952 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 13:53
>951
一晩冷凍庫に入れ忘れても大丈夫?
>>947 蒸し器が無いので_(w
>>948 ラップで冷凍してま。
次回にでもそうしますわ。
>>949 雑炊が無難なのかも。
その方が手間はないだろうしね(たぶん
>>950 検討しまつ・・・
>>951 すまそ。すでに手遅れでつ(哀
こちらも次回にでも実行してみますね。
と言うわけで、雑炊あたりで手を打ってみます。
まあ、ちゃんと出来るかどうかアヤシイですが・・・
954 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 14:34
質問です。もやしの種類についてなんですが
日本で多く出回ってるのはどれですか?
例えば、材料で「もやし1袋」とあった場合、普通どれを指すのか?ってことです。
ブラックマッペもやし (見たこと無いと思う。黒いもやし?)
アルファルファもやし (ほそーいもやし、健康にいいってやつ)
大豆もやし (ナムルに使ってるもやし?)
緑豆もやし (これかな?)
955 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 14:53
>>954 お好みでドレでもご自由にどうぞ。
ま、安いのは大抵緑豆もやしでしょうが。
956 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 14:55
957 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 14:59
お好みじゃなくって・・・
一般的にどれを指すのかが知りたかったんです。。。。
質問の仕方が悪かったかなぁ。ごめんね。
959 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:00
あさりを一晩塩水に漬けて砂抜きしたんですが、次の日のお昼に見たら
全部死んでました。寝る前に見た時は元気だったのに‥
原因は何なんでしょうか?
ちなみにあさりは賞味期限内でした。
960 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:01
ブラックマッペもやしは昨日スーパーで見た。別に黒くはなかったよ。
「ひげ根が短い」とか書いてありました。
日本で一番多く出まわってるのは…もやし売り場に大量にあるのがきっとそうです(w
ってことは、緑豆もやしってことだね。
レスありがとうございました。
962 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:08
>923
おお!ありがとうございました。
サワークリーム、わざわざ買うほどじゃないけど
いろんなレシピで良く出てくるし、どうしようと
思ってたところでした。
これでレパートリーが広がりそうです。
964 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:39
965 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:39
>>959 加熱してみ。
開いたら食べられる。
仮死状態なのかも。
966 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:47
>>954 アルファルファも一応豆科なんだね。でも食べ方としてはそのままサラダかな。
今はやりのスプラウトの仲間って感じ?
967 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 15:47
>>965 全部死んでた=全部開いてた、って事じゃないかな?
968 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 16:21
>959
塩分濃度と温度は??
970 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 16:30
>959
私も酸欠に一票。タプーーーーリ塩水張ってしまった、とか?
971 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 16:44
輸入物のケーキミックスを買ったのですが、
温度がわかりません。350°Fとなっているのですが、
これは摂氏何度で焼けばいいのでしょうか?
おお、たくさんのお答えありがとうございます。
仮死状態だったんですかね?殻は閉じていて、口(というのか?)が殻から
出たまま動かなかったんです。普通洗ったりするとひっこみますよね?
塩小さじ一杯/コップ一杯の水の塩水で、あさりがひたひたに漬かる位の
高さに入れてました。ボウルには何もかぶせてなくて。
今までこれで問題なしだったのに、続けて二回死なせてしまったので、
??なんですわ。あ、温度は常温です。
973 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 16:48
(華氏温度) = 1.8 × (摂氏温度) + 32 だってさ
>>371 350度F→177度C≒180度C で(゚д゚)ウマー
974 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 17:26
>959
3%の塩水、平らなバットや底の広い鍋、水の温度は20℃〜25℃
975 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 19:09
冷凍うどんを買ったのですが、タレがついていませんでした。
家にあるのは、しょうが、しょうゆ、ぽんず、です。これで、おいしいうどん
のタレは作れますか?温かくても冷たくても結構なので教えて下さい。
976 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 19:23
>>975 かつお節or昆布orだしの素か何か無いの?
978 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 20:22
>>975 醤油としょうがで食え。
今度からめんつゆ常備しとくと便利〜
979 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 21:12
980 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 21:32
金曜に買ったレタスが丸ごと余っていて、
見ると、黒くやわらかくなっている部分があったので、
取り除いてレタスのクリーム煮にしてみました。
(小麦粉と片栗粉、牛乳、水、コンソメ、豚肉で適当に)
部分部分が黒くなっていたので、取り除いたつもりでも、
痛んでる部分も多少はクリーム煮の中に入ってしまったと思います。
黒くやわらかくなって痛んでるところ(つまり腐・・ってるとこ・・)は
煮込んだとしても、食べたらおなかを壊してしまいますか?
あと、クリーム煮がどうもあまりおいしくないのですが、今からどうにかする方法はありますか?
少しとろけるチーズを入れたら、ちょっとすっぱくなってしまった。。
あと、ちょっとコショウがきつい。。
981 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 21:33
ちょっと位痛んでるトコ食ったって死なないから大丈夫。
皆さん、炒め物をするときに油は何使ってますか?
今までオリーブオイルばっか使ってきましたけど、
鉄のフライパンを買ってから油の使用量が増えたので
オリーブオイルはやっぱ高いなーって実感してきたのです。
逆にすごく安いサラダオイルは体に悪いような気がしてしまうし。。
みなさんどうしてますか?
>982
炒め物には紅花油かオリーブ油使ってる。
揚げ物の時のみ安い油…。
>982
ラードと菜種油とオリーブオイルを使ってる。
985 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/12 23:25
>>982 うーん。どういう比較なんだろ?
ちゃんとしたオリーブオイルと安いサラダオイルなんて、
ウン十倍値段違うじゃん。
安いサラダオイル代わりに使えるオリーブオイルなんて工業製品なんだから、
サラダオイルと大して変わらんよ。
てゆうか、明らかにオリーブの原価割ってるやつとかあるよね。
なにが入ってるんだか(ガクガクブルブル
983さん,984さん,985さん
レスありがとうございます。
数種類の油を使い分けているということですかー。
私も炒め物には安“過ぎ”ないものを使うことにしてみようかな。
味にも影響大きいなら品質重視で。。
しかし、オリーブの原価割れがあるとは…。
どの種類の油にせよ、安すぎるものは怖いなーと思いながらも、
これだけ売れてるんだから問題ないのかな…?とも思ってしまいます。
商品の表示を見て、その表示について勉強してみることにします。
987 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/13 00:04
988 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/13 00:06
989 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/13 00:11
>973
ありがdです。一応辞書(紙の)で調べたんですがわからなくて
次の箱では、焦がさないように作ります。
991 :
bloom:03/05/13 00:12
おおお!産クスコ!
さて 1000でもとるか
995
996
997 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/13 03:47
ポテトサラダを作るのですが
ジャガイモはメークィンと男爵、どちらが良いですか?
マッシュするなら男爵がいい。
メークインを角切りにしてもいい。
999
壱千番
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。