高崎経済大学の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの経大生
学部・研究板でやってるネタはこちらでお願いします。
2テンプレ貼りますね:2007/02/04(日) 20:25:36 ID:Akg1OO+Z
高崎経済大学AA人物名鑑その1

N路・・・高崎経済大助教授、西洋経済思想史が専門。通称N路メンバー
広大から九大大学院を経て茨城大の助教授として迎えられるも>>14-16のような
レジェンドを残し茨城大を永久追放される。
その後、高崎経済大に名前を変えて潜り込むがセクハラしたりY野の茶坊主に
収まって暴走煽ったり図書館司書を暴行したり悪行三昧
ちなみにこんな顔↓

        ,,r-‐'"⌒`‐i、  
      γ;;;;;;γ"⌒`ヾ;;ヽ
      /;;;;;;;;;;;;ゞ   ノ;;;;ヘヘ
      l;;;;;/^`゙``   .'""^ベi 
      |;;;;」 '"⌒`'  '⌒゙` |;|
    .∩;;;;/  ``・> ) ( <・'" .|    
     l 9V    Jノ(。|_|。)ヽu }
     ー'    ノ、__;;;;;!!;;;__,.〉 /  
     ∧ ';,';,';, ,,;''∈∋'';;,;/
    / ヽ;;';';';';;,,,,,,;;';';';,,,;;ノヘ     

とりあえず荒らしに対しては「N路乙」と返すこと(命令
3テンプレ貼りますね:2007/02/04(日) 20:27:35 ID:Akg1OO+Z
高崎経済大学AA人物名鑑その2

Y野・・・二浪だか三浪して京大を卒業しその後京大大学院を経て高崎経済大学の
国際経済学担当。学内では筋トレの人で通る。何故かN路を気に入る。謎
滋賀県出身。国際政治経済学を専攻した割にはマクドを否定するのに山岡屋の
ラーメンは肯定する(注・豚骨ラーメンの豚骨はほぼアメリカ産、牛肉が禁輸
されたとき豚骨ラーメンの店も休業が相次いだ)など非論理的であり
京都大学の廃人生産力を象徴するような人間。最近地域政策の若手に興味を
持ってるらしい。逃げてー逃げてー

            ,, -+--、
  r⌒ィ      」_─‐_、:i'   ,、「t‐、      
  `:::      ●-●;):ァ  ` :::'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  {    ,, ‐、_!´ヮj ,ィュ_   |  !  < N路フゥ━━━━━━━!!!!!!!!!
    !  `'' ~  /:::`丱':::::::::~`(  }    \_______________
     ` ‐- ─ヘ:::::::::::|:::::::::: ト、_,ノ
          〉::::::::|::::::::::/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/     たまにこんな格好で教員棟にいるが、気にしないでやって欲しい
        /;;;;;;;/::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
4テンプレ貼りますね:2007/02/04(日) 20:30:54 ID:Akg1OO+Z
高崎経済大学AA人物名鑑その3

T井・・・学歴等は不明だが高崎市に採用される大卒職員において高経はボトムクラスに
相当するらしいので無駄に高学歴である可能性が高い。つか、あんなのがOBだったら嫌だ。
難関であるはずの高崎市役所職員採用試験を突破したクセに限りなく能力値的には要らない子
であり、高崎市のダメっぷりをある意味象徴する存在である。そのワークスタイルは
経済の女子>地域の女子>(万里の長城)>カスとも言える割り切った対応を特徴とする。
つーか話かけないこと推奨、仕事しないから

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  いつもなれなれしいんだよこのメガネ
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
5テンプレ貼りますね:2007/02/04(日) 20:32:07 ID:Akg1OO+Z
高崎経済大学AA人物名鑑その4

     ,: 三ニ三ミミ;、-、    
     xX''     `YY"゙ミ、    学食のK澤さん
    彡"     ..______.  ミ.   「生協の白石さん」のパクリではないらしい。 
    :::::             ::; ちなみに名前に相応しく白石さんとは違って黒くて
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi    ビターな回答が持ち味。今年で定年だそうで・・・
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
6テンプレ貼りますね:2007/02/04(日) 20:33:27 ID:Akg1OO+Z
\\\\\\─へ   高崎経済大学AA人物名鑑その5
\\\\\ヘ彡_,,, ┐
\\\\\ミノ      >  ケケ島ネ申
\\\\ミノ ▲  ▲ 彡 
\\\\(6 -□─□┤   ある意味高崎経済大学史上最高の教員
\\\\|   ∪  |   その講義は学生に無条件で単位を与えることにより高名だった。
\\\\ \ <┴> 丿    数年前に講義中事務員と看護師に捕獲されそのまま黄色い救急車によって
\\\\\  ∀  \    テイクアウトされるも、未だに学内をたまにふらついている。
\\\\   V V ,,,
              なお、ケケ島とチキンフリッターを知っている人間は基本的にセメスター制度の
              犠牲者と見てよい。
7名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:59 ID:XnPFWOxi
>>5
何ゆえ、いかんざき?
8:2007/02/04(日) 23:13:57 ID:9Dxx+LPP
ちくり板なら噂やゴシップの話も多少はありだよな?
9提案:2007/02/04(日) 23:44:20 ID:9Dxx+LPP
>>4
T井のテンプレ変えた方がいいと思うのだが。
うちのOBだからあの記述はおかしいし。
10名無しさん:2007/02/05(月) 01:40:59 ID:8NYz3dKI
>>9
T井って高経卒なの?
11名無しさん:2007/02/05(月) 02:45:28 ID:pe3uddJo
>>10
体育会出身
12 :2007/02/05(月) 09:17:41 ID:pdswH5pg
   ドドン ____          チ・ン・ポ   チ・ン・ポ
 ∧_∧ /__  ヽ::::::::ヽ   ,,,- ,, (⌒─⌒) ,,- ,,  ,,,- ,, (⌒─‐⌒) ,,- ,,
((・)ω(・))//    l::::::::::|   ミ  ,ミ((^ω^`))ミ,, ,;; ミ  ,ミ((・)ω(・))ミ,, ,;;
(  :|  つ____ノ__ノ     `'''' ヽ     ノ     `'''' ヽ     ノ
 しー-J >< ><        しー-J   ワァ〜   しー-J


         __      .┏━━━━━━
    チンポ _/___ヽ    ┃4番、ピッチャー
       (´・ω・`∪     ┃チンポちゃん      新スレです
  (二二ニO= Yと )    ┗━━━━━━        楽しく使ってね
         しー-J                      仲良く使ってね
13a:2007/02/05(月) 09:47:51 ID:3q68n5WC
>>4
>学歴等は不明だが高崎市に採用される大卒職員において高経はボトムクラスに
>相当するらしいので無駄に高学歴である可能性が高い。

日本語で。
14自分から:2007/02/05(月) 10:01:40 ID:TOZF14ms
>>9
進んで明かりをともしましょう
15   :2007/02/05(月) 11:12:58 ID:63TFgqZk
とりあえず上げておきますね
16名無しの経大生:2007/02/05(月) 14:40:08 ID:3QdMKZmh
自殺した娘って、どこかの助教授のゼミ生らしいな。
留学を断念させられて、追い詰められてたとか。
17  :2007/02/05(月) 14:52:14 ID:32eG4+tR
>>16
その助教授が大学学部板のスレを荒らしたためにこのスレが立てられました
18N路助教授伝説:2007/02/05(月) 15:00:29 ID:32eG4+tR
>>2の助教授の伝説一覧

・茨城大学時代、講義と会議をさぼって筋トレ(事実)
・茨城大学時代、大学院生を中退に追い込む(事実)
・上記二つの理由で茨城大学を停職&事実上クビ(事実)
・高崎経済大に来たとき、それまで「タカシ」と名乗っていたのを
「ケイ」と読み方を変える(事実)
・茨城大学時代のことは経歴から抹消(ただし、ググれば出てくる)(事実)
・高経ではY野派に属し、Y野の犬になる
・Y野を煽ってマクド運動を妙な方向に暴走させる
・セクハラ疑惑アリ(茨城、高経時代共に)
・ゼミの女子学生を自殺に追い込む(事実)
・そのことを2chで指摘され2chのスレを荒らす
・挙げ句の果てに「反Y野派の陰謀」扱いしだす

人間のクズですかこの男は?
19 :2007/02/05(月) 16:05:19 ID:zcvxvH/x
とりあえずまとめ
学長
・現学長は無能。文章も満足にかけず、たいてい誰かが代筆している。
・博士号の入手方法に疑惑あり(金で解決したという噂も)
・授業や演習を本人がサボり放題でやってないのに、事務的には行ったことにしている。
授業手当てを不正に受け取る。
・院の論文中間報告を主査でありながらさぼった挙句酒飲みに行く
・敵対している教員を貶めようと家庭に怪文書を送りつけ家庭崩壊させようとした(未遂)
20 :2007/02/05(月) 16:06:20 ID:zcvxvH/x
経済学部
・学生部長は女性問題持ち
・経済学部長も同じく女性問題持ちで嫁が怪死
・A井→女性問題あり、ゼミ運営に問題?
・M浦→ゼミ内で恐怖政治。アカハラ&パワハラやり放題。ゼミ生の就職先に常軌を逸した嫌がらせなども。
    学長K暮と下の名前で呼び合い気持ち悪いほど仲がよい。
・Y野→やはりアカハラ。酒の席に来るよう強要。ゼミのペナルティに専攻とは一切関係のない筋トレ強要。
・N路→前任の茨城大で停職処分。名前を変えて高経に来る。セクハラ、アカハラ。
    図書館事務に対する暴行
・N村T→エロ親父
・O島→鉄ヲタ活動やりすぎで前任の高専にいられなくなった。表向きの経歴では語らなくなった。
    今は反動で生真面目なだけに。
21 :2007/02/05(月) 16:07:08 ID:zcvxvH/x
地域政策学部
・S水→某大学懲戒免職疑惑アリ。女癖悪すぎ。附属高校の校長としても
    女性問題を起こした。ゼミを愛人養成・選択機関くらいにしか思っていない。
    ゼミ生に抱きついたことがある。
・T久井→女性問題あり。色々理由をつけて研究室に女子学生を通わせる。
・T所→嘘つき、自己中、ワガママ、自慢したがり。
    Y野に利用されようとしT所もY野を利用しようとするが、空中分解。不仲に。
    T川とも険悪な関係
・M山→嫁と離婚。女性問題説有力。
22経大生:2007/02/05(月) 19:54:42 ID:0NyS1006
特定の教員だけを批判した方がよくないか?
教員全員を敵に回すことになるぞ。
23名無しさん:2007/02/05(月) 20:58:03 ID:yFiobQWw
>>22
教員乙
24名無し:2007/02/05(月) 21:11:33 ID:ZanF+YPQ
学長って授業やゼミをまともにやってないのやった事にして手当もらっているんだよな?
その事自体相当やばい事なんじゃないの?
学長でいられなくどころかこの大学の教職員としてすら残れないような相当まずい事だと思われるが。
25名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:17 ID:SZniwaqB
>>16
うちの大学って自分の考えを学生に無理矢理押し付ける教員多いなw
26名無しさん:2007/02/06(火) 01:52:25 ID:mXfV8lzd
>>16
留学を断念させられたってどんな風に?
留学するんならゼミの単位は出せないって言ったとか?
27名無しさん:2007/02/06(火) 18:00:21 ID:X3T1XiID
小中学校で生徒が生徒をいじめて自殺した場合でも、
学校はろくな対応をしないんだぜ?
ましてや教員が学生を自殺に追いやったかもしれないのに、
事件の真相を明らかにしたり、教員を処分したりするわけないだろ。
28それは:2007/02/06(火) 19:10:23 ID:1vOYwQMr
>>27
それはいい過ぎ。
市区町村によって色々ある。
適切にやる所もあるがやらない所もあるわけで。
29    :2007/02/07(水) 09:32:29 ID:WH/rWAGl
どうでもいいけど学内でもN路ゼミの子が自殺したって結構多くの
先生が知ってるみたいよ。他の自殺と違って就職失敗や恋愛問題じゃ
ないから広く知られてるみたい
30名無しさん:2007/02/07(水) 11:45:11 ID:Qu6k7/Um
>>29
そりゃ教員は知ってて当たり前だろ。
今の時点でこのことを知らない教員がいたら
この大学は終わってる。
31名無し:2007/02/07(水) 17:30:20 ID:tyyF/8aS
これを機にアカハラやセクハラやパワハラなどハラスメントやっているような教職員がいなくなればいいな。

>>19の件、本当なら垂れ込む奴いないのかな。
32名無し:2007/02/07(水) 20:09:53 ID:LbmaVKJc
学生を殺した教員が辞めない限りなくならないだろうね。
33名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:50 ID:OAT3Rxhd
なんでわざわざ自分の大学が腐ってるって事を宣伝してるの?
ここで言ってても何もならんだろ…
34名無しさん:2007/02/08(木) 01:47:26 ID:GyZQNWnJ
>>33
この板の色々なスレみたら分かるよ。
この板のそれぞれのスレの組織ってそれぞれ闇が深く少しずつ闇を語って全体を語らないといけないわけだし。
35名無しさん:2007/02/08(木) 05:21:25 ID:7Ccl5dIT
は?いみわかんね
36名無しさん:2007/02/08(木) 05:23:42 ID:7Ccl5dIT
レスいらんスレ落とせドアホが
37名無しさん:2007/02/08(木) 07:11:40 ID:Z6lo/n/0
>>31
教員の言動で学生が自殺してものらりくらりとしてるんだぜ?
ハラスメントをなくすような対策なんてできないだろ。
38とうとう:2007/02/08(木) 09:52:55 ID:W+M5tauB
朝日新聞群馬版で指導教官の実名告発来たそうです
39本名ktkr:2007/02/08(木) 11:03:55 ID:x0C4TM4M
N路助教授=中路敬助教授(ナカジ・タカシ/ナカジ・ケイ)
40 :2007/02/08(木) 11:34:32 ID:x0C4TM4M
大学学部板でまた誰か暴れてるな
41  :2007/02/08(木) 11:42:57 ID:v7yj0b0D
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170305725/390-

新聞に出たのを見て動揺してるんか?
42名無しさん:2007/02/08(木) 11:44:26 ID:YGcZ9Hg3
>>41
新聞出てませんけどwww
出てると言い張るなら具体的に示してもらえますか?
43多分こういうことになってる:2007/02/08(木) 11:46:17 ID:v7yj0b0D
朝起きて新聞を見たN路が、アサピー群馬版に実名が出たのを知る→
火消しに大学学部板のスレに出現
44名無しさん:2007/02/08(木) 11:57:33 ID:YGcZ9Hg3
>>43
だから今朝の朝日新聞群馬版にそんな記事出てないんだけど
何年何月何日の朝刊/夕刊の何面、何刷か教えてくれるかな?
事実なら逃げずに言えるよね?
45朝日新聞東京本社13版群馬面によると:2007/02/08(木) 14:38:42 ID:GyZQNWnJ
>>43-44
助教授の実名は出てないよ。
少なくとも東京本社朝刊13版群馬面をみる限りでは。
ただ前歴の茨城大での事や処分内容がはっきり出ているので、付き合わせれば該当者はN路しかいない。
46名無しさん:2007/02/08(木) 17:02:18 ID:DxkTjIAC
47つーことは:2007/02/08(木) 20:35:46 ID:iHeZghFD
>>45
実質N路だと特定されたも同然の状況なわけだな。それなのにも
関わらずN路ではないと言い張る大学学部板の人物は誰なんだろな。

まあ、N路に近い人間が工作している可能性もないわけではないとは
思うが、ここまで実像が明らかになって、更にここ最近の流れを見ると
N路以外に疑惑が飛び火しそうな現状で彼を擁護する時点でかなり
人物としては絞られてくる。
と言うか、まず「本人」以外有り得ない罠・・・
48しかし、N路という人物は:2007/02/08(木) 20:46:23 ID:iHeZghFD
高経に来た頃から香ばしい人物だとは思っていたが、ある意味小物っぷりが
端々に現れていたから問題を引き起こす可能性は個人的に言えばY野や他の
教授よりは低いと考えていた。しかしここまでになるとはな。

>>46のブログ。本文は消えているけど、「博士が百人いる村」や「悪魔の辞書
経済学編」をリンクしていたり(これは今でも大学の本人ホムペでも読めるが)、
非常に諧謔な面が伺える反面、嫌なプライドの高さが見え隠れする読んでて嫌な
気分になるブログだったなあ。
あと、自分のゼミ生を茶化した文章乗っけたり幼児性も見えていた。ある意味
学生をバカにしていたんだとは思う。比較的最近(ここ十五年以内に)博士号を
取ってアカデミックなポストについた若手研究者は自分のことを「ゆとり博士」
(以前は文系は修士号取れば充分研究者になれたのよ、そもそも昔はそんなに
文系は博士号を出さず、名誉号的な存在だったのよ日本の大学の博士号って)
と見なして比較的細かい仕事拾ったり、教育に力を入れる傾向が強いのに
N路は悪い意味で昔の研究者のままの性格に、中途半端に今風の無責任さと言うか
バカな点が見え見えで見えるのがかなり腹立たしい。
49それと:2007/02/08(木) 20:57:57 ID:bXqhgjNn
筋トレだけど、N路の筋トレはどーもナルシスト的な面が強い気がする。
Y野はああ見えても最近は筋トレよりウォーキングに力を入れているように
「基礎体力の充実」に興味があるんだろう。筋肉量の増大は、基礎代謝を
増加させるので地道に体型や体重を維持したいのなら筋トレとウォーキングを
することは非常に効果が高い。それに、格闘技(空手)やってた人間なら
筋肉だけではあまり意味がないことは判るだろうしな(防御高めるなら脂肪をある程度
つけた方が良い。プロレスラーや相撲取りがデブな理由)。

ただN路は茨城大時代授業や会議をサボってまで筋トレやってたことを考えると
むやみに筋トレにハマっていた可能性は高い。少なくともY野はそこまでは筋トレに
ハマってなかった(むしろ最近あのオッサンはウォーキングにハマってる)。
筋トレって言うのは割合結構直ぐに効果が出て目で目標が見えるから、ナルシスト的に
ハマっちゃう人って割合いるらしい。故・三島由紀夫なんかもそうだな。
オレはN路はそういう方向で筋トレにハマっていたのではないか、と勝手に
邪推するがどうだろうか。
50チェックメイトktkr:2007/02/08(木) 21:17:15 ID:FBoQiFUg
973 :学生さんは名前がない :2007/02/08(木) 19:19:12 ID:Xnxo0xFoO
>>971
今出先なのでかいつまんでしかかけないが、
これまでの調査について市議会教育常任委員会に報告し、今月末に報告書をまとめるとの事。
報告は
・1/15にみどり市内の渡良瀬川の橋から飛び降り自殺
・女子学生が指導教官について悩んでいた
・助教授が公募で来たが、茨城大時代に問題行動や処分を受けていた事
・茨城大時代の処分に関連して茨城大の学長名でコメントをだしていた事
・高崎経済大学で自殺が昨年8月以降異常なペースであった事
などが書いてあった。
51なんか:2007/02/08(木) 23:03:57 ID:caWFnOo3
大学学部板の流れがおかしくないか?
そもそも個人名はおろか学生の自殺までをも無かったことにしようと
してやしまいか?
52採用に関して:2007/02/08(木) 23:47:31 ID:GyZQNWnJ
一部からN路を採用する時に面接した教員の責任を問う声が。
面接したのは
F野(一橋に栄転済み)とY野だったというわけだが。他大学へ行ったF野は難しいがY野はそれなりに微妙な立場になるのかも。
面接というのは面接官が素晴らしければいいシステムだが、面接官の見る目がなければ最悪。

あと公務員をクビにしにくいという事からN路への処分は減給・停職しか出来ない。
が、もし公募時の履歴書に賞罰欄がありそこになしとしていた場合はその不実記載からクビに出来るかもしれないとの事。
ただ賞罰欄のない履歴書だった場合はそれは出来ないが。
53へぇ〜:2007/02/08(木) 23:57:10 ID:4S5lAAlO
>>52
だからYは表立った批判をできないのか。
54別に:2007/02/09(金) 00:00:19 ID:Dre3He3n
Y野はもうマック事件で終わったも同然の存在だから別に元々微妙。
ただ、どうみても教員中にN路の話は広まってるし、大学学部板では
自殺自体を「無かったこと」にしたい一部の人間の工作が見られるけど
おそらく悪あがきにもならないだろう。

Y野に近い教員でも、N路の教員としての資質を疑う声は出てるからな
55面接で:2007/02/09(金) 00:11:10 ID:Sx7A4+a3
その人のすべてがわかるわけないから、仕方ない部分もあるけど、
面接で前の大学のことを詳しく聞いてなかったら面接をした教員にも責任はあるな。
ただNが前の大学のことで嘘を付いていたなら面接官に非はないな。
56名無しさん:2007/02/09(金) 00:11:09 ID:NrMPQOZg
Y野は自分にも責任が及びそうであるしN路を見限ったと。
今は上層部がろくに調べないまま表面的に調べて、なんとかしてN路を切って何もなかった事にしたくてその線で動いているらしい。
もちろんちゃんと背景やその他事柄調査し、再発防止策も構ずべきと主張する教員もいるがどうなることか。
単に表面的に調べてN路を処分もしくはクビにして終わりか、更に処分のあと、再発防止策まで踏み込めるかどうかでこの大学の将来も決まるかも。
57学部板だけで:2007/02/09(金) 00:13:53 ID:qu73L8gj
語られる「アンチN路」という概念も謎だわね。

>>56
皮肉だけど今の上層部とY野は比較的近いからね。再発防止策を
訴えてた教員も何人かいることは把握してるけど
58ただ:2007/02/09(金) 00:16:22 ID:qu73L8gj
セクハラ防止策も学内カウンセリングももうやってることはやってるからなあ。
でも実効性は?と聞かれたらオレは疑問符を付けるよ。

まあ、カウンセリングについてはY野は充実を求めていたし、それこそ有言実行を
求めればいいだけの話なのではあるが
59名無しさん:2007/02/09(金) 00:27:35 ID:NrMPQOZg
カウンセリングとか本気で充実させて学生の不安などを解消しようと努めるか、こんな事やりますよ、というポーズだけの策なのか。
その当たりがどうなのか。
60名無しさん:2007/02/09(金) 00:32:40 ID:NrMPQOZg
あとうちの学校の教員にハラスメント研修とか月1回しっかりやらせて、どこから先のハラスメントがアウトで、そんなハラスメントをやると職場を追われる事や裁判になると負ける事があるというのをしっかり認識させる事が必要なのでは?
アカハラ・セクハラ・パワハラがここまでこの大学にはびこるのはひとえにハラスメントをしている認識がないからだと思う。
ましてや公然と就職妨害したり就職先にいやがらせするような教員がいまだに残り続けているひどい状態なんだし。
61名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:52 ID:Sx7A4+a3
カウンセリングなんて利用する人少ないでしょ。
初対面の人に素直に悩みを相談できる学生なんてほとんどいないんじゃない?
それより学生向けにハラスメント対応マニュアルみたいなのを配った方が良いと思う。
62名無しさん:2007/02/09(金) 02:06:03 ID:be5ftOMI
ゼミの教官で悩む
 高崎経済大自殺の学生 調査委、事情聴く

 高崎市の高崎経済大(木暮至学長)で昨年夏から学生の自殺が相次いでいた問題で、同大は7日、これまでの調査について市議会教育常任委員会に報告した。
「学生自殺事件調査印会」を設置しており、今月末までに報告書をまとめる。
このうち先月自殺した女子学生について、指導教官の指導方法に問題がなかったかどうか男性助教授から事情を聴いている。

 高経大が市議会で行った報告によると、県内出身の女子学生は1月15日夜、みどり市内の渡良瀬川の端から飛び降りて自殺した。
女子学生は指導教官のことで悩んでいたといい、大学側は「大学の教育活動の課程で生じた可能性がある」として、学生自殺事件調査委員会を設置した。

 女子学生が所属する経済学部の学部長ら7人が調査に乗り出し、これまで3回の会合を開いた。
今月3日には、女子学生のゼミの指導教官である助教授に事情聴取を行った。
内容は明らかにできないとしているが、調査を進め、責任が明らかになった場合は処分もあるとしている。

 この教官は05年4月同大経済学部の公募に応じ、助教授として着任した。
それまで助教授として勤めた茨城大によると、退職理由は「一身上の都合」という。

 茨城大では、同教官を04年3月、
「学生の休学を認めず退学に追い込んだり、勤務時間中にスポーツジムに通ったり、担当のゼミを中止したりした」
として、停職3ヶ月の処分にした。
この際、大学は学長名で、
「学生及び社会の信頼回復に全力を尽くす」
と異例のコメントも発表していた。

 高経大では昨年8月、同9月、同11月にも男子学生が自殺している。
過去には00年と03年に各1人の自殺があるだけで、異常な事態だ。
大学側は学生環境検討委員会も設け、今後、専門家(臨床心理士)の学生カウンセリングを年54回(現在は年18回)に増やすなど、自殺防止対策に懸命だ。


朝日新聞東京本社版 13版 群馬面
63名無しさん:2007/02/09(金) 02:39:44 ID:be5ftOMI
最初の段落の、
「学生自殺事件調査印会」を「「学生自殺事件調査委員会」に訂正。
64名無しさん:2007/02/09(金) 03:33:33 ID:lAwFXJxC
教職員、学生がハラスメントに対する理解を深めることが大事だな。
その上で相談窓口を充実させるべきだと思う。
ガイダンスでハラスメントに対する説明をしたり、
教養科目にハラスメント概論を設置するのもありかも。
65やっぱり:2007/02/09(金) 08:55:07 ID:3UWh14nx
学部板の流れおかしいだろ・・・、どう考えても
66学部板で:2007/02/09(金) 09:43:15 ID:8Wv1LDhS
携帯から記事がうpされたな。
しかし、やっぱり擁護しているのは本人なのかね?
学内教員でも大きく分けると
・N路が悪いよ派(学長に近いグループ)

・N路も悪いけど上層部も悪いよ派(反学長グループ)
に二分されつつあるのに、未だにN路の無罪を信じるって
言うのはどういうことだろうね。
67細かく分けるとこうかな?:2007/02/09(金) 09:59:38 ID:lh97PYi+
N路は女子学生を

自殺に追い込んでないよ派−−−−−−反主流派の陰謀だよ派(N路原理主義)

自殺に追い込んだよ派−−−─┬─N路に責任を取らせるべきだよ派(学長派)
              │       │
              │ 責任負いたくないからN路のせいにするよ派(Y野派)
              │
              ├─N路も悪いが上層部も悪いよ派(反学長派)
              │        │        
              │ N路の責任よりも学長周辺を追求するべきだよ派             
              │ (反学長急進派)
              └─ そもそも学内体制を見直す必要があるよ派(学内改革派)
68学部板にうpされた:2007/02/09(金) 10:09:25 ID:lh97PYi+
昨日の朝日新聞の記事
http://p.pita.st/?m=h13vmxvd
69名無しさん:2007/02/09(金) 10:27:18 ID:be5ftOMI
大学生活板次スレ
【相次ぐ】高崎経済大学★10【自殺】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170983469/
70ゆとり博士:2007/02/09(金) 15:34:19 ID:b/0uNmrF
www1.tcue.ac.jp/home1/nakaji/the_economics_of_irving_fisher.html

 こ れ は ひ ど い

二重否定と肯定文取り間違えたり、景気と取引量間違えたり、
そもそも日本語の語彙が貧弱だったり・・・
71:2007/02/10(土) 16:15:06 ID:N4z4VCUh
とりあえず挙げておくか
72もはや:2007/02/10(土) 17:13:29 ID:/SI8O59s
Y野の周りには痛いヤツしか残ってないな、もう
一方的にまだY野が慕ってるヤツとかはいるけど
73どちらかというと:2007/02/10(土) 18:59:25 ID:P8qzzvpF
>>72
Y野から離れた人の方が能力ある人多いね。
O田Kとか。
そういえば、Y野はもうN路を見限って公募時に面接にかかわった責任や、数々の責任が自分に責任にならないように逃げ回っている。
74名無しさん:2007/02/10(土) 19:15:16 ID:yptR2LtQ
Yは面接でNの経歴についてちゃんと聞いたのか?
75むしろ:2007/02/10(土) 20:29:22 ID:LPDKAlMg
>>73
Y野の調子の良さに呆れてマック事件以降距離を置いた教員が多いんだよ。
最近Y野から離れた教員には。

Y野はO田KとかN野に対しては口先では「尊敬しています」とか
言っていたようだし。
76   :2007/02/10(土) 21:11:58 ID:iyedS3F4
そういえばかなりさりげなくY野は大学中枢に食い込んでいるよな
何があったんだ?
77名無しさん:2007/02/10(土) 21:28:09 ID:J6sEkiOB
>>76
今年度から評議員になったから。
78名無しさん:2007/02/10(土) 21:53:49 ID:ckjIO/sA
>>75
あれは酷かった。
そもそもあの一連の問題は、
A.コーヒーハウスの跡に営業する店が入札した訳でもなくマクドナルドに決まった不透明さに起因する問題。
B.入学時に金を集める割には不透明な事ばかりしている後援会の問題。
だった。
正直言ってこの問題はなくなった訳ではないし、Bの問題なんて未だに闇だらけであるし。
所がY野の大馬鹿が、マクドナルドそのものに対する攻撃にすり替えた挙句、周りの諫める言葉を無視して一部の取り巻きとともに暴走。
挙句、話し合いの席で突然Y野が他のともにコーヒーハウス問題のAやBにおける問題についていた人たちと何も話し合わないまま「わかりました」と何ら妥協点や開示すべき情報を開示させないまま一方的に承諾して終わったんだよな。
あんな事した以上、Y野なんてほとんど誰からも相手されてないよ。表面上話す人はいても。
79それにしても:2007/02/11(日) 11:08:19 ID:7iCFRbsu
>>78
オレ思うんだけどさ、マック事件の暴走もN路主導説が有力視されてるけど
実は上層部とY野の出来レース(結果的にそうなったのか元々仕組まれてた
のかはわからんが)だったんじゃねえのという気がしてならない。

あん時Y野は順繰りで意味のないポジションとも言われるけど一応経済学科長
だったわけだし、現学長になってからは評議員のポジションに就いている。
マック進出では本来はその不透明な進出過程を問題にするべきなのにわざわざ
マック問題に絞って暴走したのは、マック進出問題を本気で追求すると学内
だけの問題ではなくなる可能性が高く、それを考えるとマック追求のポーズだけ
見せながら結局グダグダに終わらせる方が有効だ。そのことを考えるとY野の
行動は一見学生の側に立ったように見えながらも実は大学側を利する行動でしか
なかったのは現状を見ればよく分かるよね。しかも、Y野の好きなイデオロギー
ごっこでも遊べる。
今考えると、マック進出時のY野の行動はオレは出来レースだったような気がする
80 :2007/02/11(日) 12:00:42 ID:a9BQgEyt
Y野と言えば出張時にワザと金がかさむようなやりかたを
したりする事もあったみたいね
81名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:19 ID:fGoZi3oK
あいかわらず教員が書き込んでるなw
82名無しさん:2007/02/11(日) 13:39:35 ID:YpoPsxus
>>79
あれは出来レースではないな。
まあ当時の上層部とY野個人との間に取引はあったのかもしれないが。
それよりも学長選の結果が出てからなりふり構わず今の学長などにしつこく擦り寄ったらしいが。
他の候補を推した人も入れてオール高経大体制で団結すべきとか説き伏せて今の体制に近付いた。

>>80
電車が安くて早くて便利な所でタクシーを無駄に使ったりとかな。
83これから:2007/02/11(日) 16:40:48 ID:Y4XkvEHz
N路の処分
→上層部の責任問題
と本来は段階的に進まないといけないのだろうけど、新年度スタートしてしまうとそんな時間もないので同時平行的にやらないといけないかも。

ただちょっと今回の自殺問題のことでひっかることがあるのだが、うちの大学の上層部はなんで調査委員会を設ける前に、つまり調べる前にいきなり責任を認めたの?
このあたりがわけわからない。
84名無しさん:2007/02/11(日) 17:48:41 ID:M8k5Y938
>>83
同時平行でやったらNは処分されなくなるよ。
そうやって範囲を広げるから責任の所在が不明確になるんだよ。
まず問題を起こしたNの処分が先。
85:2007/02/11(日) 18:25:22 ID:oYsULS4M
中国人、台湾人留学生多くない会、この大学
86名無しさん:2007/02/11(日) 19:16:51 ID:YpoPsxus
>>84
Nに関しては派閥関係なく停職か減給の処分にすべきという空気だからあっさり決まると思う。
3月の教授会で上層部を引き摺り降ろそうとする動きが出て成績認定そっちのけでその会議になるのではないかな。
一応、今の上層部は本来会議に予定してなかったからとその動きは黙殺しようという構えのよう。
上層部が反主流派に相当脅しをかけていて一部切り崩されかかって自らの責任や退陣要求をかわそうと工作している。
脅しはかなり苛烈でここにいられなくさせようと激しい圧力をかけている。
一方で、学長に近い人たちや今の体制に近い人たちが流れによっては大幅に裏切ってハプニング的に今の上層部が退陣を余儀なくされる事もありえる。
調査委員会に関しては当初いきなり調べもしない段階からただちに責任を認めてしまったために委員会としては結論に悩んでいる。
また委員会を設置しながら上層部が逃げまくりなため結論すらろくに出せない可能性もなくはない。月末に報告書は作成出来るのか?
87名無しさん:2007/02/11(日) 19:24:15 ID:YpoPsxus
ちなみに上層部から事務は一般教員に対し箝口令をひいている模様。
そのくせ、新聞の取材から上層部は逃げて事務に対応を任せているが、その事務が取材や外部に余計な事(少なくとも現時点でいわなくてもいい事)をかなり話しているが、その事実には上層部は気付かずむしろ事務はよくやっていると誤認している。
88名無しさん:2007/02/11(日) 19:28:38 ID:YpoPsxus
>>85
うちの大学はむしろ台湾人はいない方だよ。
中国人は指摘のように多い。
しかも華北・東北部・内陸部出身者が多い。
89名無しさん:2007/02/11(日) 20:21:15 ID:M8k5Y938
教授会って月1でやるの?
90名無しさん:2007/02/12(月) 01:08:08 ID:wOFwhWOx
>>86
処分甘すぎだろ。免職が妥当だと思う。
91また:2007/02/12(月) 11:41:27 ID:JbySKm41
学部板が荒れてるな、とにかくなんでもいいから荒らしたいのか
Y野系列は
92名無しさん:2007/02/12(月) 11:43:09 ID:dVLoZfbk
>>91
宇都宮大がどうとかいってる奴相当うざいよな?
あれがY野系列なのかw
93それはどうかしらんが:2007/02/12(月) 11:50:51 ID:JbySKm41
話を何かから逸らそうとしてるよな、IP貼り付けるバカも含めて
94名無しさん:2007/02/12(月) 11:52:06 ID:dVLoZfbk
荒らしが「渋川とか富岡出身の自称エリート」とか意味不明のことわめき出したぞ。
95名無しさん:2007/02/12(月) 11:56:10 ID:IeWUWXf1
>>90
私立なら出来てもうちは公立なので公務員は簡単に免職出来ない。
直接的に殺人・強盗・強姦・収賄・横領など明らかに反社会的行為があれば出来るのだが。
96確かに:2007/02/12(月) 12:00:50 ID:JbySKm41
>>95
ケケ島先生が未だにいることを考えれば首への決定打にはならんな。
裁判起こされて敗訴が決まれば決定打にはなるだろうが
97名無しさん:2007/02/12(月) 12:19:45 ID:wOFwhWOx
>>95
諭旨免職や依願退職という形でなら辞めさせることもできるんじゃないか?
98前の大学は:2007/02/12(月) 12:26:07 ID:j3slFNuD
停職から自己都合で退職だったからな。しかし、こういう事情(ゼミ生が
自殺し、本人に過失がある)で諭旨免職や依願退職というケースは俺が知る
限り教育公務員でも私立学校教員でも殆ど聞いたことはない。
茨城大学でも表面上の処分は停職に過ぎなかったことを考えれば、免職や退職まで
踏み込むのは難しいのではないか。

ただ、N路と事務方はどうもギクシャクしていたみたいだから、事務方が
強硬に主張すればひっくり返る可能性はあるかも知れない。
99名無しさん:2007/02/12(月) 12:38:45 ID:wOFwhWOx
どうしても辞めさせるのが無理ならこれ以上犠牲者を増やさないためにも
来年度からゼミの募集を停止させたり、ゼミは行うが学生に事件の
内容を公表して学生に判断させるようにできないかな。
100名無しさん:2007/02/12(月) 12:42:30 ID:dVLoZfbk
>>99
教授会次第で十分に可能。
101ただなあ:2007/02/12(月) 12:44:58 ID:Aa+MsU1k
元々ゼミ人数もほとんどいなかったし更にN路自身も相当選考で
絞り込んだんだろ。で、殆ど自殺以前に人数がいないゼミだったようだし。
更に自殺の噂は間違いなくサークル筋、部活筋、ネット筋で流れるから
ゼミ選考時期の6月ぐらいまでには学内にまず浸透すると思う。
その時点でかなりの不人気ゼミになるだろ。

それに可能性としてN路が心を入れ替えてグダグダのゼミにする
可能性も全くないわけじゃないからな、ケケ島ルートとも言うか
102>>98:2007/02/12(月) 12:46:14 ID:fB1q4xha
でも今回は遺族感情への配慮も必要だし、
当該教員の更正可能性の低さ
(前任校と同じ過ち)という点を重視すれば、
もっと厳しい処分が妥当なんじゃないかと思うんだが。
103でも:2007/02/12(月) 12:54:08 ID:6fwGjtFn
本人がゴネる可能性はあると思う>>102
真面目な話
104ところで:2007/02/12(月) 12:54:32 ID:wOFwhWOx
>>98
事務方って学生課とか教務課のことか?
105名無しさん:2007/02/12(月) 12:56:32 ID:wOFwhWOx
>>103
>助教授は「ジム通いは自由裁量の範囲」「退学は強要していない」と釈明したという。

前の大学でもこんな言い訳をしてるんだから十分ありえるな。
106>>104:2007/02/12(月) 13:08:51 ID:Z2GwK8GD
N路が図書館職員に暴言吐いたり、N路に関する情報がマスゴミに事務経由で
ダダ漏れになってることを考えれば事務局はN路をクビにしたいのはまず
間違いないと思う。どんな組織でもそうだけどバックオフィスを蔑ろにする
管理職や上層部はバックオフィスに逆襲されることが多いからね。

>>105
大学教員の場合、こういうパターンでゴネやすい環境が整ってるからな。
特に公立大の場合、ここんとこ行政改革の流れで折り合いが悪化している
大学が都立横市北九州など続出していてゴネるには丁度良い環境が皮肉にも
かなり整備されてる。その意味で行くと高経は珍しく自治体と上手くやってる
公立大でもあるんだよ
107名無しさん:2007/02/12(月) 13:45:23 ID:P7J6W37W
>>102
それとて無理。

>>106
事務方はここの専従の職員でなく、市役所の人事の中でここに来ているだけなので、正直いって揉めずに適当に仕事やって市役所に戻りたいところ。
事務局長なんて前、飲酒運転やって市長にゴマすってなんとかクビだけは免れて市役所に置いて置けないからうちの事務局長やってる。
こんなのがトップだから揉め事なくなんとかやり過ごしたいというのはあるみたい。
ただうちに流されている職員の8割くらいは本当に無能なので、現時点でここまではメディアに言っていい、ここからは言ってはいけないというものがわからないで言ってはいけない水準のことまで言っている。
上層部はそれをチェックできていないが。
今のところ事務は、大学上層部の指示に従ってはいるが、この問題がずっと市役所内や市議会で問題になっていたら、市長の再選問題にかかるので、市長や市上層部が裏から事務方を動かしてどんどんリークさせて大学上層部の退陣を促すことはありえる。
事務は大学上層部以上に、市役所の動向を気にしているので。
今、大学上層部はまともにメディアにも対応しておらず、すべて事務に押し付けて逃げているが、これに対する事務の不満は大きい。
そんな不満に、大学上層部は気がついていないようだが・・・
108:2007/02/12(月) 15:14:09 ID:tDuhtGmC
ここの人達は何処に就職してるんですか?
109名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:43 ID:zSU3sybE
>>108
民間なら小売、卸売、金融、サービスに就職するやつがほとんど。
110名無しさん:2007/02/13(火) 08:40:38 ID:gHFhF9DS
111>>107:2007/02/13(火) 12:16:40 ID:s7UAJCGc
遺族は大学とN路本人を訴えるって言ってるんだろ。
そうなると高崎市にも火の粉は飛んでくるわけだ
112名無しさん:2007/02/13(火) 12:23:45 ID:wQaBNgtp
本当に訴えられたらNは辞めることになりそうだな。
113逆に言うと:2007/02/13(火) 12:51:35 ID:J9m8vDF1
現体制もN路の研究者生命も大学上層部の判断次第ってことだろうな
少なくとも大学の事務局は市役所の方しか見てないし、判断が出来ないのが
かえって情報の流出を招いている。上層部もマスゴミに対応する能力がないから
事務局に丸投げするしかない。しかも問題を起こしたN路と事務局は一度
図書館でトラブルをおこしていることを考えれば事務局とすれば余り良い気持ちは
しないだろう。

学内だけを考えれば事務局も含めて完全に箝口令引いて、上層部とN路が遺族に対し
頭下げるのが一番最善の方法ではあったとは思うが、それすら出来ない上層部
だからな。遺族の不満が裁判に繋がれば即上層部の責任が市側から問われるだろ。
114しかし:2007/02/13(火) 12:59:53 ID:J9m8vDF1
N路も研究者としての能力はそれなりにあったのかも知れないが、教育者としての
資質は疑問がつくなあ。確かに高経の事務は有能か無能かと言われたらどう考えても
無能だと思うけど、ちょっとしたことで怒鳴りつけることもないだろうと思う。
図書館で怒鳴りつけたと言うことは多分コピー機か印刷機かゼミ室の予約だと思うけど、
ちゃんと自分で伝えておけば公務員だから言われたことはやるんだけどねえ。
高崎市でも

ゼミの様子についてもアレはブログに書いていたけど、どうも学生をバカにしているような
フシがありありとあって不愉快だった。最近株が大暴落しているY野ですら、ブログでは
学生をちゃんと一人の大人として認めて書いていたからな。N路の学生に対する態度は少なくとも
俺は不適切だったと思うよ。怒るにしても怒鳴るにしても、そのこと自体ではなくて、その後
どうやってフォローするかが一番大切なことだと思うし。
115>>114:2007/02/13(火) 14:43:31 ID:XsMUMDW8
そのNの「研究者としての能力」も >>70 で疑問視されてるわけだが。

実のところ、前の大学での失敗から何ら学ぶことができておらず、
しかも今回はゼミ学生の自殺という最悪の結果に至ったという点で、
どんな能力があろうと免責されるわけにはいかないだろう。
今後市や大学に対して何か貢献するという見込みがあるわけでもないし、
もはやこれ以上この大学にいてもらいたくないというのが、大方の教職員の本音なのでは?
116名無しさん:2007/02/13(火) 15:35:47 ID:KklWj9ts
>>114
そもそも、本や学術誌でこれを入れるべきというのをN路が要求していただらしい。
その本や学術誌は年に1回か2回読む人がいるかどうかというものだったらしいが、そういうものも揃えるのは図書館の仕事でもあると思うのでそれはまだよかった。
ただ、何回か要求していったんそこで終わっていたのだが、その間に図書館の人事が一部変わったりすることもあって引き継がれてなかった部分、もしくはどさくさにまぎれて却下したのかもしれないが、
望んでいたものが入ってなかったらしい。
それに逆上して、粗野な言動で言葉で人格を否定しかねないようなことをいい、辱めたということ。
図書館にも瑕疵がないとはいわないが、だからといって、人格を否定しかねない言葉や言葉で相手を辱めるというのはあってはならないことだと思う。
117そりゃあ:2007/02/13(火) 16:00:23 ID:taa2xKDb
>>116
酷いな。本当に必要ならば自分で買って寄贈したり、あるいはもう一度
頼めば良いだけのことだろう。それを逆ギレとは・・・。
「暴行疑惑」が持ち上がったように少なくとも図書館で騒げば目立つだろうし
(高経でも図書館は基本的に静かだし)、図書館の話は去年の11月ぐらいから
もう出てたよね。

>>115
ただ、ゼミ生の自殺うんぬんでいうなら既にケケ島飼い殺し状態というのも
あるからなあ。まあ、ケケ島はゼミ生の自殺をきっかけに心を病んでしまったようだが、
N路にそこまでの繊細さはないだろうしなあ・・・。

ところでずっと気になってるんだけど、上の方が遺族の追求から逃げまくっているのは
知ってるけどN路本人は遺族にどう対応してるの?誠意は見せてる?
118名無しさん:2007/02/13(火) 18:01:41 ID:INwy2sNA
>>112
むしろ裁判になれば次の勤め先が決まらない限りまず自分からは辞めないよ。
もし全面的に認めて辞めたら勤められないから。
だからなんとしてでも裁判を受けて立ち、戦うと思う。
裁判になったら恐らくN路の責任を一部認める判決になると思われる。
そうなればN路的には何もしなければ完敗だったのがそうでなくなるわけだし、次の勤務先だってみつかるかもしれない。
だから自分にそれなりの非があるくせにN路は裁判はやりたがるはず。
119名無しさん:2007/02/13(火) 18:10:17 ID:INwy2sNA
遺族は大学の責任をただちに認め、N路を辞めさせないと裁判を起こすらしい。
慌てた無能上層部は調査委員会を実施する前にいきなり責任を認めた。
N路を上層部は追い込むべくN路に上層部のある人は委員会の前に脅迫めいた電話をかけてN路に圧力をかけた。
上層部のよくやる脅せば黙るだろうという手を使ったのだが、N路にはむしろ逆効果で簡単には辞めない決意をさせてしまった。
120通りすがりの奈々氏:2007/02/13(火) 21:27:55 ID:hKvTj/on
>>119

日本語でおk
121>>118-119:2007/02/13(火) 21:52:56 ID:OlF8aFWF
錯乱N乙。

>次の勤務先だってみつかるかもしれない。
裁判沙汰起こした輩を雇ってくれる大学なんてあるわけないでしょうが。
122名無しさん:2007/02/13(火) 22:59:55 ID:INwy2sNA
>>121
まあまともな大学なら雇わないよな。
うちの大学はN路が茨城大学でやった事も処分もスルーして、さらにセクハラも裁判やってたの雇ってしまったが。
大学の水準を選ばなければ有り難く雇う大学もあるかもだが、自尊心の塊の彼はとてもじゃないがそんな大学に勤める気もないから事実上彼は大学教員としての道は諦めないといけないかも。
123名無しさん:2007/02/14(水) 04:17:16 ID:Rf1juScU
>>121
高経は問題を起こしたばかりの教員を採用したけどなwwwwwww
124サクラ:2007/02/14(水) 04:25:32 ID:KtZXvmZc
125>>122:2007/02/14(水) 09:32:24 ID:hjGOJmJS
N路って茨城大でも裁判起こされたの?

それともセクハラ裁判は別の教授?
126現状分析:2007/02/14(水) 10:06:58 ID:HD/Nidm0
ベストだった方策
事務局と連携して調査委員会を設け、N路共々遺族に謝罪、N路をクビ
事故再発防止策を練る。

現状
上層部→事務局に丸投げして逃走
N路→裁判を受ける気満々
Y野→N路起用の責任から逃走中
Y野ゼミ出身の院生?→Y野の影響力低下を不安視して2chを荒らす
遺族に対して実質的誹謗中傷
127名無しさん:2007/02/14(水) 13:45:08 ID:3zKbeoMJ
>>126
それ無理だな。
これでクビにはできないし。
ベターだったと思われる方策は、

今回の自殺事件とそれ以外の自殺に関しての調査委員会を設ける。
調査委員会はあくまでも学生に関することであるから、学生部長が委員長とする。
また委員会には弁護士など外部からも人を1〜2人入れる。
またメディアの取材を個別に受けるのではなく、日を設定して各社集めて会見を行う。
会見は学長・学生部長が最低限でもいいからそれぞれがしっかり自分の言葉で言う。
会見では細かい点は事務局長から説明、という形でよかった。
N路は調査委員会の事情聴取や会議など必要なときに限り学校に来ることを認め、決定するまでは自宅待機を命じておいてよかった。
調査委員会の結論が出てN路にも大学にも問題ありという結論になれば、上層部とN路は謝罪する。
こうすることで責任を確定する。
N路や上層部のペナルティもはっきりさせる。
上層部は場合によっては再度会見を行う。
上層部の指導力・能力欠如が明らかなら更迭も考える。
学長もしくは学長代行を決めるなら、公募も含めて広く募ることを考える。
学内環境改善および自殺再発防止委員会を設け、制度改革やその他問題がある点を洗い出し改善すべき部分を徹底調査する。
その委員会で出てきた話を教授会にかけて今後の大学のあり方を決めていく。

くらいじゃないかな。ベストではないけど、ベターであるとはいえる。
128名無しさん:2007/02/14(水) 13:52:17 ID:3zKbeoMJ
>現状
>上層部→事務局に丸投げして逃走
>N路→裁判を受ける気満々
>Y野→N路起用の責任から逃走中
>Y野ゼミ出身の院生?→Y野の影響力低下を不安視して2chを荒らす
>遺族に対して実質的誹謗中傷

という>>126の現状分析そのものはおおむねあっている。
もっと加えるなら、
反主流派の一部
→N路だけでなくN路の図書館事件などを一切スルーして注意すら与えなくてさらにN路が暴走の挙句学生を自殺に追いやる。
 このこと自体上層部は責任があるとし、上層部の刷新を求める。

上層部
→脅しなどかけつつなんとかN路を自主的にでも辞めて貰いたい。
 自分たちを辞めさせようとする反主流派の一部には脅しをかけつつ相手の結束にひびを入れようとしている。

どちらにも距離があり、かつ積極的に変えようと思わない半分くらいの傍観を決め込む教員
→勝ち馬に乗れればそれでいいので、何も動かず、どちらか勝てそうなのがわかるまで見守って、その行方が分かれば勝つほうに加勢する。
129名無しさん:2007/02/14(水) 14:09:40 ID:3zKbeoMJ
上層部の今やったことで首を傾げざる得ないのが、臨床心理士によるカウンセリングの日をただ増やせばいいと思い、安易にその日の増加を図ったこと。
どのようにカウンセリングが行われているかとか、人数や大まかな内容など実態調査をすることからやるべきだったのに。
おそらく今来ているカウンセラーに今うちの学校でどのようにカウンセリングが行われているかというのをレポート提出してほしいと訊けばすぐにレポートくらい得られたと思うのだが。
これでは単に責任逃れのために、もしくは責任を押し付けるためにカウンセリングの日を増やすだけになってしまう。

またカウンセリングという場を学校の組織のどういう場所に置くのかというのもいまいちあやふやである。
カウンセリングで扱われる問題の7〜8割は、学生本人や学生の属する組織の問題、学生の生活上の問題に起因する問題であると思われる。
しかし、1〜2割ほどは大学の制度の欠陥や教職員の問題といった大きい問題があると思われる。
そのように学校に欠陥や改善が求められる場合、臨床心理士から事務方に報告および上層部に報告、さらに会議や教授会などにも報告できるのかどうか。
そこまでしないと実効性が上がらない。
さらに、カウンセリングとは別に学生相談を教員が行っているが、本当にそれで実効性があるのかと。
今一度考えるべきではないのか。
130sage:2007/02/14(水) 16:03:25 ID:HrYk7/Al
一番いいのは今年、新入生募集自粛
131そういえば:2007/02/14(水) 16:54:17 ID:rDpcsNq/
どこかの小学校か中学校で校長が教諭にパワハラをして教諭が自殺
した事件があったけど、その校長は降格処分だけだったな。
やはりNを辞めさせるのは無理なのかもしれない。
132名無しさん:2007/02/14(水) 17:25:08 ID:sf12d19/
直接殺人・強盗・強姦したり横領しない限り免職は無理。
本人が自発的に辞めるならともかく辞めさせられない。
遺族はNが辞めるか辞めさせないと裁判するという主張なら裁判になるしかない。
上層部はまだ裁判を回避出来ると思っているようだがもう無理だというの気付かないと。
もう今膿を出し切らないとこの学校をもう沈むだけだよ。
133名無しさん:2007/02/14(水) 17:44:27 ID:sf12d19/
そんな事より学長が外でとんでもない発言をして来たのだが。
「大学の50周年は出来ないかもしれません」
と。
これは
A.こんなとんでもない状況でそんなめでたい式典は出来ない。
B.こんな状況で私は学長でいられないからその式典は私主導では出来ない。
C.こんな事件や教員の暴走などで統率はとれないし学校も最早今の形態で維持し続けられない。
こんな所が頭にあっての発言だと思うが無責任もいい所。
ましてやCの意味なら学長は最早学校を運営に関わる気持ちがなくなり解体しても構わないと思ったという事か。
134名無しさん:2007/02/14(水) 17:51:10 ID:2jOFTCgs
朝ズバに今回の事件のことと、その新聞記事を送りつけてやる。
135>>134:2007/02/14(水) 20:56:14 ID:DqtBV9xL
スーパーモーニングでも良いと思う
136>>131:2007/02/14(水) 23:16:24 ID:Q/S/iikA
そういうのは、教育者としてベテランで、
パワハラ以外にプラスの実績があった場合なんじゃないかね?
Nの場合はマイナスの材料しかないような。
137名無しさん:2007/02/14(水) 23:21:04 ID:sf12d19/
>>136
今回の件で私立ならクビに出来るが、国公立ならやっぱりクビには出来ないな。
公務員っていうのは本当にクビにするのが難しいから。
138>>137:2007/02/15(木) 00:06:30 ID:BRwaNmX+
>公務員っていうのは本当にクビにするのが難しいから。

そうなんだ。民間企業なら間違いなくクビだろうに。
でも、そもそも公務員だとクビにしにくい根拠って、一体何なんだろうね?
139名無しさん:2007/02/15(木) 01:04:55 ID:LeyP6A81
クビにする根拠が法令で規定されているから。
公務員の業務内容、福利厚生その他に関することは全て法令で規定されており
その法令を無視して勝手に処罰することはできないから。
140>>139:2007/02/15(木) 02:18:38 ID:BRwaNmX+
そうか。法令なのか。その法令には何て書いてあるの?
>>132 に書いてあるみたいに、
>直接殺人・強盗・強姦したり横領しない限り免職は無理。
って、書いてあるの?
141名無しさん:2007/02/15(木) 05:40:42 ID:EDnURUtM
163 :学生さんは名前がない :2007/02/15(木) 03:34:24 ID:/ritZA9z0
>>161
今年度は3/3の教授会で成績を確定してから随時印刷・発送だと思う。


教授会は3月3日か。さてどうなるのやら…。
142国家公務員法だけど:2007/02/15(木) 09:34:55 ID:vTRlkjw4
第61条 職員の休職、復職、退職及び免職は任命権者が、この法律及び
人事院規則に従い、これを行う
第75条 1 職員は法律又は人事院規則に定める事由による場合で
なければ、その意に反して、降任され、休職され、または免職される
ことはない。
2 職員は、人事院規則の定める事由に該当するときは、降給されるものとする
第78条 職員が左の各号1に該当する場合においては、人事院規則の
定めるところにより、その意に反して、これを降任し、または免職する
ことができる
1 勤務実績が良くない場合
2 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに耐えない場合
3 その他その官職に必要な適格性を欠く場合
第79条 職員が左の各号1に該当する場合又は人事院規則で定める
その他の場合に置いてはその意に反して、これを休職することが出来る
1 心身の故障のため、長期の休養を必要とする場合
2 刑事事件に関し起訴された場合

高経の場合、高崎市の教育職員として国立大学教員に準ずる待遇で
処遇されているから違うと言えば違うのだろうが、基本的に国家公務員も
地方公務員も同じような処遇をされることが多いので参考に
143142に出した法令で見ると:2007/02/15(木) 09:47:11 ID:vTRlkjw4
N路が茨城大時代休職を喰らったのは、第78条の1に該当するからだろう。
大概の場合、公務員はよほど悪質なことをしない限り休職→退職または免職
と言う手はずを踏むことが多い。だから公務員の場合、休職処分を喰らった時点で
事実上の「退職勧告」だったりするんだけど。
ケケ島先生が未だに「休職」である理由も、休職→講師への降格→免職という
段階を踏んでクビにするためらしい。

それと、大学関係の事件について見ていくと、比較的理事などの権限が大きい
私立大学などにおいても大学教員の解雇を巡ってはかなりトラブルが多い。
大学に自治が認められていると言っても、上層部が独断でN路のクビを切れば
N路側から反撃する可能性はかなり高い。
http://university.main.jp/blog/
学生側から大学教員をクビに追い込んだケースとして、香川大教育学部の
社会学担当専任講師などのレアケースはあることはあるが、それにしても
十年以上に渡って誰一人として単位取得者がいないという異常事態を経て
休職→免職という手はずを取った。
144名無しさん:2007/02/15(木) 12:33:10 ID:oEUJl8Aa
>>143
N路は休職でなくて停職だよ。
そのあたり間違えたらいかん。
145停職の方が:2007/02/15(木) 13:03:08 ID:1pwO3LlU
処分としては重いだろうけど基本的には方法としては上に書いたので
間違ってはないと思う。

休学より停学の方が処分として重いのと同じだろ
146名無しさん:2007/02/15(木) 13:44:15 ID:oEUJl8Aa
というより、休職・休学は自分から願い出るもので、停職・停学は処分として下されるものだろ。
147名無し:2007/02/15(木) 14:07:45 ID:ZJdxBCXK
あげ
148>>142-143:2007/02/15(木) 17:16:37 ID:BRwaNmX+
国家公務員と地方公務員では法令も違うだろうし、
停職と休職をごっちゃにしてる時点で当てにならんな。
今回は学生の命が奪われてる点で、>>143の香川大のケースとも比べられんだろうし。
あと、
>上層部が独断でN路のクビを切れば
ってあるけど、この期に及んでNを擁護する人間なんて、
学内にも市にも誰もいないだろう。
誰もが認める処分なら「独断」じゃないよな。
149名無しさん:2007/02/15(木) 17:28:09 ID:oT4Iik9r
>>148
とはいえやっぱりクビは無理だな。
停職一箇月か三箇月くらい。
それ以上は無理。
出来る事は本人に同意を取って彼の授業は来年度は休講にするくらいしかないよ。

授業と言えばN路の問題からそれるが、K暮学長の授業&ゼミサボりの問題もあるな。
とても彼には来年度から授業&ゼミは無理だから外さないと。
経済学科授業がどんどんなくなるな。
問題教員が多いから仕方ないとはいえ。
150>>149:2007/02/15(木) 17:31:06 ID:W8go5yEF
学長の代わりはもういる。S道が経営学概論は教えてるはず

>>148
法令上「休職」と「停職」の区別は無いっぽい。
停職の方が懲罰の色が濃いだけで、処分的には一緒
151ただ:2007/02/15(木) 17:38:04 ID:yxuTw9dh
N路の講義をみんなで受けないことにすればそれなりに実効性のある
抗議にはなるとは思う。ケケとは違ってハマりなのも好材料

ゼミについては基礎ゼミ制度の見直しからやり直さないと厳しいと思うけどね。

・・・どうでも良いけど、現学長とM浦は経営学科だから経営学科にも
それなりに問題はあると思うんだが。現体制が経済学部重視だからか
経済学科が悪い意味で目立ってしまっているが
152名無しさん:2007/02/15(木) 23:50:12 ID:oT4Iik9r
>>150
でも一般的には休職処分なんてしないでしょ?
処分としては停職が一般的。
公務員が起訴されたりして場合によって問題があるときに起訴休職とかあったりするけど。外務省の佐藤優とか。
N路に下されるとしたら停職〇箇月の方。
153>>152:2007/02/16(金) 00:42:59 ID:vTjaJBM3
そっちの説明のほうが正しい。
でも、>>149
>停職一箇月か三箇月くらい。
って、茨城大より処分軽くしてどうするよ?
そもそも、前歴からして雇うべき人間ではなかったのがハッキリしたのだから
(新聞にも載ってしまった)、
この際、解雇するのが妥当だろう。
この先何年も、この大学は、
何をしでかすかわからない「地雷」を抱え続けていく必要があるのか?
154まあ:2007/02/16(金) 08:37:10 ID:cTePlpC3
N路はもう事実上終わったから良いとしても、N路の本質を見抜けなかった
Y野はどうするよ。
155名無しさん:2007/02/16(金) 09:54:33 ID:VJZbLfgo
Nの過去の経歴を知ってようと知ってなかろうと、
面接をした奴は責任ありだな。
156まあ:2007/02/16(金) 11:07:47 ID:mTdqaaJy
Y野信者としてはY野が高経で力無くすと色々困るんだろうが、
実際問題最近ブログでも自分のゼミ生を「高経(中身はY野)学派だ」
なんて持ち上げてオネイニーに耽るようになっちまったからもう
終わっちゃった存在で一律処理しても良いと思う。
157名無しさん:2007/02/16(金) 13:28:58 ID:Fj9VFt59
>>152-153
まあ停職期間は3ヶ月が妥当な線だろうな。
ちなみに悪い前歴があろうとも、本人が詐称して入っていない限り、それを理由にクビにすることができないよ。
私立ならもう解雇という方針で行くところかもしれない。
解雇したいのは山々だが解雇はむつかしい。
というか、この事例では出来ない。
公務員というのはそういうものだよ。
地雷というか時限爆弾として抱えていくしかないよ。
向こうが自主的に辞めるか、免職となるようなもっと酷い事件が起こらない限り。

だからこそ、採用をしっかりやらないといけないのに。
少なくとも広く深く時間をかけて面接でもやらないといけないのに、F野やY野がザルな面接をしてしまうから。
もっともこの公募のときには事務もミスがあったらしい。
学校所定の用紙(賞罰欄も当然ある)を送付しないといけなかったのに、しなくて(もしくは大幅に遅れて)、向こうが自前の履歴書を送ってきたらしい。
それには賞罰欄がなかったので偽りようもなかった(というかそういう様式のものを選らんだ)模様。
所定の履歴書では記入項目としてあるのに、提出された履歴書にはない項目を面接で訊くだけでも違ったのに。
そういう意味では面接官の責任もあるよ。
ちなみに提出された履歴書はボールペン・万年筆書きでも、ワープロ打ちでもなかった。
サインペンで書かれた非常識なものだったらしい。
その非常識さで怒っていた人もいたのだが、個性があってよいとかわけのわからないことをいう人もあり結局不問にされてしまった。

やはり採用とか面接とか事務的なものをちゃんとしていればこんな人採用することはなかったのかもしれない。
158名無しさん:2007/02/16(金) 18:55:51 ID:VJZbLfgo
>>157は内部関係者
159名無しさん:2007/02/16(金) 19:36:57 ID:IZjGMJpQ
>>158
いや、学生だと言われるほうが違和感あるってw
160名無しさん:2007/02/16(金) 21:38:38 ID:1gh0Bi0f
昔内部関係者というコテがいたんだよ。
161>>157:2007/02/17(土) 01:07:17 ID:S3B8zX3Z
>もっと酷い事件が起こらない限り。
おいおい、これ以上に酷い事件があるというのか?
そんな説明で、いったい誰が納得すると思っているのか?
あんた、それでも大学教員か? 恥を知れよ恥を!!
162>>157:2007/02/17(土) 01:30:58 ID:S3B8zX3Z
それから、Nの採用過程について随分詳しいみたいだから聞かせてもらうが、
その際、Nの前歴について、採用担当だった某から報告はあったのか?
(たとえN本人から申告がなくても、前任校に問い合わせるなり、
ネットで調べるなりすればわかるはずだし、調べるのは当然のことだが)、
あるいは、教授会で十分に議論は尽くされたのか?
もし無かったのだとすれば、これは結局、
某が自分の子分を増やすために、無理やり通した不正人事だったということか?

だとすると、もはや高崎経済大学の経済学部教授会においては、
正常な人事選考は行なわれていない、
教授会自治を遂行できるほどの能力も資格も持ち合わせていない、ということになるな。
市議会でも文部科学省でも問題になる事態だな。
この点については、どう考える?
163これ以上:2007/02/17(土) 10:17:48 ID:awSKY8a3
追求するのはもう学生がやることではないんじゃないの?
まあ、遺族と連携して「N路、及びそれを雇用した大学の責任を追及する
キャンペーン」は張る気になれば張れるだろうけど、学生と遺族じゃ
立場が違っちゃうだろうし、あまり過度にやりすぎても普通の学生の
感情を損なう(学生運動末期の状態ね)。

ただ、Y野なりF野(今は一橋だけど)なりが未だに「良心的な経済学科の教員」であることを
貫くつもりならば、これについて公的なコメントを行って当然ではないかという
気持ちはあるけれど、どうでしょうか。
元々内部事情がダダ漏れになっていたのはY野系列の功績も大きいのに、
自派の都合が悪いことになったらだんまりってどうよ?ってのはある
O田K辺りは春からポツポツとは話し出してくれるだろうが
164むしろ:2007/02/17(土) 12:13:04 ID:LaX5gTj+
直接面接官に問いただした方が良いんじゃないの?
学生の味方のフリしてるんだし、自殺の責任はあるだろ
http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/

ここに書き込む内容を書いてから向こうに転載して、
向こうがどういう対応を取るか見た方が良いと思う
165と言うことで:2007/02/17(土) 12:25:30 ID:LaX5gTj+
まず俺がヤツを問いつめる第一波として先陣切るわ

高経ではまともなゼミをしているとおっしゃるのならば、中路敬助教授が
ゼミ生の女子学生を自殺に追い込んだ件で、きちんと貴方は面接官として彼の
採用を決めた責任を負って下さい。
中路敬助教授は、前任校の茨城大学にて、大学院生をノイローゼに追い込み
講義や教授会をさぼって筋トレをしていた件で大学側から停職処分を下されて
全国紙にも載りました。そのような「教育者」として不適切な人間を「全国紙の
記事に載った」ような人間を面接で見抜けず、しかも書類に不適切な点があった
にも関わらず採用を決めてしまったことは重大な過失だと思います。まず、
まともな企業ならば採用担当者がフォーマットによらない履歴者を持参してきた
人間を採用することはありえませんし、相手の過去もしっかり調べるのが当然
です。大学だから・・・と言っても、公募ならば本人の人となりや過去の賞罰は
しっかり把握しておくのが当然でしょう。それを怠った採用担当者は民間ならば
クビなり降格なり左遷なりされるでしょう。
貴方は、学生の立場に立った大学運営を常々口にしていますが、本当に学生の立場に
立った大学運営をするのならば、学生を死に追い込むような教員を雇用するでしょうか。

とりあえずこんなもんで
166と言うことで:2007/02/17(土) 12:28:26 ID:LaX5gTj+
とりあえず投稿した。
削除したり、日記に書き込めなくなったらY野はそこまでのちんけな男
と言うことで
167名無しさん:2007/02/17(土) 16:15:26 ID:j3nKPZYC
>>161-162
とりあえずアンカーを本文にいれてくれないか?
公務員の処罰がそんな基準と慣例でやるから、クビにできないならクビにできないんだよ。
私立じゃないんだから。
いい加減そのあたりはしっかり認識したほうがいいと思うよ。
上層部だって自分に責任問題きそうで怖いから何とかしてどうにかして辞めさせようと脅しかけたり色々してたけな。
ほかの教職員だっていなくなってほしいと思っているけど、ここは公立だし私立じゃないからこれでは辞めさせられない訳。
それが国立なり公立なりという組織だよ。
雇うのも面倒だしクビにするのも面倒。
おかしい部分でもあるけど、そういうものなのだよ。
出来ない事を無理やりやってクビにしたら、N路が処分不適当だって裁判起こせばN路が勝てる可能性が高い。
ましてや上層部が変な脅しをN路にしていたとなると、N路がますます勝てる可能性が高いだろうな。
どこまでもうちの上層部アホやから。
そうやって裁判やられて勝たれてまで居座られるほうがますます困ると思うが。
だから処分としてはくやしいけど、一定期間の停職くらい。もしかしたら減棒もつくかもしれないが。
168名無しさん:2007/02/17(土) 16:23:14 ID:j3nKPZYC
採用に関しては面接などを重視して採用するようになって、おかしくなった部分がある。
面接官の技量の問題かもしれないけど、面接で見抜けないことが多すぎて。
前任校に問い合わせるというのはなかなか難しいんだよね。
その聞いた人の主観も入るし、前任で弱小派閥だったりすると必要以上に悪くいわれることもあるし。
やはり賞罰欄がきちんとある学校所定の履歴書用紙を作成して送付するという当たり前のことからはじめないと。
それさえあれば悪いことしてたらわかるだろうな。
少なくともN路みたいなのは。

F野やY野が自らの子分を作ろうとして、という採用ではさすがにないとは思う。
ただ採用時に聞かなくてはいけないことを忘れて、経歴や研究分野にほれ込んでしまって採用すべきとやってしまった可能性は否めない。
採用のあり方など
そういういい内容が報告されてしまうと教授会も通ってしまう。
採用時のありように関しては変な教員が入ってきてしまっているということからあり方を変えるべきという議論は最近起こり始めた。
いい傾向だと思う。
169名無しさん:2007/02/17(土) 16:28:52 ID:cbFeD1kU
IEでみるのやめりゃいいのに
あとsageて
170名無しさん:2007/02/17(土) 16:33:09 ID:j3nKPZYC
上層部に関しては色々な部分で無能な部分をさらけ出してしまった。
記者が来てもなんら自分たちでやることなく事務方に押し付けて、自分たちは逃亡して、以降責任ある自分たちはほとんど何もせず事務方に押し付けているばかりだし。
色んな会議にしてもそう。
ある会議だって、学内の教員・事務方だけでなく、市役所の人まで来てたのに醜態というかそのようなものを晒す事になったし。
4件目の自殺についても、いくら遺族から何かいわれたにしても、裁判回避したくて、聴取や調査委員会設置前に責任を認めてしまうなんてアホなことやらかしたし。
色々調査して分かってから頭を下げないと、とりあえずわからないけど、言われたから頭下げましたという状況でかえってよくないし、いきなり認めてしまったからどこまでも今後責任が降りかかってくるかもしれないのに。
この学校には上層部のリコール規定がないのだけど、ここまであまりにもでたらめなことを繰り返していると、今の上層部に大学を運営する能力は皆無。
もう引き摺り下ろさないとだめかも。
分かるものもこの人たちがひたすらもみけしたり、誤判断を繰り返してわからなくなったりおかしくなるし。
教員の間ではもう上層部おろしましょうという動きもあるけどそれはそれで仕方がないというか、まともな意識をもっている教員ならそう動いて当然かもしれない。
むしろ半分くらいの教員が一連の問題やトラブルを他人事と決め込んで傍観して勝ち馬に乗ろうとしているのが腐っている。
171名無しさん:2007/02/17(土) 16:48:21 ID:cbFeD1kU
恥ずかしいからさげてって
172名無しさん:2007/02/18(日) 12:20:29 ID:O5mTwzEn
>>171
ここの書き込みよりこの大学のほうがよっぽど恥ずかしいよ。
173名無しさん:2007/02/18(日) 15:03:53 ID:nCuuh1ai
だからさげてって
174名無しさん:2007/02/18(日) 15:10:30 ID:O5mTwzEn
>>173
なんで?
sageまくってたら落ちるだろ?
そういうわけにはいかないよ。
175名無しさん:2007/02/18(日) 15:55:32 ID:FJDiA/XS
まだ自殺だ、殴っただとでっちあげて騒いでるのがいるなw
妄想も大概にしとけ
176皆さん:2007/02/18(日) 16:24:21 ID:LHOuH5d8
                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | みなさーん!!
                  V//  _'_       ,rり   | Y野信者が必死でーす!!!
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ


177むしろ:2007/02/18(日) 16:34:59 ID:LHOuH5d8
これ→http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/ のY野の
反論を見ていると本人のような気がしてならないんだがどうだろうか

削除しなかったのは良いとして、責任転嫁全開でワロス
178名無しさん:2007/02/18(日) 16:40:23 ID:O5mTwzEn
すじちがい by 矢野 (2007/02/18 16:11)
 インターネットという同じ「道具」を使っているとはいえ、「2ちゃんねる」のごとき匿名掲示板と、このようなブログとでは、その本質が大きく異なると思っています。
レスのすべてに応える必要はないのかもしれませんが、「2ちゃんねる」あたりで、どの程度のことが、どの程度の人々によって話題にされているかを、本ブログの無垢な読者に知ってもらうにはちょうど良い機会です。
今回にかぎり、「一つ聞きたいことがあります」氏にお答えしておきましょう。
 内部事情にお詳しい方のようですが、私のブログにまで乗り込み、不確かな情報を垂れ流したり、根拠のない話をねつ造して、勝手に批判するのはいかがなものでしょうか。
ここは「2ちゃんねる」ではありません(もちろん、「2ちゃんねる」であっても許されることではないですが)。
 本学経済学部の新任人事は公募制です。
公募情報をご覧になった方々がたくさん応募されます。
業績の審査ならびに面接は、学部教授会で選ばれた複数の専任教員が行います。
「貴方は面接官として彼の採用を決めた責任を負ってください」とのことですが、話題になさりたい方が応募された際、その業績審査にも面接にも、私は一切関わっておりません。
教授会で選ばれておりませんから
内部事情に通じておられるようですから、お調べになればよろしいでしょう。
別の先生方が選考にあたられました。
教授会で選ばれましたから。
179名無しさん:2007/02/18(日) 16:40:31 ID:O5mTwzEn
 それにしても、よく分からないのは、業績審査・面接に関わった先生方に「責任」があるとされていることです。
書類の不備云々とありますが、提出書類の審査は、業績審査・面接に関わる教員の仕事とはされておりません。
いろいろな意見があるのかもしれませんが、今回のような件に関し、審査委員の先生方の「責任を問う」というのは、私にはよく理解できないのです。
 新聞でも報道されましたとおり、高崎経済大学では今年度、自ら命を絶つ学生が相次ぎました。
悲しい事件ですし、2度とこのようなことが起きないようにしなくてはなりません。
そのため、調査委員会が事の詳細を(「ゼミ生の女子学生を自殺に追い込んだ」かどうかを含め)、現在「調査中」であり、また一方で、学生の教育・生活環境を改善すべく、昨秋発足した学生環境検討委員会が具体策を模索中です。
これも新聞報道にありますとおり、その中には早速実現される具体策もあります。
 「一つ聞きたいことがあります」氏がどのような立場の方かは存じ上げませんが、本学を愛し、本学を少しでも良くしたいとお考えであるのなら、議論の方法・方向を見失われることなく、様々な機会を通じて、ご協力・ご尽力たまわれば幸いです。
180名無しさん:2007/02/18(日) 16:42:33 ID:O5mTwzEn
とりあえず、向こうで都合よく改ざんされないように、こっちにも貼り付けておいたよ。
しかし、ここまで必死で責任転嫁とか私は関係ないってスタンスだとかなり怪しいな。
調べたら、って学生ごときが調べられないだろ?といわんばかりの態度だし。
後々墓穴ほりそうだな、これは。
181ただ:2007/02/18(日) 16:47:26 ID:LHOuH5d8
>>178-179が事実だとすれば書き込んだ人間に対して最低限の誠意は
見せたわけだが。

・・・そうでないとするならば、根が深い問題だが
182どうでもいいけど:2007/02/18(日) 16:51:50 ID:LHOuH5d8
不思議なことにY野ブログのY野の反論が書き込まれた時間帯と、
学部板とちくり板の高経スレの流れが速くなってきた時間がほぼ
一致するのは何故だろうか
183名無しさん:2007/02/18(日) 16:52:45 ID:FJDiA/XS
高崎経済大の良心的な教員であるならば by 一つ聞きたいことがあります (2007/02/18 15:34)

>きちんと貴方は面接官として彼の採用を決めた責任を負って下さい。

上の書き込みの件はどうなった?
184名無しさん:2007/02/18(日) 16:55:51 ID:O5mTwzEn
>>183
読解力ないやつだな。
>>178-179が事実がどうか調べられるなら調べてみるしかないだろうね。
もし事実なら、Y野には採用に関する部分での責任はきわめて小さくなるし、嘘やごまかしがあれば燃料になるってこと。
185名無しさん:2007/02/18(日) 17:09:04 ID:f1PGIBW2
>>179
>提出書類の審査は、業績審査・面接に関わる教員の仕事とはされておりません。

じゃあ誰が審査してるのか、を示さないと回答にならないよな。
何が「すじちがい」なんだか。
ごまかしてるとしか思えんよ。
186名無しさん:2007/02/18(日) 17:24:23 ID:O5mTwzEn
>>185
その辺がヒントだったりして。
つまり、Y野のいうように、「業績審査・面接に関わる教員」ではなかったと。
しかし、「提出書類の審査」の仕事はY野がやっていたということではないかな?
187名無しさん:2007/02/18(日) 17:25:11 ID:FJDiA/XS
>>186
読解力ゼロ乙
188名無しさん:2007/02/18(日) 17:28:44 ID:HWlaEmmY
調べたら分かることって啖呵切ったわけだし、Y野も相当自信あるんだろうな。
調べてみろって啖呵切ったのが藪蛇にならなければいいが。
189名無しさん:2007/02/18(日) 18:13:21 ID:f1PGIBW2
>>188
タンカと言えるほどのものでもないだろう。
俺は「関わってない」ってひたすら逃げてるだけだし。
自分も教授会の一員である以上、何にも「関わっていない」とは言えないはずなんだが。

だいたい、投稿者が2chのことを何も持ち出してないのに、
>「2ちゃんねる」のごとき匿名掲示板と、このようなブログとでは、
って、いきなり書き出してしまってる時点で、すでに薮蛇だしwww。
哀れすぎて話にならない。
190名無しさん:2007/02/18(日) 18:25:19 ID:FJDiA/XS
>>179

>何にも関わっていないとは言えないはず

面接と業績審査には関わってないと書いてあるだけでしょ?
勝手に文意を捻じ曲げて話をそらさない方がいいな
Y野のレスがウソなら、Y野にN路採用の責任を取ってもらう
Y野のレスがマジなら、一つ聞きたいことがありますが誠心誠意謝罪する
それだけの話でしょ?
教授会のメンバーだから少しは責任あるとか言ってどうなるの?
191名無しさん:2007/02/18(日) 19:09:34 ID:UP08PdfB
Y野信者ではないですが

>>189

>だいたい、投稿者が2chのことを何も持ち出してないのに、
>>「2ちゃんねる」のごとき匿名掲示板と、このようなブログとでは、
>って、いきなり書き出してしまってる時点で、すでに薮蛇だしwww。


こんだけY野叩きがありゃあ、わかるでしょう。見るでしょう。
ハラワタ煮えてたんでないの。

確かに教授会の一員だから「一切関わっていない」とは言えないけれど、
重箱の隅突き乙。
192名無しさん:2007/02/18(日) 19:17:37 ID:bI1KT95K
>>189
>>191
けど、あれは大失敗だよな。
ああいう余計なこというから失敗するのに何も学習してないというか。
あの人が今工作するなり発言するなら、事実でないことは否定し、最近自分がたたかれているが自分をいかに支持してくれるように言うかってことなんじゃないかな。
あれではとりあえず違うことは違うといっておいて(これ自体は意味があるが)、後は責任をよそに押し付けて終わりという形だったし。
別に人民裁判みたいにつるし上げて終わりというのをやりたいわけではないんだよ。
とにかく昔と違ってY野さんもこの学校をよくするためにも学生のためにも動かないってことはわかったような気がする。
昔の彼なら私案なりいろいろなことを述べてくれていたのだが。
この人がI井学長時代に色々言っていたのも学生をだしにして権力やポストがほしかったのかな、と思ってしまう。
193名無しさん:2007/02/18(日) 21:38:24 ID:FJDiA/XS
要は、一つ聞きたいことがありますがヘタ打っただけだろw
文書の審査と面接に関わったお前は責任感じないのかと聞かれたら
あの〜私はどちらも関わってませんが?
こう返すのは実際関わってなければ当然だろ
俺もそうすると思うがw
一つ聞きたいことがありますはY野にも謝罪しなければならないが
我々にもヘタ打ってすまんかったと一言あっていいと思う
194名無しさん:2007/02/18(日) 22:05:35 ID:ZJwjG1Fy
>>193
詰めが甘いままやらかした感があるよな。
聞くならもう少し材料そろえてからが良かったよな。
あんな書き込みしたならY野に謝るか調べるかどちらかやらないとな。
我々に謝罪というのがよく分からないが、別にちゃねらーに謝れという事?
我々っていうほどちゃねらー同士連帯しているわけでもないしな。
謝られてもはぁ?だが。
謝罪されないと困るの?
195名無しさん:2007/02/18(日) 22:14:08 ID:FJDiA/XS
>>194
やっぱり2ちゃんねるは便所の落書きだと証明したんだよ
所詮ちぇねらーは、不特定多数の前で言いがかりをつけて、言いっぱなしで逃亡するいい加減な奴らだとね
一つ聞きたいことがありますの一件をみれば
2ちゃんで騒がれている分には無視してもいいと教授陣は確信するだろう
196名無しさん:2007/02/18(日) 23:00:55 ID:ZJwjG1Fy
>>195
Y野から逆に調べたら?という風に投げ返されたから骨のある奴が調べてからじゃないのか?それ次第で更に突き付けるか謝罪するか。
謝罪を急ぐという事はもしかして調べて欲しくない何かがあるという事か?
197名無しさん:2007/02/18(日) 23:06:46 ID:bI1KT95K
>>196
まあそういうことなんじゃないの?
調べてほしくない何かがない限り、Y野自身が調べたらって日記のレスでああ返したのに、こんなこそこそ工作することもないだろうし。
198名無しさん:2007/02/19(月) 00:03:35 ID:QNELLspy
責任を追及しておいてこれから調べますというのも間が抜けた話
199名無しさん:2007/02/19(月) 00:56:25 ID:EeoGaJ4E
>>195
いや、むしろ逆じゃないか?
Y野は責任逃れのために逃げ回ってる、
自分が2chでどう書かれてるかばかり気にしてる、という説を
本人が実証してみせたということだろう。

「私は管轄外ですから他まわってください」なんていうのは、
典型的なお役所的対応(たらい回し)でしかない。
投稿者が求めたのはそんな対応じゃないだろ。
じゃあ、こんな失敗人事を通してしまった教授会のあり方について
何か考えるところはないのか
(これはもう一人の投稿者のOBも提起している問題)、
答えるなり何なりするのが筋だろうに。
結局、問題を「自分が面接したか、しなかったか」に切り詰めて
ひたすら矮小化しようとしているだけでしょ。
200名無しさん:2007/02/19(月) 01:02:26 ID:QNELLspy
>>199
意味不明乙
面接し業績審査したお前に責任があると迫ったのは
一つ聞きたいことがありますなんだがw
確証なく名指しで非難して逆に姿を消した民主党議員いたな
ちょうど一年前
そいつとそっくりだな
201名無しさん:2007/02/19(月) 01:55:21 ID:kjZKeZU1
Y野もY野で壮絶な自爆かましてるけど、やっぱり、「一つ聞きたいことがあります」が後先考えずに直撃しているのが痛いな。
こいつ聞くだけ聞いて後先考えてないし、切り替えされても更に切り返すだけのものがないまま突撃しているし。
確実に民主党永田級の馬鹿だな。
どっちもどっちで相当酷いけど、しいて言えば「一つ聞きたいことがあります」がよりお馬鹿っぷりを晒したにとどまるな。

二昔前のプロレスならノーコンテストってところか。
202名無しさん:2007/02/19(月) 02:06:06 ID:QNELLspy
永田は泣きながら謝罪した
一つ聞きたいことがありますがもしこのまま逃げるなら永田以下のゴミ
徹底的に責任追求をつづけるのか、謝罪するかそろそろはっきりしろや
203名無しさん:2007/02/19(月) 02:09:58 ID:kjZKeZU1
>>202
なんでそこまでID:QNELLspyは自分のことのように謝罪を要求するかな?
先生ですか?
204名無しさん:2007/02/19(月) 02:16:46 ID:QNELLspy
別に謝罪を要求をしてはいないがw
態度を明確にしろ、逃げるなと言ってる。
責任を問い続けるのか、謝罪するのかは
質問投げかけた一つ聞きたいことがありますが決めること。
ただ、>>164-166を読む限り、逃げることは許されない。
205名無しさん:2007/02/19(月) 02:24:35 ID:kjZKeZU1
逃げることは許されないとかそういう言い方があたかも当事者の先生みたいだよ。
本人だというなら納得するけど。

けど、>>164-166の流れで見る限り、極めて拙速な思考な人なんだよね。
人の意見聞いてから投稿してもいいだろうにね。
なんか一人でええことしてると思い込んで動いてるから。
それこそまるで昔のY野とかわらんよ。
206名無し:2007/02/19(月) 02:47:09 ID:NsVESrUh
>>174
sageたら落ちるってwwwどんだけwwww

dat落ちは最終書き込み時間、スレ容量、スレ立てからの経過日数、レス数で決定だよwwww
207意味不明:2007/02/19(月) 03:35:49 ID:dVnmEdfh
>>205
当事者じゃなけりゃ、こうするべきと注文する資格がないというあんたの論理が正しいなら、
2chにおいて自殺の件で教員や教授会を非難したり、こう対応しろとか
注文したりするのは遺族だけしか出来なくなるが?
208名無しさん:2007/02/19(月) 03:41:08 ID:kjZKeZU1
>>207
そんなことはいってないが。
やたら謝罪しろとうるさいから本人なのかと気になっただけ。
別に本人でなくてもいいのだけど、あまりにも謝罪謝罪っていうと不気味な感じしたから。
209え?:2007/02/19(月) 03:53:57 ID:dVnmEdfh
>>208
君がID名指ししてる奴は逃げずに追求つづけるか、謝罪するか
はっきり二者択一しろと言ってるだけでしょ
それ自体常識的な指摘だと思うが?
それを「あまりにも謝罪謝罪」と曲解し、
「本人なのか」とか「当事者の先生みたい」とか
いちいちレスする君の方が不気味な感じがするよ。
210往生際悪いな:2007/02/19(月) 18:42:45 ID:EXNdwHN/
>>164-166はとりあえず、しっかり謝れよ。
採用に携わってない人間を個人的に
名指しで糾弾したわけだから。

又聞きの情報を鵜呑みにして、
あらぬ事を書き込んでしまいました。
ごめんなさいってなwww

自分は英雄気取りで「先陣を切る」とかいっといて
根拠のある反論されたら見て見ぬふりを
するなんて許されることじゃないだろ。
立派な名誉毀損だよな。糞としか思えん。

しっかり詫びろ、ば〜か
211残念!:2007/02/19(月) 18:50:10 ID:C3Nse2T+
>>210
最後の一行があるせいで子供っぽい批判になってしまったな
212ななしさん:2007/02/19(月) 19:12:35 ID:6qftS3xL
数年前に聞いた話だけど、おおむね公募審査って

・公募受付
  ↓
・科目審査委員(3人程度)による業績審査
  ↓
・公募者の順位決定
  ↓
・面接(候補者3人程度?)
  ↓
・教授会で確定

って流れだそうだね。

確かに、そのなかで「学歴や経歴」に関する審査はなかったように思う。
だからといって、選んだ側に「責任はない」とは言い切れないと思うけども。

強いて言えば科目審査委員が「経歴」を見逃したっつう批判もあるかも知れ
ないけど、たぶんそこまで見なくても、業績でほぼ順位は決まっちゃうだろうね。

あとは、N路氏の採用時に、大学の「履歴書」が、賞罰含みのフォーマットだったか
どうかが結構重要なポイントになる。
「自分で履歴書は作ってくださいね」ってパターンだと、賞罰を「恣意的に」入れない
ってこともまかり通っちゃうからね。
「賞罰」を入れることを指定されたフォーマットで、「なし」と書いて出したら、完全な
詐称になるけどね。
213とりあえず:2007/02/19(月) 19:17:09 ID:Euy8g0hr
Yに詫びろという指摘は至極当然のことだろう。
一人で暴走して墓穴ほったとしか思えん。
ただでさえデタラメが多い2chの書き込みを真に受けて、
Yに喰ってかかったのが悪い。
信頼できる情報かどうかは自己の責任で確認しないとな。
214名無しさん:2007/02/19(月) 19:56:52 ID:/qvj9vVu
2chのうちの大学のスレってでたらめばかりじゃないよ。
7〜8割は真実。ただ2〜3割くらいはとんでもないニセ情報があるからそれに注意しないと。
2〜3割がニセ情報だからといって全てニセ情報扱いするのは無理がある。
215名無しさん:2007/02/19(月) 20:05:27 ID:EeoGaJ4E
>>212
いや、ポイントがズレてる気がする。
「(賞罰の有無が)書類に書いてなかったから、わかりませんでした」
っていうんじゃ、まるで「子どものお使い」レベルの言い訳だろう。
何で前任校での不祥事や勤務態度を検討も議論もせずに
この人事を通してしまったのかってのが、
ここでのポイントなわけでしょ。
そこのところを反省・改善しない限り、ザル人事と批判されても仕方ないのでは?
216ななしさん:2007/02/19(月) 20:18:17 ID:6qftS3xL
>>215

>「子どものお使い」レベルの言い訳

うん、現実に、そんなレベルだと思うよ。
せいぜい、学会内に知り合いがいて、その人がどういう人か、
程度の身体検査はしても、それ以上の身体検査をするだけの
時間もシステムもないのが教員人事なのよ。

>何で前任校での不祥事や勤務態度を検討も議論もせずに

実際、会議の中でそういった悪評が届いていたかどうかは
はなはだ疑問…。
217名無しさん:2007/02/19(月) 21:02:59 ID:EeoGaJ4E
>>216
なぜに「身体」検査? まぁ、何かの打ち間違いかね。
でも、「教員人事」はそんなものって言ってるけど、
他の大学なら、もっと厳密・慎重にやるでしょう。
時間がないとかシステムがどうとかいうのも単なる言い訳。
学生のために貢献してくれる人材を採用するために
採用担当は最大限努力する必要があるのに、
逆に、学生に危害を加えるような人間を雇ってしまったなんて。
こんな人事、普通は通さないでしょう。
 
218ななしさん:2007/02/20(火) 01:07:12 ID:9/oJDPpS
>>217
身体検査=身辺調査。
スマソ

>他の大学なら、もっと厳密・慎重にやるでしょう。

推測でいってる?それとも、具体例があって言ってる?
オレの場合はいくつか(4・5校の大学・短大)の「人事の事情」を聞いて、
「あぁ、人事で身辺調査するほどの余裕はどこもないんだな」
って思ったけど。
うちだけが特別漏れたんではないんだな、ってね。
それだけに、人事の問題は構造的な問題をはらんでいるんだよ、
宮廷とか上位校も含めてね。

>学生のために貢献してくれる人材を採用するために

って言ってるけど、実際の人事選考過程では、
研究能力>>>>>>>>>>教育能力
であって、学生のために貢献する人事なんて、
優先度がかなり低いことを分かってて言ってるのかな。

(たとえば、業績にある程度の優劣があって、業績がいまひとつの人が、
模擬講義で今ひとつだった人に適う確立は限りなく低い。なぜなら、
人事選考は業績がすべてのところがあるから。ごく最近だよ、教育能力も
「多少は」加味しましょうかって流れになったのは)

ただし、その結果不幸が起こってしまったことについては、
どこかで是正しなきゃいけないだろうな、と感じてるけど。
219名無しさん:2007/02/20(火) 17:39:03 ID:I79dbLcV
>>218
いや、何だか話を都合よく一般化してる気がするんだが。
俺も他大学の先生に話を聞く機会はよくあるんだけど、
どの先生も「まともな大学なら、そんな人は採らない」って言うけどな。
どこの大学でも、興信所までは使わないにしても、
事前に前任校や出身大学にそれとなく探りは入れるって。
で、服装や性格がちょと変わってるくらいなら問題ないけど、
新聞に載るくらいの不祥事起こしてしまったような人は、まず採らないって
(組合活動とか政治運動とかの場合は別だけど。
団塊世代だと反戦デモに参加して捕まった、なんて学者はゴロゴロいる)。

要するに、ここの大学の採用担当にやる気が無く、いい加減な人事やってるってことでしょ。
その結果こういう事態が起きてしまったんだから、当然責任はあるんじゃないの?
220ななしさん:2007/02/20(火) 18:10:48 ID:9/oJDPpS
いやいや、恣意的に一般化しているわけではないよ。
採用プロセスに関して「正当化」してるわけじゃないから。

>どの先生も「まともな大学なら、そんな人は採らない」って言うけどな。
>事前に前任校や出身大学にそれとなく探りは入れるって

それとなく探りを入れるとしても、「人事の秘密」があるから、
具体名を出して聞く場合は、ごく親しい間柄でしかできないよ。
(本来それもまずいんだけど)

どういうのが「まともな大学」って考えているか知らないが、
知り合いが「全くいない」ってことも考えられるわけでしょ。
そりゃ、学会の中でいろいろと情報交換はするけどさ、
それだって限界あるって。
だから、変な人が入ってくることを完全に防ぐのは、
「まともな大学」であってもある程度限界はあると思うがなあ。

>大学の採用担当にやる気が無く、いい加減な人事やってる
採用担当とは?この場合誰を指すんだい?
科目適合性を判断する教員か?
それとも、人事を決定する教授会か?
それによって話は違ってくる。

>当然責任はあるんじゃないの
あるよ。あるけれど、誰が悪い、彼が悪いってレベルの話じゃなく、
人事採用システムそのものの問題じゃないの?と言ってるだけ。
221名無しさん:2007/02/21(水) 09:49:12 ID:qLncbw0m
I大時代のN路。

・超不景気だった00’年頃の話。当時は不況の煽りで奨学金に頼る
 学生が大勢いたのだが、講義で万札を多数取り出し
 以下のような無神経な発言を繰り返す。
 「国立の教授だとお金もいっぱい貰えるんだよね」
 「キミ等、こんなに稼げないでしょ?」
 「バイトで月10万円稼げない人っている?」
 当然、学生達から失笑をくらう。月給は50万以上もらっているとのこと。
・教養科目の講義は単位取得が非常に楽だったのでそれなりに人気があった。
・代返は許さない主義だった。毎回はじめに出席を取り、
 顔と名前と声を確認。たまに講義の終わりで再度の出席を取り、
 途中で消えた生徒がいたら出席の取り消しだけでなく
 単位を出さないなどの厳しい措置を取る。
 この点は真面目に出席していた学生達に高く評価されている。。
・結婚してくれる女子学生を募集していた。これ自体は別にどこの教官も
 公言してることなので問題とは思えない。ただし、セクハラについては
 耳にしたことがある。
・小泉内閣の竹中を激烈に批判していたが、彼なりの代案は
 全く見えてこなかった。アンチ竹中ぶりは榊原英資に近い。
 学生は底の浅さに辟易していた。
・院生時代に書き上げた論文数は二編以上とのこと
・スイミングとジムに熱心に通っていた。
・セレブな女性とバーで高級ワインを飲んでいるとのこと。
・ゼミの学生間の恋愛には裏方で助力している逸話を披露
・N路が運営している裏HPがあった。
222名無しさん:2007/02/21(水) 10:59:36 ID:WdXOkzYq
>>221
N路って、I大時代も痛い奴だったんだな。
223冷静に考えて:2007/02/21(水) 11:04:38 ID:SGIs7+Nr
痛いよN路・・・。

それはともかく実は問題を起こした大学教員が再度雇用されることは
滅多にない。私大などでワンマン理事長と揉めてなどの例外的事例を
除けば、新聞沙汰になる=研究者生命を絶たれるに等しい。

ここ数日、新聞の縮刷版や大学の教職員名鑑、あるいはグーグルなどを
併用してN路の類似事例について調べていたのだが、例外なく再雇用に
至ったケースはなかった。学部板で「バー開けよ」と煽られていたが
真面目な話とある大学の児童買春でクビになった助教授はパン屋に
転進していた。
224名無しさん:2007/02/21(水) 12:09:26 ID:TuuzOGx+
>>223
>新聞沙汰になる=研究者生命を絶たれるに等しい。
そうそう。特に学生が被害者の場合なら、間違いないね。どこの大学もまず雇わない。
バーテンネタの元ネタはこれ↓だな。Y野が自分の過去日記で晒してるの見つけた。

研究室だより 2005年12月23日(金)
http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/200512/23.html

ちょいワルおやじのクリスマス

昨日は、「ちょいワルおやじ」のクリスマス会でした。集まった面々は、
A氏、H氏、N野氏、N路氏、そして私の5人。まさに(!?)高崎経済
大学経済学部経済学科「ちょいワルおやじ」たち。私以外はまだ30代な
ので、おやじ扱いは気の毒で、「模範的好青年」のクリスマス会だったの
かもしれませんが、まあいいでしょう。集まった場所は、市内某所にある
N路氏宅。N路氏、H氏、N野氏、私は、まあご近所。A氏はこれだけの
ために、わざわざ埼玉から駆けつけてくれました。
ある時は、「まち金風」経済学史家。ある時は、クラシック&ジャズ系ラ
ッパ吹き。またある時は、玄人はだしのバーテンダー。今回は、多才なN
路氏の、バーテンダーとしての腕を拝見すべく開催されたクリスマス会で
もあります。ダイキリ、ギムレット、サイドカー、その他、オリジナルを
含め、私の知らないカクテル各種。どれもおいしくいただきました。白と
黒で統一した「いでたち」でシェーカーを振る様は、まさにプロ。カクテ
ルのレパートリーは500種を越す(私のカラオケの持ち歌を軽く越えて
います!)そうですから、この先、何があっても食っていけるでしょう。
本当においしいカクテルでした。
225224:2007/02/21(水) 12:22:53 ID:TuuzOGx+
ちなみに、この日記へのコメントがこれ↓。
「バーテン」って名乗ってるのがN路。
Y野がそれとなくN路の行く末を心配してる
(>何があっても食っていけるでしょう。)のに対して、
どこまでも「わかってない」N路がイタすぎる。

お礼 by バーテン (2005/12/26 10:49)
たくさんの食べ物差し入れありがとうございました。ところで、「何があっ
ても食っていけるでしょう」って、まさか、クビになる可能性があるんでし
ょうか(><)?
大学祭で「教員酒場」ができるまで、ぼくは学者人生やめませんよ。もう一
人のバーテン教授とのカクテルバトルも決着つけないといけませんしね。学
生でバーテンのバイトしている人をあつめて振らせても面白そうですし。
(って人生の目標が間違ってます?)
226名無:2007/02/21(水) 15:59:07 ID:1PS+BTpH
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
227自爆テロ乙:2007/02/22(木) 14:17:41 ID:Q3qJt7dK
チンカス「一つ聞きたいことがあります」遁走乙
228名無しさん:2007/02/22(木) 20:35:53 ID:u5m1466L
>>224
何が「ちょいワル」だよ,極悪じゃねえか。
Yがそんなこと言って甘やかしてるから,
勘違いしたNがつけ上がって,こんな事件起こしてしまったんじゃねえのか?
229名無しさん:2007/02/22(木) 23:26:21 ID:oH0Nw8hm
Y野のブログで自爆テロおこした「一つ聞きたいことがあります」は
まだ逃げまわってるのか?
とんだチンカス野郎だな。
230名無しさん:2007/02/23(金) 10:01:04 ID:TSrzrDH/
不祥事教員との親密な関係バラされて
(というか自分で晒してるんだが)、
反論できないから荒らしですか? 哀れですなあ、Y野さん。
231   :2007/02/23(金) 12:15:11 ID:LyPMOr23
大学受験板もY野周辺の仕業だな

ガンガン受験生が来て欲しい事務局がここの大学の学内事情
漏らすわけありえないだろ・・・。そんな常識もわからんのか
Y野信者は

哀れだな
232名無しさん:2007/02/23(金) 14:12:22 ID:R62znZ7i
Y野のことさら2chを悪く言うのは1ch騒動を思い出した。
http://tiyu.to/1ch.html
2chなんて是々非々で対応するのがいいのに、ああいう態度取るとますます自分がおかしな立場になるのに気がついてない。

Y野信者も相変わらず工作書き込みとか誤誘導しているし、痛いなぁ。
233大学受験板で:2007/02/23(金) 17:17:42 ID:ltTfuGq4
考えを変えた受験生が出たようだな
まあ、大学受験の進学先で2chを頼るようなタイプは高経には
向いてないと思う。高経は自分がやりたいことやるというタイプの
学生には良いけど、流されるタイプには向いてない
234名無しさん:2007/02/23(金) 20:09:48 ID:Xaa1iDOh
>>233
というより、学内の事に疑問に持たない従順さか鈍感さを持ち、そこそこの事をそれなりにやりたい人にしか向かないよ。
中途半端な規模かつ田舎で、やりたい事をやるには時々障壁もあるし。
そもそも大学や学内の事に疑問に持てる程の学生で能力ある奴はどんどん編入で出ていくし。
235>>234:2007/02/23(金) 22:50:10 ID:xlCYRrEW
そう考えるとこの大学のレベルは「妥当」でもあるんだがな
そこそこの学生がそこそこ生きて行くには困らない程度というか

勿論もっと勉強したいとかもっと良いトコ就職したいとか考えるなら
同等の難易度でももっとそれに相応しい大学に進むのが一番だけど。
個人的な事情で大学院に進みたいってゼミの教員に言ったんだけど、
高経の院だけは止めとけと言われた。こういうのが本当に学生思いの
教員なんじゃないかなあ。

ちなみにY野ゼミじゃないよ。
236名無しさん:2007/02/25(日) 00:26:39 ID:NKU5jI0K
自爆厨「一つ聞きたいことがあります」はいつまで逃げ回る?
237名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:18 ID:gGx0wZ6n
>>164-166はYブログに特攻する勇気はあるのに、
謝る勇気はないんだな。
238 :2007/02/25(日) 01:18:15 ID:x+lXGHCa
誰かパロディ小説でこの顛末書いてくれるヒトいないかなw
239さて:2007/02/25(日) 01:43:28 ID:V26PslhO
学部板の続きはここでやることになったんだが、結局N路はなにをどうして
追い込んだのかについては裁判を待つしかないのかなあ
240名無しさん:2007/02/25(日) 02:07:10 ID:gGx0wZ6n
これで荒らしもいなくなるかな。
241受験板からです:2007/02/25(日) 16:48:55 ID:0N4f1UAY
受験板新スレ

【学内混乱】高崎経済大学34【入学慎重に】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172386337/

受験生向けに学内事情を過去スレからコピペしましたが、
もっと最新の状況を書き込んでいただけるよう
お待ちしております。
242241は精神病:2007/02/25(日) 17:16:29 ID:XWFdKFVe
受験板新スレは現在48のカキコ中、>>241のカキコが38。
100%狂ってる。
243名無しさん:2007/02/25(日) 21:23:50 ID:ZyZ9o9xp
このスレになってから急に書き込みが減ったな。
244名無しさん:2007/02/26(月) 00:26:59 ID:7hgSCS/v
試験監督にY野やA井が来た会場はあったのかな?
受験しに来ていきなりあんな強烈な先生が現れたらいろいろ考えてしまいそうだよな。
245多分:2007/02/26(月) 09:08:25 ID:SjYOyu/Z
>>244
スーツは着てくるだろ常識的に考えて・・・。

オレは東京の河合塾で受けたけど地域のN田とK辺だった
246七誌:2007/02/26(月) 09:54:29 ID:RftJr86L
受験板へいらっしゃい。
てか学部研究板立てたのだれよ。視ね
247>>246:2007/02/26(月) 10:15:14 ID:IFqtpbeC
>>245は在学生だろ。

あと、学部板に立てたのはY野一派だろ。どう考えても
248これ:2007/02/26(月) 10:22:22 ID:IFqtpbeC
言っちゃっても良いのかなあとは思うけど、Y野近辺にいた教員でも
学生が「こういうことやりたいから他大に編入したい」とか理由が
あるなら他大への編入学を認めるような教員は確実にいるよ。

その教員曰く「今の高経はマトモに勉強できる環境ではなくなりつつ
ある」とY野に近い人でも認めちゃってるのが今の高経の現状
249名無しさん:2007/02/26(月) 10:30:05 ID:/VtHVerm
Yも転部目的の編入は否定していないんだが。
250七誌:2007/02/26(月) 10:32:02 ID:RftJr86L
受験生が受験板にいないわけだが
251 :2007/02/26(月) 10:35:36 ID:IFqtpbeC
>>249
Y野は口先だけだから、それはウソ
252受験生:2007/02/26(月) 13:04:42 ID:qtH3DW7A
地域受験の監督補助みたいな人は高経生なんですか?
253名無しさん:2007/02/26(月) 13:21:54 ID:ecaaCoq4
>>252
そうだと思う。学内の掲示板で試験監督補助の募集やってたから。
254受験生:2007/02/26(月) 13:44:36 ID:qtH3DW7A
可愛い女の子だったんですが、そういう人結構いるんですか?
255427:2007/02/26(月) 14:08:36 ID:RftJr86L
>>254
死ねよ。女目当てにくるな童貞
256名無しさん:2007/02/26(月) 14:20:18 ID:7hgSCS/v
>>244-245
Y野はともかくA井はスーツ着ても加藤鷹みたいな雰囲気になるような。
2570..24:2007/02/27(火) 10:37:04 ID:F0zmOdK6
hosu 
258SOS:2007/02/27(火) 15:14:44 ID:0NyBwAhD
受験板Y信者ワールド
259名無しさん:2007/02/27(火) 18:48:21 ID:d7rl1oLx
高経のホームページにこんなのが出来てる。自殺があったからかな。

http://www.tcue.ac.jp/life/support/conference.htm
260SOS:2007/02/27(火) 20:16:53 ID:yv8/LP4g
受験板のY信者やっつけて
261SOS:2007/02/28(水) 09:03:56 ID:Qg1oDvFm
受験板へ信者をやっつけに来てくらはい
262名無しさん:2007/02/28(水) 14:37:51 ID:6A+XZnYO
「マクドナルド禁止すべきだ」=英皇太子の発言、物議醸す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000048-jij-int
263坂東太郎:2007/02/28(水) 16:14:07 ID:FLjby7b/
高崎経済大学の評判を貶めるような真似を本学生がやるのはいかがなものか。
大学の評価が落ちれば損をするのは我々学生なのにな。
264SOS:2007/02/28(水) 16:14:56 ID:mYdO7y9X
教員乙
265名無しさん:2007/02/28(水) 17:57:15 ID:pF8XTn8Y
教員ですらまともな人は、今こそ悪い部分を徹底的に明らかにして膿を出し切らないとこの大学は再生せず朽ちるのみといっているのに。
Y野信者ときたら、事実を直視・認識しないし、悪い部分や悪い状態・状況すらごまかしたり蓋をしたりなかった事にして、いい事しか対外的に言わずだましているし。
266名無しさん:2007/02/28(水) 19:20:19 ID:drbjbsvx
高経マンセー=Y信者でおk?
267022222222222:2007/02/28(水) 19:21:17 ID:USq+FtC+
OK
268SOS:2007/02/28(水) 22:18:11 ID:USq+FtC+
受験板に信者発生中。
救援を求める
269名無しさん:2007/03/01(木) 00:34:04 ID:vC71KI0p
しかし学部研究板の頃と比べると全然伸びてないな。
自作自演か少数による書き込みだったのか。
教授会が終わったらまた祭りになるのかな…
270大学受験板の方だけど:2007/03/01(木) 00:47:30 ID:IlJmDNLr
モー娘板の名無しで書き込むヤツが混じっていたり、アニメキャラの
口調で書き込むヤツが大学擁護側に混じっているのが気になる。
真面目にY野ゼミ生だったら特定できないか?
271したらばの:2007/03/01(木) 00:52:58 ID:IlJmDNLr
>>265
アイツが一番Y野信者の駄目な面を象徴していると思う。
あと、Y野信者ではないがシャブOBが前の高経ちゃんねるに乗り込んできて
暴れたこともあった。

学生は比較的事態を把握しようとしているのに卒業生が駄目すぎ

ところで大学受験板の方で「全ての自殺理由が大学に責任がある」って
言ってた人がいたんだけどホント?オレの聞いた話だと残りは恋愛の
もつれと就活の失敗、それに資格試験に落ちたからだって聞いたんだけど
272名無しさん:2007/03/01(木) 01:07:27 ID:vC71KI0p
>>271
そんないかにもとっさの思いつきで書いたかような書き込みをあてにするなよ。
273SOS:2007/03/01(木) 09:30:28 ID:uaZ2bqG5
昨夜はなんとか援護射撃があって、
信者を追い出すことができました。
また20時頃から沸いてくるはずなので、
よろしく。
274名無しさん:2007/03/01(木) 09:50:48 ID:oIWHE+w7
あれ…残り3件は直接の大きな理由は成績上の悩みと就職活動に関わる悩みと聞いたような。

そんな事より調査委員会がまともにひらけてないし前進もないらしい。
2月末に市議会の委員会に約束通り報告書を提出出来たかどうかも怪しいとか。
提出出来ても適当な内容だったり、中身がなかったりしそうな感じになりそう。
275SOS:2007/03/01(木) 09:52:06 ID:uaZ2bqG5
結局ケイちゃんは辞めないね
276ガセ乙:2007/03/01(木) 11:05:03 ID:5H0S5Jhw
>>274
〜らしい、〜とか、〜そう
また適当なこと書いてるアホが出てきたか
277名無しさん:2007/03/01(木) 12:21:34 ID:59Bs42IY
辞めないのはほぼ確実だろうが、処分はどうなるのだろう…
278市議会便りや:2007/03/01(木) 20:12:00 ID:6FU/oxZB
ホームページでチェック出来るのが便利だな
279 :2007/03/01(木) 20:58:04 ID:WJtRLkPv
大学受験板で明治大学蹴ったとか言い出したり、大学学部時代おすすめ
2ちゃんねるで出ていたアニメのキャラの口調使ったり明らかにアイj
ヲタが居たりY野一派悲惨なぐらいブザマだな(ワラ

明治って高経の経営の先生の出身校として多いんだよね
比較的出身校がばらけている高経でも

経済−経済…京都大、早稲田大
経済−経営…早稲田大、明治大
地域政策…東京大学

は比較的多い。特に地域の東大組は比較的関係が固い
280名無しさん:2007/03/02(金) 12:43:23 ID:Xfl9+gOK
>>263
みんなで大学を批判して問題を共有した方がいいんじゃない?
281名無しさん:2007/03/03(土) 14:25:24 ID:fkNU90hs
また誰かがY日記に特攻してるwww

http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/20073/1.html
282さて:2007/03/03(土) 17:11:13 ID:Bm/uTs8U
今日は卒業判定と言う名の教授会で祭りだったわけだが
283wktk:2007/03/03(土) 23:22:32 ID:ADijXybg
   ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
284ここのスレを:2007/03/03(土) 23:45:57 ID:Bm/uTs8U
Y野が印刷して教授会に持ち込んだら笑えるんだが
285名無しさん:2007/03/04(日) 00:22:51 ID:5E88Q2rP
>>282

また「一つ聞きたいことがあります」が自爆テロを敢行してるなw


2月18日
>ある助教授がゼミ生の女子学生を自殺に追い込んだ件で、
>きちんと貴方は面接官として彼の採用を決めた責任を
>負って下さい。

3月3日
>今回の事件について「先生に責任を取らせる」という意図があり
>発言しているわけでは無いことをご理解下さい。

主張を180度変えといてご理解下さいと言われて、誰が理解できるんだよwwwww

俺はY野を擁護するつもりはさらさらないが、「一つ聞きたいことがあります」の
ような下劣な人間を認めるつもりもさらさらない。
286 :2007/03/04(日) 00:44:29 ID:RuK0FPb9
Y野を貶めるつもりはないが、Y野を叩いてるのが同一人物だと思いこめる
連中の心境は理解できない
287自演乙:2007/03/04(日) 01:05:33 ID:QbhwmSb4
>>286
一つ聞きたいことがあります乙
288ミラーマン:2007/03/04(日) 01:56:34 ID:4aaR5JQV
ミラーマン植草先生雇用で人気が高まる?
おさわりとレポートで単位認定されます。
289おいおい…:2007/03/04(日) 02:11:39 ID:pTgRv3W1
もうこれ以上問題教員を雇わないでくれよ…
290名無しさん:2007/03/04(日) 16:10:19 ID:vAQQUNqd
>>282
昨日の会は済んだね。
とりあえず、追試該当者以外の単位・進級・卒業見込・卒業は確定した。
追試受けた人の追試受けた分に関しては19日の教授会だが。
結局調査委員会あまり機能してないね。
会は開いているみたいだけど、あまり話は進んでいないみたい。
報道にもあったように確かに市議会に2月末に報告書を提出したという説明もなかったから出してない可能性が高いね。

それとは別に授業に関する手当てを貰って置きながら授業をしていない人がいて、その人の件に関する調査委員会が設置に。
事務方には確かにやっていると印を押しているし、事務方からも確かに教授会に報告があった。
となると、その件については承諾みんなに承諾されたので、もし授業をしていない証拠や証言が出てくると、その人の立場は危ういものになるだろうな。
虚偽の報告をし手当てを貰って授業をしていないわけだし、学校にいられなくなるだろうな。
この当事者は自分が断罪されるのを免れるようにあちこち脅して回っているね。
あまりやりすぎると脅していることが問題化することすら脅している人が気が付いてないが。
この件が外に出たら相当大変なことになるよ。
291もしかして:2007/03/04(日) 20:09:43 ID:+P6uyjPH
>>290
その授業をしてない教員ってIのことじゃないか…?
292名無しさん:2007/03/04(日) 23:33:58 ID:fqdlouEa
>>291
Iシエはそれ以前の問題ではないか?
しかし誰なんだろう…
こういう不正な状態をしているのが一人なのか複数なのか。
しかしいくら黒字でもここまで大学が自浄作用も大してなくひたすら腐敗&トラブルばかりだと、市長や市役所からみても要らない子に成り下がりつつあるな。
独法化へと市も煽りそう。

監査請求とかあったらどうなるんだろう?
オンブズマンとか市民活動家が聞き付けたらこの手の不正受給問題はただではすまないかも。
293名無しさん:2007/03/05(月) 00:47:56 ID:lqTMC9c8
>>292
Iは何回か講義をして単位は出せないといって、その後実質休講状態になるから
可能性は無きにしもあらず…
294名無しさん:2007/03/05(月) 08:16:17 ID:+5gwWoy3
>>290
教授の給料って授業数とは関係なく決まるもので、
管理職以外、手当てなんて付かないはずでしょ。
そもそも、なんで教授会の議題が分かるんだろうかね?
以前、「Nの採用面接したのはYだった」ってガセネタ流してた
内部関係者らしき奴と、同じ臭いがしてならんのだが。
295情報屋:2007/03/05(月) 10:24:02 ID:g1plJwgg
受験板が分裂した模様。
携帯の受験生が新スレ立てた。
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172953538/
↑高崎経済受験生スレ

296むしろ:2007/03/05(月) 10:41:38 ID:NQGTYJca
大学受験板で「高経でしか学べないことがあるうんぬん」とか言ってた
ヤツの方がオレは気になるんだが・・・。
高経って在学生ならまず分かるけど一通り何でも形式的には揃ってて
ない分野の方が少ない(ただレベル的には疑問符が付くが。教育学や
経済数学などは教授自身近隣の国立大にさえレベルが劣ることを認めている)。
あえて高経独自と言えば総花的に地域振興を学べるらしい地域政策学部と
経済学部で非常勤講師が講義する在日企業経営学史ぐらいだが、それでも
前者については公共政策中心なら中央大や明治大に類似学科があるし、
地理学中心のは弘前大や徳島大にある。後者についても神奈川大や山梨
学院大でも勉強することは可能

内容的にもカリキュラム的にもなんでもありな高経の経済学部をあえて
選ぶような「理由」というのは実はあまりないんですよ。
高経でしか学べない事なんて正直ありません。カリキュラムを見れば
分かりますけど、高経って経済学部の必修科目めっちゃ他の国立大に
比べて少ないんですよ。
埼玉大学経済学部経済学科・経営学科
http://www.eco.saitama-u.ac.jp/
宇都宮大学農学部農業経済学科
http://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/econj/aecurr.html
ちなみにこの二校とも就職で言えば高経より振るわない大学ですが、
カリキュラム的にはしっかりしていると思います
297名無しさん:2007/03/05(月) 11:18:33 ID:FpJyab3x
>>294
管理職の不正なのかも。
テンプレにあることがついに表面化したとか。
もしそうなら確実に学長は辞めるか辞めさせられる事になるかも。
数年内に独法化しようとかいう話ある中、なんてことやってくれてるんだ・・・

教授会のことがもれて漏れているのは、出席している教員・事務方が漏らしているのか、その話を聞いた学生・院生が書いているのか。
教授会のことだったら、ゼミの先生とか仲のいい先生がいれば聞けばある程度は教えてくれることもあるので、真偽はすぐにわかるだろうし、こんなことで偽情報流す必然性もあまり感じない。
「Nの採用面接したのはYだった」とかいていたのは、昔いたコテハンの内部関係者ではないと思う。
あのコテハンだったらもっとぼかして書くかもっと詳しく書くかだろうし。
むしろ、Y野がたたかれまくって厳しい折だったから、それに困っていたY野に近いサイドが偽情報流して、突撃させて(もしかしたら突撃した人も実は信者かも)、で玉砕させてY野を守る、というそんな工作だったのかも。
298名無しさん:2007/03/05(月) 14:21:10 ID:jvchel4G
>>296
高経は経済を広く浅く学ぶという感じだな。
299ハァ?:2007/03/05(月) 14:35:58 ID:gNis6eq+
何を『学んで』いるの?
馬鹿暗記しているだけじゃん
「アダム・スミスときたら見えざる手、う〜〜〜っ」て唸ってさ
中学生かよw
需要供給曲線で価格と数量を逆にして作るな、馬鹿院生!
300だいたいさ〜:2007/03/05(月) 14:38:43 ID:gNis6eq+
>>296の文章、在日馬鹿が書いたみたいだな。
要点もクソもない。
301名無しさん:2007/03/05(月) 16:40:35 ID:wIuc2djt
高経ではマックがいろいろ問題になってたけど、
東大でもドト−ルコーヒーが急に出来て、不透明な決定が問題になってるんだな。
http://www.bund.org/opinion/20051115-2.htm
302名無しさん:2007/03/05(月) 17:40:27 ID:V3xzOJXj
>>301
けどうちの学校の場合、入札もなく不透明な業者選定や後援会の問題だったのに、一部のおバカさんたちがマクドナルド自体への感情的批判に突っ走っていったため大半の学生も教員も呆れてみるだけになったしな。
東大のこの件ではさすがにおバカな主張する人はいないだろうけど。
303ポイント:2007/03/05(月) 18:55:21 ID:7nlgdqOJ
おい、おまいら、ちくり板をはじめとしたヤバ系の板で書き込みが減っている原因わかってるか?
2chは早晩破綻する。その時、ログは放出されるだろうさ。
内部的に出るか、司法の手によるかは別としてさ。
そうしたら「匿名」を傘に言いたい放題書いていた奴らは一気にドテンだぞ。
どう考えようと勝手だが、軽い気持ちの奴らはやめといた方がいい。
覚悟してやってる奴はどんどんやればいいけどさ。
少なくとも「匿名」を信じている素人は考え直したほうがいいよ。
俺はもう引退する。大した裏情報は出さなかったけど。
2chのログさえ、金払えば手に入る時代になったんだよ。

↓こんな状況が長く許されるわけないよ。

2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い (読売新聞)
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」への誹謗(ひぼう)中傷の書き込みなどを巡り、
管理者西村博之氏(30)を相手取り、名誉棄損などを訴える民事訴訟が全国で50件
以上起こされ、少なくとも43件で西村氏側の敗訴が確定していることが読売新聞の
調べでわかった。
 この結果、西村氏に命じられた賠償額は約5800万円、仮処分命令などに従わない
ことによる「制裁金」が1日当たり約88万円、累計約4億3400万円に上るが、西村氏が
自ら支払いに応じたケースはほとんどないと見られる。原告側は勝訴にもかかわらず賠
償を得られない状態で、ネットの無法状態と司法の限界が露呈した形だ。

 西村氏に対する訴訟は2001年以降、東京地裁だけで50件以上が起こされ、うち40
件の敗訴が確定。ほかにも札幌、大阪、神戸の各地裁で計3件の敗訴が確定している。
304広報:2007/03/05(月) 19:23:49 ID:/Y6bK1mV
受験板新スレ
名無し募集中。。。は信者。

やっつけてくらはい
305名無しさん:2007/03/05(月) 20:50:49 ID:OUJUlp4w
>>301
最後の方に
「法人化のもっともよくないところは、以前より総長と一部の上層部の理事にだけ多大な決定権を与えることになることだ。 」
とあるけど、これは独法化してない高経でも見られる現象だよね。
306名無しさん:2007/03/06(火) 00:38:41 ID:KkOQBSGz
>>305
うちも数年内に独法化。
教授会の権限も大幅縮小しそう。
教員自治や教員による民主的学校運営も難しくなる。
何よりも学長や上層部の管理職ポストに付くべき優秀な人材があまりない。
能力足らない人が上層部にいると大学が一気に暴走→墜落しそう。

>>297のいうように上層部の管理職の不正がもし本当に起こっているのなら、管理職が学校をだめにしている事態がすでに起こりはじめているし。
また教授会もまだ力があるのにあまりチェック機能が機能していないお粗末な教員の実態が浮き彫りに。
307名無しさん:2007/03/06(火) 00:57:50 ID:jNLL0oyA
独法化ダメじゃん。何としても阻止すべきだ。
308 :2007/03/06(火) 11:56:26 ID:vXHLDEBW
いや、冷静に考えてここの教員に民主的運営は無理だろ・・・
今までの経緯考えるに
309名無しさん:2007/03/06(火) 13:51:22 ID:jzAw8JQV
どっちにしろこの大学はまともな運営は無理だな。
今のままの方が学費が上がりにくいからいいかも。
310名無しさん:2007/03/06(火) 14:57:19 ID:KkOQBSGz
正しくても間違ってても長いものに巻かれよ、みたいな教員が多いからな。
地域ほど傍観を決め込まずあれこれ考えている人が経済には比較的いても発言しないのでは意味がない。
教授会で発言して色々手を尽くしても変なのが通るのは仕方ないけど、何もせずあとでぶつぶつ言っているだめ教員もいるし。
積極的に発言してたのだって数年前でさえF野、Y野、T橋A位だったし。
F野はいなくなったし、Y野はポストについた途端豹変してだんまりだし。
重大なテーマがあってもだんまり、もしくはぼそぼそとしか話せず、勝馬に乗る事ばかり考えているし。
こんな状態では民主的運営も何も形ばかりで何もないし。
独法化のどさくさで一気に権限奪われても何も文句などいえないだろ。
311たとえ:2007/03/06(火) 15:40:10 ID:+LymusGH
独法化したとしても事務の対応が良くなるかは微妙だよね。
312JOY:2007/03/06(火) 15:46:40 ID:JPXgUbBI
今年はどれだけの被害者が入るのだろうか。
高経褒めるやつをつぶそう!
313TOY:2007/03/06(火) 16:01:13 ID:u6NSo7+0
このスレは群馬大学が工作活動の拠点にしている
314名無しさん:2007/03/06(火) 16:10:52 ID:KkOQBSGz
>>311
独法化したら事務の問題もある。
A.専従で職員を1から雇う。
B.市役所から出向を受け市職員が学校事務にあたる。
Aであると、この学校に広く優秀な事務の人材を集め、その中から審査して採用する力があるかどうか。
公正に採用をやればよいが、公正にやらず下手をすると縁故採用だらけになる。
Bだと採用の手間は省けるがタダでさえやる気ない市職員の働きぶりが、出向してくる事により更に怠惰で酷いものになりかねない。

どちらにしても難しい選択。
315名無しさん:2007/03/06(火) 19:44:02 ID:OlIEQgGU
>>313
それはないだろ。
外部からこんなに詳しくは語れない。

>>314
どちらも茨の道だな。
しかも、今のうちの大学の上層部も教員もそんな創造性と公正さと積極性と自主性に富んだ人がほぼ皆無という人材難ぶり
ただどんなに黒字だろうと、そのうち来るであろう独法化は避けられないだろうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%B3%95%E4%BA%BA
これみていると京都府立医科とかまだのところもあるけど、横市、大阪府立、北九州など有名なところはもうすでに独法化しているし。
316:2007/03/06(火) 19:54:36 ID:zCPymYlT
317名無しさん:2007/03/06(火) 21:43:26 ID:7oleRr6h
1年時担任を減給処分=不適切な言動対象−中2自殺、校長も監督責任・福岡県教委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070306-00000142-jij-soci
318アゲオ:2007/03/08(木) 16:04:46 ID:3j2JMfyf
アゲ
319名無しさん:2007/03/09(金) 16:35:01 ID:pfesSLE7
結局Nへの処分はどうなるの?
320名無しさん:2007/03/09(金) 16:55:03 ID:quzMeRCE
>>319
鬼の首とったみたいに騒ぐなよ
本人じゃないんだから知るか
匿ってる訳じゃあるまいし
321再起をかける:2007/03/09(金) 18:57:35 ID:+YNVpy0Q
最近過疎ってるな、高崎関連スレ
322>>320:2007/03/09(金) 19:22:09 ID:9WltyY/6
誰も鬼の首とったみたいに騒いでないだろ

アホか
323名無し:2007/03/09(金) 22:05:02 ID:z0kEy7sG
高崎経済大学開学50周年記念事業
http://www.tcue.ac.jp/50th/index.htm
324名無しさん:2007/03/10(土) 10:36:05 ID:5CGO6Uol
>>322
鬼の首とったみたいに騒ぐなよ
本人じゃないんだから知るか
匿ってる訳じゃあるまいし
325名無し:2007/03/10(土) 10:53:06 ID:EhOsYkhH
>>324
誰も鬼の首とったみたいに騒いでないだろ

アホか
326名無しさん:2007/03/11(日) 03:43:21 ID:SmhHQJD9
国公立大学の場合、罰金以上の刑事罰が確定すれば
自動的にクビだからな。
327:2007/03/11(日) 05:32:37 ID:sg6JT5M4
>>325
日本語でおk
328名無しさん:2007/03/11(日) 16:25:16 ID:QdGA3WVJ
>>327
お前国語苦手だろ
329名無しさん:2007/03/11(日) 16:50:44 ID:TgXLTyY4
>>326
だがそうでもない限りなかなか辞めさせるのは難しいね。
330名無しさん:2007/03/11(日) 18:19:44 ID:TIa57ZyT
木曜日の上毛新聞ニュースより。入試の合否って、ほんの一問の差で
決まったりするものなんだな。

 高経大前期入試 出題ミスで2人合格
 上毛新聞ニュース 2007年3月8日(木) AM 07:11
 ttp://www.jomo-news.co.jp/news/a/08/news13.htm

 高崎経済大は七日、経済学部と地域政策学部の一般入試前期日程で出題ミス
があった、と発表した。同大は該当する設問一個所について受験者全員を正解
にした。前期日程の合格発表は六日に済ませており、対応の結果、新たに二人
が合格となった。
 ミスがあったのは、両学部共通の選択科目の「地理歴史(地理B)」。アメリカ
合衆国で行われたWTO(世界貿易機関)の国際会議の開催年を「1999年」と
表記すべきところ、「1998年」と誤って表記した。年号を西暦に変換する際の
単純ミスという。
331名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:33 ID:TIa57ZyT
(上の記事の続き)

 同大によると、六日夜、出題した専任講師がミスに気付いて報告。七
日、両学部合同の入試運営委員会を開き、対応策を決めた。
 該当する設問の得点三点を加え、合格最低点を超えた両学部の受験者
各一人を合格とした。二人には七日午後、電話で連絡した上、合格通知
を発送した。
 地理Bは問題作成後、出題者三人が相互に問題を解いて三回チェック
したが、誤りに気付かなかったという。
332名無しさん:2007/03/11(日) 21:19:26 ID:FiN93685
今年は問題訂正少なかったね〜
過去には予備校から出題ミス突き上げられた年もあったけど
333 :2007/03/12(月) 17:15:20 ID:Ruo1vMXo
出題した専任講師を当てよう祭り
334名無しさん:2007/03/12(月) 17:18:44 ID:9dXrIpGL
専任講師が問題作ってるの?
335名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:23 ID:moLHRaKU
>>334
>>331の記事の1行目に書いてあるじゃん。
>六日夜、出題した専任講師がミスに気付いて報告。
336名無しさん:2007/03/13(火) 09:57:22 ID:t0EZXWtt
今年は致命的なまでに酷い出題ミスはなかったようだね。
337いや:2007/03/13(火) 16:12:07 ID:+Nvcr3Ni
追加合格出してる時点でかなり酷い間違いだと思うが
338試験:2007/03/13(火) 16:12:23 ID:gAgMln+y
味水に一票
339名無しさん:2007/03/13(火) 20:17:43 ID:2qPcaIZt
Y日記更新
340名無しさん:2007/03/13(火) 21:52:07 ID:CD2hGcFG
>>333
産経の記事↓によると、ミスしたのは地域の香具師らしいが、
なぜか経済の学部長がコメントしてる。

高崎経済大で入試出題ミス
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070308/gnm070308000.htm

高崎市上並榎町の高崎経済大(木暮至学長)は7日、2月25日に実施した経
済、地域政策両学部の一般入学試験(前期日程)で、試験問題に誤りがあった
と発表した。同大はすでに6日に合格発表を行っており、誤りのあった問題は
全員を正解とする措置をとり、新たに2人を合格とした。

 同大によると、誤りがあったのは地理歴史の中の「地理B」で、文章の空欄
に、指定された16都市の名前から1つを選んで記入する問題。空欄につなが
る文章を「1998年にアメリカ合衆国の」と出題したが、実際は1999年
だった。
341340:2007/03/13(火) 21:54:02 ID:CD2hGcFG
(上の記事の続き)

 問題を作成した地域政策学部の講師が6日夜に気づき、7日に入試運
営委員会を開催。試験を受けた経済学部58人、地域政策学部102人
全員を正解とした。

 経済学部の石井伸男部長は「思い込みや記憶に頼らず、高校の教科書
を参照するように徹底したい」と話した。

(2007/03/08 10:29)
342名無しさん :2007/03/13(火) 21:57:37 ID:+EpzYL/U
>>341
入試運営委員会のトップなんじゃね?
343340:2007/03/13(火) 22:36:52 ID:CD2hGcFG
>>342
レスめちゃ早いなw。なるほど入試運営委員長の談話ってことか。
I井さん、Nの件に続いて不祥事続出で、ほんと大変だな。
344名無しさん :2007/03/13(火) 22:40:13 ID:+EpzYL/U
>>343
レスが早かったのは偶然だし、実際に委員長かどうかは知らんよ。
345名無しさん:2007/03/14(水) 14:13:15 ID:L1/CcVSX
けど入試の総責任者が誰であれ地域の学部長もコメント出すべきだと思うのだが、何でコメントしないんだろう。
こういう所がうちの管理職のだめな所。
この記事読んだら地域政策のトラブルなのに経済の人がなんでコメントするか外部の人もいぶかしく思うよ。

医学部の入試のミスに法学部長がコメントするようなありえなさだし。
学部違ってもでも総長/学長クラスがコメントするなら分かるのだが。
346名無しさん:2007/03/15(木) 08:28:34 ID:j/ud/odR
>>345
>医学部の入試のミスに法学部長がコメントするような

いや、それはちょっと違うだろ。経済と地域の共通問題だったわけなんだから。
347受験板:2007/03/15(木) 16:55:21 ID:hJqNtnXW
 ヒント;受験板をみよ
348さて:2007/03/15(木) 23:38:40 ID:ErKAJFUA
一時期に比べたら静かになったけど、どうするんだろねアレ
349名無しさん:2007/03/16(金) 00:34:27 ID:r6+nUG5U
>>348
鬼の首とったみたいに騒ぐなよ
本人じゃないんだから知るか
匿ってる訳じゃあるまいし
350:2007/03/16(金) 05:43:35 ID:tflK15KN
こいつつまんない
351名無しさん:2007/03/16(金) 12:03:14 ID:AhiAMDjT
嵐の前の静けさかな。
352名無しさん:2007/03/16(金) 23:34:09 ID:H4h6f3zd
受験板イタすぎるな。。。
353安心汁:2007/03/17(土) 00:47:35 ID:FyO71UPX
経済のヤツはゴールデンウイーク明けには辞めたくなるから
地域はそいつの神経の太さによるが
354名無しさん:2007/03/17(土) 20:54:56 ID:993Ba+QB
>>353
神経の太さというより鈍さがものをいうのかも。
355鈍さというか:2007/03/17(土) 23:42:20 ID:FyO71UPX
大学生活に過剰な夢を抱いた地方出身者が荒れまくりと言うのが
高経の黄金パターンだと思う。

結構内部事情ダダ漏らしにしてくれる教員陣とか、公務員=楽な
仕事というのを無駄に脳裏に焼き付けてくれる職員とか田舎の
県立高校じみた「手取り足取りの親切」を求めなければそれなり
以上に快適ではあるけどな
356名無しさん:2007/03/18(日) 00:28:14 ID:7p91NxgY
>>355
いや、過剰に期待なんか持ってなくても、
トラブル起こしまくりの一部教員やら
自浄作用まるで皆無な教授会やらには、
キレる奴が出てくるのも仕方ないと思う。

そういうウチの大学の「おかしさ」を図太く
やり過ごせるかどうかは、個人差によるもので、
経済も地域もそんなに大差ないんじゃないかと思うがね? >>353
357いや:2007/03/18(日) 00:42:48 ID:F2Tdd7n3
そういう学内トラブルに目が向く時点でそれなりの大学落ちてないと
向かないだろ。アホ教員が焚き付けでもしない限り

まあ、学生を焚きつけて自分の思い通り操ろうとするアホ教員が
文系のクセに多すぎるのが一番の問題だとは思うけど
358名無しさん:2007/03/18(日) 01:07:18 ID:7p91NxgY
>>357
>学生を焚きつけて自分の思い通り操ろうとするアホ教員

ほぼ一人しかいないじゃんw。あのネット工作で有名な。
文系か理系かは関係ないんじゃね? 
あの人が「個性的」すぎるんだろうよ。
359いや:2007/03/18(日) 01:37:09 ID:F2Tdd7n3
オレが言ったのはネットだけじゃないよ。
地域の教員に意外と多いんだけど、ゼミ生や院生を殆ど自分の
パシリだとしか思ってないようなのがいるんだよ。
名前は出さないけど、授業を院生やゼミ生にさせたりすること
なんて普通にするし、進路決まらないと院に入れるようなのは
結構居る。

経済のNY辺りよりよほど目に付くけど、地域だと余り気づかれてない
360名無しさん:2007/03/18(日) 01:57:43 ID:7p91NxgY
>>359
>ゼミ生や院生を殆ど自分の
>パシリだとしか思ってないようなのがいる
ああ、そういう奴も含めて言ってるのね。でも、

>授業を院生やゼミ生にさせたりすること
>なんて普通にするし
これって、ゼミ討論の司会とか、合宿の企画とかのことじゃないの?
だったら別に問題ないんじゃないかね? 講義科目だったらおかしいけど。

学生を「焚きつけ」てまで、学部間対立・派閥対立を必要以上に
煽ってるのは、やっぱりあの人だけでしょw。
361名無しさん:2007/03/18(日) 06:28:49 ID:xDbzHzmL
362名無しさん:2007/03/18(日) 06:52:17 ID:xDbzHzmL
>>359-360
地域の内情もよくみるとかなり異常。
経済以上に先生の志に問題がある人が多いよ。
経済ほどあからさまに学内権力抗争を挑まずおとなしくしてるけど、学長選終わった瞬間から次の学長選の事考えてというのいるし。
学生を必要以上に小間使に使って当然とか、個人的な仕事なのに学生にやらせて、しかも満足行く出来栄えでないと単位やらないからなとかいう話や進学の邪魔してやるとかいう例もあるみたいだし。
進路決まらないから院にくらいはかわいいものだよ。
それくらいはどこの大学でもあるし。
けどそれ以外に看過できないようなあまりにもひどい事は多いよ。
学生への教育なんてどうでもいい、補助金をいくらひっぱって来るかが大切とか、自分のプロジェクトさえうまくいけば、10人自殺しようが20人自殺しようが知った事ではないし大学が潰れても学生がどうなろうと興味ないとか言い出す教員すらちらほらいるし。

>>358
あの先生も数年前までは学生をネタに学生のためとかいってあれこれ言ってたのにな。
だんだんおかしくなった。
コーヒーハウス問題で明らかにおかしくなったし戦い方も間違えるし主張も間違えるし。
ポストをそれなり手に入れてから変節を重ねてかつ
363名無しさん:2007/03/18(日) 09:03:25 ID:+Lvma8YB
>>356-362
鬼の首とったみたいに騒ぐなよ
本人じゃないんだから知るか
匿ってる訳じゃあるまいし
364地域だと:2007/03/18(日) 10:45:19 ID:F2Tdd7n3
どうしても高崎市の下請けみたいな仕事が多くなっちゃうみたいなんだけど
その仕事さえ満足に出来ない教員が結構いるらしい。
はっきり市からは「報告書にしろ」と言われてるのに期限までに
報告書が書けた教員はたった一人とか本当にあったらしい。
とりあえず簡単なレポートが書けた教員はまだ良い方で学生と金使って
イベントやって終わりとか、報告書書けた教員の報告書書き写したとか
学生より酷いんじゃないかって話がちらほら

オレの知る限り、地域で進路妨害などは聞いたことはないけれどね・・・
365名無しさん:2007/03/18(日) 11:59:08 ID:FJoK/PPg
質問させてください
ここの事務があまりに無能すぎて、学校のミスによる履修漏れを指摘したにもかかわらず、
「そんなことはない」の一点張り、そのせいで単位を落す。
必要な書類を請求しても、いつまで経っても仕事をしない。
などのDQN職員ばかり。であるってのは本当でしょうか?
また自殺の原因となった教授はまだ学校にいるのでしょうか?
入学するかどうか非常に迷っています。
切実です。どうか包み隠さずおしえてください。
366どうぞどうぞ:2007/03/18(日) 12:12:19 ID:tgUsllB/
気に入らないなら、とっとと辞めろよ。
別に誰も困らねえし。
367不思議なことは:2007/03/18(日) 12:21:40 ID:F2Tdd7n3
具体的にこの大学の悪いところを指摘する人間はいるけど、具体的にこの
大学の良いところを指摘するヒトは居ないことだよな

>>365
・事務のミス
オレは地域政策だったから分からないけど「ありえる」話だとは思う。
ただ、基本的にどこの大学でも大学事務は役に立たないけどな
友達の話聞く限り要らないときに来て必要なときにいないのは
大学事務のデフォらしい。

・自殺の原因になった教員
まだいる。ついでにいえば講義もまだ持つらしい
ハマリなのでやめておけ
368366は:2007/03/18(日) 15:22:32 ID:MLfwcFG9
366は受験生か。うざいぞ
369名無しさん:2007/03/18(日) 15:31:10 ID:xDbzHzmL
>>365
>>367
どこの大学でも事務方は使えない事がほとんどだけど、この学校の事務の8〜9割は使えない人ばかり。
使えないどころか足を引っ張り理不尽に不利益を与えたりする。
去年7割くらいの事務方を一気に入れ替えるという血迷った事をしたために、ただでさえ出来ない事務が更に混乱という事態を招いた。
そのため履修トラブルがやたら多く、必修同士がバッティングしてもそんなはずはないお前が悪いなんていわれてとりあわなかった例もちらほら。
そのせいで4年間での卒業を諦めさせられるなんて状況すら多発した。
証明書に関しては教務管轄に関しては手際が悪く証明書がすぐだせなかったり欲しいのとは違うのが出るなんて事もあった。
学生課管轄に関しては学生を選んでいるのか学生によって態度が異なるなどがままあり、悪態をついたりまじめに聞かないのもいたり。
医療費の関係でいってもいきなりあんた学費払ってんの?みたいなとんでもない事をひどい言葉遣いで吐いたという例もある。
一度も滞納すらしてない人なのに。
370名無しさん :2007/03/18(日) 15:33:34 ID:kFUL60DG
当たり前のことを当たり前にしろと要求するのは当たり前のことだよな。
371ゴミ乙:2007/03/18(日) 16:41:20 ID:tgUsllB/
事務の仕事のレベルはクソな学生のレベルに合わせてるだけだろ。
ローカルなチンカス大にまともなサービスを期待する方がどうかしている。
いつでも辞めていいよ。誰もお前に大学にいてくれと頼んでないし。
372名無しさん:2007/03/18(日) 18:08:46 ID:v+CwfNnU
ホテル並みの対応をしろとは言わないが、最低限のことはやって欲しい。
373トルカ:2007/03/18(日) 18:26:39 ID:1wIaNTdx
というか新入生一人も入んなければ、ヤバイということに
気づくのにな
374は?:2007/03/18(日) 18:49:51 ID:tgUsllB/
>>373
大学に不満な在学生が自主退学するのが筋だろ。
自分は何もせず全て新1年生任せか、全く凄いよお前は。
375名無しさん:2007/03/18(日) 19:04:04 ID:xDbzHzmL
>>374みたいな書き込みするのが学生ならまだよいが教職員なら終わっているな。
376373:2007/03/18(日) 20:12:58 ID:1wIaNTdx
374みたいに受験生がまぎれている件について
377:2007/03/18(日) 20:19:14 ID:F2Tdd7n3
受験生なのか>>374って

むしろ痛いバブル期卒業OB辺りだと思うんだが
378:2007/03/18(日) 20:26:52 ID:F2Tdd7n3
事務職員自ら乗り込んできている可能性もあると思う
379ほす:2007/03/18(日) 20:31:30 ID:1wIaNTdx
受験板でやならやめろやめろと叫んでる受験生だろ
380いや:2007/03/18(日) 20:35:53 ID:F2Tdd7n3
>>379
アレ受験生か?
オレはそうは思えないんだが
381ほす:2007/03/18(日) 22:36:06 ID:1wIaNTdx
Y野の工作員に洗脳された受験生だろ
382名無しさん:2007/03/18(日) 23:10:39 ID:NLQKCL06
嫌なら辞めろという奴はYイズムを理解していない。
383名無しさん:2007/03/18(日) 23:16:47 ID:7p91NxgY
>>381
あるいは、受験生のフリしたY野の丁稚連中かな?
まぁ、責任問われるのは、トラブル起こした教員や、
適切な対応できない事務のほうであって、学生側が辞める必要なんかないのは
至極当然のことなんだがな。
384名無しさん:2007/03/18(日) 23:19:25 ID:7p91NxgY
>>367
>大学の良いところを指摘するヒトは居ない

遅レスで何だが、指摘したいけど見つからないってのが実情なんでは?

強いていえば、「地方にある小粒だけど真面目な大学」ってのが、
かつてのアピールポイントだったんだろうけど
(地銀で割合ウケがいいのも、そういうイメージによるところが大きい。
「少人数精鋭教育」ってフレーズも、多分にそこを意識してるんだろう)、
だんだん実態とズレてきてるし、悪いところのほうが目立ってきてしまって
るんだよな。

385名無しさん:2007/03/18(日) 23:22:13 ID:eAg+bi4G
>>383
学生が辞める必要がないのに
さらに辞める必要はない新入生に
全員辞めればいいと言い切った>>373はクソ
386名無しさん:2007/03/18(日) 23:56:35 ID:7p91NxgY
>>385
おいおい、>>373 のどこを見ても
>新入生に全員辞めればいいと
とは書いてないが。
不満分子叩きが失敗したら、今度は揚げ足取りとは。
ご苦労だねえ、工作員ってw。
387名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:51 ID:xDbzHzmL
>>384
まあある金融機関の人にはうちの学生はなぜか上から理不尽な状況を押しつけても疑問に持たないでなぜかこつこつやるからソルジャーにもってこいとかいう話を聞いた事が。
反面創造的な仕事が出来ないとか。
388名無しさん:2007/03/19(月) 01:17:08 ID:f88EvO8x
>>386
日本語でおk
389ただ:2007/03/19(月) 08:40:34 ID:ndT1KsBm
>>387
でもぶっちゃけた話、創造的な仕事で喰っていける人間なんて
殆ど居ないんだし、民間企業においてはそういう真面目にコツコツ
仕事できる人間の方が尊重されるって言うのはあると思うよ。

つーか、そういうのを否定してただ上に噛みつけばいい、でも
自分たちには噛みつくなよってのがY野という男の基本教育方針
なんだがなw
390名無しさん:2007/03/19(月) 17:38:55 ID:GK91taP3
こつこつやる事も大切。
ただ道具にならず頭で考える事も大切。
いつか創造的な仕事を与えられても何も出来なかったという事がないように自分の能力を伸ばすのも大切。

全部大切。
前一つに偏れば使い捨てソルジャーになるだけだし。
後ろ二つしかなかったら最初の下積みのうちについていけなくなるし。
視野を広くもたないと使い捨てソルジャー状態になって気がつけば35くらいで鬱なんて展開になるし。
何ごとも視野を広げてかつ色々な要素を考えていかないとけないけど、Y野や信者はなんかバランス悪いね。
うちの学生の半分はY野逆方向に走ってそれはそれでまた危ういけど。


そういえば今日書き込みが少ないのは教授会のせい?
391名無しさん:2007/03/20(火) 00:41:36 ID:d+Hmvkyh
処分マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
392ここで:2007/03/20(火) 01:48:12 ID:7O/uzx/A
いつものコピペ↓
393名無しさん:2007/03/20(火) 02:43:37 ID:VC3xueEM
アンチY野厨乙
394>>393:2007/03/20(火) 09:08:47 ID:6s9HOAF6
周りからどんどんヒトがいなくなって、「信者」相手に威張ることしか出来なくなった
ような人間にアンチするような価値なんて有りませんよ。私らは微笑ましく彼を「観察」
することしかできないと思ってます。

まあ、ただここや以前の学部板の流れを見る限り旧Y野派とでも言えるような人間が
Y野批判にまわっているのは間違いないだろうね。元信者に批判される辺り、Y野は
もうダメかもしれんね。個人的に言ってしまえば自分のゼミ生を「Y野学派」なんて
言って日記で持ち上げるようになった時点でヤキが回ったと思い始めたけど。
地域の8木ですらそんなこと言いださねえぞw
むしろきっちり8木は教員と学生の間に壁作ってるし。
395>>390:2007/03/20(火) 09:17:12 ID:6s9HOAF6
金融とかメーカー営業では余りないけどな<創造的な仕事
あと、経理総務関係も

ただ言えるのは、オレは「実社会で有用な創造性」っていうのは
社会で充分に学べると思う。大学で勉強することで実社会で役に立つ
ことはレポートを期限までにあげたり、自分でヒトに意味が通じる
文章を書いたりすることぐらいだと思うからね。
大学の教員が出来ることって言うのは「世の中にはこういうヒトや物事も
あるんだ」と教えることぐらいだと思うよ。まあ、文章や礼儀作法については
ヒトによっては教えられるかも知れないけど。

でもそれだって教員が妙なイデオロギーや思いこみを注入すればそっちの
方が「物事を相対化出来ない多くの高経大生」にとっては有害だと思う。

逆らうことが創造性だの社会で必要だの教え込んで、いざ自分にその牙が
向けられるとおろおろして荒らしに走る「アレ」どもには既にオレとしては
哀れみしか感じない。面白いけど
396名無しさん:2007/03/20(火) 09:56:31 ID:Yy+Jds7/
私は高崎経済大学でいろいろと理不尽な対応をされ、
世の中にはおかしいこともたくさんあるんだなと思いました。
今までそういう理不尽なことはテレビや新聞だけの話で
自分には関係ないと思っていましたが、実際そういう目に遭って
結構身近にあるんだなと思いました。この苦い経験を生かして
私が社会人になったらそういう被害者を出さないように努力していきたいと考えております。
また高崎経済大学に在籍して課題発見能力を身に付けました。
在学中に高崎経済大学の問題をたくさん発見できました。
397眉毛:2007/03/20(火) 11:19:19 ID:ZtTd8+k8
受験受けて落ちましたが何か?
398名無しさん:2007/03/20(火) 22:14:22 ID:tLs2x79L
教授会酷かったな。
自殺関係やその周辺の事は教授会ではもう発言してくれるなみたいな感じだった。
学長の不正問題にしても結局調査委員会を設けるといいながら設けないでなあなあで済ませようという事に上層部の方ではなっているようだ。
前者の問題に関しても調査委員会とやらがまともに機能していないだけに自殺すらうやむやにするのか?
後者に関しても学生の告発の書類があったにも関わらず大学としては受けとらないとの事。
大半の教員は長いものに巻かれろといわんばかりにどちらの問題も沈黙。
ここまで腐っているとは。
399名無しさん:2007/03/21(水) 00:09:02 ID:ZId44BkN
>>398
腰抜け教員乙
400むしろ:2007/03/21(水) 00:21:11 ID:FQLKklWA
職員だと思うんだが
401名無しさん:2007/03/21(水) 02:28:52 ID:9wuPhBdd
内部関係者か学生による釣りだと思う。
402名無しさん:2007/03/21(水) 14:22:36 ID:8yvpr8Cs
議会に報告書が提出されるんじゃなかったっけ。まさかそれもうやむやに?
403名無しさん:2007/03/21(水) 15:43:55 ID:ZId44BkN
例の女子学生もいろいろ問題あったからな
報告書の作成・公開は、その辺のデリケートな部分の暴露を意味する
だから調査が難航してる振りをして、現在あいまいな落とし所を模索中
404名無しさん:2007/03/21(水) 18:07:40 ID:Kh6qs/2C
学長の不正疑惑は結局お蔵入り?
それともこれから?
405 :2007/03/21(水) 18:14:01 ID:FQLKklWA
>>403
そんな話は初耳なわけなのだが

>>404
二期目諦めるで相殺に4000後援会
406 :2007/03/21(水) 18:21:33 ID:FQLKklWA
そもそも保護者が「大学とN路を訴える」と言ってる時点で保護者も
何が有ろうが最後まで闘うつもりじゃないのかと
407名無しさん:2007/03/21(水) 18:24:58 ID:ZId44BkN
>>405
それはお前の情報ソースがしょぼいだけw
408 :2007/03/21(水) 18:40:37 ID:FQLKklWA
何となくヤツのような気がしなくともないんだが

ヤツ、同僚の評判も悪いからな
409名無しさん:2007/03/22(木) 09:54:02 ID:sdEEvqKI
>>403
捏造工作厨N乙。
410 :2007/03/22(木) 10:29:24 ID:YoHpRwRL
ほとぼりがさめたと思ってるのかまたY野一派&N路が各自工作行為に励み始めたな。
全く反省の色がない連中だ。

Y野は完全に業界で上位大学に移れる見込みが無くなって、ゼミ内に社会的ヒキコモリ
N路は火消しに必死。どっちみち悲惨だわな
411おいおいw:2007/03/22(木) 11:20:12 ID:eLkSFImk
ここの住民はろくに情報もってないのか?

俺は>>403じゃないが、こいつの情報はガセではない。

少し調べればわかること。

情報ないぶん妄想で補おうとすると間違ったネタを作り出すことになる。

気をつけた方がいい。
412 :2007/03/22(木) 12:47:33 ID:YoHpRwRL
「女子学生の方にも問題があった」何て言って得をするのは・・・
413名無しさん:2007/03/22(木) 14:40:54 ID:PbKEUyCU
>>404-405

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などに取り上げられて叩かれない限りは学長の不正問題に関してはその路線なのではないかな。
ただ、今の学長、空気読めないしちょっと頭弱いところあるから、ほとぼり冷めたら続投に意欲とかわけのわからんことやりかねないけど。
414名無しさん:2007/03/22(木) 15:05:14 ID:PbKEUyCU
>>412
この問題でそういうこといって直接的に得するのはN路。


まあ今回のことに附随して色々ややこしいことにはなっているからな。
N路は今までの言動といい、今回のことといい絶対に赦せないが、組織の統治上の平衡と処罰のバランスを考えると、停職およびしばらくは授業も演習も一切担当させないという処分が妥当だと思う。
公務員というのはよっぽどのことがない限りクビにはできないのだが、上層部などが自分に責任が及ぶの恐れて超法規的な措置を使ってでもN路を辞めさせようとしている。
超法規的措置というのは日本社会の場合一度用いると濫用される可能性が高く、一部のあまり評判のよくない私大のように経営側や上層部の意に沿わない人間を次々にクビにしていくということすら考えられる。
ということから、あくまでも適切な処分を与えるべきということで議論すればいいのに、浅はかな一部の教員がよりにもよってN路をかばっている。
かばうのではなく、あくまでも公正で適正な調査をし、その結果によって適切な処分を与えるという議論をすればいいのに、それが出来てない教員がいる。

>>410
Y野はN路を見限りつつあるね。
しかし、Y野やその信者、N路がそれぞれの思惑を追い求めて必至で工作している。
415名無しさん:2007/03/22(木) 15:45:00 ID:PbKEUyCU
>>402
少なくとも昨月末時点では委員会で調査活動をそれなりにはするも何かがわかったというにはほど遠い状況。
それで約束の期日までに報告書を提出できなかったようだが、その後どうなったか。
もし、市議会ですらなあなあで済ます気なら救いはないかも。

学長も学長で一連の問題と自分に迫ってくる問題とを市長に相談しに行って政治的にどうにかならないかと持ちかけ・・・とそんなことしている場合か学長、って思うのだが。
416広報委員:2007/03/22(木) 18:00:49 ID:437DRV21
大学受験板新スレ
【波乱の】高崎経済大学37【幕開け】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174552946/
また【】ついたな
417名無しさん:2007/03/22(木) 19:14:08 ID:mEi/GFDW
>>415
噂話ならいいけど本当に泣き付いたなら終わっている。
そりゃ泣き付けば少なくとも群馬の自治体&政治屋の御用新聞の上毛の記事にはならないだろうけどさ。
大学の自主独立もへったくれもないな。
独法化など難しい問題をはらんでいるこの時期にこんな事本当にしてたらおバカさんもいい所。
418名無しさん:2007/03/22(木) 21:11:58 ID:VtgzVbRm
【】uzeeeeeeeeeeeeee
419 :2007/03/22(木) 22:51:19 ID:YoHpRwRL
>>414
ああ、ケケ島や入シエの処遇と辞職の中間という意味での「停職」ね。
オレもそれが妥当だと思う。少なくとも自主的退職含みとまではいかなくても
懲罰としての「停職処分」を休み中に下せばちょっとは三方丸く収まった
可能性があったかも

Y野は信者獲得、Y野信者はアカポス獲得、N路は自分の立場の保持を目的にしているな。
まあ、死人にむち打つような真似するヤツが最低だが

>>415
じゃあ市議会のホムペには「出ない」のか

>>417
独法化の前にこの調子じゃ経済学部経済学科中心に大なた振るわれるんじゃねえのかなあ。
現に経済学部の学科体制を二学科体制から、経営系・会計系・公共政策系・経済系の四学科
体制にしようかなどという話は出ているし、少なくとも市側は経営・会計学系に重きを
置きたいと言う話はあるみたい。
420名無しさん:2007/03/23(金) 00:40:19 ID:lceyjhMZ
>>419
公共政策?地域で同じようなのやってるからいらなくね?
どうせなら東大にならって金融学科を作ったほうがいいと思うな。
421名無しさん:2007/03/23(金) 09:01:27 ID:v+6Lyb5O
>>419
>現に経済学部の学科体制を二学科体制から、経営系・会計系・公共政策系・経済系の四学科
>体制にしようかなどという話

国際経済学科つくるんじゃなかったの?
422名無しさん:2007/03/23(金) 12:18:05 ID:gHu49kIh
>>420
それをやるには英語と数学を一次でも二次でも入試で課して(二次は英数+地歴公民一科目選択、場合によっては国語も必修で)くらいでないとまともに養成できない。
数学ろくに知らない人に金融はまずむりだし。
423名無しさん:2007/03/23(金) 12:21:27 ID:gHu49kIh
>>419
>>414もいうような方向性をいち早く打ち出していればな。
とにかく調査をしないうちから責任を中途半端に認め、その割にはぐだぐだとあまりにも酷すぎ。

学科再編はしたほうがいいんだろうけど、闇雲に反対ばかりやりたがるのと、現行制度の学生への救済もろくに考えないままラディカルなまでに変えようとする教員が両方いるしな。
経済学科なんて群の再編すらままならないし。
経営学科は群をいじったりしたのに。
424大牟田:2007/03/23(金) 12:35:05 ID:dXLjjPEI
てか結局は学内混乱を伏せて、倍低下中だから
新しいことはじめて倍率吊り上げようとしてるだけ。

観光できたときも上がっただろ。受験生のバカは、
新しいものに飛びつくんだよ。
425I大OB:2007/03/23(金) 12:59:08 ID:azPAkSU4
このN路教官,自分の著書を持っていくと20点?プラスしてくれたな。
20点を3000円で買えるんだから安いもんだ。

アトラスっていうジムでは共用ロッカーを占有し続けて強制退会処分くらってたっけ。
426 :2007/03/23(金) 13:01:47 ID:f2HcT0vM
>>423
両方兼ねてるのがY野だな<何でも反対&ラディカル改変

ここんとこ京大から国際経済系の院生を専任で呼んだりしてるのもY野の
仕業だろうなと勝手に推測。元々経済学科は京大の影響力強いけど
427名無しさん:2007/03/23(金) 13:08:49 ID:gHu49kIh
上層部の一部とY野あたりが、経済学科(場合よっては学部全体)にマル経の授業を設定しそれを必修に追加しようとする動きが。
学部長とかも共産党員だしな。
しかしなんでこうもうちの大学は何十年遅れなことを繰り返すんだろ。
マル経はマル経なりに経済学の中では主要であることは認めるが、必修にするまでもないよ。
428名無しさん:2007/03/23(金) 13:15:17 ID:N0E1Jfzv
>>427
何で今どき○経なんか必修にするんだよ。
経営学では会計、経済学では金融に力を入れるのが今の時代に合ってるだろ。
429名無しさん:2007/03/23(金) 13:20:49 ID:gHu49kIh
>>428
左巻き電波教員に聞いてくれ。
本当にとことんがっかりする方向の提案はするくせに、群の整理や改変、必修の削減といった問題には反対ばかり。
なんだよ、って思うぞ。
金融・証券・企業財務を強化すべきなんだが入試で数学を課さない限りなかなか大変なよう。
学生が数学や統計など高校までに知っておくべきことを理系崩れの学生しか知ってなくて教員が四苦八苦しているしな。
入試の見直しも、志望者減るからだめだとかそんなことばかりいう教員多いし。
優秀な学生を集めて育てて、さらに進学させたり就職させたりして社会に貢献しないのか、って思うのだが。
そもそも、こんなに定員も学科も乱造して、とても少数精鋭でないのに、いまだに少人数精鋭なんて外部にうそを広報しつづけているし。
少なくともこれは撤回すべきだが。
430名無しさん:2007/03/23(金) 14:12:48 ID:ocw+cPiJ
体育は選択でも問題ないのにな。
431名無しさん:2007/03/23(金) 14:20:46 ID:mJd65tIt
体育で人間関係ができる事あるし、体育の必修はあっても問題ないのでは?
基礎演習の必修の害悪さやマル経を必修にしようという試みに比べたらマシ。
432↑体育でそうか総連にストーカーされた:2007/03/23(金) 14:24:13 ID:OtQkI3hA
しかも話合わせただけなのに(-_-#)
433 :2007/03/23(金) 14:26:32 ID:OtQkI3hA
そうか死ね
そうかのキチガイ学校来ない人多いね
434名無しさん:2007/03/23(金) 14:31:28 ID:ocw+cPiJ
>>431
経済と関係のない体育のせいで時間割が組みにくくなるんだよ。
ちゃんと時間割を作成できない以上経済と関係のない体育は
選択にすべきだと思う。
435 :2007/03/23(金) 14:31:33 ID:OtQkI3hA
ちなみに派遣社員なんてやってないしwバロス
436名無しさん:2007/03/23(金) 14:33:52 ID:mJd65tIt
統一協会・創価・顕正会が暗躍しすぎ。
学内・学食・近隣のホームセンターとかで学生つかまえたりしているし。
学生が多数被害にあっても学生課など当局はしらんぷり。
教職員にも大分浸透していてみて見ぬふり。
437名無しさん:2007/03/23(金) 14:47:43 ID:ocw+cPiJ
新聞の勧誘も多いよね。しかもかなり強引。
引越しの挨拶と嘘ついてまでドアを開けさせて勧誘している。
438名無しさん:2007/03/23(金) 15:21:24 ID:mJd65tIt
>>437
朝日・讀賣が特に暴力スレスレだな。
日経の拡張はしつこい。
産経・毎日・東京(中日東京本社)は群馬ではあまり拡張に熱心でないからあまり聞かない。
上毛も拡張に関してはあまり存在感ないが上毛なんて群馬の自治体や政治家マンセー新聞は金払ってとる価値なし。

通運・運送系で引越したらならまだよいが一部引越専業の下請けあたりが転居情報を拡張の連中に流すから立ち悪い。
439名無しさん:2007/03/23(金) 15:24:04 ID:mJd65tIt
あと勧誘といえば応援団が新入生らしき転居をみると目敏く応援団の勧誘と応援団主催の花見を誘いにくる。
あの花見行くと異様な雰囲気だし応援団入りの運命きまるから理由色々つけて断った方がいい。
440またお前かw:2007/03/23(金) 16:38:27 ID:gOK4MSDC
>>434
お前の要領の悪さを体育のせいにするな
441名無しさん:2007/03/23(金) 16:42:15 ID:mJd65tIt
>>440
まあ>>434に限らず履修トラブルやそもそも時間割に欠陥などの問題はあるしな。
しかもそんな例が少なくないし。
いい加減並の学校程度の仕事はして欲しい所。
442 :2007/03/24(土) 16:50:37 ID:EXA9vXp3
ぽまえら、今日オレはこの大学を卒業したんだが、最後の最後に同姓同名の
別人の卒業証明書を渡してくれるこの大学の事務は素敵集団だと心底思いました。

勿論、ちゃんと「正しいの渡して下さい」と言ったら珍しく十五分後に渡してくれたけど
443名無しさん:2007/03/24(土) 17:15:43 ID:8jlTKjp1
>>442
特定しますた
氏名掲載してやろうか?
444名無しさん:2007/03/24(土) 18:37:59 ID:q0tF2vSp
>>442
15分も待ったのかよw
さすが高経。ここまでトロいとは…
445 :2007/03/24(土) 18:58:15 ID:EXA9vXp3
>>443
出したら削除依頼出すだけだよ

>>444
卒アル見てた。ヒマだからw
割と事務に酷い事されずに卒業式まで来たから事務の評判の悪さ
分からなかったけど、卒業式で始めて実感したw
446株主 ◆t0eS0icPzY :2007/03/24(土) 22:18:12 ID:SVlGUiK5
うちの会社の社長がここの出身
はっきり言って単なる バカ でしかない
この大学で責任取ってくれ
447 :2007/03/25(日) 01:15:10 ID:gXiVaeTH
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに>>446?高経出身の社長がアホ?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>446 それは会社に期待しているからだ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「高経卒が社長をやってるような会社なんて辞めても良い」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ。人材不足か、不祥事明けだろうしな
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

448名無しさん:2007/03/25(日) 11:38:58 ID:c2Rvk4Mi
☆☆高崎経済大学 VS ★日本大学
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1174266020/
449赤いオセロの白:2007/03/25(日) 11:43:18 ID:tXodA80q
君も干す荒らしでそうかとにてるね。





しかし、赤いオセロの白の君が右で

うょが左に見えるなぁ。


やってることは。
450名無しさん:2007/03/25(日) 15:44:59 ID:k+HNIDAy
他大学と比較している場合か。
451お祝い:2007/03/25(日) 15:48:39 ID:KySiMgfE
高崎経済大学って何処にあるのでつか?
452ホッカルのファン:2007/03/25(日) 19:41:29 ID:y8zlDsca
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人

「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
 常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、
早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!  (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

453:2007/03/25(日) 21:40:34 ID:AMB2cG5E
高崎経済って高崎にある私立大学?
そんな田舎の大学に行く羽目にならないように勉強しなくちゃねww
454名無しさん:2007/03/25(日) 21:47:11 ID:QLV2WfJ/
高崎経済はローカルなチンカス大
こんなショボい大学に行く奴の気が知れない
455名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:10 ID:wqE9Pw3n
だからネガキャンやめろ
456↑こいつはバカか?:2007/03/26(月) 00:06:54 ID:MAbHW8Qg
ここのカキコの9割以上ネガキャンだろうが
いまさら何を言ってるんだ?
457名無しさん :2007/03/26(月) 00:48:18 ID:NJYWLBdl
受験板の池沼連中がなだれ込んできてるな
向こうで馬鹿晒すよりいいか
458名無しさん:2007/03/26(月) 07:37:36 ID:mytN4MQW
だからポンきえろ、、
459 :2007/03/26(月) 10:58:24 ID:vN314yD2
したらばにあった旧高経ちゃんねるにシャブOBが乗り込んできたとき
「ああ、この大学のOBにマトモな人間いないな」と思った
460名無しさん:2007/03/27(火) 08:28:56 ID:1Z+F+UEK
■■これがB型の特徴だ!!■■ ●殺人犯を入れる千葉刑務所の8割がB型だと判明!!
■強引 ■手段を選ばない ■がめつい ■利己性 ■卑怯
■すぐに張り合う ■権力志向 ■喧嘩っ早い ■子供っぽい
■いい加減 ■押し付けがましい ■でしゃばり ■単純
■安っぽい ■反抗的 ■おおざっぱ ■人に干渉■自己正当化
■金に汚い■無神経 ■いかれてる ■出世欲 ■しつこい
■自己宣伝■  協調を乱す■緻密さに乏しい ■独断
461名無しさん:2007/03/27(火) 12:53:22 ID:Nzo35bKP
>>455
ネガティブキャンペーンではないだろ。
ただ率直に大学について語っているだけ。
そうしたらこの大学の悪い部分が目立つからそんな書き込みが多いだけ。
いくら自分の派閥が工作書き込みしているからって、他人も工作書き込みやっているわけではない。
率直に語る内容が工作に見えるなら病気か何かでは?
462)^o^(:2007/03/27(火) 20:20:26 ID:xHSKXqmK
>>453 いや君はすでにどこの大学も行けない程馬鹿だわ プ
463名無しさん:2007/03/28(水) 16:05:08 ID:CEtb7mGO
「一つ聞きたいことがあります」チンカス乙
464名無しさん:2007/03/28(水) 20:32:08 ID:FLweUfdI
異動凄いな。
事務とかかなり代わりまくり。
うちの事務でまだまだ有能だったような人に限って見事にいなくなる感じだし。
まあなかにはだめな人もいなくなるみたいだけど。
学生課で悪名高いうちのOBのT井もいなくなるみたい。
それだけはいい話だが、4月から事務大混乱で手続きや履修トラブルは必至かも。
465:2007/03/28(水) 20:52:19 ID:KoaJXxp2
これっていいのかよ?
http://www.youtube.com/watch?v=oOOSKFk4UNM
466>>464:2007/03/29(木) 12:21:22 ID:ckVpNtoU
事務が混乱してるのはいつものことだろ・・・。冷静に考えて

それよりA井とK田とK池とI井とO野の後継誰ー?
467名無しさん:2007/03/29(木) 14:19:17 ID:2Ml/fUyv
>>466
確かにな。
常に混乱してるな。
じゃあ4月からさらなる大混乱になりそう。
468名無しさん:2007/03/29(木) 17:02:19 ID:srDkj5qH
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1166323648/
●持ってるやつなら見られるがこのスレが920で終わってる。
確か1000までいってたよね?消されちゃった?
469名無しさん:2007/03/29(木) 21:58:58 ID:YHKN+o4L
>>468
しっかり1000まで書き込みあるけどw
470名無しさん:2007/03/29(木) 22:24:03 ID:kkhPKbUP
俺のPCでは920までしか表示されない…
バグか。
471 :2007/03/30(金) 10:30:57 ID:gdsBZ5l/
上げてみようか
472名無しさん:2007/03/31(土) 16:32:18 ID:7z/Kx67/
今年は推薦で来た学生が大分少なかったらしいね。
自殺問題の影響直撃だね。
473名無しさん:2007/03/31(土) 16:39:31 ID:OV8Ebyls
>>472
推薦入試の出願時期は自殺問題が表面化してなかったから関係ないのでは?
474名無しさん:2007/03/31(土) 18:37:42 ID:7z/Kx67/
>>473
受験生や合格者はあまりかわらなかったが、入学手続を最後まで行わなかったり取りやめたいと相談があったりとか。
475 :2007/04/01(日) 10:49:17 ID:LBMgrB4N
去年だか一昨年も蹴られる数見極め間違って定員割れやったりしたのになあ
476名無しさん:2007/04/01(日) 14:19:22 ID:b11A3aIP
最近は学生の大幅増で学内大混雑だから少ない方がいいじゃないか。
477名無しさん:2007/04/01(日) 15:07:00 ID:EVN2tuC0
>>475
教員で高崎からあまり出ないでかつ現在この大学が置かれた状況に頓着しないでかつ受験情勢知らないにとっては、戦後出来た公立大学の雄で人気もあるというおバカな認識で固定されているからな。
だから毎回もめるんだよ。強気で絞りこめって。
でも毎年じりじり逃げる人が増えているし、ついに推薦すら逃げる数が増えているしな。

補欠まで含めたら合格者だって定員の倍前後はなんだかんだで出しているのに逃げる数が増えて入学者数が読めなくなっているし。

>>476
それとこれは別問題。
それは学科や総定員が大幅に増えたのにインフラがまったくおいついてないという問題。
478名無しさん:2007/04/01(日) 21:20:32 ID:Jz37PZ6r
別に同一問題にしてないんだが
479名無しさん:2007/04/01(日) 22:28:47 ID:b11A3aIP
高崎経済大が「公立大学の雄」なんて思ってるアホがいるのかw
こんなローカルなチンカス大に未来はないわ
480実は:2007/04/02(月) 12:13:05 ID:u+oq2ieL
地域貢献においても群大より下に見られている説
481名無し:2007/04/02(月) 15:15:11 ID:CQVbiUXo
☆☆高崎経済大学 VS ★日本大学
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1174266020/
482名無しさん:2007/04/03(火) 00:02:42 ID:Tx1sZf7S
だからネガキャンやめるべき、、。
483大生板より:2007/04/03(火) 12:08:58 ID:+WmlHhb6
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174372833/l50

>380 :学生さんは名前がない :2007/04/03(火) 06:43:07 ID:N+VvFhqD0
>ぶっちゃけ、ちょっとゲイ入ってますw
   ↓
>386 :学生さんは名前がない :2007/04/03(火) 09:09:51 ID:N+VvFhqD0
>同性愛者について詳しくお願いします。
               ↓
>392 :学生さんは名前がない :2007/04/03(火) 11:14:57 ID:N+VvFhqD0
>もう入学手続きしちゃいましたから無理ですよ。。
>ゲイじゃなくてもいいから、仲良くしてください!!

>393 :学生さんは名前がない :2007/04/03(火) 11:21:26 ID:e2w3qt7K0
>ID:N+VvFhqD0
>経済学部だったら矢野ゼミお勧め

>394 :学生さんは名前がない :2007/04/03(火) 11:27:14 ID:N+VvFhqD0
>矢野ゼミですね。
>ゼミの仕組み自体よく分かりませんが、覚えておきます。
>ありがとうございます。

この流れテラワロスw
484wikipedia:2007/04/03(火) 12:09:47 ID:P7YQ5N51
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B7%AF%E6%95%AC

N助教授のことがwikiにまで載るなんてすごい有名人なんですね。
485 :2007/04/03(火) 12:13:58 ID:+WmlHhb6
>>484
ちょwwwwwwwwww
486名無しさん:2007/04/03(火) 18:22:22 ID:2KrFbLvM
>>484

最終更新 2007年4月2日 (月) 09:27か。
あんたが自分で作っといて「有名人なんですね」もないだろう。
487名無しさん:2007/04/03(火) 18:52:34 ID:N9yXwBjC
>>486
俺じゃないよ
488名無しさん:2007/04/03(火) 22:14:50 ID:HCnh2CCC
>>479
そんなおめでたい先生が割といたり。
中高年層に該当者が多いような。
しかもそんなおめでたい事いう教員に限って意識しているよその公立が下関市立と都留文科だったり。
向こうが明らかに格上で中身のある首都大学東京・京都府立医科・大阪府立・横浜市立・北九州あたりとうちとを比較をせずに同じようにして比べないで逃げる。
489南無阿弥陀仏:2007/04/04(水) 10:17:06 ID:8tUqhQFi
春休みに自殺者が出たって本当?
490 :2007/04/04(水) 11:05:23 ID:HeJuxeAH
>>489
また?
491名無しさん:2007/04/04(水) 14:22:38 ID:35MXbh+C
>>489-490
学生が亡くなったのは確かだよ。
もうこの大学の死のスパイラルは誰にも止められないのか。
492顕彰会:2007/04/04(水) 15:39:29 ID:2XDOc16Y
お経の力で死の連鎖を断ち切るしかないよ!!
493名無しさん:2007/04/04(水) 19:43:13 ID:qyxDBbOk
>>491 詳しく。
494:2007/04/04(水) 21:28:25 ID:iu3/wjx5
バブル入社世代の先輩が、ここ卒なんですが、全く使えません!派遣社員のおねーさん以下です。
495バカ:2007/04/04(水) 22:40:42 ID:pcJD/lXU
バカしかいない。
496いや:2007/04/05(木) 11:08:19 ID:xxUxpArD
>>494
バブル入社組は何処もアレ
497名無しさん:2007/04/06(金) 14:52:05 ID:C8Cnv8S0
高崎経済大女子学生自殺 准教授を懲戒処分方針
准教授「調査不十分」と反論

 今年1月の女子学生の自殺について調査を進めていた高崎経済大が、女子学生が所属する
ゼミの担当准教授(38)に対し、「理不尽で教育的配慮を欠いた(准教授の)留年通告が自殺の
最大要因かつ直接的誘因」とし、懲戒処分する方針を伝えていたことがわかった。准教授は
「事実調べが不十分で、先入観があり、不当」とする書面を大学に提出し、6日に同大評議会で
弁明する。

 3月15日に准教授に交付された審査説明書によると、留年通告のほか、自殺当日の対応が
不適切、ゼミ指導が強圧的で、他の学生に対しても人格を否定するような暴言、セクハラ発言が
あったなどとしている。審査に際し、大学側は調査委員会を設置し、ゼミ生や別の准教授らに
事情を聞いたという。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
498名無し:2007/04/06(金) 23:45:47 ID:mJ6JIK1B
あまり盛り上がらないな。
499名無しさん:2007/04/07(土) 00:04:15 ID:mNn31X02
準教授オワタ?
500名無しさん:2007/04/07(土) 00:54:29 ID:h2xaCaUX
懲戒処分=クビじゃないんだね。
具体的にはどういう処分になるんだろう。
停職かな?
501名無しさん:2007/04/07(土) 02:47:34 ID:aTFkW0YZ
いや、>>497の記事の続き、よく読んでみ?

一方、准教授は反論書で女子学生が留年すると信じ、自責の念を持ったことは
認めるが、自殺の最大の原因ではないと主張。課題のリポートを5か月間放置
したことは自己責任で、自殺当日も常識の範囲内で出来る限りの対応をしたな
どとしている。

 准教授は、取材に対し、「女子学生から最後に届いたメールでも感謝さえさ
れていたのに。自殺は予測不能で完璧な対応は困難だ」と話している。

 教育公務員特例法は、教員を意に反して免職にする場合、評議会での審査が
必要で、審査説明書の交付や口頭または書面で反論する機会を与えることなど
を定めている。

(2007年4月6日 読売新聞)
502501:2007/04/07(土) 02:48:59 ID:aTFkW0YZ
>教員を意に反して免職にする場合、評議会での審査が必要で〜
と書いてある。
つまり評議会を開いて、免職処分に向けての手続きに入ったってことでしょ。
503N路に:2007/04/07(土) 10:25:18 ID:NiesWfT0
終了フラグ立ったな。
ところで経済学部の筋トレバカ(本家)はどうしてる?
504ただ:2007/04/07(土) 10:30:14 ID:NiesWfT0
N路について言えば

処分下る→休職→学内で干される→IT化

だろうな。学生の間でもかなり悪評広まったと思うし。

むしろこれでヤバいのは現上層部とそれに近い人間かもしれんね。
学内混乱の原因を経済学部に求める動きが市の方から出るかも知れないし
505名無しさん:2007/04/07(土) 10:39:05 ID:bxzRa5d6
評議会で弁明ってwww
たとえ免職にならなくても先がみえたな
506名無しさん:2007/04/07(土) 10:44:27 ID:bxzRa5d6
>>504

休職は自己都合でやるものであり、懲戒処分にはふくまれないとおもうのだが?

「学内混乱」って具体的に何?どう考えてもN路を処分して幕引きでしょ。

507アレ?:2007/04/07(土) 10:48:09 ID:NiesWfT0
>>506
志願者減ってるんじゃなかったっけ?
高崎市にとって高経は重要な財源の一つだし、志願者減ると困るんじゃなかったっけ?
で、その責任を学長とかに負わせる可能性があるんじゃないかと見るんだが。
少なくとも、市側の大学を見る目が冷たくなりつつある(特に経済学部経済学科)のは
間違いないしな。

あと、休職じゃなくて停職だった。スマン
508名無しさん:2007/04/07(土) 10:55:32 ID:bxzRa5d6
「志願者減少」=「学内混乱」なの?
こういう捉え方は始めて聞いたな。
そうなら、地方にある大学の大部分が混乱していることになるねw
509名無しさん:2007/04/07(土) 12:09:21 ID:h2xaCaUX
死んでもいい人間がしぶとく生き残って、死ななくてもいい人間が死んでいくな。
510名無しさん:2007/04/07(土) 15:29:12 ID:bxzRa5d6
小暮も終わったなw
511高崎経済大「授業回数、半分で単位」 前編:2007/04/07(土) 16:00:58 ID:bxzRa5d6
 高崎市が設立した高崎経済大の経済学部で、3年に進級するための必修科目「基礎ゼミ」のひとつで、
授業回数が大幅に不足していたのに、単位が不正に認定されていたことが6日、明らかになった。
 問題のゼミを担当した木暮至学長(経営学)は多忙を理由に休講を認めながら、授業回数は「書類が
あちこちに散らばっており、はっきりしない」と釈明。ゼミの学生たちは「こんな不正が許されては大学の
将来が不安だ」として連名で告発し、大学側も調査に乗り出すことになった。
 問題の基礎ゼミは、2年生を対象に後期の授業として行われる。毎年6月ごろ募集が行われ、
昨年度は、木暮学長のゼミを2年生18人が選んだ。
 2単位が与えられる同ゼミは1時間半の授業で、毎週月曜の4時限目に開かれた。学内規定では、
授業回数の3分の2未満の出席だと単位が認定されないが、昨年9月25日の顔合わせで、木暮学長は
手帳を取り出し、「行事で忙しいから」と計13回の授業のうち、あらかじめ休講日を指定したという。
学生たちの当時の手帳に休講日が記入されており、2週に1回の割合で休んだ。
最後の休講は1月22日で、休講は計6回あった。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000704070001
512高崎経済大「授業回数、半分で単位」 後編:2007/04/07(土) 16:02:26 ID:bxzRa5d6
 学生の1人は「毎回やるからゼミが成り立つのに、休講が多く、講義があっても
30分ぐらい遅れてくるのが当たり前だった」と指摘する。「他のゼミの友人たちは
出席のチェックが厳しく、授業の中身も充実しているようだった」といい、通常3年生
以降も同じ教員につくことになるゼミを移りたいと訴える。
 別の学生も「規定の授業が行われていないのに、単位をもらえた。大学の長たる人が
こんなことでは、この大学の行く末が心配だ」と訴える。
 単位の不正認定問題は2月ごろから学内の一部で指摘され、3月3日の経済学部教授会でも
取り上げられた。だが、「調査すべき根拠がない」として放置され、このほど、学生たちが連名で
不正を告発する文書を大学側に提出した。
 同大事務局は「担当の経済学部長に文書を渡したので、近く、学生たちを呼んで調べることになる」
としている。
 学則では、授業回数が12回に満たない場合、補講をすることとされる。
 単位が不正に認定されたとの学生たちの指摘について、木暮学長は「ゼミは、3分の2は出席しないと
だめなことは知っている。ゼミを何回やったのかは、書類が散らばって分からないが、手抜きをしようと
思ったことはない」と釈明する。また、今年度の基礎ゼミは開かないとしている。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000704070001
513学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 16:54:16 ID:ZY5v66no
基礎演習制度問題ありすぎだろ…
単位を不正認定したり、基礎演習と語学の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら時間割も確認せずに
「そんなはずはない。お前の勘違いだ。」と言われ、いや本当だと時間割を確認
させたら、事前に語学と同一時限の基礎演習は無理と学生に
連絡しなかったにもかかわらず、急に他のゼミに変えさせたり…
こういう場合語学のクラスを変えればいいものをなぜかそれは出来ない
の一点張り。
そもそも語学と同一時限にある基礎演習をとるのは無理なのに
その基礎演習に応募できるというのもおかしい。
たぶん時間割の確認ミスだと思うが、そうした単純なミスを見逃す
態勢にも問題がある。
またあるゼミでは教員が基礎演習を単位は出せないと言って
留年通告しその学生は自殺してしまった。

今こそ糞演習は廃止すべきだ(`・ω・´)
514学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 16:56:24 ID:ZY5v66no
基礎演習を単位は出せない→基礎演習の単位は出せない
515名無しさん:2007/04/07(土) 17:22:17 ID:bxzRa5d6
>>513
じゃあ、基礎演習を廃止しろと大学に告発すれば?
他の学生は学長を告発してるのにお前は2chでわめくだけ?
516学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:24:35 ID:uiCWEh/K
経済学部グダグダだな
517名無しさん:2007/04/07(土) 20:57:49 ID:xFihKr+p
>>515
いや、うちの大学は単独で抗議しても逆ギレされるだけだよ。
518名無しさん:2007/04/08(日) 00:00:15 ID:4LI5wEwN
>>511-512は何かの記事?
519名無しさん:2007/04/08(日) 00:03:54 ID:4LI5wEwN
>>515
>>517がいうような現状なのが辛いな。
かつて学生運動華やかなときは学校にたてついてた学生を片っ端から退学に追い込んだり停学に追い込んだりしていたしな。
他大学に転出決まったとか卒業目前でないと学生も動けなかったりするし。
520名無しさん:2007/04/08(日) 00:09:13 ID:wZy8GMDc
>単位の不正認定問題は2月ごろから学内の一部で指摘され、3月3日の経済学部教授会でも
取り上げられた。だが、「調査すべき根拠がない」として放置され、このほど、学生たちが連名で
不正を告発する文書を大学側に提出した。


これが高経の実態だよ。よっぽど尻を叩かない限り動かない。
521名無しさん:2007/04/08(日) 02:39:20 ID:HfT2LSSm
>>519
学長の不正を告発したのは2年生なわけだが・・・
自分のヘタレ具合を昔話でごまかしてんじゃねえよw
522結構:2007/04/08(日) 10:04:49 ID:0EyPA6l0
マスコミにルート持ってる教員多いからね。8木ちゃん以外にも
523名無しさん:2007/04/08(日) 10:41:08 ID:8TpUodtR
>>521
それは集団で被害に遭ったから告発しやすかっただけ。
一人だとなかなかそんなことできない。
できたとしても相手にされない。
524名無し:2007/04/08(日) 11:06:39 ID:L3bHUtrr
>507
高経とは何も関係ない高崎市在住の一般市民だけど高経ってそんなに市にとっていい商売になんの?まあ行政に商売って言い方不謹慎だが
525実は:2007/04/08(日) 11:52:50 ID:0EyPA6l0
>>524
学費と受験料を合わせて数十億円の収入になってる。
周囲への経済効果も考えると年間50億円ぐらいの高崎市の利益に
なってると思う。
526あと:2007/04/08(日) 11:59:19 ID:0EyPA6l0
自前のシンクタンクとしても活用しているし<高経
527もみあげ:2007/04/08(日) 13:47:34 ID:+XEhxabh
経大生って大体の奴が調子乗って何かしてヤンキーに絡まれてる。県外ナンバーで集団で乗ってる奴等は絶対経大生。車に乗っていると強気だけど降りると大変腰が低い、いい子達。飲み会とかしてないで家で勉強してればいいのに。
528名無しさん:2007/04/08(日) 13:48:32 ID:cTnNHyOi
>>521
いや。このケース、2年生なのに、連名で文書提出だのマスコミリークだの、
妙に「プロ」っぽい手段をとってるのが、逆に気になる。

自治会のある大学だと、そういう手練手管が学生運動の頃から代々継承されてたりするみたいだけど、
うちの大学の場合、>>519 に書いてあるような事情で、そんな伝統は廃れてしまってるわけだし。

誰か学長と対立してる教員が学生に知恵つけたか、裏で煽ってんじゃないのか?
Nの進退問題が浮上した直後に告発、ってタイミングも怪しい。
529名無しさん:2007/04/08(日) 14:04:42 ID:HfT2LSSm
>>528
小暮信者乙
530名無しさん:2007/04/08(日) 14:43:12 ID:cTnNHyOi
>>529
おいおいww。信者扱いは止してくれよ。Kを弁護する気はないよ。
でもこの「告発」って、何か不自然じゃないか?
>>528 に書いた「プロ」っぽい手段とタイミングに加えて、
自殺問題の時と違って、この件を取り上げてるのが朝日だけ、って点も。

>>522 に書いてあるみたいに、群馬朝日にルートのある教員が裏から糸引いてるんじゃないの?
531名無しさん:2007/04/08(日) 14:54:16 ID:HfT2LSSm
>>530
どうみても小暮信者乙
532名無しさん :2007/04/08(日) 14:55:33 ID:qqbDUUEz
>>530
もしそうだとしても問題なのは一緒だ。
533名無しさん:2007/04/08(日) 15:17:10 ID:C5G9Zx+h
こうなると筋トレペナルティも告発されたりして。
534名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:23 ID:ldt+HMn8
この勢いで問題教員をすべて粛正だ!!
535とある卒業生:2007/04/08(日) 19:36:53 ID:1HSjka+A
教員問題ありっていうが、学生はどうなんだ?

愛校精神があるのか?

教員を告発した学生は何処を着地点と考えているのだ?

学生はママゴトかも知れないが教員は生活もあるのだよ。

N氏の件はともかく、K氏の件はどうなんだ?

講義を回数で計る方が問題有りだと思いますがいかがなのか?

大学生にもなって出欠なぞどうでも良いことなのでは?大切なのは如何に自己の英知を磨くかだと思いますが?
536名無しさん:2007/04/08(日) 19:44:08 ID:ldt+HMn8
>>535
愛校精神なんてあるわけねーだろ。
何でこんな問題大学愛さなきゃいけないんだよ。

講義の回数の件だがそういう決まりなんだよ。
537とある卒業生:2007/04/08(日) 19:57:14 ID:1HSjka+A
でしたら、いますぐ退学届けをだしなさい。

嫌いならいる必要ないですよね?
538名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:31 ID:cTnNHyOi
>>535
>講義を回数で計る方が問題有りだと思いますがいかがなのか?
微妙に日本語ヘンじゃないか?ww。
でも、趣旨には同意。

休講が多かったのなら、補講をしてもらうように頼めばいいんだが、
それを「不正認定」云々っていってる今回のKゼミ2年の連中の言い分は、
話に飛躍がありすぎる。
「学長としての、Nの管理責任を追求する」ってことなら、
まだ道理があるかもとは思うが、その点に触れてないのも不自然なんだよな。
539とある卒業生:2007/04/08(日) 20:34:14 ID:1HSjka+A
建前上、K氏の件はN氏の件とは別件なのでは?

管理不行届で学長が引責辞任為なければならない様な事柄ではないと思います。

死者には哀悼申しあげるが、卒業出来ない事で自殺するは当人の自由。
不平不満が有るなら自殺する前に訴えれば良かったんだよ。
新聞報道しか知らないが、その自殺した者に問題もあった訳でしょ?

学問の世界は縦社会ですから、人格を否定する発言などは日常茶飯事です。社会に出れば更に厳しい訳です。

P.S.同意してくれてありがとう。
540名無しさん:2007/04/08(日) 20:41:06 ID:HfT2LSSm
授業の回数のうち3/4以上出席するのが単位取得の条件
これはルールなんだけど?
そのルールを組織の長たる学長が率先して破る

これがなぜ問題と思わない人間がいるのか全く意味不明
541学長は三国人:2007/04/08(日) 20:42:31 ID:8AJBu+Ph

542K氏のリストラしそこねたのが問題では?:2007/04/08(日) 20:46:20 ID:8AJBu+Ph
K氏のリストラ訴訟全部うちがかぶったし、
543とある卒業生:2007/04/08(日) 21:37:02 ID:1HSjka+A
リストラ訴訟?

ソースは?
544538:2007/04/08(日) 22:36:14 ID:cTnNHyOi
>>542
日本語でおk。

>>539
いや、休講問題に関しては同意したが、自殺問題については全く同意できないな。
あと、なぜ2chで「です」なんて使う?

>学問の世界は縦社会ですから、人格を否定する発言などは日常茶飯事です。
>社会に出れば更に厳しい訳です。

だからって、学生を自殺するまで追い込んでいいはずがないだろう。
Nに関しては情状酌量の余地なしだろ?
545N氏は右翼団体に重宝がられてるのを知らんのか?:2007/04/08(日) 22:42:54 ID:8AJBu+Ph
N氏ともめたのも問題か
546てか、問題起こした自分が辞めてもN氏はやめなくて良いはずだが、:2007/04/08(日) 22:44:17 ID:8AJBu+Ph
さよくも
547リストラが下手だとおもう、:2007/04/08(日) 22:49:35 ID:8AJBu+Ph
さよくの世話もしてくれ、
548N氏の防衛隊は自公連立の公明党にまかせた:2007/04/08(日) 22:54:26 ID:8AJBu+Ph
てか、公明党のまいた種だから、最後まで世話見てくれ、
549名無しさん:2007/04/08(日) 23:15:28 ID:ie0dTocX
そもそもN路の処分が軽過ぎ。
さすがに殺人・強盗・強姦ではないのでクビにはできなくてもなぜ停職まで踏み込めなかったか。
また上層部も杜撰過ぎ。
遺族に裁判も辞さない旨言われたのかもしれないが、調査委員会も設置してその出来事や背景を詳細に調査する前から学長声明でいきなり責任を認めるというのも道理が通らない。
調査委員会が調査・報告→学長会見である教員が自殺に影響した事と、自殺について学校の責任を認める、というならわかるのだが。
調査もする前から責任認めたり、公務員は重大な犯罪を犯さないとクビに出来ないのにN路をクビにする事ばかり考えて上層部が動いていたわけだし。
クビに出来ない事に気がついてからどうにも動けなくなっているし、もうアホかと。
550とある卒業生:2007/04/08(日) 23:28:27 ID:1HSjka+A
です・ます調は、私なりの礼儀です。

N氏が責任を負うかどうかは、本人の責任感の問題だと思います。
自殺したから辞める辞めないという論調は、死なねば抗議ならぬという論調になるかと思うので。

責任感と自殺した者の弱さは切り離し、そのうえで『自殺は自由』と発言したまでです。

私も留年しましたが、今を精一杯生きる事を心掛け、頑張ってます。

死者には届かないと思いますが、絶望しても生きるのが人と為ての使命だと強く言いたい。そして、死して尚現世に遺恨を残すのは罪深い事。

命を捧げるのは、愛に有り、怨に無し。
551名無しさん:2007/04/08(日) 23:32:58 ID:ie0dTocX
学長の不正の問題だっておかしい。
ずっと問題にしていたのになかなか取り上げてくれる事すらなかったわけだし。
学生が告発しても学部長らがあの手この手で隅つついて受け取らず葬り去ろうとした。
署名だけで印がないとか、字が似ている同一人物が書いたのではないか、など幼稚な理由を並べては受け取り拒否を続けた。
そんな告発を直接または間接的に支えてくれた教員も僅かにいたが基本的には見て見ぬふり。
教育者以前の屑教員ばかり。
経済学部の先生の大半は長いものに巻かれよで、地域に至っては経済の出来事で地域には関係ない全学的に取り組む必要もないと傍観。
学長の不祥事と学校の単位認定の根幹に関わる不祥事なんだから全学的に積極的に取り組まないと学校としておしまいなのに。
この期におよんで派閥争いや経済と地域の主導権争い、勝ち馬に乗り長いものに巻かれたがる屑ども。
この大学の9割くらいの教員はもう教育者としての良心もなく、学生がよりよく学びやすい環境を作るなんて一切考えない私利私欲のみの屑集団。
そんな教員は教員廃業すればいいのに。
552名無しさん:2007/04/08(日) 23:41:35 ID:ie0dTocX
>>550
自殺に追い込んだ確たる証拠があっても公務員だからクビにするのは難しいと言うのはもう出尽くしているが。

自殺は好ましからざるものだが弱いだのなんだの言って糾弾するだけでは何もかわるまい。
いろいろな制度的問題からN路の問題、いろいろ重なっているんだろうし簡単に死者を冒涜する気もない。
ただ自殺しなくてもいい学校づくりというのは多少なりとも考えるべきでないかな。
553名無しさん:2007/04/08(日) 23:56:54 ID:ie0dTocX
>>540
全く同感。
学長自ら破っているようではこの大学の対外的な単位認定の信用性に関わる問題だし、どうかすると全学生が迷惑する問題なのだが、問題に思わないにはそれすらわからないかな?
554名無しさん:2007/04/09(月) 00:05:07 ID:ph4++U2Y
Nに対して被害者両親は損害賠償訴訟する可能性もあるね
555名無しさん:2007/04/09(月) 00:06:16 ID:dNm17uBT
ルールに問題があれば直せばいいだけの話
それをせずに率先してルールを破り倒す学長に、それを擁護する信者
さっぱり理解できない
ゼミを半分しかしてないなら給料もその分返納しろよ
556名無しさん:2007/04/09(月) 01:33:46 ID:i7U7hNU4
>>545-548
ようやく、日本語の苦手な人が消えてくれたか。。。

>>551
>そんな告発を直接または間接的に支えてくれた教員も僅かにいたが

口の軽いやつだなw。
案の定、学生を煽動していた教員がいたわけだ。
やっぱり、いつも異様なほどに学部間対立を煽ったり、
歴代の学長を批判することでしか存在価値を示せない、あの人ですか?w
あるいは、Nにカクテル奢ってもらった借りのある、あの人たちですか?ww。

まあ、それも結局、N問題の「火消し」あるいは「煙幕」のために、
学生を煽って利用してるだけなんだろうが。
そして自分に都合悪くなったら、学生なんか容赦なく切り捨てるつもりなんだろうな。
557名無しさん:2007/04/09(月) 07:55:59 ID:weKFqxGs
>>556
むしろY野などは終始無関心で学生の告発潰ししてた。
彼はもう数年前の彼と別人物だな。
558まあ:2007/04/09(月) 08:05:33 ID:3PlzT2gO
>>530
朝日新聞に強いのは地域政策学部の教員の一部だけどな
朝日と産経にルート持ってる教員が同じ学部にいるというのも
この大学らしくて微笑ましいが。
N路の件は読売、学長の件は朝日っていうのもね・・・

>>556
N路問題で既にあそこらへんは割れてる。少なくとも読売新聞の記事で
「N路以外の准教授から聞き取り云々」ってやってたから経済学科の
准教授がN路についての情報を上層部に漏らしたのは間違いないだろ
559名無しさん:2007/04/09(月) 08:15:49 ID:weKFqxGs
>>556
学生を煽るというのは適当でないな。
元々学生が動いてたし。
学校当局や本人が無視し続けてみかねて相談に乗った教員もいた程度。
相談に乗った教員にはいつもの派閥抗争や主導権争いのような野心がなかった。
が、上層部がむしろそういうレッテル張りして無視し、上層部が話聞いた教員の追放を画策したり、学生へも圧力や追放を画策するという酷いありさまだったんだが。
学長が市長に相談にいって政治力で学校を黙らせて意に沿わないのをどうにかしようと目論んだみたいだし。
適当に地元メディアに出る事は防いだけど、全国紙はとめられなかった。

学長の件がどうなるかわからないけど、これもまたよくわからないまま決着をみたらこの学校って本当に自浄能力ないよ。
560:2007/04/09(月) 08:56:15 ID:wKx5u0sK
世間様に知れた今、Nは停職以上、学長は減給以上じゃないと
大学の威信が大きく傷つく。
もちろんどちらも履歴の賞罰欄に記載が義務付けられる懲戒処分で。
561:2007/04/09(月) 11:11:45 ID:SU4ZkD8v
基礎演習を落としたら即留年というのはいかがなものかと思う。
中には容赦なく単位を落とす基地外教員もいるし、
ゼミの決め方が変わり、全く見当違いのゼミに配属される学生も
いるわけだから基礎演習を進級条件にするのはよくないと思う。
562名無しさん:2007/04/09(月) 11:20:38 ID:zSkJm29L
>>560
すでに傷ついてるかと・・・
563名無しさん:2007/04/09(月) 13:27:55 ID:cjDpH2cI
Nの処分はどうなるんだ?
564名無しさん:2007/04/09(月) 13:59:29 ID:zSkJm29L
>>563
お望みは?
565名無しさん:2007/04/09(月) 14:49:29 ID:weKFqxGs
>>563
学長も学長で不正があるとなると、Nへの処分は、
学長に対して詳しい調査
→学長に対し適切な処分
と平行して、N路の関係した自殺事件とその背後関係を調査→N路に対して適切に処分を与えるという事になるのではないか?
566名無しさん:2007/04/09(月) 17:11:50 ID:mPmijl/l
 ↑
こういう展開になって、Nへの処分や審議が滞るのが、Nサイドの目論見なんだろうけどね。
でもどうみても、自殺問題のほうが重大だし、Nへの処分のほうが先決なわけだが。
567名無しさん:2007/04/09(月) 20:26:42 ID:weKFqxGs
いやN路には絶対最低でも停職くらいの処分にしないとだめだと思っているけど、先に学長から処分しないと学長名で行う処分に何の説得力も無くなるし。
568学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:53:21 ID:hiogBJ5t
N路懲戒免職

群テレニュースより
569この点はでねーよ!:2007/04/09(月) 21:59:29 ID:l1IWFkR7
懲戒解雇キター!!!!!!
N路懲戒免職(当然)←前任校でも不祥事を起こし、
小暮学長:減給1/10
経済学部長?石井:減給1/10(カワイソス) ←うる覚え

さて、写真はまだかな、、、ワクワク
570名無しさん:2007/04/09(月) 22:00:42 ID:ExkX+ysf
「強圧的指導で学生自殺」 高崎経済大、准教授を免職
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007040901000578.html
571学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:01:51 ID:hiogBJ5t
就活中にこの話題はきつすぎるな・・・
572名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:37 ID:weKFqxGs
NHKニュースみて驚いた懲戒免職か。
しかしN路が裁判起こして長期化しそう。
学長も自分に疑惑を突き付けられて話逸らそうとしているけど、N路が一段落したら次は学長の処分だな。
573学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:15:22 ID:qaI7lyOP
とうとう来ましたなぁ〜〜〜〜〜〜w ウォッチャーとしては最高の展開だw
574学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:33:13 ID:hiogBJ5t
大学HPで報告・・・するわけないか
この大学じゃ
575名無しさん:2007/04/09(月) 22:37:23 ID:tF+YAh9a
教育配慮欠き女学生自殺、高崎経済大准教授を懲戒免職
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070409it14.htm
576学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:44:32 ID:hiogBJ5t
>>575

>准教授はこれまでの取材に対し、
>「はじめから処分を前提とした大学の調査だった。『留年』と言って辞めさせられては
>教育にならない」と反論している。

めんどくさいことになりそうですね
577学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:11:01 ID:MVGruRcP
日経新聞の社説要約3つとか経済学の問題5問をやるのは
それほどひどい宿題ではないような気がするよ
それで自殺したなら宿題が原因というよりも先生と生徒の
人間関係がこじれていたことのほうが原因じゃないか
人間関係がこじれてどう解決したらいいかわからないから
先を悲観して自殺なのか、それとも生き残る人を困らせるため
の自殺なのか、いろんな自殺はあって何が原因か、もうお亡くなりに
なってしまった以上はわからないことなんだが。
直接的な因果関係はないと考えた方が妥当ではないかな
578名無しさん:2007/04/09(月) 23:16:18 ID:rFWLG3hH
>>577
N乙
579早っ!!:2007/04/09(月) 23:20:16 ID:rFWLG3hH
もうwikiのNの経歴が更新されてるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B7%AF%E6%95%AC
580学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:27:10 ID:MVGruRcP
>>578
無関係なんだが、N叩きに夢中になって578は冷静に考えられないようだ
581名無しさん:2007/04/09(月) 23:29:51 ID:P0qgBV0A
とりあえず学生課のTは市ねよ
582学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:29:57 ID:hiogBJ5t
>>579
wikiはえぇぇぇwww
583番組の途中ですが名無しです:2007/04/09(月) 23:36:03 ID:qaI7lyOP
>>579
この経歴じゃ次はどこの大学も雇わないだろう
584名無しさん:2007/04/09(月) 23:36:21 ID:mPmijl/l
>>572
N路乙。処分は教育公務員特例法の定める正当な手続きに則って、合法的に行われた。
貴様に勝ち目はない。最期まで無様だな。

>>577
どんな問題かによるだろ。学部長曰く、「大学院生並みの厳しい課題だった」と
いうことなんだから、Nの側が明らかに考慮を欠いていたということだろう。
585名無しさん:2007/04/09(月) 23:41:14 ID:mPmijl/l
>>575
速報乙。念のため、全文保全しておこう。

 教育配慮欠き女学生自殺、高崎経済大准教授を懲戒免職

 群馬県高崎市の市立高崎経済大学(木暮至学長)は9日、「理不尽で教育的
配慮を欠いた留年通告」でゼミで教えている女子学生(20)を自殺に追い込
んだとして、経済学部の准教授(38)を同日付で懲戒免職処分にした。

 女子学生は1月15日夜、同県みどり市の川で入水自殺した。大学によると、
女子学生は9月から参加するはずだったゼミに、2006年6月ごろから自主
的に参加、8月に高度に専門的な経済学史のリポートなどの課題を出された。
准教授は12月、「1月15日までに課題を出さないと即留年」という長文の
メールを3人のゼミ生に送り、自殺当日は、課題を出していない2人のうち女
子学生だけに催促のメールを送ったという。
586名無しさん:2007/04/09(月) 23:43:00 ID:mPmijl/l
(上の記事の続き)

 准教授に送った女子学生の最後のメールは、「でき損ないの面倒を見
させてすみませんでした。お世話になりました。ゼミ楽しかったです」
という内容だったという。

 このほか、自殺当日の対応が不適切、ゼミ指導が強圧的で、他の学生
に対しても人格を否定するような暴言、セクハラ発言があったなどとし
ている。

 同大の石井伸男経済学部長は、「学生は、自主参加なのに大学院生並
みの厳しい課題だった。また、ある課題がこなせなかったというだけで
即留年というのもおかしい」と話した。

 准教授はこれまでの取材に対し、「はじめから処分を前提とした大学
の調査だった。『留年』と言って辞めさせられては教育にならない」と
反論している。

(2007年4月9日22時23分 読売新聞)
587名無しさん:2007/04/09(月) 23:50:40 ID:MVGruRcP
ゼミがはじまる前に課題を出させて、やがてはじまるゼミに備えようと
いう先生は多いでしょ。そこで課題をやらない人がいたとすれば、
先生とすればこれからどうやっていけばいいだろう、指導できないや
となるのは普通だなあ。それにこの処分は教育公務員特例法の手続きに
従いながらと何を根拠としていえるのだろう。手続きが従っていたと
しても、処分が妥当ということにはならないんだよ。

この大学、いろんなことがあるようだね。表面だけをみていては
真相が見えなくなるかもしれないね
588名無しさん:2007/04/09(月) 23:51:09 ID:rFWLG3hH
>>584
大学院並みの厳しい課題といえばあの人も…
589名無しさん:2007/04/09(月) 23:53:26 ID:mPmijl/l
>准教授に送った女子学生の最後のメールは、「でき損ないの面倒を見
>させてすみませんでした。お世話になりました。ゼミ楽しかったです」
>という内容だったという。

最期のメールで自分のことを「でき損ない」なんて呼ばせるくらい、
学生を追い込んでたということなんだな。全くひどい話だ。

流れからすれば、処分キターッ!!て祭りになるとこなんだろうけど、
故人のことを考えるとそんな気にはなれん。
こんな悲しい事件がこの大学で起こってしまったことを本当に残念に思うし、
心からこの学生の冥福を祈るよ。
590名無しさん:2007/04/09(月) 23:56:45 ID:rFWLG3hH
こういう問題教員がいる以上、基礎演習を落とすと即留年という制度は見直すべきだと思うんだ。
591名無しさん:2007/04/10(火) 00:02:25 ID:JhSB2dXn
必修科目が多くなったという話を聞いたけど。この事件の教訓からすれば、逆行しているように思われ。
592名無しさん:2007/04/10(火) 00:06:10 ID:ph4++U2Y
女子学生がかわいそうだ。

女子学生自殺で准教授懲戒免職
群馬県高崎市の市立高崎経済大学で、ことし1月に20歳の女子学生が自殺し、大学は自殺の背景に准教
授の指導の行き過ぎがあったとして、准教授を懲戒免職の処分にしました。

懲戒免職処分を受けたのは、群馬県高崎市にある市立高崎経済大学経済学部の38歳の男性の准教授で
す。
高崎経済大学では、ことし1月15日、この大学の20歳の女子学生が、群馬県みどり市の渡良瀬川にかか
る橋から飛び降りて自殺したことからその原因を調べていました。
その結果、この准教授が女子学生に去年の夏、新聞の社説をまとめるといった課題などを大量に出し、提
出できなければ留年させると通告し、女子学生が自殺した日は提出の締め切りの日だったことがわかりま
した。
また女子学生は、自殺する2時間余り前に准教授に対して「このままでは留年してしまうので自殺すること
を決めました」という電子メールを出していたこともわかりました。
大学では、准教授の出した課題の量が多すぎ、指導に行き過ぎがあったことなどが自殺につなっがたとし
て、この准教授を懲戒免職の処分にしました。
大学の調べに対してこの准教授は、「自殺にはほかにもっと大きな要因がある」として指導と自殺の因果関
係を認めていないということです。
高崎経済大学の木暮至学長は、「痛ましい事件が再び発生しないように教育環境の改善に努めたい」と話
しています。

NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/03.html
593名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:15 ID:7IqCiPI1
>>591
経済学部では基礎演習が2年後期の必修になった。これを落とすと3年に上がれない。
ただこの制度には様々な欠陥が指摘されており、語学と基礎演習の時間が
重なって他のゼミに飛ばされた、語学と同一時限のゼミに行けない
なんて話は聞いてない。などというトラブルも起きている。
594名無しさん:2007/04/10(火) 00:16:48 ID:Nz2Nyc0J
>>18-19で語られていた事がようやく外部の人にも知る事になったね。
>>20-21もそのうち明るみになったりして。
595名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:17 ID:7IqCiPI1
>>594
仕事とは関係ない女性トラブルも多いけどな。
596名無しさん :2007/04/10(火) 00:54:18 ID:/nD7HczA
今日、明日のガイダンスで説明あるのかな?
597名無しさん:2007/04/10(火) 01:42:11 ID:Th/qs9+e
明日、全国紙に載るかな?
598名無しさん:2007/04/10(火) 02:07:21 ID:Th/qs9+e
社会】 「課題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176126483/

この事件のスレがいっぱい立っててワロタwww
「高崎」で検索したらたくさ引っかかったw
599名無しさん:2007/04/10(火) 02:26:49 ID:Th/qs9+e
たくさ引っかかった→たくさん引っかかった
600高経:2007/04/10(火) 09:41:34 ID:xyCAg/jY
終わったな
601しかし:2007/04/10(火) 10:29:21 ID:xyCAg/jY
大学側の説明を聞くと、旧Y野派若手教員が結構N路の件で色々動いている
形跡が見られるのだが・・・。

近大に逃げた新井は勝ち組だな
602名無しさん:2007/04/10(火) 11:50:29 ID:RlxFcHPf
このスレは過疎ってるけど、下のスレは祭り状態だな。

【社会】教育配慮欠き女学生自殺、高崎経済大准教授を懲戒免職 [07/04/09]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176126473/
603名無しさん :2007/04/10(火) 11:52:39 ID:/nD7HczA
大学HPおもいんだけど
604名無しさん:2007/04/10(火) 14:23:17 ID:pSaOeaSR
【社会】 「課題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176179382/
605:2007/04/10(火) 17:16:05 ID:7pctiB3J
で、准教授の名前は?
606 :2007/04/10(火) 17:46:38 ID:czgUImbr
フジきたな
607名無しさん:2007/04/10(火) 19:23:35 ID:JHU+kfyt
来年この大学を受験しようと思っていたんだけど


やめた方がいいでしょうかね?
この件で結構マイナス方向に名前広まっちゃったみたいだし
実際のところ、この大学の内部事情ってどの程度まずかったりするんでしょうか?
608名無しさん:2007/04/10(火) 20:03:49 ID:6/92D9W4
>>607
総て知ってるでしょう? 聞かなくてもサー
609名無しさん:2007/04/10(火) 20:12:41 ID:jdi2Kwro
>>607
まあ入るの簡単だからなぁ
610名無しさん:2007/04/10(火) 21:44:42 ID:eVUmv6AJ
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176196344/
611名無しさん:2007/04/10(火) 22:35:01 ID:E+OYTCfp
報ステでやってましたな
612名無しさん:2007/04/10(火) 22:39:19 ID:eVUmv6AJ
早すぎwww

【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176212119/1-100
613報捨て:2007/04/10(火) 22:59:24 ID:xyCAg/jY
にまで出ちゃったか、N路終わったな
614名無しさん :2007/04/10(火) 23:20:43 ID:pv6RKgW+
その准教授
大阪人のような
そのしゃべり方、人を追い込むね
615名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:58 ID:eVUmv6AJ
ZEROキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━(  )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
616名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:11 ID:b8X69V3t
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176212119/474

474 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/10(火) 23:37:28 ID:xf71ZVfV0
言わせてもらいますが彼女は宿題をやらなかったわけではありません。
頑張ってましたよ、優秀だし。しかし、宿題を持っていっても必ずあら探し
をするのでほとんどダメだしを食らう。さらにその分宿題を増やされる。
この悪循環が永遠に続くので宿題なんか終わりません。報道で出た以外にも宿題ありますからね。
同時にねちっこく、嫌味くさく、まとわりつくように精神的にきつい事を言われます。
報道ステーションであの人の話し方を聞いた人ならわかると思います。まぁ彼女だけに限ったことではないですが。
挙句の果てに締め切り日間近になるとあの人は間に合うかどうかをゲーム感覚で楽しんでましたから。
それと宿題は全員終わってなかったですから。ほぼ全員ノイローゼ気味でした。
さらにあの人は亡くなった子のご両親に対して一言も謝罪してませんよ。初めてご両親に出会ったときの第一声は「裁判で訴えられてもかまわない」ですから。
確かに皆さんのおっしゃるとおり、死んでしまえば逃げかもしれませんが、亡くなった人のことを悪くいうのはやめて下さい。
617名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:01 ID:dq3vy+/i
テレビでは他の学生は2月に提出したって言ってたね。
結局間に合わなかったんだな。
618受験者:2007/04/11(水) 00:18:35 ID:oLPfixGw
聞いた事ない名前ですが、偏差値50ありますか?早稲田の2部とどちらが、入り易いですか?就職する人いますか?
619名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:43 ID:mMQ9KLrb
偏差値60はあったはず
620hage:2007/04/11(水) 00:37:03 ID:jQPl75/7
474* 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2007/04/10(火) 23:37:28 ID:xf71ZVfV0
言わせてもらいますが彼女は宿題をやらなかったわけではありません。
頑張ってましたよ、優秀だし。しかし、宿題を持っていっても必ずあら探し
をするのでほとんどダメだしを食らう。さらにその分宿題を増やされる。
この悪循環が永遠に続くので宿題なんか終わりません。報道で出た以外にも宿題ありますからね。
同時にねちっこく、嫌味くさく、まとわりつくように精神的にきつい事を言われます。
報道ステーションであの人の話し方を聞いた人ならわかると思います。まぁ彼女だけに限ったことではないですが。
挙句の果てに締め切り日間近になるとあの人は間に合うかどうかをゲーム感覚で楽しんでましたから。
それと宿題は全員終わってなかったですから。ほぼ全員ノイローゼ気味でした。
さらにあの人は亡くなった子のご両親に対して一言も謝罪してませんよ。初めてご両親に出会ったときの第一声は「裁判で訴えられてもかまわない」ですから。
確かに皆さんのおっしゃるとおり、死んでしまえば逃げかもしれませんが、亡くなった人のことを悪くいうのはやめて下さい。

これってマジ?
特に両親に対しての台詞。
情報下され
621受験者:2007/04/11(水) 00:38:54 ID:oLPfixGw
へえ、結構かしこいんだな。全然知らなかった。
622D:2007/04/11(水) 00:46:04 ID:zLd66H0a
高崎経済大学→国立大学。
623ところで:2007/04/11(水) 00:53:01 ID:PA2F2atb
N路ってヲタなの?
624名無しさん:2007/04/11(水) 01:10:51 ID:dq3vy+/i
>>619
ねーよwww
偏差値55くらいだよ。でも私大並みの科目数で選択科目が多いから
日大と同レベル。
625名無しさん:2007/04/11(水) 01:25:42 ID:dq3vy+/i
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176222218/
626受験者:2007/04/11(水) 01:30:48 ID:oLPfixGw
>>622
> ホント?知らなかった。なんか5流私大みたいな名だから。
627 :2007/04/11(水) 03:15:15 ID:we3Fm70+
2.5流公立大をなめんなよ
628早稲田:2007/04/11(水) 04:40:01 ID:oQthS8EV
>>624
偏差値55で日大と同レベルだと?
どさくさに紛れて馬鹿私立を上げんなwww
629名無しさん:2007/04/11(水) 06:51:29 ID:972jDZ4v
だから馬鹿教は消えろ、
630名無しさん:2007/04/11(水) 12:13:07 ID:tF9sopC1
>>628
同じでしょ〜
専修レベルの私が事実受かったんだし。
私立は専修と神大とマーチ受けたけど専修神大しか受かんなかったよ
結局専修にいきますた☆高崎なんて風俗街いきたくなかったんだもん
問題がやさしーから応用はできなくてもとりこぼしなく丁寧にやれる人なら受かるって感じ
631名無しさん:2007/04/11(水) 12:25:57 ID:RH0zRvIo
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176250647/
632探偵ファイルで:2007/04/11(水) 13:49:35 ID:PA2F2atb
矢野との繋がりも含めて過去の悪行一挙放出祭りだなN路
633名無しさん:2007/04/11(水) 14:33:12 ID:NeV3KSdB
Y野の日記が探偵ファイルで紹介される日が来るとはな。。。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/04/11_01/index.html

ちなみに引用元はコレ↓だな。
研究室だより 2005年12月23日(金)
ttp://www.himekuri.net/d38/yanooffice/200512/23.html

しかしY野。ここまでNと癒着していながら、
学長・学部長に責任負わせて自分は知らんぷりってのは、
どうなんだろうね? 教員として、人として。
634 ◆.2SAKUYA.. :2007/04/11(水) 14:47:34 ID:TQNtB9Ly
そのぐらいで自殺しなくてもっていうブログや2chのレスばっかり
635うん:2007/04/11(水) 14:47:51 ID:/DhLdBsV
高崎経済大学→市立
だから
636ところで:2007/04/11(水) 14:56:50 ID:PA2F2atb
>>633
ニュー即の方で矢野の話が出ると、即座に否定するソースが貼られる
辺り必死みたいね、矢野
637通行人:2007/04/11(水) 15:06:46 ID:nwQADBoZ
>>474アホか…そんなの今に始まったわけじゃない。そんな教授や先生たくさんおるわ。たまたま教授の素行が悪いからニュースになったが立派な教授だったら?死ぬ方が間違い。教授が今回は正解だな。
638ちょw:2007/04/11(水) 15:15:59 ID:PA2F2atb
>>637
准教授ご苦労様です
639名無しさん:2007/04/11(水) 15:28:05 ID:NeV3KSdB
>>634
事情を知らないで新聞の見出しの字面だけ読んだ人は、
ああいう反応をしてしまうんだろうね。

>>636
ニュー速は部外者の脊髄反射的なレスで埋め尽くされてるみたいだから、
あんまり見てないんだが。
Y野、あいかわらず丁稚ともども工作に励んでるのか。
何の反省の弁もなく、自己弁護に汲々としてるって点では、N路と変わらんじゃないか。
640ちょw:2007/04/11(水) 15:35:58 ID:PA2F2atb
>>639
と言うか昨日Y野の話が出る→十レス後に例のY野ブログが貼られたとき
「ヤベエ」と思った。

どうみてもN路の件でN路の同僚助教授から事情聞いていて、AやH、N野辺りからは
切り捨てられてるんだけどねえ。
641名無しさん:2007/04/11(水) 16:58:38 ID:VMzGZM6e
テレビ欄の特ダネの蘭にに「有名大学」って書いてあってワロタw
642デカ尻マンセー:2007/04/11(水) 17:02:54 ID:+CaYcO9N
中JIついに懲戒免職?I時代に貧乏学生を散々馬鹿にしたツケとでも思えw
643名無しさん:2007/04/11(水) 17:14:02 ID:VMzGZM6e
もし他の大学に再就職したらその大学のスレで不祥事を暴露しまくって
やるよw
これ以上学生に被害がでないように。
644出川:2007/04/11(水) 17:27:53 ID:+CaYcO9N
無理だろよw ただ金融機関とのパイプはあり気だったが。
もっとも消費者金融はヤクザだと軽蔑していたが。
地方銀行あたりに収まるんじゃね?
645名無しさん:2007/04/11(水) 17:50:31 ID:VMzGZM6e
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176278839/
646名前:2007/04/11(水) 18:22:53 ID:6UITQLUa
>>643
懲戒免職だからまともな職につくことはないだろう。
裏社会で生きていくことになる。
647名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:54 ID:NeV3KSdB
>>644
二度も不祥事起こしておいて、地銀勤めなんてムリムリ。
Y野の日記によれば、

>ある時は、「まち金風」経済学史家。ある時は、クラシック&ジャズ系ラッパ
>吹き。またある時は、玄人はだしのバーテンダー。今回は、多才なN路氏の、
>バーテンダーとしての腕を拝見すべく開催されたクリスマス会でもあります。
>ダイキリ、ギムレット、サイドカー、その他、オリジナルを含め、私の知らな
>いカクテル各種。どれもおいしくいただきました。白と黒で統一した「いでた
>ち」でシェーカーを振る様は、まさにプロ。カクテルのレパートリーは500
>種を越す(私のカラオケの持ち歌を軽く越えています!)そうですから、この
>先、何があっても食っていけるでしょう。

ということだから、バーでも開業するんじゃないか?
648647:2007/04/11(水) 19:04:42 ID:NeV3KSdB
ちなみに、探偵ファイルには貼られてないが、
上のY野日記へのN路本人からのコメントがこれ↓。

>お礼 by バーテン (2005/12/26 10:49)
>たくさんの食べ物差し入れありがとうございました。ところで、「何が
>あっても食っていけるでしょう」って、まさか、クビになる可能性があ
>るんでしょうか(><)?
>大学祭で「教員酒場」ができるまで、ぼくは学者人生やめませんよ。も
>う一人のバーテン教授とのカクテルバトルも決着つけないといけません
>しね。学生でバーテンのバイトしている人をあつめて振らせても面白そ
>うですし。(って人生の目標が間違ってます?)

本人にとっても、バーテンが「人生の目標」だったみたいだしww。
すっぱりクビ切ってもらって、かえって良かったんじゃないか?www。
649ちょw:2007/04/11(水) 19:14:18 ID:PA2F2atb
高崎市中心部に結構居抜きで良い物件あるよな
中央銀座辺りに

どうせY野は活用するだろうから本当にバー開いたら?w
650ちょw:2007/04/11(水) 19:16:33 ID:PA2F2atb
ちなみにオレの知ってる例で、地方国立大をセクシャルハラスメントで
クビになった助教授がパン屋開いたケース知ってるし、事情は知らないが
大学辞めて有機農業はじめてる大学の元教員知ってる。
651ちょw:2007/04/11(水) 19:26:33 ID:PA2F2atb
652名無しさん:2007/04/11(水) 20:07:20 ID:NeV3KSdB
何かNの進路相談かカウンセリングみたいな流れになってきたなw。

>>650
有機農業とか始める人は、大学を追われたとかじゃなくて、
本当にその人の信念(机上の学問以上に、地球環境問題に関心が強い)
だったりするケースもあるね。
Nの場合も、この流れで本当にバーテンになれば、
ある意味昔からの「信念」を貫いたってことになるよなww。
653名無しさん:2007/04/11(水) 21:04:52 ID:IqAXjugY
Y野日記はどこにあるのでしょうか?
654:2007/04/11(水) 21:06:07 ID:skkr76+6
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。
すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
655nim:2007/04/11(水) 21:54:50 ID:9UzjH4CD
http://www.himekuri.net/d38/yanooffice/

なんだか春の陽射しが感じられるさわやかな日記ですよ!
先生を慕う諸君は鉛筆マークをクリックして挨拶しようぜ!
探偵さんから紹介してもらって、先生の人柄にいっぺんにファンになりましたって!
656名無しさん:2007/04/11(水) 22:54:56 ID:IqAXjugY
>>655

ページを教えてくれてありがとう
だけど
>先生を慕う諸君は鉛筆マークをクリックして挨拶しようぜ!
という煽りは良くないですね

卒業生をああいうふうに組織している先生もおられるものなんですね
立派だなあとしかいいようがない。教えてくれたページには今回の
ことについてはなんにも書かれていないのですね。
657nim:2007/04/11(水) 23:02:42 ID:9UzjH4CD
そう?

師恩忘じ難しって言うでしょう?
楽しげな雰囲気に誘われて
中路先生もお酒を注ぎにやってくるかもよ?
658N路が:2007/04/11(水) 23:12:16 ID:p9sffUzY
ジャズとカクテルが好きだと聞いて
宇都宮には来るなと思ってるオレがいる
659...:2007/04/11(水) 23:15:06 ID:r1S0Tf2Q
660名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:58 ID:VMzGZM6e
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176299087/
661名無しさん:2007/04/11(水) 23:41:16 ID:NeV3KSdB
>>660
早ぇー! もう9スレ目かよ!!

>>656
>立派だなあとしかいいようがない
Nの上司=Y野の書いてることは確かに立派だし、そうみえるかも。
実際、教育熱心で、ゼミの勉強量は相当なもの。

ただ、その反面、今どき「俺についてこい!」的な古いところがあって、
この大学の多くの学生からは敬遠されてる、ってのが実情。
しかも過去の日記を見ると書いてあるけど、
なぜか地元の「駅伝大会」に全員参加!!するのが義務になってて、
これ自体ハラスメントじゃないかって指摘が、前からあった。

今回のNの件についても、ある意味「親分」的立場だったのに、
(今のところ)沈黙したまま。
学長や学部長はいろいろ批判されながらも(批判されたからか?)
管理者責任を認め、処分を受け、テレビの前で顔を晒して謝罪したというのに。
662nim:2007/04/11(水) 23:47:22 ID:9UzjH4CD
親分(徒弟制度的なファミリー)でいくのか、
純粋にアカデミックな部分だけの交流ってことに今更偽装するのか、
そこは今後の人脈運営の方針だから迷うところでしょう。

中路先生はいなかったことにされるんでしょうけどね。
663とうとう:2007/04/12(木) 08:56:33 ID:9MD5cgrg
N路が高崎市と全面戦争おっぱじめる模様
日テレで「松浦市長を訴える」ってさ
664名無しさん:2007/04/12(木) 11:28:09 ID:6Dn5ql5D
中路クビってやっぱり小暮ゼミ問題のスケープゴートなんだろうな。
朝日の日曜版に小暮ゼミ生が教授会に訴えたって記事が載ってから急に決まったみたいだし
少なくてもシラバスとか今年度の資料作ってる時点では今年もいる予定だったハズ。 (新井とかは休講になってるしな
普通年度末にもっと穏健に処分するはずなのをここまで大きくしたんだから
高橋も膿を出そうと思ったら悪性腫瘍が出てきて焦ってるんだろうな。
取り巻きも小暮の報復人事でだいぶ飛ばされたし
そもそもその訴えたゼミ生だって反学長派が名前借りただけ
一番可哀想なのは小暮、中路ゼミの生徒
665いや:2007/04/12(木) 11:42:13 ID:9MD5cgrg
>>664
学長の基礎ゼミ問題では、Y野がだんまり決め込んだり、今までそういう
政治的動きを見せなかった教員が「自分の良心に基づいて」動いたりして
かなり地殻変動は起きたようだ。

K暮ゼミとN路ゼミの子はかえって救われたんじゃないかなあ。
666:2007/04/12(木) 12:00:40 ID:LXhUeL6q
667名無しさん:2007/04/12(木) 12:29:13 ID:uwvxxajf
Nゼミの学生はどうなるんだ?
まさか実質的に活動してないIゼミに?
668名無しさん:2007/04/12(木) 13:17:29 ID:Loyv1QBX
>>667
いや、廃ゼミになったんだから(大学HP↓からも完全に消えてる)、
学生は他ゼミに移籍するんでしょ?

ttp://www.tcue.ac.jp/college/economics/faculty.htm
669名無しさん:2007/04/12(木) 14:35:00 ID:ZzaMbGVr
>>668
それがIゼミだったら留年決定だな
670マーケティング:2007/04/12(木) 16:52:02 ID:T2PHs0bR
とっても困るよ。
671名無しさん:2007/04/12(木) 18:18:04 ID:Loyv1QBX
>>669
人数の少ないゼミ(I江とか)に機械的に振り分ける、なんてのは最悪だわな。
研究テーマ(経済学史)が一番近いゼミに移るとすれば、I岡とかI井伸あたりか?

>>665
>学長の基礎ゼミ問題では、Y野がだんまり決め込んだり
ますますどうしようもなっていくな、Y野。やっぱりN路の件で、少しは後ろめたいものを感じてるんだろうか?

しかしKゼミ問題って、最終的にどういう結末になるんだ?
授業回数が少なかったということは、2年生の単位取り消し→再履修ということ?
672名無しさん:2007/04/12(木) 18:41:26 ID:RaB9OE89
>>671
木暮担当の旧2〜4年全部、場合によっては過去にさかのぼっての調査になるだろうな。
旧4年は卒業取消には出来ないからなんらかのレポートを出すか何もなくすませ、旧2・3年に関してはやらなかった分のゼミの回数分を今年度上乗せするかレポート課すかじゃないかな。
ただ、木暮が休講になるならゼミ生を他のゼミに配属させる必要が出てくるかも。
673名無しさん:2007/04/12(木) 21:05:03 ID:wtrQ5MGQ
ニュー速+のこいつ変だな。N路本人?

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=bUG7sLik0
674名無しさん:2007/04/12(木) 22:43:04 ID:Loyv1QBX
>>673
すごいなこいつ。死んだ学生のことをここまで誹謗中傷するなんて異常すぎる。
N路本人の可能性は限りなく高い。
このスレに限らず、奴が各スレで、野次馬に紛れて必死に自己弁護の工作してるのは確実。
以前、自殺問題が発覚した直後も、学部・研究板の経大スレで、
工作の現場に遭遇したことがある。
675名無しさん:2007/04/12(木) 22:45:44 ID:Loyv1QBX
これ↓が、その時の、本人バレの決定的瞬間。

315 :学籍番号:774 氏名:_____ :2007/01/30(火) 10:41:28 ID:???
同じ北関東でセクハラでクビになった大学助教授はパン屋始めたよ。
N路も中央銀座でバーでもやれば?

316 :学籍番号:774 氏名:_____ :2007/01/30(火) 10:42:16 ID:???
>>315
そういう話は教授会でどうぞ

319 :学籍番号:774 氏名:_____ :2007/01/30(火) 10:48:36 ID:???
>>316
N助教授、やっぱりここにいましたね

高崎経済大学6号館
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1170045891/315-
676どうだろ:2007/04/12(木) 22:54:29 ID:9MD5cgrg
>>673
論調はN路とズレている気がするんだが
ただ、Y野系列の工作員がいるのは間違いないだろうな

>>674-675
その時はワロタw
677名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:16 ID:Loyv1QBX
どうもN路は、対立している教授が自分を陥れようとしている、と勘違いしてる模様。
↑のスレでも、反省の色も全くなく、ひたすら責任回避・自己弁護のための書き込みを続けてた。
今は完全に無職w状態だから、弁護士に会ってる時間以外は、
それこそ24時間態勢で書き込み続けてると思う。
678名無しさん:2007/04/12(木) 23:15:22 ID:Loyv1QBX
>>676
この時は確かにワロタw。ここまで無様にバレるなんて、まるでコントだしww。

でも>>673 って、Y野系列なのかな?
N路本人か、あるいは奴がY派の若手とやってた研究会に出ていた、
ごく少数のシンパ学生か、のどちらかだと思うのだが。
679どうだろ:2007/04/12(木) 23:23:26 ID:9MD5cgrg
>>678
研究会に出ていたシンパ学生についてkwsk分かる範囲で

ただ、>>673見るとウヨ系の発言を繰り返しているから単純に女子学生を
叩きたいだけの厨房じゃないかなあという気はするんだが

あと、学部板の高経スレのおすすめ2ちゃんねるに
「スポーツジム」のスレがリンクされていた時もワロタ
しかもそこでも叩かれてたN路に更にワロタ
680名無しさん:2007/04/12(木) 23:37:03 ID:ZI5B1QnK
>>671
Yはもともと基礎演習の導入に積極的だったから、
基礎演習での問題を大事にして欲しくないんじゃないか?
681どうだろ:2007/04/12(木) 23:41:25 ID:9MD5cgrg
>>680
基礎ゼミっていうかゼミ選択時期を繰り上げてゼミを二年の後期から
やるってのは地域政策学部の方が先にやってたけど、各ゼミの事情や
裁量に任されていた地域政策学部のシステムが、経済学部に導入された
時硬直的で融通が利かないシステムになったのは事実だからねえ・・・。

基礎ゼミと三年からのゼミを分離させたりすることぐらい、どこの
大学でもやってるんだが(地域政策学部の日本語論文指導のような
形が一般的)。

三年からゼミが変えられるなら自殺した彼女も追い込まれなかったんじゃないかなあ
682名無しさん:2007/04/12(木) 23:50:09 ID:ZI5B1QnK
>>681
一応変えられるよ。2月頃に学内掲示板に張り出されるはず。
ただし定員以下の人数のゼミのみ。

基礎演習を落としたら即留年というのも問題があるな。
683どうだろ:2007/04/12(木) 23:58:30 ID:9MD5cgrg
>>682
2chでは批判の対象にされがちな地域政策学部のシステムだけど、
日本語論文指導とゼミの関係は良いと思うんだよねえ。
日本語論文指導は語学扱いで、論文の書き方や研究指導を若手教員中心で
ゼミ方式で教えていて、専門と一般教養がくさび形のカリキュラムになって
いるから教員の人柄を確認してからゼミに進むことが出来る。
ゼミに入ったら即基本的な論文の書き方などを勉強せずに専門的な勉強に
入れるという寸法だ。日本語論文指導は様々なジャンルの教員が教えているから
自分の興味にあった授業を選べ、ゼミ選びの基礎にもなる。

少なくとも二年半ずっと同じ教員に教わるリスクは高すぎると思うんだが
684名無しさん:2007/04/12(木) 23:59:05 ID:U8d55I/V
ガチガチに必修科目にしたがる教員って誰?
685どうだろ:2007/04/13(金) 00:02:12 ID:7MIrkvR3
>>684
Y野は必修科目増やしたがってる。
しかも基礎ゼミとかマルクス経済学とかいらんもんばっかw

マクロミクロ辺りはともかく、マル経はいらんだろ・・・
686名無しさん:2007/04/13(金) 00:04:15 ID:hxwuZC0e
>>684
Hは講義でうちの大学はミクロ・マクロが必修じゃないので…
とよくつぶやいているから、ミクロやマクロを必修にしたい
と考えているのかも。

体育なんか選択にして論文の読み方書き方を1年の必修科目にすればいいんだよ。
687名無しさん:2007/04/13(金) 00:10:29 ID:crxK1mw0
>>683
>二年半ずっと同じ教員に教わるリスクは高すぎる
同意。基礎ゼミは専門ゼミのお試し期間的なものでいいと思う。

>>679
>「スポーツジム」のスレがリンクされていた時もワロタ
そうそうw。その上、モテない男性板にもリンクされてて大爆笑だったwww。
688名無しさん:2007/04/13(金) 00:11:21 ID:crxK1mw0
>研究会に出ていたシンパ学生について
N路の旧ブログ(shinzon_nemesis)に、その研究会のことが紹介されてた。
学生については書いてなかったが、
A井やHとかの、Y派の若手も一緒に参加していて、
N路が「少人数でレベルの高い教育やってます!」みたいな形で自画自賛していた。

おそらく、今度のN路の不服申し立てでも、この連中から
都合のいい発言だけ拾い集めてきて、「学生思いのN路先生」像を捏造する気だろうと思う。
まったく噴飯ものだが。
689どうだろ:2007/04/13(金) 00:16:40 ID:7MIrkvR3
>>687
しかもモテない男性板の「ローゼンメイデン(ヲタアニメ)」スレで
更に爆笑

このローゼン好きのヤツが必死にN路をニュー即で擁護する様子が脳裏に
浮かんでいるのだが、どうだろうか。
さすがにN路はヲタアニメみないだろうし・・・
690どうだろ:2007/04/13(金) 00:21:50 ID:7MIrkvR3
>>688
ああ、それ多分ムリ。
Y野派はもう解体されたも同然。既に新聞報道でN路の同僚の准教授
(=経済学部経済学科の准教授達=A井やH、N野などY野派)から
N路の行状について聞き取りがされていると言うのがあって、肝心の
Y野もだんまりだからそれだけはありえない。
691どうだろ:2007/04/13(金) 00:26:30 ID:7MIrkvR3
学長の疑惑についても続報でたね。

http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000704120002

「ある教官」が引っかかるけど
692名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:55 ID:hxwuZC0e
日記では自殺の件や学長の単位不正認定の件には全く触れられてないね。
マクドナルドのときはあんなにボロクソ書いてたのに。
693中路:2007/04/13(金) 00:38:32 ID:rIWfFhUS
半年で4人自殺する大学・・
694名無しさん:2007/04/13(金) 00:47:14 ID:crxK1mw0
>>689
そうそうw。モテない男性でローゼン好きってのがツボだったww。
俺はあれもN路なのかと思ってたよ。

>>690
いや、教員はムリだろうけど、その学生のほうかと。
新聞には、弁護士が学生から聞き取り調査をするって載ってたし。
まぁ、シンパといってもごく少数のはずだし、そんな工作が通用するとも思えんけど。

>>691
うん、その教員誰なのか気になる。あと、なんで朝日だけ、この件に妙に熱心なのかも。
695どうだろ:2007/04/13(金) 00:58:32 ID:7MIrkvR3
朝日新聞に個人的にルート持ってる教員は地域政策の方に多かったような
そんな記憶があるようなないような
8木ちゃんは産経だけどねw

>>694
個人的にローゼン好きだからN路が見てたらヤダなあw
事実上Y野ゼミがヲタゼミになりつつあるというような話を聞いて
ふと学生じゃないのかなとは思ってたんだけど。

N路シンパの学生なあ・・・。自殺した子以外にも、精神安定剤服用するように
なった学生もいるようだしどうなんだろう、そんなのいるのかな。
キツイ言い方だけどね
696どうだろ:2007/04/13(金) 01:03:57 ID:7MIrkvR3
ちなみに地域政策学部の某大物教授が学長選に意欲見せているみたいよ
経済学部は多分もう現学長以外の候補出せないだろうし・・・。そっちかな?
697名無しさん:2007/04/13(金) 01:21:04 ID:t421QqrS
地域政策学部の教員が学長になれば高崎市立大学に変わるかもワクワク…
698名無しさん:2007/04/13(金) 01:34:52 ID:crxK1mw0
>>695
>自殺した子以外にも、精神安定剤服用するように
>なった学生もいるようだし

そうなのか。。。そんな状態の人に聞き取りなんてしてほしくないよな。
Nの雇った弁護士ってのが、どんな奴なのかにもよるが。
ちなみにソースは読売↓なんだが。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm
699名無しさん:2007/04/13(金) 01:39:23 ID:t421QqrS
>>698
この問題が長引けば来年の志願者数にも影響するな。
700どうだろ:2007/04/13(金) 01:40:58 ID:7MIrkvR3
向こう(ニュー即)じゃ志願者数が減るのも市側の意向(もう学生収容できないから)
と言う話があったけど、どうなんだべ
701名無しさん:2007/04/13(金) 01:45:15 ID:crxK1mw0
>>696
某大物っていうか、T所でしょ?
前回は2・3位連合でK暮に譲った形になったわけだけど、
今度こそ雪辱なるんかな?

>>699
そうだな。というか、独法化の圧力が一気に加速する可能性があって、
そっちのほうがマズいだろうな。
702名無しさん:2007/04/13(金) 09:10:34 ID:gCu8iI1E
>>701
つーか、ここの教員、持ちコマ数が他大学に比べてすごく少なくて、仕事楽だと
聞いたことあるんだが。他の公立大も独法化がすすんでることだし、この際、独
法化して怠け癖をたたき直したほうがいいんじゃね。
703名無しさん:2007/04/13(金) 09:47:04 ID:t421QqrS
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176349443/
704名無しさん:2007/04/13(金) 09:49:11 ID:Zl5qZRsR
無職のなかじ見てるー?www
705名無しさん:2007/04/13(金) 14:06:59 ID:JD6Ky/gl
【社会】 「宿題を出さないと即留年」 女子学生を自殺に追い込んだとして、高崎経済大准教授を懲戒免職★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176438465/
706名無しさん:2007/04/13(金) 14:32:03 ID:U97oFoOR
ニュー速、一体いつまで続けるんだ?
矢田亜希子やら愛子さまやらの芸能ニュースと同列に面白がってる
部外者厨房たち↓相手にして、意味あるんか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part843 [既婚女性]
【ブラジル】2014年サッカーW杯、ブラジル開催が確定的…コロンビアが断念[07/04/12] [news5plus]
【芸能】矢田亜希子のと結婚から5ヶ月、押尾学が25歳OLと不倫?…フライデー報じる[04/12] [芸スポ速報+]
高崎経大の「学生自殺→教官免職」 を考える [大学生活]
愛子ちゃんが心配Part57 [既婚女性]
高崎経済大学 11 [大学生活]
東海地方のアニメ事情 PART217 [アニメサロン]
707名無しさん:2007/04/13(金) 14:52:29 ID:U97oFoOR
>>702
いや、独法化自体は今や自然の流れなんだが、
無理やり強行しようとすると、かえってメチャクチャなことになって、
学生の側が思わぬ不利益を被ることになることがある。
都立とか横市みたいに、全学部統合されて、
ヘンな学際系の総合学部みたいになってしまうとか、
「ぐんま公立・夢大学」wみたいな恥ずかしい名前に改称されてしまうとか。
あるいは、競争重視になって、単位認定がいま以上に厳しくなる、とかね。
それはマズいんじゃないか、ということ。
708名無しさん:2007/04/13(金) 19:41:05 ID:gCu8iI1E
>>707 教員乙。
709名無しさん:2007/04/13(金) 19:56:54 ID:4/3Hg/PF
高経大元准教授 地位保全の仮処分申請へ ゼミの学生自殺で懲戒免職

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20070412/CK2007041202008068.html
710名無しさん:2007/04/13(金) 22:55:17 ID:OX3w7RXA
2年から3年に上がる時に基礎演習と違うゼミに変えることはできるけど、
何でゼミのガイダンスでは原則変更不可能と言うんだ?
しかもゼミ変更希望に関する掲示は誰も大学に来ない2月か3月頃。
変えられると不都合なことでもあるのかな?
711名無しさん:2007/04/13(金) 23:19:03 ID:U97oFoOR
>>710
現状では、3年からゼミ変えるのは「特例扱い」ということになってるんでしょ。
でも、もっと弾力化したほうがいいよな。
712名無しさん:2007/04/13(金) 23:38:51 ID:OX3w7RXA
だからといってコソコソせずにちゃんと説明しろよな。
713名無しさん:2007/04/14(土) 11:04:46 ID:TArv8Gdo
大阪市職員400人学歴詐称、大卒者が高卒枠で就職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000001-yom-soci


大阪人は学歴や名前を詐称するのが当たり前みたいだなwwww
714名無しさん:2007/04/14(土) 15:54:51 ID:xam2hZT6
大学の公式HPで准教授の処分についてのコメントが載ってるな。
http://www.tcue.ac.jp/news/070413.htm
715それはそうと:2007/04/14(土) 17:26:24 ID:oNOIF9XB
探偵ファイルに転載されていたY野日記を見るとY野もN路のある種の
「ヤバさ」については気づいていたようなんだがな・・・

ならどうして、あそこまで野放しにして、問題起こしたら知らんぷりを
貫いたのだろうか
716名無しさん:2007/04/14(土) 18:02:16 ID:hXEyy+W+
>>701
T所は能力はそこそこいいが自慢屋であるのとええかっこしいなので反感は買いやすく人望もないからな。
そのあたりが問題。
何があってもT所には入れないと公言する人も少なくない。
そんな事よりもこの期に及んで学内をよくすべく動かず、ひたすら傍観で派閥や打算ばかり考えている地域政策の教員の大半について経済の強い反感があるのだが。
経済はあまりの非常事態に学長周辺とY野周辺以外は派閥なんかにとらわれずいろいろな人が話していたりするのに。
717どうだろ:2007/04/14(土) 18:16:00 ID:oNOIF9XB
>>716
経済の方は経済も経営もある意味一致団結してますみたいな雰囲気は
教員のホムペなんかからも伝わってくるけどね。

ただ、市側からすると経済学部には任せておけないっていう雰囲気は
あると思うけどなあ・・・。学長近辺、Y野近辺を干して統一候補みたいな
話はないのか、あるのか。ないとしたら地域の別の教員が出るという話も
あるし・・・
718名無しさん:2007/04/14(土) 18:23:27 ID:M+I+E0V6
>>717
意味不明
考えを纏めてから書けよクソが
719名無しさん:2007/04/14(土) 18:51:13 ID:R1NP7/Fh
たぶん、この一件で高経の凋落傾向は加速したと思う。
720名無しさん:2007/04/14(土) 19:07:45 ID:M+I+E0V6
最悪のシナリオ

1)無職中路の地位保全の仮処分申請が認められ、さらには大学が名誉毀損で有罪となる
  その結果、中路が准教授に復帰、その後は相変わらずの暴君振り

2)小暮学長のサボりの件で処分が大甘、しかも次期学長選挙で再選、逆に訴えたゼミ生が退学に追い込まれる

3)遺族による中路への訴訟も敗訴に終わり、中路の気持ち悪い関西弁の高笑いがマスコミを通じてこだまする

4)以上の結果、受験者激減、在学生の就職活動絶不調、在学生の他大への流出激増

以下省略w
721名無しさん:2007/04/14(土) 19:12:11 ID:Ap+AGrSu
>>692
自分が日記で大学を批判することによって、
学生が自分のマネをして2ちゃん等で大学の批判をするのではないか
と考えているんじゃないか?
722名無しさん :2007/04/14(土) 19:15:40 ID:OzeTHlwN
>>719
凋落って言うけどずっと低空飛行のような気がするけど。
かといって今回のようなことがあっても墜落はしないだろ。
723はあ?:2007/04/14(土) 19:21:11 ID:vR+3qhcS
>>722
中路との裁判闘争、学長の不正の決着如何によっては
壊滅的なダメージを受ける可能性は十分にあるだろ
724名無しさん :2007/04/14(土) 19:23:05 ID:OzeTHlwN
>>723
これ以上悪くなんてなりようが無いでしょ。
世間の評価だって低いままで一緒。
725お前は本当にバカだな:2007/04/14(土) 19:31:20 ID:vR+3qhcS
>>724
今は一人の狂った教員が高経にいた位で世間は認識しているが、
裁判や学長の件で大学内部の恥部が洗いざらいマスコミを通じて
全国の高校生と保護者に知れ渡ったら、今と一緒で済むわけがない。
少しでいいから、しっかりしろよ。
726名無しさん:2007/04/14(土) 19:32:06 ID:M+I+E0V6
>>725
そりゃそうだよな。
ダメージはかなり受けるだろう。
727名無しさん :2007/04/14(土) 19:36:20 ID:OzeTHlwN
実際変わらんって
このまま沈んでFランにでもなると思うか?
728名無しさん:2007/04/14(土) 19:41:41 ID:M+I+E0V6
>>727
Fランクにならなくても、偏差値が50切るだけでも大ダメージだろうが
お前は本当にバカだなw
729驚き:2007/04/14(土) 19:42:01 ID:nQZSyJNR
え、この大学ってFランクじゃなかったの?
730名無しさん:2007/04/14(土) 19:45:32 ID:0O6QEaWz
>>729
大学の体制はFラン以下だよ。
731名無しさん :2007/04/14(土) 19:56:10 ID:OzeTHlwN
>>728
その程度の浮き沈みならこれまでもあった事だし大したことじゃないだろ
実際はそんな落ち込みは無いよ
732名無しさん:2007/04/14(土) 20:15:29 ID:M+I+E0V6
>>731
ポン大未満の偏差値になることが大したことじゃないんだw
それから偏差値が5も6も下がることがこれまでにあったの?
いい加減なことを言わずにさっさとソースを明示しろ

733名無しさん :2007/04/14(土) 20:20:29 ID:OzeTHlwN
>>732
現につい最近科目数変更であったじゃん
734名無しさん:2007/04/14(土) 20:20:54 ID:hXEyy+W+
>>717
いや市からみると学部の違いはそんなに関係ない。
ただ今まで黒字のそこそこいい子が、一気に邪魔な存在になりつつある。
自殺多発の件にしろ学長の件にしろイメージを悪くするのには十分過ぎるし。
裁判の展開次第では設置者たる市にも火の粉…と。
735名無しさん:2007/04/14(土) 20:21:58 ID:M+I+E0V6
>>733
逃げずにソースを明示しろよ
736名無しさん:2007/04/14(土) 20:24:10 ID:hXEyy+W+
>>728
>>730
今年は推薦の人たちが合格したのに来るのやめます、という人が例年になくあったし、自殺が多い学校なんかにやれませんなんて言われたりも。
確実にいつもと違う何かが起こっている。
737名無しさん :2007/04/14(土) 20:25:29 ID:OzeTHlwN
>>735
そのくらい自分で探せよ
うざい奴だな
実際そんなに偏差値も下がらないから安心しろ
738↑がせ乙:2007/04/14(土) 20:26:29 ID:vR+3qhcS
科目数変更で偏差値が50切ったことなど聞いたことがない。
これまでもあったとかいいかげんにしとけ。
739名無しさん:2007/04/14(土) 20:28:37 ID:M+I+E0V6
>>738
科目数変更で偏差値が5も6も落ちたとか
俺もそんな事実は知らないんだけどなw

>>737はありもしないソースを探せとか逃げまくってる。
740名無しさん :2007/04/14(土) 20:29:19 ID:OzeTHlwN
>>738
誰もそんなことかいてないし
偏差値が5も6も下がることがこれまでにあった例として出したんだぜ
日本語不得意?
741日本語不得意はお前だよ:2007/04/14(土) 20:34:02 ID:vR+3qhcS
>>731の「その程度の浮き沈み」は
>>728の「偏差値が50切るだけでも大ダメージ」
にかかってるんじゃないの?
場当たり的にいい加減な書き込みするから、
自分が何書いてきたか忘れたか?
742名無しさん:2007/04/14(土) 20:37:27 ID:M+I+E0V6
>>741
まあ、ID;OzeTHlwNが適当なのはハッキリしてる。
影響がないとする根拠も一向に挙げないしな。
理解してもらおうと説明する気がない奴に何を聞いても無駄ということだろうw
743名無しさん :2007/04/14(土) 20:39:30 ID:OzeTHlwN
>>741
高経しか受からなかった馬鹿が何言ってるんだ?
744話をそらし出したw:2007/04/14(土) 20:44:04 ID:vR+3qhcS
>>743
高経しか受からなかったと断言する根拠をよろしく。
また話をそらす?
745名無しさん:2007/04/14(土) 20:47:37 ID:M+I+E0V6
ていうか、偏差値50を切るような大ダメージ程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切るID;OzeTHlwNの
根拠とそのソースはいつになったら示されるのだろうか?
全てデマカセだからソースなんか出しようがないと理解していいの?
746名無しさん :2007/04/14(土) 20:48:44 ID:OzeTHlwN
>>744
受かったうちで一番マシだったのが高経なんだろ?
高経以下の大学いくら受かっても自慢になるか?
普通そういうのは勘定に入れないもんだ
747名無しさん:2007/04/14(土) 20:49:49 ID:hXEyy+W+
不祥事があってもしっかり対応出来ればその対応力が評判となりかえって評判がよくなる事さえある。
情報が漏れたときのジャパネットやFF式ヒーターの欠陥がみつかり多額の費用をかけてその告知や回収をしている松下など。
その一方でそれができず砕け散った企業や組織も多い。
高崎経済大学は今のままだと後者になりそう。
とにかく上層部は自らの保身のみで大学について危機感もない。
地域の教員も同様で、学長の不正も自殺多発もこの期に及んで対岸の火事で全学的に考える必要もないと思っているし。
経済の一部の教員が強烈な危機感を持っているし、今までは比較的何もしてなかった人まで善後策は何かとか考えはじめているが。
上層部の周辺とY野の周辺の周辺だけはもう幸せというか何というか。
748名無しさん :2007/04/14(土) 20:50:21 ID:OzeTHlwN
もうこれ以上落ちようの無い大学なんだからあれこれ心配する必要なんて無いんだよ
749また話をそらしてるw:2007/04/14(土) 20:51:51 ID:vR+3qhcS
>>746
そもそも高経自体受けたことがあるかどうか
どうしてお前に分かると聞いている。
750名無しさん :2007/04/14(土) 20:53:19 ID:OzeTHlwN
>>749
どうやって入ったんだ?
751名無しさん:2007/04/14(土) 20:53:22 ID:M+I+E0V6
いつまでたっても「これ以上落ちようがない」という根拠を示さないID;OzeTHlwN
752名無しさん:2007/04/14(土) 20:55:26 ID:M+I+E0V6
>>745にまとめた質問からも逃げ回るID;OzeTHlwN
753名無しさん :2007/04/14(土) 20:55:31 ID:OzeTHlwN
>>749
もしや高経すら受からなかったとか?

>>751

落ちるって言う根拠を出した奴もいないけど
754名無しさん :2007/04/14(土) 20:56:23 ID:OzeTHlwN
726 名無しさん sage 2007/04/14(土) 19:32:06 ID:M+I+E0V6
>>725
そりゃそうだよな。
ダメージはかなり受けるだろう。


ではこれの根拠は?
755虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/14(土) 20:56:58 ID:9RqdmfzS BE:749336494-2BP(0)
756名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:35 ID:M+I+E0V6
今後の大学の対応如何でダメージ受けるのは当たり前の事だろw
そんなことは不祥事を起こした企業の対応を見てれば常識的にわかること
それにもかかわらず、影響がないと言い張っているのはお前だけなんだがw

それと、偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?
757マジでいい加減な奴w:2007/04/14(土) 21:08:23 ID:vR+3qhcS
OzeTHIwNって絶対自分の意見の根拠を示さずに断言するよなw
758名無しさん:2007/04/14(土) 21:18:09 ID:R1NP7/Fh
ソースつうても、大学教員が学生を自殺させたのが原因で懲戒免職なんて前代未聞。
こういう事件がおちれば、少なくとも、親世代の評価はがた落ちになるだろ。少なくとも、
自分の子供をやりたいと思わない。たぶん偏差値落ちると考えるのが普通。
759名無しさん :2007/04/14(土) 21:19:11 ID:OzeTHlwN
ここで誰か根拠をしっかり言ってる奴がいるか?

>今後の大学の対応如何でダメージ受けるのは当たり前の事だろ

自分の主張は根拠も示さず当たり前で済ます。
760名無しさん:2007/04/14(土) 21:20:32 ID:M+I+E0V6
>>758
それを普通に理解できずに、そんなことはない
これ以上下がりようがないと主張する割りには
なんら根拠を示さないアホがいるんだよ。
OzeTHlwNというアホがさ。
761名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:52 ID:M+I+E0V6
今回の件およびそれへの対応次第で影響が出るという根拠は出まくってるからw
単にお前が見てない振りしてるだけw
>>759>>756をみるだけでもそれは明白。

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?
762名無しさん :2007/04/14(土) 21:45:17 ID:OzeTHlwN
>>760
>>761
はいはい自分は根拠なし、人には根拠を出せと強要
酷い人たちですね
まあ高経なんてこんなもんでしょう
763名無しさん:2007/04/14(土) 21:49:22 ID:M+I+E0V6
>>760

てか、根拠出まくってるんだけどw
>>759>>756の1行目だけを引用し、2行目以下を無視する点からもそれはお前もよくわかってるんだろw
>>758も俺と同じ意見なんだが、これもお前は無視w

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?
764名無しさん:2007/04/14(土) 21:49:30 ID:hXEyy+W+
それもひどいが、学長自ら不正するという大学は最早信用に値しない、とするのが世間だよ。
765名無しさん:2007/04/14(土) 21:52:09 ID:M+I+E0V6
>>764

ID:OzeTHlwNはそれを根拠なく否定し、根拠なく、影響がない、これ以上下がりようがないと断言してるけどねw
766名無しさん :2007/04/14(土) 21:58:12 ID:OzeTHlwN
>>763
企業の不祥事と今回の件の影響力が同じと言える根拠が無いんだが。
767名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:52 ID:M+I+E0V6
>>766

俺も、例えば>>725も、>>747も、>>758も、なぜ影響が出ると考えるか、その根拠を挙げて自分の考えを述べているわけだが
お前だけ自分が何故そう考えるかその理由無しに狂ったように「これ以上下がりようがない、実際変わらない」と言うのみ。

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?

さらに、企業の不祥事と今回の件の影響力が同じでないとする根拠もよろしく。
768名無しさん :2007/04/14(土) 22:07:45 ID:OzeTHlwN
>>767
根拠なんて出して無いじゃん
君たちの言う根拠って何よ?
低脳君たちの言う根拠って違う意味があるのか?
769名無しさん :2007/04/14(土) 22:09:27 ID:OzeTHlwN
>>767
>企業の不祥事と今回の件の影響力が同じでないとする根拠

同じでないなんていってないな。同じと言える根拠が無い、つまり同じかどうか不明であると言っているだけだ。
同じであるという主張をしている君が根拠を出すべきだな。
770)^o^(:2007/04/14(土) 22:11:06 ID:eZpUP6/t
脳内優秀な ID:OzeTHlwN がうざい件について。
771名無しさん:2007/04/14(土) 22:12:18 ID:M+I+E0V6
>>769

企業の不祥事と今回の件の影響力が同じと言える根拠が無い、つまり同じかどうか不明であるならば
なぜ、「これ以上下がりようがない」「実際変わらない」と断言できるの?

それと、偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?
772通りがかりのもん:2007/04/14(土) 22:12:55 ID:QUsEMnck
通りがかりのもんだけど、
ここで語らってる人って、学部生?
それなら、よく色々知ってるなーって感心する。
院生なら、まあ、自分の将来とも関連するし、がんばってね、と思う。
職員なら、おいおい、大丈夫かよ、身元がバレてもしらんぞ、と思う。
教員なら、よそへ行く算段しろよ、暇だね、と思う。
773もういいよw:2007/04/14(土) 22:14:40 ID:vR+3qhcS
>>771
お前はもう>>770に詰まれてる。
いい加減諦めろ。
774名無しさん :2007/04/14(土) 22:15:36 ID:OzeTHlwN
>>771
受験生にとって選択の余地がそれほど無いから。
科目数や日程の関係で人を集めてるんだからそれ以外の大学の充実度とかはあまり関係ない。
実際公立だから凄いに違いないと誤解してる馬鹿が多いだろ。
775名無しさん :2007/04/14(土) 22:16:24 ID:OzeTHlwN
>>773
うざいって言われると詰まれたことになるのか。
訳分からん。
776773:2007/04/14(土) 22:16:55 ID:vR+3qhcS
訂正
>>769
お前はもう>>771に詰まれてる。
いい加減諦めろ。
777名無しさん:2007/04/14(土) 22:19:56 ID:M+I+E0V6
>>774

「受験生にとって選択の余地がそれほど無い」と言い切る根拠は?

「科目数や日程の関係で人を集めてるんだからそれ以外の大学の充実度とかはあまり関係ない」と言い切る根拠は?

「実際公立だから凄いに違いないと誤解してる馬鹿が多い」と言い切る根拠は?

それと、偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?

778名無しさん :2007/04/14(土) 22:24:13 ID:OzeTHlwN
>>777
根拠出さない人が他人には根拠を求める。
必死すぎ。
779名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:11 ID:M+I+E0V6
>>778

それはお前がいうことではないw

お前のロジックで言うと、

「受験生にとって選択の余地がそれほど無い」と言える根拠が無い、つまりあるか無いか不明

「科目数や日程の関係で人を集めてるんだからそれ以外の大学の充実度とかはあまり関係ない」と言える根拠が無い、つまりあるか無いか不明

「実際公立だから凄いに違いないと誤解してる馬鹿が多い」と言える根拠が無い、つまりあるか無いか不明


しかし、何でお前を支持する書き込みが皆無なんだろねw しかもお前がウザイとすら書き込みすらあるんだがw 
780名無しさん:2007/04/14(土) 22:32:39 ID:M+I+E0V6
>>778

それと、偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?

これには徹底スルーだよなw
もう打つ手なしかw
781名無しさん :2007/04/14(土) 22:33:13 ID:OzeTHlwN
>>779
お前らみたいな馬鹿しかいないってことだろ
782名無しさん:2007/04/14(土) 22:35:11 ID:M+I+E0V6
>>781

議論放棄乙w

それと、偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?

↑の意味がさっぱりわからないから、教えてくれよ、脳内天才

783名無しさん :2007/04/14(土) 22:55:32 ID:OzeTHlwN
>>782
議論放棄してるのはお前だろ
馬鹿には付き合いきれないね
784名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:56 ID:M+I+E0V6
>>783

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?

影響があるか無いかは予測だから議論が食い違うとしてもwww
偏差値50切るような浮き沈みがこれまでにもあったと断言したのはお前だよ
事実のソースを挙げるだけで済むんだが?
何でそれをいつまでたってもそれをしないんだ?
議論以前の話だろうが

785名無しさん :2007/04/14(土) 23:10:04 ID:OzeTHlwN
>>784
根拠を言わないのはお前も一緒だから
786名無しさん:2007/04/14(土) 23:20:56 ID:M+I+E0V6
>>785

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みは
これまでにもあり、大したことがないと言い切る根拠とそのソースはどうなった?
787名無しさん :2007/04/14(土) 23:42:58 ID:OzeTHlwN
>>786
偏差値なら自分で調べてみろよ
で自分の主張の根拠は?
相変わらず人にだけ強要?
788名無しさん:2007/04/14(土) 23:46:20 ID:M+I+E0V6
>>785

偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みはこれまでにもあった
とか、聞いたことがないから、説明しろと言ってる。
789名無しさん:2007/04/14(土) 23:48:30 ID:lFVSU3U8
また始めましたね? Y野ブログ特攻騒ぎの時と同じ、ショボい揚げ足取り展開w。
まったく、よく飽きませんねえww。
そんなにヒマなんですかぁ? Y野ゼミってwww。
790いい加減にしろ:2007/04/14(土) 23:50:46 ID:vR+3qhcS
>>787
もういい加減に筆が滑ったことを認めろよ。
見苦しいにも程がある。
791むしろ:2007/04/14(土) 23:54:39 ID:oNOIF9XB
>>789
高経ちゃんねる管理人に5000フィッシャー
792名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:39 ID:M+I+E0V6
>>789
あれは特攻じゃなくて自爆テロだろうがw
793名無しさん:2007/04/14(土) 23:59:52 ID:M+I+E0V6
結局、誰にも理解されないID:OzeTHlwN
794名無しさん :2007/04/15(日) 00:03:24 ID:6m5J767E
文句言ってるのは馬鹿二人だけだろ
795名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:39 ID:Rtx01sMV
>>794
どう見ても最低3人はいるけどなw
796名無しさん :2007/04/15(日) 00:08:04 ID:6m5J767E
>>795
揚げ足取りに必死だな
馬鹿が何人でもどうでも良いよ
797名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:51 ID:Rtx01sMV
>>796
人数を言い出したのはお前だからw
798名無しさん :2007/04/15(日) 00:11:53 ID:6m5J767E
>>797
それに拘るのは揚げ足取り以外の何ものでもないだろ
799名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:15 ID:ekcAppsy
すぐY野ゼミのせいにするのもいい加減やめた方がいいよ。
なんでもかんでもY野ゼミにすればいいってもんでもない。
ネタとしてもつまらん。
800名無しさん:2007/04/15(日) 00:15:05 ID:Rtx01sMV
>>798
間違いを認めない奴だなw
素直に「スマソ」といえばすむ話を何故こじらせるのかさっぱり分からない。
頼むからその隙だらけの間の抜けた書き込みを止めてくれないか。
801名無しさん :2007/04/15(日) 00:16:19 ID:6m5J767E
>>800
間違いとかそういう問題じゃないだろ
とにかく今回の件なんて受験難易度的には問題にならないよ
802名無しさん:2007/04/15(日) 00:18:01 ID:Rtx01sMV
>>801
3人以上いるのを2人と書いてるのはどう考えても間違いだろうがw

お前か?偏差値50を切るような大ダメージといった程度の浮き沈みはこれまでにもあったと言い切ってたのは?
803名無しさん :2007/04/15(日) 00:20:35 ID:6m5J767E
>>802
3人以上いるか?
どうせ自作自演も混じってるんだろ。
偏差値についてはそのくらいの変動があったのは事実だが過年度の偏差値ランキングとか保存してないからソースと言われても出せないだけだ。
804名無しさん:2007/04/15(日) 00:24:46 ID:Rtx01sMV
>>803

俺が言う最低3人とは、M+I+E0V6、vR+3qhcS、eZpUP6/tだ。

それを自作自演というなら根拠をあげろ

それから高崎経済大が偏差値50を切ったことなど聞いたことがない

そこまで変動したことなんか無いとお前も分かってるんじゃないのか?

そこはもう認めたら?
805名無しさん :2007/04/15(日) 00:43:02 ID:6m5J767E
>>804
根拠なんか出せるわけ無いだろ
自作自演かどうかなんて分からんよ
偏差値が50切った何て言ってないだろ
806名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:17 ID:Rtx01sMV
>>805

じゃあ、自作自演とか妄想するなよw

>>728>>731を繰り返し読めよw
いまさら何を言ってるんだ?


728 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 19:41:41 ID:M+I+E0V6
>>727
Fランクにならなくても、偏差値が50切るだけでも大ダメージだろうが
お前は本当にバカだなw

731 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/14(土) 19:56:10 ID:OzeTHlwN
>>728
その程度の浮き沈みならこれまでもあった事だし大したことじゃないだろ
実際はそんな落ち込みは無いよ
807支離滅裂な奴だなw:2007/04/15(日) 00:50:55 ID:Rtx01sMV
803 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:20:35 ID:6m5J767E

どうせ自作自演も混じってるんだろ。

805 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:43:02 ID:6m5J767E

自作自演かどうかなんて分からんよ
808偏差値なんて:2007/04/15(日) 00:53:58 ID:CFlZlkmP
もうおまいらどうでもいいだろよ
809名無しさん :2007/04/15(日) 00:55:06 ID:6m5J767E
>>806
その後のレスも読めよ
問題にしてるのは落ち幅な
810ていうか:2007/04/15(日) 00:56:44 ID:nFUaZpFa
>>805が消えれば良いだけだし。
こいつウザすぎる。
811名無しさん:2007/04/15(日) 01:00:08 ID:Rtx01sMV
>>808

そんな「落ち幅」すらも聞いたことがないけど?
それから、落ち幅をあいまいにせずに数値で示せよw
812811:2007/04/15(日) 01:01:39 ID:Rtx01sMV
>>808>>809の間違いね
誰かみたいに揚げ足取りとかごねずに、俺はミスはミスと認めるんでw
813いまだミスと認められていない点:2007/04/15(日) 01:02:24 ID:Rtx01sMV

803 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:20:35 ID:6m5J767E

どうせ自作自演も混じってるんだろ。

805 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/04/15(日) 00:43:02 ID:6m5J767E

自作自演かどうかなんて分からんよ
814そもそも:2007/04/15(日) 01:02:25 ID:CFlZlkmP
偏差値なんて母集団で変わるぞ。
高レベルな模擬試験だったら(S台模試とかな)、高経とか明治法政クラスでも
偏差値50切っても合格可能性が高く出る。

高校で習っただろ
815名無しさん:2007/04/15(日) 01:04:56 ID:2BRlKzfo
>>814
高経と明治法政を同じ扱いにするなよ。
816名無しさん:2007/04/15(日) 01:06:30 ID:Rtx01sMV
>>814

偏差値と合格可能性の違いが分からないアホ発見w
817そもそも:2007/04/15(日) 01:09:14 ID:CFlZlkmP
>>816
偏差値50切っても「どういう母集団で」偏差値50切ったかによって
違ってくることもわかんないのか?
818名無しさん:2007/04/15(日) 01:10:12 ID:Rtx01sMV
>>817

大学の偏差値と個人の合格可能性の違いも分からないアホ乙
819ななしさん:2007/04/15(日) 01:24:10 ID:EoZtUFvD
流れをぶった切るが、

今回起こった自殺騒動、地域と経済とでは、起こった数が同数ではない。
自殺した4人の中で、ある先生なんかそれはもうとんでもなく落ち込んでた。
「もっとできることがあったんじゃないか」ってね。
自殺した原因はその先生にはなかった(単位不足を親に責められて…
だったかな)んだけど、それでも自分に関係のあったゼミ生が自殺したら、
普通なら落ち込むよなあ。

それを見ていただけに、N路の「僕だけがすべての原因とは思えない」
的なニュアンスの発言を聞いたときには、相当はらわたが煮えくりかえったね。
コイツは大学教員としての資格はないな、と。
820名無しさん:2007/04/15(日) 01:40:07 ID:Rtx01sMV
>>819

完全に同意。
N路は自分の地位を守ることしか考えてないんだろうね。
まともな先生なら、自分の正当性を主張する前に
教え子が自殺した事実の前に茫然自失となり泣き崩れるだろう。
地位保全を求め法廷闘争に持ち込もうとは空いた口が塞がらない。
821名無しさん:2007/04/15(日) 06:15:05 ID:zJUClRy+
今回のことは大学にとってダメージだな。今年についての影響は発表した時期
がつい最近だからなかっただろうが、来年の受験が厳しいなあ。
乗り切るやりかたとすれば推薦入試の合格者の人数を増やして、一般入試の
合格者を減らすことだろう。どれだけに合格を出すかの判断がむずかしく
なるでしょうね。たくさん出し過ぎると手続き率が高ければ一学年の
人数がかなり増えるし、すこしだけ多く出すと手続き率が低ければ定員に
満たなくなる。
 ここまで問題が大きくなるとは、解雇した側も思いもよらなかったのだろうなあ。
一番気の毒なのは、解雇したがった人たち以外の人たちだろう。学生、教員を
含めて。
822名無しさん:2007/04/15(日) 07:46:09 ID:bvSNkwmm
サンデーモーニング、サンジャポで高経の自殺事件やるかな?
wktk
823名無しさん:2007/04/15(日) 08:40:50 ID:ne28rSib
少しは学長の問題についても語らないか?
824ななしさん:2007/04/15(日) 12:30:27 ID:zA7B3shH
>>820

縦しんば、N路が原因で自殺したとしても、
N路が悲嘆に暮れている姿であったなら、
多少の同情はするんだけどね。
あの態度だから全く同情の余地はない。
もっといえば、そういう態度が取れる人間なら、
自殺問題も起こらなかったんだろうけど。
825言い出したはいいが・・・:2007/04/15(日) 12:32:12 ID:nFUaZpFa
>>823
丸投げ大将乙
826ななしさん:2007/04/15(日) 12:33:09 ID:zA7B3shH
>>823

漏れが学生だった頃は、学長のゼミは
体育会の御用達、とまで言われたくらい、体育会で
占めてたけどね。なんで?って聞いたら「すんげー
ゼミが楽だから」って聞いて、ははあ、なるほどと思ったんだが。

その当時は楽に単位をくれる先生は「いい先生」みたいな風潮があったけど、
今の学生さんは変わったんだなあと思った。

まあ、手当ほしさに?ろくに基礎ゼミをやらなかったのではないか?という
疑惑は、さすがに教員としてはいかがなものかとは思うがね。
つか、みみっちいなと。
827名無しさん:2007/04/15(日) 13:32:08 ID:bvSNkwmm
今年から2つもゼミがなくなるんだね(片方は数が少なかったけど)。
ということは第1・第2で落ちた場合、Iシエゼミに配属される
可能性が高くなるんだな。
828名無しさん:2007/04/15(日) 19:14:53 ID:ne28rSib
学長の不正を整理すると、
・授業を予め半分程度しかしないと宣言
・実際その程度しか行わない
・事務手続き上授業やったように装い事務が管理する出講簿には授業をやったように虚偽の捺印を繰り返す
・高崎経済大学では学長は授業しない事になっており、学長が授業をするときは非常勤講師と同様の扱いであり、授業コマ数に応じて手当を受給するが、前述したようにしてもない授業を手当として不正に貰う

さぼるだけでなく公金を不正にもらったあたりがかなり重い。
829名無しさん:2007/04/15(日) 19:32:04 ID:ne28rSib
>>826
不正が就活の詰めの時期や卒業寸前の時期にばれて単位無効とかになるくらいなら、早いうちに告発した方がいいという事で動きはじめている。
830名無しさん:2007/04/15(日) 19:43:56 ID:kRPizXx0
高崎経済大学側の問題
・2年次の基礎ゼミ(必修)の教員が3年4年のゼミ(必修)も担当し、ゼミ教員1人で学生の留年・退学を左右できる制度だった。
・アカハラ・セクハラ対策に無策で、学生が相談できるまともな機関がなかった。
・茨城大学で懲戒処分を受けた教員を、よく調べずに採用した。
・大学内の派閥対立が激しく、教員の派閥を理解して大学・教員に相談する必要がある。

准教授側の問題
・茨城大学では、アカハラで学生を退学に追い込み、かつ教授会も頻繁にサボって、懲戒処分を受けている。
・茨城大学から高崎経済大学に移るとき、名前の読み方を変えている。
・大学のレベルを無視した高度な内容を学生に要求し続け、学生が追い込まれて行く事に気付かなかった。
・自殺した女子学生にだけ、課題提出の催促等が、他の学生への対応と異なった。
・学生からの自殺をほのめかすメッセージに、適切な対応を取らなかった。

自殺した女子学生側の問題
・良く調べず、茨城大学で懲戒処分を受けた准教授のゼミに入った。
・来年度、留学する予定を勝手に立ててしまっていた。
・留学断念や留年・退学くらいで自殺してしまう弱さ。
・役にも立たない経済学史などを、高経大生の分際で学ぼうと思った。
831お前は相当頭悪いだろw:2007/04/15(日) 20:05:27 ID:Rtx01sMV
>>830

>来年度、留学する予定を勝手に立ててしまっていた

留学する予定を自由に決めて何が問題なの?


>役にも立たない経済学史などを、高経大生の分際で学ぼうと思った

高経大生が役に立たない学問を学ぶことがどうして問題なの?
832名無しさん:2007/04/15(日) 22:38:01 ID:fyR2DL09
>>830
大学側の問題、准教授側の問題はあたってると思うが、女子学生側の問題はどうかな?
>高経大生の分際で
なんて書くなよ。おまえだって経大生だろうに。

>>828
無断休講があったり、誰かさんみたいにジム通いしてたwわけでもなさそうなのに、
一体何を騒いでるのか、って不思議に思ってたんだけど、
>授業を手当として不正に貰う
って要素が関わってるのね。なるほど。で、その手当てって、いくらぐらいの金額なの?
8332chの反応まとめてみた:2007/04/16(月) 11:53:31 ID:rl0MabjR
ネット上に置けるこの事件への反応 :2007/04/16(月) 11:49:50 ID:7Ie3/AWo0
N路は悪くないよ派
→女子学生が悪いよ派
・だってオレN路だもん派(ジサクジエン乙)
・採用担当の矢野教授の影響力が下がったら困るよ派(OD層)
・こんなことも出来ないなんてFランク乙派(学歴ブルジョア主義)
・腐れマ○コに同情は禁物だよ派(喪男、アンチフェミ連合)
・この女子学生メンヘラだろ派(派内最多数派)
→こんなことで死ぬなんておかしいよ派
・こんなのすぐにできるだろ派(高学歴学歴至上主義者)
・理系の大学や大学院では良くあるよ派(フリーザ教授党)
・ゆとりはこんなことで死ぬんだな派(左派理想主義)
・現実社会ではこんなことなんていくらでもあるんだぞ派(右派現実主義)
・そもそもマスゴミに踊らされるんじゃない派(反マスゴミ高踏主義)

N路が悪いよ派
・こいつ人格おかしいよ派(中核群)
・最初は女子学生が悪いと思っていたけど報道見て考えを変えたよ派
(転向群、流動層)

高崎経済大学自体がヤバイよ派
・こんな大学クレイジーだよ派(内部告発者群)
・特にヤバイのは矢野派だよ派(矢野じゃ、矢野の仕業じゃパニック群)
・そもそもFランクじゃん派(学歴至上主義過激派)
834:2007/04/16(月) 12:32:33 ID:pEEN7PJz
○○と相手の事も考えずに、その出来事の3週間後には嘘をついて裏切り行為をし、
○○とお前のために無責任な部分を治して頑張る気持ちを死ぬまで持ち続けると言って、
口だけだったあなた。
今では○○と相手の事も忘れ、嘘ばかりついて遊び惚けてるあなた。
○○の話をすると、その話はするなとキレたあなた。
職場で慕われてても、素がそれじゃダメ男だよ。
あなたは○○の事忘れても、自分の心にいればいい事なので、もう二度と連絡しません。
どうぞ死ぬまでそのままでいてください。
835 :2007/04/16(月) 12:40:37 ID:rl0MabjR
大学受験板にY野派工作員がいるのは間違いないな
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176250797/130-
何この不自然極まりない流れ

N路の件で、結構他の教員も学長のように叩かれているけど、「何故か」
Y野の話になると「誰か」がY野を擁護する流れになる。
他の教員には基本的に現れない(N路除く、恐らくジエンだろうが)
のに「Y野には」必ず現れるんだよなあ・・・
836名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:26 ID:KRAysqMZ
>>833
まとめ乙、と言いたい所だが、「N路は悪くないよ」派が多すぎ。
特に「この女子学生メンヘラだろ」派以下は、大部分が事情を知らないニュース速住人たちの勝手な妄想だからな。
これじゃ女子学生があまりに不憫。

「N路が悪い」派を補足しておこう。
・学部生に「大学院レベル」の課題を出すなんて派(公式見解支持派)
・世間知らずの学者バカはこれだから派(アンチ「象牙の塔」原理主義者)
・学生のことをマインドコントロールしてたんじゃないの派(心理的圧迫重視派)
・関西弁がキモくてウザい派(少数の関西アレルギー症)
・どうせ体も要求してたんだろ派(エロゲ的妄想+セクハラ懸念派)
・採用時の経歴隠しは法律的にも問題になるだろう派(履歴書疑惑追及派)
・これって典型的なアカハラじゃね?派(STOPアカハラ!正義派)
・こいつには教育者としての自覚・適性が欠けてるんだよ!派(人間性重視・良心主義者+居酒屋チェーン社長)
837名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:27 ID:KRAysqMZ
>>833
まとめ乙、と言いたい所だが、「N路は悪くないよ」派が多すぎ。
特に「この女子学生メンヘラだろ」派以下は、大部分が事情を知らないニュース速住人たちの勝手な妄想だからな。
これじゃ女子学生があまりに不憫。

「N路が悪い」派を補足しておこう。
・学部生に「大学院レベル」の課題を出すなんて派(公式見解支持派)
・世間知らずの学者バカはこれだから派(アンチ「象牙の塔」原理主義者)
・学生のことをマインドコントロールしてたんじゃないの派(心理的圧迫重視派)
・関西弁がキモくてウザい派(少数の関西アレルギー症)
・どうせ体も要求してたんだろ派(エロゲ的妄想+セクハラ懸念派)
・採用時の経歴隠しは法律的にも問題になるだろう派(履歴書疑惑追及派)
・これって典型的なアカハラじゃね?派(STOPアカハラ!正義派)
・こいつには教育者としての自覚・適性が欠けてるんだよ!派(人間性重視・良心主義者+居酒屋チェーン社長)
838名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:28 ID:KRAysqMZ
>>833
まとめ乙、と言いたい所だが、「N路は悪くないよ」派が多すぎ。
特に「この女子学生メンヘラだろ」派以下は、大部分が事情を知らないニュース速住人たちの勝手な妄想だからな。
これじゃ女子学生があまりに不憫。

「N路が悪い」派を補足しておこう。
・学部生に「大学院レベル」の課題を出すなんて派(公式見解支持派)
・世間知らずの学者バカはこれだから派(アンチ「象牙の塔」原理主義者)
・学生のことをマインドコントロールしてたんじゃないの派(心理的圧迫重視派)
・関西弁がキモくてウザい派(少数の関西アレルギー症)
・どうせ体も要求してたんだろ派(エロゲ的妄想+セクハラ懸念派)
・採用時の経歴隠しは法律的にも問題になるだろう派(履歴書疑惑追及派)
・これって典型的なアカハラじゃね?派(STOPアカハラ!正義派)
・こいつには教育者としての自覚・適性が欠けてるんだよ!派(人間性重視・良心主義者+居酒屋チェーン社長)
839名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:28 ID:KRAysqMZ
>>833
まとめ乙、と言いたい所だが、「N路は悪くないよ」派が多すぎ。
特に「この女子学生メンヘラだろ」派以下は、大部分が事情を知らないニュース速住人たちの勝手な妄想だからな。
これじゃ女子学生があまりに不憫。

「N路が悪い」派を補足しておこう。
・学部生に「大学院レベル」の課題を出すなんて派(公式見解支持派)
・世間知らずの学者バカはこれだから派(アンチ「象牙の塔」原理主義者)
・学生のことをマインドコントロールしてたんじゃないの派(心理的圧迫重視派)
・関西弁がキモくてウザい派(少数の関西アレルギー症)
・どうせ体も要求してたんだろ派(エロゲ的妄想+セクハラ懸念派)
・採用時の経歴隠しは法律的にも問題になるだろう派(履歴書疑惑追及派)
・これって典型的なアカハラじゃね?派(STOPアカハラ!正義派)
・こいつには教育者としての自覚・適性が欠けてるんだよ!派(人間性重視・良心主義者+居酒屋チェーン社長)
840名無しさん:2007/04/16(月) 16:00:28 ID:KRAysqMZ
>>833
まとめ乙、と言いたい所だが、「N路は悪くないよ」派が多すぎ。
特に「この女子学生メンヘラだろ」派以下は、大部分が事情を知らないニュース速住人たちの勝手な妄想だからな。
これじゃ女子学生があまりに不憫。

「N路が悪い」派を補足しておこう。
・学部生に「大学院レベル」の課題を出すなんて派(公式見解支持派)
・世間知らずの学者バカはこれだから派(アンチ「象牙の塔」原理主義者)
・学生のことをマインドコントロールしてたんじゃないの派(心理的圧迫重視派)
・関西弁がキモくてウザい派(少数の関西アレルギー症)
・どうせ体も要求してたんだろ派(エロゲ的妄想+セクハラ懸念派)
・採用時の経歴隠しは法律的にも問題になるだろう派(履歴書疑惑追及派)
・これって典型的なアカハラじゃね?派(STOPアカハラ!正義派)
・こいつには教育者としての自覚・適性が欠けてるんだよ!派(人間性重視・良心主義者+居酒屋チェーン社長)
841836:2007/04/16(月) 16:03:12 ID:KRAysqMZ
うわ、なんか連打みたいになっちまった。マジでスマソ。
842名無しさん:2007/04/16(月) 18:43:10 ID:fpkRZRqs
宿題の提出遅れたら留年→間に合わず学生自殺→准教授をクビ/高崎経済大
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176127881/
【社会】 高崎経済大元准教授「私の言動だけが彼女を追いつめたとは思えない」と、懲戒処分不当で申し立てへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176480263/
843名無しさん:2007/04/17(火) 06:44:17 ID:FDH5TQpt
一つ聞きたいことがありますチンカス乙
844名無しさん:2007/04/17(火) 08:25:32 ID:rbPP7Hqe
>>843
一人だけ明らかに時間軸ズレてますよ。
845結局:2007/04/17(火) 11:18:48 ID:UW7SCW1M
N路の採用にY野は関係なかったでY野は逃げたいようだが、事実として

・N路とY野は親しく付きあっていた
・N路の言動にY野は不安を覚えていたのに、それを注意せず、むしろ
マックの件では乗ってしまった
・N路の問題を、内部で握りつぶそうとし、学長問題で攻撃されそうに
なるとN路を切り捨てた

と言うのは間違いないからねえ。
「学生の立場」「学生の立場」連呼していたのに、自分に被害が及びそうに
なるとこれかよっていう失望感もあるよ。オレは
846名無しさん:2007/04/17(火) 11:30:22 ID:M877+cc+
>>845
>N路の言動にY野は不安を覚えていた

これはどうだろうねぇ。人間というのは仕事とプライベートで
性格が違うのはよくあること。また男性と女性とで接し方が
違うこともある。

>N路の問題を、内部で握りつぶそうとし、学長問題で攻撃されそうになるとN路を切り捨てた

握りつぶそうとはしていない。事実を把握するまでは様子を見ようとしていただけ。
それに何で学長問題でYが攻撃されるんだ?
847名無しさん:2007/04/17(火) 15:19:27 ID:rbPP7Hqe
>>846
>人間というのは仕事とプライベートで
>性格が違うのはよくあること。また男性と女性とで接し方が
>違うこともある。

何か>>845 と話が噛み合ってないな。
N路の言動のおかしさって、そういう問題なのか?
奴の問題発言や行動って、全部学校という仕事の場で行われたものだろ?
なのに本人にはまるで自覚がない。改める姿勢もみせない。責任逃れと自己弁護ばかりは一人前w。
それが「教育公務員にふさわしくない」って問題になってるんじゃないのか?
848名無しさん:2007/04/17(火) 15:21:33 ID:rbPP7Hqe
>>846
>事実を把握するまでは様子を見ようとしていただけ。

そうか? 「調査中」を口実にして、知らんぷりを決め込んでいただけのようにしか見えんが。
それに自殺発覚直後のYの日記。
まったく無関係の非常勤のKを引き合いに出して
問題を追及しようとする教員を揶揄するような内容だったが、あれは何だ? 
「握りつぶそう」としていたと取られても仕方がないと思われるぞ。
849名無しさん:2007/04/17(火) 22:28:15 ID:FDH5TQpt
>>848
一つ聞きたいことがありますチンカス乙
850名無しさん:2007/04/18(水) 12:52:50 ID:u2q+QXFa
Y野はこの2〜3年でどうにもだめな人でしかなくなったな。

Y野みたいな小物に構わず木暮学長問題を語らないか?
851丸投げ大将乙:2007/04/18(水) 13:19:53 ID:qqMKIiim

またかよwww
852名無しさん:2007/04/18(水) 13:22:54 ID:CetdKPyy
>>850
悪いけど、あんまり興味ないんだわ。そのネタ。

立命の場合みたいに人数多いわけでもないし、何年も常態化してたわけでもないみたいだし。
だから全国ニュースにはなってないし、文科省からも指導入ってないでしょ。
それに「休講に比べたら、ジム通いなんてかわいいもんだ」とか言って、
どさくさに紛れてNのこと免責しようとするヘンな人まで出てくる始末だし。
この告発自体、Nサイドが形勢逆転を狙って仕掛けた「奇策」なんじゃないかと思えてしまう。

今はやっぱり自殺問題が優先でしょ。で、休講ネタは、
学長にもっと仕事させる(ハラスメント・ガイドライン作らせるとか)べく、
「ゆさぶる」ためのネタとして、使うのならいいと思うんだけど、
このネタ自体はそれほど突っ込みようのない「小ネタ」でしかないんじゃないかな?
853名無しさん:2007/04/18(水) 17:27:40 ID:nvM/HXf/
>>848
何か勝手な思い込みをしてないか?
問題を追究する教員を揶揄してないし。
854名無しさん:2007/04/18(水) 19:59:45 ID:p5572TNh
またY日記に意味不明な投稿してる宇宙人がいるな。
855名無しさん:2007/04/18(水) 22:41:29 ID:CetdKPyy
>>854
これがYゼミ・クオリティなのかw、と解釈してたよ。違うの?

>>853
この↓Y日記のことだよ。非常勤のK(アジア経済論)と引き比べて、
他の専任教員のことを小馬鹿にしたようなことを書いてる。
で、自殺問題についてはスルー。
Kは確かに熱心な先生だし、もっと評価されるべき人だと俺も思うが、
こうやって誰かを揶揄するような文脈で引き合いに出すのはどうかと思うぞ。

2007年 1月 30日(火)
経大生とテコンドー
ttp://www.himekuri.net/d38/yanooffice/20071/30.html

> 先週水曜日もいろいろな会議が行われました。会議になると、
>急に「教育熱心な」専任教員が多くなる。「学生のため」という
>言葉が飛び交う。それ自体、悪いことではないのかもしれません
>が、日常的に、たとえば「非常勤講師」のKさん並みに、本学学
>生と真剣に向き合っている「専任教員」がどれだけいるかは、非
>常に怪しいでしょう。
856名無しさん:2007/04/18(水) 23:24:35 ID:p5572TNh
>>855
それは問題を追究する教員を揶揄するという意図で書いたのではなくて、
普段大学や学生のことに無関心なのにこういうときに限って
学生のため、大学のためと言い出す教員に対して釘を刺したんだろ。
857名無しさん:2007/04/18(水) 23:24:56 ID:CiKoiIZI
>>855

同意
Kさんを出さずに、自分と比べればいいのにねえ

会議で教育熱心な人が多くなるのは、教育というのが建前として
有効だからだよ。会議で無理なことを執行部が出すことだって
あるでしょう。そういうのに反論するときに、自分の利益を
全面に出せない。そういうことまでわかっていながら書いているの
だろう
858名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:30 ID:dOl2VsG7
>>856 信者乙。
本人はそのつもりだろうが、そういう態度を世間一般では揶揄というんだよ。
859名無しさん:2007/04/19(木) 00:06:44 ID:O/7a0iqr
ようするに問題を追究する教員を揶揄してたわけでもないし、
Nを擁護してたわけでもないじゃん。
860>>859:2007/04/19(木) 09:13:59 ID:mjh42uX4
いや、それは違うだろ・・・。

学生の味方ヅラしながら結局自分の事しか考えてないのはY野も
同じなんだよ。
861名無しさん:2007/04/19(木) 09:17:05 ID:yyDqYELB
>>856
それってY野の事じゃないか。
自分で自分を理解できていないのか。
862名無しさん:2007/04/19(木) 15:15:59 ID:Etf/S1Ug
探偵ファイルにNの九大時代の写真が晒されてるな。若いけど、今以上にコワ面な感じだ。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/04/19_01/index.html

でも、
>事件の起こった高崎経済大学(学生からの聞き込み結果)
>●前の大学では「タカシ」と名乗っていたが読みを「ケイ」と音読みに変えた。

これって、ここのスレで散々出てたネタだろ?w ああいう形で使われてて、何かワラタ。
863名無しさん:2007/04/19(木) 15:57:13 ID:Etf/S1Ug
学長の休講問題、すごい急展開だな。
今日の上毛、読売、毎日、産経、全部取り上げてる。特に産経、
>学長辞任は避けられないとみられる。
って、本当か?

 学長が単位を不正認定 高崎経済大

 高崎市上並榎町の高崎経済大学で、木暮至学長が平成18年度に担当した
ゼミの授業回数が大幅に不足していたにもかかわらず、単位が不正に認定さ
れていたことが18日、分かった。同大は同日、経済学部の教授会を開き、
不足分を補講で対応する方針を確認。学校トップによる不正行為に、学長辞
任は避けられないとみられる。

 同大によると、授業回数が不足していたのは、2年の後期に行う基礎ゼミ
(ゼミ生18人)で、計14回のうち8回しか授業が行われていなかった。
3月3日の教授会で出席者から指摘を受けた石井伸男同学部長らは、3人の
ゼミ生から事情聴取し、状況を確認。木暮学長も事実関係を認めたという。
864863:2007/04/19(木) 16:03:40 ID:Etf/S1Ug
(上の記事の続き)
 同大の規定では通年で24回、前・後期で12回以上の授業を行うよう定め
ており、調査では3年を対象に通年で行うゼミ「演習I」でも、授業数が2回
不足していることも判明した。

 18日の教授会では、石井学部長が「経済学部として大変遺憾。学長には責
任の大きさを感じて対処してほしい」と話した。不足分の授業数を補講で対応
し、木暮学長に受け持ってもらうことも確認。5月のゴールデンウイーク(G
W)明けまでに補講を実施するという。

 木暮学長は事前に学生に休講日を伝えた際、補講を行うと話していた。しか
し、実際には行われず、大学側に提出する休講届も提出されていなかった。石
井学部長は木暮学長の責任問題に関し、「『ルーズだった』では済まない」と
している。

(2007/04/19 02:42)

http://www.sankei.co.jp/chiho/gunma/070419/gnm070419001.htm
865863:2007/04/19(木) 16:11:22 ID:Etf/S1Ug
他の新聞の扱いはこんな感じ↓。

読売新聞 学長、ゼミ回数不足
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news002.htm

上毛新聞 開講不足で単位認定 高経大学長
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/19/news01.htm

>>863には毎日も取り上げてるって書いたけど、載ってなかったわ。スマソ。
しかし、次から次へと処分続きで、まるで粛清の嵐だな、これは。。。
866名無しさん:2007/04/19(木) 21:24:33 ID:uTl3n9J2
不正な奴は、筋トレ・ペナルティーだ!
867名無しさん:2007/04/19(木) 22:26:45 ID:Etf/S1Ug
>>866
それがハラスメントだっていうのにw。
868名無しさん:2007/04/19(木) 22:35:05 ID:uTl3n9J2
お前も筋トレを課すぞ!
869名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:07 ID:Etf/S1Ug
>>868
オレはY野ゼミじゃねーよww。
870名無しさん:2007/04/19(木) 23:05:23 ID:uTl3n9J2
いやなにが何でも筋トレだ!
871名無しさん:2007/04/19(木) 23:15:20 ID:Etf/S1Ug
>>870
頑固な人だなぁ。ウェイト部でも作って一人でやって下さいよww。
872名無しさん:2007/04/19(木) 23:16:16 ID:uTl3n9J2
明日体育館に来いよ。
873名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:10 ID:Etf/S1Ug
>>872
桜塚やっくんですか、あなたはwww。
ま、ちくり板でチャットするのも何だと思うんで、それでは。
874名無しさん:2007/04/19(木) 23:34:50 ID:uTl3n9J2
お前はベンチプレスだ!
875名無しさん:2007/04/20(金) 00:00:26 ID:t12jf8Uw
>>864

どこかに、学長はあらかじめ、この日とこの日とこの日は休みにしますで
半分休みにしたという書き込みがあったが。だから補講をしますというのは
最初はなかったのでは?
876名無しさん:2007/04/20(金) 00:02:20 ID:t12jf8Uw
非常勤手当をもらったという問題が残っているのではないのかな?
単位を認定した後で補講をしてもだめだとおもうが。もう終わってしまって
いるわけで。
877名無しさん:2007/04/20(金) 00:06:55 ID:t12jf8Uw
昔の大学ならこれでもよかったんだろうなあ

辞任はしないのではないかな。補講して、すみませんでした、で終わり
になりそう。
昨年だけじゃなくて、その前とかはどうなのだろうともおもうが問題は
ない?
878名無しさん:2007/04/20(金) 00:40:25 ID:by8lqsSE
>>875-877
これは…自演……なのか?
879名無しさん:2007/04/20(金) 00:40:27 ID:I186iAyo
>>877
昔の感覚だと普通でしょうね。自分の専門に関わる学生が路頭に迷わないように、
学長になってもゼミを開いた。非常勤手当ては、制度上、付くことになってる。出勤簿
は、まとめて判子を押すだけで、ほとんど気にしていない。こういったところでしょ。

ま、学内政治が関係しなければ、無問題だったと思う。
880名無しさん:2007/04/20(金) 02:20:18 ID:t12jf8Uw
>>879
他大学の大学院でもそうなんだけど、教えていないのに学生が登録するだけで
手当がつく。この嘘登録を組織的にやっているところもあるからなあ。
 でも学部で意図的に半分の授業しかしないというのは、痛いよ。
先生を指導するほうの立場なんだからね。

881一番気になることは:2007/04/20(金) 08:32:17 ID:Gg+cTQ6B
学長を学生部長自ら批判するなんて異例じゃないのか
身内に甘いこの大学で、公然と批判すると言うことは事実上見切られたも
同然だと思うんだが

・・・これは仮定だが、あくまでも仮定に過ぎないが、N路の件と学長の件
を別個のモノと考えること自体が間違ってるのかもしれん。

つまり、現学長の暴走にほとほと見切りをつけた教員が学長の件を
聞きつけて、経済学部側に対しては学長を擁護するようなことを言い
ながら、その件自体は地域政策の教員にリークする(ルート持ってる
教員いるからね)。で、マスコミには地域政策の教員がリークした形に
して、経済学部で学長の件を追求しようとする教員は学長と組んで
封じこめる。

そして、学長には見せしめというかトカゲの尻尾切りとしてN路を懲戒
免職にする。こうすれば経済で余計な動きをする教員を充分牽制する
ことができると思ったのだろう。

このことが全て出来る上に、自分に掛かってきた余計な火の粉まで
振り払える美味しい教員がここに一人だけいる。経済と地域政策両方に
顔が利く教員自体この大学では少数派だからまあ「誰か」は直ぐに
想像がついたのだが、「彼」がこの一連の騒動を操作していたとすると
何故か全てが納得ができる。何故だろうなw
882名無しさん:2007/04/20(金) 12:23:43 ID:6KSOhnjy
>>862
初めてNの顔見たwww
883名無しさん:2007/04/20(金) 21:05:44 ID:PH7YTWUC
>>882
ここのサイトに載ってる奴、院生時代の写真みたいだな。
こういうの探してくるのは、やっぱり探偵ならではということかな。

>>881
その「誰か」っていうのは、やっぱりアノ人なのかね?
そこまで複雑な工作、アノ人にできるのか?って疑問も大いにあるがw。
884  :2007/04/21(土) 11:02:57 ID:sVh+pHsh
アノ人、一応京大卒だよw
885そして:2007/04/21(土) 11:35:34 ID:sVh+pHsh
某サイトにイバ大時代のN路のホムペが

www.tanteifile.com/diary/2007/04/21_01/index.html
886名無しさん:2007/04/21(土) 12:42:46 ID:FL/sc7Ai
>>881
あの人はNと仲がよかったんでしょ?
だったらNを切るなんてことはしないでしょ。考えすぎ。
887名無しさん:2007/04/21(土) 13:39:32 ID:WHkOEzZL
>>886
いや、ここまで悪事がバレたら切るだろ、普通。
庇ったりしたら、次は自分が追い出されかねん。それぐらいのことは、わかってるんじゃないの?

>>885
茨城時代のサイトはもう見れないから、それって貴重だね。
中木亥疑惑?は初耳だが、本当だとすれば、面白い情報。
Yのいた京大経済も中木亥の拠点だしね。
うちの大学には、他にも何人か京経出身の先生がいる。
地方公立の小さな大学にしては不自然なほどw。
全員がとは言わないまでも、そういう過去があった人がいてもおかしくはない。
Nが茨城時代の黒歴史隠して就職できたのも、その辺のルートがあったからかもしれん。
888名無しさん:2007/04/21(土) 14:14:09 ID:WHkOEzZL
ところで、ググってたら、こんなの↓見つけたんだが。何かの自己紹介のページらしい。
bird.fishbowl.rm.st/momo1234/pdata.cgi?no=0135

/ ○×さんのプロフィールです /

年齢 30代後半
性別 男性
職業(前職も可) 教員
特技 カクテル作れる
住んでる都道府県 群馬県
ホームページURL http://blog.goo.ne.jp/shinzon_nemesis/

HN、メルアドとかは自粛しておいた。
カクテル作れる教員で群馬在住、しかもこのURL。もしかしてこれって。。。?
889名無しさん:2007/04/21(土) 16:59:03 ID:WHkOEzZL
  ↑
あ、最初の http:// が抜けてたな。スマソ。正しくは、
http://bird.fishbowl.rm.st/momo1234/pdata.cgi?no=0135
だな。同じ「悩み」を持つ人同士の交流サイトみたいだ。

前にニュー速のスレで出てた、茨城時代のNが自分のサイトに晒してたとかいう文章で、
「病気」がどうとか「診断書」がどうとかって記述があって、何だろうと思っていたんだが、
要するに、そういうことだったんだな。
死んだ学生じゃなくて、Nのほうが××××だった、と。
まぁ、見た目は一見普通でも、実は、ということはあるからな。。。
890名無しさん:2007/04/21(土) 19:55:19 ID:X8O+UECO
>>888-889
誰かがNになりすましてるんじゃね?
実はネタ投下のために>>888-889が書いたのかも…
891888:2007/04/21(土) 21:01:48 ID:WHkOEzZL
>>890
まさか。いくら何でも、他人のメルアド使ってまでネタ捏造なんかしねえよw。
でも奴が××××なら、一連の奇妙な言動も、
あの見当違いな「電話番号ゲットして〜」wも、全部説明はつくよな。
T島と真逆の方向に症状が現れるタイプなんじゃないか? 
なかなか分かりづらいが、そういうタイプの××××もいる。
892学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 11:00:01 ID:A4I9Q9dX
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1176255448/34
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1176255448/36-38

>34 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 13:08:47 ID:FYJitI/T
>中路です。オレは悪くないお。死んだ学生が悪いんだお。アカハラなんてどこの大学でもあるんだお。
>高崎経済がいくら三流大学でも普通に教育やったおー。

>36 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:46:07 ID:FYJitI/T
>中路です。神戸大学のアカハラは高崎経済の比ではないです。特に法学部とその研究科はひどいですよ。
>教員のほとんどが東大か京大の出身で学生のことをバカにしていますよ。
>あんな大学のあの学部に競っていくなんて愚かです。なんの魅力もありません。

>37 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:49:10 ID:FYJitI/T
>中路です。言い足りないので書きます。神戸大学の教員はいやらしいですよ。何を考えているのか分からないです。だいたい文系の学部には気持ちの悪いのが多いです。
>セクハラぎりぎりのこともある。それに比べたら私のしたことなんてたいしたことではないと思います。

>38 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:53:43 ID:FYJitI/T
>中路です。今度甲南大学に移った教員が高崎経済にいました。彼は環境のことをやっていますが、近づきたくなかったですね。
>やつの方が私なんかより問題が多かったんじゃないかな。うまいこと私立に行ったけど甲南なんてお坊ちゃまのところにカラーが合うのかな。
893学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 11:08:27 ID:A4I9Q9dX
ちなみに「神戸大学出身で環境をやっていた私大に移った教員」というのは
地域政策学部のTと言う教員だと思われます。

http://www.syllabus.konan-u.ac.jp/customer/open/database/adopen/kyouin02.jsp?search=%8Co%8D%CF%8Aw%95%94&Submit2=%8C%9F%8D%F5&option=and&Kougi=-&count=50&CHGAKUBUID=00003

地域づくり学科のTと言う教員は環境経済学を教えており、甲南大学の方でも
環境経済学を教えていますね。彼については、シラバスや時間割表で名前を
誤植されていた以外私には印象がありませんが、まあ毎年毎年名前を
間違えられれば移りたくもなるでしょうね・・・。

Y野が地域政策の若手に興味をもっている(いた?)のは事実で、関西出身・経済学系専攻を
中心に数人とは接近を図っていたという情報があります。彼は環境経済学専攻で経済学部のH
先生(旧Y野派)と同じためそれで接点があったと考えるべきでしょう。

まあ、勿論騙りやなりすましの可能性は否定出来ませんが・・・
894学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 11:18:44 ID:A4I9Q9dX
>>887
京都大経済学部出身というと
現学生部長にY野にO田K(修士・博士は東大)・・・・。
どうみても旧Y野派です。ありがとうご(以下略

実際O田Kは活動家だったって話だけどなあ。マクド暴走事件の後、
このことをY野が揶揄してから二人の中が激烈に悪化したという話もあるし。

>>888-889
それ、晒していいんか?ケケ島先生とは別の病気らしいけど、そっちだと
死なれる可能性がある。死なれたらそこで全部真相は闇の中だぞ。

>>891
ケケ島先生とN路の病気は違うだろ・・・。
895名無しさん:2007/04/22(日) 12:24:41 ID:g3vfJ8SM
>>892
どう考えても本人じゃないだろ。
彼は神戸大学にいたことはない。
896学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 12:31:48 ID:A4I9Q9dX
>>895
神戸大学に行きたかったけど、諦めて広島大学に行って神戸大にコンプレックスが
あったと言うのは充分ありえるでしょう。

それに高経にも神戸大出身の先生は何人かいますし、Y野派の某教員は神戸商科大の
大学院出身で神戸大と交流があってもおかしくはないですよ。
897名無しさん:2007/04/22(日) 12:36:04 ID:g3vfJ8SM
>>896
法学部に在籍していた教員は高経にいないだろ。
898学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 12:54:36 ID:A4I9Q9dX
>>897
法学部からの転部、あるいは同じ大学でも噂ぐらい漏れ聞こえてくる
のはありうるでしょう。

そもそも、こんなことやってメリットがある第三者はいるのでしょうか?
さんざん2chで暴れてdでもないことになったなんていくらでもありますからね。
899学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 12:56:38 ID:A4I9Q9dX
もう一つ言えば、文系社会科学系受験生において

法学部に届かずに経済学部

と言うチョイスは良くある話ですね。
900名無しさん:2007/04/22(日) 17:14:15 ID:TpbvITZq
>>894
>実際O田Kは活動家だったって話
O田はいかにもそんな感じがするなぁ。拡声器もって反戦運動のビラ配りとかしてたとしても、全然違和感ないもの。
それに比べて、N=元・中木亥派説は唐突すぎるような。
Nの出た広大・九大はどちらも中木亥の有力な拠点校だから、可能性ないとは言い切れんけど。
でも趣味がカクテル作りで、セクハラ発言連発なんて、元・革命家にしては堕落しすぎだろww。
901名無しさん:2007/04/22(日) 17:45:52 ID:TpbvITZq
学部板に登場した奴は何者なのか、判断つきかねるな。
神戸大のネタだけ見てる限りでは、
便乗した外部の第三者の騙りか?とも思えるんだが、
>>38の書き込みで、元地域のTの話も出してるからな。

>高崎経済がいくら三流大学でも普通に教育やったおー。
ってのは、N本人がいま一番言いたがってる心の叫びだろうしw。
第三者が言っても意味がない。やっぱり本人なのか?

しかし何でTを叩いてるのか、全く意味不明なんだが。
同じ時期に高経に来た若手の経済学者同士ってことで、勝手にライバル視してたんだろうかね?
902学部板に本人が?:2007/04/22(日) 19:35:26 ID:A4I9Q9dX
>>900
まあ、一見ただのゲーヲタにしか見せないことでヤバさの軽減を
図ってるのはさすがだけどな

>>901
一応可能性として考えてはみたけど、こんなわざわざ危ない上に
無意味な橋渡って得するヤツは本人以外考えられないんだよね・・・。
元地域のTが有名な教員ならともかく、地域政策の中でもそんな
有名な教員でもないし実績もあるわけじゃない。
N路の一方的な敵意と考えた方が納得出来るんだよねえ
903学部板に本人登場?:2007/04/22(日) 19:41:40 ID:A4I9Q9dX
ただ一応Tが移った先の甲南大学の学生が書き込んだ可能性はあるとは
思うけど・・・。でもそう考えると神戸大云々がおかしくなるし・・・。

N路が神戸大コンプで、勝手にTを敵視し、条件の良い大学に移ったのを
逆恨みして書き込んだに鳥平の鳥メシ(梅)
904名無しさん:2007/04/22(日) 21:46:01 ID:kCMNOf5J
>>879-880
いややっぱり学内政治以前だろ。
学校のトップが出講簿を不正に捺印し授業をやったかのように装い、手当を不正に授業し、なおかつ単位を不正に授与したなんていくらなんでもあんまりだろ。
905名無しさん:2007/04/22(日) 22:04:18 ID:kCMNOf5J
>>881
残念ながら、地域の教員は今回何もしてない。
メディア関係も経済の教員から働きかけていたし。
地域の教員なんて最低なまでに今回の様々な事件をただ傍観していただけだし。

あと彼=Y野だと思うが、彼にはもう影響力なんて何もないよ。
経済の大半の教員には呆れられるか蔑まれてるし、地域にさえ悪評がそれなりにという状況。
精々彼の話をまともに聞くのは地域の若手やうちに来てすぐの教員と彼の信者の学生・院生くらい。
906名無しさん:2007/04/22(日) 22:18:27 ID:kCMNOf5J
>>886-887
Nの基礎ゼミの学生が自殺した件が新聞に出た時、Y野が恐ろしく見苦しい真似に出ていたな。
自殺の件を訊いても「記事は読んでない」「知らない」「そもそも新聞は読まない」など見苦しいまでに逃げ回っていたのだが。
もう庇うとか以前に逃げ回るのをみると滑稽を通り越して情けないばかり。
その事件を期にさらにY野を支持する人は減った。
907名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:45 ID:NltXaI/X
>>906 ガセネタ言うなよ。w
908 :2007/04/23(月) 11:01:06 ID:0CqD1O4k
学部板のは本人だと言っている件について
909名無しさん:2007/04/23(月) 20:12:25 ID:XXOroEex
学長告発したのは体育の高橋だって
910名無しさん:2007/04/23(月) 20:18:18 ID:Goiq0ikS
高橋ごときにやれる芸当ではないわw
911名無しさん:2007/04/23(月) 20:37:51 ID:XXOroEex
あいつは結構権力あるよ。サッカー絡みで外部のコネも多いし学生にも割と人気ある
異動で飛ばされたけど職員の中にもシンパが多かった。座学の先生じゃないから役職にはつかないけどな
912名無しさん:2007/04/23(月) 22:03:10 ID:EYBf0uK4
高橋か。
あいつはいい人だが単純だし猪突猛進型だから空回りする時はとことん空回りする一方、はまると修羅場の数が他の教員と違うせいか何処までも強敵。
それにあいつの人脈は何気に恐ろしいぞ。
警察関係や法律関係、行政関係やメディア関係などその他多数あちこちつながりまくりだし。
無知なふりして実は・・・みたいな感じ。
高橋はかなりうるさいタイプだし、罠に嵌めて黙らせようとしたりするものも少なくないけど、そんな事して大丈夫なのかなと。
高橋の人脈とか考えたら学長を告発して出る所出て・・・という展開にして学長がこの学校にいられなくなるような展開にするのもたやすいだろうに。
それをすぐにしないという事は高橋自身はできれば穏便にやって学長には自分で辞めてもらいたいという事なのかな?
913名無しさん:2007/04/23(月) 22:17:25 ID:gBton3J7
体育のTか。気骨のある人だし、人望あるのは確かだけどな。
しかし、権力あるって本当かね?
それに、何か騒ぎどころ・騒ぎ方を間違えてる気がする。
確かに問題は問題だが、新聞にリークするほどのネタじゃないだろ。
きまじめで真っ直ぐなTを、周囲の人間が焚きつけて、学内政治のために利用してるとしか思えん。

やっぱりアノ人が裏で・・・ってニオイがぷんぷんするんだがw。
914名無しさん:2007/04/23(月) 22:44:44 ID:gBton3J7
>>912
そんなにスゴい人なら、もっと別の時にその力を発揮してくれれば
良かったんじゃね?
マクドナルド問題の時とか。
どうみてもあっちの方が問題としては重大だし、動いたカネもケタ違いのはず。
何であの時は新聞にタレこまなかったんだろうかね?
今の騒ぎ方はちょっとおかしい気がするんだが。
学内政治のコマとして、いいように利用されてしまってるんじゃないの?
915名無しさん:2007/04/23(月) 23:09:01 ID:EYBf0uK4
>>911
この前の異動は酷かった。
真実を知り過ぎたりあくまでも学生の立場に立っていた人がことごとく異動になったし。
能力があってもようしゃなく異動してた。

>>913
それはない。
T橋とY野はマクド問題以来犬猿の仲。
学長の件はやはりリークされたり騒がれて仕方のない問題。
むしろ気になるのが学長らに関してT橋が情報を持っているにもかかわらずあえてすべてをいきなり明かさずやっているのではないかと思ったりするが。
なんかその気になれば学長くらい吹っ飛ばせる何かを持っているような。
916名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:12 ID:EYBf0uK4
>>914
マクド問題のときはY野がコントロールしたがってあまり余計な事して動かない方がいいと適当な事言ってT橋を諫めていたらしい。
とりあえずY野のやり方にあわせてみるかとあわせていたら最終的にあの運動をやっていた人たちをY野が裏切って潰したからな。
もしマクド問題のときにT橋をふだん通り走らせていたらまた違ったかもね。
Y野を信用したのが運のつきだったのかも。
917名無しさん:2007/04/24(火) 00:08:36 ID:9AVpTb3r
>>915
>その気になれば学長くらい吹っ飛ばせる何かを持っているような

何なんだろうね、それって。
でも、仮にそれで現学長おろしたとして、
その先この大学をどうするってビジョンが、Tにあるんだろうかね?
休講問題の最初の報道(群馬朝日)の時も、単に学長を勇ましく糾弾するだけで、
どういう対応(補講とか代講とか)を求めてるんだが、よくわからなかった。
何か暴れ方が「ケンカ屋」wっぽい感じがして、俺は正直、ちょっと引いてる。
今はNの採用過程の謎の究明とか、自殺防止策の整備とかのほうが優先だろうと思うし。

Yとは切れてるのかも知れんけど、やっぱり学長と対立する派閥
(前回選挙の3位グループ?)に利用されてる感じが否めないんだよな。。。
918名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:13 ID:RkRpzaQm
高橋ごときを買いかぶりすぎw
権力者ってw
919名無しさん:2007/04/24(火) 10:35:24 ID:ayQk1OIn
>>917
学長吹っ飛ばしても次の学長候補が皆無だからな。
Y崎M吉くらいだけど彼は理想はあるが学内行政下手だし。
脳天気な地域の一部は次は間違いなく地域から学長が出るという前提で動いているらしいが・・・そのおかげで今がどうだろうと全く興味がないという態度で反感を買っているし。

しかしT橋を利用も何もT橋がY野をあそこまで嫌うのをみるとそれはない。
920 :2007/04/24(火) 11:12:32 ID:yFXL4Pdb
>>919
前々学長は、今年で定年じゃないの?
921名無しさん :2007/04/26(木) 15:52:39 ID:N/vLOh5J
学長退任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20070426/CK2007042602011671.html
922学長辞任バロス:2007/04/26(木) 17:13:54 ID:0ZGYoK1v
学長辞任バロス
923名無しさん:2007/04/26(木) 17:33:43 ID:OS92oaLJ
>>921
退任きたな。実際には休講問題だけじゃなく、
Nの管理責任・自殺防止策の不徹底なんかも全部セットで、ということなんだろうな。
これだけの逆風じゃあ、確かに持たんわ。
で、後任は誰になるんだ?
924名無しさん:2007/04/26(木) 18:31:49 ID:OcXWCTVx
>>923
Nじゃないことは保証しよう
925:2007/04/26(木) 18:54:14 ID:7/IAC3xT

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆
926名無しさん:2007/04/26(木) 19:20:36 ID:C37RTtoM
>>921
今度の学長は短かったなwww
経済学部は混乱していて足を引っ張ってるから、次は是非地域から学長を選出すべきだな。
地域出身の教員が学長になれば高経の名前も変わるかも。
高崎経済大学の悪いイメージが世間に広まったし、
今年で開学50周年だからこれを機に高崎市立大学に変更という流れに
なってくれないかな。
927名無しさん:2007/04/26(木) 19:42:36 ID:OS92oaLJ
>>926
>これを機に高崎市立大学に変更という流れに

同意。この際、もう名前は変えたほうがいいと思う。
今グーグルで「高崎経済大学」って検索しても、
上位に出てくるの、「自殺」「准教授」関連ばっかりだもの。
開学50年の成果がこの有様では、情けなさすぎる。
思い切って名前変えて、出直したほうがいい。
928名無しさん:2007/04/26(木) 19:54:39 ID:JChCy/0u
Yグループはどうでるのかな。
929名無しさん:2007/04/26(木) 20:55:19 ID:79E7LG7c
高崎公立大学というのはいい名前だな
930やる夫:2007/04/26(木) 22:47:50 ID:C37RTtoM
        受験生
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <高崎経済大学ってどんな大学なんだろう?
    |      |r┬-|    |    <ググってみよう。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




○○ニュース「准教授が女子学生を自殺に追い込み懲戒免職に」
○○新聞「学長が単位を不正認定」
         _____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ 
    ノ::::::::::u         \ 
931地域からだと:2007/04/27(金) 09:44:04 ID:5pGcdgdm
T所かY田辺りかなあ・・・。

経済から対抗馬出せるのかっていう話もあるが。
Y崎前々学長は体調が悪いし、M木は地域のY木並に学内に興味はない。
学長問題で先頭に立ったT橋は体育だし・・・。

空気読まずY野が出てきたら最高だけどな
932名無しさん:2007/04/27(金) 09:57:31 ID:ZlgO8t0t
>>926
地域の教員が全体を見渡せるいい人がいれば是非そうしたいのだが、そんな教員もいないわけで。
933名無しさん:2007/04/27(金) 10:29:24 ID:ZlgO8t0t
>>931
経済のM木をY木と一緒にするのはあんまりだろ。
関心はむしろ強い。
ただY崎学長時代に先頭に立つむつかしさを痛感しているからあえて前に立とうとしない所はある。
ただ前に立たないだけで、動く時は動く人。ただ学長みたいなポストはしないだろうな。
934経済だと:2007/04/27(金) 11:10:20 ID:5pGcdgdm
>>932-933
どうなん?
935名無しさん:2007/04/27(金) 13:31:27 ID:Z8wGSA7N
>>931
Y野は何かと忙しいみたいだから出ないと思う。

>>934
経済は問題起こしまくってグダグダだし、もうまともな教員がいない。
936:2007/04/27(金) 13:35:11 ID:zQHX2733
937どうでもいいけど:2007/04/27(金) 14:08:28 ID:5pGcdgdm
Y野って国際経済の研究者の中でどういう扱いなの?

現学長や地域のY田がメジャーというのは知ってるけど。
ちょっとY野ってさ、ゼミ生とか若手教員とか非常勤講師との話ばかり
有名で立場的に「上」とか「同格」の人間との交流が余りにも少なすぎる
ような気がするんだけど・・・。
938名無しさん:2007/04/27(金) 14:13:32 ID:Z8wGSA7N
今は新自由主義、規制緩和が主流だけど、それに否定的だから傍流なんじゃないか?
939経済だと:2007/04/27(金) 14:21:33 ID:5pGcdgdm
>>938
いや、そうじゃなくて研究者としての扱い。

例の日記見る限り、学会参加や自分より同等以上のヒトとの交流に関する
記事が少なすぎる気がするんだが

N路だってイバ大時代に自分のホムペに友人などリンクさせていたわけだし
940名無しさん:2007/04/27(金) 14:25:33 ID:ZlgO8t0t
>>935
経済で能力もある教員に限ってもうやりたがらない感じだしな。
過去の苛烈な山崎降ろしとかみると腰が引けた人が出てくるのもしょうがないが。
地域はいまどき流行らないような補助金獲得の適当なプロジェクトとかずれた事目論む教員やそもそも教員になれなかったのではという怪しい人がちらほらいるからな。
はっきり言って経済も地域もどちらも酷い教員は多い。
経済の悪さが最近目立つが地域は目立たないだけでとても経済を上段からあれこれいえた立場ではない。
941名無しさん:2007/04/27(金) 15:34:15 ID:HazwnIQR
>>940
とはいっても、今回の問題の元凶は経済なわけだからな。地域以前に、もはや表に出られない状態だろ。

>>937
Yの評価ねえ。。。本当にどうでもいいネタなんだがw、
法大出版局から研究書出版してるって点では、それなりなんじゃないの?
ここって、法政の先生の本だけ出してるわけじゃなく、学術出版では結構メジャーな所だから。
あと何だかんだいっても、京大博士号だし(Nみたいな「ゆとり博士」じゃないしね)。

ただ、国際経済学って分野は、本来なら、もっと海外に出て、
どこか特定の国とか地域の研究をしないといけない分野のはずなんだが、
Yはそういうことは全くやってない。
学外の研究動向にも、あんまり関心もってなさそう。
高崎に籠もって、筋トレとか学内政治とかw、全くどうでもいいことばっかりやってる。
その辺はマイナス評価だわな。
942名無しさん:2007/04/27(金) 16:14:20 ID:ZlgO8t0t
>>941
学長の件は学長が経済とはいえ、学長という立場を考えたら全学的な問題だよな。
地域の教員は学長の問題をあまり深刻に捉えてないのでちょっと違和感を覚えるが。
地域はそもそも論外とはいえ、経済がもの凄い勢いで劣化したためどちらもだめ学部としかいいようがないかも。
学長をちゃんとやれるだけの能力と人望と学長になってまとめたいという気持ちを持つ人間、というすべて兼ね備えた人がなかなかいないというのが痛い。
943名無しさん:2007/04/27(金) 20:28:27 ID:1ke3VgA7
出る杭は打たれる、か。
で、打たれたら出られない。
944名無しさん:2007/04/27(金) 23:16:53 ID:6aQJ1VD+
国際経済学という領域では全く評価の対象にはならないと思うよ。
所詮マル経だし。

地方大学で大学牛耳ろうってのが今のマル経の流れだよな。
945いや:2007/04/28(土) 00:20:32 ID:8uTfH/re
元々マル経は地方で強いよ。まあ、使い方によってはまだ役には立つん
だけどな、使い方は難しいが。
あと、O田Kはマル経の後始末しようとしている稀有なマル経学者でもあるな

ところで地域政策への風当たりが強いが、どこら辺がどんな風にダメなのか
経済と違って余り実名出てこないよな地域政策。
946名無しさん:2007/04/28(土) 09:12:53 ID:NV9Zbc7t
>>945
つーか ID:ZlgO8t0t が経済学部原理主義者なんだろ。
地域にもまともな教員はいる。熱心にフィールドに出て活動してるし。
でももちろん、この人よく教員になれたなーというのもいるな。特に年寄りで。
947名無しさん:2007/04/28(土) 12:51:51 ID:Oo4jdPVd
もし高経に経済学部しかなかったらと思うとゾッとするな。
何だかんだいって地域ができてよかったのかもしれない。
948名無しさん:2007/04/28(土) 13:05:59 ID:kroNXwSB
>>946
経済至上主義でもないだろ。
地域でも経済でもよくやっているのはいるよ。
ただあまりにもひどいのも双方ともにいる。
学部だけにとらわれるのはむしろ危険だと思う。
949manami:2007/04/28(土) 14:41:42 ID:PiAiqiu3
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくはこちら↓

http://a★n.to/?mt
※URLの★マークを消してね。
950名無しさん:2007/04/28(土) 14:59:17 ID:nJgHofqW
国際経済学が特定の国や地域の研究の分野だというのがわかった
951名無しさん:2007/04/28(土) 15:17:33 ID:Oo4jdPVd
地学みたいだな。
952名無しさん:2007/04/28(土) 15:42:09 ID:s9tTJMsn
>>950
世界貿易の仕組み云々の話ももちろん必要なんだが、それ以外に、
アジアでもアフリカでも、どこのエリアでもいいんだが、
そこの国の言語で、一次資料を使って分析する必要があるはず。
Yはそういう研究は全くしていない。
在外研究も留学もしたことのない人が語る「国際経済学」ってどうよ?っていうこと。
953manami:2007/04/28(土) 16:32:35 ID:PiAiqiu3
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
※★の部分を消してください。
954名無しさん:2007/04/28(土) 17:23:51 ID:Nh7WSSB9
>>952
そのかわり高経の研究は頑張ってるじゃん。
955そういう意味では:2007/04/28(土) 17:44:33 ID:8uTfH/re
>>952
N路とシンパシー感じたのも納得は出来るんだよね・・・。
ちなみに地域政策で国際経済学教えているK川とY野は仲が悪いらしい。
K川はタイの最高学府で各員研究員やったことがあるくらいの実務派
なんだが・・・。

>>951
地域研究学とも近く、学問の分類上では国際経済学は地域政策に相当
応用出来る分野で、かつ近い筈なんだが・・・。
日本の地域政策学の柱は、地理学か農業経済学をベースにする事が
多くて、国際経済学は両方とも近いからね。
956ごめん:2007/04/28(土) 18:09:32 ID:8uTfH/re
K川が在外研究員やってたのはここだわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6

社会科学系が主体で法学部が名門の伝統ある大学と言う事は、日本で言うなら中央大学に
近い大学なのかも知れない
957名無しさん:2007/04/28(土) 21:22:48 ID:nJgHofqW
>>955
経済発展論とか地域政策学みたいだな
958:2007/04/28(土) 21:27:15 ID:A6ButNxa
959まあ:2007/04/28(土) 23:04:32 ID:8uTfH/re
>>957
どっちかっていえば計量経済学とか数字バリバリ使う経済学って言うよりも
マル経やケインズとか古い経済学の理論がある程度有効な分野でもあるな
>国際経済学

農業経済学と近いのも理由としては分かるよね
960河合塾からなんだが:2007/04/29(日) 11:25:34 ID:cGAwt6yR
Y野が自分の学問領域紹介してる

ttp://www.kawai-juku.ac.jp/prof/keizai/gunma.html

そしてこんな言葉が
>研究領域
>◎経済発展・開発論
>○国際経済(貿易・国際金融)

>○経済学史・経済思想史←注目

Y野、本格的に終わったかもしれんね
961それと:2007/04/29(日) 11:54:03 ID:cGAwt6yR
これは高経サイト内にあるから探して欲しいんだけど、Y野が博士論文を
貰ったハーシュマンの本だが地域政策学部のとある教員によると、既に
日本語訳されたことがある本の「再訳」であるらしいんだな。
あの本、目次パラパラと読めば分かるけど、「翻訳」と言うよりは余りにも
Y野自身のパートが多く「翻案」に近い本だ。
そもそも「翻訳」の問題として、翻訳者の主観がどうしても入ってしまう点は
否定出来ない。それに、「序説」に過ぎない論文で「博士号」を取ること自体
文系においてさえ異例なことと言える。

言い換えれば、余りにもY野はN路に「似すぎている」んだよ。
そして、学界活動においては三つしか所属せず、殆どここ最近発表した論文は
「学内の紀要」のみ・・・(研究者データベースに寄れば)。

まあ、これ以上彼を責めあげるのは他の人に譲るけど、余りにもY野も
研究者としては酷すぎる成績だよ。
参考
h
ttp://dbr.nii.ac.jp/infolib/meta/
ttp://read.jst.go.jp/public/fs_com_002EventAction.do?action2=event

ついでに言うとY野って教授への昇進も高経にしては遅い方に入るんだよね・・・。
高経って30そこそこで採用されれば数年で准教授、勤続10年も働けば教授に
なれるんだけどY野は十五年かかってるし、学歴から考えればおかしい。
962名無しさん:2007/04/29(日) 13:44:20 ID:lDA/41V8
>>961
ポストが開いてなかったとか、一時期高経以外のところにいたとか
上層部を批判して嫌われてたとかあるんじゃない?
963名無しさん:2007/05/01(火) 13:54:38 ID:g5pYJUEN
>>962
ポストが空いてなかったからでは?
しかしY野は変節に変節を重ねるから教員にも学生にも呆れられたり信用されないでいるのだが、そういう事は本人には自覚はあまりないのかな?
964名無しさん:2007/05/01(火) 23:17:06 ID:pRgYcizk
そろそろ2006年度の就職実績が公表される頃だな。
965 :2007/05/02(水) 10:21:18 ID:AhgzT3Rj
>>964
さすがに今年は良いけどな
都銀も数人いるし、大手証券会社辺りになると両手では足りないレベル
激務業種が多いのはいつものことだけどな
966名無しさん:2007/05/02(水) 10:50:09 ID:n6/4U7o5
大手証券会社って良いの…か?
967名無しさん:2007/05/02(水) 12:33:33 ID:yfW+uKHM
都銀も大手証券も本社勤務ならかなりいいが、うちから都銀や大手証券に採用されても現場の使い捨ての駒だからな。
968名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:18 ID:FtiXtfSD
証券会社行ったって飛び込み営業をやるのがオチでしょ…
969名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:44 ID:FtiXtfSD
証券会社行ったって飛び込み営業をやるのがオチでしょ…
970名無しさん:2007/05/03(木) 04:22:07 ID:6td2NDCT
そういえば友達の友達が農林中金から内定もらって蹴ったな
971名無しさん:2007/05/03(木) 18:33:29 ID:egQjnidZ
学長・・・まだ自分がなぜ辞めないといけないのかとか言っているらしいな。
往生際が悪いのか本物のおバカさんなのか。
972名無しさん:2007/05/04(金) 01:20:49 ID:OyV763+4
>>971
学長に問題があるのは確かだが、辞任を要求してる側も
何か頭に血がのぼって訳わからなくなってるみたいだからな。
なぜか東京新聞↓がやたらとこの件に熱心なんだが、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20070501/CK2007050102012878.html

>同学部長は「仮に学長選になっても自分は出馬せず、学長になりたい
>から厳しいことを言うわけではない。学外から教授になった立場として、
>言うべきことは言わなければ」と決意を示す。

記者がアホなのか、学部長がアレなのかわからんが、
「学長から教授になった立場として」云々って箇所がまるで意味不明なんだよな。
こんな調子だから、周りから見ると、今騒いでる連中って、、、ってウラを読まれたりするわけだろ。
973名無しさん:2007/05/04(金) 01:27:52 ID:xzZhyGqp
>>972
「学長から教授になった立場として」→「学外から教授になった立場として」

自分は、内部昇進じゃないので、この大学のインサイダーじゃないって
言いたいだけだと思うが。
974名無しさん:2007/05/04(金) 01:40:25 ID:OyV763+4
>>973
うわ、レスつくの早いなw。
確かに「学長から」じゃなくて「学外から」だな。訂正スマソ。
しかし、「この大学のインサイダーじゃない」
ってことと、この件で発言することと、どう関係があるんだろうかね?
いまいちわからないんだけど。
975名無しさん:2007/05/04(金) 01:42:34 ID:xzZhyGqp
>>974
内部の悪弊を絶つ学外理事みたいなつもりじゃないかな。
実際は、外様だから、学長の可能性がないだけのことだと
思うが。
976名無しさん:2007/05/04(金) 01:56:24 ID:OyV763+4
>>975
>学外理事みたいなつもり
はぁー、全然わからんかったわ、
というか、本人以外ほとんどわからんだろw。
学部長までやってる時点で、十分インサイダーだろうに。
977名無しさん:2007/05/04(金) 02:04:58 ID:xzZhyGqp
>>976
ま、実際のところ本人の思惑は分かりません。
不本意ながら学部長になったが、面倒くさい管理職の仕事をしないで、
教育と研究だけやっておきたいので、この際、正義漢振りを見せて、
推挙されぬよう牽制している可能性もあるが、その割には騒ぎすぎ
なので、違うと思う。
978名無しさん:2007/05/04(金) 05:38:10 ID:SnAoQogQ
本人も昔いろいろあったのにな。
979:2007/05/04(金) 13:11:39 ID:r3DNiz9+
結局次の学長選はいつ始まるの?
980名無しさん:2007/05/04(金) 19:26:55 ID:H7ITChj5
>>979
今の学長が正式に辞任しないとなんともいえないかと。
981. :2007/05/04(金) 20:23:23 ID:yQKaPqFC
982ところで:2007/05/05(土) 12:58:30 ID:7tGc7GkF
どうみても今回の一件、経済学部の意思統一のでき無さが要因の
一つとしてあるように見えるけどどうなのそこら辺は
983それと:2007/05/05(土) 13:37:22 ID:7tGc7GkF
茨城大学時代の同僚がある掲示板で、N路について語っている。
茨城大学時代もありとあらゆるところでトラブルを引き起こしていたらしく、
かつ、人格障害と言う診断もあったらしい。

茨城大学時代退学に追い込んだ大学院生も女性だったみたいだね。女子学生の
件と言い、図書館での暴言事件と言い女性に対してサディスティックな行為に出る
傾向があったようだ。それと、茨城大学時代から上司に阿って、思い通りにならないと
キレる傾向があったみたいだ。茨城大学時代も人文学部長に粘着していたという証言が
得られた。Y野もある種病んだ人間だからな、病んだ人間と病んだ人間が連合を組むと
最悪な事態にまで転がっていくことは十二分にあることだ。
まあ、その代償としてY野派解体という事態になったのだが。

・・・地域の若手教官や明らかにY野に近かった経済の教員のウチ数人が
高経から違う大学に移籍を決めているんだよな。今年の春
984名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:18 ID:A1aDjMn5
>茨城大学時代退学に追い込んだ大学院生も女性だったみたい

これは初耳だな
985名無しさん
>>982
学部で統一している必要もないが。
今回の件はあまりにもひどい事がかさなったからな。