【Guitar Pro】 無料タブ譜 第9版 【Power Tab】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第8版 【Power Tab】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200622267/

                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l      
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
2ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:25:40 ID:DxEn85vI
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,     >>1乙です
     //.|'-‐' /,/          _i     >>3 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>4 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|     >>5 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>6 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>7 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>8 日本語でおk
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|  >>9 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|   >>10 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
3ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:28:38 ID:DxEn85vI
≡   /⌒ヽ.  /⌒ヽ.
≡  (  ^ω^)⊃ )^ω^)))プルルン
≡  /ニつ / ⊂ ⊂/

>>1 やるじゃんw
4ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:30:32 ID:DxEn85vI
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|    >>1乙
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、  
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
5ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:36:00 ID:DxEn85vI
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
6ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:31:48 ID:19qapgO6
また落ちちゃうよ
7ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:20:01 ID:QmFVY64T
B'zの「Pleasure'98 〜人生の快楽〜」のギターTAB譜をリクエストします。
8ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 15:12:24 ID:SfblXPa/
最近PCつけるのが面倒臭い
9ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 01:13:57 ID:Qc6GVJRt
ここでtabリクエストとか























10ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 02:00:41 ID:vQKUuzFf
乞食しかいないのにね
11ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 21:56:24 ID:IHm7/dw3
また落ちちゃうよ。なんでもいいからもう少し書き込めよオマエラ
12ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 13:17:15 ID:T5P5r45p
PTBにてベースタブを演奏させるときに、なるべく迫力のある音色で演奏させたいのですが
これってMIDI制御ですよね?

どこをどうすればよいのか、またおすすめのベースのサウンドフォントを教えてください。
13ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:46:15 ID:oBJcW1VW
guitar tabはもう終わった
スレタイもtuxguitarニスべきでしたね。
14ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:59:36 ID:oBJcW1VW
ってかテンプレねーしw
前スレ
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第8版 【Power Tab】@楽器・作曲
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200622267/

・Power Tab(フリーソフト)
公式:http://www.power-tab.net/
タブ譜1:http://www.powertabs.net/  ※(現在裁判で配布中止)
タブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com/
日本語化パッチ:http://www.ismusic.ne.jp/custombox2/soft.htm


・tuxguitar (フリーソフト)
対応フォーマットは以下の通り
入力 : tg / gp3 / gp4 / gp5 / mid / tef。
出力 : tg / gp3 / gp4 / gp5 / tab / ly / mid / xml / pdf
公式ttp://www.tuxguitar.com.ar/

英語ばかりでダウソする方法がわかりません><
ttp://www.tuxguitar.com.ar/download.html
上記のページのWindows-x86 Installer(黄色い文字で書いてる)所クリックしろ(;^ω^)
日本語化ファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/9863.zip


・Guitar Pro(シェアウェア、試用期間30日 ※GP4のみ試用期間過ぎても使用できる)
公式:http://www.guitar-pro.com/en/index.php
タブ譜1:http://www.mysongbook.com/  ※(版権物は配布中止)
タブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com/
日本語化パッチ:http://www.ismusic.ne.jp/battamon/
公式???:http://www.guitar-pro.jp/
15ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:56:42 ID:kyEYmud2
新しいソフトできたんだ
ちょっと使ってみよう
16ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 01:47:48 ID:WyWwvM8e
warezでげと
17ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:50:00 ID:SfNXE/NH
guitar proはしんだ
18ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:07:12 ID:sXkoyaGc
guitar proだとptbは読み込めないとかあるんかいな?
19ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:08:55 ID:+QjsY+6H
5.20はいいと思うけど・・・・
20ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 14:11:48 ID:pf+7OEs0
Tux Guitarでいいじゃん
21ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 14:14:31 ID:PXHCcVXK
動かなかったから消しちゃった
22ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 20:32:47 ID:iUP238gM
>>21
俺かよ
23ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 02:22:11 ID:lBdvB7EI
スレチかもしれないけどこのバンドのtab置いてるとこもしくは出来る人いない?
このページの一曲目をコピーしたいんだが俺の力量じゃ何をやってるのかわからないとこがある
ttp://www.c2b3.com/
24ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:02:15 ID:vCkfmdSr
>>21-22
java入れて三つあるバージョンのどれか入れたら動いたぞ
25ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:14:46 ID:vZWHhAXm
ラルクの花葬のギターTABをどなたか作ってくださいませんか。
26ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 22:33:55 ID:3BZR0Mod
火葬火葬かそうかそうか創価

いるわけないだろ
27ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 20:32:09 ID:c7BpRfaj
>25さん、そんな曲を弾く暇があるなら
もっと海外の素晴らしい楽曲を聴き、弾いてください。
日本人の音楽を聴いても何の糧にもなりませんよ。

まずはBEATLES等からでも良いですから。
28ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 20:46:07 ID:gI75r7JG
邦楽の楽譜は自分で探してくださいってテンプレに
入れた方がいいような気がする
29ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 23:41:58 ID:ZVB0m6/Z
モリタポ?がよくわからなくて、過去すれっど見れない者ですが

tuxguitarで、休符ってどうやってやるのですか?

ご教授お願いします。
30ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:31:57 ID:7xLiPvUG
第五の力だよ
31ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 23:18:53 ID:z//R5ytt
Power tabでコードを入力して一つの音符だけトレモロピッキングにしたいのですが
コード全体にかかってしまい出来ません 解決法はありますか?
32ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:22:24 ID:5FbEeE+G
ローメロディー使ったり?
どういうのをイメージしてんだかよくわからないけど
33ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 09:55:38 ID:sT518TO+
おれも>>32に一票だ
34ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 13:07:34 ID:mOjWqrKN
久しぶりに楽譜を探したらアップデートしろといわれたのですがなにか登録しなければいけないのですか?
35ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:28:59 ID:3mSwYMfa
もう少ししたらtux guiterのダウンロードパスを聞いてくる人がくるかもしれませんが、
そいつはVIPのキチガイ糞コテなのでスルーしてください。
36ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 17:56:05 ID:Bk9SfNIy
>>29
自動で付く休符を利用するしかない
新たに追加はできない
もうわかってるだろうけど
37ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:32:06 ID:MQZ4dh3z
ドラムだけMIDIで抜くのってどうやるんですか?
38ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:32:44 ID:MQZ4dh3z
連カキスマン
Guitar Proです
39ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:36:50 ID:ZYcp4pKU
うちのtuxguitar急に音が出なくなっちゃいました
どうしちゃったんでしょうか><
40ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:03:38 ID:ElhSjuP1
PC開いた瞬間にパワータブエディターが滅茶苦茶いっぱい開くんだがどうすればいいんだ…
PCに尊いから誰かお助けをorz
41ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:17:11 ID:POuzB3JE
ウイルスじゃねえの?PC異常の症状なんて星の数ほどあるから分からんよ
ググって似たような症状のやつがいないか探すとか、できることはその程度だな
42ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 22:51:00 ID:MQZ4dh3z
ドラムだけ抜きとる事はできたんだが、メトロノームと一緒に抜き取る事ってできないですかね?
43ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 04:40:22 ID:36C76lJ3
〔みんなの楽譜〕http://mingaku.selfip.org/
25>火葬ありますよ
44ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 08:26:15 ID:mM6ZlIaG
ギター音だけ抜いてMIDIまたはMP3、WAVで抜くのってどーやるんですか?
マジな質問です、アホですみません
45ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 12:32:33 ID:RFWYG5wa
ギターパートのミュートボタン押してからwavに抜けばいいと思うよ。
46ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 17:07:28 ID:zywqo9n6
最近PC変えたのでGuitar Proを再インストールしたら何故かRSEが使えなくなりました。
RSEボタンの所が灰色になっていて押せません。
何か設定がかわったのかもしれませんが、ここをチェックしてみろ!とかありませんか?
4744:2008/09/26(金) 00:54:03 ID:G5tUTEN4
>>45
書かれた通りにwavでエクスポートしたらギターの音が抜けてませんでした
けど、midiでやったらギター音抜けてました
ありがとうございました
48ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 21:28:57 ID:dO+kId2q
愚問かもしれませんが、タイの入力の仕方がわかりません。
49ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 22:25:37 ID:OP1OJrUc
Tuxなら音符の右にある
50ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:49:32 ID:SiP1Tr+Y
ver.4で、ループ再生とかでの範囲指定ってどうやればいいの?
ver.5だと左クリックから引っ張って簡単に指定できたんだけど‥。
日本語化したけど、一部文字化けするしヘルプも英語だし、わかんないっす‥。
51ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 05:16:36 ID:yagtENkv
http://www.rupan.net/uploader/download/1222719131.gp3
誰かこのファイルをGuitar Pro 4で開けるようにしてくれませんか。
Ver5試用期間過ぎてしまい開けないのでお願いします。
52ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:28:17 ID:qfP5oQqk
>>51
Guitar Proなんてアンインストして
>>14のtuxguitar使いなさい。
53ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 20:48:43 ID:yagtENkv
>>52
よくみてなくてすみませんでした・・・
ありがとうございました。
54ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:44:58 ID:wYI/xRMY
TuxGuitar入れてみたけどPowerTABの奴って全部4分の4拍子になっちゃうのな
55ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 23:50:53 ID:F34KAeoG
Guitar Pro serial
56ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:06:35 ID:KTW+Aro2
初心者丸出しですいません。

TuxGuitarで作成して保存したファイルが開けないのですが、
どうすればいいんですか?

よろしくお願いします。
57ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:26:21 ID:HDx3SNwV
>>56
ダブルクリックで開かないってこと?
Tux起動してファイルを開くから開けばいい
58ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 20:46:06 ID:PzdgQsJs
どのファイルもcannot open って出て開けない…
59ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 01:27:17 ID:CVFMfPwq
なんかTuxGuitarの音が急にでなくなった・・・
6056です:2008/10/03(金) 03:09:29 ID:5JBD8q7J
57さん、ご親切にありがとうです。

明日早速試したいと思います!
61ドレミファ名無シド:2008/10/03(金) 21:41:42 ID:sBWY7fdf
MegadethのHoly WarsのデータをUGから落したんですが、曲の途中でBPMが変わっている場所がありました。
自作曲の編集で同様にテンポを変えたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか?
6256です:2008/10/04(土) 02:17:23 ID:1CkUaIKf
今日57さんの言われたようにしたらところ
できました!!感謝です。

恥ずかしいついでに、もう一つ教えてください。

TuxGuitarで作成したファイルをMP3形式などに
変換して、CDで聞けるようにできますか?

よろしくお願い致します。
63ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 14:34:27 ID:18DWvB+B
>>62
エクスポートでMidi選択してそれを
timidity++かiTunesでWAVやらMP3やら変換すればいいんじゃない?
64ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 17:54:50 ID:dgRr63v4
>>61
TUX?
右にあると思われるストップウォッチで出来る
65ドレミファ名無シド:2008/10/04(土) 23:57:41 ID:1UmCRpkb
power tab 1.7 Jで、切り取りやコピーしたものを2回連続で貼り付けようとすると
「16/16の末尾以降にアクセスしようとしました。」
っていうエラーメッセージがでるんだけどこれはどういう意味?
66ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 13:29:41 ID:v9ouWDoQ
TuxGuitarダウソしてインスコしはじめようとしたら
すぐにエラーっぽいのが出てきてできないんだがどうすればいいんだ?
67ドレミファ名無シド:2008/10/05(日) 18:13:41 ID:/wZEPbil
>>66
なんて書いてあるか書けば答えてくれる人がいるかも
68ドレミファ名無シド:2008/10/06(月) 15:56:25 ID:/YVXRowD
ジャヴァが足りないんでは?
http://www.java.com/ja/download/
69ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 10:41:52 ID:nxgfLyHv
ギタープロって合ってるの?
ユーチューブにあるカバー動画と激しく違うのとかあるんだけど
70ドレミファ名無シド:2008/10/08(水) 12:30:43 ID:BrQQVtDg
>>69
そりゃ採譜ミスのことか?
採譜ミスなんてどんなスコアにでもあるもんだろ
71ドレミファ名無シド:2008/10/12(日) 17:56:58 ID:+DpUx+D5
ダブルクリックで楽譜が開かない場合tuxguitar.exeじゃなくて.batの方を関連付けすると
開くようになるよ。ただしコマンドプロンプト?も一緒に開くようになる
72ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 09:38:30 ID:/aM7V+Lh
>>69
パワータブも酷いよw
73ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 19:54:55 ID:hlgyFMRX
○○○ー○ュ○○ッ○が『完全コピータブ譜』として
売っているものほどひどくはありません
74ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:08:24 ID:vR0qzbld
リットーミュージックですねわかります。
75ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 21:45:59 ID:LWkMsdei
シンコーミュージック
76ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 22:24:49 ID:vInPCDBj
一括ダウンロードのツール久々につかってみたら、ダウンロードできない(1Kのファイルが
作られるだけ)んだけど、みんな普通に使えてます?
77ドレミファ名無シド:2008/10/16(木) 23:04:29 ID:vR0qzbld
スレ違いじゃないの?
78ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 18:42:14 ID:9dAL5VFX
>>77
乗り遅れおつです
79ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 19:26:59 ID:QRNetxtO
乗り遅れ??
8076:2008/10/18(土) 20:37:40 ID:O7RRO3hy
うーん・・みなさん問題なく使ってるんですかね?
ちなみに1Kのファイルには

500 Can't connect to www.ultimate-guitar.com:80 (connect: Unknown error)

とエラーメッセージと思われるものが出力されてます。
作者様おられませんかーー?
81ドレミファ名無シド:2008/10/18(土) 21:17:00 ID:ckRj2PQ3
ウチに環境で問題なく使えてるから
ファイヤーウォールソフトが通信遮断してるだけだと思う

実行ファイル名を指定して通信許可すれば動くだろ
82ドレミファ名無シド:2008/10/19(日) 14:49:09 ID:R4ij+Dd0
>>81
サンクスです。その辺チェックしたつもりなんですが、もう一度確認してみます。
83ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 16:07:37 ID:PD/R6gXq
test
84ドレミファ名無シド:2008/10/20(月) 18:46:32 ID:NyUNnk+h
>>83
新人さん
いらっしゃ〜い
85ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 10:52:18 ID:6wEHm0B8
押尾コータローのボレロのTABってないですかね
86ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 13:54:01 ID:iCJl2wAX
tux guitarで楽器の音をオンオフにするにはどうすればいいんですか?
87ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 15:11:19 ID:6OB2uyat
>>86
View→Show Mixerでミキサーを出してSoloもしくはMuteをチェック
ギターのヘッドみたいなアイコンの隣のミキサーアイコンをクリックしても可
88ドレミファ名無シド:2008/10/25(土) 15:56:11 ID:iCJl2wAX
>>87
ありがとうございます!!ずっと悩んでたので助かりましたm(_ _)m
89ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 01:06:37 ID:5s23GGCK
>>7
だれかくれ
90ドレミファ名無シド:2008/10/27(月) 10:44:25 ID:tPDA/Rtg
あってもくれるわけないだろ
91ドレミファ名無シド:2008/10/28(火) 20:51:24 ID:xRURjEKt
Power Tabでピックスクラッチってどうやって入力するんですか?
92ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 17:28:45 ID:Ez/DzEx4
すいませんTuxGuiter使い始めたんですが、再生ボタンおしてもなぜか音だけが出ないのですがこれはどうしたらいんでしょうか?
93ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 18:04:35 ID:al4ugB8m
新参なのですが。
ソフトはダウンロードできたのですが
譜面がダウンロードできません。
テンプレをみたら裁判で〜みたいなことが書いてあったのですが、現在では譜面をダウンロードできないのでしょうか?
94ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 18:59:10 ID:6jveCB/R
>>92
PC再起動しても駄目?
何度やっても駄目なら再インストしたほうがいいかもね
>>93
http://www.ultimate-guitar.com/
95ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 19:59:17 ID:iR+pP2cz
>>92
PCのプレイコントロールのMIDIがミュートになってるとかじゃね
XPならコントロールパネル→サウンド設定→関連項目の詳細ボリュームコントロール
96ドレミファ名無シド:2008/10/29(水) 20:05:21 ID:9EdsXsyP
途中で送っちまった><

XPなら
コントロールパネル→サウンド、音声、および(ry→関連項目の詳細ボリュームコントロールでMIDIがミュートになってないか確かめてみ
クラシック表記ならコントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→どれでもいいから音量って書いてあるタブをクリック→MIDI確認
デスクトップのタスクバーに音量調整のアイコン出してるならそれをダブルクリックor右クリボリュームコントロール→確認

それでミュートになってないならツール蛾物壊れとる

XP以外は知らん
97ドレミファ名無シド:2008/10/31(金) 13:20:58 ID:mK1XP7gr
投稿されている曲の偏りにワラタw
http://mingaku.selfip.org/mingaku/recent
98ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:13:27 ID:qEP4tNPP
すいません、tuxguitar.batに関連付けさせてたんですが
エラー起こして開けなくなりました。
こういう場合、どうすれば直るんでしょうか?
ss↓
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4144.jpg

tuxguitarを起動して直接ファイルを開けば問題ないんですけど、面倒なんで
99ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:27:15 ID:o/k+Soi/
バッチファイルの1行目にc:
100ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 11:31:34 ID:o/k+Soi/
あれ違うな
java入れてないんじゃね
101ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 20:41:33 ID:qEP4tNPP
>>100
いや、javaは入れてますし、tuxguitarの起動自体は出来るんですよ
102ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:07:48 ID:aHd6cd25
再インストしてみれば?
103ドレミファ名無シド:2008/11/02(日) 21:23:20 ID:LVUY+ROb
>>98
C:\WINNT\system32にjavaw.exeが無いか、パスが通ってないかのどちらかじゃね?
通常、javaを入れればC:\WINNT\system32にjavaw.exeが入るはずだけどなあ。
とりあえずスタートメニューの検索窓でjavaw.exeを検索してみたらどうだろうか。
104ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 09:29:11 ID:8CASmrUY
>>102
javaとtuxguitarを再インストしたけど、何故か結果は同じでしたorz

>>103
検索したら、C:\WINDOWS\system32ってとこにはjavaw.exeがありました
パスが通ってないんでしょうか・・・?
通し方がイマイチよく分かりませんorz
105ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 11:06:55 ID:cOtb0M8F
MACだと日本語化って無理?
いろいろやってみたけど出来なかった。
106ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 13:35:34 ID:twP9buFb
>>104
了解。
まず、C:\Program Files\tuxguitar-1.0 にある tuxguitar.bat をメモ帳で開き、
一番先頭に下の行をコピペで挿入して保存。

path=%path%;C:\WINDOWS\system32

あとは普通に起動してみそ。
107ドレミファ名無シド:2008/11/03(月) 21:23:13 ID:zve68CqP
>>105
アプリ本体のパッケージを開いて
Contents/MacOS/share/lang
の中にmessages_ja.propertiesをぶち込んでおくんなまし。
アプリ再起動させればオケ
108ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 07:59:29 ID:B0s2suX+
>>106
ありがとうございます
一番先頭に、ということですが、

path=%path%;C:\WINDOWS\system32 cd "C:\Program Files\tuxguitar-1.0"
javaw -cp ;tuxguitar.jar;lib\swt.jar;lib\itext.jar;share\ -Djava.library.path=lib\ org.herac.tuxguitar.gui.TGMain %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 %10

といった感じで良いんでしょうか?
結果はやはりエラーになってしまいました・・・orz
ちなみに、tuxguitar.batを直接ダブルクリックしてもエラーでした
これってPCの環境が悪いんですかね
でも前まではtuxguitar.batに関連付けさせて
直接タブ譜のファイルを開いていたからそれはないと思うんですが・・・
109ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 08:25:25 ID:3chcgUgk
>>107

出来た〜

ありがとさんm(_ _)m
110ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 10:30:38 ID:uLzBtEgI
>>108
あのね・・・w
一番先頭に1行入れんの。
つまり2行だったところに1行入れて3行にすんの。
(もしかしてわかっててやってる?)
111ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 10:49:50 ID:uLzBtEgI
文章ではわかってもらえないかも知れないから補足。
tuxguitar.batの中身を以下のようにすんの。

path=%path%;C:\WINDOWS\system32
cd "C:\Program Files\tuxguitar-1.0"
javaw -cp ;tuxguitar.jar;lib\swt.jar;lib\itext.jar;share\ -Djava.library.path=lib\ org.herac.tuxguitar.gui.TGMain %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 %10
112ドレミファ名無シド:2008/11/04(火) 13:44:54 ID:B0s2suX+
>>111
おおおー!
きました!
成功しました!
やっと関連付けが元に戻りましたよ
本当にどうもありがとうございました!
113ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 20:51:09 ID:k+BJ6dcm
http://www.ultimate-guitar.com/

からtuxguitarTabをダウンロードするのってどうすればいいんですか?
114ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 21:05:04 ID:EgK54/Lg
>>113
こいつは何を言っておられるの
115ドレミファ名無シド:2008/11/06(木) 21:19:49 ID:k+BJ6dcm
自己解決しました(^o^)
116ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 21:02:54 ID:NhquQRKJ
体験版つかってみたんだけど音が出ない
ボリューム16にしても何も聞こえないんだけどどうすればいいの?
117ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 21:22:17 ID:uTi3N2Mr
オーディオのプロパティ見直してみろ
118ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:04:04 ID:p7VOX3vC
>>27
は?洋楽かぶれは死ねよ
119ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 22:20:25 ID:NhquQRKJ
オプション→オーディオ設定でいいの?
120ドレミファ名無シド:2008/11/08(土) 23:26:40 ID:sqor+/J9
121ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 00:18:10 ID:+BUk6nOC
tuxguitarってドラムどう読むの?
122ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:01:18 ID:R+wCzpn0
音出た!
ありがとう!
123ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:07:42 ID:2dEga4IB
tuxguitarのDLの仕方教えてください
テンプレどおりやったが、オレンジの画面で詰まる・・・
124123:2008/11/09(日) 11:14:57 ID:2dEga4IB
ググったらわかりました
125ドレミファ名無シド:2008/11/09(日) 11:22:23 ID:FbYwmlQ4
>>123
『ならばまだ その時 ではないのだろう』
逆に考えるんだこれはチャンスだと。
ヒント:発想を替える 

このレス自体が幸せになる為のヒント。
126ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 00:26:29 ID:7yh7W/6R
tuxguitarダウンロードしたんだけどGP5のファイルが開けないっす!
有効なWIN32アプリケーションではありません。
とでます。なんのことだかさっぱりです。
お助け!
127126:2008/11/11(火) 00:36:19 ID:7yh7W/6R
自己解決しますた!
128ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:32:31 ID:R/M1gpxX
TuxGuitarやGuitar Pro のファイルをMP3にすることは可能ですか?
129ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:34:54 ID:xT9E3HYm
ドラムの読み方教えてくださいお願いします
130ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 01:50:49 ID:yVQveAMN
>>128
midi抽出→winampで変換or再生→録音
131ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 02:33:25 ID:R/M1gpxX
>>130
ありがとう
やってみます。
132ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 02:56:26 ID:R/M1gpxX
何回もすいません、抽出ができない。
なにかソフト等が必要ですか?

133ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 03:01:25 ID:yVQveAMN
ファイル→エクスポート→midi
134ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 04:05:25 ID:ZlCIdZYu
GuitarProは演奏そのままwave出力できるだろ
それmp3に変換すりゃいい
135ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 07:47:04 ID:R/M1gpxX
>>133
>>134
ありがとうございます。
無知ですいませんでした
136ドレミファ名無シド:2008/11/11(火) 19:54:03 ID:SqvopSAu
>>129
ドラム
137ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 14:21:11 ID:gHUTdv2/
>>129
 ドラム
(どらむ)
138ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 15:30:34 ID:c0ytsFgt
tuxguitarでドラム譜の読み方教えてくださいお願いします
139ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 15:42:41 ID:gHUTdv2/
>>138
   tuxguitarでドラム譜
(たっくすぎたーでどらむふ)
140ドレミファ名無シド:2008/11/14(金) 16:30:18 ID:c0ytsFgt
おじちゃんたち嫌い
141ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 00:19:23 ID:ooFJ6Ts+
ggrks
142ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:22:19 ID:dP7GRMds
mac版の体験版がインストールできないのですが、
何かわかりませんか?
OS10.3.9でGP5を入れたいのですが
管理者権限でインストールって書いてあるのもイミフです><
143ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:37:48 ID:dP7GRMds
tuxguitarはダウンロード途中で落ちるしどうすればいいか><
144ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:41:11 ID:91c9NQZX
どうする?

  諦める
→ 諦める   ピッ
  諦める
  諦める
145ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 21:54:30 ID:dP7GRMds
→教わる
146ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 22:13:56 ID:OZMMR2/P
何もおこらなかった。
147ドレミファ名無シド:2008/11/15(土) 23:11:17 ID:ejaWK8M0
参ったなぁ
買おうと思ってたのにインストールできないフアンがあるとだめだ
148ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:00:32 ID:z5Nhhu9h
MIDIファイルをGuitarProファイルやTuxGuitarファイルに変換することは可能ですか?
149ドレミファ名無シド:2008/11/16(日) 00:09:58 ID:IPe/o9rw
>>148
自分で調べてみた?可能だよ
150ドレミファ名無シド:2008/11/20(木) 20:47:38 ID:VqB1SE4j
ptbなどをimportした際に、ベース音が半分透けて(?)表示され、選択できないのですが
これを元通りの表示する方法があれば教えていただけると幸いです。
151ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 02:15:35 ID:cGaZMK/c
>>148
とりあえずインポート汁
152ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 22:34:15 ID:exi6f4ZL
亀レス乙
153ドレミファ名無シド:2008/11/25(火) 23:42:37 ID:cf5cIC+/
Tux guitarでたとえば四分音符を八分音符にするショートカットってありますか?
154ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 01:45:09 ID:3SsH8vr5
>>153
+/- キー
155ドレミファ名無シド:2008/11/28(金) 12:07:59 ID:8YBRHCkF
>>154
できませんでしたが自己解決しました。
156ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 20:31:38 ID:4X+ZeUuQ
このスレ存在意義ないだろ・・・今に始まったことじゃないか・・・
157ドレミファ名無シド:2008/11/29(土) 23:56:25 ID:HzUpcNbu
Guitar Pro5のファイルを落してtuxguitarで読み込ませてるのにギターのデータがないです><
158157:2008/11/29(土) 23:58:50 ID:HzUpcNbu
ちなみにギターのトラックはあります
159ドレミファ名無シド:2008/11/30(日) 15:17:43 ID:vMnQP87Y
そういうデータだよ
160ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 01:20:18 ID:QbgCXkpA
VistaじゃPower tab Editorってのはつかえないんですか?
161ドレミファ名無シド:2008/12/03(水) 05:56:37 ID:kzIL532O
>>160
問題なく使えます
162ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:32:40 ID:D6DAHd3b
開けないファイルがあるんですがどうすればいいですか?
163ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:35:43 ID:84KXOTjP
そういう仕様だと思って諦める
164ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:38:12 ID:6QXFTgep
すいません。タブ譜の読み方がわかるサイトはどこですか?
5分たったらまたくるのでレスつけとけ。
165ドレミファ名無シド:2008/12/07(日) 23:39:36 ID:84KXOTjP
ググれカス
166ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:01:30 ID:TpS8r1n1
5.2にアップデートしたら、ギター以外のRSEがつかえなくなりました。
誰か解決策を教えてください。
167ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 01:04:12 ID:xxAlE3BQ
一匹だけか…
168ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 06:19:13 ID:rfO/KCiW
誰かぁ〜
tacicaの「HERO」と、「オオカミと月と深い霧」
B-DASHの「平和島」と、「炎」と、「ちょ」の楽譜くらはい
169ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 08:07:08 ID:VY3MuGKB
お断りします
170ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 12:16:22 ID:xMQWUT3q
gp5のファイルを別のソフトで開く方法教えてくれないか
171ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 15:47:13 ID:WzKuMyyB
>>170
Tux guitarで開く
172ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 17:30:29 ID:rpHvOO9P
Guitar Proの日本語化ってどうすれば出来ますか?
173ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 17:34:07 ID:gZlgiq96
どうしようもない質問ばっかりだなここは。
174ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 17:37:50 ID:NR0egUWs
>>172
お前には10年早いw
175ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 17:41:53 ID:rpHvOO9P
Guitar Pro5を使っているんだけど
ファイルによってはTo open this file,please update Guitar Pro softwareってでるんだけどこれどうやってアップデートすんの?
176ドレミファ名無シド:2008/12/08(月) 18:39:29 ID:Oul/G6O/
177ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 00:50:06 ID:S0AA4L4K
>>176
guitarlist.netって
どうしてgpファイルを配布しないの?
運営の理念は何なの?
一人で楽譜をGuitarProで打ち込んでるの?
178ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 01:12:07 ID:RrgzqpQH
guitar pro って複数台のPCに入れてもいいのかな
179ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:31:19 ID:2JpQAyDr
180ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:45:46 ID:VWTyxvsl
181ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:53:08 ID:E232Dg13
182ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 22:54:01 ID:E232Dg13
>>175
Tuxなら開けるはず
183ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:11:39 ID:1Y/pVjSQ
8分休符ってどうやって入れるんでしょうか?
4分休符しか見つからない…orz
184183:2008/12/09(火) 23:12:38 ID:1Y/pVjSQ
すいませんGuitar Pro5です。
185ドレミファ名無シド:2008/12/09(火) 23:23:00 ID:NqnUFifH
左上のほうに音符の長さ指定するやつあるじゃん
それで8分を選んで、4分休符のボタンをクリック
186183:2008/12/09(火) 23:30:00 ID:1Y/pVjSQ
>>185
即レス感激
できました!
187ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:26:12 ID:b4Ieout0
TuxをインストールするとGuitar Proが使えなくなるのですが何故でしょうか?
188ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:48:57 ID:wzZnJXGn
>>187
使えなくなる?ほんとかよ確認したの?本当ならどっちかいれなきゃいい
189ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 18:49:44 ID:wzZnJXGn
まぁ内心どうせ関連付けがTuxになっただけだろと思う
190ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:26:24 ID:3HxU6MZm
tuxって再生スピードを変えることはできないのかな
191ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 21:45:44 ID:wzZnJXGn
できません
192ドレミファ名無シド:2008/12/10(水) 22:44:45 ID:T9FIxtXp
>>190
テンポかえればおk
懐中時計みたいなアイコンのやつね
193ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:07:29 ID:4U1DmFY+
tuxって音量調整できないんですか?それらしい物がないのですが…
194ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:13:51 ID:BCq2BfOW
>>193
ミキサーから出来たはず
195ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 00:14:51 ID:G2kM3X1m
POWER TABで再生するたびにミキサーのmidiの音量MAXになるんだけど
196ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 11:18:02 ID:5pKF1xIS
この動画のpower tab 作れる人いませんか…?

http://jp.youtube.com/watch?v=oxoyRddCq-8

正直、「自分でやれ」って言われてもできなくてorz
197ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 11:35:26 ID:BCq2BfOW
そんな暇人いるわけないだろ
198ドレミファ名無シド:2008/12/11(木) 12:15:08 ID:uzxbtNEW
ptb作るよりギター弾いたほうが早いなw
199196:2008/12/11(木) 12:20:37 ID:5pKF1xIS
そうですよねorz
すみませんm(_ _)m

これの楽譜を何人かに配布したくて…

自分で何とか耳コピして頑張るしかないですね。
すみませんでした。
200ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 02:25:19 ID:rKnHFzqN
がんがれ
201196:2008/12/12(金) 21:04:10 ID:5Up4nRQd
http://jp.youtube.com/watch?v=oxoyRddCq-8

先日、この動画を載せたものなのですが、後半の速い部分はオルタネイトじゃなく
エコノミーピッキングを使っているのでしょうか??

スピードは追いつくのですが、オルタネイトで弾くと荒くなってしまいます。。
202ドレミファ名無シド:2008/12/12(金) 21:37:05 ID:WUS2AGoo
ここで聞く事じゃない、専用スレ池
203ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 13:53:45 ID:K1pSAIX8
tuxつかってるんだけど
日本語化してなくて適当にいじってたら音がでなくなったんだけど
誰か助けてくれ〜><

204ドレミファ名無シド:2008/12/13(土) 17:37:33 ID:P6qY8cCb
>>203
1っこ前ぐらいの過去ログ検索。その質問沢山出てる
205ドレミファ名無シド:2008/12/14(日) 22:54:50 ID:tSQoO/zF
PTEってもうTAB配布してないんですね。
Torrentとかでまとめたものが流れてないんでしょうか?
206ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:42:58 ID:qx71uFDj
pro4のDEMOって30日過ぎたら
どういう制限がかかるの?
ググっても制限がかかるけど使えますばっかなんだけど
207ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 22:45:53 ID:qx71uFDj
ググったら出てきた
読み込みと演奏はできるのね

死んでくる
208ドレミファ名無シド:2008/12/15(月) 23:25:40 ID:xLGnjtuQ
TuxGuitarで同じ行内で小節数を統一する事って出来ますかね?
1行4小節で統一して楽譜を編集したいのですが、画面に収まるだけ小説を詰め込まれてしまいます。。
209ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 09:15:57 ID:dBkgwN4x
ロックマン系のBGM誰か持ってない?
Xでもゼロでもゼクスでも何でも構わないから
210ドレミファ名無シド:2008/12/16(火) 12:10:09 ID:Le7zWSJe
>>208
無理だとおもう
211ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 04:46:44 ID:zn9MnCdw
テンポ82じゃ若干遅く、83じゃ若干走る
どうすればいいでしょうか。
ソフトの仕様上、テンポに若干の誤差があるのか?
212ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 14:20:27 ID:9bg4gTOJ
andy mckee のheathers song のTABありませんか?
213ドレミファ名無シド:2008/12/18(木) 23:11:08 ID:M4Tn+sJ3
赤子のような無垢で純真な言葉で答えよう


ない
214ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 00:52:33 ID:FK4oUS60
音が出ないのだがどうしたものだろうか
215ドレミファ名無シド:2008/12/19(金) 11:48:18 ID:SGR88PRX
過去ログ嫁
216ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 14:46:52 ID:uWR8cRwh
javaは入れたしtuxguitarの起動はできる。
tuxguitar起動してgp5ファイル読み込みもできる。
プログラムから開くでtuxguitar.exe、.batを指定してみたが
推奨プログラムの位置にtuxbuitarが現れずなぜかadobe reader8.1が起動。
bat指定時はerror in java launcher error occurred while attempting
のメッセージ。

その後関連付けしたが起動できず。「有効なwin32アプリケーションではありません」の表示。
関連付けにbatは指定できない。(指定してもプログラムとして表示されない)

助けてください。
217ドレミファ名無シド:2008/12/20(土) 17:33:55 ID:lshWJLXZ
>>216
1,2個前のスレに同じような質問があったきがす
218ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 18:43:40 ID:8w0tXD48
ぐぐればすぐにわかる問題をぐぐらずに質問書き込んで待つメリットってなんだろう?
219ドレミファ名無シド:2008/12/25(木) 22:03:53 ID:7P6lwCua
ぐぐらずに済むことだろ
220ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 11:00:00 ID:HRoYNJ5o
>>216
結構ググったつもりだったんだが
221ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 12:03:49 ID:tzPhAHTu
ぐぐれと言うか過去ログを検索汁
222ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 12:29:00 ID:1nnK+CIK
例のソフトってもう無いの?
223ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 13:05:06 ID:dWTjPtcH
質問したスレが過疎ってたので、ここで質問させていただきます。

パワータブを配布しているサイトについてなんですが、
昔、背景が青で日本のV系バンドなんかを比較的多く取り扱っているサイトを使ってたのですが、どなたかご存知ありませんか?
海外のサイトで、 いくら探しても見つかりません。
もし知っている方が居ましたら、宜しくお願いします。
224ドレミファ名無シド:2008/12/27(土) 14:32:45 ID:tzPhAHTu
>>223
911TABはそのサイトじゃないけど、ここで全て解決するとおもうけど
225ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 19:41:59 ID:pXdYLnjQ
アンティック-珈琲屋- のテケスタ光線のtab譜もってるひといますか?
探してもなくて・・・
226ドレミファ名無シド:2008/12/30(火) 20:46:25 ID:cWKaRSZY
そんな質問するなら買うか耳コピ汁
227ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 11:50:51 ID:SO/TN5/W
>>221
前スレにも無かった件。
全部見たがbatファイル指定しろ的なことしかなかったぜ?
228ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 14:15:32 ID:yBo+wfQs
>>227
バージョン1.0か?
1.0ならbatじゃなくてexeのほうだよ
推奨のところに現れないのって
この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う(A)
関連付けにチェック入れてないからじゃないの?

229ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 17:04:43 ID:SO/TN5/W
>>228
バージョンは1.0。exe、bat両方試した。
全て試していたと思うが、確認の意味で再度関連付けしてみた。
tuxguitar.exeに関連付け、いつも使うにチェック入れ(デフォルト)→gp4ファイルダブルクリック→
ポップアップで「有効なwin32アプリケーションではありません」
変わらないみたいだ。
というかver1.0以外にあるのか?気づかなかったが。
再インストールもしたが事象変わらず。
230ドレミファ名無シド:2008/12/31(水) 18:10:49 ID:ArWKRI0k
>>218
寂しかったんだろ
231ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:31:59 ID:4nLjmsRe
tuxguitarのHP消えてる?
232ドレミファ名無シド:2009/01/01(木) 17:54:59 ID:G/3pWl/j
消えてるみたいだね
233ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 10:18:01 ID:r70KJT+A
tuxguitarどなたかアップしてください
234ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 11:06:19 ID:co+6QA/R
235ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 12:02:21 ID:r70KJT+A
it works と表示されて落とせないから言ってんだカス
236ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 13:02:00 ID:YOBL9QbQ
237ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 14:04:28 ID:co+6QA/R
>>235
236がのせてくれたけど
234の2ページ目の下から2番目で落とせるだろ。
238ドレミファ名無シド:2009/01/02(金) 19:27:18 ID:yANpWg6d
本当馬鹿ばっかりだ、低脳の厨房は糞して寝とけよ
239ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 10:30:10 ID:KT6L/LyN
ttp://guitarlist.net/artistsearch.html
ここに掲載されてるTAB譜をプリントアウトするには
どうしたら良いでしょうか?
TAB譜が結構いい感じですよ。
240ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 11:41:31 ID:izqXUWve
右クリ禁止を解除する。
241ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 11:51:35 ID:AXUwp0no
>>239
譜面の画像をPCに保存してから印刷すりゃいいんじゃねぇーの?
242炎@厨級 ◆RSLwJQTYPk :2009/01/04(日) 11:52:59 ID:M2/UWdaQ
普通にプリントスクリーンでいいんじゃないの?
243ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 16:24:04 ID:NKDr37dV
ツール使ってサイトごと保存
244ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 18:03:14 ID:HdckBvvb
ページ保存で譜面のpng画像を取り出せばいいんじゃないの?
ちなみにブラウザはfirefox
245ドレミファ名無シド:2009/01/04(日) 21:31:31 ID:LGm5OmCh
たなか
246ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 13:18:53 ID:jirf70jf
tabで捜してなかったものもmidiで捜すとあったりしちゃったりして
247ドレミファ名無シド:2009/01/05(月) 22:30:27 ID:37P3yDYQ
ちゃったり
248ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 04:56:51 ID:bJbAemsh
Riot/THUNDERSTEEL

頼む!探してもないorz
249ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 12:05:34 ID:P2QGT+kf
とりあえず911Tabで探してみよう。
250248:2009/01/06(火) 14:22:13 ID:BrAVxgL1
>>249

ultimateguitarにも911にもないorz
もう諦めるしかねーか・・・。
251ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 17:40:35 ID:P2QGT+kf
耳コピするしかないね
252ドレミファ名無シド:2009/01/06(火) 21:21:46 ID:Y84cUFjC
今guitar proでtab譜作ってるんだけどto codaってないのか?
da codaでできるかと思ってやってみたけどできないし・・・
だれかわかる人いる?
253ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:49:34 ID:89pT6x9I
RIOTの エンジェルアイズの冒頭の8小節でいいからだれか起こして
254ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:55:04 ID:89pT6x9I
http://jp.youtube.com/watch?v=vfLcGC-sn4A
中学生女子みたいなのが、RIOTのTHUNDERSTEEL弾いてるよ。
余裕でポジション拾えると思うよ。ソロもあり
255ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 07:22:34 ID:JekZLAXC
>>254
開いたら良く見るきもいおっさんやった
256ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 12:11:05 ID:80hyoLSB
>>254
どう見ても男
257ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 22:06:43 ID:Zqtsk7Zk
>>254

この子うまいよね。
耳コピしてる時点でスゴス。

> 余裕でポジション拾えると思うよ。

そんなにうまくないですw

ところで、THUNDERSTEELのTAB譜って発売されたかどうか知ってます?
意地でも弾きたくなってきた。

>>256

いや、これはガチで♀だよ。メタル姫と違って。
それだけだがw
258ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 00:34:46 ID:7yIo6R0D
>>257
本人ですか?
手を見れば現実がわかる。
259ドレミファ名無シド:2009/01/09(金) 17:08:20 ID:nkh7p+uy
YouTube - Riot Angel Eyes
http://jp.youtube.com/watch?v=HBYkeU4biXo&feature=related

FFのバトル開始みたいだなw
260ドレミファ名無シド:2009/01/10(土) 01:24:52 ID:W0jO7YhX
riotっていつの間にかネオクラやってたんだな
261ドレミファ名無シド:2009/01/11(日) 06:43:11 ID:ymU2Jw6V
Girugamesh - Dirty Blue Blood (OST)はありますか?
262ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 03:37:25 ID:rk+bx6b1
riotってリフというか、コードを一発ガーンと鳴らして一小節、またコードならして一小節っていう
パターン多いよね


263ドレミファ名無シド:2009/01/12(月) 18:11:47 ID:/D7HOLw6
Guitar Proのコードダイアグラムツールについて教えてください。

ゾーンA(コード構成編集部)で、
/5+や/5-とあるのは何を表しているのでしょうか。
/5#や/5♭のことでしょうか。
264ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 02:34:26 ID:GvMJKWse
yes
265ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 07:37:01 ID:IilidA81
平野綾ーRIOT GIRL(アルバム)の楽譜
どこかにありませんか?
266ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 11:47:30 ID:ZBJwBd+m
911TABで無いなら(ry
267ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 14:48:45 ID:lQ3KGLhN
268ドレミファ名無シド:2009/01/18(日) 22:03:35 ID:IilidA81
>>267
有償支給ですかorz
サンプルがもう少し見えれば・・・
269ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 20:41:31 ID:QZCTQ5pW
>>254
その子が弾いてるジューダスのペインキラー見たけど、上手すぎワロタw
270ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 21:02:49 ID:ygOu4lIS
確かにあの男は適当にコピる割にうまい
271ドレミファ名無シド:2009/01/22(木) 23:30:52 ID:25mVwvQ8
メタル布教活動のやつだよな?
あいつの弾いたロックマンの曲と透け乳首写真には感動した
272ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 00:31:31 ID:qcbg0z0z
いや、姫に憧れてのほう。
あの人男といわれるの凄い嫌がってるみたいだなw
ニコニコのコメントのフィルターが凄い事になってた
273ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 02:21:08 ID:d21sUc6H
274ドレミファ名無シド:2009/01/23(金) 03:21:22 ID:3XhfWkT+
男でも女でもどちらでも良いが男で女装なら尚良い
275ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 00:10:21 ID:4ldvm6S8
TuxguitarでJAVAもインストールしても起動は出来るんですが、ファイルを読み込むとフリーズしてしまいます。
スペック的には大丈夫なはずなのですが、どなたか同じ症状の方はいますか??
276ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 12:13:53 ID:R4zmzAIm
環境も書かないで、、、
windowsなのか、どのファイルをよみこませたのか
ぐらい書かないと。
277ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 13:45:19 ID:bZdTLok4
メタル姫(笑)
VIPのギタースレ出身なんだから行けば会えるんじゃない^^
正直ファンがウザいから死ね
ニコ厨死ね
278ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 19:34:04 ID:redabbLw
>メタル姫(笑)
↑いきなり(笑)を使い作者の意気込みを感じる
>VIPのギタースレ出身なんだから行けば会えるんじゃない^^
↑主語と目的語の無い不完全な文法で、押さえ切れない怒りを表現している
しかし、^^は半角であるため減点
>正直ファンがウザいから死ね↑
何の脈絡も無く死ねを持ってくる意外性。評価したい
>ニコ厨死ね
↑上の文と内容が被っているためスマートさに欠ける


全体的にまとまりに欠ける作品である
未熟で反社会的な音楽性を感じるものの、言葉を並べただけにすぎない印象がある
内容が過激であればあるほど、作品にはまとまりを求められる
作者はもう少し読者をするなりして、教養を身につけた方がいいと思われる
しかし可能性は感じる
この感覚を大切にしながら精進したいものである
40点
279ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:00:34 ID:+93WwI/R
どこを縦読み?
280ドレミファ名無シド:2009/01/25(日) 20:20:09 ID:ZFi+hCqj
>>279
るるるるるる〜♪
281ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:16:16 ID:F0VtVuQp
おいおい、どう考えても突っ込むべきところはこの自演だろ


253 :ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:49:34 ID:89pT6x9I
RIOTの エンジェルアイズの冒頭の8小節でいいからだれか起こして

254 :ドレミファ名無シド:2009/01/08(木) 05:55:04 ID:89pT6x9I
http://jp.youtube.com/watch?v=vfLcGC-sn4A
中学生女子みたいなのが、RIOTのTHUNDERSTEEL弾いてるよ。
余裕でポジション拾えると思うよ。ソロもあり
282ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:30:20 ID:8o+q/jwq
そんな昔の話に突っ込みなんて亀にも程があるだろ
283ドレミファ名無シド:2009/01/26(月) 00:32:14 ID:e+B5HBEI
>>278
そうやって信者が必死だから叩かれるんだと思うよ
284ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 10:35:00 ID:lxgAFgDL
3^^^^^12のようなをつくりたいのですが空白の打ち方がわかりません
ぐぐっても詳しく解説してるサイトもありませんでした
誰か教えてください
285ドレミファ名無シド:2009/01/27(火) 12:14:19 ID:s5+I+yjt
>>284
タイ
286ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 22:40:33 ID:VquON9i4
日本のタブが見れるサイト教えてください
287ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:33:27 ID:lpN/QYy3
ggrks
288ドレミファ名無シド:2009/01/31(土) 23:35:08 ID:x+2lQrNm
>>286
ttp://guitarlist.net/

基本、邦楽のスコアは著作権の関係でサイトにほとんどない
曲名 TAB とかでググったらアニソンとか個人で配布してるのが引っかかる程度
要するに買え
289ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:40:14 ID:P0/Umbp8
tuxguitarでタブを開いたら音が再生されなくなってしまいました・・・
前までは普通に音の再生が出来ていたんですが・・・
どなたか良い解決策を知っている方がいたらご教示お願いします
290ドレミファ名無シド:2009/02/01(日) 22:49:02 ID:djXIjQrY
>>289
>>92あたりは違うかな?
291ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 09:19:16 ID:73t/J7b/
>>290
参考にさせて頂いたら無事に解決できました!
どうもありがとうございました!
292ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 18:20:05 ID:4PYAEt1w
tuxguitarで全パートを一括チューニング変更って出来る?
293ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 20:01:05 ID:Qr1bERSD
Guitar Pro4を使っているのですが
スコア表示はそのままで流れる音源は半音上げるというようなことはできるのでしょうか
もしできるのでしたらやり方を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
294ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 23:00:43 ID:rqFoAm4U
トラックのプロバティ

チューニング選択。OKをクリック

Qトラックに新しいチューニング設定を適用しますか?
Aいいえを選択
295ドレミファ名無シド:2009/02/02(月) 23:02:27 ID:Qr1bERSD
>>294さん
ありがとうございます!
解決しました!
296ドレミファ名無シド:2009/02/03(火) 16:30:36 ID:3HtmHSyV
tableditの使用者は少数派かな?
比較的軽いし、カントリーやらクラシック系のtabが
充実してたんで重宝してたんだけど
297ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 19:29:18 ID:NVXhVPp7
The THREEの裏切り御免のギター譜ってないでしょうか?
298ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:04:01 ID:/jmsQMel
ggrks
299ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 20:49:41 ID:NVXhVPp7
>>298
gogoguitarのは、Aメロなどがバッキングしか書いてないんです・・・。
ほかのギター譜ってないのでしょうか?
300ドレミファ名無シド:2009/02/05(木) 23:42:28 ID:KJghBDQ+
耳コピ汁
301ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 22:00:59 ID:M3xoszzn
Power Tab 初心者なのですが、曲を選んで、その画面のどこから譜面をダウンロードするのですか?
302ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 22:24:27 ID:Zj+cJSxc
それptb初心者じゃなくてネット初心者だろ
303ドレミファ名無シド:2009/02/06(金) 22:42:07 ID:xdMAbbn8
つーか日本語初心者だろ
304ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 18:52:13 ID:pOkhnFgY
GuitarPro5を購入しました。
4月あたりにPCを買い換える予定があるのですが、今使ってるPCにインストールしても
同じCD-ROMで新しいPCにインストールすることはできるのでしょうか?
305ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 19:29:49 ID:Z3kgyhJh
また日本語不自由な方が・・
306ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 19:56:29 ID:ATc4yY30
普通の日本語だろ
307ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:03:25 ID:wuHaft8Y
>>304
問題ないよ
308ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:05:18 ID:pOkhnFgY
>>307さん
付属のマニュアルを見ても検索しても問い合わせてみてもわからなかったので
とても助かりました。
ありがとうございました。
309ドレミファ名無シド:2009/02/08(日) 20:05:49 ID:zJj/JXFN
>>305
誰のこと?自分に言ってるの?
310ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 01:14:23 ID:6FJ9EtRs
Guitarist.netのスコアを>>244の方法で抜き出してみたけど、これ全部結合してあるんだなw
分割すんのが面倒すぎてだめだな
311ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 02:04:16 ID:Jv9yTDF2
それくらいで面倒とかw
312ドレミファ名無シド:2009/02/09(月) 23:11:03 ID:3SbMYR+J
http://www.uploda.org/uporg2004425.jpg.html
再生ボタンを押すと、右によってしまい左側が見れない・・・
ヘルプファイル見たりぐぐったりはしたんだがまったくだめだ
修正の仕方しってる人いないか?
313ドレミファ名無シド:2009/02/10(火) 22:22:22 ID:3PpwcbU6
アンインストールしようとするとアクセスを要求してるって警告が出てくる
こわいよ
314ドレミファ名無シド:2009/02/11(水) 23:08:52 ID:UU4nOd2F
>>311
まぁ俺は地味な作業好きだし、買うのに比べりゃ全然安いと思ったから全部分割したよw
ただ、みんながみんなそうとは限らないし、邦楽のスコア求めてやってくるような連中は絶対やらないだろうな…って話。
自力で分割する気力のある人にはお勧めだわ
315ドレミファ名無シド:2009/02/20(金) 01:08:34 ID:IlJ+QfFN
まずオナ
316ドレミファ名無シド:2009/02/23(月) 19:35:14 ID:4qGAemfR
無料ってよいよなあ
317ドレミファ名無シド:2009/03/01(日) 16:08:21 ID:yAhwca5n
TAB譜で食い気味のリズムを正確に書いてあるためにすごく見づらくなってるのを
たとえば16分音符分だけずらしたりできるかな?GUITARPRO
318タロット:2009/03/02(月) 15:25:53 ID:g6m6ETsp
abingdon boys schoolのSTRENGTH.のタッピング部分を教えて下さい。
319318:2009/03/02(月) 18:12:46 ID:CrTaw3GV
すいません誤爆しました。
320ドレミファ名無シド:2009/03/03(火) 20:53:01 ID:Mtc3zPi8

tuxguitarのmac版をインストールしたんだけど、アプリを起動できません。ダブルクリックしても何の反応もなし。何この無口なペンギン。。
どなたかわかる人いたら教えてください。
321ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 20:52:43 ID:tOesBSfF
age
322ドレミファ名無シド:2009/03/07(土) 23:42:49 ID:tOesBSfF
tuxguitar のダウンロードってリンクからリンクへ飛ばされるのね
すげえ怪しい
323ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 00:34:52 ID:0e1JpaaM
GuitarPro5使ってるんが、TABのフレット数及び五線譜の音符が表示されないんだが、直し方わかる?
教えてエロい人
324ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 02:07:24 ID:/a3Zi8bU
エロくないが教えてやろう

表示

五線表記を隠す
タブ譜を隠す
325ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 10:11:19 ID:0e1JpaaM
レスありがとう
やってみたんだが、やはり「数字」と「音符」が出ないんだわ
もうちょい調べてみる
326ドレミファ名無シド:2009/03/08(日) 14:59:01 ID:CCv7DZvI
proでギター1.2と別れているのを無理矢理ブレンドってできないかな?
327ドレミファ名無シド:2009/03/12(木) 05:01:37 ID:FPprQs7W
GPだけどこれ楽器単品でしかプリントできないの?
例えばギター1をプリントしたらギター1だけで、ボーカルとかベースとかは市販のスコアみたいに
プリントすることはできない?
328ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 00:27:02 ID:MP15vG+e
Power Tabを
ダウンロード

LHA(解凍のやつ?)にドラッグ

Set Up

まで出来たのですがその後がさっぱりです。。。

どなたか海より広い心を持つ方、教えていただけないでしょうか?
329ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 09:43:25 ID:q/hYLeQl
>>328
何がわからないのかがわからない。
330ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 12:50:17 ID:o8qqM4z5
>>328
使うのやめたほうがいいよ。いやみじゃなくて。
331ドレミファ名無シド:2009/03/14(土) 21:17:07 ID:BbQPCT57
>>328
PCの使い方から学んだほうが良い
332ドレミファ名無シド:2009/03/15(日) 08:20:23 ID:OCrBr2Oo
>>327
表示→マルチトラック表示でバンドスコア式に表示できるはず
333^^:2009/03/16(月) 20:49:02 ID:5Acx1W98
Guitar Pro 5 売ります欲しい人は
[email protected]
までご連絡ください
334ドレミファ名無シド:2009/03/16(月) 21:25:24 ID:7apUX6o6
TUXがあるから誰も買わなくね
GPのほうが勝ってる点ってどこらへん?
335ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 04:01:48 ID:q1s8o47J
RSEは結構音がイイよ
336ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:27:40 ID:cD0K8Nbl
以前、北海道シチューのCMで流れてた菅野よう子さん作曲の曲のTAB譜が知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?

映画「好きだ、」で瑛太が弾いてた曲でもあります
337ドレミファ名無シド:2009/03/17(火) 23:43:05 ID:WF/y83Hw
スレ違い
338ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 00:23:07 ID:IsnwWTtX
すいませんでした。
339ドレミファ名無シド:2009/03/18(水) 15:41:28 ID:gSQ+Htdz
>>333
もう注文しちまったよ…

ちなみに試用期間中との機能の違いとかあるのかな?
PC初心者なんで、スマンコ。
340:2009/03/20(金) 12:32:36 ID:0BqGZaGV
J−WALKのGuitar Proのタブ譜どこにあるか教えていただきたいんですけど・・・
と言う質問はここでもいいでしょうか?
違ったらごめんなさい、でも教えて♥
341ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 12:52:37 ID:Q2cbkyvE
>>340
マルチ氏ね
342ドレミファ名無シド:2009/03/20(金) 20:28:08 ID:Vh40Eri3
>>340
マルチ氏ね
343ドレミファ名無シド:2009/03/21(土) 04:37:54 ID:pYUciu+g
tux guitarってもう公式からはダウンできないの?
344ドレミファ名無シド:2009/03/22(日) 21:45:19 ID:mo50cKZh
>>343
できるよ
激しく重いが
345ドレミファ名無シド:2009/03/31(火) 16:25:37 ID:1tI3D5Fi
>>328
SetUpダブルクリック

YES

YES

YES
346ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 10:43:57 ID:zuDL592x
 
347ドレミファ名無シド:2009/04/09(木) 15:03:57 ID:b3h6RJr6
おったくすギターage
348ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:08:29 ID:rR6g7dG2
http://www.ultimate-guitar.com/ のPro Tab、Guitar Pro Tab を開くソフトは何ですか?
Pro Tabはhttp://www.power-tab.net/ からダウンロードすると思うのですが、やり方が分かりません。
分かる方教えて下さい。
また、Guitar Pro Tabは有料ソフトを購入しないと見れないでいいですか?
349ドレミファ名無シド:2009/04/12(日) 23:31:21 ID:OG5nfZju
>>348
んなもんヤホーで検索しろよ
350ドレミファ名無シド:2009/04/13(月) 00:20:24 ID:vVB/EajN
坊やにはキッズgooがオススメだよ
351ドレミファ名無シド:2009/04/14(火) 19:29:26 ID:WSsLYA2G
mingaku潰れた?
352ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 22:42:24 ID:a40kUlHQ

Guitar Pro5をインストールしたのですが、
再生すると音が出ません。
起動時のギターの音は出るのですが・・・。

どなたか分かる人、
よろしくお願いします。

353ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:00:57 ID:zffqPavU
コンパネのサウンドとオーディオデバイスでSWシンセサイザー
のミュート解除してみ RSE使うときはWAVEで怨霊が変わるよ
354ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:26:22 ID:a40kUlHQ

>>353さん
ありがとうございます。

オーディオデバイスで、
Realtek Degital outputと
スピーカーとHDMIデバイスを動作中にしました。
SWシンセサイゼーみたいなのは見当たりませんでした。
それでも音がでないので、
環境設定でGuitar ProからWAVEにしたのですが、
変わりません・・・

これはどうしてでしょうか?

僕のPCは俗にいうTVPCなんですが、
スペックが低いとかと関係あるのでしょうか??

355ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:27:11 ID:Jxfvu3e3
普通にサウンドのコントロールパネル開いてSW〜のやつあげればいいんだよ
356ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:42:58 ID:zffqPavU
デバイスの怨霊の詳細設定で出るよ。
357ドレミファ名無シド:2009/04/17(金) 23:45:15 ID:mxqN9P+t BE:620863564-2BP(4444)
一応言うが使ってるサウンドカードによってオーディオデバイスの項目名違うからな
再生時音が出ないのは大抵MIDI関係がミュートになってるからそれっぽいの探してミュート解除汁
358ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 09:40:08 ID:oIZ4Ja45
プロパティ開いて、再生項目の欄のチェック確認も忘れるな
チェックついてない奴は出現しないからな
359ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 18:26:32 ID:ucKS5uvv
Guitar Pro 5を使っているんですがドラムのハイハットやタム等とバスドラって別に入力する方法ありますか?
http://imepita.jp/20090418/662450
こんな感じに入力したいのですが調べたけど見つけられなかったので
360ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 19:28:24 ID:+oJSKvgi
power tabを入れてみましたがTip of the dayってなんですか?
361ドレミファ名無シド:2009/04/18(土) 21:03:16 ID:rUpGMWkQ
今日のTip
362ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 02:40:04 ID:Y9VUOLZF
>>359
編集 >声部 >声部1を編集[リード] (Ctrl+1),
声部2を編集[ベース] (Ctrl+2),
編集対象外をグレーで表示 (Ctrl+G)
これを使えば、それらしくなるかな。
363ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 09:02:04 ID:7D1nEVIC
>>362
ありがとうございます!
帰ったらやってみます!
364ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 15:43:25 ID:r10SWsVF

>>355-58さん
ありがとうございました!
いろいろオーディオデバイスをいじくってますが、
一向に音がでません・・・。

楽器のとこに、
最初「パッチが選択されてません」と出まして、
適当なパッチを選んだんですが、
それは関係あるのでしょうか??

365ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 20:32:03 ID:y6RzyztR
Power Tabのベースの音量って下げられないですか?
あとGuitar Pro4のdemoというのはもうどこにも無いですか?
366ドレミファ名無シド:2009/04/19(日) 21:45:01 ID:4bpDNWfu
>>365
ギター(G)>設定>初期の音量

pro4のことは知らない
367ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:23:12 ID:dVIztM7h
TuxGuitarを上から3つ目のWindows-x86 Installerでインストールしたんです
gp3ファイルを読んでも楽譜が出ずそしてフリーズしました
TuxGuitarを起動するだけでもフリーズしました そしてアンインスコしました
XP SP3 CPUはAMD64 3800+ メモリ2MBです
368ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:30:30 ID:v8t692Py
>>367
メモリが足りなさすぎだろjk・・・
369ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:30:59 ID:945gOkTC
>>367
メモリ不足だな
370ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:55:06 ID:zEkI1iij
ホントだw

じゃあ2GBということでよろしくおねがいします
371ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 21:56:07 ID:zEkI1iij
あ、私が367です
372ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:08:10 ID:zEkI1iij
諦めます
373ドレミファ名無シド:2009/04/20(月) 22:44:08 ID:LhLeXJsR
>>367
そっか、諦めたか…。
Java Runtimeを入れたかどうか聴いてみようと思ったのだが諦めたか。
じゃあ、このレスも必要ないな。忘れてくれ。
374367:2009/04/20(月) 23:40:57 ID:zEkI1iij
>>373
Java Runtime入れてみましたがダメでした

デスクトップにできたJava Web Startを開いたら何故かフリーズしましたけどw
素人がプログラムファイル弄ったのが悪かったのか、
divxやmpeg関係やmoviemaker開くだけでフリーズする訳の分からない状態なので諦めます
みなさん本当にありがとうございました
375ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 01:24:11 ID:89DRN8f0
Get Ultimate Filesの作者さんはまだこのスレを見ていますでしょうか?
376ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 20:08:41 ID:nCKvKUIM
作者だけど何か?
377ドレミファ名無シド:2009/04/21(火) 20:19:17 ID:nhfyM9e8
作者だけど何か?
378ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 02:43:22 ID:cb2P5GeU
>>376-377
違うかもしれませんが一応質問です
v0.005を使用していたのですが、ある日久しぶりに起動させようとしexeファイルを実行しても何も反応しなくなりました
タスクマネージャーでプロセスを確認してみるとGUF自体動いてるようですが、肝心のウィンドウが出てくれません
もう一度exeファイルを実行するとエラーメッセージで "Error: すでに起動しています at svript/get_ultimate_files.pl line 36."と出ます
v0.003でも同じ結果でした。なぜかv0.002では通常に使用できます。
他のパソコンでv0.005の動作確認したところ動いたのでソフトの競合かと思い、セーフモードで実行してみましたが、相変わらず同じ症状です。
串が使えないと少し不安なので解決策があればお願いします。
ついでに質問 v0.005以上のヴァージョンって出ましたか?
379ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 06:03:26 ID:JGQtjId5
>>378
2度目の起動で出るエラーは2重起動しないようにプログラムに記述しといた部分だから
最初の起動でプログラム自体は動いてるっぽいね
表示できてないけどウインドウ自体存在してるって認識されてる感じだと思う。

そのPC固有の問題って気がするなぁ
OS自体おかしくなってない?
配布した圧縮ファイルを別の場所に解凍して起動できなかったら
面倒だけどOSクリーンインストールしたら直ると思う

串機能つけた以降は新しいの出してないよ
380ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 17:47:17 ID:deLIHh83
>379
今後更新される予定はありませんか。
381ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:31:51 ID:wabf0erx
更新でなくとも、現段階最新バージョンうpお願いします。
382ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 22:41:02 ID:4X+Lqtq2
なんなんだこの板は
383ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:19:46 ID:ThHByNdG
Guitar Pro、tuxguitarって、音符を入力してTAB譜に変換する時に、
音階の範囲(ドを3弦5フレにするか6弦8フレにするかとか)を選べるんでしょうか?
384ドレミファ名無シド:2009/04/22(水) 23:35:32 ID:Y7hy/A+S
TABに数字入力すればいい
385ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 00:16:08 ID:XvqCMteR
>>379
どうも返信ありがとうございます。
さすがにクリーンインスコは厳しいので他にもいろいろ試して見ます
386383:2009/04/23(木) 00:30:02 ID:1QNDUl7O
その都度入力するのですか?
私のイメージではTAB譜ソフトって、手入力またはMIDIとかで取り込んだ五線譜を
ポチッとすると一発でTAB譜にしてくれると思ってまして、
でその時に音階の範囲を設定するようなパラメーターがあるんじゃないかと思ってました。
387ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 03:59:53 ID:lIWgfV9x
>>386
それFinale
388ドレミファ名無シド:2009/04/23(木) 19:16:15 ID:aARunY92
pte間違えすぎ
まあしゃあないわな
389385:2009/04/24(金) 03:51:42 ID:fIbWfYqw
>>379
windowsのtempファイルを削除したら無事起動できました。
お騒がせしました
390ドレミファ名無シド:2009/04/24(金) 23:13:04 ID:FSFSjXWc
グリッサンドの入力わかる方教えてください
391ドレミファ名無シド:2009/04/30(木) 21:56:48 ID:ouEvI5lY
今日mac買ってさっそくGP5インスコしたら起動できないんですが何故?
問題が生じたので強制終了します的なエラーになります。
macユーザーの方同じ現象おこりました?
392ドレミファ名無シド:2009/05/04(月) 17:13:30 ID:oWWrDTPz
なにげにTuxGuitarバージョンアップしてる。
すでに先月の話だけど。

日本語リソースも取り込まれていて、JREなしでも動くパッケージとかあるね。
393ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 13:56:49 ID:fSZNjMOd
TuxGuitar導入してみた。
ptbもギタープロ系も対応してて且つ個人使用はフリーっていう夢のような代物だけど
他と比べて譜面が少し読みづらいのが非常に残念だ
まぁこれからに期待だな
394ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 15:33:56 ID:fyRJBkfO
待てば回路の日和あり
395たつ夫:2009/05/08(金) 17:50:51 ID:K8ZbV7tB
あんの、なんかTABに表記される、●フレットの●弦おさえればいいみたいな数字の表示あるんだが、
それが表示されなくなってしまたんだが…

設定の仕方がワカラン、だれか助け求むorz
396ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 18:31:24 ID:9XJDWOjm
please in Japanese
397たつ夫:2009/05/08(金) 18:47:18 ID:K8ZbV7tB
ざぱにーずですぉ(´・ω・`)
398ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 19:41:58 ID:y+CIZG2h
このスレみてTuxGuitar導入した。
googleの検索候補に「日本語化」があったのでファイルを落としたけど、必要なかった。
譜面が見にくいってのは>>393に同意。もう少し線を濃くして欲しい。
とはいえguitar proのファイルが読み込めるのは素晴らしい。このスレに感謝。
399ドレミファ名無シド:2009/05/08(金) 21:01:35 ID:rLP7WLh2
TuxGuitarインストールしてみたがずれる時があるななんでやろ
400 ◆wx26XGkukY :2009/05/08(金) 23:34:39 ID:kyF8T5xE
>>397
おい
401ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 02:05:21 ID:al4G5OdD
>>398
自己レス。
線の色は設定で変えられることが分かった。
ツール→環境設定→スタイル→五線→選択

別の問題が一つ。
bassなんだけど、譜面によっては4弦だけ2フレット分ずれて表示される。
そんな人いない?読み込むファイルが問題なのかソフトの設定が悪いのかは今のところ不明。
402ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 10:56:50 ID:WQd3EWxh
ドロップDとかいうオチだったらどうしてやろうか考え中
403たつ夫:2009/05/09(土) 18:18:41 ID:3qLJtWCa
数字があらわれにゃい

アンインストールはちょっと、今のパソコン環境じゃ
できないのさ

だれか、助けOTL

>>395
404ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 18:34:10 ID:LrO1Q8hK
tuxguitar使ってるけどスウィングフィールとかリピートマークとか稀に保存してくれないから困る
同じようなことになってる人いるんだろうか
405ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 18:49:47 ID:C4UY5JgC
FF6の決戦のTAB譜下さい!
406ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:00:02 ID:m673nHY1
>>405
ttp://mingaku.selfip.org/
「ふ」のとこ
407ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:09:35 ID:EVfSIdP6
power tab形式のファイルで、どうしても開けないのがあるんだけど
これはファイルが壊れてるのかな?
408ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:25:09 ID:m673nHY1
>>407
power tabで開いてみよう
ttp://www.power-tab.net/guitar.php
公式のDOWNLOAD NOW!ってとこ
409ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:31:17 ID:m673nHY1
>>404
あるある
gp5のファイルはGuitar Pro5で開くと問題なく聴ける。
が、to codaのとことかTux Guitarだと永遠リピートになる
410ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 19:45:17 ID:m673nHY1
>>403
タイは音符が表示されない

ファイルが読み込めてない
ファイル→開く タブ譜ファイル

フォントの設定がおかしくなっている
ツール→環境設定→スタイル→デフォルト→はい

ファイルが壊れているか読み込めないファイルなのであきらめる
411ドレミファ名無シド:2009/05/09(土) 20:02:59 ID:m673nHY1
>>403
タブ譜のあるトラックを左クリック
下の画面の
NO トラック名 楽器
(NO1,2,3,4ってとこ)を順番に左クリックしてみよう
412ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 10:45:54 ID:NUsH/igj
>>406
ありがとうございます。
そしてここまでしてもらって申し訳ないのですが携帯からでも見られるようにはならないでしょうか
ファイルシーク通してもTAB譜見つからなかったorz
413ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 12:32:43 ID:Hh8ZufPH
みんなはGuitarPro5を期限切れたらまたダウンロードして使ってる?
ずっと使えるGuitarPro4にしたんだけど、見たいファイルが殆ど開けないよ・・・
414ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 14:12:53 ID:BGRfwsw/
>>413
つTuxGuitar

guitar pro のファイルも開けるよ
415たつ夫:2009/05/10(日) 15:04:14 ID:ulg5AyXH
>>410 ツールではなく、オプションに環境設定がありまつた。
デフォルトはありまつが、スタイルはないです。

ちなみに、譜面ファイルは、ASCIIにエクスポートするときにきちんと表示されるんで、
壊れてはいないと思います。

>>411もやってみまつ…
416たつ夫:2009/05/10(日) 15:10:31 ID:ulg5AyXH
>>411
できなかたおOTZ

…設定はした覚えはないが、設定に問題アリだと思うんでつが…

さっきもいったが、事情ありでアンインストールはできないので、
だれか、たすけてくんんれぇぇぇ

P.S.あ、TuxGuitarは以前インストールしてたけど、なんかアプリひらこうとすると、
エラーでて、強制終了してしまうんです、うちのパソコンはwww

TuxGuitarなどのアプリもダウンロードできない環境だが、だれかホントに助けて
417ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 15:30:52 ID:2oqjRKqU
power tabでブラッシングの「x」っていうマークってどうやったら入力できるの?
418ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 18:16:57 ID:Hh8ZufPH
>>414
ありがとうございます!
419ドレミファ名無シド:2009/05/10(日) 22:26:42 ID:0NtgTG/H
tux guitarで移調の仕方がわからない
誰か助けてくれ
420ドレミファ名無シド:2009/05/11(月) 00:29:48 ID:a92i+kbr
HANAJIのタブください!
421ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 16:18:16 ID:wU/JGB59
ギタープロのファイルをダブルクリックしても
TUXGUITARが起動するだけで、ファイルを読み込んではくれないんだけど
なんでかな??
使ってるTUXGUITERは最新のヤツです。
422ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 17:17:19 ID:E0+GISiL
Guitar Pro 5.2って何なんですか?
423ドレミファ名無シド:2009/05/13(水) 23:48:51 ID:Ojfz9GTD
>>421
pathに日本語つかわれてるとダメっぽい
デスクトップに置いてたりファイル名やフォルダ名に日本語つかってたりしません?
424ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 00:49:54 ID:g587kTBq
guitar proと powertabどっちも音出てたのにtuxguitarアンインストールしてから
guitar pro音でなくなった。あれれーー
425ドレミファ名無シド:2009/05/14(木) 23:51:17 ID:0ZhR294F
すかんちのTABうpよろ
426ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 02:02:57 ID:gpKkKfse
midiインポートすると
ドラムのとらっくがオルガンとかになっちゃう
しかもパーカッションにかえれないとか・・・
解決方法ない?

ちなみにguitar pro 5.2です
427ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 11:39:15 ID:ioQvs7Cw
>111 のあたりの内容ですみません。

tuxguitarの起動もできるし、ファイルも開けます。
しかし、GP4やGP5のファイルをダブルクリックしても
起動するだけですぐに見れません。
左上のファイルを開く、からするのはめんどうです。

tuxguitarのバッチを弄ってみたけどメモから開けません。
taxguitar.txt では何も起こりませんでした・・・

428ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 12:38:55 ID:iemTorAe
アプリよりOSの問題じゃね?
429427:2009/05/16(土) 12:57:46 ID:ioQvs7Cw
レスどうもです。

OSはXPです。
自分でももっと調べてみます。
430ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 13:28:24 ID:OaTd42L2
>>423
ありがとうございます。
そういうカラクリだったんですね。
謎が解けました。
431ドレミファ名無シド:2009/05/16(土) 17:01:48 ID:FlR13h4+
Guitar Pro 5のDEMO だとRSEモードで再生できないんですかね?

あとGuitar Pro 5はRSEモードでWAVに書き出しは可能ですか?
432431:2009/05/17(日) 23:12:10 ID:p4MsmxWU
買いました、rseでwav書き出しできました、音がかなりよくなってますね。
433ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 13:53:52 ID:VmI5Reyp
最近、再放送のルーキーズを見て虜になってしまい、
http://www.youtube.com/watch?v=DDx7KJTbF-o&fmt=18
このサントラを弾きたいのですが、どなたかTAB譜にしてもらえませんか?

わがままですいませんが、よかったらお願いします
434ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 17:24:16 ID:jjW2+8qq
>>433
よくないね。
435ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:43:54 ID:agupS6z1
>>433
よくないね。
436ドレミファ名無シド:2009/05/18(月) 19:48:35 ID:KNzfCDmk
>>433
よくないね。
437ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 03:03:00 ID:uXGxuBIV
>>433
よくないね。
438ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 04:16:50 ID:4J5e+8dv
>>433
よくないね。
439ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 12:12:12 ID:DJ77beAp
>>433
よくないね。
440ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 18:49:19 ID:zUYl0LsW
>>433
よくないね。
441ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:11:44 ID:rsL6Prmv
>>433
よないくね。
442ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:29:05 ID:1jxIt0kR
>>433
TAB譜にしたよ
・・・で
どうする?
443ドレミファ名無シド:2009/05/19(火) 21:41:05 ID:MHwephTr
>>442
よくないね。
444ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 03:55:15 ID:xNOGU0r/
>>433
よいわけないね。
445ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 19:11:48 ID:hRUujxSt
>>433
よいではないかよいではないか。
446ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 20:23:12 ID:3ejp8fol
RSEモードでWAV書き出したらプツってノイズが入るんだけど、
これってメモリ不足のせいかな?ノートPC CPU1.7 メモリ1Gなんだけど
447ドレミファ名無シド:2009/05/20(水) 20:27:22 ID:dRrUjHP1
>>446
kwsk
448429:2009/05/20(水) 20:53:03 ID:2GT80kY9
Cドライブ直下にGPファイルを置くことで解決できました。
お騒がせしました。
449446:2009/05/20(水) 23:17:29 ID:3ejp8fol
ギタープロ5でRSEモードでWAV書き出したらプツってノイズが入るんです、
あと書き出したあとに二回に一回は動作がとまって終了したりもします
450ドレミファ名無シド:2009/05/21(木) 22:51:39 ID:ZNj7B8gM
ギタープロ4でどれを落としても半音合わない。
何か押してしまったのかな。
直せるんだろけどわからん・・・
ギターはノーマルチューニング。
TABどおり弾くとPCからでるより半音高い音が出る。
451ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 10:47:54 ID:Kopq33R8
ぱにぽにの黄色いバカンスのTAB知らない?
452ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 11:26:13 ID:62sNWwJj
>>451
知らないね
453ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 19:17:48 ID:C1P1PaTu
>>451
知らないね
454ドレミファ名無シド:2009/05/23(土) 20:44:42 ID:m2kHhGyi
>>451

                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知ってるし              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度も       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ      すごい気に入った!      `ト、 \ ヽ

455ドレミファ名無シド:2009/05/24(日) 00:10:00 ID:Hwo66t1V
ギタープロを使っているんですが
反復記号を例えば
5小節目から7小節目までつけたいときはどうすればいいですか?
456ドレミファ名無シド:2009/05/25(月) 21:23:38 ID:tuxuLGCu
TUXGUITARってコード出ないんだね・・
457ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 13:26:58 ID:u7cfD7cN
>>456
音符/エフェクト→コード→コード挿入 で出るだろ
458ドレミファ名無シド:2009/05/26(火) 16:39:03 ID:PpAeOrzs
>>449
それ俺もなったけどノイズはRSE関係なく出力音量がでかいんだと思う
(メモリ4G積んでるから当てにならないけど)
対策としては出力落とす→orサウンドカード変える
→orトラックごとに書き出して適当にノーマライズするぐらいかな。

動作停止は曲が長くてメモリ不足になったりしてるのかな?
ver5.2だけど再生時間2分ぐらいなら問題なかった 環境の問題かと
459ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:22:36 ID:n3jFmc3f
パワータブ再生するとMIDIの音量がMAXになってすげーうるさい
どうすれば直りますか
460ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:23:23 ID:ajFRShSS
ボリュームを下げれいいだろ
461ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:28:06 ID:n3jFmc3f
いやパワータブで再生するとMIDIの音量がMAXになるから、
全体のボリューム下げると他のが小さくなるんだ

誰か原因分かる人いませんか
462ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:35:14 ID:0ejK5cgE
俺はそれ諦めてる
463ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 01:40:12 ID:n3jFmc3f
そっか・・ありがとう
464ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 08:52:31 ID:rnwWkQBk
サウンド、オーディオデバイスのプロパティ、もしくは調整
465ドレミファ名無シド:2009/05/27(水) 16:21:32 ID:bLRQUt7C
そういう場合はギター→設定の初期音量ってのを下げれば良いんだよ
フォルテとか横一列に記号が並んでるでしょ?
楽器別に下げれるからギターもベースも同じだけ下げればおk
ちなみにスタート時のマラカスやメトロノームの音量はMIDIってところから下げれる
466ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 00:02:05 ID:rGdoei/s
イーグルスのホテル・カルフォルニアのtab譜ってありますか?
いくら探しても見つからないんですが、、
467ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 04:45:23 ID:3NTM5NrD
あるよ。
もちろんあるよ。
468ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 11:54:43 ID:pJluxAG9
ptbのならもってるよ
469ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:52:25 ID:AgXIwI2w
>>466がネタでなく本当に困ってるなら教育テレビやNHK第2ラジオの英語講座で勉強しなおしたほうが良いな。
あるいは趣味悠々のパソコン講座とか。
試しに日本語でググってみたがトップにドンピシャな回答があってpdfの楽譜までたどり着いたぞ。
470ドレミファ名無シド:2009/05/29(金) 13:54:00 ID:AgXIwI2w
ちなみに911には321tabsとか表示されてた。探して見つからないはずがない。
471ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 05:05:27 ID:eNIWJr9y
ネタじゃね
ド定番過ぎるじゃん
472ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 16:44:18 ID:58wEYLpk
だな。
473ドレミファ名無シド:2009/05/30(土) 19:57:57 ID:LYytKnXk
いつからリクエストスレになったんだ
474ドレミファ名無シド:2009/05/31(日) 03:12:05 ID:vmaXZ4Wu
邦楽あんまりないから
リクエストに応えようと思ったが…

(゚听)マンドクセ
475ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 13:50:13 ID:kObrz0fB
誰か空想ルンバのTABくれないか?頼む
476ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:34:25 ID:TEvbmmbR
そんな曲知りません
477ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 14:38:40 ID:VkA5tnCr
>>475
かわりになんかくれよ
478ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:09:48 ID:kObrz0fB
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org100240.zip.html
>>477拾い物で申し訳ないがこれで頼みます。
パスは「たb」
479ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:15:15 ID:IWa7IgGL
>>478
すごいな…申し訳ない、ただ貰いしてしまった。
どうやってこれ集めたの?
480ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 20:25:30 ID:kObrz0fB
>>479
http://adogatemyhmw.blog121.fc2.com/blog-entry-374.html
こちらのサイトからですが勝手にうpしてよかったのだろうか・・・
481ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 21:44:07 ID:krGpNq0+
>※ここにあるファイルはあくまでTAB譜であり、楽譜ではありません。
> すべて「アレンジ」となっていて、原曲とは異なった点もあります。
>
>↑楽譜だと著作権にひっかかるのでw

ジャスラックのみなさん
では、どうそー
482ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:11:06 ID:hAsGMN2a
アウト
483ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:24:52 ID:IWa7IgGL
こんくらいでアウトとかいうなやー
実際、こうやって一般人がタブ譜作って広めて、著作権者に何の被害があるというんだ
興味もってCD買うやつだって出てくるだろうに…
484ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:35:54 ID:kObrz0fB
(||´・ω・) マジですか?
485ドレミファ名無シド:2009/06/06(土) 22:49:41 ID:dzjSAjhw
問題なし、安心しな。
オリジナルデータと寸分も違わないならともかく
歌詞も無し、音源だって違う。
こんなんでアウトならなんでもアウトだわ
486ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 20:30:50 ID:9n7rkWBR
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-422.html
でもこんなこといっちゃう奴らなんだぜ
487ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:00:53 ID:3MqcHnES
>>486
…こいつら早くなんとか汁
488ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:28:00 ID:EXr/278N
やばいなwもう一枚買えとかw
ところで空想ルンバの曲誰か本当に持ってないか?
これでなかったらアマゾンで買うしかないな(´・ω:;.:...
489ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 21:28:59 ID:iUrEO/Wu
買えよ
490ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:51:53 ID:7NrPJ+X2
>>433同感。自分もこういうの弾きたくてギター始めたけどこういう楽曲のTabってぜんぜん無いから四苦八苦してるwww
>>442さん本当にTabにしたんですか?出来ればほしいです。耳コピしたいけどやっとFおさえられるようになった私にはまだ出来なくて・・・動画スローで見てやってみたけど難しいorz
491ドレミファ名無シド:2009/06/07(日) 23:56:36 ID:G2YpVPeB
高そうだがこんなトコもある

http://www.writestaff.co.jp/
492ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 11:56:10 ID:WXe99LGl
ttp://2score.lolipop.jp/index2.html
ここの投票所(新)で空想ルンバに投票しろ。
493ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 15:00:58 ID:aFAUkehr
tuxguitar落としたけど起動しない
アイコンはでてるのに・・・
なんでですかね?
OSはビスタです
494ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 16:03:44 ID:aFAUkehr
javaもちゃんと入ってるんだけどなぁ・・・orz
495ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 17:20:31 ID:Y7zlma1Z
>>493
tuxguitarをインストールしたフォルダにある.batから起動しないかね。
エスパー初級なのでそれ以上よくわからん
496ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:41:38 ID:aFAUkehr
Tuxguitarを一回アンインストールしてダウンロードページの3つあるうちで一番上とは違うやつをダウンロードしたら普通に起動できました

名前がlaunch Tuxguitarって変わってますけどこれでいいんでしょうか?
ファイルは普通に開けます
497ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:44:40 ID:aFAUkehr
あ、あとなんか知らないけど日本語化しなくても最初から日本語になってます
なんなんですかねこれ
498ドレミファ名無シド:2009/06/08(月) 20:48:09 ID:R6+gv/LQ
初めから日本語化してあるやつなんだろ
499449:2009/06/08(月) 21:38:59 ID:pdSZrk+8
>>458
オーディオ設定のRSE設定のバッファ長、バッファ数、を増やしたらノイズなくなりましたよ。
500ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 16:21:57 ID:ndWMv00S
Steely DanのThe Fezのギターのタブ譜を探しているんですけど
誰か知りませんか?耳コピとか出来ません。
501ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 20:51:17 ID:23PW0s0V
Guitar proでクレッシェンドやritは設定できるのでしょうか?
502ドレミファ名無シド:2009/06/19(金) 22:55:19 ID:nxZCKCBm
guitar tab でグリスの方法わかる方いらっしゃいますかぁ〜?
いたら教えてください
503ドレミファ名無シド:2009/06/20(土) 10:11:26 ID:EPA3Kmf3
>>501
出来るよ
安心して買うのだ
504ドレミファ名無シド:2009/06/24(水) 10:23:10 ID:2ZbTTR5G
思い付いたフレーズをメモするのもパワータブで十分じゃね。
結局初心者も、早い段階で普通に譜面読めるようになんなきゃいけないわけだし。
505ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 00:30:19 ID:yT5HN8lD
パワータブで同じポジションで上下のパートを両方記したいときにどうしたらよいのでしょうか?
同じ場所に同じ数字いれることはできませんし、ローパートボタンおすと
ハイメロディの方が消えてしまいます。
黒タマから上下にボーが伸びてるようなのをやりたいのですが
呼び方が良くわからず、検索しようがないのでお願いします。
506ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 07:20:08 ID:oDPRKTXa
>>505
恐らく無理。というか、一つのギターで同じポジションをいっぺんに弾くことなんて不可能だと思うけど。
黒タマから上下にボーが伸びてるようなの、は、一つの五線譜に複数楽器(パート)を併記するときに使うもので、(TAB譜に限ると)ポリフォニックな楽器1パート分の楽譜に登場することはないかと思う。
全く同一の音を同時に鳴らしたいなら、複数パートに分けるべき。
507ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 12:26:00 ID:IZ7+wj9w
>>505
できるよ。
508ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 15:14:29 ID:yT5HN8lD
>>506 507
ありがとうございます
例えばソロギターでメロディが4分音符、伴奏が3連符の頭が同じ音なんてときに
メロディの音を休符にすると3連符なんで当然みじかいしみたいに
どうしても両方表記しないと、聞いたときに変になってしまうので
もし出来るならやり方を教えてもらいたいのですが
509ドレミファ名無シド:2009/06/27(土) 22:20:53 ID:iuAY0UwZ
Power tabについて質問なんですが、このソフトでブラッシングの入力をするには
メニューのどこを操作すればいいのでしょうか?
一通りボタンをいじってみたのですがブリッジミュートしかみつからなくて・・・
510ドレミファ名無シド:2009/06/29(月) 19:05:08 ID:dEAxUrsH
グリッサンドは・・・
511ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 13:10:12 ID:fygAWAzy
Guitar Pro 4 demoなんですが、25小節目以降保存できないのは仕様ですか?
25小節目以降、打って保存しても次に開くと24小節目で終わっています

>>509
xキーでできるよ
512ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 14:50:47 ID:35mykl4F
>>391
と同じ症状で困ってます(´・ω・`)

OS:intel MAC X (10.5.7)
JAVA:最新であること確認済み

DLページ→MACでDL→起動すると一瞬で終了される。
日本語化の手順をふんで起動しても同じ。
GP3ファイルからアプリケーション選んで起動しても、同様。
所属ファイル名全て英語にしても同様。何あの無口なペンギン(;´Д`)

BOOTでWin起動すれば正常動作しますが、プリンタとファイルの都合上Mac起動希望(´・ω・`)なんとかならないかな?
513ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 16:17:19 ID:35mykl4F
>>320

↑391 じゃなくて 320 の間違えでした。
ソフトはtuxguitar。失礼しました。
514ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 19:03:29 ID:eEOFNWo5
ベントって何ですか?
515ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 19:42:15 ID:KC9fnjwj
>>514
お昼になるとトイレで食べるいつものアレ。
516ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 21:16:08 ID:e1B6wtY/
くそわろた
517ドレミファ名無シド:2009/06/30(火) 23:55:33 ID:eEOFNWo5
ひねりがなくてつまんね。
518ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 10:08:36 ID:lWpPCg8h
第三者がつまらないと言うのはわかるけど、質問者が言ってもな・・・

今ググったら余裕でヒットしたぞ
519ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 11:36:13 ID:T64ceTnu
ゆうか昼なのになんでわざわざトイレで食べるのか。。
ん?「アレ」って??まさか…
520ドレミファ名無シド:2009/07/01(水) 13:20:35 ID:nuSPB8kr
>>519
まさかそっち方面に進むとは思わなかった
521ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 20:13:45 ID:IrSt0DC9
911tabsが見れなくなったお(´・ω・`)
522ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 20:43:21 ID:N7AbMu0+
なん・・・だと・・・・!!
523ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 20:46:22 ID:AhZp1vln
ultimateguitarさえあれば大丈夫
524ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 21:02:37 ID:3koh9zud
ジャズのTABサイトって少ないよな。
まあ、当然といや当然か
525ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 21:46:02 ID:EEqBZkWx
ギタープロで複付点って付けられる?
御存知の人いたら教えて下さい
526ドレミファ名無シド:2009/07/02(木) 23:07:36 ID:ZLMAEIIl
編集→音符→点で選ぶ
527ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 08:11:17 ID:twxHRT9G
>>526
レスありがと
しかし 編集→音符 が無いのですが・・・

あと三連符を

┌--- 3 ---┐
┌ 3 ┐┌ 3 ┐
♪♪♪♪♪♪ 

このように使う事は出来るんですかね?
528ドレミファ名無シド:2009/07/03(金) 08:13:30 ID:twxHRT9G
訂正

┌--- 3 -┐
   ┌ 3 ┐
♪♪♪♪♪

こうでした 
529ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:36:28 ID:uCUjWXNC
tuxguitarのことだがさっきまで音が出てたのに急に出なくなった
解決策ある?
530ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:39:48 ID:uCUjWXNC
追記
再起動しても無理
これって入れ直したほうがいい?
531ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 20:46:59 ID:GTjKqgse
OSごと再インスコだな
532ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 21:15:17 ID:bvOhqVIL
>>530
ツール 設定 サウンドでMIDI Sequencerのとこいじってみ
533ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 21:24:29 ID:uCUjWXNC
>>532
MIDIシーケンサ、MIDIポートってとこだよね?
色々いじったけど直りません・・・
534ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 21:34:11 ID:bvOhqVIL
>>533
俺はそこいじって直ったけどそれ以外はワカラン すまぬ
535ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:00:56 ID:Jz0bY03X
サウンドとオーディオデバイス→音声→音量→SWシンセサイザーは?

536ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 22:48:43 ID:uCUjWXNC
>>535
それどこにありますか?
>サウンドとオーディオデバイス
537ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 23:05:44 ID:FFlJZ2+H
>>536
マイクロソフトのサポートにでも聞けよ
538ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 23:07:44 ID:Jz0bY03X
>>536
コントロールパネル
539ドレミファ名無シド:2009/07/05(日) 23:15:40 ID:uCUjWXNC
>>538
おおいきました
ありがとうございます!
540ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 17:34:53 ID:LIXu3yqj
Guitar Pro、キーがCじゃなくても楽譜の調はCとしてしか表示されてない
tab譜しか見ないならまあいいけど、どうせならEならEにならないかな
541ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:00:07 ID:hVEHtRsI
えっ
542ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:10:07 ID:LIXu3yqj
なんか馬鹿なこと言ったかな
543ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:16:49 ID:LIXu3yqj
全選択しといて 小節 調合 でいけたっぽい
自分で出来たからセーフ
544ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:17:45 ID:LIXu3yqj
545ドレミファ名無シド:2009/07/07(火) 18:31:25 ID:LIXu3yqj
全選択しないでも、調号、曲の最後までチェックでよかった 汚して酢まんこ
546ドレミファ名無シド:2009/07/11(土) 18:29:53 ID:8Lwyimvf
シネヨ基地外
547ドレミファ名無シド:2009/07/12(日) 20:36:06 ID:wevQOtPS
calmDowwn
548ドレミファ名無シド:2009/07/14(火) 13:23:59 ID:M6h77C5c
おちつつけ
549ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 18:36:03 ID:WJGBwHmH
Tuxguitarで同じ箇所だけを連続リピートして再生して練習する場合どう設定すればいいでしょうか?
教えてくんなまし
550ドレミファ名無シド:2009/07/17(金) 20:49:13 ID:Y43ku0Z9
ギタープロのファイルをプリントアウトしたいんですが、
ギター1と2を両方プリントアウトするにはどうすれば良いですか?
クリーン・バッキング・ソロと分かれてるので、いいとこ取りしたいんです。
TUX GUITAR使ってます。
551ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 16:55:33 ID:fp8/Jc41
パワータブで使ってるI/Fのデバイスを
アウトプットに設定してるのに音がでません。
同じような症状で解決した方いらっしゃいませんか?
552ドレミファ名無シド:2009/07/19(日) 21:29:32 ID:3C6XPwXd
Guitar Proアップデータのパスワード何時になったら送られてくんだよ
全然つかえねえじゃねーか
553ドレミファ名無シド:2009/07/24(金) 23:51:37 ID:Tl9erUy9
Tux Guitarをインストールして起動しようとしたのですが、
”Error in TuxGuitar acceptable JVMs were found.”という
エラーが出て起動することができません。
いろいろ調べてるんですが、なかなか解決策が見当たりません
同じような症状を解決した人いたら教えてください。
同じような症状でJAVAを入れれば直るものもあるみたいですけどこれは違うっぽいですね
554ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 00:18:42 ID:LaqWXXnV
>>553
http://kahki.exblog.jp/9170797/
ここの補足見ながらやってみ 
555ドレミファ名無シド:2009/07/25(土) 00:39:31 ID:7nYvIMf8
>>554
速レスありがとうございます
早速やってみたところ起動することができました
親切にありがとうございました
556ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 01:24:10 ID:iMtszNN1
Tux Guitarで前の小節を繰り返し(・//・)みたいなやつって
どうやって出すんですか?
557ドレミファ名無シド:2009/07/29(水) 18:13:11 ID:Gn3zSKoZ
(・∀・)
558ドレミファ名無シド:2009/07/31(金) 20:43:14 ID:sgepQJp1
>>554俺も全く同じ症状・・・
javaは正常なんだけどアイコンクリックしてもこれしか出ない・・・
1か月ぐらい格闘中・・
どうしよう・・・vistaはほんと糞ですな・・・
559ドレミファ名無シド:2009/08/02(日) 20:06:52 ID:JpfNDUwp
ここでリクエストとか変な話ですけど
Mr,Childrenの「風 ?The wind know how I feel?」のpower tab
お願いします!!
560ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 00:51:24 ID:fl/S/uRE
GP4のデモ版ってもうどこもダウンロードできんのですか?
561ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 02:56:22 ID:7fEoS/Uz
tuxguitarって、読み込んだtab譜のテンポ調整できないの?
562ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 09:17:17 ID:8SSghZ3O
テンポ調整できない楽譜ソフトがあるならむしろ教えて欲しいわ
563ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 17:57:17 ID:fl/S/uRE
GP5お試し期間過ぎても使用するほう方法ないですか
564ドレミファ名無シド:2009/08/03(月) 20:21:31 ID:xHVFZ3ow
金で解決
565ドレミファ名無シド:2009/08/04(火) 23:52:50 ID:b3wVcGFV
どなたか自分が持ってるpdfの楽譜をgp ptb tgのどれかに起こしてくれる方いませんか?
ギター1と2をお願いしたいです。

「それくらい自分でやれカス」って言われるかもしれませんが頼みたいです
ちなみに曲はEver green/milktubです。
566ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 02:09:02 ID:xuelvrRs
それくらい自分でやれカス
567ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 05:29:23 ID:kcLO8j6o
それくらい自分でやれカス
568ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 08:46:42 ID:5qU4ihL8
それくらい自分でやれカス
569ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:12:21 ID:FuT8+Rx4
それくらい自分でやれカス
570ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 12:24:29 ID:G2L7OE+Z
それくらい自分でやれカス
571ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:09:58 ID:xikXo4Ry
>>565

それくらい自分でやれカス
572ドレミファ名無シド:2009/08/05(水) 21:43:38 ID:kyvndVkx
>>565
どれ うpしてみれ
573ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 03:08:19 ID:uFo/h9H7
あんなめんどくさい事やりたくねぇわ

自分でやれ
574ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 12:16:17 ID:N462HISW
5000モリタポあげるとか書けばやるヤツいるだろうに
575ドレミファ名無シド:2009/08/06(木) 19:52:56 ID:k+hnPrpb
>>573
自分でやるのがめんどくせえし時間もったいねえから
誰か変わりに無料でやれっていってんだろ、>>565
576ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:17:23 ID:IEe0PxQa
マクロス7の曲
特に突撃ラブハートのTABを誰かつくってくれませんか?
またはダウロードできるさいとおしえてください・・・
パワータブで
577ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 00:22:42 ID:JwhqUtpf
>>576
kprks
578ドレミファ名無シド:2009/08/07(金) 04:57:07 ID:gaH8O4nh
Ultimate Guitarからダウンロードするとアクセスが拒否されましたとかほざかれる
FUCK
579ドレミファ名無シド:2009/08/09(日) 15:56:29 ID:/7pDJ+xO
>>558
vistaが糞なんじゃない
お前が糞だ
580ドレミファ名無シド:2009/08/13(木) 14:50:34 ID:bUSS3CiN
Power Tab Editerにスラーをつける機能が見当たらないんですがありますか
581ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 00:05:50 ID:fr+sGk7Y
Ultimate Guitarでもってけセーラー服ってどういうふうに
検索すれば見つかりますか?
誰かお願いします。
582ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 00:07:36 ID:4EOwJSoY
まずブルセラにいきます
583ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 03:44:52 ID:LKmvcGVo
ヘ音記号を左右反転して、:を削除したような記号は
なんと読むのですか?
584ドレミファ名無シド:2009/08/15(土) 04:01:34 ID:cRMuiLvT
>>583
四分の四拍子
585583:2009/08/15(土) 09:18:25 ID:LKmvcGVo
>>584
そういうことだったんですね。やっとわかりました。
どうもありがとうございました。
586ドレミファ名無シド:2009/08/16(日) 04:34:05 ID:Hf66Th6u
この曲はこれで音程合ってますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=O-4EzKLpJT0#t=1m13s

ttp://upload.jpn.ph/10/bin/bin1061.zip.html
pass: gp4
587ドレミファ名無シド:2009/08/17(月) 12:41:28 ID:1FlQb8Lq
グロ注意
588ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 12:54:17 ID:2J9vPsVO
好きだったギター曲を耳コピでPTBに採譜したけど
公開すると著作権に引っかかるのか・・・ 残念

楽譜も売ってないしCDの宣伝にもなるし
アーチストにとって悪いことないと思うんだけどなぁ
589ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 12:58:40 ID:T/uJ7c1a
中学生かよ!
590ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 19:08:37 ID:130YtypV
>>588
お前の行為で世間に影響が出ることなんて1mmもねーから
せいぜい権利者が見たらイラっとくる程度
591586:2009/08/19(水) 21:26:54 ID:GKIZLfl2
間違ってます?
592ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 22:03:21 ID:nPv6lHI9
>>586 >>591
個別のアーティストのタブ譜を聞くのはスレ違い
ファンが常識無いと思われるの嫌だからやめて欲しい

4小節ならASCII変換でスレにコピペもできるし
こっちで聞いたら?楽譜持ってる人いたよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1211494447/201-300
593ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:03:48 ID:GKIZLfl2
>>592
すいません、これでお願いします。
E||------------------------------|--------------------------------|------------------------------|------------------------------|
B||------------------------------|--------------------------------|------------------------------|------------------------------|
G||------------------------------|--------------------------------|------------------------------|------------------------------|
D||------------------------------|--------------------------------|------------------------------|------------------------------|
A||--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0--x-x-x-x-3-5-0-5-6-0-6-7-|--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0--0---3-5-0-5-6-0-6-7-6-|
D||--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0----------3-5-0-5-6-0-6-7-|--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0--0---3-5-0-5-6-0-6-7-6-|

G||------------------------------|-----------------------------|------------------------------|-----------------------------|
D||------------------------------|-----------------------------|------------------------------|-----------------------------|
A||------------------------------|-----------------------------|------------------------------|-----------------------------|
D||--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0-----0-3-5-0-5-6-0-6-7-|--0--0----0-3-5-0-5-6-0-6-7-6-|--0--0-----0-3-5-0-5-6-0-6-7-|

それと、あっちのスレのは自分です。
594ドレミファ名無シド:2009/08/19(水) 23:38:32 ID:nPv6lHI9
>>593
ソフトの使い方をあれこれ語るスレだから
このタブ譜くれとか、耳コピしろとか
個別のアーティストの話題が出ると荒れて収拾つかなくなるのでは?
Guitar pro Power tabのタブ譜を作る新しいスレを建てるか
他のスレで聞いた方が良いと思うよ
595ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:00:38 ID:NneJ19Sx
>>593
タブ譜でも原曲が再現出来るレベルなら
著作権に引っ掛かることもあるそうな。
匿名とはいえ公開の掲示板で、著作権侵害に
加担しろとか、どうどうと頼むなバカタレ。
596ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:14:14 ID:zJgVbvyQ
>>595
反応すんなキチガイ。
597ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:18:03 ID:sgpKORqT
えっ
598ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 19:31:46 ID:XSNnjwYk
Tuxで聞きたいパート以外ミュートにするにはどうすればいいんでしょうか?
599ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 22:56:49 ID:CZqU7Y33
ミキサでソロもしくはミュートにチェックすればいいんでない
600ドレミファ名無シド:2009/08/20(木) 23:03:06 ID:GXM2kibG
>>595
8小節以内なら侵害とはいえないって判例もあるし
耳コピしたのがあってるかどうかわからないって気持ちもわかるでしょ
誰でも書き込める便所の落書きで熱くなりなさんな。穏やかにいきましょうよ

ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=295172&cid=859139
著作権法上は、音楽の長さについて言及した部分はありません。そして、他のレスにもあるようにかなり短いメロディーにも著作権を主張している人は結構います。
しかし、それらは単に主張しているだけであって、法的に保護されているわけではありません。グレーゾーンです。今まで星の数ほどメロディに関する裁判がありましたが、
著作権侵害の認められた最短記録が「8小節」なのです。このCMメロディはどうあがいても8小節に満たないので、判例に従えば確実に負けます。会社側のコメントはこの事実を踏まえたものでしょう。
601ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 19:10:23 ID:ater4eke
このソフトでswingってできる?
検索しても出てこないんだけど
602ドレミファ名無シド:2009/08/22(土) 20:42:29 ID:/N4/eRnx
アルペジオってどうやったら表記でしょうか
603ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 15:34:44 ID:71Y04LFv
めざせポケモンマスターのギタータブ下さい
604ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 15:51:44 ID:Wp6gPTeE
>>603
嫌です
605ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 21:48:50 ID:A1ACEQP1
誰かmacの人いない?
snow leopardにアップグレードしたらtuxguitar開けなくなった・・・
606ドレミファ名無シド:2009/08/29(土) 22:12:57 ID:71Y04LFv
>>604
下さい
607ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 00:28:46 ID:Ln7F/6Ly
マスター>>606にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ  (    : : :: :: :::::::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
608ドレミファ名無シド:2009/08/31(月) 18:05:10 ID:rEvg9vFX
>>607
ツマミはもちろんホンタクで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ  (    : : :: :: :::::::::)
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
609ドレミファ名無シド:2009/09/01(火) 02:53:58 ID:stT+Kw5x
勘弁して
610ドレミファ名無シド:2009/09/05(土) 10:48:38 ID:9AlvPkw6
>>605

俺もだ。公式フォーラムでも上がってるね。
アップデート滞ってるし諦めるしかないのかな?
611ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 02:35:43 ID:iyR+zHwp
>>605

>>610だけどスノレパでも動いたので報告。
TUXGUITARのフォーラムの通りにやったら動いた。

TUXGUITAR.appの中の Contents<Mac OS<Libフォルダの中にswt.jarってファイルがある。

http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/R-3.5-200906111540/index.php

ここにある「swt-3.5-cocoa-macosx-x86_64.zip」を落として解凍する。
この中にも「swt.jar」ってファイルがあるからTUXGUITARのと置き換える。

これで動いたぞ。Winぶりに動いたから少し感動した。
612ドレミファ名無シド:2009/09/06(日) 18:45:50 ID:JhXndVs6
Guitar Pro5なんだがRESとMIDIを
一緒に再生するとMIDIが遅れて再生されるんだが
だれか解決法知っている人いる?
613ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 17:47:47 ID:LdmfFXuW
tux guitarなんだけど半音下げにするにはどうすればいいの?
何か白くなっててクリックできないんだけど。
614ドレミファ名無シド:2009/09/07(月) 17:48:01 ID:1EU11g7I
gp5を使ってみてるんだけど、そもそも基本音量が大きいので
小さくしたいんだが一括ボリュームみたいなものは無い?
615ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 08:01:42 ID:ez23U3pq
>>612
オプション>オーディオ設定でMIDI・RSEのレイテンシーを調節する。
ヘルプによると
If the MIDI output is in late, increase the MIDI latency,
else increase the RSE latency.
616605:2009/09/08(火) 14:21:06 ID:0h1I/xN5
>>611
サンクス!
honto
不便でやってけなかったからでマジ助かった

なんか音変わってる気がするのは気のせいかな?
617ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 15:12:15 ID:0h1I/xN5
>>611
色々調べてたら解決できた。
32bit swtに対応させるため、javaを32bitで開くようにすればいいらしい。デフォルトでは64bitになってるっぽい。
これでtuxguitar内のswtいじんなくても起動できる。音も従来通りになった。

以下参照URL 
ttp://d.hatena.ne.jp/takayukis/20090901/1251817452

618ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 15:30:04 ID:/5NsIJly
音おかしかった?音はわからないけど動作が重かったからその設定にしたらなおった。サンクス。
619ドレミファ名無シド:2009/09/08(火) 19:28:24 ID:bVoBTBxe
>>615
ありがとう!ズレなくなりました!
620ドレミファ名無シド:2009/09/12(土) 00:03:49 ID:pP0ndJl8
GuitarProで、windowsでは音符の長さとかをキーボードのコマンドで変更できましたが、
Macだと何をしてもまったくコマンドで音符の長さを変更できません。ほかのはできるのに・・・。
やはりmacには、その音符の長さを変えるコマンドだけは無いのでしょうか?不便でたまりません。
どうかほかの方、御教授ください。
621ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 13:58:58 ID:H5T75Us3
2xって表現できないよなー
622ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 20:37:41 ID:t0VIFXuY
tuxguitarを使ってるんですが今日急に音がでなくなってしまいました
どなたかわかりませんか?こんな説明じゃわからないですよね
623ドレミファ名無シド:2009/09/13(日) 21:25:18 ID:plHZgH5c
PCは?特にサウンドカード。
OSは、Linux? *BSD?
624622:2009/09/13(日) 21:37:19 ID:t0VIFXuY
>>623
すみません自己解決いたしました。
レスくださってありがとうございました。
625ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 05:26:01 ID:ySea03Bi
ptbとかgp5のファイルをクリックしてもtuxguitarは開くけどファイルのtab譜は出ない
ファイルから開くを選んでクリックしたら表示されるんだけど、いちいち手間がかかります

それとトラック名や楽器名と表示される所がたまに多くて
肝心のtab譜がぜんぜん見えないんですけど
どのようにしたらちゃんと見えるのでしょうか?
626ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 07:13:52 ID:SSZC138y
>>625
ディレクトリ名かファイル名に、
日本語か空白が混じってない?
英数字だけにしてみて。
627ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:13:58 ID:o0SuWdgc
ドラムのスコア書くときに同じ小節内でバスドラだけ別けて打ち込む方法ありませんか?
分かりにくくてすいませんが、バスドラが違うテンポの時、シンバル系と同じ音符になって困っています。
628ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 00:24:12 ID:EZ24DPAm
ごめん 
煽ってるわけじゃないけど質問の意味が全く分からない
もう少しわかりやすく書けないかな?
629ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 08:09:37 ID:YiJHtBNf
>>627
符尾が重なって分かりづらいってことかな?
Guitar Proだと、メニューの編集>声部で
バスドラだけ声部2にして打ち込めばいいと思う。
630ドレミファ名無シド:2009/09/15(火) 12:56:51 ID:Oinxm8Nu
>>628-629
分かりずらくてすいません
>>629ので解決しました。
本当に有難う御座いましたorz
631ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 03:40:47 ID:ioXPsScT
コードを指定するだけで音符が入力されるなんて便利だなぁと感心しているのですが
Guitar ProもPower Tabも「A7(9,13)」や「EbM7(9,13)」のような
テンションの組み合わせの入力は出来ないのでしょうか?
例えば「C7(b9,13)」のように「b」などが付いていれば組み合わせて選択できるのですが
何も付いていないただの9,11,13は組み合わせられないのがデフォなのでしょうか・・・

仕様なら仕方ないんですけどそういったコードを入力される時はどうしてますか?
ギターは全く弾けないもので応用が利かないのですが何かいい方法があれば是非ご教示下さい
632ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 08:47:50 ID:CNRrnaMZ
>>631
bがない場合もやり方は同じだと思うけど?
例えばGuitar ProでA7(9,13)を入力するには
コード入力画面左で順に A、7(またはM)、13をクリック。
中央下段に7つの構成音(13thコードは9、11th音も含む)
が表示されるので11'Dのチェックを外せばOK。
ただし譜面に表記されるコードネームはA713のままです。
633ドレミファ名無シド:2009/09/16(水) 23:56:22 ID:mSY78gtE
ver.5もemo版は無料なんだよね?
公式にも「買う前に・・・try」と書いてあるし・・・。
30日過ぎても楽譜見たりはできるのかな?
英語わからないアフォでスマンが答えてくれたら幸いです。
634ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 00:10:50 ID:smAmWf6F
そういう奴は素直にTuxGuitarを使いなさいよ
635ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 01:17:34 ID:94W7OwPj
>>632
すごく解りやすく説明してくださってありがとうございます!目から鱗でした・・・!
コードの構成音を全く理解出来てないせいだったんですね・・・勉強になりました;
本当にありがとうございました!
636ドレミファ名無シド:2009/09/17(木) 08:00:49 ID:RGoBBdMs
>>632,635
構成音の下に表示されるコードネームを書き換えれば譜面の表記も変わるよ。
637ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:04:05 ID:AAVjaVq0
どなたか、「Get Wild」という曲のベースTAB持っていませんか?

練習したいと思いまして、日本サイトやアメリカサイトを色々さがしてみましたが
なかなか見つけることが出来ません。
638ドレミファ名無シド:2009/09/18(金) 22:51:59 ID:Gtzti9+g
誰の曲か位書けねーのかよカス。
639ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 02:04:31 ID:YHw027CR
TMN?
640ドレミファ名無シド:2009/09/19(土) 02:37:26 ID:B5JLJUbv
TDN
641ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 10:43:17 ID:CXvOxHLc
すみません
ギターパートだけを再生させたいんですけど
どうしたらできますか?
642ドレミファ名無シド:2009/09/20(日) 12:18:30 ID:24rFV0qN
他パートのボリュームを0
643ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 21:13:17 ID:t0Lr15W4
柊かがみのキャラソン、ケンカ予報の時間だよ
のベースTAB書いてくれませんか?
探してみたんですけど無かったです。
644ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 22:48:52 ID:43SrU8YV
連休だからって調子に乗るなよ
645ドレミファ名無シド:2009/09/21(月) 23:23:33 ID:yfT+lykT
>>643
しょーがねーな作ってやるよ
絶対弾いたのをアップしろよ
646ドレミファ名無シド:2009/09/24(木) 09:34:44 ID:ylbeIxP3
TABくれとか言ってる奴。
ここそういうスレじゃないから。
647ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 11:26:57 ID:y9SajNHB
ナイトメアのシアンのベースのTAB譜が知りたいです
どなたか教えていただけませんか?

前七板でアップされていたみたいですが(?)今はリンクが無効になっていました。

とあるサイト(http://visnoise-m.jugem.jp/?cid=16)で
ダウンロードしたのですが どうも音が違う気がして…
とあるベースでのコピー動画(http://www.youtube.com/watch?v=dKE0EjQbJQA)を
見てると良い感じだと思うのですが 全然コピーできません
648ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:41:49 ID:d36vNDT9
gp5を無料で落とせるとこ教えてください。
649ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 14:45:57 ID:m7uHs0jC
>>648
tuxguitarじゃだめなのか?
650ドレミファ名無シド:2009/09/26(土) 18:03:26 ID:9syhGD79
>>647
ベースの耳コピも出来ないとかどんだけカスなの
651ドレミファ名無シド:2009/09/30(水) 23:31:37 ID:Wnxe4NNS
snow leopard入れたらguitar pro5開かなくなった。
困った。
652ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 02:15:39 ID:mr4Zd4gq
TuxGuitarでPDFにエクスポートすると画質が汚いんだけど
どうすれば直りますか?
653ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 05:31:11 ID:fGMhyVo3
Fontを整備する。
フリーのフォントだと、どうしても限界が…。
654ドレミファ名無シド:2009/10/01(木) 08:54:47 ID:No2QnXbs
>>651
既出。ちょっと遡れ。
655ドレミファ名無シド:2009/10/02(金) 02:25:33 ID:vYWW6dUU
>>651
俺も困ってる。
起動後にすぐ落ちても何度か立ち上げると動くからそれでしのいでるけど。

イーフロンティアも9月14日以来、報告更新されないんだよな…
656ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 09:38:34 ID:tjQyd23y
ノリで買っちゃったが なるほど こりゃ確かに便利だ
657ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 13:36:16 ID:7YUSZdSB
ギタプロ5って追加で音色増やせないのかな?
658ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:16:09 ID:7YUSZdSB
連投すみませんw
RSE使って曲作ってMIDIにした時に音が戻るんですがww
これは仕様ですか?w
659ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:28:47 ID:DHkM76/H
当たり前だろ
660ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:39:22 ID:7YUSZdSB
>>659
ではRSEの音でデモとしてCDに焼けないという事ですか?
661ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:46:50 ID:DHkM76/H
MIDIを何だと思ってるんだお前はw
662ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:48:53 ID:7YUSZdSB
>>661
すみませんw 正直理解はしてないですw
RSE使って曲作ってそれをギタプロから取り出すには
どうすればいいんでしょうか?

一向に書いてあるサイトが無いですわ…
663ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:50:14 ID:VVFuvmCI
ファイル>エクスポート>WAVE
664ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 15:58:15 ID:7YUSZdSB
やってみたんですが…
WAV自体が一秒とか三秒になってしまいますorz
665ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 18:10:00 ID:HIJjXtQ7
最初から巻き戻した状態で録音しろバカ
666ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:05:44 ID:+4FMFrrw
TuxGuitarで、音符のコピペってできないのか?
打ち込むのに使えねーじゃん
667ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:11:38 ID:piZCTnmk
>>666
音符のコピペはできないけど、小説のコピペはできるよ。
668ドレミファ名無シド:2009/10/03(土) 22:31:37 ID:+4FMFrrw
なるほど本当だ。ちなみに、複数の音符の選択ってできますか?
669ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 11:44:21 ID:k28G18I7
すみません
バンドスコアスレで質問しましたが過疎っていて… PC持ってないからスレちになるのですが、タブ譜に関する質問をこちらでしてもよろしいですか?
670ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 12:52:45 ID:iI7FUsAS
ヤングギターでも立ち読みすれば判るだろ
671ドレミファ名無シド:2009/10/04(日) 18:09:09 ID:B0slDF/0
これ買ったけどインストールしようとしたらトロイの木馬がでたぞ

みんな問題なく使えてるのか?
672ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 03:26:44 ID:K33k+n6T
>>671
m9(^Д^)プギャーーーッ
673ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 15:32:01 ID:AXIOXlq7
>>672
ぷぎゃーじゃねえよカス ちゃんとセキュリティソフト入れてますから〜残念w
674ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 15:40:18 ID:2vKW5Gv1
何年前からタイムスリップしてきたんだよ
675ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 17:23:46 ID:i2HObr86
>>673
m9(^Д^)プギャーーーッ
676ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 18:29:09 ID:zLisO4Tt
>>671
買ってないだろ嘘付くな
677ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:09:15 ID:AXIOXlq7
>>675
知らないうちにおまえら垂れ流してるかもなかわいそうにw
m9^д^)m9^д^)m9^д^)ジェットストリームプギャー
>>676
買ったよ m9(^Д^)プギャーーーッ

678ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:34:25 ID:zLisO4Tt
>>677
だったら注意書きの紙挟まってるだろうが
679ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 20:41:08 ID:AXIOXlq7
>>678
だから何?
680ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:02:30 ID:zLisO4Tt
まあ嘘付くなよ
買ってたら分かるはず
681ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:30:04 ID:AXIOXlq7
>>680
ホントに何が言いたいの?

業者か? そりゃコールセンターも電話受付できねーわな ウイルス入れてんだから
682ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 21:58:49 ID:fq4NYdl0
え?ごめん、何買ったって?
683ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:04:17 ID:AXIOXlq7
684ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 22:22:28 ID:fq4NYdl0
>>683
俺も使ってるけど、トロイ入ってなかったよ
685ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:28:02 ID:AXIOXlq7
>>684なんかオンラインのファイルのところで止まってセキュリティソフトが
反応した そのウイルス調べたら比較的新しいのらしいけど
686ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:42:46 ID:KuDrYtDm
で、セキュリティソフトは何使ってるの?
687ドレミファ名無シド:2009/10/05(月) 23:51:12 ID:AXIOXlq7
マカフィー 
688ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:01:38 ID:lQJ66qS5
まぁ普通に誤検出だろうね。
689ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:07:58 ID:vyANBUe7
>>687
m9(^Д^)プギャーーーッ
690ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 00:27:25 ID:CKeCfjwf
>>688
そうだといいね^^ まあ元は海外っぽいしキナ臭いねー
>>689
知らないうちに裏で怪しいプログラムが動いてるかもねm9(^Д^)プギャーーーッ
691ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 11:03:20 ID:xHE9+/yu
だから言ったでしょぼくちゃんままが良いって言ったの以外は手を出しちゃだめよって
おっぱい吸ってねんねしましょうね 
692ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:35:11 ID:CKeCfjwf
>>691
m9(^Д^)プギャーーーッ
693ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 14:37:49 ID:1Ln4wVEL
TuxGuitarで複数の音符の選択ってどうやるの?
694ドレミファ名無シド:2009/10/06(火) 16:30:02 ID:DNNoztJF
??690
 俺もマカフィーでトロイ検出されたな。前のパソコンに
インストールしていたプロバイダのウイスル対策サービスでは
ギタプロにトロイなんて検出されなかったんだが。

 知識ないしどっちが正しいのかよーわからんけど、前のパソコンは
一応壊れずに二年ほど動いてる。リアルタイムだったので記念まきこ!
695ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 22:47:20 ID:3MacnEMu
シャカラビのSTAND BY YOUのベースTABが欲しいんだが
どっかのサイトにないかな?
有名じゃないからか探したんだが見つからない。
696ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:07:47 ID:ctzkgZVB
ベースくらい耳コピしろっての
697ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 23:12:46 ID:5rTrt6c5
有名な曲だと思うし
スコア出てたはずだけど
698ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 01:15:47 ID:aL2voU8s
みんなの楽譜以外で邦楽のギタープロ形式のファイルが落ちてる所ないかな?
699ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 06:11:53 ID:qohSYgTK
>>693-694
そもそもWindows自身が、M$によるバックドア、スパイウェアの塊。
建前上は「不正コピーを監視する為」と言い張ってるが…。
700ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 08:26:08 ID:RYr+3lYt
このソフト使ってたら一生
一生だぞ!
耳が上達しない

早く耳コピする作業に戻れ
701ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 11:47:47 ID:emAORqhi
>>700
耳コピした物を譜面にしたり自作曲を書き留める為のツールじゃないの?これって
耳が上達しないってどんな使い方した場合なのか聞きたいです。
702ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 19:34:52 ID:FHqit0hF
>>701
ネットで好きな曲探して耳コピの手間をかけないためのソフトだろ?
あほか?
703ドレミファ名無シド:2009/10/09(金) 19:39:37 ID:lRNTdwlW
ソフトをどう使おうとそれは自由
ただ耳がどうのって話なら

耳が上達する人>>701
耳が上達しない人>>702
704ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 00:54:00 ID:5q74WDno
俺も自作曲にしか使ってないんだが…
705ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 03:16:27 ID:Scap0kk6
すまん、誰か教えてくれ
TuxGuitarで複数の音符の選択ってどうやるの?
706ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 04:35:43 ID:yqqkO1ZI
ギタープロ5に自分のギターの音を入力するにはどうすればいいですか?
マニュアル見てもMIDIがどうたらってでてきてわからん・・・・

Cubase LE4使ってて今マルチエフェクターをA/Iとして使ってるんですけど
707ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:13:28 ID:li+4wE4Y
MIDIギターを使わないと無理
708ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 06:55:33 ID:yqqkO1ZI
>>707
マジですか・・・・普通のエレキからは入力できませんか?
709ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 07:54:03 ID:J6s+CIOO
710ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 17:26:09 ID:yqqkO1ZI
>>709
見たところなんか色々と必要っぽいですね 
自分的には弾いてそのまま作曲できると思ってたんですが・・・・
打ち込み系には疎いんでもうちょい勉強してきます。
711ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:43:34 ID:zWsLv97I
>>710
MIDIキーボードで打ち込みしてるけど
DAWのSSWとか、譜面ソフトではfinaleみたいに
リアルタイム入力はできないよ。
思いついたメロディとかコードを五線譜でみながらステップ入力するのに
ちょっと便利だねってだけ。
712ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 19:58:13 ID:zWsLv97I
ピアノロールでいいならFREEの「DOMINO」とか
DAW使えばリアルタイム入力はできるけど
譜面とタブ譜で見ながら打ち込みできるのがギタプロのいいとこかも。
TuxGuitarもMIDIキーボードからの打ち込みにまだ対応してないし。
713ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 20:25:28 ID:zWsLv97I
>>705
>>666
>音符のコピペはできないけど、小説のコピペはできるよ。

答えてもらったんだからちゃんと読もうよ。
音符はコピペできない
小節>コピー(範囲指定)かctrl+cでコピーの窓がでるから
開始と終了の小節を選ぶと小節ごとコピーできる
っていうかFREEソフトに求めすぎ
そんな高いものでもないんだからこずかいためてギタプロ買えよ
714ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:03:46 ID:zWsLv97I
>>705 >>666 >>668 >>693
ギタープロなら複数の音符をマウスの左クリックで指定して
右クリックでコピーして好きなところにはりつけできるよ

ギタープロ買えはいいすぎた。気を悪くしたならすまん。
715ドレミファ名無シド:2009/10/10(土) 22:06:17 ID:Scap0kk6
>>713
コピペじゃなくて、複数の音符を選択して、タイを付けるとかハーモニクスにするとか編集したいのです
フリーとは言え、もしかしてそんなこともできないの?
音符を1つ1つ右クリックして編集とか、無理でしょ普通
716ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 01:51:29 ID:YK2f6jEM
やなら使うなよ!
金も出さねえのに、乞食か
717ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:12:32 ID:9r3mYHqh
>>715
ちなみに「複数の音符を選択して、タイを付けるとかハーモニクスにするとか」は
普通が何なのか分からないが有料のギタープロでも出来ない 
出来るのはコピぺ程度
718ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 02:21:40 ID:eF4aUo71
mjd
ギタープロ買おうと思ったけどやめたわ
不便すぎるだろう、信じられない
719ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:15:35 ID:GHh2tbig
どっかにギタープロの4ない?
720ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 11:29:30 ID:F9eskUYU
なんで・・・ヤフオクにあるんじゃね
721sage:2009/10/11(日) 16:55:02 ID:iLyLAKWK
PowerTabEditorを使っています
PowerTabEditor上でptbファイルを再生すると設定したテンポ(181)になっているのですが、
タブ譜をMIDIファイルに出力するとテンポが勝手に初期値(120)になってしまいます
テンポ181でMIDI出力させる方法をご教示ください
722ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 17:06:16 ID:is4c9JFk
別のソフトでテンポ変えたらダメなの?
723ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 17:45:35 ID:iLyLAKWK
自己解決しました
ちなみにPowerTabEditorだけでできました
724ドレミファ名無シド:2009/10/11(日) 22:14:49 ID:Jc544J+c
とりあえずギタプロはスノレパに早く対応しないと話にならない。
725ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 01:54:17 ID:adJWEIRs
>>673
意味ちげぇよ。
誤反応にビビリ過ぎだっつーの。
726ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:06:29 ID:INcI7Xty
バンドスコア作るんならギタプロ最強伝説だよ

好きな曲のタブ譜使って自分の専門外の楽器でも
たとえば、このドラムのオカズがおいしいから使うとかできるし。
コード入力ではボイシングもポジションも自由自在。
ギター特有の表現が簡単に打ち込めるし。
曲の途中で転調してKEYの変更もできるし、打ち込みする時スケール表示で親切。
動作も軽いし。ピアノロール苦手で五線譜、タブ譜で打ち込みするんなら
俺が知らないだけかもしれないけどこれより使いやすいの無いと思うけどな。
ただギターの特性上1つのパートが3オクターブぐらいまでしかないから
楽器、楽曲によってはつらいかも。
727ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 18:48:45 ID:INcI7Xty
間違った6弦1フレットEから1弦24フレットまで4オクターブな。
728ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 19:09:54 ID:rX+3EXRx
他楽器でもピッキングハーモニクス効果きくからそれ使えばもっと上は出せる
729ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:40:22 ID:ToDwIhOF
空気を読もう。
730ドレミファ名無シド:2009/10/12(月) 22:47:56 ID:cuR+y0ON
>>727
変なチューニングですな
731ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 02:02:35 ID:A8crMVPB
>>727は6弦開放を使わない変人
732ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:06:10 ID:rB0thbsi
tux guitar開こうとしたらError in TunxGuitar Error while launching program with JVM.
って出て開けないんだけどなんで?

javaってのはインストールしてます。関係あるかわからんけど
733ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 11:40:02 ID:rB0thbsi
続き
windows64bitの入れてます。JREも問題ない・・・はず。なんで?
734ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 12:42:44 ID:jQPgeCYr
雑魚が
735ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:10:13 ID:r24AmdsW
64bit使ってる時点で自分でなんとかしろ
できないなら64bitなんてウンコ環境は捨てろ
736ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:39:20 ID:n2dcB0q+
出来ないなら諦めろよ
737ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 16:47:41 ID:CCjn/iVS
使えもしない64bitなんて使うからだ
おとなしく3.1からやり直せ
738ドレミファ名無シド:2009/10/13(火) 22:07:31 ID:HHz0nYcb
>>728
上は倍音も使えるし24フレット以上は指板表示できないけど29フレットまで
使えるね。
ピアノのト音とヘ音でパート分けて2段にして打ち込みたかったんだけど
低音の方ができなかったから。できるんならコード入力とコピーも楽だし神ソフトなのに。
本当はできるのかな?誰か教えて

>>730 >>731 また間違えたw6弦開放ねw

>>732 >>733
公式の一番上
http://tuxguitar.herac.com.ar/download.html

Try TuxGuitar Live
http://community.tuxguitar.com.ar/tuxguitar-live/

JAVA入ってるならここのstart it!左クリックして
tuxguitar.jnlp>保存>ダブルクリック 
マルチプラットフォームで使える

ttp://mingaku.selfip.org/mg/help/
ここ参考

Windows-x86 Excelsor JET Native Release
http://sourceforge.net/projects/tuxguitar/files/TuxGuitar/tuxguitar-1.1-windows-x86-jet.exe
普通はこっちのJAVA 要らないバージョン。
バージョンアップしてからこっちの方が安定してるよ。
739ドレミファ名無シド:2009/10/14(水) 08:05:53 ID:ipRunrfs
>>738
30フレットまでじゃなかったかな?

各弦のチューニングをC0〜B9の範囲で設定できるから使える音域は広いよ。
ただギター譜を想定している関係で、同一弦上に1音(2声部を使えば2音)しか
置けないのがネックになるかもしれない。
740ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 12:47:33 ID:rl1hTsj+
このソフトってコード進行やキーは
どこ見ればわかるんです?
741ドレミファ名無シド:2009/10/15(木) 21:33:44 ID:Ei1kdPtc
>>739
ギタプロでもチューニング変えるとできるのかな?
TuxGuitar使ってなかったんだけど機能見てたら、

拍子>音部記号でト音と、へ音、選べて2段で打ち込みできた。
ギタプロには無い機能かも。

あとマトリックスエディタ。これもギタプロに無いよな。
ピアノロールで打ち込みできてタブ譜、五線譜、フレットボード、ピアノにすぐ表示される。

バンドスコア作るならコピペ楽だしギタプロで不自由ないんだけど
ピアノとか入るんならTuxGuitarもいいかもしれんね。

>>740
コード進行というよりコードネームは
コード入力機能を打ち込むときに使わないと表示されないよ。
わからないリフやらコードネームを
右クリック>コード>で”使用しているコード”に表示される。
5フレット以内に構成音が並んでないとだめ。
ギターのボイシングを外れた特殊なチューニングだと使えない。
ノーマルはギターのヴォイシングでの入力だけど
自分でライブラリに登録したりもできる。
コードを入力すると5フレット以内の構成音から五線譜の上に表示されるよ。

キーは五線譜をみるか小節>調号でわかるよ。
742ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 15:08:51 ID:E4r+FBj3
RUSHというバンド専用のタブサイトがありまして早速
ファイルDLしたのですが、拡張子が ktabとなってます。
どのソフトで開けるかご存知のかたいませんか。
スレチだったらごめんなさい。
743ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 17:01:18 ID:/DH1ldVX
メモ帳
744ドレミファ名無シド:2009/10/20(火) 19:56:52 ID:E4r+FBj3
>>743
開けました!ありがとうございます!
745ドレミファ名無シド:2009/10/22(木) 08:55:13 ID:NGBHFn37
746ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 19:36:34 ID:qBB4z78p
747ドレミファ名無シド:2009/10/23(金) 20:18:39 ID:eseG3Dpu
748ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 00:34:11 ID:+IYZPXo6
749ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 01:38:51 ID:QTBDN3YA
750ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 01:41:20 ID:6F3Knwux
751ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 11:07:46 ID:uDScabkn
752ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 11:12:22 ID:/Ac7ePIZ
753ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 11:14:43 ID:sAVIFjK+
754ドレミファ名無シド:2009/10/24(土) 13:16:03 ID:0Xd2mhmQ
755ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 02:34:06 ID:qRKf2AbG
GuitarPro5のSnowLeopardでの不具合はいつになったら直るんだ?
756ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 15:31:11 ID:EBVb1g48
757ドレミファ名無シド:2009/10/25(日) 23:38:23 ID:zY+cX5x0
758ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 00:25:20 ID:1TbH6a6Z
759ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 01:45:25 ID:oPBmpF7N
無駄にレス消費すんな馬鹿共
760ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 02:54:36 ID:JxP6NiYa
761ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 07:35:28 ID:ebwNv/M/
762ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 14:33:23 ID:6zsm6+bB
763ドレミファ名無シド:2009/10/26(月) 18:50:20 ID:U1r4msxY
764ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 00:36:22 ID:212Zuw3F
765ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 01:44:49 ID:YGPKwVx8
766ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 12:40:07 ID:rZoqgFbO
767ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 17:18:14 ID:PrfbZgwG
768ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 19:38:39 ID:UYsg5yqa
769ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 23:27:51 ID:212Zuw3F
770ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 01:00:11 ID:HsnhImF9
771ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 04:35:19 ID:GNiOTN1d
772ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 04:41:25 ID:m/T/V5M/
773ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 10:12:37 ID:bzAAu/2M
774ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 17:33:26 ID:X/LvQB/q
775ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 00:04:02 ID:cxlnAiq8
しねよ
てめーら
776ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 16:02:38 ID:M2QHi2m8
777ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 15:00:15 ID:bCMFMYb/
778ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 16:58:25 ID:NTCAAQRA
779ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 17:37:49 ID:AhE2MT1u

Taxguitar 1.2 公表あげ
780ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 18:33:41 ID:pZN+S4iu
変更点を述べよ
781ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 19:13:08 ID:gxXhKVgy
Support measure range to loop
Transpose notes feature
Optionally transpose afected notes when change tuning
Move beats left|right support
More song properties options.
Add multiple measure support
Clean multiple measure support
Number of pastes support
Better lilypond plugin
Better fluidsynth plugin
New jack plugin
New community integration plugin
New cocoa integration plugin
New audio unit plugin
Fix some bugs
782ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 20:08:38 ID:pZN+S4iu
日本語でおk
783ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 23:35:27 ID:pBTQ4ZIc
どなたか、TMNのGET WILD って曲のベースTABを
持っていませんか?

もしくは耳コピ出来る方いらっしゃれば、ぜひぜひお願いしたいです。

ずっと探してるんですが、古い曲ゆえに中々見つからず困っています。
784ドレミファ名無シド:2009/11/04(水) 00:12:28 ID:OjYHQCta
TMN名義じゃねーだろカス。
785ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 01:28:01 ID:MSWkUhd7
Move beats left|right support
もしかして音符左右移動できるようになった?
786ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 19:56:41 ID:WS6B8jcX
フェードアウトってどうやるんですか?
787ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 20:14:53 ID:p8op9ozv
グリッサンドってどうやるんですか?
788ドレミファ名無シド:2009/11/13(金) 02:46:15 ID:omvSpOL2
TuxGuitarでカポ-2とかにして、音程を下げているのですが、
その設定は保存されないのでしょうか?

下げた時に「設定を保存しますか?」→「はい」にして終了しているのですが、
再度そのTABを立ち上げると、初期状態に戻ってしまいます・・・
789ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 01:28:08 ID:sudzYaI+
GuitarPro5はいつになったらSnowLeopard対応するの?
790ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 12:50:14 ID:7GmVfYMh
power TABつかってます。

小節線を入れずにTAB譜を最後まで入力し、あとから小節線を入力しようとしたらできませんでした。
あとから入力する方法ありますか?
791ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 13:18:03 ID:b36GRrnc
なんで数小節で試さなかったんだろう
792ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 13:30:38 ID:/NMVJQBe
適当なところに余白を作って、そこに小節線を打ってみれば?
793ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 07:07:09 ID:dOJzJ5e2
シェアウエアならTablEditが出来がいいぞ(50ドルくらい)。
アコースティック系ユーザーが特に多い。
794ドレミファ名無シド:2009/11/20(金) 08:19:20 ID:+HL21PMt
>>792

ありがとうございます。
やってみます。
795ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 09:00:31 ID:3zmj2fGG
Powertabって2ファイルを複数ウィンドウで表示できないのか?
796ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 13:14:29 ID:m2XYxdaY
>>795
お前のPCのOSは”ウィンドウズ”じゃねぇのか?
797ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 15:31:47 ID:3zmj2fGG
>>796
単一のウィンドウでまとめられるんだけど
798ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 10:00:39 ID:jnzNKCOp
Guitar Pro4を使っているのですが、曲のピッチは維持しつつ、
ギターのスコアを1音下げることは出来ますか?
チューニングを変更すると、運指がガラっと変わってしまいます・・・

--10-------       --9-------
-----11----   →   ----10----
--------12-       -------11-

こんな感じで変更したいのですが・・・
799ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 12:53:49 ID:qweuU6HH
Rape!
800ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 16:10:41 ID:hZo/7d8P
>>798
それ半音じゃね?
801ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 22:06:55 ID:IKDZlG5W
country roadsのjon denverパートのアコギのTABを探しているのですがどこかにありませんかね?
802ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 22:16:17 ID:jkRLmuHZ
>>801
試しにギタプロファイルのフォルダ検索したらあったけど
貼ってもよいでござるか?
803ドレミファ名無シド:2009/11/26(木) 22:27:16 ID:IKDZlG5W
>>802
おお!本当ですか!
是非お願いします
804ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 03:53:15 ID:oKWJZeQb
うんこ
805ドレミファ名無シド:2009/11/27(金) 22:41:14 ID:Bw9OVxGq
シンセ関係のRSEって無いの?
ヴァイオリンとか音悪すぎ
806ドレミファ名無シド:2009/11/28(土) 01:10:47 ID:37hdYnXO
>>797
もう一台PC買えよ
807797:2009/11/28(土) 19:17:42 ID:QEvlz8K6
その手があったか!!
808ドレミファ名無シド:2009/12/05(土) 21:32:59 ID:Vbk2i16z
ペンギンがギターもってるやつなんなの
見にくい
809ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 00:42:57 ID:Pcbe8gNB
guitar proのRSEで再生した音のまま、
waveまたはその他の音声ファイルにする方法はありませんか?

>>663の仕方でやったらパソコンのマイクで録音しているのか、
雑音とかかが入ってしまい音が悪いです。

810ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 01:07:18 ID:QXctU+Xl
PCのミキサーダイアログ出して、内蔵マイクはミュートしとけ。
811ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 21:58:29 ID:y+TpFcv/
5.2をWebで買ったんだけど
ベンドのウィンドウで、一番下の先が選択できなくなくなりました
http://up.ultra-zone.net/up3717.gif.html

どうやったら直るかどなたかご存じないでしょうか?
マークできない><
812ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 22:22:02 ID:0rzr3R8/
割れ使ってますって言ってるのと同じようなものだ
813ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 23:48:46 ID:y+TpFcv/
5の体験版の頃はできたんですけどねって意味ですよ
814ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 07:58:16 ID:mBOYeGTU
>>811
リソースハッカーを使って表示枠を拡げた。

>>812
日本語マニュアルに載ってる画面もこんな風に端が切れてる。
英語版だと大丈夫みたいだけどね。
815ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:57:22 ID:PK6ItlS7
>>814
ありがとうございます
ベンドウィンドウのリソースってどこに含まれてるんですか。。。
GP5.exeのダイアログをみても見つからない

出来損ないですいません
816ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 21:43:42 ID:L72/QRlj
>>815
RCData --- TFEFFETBEND を下のように変えてます。

object FEffetBend: TFEffetBend ClientHeight = 270 , ClientWidth = 620
object BT_Aide: TImage Top = 230
object Panel_Dessin: TPanel Width = 380 , Height = 180
object Shape2: TShape Top = 165
object PaintBox_Dessin: TPaintBox Width = 380 , Height = 180
object Shape1: TShape Top = 165
object Image1: TImage Top = 160
object Image2: TImage Left = 360 , Top = 160
object LibNoteDuration: TStaticText Top = 160
object BT_Annuler: TBitBtn Top = 240
object BT_OK: TBitBtn Top = 240
817ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 00:51:42 ID:kwfWHPNB
>>816
おかげさまで無事できました
大変丁寧なご助言を本当にありがとうございました
818ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 22:43:55 ID:2DkvdKFv
Power Tab Editor でTAB譜を作っていて
よくアレンジにPick.Scratchを入れるんですけど
PTEでどうやってつけるかわからないんですが、無いんですかね。。
どなたかわかる方教えてください。
819ドレミファ名無シド:2009/12/13(日) 23:42:35 ID:o+lXKmPr
Guitar Proってメトロノームの音だけ大きくすること出来ないんですか?

あと、最近読み込んだリストみたいなの10個ぐらいしか表示されないんですが、
これ30個ぐらいに増やすことは出来ないんですか?
もしくは、お気に入り登録できるとか
820ドレミファ名無シド:2009/12/14(月) 00:57:27 ID:Tx9PHjov
PowerTabですが、TAB譜部分を表示しない/印刷しない って、
できたりしますか?
821ドレミファ名無シド:2009/12/19(土) 10:25:08 ID:ILNOMwxs
スノレパにはβ版では対応してるそうだ。
どうやって手に入れるかわからんが。
822ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:15:29 ID:dYWwuSMG
TuxGuitarをインストールして起動しようとすると

「JNI exception: Failed to create the Java VM
Reason: not enough memory」

と表示され、起動出来ません。
Javaも入ってますし、再起動なども試してみましたがダメです。
解決方法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
823ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:16:34 ID:KFlI75u5
>not enough memory
>not enough memory
>not enough memory
824ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:35:28 ID:dYWwuSMG
メモリは十分なはずなんですがね
どんなPCゲームでも快適に動きます
825ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 15:39:29 ID:dYWwuSMG
貼り忘れました

2.21GHz、3.00GB RAM
826ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 16:09:28 ID:rbdmBuYP
俺もそうなるときあるわーJavaアプリ
起動するショートカットの根本のファイル辿ると、Javaの設定ファイルみたいのにぶち当たると思うんだけど、
そこに、使って良い最大メモリを指定するところがあって、それを減らすと起動したりする

-Xmx512m

とかなってたら、384や256にしてみるとか…
今会社何で手元にtuxが無いが…

どんなにメモリ積んでてもなるときはなるよ、これ
827ドレミファ名無シド:2009/12/21(月) 18:13:01 ID:nltzIqfs
>>789,821
正規に登録してればオフィシャルサイトの
Suport>Customers' Area>Customers Services>
>Download the Latest Full Version

で落とせるよ。
Mac版はついこないだ5.3.1になった。ベータは5.3.2b5。
スノレパでは試してないけど。
828ドレミファ名無シド:2009/12/22(火) 01:06:43 ID:PhTmo8rA
ttp://www.e-frontier.co.jp/support/os/mac/snow_leopard.html#musicsl

9月24日から更新なしって、やる気ないだろ>イーフロンティア
829ドレミファ名無シド:2009/12/24(木) 02:52:06 ID:Uoj/pRJ0
830ドレミファ名無シド:2010/01/01(金) 23:55:48 ID:R5KUVAiq
どうでもいいけど昔アニソンの楽譜つくってるスレがあった気がするんだがスレタイなんだったかな・・・
831ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 16:06:59 ID:4OAqLsVq
ホスト規制くらってました>>822です

自分なりに調べてみたんですが>>826のやり方が分かりません
PCには疎い方なので、分かりやすく教えてはいただけませんでしょうか?
お手数でしょうが、宜しくおねがいします
832ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 17:22:46 ID:cjHBfK2U
ここは楽器板です。
PCの知識が足りないのなら、自分で調べましょう。
人に頼ってばかりでは何も解決しません。
833ドレミファ名無シド:2010/01/10(日) 22:50:07 ID:i4gQQAex
TUXでptbやgpを読むとオリジナルと若干変わってしまう件
834831:2010/01/11(月) 19:47:34 ID:ZO5l//qU
>>832
調べても分からないから質問してるんですがね
そんなこと言ってたらこのスレでは何を語るのでしょうか?
ログ見てもたくさんの質問があり、それに答えてる方もたくさんいらっしゃいます
1〜8のログは見てないので質問禁止の板とかだったら消えますが

メモリ指定を変えればいいというところまでは行き着くのですが、
どうやったら変えれるかというのが載っているサイトは自分では見つけきれません
また自分でも調べてみますが、知ってる方よろしくお願いします。
835ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 20:14:11 ID:u9HwwNrt
いちいちキチガイ相手に反応するなよ。
836ドレミファ名無シド:2010/01/11(月) 20:28:25 ID:u9HwwNrt
で、JavaのバージョンとOSはなんですかね。
837831:2010/01/12(火) 00:22:15 ID:FXgZXQtU
ああそうですよね書き忘れてました

お使いのオペレーティングシステムに推奨されたバージョン (Version 6 Update 17) の Java がインストールされています。
XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3

です。
よろしくお願いします。
838ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 08:03:59 ID:lGk9+Hog
Dear Sir/Madam,

I have a question about your TuxGuitar Java ver.
The TuxGuitar does not start with an error message of
"JNI exception: Failed to create the Java VM Reason: not enough memory".

Can you let me inform the solution of this problem?
My system is XP Home edition ver. 2002 sp.3 with Java ver 6 up 17.

I look foreward to hear from you.

Thank you

と書いてTuxGuitarのサイトに送るのが一番早いよ
間違えてるところが無いかチェックしてください
839ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 14:45:53 ID:7IkEBZnO
いくら探しても耳コピしようとしてもわからない
arch enemyのタイランツオブザライジングサンとかのライブで
やってるクリスソロが・・・わかる人いればお願いします
ttp://www.youtube.com/watch?v=K7jbX2HKEOc
スレチだったならすまん
840ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:19:55 ID:h0DVyR5W
だっせえソロ
841ドレミファ名無シド:2010/01/17(日) 02:20:15 ID:s5pQ4x38
てかストレッチじゃんww
842ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 21:37:09 ID:lrrBPYGx
最大化せずMIDで再生する時画面に収まらず楽譜切れるんだがどうすればいい?
上部表示小節数が19もあってこれを縮めたらいけそうなんだけどどこで設定するのかわからん
843ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 15:44:55 ID:Il697Q/k
Tux1.2出てたんだね
844ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 10:19:43 ID:rNzzavko
ギタプロの製品版落とせるトコ知りませんか?
845ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:48:01 ID:MeU2tvGO
死ね
846ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 13:16:28 ID:e9IoSVUi
氏ね
847ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 14:21:01 ID:qT7RoBZv
それは泥棒
848ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:19:04 ID:QYA8CuZl
>>844
↓右にあるダウンロードと書かれたボタンを押せば落とせるよ
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/gp5/
849ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:08:43 ID:4vvixnS5
印刷するとtabがアルファベットになってしまうんですが、どうすればいんですか
850ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:31:50 ID:Z7oadIcC
皆さんは、mp3などに変換する場合、どの様にしてやってますか?
前の記事を読んでも、調べても理解できない初心者なんです。
どうか詳しく教えて頂けませんか・・宜しくお願いします
851ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 14:51:00 ID:Z7oadIcC
850です 
tuxguitarからCDに、と言う意味でした。
申し訳ないです
852ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 00:38:47 ID:ZAx8Cg4h
tuxguitarからCDに?できないでしょ
853ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 09:34:24 ID:AK7TApgK
あ、そうなのですか?
ありがとうございます。

いろいろ調べていたときに、tuxguitarで作った音源をCDに入れてバンドメンバーに配布したと書いてあったのですが、やり方がなかったので調べてみましたが、わからなかったので質問してみました。
引き続き調べてみますが、もし何方かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けると幸いでございます。
宜しくお願い致します。
854ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 10:27:34 ID:OxpyryGJ
再生→適当な録音ソフトで録音→MP3とかに変換してCDに書き込みでおk
もしかしたらTUXのエクスポートのとこにwaveがあるかも
ギタプロならある
855ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 19:32:08 ID:OPbYS4cG
tuxでtab再生するとカクカクしたり
音とびするんだけど何これ
856ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 10:22:26 ID:sm0wmzTL
A
857ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 14:59:55 ID:ZOAJWbZf
pcスペック不足
858ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 22:12:36 ID:7zkMD02S
tuxguitarでmidiファイルを読み込む方法を教えてください
そのままドラッグアンドドロップでは読み込めないので・・・
859ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 11:20:43 ID:eOEnpiWV
読み込めないだろ
860ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 20:45:30 ID:g20iuXFX
>>858
tuxguitar起動→ファイル>インポート>インポートmidiでmidiファイル選択
861ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 22:28:27 ID:SlBmtPku
>>860
できました。ありがとうございます
862ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:08:19 ID:anseH/vp
>>855
Virus
863ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 03:45:21 ID:+QO8ch8R
win7 32bit対応のtab譜ソフトって何がありますか?
864ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 13:35:28 ID:gjphoEdt
>>863
win7の32bitでtuxguitar使ってるよ
865ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 15:33:02 ID:yttRhyQ+
>>863
Guitar Pro 5も動くよ
866ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 16:59:36 ID:KsG9Pv8e
新参ですがいくらダウンロードしてもタブ譜が開けません
起動は出来るんですが 何か原因があったら教えて下さいませんか
867ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 17:01:27 ID:R2qEp7Xp
合唱譜を作ろうとしたけど、伴奏ピアノの低音がたりないね
6,7弦ベースがあればいいんだろうけど
868ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:11:32 ID:97nU1InV
>>866
エスパーじゃないんだからもっと詳しく書いてくれないと
まさか関連付けしてないとかじゃないだろうね
869ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 00:32:45 ID:BBHrW7Nz
構うな
870ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 01:07:52 ID:/9p555Rd
えらそうに、ぬかすなボケ
871ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:19:41 ID:Cvj8pWDA
guitar pro5を使ってるんですが、再生時のチューニングを変える方法がわかる
方いますか?(ドロップC→ドロップD)トラックのチューニングを変えるとTAB
が変わってしまうのですが…

自分なりにググったんですけどわかる方お願いします。
872ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 11:31:26 ID:Zp8tsC0L
>>871
最初、気がつかなかったけど、オレもあったよ!

解放弦とかも変わるんで、超人的な指運びになるときあるよね?
結局、ギターのチューニングを変えることにしてる。。。
873ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 14:17:20 ID:rZXuFcSH
ACIDMANの「造花が笑う」
MGS2の「skateboarding remix」
のtab探しています。
874ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 18:39:35 ID:SsK40nnV
>>871
チューニングを変更してOKを押した後
トラックに新しいチューニング設定を適用しますか?
のダイアログでいいえを選択
875sage:2010/02/25(木) 22:18:34 ID:vwdzJnvI
>>874
うおお!出来ました!ありがとうございます!

>>872
僕もそうしてたんですけど2音半下げの曲とかは弦がデロンデロンで弾きにくて…

874さんの方法で解決できました〜
876ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 03:13:31 ID:GnQFKSae
guiter pro5で曲中のテンポチェンジをどうやるのか教えてください
877ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 07:49:15 ID:48mm7yoO
>>876
音符>ミックステーブル テンポにチェック
878ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 14:10:03 ID:GnQFKSae
>>877
できましたーありがとう
879ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 19:55:38 ID:B5y3BX2A
JNI exception failed to create the Java VM Reason unknouwn
ってでたんですけど、どうしたら起動しますか?
880ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 20:35:56 ID:B5y3BX2A
自己解決しました。
881ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 16:29:16 ID:aTFQV88w
rseのkey系の音ってありますか?
882ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 23:10:14 ID:lIRsSjgj
ないよ
883ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 16:24:50 ID:NhetZ/tZ
それだとgt,ba,drはrse。
それ以外のパートはmidiだから再生していて、ズレが生じてくるんですが
他の方もやはりそうなのでしょうか?
884ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 18:47:50 ID:lLKvrHYn
>>883
オプション>オーディオ設定でMIDIのレイテンシーの値を大きくする。
885ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:09:23 ID:jKtLFvpd
Guitar Pro6でねーかな
RSEはお手軽でいいんだけど
ハイハットのシャカシャカが気になる
BFDとかivoryとかDTMで標準になってる音源の方が音がいいわけだし
対応してくれたらDAW立ち上げる必要性が無くなるぐらい便利なのに

TuxGuitarとか出ちゃったから開発費やマーケティング的に無理なのか?
886ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:30:48 ID:jKtLFvpd
なんでこのスレがギター板にあんの?
DTMの話題だからローカルルール違反で板違いじゃね?
次スレがもしあるんならDTM板の方がいいだろ
>>1から見ていくとDTMにコンプあるギター厨に荒らされて
建設的な情報交換できないっぽいし
887ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:33:04 ID:zkRKuBxs
フリーソフトのみで完成度の高い曲を作るには
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267766625/l50

ギター板ってなんでDTMにコンプ持ってる
カルシウム足りないギター厨が多いわけ?
PC使って2chに書き込みはできても
PC使って音楽作ったり調べる事ができないから?
アンプ直結でバンド演奏以外は音楽じゃないみたいな
変なこだわりがあるの?時代遅れの

23 :ドレミファ名無シド:2010/03/05(金) 23:03:22 ID:QZjVITUU
糞スレ以前に板違いだろ

DTM板にフリーソフトスレなんざいくらでもあるからそっち行けカス

28 :ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 01:41:14 ID:vNU13p0/
死ねばいいのに
888ドレミファ名無シド:2010/03/06(土) 11:42:00 ID:zkRKuBxs
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。

やっぱりこのスレこそ板違いだよな?
MIDIシーケンサーソフトの話題だし。
それともタブ譜しか読めない
ギター厨が多すぎて板違いなのに黙認されてるわけ?

フリーソフトのみで完成度の高い曲を作るには
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267766625/l50
このスレでは叩かれてるのに。ダブルスタンダードだろ
889ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 17:10:51 ID:ghbM01M4
PowerTabEditorで1セクションに2パートのギターを入力したのですが
必要の無いところに2パートインしていました・・・
戻るは使えない状態です

片方のパートを残して、一つのパートを削除することは出来ますか?
890889:2010/03/09(火) 17:17:03 ID:ghbM01M4
解決しました
セクションのタブの削除でパートって言うのがありました
板汚しすみません
891ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 19:40:48 ID:hxmeSQaq
guitarpro4英語版にて。

tab譜作成時の改行方法がわからない orz
892ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:00:14 ID:zPgcYKtU
Guitar Pro5使ってます
なんか小節ごとに音量が変わってしまうタブがあるのですが、
これ音量統一するのってどうやってやるんでしょうか?
どこで小節ごとの音量って設定されてるんですか?
893ドレミファ名無シド:2010/03/11(木) 23:04:49 ID:zPgcYKtU
>>891
5だけど、小節→強制的に改段するってのがあるよ

このマーク押せば改行→ ¶
894ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 08:07:43 ID:RslWxJX5
>>892
ミックステーブルを使ってボリュームを変えてるんじゃないかな。
小節の上の方に表示されている赤い四角を右クリックして
ショートカットメニューからミックステーブルを選び
ボリュームのチェックをはずせばいい。
895ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 11:29:50 ID:pCMx0B9Q
>>892
pp/p/mp/mf/f/ffとか
896ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 19:50:18 ID:brh7jaGO
>>894-895
おお、ありがとうございます!
そこをいじくれば良かったんですね

どうやって途中でエレキからアコースティックの音に変えるかも
分からなかったのでそれも知れて良かったです
ここいじれば小節単位でいろいろ変えれるのかあ
897ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 21:36:08 ID:rYIypZNY
解説書・・・・おっと割れにはないか^^
898ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:19:50 ID:mjrQCbRl
Guitar Pro5 買っちゃいました

TAB譜にフレットの数字を打ち込んでも、表示されません・・
表示されないだけで他は大丈夫みたいなんだけど
こんなことあるのかな?

誰か助けてくれればうれしいな
899ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:30:28 ID:uhz8w5qX
PCの環境をいってくれるとうれしいな
900ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:34:25 ID:JUG0P7IY
>>899
PC環境で何がわかるんだ。
901ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:38:14 ID:uhz8w5qX
MACとかいろいろあるじゃなない
902ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:45:06 ID:mjrQCbRl
898ですけど
XPと7持ってるんですけど両方のパソコンでも
同じ症状でした。スペックは足りないことないと思います。
悲しいです。
数字でてほしいです・・・
903ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:47:21 ID:IzwDxXBA
>> TAB譜にフレットの数字を打ち込んでも


表示 > フレットボード  からフレットボードを直接クリックしたらどうなる
904ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:57:36 ID:mjrQCbRl
パソコンはXPと7で試してみましたが
症状は一緒でした。スペックは大丈夫と思います。
悲しいです。
数字がでてほしいです・・
905ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:03:07 ID:mjrQCbRl
903様
そうしましたらフレットボードにアルファベットは表示されますが
そのアルファベットに対応すべき数字が出ないのです。
数字がでるべきところが空欄となるのです。
やっぱり異常ぽいですねw
906ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:25:28 ID:IzwDxXBA
フレットボードに音階が出るのに、タブ譜に表示されないのは理解できない

再インストールしてみれば?
907ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:31:19 ID:owXy1osg
GuitarPro持ってないからなんとも言えないけど、フォント関連が怪しそう
908ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:31:32 ID:mjrQCbRl
906様
やはりそうすべきでしょうね。
しかしながらネットで一年半前に
ダウンロード購入しまして
今日始めたのはいいんですが
ID関係すべて紛失しておりまして

この結果guitar pro 潔く諦めますw
909ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 23:40:29 ID:mjrQCbRl
907様
助言ありがとうございます。
潔く諦めきれず確認しましたが、分かりませんでした・・
910ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 10:47:20 ID:BJsbchum
何も表示されないことなんて昔のwineでしか経験ないけど…
音符は表示されてるの?
フォントにGuitar Pro 5\fonts\Guitar Pro 5.ttfが登録されてないとかは?
五線譜だけでタブ譜が表示されていないとかいうオチ?
ID紛失はサポセンにTELすればいいのに
911ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 12:29:50 ID:+Pf47oDA
907様、910様、他皆様
おかげさまで表示されました!
本当にありがとうございます。
原因は皆様が言われるフォントでした。
フォントのフォルダー内にインストールの画面がありました。
無知ですません
いろいろ教えて頂き、人の温かさもわかり嬉しかったですw
912ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 17:31:45 ID:QQeAW+Mp
フォントに良かったね
913ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 19:38:34 ID:ijuFVU+Y
914ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 13:46:42 ID:As+nIXQw
>>14のタブ譜2:http://www.ultimate-guitar.com/で
テキスト形式で出て来るものはどう保存すれば良いのでしょうか?
915ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 16:59:58 ID:FJsLqjF3
コピペしろや
916914:2010/03/21(日) 17:41:04 ID:yy6Ypek4
>>915
すみません、tuxguitarでコピペした物をファイルに保存しても読めず、
直接tuxguitarにペーストする方法も分かりません。

ぐぐっても出て来ないところを見ると何か根本的な間違いを犯しているのも知れませんが、
どなたか、方法を教えていただけないでしょうか?
917ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 19:08:01 ID:/Qe2gJS5
パソコン関連の事を根本的に知らないのか?
読み込めるようにデータ化されてないんだよ。
tuxとかで使いたかったらそれ見て自分で打ち込むしかない
918914:2010/03/21(日) 21:48:14 ID:yy6Ypek4
>>917
大変失礼致しました。
てっきり、何かのファイル形式であって保存の仕方が悪いだけなのかと思っていました。
コピーしてプリントアウトしてファイルに閉じておく事にします。
ありがとうございました。
919ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 07:22:44 ID:GmEk5az4
Guitar ProだとASCIIファイルをインポートする機能があるけどね。
920ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 15:46:05 ID:7J9FHCaT
Mermaid Boulevard
Sugar Loaf Express

渡辺香津美

http://www.youtube.com/watch?v=C7z2owEheE4

どなたかGuitar Proファイル持ってないでしょうか?
921ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 05:34:07 ID:1WAxMhrG
自分で調べてもわからなかったので質問です
power tabでchop奏法ってどうやって書き込むんでしょうか?
922ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 01:41:32 ID:+sS7CUAh
みんなの楽譜は閉鎖?
923ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 21:41:18 ID:+BoTxFRq
TuxGuitarでタブ譜を作ってみたのですが、アップする場合ってultimateguiter
ですか?
英語のみなんで登録とか面倒だなと思って・・・
924ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 21:45:12 ID:1P5gmf7K
ultimate guiterの登録は簡単だよ
925ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 22:10:19 ID:+BoTxFRq
そうですか。ではultimateにします。
ところでタブ譜アップするのって違法ではないんですか?
926ドレミファ名無シド:2010/04/09(金) 23:53:57 ID:dpxXOthf
Guitar Pro 5の日本語版ってWindows7 64bitでちゃんと動きますか?
927ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 02:42:47 ID:uKEtpTl8
Guitar Pro 5の日本語版CD買ったんだけど

演奏止まったり
入力出来なくなったり(ソフト再起動で復活)

エラーが出ます
皆さんどうです?

CPUはたしか4ギガヘルツ
メモリは2000メガ
OSはXPのsp3

常駐ソフト全部止めても症状でるんです
928ドレミファ名無シド:2010/04/12(月) 03:04:28 ID:LkGae2vD
>>926
動きますよ。
929ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 16:21:40 ID:lznCm9fV
GuitarPro5で質問です。
カポ使うと臨時記号だらけになりますがこれは我慢するしかないですか?
五線譜上にカポの設定が反映されませんよね?
例えばキーがBbMajでバレーコードを避けるために1カポに設定してplayAにしたいとしても、
AMajコード弾いたら(1カポで本当はBbなのに)普通にAmajコードとして音符が入力されて臨時記号だらけになりますよね?

これってみなさんどう対処してますか?
楽譜の調をAMajに変えるしかないですか?
実際はBbMajなのに楽譜にAmajと表記するのは気持ち悪いのでなるべく避けたいのですが・・・
930ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 17:33:02 ID:0hhg5ycF
GP ver6の案内がきた。
ver5からアップグレードで30ドルか。
931ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 21:44:01 ID:x5CWVQAI
>>930
さっき、勢いで買っちまったw
でも、なぜか404エラーでダウンロードできん
まさか・・・
932ドレミファ名無シド:2010/04/19(月) 21:57:26 ID:e6WZ0Tw7
みんなの楽譜ダメだな
933ドレミファ名無シド:2010/04/21(水) 20:41:33 ID:kn3hXFOe
ギタープロでシューゲイザーな曲作りたいんだけど、どうやったらいい?
934ドレミファ名無シド:2010/04/22(木) 09:54:04 ID:Xtn5eNh8
うつむいて自分の靴をじっと見てたらいい。
935ドレミファ名無シド:2010/04/25(日) 20:29:06 ID:jcfNuh9c
パワータブでmidiをインポートすると細かい音符がみんな重なるんだけどなんとかできない?
もしくはMIDIのほうの音符の感覚を開ける編集ソフトみたいなのないですか

936ドレミファ名無シド:2010/04/26(月) 01:00:43 ID:RrlMYgiS
# Windows 7環境ではRSEプレイバックが正常におこなえません。
# Snow Leopard(10.6)環境対応のベータ版ではRSEプレイバックが正常におこなえません。
ttp://music.e-frontier.co.jp/product/gp/

これ、搭載する意味あるの?
MIDIしか使えないとか今の時代ありえねー。
937ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 19:59:34 ID:m9cfLVvc
proで全体を一拍だけずらすことってできますか?
938ドレミファ名無シド:2010/04/29(木) 20:13:08 ID:BPGvYUXm
windows内臓音源のMIDIは確かにショボイが
MIDIについて誤解してるぞ

これギターの打ち込みで有名な人でこれもMIDIだし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZlqOnLsnZDU&feature=related

MIDIは楽譜でその楽譜を専用の音源で鳴らすわけ。
楽譜はどのシーケンサで打ち込んでも同じ(エクスクルーシブは除いて)
ドラム、ピアノ、ベース、ギターとか専用音源の差とミキシングでクオリティが変わる。

プロでもパフュームのPはCubaseってDAWと、いい音源使って
ギターから何から全部MIDI打ち込みでしょ
ttp://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/pr-nakata-intvw/index.html

生楽器取り込んだりボーカル取り込んだりDAW的なものを求めてるなら確かに残念だが
楽譜を見るソフトだから
MIDIで吐き出してDAW立ち上げてミキシングしなよ
939ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 09:36:59 ID:rds1CB3E
timidity++とかもあるし。

6体験版をUbuntuにインスコしてみた。
体験版のRSEサウンドバンクにはギターとベースとドラムしかなかった…
製品版の1.8GのRSEサウンドバンクにはMIDI並に他の楽器の音源も入ってるのかなぁ
体験版のパーカッションのドラムセットはドラムだけでコンガとかなかった。製品版はどうなのか。
鍵盤楽器はまともになってチューニングいじらなくても数オクターブの入力できた。
Linuxでもwavにエクスポートできた。
Win版試してからアップデートしてみるよ。
じゃあね。
940ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 09:56:58 ID:wagLJHyF
>>937
トラック単位なら
ずらしたい個所に一拍分の休符を挿入した後
ツール>小節配置 でできると思う。
941ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 19:14:57 ID:tgAYI+dQ
小節配置ってこうゆう風に使うのね、初めて知ったわ

937さんの質問を940さんの回答を元にして解説すると

1,後ろにずらしたい部分から後ろすべてをクリックして選択
2,選択した場所で右クリックして「カット」を選択。(一時的に音符が消える)
3,後ろにずらしたい小節の一つ後ろの小節をクリックして「ペースト」 (後ろにずれた形で復活)
4,休符を入れたいところにいれる
5,「 ツール>小節配置 」 をクリックして 「小節のアレンジを確定しますか?」 で 「はい」 

これで出来るね
942ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 20:23:36 ID:wagLJHyF
1〜4は「音符>拍を挿入」だけでいいんじゃないか?
943937:2010/04/30(金) 22:26:06 ID:TivNDVu7
>>940-941
なるほど・・・

具体的には
ttp://www.ultimate-guitar.com/tabs/t/tommy_emmanuel/drivetime_guitar_pro.htm
トミーエマニュエルのドライブタイムって曲なんだけど、曲の頭から8分食い気味になっていて
別途購入した輸入のTAB譜だと8分食った符割なんだけど、GP5のTABだとそうじゃなかったので
修正するにはどうしたらいいのかわかりまぜんでした。
まあ練習するなら8分食ってない符割のほうが練習しやすかったw

それで上記のように試したけどたしかにずれるけど思った通りにはなりませんでした。
いろいろ試してみます。
944ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 23:06:57 ID:tgAYI+dQ
>942
本当だ。。。 「 音符>拍を挿入 」 だけで出来たわ
 
945ドレミファ名無シド:2010/04/30(金) 23:15:31 ID:wagLJHyF
>>943
反復記号のところでずれてしまいますね。
それと、3〜5トラックは先に「ツール>小節の空白を休符で埋める」
をやっておかないと、小節配置を実行した時に空白部分が削除されますね。
946937:2010/05/01(土) 00:45:30 ID:3a5scjgV
>>945
アドバイスありがとうございます。
結局部分的に元の譜割りの小節もあったりするので少しずつ直してみます。
947ドレミファ名無シド:2010/05/01(土) 17:02:53 ID:GMj1EcRu
ギタープロのmidiインポートはパワータブより精度いいですか?
音符が重なったりしないですか
948ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:42:38 ID:Glu0inWt
949ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 14:54:52 ID:WwVn1XdG
>>948
他人が作ったフリーソフトを売ってるのか!?

これって合法なの?
質問欄に突撃してみるか・・・
950ドレミファ名無シド:2010/05/15(土) 15:18:20 ID:mif00U7t
power tab editerについて質問します。
同じパートで途中から小節線と小節線の間でヘ音記号からト音記号へ音部を変えることは出来ますか。
951ドレミファ名無シド:2010/05/16(日) 14:14:27 ID:rjZuzXN9
Pro5使ってるんですが、チョーキング設定の
赤青、直線、点線で表示される縦軸音程、横軸時間の画面。
日本語版では全部表示しきれてなくありませんか?
英語のヘルプ見てみたら全体が表示されてて、
日本語のヘルプだとやっぱり表示しきれていません。
皆さんはどうやってここで調整してるんでしょうか??
952ドレミファ名無シド:2010/05/17(月) 01:09:45 ID:ZQCuVvTk
GPバージョンアップするのか、凄そうだけどレビューの

Guitar Pro 6 のサウンドバンクの質だが、敢えて表現してみれば、
ステロイドで筋肉がムキムキになったギターセクションを持つ
Native Instruments の「BankStand」と同レベル・・・とでもいったところか。

の意味が俺には全然分からない・・・・・・
953ドレミファ名無シド:2010/05/18(火) 21:20:41 ID:HLU4dHJq
ドラム譜の数字はどうやって読めばいいのでしょうか?
954ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 01:50:53 ID:C5rmaYjE
tux guitarって自動整形みたいなのない?
1拍右へ移動とか左へ移動ってやってたら、
以降の音符が細かいやつだらけに・・・
955ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 17:05:47 ID:SAxDLkRj
guitar pro 6落としたが
アクティべーションができないぜ
956ドレミファ名無シド:2010/05/21(金) 19:24:02 ID:SOEwLCtl
guitar pro 6の
パッケージ版が届いたぜ
957ドレミファ名無シド:2010/05/22(土) 09:47:27 ID:Xq9Zjeqk
tux guitarでローメロディを入力することはできますか?
958ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 00:57:35 ID:36LTg+Ut
guitar pro 6が発売になっても
ここは何にもないんだな・・・
みんなフリーでまかなえるってか?
959ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 11:31:32 ID:ED2Ya2+E
ローカルルール違反だしこのスレはDTM板にあるべきだと思う。
★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。

過疎ったり情報が無いのは当たり前だと思う
この板は打ち込みやってる人が集まる板ではないよね。
シーケンサや楽譜のソフトはDTM板でやった方が需要もあるし有益だと思う。

♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ 2ページ目 ♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191635910/l50
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1219552668/l50
Finale ユーザーのためのスレ Ver.8.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1250929645/l50
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.6 【MIDI専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258685878/l50

980まで行ったら過疎でDAT落ちするだろうし
次スレはDTM板に立てたら?
960ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 13:51:29 ID:mBS+2dF3
MIDI知らないし、ウルティメイトのサイトから落として
guitar proで読み込んで練習しているだけだからなぁ

まあ追い出されたらそこ行くしかないけど
961ドレミファ名無シド:2010/05/23(日) 15:48:33 ID:DLADwYqw
このソフトをシーケンサとして使ってるヤツがどれだけいるんだ?
タブ譜表示/作成ソフトって扱いじゃねーの?

DTM板に持ってきたら即効で板違い扱いされると思うけど。
962ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:57:31 ID:51+3f/YW
編集中に数字入力した時の確認音が鳴らなくなったんですが、原因わかる方いますか?
再生音はちゃんとなります。
963ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 13:59:52 ID:51+3f/YW
自己解決しましたorz

オプション→環境→編集中も音を鳴らすにチェック
964ドレミファ名無シド:2010/05/24(月) 15:51:09 ID:i07eyK45
誰かシリアルIDとパス流してくれー
965ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 18:37:42 ID:YqW1MVy0
おなじく
966ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:23:05 ID:niv6i6l4
>>961
割れ厨や楽譜クレクレ厨、平たく言うと乞食しかいないスレで何言ってるの?

>このソフトをシーケンサとして使ってるヤツがどれだけいるんだ?
>タブ譜表示/作成ソフトって扱いじゃねーの?

いるに決まってるだろ。打ち込みしてる人間がいるから乞食できてるんだろ?
そこら辺の楽譜ソフトよりベンドの表現も細かく設定できるし
シーケンサーとしても優秀だ。
この板でやるよりDTM板でやった方が有益だろ
967ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 22:58:41 ID:UlufKK/P
DTM板はwarezの反応が凄まじいからな
ということは
ここは行き場所無しか・・・

968ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:29:47 ID:EhS9IeI/
>>966
お前意味不明だわ。
DTM板に無関係のスレを持ってくるなって言ってるの。

> いるに決まってるだろ。打ち込みしてる人間がいるから乞食できてるんだろ?
乞食とかどうでもいいし。
打ち込みしてたとしてそれは音楽制作の為じゃねーだろ。
タブ譜作成は楽器板の話題。

音楽作成にこんなゴミソフト使うヤツは低脳だから、
尚更楽器板でやってろって事。
969ドレミファ名無シド:2010/05/26(水) 23:31:10 ID:EhS9IeI/
あぁ、意味不明なのは、俺に対して
お前の1行目のレスが支離滅裂って事な。
970ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:42:50 ID:Sw+c/P2T
俺これで曲作ってるけど
そういう人少ないの?
ピアノロールじゃないから楽なんだけど
971ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 00:59:38 ID:wvRN9zEm
オレもこれで作ってるよ。
細かいアレンジとかはバンドのメンバーにまかせればいいことだし
これで十分。机上独りバンド(笑)やってる奴には不満だろうけどナ。
972ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 03:12:46 ID:UgBJFxJ/
楽器、“作曲”板なんだから作曲ツールの話題が板違いってのはおかしいよな。
ローカルルールは

★DTM(シーケンサーソフト・MIDI機材関連)の話題はDTM板へ。

であって、TAB譜作成が主目的のソフトはDTMの話題には当たらない。
俺DTM板にもいるし、譜面作成ソフトのスレにも顔出すけど、このスレのソフトの話題持ち出されたら迷惑だわ。
973ドレミファ名無シド:2010/05/27(木) 18:01:39 ID:rceV+Skh
ていうかどっちでも良くね?
今さら移動させたがる意味がわからん
974ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 09:58:25 ID:hxkbRPWH
タブ譜作成ソフトについて とかそんなんをDTM板に作って
そこでソフトウェアの扱い方や打ち込みの技術的話題などを専門にして

この板は ギター譜について とかで作曲や理論、譜面の読み方とか音楽的話題にして住み分けすればいいじゃん

MIDIシーケンスソフトの話題や質問はDTM板の方でやるほうが自然だし
そもそもそれが板ルール この板でのソフトウェアの話題は切り離す方が良いだろう
975ドレミファ名無シド:2010/05/30(日) 23:17:17 ID:iEQS7DUz
楽器板でまでこんなバンドで申し訳ありませんが
だれかRADのバイマイサイのtabを教えてくれませんか?
976ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 20:20:41 ID:4aleMu1V
>>968 >>969
楽作板はsage進行のスレなのに
こういうケンカ腰のキチガイが主のごとく住み着いてるから
恐くて誰も質問できない。
みんな気軽に質問できるようにDTM板に引越そうぜ

スレ立てた>>1からしてこういう厨房くせぇケンカ腰のAA張っておもしろいと思ってるキチガイなんだろ?
荒らしを推奨している荒らしにしか見えないんだがもしかして>>1=>>968,>>969か?

                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l      
..   早く行けよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ中だよ>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
977EhS9IeI/:2010/05/31(月) 20:55:30 ID:xvXKEkyR
いや、俺はギター弾きたくて楽作板覗きに来てるDTMerなんだが……。
DTM板にこういう荒れた雰囲気持ってこられると迷惑なの。
978ドレミファ名無シド:2010/05/31(月) 23:59:47 ID:43c7wQ5a
ん?お前誰?
979ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 01:32:35 ID:HLgQk+kZ
【Guitar Pro】無料タブ譜 第10版【Power Tab】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275409850/
980ドレミファ名無シド:2010/06/02(水) 02:40:29 ID:LRdP5D9Z
いいからはやく6の割れ流せよ
981ドレミファ名無シド
流れてるよ
シリアルNoがないから使えないけど