お薦めの料理の本 2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
料理の本が大好きです。
皆さん、どんな本を参考にしてますか?
教えて下さい。

前スレ
お薦めの料理の本
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029227421/
2ぱくぱく名無しさん:2005/06/28(火) 17:55:11 ID:z9atfk3q0
>>1
3ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 03:03:03 ID:BB7mkcEy0
>1さんありがとう。結構前スレ伸びるの早かったね。
ここ見て尼損で注文して、で「こんな本もあります」ページで
また欲しくなって注文・・・おかげで今月だけで20冊近く買ってしまった。
とりあえず作ってみてよかったのは
・山本麗子「家庭中華」と粉だしの本
・ミラ・メータ「はじめてのインド料理」
・堀井和子「1つの生地で作るパン」
・婦人之友社の「魔法使いの台所」とおべんとうの本
かな。ここで好評の「北京小麦粉料理」も買ってギョーザを作ったけど
皮から作るのが初めてだったのもあり、結構時間がかかってしまった。
いい本だと思うけど、自分にはもったいなかったかな・・・。
4ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 13:43:01 ID:hsHIF+/P0
>>1さん乙カレ〜

古い本だけど、堀井和子の気ままなパンの本(絶版

最近購入したのでは
スローな手作り調味料/林弘子

おいしい!生地/小嶋ルミ
生地の仕上げや、泡立てについての繊細なやりかたなど
とても参考になります!お菓子作りが好きな方にはおススメしたい
5ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 21:41:55 ID:/SdR4IRp0
前スレが見れないんですけど
何が一番評判でしたか?
6ぱくぱく名無しさん:2005/07/01(金) 22:56:32 ID:IovrzWHw0
魔法使いの台所かなあ
それと密林の本へのリンク
前スレの130タンが作ってくれたところだけどドゾー
ttp://www.geocities.jp/cookbook2ch/index.html
7ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 01:16:37 ID:MPbF3nI80
>6
エラーになっちゃうリンクが結構あるんだけどなんでだろう
8ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 10:04:23 ID:TZ7undyr0
お菓子の本で3k程度のを探してるんだけど・・・
お勧めってありますか???
ある程度難しくていいんでお願いします。
96:2005/07/02(土) 14:18:12 ID:dm0xsbBX0
>>7
130タンが作ってくれた時でも
ブラウザのエラーになってたよ
欲しい本は、密林で探してみてくだされ

>>8
稲田たかこさんの本が、個人的には気になりますが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391619903/qid=1120280810/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-8074986-3633964

お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる
メアリー ベリー/価格 ¥3,568
はどうでしょうか
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4079758367/qid=1120280962/sr=1-43/ref=sr_1_2_43/249-8074986-3633964
10ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 15:27:35 ID:cLiHP4qd0
たかこさんのは難しいっつーよりはじめてさんむきジャマイカ?
味については…まあなんだ…
同じ料理板に

お菓子 稲田多佳子さんを語る
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118320467/

があるから、覗いて見て判断してくれ
色んな意味で荒れたりしてるけどな
11ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 17:27:01 ID:IEY89riQ0
>>10
たかこさんのレシピはイマイチなんか…
難しくても、やっぱり美味しくできる方が良いな
ちょっと逝ってみるサンクスコ

ちなみに4もわたしなのだけど
オーブンミトンのレシピは美味しいと思う
パウンドのふくらみ、しっとり感もイイ感じです
12ぱくぱく名無しさん:2005/07/02(土) 18:27:59 ID:1wQ0gxPc0
お弁当の本で何かおすすめありませんか?
13ぱくぱく名無しさん:2005/07/03(日) 16:22:40 ID:cXIj5XiK0
>>8
これなんかどうでしょう。

よくわかるお菓子づくり基礎の基礎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4388059358/250-2425203-9121036
14ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 07:09:04 ID:jhRTYrhQ0
>>12もし初心者の方なら 小川聖子さんの「やっぱりおいしい!手作りべんとう」
なんてどうでしょう。お買い物の時にも悩みませんよ。
15ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 10:13:58 ID:UTx5pwet0
材料1種類+調味料で出来る、副菜の本が欲しいのですが、
おすすめありませんか?
16ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 11:44:14 ID:5U2XyFXn0
おすすめの本は「ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション」!
有名フランス料理学校のレシピ集です。
ここで半額(新品)で販売しているで、参考にしてみてはいかがでしょうか?

http://www.daiyashobou.com/bargen/index4.html
17ぱくぱく名無しさん:2005/07/04(月) 12:51:30 ID:hMUUXtyE0
北京小麦粉料理はみんなでワイワイ作ったりするのによく使うなー
一人で皮からってのはよっぽど手馴れてないと疲れそう・・・
肉まんだと一人でも短時間で出来るけどね
でもこれは見るだけでも眼福なので持っていて損はないですね

マロンのストック種の本二冊は、週末作って保存しておけば
かなり手早く作れてアレンジもきくので一人暮らしでちゃんと自炊したい人には結構良いと思う
18ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 07:21:16 ID:xtcgEQFg0
マロン・・ 
19ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 08:42:25 ID:VfeJgpIp0
>>15
この辺はどうかな。おいしくできるよ。

デリ・カフェ「イデアル」の野菜たっぷりカフェのおそうざい
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418011404/qid%3D1120519540/249-5854466-6342740
単純がうれしい北京のおかず
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766205073/qid=1120519587/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0553472-2146665
 
ここ1ヶ月、「インド家庭料理入門」のレシピを端から作っている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/454096030X/qid=1120519786/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/249-5854466-6342740
野菜がたくさん食べられるし、子どもも喜んで食べるので良い。
どの料理もおいしいが、キャベツカレーは特においしい。
20ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 09:31:50 ID:qMdJvbhn0
>>19
そのインド料理の本、家にもあるよ。
なんといっても作るの簡単なのがいいわ。
21ぱくぱく名無しさん:2005/07/06(水) 09:38:16 ID:rujN/oyC0
ここに料理本の安売りがある。
スーパーでバーゲンブックフェア(催事)を開催しているので、
近くのスーパーでもやっているかも??
(日時、場所などのバーゲンブックフェア情報有り)

http://www.daiyashobou.com/bargen/
2215:2005/07/06(水) 23:21:40 ID:sCaoc6iT0
>>19
ありがとうございます
本屋で見てみます
23ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 16:06:22 ID:ECDQlQ7y0
前スレで出ていた「やっぱりシュークリーム/小嶋ルミ」の
レシピが欲しい方ドゾー

ttp://www.nhk-book.co.jp/magazine/series/cooking/suki/01_11/
24ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 06:49:39 ID:F5ohuYw70
>23
シュークリームスレでも話題になっていましたが
この作り方はすごく簡単に書いてあるし
カスタードも簡単な作り方な方だという事です。
(もう一つ、手間はかかるが美味しいカスタードが本に載ってるらしい)

やっぱり復刊してほしいな。
25ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 07:49:21 ID:uOSeGolm0
>>24
ネットにはさわりしかやっぱ無いね・・
復刊かネット古本屋&リアル古本屋で地道に探そうかな

前スレでも出ていたけど、ル・コルドン・ブルーの本
それの、ホームセレクションシリーズ「ポテト料理」はとても良い
材料もシンプルで、どこの家にも揃っていそうなもので
大抵作れてしまう
チャウダーやアーモンドポテトコロッケ、ポテトスコーン

トルティーヤなんかは、オリーブオイル、卵、ジャガイモ、玉葱だけで
美味しく作る事ができる
26ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 10:53:50 ID:bJN4FVme0
「北京小麦粉料理」の餃子やシュウマイ、
美味しい上に手早く出来ると人に勧めてきたけど、そんなに大変?
生地寝かせる時間は短いし、材料は凝ってないし、手軽だと思うけどなぁ。
私はパン作りを日常的にやるから、最初から平気だったのかな。
27ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 11:44:19 ID:vsgmUdxH0
わたしも日常的にパン&ケーキな日々なのだけど
やり付けていない人にとっては、捏ねてのすだけの皮も
非常に大変なのだそう
皮なんて安いから、買ってきた方が手間無しという人も多いね

北京小麦粉料理は本当に役にたつ本だと思う
それから好きなように応用もきくし
28ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 20:24:13 ID:F5ohuYw70
私も小麦粉練るのって、やる前は凄く大変だと思ってた。
作業が増えるじゃん。それもひと手間どころじゃないじゃん。って。

でもお菓子を作るようになって、スコーンやパンなどにも手を出すように
なってからは、その小麦粉料理の本が気になってるんですよね。
一度、富澤の中華まんミックスを使って中華まん作ったら美味しかったし。
うーん、ちょうど欲しい物がアマゾンにあるから、一緒に買ってしまおうかな。
29ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 20:33:27 ID:WI9H1F/x0
堀井和子のニクマンのレシピも美味しくできるよ

週末の庭の手作りノート―育てる・摘む・料理する
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579205294/qid=1120908651/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/249-8074986-3633964

ベーコンの作り方も載ってる
30ぱくぱく名無しさん:2005/07/10(日) 16:26:23 ID:zcAdebPY0
韓国料理本のおすすめありますか?
本格的なチゲ鍋のレシピがほしい
でも食材は日本のもので代用したいです
31ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 01:29:24 ID:CFfrvSES0
いがらし ろみさんのジャムの本使ってる方いらっしゃいますか?
最近ジャム作りに嵌ってますがネットで調べるだけで本は持っていません。
いがらしさんのお店ではイチゴジャムに黒胡椒が入っていたりとなんだか
不思議なジャムもあるようですがいつかは買ってみたいと思っていますがなかなか
手が出ません。(近くには売ってないので、ネットで注文しかなくて)
それで、ジャムの本にはどんなレシピが載ってるのか知りたいのです。
近くに大きな本屋も無いので下見が出来ません。感想をお聞きしたいです。

上のインド料理の本面白そうですね。ジャムの本と一緒に注文しようかなと思ってます。
32ぱくぱく名無しさん:2005/07/14(木) 19:03:17 ID:z2cZoOAm0
いがらし ろみさんのジャム個性的ですねぇ
ジャム作り大好きなので、新しく出た本注文してみようかな

感想じゃ無かった(-_-)
33ぱくぱく名無しさん:2005/07/15(金) 02:38:29 ID:5gJVXfeU0
>>32
>31です。レスありがとうございました。
今月本でるみたいですね。お仕事の内容かなと思いますが、レシピはあるのかな?
ジャム作り楽しいですね。食べるより作ったり瓶づめが特に楽しいです。
ジャムレシピの本注文しますので届いたら作ってお知らせいたします。
34ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 19:47:06 ID:INE1iQ2B0
全くの素人です。
料理以前に野菜の切り方とかそういう基本的なことが分かりません。
そういうのも含めて丁寧に解説されてる本ってないでしょうか?
35ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 20:06:32 ID:zEeS6KpL0
前スレにくちゃんねるで見れない〜

イタリアンの本のお薦めありますか?
パスタ中心というよりは肉魚野菜料理もありで
あまり専門的すぎず、さりとてあまり簡単手抜きでもないような・・・
36ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:47 ID:vqP4OHDj0
37ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 20:51:39 ID:1Ni6/J110
>>34
前スレで既出だけど、「有元葉子の料理の基本」はどうでしょ?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877283595/qid%3D1072606021/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F1/249-2956035-9924347
38ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 12:52:32 ID:R43lMOW20
>>36
ありがとうございます、自分で探したら50レスくらいでとまってるのしかなくて、
困ってたので。早速探してみます
39ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 12:53:34 ID:R43lMOW20
38です。
>>37
うがあ、そう、なぜか少ないレスしか読めないのです。
40ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 00:37:38 ID:RsBx6I+z0
ガイシュツかも知れないけど、故、土井勝先生の「日本のおかず500選」
ダシのとり方&味噌汁の作り方から正月料理まで、
およそ家庭で作りそうな和風料理は網羅されています。

紙面の作りが昔風なので古臭い印象を持ちますが、私は温かみを感じるので好き。
なぜだか、読んでいると母のことを思い出す・・・
41ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 14:51:17 ID:nDY9W0VZ0
スレ違いかもしれませんが、メキシコ料理本で何かおすすめはありませんか。
料理本自体あんまり見かけないんですが。
42ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 15:52:56 ID:V6ikIk2S0
散々既出だけど新スレという事で

千趣会「365日の献立(12+2冊)」

某大手古本チェーンなんかで一冊100円で売ってるよ。
買い物にも対応しており、食材にある程度の連続性を持たせていて、
写真入でシンプル且つ解りやすく説明されていて良い。
馴れない初心者主婦、献立に頭を悩ます主婦、
時々しか台所に立たない男の人などにもおすすめ。
まずは立ち読みからでもw
43ぱくぱく名無しさん:2005/08/27(土) 05:21:23 ID:PwB5iIth0
ほしゅ
44ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 00:02:25 ID:26tbfX4/0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418001212/ref=br_lf_b_7/250-3699738-5432202

イタリアンの基本っぽい本探してる人、これいいですよ!
落合務さんのなんですけど、
とりあえず、鳥胸肉は超しっとり柔らかく焼けて満足です。
前スレ既出だったらスマソ。最近買った一押しです。
45とある男子学生:2005/09/03(土) 13:59:42 ID:uzBloBai0
包丁の使い方、味噌汁の作り方、ごはんの炊き方からやさしく解説した料理本はありましょうか?
当方インスタントラーメン位しか作ったことがない男子学生なのですが、最近金銭面、健康面を考慮して
自炊を始めようかと思っております。

色々検索した結果『non・noお料理基本大百科』がこの手の本で評判がよさそうなのですがいかがでしょうか?
46ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 14:46:22 ID:FSETSzeZ0
正式な名前はわからないけどnon-noよりも
オレンジページから別冊で出てる本の方が
安いし基本が抑えてあって男子学生さんとかには
使いやすいかも。

良かったらぐぐって見てね。
47ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 15:12:02 ID:g+Clpf010
>>46
この辺りかな?
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07092846
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07143820

nonnoのはでかいから、見ながら調理とかが出来ないんだよね。
予算に余裕があるなら買っておくといいとは思うけど。

後定番物だとベターホームのお料理一年生、二年生のシリーズかなあ。
確か同じラインで1人暮らし用のレシピブックもあったとオモ。
できれば本屋で中を見て、自分が見やすいと思ったものを買うのを勧めたいけど>>45
48ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 15:41:07 ID:yXKUEXsH0
でもnonnoは素材の扱い方から書いてあった希ガス。
1冊そういう本があると良いよ。

最近成美堂が出した
『いちばんわかりやすい 基本の料理』 牧弘美著 1,260円
も、結構わかりやすくて使いやすいサイズだよ。
49とある男子学生:2005/09/04(日) 11:32:00 ID:R9zPp1D80
皆さん色々ありがとうございます!
こんど大きめの本屋に行ってnonno,オレンジページ別冊、ベターホーム、成美堂のを
立ち読みして決めたいと思います!
50ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 18:52:42 ID:u2D0rP6B0
頑張って美味しい料理作れる人になってねー。
51とある男子学生:2005/09/05(月) 19:07:22 ID:6xIBKozs0
ありがとうございます!がむばります
52ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 15:01:33 ID:dLyHHxFc0
>>45
それこそ>>42なんかお奨めだぞ
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:49 ID:x1jIwGlfO
ベターホームの本、最近書店に無いですね。「かんたん美味」大型店まわったけど売切れ。
教室に行って買うか、アマゾンか…栗原はるみの本(「ごちそうさま〜」等)は
何処に行ってもある。すごいね
54ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 04:41:36 ID:V1hvnMVg0
栗原、なんか外国で賞を取ったかなにかで記事になったんじゃなかったかな。
それで最近置いているところが多いな。
それ以前も栗原の本はよくまとめて置いてあるけどね。
55ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 19:07:34 ID:pXtjAByz0
あまりに早いけど、おせち本のおすすめありますか?
定番おせちで、どのくらい前に仕込むなどのスケジュールもあると
助かります。
家庭定番料理の本、保存食の本とその人の郷土の料理の本、
上の本3冊とのだぶりもあると思うけど、おせちの定番の本があれば
なかなかいいのではと思う。
あまり本だけ増えてもつくらない事が多いので・・・
家には、マクロビオティック関連の本と薬草の本もある。
なかなかいいです。
56ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 23:48:05 ID:TyglBEn40
ベターホームの「かんたん美味」、アマゾンに買いに行ったら「Nana」や「のだめ」とランキングを争ってた。
すごく売れてるんだね。驚いた。

57ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 00:48:32 ID:JAoBOGjn0
>>55
私は、有元葉子さんの 「有元家のおせち25品 」を毎年見て作ってます。本になる前の、別冊saita「シンプルおせち」とほぼ同じ内容ですが・・・。
昔ながらの濃くて甘い味付けが好きではないので、私にはぴったりです。
5857:2005/09/14(水) 00:50:40 ID:JAoBOGjn0
>>55
スケジュールも載ってますよ。
5955:2005/09/15(木) 11:25:44 ID:Doxh+VaS0
すみません、有元さんの本は以前見ました。
うーん、定番(味うすめ)をマスターしてからなら
自分の作りたいのだけ挑戦するには、いいのもあるかなーという感じでしたね。
個人の色がでていて、材料も少し変わっているのはまだいいやという感じです。
ごめんね。
清水信子さんの定番と個人のやつが二手に分かれた本、なかなかいいと思ったけど
他にいい本あったら教えてくださいませ。
60ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 22:12:10 ID:WSZHKPtf0
沖縄料理 アジア料理で スーパーで手軽に手に入る食材を使って
作れるお勧めの本ありますか?
61ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 11:44:14 ID:T2LLR/h10
>>60
>>15で紹介されてる 単純がうれしい北京のおかず おすすめです。
6261:2005/09/21(水) 11:47:50 ID:T2LLR/h10
>>19の間違いでした。
63ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 00:53:35 ID:5j/j/aK40
>>19のインド家庭料理入門は、スパイスを使った料理が多いみたいですが、
普通のスーパーに売ってるようなものでしょうか?
たとえばどんなスパイスが必要なのか、本を持ってる方教えてください。
64ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 19:03:55 ID:5Z9WK8/p0
「19時から作るごはん」「だれか来る日のメニュー」行正り香著
「超本格パンが100分で焼ける」田辺由布子著
ブックオフで半額で買った本だけど重宝しています
65ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 23:15:04 ID:Ypo9ORAv0
>>63
最低限揃えるように推奨しているのは、
たまねぎ、にんにく、しょうがのほかに、ターメリック、レッドペパー、
クミン、コリアンダー、シナモン、クローブ、カルダモンです。

慣れるにしたがって、ブラックペパー、ベイリーフ、ナツメグ、
使いこなせるようになったら、フェネル、フェヌグリーク、サフラン、アジョワン、
マスタード、メースだそうです。
最低限揃えるもので、この本の料理のがずいぶん作れそうです。
66しめじ:2005/10/03(月) 07:07:29 ID:QNJxjsZS0
しめじ66
67ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 00:15:29 ID:5uxJyLX00
料理本ドカ買いしちゃった。
一週間位で2万近く…。
届くのがものすごーーーーく楽しみなんだけど、かなり反省モードです。
素敵な料理本を眺めてウットリ。なんでこんなに楽しいの?
それを参考に料理を作るっていうのとは全く別の楽しさがあるよね。
68ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 16:04:21 ID:r6phAe690
>>67
値段的にはそんなに買えないけど気持ちはわかる。
私は月に一冊くらい買ってしまう。おこづかいから。
それで毎月わくわくしながら選ぶよ。
69ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:16:19 ID:bsk2dYD60
絶対にこれはオススメ!って本ないですか?
立ち読みしたいんですがこのスレにあがってる本はどこにも置いてませんでした…
70ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:47:51 ID:bCFfLhvo0
>>69
そもそも貴方が料理本に何を求めているのかがわからない限り
何を「お勧め」していいのかすら判断できかねる。
71ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:54:51 ID:vIefI7XH0
料理本に求めるものってそんなに色々あるのか?
72ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 07:28:54 ID:0CG8FlEA0
和食の本とか洋食の本とか、一人暮らし向けとか家族向けとか若者向けとか、
基礎の本とか応用の本とか、おしゃれな本とか地味だけど堅実な本とか、
多種多様にあると思うよ…
73ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 20:02:31 ID:Afaouvum0
俺本職の板前だけど
なかなかいい料理の本ってないよなぁ
もう配合見ただけで味が想像できて
こりゃ客に出せねぇよって感じだ
そんなに簡単に金出して技術なんて買えないよな
でも少しは参考になる料理書もある
主婦の友社から出てる日本料理技法だけは詰まった時よく参考にさせてもらってる
実際今働いてる店と同じ技法で調理してる部分が多いからすごく助かる

74ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 00:36:51 ID:EGYNoJGd0
>>70
料理は全く経験も知識もありません。
教えてくれる人もいません。
が、急遽自炊せざるを得ない状況になってしまって、今入門用を探してます。
75ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 10:52:36 ID:BEqXWVLI0
>>74
とりあえず定番だと予算に都合が付くなら「nonnoお料理基本大百科」
後上でお勧めに上げられてる成美堂「いちばんわかりやすい 基本の料理」や
ベターホームの「お料理一年生」「お料理二年生」のシリーズとか。

出来れば書店に行って他にも「初心者向け」とか「料理一年生」という感じの
タイトルの本を直接手にとって中身を見比べてみるのがいいと思う。
自分にとって見やすいのも大事だと思うので。

他には個人的にこの辺
・オレンジページ「基本のお料理ブック 増補改訂版」
・小林ケンタロウ「はじめてのキッチン―小学生からおとなまで」
 (ゆで卵や目玉焼きの作り方から書いてある超初心者向け)
・「調理以前の料理の常識」(読み物としてオススメ)
76ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 18:48:51 ID:CnMCE3x20
土井善晴の週刊の「我が家で和食」シリーズを買い始めたけど、これって毎週490円。
ってことは一ヶ月二千円。 少し悩んできた。ページ数少ないし。
77しめじ:2005/10/20(木) 05:42:22 ID:6BjXfDAA0
しめじ77
78ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 09:08:00 ID:5k7Uksc+0
『はじめての台所』
『調理以前の料理の常識』

とかもよかったよ。
79ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 21:39:49 ID:u4afncTj0
>>78
私は75じゃないが、3つ前のレスぐらい読めよ。
80ぱくぱく名無しさん:2005/10/21(金) 22:16:49 ID:gGXsS/ie0
>>79
続けて2票入るほどいい本だってことぐらい読みとれよ
81ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 02:13:13 ID:zZta+EAw0
>>80
読解力ないね…
>>78は「とか も よかったよ」って言ってるじゃん。
この言葉の使い方がわからないんだったらヴァカですな。
82ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 02:13:59 ID:zZta+EAw0
ついでだけど、
『調理以前の料理の常識』
って読んだけど大した事はない。
83ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 02:26:48 ID:4oU7GXdD0
>>81
バカはお前だw
グダグダ書いてないでお薦め本でも挙げろよ
84ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 04:30:55 ID:bIeGzVAw0
81 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 02:13:13 ID:zZta+EAw0
>>80
読解力ないね…
>>78は「とか も よかったよ」って言ってるじゃん。
この言葉の使い方がわからないんだったらヴァカですな。
85ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 07:15:26 ID:tMSVadSj0
くどいよ、おばさんたち。
86ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 15:15:09 ID:xQThi2UI0
わざわざageてするような話題か?
主張の激しい人たちってイヤだなあ。
87ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 16:31:22 ID:Gec0UzCW0
365日スパゲティが食べたい

スパゲティへの愛があふれてて非常に良い本。
88ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 17:01:24 ID:Ja5eGGoD0
ちょっと定番料理にあきて目新しい献立でおいしいもの作りたいが、
いい本ありますか?
料理やさんで人気のメニューの本興味ありますが、
おいしんだろうか?
89ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 17:57:02 ID:JuzcUS5e0
おまいさんが何を定番にしているのなんて誰も知らないぜ。
90ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 08:00:18 ID:r59Kqtjo0
手軽につくれる電子レンジレシピの本を探していますが
沢山ありすぎてどれを買ったらいいのやらわかりません。
あまり高くない&分厚くない内容でオススメなのありますか?
91ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 03:33:23 ID:kIGEUajC0
栗原はるみ
92ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 01:18:59 ID:IMttixiU0
age
93ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 18:52:48 ID:ytHXsijx0
既出だったらスマソなんですが9月頃に買った料理本よいです。
「忙しいときのカンタン晩ごはん」村田裕子
めんつゆやマヨネーズ、ケチャップ、ごまだれなど普段から冷蔵庫に
ある調味料や材料を使って作れる料理や炊飯器でできる料理など。

「ケンタロウの和食ムズカシイことぬき!」ケンタロウ
この本のおかげで煮物や味噌汁、肉じゃがなんかを作るようになりました。
和食はすごく面倒なイメージがありましたが、そんなことないんだなぁと。
1人暮らしを始める人にお薦めしたい本です。
94ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 06:39:05 ID:ZJd57RQl0
『お菓子こつの科学』よかったです。

こういうののお料理版でお勧めないですか?
尼損で見てもあまりレビューがついてなくて迷ってます。
95ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 10:06:54 ID:bIVk8u790
>>94
結構古い本だけど、自分は↓が結構面白かったな。
「こつの科学―調理の疑問に答える」 杉田 浩一
96ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 20:51:11 ID:w/F0pNLS0
さっきオレンジページの基本の和食、基本の洋食
基本の中華、基本のイタリアン、料理をはじめる人の本
ていう料理本を買いました!
俺、28歳の男だけど結婚する気無いんで料理を一人で作れる様に
なろうと思います。
97ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 03:58:15 ID:JrDU5Gby0
>94
著者の杉田さんという人、この手のテーマでいくつか本出してますね。
紹介してくれたのとよく似た感じで、価格の安い方(出版社が別)にも惹かれるが(笑)、
やはり値段だけの分はあるんだろうな…うーん、80ページの差が大きいのかな?
読みでがありそうだ。ありがとう。
98ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:53:29 ID:XmVK5Exc0
アマンダの恋のお料理ノート
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087604675/

題名はアレだが(原題の方が良かった)、内容はいい。
レシピも使えるモノが多く、お得。
99ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 04:37:53 ID:GvvhuyCR0
あげ
100ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:57:29 ID:QT6gA5oD0
「ちっちゃなチーズケーキのレシピブック」て本を買った。
http://www.shufu.co.jp/CGI/new/new.cgi?mode=syosai&seq=00001830
表紙もだけど中の写真がとにかく可愛くて思わず衝動買いでした。
スタイリングが本当にどれも可愛らしくて素敵。眺めていると幸せです。
まだ作ってみてないけど(というか料理本て殆ど見るだけかも…)
かぼちゃのチーズケーキやキャラメルチーズケーキなどどれも美味しそう。
この本、値段も税込み1000円とお安いのも嬉しかった。
店頭で手に取った時、もう少し高いかと思ったんで。
101ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:07:08 ID:QSZn37eP0
少し前に本屋で見かけた面白いお菓子の本を探しています。
腹筋クッキー、背筋クッキーなどちょっと見た目が変わったお菓子の本だったんですが
タイトルも忘れてしまって見つけられません。
タイトルだけでもご存知の方いましたら教えてください。
102ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:34:02 ID:1NjfJwso0
上に何度か出てきていましたが、「調理以前の料理の常識」よかったです。
昨日、本の通りに炊き込みご飯を作ったのですが、塩加減も水加減もちょうど
よくて、つくる際のコツがあったのでとても助かりました。
これまでの炊き込みご飯の中で一番できでした。
103ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:49:37 ID:LahYbppu0
ウー・ウェンの「ゆでておく 漬けておく 揚げておく 炒めておく」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860670752/qid=1131687643/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-4397490-2021929

前に買った「北京小麦粉料理」は、自分にはつくるのがむずかしいものもあったけど、
コレは誰でも簡単にできて、しかもおいしい!
茶葉卵は、我が家の定番になりました。
104ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:56 ID:wY3A7wXU0
>>101
「笑うスイーツ」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4054025331/

↑実物はまだ読んだことないもんで、違ったらごめんね。
ざっと目次を見てたら「クッキー&翼」にワロタ。
105ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 04:57:30 ID:vQrPR96y0
評判のいい 『魔法使いの台所』 買おうかどうか迷ってます。
図書館などで実物を確認できたらいいんですが、当方海外なもので、それができません。

迷ってる理由は
婦人之友の別冊や、料理本もいろいろ持っているため、
ほんとに目からうろこが落ちるほど目新しいことが書いてあるのかのか!?
どこかで見たな〜、もう知ってるよ〜ってなことにならないか?ということなんです。
前スレも見逃してるし。

送料かけて取り寄せるのに、それでは悲しすぎるので、
この本にしか書いてない!この本でしか学べない!という一押しポイントがありましたら、
教えていただきたいんです。よろしくお願いします。
106ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 11:29:31 ID:MUdGsAk/0
>>105
料理をいかに楽しくさせてくれたり、主婦っていいもんよーなんて思わせることが書いてあります(意味不明でごめん)
私は料理が面倒くさかったりよくするけど、この本見たら
「家族の食生活は大事だしね、頑張ってみるか」なんて気になれます。
日頃やっておくといいことや、保存食の作り方・栄養バランスのことがしっかり書かれていて、大満足の1冊です。
普通の料理本とは少し違う感じなので(いい意味で)、持っていて損はないものだと思います。
107ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:42 ID:2SRwg7zG0
>106
レスありがとうございます。
ただのレシピ本というのではなさそうですね。購入検討してみます。
このスレ見てると欲しい本がいっぱい出てきて困りますね(笑)
108ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 15:12:27 ID:diIqn8hC0
>107

私はダメだった、魔法使い。
きちんと真面目にって人向きだと思う。

同じふうに時間が無い主婦が美味しくきちんと作りたい
て言うのなら行正り香さんの著書の方がお勧めです。

違いは行正さんの方はおしゃれで美味しく
でもできるだけ簡単にって感じ。
味は有本さんや山本麗子さんあたりがお好きな方なら
いいと思う。(けっこうしっかりとした感じ)

『誰か来る日の…』と『おうちに帰って…』
が特にお勧めですがコース料理と言うか
献立になってるのも便利ですよ。
109ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 03:27:58 ID:y/ZI1KX80
105=107です。

行正さんの本尼損で見てみました。いいですね〜、どれも、おいしそう。紹介してくれてありがとう。
でも、ごめん、ちょっと私には…日本在住でパートナーが日本人だったら買ってたと思う。

味覚や食生活、手に入るものなどの違いから、日本の料理本そのまんま生かせないことが多くて
在住国の料理本なんかも使っていろいろ試行錯誤してるところなんで、
(しかも子供がいるんで大人とまるっぽ同じにもできなくて、ちょとタイヘンなんだ)
レシピ本と言うより、台所仕事の段取り本みたいなののほうが今の私には必要なのではと思ってみたり。

それで、魔法使いどうかなと思ったんですよ。なんか、後出しみたいになってすまそ。
110ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 09:32:32 ID:HONVrk020
>>105
「魔法使いの台所」は、いわゆるレシピ本では無く、日々の台所仕事に関する
モチベーション上げる為には最高の本と思いますよ。
ただ、日本の小さな台所をメインに展開はされてるものの、材料ストックの仕方や
お肉のまとめ買い等、海外に住む方にも十分に参考になるんじゃ無いかな?
(紹介されてる材料などは、日本に売ってるベーシックなモノが多いですが)
妹が現在スウェーデン在住で、この本を送ったら喜んでたし・・・
とにかくキッチリ小まめで無くても(私ですが)「頑張らねば!」などと
餅上げるのには、すばらしく良い本って事で。
私の場合、この本の使い方が間違ってるかも?いや完全にw
111ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:07:25 ID:6cPihtY40
婦人之友社から紀宮様に贈られた料理本色々の中に
魔法使いの〜と、お弁当の本も入ってました。お菓子の本も。
私も、ここの料理本いろいろ持ってますが、好きです。
家計簿はつけてないんだけど。宮様には家計簿も贈られたらしい。
by 日テレ特番
112ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 14:01:56 ID:bTdvHpfo0
101>>104
それです!ありがとうございました。
「あわせて買いたい」とかにある本たちも可愛いのが多いですね。
まとめて買ってしまいそうです。
113ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 21:12:46 ID:eTzOrWsn0
行正り香さんってどっかで聞いた名前だと思ったら
高校の同級生だ…
114ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 16:28:35 ID:FUT4yh2O0
>>111
そこにも出ていたけど、同じく婦人の友社の「基本の家庭料理」和食・洋食編はいいです!
焼き魚でも、「片方○分、裏返して○分」と、ほとんどすべてのレシピに細かく数字がでている。
そのとおりにやったら本当にまちがいなかった。
さーやもこれを見たら料理上手になるよ、きっと。
115ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:52:54 ID:MC+jjkGM0
料理がお好きで、料理の本もたくさんお持ちだということです
…とか昨日のニュースでいってたなあ。>宮様
贈呈された本ダブってたりして。
婦人之友社の料理本は質実剛健で良いですね。
116ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:50 ID:oEjW7P720
質実剛健の婦人の友の料理本の対極にあるのが、
村上祥子さんの電子レンジ料理シリーズ。
昔、友の会で婦人の友社の料理を学んだけど
かなりしんどかった。
村上祥子さんのレンジを使った簡単でおいしい料理は
TVで見ていても、目からウロコ!ヘエ〜とオドロキ・・・
〜これなら料理を楽しめると思う。

火の通りにくい物は上・通りやすいものは下という基本を守ればいろいろできる。
その他、耐熱容器に果実酒の材料をいれ、1分加熱するだけで
翌日からでも熟成された味が楽しめるので、
作るのがすごく面白くなるよ。
117ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:38 ID:CtB8+We70
クックパッドの「100万人が選んだ大絶賛お菓子」。久々に買って損した本だった。
元レシピが素人主婦のなので仕方ないかもしれないけど、お菓子のできも写真
もいまいち。しかもクックパッドスレ行ってみたらスタッフが某有名クッキーサイトのレシピ
パクって載せてたとか。モラルもなにもありゃしねえ…orz
レシピ本はプロのものに限る、のかな。
118ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:43 ID:+Zss6rUn0
>>115
腕がいいかについては誰も言及していない。w

もちろん下手だともわたしは云っていない。w
119ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 09:47:47 ID:+cMSvthl0
過去には結婚が決まってから御付の人の家に半年とか住み込みで、
料理裁縫その他家事一切をみっちり修行してから嫁いだ内親王もいたとか。
時代が違うと言えばそれまでだけど、一般人だって殆ど家事しないで
育ってきてさあ1人暮らしだ結婚だ、となるとやっぱり最初は大変だしな。

>>117
あ〜…ククパドスレ見てから購入するかどうか決めればよかったかもねえ…
120ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 09:56:48 ID:tSM2Y2ex0
>>117
電車とかもそうだけど、ありゃ「自分が載ってる」が、キャッチー(購買層)な訳で
出版側も「その人たちアテこんで」って、出版してんだしさ>内容の良し悪しより

121ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 12:08:16 ID:CtB8+We70
>>120
でも、それじゃせいぜい100人ぐらいしか買わないんじゃない?
ククパドの他のメンバは買うのかなあ…
料理本ってどのぐらい売れれば元とれるもんなのかね。
122ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:09:34 ID:cUgDN6jF0
>>116
村上祥子さんのレシピは簡単でいいよね。
一人なんで、分量少ないのがすぐ作れるのはマジありがたい。
というか、これなかったら自炊挫折してたよw
最近はレンジパンもうまくできるようになったし、本買って大満足。
123ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:35:12 ID:DODE/HTt0
料理本って、古本屋の店頭のお飾りになってることが多い気がする。
124ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 23:37:20 ID:z8hbrwdE0
上の方で話題になってた「インド家庭料理入門」買いました。
キャベツのカレー、激ウマでした。
あっという間に半玉分平らげました。キャベツ料理スレの人に教えてあげたいよ。
125ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 00:13:21 ID:JAMzH0Cq0
料理の本は立ち読みしてる、楽しい
一品見開きで左側ページが料理の写真、右側ページが写真入り解説
このスタイルじゃないと買う気がしないな
126ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 02:49:01 ID:hiJfbOgD0
>>117
あー私もその本買って失敗だったよ…orzホント、買わなきゃよかった。
ネットでいろいろ本買うついでに一緒に注文したんだけど、届く前にたまたま
本屋で実物見て注文したこと後悔した。もうキャンセルも出来なかったし
しょうがないけど。あれ買うんだったら何か他の本にすればよかったよ…
タイトルに偽り有りというか、煽りすぎのタイトルだよ…詐欺っぽい。
一体この本のどの辺を指して「大絶賛」できるというのか。
珍しいレシピもなければ目からウロコの工夫があるわけでもなく、丁寧な
手順写真が掲載されてるわけでもなく。特に見た目がオシャレでも斬新でもない…
この本に載ってる「超簡単シュークリーム」てのも一体どこが超簡単なのか
分からなかった…。別に普通のシュークリームじゃん!ヽ(`Д´)ノ
やっぱ実用書は実物見てから買わないとダメだね…いい勉強になったよ。
127ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:25:55 ID:l2DYa0bq0
新しいの買おうかな〜
128ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:09 ID:qlG2TYqt0
かやくご飯、栗ご飯などのご飯物で
いい本ってありませんか?
129ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 01:50:15 ID:vL7iMc0K0
>>98
その本とても好きだけど、読みものとして楽しんでただけでした。
レシピ使えるのかー
130ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 11:32:32 ID:0CFRv6DB0
素晴らしいわ。
131ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 02:37:54 ID:mnkfs6EA0
料理は結構感覚で適当に作るタイプです。しかし、新しいレシピを得るために本を買おうと思います。
まだ炒飯とオムライスくらいしかできないので、ニンニクや調味料を駆使した料理をしたいです。
写真はなくても良いですが、材料と簡単な手順が書いてあって、とにかく沢山のレシピが載ってる本を教えて下さい。
(写真があるカラーでも構いません)
132ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 14:10:46 ID:xbJwtH5U0
>>131
なら本じゃなくてレシピサイトでもいいんでないか?
こんな感じで
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/
ttp://www.bob-an.com/
133ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 16:13:12 ID:+94hSQjH0
>>132
あ、どうもありがとうございます。
ネット上の紹介されたこちらのサイトも活用させて頂きますが、
布団やこたつに寝っころがって見たいなと思うんです。
勝手ばかり言ってしまってすみません。
134ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 17:55:35 ID:xbJwtH5U0
>>133
なるほど。
なら「毎日のおかず」とか「日々の献立」みたいな感じの本を探してみるのはどうかな?
和洋中広く載ってると思うので、直接そのまま作らなくてもヒントになる所が多いと思う。
ただ、この手の本だと分厚いヤツもあるので、出来れば本屋で直接手に取って
選んだほうがいいかもね。

自分が持ってるのはカツ代の「365日のおかずノート」
ちょっと古い本だけど今も使ってる。
135ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 05:00:15 ID:ekrbIOsG0
「朝ごはん」について載ってる本でお勧めないですか?
アマゾンとかだと思いの外たくさん出てきてどれがいいやら…

ところで「がんばれ自炊くん」って本、写真は載ってないんだけど
物凄い数のレシピ量&読んでて面白かった。
小さくて分厚いし。
普段は写真が自分好みの本とか買うのが多いのに。
136ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 11:49:44 ID:LE7V0Cic0
「三浦家の元気な食卓」ってどうよ?
137ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 14:42:26 ID:HwlBcyNtO
似てるから思い出したけど伊東家の食卓のカンタンなんとかとかいうやつ立ち読みして面白そうなんだけど
正しい作り方知らないで最初から裏技覚えないほうがいいかなぁとか思ったんだけど。
どうかなぁ。持ってる人居る?美味しいのかな?
138ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 16:18:15 ID:E0sPiG1q0
最近まで、料理本のコレクターのように色々買ってきたけど
私の場合、結局いつも使うのは有元葉子の料理本か、辻嘉一の料理本。
盛り付けの参考にするのは、辻嘉一の料理本。
(↑辻嘉一の本は古すぎて、ほとんど絶版。興味がある方は図書館で見て下さい。)

>>135
朝ご飯なら、詳しいレシピが要るほどのメニューは作らないんじゃない?
参考にするだけなら、サライライブラリーの「朝めし自慢」シリーズ(小学館)は面白いよ。
139ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 16:29:28 ID:E0sPiG1q0
>>128
ご飯料理110品(高橋書店)は、本当にご飯料理だけだよ。
寿司、おこわ、混ぜご飯、汁ご飯他、盛りだくさんの内容。
渡辺あきこ、ウー・ウェン、チョ・カムヨンの共著。

エスニック風の変わりご飯が良ければ、有元葉子の米料理の本もいい。
140ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 17:25:53 ID:dDjMPQoz0
>>135
そりゃあなた、あなたが朝食は
和食派なのか洋食派なのか中華派なのか
甘いのが好きか辛いのが好きか
さっぱりがいいかこってりがいいか、
などなどそれによってオススメは変わってくるでしょうな。
141ぱくぱく名無しさん:2006/01/18(水) 20:50:30 ID:0Zo/2XtIO
料理初心者なのですが、お菓子の本を探しています。

焼き菓子中心の本でお薦めはありますか?
「かんたん」な本よりも「わかりやすい」本を探しています。

また、それとは別におしゃれなお菓子の本も探しています。
趣味で絵を描いているので、そのときの参考になるような、写真の多い本はないでしょうか。

教えてチャソで申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
142ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 15:05:22 ID:3MGPm9WfO
今から本屋age
143ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 00:58:06 ID:oAGby8+80
>>138
「朝めし自慢」シリーズ大好きです!
朝ゴハンとはいえ、他人の家のゴハンが気になる私・・。
144ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 02:03:17 ID:FNT0bD2x0
料理を作るのは大好きなんだけど
献立を考えるのが、結構苦痛だったりする。
毎週火曜日に一週間分の買い物をするので、月曜日は献立を考えるのに必死。
メイン+副菜とか汁物、という感じの料理本でオススメがあれば教えてください!
145ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 03:16:30 ID:IiSGfUgi0
>>144
有元葉子さん「2品で献立、さあごはん」
行正り香さん「おうちに帰ってごはんにしよう」
ケンタロウさん「ケンタロウこんだてごはんとおかず」
146_:2006/01/26(木) 13:29:38 ID:mLg53HeL0
スレの流れよまずに聞いてみる。
トルコ料理のいいレシピの本はある?
147ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:12 ID:6Qmzp8/T0
>144

本じゃなくてサイトだけど、買った食材が使い切れるように、一週間分の
献立がセットになっているのがあるよ。
「今週の買い物リスト」が付いているから、何も考えずにその通り買い物
をすれば一週間乗り切れる。考えるのが面倒な週は、まるまるそっくり
導入してみては。

ttp://www.s-recipe.com/rg_past01.html
148ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 12:12:20 ID:AFQL94Im0
>>146
レシピ本じゃないけど、「トルコで私も考えた」
149ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 00:34:12 ID:DqctkUNqO
村田裕子の一週間献立×8 コレは今までで最強。コストパフォーマンス、味共に。レシピにたまにハズレはあるが。かなりおすすめ。
150ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 08:52:23 ID:aN+hUJKVO
魔法の台所買いました!
レシピだけのただの料理本じやなくて勉強になりました。
あと上沼恵美子のおしゃべりクッキングの本は
ここのみなさん的にどうなんでしょうか?
151ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 11:11:17 ID:Ea9n3ASw0
いくない。材料そろえるのがめんどー。
152ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 16:54:41 ID:UKuSMLag0
>>135
遅レススマソ 朝ごはん本で私のお気に入りは
「朝ごはん組み合わせ自由自在」
竹内富貴子著 女子栄養大学出版部

主菜・副菜・主食が7,80種類づつ載っていて
自分で自由に組み合わせられるところがいい。
組み合わせ例も豊富に載っている。
153ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 08:17:24 ID:1Q+23i7R0
大根を桂に剥けない香具師は、柴田の“実践むきもの教本”読め。
154ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 17:14:25 ID:qmBnNzeO0
実践むきもの教本って3500円もすんじゃねーか
155ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 12:42:31 ID:pAqCJAT/0
魔法の台所  って、婦人の友社なの?
青春出版 じゃなかたっけ?
156ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 17:49:02 ID:syC3YbXd0
料理以前の料理の基本(だっけ?)、2巻目が出たんだね。
157ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 19:28:38 ID:HBatex5b0
>>155
魔法使いの台所
158ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 15:57:37 ID:vVY6eCHP0
>>155
確かに婦人の友社です。
159ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 20:59:52 ID:IGIJOHIg0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
160ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:10 ID:YfD+q8U20 BE:425664588-
>>150
> 上沼恵美子のおしゃべりクッキングの本は

本が出てるんだ。いつもTVで見るばっかりで知らなかったよ。買ってみようかな。
161ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:59 ID:iJPoLu8+0
お菓子作りでお勧めの本ありますか??
162ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 00:47:36 ID:PmbFH8QV0
お菓子といわれてもいろいろあるし・・・
163ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 00:50:11 ID:iJPoLu8+0
美味しいのがいいです。多佳子さんの気になってるんですが、前スレ読めなくて。
あまりここでは良さそうではないのかな?と…。
164ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 00:54:32 ID:mj/NGanI0
栗原はるみのおやつの本、赤い表紙の。
有名になる前に買ったもので、簡単だけどおいしくて
お菓子作りの良い入門書でした。自分にとって。
165ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 03:45:21 ID:met05Qw80
>>161
ケーキ?冷菓?クッキー?
それともそういう基礎っぽい本が全部載ってるやつ?
なにかもうちょっと詳しく質問してみた方がいいんじゃないかな。

お菓子の本で表紙に大きく?マークが出てる本が気になってます(名前失念すいません)
作り方とか丁寧だった気がする。
今持っていて役立ってるのは、山本麗子さんの「101の幸福なお菓子」です
スポンジケーキ、アイスクリーム、和菓子系まで手広いしなかなかおいしいですよ
166ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 06:10:19 ID:dYkNA+/X0
>>165
?が付いてるのは「お菓子作りのなぜ?がわかる本」ですね
手順がきっちりと書いてあって、今まで分からなかったことが分かるようになったよ。

後は「スポンジケーキさえ上手に焼ければ・・・」も似たような感じでいいと思う。
167ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 15:02:18 ID:FGjlTski0
http://blog.goo.ne.jp/ayaaya12345

このブログがええよ
168ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 16:01:32 ID:JNVNGqv00
ルクルーゼのお鍋の本売れてるみたいだけどいいの?
169ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 16:54:56 ID:I0aoVf4M0
>>168
ルクレシピ本も色々あるけど、個人的にはあの鍋の使い方の要領をつかむには
最初1冊持ってるといいかも、って感じ。
後はレシピが好みかどうかじゃないかな。
170ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:13 ID:FXguhTNP0
>>166
ああ、それですそれです。
やっぱいい感じですか、買っちゃおうかな。
171ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:06 ID:+/R8YQ1Q0
お菓子の本で小嶋ルミさんの「おいしい!生地〜」
って本がアマゾンで評判がいいので気になってるのですが、買われたかたいますか?

あと、料理本のキム兄の持ってる人どうですか?
172ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 02:47:52 ID:pjmh3DDt0
包丁の握り方から教えてくれる基礎の基礎の本はありませんか?
173ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 13:59:32 ID:xvouIly80
>>172
柴田書店の「包丁入門」田中恒夫著。
“基礎技術を学ぶ”で、まな板に向う時の両足の位置決めから左手の置き方など
写真入りで説明してある。次いで“薄刃”、出刃”、“刺身”、“特殊”、“むき
もの”の順でそれぞれ、いろんな切り型を写真と図で説明してある。
基礎に限定されない、良い本です。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=5&sitem=%CA%F1%C3%FA%C6%FE%CC%E7&oid=000
174ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:43 ID:bTmp/+pBO
村上祥子さんのレンジパンの本、どれがオススメですか?
たくさんあって選べない…
175ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:48 ID:kXCBaWLy0
私は『村上祥子のふんわりパン』を買いました。
小さめサイズで表紙も可愛い感じだったから・・。
なかなか使えましたよ!
他の本は見ていないので比較できないんですが・・・m(__)m
176ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:10 ID:2RN4qqru0
>>174
パン板にスレあるから見てみ
【村上】電子レンジパン【祥子】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1047827748/
177ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 22:13:34 ID:kXCBaWLy0
堀井和子さんのことが書いてあるスレどこかにないでしょうか?
178ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 20:46:44 ID:xf4ROSFAO
175 176 ありがとうございます。参考にします
パン大好き娘1歳に作ってあげたいのですが初めてなので
179ぱくぱく名無しさん:2006/02/09(木) 13:45:11 ID:UguZBTn90
新米主婦です。
魚は今まで切り身しか買いませんでしたが、経済的にも味覚的にも自分で魚をさばけれるようになりたいです。
魚のさばき方を分かりやすく解説して、初心者にも分かりやすい本って何かありますか?
料理初心者向けの本に、最後辺りにチラッと書いてある魚のさばき方を見てもイマイチ分かりません。
色んな魚をさばけるようになりたいです。
180ぱくぱく名無しさん:2006/02/09(木) 15:43:19 ID:cLFDz2Fc0
それこそ>>173だなw

でも難しすぎだろうから本屋に行って適当に包丁の使い方の本どれでもいいから
買えばいいんじゃないの
181ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 13:40:15 ID:ALR8Zriv0
>179
野口日出子「魚料理いろは」はどうでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4471400118/qid=1139546234/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-4247343-5621536
普段使いの魚は網羅してますよ。おいしいです。
182ぱくぱく名無しさん :2006/02/10(金) 20:19:22 ID:JGxx6BTr0
>>177 専スレは無いと思う。
料理研究家スレで、チラッと出てきたことはあるけど、
あまり話題が膨らまなかったような覚えがある。
183ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:30 ID:IQIqfGJR0
>>171
「おいしい!生地〜」を前ちょっと立ち読みして内容が薄いかな〜とも思ったんだけど
アマゾンの評価があまりにいいので買おうと本屋に行ったら売り切れてたorz
誰か買った人いないかな?
184141:2006/02/11(土) 13:26:30 ID:a3TNLyisO
どなたかお願いします(´・ω・`)
185ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 16:05:48 ID:uTg6iaom0
 本じゃないけど、caramel milk tea ってサイトは焼き菓子をいっぱいのっけてたような気が。ここの人は本も出してるんじゃないかな。
186ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:18 ID:1no4FNdq0
>>141

>>185さんの言うサイトはレシピはないし
本はまさに『わかりにくい』と思います。
知っていて当然…という趣旨の事は書いてない。
家庭で作るお菓子が好きで作りなれてる人向き。
(実際に持ってはいます)

そういう意味で相原一吉さんの本がお勧め。
とてもわかりやすいし
加藤千恵さんをはじめ
名だたる方々のお師匠さんだった方々の
直弟子さんなので味も美味しいです。

また、小嶋ルミさんの本もお勧めです。
ただ、全てg表示だったりでかなり細かいです。

絵の参考の方は
絵心ゼロ人間なのでわかりません。。。



187ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:39 ID:Wl8fylH60
小さな子どもが喜ぶ季節行事の料理や、
誕生日会など子どもが主役のホームパーティーに使える
オススメの本をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!

主人の仕事の都合で数年海外に住むことになったので、
今まで特別料理が得意ではなかった私も、
日本人が大勢いて、ある程度食材も揃うようなので、
子供のために色々作ってあげたいと思うようになりましたが、
子供向けメニューの本がうまく見つけられません。


188ぱくぱく名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:00 ID:pZLFDD1V0
>>141

 分かりやすい・・・方はやはりここで良く出る
「お菓子作りのなぜ?が分かる本」シリーズがよいかと。

 ケーキの写真をご所望なら
「お菓子の基本大図鑑」(講談社)
別冊家庭画報の「一流シェフが手ほどきする人気のケーキ」(世界文化社)
ル・コルドン・ブルーで出している一連の本(たくさんある)
なんかがいいかと。いずれもレシピ本としては初心者向きではないけど
写真はきれいだから見るだけで幸せになれる。

あと、アマチュアサイトだが
http://tomokata-h.com/index.shtml
この人のケーキ写真は半端なレベルではない。
189ぱくぱく名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:55 ID:OjElTvky0
>179
魚屋で頼めばさばいてくれるよ。
「塩焼きで食べたいんですけど」とか
「煮付けにするんですけど」って言えばOK。
190141:2006/02/13(月) 15:43:05 ID:JC0R/JCy0
>>186
ぐぐってみます。本も一度さがしてみます。

>>186
165さんのあたりで出ている本の作者さんなのですね。
amazonでの評判もいいので注文してみます。
>>187
素敵なサイトですね!
本のほうもおしゃれで目移りしてしまう。
書店でじっくり眺めてみます。

レス下さった方々、ありがとうございました。


191ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:12 ID:lGKS4PoQO
すみません。
変な質問で申し訳ありませんが、ソーセージやハムなどの作り方、
薫製の作り方、保存食等が充実した料理本はありますでしょうか?
アウトドア系の本で、よく簡単なレシピのものは見かけるのですが
本格的なものを探しています。
ご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
192ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:51 ID:KNroK8kj0
>>191

 本ではないけど
http://www.urban.ne.jp/home/pict/index1.html
このHPをプリントアウトすればそんじょそこらの本より役に立つと思う。
193ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 01:29:01 ID:qnfYHVw4O
>>192さん
素敵なHPを教えていただきまして、どうもありがとうございます。
ただ、やっぱり料理『本』が好きなんですよね。
それと、ソーセージやベーコン等の、基本的な薫製の製作経験は
ありますので、応用的なレシピや保存食が掲載されてる書籍が
欲しかったんです。
どうもすみません。
ありがとうございました。
194ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 08:51:01 ID:2Jjc4rxv0
これなんか、どうですかね?

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19886427

あと、同じ雄鶏社のシリーズで 「燻製自慢」とか、創森社の「燻製作り太鼓判」
「手づくりハム・ソーセージ」とか。
雄鶏社の「日曜日の遊び方」シリーズと創森社の「遊び尽くし」シリーズは
手作り大好き人間にはすごくありがたいです。
195ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 09:25:00 ID:7ZgDn14s0
なんだかすごく興味津々。
196ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 12:08:05 ID:jjmL5it60
>>191
>やっぱり料理『本』が好き

と言うのには密かに同意してしまう。
勉強になるHPはイッパイあるんだけど、本を読む楽しさって
また別だよね。

これもおすすめだよ。
「モダン・ブリティッシュの秘密レシピ―オリジナル保存食と新イギリス料理」
四季に合わせた保存食の作り方が載ってるし、読み物としても
割と面白い。
3〜4年前の本なので、もしかして絶版かも。
197ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 13:14:04 ID:qnfYHVw4O
>>194さん
>>196さん
いやー、どの本も素敵ですね。早速注文してしまいました。
届くのがとても楽しみです。
どうもありがとうございます。

>>192さん
改めてお礼申し上げます。
勉強になりました。
いつも燻煙は業者さんに依託していたので、今度は自分で
手作りの薫製器にチャレンジしてみようと思います。

どうもありがとうございました。
198ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 13:14:11 ID:R09JAju50
「簡単だった!―プロ伝授の極上おかず帖 NHK食彩浪漫」
ISBN:4140332336

NHK「男の食彩」「食彩浪漫」テキストの連載を再編集したもの。
イラスト版の本だから好き嫌いがあるかもしれないけど。
読んで想像して食べたくなってきて、あれもこれも作りたくなる料理本。
お馴染みのあの料理にこんなコツがあったのか!!と膝をポポンと叩きたくなる。
図書館で借りて読んで気に入ったので購入予定です。
199ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 16:18:06 ID:AJ4XU3IX0
陳健一の「本音で作る僕の料理」はいろいろ使える。
ただし、麻婆豆腐だけは覚悟して食う必要がある。私はあれ食べて下りました・・・。
200ぱくぱく名無しさん:2006/02/14(火) 16:19:51 ID:AJ4XU3IX0
陳健一×
陳建一○
201ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 17:08:36 ID:opl12hMc0
美味しいキッシュを作りたいのですが
お勧めレシピが載っている本教えてください。

行正さん、加藤千恵さん等の本は数冊持ってますが
お菓子の延長ではなく本格的に美味しいレシピが欲しいです。

よろしくお願い致します。
202sage:2006/02/16(木) 21:14:24 ID:d1qs/Dv/0
>>191 ちょと遅かったか…
マダムせい子の「新」保存食―おいしいレシピ
 別冊主婦と生活  谷島 せい子 (著)

なかなか充実しています。

ピクルス・オイル・フルーツ・ハーブ・肉・魚・調味料等のレシピ満載です。
なかなか使えます。(作ったのはまだ少ないけど)

203ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 13:20:54 ID:gKh63QGh0
>>201
料理好きというより、料理「本」好きなので実践が伴ってないんですが
キッシュの本といえばコレじゃないかなー
生地の作り方やいろんなバリエーションが載ってて参考になるはず。
しかし味の方は実践が伴ってないので未確認です。スマソ

「キッシュ―パリっ子のお気に入り お気に入りのレシピ」渡辺 早苗 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4277630014/qid=1140235815/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-9485223-6565149
でももう絶版なんだね…。まずは図書館で借りてみるのをオススメします。
ちなみに表紙の画像はこちらにありましたよ。
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/19425624
204ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 15:24:41 ID:5KyFROLIO
191です。
>>202さん
遅レスで申し訳ありません。
日常で使う様々な食品の保存法ですね。
興味深い内容で思わず買ってしまいました。
どうもありがとうございました。
205ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 18:17:33 ID:o5f7IrRU0
>>202
私も「新保存食レシピ」持っています。
あれも作りたい!これも作ってみたい!ってワクワクできる料理本ですよね。
レシピがギュウギュウに詰まってるって印象です。
レシピを見ながら、ゆったりと保存食を作って楽しく暮らす自分を想像してニヤけてしまうことも…。
206ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 23:26:10 ID:f3uA4ASQ0
>202
>205

ちょっと興味があるんですが、どんな保存食が出てますか?
手持ちの本に、ジャムや漬物、ピクルス、味噌、魚肉の粕漬け、味噌漬け、
あじの干物 なんてのは出てるので、かぶるようだったら買うのもなんだし、と
思って検索したのですが、あんまり詳しい内容が分からなくて…
教えていただけたら幸いです。
(手持ちの本は、ベターホームの「かんたん手づくり食品」等です。)
207202:2006/02/22(水) 22:53:03 ID:ffFEP0uH0
そうですね、ピクルス、らっきょう、マリネ、佃煮、ハーブのペースト等
ジャム、マーマレード、コンポート、果実酒、
スープストック、肉のマリネ、リエット、ソーセージ、肉味噌
鮭の水煮、オイルサーディン、酢じめ、塩辛、干物、調味料7種

ざっと書いてますが、それぞれに応用レシピもついてかなり盛りだくさんです。
でもかぶるのが心配でしたら本屋で見た方がいいと思います。
208ぱくぱく名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:38 ID:nvEv5Hvz0
保存食なら佐藤雅子。
209206:2006/02/23(木) 07:46:31 ID:gHrx+YLs0
>207 
ありがとうございました。
なかなか近くに大きな本屋がないもので、見つかるかどうか・・・
応用レシピとかもいいですね。ちょっと近隣の書店をまわってみたいと思います。

>208
実は、佐藤さんの「私の保存食ノート」も持ってます。(料理ノートの方も。)

と、色々持ちつつ、作っているのは梅干、干柿、ジャム、コンポート、果実シロップ、
キムチぐらいのものかなぁ・・・(キムチはジョン・キョンファさんの本を参照してます。)
保存食、好きなのですがなかなか作れません・・・。
210ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:42 ID:bUtpVVbV0
和食の中級以降の本を探しています。
「日本料理技法」はヒットしないので、なにか和食の本でよいものはありませんでしょうか。
日本料理屋さんのあの不思議な出汁がわすれられません。
211ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 23:59:52 ID:hwxNDnoM0
中江百合の本
212ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 22:25:52 ID:n68/mn1e0
前にも出てたけど、ククパドのお菓子の本、ひどいね。作る前から、あきらかに配合や手順がおかしいものが
いくつもある。できあがり写真もむごい。目が詰まったケーキとか。
素人のレシピってだけでどうかとも思うけど、一応プロが調理・スタイリングしてるはずなのに。
これ参考にして初心者がお菓子作るかも、と思うと気の毒。おすすめしません。
213ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 16:20:26 ID:cphfHtdT0
>>211
旺文社文庫『季節を料理する』だけ持ってます。

いまどきの「○○を大さじ1/3杯」とか、「○○に火が通れば・・」(通らなかったらどうするんでしょう??)とかいう
寒気がするような言い回しとは無縁のきりっとした文体がいいのと、、歳時記のように季節ごとの料理を
思い出させてくれるのでときどき読み返しています。

# ただし、調味料の分量や火を通す時間などについては、「当たり前のこと」
# として(でしょう)ほとんど何も書いていないので、全く料理をしたとがないか、
# その料理を食べたことのない人が読んでも実用の役には立たないかもしれません。
214ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 16:25:39 ID:edlbpvBe0
>調味料の分量や火を通す時間などについて
このスレの住人のような料理好きの人たちは別として
普通の主婦(労働として料理をつくる人)が本見ながらつくるときは
その辺たいてい適当になるからなあ
大雑把にしか書いてなくても大意が通じれば問題ないのかもしれんw
215ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:30 ID:BmsL4APT0
小林カツ代なら「小林カツ代料理の辞典―おいしい家庭料理のつくり方2448レシピ」
が本当にいいよ。

2448レシピがのっているというボリュームもさることながら、便利なのが
巻末の索引。名前・素材・調理法・メニューなど4種類の索引がついてるので、
「今日はブロッコリーとチーズが余ってる」というときは素材索引を引けばいいし、
焼いた肉が食べたいときには、調理法の索引を引けばいい・・・という感じで
活用できる。

価格は4000円と安くはないが、過去のカツ代本に載ってるレシピの
集大成とも言える本なので、決して高いという感じはしない。
本屋でカツ代の料理写真つきの本を見て、「これ食べたい」と思ったら
家に帰って辞典を調べるといった使い方も可能。
マジお勧め。
216ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:30 ID:MkN/JrNW0
そろそろ新生活の季節に向けて1人暮らし向けとか初心者向けの本が店頭に増えてる感じ。
ざっと見たところだとオレンジページの「一人暮らし練習帖」が料理以外の家事とかも
載ってて面白かったが、実用性としてはちょっと足りないか。

個人的には主婦の友社の「新実用BOOKS」のシリーズ(背表紙が赤のヤツ)の
料理の基本系の本が写真大きくて見やすいんじゃないかなあと思った。
nonnoのヤツだと、大きいし高いし……と躊躇してる人にはとりあえずいいかも。
217ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 19:56:55 ID:CXQTojpM0
お弁当で良い本を探してて、小林カツヨのがよさげっぽいと思ってたところ。
>>215さんの本もチェックしてみよう。
218ぱくぱく名無しさん:2006/03/10(金) 02:51:22 ID:YIad/Qvs0
レシピ本を探しています。
抽象的なのですが質問させてください。

主婦歴9年、一応料理は毎日しています。
まずくて食べられないことはありませんが、得意でもありません。
普段作る料理は定番系(「料理の基本」的な本に載ってそうな
ハンバーグとか鶏のから揚げ、白和えなどの惣菜、肉じゃがや筑前煮など…)
または冷蔵庫の余り物で作った、名前もつけられないw煮物や炒め物です。
おしゃれ感も見た目の良さも全くありません。

○使い慣れない(珍しい)食材を多用せず、
○おしゃれ系に走りすぎず(カフェ本とか)
○だけど普段の料理がちょっと違う、ちょっとおしゃれ
○友達にレシピ聞かれそうなw
おすすめの本(または人)がありましたら教えてください。

219ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 14:42:50 ID:AD9JSlIC0
飾り付けにはルールがないからなぁ
220ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 15:06:29 ID:cgJXfcv90
>>218
クロワッサン特別編集『昔ながらのおかずをちゃんと作るコツ』
注・昔ながらのおかず以外のおかずも結構あります。フルカラー。

ゆでておく 漬けておく 揚げておく 炒めておく 地球丸くらしブックス
ウー ウェン (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860670752/qid%3D1131687643/sr%3D1-3/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F3/249-0414077-1268300

お勧めしたいのはこの辺りかと。
221ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 16:58:16 ID:2QQ/7UvQ0
山本麗子さんの本はどうかな?
222ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 17:14:10 ID:u1+oqEdi0
基本をちょっとアレンジが得意なケンタロウとかたまにはいかがでしょうか。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062715163/249-4685193-1920336
↑これの再編集版がこっち↓なんだけどなぜか新しい方が売り切れのようです。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062716283/249-4685193-1920336
223ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 18:31:26 ID:T//AKT520
>>218

行正さんの本がお奨め。
どこにでもある食材をつかって出来るだけ完結に
でもおしゃれなメニューがたくさん。
それにとても美味しいと思う。

周りの友人もみんな購入しました。

特に初期の2冊
『誰かくる…』と『おうちに帰って…』
がいいと思う。
簡単なコースになってるから献立を考えるヒントにもなるよ。
224218:2006/03/13(月) 00:35:03 ID:Mcx9IRKy0
>>218です。レスありがとうございました。

クロワッサンの「昔ながらの…」と行正り香さんの「おうちに…」は
持ってます。
こんな抽象的な質問にも、私好みの的を射た答えをいただいて
やっぱここの人たちはみんな料理好き&料理本好きなんだわ〜と尊敬。

ウーウェンさんと山本麗子さんは全然知らなかった人なので
今度チェックしてみます。ケンタロウさんのもきちんと見たことがないので。
ウーウェンさんの本をアマゾンでチェックした限り、私好みそうです。
買ってしまいそうです。

私は218にも書いたように料理は得意ではないし、好きでもないのですが
どうやら料理本好きのようです。
でもいつもいい加減な料理ばかり作っているので
すこし目覚めて見ようかと…
どうもありがとうございました。
225ぱくぱく名無しさん:2006/03/13(月) 06:51:01 ID:c+xZhUsc0
初心者向けの和食の本だと野崎洋光氏の「和食の美味しいコツ」がいい感じだった。
レシピとかはろくに載ってないけど、それ以前の基本の部分がしっかり載ってて
とにかく応用が利かせやすい。
226ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:04 ID:5q4X4sti0
おそうざい十二ヶ月
227ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 00:47:40 ID:NTX+tBFNO
ちゃんと覚えたい乾物料理の基本/桜井莞子
買わないほうがいい。
めちゃめちゃ見にくいしなぜかみりんを使わない。なのにめんつゆは使う。味が濃い。
卯の花にアスパラ?基本なのに基本じゃない。
使えない。
228ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 10:25:51 ID:Vr6bwlTz0
胃炎になってしまいました。
消化のいい料理や献立がたくさん載ってる本でお勧めはないでしょうか?
検索すると本はいろいろあるんですが
病人食の本はモノによっては治療の話がやたらページ食ってる本もあるので・・・。
229ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 13:01:07 ID:GfHl2k/90
大きめの本屋へ行って女子栄養大学出版部のコーナーを探してみてはどうでしょう?
味は……微妙ですが、栄養や健康の面ではずいぶん役に立つかと思います。
私の場合は糖尿病食で参考にさせてもらいました。
230ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 14:36:50 ID:Vr6bwlTz0
>>229
情報ありがとうございます。
味は病人食の時点で期待してないですw
週末にでも探しに行ってきます。
231ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 22:55:33 ID:Uf8vJjIW0
婦人之友社の「ちょっと具合のわるいときの食事 」もどうでしょうか。
公式サイトには詳細がなかったのですがタイトルでググると
表紙写真入りで紹介でいろいろ書いてある福祉系のサイトがありますので参考までにどうぞ。
※「こどもがちょっと具合のわるいときの食事 」というのもあるのでお間違えないように〜。
232ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 01:13:09 ID:3X7fOrqa0
恥ずかしくて人には言えないのですが・・・
結婚して2年近く経つのに、料理が面倒で面倒で仕方ないのです。
ついつい外食してしまったり、出来合いのもので済ませてしまったり。

こんな私が、モチベーションをあげられるような本がありましたら、
教えてください。
(サイトでも構いませんか、できれば本だとありがたいです。)
レシピ本でも、そうでない本でも構いません。

(ちなみに、このスレは全部読みました。
20くらい、チェックしたい本は書き出しましたが、今のままだと
本を集めるだけの人になってしまいそうなので・・・。)
233ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 01:34:55 ID:hM7BwTcF0
>>232
毎日の食事の支度は義務感が伴うからどんなに料理好きでも面倒になることも
あると思います…。お気持ち充分にお察し致しますよ。
(私は料理本は好きですが料理はあまり好きではありません…お恥ずかしいですが)

さて、お薦めの本ですが
「うちごはん日記」あたりなんてどうでしょう?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439162026X/qid=1142526386/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9485223-6565149
モチ上がるかどうかは別にして、他にも仲間がいると思うと気楽になるよ。
普通の人の作る、普通のおかずがいろいろ載ってます。
ただ、作り方もかなりアバウトなので作りなれてる人向けかもしれません。
あんまり分量とか詳しくキッチリ書かれていないので。(そこが気楽とも言えるのだけど)
いずれにしても、まずは書店でお手に取ってみて下さい。
実用書はネットだけで決めないことが肝心です。

こちらのスレもおすすめ(私もスレ住人です…)
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1136308505/l50
234ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 09:11:50 ID:Gtd8z8FB0
235ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 13:19:05 ID:ApsFETqX0
>>232
「私たちのお弁当」というみんなが作ったお弁当が載ってる本を
ながめていると、お弁当に限らず料理全般へのモチが上がります。
レシピ本ではなくて、ただただお弁当とそれを作ってる人の紹介の本なんですが…
本屋でちょっと立ち読みしてみて。
236ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 17:30:17 ID:RK0C+/ga0
>>231
検索してみました。
いろいろ載っていて、1冊あればちょっとした時に便利そうですね。
選択肢にいれておきます。ありがとうございました。
237ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 19:28:57 ID:S83g9ffE0
>>235
「私たちのお弁当」は餅あがりますね!
料理っていいもんかもな〜と思えてくる。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/483871615X/

そんな自分も料理本好きな料理面倒くさがりです…
238ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 02:14:34 ID:tiCxaXIKO
ちょっと趣旨とは異なるかも知れませんが、
『酒の肴シリーズ・美味しい晩酌』と言う雑誌があります。
和洋様々、手間がかからず、見た目もお洒落な料理から
おふくろの味的な時間を掛けた料理まで幅広く載っています。
読み物としてもまあまあですので、キッチンブルーの時の
気分転換にも案外良いかも知れません。
239ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 06:32:07 ID:wlHfRaTZ0
ものっすごく地味だけど…
朝日新聞学芸部編「おそうざいのヒント365日」シリーズ、おすすめです。

写真ゼロ、オシャレ度ゼロ、その代わり実用度100。
簡単なものからちょっと手の込んだものまで、
365種、四季折々の家庭料理が載ってる。
とっぴな材料はないし、応用の効くメニューが多いのもイイ。
台所で見ながら使えるようにあれこれ工夫されており、
季節、素材、調理法のそれぞれからメニューが検索できるようになってる。
新聞連載ン十年だそうだけど、それも頷ける出来。

ちなみに「新おそうざいのヒント365日」は個人的にイマイチ。
担当者が変わったらしく、母の味よりママの味的メニュー多し。
電子レンジなどを活用したい場合はこっちのほうがいいかも。
240232:2006/03/18(土) 08:26:25 ID:L5o/zhe30
みなさん、沢山のアドバイス、本当にありがとうございます。
>>233
「うちごはん日記」、書店で見てみました。
「あ、こんなのもありか!」という感じで、決まったメニューしか
作れない私には、とても新鮮でした。この本、好きです。
(スレの紹介もありがとうございます。
私も昨日、実は「イヤッッホォォォオオォオウ」の日でした(笑)。)

>>234
「あなたのために―いのちを支えるスープ」、これは気になって、
書店で手に取ったことがあります。
ちょっと重い(立派すぎる)&高いというのがネックですので、
図書館で予約しました。
まずは、ゆっくり読んでみたいと思います。

>>235,237
「私たちのお弁当」、まだ見ていませんが、興味あります!
料理が面倒な私には、お弁当は相当ハードル高いです。
でも、いつかは作れるようになりたいという気持ちがあるので、
モチ上げだけでなく、そのときの参考にもなりそうですね。
241232:2006/03/18(土) 08:27:15 ID:L5o/zhe30
>>238
どんな本でも趣旨違いとは思いません♪
つまみ系の料理がちゃちゃっと作れる人が、昔は一番の憧れでした…。
(今は、普通に料理をする全ての人が、ある意味、憧れです。)
http://www.indexcomm.co.jp/cooking/mook_03.html
「新・伝説の居酒屋つまみ」が、図書館にあるようなので、
今度読んでみます!

>>239
「おそうざいのヒント365日」、何冊かあるのですね。
「新」はイマイチというアドバイスも、とてもありがたいです。
でも、どんな本か想像つきません!見るのが楽しみです!!

いろいろなタイプの本を教えていただけて、うれしいです。
本を買うのは、じっくり検討してからにしますが、
いつか、ここでいいご報告ができれば、と思っています。
本当に、どうもありがとうございました。
242ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 18:35:51 ID:jUPFBekV0
>>232
おそうざい12ヶ月はどうですか。
243ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 00:21:03 ID:LtJcXrmh0
平松洋子の「わたしの台所手帖」もいいですよ。
比較的安く簡単に作れてウマーです。
あとテンション上げるなら「ダンチュウ」とか。
244ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 01:21:13 ID:fRd92lGA0
思いっきりスレ違いになるが、気に入る調理器具を買うというのも
テンションあげるにはいいぞ。
自分は最近ルクルーゼの鍋と鋳物のフライパンを買ったんだが、
いままで持ってた安物の鍋類とは仕上がりが全然違うのがおもしろくて
いろいろ作るようになったぞ。
ま、そんな手もあるってことだ。
245ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 11:13:49 ID:5vJAc9f+0
わかるなあ>器具
包丁のキレが悪いとやる気なくなるけど、
キレがいいと野菜切るのが快感になる。

漏れ変態だろうか
246ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 13:00:26 ID:EZVvLXaY0
研ぎあげたあとの快感はけっこういいもんです。
247ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 21:56:34 ID:sBnWGPZMO
調理器具とはちと違いますが…。
ターシャ・デューダーのクックブックと言う本を読んで、
大きなオーブンや、暖炉にお鍋をかけて作る料理に憧れましたよ。
写真は載ってないし、レシピも読みにくいけど、あの綺麗な絵を
見たり、可愛いエピソードを読むだけでも癒されました。
試しに作った豆のスープは、凄く優しい味でしたよ。
248ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 01:12:51 ID:bNqa5F4L0
それに近い世界は、大草原の小さな家に出てくる料理を集めた本でも
見られると思いますよ。
249ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 18:24:22 ID:J1BaFTYU0
>>228
ちょっと遅レスだけど、うちではこの本を重宝。

からだの自然治癒力をひきだす「毎日のごはん」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763130242/

玄米菜食の本なんだけど、私は完全菜食にはできないので肉屋魚料理と組み合わせて
参考にしてる。
「風邪気味なときはこんな野菜」「こんな食材は胃腸に優しい」なんてのが載ってるので
具合が悪いときによく見て作ってる。
シリーズで3冊ぐらいあるから図書館ででも見てみて。
250ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 11:37:51 ID:d9yNv5Hj0
「ウー・ウェンの野菜三昧の愉しい日々」と
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062715929/ref=pd_rhf_p_1/249-0556176-5818742

同じくウーさんの「大好きな炒めもの」ってどうですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447140010X/ref=pd_bxgy_text_2/249-0556176-5818742

日々の家庭料理の中で活用出来るレシピがたくさん載っているなら
買いたいなと思っています。
251ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 23:24:20 ID:p6hHfsGI0
先日のソロモン流を見て、レンジ料理に興味を持ちました。
今までレンジをバカにしていたけど、
赤の世話であまり料理に時間をかけられないので、
短時間である程度のモノができるのなら、
使わない手はないかなあと思います。

村上祥子さんのレンジ本って大量に出版されているのですが、
オススメはありますか。


252ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 18:07:44 ID:lL4Sn2UM0
253ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 21:42:28 ID:ikQphDOG0
>252
そのスレ凄い痛いんだが
254ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 00:09:49 ID:qyDKc3qi0
主婦ですが、腰の病気して長い時間立っていられず、
簡単で手早くできる料理本を探しています。

クグッて「20分でできる料理本 NHK出版」
「15分でごはん オレンジページ出版部」を探したのですが
近くの書店や図書館に置いてなくて・・・。
読まれた方、感想はいかがですか?

また、他の超簡単スピード料理本があればぜひ教えて下さい。
255ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 19:07:27 ID:XSLNItES0
昔なつかしい青春の食卓とか。。。
256ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 21:34:54 ID:Z49NdNUL0
リコーン アケボノーン
257ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 21:41:58 ID:Y3AnR3V40
>>254
スピード料理と言えば奥園センセのズボラ料理系とか?

あと、座るのが大丈夫ならキャスター付きの椅子とかに座って作業する方法も。
258ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 11:10:29 ID:TRO+6xSI0
>>254
手抜き料理ではなく、手早くすることでおいしくできる料理、って
なかなか難しいしねえ。
NHKの20分でつくる本は、以前「きょうの料理」で実際に
アシスタントなしで20分で食事の献立全部を作る、というコンセプトで
放映していたシリーズの書籍化だと思うけど、
そのTVシリーズ自体はなかなか良かったです。

あと、そういう事情なら逆に短時間料理にこだわらないで、
毎回献立全部を作らないで済むように、作りおき系を探してみるのも
いいかもしれないよ。
259ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 21:21:22 ID:tux5uL1DO
和食のダシや割り下、素材の茹で方など
基本の基本を詳しく指南している本を探してます。
ダシとかはあるけど割り下の作り方とかってあまり見ないもので…。
260ぱくぱく名無しさん:2006/03/29(水) 00:27:29 ID:a0ffnNe00
話ぶったぎって、行正さんの鳥捨て事件がどうしてもきになる。
ペットの鳥を買えなくなった捨てたって本当?
どの本にあるの?
本はよさそうだけどモラルない人だと萎えるんだが・・・
261ぱくぱく名無しさん:2006/03/30(木) 21:14:26 ID:ngyb0ZQB0
お酒を飲むお花見に合いそうな、お弁当の本のおすすめありませんか?
262ぱくぱく名無しさん:2006/03/30(木) 23:49:42 ID:ZaDZskju0
>>261
ケンタロウの弁当の本がよかった。
肉に偏り気味だけど。
263ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 04:47:56 ID:MpdHHvhn0
本の冒頭からいきなり牛・豚・鳥のステーキ弁当で吹いた。>ケンタロウの弁当の本
264ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 00:35:54 ID:502ysVdt0
いさぎよいな
265ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 16:21:50 ID:gZGY9bUi0
>>260
飼ってたヒヨコが鶏になってうるさく鳴くようになったから
泣く泣く山に捨てに行ったとかなんとか。しかもオムレツかなんか
卵料理のページにそんなエピソードを載せるセンスに萎え・・・
どの本かは忘れた。
266ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 22:58:13 ID:OuA+16Vq0
魚の放流みたいなもんじゃねえか
267ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 00:07:02 ID:9hx51JzH0
鶏なんだし、食べればよかったのに。
268ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 10:10:57 ID:RRxh/NMc0
そうだよねえ、なんか偽善者くせえ行動だなぁ<山に逃がし
269ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 16:01:50 ID:74KYr1oiO
あのー、その話違う。
山に放したんじゃなくて、農家にひきとってもらったんだよ。
コケコケ鳴いて近所迷惑だから、知り合いの農家に頼んで
そこに置いてきたんだと。
小さい頃から育ててたから、鶏を見捨てたと言う罪悪感で
いっぱいだったそうだ。
本にも書いてあったけど、料理のイベントでも言ってた。
270ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 16:21:07 ID:ztielkCU0
メインの材料ごとに分かれた本ってありますか?
ジャガイモとか、一回じゃ使い切れなくて余ってしまうよ(´・ω・`)
他のも1個とか買うと逆に高くつくしorz
271ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 16:29:12 ID:yY0IDXjx0
>>270
うちで愛用してるのはグラフ社の「おかずに困らない本」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766209052/249-5300225-8617937

今ぐぐってみたら装丁が私が持ってるのとは変わってるけど、
中身は同じだと思う。
変わった材料は少なく定番のおかずが多いので使いやすいっす。
272ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 20:44:36 ID:n5yiDuKt0
おお〜便利そうですね^^
さっそく買ってみます♪
273ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 01:56:51 ID:t4yv6sbe0
婦人之友社の『中国菜』おすすめです。
材料別目次も写真入だし、毎日の献立に使えるようメインやスープなどの組み合わせで紹介されてたり、
おもてなしのときは、こうするというのも載ってていいですよ。
ここでお勧めのウー・ウェンさんの北京料理の本買いましたが、(中華にこだわり/上海風とか北京風とか/が
なかったので)別に買わなくてもよかったなと思ったくらい。
274ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 12:30:44 ID:LuNxqnPm0
>>270
うちでは「いつでも野菜を」て本を参考にしてます。
素材ごとに項目が分かれていて使いやすいし、本当にごく普通のおかず
ばかりなので作りやすくていいですよ。メインのおかずだけでなく、
もう一品欲しい時の小さいおかずもいろいろ載ってます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873033438/249-9485223-6565149

あと、この本もおすすめ。
「うちごはん日記」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439162026X/249-9485223-6565149
この本も素材ごとの索引が付いてて使い易いと思います。やる気のない時でも
ササッと作れる簡単メニューが沢山載ってます。ただ、この本は作り方が
かなり大雑把なので、合う人と合わない人に分かれるかもしれないけど
よかったら書店でお手にとってみて下さい。
どちらの本も、コレがあるけど何作ろう…(ノ-;)という時に頼りになりますよ。
275ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 15:52:39 ID:4M84NBmKO
ageさせて下さい。
お菓子作りの入門書でお薦めありますか?
本によってレシピが違うので、初心者にはどれが良いのやら…
基本がわかりやすく説明されていて、
特別な材料や道具が無くても作れる
簡単美味しいシンプルな本を探しています。
276ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 17:09:47 ID:IMYy+y830
山本麗子の「101の幸福なお菓子」かな。
ロールケーキとかバナナケーキとかチーズケーキとか
パイ生地とか、基本はこれで覚えた。
277ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 19:03:16 ID:W2OqCYSJ0
>>273.274
サンクスです^^

>>275
「ホットケーキミックスでおいしいお菓子」とかいいかも
レシピの数が少ないけど、炊飯器・レンジ・トースター・フライパンで作れるから簡単だよ
男の俺でも作れたし(´−`)
あと100均で売ってるレシピも簡単かも
道具も100均で揃えられるし一石二鳥だよ
278ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 09:34:32 ID:5jJbkZp20
本がよれるのが嫌です
どうしたらいい?
279ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 10:23:48 ID:Ap9sG9dY0
???
280ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 11:33:56 ID:S9Alt/is0
ビニールカバーでもつければ? 
281ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 12:09:41 ID:/8WZsmmj0
使いたいページをスキャンして印刷した物をキッチンに持ち込めばいい
282ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 00:36:00 ID:rvIQaaH90
料理前にレシピは見てもいいけど覚える
本は閉じて調理
でなきゃ上達しない
283ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 02:00:33 ID:AKwUkBQ50
私なんかお風呂浸かりながら料理本読んじゃうけどw
もうよれよれに波打ってるよ。
284ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 16:28:40 ID:vPKDzWYF0
普通の本じゃなくてe-bookだけどインド料理の膨大なレシピ集見つけた。
http://food.sify.com/ (インドのポータルサイトの料理コーナーみたい)
"Downloadable Recipe e-Books" (http://food.sify.com/fullstory.php?id=13609083)
からPDFをダウンロードできる。たとえば"Daal Recipes"はダル(挽き割り豆のスープ)だけで
50種類もの料理法が記載されている。同じような素材や料理の種類別PDFが他にも40冊以上。
他のページにもレシピがいっぱい。すごすぎ。
285ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 17:16:26 ID:364pr0T5O
保守アゲ
286ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 17:18:33 ID:ybSxcEDW0
>>284
英語なん?
287ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 07:51:41 ID:Np3Dz8eq0
たれ・ソース、ドレッシングなどの調味料の本で、
みやすく使いやすくレパートリーが広がる可能性を持った本で
実際作っておいしく健康的だと体験で感じた本があれば
教えてくださいませ。
288ぱくぱく名無しさん:2006/05/10(水) 14:34:36 ID:XAFLxDfJ0
>>278
覚えやすいレシピの本を選ぶという手もあるかと。
『割合で覚える和の基本』(村田吉弘)とか。
289ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 02:41:36 ID:rQL+jjml0
家庭料理の和食の定番以外のレシピ、献立の例がある程度の量乗っている本ってあるかな?
プラス、野菜料理が多くてレシピに揚げ物が少ないと嬉しい。

一通りの家庭料理はそこそこの味と早さで作れるけど
とにかく献立が全く思い浮かばなくて凄く困ってる。 
他人が作るときは、冷蔵庫の中を見て、これとこれでこういう料理にすればいい
というアレンジや献立を思いつくんだけど、
自分で作る時はあーもう肉野菜炒めにしちゃえ!となってしまう。 
290サーバス:2006/05/11(木) 05:09:45 ID:dCK9fkt7O
アグネスチャンの息子が載っている料理本
291ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 14:24:30 ID:L+aoaddy0
>>289
本屋で「毎日のおかず」系のカテゴリの本を幾つか手にとって
内容を見比べてみると好みのものが見つかるかも。
家にあるのはカツ代の「365日のおかずノート」なんだけど絶版みたいだなあ。
そのままの献立作らなくても、この手の本はヒントをもらうのにいい。
292ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 23:52:13 ID:/pow9tj20
>289
雑誌の「栄養と料理」に
半年に一回献立集(B5で80Pの冊子)がつくよ
管理栄養士が作った素材別一品料理集とモデル献立(90例くらい)
それとは別に日常のおかずのレパートリーを広げるためのレシピ(和洋中別)

たぶん6月9日に出る7月号につくんじゃないかなあ
1月号は890円だった
293289:2006/05/12(金) 01:37:03 ID:COEQdQ2L0
トン。本屋はチェック済みで、めぼしいものはなかったよ
一応365日のおかず革命&晩ご飯革命を図書館で取り寄せ中だけど、
どうも和食以外や揚げ物が多そうな悪寒

前スレででていたけど『北京小麦粉料理』『フライパンでいいんだよ〜ん』は本当に良書。使える。
『割合で覚える和の基本』や野崎さんのは、良書だけどピンとこない。
味付けの割合、配合、たれ系の本は活用できない事が多い
『修道院のレシピ』はここを読んでなかったらずっと知らずにいただろうな。
実際に作ったのは少数だけど、いい買い物をしたと思えた。読んでるとにやにやしてしまう
294ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 10:12:41 ID:PueWM4tA0
ネットのレシピサイトの献立カレンダーみたいなのはどうだろう。
でも若い人向けの献立が多いかな?
295ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 10:57:59 ID:DIWt/ewx0
NHK出版の副菜事典が結構役に立ってます。
ただあまり料理が得意でない私の言う事なので
このスレ的にはいまいちかもしれませんが…。
296ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 11:44:46 ID:UQWZP7RN0
分とく山の野崎洋光の「素材の味を食べる」は、目からうろこの本だった。
今まで散々語られていた「だしのとり方」や味付けの順序ってなんだったんだろう?
それらをとてもやさしく、理論立てて説明してくれている。
プラスほんのちょっとの手間でどれだけ違うのか。

読むと本当に納得する。
やってみようと思う。

描かれていることは立派なんだけど、別世界の話しだなぁという感のあった
辰巳芳子の本とは正反対のやさしい本。

読み物としてもおもしろい。オススメ。
297ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 22:17:16 ID:7ipklbil0
>>293
献立数の多さを求めているのに
味付けの割合、配合、たれ系の本を見てもしょうがないのはあたりまえ。
298ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 22:33:08 ID:BxquGKeC0
色んな本見て作ってきたけど、どうにもおいしくならない。
でもオクゾノ女史の本だとおいしく作れる。
写真とかよりイラストの方がやりやすいなー
299ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 23:33:11 ID:VMqP1kuq0
NHKが出してたERIOってシリーズはもうないんですか?
何冊か持ってるけど全部集めたくなったもので。
300ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:47 ID:v/SAU1Eq0
ざっと書き込みを読んでると、どの本がいいというよりも、
その人のおかれた条件や料理の好き嫌いに合致する本が
どれなのか、という視点で見るほうが相応しいように思える。
どのレベルで満足するかはそれこそ個人の自由だし、
例の教祖からしたらいろいろと叱責の対象なんだろうし。w
301ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 08:48:59 ID:TJFPtNbLO
そんな当たり前のことしたり顔でいわなくてもいいから
302ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 14:41:32 ID:LMbK6mNn0
まー当たり前かもしれないが
料理に興味を持ち始めの頃と、ある程度わかってきた頃では
満足できる本も違ってくるね

オレ的には料理本は著者によって3種類に分かれる
1.プロの料理人の書いたノウハウ本
2.我流で料理を研究している素人本
3.1でも2でもない、料理研究家の息子とかの書いたナマゴミ本

オレ的には
1>2>3の順に価値があるんだが、
世間で売れてるのは3>2>1のようで残念!
303ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 16:10:55 ID:B2KcHk3q0
>>302
郷土料理の伝承本も入れてくれ。
「日本の食生活全集 全50巻」みたいなの。
http://www.ruralnet.or.jp/~NCL/set/54084052.htm
1より売れてなさそうだけど。
304ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 13:15:07 ID:flBX4mRv0
それ、もっとコンパクトな本になったら買うんだけどな。
もう置き場所がないから無理なんだ。
305ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 13:59:20 ID:RG8FuhQD0
CD-ROM版あるぞ。\120,000もするけど。
http://www.ruralnet.or.jp/books/nani00030/nani00030.htm
306304:2006/05/15(月) 01:41:02 ID:2WF86ygJ0
おれの中ではcdromは本じゃないので。すまぬ。
307ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 02:04:25 ID:Xzec38i/0
読売新聞に付くよみうりファミリークッキングに徳永睦子先生の料理が出てて作ってみた所
かなり美味しかった。
徳永先生はお茶料理の本出してるようです。
とにかく徳永先生の料理レシピはオススメ。
308ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 23:37:31 ID:iKG6xbem0
料理の本ではないのですが、ある本を探しています。

それは料理研究家のお母様の日常について書かれた本なのですが、
それを書店で読んだ時には欲しいなと思いつつ
その時はお金がなくて買えませんでした。
栗原はるみのお母さんだった気がしてネット検索したのですが出てきません。
家事は午前中に済ませてしまい、
午後は手紙などを書いてゆっくり過ごす…
と言うような内容があった事は覚えています。

どなたかこの本をご存知ないでしょうか?
309ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 00:04:26 ID:e2UjWpqp0
>>308
)家事は午前中に済ませてしまい、
)午後は手紙などを書いてゆっくり過ごす…
栗原はるみの「覚えておきたい母の味」っていう本には
そんなような内容があったと思います。
お母さんの菊間博子さんとの共著。
料理の本だけど半分ぐらい暮らしぶりについての話だったような気がします。

あと母のことについて本書きそうな人と言ったら辰巳芳子とか堀江さんとか?
310ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 00:34:30 ID:UOEiNEQD0
>>309
えっ、その本だったんですか!
その本は密林でも見たのですが、
全般料理の本かと思いスルーしていました。
もう一度確かめないと不安なので、
ネット購入はやめて本屋さんでそのタイトルの本確認してみます。
ありがとうございました。
311ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 04:44:39 ID:HxEYUMfzO
私は一人暮らしなので簡単、激早につられておくぞのさんの野菜おかずレシピ本買いました

ヘルシーだし野菜を余らせる頻度も減ります。最後の方のページに寒天やデザートのレシピもあるので大活躍です。

この手の簡単レシピ本で料理の基礎?を覚えてくのも有りだと思いました。
312ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 05:37:01 ID:HnjET+8/0
まろまろ氏のページでよくね?

http://maromaro.com/archive/cat4/cat98/
313ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 17:56:55 ID:G0uhzWXx0
栗原はるみの「ごちそうさまが聞きたくて」と「もう一度…」は編集者川津幸子なくしては生まれ得なかった
本だと思う。しかるに栗原さんはあのベストセラーを語るとき、決して川津さんの存在
には触れない…。全てが自分の発想としているのはいかがなものだろう。
アノ本以外の栗原本は正直ぜんぜん良いと思えませんよ〜。
314ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 18:31:22 ID:p7Q/WMNO0
このスレの住人的には、ケンタロウの本はどう?
本屋に行くたびに気にはなってるんだけど・・・・。
315ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 20:52:30 ID:oHBkvm0o0
>>314
全体的に若者とか特に男性に受けるレシピだと思う。
簡単な手順で出来て、味が濃い目の物が多いので。
その辺で好き嫌いが別れるかな、とも思うけどね。
316ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 00:19:42 ID:FSzJV71k0
>>314
料理が楽しそうに見えるところは好き。
レシピとしては、家族向けの毎日の料理ではないと思うので、
わたしの用にはちょっと合わない。
でも、和食や煮物に気軽にチャレンジするレシピなんかは、
きっかけとして悪くないと思う。
317ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 00:28:32 ID:iMWfLI3d0
電子レンジのレシピ本だと、村上祥子なんでしょうか?
おかずだとどの本がおすすめですか?
318ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 17:31:57 ID:HW776Zw20
>317
私も村上さんの本でいいのが知りたい。
レンジを調理器具として活用できれば、
時間がない時でも用意できるもののレパートリーが増えますよね。

離乳食の本はいまいち。
調理法は参考にはなったけど、内容が少し古い。最近の本なのに。
初期に生トマトを使ったり、開始後一週間で卵あげたり。
微妙にスレ違いですね。

319318:2006/05/18(木) 17:36:30 ID:HW776Zw20
質問しにここへ来たのに書くのを忘れてました。

島崎とみ子著「江戸のおかず帖」ってどうですか。
買った方、教えて下さい。
320ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:36 ID:hte1v0SK0
>319
その本持ってます。
江戸時代のものだから、おかずに砂糖を入れたりすることもなく
全体的にあっさり薄味で私は重宝しています。
塩、醤油、酒、味噌、出汁でたいていの調理をしますが、ちょっと変わった料理も載ってます。
茹でた薄切り大根を黒練りゴマ、白味噌、みりん、シナモンであえた「利休あへ大根」なんかは実際にたべてみたら
おいしかったですよ。
酒、梅干、削り鰹をあわせて煮詰める調味料の「煎り酒」の作り方が載っているのもよかったです。

眺めてるだけでも楽しいし、和食が好きでいつもと違うレシピがほしいな、と
思ってるのでしたら買いですよ。
321ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 04:01:35 ID:HQiXyrFj0
>>317>>318
村上さんの本2冊持ってます。
「電子レンジと手早い工夫の時代です。」は、レシピ多くて写真もキレイ
レンジ使ったホワイトソースの作り方も出てる。
でもコレ、レンジだけじゃなくてフライパンとかも使ったりしてるのよね。

村上さんのもう一冊は「電子レンジレシピ100」
こっちは本当にレンジだけで簡単に作れるものばかり。

あと、オレンジページの「電子レンジで手間なしクッキング」
コレもレンジだけで作れて簡単なレシピがいっぱい。かなりお勧め。
322ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 03:09:15 ID:SvumdX2pO
>>313
『ごちそうさま〜』は家にあるな。茶と緑の背。

オレンジページの本が好き、でも簡単に…とは行かない。
おいしいけど手間とお金がかかる。
323318=319:2006/05/24(水) 22:31:33 ID:O0BUQVPk0
>320
レスありがとうございます。
ゴマ味噌にシナモンなんて面白い組み合わせですね。
うちはまさに砂糖を使わず薄味の味付けなのでレシピが合いそうです。
早速購入します。楽しみだ〜

>321
「電子レンジと手早い工夫の時代です。」は本屋で少し立ち読みして
購入しようか迷っていたんですが、やっぱりイイんですね。
買ってみます。ありがとうございました。
324ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 23:48:20 ID:jTjoHAE90
>>320
衝動的にAmazonでポチってきてしまった。
325ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 14:38:33 ID:GinCtfIo0
丸山久美さんの「週末はパエリャ名人」すごく良かったー。
写真もふんだんだし、すごく丁寧に解説してくれてます。
自分でこんなに簡単に本格的なパエリャが作れるんだーって感動したよ。
バルセロナで食べたのと同じ味だ!って思いました。
パエリャだけでも沢山レシピがあって、その他にも付け合せのスペイン料理も沢山載ってるし、
サングリアやデザートのレシピも載ってておすすめ。
あと写真が美しい。スペインの彩りをうまく表現してます。
パエリャって作れるようになると、簡単な割りに見栄えもするし、人呼ぶときなんかも便利だと思う。
サフランも随分手に入りやすくなったし。
今後もこの方が出す本は買うでしょう。

ウーウェンさんの「北京小麦料理」もそうだけど、こういう何かを極める系の料理本って好き。
326ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 18:03:30 ID:d+s+5tRR0
こういう本をどなたかご存知ないでしょうか。

昨年の今頃の新刊(たぶん)で、
・保存食の本
・月ごとにわかれた章立て
・梅関係から、漬物、おかずまで幅広い

見つけた時に買っておけば、と後悔しています。
327ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 19:22:42 ID:To8ACqHP0
>>313

どーい、どーい ですな
328ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 09:32:55 ID:9laa7WoA0
>>326
それと思わしき本をこないだジュンク堂で流し見したなぁ。
なんとなく場所も覚えてるから、今度行った時確認しとくね。

329ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 09:44:21 ID:/vHl08Mu0
>>326
アマゾンか、ジュンク堂のサイトで
保存食で、発刊年月日調べてごらん

330ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 09:46:49 ID:/vHl08Mu0
>>284
いいサイトだね。教えてくれてありがとう。
331326:2006/05/27(土) 12:12:56 ID:JDNBibJc0
>>328
ぜひ! よろしくお願いします。

>>329
何度か条件変えて試してみたのですが、それらしくものがヒットせず…。
タイトルに「保存食」が含まれていたかどうかもうろ覚えです…。
332ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 13:10:35 ID:SYmn2BzO0
>>326 <br> 「私の保存食ノート」のことじゃないかなあ?それとも「四季の保存食」?
333ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 00:50:45 ID:WGsGrkZ90
煮物のレシピが沢山載っている本を探しています。
和食をきちんと作りたくて色々とレシピを集めたりしたのですが、イマイチこれ!という本に巡り会えません。
料理本が好きで本屋に行くとつい買ってしまうのですが、実用性の薄いお洒落な本ばっかり集まってしまいましたorz
地方なので本屋にそれほど多く書籍も置いていないためアマゾンで買うにも下見が出来ません。
著名な方の和食本などがよいのでしょうか?
他の和食料理が載っていても問題ないので、とにかく「この本の野菜の煮物レシピは美味い!」というのがありましたら教えて下さい。
334ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 19:05:22 ID:0ISmo0NV0
>>333
ケンタロウの嬉しい煮物はどう?
文化出版局だけど。

男の人好みで簡単にガッツリ食べられます。
335ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 19:07:54 ID:jJiZR+eqO
和食なら最近の本よりむかーしのやつのがいい本ありそうだね。
ただ、友人から借りてきた古いレシピ本、分量通りだとかなりしょっぱかった…。
336ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 21:18:12 ID:C03uqiJX0
>>333

行正り香さんの『やっぱり、和食かな。』はどうですか?
煮物も法則にそって分けてあるので
作りやすいですよ。
お味も行正さんレシピ、私は好きですし微調整もしやすいですよ。

そんな私は有元さんや山本麗子さんあたりのレシピが好みで
栗原さんは美味しいと思えない。
高山さんは酸味が以上だと感じ
ケンタロウ、枝元さんあたりはヘビーに感じる舌です。
337ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 14:30:48 ID:RojTwXocO
料理初心者です。
材料の使い回しができ
作り方が詳しくのっているおすすめ本はありますか?
探してみたのですがどんなのがいいのかわからなくて…。
よろしくお願いします。
338ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 18:26:47 ID:qjFupIgN0
料理のコツの理論的な解説、検証が載っている本ってないですか?
ガッテンのような感じなのですが。
339ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:59 ID:kVXz8rUl0
レスdです。
>>334
ケンタロウ氏、煮物の本出してたんですね!
なんだか意外な感じがしてビックリしました(こってりガッツリ系レシピをよく目にしたので)。
野菜の本なら持ってるのですが、あんな感じでカロリー高そうなイメージなんですが…煮物はどうなんだろう。
自分用には多少ハイカロリーな食事でもおkなんですが、親が('A`)な顔するもんで今更ながら和食の本を漁ってます。
今度本屋をハシゴして探してみます。

>>336
行正り香さん、アマゾンで検索してお名前だけ知ってますた。
味の調整がしやすいのは助かります。気になるので探してみます。
336氏はかなりのレシピ本をお持ちかとお見受けしたのですが…。
本を買ってちゃんと一通り作っているなんてえらすぎる。
辰巳芳子さんの本なんかもお持ちだったりしますか?
アマゾンでの評価と、ちょっと前に見たテレビで気になっているのですがレシピ本どうなんだろう。
340ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 14:33:20 ID:QO9Z2ScS0
341ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 03:18:51 ID:qKxBhgC30
>>338
がってん本がでてるよ。
番組のまとめたのが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/503-6385925-3704763
342ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 15:35:33 ID:l6qNTDtr0
>>339
336さんではないですが。
辰巳芳子さんのレシピ本は、総じて厳格な感じがするんだけど、
実際に作ってみると手順が整理されていて案外つくりやすいです。
初心者向けのわかりやすさ、には乏しいと思うけど、
逆に最初にこの人の考え方や手順を身につけたら応用が利くかも。
343ななしさん:2006/06/04(日) 15:28:47 ID:rOtyOEG00
初心者には 「お料理レッスン」が良いです。
分厚いけど 広げて見れるし、写真もすごい満載。レシピも豊富。
なんていったって解かりやすい。
初心者向けです。
344ななしさん:2006/06/04(日) 15:31:14 ID:rOtyOEG00
345ななしさん:2006/06/04(日) 15:31:53 ID:rOtyOEG00
346ななしさん:2006/06/04(日) 15:34:25 ID:rOtyOEG00
347ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 17:26:34 ID:djD/4sxX0
先々月から一人暮らし初めて料理ド素人何ですがお勧めの本ってありますか?
特に安めのレシピが載ってるのってありませんかね?
348ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 14:37:54 ID:mdBvHCLK0
>>347
100円おかずとか、そういう本見たら?

節約おかず、で検索すればいいやん
349ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 02:35:33 ID:K23Udvod0
今まで、魚はスーパーでさばいてもらえたので困らなかったのですが、
近々海外に引っ越す予定で、現地の様子を聞いてみたら、
自分でさばけないと困りそうです。

魚自体はとても好きなので、どうにか練習してさばけるようになりたい。
全くの初心者にオススメな本、ご存知の方いないでしょうか?
このスレに181さんの「魚料理いろは」しか出ていないようなので、
もう少し候補があるとありがたいです。

ちなみに、魚をさばいた事は皆無ですが、
一般的な家庭料理で包丁を使うことには、人並み程度に慣れています。
350ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 16:32:38 ID:smts/FHH0
>>349
ほい。
http://www1.ocn.ne.jp/~oyamatu/sabaki/menu.htm
これなら海外からでも、いつでも見られるでしょ?

あと、今のうちから練習しておくのがいいと思う。
要は慣れだしね。
351349:2006/06/21(水) 22:19:45 ID:K23Udvod0
>>350
わわっ!これは凄い!
しかもレシピ集もすごく使えそう。
ありがとうございます、大感謝!
352ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 01:39:09 ID:ZCLPGjtq0
丸元の本はどうなのかな。
353ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 10:10:24 ID:KyW4wfEV0
正直微妙
354ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 18:09:34 ID:twuDf9h/O
おいしいプロポーズ見てたら、イタリア料理とかを作れるようになりたくなってしまった初心者ですけど、オススメの本教えてください!
355ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 19:04:52 ID:0oZ3zu8J0
>>354
オレンジページの「基本のイタリアン」
356ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 21:29:06 ID:ZntSXuD00
357ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 00:09:34 ID:jmxGrnH20
『365日の100円おかずの知恵―料理の応用力、おかずアイディアが身につく』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072213799/
358ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 20:36:51 ID:lt+mxnLg0
小林まさみ『失敗した人ほど上手になれる料理の本』
本屋でパラパラっと見ただけだけど料理初心者さんによさそうな本だった。
定番料理のちょっとしたコツとレシピ、そのレシピの応用がのってる。
トンカツの衣を剥がれないようにするには、とかハンバーグをジューシーに焼くには、とか。
この人のレシピを作ったことはないので味がいいかどうかは知らない。

359ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 22:21:40 ID:jEaWdq4W0
>>354
自分が生理的に受け付けて一番心地よい本を買って
そのレシピで二回作ってみて〜
一回目はレシピと寸分たがわず、
二回目は自分の思うがまま
で、あなたの味を作ってみてくだされ〜
360ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:47:01 ID:1qgJviB20
パンの本でオススメないですか?
361ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 10:53:40 ID:1qgJviB20
ごめんなさい、間違えました。

パンを焼きたくて、超本格パンが100分で焼けるって本をかりたんですけど、
田舎のスーパーでは手に入らない材料が多くて・・・

比較的手に入りやすい材料のレシピ本って何かないですか?

パンを焼くことに関しては初心者です。
できればフランスパンとか食事系のパンの本でおねがいします。
362ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 03:39:07 ID:MA7Qcukk0
むしろ手に入らない材料が何なのか気になる。
ドライイーストぐらいどこにでもあると思うけど・・・
363ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 11:53:43 ID:p7njdSk+0
酵母なら自分で作るところからやったら?
超本格的ジャマイカ
364361:2006/08/12(土) 19:27:01 ID:8s+6OL5i0
ええと、手に入らない材料というのはたとえばフランス粉とかです。
ドライイーストとか強力粉だとか基本的な材料は問題なくそろうので、
初心者入門みたいな本がいいかなと思っています。

借りた本はコーングリッツとかオートミールとかをよく使っていたもので・・・
365ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:32:36 ID:WukJOOLo0
>>364
クオカで買えばいいんじゃない?
366ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 16:35:41 ID:S5drv89E0
>364
フランスパンが作りたいならフランスパン用の粉は必須なわけですが・・・
いわゆる中力粉に近いものなので、中力粉もしくは薄力粉と強力粉を
半々に混ぜると近くはなるよ。
でもやっぱりちゃんとフランスパンしたいなら通販でかった方がいいよ。

↓参考までに。
パン・お菓子の材料が安いお店を晒すスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1078195160/
367361:2006/08/14(月) 17:12:08 ID:hLt+FAlV0
レスありがとうございます。
そうですね、美味しいものが作りたかったら材料もちゃんとすべきでした。
通販利用も視野にいれてみます。

スレの紹介もありがとうございました。
368ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 22:35:53 ID:3cM2IvzU0
お弁当の料理本を一冊持ちたいのですが、お勧めありますか?
子供用のお弁当ではなく、大人用(?)のお弁当です。
369ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 17:07:52 ID:OfIhGX6/0
「お弁当のすすめ」渡辺あきこ+α(高橋書店)
は割と良かった気がする。
370368:2006/08/18(金) 23:41:05 ID:P3y8tXk20
ありがとうございます。
早速ぐぐってみました。けっこう良さそうですね。


「作りたい!」という気持ちがなかなか起らない時でも
料理本見てるとモチベーションが上がるんですよね。不思議だけど。
371ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 10:21:30 ID:jMhMglU50
>368
「 やっぱりお昼はおべんとう」(婦人之友社)
わたしはこの本を一番よく見る。
372ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 01:42:21 ID:RfhEpxUV0
免疫力アップみたいなレシピが載っている本で、
おすすめをぜひ教えて下さい。
373ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 17:21:22 ID:nnNdjOa20
>368
「やっぱりおいしい!手作り弁当」小川聖子

材料の使いまわし方まで丁寧にかいてあるので 初心者の方ならいいかも。
374ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:53 ID:JmjQ+6WwO
吉川幸枝さんの本
名古屋のよし川の事務の人に問い合わせると電話注文受けてくれます
375ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 13:58:39 ID:hoIB8kJl0
しっつもんでっす。

知名度のある料理は大抵網羅しているような本(シリーズ可)が欲しいです。

ご存知の方紹介してくださいませんでしょうか。

例えば、世界三大スープや、パエリヤ、煮凝り、兜煮、蕎麦掻あたりのレシピが載ってて、
世界三大珍味やアンコウ・オマール海老・伊勢海老を使った料理も一つ以上載ってる
ような本だと嬉しいです。、、、そんな都合のイイの無いのかな?
376ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 06:59:37 ID:6Bg2CFtL0
>375
そういう本はどれも専門でないので
つくってみると それほどおいしくないし
分厚いから気軽に見る気もしないんだよね。
377ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 02:33:49 ID:43M6mYw30
レシピ本っていったん目を向けてしまうと
あれもこれもと際限なく集めてしまう。
料理の腕やレパートリーは大して変わらないのに本は加速度的に集まってゆく…
378ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 11:16:48 ID:dra+mBXq0
最初はそうだね。すぐ止まるけど。
379ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 03:27:34 ID:kiWbxsjZ0
節約レシピ本でおすすめを教えて下さい。
380ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 20:55:47 ID:hWvfV6nP0
君がどれくらいの料理の腕前か知らないし
どれくらいの節約をしたいのかわからないから
レスが付かないんじゃないかと推測してみる。
381ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 20:15:45 ID:Ws4vXiVD0
料理をしたことはほとんどない高校生♀です。
これから少しずつ料理をできるようになりたいと思っているのですが、
皆さんのオススメはありますか??
382ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 09:55:57 ID:obNstvcp0
>>381
とりあえず親の手伝い。

独学するしかないのなら「お料理一年生」とか「初めての料理」系の本を
何でもいいからとりあえず1つ買って作ってみる。
383ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 18:43:15 ID:34UjpIjB0
>382に同意。でも親の味が大っ嫌いなら、

とりあず 何か本を見ながら忠実に作ってみる。
できなければ、だんだんその本よりやさしい内容の本を変えてみればよし。
練習して失敗しなければ何事もうまくいかない。

あと重要なのは、自分の料理を食べて評価してくれる人間の存在。
うまいかまずいかなんて一人じゃ客観的にわからないものね。

384ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 23:55:51 ID:rNjc8C4m0
なんで高校生で料理ほとんどしたことがない奴がいるんだよ。なんでだよ?
よっぽど親の躾が悪いのか、それともコックがいるのか?
385ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 06:12:38 ID:0sTVhYsp0
>>384
料理したことないヤシなんて沢山いたよ。
男は9割、女は5割。一人暮らし開始で露呈。
386ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 07:42:16 ID:3GXNAsMw0
あんまりしない人なんていくらも居ると思うけど。
自分が高校のころは、料理がちゃんとできる人って
親の方針で食事当番が設定されていたりとか、
親が早くに亡くなっていたりとかそういう人だけだったよ。

まあ、底辺校で高校でたら嫁にいくしか仕方がない
とかいうところだったら、もっと率高いのかもしれないけどね。
387ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 18:36:40 ID:8SqPArjm0
趣味で料理好きの人とかいなかったのか。
388ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 13:48:23 ID:g36y9erE0
嫁に行くしかないような底辺校に集まる生徒は
生活スタイル自体が破綻していることが多いんで
料理したことない率が中堅校より高いと思う。
389ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 14:04:06 ID:+hqT5Eru0
>>386の底辺校云々のくだりは、>>384へのイヤミ返しでしょ。
マジに取るな〜

てかスレ違い杉w
そろそろ本題に戻りましょう。
390ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 07:02:51 ID:jx6aVGr00
仕切りたがりなお母さんだなぁ
391ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 17:23:40 ID:TkHp0l0I0
>>381
私が見たことのある中でだけど、
「味付けひとつでなんでも料理」、「365日のおかずの学校」
それから、オレンジページの本がわかりやすいと思う。

【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン7】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1150114227/
392391:2006/10/16(月) 17:32:27 ID:TkHp0l0I0
オレンジページの中でも、
「基本のお料理ブック」がわかりやすい。
393ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 21:26:30 ID:q0e1ol+T0
単なる材料と作り方だけ書いてあるレシピじゃなくて、

例えば塩 砂糖ひとつでも
この料理にはこういう塩が向いていますとか
素材の選び方 大根だったらどの部分を使うか
とか“味”に直結するコツが詳しく書いてある本って無いですか?
ジャンルはとわないで
394ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 21:41:49 ID:atExkA0B0
>>384は男?
「女だったら、年頃にはもうしっかり料理作れるようになってるはず」なんて思ってる?
女に幻想持ちすぎ。このタイプと結婚すると、女性はひどい目にあう。
395ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 21:58:00 ID:qPmdNrdk0
>>393
>この料理にはこういう塩が向いていますとか

塩って、色々な塩が売ってるけど、舌の上での溶けやすさで味が違っているのは知ってる?
料理で溶かしてしまえば、ほとんど同じなんだとさ。
396ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 22:00:53 ID:JSHDfgpG0
また蒸し返すのかよw
でも実は自分も>>384の家庭環境がとても気になるww
是非とも戻ってきて語ってほすぃ。
397ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 22:11:03 ID:q0e1ol+T0
>>395
それは初耳でした・・・
しかし塩はあくまで一例なので、そんな本がありましたら
教えてください
398ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 23:20:17 ID:9CgNAGNmO
男だけど栗原はるみの本とオレンジページのネタはかなり好き。丁寧に書いてあるしうまそうなのばかりなんだもん。
399ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 13:20:46 ID:YABuqgCt0
料理ができるようになりたいと最近思い出した男子学生です。
実家暮らしですが、親が共働きなので教えてもらう時間もあまりありません。
オーソドックスな和洋中のレシピが載っている本がありましたら
教えていただきたいです。

あまり凝ったやつではなく、サクッと作れる感じの本がいいです。
予算2000円程度で。

本屋に行っていろいろ手にとって見てみて、オレンジページが出している
本が良さそうかなとは思いましたが、他にいい本をご存知でしたら
教えてください。
400ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 13:40:48 ID:H46YZGq50
栗原はるみの本は、オリジナルソースをまず作らなきゃいけないのが面倒で
実際に作ろうと思えない…
ただ、見た目がおしゃれだから大好き。
一人暮らしの学生に合う、料理本ありますか?
それも、表紙の写真が凝ってるような。。
401ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 16:40:21 ID:amRS5iVN0
>>399
初心者ならとりあえずコレとか
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31111037
このシリーズは見やすい本だったと思う。ちょっと和洋中のメニューの
割合とかはわかんないけど。

あと、男性ならケンタロウの本はとっつきやすいかも。
味濃い目で、手順そんないらないレシピが多いのでw
402ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 20:27:02 ID:tr52VUds0
>>400
自分が初めて買った料理本は、小林カツ代さんの「基礎のおかず」(主婦の友ミニブックス、580円)です。
「ミニブック」とあるように小さな本です。11年前でした。
きつねうどんをダシから基本どおりに取って作ったら、その旨さに感動し、1ヶ月ほど休みの度に作りました(麺は市販品です)。懐かしい。
403ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 18:17:41 ID:bVHlO6WC0
あー、私もずっと流しの隅においてる、カツ代のそのちっちゃい本。
もう汚れた手や水でヨレヨレだけど、
「あれどうやったかな」とことあるごとにチラ見してる。
いっぱい本持ってても、これだけ定番のレシピ、見易さがある気軽なのは
これぐらい。おしゃれではないけど役立つよね。
でもこの前 本屋で見たよ。まだ売ってるんやね・
404ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 02:46:08 ID:sYjeQi2r0
小林カツ代の基本のおかず―決定版にもきつねうどんは載ってますか?
405ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 07:31:41 ID:rheoOXWw0
>>402買ってみようかな〜!おしゃれなのよりも、実用的なのだよね!
ありがとう
406ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 04:17:18 ID:v6a7906e0
正直カツ代の本は眼中になかったけど、図書館でみた
『野菜が「じゃがいも・玉ネギ・にんじん」しかないとき』
写真はなしで文書と絵だけ、レシピ本ぽくないしオサレ度0だけど、
凄く使えそうだと思った。
野菜が何も無い!って場合も大抵この3つの内どれかしらはある。
毎日このメニューじゃちょとな〜と思うけど、買い物にいかずに
とりあえずその場を乗り切りたい時に役立ちそうだ。


407ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 14:24:20 ID:rCrhmuWZ0
土井家の「一生もん」2品献立
土井善治

普通っぽい家庭のおかずが作りたいと思うようになって購入。
ハンバーグや生姜焼き、煮魚などオーソドックスなメニューと、
つけあわせ(いくつか試したけどシンプルで使えるヤツだった)が載っている。
たまに目先のかわったレシピも載っていて、ベタすぎずなんか飽きない。
(オカンの料理のルーツが土井勝(著者の父)なので、味つけも合う。)

レシピに解説が書き添えてるんだけど、家庭のみそ汁は味噌が大事でだしは薄味がおいしい、
毎日食べる料理は肩の力を抜いて味付けを60〜70%で止めておくこと、という
文章がなかなか目ウロコだった。
408ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 21:43:43 ID:j6vHvS0K0
初心者は味の素の大百科で十分
409ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 23:23:04 ID:kEd1/J230
基本的なパン作りがのってる本でおすすめないでしょうか
ミューズリー入りライ麦パンとか、
ドライフルーツはいったリーンなタイプを焼きたいのですが。
410ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 23:30:56 ID:apYo5a5/0
どの本もパッとしないな〜…
基本的な事…魚のさばき方とか、保存方法もあり、
基本の料理とちょっとしたアレンジのきいたもの+ソース
…贅沢かな?ないか・・・
411ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 23:56:11 ID:kICT6pLE0
>>410
魚のさばき方以外にも「基本とコツ」が書いてあるのが「初めての和食」と「初めての中華」(いずれも伊藤玲子氏の本で、西東社各定価1000円+税)です。
これも5年以上前に買ったと思います。しかし、保存方法は残念ながら書いてありません。
基本とコツがあるので、自分はかなり助かりました。
412ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 09:11:55 ID:evSWUQNR0
それ良いですよね。
実はチェックしてたり…迷います。。
それに、もう少し料理の品数が多ければすぐ買うのに・・・
413ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 17:01:45 ID:pOs0Ysxc0
一冊で全てを満たそうと思わない方がいいんじゃ。
まず近くの古本屋にでもいって、安い料理本買えば?
基本が一冊あれば、あとは冊数で勝負できる気もするが。
414ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 18:30:30 ID:evSWUQNR0
そっか。
新 おかずの基本でも買おうかな
415ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 22:12:52 ID:uLYIpJ+y0
最近、塩分をとりすぎてる気がしてきた。
野菜も、これで足りてるのか!?って不安に。
レパートリーが少ないから、基本の本が欲しいけど…
タダの野菜炒めが一番栄養がとれそうだとも思って買えてないや
416ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 11:36:38 ID:KzK6GYjz0
アウトドアで作る料理の本ってありますか?
ダッチオーブンや燻製等など載ってるのがいいのですが。
417ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 13:41:28 ID:qm3VvlZO0
418ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 22:08:26 ID:MODWei3O0
散々がいしゅつだがベターホーム協会のかんたん美味1と2。
本見ないで作れるレパートリーが味噌汁・カレー・野菜炒め程度だった料理下手の私でも
作る意欲がわいてくる本。1の紅茶豚なんか超簡単なのに作ってみたら大好評でした。
419ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 21:02:32 ID:FXnuYVCb0
>>417
さんくす
420ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 20:10:03 ID:H2LDAnX50
ベターホームの本はお料理1年生とかハードカバーなので
開いて置けないから便利だけど見づらい。
あと材料の欄が「じゃがいも大3個」じゃなくて「じゃがいも○○グラム」
とグラム表示なので相性が悪い。自分が面倒くさがりなだけですが。

ここの売店で買った「食材を無駄にしない」小冊子(正式名称不明)
が結婚して役に立った。素材別に冷凍・冷凍その他保存するときの
コツが書いてある。二人分って特に野菜余っちゃうことが多いので。
421ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 20:59:09 ID:Db58F66P0
>>420
重量表示のヤツはレシピに「じゃがいも中1個」とか、大体の目安を
直接書き込んでしまうと次から楽。
422ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 04:01:41 ID:sjyZoWCdO
料理の教科書という本を買いました。
かなり本格的で、どれを作っても、すごくおいしいですよ。
ひとつひとつの手順が写真でわかるようになってるし、絶対に安っぽい味にならない。
何十冊も料理本もってるけど、これだけは
おすすめです。
423ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 08:25:04 ID:HfLHP3oP0
ほほう、今度本屋で見てみよう
424ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:25 ID:JPhtoXNVO
NHKきょうの料理本は?どうですか?
425ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 08:39:24 ID:P/c/8N7u0
料理の教科書、アマゾンで検索したらなかったよ?
料理人の教科書ならあったんだけど、どこの出版社なの?
426ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 10:48:39 ID:96cqElhP0
>>425
これかな?普通に検索したら出てくるけど・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/440509134X
427ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 12:21:56 ID:+cinTYgw0
>>424
全体的に無難、な印象。
悪くはないと思う。
428ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:10:46 ID:BP4+WLEx0
分量が一人暮らし用で健康的というかヘルシーめなのはないかな?
結構評価がどれも低い。。
429ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 01:55:10 ID:TnDVR7YbO
>>425
出版社は 新星出版社です。
料理の先生は、川上文代という方です。
本の内容は、和、洋、中の出汁の取り方、
魚のさばき方、
料理の盛り付け方
など、とても重要なことが書かれています。
もし買って試してみた方、是非感想を教えてください。

430ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 21:08:04 ID:e/t3ABRT0
おかず便利百科がよかった。
一つ一つに栄養や、食べごろ季節なんかも書いててくれて。

431ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 21:57:47 ID:QqXqd6lr0
バーゲンブックの食のカテゴリで、レシピ本もあるんで
買ってみたいと思ってるんですが
「お母さんの味大百科」と「山本麗子のナチュレシピ」が
気になってます。読んだことある人いますか?
役に立つでしょうか?
http://www.bargainbook.jp
432ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 22:17:26 ID:wGGUQoX00
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661
433ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 01:54:42 ID:ORsU90id0
ベーグルを作ってみたいのですが、お薦めの本はありますか?
梅沢佳代さんのニューヨークスタイルの人気のパンか、
ベーグル・マジックを買おうか迷っています。
434ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 11:33:52 ID:R8UUOxNl0
一人暮らし始めてしばらくした頃に、お袋にもらった「鉄人のおかず指南(道場六三郎著)」。
色々な料理が載ってるけど、分量は全く書いてなく、むしろ基本的な部分がしっかり書いて
ある。なので、非常に応用が効いてお勧めです。自分が和食に開眼した本でもある。
カミさんが許してくれたら、喜んで主夫するのだが。

・・・でも、最初は本に書いてある通り昆布と鰹節で出汁とってたけど、今では「つゆの素」
一本で通してる。堕落したものだ。反省。

あ、433に対するレスではないので、誤解なきよう。

435ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 18:01:13 ID:X55fQitr0
>>42にある千趣会のテキストはいいですね。
ブックオフで冬のものだけ買ってきたのですが、
あす残りも買いに行こうと思います。
436ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:28 ID:jSghfDJY0
ベーグルマジックがいいみたいだよ。
ベーグルの本で作ったら、どうだったか教えて欲しいな
私は、ベーグルベーグルだけど微妙
437433:2006/12/03(日) 19:56:14 ID:ORsU90id0
>>436
ベーグルベーグルも候補にしてたのですが、微妙なんですか。
今回は密林でニューヨークスタイルの人気のパンを注文しました。
ベーグル・マジックは届くのに日にちがかかりそうなので次回に。
作ったらまた報告します。
438ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 18:53:43 ID:DvqKYyeN0
あげ
439ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:04 ID:OoBXfz8ZO
wwwwwww
440ぱくぱく名無しさん:2006/12/31(日) 00:30:46 ID:d69gTgid0
奥薗壽子のような、フライパンで一気に3品!みたいなことをやってる人の本がしりたいです。
441ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 11:59:54 ID:eimN5sao0
小説なんだけどレシピもついてる本ってないですかね。
442ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 12:59:51 ID:NftgrkSR0
>>441
クッキングパパ
443ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 00:36:14 ID:TwcNXe4j0
角田光代の本
ベターホームが絡んでるよ
444ぱくぱく名無しさん:2007/01/10(水) 06:55:14 ID:Vi34G8/h0
グラム表示じゃなくて横書きの見やすい本がすき。
グラム表示じゃないってのは、豆腐○丁とかチンゲン菜2株とか具体的な数字の。
445ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 12:13:29 ID:zrgUDHNu0
抗ガン食事の最右翼(?)玄米菜食のメニューを全公開!
http://www.melma.com/backnumber_165417/
446ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 21:09:20 ID:HVcQUkj30
スレ違いなんで申し訳ないけど
料理をした事が無い超初心者は
しゃべるDSお料理ナビがいいと思う。
これで作る楽しみを覚えてから
本をさがすのもいいのでは。
447ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 10:12:41 ID:f3vbZsnt0
ゲーム好きとしてはアレ気になってたんだけどちゃんとレシピとして
使えるものになってる?<DS
448ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 17:55:35 ID:79ubq6420
>>447
意外と評判いいよ。

こっちも参考にどぞ
【DS】しゃべる!DSお料理ナビ 13品目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167722708/
449ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 23:41:44 ID:0LfikCTO0
>443
ベターホーム通ってた頃、その連載やってた。
わざとらしい会話、ところどころ字がでかくなってるのとか
ひどい作品だと思った。斜め読みしかしてないけど。

ベターホーム、通い始めた頃は実用一辺倒で生活の知恵っぽい
冊子で良かったのに、途中から槇村さとるとか唯川恵のセリフを
紹介したりとか、すごくお安いOL雑誌(シティリビングとか
日経ウーマンとか)に変わってしまったのでがっかり。

>441
岩波文庫 村井 弦斎『食道楽』。
小説というかは微妙だが、お登和さんは萌え系だと思う。
450ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 15:04:15 ID:BhJvVluC0
角田の文章って吉本ばななの亜流ってかんじ
451ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 00:13:07 ID:pnceBswsO
お菓子の本(ケーキ、クッキー)を探しています。
料理初心者なので基礎から載っていて、内容も充実しているのが欲しいです。
452ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 00:55:13 ID:2El5/E820
453ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:56 ID:8HGG2Xw80
>>446
春に新製品が出るみたいね。
一口コンロとスーパーの食材で帝国ホテルの料理
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0701/24/news052_4.html
454ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 22:42:20 ID:de1S+atT0
IKEAの料理本が何気に面白かった
455ぱくぱく名無しさん:2007/01/31(水) 12:14:33 ID:5rWpYNR40
時期はずれですが
おせちの料理本で、これは使えるよっていうのがあれば教えてください。
過去レス読んでみて、有元さんのを今チェックしたところです。
456ぱくぱく名無しさん:2007/02/16(金) 23:10:58 ID:7koiPTK80
ワインと日本酒が好きなんですが
つまみの料理本でお勧めあったら教えて下さい。
457ぱくぱく名無しさん:2007/02/20(火) 14:22:55 ID:Wcp+pQK30
>>456
賄い系の本を適当に
458ぱくぱく名無しさん:2007/02/24(土) 08:34:31 ID:yH6YBOfI0
459ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 18:13:03 ID:95YeprK80
この春から大学生になり、一人暮らしするのですが
料理を今までやったことがないので、不安です。
1冊料理の本を買おうと思ってるのですが、初心者でもわかりやすいおすすめの本はありますか?
先輩方、よろしくお願いします。
460ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 18:54:35 ID:lvKzagPK0
このスレだけでも読めよ。

nonno
しゃべるDSお料理ナビ
461ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 17:27:23 ID:/VrxT2mA0
>>459
学生ならとりあえず図書館使ってみるのが早いんじゃね。
気に入ったのあったら本屋なりkonozamaなりで同じの探せばいいし。
462ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 08:57:17 ID:K0Fu25U40
図書館はいいよね、よく使う。
料理本ってパラ見だと使えるかどうかちゃんと分からないから
図書館でいいなあと思った本だけ買ってるよ。
463ぱくぱく名無しさん:2007/03/02(金) 18:44:14 ID:i5mtllJN0
浜内千波のダイエットレシピ本ってどうですか?
近くの本屋に無いのでレシピ見られないのですが、
使ってる方いますか?
464ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 18:20:19 ID:sSXyXoTf0
「こうちゃんのレシピ」はどうですか?
作り易くて美味しくて材料費が安けりゃいいのにな。
465ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 18:31:18 ID:5w7KjSfX0
>459
私が一人暮らしを始めた頃、参考にしてたのは「1人分の料理ブック」って本だった。
初めて料理をする一人暮らし向けにターゲットを絞った本が良いと思う。
そういう本は、最初に買いそろえるべき調理器具や、材料を使い回すコツとかも書いてあって便利だよ。
466ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 03:12:11 ID:Zz99+z4Z0
こうちゃんぶちゃいく、あと訛ってるね
467ぱくぱく名無しさん:2007/03/11(日) 21:37:00 ID:jH2IrgBg0
そんな情報はいらんw
468ぱくぱく名無しさん:2007/03/12(月) 02:04:53 ID:R5GiQaTM0
こうちゃん材料費高いのか。
469ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 09:07:06 ID:3zHRrx1SO
「主婦の友決定版100円おかず」って本知ってる人いませんか?このスレ的には評価はどれくらいですか
470ぱくぱく名無しさん:2007/03/23(金) 12:06:06 ID:twO6OWy90
>>468
高くないよ。極普通の材料を使った極普通の料理。

>>464
一通りの料理が出てるから、レパートリーの少ない人にはいいかも。
説明が大雑把なので初心者向けではないね。

ネットで評判良いから買ってみたけど、個人的にははずれだった本。
写真がキレイだったりデザインが良ければ見て楽しむことも出来るんだけど・・・
何もかもが普通。
471ぱくぱく名無しさん:2007/03/24(土) 08:35:52 ID:g58kx0okO
あまり定番料理ではない、でも美味しい和食系のレシピ本てありますか?
いわゆる創作料理のような、でも珍しい食材や非常に高い食材を用いてるわけではない本…。
お願いします。
472ぱくぱく名無しさん:2007/03/25(日) 02:32:34 ID:yKPxIBVc0
>>469
365日シリーズの100円おかず本の事?
それなら持ってますよ。
品数豊富、手順写真はほとんど無し
材料名からの逆引き有り、調理手順の説明は結構大雑把
一般主婦のレシピも載ってます。
変わった材料、調味料はあまり使われていなくて
定番おかずの味替えレシピがあったり
普段使いのおかず本て感じですね。
473ぱくぱく名無しさん:2007/03/26(月) 22:41:10 ID:ClVx8IPi0
主婦歴三年、ひと通りの料理の基本は身に付いたので、日常的にする
料理には困らないのですが、お客様が来たときや記念日などのメニュー
にいつも頭をかかえてしまっています。
結局いつも出前や外食になっているので、自分で作れるようになりたい
と思い、それ向きの料理本を探しています。

大人でも楽しめるような、見た目が華やかで彩り豊かで、ボリュームが
あって、しかも美味しい。特別な日に手間暇かけて作るような料理が載っ
ている本の、おすすめがあったら教えてください。

ジャンルは、上記のようなものでしたら、和洋中華、イタリアン、なんで
も構いません。お願いします。
474ぱくぱく名無しさん:2007/03/27(火) 10:46:56 ID:2HtIed970
>>473
ベターホームの「おいしいおもてなし」の本とかどうでしょう。
サブタイトルが「気楽に作る」なんでそんな凝ったレシピはないけど、
和洋中エスニック一通り載ってるし、前菜、メイン、サブ料理、軽食
と分かれててレパートリーも豊富。
メイン料理には載ってる中からの組み合わせで献立例がついてて便利です。
475473:2007/03/27(火) 16:59:32 ID:sX9SBWYn0
>>474
レスありがとうございます。
ベターホームの本は一冊も持ってないので、買ってみようと思います。
476ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 12:23:11 ID:g39XuyV7O
自分学生なんですけど、もしよければあまり時間のかからない野菜中心の料理本でおすすめを教えてくださいm(_)m お願いします
477ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 14:51:59 ID:glKQQ8a00
レシピサイトで練習して
もう少し目星が付けられるようになってから浪費しなさいな
478ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 15:53:19 ID:g39XuyV7O
分かりました^^
479ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 20:22:14 ID:w1kM8fpl0
昔初心者スレでケンタロウの本使ってる
といったら
ケンタロウかぁ…と微妙な反応をされた&
他の魚柄なんとかという人の本を薦められた
のですが、ケンタロウって2ch的に評判悪いんですか?
まだ料理とかほとんど出来ない頃に
なんか見てると料理が楽しそう(デザインもいいし)
のと、細かいことぬきで簡単にがっとできるよ!
て感じがいいかなと思ってそれやってたんですが
なんとなく気になります。
480ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 20:57:24 ID:2KbWF4YS0
ケンタロウは油ギトギト男の料理 って感じが。
481ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 22:36:06 ID:+sLHnzDq0
魚柄本は乾物の使用方法やシンプルレシピの方法論とかが参考になるので一冊持っていても
いいと思う。
482ぱくぱく名無しさん:2007/04/01(日) 23:04:49 ID:ThGX6RH80
>>479
ケンタロウ本の長所はまさに仰るとおりの点だね。
短所は、万人向けじゃない、それだけでは足りない、ってところかな…。
若い男の人にはいいと思うんだけど、ケンタロウ流料理だけでは
後々ずっと作っていくのはきびしいんじゃないかなー。
料理に慣れてきたんなら、ステップアップしたらいいと思うよ。
483ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 07:43:59 ID:LXmEa3Zx0
ノリとしては嫌いじゃないんだがなあ、ケンタロウ・・・
ケンタロウだけじゃアレってのは同意だけど。
484ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 09:40:25 ID:l22uJY8aO
一人暮らしはじめたばかりで何もわからない。どんな本がおすすめですか?今日の料理とか?
485ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 18:48:37 ID:VCrgshavO
>>484
レシピサイトで練習して
もう少し目星が付けられるようになってから浪費しなさいな
486ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 21:06:36 ID:9UqmrNfH0
>>484
一人暮らしせずに結婚してしまった自分が答えるのはどうかと思うが、
この時期、本屋に行くと一人暮らし始める人向けの本が並んでるから
(料理だけのも一人暮らし全般のも)、好みのを買ってみたら?
普通の料理本には載ってないような、買い物や調理のコツなんかが
書いてあって参考になると思います。

ここよりも、一人暮らし板(だっけ?)の自炊関係スレをのぞいて
他の人がどうしてるか聞いたほうが早いんじゃないか。
487ぱくぱく名無しさん:2007/04/03(火) 11:01:26 ID:phjZWdD40
>>484
きょうの料理など、主婦向けの本は、たとえばご飯の炊き方(どうやって研ぐか?)
とか「あたりまえにわかるだろう」という感じで省かれている事が多いので
書店で「初心者の〜」とか「はじめての〜」となっている本をパラパラめくって
必ず中を確認して買った方がいいよ。

ご飯・味噌汁・あと煮物・焼き物など、基本的なものを自分にとって
わかりやすい言葉で書いてある本を選んでね。難しすぎると思ったらやめること。
あとは、自分の好きなメニューが載ってる本を選ぶこと。(あたりまえだけど)
488ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 09:33:49 ID:B4Vr5eLF0
お洒落な装丁の本はレシピの数が少なくて高いのが多いから
気をつけてね。
そんな自分はNHK今日の料理のムック系が気に入ってる。
489ぱくぱく名無しさん:2007/04/04(水) 10:31:26 ID:jbt2LKJ50
小林カツヨの「料理の事典」

写真はなくて、本当に辞書です。
「冷し中華のタレの作り方忘れた〜」とか、
「酢味噌の割合ってこうだったかな?」
なんてアヤシイ時にもさっと引いて使えます。
あれこれ料理本を探さなくてもokなのが有難い。
メジャーな料理ももれなく掲載あり。
上でも人気のきつねうどんも掲載されてますよ。
また、米の炊き方や、目玉焼きの作り方なども載ってます。
超初歩なんだけど、改めて読むと面白かったりします。

ただ、4000円ほどするのと、写真がないので初心者には向かないかも。
料理本ジプシーに飽きたときにオススメです。
490ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 18:52:33 ID:ppGyoeI50
>>485がいちばん良心的な意見に思える
他のは実用的というよりは
「レシピ本好き」な人の趣味的な意見
491ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 19:39:20 ID:KwPCuKJxO
オレンジページブックスの「わ、かんたん。」てのが結婚以来一番重宝してる。
これに載ってるレシピは例外なくおいしい。自分の口に合ってるだけかもしれないけど。
しかも本当に簡単でアレンジも利きやすい。
姉妹本の「あ、おいしい。」も欲しいなと思いつつ持ってないんだけど…
基本オレンジページのレシピは自分に合うのが多いかもしれない。
妹に勧められた栗原はるみの本は幾つか作ってみたものの、どれも口に合わなかった。
後、イタリアンが好きなのでマリオ・フリトーリのレシピ本も重宝してる。
492ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:58 ID:HyuFNSgl0
>>491
「あ、おいしい」と「わ、かんたん」はいいですね。
「あ、おいしい」は長らく入手不可能でプレミア価格がついていたんだけど、
最近重版になって新品が書店で定価で買えるみたいです。
493491:2007/04/06(金) 00:51:00 ID:NnHTerPKO
>>492
>プレミア価格
びっくり。そりゃ本屋じゃ見つからない筈でしたw
試しに密林覗いたらあったのでポチッてしまいました。
かんたんの方だけでもかなり満足度は高かったので届くの楽しみです。
494ぱくぱく名無しさん:2007/04/10(火) 13:25:13 ID:m23u+Me10
>>491-493
川津幸子さんの本ですね。私も大好きです。
川津さん自身お酒(特にワイン)が好きなので
著作にもワインに合う料理がたくさんあります。
酒好きの人にはお薦めです。
495ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 17:19:48 ID:DsW5EpnvO
成美堂出版から出てる、
おいしい◆かんたん
和食大好き!

て本が重宝してる。魚介類の捌き片や野菜の切り方、下ごしらえの仕方、軽量のこと、ダシのこと
他にも色々詳しく書いてあっていい。もう少し小さいサイズで出版してほしかったわい
496ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 20:46:29 ID:PtdJ1bRz0
493ですが…
ポチったのに未だ発送もされてませんよ_| ̄|○
プレミア逝きじゃないだろうな…

>>494
ワインや日本酒、大好きなんですがそれはいいこと聞きました。
他のも探してみますね。
497ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:54 ID:CEjo+2lX0
成美堂出版の本はいいのが多いね
498ぱくぱく名無しさん:2007/04/15(日) 16:43:29 ID:ejmHVtOu0
>>496
その本はまだ売られている。
絶版だったら、そもそも購入できないハズ。
アマゾンは発送が遅いことがある。
来週になっても来なかったら連絡してみては。
499ぱくぱく名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:58 ID:7XFIHySe0
>>496
同じ日に私も密林にポチっとしたけど今日の夕方に届いたよ。
500ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 02:25:06 ID:1TvF4x+GO
500
501ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 11:31:07 ID:SDHp3Hhw0
496です。
みなさんレストンです。やっと届きました。
こっちのほうが基本的なお料理が多いのですね。
でもどれもシンプルでおいしそう。初心に返って役立てます。

山本麗子さんも携わってたの全然気付いてなかった…LaLaTVでよく見てたのに_| ̄|○
502ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:56 ID:CmdtRwwU0
パンを一度も手作りしたことの無い超初心者にも、分かりやすく
解説されているおすすめの一冊はありませんか?
先ほど、密林で検索し、
「おいしい手作りパンの基本―はじめてさんでも大丈夫 先生とシェフに教わる」
「はじめてでも焼ける基本の手作りパン―GO!GO!クッキング」
を候補に挙げているのですがいかがでしょう?
503ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 23:13:41 ID:GhhpqGic0
パンは特殊だから専スレで聞いた方がいいかも
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1166192324/l50
504ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 23:52:44 ID:yS6EO/Bg0
>>502
ダイソーの料理本は?
パンは持ってないけどシフォンケーキ初心者だったんで
シフォンケーキのレシピ本すごく重宝してるよ。
見やすいし汚してもあんま気にならないしなにより安い!w
簡単そうなのから初めて、まず基礎を覚えてから
自分の好みにあった他の本を探すようにしてみたほうが無駄がなくていいんじゃないかな。
505ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 00:04:02 ID:DyqIJG1i0
>>502
初心者が本だけ見て作るのは無理だと思うよ。
>>503のスレとか、ネット上にはたくさん動画があるんで
それでやっていくほうが絶対にいい。
506ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 10:37:26 ID:/5Wlxa1N0
>>502
少なくとも>>504は参考にしちゃダメだw
>>503のスレで質問するなり、そのスレ内にある動画を見れ。
507502:2007/04/22(日) 15:07:27 ID:7yIlaQ8c0
>>502です。
みなさん、レスありがとうございました。
>>503さんが誘導してくださったスレの動画で勉強してみます。
近くにダイソーがないのでなかなか行けませんが、100円ですし
お店に立ち寄ったさいはチェックしてみます。ベッドでゴロ見する用に。
508ぱくぱく名無しさん:2007/04/24(火) 21:41:39 ID:ByESBsRg0
『禅寺のおばんざい』っていう精進料理の本、古本屋で
ぱらぱらっとレシピ見たらおいしそうだったので買ったんだけど
写真ぼやけ杉。ごしごしっと雑巾でこすりたくなる。

低カロリーで体に良さそうな季節の野菜料理ばかりで
でもうちでは砂糖を入れずに作っている。
面倒なときは昆布出汁じゃなくて出汁の元使うこともあるけど。
他に応用もできそうなのだが、写真がなあ〜

Amazonの評価見ると自分と同意見の人がいるけど、ほとんどは
写真褒めている。
509ぱくぱく名無しさん:2007/04/25(水) 08:10:59 ID:ICss/RktO
スレ違いかと思いますが、ここならご存じの方が
いらっしゃいそうなので質問させてください。

昔(18年くらい前)、母が持っていたお菓子のレシピ本を探しています。
母も私も本のタイトルを失念してしまい見付けられずにいますorz

以下が覚えている限りの特徴です。
薄い小型の本で、表紙はボウルとホイッパーを持った外国人女性が一人。
ボウルにはメレンゲか何かが泡立てられていて、
鼻にそのメレンゲ(?)がついています。
背景は黄色っぽかった気がします。
内容はクッキーのレシピがあったことしか覚えていません。
情報が少なくてすみません。
ご存じの方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
510ぱくぱく名無しさん:2007/04/26(木) 16:08:16 ID:1cDgUxOu0
>>509
お菓子の本でイメージ検索したらすぐに見つかったぞ
http://uraranranran.seesaa.net/article/9814616.html
携帯からだと見えないかな?
題名は「ホームメイドのお菓子づくり」ってある。

違ったらごめん
511ぱくぱく名無しさん:2007/04/26(木) 18:14:26 ID:daVctHFkO
>>510さん
当にこの本です。
ありがとうございます。
早速探してみます。
512ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 07:57:33 ID:V6cHTQW90
サンドイッチ本でオススメのものありますか?
なかなかパッとしたもの見つけられなくて。
ベーグル&ベーグルみたいな、奇をてらったやつじゃなくて
基本に忠実なものを探してるのですが。
513ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 18:27:57 ID:gHn+iGYF0
小林カツ代の「料理の辞典」だいぶ前に買ったけど、チラッと読んで
量が多すぎるので面倒で放置していた。
今ちょっと見てみたけど、づけまぐろのたれは醤油だけかよ! 
最近ネットで見つけたのは、しょうゆのほかに、みりん、ごま油、にんにく、
しょうがを入れてるよ。そのほうが旨そうじゃないか? 実際旨かったけど。
ま、カツ代流も今度やってみるけど。
料理初心者の俺には、カツ代の「キッチン基本のABC」が面白かったな。
514ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 18:45:54 ID:3yzem9a30
マグロそのものが美味いんだから醤油だけでもちゃんと食えるものになると思うけど・・・
その後に色々足すかどうかは好みじゃね?
美味いって人もしつこいって人もいるだろうし。
515ぱくぱく名無しさん:2007/05/06(日) 20:49:36 ID:zpw1KX5bO
西東社の「お料理の基本」
一人暮らし初めた頃ずいぶんお世話になったよ。文字通り料理の基本がしっかり身についた。
516ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:27:02 ID:mQMboU6q0
小林カツ代の料理の辞典をバザーで50円ゲット。安杉。
2447レシピ収録とのことだがほかのカツ代本には載ってる
細かい手順は結構カットしてあったりするので上級者向きだな。
それにさえ目をつぶれば中身は充実しまくっているが、いかんせん
読んでると手がだるくなる。DSとか電子辞書で出せば?と思ったよ。

517ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 21:47:37 ID:imXqkT0n0
困ったときのおそうざい12ヶ月 我が家のバイブルです
518ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 16:00:32 ID:+bESc5LT0
>>512
自分も最近サンドイッチ本を探したんだけど、柴田書店の
「サンドイッチノート」が一番良さそうだった。
良さそうって事はまだ買ってなくて、実践で役に立つかは
分からないんですがw

ttp://www.shibatashoten.co.jp/bookstore/book/000885.html
519ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 05:37:26 ID:GcIcI4jq0
>>518
サンクス!
昨日書店で見てきました。
いいですね。レシピ豊富だし美味しそうだし。
でもたけえ…orz
520ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 10:37:52 ID:dykFsw2j0
>>513
俺その本、ブックオフで新品同様を100円で買ったw

絵や写真がほとんどなくて、わかりやすさよりレシピ数が勝負って感じの本だね。
引くとき、材料とジャンル別みたいな感じだけど、探しやすいとは言えなかった。

数が多いから、外れも多いけど、良さそうなのを選んで付箋しておくと
使いやすいかな。 
521ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 11:32:50 ID:4ry7y7MW0
>>520
その手があったか・・・
3900円で買った俺は・・・orz
522ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 17:48:56 ID:WO/dWG7T0
魚下ろせるようになりたい。
523ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 18:23:07 ID:jBenANbN0
がんばれ。
524ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 22:32:53 ID:+pvnmch70
プロでもやっていけるような本格中華の本ってありますかね?
525ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 03:32:48 ID:WSOGXmyo0
プロになれるよう修行すればいいんじゃね?
526ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 04:08:46 ID:X+EvdDYM0
修行するために使うんじゃない?
527ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 03:21:06 ID:A0zMToys0
http://yarunara.pro.tok2.com/
本じゃないのでスレ違いだけど、
ここの通りに丁寧につくると、プロの味になる。
528ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 17:51:53 ID:TaQlsAkq0
>>527
thanks
529ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 20:44:50 ID:KCx2gnEc0
城戸崎愛さんの本で「五目なます」のレシピが載っている本ってありますか?
とても美味しいらしいのですが、2003年12月の「きょうの料理」で紹介されたとしか
情報が見つかりません。
ご存知の方、お願いします。
530ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 16:22:54 ID:Xwxqv3Cu0
初めての一人暮らし=自炊生活。
とりあえずなんも分からんから本屋に行って、最初のページに料理の作り方でなく「そろえたい調理道具」が載ってるこれ買ってきた。「新・料理の基本」
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%BB%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC/dp/4827541272/ref=pd_sim_b_4_img/250-1991878-4245837
しばらくは外食とインスタントラーメンと冷凍食品でやってくけど、これ読んでがんばるつもり。
531ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 17:15:14 ID:fYYknNI/0
>>530
最初は御飯と味噌汁だけでおかずはとりあえず週末だけ作るとかでもいいぞー
気楽にがんばれ。
532530:2007/06/06(水) 20:04:47 ID:Xwxqv3Cu0
>>531
了解です!
ごはんは炊飯器があるので炊いてるけど、味噌汁は旭松の「生みそずい」に頼ってます。おいしいしトロロ昆布など一つまみ足したり色々してるけど、それでも何となく物足りなくなってきた。
味噌汁の作り方は載ってないけど「火を通しすぎると香りが失われてしまうので、長時間加熱はしないこと」と書いてあるので、それをポイントに後は工夫してみます。

>気楽にがんばれ。
いい言葉だなー、プリントアウトして壁に貼っておこうかな。
よし、今日は外食w
アドバイスありがとうございました。
533ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 18:52:54 ID:D3mXRuRbO
瀬尾幸子さんって誰?
お料理の基本って本良さそうだったんだけど
534ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 20:45:37 ID:o3SUtyKPO
行正り香さんの『やっぱり、和食かな。』を最近良く使います。
いろんな素材のが載ってます。
簡単だし、今まで作ったのでハズレはありません。
535ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 22:05:21 ID:jPMR7qPc0
一人暮し始めたとき主婦の友社の「お母さんの味大百科」てのを
ブクオフで買ってみた。
手順が写真で解説してあったり素材別だったりで使いやすい。
なにより1000種類以上載ってるから、大体のおかずの作り方はこれ見れば
わかるのがありがたい。
536ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 23:18:49 ID:O3tZuVFO0
>>529
「五目酢和え」ではないでしょうか?
違ったらごめんなさい
厚揚げを使うレシピ
城戸崎愛の料理ノートに出ています

537529:2007/06/26(火) 21:40:46 ID:njDu9JXX0
>>536
図書館でその本を探してみたところ、どうやら「五目酢あえ」=五目なますで間違いないようです。

「城戸崎愛の料理ノート」は、他のレシピもどれも美味しそうなので
古い本ですけれど売ってる所探して購入したいと思ってます。

本当にありがとうございました!
538ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 12:46:38 ID:GfTebQ2j0
本屋でちら見して、割と昔からあるお総菜や
ヘルシーなレシピが載ってて、あっこれいいな…と思ったんだけど
カーリー(金髪の、華道の人)の本だったので
ひるんで買えなかった。せめてもっとさりげない表紙にしてくれよと。
539ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 12:27:14 ID:GKi1JGQD0
顆粒だしとか固形スープのもとを使わないレシピが載ってる料理本なにかないでしょうか。
立ち読みしててもなかなか見つかりません。
540ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 12:36:15 ID:w5vLYCkU0
顆粒ダシとか固型スープを使わないで、レシピの水のところを
だし汁とかスープストックに変更すればいいのではないだろうか。
541ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 13:17:14 ID:ckvoH0GW0
ベターホームの味付けが自分には合っていて
色々とベターホームのシリーズを集めました。

これから他の料理本も試したくなりました。
どなたか、お勧めがあったら教えてください。和食、洋食なんでもいいです。

542ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 22:32:52 ID:mifShX4V0
>>539
540さんが言っている通り顆粒出汁+水を出汁におきかえればいいだけでは?

料理をきちんと基礎からやりたいということなのであれば
「婦人の友社の基本の家庭料理 和食編、洋食編」
がおすすめ。

もっときちんとやりたければ辰巳芳子様の本がいいのではないでしょうか
おすすめしないけど
543ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 23:53:06 ID:l5MmnJu00
>>537
その本探したことあるんだけど、手に入るかな…
なかなかないと思うんだけど…
まさに2003年のきょうの料理持ってるけど…
捨てアドでもあれば…
544ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 00:52:27 ID:JPFHAJTy0
ヤミーさんはどうなの
545ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 01:39:15 ID:3+owpfm20
DS まるごと帝国ホテル
http://otasuke.new-akiba.com/product/review/3146
546ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 12:59:38 ID:K/h4azAK0
>>542
「婦人の友社の基本の家庭料理 和食編、洋食編」
調べてみたら、良さそうだったので注文しました。
どうもありがとうございました!!
547ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 00:37:04 ID:ltPY9vc/0
新米主婦です。
料理はほぼ毎日してます。
レシピ本も段々たまってきたのですが、
特に和食の基本中の基本の料理が何も作れません。

とんかつや天ぷらの揚げ方、ハンバーグの作り方、魚のおろしかた、煮魚、
というような内容を網羅してる本はありますか?
今日書店で見てみたけど、全部を網羅してる本は見つけられませんでした。
やっぱり魚は魚の本で別に買った方がいいのでしょうか?

本屋さんでは
「魚を一尾、さばけたら!?―濱田美里のお魚教室 お刺身から煮魚、自家製干物や手作り塩辛まで、シンプルレシピ150!」
という本が平積みされててオススメぽかったのですが、
お魚の本はこれでも大丈夫でしょうか?

有本葉子さんの魚料理の本も気になったのですが、
おろし方が一つしか載ってなかったのでまだ早いかなと思いました。
548ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 01:07:34 ID:0syAx5Vn0
>>547
そういう事なら「料理の基本」とか「始めての料理」「定番のおかず」的な本に一通り出てると思うが。
網羅とは行かなくても9割がた載ってると思う。

>おろし方が1つしか載っていない
新米、と自認するならその「1つ」で出来るレシピを作ればいいのではないだろうか。
魚なんて別にスーパーで「三枚に」とか「フライ用に」とか注文しておろしてもらったって
問題ない食材だし。
549ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 11:47:41 ID:ltPY9vc/0
>>548
レスどうもありがとうございます。
たまたま見た一番親切そうな本
(帯のコピーも、手取り足取り教えますという心強いコピーでした)は、
ハンバーグは丁寧に教えてくれてるのに、
魚のおろしかたは索引でちょっとしか説明がなくて買うのに躊躇しちゃったんです。

天ぷらも作りたいんですが、さんまの生姜煮も作りたくて、
でもその両方が載ってる本はなくて、
ベターホームの「料理一年生」か、
「暮らしの手帖の評判料理」とか手堅いのを買うか、
それとも手取り足取り系の分厚いのを買うか、
いっそ全部買いたいけどとにかく最初にどれを買うといいのかなと。
料理一年生は、魚のおろし方は魚別に教えてくれてるんですが、
天ぷらの衣はどうしたらいいかなんてことは書いてないんです。
手取り足取り系のは分厚くて高いし、特に失敗したくないなと思いますよね。

とりあえず上のレスに出てたnonnoの本と手取り足取りの本、見比べてきます。
せっかくレス頂いたのに考えがまとまらなくてすみません。
550ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 12:42:48 ID:eMFsHbOE0
>>549
ベターホームの「お料理二年生」は?色々のってるよ?
551ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 14:08:58 ID:ltPY9vc/0
>>550
そうなんですか?
「一年生」しか見てきませんでした…
nonnoと「二年生」と手取り足取りの本、もう一回見に行ってきます。
教えてくれてありがとうございます。
552ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:05 ID:t/MJScl+0
ベターホームの話題が出ているのでお尋ねします
今、かんたん美味の1と2を持っているのですが
春夏の、または秋冬のかんたんおかずという本と
料理がかぶっているのでしょうか?
多少同じ料理が掲載されている程度ならよいのですが
あまりたくさんかぶっていると
別に購入するのもなんだかな、と思うので
どなたかご存じないでしょうか?
553ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 11:52:42 ID:ERBwG/tD0
私だったら今月(だっけ?)出た
かんたん美味3の方を買うかもです。
554ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 22:35:29 ID:OFDNfftN0
「魚を喰らう」
ってのどですか?
555ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 19:40:33 ID:/B7GQvM90
>>537
ヤフオクに出てるよ
556ぱくぱく名無しさん:2007/07/21(土) 03:31:18 ID:RilNaeef0
いまさらだけどおそうざい12ヶ月を一冊持ってると便利だよ
557552:2007/07/22(日) 11:38:12 ID:e0QLc7gM0
>>553
かんたん美味3が出ているのですね、知りませんでした。

レシピ本好きで結構色々持ってはいるのです
仕事のストレス解消?というか
ベターホームの本は質実剛健でレシピに外れがないので
全体の4分の1程度の重複なら構わないと思っていたのです。
美味3は早速購入します
レスくださってありがとうございました。
558ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 15:04:10 ID:DaOfIeM+0
>>529
もう見てないかもしれないけど、
「きょうの料理別冊 きょうの料理が伝えてきた昭和のおかず」
にご本人の聞き書きと五目なますメニュー出てた。

ちょっと昔の別冊なので書店では入手難しいかもしれないけど
私はamazonのマーケットプレイスで購入しました。
559ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 16:00:37 ID:1eP7XVzs0
558さんの紹介している本、私も持ってます。
入手したのは、書店ではなく
昭和のわらべ人形の作品展が開催されていた
デパートの催事場(の、ミュージアムショップのようなコーナー)。
人形の写真集や、レトロなつかしおもちゃなどと並んで売られていました。

城戸崎さんのほかにも、番組に出演していた
著名な料理研究家へのインタビュー記事が多数掲載されており、
また、紹介されているメニューからは
一昔前の家庭の食文化がうかがい知れる、興味深い本でした。
560ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 12:32:43 ID:cF9DmKed0
『食材の下ごしらえと保存』っていう本が
今役に立ってます。
561ぱくぱく名無しさん:2007/08/03(金) 21:45:55 ID:mCu6Anm50
野崎洋光さんの和食大好き
片っ端から作ってます。今までどんだけ濃い味付けにしてたのか、思い知らされました。
特別むつかしい調味料もでてこないのでうれしい。
562ぱくぱく名無しさん:2007/08/04(土) 12:05:34 ID:vsNFFIGB0
野崎さんの本は素人的には読み物として楽しめるね。
563ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 00:22:21 ID:Zi81/xyW0
私も写真に少しだけ写ってる野崎さんの手に惚れました
子供に作ってあげたい料理 と おべんとうのちいさなおかず
という本を密林で注文中です
たのしみ〜
564ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 17:16:00 ID:KI1DVsSZO
2歳5か月の子供がいます。
仕事を辞めて専業主婦になることになったんで、
今後は手作りのおやつを食べさせたいな〜と思っています。
(今までは保育所で手作りおやつを食べていました)
小嶋ルミさんや2chではイマイチ不評?の稲田多香子さんのお菓子の本を愛用してますが
もっと気軽に日々のおやつ作りに活用できるような、おやつの本を探しています。
手順など詳しくなくても大丈夫です。
おすすめの本がありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
565ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 01:04:58 ID:COZpeoSq0
こっちで訊くといいかも。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/l50

今、初心者の頃どんな本読んでた?なんて話題になってるよ。
566ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 07:16:45 ID:/ljaoa1YO
>565
見てきました。
うーん、別に料理研究家にこだわってる訳ではなく
初心者という訳でもないのですが…
こちらでレスいただけないようでしたら、移動しようと思います
567ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 13:21:12 ID:9P/YSXbt0
>564
気楽に作れそうなのが沢山という印象なのが
「ラクラクおやつ応援団」
もうちょっとちゃんとした印象なのが
「101の幸福なお菓子(山本麗子)」
楽しそうかな?という印象なのが
「平野レミのおやつの時間」

お子さん小さいならこの辺どうでしょう。
568ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 21:19:09 ID:/ljaoa1YO
>567
ありがとうございます。
なんとなく『ラクラク〜』が良さそうと思いつつ
他の本も気になります!
ちょうど検索してみると、近所の図書館で全て予約可だったので
借りてみようと思います。
ありがとうございました
569ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 01:26:29 ID:VO1pGcUh0
みなさんあげてるけど、私も婦人之友社の本が一番役に立った。
「魔法使いの台所」「いそがしいあなたのホームフリージング」は特にいい。
主婦暦5年の頃まで、栗原はるみさん的な”それっぽい洋食献立”メインで
過ごしてきたものの、どうも段取りが悪かったのがこの2冊で急に成長して、
30分で夕食が用意できるようになり、品数も増えた。
「やっぱりお昼はおべんとう」も買うか迷い中。
上記2冊とかぶってる予感もするから実物見てから決めたいと思ってるけど、
なかなか実物に会えない。
婦人之友社の本って、地味だからかあんまり書店に沢山置いてないよね。
570ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 14:50:31 ID:D6HThLmi0
>569
被ってはないと思う。
最近見てないのでうろ覚え。
ある程度料理に慣れた人ならお弁当のヒントとして良いと思います。
571ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 21:54:22 ID:OSou9Quy0
>569
まず図書館で内容見て、気に入ったら注文してはどうでしょう。
弁当本は、普段弁当作ってなくても常備菜のヒントになる料理あるよ。
私はブックオフで偶然見つけて買った。

婦人之友社で最近出た「常備菜」って本見たら、
紹介されてた会員さんはフリージングは最低限に留めておいて
(以前はまったけどやはり味が落ちる)一手間かけてチルド室
保存などをしてるって出てた。
魔法使い本で出ていた知恵も、会員さんの間では少しずつ変化
しているのかも。それでも魔法使い本は考え方学ぶのにいい本だけど。

フリージング本は新婚当時すごく役に立った。
2人だと野菜が余るし、お弁当のおかずもまとめて作ってたので。
572ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 14:47:18 ID:6NEHMEwuO
魔法使いの台所の中で出てくる八方だしを作ってみようと思ったのですが、
材料の干し椎茸や昆布、鰹節はできあがったら
入れっぱなしにしておいても良いのでしょうか?
573571:2007/08/08(水) 19:44:32 ID:eCsvRZtp0
>>572
暑くなってからは作ってないけど、初夏までは鰹節+昆布で作ってました。
鰹節は取り除いて昆布だけ入れてました。
すぐ使い切りそうなら入れておいても良さそうだけど、
この季節は冷蔵庫に入れておいても心配なので、自分なら
入れっぱなしにはしないかも。
574572:2007/08/08(水) 20:22:39 ID:6NEHMEwuO
>>573
そうですね。この時期常温はマズイですよね。
作ったら早めに使いきるようにしてみます。
ありがとうございました。

この本の内容を実践して少しずつ料理上手&段取り上手になりたいものです。
575569:2007/08/11(土) 00:16:03 ID:Jf7x454a0
アドバイスありがとう>>570-571
かぶってないならもう買っちゃいます。魔法&ホームフリージングだけでも
お弁当作りが最短5分になれたけど、レシピが多いならうれしい。

>知恵も、会員さんの間では少しずつ変化しているのかも。

そうなんですか、みなさん柔軟でいいな。
魔法使いで「翌朝つかう野菜は切って冷蔵庫へ」って会員さんがいて
それ栄養が抜けちゃわない?とか疑問な箇所もあったし
有名な「鍋帽子」もフリース素材のある今となっては、
新聞紙+フリースひざ掛けのほうが使用後のお手入れも楽そうとか、
時代とともに消費者側の知識や状況も変わるものね。
576571:2007/08/13(月) 22:33:17 ID:m4Y5rVCg0
>575
弁当本ですが、かぶってるレシピは多少あるものの
レシピ数が多いので、作るものが思い浮かばないときに
めくってると、何かしらアイデアはわいてくるので便利。

最近出た「常備菜」は図書館で借りたので手元にないですが、
にんじんを酒煎りしてチルド室に入れて数日で使い切る、というのが
紹介されてて、魔法使い本にない新しい手法かなと思いました。

「翌朝使う野菜は切って冷蔵庫へ」は私も疑問に思いました。
急いでてもそれは抵抗がある。
577ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 12:36:05 ID:cuYsuLs60
「翌朝使う野菜は切って冷蔵庫へ」っていうのは
朝忙しくて作るのがイヤになるよりもは
多少の栄養損失があっても前夜に準備をしておく方がいい‥‥
ってことだと思うけど
578ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 22:22:26 ID:9G+A7OzL0
塩の量をグラムで書いてある料理本ってないですかね…
579ぱくぱく名無しさん:2007/08/19(日) 23:06:18 ID:SxlmKyBj0
>>578
塩のグラム表示なんて、
大量に塩を使う漬物やお菓子やパンに多めに使う時くらいしかないと思う。
家庭料理に多めに使う時でも計量スプーン表示じゃないかな。
塩分制限が必要なら減塩食メニューとかだ思う。
なんでグラム表示が必要なの?
普通なら塩少々とか塩ひとつまみだよ。
あとは味見をして自分の好きな塩分濃度にすれば良し。
580ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 04:04:18 ID:yfmu4a/80
餃子とかハンバーグとか塩がパーセンテージで出てれば肉の量が変わっても応用しやすいな。
581ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 11:11:31 ID:vFBQziJJO
図書館で気に入った料理本見つけたんだけど問い合わせたらもうとっくにないから古本屋で探してくれと言われた。
半年探してるけどない…諦めようかな
582ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 11:24:08 ID:CJ0VV+G70
>>581
諦めるな、としか言えんw
583ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 11:53:02 ID:Y/LsI3pC0
>>581
ちなみに、何て本?
584ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 13:58:59 ID:vFBQziJJO
ありがとう
1033のレシピが載ってる学研の「今日のおかず応援団」ってやつです。
585ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 16:13:53 ID:FtonjSz20
え、ググったらいきなりアマゾンに古本あったが
586ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 16:26:39 ID:0cT89vqu0
マケプレ価格2980円ちょっと高いね。
でも厚い本だから買いじゃね?
587ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 16:27:10 ID:GXqxUTwv0
ホントだwwww
携帯厨だからググってないんじゃね?
588ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 16:37:46 ID:FtonjSz20
ああ携帯か。そうそう高いと思ったんだけど元値がわからんからなんとも。

アマゾン携帯サイトもあるようだぞ。見てみろ>584
589ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:05:54 ID:ACA39RR+0
1554円だね
絶版だから、高くても買うかオークションに出るまで待つしかないな
590ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:14:18 ID:vFBQziJJO
みなさんすみません。
これ、携帯からでも購入できるんですか?
591ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:31:34 ID:XP7n+5j90
この本が買えるかは知らんがアマゾン自体は携帯サービスしてる
聞く前に挑戦したか?
592ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:34:56 ID:5vg/VkVz0
>>590
「アマゾン モバイル」→「今日のおかず応援団」で検索して見て、
携帯から買い物可能だし、支払いもコンビニ等も選べるもよう。
価格2980円確かに高いねw
593ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 17:47:40 ID:0cT89vqu0
>>592
マケプレはクレジットカードオンリー。
594ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 18:16:35 ID:vFBQziJJO
アマゾンは試しました!
ネットで買い物って安全ですかね…
とにかくみなさんありがとうございました!
595ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 22:19:10 ID:RgvIkwzs0
ブログのYOMEって人の本はどうですか?
ブログのコメントでは絶賛ですけどアマゾンのレビューは酷評なのが気になります。
596ぱくぱく名無しさん:2007/08/20(月) 23:23:27 ID:vduJykGT0
ネット上でレシピ見れるから買う気にならない。
いちどブログ見てみたら?どれもこれもいい!って思ったんなら買えばいいし。

最近いちばんお世話になってるのが「決定版 くりかえし作りたい和・洋・中おかず」
普通の和食に落ち着く。
597ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 00:01:39 ID:s5pWdfNB0
私はヤミーさんの3STEP COOKINGが気になります。
買った人どうですか?
598ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 14:34:56 ID:XpWL/aDDO
>>597
ヤミーさんの『3STEP COOKING』ですが、ユニークかつ手早い
簡単料理がならんでいる感じです。
電子レンジを多用しており、味は美味しくもなくまずくもなく…。
基本の料理が出来る方なら必要ないかも知れません。
ただ、肉・魚・パスタ・パン・デザートと幅広く載っていて
楽しくて飽きない本だとは思いますよ。
599ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 09:05:43 ID:BmQCAIEC0
>>598
レスありがとうございます。
買うか買わないか微妙な感じですね…
ちょっと本屋さんでちら見してこようかな。
600ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 19:15:48 ID:ZXfcy5S4O
私は本当に今まで料理大嫌いだったんですが、ヤミーさんの本で料理って楽しいって思うようになりました!
私の味覚にあってるのか美味しいなぁって思いましたよ!
料理初心者や嫌いな人には特におすすめですね
601ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 00:36:21 ID:0wYQ6yG20
ヤミーさん、カルディのスタッフの人が出した本だったんですね。
レイアウトがごちゃついてて買う気が削がれたけど、後からそれ知って、
カルディでたまに買い物する自分にとっては便利な本かなと思いました。
602ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 00:07:08 ID:pFGpcdEo0
>596
一度ブログのレシピを作って参考にしてはいかがですか?
ちなみに私はチャプチェを作ってみたのですがレシピ通りだと
味がぼんやりとしてイマイチだったので適当に調味料を加えて
味付けしなおしました。
盛り付けとかは参考にしたりもするんですがね・・・
603ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 00:08:51 ID:pFGpcdEo0
602です
すみません。レス番間違えました。
>595さんあてです
604ぱくぱく名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:54 ID:rB6IxD3j0
調味パーセントが載ってるレシピ本ないでしょうか
605ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 21:40:41 ID:Oo4FQMs10
「割合で覚える料理の基本」は? 和食中心だけど。
606ぱくぱく名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:21 ID:03oS7/U50
>>604
「味つけの法則」はどうでしょうか
607ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 16:56:43 ID:okw/e9tl0
25歳の男、包丁使いもままならない料理超初心者の僕に
お勧めの料理入門書を教えてください。
608ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 17:00:12 ID:okw/e9tl0
ちなみに、料理はほとんど作ったことがありません。というか、
まったく作ったことがありません。親の料理を少し手伝ったぐらいです。
よろしくお願いします。
609ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 17:13:41 ID:6xBDs2L30
>607
1人暮らし板の料理系スレ見て、そこの住人におすすめ料理本聞いた
ほうがいいと思う。
610ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 17:44:43 ID:4fZYFQ0b0
>>608

ベターホーム

・お料理一年生…基礎の基礎。レシピじゃなくて包丁の持ち方、野菜のゆで方、魚の切り方、合わせ調味料の作り方や
食後の後片付け(食器の洗い方)も載ってる。

・お料理二年生…定番料理。写真つきで丁寧に教えてくれる。レシピは50種類くらい。

↑写真などは古いけど教科書みたいでいいかと思う。この2冊があれば、いいかな。お洒落とは程遠い本だけどね。
611ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 17:55:50 ID:Gj4CQnA/0
>>610
わたしも同じ本を薦めようと思ってました。
あまり使ったことがない食材を調理するときなど、いまだに
参照したりします。初心者にオススメです。大きな書店なら
すぐに手に入ると思います。アマゾンならより容易に。
612ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 18:15:39 ID:okw/e9tl0
thx
613ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 18:15:56 ID:okw/e9tl0
ありがとうございます。
その本を購入しようと思います。
614ぱくぱく名無しさん:2007/09/09(日) 20:06:15 ID:IchY+5/20
あとココ

【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン11】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179054972/
615ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 20:23:27 ID:m+KkjZFf0
『これからの「料理入門」』ってどうですか?
今日の料理ビギナーズは毎月購読してて、興味のあるのを作ったりしてます。
ただ、まとまった本が欲しくて。
616ぱくぱく名無しさん:2007/09/10(月) 23:51:02 ID:MP2v+gD60
>>605、606
ありがとうございます。みて見ます。
栄養と料理くらいにしかのってなくて。
617ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 17:37:43 ID:Wk26cR23O
おそうざい十二ヶ月が好きだ。小さい頃よく読んでた。
自分でも買ったけど、実践はしてない。見てるだけ。
618ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:02 ID:mz7wSCLY0
おそうざい十二ヶ月図書館で借りてこの前読んだ。
なんか春の項でやたら蕗の料理が多かったような印象が。
雰囲気は好きだけど、買っても作らない料理が多そうで購入見送った。
619ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 13:21:49 ID:4rlxNu8+0
『暮しの手帖の評判料理』っていうオレンジ色の表紙の本があって
おそうざい十二ヶ月とおそうざい風外国料理本、その他で評判
良かった本を集めた本があるので、私はそちらを買いました。

オールカラーで今の食生活にも合っているものが多いみたいで作りやすいです。
その後古書展やブックオフで、元のハードカバー本が安かったので
結局両方持っているのですが。直接参考にはならないけど時々めくって
ヒントをもらう感じ。あと、作り方の解説がわかりやすくていい。
620ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 16:44:06 ID:6bH7Cfkg0
私も暮らしの手帖の評判料理持ってる
古い本だから昔風で味のある一冊って感じ
最近第二段が出たんだったっけ?
おそうざい十二ヶ月は写真がモノクロ
というレビューを見たけどそうなんですか?
621ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 17:17:03 ID:Ghg4GDN40
>>620
そうです、モノクロです。
だから、見た目から料理のイメージがつかみにくいですね。
あと、時代背景を考えたら仕方ないんだろうけど、
「いの一番か味の素を加える」という記述が
随所に出てくるのには、ちょっと萎えた。

『暮しの手帖の評判料理』の第二弾、先日書店で見ました。
作りおきできるおかずと料理、とかいうタイトルだったと思う。黄色の表紙でした。
622ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 16:20:08 ID:Fzh9YZGY0
暮しの手帖は化学調味料を否定していないんだっけね。
ドバドバ入れろと言っている訳でないのは言うまでも無いけど。
623ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 17:56:23 ID:wEdhFfEr0
>621
黄色い表紙の本、本屋で目次だけ見てきた。
作り置きできるといっても、婦人之友社「魔法使いの台所」的な
要素はあまりなく、過去の料理で比較的日持ちしそうな料理を
集めました、という感じだった。

>621
昭和30〜50年代くらいまでの料理本、大御所の料理本でも味の素
利用率高いですね。暮しの手帖の吉兆味ばなしでも、酢の物や卵には
合うと書いてる。我が家では使ってませんが。
624ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 13:13:08 ID:VCaqRkn40
婦人之友社の「あきない献立は野菜がきめて」本谷滋子著
先日ブコフで105円で思わずゲット。「魔法使いの台所」と同サイズの本。

基本は献立写真の見開き + 次頁見開きで作り方。
所々、献立の組み方や、揚げ油のくりまわし方等、コツの頁が挟まってる。
ベターホームの料理教室で教わりそうな献立というか、
基礎技術と栄養バランスの要所を押さえつつ確実に美味そうな献立多数。
材料別写真入り目次からも料理が引ける。
単体では「魔法使いの台所」のほうが断然おすすめだけど、
調理実習教科書みたいな献立の手本が欲しい人には、これもあればよさそう。
625ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 13:15:51 ID:rfMXtXan0
↑メッセージあり!!
>>242
http://studio.cutie-factory.com/pages/models/pages/miriha.html

叩かれすぎているが貴様の内心を知ってアンチは急増中。
無理もない。調子に乗りすぎ
当り次第のウラ中傷&オヤジとの金銭目当ての近親ハメ撮りと
腐女子の名に恥じないパフォーマンスぶり。

自爆だな。(爆)←まさにそうなったワケだ。

626ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 17:52:54 ID:42OBj5srO
ただ単に手順が書いてあるのではなくて
いちいち解説風な料理本はありませんか
蓮根を酢水につける→灰汁抜きをし、変色を防ぐため酢水につける
みたいな。
一つ一つの行程に説明がある本を探しているのですが、なかなか無くて
627ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 21:50:42 ID:z8MuJtVX0
>>626
タイトルに「料理 科学 コツ」みたいなキーワードが入ってる本を探してみるといい
628ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 01:58:06 ID:XhIGclF50
それは専門の本のほうがいいかも。お料理一年生とか。素材別にコツが書いてあるから。
629ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 20:39:32 ID:KzG8mJvSO
携帯からすみません。
料理超初心者なんですが、お勧めの料理本何種類か教えてください。
なるべく本屋で普通に売ってる本だと嬉しいです。
630ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 21:12:53 ID:L4rSvrqm0
>>629
辻嘉一の料理書ならなんでも。
超初心者と仰るのなら、尚更お読み下さい。
(ネタではないです。大まじめです。)
631ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 21:41:44 ID:o3B0pJIF0
>>629
本屋に行って「初めての〜」とか「基本」とか書いてあるのを
片っ端から立ち読みして、自分が作りたい料理が載ってる中から
字と写真が見やすいのを選ぶとええよ。
632ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 17:28:57 ID:5MEPV9CN0
コンビニにも初心者向けらしい料理の本があるが
どれも役に立たない。写真がきれいな本は、実用ではない。
633ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:03:25 ID:zgzB3qcB0
んだんだ。写真ばっかりでかくて(しかも変なピンぼけだったり)
解説が少なかったり、他の料理に応用がきかなかったり。

ここで評判いいのはベターホームの「お料理一年生」か。
家庭科の教科書っぽい。ベターホームの教室受講するときに
買わされるから、Amazonにもいっぱい出品されて安いと思う。

あとは成美堂のもよさそう。個人的には婦人之友社の本も丁寧で好きだ。
634ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:14:23 ID:hyGEq1pr0
>>629
わたしも「お料理一年生」おすすめ。レシピを詳しく紹介してる
「お料理二年生」も一緒に買うよろし。

ちなみにわたしは小学生の頃に婦人の友社の「こどもがつくる
たのしいお菓子」「こどもがつくる たのしいお料理」という本で
料理に親しみました。今も出版されています。
635ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 19:23:59 ID:k36fRNJe0
>>629
ある程度慣れてきたらベターホームのかんたん美味シリーズもよいと思う。
636ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 23:21:13 ID:fXvflSqdO
すみません
料理ではないのですが、食品の栄養価やカロリーが
載っている本(食品成分表的な)を探しています
何かおすすめがあったら教えてください
637ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 23:26:59 ID:WwRi2Fq00
婦人の友社の「基本の家庭料理」はガチ
638ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 23:42:01 ID:io/jFTis0
主婦の友社ってのもあるんだよな。
まぎらわしい。
639ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 02:43:29 ID:oVGkSf3+0
>>636
女子栄養大学出版部の「食品成分表」という本はいかがでしょう?
特に栄養学を学んだわけではないですが、ダイエットするときに
食品のカロリーに興味を持って購入しました。
確か普通の書店で買った記憶。
「五訂食品成分表」で検索してみてください。
640636:2007/10/26(金) 08:14:08 ID:gF3HvASBO
>>639
ありがとうございます!ダイエット用に探していました
書店に行ってみます
641ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:02:57 ID:ucQClAMxO
テレビとかのレシピ記憶して台所でおもいだしながら調理すればいいじゃない?なんで本なんて必要なの?
642ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:20:45 ID:kGRt4U+L0
テレビは見ないので置いてません
643ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 16:33:02 ID:cEHlJCdd0
>>641
スレ違い。
644ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 00:01:42 ID:Qol4TJD/0
>>636
ミスビットのサイト見ればいいのに。
女子栄養大のレシピだし携帯に材料メモ送れて便利。
645ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 14:08:07 ID:Cf9Asy0p0
>>641,644
本が必要な人はそれなりの理由がある
646ぱくぱく名無しさん:2007/10/29(月) 18:44:11 ID:xn/HXFpc0
今日書店でコウケンテツと枝元の本をみたら
同じようなレシピ載ってたんだけど、
最近は肉でキャベツ巻いてとんかつモドキとかはやってんの?
647ぱくぱく名無しさん:2007/11/05(月) 11:29:46 ID:ACUOZUzEO
夕飯のレシピ〜夕飯の一部をお弁当にアレンジ、という風になっている本のオススメを教えて下さい。
よろしくお願いします
648ぱくぱく名無しさん:2007/11/08(木) 18:28:35 ID:Nmmp+1PW0
結婚する料理初心者友達にここで評判の行正り香さんの
やっぱり和食かなをプレゼントしたら、『煮物に酒は使わないんだね』
と言われました。六ちゃん〜の煮汁配合を見てみたら酒使ってないんですよね。
かわりにみりんなんでしょうけど。私が煮物には酒使うよと言った言葉を信じて
酒を大量に買ったみたいです。友達の煮物を食べたけど少し甘めでした。
649ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:34 ID:Wm4zdwCp0
日本語で(ry
650ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 19:49:23 ID:N4z0/iiR0
みりんじゃなくても酒と砂糖で代用できるし同じ事だっておしえてあげりゃーいいのに
651ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 20:18:14 ID:yEN/TxlK0
「煮物には酒を使うよ」と言ったのなら
酒を使ってるレシピ本をプレゼントすれば良かったのにーw
652ぱくぱく名無しさん:2007/11/10(土) 10:29:09 ID:ca+oznLfO
川津さんの「あ、おいしい」をブクオフで400円で購入。
料理初心者にはありがたい本でした。
行正り香さんの和食本は私も持ってますが確かに濃い&甘めですね。
値段も可愛くない。
653ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:05 ID:jk8mTYAW0
電通と思うなーちょっと。
関係ないけど「り香」っていう平仮名と漢字の混ぜ書きが変だ。
本名だったら画数にこだわったのかなとか思うけど、源氏名みたいだし
「ら致」「ふ頭」みたいでどうも落ち着かない。
654ぱくぱく名無しさん:2007/11/11(日) 23:49:01 ID:MUAqTJcd0
>647

やっぱりお昼はおべんとう(婦人之友社)
アレンジじゃなくて多めに夕飯のおかずを作って半分フリージング、
後日使うとかのパターンが多いですが繰り回しの手法は参考になります。
何よりレシピが多くてお買い得感あり。
655ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 19:35:22 ID:ewsgskkI0
もっと野菜を食べなくっちゃ (別冊MINE、講談社、1500円) 
は、値段の割に内容が濃くてよかった。 

良い点: レシピ数が多く本も分厚い。 野菜別に載っていて、そのほとんどが
 主菜になる料理なので「○○が沢山あるから、メインで消費したいなー」という時に便利。
 ほうれん草や玉葱なんかのメジャーなものだと10〜14くらいのレシピ。
 明日葉やおかひじきなんかもマイナー野菜でも、2品ずつくらい載ってる。
イマイチな点: メイン重視なので副菜が少ない。  
 肉・魚・卵のどれか+野菜 のパターンが多く、「メインはもう決まってるんだよー」というときには不便。
 煮物、揚げ物、オーブン料理など時間のかかる料理も多い。

いろいろ書いちゃったけど、総合すると良い本だと思います。
656ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 20:51:35 ID:ZZx757nD0
ベターホームから「魔法使いの台所」っぽい本が出たね。
新聞の生活欄で紹介されてたので本屋に見に行ってみたら
魔法使い本でお馴染みの、野菜は洗っておく・ゆでておくなどの処理、
作り置きできるおかずのレシピ、展開料理、ベターホーム講師の
簡単レシピなど。

写真が多くて魔法使い本よりとっつきやすそうな感じ。
657ぱくぱく名無しさん:2007/11/18(日) 21:52:45 ID:GWWR7TPm0
>>656
魔法使いの台所はいい本だったよね。

ベターホーム、おせちの本が欲しかった自分は新刊予告にあった「かんたん美味 お料理歳時記」を
買おうか検討中。
658ぱくぱく名無しさん:2007/11/19(月) 21:04:23 ID:OZL96WNA0
学研の「フリージングおかず百科」は使いやすかった。
フリージングの基本がしっかり書いてあって、
レシピも多いしカロリー表記もある。
うちではこの頃一番活躍している本だ。
659ぱくぱく名無しさん:2007/11/20(火) 23:32:12 ID:jVTOOgXJ0
>656
それって「作っておくと、便利なおかず」ですか?
660ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 10:16:07 ID:hXXaa6mw0
>659
656です。タイトルまで覚えてなかったけど、検索したらそうでした。
個人的には浅生ハルミンのイラストが不要だと思った。
その分もっとレシピや写真をのっけてほしい。
もしくはページ数減らして安くしてほしい。

ハルミンイラスト、ベターホームの担当者の好みらしい。
ちなみにこの担当者、角田光代も好きでベターホームの角田本も担当。
これだけで買う気が萎えた。角田嫌いなので……
読むとしたら図書館で借りて、興味あるレシピ写すだけにする。

制作ブログ↓
ttp://benriokazu.exblog.jp/
661ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 14:05:58 ID:MsgWS4TX0
>検索したらそうでした

実際手に取って中身見てないの?
662659:2007/11/21(水) 15:25:58 ID:Z8zQbqlz0
>660
レスありがとうございました。
リンク貼っておけばよかったです。お手数かけてすみませんでした。
自分も本屋に行ってみてきます。
663ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:34 ID:hXXaa6mw0
660です
>661
本屋で実際に手にとって本の中身は見ていますが
正確なタイトルは覚えてませんでした。
659で本のタイトルを聞かれたので、検索してみて公式ブログで
本の表紙デザインと中身を確認して、659さんお問い合わせの本と
自分が見た本が同じ本のことである、と660に書いたのですが。
664ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 19:00:29 ID:MsgWS4TX0
>>663
を、スマソ!
>検索したらそうでした
ってのは、検索したらその本でしたって意味だったのか〜
意味わからずボケかましたw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4938508974/
これっすね。
自分も図書館行って来ます
665ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 19:07:38 ID:hcoCq9Zz0
>>660>>664
もう個人的に交換日記でもしてくれ。
個人のブログじゃないんだからさ。
666ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 22:01:47 ID:UliZpMoQO
本の情報交換しかしてないと思うが。

自分も気になってた本田からどの本か具体的にわかって、ありがたかったよ
667ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 22:32:04 ID:De+lJl95O
密林で評判が良かったんで、
『ヘルシー&おいしーっ!!産地直伝』と言う本を買ったんだけど
がっかりした。むしろ絶望した!
ブロッコリーにチーズかけて焼いただけとか
ゴボウをめんつゆに漬けただけとか、
エリンギを塩で炒めただけとか…。
こんな食べ方初めて☆ミとか書いた人と、じっくり話し合いたい。
ある意味初めてかも知れないけど、そんな初めては望んでないっす。
目新しい料理本を探してるけど、なかなか無いもんですね。
668ぱくぱく名無しさん:2007/11/27(火) 00:42:21 ID:G9FhQ9sc0
図書館で借りてじっくり吟味してから買うべし。
669ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 19:34:32 ID:3GGZTdct0
ただ材料と手順が書いてあるだけのマニュアル的な料理の本じゃなくて
どうしてこの調味料を加えるのかとか、どうしてこういう下処理をするのかとか
分析的に書いてある料理の本ありませんか?
670ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 21:22:16 ID:Vh+sl79Y0
>>669
「コツの科学」とかその辺のカテゴリの本探してみ
671ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 17:30:21 ID:6elBcDM20
>>670
ありがとうございます!まさに探してた感じの本が見つかりました!
672ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 20:02:02 ID:igZfgVCh0
>>670
私からも、いい情報、ありがとう。
673ぱくぱく名無しさん:2007/12/05(水) 18:29:13 ID:nXlNF7Fl0
いそがしいあなたのホームフリージング
魔法使いの台所―まとめづくりと手早い料理で夕食用意が30分
やっぱりお昼はおべんとう―まとめづくりとフリージングで

このあたりの婦人の友社の本がとても評判がいいようなので買ってみようとおもっています。
魔法使いの台所は必ず買おうと思っているのですが
いそがしいあなたのホームフリージング と やっぱりお昼はおべんとう は
内容的にフリージングについてかなりかぶりますか?
674ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 08:29:07 ID:Kc+CvS5p0
3冊全部持ってます(ブックオフか古本屋で買ったものですが)。
同じ出版社の本なのでやっぱりメニューは多少かぶります。

お弁当本は冷凍可能なものにはレシピに「フ」マーク、
まとめ作りできるものは「ま」マークがついてます。
普段弁当を作るとか、レシピたくさん載ってるのがいいなら弁当本おすすめ。

フリージングは結婚したての頃「これって冷凍可? 冷凍はどうやればいい?」
というときに役立ったが、最近はいろんな料理本(雑誌)に冷凍の話は出てるので
魔法使い本と弁当本でフリージングにはまって来たら買えばいいのではないだろうか。
675674:2007/12/06(木) 16:34:18 ID:Kc+CvS5p0
質問の答えになってないようなので追記。

お弁当本でフリージングにふれているのは
26.27ページの「余分に作ってこまめに冷凍」
その数ページ後で冷凍庫に常備しておくと良いものリスト
最後のほうに一般の人のフリージング活用例の紹介ページ

魔法使い本で冷凍について書いてるページはなく、
個々の材料の説明のとこに「冷凍して云々」書いてある感じ。

フリージング本は肉・魚・野菜・フルーツなど材料別に冷凍できる食材
と冷凍のための処理のしかた、解凍後のレシピ応用例を紹介してます。
676673:2007/12/10(月) 21:39:53 ID:Gm7RG8zt0
>>674-675
詳しいレスをありがとうございました!非常に参考になります。
とりあえず魔法使いの台所を購入しました。
買ってきた野菜に一手間だけかけて保存して、料理するときらくちんというのを
実践したいと思います。

お弁当の本とフリージングの本については、お弁当の本を買ってみようと思います。
フリージングについては2chのまとめサイトなどもいろいろありますし、
自分の場合お弁当のレシピを増やすことの方が優先順位が高いように思いますので。

どうもありがとうございました。
677ぱくぱく名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:31 ID:ohlrXfEO0
このスレ読んで「うちごはん日記」を買ってみた。
分量も何も書いていないけど目分量で気楽にさっと作れるレシピがたくさんあって
すごく参考になる。
読んでるだけでも面白いよ。

私のおすすめは
「毎日使える!材料別副菜時点」(別冊NHKきょうの料理)
メインは決まったけど、あとはどうしよう…と悩むことがなくなった。
本題通りまさに毎日使ってるお気に入りの本。
678ぱくぱく名無しさん:2007/12/25(火) 16:33:42 ID:OE5C4TXa0
 池波正太郎『食卓の情景』より

 近ごろ、暮しの手帖社で発行した『おそうざいふう外国料理』なる一冊は、まことに行きとどいた家庭
料理書で、つくづく感心した。
 村上信夫、戦美僕、常原久弥の三氏が指導した、味も色彩も豊かな百六十余におよぶ料理のつくり
方を説明する文章を決定稿にするため、料理をつくりなれない同社の編集部員をわざと起用して、料
理を何度もつくらせて見るのだそうである。
   中略
いずれも、文章に書いたとおりにつくってゆけば、
「カラー写真と説明の味わいとに、すこしも狂わぬものができる」
 と、家人はいった。
679ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 16:46:46 ID:xn+9Cyer0
来年から社会人となり一人暮らしをします。
料理経験が皆無の男なので本の購入を考えています。
このスレ読んで一冊は「お料理一年生」に決めました。
もう一冊を「お料理二年生」にするか、「ひとり分の料理」にするか迷ってます。
どちらの方が良いと思いますか?
680ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 17:59:11 ID:t8fiQxGZ0
迷うくらいなら二冊とも買えばいいのに。
そんなに高い買い物でもないし。
どっちも役に立つと思うよ。
681ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 21:36:51 ID:mkyv7chS0
魔法使いの台所、忙しいあなたのホームフリージング、 私も持ってます。
あと、同じ出版社の「べんりな常備菜」も使えますね。

辻クッキング料理ブックの「わが家の味全集」は母の代から利用してます。
デミグラスを作る代わりにソースとケチャップで・・・みたいなところ(つまり本格派ではない)があるけど、
ウチではこれで十分かな。
当たり外れなくそれなりのものが作れる。

ここに書き込んだのは初めてですが、理由は嬉しいことがあったから。
アマゾンの古書で、ずっと探していた本をついに見つけた。
7000円近くした・・・以前捨ててしまってから、悔やんで悔やんで探し続けてたの。
家庭料理なのにラーメンの打ち方まで載っているんです。
届くのが楽しみ!
皆さんにもそんな「赤い糸で結ばれてる」料理本がきっとあると思います。
682ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 00:38:27 ID:DkOy/Xfo0
>>680
確かに2冊だけに拘る必要はないんですよね…
まずは立ち読みして食べたい料理の多い方を先に買ってみようと思います。
683ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 14:40:09 ID:vHEzr1IlO
>>679
もう見てないかな?
ベターホームのも勿論いいけれど
気軽に始められそうなのは
オレンジページの基本シリーズ。
値段も安いからチェックしてみては?
684ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 14:42:07 ID:vHEzr1IlO
あ、読み返したら
>>75でオレンジページの事が出てたね。
685ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 10:49:06 ID:d7RDVono0
>>679
オレンジページの「男子厨房に入る」シリーズから、
「料理の基本」って本が来週発売されるよ。
686ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 19:05:18 ID:gIf3wBAW0
本そのものの話ではないけど、
見ながら調理する際のブックスタンド代わりに自在定規
(ぐにゃぐにゃ曲げられる棒状の定規)が重宝してる。開いたところに載せる。
目盛りの精度は関係ないので100円ショップのでもおk。
専用のブックスタンドと違い非使用時に場所ふさぎじゃないのもいい。

バインダー式の本ならそんなのモノも必要ないけどね。
687ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 23:33:32 ID:pCFJICwc0
>>686
あ、それいいかも買ってみる
688ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 01:05:00 ID:dIoJk3yO0
いま私は主婦ながら旦那に内緒でこそこそへそくりをためています。

¥24320(2007/11)
\38403(2007/12)
\22650(2008/1/15まで)

いまのところこれぐらい♪・・とっても助かっています。

わたしがどうやってこれだけの額を稼いだのか・・気になりますか??

http://tinyurl.com/2boko2
689ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 15:03:42 ID:s1n++RnU0
>>75
彼女から料理を覚えて欲しいと言われたので
今度参考にさせてもらいます。
690ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 21:52:40 ID:aWqinBTOO
果物の切り方を知りたいのですが近くの本屋に売ってませんでした(´д`)

調べたところ「フルーツカットと盛り合わせのテクニック」と「フルーツカットテクニック完全保存版」がありました。 


取り合わせになるので内容解説を見ただけではよくわかりませんでした


どちらがわかりやすいかなど知っている方いませんか??
691ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 22:50:02 ID:AVcmR7ELO
光文社から辻調編集で出てる「プロの隠し技」
レシピじゃなくて文庫で、ひと手間が載ってて( ・∀・)つヘェーもあるのでお気に入り。暇潰しに良い。
佐藤魚水監修の「魚の旨さを味わいつくす」
これも文庫だけど魚の特徴と調理が書かれてて面白いです。
マニアックな気もするが家庭料理を楽しみたいならお勧め
692ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 21:05:00 ID:Bqmbasdy0
日々の献立作りに役立つ本はないですか?
メイン・主菜・副菜の組み立て方がよくわかりませんorz
693ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 22:21:55 ID:aMKEAnwa0
>>692
「一週間の献立」や「毎日のおかず」みたいなテーマになってる本を
本屋で探して幾つか見比べてみたらどうかな。
きっちりその通りに作らなくても、暇な時にちょっと眺めたりしているうちに
「こういう料理にはこんな副菜を組み合わせるといいのかな」みたいな感じで
なんとなく参考になってくるよ。

それと、自分はレシピの検索サイトも良く利用してる。
サイトによってはメインのレシピにオススメの副菜のレシピにリンクを貼ってあったりするし
冷蔵庫にある物で副菜を作りたい時なんかの材料検索は便利。
694ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 01:18:32 ID:FGpNabqe0
栄養と料理の1月号7月号の付録が勉強になったんだけどね。
何とか手帳に変わっちゃったのが悲しい(つД`)
695ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 16:10:59 ID:dtkp9VpJ0
>>690
まだここ見てますでしょうか…調べてみたら他にもこんな本がありましたよ。
「フルーツを楽しむ カッティングとデザート」
ttp://www.shibatashoten.jp/SHOP/105720000.html

実際どの本が判りやすいのかは私にも判断しかねるところですが(すみません)
でも上記サイトによると難易度は低めのようですので比較的わかりやすいのでは
696ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:46 ID:lRF1UJX+0
男子厨房に入るの「料理の基本」買った方いますか?
料理した事ないんですが、発売したばかりだという事で、
ちょうど良いかなぁ〜と思っているんですが
697ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:51 ID:T+7YU685O
ESSEのやりくりおかずと節約献立
698ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 18:16:21 ID:pdr0bwpv0
この前、評判だった「お料理一年生」を
amazonで買ったのですが、失敗でした・・・
とにかく、簡単に作れるその場凌ぎの料理みたいなモノが
作りたかったので、こんな基礎知識には興味ないっていうか・・
なんかお勧めありませんかね?
699ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:34 ID:5SNEJOk40
>>698
お料理一年生は基礎を勉強したい人向けだよね。教科書みたいな感じ。

その場しのぎ、今ある食材で…っていうのなら
学研の「おかず応援団」シリーズは?
700ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 23:42:47 ID:yn4bOIVx0
>>698
そんなあなたに「こうちゃんの簡単料理レシピ」なのでは。。。
701ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 06:50:40 ID:Yf2yfl8j0
「スローな手作り調味料」林 弘子

普通に、偏りなく何にでも使える。
写真がないのでそこそこやる人向けだと思うが
ここに載ってるものをいくつか作ってみたが
非常につぶしがきいて良い。

おすすめはウスターソース。
鉄火味噌もうまい。
702ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 09:06:30 ID:Hx3gJ9Oa0
こうちゃんのは味が濃い目だから好き嫌い別れるねw
703ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 09:26:32 ID:9GM2ubya0
>>698
そういう人は「簡単○○」とか「スピード」「手間なし」みたいなキーワードの入ってる
本を探すといい。
上がってる以外だとオレンジページの「ワンツーレシピ」とかは?
後、奥園レシピ系。
704ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 09:55:50 ID:Wov6KnR80
>>698
そういうのは本よりもネットがいいよ。
既婚女性板の「すぴーどめぬー」スレ(まとめサイトもある)や
料理板レシピ板、一人暮らし関係の板の料理スレなど見てみたら?
「漢の料理」スレ、生活全般板にあったけど今はどうなのかな。
自分は作ったことないけど、手軽そうで楽しそうだったのでよく見てた。

既婚女性は、結婚してない人でもROMだけなら大丈夫だし、結構役立つよ。
705ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 13:25:07 ID:VeyfRi3D0
>>702
どうせ味が濃いなら、ケンタロウのほうがいいな。
706ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:30 ID:sIi/BE0H0
別冊エッセの「いちばんおいしいおかず」
本格派ではないけれど基本からひとひねりした感じのレシピが多いので
レパートリーを増やしたい時によく見ます
今のところ全ておいしいです

実家にある昔の無水鍋の料理本が好きだったな
30年くらい前の雑誌付録本の手順写真には今でも萌えます
707ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 09:36:01 ID:Ai+M275LO
あげ
708ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 23:32:58 ID:LejFVxtF0
学生時代からの友達が結婚することになったので、ご祝儀と別に料理の本を
何冊かプレゼントすることにしたのですが、どんな本がいいでしょうか?

彼女はひとり暮らし暦が長い割に自炊していなかったのであまり料理は経験がない
と思います。
弁当やお菓子を作るタイプではないですが、今は料理に興味が出ているようです。
「百科」や「事典」のような分厚い本よりも、1000円台くらいのものを組み合わせて
と思っています。
一冊はウー・ウェンの「大好きな炒めもの」を考えています。
あとオレンジページの「男のイタリアン」あたりもとっつきやすいかなと…

709ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:33 ID:PFFYuRB50
>>708
「2人分のレシピ」みたいなヤツはどうだろう。
いろんな出版社から出てるとは思うんだけど、これまであまり料理してなかったのなら
夫婦二人の食事の目安になると思う。
710ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 02:26:12 ID:FPhdxcsX0
春から社会人で一人暮らしなんですが
料理も出来るようになりたいと思い今実家で修行中です

仕事から帰ってきてでも一品くらいずつはレパートリーも増やして行きたいんです
そういう人向けの本ってありませんでしょうか?
711ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 23:31:51 ID:9hOa9W+j0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008030600994
2008/03/06-21:17 丸元淑生氏死去(作家、料理研究家)

丸元 淑生氏(まるもと・よしお=作家、料理研究家)6日午前10時43分、
食道がんのため神奈川県平塚市の病院で死去、74歳。大分県出身。
葬儀・告別式は9日午後0時30分から平塚市明石町25の1のサカエヤ・ホールで。喪主は妻早苗(さなえ)さん。

女性週刊誌や健康雑誌の編集長を経て作家に。
「秋月へ」などで3回芥川賞候補に、「鳥はうたって残る」で直木賞候補になる。
その後、「丸元淑生のシステム料理学」「何を食べるべきか」など、
素材本来の栄養素を生かす料理法を提唱し、多くの著書を執筆した。(了)
自宅住所は非公表

712ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 00:33:04 ID:yBaHiU560
最近ちょうど丸元様にハマってたとこでした。
ご冥福をお祈りします。

しかし、これだけ科学的に体によい食を研究し、
実践してきた人でも普通に普通な歳で死ぬのね。
ま、そんなものか。
713ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 02:41:58 ID:xbaIYSn50
>>710
一度このスレを最初から読んでみたらどうだろう?
いろいろ基本的な初心者向けの本の話が多く語られてますよ。
>>710さんが何か本を購入されて「初心者でも良かったよ」
「美味しかったよ」な本が見つかれば是非紹介して下さいね♪
714ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 06:39:34 ID:4b9pEcu90
>>711
身体に良い食事法を実践してた人が、食堂ガンか…
715ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 07:05:33 ID:4b9pEcu90
食堂じゃなくて食道だな。間違えた。
716ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 11:47:50 ID:HPKTTPMq0
病気にならない生き方、の人ガンにならねぇかなぁ
717ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 13:51:21 ID:JpILk+dj0
>>711
この人の本一冊だけ持ってるわ。ご冥福をお祈りします。
718ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:48 ID:ioF+hq890
>>710
まるっきり料理の知識がないのであれば
まずはベターホームのお料理1、2年生や
はじめての〜なんて頭書きのある本を買うのがよいと思うし
調理の最低知識はあるのであれば
各社から出てるちょっとぶ厚めの1500円から2500円程度の
メニュー豊富な本を1冊買うのがいいと思う。
後者だと主婦の友社の365日シリーズや学研の応援団シリーズ
レタスクラブのおかず365日シリーズ
世界文化社やブティック社、小学館など各社から出版されています。
TVだと3分クッキング、NHKのきょうの料理
上沼恵美子のおしゃべりクッキングの総集編本なんかもありますよ。
自炊の長続きのコツは無理をしないことだと思いますよー
がんばってね。
719ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 23:01:57 ID:bW0SK4QG0
>>710
今日の料理ビギナーズお薦め。
720ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 06:18:29 ID:2YY+zTr00
最近ココも過疎化してきましたね・・・
住人の皆さん新しく買われたレシピ本何かありませんか?
私は買ってるんだけどイマイチな本ばかりでお奨め情報として書ける本がありません。
良かったら最近購入されたお奨め本紹介して下さい。
721ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 14:30:00 ID:EKSvP7L4O
へっへっへっ…
今日初めて料理(肉ジャガ)を本見ながら作ったんだぜ?
材料1人分でだし2人分だったからめっちゃしょっぱかったぜ?
なんか具合わりぃ…
722ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 17:51:13 ID:HasVd9VOO
お薦めの料理専門用語のイタリア語の本教えてください
723ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 04:58:07 ID:uwRkHzWx0
>>722
ここはレシピ本のスレだからイタリア語の料理用語の辞書なんかは
他のスレ(学問・文系?)あたりで聞いた方がいいよ。
724ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 15:16:53 ID:wUY6iRgd0
製菓はだめ?
725ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 17:39:55 ID:zjsQNQQ40
だめじゃないけど製菓板があるからそっちの方が確実なんじゃないかな?

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1186182669/
726710:2008/03/12(水) 18:58:34 ID:UpFx7yl70
>>713
ありがとうございます。
読んでみたことで購入する本が絞れました。

>>718
ありがとうございます。
知りたい情報が詰まっていそうな「お料理一年生」と「一人分の料理」を購入することにしました。
二年生がamazonに無かったので今回は買わなかったのですが、
こちらに掲載のレシピは凝った調理法なんでしょうか、それとも手軽なほうでしょうか。
あまりに本格的で味に凝り過ぎた料理をする必要は無いので迷っています。

>>719
ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
727ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 22:14:05 ID:Ky56AeIB0
>726
718じゃないけど、まずは一年生本でベターホーム流の料理のやり方に
慣れてみてはどうか。二年生は(もう手元にないけど)家庭料理でよくある
定番料理が並んでいて、そんなに本格的なのはなかったと思う。

ベターホームのレシピが好きならそれもいいけど、個人的には色んな
会社(料理研究家)の本を試してみるのもいいと思う。
この季節、新生活始める人向けに一人暮らし向け料理本が本屋に並ぶから
見た目でもレシピでも好みのものを買ってみたら?
巻末か目次に材料別索引があると便利だよ。
728ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 06:57:19 ID:0WO8P3D40
本当に料理初心者だった頃は、
どんな本買っても、本の通りに作れば必ずおいしくなるだろうという思い込みがあったな。
本によってかなりの差があるって事を知ったので、
自分に合わない系統の本はブックオフ行きになった。
729ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 19:47:59 ID:qFy0xuofO
古臭いし写真もないし、白黒だけど、辻調の『プロの隠し技』の
シリーズが結構いい。
730ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 04:08:18 ID:HiTHioBv0
「今日のごはんは」の姉妹本の「毎日のごはん」てどうだろう
731ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 08:48:34 ID:9gG63UEo0
「今日のおかず」と「毎日のおかず」は姉妹
732ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 01:42:49 ID:RggHjAm/0
「ごちそうさまがききたくて」と「もう一度ごち(ry
733ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 21:18:08 ID:Oa15sFZl0
初級
中級
上級
で、買うべきリスト作ってよ
734ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 08:21:52 ID:TAFVuCby0
>>733
やだね
頼み方もシラねえヴァカは自分で勝手に作っとけ
735ぱくぱく名無しさん:2008/04/05(土) 22:06:22 ID:FhqBERYd0
丸元氏のスレがいつの間にか落ちてるなあと思ったら、食道ガン・・・
健康料理本のパイオニアだったのにな。氏の本参考にして肉料理減らしてたけど
どうなんだろうな。
736ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 17:13:26 ID:ksE59ZAa0
初級中級上級とはわけられないでしょ。
強いて言えば
手抜き、普通、きっちり
の三段階かな。

手抜き:こうちゃん、勝代親子、オレンジページ系とか?知らんけど。
普通:山本麗子、栗原はるみ、有元葉子あたりかな。
きっちり:ベターホーム、婦人の友、辰巳芳子?異論がありそうw

あとは、もっとこだわりのプロのレシピの本もあるね。
専門書に近くなっちゃうけど。
737ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:47 ID:1HcoBg1m0
☆15分で!プロ級おかず(千趣会)
 良い所・・・本当に短時間でできる。なのに美味しい。
 悪い所・・・たまにプロ仕様の馴染みのない調味料が書かれてあったり。

☆常備菜(婦人之友社)
 良い所・・・とにかく常備菜が盛りだくさん(趣向を変えて色んな常備菜を備えておける)
      お弁当の準備としてもいいかも。
 悪い所・・・しいてあげるなら、いわゆるおばんざい(和食)系の常備菜が多い。

上記二つはいくつか買った料理本の中でも特によかったです。
738ぱくぱく名無しさん:2008/04/07(月) 22:56:41 ID:R42DZIyX0
魚柄とか丸元読むと料理観が変わるので一冊くらい読んどくといいかも。
魚柄なら台所リストラ術、丸元ならシステム料理学かクックブック。
どれも文庫でブックオフの百円コーナーによく置いてある。
739ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 00:16:15 ID:Va6W9B8L0
大豆もやしとか良く作ったっけ
740ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 14:53:05 ID:G/RSs6U8O
洋食の本当に初心者のための料理本でオススメありますか?
予算は30kです。
741ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 14:54:10 ID:G/RSs6U8O
間違えた!
3kです…
742ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 14:58:13 ID:FrIoLPzT0
「はじめての洋食」ってナツメ社の本なんかいいんじゃないかと思う
743ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 11:52:39 ID:+86PepyD0
中華料理の本をさがしてます。
とにかくおいしくて、比較的、家にある材料で作れる美味しい本をさがしているんですが。
実は、ウーウェンさんか、山本麗子さんの中華料理のどちらかにしようと思っています。
本はまだ決めてないんですが、どちらもけっこう手軽に作れる本が多そうですが、
正直どちらのほうがおいしいんでしょうか?(それぞれの好みはあるでしょうが)
ちなみに自分の味の好みは濃すぎず、薄すぎず、だけど味はしっかりついてるという
感じで、好きな味の料理人は有元葉子、行正り香、パンツェッタ貴久子さん。です。
おしゃれっぽいから、好きというより味が好みで好きです。
あとは昔の「今日の料理」をたまに使っています。
味重視派です。
もしよかったら、アドバイスお願いします。

744ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 14:15:40 ID:XkXlHYJe0
「新・中国料理」 相川方 女子栄養大学出版部
家庭料理で調味料も一般的(酒醸とか中国たまりとか使わない)
メニューが多い(247種)
レシピが丁寧
欠点は専門的な料理は載ってない、古い(初版昭和55年)、安くない(3k)
745ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 00:38:54 ID:o4drAea30
村上祥子さんの「バランスひとりごはん」を買ってしばらくたちました。
材料のまとめ買いや少ない材料の献立が大変気に入っています。
ですが、初心者であり電子レンジを持っていないので、調理に電子レンジを
使う献立にどう回避しようかと頭を悩ましています。

ひとり(ふたり)分量、1週間まとめ買い、電子レンジを(極力)使わない。

この条件で、おすすめはありますでしょうか。

30代、男。
746ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 01:53:25 ID:wegg20sM0
丸元のシステム自炊法(中公文庫)
747ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 11:21:59 ID:enwzrYkN0
>>744
確かに大分古いですが、図書館で探せばありそうですね。
レシピが丁寧なのは不器用な自分にはありがたいです。
わざわざありがとうございます(^0^)
748745:2008/04/13(日) 08:55:32 ID:ep9aLirz0
>>746 ありがとうございます。読んでみます。

749ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 18:32:08 ID:hvR9d+HO0
杉本彩のレシピ本買った人いますか?
何の作り方が載ってるのかだけでも知りたい
手間がかかってもおいしい奴だったら欲しいんだけど。
ここじゃなくて芸能板のほうがいいのかな?
750ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 11:04:05 ID:uVFm8alC0
↑自己完結しました。
鶏肉のビール煮とかカレーシチューとかでした。
グラタンとかが見たかったのに・・・・。とりあえず今回はいいや。
751ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 21:41:45 ID:XY4BE8qw0
幼稚園のお弁当が始まります。
何かいい本ありますか?
752ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 10:30:10 ID:ciX7GkI50
>>751
子供向けの本じゃなけど婦人之友社のお弁当本。
キャラ弁とか作りたいならおすすめしないけど。
753ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 22:41:22 ID:T5NOeG4yO
ヤミーさんのシリーズってどう?
3冊位ならんでたけど、実際に活用してる方いませんか?
754ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 01:43:45 ID:ss3b+xG90
このスレに洗脳されてカツ代の本を買ってしまった…
755ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 11:28:05 ID:OUGqtXCN0
そういやカツ代って病気どうなったんだろうね
756ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 03:05:08 ID:RowGDtvE0
高山なおみさん&アノニマスタジオの本は価値ありですか?最近書店で目立ちます。
本当に売れているのでしょうか。おいしいのでしょうか。
757ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 12:55:31 ID:gvPLI4vMO
>>753
ノシ
時間ない時なんかに、なかなか使えるよ
ただ元のレシピ通りだと味がぼやけた感じのが多い
自分で適当に調味料足したり分量かえたり出来る人なら、
意外と活用できちゃう本だと思います
758ぱくぱく名無しさん:2008/04/25(金) 01:23:11 ID:3NXSa4pW0
>>757
面白いのが多いんだけど初心者向きでは無いよね。
ある程度基礎がわかってる人向きっぽいと思った。
759ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 16:00:26 ID:LPBUrPoU0
魚柄の文庫買ったけど
くだらないダジャレやら、妙に説教臭い部分が鼻についてオレには合わなかった
760ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 06:54:40 ID:YLJlXHnI0
料理はある程度するのですが、焼きに関してはすごく苦手です。
フライパンの暖め方、油のなじませ方などの基本の「き」が載っているような本で
お勧めはありますか?
761ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 09:23:29 ID:kFsOSR7lO
とくダネ!西健一郎の『日本のおかず』が特集されてたけど読んだ人います?
762ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 21:48:12 ID:CM2yhRn60
>>760
「今日の料理ビギナーズ」のテキストがわりと細かい気がする。
片面強火で○分弱火で○秒とか目安なんかも書いてあるし

フライパンなんかは材質によってもコツや使い方が若干変わるから
質問スレとかで聞いてみるのもいいと思うよ。
763ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 02:22:12 ID:2CX47XL70
奥園壽子さんの本、本当においしいですか?
時間が短縮できる方法や乾物使いの技はとても参考になります。
でも、味は、何かが足りない、はっきり言っておいしくはない。コクがでない、
というのが彼女のレシピ試して思ったこと。
関西出身の先生だから、薄味で、これでOKということなのでしょうか。
そのとおりに作ると、
グッが賞賛の化学調味料的な調味料が使いたくなります

764ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 07:50:02 ID:H0RvhH4o0
>>763は周りの人がみんなおいしい!といったらそれで納得するのか?

誰のレシピだって自分がイマイチだと思うならその人のレシピは
自分の好みではないだけなんだから、自分の好きな味に
アレンジするなりなんなりすればいいだけの話。
765ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 11:24:40 ID:45QrpFozO
>>761
アマゾンのランキングで1位になってるね。ポチろうか悩み中。
766ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 11:35:41 ID:Ilw9YpCB0
奥薗さんはまさに手法がウリな気がする。
初期の本はレシピがおまけっぽいし、
わかりやすいからレシピのスタイルをとるように
なったんじゃないかな
結局ひとつのやり方でみんな解決!ってことは
ないと思う
親の味だって不満あるとこあるっしょ
767ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 02:02:55 ID:7YMfVdMx0
結局奥園賞賛ってことか
768ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 07:06:03 ID:YLonbA4OO
一人分の分量で載ってる本があれば売れると思うんだがなあ
769ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 12:29:00 ID:HgORNlQ40
奥園は笑顔が怖い
770ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 14:26:30 ID:Ic5jhcE6O
>>760

お料理一年生がいいとおもうよ
771ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 02:40:19 ID:FxJ5FGtZ0
奥園、モデルだったって本当?、昔
772ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 02:57:32 ID:jvIZlv6l0
無国籍料理はどなたが参考になりますか。シンプルなレシピがいいです。
なかには、おしゃれっぽくしようと妙に気張っている人がいますが
そういうのは、もういいかな、と。
単純に、スパイスやハーブがいかせるレシピ探してます
773ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 14:07:37 ID:rziikk2i0
>>772
高山なおみさんの本、いいです。
「のんびり作るおいしい料理」が幅広く入りやすいかな。
おしゃれ風にとらえてるファンの人も多いけど
高山さんのは結構大雑把でワイルドな仕上がり(もちろんおいしい)。
自分はナンプラーの使い方もこれで知った。

ヤミーさんの本もスパイスの使い方が面白いです。
774ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 01:58:56 ID:PIM+3NQj0
高山なおみさん、好きです。
でも、分量はあえて適当の方がおいしくなります。
ご本人もそう提唱してますよね、きっちりではなく、と。
食材も調味料もシンプルで、何回作ってもあきないし、かんたん。
すぐ酔っぱらっちゃうらしいですけど、日記みると。
ま、いいか。ライフスタイルまで売ってる人よりは
775ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 15:22:24 ID:5yleBZl/0
高山なおみも十分ライフスタイルで打ってるよ
あえて適当が美味しいと公言するレシピってどうよ
776ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 19:20:36 ID:BeVselbH0
いい悪いはともかく
高山なおみこそライフスタイルで売ってる代表みたいだと思うけど
777ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 02:32:41 ID:IKgxJBIe0
そのライフスタイルがおしゃれというより
貧乏っぽい質素な感じ、アジア漂流なテイストだからいいんでは?
やたらとキッチングッズ充実していて、プロデュースまでしている人とか、
とんでもなくだだっぴろいキッチンですんごい火力のコンロでお手軽レシピを
提唱している人、
市販のダシ醤油とかでお手軽さを歌っている人よりは、
この人のレシピのほうが信頼できるしおいしいです。
と、私は、そう思います。

778ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 10:00:58 ID:WBNvJIJK0
>>772
そういう質問の趣旨だと好き嫌いはともかく
高山なおみの名前が挙がっちゃうのかなと思う
あと、kuu繋がりで枝本なほみさんとかさ。
高山さんの本は最新刊で「おかずとご飯の本」が出てる。
あと、渡辺有子さんの「アジアの調味料でいつものごはん」
タイトル通りアジアン調味料を使ったレシピが色々ある。
それから長尾智子さんの「デイリーフード」
他の本ではあまり見ないスパイスやハーブを使ったレシピがあります。
一番お手軽なのはヤミーさんの3 step cookingかな。
779ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 11:23:26 ID:kfue/xaR0
長尾さんのはスタイリングはもちろんだけど、作りが"おしゃれぽい"気がする。
実力派の長尾さんがおしゃれぽくしようとしてるとは思ってないけどね。
無国籍料理ってのはどういうものなのか、わからなくなってきたわw。
780ぱくぱく名無しさん:2008/05/06(火) 22:22:52 ID:i2ETNwPo0
アロマ&ハーブティーならハーブのお店
http://realmarket.jp/myherb/
781ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 02:50:24 ID:wEagXNVY0
高山さんのアシスタントだったしおりちゃんの本はどうでしょうか。
手作りで味噌、はちょっとやり過ぎかな。ライフスタイルとしてはいいけど
コラムで十分。ここまではやらないって、いくらファンでも
782ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 03:09:11 ID:F0VK4FEf0
流れぶったぎりけど…。

紹介されてないのが意外だったので。

今日からおいしく洋食のシンプルルール/水島弘史
が最近買った料理本では一番良かった。

・火加減
・包丁の使い方
・塩加減

3つのシンプルルールっていう法則がほぼすべて。
目から鱗が落ちました。

肉ってのは煙でるくらいに強火で表面を焼き固めるもんだって考えてる人はぜひ読んでほしい。

載ってる料理自体は簡単なものが多いけど。
火加減、包丁の使い方、塩加減のシンプルルールについての話だけでも元が取れる。


筆者は前にためしてガッテンにでてたフレンチのシェフ。
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071121.html
783ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 13:42:47 ID:gNtkameK0
ヤミーさんの3 step cookingを買って何品か作ったけど、
あまり美味しくない・・・
てんきちさんや、彼ごはんの人とかもそうだけど、
ククパと変わらないと言うか・・・ なんで売れてるんだろう。
784ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 18:37:40 ID:f1YsjjxfO
前レス読んだ?
あのレシピは簡単で早いから評判良いんだよ
味は重視されてないw
自分で勝手に加味出来るくらいの知識?経験?があれば、
それなりに美味しくなって便利な本だという感じじゃないの?
あまり見ないレシピも多いし
簡単にするためにスパイスや材料を減らしてたりするし
ギリギリまで工程省いてるから、自分でそこを補う
ちょっと補っても他レシピよりは早いし楽だw
ただパン類はそのままで美味しい物も多かった
ナンやチャパティはよく作るよ
785ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 00:29:57 ID:GvElEO/S0
そうそう、ヤミーさんのは世界の料理を自分でアレンジする面白さもあるな。
786ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 10:45:03 ID:XKGHY9LyO
そうだね…なんかシンプルすぎるというか物足りない味なだけに、
好きなようにアレンジしやすい所がいいなーと思ってる>ヤミーさん
前の方にもあったけど意外に初心者より中級者向けだよね。
787ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 19:37:53 ID:aUJYAdJX0
googleの書籍検索でいいのない?
確かめてないけど、これなんかは全ページ公開しているような
ttp://books.google.co.jp/books?id=B_zEZaVkaQEC&pg=PT19&dq=%E6%96%99%E7%90%86&as_brr=3&ei=xSckSN2WLouKtAP94Yy1DQ&sig=_HHaeGmplIPVJLH-Iyosg-OHNVM
788787:2008/05/09(金) 19:40:05 ID:aUJYAdJX0
そうでもなかったな
789ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 03:26:37 ID:dk6GjUot0
やみーさんてだれ?
どんな雑誌で有名なの?
系統としてはどんな料理研究家と同じグループですか。
すみません、本当に知らなくて、ここのスレで名前を知りました。
790ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 04:15:06 ID:2/piuv6V0
過去ログ嫁
>>783を参考にググればわかるだろ
791ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 08:22:08 ID:LAnQeqZzO
少しくらい自分でぐぐればいいのに…
792ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 01:38:35 ID:mysbUbkx0
で、ぐぐるほどの価値あり?レシピ。
793ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 02:02:16 ID:6RDaMzwq0
>>792
>>783-786を読んで自分で判断しましょう
794ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:52 ID:hTQdTiRFO
ぐぐるかどうかすら、自分で決められないなんて…阿呆すぎる。
何読んでも美味い料理なんて作れそうにないね。
795ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 01:38:56 ID:FudiXjau0
っていう人は美味しい料理作れるんだー、いいな
796ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 01:40:53 ID:SKiNUQAL0
>>789=792=795は何のためにこのスレにいるんだろう?
797ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 02:04:33 ID:FudiXjau0
ケンタロウさんの本ではどれがおすすめ?
798ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 02:04:38 ID:JpZJ9/RU0
豚ぎりですいません
野崎洋光さんの本を図書館で見て気に入った
のですが、他に何かおすすめがあれば教えて
欲しいです
ちなみに私が読んだのは「はじめての料理」です

アマゾンでは味付けの本が人気みたいですが、
「はじめての…」のように下拵えなど、
ひと手間を紹介した本の方が気になります
すごい著作多いので、何か知ってる方
よろしくお願いします
799ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 04:38:24 ID:sSmfuV4Q0
>>798
持ってるよ
「土鍋ごはんの炊き方」「日本料理の基礎技術」「素材の味を食べる」「魚料理」「野菜料理」
くらいかな。
薄い本は薄いなり、厚い本は厚いなりにすごくためになります。
ただ俺の持ってる本が家庭向きかといわれたらどうだろ。
でもすごい人だと思います。
個人的に”料理研究家”の本は敬遠するので参考になるかどうかわかりませんが。
800ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 08:33:38 ID:b1FW3lTK0
西健一郎さんの「日本のおかず」
野崎洋光さんの「分とく山」の切り身で魚料理
を、購入しました。
どちらも良かったと思います。
「日本のおかず」は文章も素敵だし、旬の物を食べる事の大切さや
だしをとる必要のある物とそうでない物等を教えてくれます。
「分とく山」の・・・は、ワンパターンになりそうな切り身魚のレパートリーが増えたし、
四季ごとの前盛り野菜も載っていて、初心者の私にはとてもためになりました。



801ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 13:15:29 ID:8QFHPVkG0
ケンタロウの本を手にとって思った。
「メシ食うときは帽子とれ」
802ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 21:31:37 ID:a8Rq8QWh0
798です。
799さん、ありがとうございます。そのラインナップはけっこうプロっぽいですね。
土鍋で米を炊くのは興味あるし、どれでも外しがないっぽいですね。 参考になりました。

レシピより、調理をするときのコツを知りたい場合はどんな本がいいのかな?
amazonでは有元さんが人気高いみたいですが、このスレでは評価どうですか?
調理法でも参考になりますか?
後半教えてチャンですいません。
803ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 23:40:45 ID:edNCuXGH0
有元さんは調理法で参考にならない気がするなぁ。
804ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 00:47:41 ID:cKRcRwDV0
>>801
「料理を作るときも帽子はとれ」と、いつも思う。
清潔感のない料理研究家ケンタロウ
805ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 01:17:15 ID:3bbJntpx0
有元さん参考になりませんか。。。
「素材を活かした料理法がイイ」ってブックレビューで
書いてる人が多いから、ひょっとして参考になるかと思ったんですが。

自分が読んだ範囲の有元さん本は、何でもペペロンチーノにするような
内容が多かったんで、ひっかかってはいたんですよね。
806ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 01:55:59 ID:rKArIj8G0
ガイシュツですが
栗原の「ごちそうさま〜」「もういちど ごちそうさま〜」はハズレなし
「日曜日のお楽しみメニュー20 」も個人的に気に入ってる

あと堀井和子の「朝食の本」「パンの本」「お菓子の本」

あと最近のヒットは
丸山久美「スペインから届いた、ほっとやさしいレシピ」
↑材料がそろえやすく、シンプル
807799:2008/05/14(水) 04:02:30 ID:43QYeAhR0
>>802
有元さんの本は持ってないからわかんないです。
調理のコツの本、持ってるのでいくつか。
・かまぼこはなぜ11ミリで切るとうまいのか/北折一
 ためしてガッテンの本です。読みやすいしなるほどと思う所多いです。おすすめ。
・新・中国料理/相川方
 前にも誰かに勧めたのですが巻末の”目で見る調理のポイント”や”調味パーセント”等は結構万能
・新装版「こつ」の科学/杉田浩一
 初版は1971年。最近新装されました。ためになりますがこのあたりになると”教科書”
・料理通信6月号
 今月号です。少しですがパスタやサラダなんかのちょっとしたポイントが載ってます。
・調理の基本大図鑑
 non-noの本を持ってないので比較は出来ませんが個人的にはこの本1冊でかなり事足りると思います。
 ただ、図鑑というだけあって厚い(727p)安くない(\7800)

今読んでる本
フランス料理の「なぞ」を解く/エルヴェ・ティス
もコツを科学的に解いて応用できます系ですがさすがに家向きじゃないですね。
808ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 10:25:01 ID:zr13g6na0
ケンタロウは料理もファッションの一部として捉えてるような気がする。

・腕や指にアクセサリー類を付けてる(時計も含む)
・爪が長くてマニキュアしてる
・調理中に髪を弄る

こんな感じで調理の場に出てくる人は信用しねぇ。
809ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 01:53:02 ID:77rQIgJp0
798で802です。

詳しくありがとうございます!
ガッテンは盲点でした。 中国料理の本は、炒め物が苦手なので参考になりそうです。
こつの科学は前からこのスレでもお薦めみたいですね。教科書みたい…ということは
料理の手順というより知識がメインということ?ですか?

non-noは「和食大百科」という(基本百科ではなく)本をたまたま今日読みました。
かなり細かく、詳しく書いてあったのでちょっとレビューしますと、レシピと一緒に
コツやポイントが書いてあって、分類は野菜、肉というカテゴリから煮る、焼く
などでさらに細かく分かれ、調味料や懐石というジャンルで別にくくられたページも
ありました。索引は「お弁当向き」とか「カロリー別」とか、目的別にひけるように
なっていて便利そうでした。 発行年がちょっと古いのが気になりましたが…

調理の基本大図鑑も図書館などで見てみることにします。たくさん紹介して
くださってありがとうございました。
810ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 02:33:09 ID:dkL9NWUJ0
有元さんのレシピは、最高の食材と最上級の調味料を揃えないと、満足できる味になりません。
オイルも塩も、そこらへんで売ってる安物では、仕上がったときに ? しか浮かびません。
実際ためしてみて、納得いかなくてしばらくして別の著書を読んで納得しました。
グッチみたいになんでもインスタント調味料用いるのもなんだけど。
ちょうど中間点的な存在の方の本があったら知りたいです
811ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 04:33:12 ID:2tcH/Kt+O
>>810
小林カツ代さんや山本麗子さんとか、どうかな?
インスタントでもなく、かと言って豪華素材一点主義でもなく
普通に作って普通に美味しいと思いますよ。
812ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 10:35:46 ID:AA1K5pio0
カツ代は私もお勧めかな。
割といい加減に作ってもおkな家庭料理系だからw

逆に料理の初心者で加減が良く分かりません…な人だと
レシピ本によっては説明がはしょられててちょっと戸惑うかも。
813ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:27:45 ID:12a+jkx1O
まったく料理できなくて野菜の切り方もきゅうりくらいしかわかりません。
本屋に行ってみたのですがたくさんあってどれが良いのかわかりませんでした。もし何かオススメの本があったら教えてほしいです!
814ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:29:56 ID:9dr1mkZA0
>>813
しつけーな

>>1から読めよクズ
815ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:32:04 ID:Czx004m90
ここで大絶賛されてる『魔法使いの台所』を本屋で立ち読みしたけど、
何がいいのかさっぱりわからなかった。
あんなの絶対初心者ですらオススメできない。

レシピは文字だけだし、大したレシピ載ってないし、レシピ以外のことは何ひとつ大したこと書いてない。
超つまらんかった。
816ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:40:37 ID:3K2CfgSp0
>>811&812
カツ代のおすすめありがとうございます。
なんとなーくケンタロウ氏の味が好きで、レシピ記事等スクラップしてたりします。
彼は母の名は置いといてという主義らしいですが
どこかで味付けが共通何だろうなと思います。
カツ代さん、また元気に包丁振り回して欲しいです
817ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:44:28 ID:Czx004m90
代わりにこの本買った。

「大切な食べものを無駄にしない本―疑問すっきり・食品保存マニュアル」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/493850894X

↓この本をもとに、レシピや解説を詳しく書いたものらしい

「大切な食べものを無駄にしない読本」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4938508931

ひたすら色々な食材や調味料について上手な保存方法が書いてある。
冷凍・解凍の仕方やコツ、賞味期限・消費期限についても。

保存や冷凍・解凍の仕方って、ネットでも調べられるけど、これだけ詳しくて、あらゆる食材について
網羅した本はなかなかないと思う。

調味料類の賞味期限に関しては、この本よりももっと大らかでもいいと思う(私は平気)

上でも評判の「料理 一年生」と組み合わせて持っておくといいと思う。
818ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 01:47:01 ID:Czx004m90
ケンタロウの本は4冊持ってるけど、おいしいかったためしがないので、
全然使っていない。
819ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 02:18:52 ID:3K2CfgSp0
>>818
要領だけ盗んでってのでも駄目でした?
実は私もきっちりとは量ってないし食材も代用品ばかりです。
なんで本来の彼の味ってのは未だ知らないんですけどね。
なんとなくゆるい感じに、私はひかれちゃいました。
そういえば、実際活用、、、はしてないや
820ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 02:25:21 ID:Czx004m90
>>819
ケンタロウはぼやけた味のが多い。
シーザーサラダとかも色々作ったけど、おいしくなかった。
ケンタロウがおいしいっていう人は、コンビニ弁当をおいしいと感じる人だと思う。
821ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 02:27:40 ID:Czx004m90
ケンタロウに要領も何もなくね?
彼特有の要領なんかある?簡単ってこと?

ケンタロウ作るくらいなら、↓のほうが断然うまいし、簡単。

これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1201081484/
822ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 09:32:07 ID:yXN7YTl20
ケンタロウはつまみ系はいいと思う。味が濃いめで男性向き。
簡単なものが多くて、友人が飲みに遊びにくるときなんか重宝してる。
普段の食事のレシピは使ってないけど。
823ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:42:54 ID:Kfus0oHy0
なるほど。
824ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 16:38:51 ID:ZrckIIY00
味が濃いから男向きって差別かよ。
825ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 16:48:08 ID:Kfus0oHy0
いや、女より男、子供より大人の方が汗腺が発達していてあせをかきやすい。
だから同じ事をしても成人男性が一番塩分を失いやすい。
子供が熱射病に掛かりやすいのも同様。あせが出ないので体温が上がりやすい。
826ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:48 ID:yXN7YTl20
>>824
ごめんごめんw差別のつもりじゃなかったんだけど、
「味付けが濃い」とか「こってりしすぎ」とか言いがちなのは女性が多かったもので、
ビールなんかのつまみは、がっつり味ついていた方がいいかなと思ったんだ。
もちろん薄味が好きな男性もいるだろうし、こってり好きの女性もいるけれどね。
>>825
そうそう特に力仕事やスポーツしてる人は、夏場は塩分の補給が必要だよね。
827ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 19:35:31 ID:CcgLbBIw0
がっつり?
何語ですか
828ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 19:43:49 ID:Dy1ajB400
>>828
分からない言葉はあるときは辞書で調べてみよう
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search/%A4%AB333382000000000000/jn/5/
829ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 22:05:52 ID:/zXbZ0Hg0
あと一品副菜がほしいって時に少ない材料やシンプルな行程で作れるレシピを載せた料理本
でお勧めあれば教えてください
830802です:2008/05/18(日) 01:20:58 ID:vYf9mTqX0
たまたま782さんがお薦めしていた「今日からおいしくなる洋食のシンプルルール」を
立ち読みして買いました。

これもけっこうコツ系の本ですね。火加減について詳しいです。
他のも引き続き時間をかけて探していくつもりですが、これは活用していきたいです。
782さんありがとう。
831ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 02:03:48 ID:ABlUylBX0
ケンタロウ氏と枝元なほみちゃんのレシピは
たどっていくと共通点がありそう。
枝元ちゃんは高山さんとその昔職場が同じだったのに
なんであんなに体系ことなるのでしょうか
832ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 11:25:10 ID:t6uNrG3j0
>>829
NHKきょうの料理本の「材料別副菜辞典」
そのものズバリの本で品数が多いです。
素材引き有りで難しい工程無しなので結構重宝しています。
833ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 12:52:08 ID:lBO0+B1i0
>>832
うちもそれ使ってます。

>>829
↑プラス「残ったものでちいさなおかず259」主婦の友社(込み900円)
これも割とお薦めです。
834ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 12:55:33 ID:4JUErfP40
>>825
濃さと塩っぱさは違うでしょ
835ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 13:28:25 ID:H6zMwj6H0
けんたろうのは材料の量があわせやすい
無駄が出にくいので結構重宝してる
836ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 14:42:33 ID:+DAs+0LR0
なんかやけにからんでくるやつがいるなぁ…メンドクセ
837829:2008/05/18(日) 15:47:25 ID:UlmHMPwX0
>>832
>>833

ありがとうございます。今度図書館に行って探してきたいと思います。
今日「いつでも野菜を」を借りてきたのですがこれもすばらしかったです。
野菜一つで副菜いろいろ作れます。
838ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 17:11:32 ID:i16tLCt10
>>837
あー、「いつでも野菜を」私も持ってる。
そして、いろいろ持ってるレシピ本の中で、一番活用率が高いかもしれない。
野菜の保存方法なんかも書いてあるし、便利ですよね。
839ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 22:03:22 ID:b1eBnA7O0
>>834
自分へのレスなんで返事する。
「濃い」味付けが塩分の増加無しでありえるか考えてみると、文脈の上で両者をニアイコールとしてあそこであのように書いてなんの問題も無い。
822も825(私)も個別のレシピについてコメントしたものでないことに注目して欲しい。分かるかな。
840ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 02:11:43 ID:qTo+kJP10
>>836
ほんとだ、なんか絡むのが。
読みにくい
841ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 03:59:31 ID:tTTiLt1EO
そういや昔、男性は塩分と脂質・タンパク質を求め、女性は
糖分・炭水化物を求める傾向があると、食物栄養の授業で習った。
筋肉量や消費カロリー、分泌されるホルモンの違いらしい。
同じ分量の糖分を取ると、糖尿病になりやすいのが女性で
腎臓病になりやすいのが男性だそうだ。
842782:2008/05/21(水) 00:55:39 ID:T101ird50
>829
たしかにコツ系の本ですね。
この本は、サラダのコツがよかったです。
塩を0.8%分振ってから、ドレッシングまぶしたら本当に美味しくてびっくりしたよ。


レシピ系は食彩浪漫、prost!を定期的に買ってます。
旬の素材のレシピは月刊誌の方がいいし。
843ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 08:06:48 ID:QwcdO9Kp0
アンカー間違えてない?
どの本か気になる・・・
844ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 08:14:21 ID:B4IYvJXBO
>>843
>>830の間違いだとオモ。
ここ見て、洋食のシンプルルールと、うちごはん日記を買ったけど、良かったです。
「おくちにあえばうれしいです。ボアメーサのレシピ」が最近気になってます。
見かけた方はいらっしゃいますか。
845782:2008/05/21(水) 12:01:44 ID:T101ird50
ああー、すいません。
>844さんの言うとおりに>830さんへのレスでした。

意外に買ってくれてる人いるんだね。
846ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 15:41:13 ID:BcfXm4J/0
「おくちにあえばうれしいです」
どんな本かと思ってアマゾンで検索したら
全て仲間内がしてるようなレビューに笑ってしまった。
847ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 22:59:29 ID:AhD2bWpN0
「今日からおいしくなる洋食のシンプルルール」

わたしも立ち読みしてみた。
なかなか面白そうだったけど、手間かかりそうな感じもした。
計り使わないといけないみたいだし。その辺どうですか?
レシピを試してみた人の情報ほしいです。
848782:2008/05/22(木) 01:43:12 ID:1LY3IN7f0
>847
正直、面倒かなぁ。
さすがに毎回、はかりに載せてってのはないけど。
サラダだけは毎回計って0.8%の塩振ってるよ。
全然、味が違う。レシピのドレッシングも簡単で楽。
100円ショップに売ってる小さいプラボトル(お好み焼きのマヨネーズかけるようなやつ)に入れて冷蔵で常備してます。

他の弱中火で肉焼くとかのコツは時間ある時にしてる。

やっぱり、今までが強火だったから急には変えられないし。。。
料理初めてでこの本読んでれば別なんだろうけど。

レシピ本ってよりコツ本ですね。
シンプルなレシピが多いし。
849ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 02:15:39 ID:Mo3gAeXB0
面白そうな本だなぁ。
近くの本屋に置いてあれば立ち読みしてみたい。
いきなり買うのはちょっと躊躇いがw
850ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:54:31 ID:vFvfxtWj0
あの本のアレがおいしい、みたいなスレを
探していますがスレチになってしまいますか?
851ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:38 ID:Gc2vqf0F0
>>850
とりあえず、ここで書いてみたら?
需要があれば独立スレが立つようになるだろうし。
852ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 01:26:07 ID:vFvfxtWj0
>>850
そうですね。
ただよく考えてみたらすでに絶版になっているものも多いですよね
いざ自分が書こうとしたら絶版のものでした
お騒がせしました
853ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 17:20:17 ID:F+evYAGb0
そこまで書いたら知りたい!
絶版でも図書館で借りれるしね。
854ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 14:09:38 ID:o55GKmxJ0
ベターホームの野菜料理の本を買ってみた。
料理教室が出してる本だから小難しいのかとずっと思っていたけど
簡単な料理ばかりでした。
まだ七品しか作ってないけど、どれもおいしかった。
ハードカバーでスピンがついてるのも使いやすくてイイ!
他のハードカバーも欲しくなってきた。
855ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 00:27:40 ID:J45panHV0
本によっては、最初のレシピでさよならしたくなるのがあるね。
(聞いたこともない)材料をどこで揃えれば良いのか書いてない。
外国旅行のついでに、買い集めた材料なんか使われたらたまった
ものじゃない。糞本!
856ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 11:12:37 ID:T9SP6CUU0
>>855
都会住まいと田舎住まい、食材を購入しているスーパーの選択幅
育った環境、友人のレベル、貧乏人とお金持ちなどで物を知ってる幅は違うだろうから
自分が知らないってだけで糞本と書いてのけるのもどんなもんだろうね。

糞本!と決めつける前に「新しい食材を知った」とプラスに考えてみればどうかな?
最近だと、デパ地下や輸入食材屋さん、ネットなんかでたいがいの食材は買えるしね。
857ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 13:54:42 ID:D5O7bHvs0
自分はそういうの避けるためにできるだけ本屋で中を確かめてから買うようにしてるけどな。
できるだけその辺で手に入る材料を使ったレシピが載ってる本が欲しいから。

まあ中には殆ど載ってるレシピは作らないんだけど眺めてるのが楽しい、みたいな本もあるけどさw
858ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 15:07:44 ID:rHbCrR6L0
自分はそういうの避けるためにできるだけ図書館で借りてじっくり中を確かめて何なら作ってみてから買うようにしてるけどな。
859ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:38 ID:vDRs4qVTO
眺めてるのが楽しい、っていえば、数日前に古本屋さんで買ったHanakoの『正しい和食』って本
96年発行で、柳原一成さんが料理指導だって書いてある

で、まだ一品も作らず眺めてる段階なんだけど、これ少なくとも読み応えはあるよ
紙がペラペラなのとフォントが小さいので最初「うわ」って思っちゃったけど、
50品目以上ある料理ごとに短いコラムがついてて、読むと面白いし、
空いたスペースにもミニコラムやらオマケレシピやらが詰まってる
860ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 22:44:05 ID:LyuNemkr0
それ私ももってる。おからの下ごしらえとか
白玉は中だねつくるとか、読み応えあるよね。
『ちゃんと作れる和食』て題名で数年後書籍化されたね。
861ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 16:33:25 ID:q4vn/Kv50
>>865
ほんのちょっとしか使わない食材なのに、1瓶単位とか、料理屋用の分量で
しか売っていなかったりする。こうゆう食材を使うのは、お店であって、個
人で作るレシピに載せるべきではないと思う。料理本なんて腐るほど種類が
あるから、違いを出そうとしているのだろうけど、一般向けの本を書くなら、
一般に入手できる食材で勝負すべきとおもう。一般向けの本ではNHKにか
なわないから、奇妙奇天烈な食材を使ったレシピを載せるのは著者の技量が
足りないからと思う。一般に入手できる食材で常識を超える味を出す。これ
が才能のある著者と思う。
862ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 18:16:51 ID:zy9EtqbM0
>>861
( ゚Д゚)ポカーン
863ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 00:54:21 ID:aac0Mjcg0
>>861はもっと一般向けに読みやすいよう改行すべきだとおもう。
864ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 02:28:56 ID:WjfvQedd0
うひゃひゃ、たしかに読みにくい!とおもう。


865ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 10:29:19 ID:rlu4MjES0
むしろ、861はどのレシピ本を読んで糞本と思ったのかが気になるw
書籍名を挙げた方が参考になりそう
866861:2008/06/01(日) 11:10:12 ID:2n6NqPkV0
書籍名を暴露すると個人攻撃(おれに対しての)になるから、言わんけど、
特に調理器具メーカーとタイアップしたレシピ本は、amasonの評価を見て
も仲間の評価の5ツ星★★★★★。褒めちぎっているものが多い糞本だ。
サラダクラブにもそんな本があったかな。
867ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 12:25:30 ID:qOZ1ifBX0
料理本に限らずAmazonって全体的に評価が高め出し、自演レビューも多い。
そのレビュアーが他にどんなレビューをしているかで、信頼性を確認しているよ。
あと、本屋でも内容をチェックする。
868ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 13:08:04 ID:2n6NqPkV0
男が必死に家庭料理の本を見ているのは自分的には好ましいと思えぬ姿態
なので、本屋で内容を確認しないままネットで注文するんだよね。料理本
は、内容が華やかなのが多いし、女性誌を見ている感じがする。
869ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 13:33:32 ID:aac0Mjcg0
>>868
本屋で確認出来ないなら図書館利用しれ。
最近じゃネットで予約出来たりする。
メールで取り置きのお知らせが来たら取りに行くだけだ。
あとは家に帰ってコソコソ見ればいいw
870ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 17:07:12 ID:pcFXvPNI0
ウー・ウェンの小麦粉料理の本
最初は面倒そうだなと思っていたが、ゴーティエ(焼き餃子)に魅かれて購入
思ったほど面倒でもなくおいしくできた
ピタパンみたいなものも載っていたので作ったらうまー
871ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 20:59:36 ID:bXiOjijH0
このスレ住人の方で
小林聡美の「かもめ食堂」という映画をご覧になった方、
あの映画の中に出てきた料理に近い雰囲気の料理本を探してますが、
なかなか見つかりません。
全く同じレシピなんてありませんが、雰囲気が似ている本があれば
教えて下さい。m(_ _)m
872ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 21:09:22 ID:qCNeafB90
>>871
本じゃないけどレシピなら・・・
ttp://www.pasconet.co.jp/chojuku/media/recipe.html
873ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 21:46:29 ID:1WbTb++h0
カノウユミコさんの野菜料理の本が気になってるのですが
持ってらっしゃる方いませんか?
使えるレシピが多いなら買いたいのですが
874ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 21:58:23 ID:bXiOjijH0
>>872
レスありがとう。パスコだね。
あのCMもかもめ食堂なんだよね。
875ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 22:39:41 ID:IKpOnzjY0
>>861
糞本ネタに粘着坊で鼻息荒く吠えてる>>861さん
amasonってなんですか?
もしかしてAmazon?でつか?
876ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 23:05:07 ID:Cr+vs+s60
>>870
最初は無理・・・と思ったけど、慣れるとわりと意外に作れるよね。
餃子の皮もちゃんと作るようになった。
877ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:49 ID:tsZ8GEzN0
>>875
そういう時のレスアンカーは>>866としようね
それじゃアンカー意味ナス
878ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 01:32:44 ID:G9uj8Bcf0
辰巳芳子のスープの本はどうですか?
初心者クラスでは無理がありますか?
やはり簡単に作れるスープの本の方が自分的には良いのですが…
879ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 02:54:24 ID:lLI7P2d00
>>878
辰巳さんのは、私は読みません。なんか、作ろうとしているのに、それを読んだら敷居高すぎて
疲れそうです。スープだけを摂るなら、こんなに滋味な一品はないと思います。じぇれど、
断食道場ではないし、スープだけで一食と言うわけにはいきませんよね。
本を読むだけならとても参考にはなると思いますが
実践本としては。。。私には無理です。
あなた、は、、、頑張ってみてください。上々でしたら、いつかこのレスで報告してくださいね
880ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 11:00:05 ID:qyLvUjUI0
健康診断で「重度の貧血」と診断されました・・・
手軽に継続して鉄分を摂るために「乾物」を利用しようと思うんですが

大庭英子「乾物食堂」と
有元葉子「乾物料理」どちらがお勧めですか?

他にもいい本あったら教えてください。
881ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 11:17:04 ID:mRxGaJbE0
>>878
>簡単に作れるスープの本の方が
辰巳センセイの教室で↑のような発言をした生徒に、辰巳センセイが激怒してたのを思い出したw

辰巳さんの本は哲学的な色も強いので
「簡単レシピ」を求める人には向いてないよ。
最初は簡単なのから始めた方が嫌にならないと思うし
慣れてくれば自然に、もっと本格的な物を作りたくなってくるだろうしね。
882ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 11:21:24 ID:YFHT8mXv0
>>873
有名なのは「菜々」シリーズだけど、
「カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ」(日経BPムック)が一番使えると思うよ。
カノウさんのはどれも意外な組み合わせや味付けで面白いね。
献立全品マクロビみたいなのばかりはきついけど、少しずつ取り入れていくと家族にも好評。
883ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 22:42:52 ID:KpaMhZOM0
比較的近所の文教堂が、ここで評判のいい本をたくさん扱っていることに
気づきました。 立ち読みして買えるのって、やっぱいいわ〜。

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、844さん、
「おくちにあえばうれしいです ボアメーザのレシピ」があったので
読んでみましたが、とても「見ていて楽しい料理本」の類でしたよ。
写真は彩度が高くてすごくきれい。 四季のテーブルコーディネートが
必ず入っていたり、前菜みたいなレシピでも1Pスペースとっているし、
レシピが欲しい!という人には物足りないと思いました。
実用度は低かったです。
884ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 09:20:40 ID:v4iuLU3D0
>>880
重度の貧血なら料理では間に合わないと思うぞ。
アメリカ製のサプリメントを通販で買うことをすすめる。
885ぱくぱく名無しさん:2008/06/03(火) 11:58:54 ID:3nuoWzL50
重度なら、ちゃんと医者行って鉄剤だしてもらうのが先だろ。
886ぱくぱく名無しさん:2008/06/04(水) 23:14:15 ID:EiSxqURP0
保険も利くしね。
887873:2008/06/04(水) 23:25:11 ID:A5N0jI1l0
>>882
ありがとうございます、「一生ものレシピ」チェックしてみますね
888ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 20:09:57 ID:oVlhFa+60
「初心者向け」の、「問題集形式」になっている料理本はないでしょうか。
ステップ1:魚を3枚におろす
→魚を3枚におろすやり方と、課題になるような料理のレシピが書いてある。
のような感じで最後までやると、一通りの必要な技術を身につけて、それなりの腕前になれるような…
889ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 20:19:26 ID:ut7dvzdt0
DSの美味しんぼがそんな感じだったな
890ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 20:50:19 ID:oVlhFa+60
>>889
本では無いでしょうか。
DS持ってないもので…。
891ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 04:06:11 ID:aJvhKeou0
料理を理詰めで説明した本を読んでみたいのですがそういった本ってありますか?

調理法について何故その方法をとると美味しくなるのかとか、
食材を放置すると内部ではどのような化学変化がおきて、
美味しさや菌の繁殖がどういうふうに変化するのか等。
そういったものを読んでみたいです。

例を言えば鳥はむの学術的考察みたいな感じです。
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/kousatu.html
892ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 04:20:15 ID:ENavKOoP0
>>888
和食の問題集/村田吉弘

>>891
「こつ」の科学
「おいしさ」をつくる科学
調理のサイエンス
エルヴェ ティスの本2冊
893ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 10:18:11 ID:VdqEhO0q0
>>892
うーん、Amazonの書評で調べたんですが、これはレシピのところどころが穴埋め問題になっている
タイプの問題集のようですね。
ちょっと求めているものとは違うような気がするんですが…
894ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:47 ID:C3Vu2nIe0
>>880
みんなが書いてるように、重度の貧血なら病院に行って、鉄剤をもらいなさい。
わたしは高校生の頃、重度の貧権だったから病院で、錠剤もらって飲まされたよ。

あと、手軽に鉄分を摂取するなら牛乳とかチーズとか摂取するといいよ。
重度の貧血なんかそういう病気でもない限り、よほど食生活がわかるんじゃない?
わたしが高生の頃は菓子パンとかばっかり食べてたから。
895ぱくぱく名無しさん:2008/06/08(日) 13:35:22 ID:C3Vu2nIe0
>>894
× よほど食生活がわかるんじゃない?
○ よほど食生活が悪いんじゃない?
896891:2008/06/08(日) 21:24:26 ID:zs+hxDHT0
>>892
ありがとうございます。
早速、"「おいしさ」をつくる科学"をamazonで注文しました。
今から届くのが楽しみです。

読み終えたら他の本にも手を出していこうかと思います。
沢山の紹介、本当にありがとうございました。
897ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 15:57:56 ID:5iZGQ/2G0
菜食系でカノウユミコさん、あな吉さん、
庄司いずみさんを比べると、方向性の
違いってなんだと思いますか?

自分的にはカノウさんがグルメ志向、
あな吉さんが健康志向、庄司さんが
家庭的というイメージなのですが、まだ本を
買ってないので分かりません

菜食って小さく切ったり、すりおろしたり、
手間が同じなら方向性で選んだ方が
いい気がするんですけど、どうなんでしょ
898ぱくぱく名無しさん:2008/06/11(水) 18:09:37 ID:r+aKIeEs0
>>897
方向性って言うか味で選んだ方が良くない?
私の個人的な感想で書かせてもらうと、
あな吉さんのレシピは和えるだけ混ぜるだけってな感じで簡単だけど味が美味しくない。
カノウさんのは手間がかかるけど美味しいと思う。
庄司さんは持ってないから解らない。
899ぱくぱく名無しさん:2008/06/12(木) 13:48:03 ID:GuZ/v+tT0
作り手で味がかなり違うものなんですね
手間とか家族の年齢とか考えると、方向性
かと思いましたが、やっぱり味がいい方が
嬉しいです(^^;

確かにアマゾンレビューでも外れなさげ
なのはカノウさんですね。
庄司さんはブログである程度見られる
ので、様子見ます

買うならカノウさんにします
ありがとうございました〜
900ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 16:18:13 ID:ClRV70uY0
散々既出だけどウー・ウェンさんの本いいね。
小麦粉料理もそうだけど、「大好きな炒めもの」とか。
中国人にあまりいいイメージなかったけど、
ウーさんの文章は素直に好き。
料理本って料理教室と違って、料理している過程一つ一つが
本当に正しいのか出来上がってみるまでわからないけれど、
ウーさんはそういう初心者でも迷子にならないように
例えば小麦粉を混ぜるときの箸の感覚とか、詳しく書いているのがいい。
901ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 00:53:57 ID:DCqYRcfD0
「今日からおいしくなる洋食のシンプルルール」が話題になっていたので思いだしたのですが
本谷惠津子さんの「塩がわかると料理がわかる。」のレシピを試した人いませんか。
以前立読みした時の印象では
この本も同様に材料の重さから塩を何グラム使うか計算して味付けする、という方針の本だったと思います。

野崎さんや村田吉弘さんの割合で覚える系のレシピも作ってみましたがどちらも醤油と味醂をやたら多く使うのがいまいちでした。
醤油に頼らず塩でぴったり味付けできるようになりたいのですが、この本は役に立つでしょうか。

この著者の「昆布水だし料理帖」は私にとっていい本でした。
ポットに水と昆布をいれるだけの昆布だしを常備しておいて気軽に料理に使おう、という単純な内容でしたが
和食の支度が楽になり、簡単であっさりおいしい野菜料理が食卓にのぼる頻度が多くなりました。
902ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 08:00:33 ID:ampIaNh60
カノウユミコさんが最近話題になってるんで、本屋で「カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ」を
立ち読みしたけど、精進料理だね。
作りそうにないので、立ち読みに留めておいた。

その本の中で、やたら絶賛されてるシイタケのレシピ簡単だったので覚えてきたよ。

@シイタケの軸のいしづきの部分を切り落とす。
Aシイタケを裏返してフライパンに並べる
B並べたシイタケの軸の部分に、塩を盛るような感じにたっぷりと乗せる
 (自然塩が望ましい。普通の塩を使う場合は辛いので少なめに)
Cフライパンに蓋をして、弱火にかけて7〜8分蒸し焼きにする。
 (このときに、フライパンの蓋は開けないこと)
Dフライパンの蓋をときどきあけて、シイタケから水分が出てきて、軸に盛った塩が溶けていないか確認する。
 (シイタケのカサの部分に、シイタケから出た水分がたまり、そこに塩が溶け込む)
E塩が完全に溶けたら完成。
Fお皿に移すときは、カサの部分に溜まった汁がこぼれないように注意
Gかぼすを絞って振りかけていただく。
903ぱくぱく名無しさん:2008/06/14(土) 08:10:17 ID:ampIaNh60
落合務シェフの「 ラ・ベットラの定番スパゲティ (ふたりでごはん) 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344000854

をずっと持ってたけど全然試してなくて、最近いくつか作ってみたらすごくおいしかったので、
2冊買い足した。

「ちゃんと作れるイタリアン」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4838716281
「落合務シェフのイタリアン―ラ・ベットラ・ダ・オチアイ (特選実用ブックス) 」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4418053220
904ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 06:01:08 ID:vMvcQCgP0
スレが重くなるから無意味なURL貼らないでよ
905ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 10:21:02 ID:y+4vfZTM0
スレが重くなるって、どんだけ低スペックなPC使ってるんだよw
貧乏人
906ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 13:02:52 ID:vMvcQCgP0
本の紹介するたびにアマゾン貼る必要あると思うか?
907ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 14:07:07 ID:jc4Psg7s0
お前のレスこそ無駄
908ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 14:23:36 ID:VcVG5FN60
重いとか言ってる人は専ブラ使ってないの?
専ブラ使ってたら重いとかありえないし。
Amazonのリンク貼ってくれたほうが助かるし。
909ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 00:37:24 ID:+KFKwS/10
うん。すぐその本見に行けて便利。
910ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 00:52:16 ID:wSklPi7L0
ていうかみんなネットで料理本買ってるんだな。
私はリアル店舗で立ち読みして吟味しないと買えない。
よっぽど気に入ってる人の本がどこ行っても売ってない時は頼るけど、今まで一回だけかな。
911ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 06:33:48 ID:3FPQXobf0
そんなに高い物じゃないし。本ぐらい。
912ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 07:26:14 ID:tenLS0ZS0
>>908-909
別にリンク貼るなとは言わないが興味ある本のタイトルぐらい自力でぐぐれよ
そこまでしたくない本だったらその程度なんだろ
913ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 07:42:01 ID:3FPQXobf0
そこまで興味はなくても、表紙とかレビューを見てから
興味を持つ本っていうのもあるしね。私は親切だと思うよ。

リンク貼る事で不便がある人って本当にいるの?
重くなるなんて、ありえなくない?
914ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 08:15:30 ID:tXtv+RmK0
低スペックなマシンを使って
専ブラ入れてない人だけだろ。

915ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 11:45:07 ID:XyGjBKx30
>>912 別にリンク貼るなとは言わないが

だったら黙ってろ
916ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 14:22:56 ID:SaHVx6Ht0
>>910
ネットで買ってる。その前に図書館で借りて吟味してるよ。
紀伊国屋なんかが近所だったらそこで買うのかもしれないけど、
近所の本屋は余り品揃えよくないんだ。
917ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:48:13 ID:VfDVKANY0
>>916
同じく、図書館で借りてから買う買わない決めている。
うちの近所の紀伊国屋は料理の本の品揃えが少なくてお話になりません。
918ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:48:23 ID:JP45Gvr90
知ったかぶり自慢大会の会場はココですか?
少しはネットの仕組みを勉強しろよ・・・

スレを重くするな=サーバーに無駄に負荷をかけるなって事だ。

簡単に説明すると、サーバーと自宅のPCで常に交信している状態なんだけど、
交信する情報が多くなれば(データー量・回数)なるほど「負荷」になる。
そしてサーバーの許容量以上の負荷がかかるとサーバーは作業が出来なくなりサーバーがこける。

専ブラ推奨なのも少しでもサーバーに負荷をかけない為
だから低スペックのパソコンとかお前のパソコンがサクサクとかどーでも良い話

919ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 18:51:48 ID:Njsz5nZK0
はいはい、知ったか乙!

中途半端な知識を披露しないほうがいいよ恥ずかしいからw
アマゾンへのリンクぐらいでおちるような鯖だと思ってるの?
2CH停止騒動の時に、何のためにユニの有志達がうごいたのか
分かってないのね。
920ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 19:08:16 ID:JP45Gvr90
>>919
アマゾンのリンクで落ちるって言いたいのではない。
リンクも1つの負荷である。って事実と、
>>905>>908>>913>>914の方々が「重い」を勘違いされてるようなので
見る側のPCが低スペックだからとか、
PCが高スペックとかは「サーバーの負荷」と関係無いって事が書きたかっただけ。

1つのURLの負荷では落ちないが
これが何千・何万・何十万と集中すれば落ちる。

>2CH停止騒動の時に、何のためにユニの有志達がうごいたのか
>分かってないのね。
ほほうw随分懐かしい話を持ち出しますね〜
UNIXを理解してる方なら「無駄に負荷をかけるとどうなるか」
「負荷に100害あって1利無し」って事を誰よりもよくご存じなんなんじゃないですかね?w
921ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 20:03:27 ID:GZVuzrDO0
>>920
だったらあんたの>>905>>908>>913>>914こういうリンクも
負担になるんだけどね。

半端な知識ほど無駄なものはないな。
922ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 23:10:56 ID:CkDKleMA0
>>260
行正さん、まじモラルないよw
料理本のなかで
都心マンションのベランダで七輪つかうの
勧めててぎょっとしたな
923ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 23:20:31 ID:FlhI+0W30
>>912
くだらね。
あんた会社でも「面倒な人」って言われてるでしょ?
924ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 23:22:19 ID:FlhI+0W30
>>910
わたしはAmazonのレビュー見て興味を持った本は
本屋内容を確認して本屋で買うことが多いよ。
925ぱくぱく名無しさん:2008/06/17(火) 23:23:21 ID:FlhI+0W30
>>920
おまえが書き込むな。
そして、このスレを見るな。
それが一番サーバの優しいし、板住人にとっても優しいよ。
926ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 00:54:10 ID:ZvvoS5YE0
アマゾンのリンクは必要があってやってるんだから
無駄に負荷をかけるとは言わない。

>>920が無駄なリンクを貼ってると思う。
927ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 00:55:21 ID:G/+ZbKWK0
必要はねーだろ
専ブラ使ってりゃ右クリックで簡単にググれるし
928ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 01:08:20 ID:ZvvoS5YE0
専ブラじゃない人もいるし、許容範囲のリンクだよ。
すくなくとも>920の無駄なリンクよりはずっと有意義。


文句ばっかりいってるなら、もう見ないほうがいいんじゃない?
自分好みのスレをたてて、リンク禁止して
好きなようにしてくださーい。
929ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 01:13:29 ID:T0iH7M+f0
藤井恵さんの本が好き。
簡単でわかりやすいから毎日重宝。
930ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 03:20:04 ID:FnOblPUX0
>>924
私も同じ。
ただ本屋で売ってなくてどうしても興味がある場合はAmazonで買う。
地方だとそんな何軒も本屋無いんだよね(´・ω・)

自分が興味ないと思ってることでも紹介されたのを見て、
「へーそんなのあるんだ」と思うことって沢山あるよ。
931ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 04:32:27 ID:m0qt12Q80
932ぱくぱく名無しさん:2008/06/18(水) 10:34:35 ID:k0rqJvsW0
「リンクはh抜きで貼る」

ってことでいいじゃん。もう。不毛だ。
933ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 00:32:30 ID:vWTEDHQ30
>>932
直リンしないのは、個人のブログだったりでリンク先の鯖への負担を考えたりのためでしょ。
2chの鯖とはなんら関係ない。
リンク先がAmazonならhを抜く意味がわからない。
Amazonなんてリンク貼ってもらってなんぼでしょ。
934ぱくぱく名無しさん:2008/06/21(土) 14:52:07 ID:dcCq7zuG0
もう聞き飽きたよって感じかもしれないが
ウーウェンの北京小麦粉料理 評判通りの良書だね
自炊歴一年の男の俺にはハードル高いかと思ってとりあえず図書館で借りてきたが
思ったより全然簡単だった。お気に入りはローピン(肉餅)かな
小麦粉値上がりしてるといってもやっぱり安上がりに仕上がるしね〜
小麦粉100g 12円 挽肉100g 半額だったから100円ぐらい 白ネギ 1/2本 35円
で出来た。
935ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 16:34:38 ID:b65lXjP70
野菜を使ったレシピメインの本のオススメを教えていただきたいです。

希望としては、
・レシピ多め
・写真がある
 (でかでか載っているようなのは嫌なのですが、全然ないのも飽きそうなので少し程度で)
・夕飯のおかずに使えそうなレシピが載っているもの(野菜サラダ本ではなく)
です。

レシピは肉じゃがやポテトサラダなど、基本のレシピも載っているものだと嬉しいです。
参考程度に、私は本を見ればグラタンやシチューが作れるくらいの低スペックです。

本屋に行って365日野菜〜という本を見たりしましたが、
みなさんのオススメがあれば教えていただきたいと思って書き込みました。
宜しくお願いします。
936ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 17:40:02 ID:ECtNgUrT0
>>935
既出だけど「いつでも野菜を」(オレンジページブックス)かな。

巻末のインデックスから食材ごとにレシピが探せる(主菜・副菜別に)し、
野菜の選び方やらちょっとした保存方法なんかも載ってる。
使うのは、オーソドックスで簡単に手に入るような調味料・食材ばかりで、
あまり手順が多くなくて簡単な料理が多い。

ちなみに、レシピは378点載ってるらしい。
私が一番酷使してるレシピ本です、表紙ボロボロw
937ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 16:50:57 ID:BRW5Fl6X0
>>936
レスありがとうございます。
本屋に行って探してきます!
938ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 22:56:51 ID:jG0rDUyp0
菜食レシピの庄司いずみさんて、パクってません・・?
カノウユミコさんのレシピ・・・白菜しょうが焼きと大根のから揚げ。
レシピ数も多そうで、買っちゃったけど。

アマゾンでも叩いてる人居るけど、ありゃあな吉の信者だね。

939ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 01:14:15 ID:UMpYV+uV0
あな吉さんのレシピっておいしいのですか?
野菜料理の本を探していて、「いつでも野菜を」とどっちにするか迷ってます
940ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 10:09:42 ID:PNO20wed0
>>939
味を重視して、野菜料理のレパートリーを!ってなら「いつでも野菜を」をオススメする。
ベジタリアンで味を重視するなら、ちょっと高いけど「菜菜ごはん」などカノウユミコさんの本をオススメかな?
他の人も書いてるけど、あな吉さんのは材料が少なくて簡単だけど見た目も味もイマイチです。
941ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 13:07:12 ID:UMpYV+uV0
>>940
ありがとうございます。
味を重視なので「いつでも野菜を」にします!早速ポチってきます!
942ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 13:53:40 ID:/vX2tsfg0
>>935です。
昨日「いつでも野菜を」買いました!
さっそく夕飯に一品作りました。
本屋で読んだときは大きい本で柔らかくて読みづらいと思いましたが、
使うときにはおもりを乗せなくても開いて見られるので、ものすごく便利でしたw
レシピも簡単そうで、私にも作れそうです。
あらためて>>936さん、ありがとうございました!
943ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 09:39:05 ID:kKkImYqL0
本を買うときの参考にアマゾンレビューを
チェックしてたけど、楽天ブックスの方が
大抵レビュー数が多いね
「これから買います★」みたいな役に
立たないレビューも多いけどw
 
944ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 18:05:37 ID:boPX6j+t0
「これから買います★」って… 激しくイラネw
amazonにもたまにあるけどね

「いつでも野菜を」でかいし重いけど、いい本ですね
雑誌はスレ違いかな。今月の栄養と料理は、献立付きかつ特集がダイエット
実用的でよろしいですわ
945ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 01:13:56 ID:vhqw1+3H0
>>944
表紙見たらよさそうだったのでぽちったよ
いいの教えてくれてありがとう
946ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 02:07:07 ID:Uv5TC+9S0
そろそろ次スレだし「いつでも野菜を」みたいなお勧め本の定番みたいなのは
テンプレにして入れたいね。
947ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 12:02:46 ID:8gYeI3em0
>938
レビューよろしくです
このスレでは買った報告ないしね

次のテンプレに載せて欲しい本は、誰かが
一気にまとめて書くのを待って、
それから補足するやり方でいいのだろうか
948ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 19:36:01 ID:RVIOcwNk0
汁もののレパートリーを増やしたいけど何かいい本ないですか
味噌汁・お吸い物等和食の汁物を色々作れるようになりたいのですが
949ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 17:24:02 ID:8cHnT28S0
>946 >947
そういうのは言いだしっぺがやるんだよ。
950ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 20:07:06 ID:r312JLdn0
>946-947
テンプレヨロ。誰かがまとめるって何じゃそれ
951ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:18 ID:cjVLhdJ70
製菓板で返答なかったので重複お許しください。
『友香さんのお菓子レシピ』
お持ちの方、いかがですか?
952ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 11:49:41 ID:qQCvya560
重複の場合は向こうを〆てから質問しましょう。マルチになります。
「どうですか?」とか「いかがですか?」なんて質問の仕方では答えようがないよ。
質問は具体的に。
953ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 22:48:34 ID:IjOS9o/w0
947だが、テンプレどころか新スレの立て方すらわからんです
946、頼みます!
954ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 10:15:12 ID:e6Vi00fl0
自分が出来ないから953のために誰かがやれと?
出来ないなら自分で調べろや。

誰かに何かやってほしいなら2ちゃんじゃなくて、
yahoo知恵袋に行ったほうがいいよ。
あそこはポイントのために親切に色々やってくれるから。
955ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 10:22:43 ID:wvrohzpi0
>>953
新しいスレ立てるにはまだ早いから立てなくていいよw
テンプレまとめしれ
956ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 13:36:37 ID:HEVmqjzH0
なんといい加減な奴w
何が頼みます!だよ…
957953:2008/07/02(水) 20:34:40 ID:RoEHXMpS0
すいませんです
ほとんどROM専で、書き込むのは
この板くらいなんですw

では拙いなりにテンプレをまとめて
書き込みます
一気にひとつの投稿で書いていいのかな

週末を目処にやります〜  
958ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 21:42:06 ID:ht403ovP0
953フルボッコw

>>953
ROM専とは思えない2chでの他力本願ぶり。ヤフトピとかぬるい場所が向いてるよ
別に953のスレって訳じゃないから、必死に出来ないもの作んなくても

横ですが、よく出る本はコレくらい?なんかオレペの回し者みたいになった…修正ヨロ

【頻出おすすめ本】
魔法使いの台所(婦人之友社)
non-noお料理基本大百科
基本のお料理ブック(オレンジページ)
基本のおかず-決定版/小林カツ代
お料理一年生、お料理二年生(ベターホーム)
かんたん美味(ベターホーム)
わ、かんたん。(オレンジページ)
あ、おいしい。(オレンジページ)
北京小麦粉料理/ウー・ウェン
いつでも野菜を(オレンジページ)

【その他】番組テキスト・雑誌等
きょうの料理ビギナーズ
3分クッキング
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
栄養と料理

★ブログレシピ本は地雷多数
959ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 23:37:08 ID:Mt3Yxm2R0
>>871
超亀レスで、もう見てないかもしれないけど
「映画制作さんのレシピ帖」飯島奈美
まさに「かもめ食堂」の料理を作った人のレシピ本だよ。
あと、いまこの人、映画とかに出てくる料理を自分なりに
作ってみたレシピの連載をアエラでやってる。
「かもめ食堂」の料理もあったんじゃないかな。
図書館でバックナンバー探してみたら?
960ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 11:51:37 ID:yzVAAUAw0
>>958
いいと思う。超乙!

あと
「こつ」の科学/杉田浩一
を入れて欲しいです。

北京小麦粉料理とお料理一年生はここ読んで買ったんだけど、本当に役に立ったよ
961ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:47 ID:ZF0Zjp+VO
プロ用みたいなイタリアンの専門書みたいなのってありますか?
製菓の【プロをめざす人のために基礎から学ぶフランス菓子】みたいなの
962ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 04:23:55 ID:u7Yge0LL0
>>961
”プロのためのわかりやすいイタリア料理”
プロのためのシリーズは全部持ってるけどいい本だと思いますよ
963ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 09:12:34 ID:0OU1vM0SO
>>962
ありがとうございます!
早速探してみます!
964ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 16:01:53 ID:tuoBDyGCO
例えば風邪引いた時のレシピなど体調が悪い時に食べるレシピ本で
何かいい本知っているかたいますか?おすすめなどありますか?教えて下さい。
965ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 16:20:51 ID:Ds8e/8ac0
>>964
このスレの228辺り読んでみて
966ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 17:26:52 ID:tuoBDyGCO
>>965
見てみました。>>231の本を探してみます。ありがとう。
967ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 22:53:30 ID:YJMwyqZi0
968ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 00:01:54 ID:BtUAz1Uo0
「クイーン・アリスの永久保存レシピ」 (別冊家庭画報)持っている方いますか?
この本気になっているけど、味とかどうなんだろう。
立ち読みした感じでは、フレンチやイタリアンなのに、家にある材料で作れるレシピばかりで
よさげな感じがしたんだけど。
969ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 14:12:31 ID:O2JsKoAB0
逆にそれ良さげだから今度図書館で借りて作ってみる!
トンw
970ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 23:41:10 ID:vj9yYxGe0
>>968
持ってるけどまだつくってないー
写真みてるだけでも楽しいお
971ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 01:31:07 ID:dF7ODNtY0
野崎洋光氏の本が評判みたいで、興味あるんだけど、どの本がオススメですか?
沢山著書があるみたいで。

今日大きい本屋で何冊か立ち読みしたけど、魚の切り身の本がレシピが豊富でよさげだった。
料理のコツ系の本があったけど、レシピ好くなすぎる。

この方、本を沢山出している割には、工程の写真を載せた本ってないですよね?
工程の写真を載せた本がほしいなー。
972ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 06:05:46 ID:08JY+kEt0
>>971
つ日本料理の基礎技術
すごく細かいけど家庭向きじゃないよ
 
ある程度場数踏んでから野崎氏の本読むといいと思います
敷居が高いわけじゃないんだけどね
973ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 10:29:04 ID:5wud6Las0
レシピが沢山ある本がいいなら、他の人の本の方がいいように思う。
974ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 02:02:13 ID:OB6t8BJDO
短パン
975ぱくぱく名無しさん:2008/07/09(水) 19:27:04 ID:mNUqQLEd0
>>201
すっごい亀レスだけど復刊どっとこむで依頼が出てるよ。
976ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 12:26:14 ID:PilEl6T40
新スレ立てました。

お薦めの料理の本 3冊目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215660093/

テンプレは>>958さんのを使わせていただきました。
977ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 12:59:27 ID:7KWY9WHj0
>>976
乙です!
978ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 13:31:17 ID:x9fpzZPe0
>>976
乙華麗

※新スレ移行はこちらを使い終わってからにしましょう。
979ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 14:28:29 ID:EcZZVCer0
>>976
乙。自分のテンプレ採用されてしまったorz
もっと修正入るかと思ってたのに。

梅ついでにですが、「和風料理をもういちど/渡辺あきこ」NHK
和風と言うか、おかんの家庭料理です。安心する味で大好き
普通のご飯の味が作れるので一番良く参考にしていたレシピ。絶版ですか?そうですか...
980ぱくぱく名無しさん:2008/07/11(金) 14:12:53 ID:yz7VcrZM0
新スレにくだらんカキコするバカがいるので上げw
981ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 21:48:55 ID:2v2XUIXi0
インドカレーがおいしくできるレシピ本ってありますか?
今日、本屋さんでパラ見した「プロが教える!おうちでカレー!!」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31907950
も結構良さそうでしたが、ほかにも良さそうな本を知りたいです。
982ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 11:38:44 ID:siA06bT90
>>981
私は今年の初めにこの本を買いました。
カレーだけじゃなく、スパイスライスやチャパティなどのレシピや
おかず(カレー味だけどw)レシピも載っています。

カレー自体は今のところ3〜4種作りましたが、どれも美味しかったです。
最初に揃えるスパイスも、思ったよりは少なく済んだのも良かったです。
983ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 18:38:40 ID:8gnQr3rT0
カレーを作れるのか…すごいなぁ
前レシピ本読んだけど調味料の種類がすさまじすぎる
984ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 23:23:20 ID:ZAVzFuWZ0
>982
3〜4種類作られてどれもおいしかったんですね。
作り方もそんなに難しそうじゃなかったし、調味料も近場で調達できそうなんで
今度この本買ってみます。安めな価格設定もうれしい。

985ぱくぱく名無しさん
俺はミラメータの「はじめてのインド料理」をすすめる