♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2!

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 01:21:32.90 ID:4j5zKR2I
シベリウスの体験版、インストールしようとしたらランタイムエラーが出て
どうにもならんのだが…
933名無しサンプリング@48kHz:2013/03/11(月) 01:39:29.50 ID:SAgKrXEa
エラーの文面も書かずに?
934名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 01:58:48.44 ID:Z3KNf2QE
>>932ですが再起動したらインストールできた
理由は不明…
935名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 02:55:29.47 ID:jOm+XzzB
Flutes 1st & 2ndみたいな複数声部1段のスコアを1stと2ndに分けて
ダイナミックパートで編集することはできますか?
同一音を演奏する場合はa2指定か声部1、声部2両方で入力して
あります。
936名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:32:59.14 ID:v4ur1GYg
ギターの譜面にコードを入力したら、コードダイアグラムが一緒に表示される機能をオフにしたいんですが、
どこで設定すればいいんでしょうか?
http://uploda.cc/img/img51402b907b33a.png

公式サポートに問い合わせたら、「基本的な操作方法についてはお答えできません」と一蹴されてしまい…。
937名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:37:52.67 ID:V7f97AZS
>>936
頑張れ!
938名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:39:39.71 ID:Z3KNf2QE
>>936
マニュアル465ページの方法じゃダメなの?
939名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:47:25.63 ID:v4ur1GYg
>>938
すみません、バージョンを記載していませんでしたね。
v6.2.0で、このバージョンのマニュアル465pは全然関係ない内容でした。
940名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:49:22.76 ID:4qqi6dxZ
>>935
これおれもやりたいなぁ。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 16:53:11.98 ID:Z3KNf2QE
>>939
ファイル>記譜ルール>コード記号>表示>テキストコード記号のみ
でダメですか

てかPDFマニュアルでCTRL+Fで単語検索すればひっかかってくると思うけど
942名無しサンプリング@48kHz:2013/03/13(水) 17:01:51.47 ID:v4ur1GYg
>>941
ありがとうございます!!!

無事できました。
cmd+F(マックなので)で検索も駆使してるんですけど、複数単語の検索ができないので、解決策がすぐに見つからない場合が結構あります…。

ありがとうございました!
943名無しサンプリング@48kHz:2013/03/14(木) 00:49:33.51 ID:DhMoqsLI
>>935
Fl.1とFl.2を2つのパート譜に分けながら編集する、って意味だったらマニュアル見る限りできなさそう。
ダミーのダイナミックパート作るか、パート譜を抽出した後に修正するしかないみたいです。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/03/18(月) 14:36:45.07 ID:SB9UTZ1q
Sibelius5にはあったハウススタイル→楽器の編集で音符ごとに楽器の音色割り当てるの7ではどうやってやるん・・・
945名無しサンプリング@48kHz:2013/03/21(木) 10:41:34.40 ID:wYIEKwiP
sibelius6使っているんだが、転調する時に転調前の変化記号を無効にするためにナチュラルを表示したいのですが、どうも上手くいかない
946名無しサンプリング@48kHz:2013/03/25(月) 21:21:12.30 ID:HNxC2TTC
ピアノパートの上段(piano(a)にある音を下の段piano(b) に変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
パフォーマンスの再表記というのをやったら勝手に下の段の音符が上の段に行ってしまい、
個別に2、3個直したいのですが、直し方がわかりません。
947名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 21:45:01.05 ID:b3T6fYta
youtubeでよく見かける動画で上からカラフルなバーが落ちてきて鍵盤にあたると鍵盤の色が変わると同時に音が鳴るってやつどうやるの?なんかのソフトでやってんのをキャプチャするってのはわかったけどそのなんかのソフトってのが分からない。
948名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 22:19:52.39 ID:Xagc2Hna
見たことあるけど俺もわからない
949名無しサンプリング@48kHz:2013/03/30(土) 23:33:05.73 ID:NAwbSmJp
miditrailか?ちごたらすまん
950名無しサンプリング@48kHz:2013/03/31(日) 14:16:37.29 ID:+bqqQQ8s
>>947
よく見かけるならその動画を張れよカス
スレチで質問流すな

ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2013-01-12
951名無しサンプリング@48kHz:2013/04/01(月) 00:29:38.72 ID:2LoJUogq
>>947
synthesia のことかな
http://www.synthesiagame.com/
952>>947:2013/04/01(月) 03:08:14.23 ID:Q3dBnZ4C
>>951
ありがとー
ってゆーかあの説明でよくわかったね…
953名無しサンプリング@48kHz:2013/04/29(月) 09:27:09.15 ID:OS7SzblA
このソフトに未来は無いの?
954名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 13:48:36.63 ID:/Ql2UqD7
Steinbergはmakemusicを意識はすれど、Avidは眼中にないようだ。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/04/30(火) 14:11:54.77 ID:iNSBLw7G
なんかSteinbergとAvidとで因縁のつぶし合い合戦が始まる悪寒・・
956名無しサンプリング@48kHz:2013/05/07(火) 11:53:16.63 ID:4cGjH2Vt
1カッコ2カッコがデフォルトでちょっとはみだしてるのなんとかしてほしいな。
あんなんちまちま調整したくない。
グリッサンドの波線とかも自動で位置合わせしてほしい。
957名無しサンプリング@48kHz:2013/05/09(木) 12:36:07.62 ID:xnfiJ1T1
rewire2でDAWのMIDIトラック見たく扱えるようにしてくれい
958名無しサンプリング@48kHz:2013/05/28(火) 18:06:02.50 ID:pva+7F6s
みんなどういうジャンルの音楽でSibelius使ってんだろ。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/05/30(木) 22:57:57.74 ID:gPYyV7tE
管弦楽
960名無しサンプリング@48kHz:2013/05/31(金) 16:14:40.72 ID:w22ka/Uc
マーチング編曲
961名無しサンプリング@48kHz:2013/05/31(金) 22:20:37.32 ID:sn73J1vT
中核を為していた人達がいなくなった今Sibeliusに未来は無いだろうな
数年は生きていけるだろうけども、その後はAvidの他のソフトに吸収されて役目を終えるだろう
962名無しサンプリング@48kHz:2013/06/10(月) 21:40:23.91 ID:ZGlgNcAQ
機能追加はもういいから、新OS対応・バグ修正だけの保守モードでよろしく。
963名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 09:32:24.42 ID:wkjcT/YV
キューベとくっつくとか話なかったっけ
964名無しサンプリング@48kHz:2013/06/11(火) 10:57:31.36 ID:Cxg6wswm
あったっけ?
965名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 00:14:41.99 ID:bCTUFXgW
シベは終わっとるからFinaleにしろ
ただし2012はひどいから次バージョンに期待
966名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 12:47:54.28 ID:TK16Viui
でもヨーロッパのスタジオワークだとSibeliusが圧倒的にスタンダードなんですよね
967名無しサンプリング@48kHz:2013/06/12(水) 20:12:00.41 ID:9wxlWoOl
やっと慣れてきて好きになってきたところ。
終わらないでくれー。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 00:17:13.36 ID:XRmhP9m8
>>966
理由は?
969名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 10:17:59.60 ID:B+yLrwNO
理由聞いてもしょうがないだろ。
970名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 17:00:38.53 ID:hgTS9p7p
>>968
>>966じゃないけど

Finaleは浄書の知識がなければそれなりの譜面しか書けないが、
こだわれば綺麗な譜面が書ける

Sibeliusは普通のミュージシャンでもある程度綺麗な譜面が書けるが、
あまり凝ったことはできない

つまりそういうことだと思う
971名無しサンプリング@48kHz:2013/06/13(木) 18:46:52.28 ID:APtfW9zC
sibelius7で同じ音を連続して入れると、2つ目の音が再生時に発音しないor極端に短い音がなるようになってしまった
例えばこういう感じなんだが
ttp://i.imgur.com/lOaDUKZ.gif

インストールしてしばらくは問題なかったんだが、最近出るようになった。同じような人いる?
どの楽器でも同じ症状が出るんだが…

ただどのファイルでも必ずそうなるというわけではなく、
音数が多い(ファイルサイズが大きい)ファイルだと症状が出る

見た目は変わらないので譜面を作るだけなら問題ないんだが、
オーディオファイルをエクスポートした時に発音しないままファイルが出来上がるので困ってる
オーディオファイルは参考用のデモ音源として使ってるんだ

ちなみにsibeliusは2台のPCに入っているんだが、
該当のファイルをどちらのPCで再生しても同じ症状が起きる
972名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 15:31:57.70 ID:oWgdqD0C
>>971
パソコンのメモリの問題かもしれないけど?
973名無しサンプリング@48kHz:2013/06/15(土) 22:52:49.50 ID:zRFN27jI
前の音のノートオフが次の音のノートオンより前に来てるとか
と適当に書いてみる
974名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 00:48:34.64 ID:k4G5NAfU
>>972
16G積んでる
ただCPUの問題はあるかも
今PC落としてるからすぐに確認できないが4年前に買ったphenomだ…

>>973
そんな感じのような気もします


これはサポート行き案件かな…
975名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 19:28:21.44 ID:4BEfRLDs
sibeliusって転調して調号を変えた時、無効にしたい調号にナチュラルつけるような機能ないの?
976名無しサンプリング@48kHz:2013/06/16(日) 20:24:23.75 ID:9ysw4kUm
あるよ
977名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 11:06:08.65 ID:OyRR4JJ3
音符を入力する度、それに合わせて、
小節の線がクイックイッと動かせないで、
最初から小節が広がってるとかで、固定して
音符を入力する方法
しりませんか??
978名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 11:08:24.06 ID:OyRR4JJ3
音符を入力する度、それに合わせて、
小節の線がクイックイッと動かせないで、
最初から小節が広がってるとかで、固定して
音符を入力する方法
しりませんか??
979名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 11:20:03.10 ID:o/4On9yt
しりません
980名無しサンプリング@48kHz:2013/06/19(水) 11:21:04.99 ID:o/4On9yt
しりません
981名無しサンプリング@48kHz
その辺はパノラマにしとけば軽減される。