【涙の】BUMPの音について語るスレ18【ふるさと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
荒らし,煽り,釣り,叩き,アンチを禁止。
□上記の行為に反応する香具師も荒らしと同じ。スルー汁。
□楽譜に関する質問は質問スレで。ここではしない。
□うpにはなるべくアドバイスを 
※楽譜で分からない所があるとかも不可とする

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119752136/
【いか】BUMPの音について語るスレ10【だった】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124343720/l50
【カルマ】BUMPの音について語るスレ11【super】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1129042836/l50
【機材も】楽作版BUMP OF CHICKENスレ12【演奏も】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1132759514/l50
2ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:51:10 ID:ZFnU0cm1
【祭りが】BUMPの音について語るスレ13【始まるよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135908371/
【走れ】BUMPの音について語るスレ14 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1139284652/
【兎】BUMPの音について語るスレ15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142680631/l50

(スレ16を紛失、ごぬん)

【新曲】BUMPの音について語るスレ17【待ち】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1153910083/


まとめサイト
http://www.geocities.jp/bbuummppooff/index.html


□車輪の唄のマンドリンパートを教えてください><
E|------------------|------------------|----------------1214|15------------15|
B|------12------15--|------15----------|------12------15----|--15--15----15--|
G|----12--141214--14|----12--14121112--|----12--141214------|----17--1616----|
D|1214--------------|1214------------12|1214----------------|----------------|
A|------------------|------------------|--------------------|----------------|
E|------------------|------------------|--------------------|----------------|
3ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:51:49 ID:ZFnU0cm1
□バンプをやるのに必要orあったほうがいいギター、エフェクターは?
  個人の自由です。どうぞ好きなのを使ってください。参考までに本人たちの使っている機材(あくまで現時点でのメイン)は、
  藤原 Gibson Les Paul Special Historic Collection
  増川 Gibson Les Paul Standard Historic Collection
  直井 Sonic JB (フルオーダー)
  升  CANOPUS 3点セット

□〜〜の曲はどう弾くんですか?耳コピが出来ません。
  コードぐらいは自分でどうぞ。どうしてもミミコピできない人は、耳コピスレもありますのでそちらへ。
  技術的なことは自分で練習して解決してください。どうしても弱音を吐きたい人は適当に雑談スレでも
  逝って下さい。

□うpの仕方がわかりません
  うpに関してもスレがありますのでそちらへ

□はじめてバンドでチャレンジするならどの曲が一番簡単ですか?
  これも出尽くした質問です。どんな曲をやろうと勝手です、オフィシャルスコアなどから
  出来そうな曲を選んでやれば良いでしょう。スコアを読み取って難しさが判断できない
  レベルでこのバンドの曲をやるには無理があります。無闇に簡単簡単言う人たちに
  惑わされないようにしてください、ここは2chです(とりあえず有名どころのメロコアでもやって腕を肥えさせろ)
4ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:52:41 ID:ZFnU0cm1
□藤原の現在の機材まとめ(ギターマガジンより)

□Gibson LesPaul Special Histric Collection 4本 23万〜
□Gibson LesPaul Special 57年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Tokai HondaSoundWorksModel LSS 110(LPSPモデル) 2本 12万5千
□Sonic STRATOCASTERS LAMTRIC COMPANY MODEL 2本(PU違い)25万(?)〜
□G&L ASTA Semi Hollow (TeleCaster?) 18万〜
アコギ
□Gibson J-45 60年製ヴィンテージモノ 価格不明
□Gibson J-45 山野楽器スペシャルモデル+フィッシュマンPU 2本 17万〜
□Martin D-45 68年製ヴィンテージ 価格不明
□Guild F-50 79年製 価格不明 18万(?)〜
□河野ギター製作所 SakuraiKohnoModel-Special 69万三千
□Washburn Small Guitar 詳細不明
その他
□イタリア製ブズーキ 詳細不明
□Gibson ジュニアマンドリン 1920年製 価格不明
□EKO マンドギター 60年後期製 価格不明
アンプ
□Matchless DC-30 X2 50万前後
□Bad Cat BlackCat-30 価格不明
エフェクター
□BOSS OD-1(生産終了)2万前後 OD-3 BD-2 各8千円程度
□Honda Sound Works FUJIYAMA DRIVE (モデル不明)12万(来年より値上げ)
□KLON CENTAUR シルバー 6万〜
□KORG DTR-1 チューナー 1万〜
ケーブル
□Honda Sound Works LOVE CABLE typeA 3m:1万(来年より値上げ)
5ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 21:54:47 ID:HnvuW6GU
2get
>>1
6ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:36:19 ID:6etA4IDi
6get
>>1
otu
7ドレミファ名無シド:2006/09/29(金) 22:58:09 ID:SDisnHPE
>>1
乙だオ
8ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:26:35 ID:q7NSONNk
>>1
乙。
前スレに増川さんの機材のテンプレの話なかったけ??
9ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 00:27:49 ID:+xtlhm2x
おまいらピアノのスコアに付いてるCDなかなかいいぞ
10ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 01:23:29 ID:+fvZFVUz
CD欲しいけどCDだけのために買うのもなぁ
11前スレ989:2006/09/30(土) 05:56:29 ID:94YOclsR
995さん解説ありがとう!
今度サビ前とか意識して聴いてみる
12前スレ995:2006/09/30(土) 09:53:55 ID:q7NSONNk
>>11
ども。
13ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 09:56:58 ID:yZpT87F1
>>8これかな
機材詳しくないんで誰か修正よろです

731 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 07:32:44 ID:CoDSfaqm
増川つかってるのコーラスとディレイのどっちだっけ?

732 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/09/06(水) 16:44:48 ID:InOxwiYn
ディレイだったきがす みどりのやつ

735 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 17:56:52 ID:0GJx7PF3
>>731
LINE6 DM4

744 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 04:12:26 ID:RtDqcM1e
>>735
DM-4はディストーションモデラー
DL-4がディレイモデラー
14ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 10:31:52 ID:eliebiD4
涙のふるさと


〜何したかな
あれこれこれから思うだろう
その濡れた頬に響いた言葉
それだけでいいと思えただろう?
会いにきたよ
会いにきたよ
君に会いにきたんだよ
君の心の内側
15ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 11:29:13 ID:LgcoKsdm
>>1
おつ
16ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 13:45:27 ID:np3O5Fnh
>>1
17ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 15:32:36 ID:jKa8QydR
前々スレかその前ぐらいに俺がマスカーの機材リスト張ったよ。

まぁ保存してないからかわりに誰か探してくれ。
18ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 19:52:02 ID:MdYJspk/
>>14
うpしときます
http://www.youtube.com/watch?v=Cn4oyR2HLVA


既出ですかそうですか
19ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 20:27:27 ID:4JhzXyNp
うpって言わない。
20ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 22:45:50 ID:tnUWvq5J
CM見ました。耳に残りますねwスーパーノヴァとかプラネタリウムは後から来た感じだったんだけどなww
21ドレミファ名無シド:2006/09/30(土) 23:39:53 ID:nE8ItIch
質問なんだが、カルマのイントロの「ギュワーン」って音、どうやってるの?
22ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 00:02:23 ID:rtSAGowz
あーみんぐ
23ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 04:17:49 ID:AQ5AK101
>>22
サンクス

カルマはレスポールじゃないんだな。
24ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 04:51:57 ID:sD0MQhXg
25ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 10:38:01 ID:wgpq1Zzs
>>23
レコーディングは全部ストラト使ってるからカルマに限らず、ユグドラシル以降は全てストラトの音
26ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:27:08 ID:z6Y4uV8s
>>25
それマジ?
ソニックでとってるのか
27ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 11:34:47 ID:wgpq1Zzs
>>26
FenderJapanのストラトかSONICのはず
ユグドラシルのスコアに「全部ストラトで録ってる〜」的な事が書いてある
28ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 12:56:14 ID:3b2FrrkP
うそこけよバリバリレスポールの音してんだろ
29ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:00:38 ID:ipoS6pXh
音きけばわかるんじゃね
30ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:10:07 ID:z6Y4uV8s
>>27
ソニックのギター紹介のところで
『今回のツアーで使い始めたのが、このソニックのストラトです。レコーディングではずっとフェンダーのストラトばかり弾いてたんですけど〜』
とあるけどストラトオンリーでレコーディングなんてどこにも書いてないよ
あんなにレスポールスペシャルを愛してる藤原がレコーディングで使わないわけないと思う
31ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:10:58 ID:wgpq1Zzs
>>28
バリバリレスポールて何?教えろ

ユグドラシルのスコアにはストラトでレコってると書いてあるし、
レコ風景↓
http://www.bumpofchicken.com/diary.php?p=0

http://www.bumpofchicken.com/admin/dbimg/diary/74
http://www.bumpofchicken.com/admin/dbimg/diary/81
32ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:18:07 ID:wgpq1Zzs
>>30
自分も今確認したが確かに「全部」とは書いてなかったな。
だが、ストラトがメインで起用されてる訳で、それは>>29の言う様に音を聞けば解る

使っている・使っていない別として(レコーディングに持ち込んでるし)
何処でスペシャルの音がなっているのか解らないと、そういう事は言えないと思うが?
33ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:30:48 ID:z6Y4uV8s
>>32
俺は音聴いてもスペシャルかストラトでやってるかはわからないよ
ただアンタが『ユグドラシルのスコアにレコーディングでストラトしか使ってないって書いてある』って言うから書いてないよって反論しただけ
リビングデットみたいにソロを藤原がやってるパターンだってあるわけだから、誰がどのパートをどの種類のギターで弾いてるかは俺にはわからない

言われると、ユグドラシル以降全部ストラト音に聴こえてきたけどねw
34ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:40:39 ID:aFXKo6Oq
増川ギターソロとかちゃんと弾けてるじゃん
音は好みじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=lTiq2f4NKAo
35ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 13:51:44 ID:2OvKUjDP
>>34
ディレイで誤魔化してるとオモタ
36スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/01(日) 13:56:46 ID:9epKRBaP
はじめて乗車権のライブのやつ見たけど
すごいアレンジですね(^ω^ )
37ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 14:10:22 ID:W5vSxscN
>>34この動画好きなんだよねwwでも間違いまくっててワロタwwwww
38ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 15:17:13 ID:wgpq1Zzs
>>33
>『ユグドラシルのスコアにレコーディングでストラトしか使ってないって書いてある』
こんな決め付けの様な事は言ってない。

ソロは全部藤原が弾いてる(CD)と思ってたけど、違うのかorz
LIVEは増川が弾いてるけど、まさか増川が弾いてるとは思わなかった。。
39ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:06:53 ID:aFXKo6Oq
レコーディングは全部ストラト使ってるからって言ってるじゃん
完全に決め付けだろ
40ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:45:29 ID:z6Y4uV8s
もうわけワカメw
41ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 16:54:29 ID:badYzXNp
ID: wgpq1Zzs
お前友達少ないだろw
42ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 17:20:10 ID:kxPMDFo0
ギターのできない友人がギターを買ったとの報告を受けた。
彼が買ったギターはグラスルーツのG-LS-53というモデルだった。
俺は泣いた。
43ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:14:32 ID:ciPLEqHi
>>42
全米が泣いた
44ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:17:37 ID:gIxhJ0uF
>>42
いいんじゃね?www
そこはあれだ、暖かく見守ろうぜ
45ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:30:50 ID:C4VnWmDr
レコーディングに使ってるギターは全てストラトか、だぁ?
曲だけコピーしてりゃいいのになぁ・・・
46ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 18:32:37 ID:yTe9+RTS
>>42
アイタタタタ・・・
47ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 19:04:03 ID:XovPbagi
>>42
そして今度はG-SE-38Rを買うわけですよ。
48ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 21:50:14 ID:W5vSxscN
>>42
泣いた理由がわからないオレは泣いた
49ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:05:06 ID:9bJAYwPM
個人的にステグラのイントロの汚い音とか
ダンデライオンの速弾きはスペシャルの音だと思うけどな。
個人的に。
50ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:19:05 ID:W5vSxscN
>>49 たぶんそうっぽい?
http://www.youtube.com/watch?v=Ug1o0_eN9uY
51ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:20:50 ID:NPgfglOB
増川新ストラトはオレンジ色か。
服と同化しててワラタ
52ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:22:18 ID:TrgrgM7+
速弾きですか…
53ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:26:57 ID:9bJAYwPM
>>52
ごめんな
カントリー風のフレーズの事。
54ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 22:29:07 ID:TrgrgM7+
>>53
意地悪言ってすまなかった
55ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:25:51 ID:ZnN1RqAN
涙のふるさとのコードは既出?

サビ前
D G D G
Dadd9/C Bm7 Dadd9/B♭ D/Aadd9
Am7 Am7/D B
サビ
Cadd9 G Am7 D G
Cadd9 G Am7〜〜〜

って感じでいいのか?
56ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:41:04 ID:sQEsHVKV
(ストラトは)「全部フェンダーのストラト」
ってだけでレスポールも使ってると思うんだけど
57ドレミファ名無シド:2006/10/01(日) 23:53:14 ID:mKx5faDe
ストラトストラトうっせーよ。
欲しくなってきちまったじゃねぇか。
58ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 00:23:22 ID:22izyB+q
>>55
D G D G
C G Bb F
D Cm7-5 B7

C G Am7 D G/E
C G……

って感じな希ガス
59ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 11:20:44 ID:jjuq0St+
age
60ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 17:26:04 ID:IOXi+Nyt
結局レコーディングはストラトしか使ってないのか
未だに信じられないけど
61ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 18:17:35 ID:hnR1qkrx
自演乙
62ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:20:37 ID:27dQiSyx
いやいや、ジュピターほとんどスペシャルでしょ
ベンチとコーヒーのリフも、ベルのアルペジオも、キャッチボールのリードギターも
ってかジュピターでスペシャル使ってない曲ないんじゃね
ってかスペシャルの音特徴あるもん聞けばわかんない?ハルジオンのアルペジオとか
63ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:39:11 ID:t9HyJuRh
ダンデライオンのレコ風景&インタビューの動画を友達に見せてもらったが、
藤原はスペシャル使ってたし、増川はレスポール使ってた。
ストラトはダンデのサビのスライドで使ってた。

ユグドラシルは、スコアに>>30が言ったことが書いてあるから、ストラトがメインなんだろう。

>>62
ベンチとコーヒーのリフは スペシャルのセンター+BD-2
の音だと思い込んでる。多分Marshallだろうけどw
64ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 19:49:00 ID:27dQiSyx
多分俺もBDだと思う
65ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:06:25 ID:0LyIUyCt
いい加減な情報流すなよな>全部ストラトでレコッってるっていったヤツ
66ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:19:52 ID:t9HyJuRh
つか、ようやく『音について語るスレ』らしくなってきたとオモタw
67ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:30:55 ID:sFsAb20p
本スレから来たやつが何をえr(ry
68ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 20:38:42 ID:qm58A1La
>>34
こういうディレイの使い方もありか・・・。

いっちょディレイ導入してみようかな。
69ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:06:51 ID:WEd5ruDm
つか藤原の機材結構金かかってるな
まあプロだから当たり前か。
70ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:23:26 ID:izJP6t2z
それほどいい音じゃないよね
71ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 21:43:01 ID:IOXi+Nyt
俺は変に飛ばしすぎるのより断然好きだなぁ
72ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 22:55:12 ID:6nnYSzMb
>>70
俺はレコーディングの音より
ライブでの藤原のスペシャルとマッチレスの音が最高に好きだ。
73ドレミファ名無シド:2006/10/02(月) 23:28:47 ID:izJP6t2z
ごめん、おれの好みじゃない。だね。おれがちょっと汚い歪みが好きなんで。
歪みきかしても綺麗なんだよな。BUMPの音って。
74ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 08:41:36 ID:V22NQNNT
空間系って使ってないよね
75ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 16:32:56 ID:up15z26J
ベンチとコーヒーとか
ギルドとか
76ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 17:25:23 ID:ExLt6Rqj
なんのためのDL-4だと思ってやがる。
77ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 19:56:41 ID:afyu2eHS
>>72
わかる。俺もライブの音大好き
ブースターで歪ませるナチュラルな歪みって綺麗に歪んでるよな
しかも30Wのくせにパワーあるよな
78ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:05:50 ID:GkvAyunP
ここの連中はストラトかスペシャルかで数十レスも引っ張るような耳で
よくギターの音の良し悪しとか語れるな
どの口で「スペシャルの音が好き」とか言えるんだ


俺も聞き分けられないけど
79ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:18:01 ID:0XIbdppt
レスポールのハムしか弾いた事ない俺にはストラトのシングルとスペシャルのP-90の違いはわからんな。
80ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:53:36 ID:dy1oO4IO
ユグドラシルでも普通に使われてた・・・
81ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 22:57:17 ID:yNqXebLq
シングルは『ジャーン』
ハムは『ギャーン』
P-90は『カラーン』
っていうのがオレのイメージ
82スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/03(火) 23:03:28 ID:/niJ9aGX
シングルは シャジャーン
ハムは ガーッ
P-90は キューン

だよ
83ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:19:47 ID:yS6CYaxQ
シングルは ドシャーン
ハムは ガシャーン
P-90は バーシャン

だぜ?
84ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:44:12 ID:up15z26J
シングル 貧乳
ハム 巨乳
P−90 美乳?
85ドレミファ名無シド:2006/10/03(火) 23:44:38 ID:mToV7VJQ
>>84
P-90乗ったギターが欲しくなった。
86ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 01:30:50 ID:HCPdXHH0
W数は音量とかに関係ないぞ
87ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 07:38:44 ID:oVLyyNvL
巨乳と美乳なら美乳だよな。
88ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 08:07:17 ID:b4G7Yep5
微乳で美乳も捨てがたい
89ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 09:10:56 ID:oVLyyNvL
美乳はまじでやばい。
綺麗な人はほんと綺麗だからな・・・。
90ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 09:46:42 ID:PKIt44+A
ようするに「ギャランドゥー」みたいな音だな
91ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 14:34:11 ID:UlrDPX63
なかなかレベルの高いお話をされていますね
92ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:09:01 ID:7KqZsCxW
何のスレだここ
93ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:30:24 ID:pRMBS/rV
>>92
西城秀樹
94ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 19:38:18 ID:dx+Jhdo7
DANNYのイントロの部分途中から耳コピできない・・・。
95ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:00:18 ID:rkinMglx
そうだね〜^^耳コピするの難しいねぇ^^
96ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:06:45 ID:+1YXB+fc
>>95は音の判別すらつかないアホ
97ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:10:18 ID:UlrDPX63
>>96は女に馬乗りされないアホ
98ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:12:52 ID:rkinMglx
>>94を援護するバカがいるのか・・・まじ終わってんな・・・
99ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:15:29 ID:UlrDPX63
>>98は流れを作れないアホ
100ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:16:49 ID:+1YXB+fc
援護wwwwwwwwwwwwwww
擁護だろwwwwwww脳筋終わってますね^^^^^^^^;;;;;;;;;
101ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:16:57 ID:lK8XvZCV
こんな流れなら過疎った方がマシ
102ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:19:13 ID:UlrDPX63
>>100は目がいくつも付いてる怪物
103ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 20:25:09 ID:4At4pHbs
もうどうでもいいです><
104ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:17:11 ID:qovbNt1M
>>102
ハゲワロチ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
105ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:39:10 ID:4GDfeScE
何この低レベルなスレ
106ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 21:40:36 ID:ZAD1bZLT
>>91までの流れはアホらしかったけど、嫌いじゃなかった
107ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 22:48:53 ID:oVLyyNvL
普通にユグドラシルでもレスポール使われてるじゃないか・・・
108ドレミファ名無シド:2006/10/04(水) 23:08:31 ID:qEImbAyE
>>106
同意するからこそ、急にレスポが色褪せて見えた俺です
109ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 13:00:55 ID:9cL4zwMy
ホンダサウンドワークスの店行ったら藤原がいたよ。
気まずいから何も買わずに逃げた。
110ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 17:31:17 ID:O34oJXw4
細かいことだが
>>4のテンプレにSonicのストラト二本(PU違い)ってあるけど、ボディ材も違うんじゃない?
ギタマガに載ってる時点ではボディ材も一緒だったのかな。
111ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 18:04:06 ID:cD1P7oZu
升さんドラム変えてんじゃん。
112ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:32:31 ID:Nne5luSw
タイトルオブマインのソロとか弾けるやつ居るのかよwww
凄すぎでわけわかんね
113ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:35:20 ID:PmpCiQW7
え?
114ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 21:44:34 ID:daCtltjg
次の話題
115ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:29:55 ID:oAGeOr68
あーーーーかっこよく弾きてーー 練習あるのみだな・・・
116ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 22:46:59 ID:sa0Cmv8t
117ドレミファ名無シド:2006/10/05(木) 23:38:05 ID:xQV+I8/m
>>115
118ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:48:12 ID:6qYerT6S
藤原が影響されたアーティストって誰だか分かりますか?
とりあえず洋楽を中心に一通り聴いてそうだけど、実際誰に影響されたのかわからないので。
119ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:50:00 ID:blL31XHD
>>118
ブライアンメイじゃなかったかな
120ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:54:12 ID:6qYerT6S
ありがとうございます。確かQUEENのギタリストですよね。
そのバンド自体、というか楽曲等に影響を受けたようなのはいないですかね。
121ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 01:55:29 ID:blL31XHD
バンドスコアに「ブライアンメイを下品にしたような音」とか書いてあったから、名前挙げただけだよ。
他は知らん
122ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 02:30:53 ID:lH7hmrhR
オールマンブラザーズバンド ビートルズ ザフー
123ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 02:32:18 ID:lH7hmrhR
影響受けたかどうか知らんが、よく聴いてたとは言ってた気がする
124ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 14:36:58 ID:vSfH7J2V
一番ありきたりだけど、ビートルズじゃないのかな
125ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 18:09:10 ID:eV5NTMfg
ザックとかサイモン&ガーファンクルもだったような
126ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 20:06:43 ID:4QSd4TK6
ラフメイカーの2番の終わりの間奏が神。
あれ弾けないかな・・・
127ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:05:12 ID:lBntsouJ
>>126
ギターソロ?
簡単じゃね
128ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:07:41 ID:vSfH7J2V
最近誰も音あげないね
129ドレミファ名無シド:2006/10/06(金) 22:12:08 ID:lH7hmrhR
TAB譜がないと演奏できない・・・氏ねおれ・・
130ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 01:44:19 ID:eygiRPEA
--------------------------------------------
131ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 07:03:09 ID:16x2+wrM
楽譜買えばいいと思うよ
132ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 18:38:49 ID:qa8WtrF5
誰もうpしてくれないので!!はいぱぁ短いですけど(笑)
忙しくて1週間弾かなかったらヘタクソになってた;p;
126さんの神になりたかったので弾いてみたけど・・・
ライブのリズムでアレンジしようと思ってたのに思ったより早くて失敗しました(笑
もっとうまくなるからね!!
ttp://hisazin.dyndns.org/up/src/1121.mp3
133ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 18:42:13 ID:/u6YfBfj
>>132
十分良い、後は磨きに磨くだけじゃねーか!うらやましーぜ・・
134ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 19:45:06 ID:nEgKVUFZ
>>132
いいじゃん
135ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 19:53:14 ID:HGz128V0
>>132
いいと思うよ
だけど何で終りがマイノリティなのか気になった
136ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 20:03:46 ID:9VlsQ3Ia
>>132
低音の2,5フレット辺りを動かすところがしっかりできてない。
137ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 20:14:12 ID:nEgKVUFZ
というか、>>132のギター暦が知りたい。
138132:2006/10/07(土) 20:32:53 ID:qa8WtrF5
>>135
むかぁぁしここにうpした時に、
録音機器の電池切れでminorityの最後が弾けなかったのでリベンジです(笑(・`ω´・)
>>136
ん〜〜っと…正確にはわかんないですけど9〜10ヶ月くらいです。
139ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:16:26 ID:n2zmNPXg
>>132
10秒あたりからのリフと最後の高音のとこで
弦、1本1本がの音がなりきってない

でもこの歪はいいな 頑張ってくれ
140ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:37:55 ID:lrfNRvBF
>>132
歪みがもう少し少ない方がすき。それとミドル上げたほうがすき。

141ドレミファ名無シド:2006/10/07(土) 21:41:19 ID:9VlsQ3Ia
歪み下げたら弾けてないのバレるだろ
142ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:12:49 ID:xlw5G+UX
スノースマイルの藤原のパート練習してるんだけどむずい・・・
ていうか指弾き初挑戦でこれはハードル高い?
143ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:13:39 ID:Ts1hqYp1
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8986.mp3
ラフメーカーがどうとかいってるので遊びで録音してみました。
付点多いのでリズム取りが難しかった・・・
144ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:49:54 ID:Jh7h5IW2
>>143
全体的にリズムが崩れてる。メトロノーム使ってがんがれ。
あと、3連チョーキングの最後の1発がズレてて気持ち悪い
145ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 00:56:28 ID:0MA8CQsa
ブッタ切りすいませんw
スペシャル買いたいんですが、60タイプしか見つかりません。
ヴィンテージの詳細欲しいですが誰か知りませんか?
146ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:15:19 ID:na/5swXE
詳細もクソも頑張って売ってるとこ探せとしか。
147ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:35:02 ID:13kSZqpE
新宿ロックインで昨日売ってるの見たよ25万ぐらいで。
148ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 01:52:48 ID:7v2N/khB
>>142
しょんべん出るくらい簡単。
ちゃんとユグドラシルの楽譜使ってる?
149ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 02:26:27 ID:xlw5G+UX
>>148
いやなんかネットで500円でDLした奴を使ってる。
左手はいいんだけどやはり右手がむずい。
指弾きのフォームに従ってひいたほうがいいのかな?
なんとなくやりやすいから親指、人差し指、中指しか使ってないんだけど・・・
150ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 03:47:26 ID:c6F57XRh
ここにしては優しい意見ばかりで和んだ
いつもこうなら平和でいいのに
151ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 05:32:21 ID:la/hhYzZ
>>149
指弾きはフォームしっかりしたほうがいいよ。
薬指がんがれ
152ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 10:27:26 ID:yF7WVHR+
マスカーのヘビロテT
どこのバンドの?
153ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 11:54:19 ID:yF7WVHR+
くだらない書き込みでした・・・すみません
お詫びに

ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9005.mp3

インタールード1の直前部の
エレキクリーンの16分キザミ
楽譜通りじゃどうもあの質感が出ませんね
154ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 12:02:28 ID:yF7WVHR+
あ、インタールドじゃないですねごめんなさい
「昨日や明日じゃ〜」の所です
155ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 16:20:58 ID:bErLvy/G
うまいねぇ
俺はギター暦2年なのにぜんぜん上手くならないw
156スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/08(日) 16:46:21 ID:wC2yLcK5
>>153
人のこと言えるようなアレじゃないのですが
オーバーダビするときはタテを特に気を付けるとよいと思います


うまい人のあとにうpするのもあれなのですけども
お口汚しにならなければ光栄でございます
車輪の唄ですすいません
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9013.mp3
こんなわたくしめにアドバイスなどいただけるお方がいらっしゃいましたら是非とも恐縮ですがお願い致します
157ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 18:10:32 ID:ncq1/n2p
ロストマンなんですけど・・・
ライブの時、藤と増はどのパートを弾いてるかわかりますかね?
158ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:00:41 ID:/I+W1yQp
ググれ
159ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 20:24:08 ID:uxgXzFbF
どうやってうpすんの?
160ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:01:31 ID:pCQ9CBxJ
>>159
yonosuke
161ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:22:09 ID:VwcI90MM
俺は未だにsailing dayどういうパート分けにしようか悩んでる。
ようつべで映像見ても藤原のギターがサビ以降聞こえづらい・・・・・
アルエは簡単に割り振れたんだけど。
162ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:27:14 ID:YPsDXtHt
>>156
全体的に歪みがうるさいな。
16分のカッティングは裏に気をつけて歯切れ良く。
でもGJ
163ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:30:35 ID:RzOtxumX
>>158
リズミカル重視の曲なのにめっちゃずれてる
エレキのバッキングがジャージャーいってて耳障り
ベースはもっとモタり気味に弾くといんじゃないですかね
164ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 21:31:27 ID:RzOtxumX
安価ミスです>>156
165ドレミファ名無シド:2006/10/08(日) 23:08:15 ID:c6F57XRh
>>161
ライブでやったけど、
ギターの俺が増川パート弾いて、
ギタボにサビ等リードの聞こえづらくなる箇所で小節の頭にジャーンってやらせてた
ライブ版とは似て非なるものだけど勢いで
166ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 09:18:05 ID:6UR+fIvY
やっといつもの流れ取り戻しましたね
167スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/09(月) 12:07:43 ID:+xOdj44t
アドバイスのほどありがとうございます
真摯に受け止め今後の音楽活動の糧にしていきたいと思います

>>162
サビ前まで右で鳴ってる方はちょと歪みすぎでしたね(’ω`)
ジャキジャキエレキの方はアクセント出にくくて出にくくて
アコギの方も住宅環境のアレでちょっと控え目な感じになってすいみません
まりがとうございます

>>163
今回僕として初めてアコギの方で録音に挑みました次第で
アコギ特有のアタックのかんじというのがいまいちつかめないというか
アコギとエレキをミックスすることを念頭に置いて録音しなかったのでやはりかなり結果的にずれてしまたようですすみません
ベースも原曲がウッドベースでの演奏ということを忘れてしまっていたので
普通のエレキベースと同様に弾いてしまったのでアコースティックな感じがでてないですね…(’ω`)
せっかくウッドベースぽい音になったのにもったいないもったいない
168ドレミファ名無シド:2006/10/09(月) 19:34:13 ID:eWy2FibX
どうやって録音してうpするの?
169ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 01:32:43 ID:6AN34TIF
>>167
スーパーマカーさんって2年?位前から楽作板にいた人と同一人物ですか?
もしそうだとしたら腕落ちてないですか?
昔もっとキレがあったような気がする
あとそれだけ凝るならもうDTM板の方に来られたらいかがです
170157:2006/10/10(火) 07:28:16 ID:TBLt3kbi
>>158
ググってもわからなかったんで・・・
171ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 07:53:22 ID:mFYP1VUk
楽 譜 を 買 え
172ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 07:55:13 ID:DYUcU0wn
ライブ映像探してみたら?
正直ぐぐれとか言ってる奴は馬鹿じゃない?
そんなのぐぐって出るわけ無いだろ
楽譜買って何が分かるんだよ
173157:2006/10/10(火) 10:46:22 ID:CjRwn8me
>>171
楽譜で言うどのパートを弾いてるのか知りたいんです


>>172
youtubeにはなくて、ぐぐっても出てきませんでした。
どこかに映像ありますかね?
174ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 11:25:24 ID:MbCV4aS2
175ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 11:52:57 ID:6yPsCiCh
車輪のベースはジャコモデルのフレットレス。ウッベじゃない。
176ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 12:12:04 ID:ndgUef7j
星のアルペジオのコード教えてくださいな
177ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 12:56:54 ID:Dx/6v+bj
youtubeオワタからな…はあ
178スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/10(火) 17:06:36 ID:DS0Z7qrL
>>169
うっ
ごめんなしあ
正直前のせーりんぐでいとかよりはかなり本気モードではないです
するどい

アコギを入れてみたかったのと
勉強で息詰まりそうだったのでやってみた感が否めないです(’ω`)

あとDTM板は僕が入れるような敷居じゃないですよー(・∀・)
179ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 18:58:51 ID:3HYhOK4r
sailingdayで本気だったのか
180ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:16:08 ID:3HYhOK4r
変な事言った。
悪かった。
181ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 19:30:09 ID:rjnIuOcY
>>174
解かってると思うけどグロね。みんな踏むなよ〜〜
182ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 20:49:24 ID:zns+6ItG
>>180
その姿勢いいね
183ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 21:05:02 ID:zQYo1aBE
車輪の唄の音に近づけるにはどのようなエフェクターをつかえばよいでしょうか?
184ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 21:12:44 ID:UdkEyqGw
エフェクターなんていらないです。
185ドレミファ名無シド:2006/10/10(火) 21:15:02 ID:idWp7iyz
セイリングデイ聞きたい
186ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 00:21:50 ID:6TAWH9u7
>>183
機材マニアになるなよ〜
187ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 06:45:00 ID:BHqmi8fe
>>183
今使ってる物よりも良いアンプを買う。
188ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 13:59:30 ID:CfkvlWgw
良いアンプって何
189ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 16:37:43 ID:MX6gySwb
お前らは見事に違う方向に進むな素晴らしい限りだ
190ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 18:06:03 ID:EPpNTR3o
なぁ、「レム」ってアコギだよな?
191ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 18:28:52 ID:V0I+S68x BE:393223739-2BP(0)
>>183
アンプシミュでも買えば良いじゃない
どうせ良いアンプやギター買っても学生の環境じゃ本来のスペック発揮できないんだし

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^GDI21^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^VAMP2^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801^TONELAB^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457^PODXT^^

シミュで近い音出せなきゃどんな楽器使っても近づけられないよ
それと個人的には楽作板の人にはハードのシミュレータ薦めたいな
DTMのほうはVST至上主義になっててハードがどうも寂れてる

あとこのスレはなんで今時sage進行なのよ
192ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:35:49 ID:nK4/bWku
誰か天体観測のイントロ弾いてみろよ
193ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:54:47 ID:KC9e6PoV
>>192
いま弾いたけど弾くとなんかあるのか?
194ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 20:56:42 ID:3WEu6l7M
>>193
俺と寝れる
さぁ、おいで
195ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 21:10:12 ID:kNg6ja7x
きも
196ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:11:02 ID:nK4/bWku
いや、うpしろってことだよ
197ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:29:37 ID:V0I+S68x
>>192
なんでまた天体観測なんだよ、腐る程うpされてるじゃねーか
何が目的だよ
198ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:32:56 ID:kNg6ja7x
そんなに言うことないだろ
どうせ普段からうpしてないくせに
199ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:40:28 ID:V0I+S68x
>>198
> 普段からうpしてないくせに って
うpするのってそんなに偉いのか?
音について語るスレなんだろ?うpしたり聞いたりしたいならうpスレ行ってやりなよ
草板だったら普通にうpどころかラジオまでやってるし
ちょっとお前卑屈になりすぎだぞ

それから気軽にうpしろって言ってるけど、著作権物うpする事が本当はいけないことだって理解しているか?
200ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:53:18 ID:nK4/bWku
うpスレなんてあんの?
201ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:57:46 ID:8164GCNN
>>199
少し黙ってろ
202ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 00:53:14 ID:stP/aI5C
最上級に香ばしいスレだな
203ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 10:00:46 ID:FUgv6RDL
このスレはいつもしゃべり場のよう
204ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 12:22:58 ID:ZA3748An
タテて何ですかマカーさん
205ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:13:38 ID:UNZjgQMn
まじ俺八か月やってるのにまともにピッキングできてないし死ね俺
206ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:28:09 ID:a262hVOp
できてないってわかってんならいつかできるようになるよ。
207ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 16:35:28 ID:r62SnQU3
>>199
うpした人はヘタクソでも普通でも神的存在なんだよ
半年ロムろうぜお前一人の考えでなりたってるスレじゃないんだよ^^

スルーしなかったおれもロム対象か^^;
208スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/12(木) 16:59:37 ID:zPOw3nD+
>>204
ごめん僕にしかわかんない言葉だったか(’ω`)
楽曲を演奏してるみんなの体の中で同じテンポのメトロノームが鳴ってるようにすることみたいな

スコアでゆうとわかりやすいけど譜面で見たそのままタテを合わせることとでもゆうのかな

車輪の唄でいうとこの曲はウッドベースが使われてて
ウッドベースはエレキベースよりアタック音が遅いから
そこであえてベースだけは故意にタテを合わせないという方法をとることもあります
209ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 17:06:26 ID:zf4xImuF
>>208
だから車輪はジャコモデルのフレットレスだっていってんだろ。ブリッジにスポンジを挟んだ。
210ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:45:23 ID:iRT2OH3U
普通にタテを合わせるって言うだろ
211ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:46:48 ID:UMHDoo7k
>>208
ウッドベースはPVで使ってるけど実際には使用されてない。
同じ様にPVでマスカーが弾いてるギターも使用されてない。
212ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 18:58:06 ID:3i7LZ4tG BE:116510742-2BP(0)
>>207
うp談義にそれほど熱くなる必要も無いとは思うけど
結局ヘタクソとかそういうの関係なしにうp至上主義になるっていうのは
要するにうp自体に大した意味は無く、うpという行動に意味があるってことだろ?
本当にBUMP OF CHICKENの音について語りたいなら
別にわざわざ人に弾いてうpしてみろよって言うことも無いじゃない
何?じゃあここはBUMP OF CHICKENのプレーを語るスレなわけ?w
そういうのやりたきゃ初心者スレいけよ、テンプレにもあるだろ

ここは学生のコピーバンド専用のスレなんですか?w
213ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:19:39 ID:juK0C67v
語るだけなら18スレも消費する必要あんのかよww
214ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 19:27:05 ID:D395OoFr
>>212
B'zスレ行って同じ事書いて来い
215ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:05:09 ID:UMHDoo7k
>>212
音作りの上手さも含めて「うpの価値」がある。
大体「〜語るスレ」って楽器・作曲板で既に定番のスレタイだし、そこに突っ込むのは俺はどうかと思うな。
何よりも

198 :ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:32:56 ID:kNg6ja7x
そんなに言うことないだろ
どうせ普段からうpしてないくせに

この程度の書き込みになぜそこまで熱くなるか解らない。
アホくさw
216ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 20:42:05 ID:3i7LZ4tG BE:305839973-2BP(0)
>>214
まあ例えばB'zの音に関して何か得たい物があったとして
ここと同じような状況になれば同じようなレスをするだろうな

>>215
アホくさって言っちゃうんならえらお前の言いたいことも>>198のレスも
とどのつまりはスノッブだったりひねくれ根性からきてるわけじゃん
うpどうのっていうなら何もいきなり上から
とりあえず何か弾いてうpして見ろよっていう態度がどうなのって言う話よ
うpしたいなら自発的にすればいいし、それが褒め称えられるようなことでなければ
下手だからといって馬鹿にする必要も無いわけでしょ?
まともに論議を進めるつもりも無いのにわざわざ専門板来るなよ、VIPかν速かラウンジやロビーあたりでやれ

例えば今回の件で言えば天体観測のリフの音について語りたいのであれば
突然うpしろなんて形をとらないでまじめに語れよ、やる気あんのか?
ここはBUMP OF CHICKENのコスプレコピーバンドのためだけのスレなのか?
217ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:07:13 ID:AcUIxljP
>>216
やる気のある君!早速藤原に突撃インタビューだ!!
218ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:42:19 ID:qvOrWGsC
不毛だよ、実に不毛だ。
219ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 21:49:47 ID:yiWDMANN
>>216

198 :ドレミファ名無シド:2006/10/11(水) 22:32:56 ID:kNg6ja7x
そんなに言うことないだろ
どうせ普段からうpしてないくせに

こんなありふれたレスに真面目に反論してるお前が悪い。
スルーできないお前が悪い。
ここは2chで煽りと釣りが大好きな厨房が集まるBUMPスレなのにその空気を読めないお前が悪い。

現実を受け入れろよ。お前の理想のBUMPスレはここには無いから。
220ドレミファ名無シド:2006/10/12(木) 23:11:49 ID:+E7UENOE
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
221ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:24:55 ID:QdvcDPdg
初心者だけど増川レベルになるまでどれぐらいかかる?
222ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:30:55 ID:FCqOW8Ao
5分
223ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 17:43:09 ID:jrSbjLgp
>>221
普通に年単位
224ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:00:19 ID:QdvcDPdg
>>223
何年ぐらい?
225ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:05:14 ID:qZ+wpEyW
エフンエフン年
226ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:13:21 ID:QdvcDPdg
>>225
ちょww7ヵ月っていったらバンプの曲であれば何曲ぐらい弾けるようになりますかね?
227ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:20:38 ID:qZ+wpEyW
もう疲れたよパトラッシュ
228ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 19:51:55 ID:jMte6M39
>>226
そんなの自分次第だろ?
229ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 20:35:50 ID:xL5w4W2+
マイセルフ
230ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 21:55:01 ID:HeZYt3V/
>>226
自分を追い詰めるように必死で練習すれば
まぁ3曲くらいは完璧にこなせるようになるんじゃね、長さとか難易度にもよるが
必死じゃなくてもレム、スノスマ、車輪、ベルくらいは余裕で弾けるはず
まぁ結局はMyself
231226:2006/10/13(金) 22:27:10 ID:QdvcDPdg
みんな本当にありがとうございます。やっぱり最初はコードから覚えるのですかね?悪いがこんな質問ばかりのチンカス野郎を許してくれ
232ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:33:16 ID:TlI02Eg2
>>231
練習する曲に出てくるコードから覚えて行けばいいんじゃね?
コードだけで覚えるって、なかなか辛い気がする。

どうでもいいけど、テレキャスでBUMPの曲やると、下手にレスポールとかでやるより似るね
233ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:36:29 ID:C2QONZxt
ねーよ
234ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:50:03 ID:QdvcDPdg
>>232
ありがとうございます。やっぱりバンドスコア買うべきなんでしょうか?あと期待を裏切って悪いが俺はストラト使ってる。
235ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 22:57:50 ID:f3k3pkia
>>234
初心者スレ行けよ
236ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:18:57 ID:hFD0GTW8
チャットモンチーでもやってろ
237ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:22:06 ID:ueqW99kV
なんで前半敬語なのに後半からタメになる意味わからん
どっかいけ
238ドレミファ名無シド:2006/10/13(金) 23:23:15 ID:UuvA5pAL
キメェ奴がいますね
239ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 00:35:35 ID:TL20+LqG
ワロタ
240ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 01:21:06 ID:r3XJTrom
>>226
俺も7ヵ月だけど20曲以上弾ける。真面目に練習すればガラスのブルースくらいなら弾けるようになるから頑張って
241ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 08:52:44 ID:+XLDHEUV
↓ここで弾けてるつもりだよ厨が一言
242ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 09:38:55 ID:mh+sULB+
天体観測で 左指 ツった
243ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 11:14:50 ID:ZwUXzB9N
>>240
多分君の弾けるは弾けてないよ。

マスカーだって下手っつっても、プロのミュージシャンにしてはだもんな。
まぁかなり酷いけどwwwww
少なくともオレ含めこのスレの住人の半分以上よりは上手いだろう。
244ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 12:58:10 ID:t7dol/8d
本人が弾けるって言ってんだもんそれでいいじゃん
そういう発言がまたカオスへと陥るんだよ
245ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 13:00:44 ID:+XLDHEUV
http://a.pic.to/4tq0o
http://a.pic.to/4tzxk
http://a.pic.to/74fjk

天体と、ランプ、リトブレのソロ弾いてみた
246ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 13:30:52 ID:AMVRQ53D
>>245
歪みすぎwww

あと一番下聞けない
247ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 13:46:57 ID:7vSsSxPg
>>245
yonosukeとかでうpしろ
248ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 14:27:07 ID:IEt8iAL7
>>241
諭してるように見えたが違うのか・・・・
カオスなのは俺の目だったわ
249ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 14:38:44 ID:BMLqYYLU
いちいち釣られんなカスが
250248:2006/10/14(土) 14:54:34 ID:IEt8iAL7
何を言う!

俺は安価をミスった!!

×>>241 → ○>>244 だ!!!

それのどこが悪いと言うのだ!!!!
251ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 15:24:31 ID:r3XJTrom
なんか俺のレスで荒れてるっぽいけど俺ひきこもりだしみんなが言うように弾けてないと思う
叩かれてもいい、ひきこもりの厨だと思ってもらっても構わないけど
もっとまったり行かないか?
252ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 18:49:43 ID:t7dol/8d
なんか俺のせいでこんな事になって悪い。
でも250で吹いたw
253243:2006/10/14(土) 18:58:24 ID:ZwUXzB9N
なんかマジごめん。
254ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 19:31:06 ID:aXeVk330
なに?ここは一流しか来ちゃいけないの?
255ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 20:49:20 ID:IEt8iAL7
ところで君は、真っ赤な空を見ただろうか
256ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:33:35 ID:OpIngYDi
雨を見たかい
257ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 21:54:39 ID:+nRPfoBS
>>256CCRじゃん(笑
258ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:03:19 ID:+XLDHEUV
>>246
一番下これで見れるかな…
http://a.pic.to/74fjk


歪み過ぎか〜…携帯のマイクなもんで歪みも数割増でしてな(笑
腕に関するアドバイスとかあったらください
259ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:13:18 ID:s0gQLmdm
つかこの時間携帯からしかピクト見れないんだから他の所によろしく。
260ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:18:38 ID:OpIngYDi
>>257
タイトルからして意識してそうじゃないか?
261ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:19:18 ID:+yuALVBs
ギター始めて1ヶ月でKを弾こうとしたら「なんじゃこりゃw絶対無理w」と妥協したが、
それから半年経って「ソロの中盤以外は何てこと無いな」となった俺が居る。

>>258
>>245聞いたけど、音の伸びがいい感じだねぇ。ミュートも上手い。
センターポジションでバトルクライとかステグラのソロ弾いたら気持ち良さそう。
262ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 22:53:22 ID:EKZvPQHB
雨を見たかいってなんて曲名だっけ?
263ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:05:17 ID:EKZvPQHB
解決しました
264ドレミファ名無シド:2006/10/14(土) 23:19:40 ID:BMLqYYLU
エフェクトの掛け具合が気に入らない
腕以前
265ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 00:11:13 ID:3fxkD8eO
>>262
Have you ever seen the rain
266ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 08:19:09 ID:oap5Gkfj
このスレ中二病なリア房多そうだな

まともなスレ進行ほとんど見ないもん
267ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 08:55:36 ID:OPWO2iPT
まともなスレ進行ってどんな進行だよ。
268ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 09:38:00 ID:g6r1x6HF
>>245
リトルブレイバーソロ半分しか弾いてない。難しい所。
天体観測はBMPわざと遅くしてるの?

なめてんのか
269ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 09:48:29 ID:2u/IdE0j
なめてますけどなにか?
270ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:44:15 ID:3fNLXzUn
頼むから、これだけ言わせて・・・

>>268
× BMP
○ BPM
271ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:52:01 ID:f+GxhEUv
>>270
BUMPとBPMをかけたんだろうね。
272ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 11:58:22 ID:g6r1x6HF
>>271
わざわざ説明すんなカスwwwwww
273ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:04:09 ID:oap5Gkfj
>>268
このレベルでリトルブレイバーソロが難しいってこたぁ無いだろ…アレンジだべ、BSライブの増川もこんなフレーズで弾いてた気がする
274ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:11:43 ID:g6r1x6HF
アレンジで他のパートの時間考えずに半分以上削るんですね^^;
>>245が弾いてるのはソロとも言えない部分だけ。ちゃんと音源聴いてから>>245聴いてみろ
275ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:13:40 ID:zhTnjQ3J
攻略サイトみたいなのないのかよ
276ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:38:33 ID:oap5Gkfj
>>274
?時間つか小節数は一緒じゃね?もしかして歌二番後の長いソロ聞いてるつもりだったり?
277ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:41:16 ID:g6r1x6HF
もしかして1番が終わった後の部分をソロって言いたいのか?
278ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:44:08 ID:g6r1x6HF
聴き直したらまさに>>277の部分だった。
いきなりリズム狂ってるし後半のギターソロの事だと信じて疑わなかった。
>>245もソロって書いてる氏ね。
ということで本当のソロをうpしてください。
279ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:50:11 ID:3TZGSdmn
俺は>245じゃ無いよ
聴けば判ると思うけど
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9331.mp3

歪み方が微妙だね
今回はマイク録りだけど。
280ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:58:08 ID:oap5Gkfj
>>278
まぁ俺に言われても困るんだが…見たとこ録画時間が15秒しか無い様だから、短いのを選んだんじゃない?
間奏と言うかソロと言うかは主観によるし、いきなりそんな噛みつく事じゃないさ
嫌な事でもあったか?
281ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 12:59:53 ID:g6r1x6HF
>>280
俺うめーだろな雰囲気出してる勘違いが嫌いなだけ。
ライブに出て挫折すればいいのに。
282ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 13:06:22 ID:oap5Gkfj
>>281
なるほどね、まぁ少なくとも俺にはあんまりそうは見えないけど…
283ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 13:19:11 ID:zhTnjQ3J
座っては弾けるが立っては弾けません
284ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 13:32:29 ID:oap5Gkfj
立って練習してみなよ
285ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 14:02:29 ID:HzFahi9y
やっぱストラトだと変だね
286ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 16:05:03 ID:2u/IdE0j
SGでは
287ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 16:45:30 ID:EpV+E7sv
>>279
うめぇですね。思わず升の4カウントが入ってくるかと思った。
288ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:24:07 ID:NJZhdV76
とりあえず、仲良くやろうよ。
言葉遣いも少しは考えましょう。
社会で働く人ならそれくらいは大人のマナーですよ。
289ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 22:55:23 ID:OPWO2iPT
社会で働いてる人がこのスレにどれだけいるだろうか。
290ドレミファ名無シド:2006/10/15(日) 23:31:07 ID:7HKx679E
言われたそばから否定的な文章やめようぜえwwwwww
皆仲良くしようぜ^^;
まんこだぜ^^;
291ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 01:01:08 ID:iWOMlh1g
鶏スレはどこの板も例外なく酷いんだな

つか鶏好きって性格歪んでるやつ多い気がする、一人よがりと言うか…そういや歌詞もそんな感じだよな
292ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 02:06:25 ID:T0yFM19Y
適度に楽しむのがいい。この歌に若いうちに合えたなら、
年取ればあるいろいろ程度わかるだろ・・・
おれワンピ映画ソング時13・14だったのに聞いてなかった・・・
もっと早く出会えばよかったぜ(それでも3年も聞いてますが)
とうぜんだが彼らの行ってきた仕事のレベルは高い方だと思うよ。
歌い方とか、ギター機材、曲調一本調子って言うが独自のカラーを作ったのは凄い。
なんだかんだで毎回心に残るから、真似できんよな・・・
商法がという人もいるけど、作者はファンに楽しんで欲しいだけだよ。作者のメッセージは
尾崎豊師匠の自伝を読んでもわかるが(ここに来てる方は是非読んで)曲がるもんだ。
293ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 03:07:33 ID:QuEVKEBc
>>292
熱心に書き込むのはいいが、誤字脱字が多すぎる。
294ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 07:47:14 ID:iWOMlh1g
2chで誤字脱字に突っ込む方が…











とは敢えて言わない
295ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 15:57:59 ID:kzMUAUfZ
耳コピしてみたお。最後の方多少走ってるのは気にしないで><
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9379.mp3
296ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:03:57 ID:vUOSvq2z
どうコメントしてほしいのか君に尋ねたい

とりあえずミミコピすごいね
297ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:08:48 ID:iWOMlh1g
意味もなく煽るのがカッコいいと思い込んだ厨二病末期患者の集うスレはここですか?
298ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 18:26:26 ID:y4yhwO02
鶏撃
299ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 19:29:13 ID:wrShk8Hn
>>295
これを永遠にループになるのを聴いてみたい
一時期流行った洗脳ソングみたいな感じで
300ドレミファ名無シド:2006/10/16(月) 21:44:02 ID:owIGl9WN
>>287
ありがとう
今回は大分マトモな音で撮れたよ

>>295
チューニングヒドス
301ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 01:23:41 ID:U7vW1rzl
>>300
お前の耳ヒドス
302ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 17:21:36 ID:xKqsXPNA
303ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 19:44:38 ID:aPZy6ZOa
カタストロフィ
304ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 20:25:21 ID:QKlRqdgR
酷いなこのスレ
305ドレミファ名無シド:2006/10/17(火) 21:49:59 ID:7rF62ZEU
でぃんどん
306ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 00:55:12 ID:riMDQqGP
つべにナル全開のヘタクソがスノスマあげてんぞwwww
307ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 13:53:03 ID:7HGCirMu
>>302
うぇっw違うおwwwwwwww
まぁいっても無駄だろうけど><
308ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 17:13:54 ID:sklEA2Lc
アホだな
309ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:22:39 ID:2MmZYeEJ
一番賢いのはROMという現実
310ドレミファ名無シド:2006/10/18(水) 21:54:23 ID:K/CxEolN
>>309が賢くないという事実が判明。
311ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 07:45:20 ID:N3yXRv6Y
>>310
   / ̄\       
  | ^o^ | 
   \_/   <ちくってんじゃねーよ
   _| |_ 
  |     | 
  | |   | | 
  U |   |U 
    | | |  
    ○○
312ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 11:36:13 ID:wJCeY5T3
>>311
だまれてるあき
313ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 12:02:04 ID:N3yXRv6Y
はわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
314ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 17:45:14 ID:Q1hVyr/0
いい流れ
315ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 18:48:37 ID:VyA0Z8kT
もう要らないなこのスレ
316ドレミファ名無シドレ:2006/10/19(木) 18:57:59 ID:g0uJj59R
音、語ろうぜ
317ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 20:00:49 ID:4bG3ocGl
天体うpしろ
318ドレミファ名無シド:2006/10/19(木) 21:43:32 ID:/FbR08AJ
319ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 11:08:50 ID:YYMnfpBp
このスレはオケ作ったりしないの?
皆で重ねたら楽しいのでは。
320ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 15:28:33 ID:1Jt3HmFH
まとめサイトにオケ置いてるよ。
321ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 16:35:50 ID:5MXceV0k
やろうぜ!
レス番踏んだ奴そのパートやるとか
322ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:21:42 ID:e2XZYsz5
メロフラやろうぜ!
323ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:40:14 ID:Fnkatux1
流れをよまずにギルドうp
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9525.mp3

スコア貸し出し中&オケなしというgdgdですが聴いてください
324ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 17:48:28 ID:tTrhy7FO
(;´Д`)
325ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:14:50 ID:lk0053OF
>>321
じゃあおれベース。
あのおいしい高音のとこだけ。
326ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:51:16 ID:g1tppu9N
>>318
これはひどい
音わざとひどくしてんのか?
327ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:54:36 ID:5MXceV0k
>>323
ミュートをもっと丁寧にやろう音途切れるのがウリみたいなバッキングなのにもったいない
328ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 18:55:32 ID:R93Deg2B
>>323
さすがにジャリジャリさせすぎでね?
329323:2006/10/20(金) 19:02:52 ID:Fnkatux1
あれ? 鯖のせい?


http://www.fileup.org/fup114243.mp3.html

こっちでも音おかしい?


pass boc
330ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:04:27 ID:R93Deg2B
>>329
かわんねー
331329:2006/10/20(金) 19:09:00 ID:Fnkatux1
>>326 のレスを自分宛だと思って必死になってたオワタ\(^O^)/

>>327 サーセン、気をつけます

>>328 結構ストラトで好みの音色ができたんですがねー、 音作りがんばります
332ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 19:10:08 ID:R93Deg2B
>>331
んー、もうちょっと歪みを抑え目にした方が良いかも
333329:2006/10/20(金) 19:17:17 ID:Fnkatux1
>>332 アザース

ZOOMくんをちょっといじっただけだからボロが出たorz
334ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 22:44:26 ID:FBo9V1iu
ttp://www.fileup.org/fup114287.mp3.html
この微妙なライブ版乗車権のドラムにベース、ギター乗せてくれる人いませんかね?
カウントのところとか適当に消してください
パスはbocです


参考:ttp://www.youtube.com/watch?v=U-HemPONRNA
335ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:19:19 ID:Sye8BTj+
なんかここん所うpが多くていいですね!ってことで自分も、
練習用で作ったsailing dayです。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9525.mp3
よかったら練習とかで使ってやってくださいな。
336ドレミファ名無シド:2006/10/20(金) 23:22:25 ID:Sye8BTj+
って!す、すいません、間違えて323さんのヤツ貼っちゃった!!

・・・こっちがsailing dayです。。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9536.mp3
337ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:13:54 ID:7DoOAQC+
バンプの曲でギターが難しい曲TOP3ってどれですか?
意見をお聞かせください。
338ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 18:17:52 ID:f3Xopjm2
うpの流れにそって文化祭でやったガラスのブルースをうpしてみます
録音途中でメモリーカードの容量が尽きたので途中までです
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9576.mp3
初めてのライブでずれて聞けたもんじゃないけど、アドバイスをくれるとうれしいです
339ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:08:08 ID:7i6D0rKM
>>323
スコア貸し出し中って、明らかに「下手」って言われた時の口実だよなw
340ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:12:57 ID:yhCWpCR1
言い訳けしながらうpすんなよ キモチワルイ
そんなんでハードル下がると思ってんのか 低脳が
341ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:19:42 ID:+v3BTmBe
>>338
なにこれ?おもちゃで演奏してんのかw
342ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:26:58 ID:7DoOAQC+
>>338
全然ダメ ボーカル
343ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:28:59 ID:ZdcQyiWf
>>339
誰でもわかるようなことを言い出すお前って・・・・・

>>340
うpできない上に誤字までしてるお前って・・・・・


でも、そんな君たち嫌いじゃないよ
やらないか?
344ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 19:35:11 ID:f3Xopjm2
>>341-342
コメントありがとうございます

楽器は、高校生ですのでこんなものですが、
それ以上に全然扱えてませんですorz

Vo&G,G,B,Drの構成なんですが、
うちのバンドで一番歌うまい(?)のがVoなんで、他はもっと酷いです
俺なんてMid2G出ないですし

来年あたりに出直してきます(´・ω・`)
345ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 20:13:54 ID:P102Zl+4
うっせバーロー
346ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 20:33:12 ID:MmwYXht4
>>345
え・・・もしかして・・・新一!!?
347ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:13:02 ID:KODEU9QF
>>346は蘭
348ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:39:36 ID:fqrk7nhs
ワロタ

ところで天体観測はスコア間違ってない?
本人は単音で重ねてない?
349ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 21:44:00 ID:fqrk7nhs
>>306
英語圏ネイティブみたいな発音のボウズ?
350ドレミファ名無シド:2006/10/21(土) 22:02:49 ID:ieTtp82w
>>348
スコアの解説を100万回読み直してから言え。
351ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 00:06:14 ID:8Zkcy45w
>>350
100万回の100万回を100万回100万回してから100万回。
352ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 12:39:18 ID:qVYq1ZE2
>>338
普通に良くないか?
>>341-342が言うほど酷くねぇじゃん。
ボーカルいい感じだし。
353ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 13:10:57 ID:GDkPyfnS
>>338
ほんとおもちゃ屋みたいな音だなw
個人の完成度が低いから全体もガッタgタ
んでもまぁ、これからって感じだしがんばれ。
354ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 13:19:47 ID:wVaDycN8
>>336
イイヨイイヨー
今度セイリン練習して重ねて使わせてもらいます
355ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 13:40:00 ID:4FYARFJf
>352
バンプファンは自分が上手いと勘違いしてるからな、
やたらと叩きたがるんだよ
356ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 16:50:27 ID:qVYq1ZE2
>>355
そうなのか・・・。
了解した。
357ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:47:44 ID:t6FPX90e
全員 楽器初心者のバンドが
リリィやるのってキツイ?
358ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 19:57:17 ID:cvejewYl
前スレでうpされてたナイフの動画どこにありますか?
クレ厨すいません....
359ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 20:04:05 ID:DGYmeZ5o
>>357
アルペジオのリズムが特殊だからバンドでやると合わせ難そう。
360ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 20:21:07 ID:t6FPX90e
>>359
なるほど・・・
ありがとうございます
361ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 22:40:04 ID:M1rKLsUq
メロフラってオルタネイトで弾くんだろうけど上下の組み合わせがワカンネ
ベース音はダウンなのか・・・?
362ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:06:34 ID:XsBPZ9C5
>>354
楽しみにしてマツ!(・∀・)
363ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:09:35 ID:T47x1OgG
>>361
オルタネイトで弾かないとダメってことはないよ。
組み合わせ方は自分でおのずと見つかると思う。
ベース然り。

オルタネイトの利点はリズムがとりやすいこと。
おれベースやってるけどアップはあんまり使わないかな。
364ドレミファ名無シド:2006/10/22(日) 23:59:55 ID:DGYmeZ5o
メロフラはオルタネイトでベース音はダウン、他はアップでいいと思う。
365ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:14:22 ID:jjayNuFb
メロディフラッグのオルタネイトはできると滑らかになって凄く聞こえがいいよ
毎日練習してたら、今はコード弾くよりも簡単になった。
練習あるのみ。やるなら断然オルタネイトのほうが良いと思う(あくまで私見だけど)。
366ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:24:46 ID:5wVBHcfY
ってかスコアの説明んとこにオルタネイトでやるって書いてない?
367ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 00:37:04 ID:P/Q9wRA7
全部ダウンピッキングでやってる俺ガチャピン
368ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 01:31:52 ID:CdWCYizo
だまれ!もしくはくたばれ!
369ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 01:34:46 ID:+EHk9aNe
俺も・・・。
つかアルペジオ全部ダウンでやっててそれに慣れてしまったんだが治したほうが良いのか。
370ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 14:50:20 ID:zNN+5iCJ
>>361まぁすぐ慣れるよ
371ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 17:43:59 ID:md6mPxN8
>>369
両方使えるようになればいいと思うよ
メロフラは1、2弦をアップ、3弦をダウンで覚えるとわかりやすい
372ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:12:41 ID:7U2baNfH
さほど難しくなく、皆が盛り上がれる曲って何?
373ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:55:24 ID:jCRRX79V
グロリアスレボリューション
374ドレミファ名無シド:2006/10/23(月) 19:56:54 ID:r+S6cH2a
ガラブル、ラフメイカー
375ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 07:50:01 ID:pkq0QV9O
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9642.mp3
乗車権やってみました
一応ライブ版っぽくやってみたつもりです
聞き苦しい所が多々ありますがそこはご愛嬌で
376ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 07:52:28 ID:B0/ZTagP
つかこのスレ大口垂れてる低脳は何故かうpしないよな
377ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 10:01:36 ID:6zp1queF
BUMPなんか 低脳しか集まらんだろ
378ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 13:00:02 ID:ZK/r6PXp
>>375
なかなかいいんじゃね?
379スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/10/24(火) 14:02:03 ID:bfZzAMJj
>>375
イントロとAメロの歪みは変えた方いいかも
あとオーバーダビングするなら歪み同士で消し合っちゃうからそこもEQいじるとかしたらもっといいと思うお(^ω^ )

イントロかっこよくできてるのに
チョーキング入るとこもうちょいがんばれば素敵になると思う

最初のハウリング不思議なかんじやね
380ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 14:47:54 ID:GuuDyhxa
フェンジャのスクワイヤー使ってきたオレが藤原に影響されてレスポール欲しくなったんだけど
エピフォンのYECレスポールスペシャルを購入しようと思うんだけど、無駄使いかな?

スレチスマソ
381ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 16:23:15 ID:peSwOt1w
好きなら買え 無駄遣いかどうかは弾くかどうかだろ
382ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 16:59:01 ID:YbU+2XRx
>>375
かっけぇ。俺もこんくらい弾けるようになりたいわ。
383ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 17:09:07 ID:kxlrftYU
>>380
個人的にはエピラッカースペシャルor江戸スペシャルを買った方がいいと思うよ。
384ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 17:15:55 ID:lptiu7aF
>>375
最初のハウリングでなんか出てきそうww
385ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:48:35 ID:OsySSwci
自演乙
386ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 18:53:20 ID:GuuDyhxa
>>383
エピラッカースペシャルこんなのあったんだ
こっちの方がいいかも
しかし、貯金しないといけないな
387ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 19:13:35 ID:n1qeoQEO
見た目似てれば満足なんでしょ?
エピとか江戸とかじゃなくって、
グラスルーツでも買っとけば?
388ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 19:23:29 ID:bGeo9hnT
出たグラスルーツ(笑)
389375:2006/10/24(火) 20:52:31 ID:pkq0QV9O
>>379
やっぱり多重録音するたび汚くちゃっちゃいますね
次からEQ弄ることをこころがけます


イントロのハウリングっぽいのはZoomのG2,1って言うマルチエフェクタを使ってまして
ボリューム奏法とディレイを使って無理やりそれっぽくしてます
いや、全然それっぽくないですね
390ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:00:18 ID:z8Bl5qzv
G2でこんな音でるのかぁ
友達が使ってたけど、使いづらそうだったww
391ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 21:41:22 ID:GuuDyhxa
>>387
いや、そんなことはない
グラスルーツなんていらない
392ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:00:07 ID:pkq0QV9O
ギブソン直系のギターブランドだからとりあえずエピフォン・・・
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました
393ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:25:06 ID:5C+q9m2d
おまえらにはキムチ臭いギターがお似合いwwwwwwwwwだwwwおwwwwwww
394ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:42:30 ID:YQxAQ2H0
おめーらグランルーツなめんなよ結構いい音だすぞ。
395ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 22:45:54 ID:n1qeoQEO
せめてヒスコレ弾いてから言え
396ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:03:32 ID:VlhI3yC2
オンリーロンリーグローリーのグロックってなんですか?
市販されていますか?
397ドレミファ名無シド:2006/10/24(火) 23:04:52 ID:7N92/oig
されてんじゃねーの
398ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 00:10:45 ID:LA89L1Hu
スクワイヤー使ってた奴がグラスルーツなんていらんとか言うのもなぁ。
とりあえずエドかエピジャパ買っとけば。
399ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 05:09:04 ID:tw4fvzRd
涙のふるさとPV、藤原ストラト使ってるな。
400ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 07:55:12 ID:CPMOUmuQ
俺、本職はドラム、ってか打楽器なんだけど、グラスツーツのレスポ激安で買った。
遊ぶためだから別に安いのでよかったんだけど、買って数ヶ月でピックアップ取れた・・・

ちなみに新品です。
401ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 10:23:03 ID:d50zSasv
涙のふるさとの音って何のエフェクターつかってる?
402ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 13:07:09 ID:KhOIN4G1
トトロのサビのコード分かる人いない?
他は分かるんだが、サビが分からないんだ
403ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 16:37:29 ID:j4ShXM5g
トトロに会いに行けばいいと思うよ
404ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 17:11:44 ID:l1Dg1Gho
は!グラスルーツバカにすんなよ!
グラスルーツスペシャルとギブソンスペシャルの音どっちって言われてわかんねえだろ!
ここにいるスペシャルもってる奴らのピックアップだってP90だと思ってるが実は100っていう事実
405ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 17:20:22 ID:WUg/Ez6U
>>402
ヒント:ギタータブ
406ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 18:52:37 ID:5xTcp4SX
>>404
今現在生産されてるジュニアスペシャルのピックアップはP-90だよ。
P-100がのってるのはfadedになる前のレギュラーラインのもの。
ヒスコレなんてあたりまえにP-90。

グラスルーツの音が好きならほかの人が言うことなんて気にせず使ってればいいだろ。
浅い知識を怒りに任せてひけらかすな。
407ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 19:17:35 ID:wvzaLtO+
おれのスペシャル ノイズがひでーよ P90が暴れまくる orz
408ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:07:52 ID:HnoE+OP5
スペシャル欲しかったけどBUMP飽きたらこんな黄色いギター弾けないよな・・・
と思った俺がいる
409ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:11:22 ID:27AulR5T
>>408
ゴーイングアンダーグラウンドのコピーをやればいいと思うよ

後はサ○ボマスターとかビートルズ
410ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:13:28 ID:AIwyxVh0
涙のふるさとのPVで、増川はフェンダーのアンプ使ってるみたい
チャマはオレンジ(?)の白いアンプ
藤原のは俺は知らん
411ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:55:03 ID:ejLPMttc
PVってどこで見れるの
412ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 20:59:12 ID:dd76RYsN
413ドレミファ名無シド:2006/10/25(水) 22:01:30 ID:liOJraYl
http://plaza.rakuten.co.jp/sekirosuisu/

ねぇ・・・涙のふるさとの着うたとれるサイトってどこ?
414ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 00:07:08 ID:j3mOk3tY
BUMPの曲のストロークって独特じゃね?
リズム感無い俺はスコアだけじゃさっぱりだぜ
415:2006/10/26(木) 01:51:37 ID:a2DipfMH
はじめまして。
バンプを聞いていたら、ちょっと気になってしまったので、質問させてもらいます。よろしくお願いします。
ダンデライオンなんですが、Aメロから常になっているリズムギターの音がすごい気に入ってて、ぜひあの音に近づきたいんですが、
どうやって出せばいいでしょうか。
いいエフェクターがあれば、教えてほしいと思います。
(BD−2を買おうと思っているのですが、BD−2であの音が出せるのでしょうか?)
よろしくお願いします。
416ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 02:42:52 ID:mD11aj99
チャマさんのはハイワット臭いな、まぁ実際使ってるとは限らないけど

Orangeに白はなかったキガス、黒はあるけど
417ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 03:44:35 ID:tFquAzOR
418ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 03:52:43 ID:KKLHUb3I
どこの学校ですか・・
419ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:05:03 ID:tXYcQ5UH
これは…
airsのCMの制服ぽいきがす
420ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:28:08 ID:b0pcBSbF
>>415

エフェクターなんかつかってる?
もろレスポールのクリーンの音じゃない?
あの音出したいんならマーシャルのでかい奴とレスポールスタンダード買えばすぐ出ると思うよ
421ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:32:15 ID:g5D09OaC
>>417
腐女子が騒ぎそうだな
422ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 16:52:38 ID:yBcddwtq
>>415
とりあえずこれ参考にしてみたら?
http://www.youtube.com/watch?v=qEXXlkk3YKQ
423ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 17:40:02 ID:potah7dr
今千葉の大学生だが厨房の頃塾でバンプメンバーに
英語おそわってたきがする
424ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 17:46:26 ID:PAYYozQw
>>423
ますかわ
425ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 17:56:21 ID:TseZNinx
>>422
藤原がアコギで弾いてる所があるな。
426ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 21:03:01 ID:uHd8huXA
>>423
まじどぇ?
427:2006/10/26(木) 21:41:05 ID:a2DipfMH
>>420
ありがとうございます。あの音はマーシャルなのかと思っていました。
自分はAVT150Hとスタンダードなので、なんとかがんばってやってみます。

>>422
こんなサイトがあるのですね。知りませんでした。ライブ映像とかもかなり見させてもらいました。
ご紹介ありがとうございました。

参考になりました。
428ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:51:50 ID:aUGyGNA2
>>427
sageってわかる?それとコテはやめた方がいいよ
429ドレミファ名無シド:2006/10/26(木) 22:56:19 ID:Qw4NQVdO
>>427
2ちゃんねるってのはお前みたいな低能が来るところじゃないんだよ
ザ掲示板でも行ってこいカス
430:2006/10/27(金) 00:38:37 ID:VwMZrDlS
>>429
おまえ友達いないだろ
431ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 08:47:46 ID:7NeFjJFW
牛も厨丸出しじゃねーかwwww
432ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 15:48:07 ID:VwMZrDlS
牛さん気にすることないですよ
433ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 15:56:18 ID:J5ApbLgW
    (゚д゚ ) ブーン
    oro )
    |く└  三
    ゚ ゚̄

 (゚д゚ )
 oro )
 |く/ キキッ
 ゚ ゚̄


( ゚д゚ )・・・・・
 oro )
 |く/
 ゚ ゚̄
434ドレミファ名無シド:2006/10/27(金) 19:48:16 ID:6XW+i9IK
↓以後何事も無かったように 再開↓
435ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 00:03:43 ID:eZGbNwG4
メンバーでタバコ吸ってるやついるの?
436ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 08:10:12 ID:ROosR6CM
>>435
お前はスレタイも読めないのか
437ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 08:19:23 ID:/90GXVI5
↓以後何事も無かったように 次の話題↓
438ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 15:28:03 ID:iDnTB63B
チャマ以外のメンバーみんな童貞って本当?
439ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 16:24:58 ID:2vaCAklr
夢見るな童貞。
440ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 17:46:49 ID:/90GXVI5
↓以後何事も無かったようにLIVEアレンジがうpされる↓
441ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 19:18:57 ID:5K0oeP88
>>444
おまえ神
442ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:11:07 ID:lXo1++mj
>>444
いいかげんダイアモンドだかリトルブレイバーだかのLIVEver前奏聞き飽きた
443ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:25:58 ID:7ULbJDzB
【キーワード抽出】
対象スレ: 【涙の】BUMPの音について語るスレ18【ふるさと】
キーワード: ID:VwMZrDlS


430 名前:牛[] 投稿日:2006/10/27(金) 00:38:37 ID:VwMZrDlS
>>429
おまえ友達いないだろ

432 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 15:48:07 ID:VwMZrDlS
牛さん気にすることないですよ
444ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:47:38 ID:hucfm1qn
俺かよ!
445ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 20:54:18 ID:ndO0Vw/G
>>444
失望した
446ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:05:52 ID:QF5QH9h2
アルエのギターソロってパワーコードですか?
447ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:47:42 ID:lFvEBlJ0
パワーコードだよ
448ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 21:52:42 ID:kfcABKsB
ダイヤモンドのソロってギターで弾いてるんですか?
449ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:36:34 ID:qW7vKGb5
>>448
キーボードだよ。
450ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:39:38 ID:LP/JEtPH
バンプのメンバーって4人なんですか?
451ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:45:53 ID:OD6ieJc/
8人だよ
452ドレミファ名無シド:2006/10/28(土) 23:56:37 ID:kfcABKsB
>>449
ギターだよ。
何言ってるの?m9(^Д^)
453ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 00:25:04 ID:C42TWbTQ
454ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 01:39:27 ID:rLbh+zNk
>>452
m9(^Д^)
m9(^Д^)
m9(^Д^)
m9(^Д^) m9(^Д^)
455ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 10:57:50 ID:IOZ360Vd
>>453-454
m9(^Д^)
456ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 13:52:14 ID:a9+zh1qp
>>456
m9(^Д^)
457ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 15:51:52 ID:yQEeqc8K
楽しそうですね
458ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 22:23:13 ID:yQEeqc8K
楽しそう
459ドレミファ名無シド:2006/10/29(日) 23:45:59 ID:bN9SQbj3
フェアリーのアルエのギターソロってギターの何番目がそうなんですか?
460ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:19:21 ID:pNQYFqPn
なんでこういう質問は定期的にくるんだぜ?
461ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 00:34:15 ID:VxWiLOcS
そういうスクリプトがあるから
462ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 01:22:42 ID:xMzN+Qkp
怪奇現象じゃね?
463ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 12:59:15 ID:wx9u06rZ
>>452
IDがケンタッキー
464ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 19:10:29 ID:nw5vDws/
http://www.youtube.com/watch?v=kee0QSxLJOk
藤原のストラトが3TSに見えるのは俺だけ?
確かソニックのは黒だったと思ったんだけど
465ドレミファ名無シド:2006/10/30(月) 23:25:44 ID:mtAJcimB
布と一緒に踊りたいなぁ
466ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 05:18:52 ID:uSaCz8os
その写真がそれっぽく写ってるだけみたい
別verのアー写は黒だよ
467ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 17:35:20 ID:eke8CMGi
隠しのコピーってなかなかないよね
468ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 20:56:34 ID:yTjXAJCj
昔のスペシャでのjupiterインタビュー観返したがダンデライオンって、
途中でギターの種類変えてたり藤原が買った新しいギター使いたかったとか一発どりだったとか、
初めて知った
469ドレミファ名無シド:2006/10/31(火) 23:26:25 ID:XvKqU6NX
本スレがもうヒドい。もうこれ以上にないくらいヒドい。
470ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 00:32:37 ID:I7bDDuC8
何を今更
471ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 03:30:01 ID:2RpokNEn
スコア見るととってもむずかしい。
でもライブ見ると自分と同じくらいひどい演奏。
とってもアンシンした
472ドレミファ名無シド:2006/11/01(水) 18:42:58 ID:VSJSanwL
よかったね
473ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 01:01:08 ID:lKCLuUue
おまえは自分がわかってない。
474ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 21:03:43 ID:sxrSHSpI
>>472
IDが時間と闘ってる
475ドレミファ名無シド:2006/11/02(木) 23:24:49 ID:Cs5+1PnY
不覚にも
476ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 19:53:52 ID:siwLNgJH
ワロ
477ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:02:07 ID:hYPAC1wc
478ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:32:59 ID:gRGDFuKI
録画したのをflvに直すのって難しくね?


  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
479ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:41:10 ID:kk06/4DT
>>478
YouTubeにあげればいいんだよ
480ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:44:47 ID:gRGDFuKI
FLVに直してからYouTubeにあげるんだと思って、ちゃんと調べてなかった

だが反省はしていない
481ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:46:28 ID:kk06/4DT
>>480
死ねよ
482ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 20:50:53 ID:gRGDFuKI
だが断る
483ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 21:33:59 ID:bjsZuIO1
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10016.mp3
うp
歪みが酷いのは許して

Mp3って劣化激しいなぁ…
484スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/11/03(金) 21:57:37 ID:PypcjqA6
mp3で劣化激しいて…(^ω^;)


恐ろしい耳もってますね(・∀・)
485ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:25:07 ID:kk06/4DT
mp3の劣化が耳で鮮明にわかるなんて、ずいぶん高感度な聴覚をお持ちで
486ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:37:07 ID:bjsZuIO1
細かい所で皮肉言うなよ…

40MbのAIFを5MbのMp3に圧縮して、
そいつをヘッドホンで聴き比べれば判るって
487ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 22:46:02 ID:r+BmNLp5
宅録程度のクオリティじゃ大差ない
488ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:01:55 ID:dSO9C6tr
そりゃあわかるがそれ以前の問題だろ。
いいわけみたいで醜いぞ。
489ドレミファ名無シド:2006/11/03(金) 23:41:41 ID:bjsZuIO1
たった一言で随分とまぁ
恐ろしや…
490ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:07:19 ID:E5Cd4JKt
あのさ、スノスマ鈴版のPVのライブのショットのとこで藤原さんが使ってる黒っぽいギターってあれなに??
491ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 00:17:14 ID:H+crDUo/
Mp3って劣化激しいなぁ…

新しいいいわけだな。
下手糞なんだからいいわけすんなよwwww
492ノマ:2006/11/04(土) 00:25:13 ID:p5cW5ngp
黒っぽいギターってアコギ?エレキ?アコギならギブソンのJ-45でエレキならソニックのやつじゃない?
493ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:00:30 ID:mq8sTGTv
いやぁ素晴らしい食い付きっぷりで
494ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 01:12:03 ID:tWY6WoQd
見苦しい
495ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:02:48 ID:m5Lzdfp9
>>484から下がこええ
心優しい俺ならMP3くらいならそんな変わらないよの一言で終えるのに^^;

>>483リズムとれてて安心して聞けるからグッジョブ
こんだけの技術あるのに環境が悪いのはもったいない。PODでも買おうぜ。
次は是非オケと合わせて音のいい音源でうpしてくれ
散々叩いてる奴は君より演奏ヘタクソだから気にすんな
496ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:39:03 ID:mq8sTGTv
>>495
…ありがとう。
初めて演奏の事言ってくれた。

歪みは酷いし、リバーブも掛けられないしで散々だった
次は何かしらオケ使ってうpするよ
497ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 02:42:00 ID:b+XVbbnj
君のチャレンジ

待ってるぜ☆
498ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:23:03 ID:1Cjgwdp1
おっけぃ♪
499ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 12:41:12 ID:a7vRzV29
483ドレミファ名無シドsage2006/11/03(金) 21:33:59 ID:bjsZuIO1
    http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10016.mp3
    うp
    歪みが酷いのは許して

    Mp3って劣化激しいなぁ…
500ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:03:48 ID:DJ5Vqj4z
>>483
Mp3って劣化激しいなぁ…とか言わなきゃ良かったのに。
糞だな^^
501ドラミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:54:42 ID:LBviZxkM
>>496
某レイディオ、Dobbのロック○のパクリでちゅか?w
502ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:55:59 ID:rAtqpkGn
ギターの人が使ってるストラトのこと詳しく教えて欲しいのです
503ドラミファ名無シド:2006/11/04(土) 13:56:12 ID:LBviZxkM
↑ミス
≫497
ですた。すまそorz...
504ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:00:36 ID:rAtqpkGn
なんか俺がミスしたみたいじゃん
505ドラミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:05:38 ID:LBviZxkM
HAHAHA
タイミング悪杉(´゚ω゚):;*.'':;
506ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:13:05 ID:RlGxqr/5
劣化云々言ってるやつ。そうだよ、お前のことだよm9( ゚д゚ )

是非とも今日中に劣化のない音源を聞きたい、うpしろ

演奏を評価してやるか、劣化のないMp3を見本で聞かせてあげればイインダヨ

まともな評価も下せないなんて、演奏だけでなく身も心も腐ってるのか



べ、別に新しい音源が聞きたいわけじゃないんだからね!!///
507ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 14:14:43 ID:xXJLeIEa
>>114お前がな
508ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:38:25 ID:a7vRzV29
>>506
そういうレス寒いからやめとけ
509ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 15:41:35 ID:RlGxqr/5
寒い?そりゃあ俺の真骨頂だもの
510ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 17:39:35 ID:pO6Srurv
>>483の自演がひどいwwwwwwwwwwww
511ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 18:16:21 ID:MQv3J1EF
>>490
シースルーブラックのレスポールかな?
詳細は知らん
512ドレミファ名無シド:2006/11/04(土) 20:38:37 ID:Eq8+rlNz
>>490
レスポールのトランスブラック。アコギ。
見た目が苦手だったらしいが試奏でTシャツのプリントがくっついてお買い上げに至る
513490:2006/11/04(土) 20:51:43 ID:E5Cd4JKt
>>492さん>>511さん>>512さん解答どうも。
>>512さんが言ってるやつッポイね。
購入の経緯ワロスwwwww
514ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 13:27:09 ID:9bXqxyMA
>>512の後半がよくわからん
プリントがくっつくって
515ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 14:31:46 ID:kFNEmFSk
スーパーマカーって最近皮肉言ってるのしか見ないな
こんな性格悪かったっけ
516ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 16:54:21 ID:HGDqiKJ6
何かあって八つ当たりでもしたいんじゃない?
517ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:20:04 ID:MltUnmnS
>>514
レスポールにプリントの塗装がくっついちゃった
ってことじゃないの?
518ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:50:49 ID:Fym+YKhD
>>514
ギブの塗装は変化しやすいからね。

シャツのプリントとボディがふれたまま試奏。
       ↓
ギターの塗装が溶けてプリントにひっつく。
       ↓
離れたときにボディに残る。
       ↓
     まいどあり。
519ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 18:56:11 ID:HLw7Vjax
楽器店うめぇwww
520ドレミファ名無シド:2006/11/05(日) 19:59:48 ID:Kvb8HUaM
プリントが引っ付きそうな奴に高いギター試奏させて
まいどありうめぇwwww
521ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 00:25:07 ID:YnP+gFXl
WAVでうpすればいいじゃないか
522ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 16:51:42 ID:M7XVq+3i
じつは、
プリントTシャツをオマケでもらった
ってことだったりwwwww
523ドレミファ名無シド:2006/11/06(月) 18:30:48 ID:KMsp7Zjw
>>522
俺もそれ思ったw
シャツ欲しさにギター買ったみたいなw
524ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 02:19:51 ID:/1qqDDU7
藤原の昔の歪ってだいたいBDでしょ?
ってかライブFire Sign の藤はユグスコアのどのパートひいいてるかわかる?
525ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 12:28:26 ID:M3iC5efF
>>524

コード見ろ
526ドレミファ名無シド:2006/11/07(火) 18:58:57 ID:D7eiUW6s
>>524
普通にMarshallじゃね?BDはブースターだぜ?
527ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 15:03:20 ID:2dsUExQ7
乗車券難しいな…
528ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 19:44:27 ID:HVbAMCc+
天体観測の一番最初の部分の音はどうやって出すの?
529ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:02:15 ID:XRMXeOiO
フィードバック
530ドレミファ名無シド:2006/11/08(水) 20:53:04 ID:hAZG5qK0
ブーツを履いたゾウさんのコードってG C Am Dでだいたいおk?
531ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 17:24:08 ID:A1+7niM7
おうけ
532ドレミファ名無シド:2006/11/09(木) 23:48:36 ID:UF/pxzKe
>>531
さんこす
533ドレミファ名無シド:2006/11/10(金) 18:58:07 ID:0z44lhPW
ラリってただろう あの時 トイレの個室の中で
顏見なくても もう分かってたよ 升が泣いてたから
534ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:10:57 ID:1+2o9rr7
↑藤原に謝れ
535ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 14:32:17 ID:KLmKDg7p
目的地はよく知ってる場所さ わからないのかい?冗談だろ  ♪
536ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:21:07 ID:+kqD5PpQ
涙のふるさとPVで増川懐かしいヒスコレつかってるな


それかまた新しい機材か?
537ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 17:21:45 ID:XQciJ88n
升カワイソス
538ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:23:00 ID:3IH2KV82
車輪の唄やプラネタのサビ裏で鳴ってる伸びのいい音はどうやったらでる?


ついでにBUMP本スレにPV神後輪
539ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 22:48:33 ID:Ur+aOY+s
すらいどう゛ぁー
540ドレミファ名無シド:2006/11/11(土) 23:08:19 ID:qFD1vFAY
携帯だけじゃねーか
541ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 10:17:52 ID:GKG0xHuc
>>538
ebow
542ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 15:30:27 ID:/7332Z8f
直井のジャズべって水色じゃなかったっけ?
黒いの買ったのか作ったのか知らんが、新しいやつかな?
543ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:38:25 ID:HDPdUdEf
>>538
E-BOWか弓
544ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 17:51:31 ID:PbehmkKc
Cコードが目立つね。涙
545ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:08:33 ID:GKG0xHuc
>>542
フェンダーの黒いジャズベなら前から持ってたよ
546ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 19:42:29 ID:FCCa5sZ7
>>542
ごめん、なんかむかついた
547ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 20:34:13 ID:RZVfBn3a
>>543
ありがとう!!!

E−BOWってこれですよね?
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443900/444317/539838/

弓ってなんですか?
548ドレミファ名無シド:2006/11/12(日) 22:38:25 ID:M7qoxuJZ
ジミーペイジが使うような弓か?
549ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 02:10:48 ID:wih3w7vY
wwwwwwwwwwwwww
ナオイ、ダサすぎる、勘弁してくれwwwww

http://lumtric.com/gtr/CHAMA3.jpg
550ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 04:21:27 ID:sGyrXMh8
>>549
  ( Д )  ゚  ゚

ださいださいださすぎるorz
頼むからライブでは使わないでくれ…
気を取り直し…完全に取り直せないが質問させてorz楽器できる人の話訊きたいんで
涙のベースラインって素人耳には格好いいと言うか何か新しい感じに聴こえたんだけど
今迄と比べて何か変化があるとか、こういうとこに工夫が見られるとか、ある?
551ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 08:23:12 ID:QNC+UYIp
>>550
そんな事で本気でショックを受けて「ライブで使わないでくれ」なんて言う事が
どんなに下らない事か。
俺もあんまMMスティングレイみたいな見た目は好かないけど。
552ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 10:33:38 ID:Br451i9t
涙のふるさとギターソロ耳コピしてみました

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10408.mp3


なんかしっくりこないw
553ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 12:06:21 ID:BbuHQSUN
まぁこれはこれでいいんじゃないのかな。
普通の人はダサいと思うんだろうけど。
その前に作りすぎだろ。

>>550
基本的にBUMPの曲のベースラインって面白いと思う。
藤原が基盤を作って直井が修正加えてるのか、直井がイチから作ってるのか知らんけど。
なんというかハイポジションの使い方がうまいというかセンス感じる。
個人的にベースが光ってる曲はノーヒット、グロレボ、メロフラ、ハルジオン、ステグラ、ロストマン、プラネタ。
あとはまぁ涙のふるさともいい感じだと思った。

でも全体的にちょっと難しいかもね。本人もライブじゃ満足に弾けてないみたいだし。
554ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 15:15:31 ID:73jOQwgG
今回のベースは好きだ
555ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 16:45:25 ID:vymMtStu
>>552
よければTABでいいので教えてもらえません?
556ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:05:25 ID:wbjiNCZn
>>549と同系のベース、フレベでも使ってるしジャケにも載ってんだけど・・・
楽器やってない分際でダサいとかライブで使わないでくれとか何様だよwww

>>550
頼むからお前はライブには行かないでくれ…
557ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:27:30 ID:Db9Ct6B4
>>547
そうそう、今って定価もこんなに安いんだな
弓は>>548が言うとおりヴァイオリンとかの弓
ビブラートできたりアクセントつけれるけど難しそうだね
俺はウッドベースでしかやった事ないからよくわからん
558ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 17:59:27 ID:DjM6Kbrw
>>549
スティングレイは
木目がいい・・・
559ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 21:23:24 ID:fbAf4Jyp
>>552
もうちょっと練習しようぜ

>>555
あんまり難しくないから、耳コピの練習にやってみると良いよ
560ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:35:36 ID:puQXN4tP
>>549
フレイムベインとかビデオポキールとか持ってる人は原点回帰かって思うんだろうなこのベース。
俺も楽器始めたばっかの時に直井がスティングレイ使ってるの見て欲しくなったことあったなぁ。
俺は結構好きだけどねこのSonicスティングレイ。でもナチュラルスティングレイ使ってた昔の直井も好きです。

>>553
ベースラインは直井が好きなようにいじってるみたい。
ライブだとコーラスしながら弾くときはルートにしてるよね。メロディーフラッグの大サビなんかが顕著。
561ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 22:39:15 ID:DWpH4RQG
562ドレミファ名無シド:2006/11/13(月) 23:12:26 ID:73jOQwgG
>>561
最後が気に入った
563556:2006/11/14(火) 00:18:56 ID:Ju7etKQH
べつにスティングレイタイプを悪く言ってるわけじゃないよ。

まず最初に色はださいとおもったけどね。
いくら信頼できるからといって、わざわざSONICでオーダーする必要はねぇだろ。
メイプルはなんとかならないか。
なんにせよ、作りすぎにはかわらん。

それに今のBUMPにこのベースは必要ないと思う。
564ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:21:52 ID:aOSsS3HW
ギター初心者にアドバイスを頼む。初の耳コピやってみたんだが自信なくて…涙のふるさとのAメロってほとんどG、C、D、G?こんな簡単なコードじゃないと思うんだけど、音は合ってる気がするんだ…
565ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:38:44 ID:SSFzRrfU
>>564
Aメロ始めは
G、Am7、G/B
C、D、G
C、D、Bm7、Em
F、Dsus4、D
って感じだと思う。
コツっていうかわからんけど、
俺はベースの音を聞いて、そっからコードを当ててるんだけど。参考になればうれし。

ちなみに二回目の入りは
Em、Dadd9/F♯、G
って感じに聞こえるんだがみんなどう思う??
566ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:39:13 ID:ylySbFCf
「これから弾きこんで行こうと思ってます」
って言うような発言をしつつ、新しいベースをオーダーするってのものねぇ・・・
まぁ、良い音を追求するためには必要なのかもしれないけど。
567ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 00:47:40 ID:aOSsS3HW
>>545
うお〜!ありがたい…でもせっかく教えてもらったのに悪いけど、少し損してしまったかな…ベースをよく聞くのか…なるほど!アドバイスありがとう!あとは自分で必ず耳コピします。ありがとう。また会いに来るよ
568ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 01:10:36 ID:QLTOXRxd
>>565
俺もAメロはそうだと思う。
二回目は確かにEmから入ってるけど、その次は普通にDに聞こえる。

「出かけるんだね」から俺の努力の結果↓
Em D G C D G
出かけ〜
C D Bm7 Em Am7 FM7/D G
ついて〜
D G D G
リュック〜
C G/B A# F C/E D7 Dsus4 B7
そのぬれた〜

C G Am7 D Em
会いに来たよ〜
C G Am7 D#dim Em A
君の心の〜
C/A B7 Cm7 Dm7
僕を知って〜

これだけ聞き取るのに1時間かかった・・・
569さわら:2006/11/14(火) 06:44:48 ID:UonDN607
マカーさんに聴いてほしいものがあります。

それ以外の人には聴かせたくありません。絶対に。
570ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:43:13 ID:i4M6GRGb
なんだ、告白か?(///)
571ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:43:23 ID:U2oGT7Ti
2 ----------------8-5---
3 -------7--4-5-7-----7-
4 -7-5-7----------------


2 ----------------8-8-12-
3 -------7--4-5-7--------
4 -7-5-7-----------------

こうですか?分かりません><
572ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 08:48:52 ID:k825Q6QF
>>さわら
>>スーパーマカー

この二人、きっとデキてるんだぜ!
573ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 12:40:57 ID:G0k7VRCt
>>571
PVがあてにならないのは分かってるけど、増川の指を見てきた
騙されたら負けだよな、と思っている

1 ------------------3-7-
2 --------------3-8-----
3 -------7--4-5---------
4 -7-5-7----------------
574スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/11/14(火) 17:56:08 ID:4enBEZXw
あんまり固定だからって指名とかは…(^ω^;)
575ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 17:58:19 ID:TvPW4M+D
>>552へのコメントがクレクレ厨だけで泣いた
576ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 18:45:39 ID:rK1tgZuy
>>568
耳コピ乙!
二回目の入りだけど、ベース音は
F#だからDonF#だと思うよ
577ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 19:27:43 ID:i9WUzY6c
>>561のがケータイでみれない。Youtubeでやったらなぜかみつかりませんてでた。なぜだろう
578ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 20:18:33 ID:iDMXiK9R
>>568
乙!!&サンクス!!
いまからコード練習する!!
579565:2006/11/14(火) 21:24:18 ID:SSFzRrfU
>>568

>>567みたいな奴もいるから、
あんま出しゃばらんようにしてたが俺も出しゃばってみるわ。
とりあえず俺が昨日聞き取った感じだとこんなんだったけど。

Em Dadd9/F# G C D G
出かけ〜
C D Bm7 Em
ついて行けたら〜
C D G
一人で行かなきゃね

リュックの〜
D G D G
そのぬれた〜
C G/B B♭ F
それだけでいいと〜
C C/D B7

Cadd9 G/B Am7 D Em (Dadd9/F# G G/B)ベース音のみかも
会いに来たよ〜
Cadd9 G/B Am7 B7 Em C#m7♭5
君の心の〜
Am7 Bm7 Cadd9 D
僕を知って〜
580ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 21:48:42 ID:Vr4qNh7g
>>576,>>578
信用しないでくれ!
生まれてはじめての耳コピなんだから・・・

>>579
お、俺とだいぶ違う・・・
参考にさせていただきます。はい。
でも実際どれが合ってるかは自分の耳に頼るしかないか。
でも自分の書いたコード進行に絶対の自信がないからな〜
スコアはあと1ヶ月くらいか・・・
581ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:04:42 ID:RSlzsWNA
藤原はひたすらコード弾いてるだけなのかな。
582ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:28:40 ID:SSFzRrfU
>>581
Bメロのアルペジオ?とおもったが増川だよな。
583ドレミファ名無シド:2006/11/14(火) 22:43:24 ID:fTMnIvGN
なんか聞いてると今回はちゃんとマスカーもレコに参加してるっぽいね。
たまに「ん?」ってとこある。
584ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 00:02:01 ID:OGltUu/a
すいませんAメロってどこの部分なんですか?
585ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 01:45:55 ID:UbMlb/ZH
>>584
「探さなきゃね〜」から「1人で行かなきゃね」までかな。

あと、次からは少し自分で調べてみてから質問しような。
586ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 12:49:32 ID:Ib15BMhH
>>560
原点回帰オモタ

ライブで昔の曲をやる時にあの音がほしくなったとか
587さわら:2006/11/15(水) 13:46:28 ID:TOQGLiKo
涙ふるで盛り上がりのところとは思いますが
閑話休題ということでうpしても許されますでしょうか
588ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 15:06:37 ID:muU9eSGd
誰か涙のふるさとの最初(前奏)のコードを教えてください。がんばって初の耳コピがんばってるんですが、わかりません…
589ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:52:20 ID:9NXx4ehZ
>>588
もっとがんばれ。
人に聞く暇あるなら、実際の音聴いたほうがいいよ。
590ドレミファ名無シド:2006/11/15(水) 18:53:22 ID:WviWI8fQ
>>587
どうぞどうぞ
591ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:46:37 ID:QI1Q2dip
流れチョン切ってしまうけど、BUMPの曲で比較的ベースが簡単な曲ってベンチとコーヒー以外に何がある?

バラード系なスノースマイルとかは簡単ですかな?
592ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:52:30 ID:FOiSQ+rr
スノースマイルは簡単かなぁ?
593ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 00:54:33 ID:O0VONkuK
天体観測は簡単
594ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 01:06:06 ID:TCrIXuzq
ハルジオンはベース動くのに結構簡単だよ。
まあ早い分難しいかな。スノスマは簡単でもない
595ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 02:07:39 ID:VLJVnxM4
このスレでベース(ギター)の簡単な曲の話題になると
簡単とは言えないような曲ばかり挙がるのは何でだ?
実際にベースが簡単なのは車輪とギルドだけど
596ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 07:45:20 ID:K6+5oCtZ
人それぞれ考え方が違うから
597ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 08:08:04 ID:M00X2rla
簡単なのをやる。
じゃなくてやりたい曲をやればいいんじゃないかな
もしそれが難しい曲なら頑張って練習すればいつか弾けるし、上達するしで悪いことないと思うな
598ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:24:08 ID:X0DX2k5+
>>597に同意
やる気もでるし
599ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 12:42:01 ID:4D5ROL5/
>>595
ベンチとコーヒーだろ
600ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 13:00:13 ID:4D5ROL5/
でてたのかごめんなしあ。
>>597
おれはそれで挫折した。おれは簡単なのからやったほうがいいとオモ。
601ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:01:08 ID:5hoosmMz
スノースマイルは合わせるのがかなり難しいと思うよ
弾くだけならまぁできるだろうけど
602ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 16:48:21 ID:QI1Q2dip
なるほど。
参考になりました。

ダイヤモンドを頑張ってみます。


レスありがとうございました
603ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:31:07 ID:3fywXZAi
ロストマンあたり簡単
604ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:34:25 ID:4D5ROL5/
ダイヤモンドはサビんとこが聴き取りにくいから、多少アレンジしてもいいかもね。
605ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 17:55:27 ID:VIy+dDuJ
>>586
アルダーボティで「あの音」が出るんだろうか?
606ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:31:55 ID:hpvVoDPt
BUMPがE-BOWを使った際エフェクターとか何使ってるのでしょうか?
E−BOWが難しくて手こずってるけどw
607ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:45:20 ID:M00X2rla
俺は初心者のとき、まず弾き語りのヤツ買って、一通り弾けるようになったらスコアのほうに移った
608ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:54:33 ID:yUKUZUBF
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10506.mp3
音作りのアドバイスちょうだい。
609ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 18:59:21 ID:d/ss5GU4
キンキンうるせえスペシャルだな
610ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 19:20:01 ID:zSYjkj9o
確かにキンキンしすぎかな?
611ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 22:47:31 ID:nFo5cmHD
目が冴えるサウンドですね
612ドレミファ名無シド:2006/11/16(木) 23:53:07 ID:dfeYuIsQ
テレキャス? キンキンうるせいよ
613ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 09:19:09 ID:RU/gX8Bu
>>612
その言いかただとテレキャスはキンキンしてうるさいみたいにとれる。
614ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 16:44:34 ID:LaJh2sTO
とれねえよ
615ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:46:50 ID:rIFXGBUh
>>614
その言いかただとテレキャスはキンキンしてうるさいみたいにとれる。
616ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 18:54:19 ID:Y4QNY8SH
>>613>>615がみえない・・・
617ドレミファ名無シド:2006/11/17(金) 21:16:19 ID:XwauRIIS
そういう風にとるってことは空気って読めないなこいつ
618ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 19:41:52 ID:npopTLJQ
今回のソロは自分でもコピーできたんで、
割りと簡単な気がします。

下手くそですが、
感想いただけるなら公開してみようと思います。
619ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 20:21:58 ID:VhRU3iOn
>>618
なぁ、なんで黙ってあげられないんだ?

いつもそうだけど、あげる人は言訳にとれるような文とか、余計な事書かないほうが良いと思う。
620ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:18:56 ID:dTA4O0qB
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31705834&pg_from=rcmd_detail_5
http://www.bandscore.com/score/cnt_score.asp?nID=1647&nKY=1 ←(上から14個目 14ギター・ピース・コレクション 3(BUMP OF CHICKEN特集))
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4810889947

上の3つから一つ買おうかなと思っているのですが、もっていられる方
どんな感じか教えていただけませんか?
バンドを組んでいるわけではないのでギターパートだけで十分なのですが。。
621ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:30:59 ID:eQYNTTxm
>>620
上はバンドスコア
下2つはコード中心

ソロも弾いて遊びたいなら上のバンスコ
ジャカジャカ弾き語りしたいなら一番下 充実してる
622ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 21:52:14 ID:dTA4O0qB
レスありがとうございます。

んー…自己満足程度に弾きたいので下の二つから選んでみます。
ありがとうございました。
623ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:45:59 ID:UjsGb0JM
>>622
コードだけだと実際思っているのと違うかもしれないから、個人的にバンスコのほうがいいんじゃないかな?
624ドレミファ名無シド:2006/11/18(土) 22:59:26 ID:5JfN45PR
>>619
同意する、けど、>>618は自分を下手くそだと言ってるから言い訳したいワケではないんじゃない?
625ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 00:34:47 ID:ja7BvNys
直井が新しく作ったスティングレイは2バンドイコライザだよな?
グロリアスレボリューションのPV見た限りでは、初期のスティングレイは3バンドっぽいが
626ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 01:08:26 ID:pa+UOvQU
同意するけどこのスレのうpした後の流れ見ると感想なんてないよなw
627620:2006/11/19(日) 13:15:51 ID:QP9lblS7
>>623
バンドスコア以外はコードだけしか載っていないのですか…?
628ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 13:41:42 ID:c5rbga9u
>>627
Go Go guitarとか立ち読みしてくると分かりやすいかも
弾き語り譜なんて名称が正しいのか知らないけど、そんなかんじ
スコアは、バンドで演奏するとCDのように聞こえるもの
実際は本物とかなり違ったりするけど
629ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:30:48 ID:yI25VO4d
>>627
コードばっかだから
天体観測でたとえると

バンスコ
CDと同じに聞こえるコード進行あり。
ティロリロリーあり

弾き語りスコアの場合

ずーっとジャカジャカ、
どんな曲でもジャカジャカ。
ぶっちゃけバンドくんでいなくてもCD聞きながらバンスコであわせたりするほうが楽しいと思うよ
630ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 15:33:11 ID:fl+8LzM2
>>619
感想がないのが元凶
拍手モンです自己防衛
631ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 16:18:19 ID:zUnhAYjo
っていうか弾き語りでいいんならJtotalでも見りゃいいじゃん
632ドレミファ名無シド:2006/11/19(日) 19:09:45 ID:dvLn//cj
>>631
アレは…w
633ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:26:56 ID:YrCyn+gU
バンドスコア買ってコードネームを見ればいい
634ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 00:49:07 ID:z0qFsX/k
>>633
それだ!!
635ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 01:57:12 ID:MDqRPcx9
ふつうに気づけよwwスコア俺も最初はコードネームでやってた(教則本の天体観測
Jトータル写しめんどいとき買ってしまったりします。弾き語りのコードネーム・タブ本って中途半端になるよな・・
アルバムすく数ないしどうせならバンドスコア全部でないかな。。。まあ仲間がいないので無理だが・・
(出来てもバンプだと20台くらいの人は、やってくれなさそう・・学生ウラヤマしす)
636ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 02:31:34 ID:PfaZDYb8
20代ですが工房の頃から未だにバンプやりますがorz
637ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 12:45:09 ID:mkNjB7nF
なんかもう、オフ会しちゃいなよ
638ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 18:43:26 ID:ucmVNTjl
BUMPは天体観測しか知らない人と、全部の曲にのめりこむ人で綺麗に分かれるから面白いよね。
学生は全部好きっていうの多いけど、年齢があがるにつれてさめてくようだね。
639ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 19:59:53 ID:rVYU8oCQ
日本語でおk
640ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 20:51:48 ID:m5us7bjl
>>639
『おk』って日本語もないが
641ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 21:30:56 ID:DjQbqjUz
>>640
おまえつまらん
642ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:22:42 ID:QMF3snLv
みんなチャマのスティングレイって言ってるけどその情報どこが基??まったくわからんのだが。。。
643ドレミファ名無シド:2006/11/20(月) 23:28:24 ID:CGPKh3AX
100スレぐらい前に出てるのにまったくわからんとか言うな。
644ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 00:41:37 ID:TKblfafG
ほう…100スレ前ですか
645ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 09:10:30 ID:ii2glyTY
>>642
sonic ギター でググレカス

あとsageろカス
646ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 17:01:45 ID:UEimpqwf
真っ赤な空のギターソロのおかげで俺の耳コピ魂が沸き上がりますた
647ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 17:10:31 ID:OiwU13Ji
フライングゲッターめ




羨ましいです
真っ赤な空はロックチューンとか書いてあったけど、かっこいい?
648ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 17:17:34 ID:OiwU13Ji
CDショップ電話したらもうあるって(´・ω・`)
買ってきます
649ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 17:24:08 ID:UEimpqwf
>>647
かっこいいが、ホント今までにない感じ。ダンデライオン、ダニーに少し似てるかな。
650ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 18:15:56 ID:eE1+m0n0
真っ赤のBPM220くらいかな
651ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 18:46:06 ID:OiwU13Ji
買ってきた
予想と全然ちげえwwww
もっと暗い感じの曲かと思ってた
しかし今までに無いタイプだな
652ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 19:09:43 ID:REJ2fZ3A
明るいよな

前奏ないのは乗車権以来か
653ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 19:24:33 ID:OiwU13Ji
ラフメイカーを忘れちゃこまるぜ

耳コピしてみる
隠しが良作
654ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 19:45:22 ID:OiwU13Ji
ごめん俺日本語変だった
乗車権が最初だなんて誰もいってないな('A')
655ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 20:04:08 ID:yQWkS6kN
ハルジオンも前奏ないよ!!
656ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 20:38:31 ID:Mwqj+5/r
前奏あるかないかなんて聞けばわかるし一々いわなくていいよ
657ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 21:07:05 ID:ymZ/USOY
おまえら!!前奏が無い曲ならランプを忘れちゃ困るぜ

ホントすいません
658ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:41:16 ID:IcRYjBuo
真っ赤な空すごい若々しいなwwwwなんかオラワクワクすっぞwwwwwww
ベースコピーするぞっ!!!!!!!
659ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 22:45:34 ID:OiwU13Ji
真っ赤のAはこんなかんじ?
キーAb

Ab | Bbm | C#m | Cm | Bbm | Ab | Ab Bbm Cm |
Ab | Ab | Bbm | C#m | Cm | Bbm | Ab Bbm Ab |

ベースの音をドレミに直す作業が俺にはきつ過ぎる('A')
660ドレミファ名無シド:2006/11/21(火) 23:05:31 ID:e4P1co93
>>643>>645
ありがとうございます!ソニックのページにこんなのあったんですかww
ツアーで使ってたメタリックブルーにべッコウのも気になってたんで助かりましたwww
661645:2006/11/22(水) 00:36:36 ID:bTcmJFcT
>>660
>>645だがもう一度言う。




s a g e ろ カ ス
662645:2006/11/22(水) 00:48:28 ID:bTcmJFcT
あと真っ赤のメロのコード進行だけ耳コピ。
半音下げね。

A E D A Bm7 D/F# G D/F E
C#m7 F#m D A Daad9 D E A
A E D A Bm7 D/F# G D/F E
C#m7 F#m D A Daad9 D E A

D A E F#m G D/F# E
D A E F F#m G D/F# E

サビはよく分からん。
見にくくてごめん。
663ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 03:00:25 ID:WI5Uo8Ch
>>662
この進行で早いってもしかして青春パンクみたいな感じ?
664ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 11:30:54 ID:UQ56oS+5
>>663
今聴いたけど、言われてみればそんな感じするな。
[音が軽いクランチ+そんなに激しくないコードストローク+藤原の声]で
あんまりそんな風には聴こえないけど、アレンジ変えたら相当青春パンク臭が出るはず。
665ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 12:35:55 ID:DsOJhydh
ズバリ
ブルーハーツでしょう
666ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 15:44:36 ID:AiRLJJes
ぽいよな
667ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 16:01:02 ID:iUvRB/gq
>>662を勝手に修正
オンコードは省略

(A)
A E D A Bm F#m G D E
C#m F#m G A Bm D E A
(B)
D A E F#m G D E
D A E Fdim F#m G D E
(サビ)
A E A D Bm A D B E
A E7 A D Bm A D E
(間奏)
A E C#m D A E C#m D
668ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:45:59 ID:2cnL2Ymd
真っ赤な(ryは大衆向けじゃないカンジだけどココの皆は気に入ったみたいだね
669ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 19:55:49 ID:khiLLHiB
真っ赤な(ry今聞いた
どうしてもタイトルと曲調が一致しない
670ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 22:40:16 ID:pQoy5LHv
オリコンのデイリーでコウダクミ抜いたんだね。
671ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:08:04 ID:8Q6XLS/c
漠然とした質問ですが、くだらない唄のイントロのコツありますか??お願いします!!
672ドレミファ名無シド:2006/11/22(水) 23:32:12 ID:P8XtwU67
>>661
すまん・・・・・sageチェックしてなかった・・・・
673ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 00:14:15 ID:xXTNayxA
>>662
>>667
GJです。どうやら俺の耳も多少はアテになると分かりました。

>>671
薬指とピックコントロールに注意して、スライド先のフレットを確認して演奏しましょう。
それを最初はゆっくり一個一個やっていって段々早く練習するのがいいのではないでしょうか。
674ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 02:21:58 ID:WiJskCoI
くだらない唄のイントロの指の押さえるポジションが分りません。教えて下さい
675ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 08:35:53 ID:Z0/jvJ0M
>>674
死ね。
676ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 09:41:26 ID:aaS6BLzu
C D Em Gの繰り返し。
そんで車輪の唄のストロークのテンポにあわせるといいよ。
677ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 12:37:14 ID:GJgSDnzU
>>674
>>673にお礼ぐらいいえよゴミクズ
678ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:07:39 ID:mHPLxqOz
バンドでバンプをやろうってなったのですが、始めるのにあたって、簡単な曲が良いのですが、オススメの曲があれば教えて欲しいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
679ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 18:34:41 ID:S7MII+8k
車輪の唄がいいとおもうよ
680ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 19:36:14 ID:OCLCRjUF
>>678
「やるならこの辺の曲やりたい」ってのをある程度提示した方が答え易い。
あとバンドのレベルやコピーする目的も。

例えば学祭で生徒の前でやりますってんならできるだけ
「ファンじゃない人達が相手でも楽しませる事ができる曲」を答えるし、
どこに出すでもなくバンプが好きでコピーしたいだけってならそんな考慮しないで答えるし。

曲多いし難易度にあまり差が無いから、漠然とし過ぎると答えづらい。
681ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:55:27 ID:mHPLxqOz
ありがとうございます。

とりあえず、ベースとドラムは置いといて(上手いんで)、ギターの2人はほぼ初心者です。

学祭(30分間)でやることが目標です。
682ドレミファ名無シド:2006/11/23(木) 21:58:24 ID:2XrvRsxs
真っ赤な空を見ただろうかリズムどんな感じだ〜
683ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:02:37 ID:KS8Uqs8V
>>681
ギター二人もか…がんがれ超がんがれ
684ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:41:49 ID:g0LGGHVB
バンプのギターは一人いれば十分
本家だって一人は飾りだし
685ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 01:43:05 ID:6P82/ZmN
>>681
ギター二人初心者はちと厳しいかもな・・・来年が目標なら問題ないけど・・・
オンリーロンリーグローリーかベンチとコーヒーなんかは?
686ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 10:57:23 ID:0FevdCLf
>>684
飾りって増川のことか
それともライブでの藤原のことか

増川だな
687ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 12:34:44 ID:vfk4KjZt
バンプっていつから4人になったんだ?
688ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 13:19:07 ID:qy3bflp7
96'TFMでDANNYで関東大会まで行ったあと
689ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 14:41:28 ID:sSrtWgqV
藤原もギタリストだから一人は飾りでもいいんです。
升や直井まで飾りだったら深刻だったかもな
690ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 16:18:46 ID:Cwu6kSzt
茶間今年スティングレイ作ったんだな
http://lumtric.com/famous09.html
691ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 17:40:05 ID:6P82/ZmN
>>690
ちょっと前に既出
692ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 17:49:03 ID:pzxI/x8w
>>690
プッ
693ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 18:16:17 ID:8oabUen0
ライブとかで一本じゃあ
キツいだろ。
694ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 18:18:12 ID:7IM1ktgT
弾いてないわけでもないんだよな
695ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 20:03:00 ID:XPfxNSaD
>>688
藤原ってほんと曲作りのセンスあったんだなと思う…
696ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:15:40 ID:93SsqRhV
>>685
3月のライヴまでに1曲は出来るようになりたいです。
次の学祭までは1年近くあります。

オングロって簡単なんですか!?
697ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:37:56 ID:K4Fy6pAk
>>696
ダイヤモンドなら全パート簡単だ
698ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 21:51:54 ID:qomibjNr
>>696
オングロはギターだけでいうと簡単だけどあわせるとなるとピッキングが追いつかなくてぐちゃぐちゃになるよ。
車輪にしたほうがいいと思うな。
車輪は全パート簡単だし一般の受けもいいだろうし。
あとBUMPはリードが簡単でももう一本が難しいとか多いから初心者ならオススメしないよ。
素直に他のバンドからやったほうがいいと思う。有名な曲になるとそれなりの腕がないと2本は辛いよ。エフェクターで音も作らないと終わってるしw
がんばってくださいな
699ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:24:29 ID:kptTgmfI
バッドキャトの音はどの曲できけるとか
わかる神はおられませんか?
700ドレミファ名無シド:2006/11/24(金) 22:30:19 ID:Q2smD48f
バンプは全部簡単じゃね?
701ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 00:13:46 ID:yNr31Iqz
>>698
とりあえず、車輪の唄からやることにします。
ありがとうございました。
702ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:01:54 ID:Qkzmuic/
今、星のアルペジオ耳コピ中です。けどコードがどうしてもわからない。だれか知ってる人いたら教えてくれたらありがたいです
703ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 02:47:22 ID:BH8jstlS
むしろ耳コピってコードをとることを指す場合が多いと思うんだけど
704ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 04:08:01 ID:QLQvMYmk
>>702
耳コピって、理論に詳しい人だけができるとか初心者には無理とか大層なモンじゃなくて
ちゃんと勉強すれば誰でも出来る事なんだよ。完コピは厳しいかもしれないけど。
耳コピ系のスレでも行って勉強しろ。
705ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 10:30:01 ID:VmHqDwbB
>>696
まぁ学祭まで一年ぐらいあるなら、毎日真面目に練習してれば全部の曲できるぐらいのウデになってると思う。
706ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 10:38:51 ID:xQZY/A+y
>>699
2003フェスのダンデライオンとかそんな感じがする。
そんな感じがするだけ。
707ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 12:01:42 ID:++whk/CL
F#mとC#mってどんな押さえ方か分かる人いますか?
708ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 12:15:53 ID:rK8/PBXJ
>>707
ググれ。
つ【ギターコード表】
709ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 14:43:13 ID:yq5Mbefd
なんかここんとこ初心者かまってばっかだね
このスレのクオリティは一生上がらんなw
710ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:34:11 ID:++whk/CL
>>708 一応、コードブックで調べました。
  1 2 3 4
1┏┳●┳┳
2┣╋●╋╋
3┣╋●╋╋
4┣╋╋╋●
5┣╋╋╋●
6┗┻●┻┻

調べたという証としてF#mの押さえ方を載せました。
ただ、藤原さんがよく使う、G(Caad9に似たやつ)みたいな変わったコードなら、教えてもらいたかったんです
711ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 15:43:28 ID:EHJMcEE+
どうでもいいけどGは基本中の基本だと思うよ
フレットは一つ高いフレットに移動するたび半音づつあがっていくから、
Fmを抑えてそのままずらせばF#m
Fmの構成音がすべて半音あがるからね
712ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 16:11:58 ID:yq5Mbefd
Caad9なんていうコードあるんだ
>>707でFmとCmのシャープっていってるくせになんで内容変わってんだよ
スレ違いな上に日本語がクレイジーすぎ



調べたという証 に不覚にもワロスしたwwwwwww
713ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:04:23 ID:ofODw/mb
>>712
楽しい?
714ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:16:48 ID:3u+aFsN/
何でもいいけど初心者すぎる書き込みは初心者スレ(存在するのか知らんが)に行ってやってほしいね。
715ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:52:13 ID:18XdE3MR
そもそもコードブックあるなら最初から自分で調べろと。
自分でなんとかしようとしないとギターだろうが勉強だろうが何においても上達なんてしないぞ。
716ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 17:52:15 ID:wgn+ffCO
突き放すせいで過疎るけどね
717701:2006/11/25(土) 19:23:16 ID:yNr31Iqz
車輪の唄のスコア買ったんですが、
Em7
1 2 3
┠ │ │●│
┠ │ │●│
┠ │ │ │
┠ │●│ │
┠ │●│ │
┠ │ │ │

とあったのですが、

1 2 3
┠ │ │小│
┠ │ │薬│
┠ │ │ │
┠ │中│ │
┠ │人│ │
┠ │ │ │

と押さえるものなのでしょうか?中指と人指し指は逆のほうがイイのでしょうか?
押さえにくいコードなので…
アドバイスお願いします。
718ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 19:46:01 ID:+WBjditW
自分の押さえやすいほうで。
いちいち聞くなよ
719ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 20:07:18 ID:EHJMcEE+
コードくらい自分でどうにかしようぜ
セーハで詰まるなら分かるが普通のローコードくらい頑張ろう

でもまったくの初心者が車輪のマンドリンを弾くのは難しい気がする
720ドレミファ名無シド:2006/11/25(土) 20:21:11 ID:3u+aFsN/
>>717
どうやったら中指と人差し指を逆にしようという考えが生まれるのでしょうw
絶対押さえ辛いだろうにw
721698:2006/11/25(土) 21:54:26 ID:F8+uo3vF
>>717
コードは自分が抑えやすいと思ったとおりに押さえればいいんですよ。

マンドリン部分ですが、練習すればすぐできると思います。人差し指と薬指だけでもいけるしフレットが下の方だから押さえやすいとおもうし。
やる気があれば出来るでしょう
722ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 00:44:37 ID:fm8wsGb6
オケを作ろうと思うのですが、
一番作り安い(様になる)曲を教えてもらえないでしょうか。

・3分くらいのもの(比較的弾きやすければ長めの曲でも)
・アコギ一本だけでオケの雰囲気を醸し出す曲
・できればアルペジオあり
BUMPでこれに該当する曲があればお願いします。
723ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 01:08:35 ID:Q4VsH2Tk
>>722
ダンデライオンとか
724ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 01:13:55 ID:FBVfuUg0
>>722
一般的な意味でのオケ(歌に対するオケ)なのか
楽曲・作曲板的な意味でのオケ(ギターやベースに対するオケ)なのか・・・

アコギ入れるっぽいけどそれは打ち込みなの?生演奏するつもりなの?
何の目的なのかも分からないし、もっと詳しく。「オケ」の一言だけじゃ何が何だか。
725ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 01:26:23 ID:fm8wsGb6
>>723
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

>>724
すみません。生演奏で歌に対するものです。
イメージ的には弾き語りぽくなるような感じです。(すみません、、表現力が・・)
726ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 06:34:12 ID:h0IprWx8
727ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 08:35:43 ID:nsIJTEsp
>>725
表現力も何も用途を言えばいいだけだろうに
728 ◆gD/SEXoB0Y :2006/11/26(日) 11:18:44 ID:7PiyemIE
>>726
前もみたけどその人メトロノームつかって練習したほうがいいと思う
ってか本人でしたか^^;
729ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 17:12:47 ID:zEM/nL7l
携帯から失礼します。
今バンドでギルドを練習しているのですが、ギターのストロークが良く分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。
730ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 17:35:41 ID:k0stdzq9
ジャジャツチャ ジャジャツチャ
731ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 17:59:51 ID:7qSITeYD
>>729
原曲聞いたことあるのにわかんない
ってことなら音楽やめたら?
732ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 18:25:47 ID:I3yRDidN
>>729
楽譜読めばスクロール書いてあるよ。ってか>>730なんだけど…。

>>731
言いすぎかと。
733ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 18:50:09 ID:0tlO6kVj
>>730は分かりやすいなw
734ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:06:01 ID:35b+1ko3
サビの部分のこと言いたいんだろうけど説明悪いからしょうがないね
まぁサビなら説明の仕様ないけど
735ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 19:08:02 ID:zEM/nL7l
>>730さん
分かりやすいアドバイスありがとうございます。
これからやってみようと思います。
736ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 20:15:45 ID:RFiwMj0h
ttp://l.pic.to/9aels
自分も初心者ですがギルドのストロークこんな感じかな?

わざとらしく入れてるミュートは”ツ”の部分です。
737ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:28:08 ID:PboVEpld
ていうか小学校の音楽の教科書読み返せば分かるよ
音符書いてあるんだから
738ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 21:33:29 ID:FBVfuUg0
楽譜持ってるのにストロークを質問する奴って、頭痛くなったらすぐ考えるの止めちゃうんだろうな・・・
739ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 23:17:26 ID:zEM/nL7l
何とか出来るようになりました。
今はサビに苦戦中です。
アドバイスしてくれた方々、ありがとうございました。
740ドレミファ名無シド:2006/11/26(日) 23:59:38 ID:nsIJTEsp
ストロークを質問するって、曲を知ってるのかと言いたくなる。
今後どんな曲も一人で弾けないね
741ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:37:12 ID:Wf/7Ob9e
一つ思ったんだが、いつも新しい楽曲がでる度に、
みんな耳コピしてるけど、今まで一番苦労したっていう曲ある?
742ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 00:45:32 ID:uqRysOpH
星のアルペジオ
743ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 03:56:28 ID:5DzLvQSk
くだらない唄のイントロがどうしても似ない…
あの甘い音はどうやって作ったらいいんだろう
744ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 04:08:19 ID:Q/bmqCsN
つ【砂糖】
745ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 04:09:46 ID:5DzLvQSk
>>744
IDがバンプSUGEEEEEEEE
746ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 04:11:03 ID:5DzLvQSk
よく見たら違いました
747ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 05:13:05 ID:Q/bmqCsN
Ever lasting lie アコースティックVerの最初のイントロのアルペジオの部分、
自分で弾いてて気分良くなるな。
自分の演奏力に対してじゃなくて、勿論メロディーが良いからだけど。
748ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 14:09:49 ID:5EBWj1n8
なんかこのスレの奴らさ、アーティストを軽視してないか?
せめて敬称くらい付けて読んだらどうなんだ。
ろくに弾けない人間ほど、ブラウン管の向こうにいるサイドギタリストを安易に飾りとか呼べるんだよ。
749ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 15:38:24 ID:6CzbEUyD
>>748
「さん付けしろ」は何か違うような。
同じ音楽の世界で働いてたら付けたかもしれないけど。

それと増川は飾りと言われても仕方ない・・・
直井を飾りと言うのは違うと思うけど。
750ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 16:15:10 ID:oIMZIenN
藤原さん、藤原氏、藤原君、藤くん、基央くん

増川さん、増川氏、増川君、ヒロくん、ニッケくん

直井さん、直井氏、直井君、チャマくん、チャマさん

升さん、升氏、升君、秀ちゃん、秀くん、秀さん


どうみても呼び捨てでいいだろ・・・常識的に考えて・・・

敬称を付けるのは信者とオタ、業界関係者だけでいいよ、ここ2chだしね
751ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 16:30:19 ID:qOAMk2hT
まあ氏くらいはいいんじゃないか
俺は藤君と呼びますが
752ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 16:33:37 ID:oIMZIenN
氏はオタ臭くて無理
バンプ聞いてる時点でオタとも言えるが、氏は流石に無理
753ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 16:34:58 ID:pC5Ezu/Y
藤原
直井
増川
754ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 16:54:09 ID:Q/bmqCsN
揶揄的な意味で「オタ」とか使う輩が多すぎるね。
脳内変換もほどほどに。
755ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 17:10:29 ID:F1nThuQ5
ドラマ電車男で〜〜氏って呼ぶオタが出てたけどそんなオタ一度も見たことがない
756ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 17:47:28 ID:oIMZIenN
現実知らない>>754カワイソス(´・ω・)


リアルで使うのは電車男の影響を受けた非オタ

日常生活で使われないところでまず、使いたいとは思わないって

ネットじゃたまに見かけてしまうから困る
757ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 18:08:37 ID:Yp741OZB
>>741
とっておきの唄
難しいよこれ
758ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 19:06:28 ID:ELGlM5Bk
つーか、藤原氏ってw
何時代だよw
759ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 19:57:12 ID:rNdqXBAD
奈良時代
760ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 20:09:59 ID:zpj5p2tj
>>759
そういうマジレスは成敗してくれる
761ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:09:10 ID:ooRxS9gW
新曲出したのにろくにその音について語れてないなお前ら
何が藤君だよwww本スレでやれよwwwww
762ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:31:00 ID:Q/bmqCsN
>>756
俺が言いたいのは、敬称付けたり、bumpが好きなだけで、揶揄的な意味で「オタ」とか使ってくる奴らの事を言ってるんだけどな。
てか少し日本語おかしい>>756もカワイソス(´・ω・)
763ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 21:51:07 ID:oIMZIenN
>>762
お前可愛いなw嫁に欲しい
衣食住は保障するから


でも、オタってのは揶揄なんかじゃないんだよ
そこは分かって欲しかったかなぁ
764ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:04:36 ID:zpj5p2tj
>>763
ゲイ乙
765ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 22:07:33 ID:zm5RUKZk
テラワロチ
766ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:00:59 ID:5rzyv+cb
本スレより酷いな
767ドレミファ名無シド:2006/11/27(月) 23:41:10 ID:6CzbEUyD
これだけは言える!


オタ論争してる奴はキモい
768ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 01:52:19 ID:ivDtcvOn
っしらんがな
769ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 02:07:48 ID:DDXOQkfN
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           し ら ん が な           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃


770ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 07:54:59 ID:VflRGn+F
>>763
かなり間違えて解釈してない?
「オタ」っていうのが揶揄じゃないなんて知ってるよ。
でも根拠も無く、揶揄的な意味で「オタ」とか使ってくる奴がいる と言ってるだけ。
そこは分かって欲しかったかなぁ
771ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 10:40:34 ID:Tulo6T4+
↓以下 何事もなかったように再開↓
772ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 16:36:45 ID:SGoxOhWF
                   ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /    ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            ス ル ー 汁            ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
773ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:49:38 ID:VW+Ocbtz
ユグドラシルのアルバムで、升と直井が演奏してないってガチ?先輩のバンドから聞いたんだが。
774ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 17:58:17 ID:YaCHYHYn
>>733
誰が演奏するんだよwwwww
バンプを中途半端にしかしらない人はそういうデマを流すから流されちゃいけないよ
775ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:15:20 ID:9jAgEhoy
増川はembrace参加してなかった、はず
776ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 18:33:27 ID:gJwvShzv
777ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 20:11:03 ID:kNnmWSfv
>>773
レムは藤原一人。

>>775
embraceは増川参加してないってのは都市伝説な匂いが強い希ガス。
778ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:02:30 ID:Y+6kfKpt
弾いてないという証拠はない。
が、弾いているという証拠もない

か。
779ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 21:51:09 ID:m5QCXo+G
>>777
俺の音は入ってない、って言ってなかった?
なんか本スレと似た流れになりそうw
780ドレミファ名無シド:2006/11/28(火) 23:15:29 ID:3VjyJxNv
レスポールスタンダードで弾いてないって意味じゃないの?
781ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:10:36 ID:Zm1bRlkz
「涙のふるさと」だけに関して言えば、
増川はギターは弾いてないらしい。
あの曲のギターは全部藤原らしいよ。
4人で最初に合わせたときに、増川が弾いたらしい。

ソース
http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20061128_001/index_002

違う意味だったりしたらスマン・・・。
782ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:48:33 ID:nnqUG007
>>781
増川:でも、最初にガーンと4人でやるときは弾きましたけど、そのあとのギターは全部藤原がやりました。

・゚・(ノД`)・゚・。
783ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:50:03 ID:vQdjYUs1
ユグドラシルのアルバムに増川がでてないってのを俺は聞いた

理由は実力がないからとかそんなんだったキガス
784ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 00:52:37 ID:lDifI3at
最初に4人で〜ってのはイントロのメロ部分だけ弾いてるってことだと思う。

って書いたのはいいんだけどソース見直すとやっぱり最初のプリプロに参加しただけでレコには参加してないのかもしれん。
インタビュアーの最初のデッサンに参加〜っていう下りはやっぱりプリプロに参加しただけってのを示してると思う。
そう思って涙のふるさと聞くとソロ以外は藤原っぽい音なんだよな。
ソロの空間系は増川かなと思ってたんだけどそこも本当は藤原なのかね。
785ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 01:00:10 ID:IObShjkd
やっぱり藤原が弾いてるんだろうなぁと思う…。

ところで、真っ赤な空を見ただろうかのコード進行がめちゃくちゃ好きな俺ガイル
特に「だから せめて 聞きたがる」の部分のバッキングがなんて鮮やかで綺麗な音なんだろうって思った。
786ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 07:55:51 ID:iE4wjoMg
>>773だけど、そのバンド結構有名で、その話はライブハウスのスタッフから聞いたらしい。フレベの時と上手さが違いすぎるらしい(そりゃ上手くなってるだけかもだけど)
BUMPもよく聴いてるから、なんか余計信じちゃってさ。
787ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:03:02 ID:vhrPgEQA
俺ガイルとかきもいな
788ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:26:01 ID:dnVQSq2E
>>787←初心者キモイ帰れ
789ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:39:32 ID:vhrPgEQA
>>788
いやいやwwwwwwwwww
どう考えても古いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
使ってるやつ久々に見たよwwwwww

まぁお前が初心者(笑)ってのがわかったよwwwwwwwwwwwwwwww
790ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:43:13 ID:zUp6oy2w
以下何事も無かったかのように再開
791ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 16:46:12 ID:9JwmDHtr
>>787-789
きめぇwwwwwwwww
792ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 17:08:14 ID:K43vBHfv
クソスレ
793ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 17:41:29 ID:4PvZddFJ
>>791
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安価ミスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 17:41:48 ID:kG+aZd5G
中高生手を上げろ!

795ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 17:48:52 ID:EZqzQvpJ
真っ赤な空を見ただろうか
は、声が藤原じゃなくてバッキングのギターがディストーションかかってたら青春パンクに聞こえる希ガス
796ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 19:40:50 ID:0AJQ4D7G
そんな例え話別にいらない、音かたれや
797ドレミファ名無シド:2006/11/29(水) 22:44:01 ID:/XWoCbO9
謎解けた。
新星堂pauseに佐伯氏のテキスト載ってる。
涙のベーシックは「一発録り」なんだとさ。by直井。
みんなで一斉にやったってそういうことだった訳だ
798ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 06:15:35 ID:XsWe5dyh
3月11日のときみたいに、うp祭り や ら な い か ?
799ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 12:45:26 ID:jeN1Zyjm
くだらなぃ唄のイントロのエフェクターはBOSSのイコライザーでOK??
800ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 12:58:42 ID:YPmFpc3V
アンプでおk
801ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 14:01:15 ID:q4Rn/Oun
最初のサビの
「僕を知って欲しくて 来たんだよ」
のとこのベース音の流れを教えてほしい
802ドレミファ名無シド:2006/11/30(木) 22:56:27 ID:jeN1Zyjm
>>800
ありがとうござぃましたヽ(^-^ )
803ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 16:51:30 ID:fij8lnEg
涙のふるさと一部耳コピしてみたけど
全体的にグダグダなのは許して
ttp://www.yonosuke.net/u/6d/6d-11005.mp3
804ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 18:09:39 ID:edkP8MSP
>>803
GJ。ベースも弾いてる?
805ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:25:22 ID:xxkWqMQC
>>803
GJ、涙のふるさとは耳コピがあまり上がらないね
とてもいいと思うよ
806ドレミファ名無シド:2006/12/01(金) 19:51:18 ID:YASW9JDv
おーうまいなー
俺もちょっとやってみたけどセーハ→ローコードの繋ぎが下手くそ
807803:2006/12/02(土) 09:32:12 ID:0b+e5NIb
今回はスルーされなくてよかったw
>>804
一応ベースも弾いてるよ、プレベだけど

てかソロの所少し間違えてた
808ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 12:56:48 ID:IJkXfQfV
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11038.mp3

まだ誰も真っ赤をうpしてないのでちょっとだけうp
5秒くらいですが
809ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 13:14:37 ID:3pR+6NSn
涙のふるさとにギルドのサビのフレーズ使われてない? ガイシュツだったらスマソ
810ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 13:18:10 ID:OD0an4J0
>>809
アルペジオだよな
俺も思った
811ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 13:40:45 ID:Fs4VJv/A
>>784
涙のふるさとは全部藤原だって言ってたよ。
ソースはどこだか忘れたから自分で探してくれ。
812ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 14:04:35 ID:XxORmMF4
>>809
一番最後が同じだよね、一応未出
813ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 15:14:58 ID:3pR+6NSn
一番最後以外にもAメロかBメロでも結構でてくる。ちょっと使いすぎかなーって思った。
814ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 16:26:04 ID:BoYjSgt2
バンプのリードギターの作り方だとどうしても似たり寄ったりなフレーズになっちゃうね
815ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 18:53:49 ID:s7zJbCZ7
stage of the groundを練習しているんですがね
どうもソロが良くわからないんですね
誰かギターパートだけ弾いてくれないかなぁ・・・
816ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 19:33:15 ID:C8do47Z3
俺もはじめはギルドっぽく聴こえたけど、あくまで『ぽく』で全然違うやろ。
バンプは指のポジションが同じで引く順番を変えたような感じなアルペジオが多いから確かに似たりよったりやけどね。
817ドレミファ名無シド:2006/12/02(土) 23:44:26 ID:dgdZbsw5
>>815
ギターソロわからないとか正直おわっとるぞ。
ソロ聴き取れなきゃお先真っ暗。頑張ってききこもう。
818ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:08:10 ID:OLx2053g
>>817
まず日本語を理解しよう。
あとそこまで露骨に否定すると信憑性ゼロ。
そんなんでお先真っ暗とかありえない。ハゲ乙
819ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:10:10 ID:EXiZK/AO
いまひどい自演をみた
820ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 00:16:00 ID:M3UFColC
まぁ確かにステグラの最後のほうってなんかぐちゃぐちゃしてて聴き取りにくいよな。

ところで続・くだらない唄のギターソロの掛け合いのところを、
ギター一本でなんとか雰囲気を壊さず弾けるように練習してるんだが、やっぱり一本じゃ無理な気がしてきた。
一本で弾けたぜって人いる?コツ教えてほしいです。
821ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:00:36 ID:g/Vm22Ch
スノースマイルのアルペジオをアコギでやってるんですけど、
「この上ない程の理由になるから」から「「雪が降ればいい」と」のところをスムーズに繋ぐことができない・・・
繋げたとしても、どうしてもビビってしまう。
あと、「叶わなくたって」の5弦4fを使う部分から「笑顔は〜」にいくときに、
ギュイっと弦を滑らす音が鳴ってしまう。(わかりにくくてすいません)
やはり練習あるのみなのかなぁ、
このアルペジオ綺麗に弾くちょっとしたコツとかあればお願いします。
822ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:19:14 ID:gJRUZ4PE
>>821
前者の部分はスムーズに繋げないのは練習次第でどうにでもなると思う。
当時ギター暦半年だった俺でもそこは詰まらなかったな。

後者のキュって鳴ってしまうのはアリだと思う。あのノイズがアコギのいいとこでもあるしな。
(それでも限度はあるけれども)

スノスマの指弾きアルペジオは指弾き初心者にとっていい練習になるから無意識で歌いながら弾けるレベルになるまで何度も練習すれば随分上達してると思う。
823ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:20:03 ID:M3UFColC
>>821
弾いてみた
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11079.mp3

あのプリング入れるあたり、ちょっと急いでGコード構えないとスムーズにいかないよね。
オレもあんま綺麗に弾けないけど…

5弦4fのところは…まあ頑張れば鳴らないようにできると思うけど、
逆にアコギならそのスライド音がいい味だすと思うなー。

自分はサビのところのC(onD)コードが苦手でしょうがないです。この音源も妥協してます。
824ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:21:10 ID:M3UFColC
かぶった…なんか同じような意見書いちゃったみたいでハズい。
825スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/12/03(日) 02:29:47 ID:YffEAvgI
ConDより僕はDonCのが苦手かなぁ
押さえづらいったらありゃしない
826ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 02:44:21 ID:g/Vm22Ch
>>822
さっきからずっと前者の部分弾いてました。。
少しテンポを遅くしてみると、
気にならない程度までスムーズに弾けたので徐々に早くして慣れていこうと思います。

キュッっというか、もうギュッイっと汚い感じなんですよね。
気にならない程度のギュッ音が出るよう努力してみたいと思います。
ありがとうございました。

>>823
良いですね、スムーズです。。とくに問題の前者の部分。
原曲だとアルペジオの部分が多少聞き取りにくいので、かなり参考になります。

5弦4fのところは、たまに味のある(さほど気にならない)いい音がでるときがあります。
たぶん指が弦の上を滑りやすい時かもしれません。
ギュイ音すごい好きなので、ここはなんとしても味のある音がでるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
827ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 03:32:49 ID:M3UFColC
>>825
あ、間違いです…w
C(onD)じゃないやD(onC)だな!ほんと弾きにくいっすよね。
あとBUMPにあったかよくわからないけど、F6とか人間の手で弾けるの?とか思う。
指たんないだろと。薬指一本で4、5弦を押さえるなんて出来ません。
あー、指が6本あったらいいのに。

>>826
拙い音源でスマヌ。参考になるなら幸いです。
頑張ってください。
828ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 04:21:10 ID:g/Vm22Ch
疲れた・・もうちょい練習して寝ようかな。
822、823さんのアドバイスのおかげで、普通のテンポで前よりも大分スムーズに弾けるようになってきた。
なんか思い切りがなかったみたいだ。823音源の繋ぎ方を参考に、最初は無理やりにビビってでも繰り返しずっと弾いてた、
すると徐々にうまく弾けるようになってきた。完全に慣れですな・・・ありがとうございました。

が、D(onC)押さえにくい・・
1弦2f→中指
3弦2f→人差し指
5弦3f(2弦3f)→薬指(薬指)
で押さえてるけど、曲の流れで弾くと見事にポンポンポンポンと鳴る・・
これも慣れなのか・・指の先っちょいたい
829707:2006/12/03(日) 05:45:04 ID:Gp5azkSi
亀レスですが>>711さん
Gは基本中の基本とありますが、それは
  1 2 3 4
1┏┳┳●┳
2┣╋╋╋╋
3┣╋╋╋╋
4┣╋╋╋╋
5┣╋●╋╋
6┗┻┻●┻

この押さえ方ですよね?でも、藤原さんがよくつかう
  1 2 3 4
1┏┳┳●┳
2┣╋╋●╋
3┣╋╋╋╋
4┣╋╋╋╋
5┣╋╋╋╋
6┗┻┻●┻
このGみたいにコードが特殊なコードなら、コードブックに載ってないんで、>>707で質問しました。
F#mについては、レギュラーチューニング時に
  1 2 3 4
1┏┳●┳┳
2┣╋●╋╋
3┣╋●╋╋
4┣╋╋╋●
5┣╋╋╋●
6┗┻●┻┻
この押さえ方でFmなら、半音下げチューニング時は上の押さえ方でF#mになるという事が分かりました。ありがとうございます。
830707:2006/12/03(日) 05:57:02 ID:Gp5azkSi
>>712 すいません。Cadd9です。
あと、説明が下手くそですいません。
自分は、>>707で言ったようにC#mとF#mの押さえ方を教えてほしいと質問しました。
で、コードブックでC#mとF#mの押さえ方は何種類かは載ってますが、
藤原さんが良く使うG(Cadd9に似てるやつ)のように、
C#mとF#mも特殊な押さえ方なのかなと思って>>710で説明を付けたし質問したのですが
どうも伝わりにくかったみたいで、すいません。
831スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/12/03(日) 11:29:52 ID:YffEAvgI
3
3
0
0
×
3

ってゆう押さえ方はこのバンドに限らず結構使ってるとおもーよ
なんか2弦3F鳴らすときれいになるじゃんか 理論的にもGの構成音に入ってるんだよきっと(・∀・)


>>828
そんな難しいフォームじゃなくて
2(人)
3(薬)
2(人)
×
3(中)
×
でいいあじゃん
832ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 13:43:35 ID:XHwnRrrv
>>831
パワーコード1オクターブ上で
もう一個弾いてるようなもんだからかな?
和音感はなくなるけどすっきりした音になる
833ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:39:08 ID:ksDz5Mc4
このGもそうだけどバンプの使うBmも結構普通に他のバンドの人も使ってるよ
エルレガーデンも使いまくってる
俺はDonCのコードはDの形から小指で5弦3F抑えてるよ慣れるのにかなりかかったけど
このフォームの方が綺麗にできると思う。人それぞれだけど
とくにバンプの場合DonCからGにいったりしてるからその後の展開にも対応しやすい
834ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:41:52 ID:M3UFColC
>>833
よく小指でおさえられるなー

ずっと敬遠してきたけど、やっぱ練習しなきゃだめだよな…小指の修行にはいるか
835ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 15:50:01 ID:AF16poU7
2(人)
3(薬)
2(人)
×
3(中)
×

でよくね?Gにも移行しやすいし。
836ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 16:15:56 ID:VOv4DY4F
てかおまいら
自分の弾きやすいプレイで弾けよ。

理論として合ってればいいんだよ。
837ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:00:42 ID:Be5G8WmT
>>823
自分は、普通にD抑えて、5弦は親指で抑えてる。
838ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 18:21:34 ID:IlATzxh9
>>835
俺は中と薬が逆だな
839ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 20:32:08 ID:2IwtxFgf
25年くらい前のアコギを貰ったんだけど、弦がすんごい硬い。一応張り替えたんだけど…。
友達のアコギ何本か弾かせてもらった事あるんだけど、その2倍以上は軽く硬い。
やっぱ自分で新しいの買うべきなんだろうか。
840ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 22:51:10 ID:plgb/LO2
友達にギター弾かないか?って誘われたんですけど
ファンの方からするとこういう音で弾かれると嫌がられますかね?
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11113.mp3
ちょっと空間はいったままになってるけど気にしないでくださいw
もっとしっかりと鳴らしてとればこんな籠もってなくてコードは分離してます。
841ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:14:01 ID:XHwnRrrv
日本語でおk
842ドレミファ名無シド:2006/12/03(日) 23:24:04 ID:S2C193r7
sailingdayはもっと軽い歪みで良いと思う
むしろストラトならクリーンでおk
843ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:45:26 ID:fUeqDrHn
ってかAメロんとこからメタルやんwwwwwwwwなんでテンポかわんだよwwww
844ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 00:56:20 ID:lF1AUoqq
回答ありがとう。
>>841
日本語ですが・・
>>842
普段もっと過激なのばっかしててついこんなのでやってました。
ストラトもあるのでストラトつかってみます。
>>843
普段はDTとかやってる。
テンポ変わったのはメトロノームないと同じテンポ無理な人だからですw

今メサのDC-2つかってて音が前にですぎてVo.の邪魔になってるかと
自分で思ってるんだけどやっぱりBUMPをメサだとやりづらいかな?
Kochのペダトネ買う予定なんですけどBUMP的な音楽に合うかわかりますか?
質問ばっかですみません。
長くファンしてる人のほうがこういうのわかると思うので。
845ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 06:58:13 ID:GHyYOz04
ドリムシやってるの?
じゃあギターソロ設けてペトルーシ風の速弾きかまそうぜ。
音源聞いてないけど、まぁボーカルが埋もれるのはまずいね。
要所でブースターかける感じでいんじゃないかな。
それと音源そっくりに仕上げる必要はないし。
846ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 12:38:43 ID:BVc4xAQ8
とにかくセイリングデイのフレーズだと歪ませすぎはアカンすよ
クリーンチャンネルでBDとかクランチにあうエフェクターかますとよろしいかと
とくにセイリングデイならクランチの音とクリーンの音さえあればプレイできるんじゃないすかね
847ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 13:03:46 ID:1nETL8Vx
おまえらにドンシャリの良さがわかるか。
848ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 15:39:13 ID:4yTX0JgJ
849ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:19:47 ID:/O7ArDb3
セイリン難しい!!!誰かコツおしえて ちなみにマスカーの方。サビ前からやばい。
850ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:25:46 ID:Abvdwg1c
増川でさえ弾けるとこを弾けないのならもうギターやめた方がいい
851ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:32:33 ID:/O7ArDb3
>>850 マジですか。。。。。。
852ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 17:40:06 ID:A9DjQ2l1
ネット上でコツなんて伝わるのか?やるのみだと俺は思う。
853ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 19:44:07 ID:smT56ptu
ゴーゴーギター1月号に
涙/真っ赤TAB付きだよ。
真っ赤のギターソロもちゃんとのってた。
854ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 19:51:47 ID:X63kQXs0
半音下げチューニングすると6弦がビビらない?
Gコードひくとビィーってなる
855ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 19:58:33 ID:2vO3F97r
>>854
弦の太さ変えるとかブリッジ上げるとかあるだろ。
856ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:03:27 ID:neHdHeEg
ラフメイカー、K、天体観測、プラネタリウムの難易度はどれくらい?
857ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:12:53 ID:QPh6jfwb
>>856
弾いて難しいのが一番難しい

その次に弾きにくいのが二番目に難しい
858ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 20:28:30 ID:X63kQXs0
>>855
弦も太いし、ブリッジも上げたんですけど…
あ、ギターのせいか
859ドレミファ名無シド:2006/12/04(月) 22:36:04 ID:bC3K6AgV
反ってるとか
860840:2006/12/05(火) 03:08:16 ID:0ezgMzdR
>>845
そんなバリバリじゃないですけどね〜。
ソロ考えるのヘタクソだからよいものにならないですw
やっぱ基本はやっぱ軽めにするようにしてDist+をブースターでいっかな。
独自のサウンドでやってもまた面白いかもですね。
>>846
BD持ってないんですよね。今度試奏してきます。

音的にいったらこんな感じかな?
久々にストラト弾いたらやっぱストラトいいなーって思った。
ttp://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11165.mp3
BUMPは音よく重ねるから録音するの楽しいね。
861ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 12:43:15 ID:5WKhGQ2m
音伸ばす時揺らすの癖だろ。バンプでこういうのなんか気持ち悪い
音的にはいい感じだね
862ドレミファ名無シド:2006/12/05(火) 19:38:39 ID:/q5AMUfZ
>>857
どれも弾けないんで・・・
863ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 13:56:58 ID:gGDl0gqC
分からないから教えて君
甘ったれの間で大ブレイク
864ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 14:45:15 ID:xmPrm/Mj
皆エフェクタ何使ってる?
865ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 14:56:28 ID:uWDx4LI/
アリオンのツブレタ、ボスのメタゾネ、アンプはJC-120ですぅ〜。
866ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 15:09:26 ID:YGjhEkLG
SD-1 BD-2 GE-7
867ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 16:29:13 ID:rZPEqw2e
BOSS DS-1
868ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 17:08:36 ID:p3v/Uydq
歪みは基本ブギー直だが、場合によってプロビデンスSOV-1、MXRのMC402、ZW44、Bossのブルースドライバー、アクティベイターのTypeGを使い分け

空間はLINE6/DL4、Boss/HR-2、ROGER-MAYER/VOODOO-VIVE

ジムダンのクライベイビーMODだね
869ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 17:21:33 ID:QSGjfvFo
ここ人ロ率高いな
870ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 19:54:01 ID:PMuZP1zp
メロディーフラッグのイントロのアルペジオが弾けないんだけど、いいピックアルペジオの基礎練しらないですか?
871ドレミファ名無シド:2006/12/06(水) 20:02:35 ID:9j3HkbqS
>>862
マジレスすると、ラフメイカーとKはギター暦1年なら弾ける。
872ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 21:55:31 ID:4peMrS3D
>>871 まだ利府しか弾けないギター暦二年の俺の立つ瀬がない
873ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 22:25:31 ID:vVhxtgNb
>>872
実際>>871みたいな奴は録音したりして聴き直さないから実際は結構弾けてない。
874ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:00:10 ID:fQ6FMAEb
俺は逆に録音ばっかして練習量が少ないな…
まだギター暦1年だと言うのに進歩がないぜ
875ドレミファ名無シド:2006/12/07(木) 23:01:09 ID:TCDrNP6p
>>870
メロディーフラッグが練習にもってこいだと思うが
876ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 02:24:58 ID:UG1eQ5X9
>>875たしかに(笑) >>870あれは簡単だから初心者でも普通に一時間もやってればすぐできるよ。がんばって
877ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 08:11:09 ID:8vx3FBfj
ギター独学だった俺には、メロディーフラッグのイントロさえも指押さえる所解らなくて苦戦したもんだ。
878ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 13:50:32 ID:YqpJfZ0R
音について語るスレなのに音源ないってちょっとびっくりしたな。

・・・それが普通なのかな
879ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:03:06 ID:UG1eQ5X9
BUMPのギターソロってどっちがやってるの?
880ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:26:42 ID:JvhjLfyR
ライブでは増川の方が多い、藤原はコードに回る事が多いから。
881ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 15:46:42 ID:UG1eQ5X9
CDでは?
882ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 16:27:01 ID:r/8F+5UH
その質問は本人達に直接きけ、何回ループすんだよ
883ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:05:02 ID:7MrkzZ2p
こんな流ればっか
884ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 17:25:15 ID:pK/j2NMT
だがそれがいい。まじで。
885ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 18:22:30 ID:LkE464zy
藤原とYOSHIKIの共通点

頭が良い

半音下げが好き

本業よりおまけの方が上手い(ボーカルよりギターが上手い、ドラムよりピアノが上手い)

ニアピンな所→
藤原→変人 YOSHIKI→奇人

一番の共通点→天才という事
886ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 18:23:37 ID:pK/j2NMT
転載不可
887ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 19:03:51 ID:laN4CQok
藤原はエロス
888ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 21:53:26 ID:Hjkr1VEW
>>887
だがそれが良い!
実際どうなんだろう_?処女で顔立ちくっきりのリアル綾波レイの
ような奴とも付き合えるんじゃねえのか?ライブにはこないか・・・

歌詞みるとあんま良いことなさそうなかんじにもみえる。若い子にあわせてるだけか?
他のメンバーが曲作りをしいられる藤原置いて、良い思いをしてるのか?
かんぐりはよくないか

ツブレタ、ラット、ボスのボリュームペダル・ディレイ・アナログコーラス・コンプ、これもボスのPS-5、VOXのワウ。
。。。こんだけあるのにバンプはやる気ないので、かけっぱのツブレタとボリュームペダルだけでパッーと数曲弾く位
飽き性で、違う曲を弾いてしまう。完コピめんどくせえ・・でもEbowは欲しいなあ・・はい機材バカです。
889ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:02:48 ID:Lcdops6v
なんなんだこいつは・・・。絶句してしまった。
890ドレミファ名無シド:2006/12/08(金) 22:06:17 ID:t/wLGpLw
ひいいいいいいいい
891ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 14:36:58 ID:96RDFLTM
いまひどい池沼をみた
892ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 15:21:42 ID:LZ6s/Uvq
引くわ
893ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 16:53:15 ID:V+CxO4vo
俺の何気ない一言にここまで
反応する香具師がいたとは。
894ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 17:00:20 ID:96RDFLTM
ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。

荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
895ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 17:36:38 ID:0JStmrW+
>>894
荒らしって別に偉くなったように錯覚してないじゃん
無意味な文字列を書き込むのも荒らしだろ?それは自分が偉いと思ってやってるのか?え?
896ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 18:35:47 ID:mUTvsN9r
>>895
コピペにマジレス乙

あーつられた
897ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 19:38:37 ID:0JStmrW+
>>896
w
898ドレミファ名無シド:2006/12/09(土) 21:24:37 ID:ZJjglkuB
ちょっとうめえw
899ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 04:16:44 ID:kE/sPBqf
んなことどーでもいいから、音について語れよ。とりあえず涙のベースいいな
900ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 12:58:47 ID:0ehPTW5T
>>899
それじゃ全然語れてねぇだろwwwwwwww
どこがいいのかいえよwwwwwwwwwwwwwwww
901ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 13:48:48 ID:M7S8XmoQ
語る展開に持ってこうとしてるのが僕にはわかりますが・・・
902ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:00:12 ID:3Z0deWHj
チャマのベースラインはだんだんシンプルになってるな
903ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:18:40 ID:Py+lHFtc
BDをメインの歪ペダルにしてBUMP弾くと
ホントに聞いてられない音になる事に気付いた俺
904ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:28:33 ID:5FQYIrel
おまえらにドンシャリのよさがわかってたまるか
905ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:28:54 ID:dCvNy9A0
くだらない唄のイントロのコツを教えてくれ
906ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 17:54:33 ID:NnhpCNaW
なんてくだらない質問なんだ
907ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:00:50 ID:CkaW1dg8
>905 でぃれいかける
908ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 18:49:31 ID:3Z0deWHj
>>905
お前には無理
909ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 19:04:55 ID:Zjfk9Dwv
直井のベースはjupiter辺りまで好き。
ユグドラシル辺りから若干変わった気がする。
・・・変わってないって?
910ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:32:52 ID:ncHdt8RS
>>909
なんか分かる気がする。オレとしてはキャッチボールのベースラインが大好きなんだな。
あの歪み具合とちょいイカしたフレーズが好きだなww聞いてても弾いてても飽きない
911ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:40:30 ID:M7S8XmoQ
キャッチボールってルート弾いてるだけじゃね?
912ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:46:21 ID:5FQYIrel
ジュピターならハルジオンとかステグラ、メロフラあたりじゃないか。
913ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 21:49:37 ID:ncHdt8RS
ルートの中にある楽しそうな感じ??なんかようわからなんだけどまぁ好きなんだwwwメロフラいいね。
914ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 22:56:59 ID:3mOlUvBO
とりあえずsageろ
915ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 22:58:10 ID:ncHdt8RS
スマタ
916ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:15:39 ID:DBeLifOl
誰か隠しのコード進行出したやついない?
今手元にCDなくて分からん・・・
917ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:18:05 ID:DBeLifOl
sage忘れた、すまんorz
918ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:39:09 ID:gNw0yeMO
ベース初心者でもコピーできそうな曲ありますか??
919ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:49:19 ID:pevvI1aE
グロレボ
920ドレミファ名無シド:2006/12/10(日) 23:50:47 ID:pevvI1aE
グロレボ
921ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:39:08 ID:qQZXoQzQ
今回のスレってわけじゃないけどレスの質問9割が初心者の質問じゃね?w
922ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 00:53:49 ID:0hH452uP
バンプの音について語る玄人なんていないだろ・・・
923ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 01:03:58 ID:Yb/rHqTM
>>912
ハルジオンの歪みとよく動くあのラインは面白い。

>>918
マジレスするとベンチとコーヒー、でも多分簡単過ぎて飽きる。
924ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 03:28:03 ID:iDI8kUtH
便器とコヒーの次に難しいのははなんですか??
925ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 03:38:30 ID:IfSAj3BS
自分ギターだけど、聞いた感じじゃギルド、車輪は簡単だと思う。ハルジオンはムズい
926ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 03:54:43 ID:y18qwLMk
>>924
ベースより日本語勉強するべきかも。
927ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 08:34:16 ID:ZsA4qNkA
グロレボなら初心者でもがんばればできるよ。
あのベースラインは弾いてて飽きないし。
928ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 12:29:11 ID:iDI8kUtH
グロレボ??そんな曲あったっけ?(・∀・)?
929ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 12:45:25 ID:ZsA4qNkA
グロリアスレボリューション
930ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:29:41 ID:SUPVi8dR
ギター暦一ヶ月だけど、ホリデイは簡単だったよ。スクロールの読み方が。
それ以外は解らない。
931ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:32:52 ID:9OGkhIWL
ベースといってるだろうが。
簡単なのはベンチとコーヒー、車輪。
スレ内ぐらい検索しろよ・・・
932ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:34:52 ID:SUPVi8dR
それは解ってるよ。なんていうか…。
ジャムパンの話をしてる時に、アンパン美味しいよ!って言った感じ。空気読まなくてすまないね。
933ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:44:55 ID:IfSAj3BS
ハルジオンは覚えにくい、グロリアスレボリューションはけっこーきつい。ベンチとこひは飽きる。なので…メロフラを進める!
934ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 13:56:09 ID:0hH452uP
初心者でもベースが簡単にできる曲ありますか?
935ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:04:40 ID:IfSAj3BS
ベンチとコーヒー、車輪とギルドは楽だよ。まぁ途中であきると思うけどね。
936ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 14:10:44 ID:nBAUqrrk
ハルジオンのベース音と真っ赤な空 のベース音って似てるよな。

同じセッティングなんかな?
937ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:09:37 ID:Hmq62iZj
初心者なんですが、ベースが簡単な曲ありますか?
938ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 16:23:17 ID:ZsA4qNkA
グロリアスレボリューション、グングニル
939ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:01:44 ID:g6opA/lG
ベース始めたばっかりなんですけど、簡単な曲教えてください
940ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 17:13:28 ID:9OGkhIWL
ベースといってるだろうが。
簡単なのはベンチとコーヒー、車輪。
スレ内ぐらい検索しろよ・・・

あまり私を怒らせないほうがいい
941ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:41:08 ID:jIhWkmIf
ベースやってるんですが、初心者でもできる簡単な曲ありますか?
942ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:52:24 ID:u4bxMGrX
ベースなんてやめちまえ!
943ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 19:57:31 ID:44laI34y
>>941
このスレを頭から読み直せ。
944ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 20:19:49 ID:Hmq62iZj
ベース上級者ですが、私の腕を満足させられる曲はありますか?
945ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 20:21:05 ID:44laI34y
>>944
バンプ以外の別のバンドを・・・。
946ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:25:08 ID:ZKRxeRUR
T-SQUAREかカシオペアでも弾いてろボケ
947ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:31:25 ID:Yb/rHqTM
>>944
マジレスするとベンチとコーヒー
948ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 21:54:38 ID:PAjWf+Gq
この流れワロタwwwwwwww
949ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:09:46 ID:bTHPERS7
ベースの経験者(1ヶ月)なんですけど、できそうな曲ありますか?
950ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:27:20 ID:SUPVi8dR
ダースの経験者(一ヶ月)なんですけど、刺さりそうな穴ありますか?
951ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 22:44:52 ID:Yb/rHqTM
そろそろ止めた方がいい。
952ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:00:18 ID:H+R3JXPG
BUMPらしい香ばしいナガレだな
壮絶な釣堀でしかも入れ食い状態だお(^ω^)
953ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:14:31 ID:9OGkhIWL
>>944
変態観測
954ドレミファ名無シド:2006/12/11(月) 23:18:35 ID:NoxalpFk
こいつどうよ
↓↓↓↓↓
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a045363


955ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 00:52:11 ID:Ho35T0Y1
さすが>>970すげぇな。尊敬できる
956ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 17:52:37 ID:FUTUXENg
ーーーーーーー以後何事も無かったかのように次スレーーーーーーーーー
957ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 19:48:15 ID:xaDy5O8A
ベースで簡単な曲ってありますか?
958ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:25:01 ID:P6KBxPjs
リコーダーで簡単な曲ってありますか?
959ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 20:46:11 ID:NK2EtJ55
口笛で簡単な曲ってありますか?
960ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:11:40 ID:uvFwCPPC
いい加減に音を語れ、音を
961ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:17:12 ID:0y7c0udA
BUMPがE-BOW使うさいのセッティング教えてくれ
962Mister44499です:2006/12/12(火) 21:53:04 ID:DR5d4Ktt
バンブオブチキンの藤君が使ってるギターはグラスルーツの黄色いギターと同じですよね?この掲示板の最初のほうには何十万もすると書いてありましたが僕が買ったときはそんなに高くなかったですので訂正しておいた方がいいと思います。
でもこの値段で買えたのはやっぱり定員さんと仲良くなったりするのは大事ですよね。あと天体観測みたいな音を出したいんですがエフェクターは何を買えばいいんですか?よかったら指ばん抑えるところも教えてください(最初のトゥールーみたいなところからです)
963ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 21:58:38 ID:w1zBD+Jb
そうだねプロテインだね
964ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:00:05 ID:7NlerWFN
>>962
とってもいいギターを買いましたね
それは中国もしくは韓国製の粗悪品で誰もが買うのを躊躇するので持ってる人はなかなかいないですよ
天体観測みたいな音は自分が天体観測みたいだと思えばいいんです
エフェクターを買うとしたらピッチシフターがいいんじゃないでしょうか
とても音程がずれます
しばん(なぜか変換できない)の抑えるところは特に無いです
押さえる所は教えません
965ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:02:19 ID:F72w5puF
966ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:10:37 ID:9QlK0ecl
>>964
読み方は「しばん」で合ってるはず。何故か通じないこと多いから俺は「ゆびいた」「フィンガーボード」のどちらか。

>>962
釣られないぞ…
とか思いつつマジレスすると、あいつは安いのから高いのまで10本以上同じ(ようなの)持ってるよ
ヴィンテージなら100万超、一番安いのがTOKAIで10万くらいか?
まぁ、「同じの」って言いたいんだったらギブのスタンダードくらい買おうよ…
エフェクター?ボスのスローギアがいいと思うよ。バイオリンプレイ(略してバンプ)が出来るんだ
967ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:25:11 ID:KS/uoUYh
ヒント:携帯の文字入力
968ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:27:27 ID:DR5d4Ktt
>>967
バーローwwwwwwwwwwww
969ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 22:50:05 ID:4rPTun44
ひさびさに楽器版でフイタwwwwwwwwwwwwwwwww
970ドレミファ名無シド:2006/12/12(火) 23:07:23 ID:bD1wkcQs
うんこ
971ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 04:13:43 ID:BoJxJ3go
今日路上で乗車権唄おうと思ってる俺がきましたよ。
972ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 05:23:20 ID:0DouiBJ8
路上でコピーはやらんと思うけど、やるなら銀河鉄道かSupernovaやりたいな。
973ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 05:36:43 ID:0DouiBJ8
>>909
遅レスだが、確かユグドラシルのインタビューで
「ベースに対する意識が変わった。今までホント分かってなかったよ俺」
みたいな事言ってた。
その曲を生かす為の、その曲が求めてるベースを弾くように心掛けたとか。
スノースマイルなんかが特にそうらしい。
藤原も直井のベースの動きには少し不満を持つ事があったと言っていたし、
今までが暴れ過ぎだったって事かもね。
974ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:39:46 ID:+RS6W1iw
>>973
でもスノスマは何も考えないで自然につけた最後って言ってなかったけ
975ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 12:42:35 ID:CJ8gWW5g
>>973
ほう、藤原が直井のベースに不満があった事があったとは初耳だわ。
それでも俺は最近のより前のラインの方が好きなんだけどな。
決して今のベースラインが気に入らないって訳でもないけど。
わざわざサンクス。
976ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 13:13:28 ID:19L++iRV
そんなことがあったのか。
977ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 14:12:38 ID:9PxAP0qr
いろんなインタビュー読んで増川が微妙に省かれてそうでワロタ
978ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 16:14:02 ID:PzSwLg2n
そこまでは言ってないんじゃね?
チャマはベースなのにギターみたいなフレーズ弾くから〜
みたいな感じだった気がする。
979ドレミファ名無シド:2006/12/13(水) 22:03:37 ID:rVCenDHO
スローギアなくてもできます。適当な、アナログっぽいディレイと
ボスのボリュームペダルにPS5でok。藤原のDL4はアナログっぽいデジタル。
ディストーションや、アンプはてめえで探せ。

それとスペシャルは。。もうあまり使用しないんじゃない?
ストラトまた使い出したのは懐古とか言われてるけど
あまりに騒がれすぎたからしばらく封印では・・まあライブがないのでわかりませんが
早くこないかなあライブ・・機材特集とか載るかな?
ギグスの今月号と来月号に涙のふるさと特集乗るらしいが(買ってませんどう?)

今度はぜったいチケット買えねえな秒殺_?CM堀北はどうでもいいが監督のPVとのジョイントがうますぎ。
980ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 18:40:25 ID:/sYC0hWS
藤原Sonicのレスポールスペシャルタイプ作ってもらったみたいよ。
ソースは今月のギタマガについてくるギタリストハンドブック
何本ギター持つ気なのかな?
981ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 18:41:52 ID:6jwD84BT
>>980
またつくったのか。
ギターなんか作ってないで練習しろ。
982979:2006/12/14(木) 19:17:23 ID:4mfQMBQ1
マジか!でもギブソンのギターに自分なんてイメージそこらのアーティストはつかないからな。
そのうち名前入りのモデルが出そう・・(エピのYECはぜったい藤原狙いだろうが)
ソニックの方使いだすなら無いかなあ・・ソニックはホンダワークスより目玉飛び出るほどいいのだろうか?
本当買いすぎですねw
983ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 19:40:56 ID:1L63TGG5
よくわからんけど真っ赤な空のギターが好き
ちゃっちゃっちゃーって感じの疾走感溢れるあれ
初めてだよね、あーゆーの
984ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 20:31:37 ID:/sYC0hWS
>>981
俺にもそういってくれ。
またエフェクターを買ってしまった。
>>982
藤原にはわかる違いでもあるんじゃん?
正直、曲にスペシャル使う必要あるの?って思いたくなる。
ストラトでいいだろwww
985ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:45:27 ID:KUELX+0L
まぁ、スペシャルはトレードマークみたいなもんだから、やめるにやめらんないんじゃね?
クラプトンのブラッキーや、カートコバーンのジャガーみたいなもんで。

まぁ、HSWのエフェクタはぼったくりだが。
絶対HSWだけは買わない。
986ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 21:47:45 ID:ma/KYB8e
お前らはスペシャルの音の中毒さに気づいてないの?
バンプ聞いてギター弾いてる俺にはスペシャルの音が気持ちよくてたまんない
ストラトでいいだろなんていう奴は音について語れないよ
987ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:07:43 ID:RKWgoFB4
はいはいワロスワロス。
988ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 22:22:50 ID:/sYC0hWS
>>986
いや、気付いてないっすよ。
君みたいに中毒じゃないですからw

中二?
989ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:11:10 ID:2psfN4Vy
まぁ与太話だが、夏辺りに修理を依頼してたストラトが出来上がって、工房訪ねたら作りかけのSONIC-LP/SPLが三本置いてあったよ。まだ塗装しただけでパーツは殆ど組み込んでなかった

そこで色々話を聞かせてもらったところ、材は最高の物を頼んで譲ってもらったとさ
たしかモデルにしたのは藤原の57ヴィンテージスペシャルだったかな?細かくデータ取ったらしい

どうもギブソンの作りに竹田さんが不満らしく、一発作ってやるかってな感じだったとか。
その話を聞いてるかぎりは、竹田さん側からの要望っぽい気がした



んで限定で幾つかはそのうちに販売するとさ
990ドレミファ名無シド:2006/12/14(木) 23:53:46 ID:ngqDrIJ+
ラムラトリックの本家HPの店頭在庫ページに、
SPL上がってるよ。
黄色、黒のトグルノブ、バダスブリッジ
間違いなく彼仕様ですね。
使ってる木からすると30万位しそうだね
991ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 00:50:03 ID:JtOCeZ3L
992ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 01:16:37 ID:YC2ZrcmN
パニッシャーー好きなんだなw
直井さん自分ギター弾いてるのでよく知らなかったけど
ヘフナーつかってるんだね。俺も欲しいぜ。ビートルズポール派だし。
(一番琴線に触れたのがポール曲だった)
激しくスレ違いだが、ギター弾きも演奏しやすいのかな?_
993ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 02:09:01 ID:vMG7XYxm
いい加減日本語で書け
994ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 17:01:33 ID:V+TSqo9j
今ホオトジェニックLPというギター買ってもらいました。
今から涙のふるさとギターソロを練習して明日アップします
楽しみにしててください。
995ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 18:46:08 ID:om6tGi/Y
中途半端な音源うpされても面白くないな
自己満足かよ

と思ったのは俺だけじゃないはずだ
996ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 20:32:54 ID:0s6wlInZ
事実上、音源うpする事自体、自己満足以外の何物でも無いんだけどな。
997ドレミファ名無シド:2006/12/15(金) 22:59:02 ID:OWdKmiw9
事実上、スレが成り立ってるのは、それなりに需要があるんだよな。
998985:2006/12/16(土) 00:24:15 ID:jS7+SEeJ
そんなにわるいのHSW?たしかに高いくせにPUはグレコクオリティーの為
エピのLQ同じく交換した方が良いことを考えるといらないかも・・

ソニックで作ってもらわずコンバットで、作った方が良いのできるみたいだよスペシャル。
ボディ材とかはそこから取り寄せだそうで。30万強もするからよく考えた方が良いと思う。

・・・でもソニック一回くらい演奏したいぜ。正装で行けば大丈夫か?ベスト着て金持ちっぽく
999ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:35:42 ID:8mgcyL5I
100get
1000ドレミファ名無シド:2006/12/16(土) 00:37:02 ID:7mkE8J6M
ktkr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。