1 :
1 :
2009/08/22(土) 02:50:52 ID:913z9HG0
2 :
1 :2009/08/22(土) 02:51:54 ID:913z9HG0
フェンダー(オリジナルベース 7150s)黄 フェンダー(スーパーベース 7250s)黒 フェンダー(ステンレスフラットワウンド 9050s)緑 フェンダー(ナイロンテープワウンド 9120s)黒 ダダリオ(ステンレスフラットワウンド)青 ヤマハ(ラウンドワウンド)赤 ディーンマークレー(ブルースティール 白銀 ディーンマークレー(WILL LEEゲージ?)濃い黄 MTD 黄色 ケンスミス(ステンレス)濃い紫 ケンスミス(ニッケル)濃い赤 ラベラ(スーパーステステップス)黒 サドウスキー(黒ラベル) 灰色?白? サドウスキー(青ラベル) 紺 ワーウィック 赤 ロトサウンド(ラウンド、フラット共に)赤 エリート 金色 サドウスキー 銀?薄い灰色? 頑固弦(ライト)ピンク 頑固弦(レギュラー)青 Zon UltraSonic (ニッケル)黒 ガリ 赤
3 :
1 :2009/08/22(土) 02:53:02 ID:913z9HG0
飾り糸無し Atelier Z (セミフラット) ダダリオ(ラウンドワウンド) アーニーボール(ラウンドワウンド) DR(ローライダー) カリブ(ステンレスラウンドワウンド) エリクサー ワーウィック(ステンレスラウンドワウンド) R.Cocco(ニッケルラウンド)
4 :
ドレミファ名無シド :2009/08/23(日) 03:13:31 ID:WSDBy2xr
5 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 01:30:14 ID:ELKWCQVb
>>1 乙
俺はここんとこずっとcoccoのニッケルだ
俺はエリクサーしか使えなくなった
7 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 07:42:53 ID:5JfmuhZu
ココってスーパーロングのベースに対応してますか?
8 :
ドレミファ名無シド :2009/08/24(月) 11:35:51 ID:rSguz6Dm
次はえりくさ塚って見る予定
間違えてミディアムスケールを買っちゃった。
45、65、80、105 と 46、65、80、98 のラウンドワウンド2セット。
安弦だけど欲しい人にさし上げます。
ひとつは未開封、もうひとつはまとめて開封後、4弦のみペグにちょい巻きかけ。ブッ
80円切手×2を郵送してちょうだい。
[email protected]
12 :
ドレミファ名無シド :2009/08/28(金) 17:36:27 ID:DcPFGLXp
DR買ってみるつもりだったけどロトサウンド入荷してあったから買ってみた^ω゜ 今まで駄々とか兄玉だったしステンレスだから楽しみ。
クリアトーンって使ってる人いたらどんな感じか教えて貰えませんか? 使ってるって人を聞いた事が無いのですがちょっと気になって…
14 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 05:54:32 ID:r4/HM9j+
需要無くなったのかこのスレw 質問なんだがケンスミスのバーナー?って弦の飾り糸がヘッド側が赤いけどもう一つの弦って飾り糸紫色?
過去ログで散々既出なんだぜ? ケンスミの場合 ニッケル:ペグ側赤、ブリッジ側青 ステンレス:飾り糸は紫
16 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 07:31:53 ID:dRz6CmRk
ステンレスは、紫だよ。
18 :
ドレミファ名無シド :2009/09/10(木) 21:22:30 ID:r4/HM9j+
あぁごめん テンプレあんの忘れてたわありがとう しかしスミスのステンレス売ってる所観た事ない(^p^)
バーナーあるならステンもあるんじゃ?
>>18 欲しいならスリークエリートにどこに下ろしてるか聞いてみたら?
なんだったら通販もしてもらえるし
通販なら音屋でもいいし
ミュージックマンの5弦に合う弦ありますか? スラップはやりません
45〜130の5弦セットが超オススメ!
25 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 08:56:39 ID:3O59ixBa
フラットワウンドで評判いいのってどれでしょうか?
26 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 08:59:50 ID:3O59ixBa
ラウンドワウンドと比較すると、フラットの0.45〜105ってかなりテンションが高く感じるものでしょうか?
28 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 09:47:51 ID:K3pkKZ3e
>>25 貴兄の楽器の種類や弾き方や求める音にもよるので、一概には言えないんだわ。
とりあえずアーニーあたりから試してみては如何?
>>25 このスレで評判いいのは、ロトサウンド、らべら、ケンスミあたりかな
30 :
ドレミファ名無シド :2009/09/12(土) 20:51:34 ID:jwvDW+6C
ハイビームの飾り糸ってどうなってる? 無しってか銀色のスパイラルみたいな感じ? わかりやすく言うとネックからペグに向けて 弦本身→テーパー→銀色で貝紐(おつまみ)みたいなん であってる?わかりづらくてすまん。
ベース弦って全部巻き弦だから錆びてきても左指に引っかかる感じがなくていいよね ベースメインでたまにギターも弾くんだけど錆びてきたプレーン弦のあのキュイキュイ引っかかる感じが…orz
高速スラップ+タッピングに向いてるベース弦ありますか?(厨かと思われるかもしれんが)
まずはなるべく細い弦で良いんじゃね?
>>32 33と同じくゲージの細いものにするといい。
そうやってるプレイヤーは多いよ。
スラップは 細いほうがいいのか
>>35 太いゲージならではの音色もあるから、そこらへんは好みだけど
高速となるとあまり力を入れなくても出来るほうがやりやすいし疲れない。
Mark Kingあたりを聞いてみれば 細い弦のスラップサウンドのイメージがよくわかる
38 :
ドレミファ名無シド :2009/09/13(日) 17:55:00 ID:bO7xV/ud
アトリエのステンはけっこういいよ。ベタベタになってテンションも弱い。寿命短いけどね
DRのコーティング
使用ベースワーウィックLX5 DRハイビーム、コーティング、共に反応いい テンション感はゆるめ(ダダリオと比べて) ずっとハイビームつかってたが、 コーティング弦の説明にハイビームを元に作ったとあったので試してみた。 ハイビームの方がHIMIDは煌びやかな感じ。 コーティングのほうがガシンと重硬い感じ。 個人的感想はサスティーンはハイビームの方が優れてる。 寿命はほぼ同じ。コーティングのほうが気持ち長く感じる程度。 音質が近くて寿命がながいならいいなとおもったけどハイビームでいいや。 チラ裏レポでした。
俺のはコーティングの方が寿命長かったけど 弾き方の差なのか? ハズレのコーティングか?
42 :
40 :2009/09/14(月) 02:14:42 ID:7LIfPpth
>>41 確かに結構巻きヅマリしてる箇所がある。
DRは手巻きだから仕方ないもんなんかなと思ってたんだが・・
サウンドハウスのレビューにも同じようなレビュー書いてあったな・・・
10年ベース弾いてるがこれがハズレってやつなのか・・・?
43 :
ドレミファ名無シド :2009/09/14(月) 20:33:30 ID:RCnLg8X+
初心者に無難で安い弦を教えてください ベースはバッカスの4万円ぐらいのJBモデルです
>>43 ダダリオ ニッケル ラウンドワウンド
105~45
>>44 に同意。
逆にもし\1k以内で探してるなら何を張っても一緒だと思うわ。
みんな張り替え周期どんくらい?
バンドリハが週一、ライブが月一程度のペースだけど、弦は月一くらいかなぁ。 R COCCOのニッケル5弦どす。
IBANEZのATK300に張ってたエリクサーがとぅるんとぅるんでかなり弾きやすかった。錆びないし。
>>46 3〜4ヶ月
一日大体2時間ぐらい弾いたり弾かなかったり
>>46 2〜5ヶ月
楽器屋が近くにないので気が向いて楽器屋に行き次第
弦1セット買って換えちゃう
ロックらしいギャリギャリ(?)ゴリゴリ(?)した
音が欲しいならどんな弦を使うべきか?
もしかしたら模索するのが楽しいのかもしれないw
51 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 11:27:22 ID:P7rqSrNA
>>46 新品の角が取れて安定した状態が好みなんで、梅雨の時期によっぽどへたらなかったらずっと替えない。
>>46 5年前フラットワウンドに替えてから交換してない
53 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 13:34:01 ID:9MmBjjTj
一日10時間は弾く(音楽の学校行ってるので)上にすぐ死ぬR.COCOステンレス弦なんで金がある時は二週間か三週間に一回 金もライヴも無い時はひたすら煮て一か月持たせる
死んだ弦の音が好きな同士はおらぬかー? ちなみに俺はダダリオ弦の死んだ音が大好き。
ライブ直前に毎回弦が伸びるおれはなにが悪い? 弦高高め 変える周期は3〜5ヶ月
運
57 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 14:16:05 ID:P7rqSrNA
>>54 同意。
ブライトな暴れ感が削れつつもダークなもこもこにならない中域感。
多少アンプ側かイコライザで調整すりゃ至高の音が出るよな。
58 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 15:25:02 ID:2l72n499
五弦の倍音感が一週間で完全にオワタ 他の弦がバキバキ言うセッティングにしても五弦だけモコモコ 前に張った時は半月は持ったのになあ 俺は大体二週間で替えるけど欲を言えば三日に一度張り替えたい と言うかスタジオに一度でも入ったら大体好みの音は終わってる 二回が限度
59 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 15:33:50 ID:230XuET7
フラット弦愛好家には理解できん悩みだな
60 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 16:38:23 ID:2l72n499
張りたてのフラット弦が好きって人もいそうだけどな スティーブハリスとか
61 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 18:10:14 ID:7CmHFYEy
ペグに入れる折る部分を弦切る前に折っときゃ大丈夫だよ
62 :
ドレミファ名無シド :2009/09/17(木) 18:15:11 ID:7CmHFYEy
ペグでよかったっけ…? 間違ってたら恥ずかちぃ
厳密に言うとペグポストだな
64 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 18:05:21 ID:TQ58WJ4C
エッチの時に入れる場所は?
65 :
ドレミファ名無シド :2009/09/18(金) 19:51:05 ID:TU5ay5zw
楽器屋で頑固弦?っていう巻いてない真っ直ぐな袋に入った弦を見かけたんだけど、 1200円くらいで他の弦より安かった。これどうなの?
ねんがんのぶるーすちーるえぬぴーえす てにいれたぞ!!
>>65 銅じゃないよ。
品質には全く問題ないよ。特別死ぬのが早いなんてこともないしね。
ただかなり柔らかいのと、音が結構独特
69 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 16:37:47 ID:aTqwMvxV
かなりギラギラした音出る弦教えて下さい!!
70 :
ドレミファ名無シド :2009/09/19(土) 16:55:38 ID:BtubBLcd
ダダリオプロスティール。かなり寿命短いけど安いよ。
>>54 月2回、スタジオで2時間弾くくらいで、10年以上弦を交換してないんだ。
替え時期を完全に見失った。
すでに何を張ったかすら覚えてないが、特に不満はない。
ストラングラーズのジャン・ジャック=バーネルも使ってるROTOSOUNDの特徴をあげてくれないか?
73 :
ドレミファ名無シド :2009/09/20(日) 10:47:43 ID:ON6DDuLd
メインのエレベ。オールド?ムーン(バルトリーニ9S、パッシブ。最初期のオーダー物)は 一年以上張りっぱなしの襟臭。(ネックの狂いが皆無に近いよゐこ。) ジャパフェンの五弦も一年程張りっぱなしの襟臭。 まだまだ行け走。 古いフレットレス(改)には二年弱張りっぱなしの確かダダリオのフラットワウンド。 コントラバスにはエバピラッツィ(定価四萬ほど。)がもう直ぐ半年。 ウクレレはナイロンガットを二年。 エレキギター(イーエス三々五型)はジャズ仕様のダキスト。二年以上は・・・
弦を交換したいんですが ミディアムスケール、ロングスケール、かため、やわらかめとかどんな弦を買ったら良いかわかりません。 無難な選び方を教えてください。
しょうがくせいかな? ぐーぐるでしらべればわかるよ^^
>>74 どんなベース使ってるかもわからんのに、無難も何もあるかよ。
じゃ、濃い目バリカタを1つ
79 :
ドレミファ名無シド :2009/09/20(日) 18:37:50 ID:rwQkzzml
>>72 指に少し食いつくような感触。ステンレスだからノイズ酷いとか前書かれてたけどそんなんでもなかったよ
自分の感覚ではダダとかアーニーよりも標準的なように聞こえる…張ってすぐ死んじゃったのかなぁ?
お店に置いてあるFenderのベースって張ってある弦もFenderの弦なの?!知ってる人加門〜ん
80 :
ドレミファ名無シド :2009/09/20(日) 19:16:08 ID:rwQkzzml
あ、ロトはけっこう音に厚みがありますよ 標準的なんて言っちゃたけどw
>>79 >お店に置いてあるFenderのベースって張ってある弦もFenderの弦なの?!
YES!!店員に聞いたことあるから間違いない
>>79 レスありがとう!買ってみる!ジャン・ジャックのようなバリバリサウンド出したいんで
>>79 自分のところが出してる弦使うのは当たり前でしょう
なぜいちいち損してまでライバル会社の利益を増やす必要があるんだ?
もうちょっと考えようぜ
後めったにないが、長期在庫で弦が錆びたりすると楽器店が適当なものと張り替えている時もある
>>83 ライバル会社・ライバルグループの製品を使う例なんて各分野にいくつもあるよ。
85 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 10:51:04 ID:vN2fHoU4
>>82 バリバリサウンドいいですよね〜(*^ω^*)
>>81 >>83 Thanks
それがfenderの弦買った時は黒の飾り糸で全然よくなかったんだけど、ベース買ったら飾り糸なしが張ってあったんだ
友人から借りてるプレベに弦にうつしたらいい感じだったから知っときたかった
>>84 本当にアホだな
弦というものの特性、弦のシェアにおけるフェンダーの位置付け
それらを加味すればほかの選択肢なんてないんだよ
87 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 11:54:23 ID:0avn1qK8
>>86 基本は自社だろうが、なくはないよ。
まぁ大部分は建前としての取引だけど。
88 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 18:22:29 ID:bIH0PwZH
>>86 話変わってるよ、86の条件は83に加味しなくても成立するじゃんw
89 :
ドレミファ名無シド :2009/09/21(月) 19:25:07 ID:iRsvNP1/
いつも通り襟草買ったらおまけついてきた! フリスクでも入れるかな
>>3 の飾り糸なしってペグの方の赤とかがないってこと?
ほかのはあるってこと?
91 :
ドレミファ名無シド :2009/09/22(火) 01:21:48 ID:MBpBh0Xo
92 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 19:54:55 ID:o0lKUCnY
どなたか知ってる方いたら教えて頂きたいんですが。 青いコーティング?がされた様な弦を探してるのですが店員に聞いたり、ネットで調べてもわかりません。 10年前くらい前に買ったIbanezのBTBに付いてた弦なのですが、どこの製品か解る方いらしたらご教示お願いしますm(__)m
新品のBTBを買ったなら星野に電話 メタリックブルーみたいな派手な青ならグレコあたりじゃ?
>>92 今も売ってあるのか知らないけど、多分それはIBANEZの弦だよ。
カタログで見たことがある。
95 :
ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 21:33:41 ID:o0lKUCnY
>>93 早速ありがとうございますm(__)m
仰る通り星野楽器に問い合わせるのが確実ですね。
今まで躊躇してましたが電話してみます。
>>93 ありがとうございますm(__)m
そういえば私も購入時にカタログで見たような気がしてきました。今はカタログには載ってないですね。
上にも書いた通り星野に問い合わせてみます。
俺も覚えてるよ けどもう生産中止になってるんだよね… ってのも自分も気になった時があって 問い合わせたらもうないって言われた もう数年前になるけども
ごめん 生産中止って言い方はおかしいかな(笑)
>>92 DRってメーカー
ググレば出るはず
青赤黒がある
で質問なんだけどエリクサーってコーティングされててツルツルだよね?
でもコーティング弦て「ノイズが出る」ってきいたことあんだけど・・・
俺は今DRの5弦コーティングされてる赤弦に変えたんだけど
ノイズが出るようになったんだけどやっぱコーティングが原因なの?
それにハイの抜けがよくないっていうーか4、5弦のサムピングの抜けがよくない
指で弦に触れてもコーティングで絶縁されて人体がアースに接触しなくなるってだけのこと。 コーティング弦自体がノイズを増やしてるってるわけじゃないよ。 ブリッジに触りながら弾いてみれば普通の弦とノイズのレベルに差がないことがわかる
指ってアースになってたのか、そりゃあーすごいな。
101 :
ドレミファ名無シド :2009/09/27(日) 12:46:03 ID:Y4bcn1lX
表面がコーティングされていて、飾り糸がついた弦は何処のメーカーでしょうか? 確か飾り糸は赤だったと思います。
細めの弦がスラップに向いてるって上にあったけど テンション弱くなってスラップし辛くならないかな .105→.100 、 .105→.095 でどのくらいテンション弱くなりますか?
103 :
ドレミファ名無シド :2009/09/27(日) 15:47:12 ID:MYY2haoo
どのくらいって何が知りたいんだ かかってる負荷重量なんて知ったって指に感じるテンション感は想像できないだろ
たしかにしなり具合は自分で確かめなきゃ分かりませんね・・・ 個人的な感想でいいので弾きにくくなったか、たいして変わらないか が気になったもんで
弾きやすいが、音がペラペラに感じたり、サスティーンが落ちるのでその辺で嫌がる人も多いんじゃないかな?
なるほど。ありがとうございます やっぱり細いと厚みが無くなりますか。。。いろいろ検討してみます
>>100 なにいってんのおまえ?ww
99は何もおかしいこといってなくね?
>>98 10年前にDRのコーティングはでてない
俺も10年ほど前に赤の弦は見たことがある。
だから他のメーカーだとおもうよ
109 :
ドレミファ名無シド :2009/09/27(日) 22:02:22 ID:MYY2haoo
コーティング弦ではないが、昔も色つき弦はあった Killerには確実にあったけど(青は不明)後Grecoかなんかにもあったようななかったような
グレコもあったよ。 使ったことあるしカタログも持ってるから間違いない。
>>105 いや、サスティーンはのびると思う・・・
エリクサーで弦アース落とすのって不可能かな? エリクサーの手触りが個人的に大好きなんだけど弦アースが取れなくて困ってる。 レコーディングになればノイズもシビアになるからアースが欲しいんだが。
>>112 銅線をブリッジにまき付けて、片一方を口に銜えてプレイすれば大丈夫だよ!
>>112 ノイズゲート
てかそこまでシビアにならんでもMIXしたら気にならんよ
DAWプラグインでどうとでもなるし
気にするより経験つんだほうがいいと思うよ?
>>112 指弾きなら親指を乗せるところにアースを持ってくる
おれはEMGのアクティブPU乗ってるベース使ってるけど、 (おそらくそもそもブリッジにアース線来てない) これだと弦アースなくてもまったくノイズでないね。 あまり参考にはならんと思うけども。
ピックでゴリ弾きでハイが出すぎない弦ってあります? アーニーとかダダリオはブライトすぎて・・・
>>117 エリクサーやフラット弦を使ってみるとか。
あとはラウンドの音がいいのなら古い弦を使うしかないな。
中古のwarwickフレットレスに黒いフラット弦が張られていました。 コーティングされてるわけでなく、弦そのものが着色されてる感じだったのですが、 どこのメーカーの弦かわかる方いますか? ググってみましたが、 ナイロンのものしか見つからず…
>>117 coccoは結構ブライトさがないよ。
すごいいい弦だけど俺の場合逆にこもった感じがしたからダダリオに戻そうと思う。それか細いやつか。
プレベと相性が若干悪かったのかなー
より芯のある音を手に入れる為、質問させてください。 プレベユーザーの方はどんな音楽をやっていて、どの弦を使っていますか? 僕はwarwickの弦でPOPsをやっています
自分はROTO 弦もいいけどPUの高さ調整とかのほうが重要だとおもうよ
123 :
ドレミファ名無シド :2009/10/13(火) 15:51:55 ID:NvZW3qY9
昔さあ、スティーブ・ハリスは4本ともプレーン弦使ってるんだって何かで読んだんだけど ベース弦でフラットワウンドじゃない弦なんて売ってなくね?誰か売ってっとこ知ってる?
>>123 ggrks
スティーブ・ハリス、ロトで検索かけろ
>>123 プレーン弦で105とか指が悲惨な事になるだろうな
>>126 ヒント プレーン弦
最近弦の情報無いねぇ。
2年位前が活発だったから安定期なんかね。
128 :
ドレミファ名無シド :2009/10/21(水) 07:43:35 ID:Cyg17FB7
PLAYTECHのベース弦はどうよ? ベース用のでかいピックも付いてくるよ
オマケ付きにロクなもの無し。
130 :
ドレミファ名無シド :2009/10/22(木) 15:59:02 ID:/KR7f4a2
MIDIUMスケールのベースに EXLONGの弦を張っても大丈夫ですか?
指に優しい弦ないですか?
>>130 逆に聞くが、何の為にメーカーはスケール別に弦をラインナップしてんだ?
>>132 それぞれのスケールに最適な弦なのでしょうけど詳しくはわかりません。
とりあえず張れそうなので特に害もないものかと・・・
ペグ穴を通れば問題ない
135 :
ドレミファ名無シド :2009/10/22(木) 21:07:45 ID:4LmYZYsK
頑固弦の特徴ってどんな感じ? 使ってる人がいるならレポほしい
>>135 安いし長持ち。音も決して悪くはない。
しかし弾きごたえ(俗にいうテンション感)がキツくなくやわらかいので弾いた気がしない人もいるかも。
おれは1年使って合わないと気付いた。
1弦が切れてしまったんですが ひとつだけ違うメーカーの弦を張るのって大丈夫でしょうか?
二ヶ月前です
全部換えなさい
>>137 >>139 マルチ乙
一つの所でせめて一日は粘ろうな
俺としては気持ち悪いからあまりお勧めしない
そんなこと気にしないなら一弦だけ換えるのもいいし
全部換えてもいいし
ウッドベースとエレキベースとを同列に扱うのは間違いかもしれないけど
ウッドベースなら一本ずつ違う弦を張るのも珍しくはないから
エレキでも一本ずつ違うのはありかもしれん(ネックがどうなるかは判らないが)
アコスティックベースだったら知らん
ghsってなんて読みます? ジーエイチエス?
143 :
ドレミファ名無シド :2009/10/23(金) 23:06:54 ID:dagMPWCt
ghs ガスじゃないの? ghsの特徴ってどんな感じ?
ガスで合ってる。 錆びにくくて、ちょっとトゥルトゥルしてるんだけど、音は元気でギャンギャンとしてる。
146 :
ドレミファ名無シド :2009/10/25(日) 13:57:30 ID:XurhjwnE
ステンレス弦ってニッケル弦よりテンションきついですか? 今105のニッケルラウンド弦を張っているのですが ステンレスを試してみたいです。 100にしておいたほうが良いでしょうか?ネックがちょっと心配なので
147 :
ドレミファ名無シド :2009/10/25(日) 14:03:14 ID:+bMw6csK
むしろ逆。
初めてアーニーを張ってみた。 ダダより明るい印象だね。あとちょっと柔らかめかも。
149 :
ドレミファ名無シド :2009/10/25(日) 14:36:02 ID:XurhjwnE
>>147 ニッケルよりステンレスのほうがテンション弱いのですか?
>>148 アーニーはブライトなサウンドだね。
俺はダダリオより硬く感じたが・・・、記憶違いかな。
柔らかいのが良いならトマスティック。
Fender弦とは別な丸芯ニッケルラウンド弦が欲しくなったので、DRのSUNBEAMS45-100買って、プレベに張ってみた。 今まで試したニッケル六角芯アーニー40-95、ダダリオ40-95、Fender丸芯45-100の中では、最も気に入った。 それまで試した弦にはなかった、「楽器を弾いてる」感がすごく得られた。 テンションは、同じスペックなFender弦よりもかなり緩く、引き易く感じた。 ダダリオよりかはアーニー的な感触で、高級感・手作り感も有る感じ。ちなみに飾り糸は無し。 ギターの方に張ってるGHS弦が、チューニング安定度・磁性の強さ・頑丈さ・弾き易さ・音の豪華さ・耐久性・コストパフォーマンスなど最高だったので、 ベース弦も試してみるか検討中。(だがレッチリサウンドが好きという訳ではなく、躊躇い中) あとはギターに張った時に、Fernandes弦が音がしっくりきた記憶があるので、安弦が必要な時に試してみる予定。(Amazonで1000〜1300円ほど) 友人の購入直後のFernandesベースがかなり良い感じだったが、自社製弦なのか? 他にアーニーフラット、ロトのブラックナイロン、ロトのステンレスラウンド、CLEARTONE、Peavy、Ken Smithプレーン弦などを試してみたことがあるので、 この中で感想が欲しい弦があったら伝えて下さいませ。
>>152 クリアートーンってどんな感じか教えて??
はい。
感触的にはダダリオに似てる感じ。
ダダリオと比べ倍音は少なめですっきりしているが、俺はあまりこれを好まない(音を削るのは容易だが、音を付け足すのは大変なため)。
それと、耐久性には疑問が残るかもしれない。
三ヶ月ほど使った後さらに三ヶ月ほど放置していたダダリオは多少汚れてただけだったけれど、
一度軽くつまんでから三ヶ月放置しておいたクリアトーンは、はっきり目立つ赤錆が数個所に生じていた。
俺は普段あまりダダリオを使わないが、これなら値段を考慮すればダダリオ、音の定評ならエリクサーにするかな。
ステンレス製のコーティング弦が必要であれば、俺が他に知ってるのはDRのカラフルなシリーズとか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PkVq20r2P2g この動画の最後に、(エレアコとはいえ)非コーティング弦とクリアトーン弦の比較がある。
個人の好みにも依るんだろうけど、俺は逆に非コーティング弦の方に興味を持ってしまった…
クリアトーンを作っているのはEverlyという弦メーカーのブランドで、ここの通常弦は評判良いのだが…
>>2-3 にない弦で上に挙げたものを纏めておきます。
アーニーボール(フラットワウンド)青
ロトサウンド(ブラックナイロン)黄色
飾り糸無し
DR(SUNBEAMS)
CLEARTONE
Peavey(ラウンドワウンド)
何度もすみません。訂正です。
>>152 のPeavyはPeavey、
>>155 のPeaveyはステンレスラウンドワウンド弦
でした。
157 :
ドレミファ名無シド :2009/10/26(月) 09:06:11 ID:ihY0v1Aj
頑固弦の飾り糸はライトが白でレギュラーが黒なんだが
>>152 SUNBEAMSの指触りはダダやアーニーに比べてザラザラですか?
>>158 ダダ・アーニーに比べて、あまり大きな違いはないようです。
加えて、張ってすぐの状態でも、ある程度馴らしたような感触が得られます。従って若干マットな感じはあるかもしれません。
今気付きましたが、アーニー・ダダのように二弦だけ巻きが荒いということがないです。
高音弦はスベスベしていて、低音弦側に行くと若干のでこぼこは感じます。
ただ丸芯の影響が大きく、異弦間の移動をしてもアラがあまり目立たず、弾き易いです。
(今まで出来なかったスリーフィンガーなどもノリで出来た)
フィンガーイーズを付けない状態で何度と無くスライドをしていますが、左手の指が荒れることはありません。
右手の指への負担は、アーニーに比べてほんの少し増えたようで、皮がまた硬くなってきたようです。
張ってから一週間強ですが、音質の変化が殆どないことと、フレットへの負担が少なめなことが好印象です。
パッケージの中に、「弦を守るために、引っ張ってはいけない」「弦を巻く時はゆっくりと」のように英語で説明がありました。
パッケージ裏には45-105の別種弦の解説があり、一瞬ゲージを間違えたのかと思ってしまいましたw
>>154 トンクス!
ステンレスだったんですね・・・・
手触り好みじゃないんで、やめときます。
>>159 キミあまりベース暦長くないでしょ?w
おもしろいねww
エリクサーについて質問させてください 手触りがヌルヌルすると言うレビューを見たことがあるんですが、そういう 手触りなだけなんでしょうか? それとも何か薬品(例えばフィンガーイーズのようなもの)が塗ってあったりするんでしょうか? 後コーティングがはがれてささくれ立ってくるとも見ましたが 特にどのような場所がそうなりやすいですか? 今コーティングなしのフレットレスに張ろうかと考えているんですが、 指板に影響あるような薬品が塗ってあったり、指板あたりがささくれ立って削ったら いやだなと重い質問させていただきました
>>162 は、はい?
ベース歴半年の元ギタリストです。
さっそく弦選びではまってこのようなことに。
ちなみにバンドサウンドで最も響いたのはアーニーフラットでした。
ただ他のメンバーには鳴ってることに気付いて貰えない。それは良いということなんだろうか。
>>163 随分前にギター用を買った時は、そのようなことはありませんでした。
>>163 薬品は使われておらず、実際はサラサラなコーティング。
でも弾いてる内に汗をかいたり汚れてくるので、それが原因となって
ちょっとヌルッとしてるようなモチッと引っ付くような感触になる。
そうなっても滑りが良すぎるぐらい良いんだけどね。
コーティングが剥がれやすいのはピッキングポイント。
特にピック弾きだと結構ささくれ立つ。
その“ささくれ”はコーティング膜で、ビニールに近い柔らかさだから
指板等が削れることはないのでご安心を。
自分はFLにエリクサーを張ってかれこれ5年以上経ってます。
>>164 ありがとうございます
>>165 詳しくありがとうございます
安心しました
一度試してみようと思います
167 :
135 :2009/10/27(火) 21:07:47 ID:mkZ4sMNf
>>135 だが頑固弦張ったので感想を
サウンドは前張ってたダダリオよりもシャリシャリしたような感じ
あと俺のベース(フジゲン)と相性がいいのか音の粒立ちは最高
テンションは結構緩めだが俺にはちょうどいい
スラップしてもビャンビャン暴れる感じはないので激しいスラップには向かない
168 :
158 :2009/10/27(火) 21:17:01 ID:v16cs0bi
>>159 なるほど詳しくありがとう。
DRはざらざらってイメージだったけど一回試してみようかな。
すまない。ちょっと疑問があるんだ… この間中古でFJ JB-62を買ったんだが、弦が最初から無かったんで、 とりあえず買ってみて、いくつかのベースの弦の張り方のページを見ながらやってみたんだが、 張り方はうまくいってると思うんだが、 チューニングをしようとして巻いていっても、なかなか音が適正な音にならず、 さらに頑張ってみるとすぐ弦が切れてしまう。 これは何がどう間違ってるんだろう。 もう5回弦を切ってるんだが…
まずはどこでどう切れてるのか考えれ。 つかその手のトラブルシューティングは文字説明じゃ効率悪杉。 どうしても分からんなら業者なりに持ち込むのが吉。 だいたい弦スレで聞くようなことじゃない予感。
>>170 ポストに巻いてある部分から少し手前で切れる。
弦スレなら弦の張り方とかも話題になってるかと思い書き込んだのだけど、
スレチだったらすいません。他をあたります。
・適正な音と思っている音が適正ではない ・ナットが削れて鋭利になっている ・エクストラロングの弦を張って、太い部分までポストに巻き、太い部分に負担がかかり折れる ぐらいか でも1番目の可能性が高そうだなあ 店で駆ったなら、その店で弦を買って張ってもらいなよ そしてそれ見て覚えな
チューニングはどの弦から始めてる? 俺は張り替えて最初のチューニングではあわせやすい1弦から始めてる。 以前、4弦から始めたらうまく合わせられずに切ってしまったことがあったんで。 で、2、3、4弦の順に、4度の幅になるように馴染みのフレーズを弾くなどして、 音を聴きながらおおまかに合わせる。 最後にチューナー使って4弦から合わせ直していく。 弦のテンションがネックの反りに影響しそうなんで、 正確にチューニングするときは太い弦から合わせてる。
おいおい、どの弦から始めてるって… まずは4〜1弦の順に合わせる。そしてもう一度4〜1弦の順に確認 これ基本中の基本だぞ
チューナーしか使えないお子様の基本だな
3弦から2→4→1の順で合わせてる
音叉使うときは3→4→2→1 チューナー使うときは4→3→2→1 これ基本
178 :
169 :2009/10/28(水) 11:13:20 ID:s9RVovb6
確かにチューナーしか使えないお子様なので言い返す言葉も無いのだけども、 チューナーがおかしい可能性は考えたけど、明らかに音が高めだから、それは無いと思う。 店に行って張ってもらうことにしてみる。 色々アドバイスとか本当にありがとう。
おいおい、テンションが4>3>2>1と太さに比例してると思ってないだろうな 045〜100のロングスケールで音を合わせるとテンションは2>1≒3>4だぞ そう言う意味では弱い4弦から合わせるのは確かにネックに優しいかもw ちなみに俺は低音弦のテンションが弱い普通のゲージより 045・065・085・105のボトムヘビーが好きだな
むしろ045〜105が一番ノーマルじゃないのか? 最近、ダダリオが045〜100をRegularだと言い出して スタンダードとして扱うようになったってだけの話でさ。
そーなんかなー それにしちゃ085・105の入ったセットが少ない気がする みんなダダリオに倣っちゃったのかな…
有名な話だがJohn Entwistle、Chris Squireがロトサウンド45,65,80,105ステンレス弦で、 廉価帯だとPeaveyがこのゲージを出している。 逆にニッケル弦だとロトでも40,60,80,100か45,65,85,105といったところ。 ニッケル弦45-105で三弦が80というのはFernandes以外俺は見ない。 個人的にはニッケル弦の場合テンションのバランスでは45-105 手の感触で45-100といったところかな。 おそらくメーカーや素材によってテンションが違うので、メーカーによって呼び方を変えていると推測する。 全く関係ない話だけれど、Jim Dunlop弦が気になっているので、ニッケル・ステンどちらでも感想があればお教え下さい。
>>178 オクターブ上まで巻いちゃってんじゃねw
>>183 いや、ビビリ音がしてたから巻き過ぎって事は無いと思うのだけど…
本当に初心者なんですいません。
ところでペグで巻く前にきっちり二周分の長さを測って、それで弦を曲げてから切ったんだけど、
実際に巻いてみるときっちり計ったはずなのに、まだ巻き足りなくて「あれ?」と思ったんだが
これって関係ある?
>>184 弦を曲げるって先端から何cm程?
もう一つ、
どんな弦使ってるの?
毎回、弦交換の時に古い弦の長さを基準にカットしてる。 巻きを調整する時は古い弦の長さから足したり引いたりとか・・・
187 :
ドレミファ名無シド :2009/10/28(水) 23:01:12 ID:zVBx9x01
弦を触っても、ノイズが消えないのですが、テーパー?の部分がサドルに乗っているせいでしょうか? それとも、ベースの故障?
>>184 いくら巻いてもビビるのはビビると思うよ。
新品だとビビりも目立つし。
189 :
ドレミファ名無シド :2009/10/29(木) 09:18:46 ID:xzqP6F4z
みんな弦貼る時ペグから何センチくらいとって切ってる? 書き見てると結構奥深いですね 俺は2〜3センチ折る分を含めて17センチ →2周半くらい巻き付けてます。
ベースは宅録でしか弾かないけど気が付いたらここの所ずっと音作りが上手くいかなかった エフェクターやセッティングも色々いじったけど全然駄目、何かヌケないというかこもってる そういや、弦を2年くらい変えてなかったと思い交換してみた 音出ししたらあっさり求めてた音が出てしまった いくら宅録だけとかベースは弦が切れないからと放置してたら駄目ね そんなチラ裏
>>189 正直勘w
いつもそれでうまいぐあいに巻けれる
>>184 3弦が切れずにチューニングできるなら、音叉か電話の通話音(プー)がAなんで耳で合わせてみ。
でその時チューナーを使ってみて、チューナーの針の触れ方を教えてくれ。
194 :
ドレミファ名無シド :2009/10/30(金) 20:38:16 ID:XKWHkx2l
>>191-192 さんくす
やり方はそれぞれでもやっぱり決まってるんですね。
切らないのも試してみよう
質問ばっかりなんですけど、もうひとつだけ。
ベースによってDRやROTOとかステンレス弦が好みで使い分けてます。
エリクサーなどコーティング弦は使った事ないんですがスラップに向いてるんでしょうか?
長持ちするなら張りたいんですが、ツルツルはやっぱりダメですかね?
このスレで出てないようだがアリアのカスタムショップ(AP)のベース弦イイよ ギラついたとかモコモコとか特徴あるサウンドが欲しいベーシストには奨められないけど 1〜4弦まで安定感ある。 音屋なら1800円くらいだし幅広いジャンルやるなら買いだと思う
196 :
ドレミファ名無シド :2009/10/30(金) 22:31:19 ID:6l+tsPu6
>>175 オレもチュナーしか使えない
でもお子ちゃまじゃあないんだよ
95歳だから
>>189 巻く前に弦を軽く引っ張り、ナットの所を持って4弦で2フレット強、
1弦で3フレット程度まで戻してペグのところで切って巻いてます。
ジャズベはイバニーズよりペグが太いのでちょっと長め(半フレット)です。
エリクサーでスラップですが、別に問題ありませんでしたよ。
でも、ピックで弾いちゃうとあっという間に、フレット上も
ある程度でコーティングがケバケバに剥がれてくるので
それほどコストパフォーマンスが良いとは思いません。
音も何となく迫力がないというか倍音が少ないというか、
気に入らなかったので今は使っていません。
ラウンドワウンド弦でハーモニクスが弾きやすいのは ニッケル/ステンレス、ゲージの太い/細い どちらでしょう? おすすめのブランドがあったら教えてください
倍音が強調されやすいステンレスで 細い方が軽くピッキングしても音出やすいけど 太いのもゴリっとやれば結構雑にやっても出る まあ、響き方に違いは多少あっても弦によって左右されるようなもんじゃない気がするけどな
ちと質問してもいいかしら? 今までケンスミスのフラットワウンド使ってたんだけど、同じケンスミスのハーフワウンドって手触り同じ感覚? なるべくツルツルしてる方がいいんだけど・・・ フラットよりもちょっとブライトな感じで、表面ツルツルってのがいいんだけど、他にいいのあるんかな 割とケンスミスのフラット気に入ってたから、同じの使うって手も勿論あるんだけど フレットレスに使います
ミディアムスケールで巻き糸つきの弦捜してるけどなかなかないね。 ってかヤマハとロトサウンド。 それ以外にあったら教えてkださい
202 :
ドレミファ名無シド :2009/11/28(土) 22:08:37 ID:D94OC8zl
色付きの弦おもしろそう
warwickの赤いパッケージ使ったことある人居る? ステンレスでここまで安いのって珍しいし5弦用もあるみたいだから手を出そうとしてるんだが
>>203 ギラギラパキパキで重心が高い。
レコーディングに使ったけど全くいい音にならなくて結局弦替えてとり直すほど…
今はエリクサー厨なんですが、いかんせん値段が高くて困ってます。 エリクサーに似た手触りで安い弦ありませんか? ちなみにエリクサー使ってる理由が手触りが好みというだけなので音はエリクサーに似てなくてもいいです
弦がフレットにカチカチあたる音が嫌いだからエリクサー使ってる… 俺も他に滑らかな弦あったら知りたいな
>>206 安いフラットワウンド弦
ぬるぬるでは無いが、するする。
ただし音は全く違うぜ。条件に音は無視ってあるから進めるけどさ
ダブルボールエンド、ミディアムスケール、コーティング弦は存在しますか?
フラットワンドで購入を迷ってるんですけど、ロトサウンドかダダリオだったらどっちがオススメですか? ベースはJBタイプでジャンルはJAZZやRBなどにあう深い暖かい音が希望です。。 上記以外でもオススメがあったら教えてください。 お願いします。
頑固弦買ってくる!!
>>209 おれの知る限りはない。
というかDBでミディアムのみでもない気がする。
ロングスケールのみじゃない?
214 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 06:34:32 ID:TPBK5ju1
50-100 のセットが欲しいけど 無いよね
216 :
ドレミファ名無シド :2009/12/05(土) 11:47:26 ID:vh94mpBD
ロトサウンドってパッケージ変わりました?ライオンさんじゃなくなったのですね、、、なんかおいてるお店も少ないし
217 :
ドレミファ名無シド :2009/12/13(日) 20:40:10 ID:iTfiiNCt
DRのハイビームが好きなら ワーウィックの黒ラベル気に入ると思うよ(でも値段的に変わらん 赤はしらね っと独り言風に書いとくよー
ロトはパッケージが変わってから音も変わってしまった 取扱を止めた店はその辺が原因かと思われます
エドワーズとフェルナンデスとアリアプロとチャッティングバードの中でどれが最強ですか?
フェルナンデスじゃね?比較的ハズレが少ない
>>219 マジレスするとエドは確かステンレスだったと思う。
フェルは太さが変則的で、よくあるセットより細め。死ぬのは早いが値段を考えれば結構良い。
アリアは至って普通。フェルと同じで死ぬのは早いが結構良い。
チャッティングバードは使った事ないがフォトジェニの弦と同等ではないかと勝手に思ってる。
細めが好きならフェル
スタンダードな物でいきたいならアリア
チャッテンなめんなお。 品質はフェルと同等だお。 少なくともステンレスは。
バッカスの安弦使った事ある人いる?
今までR.Coccoのニッケル愛用してたけど 今回久々にロトのニッケルを注文してみた 久々の変更でちょっとわくわくしてる
225 :
ドレミファ名無シド :2009/12/21(月) 19:59:19 ID:PWhyzABX
>>224 レポお願いします!!
俺は逆にR.Cocco使ってみたい
>>223 バッカスBBS45\760-。を今張った、リッケン4001。
ハイが良く出る、バリッと明るくなった印象。
不満は無いなぁ。
227 :
223 :2009/12/28(月) 01:55:43 ID:UJ0PTx83
>>226 おぉありがとう!
指触りはどう?
張りたてはやっぱざらざらですか?
228 :
226 :2009/12/28(月) 07:13:13 ID:mkal6KIz
>>227 指触りザラザラ、、、う〜ん、そうかもね?
あんまり気にしない&ザラザラだと押さえやすい派なので、
自分的には-ザラザラで良い!ってカンジです。
店で、「高いの買わなくてもコレ良いですよ」って言われて、
買って-張って-満足!みたいなカンジ。
何で安いんだろね?スグ音が死んじゃうのかな?今のところは大丈夫。
229 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 08:26:53 ID:IMcElGQo
張ったばかりでハイが良く出るのは当たり前 安いのはすぐ死ぬような弦もあれば、チョーキングしたりして負荷をかけるとすぐ切れるようなのも多い
バッカスとアリアの中袋が全く一緒なんだが、製造元も一緒なんかな? 自分はバッカスはラウンド、アリアはフラットのを買ったから触り心地や音の比較はできないので、誰か詳しい人教えて
>>229 ありがとう。
早めに死んだり、切れたりしたら報告するね。
232 :
ドレミファ名無シド :2009/12/28(月) 12:35:18 ID:Rl7K5b7l
ハートキー弦安いけど安すぎる弦は逆に怖いな
ロトサウンドに近いステンレス弦ありますか? 最近おいてる所が異様に少なくて、、、
フラット弦でロングサスティーンな弦を教えてください。 コンバスで言うとこのスピロコアみたいな。
235 :
ドレミファ名無シド :2010/01/09(土) 17:08:30 ID:ibeu+Bto
>>235 ヤマハ純正のミディアムスケール用じゃない?
佐渡の青は黒よりも柔らかいと聞くけど そんなに違うもの?
そんなには違わない
>>240 アコースティックベースなら何でもいいだろ。
エレキだったら、以外と強磁性体は少ない。鉄は地球にありふれているが、
水と一緒でやたら性質的には特殊な金属だからなぁ。
入手性考えるとステンのチャリとかのブレーキワイヤー程度じゃないかなぁと思う。
シマノとかでもインナーワイヤーなら1本100円くらい?と安いし、
高いやつだとテフロンコートされてたりで実はエリクサーみたいだったりしてwっていう。
太さはこの際気にしたら負け
ブレーキワイヤーはなんだか指切れそうだw クラギのプレーン弦ってテグスと同じ材質なんだっけか?
243 :
ドレミファ名無シド :2010/01/18(月) 00:33:08 ID:BYdzlA91
たいばんのやつがDRの赤いの使っててビビったwww
国産テグスの精度は高いよ、テストも簡単だからメーカーもちゃんと作るし。 (引っ張って変なところで切れたらアウト) クラギにはシーガーエース(フロロカーボン)張ってるけど、 Eベースに使えそうなものはあるんだろうか・・・
>>244 普通に釣り以外にもフロロカーボン普及してるんだな
シーガーエースは普通に釣り用のナイロンテグスですが
弦のレギュラーって何から何になるの? ギターでいう09-42、10-46みたいな
45-105が基本だと思われる
たいていDが一番キツイよな。スペック的にも感覚的にも。なんで65なんだろ
>>247 店で普通張ってあるのが45 65 85 105かな
ダダリオでいう何とかライト、アーニーでいうハイブリッドか。
この大手2社のいうミディアムのゲージで張ってあることは少ないような
>>249 全面的に同意するw
しかし.060となると今度は柔らかい。
.062や,063あたりの微妙なゲージがもっとたくさんあれば。
スミスやマークレイくらいしか知らんわ。
なにこれ欲しい
DRは黒と赤と青とピンクが今あるんだっけか 前に使ってた時は毎回二種類買って、二色の弦を張ってた
>>255 そんなにあるのか!
店舗で見たことないからネットで買うしか無いな・・・
色のサンプルとか見れるサイトある?
>>258 サイトの方には銀色とかもっと濃い青色のもあったな
カラータイツみたいでちょっとエロいな。
だせえ
興味はあるが ハイビームってことはステンレスなんだな…
フラットワウンド弾いてみたんだけどすごく柔らかいというか、 テンションが低くて、サステインが短いな。こんなもんなの? いままで安物のラウンドワウンドしか使ったことなかったんで驚いた。
そっかトン。 今までラウンドワウンドで慣れてるとふにゃふにゃですごい楽だけど調子狂う
フラットの方が基本テンションきつい。兄玉のはゆるい。
え、きついのかwじゃあアーニーボールかな。中古で手に入れたベースに張ってあった。 兄玉のって両端が青紫ぽい色?
あ・・ゲージによっていろいろあるな、ごめん
それ多分兄玉のレギュラーサイズであってる。 フラット弦鳴らそうと思ったら強いアタックじゃないと音潰れるよ。 当然、フラット弦はフラット弦にしかない渋い味があるからフラット弦を嫌わずに楽しんでね。
カラー弦は、その昔、フェルナンデスからも出てたけど 色が剥げて手が染まった記憶があるが、DRは大丈夫なのかな? ロトのフラット弦は異常にテンションきつかった。 ネックが張った瞬間から反ってきたw やばいと思って、すぐ外してからもう6年ほど経つが、いまだに捨てれずに取ってあるw 音が良かっただけに、使い切れず非常に残念だ。 今思えばチューニングが1オクターブ高かったのかな・・・?
DRのカラーコーティング弦は色が付いた鍍金っぽいのがコーティングになっている感じだから全く問題なかったぞ テンションはややきつめで、音色は何とも独特 普通の弦とも少し違うし、襟草とも違う 独特の弾力がある音と言うか スラップした時もやっぱり弦がそのまま当たったと言う感じじゃなくて、鍍金に当たった音がする
>>271 レポありがと。試してみるよ。
でも置いてある楽器屋が無いんだよね。知らないだけかも知れんが。
ネットで買うしかないかな・・・。
273 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 20:34:17 ID:WaoT+DQa
サドウスキー弦、弾いた感じはとても良いのだが、エンド側の巻き終わり処理がやや雑 ケンスミス弦は柔らかくてとても良いのだが、フェンダータイプのペグ配置には合わないね ケンスミスのヘッドは4弦のポストがフェンダーよりも遠くて、弦もそれに合わせて作ってあるんだな フェンダータイプのヘッドだと4弦は太いところまでポストに巻く羽目になる
274 :
ドレミファ名無シド :2010/01/28(木) 21:26:26 ID:qQbYkyQ9
フラットワウンド 5弦 35インチの弦を買いたいのだが 箱で買えって店ばかり 盆と正月しか交換しないから箱では買えません 困ってます
>>273 Smithはそもそも34/35インチ兼用の弦だからな
スミスの6弦ベースにスミス弦を張るとLo-Bの太い部分がペグに巻き付くよ。 5弦ベースは低音側ペグが2個の配列になってからマシになったけど。 スミスの場合は自社製ベースでもそんなもんだわ。
ぶっとい部分を巻くのって気持ち悪いよな ナットから変な角度がついちゃうし
279 :
ドレミファ名無シド :2010/01/30(土) 14:46:03 ID:6MJxBRFS
ワイヤーズってメーカー知ってる? ライブハウスで同じになった人が使ってたがまったく無名なメーカーでよく分からないんだが
ワイヤーズ 弦 でぐぐるとギター弦は出てくるようだが
これまたマイナーなメーカーっぽいなー 品質は悪くなさそうだし使ってみたいと思うがちょっと高いな
283 :
ドレミファ名無シド :2010/02/02(火) 22:08:07 ID:Y4BushpI
今日楽器屋でアーニーボールのコーティング弦がでてたんですが どんなかんじでしょうか? 詳しくお願いします
>>283 自分は使ってないので、あくまで周囲の反応だけども
エリクサーナノウェブよりも評判よくないねえ。
もしかしてブラックナイロンって弦アースとれない?
>>286 サンクス。おとなしくフラットワウンドにしとくわ
ベース弦で安くて無難な弦を教えてください。 ギターで言う、フェルやBCリッチのパックセットレベルの弦ですw オクで買いたいと思ってます。
291 :
ドレミファ名無シド :2010/02/03(水) 22:44:46 ID:HgZAsXmf
ベースの4弦が緩い気がするんですが、どうしたら弦が緩すぎるとかわかるんですか?
>>288 バッカス弦・プレテク弦・アリア弦あたりは安くて買えて無難
>>292 ども、全部試して見ます。
自分は島村楽器で売ってるlaidbackしか使ったことないです。
割と良いと感じました。
Dean Markley を Dean Berkeley と勘違いしてえらいめにアッーちまった
>>293 いつも使ってるダダEXLよりテンションは高め
寿命短い
コスト的にはいいかも
ハートキのレビュほしい
>>296 エリクサーと同じようなコーティング弦。
ラウンドワウンド。
中身はHi-Beamなのでステンレス。
エリクサーってちゃんとアース取れるの? ポチってから気がついたんですけど
取れません。有名
Fenderの弦ってどっかのOEMなのかな それとも自社生産?
ギター作る技術で弦作る会社にはなり得なそうだがな、普通に考えると。 ただしヤマハを除く
ふむ、オリジナルのフラット弦は自社開発だったわけか ラウンド弦を発明したのはロトサウンドとジョンエントウィッスルだったっけ?
ロングスケールのベースにミディアム弦(同じゲージ)を張ったら 糸が巻いてある部分がナットより下に来てしまったんだけど・・・ 気にしなければ問題ないのかしら?
あと、ペグに4分の3ほどしか弦が巻かれていない状態なんですけど。
ロングスケールにミディアムスケールの弦張ってるのがそもそも間違いなのに 問題ないのかしら?はねえだろ
きちんとチューニングが出来て、演奏中に極端なチューニングの狂いが無くて、 運指に支障が無くて、更にマトモに音が出れば‥‥
素直にロングスケールの弦張れよアホ 買いなおす金もないほど貧乏なのか
いやいや、
>>304 は大金持ちで貧乳のお嬢様だよ
文章の最初に「ねえ、爺や、」を付けてみれば分かる
>>304 みたいな馬鹿ばっかりですか?ベース弾きって。
変態と言ってもらおうか!
>>304 普通じゃないけど君が納得した音が出れば良いんだよ。
他人に変な巻き方って言われたらジェマーソンのようにサスティーンを殺す為だって言えばおk
自称変態=普通の人と相場が決まっとる
314 :
ドレミファ名無シド :2010/02/18(木) 16:09:48 ID:6S5XX+Nq
飾り糸がピンクっぽい赤の弦ってどこの弦ですか?
316 :
ドレミファ名無シド :2010/02/18(木) 18:43:51 ID:6S5XX+Nq
>>315 頑固弦かなと思ったんですがレギュラーなので違うっぽいです
ex-proがベース弦だしててびっくりした 試したいけど値段がなあ
>>317 かなり前から(ry
かくいう自分も何故か試したことがないし、今後も試すことはないと思う
>>318 店頭にないと試そうと思えないじぇ('A`)
>>319 まあそうだけど、店頭にあってもソソられないオーラが出てるのよ、ex-pro弦はw
随分昔からあるけど話題にもならなければ全く流通してないってことは(つか、まだ生産してるのか怪しい。売れ残った在庫だけじゃね?) さしていいものではないと思う 本当にいい弦なら通販で手軽に買える今の時代に売ってる店が少ないとか言う理由で 全く話題にも上らないことはないんじゃないかな
>>315 頑固弦の飾り糸は今は色違うんだから更新しとけよ
使い古した弦をお湯で茹でてみたよ。 確かに戻るね。またすぐ死にそうだけどw
>>323 何分位煮た?
俺もダダが亡くなったところだから試してみるよ。
326 :
ドレミファ名無シド :2010/02/22(月) 17:19:41 ID:fkXogw9W
外して茹でずに巻きなおしてみろ。 同じ効果だぞ低脳どもw
>>324 沸騰してから2分くらいで火を止めたかな。
間に入り込んだ手垢が落ちて、お湯が汚れるのが確認できるよ。
巻きなおしても同じとか言ってるのはドチンポ野郎w
重曹を入れるとイイ まぁ二週間〜一ヶ月で弦交換する人とかには関係ないな
実際に弦を煮たことある人って普通に 鍋の中に弦入れてるの? 弦を煮た鍋で、その後も普通に調理に使うのって 何か気分的に微妙じゃない?
>>329 百均で買った鍋を使ってる。弦とか金物洗浄用
一番古い弦はもう5年くらいたってるけど、まだイイ音してる。
>>328 重曹って色んなところで聞くな
万能なのか
汚れが落ちただけで弦が元通りになったりしないけどね 汚れより金属疲労の方が音に影響するからな
>>332 そうそう。だから
>>326 は間違ってないんだよ。
新品の弦買えって話だけどなw
いまどき安くて良い弦選べる時代なんだし
脱脂目的で煮るなら酢じゃないか?
Wyres買ってみた 張るのはまだ先になると思うけど
煮るのは弦を復活させるためじゃないんだよ、弦をカスタマイズしているんだよ
紅茶で煮るとよりいいよ
色々実験してみたが、重曹で煮たり超音波洗浄するとアタックの音は戻るが、 芯線の金属疲労は戻らないので、弦の地の音というか、サスティンは全く戻らないな。 弦表面の汚れがアタックを丸くしているようだ。 しかも1週間も立つとまたそのアタック感が無くなって速攻で元の状態に戻るから、 手間考えるとやる価値が無いと結論づけた。 煮た弦、確かに指先で弾いたときはアタックだけ回復するのは分かるけど、指の腹でそっと弦を離すように弾いてみ、 弦に高次振動を与えないように。全く死に弦と同じ音がするから
天ぷら油で茹でるといいって聞いた。
赤ワインで一晩煮込むって聞いた。
酒に漬けて3ヶ月熟成させるといいって聞いた。
言ったやつ全員ここへ連れてこい
明日なら空いてますけど、どこに行けばいいすか?
明日夜0時に日ハムのキャンプ地多田野の前に集合な
345 :
ドレミファ名無シド :2010/03/04(木) 14:12:11 ID:aQVq1X4g
>>335 ワイヤーズレポ頼むわ
今新しい弦に挑戦しようと思ってるから
頑固弦使ってみたが指にがっつきすぎてダメだ ロトよりがっつく感じ やっぱりケチらずにダダにしとけばよかった
何だよがっつくって。 何が言いたいか伝わってこない。 ピッキングの指離れが悪いって事か? それともフィンガリングのスライドとかで指が痛いってこと?
>>335 じゃないがワイヤーズ買ったよ
なんか全体的にロー寄りでコンプがかかったような感じ
手触りはツルツルでやや丸っこいコーティング弦らしい音かな
あとはわりとコーティングがポロポロ落ちてローズ指板には落ちてるのが目立つ
あと飾り糸は群青色(?)
>>348 なるほどね。
メジャー弦と並べて凝視すると分かるけど、
巻き線弦の太さや角度が全然違ったりすると思う。
351 :
ドレミファ名無シド :2010/03/07(日) 22:49:58 ID:hY3GrKWJ
ベースの弦張替えようと思うんだけど ドロップDにする時は細い弦の方がビビりにくい?
太い弦の方がビビらない
353 :
ドレミファ名無シド :2010/03/12(金) 01:56:27 ID:ccM4gDdK
最近5弦フレットレスを購入したのでケンスミスのハーフ弦を 初めて張ってみたんですがこれLOW-Bがテーパーなんですね で、その細い部分が結構長くて、リアピックアップに指を乗せて弾くと ちょうど当たる位置まであるんですが・・・ テーパー弦初めて使ったのでよくわからないのですがこういう場合 どうしてますか?気にせず細くなった部分で弾く、テーパー部分が 短い他の弦に変えるのどちらかになると思いますが・・・
いま045-130をはってるんですが最近ネックが起きてきてしまって不安です。 040-125あたりに替えようかと思うんですが、音的にはやっぱだめでしょうか。
好み
やっぱケンスミスに落ち着く
>>345 ようやくWyresはってみたんで感想
何か
>>349 と大分感想が違う
エリクサーと違って、コーティング部分が逆にすごい滑らないw
新品のステンレス弦でもここまで気にならないってくらいに引っかかる
輪ゴム的でも弾いているかのような吸い付く引っかかり方と言えばわかるか?(わからないかw
そんなわけで、すごく弾き辛いと言うのが第一印象
音質はかなり高い部分の金属質な感じはないけど、ハイはちゃんと出ているし、
音にも張りはあるからエリクサーみたいな腰のない低音って感じはしない
個人的には丁度いい塩梅
5弦も生音だと「?」だったけど、アンプ通すと意外とちゃんと倍音出ていて問題ない感じ
しかしこの引っかかり具合何とかならんかw
もしかしたら少し弾いてると滑りが良くなってくるかもしれないw
後は長持ちするかどうかだな
358 :
ドレミファ名無シド :2010/03/21(日) 13:59:43 ID:V56p0bL9
初心者です。いつも島村楽器で売ってるraidbackという安い弦を買って使ってます。 ヤフオクで安い弦を買おうと思い、フェルナンデス、フォトジェニック、Kガレージという メーカーの弦を見つけたんですが、切れやすい、錆びやすい、音が悪すぎで止めておけという 弦があったら教えてください。 ちなみにギターはダダリオの弦を使っています(アーニーボールは切れやすく感じて買わない)
Laid backじゃないのか? そのへんのランクの弦だったら大差ないだろ。切れやすいってのはピッキングやらに問題があるんじゃないの?
360 :
ドレミファ名無シド :2010/03/21(日) 14:31:54 ID:V56p0bL9
>>359 Laidbackでした。ベースの弦は切ったことはないんですけど聞いて見ました。ギターはよくありますけど。
そこで挙げてる弦は全部切れやすいよ チョーキングなんてしようものならすぐ切れる チューニングしてるだけでも二弦はたまに切れる ベース弦は太いから切れないってわけじゃない 普通に芯線は切れる
アーニーボールの新しいコーティング弦って話題でてる? すまんがROMるのめんどい
教えるのめんどい。
ハーフラウンド嫌いじゃないんだけど ダダのあの引っかかる触感がどうにも苦手 圧力かけて潰してるのは(ケンスミとロト?) その辺は違うのかな
5弦用で全部の弦がテーパーになってるのってある?
3〜5がテーパーなのはどっかあったような
F BassとかLa BellaのSuper Stepsとか
ロトってテンション感強い?
そうでもない
>>369 フラットワウンドはなかなかキツい
だが慣れるとたまらない
ニッケルはダダリオが一番
一番ですとも。
エリクサーってダダリオと同じテンション付けてもテンションが凄く高く感じるんだけど気のせい?
いいえ。
ビリーシーンモデルの弦、なかなか良い。 彼本人の事は好きでも何でもないが。
いくら?
フェンダーのJBを使っているんだけれど、ファズの音を活かせる(というか殺さない)弦ってある? エリクサー張ったんだけど、音が薄くなってしまった。 伝わりづらいだろうけど、ダダリオとアーニーの中間みたいな弦を探してる。
別に中間じゃないけど歪み物使うならミドルレンジがしっかりしてる方がいいだろうから R.Coccoとかでいいんじゃね
Coccoっていう名前がなぁ・・・ なんだか妖精とかが見えてそうでね・・・ その人とは全く関係ないんだろうけどw
リチャードって呼んでやればいい
35インチに張れるステン五弦で何かお勧めない? Lowのブーミー感を抑えられるやつとかあれば幸せ
ヤフオクでエリクサー落とした。 初めてのエリクサー楽しみ。
エリクサーに音を期待すると間違いなく裏切られる
ステンレス弦の音が好きだけれど、どうしてもあの指に引っかかる感触が苦手。 そんな私にお勧めのニッケル弦はどの製品でしょうか。 ステンレスほどは無理でしょうが、トレブリーな音が出るのを探しています。
ghs Bass Progressives (ニッケル合金) Rotosound Nexus (ニッケル合金+コーティング) この辺りしか思いつかない。後は普通にダダリオニッケルとか。 ステンレス弦で手に引っかからないといえば Rotosound Solo Bass (ステンレス製ハーフラウンド) ケンスミスのステンレスラウンド弦(Rock Masters等。ステンレス+ニッケル合金) ghs Infinity Steel (ステンレス製のコーティング弦だが構造上あまりブライトではない) DR Extra Life (ステンレス弦であるHi-Beamをコーティングしたもの) 思い付くのはこの辺かな
DRのSUNBEAMSはなかなか良いよ
390 :
387 :2010/05/03(月) 01:15:26 ID:Rx63j76j
ご意見頂いた方々、ありがとうございました。
>>388 実はロトのハーフラウンド欲しいのですが、一番細いゲージしか見つけられなくて断念しました。
ケンスミスは寿命が短すぎると感じました。
DRのコーティングは高音が損なわれすぎていると感じました。試したのは何年か前なんですが・・・。
GHSを探してみます。
>>389 DRのニッケルですか。
見かけたことないので、これも探してみます。
mage
エリクサーの弦使ってる人に質問 今日始めてエリクサーのコーティング弦使ったんだが、弦アース普通に取れてるように思う。 よくネットで弦アース取れないとか書いてあるけどあれはウソ? それともオレが買ったのはハズレでコーティングがハゲてるとかいうオチなのだろうか? 知ってる人いたらお願いします。
歪ませてみた?
アースに落ちてるかどうかくらいテスター使って自分で確認しろカス。
ああ、悪い。ベースのスレか Gainあげてみたりするとノイズ酷くなったりしない?
>>395 レスどうも
VOXのamPlug使って試したらやっぱりアース取れてないみたい。
初心者セットのアンプだとなぜかアースが取れたみたいにノイズが無くなったから・・・
情報どうもでした。
ちょっとカチンときたから顔真っ赤にしながら書かせてもらう
>>394 わざわざレスありがとよカス
テスター買ってきて抵抗測ったらやっぱり絶縁してたよ
あと、しょうもない質問だと思うならスルーしろよカス
エリクサーは痛んできたぐらいが好きだな。。。
400 :
387 :2010/05/04(火) 23:47:25 ID:hLoSRuTb
カスカスうるせーよカス共
別のところで387と書いたのがこのスレ書き込む時に残っていた
すまん
>>387
結局392の勘違いだったんじゃん。 先人が確認済みのことを「あれはウソ?」とか書きゃカチンときて顔真っ赤にする394みたいのもいる罠
まあいいじゃん スッキリしたんだろうから
405 :
ドレミファ名無シド :2010/05/07(金) 00:36:38 ID:V28IThAg
スレがかなり下がっていたので一応おげておくね。 ごく普通のダダリオを久々に張ってみたら、音も手触りも案外良かった。 これで自分の使い方で2〜3ヶ月も持ってくれたらダダリオにする。 散々色んな弦を試して、最初に使っていたダダリオがベストの選択に なってしまう事をちょっと認めたくない自分が居たり・・・
良いじゃないか 何も考えずダダリオならただの無頓着だが、結果としてダダリオなら意味がある
欲しいゲージがあればダダで十分なんだけどな。
ダダリオのニッケルの音いいよね
最近数年ぶりにr.coccoを張ってみたが自分は嫌いだった。 手触りがざらざらしすぎてて、時間がたつことによる音の変化具合が好きじゃなかった。 ちらうら
ダ、ダダダダリオちゃうわ!
ダダリオのニッケル久しぶりに張ったらブライト過ぎるな cocoとかのが落ち着いてる?
ダダリオのストレート買ったけど俺のベースに合わない 早く変えたい
ワーウィックの赤9年振りに張ったけど、やっぱり値段の割に悪くないな この価格なら半月置きに交換しても今までと費用変わらないし でも俺のベース5弦なんだよな たまたまばら売りで買った5弦が余ってたから買ってみたけど
>>414 つ 音屋
しかし真空パックされてからは質落ちたなあ。
それでも値段を考慮すれば良いほうだと思うけど
音の癖が強いから、人と楽器を選ぶ弦だわな。
トマスティック弦、ラウンドとフラット両方試したけど、両方ともすげーいい!! ローの出方が他とぜんぜん違ってて、 R.coccoとかはベースにテンションをかけて木を鳴らしてる感じがするが、 トマはテンション緩いかわりに弦自体がよく鳴って低音を生み出してる感じがする。
>>417 1弦で2mm弱ぐらいだから、
低すぎず高すぎずぐらいのセッティングですね。
ただフラット弦はけっこう暴れるのでもうちょい上げました。
ありがとう 4弦1,5の俺には向いてなさそうだ
TUNEの弦からR.Coccoに換えた。 運指の際に滑らなくて、ちょっと苦労してる。 他の所有ベースにエリクサー張ってるっていうこともあるかもしれないけど、 どうも自分には滑りやすいタイプの方が合ってると分かったよ。
ROTOのステンレスいいな あんまりバキバキじゃなくてタイトな音 ジャズベ向き?
422 :
ドレミファ名無シド :2010/05/22(土) 01:03:11 ID:S5WmLf30
8、9ヶ月で初めて弦を変えたのだが、違和感というか若干音が高い希ガス これが本来の音なの? 調整とかした方がいいかな 仕方分からないけど
張ってすぐはバッキバキになるもんよ ブライトな音と表現する チューニングがあってりゃのはなしだが
はじめてエリクサー張ったんだけど、ピックで弾いてる部分がはげてきた。 これは音には支障なし?
エリクサーなんて元々音に支障出てるから気にしなくていい
というか、自分で判断しろよ。
DRのピンク色のコーティング弦ポチった
DRのコーティング弦は音が微妙だったなあ
見た目以上の価値はない。
430 :
ドレミファ名無シド :2010/05/27(木) 07:17:36 ID:cUsaSmz5
ゲージ 045.065.080.100.130 ダダリオの弦のゲージの表示で不思議に思ったのですが ゲージの数字の単位 知りませんか? センチかな?
インチだよ
ghsのFLEAモデル初めて使ったが音色が明るすぎてちょっと苦手だ 手触りも弦の張りもステキなのにな
>>430 インチ系で、小数点以下はmilって単位でもある。
銃の45口径とかもこれと全く同じ単位
434 :
ドレミファ名無シド :2010/05/27(木) 22:14:24 ID:sJV5FhhR
0.45=1.143p 0.13=0.33p 1センチの弦とはおかしくないかい?
外周だろ?
437 :
434 :2010/05/28(金) 20:02:06 ID:ipIQojQw
あっ 点ね 点ね
会社で書いた報告書の誤字を人に指摘された感じ!
あっ て感じです
>>436 39!
DRの色つき弦ってアースとれる?
>>439 弦買うか迷ってる段階だから確認するにもできないわけだが
ってかこのスレちょっと読めば分かる事なんだがな…
よくある質問だから過去ログ読めとかググレカスって言われても仕方ない。
というか
>>394 の対応は正しかったと判断せざるを得ないw
コーティングや装飾があるとアースが取れていない場合もある。
大抵の場合、既にアースに落とされたブリッジと金属線である弦が
電気的に繋がることで弦アースが取れてるといわれる状態になる。
で、弦の周りに電気を通しにくい物質が巻かれてたらそりゃ通らん。
でも意識的に不導体を取り除いたり、あるいは使ってるうちにそれが
ハゲたり部品が食い込んだりして取れるようになることもある。
取り付けが荒かったりブリッジに尖ってるとこがあったりしても同上。
でもそれだと弦によってとれてたりとれてなかったりがあるかも。
なので気になるなら結局は自分で電通が確実に起こるように加工するか
テスターなどできちんと確認するしかないと思う。
もう同じ質問が出ないことを願うとうちの猫が申しております。
私の書き込みが間違ってたら誰か修正して下さい。
嗚呼、トイレに行きたい・・・。
何で自分語りを入れるの?
他者に自己を伝えないと自分と言う存在が無意味に終わるからさ うんこまんまん
446 :
ドレミファ名無シド :2010/06/01(火) 23:24:01 ID:/t0cQvKl
ブラックナイロン弦って使ってる人いる? あれどうなの?あとメーカーはロト以外で出してるとこあるの? 興味あるんだが何分高くて踏ん切りがつかないんだ
447 :
ドレミファ名無シド :2010/06/02(水) 00:21:54 ID:cEf6O+9A
>>446 ブラックナイロンということでアースが(ry
最近、やつの日記の内容がここに曝されてるが mixiの足跡削除機能のせいで 特定できずマイミク整理するぐらい悩んでいるらしい
誤爆った…orz
>>446 FenderとGHSからも出てる
自分はロトの使ってたけど、弦アースは取れてたような?
ブラックってことで炭素か何かが入ってたんじゃないかと予想
音はアコースティックな曲に合いそうだが、
ロック系で使ってもなかなか昔っぽいというか妖しい感じの雰囲気が出るよ
音屋の安い弦 1週間に2回張替え 1月に6000円くらい
ガリに換えたんだがこりゃいいかもしれん 最初はブライトな感じかなって思ったが意外とどっしりしたローが気持ちいい
スレで上のほうに出てたバッカスのBBS45っての買ってみたけどいいなこれ 550円とは思えないわ
455 :
ドレミファ名無シド :2010/06/13(日) 22:37:09 ID:0f+8JlGT
テンションが弱い弦でお勧めってない?
他人のカキコだから責任は持てんけど、たった今プレベスレでこんなん読んだ所。 699 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2010/06/13(日) 22:22:25 ID:r84k7GkT 弦のテンション感でいうとトマスティックがゆるゆるで ラベラのヘビーゲージがガチガチにきつく ダダリオのミディアムゲージが一番バランスよかった
457 :
ドレミファ名無シド :2010/06/14(月) 15:36:05 ID:Z3Oh6Zqb
>>455 テンション感が弱く感じるのはエリクサーだけど実際のテンション自体はかなり強いと思ったかな。
張替えたベース、全てが順反った。
アトリエのステン弦は寿命短めだけど適度に弱くてオススメかも。
>>455 トマスティックはマジで緩い
ゴム弦を弾いてるような錯覚さえある
DRも相当柔らかいと思う テーパーがOKなら1弦までもがテーパーになってるFベースとか
>>455 アーニーのレギュラースリンキーは弱いって感じた。
襟草の同一ゲージよりも。
461 :
ドレミファ名無シド :2010/06/16(水) 01:27:39 ID:fmRShMG7
使ったことないがDR弦はテンション強いってリペアのおっさんがゆーてたような
トマスティックのフラット弦は確か 細い芯線の上にニッケル52合金ラウンド弦を巻いて その上から純ニッケルのリボンワウンドを施している ニッケルは比重があるけど、このような構造でテンションが緩いってことかな
463 :
455 :2010/06/17(木) 23:33:35 ID:FmTOJ2OH
>>461 確かにテンション強い感じもあるんだけど、押弦してる感触の上では
ダダリオなんかに比べると遥かに楽だよ。
Bacchusの弦って材質はステンレスなんですか?ニッケルですか?
>>466 うーむ、そうなんですか…
返答ありがとう。
最初からステン弦なんて張ってあるベースあるんかな・・・。
MTD
「雨ニモ マキゲン」 雨にも巻き弦 風にも巻き弦 マーカス・ミラーにもラリー・グラハムも負けぬ 丈夫な親指を持ち ミスはなく 決してモタらず いつもグルーヴィにスラッピングしている 1拍に6連符と 少しのタッピングを加え あらゆるテクを 自分の感性で奏で よく視聴きし理論も分かり そして忘れぬ 県内某所の 小さなステージの小屋にいて 東にヴィクター・ウッテンの曲あれば 行って弾いて聴かせてやり 西にスタンリー・クラークの曲あれば 行って教えて弾かせてやり 南にクラシックの死にそうに難しい曲あれば 畏れずに完コピしてyoutubeにアップし 北に違法ダウンロードしている人がいれば つまらないからやめろと言い 青木智仁の命日には涙を流し ライヴでソロの時は観客席に乱入して大暴れし みんなに変態超絶ベーシストと呼ばれ かと言って別に褒められもせず モテまくる訳でもなく そういうミュージシャンに 私はなりたい (秋山 澪/あきやま みお・桜ヶ丘高等学校軽音部「放課後ティータイム」ベース担当)
472 :
ドレミファ名無シド :2010/06/22(火) 10:57:27 ID:neKCNpvG BE:747450162-2BP(0)
そりゃスレの流れも止まるわけですね
473 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 00:48:04 ID:2IgwZrjZ
そろそろピンチだろ
474 :
ドレミファ名無シド :2010/07/12(月) 19:44:00 ID:UbpauP7A
エリクサーモッサリすぎわろた
最初そう思ったけど、1ヶ月以上たつともっさり具合で普通の弦と逆転するから、まぁ許せるかなとは思ってる。
一ヶ月以内に交換しちゃうからなあ
エリクサーを? エリクサー使う意味ないじゃん。
エリクサーはコーティングが剥がれ始めた感じがみっともないから嫌だな
エリクサーは音がゴミすぎて三日で耐え切れなくなって交換した
ゴミだよなあ いくらメリットあってもゴミだよなあ
でも、複数ベースを所有してるとさ、弦の交換費用も馬鹿にならないじゃん。 だからメインのベース以外は、コーティング弦のお世話になってるよ。
DRのニッケル弦使ってるけど、 半年ぐらい経つけどブライト感を維持してる
ケンスミのステンは長持ち 太い音のステンはローライダー?
r.coccoのRC5Aってwarwickサムベースに使用できますか?
>>481 それでもバッカス格安弦の誘惑には勝てない俺は、未だコーティング弦に手を出せないでいる。
コーティング弦はあらゆる意味で要らない子。 今のところは、だけど。 てゆうかどこのメーカーでも、2万でも3万でもいいから、 削り出しのフラットをまた作ってくれ。 当然、劣化するように作ってある芯線じゃないので。
×今のところは ○俺の中では
コーテングは普通にメリットが無い弦だろ?
お前にはな
コーティングのメリットって、なに? 寿命短いし、音もどうでもいいし。 まさかよく滑るとかじゃないよな?
凄い好きな音のミュージシャンがいて、 その人の使ってる弦が分からなくて、 Blue Steelか?DRか?ダダリオか?と模索してたけど 結局エリだったことがある
492 :
ドレミファ名無シド :2010/07/19(月) 15:53:42 ID:PWCCYM4o
湿気対策何してる?
何も ココってバキバキじゃないよね?
>>491 楽器との相性、エフェクターとかセッティング、録音環境
色んな可能性があるから一概に悪いとはいえないよねー
ダメな場合が多いけど
近所のハードオフでロトのRB50が1050\だったので買ってみたけど、ブリブリ感がすごいあって歪みとめっちゃ合うね。
ロトってさ、品質安定してなくね? 同じ商品でもすげー当たり外れあるんだが
>>490 俺もコーティング弦否定派だけど、常に弦が銀色に光輝いている点だけは
非常に評価出来る
コーティング弦は襟草しか使ったこと無いがアレは毛羽立ってボロボロになるから見た目も良くないと思うな
まぁ毛羽立ちは遠目には分からないから自分だけの問題だけど、 指引きしてても引っかけた親指のところがやたらビロビロに。
ラベラ買ったんだが1弦入ってなかったぞゴルァ!
うっそーありえんの
フェンダーの8250を5年以上使ってるんだけど、手に入りにくさもあって他の弦に変えようかと思ってます。 違和感なく使えそうなオススメの弦はありますか?
プレイテック 買ったばかりだからどのくらいもつのかまだ分からんが 40-95買ったけど、同ゲージのダダリオよりテンション感がある気が 音はギラっとしてるね あとピックはいらないな・・・
あ、まるで503にレスしたように見えてしまう 自分はフェンダーの弦使ったことないな
プレテク意外にいい感じ 指ではじいた時スコーンって気持ちのいい感じ
>>506 スライドした感じの引っかかりは、有名弦と比較してどうよ?
銅じゃないです
509 :
ドレミファ名無シド :2010/07/26(月) 23:47:54 ID:cBIOdf0t
頑固弦、結構使えるわ〜
ビンビンではないが、そこそこいい音だしてくれるぞ。
何より安いしな。
プロも使ってるみたい。
“やまぢゆうぢ”
http://yajima.applet.jp/basses.html 愛理臭さ〜は確かに音色のブライトさ♪のかけらもないクソ弦だが、
滑りが良いのでフレットレスには適してるな。
もう2年ぐらい張りっぱなしにしてるが・・・
このままあと3年ぐらいは張るつもりだ。
>>509 頑固弦使ってたけどザラザラすぎてどうもな
今はガリストリングス使ってるがこっちの方がタッチもサウンドも好きだ
フラットを色々試してきたが今は お気楽用ベースにトマス 練習用にガス、STR使ってる ガスはテンション強いから練習に丁度いい。 ただ3,4弦のウッドっぽい雰囲気に比べて 1,2弦特に1弦の明るさや生音はあまり好きになれないな。 ただまだ張ってから2ヶ月くらいなので、落ち着いたらギラギラ感が無くなって良くなるのかも。 この品質で、ちょっと異常じゃね?ってくらい安いし。
512 :
ドレミファ名無シド :2010/07/27(火) 00:33:39 ID:UCC596RS
>>510 安い??
40〜100&120の5弦セット(スーパーライトゲージ)とかあるかしら??
あれば試してみようかな・・・
>>507 504だけど、ダダリオの50-105(だったかな)に近い
頑固弦はミドル強すぎてあんまり好きじゃない
バッカス弦買ってみた よく言われる「ザラザラする」というのが分からなかったけど、 確かに指盤上で手が動きにくい感じ。 だがスラップも好調だし、価格にしては大満足。
>>512 ダダとそんなに変わらん
ゲージもそんなに種類が多くなかった
あとは石橋でしか扱ってない
>>515 俺も2セット買ってみた。
ステンレス弦かと思っていたけど、意外にもニッケル鍍金のスチール巻線だね。
3・4弦がテーパー無しなので、PB/JPのデカペグ以外の場合、巻線が芯線から
ほどけない様に注意してカットし、また折らない様に慎重に張らなきゃ。。。
>>513 へー。
プレテクベース本体に張ってあった弦の滑りが余りに酷かったので
腰が引けてたんだが、それとはまた別の弦なのか。
ダダと同じレベルまでいけているというのなら、気軽に試してみようと思う。安いし
ガスのフリーシグネイチャーいい
>>503 フェンダー弦は独特な味があるので、代替弦を探すのは難しいですね
色々試してみて、落ち着くところに落ち着くしかないかと
521 :
517 :2010/07/28(水) 20:27:23 ID:ndnykCr0
あ、今封を開けてみたら、ちゃんと2・3・4弦にテーパー付いてた、スマソ。 そんでもって早速、TUNE TB-04/JJの弦を張り替えてみた。前回のFERNANDES弦から 3週間ぶりになる。 FERNANDES弦は1弦を残して残りは1週間で早死にするけど、バッカス弦の方が安いのに 持ちそうだな。シャキシャキ感が全く違う。
PBにGHSの50-115を検討してるんだけど、 演奏感はどんなもんですか?
丼じゃないです
>>522 言葉で表すのは難しいけど、「まったりとしてシャッキリポン」
みたいなカンジかな
普段はギターだが、遊びでベース買ってみた チャッテンのステンレス買おうと思ってるんだがレポねぇな
規制やっと解けた・・
>>518 なんだか引っ掛かる書き込みをするなぁ
追記するとバッカス弦のようなザラッザラではないよ
プレテクベース、カタログ見ると飾り糸あるようだから別物じゃないかね
しらねーけど
弦もロクに買えない貧乏人の話とかどうでもいいよ ダダリオでもプレテクでも好きにはってればいい
別に買えなくないし、そんなのどうでもいいけどね ここベース弦のスレだしさ くだらないこと言わせないでくれよ
ま、いいや おれが526で余計な書き込みしたから 呆れたんだろうと思って去ることにする
>>526 "プレテクベースに初期に張ってある弦"と"プレテクブランドの弦"の2つの存在について話しているのに
ごっちゃに勘違いして、勝手に引っかかる発言にされている気がするんだが・・・。
ちなみに飾り糸があるのはフラット弦が張ってあるモデルで、
ラウンドワウンドのやつは飾り糸がない。
"プレテクベース初期弦"は巻きピッチもすごく粗くて、
とりあえずネックにテンション与えるために張ってあるだけの代物であって、
ここで話題に上がった"プレテクブランドの弦"は、普通に使えたり
ダダリオとすぐには違いが分からないって聞くと、これら2つは同一じゃなくて"プレテクブランドの弦"は
クオリティ高いのか〜って話だけだったのに、なんで一方的に被害者妄想されにゃあかんのだ・・・
妄想だと思うんだったら流せばいいのに、「なんで一方的に〜〜されにゃあかんのだ・・・」の方がよっぽど被害者面だと思うが
どうでもいい
533 :
ドレミファ名無シド :2010/08/04(水) 02:20:48 ID:t91q0yJx
速いところはダウンっぽいけど、逆にゆっくりめのサビの部分じゃアップダウン使ってるよ
安い弦を3日に一回交換
錆びないという視点だけで選ぶとコーティング弦以外だとどれでしょう
ブラックナイロン
>>537 エレキでナイロンて・・・ッと思ったらあるんですね
La Bella 760N ブラックナイロン弦とか
ステンレスならどれも同じでしょうかね
このスレでESPってタブーなのか全く話題に上りませんね
すごい昔にはったESP USA(?)の弦は悪くなかったよ
取り立てて良くも悪くもなく、個性も特になく、それほど入手がたやすいものでも なければ、話題に上らないのも当然でしょ。
542 :
ドレミファ名無シド :2010/08/15(日) 22:12:03 ID:psAijo3g
>>537 質問
P/Uで振動を拾って、音にするの?
>>542 537じゃないけど。
芯線は金属なので、ちゃんとマグネットPUで音は拾えるよ。
クラシックギターのガット弦とは違う。
>>542 細いラウンド弦の周囲に黒いナイロンテープを巻いたのがブラックナイロン弦。
ちなみにナイロンに炭素が含まれているのか、弦アースは効いた。
自分はロトサウンドを使った。
コーティング弦って基本的に弦アース取れないの?
初心者でとりあえず合った弦が分からないから色々試したいんだが何かオススメとかあります?
R COCCO(リチャードココ)
R.Coccoって別に高くなくね?
>>547 ダダリオを基準として、
←硬め 柔らかめ→
GHS≧エリクサー>ダダリオ≧ロトサウンド>DR>アーニーボール
私見だとこんな感じかな?
個人的にはGHS、エリクサー辺りが好みだな
値段を度外視してクオリティを追求するならDR
逆に安さを追求するなら、フェルナンデス、アリア、チャッティングバード
自分はいろいろ高級弦試したけど、結局今は安弦張ってある
高級弦が素晴しいのは確かだけど、何千円も出して張り替えるべきかというと疑問を感じる。
その分を改造費用に回した方が結果的に良かったかも。
初心者なら、ダダリオニッケルの45-100か45-105でいいと思う
ちなみに現在自分はバッカス50-110
552 :
質問者だけど :2010/08/19(木) 09:28:44 ID:/c7gAzvb
>>549 でもベース10万で買ったから弦が2500って安いと思う。買える値段だし
ダダリオならEXL160TPにしようかな。ミディアムで50-105の奴。
エリクサーってのはここでよく話題になってるみたいだけど何がいいんだ?
553 :
質問者だけど :2010/08/19(木) 09:34:22 ID:/c7gAzvb
調べたけどエリクサーは長持ちして音が良いのか。 あれならやっぱミディアムかな、4000ならまあ何とかなるからなぁ とりあえずダダリオ EXL160TP→R.Cocco RC4G N→エリクサー NANO WEB Midium で試してみて、良いのを使います。 回答ありがとうございました。
R.Coccoは安くていい弦だと思うがな、俺も前は使ってた 今はSadowskyの青ラベル
GHS のレッチリフリーモデルの弦なかなかいいな プルの音が好み
クオリティーでdrってあるが、drばらつきないか?
DR Lo-Riderは良いんだけどちょっと出費が痛いな 50- 以上のゲージで、安いステンレス弦ってないですかね
>>544 を書いた者だけど、
今ロトのブラックナイロン弦張ってみたら弦アース効いてないみたいなので、
購入を検討している人は要注意。
ナイロン弦に何か通電する塗料的な物を塗れたらいいのにね。 潤滑剤の役目もあり、通電効果もあり、塗膜が厚くならず、 すぐには剥がれないような…何か良い物ないかな? メーカーに期待するのは無理だよな、ナイロン弦向けなんて 大した重要無いし。
ナイロン弦だったら無電解メッキは出来るんだろうけど、需要はなさそう。
メーカ−<通電する塗料的な物を発売! ※注意※ 錆びます
フィンガーイーズって、シリコン被膜を作るんだよね。 だからKUREのシリコンスプレーを弦に噴霧すれば同じ事 なので、安くてお得…って話はさておき、また別の会社では 導電性シリコンゴムって物を扱ってる所もあるらしい。 つまり、導電性シリコンスプレーは開発可能なのでは? 誰か作って下しあ
ベース初めて一ヶ月くらいなんだが 弦が錆びたから変えようと思う おすすめとかある?
>>564 そんなに金あるのっていうか、錆びてるのはしっかり手入れしてなかったりするからだろ。
まぁダダリオとかがいいと思うけど。2,3ヶ月くらいでいいと思うけどなぁ最初は
一様3000円くらいまでなら出せる。 弾いた後に拭かずに三日ばかし出かけたのがいかんかったのか・・・・
おすすめは
>>1 -読むとか過去ログ見りゃわかるだろ。大抵その話しかしてないんだから
まあ消耗品なんだからこれからも色々試せるし直感で買えばいいと思うよ
スケールだけはちゃんとチェックして間違えないようにしろよ!
>>566 弾いた後は吹くのと、週1か隔週位で弦のスプレーみたいなお手入れセット使うといい。売ってるから。
毎月の3000円が持つならとりあえずすきなの買えばいいと思う。カバーで選んだり
>>564 クオリティ優先:
ダダリオ、ロトサウンド
コスパ優先:
アリア、フェルナンデス
>>568 プラネットウェイブスや音屋ピービィーのストリングクリーナーを
化粧用のパフに染み込ませて、弦を少しだけ緩めてパフで弦を包むように滑られせて磨いたら
スプレーの皮膜作ってる?ような奴より弾いたときにスライドがもっと滑らかようになったよ
よかったら試してみて
試したことがあって、そう感じたのが俺だけだったらスマンw
571 :
ドレミファ名無シド :2010/08/24(火) 22:47:08 ID:+mLjPknP
>>566 アリアのフラットワウンド弦を音屋で買ったけどすごくいいよ
今までレイドバックしか使ってなくてすぐ錆びるから錆びたまま使ってたけど1年ぶりくらいに変えた
始めたばっかなら安いアリアのラウンド弦でもいいんじゃない?
572 :
564 :2010/08/25(水) 00:18:16 ID:SsIB0BGy
おまえらありがとう 月末くらいにD'Addario買いに行くことにしたわ にしてもあの色の種類はなに? 後毎月3000円はきついわ・・・ スプレーとやらも買ってみる
ロック・R&Bあたりを演奏したいんだけど、 弦の材質、構造、ゲージはどれが適切なんだろう。
>>572 弦を安くするのもありだけど交換の頻度減らすのをオススメする
575 :
ドレミファ名無シド :2010/08/25(水) 15:26:16 ID:5ClYSxRP
もう1年以上替えてないな 梅雨が終わった事だしそろそろかえても良いんだが特に不満はないし 手汗かく体質でよく練習するならまぁ月1〜2回は替えたほうがいいんでないかな でも絶対替えねばならんもんでもないから弦の状態と相談しながらすればそこそこ節約できるんじゃね
なんか弦にコストをかけるのが疲れてきた Chatting Birdって弦の感触はどんなもんだろ
ギターの方でもたまに話題出てるChatting Bird弦俺も気になってる 近所の楽器屋で扱ってないし、通販であまり見ないよね? 探し方が悪いのかもしれないけど
578 :
ドレミファ名無シド :2010/08/25(水) 17:06:01 ID:5ClYSxRP
まぁスタイルにもよるわな ピックでガリガリ鳴らすなら消耗度合いからも音色からもある程度頻繁に替えにゃならんだろうし
完全に好みで人それぞれだわな 俺はメイン機がフレットレスだから、フラットワウンドを最高で五年近く張りっぱなしだった 最近張り替えたけど なるべくギラギラを抑えるのが好みだから、フラットでも張りたては好きじゃない アリアの安いフラットワウンド初めて張ってみたけど、結構いいねこれ
>>572 色は何を表してたかなぁ。ゲージとかだったかなぁ・・・
とりあえず今つかってる弦のゲージと合わせれば、多少はネック調整が少なくなって楽かも。
GHS BOOMERS FLEAって飾り糸付いてる?
582 :
572 :2010/08/25(水) 19:03:36 ID:SsIB0BGy
>>580 多分42-100だと思います。
あとスプレーとやらはどういうやつを選べば・・・
いまフェンダーの弦使ってるんだけど経験ある人いる?これどうおもう?
>>583 ニッケル系のなかでは結構好みかな
前の流れに乗っかるけど、あまりに安い弦だと各弦の音量バランスが
変なものもあるので注意が必要
>>584 そうか。そこまで悪い評価ではないってことね。ありがとう。
フェンダーの弦なら、代わりにダダリオで充分じゃね?
フェンダー弦はダダリオのOEMになるとかなったとか、どこぞのブログで語られてた。
>>583 ネットのレビューみると、かなり残念な弦って書いてあるのが多かった印象。
どこのOEMなのかは不明だが
だめなのかw 使ってて音が弱弱しいなぁとはおもってて使ってきた弦の種類少ないから分からんと思ってたけど やっぱ変えよう
まあ、あの価格であえて選択するほどいい弦ではないよね
591 :
ドレミファ名無シド :2010/08/26(木) 17:35:23 ID:QIRO/Saf
フェンダーの弦は確かになんか線が細いつーかテンションが緩いつーか、よーわからん感じだね、使いどころがわからん そりゃ安売りの弦よりは良いかもしれんけど、同じ価格帯にダダリオもあるしなぁ
今日楽器屋覗いたらchatting birdのCBLシリーズってステンレス弦なら置いてあった パッケージの横から見たら飾り糸は赤だった 買わなかったけどw
フェンダー弦の流れなので使ったことあるやつだけ個人的な感想を ORIGINAL BASS(PURE NICKEL) 重低音や超高音は全然出ず中高域に癖がある。いなたい音で、「ベィーン」って感じがよく出る。 めちゃめちゃテンションが緩い。今まで使った弦の中で一番緩かったかも。 個性的だとは思うので好き嫌いは分かれるかと。個人的には結構好き。 SUPER BASS(NICKELPLATED STEEL) 良く言えばフラット、悪く言えば無個性。ただし重低音や超高音はあんまりでない(オリジナルよりはマシ) テンションは普通かな。ダダリオよりは緩い。 使っててなにか物足りなさを感じたw FLATWOUND 結構固めの音だった気がする。 フラット弦にしては安い
ヴィンテージサウンドとか言うヤツが出るんじゃね
アリアのフラット弦は良いけど、なんだかフレットの減りが早くなりません? それはそうと、ラベラの弦で、飾り糸が黒のものってどのモデルかご存知ありませんか?
つい最近始めたんだけどバッカスの弦ってよくないの? 安いけど、、、
入門セット買ったよー! 元はボーカルメインのちょいアコギ。 ほんとドレミからと、簡単な曲で弾いてみてるけど、 ベース奥深すぎるだろコレw でも、スゲー楽しいwww
600 :
ドレミファ名無シド :2010/08/28(土) 12:33:56 ID:mHwJFYO7
いい加減ダダリオむかついてきた 2割くらいの確率で6弦の巻き弦部分の長さが足りねえ ナットにかかる位置ではもう細くなってやがる・・・ また1セット買わにゃならん ジャズベにくらいきっちり対応させとけと
6弦ジャズベ もし売ってるなら教えてくれ。
6弦のダダリオのセットなんかあったのか。
603 :
581 :2010/08/30(月) 02:25:09 ID:6OqutXnm
581だけど試しにGHS BOOMERS FLEA買ってみたけど飾り糸赤でした
604 :
ドレミファ名無シド :2010/08/30(月) 02:44:10 ID:X/1IJnE6
普通に考えて4弦の誤記入だろ まぁ6弦ジャズベやダダリオの6弦ベースセットもあるけど
>>598 バッカス弦、どこがどうよくないと感じてるの?
飾り糸は無いけど、1弦以外はちゃんとテーパーが付いていて安くて良いのに。
俺はほぼ毎回使ってるぞ。FERNANDESのNICKEL弦より持ちがいいから。
606 :
596 :2010/08/30(月) 08:34:58 ID:ObA25mNo
さらに調べたけど、 ロト・ラベラ・DRなどのステンレスラウンドワウンド。 ゲージは45-105か50-110。 同じサウンドを目指してる方は参考までに。
607 :
598 :2010/08/30(月) 10:13:56 ID:5XM7zkfr
>>605 すまん
自分無知なもんで、安いのはダメだと思ってた・・・
>>604 むしろ1弦が3回巻き付けられない長さでいつも困るんだが、ダダ
OPBにトマスティックのフラットワウンド張ろうと思うんだけどスケールは普通ので間に合うのかな ネックにあんまり負担かけたくないから緩いで有名なトマに興味沸いたんだけどさ
もともとネックはある程度のテンションが掛かることを想定されて作られてる 極端に強いテンションも極端に弱いテンションもプラスにはならないさ
譲ってもらった弦がレギュラーでかなりきつめのテンションなんだよね たぶんフェンダーのフラットワウンドなんだけど OPB自体ちょっと現代的なベースじゃないからどんな弦あわせたらいいかわかんなくてね…
OPB使いのスティングは、DR Lo-Rider 40-100だった
613 :
ドレミファ名無シド :2010/09/01(水) 10:11:17 ID:7lKWJ8ph
1弦て3回も巻き付ける必要ある?
必要性なんて人それぞれ テンションピンでもついてるなら、最低限巻けてればいいけど そうじゃないなら後はどれくらい角度つけたいかって好みの問題
616 :
ドレミファ名無シド :2010/09/01(水) 23:59:13 ID:eUYw1b8C
私はペグがクルーソンタイプなら全弦を切らずに巻きます。 いい塩梅です。
結局のところ、エリクサー最強ということでいいかな?
モチならな
エリクサー好きな奴ってあのトゥルントゥルンの滑り具合が良いのか? 俺はあれが気持ち悪くて馴染めなかった 音もなんかモッサリしてるし
>>619 滑りやすすぎて違和感あるよな
ロトとかみたいなザラザラも嫌だがやっぱりある程度の指のかかりがあったほうがいい
何をもって最強なのかわからんけど 総合的にはダダリオが最強じゃね?
ghsも悪くないよ 難点は、日本だと取り扱いの種類が少ないことぐらいか
DRに決まってるだろ、jk
何かフラット弦って、Ba&Voする時に、運指があやふやになるというか。 どのフレットに指を置いているのか、分かりにくくなりません? Ba&Voやるなら、レミーみたいにロトのステンあたりがいいのかしら?
DR社の6弦のブラックカラーコーティングのBKB6-30なんですけど、 日本国内で販売している通販サイトって知りませんか? やっぱり海外から輸入するしかないのかなぁ・・・
帰省から戻ってきてベース弾くとなんか弦の滑りに違和感を感じた 実家で弾いてた弦と違うから気のせいなのか、1か月放置すればこんなにも変わるもんなのかな ちなみに張りかえてから1か月経ってない
一ヶ月"も"経っている
普通の弦なら1か月持てば十分
>>627 >>628 いつも3か月は変えてなかったな・・・
参考になりました
こりゃこまめに変えるしかなさそうだね
いや、まったく触らないベースに弦貼ってほっておいたら 明らかに表面に錆かなんかわかんないけど付着して 滑り悪くなるぞ
1ヶ月で換えるのは多数派なの? 個人的には1ヶ月経った後の音の方が耳障りじゃなくて好きなんだけど
好みの問題
一ヶ月以上経った弦の上も下も伸びなくなって変なミドルだけ残った音が耳障り
張りたての弦の、およそBass音らしくない高音域が嫌い。
頑張って3ヶ月は使う。
てゆうか毎日2、3時間弾いて週一とかのリハなら一ヶ月もてば上出来。 三ヶ月とか理解できん
出た耳自慢w
638 :
ドレミファ名無シド :2010/09/11(土) 15:10:05 ID:TH0ViMSE
いや毎日3時間も弾くならそりゃ1ヶ月で替えたくなるだろ ましてやこの時期 俺なんかはもはや普段は練習なんかしないから半年以上持たすけど
張り立てビンビン大好き派 張り替えてから三日〜一週間くらいが好き派 完全に死んだ後の丸いトーンが好き派 によって違うから何とも言えない
640 :
ドレミファ名無シド :2010/09/11(土) 16:25:32 ID:30vMBSZk
俺、金無いんで死んだ後の丸いトーンが好き派になりました
641 :
ドレミファ名無シド :2010/09/11(土) 17:19:43 ID:omAEwvEl
>>638 ベース売れば?三ヶ月に一回の弦代すら浮くじゃんW
何でディスってるんだろう
>>639 でFAなんだが、張りたて好き派には、
他派を貧乏人呼ばわりして否定する奴が多い気がする
他派は割と寛容なのに
他派は張り替えてすぐのメリットデメリットもわかった上でのことだからね 張り替えすぐが大好きな人は劣化した弦を楽しもうという余地がないのではないかと思う
そうだね!かっこいいね!
マーカスのシグって毎日弾くの前提だとどの程度持つ? すげぇ高い弦だし、半年くらいは頑張りたいと思ってるんだが
>>646 弾き方にもよると思うが、割りとすぐ死ぬ
マジですか ケンスミスのターパーコアにしときます
マーカス弦半年張るくらいなら1000円弦を一ヶ月半ごとに交換した方が絶対に良い
毎日1時間以上弾く前提で考えた場合、DRって1週間持たんよな 死んでからっつーか落ち着いてからの音がDR本来の音という意見もあるけど
エリクサーってダダリオにコーティングしてあるんですよね? アーニーボールの黄色い袋の弦が結構好きだ。
エリクサーがダダリオだなんて誰に訊いたの? コーティングの影響だけでなく根本的にテンション感も音の特性も全然違うくないか? 工場が一緒かまでは知らないけど
>>648 タッパーに入って売られている所を想像した
654 :
ドレミファ名無シド :2010/09/14(火) 15:34:59 ID:to9Io+S3
yamahaのbbにロトを張って使ってるんですけど、stuart zenderやmaniみたいなモコモコした厚みのある音って、どういう弦が近いですかね?
エリクサー使ってるんだけどコーティングの下に錆びが回って弦切れたぜ。 サビで巻弦切れるなんて初めての体験だ。(しかも3弦) コーティング弦を一ヶ月で腐らせる俺の手汗は凶悪すぎる。
>>652 コーティング弦は全部襟だと思ってんじゃね?ダダにもコーティングあるし。
たぶん初心者だろ
エリクサー、ダダリオ説は昔からあるよね。 まあ、ダダリオかどうかは分からないけど、 わざわざゴアテックスが、弦を作るとは思えないので、 弦はOEMじゃないかな。
ゴアッテクスの技術を使ってるだけで、 エリクサーは独立した会社じゃないの? アーニーとダダリオみたいに、「工場は同じだが製品は別」説の方が理解できる。
ケンスミス届いたぁぁ 弦の上が赤いのが良いな 音はブライト まぁ新品だから当たり前だがw 後、LOWBは前のよりもダルンダルンじゃなくなった ゲージがミディアムなのに、弦の太さをあまり感じなかったから柔らかいタッチ?なのかな とにかくまだ張ったばかりだから後々
昔(ジャコが来日した頃)は、ロトなんて7000円位してたんだよ。 貧乏学生には4ヶ月に一回くらい張り替えるのでいっぱいいっぱい
錆びてきたし買おうかな
あるベーシストのブログだと、 「70年代はロトサウンドが一般的で、二千円くらいで手に入った」 と書いてあったけど、どうなんだろ
やっぱガスのフラットいいわ。 ダダ、デーンマクレイ、ロト、STR、ルァヴェラその他色々旅をして テンション低目・弦高高目ならトマス、逆ならガスで落ち着いた。
ダダと同じ価格帯でダダよりテンションが低いステン弦てありますか?
667 :
ドレミファ名無シド :2010/09/25(土) 18:35:42 ID:b6PIwCEX
フェンダーとかわりかし緩かったような
>>663 具体的な値段は忘れたが、ロトはえらい高かった記憶だけ残ってるなあ。
80年頃かな。
>>668 うん。ロトって高かった。同じく80年代。
70年代から80年代で一気に3倍近く値上がりしたのかよ・・・・
ロトは製品の出来にバラつきがあるって話を聞いて 「今時そんなメーカーあるかよw」と思ってたらほんとでした
DRハズレ増えたような気がする
プレテク45-105の4弦が張ってる時に切れたw(ワウンド) はずした弦つけたよ バカでかいピック付きで550円 音はDRにギラギラ二割マシした感じでドンシャリ少し安っぽい 押弦感は摩擦が多くてスライドしにくい
ワウンド
どま
DRの蛍光弦が出ましたね
677 :
ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 21:17:39 ID:Z8udxtzH
弦の端の丸いの? あれの大きさがマチマチで困る… 大きいと入らないよ…
ロトもDRも当たり弦なら結構悪く無いねと言えるが・・・・・ 悪く無いね程度で、くじ引き弦をあの価格で買う必要はない
結局、ダダリオでいいんじゃね?
ロトもDRも突然、品質が低下した ロトはライオンパッケージの頃はハズレなんてなかったのに…
サドの弦が品質のばらつきがひどくて いろいろ試してDRに落ち着いた。 印象ではDRはばらつきが少ないメーカーと 感じていた。 ここ数ヶ月はかってないんだけど、 最近ほんとにそんなに品質低下したの? だったらがっかりだなあ
俺は佐渡だとハズレに当たった事ないな ブルーのニッケルだけど
黒のステンにばらつきを感じたんで じゃあブルーのニッケル試してみるわ
ステンレスてパキパキてしてると聞いたが、 ステンレスフラットはラウンド弦よかモコモコ?
>>625 お店に聞いてみたら?
値段は知らんが店側から取り寄せてもらえるかもよ
サドのブラックラベルってどうなのかな? 飾り糸が赤いものに拘って弦選んでるんだけど、 音屋のレッドラベルの評価低いから不安
687 :
sage :2010/10/19(火) 22:56:51 ID:9A19SFIp
BS 1000 MHってやつ誰かしってる? ベース買った時にセットで付いてきたんだけど・・・
688 :
ドレミファ名無シド :2010/10/19(火) 23:03:52 ID:s2QeTo64
689 :
ドレミファ名無シド :2010/10/20(水) 01:41:00 ID:IFBD9bJq
お店に長く売れ残ってる弦って品質低下してるのかな? ロトの旧パッケージが安いから買おうと思うのだが
690 :
ドレミファ名無シド :2010/10/20(水) 12:32:30 ID:xNwy5XmK
フラット弦について質問なんですが、 みっちりと隙間無く巻いてあって、手触りが滑らかなのはないでしょうか。 以前、ダダリオのフラット弦を買ってみたら、結構ザラザラとした感触で 期待ハズレだったので…。
アリアのは問題無い
アリアプロのもザラザラはしないけど抵抗感は結構ある方だよね
実は、今はそのアリアのフラット弦を使ってまして…。 これ以外でみっちりのは無いかなーと。
トマスティック テンション感のなさがサイコー 値段もサイコーレベル
>>690 アーニーボールのフラット弦は、不気味なほどサラサラしてるよ
ちなみに材質だけど、
ダダリオ、アリアプロ=ステンレス
ロトサウンド=一層目ステンレス、二層目モネル
トマスティック=一層目ニッケル合金、二層目ピュアニッケル
アーニー=クロムメッキスチール
696 :
690 :2010/10/20(水) 19:18:59 ID:xNwy5XmK
皆さんありがとうございます。 とても参考になります。 かなり高価ですが、フラットならそう頻繁に換えないので THOMASTIKいってみます!
697 :
ドレミファ名無シド :2010/10/20(水) 19:53:00 ID:v9gfn6Vz
ダダリオってクロームって書いてなかった? クロームってステンレスの事?
>>695 アリアプロもAGS-700はニッケルって書いてあるけど他にステンレスのモデルがあるの?
ダダリオは実際はステンレス。 アリアプロも、自分の使ってるAGS-700にはSTAINLESS STEELって書いてあるけど。
>>699 すまん。本当だ書いてあるな
音屋やムラウチがニッケルって書いてるから騙されたぜ
フレットにやさしいのは ニッケルとステンレスのどちらでしょうか? フレットが消耗しにくい弦を張りたいです
ニッケルのほうが軟らかい。 エリクサーのようなコーティング弦だともっとやさしいはず。
>>702 ありがとう
思い切ってDRあたりのニッケルで試してみます
>>702 その話よく聞くけど、実際はどうなんだろ。
ロトやPeaveyのステン弦使ってたことあるけど、全く減らなかったよ。
ダダやフェンダーのニッケル弦の方が減りが早かった位。
ロトのROTOBASSってえらく安いな 前からあったっけ?
ベースを買って2ヶ月たったので 思い切ってDRのニッケルと取り替えてみたが たいして音が変わらなかった 思い切ってステンにすりゃよかった ニッケルでも買ったベースがドンシャリな音なのに ステンにしたらもっと大変なことになるんだろうな
707 :
ドレミファ名無シド :2010/10/26(火) 10:50:22 ID:RfpOfvKS
フラットワウンドって、ちょっと劣化してくると途端にプレイアビリティ下がるな〜 全然滑らなくなってくる
弦が伸びて巻いてある線の隙間が大きくなるからだろうか
話かわるけど昔グレコから指板上でflatだけどあとはRoundなんて弦があったね。あれ面白いかった
710 :
ドレミファ名無シド :2010/10/26(火) 23:32:03 ID:saKXw0q/
近所の楽器屋でダダリオの2パック買ったら既に死んでた、もう一つもだめだろうな 弦は回転率のいいとこで買わないとな
>>709 同じ構造で、今はディーンマークレーからFretmasterってのが出てるよ
グレコからも出てたんだ知らなかった
>>709 俺も使ってた。
フラットワウンドのスムーズなフィンガリングと低ノイズ、
ラウンドワウンドのブライトな音色を両立だっけか。
ディーンマークレーから似たようなのが出てるのか。
へぇ、じゃあPU付近さえラウンドなら、音は全くラウンドなの? 考えた事も無かった。
普段「木材の違いがどうのこうの」と語ってるお前さんらしくもない 馬鹿発言ですな!
>>702 エリクサーはフレットの消耗が早く感じたな
確かに。 素材による差より、メーカーによる差の方が経験上大きい。 あんまり減らない ・・・兄、DR、ロト 環境によってはそれなりに減る ・・・ダダ、エリ、ghs
頑固弦マンセーの人に頑固弦の良さを語っていただきたい
アーニーボールを忘れてもらっては困る
ロトサウンドのフラット弦の一番太いゲージが欲しいんだけど、 通販だと一番安いのってどこ?
それくらい経験上知っとけよ
大体わかってるんだけど、知らない所でもっと安い所があれば嬉しいじゃん
バッカスの弦をジャズべに張ると決まってタッチがゆるゆるになるんだが みんなそう?
多分そういう弦なんじゃないかな。
いやこれが別のベースに張るとそれなりに固くなるんだよ。 なんでなんだろうね
ベースがおかしいんだろ
スケールが変わらなきゃテンションは変わらんがテンション感はセッティングによって変わる
いや巻き数もほぼ同じだからわかんないんだよ パーツとかの違いかな
ネックの状態、ブリッジ高 ネック形状による押弦感の違い
730 :
ドレミファ名無シド :2010/11/01(月) 01:42:00 ID:NKedv3iG
円高の今、個人輸入してる人居る?
保障が無いのが怖いけど安いからいいんじゃない?
ガリのProCoatedってどうなんだろ コーティングの耐久性とか
めっき工房で金ピカにしたくなった。
ガスの4弦、ポスト一回り分くらい太い部分を巻かなきゃいけないのをどうにかしてくれw まあガス以外でも結構ある話だけどさ。 どうしたって狂い易くなるし寿命だって激しく短くなるから困る。
どこのベース使ってるの? うち四本メーカー違うけど太いところ巻かないちょうどいい長さだけど
フェンダーやフェンダーコピーだけど。 そりゃ少し太い所を巻いちまうのは仕方ないと思うよ、フェンダーデザインはある意味イビツだから。 でも丸々一巻き分くらいあるのって、フェンダー以外でも厳しいだろう。
スーパーロングスケールにも合わせるためだろうな。
738 :
ドレミファ名無シド :2010/11/02(火) 13:40:54 ID:opZa+wfQ
かといって太い部分が足りなくてもダメだしな 割と不親切な造りの弦は多いよ
>>737 それがガスのフラットは36インチだとしても
太い部分巻き付けることになりそうなんだよな。
どういう計算でこの長さにしたのか、意図がいまいちわからんのだよ。
まあガスに限らず「ちょっと余裕持ち過ぎじゃね?」てE弦のメーカーは多いけどさ。
多いっつーか大半がそうじゃないかと。
740 :
ドレミファ名無シド :2010/11/02(火) 21:22:09 ID:1pQlPXUf
ダダリオは34"でぴったりに作られているが、34"のベースなのに張れないものもある、ということですよ。
ダダリオはそれより上のインチ値段高いだろ やり方汚いよな
長さが違うのに値段を同じにしろなんて、麺大盛りにしてもタダにするのが当たり前だとか言ってるのと変わらねーだろ 普通のジャズベには張れるんだ 裏通しとか意味ねえことしてっからはれねーんだろ
743 :
ドレミファ名無シド :2010/11/02(火) 23:14:48 ID:ICofyvov
張れるよ 太い部分がナットまで届かないけど
俺はGHSのでないがブリッヂのケツとボールエンドの間にナット数個かまして調整したw
>>742 打々の他のメーカーの多くは、スーパーロングや裏通しにも普通のセットで問題なく張れたりするんだよ。
別にセットを用意するのが変なんじゃないかって話。
文句言うならダダリオ買わなきゃいいだけだろw
サドルに頑固弦の飾り糸がのっちゃうんだけどどうすればいいん?
>>748 頑固弦はそのままじゃ使い物にならなかった記憶があるな
飾り糸が太すぎてブリッジに通らなかったり
ちょっと手を加える必要があるかもな
なんの解決策にもなってなくて悪いが
燃やすか(ボソッ
751 :
ドレミファ名無シド :2010/11/05(金) 10:00:04 ID:rdj4mzJY
飾り糸ってほどいても大丈夫だったのか… あとボールピースがでかくて入らない場合はどうすれば良いですか?
調教して拡張する
アッー!
ホモは死滅しろ
ホモが死滅したら誰が子供産むんだよ
ポールピースじゃなくてボールエンドじゃないのか?
アメデラJBに襟草からトマスティックのインフィニティラウンドに変えたけど評判良すぎで期待してたけどそれほど感動は無かったな。 スラップはできないので指弾きとピック少々なんだけどラベラ辺りが一番向いてるんだろうか。
758 :
ドレミファ名無シド :2010/11/06(土) 16:11:21 ID:aqZiiXWB
DRのHi-BeamとSunbeam比較したことある奴いる?
比較っていうか、ステンレスとニッケルの違いでしょ?
そうなんだけど、talkbassとかのフォーラム見ても「Hi-BeamからSunbeamに変えた。Sunbeam最高!」というような意見が多い。 やっぱニッケルの方が全体的に良いのか?今ベース3本にHi-Beam張ってて、けっこう満足してるんだけど(特に1ヶ月くらいちょいで死んできた頃)
満足してるなら変えなくていいだろ 馬鹿か
Hi-Beamも良いんだろうけど、ステンレス弦は各社からいろんな製品が出てるからね SUNBEAMS使ったことがあるけど、ちょっと他の製品にはないような引き心地で、これは評価が良いのも分かるって感じだった
>>761 いや(俺が)変える変えないの話じゃなくて、単にどうなのかなということ。
今現在満足してても好みは変わるだろうし、他のに興味がないという訳じゃないし。
初心者が初めて買う(あるいは最初から買ったベースに張ってある)のはたいていニッケルだから、なんとなく
ニッケル「弦が死んでくるとなんかしょぼいな〜ステンレスでも試すか」
↓
ステンレス「おお!高音がすごい!しかもなかなか死なない!」
↓
やっぱニッケルに落ち着く
というパターンが多いのかなと思ったんだわ。まあゴチャゴチャ言わずSunbeam試してみるよ。
>>763 ステンレス弦が長寿命でブライトなのは普通だけど、
SUNBEAMSはニッケル弦なのに長寿命&ブライトな所が良い
価格が高めなのと、ゲージの種類が少ないことが気にならないなら、おすすめだよ
ステンレスばかり使ってスラップすると、フレットの減りっつーか、まあ実際は 大して摺り減っていなくてステンレスの硬さに負けての陥没が早いよな。
フレットもステンレスにすればおk
リフレットなんてかなりメンドイのに、なんで真鍮とかの柔い金属使うんだろうなぁ。 あの程度のRだったら、ステンレスとかが普及しててもおかしく無いと思うんだが
それ私も思ってました。頻繁に擦れる部分に柔らかい金属をつかう意味がわからない。 今の技術ならちょっと固めな金属でも曲げて打てるだろうし。 でもたけーんだろうな
ステンレスフレットは普通にあるでしょ でもわざとステンレスでも柔らかいものを開発したりしている フレットレスとフレテッドで、弦の支店の硬度が変わることで音が変わるように フレットの硬さでも音が変わることを考慮しようね で、結局硬いフレットじゃ大多数の支持を得られる音にならなかったと
音が変わるのはわかるんだが、それよりも削れていくのが癪なんだよ。 ただ、予想以上に音が変わるんだろうな。 今まででも試行錯誤されてきたんだろうが、定着しなかったのは音に問題があるんだろう。 だからこそ、固いものでも今の真鍮に近いニュアンスを持つ金属が見つかればと思ったんだけどね。
単純に固さが音を決める要因なのだとしたらそんな都合のいい金属ねーか
いやいや、メーカーはフレットの減りで買い替えや修理の需要を当て込んでるだろw 電車のパンタグラフと架線の関係では、同じ銅をベースにした金属素材パーツなのに 取り換えが容易なパンタグラフの方を柔らかい配合にし、張り替えが大変な架線の 方を硬い配合にして、変な需要を当て込んでいないってのに。
何言ってんだこいつ
ナットの材質にフレットと異なるものを使うのは意味があるんだろうか
例え話する奴はバカだと思うんだ
777 :
ドレミファ名無シド :2010/11/11(木) 09:32:09 ID:QKi7atD4
フレットが減らないつーことは、そのダメージは土台の指板やネックに行くって事だぞ どっちが致命的かわかるだろ
Parkerのギター、ベースは致命的かよ 馬鹿
779 :
ドレミファ名無シド :2010/11/11(木) 09:47:50 ID:QKi7atD4
うん、長持ちはしないだろうね
???
従来の一般的な音を求めるんなら必要ないとは思うけど、 俺はステンレスの少し硬くてトレブリーな鳴り方は好きだな。 高域を拾わないPUだとあんまり変わんないけどね。
>>768 真鍮じゃなくてニッケルシルバー(洋白)でしょ
ジムダンのフレットに自力で打ち換えたことあるけど、打ち換えてからはそんなに減らないよ。
国産ギターの初期フレットだと減り易いものもあるようだけど。
ステンレスフレットも普通に売ってるけど、減りにくい代わりに、打ち換え用の器具の方が摩耗する。
あと、弦を押さえた時に、指の骨に負担が来るかも。
と言うか、押さえるのに無駄な力入ってなけりゃ一日3時間くらい弾いたって5年は持つよ(ビブラート多用しようがスラップしようが) 一ヶ月500円貯金しときゃリフレットするのに十分な金がたまる そんなに削れる削れる言ってる奴は弾き方から見直せ
ま、5年でリフレットは早すぎだな 普通に10年は持つ 2,3年に一度簡単な擦りあわせと調整するくらいで十分だろ
785 :
ドレミファ名無シド :2010/11/11(木) 21:42:22 ID:AEf6fY5y
フレットレスにフラットワウンド張れば全て解決^^
減る減らないはさすがに個人差出まくるだろう。 それよりリフレットの前に摺り合わせ、の話がなぜ出てないんだ?
フレットレスにフラット張るとつまらん音になる
>>787 フラット弦じゃないとフレットが削れて残念なことになる。
ジャコはウレタン塗ってたみたいだね。
おっと・・・ ×:フレット ○:指板
ウレタンはアンダーコート用がメイン ちなみにウレタン、ポリ、ポリウレタンはそれぞれ別物 そしてエポキシというのも総称で、メーカーによって配合や用途が全く違う というお婆ちゃんの知恵袋
理系のばあちゃんだな。
793 :
ドレミファ名無シド :2010/11/12(金) 22:30:18 ID:aa/v7je+ BE:348046823-PLT(41600)
船舶用だっけ 楽器に塗るって発想がゴイスー
リッケンの指板のコーティングなにあれ?
>>795 スラップした弦がしなって指板に食い込むとでも思ってるんじゃないの。
小学生高学年の奴が低学年の奴に言うネタみたいなもんだな。
亀レスする内容じゃねーだろ・・・w
いやいやフレットが吸収しきれなかった振動がネックを破壊するほどの深刻なダメージをだな・・・
浸透勁みたいでかっこいいじゃねぇか畜生・・・
800 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 10:21:30 ID:wYfxImC5
バンパーがへこまないと中の人が死ぬだろ フレットがへこまないという事は、その分のダメージが土台に行く フレットは交換が容易だけど、土台の木部は交換が大変
お前は指板に車ぶつけるのかよ?w 大体フレットは衝撃を受け止めるためにあるもんじゃねえよw ばかじゃねーのか
802 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 12:17:39 ID:wYfxImC5
>>801 バカはお前だろ
それなら楽器自体、ダメージを受け止める為のものではないし、フレットも磨り減る為のものではない
フレットが軟らかいとフレットが減り、フレットが硬いと弦と木が削れる
圧力かけてるんだから当たり前の事だろバカ
「バカって言う奴がバカ」ってのは割りと真なんだよな お前ら仲良くやれ
馬鹿は馬鹿が馬鹿たるゆえを知らぬゆえに馬鹿なので馬鹿に馬鹿というほど馬鹿馬鹿しいことはないわけだ馬鹿。
俺は指板を内部から破壊できるけど みんなは出来ないの?
807 :
ドレミファ名無シド :2010/11/13(土) 14:41:41 ID:FanQiyOH
フレットが衝撃を緩和してくれないってことは、スラップする親指の間接と骨に致命的なダメージがかかってくるな。 そこでニッケルコアのゴム弦の登場ですよ。
>>802 楽器自体〜云々はもはや意味がわからねーよ。そういう話してるんじゃないし
おまえの楽器は強く押しすぎてフレットが指板に潜り込んじゃってんのか?
普通はフレットは擦れて磨耗していくだけだろ。あくまですり減るだけだ
すり減るだけなのに指板が破壊されるようなダメージがあるほうがおかしいだろ。
その場合こすれて指板も削れていくだけ。
もしお前が擦れること自体をダメージと考えているなら話は別だけど
弦に負けない硬度のフレットだと逆に弦がすぐに死んだりしないのかね? チタンフレットとか出来ればそれなりにいい気がするけど でもニッケルより音の角は丸くなって木の音の特色が強く出そうだから(チタンナットとかブリッジ駒もそうだし) こっちはこっちで好みは分かれるかも知れない 俺今度Gold Evoとか言うフレットに打ちかえる ニッケルより硬くステンレスよりは柔らかいくらいらしい?がどうなることやら
チタンフレット欲しいけどリペア屋がフレット切るときに難儀しそうだなwww
チタンフレットって一応存在するみたいだね ただ、情報が錯綜していて、磨耗に強いって人もいれば、硬いけど磨耗には弱いって言ってる人もいるし、 音質も中音域が出るって言ってる人もいれば、高音が耳障りなペキペキした音になるって言ってる人もいる よくわからん
楽器屋さんによれば、ステンレスフレットにした後、 やっぱり硬いからと普通のフレットに戻しに来る人もいるそうだw
硬いフレットのダメージは俺が受け止める! お前たちは先へ急げ
ああ元気でな
チョーキングとか多用するのなら、軸受に使われるバビットメタルでいいんだろうけどな。 まず間違い無く減らない。が、スラップするとどうなるのかは不明・・・。 ステンフレットいいなぁ。 今つかってるメインの1本のフレットが終わったならステンで打ち替えようかな
何でお前らはこの流れで「じゃあフレットレスは?」って発想に行かないのだ。 フレットレスはバンパー無しで衝突しまくる車ですか。 じゃあもうグッチャグチャっすね。ウッドベースなんかダンプ並みの衝撃?
>>817 アホらし過ぎて、普通の脳みそ持ってる人は真面目に突っ込まないだけだよ
ここ弦スレだよな? フレットレスに合う弦や、フレットに優しい弦の話でもしようか。
単純に疑問な事があるんだが 新品の弦を張るとそのうち伸びてチューニングが下がる チューニングを合わせる為にペグを巻く これを繰り返すと弦のテンションはどうなるんだろうか もしくはテンション感はどうなるんだろうか
伸びて若干径が小さくなる分張力も強くなるのかな そんなもん実感できるレベルじゃないと思うけど
チューニングが同じならテンションは同じ 新品の弦は伸びやすいだけの話
ライトゲージ弦とヘヴィゲージ弦のテンションが同じってわけではないので何か変化があるかなと
質量が減るならテンションはわずかに下がるんじゃないか
そうでしょ。普通に考えたら細い弦の方が同じピッチだと張力は弱い。 でも弦が古くなるとオクターブが合わなくなるよな。 あれは具体的にどういう理由なんだ??
生理なんじゃね 巻線の間が緩むと、一本のピンと張った線じゃなくなるからじゃね
ラウンド弦は色々あるからテンションは一概には言えないな。 細めの芯線に太めの巻線、太めの芯線に細い巻線など・・・
>>828 一般的には芯線が太いとテンションも強いということになってる
>>829 素材やその練度でも違ってくるだろうしな
昔は知らんが、今の弦はわざと寿命短めに作ってるて噂は本当なのかねー?
削り出しのフラットとかどっかのメーカーで出してくんねーかな
832 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 22:07:19 ID:KvoYZo5y
フレットレスは抑わる面積が広くて圧力が分散するから、指板がすぐボコボコにならなくて当たり前だが それでもラウンドだと指板に跡が付く ぎっちり巻いたラウンドでもそうなのに、実質一本のブレードになっててしかもコーティングの下に入り込んでるフレットが食い込んでしまうのはアホでなければすぐ分かる 硬すぎるフレットが深く削り沈んでしまったものを修正するのは骨だろうな その力量をフレット自体が受け止めてくれて木部のダメージは少なくフレットが削れてしまうなら、打ち替えは楽だが
あ、ID変えてageてまで言うことかぁーーーーっ・・・・・!!!
>>832 普通フレットレスは出したい音程を点で押さえます
馬鹿ですか?
>>832 そりゃまた新説というか珍説だな
経験上、指盤の前に指の関節に負担がくるよ
836 :
ドレミファ名無シド :2010/11/14(日) 22:27:00 ID:KvoYZo5y
>>834 アホなの?
弦に墨でも塗って確認してみれば?
>>835 慣れてないとくるかもね
つか普通さ、削れるようなフレットだって指の軟骨よりゃ硬いんだから全ての楽器で指に負担がかかり過ぎる事になるよそれ
墨塗って1本指で押さえて確認したら点でした 勿論全部の指で弦を指板に押さえつければ面になるけど、それってフレテッドでも同じだよねw フレットだけに当たってるわけじゃないでしょw さようならお馬鹿さん
>>836 硬過ぎるフレットなんて言うけど、普通の洋白フレットでも木よりは硬いだろw
普通のフレットでフラット弦を無理な押さえ方してたから俺は指が痛くなったのよ。
フレットが指盤を凹ませるなんて、どんな怪力だよw
それにどっちかっていうとフレットは、点の力を線に分散させてるんじゃないの?
>>832 だからお前はどんだけ強く押弦してんの?本当にばかだろお前
フレットが削れるのは擦れるからだろ?押した圧力でフレットがへこんでんのかお前のクソベースは
頭悪いなら黙ってろよゴミ
>>832 先生!フレットって断面で言うと「T」の形になってると思うのですが。
普通、指板の溝は「T」の縦部分と同じ長さか、やや深い位では?と思うのですが。
で、フレットをガンガン押しつけても、圧力がかかるのは「T」の横部分だと思うのですが。
つまり、壁に画鋲を押し込むのと同じ理屈だと思うんです。
画鋲はフレットよりずっと鋭利ですが、円盤部がストッパーになって、それ以上は
壁にめり込みませんよね?例え金槌で叩いても。アホみたいに極端な力でない限りは。
それでも、フレットはどんどん指板にめり込んで行くのですか?
そして、すり減るフレットならめり込まないのですか?
先生のビックリ超理論で、僕の浅はかな疑問を論破しちゃって下さい!!
お願いしまーっす。
おまえら何かイヤなことでもあるのか
それはあるだろう、こんなご時世ですから・・・
おい!超絶ばか出てこいや 逃げるんじゃねえよエリンギチンコ野郎
久々にスレ覗いたら指板ダメージ説提唱者がここまで頑張るとは・・・
845 :
ドレミファ名無シド :2010/11/15(月) 00:49:28 ID:D/GBI8x8
強く押弦とかはあんまり関係ないんじゃね 水滴でも岩を穿つんだから
むしろビビリがダメージ大きそう 二重の極みみたいな!
エリンギチンコ野郎はどこだ!?
>>845 いや関係あるでしょ。フレットにソフトタッチする度に食い込んでいくわけないし。
ちなみに水滴が岩を穿つ原理は岩の組織の隙間に入り込んだ水が蒸発したり
凍ったりして体積を変えることで岩の組織を壊したりすることが原因なので
今回の話とはなんの関係もないよ
どちらにしろ押さえ方の問題で指板を破壊したなんて話は聴いた事がない 安物のしょぼい木材使った指板は元々の硬度不足で段々傷んで割れることはあるけど
ケンシロウなら・・・いやなんでもない
指板「ひでぶ!!」
お前はもう指板
ゆびいたって堅さで言うとローズ>メイプル>マホガニー? やわらかいほうが削れやすいのかな?
>>844 予想以上に粘ってたのでビックリ。
まぁ、ベース弦っていっても大して選択肢が用意されてるわけじゃないから
話題も尽きるわな
硬いフレットは指板へのダメージ(笑) 新しいスイーツコピペみたいだ
グラファイトネックにコンポジット指板の俺様には関係ない話だな
>>856 そういうベースっていくら位した?
もうネックの反りからはおさらばしたいんだけど
ピンキリ
>>857 30万
湿気には強いけど、げんのちょうりょくではしなる
今ごろ
>>832 はどうしてるのだろうか?
自分のトンデモ理論をわかってくれる人を探して旅してるのかな
必死すぎる・・・ID:42zBj5Is
終わった話を引っ張り出してくる必要ないじゃん 832に匹敵する馬鹿だな
ちぇ!昔話でスレがまた盛り上がるかと思ったのに。 残念残念。
でも実際俺も指板深くにフレットが埋まるしな。 硬いフレットからのダメージは指板へ、そのままネック裏で抑えている親指に貫通するのは確実。 要するに、硬すぎる弦は人生を破壊する。
硬いフレットからのダメージは、それ以外にもピックアップ、アンプ、スピーカー、そして 最終的には鼓膜にまで及ぶのも確実。 要するに、硬すぎる弦は人生を破壊する。
俺としてはとにかく指板にダメージを受けさせたい。 そのためには硬いフレットが必須、ということをこのスレで学んだ。 要するに、硬すぎる人生を破壊する
もうめちゃくちゃじゃねーかw
870 :
ドレミファ名無シド :2010/11/17(水) 12:32:01 ID:eJO6A/Vq
結局、 フレットレス→指板が傷む 硬いフレット→ネックが傷む 軟いフレット→フレットが傷む でOK?
>>870 硬いフレット→ネックが傷む
は違うでしょ
硬いフレット→指板とネックが内部から破壊される でおk
昔マカフェリタイプのギターを持っててピラミッドの専用弦を張ってたんだが、 どうもその弦は巻線が軟らかいらしく、弦交換の時に外したワウンド弦を見てみると、 フレットに触れていた部分の巻線が潰れて、そこだけフラットワウンドみたいになってた。 硬さなんて相対的なもんだし、硬いフレットの場合は弦が傷むってことでいんじゃね?
それ普通
875 :
ドレミファ名無シド :2010/11/25(木) 02:55:29 ID:De1TesQn
保守
買って2ヶ月にも満たない新品ベースのフレットがしっかりぱっくり削れてて心配
>>877 フェンダージャパン
昨日ちょっと押しあててみたけど結構やわらかいんだね
>>878 普通に押弦して凹み始めたんか?
スラップ?
>>879 普通に弾いてるだけで
こんなもんなのかなぁ
国産品はフレットが柔らかいものがあると聞いた事があるが 俺のフェンジャパジャガーもけっこう柔らかかった
この流れは・・・
俺もフェンジャパだけどエリクサー使ってるときは削れたな アーニーボールに変えたら削れなくなったけど
弦に対してフレットが柔らか過ぎるとフレットは容赦なく潰れていく。 フレットの潰れは指板にダメージを与え、ネックを傷めながら指へと伝わる。 要するに、柔らかすぎるフレットは人生を破壊する。
このシリーズ定番になってきたなw
指が粉砕
フラットワウンド使えば削れない
入門用フラットワウンドってなんかある?
入門用の意味がよくわかんないけど、ラベラがオススメ
GHSのフラット弦使ってる人いる?感想聞かせてほしいです。音屋で安いし試したいんだけど、ロッド回したりが面倒で・・・トマからの交換だからテンションの落差すごそう。
回すのはナット
>>891 GHSのフラット弦は好みが分かれる弦だと思う。
1、2弦と3、4弦の音の明るさがはっきりと分かれてる。
1、2弦はブライトで3、4弦はモコる感じ。
俺もトマ弦からGHSのフラット弦に張り替えてるけど、なぜかトマ弦には戻れない。
弦のテンションとかいい感じ。音も気に入ってるよ。
値段も安いので買ってみるのもいいのでは?
ちなみに63PBに使用。
俺もうフレット削れてしまうのが怖いから、ナイロン弦張ることにするよ・・・。
>>893 ありがとう!!トマのユルさにも飽きて来たとこだったから替えてみようと思った。
63PBうらやま
>>894 俺も確かにそう思っていた時期があった。
でも今はこのスレのアドヴァイス通りチタンとステンレスを交互に打ったフレットで
弦からフレット、フレットから指板、指板からネック、そして指まで凹み、人生を破壊する。
>>894 減ってしまったベースはどうしようもないとして、原因は弦が暴れることによる摩擦なんだから
ナイロン張って「よっしゃあフレット減らないぜ!」つっても綺麗に押さえられないまま弾く癖がつくかもしれないよ
だから出来れば普通の弦で弾いてほしい
約5年ぶりにジャズベにアーニーボール張ってみたけど、こんな音だったっけ? 基音はいいけどアンプ使うと低い倍音がなんか変だな… ついでにサドの黒も試してみた。 テンションがキツいって聞いたけどそうでもないね。 でも巻弦がやわらかくてしっかりついてるのかわからないけど、たわみが少ない感じはするね。 プルするとやわらかく感じる。 まだ大きいスピーカーから出してないけど、ラインで聞く分にはダダリオやSITより低音はタイトな印象。
久々に弦を張り替えようと張っていた弦を外すと エボニー指板に弦のあった部分に線状に日焼けみたいなのがしているのに気付いた。 こんなことあんの?
>>901 気をつけろ! その日焼けは人生を破壊するかも知れんぞ。
あーあ 硬いフレットなんて使ってるから指板への日焼けダメージが人生を貫通する
次スレのテンプレ入り決定だな
この流れは終わらない!
R.Coccoに慣れると他の弦は堅過ぎて人生が破壊される
硬過ぎる 貫通 フレット 人生を 弦 破壊する ネック ダメージ 日焼け 要するに 軟らか過ぎる
貫通したいがとにかくフレットが硬くて指板にダメージが行きがち。 あけましておめでとう、人生を破壊する。
フレットレスのエレアコベースを買いました。 フラットワウンドを張りたいのだが、アコベ用のフラット弦なんて出してるメーカーが見つからない。 ラウンドのフォスファーブロンズ弦が一般的に使われるのは、アコギ的な出音を意識してのこと? コントラバスだってクローム弦使うんだし、エレベと同じクロームフラットワウンドで良いのかしら。 音自体はフォスファーブロンズも良いんだけどな…
エレアコスレあればそこにも聞いてみると良いかも
>>910 知ってると思うけど、クロムメッキ弦はアーニーボールしか出してないよ
ダダリオのはステンレス
ロトサウンドのフラット弦は銅を含むモネル弦だったが、これしか使えそうなのは思いつかん。
おいおい、クロムメッキ弦なんてねーよ。ニッケルだろ? クロムは凄く硬い金属だぞ。もし本当にクロムなんて使ったら、それこそ 硬すぎて全てがダメージ貫通で破壊される。
>>912 ダダリオchromesは実はステンレス、ってこと?全然知らなかった。
ウッべ弦だとダダリオのヘリコアとか、ピラストロのクロムコアとかがスチール芯・クローム巻だって話なんだけど、確実なソースは見当たらない。
クロームと一口に言っても、純クロームと合金じゃ特性やら何やら全く違うんだろうし…
それとも
>>913 はもしクロームフレットのベースがあったら指の骨が粉砕するタイプの人?
とりあえずロトの弦を調べてみます。何かあればインプレします。
916 :
910 :2011/01/09(日) 16:39:11 ID:QVIRAmJj
結局、フェンダーのブラックナイロンにしました。 でっかいアコギみたいな感じがなくなって、コントラバスともエレキベースとも違う、でも「ベースらしい」音になったと思います。 まろやかな音になった反面、スラップでぺちぺち言わせてもなかなか楽しいし、良い選択だったかなと。 少し気になったのは、フラットワウンドにしてはだいぶ弦の表面が凸凹していることかなw
ブラックナイロン弦ってイイよなw うちはエレクトリックに張ってるけど、やはりエレキ特有のトゲみたいなものは取れない感じ エレアコベースも一時検討したんだけど、 アコギのでかい生音には負けちゃうし、 どのみちアンプ使うならエレクトリックでいいや、て思ってしまった
高音の抜けの良いフラットって無いかな? ダダリオのフラットは手触りは最高なんだけど若干高音がこもりすぎる。 フラットの宿命なのかな。
トマは? 最初裏通しのOPBのテンションがキツキツだからトマにしてみたんだけど 弾き心地も音も気に入って今では所有ベース全部トマになっちゃったは
>>919 トマ良いんだ!?
スラップした時ダダリオだと音が詰まるけどトマなら多少は高音抜けてくれるかな。
テンション弱めってのも良いね
トマは好き嫌いはっきりしそうだね 自分はスラップしないけど抜けの良さにはかなり満足してる 良い意味で個性を主張しない万能系じゃないかと思う そこが好みの別れるとこだと思うけど テンションは確実に変わってくるからネックに自信が無かったり演奏上弱いのが好きな人は迷わず買いじゃないかな 問題は値段ですけどね・・・
おっぱいうpでいいよ
>高音の抜けの良いフラット ロトサウンドのことか?って思った トマは使ったことないけど評判は良さそうだね
張りたてのアーニーも結構いいよ。 プレベに張ってスラップすると、ゴリゴリでギラギラ。 (ちなみにメイプル指板、アンプはGK) 5年以上張りっ放しにしてるけど、さすがにギラギラ感は もう無いが、決してモコモコにはならない。 丸みを帯びたゴリゴリ感とでもいうか。 どうしてもモコるのなら、弦以外に問題があるのかも。
アーニーってすぐ錆びてこない?
アーニーのフラット弦のことでしょ
もうフラット弦しか愛せない 弦買うのは新しいベース買ったときだけ
929 :
925 :2011/01/20(木) 07:05:46 ID:KPdWYOpp
>>927 もちろん。フラット弦の話題だったから。
>>928 ナカーマ
巷の音楽にはびこるラウンド弦のベース音が総じてつまらなくなってくるよね。
一方で、6〜70年代辺りの古い音源の艶やかでふくよかで魅力的に聴こえる事。
巻線と削り出しじゃ音も耐久度も全然違うっつーの
弦にこだわるのもいいが、 アンプもしっかりしたものを使えよ
いや弦のスレだし
>>930 ラウンド弦をサンドペーパで削って、好みのハーフラウンド弦に。
だが、削り終えるころには腕の筋肉が破壊されそうだ。
>>932 まじめな話、良いアンプじゃないと、弦のクオリティも発揮できないぞ。
本来のクオリティを出さずに、弦をあれこれ換えるのももったいない。
>>935 まじめな話、良い弦じゃないと、アンプのクオリティも発揮できないぞ。
本来のクオリティを出さずに、アンプをあれこれ換えるのももったいない。
>>936 その根拠を聞こうか。
俺のように実体験に基づいた発言かね?
弦スレでいつまで居座るつもりだ・・・ アンプ換えれば音が良くなるのなんてみんな承知の上、コストを抑えて音を変えるために弦の話してるのに
皮肉も通じないんだもんなぁ
良いアンプと硬いフレットは指板がフラットだと全てを貫通し 人生を破壊する
>コストを抑えて音を変えるために うんにゃ、1セット2千以上する弦をいろいろ試すのは、全然安くないって ただ、良いアンプでいろいろ弦を試さないと、意味ないって言ってるのw
う、うおっ このお人はまだ旅を続けるおつもりじゃ・・・・
たった2レスで「いつまで居座るつもりだ・・・」って、 そんなに俺のレスが気に入ったのかww いいよ、俺は提案しているだけで、 俺の意見を聞く聞かないは君たち次第だし。
ID:tnECRzoy がかっこよすぎるwwwwwww ワロチwwwwwwwwwwwww
硬いフレット君に続く、新たな勇者誕生か
うんにゃとかまじキモイwww
次スレ 【硬過ぎると】 ベース弦 11弦目 【人生を破壊する】
951 :
ドレミファ名無シド :2011/01/23(日) 01:47:46 ID:+iNjVtND
もしもDQNに絡まれたら 良いアンプを部屋の角に設置して 硬いフレットを敵の皮膚に置いてからそこを殴り付ければ ダメージが貫通するんじゃないか?
昔はベースはPA直結だったんだが、 最近はアンプから音拾うのか?
プリアンプのダイレクトアウトから卓のDIに繋ぐんでしょ
ロトサウンドのステンレスがすごく調子がいい 張りっぱなしの独特のいなたい音はダダリオじゃ無理だった
ロトはマジでムラがあるから困るんだよな あちゃーw今回ハズレ弦だわーw、なんて笑ってられんわ
アーニーのコーティング弦って、エリクサーと比べて、ぶっちゃけどうなの?
>>955 そうだったのか
たまたま当たりだったのかなw
sadowskyとghsのステンレス興味あるなぁ
>>956 ダメージがネックを貫通して人生を破壊する
>>952 申し訳程度でもいいからDIと併せてマイク立ててくれるとなんとなく気分がいいね。
ってかスレチだね。
けっこう名のあるスタジオにレコーディング行ったんだが
4本持っていって、そのうち2本がニッケル、2本がステンレス(すべてDR)
弦の種類言ってないのに、ステンレスの方はちょっと音を出しただけで
エンジニアから駄目だしくらったよ。
俺はステンレス好きなんだがなあ。
傍から聞くとウザいのかな。(ちなみに普通のロック)
ステンレス弦弾いてる側からすると気持ちいいんだけどな
961 :
ドレミファ名無シド :2011/01/28(金) 11:43:37 ID:r86Dl+XS
レコーディングとライブでは違ってくるのは確かだね 騒音の中で無理に抜けさせる必要がないから
>>959 そんなことホントにあるのか?
初めて聞いたぞ
ステンレスがブライトな特徴をしってればいくらでも
調整してもらえそうなもんだが
そのエンジニアの好みだったんじゃないの 俺も最近はニッケル派だけどさ
削りだしのフラット弦をどこのメーカーでも良いから作って欲しい
965 :
ドレミファ名無シド :2011/01/29(土) 00:59:32 ID:CTixXXge
>>959 ステンレスってアンサンブルを支えるのに必要なローミッドとかミドルとか、
ニッケルに比べて出てないからじゃない?
ブライトって言ってもかたいブライトさだし、むしろブライトな分には問題ないしね。
>>965 あれ、フラットでも削り出しでも無くね?
トマスティックってやたら評価高いけど値段が値段だし気になっても一歩踏み込めないんだが・・・
張力弱くて質は良い、って何度も書かれてないかい
>>968 削り出しじゃねってばよ
うん、具体的な説明は高評価と共に何度も目にしてるけど実際に購入まで届かないって言う貧乏人の戯言さ
>>970 表面を磨いてるっていうから、てっきり削り出しかと
973 :
ドレミファ名無シド :2011/01/29(土) 16:10:20 ID:rCns117g
張力が弱いとダルンダルンな音になりそうで怖いよね
>>971 悪くねーよ。
というかダルンダルン系ではもっとも優秀かと。
全ての弦の音に統一感があるし、テンションのせいなのか寿命も短く無いように思えた。
一度計ったら張力60キロ台だったから、まあネックに優しいと言えば優しい。
スラップ多用プレイヤーや弦高メチャ低くする人、フレットレスには合わない。
当然指弾きで強く引っ掛ける人にも向かない。
優しく撫でるように弾ける人&どちらかと言うと実戦向き、な弦とも言えるかも。
一時期使ってて、音にも文句は無かった。
なぜか変換できないがゆいつむにの存在。
でもなんか使わなくなっちゃった。
ユイイツムニだからじゃないかな。 フレットレスで弦高低めでスラップする俺には無縁な弦なのかもしれないなー。
ラウンド弦におけるニッケル弦とステンレス弦の違いと一緒のような気がする ニッケルのフラット弦って他にないよね?
>>975 「何故か変換できない」を甘く見ないことだ。
978 :
ドレミファ名無シド :2011/01/30(日) 22:37:54 ID:ldUIngWY
Optima、なんか凄い弦だ。
Thomastik-Infieldを注文してみた。
オススメの弦があったら教えてください ・ラウンドワウンド、ニッケルでブラインド感がある ・スーパーロング(エクストラロング) ・レギュラーゲージ ダダリオEXL170−5TPを使ってるんですが気持ちのいい時期が1週間ほどでなくなってしまうので できれば長持ちするものを探しています
981 :
ドレミファ名無シド :2011/01/31(月) 07:04:31 ID:M06xsgfm
「なんかすごい感動的な音が出て涙で目の前が見えなくなる程の」音 ってことじゃない
マジレスするとSun Beamが良いみたいよ
Sunbeams俺も使ってるけど、ブライトといえばコレって感じだね
985 :
ドレミファ名無シド :2011/01/31(月) 14:34:39 ID:HIPHub9P
きみら弦にそんな細かいことにこだわらず腕を上げたほうがいい。 ま、ヘタな奴でも弦とかエフェクターはうんちくを語っても批判はされないからな
下手だから道具でカバー。それが俺。
腕を上げろ厨がきたぞー
>>980 エクストラ〜スーパーロングまで対応してるか分かんないけど
その条件ならCLEARTONEが合うかもしれない
989 :
ドレミファ名無シド :2011/01/31(月) 18:18:14 ID:HIPHub9P
こんなこと言ったら反感買うと思うが俺に習えば かなり上手くなるんだよな。 日本人のそこいらの先生や名のある人に習っても絶対世界に通用しないし中級上級レベルの人が先生について習っても金の無駄。 教えるのが面倒だから 今まで誰も教えたことないけど癌で死ぬから誰か俺のスキルを受け継いでくれないかなと思ってる。
腕を上げろ厨が恥ずかしくなって ネタに走って誤魔化そうとしてるぞー
>>990 そっとしといてやろうよ
もうすぐスレも終わることだし
アンプにこだわれの人かな
sunbeamsってそんなにブライトかなぁ ニッケルでブライトならCoccoがいいんじゃない?35インチスケールでも一応張れるみたいだし
>>993 良いアンプがどうこう言ってたのは俺だ
それに俺は以前から購入した全ての弦のレビューを書いてるぞ
Coccoは知らん てか弦のブランドも色々あるねー
.
.
.
∧,,,∧ ( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか ( ) し─J
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。