まんだらけは酷い

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:19:35
それがまんだらけ

中野の買取窓口のバックヤードは悲惨だお
902名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 21:33:10
>>901
kwsk
903名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 00:18:49
買取った単行本の仕分けと出金の確認をしながら、頻繁にかかってくる
外部からの電話を取り、場合によっちゃ買取に詳しい社員を館内放送で呼び出す。
それを各ジャンルの担当者の顔と名前が一致しないままやらされる。
まんだらけには担当者リストも顔合わせも存在しない。

バイト始めてこりゃだめだと2、3ヶ月くらいで辞めたんだけど、辞めると言ったら
最後にこれをやらされた。人事の嫌がらせだと思った。
他店舗や外に出ている社員からの電話も仮にも企業のそれとは思えないほどgdgd。
904名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 10:49:01
買取は、送りで頼むとかなり安く叩かれると聞いたことが

看板の古い漫画でもT氏他数名くらいしか
きちんと査定できる人はいないんじゃないか?

知合いは、変なのに査定されるのは嫌だから
持ち込んだときは、査定する人を指名するといっていたけど
905名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 11:12:28
>>903
おまいさんの言ってる仕事は、店で一番簡単な仕事です。
買取周辺はピリピリしてるししんどいのはわかるが
あの仕事は新人が皆始めにやる事だから、アレでついてけないとか言ってるならどの部署でも無理だったろう。

漏れもあの店に耐えれなくなって辞めたクチだが
おまいさんみたいなタダの無能には共感できん。
906名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 13:39:48
俺はまんだらけで働いている者だが、ここにカキコする気持ちもわからんでもない。
ただ批判だけで終わっているようなやつが今何やってるのか知りたい。
やりたい仕事やってんのか、と。

確かに社内でイタいやつとか、合わないヤツもいる。
漫画やアニメに興味のない人間からしたらつまらん会社だとも思う。 
その一方でやりがいがあったり、気の合う人がいるから続けてんだよ。

この掲示板ではまんだらけを続けてる時点で「ガイキチ」のレッテルを貼られるんだろうが
好きな仕事をして自分の給料にも反映されるような職場なんてそうそうないぞ。
給料が上がらないとか愚痴ってるやつは結局何にもやってないんだよ。

まあ興味があるやつぁいつでも入ればいいんじゃない?やってみて本人がどう感じるか知らないけど。
ここにカキコしてるやつも結局まんだらけで買い物してるんだろうしな。
907名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 16:51:16
>>906
同意。

俺もまだだらけで働いている者なんだが、
新人見ていて早々に辞めていく人って、初めからやたらやる気がなかったり
簡単なものでも「きつい」「わからない」「できない」。
むしろ、『お前それで社会人としてやっていけるのか…?』と心配したw

買取の問題やら対応等gdgdな所は多々ありまくりだと思うが
店員する分にはそんなに酷い場所ではないと思うな。
どんな職場にもあるような人間関係問題だとかめんどい作業だとかはあるけど。

ただ店舗によっては本気でヤバい所もあるかも試練がwww
908名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 17:07:48
>>906
言いたい事はわからんでも無い。
しかし問ふ。
それは「好きなジャンル」であって、「好きな仕事」なのかと?

もし「好きなジャンル」ってんなら、こんな店で間接的に関わるよりも、そういう企業で直接的に関わる方がいいんじゃね?
人に話すなら、「俺ここの会社で買取りや販売のスタッフやってんだよ」って言うより、「俺ここの会社でこういうアニメの製作に関わってんだよ」って言う方が自分に誇りが持てないか?

今のだらけが「好きな仕事」ってんなら、また問ふ。
本当に「好きな仕事」なのか?
「俺はこの仕事が好きだから辞めるワケにはいかんのだ」って心から言えるか?
それでも続けるってんなら、忠告だけしておく。
今の青エプみたいなDQNだけには成り下がってくれるなよと。
909名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 21:12:05
買取り担当様に質問です、ちょい古めのエロゲーし領収やクランプの画集は買取り出来る?出来れば予想買取り価格をば予想してください。
910名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 23:50:26
あたえられた仕事が、くだらなければくだらないほど、つまらなければつまらないほど、つらければつらいほど、そして給料が安ければ安いほど、『やりがいのある仕事でした』と証言する被験者の割合は高まる。
そんな心理学実験がありましたとさ。
911名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 00:53:25
>>908
横から突然で申し訳ないけど、仕事観の点で分かる(体験した)ことがあったので書かせてもらいますよ。

自分が入った時に、丁度、教えてくれてた人が辞める時と重なって、軽く「どうして辞めるんですか?」
と聞いてみたら、アニメ等に関わらずだけど、売り買いの仲介のような仕事じゃなくて、自分が発信する立場
の事がしたい、と言って出版関係の仕事に移った人がいたなぁ、と。

ダラケ内の仕事だと、「人○時計」wとか「第○次世界×戦」をやっている人とか
広報の人達は楽しそうだったなぁ(人間的にも)
912名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 01:08:54
うめだ店での話。
万引きを捕まえて 警察に同行するバイトに 専務は労いの言葉をかけるばかりか、こう言った!!
「勤務時間聞かれてもいらんこと言いなや」と
横で見てて、どんびきしましたね
913名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 03:41:50
だらけで万引きする奴なんていたのか。
監視カメラと人の死角をぬって
ビニールを破ってシールはがしてカバンに入れるのは大変そうだな。
914名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 05:33:14
>>912
専務辞めるって信じてたのに・・・。復帰して本気でやる気失せたよ。
本当うめだは店長以外上の人間が最悪すぎる。
915名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 06:54:30
>>913
ガレキ
CD&DVD
コミックス初回限定版
600円以上の男性向同人誌
800円以上の女性向同人誌
スラムダンク等超人気漫画の完全版

上記以外で1000円超えないモノならセキュリティタグつけてないから、スキさえ見付ければビニールを剥がす必要はないぜよ。
ここまでされてもカメラの角度変えないから、パクってくれって言ってるようなモンだよな。
916名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 15:02:46
>>915
一部、違うものがある。
何が違うか、教えたら犯罪者が笑うだけだから書かないけど。
917名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 23:14:18
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ <あたしの身体の価値暴落
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
          >  ___ <_
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
918名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 10:34:29
まあ、ペコちゃん!
919名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 12:39:34
秋葉原に自社ビルを建てて、そこに中野まんだらけを全て移転するってマジですか?
マジなら困るなぁ(*´д`*)
せめて買い取り店と漫画館・ホビー館は、中野に残して欲しいなぁ・・・・・
920名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 16:35:45
何で困るの?
場所はそんなに遠くないが
921名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:39
つーかやってけるのか?他の店と競合して勝てる算段があるのか?
自分はアキバ行かないからどうでもいいけど、とりあえずコスプレ店員は
コスチューム系の他店よりレベル低いのは容易に想像できる
922名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 01:37:46
>>915
そこまでわかっててもセキュリティタグがたまに入ってんだよ。
だからバカはつかまる。
923名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 10:47:45
まんだらけ抜けたら、ブロードウェイは廃墟だな
924名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 10:50:16
>>923
とらのあなでも入ればいいんじゃね?
925名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 13:45:19
アキバにビル建てる話は出てるが
中野撤退は無いよ。
926名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 15:11:30
>>921
全国の店舗のコスプレ店員からして レベルが低すぎ。
うめだ店にいた千葉天斗はすごかったけど 今はいないか
927名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 15:21:13
無精髭のメーテル(当然♂店員)もいたなぁ確かw
928名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 16:23:29
2丁目に進出
929名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 22:59:13
歌舞伎町辺りに出す計画もかつてあったな
930名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 11:46:35
店舗展開はもういいから
一つの場所を充実させる方に力を入れて欲しい
931名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 17:45:44
うん
932名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 20:33:08
大阪梅田のまんだらけに出没する
セラムンみたいな格好したピンクのおっさんが不気味すぎる……

あれは店員なのか客なのか
933名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 03:47:59
>>932
いや、客
10年通い続けてるんか知らんけど店員の真似してるね
934名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 01:36:42
昔、原宿のホコ天に出没していた「キャンディーおじさん」みたいなもんかな?
935名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 09:05:45
ナツカシスwwwwwww
936名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 14:32:27
だらけは未だにつーか昔からだけどヤフオクの画像とかパクるの好きだなぁ
前騒がれたからさすがにID載ってる奴をそのまま載せることは無くなったようだけど(本社から指示あった?w
だらけうんこ過ぎる・・・ 店員の知識糞だし、外人に嘘教えるなよ
937名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 15:02:25
目録に使っているって事?
そんなことやってんのか。日本一を謳っている割にはやることが…
938名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:34
前に買取り相談をフォームで送信したけど…無反応だ。
そんなもんなのだろうか?直接電話で訊いた方が良いのだろうか???
939名無しさん名無しさん:2007/02/07(水) 21:28:38
>>936
>だらけは未だにつーか昔からだけどヤフオクの画像とかパクるの好きだなぁ
人のはパクるクセに、手前ぇのトコは透過文字入れてやがるw
940名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 10:55:16
今日から4日間コスプレDayだな
941名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 13:17:59
どうでもいい
942名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:52:29
別の店の100円シールが貼られていると
査定額に影響したりするんスか?
943名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 04:22:33
>>942
近年の物なら影響でるよ。
944名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 04:33:36
近年の物というと最近発売されたもの以外はあまり関係ないんスか。
教えてくれてありがとうっス。
945名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:00:31
剥がすなら綺麗に剥がせよ
あとアニメイトとかで売ってる透明なブックカバーも外してから持ってきなよ
946名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:59:32
>>944
この手の業種は「近年」っつうと5年位は入るだろ。
(勿論ブツによるが)
947名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 11:58:24
>>945
それも店員の仕事なのでは?
948名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 13:31:10
手間かけさせんなよ
毎日何冊裁いてると思ってるんだ
949名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 14:45:38
それだけ入ってきているだけ有難いと思え
950名無しさん名無しさん
ブクオフのシールは跡残さずに剥すのが難しい。
値札張替え防止とはいえ、もうちっと本を大切にしてもらいたいもんだ。