BUMPの音について語るスレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
【升の】BUMPの音について語るスレ19【おるすばん】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166203213/
2ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 17:38:30 ID:4OA9EcMP
3ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 18:46:50 ID:/KOugvai
>>1
ずいぶん簡略化したな



荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
□上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
□楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
□うpにはなるべくアドバイスを 
※楽譜で分からない所があるとかも不可とする

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119752136/
4ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 18:48:40 ID:/KOugvai
【いか】BUMPの音について語るスレ10【だった】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124343720/l50
【カルマ】BUMPの音について語るスレ11【super】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129042836/l50
【機材も】楽作版BUMP OF CHICKENスレ12【演奏も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132759514/l50
【祭りが】BUMPの音について語るスレ13【始まるよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135908371/
【走れ】BUMPの音について語るスレ14 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139284652/
【兎】BUMPの音について語るスレ15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142680631/l50
(スレ16を紛失、ごぬん)

【新曲】BUMPの音について語るスレ17【待ち】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153910083/
【涙の】BUMPの音について語るスレ18【ふるさと】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159533627/
【升の】BUMPの音について語るスレ19【おるすばん】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166203213/


まとめサイト
http://www.geocities.jp/bbuummppooff/index.html

□車輪の唄のマンドリンパートを教えてください><
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
5ドレミファ名無シド:2007/04/11(水) 18:49:25 ID:/KOugvai
□バンプをやるのに必要orあったほうがいいギター、エフェクターは?
  個人の自由です。どうぞ好きなのを使ってください。参考までに本人たちの使っている機材(あくまで現時点でのメイン)は、
  藤原 Gibson Les Paul Special Historic Collection
  増川 Gibson Les Paul Standard Historic Collection
  直井 Sonic JB (フルオーダー)
  升  CANOPUS 3点セット

□〜〜の曲はどう弾くんですか?耳コピが出来ません。
  コードぐらいは自分でどうぞ。どうしてもミミコピできない人は、耳コピスレもありますのでそちらへ。
  技術的なことは自分で練習して解決してください。どうしても弱音を吐きたい人は適当に雑談スレでも
  逝って下さい。

□うpの仕方がわかりません
  うpに関してもスレがありますのでそちらへ

□はじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
  これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
  出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
  レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
  惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
6>>5-6修正待ち:2007/04/11(水) 18:51:34 ID:/KOugvai
□藤原の現在の機材まとめ(ギターマガジンより)

□Gibson LesPaul Special Histric Collection 4本 23万〜
□Gibson LesPaul Special 57年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Tokai HondaSoundWorksModel LSS 110(LPSPモデル) 2本 12万5千
□Sonic STRATOCASTERS LAMTRIC COMPANY MODEL 2本(PU違い)25万(?)〜
□G&L ASTA Semi Hollow (TeleCaster?) 18万〜
アコギ
□Gibson J-45 60年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Gibson J-45 山野楽器スペシャルモデル+フィッシュマンPU 2本 17万〜
□Martin D-45 68年製ヴィンテージ 価格不明
□Guild F-50 79年製 価格不明 18万(?)〜
□河野ギター製作所 SakuraiKohnoModel-Special 69万三千
□Washburn Small Guitar 詳細不明
その他
□イタリア製ブズーキ 詳細不明
□Gibson ジュニアマンドリン 1920年製 価格不明
□EKO マンドギター 60年後期製 価格不明
アンプ
□Matchless DC-30 X2 50万前後
□Bad Cat BlackCat-30 価格不明
エフェクター
□BOSS OD-1(生産終了)2万前後 OD-3 BD-2 各8千円程度
□Honda Sound Works FUJIYAMA DRIVE (モデル不明)12万(来年より値上げ)
□KLON CENTAUR シルバー 6万〜
□KORG DTR-1 チューナー 1万〜
ケーブル
□Honda Sound Works LOVE CABLE typeA 3m:1万(来年より値上げ)
7ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 01:26:53 ID:JLlrspBW
久しぶりに見たけど足立からじゃSET STOCKって絶対いけねえw(根性なしのバイト家畜)

オクでMAXONのSD9(改造品)を買ったんだけどツブレタいらなくなったぜ!
MAXON高いだけあって凄いです。藤原さんは使ったことあるのかな?
いやCENTAURがブースターとして使う場合、SD9とは段違いなのはわかりますが
8ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 14:23:44 ID:6OS9lsTD
いちおつ
9ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 14:29:10 ID:PvpXyfyf
>>1
簡略化乙
10ドレミファ名無シド:2007/04/12(木) 14:59:58 ID:PlHkTbIW
>>1乙彼
11ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 12:11:51 ID:vMIFWrBw
12ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 17:13:25 ID:mXKOfs+H
4月中に新しいスコアが発売するらしいぞ
13ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 17:46:34 ID:ZPvZuD6a
ソーファミソファミレ
14ドレミファ名無シド:2007/04/13(金) 22:09:26 ID:NY3MFs6d
>>12
詳しく!!
15ドレミファ名無シド:2007/04/14(土) 23:18:25 ID:zecVOoa1
>>14
ギター弾き語りの最新版らしい
発売日は4月30日?
プラネタや涙のふるさとなどの新曲も追加
16ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 09:12:02 ID:sA+MmQYP
YouTubeにあるFire Signのライヴ動画で、
藤原が弾いてるパートはユグドラシルのスコアでいえばどのパートなんですか?
17ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 11:13:24 ID:Dl2pv+BY
スコアがあるなら自分で判断しましょうね
18ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 11:15:44 ID:VEBNm2zj
>>16
カポ付けてたからアコギのpart1。
半音下げた上でカポ2だから忘れるなよ。
1916:2007/04/15(日) 16:14:16 ID:2Kabl4/e
>>17-18
すいません
まだはっきりと聞き取れないので・・・
有難うございました。
20ドレミファ名無シド:2007/04/15(日) 19:51:15 ID:2Kabl4/e
まとめサイトのオケをMTRにいれることってできる?
21ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 01:02:34 ID:/nKlTTbi
できるかできないかと言われればできますよ。
22ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 05:00:03 ID:ePZl4IYS
age
23ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 16:45:31 ID:4hystiDG
とっておきの唄のイントロの始めのおとって2弦3フレであってますか???
24ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 17:09:01 ID:4hystiDG
間違えました三弦です
25ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:25:53 ID:WZk1eRHk
3弦2fじゃね たぶん
26ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 18:38:20 ID:4hystiDG
ありがとう!!!
27ドレミファ名無シド:2007/04/16(月) 20:52:56 ID:eecBQJL+
セイリンのイントロは皆どうやってひいてる?オルタネイト?
全部ダウンで弾くには限界がある─………
28ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 09:23:08 ID:x0hibyid
>>27
あたりまえだろ
29ドレミファ名無シド:2007/04/17(火) 21:36:18 ID:PLlO0wT8
>>28一番効率がいい方法って何かな?
30ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 06:31:50 ID:G1emuBV6
sailigday程度に効率ってw
どんだけ下手糞なんだよw
普通にオルタネイトでひけっつーのw
31ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 19:21:57 ID:JLEOMM7G
ダウンであるやるってどんだけ早いんだよwwwwwwwww
オルタだろ・・・・常識的に考えて・・・

ちなみにどんなリフでも単音なら効率がいいのはオルタです^^
もう少し勉強してから質問しましょう
32ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 19:26:30 ID:qwrWAEC3
>>31
ageてるやつにマジレスとかきんもー☆
33ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 20:37:39 ID:n6dBS64i
>>27
どのパートの事言ってるのかわからん
イントロの後半で入るフレーズの事?
34ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 21:59:34 ID:Hqc7bCZc
>>33
一番最初の所です。1弦2弦3弦を早く繰り返すだけなんですけど途中で間違えてしまう
35ドレミファ名無シド:2007/04/18(水) 22:26:21 ID:WI9NB3tY
ここでやたらと弾き方の質問するやついるけど質問してる暇あるなら練習汁
36ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 16:13:13 ID:s49mE3vB
中々涙のふるさとの音が作れないぜ
37ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 19:18:18 ID:XdprzOkH
ライブで本人達さえ再現してないんだからどうでもよいとおもう
38ドレミファ名無シド:2007/04/19(木) 23:34:44 ID:jouYvnyw
BUMPってギターを何本も
オーバーダビングしてるじゃないですか?
みなさんライブでBUMPの曲を
コピーする時ってどうやってアレンジしてます?

ちなみにギター一人の場合は
どのパートを弾いてますか??
教えて下さい
39ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 06:15:43 ID:F9sfGVCN
それくらい自分で考えろボケ
40ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 17:02:56 ID:BbegWDJ8
>>39
みなさんはどのようにしてるのか知りたくて。
やっぱりギター一人じゃ
アレンジも限られて来ますし…
41ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 19:43:03 ID:9kNCEq9s
39は以前ここで同じこと言われてムキー!(`へ´)となって、
こういう系の質問が来たら機械的に「それくらい自分で考えろボケ」とレスするギター初心者だからスルーしとけばいいよ
42ドレミファ名無シド:2007/04/20(金) 20:16:23 ID:363KLBzN
43ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 06:39:47 ID:qyd0swks
>>40
一人で限られるのは当たり前だろw
どうせ一人ならやりたいようにやればいいじゃない

>>41
馴れ合い厨乙
44ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 09:17:15 ID:voZm+GrO
>>34
そのパートだとオルタネイトで弾くのは逆に難しいと思う
↑↑↓って弾いた方がやりやすいよ
まあ慣れればどっちでも出来ると思うけど
45ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 10:51:57 ID:qyd0swks
オルタネイトで難しいとか・・・
46ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 11:52:26 ID:z9JtyXHY
オルタネイトってオルタナティブヒッピーと何か関係あるん?
47ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 14:30:30 ID:/0vyuKUX
まとめ消えたね。
48ドレミファ名無シド:2007/04/21(土) 17:35:57 ID:nLVg6216
今ここでオルタネイトピッキングの本当の意味が分かった俺ギター暦一年半。
49ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 00:01:16 ID:+Tic3WqV
・・・>>48 とりあえず人の話を聞こう。聞けなきゃギター弾いている人に聞け。
50ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 00:10:47 ID:P+WyZJ7k
>>49
なんだ?俺は>>27じゃないぞ?
51ドレミファ名無シド:2007/04/22(日) 03:15:09 ID:5c7IOQnM
弾き語りバンドスコアいつでるんだったっけ
4月中だった気が
52ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 03:30:27 ID:kvFswdr7
>>27

エコノミーって手もある
53ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 19:06:28 ID:ErZWlQim
最近過疎だな
54ドレミファ名無シド:2007/04/23(月) 20:57:23 ID:urpcjNtn
ダンデ
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16644.mp3
ネタにしていただければ幸いです
55ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 02:14:10 ID:zFJEdhUj
コード弾きでないとバンプ歌いながらだと疲れるな。
おれはスコアに書いてある簡略やハイフレットが出来なくて、
普通に7フレット当たりまででセーハして弾いてますw
皆上手だな。。

>>42
この人すげえ!
56ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 14:09:44 ID:2a0flk/q
ハルジオン大好き
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16709.mp3
57ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 14:28:03 ID:2a0flk/q
↑説明不足ですみません
ハルジオンが好きで、ソロの部分だけ弾いてみました。
よろしければ一度お聴きください。
58ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:47:56 ID:I4nEL5ro
普通にうまく聞こえるんだけど
59ドレミファ名無シド:2007/04/25(水) 23:55:16 ID:2a0flk/q
ありがとうございます
60ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 06:20:34 ID:4HIKPZe3
4月28日発売のギター弾き語りスコアブック BUMP OF CHICKEN/ベスト・コレクション
ttp://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do

買う、絶対買う
61ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 16:14:37 ID:SDNzf0+I
>>60
弾き語りか・・・
62ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 22:28:34 ID:8IPuG/Uk
まとめが消えている…
オケがああああ
63ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 22:45:39 ID:/Ivri9Qy
みんなグロレボのイントロどうやって抑えてる?
ちなみにフェアリーの楽譜です。
64ドレミファ名無シド:2007/04/26(木) 23:19:57 ID:5evoNIPD
あれ?Sailingのイントロって1弦側から5フレット,6フレット,5フレットを押さえるんじゃなかったっけ?
65ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 00:41:03 ID:TKgk1Lg6
まちまちだな。Sailing載っている本ドレミの黒表紙のギター弾き語りとデプロ
(バンドピース)のカルマが表題のベストバンドスコアしかもってないけど、

それみると前者はハーフダウンでEコードから、後者はBsus4で
19フレット1弦2弦21フレット3弦がいっぱい続いてから歌へ入っている。
どっちかわからん。。俺が弾いてもアンプ設定したりエフェクターをかけてもそれっぽくならないので
結局直で弾く程度。メンバー監修のアルバムごとのバンドスコア買った方が良かったな・・
(今もっている楽譜はオクで譲ってもらった)間違って覚えているかも、
音階や理論とか勉強してないので・・BUMP好きはなにで理論覚えた?仲間?テクを盗んで?
66ドレミファ名無シド:2007/04/27(金) 00:56:42 ID:mJsmy9jO
Sailingのイントロ藤原は1弦側から7 7 9フレ抑えてるよ
俺も19フレ付近ので最初は覚えたけどレスポだからハイフレ抑えにくいし
結局藤原の真似した
67ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 04:34:21 ID:gXDtCmw+
ついに発売だ

アコギで歌おう BUMP OF CHICKEN/ギター・ソング・ブック
ttp://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do

てか52曲も入ってて2100円って安いな
68ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 09:47:03 ID:9V42FYTM
コードだけだろ
69ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 10:14:37 ID:gXDtCmw+
てかこの曲数だと本の厚さどうなるんだよって思ってたけど・・
大体15p×50で1250ページって大辞典だし・・
コレクションに買うかな
70ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 11:56:35 ID:/xF3HXuD
ページ数144って書いてあんぞ
まあ買ったらどんな感じかレポ頼むよ
71ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 22:06:20 ID:WxVCWxAJ
ちょっと立ち読みしてみるかな
72ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 22:11:57 ID:WYKe7LS5
今までうpされたのってどっかに保存されてないんですか?
73ドレミファ名無シド:2007/04/28(土) 22:28:12 ID:iFAA4SaJ
ようつべのライブで弾いてる車輪の唄の最後のところのコード教えていただけないでしょうか
74ドレミファ名無シド:2007/04/29(日) 20:34:33 ID:/loXWDOJ
>>57

これはいただけない
7557:2007/04/30(月) 13:56:22 ID:TIumuNXM
すいません何かよろしく無い部分がありましたでしょうか?
76ドレミファ名無シド:2007/04/30(月) 16:52:24 ID:A2Gbktvq
そんなことより、まとめサイトのオケを誰か……………
7774:2007/04/30(月) 17:53:42 ID:1s+hi4iq
間違えた
>>57>>67
ゴメソ
78ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 03:08:53 ID:aZEdiUGi
一番忠実で略してないスコアってどれなのよ教えてクレ
79ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 16:42:48 ID:maviQ1tC
そりゃメンバーが監修してるユグのスコアだろ、ドレミのやつ
80ドレミファ名無シド:2007/05/02(水) 17:20:51 ID:lTNpE96G
監修なんてただの名前貸しだっての。
81ドレミファ名無シド:2007/05/03(木) 11:48:02 ID:fV/b+HNu
一番忠実なのは去年のギタマガ1月号じゃねえの?監修してる2冊のバージョンとも違った。
やっぱりそっくりそのままは教えてくれねーな。活動停止してるわけでもないし現役なんだから。

というか、歌いながらむずかしすwBUMPあなどれない・・
スピッツよりバンスコどうりは難しいよ(微妙に系統違うけどさ)
82ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:26:10 ID:kQpt1lQY
リリィって難しいな
83ドレミファ名無シド:2007/05/04(金) 23:36:57 ID:Buv+IB8S
>>77
どういただけないかkwsk

これ買うか弾き語りベスト買うかで悩んでるんで、意見聞きたい
84ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 08:50:43 ID:hNgolElM
コードだけなら耳コピすればいいとおも
85ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 11:28:24 ID:T+Jdv4zu
ストロークとアルペジオ進行はあったよ
86ドレミファ名無シド:2007/05/05(土) 11:44:03 ID:+XiSfxAg
>>83
立ち読みなりで実際見比べた方がいいよ。
何を求めているのかは各人によって違うから。
87ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 01:00:48 ID:9ILBghIv
グロレボの最初の3弦6fと4弦7f抑えるとこってどう弾くの?
他の弦は全部ミュートしてストロークするのか、
そこだけを狙って弾くのか…みんなどうやってるの?
88ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 01:19:57 ID:Aj6LTSz5
ミュート
89ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 16:53:58 ID:+dETPJgJ
ハードオフに藤がジュピターの頃使ってたイコライザー(実物じゃなくて
ジュピターのバンスコに載ってた奴と同じ製品って意味な)
が4200円で売ってたんだけど買いか?
90ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:14:41 ID:jR4sL44l
おまいが使い方を知ってるならいいんじゃない
藤原が使ってるからって理由ならやめとけ
91ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 17:31:10 ID:Mb2IbmvW
BOSSのGE−7なのかな?
92ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 19:34:31 ID:n0mM4XBP
普段ドンシャリで、ソロのときに中音域を足したいならGE-7は良いと思うけど。
ただ単にボリューム上げるブースターで使うならオススメしない。
93ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 20:27:47 ID:qkZZp2c6
そんな奴いないだろ
94ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 20:54:33 ID:Aj6LTSz5
イコライザは常にかけっぱだわ俺
95ドレミファ名無シド:2007/05/06(日) 21:14:05 ID:n0mM4XBP
>>93
少なくともBUMPしかやらない奴はそうだろうな。
言い切れてる所がすばらしいw
96ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 16:34:45 ID:jMOI0Mjy
煽るなよ、みっともないから
97ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 16:59:49 ID:jH9zY9fm
誰が煽るかッ!
98ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 22:07:02 ID:xc+sjadi
バンドを組んで一番最初の練習曲に
「ダイヤモンド」を選んだんですが
ギター、ドラム、ベースのコツを教えてください
99ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 22:12:38 ID:SQ8IU+gc
>>98
ひたすら練習してね
ここで聞いた所で何も解決しないよ
100ドレミファ名無シド:2007/05/07(月) 23:18:45 ID:1mJ9R6ih
ゆうこうじゃなくて無効です。
101ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 00:33:02 ID:REsw+Lea
>>98
マジレスすると
ギターは糞簡単だからコツも糞もない、これまともに出来ないならギタークビにしろ
ドラムも単調だからリズムキープ第一、強いていうならベースとバスドラがっちり合わせる
ベースは基本的にドラムと同じ、合わせる時には特にバスドラよく聴け。
2番Aメロなんかはベースとボーカルのメロディラインの絡みが最初は苦労するかもしれない、まあ頑張れよ
102ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 02:28:52 ID:F+4f/GpD
馬鹿ども寝るぞ
103ドレミファ名無シド:2007/05/08(火) 20:38:27 ID:lJDe8uyE
>>101
マジレスサンクスです
とりあえずこの教えを参考にがんばってみたいと思います
104ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 21:52:33 ID:yLs0aSVC
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17339.mp3
たまにはこんなのもダメかな?
105ドレミファ名無シド:2007/05/10(木) 21:53:24 ID:8LRJxQ4m
ファミコンかyw
106ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 22:24:01 ID:LkWbRVYw
>>104
初代ポケモンのサイクリングロードみたい
107ドレミファ名無シド:2007/05/11(金) 22:31:43 ID:XOk0YoxD
なんかエンディングみたいだなw
108ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 00:16:57 ID:sdwpF1lR
>>104
良いね!俺は好きだなあw
こういうのってどうやって作ってるの?
109ドレミファ名無シド:2007/05/12(土) 19:46:12 ID:9wam6waJ
>>108 元々あったMIDIにファミコンっぽいエフェクトかけてるだけだよ
110ドレミファ名無シド:2007/05/13(日) 21:09:38 ID:hilrZ2Ln
ガラスのブルースコピるときどんなスコア使ってる?
耳こぴはなしで。
111ドレミファ名無シド:2007/05/14(月) 02:20:27 ID:9Jh4lxpT
とりあえず買えよ
失敗したくないのは分かるけど
112ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 22:46:51 ID:Eaq0JMg9
結局ユグドラシルの曲を、簡単な順に並び替えるとどうなるんだろね。
一番簡単なのは車輪で間違いないと思うが。
113ドレミファ名無シド:2007/05/15(火) 23:01:05 ID:7cVN1JfI
はいはい
114ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 01:34:01 ID:1Mk5XlQz
自分が簡単だと思ったら簡単だよ
115ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 03:04:01 ID:Y2kiKrTE
>>「音を歪ませることが嫌になってきちゃった(笑)」
…ちょっとっていうかだいぶ寂しい
116ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 16:07:16 ID:Dnup6dgj
何が 結局 なのか分からない
素直に教えて欲しい、といえないのか。











人に因るとしかいえないけどね(^^)
117ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 17:54:11 ID:kCXH2yld
age
118ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 21:23:06 ID:4BLCbm0w
バンプの曲の藤原パートは三弦開放をよく使うらしいな。

そのせいでナットがすぐに削れてビビりやすくなるとか
119ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 21:40:55 ID:OovLuebl
四弦な
120ドレミファ名無シド:2007/05/16(水) 21:47:42 ID:p1yT5c38
4弦じゃなかったか?結構前に出てた希ガス
121ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 01:00:51 ID:IxuD35XS
ちげぇよ。確か七弦だったと思うよ
122ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 11:46:36 ID:kO6UdWdP
はいはいわろすわろす
123ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 16:21:44 ID:cDeX3Yar
age
124ドレミファ名無シド:2007/05/17(木) 16:36:00 ID:nL69AnLG
スコアのインタビュー引用乙
125ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 12:40:05 ID:YHDsGDis
最近ギター始めて、ほぼ全曲乗ってるスコア買ったんだけど。
初心者向けに良くできてる気がするね。

自分にすごく自信がもてるw

チラ裏スマソ
126ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:30:01 ID:DRfQo8MO
ギタースコア?
127ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:44:10 ID:YHDsGDis
>>126
そう。ギタースコア。
128ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 14:44:59 ID:YHDsGDis
>>126
そう。ギタースコア。
129ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 20:14:45 ID:L+W0OvkU
>>126
そう。ギタースコア。
130ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:04:01 ID:ZKq/peo+
一極極めてから次の歌に移ろうな。でないと。。
131ドレミファ名無シド:2007/05/18(金) 22:08:11 ID:VJNZj7tw
でないと…?
132ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 08:24:30 ID:irhqnI8O
day night ・・・?
133ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 15:05:45 ID:cGhSGOEB
134ドレミファ名無シド:2007/05/19(土) 16:41:15 ID:0zRzeEYo
JT
135ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 23:05:42 ID:sGrYjHuQ
天体観測で、最初のリフの指使いがわからん・・・
最初のテテテテーのとこは、人差し、中、薬指で弾くのはわかるんだが・・・・
最後の14F辺りを弾く、テテテーのところの指使いがわからん・・・
誰か教えてくれまいか?
136ドレミファ名無シド:2007/05/20(日) 23:10:25 ID:hqciq8fn
んな事いちいち此処で訊いてる時点で無理
137ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 01:51:54 ID:vwI2Im9O
テテテー って・・・
恥ずかしいぞ
138ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 06:51:21 ID:hktCltFz
お願いしますよ(´・ω・`)
139ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 16:03:00 ID:Y88GRjMV
/^o^\フッジサーン
140ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 16:36:52 ID:eURy6yiM
2chごっこがやりたい坊ばっか
141ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 16:44:37 ID:qucWqukk
正直イビデ以前のギターはP-90にブルドラありゃあ
十分再現できるだろうか
142ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 17:08:24 ID:WnsJ43cV
イビデわろたwww
143ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 17:29:57 ID:9NSZJidU
>>141
MarshallJCM900がなきゃ無理
144ドレミファ名無シド:2007/05/21(月) 18:53:57 ID:YZN5rLzK
>>135
自分が一番弾きやすいやり方で構わないのだよ
人のやり方を訊いても仕方が無いし、自分でやりやすい弾きかたを見つけるのも練習になるのだよ
145ドレミファ名無シド:2007/05/23(水) 18:46:34 ID:f4QOSeSL
NO REASONあたりの頃のはディストーションでばりばりに歪ませた方がらしくなる気がしないでもない。
146ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 18:17:26 ID:4M5se5qu
>>139
今回は俺じゃないぞwwww
147ドレミファ名無シド:2007/05/24(木) 20:00:56 ID:cfbbCBZ+
/(^o^)\ナンテコッタイ


ところで、ス
148ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 00:34:03 ID:FwX3N98z
149ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 14:26:20 ID:DJhgL3GI
>>67
これ買ったが玄人にはおススメしない。
ラフメイカーとか弾いて見て絶望した。

絶対こんなコードじゃないだろ…
150ドレミファ名無シド:2007/05/25(金) 21:24:24 ID:RLl71dos
http://www.youtube.com/watch?v=BoXAwp1M2tU

後半のアルペジオが耳コピできねー
151ドレミファ名無シド:2007/05/26(土) 22:41:56 ID:4Y+swy53
去年録った桶に声をのせてみた
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17965.mp3
152ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 21:43:10 ID:yUygBp4k
今ODとEQとブースターがあるんだが
これでどうにかダイヤモンドの増川パートっぽい音作れないかな・・・?

ちなみにギターはレスポール
ODはツブレーター
EQはGE−7
ブースターはPD−01

教えてください
よろしくお願いします・・・
153ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 21:55:58 ID:nA2T4OWh
>>152
っぽい音は作れると思うけど
あえて言う

自分で試行錯誤する事に意味があるわけ。
自分の持っている機材でどれだけ再現できるか、
それを追求するのが一つの楽しみなんじゃないの?
音作りってスゲー大事だし、ギターの楽しさの一部分だと思うよ。
それをさ、妥協して他人に頼ってるようじゃお話にならない。

弾くだけが楽しくてギターやるんならさ、エフェクターなんていらないから。
お気に入りのアンプとお気に入りのギターだけで十分。
154ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 22:22:18 ID:yUygBp4k
>>153
なんかすいませんでした
怒られたおかげで目が覚めたような気がします

CDとか動画とかの音を何回も聴いて
自分でがんばってみたいと思います

スレ汚しすいませんでした
155ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 22:27:58 ID:nA2T4OWh
>>154
最近多いからね
「〜の音を出すには何を使えばいいですか?」
みたいなのが。

でもレスポールとツブレタを持ってるお前なら出来る。頑張れ。
156ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 22:37:33 ID:BdG32fRt
なんか藤原っぽい物言いするなお前
157ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 23:24:26 ID:DGi+kR8R
どこがだよ!
言ってみたいだけだろw
158ドレミファ名無シド:2007/05/27(日) 23:37:26 ID:QVjZHscT
>>157
なんか升っぽい物言いするなお前
159ドレミファ名無シド:2007/05/28(月) 03:45:49 ID:aerGOqjm
そういや最近うp無いな
160ドレミファ名無シド:2007/05/29(火) 21:39:53 ID:04f9Jea+
誰かコスモスうp汁
161ドレミファ名無シド:2007/05/30(水) 18:31:45 ID:xMdar7nG
それはなんだ、BUMPがライブでやったコスモスを要求してるのか?
162ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 13:15:17 ID:Xu0ti9lm
誰か(俺)コスモス(好きだから)うp(してください、我慢)汁(でちゃいますぅ☆)
163ドレミファ名無シド:2007/05/31(木) 19:14:00 ID:QGWSXJJM
誰か(俺のために)コスモス(の音源ほしいから)うp(してくんねぇかな。我慢)汁(で留めるのは限界だ)
164ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 16:14:47 ID:qIbl1T8M
誰か(俺の)コスモス(を)うp(させてくださいお願いします)汁(が出そうです><)
165ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 16:21:55 ID:blix02pw
みんな汁の使い方に困っててワロス
166ドレミファ名無シド:2007/06/02(土) 19:12:43 ID:loaInM2U
誰か(ッ)コスモスうp(するまでッ)汁(物を食べるのをやめないッ)
167ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 19:03:02 ID:bKjjkPoN
LAMPが上手くできない
下手糞すぎて死にたい
168ドレミファ名無シド:2007/06/03(日) 20:28:08 ID:RpadZe1Y
>>167
だれか燃料をくれ
169ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 17:57:20 ID:nKkMfAMA
燃料なんて性欲で十分
170ドレミファ名無シド:2007/06/04(月) 19:33:33 ID:cvgbN9yk
すぐにできないとかほざく奴は何やっても無理だろ………
そんな事いちいち書き込む暇あったら練習しろ!

ヘタクソでも音源貼るくらいまですればアドバイスできるのに。
171ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 18:08:49 ID:aeMmuno0
>>38
それもわからないのは問題外。

ちなみにフェアリーのは2番のAメロが間違ってるのでそこは耳で

新曲でもださないのかな。
さすがに作るのが大変なのかもしれんがプロとしては遅すぎる。
アジカンみたいに出しまくれよwwww
172ドレミファ名無シド:2007/06/06(水) 21:15:21 ID:glws0gVs
早い駄作より遅い良作
173ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 02:26:08 ID:li9lKjgJ
本当は7月がいいんだけど、10月ならまあまちます。1月だったらガカーリ・・
できれば今年シングルとアルバムが1枚ずつほしいよね。。
174ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 05:44:28 ID:HuVR6GlJ
BUMPの曲弾きたいが為に
ど素人が今からエレキ買ってギター教室通って練習するのってバカ?
スコアブック買って一人で練習したほうがいいっすかね?
周り誰一人としてギターやってないんすよね…
175ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 15:14:11 ID:rvYNTS1M
バンプ弾くだけなら教室行くまでもないかなぁ。
ゆっくり地道にモノにすれば趣味でも続くよ。
あと一人でやる場合バンドの中の一つの立ち位置じゃなくて
ギターそのものをどこまで好きになれるかだと思う。

ググッても解んない事があったらまた聞きに来なよ
176ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 20:54:22 ID:K+GYdiZn
ニコニコ見れるやつは見ればいいけど
増川上達したな
もう馬鹿にはできなくなったよw
177ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 21:30:00 ID:kojzAjkL
どれのことだ?
178ドレミファ名無シド:2007/06/07(木) 21:56:56 ID:G7l7pPr9
179ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 03:02:50 ID:55FSM43+
藤原さんが表紙でギターを1本ずつ紹介してて“くだらない唄”のエピソードとかが載ってた結構前のギターマガジンって何年の何月号かわかりますか??
180ドレミファ名無シド:2007/06/08(金) 05:51:08 ID:Cl/3PvGA
181ドレミファ名無シド:2007/06/09(土) 02:17:19 ID:Bv52ksSf
>>180
ありがとうございます!!!
182ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 13:24:03 ID:CGr3U2q0
最近うpもなければレスも付かないな
183ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 14:51:42 ID:GvRpi1Bw
このスレもそろそろ世代交代なんだろ。
184ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 17:24:58 ID:1fl68nLt
つ 意味がわからない
185ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 20:52:29 ID:LShs6/Er
フェス見に行く人がいればまたちょっと盛り上がるかもよ
機材は変わってないだろうけども。
186ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 21:13:39 ID:kFxZVVAv
別スレから誘導されてきました。
最近ギター始めたんだけどおすすめのエフェクター紹介してください。ギターはフェンダージャパンのストラトです。
ひろさんファンなんでBOSS PS-5あたり検討してるんですけど予算的にはOD-3 BD-2あたりで考えようかなぁと。
でも単品で効果を発揮するものかとか色々不安です。
詳しい人アドバイスお願いします。
187ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 21:32:00 ID:kRDf2LD5
増川のファンなんて居るんだな
188ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 23:16:58 ID:RepOxdPU
まず違いが理解できないなら今何買っても同じかなぁ
せめてわかるようになってから迷え。と。
189ドレミファ名無シド:2007/06/14(木) 23:29:07 ID:kFxZVVAv
エフェクター買ったことないから違いも何も分からないんですよね。
まぁ金溜まるまでこのまま練習するかなぁ…
190ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 02:52:24 ID:qIQcFQql
ブースターとして何か欲しいなら近年人気の
TS-9でいいんじゃない?増川も使ってたし。
まぁよく分からないなら必要になってから買ったほうがいいよ
191ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 04:47:11 ID:2cQgm2HQ
まとめサイトに載ってたやつ以外にも使ってるのあったんですね!
調べてみたら色々出てきてびっくりしました。
あうあ〜更に迷う..
192ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 14:38:29 ID:IFbV0/Ho
違いは使ってみないとわからない部分もあるしなぁ
店員に聞いてみれば?
193ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 15:04:57 ID:2cQgm2HQ
Klone CENTAUR
Boss PS-5 HR-2
LINE6 DL4
ZOOM UF1
IBANEZ TS-9
PROVIDENCE P-1L P-1T (A/A BOX)
この中から店員さんと相談して決めてみようかと思います。
まぁ値段が高いやつは候補から外れますが…
皆さんアドバイスありがとうございました!!
194ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 16:47:01 ID:AXCv+hnI
KloneよりZOOM PDの方が安い。ただアンプモデはできない。TS9の方がアンプを選ばず良いかもね。
PS5よりZOOM B2,1 設定をいっぱい保存可能。ベースを手に入れても重宝
(ただし中古は買わぬこと付属のソフトが一度しかダウンロードできないので)
DL4よりRE-20 設定は広い。B2.1にもディレイが付いているが満足できなければ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49747381
オクで自作品を買うのがお勧め。メーカー品なんぞ外国で作っただけ。

ただし上全部で4万位するが。。2万ちょいのTONELAB LE買った方がいろいろ出来るよ。
増川の音を目指すのなら微妙だが。。
195ドレミファ名無シド:2007/06/15(金) 20:14:42 ID:qIQcFQql
せっかくだけど、何言ってるのか分からないんじゃないかな?
まぁ増川どうのよりまず、どんなエフェクターをいじってみたいか、だ。
もっと歪ませたいだとか揺らせたいだとか。
ここらへんをはっきりさせないとアドバイス貰おうが余計迷うぞ。
196ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 04:19:51 ID:cd9xTHfY
BUMPの緑色のバンドスコア買ってきたんだけどピッキングのダウンとアップが書いてない。。
みなさん何で弾いてますか?
全部ダウンでやればいいのかオルタネイトでやりゃいいのか・・・
197ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 09:00:07 ID:hz+sJd7u
曲によるよ。。
デプロのやつだろ?3連譜、4連譜とかわかる?
↑↓とかそういうのがついているのは、入門用の教本くらいだぜ?

http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
これのTAB編を呼んで。譜例1のドとソはダウンで弾いたら
アップのとき弾かない。ラミレドはドとソのときのアップも弾く。
198ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 09:21:49 ID:Jiff31aY
>>196-197
・・・いや・・・何をいってるんだ・・・
BUMPに限らず何でも弾き方なんて自由だぞ
極端な話ダウンで弾けるなら全部ダウンで弾いたっていいし、オルタじゃないと追いつかないならオルタ使えばいいし、そういうもの。
199197:2007/06/16(土) 09:34:24 ID:hz+sJd7u
いや基本を教えてから。。カバーの場合一応わかった方が良い。
だってクリーンだと、ダウンとアップでぜんぜん音が違うぜ?
200ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 10:17:51 ID:Jiff31aY
だから弾き方は自由だといってるんだが・・・
カバーの場合一応分かった方がいいって、俺は藤原とか増川がここはオルタで弾くから俺も絶対オルタで、とか決めてやってないぞ。
その前にどこをダウンでどこをオルタで弾いてるか知る由もない
音の違いなんかもここはダウンで弾いた方がいい、とか主観で決まってくでしょ
201ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 12:01:55 ID:M6FVOgZT
>>199
音うんぬんのレベルじゃないだろ
202ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 12:41:27 ID:quMqxiwN
初心者に弾き方自由にやってくださいと教えるより
こういう風に弾いた方がいいんじないと
アドバイスした方がやる気が出るし安心する
203ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 12:55:31 ID:oPpQOIE2
最近のゆとりは弾き方まで指定されないといけないくらい考える力が落ちたのか。

とギリギリゆとり教育を免れた21歳が言ってみる。
204ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 13:40:24 ID:Jiff31aY
>>202
自分の弾きやすいように自由にやっていいんだよ
といわれた方が変に縛られなくて俺は安心するがね、そんなのそれぞれだろ
205ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 14:33:40 ID:xvSKwxiN
自分なりにやってみてニュアンスが違うなとか
どうやりゃもっと良くなるかなとか試行錯誤するのも楽しみなんでないの?

弾き方も音作りも同じように
206ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 14:38:06 ID:PYpT1zzf
横から悪いんやケド、クリーンで音全然違うって…ピッキングの粒揃ってないの露呈してるだけやん↓↓
ピッキングきっちり出来てたらニュアンスは変わらんやろ。
207ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 14:46:08 ID:SI7w03L1
ニュアンス変わらない程度でひいてても楽しくないだろ
208ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 14:47:30 ID:0hFpgoSL
>>206
ダウンオンリーにこだわっているベーシストもいるが?
209ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 15:30:34 ID:PYpT1zzf
ニュアンスが必要な箇所はアクセントつけて弾いたらええと思うケド、歌メロ前に出さなアカンとことかでギターが前にでる必要ないねんから平坦が一番やろ。 あっベースがアタックある分にはコテAバラードじゃない限りアリやと思うからダウン拘りの意味わかる☆
210ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 16:26:39 ID:cd9xTHfY
みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。
>>197
ド、ソをダウンで弾いたら右アガリになってる四連譜をアップで弾いてみろってことですよね?

とにかく色々試してみようと思います。
ありがとうございました。
211ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 19:46:42 ID:Jiff31aY
>>308
BPM200越えた曲辺りからダウンだけだときつい・・・
そんな俺はベースは基本指のみ
212ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:10:38 ID:wKBKZMcl
>>203
ゆとりの俺に失礼な事言うな
213ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:35:45 ID:G/hb4V3Z
>>203
おまえゆとりが1980年代から始まってると言うことも知らんのか・・・
214ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:46:33 ID:M6FVOgZT
ID:PYpT1zzfが典型的なゆとり
215ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 20:59:49 ID:SI7w03L1
*注 「ゆとり」は主に年齢ではなく精神年齢に大して使うものです。
    使用例 >>214
216ドレミファ名無シド:2007/06/16(土) 22:41:56 ID:KIX89FGN
ゆとりって便利な言葉だよね
217ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 01:22:34 ID:ghGMMMXK
意味がわかってねえから結局かいけつしてねえ
まあいいや
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ     
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  あ 新
         レ!小l●    ● 从 |、i|   る 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  か 曲
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  い は
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  ?
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
218ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 21:10:32 ID:xocLKqJw
ギター弾き語りベストコレクションとユグドラシルのスコアブック
どっちがおすすめ?
219ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 21:10:56 ID:LW1qlmeG
おまえがやりたい方
220ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 22:50:02 ID:+9GHekIB
ユグドラのメンバー監修の方が秀逸
221ドレミファ名無シド:2007/06/17(日) 23:04:34 ID:9okOMIJN
すぐボロボロになるけどね。
222ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 01:08:41 ID:tacJoWD5
RIJついにトリかあ…
前は増川ヒューケトに驚いたけど今回はなんかあるかな
223ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 06:01:05 ID:Bg+w0Bwd
>>196
俺はリズム感なかったから最初の頃は全部上下上下でやってたよw
224ドレミファ名無シド:2007/06/18(月) 11:53:24 ID:jcmAQKN0
>>221
弾き語りのほうもボロボロになるぞ
225ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 00:00:16 ID:AVmuuMbl
みんな1stとか2ndとかの曲やるとき楽譜はどうしてるの?
フェアリー(?)の1曲1曲のやつ買ってやってるのかな?
226ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 16:00:15 ID:laGcWuq3
わざわざ買うの嫌なら耳コピくらいしやがれですぅ><
227ドレミファ名無シド:2007/06/19(火) 17:36:27 ID:RfPGHHPe
工房の頃、耳コピしてキーボードの子に手伝ってもらって楽譜作った思い出
228ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 00:25:33 ID:jycZE1f3
天体観測むずいって聞くけど殆どが8ビートでオルタしてればいいだけだから割りと簡単じゃない?
Gからの移動になれれば初めてでもいけるんじゃないかな。
229ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 01:53:13 ID:4FPmV5Ur
天体観測は簡単な方じゃないかなぁっと完コピできてないくせに言ってみる
グングニルで挫折してるという事実で俺の力量を察してくれれば幸い
230ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 15:53:39 ID:AN+wbvxu
>>228
はいはい、うpうp
231ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 16:14:43 ID:jycZE1f3
バンドスコアの方じゃギターだけうpられても面白くないんじゃないか?
232ドレミファ名無シド:2007/06/20(水) 19:11:05 ID:jJHW8Ikp
前も弾いてる写真あったけど、フェスで増川あのストラト使う予定あるのかな
233ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 00:46:38 ID:r6lgxepK
今、部活でガラスのブルースをやることになったんだが、
1人でやるとかなり難しいな。
234ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 18:42:27 ID:W+v9Q0gT
他の楽器隊と合わせてやる方があらゆる曲において難しいと思います><
235ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 18:50:13 ID:P8v8eNAQ
アルエ版のEver lasting lieって聞いたことないんだが、
アップライトベースで弾いてるの?
236ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 19:52:09 ID:UM1y1typ
BUMPの曲演奏したいんですが、アコギとエレキどっち使った方がいいんですか?
237ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 19:54:53 ID:cuIWBbJe
>>236
なにやんの?
238ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:01:41 ID:UM1y1typ
>>237
一番やってみたいのは「車輪の唄」です。だからアコギかな?
だけどいろんな曲も演奏してみたいので、どちらを買った方が沢山演奏できるのかなぁと思いまして・・・
239ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:06:03 ID:EYGJ7LDD
>>238エレキ
240ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:30:52 ID:UM1y1typ
>>239
う〜ん、やっぱりエレキなんですかね〜?
レスありがとうございます。
241ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:36:47 ID:borz2148
弾き語りならアコギ
242ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:54:07 ID:UM1y1typ
>>241
ふ〜む・・・バンドとか組むんだったらエレキの方がいいんですよね?
別にバンド組む訳じゃないからアコギでもいいのかな・・・

ここで聞くのも野暮な気もしますが、値段的にはどちらの方が安上がりなんでしょうか?
なんか質問ばっかりですいません・・・
243ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 20:56:58 ID:Cybe6M3Z
判ってるなら、他で訊いてね

値段位自分で調べようね
そんな事もできないのかな
244ドレミファ名無シド:2007/06/21(木) 22:23:34 ID:W+v9Q0gT
値段安上がりなのどっちって、楽器なんてピンキリだろ・・・常識的に考えて・・・
>>243が怒るのも仕方が無いぜ
245ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 10:07:49 ID:VhjWDt70
2004年のPegasus Youの車輪の唄のライブで、
藤原が一番最初と、最にに弾いたところわかる人いたら教えてもらえますか?
スレ検索してみましたが、BUMPに関するスレがここしか見つけられなかったので
ここに質問させてもらいました。
246ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 10:36:14 ID:mtHht4/H
どういうことだ?
247ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 12:47:57 ID:VhjWDt70
>>246
スレタイ検索かけたのですが、アンチや、歌詞に関するスレしかなかったので、
このスレが一番近いと思いました
最初と最後の部分とはこのことです↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm287198
248ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 20:34:19 ID:3+vCDk11
聞いた通りだろ、耳コピ汁
これくらいできるようになるまで練習しなさい

>スレ検索してみましたが、BUMPに関するスレがここしか見つけられなかったので
1楽器、1メーカー、1アーティストごとに1スレッドが原則です。
249ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 22:19:54 ID:SAWaIooC
>>247
ちゃんちゃかちゃんちゃーちゃんちゃかちゃんちゃーちゃんちゃかちゃんちゃちゃんちゃんちゃんちゃ
ちゃんちゃかちゃんちゃーちゃんちゃかちゃんちゃーちゃんちぇーちゃんちゃーちゃんちゃんちゃ

俺の耳コピはこんな感じだった
250ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 22:28:45 ID:14FUsyLS
その部分俺も好きだったから耳コピしたわ
車輪の他の部分で似た感じのフレーズ出てくるからそれちょっと自分なりに崩すなりリズム整えるなりすればそんな感じになるよ
251ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 22:46:16 ID:C5QzIdQx
てーれてんてれてんててんてれてんててんれてれんて てーてーてーて
252ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 23:15:27 ID:IDSBuP44
おれも車輪のヤツ好きだったから耳コピした
結構前に分かりやすい動画が貼ってあったような
253ドレミファ名無シド:2007/06/23(土) 23:17:23 ID:IDSBuP44
すまんsage忘れた
254ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 04:24:50 ID:33O+au0Y
天体観測のギターだけの音源ってありますか?
というかもしよろしければどなたか弾いてみてくれませんか?
お願いします。
255ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 10:57:25 ID:+YEu0WYg
嫌ですっ!
2chはお前のリクエストに応えるためだけの場所じゃねぇ!
256ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 11:06:19 ID:j7inemCJ
ようつべにあるんじゃね?
257ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 14:26:27 ID:iE/DbdE6
>>254
フリーのシーケンサーでも使って楽譜と睨めっこしながら打ち込め
258ドレミファ名無シド:2007/06/24(日) 20:05:19 ID:lcKwovZd
>>254はスコアが読めないんだろ きっと
259ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 22:31:45 ID:PFylUQk0
っていうかオケないの?
260ドレミファ名無シド:2007/06/25(月) 22:36:54 ID:qYyhPfjO
カラオケでも行け
261ドレミファ名無シド:2007/06/26(火) 00:40:54 ID:Ji/iSM8z
>>259
ないから作ってくれ
262ドレミファ名無シド:2007/06/30(土) 23:48:24 ID:4B/3jdYT
新アルバムでは藤原(いわいる創造主)が12弦のリッケンバッカー使い出したり、
増川がジャガーらしきものを使い出したりしてるね。

ムジカとか読んで気づいた。記事の中で制作が進むようにとスタッフにプレゼントされた
とか言うビートルズのジョージも使っていたシタールギターをすぐ藤原の音になじませたと
書いてあるが、コピーのことかな?それともギタマガ例の表紙号でEKOの
マンドリンギターをぴかぴかで手に入れたとも書いてあるし、
どっかのルートでオリジナル(もしくは準拠)を手に入れたのかな?

しかしこのスレ盛り上がらないね。。ライブ待ちですか?
263ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 01:25:00 ID:eBt8ebCs
シタールも曲で使うのかな?想像つかんけど楽しみだね。
ラムトリックのHPで藤原オーダーメイドLPスペシャルが載ってたけど既出?
いつの間にと思ったんだけど。
増川のオレンジのストラトはフェンダーかな?もしやSONIC?

そろそろフェスだし新曲お披露目もあるかもしれんしね。
盛り上がることに期待。
264ドレミファ名無シド:2007/07/01(日) 03:08:11 ID:GZHb+R0x
直井はスラップ全然使わないな
OLGでちょこっと使った位で、後はライブでアレンジに偶に使ったりしてる位

今度のアルバムやらライブでハルジオンばりの歪みとラインとかスラップとか今までにない直井を見せてくれ
265ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 14:55:19 ID:s9XrvM7L
バンプそろそろ曲だしてくれ。
プラネタが7月に発売されたときはやっとか。。
って思ってたのに
今年はそれ以上に遅いぞ・・・
266ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 21:15:18 ID:sUa8rc0+
>>264
練習してある程度はできるんだろうけどスラップが必要な曲がないもんな。
次のアルバムでも乗車権みたいに一曲ぐらいイレギュラーな曲があるといいな。
267ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 21:35:12 ID:vOcY3EZs
チャマはスラップやばいできるよwww
リハーサルのとき、一人だけひまになったのかしらんが、藤原まつまで、スラップめちゃめちゃやってた。
藤原が作る曲はギターロックだからスラップ使う機会がないんだよな。
基本ギターがメインだし
268ドレミファ名無シド:2007/07/05(木) 23:01:48 ID:gQU3SKRe
ここでの「やばいできるよwww 」はどんなもんなのか判らんね
オクターブで動いてるだけで「やばいできるよwww 」なのかも知れんしね
269ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 02:52:59 ID:hHzHANvn
でもさ、きっと多分オレらよりは全然できるんだぜ!
上手いかどうかちゃんとわかるヤツなんて
2chなんかにはいない
270ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 13:08:51 ID:GnApBFB4
やばいできるよ

ってなんか日本語的におかしくないか
271ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 15:25:03 ID:hHzHANvn
伝わればいいじゃまいか。
2ch語もよっぽど変なのにね。バカばっか。
272ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 16:42:13 ID:0JqY8iI2
>>266
BUMPはスラップとかの前にベースソロとかも少ないよね、ちょっと残念
乗車権のソロとかは燃えたよ

>>267
まあチャマがスラップ普通に弾けることは知ってるんだけどさ
スパノバとか涙のふるさとのPV製作の裏側的な動画でノリノリで使ってる姿も見たし
それ見て尚更曲中でやってみて欲しいなァと

273ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 18:50:27 ID:FUMyC6ZJ
そんなベースに動いてほしけりゃ増川抜けや
274ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 19:11:22 ID:Uqg2aQna
なおさら動けません
275ドレミファ名無シド:2007/07/06(金) 19:23:54 ID:GnApBFB4
>>271
2chじゃないのに
276ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 00:58:53 ID:ofOnnW8E
>>273
ギターが変わっても大した意味ないだろ、今のままでも動こうとすれば十分動けるんだよ
寧ろ升のドラムが淡白なんだから、升がリズムキープさえ徹底すればベースは動きやすいことこの上ないだろ

でも実際そんなにウネウネしないのは藤原の意向か直井自身がそういうラインを好まないかのどっちかだ
277ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 13:32:18 ID:IJpP1yjM
十分ベース動きまくってると思うんだが
278ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 18:54:28 ID:0Xcr32Qh
まとめサイト見たいんだけどどうなってるの??
279ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 19:12:18 ID:VHTobQKm
THE NOVEMBERSの方が神

今話題のバンド。下北沢のシーンを轟音で駆け抜ける。
THE NOVEMBERS
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1179893510/201-300 ←スレ
ttp://www.myspace.com/thenovembers11 ←試聴
ttp://the-novembers.cure.to/ ←公式PC
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=the_novembers ←公式携帯

バンプはもう( ゚ー゚)
280ドレミファ名無シド:2007/07/07(土) 22:05:18 ID:K9PLhG1o
こんな情報、いらね
281ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 08:39:19 ID:TUZEOWIC
かなりどうでもいいんだけど、アンパンマンOPのAメロと
ダンデライオンのイントロのちゃららららっちゃちゃららら〜
のところが雰囲気似てる
282ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 09:51:04 ID:BNAFYwWY
どこが似てるんだ…
283ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 18:32:39 ID:1QiA0tAV
>>277
動きまくるってレベルなら亀田師匠やtetsuくらい動き回る曲が一曲くらい欲しいところ
284ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 20:07:40 ID:3cGbW0ez
誰の名前をだすかと思えば・・・
285ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 21:27:04 ID:1QiA0tAV
なんだ、洋楽マンセーっぽい外人でも出して欲しかったのか
286ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 23:09:30 ID:fxVfZJgP
おれは師匠好きだ
287ドレミファ名無シド:2007/07/08(日) 23:14:46 ID:3cGbW0ez
あの程度なら直井だってできるじゃん
288ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 00:53:11 ID:dbJhis/w
直井はもう曲の邪魔になるようなフレーズやメロに引っ掛かるラインは付けたくないって明言してなかった?
289ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 02:10:58 ID:EyjrLBsb
MUSICA読んだ限り、音に関してはどうなることやら本当分からんな・・・・・・・
290ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 21:01:45 ID:8eJSD9u0
ステージのソロってギター2とギター3どっちひけばいいんだ?
291ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 21:35:51 ID:6eEIS7SC
好きにしてください
292ドレミファ名無シド:2007/07/09(月) 21:54:30 ID:xgCeBhvn
第一に何のスコアか不明
第二に好きな方勝手に弾けカス
293ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 13:41:07 ID:LZLeLYuL
>>292
普通ジュピターだろ
294ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 16:01:37 ID:soil+fyi
ステグラのスコアなんて色んな所からでてますが(^^)
295ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 21:35:25 ID:/lrvAwon
まとめサイトって消えたの?
296ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 21:41:23 ID:EPohEdia
>>294普通にジュピターだろ
297ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 21:54:25 ID:jNtuogQ1
>>276
十分ウネウネウネウネウネウネしてるし藤原gtvoだけの3ピースでギターはストロークだけしてりゃ変にリードの御機嫌伺いながら中途半端になったりせずに動けるよw

ACIDMANやらシロップみたいに
よって増川イラネ
298ドレミファ名無シド:2007/07/10(火) 23:02:31 ID:J2wmLWpL
ベースらしいベースラインという点ではちょっとな…って感じだよね

OLG、春紫苑なんかは上手くノリを出せてて良いなーと思うけどね
299ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 01:30:00 ID:8eSK7453
てめえはひろさんファンを怒らせた
300ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 02:43:21 ID:/zlSNmSM
しかしやっぱ増川イラネ
301ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 03:14:13 ID:8eSK7453
死ね
氏ねじゃなくて死ね
302ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 15:03:20 ID:ZYz747vt
てかマジでこのまま行くなら3ピースで良いよ
303ドレミファ名無シド:2007/07/11(水) 17:22:44 ID:OTzLyu1S
>>301
(笑)
304ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 00:46:03 ID:mY7n4ezr
>>302
おっ、おぉ。
みんなの大好きなレスポじゃなくてRG使いなんだけど
そんじゃ俺が増川と代わるわ。
305ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 12:32:51 ID:iGVuyqlZ
SANS(クラシック)でBUMP弾いている人いる?
マイクモデリング付のミキサーに直結で練習しているが
(ちっちゃいスピーカーつないで)思った音が出ない。
306ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 18:26:50 ID:EECSVhZu
>>304
直井の邪魔だから藤原以外のギターいらねっつってんの。
307ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 19:54:38 ID:HGurR4iK



(過疎スレにお子様が湧いています!注意してください。)
308ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 20:11:47 ID:mY7n4ezr
ひろさんファン (大爆笑)
309ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 22:07:54 ID:w7pGHd8a
304 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 00:46:03 ID:mY7n4ezr
>>302
おっ、おぉ。
みんなの大好きなレスポじゃなくてRG使いなんだけど
そんじゃ俺が増川と代わるわ。


308 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 20:11:47 ID:mY7n4ezr
ひろさんファン (大爆笑)
310ドレミファ名無シド:2007/07/12(木) 23:07:11 ID:38zkiblX
まとめサイトって消えたの?
311ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 19:33:26 ID:iT9W0k46
文化祭でギター弾き語り(元々バンドは組んでない、完全クラス毎でやるのでドラムはいないがベースはいる)
でバンプの曲やろうと思うんだけど、アコギ栄えする曲ってなに?
つーか何したら良いかみんなの意見を聞かせてくれ
312ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 19:34:50 ID:rTaSmFST
自分で考えてくれ!
313ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 19:43:18 ID:D7l9i1VW
まとめサイト・・・・・・
314ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 20:45:52 ID:xqErSID9
天体観測とかリリィ辺りじゃね?
315ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 20:47:22 ID:gOItg799
車輪の唄とスノースマイル
316ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 21:04:38 ID:iT9W0k46
>>314
昔ポンツカでやってたverみたいにかwwwwwww

>>315
おk採用つーか了解
317ドレミファ名無シド:2007/07/14(土) 22:16:11 ID:xa+rFzFi
キャッチボールは初心者のいい練習になると思う
318ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 16:15:15 ID:JV2PGVcO
まとめサイトはどうなってるの
319ライライラライ:2007/07/15(日) 18:05:50 ID:8i/7CfDG
話ぃをそらすようで悪いが質問。
車輪の唄ではドラムはブラシをつかっているらしいのですが、普通のスティックでもそれっぽく演出できるのでしょうか。
320ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 18:43:02 ID:/BParKQT
>>319
ニコニコで車輪の唄のLIVEverを見ろ。
321ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 19:42:58 ID:l3Sb+jFf
278 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/07/07(土) 18:54:28 ID:0Xcr32Qh
まとめサイト見たいんだけどどうなってるの??

295 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/07/10(火) 21:35:25 ID:/lrvAwon
まとめサイトって消えたの?

310 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/07/12(木) 23:07:11 ID:38zkiblX
まとめサイトって消えたの?

318 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/07/15(日) 16:15:15 ID:JV2PGVcO
まとめサイトはどうなってるの


いい加減この人が可哀想になってきたから颯爽と>>322が助けてやれ
322ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 20:05:45 ID:5o22S+Xd
俺の脳内
323ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 20:06:46 ID:Jzr+jlgc
確かにまとめに書いてあったことは大体覚えてるな
324ドレミファ名無シド:2007/07/15(日) 21:36:21 ID:JV2PGVcO
脳内すか

まとめ消えてることに誰も疑問に思わないのが不思議で仕方ない
325ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 13:29:31 ID:nRFzeo26
放置されてて消えるなんてよくあることじゃん

そこまで疑問に思うのが不思議で仕方ない
326ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 21:13:57 ID:c2sj3EsF
スリーピースでバンプのアルエやんだけどヴォーカルってどこひけばおk?
327ドレミファ名無シド:2007/07/16(月) 21:40:29 ID:EJm/I4k/
>>326
弾かんでいい
328ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 15:40:47 ID:gAYt0ijK
昨日7月16日ハイライン10周年zep東京にゲストで出たよ(本スレ参照)
情報を知って駆けつけて聞いてきた。
乗車権も真っ赤な空もいいね。
はじめてのハコライブ経験(椅子でまったりアコライブはよく行くが)
だったので、おしあいひしあいがまさに乗車権だったw
当日券あったので知り合いもつれていきゃあ良かった。
まあ俺もそのあと深夜バイトで今日の12時に帰ってきたんだがorz
ポリシックスがメインだったんだけど途中で引き返した。

涙のふるさとはもうキラーチェーンだな。
近くの女の子がないてた。

ベースアンプはオレンジのヘッドが見えたような・・
足元は見えなかったな。増川はあいかわらずおちゃめだった。
チャマと升はやっぱりすごい安定している。
voの声は条件的にか歪んであんま聞こえなかったな。。
329ドレミファ名無シド:2007/07/17(火) 22:17:44 ID:kZk6xG2O
増川赤いストラトだったらしいぞ
330ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 00:18:14 ID:X3PZmkAz
このスレ、厨のたまり場みたになってんのな
人に質問する前に少しはPV観たり、曲聴きまくるとかしろっての
まず自分で打開しようとする姿勢をとれよな
BUMPファンとして涙出てくるわ
音について語りたくても、一部の人間を除いて典型的なゆとりばっかだかんな
331ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 00:29:19 ID:b/b5dV/0
おまえもなー
332ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 00:30:34 ID:X3PZmkAz
>>331
何が「おまえもなー」なのか産業で説明してみろ肉便器
333ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 00:35:51 ID:2gzkJHlS
>>332
いちいち反応すんなよ
> 音について語りたくても、一部の人間を除いて典型的なゆとりばっかだかんな
自分で自分の事書いてどうすんだよ
334ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 00:39:07 ID:X3PZmkAz
>>333
煽ればもっと面白そうだなって思った。
反省はしていて、今は良いことをしたと思ってる。
335ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 02:24:28 ID:/AwpGBt9
兄貴達!
目糞鼻糞ですぜ!
336ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 11:13:35 ID:zQQPc+1W
ライブの手元見て真似るならまだしもPV見て勉強しろっていう基地外がいるスレはここですか?
337ドレミファ名無シド:2007/07/18(水) 13:25:18 ID:b/b5dV/0
なんだ煽りか
338ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 16:40:14 ID:AtbFqmD7
BUMPの音について語ろうぜ!

質問厨湧く

自分で考えろ

過疎

BUMP厨湧く

雑談

結局全体的に誰も語ろうとしていないw
誰も語る気がないんなら>>311のような「BUMPの音」とまったく関係ない質問はともかく、少しは人への質問に答えてやったどうかと。
「〜の音を出すには何を使えばいいですか?どんなセッティングがいいですか?」 っていう質問だって本人が知りたがってるんだったらそいつのためになるとか別に考える必要はないだろ。いくらLiveみて音源聞いたって初心者にわからないことなんて腐るほどあるんだから。
ここは「ギターの楽しさ」を知るスレじゃなくて「BUMPの音について語る」スレなんだから、少なくとも現時点で「BUMPの音」にかすってもいないような話題出すよりかいいとは思うがな。
質問厨同様に自分で考えろしかいわないのも問題かと。
まぁどうせこういうこというと叩かれるんだろうが。
339ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 16:45:22 ID:Wc0KdOo9
携帯でよく頑張ったね。
340ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 16:58:48 ID:OzyciGtu
このスレいらない
341ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 19:24:38 ID:p2ubzK8Z
別にバンプはアイドルでもないのに、
そのファンが好きなアーティストの音や曲について語れないやつばっかなんて、
はっきりいって終わっとる。

グレヲタ並だな
342ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 19:46:49 ID:bMTEJ/Gi
その程度のファンしかついてこない
その程度のバンドってこった。
343ドレミファ名無シド:2007/07/19(木) 21:59:07 ID:eTPUQFCL
>>341
すごく・・・厨二病の・・・かほりがします・・・
344ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 01:56:33 ID:T5lyTw6o
過去このスレや他関連スレの流れもよく読まず、
アンチ工作員が必死だな

まぁわざわざそういう事すらせん、どこぞの他アーティストのオタか知らんが
345ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 04:47:09 ID:484PPWXC
>>344
日本語で(ry
346ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 11:54:42 ID:Yk3PNcgk
ほら、笑えよ・・・・
347ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 19:28:07 ID:Ls0ZD4Up
車輪の歌の一番初めのストローク
ジャ〜ンじゃなくて、チャ〜ンみたいな高い金属音?
みたいな音も同時に聴こえるんですけどこれってギターで出してる音なんでしょうか?
それとも何か別の効果音ですかね
348ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 19:37:09 ID:1MM3QdNI
>>347
鉄琴は使ってると思う
349ドレミファ名無シド:2007/07/20(金) 20:13:51 ID:Ls0ZD4Up
鉄琴ですか
それはありですね
並べられた盤を数枚滑らせるような奏法でしょうかね
ありがとうございました
350ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 17:18:25 ID:5iXBbfcd
頭のグロッケンは単音。
351ドレミファ名無シド:2007/07/21(土) 17:31:48 ID:D0eVCtiS
一番最初に一回だけ鳴る音の事じゃね?
352ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 20:38:21 ID:MKA0917u
ラフメイカーの最初のとこはやくて追いつかない…
353ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 20:52:16 ID:e0Gw5vCi
バンプ弾き語りベストコレクションの天体観測を弾いてみたんですが自分下手なこともあるんですが天体観測らしくない音になってしまってどうなんだろうと思ったんですが、弾いた方いたらどのような感じになりましたか?
354ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 21:33:27 ID:ovSk9PKi
天体観測を完璧にコピっても絶対CDの音にはならんよ。ギター何本も使ってる
355ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 21:36:42 ID:KLWFBeZh
しかも弾き語りでしょ
もう全然別もののアレンジバージョンだと思うしか
356ドレミファ名無シド:2007/07/22(日) 21:42:01 ID:e0Gw5vCi
>>354
>>355
スコアは別物だとわかった上で弾いてくださいってことですよね・・了解です・・
357ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 03:18:25 ID:VdXwgnBF
本人監修じゃない時点で
358ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 08:51:48 ID:I4pPduas
藤原くんがメインで使っているスペシャルってリイシューモデルのスペシャルだけど

何年代の物なのか知ってる人います?
おれは1999年代かなと思うんだけどさ。
木目塗り潰し気味のグロスも欲しい(´・ω・`)



359ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 16:12:01 ID:dXsnuMty
>>358
メジャーに行った頃かたヒスコレに変えたのかな?
ダイヤモンドが2000年みたいだから、
多分99辺りで良いんでない?

ダイヤのPVだとブリッジはバーだよね
ライブでも暫くバーの時期があった気がする
360ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 17:23:59 ID:MxI6AIVa
fire sign ライブでやるとき歌入る直前の変なチューニングのとこどうやって弾いてる?
361ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 18:11:49 ID:hkXPIEun
こうやって………っ
弾いてるんだけどっ………
文章じゃ…伝えづらいな…
みんな……すまない………!!(´・ω・`)
362ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 18:45:25 ID:5MLmRUXJ
>>60を今日買ったのですが、エレキでも出来ますか?
363ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 18:51:21 ID:MxI6AIVa
>>362
買ったなら自分でやってみれば・・・
364ドレミファ名無シド:2007/07/23(月) 23:00:40 ID:eSGK7VEU
>>362
引き語りがエレキではできないとでも思っているの?
365ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 14:15:17 ID:s5+Ajznp
素直に出来るといってやりゃいいものを・・・なんてツンデレなんだこの子は
366ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 20:31:05 ID:wDHVrojr
どこがツンデレ(ry
367ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 21:30:29 ID:BVWkrV0E
いいか、
ツ ン デ レ とは
368ドレミファ名無シド:2007/07/24(火) 23:39:41 ID:25ZCZFjK
サイヤ人の王子であるべジータ様のことだ!
369ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 13:54:13 ID:wBG0ZoBs
>>368
げ…下品な女だ…
370ドレミファ名無シド:2007/07/25(水) 13:57:51 ID:Db8tArJ9
下品な女に中出ししちゃう誇り高き王子
371ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 14:54:45 ID:oEGnVnpx
頑張ってうpしてみるよ。

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20372.mp3
372ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 15:17:58 ID:I0RuwO0R
うp乙!
373ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 19:33:20 ID:y/LUu7B4
>>371
おー、良いじゃん良いじゃん。
機材とか教えて欲しいぜ
374ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 20:28:37 ID:AaKBSJB8
イントロ音がいっこぬけてた。
この曲のみせどころは最初だから、完璧にやってほしかったな。

音は限りなく原曲に近くて、すげぇと思った。
録音環境がよければ瓜二つになりそう。
375ドレミファ名無シド:2007/07/28(土) 21:38:18 ID:cen/FP7i
>>371
素直によいと思った
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:50:54 ID:kQk86Q1r
レス&評価下さってありがとう。これからの肥やしにします。

ギターはP-90搭載のレスポール。
Audacityでライン録音しました。
ドラムはフリーソフト。

AMTのTWEED SOUNDをプリアンプにしてます。
クリーンはフロントPUでAMTのみ、
歪みとリードはSD-1でブーストしてPUはミックスポジション、
単音バッキングはそれをリアPUで弾いてます。
アルペジオは初めのイントロにのみ、ごく短くディレイをかけて、
後から聴こえてくる方には薄くフェイザーをかけてます。

長々とごめんなさい。
とりあえず、前よりもアクの強いことはしてないつもりだよ。
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:00 ID:Y0setW+K
>>371
ギターのカッティングうまいね!!
過去にうpされてきた作品の中でも上位かと・・・
378ドレミファ名無シド:2007/07/29(日) 19:36:37 ID:nyARL21Y
ドラムがちょっとでか過ぎる気もするけど、GJ!
379ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 03:10:41 ID:DtdABPzb
>>376
レスポールはどこの?
380ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 08:46:58 ID:F48Nz+OX
>とりあえず、前よりもアクの強いことはしてないつもりだよ。

前になんかうpしたの?
気になるんだが・・・
381ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 13:43:34 ID:OYuR1eSa
http://www.vipper.org/vip571567.mp3

とっておきの唄の二番終わりのソロです
382ドレミファ名無シド:2007/07/30(月) 14:28:38 ID:DtdABPzb
>>381
チョーキングの音程が微妙にずれてる気がする
気のせいだったらすまん
383ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 18:57:57 ID:/PEgrt6H
371です。

>>374氏,>>378
ミックスやり直してみました。
イントロの抜けてた音は、右パートにかき消されていたようです。
ドラムの音も少し小さくしました。
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20482.mp3

>>379
バッカスのDUKE MASTER 02です。

>>380
ずっと前に、エバラスを・・・
ドラムがおかしいって突っ込まれたよ。
384ドレミファ名無シド:2007/07/31(火) 23:34:20 ID:0iLxHaxu
今週のラジオPONTSUKAで、
mms://bayfm.dnslb.bbtower.tv/BayFM/artist/bump-20070729.wma
升にドラム機材の質問来ていたが、
数年前ドラム雑誌に他者はドラムセットやら載せてたのに、
升は椅子の写真だけドンッと載せてたらしいなw

あとドラム最初は拾ったっていうのは有名な話だが
385ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 00:25:20 ID:7XJItlzv
でっていう
386ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 00:32:31 ID:iFM53JZd
自動マリオ
387ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 07:51:32 ID:ci5//WCX
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『安倍政権にお灸をすえるつもりで民主党に投票したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつのまにか沖縄が中国に、
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |          北海道がロシアになっていた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドサクサ紛れだとか火事場ドロボウだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
388ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 10:42:13 ID:l2bZOZNp
>>371 ドラムはソフト何使ってる?
389ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 20:00:04 ID:7SbilbZq
BUMP(笑)
BUMPしか聞かなくて他のアーティストは全部ゴミ扱いしてBUMPが一番いいと誇ってる痛い厨房スレですか。ここわ。

ぶっちゃけ、キモイですよ。
さっさと死んでくれカス共
390ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 20:09:08 ID:mAJcTzkc
こうばしい香りがしますね
391ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 20:19:40 ID:vx4gPlT5
>>388
Hotstepperというフリーソフトです。
392ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 21:03:52 ID:YEHxmMlU
急に話かえて悪いんだけど、増川って音作り下手じゃない?
ってか音量が小さくないか?藤原のラフメイカーやとっておきの唄
のソロはすっげーいい音(個人的に)なんだけど、増川のダイヤモンド
とかKのソロの音ってしょぼくない?
393ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 22:07:42 ID:zKz1hFgM
>>389
俺の嫁
394ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 22:09:09 ID:i5vE1d7X
>>393は俺のおホモだち
395ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 22:24:53 ID:7XJItlzv
>>392
何年のライブのことをいってるのかいってみろ
396ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:12:14 ID:QrZYo5ii
>>395
佐倉フリーライブ(2004)とか、ってかほとんど全部。
ただロキノン2005年の天体観測のリフはまだよかった(単に歪ませただけっぽいけど
) 
397ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:15:15 ID:QrZYo5ii
連投すまん
佐倉フリーライブのガラブルソロもしょぼかった。
なんであんな音しか作れないんだろう って思う。
398ドレミファ名無シド:2007/08/01(水) 23:53:00 ID:IN38BQpM
>>397
ハイラインの10周年ライブオンエア見たけど、ソロ良かったよ。
399ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 05:34:14 ID:mk0LPDGs
単純にハムの歪みが嫌いなだけなんじゃないの
400ドレミファ名無シド:2007/08/03(金) 17:19:47 ID:auEfI095
たしかに増川はあんまり歪ませないよな。クリーンパートが多いし。
401ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 01:45:07 ID:YhqvzaEO
あれであんま歪ませてないってレベルか
402ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 02:10:02 ID:X5ZkSEAv
歪ませないっていうか歪ませる曲がないじゃないか
藤原がクランチ中毒だから曲自体ほとんどクランチだもんな
403ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 13:43:35 ID:mrEK0reM
ウンチ臭いスレなのでageますね^^
404ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 14:49:33 ID:tCGpEixC
ども〜
405ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 23:05:43 ID:5X6udV6f
>>396
ヒューケトで歪ませりゃそりゃ強力な音も出るわな
406ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 23:07:03 ID:djCL6z7I
ラプンツェルンの心
407ドレミファ名無シド:2007/08/04(土) 23:14:41 ID:sjLrJTfg
でもケトナーで歪ませてるにしてはスッカスカな気がするけどな、美味しい音域が出てないというか
藤原もそうだけど、ハイファイ過ぎて音圧がなくてペラペラになってることに気がついてほしい

無理にDC30を歪ませるんじゃなくて、900なり何なり歪み専用のアンプ使えばいいのに・・・つかBC30だってそれなりのレベルまで歪ませられるはずなんだが
408ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 00:34:26 ID:IT1R0Q1h
>>407
気付いて欲しいならPONTSUKAのバンやろのコーナーにでもお便り送ってみたら?
409ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 00:47:30 ID:/AdugUW3
>>407
少なくとも2004の幕張の音は良かった
その他はほんとにこれDC30なのって酷い音の時もあった

900の音は正直酷い
410ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 00:56:50 ID:ISr8lGYl
>>408、どうせ送ったところで取り上げられんだろう、ファンに言われて音作りと機材を根本から考え直すなんて考えにくいんだが

>>409、ヘタってない900はそれなりの音が出るよ、まぁ藤原がライブで良い音出してる動画なんかは見たことないが・・・レコーディングは900かどうか分からんが、ジュピター辺りは凄くしっかりした良いディストーションサウンドが聞けてた気がする
411ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 01:04:15 ID:/AdugUW3
>>409
へ〜ぇ
ギター何使って鳴らしたの?
俺は900鳴らした事ないんだけどね
2000と同じ感じだとするとロクな音しそうに無い気がするよ
412ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 01:16:49 ID:ISr8lGYl
ぶっちゃけ2000で良い音作れない奴は何使っても良い音作れないぞ

2000って相当幅広く音作れるしな
413ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 01:27:52 ID:/AdugUW3
じゃあ俺は良い音作れないわ
根本的にあのアンプ嫌いだし
ハイゲインには良いかもしれんけどね
414ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 01:32:33 ID:IT1R0Q1h
>>410
おいおい、番組で取り上げられんのが目的じゃないじゃんw
気付いて欲しいんだろ?
説得力があれば聞く耳は持ってんじゃね。
藤原や増川の目指す音がそこにないなら無視されるだろうが。
415ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 02:28:15 ID:ISr8lGYl
いや、そういう意味じゃなくてメンバーがあれを全部読んでるとは思えないし、おそらくスタッフが一度目を通す。
その時点でゴチャゴチャ説教臭い素人の提案なんて排除されると思うってことだ
別にポンツカなんて聞いてないから番組で取り上げられなくても、それについて抱く感情は無い

>>413
たしかにそれなりにハイゲインだがあれより歪むアンプなんて山ほどあるし、別に歪みに限った話じゃない
クリーンでもクランチでもちゃんと特性とEQを把握してれば色々対応できる

問題はDSLの場合、独立2チャンネルではないからそこをどうするかが問題 
416ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 02:49:58 ID:LF0T3BzG
はじめてのチュウ
417ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 03:49:10 ID:RqECEE6R
アンプの使いこなしがどうこうなんて素人が言っても痛いだけですよ
プロはほとんどのアンプで弾いた事あるし本人達が一番いいと思う音に辿り着いた結果ですから
そもそもあの人達の曲にハイゲインは必要ないでしょう
単音であんだけ前にでて真のある音君たちに作れないでしょ
まぁでも増川君はたまに酷い音の時がありますね・・・
418ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 07:42:26 ID:l75Ns3/7
バンプの音はライブで再現するの難しそう
いっそのことギターシンセを使った方がいいと思ったり

419ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 08:30:54 ID:ISr8lGYl
>>417 もっと色んなアーティスト聞いたほうが良いですよ^^
ちなみに言うとユグドラシル以前の曲には必要だと思うが?サスティンや音圧生かしたプレイだってあるわけだしな

>>プロはほとんどのアンプで弾いたことあるし
え?ソースは?何を基準に「殆どの」なのか教えて欲しい
星の数ほどある新旧のアンプを殆ど試してるとは思えないけどな
420ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 09:36:07 ID:nSuEe1uz
>>410
今のマッチレスのクリーンクランチが、バンプ厨卒業してポストロックとロックンロールとオルタナ通ってまた最近戻りかけてる俺の中で常に変わらず最高峰なんですが
421ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 09:40:14 ID:nSuEe1uz
あ、マッチレスの音、幕張のね。あの良さは録りかたもあるが、幕張のリトルブレイバーのイントロ、ソロ、ダイアモンドのイントロは今なお神だな
422ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 10:05:18 ID:fgJUsUfT
>>419
釣りだと見抜けない時点で(ry
423ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 12:36:57 ID:ISr8lGYl
>>422
恥ずかしいからなんでもかんでも釣りって書くのは止めた方が言いですよ^^
424ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 13:45:15 ID:fgJUsUfT
>>423
ごめん、釣りじゃなかったんだね。
不快な気分にさせてしまって申し訳無い。
425ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 14:01:42 ID:ISr8lGYl
大分書き方が悪くて申し訳ないと思ってる
けどBUMPはやっぱりライブはヘタだと思うけど、ずっと聞いてるから今も大好きなアーティストだ

だからこそこういう場所で本気で思ったこと書いて、周りの反応を見てみたいって思う
サークルの人間でBUMPは聞くけど、五本の指に入るほどでは・・・って人間が多いから、機材話や音の話が出来ないんだよなぁ・・・
426ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 14:11:56 ID:JNVT5NUH
>>425
もう分かってるとは思うが、
真面目に話したいんなら>>419みたいな人を小ばかにした書き方はやめろよな。
427ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 14:18:28 ID:HcakKBAE
ハイライン10周年がニコニコにあがってて増川が大絶賛されてるがそんなに上達してるか?まだ下手の部類だと思う。あと升はなんつーか音が軽い。下手に聞こえる。
428ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 14:36:29 ID:4ip6zpuL
>>427
他のアーティストに比べればまだまだだが昔のますかーと今を比べたら大進歩。
ますかーファンとしては良い意味で涙目。
429ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:07:16 ID:HcakKBAE
たしかに昔と比べたら大進歩してる 笑。でもガラブルソロだって歪みとパフォーマンスで評判いいけど、実際そんな変わってないと思う。今回のライブって魅せる動きに惑わされてる人多くない?
430ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:48:32 ID:4ip6zpuL
それもあるかもしれんな。
まぁ、前はそういう事なかったからいいんじゃないか?
431ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:52:58 ID:hUvYAYD+
スレ伸びすぎだろ・・・
432ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 15:54:23 ID:JRvtNiJn
今回は増川よりもチトが足引っ張ってる感だったけどな
俺的には
433ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 18:10:58 ID:HCE6WGoe
藤原さんは早弾きとか好むの?あまり曲中では聞こえないけど
434ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 22:47:16 ID:GjAR9DNQ
>>433
「早弾きとか競技かよ」
435ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 22:55:40 ID:IT1R0Q1h
>>429
とりあえず曲が弾けても客に「大丈夫か増川?」と思わせていたのが
客をノセられるだけのパフォーマンスをしながら以前と同程度以上の音を出せてたんなら
大進歩といっていいだろう。
436ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 23:20:27 ID:nSuEe1uz
てかバンプなんてこれ以上うまくならなくて良いから、
涙の〜とか、真っ赤な空とかゆずみたいな類はもう作るな

そんなら昔のやんちゃな時の方がマシだ
437ドレミファ名無シド:2007/08/05(日) 23:28:39 ID:2TD2601N
ゆずがアレなのはともかく、真っ赤な自体を否定はしない
438ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 02:29:26 ID:NIwcEy+K
せめてギターがふじよりは上手くて
ドラムが安定してたら、別にライブもどうこうなかっただろうね。
まあ仲良し四人組だしあれがバンプか。
439ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 03:51:31 ID:6bsl4Sop
>>419
無知だけど反論したいがために書き込むのやめたほうがいいよ

皆も自分でオケにあわせて録音してみたら分かると思うけど
CD全部藤原が録音してるのか知らないけどCDにできる技術があるだけですごいよ
ライブでそれを生かさなきゃ意味がないって気もするけども
そもそも増川君はCDで弾いてるとこあるのかわからないけども
440ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 05:07:51 ID:4xynLHWk
増川より升が心配。全部の音が軽い。2004幕張のセイリンの出だしには吹いた。藤原の声をたたせるために音絞ってるのか?
441ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 05:38:59 ID:rbSgDPVQ
最近レコーディング始めたけど上手くいかない夏厨っぽい発言だな
442ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 08:16:59 ID:JinXeAMG
>>439

話の主旨が完璧にズレてる
443ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 08:20:13 ID:vECK9ncq
>>440
升氏の最近の音づくりは私も微妙だ
CDもなんかスカスカしてないかい?なんか一音一音の中身がポソッとしてて苦手
言ってること違ったらごめん
444ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 10:41:05 ID:42TjIMgW
439ってキモネジみたいだな
445ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 16:05:27 ID:AOFvlIqJ
あららぁ…………>>444
446ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 17:11:00 ID:jJgK9nD6
>>439
とりあえずけどけどうるさい。
447ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 18:23:01 ID:PLW0mGh1
流れ切って断片的にうp

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20734.mp3

頑張ってはみたけどあんまり似ないね
448ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:40:46 ID:4xynLHWk
>>443
リビデは下手だけど力強かったよな。最近は小さくまとまってる感じがする。エルレのドラマーなんかはライブでもしっかりしてるのに・・・
449ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:50:56 ID:JinXeAMG
本当にこの半音のコード進行好きだよね、最近の藤原
450ドレミファ名無シド:2007/08/06(月) 23:54:45 ID:7yexdbA8
ユグドラシルのバンドスコア買ったんですけど、
初心者用の曲ってどれですかね?
451ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:02:32 ID:jEy1aott
しゃりん
452ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:11:21 ID:Fg4qi3gN
初心者用の曲なんて一つもないだろうに。
ましてやバンプで。
453ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:13:39 ID:exfcza1I
全部初心者用といっても過言ではない
454ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:29:56 ID:8zfVTdIu
言い方悪いけど、増川は下手とか升がどうとか言ってる人達はそう言えるくらいの実力があるの?
455ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 00:33:26 ID:qHdqF8gq
んなこといってたらこの手のスレ全部収集が付かなくなるだろうが
456ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 01:42:12 ID:6N7vEVHz
評価と馬鹿にするのは別だろうが
457ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 12:19:27 ID:UwyURXro
プロとして素人の俺らと比べられる時点で終わってるというかなんというか


でも増川が一番好きです><
458ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 15:15:01 ID:5v/6TEcv
>>450
買ったのなら、人に聞く前に弾けば?
459ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 18:00:06 ID:chtohFzo
最近はホント目に見えて上達したの分かるけど、ちょっと前のライブなんかの増川の下手さは異常
460ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 18:58:16 ID:cYx29u0B
>>459
まあ利き腕じゃないほうで弾いてるからな
俺が利き腕じゃないほうで弾けといわれたら途中で挫折するな、きっと
ガラブルのソロいい感じだった
461ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 19:23:23 ID:3ryUbDGd
利き手はさほど関係ないぞ?

ならアメリカ人と日本人の利き手の割合の違いはどう説明する?
462ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 19:25:27 ID:cYx29u0B
>>461
アメリカと日本の割合はわからんが、
そんな違わないもんなのか?
とりあえず自分は途中で挫折すると思うけど
463ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 20:28:44 ID:+1I7bRen
増川が利き手で弾いてたら
どうなってるか考える今日この頃
464ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 21:09:47 ID:/qmXZsaE
途中で変えたならわかるけど
初めからそのままのでやってたんなら
ギターのときだけそれが利き手になるのでわ
465ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 21:32:01 ID:jEy1aott
おれも元々左利きだけど、一度も不便とおもったことないよ。
ギターに利き腕は関係ない
466ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 22:21:58 ID:Jgv6by/z
俺も左利き。
てか逆に弾きやすくね?
467ドレミファ名無シド:2007/08/07(火) 22:23:07 ID:XZ1gnCiW
関係はあると思うよ
でも左利き右ギターの俺も
別に不便だと思った事はないな
つーか専用スレあるじゃん
468ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 01:56:02 ID:WwvG2m73
ますかわ(笑)
469ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 06:10:02 ID:yUkQfhC7
ダンデライオンのストロークがわからない\(^o^)/
誰か教えてくれ・・・・・・
470ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 06:11:10 ID:KZ65s7Az
>>469
CD聴け。分かるまで聴け。
471ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 10:41:35 ID:gvdn2PCB
文だけで弾き方を教えるのは難しい
472ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 17:36:17 ID:RxskBLKL
>>469
店行ってスコア観れば早い
473ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 18:35:32 ID:WwvG2m73
糞スレなんだし教えてやれよ
474ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 18:58:14 ID:WpCrS5Y3
>>473
だよな
475ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 19:31:11 ID:8My49hbM
>>469
伝わるかどうかわかんないけど
CD聴くとズチャンチャズチャンチャ……って繰り返されてんだろ?
ズチャンチャ→ズ、チャン、チャ  みたいに考えて
チャン(つーかスタッカート(?)付いてる部分)の部分をアップストローク(?)で弾く

これが正解かは知らんがオレはこう弾いてる。
476ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 23:33:53 ID:hVtbdavZ
バンス個に載ってるGuiterのTとかUっあるけど、
どれが増川のパート?
477ドレミファ名無シド:2007/08/08(水) 23:35:51 ID:gvdn2PCB
色んな会社がバンスコなんて作ってるんですよ
478ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 17:01:44 ID:PqeWgwnT
ダンデライオンのストロークは俺もわからないです・・
8連譜にしてタイを挟めばなんとかなるんじゃないですか?

↓↑ ↓↑↓ ↓↑ で弾いてるけど違和感あるね。
479ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 20:35:02 ID:b/XXY3AG
増川「スコアだけに目をとらわれず自由にしても良いと思う」
480ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 23:18:42 ID:Gu2wLCb1
心の弱いゆとりはそれができんのです。。。
481ドレミファ名無シド:2007/08/09(木) 23:19:11 ID:DiBaKipZ
>>480
はいはいなんでもゆとりゆとり
482ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 09:18:43 ID:DJotUeGW
>>480
BUMPのコピー頑張ってる人の年齢なんてお前も含め殆どがゆとり世代だろうが
483475:2007/08/10(金) 11:04:29 ID:K4QAULa2
>>478
あーそう書けば良いか

>>469
てことで
↓↑↑↓↑↑
の繰り返し
484ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 12:00:26 ID:jKW1h4en
>>482
>>481はそれを免罪符にするなってことをいいtかったんじゃないの
485ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 20:41:29 ID:JsineZD1
増川「頑張れ」
486ドレミファ名無シド:2007/08/10(金) 20:42:34 ID:2ebLRb7i
本日22時50分から、「お祭り板」にて
升秀夫誕生日を祝したDVD実況を行ないます。
PV集や「人形劇〜」をお持ちの方は、ぜひどうぞ!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1186745489/l50
http://www.geocities.jp/bump_fes/
487ドレミファ名無シド:2007/08/11(土) 01:59:51 ID:A/FJ0EvH
くだらね
488ドレミファ名無シド:2007/08/14(火) 13:07:55 ID:gwahfTGc
カールのカレー味ウマス
489ドレミファ名無シド:2007/08/19(日) 14:08:20 ID:ab4smV+a
夏なのに過疎ってるじゃん
490ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 08:52:58 ID:dNTi06i3
新譜なのし過疎ってるじゃん
491ドレミファ名無シド:2007/08/23(木) 16:42:28 ID:NLzWs1HC
>>490
日本語でおk
492ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 03:36:04 ID:qhtH3GZ4
新譜情報きたじゃん
493ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 08:06:01 ID:QeYqVgxn
シングル同時リリースおめ
494ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 10:56:20 ID:mvoBledC
新曲きたのでage
495ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 17:54:20 ID:LOR+TS5K
メアリーってのはある程度やってくれそうだな
音作りにせよ。まぁ最近のBUMPにリビのときの全盛期歌詞は求めないからいいが

花の名/(^o^)\
題名で判断してしまう俺は間違いなくゴミ
496ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 18:09:10 ID:wxKZ7sL8
>>495
おそらくお前の期待以上の結果は出る。
一行目を見る限りたぶん当たる。
497ドレミファ名無シド:2007/08/24(金) 18:54:05 ID:pbb2dMak
しかし花の名ってタイトルのつけ方はbumpの路線が完全に変わったと再認識させられたな
498ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 00:32:44 ID:Af7PBTeJ
ダサダサ路線ってことか

あとメアリー×→メイデイ○
花の名というタイトルを聞いた瞬間俺の何かがはじけた
まあ映画に沿ったタイトルかもわからんが
499ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:11:13 ID:mTfMSapE
なあ、藤君の音が作れなくて悩んでいるですが、アドバイスください

ギター
Gibson LP special

エフェクター
BOSS BD-2
BOSS DN-2
BOSS GE-7
BOSS CH-1
BOSS DD-6
BOSS PS-5
KLON CENTAUR
500ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:28:14 ID:gHtntLzH
>>499
そんなことより正直、花の名はないと思う
501ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:41:16 ID:tc6F1C3j
>>499
ツブレタが足りないな
502ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 02:57:49 ID:5TPgxOM7
新曲きまったの?!
きた〜〜〜〜
503ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 03:30:40 ID:5TPgxOM7
車輪の唄のマンドリンパートって半音下げて弾くんですか??
504ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 06:29:02 ID:8E+VQopG
汚いスレだな〜^^age
505ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 09:00:16 ID:6qURKdbs
>>499
PS5って増川になりたいの?藤原じゃなくて?
まったく違うからな(一人で二人分やりたいのかもしれないが)あとアンプは何?
>>501
こんだけありゃいらねーよw
506ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 13:56:23 ID:RStOzcjy
ヒスコレが足りない。
あと、頭がたりない。
507ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 14:06:05 ID:tlenVB8p
>>499
あれはマッチレス使わないと無理
マッチレスさえ有ればストラトで十分
508ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 16:25:00 ID:Z93cH32r
>>505
アンプはフェンダーのやつ

LPでLIVEみたいな軽い音作りたいんだ
509ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 16:35:08 ID:Z93cH32r
510ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 17:01:30 ID:tlenVB8p
ギター以外売り払ってAC30に乗り換えろ
511ドレミファ名無シド:2007/08/25(土) 23:43:36 ID:Z93cH32r
>>510
とりあえず明日楽器やでアンプ探してくる
512ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 05:49:21 ID:Yf0RfCt3
ふじくんが使ってるエフェで、klonって高くない?!w
513ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 06:54:22 ID:uxLhUmlR
はいはいわろすわろす
514ドレミファ名無シド:2007/08/30(木) 17:24:31 ID:RzrZc2hw
>>512
クマー
でも藤原のケンタウロスは印無しの方だしなぁ
515ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 00:55:53 ID:G8/UQwJF
アンプ変えたらかなりいい音つくれました
516ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 01:53:50 ID:t9ouCDJW
>>514
あの人製造時期にまでこだわってんのかねぇ?

>>515
おめ
何にしたよ
517ドレミファ名無シド:2007/08/31(金) 03:38:50 ID:PkWnRcsQ
まぁマッチレスの、バンドサウンド内ではアウツになり得る部分ばっかり前に出した音だと思うけどな>藤原
518ドレミファ名無シド:2007/09/02(日) 11:55:28 ID:VIMS3Llx
519ドレミファ名無シド:2007/09/05(水) 23:23:12 ID:KtWBafnK
花の名にDコード入ってると予想
520ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 00:00:16 ID:5v8Lm0oB
>>518
良いヤツ買ったんだな
ギター上手くなれよ
頑張れ!
521ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 01:08:46 ID:2DV73kbN
ていうかケンタって別に良いと思わないんだが…でもMATCHLESS使いにはBD2+ケンタの組み合わせが意外にいたりするんだよなー

522ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 05:14:02 ID:G6iWVdAk
あの値段とバイパスした時の音の変わり具合が無ければ良いと思うけど…
523ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 13:35:23 ID:tU55BoIx
花の名にGコード入ってると予想
524ドレミファ名無シド:2007/09/06(木) 19:11:39 ID:v6qWuPYN
>>518知り合いが持ってたが、これは良いぞ
525ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 10:30:51 ID:5odEdq14
ペガサスの時のEver lasting lieの長い間奏の時の藤原のソロってスペシャル+BD-2+MATCHLESS?
それともスペシャル+BD-2+BadCatですか?
526ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 14:23:55 ID:T5HsKWQN
マッチレス
527ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 22:27:23 ID:JD0fAM8J
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
528ドレミファ名無シド:2007/09/08(土) 22:28:02 ID:JD0fAM8J
ごめん誤爆
529ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 02:17:45 ID:V+53xSS7
東京讃歌って曲名だけでwktkしてくる
530ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 02:51:02 ID:lfwXyFa6
ぶっちゃけBUMP OF CHICKENって藤原一人でいいんじゃ…藤原の自己満バンドだよね?
531ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 03:08:52 ID:Qx0DKKcr
>>530
新参乙

BUMPは藤原一人じゃ成り立たないことくらいオタなら誰でも知ってます
良くも悪くもあの4人でないとBUMPじゃないんだよ
532ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 03:45:35 ID:QNpmZVIo
>>531キモヲタ
533ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 09:04:43 ID:AMIOkfC6
>>531
これはキモい
534ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 13:47:13 ID:IA8UmeQJ
オタクなんてみんなキモイだろ
535ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 14:01:48 ID:+j7M7vCL
藤原1人バンドなのは確かだな

536ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 14:27:15 ID:CvjqlP2v
>>531
m9(^Д^)プギャー
537ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 16:34:24 ID:rd68IUOn
藤原ソロでやればいいのに
538ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 17:05:13 ID:TMZ+RkM0
藤原:直井:升:増川=6:2:1.5:0.5くらいだろう
539ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 17:24:34 ID:TpuM+/TG
藤原が曲作ってるし升と増川はアーティストとして不十分なのは分かるけど
仲良し四人だしね・・。増川が弾かせたいソロを弾けなくても、升がリズムキープできなくとも
藤原は満足じゃねえの?
540ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 18:53:50 ID:PtKVvUIh
直井最高とは誰もが思っている
541ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 21:05:40 ID:IZ58fO+C
俺は個人的に直井のベースラインは好きだな
542ドレミファ名無シド:2007/09/09(日) 22:35:14 ID:6nS2bn1G
藤原:才能+努力
直井:才能+努力
升 :努力
増川:努力

こんな感じ
543ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 00:52:59 ID:42Pcmeok
藤原にあとの3人を養う責任感がなかったら
曲作りのペースはもっと遅かったと思う。
むしろもう曲作ってないかもと思う。

絵も「描けって言われなきゃ描かない」って言ってたし。
544ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 02:31:32 ID:NoTo/HQh
増川ってディープパープルのハイウェイスターやバーンすらコピーできそうにない気がするんだが
545ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 12:45:10 ID:wiotXg9n
>>544
それはいいすぎだろw
546ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 15:29:09 ID:gGfdqny1
増川叩けば良いと思ってんじゃねーぞ
547ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 15:30:21 ID:8B1dqnhn
今は増川より升のほうが問題じゃね
548ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 17:09:22 ID:i1o/7lTY
>>547
俺もそう思う
増川は今期全然良くなったけど升が問題だな
549ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 17:26:15 ID:VqZttjoz
升は練習しててもあれだからなー

もうちょいリズムが安定すればいいんだが・・・
550ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 19:00:27 ID:i1o/7lTY
音が軽い感じもする
551ドレミファ名無シド:2007/09/10(月) 21:49:52 ID:WuIV7Bl8
ズダダンッ、じゃなくて

ストトンッ、なんだよ
552ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 12:50:55 ID:n0Sg15lW
升叩けば良いと思ってんじゃねーぞ
553ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 13:01:50 ID:jMrlL/XW
なんだよこの流れ
554ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 15:11:25 ID:ru6ckEvl
増川イケメンだから好きだよ。
555ドレミファ名無シド:2007/09/11(火) 18:05:34 ID:zfG0iE4u
>>545
いや、明らかにあのレベルじゃ弾けないだろ
556ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 00:18:34 ID:LGiBrQGo
tacicaってバンドのボーカルが何かスゲェ藤原に感じが似てる・・・
557ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 02:39:09 ID:XxutmsUy
BUMPではないんだが、水色の風のラストのウワァ〜ン…て音がネコバスの入口開く音に聴こえる俺に一言お願いします
558ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 11:58:52 ID:3+WhDqNr
ダンデライオンのイントロのタブください
559ドレミファ名無シド:2007/09/14(金) 12:02:52 ID:wxh4Pn21
ジュピターのバンドスコア買ってください
560ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 17:56:58 ID:N2OSjXct
>>559
いくら?
561ドレミファ名無シド:2007/09/16(日) 17:58:16 ID:N2OSjXct
うわ、全く559の上のレス見ずにレスしてしまった。


吊ってくる。。。
562ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 00:41:16 ID:keqxHWtv
これは恥ずかしい・・。
563ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 19:13:53 ID:s5rzEKeO
天体観測、4人でやるのって、無謀??
564ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 19:19:25 ID:W1AhuP9d
無謀じゃないと思う。
四人の実力次第。


弾き語りアレンジのやつ買ってみたんだが、なんか違和感みたいなの感じる。

買った奴感想求む。
565ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 19:26:12 ID:9ng1eCDc
ていうかライブだとベースとドラムがしっかりしてたらギターは何本居ても客はわからない
逆はないが
566ドレミファ名無シド:2007/09/20(木) 23:02:06 ID:zkWU5iUX
天体観測サビの、「イマ」というほうきぼしの      ん
6f3 5f0 5f2 5f0 5f2 5f4              ノ
の次、ぴゅ〜〜ん ぴゅーん ぴゅーん ぴゅー

1f2 2f5 (ry
をそのまま弾いても、テンションの低い音しかでなくて
もっとぴゅいんぴゅいん鳴らしたいんですけど
どう表現したら良いのでしょうか
アドバイスお願いします。
567ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 20:01:02 ID:R6r/t94E
ユニゾンチョーキングすればいいと思うよ。
568ドレミファ名無シド:2007/09/21(金) 23:53:56 ID:Hx+ts6K1
>>567
あれからいろいろとやっていると、1f2,3,5,10
だけ単体で弾いた方がイメージにあってて
でもなんか物足りない感じでした。
ユニゾンチョーキングですか、
さっそくぐぐってみました。
難しそうだったけれど、これならこの物足りなさ感を補える気がしました。
ありがとうございました
569ドレミファ名無シド:2007/09/22(土) 09:57:09 ID:YOMxP5LZ
ぴゅんぴゅん丸
570567:2007/09/23(日) 00:08:42 ID:1qZXDoWH
>>568
2,3弦でやった方が比較的やりやすいから
ユニゾンチョーキングの前のフレーズは6弦だけ使って弾いて
2弦7f、3弦9f(チョーキング)から始めてあとはそのフォームのまま上昇
って感じでやるといいと思うよ。
571ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 00:39:32 ID:1qZXDoWH
我ながらわかりづらかったな、以下図解

イマというーほうき星ーきみー
6弦|-3--5--7--5--7--9-|

とー二人追いかけてーいたー
2弦|-7--9---10--15-|
3弦|-9--11--12--17-|
(3弦をチョーキング。2弦とユニゾンさせる)
ってな感じでやれば簡単だよ。
572568:2007/09/23(日) 01:32:53 ID:EONlncab
>>570,571
おお!
ユニゾンするとこ、1弦、2弦でやると、
押さえる指の間隔が広く(人差し指+薬指か、人差し+小指)
なってしまって2弦の方チョーキングとなると、力が入らなくて
すごくやり辛ったです。
これだと間隔狭くなって指に力入る!
使わせてもらいます
ありがとうございました!
573ドレミファ名無シド:2007/09/23(日) 01:47:36 ID:1qZXDoWH
どういたしまして
がんばってね。
574ドレミファ名無シド:2007/09/24(月) 11:20:35 ID:cOwgBFva
>>571
6弦でやる手があったか
いままで五弦と六弦で弾いてたからユニゾンが届きづらかったんだ、参考にするよ
575ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 12:37:00 ID:GOgmZAKo
保守

やっとこさロストマン、車輪、ダイヤモンドが弾きながら歌えるようになった
形だけだけどorz
576ドレミファ名無シド:2007/09/29(土) 13:33:02 ID:TUsQybmi
バトルクライのギター簡単だけど、カッコイイな
弾いてて気持ち良い
577ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 00:22:17 ID:iCLHynMp
>>576
同意

ベタだけど、リトルブレイバーのギターも簡単でカッコイイよな
578ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 22:42:18 ID:4+up/lUD
Title of mineのAメロの
「自ら上手に体に巻きつけたんです?」の
「です」のとこから入ってくる厚みのあるギターの音は藤原と増川どっちのパートかわかる??
ライブの映像は藤くんだけどなんか音が違うような気がした
レスポスペシャルとスタンダードってスタンダードのほうが厚い音するよね?
579ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 22:47:36 ID:RXliBKYA
バンプじゃなかったらね
580ドレミファ名無シド:2007/09/30(日) 23:04:44 ID:xKedlyhv
>>579
てことはCD音源も藤くん??
581ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 02:11:04 ID:EN+/N2+d
「メーデー」は久々のバンドサウンド主体っぽいな
582ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 16:33:27 ID:Q+bANqni
カルマもバンドサウンド主体だったが
583ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 16:38:51 ID:giBQPoMC
カルマは言う程のバンドサウンド主体ではないと思う
584ドレミファ名無シド:2007/10/01(月) 22:45:18 ID:bDlq5c+k
ハルジオンくらいでやっとバンドサウンド主体と言えるんじゃね?

バースディ表紙のGIGSによると、
「メーデーは、弾む打ち込みイントロに激しいギターの歪みリフ、ダンサブルなドラムが重なるエネルギッシュな1曲
 最近の彼らのサウンドをよく知る人達にとっては斬新な印象を受けるかもしれないが、
 ライブハウスを沸かせた彼らを知る人達にとっては、間違いなくライブで鳴らされるのが楽しみになるだろう」
585ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 05:09:13 ID:fxTWsb5i
打ち込みとか、本当は勘弁してほしいんだけど・・・
586ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 18:44:12 ID:AFMtcpxA
カップリングも楽しみだなぁ
587ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 22:41:14 ID:H2KDlTjK
隠しトラックに興味津々です
588ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:33:32 ID:Hhl16xuO
花の名のイントロってこれでいいの?間違ってるところ修正してくれ

-3---2-0-----0-----3---5-3-----3--2
-3-------3-----1-3---2-------3-----
-----0---------------------2-------
-2-----------------------0--------0
-----------------------------------
589ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:37:48 ID:Hhl16xuO
やっぱこっちで

-3---2-0-----0-----3---5-3-----3--2
-3-------3-----1-3---2-------3-----
-----0---------------------2-------
-------------------------0--------0
-2---------------------------------
-----------------------------------
590ドレミファ名無シド:2007/10/02(火) 23:37:52 ID:MOs83FX8
花の名といえば升のドラムロール

直井ベース今回どうよ、聴きどころある?
591ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 01:57:23 ID:PBVy1i2b
天体観測とカルマの弾き語りをしたんですがまったく違う曲な感じになりました
弾き語りを原曲に似せるのはあとは自分でしっくりくるコードを探すしかないんですかね?
592ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 02:05:23 ID:3hNoYf+l
そうだね
593ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 17:01:27 ID:853HfQLB
花の名ちがくね?
もっと後半のベース音動いてるだろ
594ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 18:51:36 ID:dpPUSK9K
>>589
仕事速いが、ベース音が少し物足りない気がする
595ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:06:38 ID:853HfQLB
ベース音
6弦3f→5弦3f→5弦2f→5弦解放→5弦2f→5弦4f→4弦解放→4弦解放
では?
596ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 21:33:25 ID:nZkim2R7
花の名、シタール入ってる?プレゼントでもらったとかいう例のやつか。
597ドレミファ名無シド:2007/10/03(水) 23:24:14 ID:r9833M92
藤くんがスノスマのPVで使ってたアコギってYAMAHA?
598ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:36:38 ID:26OsaqlN
花の名のうみょ〜んっていう音が気になって仕方ない
何度も聴いてると笑えてくるwいや好きだしいい曲だけど。
あれ何の音なんだ?
599ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 00:52:46 ID:cMLn6vqT
>>598

>>596じゃね?
違ううみょ〜んのことならゴメン
600ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 03:45:06 ID:26OsaqlN
>>599
シタールってあんな音出るのか。面白いな
ちょっと調べてみるよ。ありがと
601ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 12:30:40 ID:JhA/wdfz
>>597YAMAHAwwww
どう見てもGibsonって書いてあるじゃんww
602ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 19:37:41 ID:uJsMpDko
>>597
ヤマハだよ!
603ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 23:12:52 ID:TKCJQIv+
>>597改めてPV見たらヤマハだった
604ドレミファ名無シド:2007/10/04(木) 23:26:18 ID:8Kc01oY5
・・・
605ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 00:15:21 ID:TlVs5pik
みょ〜ん音は面白いな
606ドレミファ名無シド:2007/10/05(金) 11:52:07 ID:B3lpRmum
>>585
スパノバとかも皆にここまで出来たよと見せたのは打ち込みらしいよ
607ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 12:35:56 ID:0cj98Lf6
それはデモの段階の話?スパノバは弾語りだよ

打ち込みと聞くとワンダーフォーゲルのイメージが
608ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 13:10:38 ID:Ifnh4bE/
ぼーくーがなんぜんまいるもあーるいーたらー
609ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 19:31:05 ID:Ifnh4bE/
610ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 20:42:18 ID:DqNZLJwC
今回の曲チャマのベースがおとなしくていいな
611ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:31:41 ID:Fbb2gdHZ
これどうよ?やっぱ直井は落ち着いてるんだよな・・・・・・
こういう曲からもっと新しいの打ち出して欲しいんだが


SWEET LOVE SHOWER (01.09.2007) 1 − 乗車権
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1175382
612ドレミファ名無シド:2007/10/06(土) 21:37:52 ID:HVPBx66L
もう消されてるw
613ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 00:03:24 ID:+2slh4E9
614ドレミファ名無シド:2007/10/08(月) 15:36:08 ID:yDXgCjh0
615ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 15:55:03 ID:qNpmGeFt
捨てろくか
616ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:41:56 ID:Xd5lK6m6
人間証明書がねぇ!
617ドレミファ名無シド:2007/10/09(火) 21:55:47 ID:iGb3Xqz+
直井のベースで一番好きなのは太陽だな
絶妙な所で和音使ってて燃えた
雰囲気掴むのが上手い
618ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 16:01:14 ID:JcdLhLw/
ハルジオンのラインと歪みは魅力的
619ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 22:30:32 ID:4Uc2h8BH
間違った 旅路の果てに
正しさを 祈りながら
再開を 祈りながら

俺がBUMPが好きで弾き始めたのは19才の時なんだよな。。。
それが20才もあと六ヶ月だから困る<同窓会も断ったしw

まじ全曲iTunesに入れてる(オクで揃えて)。専用のガラス戸付きのCD棚も買ってしまったw
もっとスタジオ代とかに金使えよおれ・・
620ドレミファ名無シド:2007/10/10(水) 23:40:06 ID:KKHclAcs
何言ってんだお前
621ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:05:36 ID:D8+EJk3S
>>619
どう考えてもどっぷりなぬるいオタです。
本当にありがとうございました。
622ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 00:22:11 ID:WgmqctI9
>>619
まだまだ
623ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 17:14:01 ID:6rWHeQFo
ダニーのスコア出るんだな
BP855 DANNY BUMP OF CHICKEN 定価788円(本体750円+税5%) 10月下旬
624ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 19:53:47 ID:qwK0YnbO
さすがフェアリー、隠しだろうと容赦ないな
625ドレミファ名無シド:2007/10/11(木) 19:58:30 ID:ui1zN2q2
今夏フェスで披露しまくった影響か
626ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 11:08:38 ID:Bte4RZFG
自分らだけ弾ける曲ってのあってもいいと思うのにね
まあ俺らはファンだから、メンバーの監修がなくても採譜のプロが見た奴
売ってるならそれで弾きたいんだけどw1stアルバムと2stアルバムも
いまさらだけど公式バンドスコア出して欲しいね。

はやく新アルバムでないかなあ。。ちゃんとした解説でカルマとかの新シングルの
バンドスコアが欲しいよ・・・(シングルのc/wは他社のでしょうがないけど)
627ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 15:59:22 ID:Cxp7x9uh
これだから・・・
628ドレミファ名無シド:2007/10/12(金) 23:32:43 ID:fs6r49hD
やめられない!
629ドレミファ名無シド:2007/10/13(土) 02:22:38 ID:iOzHoDN8
花の名のイントロ修正してみた。

-3---2-0-----0-------3-----5-3-----3--2
-3-------3-----1-3-----2---------3-----
-------------------0-----2-----2-------
-----------------------------0--------0
-----3---2---0---2-----4---------------
-3-------------------------------------
630ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 00:59:44 ID:M1/6fK3v
もう新曲流れたりしてる?
631ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 14:26:54 ID:4LWmLIZm
>>630
あげようか?
632ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 16:53:01 ID:urNIgkQh
いやいや、死ねよ本当に。
633ドレミファ名無シド:2007/10/14(日) 17:18:44 ID:jT+1yBSy
レィディオでもう流れたしPVもスペシャで流れた
634ドレミファ名無シド:2007/10/15(月) 23:20:37 ID:5K7tHCq7
今月掲載のWHAT'S inは、音楽的な話のみを殆どしている

「東京賛歌」や「メーデー」は結構面白そうな音作りしてる感じで、
「ガラスのブルース」別バージョンもかなり構築し直してるとか
635ドレミファ名無シド:2007/10/16(火) 21:59:25 ID:tgTTd3WI
メーデーは音的に面白そう
636ドレミファ名無シド:2007/10/17(水) 18:35:15 ID:uQX/ZUhj
メロディーフラッグ
637ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 12:40:48 ID:cXiNcvli
銀河鉄道のイントロ弾きたいんだけど
耳コピしたけど押さえれっこない。なんで。
タブ譜ちょうだいです
638ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 13:16:33 ID:DUdDsZwh
日本語でおk
639ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 17:10:06 ID:cXiNcvli
>>638
キー音とチョロチョロ音の指の位置が遠すぎるよ
640ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 19:25:18 ID:8rXISg0r
昔の増川の様な音が作りたいけど全然近づけないorz

誰かコツを教えて下さい
641ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 21:37:55 ID:I86PtMVs
コツとか言ってる時点で無理ですね
642ドレミファ名無シド:2007/10/18(木) 22:07:09 ID:8rXISg0r
そうですね

ありがとうございました
643ドレミファ名無シド:2007/10/20(土) 21:21:43 ID:26qjJEJU
文化祭で天体観測のドラムやることになった祝
644ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 03:09:59 ID:YKUgSPwO
>>643
あいつにならないでくれよ

あいつはbumpの初期メンバーで顔が良くて、藤原はすこし好きだったらしいが、
家出したり、ギター買わなかったりのテキトーさにさめたらしい。
。。。俺もギター壊して買ってないんだがな
645ドレミファ名無シド:2007/10/21(日) 10:06:00 ID:CYu5ZJLw
その話を出す意味が分からない
646ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 00:05:18 ID:nDJ4Pa+b
ネガキャンばっかなんですね
647ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 16:29:25 ID:MhDKHggU
メーデーやりてぇぇ・・・
648ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 16:35:55 ID:P9RW5QCb
やれよ
649ドレミファ名無シド:2007/10/23(火) 23:52:30 ID:3p2EggLK
メーデー半ばくらいでスラップ使ってる?
650ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:21:37 ID:QgHUWBVh
今回の隠しトラックはシュールだな
651ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 13:59:37 ID:jJ3PnAwH
東京賛歌ってスリーフィンガー?
652ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 17:34:48 ID:rW9TtcaK
藤くん+VOXアンプ

どお?
653ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 19:20:40 ID:9nLqIsoR
メーデーは個人的にあたりだなー
なんかすぐ飽きそうだけど
654ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 20:32:20 ID:OVO+K0i8
たしかに今までにないほどさわやかすぎるところがいい
ただ、レミオロメンが歌ったほうが合っている気がする・・
655ドレミファ名無シド:2007/10/24(水) 22:17:39 ID:9jz0pZm/
656ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 18:22:11 ID:kKFuG1Qo
バンプオブチキン解散を発表

 4人組ロックバンドのバンプオブチキンが23日、解散を発表した。
来年1月10日から開始されるツアー「ホームシック衛星」を最後に5年の活動に終止符を打つ。
同バンドは96年に交友関係などがきっかけで結成。01年3月発売のセカンドシングル「天体観測」で大ヒットする。
このシングルは55万枚以上を売り上げ、この楽曲から着想を得たテレビドラマ『天体観測』も02年夏に放送された。
挿入歌にはインディーズの頃の曲が使われ、特に第一話では多用された。
一方、02年2月には「天体観測」を含んだメジャーファーストアルバム『jupiter』が発売され、
初のオリコンアルバム週間チャート初登場1位を記録している。
メンバーは「12年という期間を経て、ここで一区切り。各自の音楽活動の原点に立ち返りたいという結論に至り解散という形をとることにしました。また、いつの日かこの4人で演奏することがあるかもしれません」とコメントした。
657ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 18:39:52 ID:E1nuNpDb
wiki荒らしてんのお前か。
そんなセンスじゃ誰も釣れないよ。
658ドレミファ名無シド:2007/10/25(木) 20:54:55 ID:cy+fgKCy
>>651
http://ent2.excite.co.jp/music/interview/2007/bump/int02.html

>個人的なことを言えば、3フィンガーのベースランニング・アルペジオが弾きたかったとか。
>あんまやってなかったんですけどそれがやりたいって思って、ちんたら弾いてたんですね、家で。
>あーじゃない、こーじゃないって雰囲気で。
659ドレミファ名無シド:2007/10/26(金) 09:34:24 ID:591iccV8
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24198.mp3
いつ録ったか思い出せない

660ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 02:48:20 ID:eZWzmt2t
SONICのバンプモデルの糞ストラトと糞ジャズベを買ったやつっているのかな
661ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 04:41:47 ID:E1tUiE+0
SONICのオーダーレスポなら持ってるがかなり満足してる
662ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 05:59:12 ID:wFI0y9s9
あんなのパーツ輸入して組み立てただけのもんだろ
663ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 13:13:00 ID:pU0MaIxb
でも藤原のストラトは良い音してると思う
664ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 19:08:25 ID:2m+M+WdT
多分19800円のストラトにマッチレス繋いでも気付かないよ
665ドレミファ名無シド:2007/10/27(土) 21:56:41 ID:3X1DHs9Y
新曲でそれやられても半数以上はああ、こういう音作ってんだな、程度。
666ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:38:47 ID:/+j+6fIt
ギタボ:ギターはそこそこ弾けるがギタボは未経験
ギター:初心者(ギター歴1年)
ベース:初心者(ベース歴1年)
ドラム:初心者(というかドラムすら持ってない)

で10ヶ月でできるバンプの曲とかある?
今高2だから文化祭で思い出作りたいんだが・・・。

この年でバンプやりたいだなんて言ったら馬鹿にされるかもしれんがw
667ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:45:35 ID:d7iW+IM0
>>666
正直、バンプの曲はどれも簡単

1年もやってるんなら楽勝でコピーできるよ
668ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 00:52:00 ID:/+j+6fIt
>>667
返信ありがとう

マジで?
初心者が多いから、簡単な曲ならなんでもいいって思ってたんだが
結構曲の選択肢あるんだな・・・
669ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 01:45:35 ID:dyEFZQXZ
真面目に答えてやれよw
670ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 01:50:58 ID:n/wYKgVm
ユグドラのスコアしか持ってないけど

車輪、dmbraceが楽
671ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 03:03:29 ID:egqJUdys
embraceを楽とか言ってるやつはスコアしか知らない厨房

ああいう曲をバンドできっちり聴かせるのが一番難しい
ど素人のリズム隊じゃ最悪な結果になるから
テンポの速い曲の方が100倍マシ
672ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 03:41:04 ID:MKcYkyyd
車輪もギターが難しいって藤原は言ってたな
ダイヤも難しいというかこだわりがあるとか。
別に本職じゃないんだからそれらしく聴こえれば充分なんだろうけど
673ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 04:11:05 ID:/+j+6fIt
>>669->>672
色々とありがとう

ユグドラシルのスコア持ってるからembraceと車輪の唄見てみたけど、
ギターとベースはそんなに難しくない感じ・・・かな?

>>671が言ってるみたいに、テンポとるのが難しいんだろうな・・・
674ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 04:51:15 ID:ET2qne0S
embraceは色々曲やるならやめた方がいいよ
バンプの曲で1曲だけチューニングがノーマルだからややこしい
チューニングをいじるのは学祭とかで失敗の原因になりやすい
675ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:50:26 ID:d7iW+IM0
ならギルドで決まりだな
676ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:53:42 ID:d7iW+IM0
あ、でもギターの人はメロディーみたいな所で少してこずるかも
677ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 08:59:28 ID:o/MI3f1j
いやその前にだな、学際のライブでembraceは駄目だろ
客が全くのれないし、ポカーンとされるぞ
678ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 10:28:19 ID:emn7h9vp
>>677禿同
バトルクライとかいいんじゃない? 
とりあえずギタボと、ギターは簡単なはず(Ba Drは分からないw)
679ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 13:46:42 ID:bAIAJsjo
普通にアルエやっとけwwwww
超簡単だから。
俺も今高2だけど今年アルエやった。
ギター一本だったけどらしく聞こえたし。

あと、エンブレイスはやめとけw
文化祭の空気が・・・
680ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 14:05:12 ID:R2iuOfj/
>>679
ばんぷ(笑)高2(笑)
681ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 14:39:32 ID:/+j+6fIt
>>674->>679
超ありがとう

文化祭だし、しっとりした曲よりは盛り上がる曲のがいいなw
アルエとかバトルクライとかいいかも
ギルドも個人的に好きな曲だから捨てがたいが・・・w

とりあえずある程度曲とか決まったら、
スコア買って(ユグドラは持ってる)練習してみる
682ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:16:56 ID:I6fdW7Ai
そういう問題じゃなくみんながわかる曲がいい。
バトルクライはやるな・・・

天体観測が一番無難じゃないか
683ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 18:35:35 ID:fygWtFo2
オンリーロンリーグローリーが結構ムズイ。
684ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 19:32:52 ID:/+j+6fIt
>>682
天体観測って結構難しくないか?
余裕あればやりたいけど・・・2、3曲やるからなぁ
685ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 19:43:58 ID:wKp1mF+d
「DANNY」を雰囲気でガーッとやれば1番おk
と思うんだが・・・・・

踊れるノリっぽいのがいいよ
686ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 20:06:08 ID:d7iW+IM0
涙のふるさとでいいだろ

ベースとドラムは知らんがギターは簡単だぞ
687ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:02:49 ID:o/MI3f1j
天体は原曲がギター重ねまくってるからギター2本でやると あれっ? って感じになるよ
688ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:04:00 ID:jeG34/P3
今まとめサイトってないの?
689ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 21:20:41 ID:sItn3r7Z
みれないな
690ドレミファ名無シド:2007/10/28(日) 23:36:12 ID:leq6/cMP
たまたまスレ一覧みてたら見つけたから2年近くぶりにきてみた
まだこのスレ続いてたんだね。
691ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 00:05:27 ID:jjjPeoDc
でっていう
692ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 06:09:22 ID:O5N4nGCM
すげー…ニコニコ動画ってのに行ってみたんだけど
升の事チトで言ってたよ。あってんのかな?
升を読めない中高生かなーと思ったんだけど、何か流行なの?
693ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 07:12:22 ID:xFnN21Y6
694ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 07:36:22 ID:cIqAZQ/6
>>692ワラタ
695ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 11:05:39 ID:zPsDTLPS
>>692
新参乙
696ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 11:43:33 ID:rSMyAS4u
>>692
wwwwwwwwwwww
697ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 13:09:20 ID:oexIfCf/
文化祭で何曲くらいやるつもりなんだろう
10ヶ月もあれば大抵の曲は出来るようになるよ
698ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 13:34:32 ID:iuFjFav0
BUMPってギターとか単体なら高校生でも余裕で出来るんだが、サビとかで音圧や音数をレコーディングってことで増やしたりしてるから、バンドにはいってからが難しいというかめんどくさい・・・
大体バンドでやってみて「ありゃー・・・」ってなることが多いしなぁ、最近の曲とかキーボに入ってもらわんと本当にスカスカで単調になる

だからやるならリヴィングデッド、ジュピター時期のが一番だろう。ユグドラシルなんて曲選ミスったら痛い目にあう気がする
699ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 16:17:21 ID:bNunyNh+
お前らわざとでも釣られすぎじゃね?
700ドレミファ名無シド:2007/10/29(月) 18:00:29 ID:kCumUEoJ
まだ終わってねえんだwww
701ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:02:56 ID:7rnRccxl
gogoギター12月号(10月27日)は、花の名(cwは無し)とスパノバが再掲載。
http://www.ymm.co.jp/magazine/guitar/
GiGS12月号(10月27日)はレビューのみ
橙とか少し前の曲スコアあるし、CD発売一ヶ月位で載せるのか?
http://www.shinko-music.co.jp/gigs/gigs0712.html
ゲッカヨ12月号(10月24日)はかなり掲載してた。書店で未確認なのでcwも網羅か不明。
http://www.gekkayo.com/club/modules/tinyd0/index.php?id=10
702ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:24:43 ID:CBwOMJ5i
藤原ってスカし過ぎで嫌いだよ!
タカミーにでも弟子入りして一から出直せって感じだよ。
一流のミュージシャンってのは皆ギャグのセンスを持っているんだよ。
クレージーキャッツしかり、ドリフターズしかり、マチャアキしかり今の若者たちは彼らをコメディアンだと思っているようだが
元は一流のミュージシャンだったんだよ!モト冬樹やヨッチャンだってそうだ。
しかし、あの藤原のスカしっぷりはなんなんだ?見てて呆れてくるよ!
極度の対人恐怖症なのか?それとも腹が減っているだけのか?
どちらにせよ今のままでは将来はスナック経営か音楽教室の講師止まりだな。
703ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:34:15 ID:IzPj8phZ
>>702
もちつけ
704ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 14:50:14 ID:GjtanoyX
>>702
冷静に
705701:2007/10/30(火) 14:54:04 ID:7rnRccxl
俺は無視ショボン・・

最近アコギでカルマ弾いたんだけど、凄い楽しい。
最後まで弾けない&upできる環境ないので上げれないのが残念だが。。
706ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 15:01:29 ID:f0YGjSKr
構ってちゃんのウザさは異常
707ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 19:36:31 ID:6H/9NOz5
ゲッカヨでバンプのヒットシングル特集してたぞ
ランプとかもあった
708ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 20:21:06 ID:s0cB9kKQ
すげー語ってるw
709ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 21:45:44 ID:OHMi8OgX
710ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 22:21:44 ID:XPEVwH8W
なんとなくBUMPを弾こうと思いたったんだけど
なにかお勧めの曲とかありますか?ギターです。
711ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 22:22:53 ID:O8VAnjl3
>>710マジレスすると、自分の好きな曲
712ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 22:44:20 ID:XPEVwH8W
こんな早くレス返ってくるとはおもわなんだ
ろすとまんでも弾くかー
713ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 23:39:05 ID:OHMi8OgX
黙れ小僧
714ドレミファ名無シド:2007/10/30(火) 23:54:55 ID:XPEVwH8W
おっさんでごめん
715ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 10:04:13 ID:S3Yu0eji
>>714
泣くな

仕事なんざすぐ見つかるさ
716ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 11:48:21 ID:m19czfCf
>>702本当は皆が密かに思っていた事を素直に発言した君の勇気に拍手!

だけどね、ヨッチャンがコメディアンってw
717ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 12:31:16 ID:tbLzIwaA
ユニークを求められる場所なら
藤原は、日本のジョニーデップと言われるほど活躍すると思う。
718ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 15:57:27 ID:S3Yu0eji
いや、日本のアーノルド・シュワルツェネッガーだな
719ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 16:43:04 ID:m19czfCf
多分藤原ってJapanのスティーブジャンセンを意識してるんじゃないの?
720ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 19:17:08 ID:DVSKB+a4
ベツコミで連載中の少女漫画家・和泉かねよしが
雑誌に掲載されたBUMP OF CHICKENの写真を盗用
他にも映画からの話パク&盗用も見つかっている

ベツコミ連絡先
[email protected]
ttps://skygarden.shogakukan.co.jp/skyssl/plsql/solrenew_inq?type=10

比較画像
ttp://p.pita.st/?sxleabkl
ttp://p.pita.st/?m=vflmixtd
721ドレミファ名無シド:2007/10/31(水) 21:01:14 ID:S3Yu0eji
>>720
これは…モロだな
722ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 08:32:06 ID:/IPK+7/9
title of mineの藤原の音だすには
OD-3とBD-2どっちがむいてる?
ギターはエピレススペLQです
723ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 09:41:54 ID:/jamZFAp
楽器屋行けよ
724ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 09:45:32 ID:+lfOG8WF
>>722
OD-3とBD-2だったらOD-3と思う

ソロのとこはBD-2だろうけどね
725ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 16:44:34 ID:+AOrSgav
エピなんかで出せるかヴォケ
726ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 16:45:44 ID:AxLup+x+
完璧には出せはしないだろ
でも普通に近い音は出る
727ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:05:29 ID:TnEOhE5a
よっしゃ、親父にいいギターもらったからギター始める!
728ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:25:12 ID:/IPK+7/9
>>723
行ける範囲の楽器屋島村しか知らなくて
人と話すの苦手で島村の店員苦手なんだ
なるべく短時間で試奏終わらせたくて聞いた
邪魔だったかな、ごめん

>>724
丁寧にありがとう!
近い音だせるようがんばってみる
729ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 17:40:25 ID:n99bMerO
>>720
スレ違いだがスラムダンクはもっと酷いぞ。
730ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 20:38:23 ID:mTdlclwr
>>273
俺もOD-3だとは思うが、Jupiterの時はJCM900使ってるからいっそマーシャルの歪みペダル使った方がいいんじゃないかと思う。
値段もBOSSと大差ないし、入手生も悪くないし。
JackHammerをODモードにしてBD-2でブーストしてやるとかなり近くなると思う。
731730:2007/11/01(木) 20:42:25 ID:mTdlclwr
おおっと、何かココモナがおかしい。
>>722の間違いな。
732ドレミファ名無シド:2007/11/01(木) 23:58:11 ID:4ITl26Yo
どの曲でトーカイ使ってる?
733ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 01:20:51 ID:0GiioHbL
>>732
たぶん、レコーディングとかライブでは使ってないと思うよ。

家とかで弾いてるんじゃない
734ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 01:39:51 ID:PlUWLg7H
>>716
思ってねーよw
別に余裕ないチキンだってバンドやっていいだろが
735ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 09:31:11 ID:TTe+WZxR
マジレスすると2万のギターでもマッチレスに繋いだら藤原っぽい音出るよ
逆にレスポールスペシャルヒスコレ買ってもアンプがマッチレスじゃなかったら
藤原の音なんて全然近づかない
736ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 11:03:53 ID:0GiioHbL
という事は
ヒューケトやSUNNを使えば増川っぽい音が出せるわけか
737ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 11:20:40 ID:Rkf4nrsT
ロストマンのプーポプーポなっている所って
ベースでどうやって出してるの?
「いろんな種類の〜」の少し前辺りから流れる音。

あんまし直井さんの足元は話題にならない。。
スコア買えば再現できるかな?
>>736
ヒューケトはおすすめらしい。それに上で出ていたJH-1とBD-2に
テープディレイとボリュームペダル、ハーモニスト位あればバンプは大抵できると思う。
ぶっちゃけおれはノイズレスのストラト使っているけど、スペシャルより初心者は使いやすいとおも。
駄文スマソ。。
738735:2007/11/02(金) 12:42:46 ID:SCgeXA8D
マッチレスDC-30はもの凄く癖が強いからね
ちょっと聴けばすぐ分かるくらい特徴があって
普通のマーシャルやジャズコであれを再現するのは難しい
エレキもいいけどアコギで鳴らすと最高

>>737
あれはハイポジションで和音
739ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 18:54:51 ID:cwLWSRTD
カルマ歌いだしからのアルペジオは毎回微妙に違ってるくるけど効果あんの?
740ドレミファ名無シド:2007/11/02(金) 20:34:37 ID:PTmbAWmK
直井は殆どアンプ直結と考えていい
涙のふるさと辺り以降は知らないけどエフェクターとか使ってるの乗車権の一部くらいじゃないか?
741737:2007/11/02(金) 21:33:15 ID:Rkf4nrsT
ありがとうな。スコアも買ったよ。
742730:2007/11/03(土) 00:23:46 ID:cGFQbNJD
DC-30は確かにクセ強いな。
俺はストラト+BD-2+マッチレスのキャビシミュで結構近い音出せてる。

増川サウンドは確かに作るの簡単かも。
Jupiterまではレスポ+Bluesbreaker or JCM800だし、
ユグドラはSUNN(フェンダー系に近い)
それ以降はHughes&Kettner TRIAMP Mk2だから、
TUBEMANかGT-8あたりがあれば簡単に再現出来る。

ちょっと待てよ。
そうするとEdition Blue持ってる俺はヘッドホン端子からマルチに音送ってキャビシミュだけ通して録音すれば増川サウンドになるってことかい?
743ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 01:09:22 ID:fQ6j59Gi
シングル全曲特集の月刊歌謡曲って買いか?
744ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 07:43:15 ID:8Y2LnR5N
天体観測のエレキギターのPANがうまくいかない・・
ただギター1,2,3,4で左右に分けただけだとものすごくつまらない・・
でも下手に弄ると気持ち悪くなってしまう
745ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 10:28:03 ID:beVFxCqq
増川ってユグドラシルのレコーディング参加してたっけ?
746ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 16:40:19 ID:ZCfk9Byk
参加してる曲としてない曲があるんじゃない?
747ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:00:57 ID:Eyufw14v
藤原や増川はレスポールのトーンを使ってるのかな?

常にトーン全開?
748ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 18:42:16 ID:3q2p5pj7
やっぱりvox使ってたね。
でもリッケンは意外だったww
749ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 22:48:16 ID:DGRelVnm
ビートルズだな・・・・・

各インタビューでも未出だが、シタールの事がもっと知りたかった
750ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:01:15 ID:YKHdwSBE
マッチレス+BD2って実機だと本当に音作りが難しい・・・どうしても高音がジャリジャリの荒めになるからジャンルが合わないと死ぬほど音が浮く

かといってまとまった音にすると細いしな・・・素直にナチュラルなブースター使って歪ませる方が幾らか音作りしやすいよ
751ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:15:55 ID:TEOCogDy
誰か天体観測とsailing dayの桶うpしてください。
752ドレミファ名無シド:2007/11/03(土) 23:46:29 ID:Eyufw14v
今の増川サウンドよりSUNNを使ってた頃の増川サウンドの方が好きな香具師は俺だけじゃないはず
753ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 17:18:25 ID:tRdxWgck
SUNNのころの増川って音量は小さいし音はぼやぼやしてるしいったい何したいの?って俺は感じてた
754ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 17:23:41 ID:0n9i/spC
正直増川が今何使ってるとかわからんがMY PEGASUS?のときが1番良かった
藤原もこの頃のサウンドが好きだった
今もいいけどあの頃が俺の中では頂点
755ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 19:05:02 ID:thD5fM84
>>732
ペガサスユーの時のオンリーろんりー(ry
とか
天体観測とかで使ってる気がする
756ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 21:53:06 ID:OKq0mRWr
メーデーのギターソロが大好き
757ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 22:11:05 ID:IoH1Kqf4
あっそ
758ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:06:29 ID:UA7HGiDD
どなたかラフメイカーのギター音源をupしてもらえませんか?
最初の部分のアルペジオだけでもお願いします
_〇ノ乙
759ドレミファ名無シド:2007/11/04(日) 23:25:24 ID:DLZcbR/H
_〇ノ乙
760ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:26:36 ID:XzhMCzfp
_〇ノ乙
761ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 00:43:07 ID:TDrJ2dnX
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>758
  くく へヘノ
762ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 05:26:55 ID:v9cH/eHx
増川の機材やサウンドに興味持ったことが一度もない
なぜか全く興味がいかないのはなんでだろう
藤原や直井のは気になりまくりなんだけど
いつまで経ってもサポートメンバーみたいにしか思えないんだよな
763ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 17:41:51 ID:6OZAom4j
>>762
友達という感じだからな
でもうまくなってるよ。7月のシークレット見たんだが、
俺の先生よりうまいかもw

既存曲を弾く分にはもう問題ないんだと思う。思いたい。
764ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 18:02:16 ID:TDrJ2dnX
増川が製作に関わった曲ってあるの?
藤原が全部やっちゃってそう・・・
765ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 18:42:53 ID:XzhMCzfp
バンプのギターの人とアジカンのギターの人って、どこか被るよな
766ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 18:56:00 ID:TDrJ2dnX
ごめんw
その感覚は分からないわ
767ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:12:09 ID:XzhMCzfp
なんか…ふいんきが似てる気がする

両者ともレスポだし、ギターの腕も同じくらいな気がする=被るw
768ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:19:19 ID:S/lUkdOr
>>767
喜多とは全然違うだろw
向こうは派手な音が主体で詳しい腕は分からんが、
増川は・・・・・誰かと比べるべきなのか
769ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:48:11 ID:vjFvmyOK
>>764
キャッチボールがそうじゃなかったっけ?
770ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 20:59:23 ID:XzhMCzfp
>>768
> 増川は・・・・・誰かと比べるべきなのか

ちょwwww増川カワイソス
771ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 21:07:56 ID:7vIrD9r5
増川は和み担当なので比べなくてよし、音について言及しなくてよし
772ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 22:21:44 ID:TDrJ2dnX
なるほど、ディズニーでいうとこのプルートか
773ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:45:13 ID:cmOCP39j
増川はマスコットだって。
バレーでいうとバボちゃん。
他のメンバーは試合してるのにね
774ドレミファ名無シド:2007/11/05(月) 23:45:26 ID:1aPjOUBG
>>772
声はミッキーだったけどな
775ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 10:17:53 ID:zWi4vdqD
>>773
> 増川はマスコットだって。

そう言われるとそんな気もするね。

ますか〜≠マスコット
響きも似てるね
776ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 11:29:08 ID:hJpqu0cz
マスコットっていうより藤原の肉便器
777ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 12:02:19 ID:NDmnaqp8
ちょww
アッー!
778ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 14:49:09 ID:AYrakJGe
今ギルドのリード弾いてるが、面白いな。いちいち動くところがTAKUYAみたいだ
779ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:09:18 ID:znZTUYkX
ふぅん
780ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 16:44:14 ID:zWi4vdqD
>>778
うpしてくれ
781ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 17:22:12 ID:kTz5m4TR
3ピースでリリィやったことある人いるかな?
3ピースでバンプやってるんだが、2曲くらいしかできねえ
782ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 17:43:33 ID:PmzbyqTK
>>778
お前とは趣味が合いそうじゃねーか
783ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 18:49:27 ID:A67spA31
>>781
ギター一本だときついかもね
バックのアルペジオがないとふんいき(←なぜか変換できる)出ないし
3ピースでも出来そうな曲はFLAME VEINの曲とかジュピタンの曲とか探せば結構あるよ
784ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 19:13:40 ID:vab67cYA
なんか情報出ているな。
12月19日?アルバムらしい。しょうじき
もう一つツアーがほしいので3月くらいが良かったな。
785ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 20:28:19 ID:A67spA31
アルバムの話は本スレだけにしな
こっちは痛いヲタがいないし、荒れて欲しくない
786ドレミファ名無シド:2007/11/06(火) 21:10:48 ID:zWi4vdqD
確かに此処は荒れてないよな
787ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 12:32:37 ID:R0dcWWSZ
過疎ってるだけだがな
788ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 14:38:03 ID:BB7FOaPF
そのまったり感が2chでは一番幸せだと思うぜ
789ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 15:07:41 ID:NAY1AIUC
>>783
たしかに、アルペジオ無くしちゃうと物足りないよね。

まさにフレイムヴェインの曲をやってた。
jupiter大好きだからいろいろやってみるよ、ありがとね
790ドレミファ名無シド:2007/11/07(水) 23:06:07 ID:625wRmOg
ギルドってコーラスかけてやると本当綺麗になるよね
791ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 16:32:23 ID:omkuiPNC
RIJF2005のDiamondの音がつくれねー!
792ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:11:07 ID:uP8GU/q1
しょぼいけど作ってみた
ループBGMにでも使ってくれ(レム) つttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24800.mp3
耳コピなのでちょっと違うところあるとおもうけどどうぞ
もともとシンプルな曲ってみんなアレンジどうやってるんだろ
793ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:13:14 ID:7KefePBR
単音弾く練習したいんだけどオヌヌヌの曲教えてくれ。できればギターが一本でも弾けるやつを。
794ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:23:14 ID:uP8GU/q1
アルペジオなら
スノースマイルとかベルとか睡眠時間とか銀河鉄道とかレムとか
レムは基本は、1小節単位で考えると、覚えるのはたったの6種類で
簡単で達成感得られるからおすすめ
795ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:34:21 ID:uHohQik0
単音弾く練習ならギルドが一番じゃない?
796ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:35:34 ID:uHohQik0
あっ!
ギター一本で弾ける曲だったな

スマソ
797ドレミファ名無シド:2007/11/08(木) 17:36:59 ID:omkuiPNC
ギター1本でもギルドは気持ちいいぜ
798ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 00:41:59 ID:/VEaNyZP
単音弾く練習ならキラキラ星とかがいいぜドドソソララソファファミミレレド
799ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 02:51:44 ID:bICDIiJZ
藤原のギターの弦の太さわかる人います?
800ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:13:05 ID:QUBFCUdH
ごんぶと
801ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 12:38:04 ID:Xn75bvo7
藤原の弦は知らないけど増川のチンコの太さならわかる
802ドレミファ名無シド:2007/11/09(金) 23:53:34 ID:sCOiRqo1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nISGfkIuWEY
F、Gm、Am、B♭、C、F
は何となく分かったけど…だれかこれ完璧に耳コピしてくれ。。
803ドレミファ名無シド:2007/11/10(土) 16:37:51 ID:Ovw4vVAf
>>794-795せんきゅ。
睡眠時間のスコアはあるからまず睡眠時間やってそのあとギルドやるわ。
完成したらまた来る。
804ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 15:33:58 ID:1mf5UYR3
>>803
弾ける様になったら、うpな
805ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 15:35:44 ID:TUg6Ofdf
流れはいいのに過疎は悲しい
806ドレミファ名無シド:2007/11/11(日) 19:48:33 ID:W3UU82q2
>>805
流れが悪くて速いよりかはいいじゃまいか
807ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 07:31:48 ID:sNAOQ2VT
bumpの音で語ることなんてあまりないもんな
あのライブのあのソロがーみたいなことも増川だから語れないし
808ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 10:34:41 ID:BilfPun7
ペガサスユーの時のリトルブレイバーのソロが良かったね
809ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 13:42:26 ID:36U1Q0hJ
>>804把握
810ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 22:26:44 ID:NNYqyylJ
>>808
同意。BSのだろ。音も良かったけどカメラワークがうまかったな


811ドレミファ名無シド:2007/11/12(月) 23:14:50 ID:BilfPun7
>>810
そうそうそれそれ

あのライブはどの曲もクォリテイ高かったよね
812ドレミファ名無シド:2007/11/13(火) 19:52:20 ID:ea1Ji/qj
GO!GO!GUITAR TV 12月号−4
2007/11/19 21:00
その他スケジュール表示▼
2007/11/24 13:00
2007/11/27 11:00
アコギレパートリー・パワーアップ大作戦☆「Go!Go!GUITAR TV」!
今回は、BUMP OF CHICKENの『花の名』。
10/27発売の雑誌『Go!Go! GUITAR12月号』掲載の譜面と連動。

http://www.musicair.co.jp/program/play/school/?page=2
813ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 12:54:11 ID:2rZ7fQVQ
sailing dayのベース、ユグドラシルの中ではどのくらいの難易度かな?
814ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 13:23:37 ID:DNui60nc
難易度は5かな
815ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:40:23 ID:zsx6EroW
藤原のギターの腕前ってプロとしてはどうなんだろう
816ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 16:46:22 ID:Z+9PUe+N
彼が作った曲を前にして、同じ作曲者なら、文句言わないと思う。

逆にいろいろ聞く。
817ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 17:19:48 ID:9+e4EfVd
>>815
全然上手くない
ようつべ見るだけで藤原より上手い素人が何万と見つかる

ただ増川はもっと下手なだけだ
818ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 17:55:27 ID:zsx6EroW
そうなのか、まぁそうだと思ったが・・・
ただようつべの素人と比べちゃだめだ、あいつらは異常だ
819ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 18:06:52 ID:9+e4EfVd
>>818
異常でも何でもないよ
ロックミュージックってのは他の分野と比べてもかなり変わった市場
技術的に最低限でもなんとかなるからほんとに下手なプロミュージシャンが多い
アマチュアでもプロより上手い人が何万と存在する
これはクラシックとかじゃまずほとんどないだろうし、スポーツでもまずありえない

俺の中学の時の同級生が中2でB'zとかMr.BIGとかコピーしてたけど
テクだけなら当時のそいつの方が圧倒的に藤原より上手い
ただそいつには藤原並の作詞作曲能力がない、それがプロとアマチュアを分ける壁になってるだけ
820ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 18:23:42 ID:Cse8fog3
>>819
「何万と」じゃなくて「五万と」じゃね?
821ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 18:40:48 ID:DJlLjywx
スレに新曲の話題あんまり無いけど花の名のギター難しいよね
822ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 18:53:06 ID:Z+9PUe+N
いちいち長文で、言うことか?おっさん。
823ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 19:50:03 ID:iUVW7luj
↑何にいらついてるの?
824ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 19:53:43 ID:U4lbvuaK
藤原のギターの腕をプロとしてどうかって考えたら確実に底辺レベル
藤原より下手糞となると同じようなロキノン系や青春パンク系くらいにしかいない
下手で別にいいと思うけど
825ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:09:24 ID:0zRucl1z
特にロキノン系バンドに、自分らを「上手いわけでもなく下手糞だし」と、言っちゃってるのが多いな
一種の開き直りではないが、まぁメロディメーカーの範疇とは別の話か
826ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:33:19 ID:aJWpQHbK
なんでロキノン系はみんなどこも下手なんだろうな
ビジュアル系は逆にどこも無駄にテクがある
827ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:43:37 ID:f+f2p1Ug
そんなことよりBUMPの音について語ろうよ
逸れすぎてる
828ドレミファ名無シド:2007/11/14(水) 21:56:01 ID:PB/Kbse5
花の名は多くのアーティストが、趣味で、コピーしそうなんだが
アコギ弾き語りそうなアーティストにBUMP好き公言者多いしな
829ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 03:01:58 ID:cn4Ishma
藤原の作るアルペジオがいいんだよな
830ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 03:09:16 ID:Q1J1t4Ek
全体的にギター歪ませ過ぎで音が潰れててうるさい
アコギの曲が一番
831ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 06:39:11 ID:yvungjoy
ギターの巧い下手とかよく分からんのだけど、
藤原が下手だと言い切れるのは、例えば巧い人がバンプの曲を弾いたら
藤原よりも断然うまく聞こえるわけ?
それとも藤原が単に難しいテクを取り入れてないだけ?
832ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 10:04:08 ID:BL3vmbp6
sailing day(peeping man) 

目に見えないスカートの中を手鏡でのぞいて警察に捕まった愚かなdreamer
伸ばした手をスカートの中に入れてつかまった。また警察のお世話になった
それでもまた彼は盗撮をやめないで生きていく
たった一度撮れるなら何度でもつかまっていいや
精一杯性欲を出せ。変体・健全の判断自分だけに許された権利
peeping man覗き込め。品川駅で警察に逮捕されたおろかなdreamer

数えたらきりがないほどの盗撮や痴漢さえも愛してやりまくったおろかなbeliever
目に見えない女たちのスカートの中身見るため空になったハートを燃やし覗く
そうしてまだ彼は盗撮をやめないで生きていく。たった一度つかむため職だって失うんだ
精一杯冤罪の証明。痴漢も盗撮も被害者のでたらめだと
peeping man覗き込め。大学教授が職業の呆れたbeliever

誰もがみんなそれぞれの性癖を持つ。それぞれの持つ性癖が最高なんだ

そうだよまだ僕は経済学者をやってるよ
たった一度覗くためにいつだって命がけ当たり前さ

精一杯盗撮の実行。成功も失敗も自分だけに意味のある財宝
peeping man覗き込む。今までの実績全て失った呆れたpeeper

精一杯警察に抵抗。決して消えはしない僕が出た大学は東大
peeping man覗き込め。品川駅で三回もつかまったおろかなpeeper

植草はpeeper

永遠のpeeper
833ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 10:15:55 ID:eF/dsi37
>>832
面白いと思ってやってんの?

>>831
あくまでも俺の考えだけどバンプ下手って言うのは
ライブとCDの差が酷いからだと思う。

CDのテク的には普通のロキノンと同じか
ちょっと簡単な位だろ
834ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 13:03:02 ID:IhKWoaWk
ハイラインのライブ行ったがうまかったぞ。
先日の花の名を歌ったライブもCDヴァージョンより良かったそうだ。

海外のアーティストのどれを指しているんだ?
835ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 16:38:32 ID:bHlWzPln
>>831
もっと安定するだろうしアドリブとかだともっとおもしろいアプローチするだろうな
少なくとも藤原も増川も余分な技術はほとんど持ち合わせていない
増川にいたってはCDをコピーするだけでほぼ限界
836ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 16:47:18 ID:ZuNE0iIa
バンプは大好きだがバンプを上手いとか言う奴ってバンプ以外に何聴いてるのかとか
楽器何使ってるのかとか色々聞いてみたいわ
ロクなもんじゃなさそう
俺は演奏技術は酷いと思うけど曲が好きだからバンプは好きだ
837ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 16:50:15 ID:LK0u+9yp
良い悪いならわかるけど、上手い下手の対象にはならんな
838ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 16:51:02 ID:dAJjVnwo
CDの音作りとか結構やってるから上手いと感じる人も本当時々いる
839ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 17:26:30 ID:ZuNE0iIa
>>838
音作りで上手いとか判断する意味が分からない
上手いと思わせるフレーズが入ってるなら分かるが
ほとんどは楽器初めたての初心者じゃないの?
840ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 19:47:23 ID:+cANPkvh
昔から本人達が下手糞公言して、それ前提でやってきてんだから良いじゃねぇか
841ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 20:56:47 ID:J/Yxvw1F
bumpを下手だと叩けば音楽の分かる奴

巧いとかいってる奴はクズ

こういう風潮、面白いですよね
842ドレミファ名無シド:2007/11/15(木) 22:58:57 ID:ObUt6jxP
まぁ、そういうスレじゃないんだけどな
843ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 00:10:07 ID:vlxey4pu
バンプの音について語るスレだからな
844ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 01:02:52 ID:prdpcDxH
なんでもわかってるふりして
上から嘲笑してる人って痛いですよね

以下無限ループ↓
845ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 10:26:42 ID:CiQrmXyL
&ループ
846ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 12:56:51 ID:vlxey4pu
プール&
847ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 13:29:52 ID:3m792NnJ
廻る巡る
848ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 21:09:26 ID:Tg3V8MlE
まさに公転!

ギターマガジンに花の名載ってた
849ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 21:32:01 ID:XF3jePOE
増川中傷していい気になってんじゃねぇ
2ちゃんだから自分の実力バレないもんなw

以下メビウズの輪↓
850ドレミファ名無シド:2007/11/16(金) 22:04:32 ID:qXaGZzuB
ぶった切り
851ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 00:38:32 ID:0yfmPL8S
なんか怖いよな
じゃあ増川のギター上手すぎ
とでも言えばいいのかね
嘘までついて
852ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 00:45:24 ID:XldZ11bo
このスレ面白い
853ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 00:49:21 ID:LxaO9x+o
じゃあ、シタールについてもっと教えてくれ
854ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 01:32:28 ID:KIy8TN+S
正直に言う













俺は増川よりギター下手だ
855ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 09:10:25 ID:EHX6VZ3g
>>854
あなたいくつ?年食ってたらふつうだろ。
増川よりうまくても、舞台で代わりは勤まりませんよね<笑
856ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 10:28:31 ID:I/NYYH34
857ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 10:32:16 ID:KIy8TN+S
>>854ですが

18歳でギター歴1年と2ヶ月の童貞です
858ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 12:59:03 ID:T6u4f0jb
>>857
最後関係ねぇwwwwwwwwww
859ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 16:42:38 ID:rEllAxcX
>>855って女だよな?
発狂しすぎてなんか読み違えてるっぽいし
女ってなんでこうなんだろう
860ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 22:16:05 ID:1YZc/0Q2
そいつが好きだから実際ギター上手くなくても全肯定しないと気がすまない、
ってのは女に多いな。
861ドレミファ名無シド:2007/11/17(土) 22:54:19 ID:iJRiY3ag
結局無理に引っ張っる奴がいて、釣られる奴がいれば、
流れは変わらんわな
862ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 11:16:01 ID:CadwlSPr
('A`)銀河鉄道のイントロわかんね
誰か教えて
863ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 14:05:04 ID:IMOMBs9u
やった!とうとう17曲入りの新アルバムが来たぞ。
本スレでロッキオンフラゲした人の情報。

関係ないけどメーデーの隠しコピーした人いる?
柿のコードも知っている人いたら教えてくれ。
864ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 15:02:50 ID:8ybHhseK
マジかよ
865ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 15:48:00 ID:iTz8JhYb
独自路線を突っ走ってるな
866ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:42:44 ID:2g+i5AI2
17ってアンタ
867ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:16:05 ID:Rotvp9AS
銀河鉄道のイントロぐらい、2時間もあればコピれなくもない。
主旋律とベース音を別々に聞き取って最後に合わせりゃすぐだった。
868ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 22:57:25 ID:wjnU94F+
何を得意げにアンタ・・・・
869ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:27:03 ID:FjbaSqkn
>>863
妙な曲名より早すぎる発売日より
17曲入りってのが一番信じられない自分

2曲はインストとしても藤原頑張ったなぁ
870ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 23:41:34 ID:Rotvp9AS
ケツを叩いてやるのと得意気になるのはまた別物なわけで。
871ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 03:28:59 ID:jU+GjsMe
イントロぐらいだとか2時間でできるとか無駄に簡単だろアピールしておきながら
自分で「俺はケツを叩いてやってんだ」とか言っちゃうともう本当に手がつけられない訳で。
872ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 15:39:53 ID:HjKET0uU
ダンデライオンは生のアコギでやった方がらしさが出て好きだ
ほとんどカントリーだしアレ
873ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 20:22:39 ID:fki57kQq
「とりあえずやってみろ」的なニュアンスを読み取れない子供もいるんだなと
874ドレミファ名無シド:2007/11/19(月) 21:12:19 ID:HjKET0uU
銀河のイントロ?
Bmから始まってそんな変な動きはしてないと思うよ
875ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 07:44:45 ID:u9AJXUEA
('A`)銀河鉄道イントロってアルペジオなのか?
できればコード進行教えていただきたい
876ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 09:27:16 ID:hxQrH/VV
>>875
音階分かってるならコード考えるくらい出来るだろう
877ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 12:17:22 ID:bo9k3/tg
アルバム本当に17曲みたいだな
公式サイトに出てたよ
878ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:10:51 ID:VN8jKgvo
曲名の雰囲気になんとなく童謡っぽさを感じるような気がするのは僕だけか
879ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:18:53 ID:WqSw6J5L
気のせい
880ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:21:07 ID:2Vh4K+JT
飴玉の唄は完全童謡な感じがする
しかしこれは本スレの話題じゃね?
881ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 15:40:36 ID:hxQrH/VV
ギルドのコード進行&編曲からは昭和の臭いがする
882ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 16:09:27 ID:HM/Vjqw9
はいはい
883ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 16:30:02 ID:AP+fhHgv
バンプの音はアンプ直
884ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 18:47:05 ID:u9AJXUEA
>>876できたら質問してねーっつの
わからないなら素直にわからないって言えよ上級者ぶらないでさ
885ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 19:33:05 ID:hxQrH/VV
>>884
ちった努力しろw
単音の音階さえ探せばあとは構成音からコードネームくらい分かるだろ
分かんないならググれ

BmとかDとかGとかA関連とか使ってなんとかしろゆとり
886ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 19:44:17 ID:Hae4z7Mq
>>885の優しさに煎餅が泣いた
887ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 21:06:42 ID:RNrVauzJ
新しいアルバム出るな
888ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 21:41:46 ID:bo9k3/tg
>>887
今更?www
889ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 21:47:59 ID:Hl9KiPGs
楽器全然やってないけど作り方とかには興味のある素人のふとした疑問です。

市販のスコアってどの程度の再現率なんですか?(エフェクタとか細かい事はおいといて…)
BUMP本人監修のアルバムスコアと
1曲500円とかで売ってるスコアはやはりだいぶ出来が違いますか?

書いてるうちにどんどん質問が湧いてきたんですけどユグドラシルのスコアとギターマガジンのスコアではasgardが結構違うけどやってみてどうですか?

暇な人よろしくおねがいします
長文スマソ…

890ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:46:37 ID:iB9Cwj0b
何も言わずに公式を差し出したい気分
891ドレミファ名無シド:2007/11/20(火) 22:49:04 ID:7Ksgn+C0
たまに「ん?」と思う事があるけど、金出す価値は余裕である
892889:2007/11/20(火) 23:31:40 ID:Hl9KiPGs
書き忘れたけど一応どっちのタイプのスコアも持ってます
たまに読みながら聴くと気付かなかった音とかに出会って嬉しくなる

でもやっぱ足りない部分もあるんでしょうね…ラジオでも本人達がそう言ってたし

ん?ってなるのはジャンと鳴らした一音がなんですか?
リズムとして?



まあ、聴いてどうするんだよって話ですいません…
わざわざありがとうございます。
893ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 00:46:49 ID:w4OsTM6m
ガラスのブルースアコースティックver
バンドでやろうと耳こぴしてるが
アルペジオの感じが上手くできない・・
エレキは雰囲気でいけるけど
アコギは原曲のコードをどういじったらあぁなるんだかわかんない
894ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 08:05:09 ID:3Chj2uVH
ローコードだけじゃなくハイコードも考えてみたら?
895ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 14:18:40 ID:fwJqTBNe
再現率なんてんなもん分かるかよ
結局人が聞いてやってるからその人によるしその時のやる気によっても変わるし
結局最終的には自分の耳で聴いた音とスコアのフレーズを擦りあわせるしかない
それができないなら再現率なんて気にせずただスコアコピってろ
896ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 18:44:21 ID:uVool+By
仮に全て聞き取れたとしてもオーバーダヴやりまくりだからどうせ再現なんて不可能
うまい所拾っていくしかないわな

アーティスト監修って言っても実際の所はパラ見程度しかしてないのもザラにあるし
真面目にメンバーがスコア作ってるバンドっていったら陰陽座くらいしかない
897ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 20:31:32 ID:gRFdu7nx
ハイコードかぁ。
ありがとう。探ってみます。
再現率…?については完コピなんて気にしないので
雰囲気とかはその辺アレンジしております。
898ドレミファ名無シド:2007/11/21(水) 22:34:36 ID:ltrJRyIu
楽曲: オリジナル → 28years round
サビのコード: メジャー → マイナー
899ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 01:29:19 ID:VbWoB4hn
BUMPファンはスタンドに包帯巻いてギター立ててるの?
900ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 03:15:51 ID:/R+MEhDc
>>899
くわしく
901ドレミファ名無シド:2007/11/22(木) 08:21:34 ID:RBEj8MZq
>>899
BUMPのファンはラッカー塗装のギター使ってるってことか?
俺はポリ塗装だから違うけど。
902ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 01:19:28 ID:0ZGZbu5r
SUNNってFender系列の音なんだよな?

ツインリバーブでSUNNに似た様な音だせるかな?
903ドレミファ名無シド:2007/11/23(金) 12:22:22 ID:St+enw55
音作りしだい
904ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 00:46:09 ID:pfYO+PJe
>>903
嘘でもいいから「だせる」って言って欲しかったw
905ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 01:36:22 ID:KRSC7qnZ
>>903
最近こういう逃げ方する奴ばっかだな。わからないならそういえばいいのに
906ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 07:06:09 ID:aBFzwfjG
>>905
銀河鉄道耳コピ出来たの?
907ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 08:37:20 ID:R7Y9i2J+
ダイヤモンドのAメロってどう押さえれば効率的なの?
ベースやってたもんだからネック握り込むのがどうも苦手でよくわからない???
908ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 11:09:00 ID:kXucaJDK
いや分かるよ
909ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 11:30:20 ID:5zr48mAm
おれすきすぎて髪まで染めたぜ。

バイトはパチンコ屋くらいしか駄目だな。。
次は青系(緑よりの)に染めるつもり
910ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 16:01:37 ID:RySFWxD7
そうか。。。
911ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 18:18:16 ID:R7Y9i2J+
ごめん
最後の?3つは無視してください
912ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 19:08:30 ID:pfYO+PJe
>>909
何を言ってるのかさっぱり分からん
913ドレミファ名無シド:2007/11/24(土) 19:46:32 ID:aBFzwfjG
>>911
色々試してみて自分が弾きやすいやり方でやればいいと思うよ
自分はG6弦とD/Aの6弦ミュートだけ親指でやってるが、別にどうでも良いと思う
914ドレミファ名無シド:2007/11/25(日) 09:15:47 ID:RvtCuK3C
ありがとう!
915ドレミファ名無シド:2007/11/26(月) 17:25:30 ID:p9ByJ8FR
くだらない唄難しいなあ・・・
916ドレミファ名無シド:2007/11/27(火) 16:19:18 ID:9bJ/OMaO
くだらない・・・
917ドレミファ名無シド:2007/11/28(水) 22:02:10 ID:I2pLkH12
カオスな上に半月経っても消費してないとかどんだけー
918ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 09:14:24 ID:3e/m02l9
BUMP糞!簡単過ぎてワラタww
って人にセイリングデイうpして欲しいな。イントロが中々綺麗に弾けるようにならないよ
919ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 12:58:10 ID:eA+XpCsc
俺はギルドをうpしてほしいな
920ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 15:48:08 ID:3FRD5cYU
ハルジオンとか真っ赤な〜とか弾きながら歌えねぇ
921ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 16:24:29 ID:hW3rHaYj
興味の無い音楽をコピーする人もなかなかいないでしょう。まぁ簡単=駄目なアーティストだとは限らないんだから、簡単って言われて嫌なら逆にバンプ好きがインギーとかドリームシアターなんかをコピーしたらどうだい??アンチも黙るぞw
922ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 16:26:35 ID:rgLnrdps
アンチも黙るぞって発想でアンチが笑うぞ
アンチなんて俺らが痛いから沸いたようなもんだし仕方ないと割り切るべきだぜ?
うpはしないけどギルドを練習する
923ドレミファ名無シド:2007/11/29(木) 17:10:26 ID:1PpzOZOi
>>922
あんた大人だな。
924ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 00:05:29 ID:3e/m02l9
そうだね。921さんのいう通り、興味ない曲はコピーせんね。
BUMPってネット上じゃ簡単々々言われるけど、たまに厄介なフレーズ無いかい?セイリングデイやってて思った(ギタ-1人なのでアレンジしてるが)。
正直、同時進行で練習してるクロスロードやディープパープルのハイウェイスター、lazyより取っ付き辛いっす。
925ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 03:49:58 ID:nkqt+pkW
>>924
そりゃいくらなんでも嘘だろ
クロスロードなんて増川完コピで弾けないんじゃないか
926ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 15:49:30 ID:dvmWek7I
ど う で も い い
927ドレミファ名無シド:2007/11/30(金) 21:05:08 ID:thPzjSXn

ま す か わ
ふ じ わ ら
な お い
た か は し









ま す
928ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 02:43:14 ID:14JNsAQF
以前の俺は狂ったような増川厨だった

DL-4も買ったしHR-2も買った

今考えるとバカ過ぎて涙が…orz
皆、程々にしとけよ
俺みたいになるぞ
929ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 05:32:23 ID:bkVlKzJK
増川になんて何の魅力も感じないから安心しろ
930ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:20:36 ID:6Kgn9KHb
増川大好きですがなにか?
931ドレミファ名無シド:2007/12/01(土) 09:29:12 ID:tGi1fdr6
見た目とキャラがかわいいから救われてる
ブサイクだったらファンいないっしょ
932ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 02:01:11 ID:f5pUeQ1p
ギタリストとしては全く惹かれない。
というかどこまでが増川が曲作りに関わってるのかが分からない。
ギルドのリードを増川が作ったってなら好きになるかも・・・
933ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 02:25:16 ID:pXV3DUqh
増川といえばキャッチボールしか知らねぇな
934ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 11:24:02 ID:Y2o3mc60
曲作りへの増川の関わり方・・・

藤原が増川に言ってやりたいことを歌にする

中2の心に深く響く名曲になる
935ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 11:49:43 ID:gZrY/g5x
スレ違い
936ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 18:57:01 ID:NfIs7Zlk
編曲なんてほとんど藤原依存じゃん
ベースライン含めて
937ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 20:51:38 ID:6hpwcb6Y
シャドーは名曲だけど詩を全部増川一人でやったのかは謎
938ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 22:39:02 ID:Wv64q+Hi
たまには藤原の音についても語ろうか
939ドレミファ名無シド:2007/12/02(日) 23:23:03 ID:Ig3bNSk/
ttp://www.musicnet.co.jp/whatsin/article/071018_bumpofchicken

――もう一曲の「メーデー」は、升さんのドラム・ソロも目立ちますが、ギターの音色もかなり凝ってますね。

藤原
そうですね。わりと、音圧を稼ぐための太い音のギターとか、
迫力を出すためのミクスチャーばりに歪んだギターとかにあんまり魅力を感じないんですよ。
そういう音楽を僕が好きじゃないわけじゃなくて、僕はギターそのものが好きなんで、
そういう音はそういう音で好きなんですけど、
自分の曲を表現するときにはギターの“素の音”が鳴ってる音がいちばん好き。

升 秀夫
ソロのフレージングがありますけど、今まで僕が手癖的に使ってたようなものが一切出てこないっす。
要するに引き出しん中にあるようなものはない。大してややこしいことはやってないですけれども。
ドラム・ソロはサラッと録ったわけじゃなく、一回完全にドラム・ベーシックが出来てから、繋ぎが出来て、
“じゃあ、ここに空きがあるから入れてみよう”みたいなそんなダビング的な感じで、
そのあとスタジオに残って……そこからが大変でした(苦笑)。
940ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 00:49:07 ID:hXwF3o0+
ttp://ent2.excite.co.jp/music/interview/2007/bump/int02.html

音をわざと邪魔して、邪魔されたほうの音を際立たせるっていう手法もあったりします。
この曲(『花の名』)にも1個入ってますね。これはG♭の音がド頭からずっと鳴り続けてるんですよね。
バグパイプのようにずーっと鳴り続けてるんですけど、それは全然シンプルじゃないなぁと今思いましたね(笑)。

あとコード進行も歌メロと一緒にどんどん変わってくんですよ。
それも今思うと変だなぁって思いますけど、僕はそれが歌い易かったんで…
それが僕にとってのスタンダードなんだと思いますね。

だから種明かしすれば色々と変なことはいっぱいやっているみたい、どうやらね。
それは意図的な部分もあるし、感覚的な部分もあるっていうのがわかったんですけど、
でもそれを聴いた人が、シンプルだって言ってもらえるんだったら、それは最高の賛辞なので…
歌ありきっていうのがちゃんと伝わってるわけですからね。
941ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 00:52:01 ID:hXwF3o0+
ttp://ent2.excite.co.jp/music/interview/2007/bump/int03.html

藤原
この曲(『メーデー』)自体の始まりは、リズムかな。
16ビートのドラムを打ち込んでいて、割と変なビートを打ち込んでて。聴こえはちゃんと乗れるように。
けど僕はドラマーじゃないですから、ドラマーじゃない人が考えたようなリズムを――どうだったっけ?


キック(リズムを支えるベースにくるドラムの音)がね、気持ち悪かった(笑)。

−それはテクノで言うと、ブレイクビーツとかそういうの?

藤原
いや、もっとダサさとカッコ良さのギリギリの位置のキックっていうのを模索してたの、その時は。
一歩間違えたら、これダサイよねっていう(笑)。そういうキック。
でも一歩間違ってなかったんだね、って言ってもらえるような、一発一発の位置。
それを模索してた中で、割とカッコイイなと思えるようなリズムが出来て、それを敷いてベースを入れて。
それが異常に僕の中では高揚感がありまして。で、一曲作っちゃおうみたいな雰囲気になったんでしょうね。
いつの間にか出来てたんだもんな。

直井
俺は結構ミーハーなんで、1曲でもいいのがあるとほとんどリズム勉強として買ったりするんですけど。
最近、ドラムが16ビートでベースが8(ビート)でっていうのを凄いやりたかったんです。
今の俺の8(ビート)をこういう曲に乗せたいって思ってたので、
(デモを)聴いた時は一人で「かっけぇ、かっけぇ!」って言ってました(笑)。
でも他のみんなは…………あの空気がいまだにわかんない。
942ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 00:58:10 ID:hXwF3o0+
鹿野淳
中盤以降に、なんとも奇抜なドラム・ソロが入ってまして――。聴いてると脳震盪起こした気になるんですが。


経緯を説明すると(笑)、これは最初なかったんですね。
うちのディレクターが思いついて「やってこい」って言われて、ドラムセットに座って。
僕も正直ドラム・ソロなんてやったことないし、やろうと思ったこともないし、格別に興味もなくて。
で「やれるのかなぁ」思いつつ、「実は出来ちゃうのかなぁ」って淡い期待もありつつ、
みんなも「出来るんだろうな」って感じだったんでしょうけど、「じゃあ(曲を)流すよ」ってやったら、
ケツみたいになりましたね。叩いたのがドラムじゃなくてケツ、みたいな。

しかも「じゃあもう1回やるよ?」って考える隙を与えず流されて。もう顔もケツみたいになってきちゃって。

時間もケツだった(笑)。まぁ簡単に言うと出来なかったんですけど、「今日はちょっと考えて」って。
その夜も遅かったんですけど、そのまま藤原に付き合ってもらって色々フレーズ考えたり、
一緒に叩いたりしてもらって。次の日、藤原は手首もちょっと痛くなっちゃう感じで。

藤原
練習して、フレーズはカッコイイはずなんですけど、ケツみたいになっちゃう(笑)。


で、1回帰って、一生懸命アイディアとかネタになるようなものを心の奥底から引っ張り出してきて、上手く組み立てて。

藤原
で、マジ、カッコイイの叩いた。

直井
それが鹿野さんが聴いたやつ。


でも最初はケツだったっていう(笑)。
943ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 19:33:22 ID:Jdfklulb
やっぱり深く語る時に増川ってほとんど出てこないんだよな
そりゃ藤原の作ったものをコピーしてるだけみたいなもんだから当然だけどさ
944ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 21:42:03 ID:3cqSN0wu
>>943
>>939-942の総括がそうなるわけかw
リンク読めば増川も語ってんのかな?面倒くさいけどw
945ドレミファ名無シド:2007/12/03(月) 22:14:42 ID:ogya9A2i
自分が覚えてる増川の音楽的な話は
太陽の時のギターにこだわって探し回ったことくらいだな
946ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 01:06:46 ID:ELMSZPJR
表紙のJAPANで言ってた、直井と升が藤原の家行って、
新曲聴いてノリまくってた時(騒音注意の掲示されたっていう)、
増川は電波のつながらないスタジオの地下に潜ってたらしいが

猛練習や録りに苦労してた、ってならいいんだがね
947ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 04:04:47 ID:fZuCpL2x
ソロは藤原がレコーディング→ライブまでに増川が練習
948ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 08:45:44 ID:vgXzQjNr
健気だなぁ増川(*´Д`)
949ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 16:09:35 ID:DxeTv1iv
健気っつーか普通にバンドのギタリストとしての仕事しろ
950ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 18:20:46 ID:vgXzQjNr
普通だなぁ増川(*´Д`)
951ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 19:06:14 ID:Bq9+x2S9
うpしたら荒れる?
952ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 20:30:47 ID:j7gk8JPM
>>951
荒れない
早くうp汁!!
953ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 20:39:20 ID:g578zS7J
>>951
荒れない
954ドレミファ名無シド:2007/12/04(火) 23:41:43 ID:H714zRqx
せめて藤原より上手になって
955951:2007/12/05(水) 11:15:35 ID:8wbn4eRu
956ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 12:43:30 ID:T1VI6UC3
普通に上手いな
957ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 14:20:21 ID:+W755RXK
うめえwwwwwwwwwww
958ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 19:27:32 ID:KKA+sZDL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1700987
ニコニコで申し訳ございませんが、ラフメイカー弾いてみました。
959ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 21:35:17 ID:LBOlC6HY
>>955
これはいい、映像付きでつべかニコ動にアップしちゃいなよ
960ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 21:50:11 ID:wTW460f9
これなんてハイレベル?

>>955>>958には「ギルド」も弾いてうpしてもらいたいな
961ドレミファ名無シド:2007/12/05(水) 23:52:33 ID:/kmXwqkN
ちょっと待て
普通にリズムずれてるし音切れまくりじゃん
962ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 00:26:40 ID:zBOc/b6q
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26188.mp3
>>955>>958じゃないけどギルドのサビ弾いてみた。
後半怪しいところが。。。
963ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 00:32:53 ID:P730eZ7y
>>962
音良いね
機材とセッティング教えれ
964ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 00:41:28 ID:Dps6+jSk
>>962
なんという音作り
965ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 04:17:07 ID:2I1EgRkN
藤原さんが表紙のギタマガって何年の何月号か分かる人いますか??
966ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 04:30:55 ID:Ou3sbJg+
曲にのせて録るのが流行りなんかね
967692:2007/12/06(木) 05:33:02 ID:mV1dNoPV
アンプはline6のspiderII30の旧型
これのクリーンにリバーブ。Driveは結構かけたかも。エフェクターは使ってないよ。
ギターはエピフォンLes Paul Custom LQ
968962:2007/12/06(木) 05:33:41 ID:mV1dNoPV
間違えた^^;
969ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 07:32:33 ID:UxEzJS2G
>>965
2005年の冬くらいじゃなかったか?
あれ立読みしただけだったんだよな
買って読みたい
970ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 14:56:27 ID:2I1EgRkN
ライブの天体観測で増川さんが使ってる歪みって何ですか??
971ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 19:36:41 ID:hJzbpeJI
アンプの音だよ。それでハーモナイザー。
あとはクリーン系のドライブ(あんましいらん)

EQいじってちかづけよう
(増川のアンプは多チャンネルだから完全は無理かも
マルチエフェクターを使おうぜとかもok(ライブのときアンプによって音が変わるのが難点だけど)
972ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 20:19:35 ID:Epk+xDHZ
エフェクターは充実させるのが増川
973ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 20:32:15 ID:4KwCl/ZQ
初期の増川を見てると励みになる
974ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 21:43:38 ID:2I1EgRkN
>>969
おれも読みたいんですがバックナンバーもSOLD OUTしてるんですよね
975ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 22:35:11 ID:2I1EgRkN
>>971
イコライザ持ってなくて安物のマルチならあるんですが3バンドしかないんです。
イコライザはあった方がいいですかね??
976ドレミファ名無シド:2007/12/06(木) 22:40:38 ID:pFVkpx3C
アルエのセッティングに苦労している…レスポール使用してるんだがコードの分離感と単音のドライブ感のバランスが難しい。
アドバイスきぼん…
977ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 01:14:47 ID:QgND5r1C
>>976
フロントとリアでボリューム変えといて切り替える

という原始的手法じゃイカンのか?
978976:2007/12/07(金) 11:54:07 ID:jVx9yPe6
まだ音作りの段階なんだけどイマイチで…
マルチでいろいろ試してるんだけど。
アンプやらエフェクタは何使ってるんだろ?
979ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 12:21:56 ID:KYfMW26v
安物には限界があるよ
980ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 12:23:22 ID:x2l+sv6n
アルエのときはそんな複雑な音作りしてないと思うから試行錯誤すればできるよ
981ドレミファ名無シド:2007/12/07(金) 14:04:42 ID:QgND5r1C
アンプである程度歪み作っとけば大丈夫でしょ
982976:2007/12/07(金) 16:25:04 ID:jVx9yPe6
みんなトン。
とりあえず、マーシャル77master volumeに突っ込んでくる。
983ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 15:08:17 ID:SJpOZk5n
984ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 17:25:46 ID:+wxaCzRH
>>983
できればギター暦を教えてほしい
985ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 23:46:03 ID:nm/ltOPd
テレキャス乙
986ドレミファ名無シド:2007/12/09(日) 00:03:30 ID:Fple0m22
>>983
今までの中ではかなりまともな部類
こういうやつを褒めろよ
987ドレミファ名無シド
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26340.mp3
涙のふるさとのソロ弾きますた。