らないけど
いくらなんでも気が早いかな
226ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 22:21:37.61 ID:tFrSklLE0
お弁当に毎回炊き込みご飯作ってる。
おかず作るのが面倒になって炊き込みご飯にしだしたら嵌ってしまった。
それだけだと寂しいので、鶏肉とかごぼうとか具を増やして作ってる。
ゆでたまごも一緒に作ってる。
大体炊飯器一つでお弁当作ってる。
後はお漬物とかつけて塩気をちょこっと足すくらい。
これと味噌汁の素だけで結構美味しい昼ごはんになってる。
炊飯器便利すぎ。

昼のおやつにサツマイモを食べてみたくて、
何となく炊き込みご飯の上に乗せて炊いてみたら、
美味しいふかし芋が出来た。
ちょびっと醤油とかの風味が付いて、
甘味が増してる感じで美味しかった。
227ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 15:13:07.55 ID:8zYMWmXR0
肉、にんじん、ピーマン、タマネギ、ルー、コンソメ買ってきて
炊飯器でカレーピラフ作るより

白米炊き+レトルトカレー+ピーマンの方が簡単で手間も無くて良いかな


ところでラーメン作った事ある方やり方教えてください。
228ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 06:42:38.85 ID:+ndHwv82O
>>226
吹かしイモいいね
真似してみよう
229ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 23:23:32.47 ID:x3XdJ5MK0
シチュー
水の量多くしても吹き零れるんだけどどうしたら良い?

3合炊き炊飯器
ジャガイモ1個
にんじん半分
タマネギ半分
鶏肉からあげ用6切れ
ルー2ブロック
水600ml なんだけど
230ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 04:51:05.57 ID:VbGNd/JI0
量を多くするから吹き零れるんだろうに
鍋を大きくするか量を減らせ
231ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 20:15:17.02 ID:YsfpY1Ei0
>>230
でも雑炊とかの説明に水の量が少ないと吹き零れるって書いてあったよ。
前は量少なかったから吹き零れたのよ
水300で途中吹き零れたから途中で500にしたけど吹き零れて
だから今回は600でやった

それとも具財半分くらいにしないとだめなのかな
232ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 20:10:51.93 ID:+f+Umjek0
炊飯じゃなくて保温で調理するの忘れてた
どうりで
233ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 18:52:13.76 ID:IT2JSSBy0
チャーシュースレにも書いたんだけど、常日頃スーパーで買うチャーシューはパサパサで旨みがないなあと思っていたのだが年末に八角(大茴香)を入手したので
動画で見た炊飯器を使ったチャーシュー作りをやってみた。

1.豚バラ肉ブロックをタコ糸で縛って下茹で。(普通15分くらいだそうだが脂身トロトロのチャーシューを目指してたので5分で切り上げ)
2.フライパンでごま油で生姜、ネギ(青いところ)を炒めたあとの油で豚バラ肉の表面をまんべんなく焼く。
3.炊飯器に醤油、みりん、砂糖、生姜、ネギ(青いところ)を投入。ここで八角を5ミリほど削って投入(くれぐれも入れ過ぎに注意、食えなくなる)
3.肉を浸して、普通に炊飯ボタン。(しばらくすると部屋中に八角特有の中華街のような匂いがたちこめてくる)
4.一回の炊飯(45分)だとまだ固さが残っていたのでもう一度炊飯

ねんがんの脂身トロトロのチャーシューをてにいれることができた!

反省点:八角はほんの5ミリほど削っていれたがそれでもかなり匂いがキツイ、普通2,3ミリで良いかもしれない。
タレをもっと甘くして厚切り肉にすればトンポーローになるな

234ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 18:59:32.42 ID:GOtdxKvc0
マルチだよな、これ
235ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 22:28:33.74 ID:1PvVOuxH0
あぼ〜ん
236ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 01:23:03.69 ID:BbZwTBAa0
調理家電板の炊飯器スレで、
「炊飯器調理用のデータをDL出来る炊飯器を作れ」みたいな話が出てて、ちょっと面白い。
237ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 09:12:45.36 ID:bywd+ryM0
コンフィやアヒージョはデータ欲しいね
238ぱくぱく名無しさん:2012/05/05(土) 20:55:43.57 ID:UAPS1pfW0
じゃがいも蒸かしてじゃがバタ三昧中
239ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 19:54:09.04 ID:gb0gY3/L0
鶏レバーのコンフィうますぎワラタwww
塩きつめで作って冷やしてから食った
ねっとりした舌触りで旨みがすごい酒が足りない
240ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 12:13:01.15 ID:CRLa5nNR0
特製ホットケーキは炊飯器で作る
http://goo.gl/wGZ12
余分な油をひかない。
しかし、カロリーを押さえた分だけチョコクランチを入れる(笑)
241ぱくぱく名無しさん:2012/09/11(火) 09:53:01.09 ID:UWZaU9sn0
保温機能を使って美味い煮豚が作れるそうだ。
>233では炊飯でやってるが。
242ぱくぱく名無しさん:2012/09/24(月) 20:25:05.98 ID:ZHQSfZ8B0
ここ見ていたら、炊飯器買いたくなってきたな♪
243ぱくぱく名無しさん:2012/09/25(火) 13:05:42.89 ID:ofBTq27I0
子供の頃ホットケーキの生地にメープルシロップを混ぜ込んで焼いたことがある。
そうしたら甘く美味しいのが出来ると思ったんだ。
しかし出来たケーキにはシロップはどこへ行ったんだと思うほど甘みがなかった。
その時、調味料は原材料に混ぜ込むよりかけて食べるとより美味しいということを学んだ。

チョコチップは均一に混ざらずに入れた場所に残るから別だろうけどね。
244ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 14:40:26.90 ID:CQ2ITvNB0
相変わらずのまたーりぶりだね。
皆さん自分の愛機のメーカーと機種とよく作る料理を書き込んでみてよ。
245ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 15:46:53.93 ID:pOqebAGU0
TIGER JKI-E5
茹で鶏でカオマンガイ(海南鶏飯)
砂肝のコンフィ
246ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 08:41:03.22 ID:FMBo48/W0
大根と鶏手羽元の煮物。
手羽の肉がほろっと取れていい。
圧力鍋の代わりに使ってるかんじ。
すまん、メーカーとかは忘れたが、もう10年くらい使ってる炊飯器。

おでんや肉じゃがもやる。
昼のうちに調理スイッチを1時間にして作っといて、スイッチ切れたらそのまま保温、
夕方ごろ鍋に移して、炊飯器洗ってご飯を炊きます。
247ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 21:01:23.51 ID:1KtVToqe0
私は、内釜のみ二つ持っています。
炊飯器購入した時に、内釜、家電量販店だけど頼んだら、注文してくれた。
これ、共働きの私には非常に便利。
必要ない人には、必要ないと思うが…
248ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 23:07:23.82 ID:fS2Ibw+T0
まあ、必要ないな
普通の鍋で事足りるし
249ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 17:08:52.61 ID:qjv4dTNe0
炊飯器調理とは関係ない話だけどさ、
最近粉から、つまり市販の粉に水を足すところからパンを作ったり
餃子を皮から作ったりすることをフルスクラッチとか言うらしいね。

あるブログに中華点心をフルスクラッチで作ったというエントリーがあったので、
「フルスクラッチというなら粉や肉を挽くところからやらなきゃ」とコメントした。
なにせ「フル」だもんね。ピッツァなら粉に加えて生乳や精肉からチーズやハムを作るまでやらんと。
それから検索してみると巷じゃ粉に水を足すぐらいでそう呼ぶのが当たり前らしいなので、
一言謝りを入れたことじゃった。
250ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 17:12:17.66 ID:qjv4dTNe0
餃子や春巻きの皮は売っているがパン生地が流通しているとは思えないので、
家庭でパンを作るなら市販の粉から作る以外あり得ず、
パン屋でも自家製なら粉から作るのが当たり前と思えるんだが、違うのかいね。
251ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 19:28:19.65 ID:mwdCHm6q0
>>250
焼くだけで出来上がるパンとか売ってるけど?
252ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 19:55:02.44 ID:3wGBKxT00
炊飯器の話を、しておくれ
253ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 23:44:26.47 ID:sqPocLGI0
元は、「フルスクラッチ」は「ベイクオフ」と組み合わせて使う製パン業界用語。

フルスクラッチは粉から生地を作って焼いて売る。

ベイクオフは一時発酵→成形まで済ませた冷凍生地を仕入れて、二次発酵させて焼いて売る。
ミキサーなどの設備は不要で、冷凍庫とホイロとオーブン等で出店可能。

ベイクオフは規模の大きなパン屋のチェーン店や、街のパン屋の2号店3号店などでも使われるし、
ホテルのベーカリーが実はベイクオフってこともあるし、
逆にホテルで生地仕込んでベイクオフに出していることもあるし、
大手製パンメーカーがベイクオフ用に冷凍生地を出していたりもする。

が、「フルスクラッチ=製粉から」と言うのは聞いたことがない。
254ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 08:28:10.20 ID:NBZyfDHo0
なるほど。
255ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 09:18:29.42 ID:9snAMpVM0
わりとどうでもいい(AA略
256ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 20:23:22.30 ID:WIrVmanA0
スクラッチ()
257ぱくぱく名無しさん:2012/10/18(木) 17:52:35.91 ID:TSFsV6gG0
半信半疑で炊飯器で料理をやってみたんだけど、結構凄いですね
もっと早くからやらなかったのが悔やまれます(^^;

ホットケーキと炊飯器鳥をやってみました。これから色んな料理に挑戦していきます

ホットキーキ
http://blog.goo.ne.jp/day_report/e/34fab1de86471167e7dfa5460d4b31a1
炊飯器鳥
http://blog.goo.ne.jp/day_report/e/9038653f2c52cc76fb7c425b2eeed69b
258ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 10:44:40.08 ID:z5viyCax0
マーガリンはよしたほうがいいんでないの?
259ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 11:26:48.20 ID:9OD7X/Md0
コンフィはジップロック袋の中にいれて湯煎してる?
それとも炊飯器に直に油を入れてる?
油は植物油?

食品保存用の袋とはいえ、油を入れて何時間か加熱することは
考慮されていないんじゃないかと思って心配だ。
260ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 11:56:20.11 ID:9OD7X/Md0
何れにしても砂肝とレバーと両方、袋で作ってみようと思んだけど、
何時間やればいいですか?あと水分は飛びますか?

砂肝を固くなるまでオーブンで熱したことがあるんだけど、
それだとかなり電気を食うんですよね。
261ぱくぱく名無しさん:2012/11/25(日) 17:09:14.21 ID:eWu5qV2L0
ホットケーキミックスにバナナを入れてケーキもどきに何回か挑戦したんですが、
何度やっても炊飯器が途中で止まってしまいます。
温度センサーがエラーになるか、内ぶたに汚れなどがついてませんか?という表示が出ます。
内ぶたをキレイにして再びスイッチ押しても、また止まる。
これはもうこの炊飯器では、ケーキなどは作れないということでしょうか?
262ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 08:02:34.73 ID:mupcbGJhO
故障云々はともかく、完成品は美味そうな感じだね
263ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 08:45:51.29 ID:Sa4GLNpT0
炊飯器ケーキは表面から気泡が抜けちゃうのが…。
264260:2012/11/27(火) 10:48:56.50 ID:YylDaL1a0
ねえ、コンフィって肉の水分減りますか?
265ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 01:00:39.55 ID:FEdBd6VG0
コンフィがどういう料理か理解してるならわかるだろ
理解してないならググれ
理解すればわかる
266ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 13:11:10.14 ID:bEhkpYEW0
コンフィはデイリーポータルが一番面白かったな
ググれば上の方に出てくるだろうに
267>>257:2012/11/29(木) 22:57:33.69 ID:DoJzUH8D0
>>258
バターは高いですからね(^^;
マーガリンでも入れないよりかは入れた方が美味しく感じたんですよね

あれからお好み焼きとサツマイモに挑戦。
お好み焼きは失敗しましたが、サツマイモは定番になりました
http://blog.goo.ne.jp/day_report
268ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 15:54:37.10 ID:WmHroqrW0
Panaの炊飯器、クッキングモード「ケーキ」でホットケーキ
やってみたが、ぜんぜん生焼けだった。
説明書だとホットケーキミックス100gとあるが200g入れたのが
まずかったらしい。

なかなか難しいもんだな。
そのままもう一度やってみてます。
269ぱくぱく名無しさん:2012/12/02(日) 16:39:19.89 ID:WmHroqrW0
1回40分の2セット80分で、なかなか
いい感じに仕上がりました。
まだ熱いので、冷蔵庫に入れたところです。

今日はフィリピン応援で、バナナをスライスして
混ぜてみた。
旨いといいけれど。
270ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 01:41:56.90 ID:IbM787Fv0
>>269
真似させて貰いました
いつもは1セット40〜50分で出来るのに、今回は35分で炊き上がったので、
おかしいなと思ったら生焼けだった。再炊飯でプラス15分で完成しました
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/e0722ed892af3bf220460c76425beaf7.jpg

http://blog.goo.ne.jp/day_report
271ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 14:15:25.81 ID:odPOHeDG0
ンまそう
夏なら冷やしてもウマそう
272ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 14:53:45.60 ID:gPed+4EX0
>>270
ドカ食いスレで見たような。
美味しそう。
273ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 07:19:28.64 ID:LLxEPwTt0
バナナはいまいちだった。
全体がバナナ味になることを期待したけど
ダメだった。

あとホットケーキは冷めるとまずいわ。
ごわごわになる。

温かいまま食べるのが良いようだ。
もっと空気が含まれれば冷めても
よさげなんだが・・・。
274ぱくぱく名無しさん:2012/12/12(水) 10:34:34.36 ID:rFwuLoqt0
牛乳と卵の分量増やして、卵を湯煎に掛けながら泡立てて、溶かしバター加えれば
275ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 14:46:43.80 ID:L6B/tzxI0
すみません、こちらで質問してもよろしいでしょうか。
炊飯器でケーキを作ろうと思い、
ttp://cookpad.com/recipe/1080812
こちらのレシピを参考に炊飯器で焼くところまで進めたのですが
2,3回ほど通常炊飯(40分程度)しても生焼けになってしまいます。家の炊飯器は10年前購入した10合炊きなのですが、それがまずかったのでしょうか…
こうなると、やはり電子レンジやフライパンで焼くしか手はないでしょうか?
半分に分けてから再度炊飯するとうまく焼けたというような経験おありのかたとかいらっしゃいませんか?

もし電子レンジ等で焼くしかなければ、そうしようと思います。
どなたかお願いします。
276ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 11:23:44.13 ID:E3pY3imQ0
朝食にオートミールを食べたいと思い、炊飯器でできるか検索してみた。
炊飯器が欧米で人気らしい。
http://techtech.mods.jp/wpe/2010/11/20/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AA%E4%BA%BA%E6%B0%97/
277ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 21:16:37.70 ID:DolmIVny0
炊飯器で海南鶏飯もどきを作ってみました。
美味しかったですよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/f94f77bf5e75e1ffd879210aaca89e27.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/48/1a179775b16f9029e0fee9267587739b.jpg

http://blog.goo.ne.jp/day_report/e/62871069f652938228179341eb9d14d2


>>272
ギクw

>>275
10合炊きって凄いですね。失敗の理由は分量よりも機種的な問題かもしれませんね。
自分は5.5合炊きを使ってますが、失敗したのは量が多かった時ですね。
278ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:33.07 ID:xZzCRo6WO
ケーキ系でなく、おかず系を作ってる人は、米はいつ炊いてるの?
おかずを先に作って食べるときにレンジアップしてるの?
炊飯器1つなので、炊きたてかできたてのどちらかが犠牲になる…
279ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 21:24:56.58 ID:QriLJFAl0
●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)

江崎グリコは農水省「食べて応援しよう!」プロジェクトに賛同しており、
「牧場しぼり」は東北地方の生乳が使用されています。
280ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 21:40:21.34 ID:RukFrrhG0
>>278
海南鶏飯(カオマンガイ)ならモーマンタイ
281ぱくぱく名無しさん:2013/01/28(月) 21:27:47.34 ID:eBEbdxu+0
お鍋でごはん炊けばおk
282ぱくぱく名無しさん:2013/02/20(水) 12:28:40.02 ID:An5duWbo0
炊飯器でおかずを作って、鍋で米を炊く方が
それぞれ美味しくなるんだよね…不思議
283ぱくぱく名無しさん:2013/02/22(金) 11:46:11.30 ID:J6G4WHR/0
電鍋で初ホットケーキミックスケーキをやってみようと思う
炊飯器が無いから炊飯器料理もした事は無い
チーズをいっぱい入れてやってみる
284ぱくぱく名無しさん:2013/02/22(金) 12:40:45.13 ID:J6G4WHR/0
チーズを入れ忘れてしまったが、卵2個、油大2追加でやって成功
何と楽ちんなのだ
285ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 11:51:15.52 ID:eGUA3twT0
三合炊きの炊飯器で大豆を煮たいんだけど、ふやかした豆と水、どのくらい入れたら
いいんでしょう?
286ぱくぱく名無しさん:2013/03/06(水) 13:25:21.26 ID:fpprrD0N0
電鍋でチーズケーキつくってみた
濃厚なチーズプリンみたいなのが出来たw
287ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 13:55:19.29 ID:Scd+fsS+0
今日はビーフシチュウをつくるど〜
温め直す時はガスでやると早いね

電鍋使ってから電気代がなぜか安くなった
288ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 19:29:45.58 ID:meseMaGuO
レンズ豆のシチューが簡単にできたー
289ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 12:20:21.19 ID:edVzXP/z0
スープとかシチューって簡単でおいしくていいよね
冷ごはん温めたり、ベーグルとかあんまんとかの暖めにすごく活用してる
290ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 16:42:31.36 ID:wwwNW4rW0
ほしゅ
291ぱくぱく名無しさん:2013/12/01(日) 21:41:53.96 ID:Fve6OxP10
炊飯器出してるメーカーは似たようなモデルチェンジするより定温調理に特化した機械出せばいいのに。
温度設定以外は部品だって流用出来るんだし。蓋だってこだわらなくていいし。
業務用たけーんだよ!
292ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 18:11:59.01 ID:wEJuwrFZ0
作ったところで密造酒作るようなバカにしか売れないと踏んでんだろう。
スロークッカーがもっと売れてるなら出すかもしれんが。
293ぱくぱく名無しさん:2013/12/13(金) 00:01:42.41 ID:EDc10etN0
今は電子レンジで色んなこと出来るよね
294ぱくぱく名無しさん:2014/01/06(月) 18:18:08.60 ID:Nm2jVnC20
多機能炊飯器は日立が最強なの?
295ぱくぱく名無しさん:2014/01/06(月) 21:58:03.38 ID:+uV5Md480
値段の高さが?
296ぱくぱく名無しさん:2014/01/07(火) 15:51:04.80 ID:2IjnFJed0
三洋がいいの作ってたんだけどなぁ
297ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 02:15:01.21 ID:4j+HrJqk0
ホットケーキを何枚も焼いたりするのが面倒だから、最近は炊飯器で焼いてる(^^)
http://blog.goo.ne.jp/day_report
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/f98ba3bab043c3665fa1533b7aa8d754.jpg

溶かしたチョコを塗ればチョコケーキ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/cc2fedf78981a2129af3f6081e4b5871.jpg
298ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 05:59:27.66 ID:jQuY9T3i0
油なしで焼けるから便利だよな
299ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 11:31:36.85 ID:eHNj9tY+0
炊飯器保温でコンフィをやろうと思ってるんですが、レシピ見ると1時間位のが多いです。
自分は出勤前に仕込み10時間位保温やろうと考えてますが長すぎでしょうか。
300ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 11:32:41.02 ID:eHNj9tY+0
書き忘れましたが鶏胸肉です。
301ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:53:30.11 ID:PKinkwsQ0
保温でも70℃とかちょっと温度高めだから、コラーゲンは溶けるけど
肉も硬くなっちゃうよ、で時間が短めなんだと思われ。
302ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 01:13:26.90 ID:/+xY2fjb0
初炊飯器調理
砂肝のコンフィ作ったよ
美味しかったけどコリコリ感が少なくて、普通に炒めた方が好きかな
でも、調理法は楽で、早くほかの料理作りたくなった
303ぱくぱく名無しさん:2014/09/12(金) 13:28:10.54 ID:DcpATAz/0
今更ながら炊飯器レシピにはまっています
3合炊きの炊飯器が2個あるけど、やっぱり5合炊きが欲しい
炊飯器調理に適した機種ってありますか?
304ぱくぱく名無しさん:2014/09/12(金) 14:14:58.32 ID:f06548nA0
あんまり賢すぎないやつの方が良いと思うよ。
305ぱくぱく名無しさん:2014/09/12(金) 19:39:08.50 ID:PVI3d2890
最近は炊飯器調理用のメニューのある機種が沢山あるけど、
とどのつまり只の無茶な使い方
すぐに壊れても悔いのない安いの買っておけば十分
安いのでも専用メニューあったりするけど
306ぱくぱく名無しさん:2014/09/23(火) 23:48:57.74 ID:xiI7MC4k0
にゃー
307ぱくぱく名無しさん:2014/10/07(火) 07:37:54.51 ID:cWDtSx1nO
>>7
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
308ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 11:29:28.80 ID:AqAPT5Vm0
象のマイコン3合炊きは全然適さんな…
早炊きでも超遅いヘボ火力に、くっつきやすいなんちゃって樹脂加工、
生焼けでもすぐに再炊飯できない仕様だし。
309ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 18:53:27.90 ID:+L0J2++F0
タイガーのtacook買った

炊飯と惣菜の同時調理、細かなことは無理なのは分かっていつつ、
米の炊きあがりにおかずが同時にできてるこの感覚は頭で理解する以上に
面白い

いろいろ工夫して試したくなってしまう
310ぱくぱく名無しさん:2014/12/28(日) 15:11:07.92 ID:QJMImfLv0
炊飯器の内釜の上に蒸し皿セットする方式は、作れる量が少ないのがなあ・・
それに炊飯器のスイッチ入れて米が炊けるまでの時間あれば
野菜と肉切ってフライパンで蒸せるんだよね
311ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 21:22:37.26 ID:5iL1KL3d0
炊飯器でミートローフ作った、とっても美味しかったわ
レシピはキューピー3分クッキングを参考に
312ぱくぱく名無しさん:2015/01/25(日) 08:32:22.27 ID:PnSO9IVv0
2mmパスタを圧力鍋で大量に茹で
油をまぶしてジャーで保温してる

調理が早いしフカフカで美味く飽きないよ
凝ったソースでもレトルトでも炒めても全て美味い
313ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 09:14:18.24 ID:2ZDqMXig0
パスタ伸びないの?
一日中パスタ料理だったらいいけど
314ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 12:06:42.12 ID:7T+yR1M/O
絶対家では作れないな。
炊飯器がガスでしかも一合炊きだから、釜の底が広いのでもし炊飯器ケーキを作れば薄っぺらが出来るよ(笑)
多分20cmフライパンがすっぽり入る位だよ。
315ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 12:31:49.37 ID:u03jkydu0
316ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 16:23:37.05 ID:xfdaZkIT0
>>313
徹底的に腰を殺す老舗洋食ナポリタンには最適ですよ
317ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 22:06:22.70 ID:hzyLfijV0
パスタ、冷凍したほうが美味しく食べられそう・・・
318ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 06:26:11.35 ID:gUNFpk3F0
こんなジャンルに味とか考えない(爆笑)

ジャーから引き上げ、市販ナポリタンソースで炒め喰う
ジャーから引き上げ、即レトルトソースぶっかけ喰う
ジャーから引き上げ、和えるパスタ調味料ですぐ喰う

この利便性で時間短縮してま〜す♪
319ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 06:56:47.40 ID:i5lBwYAY0
パスタの状態を表現するのに「フカフカで美味しい」とか言ってる時点で
ああ、なんか価値観的に根本から相容れない系の人かなと思った
320ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 07:04:21.06 ID:i5lBwYAY0
>>314
一合炊きって、そんな手のひらサイズみたいな炊飯器があるのかーと思って
3行目を読んで整合性が全く取れなくて混乱したが

1日経って読み返して、「もしかして一升炊きと書こうとして書き間違えたのではないだろうか」と推測した
321ぱくぱく名無しさん:2015/01/30(金) 21:34:04.98 ID:AK6AMYeG0
うちのは1.5合炊き
ホットケーキを作ればボールみたいのができる
322ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 07:00:01.28 ID:v4seBv9c0
固目に湯がいたペンネの保存にもジャーは最適
油を少しまぶしておけば夕方まで全然劣化しない

レトルトソースを深皿に出してチンしペンネ入れて混ぜて2分で完成
たまに玉ねぎハムと炒めて塩コショウ味で食うとさっぱり美味い

なにより素早く食えるのが良し
323ぱくぱく名無しさん:2015/02/04(水) 13:36:04.08 ID:oCazCEmL0
自分は伸びた麺が苦手だからたぶん無理だなー
でもナポリタンならいけそうだね
昔の喫茶店も茹で置きしてたらしいし
324ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 10:54:53.41 ID:v9GVMuFW0
茹で置き無しなんて高級店か生パスタが売りの店くらいだよ
逆に言えばチンタラ茹でてるような回転率の店なんて即閉店
325ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 12:32:56.31 ID:ZBCRRZSI0
なにいってだこいつ
326ぱくぱく名無しさん:2015/02/05(木) 21:07:12.28 ID:uY8J1pa00
提供速度からの要求で茹で置きしていた喫茶軽食系の
極太パスタだが、今やあの食感がもはや固有の味わいだね

注文受けてすぐコンロに点火し炒め始めるプロの素早さに感服
327ぱくぱく名無しさん:2015/02/07(土) 08:40:19.18 ID:NMcFzLfJ0
すばらしいご高説ですねー^^
328ぱくぱく名無しさん:2015/02/08(日) 21:31:59.44 ID:YOJ6y26o0
結局30時間ほど湯掻いたペンネを保温した
最近のジャーは通算本時間が表示されるから便利

なお保温温度は60℃or70℃2モードの高温側を選択し
それでナポリタン的な物を作ったが普通に美味しかった

少し減っていたので妻に訊いたら空腹で試しに塩・コショウ
だけを塗して食べたらしいが甘くて美味しかったと言っていた
329ぱくぱく名無しさん:2015/02/13(金) 16:40:04.72 ID:8qtgF7md0
マカロニ系はちょっと柔らかめでも許せるね
しかし保温の電気代って結構かかるらしいけど

最近炊飯器ミートローフに凝っていて、先日は鶏ひき肉ときのこ、グルテン粉など入れて炊いたら美味しかったわ
330ぱくぱく名無しさん:2015/02/14(土) 09:15:35.96 ID:vEYOfhmM0
マカロニ系は結構普通にイケます

麺タイプは2mmだとまるでソフト麺で泣けます

先日砕いたブロッコリが主材のチキンクリームシチューと
一緒に試したら一瞬で小学時代に記憶が40年ほど時間旅行で
袋パックして「あぁ郷愁のソフト麺屋」が開店できそうです

ミートローフいいな やってみよう

スパイスと塩漬オリーブをふんだんに用いるのが我が家風です
331ぱくぱく名無しさん:2015/02/16(月) 09:36:14.52 ID:TjuRxPvC0
ザ!鉄腕!DASHで炊飯ジャーの恒温保温力を流用し
冷凍サンマと米麹で魚醤作りしていたが凄く面白かった

炊飯動作での炊く焼く煮る蒸し焼くはもう当たり前

今後は長時間保温で生じる化学変化も今や炊飯ジャーの
特製を最も活かした恒温調理や室(むろ)的用法での
様々な利用の道がますます増えて行くんだろう
332ぱくぱく名無しさん:2015/02/16(月) 12:05:01.03 ID:U1YaRoFo0
TwitterやFacebookでドヤるといいですよ
333ぱくぱく名無しさん:2015/02/16(月) 14:44:33.75 ID:TjuRxPvC0
ここがいいんですよ
334ぱくぱく名無しさん:2015/02/28(土) 20:55:13.34 ID:P+EpaVh5O
鍋で下茹でして掃除した鶏ガラを炊飯器に入れた
湯を注ぎ炊飯ボタン押したが二時間経っても炊飯中w
白濁した水炊きスープを狙ってたんだが先行き不安
生ラーメンのスープに使えるかな、今は保温に切り替え放置
335ぱくぱく名無しさん
問題は「臭いのこもり」かな

まぁ臭み成分は下処理やら素材の質で変わるけど