【新曲】BUMPの音について語るスレ17【待ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
□上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
□楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
□うpにはなるべくアドバイスを 
※楽譜で分からない所があるとかも不可とする

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119752136/
【いか】BUMPの音について語るスレ10【だった】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124343720/l50
【カルマ】BUMPの音について語るスレ11【super】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129042836/l50
【機材も】楽作版BUMP OF CHICKENスレ12【演奏も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132759514/l50

2ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:35:28 ID:yNI0fVOT
【祭りが】BUMPの音について語るスレ13【始まるよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135908371/

【走れ】BUMPの音について語るスレ14 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139284652/
【兎】BUMPの音について語るスレ15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142680631/l50
まとめサイト
http://www.geocities.jp/bbuummppooff/index.html


□車輪の唄のマンドリンパートを教えてください><
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
3ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:37:03 ID:yNI0fVOT
□バンプをやるのに必要orあったほうがいいギター、エフェクターは?
  個人の自由です。どうぞ好きなのを使ってください。参考までに本人たちの使っている機材(あくまで現時点でのメイン)は、
  藤原 Gibson Les Paul Special Historic Collection
  増川 Gibson Les Paul Standard Historic Collection
  直井 Sonic JB (フルオーダー)
  升  CANOPUS 3点セット

□〜〜の曲はどう弾くんですか?耳コピが出来ません。
  コードぐらいは自分でどうぞ。どうしてもミミコピできない人は、耳コピスレもありますのでそちらへ。
  技術的なことは自分で練習して解決してください。どうしても弱音を吐きたい人は適当に雑談スレでも
  逝って下さい。

□うpの仕方がわかりません
  うpに関してもスレがありますのでそちらへ

□はじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
  これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
  出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
  レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
  惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
4ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:37:56 ID:yNI0fVOT
□藤原の現在の機材まとめ(ギターマガジンより)

□Gibson LesPaul Special Histric Collection 4本 23万〜
□Gibson LesPaul Special 57年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Tokai HondaSoundWorksModel LSS 110(LPSPモデル) 2本 12万5千
□Sonic STRATOCASTERS LAMTRIC COMPANY MODEL 2本(PU違い)25万(?)〜
□G&L ASTA Semi Hollow (TeleCaster?) 18万〜
アコギ
□Gibson J-45 60年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Gibson J-45 山野楽器スペシャルモデル+フィッシュマンPU 2本 17万〜
□Martin D-45 68年製ヴィンテージ 価格不明
□Guild F-50 79年製 価格不明 18万(?)〜
□河野ギター製作所 SakuraiKohnoModel-Special 69万三千
□Washburn Small Guitar 詳細不明
その他
□イタリア製ブズーキ 詳細不明
□Gibson ジュニアマンドリン 1920年製 価格不明
□EKO マンドギター 60年後期製 価格不明
アンプ
□Matchless DC-30 X2 50万前後
□Bad Cat BlackCat-30 価格不明
エフェクター
□BOSS OD-1(生産終了)2万前後 OD-3 BD-2 各8千円程度
□Honda Sound Works FUJIYAMA DRIVE (モデル不明)12万(来年より値上げ)
□KLON CENTAUR シルバー 6万〜
□KORG DTR-1 チューナー 1万〜
ケーブル
□Honda Sound Works LOVE CABLE typeA 3m:1万(来年より値上げ)
5ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 19:46:21 ID:u3L/6nFf
>>1
6ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:08:30 ID:U7S+tV2l
>>1
7ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 20:36:14 ID:qtN9WQcL
>>1
8ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:06:45 ID:mCpuIlW3
>>1
乙カレー!!
9ドレミファ名無シド:2006/07/26(水) 21:48:51 ID:syKc4nao
乙新曲
10前スレ978:2006/07/28(金) 10:34:51 ID:pNwaFifZ
レスありがとうございます。

前スレ>>980

一人はアンプでクランチ⇒BD-2でブーストです

俺はTUBEMAN⇒DD-6⇒リターン端子です

前スレ>>982

ですよね。 練習がんばります。

前スレ>>983

ありがとうございます。

前スレ>>986

最初はVo&Gt Gt Ba Dr だったんですが、ヴォーカルがギターあまりにも弾けないので
今の体制になりましたw

>>991

自分は弾きながら「走ってるぅー」って思いましたw

>>992

アレンジしてると思います。 ドラマーじゅないのでよく分かりませんがw
11ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 10:37:43 ID:EKXu+BJD
じゅないワロタw
12ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:18:58 ID:TjfLf06n
前スレ>>995-1000空気嫁屋
13ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 13:38:06 ID:aJFJCVoc
文化祭とかでバンプやる人に質問なんだけど他の曲もやるときは
チューニングどうしてます?カポとかですか?
14ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 14:21:13 ID:EjL3rZ5t
カポwwwww

チューニング変えるか2本持ちがデフォじゃない?
15ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 14:24:10 ID:pNwaFifZ
半音下げてチューニングして、バンプのときはそのまま

ほかは1カポ
16ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 14:34:31 ID:/XwaCz60
俺はチューニングし直してる。
カポでもいいんじゃない?
17ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:18:37 ID:M/UWx7Nn
文化祭とかの場合時間掛かると駄目だからカポじゃね?
てか中高生だったら普通2本持ちとかやんないだろw
18ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 15:37:43 ID:sJL+1xkQ
>>14
現役工房だけど、カポでやってるよ
ライブのときに時間ないからいちいちあわせてられない
2本もってるけど学校遠いからだるいw
19いわし:2006/07/28(金) 15:54:56 ID:u36/yESy
なかなかリアルな話だね
なつかしいなあ
20【海水浴】:2006/07/28(金) 16:00:18 ID:koBJQbT8
288 :ひろゆき@どうやら管理人★ :2006/07/23(日) 19:37:22 ID:SuI7/dOdW
夏休みということで掲示板に夏休み機能をつけてみました。
名前欄に【Summer/&rfu&rs&ria&rn&ras&ran&r/Vacation】と書き込めば
【花火大会】とか【盆踊り】【プール】などと出ます。暇なたしになればと。。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。
21【夏祭り】:2006/07/28(金) 16:19:21 ID:pNwaFifZ
どれどれ
22浴衣:2006/07/28(金) 16:19:55 ID:+Z9c/BgW
ウチのバンド 3ピースでBUMPやってるwwww
23【Vacation】:2006/07/28(金) 16:34:13 ID:h9q/rjG/

24【墓参り】:2006/07/28(金) 16:37:55 ID:sJL+1xkQ
てすと
25ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 16:47:53 ID:iMm+PXB0
俺はバンプは通常チューニングでキー下げて弾いてるよ。
開放弦が出てくると面倒だけど。
26【童貞卒業】:2006/07/28(金) 16:51:59 ID:EKXu+BJD
かもん
27【上京】:2006/07/28(金) 17:18:21 ID:TjfLf06n
ゾンビアルバム楽譜を手に入れる方法が個別に買うしかないのなら

あたりはずれを知りたい

28ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 17:27:09 ID:M/UWx7Nn
>>25
パワーコードだけって事?
それじゃぁジュピター以降の曲出来ないんじゃない?
29【かき氷】:2006/07/28(金) 17:27:21 ID:K9KgUjLa
てすt
カポなんて考えもしなかったな。案外いちいちチューニングし直すより楽かもな。
30【彼女】:2006/07/28(金) 17:31:37 ID:nf8oYGEZ
BUMPで統一しちゃえば、いらないんじゃね?

もしくは、BUMPもレギュラーチューニングでやっちゃえばいいんじゃね?
31ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 18:09:35 ID:xA2fLx0s
>>25
天体のリフとかってどうやるの?
俺もレギュラーチューニングでやろうとしてたんだけど上手く行かなかった
いまはもう面倒だからレギュラーチューニングで普通に弾いてる…
32ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:05:31 ID:N0DoZwNh
>>14
リア工房だが、俺は二本持ち。もしくは3本持ち。曲によって変える。
BUMPのときはGibsonレスポorFenderJストラト。
他のときは、GrecoレスポorFenderJストラト。
BUMPでFender使わないときはスタンダードチューニングにしている。
33ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 19:16:44 ID:pNwaFifZ
機材に勃起した
34ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 20:12:59 ID:3bR0EiFI
>>28
いや、別にパワーコードに限らず

>>31
スコアだと4弦開放使うんだっけ?
そういうのは5、6弦あたりのハイフレットで代用

端からそういうもんだと思ってスコア見ずに耳コピしてるとそんな違和感ないよ
全曲コピーしてるわけじゃないからそのうち無理が生じてくるかもしれんが
35スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/28(金) 22:14:45 ID:XhoODJEG
このスレの他の人たちの作品と比べたらすごくひどいのですけど…
がむばてみたのでアドヴァイスの程おねがいいたします(・∀・)
アレンジ一切なしです

せーりんぐでー
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5849.mp3
36ドレミファ名無シド:2006/07/28(金) 23:51:08 ID:Hzaj+y5q
普通にいいと思うが

1本1本はかなり良い感じでも、重ねるとグチャグチャしてるな
フレーズの絡み、音作りを工夫すれば作品として良くなる
ストロークをもっと整えればキレイに聞こえると思う
37ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 02:09:55 ID:er1ncvGq
>>35
全体的にハイが強いからそれぞれのギターが個性主張してイントロ
がばらばらになってる。ギター自体は下手じゃないんだから
>>36の言うようにツインギターでの音作りがんばれ。
38ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 02:53:30 ID:Xq8ZCZu7
>>35
別に全然いいんじゃない?
でもアレンジ無しって言うならもっと原曲聞き込んだ方がいいと思う
原曲のイントロとサビのコード弾きはステレオで4本重ねてるはず
俺のMTRに録音してあるやつを聞いてほしいぜ・・・・参考にはならんかもしれんが・・・・
39ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 04:24:30 ID:7+cXJNoF
>>35
MTRは何使ってるの?
40ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 06:17:02 ID:Ma9WeXLg
>>35
ギターの音を変えればもっと良い感じになりそう
AメロからBメロにかけてのバッキングとかオブリみたいなのは、もう少しクリーンでもいいと思う
>>37が言ってるように全体的にハイが出すぎ&歪ませすぎ
もっと柔らかくて伸びのある音でもいいんじゃない?
全体の音が混ざった時の事を考えて音作りをした方がいいよ
あとは、音がぶつかってるからもっと定位を広げてステレオ感を出した方が迫力が出ると思う

演奏は悪くないと思うけど、ベース&ギター共にもう少しリズムを意識したらもっとカッコよくなるかも
41スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/29(土) 12:02:39 ID:yf8fjaxU
おあ すげー

>>36
あざます(・∀・)
BPM190で16分カッティングとか未体験ゾーンだったんでぼろぼろです(’ω`)
一本一本に必死で絡みを考える暇がなかったと思われます
>>37
うあ今聴くと左に振った方すごいなこれハイが
あざます 精進いたします(・∀・)
>>38
今日貸してたスコア還てきたのでテンションに任せてやってしまったので
聞き込み結構甘かったかなと今は反省してますしょぼん
>>39
Audacityで多重録音ですお
>>40
やっぱり音ですかー
単品で聞くといいかんじなのと重ねていいかんじなのはちがうもんですねー
で、そのよく広がりを出すための定位なる言葉を耳にするんですが
それてどうやって設定できるんですか?(・∀・)

ちなみにベースはギターで弾いてオクターブ下げたものなので
多分じゃっっかん遅れてるのもあるかも


なんにせよみなさまアドヴァイスありがとうございまう
42ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 12:29:26 ID:jfwLagmK
さすがマカーやね。
このスレでこれほどのクオリティはやよいちゃん以来かもね。

ここの住人てかなりクオリティ低いからなぁ。
4313:2006/07/29(土) 13:44:46 ID:TKcHmux5
やっぱカポですか、皆さんたくさんの回答ありがとうございました。
ちなみに天体とハルジオンやる予定です。
44ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 14:00:32 ID:tNie8HiC
>>43
かなりオレと状況が似てる
45ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:06:05 ID:tNie8HiC
天体のうp希望
46ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 15:09:20 ID:/u5R5Ec6
俺も天体とハルジオンやる予定だけど二つともむずかしいよね
47いわし:2006/07/29(土) 15:38:22 ID:SHos+jny
がいしゅつかもしれませんが

マカーさんギターはなにつかってるんすか
このハリのあるサウンドがなんとも言えず良いですね。
48ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 17:21:36 ID:mek8UVVm
>>42
あんた誰やねん
49ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:18:58 ID:+lVOoEEo
やよいちゃんは素人がやっすいドラムマシーンとPODとAudacityで作ったコピー音源としては
かなりベストに近かった気もするが。
マカーはまだ改善の余地があるよね。別に煽ってるわけでもなく。
50ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 18:23:22 ID:6Oun+l5f
やよいちゃんがバカにされていると聞いて来ました。
やよいちゃん侮辱したらタダじゃおかないぞー!
51スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/29(土) 19:51:08 ID:yf8fjaxU
>>42
ありがとござまます
もったいないお言葉

>>47
うう… ございます
中古で買ったFender USAのストラトです
PUがリアとフロントがDiMarzioに換えてあります(・∀・)
蛇の足ですがPODxtのMATCHLESSモデルで録ってます
Rchがリア、Lchがセンターで録ったものです

>>49
ああありがとございます
これからも精進したいですはい
52ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:05:28 ID:Ma9WeXLg
>>41
Audacityってフリーの波形編集ソフトかな?使った事ないからよくわからんが
定位の設定は普通MTRとかならPANってメモリで調整するよ
多分、Audacityみたいな波形編集ソフトなら
1トラックずつの波形編集の時にL⇔Rみたいなツマミがあると思うからそれで設定できるはず
それで各ギターをもっと左右に広げてやればおk

てか、ベースはギターをオクターブ下げてやってたんか
それにしては結構良い音で録れてるね

あと俺もPOD使いなのでわかるんだが
あれは原音で聴くとローがかなりキツイからついついカットしすぎてしまうけど
>>35の音源を聴いた限りの感想では
MATCHLESSとかAC30みたいなモデルで弾くんならもう少しローを足してもいいんじゃないかな
もっとダサい感じの音とかを入れたら目立たせたい音がはっきりしてメリハリが付くと思うので
(まあベースをギターでやってるからローが貧弱になってるだけかもしれんが)

演奏含めて全体的に悪くないと思うからこの調子でがんがれ
偉そうに長文スマン
53スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/29(土) 20:08:58 ID:yf8fjaxU
>>52
あーPANのことか!定位てッ
すごく振ってみたりしてみたんですけど
なんかふわふわしすぎたりしちゃったりで
色々試してみむす(・∀・)

もっとださい感じの音かぁ… がんばるます
54ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:10:35 ID:/u5R5Ec6
発売してるバンドスコアにイコライザーの設定が載ってると聞いたのですが
ご存知の方いたらどんな感じの設定が教えてください
55ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:16:48 ID:Xq8ZCZu7
>>51
>>52
PODxt持ってるけど、DC-30よりAC-30TBの方がバンプっぽくなると思う
てか俺もsailingday弾いたやつうpしてもいいですか?
56ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:23:35 ID:Ma9WeXLg
>>55
you遠慮せずにうpしちゃいなよ

まあたいしたアドバイスも出来ないけど感想くらいは書けますので
57ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 20:38:18 ID:Xq8ZCZu7
じゃあ遠慮せずにうpします
MTRからパソコンに録音したからモノラルになってしまった…
ドラムとベースは前にこのスレで拾ったやつを使わせてもらいました
ギターの音は全部PODで作ってます
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5919.mp3
58いわし:2006/07/29(土) 21:07:47 ID:ub9pbbZN
ああ・・・
何で上手く録れないんだろ・・・
だめだおれ
59ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 21:30:56 ID:Ma9WeXLg
>>57
演奏も音も良い感じだと思います。カッコイイです。
てか上手いなあ、おいw
アドバイスも何も特に思い当たらないけど
もう少しサビとかイントロのキメをしっかり合せたら完璧かなと思います
(といっても歌が入ったら気にならない程度)

あとは、せっかくかなり良い感じに録れてるんだからモノラルなのが残念ですな
60ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:00:39 ID:Xq8ZCZu7
>>59
マジですか?どうもありがとうございます
あと書き忘れたけどイントロとかE-BOW使ってます
ステレオにするにはやっぱ1からパソコンで録音するしかなさそうだ…
61ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 22:49:02 ID:TKcHmux5
>>43,>>46
mjd?お互い頑張りましょう
62ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:31:13 ID:6Oun+l5f
E-BOWは俺の中でないぞ
あの音はピッキングの音あってこそだと思うけどね
ちゃんと原曲聞いてみてよ
63ドレミファ名無シド:2006/07/29(土) 23:47:50 ID:Xq8ZCZu7
>>62
ん?E-BOW使ってるのはフィードバックの音の事だけど・・・
64ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 01:00:39 ID:zr5UtZRb
>>57
うま、俺も頑張って録ってる最中だったのにだめだこりゃ
65いわし:2006/07/30(日) 05:33:56 ID:0iflWnqP
ダイヤモンドのコードストローク

アコギだけじゃなくてクランチも重ねてるよな?
66ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 11:13:11 ID:BbLY8BkB
>>65
オフィシャルスコア買えば幸せになれると思う。
67ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 11:14:16 ID:buB4Nt5j
>>65
たぶん
68いわし:2006/07/30(日) 11:29:21 ID:bp0dFFjl
>>66
オフィシャルってリットーのかい
あれは話にならんな

>>67
だよね
ありがとう
69ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 13:45:30 ID:geSsT8a/
そんなことより誤爆してんじゃねえwwwwwww
7064:2006/07/30(日) 14:15:45 ID:zr5UtZRb
結局俺も録っちゃいました。
皆さん飽きてる頃かとは思いますが
批判お願いします。

↓sailing day
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5963.mp3
71ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 14:25:42 ID:kHUOtU/J
>>53これポンツカに送ってみれば?w
72ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 15:25:35 ID:irK1TOM/
>>64
普通にいいじゃん
ただ>>38でも言ったけど
イントロとサビに歪んだギター重ねるともっと良くなると思うよ
73ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:30:52 ID:UvN7zxvM
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5970.wav
embraceのAメロです!!コメントお願いします!!
74ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 16:50:19 ID:fWB8iG5+
75ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 18:14:58 ID:ogCaPvfJ
なんか俺もセイリングデイやりたくなってきたw
オケってどっかにある?
76ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 18:28:55 ID:v8RTk9iI
>>70
機材教えてください
77ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:09:34 ID:oz65o8TZ
>>73
聞いて2秒くらいは「わざわざCDの音源使うなよ〜」って思ったw
いいね
無駄にサイズがでかいけどw
78ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:54:15 ID:Q7vRGuvG
mp3にすることもできないカスの音源はHDにいれられん。
79ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 19:54:57 ID:+pzVlsZj
ヒロヌルヌルポ(ヒロヌルヌルポ)

ヒュドンチュドーン(チュドンチュドーン...............etc
80ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 21:32:03 ID:uNotIj+N
>>35
ベースはギターで弾いてオクターブ下げたものって
Audacityにそんな機能あるの?
最近Audacity使い始めたんで、よかったら教えて下さい
81ドレミファ名無シド:2006/07/30(日) 22:52:07 ID:nmJpP0j8
ピッチの変更


あとはググれ、な!?
解説サイトもスレもあるから。
8257:2006/07/30(日) 22:57:43 ID:irK1TOM/
無理矢理ステレオにしてみたらノイズがひでぇ・・・
音自体は57と同じですが、良かったら聞いて下さい
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6004.mp3

>>73
いきなり音が入っててビビった;
ギターが歪み過ぎてるけど
それ以外は短すぎてなんとも言えない
83ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 08:09:32 ID:trYZ719N
>>74
うはwww
8464:2006/07/31(月) 09:42:14 ID:hqT8VHdG
>>72
どもす、サビだけじゃなくてイントロも重ねてたんですね。

>>75
まとめサイトにあります。

>>76
4万のヒストリーストラト

XV−AMP

マイク端子(LINE INがない)

クリスタルで録音

です。フェンダーアンプのシミュレーター使って
左chと真ん中chはフロントピックアップ、右chはセンターで多少歪ませてトーンを少し絞ってます。

なんかマイク端子から入力してるからかわからないけど
録音した音が毎回ペラペラになっちゃってかなり困ります。
85ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 10:33:38 ID:UoL09I3w
冬月先生
86ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 14:07:52 ID:xg0O1oC9
ちょwwww
今おれGTO読んでたwwww
87ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 16:57:12 ID:9Ft87ScJ
>>84
マイク入力しかないってことはオンボード(つまり性能低い)だろうから
ちゃんとしたサウンドカードなりオーディオインターフェイス買うといいかも
確かベリンガーも安くオーディオIF出してた

XVから直接ヘッドホンで聞いたら悪くないんでしょ?
88ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 17:39:08 ID:WBKGz1BD
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6045.mp3
(音質最悪・ノイズ多)

BUMPでこんな感じのソロがある曲あるよね?
曲名覚えてないんだけど、誰か教えてエロい人
89ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 17:56:45 ID:zdaShSJi
>>88
すまないがさっぱり分からない・・・
90ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:04:53 ID:ZwiZAnr3
>>88
すまないがさっぱり分からない・・・
91ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:29:58 ID:TtzxuRMB
>>88
たぶんダイヤモンド...?
92ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 18:39:58 ID:i+fmVTkh
>>88
すまないがさっぱりわからない…
93ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:32:35 ID:U4zvAl0f
>>88
こんなのあったっけ?
94ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 19:53:44 ID:xg0O1oC9
こ、これは酷いwwwwwwww
95ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:09:49 ID:WBKGz1BD
>>91
それだ〜
最初の部分しかわからないから途中から適当に弾かせてもらいました
96ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 20:24:14 ID:xg0O1oC9
にしてもヘッタクソだなぁwww
97いわし ◆BuLn3NcZok :2006/07/31(月) 20:36:56 ID:uEEpWDJ3
僕も録ったんですけど。ダイヤモンド。
聴いてもらえますか?
98ドレミファ名無シド:2006/07/31(月) 21:14:56 ID:hy/Mb3b7
>>34からレスが伸びないなと思ったら板がmusic6になってた件
99ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:05:34 ID:lh9cnrBf
>>87
XV-AMPから直接聞いたやつはまだマシなんですが(それでもだいぶデジタリー
まあいろいろ探してみます。
100ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 00:19:57 ID:teAuGCQk
まぁV-AMPはそんなもんだよ。期待しすぎはいくない。
でもうpされた奴よりはもうちょい厚くて抜けの良い音作れるはず
ま、主観だし好みの問題なんだけどね
101ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 04:03:02 ID:+YojbgsX
なんかsailing day祭りになっている…
今度文化祭でやる予定なので前奏だけ神のオケを借りて録ってみました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6070.mp3
アンプ→パソコンだから音ぺらぺらorz
102ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 06:39:55 ID:FRKhT6/Y
前奏だけ とか やめとけ
103いわし ◆IWASHI.uQE :2006/08/01(火) 08:08:35 ID:jelVjk1D
>>101
最初のキメの部分はかなりよく出来てますね。
リズムがほとんどずれてないし、なんというか、生気が感じられます。
あの辺は結構力任せにエモーショナルに弾いたほうが良いんですよ。
多少弦がビリつく位がいい。「ガガッ、ガガッ」って。「Creep」を弾く時の
レイディオヘッドのジョニーみたいに。
そういうのが、きちんと出せてる様に聴こえます。

音作りもなかなかどうして、悪くないと思います。歪み過ぎずクリーン過ぎずで、
腰砕けにならず三味線状態にならず。

ただ、もう少しミュートの切れがあればいいと思うんですが。Eから始まっての
コードでスライドのところとか、イントロ終わりのの単音フレーズのところとか。
右手ミュート、左手の押弦を浮かせて等等のテクニックをつかって
上手くスタッカート出来れば、この曲特有の疾走感みたいなのがきれいに出てくると思いますよ。

あとまあ、チューニングはちゃんとして下さいね。
コーラスも、こんなには要らないかな。
それと 前奏だけ ってのはちょっと微妙
104ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 09:23:07 ID:+m0AYF7w
コテとか非常にうざいから死んでほしい
105ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 09:52:44 ID:AjVGV3YO
トリップすごいな
106いわし ◆IWASHI.uQE :2006/08/01(火) 11:12:08 ID:jelVjk1D
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6075.mp3

ダイヤモンドです。よかったら聴いて下さい。
107ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 11:38:59 ID:AjVGV3YO
その発想は無かったwww
108ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 13:22:49 ID:ut6h7G8l
>>106 もっとメリハリをつけたほうがいい

あとアレンジのやつはもっと耳コピしたほうがいいとおもう


あとコテはやめたほうがいいと思う
109前スレ794:2006/08/01(火) 14:46:53 ID:9Mp7K6MS
>>106
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5023.mp3

前スレでゴリゴリしたのを曝した俺が来ましたよ
とりあえず耳コピするならこれでも使ってくれ
俺のはギター一本でロクなもんじゃないけどさ。

スピーカーアウトからPCの入力にチョッケルしたのはやっぱりまずかったかな。
110ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 15:28:56 ID:bfx6/Iw2
>>101
とりあえずチューニングずれてる
>>106
最後のが意味不明
>>109
何?この音・・・てか弾くとき力入れすぎなんじゃないの?
途中で弦が切れそうで怖いし
111ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 15:41:16 ID:YYqKNfJJ
誰か一緒にライブヴァージョンのsailimg dayコピリませんか?
自分藤原パートしか出来ないんですけど…
112ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 15:44:20 ID:pu8f9Aj2
>>111
ライブバージョンがどうしても思いつかない俺ガイル
113ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 16:07:09 ID:FrdyLWSA
>>109
チョッケルに吹いた

確かに弦切れそうで怖いな
ものすごい迫力だったぜ
114ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 16:13:47 ID:YYqKNfJJ
>>112
二人用のアレンジって事です。
2003のrock'inとかのです。
115ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 16:17:40 ID:9Mp7K6MS
>>110
中々結構な言われ様で。
何この音とか言われるとちょっとね。
確かに力入っとるかも。

>>113
パワー管歪むまで音出してマイクで録りたいけど、
ご近所が以下略なので無理ですハイ

まぁ最終的に弦は切れてない訳なのでそれで良しとして下さいな
116ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 17:13:18 ID:zBD/hbLP
ハルジオンのときの増川の使用エフェクター分かる方いたら教えてください。
117いわし ◆IWASHI.uQE :2006/08/01(火) 18:27:13 ID:jelVjk1D
>>108
アドヴァイスありがとうございます
けれどもメリハリってどの辺りでしょうか?

>>109
ありがとう
でもAm7→G/B→Cadd9のところとか、
微妙に違う気が・・・

あと別に弾き方は強くないと思います

>>110
いや、すみませんです・・・
ほんの冗談のつもりだったんですが
118ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 19:30:20 ID:Do3UtHo2
BUMPの天体観測のリフとか他のにも使われてるけど
音の伸びがよくなる(?)エフェクターなんなんだろ
119ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:31:12 ID:8/8bvf14
リトルブレイバー
続・ぐだらない唄
ノーヒットノーラン
メロディーフラッグ

ギター弾ける方、ギターの難しい順に並び替えてもらえませんか?
120ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:36:55 ID:hkk1UN1x
なぁみんな!!






なんつーか、夏だなっっ!!!!!!!('-^*)b
121ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:42:44 ID:NKEHTZfd
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう

>>119
リフがある分続・くだらない唄がやや難しい感。
次点でリトルブレイバーかな。
122ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 22:51:03 ID:8Yfp8bhi
ノーヒットは簡単
123ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:02:49 ID:cyVjvv7N
('-^*)b
124ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:20:58 ID:i/z2GiiN
>>115
前スレのもそうだったけど、入力がでかすぎて音がクリップしてるよ
アンプの設定はそのままでPC側の録音レベルを下げて録音すればよくなると思う
125ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:35:26 ID:d+1HeO9A
>>111
おもしろうそうだな。暇があったらベースとるよ。
126ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:38:12 ID:Jrjshhqr
なんだか・・・スレ住民の精神年齢がどんどん下がってるな。
スレタイからだんだん話題はずれてるし、音についてなんて語ってないし。
まあ音について語ってないのは前から言えることだが
127ドレミファ名無シド:2006/08/01(火) 23:59:58 ID:JQ4BJN1q
天体観測をアコギで引くのってできますか??
128ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 00:38:11 ID:TpEAqJMU
弾くだけなら全然可能だと思うんですけど
129ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 01:10:37 ID:ZcH0KSr3
つうか、いわしって完全なる餓鬼だろ・・・。
130ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 04:11:30 ID:y1Pnjxy9
続くだらない
⇒すごいむずい

リトルブレイバー
ノーヒット
メロフラ
⇒すごい簡単
131ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 09:20:22 ID:ORrkg4Uf
BUMPってpillowsの劣化コピーだよな?
132ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 13:57:56 ID:iyOhuQ/o
>>131
全然違う、よく聴こうぜ
133ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 16:49:07 ID:ORrkg4Uf
>>132
FRAME VEIN辺りのアルバムがやばい
jupiterからやっとBUMPになった、みたいに思える
134ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 18:52:49 ID:0p4DA3H+
>>133
影響受けてるから仕方がない
135ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 19:53:23 ID:tc4GnB19
>>133
少し前はフレベ、リビデ以後の作品は叩かれてたけど、近頃は逆転してるのかな

フレベだけはガチ
136ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 20:40:30 ID:ORrkg4Uf
>>135
「今のBUMPらしくなった」だけで良くなったとは言っとらんよ

FLAME VEINは至高だが最もpillowsっぽいという両刃の刃
137ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 22:57:21 ID:/nUMN5Ls
フレベ、リビデ、木星、ユグはそれぞれいいところがあるんじゃない?
138ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 23:39:56 ID:y1Pnjxy9
ガラスのブルースは最初にして最後って感じだ
一番好き
139ドレミファ名無シド:2006/08/02(水) 23:55:01 ID:6gK7txNl
そんな意見は本スレでいいんじゃねえの?
140ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:29:11 ID:161bNjJy
フレベは熟してないし青すぎる、リビデはあと一歩熟してない。やっぱベストは木製かな
141ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:35:16 ID:YEcuSk1G
リビングデッドが好きな俺は微ロリ派ということか
142ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:46:14 ID:TcWf3YfF
中学3年生くらいが好物なんですが
リビデでいいですか?
143ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 01:53:27 ID:9p0qrUGE
感想が小学生ってよく言われるでしょ?
144ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 03:42:58 ID:eM+RT5g8
BUMP OF CHICKENは増川と升外せばさらによくなる
145ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 04:06:02 ID:ffcCDtAj
>>119

1:続・くだらない唄
2:メロディーフラッグ
3:ノーヒットノーラン
4:リトルブレイバー

とりあえず難しい順。
146ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 08:53:04 ID:a+OyEiEm
フレベとリビデっていい大人もきくんかな。
なんか歌詞が青いんだよな。

だがそれもいい。

ジュピターのベンチとコーヒー。
リビデのオングロ、ギルド。

この3曲はインディ時代にはなかった詞だよね。
147ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 08:54:25 ID:a+OyEiEm
リビデのオングロ、ギルド。=ユグのオングロ、ギルド。
148ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 10:51:23 ID:O0JHRX9Z
>>144直井もだろ
149ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:22:52 ID:trrCTe1Y
ちょwww藤原のソロでいいじゃんw
150ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 11:23:28 ID:K4Hai1eL
ばんどくみてぇ〜
151ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:22:18 ID:IxP6rTuq
だから明日は晴れるんだってば
152ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 12:38:56 ID:SC0YJWw0
演奏のレベル一番いいの直井じゃないか?
153ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:27:52 ID:O0JHRX9Z
高橋だろ
154ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:35:04 ID:i+x3PCiP
高橋はマネじゃないのか
155ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 13:39:16 ID:EWlWsPC5
升はうまいから
楽器やった事もない馬鹿ですか
156ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:17:24 ID:w2w95prR
演奏レベルの話なんかどうでもいい
157ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 14:59:16 ID:EWlWsPC5
どういうスレなんだよ
158ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 15:00:37 ID:AwBiYIOh
10レスくらい前を見ると何の曲が好きか語り合うスレだろうね
159ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 15:53:20 ID:a+OyEiEm
ファクトタムだろうね
160ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:22:39 ID:pr9QvDMg
どうでもいいがおまえら元気を分けてくれ
161ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 16:24:49 ID:a+OyEiEm
>>160
おまえ元気玉でもうつのか?
162ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:05:27 ID:6dhoO2KX
フェアリーのスコアが糞過ぎてコピーできません><
163ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 18:55:46 ID:w2w95prR
>>162
だったら耳コピすりゃいいじゃねぇか;
164ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 19:48:41 ID:Kxr0bYmA
何このスレ
165ドレミファ名無シド:2006/08/03(木) 20:16:45 ID:O0JHRX9Z







                            それが高橋ダイアリー
                            http://www.bumpofchicken.com/diary.php?p=0
166奈々氏:2006/08/03(木) 20:27:49 ID:S5f4b6bE
>>スレタイ がんばれ
167ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 12:26:30 ID:XSV0mWWP
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6238.mp3
ダンデです手元にあるギターとベースを使って弾いてみました
本職はギターですが5ヶ月の初心者・・・(´・ω・`)
168ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 13:40:51 ID:1ddDlKyr
>>167
5ヶ月で両方もってるのかw
音はまぁ別としてもここまでやれれば上出来だと思うよ。
169ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 17:43:17 ID:l8C5XqGx
Guitar Proを使って、スノースマイル打ち込み中。
操作方法がよくわからなくて、20節終えるのに何時間もかかった('A`)
ドラムなんて打ち込めない・・・。

ドラム以外の完成品うpしたらドラム仕上げてくれる人居たら挙手!
170ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:03:16 ID:clbe0bSH
今日やっと念願のイコライザーを手に入れたんだが
どう設定したらいいか分かんないorz
171ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:26:41 ID:HApimivY
何で買ったんだろ
172ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:27:44 ID:1ddDlKyr
>>171
たしかにwww
173ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:42:25 ID:l8C5XqGx
誰も居ないのか・・・まぁ、自己満足だしいいや・・・。

>>170
その内、イコライザーの使い方が分かってくるから、売ったり捨てたりしないほうが吉かと。
174ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:48:53 ID:1ddDlKyr
>>173
誰もいないっていうかおまえのレスがキモイからじゃない?
175ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 18:50:26 ID:6QTpGWWv
>>169
ドラムやるよ
176ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:06:30 ID:l8C5XqGx
>>175
呼びかけておいてすまん、キモイらしいから消える。
177ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:25:53 ID:HApimivY
シーユー
178ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:27:27 ID:TCAKqQ5s
>ドラムなんて打ち込めない・・・。

きんもー☆
179ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:48:02 ID:1ddDlKyr
>>176
きもいきもい。とっとと消えてね^^
180ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 19:57:38 ID:HApimivY
もう消えただろうから煽りも無意味
181ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 20:39:34 ID:9XBRbb1c
絶対見てるwwwwwww
182ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 20:48:26 ID:HApimivY
もういいっつの
183ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:12:25 ID:gPZ6rsPV
叩いてる奴は例によって技術の無い池沼
自分ができないことを他人ができるから嫉妬の嵐ですよね^^
184ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:15:13 ID:1ddDlKyr
>>183
うちこみできない奴いるわけねぇだろ。
自演乙
185ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:24:17 ID:ORBzwSNK
夏場のこのスレは酷い荒れようだな
186ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:25:01 ID:1ddDlKyr
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chからくる特に異常というわけではないはずの人をなぜか見下している
187ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:36:49 ID:HApimivY
いい加減そのコピペもうざい
188ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:37:09 ID:5ydsYsPU
とりあえずGuitar Proじゃドラムは打ち込めない
ちぇりーでも使うがよろし
189ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 21:38:23 ID:HApimivY
打ち込めます
190ドレミファ名無シド:2006/08/04(金) 22:25:36 ID:XJ9MiTUX
夏だなぁ厨厨
191ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 00:15:32 ID:d+vSZW25
夏だなぁ厨厨 【なつだなぁちゅうちゅう】

「夏だなぁ」と言い出す人(夏だなぁ厨に限る)を放置ができず、
とにかく[夏だなぁ厨]をコピペして、それによってなぜか
自分は客観的立場から夏だなぁ厨を批判しているのだと勘違いして、
同類であるにも関わらず夏だなぁ厨より優位に立っていると思い、
クソスレの元となり2chから呆れられている可哀そうで迷惑な存在。

【特徴】
・とにかく[夏だなぁ厨]をコピペしないと気が(ry)


こんな自分は夏だなぁ厨厨厨
192ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 11:05:14 ID:pQ4c72pn
夏だなぁ厨荒し  【なつだなぁちゅうあらし】

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chからくる特に異常というわけではないはずの人をなぜか見下している
というコピペを張って荒らす最近流行している荒し
193ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 11:11:20 ID:JsdzJ4vR
えぇい!
空想偉人と空想国家のコピペはまだか!!
194ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:04:29 ID:pAvMOHXG
jupiterのスコア買ったけど一番弾きやすい曲教えて下さい
とりあえずダイヤモンドやってますが
195ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:06:34 ID:H4zkjgtS
どうみてもベンチとコーヒー
196ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:20:04 ID:LLzZverr
最近の藤原の機材に変化はあったのか
197ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:20:34 ID:LLzZverr
あとヒューケトのtubeman。これはまじでbumpコピーする人間にはオススメ
198ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 18:24:18 ID:H4zkjgtS
>>194
あ、ごめんなんかおれベース目線で答えちゃった。
199ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 19:00:03 ID:41JRkTOX
楽譜があるのに自分で判断できないんだから、
放っといて良いでしょ
200ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 20:00:17 ID:pQ4c72pn
>>194
大体簡単。好きなんやれば??
>>197
シラネ
201ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:52:19 ID:rnMR1LDj
本スレいけ
202ドレミファ名無シド:2006/08/05(土) 23:55:56 ID:ujn1Xo9q
ヒューケトの音はバンプからほど遠い気がするけど・・・
203ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:11:28 ID:K1WDuglv
増川が使ってるから?
204ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:24:47 ID:qUTQFXn0
それで言ったんだろうね・・・
205ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 00:31:48 ID:SRM+uB3l
あら?マスカーってヒューケト使ってるの?
206ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 01:03:46 ID:2uuskmKw
まぁバンプ厨はBD2とOS2でも使っとけってこった
207ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 10:19:59 ID:BXic/12W
増川ヒューケト使ってるよ
208ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 13:31:10 ID:6slSxCG+
>>198
ごめんなさい担当はギターなんです

>>200
ではやはりダイヤモンドからはじめます
209ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:00:29 ID:HXINptjH
>>203>>204
んな単純な考え方ではないと思うがな

たしかにTUBEMANのCH2は似てる。
おまいらも思想してみ
210ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 18:33:42 ID:toBw8pGK
自演乙って言われるような文章つくんじゃねえwwwww
211ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 20:46:59 ID:nHPh2uaC
>>210自演乙
212ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:00:32 ID:toBw8pGK
何のだよw
213ドレミファ名無シド:2006/08/06(日) 23:13:09 ID:HXINptjH
>>212
自演乙
214ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:29:28 ID:f0n3fcwE
そう言えば、前にヒューケトのエディブルでクランチ作ってる人居なかった?
BD-2でブーストしてるとかなんとか言ってた希ガス
215ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 15:30:57 ID:f0n3fcwE
あ、エディブルの話題じゃなかったのか

正直すまんかった
216ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 16:38:17 ID:AT+97cD5
YOU!流れ変えちゃいなYO!
217ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 16:41:16 ID:y22gIgxW
あーえっちしたい
218ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 16:46:28 ID:f0n3fcwE
>>216
じゃぁエディブルの流れにしようか

BUMPっぽい音かどうかは・・・自分の耳じゃなんとも言えないけど、クリーンチャンネルで作ったクランチは結構良い感じ。
他に使用者おらんかね
219ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:10:00 ID:9qgBaAQp
エディブル持ってる俺が来ましたよ

>>218
クリーンチャンネルのボリューム上げまくって作ったクランチだよね?
俺的にはエディブルのリードチャンネルの歪よりは良いと思う。かなり抜けるし。
ただ、BUMPっぽいかは録音しないとワカラン
220ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 17:15:16 ID:f0n3fcwE
>>219
そうそう、マスターVolあるお陰でクランチ作りやすいよね。
リードチャンネルはメタルっぽいっていうか何ていうか・・・

とりあえず、アレだ

 録 音 頼 ん だ 
221ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:18:59 ID:hxx+2NsI
結構高域がツブれやすいでしょ?エディブル

俺のTUBEMANなんかはそう
222ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 21:23:23 ID:f0n3fcwE
エディブル色々試して来た
クランチは良い感じだけど、ブースターonにしたときに、めt(ry

もっと音作り研究せねば・・・
223ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 22:23:05 ID:ojMfqIYj
Jupiterのころの藤原って
BD-2→GE-7の順?
それとも
GE-7→BD-2?
前後で結構音代わるから気になる
224ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:34:25 ID:f0n3fcwE
>>223
Jupiterのころって、BD-2外されてなかったっけ?
225ドレミファ名無シド:2006/08/07(月) 23:59:11 ID:ojMfqIYj
そうなんですかー
イコライザを歪みの前か後かを知りたいんです
226ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:05:22 ID:QvM1TnAL
>>225
アンプで歪み、GE-7でブーストだったはずだから・・・。
BD-2で歪みを作るのであれば、BD-2の前に持ってくるのが正解だと思う。
227ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:07:35 ID:YARmOkwy
ってかそういう順番って決まってんだろ知識不足なじゃねえの
228ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 00:14:02 ID:PGcB6Yj/
>ってかそういう順番って決まってんだろ知識不足なじゃねえの

日本語の知識不足
229ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 05:46:25 ID:GyqeUXVn
ニコル=バンプファンさんへ
もう削除されてますよ。
230ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 07:44:55 ID:8dgVYm+T
別に順番とか決まってねえだろ
231ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 08:04:24 ID:nBaQCEfs
>>220
PCのマイクINがぶっこわれ気味で難しいかも。
とりあえずなんとかやってみるわ。
>>223
JupiterのスコアにはGE-7しかないけど、ライブでは

A/B BOX→BD-2→GE-7→Marshall

チューナー

だったはず。
曲によって両方使ったり片方だったり。

>>221
MIDを上げるとTREがカットされる仕様(エディブル)
その逆もある

んで、エディブルのリードチャンネルも試行錯誤したんだけど
マスターを5、LEADのGAIN1、ボリューム6にすれば使える音が出た。
ボリューム次第だなと。
232ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 08:06:29 ID:nBaQCEfs
追加

クリーンチャンネルは、トレブル高めにすると使えない。
アルペジオには良さそうだけどな・・・
233ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 09:42:36 ID:xqe44Bjk
天体ってアンプで歪まして、エコライザー踏むって感じ??
234ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 11:30:28 ID:aebI4WJm
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6438.mp3
テレキャスでちょっとやってみました
フヒヒヒヒ!すいません!
235ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 13:31:06 ID:w4zL7Y9n
>>234
(゚Д゚)ハァ?
236ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 14:24:31 ID:w3GhXQCB
>>234
(´・ω・`) なんて言えばいいのか分からない・・・
237ドレミファ名無シド:2006/08/08(火) 15:59:59 ID:uDKUNYb2
>>234
とりあえず6弦のチューニングがずれてて気持ち悪い
238ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 14:38:05 ID:eKpJRjpc
>>234
頼むからもうupしないで
239ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 16:56:03 ID:qh8sBaXd
ハイブリッドレインボウのスコアってフェアリーからしか出てない?
240ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 18:25:32 ID:5ngt9I0G
>>239
the pillowsがドレミから出してる
Best Collectionの中に入ってるよ
241ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:16:17 ID:qh8sBaXd
>>240
ピロウズのじゃなくてBUMPのがやりたいんだよ。近所にないから通販で買うつもりなんだけど、フェアリーって結構間違いあるらしいから少し不安で
242ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 19:18:28 ID:WVpASDi6
>>241
間違い不安なら耳コピしろよ

できないなら
バンドスコア買って違うと思ったところ自分なりに修正してやれ
243ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 20:54:49 ID:qh8sBaXd
>>242了解しますた
244ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 21:57:52 ID:fNj6CGM0
今時の連中はTABを丸写しすることしかできないのか
丸写しすらままならないのか…
245ドレミファ名無シド:2006/08/09(水) 23:29:23 ID:YFnyKtMj
>>244
つうか昔からそんなもんじゃないの
246ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 00:23:37 ID:zC5C8LwQ
>>244
技術足り無すぎて丸写しできません
247ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 10:57:35 ID:392vcCj3
>>244
今時の連中とか関係ないから
248ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 11:03:48 ID:2HMhkiUD
バンプなんて聴いた事ないのに硝子の青スをやる事になった
ド素人ですが。チューニングハーフダウンとかむりぽwww

249ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 12:42:04 ID:JUjVFFUd
チューニングが出来ねぇって、
BUMP以前にギター弾く人間としてダメだろwwwwwwww
250ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:05:40 ID:1TK2ihNs
チューナー無しで半音下げはオレもムリ
硝子の青スって??
251ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:14:45 ID:uA8Jju6U
>>250
ガラスのブルースだろ!

というかバンプでギター初心者にオススメの曲ってなんだ?
252ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:16:02 ID:5xN5YV88
>>251
またおまえか
253ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:23:54 ID:uA8Jju6U
>>252
まあなんだ。教えてくれ。
254ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:24:34 ID:LNb4E/oo
>>250
1フレットずらして合わせていけばいいだけじゃん
255ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:25:28 ID:5xN5YV88
>>253
ダイヤモンド、ダンデライオン
リードじゃなくてコードね
256ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:29:16 ID:s5MnRBJj
チューナーに完全に頼ってるのはどうだかな
ダイヤモンドと車輪のコードは簡単スギス
257ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:30:04 ID:mxpVbz0E
ノーヒットノーランマジオススメ
258ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 13:30:23 ID:uA8Jju6U
>>255
ありがとうございます。
さっそくスコア買いに行きます。
259ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:11:54 ID:foHSSQq/
全てにおいて一番簡単なのはホリデイだろう
260ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:47:32 ID:oxnjl5Mn
初めてエフェクター買おうと思うんですが、まず一つ買うなら何が良いでしょうか?
リードギターで、アンプはマーシャルです。
261ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 15:51:55 ID:foHSSQq/
>>260
『こういう音が欲しい』と思った時に買うのがエフェクター
買う事自体が目的ならはっきり言って無駄
262ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 16:06:34 ID:xfw0y5n7
>>260
「マーシャルMG15です」ってちゃんと書こうな

フットスイッチ買えフットスイッチ
263ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 21:32:25 ID:JUjVFFUd
チューニングにチューナーなんていらないよな?
ってか初心者がチューナー使うと、
耳が育たないからチューニング出来なくなる気がする。
264ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:25:21 ID:EsFPir4r
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
265ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 22:57:56 ID:r00MMw5u
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
266ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:07:13 ID:DAtnWx7E
チューナーでチューニングしてるときの音で耳が育つんだろ

と釣られてみる
267ドレミファ名無シド:2006/08/10(木) 23:30:10 ID:lTqyquRD
263は音叉を使えといいたいのか?
268ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 01:02:01 ID:ukyeOnKh
音叉すら使えない奴まで居たりするのか?
269ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 02:23:03 ID:KbQCFHOt
つか、楽器屋とかで歯槽する時に店員が音叉でチューニングするけど、大体ズレてるよな。店員にチューニングしてもらってる時に「あ、自分でやります」って言ってチューナーでやってみたらやっぱズレてるわってなる。
270ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 02:24:54 ID:LSX9ExAo
つか、楽器屋とかで歯槽する時に店員が音叉でチューニングするけど、大体ズレてるよな。
店員にチューニングしてもらってる時に
「あ、自分でやります」って言ってチューナーでやってみたら



やっぱズレてるわってなる。
271ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 06:28:47 ID:uiunLd8A
>>266
育てる気のないやつはチューナー使っても育たないでしょ
そんな本気でもない卓上論を言ってどうなるんだって

こういうので釣り釣られとか言ってるやつって、ひょっとしてギャグで言ってるの?
272ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 07:08:08 ID:DUTFUWq0
チューナーでチューニングしてたら、
相対音感が身に付きづらいと思う。

音叉でとかキーボードで何か一音調べて、
それに合わせて他の弦も調整していく方法だと、
各音に対して、フラットしてるとかシャープしている、
という感覚を身に付けるのが圧倒的に早い。

ギターはたとえ五つの弦の音が正確でも、
最後の一弦の音がずれているだけで崩れてしまう。
それだったら、六つすべての弦が均等にずれていた方が良い。
半音下げなんてのは六つの弦が半音ずれている、と捉えると良い。
だからチューナーに頼りすぎると、
その六つの弦の音階的間隔というものが身に付きづらい。
チューナーはただのメモリ合わせゲームだからね。
上級者が時間短縮の為に使うものだよ。

と、スタジオミュージシャン兼、
ギター教室の先生もやっている俺が言って見る。
>>263の言っていることはあながち間違ってはいない。
273ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:23:56 ID:NXD47L1E
つか漏れ達バンプ厨は半音下げだからチューナーがどうこういわれてもねぇ‥‥
チューナー使うしかないじゃん。
274ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:56:13 ID:8jovdrbu
>>272

うp
275ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 08:58:50 ID:ukyeOnKh
5弦1フレットを押さえて音叉使うとか、
レギュラーで5弦と6弦合わせて、
その後で6弦4フレットに合わせるとか、
いくらでも方法は有ると思うけどなぁ

チューナー使うしかないってのは
「チューナーしか使えません」って言ってる様なもんだと思うんだけどね。
キーボードやら何やらから音貰ってもチューニングできない、
なんて恥ずかしいと思うんだけど。
276ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 09:10:50 ID:eylqhi8S
俺チューナー使わないと2メモリくらい普通にズレる時あるよ。
音痴でごめんね・・・
てか押弦のポジションと強さだけでも結構ズレる・・・
277ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:29:48 ID:30hv39fh
何でチューナーの話だけでこんなに盛り上がるんだ‥
278ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 10:44:00 ID:VhKDazFk
それはねパンプスレだから
279ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:24:02 ID:351bFwFq
>>268-272、275
どうでもいい。スレ違い。
1日最低一回チューナーでチューニング正確に合わせて弾いてれば
音が合ってないくらいは気付く様になるから。

チューニングなんてチューナーでさっさと済ませて、BUMPの曲でも練習すればいいんだよ。
チューニングのプロでも目指してんのかよ。しかもバンプスレで。

ホント最近アレだな。んもうっ
280ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:27:38 ID:ji9YWgq6
>チューニングのプロ
それ単体では必要ない職業だな

まぁ、この不毛さと阿呆らしさはアレだわ
281ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:37:49 ID:VhKDazFk
チューニングのプロわろたww
282ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 11:51:14 ID:eylqhi8S
笑うとこ?単なる調律士じゃ?
283ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 12:17:52 ID:ji9YWgq6
おそらく、ギター専門のだぞ?w
284ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 12:59:27 ID:YfYDyZIi
ここってアンチがバンプ厨になりすましてるよね。





バンプサイコー!!!!世界一のバンドだぜ!
285ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:12:22 ID:351bFwFq
>>281
自分で書いてて笑えたからねw

>>283
合ってるよw

>>284
冗談でも「〜が世界一」言う奴って、正直退くわ
286ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:21:31 ID:3eg9qjUG
空気読まずに
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6579.mp3
ドラムの知識がほとんど無い俺が微妙すぎるノーヒットノーランのドラムオケ作ったんだが
誰かベースを入れてくれないか?
287ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:27:54 ID:rHmnkZCz
GJ!
聞いてないけど頑張った
288ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:29:25 ID:VhKDazFk
>>286
タブ譜くれたら生弾きやるよ。
289ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:46:18 ID:MxzB0D92
タブ譜くれとか真性の馬鹿ですか?
290ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:50:29 ID:rHmnkZCz
>>289
ヒント:ここはBUMPスレ
291ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 14:55:40 ID:VhKDazFk
>>289
なして?
292ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:09:05 ID:LSX9ExAo
タブ譜無いと弾けない奴に用はありません
293ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:10:04 ID:cJZnMeEE
・夏厨
・夏だなぁ厨
・耳コピしろ厨
・チューナー使うな厨
294ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:11:01 ID:VhKDazFk
>>292
えーだってベースの耳コピってケッコー大変なんだぜ
295ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:20:34 ID:eylqhi8S
えー、ベースの方が楽だろー

ジャンルによるけど
296ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:38:25 ID:JU0HgZ2f
>>294
「TAB譜頂戴」は普通に嫌われる
297ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:39:03 ID:LSX9ExAo
>>293
なんでもかんでも厨付けたら煽れるってもんじゃない
298ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:41:27 ID:rHmnkZCz
クレクレ厨は嫌われるに決まってるだろwww

金払いたくないなら耳コピ以外ねーだろ
これだから頭が足りないやつらは困る
299ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 15:50:24 ID:VhKDazFk
はいはいごめんなさい
300ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 16:09:13 ID:JU0HgZ2f
>>286
ギターの音を1オクターブ下げて録音すれば。

マカーのやり方と同じだけどな。
301ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 16:27:25 ID:uiunLd8A
>>279
相対的音感すら身に付けられないようだとチューニングのプロはおろか、プロのギタリストも無理
ここにいるやつがプロになれるわけないけど
少しの技術も身に付けられないもので練習するか、しないかは大きいよ
それが身についてからでいいよ。チューナーは
スレ違いと言いながら持論を展開するとはおまいもなかなかの釣り師だな
302ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 16:39:02 ID:JU0HgZ2f
>>301
(ギターの)チューニングのプロは冗談半分で言ったんだけどw
本気にしないでよw

「プロのギタリストになりたい!」と誰が言ったのか知らないけど、
「プロになれるわけ無い」とかアホくさい事言うなよな。
>少しの技術も身に付けられないもので練習するか、しないかは大きいよ
ここの意味が良く分からない。詳しく。
303ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 16:41:38 ID:JU0HgZ2f
>>302でミス
「冗談半分」じゃなくて「冗談」
304ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:07:32 ID:fGg8bJXj
またチューナー使うなかよ
ここは初心者スレじゃないんだからチューニングなんてズレて無ければそれでいいだろ
305ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:10:08 ID:OPPk/mRF
上級者気取りがうるさいな
306ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:10:34 ID:ElRGRwkb
スレ違いスマん。
今度エレキギターを始めようと思う。
参考にしたいんだけど 藤原基央さんが初めて買ったエレキを知ってる人はいますか?もしくはオススメのエレキ教えてください。
307ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:12:47 ID:rHmnkZCz
ストラトでいいと思うけどな
初めて買ったのなんて知らないけど、それ買えば音は近づけるかもな
308306:2006/08/11(金) 17:16:11 ID:ElRGRwkb
>>307
ありがとう。ストラトか…やっぱり初めて使ったエレキなんてあんまり知られてないか。なに買おう…
309ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:25:59 ID:LSX9ExAo
そこまで真似たいか
310ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:27:51 ID:JU0HgZ2f
>>306
自分もストラトかな。
初心者にはいい感じの仕様だと思うし<ストラト
311ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:29:46 ID:VhKDazFk
レスポールのほうがモテルよ
312ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:51:13 ID:AEMWKgUb
そうとは限らない
313ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 17:52:28 ID:HjMPO7K6
たしかに男にはモテるな
女はギターの形なんか見てない
314ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 18:04:04 ID:ElRGRwkb
>>310
意見ありがとう。参考にさせてもらいます。
>>311レスポールはうまくなったら買うよ!
315ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 18:51:17 ID:LSX9ExAo
上手くなったら買うの意味がわからん
316ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:01:27 ID:APOLBRZC
スレ違いってわかってる質問をわざわざする。
スレ違いってわかってる質問に答える。
sageない。

いったいなんなわけ。

つってもまた、なんだかんだいって反応するやつがいるんだよな。
わらえねぇよなぁ('A`)
馬鹿レスがついても無視を徹底しろっつうの
こまるんだよな。糞がいると。
ふざけるなっての
317ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:04:47 ID:VhKDazFk
>>316
おまえのID全部大文字。
318ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:05:33 ID:LSX9ExAo
本当なんなわけなんなろうな
319ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:10:35 ID:ukyeOnKh
ここも初心者スレも似た様なもんでしょ

だからっつって>>306みたいなのを容認してる訳じゃないけどね
320ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 19:39:19 ID:St54SQY8
>>318
お前朝2時からそんな書き込みばっかだなw
暇だなw俺も言えないけどw

1日で1年分ぐらい書き込んだし、そろそろROMに入ろうか・・
ノシ
321ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 20:28:25 ID:LSX9ExAo
今日なんか流れ早いからね
322ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 20:54:52 ID:OPPk/mRF
>>316
そういうお前も嫌なら無視しろよ

そうやってまた膨らんでいくんだからさ
323ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 20:59:54 ID:yNl9giFq
でも流石に初めてのギターまで真似るってのは引くな。
324ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:05:33 ID:VhKDazFk
え?普通じゃないか?
325ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:10:11 ID:LSX9ExAo
LPSPモデルを買うならよくあるケースだと思うけんどもな
326ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:26:17 ID:yNl9giFq
>>324
スマン、俺が言いたかったのは藤原が最初に手にしたギターまで真似るのかって事。

藤原が弾いてるの見て欲しくなったとか、同じ音が出したいとかならまだ分かるんだけどさ。
見た事も聞いた事もない、藤原が初めて弾いたってだけのギターを考慮に入れるのがね。

藤原になりたいのかな。ちょっと怖い。
327ドレミファ名無シド:2006/08/11(金) 21:28:48 ID:VhKDazFk
>>326
なるほど
328ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:11:12 ID:cXKLN+OL
初めてのギターがいいってネタじゃなかったら相当キモいよな
329ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 00:49:58 ID:LPVv15M+
コンプ使ったら、ダンデライオンのイントロが凄く楽になるな
‥これじゃ上手くなれんがorz
330ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 01:11:38 ID:OnTwYR0h
ということでノーヒットノーランをベース無し耳コピでやったんだけど微妙すぎてワロタ

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6607.mp3
331ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:20:38 ID:hZ4SJ4Qh
↑にベース入れてうpしてもいいかな?
332ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 02:31:28 ID:OnTwYR0h
こんなのでよかったらどうぞどうぞ
333ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:07:01 ID:NJbjg1LN
イントロ開放弦足りてない所あるしスコアの間違ってる所まるまるコピーして
耳コピとかよく言えますね^^;;
334ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:24:21 ID:C5tGvpdY
>>333
それはほんとか?
335ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:27:17 ID:RCqPNdp9
だれか天体ギターうpして下せえ
336ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 15:40:05 ID:Dl3N+inZ
337ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 17:14:07 ID:2knsAU99
>>336
所々リズムがおかしい
そこそこ上手いとは思う
338ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 18:55:19 ID:QFVKZn2R
>>336 って何がしたいの?
339ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:36:43 ID:TmgjiKhi
アルエのベースうpして。 お礼にハルジオンとメロフラのプリプロうpする
340ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 21:55:30 ID:SQ4RPLP+
そんな頼み方で誰がうpるんだ
341ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 22:02:42 ID:TmgjiKhi
アルエのベースうpしてください。
342ドレミファ名無シド:2006/08/12(土) 22:48:21 ID:On2aluvg
理学的にBUMP OF CHICKENのサウンドは高血圧なモルディッシュ・ケルトンを介したブリチッシュ:コメディアンとの分類ができる。
他の追随を許さない崇拝術はポップスタンスの世界において秘奥なる類稀なポルノティックワールドを生じている。
インディコは過去も現在も通じるポリシークリエイター、即ち伝道師。そのインパクトやインタラクティブなサクセスティブアソシエイションこそ
藤原基央のイントネーションに深く通じるオリエンタルカルチャーをメイク・イン・テルしているちんすこう。
343ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 00:47:50 ID:lJl2l4AN
BUMPってTHE LIVING DEADから天体観測辺りまでで限界だと感じるのは俺だけか?
344ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 08:01:43 ID:JUOn+Hqo
>>343
その手の話題はスレ違い

以降スルー推奨
345ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:32:18 ID:TTYj2L//
リビデは一番ウンコ
346ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 09:34:29 ID:+oyT5S00
どの楽曲もそこそこの難易度あるし、そこそこ面白いと俺は思ってる
347ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 11:55:15 ID:2mtAJRoj
いままでアジカンやってた者から言わせて貰うとバッキングとかいちいち覚えづらい
しむずかしいアルペジオも格が違う、けどそれがおもしろい
348ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 14:57:15 ID:HY3MgXu9

349ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 19:56:38 ID:eNMpep1S
タンポポはアコギだと弾けないヘタレですが何か
350ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 20:57:13 ID:7b6Ou6tN
どこのタイミングでそんなこと言ったのかわからんけど言ってることはまぁわかる
351ドレミファ名無シド:2006/08/13(日) 22:03:08 ID:eNMpep1S
PU無しじゃあ2度目のプリングが鳴りやしねぇ‥
352ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:02:35 ID:FxVgDlIU
本スレもこのスレも駄目になってきたな
353ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 00:51:07 ID:rRzetkai
時期が時期だし
354ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 01:42:22 ID:3MoCin2y
いつの間にかようつべに動画増えてたよ
355ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 02:58:28 ID:JrPbZiH3
ようつべにあったスノースマイルのやつ久し振りに見てワラタ
356ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 03:12:17 ID:3MoCin2y
>>355
そいつの動画増えててワラタ
357ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 09:03:58 ID:JcP1O2/k
今みたけどやべぇ
スネウスメイルベンプオブチェキンwwwwwwwwwww
最後のポーズとかもうwwwww
358ドレミファ名無シド:2006/08/14(月) 09:50:53 ID:0+KfPebL
という事はYouTubeにうpしたら韓国人からコメントされるということか
359ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:03:00 ID:wUuqjfUr
ハイブリッドレインボウが難しすぎる…やっぱここの住人は屁でもないのか。
鬱になりそうです。
360ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:05:22 ID:atkp1Mqq
>>359
1年以上ギターやってて
車輪の唄・ダンデライオン・ダイアモンド
しか弾けない俺がいる、心配するな。
361ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 00:12:51 ID:7rgg0gck
ハイブリットレインボウってアルペジオのくそ簡単なやつだっけ
362ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 01:23:19 ID:wUuqjfUr
>>361
こんちくしょう


質問なんだが、BUMPで一般的に難しい部類に入るのってなに?
363ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 01:27:02 ID:wUuqjfUr
スマン。質問読み返したら、いかにも厨房みたいな質問だった。
スルーで頼む
364ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 03:02:46 ID:lDnZQLTK
ハイブリットレインボウはあわせるとなると難しいよ!とフォロー
365ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 10:45:13 ID:E0MqqgZC
ハイブリットレインボウ フェアリーの買うしかねぇか・・・・
366ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 13:40:25 ID:F+KOt585
流石にスコアお手本にして多少のミスを自分で直す位出来るだろ
367ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 14:38:47 ID:0tzUwObL
sailing dayのリズムギター、歌いながら弾くのはキツイ‥
もう一人のgも自分は無理とか言ってるし、もうダメぽ
368ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 14:40:38 ID:Qstbk3kn
コードでしょ?
369ドレミファ名無シド:2006/08/15(火) 23:13:46 ID:CS2bKymW
>>367
ん?二人いるならできるだろw
370ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:31:25 ID:0+M7aot/
>>367
そいつも歌うの?
371ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 00:32:26 ID:0+M7aot/
ごめんsage忘れた
372ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 02:32:38 ID:+Qm+YoXp
ロストマンはギターはずっと同じのでいいかな?
ライブでやるんだけど耳コピった。
373ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 06:58:21 ID:MNoX1LDl
藤原さんが愛用してる
Gibuson Les Paul SpecialHistoric Collection 買おうと思うんだが、ネットで探しても見つからない(T_T)/
2006年の新しい機種しかでてこねぇ↓↓

何で??
374ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 07:27:24 ID:ozEdg7+C
>>373
知るか馬鹿
375ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 08:59:18 ID:ZUTiHOiV
もう駄目か
376ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 09:57:47 ID:vPIJzY1R
ヒスコレにしては25万前後という値段の安さから売れ行きはいいんだろうな。
でも需要もあるせいか都心のある程度ヒスコレ扱ってる店なら大抵置いてるぞ。
ただお前にはそのレギュラーの06モデルで十分だと思うが。
377ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 10:15:32 ID:thmQGptC
初心者がレスポールスペシャルのビンテージか。
378ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 11:17:33 ID:zAbDMQJR
Gibusonなんて初耳だ。
379ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 11:39:14 ID:JUtANCY1
誰か続・くだらない唄の音源うpしてくれるやついないですか?
380ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 12:43:31 ID:Wp7k8wc9
とうとう音源クレ厨まで現れたか
381ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 13:01:33 ID:vfgAA5kH
これはひどい
382ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 13:40:58 ID:ZUTiHOiV
もうバンド板でやれ
383ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 14:04:15 ID:zJH6aeHH
おけにべースいれるとかってどうやるの??
384ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 14:24:08 ID:thmQGptC
HHw
385ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 14:27:20 ID:vPIJzY1R
>>383
つMTR
386ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 15:31:51 ID:fULz0vvh
プラネタリウムをアコギで聴きたいな
誰かうp><
387ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 16:45:09 ID:83H46tRI
原曲聴こうね〜^-^ノ
388ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 16:55:50 ID:YI23CGUR
>>373
成金厨房乙
389ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 17:14:01 ID:ZUTiHOiV
嫉妬乙
390ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 21:41:39 ID:7sXCb5A+
さてと、新曲聞くとするか
391ドレミファ名無シド:2006/08/16(水) 22:13:37 ID:oIkLfkPw
>>390
是非、僕にも聞かせてくれないかな
392ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 01:50:29 ID:KHtX83kp
>>359
ん??ハイブリ??
今録ってて、あと1っポンで完成するけど、聞かせてほしぃぃぃ??w(´▽`@)
ずぅぅぅっと前にギターはじめて3ヶ月のアコギでうpした者ですが…ヘタクソヤデスカ(´・ω・`)
393ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 09:50:22 ID:0i2iz2C1
>>392
口だけのここの住人よりずっといい
394ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 10:55:48 ID:/FZk5+r5
みんながショックを受けたやつか。

いろんな意味で
395ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 12:49:10 ID:DywLyxhd
こんなとこにいるようなヤツにヒスコレは勿体無い
レスポジュニアで十分 どうせ一般人が見たら違いなんてわかんねえんだから
396ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 13:28:03 ID:EFkttM6F
いつまでもネチネチと言ってんなよ
397ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 14:58:31 ID:0i2iz2C1
>>396
本人乙^^
398ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 15:10:08 ID:0nuRER/w
悪魔で2chって事で聞かせてほしいって言うならうpしなくていいよ
399ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 16:51:37 ID:vCGpws7p
車輪の唄なら弾けた、
400ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 17:11:28 ID:DywLyxhd
うpうp
401ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 18:11:11 ID:Bl+eB3wE
悪魔・・・
402ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 19:23:22 ID:EFkttM6F
>>397
念レス成功
403ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 20:16:30 ID:me8JyRIi
うpてみたいけど録音のしかたがわからないんだよね・・・
404ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 20:45:01 ID:gPCQuMJu
じゃああげなくていいよ
405ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 20:56:40 ID:PiT/2vrB
おまいら面白いな
406ドレミファ名無シド:2006/08/17(木) 23:16:30 ID:mbRCBYok
何が(´−`)┌
407ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 13:56:09 ID:I1St2zkP

ヒストリック・レスポールスペシャルですが、
シングルカッタウェイのTVイエローのエイジドフィニッシュと
Gibson Les Paul Special Historic Collection

どっちがいいと思う?
408ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:00:09 ID:qZn0TCOT
つか、おまいらの使うギターの事なんかどうでもいいんだよね

>>407
楽器屋さんor質問スレへ行ってらっしゃい
409ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:05:45 ID:GYP01fCD
>>407ぶっちゃけここの住人には答えられない問題だ・・・ていいたいんだよ>>408
410ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:30:11 ID:I1St2zkP
>>407>>408 ありがどう出直してくるわ(●´∀`)ノ笑
411ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 14:31:07 ID:I1St2zkP
>>409を忘れた(^_^;)
412ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 19:28:05 ID:lyXcCpXd
初心者向け:ダイヤモンド、車輪、ガラス、アルエ
413ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 19:55:49 ID:OV9xiOdT
このながれきもすぎます><;
>>407
買える金もないのに質問すんな><
414ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 20:28:41 ID:/Rog5pll
>>412
むしろ初心者向けでない曲の方がスク(ry
415ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 20:59:36 ID:I1St2zkP
>>413 はぁ?買う金くらいあるからf(^_^;)
なめんなカス!!
416ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:13:25 ID:/Rog5pll
( ゚д゚)ポカーン
417ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:14:44 ID:ajGtbWl0
Kとかカンタンじゃないか?
アルベジオ覚えちゃえば下手でもごまかせるし
コードもカンタン。
ソロはとばさないとだめだけど
418ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:16:14 ID:/Rog5pll
その気になればタンポポだって3日で弾けるようになるさ
419ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:25:10 ID:SeLKLnRo
Kはあわせるのむずかしいんだぜ
420ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:45:18 ID:6KX92aUn
>>419
アルベジオあるからたしかにむずいね。
あわせるようバンドで注意してみる
421ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:58:31 ID:yXxQVM08
アルエって半音下げてチューニングしますよね??
422ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 21:59:53 ID:GE0lXl+e
タンポポそんなに難しいか?
聞いた感じうわってなるけど弾いてみるとそうでもない
423ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 22:03:57 ID:/Rog5pll
>>422
むしろ簡単か‥
スーパーマリオの方がよっぽど難しいな。結局3日だが
424ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 22:08:12 ID:/Rog5pll
いや前言撤回。
案外ブラッシングが混ざった部分のリズムがややこしいんだわ
425ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:27:23 ID:p3ce0KjV
おまいら楽しいな。
とりあいず本職ドラムでギターはたしなむ程度の俺だが、ダンデライオンは2日ありゃできた
まぁミュートとか難しいからできてないけどwww
コードとリズムはえらく基本に忠実だから、基本ができてりゃできるんでは。
ところで、DTRを使わずにドラムオケを録音する方法はないのですか?

>>421
BUMPスレでする質問じゃねぇな。
あ、でもasgardは完全五度チューニングだったけか……
426ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:31:25 ID:yZfy0mlS
>>415
いい事教えてやるよ
金あるなら両方買え
これで満足か?
427ドレミファ名無シド:2006/08/18(金) 23:40:22 ID:SeLKLnRo
425が自分でノリツッコミしたのかと思った
428ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 00:20:09 ID:2Ga/v/Eb
ピアノソロ練習してる人って居ないのかな
429ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:37:07 ID:cDHEaVoC
ピアノソロについてるCDだけ欲しい
430ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 08:38:12 ID:K3ZWugqQ
フェアリーアルエむずいんだが・・・・・
431ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:24:55 ID:TbExLaGr
ピアノソロはCD聞き込まないとできない別物
432ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 09:48:07 ID:e1BO/NLb
音源うpろうか?
433ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:25:26 ID:5vvL26zQ
人形劇ギルドって買う人いるのか
434ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:41:16 ID:e1BO/NLb
(゚Д゚)ノ ァィ
435ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 11:55:11 ID:PjcVsmwE
てかテイルズの曲ってどんな感じ?
436ドレミファ名無しド:2006/08/19(土) 15:08:57 ID:uPEjW6k9
[19575] ID:[email protected] 投稿者:スーさん [プロフィール] 投稿日:2006/08/14(Mon) 12:38  host:adsl-east-158.enjoy.ne.jp

こんにちは〜  俺は15歳高1男でぇ〜す笑笑
まず自己紹介しま〜す!!
すんでるところは〜埼玉県で〜す!!
誕生日は〜8月28日で〜血液型はAB型〜です!!
趣味はいろいろ〜で性格は話せばたぶんわかるような性格かな!?笑笑
んで〜ちなみに高校では生徒会やってて会長を狙ってたりなんかしま〜す!!
まッこんな感じで〜す 
詳しく知りたかったら話してみることだな!!やな奴と思ったら消せばいいから笑笑
あっあとこれプログ〜http://pr4.cgiboy.com/S/6067566
見たら強制かきこね〜!!

え〜と募集対象はぜーいん!!

で、男女とも募集でできれば埼玉の人がいっぱい来てくれるとうれしいけど〜他県とも話したいから結局は国内みんなOKだから〜ww
あ〜あと〜下系とかはやめてね〜
そんで登録したらちゃんと自己紹介をしてね〜
よろ〜(^_-)-☆

スレ違うけどこいつうざくねぇ?
437ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 15:18:47 ID:cDHEaVoC
>>436
スレちがい杉
438ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 15:26:29 ID:Y+7HwI//
>>436
極端なスレ違い乙
439ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 16:46:37 ID:PmotzBQF
釣られすぎ
440ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 17:14:45 ID:e1BO/NLb
釣られすぎ厨  【つられすぎちゅう】

空気読めずに「お前ら釣られすぎ」とすぐに言い出し
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ(板)住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「釣られすぎ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・自分も釣られていることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「お前ら釣られすぎ」と言えば勝ってると思ってる。
441ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 20:54:14 ID:PmotzBQF
ごめん(´・ω・`)
442ドレミファ名無シド:2006/08/19(土) 20:56:54 ID:z/qFAFiH
これはひどい
443ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:24:25 ID:/RT8jKr/
440 【よんひゃくよんじゅう】

空気読めずに厨房が現れると
すぐに○○認定し、これが逆に煽りになってる行為とは気づいていない。

【特徴】
・とにかく条件反射に厨房が現れると張らずにはいられない
・スレの流れを逆に壊す
・このコピペを張れば場が治まると思っている。
・実は自分が厨房をスルーできていない
444ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:28:07 ID:E5uTtiNE
>>443
つまんねーよ 10階の窓からワイヤレスバンジージャンプして死ね
445ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:41:15 ID:/RT8jKr/
>>444
どうもお疲れ様です
446ドレミファ名無シド:2006/08/20(日) 23:52:02 ID:xfgQxDlW
Kのオケupしてくださる方いたらお願いします><
447ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 01:29:31 ID:7016B85a
バンプの中でアルエって簡単なほうですか?
448ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 02:36:21 ID:Cns5DpMP
うん
つかバンプほとんどの曲は1年くらいあれば‥
449ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 02:55:57 ID:T86leimJ
自分から見て簡単かどうかもわからないなら音楽の素質ないよ。
450ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 04:07:12 ID:TJm8H5nY
初めてギター買った初心者が、
初めての一曲に簡単な物を選ぼうとしてる悪寒
451ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 09:24:18 ID:6Z4zXH09
ギターやるのってそんな音楽の素質いらないけどね
452ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 10:17:30 ID:RFrTI4B9
自称中級者ほど他人を見下したくなるよなw
453ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 10:33:30 ID:kuQ1JHlm
バンプの曲初心者にはきつくないか
454ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 11:37:01 ID:cbTVwDaq
きついよ
歌いながらのアルペジオが特に
455ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 11:41:20 ID:9n9Ig1mi
天体のうp希望
456446:2006/08/21(月) 12:30:36 ID:BAXoR9Zc
俺はバンドでやるんだけど最近集まってないからオケアイテにやろうとおもったんだけど。。
初心者はホリデイとかいいんじゃない?

ガラスとアルエ楽って言われるけど初心者が譜面みたらごちゃごちゃで うわ って思うと思うよw
457ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 12:35:05 ID:6yiTbGXd
>>456
CD相手にやれよ
クレクレ厨帰れ
458ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 13:48:41 ID:3RQB7K8G
アルエってセーハなかったっけ?
459331:2006/08/21(月) 15:41:34 ID:Cs1QrhDZ
今更だけどベース入りノーヒットノーランうp。
所々早いけど・・orz

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7152.mp3
460ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 19:27:36 ID:lWeq1kev
>>459
だからイントロはずっと同じパターンじゃねえって何度言わせたら気が済むんだよ。
461ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 19:29:18 ID:lWeq1kev
追記








音作りは好みだしうまいと思う。
462ドレミファ名無シド:2006/08/21(月) 23:08:29 ID:6Z4zXH09
これなんてツンデレ
463ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 00:03:46 ID:8LiRPMDj
>>456
俺まだ半年だけどリードギター弾けるきがしない>ガラス
買ってから毎日2時間くらい弾いてるんだが(´・ω・`)
464ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:14:20 ID:6Z7VzXTk
マジレスすると車輪の唄とロストマンが簡単すぎるよ。
アルエはバレーがあるから超初心者にはキツいかもしれない。
バレーの練習には丁度いいかも。
ノーヒットノーランはやったことないから分からない。
465ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 02:17:27 ID:oiFygkIt
>>464
初心者がロストマンやる際は、リズムキープに気を使うべきだよね
単調だから、早くなりがちな希ガス

ノーヒットノーランは、単音弾きの練習になりそう
466ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 03:22:48 ID:G9AvmzHu
マジレスすると車輪の唄が簡単とか言ってる奴に限って
楽譜で言うエレキパートしか弾けなさそうなんだけど
467ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 09:15:46 ID:jEGjEdoX
BUMPのギターパートの多さは異常
468ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 10:02:54 ID:ufH/ZoQx
普通じゃね。
みんな音重ねてるでしょ。
469ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:16:51 ID:LuWDp1dD
8つも重ねるとは‥メタルでも5つ位なのに
470ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:21:35 ID:lwr5lnCL
バレーが抑えられない超初心者のにバンプの曲って弾けるか?
そもそもバレーを抑えられない人が居るって事自体驚きだわ
471ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:22:52 ID:LuWDp1dD
ホリデイなら超初心者でも弾けるだろう‥
472ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:31:44 ID:7tzMCWEm
超初心者以前に素人だらけだろ
473ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 11:50:13 ID:xcDkE29z
バレーできないんならギター弾けるとはいわないんじゃ‥
474ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 13:41:41 ID:isOSKT8f
ホリディのスコアってあるのか?フェアリー?
475ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 14:51:08 ID:eu0zYRB1
あるよ
476ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 15:50:25 ID:fO6tk6me
>>474
スコア買う→Bm弾けね('A`)→終了
の道を辿ると見た。
477ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 16:33:15 ID:8LiRPMDj
バレー出来ないとまだ「ギター買いました」だとおもうんだぜ
出来てやっと「ギター初心者始めました」だとおもうんだぜ
478ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:02:54 ID:jEGjEdoX
ていうかバレー自体ができても
フレット移動でバレーが出てきたときにつまるんじゃないかな
479ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 17:36:43 ID:Ff33XDPd
このスレの今いる住人のレベルの低さに脱帽した。
480ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 18:31:39 ID:P+6xUz3H
同意
481ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 18:32:36 ID:iTaK5AS2
夏休みだとどこもレベルが低くなる。
482ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 19:15:04 ID:6Z7VzXTk
レベルの高い話をどうぞ。
483ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 22:49:42 ID:tFtBV/w1
メロディーフラッグが弾けません><
484ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:12:24 ID:S8g9zTpu
>>483
そのうち弾けます。飽きない程度に頑張ればokです。
485ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:14:41 ID:xcDkE29z
なんかいちいちウザいから初心者は書き込まないでとか言うと荒れるかな?
486ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:15:54 ID:jEGjEdoX
>>485
自分が初心者じゃないとでも言いたいのか?
487ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:35:24 ID:S8g9zTpu
>>458
そうゆう姿勢が、荒れを引き起こします。

・BUMPのコピーやってるのは中・高生
・アルペジオ・ソロが弾けないのは、藤原のクセを体が理解していないから
・譜面関係であーだこーだ言ってる香具師はこのスレに必要ない

ということです。
488ドレミファ名無シド:2006/08/22(火) 23:42:58 ID:gdER7BdW
>>487
安価ミス乙
489ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 01:28:05 ID:H40pkvdJ
>>484
釣られてんじゃねぇよ
490ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 01:43:49 ID:sHTzYNwu
アルエが弾けるようになったら書いていいんだぞ^^
491ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 02:02:41 ID:pLQYH2lP
○○が弾けませんなんてテンプレ嫁で解決する。
492ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 07:52:41 ID:tgupwWIZ
荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
□上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
□楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
□うpにはなるべくアドバイスを 
※楽譜で分からない所があるとかも不可とする
493ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 09:26:52 ID:7iJ8oKFy
音について語ろうか
レコ風景でチェレスタらしき楽器が写ってるけどどんな感じになるんだろうな?
オングロのグロッケンパートを和音にしたみたいな使い方だろうか?
494ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:25:48 ID:gE4UCGXQ
一人でいってろw
495ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:39:16 ID:TI7Fcu6E
なんてやつだ
496ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:47:38 ID:gE4UCGXQ
ブヒブヒ
497ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 10:56:46 ID:Ee/km/eU
チェレスタ?ああチェレスタね・・・・うまいよねあれ
498ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 11:05:49 ID:zcEaqPzv
このスレ音について語れないよね

変に上級者気取ってる奴ばっかりで
499ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 11:36:25 ID:gE4UCGXQ
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     よっしゃ、野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
500ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 12:56:18 ID:Zrfa/Tpq
マスカーってアンプSUNからヒューケトにしたけど、
LIVEでのドライブサウンドってどんな感じだか知ってる香具師居ない?
未だにクランチサウンド?
501ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 16:44:17 ID:+cTCd8zv
>>476
Bmなんて誰だって弾けるだろ
502ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 17:24:19 ID:uVNGMtRX
Fより簡単
503ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:24:57 ID:cqa7wUzi
>>502
バンプがよく使うBmはバレーコードじゃないって事だろ
504ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 18:29:51 ID:uVNGMtRX
メジャーなら尚簡単だな
505ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 20:35:07 ID:sHTzYNwu
FとかBmとかいってんのバンプスレだけだからw
506ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:08:42 ID:ptsMX9oX
おまいらODは何使ってる?
507スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/08/23(水) 21:09:23 ID:CieuHzxk
ODは何使ってる?て表現おかしくねかぁ?

普通に歪みどんなの?でいいあじゃん
508ドレミファ名無シド:2006/08/23(水) 21:11:45 ID:bYeZfeel
もうBDでええがな
509ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 02:05:12 ID:kKjnDdM6
例えマーシャルでも普通のじゃなくミニアンプを買っちゃったのは後悔。
6000円もした、割に対していい音もしないし安物中古にすりゃよかった半年前。
510ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 07:17:43 ID:dxSmWenW
MEANING OF BIRTHって藤原がアレンジしたんだよねえ?
正直BUMP OF CHICKEN嫌いだったけど、
藤原には感動したわ
511ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 07:49:16 ID:Ygm5SAgn
マカーさんキター

歪みはアンプで作る。たまにGV-2とかも使うけど。
>>509
6000円しか の間違い。
たったそれだけの価格のアンプに音質を求める事自体おかしな話。
3万出してMarshall購入セヨ
512ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 11:32:45 ID:vg1Hpdzh
マーシャルのミニアンプって6000円もすんだな。
俺のは確かアリアプロ(2?)の1800円のミニアンプ
513ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 11:44:32 ID:GUOCnffg
>>512
しょべぇ
514ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 11:55:34 ID:yJgJuBzK
6000円あるならVOXのパスファインダーとかかっとけば幸せだったのに。
なんで、ミニアンプなんてお遊びアンプ買うかな・・・
理解できない。
515ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 12:16:51 ID:S98U5SGk
>>514 2か月でギターにあきるからじゃね?
516ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:32:10 ID:YOtl5tCp
藤原のアルペジオに癖なんかないだろ
そのまんまじゃん。
517ドレミファ名無シド:2006/08/24(木) 13:59:19 ID:KFCW/Ztj
俺は10Wの10000円もしないマーシャル使ってるけど
結構満足してるなぁ・・・
518ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:00:13 ID:UqdESMzX
ギルド一番だけ録ってみた。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7323.mp3
反省点はバッキングちょっと歪みすぎ、アルペジオ最終最後ちょっとリズム崩れた。
どなたかギルドのオケもってないでしょうかー。
519ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:11:35 ID:5y8eFnJc
確かに歪みすぎですねー
520ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:18:51 ID:5lZplsCb
歪みっていうか単に音が割れてない?
録音環境が悪いのかなぁ
521ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 18:25:01 ID:cfXqF4zk
>>520
これは音が割れてるんじゃなくて歪みだろ
>>518
歪みシャーシャー言い過ぎ。クランチ〜オーバードライブぐらいの軽い
歪みの方がいいと思う。じゃないとコード感が出ない。
522ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:10:17 ID:IcN6jmT+
>>518
ギルドってコードだとかなりカンタンだったりする?
譜面みてないがやりやすそう。

歪みすぎだと思うけど、上手いと思います。GJ。
お疲れ様でした
523ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:21:05 ID:PetbeHr4
これは歪みすぎwww
綺麗なサビ前からの綺麗な音が台無しじゃん・・・水と油みたいだ
そこ直したら普通にいいんじゃないかと思いました、>>518
524ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:22:55 ID:5y8eFnJc
クリーンの音はいいと思った
525ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 20:59:25 ID:HlPbidTZ
全体的に走りすぎだと思う
クリーンの方がバックとあってないときもある
弾く事だけじゃなくてリズムに気を配るといい
526ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 21:34:17 ID:zuggsISP
たとえBUMPスレでも他人の意見ってのは参考になるもんだな。
527ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 22:58:47 ID:UqdESMzX
>>519-525
沢山のレス、ご指摘ありがとうございます。
ホント歪みすぎですねw

>>521
ご指摘ありがとうございます。
また録音するつもりなので注意して音作りしてみます。

>>522
評価ありがとうございます。
バッキングパートは簡単ですよ。
アルペジオパートは結構練習が必要だと思います。

>>525
ご指摘ありがとうございます。
確かに自分でも気になってました。バッキングだけメトロノームで
リズムとって、それ聴きながらリード合わせているので
次回はリードの方も別でメトロノームでとってから合わせるようにしてみます。


参考になりました!どうもありがとうございました。
528スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/08/25(金) 23:03:37 ID:6yRnp15z
これわ…(^ω^ )
安いSSHの音みたい
走ってるしね

昔あげた僕の音源をさんk

今聴いたけど これは 僕のもひどいな
529ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:10:13 ID:sMwhXnBw
>>527
ギルド大好きで、あなたのを聞いてコピろうと思いました♪
こちらこそありがとうです♪
530ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:12:20 ID:EwWj3gpm
基本的にみんなギターなんか、、
531ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:26:41 ID:9J+/tpR1
>>530
ドラムでもやってるの?
532ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:35:01 ID:IeN0u/iN
俺とマカーのどっちが上手いかとか自分で言ってた人のギルドはかなり上手かったと思う
533ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:41:15 ID:5y8eFnJc
>>532
それ保存してある
かなり上手かった
534ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:50:38 ID:IeN0u/iN
>>533
うpしる!!!!11











って人が出てくるよ
保存してあるって言うと
535ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:54:23 ID:HlPbidTZ
>>533
うpしる!!!!11
536ドレミファ名無シド:2006/08/25(金) 23:56:46 ID:5y8eFnJc
そうだな 
あんまりそういうこと言うのやめるわ
537ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:00:52 ID:wfzrNHsE
>>536
うpしねーなら始めからそういうこと言うなよカスが!!!!!1

















って人も出てくるから注意ね
538ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 00:05:16 ID:H3o7BLYg
>>536
うpしねーなら始めからそういうこと言うなよカスが!!!!!1
539ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 06:22:15 ID:Sddym8qu
>>533-538

いいねこの流れw
思わず吹いたwww
540ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 12:19:44 ID:I+Xbprbp
それってもしかしてギターだけの奴?
541ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 12:25:10 ID:sHjDP9rD
>>539
潮でもふいてろ
542ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 15:19:40 ID:ZA85sWJs
>>541
うるせーバカ
543ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 15:27:47 ID:sHjDP9rD
うるせーはげ
544ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 15:40:00 ID:rSg64kAY
やめなさい
545ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:16:43 ID:rQppMs6X
先生!>>539がウンコもらしました!
546ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:38:02 ID:I+Xbprbp
うpしようとおもったけどどうすればいいんだかわかんねwww
547ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 16:41:46 ID:Yl9nZjpX
>>546
うpの仕方
でググればおk
548ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:38:34 ID:zEzg+Uxg
>>546
金も必要だぜ
549ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:40:37 ID:sHjDP9rD
んなわけねーだろAA
550ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 04:10:38 ID:m+UG8bAA
>>547
タイホきたこれ
551ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:09:16 ID:Z6869vQ2
プラネタリウムのスコアはフェアリー、kmp、デプロどれが一番正しいですか?
552ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:12:02 ID:rdhpo5VU
正しいのは心だ
553ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:24:03 ID:7Xuw8qOz
正しいのは
>>554
だ!!!!!!
554 ◆gD/SEXoB0Y :2006/08/27(日) 11:27:00 ID:3B5EihsK
フェアリーは指7本必要な楽譜とか作るから信用するな
555ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:46:26 ID:5xCIZJ3v
ボスニア語でおk
556ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 11:48:10 ID:rdhpo5VU
あれ?ここボスニアだったのか
557ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:01:22 ID:gnfI12A4
違うよ
何言ってんだ
558ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:04:26 ID:eqMLEO3Y
スコアの話はスルーしろよ
559ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:08:11 ID:9/IFmeKX
今度文化祭でメロディーフラッグのドラムやることになったんだけど
ドラムなんて触ったことないし、ずっと繰り返して聞いてるけどうまくリズムがつかめない・・・。
560ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:22:50 ID:I660m+dL
メロディフラグは結構難しいな
561ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:39:12 ID:0m2dYw2E
ドラム触ったことも無いのに文化祭とか、舐めてるな。






簡単な8ビートだけでも維持できるように練習しとけ。
562ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:48:27 ID:I660m+dL
ドラムgdgdだと台無しだからな
563ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 20:51:20 ID:Gvz2bW5Q
相当頑張らないと文化祭とかまにあわん気がするが・・・いやいつなのか知らないけど。
564ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 21:17:01 ID:UAFq42Cf
明日
565ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 22:20:16 ID:SZHcF9dx
お前らの優しさに脱帽
566ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:14:55 ID:FbLrfrv0
ずーっと8ビート叩いとけ。素人にはウマイとか判断出来んよ
567ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 23:19:54 ID:+vpRzYAQ
で、バンプに憧れてバンド始めたガリギタボってこのスレにいる?
568ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 07:28:31 ID:fGpyXnmn
>>567


天体のエフェってエコライザー使えばいい?
569ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 08:31:46 ID:9/qj1iPO
>>568
( ゚ Д ゚ )
570ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:03:51 ID:plOQrQSN
誰か、プラネタリウムのキーボード部分だけちょーだい。
571ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:10:19 ID:cN0upw35
>>570
つE-BOW
572ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:03:55 ID:+R6vIeCz
ドラムはやっぱ難しいのか・・。
友達は俺が超初心者でそれを知ってて誘ったんだろうけど不安になってきたな・・・。
メロディーフラッグのPVは演奏してるとこ映さないからドラムどうやってるかわからないし。

音ゲーは関係ないかもしれないけど音ゲー自分全然できないんだよなぁ〜。格ゲーなら結構できるんだけど・・・。
573ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:07:10 ID:9/qj1iPO
>>572
コントローラーを改造して、電子ドラムのコントローラーにしちゃえばイーンダヨ!
574ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:40:03 ID:D/2DwB4n
音ゲーは別に関係ないな。
不安がってる暇あったら取り敢えず雑誌でも叩いて練習しる。
575ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:48:37 ID:hO/Zb/P5
>>572
ドラムはリズムキープが一番重要。まずはそこから。あと自分がバンドのリズムを引っ張っていくんだって気持ちがないとなかなか上達しないよ。
576ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:41:39 ID:rmju5tZH
>>572
ドラムは音楽の、花でたとえると、土だよ。
ベースは茎。
ギターとボーカルが花。
土がしっかりしていないと花はさかないからな!
がんばって。
577ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 18:43:01 ID:VEO6BNFZ
>>576
おまえどこでそんな(ry
578ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 19:40:56 ID:Z9Ro+WM4
ちんぽに例えてください
579ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 20:24:45 ID:ceyMsY9E
だが断る
580ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 20:57:27 ID:VEO6BNFZ
マジレスするとボーカルが精子だろうな
581ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:14:43 ID:DGTJp8Nf
ってかドラマーは・・・もっと自分の出してる音を研究しろ。
打楽器なんて叩けば音が鳴るけどそれじゃぁ誰がやっても同じだ。
曲によって楽器変えなくてもスティック扱い一つであった音をだせるようにならなきゃ。
582ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:53:36 ID:hpBrCl0z
>>581
何でそんな偉そうなの?
583ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 21:59:01 ID:VEO6BNFZ
升だからでしょ
584ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:01:33 ID:u/1Sndr6
偉そうっていうか技術低いやつ多すぎるからそうなるんだろ
585ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:01:57 ID:D/2DwB4n
流石升。
586ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:05:42 ID:xZtwsCKH
セイリングデイの出だしの部分で、(わかりずらい図でスマン)
--19------
----19----
-------21-
こうなってる部分は、右手の動きはどうすればいいのかな?オルタネイティブで弾くにはちとテンポもはやすぎるorz
どうやれば上手くいくと思う?
587ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:17:03 ID:/trMZDXI
俺は全部ダウン
588ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:17:53 ID:9/qj1iPO
>>586
いつも思うんだけど、そこ間違ってる様な気がする。
ライブ動画とか見ると、手のポジションからして違うような
589ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:24:37 ID:vNui9dbC
>>586
オルタネイトで弾ける。頑張れ。

>>588
手が19〜21Fまで届かないから、1オクターブ下げて
--7------
----7----
------9--
で弾いてるだけ。別に間違っているわけじゃない。
590ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:25:57 ID:9/qj1iPO
>>589
そういうことだったのか・・・
確かにレスポールシェイプじゃ厳しいなー
591ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 22:30:14 ID:NmbjtQh2
てかCDだと一つ一つ音切れてるけど、アレどうやるんだ?
592ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 23:37:40 ID:s86NaK2P
>>591
最新の技術

で、お前は何年前から来たんだ?
593ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:21:48 ID:UDj+fARB
っつか打ち込みじゃねーの?アレ
594586:2006/08/29(火) 00:22:23 ID:Yvl/JR27
今ちょっとやってみたが、だましだましならできるようになった。でもやっぱアルペジオみたいに音残るのがきになる。これはどうすればいいんだろう。
漏れもレスポだけど、オクターブさげないと弾きづらいね。
589さんがいうように下のポジションで弾く場合、オクターバーとか使うの?そのままじゃ変かな。
595ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:22:45 ID:UDj+fARB
っつか打ち込みじゃねーの?アレ
596ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:27:23 ID:UDj+fARB
おぉ、二回書き込んでた すまん
597ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 01:30:20 ID:Vk+/LxXh
ライブでも普通にオクターブ下げてアルペジオで音残ってるからいいんじゃね?

ちなみに俺はアップ→アップ→ダウンの順で弾いてる
598ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:01:11 ID:Yvl/JR27
>>597
↑↑↓とはやるねw試してみたが俺ではテンポくずれてしまうorz
藤原本人はオルタネイトで弾いてるのかな?
599ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:31:42 ID:eGNdYrrb
俺も今自分の弾き方確認してみたら↑↑↓だったけど
オルタネイトより楽だと思うよ
600ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 03:32:24 ID:v934ftdq
どうでもいいが天体観測のリフ結構むずくね
601ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 04:10:01 ID:kTwziTF6
天体リフ>>続くだ>>>>ダンデ
602ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 07:09:05 ID:JdsHTEqq
>>600
人生で初めて練習したのがそれでした
死にそうだったよ('A`)
603ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 13:39:12 ID:5oBQALpk
バッドキャットとマッチレスって、見た目凄い似てるけど、何か理由あるんでしょうか?
604ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 14:19:10 ID:ZpeuF00x
どっちもサンプソン系列だから
605ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 14:26:32 ID:5oBQALpk
名前が違うから、てっきり別物だと思ってました・・・。
ありがとうございます。
606ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:38:51 ID:ZcZedNmp
リトルブレイバーを楽譜がないので耳コピしてるのですが、イントロってこれで合ってますかね・・
なんかちょっと違うような・・・あひ〜!
ちょっと一部ゴモりましたが(汗)
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7487.mp3
607ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:41:00 ID:xt1iGImA
あっひー
608ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 17:51:03 ID:b+wppIFm
>>606
微妙に違う。
どこが違うか書きづらい・・・・
Tab譜ごと書いてもいいけどだるい・・
609ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 18:51:54 ID:ZpeuF00x
>>606
音細切れにすんな
ちゃんと繋げな
610ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 19:50:15 ID:ZcZedNmp
>>608 やっぱり。。ようつべでライブ映像参考にしてみまふ。

>>609 ハーイ ノ
611ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:08:59 ID:Yvl/JR27
てかあと一週間でセイリングデイ弾けるようになるかな?
612ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:24:28 ID:Vk+/LxXh
>606
和音構成が一部違うから、ちゃんと一音一音確認すべし。

>>611
初心者だったら相当厳しい。
613ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 20:34:10 ID:xt1iGImA
本気になってやれば余裕じゃん?
614ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:24:57 ID:6fNlc+0P
http://sekihane.s57.xrea.com/litlebraver.mp3

合ってるかな?
昔スコア見たことあるからたぶん覚えてたはずだけど。
615ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:39:27 ID:jlRoWkQH
http://sekihane.s57.xrea.com/
???????????????
616ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 23:59:32 ID:jZB5x571
メロディフラッグ
617ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 04:56:10 ID:4h5/eFR6
>>614
この気持ち悪いエフェクトなんとかしてくれ
618ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 04:58:26 ID:2JUnUigz
>>614
ってかチューニングズレてない?
619ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 05:41:39 ID:XEen2B1e
チューニングっていうかコーラスの揺らぎが大きいんじゃね?
620ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 12:22:19 ID:7McHt2Sa
天体のメインリフが弾けるようにはなったんですが
音が何か違う気がします。
あれってエフェクターつかってるんですかね?
621ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 13:23:32 ID:ZswiE2p9
半音下げてる?
622ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 15:17:14 ID:HGqYWXdM
このスレ偉そうなやつ多いよね
623ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 15:34:06 ID:02I58XFT
自称中級者ってそういう奴ばかりだよ
624ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 15:54:18 ID:SaW4Wheq
>>614
Chorusかかりすぎてるけど普通にうまいよ
625ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:26:47 ID:4h5/eFR6
これで上手いのか?
チューニング合ってない上に、
不要なコーラスのお陰で酷い事になってると思うんだが。
626ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 16:28:49 ID:ZswiE2p9
コーラスかけてごまかしてるんだからしょうがないじゃん 勘弁してやれ
627ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 17:22:07 ID:VEmadYdU
>>626
うpしてから言えやカスどもーーーーー(^ω^)おっおっ
これだからバンプ廚わwwwwww
628スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/08/30(水) 17:54:39 ID:0ZUAD8f2
しかたない
僕の出番だお
629ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:32:39 ID:R3MJM1ov
>>628
きたああああああああああああ
630ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:40:04 ID:XdXt0Uzk
メロディーフラッグのオケください!!!!11
631ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 18:43:46 ID:02I58XFT
いえーい!おれやよいちゃんの持ってるし!!w
いいだろ?
632ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:06:44 ID:sqmDrsdv
>>627
オマエモナー
633ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 19:33:42 ID:FSjb8P/T
こんなとこ見てないで宿題やれよ
634ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:40:15 ID:uM/q+GA8
直井が使ってるFenderのベースってフェンジャパ?それともUSA?
635ドレミファ名無シド:2006/08/30(水) 20:44:56 ID:02I58XFT
USAじゃない?6×ビンテージだったような
636ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:00:14 ID:OO1+0sB7
何気に直井も結構ベース持ってるよな
昔はスティングレイとかも使ってたし
637ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 16:04:41 ID:sJAhVy83
うん。
またソニックで作ってた。
638ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:24:08 ID:7pBPvNgc
あの青銀っぽい感じにベッコウのやつ?
639ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:25:40 ID:sJAhVy83
そう
640ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 17:41:36 ID:7pBPvNgc
あれソニックだったんか、ライブ中なんか新しいなぁーってヘッド見てたけど
いまいちわからなんだww
641ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 18:33:07 ID:+9DZrEwF
何ヶ月前の話してんだおまえらwwwwww
642ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 19:23:16 ID:YLBYwOmc
>>599
↑↑↓だと、遅くなら弾きやすいんだけどスピード上げたらテンポ狂うor2弦が雑になる漏れがきましたよorz
なんかコツとかないかなあ。
643ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 19:38:27 ID:/CINGAs2
>>642
こんな所に「コツ」があったぞ!
教科書の間に挟まってたから今まで誰も気付かなかったんだ…してやられた、って感じだな。
644ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:12:00 ID:9N6vBmAj
>>643
「何が?」
645ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:29:17 ID:M/aGjALf
コツコツ言ってないでひたすら練習しろ
646ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:37:30 ID:sJAhVy83
ぶつぶつだろ?
647ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:45:28 ID:wxchpNft
普通に↓↓↓でやって別に問題なくね?
648ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:48:49 ID:sJAhVy83
同意
649ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 20:52:44 ID:9N6vBmAj
オルタネイトで弾いてるおれは山田
650ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 21:50:58 ID:Q3JjgRgD
>>645
コツコツ練習しろだったら吹いていたかもしれない
651ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 22:23:01 ID:YLBYwOmc
同意w
652ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:16:20 ID:dCU6e5dl
>>606
たぶん、こんな感じ。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7571.mp3
653ドレミファ名無シド:2006/08/31(木) 23:19:01 ID:dCU6e5dl
652なんだが…
レギュラーチューニングなのは許して。
で、オケに合わせて録音する方法がわかればなんでもうpするんだが、、、
654ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 00:55:38 ID:AhFr54vA
655ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 17:09:09 ID:MT3XdPiX
ハルジオンの間奏、バンドスコアだと下記のように書いてるんだがぜんぜんCDのようにならないorz
なんでだろ


cho cho cho
7777 7777 7777 7777 8 8 8 8 8 8 8 8 5555 5555 5555 5555 5555 5555
9999 9999 9999 9999 11111111 11111111 7777 7777 7777 7777 7777 7777
cho cho
7777 7777 12 12 12 12 12 12 12 12
9999 9999 14 14 14 14 14 14 14 14
cho
10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10
12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12
cho cho cho
12 12 12 12 12 12 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8
14 14 14 14 14 14 10 10 10101010 10101010 10101010
cho cho
10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10
12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12 12
cho cho
12 12 12 12 12 12 12 12 15 15 15 15 15 15 15 15
14 14 14 14 14 14 14 14 17 17 17 17 17 17 17 17

cho1弦2弦 cho
14 14 14 14 14 14 15 15 15 15 15 15 15 15 15 15
17 17 17 17 17 17 18 18 18 18 18 18 18 18 18 18
cho
14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17

14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17 17
656ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 17:10:37 ID:ciMfZFC3
よくやったなお前
657ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 17:11:41 ID:MT3XdPiX
なんか知らんけどchoとchoの間なくなるからおかしくなるやorz
658ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 17:25:56 ID:ciMfZFC3
ドレミのほうがみやすいよね
659ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:05:13 ID:cigaB3Z3
>>657
半角スペース使ってたら反映されないよ

だけど専ブラなら
>>655
で意図どおりに見えるかも
660ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:43:51 ID:bt7nm7yD
cho cho cho いい感じー cho cho cho cho いい感じー 
661ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:46:35 ID:ciMfZFC3
なんだっけそれ
662ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:58:16 ID:XwJciTnt
チョーキング娘
663ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 18:58:59 ID:kSEfAKvo
>>662
そうそれだ
664ドレミファ名無シド:2006/09/01(金) 21:24:56 ID:9yjtgAHJ
>>660-663
ジンジャエール吹いたwww
665ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 10:02:47 ID:fm6TlR0+
まとめサイトつながんねえ
666ドレミファ名無シド:2006/09/02(土) 10:04:34 ID:hWsd91Wf
つながるぞ?
667ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 12:38:34 ID:6paqNI7h
age
668ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 18:04:22 ID:3VSD6HlO
hage
669ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 18:49:13 ID:25O9kuGA
はげっていうぇあないで!!!!
670ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:03:14 ID:Z0Vqi9RR
今日新しいPV出たね。
671ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:18:00 ID:3VSD6HlO
でたねー
672ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 19:28:00 ID:25O9kuGA
673ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:03:46 ID:R/l6Zha3
俺映って・・・る?
微妙すぎてわからん
674ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 20:54:44 ID:EDuQ/3fn
天体観測のイントロ思ったよりむずくてわろた
675ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 21:10:13 ID:gzPO4OY7
藤原さんはスペシャルに何ミリの弦張ってんだろ??
676ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:07:08 ID:FypsSgHm
そりゃもうスペシャルに
677ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:09:36 ID:ay+UDz5T
0.03ミリですよ
678ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:24:37 ID:LaiaNesr
オレンジか。
679ドレミファ名無シド:2006/09/03(日) 23:37:15 ID:6paqNI7h
>>674
イントロより難しいとこ何箇所かあるよ。がんば
680ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 02:28:45 ID:NGvuKZ7o
>>672に乗ってるリトルブレイバーLIVEの感想の増川のギター良いな
誰か作りfgsdyふhwだvfgd
681ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:21:33 ID:FWFKlMin
オンリーロンリーグロリーの増川ギターも、俺好みの音
何で、レスポールなのに、あんなジャッキジャキの音が出るんだろうか・・・。

というか、この音なら、ストラトとかのが作りやすい気がするんだが、本人のこだわりなんだろうか。
682ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:35:28 ID:ZSFLG58W
全然レスポールの音だと思うのだが気のせいだよね、そうだよね
683ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 17:36:04 ID:FWFKlMin
ごめんね、おじさんモノホンのレスポール持ってないから、あくまでイメージなんだ、ごめんね、ごめんね。
684ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:22:22 ID:/CBFJyAc
偽者のレスポールってなによ
685ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 18:41:21 ID:0BSIDXdM
>>684
レスポールモデルって奴じゃない?

偽物ってのもおかしい気がするが
686ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:35:08 ID:O5n8Q98Y
>>681
シングルコイルのPUだからジャキジャキいうんだよ
BUMPコピーするなら絶対ストラトの方がいいと思う
687ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:45:59 ID:UeWpORE2
>>686
レスポールスタンダードだからハムバッカーだと思うよ
688ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:54:13 ID:O5n8Q98Y
あ、増川はスタンダードか。
スマソ。スペシャルだと思い込みしてた。
689ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 20:56:27 ID:TFgyKsnN
レコーディングはストラト使ってるけどね。

ライブだとレスポール使ってるけど、マスカーはPU変えてるはず
690ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:43:49 ID:uhcV8dfP
ツアーグッズ全部カッタ\(^o^)/wwww
691ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:44:02 ID:NeN/hMVl
>>680,681
SUNNに繋いで弾いた事ある?
あるわけないか。

ハイ上げてドライブさせるとあんな感じの音出るよ。
本人のはエフェクトも関係してるんだろうけど。
俺が使ってみたのはSUNNのコンボだけどね。
ツインリバーブみたいな外観の香具師

というかあの程度ならLPでも出る。
PU変えただけじゃいくらトムホームズとはいえ
大して変わらないと思う。
692ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:48:58 ID:Nt6YM06p
>>691
すんげぇ厨っぽい文だな、最低だよお前は。
693ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:51:33 ID:NaLxWUcO
あるわけないか(笑)
694ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:52:27 ID:10vXSF11
>>692
だよな、何て舐めた態度だって感じだよな
695ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 22:54:50 ID:EBb3cOYF
>>692-694は嫉妬の嵐ですね^^
696ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:01:07 ID:l7Kmu/rM
>>692
>>694
なんか知らんがワロタ
697ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:20:57 ID:Nt6YM06p
なんか知らんがワラワレタ
698ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:27:28 ID:NeN/hMVl
>>692,694
おいおい何が気に入らないのかな?

まぁ取り敢えずSUNN鳴らしてこい
699ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:50:36 ID:10vXSF11
>>698
何が気に入らないって?
わかるわけないか(笑)
700ドレミファ名無シド:2006/09/04(月) 23:58:32 ID:NaLxWUcO
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
701ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:07:28 ID:w091wp5o
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
702ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 00:25:50 ID:SnKgGRjL
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいごろりごろり
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
703ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 06:47:21 ID:5XfLR1J7
>>691
今のマスカーは ヒュースアンドケトナー ですが何か?
704ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 07:11:22 ID:3qxoPWLn
何か?って、何が?
705ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 10:24:34 ID:rdA7EeWR
>>703
幕張のオンリーロンリーグローリーの話してんだろ馬鹿
706ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 13:52:08 ID:LAZSK/uj
しかしメンバーみんな細くてストラップがなんか鎖骨あたりに当って痛そうだ
707ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 15:38:06 ID:EoT2nCqb
チャマって細いか・・・?
708ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 16:19:43 ID:cUmYZf38
何かと思ったら>>691のこんな発言で喧嘩してんのか
お前らは・・・
709ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 17:39:11 ID:M85sZjAn
Q、BUMPとかが好きなんですけど、ギターは何(ry

A、レスポールよりストラト買った方が幸せになれるかもね。


Q、BUMPとかが好きなんですけどエフェ(ry

A、ベリンガーのGDI買えば幸せになれるかもね。


勝手にテンプレ案書いてみたり。
あくまで、自分の意見だけど。
ベリGDIのクリーン、クランチ、雰囲気は出てると思
710ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 17:58:43 ID:J60SbKhn
全然レスポールの音のほうが多いと思うけどね初期じゃなければ
711ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 18:50:04 ID:gYBDTqNn
おれはレスポールでもいいと思うけどな
712ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 18:55:39 ID:M85sZjAn
安いレスポールタイプのPUは、籠もりがちだから、ストラトを勧めた。
最初から高い奴買える財力があるなら話は別
713ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 19:11:09 ID:gYBDTqNn
やっぱり最初は見た目じゃない?
714ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 20:03:04 ID:V2CH4sfC
誰か藤原と同タイプのレスポールスペシャル使ってる人いる?
買うかどうか迷ってるんだよね。
持ってる方いたら参考までに感想お願いします。
715ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 20:33:46 ID:1QTlZdgf
>>714
すごく・・・・・いいです・・・・・・・・・
716ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:08:22 ID:XxwHaTaA
>>714
バイトもしてない工房だからエピチョン日本代理店バージョン使ってる
定価6万だけど、実売4万5千円程度
P90が2基ついててなかなか
でもね・・・
今思うとこんなんでバンプやサンボのコピーしたら痛い
717ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:14:14 ID:X+QWIYFK
>>714
ギブスレへ行ってください
30万も出せる貴方がうらやましいです。
718ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:21:01 ID:V2CH4sfC
>>717
BUMP OF CHICKENの音に近づけたくて、藤原と同タイプのを買おうかと思ってるんだけど、ここで楽器の話はスレ違いなのかな
719ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:49:53 ID:2PVWvU0k
>>718
バンプの音に近づけたいなら
藤原や増川が使ってるアンプ買ったほうが
よっぽど近くなると思うが・・・
720ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 21:57:21 ID:cUmYZf38
藤原も言ってる通り今ある機材でがんばることだぜ?
721ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:18:55 ID:gYBDTqNn
そうだな。あの音がいいとは思えないし
722ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:22:19 ID:DPcKoB7h
カルマ sailing day 天体観測の中だとドラム一番難しいのどれですか?
723ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:31:12 ID:M85sZjAn
ギター買うにしろアンプ買うにしろ、どっちもかなりの値段するよね
724ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:35:53 ID:6iVPposb
ボクてきてんたいかんそく
725ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 22:37:00 ID:bl/ZQieh
趣味なんだから好きにすればいいじゃない
726ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:06:14 ID:qOhAnjf9
MarshallのJCMシリーズとMGシリーズじゃ全然違うし代わりにはならんなぁ....
727ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:10:41 ID:M85sZjAn
確かDC30をイメージしたエフェクターがあったはずだけど、試した人はいらっしゃらない?
728ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:38:16 ID:rdA7EeWR
>>727
hot boxのこと?
それともコンパクトで他になんかあるの?
729ドレミファ名無シド:2006/09/05(火) 23:40:17 ID:M85sZjAn
あー、既製品じゃなかったすまそ
730ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 00:00:58 ID:O5XuaLlI
ttp://www9.ocn.ne.jp/~arcalua/he08.htm
これかな?

似てないみたいだね。
731ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 07:32:44 ID:CoDSfaqm
増川つかってるのコーラスとディレイのどっちだっけ?
732ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 16:44:48 ID:InOxwiYn
ディレイだったきがす みどりのやつ
733ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:42:27 ID:LF80f7A2
とっておきの唄のギターって難しい??
今うちのボーカルギターとギターが結構てこずってるんだけど
ややこしいんかな?
734ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:56:30 ID:DBM3Ua0C
>>733 初心者には難しいと思うよ^^
735ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 17:56:52 ID:0GJx7PF3
>>731
LINE6 DM4
>>733
うん
736ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:32:43 ID:CoDSfaqm
>>732.735
thxありがとう

歪み系→ディレイで常時かな
737ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 18:33:26 ID:CoDSfaqm
連続ですまんが
テンプレに増川もほしいところだ
738ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:35:38 ID:AGzq/O/r
>>730
すげー、こんなのあんだね。
ぜひ作ってみたい。
739ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 19:35:58 ID:zAJeVQJW
うちに増川が欲しい
740733:2006/09/06(水) 21:43:51 ID:LF80f7A2
おk
741ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:07:51 ID:ABEJsnqI
増川の機材の最新情報希望
742ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 22:48:22 ID:uNBUi2nE
最新ではないけどどっか前にギタマガに載ってたマズカー機材リストが張ってあった。
あれテンプレにいれないのかな。
743ドレミファ名無シド:2006/09/06(水) 23:34:03 ID:SgPspGsH
増川イケメンだよな
744ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 04:12:26 ID:RtDqcM1e
>>735
DM-4はディストーションモデラー
DL-4がディレイモデラー
745ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 07:34:23 ID:wNwtbuiO
>>738
今度暇な時に作るから、インプレは任された
746ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 18:56:37 ID:TrsgGmU0
>>743
そうだな
747ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 19:01:22 ID:ND595oRU
プロテインだな
748ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 20:38:29 ID:IStNj6YG
>>747
ですよねー><
749ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:31:58 ID:4Xr42uig
>>743
俺もそう思う
なのに周りはみんな藤原派
750ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 21:36:55 ID:ND595oRU
おれはパッション派
751ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:00:34 ID:IYeRHgl5
アルバムはいつごろでるんでしょうね・・・・・・・・・
752ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:32:53 ID:aG9bI5KA
明日
753ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:34:09 ID:ND595oRU
>>752
IDが囲碁か
754ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 22:43:48 ID:BaSwkhfw
今日ドレミのユグドラシルバンスコ買ってきたんだけど、ギルトのアルペジオまちがってない?もってるひといるかな?
755ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:03:11 ID:LMCa9e7G
間違ってないから下げろ
756ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:35:07 ID:sl4EluM8
>>754
もってるけど大丈夫です(>_<)
間違ってるのは君の頭です
757ドレミファ名無シド:2006/09/07(木) 23:52:21 ID:XeHJdGCt
754は何ページのどの部分が間違ってると思ったのかが気になる
758ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 04:52:30 ID:IpCHwD/t
754だけど。俺が間違ってるのか…サビのアルペジオんとこなんだけど、すまんかった
759ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 06:02:33 ID:J4m0KyI9
760ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 16:23:15 ID:dlPzROlx
>>752
IDが愛護家
761ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 17:10:42 ID:AMQpF6G7
>>758
間違ってるか聞きたいんならどの部分か詳しく的確に言わないと対応してくれない世界だよ
762ドレミファ名無シド:2006/09/08(金) 23:22:38 ID:tzuK+/1S
枡萌え
763ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 02:04:45 ID:fytcRo+M
758だよ、細かい所説明したいんだが携帯からだからタブ譜書けない…「うばいとったのはなんだ〜」のあたりなんだけど。誰かタブ譜書いてくんない?
764ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 03:56:44 ID:T4+kBZIr
図々しいにも程が有る
今の所他に間違ってるなんて言う人居ないんだから

取り敢えず消えてくれ
765ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 07:40:39 ID:eZuot0gS
紙に書いて写真とってうpればいいんじゃないの?
766ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:38:11 ID:01CsUVHK
バンプってポップバンド?
767ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 11:54:15 ID:m/kUE7X3
デスメタルだよ
768ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 12:13:34 ID:iACabbC4
カントリーだよ
769ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 12:31:44 ID:63FoLLe/
クラシックだよ
770ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 14:02:11 ID:S+d+s8xy
お前らいいかげんにしろよ!!




フュージョンだよ
771ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 14:53:07 ID:rA4Yr5N3
>>763
間違ってると思うなら自分で直せばいいじゃん
馬鹿かおまえは
772ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:06:26 ID:XqUyl8NK
773ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 17:46:54 ID:m/kUE7X3
外人のあるなw
774ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 19:49:52 ID:Ut91MueL
>>772
これって前に赤いストラトでやってた人?
上手くなってるね
てか・・・どことなくチャマっぽいぞ、こいつ
775ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 19:56:27 ID:m/kUE7X3
たしかに!w
776ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 20:01:36 ID:dZcyzHTe
>>774-775
本人乙
777ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 21:34:46 ID:1SxtE+za
>>772は感情がまったくなくて怖い
>>759は見た目が怖い
778ドレミファ名無シド:2006/09/09(土) 22:39:56 ID:m/kUE7X3
>>759ってこれヤクザwwwちょww
779ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:25:27 ID:jCJSwOrx
おまいら!こんなスレが建ってるぞ!

演奏力がジュディマリ>>ラルク>>バンプ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156165111/l50
780ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 00:52:21 ID:8K6iiQi2
演奏力に関してはバンプはその3つの中で一番低いのはわかりきってるので
あとはラルクとJAMで勝手に争ってくださいといった感じだな。
というかなんでその3つで比較しだしたのかがわからんが
781ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 10:54:09 ID:HsPyHIWK
バンプが気に食わなかったから
782ドレミファ名無シド :2006/09/10(日) 11:01:20 ID:/0FPuTk2
カルマうpします
783ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:06:14 ID:bC2RSe4M
>>782
ファイト
784ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:08:07 ID:bC2RSe4M
>>780
>>1が好きだから
785ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:10:57 ID:Jes1qSM7
厨房だが、文化祭でほとんどBUMPを出し尽くした、(バンスコ完コピ)ねたがないorz
786ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:34:43 ID:wPvW9PrB
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
787ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:36:10 ID:/0FPuTk2
カルマうpします
788ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 12:58:29 ID:pqM7XUV2
上手いから好き、ヘタだから嫌い、そうじゃないと思ってるバンプ好きなおれ

焼酎( ゚д゚)、ペッべ長柄
789ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:22:08 ID:c+hBBtba
>>770 エモコアだよカス
790ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 13:58:28 ID:wFFZpgZq
マジレスかっこ悪いぞ
791ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 16:03:38 ID:Eafy7LbJ
DVD「Jupiter」のメロディーフラッグ
のメイキング映像でチャマが意味不明な動きをしていて
爆笑してしまった。



ところでナイフをコピーした香具師居る?
792ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 16:48:07 ID:tEKciBYd
DANNYコピーした方いますか?
793ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 17:58:53 ID:wPvW9PrB
コピーしたらなんなの?
794ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:34:06 ID:pqM7XUV2
ベースだけなら
795ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 18:35:44 ID:etC4pGge
ナンうまくね?
796ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 19:08:24 ID:sFo88YJI
ダニーってコピーしづらくない?
797ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 20:26:31 ID:WoGxeN3t
>>791
ナイフ頑張ってるけど難しいです。
まず何かあの音に近づけない。

あとフェアリーのナイフのスコア間違いまくってる気がした。
798ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:00:39 ID:048LFJXm
車輪の唄のライブverの藤原のストロークが、バンスコのユグドラシルみたいにジャカジャカやってない気がするんだけど
そこんとこどうなの?
799ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:02:32 ID:aOaYAvLr
>>798
気分
800ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:06:02 ID:sFo88YJI
俺は譜面のストロークはあんまり参考にしないなぁ
CDで聞こえたとおりにジャカジャカやってるよ
801ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:15:28 ID:8K6iiQi2
アレンジしてるんだからシャカシャカしてなくてもおかしくないよ
802ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 22:17:36 ID:048LFJXm
>>799
>>800
>>801

レストンクス

ライブverのジャーン ジャーン ってやつのほうが好みだからそっちでコピルよ。
ありがとう
803ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:06:33 ID:bn7LRpzB
増川が昔ギブのスタジオ使ってたって本当?
804ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:08:04 ID:aOaYAvLr
>>803
自分の知ってる限りでは聞いたこと無い

カスタムの黒だと思ってたら、スタンダードの黒だったってのはあるけど
805ドレミファ名無シド:2006/09/10(日) 23:27:01 ID:sdQQgLWB
>>803
スタジオの赤使ってたって聞いたような
806ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 00:11:35 ID:QYug0Rba
だにーしたよ
807ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 02:40:23 ID:S0b6Bpsw
おし、じゃあスタジオ買おう(ぇ
808ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 07:12:07 ID:9cWPVUjc
初期の頃はスタジオだった(ぇ
しかしうpが無いなこのスレは(ぇ
809ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 07:18:38 ID:ydF81mCR
うpしてもまともなレスが帰ってこないからな
810ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 07:21:18 ID:9cWPVUjc
この流れに我ながらデジャヴ
811ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 08:23:39 ID:D13Wa/70
>>803
LAMP(インディーズ)の頃は使ってた
812ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 17:34:47 ID:2d5Iuy2R
>>811
あれってカスタムじゃない?
813ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 18:58:51 ID:VbooUUOa
>>812
残念ながらスタジオです
814ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:02:41 ID:ZC4TV7K1
>>813
第三者だが一言。

お前友達いないだろ。
815ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 21:49:31 ID:I8BrkM/G
>>813
第六感だが一言。

お前ギター持ってるだろ。
816ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 22:17:35 ID:JfcSv/CJ
>>806
うpしてもらえないでしょうか?
817ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:10:04 ID:UR8GXWj5
永六輔だが一言
818ドレミファ名無シド:2006/09/11(月) 23:38:45 ID:sxno7lOg
せきこえのどに浅田飴
819ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 00:18:43 ID:ZV9jilQR
ハイブリあと1本だけなのに試験が重なっちゃってなかA録れなぃ↓↓(ぅ-;
820ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 09:37:23 ID:/8EAoAGn
>>819
試験ガンガレ その後にハイブリガンガレ
821ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 10:56:01 ID:dyZJpj0K
機種依存文字を打ち込む池沼がまだいたのか
822ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 12:42:17 ID:fj+AFwg1
池沼萌
823ドレミファ名無シド:2006/09/12(火) 21:53:35 ID:8dlk4m79
>>822
あるあるwwww
824ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 22:55:13 ID:vVXNHTO9
age
825ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:20:04 ID:NkIXwY0g
俺の珍毛うpします?
826ドレミファ名無シド:2006/09/13(水) 23:41:16 ID:vVXNHTO9
しちゃいなよ
827ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:32:32 ID:KFBrl5yT
イラネ
828ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 20:56:57 ID:S3hJTjdF
うぷしようにも手段がないですorz_ノフ(、ン、)
829ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:13:23 ID:bbVz+tmb
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8100.mp3
カルマのベースです
下手糞なうえに原曲と違う部分がたくさんありますが、感想もらえたら嬉しいです
830ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:15:53 ID:SZxqb9qC
ドラムの打ち込みがうっせえ
831ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:16:54 ID:LBca4QKR
ベースのミスより、ドラムのミスのが気になった
832ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 21:36:29 ID:bbVz+tmb
>>830-831
すみません・・・
打ち込み全然やった事無くて雑になっちゃいました
833ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:01:23 ID:oMhDjwsc
これは酷い
ハイハットじゃなくてスプラッシュじゃねーか
834ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 22:03:28 ID:wriX1six

835ドレミファ名無シド:2006/09/14(木) 23:07:20 ID:GLFBVtXW
打ち込みとかってどのソフトでやってるのか教えてください。
836ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 00:39:18 ID:TZIs8Bbo
MIDI 打ち込みでググれ
837ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 07:23:07 ID:3kwZ8QEc
>>832
打ち込みで雑とかありえんから、、
雑な打ち込みにあわせて弾いたベースなんて評価するに値しない
838ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 07:34:32 ID:icf5biBZ
いい事言った
839ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 07:37:30 ID:sITJrY6l
お前らヒドいな
>>829
ドラムが・・・


っていうのは冗談
なかなか上手いと思う
ただミックスの音量とドラムを変えるだけでもっとよくなると思う
840835:2006/09/15(金) 08:51:13 ID:FBKGd2mm
そりゃあぐぐりましたよ。
でもね、打ち込みソフトなんて沢山あるんすよ。
841ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 09:02:46 ID:3kwZ8QEc
>>840
解ってると思うけど、スレ違いなんだから醜い言い訳ヤメレ
とりあえず誘導↓
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/soft/index.html#free_soft
Cherryって奴が使いやすいらしい。
842835:2006/09/15(金) 09:12:31 ID:FBKGd2mm
ありがとさん ごめんなしあ
843ドレミファ名無シド:2006/09/15(金) 18:26:28 ID:QBCNtW73
最近天体リードパートをコピーしてみたんだ
昔はあんなにリフにてこずったのになぁ…
844ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 00:46:03 ID:4kEo6YTa
>>843
大丈夫、三年後には
「あの時はコピーできた気になってたなぁ」
って気づくからwwww
自称「できてる」って大体できてないんだよね。
まぁいずれわかることだけどさ。
845ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 09:23:46 ID:kwcVvmUG
やたらと煽るのやめろ
846ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 13:25:46 ID:s1ecNaj9
ageてる奴に反応してる奴は皆アホだなとは思う。文面が痛々しい。
どうせ天体観測のリードパート綺麗に弾ける奴なんて殆どいないんだから。


それに反応した俺もアホか。
847ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:43:40 ID:81JafzPs
痛々しいなんて言われても、
俺は間違ったこと言った覚えは無いなぁ。
848ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 14:45:00 ID:s1ecNaj9
>>847
予想通りの開き直り乙w
849ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 15:37:59 ID:kwcVvmUG
脊髄反射してる馬鹿ももういいよ
850ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 17:14:17 ID:s727Ctso
みんなバカ
851ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 17:22:19 ID:3cOXm4AM
>>844
三年以上もこのバンド聴き続けてるお前も凄いな
852ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 20:12:19 ID:+V/rF4WP
ガラスのブルースと天体観測を、ギター二本で演奏するとき、どのパートをやればいいんでしょうか?
どちらも楽譜にはギター三つありますが、2人でやる時はどうすればいいのでしょう?
853ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 20:44:19 ID:umm5tcyd
これは・・・
854ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:13:20 ID:SYmguhWq
目立つ音二つをやればいいじゃん
855ドレミファ名無シド:2006/09/16(土) 23:37:32 ID:MessVbKA
少しドラムの批判があったのでレスします……。。
今自分もドラムをやっていて、天体観測をやっています。
分からない所や難しい所は軽くごまかしてやっているのですが、天体観測のドラムは難しいですか??
ちなみに来月にライブがあります…さっき取材もしてきました。 関係ないですね。。。
856スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/09/16(土) 23:42:47 ID:91LneFUg
日本語でおk
857ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:29:30 ID:lUxeJq6K
どうみても日本語でs
858ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 01:48:16 ID:Bn8CXq2a
そもそも自分でやっている時点で
難しいかどうかなんて分かるだろ
859ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:03:34 ID:t3kGwiqQ
>>855はいったい何に取材したんだ。
860ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:09:50 ID:xesMLb3K
したのではなくされました。
861ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 02:12:07 ID:Zvbj7BNM
>>855
てーか日本語でおk
862ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 10:19:16 ID:UADGq5aE
>>855
難しいところって書いてあんだから
難しいだろ?
863ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 11:25:26 ID:t3kGwiqQ
これだからゆとり世代は
864ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 14:03:01 ID:GrGUIi8d
da-!!!!!!!!!!!
865ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 14:23:53 ID:HUS91wwR
お前ゆとり世代言いたいだけちゃうんかと
866ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 19:37:18 ID:vR8j8MrF
>>860
逆セックスじゃねえか!!
867ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 20:51:42 ID:vOFzyd1r
868ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 20:53:08 ID:vOFzyd1r
869829:2006/09/17(日) 22:21:22 ID:xL5ejp1B
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8212.mp3
カルマのベース録り直しました
ドラムが手元のスコアとは全然違うものになってしまいましたが、前よりマトモになってるはずです
870ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:33:03 ID:ZgEWa3xW
随分よくなってる
ギター入れよっかな
871ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:49:36 ID:uUjLA3a1
>>829
最後まで聞いてないからどこが変わったのか全然わからんが
根本的な部分が変わってないような・・・
てかイントロのベースって8分じゃなくね?
872ドレミファ名無シド:2006/09/17(日) 23:57:12 ID:Bn8CXq2a
このgdgdリズム隊にギター入れるのは無理ぽ
873ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:08:43 ID:4dLQTt/t
一回聞きながらギター弾いてみたけど、合わせられねぇw
874ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:15:28 ID:bzmLo8ZF
オレもギター合わせられへん。。。
875ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:20:45 ID:GEv1EA1P
あんまりいじめるなって・・・
マジでうpする奴減るから
>>871
PVだとフルでピッキングしちゃってるけど、音聞くと8部だよ
歪んでるからどっちでもいいけど
876ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 00:46:54 ID:4dLQTt/t
>>875
音聞くと8分か?PV見たがどっちにしろ8分に聞こえないんだが・・・
877ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 11:54:52 ID:JLzswyPI
PVひどいなあれ。まともに弾いてない。
まさにスタジオミュージシャン
878ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:06:45 ID:NSyLO9md
いやプロモで適当に弾いてる奴らは山ほどいるだろw
違うとこ押さえて弾いてたりとか。
879ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 18:13:09 ID:CVTkXEgA
PVなんてエムステ並に当てにならない
880ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:21:21 ID:TOxbfhT6
レコーディングをRと略して

レコーディングとして録った音源→CD
PVとして撮った映像+Rとして録った音源→PV
PVとして撮ったライブ映像+として録った音源→ギルドPVなど

PVとして撮った映像+PVとして録った音源→廃棄
PVとして撮った映像+プリプロとして録った音源→廃棄


楽譜はいらない、PVさえ見てればなんとかなる
弾いてる映像がない部分は耳コピで補えば大丈夫に決まっている
そう考えていた時期が俺にもありました
881ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 19:29:38 ID:BbdQs/tl
日本語でおk
ライブならともかくPVで目コピしようとする奴がいたのかw
882ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:19:32 ID:trgWlKB5
超日本語におk

なんかその文章イラだたせるくらい不快だなwwwwある意味すげえwwww
883ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 20:58:03 ID:a+lC9E+t
日本語でおkってんじゃなくて伝わりにくい文章ってだけだな。
文法に異常がある訳じゃない。
日本語でおkって言いたいだけなんじゃない?
884ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:25:07 ID:szBCg8kg




PVなんてエムステ並に当てにならない




885ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 21:30:37 ID:BbdQs/tl
>>883
もういいよ
お前の日本語も相当狂ってる
886ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 22:28:37 ID:a+lC9E+t
「もういいよ」ときたかwwwww
日本語がおかしいとか言ってる自分に酔ってるんですか??
まぁどうでもいいんですけど(^ω^*)
887ドレミファ名無シド:2006/09/18(月) 23:21:21 ID:dXGwaOpr
>>880
もうちょっと簡潔にまとめれば
わかりやすくなると思うけど・・・
888ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 00:52:15 ID:D3NlohGO
要はPVやMステなんて見た目重視なわけだから参考にすんなって話だな。
映像で参考にできるのはライブ映像+ライブ音源の組み合わせだけ。
889ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 12:43:00 ID:cCkIJ4+P
釣られすぎ肝い
890ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:17:36 ID:FkuyfSxE
もう醜いからやめようぜ
それでもいいたかったらなんかうpしてから反論しれ^^;
891ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:46:10 ID:ipLdH/bv
誰かダイアモンドのライブの前奏あげて〜
892ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 17:49:49 ID:CgPuFIKu
そ〜〜チャ〜チャラララ〜〜ン♪
893ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 18:54:16 ID:f6+mGrZl
藤原って何で4本も同じギター持ってんの?PU変えてんの?
894ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 19:24:31 ID:CgPuFIKu
音のコレクターであると同時に、ギターを恋人と思っている節がある
895ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:13:49 ID:GCZUGtZy
http://www.youtube.com/watch?v=CSQjZ9ymWUc&NR
この藤原が出している音が結構好みなんですけど、どのエフェクターが近い音が出せますか?
896ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 21:35:33 ID:ucPJC+j0
>>895
その前にヒスコレ買えよ
897ドレミファ名無シド:2006/09/19(火) 22:39:17 ID:gfZ71lx+
アンプを真似すればいいと思うけど
898ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 00:48:21 ID:/wAJu3QU
なんて演奏ヘタクソなんだ。ビックリした。
899ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 08:08:27 ID:DfQYLDUB
藤原は別に下手くそって思わないけど
900ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 10:53:38 ID:mroFXd+b
特別良い音とも思えなかった
901ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 11:13:25 ID:JJQis6NM
プモプモした音だな
902ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 15:59:25 ID:bFtcwI5c
そりゃ録音の問題だろ。
これだけ弾ければ上等だと思うけどなー
別に難しい演奏がウリでもないだろうし
903ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 16:02:04 ID:JJQis6NM
>別に難しい演奏がウリでもないだろうし
難しい演奏をしてない音について言ったんじゃないだろ
904ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 16:12:23 ID:bFtcwI5c
それを踏まえて3項目を書いたつもりなんだが
905ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 16:26:30 ID:bnDAmWI1
>>904
はいはいわろすわろす
906ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:53:05 ID:BpecI4VM
>>895
ガバナーでも買え
907ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 17:55:51 ID:e5AB2Z0M
つか死にそうな声だな
908ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 20:00:01 ID:vYdM/uwe
全て増川が悪い。
909ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 22:24:57 ID:fZIfljcn
バンプがヘタクソっていっても何をいまさらって感じだけどな。
910ドレミファ名無シド:2006/09/20(水) 23:44:12 ID:32GxW/Hf
ドラムとヴォーカルは上手いよ
911ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 09:42:03 ID:IPmkH2Sq
そうでもない
912ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 11:50:51 ID:ouBcBfly
増川以外でどの辺が下手くそなのか教えてくれよ
913ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 12:07:16 ID:mpWCtdpo
LIVEで安定感がない
914ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 12:08:48 ID:WRdc0u5T
CD聞く限り下手だとは思わないんだけどどう?
915ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 16:37:05 ID:a2IYFAmm
>>914
レコーディングは一発録りじゃない
916ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 16:43:00 ID:OGmidMZT
つーか大半がクリック使ってるだろ

クリック使って、まともに聞こえるレベルで合わせられなければ終わりだぞw
前ノリ後ノリのレベルになれば難しいだろうけど
917ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:19:37 ID:3D991YLn
>>912
増川が下手だったらチャマも下手だな
918ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:36:11 ID:D6SR5ge6
>>895の頃に比べたら最近は相当ましだと思うけどな。
3、4年たってたらあたりまえだけどさ。
919ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 18:44:27 ID:ouBcBfly
藤原って億単位稼いでんだろうな
920ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 20:50:24 ID:GtFtuvNX
それはない
921ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:02:26 ID:UPjNRUka
Rape me, my friend
Rape me again
I'm not the only one
Do it and do it Again
Waste me
Taste me, my friend
My favorite inside source
I'll kiss your open sores
Appreciate your concern
You'll always stink and burn
922ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 21:48:31 ID:zpFocT9M
人形劇はどうなんだ?
923ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:30:16 ID:PJS6K1Y9
まぁ滑ったよな
924ドレミファ名無シド:2006/09/21(木) 22:39:01 ID:Wp2UloN1
>>922

本編は15分程度
本編終了後にメンバーがトークする
全部で大体20分くらいかな?

どっかの掲示板に「泣ける」とか書いてあったから
ティッシュを傍らに用意してたのに
短すぎて泣けなかった
925ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 03:57:50 ID:iAyqcCAp
>>919
印税とか含めると1億はいってんじゃない??
926ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 16:16:04 ID:GJYfkkxP
印税って全部藤原が持っていってんのかな。
メンバーに分けるために作詞作曲のクレジットをバンド名にするってのはよくあるけど
バンプは完全に藤原名義だしなぁ…。
927ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:01:56 ID:TxDMu5gx
なんか少し腹立ってきたな。
928ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:06:20 ID:0IOLK4Ss
作詞作曲は当然だよ、無難だと思う
でもやっぱりバンプのCDを出すために協力したスタッフは多い
マネジャーなども食わせなきゃいけないから、藤原個人で1億はちょっと考えづらい
1人で製作して20万枚売り上げる方が利益はある気がするよ
929ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 17:22:30 ID:mxwJA0l1
印税はみんなで均等に分けてるってどこかで見ました(勿論定かでは茄子
930ドレミファ名無シド:2006/09/22(金) 20:08:48 ID:rsyFEaKE
>>928
マネージャーを食わせるのはレコード会社だろ
931ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:05:50 ID:NdmzYGwt
楽器作曲板バンプスレに打ってつけの良いプロジェクトが進んでるなぁ
932ドレミファ名無シド:2006/09/23(土) 12:47:37 ID:c4xpBdnO
>>931
え?
933ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 11:34:25 ID:d4X5MucB
age
934ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 15:26:45 ID:fDaYhbEo
ge
935ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:18:05 ID:Q4TUxb/i
ROLLの歌詞って結構グッとくるよね
936ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 16:18:57 ID:Q4TUxb/i
うはwwwwwwww誤爆wwwwwwwwwwはずかしwwww
937ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:13:44 ID:fDaYhbEo
>>935
次出るワインディングロードもなかなかくるよ
938ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 19:59:37 ID:09uUWEaj
今日からギター始めました。
今更ですが一番簡単に弾ける曲教えて下さい。
939ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:13:04 ID:frommBMU
>>938
くだらない唄ソロまじオススメ
940ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 20:54:06 ID:09uUWEaj
>>939
d
頑張ってみるよ
941ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:00:19 ID:yyVbCyD8
つかフェアリーのガラスのスコアなんでソロんとこねぇの?
942ドレミファ名無シド:2006/09/24(日) 21:13:14 ID:fD48rbN8
>>941
その質問に誰が答えられるとおもう?あほか
943ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 01:12:20 ID:fW3sZrp7
あるけどわかりにくいだろうな
ちゃんと楽譜の見方勉強しようぜ
944ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 09:38:51 ID:7+GqdQXo
>>941
志村、うしろうしろ
945ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 17:30:47 ID:jQn0YxiM
俺的に彼女と星と椅子が一番簡単だと思うんだけどどうでっしゃろ
946ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 18:11:59 ID:BUuEhEHP
やめるのが一番簡単だと思いまっせ
947ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 21:11:48 ID:0m/iNbnH
タイトルオブマインのソロ弾ける人いねぇですか?
今度ライブでやるんだけどわけわからなす。
948ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 22:19:05 ID:lRsV7OCD
>>947
死ね、盲目難聴。
どうせ弾いてもらってもわかんないだろ?
949ドレミファ名無シド:2006/09/25(月) 23:29:01 ID:ruyxkM7P
聞こえるメロディ主体にアレンジすれば
950ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:08:18 ID:wjqu3aes
http://www.airsbear.com/text/cm_01.html

ここに行って30秒のCM見てみろ、BUMPの新曲だから。
951ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 00:15:49 ID:rIF2TK+f
よくまぁ見つけましたね
952>>125:2006/09/26(火) 00:42:23 ID:FA2ZHJ3W
人形劇ギルド今みてるけどなんだこりゃ
953ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 01:37:54 ID:1ANEI9C+
>>952
そうか
お前の感性じゃやっぱり無理だったか
954ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 07:25:28 ID:lqpx6aA+
俺の感性でも無理でした
955ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 08:21:32 ID:NlCiE16b
>>948
わかるくさい
956ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:14:00 ID:SrQKXdkO
>>950
ちょwww釣りじゃないのかwwwwwわしょーいwwwwwwww

『涙のふるさと』ね、絶対買うわ








エアーズも
957ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:43:24 ID:lqpx6aA+
もはやミスチルだな
958ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 19:48:01 ID:z0vLxgyg
なんだこりゃ
959ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 20:27:40 ID:fDo9dWNe
ちょwwwwwwww
新曲じゃんwwwwwwwwwwwwww

涙のふるさと
なんかギターが簡単そうだ。
車輪やホリデイと同じ音だしね
960ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:00:41 ID:+7ZizCTl
っちょwwwまじかよwwwww

なんかエアーズほしくなってきたwwww
961ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:10:09 ID:i4jooclS
涙のふるさとは空気で出来ています。
962ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 21:15:32 ID:SrQKXdkO
涙のふるさとは涙s(ry
963ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:52:45 ID:klwAU+G2
てか気付くの遅すぎ
本スレ見れ
964ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:58:38 ID:QZr8zjH6
本スウレってきらいなんだよね。
ここ以上にミーちゃんハーちゃんが多いから。
965ドレミファ名無シド:2006/09/26(火) 22:59:30 ID:klwAU+G2
さいですか
966ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 02:03:03 ID:/DWDeF7i
直井のベースたまに耳障りだよね
967ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 03:05:26 ID:l1eOXSub
>>966
それをいっちゃあおしめえよお
968ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 09:38:48 ID:/9Qm4Bry
チャマのPUてなに載せてるの?
969ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 10:59:21 ID:SskeQNOT
ジョン・サーじゃなかった?
970ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 17:13:22 ID:3Qgfih0w
>>950
CMのタイアップ曲に曲名とバンド名のテロップ両方を入れてくれないと困るということを改めて実感した。
971ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 20:47:10 ID:EnKo7cpo
>>970
10月10日まで発表を待てということらしいよ。
その日に公式発表らしい。
また両A面なきがするんだけど。
それか車輪→世界樹
みたいなアルバムへのリードシングルかな?
972ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:17:32 ID:6BnGZmO6
なんにせよCDは買う罠
973ドレミファ名無シド:2006/09/27(水) 21:53:59 ID:gJQzkWgO
>>971
にわか乙
974ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 00:18:38 ID:4IkU9VlY
>>971
ちゃんと詳しく言ってくれないと分からないよ
975ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 11:47:08 ID:N0jOeDSr
ユグドラ→車輪
976ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 17:52:53 ID:HUaPUpp5
タイアップの曲は微妙だね
せっかく”カルマ”で「原点回帰かなぁ〜?」って思ってたのになぁ
977ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 18:30:48 ID:4IkU9VlY
決め付け班乙w
978ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:00:43 ID:rD7Wb967
カルマが原点回帰??
アップテンポなだけやん
979ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:03:25 ID:UTed8NbL
カルマが原点復帰ってw
釣り乙
980ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:12:13 ID:5Va8nZob
本スレでコードがどうのこうのいってた奴うざかったな。
一般人にわかるわけないのに。
981ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:14:47 ID:HUaPUpp5
(つД`)うぇーん
982ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 19:29:51 ID:B3JgdoBx
でもひきこもり音楽オタの方がテクも知識もある

って事のが結構多いよ
983ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:52:38 ID:0vnb+QwU
だったらこのスレにいるだろwwwww
984ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 20:57:23 ID:OJihWejx
原点回帰ってプラネタが原点回帰っぽい印象をウケタ
985ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 21:39:22 ID:B3JgdoBx
まぁバンプごときに音楽オタが関心もつとは思わないwww
986ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 22:50:23 ID:I63Ybtc9
>>983
決めつけ乙
987ドレミファ名無シド:2006/09/28(木) 23:15:36 ID:+gE4yggd
>>982>>986
携帯まで使っちゃってwww
これだからage厨の新参は困る。
自演なんかやってる暇があったら勉強しろ平成生まれ。
988ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 00:10:26 ID:Ki9dKylt
なんだこいつ
989ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 01:53:28 ID:6DIkhXSh
ここでなら誰か答えてくれるんだろうか
本スレでコードの質問とかしてみたけどスルーだったからさ…
CMで流れる「その濡れた頬に響いた言葉 それだけでいいと思えただろう」って部分は
コード的にバンプ的と言うか藤原節と言えるもの?
それとも単にメロがそれっぽいってだけ?
990ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 06:39:55 ID:ZFnU0cm1
バンプっぽいと言えばバンプっぽいな
991ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 13:19:26 ID:o3C2abkl
その心空にしたから あれこれこれから思うだろう
そのぬれた頬に響いた言葉 それだけでいい 聞こえただろう?
会いにきたよ 会いにきたよ 君に会いにきたんだよ
君の心の 内側
992ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 13:55:23 ID:FVW24tY+
〜何したかな
あれこれこれから思うだろう
その濡れた頬に響いた言葉それだけでいいと思えただろう?
会いにきたよ
会いにきたよ
君に会いにきたんだよ
君の心の 内側〜
993ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 15:09:59 ID:LFHj6dDn
別に原点回帰しなくていいよな
994ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 15:15:55 ID:8Cu/jNnX
原点て、糞な音作りだったよな。
まぁそれも面白いけど。
995ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:15:29 ID:YeG7fEpc
>>989
Cadd9 G/B A#dim? Am7
そのぬれたほほーにひびーたことば―


多分こんな感じかと。半音下げでね。
Cから音下げてってサビに入るってのはBUMPによくある気がする。
996ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 19:17:07 ID:YeG7fEpc
ずれた。スマソ
997ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:53:50 ID:ZFnU0cm1
998ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:58:33 ID:S1OyZDYp
998
999ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:00:36 ID:HnvuW6GU
1000
1000ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:00:54 ID:bR/HYIMK
1000なら藤原基央アフロに変更後名曲量産。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。