【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」「SPA!」
などでも この問題が報じられています。
■直前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059319536/
■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm
http://news.2log.net/sakuram/
■ループ回避のテンプレ(追加は>>2->>10
http://page.freett.com/darake/roop.html
さくら出版の原稿盗品と知りつつもまんだらけ売る@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058142028/l50
まんだらけは酷い@漫画業界
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/l50
過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり
■過去ログ
No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
No.9【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
No.10【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058276751/
No.11【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059319536/
■漫画家関係
渡辺やよい氏日記
http://www2.diary.ne.jp/user/117288/
井出智香恵氏日記
http://www2.tky.3web.ne.jp/~love36/diary/diary_f.html
川島れいこ氏日記
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/tackynote/tackynote.cgi
■漫画原稿を守る会
http://www.k-reiko.jp/mamorukai/index.htm
■掲示板
漫画原稿を守る会
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/favorite-fancy/favorite.cgi
渡辺やよい先生のHP「生原稿流出事件掲示板」
http://8129.teacup.com/anko/bbs
■漫画原稿を守る会 から 「カンパのお願い」(抜粋)
http://www.k-reiko.jp/mamorukai/onegai.htm
「漫画原稿を守る会」の活動に賛同して下さる方々に
カンパをお願いしています。
私たちにできる御礼はほんの僅かです。
 この活動を通して漫画界がよりよくなるように努力する事、
そして少しでも面白い漫画を描くことぐらいです。
それでもよいとおっしゃる方はどうぞご協力ください。
UFJ銀行 東松原特別出張所 店番(319)(普) 3712524
    漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)
郵便貯金(ぱるる) 記号 10060  番号 88063891
漫画原稿を守る会
** 会計報告は >>2 「漫画原稿を守る会」TOPページから。**
■注意
「マンガジャパン」ホームページの
「この度のさくら出版の原稿流出の件について」
http://www.mangajapan.gr.jp/oshirase/jyu_oshirase2.html
この里中先生のコメント(7/27現在 発表日付無し)は、
「漫画原稿を守る会」が発足する以前に一部に流布していた
『「マンガジャパン」が「被害者の会」を設立、反まんだらけ活動開始』
とのデマを沈静化する為に出されたものであって、当時発足さえしていなかった
「漫画原稿を守る会」の活動を否定するものではない。決して。
現在「マンガジャパン」と「漫画原稿を守る会」は連絡を取り合い
共闘関係にあるので、勘違いされぬ様 各位 重々注意されたし。
▼ループ回避テンプレ▼その11より追加▼
・まんだらけ「だけ」が悪い(まんだらけがなければ事件は起きなかった)
 →まんだらけの営業体質とこの事件への対応は、倫理的に問題があるが、
  まんだらけの違法性は、現時点では限りなくグレーであり「黒」ではない
・まんだらけが悪いとは言えない
 →まんだらけが誠意的な対応をすれば、ここまで拗れることはなかった
  違法じゃなければ何をしてもいいワケではなく、
  現時点でも、違法スレスレの商売をやっていることには変わりがない
誘導
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062862496/l50

こっちが本スレです。
ニュースでもあるんだから、どっちにもあっていいんでないの?
サロン行きたい人はいけばいいけど。
誘導
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062862496/l50

こっちが本スレです。
削除依頼出してくる
>>9
あることは認めてやるから、あっちに移った住人に
戻ってくるように働きかけるなよ。
>>12
別にその必要ないと思うけど。
どっちかというと、>>10とかみたいのが
延々と誘導荒らし続けそうだが。

前スレ見ても、ここから追い出したい荒らし
さんがいるみたいだったし。

「1062862496」をNGワードにすれば済むけどね。
前スレの連中には何度か「この板はふさわしくないから他の方がいいよ」
と忠告しといたから、もうここが盛り上がることはないよ。
>>14
荒らしてたのお前か。だらけも必死だな。
いや、そいつは「ここでやっても効果はない」と主張してたから味方だよ。
わざわざ効果が皆無に近い場所でやるべきではないからね。

この板からサロンに人が流れて困るのは、この板に命を賭けてる奴だけ。
「だらけ叩くなら」推定でも10倍の人数差があるサロンの方がいい。

で、1はサロンでなくここを本スレにする利点を説明したら?
17メディアみっくす☆名無しさん:03/09/07 19:15 ID:1SqT+tdp
しばらく見てなかったけど、いつの間にか犯人まで
特定されてるんだね。コミケでもチラシ大量に配って
たみたいだし。
>>16
ニュースとかそういうものを書くのに利点も何もないだろ。

叩く事が目的なら別にそれはそれでいいけど。
【漫画】「漫画原稿を守る会」が記者会見を開催
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062868151/
無言電話・・・・。
>>21
便乗犯でしょ。
○らけがそこまで露骨に嫌がらせしたところで、
疑われるだけで、何のメリットもないし。

証拠でも捕まれたら、裁判で不利になるし。
>22
効果はあるよ(藁
精神的に疲れてるところにやれば打撃大。
誰がそれで得するか。
>>23
釣れますか?
25メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 16:54 ID:dvr0MMPs
ttp://www3.to/58461
まんだらけ叩き会
26kidAA ◆7qWtDarCw. :03/09/08 18:12 ID:???
TVで今やってるね
会社だから見られない・・・。
もしかしたら11時からのニュースでも流れるかも
第一報の時はそうだったから
ニュースの森ってTBSだっけ?
11時からだと筑紫哲也?
30ACN通信員 ★:03/09/08 20:27 ID:???
<漫画家>生原画大量流出 「守る会」が返却訴える

 弘兼憲史さんや渡辺やよいさんら人気漫画家の生原画が、倒産した出版社から
大量に流出し、漫画専門店で売られていることがわかった。被害にあった漫画家らが
結成した「漫画原稿を守る会」が8日、東京都内で会見し、流出原画の返却などを訴えた。

 流出したのは、「さくら出版」(東京都中野区、西池正幸社長)に預けられた原画で、
同社は昨年12月に倒産。今年5月、渡辺さんの原画約1000枚が中野区の漫画
アニメ専門店で売られていることわかり、渡辺さんが、さくら出版から持ち込まれたのを
確認した。弘兼さんらの原画もみつかった。「守る会」によると、同社から返却されて
いない原画は20人以上の約8000枚にのぼる。

 出版社と漫画家の間では、契約書などはないケースがほとんど。守る会では、原画の
管理方法について出版社側と協議するほか、今回の流出については刑事民事両面からの
訴訟を検討中。ちばてつやさんや里中満智子さんら160人以上の賛同者から、裁判費用
を募る。

情報ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000035-mai-soci
漫画原稿の所有権確立へ 漫画家有志が守る会設立

 弘兼憲史さんらの漫画の生原稿が、倒産した出版社から流出し、作家に無断で販売されていた
ことが分かり、弘兼さんら漫画家有志が「漫画原稿を守る会」を設立、8日、東京都内で初会合を
開いた。
 同会によると、昨年4月に破産宣告を受けた「さくら出版」(東京)に保管されていた弘兼さんらの
原稿が、都内の漫画古書店で販売されていることが6月に判明。流出が確認できたのは、40人以
上の漫画家による8000ページを超す原稿。
 しかし出版界では、原稿の所有権などについての契約書を結ぶ慣例がないため、出版社と作家の
どちらに生原稿の所有権があるのかが、確定しにくいという。
 8日の会合では、漫画原稿の所有権や管理方法の確立に向け、出版社などと話し合っていくこと
を決めた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030908-00000182-kyodo-ent
他のニュース番組では放送されなかったの?
ついにヤフーのトップに!!
34メディアみっくす☆名無しさん:03/09/08 23:56 ID:9v17yhZO
なー
なんかプラスに2つもスレ立ってた。
【社会】「マンガは日本のコンテンツ産業の核」 "漫画原稿を守る会"が初会合
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063015638/l50
>>32
とりあえず、TBSのニュースだけなら、動画で見られるよ。

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline814639.html
>>37
さりげなく柴田さんっぽい人が・・・。
コミケの映像かな?
渡辺氏の掲示板とか守る会の掲示板で
法律的に漫画家が悪いとか何とか言ってる
のって、前のスレッドで騒いでた奴?
今日もまんだらけ行って来るか
>>40
原稿って、まだ店頭で売ってんの?
>>39
何人か居たみたいだから、そのうちの
一人かもしれんけど、なんとも。
いきさつがわかりにくいんじゃなくて、法律論が
解りにくいと思うんだが。

あのページのいきさつだけを読んでも、なんでだらけが
自分は悪くないと主張できるのか、初めて見る人には
解らないだろうし。

争点になってる部分の結論は裁判で争ってるから
書けないにしても、FAQみたいに書いて掲載できない
ものかね。弁護士さん雇ってるなら、そういうのも
少し手伝ってもらえばいいのに。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062862496/79-80

なんでわざわざ転載するんだろう。。。>>39>>42

>>43
守る会の掲示板とかで提案すれば?
法律だけに限らなくていいと思うけど。FAQなら。
45メディアみっくす☆名無しさん:03/09/09 14:12 ID:apSuX3z5
>>41
売ってる。
でもさすがに今回の件のマンガはないみたい。
4641:03/09/09 15:19 ID:???
>>45
サンクス。
まあさすがに無いだろうね。やっぱり。
>>44
なるほど。
ちょっと考えてみる。
48husianasan.2ch.net:03/09/09 23:20 ID:???
guest guest
日記でどうこう言っても結局
ダークな物と知りつつ売ってたのは事実な訳で…
>>49
古河馬マス憎日記更新のことだね?
どっちかつーと“論点がずれてる”っぽい。
それとも“ずらしてる”?
>>49
けど、文章で負けてる気がするよ。正直言って。

なんか一応理屈は通ってるように見える文章と、
どこまでが愚痴だかわからない漫画家の日記ページ。
初めてそれぞれを見る人は、感情的に見える方より、
冷静そうに見える人の言ってる(書いてる)ことを信じるかも。

事情わかってる人には、論点ずれてるのがわかるけど、
初見の人は、ずれてるかどうかなんてわからないし。
その文章の中で理屈が通ってれば、感情的に見える方に、
問題あるように錯覚してしまう。

それを計算した上て書いてるんでしょ。
>>51
そうだね。記者会見に合わせて更新したみたいだから、
記者会見で初めて知った人が取り込まれちゃう
危険性はあるね。
関連法規の整理疲れた。。。
誰かフォローしてね。
オツカレ〜>53
すがやさん大助かりだよ、きっと。
>>41
2,3日前に行ったらまんが原稿ではなかったが
さくら出版から発行していた、エロマンガ雑誌の表紙に使われた
セル画をショーケースに飾って売ってた。

ま、これは特に問題はないのかも知れんが
さくら関係の流出をおおっぴらに売るなよって感じだな。
>>55
表紙ってセル画なの?
>>56
昔のエロマンガ雑誌は大抵元のイラストをセル画におこしてそれを表紙にしてた。
恐らくエロマンガ家は色塗りの技術があまりないからだと思われ。
58メディアみっくす☆名無しさん:03/09/10 22:11 ID:TBUOGdcf
記者会見のあとで、何か変わったんだろうか?
59メディアみっくす☆名無しさん:03/09/10 22:11 ID:TBUOGdcf
記者会見のあとで、何か変わったんだろうか?
会に参加する漫画家は増えたみたいだが。
何か対応とかで忙しいっぽい。
>>57
そのセル画の著作権ってどうなんだろ?
何となく気になるんだけど
いま連載中のたがみよしひさのマンガの背景に
「ヒトの原画売るなよ こら!」って書いてあってワロタ

ヤングチャンピオン19号290ページ。
行方不明だった原稿がわずか出てきたみたいだね。
何はともあれめでたい。
(ソースは川島日記)
>>63
守る会の掲示板に、最初の
一報が入ってた気が・・・。
どっちが先だった?
6563:03/09/11 12:37 ID:???
>>64
わからんけど、漏れがたまたま川島日記を先にみただけ。
良いじゃん、どっちが先だって。
それよりも問題はその後の寝ず見のカキコだ。
誰しも思ったことだと思うが(なんだこの文章)ここは素直に喜びたい。
その上で言及せえや。
でなきゃ後フォローぐらいせえ。心象悪いぞ。
66メディアみっくす☆名無しさん:03/09/11 14:08 ID:6KuqoWO0
 
>>65
あれはあそこに書いたから、いらん反感を
買うんだと思う。TPOとか考えてるべきでしょ。

出版社の管理どうこうに関して、別にスレッド
立てて議論すればいいだけだと思うけど。

立ってたら、案外書き込む出版関連の人も
いそうな気がしたり。
6865:03/09/11 19:19 ID:???
>>67
うむ、その通りだと思う。
もっともだ。
69メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 00:29 ID:Ggk6yh/Z
まんだらけが古営法にしたがって盗品の可能性がある物は買い取らなければ良いじゃない?
大体、生原稿なんか世界に一部しかないんだから、すぐに足がつくだろ?

公安委員会に免許停止を訴えれば?漫画原稿を守る会
>>69
盗品じゃなくて横領品だと、古物取引法には
引っかからない。

多いのは横領品じゃないの?
古物取引じゃなくて古物営業法だった。
72メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 05:53 ID:K6aJqVnH
思いっきり引っかかるよ
盗品等は贓品(財産に対する罪に当る行為によって得た財物)のこと

易しく解説してる本なら東京法令という出版社から出てるよ
ttp://kanpo.net/NewBook/shin07e01.htm
73メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 06:15 ID:K6aJqVnH
贓品じゃなく贓物の間違い
74メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 06:40 ID:K6aJqVnH
それと、横領品の売買が刑法でアウトなのに古物商ならセーフだと思う?
いまさらなにを言ってるんだか・・・。
んじゃ、あっちの掲示板のまとめは、間違ってないか?
あ、そうかも。。。
なんか某会の掲示板、雰囲気悪くなってきたな。
>>78
“チューチュー”が“チョロチョロ”?
80メディアみっくす☆名無しさん:03/09/12 19:39 ID:8Xi1bg9w
まーあれじゃ逆効果だ罠。
あの書きようでは、文句つけてるだけの嫌がらせとも受け取られかねん。(´д`)
賛同者の大物も増えてるんだから、もうちょっと謙虚になれんものなのか?
廻りも叩きすぎという気もするが。
非は叩かれる方にあるにしても。
何時までも「よかった」発言にこだわってんじゃねーよ。
そろそろ本筋にモドレ。
>>83
あっちで言え。
8583:03/09/12 23:18 ID:???
そらそーだ。(和良
社長日記掲示板、更新されてるね。
更新状況、知ってる人いない?
どのカキコミが何日前ぐらいとか。
ちょっと気になる事があるんだが。
>>86
いちいち記録してないが、話題になる度に
どっかの掲示板に意見が書かれるわけで。
それ辿ればよろしい。
8886:03/09/13 19:38 ID:???
>>87
そりゃあ・・・・ 大変そうだなあ・・・・
頑張る。
(因みに社長日記掲示板139〜142なんだが・・・・)
6月から読み続けてずっと疑問だったんだけど
渡辺日記の低能アレンジされた文体にはどういう意味があるの?
応援はしてるんだけど、これだけはわからん
もしも素でやってるんだとしたら、ネットにあげるべきじゃあないよね…
>>89
いいんじゃねえの? 日記だし。
不特定多数に読まれること前提にやってんだろうし。
必要なのは文体じゃなくて内容だろう。
そーゆー事に“脳内”活用せえや。
いや、あの日記は心証の問題として絶対良くない。リスクが大きすぎる。
そこまでして日記を衆目の下に晒したいのかと問いたい。
何の意味があるのかよく分からん。自分の確認作業としての意味だとしても、
読ませるものじゃあない。だったら読むなとなるのだろうが、
知らない人でもちょっと誘導されれば目に入る場所に置いてあるのが問題。
それってのは誰でもない、本人に取って有害だと思うんだよね。
それともアレは渡辺やよいを騙ったまんだらけ陣営のイメージ作戦か?
こんな頼りなくて感情的てほつれまくった文章を公に出しちゃう人が大将なのか‥
って感じだよ 特に愚痴なんかを読む度に
日記では愚痴が多くなりがちなだけで、本来の表面上は
もっとしっかりした人物なのだろうけれど、公で吐露する必要はないと思うのよ
するにしても、もう少しやりようもある気がするし
まんだらけ側が「効いてる効いてる、もう少しだ」とか思いかねないんじゃないかな

やってることや考え方はとても立派だけど、
日記が痛過ぎて総すかん喰らうことになった人ってのもけっこう居るんだよね
このまま続けるにしても、文章の書き方は一考の余地があると思う
面倒かもしれないけど、絶対必要
>91-92
とりあえず名前だけでも大将は広兼だよ。
本丸は表に出てこない。それが常套作でしょ。
あっ ネズミだっ
こんなとこにも!
95メディアみっくす☆名無しさん:03/09/15 17:24 ID:jmvjn10v
なんかすがや氏の掲示板連載が結構勉強になるな。
>>93
さすがに大将じゃあなかったのね。安心したわ。
なんか、あの人の日記だと、自分一人喚いてるだけで手応え無い、鬱
みたいな話が多くて、まるで渡辺さんしか活動してないかのような、
そんな印象をうけてました私は。
うん、すがやさんの掲示板連載、面白い。
早く続きが読みたい。
すがや先生さすがって感じ。
ああいう大人ばかりだと安心できる…
まあ、年の功だ。ネット経験も半端でなく長いし。
同じ年齢の人間でも、ああは振る舞えないよ。
まんだらけのHPも社長の日記もみてないけどさ
社長ってまだ「ベルセルクをハリウッドで映画化する!」って夢捨ててないの?
目安箱に古本屋のダンナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
古川も自作自演大変だな。
>>101
歯牙にもかける必要なし。
無視無視虫。
103メディアみっくす☆名無しさん:03/09/16 21:52 ID:anMoNQ4v
君たち今日はミュージックボックス70年代放送
しますよ。祭りですよ。懐かし映像満載ですよ。
>>101
反応遅くないか?
ゲストブックが分離して出来たけど、あれで
少しは掲示板の雰囲気が改善してくれれば
いいけど・・・。
106メディアみっくす☆名無しさん:03/09/18 11:56 ID:DPsuCdjn
落ち着いてきたな。
107メディアみっくす☆名無しさん:03/09/18 13:26 ID:XfGeygJr
まんだらけZENBU20号

編集後記に表紙の原画の使用許可取っていないと見て取れる文章が掲載されているんだが(312ページ下から二段目右の一文)

商業誌で許可も取れていない物を表紙に使って良いものなの?
>>107
著作権者が文句言うまではいいんでしょ。
>>107
こんなとこにカキコしてないで『守る会』のけーじばんで教えてやれば?
“煽り”とか“あらし”とか“まんだらけの宣伝工作員”とか言われるよ?
>>107
この、まんだらけの工作員の煽りあらし野郎め!




フッ・・・言ってやったぜ。
>>109-110
それ107への返信なの?
よく読んだら?
まりりんって、もしかして、こいずみまり?
>>112
マリリン・モンローの本名は、ノーマ・ジーン。
あの自作自演くさい書き込みは何?
なんでも自作自演にしたいんだな。
116メディアみっくす☆名無しさん:03/09/23 23:07 ID:tWvPBJra
漫画家さんがうじゃうじゃ出てくるようになってから、
動きが緩慢になったな。
裁判が絡んで、あまり情報が表に出なくなってきたから。

国会でどういう話が出てくるか、だな。
あとはすがや氏の連載でも見ながら、
動きがあるまで待つしかないでしょ。
解散,選挙を控えて先生たちはそれどころじゃないだろ.
動きがあるとすれば選挙結果がでてから.
守る会の掲示板、なんか行き過ぎた書き込みが多いと
思ってたら、やはり釘が打たれ始めたな。

実情はよくわかるが、それに対する認識があの程度、
という事なんだろうな。
>>118
解散するの?
小泉圧勝なのに。
今日の懇談会の結果はどうなんだろう。
選挙とは関係ない行政の役人だったみたいだね。
>>121

2mmほど前進
124メディアみっくす☆名無しさん:03/09/29 01:38 ID:jDwzlZ+z
なんか、掲示板の雰囲気だけが悪くなっている気がする。
>>124
けど、無駄な煽りは減った気がする。
過去ログの整理とか、それなりにされたからな。
掲示板は無いほうが良いんじゃないでしょうか?
あんなに言論規制されたんでは、建設的意見交換なんて、不可能。
もう弁護士がいるんだし、法律議論も一通りすんだし、
経過報告だけきっちりしてくれればそれで良いと思う。
掲示板やりたくてしょうがないならやればいいけど。
>>126
それはないだろ。
過去ログ読めと書いてあるだけだし。

建設的意見交換って何?
それがどっかで阻害されてる?

規制されたのは、根拠もない中傷と、
過去ログも読まないで既出の質問繰
り返す事くらいだと思うが。

こういうのを言論規制って言うの?
128メディアみっくす☆名無しさん:03/09/29 17:24 ID:Y8Xy7DyR
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
129メディアみっくす☆名無しさん:03/09/29 23:27 ID:jDwzlZ+z
>>127
曼陀羅毛の誹謗中傷するなってのを、
言論封鎖だと思ってる奴がいるんだろ。
まあ罵倒したい人にはやりにくくなったろうな。
毎日新聞に記事アリ。
中でも目を引いたのは
古川氏の
「歩み寄る覚悟はある」との一節だった。はて? 
マジか? 
罠か?

それとも世間体か?
>>131
言葉からしても、悲劇のヒロイン演じたいんだろ。
133メディアみっくす☆名無しさん:03/09/30 12:15 ID:821cSKkk
毎日新聞見たけど漫画家がしっかりしてれば…と言いたげな感じがしたな。
それももちろんわかるんだけど、その中で「古書店は前向き」みたいに書いてあってなんだか…
>>132
“ヒロイン”? ちょびひげのオッサンが?
ぶふっっっ
ナイスだね、そのギャグ。
>131
しかし何故原稿を売った人間の正体が伏せられてるのかな
これを明らかにするかどうかで古川氏の立場が全然変わってくるのに
136気付き@幸せ掴む:03/09/30 19:30 ID:VzXA80/W
時代の大変化や流れ(潮流)が読めていない政界や経済界の人々が多く、今でも情報社会だと勘違いをして
いるようで、今や快適社会(アメニティ)も通り過ぎて次は自律社会であり、それに入りつつあるようです。
目覚ましい科学や技術の発展から生活、社会、経済的な面にしても大変化し、モノの考えや価値観に
まで変貌しているから、思い切って観の転換という、頭を切り替えるという心構えが必要になってくる。
経営者や役員の意識革命が進まないと大恐慌から脱出することは不可能だろうし、邪悪な心の反応により、
今後も、世界を揺るがすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
大きな事故、事件、災害、戦争(テロ)などが起る予感、10月中旬までは特に多発するだろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
だらけのお得意さんだったっけか>西池
漫画家の原稿を横流ししてくれる編集なんて
他にはそうそういないよな。
>>137
>>135へのレスなの? ズレてるよ。
こんだけ明るみに出ちゃってそれでもまだつきあおうなんて
F川もそれほど頭悪くないでしょ。
なんつっても“西池”って名前出しちゃったのはF川なんだし。
(『新文化』8月7日 第2512号)
第一それほど義侠心があるとは思えんしね。
どっちかっつうと“意固地になってるだけ”なんでは。>F川
しかし国家権力が漫画家側についたらとたんに
「歩み寄る“覚悟”はある(囲み筆者)」だと。
世渡り上手そで下手っつうか見え見えっつうか・・・・・
139メディアみっくす☆名無しさん:03/10/02 09:04 ID:v1jol6Y0
 ◆名古屋地裁支部判決 

 東証マザーズ上場で、漫画専門古書販売最大手「まんだらけ」
(本社・東京)の古川益蔵社長から、性的関係を強要されるなどの
セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を受けたとして、
元社員の三十歳代の女性が、古川社長と同社を相手取って
千百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が三十日、
名古屋地裁一宮支部で言い渡された。山崎秀尚裁判長は
「女性の性的自由、労働権を違法に侵害した」として
女性の訴えを認め、社長と同社に、
慰謝料など二百八十万円の支払いを命じた。

 判決などによると、女性は入社直後の二〇〇〇年五月中旬、
社長室で性的関係を強要され、転勤先の海外支店でも関係を続けさせられた。
女性は精神的苦痛から同年八月下旬に帰国し、退職を余儀なくされた。
女性はこの影響で、PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断されている。

 一方、社長側は女性との関係について、「女性は自ら社長室に来ており、
合意に基づいていた」と反論していた。

 判決は「新入社員と社長という関係や、実家の経済的困窮から
大学院進学を断念して入社した背景などから、女性の行動は説明できる」
と判断。「女性は、同僚に社長との関係を相談したり、次第に精神的に
不安定な状態になったりしている」として、女性の主張が信用できる
と認定した。

 一方、古川社長と同社の代理人弁護士は、
「現時点で判決理由を確認していない。
今後、一切の取材には応じられない」とのコメントを出した。
某だらけ叩きは、業界板あたりでやってくれ。
あれは新手の荒らしなのか?
パロディーとか盗作とか、何の関係もないだろ。
「漫画原稿を守る会」とは。
荒らしだね
143メディアみっくす☆名無しさん:03/10/03 00:02 ID:Kg/daNmz
何で真面目に語っちゃうんだろう?

あれじゃ反論が続くと思うんだが。
餌やることないのに。すがやさん。
漏れ、「守る会」の掲示板に「通りすがり」名義でここのリンク貼ってこようかな?
やばいこと言いたいヤシは2ちゃんでどうぞって(w

そうすれば、すがや先生の負担もへるだろうし。
>>144
張っても何も変わらんと思うが。
本筋とはカンケー無いタイトル程
レスが延びるのは何故?>マモルカイケージバン
>>146
感情的に書く方が楽だからだろ。
論理的に書くより。
>>145
同意。
すがや先生は2chもチェックしてるっぽいしね。
へぼい同人作家が「生原稿渡す方が馬鹿」だってよ。
そりゃ同人屋は自分のサークルで王様になっていられるけど、
一般で頑張ってる人はそうじゃねーんだよ。
ttp://www.shiroganeya.jp/cgi-bin/tips/tips.cgi?cmd=view&cidx=c0002&didx=1063436583
>>149
なんか痛いな。。。
>149
>今年は36才にして初の単行本「美妹犯す」(エンジェル出版)も
>出る事だしここらで商業エロ作家として知っておいて損は無い
>「保身の心得」を書いてみる事にする。

もうね、いきなり書き出しから強い電磁波発してます。
守る会問題については擁護アンチで色々な意見があっていいと思うが、
上記の方は僕たちとは違う宇宙に住んでみえる様子なので
(編集に反発すればそいつの首を飛ばせる超能力も
お持ちなようですし)軽やかにスルーいたしましょう。
過去ログ詠めとか言ってやれ。
>>149
同人屋って礼儀とかそう言うのを全く知らないのが多いな。
馬鹿じゃなかろか
全く。同人野郎の多くは糞ばっかり。
あいつらは自分と自分に賛同する取り巻きどもたち
だけの世界とルールで生きてる世間知らず。
所詮、他人の作品の人気のおかげで売れてるだけな
のにいい気になってる。
オリジナルなんて書いたら全く売れないのにな。
それどころかエロなしでも売れないっつうの。
>>149
アナログで描いてる漫画家と印刷所を無視したような意見だよな。
データ入稿じゃない普通のアナログ原稿をコンピュータに取り込んで、
そのデータだけを渡してすむなら、普通にコピー機でコピった奴を印刷所に渡すよな。
全部パソでかきあげたデータ入稿じゃない限り、
生原稿じゃないといけない部分もまだまだある。
つか、その文章はまだしも、それ以外の文章が激痛いのがなんともかんとも。
156メディアみっくす☆名無しさん:03/10/04 21:50 ID:PKpJdgun
懇談会どうだったんだろ。
>>149そうかな?それほどデムパだとも思えんが・・・・・
実際、美少女系で描いてる作家さんにはCD−Rで渡す人も多いと聞くし
レディス系やベテランの作家さんはローテクの人が多そうだが。
保身と自己防衛と言う点では良いんじゃないか?

>>154
>あいつらは自分と自分に賛同する取り巻きどもたち
>だけの世界とルールで生きてる世間知らず。

おい、それと同じ言葉を「守る会」のババアどもにも逝ってやれよ!
>157
原画をパソに取り込んで渡してOK、ってハイテクとは言わないと
思うのだが。精度を重視するって考えで言えばズボラな上、
CG使いの漫画家がいかに原画を劣化させず印刷には綺麗に
出せるかを日々悩んでいる中で「取り込んで保存しときゃ原画所持と
変わんねーよ」と仰る図太さはさすが同人屋。

そんな程度の思い付きを、プロの名を強調して今更
仰々しく語ろうとする度胸がさすが同人屋。そんなことで片付くなら
手前以外のプロ作家が何故それを積極的に推進しないのかを
考える脳さえ持ち合わせないのがいい歳こいた同人屋。

ただ、>157の最後のツッコミには少しだけ同意するところもある。
前にED日記にあった守る会を私益の為に利用した人ってさ
日記からすると、坂本未明なのかな?
でも個人的にはEDの方が守る会を私的利益の為に
利用してるように見えるんだけど・・・
>>159
>私的利益の為に利用

賛同者リストに名前出てる人、みんなそうに決まってるじゃん。
知り合いの漫画家なんか、イベントで
同人誌がよく売れるようになったって大喜びしてたよ。
161メディアみっくす☆名無しさん:03/10/05 03:48 ID:IedQMALr
>>160
そういうの、私的利益って言うのか?

知名度が上がっただけだろ。
いやさ、私的利益っても大したこと無いと思うんだけど
EDが一人で騒いでたから・・・
だらけ名古屋店、一ヶ月前に改修したけど取り扱いアイテムが大幅に
減ってるね。
少年・青年向けマンガは売れ筋以外店頭から全撤去、
雑誌のバックナンバーも一部タイトルを除き買い取り不可、
男性向き同人誌コーナーも今までの半分に売場縮小。
やっぱ以前よりもまして経営苦しくなったのかな?
>>163
売れ筋は売れるところへ集めてるだけでしょ。
地域や店舗の場所によって、売れる本が違ってくるし。
そんだけのことかと。
最近だらけの買取査定がブクオフ級に事務的・いい加減になってきたと思う。
>>164
名古屋の売れ筋って801同人とガチャポン人形と昔のファミコンソフトなのか。
文化偏差値の低い名古屋らしいセレクトだな(w
>>166おまえの住んでるとこよかマシと逝ってみるテスト(w
>>165
草加?けっこう前からプレミア物とふつうの物はわけてるぞ。(態度もw)
一般的なものしかもちこまないと、ブクオフ的な態度されるぞ。
社長セクハラで訴えられる
ヤフオクで落札した商品を転売
店員の態度最悪
客に厳しく身内に甘い


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000975-jij-soci

だらけ訴訟の原告に高橋留美子が加わりますた。
いよいよ崖っぷちだな古川。(w
これって、例のとんでもない値段がついていたカラー原稿のことだろう。
だれが訴えてもおんなじYo
どうせ民事だろ。
和解調停でちょん!
いつのまに高橋留美子が加わったの?
>>170
これだけだと高橋留美子が何の件で訴訟起こしたのかわからないな。
弘兼と共同なのか、別件なのかも不明。
>>171
それは“12345600”円で高橋本人が落札したと
どっかで読んだ。(因みに“12345600”円はダミー価格と思われ)
流れたのはこれだけではないんではないか?
176_:03/10/05 17:52 ID:???
>>170
なにも変わらないよ。
民事訴訟だったらセラムンのセルの時と同じ事っしょ。
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://park14.wakwak.com/~kinyu/
盗品売買に、あたるんじゃないかな。
売った奴が窃盗犯でさ。
>>179どうやって証明するんだ?
>>180
警察に盗難届を出していれば、原告が証明する必要はない。
買い取る方が盗品でないことを確認しなきゃならんからな。

>古物営業法 第15条の3
>古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を
>受けようとする場合において、当該古物について不正品の疑いがあると認める
>ときは、直ちに、警察官にその旨を申告しなければならない。
売った奴をあぶり出す為の裁判?
183又立ったね:03/10/06 00:06 ID:escQK2K6
184メディアみっくす☆名無しさん:03/10/06 00:10 ID:4xwaWNuu
徹底してやるなら、古物商の認可取り消しも求めたほうがいいかもな。
「まんだらけ」は法人だろうから、存続が危ぶまれるようになるかもしれん。
あと、アメリカに物を移したら、アメリカで訴訟というのもいいかもしれん。
185使い古し:03/10/06 00:48 ID:???
ループ回避テンプレ

・大事な原稿なら半年以上放置してたのが悪い

 →「返せ」と言っていた漫画家に対してはひたすら言い訳して渡さなかった。
   はじめから売りさばき目的ではないかとの説もある。

・出版社が倒産した時点で動き出すべきだろ

 →さくら出版の倒産は手続き料未納で不受理になっている模様。
  だからニュースなどには全くならなかった。要するに倒産じゃなくて夜逃げに近い。

・んなやばそうなトコロに原稿渡すな

 →金貸しでもないのに相手の取引、手形不渡り状況までわかるか。

・原稿手元に置いて、コピーを渡すのはどうか、あとデジタル入稿とか

 →コンビニのコピー機の100倍くらいの性能のコピー機があれば可能かも知れないが、
   個人で買えるとでも? というか、コピーなら流されてもいいという話じゃない。

・放置してた期間が長すぎる。自業自得じゃない?もっと早く動くべきでは?

 →漫画家にとって、お金がはいるのは基本的に原稿を渡して半年以上経ってから。
   普通のリーマンや自営業と一緒の感覚でものいっちゃいけない。

・漫画家には世間知らずが多いから(以下略
・某センセの娘は(以下略

 →仮にそうだとしても、この件とはなんの関係もない。

部分的に追加しますた
>>180高橋留美子の場合は知らんが、「さくら事件」に関しては警察が「盗難届け」
を受理しない。(だから「守る会」が立ち上げられたんだよ)
>>181・184 古物営業法 第15条の3には罰則規定はないよ。
187メディアみっくす☆名無しさん:03/10/06 01:17 ID:Y3SjROXX
朝日新聞とかはこーゆー時に限って行動が早いな…
ループ回避テンプレ

・大事な原稿なら半年以上放置してたのが悪い

 →「返せ」と言っていた漫画家に対してはひたすら言い訳して渡さなかった。
   はじめから売りさばき目的ではないかとの説もある。
   
  ★説だけなのでなんの証拠も無い(w


・出版社が倒産した時点で動き出すべきだろ

 →さくら出版の倒産は手続き料未納で不受理になっている模様。
  だからニュースなどには全くならなかった。要するに倒産じゃなくて夜逃げに近い。

  ★そんな小さな出版社が倒産してもニユースになんかならない。自分のおまんまを
   確認していなかったほうがバカ。

・んなやばそうなトコロに原稿渡すな

 →金貸しでもないのに相手の取引、手形不渡り状況までわかるか。
  ★んじゃ漫画家はダマシ放題だな。みんな騙せー(w
続き

・原稿手元に置いて、コピーを渡すのはどうか、あとデジタル入稿とか

 →コンビニのコピー機の100倍くらいの性能のコピー機があれば可能かも知れないが、
   個人で買えるとでも? というか、コピーなら流されてもいいという話じゃない。

  ★デジタル入稿は今や常識。同人誌より遅れているおヴァカな漫画家達(主にレディス系)

・放置してた期間が長すぎる。自業自得じゃない?もっと早く動くべきでは?

 →漫画家にとって、お金がはいるのは基本的に原稿を渡して半年以上経ってから。
   普通のリーマンや自営業と一緒の感覚でものいっちゃいけない。

  ★売れないレディス系はそうかもしれんが、毎月ちゃーんと稿料振りこむ出版社もある。
   恨むんならその条件で仕事しなきゃならん自分の人気の無さを恨め、ヴォケ。

・漫画家には世間知らずが多いから(以下略
 
 ★世間知らずでぬくぬくと暮らして来れたことに感謝シル。
  これは世間からヴォケな漫画家への「愛のムチ」だと知れ(w

・某センセの娘は(以下略

 ★身内に盗作作家抱えていて、よくも「正義」だなんてふりかざせるぜ、この
  痴れ者が!!
  まずは自分の足元から浄化シル。

 →仮にそうだとしても、この件とはなんの関係もないはずは無い。

世間一般常識的に修正しますた
190メディアみっくす☆名無しさん:03/10/06 01:27 ID:zOLes/bu
だらけ社員、無駄な珍作活動ご苦労。
ループ回避テンプレ
・大事な原稿なら半年以上放置してたのが悪い
 → はじめから売りさばき目的ではないかとの説もある。  
  ★説だけなのでなんの証拠も無い(w
・出版社が倒産した時点で動き出すべきだろ
 →さくら出版の倒産は手続き料未納で不受理になっている模様。
  だからニュースなどには全くならなかった。要するに倒産じゃなくて夜逃げに近い。
  ★そんな小さな出版社が倒産してもニユースになんかならない。自分のおまんまを
   確認していなかったほうがバカ。
・んなやばそうなトコロに原稿渡すな
 →金貸しでもないのに相手の取引、手形不渡り状況までわかるか。
  ★んじゃ漫画家はダマシ放題だな。みんな騙せー(w
・原稿手元に置いて、コピーを渡すのはどうか、あとデジタル入稿とか
 →コンビニのコピー機の100倍くらいの性能のコピー機があれば可能かも知れないが、
   個人で買えるとでも? というか、コピーなら流されてもいいという話じゃない。
  ★デジタル入稿は今や常識。同人誌より遅れているおヴァカな漫画家達(主にレディス系)
・放置してた期間が長すぎる。自業自得じゃない?もっと早く動くべきでは?
 →漫画家にとって、お金がはいるのは基本的に原稿を渡して半年以上経ってから。
   普通のリーマンや自営業と一緒の感覚でものいっちゃいけない。
  ★売れないレディス系はそうかもしれんが、毎月ちゃーんと稿料振りこむ出版社もある。
   恨むんならその条件で仕事しなきゃならん自分の人気の無さを恨め、ヴォケ。
・漫画家には世間知らずが多いから(以下略
 ★世間知らずでぬくぬくと暮らして来れたことに感謝シル。
  これは世間からヴォケな漫画家への「愛のムチ」だと知れ(w
・某センセの娘は(以下略
 ★身内に盗作作家抱えていて、よくも「正義」だなんてふりかざせるぜ、この
  痴れ者が!! まずは自分の足元から浄化シル。
 →仮にそうだとしてもこの件とはなんの関係もないはずは無い。

世間一般常識的に修正しますた
>>190オマエガナー
193メディアみっくす☆名無しさん:03/10/06 01:40 ID:461q3VXs
>>192
プ、図星突かれて逆ギレか?
こんな所で遊んでる暇があったら次の仕事探せや。
×世間一般常識的に修正しますた
○犯罪企業まんだらけ内の常識的に修正しますた
>>186
罰則規定ってのは刑事の話。
民事においては古物商側に不利になる。
>★デジタル入稿は今や常識。同人誌より遅れているおヴァカな漫画家達(主にレディス系)

まースキャナの精度上がってきてるからモアレの心配無くなって来たけど、
効果入れる時はアシさんに渡した方が何倍も早い
トーン関係もベタトーン以外はレイヤー入れないとダメなので時間がかかる
つーか正直、スキャンして処理準備するまでの時間考えたら、
1枚でも原稿を良く仕上げるために費やす
>>188-189はベタトーンで効果入れない漫画しか読んだ事ないのねー
198メディアみっくす☆名無しさん:03/10/06 16:32 ID:mrwXfx9d
「原画返して!」、訴え続々=被害防止へ自衛の動きも−弘兼さんら

「心を込めて描いたのに」。著名な漫画家の原画類が、漫画古書専門店(東京都中野区)で
売りに出され、東京地裁で作者らとの間での所有権をめぐる訴訟になっていることが、5日までに分かった。
原画流出の被害を訴える声は多く、漫画家の間では管理を強めるなど自衛の動きも出ている。

訴えたのは、「課長島耕作」などで知られる弘兼憲史さんと「めぞん一刻」などの高橋留美子さん。
訴えによると、弘兼さんは作品集出版のため、初期の原稿約2000枚を都内の出版社に預けた。
同社が昨年に倒産して原稿が流出、古書店に持ち込まれた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000975-jij-soci
高橋留美子が参戦したのか。
どうりでだらけも必死なわけだ
守る会の掲示板をなくせって言ってる<はあ・・・>ってヤツ
どうみても工作員じゃ・・・・
紅だったりして。
いやダンナか?どっちも同じか。
>>201
オマエモナー!
204メディアみっくす☆名無しさん:03/10/07 13:37 ID:IuFp855G
>>201
そんな書き込みしてたか?
っつうか折れは立派だったと思ってる。
たった3人でカンパをやめさせたんだからな。
>>205
元々、懇談会でも話が出てたからだろ?
>>205
ジサクジエンの次は自画自賛かい?(w

    _  
   / /|)←F川
   | ̄|
 / /
>>205>>206
ミーティングで決定翌日にこのカキコ。偶然だろうか?
考えすぎだな。
209が何を言いたいのか全くわからん
ミーティングで決定なんてどこにも書いてなかったぞ
こうもアッサリ、カンパをやめた理由って何よ?
どっかの馬鹿が会の名前をダシに使って金集めてたんか?
だれけの社長?
>>210決定とは書いてなかったが、議題には上がっていた様だよ。
会員制度にして、漫画家さんから会費を徴収するほうが痛くも無い腹を
探られるよりマシなんで内科医。
>>190 誤爆だな(w
どうでもいいけどサロン板とコッチと、同じ名前の板が2つもあるのは不便だぞ。
統一しる!
>>215
そゆーことは「すぐやる課」のSせんせいにお願いしる!
>>216
してどーすんだよ(w
だらけ工作員、ニュー速で活動中

【社会】「原画返して!」 弘兼さん高橋留美子ら漫画家が訴え続々、被害防止へ自衛の動きも
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065339735/
またしても工作員妄想爆発(w
釣られすぎだぞオイ
しかし漫画家の自作自演がむごいねぇw
>>213
まあそうなんだろうな。
つーか、組織として大きくなったし、自分らで
まかなえると言えばそうだろうし。
223209:03/10/08 11:25 ID:???
>>210>>213
メインケージバンNo.480川島センセのカキコ。(>>210、お前ちゃんとウォッチしてからモノ言えよ)
“思います”とあり実行しちゃったんだから事実上の決定ジャン。

チと古いネタでスマソ。
224kidAA ◆7qWtDarCw. :03/10/08 11:58 ID:???
今月の「創」に記者会見の一部がのってたみたいね。
守る会の掲示板、あのまま閉鎖になっちゃうんじゃなかろうか。
あの3人の狙い通りだね
追い込み方がすごいとオモタ
>>226
あれはね、すがや先生が他のおヴァカなレディス作家や賛同者達と違って
マトモな人でしかもネットに詳しいというのがキモなのだよ。
しかも、すがや先生も忙しいと言う事もあって、そろそろ投げ出したいのかな?
と言うところを突いたんだよ(w
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< AND YOU
  (    )  \_____
    | | |
   (__)_)
ふっふっふっ、まずはじめはゲストブック。
次にカンパ。
そしてメイン掲示板閉鎖までがんばるのだ。
それはないな。
そうかな
紅姉さんの手にかかれば・・・フフフ
232メディアみっくす☆名無しさん:03/10/09 02:00 ID:W9P4RY0x
そういえばうる星やつらのカラー原画も売られていたのを見たような・・・
>>231紅タソはもう関ってないポ。
ばかばかしいので、いまは以前の政治板(非2ちゃん 笑)に帰ったぽ。
ダンナ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあ、あれで確信犯のあしらい方が判っただろうし。
いいんでないかね。

またお役所との懇談会か。なんか進展あるといいが。
リモホ見たかったな
パパ、僕にも釣りができたよ。
でも釣果はゼロだった。しょぼん。
すがやセンセの“掲示板縮小”発言以降カキコがガタッと減ったね・・・・・
目的は達したから。
書き込みに慎重になったんでしょ。
文化庁での話し合いは、結局収穫あったんだろうか?
243メディアみっくす☆名無しさん:03/10/10 23:26 ID:eGMWeJAi
顔繋ぎも大事。
パイプが出来ただけでも収穫。
10月4日以降の。
ttp://www.os.rim.or.jp/~shimanda/diary/03/10.html

既出?
>>244
初めて見たけど、10月7日のは、ラポート絡みの
話だな。多分。オークションで売られてた話とは
別のことだと思うが。
>>245
掲示板の方を見ると、そうみたいですな。<7日の方は
247無くなったね:03/10/11 22:19 ID:???
【社会】「原画返して!」 弘兼さん高橋留美子ら漫画家が訴え続々、被害防止へ自衛の動きも
この問題って、最初にまずさくら出版の社長の西池氏に対して「業務上横領」だぞ
って言うのが筋なんじゃないか?
それをいきなり「まんだらけ」にねじこんだからもつれたのでは?
大体、まだ「まんだらけ」にさくら出版の原稿残ってるのかな?
あと、ヒロカネと留美子さんの事件は分けて考えた方がいいのでは?

バカなヒロカネ(守る会代表)が訴訟を起したから、まんだらけは守る会にも
まんじゃぱにも協力しない可能性が大きいな。
249メディアみっくす☆名無しさん:03/10/12 00:24 ID:AXKzFT52
>>248
とりあえず、ものを持ってる所に返せというのは、
手順として全然間違ってないと思うんだが。
パパ、僕にも釣りができたよ。
餌を変えたのが良かったんだね!
>>249門前払い(w
>>251
意味不明。
>>252門前払い(ww
>>249
買い手のつくような原稿は売れちまってるだろ。
残ってるのは資源ゴミばっか。
>>249
では仮に何も知らずに買った人がいた場合、
とりあえずその購入者のとこに取り返しに行けと?

まあ、取り戻しただけで満足ならそれでいいわけか。
>>255
それは違うよ。
とりあえず守る会の掲示板の法律関連の
スレッドよんどけ。
>>256
・・・何言ってんだ???
>>256意味不明。
>>257
過去ログも読めないのか?
読んでも意味無し。
自分に都合の良い事ばっかし(w
だらけの珍作は自分に都合のいい法律持ち出すことすらできないようで。
まあ底辺高卒DQNじゃ無理もないが。(w
この早さなら言える。高松亜里奈さん僕と結婚して下さい(w
>>261ヲイヲイ認めてどうする(w
>>262意味不明。
>>255
即時取得ってぐぐれ。
>>257
マジレス。
255は249へのレスであり、それ以上でもそれ以下でもない。
何が違うのか、
なぜ法律関係のスレッド読まにゃならんのか全然わからん。

たぶん君にしかわかってないと思うので、暇だったら説明してくれ。
266の
>>257>>259の間違い。

よく見ると265もレスしてくれてるようだが、
どうせなら249にも言ってやってくれんか。
>>268
ご丁寧に。

要するに249の
「とりあえず、ものを持ってる所に返せというのは、
手順として全然間違ってない」

間違ってるわけですな。
255はそこを言いたかったのです。どうも。
>>269
まんだらけに言うのは合ってるが、
買った人に言うのは間違ってる。

というだけ。
>>270
細かいですな。

ではこちらも細かく訂正しておきます。
「とりあえずものを持ってる所に返せという手順が正しいとは限らない」
これでよろしいか?

要はそんな幼稚な論理で片付けるのはどうかと思ったのよ。
それだけ。
>271
「それだけ」程度なら黙っているのが吉(ワラ
>>272
ま、そうなんだけどさ。
だからちょろっと突っ込んだだけだったんだが、
何が気に触ったのか妙に絡まれましてねえ。

スレ汚し失礼。
>>273
絡んでんのはお前だろ。
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007
>原稿を返せ!『ハイスクール!奇面組』漫画家が激怒提訴

まだ記事を見てないんだけど
これは今回の件に関係あるの?
>275
詳しい記事内容をうpしてくれる神キボンヌ
277メディアみっくす☆名無しさん:03/10/14 22:51 ID:uE7z7iNE
>>275
まだこの件のスレって立ってないの〜?
>>275
今回のに関係するの?
さくら出版とは関係なさそうだけど。
最後通牒の掲示板より

>奇面組の新沢基栄が編集者を相手取って原稿紛失の訴訟を起こしたと、
>14日発売のフラッシュ10月28日号に記事が載っています。
>連載中の「フラッシュ!」ではなく、
>マガジンハウスから出たムック本「帰ってきたハイスクール!奇面組」の編集者が相手です。
>折からの原稿流出問題も含めて書かれています。
まだ記事読んでないが、前こんなことがあったぞ。
今年の8月の末、懐かし漫画板の奇面組スレに「原画がヤフオクに10万で出てた。誰が買うんだ?」
という書き込みが。見に行ってみたら確かに売りに出されてて、確か「『帰ってきた〜』の読者プレ
ゼントです」という説明があった気がする。『帰ってきた〜』を確認してみると50枚の生原画プレゼント
があったが、売りに出ている原画はなかった。
懐かし漫画の奇面スレ落ちてる?
Tって誰だ?
283 :03/10/15 12:52 ID:lppPGUp1
ここ無料でチャットが見れるよ! 加護チャンに似た子もいる
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れる!!
>>284
ありがと。で、その前スレの8月見たんだけど、これかな?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052187488/594-597

594 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 10:24 ID:???
原画がヤフ置くに出ているけど、10万って誰が買うんだ?
しかもワラトルマンだしなぁ

595 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 12:36 ID:???
ワラトルマンシリーズ嫌い…

596 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:03/08/28 22:15 ID:???
あのイラスト、「帰ってきた」にはないけど…

597 名前:愛蔵版名無しさん[age] 投稿日:03/08/28 23:09 ID:???
偽者だと思うに10ユイチエ
裁判か 事件が解決するまで長引きそうだね
あくまでも氷山の一角?
スレタイを流出事件全般に関するものに切り替えて
流出総合スレとして活用したら長生きしそうだね
287メディアみっくす☆名無しさん:03/10/15 21:55 ID:n5k0JOpn
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
漫画家にばれないようなカットとか予告イラストみたいなものを
小遣い銭稼ぎに売り続けてる悪質編集者もいるらしいよ
そういう出所が怪しいものも喜んで買ってくれるところがあるからなあ
一応、専用スレが立ったようだ。

奇面組作者が編集部を訴えた!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1066222199/
290メディアみっくす☆名無しさん:03/10/17 15:14 ID:xCHcKX/D
裁判絡むと、なんか情報が小出しになるな。
>>290
噂真の記事、ガセ鴨と思ったんで様子見してたんだが、
渡辺先生本人が否定してないから、訴訟起こした事は間違いない。
誰を訴えたのかまでは、記事も本人も明らかにしてないけどね。
>>291
やはり、さくら出版or元社長をかね?
流れ的には、原稿はある分は返して貰ってるみたいだし。
まんだらけから。
>>289
このスレでもそうだけど、
客観的に見て明らかにオカシイ方に
どうしてああも擁護派が出てくるんだろうね。
当人なのかただの議論好きなのか…。
>>293
あまのじゃくな事を書くだけで、必死になるから、
煽って遊ぶには丁度いいおもちゃってことで。

擁護したいわけでも何でもなかったりすることも。
>>293
ま、賛否両論いないと議論にならないからな。
>293
奇面組の件に関しては、もうちょっと両者の言い分が
出てきてからの判断だな。今の時点で明らかにオカシイと
断定してしまうのは早計だし、漫画家擁護側も内訳のよく解らない
今の段階でキーキー騒ぎ出すのは祭り好きの軽い奴と変わらん。

つっても言い分が出揃うまで、話題を引っ張れるかどうかのが
懸念されるんだけど。
川島日記10月17日
今日、ある編集さんから電話がかかってきました。

「『守る会の川島さんからこちらに連絡するとたくさんお仕事をくれると言われた
…』と連絡を受けたのですが、本当にそのような事を言われたのですか?」

数日前もある漫画家さんと担当編集者がトラブった時「私には強い後ろ盾があるの
だから」…と随分強気な発言をされ、どうもそれは「守る会」のことらしい…と編集
さんに言われたのです。

「守る会」は漫画の原稿を不正流出・不正販売から守る事と、その原稿の所有権を
めぐって立ち上げた会であり、漫画家そのものを守る会ではありません。

申し訳ありませんが、自分自身の権利・主張や、仕事を確保することは、自分だけ
の力で動き、責任を持った発言していただきたいと思います。
-------------------------------------------------------------------------

ああ、とうとう恐れていたことが・・・・
勘違いドキュソ漫画家の大行進。

>>297
そもそも「言われた」と言ってた漫画家というのは、
どういう妄想からそういう発言をしたんだろう?

公開しちゃえばいいのに。
見てきた。
翌日の日記が仲間のフォローっぽいところが泣かせるが、
川島先生も身内のアフォをさらすようなこと、日記に書かなければいいのに…とも、ちと思う。
>>299
書かなきゃ知らないところで増えるかも、
という判断では?
301メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 04:01 ID:rG3J8iij
足引っぱる奴って、どこにでもいるんだな。
>299

よほど腹に据えかねたのだろう.
303メディアみっくす☆名無しさん:03/10/20 18:19 ID:ohVcei3v
>299ほっとくと、どんどん増えそうだからな!
川嶋先生も日記なんかに書かずに、守る会の掲示板にでも書いて警告すりゃイイのに。
折れもいつもそう思うよ>304
なんで日記なんだろう?
難癖つけてくる香具師とか、いちいち大騒ぎする香具師とかの
相手したくないからじゃねーの?
307メディアみっくす☆名無しさん:03/10/21 19:56 ID:Mj1PbRyc
大量の漫画原稿が西池氏のところから返却された模様。
詳しくは『守る会』の『ニュース』へGOだ!
(トップへのアクセスでも自動ポップ起動するよ)
>>300
ただ単にムカついたのだらうさ
>>307
見てきました。凄い数。
本人にとって大事なものだという事は良く解った上で言うが、
「ゴミの山」にも見えるのは気のせいか・・・。
封筒がバラバラということは、雑誌連載分の原稿ということだろうか。
さくら出版以外のものも混じっているようだ。
西池がフリーの編集として出入りしていたところからチョロまかしたものだろう。
「〜本舗」って文字の見える封筒もあるね。
相当ためこんでたんだろうな、こりゃ。

最初の棚に詰め込んである写真は、Nが借りてた倉庫なんだろうか。
はっきり言って管理もへったくれもない状態だな。
復刻版の先生方の原稿は1枚も出てこなかったそうな・・・・

  めでたさも半分ぐらいかおらが秋   逝茶
314メディアみっくす☆名無しさん:03/10/21 23:27 ID:Mj1PbRyc
>>313
うん。だからこれからのほうが実はしんどい。
西池の元に無いってことは情報が半ば断たれたとおなじだからね。
315メディアみっくす☆名無しさん:03/10/22 00:11 ID:62XDBXG+
手放しで喜べない状況なのはわかるけど、なんだか粘っこい
文章だったね、河島先生の日記。
残りの原稿は、某古書店が隠してるのか、他のマンガ原稿
取り扱い店に売られているのか、もしくは数十年後とかに
売るつもりで西井家がかくしているのか、紛失されたのか。
漫画原稿を守る会
代表:弘兼憲史

素直に知らんかった
>316
一番期待してた旦那の原稿は1枚も返ってこなかったらね。
交渉の矢面に立って、自宅の一部も他人の原稿に埋めつくされてんじゃ
気落ちもするだろ。
おまけに膨大な原稿の整理までやらされる始末。
渡辺より泣きたい気分だろうて。
>317しかし冷たいよな!誰か手伝ってあげれば良いのに。「忙しい」だもんな。
他の誰でもない、自分達の原稿の問題なのに。
これじゃ「守る会」の意味がないだろうと小一時間・・・
あのはしゃぎまくってる野郎もどーにかならんかのう
ごちゃごちゃ口出しして口割らせたよなもんだし
かえって邪魔してるとしか見えん
320メディアみっくす☆名無しさん:03/10/22 05:12 ID:+7pV1DdO
原稿が返却されたものの、原稿の持ち主の漫画家の対応があれじゃ、
そのまま、まんだらけに持って行きたくなったんじゃないかな?
とりあえずかねめの物は処分終わったんで
ゴミは返却したっていうところか.

店頭で3000円で売られる原稿って買い取り価格より倉庫保管料のほうが
高くかかりそうだからな.
本人、行方不明で逃げてるのかと思ってたが
一応いるんだな。誰か損害賠償請求しないのか?
観念したという事なのだろうか…
手元に残ってる原稿だけでも返して敵を減らし、
罪を軽くしようとしてるのか?
しかし事ここに至っても

>「お金と引き替えなら返す」とか「今ノイローゼで話が出来ない」とか

とごねまくった末の返還だったらしいね、しかしよく取り返せたと思うよ。

     なんだか社会人とは思えん言い訳だなw
326メディアみっくす☆名無しさん:03/10/23 01:20 ID:2gewo4AK
>「お金と引き替えなら返す」とか「今ノイローゼで話が出来ない」とか


昔ビートたけしがひょうきん族のロケに12時間以上遅刻して来た時
「家にオバケが出たんだよ」って言っていた言い訳位無理があるな(w
記事になってますな
ttp://www.shinbunka.co.jp/

>さくら出版のマンガ原稿、返却される

>漫画原稿を守る会は10月21日、倒産したさくら出版の西池正幸元社長から同17日、大島プロダクションに
>マンガ原稿2万1327ページ(作者196人)が返却された、と発表した。
328メディアみっくす☆名無しさん:03/10/24 02:23 ID:xm+f8XV2
結果は吉と出た?けれど、警察とか司法から返却を要請することは
できなかったわけでしょ?
実名がさらされてしまったことと、しつこい要求とに屈してくれたから
良かったものの、いつもこううまく行くとは限らないし。
あんまり根本的なところでは進展してないように思える。
水を差すようだけど。
そりゃ民事だし。
民事は警察不介入。
330メディアみっくす☆名無しさん:03/10/24 12:44 ID:dHHsTP8C
--------------------------------
投稿日:10月21日(火)19時13分17秒

竹書房のレディースマンガ第2編集部編集長A坂氏が同社部長T井氏と組み、さくら出版の頃の原稿を西池氏から受け取りそれらをまんだらけのみならず捨ててしまったのです。それを知って告発しようとしたものはA坂氏によって解雇されました。
--------------------------------
某所の書き込みより保守
渡辺日記をみると、なんだか「原稿はもう要らない」という人もいるようだね。
なんか「取りに来てください」というあたりからして、空回りしているようにも受け取れる罠。
要らないという人の分は、まんだらけへ(略
よく見たら、渡辺氏の訴訟の相手って某書店なのだな。
日記久々に見て気が付いた。
334メディアみっくす☆名無しさん:03/10/24 19:42 ID:mIta54sZ
>330
西池とつながりのあった(当時)竹の社員の名刺持ってるけど
名前とイニシャルが符号するあたり、事実っぽい。
今は編集社員もすっかり若返りしてる。


335メディアみっくす☆名無しさん:03/10/26 23:31 ID:IaDv9e+g
>330
前後がないせいか、ちょっと意味不明。
まんだらけに売るのみならず、捨ててしまったってこと?
336330:03/10/27 14:04 ID:HfrUkaRl
>>335
あれで全文。投稿者部分だけ削除した。あっぷされてたのは渡辺やよいの掲示板。実名が入っているので、すでに掲示板からは削除されてます。

たぶん、335さんの言っている意味で合ってる。
削除される前に証拠を残して置きましょう。(w

へー 投稿者:ふーん  投稿日:10月27日(月)17時56分40秒

この間まで、実名出してあおってた掲示板がずいぶんと殊勝なこったねえ(藁
訴えられるんじゃねーかと判ったら、これですか(大藁



--------------------------------------------------------------------------------
下の書き込みは 投稿者:渡辺やよい  投稿日:10月25日(土)12時58分24秒

削除しました、情報がある方は直に私にメールをください。



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:紙魚図  投稿日:10月23日(木)09時17分50秒

こちらの掲示板はほとんど見られていないと思いますが、出版社とか実名で出てても問題になりませんかね。
三木内も自分の荒らせる掲示板が無くなるのが困るので存続を訴えてるな。
全く、すがや先生の苦労も省みないタコだな。
すがや先生にもあきれられて「言いだしペの方からどうぞ」なんてたしなめられてるし(稈
>>338
荒らすってのはどういう言い方なんだ?
確かにどっかずれてはいるけど。
340ふーん:03/10/28 18:11 ID:???
<font size="4" color="#ff0000"><b>へー</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>ふーん</b></font>
<font size="2"> 投稿日:10月27日(月)17時56分40秒 <!-- Remote Host: GateKeeper23.Sony.CO.JP, Time: 1067277400 --></font>
<p>
ホストでググ
>>340
また、糞ニー社員の掲示板荒らしかよ(笑)。
ソニー社員も関わっていたのか
誰かスレ建てて
344338:03/10/28 23:54 ID:???
>>339スマソ、良い言い方が思いつかなかったので荒らしと書いた。
たしかにずれてるな。
しかし、三木内もわめくだけじゃなくて、返却原稿の整理ぐらい手伝え!
>>342
糞ニー社員とは限らん罠。
以前、ネットに繋がっている展示品のパソでカキコしたら
おなじホストだった事がある。
ソニー社員さんそれはないですよ
>>346嘘だと思うんなら大阪の糞ニータワーで実験シル
348347:03/10/29 01:33 ID:???
あ、東京の人は銀座ソニービルね。
なんか火消しに必死だね、どうでもいいことなのに
350347:03/10/29 02:39 ID:???
だからおいらは関係無いと言ってるだろが・・・まあどうでもいいか2ちゃんだし(笑
>ああ!金も名誉も女もいりません
ギャグとしてはサイコーだ。
‘マンガは文化’てえのは‘不倫は文化’てのと同じ位アタマ悪イな(稈
「セーラームーン」元の持ち主へ=盗難セル画、古書店に返還命令−東京地裁

 人気アニメ「美少女戦士セーラームーン」のセル画が制作会社「東映アニメーショ
ン」(東京都練馬区)から盗まれ、大手古書店「まんだらけ」(東京都中野区)で売
られているとして、東映アニメがまんだらけに返還を求めた訴訟の判決が31日、東
京地裁であった。水野有子裁判官はセル画が盗品と認めた上で、「民法または古物営
業法の規定で、無償でセル画を請求できる」として、請求通りセル画11点の引き渡
しを命じた。 (時事通信)
[10月31日20時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000380-jij-soci
354メディアみっくす☆名無しさん:03/10/31 23:06 ID:r0zOvqcb
2003/10/31  包丁男

ただ今(夜中ですが)中野店のあるブロードウェイに、包丁を持った男がウロウロしているというので、まんだらけ居残り組みは戦々恐々としております。
警官は走り回るし、相変わらずゴキブリは這い回るし、そんな中のんびりと一人店舗で仕事を楽しむ剛の者もいたりしますが、さすがに危ないので、シャッターを閉めさせました。

次第に名実共にかつての香港のクーロン城のようになって行く中野ブロードウェイ!

いいけど、すんでる者にはちときついかも・・・


犯罪の温床になっているだから(盗品の換金に手を貸しているのだから)
店側も独自の防犯意識を持つべきでしょ

自浄能力を持たないのなら、何らかの規制が強化されるだけ
『ホモホモセブン』も被害に遭ってたみたいだね。表紙など数枚と思われ。
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、
そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00001045-mai-soci
似たケース…ではないか。やっぱ契約書だね
>>358
これも日俳連排斥って動きがあったようだが、
全然関係ないんじゃネーノ?
くげぬまかをの原稿は全部残ってたのかよ。
それはそれで寂しい話。
川島日記より
>「さくら出版だけでなく、倒産したり雑誌が廃刊になったりで、未返却の原稿を
>大量に抱え、作者の連絡先がわからなくなったり、梱包の人手が足りなくて頭を
>悩ませている出版社がたくさんあると思うんだけど、それらを全部『守る会』の
>方で引き取る訳にはいかないかしら…?」

梱包の人手が足りなければ会社でバイトでもなんでも雇えばいいことだろが。
己の怠慢で未返却になってんだからさあ。
と、久々に怒りを覚えますた。
>>361
アルバイト雇えば、最低でも一人5000円以上は日当
払わないといけないだろ。

弱小な会社じゃ結構厳しいと思うぞ。原稿の発送管理だって
人手がいるだろうし。数人がかりでも1週間で終わることは
ないだろうし。最低でも1ヶ月弱かかるんでは?

もう倒産してしまった会社には、それだけの金を出すのは
無理だろう。全部債権で押さえられてるんだから。
363メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 13:06 ID:M7sxdVqz
川島日記の361の発言の部分誰がいったのか知らんが
すげー都合のいい発言だな、お前がやれ!と思っただろうに。
川島さんも。
っていうか、すぐ返せよ
>369
どうせEDのババアあたりじゃないの?
もし、さくら問題以外の原稿を扱うようになったら、
自分は電話で宣伝活動、知名度も上がって仕事が増えてウマー
そして 「私が提案したんです」とでも言い出して得意満面な顔をするんだろ?

でも、実際には電話といっても世間話程度じゃねえの?
>>365

>その時にぜひ一言、お礼を言って上げてくださいませ。
>原稿を手に入れるまでの川島さん御夫婦の心労たるや言語に絶するものがありました。

>皆さん感謝して、れいこちゃんの負担にならないやり方で原稿を返してもらってくださいませ。お願いします。

ED先生は大島夫妻や渡辺の負担を知ってるだろうから、
まずは言わんだろう。と思うがあのED先生だからな…
あぁ、この事件で日芸の学園祭で漫画家の先生が来て講演会開いてましたな。
原稿のオークションもあったらしい。行った人はおらんのか。
保坂たん,選挙どうだったんだ?
パイプあぼーんか?
369メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 01:06 ID:452BjhG5
保坂タン社民だしな
本人の人柄が良くても、
今の社民に入れる人は少なかろー
370メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 05:29 ID:En0CHHSM
11/7付け「守る会」掲示板の11月3日付の○木内maya報告っ!
日本漫画家協会会報の「守る会」の記者会見の模様の記事が内容の報告に終始してて、「ひとごとのようで残念です」ってさー。

毎回あんなしょぼい限られた紙面ではあのくらいの扱いだよねぇ、って、バランス感覚持って見ることできねーのかよ。
なに?全ページ「守る会」の話題で埋めなきゃイヤイヤってわけ?
たしかにへんなアジア系漫画記事やら、オタク獣医師とかいう女の記事はジャマだけどさぁ…

371メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 05:36 ID:En0CHHSM
くぅ、止まらん。連続で言うわ。
「ひとごとのようです」はみきうちまやの方よ!
すっごく絵がヘタなレディコミ作家のくせに。口出す時間あったら原稿返却とか実質作業手伝えよ!
的ハズレなことしか掲示板に書かんし…
ここ数ヶ月作品本に載っとらんし、お暇でしょ!?
こりゃどう見ても三木内さんと同業の方ですなあ・・・

ま、いいですけどね。
>>369
http://www.asahi.com/politics/update/1110/017.html
社民から脱出し損ねた事が響いたようです。
ほんと、本人の人柄は良さそうなんだけどね、残念です。
同業だとしたらクズだな・・・

これで官とのパイプは振り出しに戻ったな
でも、文化庁の課長さん(だっけ?)とのパイプはそのままなんでしょう?
小役人は政治家の口利きがないとまともに取り合ってくれないよ。
保坂たんが音頭とってくれないと懇親会も自然消滅だしょ。
定期的に異動しちゃうしね。
と、希望的観測を語っているヤシ
しょーがねぇ。
じゃ、オイラが一肌脱いでやっか。
裁判始まったようですね。

渡辺日記より
 11月13日、口頭弁論期日で、相手側から反論状が提出された。
「資源ゴミか焼却されていたはずのものを買い取って採算に合わないけれど
世に流通させて原稿を救って上げた、廃棄寸前の原稿を救った原稿にとっては
うちは救世主」という、論調であった。



まだ言うか、って感じだな。
反論というより詭弁だな  いや、詭弁ですらない

>資源ゴミか焼却されていたはずのものを
まだゴミじゃない 再録、再出版の可能性がある

>買い取って
正規のルートによる買取りじゃない

>採算に合わないけれど世に流通させて
勝手に流通させるな

>原稿を救って上げた、
救うつもりなら返せよ

>廃棄寸前の原稿を救った
ゴミはあなたの方です

>原稿にとってはうちは救世主
シロアリの間違いでしょ
裁判となると、えげつない文章書くんだな。。。だらけも。
おいおい,
渡辺が日記で書いた文章は意訳だろ.それとも原文でそんなふうに
本当にかいてあったんか?

見てもいない文章の感想を書くな.
行っておくが俺は社員じゃないぞw
>>363
ああそうか。すまん。
おわ。>>383だった。
「採算に合わない」という一点においては納得できるし同情もする。
ただ、そんな事(あるいは今回のような騒動)も読めずに買い取って
しまったのは商売人として失格。
結果としてさほど儲からなかったから「損を承知で原稿を救ってやった」という
論理にすりかえるのはインチキ。
買い取ってしまったというか、今までもずっとやってきた
事を同じようにやっていただけではあるだろうな。

今までは「裁判までにはならなかった」と。
作者に無断で原稿の再録も行っていた「さくら出版」。(最後通牒より)
ttp://jmac.dma-j.net/mika/diary/diary03/di03-11.html#Anchor315754

もうムチャクチャですな…
 
やりたい放題とはこのことだろう。
無断でありがなら、まるで自分が権利者のような顔して他の会社に
掲載権利を売っていたってこと?
もしそうならなんて雑誌だろう。
お縄にならないのは何故だ
>>391
刑事事件じゃないから。
すっかり過疎スレになったな
「横領は罪じゃない」と工作員の居た頃が懐かしい
>>383
古川ならマジでそう主張しかねんぞ。
裁判どうなるんかな。
桑田判事に花の話をされて終り
397メディアみっくす☆名無しさん:03/11/26 01:59 ID:+raoWMYk
>>396
桑田って誰よ?
398「家裁の人」:03/11/26 08:41 ID:???
>>397
手塚治虫顔の人
>>396
ちょっとむつかしい様だね・・・・・・

>>398
でも手塚治虫より面長(笑)。
400メディアみっくす☆名無しさん:03/12/09 02:53 ID:dGJlMEcI
400

裁判はどうなるんかねー。
なんか秘密ばかり増えて、様子がかえってわからん。
>>400
でもツッコミ入れると文句言われるんだよねー、
カンケー者に。
いっそ思わせぶりなカキコ止めて欲しいよねー、
どの日記も。
もう付き合うのはヤメタよ・・・
>申しわけありません。寄付については、「漫画原稿を守る会」の目的、活動内容が、当初予定していたものから大きく変わってきたため、現在、中止させていただいております。
         (中略)
>裁判の経過によっては、何らかの援助をお願いするようなこともあり得るかもしれませんが、とりあえず現状では、以上のような状況になっています。

 カンパして欲しいとか言ってみたり中止するから掲示板閉鎖するとか言ってみたりまたカンパして貰うかもとか言ってみたり・・・・・・

 まあ“何らかの援助”がカンパって訳でもないだろうが。
山口が出てきて署名集めてるな
児童ポルノ漫画関係と行動を共にするのか?

作家の創作活動としては無関係とは思わないが
原稿の捜索活動と一緒には出来ないだろう

児童ポルノと表現の自由 と 知的所有権は別問題

俺は後者に関心がある
藻前ら井手日記と川嶋日記見れ
ヒロカネせんせの原稿が戻ったみたいだね。
しかも“あの”古書店が無償で返したらしい。

>>405と同じネタ?
407メディアみっくす☆名無しさん:03/12/12 02:17 ID:hgS6lQfd
返ってきたのか。
やっぱ裁判沙汰は嫌なんだな。
もう何人か“裁判沙汰”起こしてる筈だが
そっちはどーなんのかなあ。
なぜ弘兼のものだけなのか?
他の漫画家の精神的支柱の弘兼を訴訟の場から引っこ抜いてしまえ、
というハラか?
裁判を受けて立っても勝ち目がないと判断したんじゃないの?
出所のヤバい品である事は承知の上で買い取ってると明言しちまってるからなぁ。
裁判官の印象悪すぎるだろ。
じゃあ、全員に返却しないのは何故なんだろう?
弘兼相手だと裁判に勝っても負けても話題になり、
評判を考慮してこの辺で折れとこうと?

簡単に丸め込めると踏んでいたが予想以上に粘ったから?
413メディアみっくす☆名無しさん:03/12/12 23:33 ID:CCBwAPgF
他にも二人の漫画家さんに原稿返したみたいだね。
『守る会』メイン掲示板に川島センセがカキコしてた。
けど、結局全部じゃないあたりに、
姑息な戦略が見え隠れするな。
>>413
メイン掲示板見てきた。
「石森章太郎原画」の話、ワロた。
416漫画が違うけど:03/12/13 00:28 ID:???
こうなったら「秘技 原稿2枚がえし」で
こんな事があっても懲りずにまんだらけを利用している俺は、
日曜の開店時刻を聞くべく電話をしてみた。

俺「すみません。明日の営業開始時間を教えていただきたいのですが」
姉ちゃん「午後十二時です」
俺「え、真夜中からやってるんですか?」
 (ああ言う店だし、一瞬素でそう思った)
姉ちゃん「ハァ?真夜中は午前十二時ですよ」
 (何言ってんだ、こいつ?と言う口調)
俺「ああ… はい。正午ですね。どうもありがとうございました」

取り敢えず、普通の古漫画買ってる分にはこのスレの問題なんかは割と対岸の火事なんだが、
人件費削るためかしらんが、こういう脳味噌ナッシングな店員雇うのは勘弁。
前に、200円の本を三冊買ったら800円、とレジ打たれた事があったが、
あれはギャグやちょっとしたミスじゃなかったんだな…
と言うか、こんな人材ばっかなら、そりゃ店頭のトラブルにも対処できない罠
社長自身DQNだから仕方ないとも言えるが
>>417
文章の前後関係から見て、ちょっと真夜中と勘違いするのには無理があると思われ・・・
いや、突っ込み所はそこなのか?
くだらねー
客もDQNということでFA
24営業の店なら午後十二時開店だ罠

と言うか、午後十二時と言われたら、文脈抜いても確認するだろ
24営業なら開店時間確認の電話なんてしないんじゃないのかなあ。
つか店側が「24営業となっております」とか対応すると思うが。
でも多分俺も確認はすると思う。ただし
最初に「正午ですね?」とか、そーゆー訊き方。
常識的に“真夜中”なんて言葉は出ない。
まあ店の社長が社長だからな。午前0時開店のセンも有るかも(藁。

って、釣られちゃった?(藁
どーでもいい話題だよね。せいぜい暇つぶし。
あ、シェーバーの充電終わったかな。
>さくらもと社長を訴えている3人の先生方のうちお二人は、先日の交渉で大量に戻ってきた原稿の中に未返却の原稿がほぼあったということで、裁判を降りる方向になりそうだ。

ワタナベ日記よりコピペ。
どう思う?
425424:03/12/14 15:47 ID:???
因みに本日“12月14日”分の日付。
大昔の日記蒸し返ししてるんじゃねーぞ(藁。

あ、ここじゃなかった(阿瀬。
>>424
要は、孤立化作戦だったってことかねー。。。
で、なんでsage進行なの?
そんなに荒らしが来るとは思えないし、問題を消滅させないためには
age進行じゃないのか?といいつつ皆さんに習って保全しつつsageで
もしかして全部自演ですか?
429メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 00:54 ID:KWdzIHjk
>>427
なんでそこまで言うのかよく解らないが。
しかも自分でsageてるし。
何か気にくわないことでもあったの?
430メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 01:56 ID:PjVJkFJu
>429
何か目的があってのsage進行なら、場を乱しちゃ悪いなと思ったからね。
ageていいならageます

気に喰わないというより、糾弾しようという主旨のスレなのに、sageで
やってる理由がわからなかった。ただ、それもすべて自演だからだとすれば、
ID晒せないからsageなんだろうなと納得できる。

最初から見てる訳じゃなけど、埋もれさせていい話題だとは思えなかったから
憤ってみたんだ。
>>430
見てる人は更新チェックしてるから、sageでも
困らないってだけだけど。
432メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 03:04 ID:AT1omvRc
書き換えめんどかったから。
>最初から見てる訳じゃなけど、埋もれさせていい話題だとは思えなかったから
>憤ってみたんだ。
確かに>>430の言う通りだね。
これからAGEにする。
433メディアみっくす☆名無しさん:03/12/15 20:42 ID:G+NhVewo
糞スレあげんな他所でやれ、と言われそうだから気を使ってた
ID出すために一回上げるけど、以降はsageるぞ
糞スレsageんな
sage進行スレですよ
どっちでもいいじゃねーか
437メディアみっくす☆名無しさん:03/12/16 00:18 ID:JiUev3YG
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートが短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と意気込みを語った。
ソース発信元
2ちゃんねる 萌え板(新設)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041/
まんだらけ、法的云々はともかくとして
漫画家にとっては、難しいポジションにいる訳だ
たぶん、そこが同人誌の委託販売で、サークルを集められない理由。

だから、営業に文句言われても困ります
>>437
その文章もそろそろ変えたら?w、ツマンネーヨ!
440メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 00:13 ID:NvxMzY+M
井出日記に最近の経過をまとめた“メールマガジン”なる
漫画家“だけ”に送られていると思しきモノが
うpされてるようだが・・・・・・・・
良いのか? 公表しちゃって。
まあ“外野”はおかげでありがたいが。
441メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 00:27 ID:rVybpU5I
;;;;

現実社会において不適合の烙印を押され、新天地を求めて2chの底辺ダウソ板へ
住み着くも、やっぱりそこでも不適合の烙印を押されて行き場を失った人々の集まり。

普段から存在を否定されつづけた影響により、否定的な言葉使いを避ける傾向があり
煽り・叩きに対しても肯定的な言葉使いでリアクションするのが特徴。
しかしながら、存在そのものを抹消されること極度に恐れ、スレが削除されると基地外
の如く暴れまくる。

まちBBS。
ありゃ2ちゃんじゃないか。でもキモ杉
443メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 18:08 ID:8mWYjrnd
TBSで特集やってるyp
444メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 18:12 ID:S3wHZBHC
TBS見た。
弘兼さんにはちゃんと無償で原稿返したのか。
445メディアみっくす☆名無しさん:03/12/17 18:31 ID:P77t7m3C
原告 : 渡辺やよいこと筑和春世
被告 : (株)まんだらけ
事件番号 : 平成15年(ワ)第20387号
事件名 : 損害賠償

期日 : 平成15年12月18日木曜
東京地方裁判所 民事第10部 民事第612号法廷 (6階)
裁判官 : 棚橋哲夫
裁判所書記官 : 浅田茂 大畠伸一
開始 : 10:00
終了 :
係名 : いA
事件進行状況 : 弁論



原告 : 高橋留美子
被告 : (株)まんだらけ
事件番号 : 平成15年(ワ)第18677号
事件名 : 動産引渡

期日 : 平成15年12月18日木曜
東京地方裁判所 民事第15部 民事15部書記官室
裁判官 : 岡部純子
裁判所書記官 : 青木砂絵子 柳沼博明
開始 : 16:45
終了 :
係名 : いB
事件進行状況 : 弁論準備手続
sageましょう
TBS見損ねた香具師の為に貼っておく。
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline873325.html
>448
何で、全然関係ない貸与権の話がメインになってるんだ?
450メディアみっくす☆名無しさん:03/12/18 03:06 ID:U6DwRUYP
>弘兼先生は他に「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」の代表でもありますので、そちらの活動報告の映像や説明も後半一緒に流されました。

んだそうだ。川島日記より。総括すると例の“事件”ではなく、ヒロカネの近況的な内容だったみたいだね。
裁判どうだったんだろう?
渡辺とまんだらけが原稿を引っ張り合って、
「このままでは原稿が破れてしまう!」と
先に手を放したほうに所有権が認められたらしい。
全然関係ないんだけど
まんだらけとケーブックスどっちの方が
高く買い取ってくれるの??
本当関係ないのでsage
454メディアみっくす☆名無しさん:03/12/20 04:53 ID:7XcpC1NO
>少なくともマスコミ関係は「事件勝訴解決」となり、今までと同じようには取り扱ってくれないかも知れ
ません。

川島日記12月19日分よりコピペ。ホントの狙いはこれかも・・・・・・
455メディアみっくす☆名無しさん:03/12/20 07:10 ID:7XcpC1NO
毎日新聞12月20日朝刊に今回の件に関して記事あり。
某漫画家氏(新聞では実名)の仲介に依ってと古書店社長が発言。

是か否か!?
盗品等にあたる原稿であると断定されたわけで
今後の対応で、事実関係を本当に何も知らなかったのか改心したのかハッキリするな

まんだらけとその社長が 糞なのか人なのか もハッキリするだろう
流出したマンガ原画めぐり和解成立
http://news.tbs.co.jp/20031217/headline/tbs_headline873325.html
458455:03/12/20 16:39 ID:EZ9JkEAH
あ、誰かは川島日記に書いてあった・・・・・。
459メディアみっくす☆名無しさん:03/12/20 16:43 ID:EZ9JkEAH
「盗品ならば無償で返却します」
と公言してヒロカネに無償で返す。
ある意味“盗品”と認めた事にならんか?

その“予防線”として松本○士を引っ張り出したか?
盗品等と認定されるような空気を察して逃げたんだろ
要求は「原稿返せ」と良心的だったし
意地を張って判決が出たらオシマイ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003122023.html
既に売り払われた分に関しては不問って事なのかな?>弘兼先生
渡辺先生の場合ほとんど売却済みだった訳で、損害賠償も安易に妥協できまい。

>>453
株式上場前は、買い取り価格もかなり良かったような記憶が。
裁判費用等のしわ寄せがドコに逝くか、だねぇ。
「和解」の詳しい内容がワカランと何とも言えんとオモワレ
つか、裁判で求めるものが解決されちゃうと棄却されるわけで・・・
別に訴訟を起こすしかない罠
別々の訴訟じゃなかったっけ?
464メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 02:03 ID:i6o42jZE
まんだらけ中野店にソフト売りにいったら、ホームページでは
3000円で買い取るって書いてあったものを店員は600円とか
バカな値段付けやがった。

もう2度と売りに行かない
>>464
ヒロカネ氏に無償返却した生原稿代170万円也をどこかで回収しないといけませんもんねぇ。
そんなことより聞いとくれよ。
きょうまんだらけ中野店で「天王寺のあべ乃ちゃん」3巻(著:胡桃ちの)買ったんです。
んでさっき家に帰って読もうと思ったら、中身が「イエローキャブ」1巻(著:さんりょうこ)なんです。
あした返品に行こうと思ってますが、さてはて無事に済みますやら。
関係ないのでsage
>>466
是非結果うPして!!

SAGEとこ。
468 ◆uv8/YEoxJM :04/01/09 23:59 ID:???
萌え
まあ、ブックオフでもよくあることだ>カバー間違え
470メディアみっくす☆名無しさん:04/01/12 09:03 ID:xpql5gF1
セコハンとは言えよくあっちゃ困るだろお〜(笑)。
>>469
ブックオフ、実は扱っている商品が本だと思ってねーもんなぁ
あの扱いは酷すぎる
安いんだから仕方ない。
マックがハンバーガーを食べ物として扱ってないのと一緒
473メディアみっくす☆名無しさん:04/01/15 13:24 ID:RMYP87/d
倉田よしみの事がうpされてるね。>ワタナベ日記15日付け
                    >カワシマ日記14日付け

前回のヒロカネに関しては“和解”ではなく松本○士の申し入れにより“しぶしぶ”だったんだろうから
今回は当然っちゃ当然の対応か。
まだ懲りずに盗品を本人に売ろうとしてるのか、まんだらけは。
で、ネットオークションで偽物を出品してたと
ttp://www.volks.co.jp/excuse.html
大島家は家族全員漫画家だったのか!
知らなかった。締め切り前後とか大変だろうなぁ。
hoshu
478メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 18:37 ID:KwLiw5Sz
ぽよよーーーーん
479メディアみっくす☆名無しさん:04/02/04 22:33 ID:50vpiIUA
そういやどうなった?
裁判って。
480メディアみっくす☆名無しさん:04/02/05 02:29 ID:kvZ5Lbnk
ヒロカネ+ふたり、まんだらけよりの原稿返却により、対まんだらけはおりた。
ただしヒロカネはさくらに関しては続行中の模様。

・・・・・・だったっけ?
桑田です。
今日はイヌフグリの話をしましょうか。
家裁は関係ないだろう、今回。
483メディアみっくす☆名無しさん:04/02/12 16:07 ID:JcP6ds7Q
銀縞クンどーやら寝ず見氏や佐藤氏のカキコ読まずに
自己完結してるっぽい。レスするだけ無駄。
宗教くさ。
kusoアニオタドモハ今すぐ死ね

まんだらけは古漫画だけあつかえよ

そうすりゃこんな屑が沸かなくてすむ
古漫画ってなんだ?

島田啓三とか田河水泡ってことか?w
487メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 09:12 ID:zJPt1h8q
“馬鹿につける薬はない”・・・・・・・・・・

只の偶然であろう・・・・・・・。
488花と名無しさん:04/04/12 09:47 ID:???
だが、人が多くなると何があるかわからんからな。
>487
某先生の日記を読んで、あぁ落ち込んでるんだなぁ
がんばってほしいなぁと思っただけだったけど、次に
たまたま別の先生の日記を読んで、ギョっとしました・・・・

まぁ、ほんとに偶然であってほしいところですね。
490メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 12:01 ID:l4LgQxAq
いや、これはやはりIセンセとの間に色々あったと思われ。
例の「聖戦」とかの言い方もいかにもIさんらしいし。
「大御所の先生たちとの接触は私の役目よ。それを勝手にコンタクトとって
あまつさえ本出して商売にしようなんて、許さないから、キー!」
ってことでしょう。自分が主人公じゃないと納得できない人ですから。
491メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 12:18 ID:6nnEC0Zw
たしかに異出日記の9日分に

>美音子ちゃん、れいこちゃんとまた頻繁に話していますが、、、。

とあるね。これ、なんでやよいタンがハブにされてるのかと気になった。
会の掲示板で川島さんがあわててホローしてるあたりも気掛かり。
>>490
そういえば、さかもと未明がSPA!の連載でこの事件に(ほんの少しだけ)言及した時も
「事件を金儲けに使おうとする奴が居る」呼ばわりだったな。
I先生って馬鹿よのの母親だよね?
馬鹿につける薬って娘のためのものじゃないの?
494メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 21:31 ID:vN8ldF6p
渡辺日記更新されてるね。
バロンセンセのひと言でまたやる気になったみたい。
ガンバレやよいセンセ!
495メディアみっくす☆名無しさん:04/04/12 22:05 ID:GZZ8RKHK
ネットで自ら晒してるんだからイニシャルにする必要なしと思われ。

2004/4/12(月)の井手・渡辺両氏の日記

井手氏「ホーントバカにつける薬はありません。」
渡辺氏「「バカにつける薬はない」って、私のこと?そこまでいわれるの?」
496492:04/04/12 22:11 ID:cT7zTITC
ココってsageるとIDでないのか。

I先生がビッグネーム引っ張ってきた功績を否定する気は毛頭ないが、「守る会」の認知度
を一気に上げた最大の功労者はヒロカネ氏だと思われ。
扱いが「著作権を考える会」のオマケ程度だった事も多かったけど、無視されるよりは遙か
にマシだった。
つーか、今や存在自体が忘れ去られつつある状況で「聖戦」は無いだろ。
会の代表者ヒロカネ氏がOK出してるんだから、「応援」者が関連する箇所をごっそり削っ
てでも出すべきだよ。
負けるな、やよいタン。
思わせぶりな日記だが、いったい何があったのか。
「バカにつける薬」とは誰に対する言葉なのか。
例え渡辺氏のことを指して言った言葉ではなかったとしても、
こういう活動に関わっている以上
誤解を招くような言葉は慎むべきだろう。

井手氏には、12日の日記が何を意図した文章なのか
はっきりさせる責任があると思う。
渡辺さんの漫画から反対してる某先生だけ描かないようにはできないのだろうか?
べつに必ずしも記載しなきゃならないほどの働きをしたとは思えない。
499メディアみっくす☆名無しさん:04/04/13 02:12 ID:zJFgt6Au
久しぶりにスレが延びたと思ったら御題が内部分裂とは・・・・・
皮肉だね・・・・・
はじめにニュースの森に異出が出た時、
なんかうっとうしい婆さんだなと思ったけど
第一印象って当たるもんだすな。
501メディアみっくす☆名無しさん:04/04/13 06:26 ID:cpNfZbX9
渡辺日記更新。

“ファックスの山”

大変そうだね・・・・・・
502メディアみっくす☆名無しさん:04/04/13 06:35 ID:cpNfZbX9
ふと思うんだけどさ、
ここや『守る会』の掲示板(こっちのが重要か?)辺りで某を非難すると
オハチが全て渡辺センセに“八つ当たり”で行ったりしないか?
チと不安・・・・・・・

“バカにつける薬”発言の確証も未だ無いことだし。
503メディアみっくす☆名無しさん:04/04/13 06:37 ID:cpNfZbX9
おっと、“ファックスの山”も“某”かどうか未確認だね。
憶測だけで。
 川島先生はN池から原稿とりかえす代わりに、うだうだ言わないって約束させられてるからな。
 はたから見ると、冷めてるようにみられるのかもしれん。
 
505メディアみっくす☆名無しさん:04/04/13 10:52 ID:bpw+AUza
日記の文面は確かに冷めてる様に見えるけどね。
でも内容をよく読むとかなりの激情家みたいだね。
ちゃんと一歩下がって客観的に物事を見ることが出来るんだろうね。
4月12日の日記はなんか頷ける。
『守る会』の事実上の代表みたいになってるのは正に適役。
会の他の人は放置してるの?
誰か仲裁してやればいいのにというか
いい加減ファックス攻撃はやめろと注意してやりゃいいのに…
注意したら、注意したやつもFAX攻撃のターゲットになるので
皆注意できません
ずいぶん辛辣なことを言ってるようだな。
エロ漫画家には描く資格がないってことだろうか?
でも原稿が流出してたのは某氏じゃなくてW氏なんだよな。
W氏本人が描くことの何が問題なんだろう。
 夜中にFAX送られたみたいだね。
 おれんちFAXないんだけど、いまでも音ってするの?
 がたがたがた ぴー とか。

 おれが危惧してるのは、印税を守る会に寄付しろ、とか某氏がいいそうでコワイ。
 言いませんように。
>印税を守る会に寄付しろ

絶対言いそう
大体IDEはこの問題の最初から妙に自分が仕切ろうとしたりして
実質中心人物になりたがっていた気配があったが、この問題が
長期化の様相を見せ始めた途端「自分は一歩引いて見守る」
とか言い出したんでイヤなババアだなぁ、とは思っていたが
やっとこの辺でエロ漫画家を見下していた本性を現したってだけじゃ
ねえのかな?
ババアだって、セクースシーンのあるマンガ描いてんじゃん
IDEにき
2004/4/12(月)

ホーントバカにつける薬はありません。
いろいろ大変なことが起っていて、人生は紆余曲折。
とりあえず今夜は超忙しいのでここで失礼します。

 もしや、FAX流すのが超忙しかったのか・・・。
娘のカヨノさんもエロ漫画家なのに…
実は全部娘への嫌味だったらすごいな。
やよい先生日記を読んで、
一体ばかといったのは誰だろうと思ってたら、
IDEの日記のばか発言・・・
まさか内部分裂・・・?とは思ってたけど、
そう思ってたのは私だけじゃなかったんだ。

がんばれやよい先生!

IDEもレディコミにエロマンガ描いてたよねぇ。
面白くもなんともなかったけど。
つーか、あの絵柄めちゃ苦手。
なのにエロを見下すって・・・
これも老害とかって感じなんでしょうかね。
516メディアみっくす☆名無しさん:04/04/14 01:02 ID:gj7x/Kdh
IDEがイタイって主旨じゃなくて原稿流出について語るスレッドだぜって


正論でも主張しづらいなIDEがイタすぎて。
517メディアみっくす☆名無しさん:04/04/14 04:17 ID:PN58pvd8
痛い漫画家として有名じゃなかったけ?
IDEって。
518メディアみっくす☆名無しさん:04/04/15 11:18 ID:u+BhYgTs
『走る!漫画家』、発売は5月上旬の見込み。
日記より。
渡辺センセ、バイタリティあるなあ。
>>518
>一人をのぞき全員チェック了解をしていただき、みなさん応援のメッセージまでくださる
思わず笑い声が漏れそうになったよ、仕事中なのに。>一人をのぞき

それにしてもキツいなぁ、全く正論なんだけど。>寝ず見
で、その“一人”が夜中に仕事もせずにひたすら不幸FAXを
送り続けていたわけだ・・・。



うわ、暗ッ!

でも前の会社で口で言えばすむ事なのにあえて手紙でネチネチ文句
付けるお局OLがいたなあ。皆の嫌われ者だったが。
しかも口で言われるよりも数倍腹が立つし、気持ち悪い上、イラネのに
受け取ったこちらの気分も鬱状態になるってのが_| ̄|○
>>520
鬱にするのが目的なら、めちゃくちゃ効果ある手段だわな。
止めろって言って止めるわきゃないわ。。。
>>519
これってどこに書いてあったの?
やよい先生の日記にはないよね・・・?
>>522
御免なさい(汗)
やよい先生の日記に書いてありました・・・
>519
>>それにしてもキツいなぁ、全く正論なんだけど。>寝ず見

鼠クンは所沢で「地球防衛群」っていうオタ向け古物屋をやってるからね。
>>「買う人」がいて「売る店」があるからいけない
なんて言われたら自分を否定されちまうから必死にもなります。
>>鼠クンは所沢で「地球防衛群」っていうオタ向け古物屋をやってるからね。

ヤフオクの評価欄見るとかなり香ばしい人ですな
>>弘兼先生をゲストに200人くらいのホールでイベントをやる企画もあり

そんなことするとまた某センセの嫉妬を買うはめになりそうだな。
ヒロカネと電話で話しただけで必ず日記で報告するほどの状態だったから。
「弘兼先生はあたしのお友達なのよ!キィーーー!!!」
某日記より
>私って、こんなに忙しいのに人に物を頼まれたら断れない究極のお人好しです。
>そのかわり、うそといい加減なことは大嫌い。だらだらも仕事への甘えも嫌いです。
>公明正大。関西風にいうなら、物事はスパットケリをつけましょう。
>力もないのにええかつこしいは止めて、人間本音勝負で生きましょう。

公明正大ねえ。その行動をみると確かに本音出しまくりの人ではあるが(大笑
母と言い娘と言い、
我が身を省みるということを一切しないで生きてきた人なんだな。
>力もないのにええかつこしいは止めて、

これって渡辺氏への嫌味?ひでー
本人以外は全員あきれ果ててるのに
何故気付かないのだろう。
 やよいたんへの当てつけだろ。
 頼まれてもいないくせに、馬鹿みたいにかつこつけてピーチーエーで手でも足でも揚げてればいいのよ、フン。


 わたしは頼まれないとしないけどね。テヘッ( *´∀`)?。
 頼まれたらちょっぴり暴走しちゃうのがたまにキズ。
 

 >関西風にいうなら、物事はスパットケリをつけましょう

 どのへんが関西風なのかまったくわからん。
 誰か教えてくれ。
人間そんなもんだ。
特に今まで強気で生きてきて回りからチヤホヤされれば
倍加するかんね。
それに年取るとそんな強気が更に倍!と来たモンだ〜♪
>>「走る!漫画家」あやうし、風前のともしび、本は出ないか?私はどうすればいいか?どうしてこうなる、くそう!

何があった? 版元に圧力がかかったか?
>まだまだくるか、ううう……

圧力っぽいな
 風前のともしび、ってかなり状態わるいよな。

 圧力がかかるってどこからだ?
 だらけにそんな力はないし。
まだまだってことはIDEでしょ。
「登場している実在人物の私はまだOKしてない。このまま出版したら法的措置も」
とかさ。
つかさ、反対してるのってママンだけっしょ?

つまりヒロカネもOKしてるし、他の大御所もOKしている
それがマンガ原稿を守る会の人を全員的に回してるって分かってるのかな

つか夜中に大量faxって、このまえ判決がでた目覚まし時計のオバ厨みたいに訴えることが
できるんじゃないの?
 登場しているところ削っちまえばいいのに、とかできんのがツライとこか。

 もうそろそろ1年たつし、「守る会」HPだけでは世間へのアピールは弱い。
 本になれば、それだけあらたに目にする人が増えるだろうに。
 書評とか取り上げられたら、とか考えんのかね。
 それなら、なんのためにわざわざ「守る会」つくったんだよ。
 
 
本はぜひ出してほしい。圧力かける人がいるなんて信じられん。
渡辺氏が書くべきだ。

カンパも渡辺氏に使って欲しいからしたんだけど、渡辺氏には
渡ってないみたいだしなー。
つかむしろ、法的措置とってもらったほうがウマーじゃん
身内でもめて裁判沙汰、ニュースで取り上げ
訴えたの誰?>ママン
週刊誌で面白おかしく記事になり、本の宣伝もできてババアもさらし上げできるし
ババアの見方がいなくなって、バカヨノのことも有名になるから一石四鳥
W氏このまま脱会しちゃうんかな
周知あげしておこう
>言われるままゲラすべて送る、検閲されたあと、結局「品位」がない、と、クレームが出ておしまいなのか、
>お偉い賛同者様たちが私の品位のない文章にお怒りになられるのか、そうなるともう、
>私は漫画原稿を守る会にいては迷惑なだけだろう、もう出て行くしかない、

結構追い詰められてますね。でもやよいタンって泣き言たれまくっても
2〜3日経てば「やっぱやる!」ってなるんだよね。それがまあいいとこなんだが(笑
何か今の状況って
昔の少女漫画みたいだ、ヒロイン=やよいたん、いじわるな先輩=ママン
つーか、おしん
昔の少女漫画的でもあるけど、大映ドラマ的でもあるね。
546メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 00:48 ID:QaJou0uC
チューチュー君の[806]を読んでたら
「某古書店の社長みたいな事言ってるなあ」
とか思っちゃった。>マモルカイめいんケージ板
すげーママンの日記を見てみろ
なんかあっちだとW氏がすっごい悪者になってるぞ
いつW氏がママンにかばってもらった?住所を公開されたのは覚えてるけどw
KとSって川島先生と桜井先生の子とジャン
馬鹿ママンまた墓穴を掘ったか?
渡辺VS井出なんだろうけどさ
間に挟まった人は双方に対してそれなりにいい顔するわけでさ
同一人物が双方から味方視されてるんだろうけどさ
で実際の所関係者の相関図が欲しいわけさ
W氏にこっそり嫌がらせしたつもりが全部バラされちゃったから
怒り心頭なのだろうか。
深夜のFAX攻撃はマジ怖いな。
551メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 01:32 ID:zQIDRjN9
「総てを公表」するって事はさ、「本が出て困る理由」も勿論説明してくれるんだろうな?>ママン
だらけから金を貰って妨害してるとか…
それ以外に邪魔する理由ってあるのかな。
川島先生の16日の日記も意味深・・・
でも、本に関しては井出以外はみんなオッケー出したんだよね?
一体どの部分が問題なのか教えてくれよw

・・・もしかして自分が本をだしたかったとか?w
「守る会」の掲示板に勇気ある人がいる〜
みんなが聞きたい事をそのものずばり書いてる。
一応保存しておこう。
いつ誰に削除されるかわからないし。
556メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 04:08 ID:5RxiyeQd
スレタイトルが
『W出版・I問題』
になってしまった・・・・・・・
もちろん異出には腹がたってるけどさ、
Yタンの「泣きじゃくって同情かいまくった割りにはすぐ立ち直る」
というパターンもそろそろ鼻についてきたのは漏れだけだろーか?
>578
釣りご苦労
>558
ちとマヌケでつよ
井出日記激しく笑えるんだが
あれって井出先生が二重人格で今回は善の人格が
悪の人格のしてきたことに対する書き込みと読んでしまった

S先生は中立だと思うがなぁ
K先生はわからず

井出先生は何日振り回されたって書いてないけど
電話を10本掛けたダケだから、一日にも満たないのでw?
>560
1時間にも満たないと思うw

川島さんのいってる「地獄の住人達」てIのことか?
バカヨノよりもママンの方に消えてほしくなったよ
ママンがいなくなればバカヨノなんて、ただの馬鹿女でしょ
563メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 09:10 ID:9CdKVQj3
>>561
>自分のことばかりに一生懸命になり過ぎてしまい、周りで迷惑
>に思っている人もいる

川島日記4月16日より
どっちがどっちかむつかしいところだ。
Iのこれまでの評判を度外視すれば“一生懸命になりすぎている”のは
Wととれるが。
Iに(「わたしが出したかった」という下心の可能性を除けば)
“自分の事”に該当する事例が見あたらないんだが。
564563:04/04/17 09:21 ID:9CdKVQj3
W日記更新
>なぜ、直に私に言ってこない、かならず会の人を通して伝わる、
>かならず会の人との連名でファクスが来る、ワンオンワンできてほしい、
>かならず周りを巻き込む、それはどうなのか。

・・・・・・・・これを読むとIと納得出来る所もある・・・・・
565メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 09:29 ID:9CdKVQj3
>“KやSと頻繁に連絡を取り合ってる”
穿って考えれば
「ちょっとあんたたち、言ってやってよ。わたしは一応部外者だしさあ」
と言った推理も成り立つ。
“応援”には名を連ねているが。
つかさ、個人的ないざこざを自分の気持を日記で吐くのは勝手
だけど、色んな人を巻込んでいるのだから、こういう誤解を
与えるような日記はやめて、守る会の掲示板でやって欲しい。
567メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 09:51 ID:zQIDRjN9
>>564
>かならず会の人との連名で
気にくわない人物が何かやると、身近な人達に「ちょっと聞いてよ、あの人って〜なのよ」と言い回って味方増やそうと
する、オバさんの典型的な行動パターンですな。
んで本人は「私も10人近いひとヘの電話と対応に追われている。」と脳内変換してしまう訳だね。
特にTの日記はね…
弱いもの虐めみたいで見てていや〜な気分になるなあ
Iは何を怒ってるんだ?Wが本出すのがそれほど許せないのか?
日記だけではよくわからん。
>  弘兼先生からお電話、「そういうトラブルなことも折り込み済みで本を出しなさい、今、あなたが自分で
>会を抜けることはない、ケツをまくって出ていくようなことはしなくていい、会全員から出て行けと言われ
>るまでいなさい、本、会の記録になることですから出しましょうよ」

代表の弘兼氏もこういってることだし、変な人はほっといて本出して下さい。渡辺氏が出すべき本だと
思います。
井手氏は出版の何が問題なのかはっきりと
守る会のサイトなどで発言すべきだろう。
日記でぶつぶつ嫌味を垂れ流しているのは逆効果だし
むしろただの嫌がらせに見える。

何故嫌がらせをするのか。
だらけに寝返って守る会を妨害しているのかという疑惑すら浮かんでしまう。
弘兼氏いい人だな…
俺も思った

もう、大魔神イデを倒すにはヒロカネ神の力を借りるしかないのか?
それとも、すでに大魔神はヒロカネ神でさも手の出せない力をもってしまったのでしょうか?
まさかラスボスが身内だってのは意外な結末だよね
むしろ、レディコミ的にはこれでいいんかな
やよいさんのレスがついたね。別スレッドだけど。
漫画家F2って誰のこと?
井出の婆が激しくムカツク。
もめてる内容なんて当事者じゃないから分からないけど
あの言い草に腹が立つ。
おほ、ついに会の掲示板に娘の盗作騒ぎにまで言及した書き込みが。
一回でいいから井出の「反省/謝罪」みたいな書き込みが見てみたいやね。
淡い期待かしら。
漏れ的には エロよりパクのが断然お下品で品性がないと思うがな。
>>579
漏れも
581メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 18:34 ID:FtRtRFYY
↓これ難しいね。解けた人いる?
http://www.geocities.jp/yothre/try.html
私は全然だめだったけど、私の彼氏は27分だった
自慢してるけど早いのかな?
582メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 19:03 ID:nWAx2MTK
Wセンセの日記、一枠分削除されてる??
削除したらしいね。
どなたか保存してませんか。
書き直されてますね。
何が書いてあったのだろう。
まあどうせ井手氏絡みだろうけど。
ここって一人しか書き込んでないの?
>>586
井出さんですか?
そんなにたいした事は書いてなかったと思うよ。少なくとも自分は「愕然」なんて
しなかった。
「このことだけにたずさわっている訳にはいかない」って感じの内容だった。
自称漫画家F2とやらは自分でも書いてる通り
過剰反応が多いみたいだし。

ていうかF2て何者ですか。
590メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 21:29 ID:zQIDRjN9
>>582-585
彼が「俺は味方だ」と言ってくれた、とかいう内容だったような。
旦那が励ましてくれたのかな、と軽く流したけど、もしかして「彼」ってヒロカネ氏の事だったのか?

ママン日記4/17も微妙に改訂。
書き出しの「仲間が」って箇所が「3人の仲間が」になっている。
勝手にママン一味にされちゃってるぞ、いいのか?(笑)>KさんSさん
591583:04/04/17 22:43 ID:???
どーもありがとうです。
特に書き直さなくても良さそうなのに。
IDほうって自分でデッサン取れないんでボディアシ雇ってんでしょう?
それなのに芸術家だって言ってるし。
593メディアみっくす☆名無しさん:04/04/17 23:10 ID:AcPU5LMj
>渡辺日記
たしか「日記での人格は疑似人格。感情的な自分を演じている」
みたいな内容だった。(同様の内容は『守る会メイン掲示板』No.824にもある)
F2はそこに「裏切られた」と思ったんではないかな?

>>590
>“彼”
日記に頻繁に出てくる旦那と思しき人物でしょう。
古い日記か掲示板に「結婚しても恋人気分でいたい」
って書いてた。
594メディアみっくす☆名無しさん:04/04/18 00:26 ID:FJCaMv6h
>>593
ああ、なるほど、そこかも。
でも、やよいタンが日記読者向けにヘタレキャラっぷりを演じてる事は、何度も公言してるし 、
それを知らないのは一見さんだけじゃないかな。
(敵対してる)ママン日記からも、すぐ泣きじゃくるのは本当みたいだが。
むしろ、掲示板の冷静なキャラの方が「演じてる」のかもね
595メディアみっくす☆名無しさん:04/04/18 09:07 ID:AwX+/IUI
>「本が出版されない」…というようなことは決してありません。
K先生が「出版に反対しない」という立場を明言しますた。

さて、ママンの言い訳が楽しみ。
やよいタンに連名で送られたというファクス、勝手に名を連ねられた漫画家もいるだろうしね。
物的証拠が残るような嫌がらせをしたママンの迂闊さが笑える。
この状況で、どんな真実とやらを明かしてくれるんだか。
おら、すっげえワクワクしてきたぞ!
>>595
禿同

でも何もなかったように、日記更新してそう。
「スラムダンク」全巻某古書店にて購入・・・。

だったら面白かったのに。
598メディアみっくす☆名無しさん:04/04/18 11:03 ID:qz/WhWfg
>今日はとても忙しく、プールにもいけませんでした。というよ
>りなにかに夢中で忘れてしまった。うち阿呆やねん。明日ま
>たいろいろかきます。

>>596
半分ビンゴ。でも“あスマタいろいろかきマス”って辺りが微妙だねぃ。
ママン自分の描く漫画さながらの行為を・・
(鬼姑)
夜中のFAX攻撃で墓穴。相手が黙ってると思ったのだろうか。
エロマンガを書く人は品がないとか言いだして墓穴。娘、エロマンガ家でトレースだし。
勝手に他人の名前出したけど本人に否定されて墓穴。公式に嘘つきだなこりゃ。

井出智香恵って何者なんですか。
馬鹿
602ああ:04/04/18 16:43 ID:K/+4mA8Z
あああああああああああああああああああああ
603メディアみっくす☆名無しさん:04/04/18 22:53 ID:VEp3ja9x
もめてるんだ(w
発端から数週間しか追わなかったけど
最初からIDセンセは、自分は成り行き上しかたなくかかわってるんで
このエロマンガ家とは本来住む世界が違うんだ
というスタンスをなにかと匂わしてましたね。
当然の帰結だと思います。
レディスはレディスじゃん。
世界が違うと言われても、さほどの違いは感じないんだが。
……とか言ったら、IDセンセは怒るのだろうか(w

でも、一般人の認識なんてそんなもんだと思う。
んな詳しいジャンル分け、わかんないよ。
どっちも人を振り回して結局自分の思い通りにするタイプ
同じ臭いがするなあ
同情を引く書き方が出来るW先生
I先生は何の工夫もない直球
どっちもどっち、そんなとこか?
まあ、確かにそんな意見も出て仕方ない気もするが・・・。
ただ、そもそも漫画原稿流出に気づいて何とかしようとがんばっていた
やよいたんに相談されてから、話を大きくして被害者の会を作れとか
何とか騒いだのはIDEババアじゃなかったけ?
そんだけ言っておきながら途中で面倒くさくなると勝手に抜けたあげく
実はエロ漫画家をかなり見下してたってのを考えるとやっぱりIDEババア
の方が悪質でないかい?

と漏れは思うぞ。
非ろ過ねを「神」扱いするのは、いくら2ちゃんでも
気持ち悪いからやめてほしい。
ママーンてば、日記を読む限りパニックに陥ってる様子。
やよいいじめの間仕事が中断していたんですね。
ママンとうとう壊れたか?

元からイカレテルけど
ママン・・・壊れた風に見せかけてるだけだったりしてw
大事なファックスってやつがみたいよなぁ。無理だけど。
普段から日記でアシの悪口言ってばっかりだし
今も当たりちらしてそうだな。
大事なFAXの内容

「さ・よ・な・ら」
あれはパニックっていうか自慢&W氏へのあてつけじゃない?
生活の格差っていうか
前半は特に「これだけコネがあるのよ〜」のアピールに見える。
614メディアみっくす☆名無しさん:04/04/19 02:12 ID:GiOmYaPg
>明日またいろいろかきます。
確かにいろいろ書いちゃいるがどれもこれもどーでもいい事ばかりだね。
中身が全然無い。
>>613

確かにIDE日記は「私はこれだけエライしエライ人とも知り合いよ」が多いよな。


成り上がりに一番多いタイプだが(藁
616メディアみっくす☆名無しさん:04/04/19 05:42 ID:2c18jgDY
W日記更新。
・・・・・・まだ終わってねーのかよ。
FAX見てまた騒ぎ出したか?
井出日記。
あれ全部W氏への宛てつけだろ。気持ち悪い。
 IDEとしては、やよいたんなんていう、ヘタレ三流エロ漫画家風情が
 さも会の代表のように本を出してしまうのがきにくわないんじゃない。

 ヒロカネが出してたら、むちゃくちゃ応援してただろうし。
 100冊ぐらい買って配ると思うよ。

 こういうのはヒロカネ先生ぐらい有名で、公明正大な人が書いてこそ会の恥にもならないのよ。

 ってのが本心じゃないの。
上には媚びへつらうけど
自分より下だと思ってる人は徹底的に蔑むタイプなのだろうか…
普段の日記でのアシの扱い惨いもんなあ。あーあ。
 IDEのとこらからデビューしたアシっているのかね。

 そんなアシたちの反面教師として役立ってるかも。
 
 デビューしてもこんな漫画家にはなるまいって。
どっちもお互いに日記でごにゃごにゃ言ってないで
公式掲示板なりなんなりで
はっきり説明すりゃいいのに。
まだはっきりした事情は明かせないってのなら
日記で思わせぶりなことを書くなと言いたい。
>>621
それも攻撃の一環ですよ。
いでにき
>この忙しい時に小さなことに煩わされるのは苦痛ですが、

 小さいことなのか。
 大事になってるとおもうのだが。
 おおらかなIDEせんせいらしいお言葉です。
守る会やお偉い賛同者様たちを利用するつもりがないんだったら
守る会を抜けた方が自由に何でも書けるんでないかい?
漏れは抜けることを勧める
検閲なんて冗談じゃないよな、やよいタン
 今度出る本は

 著者 渡辺やよい
 監修 ○○ち○○

 みたいになっちまってるよな。
 それで、面白くないとか評判悪ければ
 渡辺先生の責任。

 ほらみてごらんなさい、身の程を思い知りなさい

 と、高笑い。

 ほんとに渡辺先生は、損な役割引き受けたと思うよ。

 高笑いさせないためにも本出たら買うよ。
 再販かかるくらい売れることを望む。

 ああ、売れたら売れたで
 
 「私のおかげ」

 になっちまうのかな。

 どうすりゃいいんだよ。
626メディアみっくす☆名無しさん:04/04/19 17:32 ID:CzRdR1lw
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕
【社会】タイガースファンの「男」が電車内で「女性」を殴る→逮捕

29 テレビや新聞などでも男性を「男」、女性は「女性」と謙譲語を用いる。(女性側が容疑者でも)
http://news7.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1082081348/

超物凄い勢いで男性差別を挙げるスレ!4
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1074327108/
つか、検閲って変だよな。
教科書でもあるまいし、検定するべきもんじゃないでしょ。
できてきたものが気に入らなければ
自分でも書けばいいだけじゃん、IDセンセ。
渡辺氏が出す本は「走る!漫画家」で渡辺氏視点の本であって
守る会の記録ではないのだから、気に入らないのなら守る会で
記録簿でもなんでも出せばいい。
大嘘や事実と異なることがかいてあれば問題だが、個人の視点
で書いた本にとやかく言う必要はないだろう。
まだ井出の婆は文句言ってるんだな。
ウザイ婆だ。老害とはまさにこのこと。
ケツロン!!
会をやめて書きたいことを書くべし!!
責任も手柄も儲けも全部自分自身で背負えばよし
ばばあ死ねばいいのに
井手は会をさっさとやめて
暴露本でも何でも書けばよろしい。
その内W氏が悟りを開いてしまいそうだ
IDの書いた本なんて誰も読みたがらないよ。
自分の自慢、手柄に終始した内容になるだろうから
読むと不快になるのわかってるし。
>総てを公表しなければ〜
とあるが、本当にしたら笑えるな。
脅せるほどの内容を公表したら、プライバシー侵害もしくは誹謗中傷で
訴えられてもおかしくないw
守る会の人達もほぼ全員が井出の事を嫌いみたいだしね
むしろ井出を追い出した方がいいんじゃないのか?
いやどっちもトラブルメーカーなわけで
638メディアみっくす☆名無しさん:04/04/19 22:00 ID:ZpwbJID7
>どっちもトラブルメーカーなわけで             漏れもそう思う。本人も感情が激しいといってるが
渡辺氏の日記みてると、感情過多というよりも演出過剰に思える。
井出は論外だが渡辺氏もかなり普通じゃない
変わったキャラだと思う。
でも他人を私利私欲のために攻撃する奴よりマシだと思うぞ
>>638
渡辺先生の日記での人格は、
かなり演出してるって本人がいってなかったっけ?
>>640
そこの部分は削除したんじゃなかった?

同じイ多な人間だとしても他人を攻撃する奴よりはマシ。
>日記での人格は、かなり演出してる

それって結構萎えるよなあ。「漫画家F」じゃないけどね。
正直いってあの日記の応酬は大人のやることじゃないよ。
すがやせんせあたりに仲裁して欲しいとこだが
あの争いの中に飛び込むのは勇気いるよなあ。
W氏は何だかんだ言っても、困難に立ち向かってると思う
日記は見てても別に不快じゃないよ

ババアは全部他人に丸投げ
FAXの連名だって、K氏のは勝手に名前をつかったっぽいし
とにかく日記を見てて不快になる
644・・てより:04/04/19 22:45 ID:???
あのお二人の感情的な日記のお陰で「守る会」のイメージが
あんな風に思われるのが心外。
直接対決して欲しいよ
オリなら用意するからさ
漏れは腐った卵とトマトを用意するよ
ババアに投げてやる
なんつうか本が出たら買ってあげようと思ってたけど
もう日記の恨み節で腹一杯だ
いい加減にしてほしいよ、どっちも大人なんだから
 IDEのHP下にある
 「ほんとうに怖い嫁・姑」お悩み相談室に載せたQ.Aをココに掲載!
 つーの読んでみ。
 おもしろいわ この人。
 
 こういう人なんだから関係者たいへんだよ。
 同情する。
更年期障害なんじゃないの?って聞く方も聞く方だよなぁ。
あ、あれか。匿名のメールかなんかか。

必死ニ否定しているわけだな(プ
すがや先生、サイト管理やめちゃうのか
井出の支持だったりして
653メディアみっくす☆名無しさん:04/04/20 17:54 ID:hY93oR4u
すがや先生お疲れさまでした。

なんか向こうは身内(漫画家)だけで部外者カキコしずらいのでここにカカせて頂きますた。
654メディアみっくす☆名無しさん:04/04/20 21:14 ID:KQZK5IIT
>>612
本当にその通りだったりして。

>賛同者も本当に賛同してくださる方だけに絞り、地道な活動をしていきたい、という方向。


本当の賛同者のみねえ。
じゃあ今まで賛同してくれた人たちって?
・・でも漫画家の組合と思っている人もいたみたいだし。
私は「あそこは圧力団体か何かですか?」と聞かれたことあり。

↑ああいかん。何かイラクの人質家族思い出しちゃった。


656メディアみっくす☆名無しさん:04/04/21 06:30 ID:E6Nrao1d
>本当の賛同者
何処でどうやって判断するんかねえ?
うるさいこと言わないで何でも自分のためにやってくれる人のこと
うわあ、久々にスレが伸びていると思ったら事件が起きていたのか。
ID先生の痛さは発足当初から目に付いていたけど、こりゃトホホだわ。
某先生のキャリア人脈で、強引に賛同させられた人
は、結局いらないってことなんじゃないの?

と、ちょっと生意気にいってみるテスト
>某先生のキャリア人脈で、強引に賛同させられた人
は、結局いらないってことなんじゃないの?

そうなんだろうけど、傍目には分裂したくらいにしかみえないだろう。
こういっちゃ何だが、さくら、猫の目の被害にあった人じゃないと
悔しさとか、やるせなさは分からんと思う。

すがや先生でさえ「友達が巻き込まれなければ対岸の火事だった」
「あくまでも零細企業の起こした事件」と言い切ってるし。
(あ、悪い意味で言ってるのじゃない。現実的で分かりやすい表現って意味で)

猫の目本舗時代から西池は人の原稿を売り払ってたらしいけど
仮に猫の目で描いていた人たちが騒いだところで誰も相手にしなかった
と思う。

私も猫の目に原稿預けていて今だ行方不明なんだが
もう個人の力ではどうしようもない所に行っちゃったね。
もしかして、前に渡辺さんの日記にマンガ原稿がバックについてるとか言って
編集部相手に喧嘩を売った?人が居た風にかかれてたけど
これって井出のババアが電話して勧誘した漫画家じゃないのかな?

ババアが漫画家の漫画家による漫画家の為のグループだとか
ありもしない嘘八百を並べて勧誘されたら、マンガ原稿を守る会を勘違いする人も出てくると思う
 >661

 それはないだろう。
 IDEが勧誘したのは、いわゆるベテランばっかだ。
 守る会の名前出すより、自分の名前のほうが強い人たちね。

 そんなこというのは、弱い立場の人間だったと思うよ。
SM出会い系サイト「出逢いの小箱」掲載
投稿者は磔マニアのキモイネカマ
■かな
女性 18歳 東京
かなといいます。かなは十字架にかけられたイエス様の像を自分にあてはめ
て妄想しながらオナニーしています。誰かかなをイエス様の味わったように
いためつけてくれる人を募集します。イエス様の受難をかなにも与えて下さ
い。写真とか電話とか会うことじゃなくてメールだけでできる方お願いしま
す。
[好みのプレイ]
鞭、拷問、磔などイエス様が苦しまれたことすべて
4/20(火)21:17
渡辺/井出抗争もそろそろ終焉かな。
会の掲示板では鼠を中心に新たな論争が盛り上がってますな。
すがやさんへの賛辞にある
>漫画家さんなら誰でも持っている、作品の産みの苦しみや、
制作上の小さな疑問や苦労を語り合って作っていくことから始まっていく

てのも正論だが
鼠の
>「守る会」は、漫画家同士で傷を舐め合ったり、馴れ合ったりするのが目的じゃない「はず」
も正論だわな
いらん波風立てるのが目的でもないはずだがな
議論好きなんだよ>ネズミチャン


友達は少なそうだけどね>マウスたん
>>667
議論好きというより誰かをやり込めるのが好きなんだろう
ほら、ネズミって部屋の隅っこ走るの好きだし、食べこぼし等の
ちっちゃいチーズを探すのが得意だし(藁
671メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 02:59 ID:mBqtnmqF
もうどーでもいいよ、あのええカッコしい。
672メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 03:29 ID:FaV2J3CE
レンタル落ちのビデオとか集めて
ヤフオクでオタ相手の小商いで喰ってる椰子が
普段誰にも相手にされなくて世間に文句言ってるんでしょ。
プライドだけは高そうだし。
イラクの人質事件のニュースみながら
「けっ、3バカトリオが」とか喚いてる
酔っ払いの親父みたいなもんだ。
>そりゃ、私みたいな「怖い」のがいたら、自由に交流できないかもしらんが

「怖い」のじゃなくて「無礼で失礼」なの。
ほんとにわかってないんだなー。
自分がみんなから煙たがられてるのは
礼儀知らずで口の利き方を知らないからなのに
本人の脳内では耳に痛い正論を言ってるからだと
思ってるところが痛い。
ヤフオク、誰も入札してないね。哀れな。
あの評価欄のコメント見たら「恐い」からやめとこ、となるわな。
675メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 13:47 ID:zy3Oiug+
>そりゃ、私みたいな「怖い」のがいたら、自由に交流できないかもしらんが
しつこいから面倒くさいだけ。自覚して欲しい。
676メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 15:06 ID:zy3Oiug+
>>668
ホントだ。ホムペ見たらネズミの写真しかない(コスプレしたヤツ)。
ウィラードか、おまえは!?
>676
笑った。
友達もいなければ客も居ない。
チューは銀ちゃんの日記にもちょこちょこ顔出してるよ。

678メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 17:06 ID:As53dvg6
>>677
>チューは銀ちゃんの日記にもちょこちょこ顔出してるよ。
暇してるみたいだからね>友達もいなければ客も居ない。
銀ちゃんは数少ない友達なのかあ・・・・・・
大事にしてあげてね、銀ちゃん♪
ついにチューに桜井さんが噛み付いたな。しかし
>今度から渡辺先生と川島先生と井出先生には「さん」か「先生」つけてください。
てのもタハハだなあ。でも、チーって妙に内部事情に詳しいから
掲示板の会員制ってマジ?って思ったら
結構前のしかもあの程度の書き込みに妄想してただけなのね。
なんだかなあ。
680メディアみっくす☆名無しさん:04/04/22 23:49 ID:RJMYhweM
>>679
憶測で物言うなとか言えないよね。
ネズミってそんなに有名な人なの?
ヤフオクのこともホムペのことも初耳。
>>681
「地球防衛群」でググると

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=noriakisuzuki0919&fi
lter=-1
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=G3_boueigun3&filter=
-1

こんなとこに辿り着いたりできます。鼠節が堪能できますよ。
銀ちゃんの日記
>
漫画原稿を守る会の掲示板での書き込みが目を引いたのでしょうか、
「寝ず見」をキーワードとした検索が結構ありました>寝ず見さん。
そういえば、私の名前をキーワードにした検索も結構あったのですが、
私の場合はどうしてでしょうね?

暢気な銀ちゃん。

数ヶ月ぶりにのぞいてみたら・・・

イイね!

IDとWの対立!
間に挟まれ苦悩するK女子!
燃料を投下するドブネズミ!
それに噛み付くハブられ娘のS!
S先生の管理からWの管理へ移行する守る会HP!
どうなる!守る会!


追伸:S先生ほんとにお疲れさまでした。
>どうなる!守る会!

そりゃ傷をなめ合うレディス作家達の憩いのサロンになるんでしょ。
「レディスコミックを守る会」

686メディアみっくす☆名無しさん:04/04/24 09:23 ID:QXw6hTJx
>「レディスコミックを守る会」
その方が対立とか派閥が大変そう・・・・・
c
この事件に関わった人たち(被害者/加害者/野次馬)で
感情的にならず、大人の常識と論理性を合わせ持ち、
万人が納得できる態度をとってきたのは
結局、すがやさんだけだったように思う。
井出の婆は何をキリキリしてるんだ?>日記
690メディアみっくす☆名無しさん:04/04/25 11:41 ID:WuS6YqWS
WがHPの管理人をすることが気に喰わないんじゃない。

つーか娘のフォローを日記で書くのやめれ。
どうフォローしてもパクリ(トレース)作家認定だから。
691メディアみっくす☆名無しさん:04/04/25 11:43 ID:G67Y1v9S
このサイトをよろしく!!
http://members.at.infoseek.co.jp/pnshion/top.html
692メディアみっくす☆名無しさん:04/04/25 13:58 ID:dY48W67p
これまでの活動に一区切りつけて、これからは実際に被害にあった漫画家が主体になってやる、って事だね。
これを明確にする為に、今まで大島先生の代理人的立場だった川島先生までも一歩退く訳で。

当事者でも無いのにアレコレ干渉してくるI大先生を黙らせるには、こうするしか無いのかな(笑)。
693井出日記 1/2:04/04/26 19:19 ID:???
川島さんが会の役員を退くという。その原因はいろいろあるけれど、彼女が可哀想でならない。
本当に気配りというか、いろいろ考えての事だろう。
川島さんは会の表舞台からのき、美音子ちゃんは3日も仕事ができずに振り回され三キロもやせた。
夜もよく眠れないでいるのに、彼女の事をただパニくっているだけと決めつけてほしくない。、。


世の中には、誰にも公開出来ない真実というものが存在します。
これまでそれをふせてていろいろ守ってきたけれど正直いって限界がきています。
いずれにせよ弘兼先生達には、お仕事の邪魔にならないよう総てのてん末を話さないわけには行かなくなりました。
人というものは自分を守るためなら、上手に演技して周りの同情をかい嘘をつくこともできる生き物です。
周りも分っていても、自分にダイレクトに関係のないことなら、笑ってみていられますし対岸の火事として無関係でいられます。
けれど巻き込まれた人たちは良い面の皮ですね。相手が約束を守ってくれるなら、それなりに応援する形で静観しましょうか。
何度も約束を破られているので、心配で仕方ないというのが現状です。美音子ちゃんには落ち着いて心配しないよういってありますが、、、。





694井出日記 2/2:04/04/26 19:20 ID:???
正直、この忙しいさなか、この煩わしさは辟易しますね。
私は大阪の女なのでカッコつけと嘘だけはダメなので、ズバズバ確信をついた物言いをします。
後ろめたいことがある人には、よくさけられてしまいますね。


ホンマは、ここには楽しいわらえるお話とわたしの本の宣伝オンパレードにしたかったけど。
シャーーーない。乗りかかった船やで、降りるわけにもいかん。がんばりまーーーす。



ですってーヽ(・∀・)ノ
あ、伏せ忘れ。
ごめんなさい…。

日記は適当に改行してあります。
696メディアみっくす☆名無しさん:04/04/26 19:28 ID:aEzQn/r3
政治家 [わしの妹のところに無言電話がかかってくるんだが 」
某電話会社 「逆探知してその回線を24時間体制で監視します。電話局内でやれば相手に気づかれる事はありません。」
政治家 「よろしく頼むぞ」
697メディアみっくす☆名無しさん:04/04/26 19:52 ID:iRP57DcC
うわー…IDさんきてるねー
698メディアみっくす☆名無しさん:04/04/26 22:00 ID:CER6kmRW
なんだかんだ言って、守る会を立ち上げることで得をしたのは
調査、という名目で大好きな有名人/大先生たち、大手出版とのパイプ作りに勤しみ
ちゃっかり青年誌での連載を勝ち取ってウマーな、Iセンセと
みんな裁判から下りちゃったンで、カンパ金を全部自分の裁判費用に使えてウマー。
日記をちょいと書き直すだけで作った本が今まで出した単行本の中で
一番売れちゃって(多分そうなる)ウマー。なWセンセ
の二人だけではないか、と小一時間問いつめたい。
何かババアの日記突っ込みどころ満載だよね
一番後ろめたいことがあるのは自分の娘なのにねw

公開できない真実って・・・
真実は公開しなくてもW先生の住所とかは公開するんですねw

ヒロカネさんにはIDEはまだ話してなかったんだ・・・・
まあババアの自爆に終わるに1000スガヤ
IDEババアの新しい水着sage
701メディアみっくす☆名無しさん:04/04/27 21:11 ID:VLAkc/fG
また一波乱ありそうで、ワクワク
もう既に原稿流出のことより
ED対Wの行く末に興味が・・・。

EDが発表したい事ってなんだろう。(どうせくだらん事でしょうが)
わくわく。
弘兼に大人の対応望む
EDって男性自身機能不全の事か?






と言ってみたりする。
というか値段たけーし
渋谷になんて作られたら行きにくいよ・・・・あそこ田舎もんばっかじゃん
ideって女だったんだ・・・
あれがオバハン以外の生物だったら
恐ろしすぎるよ
十分恐ろしいけどサ
イデの婆自爆age
イデの発動?
イデは昔っからそうだよ。一見アイデアマンで
役立ちそうではあるけど結局は足手まとい。
そのくせジャミラの回では科特隊の戦う姿勢に難癖を付け、
正義感ぶった物言いで皆を引っかき回してさ。
「偽善者はいつもそうだ!」とか逆ギレしてんの。
戦うのはアラシやハヤタばっかしでお前何もしてないじゃん。



…スマソ
一瞬解らなかったーよ。
それはそうと川島日記も相当意味深だぁ。
やよいたんの所に松本零士から電話あったみたいだけど
あのオッサンは状況次第でどうにでも転がるから果たして
信用してよいのやら・・・
「走る漫画家」の印税はもちろん漫画原稿を守る会の運営に差し出すんだよね?やよいたん。
裁判費用にあててもらいたいなー
715メディアみっくす☆名無しさん:04/04/29 14:43 ID:5vMIz5jy
>5月2日からまんがの森全店(先行販売)で『走る!漫画家〜漫画原稿流出事件』を購入の方に整理券を配布

本買わないとイベント見られないのね。じゃあいいや。
716メディアみっくす☆名無しさん:04/04/29 15:51 ID:5vMIz5jy
>>713,714
印税全額を会に寄付しろってのはあんまりだが、4分の1とか少しでも入れないと
IDE以外にも、割り切れない思いを抱く人が出てくるかもね。
特に完全に手弁当で手伝ったりした人たちには。
「この事件での自分の損害分を少しでも取り戻したい」って言ってるけど
698が言うように100万以上のこってるカンパ金を
全部自分の裁判費用に使えるわけだし。
また新しい揉め事の予感・・・
業界版「渡る世間」ってのはワラタw
キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━!!!!
719メディアみっくす☆名無しさん:04/04/30 03:19 ID:gOYTRzvD
つーか俺ももういいや。この事件。
ここも結局内部のもめ事しか話題がなくなったみたいだし。
やよいタンの裁判も所詮民事じゃ、他の裁判と同じような結果だろうしね。
何が来たんだ??
721メディアみっくす☆名無しさん:04/04/30 08:14 ID:yvoMEBmT
水面下の動き、ってヤツを晒した「当事者」という意味では神だな。>石井まゆみ
その迂闊さのお陰で、これからは(双方から)針のムシロだろうが。
え?なぜ急に石井まゆみが??
ソースどこ?
723メディアみっくす☆名無しさん:04/04/30 16:35 ID:cLV7ImwZ
守る会掲示板見れ。
最終的に周囲をきちんと見渡せず事件にオロオロした挙げ句に
他人を巻き込んでその他人を味方につけつつ弱者のような顔を
して内状を暴露した本まで書いて儲けようとしているW先生に
守る会があきれたということでいいんでしょうか?
IとWのやりとりを見ていると一方的にIが鬼姑みたいに見えるけど
実際はWの方がずっと馬鹿でしたたかだよ。
連休明けにアッと驚くようなHPになってたら笑えるのだが。
ハートマーク全開、エロ広告満開の守る会HP。
726メディアみっくす☆名無しさん:04/04/30 18:40 ID:PyL4isDu
エロ広告って、、W、I、K先生方の単行本の紹介ですか?
727メディアみっくす☆名無しさん:04/04/30 18:50 ID:cLV7ImwZ
>>724
馬鹿としたたかは両立しないような気が…
Sがや先生HP管理復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
本当に裏で色々あったみたいだ
ワケ・ワカ・ラン(AA略

1:W本出版
2:イデの発動
3:Wの悲劇
4:水面下でなんかあったらしい
5:なんか凄まじいことがあったらしい
6:想像を絶することがあったらしい
7:恐ろしくもめたらしい

当事者は今後の会の活動方針(解散も含む)を考えているんだろうね。
ようするにトラブルがあって結果的にWは管理に不適当と見なされたってことだろ。
早い話、Wのスタンドプレーが総ての元凶?
IDEを庇う気なんぞ毛頭無いが外野の突き上げとは
裏腹に、本を守る会名義でなく個人名で出版する事等
内部では案外IDE寄りの意識が表面に出さない所で
鬱積してたのかもなァ…
想像だけどね、W本って自分に都合のいい事実だけが編集されてんじゃないの?
表には出すべきでない事柄も「事実です!裁判の記録です!」つって
他の会員の個人的な事情とかも「事実である」ってことを盾に書いちゃった。
ビッグネームは利用するだけ利用しようとした。
それで「検閲」なんて言葉もでるような当事者チェック発動になったんじゃないか。
それぞれに裁判でのかけひきとかあるんだろうから表に書かれちゃ困ることも
あるだろうし、苦労として語りたくない部分もあるんだろうにそれをWが個人的に
あれもこれも全部この事件の一環として相談もなしに本にされたらそりゃみんな
呆れもするってもんだろう。
733メディアみっくす☆名無しさん:04/05/01 04:24 ID:us/xT2wk
すがやさんが戻ってきたことへの女性漫画家たちの反応、ちょと気持ち悪い。
こういう余りに感情的なリアクションが今回のようなトラブルの
元凶だと思うんだがな。
734メディアみっくす☆名無しさん:04/05/01 08:24 ID:2Dq4cmxq
>733
禿同感
「涙がダー」って
ばっかみてぇ。程度低。
余程やよいタンが皆に信用されない理由…表に出てきてないことがあるんだろう
やよいタンとイデセンセみたいなトラブルメーカーはいない方がいいんでないの?
サポートしようとしてる回りの人達をあれほど疲弊させるとはおそるべし
736メディアみっくす☆名無しさん:04/05/01 09:26 ID:3Y9WChBT
>>732
想像の割にえらい長文、ご苦労さん。

S先生Kさん「しか」信用できない(つまりWさんは信用できない)という凄い無礼な発言を容認したり、
実際に動くのは自分じゃないけど意見だけは言いたいという万年野党的な甘えた態度とったり、もう
見てらんない状況だね。
でも女子児童呼ばわりは確かに失礼だと思ったよ、女子児童に。
おばさんだものな
本が出版され、内部のゴタゴタも目につくようになってきたし
そろそろどこぞの週刊誌が煽ってくるかもしれんよ。
まあ、女性が三人集まれば派閥が出来るって言葉もある位だから
今回の会に関しても「アナタはどっち派?」みたいな事が水面下では
ドロドロしていたんだろうな。
今回はそれに加えて地位や漫画家としてのランクまで絡まってきて
いるんだから、それこそカオス状態。
そしてここに来てそれらのウップンが遂に押さえきれずに表面上に
吹き出してきた・・・・・・ってとこかな。

そしてこんな時一番バカを見るのが間に立った男(す○や氏)なんだよなぁ。
嫁と姑が大ゲンカしている家のダンナのようにさぁ。
740メディアみっくす☆名無しさん:04/05/01 21:02 ID:PYGjZgjr
すがや先生が怒ってる、凄い怒ってる。
これのことか

  すが●みつ●/管理人
  会の活動への参加については、昨年の途中から、一歩後退して、
  裏方にまわることにしました。
  公式サイトの管理人でありながら、オフィシャルな情報は回ってこないで、
  世話人さんたちの日記で公表される状況が続いたことも、
  少しヘソを曲げた(^_^;)理由のひとつでした。

「日記で報告」は漫画家(同人含む)HPのよくない癖だな
日記=速報=正式報告じゃない、だもんな〜
すがやセンセのご立腹も理解できる
超久々に(半年ぶり)W先生の日記見た。

あの犬まだ生きてたんだ・・・(藁

犬とダメ母とダメ主婦と *さくら出版問題* を
同じレベル(日記)で書いてきたツケってコトかな
一転W氏叩きっぽくなってるのがなんか胡散臭いね

それはともあれSがや氏復帰歓迎
主要面子の中では盗られたのが本人の原稿ではない事からもK氏が比較的中立的であり
その伝手で参加したSがや氏がやはり適任じゃなかろうか。
だらけやN池が書き込んでくるわけじゃなし、中立うんぬんは別に関係ないだろ。
すがやさんの評価が高いのは、ネットでのコミュニケーションスキルが高いから。
これで、この事件(W対Iじゃなく、さくらまんだらけ)も終了。
ということでよろしいか?
せっかくすがや氏が管理人になってくれたんだから
守る会が解散するまで見守ってもいいんじゃない
守る会発足後もスタンドプレーが続いたからW/I/Kの人間性まで問われ、
守る会(のHP)の権威まで失墜したんだな

常に守る会HPに最新情報があって、守る会会員の原稿は守る会を通さないと
原稿返却が出来ないくらいの枷があった方が結束も権威も向上したかと
だらけがヒロカネの原稿を守る会を無視して返却したのも守る会軽視の証拠
748メディアみっくす☆名無しさん:04/05/02 08:56 ID:Uq15IpfI
>>741
>挙げ句の果てに内紛めいたことが表に出て、みっともない姿をさらしてもいます。漫画家同士の親睦
>や情報交換、あるいは諸権利を求めるといった運動については、別にホームページを設置するなどし
>て、ゼロから新しい会なりグループなりをスタートしたほうがよいのではないでしょうか。

これなんて、凄いキツいよなぁ。
言われた外野連中は全然解って無さそうだが。
749メディアみっくす☆名無しさん:04/05/02 13:05 ID:hluE718R
>よかったというか。漫画原稿を守る会の未来が見えてきたというか。
>しばらく傍観しておきましょう。いろいろな膿を出してスッキリしなくては。
>沈黙は金ということわざもありますし。
>時間を取られて人生の無駄づかいも辛いですね。

I氏日記。今更遅すぎる。
彼女にとっては、会の活動は「人生の無駄遣い」だったわけだ。
日記は全部
守る会のbbsに転載すべきだな。
お互い反論のないところで言い合ってもツマランだろう
そろそろ漫画家ちゃん達は鼠の放置プレイしろよ。

ネズミ男のヤツ、散々悪態ついておいて最後は「自分で考えろ」かよ!
典型的な荒らしのパターンじゃねえか(藁。



まあ、皆既に知っている事ではあるが・・・
ゆゆ=ねずみ?
754メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 10:22 ID:7flifVyI
>>753
ゆゆ=す○や先生、だと俺は一瞬思った。

>色々な人から電話があって、必死にトレースしながら話をする状態。
娘の「トレース」手伝いながら電話してんのかよ、と一瞬思った。
755メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 13:13 ID:Es+y4eNN
あの文章から漂う香ばしさからして
す先生=ゆゆ、はありえないと思う
756メディアみっくす☆名無しさん:04/05/03 14:00 ID:7flifVyI
>>755
うん、(一瞬の後)ありえないとは俺も思った。
でも、No: 909発言見ると、本音部分はかなり近いんじゃないか?と。
駄々こねる連中に幕引き宣言した上で、後は自分らの力で勝手にやれば?(意訳)と突き放してるし。

膿もといI先生は脳天気に「未来が見えてきた」とか言ってるけど、守る会の使命は全うしつつあると思う。
IDE日記更新
>いずれにせよ弘兼先生とも密に連絡を取り合って、

相変わらず広金さんとの密な関係を主張しておりますな。
WはWでイベントにも呼んだりしてるし。
ただ広金さんってあんまり「男気」で動く人では無いと思うよ。
そのへん、すがやさんやバロンさんとかとは違う感じ。
以前、人の紹介で広金夫妻と食事した事があるんだが、
二人ともずっと人(漫画家&編集者)の噂話ばかりで
ちょっと閉口しますた。男おばさんって感じで、
島耕作とは随分違うのねって。当たり前か。
>>757

>ずっと人(漫画家&編集者)の噂話ばかりで
>ちょっと閉口しますた。男おばさんって感じ

いしかわじゅんもそんなタイプだよな
賛同者だけど(笑
まあここに書き込む奴はみんな「そんなタイプ」だということで
旅行会社との裁判沙汰トラブルを本にして結構売れたよね>いしかわじゅん
やよいタンのは正直いって日記の焼き直しでは買おうとまでは思わん。
裁判が終わってから、日記で書けなかった状況を本にしてほしかった。
話題がさめないうちに、って考えだろうが、実情は結構さめきってるんだし。
まあ守る会掲示板の方で状況を纏めてくれるのは
有り難いよ。各々の日記を覗きに行っても、ババァの
俺様節や鬱陶しい自著の宣伝を毎日読まされるのには
ウンザリしてたから。
あの会というか掲示板
被害の中心がレディコミだから、女性中心になるのはわかるが・・・

男は怖くて近づけねーよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
貴重な常連がねずみ男というのも・・・

Sがや先生って、真の漢だ。
ねずみたんは女が腐ったような性格の男ですからね
>>762
女は腐ってもああはならん。

つーか人間として腐っているんだよ。
ちがった鼠だったや。
レディコミ作家がメジャーになれない理由がわかったような気がする。
あいつら本物の馬鹿だな。
やよいたんをばかにするな!
ゆ○さん、という方がどのような方で、
会のためにどういうことをされてきた方なのか
まったくわからないので、それこそこちらもあなたの真意が汲めません。
石井先生のことを言える立場ではないでしょう。

by 高○亜○奈(樹○奈)


賛同者や応援してる人を蚊帳の外にしてきたツケがたまってきているのに…
このバカなんとかしてください。

人の陰口で盛り上がってるってスレはここか…


 な ん だ こ の ス レ ( 藁
なにをいまさら
確かに、ID先生は堂々と日記でアシの悪口書きまくってるもんなあ。
でも守る会の先生方はイニシャルだったりするけど。
つーかどいつもこいつも守る会bbsに書けばいいことを
なんで日記で被害者根性たっぷりに書くんだろうねぇ…
>>766
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤダヨ。お前は女子児童の恐ろしさを知らんのか。

ところで、鼠ってなんでこんなにこの事件にこだわってるの?
元だらけ社員で古川社長に私怨があるとか?
ゆゆは逃げたか・・・所詮誰かの別ハンドルだろ?
仲間に入れてもらえない売れない漫画家か、ストーカー読者w
一般からもカンパを取ったのが失敗だったな。でかい面されて荒らされるのは当たり前。
773メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 10:15 ID:/7UGk3hE
>>772
一般からのカンパは、やよいタン支援目的がかなり多いからね。
梯子を外そうとすれば反発受ける、当然かと。
そのやよいタンは裁判費用にカンパを使っていないんだよね。
ある意味頭いいよね。いざというとき一人で行動できる。
支援されちゃうとしがらみがあってめんどくさいからね。
775メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 10:23 ID:ISJCn/PF
うーん
>そのやよいタンは裁判費用にカンパを使っていないんだよね。

そうだっったの? 日記かなんかに書いてあった? 気がつかなかった。
つうと会計報告にある「裁判費用」ってのはバロン先生&その他二名の分?
>>772
逃亡確定はまだ早い気が。

つーか、漫画家は忙しくて
とか言う割りに、みんなレス早いよな。日記も毎日つけてるし。
そんな暇があるなら、もっと会の事を(ry
カンパの残りは今も裁判中の人に全額行くとどこかの日記で
読んだような気がするからやよいタンにわたってんじゃないの?
もともとあの人が開設した口座だしすぐ引き出せるでしょ
779メディアみっくす☆名無しさん:04/05/04 14:11 ID:/7UGk3hE
>匿名掲示板でこそこそ反論していないで、
2chの事言ってるのか?
ゆゆ本人は降臨してないと思うんだが、どの文章みてそう思ったのやら。

それと、す○や先生の930発言、どう受け止めてるのかな。>女子児童
>>766
だろ、タイミング的にも。
言い返せず逆切れしたゆ○としか思えん。

以前から高松叩きはジュソコの仕業とも言われているが。
ゆ○=ジュソコは間違いないだろうな。
>>780
ジュソコって誰?
それよりSがや先生、めちゃくちゃ怒ってる?
痛みに耐え、よく頑張った!と言いたいが。
あのネット慣れした人がネットであーゆう事書くって
堪忍袋の尾が切れたんだろうな。 
ジュソコは2ちゃんねるの有名人。
こちらをどうぞ。http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/s.html
漫画に関するサイト荒らしは大抵ジュソコといわれている。
ネナベと「教えてちゃん」を装った嫌がらせでサイト管理人が鬱になるほど
粘着するそうな。

S先生怒ってる?なんで?
>779,780

所詮匿名なんだから、詮索しても意味ないからヤメレ。
○○は●●だろ系の煽りは2ch経験の少ない奴の陥りやすい罠
しかし「タイミング」的には929の高松発言に
930のすがや発言がレスしてるようにみえて皮肉だな。
書き込み時間からみて、すがやさんが929をみて書いたわけじゃないだろうが。
>>783
どこが繋がってるの?高松=S先生

ジュソコの自作自演はわかりやすいから匿名でも誰でもわかるでしょ。
誰も今更言わないだけで。
「詮索しても意味がない」などとわざわざ言い出すほうが怪しい。
うん、普通にどう見ても>>766は○ゆとしか思えない。
または仲間に入れてもらえない(以下略
○松さんには悪いけど、この人名前も聞いたことないし、
守る会でも大したことしてるわけでもないし、この人に私怨で粘着するのって
ジュソコしか考えられないんだよね…
787781:04/05/04 15:27 ID:???
>>782
ありがと。もし、ジュソコだとしたら釣られまくりだな。

俺的には>>770=○ゆとしか思えないわけだが。
ここ見てるなら、お前がガンバレ!なんとかしろ!

高松はもう少し放置した方がより香ばしく成長しそうな気がする。
そうするとSがや先生が気の毒だし。 悩ましいな。
788783:04/05/04 15:47 ID:???
>もし、ジュソコだとしたら釣られまくりだな。
結局こういう結果になるのだよ。
自演疑惑系の応酬を気にするのは当事者とその周辺だけで
野次馬にはあんまり興味がないんだよ。
一つだけ確かなのは高松さん自身が2chを見てて、
しかも「ゆゆ」が「匿名で反論してる」と思い込んでると
自分で発言してしまったこと。ホント馬鹿なことしたな。
これじゃ高松擁護系/ゆゆ攻撃系の書き込みがみんな自演に見えちまうよ。
みんな自演のように
いや、高○本人じゃなくてもあれはゆ○だと誰もが思うだろう。
その辺はわかった上で書いてるだろう、○松。
掲示板でs先生に負担をかけないようにメールに導いてるんだとは思うが<○松
ジュソコの狙いは釣りだからな。
本気で意見がある奴ならメールするかもしれないが。
みんな、心に思ってるだけじゃなく口に出して言ってみようぜ
まんだらけをまんこだらけって
>>791 
・・・思い出した。
そういや、最初の敵は「だらけ」古川と西池だった。
どっかの少年漫画みたいになってきたな・・・

オヤビン!戦う相手が代わってヤス!
でもまぁ、連休明けにはどうせ解散・閉鎖だろ?
794メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 00:49 ID:qjOXQoyT
アマゾンから「走る!漫画家」届いたけど、何処に問題あるのか解らなかった。
公開されて困るような情報は無さそうだし、そもそも今現在裁判で残ってるのは渡辺氏ひとりだけだし。
強いて上げれば、
・マンガジャパンが被害者の会を設立、という誤ったFAXが流されて事後処理するハメに。
・関係者向けに流したFAXがネットに貼られ自宅の住所と電話番号が晒された。
って辺りかな、誰の仕業かまでは触れて無かったけど(笑)。
>791
みんなで一青窈の「なんもない」を合唱しよう
頭文字D先生的にはこのあたりがネックなんだろうけど
最低な事やったんだからコレくらい復讐されても当たり前。
さて、皆さん。I 出先生様の日記は御覧になられましたでしょうか?

あれって・・・守る会の人のことじゃないよね?
マン●ャパの大御所の事だろうか?

 ( ;゚д゚) ・・・・
やっぱりラスボスはIDだな!
あれって里○先生が自分の境遇・苦労話を喩え話にして、
遠回しにIDをさとしたんじゃないのかと・・・
で、ババアはそれに気がついてないと・・・
気がつかないどころか、また1つ人の弱みをゲットしたと・・・
さすがだ!


・・・・俺たちに勝ち目はあるのか?
799メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 10:57 ID:qjOXQoyT
>>796
本の実物見れば解ると思うけど、復讐とか暴露とかとは無縁の内容だよ、念の為。
住所と電話番号が晒された後、旦那から叱責された事にも触れてないし。
嘘吐き呼ばわりしてまで出版を妨害した某漫画家さんの意図がマジ解らん。
挿絵がエロレディースの絵柄と全然違うのにはちょっとだけ驚いた。
自分がやらかした事実そのものを抹消したいんでないの?
だからそんなことがあったと触れられると困るんだよ。

娘がやらかした行為を抹消したように。
そのこと自体、なかったことにしたいんだよ。
>本の実物見れば解ると思うけど、復讐とか暴露とかとは無縁の内容だよ、念の為。

それじゃ余計に買いたいとは思わないな>本
ずっと事件をウォッチしてきた身にとっては、日記や掲示板では
書けなかったことが読みたいのだから。
本ならではの新情報は載ってないのか?
794は本買って満足してるか? 後悔してるか?
802メディアみっくす☆名無しさん:04/05/05 15:49 ID:qjOXQoyT
>>801
結論から言うと、満足だな。
今となっては既知の情報ばかりだが、どの時点でどういう風に情報を入手したか日記では伏せられた部分が
時系列で解り易くまとめられてるなと感じた。
渡辺日記を面白く読んでたからその対価として買ったつもりだったけど、一気に読んでしまったよ。
803797:04/05/05 22:21 ID:???
>>798 ・・・・俺たちに勝ち目はあるのか?

ない!全くない!自分の事と気付くどころか、

大御所の話も聞いてあげられる、誰からも頼られ優しく強い あ・た・し
名指しで日記のネタしてあげるわよ光栄でしょ★ミ

ときたもんだ。

もし、I 出バージョンで本が出版されてたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

高木公さん、見てるならなんとかしてくれよう!


   個人的には、Sがや先生かO島先生の漢気バージョンが読みたい。
里○先生が話した過去にイザコザがあった漫画家って誰だろ。
いが○しくらいしか思い浮かばないや。
漏れ、いが裸子と某パーティで話した事があるんだけど
その口調や雰囲気がニュースの森で見たIDEとそっくりだったよ。。。
K先生も気の毒だな。
なんか泣ける。
あんた良い女だよ。
会に対する自分の思いを、一見関係ない日常の日記に託すなんて…


と、K日記をうがった読み方するオレはナイスガイ?
>>806
ナスにイガ 

O島先生もウホッなイイオトコだよな。
結局、原稿を取り返したのもこのお2人で。
でも、自分の原稿は含まれてなくて・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 頑張れ0子タソ!
ん?結論は IDEババァ唯我独尊ウザー でいいのか?

伏せ字大杉で誰が誰だか分かんなくなってきたよママン
会の掲示板、No941
わかってない。一行目から全然わかってないよ!!
あれは釣りか?釣りなのか?

被害者だったら、他人の住所、電話番号公表したり、
未だに日記で会の裏側報告しててもOKなのか?
マンガ業界では、そうなのか?

なんか、マスゾーの高笑いが聞こえるよママン
ヒロカネがイベント参加するのは、「島耕作+マガジン」が創刊されるから宣伝ついでだと思っていたよ。
 どうもいまいち信頼できんのよ俺>ヒロカネ氏 
そろそろ大詰めかな。
イデ、ヒロカネがやりたいのは会と2ちゃんねらーの隔離。
当然と言ったら当然の動きだわな。
一連の出来事を振り返ってみると、イデは2ちゃんねらーを敵に。
ヤヨイは2ちゃんねるを最大限に利用したことになる。
最後の幕引きはスガヤ先生が引き受けるんだろうけど、
まぁ、こっちの住人(表現の自由)は気にせずバッサリやってくださいと。
あなたの態度や姿勢はみな感服してますし、敬意を表しておりますから。
会の掲示板は大いなる実験場であったということで終了しましょう。
では最後に2ちゃんねらーらしく一言


高○逝ってよし!
812メディアみっくす☆名無しさん:04/05/06 17:31 ID:NGDmirqG
>わかりにくかった理由に、皆さんが勘違いをされていることもあげられるのです。
まだこんな事言ってるよ。

>No.877 の川島先生の書き込みを見て、今後のことについてメールなどのアクションを起こそうと思った、
>または起こした人は皆さん石井先生のレスの絶妙なタイミングと真意が理解できたと思うんです。
え?
No.877からの流れで手をあげたのは、麻耶タンだけなんだが。
石井No.883発言は、例え途中にメール等のやりとりがあったとしても補完できない位、身勝手だ。
「好きでない誰か」をスルーして「好きな誰か」に管理人を押し付ける理由にはほど遠い。
勘違いしようは無いし、擁護の余地もない発言を、何故擁護できるんだ?
ねずみ、よく言った!
>>813

そうか?俺には誰彼かまわずかみつく狂犬病にしか見えんが。
でもネズミ男だからペスト菌かもしれん(笑。

ま、それはともかく。
そもそもこの件はジジババ漫画家御達者倶楽部となっているマンガジャパンが
関わってきてから若干方向性が変わってきたと俺は思うよ。
それに有名人好きのIDEラッキョが加わったから話が膨らみに膨らんで大げさな
「漫画原稿を守る会」なんてのになってしまった。
(タイトル考えたのは男爵だが)
更に自分では動かないくせにとやかく言う連中が出てきた上最後は「検閲」だかんね。

今やよいたんの本読んでいる所だけど、通して読んでみると回りの横やりによる迷走の
程がよく判る。
こんな状況で収入もツテも少ない一漫画家であるやよいたんは良くやっていると思うよ。
だからこの辺でラッキョババアの言う「膿を出して」再生するってのは正解かもな。

問題は言っている本人こそが膿だって事に気づいていない事だが。
しかしそんなに広兼氏とのつながりが誇らしいのかねぇ。

あ、そういえばラッキョババアって少女漫画板では「羅刹婆」って言われてたんだね。
本物の羅刹は後に仏教守護神になったが、コイツは悪鬼のままで終わりそうだ・・・。
夜なのにやよいタンの日記UPされてる。
何があったんだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
少女漫画板で羅刹婆なんてスレあった?
詳しい情報きぼん
日記読んできたよ。
しかしなぁ、母親にこぼさなくてもネットであんだけ弱音はいとるんだから、
どうも素直に和解できてよかったねとも言い難いとこがある。
いろいろ同情したいが、なんでかそういう気分になれない。
あんなに感情の起伏が激しい日記をみてるとそれだけで疲れるんだよ。
仕事減らして、ベクトルを量から質に変えていかないと自滅してくんじゃないかと
そっちのほうが心配だ。
ここ数日の日記が消えてるほうがガクブルだ>815
>>818
日記が消えてると言うより、借り直したんじゃないかと。
羅刹婆スレというよりは娘の香代乃スレじゃないかな。
娘はパクリで婆はイビリ。
基本的な疑問なんだが、異でってそんなに「大先生」なのか?
漏れ、漫画界に20年居るが、この事件があるまで名前も、
「ビバ!バレーボール」も知らなかったぞ。
知り合いの編集に聞いても、皆知らないと。
里中なら怖がられるのもわかるが。
最もレディース界の事は疎いがね。あっちではそんなに番長?
しょせんサル山の番長ですから・・・
普通はいい大人は子供がいなきゃ、動物園に行かないでしょ?
だから、知らないのが普通
ideについて言及してるな
その調子で頑張れ
>>821

実は俺も素人ながらそう思った一人。
「ビバ!バレーボール」なんて漫画全然知らねえよ〜って感じ。
だから俺的脳内ランクではやよいたんもババアもほぼ同列。
どうやら漫画家としては1966年から活動しているからかなりの
古株ではあるらしいのだが・・・。
三木内書き込みがホントだとすると
俺ら皆やよいタンに踊らされていたことに。
なんか吐き気がしてきた。
おれ、もういいや。降りるわ。
Wは前の日記を読まれたくないんで、借り換えたのか?
なんだかなぁ。
ん?今度はWを叩けばいいのか?
>>825

守る会の掲示板で書いてある事だな。
う〜ん、アレをどうとって良いのか正直微妙な所だと思う。
確かにこの件に関してはやよいタンの日記からの情報がメインと
なっていたのは事実だし、三木内の書いてある内容もやよいタンの
逆サイドからの情報なのでそういう事だったのか、とも思える。

が、こういう内容は立つ側によってかなり受け止め方が違って
くるのであんまりアテには出来ないんだよなあ。
まあ、俺みたいにやよいタンの日記の方をメインに信じていたって
香具師が多いのが事実なんで若干反省すべき点が無かったとは
確かに言えないのだが。

しかし少なくともやよいタン日記とババア日記から推測すれば
他に情報源を持たない連中にとってはどう見てもババアの方が
悪いと思えるのも事実だと思うのだが・・・。
でも、この辺については今回若干内情(?)を公開した三木内を
始めアソコの掲示板では誰も触れないんだよなぁ。

そんなに羅刹婆は怖いんだろうか?
自分に都合の悪いことは全部ふせて
出来るだけ同情を引くように書いてたのか
スゲエ・・・・
もう、なんかゲッペルス並みの情報操作能力ですな。
やよいタン。
一賛同者タンがお怒りですよ


やよいたんの情報操作が本当なら
それはそれで感心するわ。
832817:04/05/07 02:54 ID:???
なんでだか、素直に同情できなかった俺はかなり正しかったってわけか。
いや、今でもよくがんばってるとは思うんだが、やはりなにかが
ひっかかるんだな。
母親の話にしても、これまで一方的に母親悪役だったし。
いくら日記っていったって誰もが読める場で、まだ生存している母親を一方的に
悪役にしたててしまうっていうのは、自分的には常識外だ。
盛り上がってまいりました!
守る会はこうでなくちゃ!
確かに「一賛同者」とやらの言うとおり
守る会の人々のやってることって低俗だよな。
守る会のサイトでは被害者ヅラしておいて
自分のサイトで嫌味・悪口言いまくり。
三木内麻耶もなんでbbsでイニシャルトークしてるんだ。わけわからん。
中の人間が「○○さんが悪いんですー」とか言っても
そんなの信用する一般読者がどこにいるんだ。
守る会も所詮みんなに愚痴を開陳する会だったわけか。
情けない会だ…
>>834
オレはその低俗さがたまらなく好きでヲチしてきたのですが、なにか?
あんこうクンが久々に登場!
期待にそぐわずいい味出してくれてます。
「リセットのこと?」って、そんなのみんな承知してるよ。
837メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 04:27 ID:ChZjQ0Us
うーん、W日記が消えてる。
消える前の夜のアップとやらを要約して教えてください。

  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   そ〜〜・・・
|鬱| o ノ
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|鬱|   ヾ  コトッ
| ̄|―u' http://www4.diary.ne.jp/user/441409/
""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|鬱| ミ
| ̄|    http://www4.diary.ne.jp/user/441409/
""""""""""
838さん、ありがとー。
消える前の日のって
K日記のパクリだったとオモ
自分の人生は自分のおもうままやりたいみたいなさ
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |どういたしまして。
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
みんな壊れ始めてるな・・・
ほんとだ、日記の背景がピンクになってて、5月より前の日記が
あぼんされてる。
単に設定が間に合わなかっただけか?
>>821
亀レスだけど「ビバ!バレーボール」は30歳以上の人には結構、有名な漫画なんだよね・・・。
だからといって大先生では無いが。
>>844
御免。30歳以上だけど、
「ビバ!バレーボール」なんて聞いた事もないw
昔から漫画はよく読んでたんだけどね。
>>845
御免。40歳間近で、昔は漫画よく読んでたんだけど、
「ビバ!バレーボール」なんて見た事も聞いた事も無い。
漫画家・古川益三 は知ってたけどね。
今の状態だと、やよいたんが悪者扱いだな。


にしても高松はなんであんなに偉そうなんだ。
>>847
電話で直接やりとりすれば、口が上手いヤツが正しく見える罠。

仮に「正義と常識と良識」なママン日記だけを信用した場合、
渡辺本は私利私欲・自己正当化の為の下世話な暴露本じゃなきゃ説明がつかない。
確認してみ?(笑)
>>845>>846
う〜ん、当時の少女漫画は単行本がなかなか発行されなかった&部数が少ない・・・ってので
男性の方なら存じないのは当たり前・・・?雑誌をチェックしてた人しか知らなくて当たり前かな。
「ビバ!バレーボール」今はヴィンテージ本だもんね。
男性じゃないけど知らないな。
アタックナンバーワンならアニメでやってたから知ってるが。

つーか三木内麻耶が頑なにイニシャルトークしているのは何故なんだ。
まあ、出版に関連して遂に長い間蓄積していたモノがそれぞれ
吹き出してきた、と言う事だろうね。
ただ高松や三木内の話を鵜呑みにするのはかなり危険だと思う。
文章見ているとコイツらは羅刹婆に近いみたいだから。

それに出版前の本を全て見せろと言ってイチャモン付けるのは
やっぱり「検閲」じゃないのか?
それだけ不満があるんだったらなぜやよいタンが本を出す前に
守る会として公式的な本なりを出すべきだったんじゃないのかな?
それもしなかったくせにイザ今までの事が形として残る、って段に
なって文句を言うってのはやっぱり卑怯だと俺は思うぜ。

それにあの本一応読んだが、ドコが婆の気にくわなかったのか
いまだに判らん。被害妄想じゃねえのか?
ねたみの声があるのでしょう
ねたみとか、そんなドロドロした問題じゃなくて
やよいタンのおっちょこちょいぶりを見てきた人にとっては
また本の中で何かおっちょこちょいなことを書いて
それが現在進行中の裁判や会の運営の足を引っ張ることに
なられてはかなわん、と思うのも致し方ないかと。
>>853
>現在進行中の裁判
渡辺氏しか残っていないが?
>会の運営
被害に遭った当事者に面倒な事を押しつける運営形態の事か?
チェックいれるにしても、K氏とS氏の二人だけで十分だと思うけど。
あとは、個別の記述があるとこだけでいいじゃん。実際、約1名を除いて
なっとくしてくれてるんでしょ?
わからん。渡辺氏の本なんだから、変な検閲はいらんと思う。間違いや嘘
がないかのチェックだけでいいんじゃないの?
「検閲」って言葉使うあたりは渡辺氏がドキュだと思った。
「検閲されてる」と思っているのだろうか。
夜中にファックス攻撃してくるような相手に対する
嫌味のつもりなのだろうか。
857メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 14:19 ID:hYJy7d43
早くI氏もコメント出せばいいのに(ゲラ
みんなスマン。
ババァは嫌いだが「ビバ・バレーボール」読みたくなってきた。
てか、ビバってなんだよ。ビバって。
喜び?悲しみ?魂の叫び?
なんかもう、ビバが頭から離れないよ…
井出ちかえ「最後のストライク」 もよろしく!!
俺が唯一読んだIDE作品だ(本当)。ちなみにボーリング漫画。
「ビバ」は文庫がでてるよ。
オクでは高くて、入札数も凄かったから
期待して買ったんだけど… _| ̄|○
すがや氏キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
なんか、ビバ松のNo.969発言が一人寂しく放置されてるんですが。
まとめると
IDEババァがやよい氏に全ゲラを見せろと要求した。
要求は「検閲」という言葉が相応しいものだった。
しかも連名になっている川島氏、桜井氏は無断で名前を使われた。

一方、川島氏は事実確認のチェックという意味で「検閲」という言葉を使用したため誤解が生じた。
すがや氏は「検閲」するのを容認するのなら管理人を降りるということになった。
会って話し合いをしたところ、誤解が解けた。

そのあと普通に事実確認のチェックをした。
問題がないため無事出版。でいいんだよな?


IDEババァが無用の騒動の原因じゃねーのか?
小姑衆の悔し紛れ粘着もキター
ビバ内とビバ松はIDEの手下ということでよろしいか?
>862
あのツリーを上げて石井レスに突っ込まれたくなかったからじゃないのか?
いっそそのファックスを見てみたい。
そこで、「あなたは品性下劣なエロ漫画描きだから〜」
とかも書いてたってことか?
>>867
「走る!漫画家2」に期待するか。
ん?戦場は銀ちゃんの方へも拡大?
>>869
かもね、ID派の粘着キモイな
「ビバ・バレーボール」って企画モノ?だったんでしょ?
一条ゆかりのエッセイに「自分は断った」って書いてたよ。
当時の若い編集が「バレー漫画だったら連載させてやる!」って
一条に熱く迫ったらしい。で、その後先輩の作家がやって成功したって。

・・・自分も30半だけど「ビバ・バレーボール」なんて
エッセイ読まなければ知らなかったよW
小姑どもは、どうしてもやよいタンを悪者にしたいらしいな(プ
今、ビバ!といえばやっぱこれだよ。


ビバ!モンスターユニオン!・・・・言い得て妙だ(藁
874メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 18:37 ID:KlJqRNXV
なんかすげえな。
まじでキターって感じ。
みつるタンになら抱かれてもいいわ。
ビバ松のNo.982発言を利用して、本丸のババァを引っ張りだせないかな?
876メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 18:40 ID:KlJqRNXV
とかいってたら、やよいタンやめるとか言ってるぞ。
本当だ!
うっわー。ビバ松uze−
小姑どもが追い込んだな…
880ide日記:04/05/07 18:44 ID:???
やっと社会が動き出してまたまたお仕事様様です。
周りで何がおこっていようと私のするべきことはプロとしてやっていきましょう。
お仕事ってほんとに楽しいし。
それにしても貝でいなくては大切なものをを守れないと言うことは辛いですね。
大局の為に黒子で頑張ります。


黙っていられないのか、この婆は
881メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 18:46 ID:KlJqRNXV
貝でいろよと。
ババァに抱きしめられるペットも大変だな。
I先生がすがや氏に送ったという低レベルなファックスの中身が見てみたい。

ってなんでみんなイニシャルなんだよ!
なんか意味あるんですか?
イデの言う「大切なもの」って何だろう
885メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 18:53 ID:KlJqRNXV
自我、自尊心等、他人から見ればどうでもよいもの。
でもまぁ、カルト系抗議団体に変貌していくのは目に見えているんだし、
抜けられる人は今のうちに抜けた方がいいのかもね。
誰だよ〜?w
たまたまやよいたんの掲示板読めたんだけど、母親に「廃業も考えてる」と
言ってたようだねえ…
小姑だらけの家から出て、リフレッシュできればよいが。
ttp://d.hatena.ne.jp/hosimi/200405

裏でごにょごにょ
>>865
ビバ内とビバ松

このネーミング最高ww
あいつら手下以外の何者でもねーじゃん
すがやタンの「管理人復帰のための念押し」は、IDEが説明責任を果たすこと
と理解してよろしいか?
こんなさー
ババアが一人のさばってて、誰も意見できない
逆らったら出て行くまで追い詰められる。
そんな会になんの意味があるの?

今後はババアとその取り巻きの会にでも改名したらいいのに。
やよいタンの退任でなぁなぁになったりしないだろうか
894メディアみっくす☆名無しさん:04/05/07 20:22 ID:Qgt93yWn
やよいタンが抜けるんなら、カンパ返して欲しいよ。
そのカネ使って、パピレスでやよいタンのエロ漫画買うから。

ビバ内とビバ松、どんな絵柄の人なのかとググるのイメージ検索してみたら・・・
何にも出ねぇよ・・・orz
>>889
ありがとー。

次スレには、新W日記とそこのアドレスもテンプレに追加してね。
>>894
高●亜里●
この5文字でぐぐるとひっかかるよ。
女はやっぱりダメなんだな(プ






と、燃料を投下してみる。
W氏はいろいろ抱えすぎで大変だね。
どうか体だけはお大事に。

つーか、子供が可哀相だな。
まぁ、漫画家を母親に持つとどこもそうなのかな。


と、燃料を投下してみる。
まんだらけで「ビバ!バレーボール」を買うオフを開催してください。
>>899
売るオフのがいいな。
>>900了解!

まんだらけに「ビバ!バレーボール」を売るオフを開催してください。
902860:04/05/07 22:35 ID:???
>>901
文庫版「ビバ!」提供します。
>>896

見てみた。ちょっと軽い目眩をおこしちゃった。・・遺体発言と妙にマッチ
する絵ですね。
・・あ、今起きてる事とは関係ないので、これ以上の発言は・・。
つか、○ormalくんあっちでなにげに1000ゲットしてるぞな。
どいつもこいつもケツまくって逃げたか・・・。
だから女はだめだって、言われてもしかたない結論だ。
一時は管理人まで引き受けるって言ってたのに、
いろいろ疲れたからリセットしますって・・・納得できないぜ。
Wの場合いろいろ抱え込んでるのは自分が望んでのことじゃないか。
めいっぱい多忙なのにまだ仕事くれくれってさ。
まったく、所詮そんな程度の覚悟だったのかと問いつめたい。
ここはやよいタンファンの集いになってるみたいだから、おれは
もうここにもこないよ。    バイ。

なんかねーもう信用できる発言って
すがや大先生のだけなんだよ。


里中先生、お願いだからID親子漫画界から抹消してくれ。
あと出版者もID親子使わないでくれ。
まぁ『ビバ!バレーボール』でも読んで冷静になろうや



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)<ビバビバ!
   `ヽ_っ⌒/⌒c
I先生、いい人になってるよ!
909メディアみっくす☆名無しさん:04/05/08 01:17 ID:sXIrInbc
何かね、渡辺先生と川島先生に働かせるだけ働かせて、
その成果にタダ乗りしようとしてた連中が騒ぎ出したようだな。

>わたしは少しではありますが知り得たことから、別の情報が入ると、物事に
>当たる光が変わるのではないかと思い、書き込みをしたんだけどね。
所詮は他人の主観が混入しまくった伝聞情報、嬉々として暴露したつもりが
この最悪な展開だ。
ま、今後はあなたの具体的な働きを期待してますよ。>ビバ内タン
いまごろスガヤ先生は戦っているんだろうな・・・
神よ!先生に力を!
ホントだ、ババアのヤツ急にいい人ぶってるよ・・・。

それにしてもあっちの公式掲示板で判ったのだが、出版に関して
発言している高松とか三木内とか実は本人達にあった事ないって
言ってるじゃん。
つまり誰かから伝え聞いた事をさも自分が体験したようにうpして
いたわけだ。その伝えたヤツがどっちの肩を持っているかで内容が
かなり違ってくるってのに、そんなんでよくもあんな事堂々と書けるよな。
結局この辺の感覚のズレが最後まで尾を引いたわけだな。
ウ〜〜〜〜ん???@@;
↓こうなるのかしらん?

代 表 :弘兼憲史
世話人 :バロン吉元、桜井美音子
応 援 :井出智香恵
Iの日記・・・

あれは書いていい事なのか?
○○の病気のためにも〜って、
渡辺先生だって家族の病気としか書いてないぞ?
実際はどうだかわかんないけどさ、私には。
でも、もし本当にIの日記に書いてあるとおりだとしたら、
書くのって信じられないんですけど。
>>913
あの日記はいつもあれもこれも書いてあるから。
どうも渡辺先生は同性には好かれないタイプみたいだなぁ。
なんだか報われなくて気の毒。

まぁ「今、廃業も考えてる、つらい」なんて母親に愚痴こぼしたことを
日記に書いちゃったりしてるからなぁ。
ttp://www4.diary.ne.jp/user/441409/
これって、「わたしをいじめてる人がいるの」って読めちゃうじゃん。
つまり、母親にっていうよりこれを読んでいる人に「同情して、慰めて、励まして」・・・ってさ。
だって、これまでの日記を読んできたら渡辺先生が自分から廃業する
なんて100%ありえねぇってこと、わかってるし。
世話人を降りるのと廃業するのとではまったく次元が違うと思うのに
同じレベルで書いちゃってるとこが、もにょるんだな。
廃業する気なんてさらさらないでしょうに。
男の同情を引く言葉をタイミングよく書いてばっかりいるから、
女性陣はうんざりなんじゃないか。
被害者意識の強い人だから、無意識にやってるんだろうけど。
そのあたりが女性陣の渡辺先生と川島先生への信頼度の差になって
あらわれてるような気がする。
まぁ、不器用なんだろうな。って、おれも同情してるじゃん(W)。
>>915
私は女だけど、渡辺先生に同情してるよ。
日記に愚痴を書き殴っても、
やる事やってる彼女はすごいと思うもん。
それは川島先生に対してもだけどね。

ただ、渡辺先生は不器用なんだなとは思う。
>>818>>826>>831とかとか
>w日記閉鎖
単純に発売中の本の内容を無料で公開するのは金にならんから、だと思ってるんだが?
>915
漏れも女だけど渡辺先生の味方だよ。
確かに日記は時々、はいはい(また言ってる)って気分になるけど
それでも頑張ってる様子に応援したくなって
守る会も見守ってきたわけだし。

正直、自分が応援してたのは渡辺先生だけなんで
抜けるなら会もどうでもいいって感じ。
919917:04/05/08 03:56 ID:???
>>831ではなく>>837だ。
>>831、メンゴ。
>918
同じく私も女だけど、W先生の味方だなw
というか、被害者を守らずに何のために守る会やってるのか
根本的なとこが疑問になってきた。
第一発見者で、裁判継続中の人を追い出すような形にして
何を守ろうというのか。

Iセンセはご機嫌みたいだが、あの人の楽しみのためにやってるわけでも
美しいマンガ界の発展のためにやってるわけでもなかった筈なんだが。

この展開で、W先生を責める方が強気一辺倒っていうの、
どーかしてるというか、まともじゃないと思う。
「なにも責任も行動もしない人ほど
文句が多いし、理不尽を平気でわめく。」

どの業種の仕事でもよく聞く言葉だ。
あれだな
「よかですか」の人を引き込んでおけば一発で勝てたのにな。



                        ・・・最後はもめるんだろうけどさ
>>920
キミ言ってることが変だね?

>>922
>・・・最後はもめるんだろうけどさ
そしてまた新たな火種が・・・・・・・
駄目じゃん、全然(w
昨日の午後、まんがの森本店で本、買ってイベントの整理券貰ったんだけどさ、
整理券の番号、0002って? 店では二冊しか売れてないってこと?
いくら先行発売っていっても発売日から四日経ってるんでしょ。
券自体は「ちょうだい」って言わなくても自動的に出てきたから
本は買ったけど券はいらないって状況もなかったと思うんだが。
大丈夫か? 本&イベント。
925メディアみっくす☆名無しさん:04/05/08 05:19 ID:iEi4MPHf
どの先生方もあまりわかっていないようだが、

いったんインターネットで公開したら、

半永久的に残るんですよ。

きっと、誰かがログを保存してるし。

だから、自分のHPから削除したって、ムダムダムダッ!
う〜〜〜ん、わたし(♀)は微妙だな。
渡辺先生をずっと応援してきたけど、最近はちょっともにょってる。
>924
守る会のカウンタ見ると、普段は400-500ってとこだから(今日はさすがに1000超えてるが)
恒常的にこの事件に興味を持ってるのは全国で500人ぐらいなんだろうな。
この内紛が起きる前は150ぐらいだったし。
その中で実際に店まで足を運んでっていうのは。。。
まあそんなもんじゃないか。
W日記は閉鎖してないよ。
今までのURLだったところは綺麗さっぱり削除されてるけど。
新しく借り直したんだろ。5月からの分しか載ってないけど
今はここ

ttp://www4.diary.ne.jp/user/441409/

さすがに、これまでのW日記のログを全部とってあるって奴はいねぇんじゃないの?
だから、タイミング悪すぎだっての>渡辺先生
もし、本の内容とダブルからって理由なら、そう一言書けば誤解されないじゃん。
読み直されたらバツが悪いっていう、今この時になんで、一言もなく日記を削除しちゃうのさ。
後から、本の内容とダブルからって言われたって言い訳にしか聞こえないしぃ。
どうしてそういうことを考えないのかなぁ、もう。
へたれキャラはネット用の演出なんだろ?
賛同者としては最後まで味方したいんだから、しっかりしてくれよ。
一人の漫画家さん[1015]
見事な突っ込み!&もっと良く嫁。
>>929
>後から、本の内容とダブルからって言われたって言い訳にしか聞こえないしぃ。
あれ?W先生本人がいってる?どこで?ケージバンにカキコしてたのは別人でしょ?
ここでも同じ事書いてた香具師いたけど、あれ、W先生なの?
どっちも憶測でカキコしてるみたいよ?
>>929
掲示板であれカキコした人ですかあ?
向こうでキチッとカキコした方がよかですか?いや、よかないですか?
最後の一行、
>賛同者としては最後まで味方したいんだから、しっかりしてくれよ。
には同意する人多いと思うし、今後を考えると大事なひと言だとぽっくん思いましゅ。
まあ
>本の内容とダブルからって理由なら
がびんごっちゃまだったらの話でしゅが。へみへみ。
wの方が感情移入しやすいんだよ。
表立って悪口を描いてないからね
次スレ誰か立てて・・・
950でいいんでない?
I日記に勇気のある人降臨!
さあ、みんな!削除される前にコピれ!!
日記じゃねえや、ケージバンだった。
ワタナベさん、管理人に復帰って書いてたの5/1だよ。
今までもプライベートで忙しかっただろうに急すぎ。
最近のイデ日記では会の動きに満足であるような事を書いてたし、
辞めた方がいいって雰囲気に持ってかれて
誰も引き止めなかったんじゃなかろうか。想像だけどさ…
>>936
漫画原稿を守る会関係で以前からたまに日記を拝見してます。
ご自身の事や家族の事を日記に書かれるのはご自由にされてもいいと思いますが、
アシスタントや仕事関係者や会の事などについて、
もう少し配慮や思慮という事は考えられないのでしょうか。
webで公開すると言う事は間違いに気づいて後で消したとしても
誰かがそのデータを保存していたら残る物なんですから

IDE掲示板より。(2004/5/8 (Sat) 09:34 )


コピッてみましたw
この人って守る会にも書いてるね。
勇気ある人だ。。。
でも思ってることはみな同じ?
>>939

グッジョブ!
アシが書いたに違いないと思い込みそうでこわい
いっそK先生あたりが内幕ものノンフィクションを書いてほしいよ
> いっそK先生あたりが内幕ものノンフィクションを書いてほしいよ
k代乃先生だったりw
>>939
もう消されてる。こういう事は早いんだ。
945936:04/05/08 14:21 ID:???
>>944
うわっ マジかい!? シャレにならん。

>ケージバン1027.1028
これでみんな、特にあの理屈っぽい小動物君が納得するのか?
あああ、すがやセンセがマジ怒ってる・・・・・・>1029
無責任だな。
結局説明はされないわけだ。
説明ができないわけも書いてない。
裁判のためじゃないなら、いったい何故説明がされないんだ?

家庭の事情っていわれたって、いままでとどう違うんだ?
本がでたらもうそれまでかよ。
印税もらったらおさらばってまるでていのいい詐欺だぜ。
なさけない結末だ。
こんな結末から再出発する会をいったい誰が信用するというのか?
ほんとだ。
すがや先生マジでケジメつける気だな。
ぶっちゃけ、すがや先生個人が
「出版事業及びネットワークコミニュケーションに関する勉強会」を
開いてくれた方が今後のためになると思う。
リニューアルされるという守る会よりもね。
今日からここは

すがや先生を応援する場になりました。

頼むからさぁ、すがや先生に>1029 みたいな事、言わせるなよ。
掲示板を閉鎖しないのは、今までの「ツケ」を自覚させる為って気がする。

すがや先生、会と心中だけはしてくれるなよ。
すがや氏以外はどいつもこいつもガキの使いだなあ。
渡辺も川島もイデも
「モメたので面倒だしやめることにしました、バイバイ」で
済むと思ってるんだな〜
ほんとす、がや先生だけだな、誠実な態度が一貫して変わらなかったのは。
でもさんざん世話になったすがや先生を、こうまでないがしろにするって
いったい・・・。怒ってあたりまえだよ。

「漫画家の権利を守る会」がこの会の土壌で立つのはむしろマイナスだろう。
ここで漫画家の権利を主張しても、うわっつらで騒いでるだけってしか
回りは認知しないよ。
ここ数日のママン日記の妙なはしゃぎっぷり。
それとは対照的なKさんWさんの沈黙。
辞めたんじゃなくて、外されたのか?と邪推してみたり。

>>950
次スレ、よろ。

己が権利を主張する前に公人としての義務を果たすべきだよな!

自分達が騒ぐだけ騒いで内部分裂したから経過報告も解散理由も
一切せずにハイ、サヨナラ〜ヨ〜♪で誰が納得するっちゅうねん!

コイツらは幼稚園児の集まりか?
次スレ…とりあえずテンプレ貼ってみます
訂正・補足あったらご指摘ください

倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」「SPA!」
などでも この問題が報じられています。
■直前スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062921778/
■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm
http://news.2log.net/sakuram/
■ループ回避のテンプレ(追加は>>2->>10
http://page.freett.com/darake/roop.html
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9@マンガ業界板
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり
■過去ログ
No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
No.9【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
No.10【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058276751/
No.11【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059319536/
No.12 【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その12
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1062921778/
スレタイに【ビバ!】を入れてください。おながいすます。
参照できないスレのURLは削ってみました
3以降は同じでOKでしょうか。
退任するのはいいんだよ。人それぞれ事情があるしな。

問題は、いきなり掲示板に宣言した事だな。
引き継ぎとかも一切してないようだし、後処理も放置する気マンマンだし。

バイトの厨房以下だな。
「今すぐ辞めます。もう来ません」
締め切り直前にアシスタントに同じ事されても許す、優しい人なんだろうな
それじゃあタイトルは

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題その13【ビバ!】

でいいでしょうか。文字数大丈夫かな。
多すぎって言われたら「ビバ」削りますです
しかし連投規制きついっすね。
テンプレ書き写してたらすでにひっかかってるので
10分ほどしたら立ててみます。
テンプレ投稿できなかったらどなたか頼みます
>>959
それでお願いします。
話は変わりますが、遠慮なく言わせていただきます。







1000!
新スレ↓

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題その13【ビバ!】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1083997445/

4まで貼りました。
あとはどなたか貼っていただけるとありがたいです
ビバ内の粘着キター!
アイツも全然判ってないんだなあ。
すがや先生もこんなアフォ達相手にしてさぞかし疲れた事だろう。
あ、でも公人と個人の区別が付かないのは政治家も一緒か・・・。
「それは公人としての行動ですか?私的ですか?」

8月の風物詩が、こんなに早くあの掲示板にも。
> すがや 『まやさん、いちおうこちらも読んでいますので。』
ワロタ。
守る会に潜入している社民系フェミをなんとかしてください。
ビバ内

なんかいってる事変じゃない?
もうどっかいってくれよ。
ビバ内はズレてる。
すがや先生のレスを百回は読んでコメントすべき。
つか、イタイとかズレてるじゃなく、もはや異常じゃないか?
必死だな!って煽りを超える必死さだぞ。
オレたちが考えてる以上のヤバイ内紛だったんじゃないのか?
暴露されたら社会的信頼を一気に無くすほどの・・・
新スレ行け
新スレへ
971メディアみっくす☆名無しさん:04/05/08 19:16 ID:aWcz5xey
今回の守る会の経過ってさ
新聞社やマスゴミに発表しなくていいのかよー?
あれだけ大々的にTVまで入れて記者会見したんだしさぁ
誰かマスゴミにでもメール送らない?「掲示板見ろ」ってさ
大先生の暴走だけだろ。
なにしろ、有名だし。
ビバ内もビバ松も人情味あるきさくな先生と思ったのかもしれないが
敵と認識されたらものすごい攻撃うけるに決ってる。
W先生はそれに後から気がついた。漫画業界における地雷ってもんに。
すがや先生がリニューアル後は参加しないってことで、どんな会になるかは
想像できる。
まあ、あのメンバーが集まって作るんだから
少なくとも団結力は薄く馴れ合うだけの会と
なるのは目に見えてるぜ。

しかしババア、やよいタンへの「お疲れ様」にまで
広兼氏の名前入れるなよ・・・・。
あのオッサンと知り合いなのがそんなに誇らしいのか?
974http:// i132076.ap.plala.or.jp.2ch.net/:04/05/08 22:07 ID:???
guest guest
新スレに書く事でもないのでこっちで。
高松タンって誰?漫画家?同人作家?
見た事も聞いた事もないんだけど一体何モノ?
>>975
ググってみ?
ビバ松がなんでウザく感じるのか分かってきた。
あいつNJにそっくりだからだ。
文章の書き方やレスの付け方がそっくりだわ。
ビバ松もNJバリにサクッと消えてくれないかなぁ。
NJが何者なのかは公式掲示板の過去ログ参照してね。
>976
売れないオバ同人屋でイイのかな?
正直絵がへ(ry過ぎで、オリジナルは無論パロも見る気が…。
「漫画原稿を守る会」閉会だそうだ。
やっぱIDEの力ってすごいんだな…。
ババア云々と言うよりも、女性差別といわれるかもしれんが
女性同士の確執のスゴサを改めて見せつけられた気がする。
会の維持よりも己の意地の方が大切なんだからなぁ。

しかし賛同してくれた大御所達には何て説明するつもりだろうね。
誰が説明しても怒られるか呆れられるかのどっちかだろうが。
大先生に丸め込まれちゃって、W批判に走ってるが、双方の意見から情報を判断するだけのスキルがない、
更に、そのことに対して自覚がない。自覚がないから問題意識もない。

世の中に表と裏しかないと思ってるんだろうな。んでもって自分は常に正しい方に立ちたいと……。
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FAXまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
984メディアみっくす☆名無しさん:04/05/09 22:22 ID:kea36Wyf
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>983
これ可愛い・・・(・∀・)イイ!!
ネタが多すぎて新スレに書き込みばっかりでなかなか埋まらねえな・・・
皆こっちもちゃんと埋めようぜ!
はいはい




1000げっと・・っと
埋め
┌(_Д_┌ )┐ ウメーヨ
10000
1000
ふふ
ビバ!ビバ!ビバビバ!
おのれ1000!
もうそろそろかな?
イエ〜イ!ウンコ!
ビバ!モンスターユニオン!
おやすみ〜〜〜!
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。