【原作: 森高夕次】 グラゼニ 15球目【画:アダチケイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 14球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364770692/

【原作: 森高夕次】 グラゼニ 8球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332681238/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 9球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338453690/l50
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 10球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344534431/l
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 11球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350642888/l50
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 12球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354830592/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 13球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362657141/

>>970レス過ぎたら次スレ立てて誘導

▽単行本1-10巻まで発売中□  11巻は7月23日発売予定
『グラゼニ』とは
「プロ野球は人生の縮図」と言う人がいるが、そんなことはない!
トンデモナイ成果主義による年棒。同じユニホームを着ていても、そこにはトンデモナイ階級がある!
http://morningmanga.com/news/1319

原作 森高夕次
長野県出身の1963年生まれ。中学・高校を野球部で過ごす。『総理を殺せ』『おさなづま』『ショー☆バン』等、野球に限らず様々な題材の原作を手がけてきた鬼才。

漫画 アダチケイジ
第20回MANGA OPENにて才能を見いだされた異才。得体の知れない短編を数作発表後、
「モーニング・ツー」誌上で『The DRIFTERS』を初連載。
最新作『グラゼニ』では初の原作モノに取り組む。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:46:09.49 ID:3V3Hc9wU0
丸金イラネ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:52:17.79 ID:eAIu1n5b0
今週休載だったか・・・宣伝漫画はあったけど
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:03:13.56 ID:s89JRGxq0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) >>1
 /   o━ヽニニフ))   唐揚サービスだよ!!
 しー-J
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 12:23:35.00 ID:GFnNBLLIO
アキラがトレード前なのが泣ける
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:25:22.79 ID:XIMsIhlr0
凡田にジョージア魂を受賞させようぜ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 00:34:07.82 ID:kUCuh6rP0
お前らが嫌いな野村克也とのコラボ本が出るみたいだな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 02:38:48.17 ID:I7sLNvlq0
【韓国】 中央日報、原爆賛美記事について謝罪せず・・・ネット日本語版のみ削除★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369454673/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:03:58.61 ID:lfcjp7pg0
もし「単行本週なので休載」てんなら
たっぷり描き下ろし入れるとかすりゃいいのに。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:18:54.53 ID:a7+XTP8u0
新刊買った
日本シリーズのローテにアキラいないけどどうなってるんだっけ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:13:02.95 ID:5Gh9NmKYO
序盤戦絶好調、正捕手丸金に交代した途端に絶不調、終盤は二軍
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 06:52:09.42 ID:5U0144lgP
3点先制するも、怪我の影響であっさり3点取られライト西浦と交代。
西浦は打たれまくるが打線も援護し同点で9回裏。
犠牲フライがライトに飛ぶがこれが決勝打となりチームは敗退。
返球したナッツは肩の怪我を悪化させる・・・

続く
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 11:21:54.62 ID:ht4hXyAW0
リアルじゃ相性悪けりゃピンポイントで捕手変えるのは
いくらでもあるのに
丸金全試合スタメンに固執してたのが謎
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 11:24:02.76 ID:7YZWnCop0
変えない例もいっぱいあるんじゃ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 15:11:13.03 ID:yLlAIxJqO
調子が悪くても我慢して起用し続ける、くらいならよくあるけど
チームの成績度外視してまで、全試合全打席なにがなんでも変えない、なんてのはねぇ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:56:56.84 ID:DVy16s6+0
リアルじゃ、変えてたら更に負けることがよくあるが
そうなってもさんざん降ろせと言ってた人は投手が悪い
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 18:23:20.87 ID:gdF9ViPX0
まあ何度か言われてるが丸金が捕手であることがそこまでチームの守備面にマイナスだったのかどうかははっきりせんからなあ
アキラにははっきりマイナスだったっぽいが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:31:10.43 ID:cP/Ni9UbP
今週リアルでピッチャーが守備妨害したのに正規の誤審してたね
ランナー1塁で、ファーストが打球を捕ってセカンド→ファーストでダブルプレイのところ、
なぜか途中のピッチャーがインターセプト
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:25:24.27 ID:ht4hXyAW0
レギュラー手形は丸金だけど
アキラ投げるときだけファーストor代打やってもらうわ
が普通でしょ
ローテ投手に気持よく投げてもらえないと勝てる試合も勝てないし
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:44:52.79 ID:yLlAIxJqO
丸金に拘ったせいで勝てる試合を幾つも落とし、チームは低迷した
てのは、作中でも散々言われてる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:49:05.03 ID:ht4hXyAW0
個人のためにチームがあるんじゃなくて
チームのために駒として選手がいるんだから
丸金をチームの主柱として育ていく方針は是としても
選手の相性や調子によって柔軟な起用をしなかった
監督の采配ミスだよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:56:21.13 ID:zUwswX980
>>20
どこで言われてたんだっけ
今単行本貸してて手元にないもんだから確認できねえ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 23:43:59.50 ID:5U0144lgP
>>22

例えば、北王子さんに「お前は先発向きじゃない」と言われた後に
9回を0点に抑えながら丸金がことごとくチャンス潰した試合とか。
コーチ陣に(寺杉を代打に使ってたら勝っていた)と突っ込まれてる
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 01:48:57.75 ID:EuL2A46cO
一般論としては、9巻61ページとか
そういう見方もある、というやんわり論調ではあるが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 08:42:57.53 ID:r36Yodh60!
今週も休載?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 09:04:00.37 ID:GPjwhD+5P
ナッツ編載ってたで
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 09:25:01.03 ID:t8A1WMCP0
肩壊すわ試合負けるわ最悪の展開だな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 10:30:39.71 ID:Ycnb923I0
練習メニューが軽めになる→食べる量は変わらない→デブる
ニッシー以外は人扱いしていなかった→ニッシー以外から人扱いされなくなる→性格180度変化

野球部内でのヒエラルキー逆転コースだなw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 11:19:24.08 ID:5aDV/NYB0
凡田が大成できてないのはこの怪我が尾を引いたからということになるのかな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:15:06.35 ID:NoZIPFUb0
ニッシーピンチには必ず助けるとか言ってたのに、練習身に入ってなくて負けるとかクズすぎww
現在の凡田との関係も納得
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 14:21:37.23 ID:xhq/yh8w0
>>19
いや普通はないし
チームの顔的エース級ならともかく
アキラクラスの若手に対してそんな気遣いはしない
もちろん相性で捕手変える采配する所はあるが
それが普通と言える程どこでもやってる訳ではないし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 15:13:25.11 ID:m1e/dX6UO
ナッツ編がつまらなすぎ
得意の投げっぱなしジャーマンそろそろ出せよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 17:22:16.36 ID:B+3iYwq5O
オワニシ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 19:06:25.53 ID:dlhxhvCYP
この人なんでいちいち最後のコマで「○○編 おわり」って書くの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 19:12:21.67 ID:VRFX6HbC0
何か問題でも
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 19:59:32.50 ID:WgF/15/L0
>>21
今それをリアルで阪神和田監督がやってるな
ファンが散々言ってるのに頑なに抑え久保を動かそうとしない

さてシーズン終了後タナベのように評価されるか・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:20:13.35 ID:+h5XTn2a0
>>31
試合はピッチャーの出来で7〜8割決まるんだから
実在のプロ野球の記録見たらすぐばれる嘘はつかないほうがいいよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:36:51.00 ID:y/jpHqBN0
>>30
投手としての体ができてなかったんだろうな。とは言え、それも少々酷。
本当の才能を見つけ、譲った直後でなんだかんだで体がついていけてなかったんだろう。
とりあえず思いっきりクズの思考をしていた凡田の心境も変化してたのはよかった。
次回以降は散々自責していくんじゃなかろうか。

もし自分がやけくそにならなかったら。
点やって負けるみたいな馬鹿なことを考えていなかったら怪我しなかったんじゃないか。
何で意固地になってた?仲間やニッシーの為にも全力で勝つべきだったんだとか…

少なくとも最後のライトからの返球は「勝つため」のものだった。
過去の性格から、今の性格への変化があるような気がするな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:47:39.88 ID:y/jpHqBN0
…ただ、正直ナッツ編の周囲の反応だけは気になるけどね。

ドラフト目的、プロへの踏み台とか考えてる高校球児はいてもおかしくないと思う。
ただやっぱり狙うは甲子園だよな…
ニッシーみたいに「こいつはプロに行くべきだ!」と自己犠牲精神満載の奴はまだしも、
他の選手から見れば、今回の「投げるな」という指示にもしも凡田が素直に
従ってた場合、納得できたかと言うと…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:12:03.64 ID:23AQJlTk0
アキラからみた丸金は
久保にとっての金本みたいな存在だったんだろう
無意味に聖域作ったらチームの歯車が狂うのはよくあること
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:00:54.86 ID:MzjtkQrK0
ニッシー先輩男気あるよなあ。
最初悪い意味の体育会系の典型だったのに
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:00:23.20 ID:CCx9Ev//0
投げるな!とか宝物なんだ。とか
今のニッシーの思いと繋がるな。

日本一の凡田ファン。だっけ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:28:43.47 ID:rPs8y+LeP
しかし現在の野球部監督老け過ぎじゃね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:34:07.87 ID:ewcb93+d0
>>43
まぁ10年近くたってるからなぁ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 18:32:56.05 ID:oQOruflD0
ニッシーはスカウトや部員からみたらエース争いに負けた挙句、訪れたチャンスもモノに出来なかったクズでしょ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:00:47.58 ID:jngdrU5d0
スタメン争いで負けた選手をクズ呼ばわりする奴なんて初めて見た
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:50:23.83 ID:8/uHcwQr0
この故障が尾を引いてサイド気味のフォームにするのかね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:53:13.10 ID:f7PRZsjF0
>>47
後は反省してアフロにするんだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:31:33.02 ID:L+DJ7Ukg0
今週は普通の高校野球みたいで微妙だったな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 16:14:02.94 ID:cGknznlU0
>>49
決勝戦を一週でまとめたのは、評価できる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 20:14:19.32 ID:/2cINOIC0
ナッツの本心を他の部員が知ったらフルボッコ程度じゃすまないな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 20:50:50.35 ID:/KfqBhPc0
さすがにここから身勝手な性格からの脱却イベントになるんじゃないかね?

最後のニッシーの熱投を見て、思わず発した応援…
なんで意固地になってやけになってたんだろうとか、
そもそも下らんことを考えてなければ怪我もしなかったとか、
ニッシーを見直すのが遅すぎたとか、甲子園に連れて行けたんじゃないかとか。

決勝を前に、だいぶいらだちも収まってたようだし、怪我からの回復の間反省タイムが続くかも。
ただ、ニッシーにはどうも素直に謝れないとか、以後の関係に関わるような
すれ違いは今をもって変わらないんだろうけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:37:05.58 ID:L87OCt1EO
今の凡田の淡白な性格よりも
わけわからん所で意固地になったり葛藤したりする
ナッツの思考に妙に共感してしまう俺は
多分厨二病からイマイチ脱却できていないw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 20:50:20.96 ID:dVBZ/Izz0
去年の田辺の日本一は
今年のセ・リーグで言うと横浜との低レベルな3位争いを制した広島が
CSだけ勝ちまくってついでに日本一になったみたいな
つまらなすぎるご都合主義だな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 21:50:20.87 ID:Ns/62nKX0
CS嫌いな作者の皮肉でしょ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 04:02:38.00 ID:P35HA2/c0
あの仕組みなら十分あり得るんだからしょうがない
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 05:49:09.19 ID:Z67d+2h50
いくら3位でも、シーズン負け越してるチームじゃねぇ・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:14:33.94 ID:VjmIa8cu0
ペナントレースの強者と直接対決短期決戦の勝者は別だし
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:31:53.01 ID:0UddQz+mO
なら、ペナントレースの成績度外視で、短期決戦シリーズやればいいじゃん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:20:59.08 ID:K6Irno3S0
CS出場に勝率5割とか関係ないんだっけ?
2010年ロッテはシーズン3位だったけどそんな叩かれてなかったよな。
やはり勝率5割が問題か。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:34:29.49 ID:0UddQz+mO
勝率より、首位とのゲーム差かな
競り合っての3位とかならともかく
25.5ゲーム差じゃねぇ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:42:35.78 ID:rz7ZUqft0
CSに関してはSBオタがやたらとうるさいんだけど、ルール改正後は1位が負けるようになってないからな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:58:10.54 ID:KnznPxC10
改正ってアドバンテージ付与のことか?
それだと1位チームの勝ち抜け率は9割だな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 19:15:14.40 ID:K6Irno3S0
CSによってシーズン優勝の価値が下がるというけど、3位争いまで楽しめるようになって
レギュラーシーズンそのものの、売上げ的な価値は上がってるんだよね。よく出来た仕組みだと思うよ。
グラゼニってタイトルなんだから、こういう視点も欲しい。

あとはアドバンテージを工夫して、1位チームの勝ち抜け率をスゴく高く設定すれば良いこと。
呆然とする松中など秋の風物詩はネタになるけど、それでカネが落ちるわけじゃない。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 19:43:39.52 ID:WwpWn04DP
チームは開幕3連勝、丸金は3戦連続ホームラン、凡田は3試合とも中継ぎで貢献
東スポ女性記者のグルメ記事の取材でキッチン味平に向かう凡田たち
一同「唐揚げチャーハン(゚д゚)ウマー」

次週、女性記者がユキちゃんにかみつくよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 20:12:56.89 ID:20SONPWPO
>>65
でもユキちゃん出てないゾ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:21:23.24 ID:goypUbry0
これは凡田と女性記者の恋愛フラグが立つ展開か?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 00:18:35.13 ID:RRuObWmn0
>>59
やってるじゃん。交流戦
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:18:34.86 ID:llJeiE6X0
本当に好きな行きつけの店を紹介しちゃダメでしょw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:26:39.52 ID:toui9+Wt0
>>64
CSの問題点は3/6*2リーグ、つまり12球団中6チームがプレイオフに出場するという
ぬるいシステムでしょ
仮に8チームリーグでの3位であれば、まあ上位だなとは思えるけどさ
6チームでの3位ってぶっちゃけ上位ではないじゃんw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:43:44.81 ID:Mb4mLR+VQ
うちの近所にも、ラーメンと炒飯それぞれうまいけど交互に食うとウマい!ウマい!ウマい!ウマい!ってなる店があったなあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:59:39.82 ID:3mrsMmydP
よし8/15*2でプレーオフに出られるNHLは問題ないな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:53:08.48 ID:JUdq/vKj0
>>65
凡田とユキちゃんは一面の餌食かな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 13:00:44.51 ID:/v11epFx0
>>70
尚、NBAは30チーム中16チームがプレーオフに出られる件
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 15:17:09.54 ID:DAdjtMMGO
東東スポーツ略して東スポてw。

もうちょいヒネレよw。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 16:10:54.15 ID:toui9+Wt0
野球なのにMLBではなくわざわざ他スポーツの例を持ち出しているのは、
それだと都合が悪いからなんだろうなw
だっせー論法だな、おいwww
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 16:19:42.55 ID:w/e5Fpa40
>>69
自分が有名人なら、ガチでよく行く店を紹介する気にはならんな
ミーハーが押しかけてきてゆっくり食えなくなるとか絶対避けたい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 16:36:41.40 ID:lRgn/1/R0
こんなの始めてだから調子に乗った+日頃世話になってるから恩返し的な意味を込めて+他に良さげな店を知らない

と言ったところかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 16:43:21.07 ID:VHhhnGFKO
「3点?」「7点?」・・・パクパクパクパクパクパク「10点!!」
この手の描写意外と好き
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:05:52.97 ID:jrtH4JL1O
朴朴朴朴

ここでおすすめメニューがサムゲタン推しが来てこそ笑えるってもんだ

その場合新聞はサンスポで鉄板
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:14:04.11 ID:oL0hBoaD0
野球は試合が多いからな.
144試合やって数試合のプレーオフで負けて終了は納得出来ないってのは分かる.
でもNBAなんかも82試合とかやるし,短期決戦に負けてる時点でなんだかね.
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:15:50.58 ID:8yMNU6Jn0
ついでにやたら怠惰なヒロインでも出しとけ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:56:02.42 ID:O4Wg2qUu0
NBAはカンファレンスとディビジョンの区分けがあって
レギュラーシーズン中に同チームとの対戦は最高で4試合しかない。
プレーオフは4勝先勝ちだから、プレーオフの方が直接対戦数が多くなる。

MLBもNBAも同じ実質6ブロックに分かれているから
地区優勝(1位)からリーグ優勝へとプレーオフが充実する。
NPBは単なる2リーグでレギュラーシーズンでリーグ順位が確定するから、
システムとしてはプレーオフの必要性がない。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:11:36.21 ID:eAKApDh1O
ユキちゃんの汗は唐揚げチャーハンの隠し味。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:17:53.54 ID:h/q5+LpW0
>>77
まあスター選手なわけじゃなし
前シーズン名前売ったとはいえ中継ぎ投手のお勧めの店がスポーツ新聞の片隅に掲載されても
それほど人こないと思う、これがテレビとかグルメで有名とかなら話違ってくるけど
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:34:37.38 ID:oqomQUv70
ケツにビール瓶つっこまれてる画ワロタ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:48:12.06 ID:klMFjnNa0
こんな人たちが書いている訳ではないw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:11:31.64 ID:kg9jjjY80
まじで○金を救世主キャラとして描く気だったのか?この作者
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:16:58.66 ID:w/e5Fpa40
>>85
それもそうか
凡田自身も「俺が宣伝したくらいでそうそう客が増えるわけじゃないし」
くらいに思ってそうだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:32:32.17 ID:Jlff8Pok0
丸がねが着々とスター選手の道を歩んでいるが似合わないなw
でも、10年一軍の情報があると無いでは偉い違いなんだよな。
個人的に最悪のネタバラシだったわ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:42:48.70 ID:w/e5Fpa40
>>90
あれがなかったら
「あー、調子コイてるけどスランプになるんかもな。それともこのままガチでスターになっちゃうか?」
ってヤキモキできたんだけどな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:45:46.41 ID:kg9jjjY80
丸金は失敗を積み重ねながら
一流選手への階段を一歩一歩進んで大成するならともかく
女記者にマンセー発言させたり
10年間2軍落ちなかったと前もって言っておいたり
作劇として興ざめだわ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:21:43.77 ID:DAdjtMMGO
そこで凡田トレードフラグ再発ですよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:38:35.39 ID:ToY0qSeuT
こんな人達がアレ過ぎて笑った
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:48:00.79 ID:2sH5QGQ40
なにげにこのマンガの食うシーンは食欲をそそられる
正直クッキングパパより上
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:24:56.59 ID:XrlzfHIIO
東スポのセキネって実在する人物だろ
原に勝利の女神呼ばわりされたのも実話だし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:37:22.37 ID:eWeMeHtB0
ユキちゃんってまだあの店にいるのかね?
専門学校生でしょ?もう卒業してないか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:08:02.64 ID:A7a//L3lO
小川って痔?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:17:32.71 ID:ZwWwdG9Y0
>>98
サッチモでは痔だったな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:46:18.90 ID:p6Av1hdF0
>>92
俺が思っていたことを代弁してくれて有難う

てか、原作者の丸金推しが気持ち悪い
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 23:32:07.86 ID:+LRgVZvs0
漫画キャラ板にユキちゃんに萌えるスレ立てようかな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:15:07.44 ID:RTNYlaD90
打撃の才能見込まれても打率が2割から伸びなかったり
1試合3エラーしてる
某球団の若手見ると
現実は大したことねーな思う
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 02:31:41.46 ID:bIt0QoNQP
>>99
懐かしいなおい。

右打ちだったケニーが再来日したら左打ちになってたし。
(元々両打ちの可能性は少ない)
大学ルーキーだったジローが
いつの間にか高校生ルーキーになってた
おおらかな時代の漫画でしたわ。

丸亀の10年一軍もなかったことにしてええんやで(ニッコリ)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 08:21:05.25 ID:83QzY2WZO
イタリアンリーグの一軍
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 11:26:00.68 ID:+junZKxW0
単行本読んではじめてきづいたが、丸金のかーちゃんすげーの着てるな。なんだあのイチゴは(笑)。
引っ越してからはああいう安い服も全部処分して、高いの買ったりしたんだろうな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:07:53.86 ID:Fm3L43eD0
>>99
サッチモって釣りバカ日誌コンビの漫画?懐かしいな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:14:13.74 ID:83QzY2WZO
柄は同じでもハイブランドかも
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 12:58:02.30 ID:2NF0CXL+0
セキネ女史かわいい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 14:19:19.49 ID:nvHCHKgM0
モップス監督の抱きつきワロタ
凡田がやったらセクハラ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:49:55.87 ID:5wu/vqjL0
結局田辺監督続投だったのか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:57:12.74 ID:ZuoiB6OA0
美人記者とかジャイキリのパクリは止めてくれ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:40:16.69 ID:iL898jkQ0
>>103
そういえばどっちもヤクルトがモデルなのね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:26:29.18 ID:baHh6IYLP
>>111
パクリだとかいう発言も馬鹿みたいに見えるからやめた方が良い。
スポーツ、特にプロスポーツを扱う漫画なら美人記者ぐらい出てくる。
グラゼニとコラボした砂の栄冠でも出てきたな。
三田絵だから美人に見えるかはおいといて。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:34:38.91 ID:1muBg+h70
原作者の更なる丸金推しは、このスレの一人粘着アンチを意識してるなw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 05:15:00.61 ID:mqunWu3eP
>>114
本当にそう思ってんなら深刻な2ちゃん脳ですね…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:28:28.95 ID:TsvFjSR+0
から揚げチャーハンがあんな美味いわけないだろ。
日高屋で試してみたけどまずかったぞ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:50:57.85 ID:nNwBmqsG0
東京駅大丸の地下で似たようなのが売ってたが結構美味かったよ<唐揚げチャーハン

一緒に食べるように味を調整してるか否か、の違いだと思う
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:09:51.46 ID:iNQ9RwPkO
ユキちゃんが、二つが合うよう味を調整したのが開発で工夫した点だったような
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:53:23.18 ID:mYkr7/y30
>>116
それはから揚げとチャーハンが元々まずいとかじゃなくて?
どちらもちゃんと作ればから揚げとチャーハンの組み合わせなんてまずくなりようがないと思うんだが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:06:52.36 ID:ZOKmr6bZ0
日高屋で食べてる時点で察してやれよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:36:00.85 ID:VhAeaMoNO
一瞬スレ間違えたと思った
腹が減る
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:40:44.48 ID:0SebWbF80
唐揚げチャーハンのうまい店を教えてくれ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:02:27.04 ID:7poWH/vl0
それにしても、結局新規の左二人は先発と便利屋として凡にとってはライバルじゃなくセットアッパーとして定着するのに一役買ってる感じだな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:54:51.12 ID:STl8XlyJ0
>>122
熊本の黒髪学生街付近なら…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:56:48.28 ID:JeKsJ0890
>>116
>日高屋で試してみた

マクドのハンバーガーはマズイ。だからハンバーガーというものはマズイ
くらいにださいなwwww
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:23:08.63 ID:d6ZQRtHz0
>>92
でも多分「『超』一流」にはなれずに終わるんだろうな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:48:07.52 ID:iNQ9RwPkO
セキネ女史が出てきたのは、単に凡田とユキちゃんの仲を東スポテイストに書き立てられて、
シーズン成績がガタガタになるだけだろな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:28:57.19 ID:uHwiRFDa0
ユキちゃんは凡田のこと何とも思ってないのに
いい迷惑だなホント
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:50:18.75 ID:2/7N3KiV0
>>102
3エラーは菊池だろ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:02:33.57 ID:baHh6IYLP
>>126
取材いきなり選り好みしたり、
凡田とは違うベクトルで金勘定にうるさい所は
明らかに読者に反感持たれるように描かれてるしなあ。

コージイ野球漫画での、プロの一流選手、
砂漠の野球部のツッチー、トキオ、
プロに進んだオバマ、おれキャプの蛯名、デレック(予定)あたりは
基本丸亀みたいな描かれ方はされてないんだよなあ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:17:30.12 ID:bgQdOKBw0
チャーハンはともかく、唐揚げの美味い店は少ないからな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:33:43.98 ID:V2IV9Qzr0
どっちも脂っこそうだけど女でも旨いのか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:14:01.04 ID:Z+JfAWXX0
むしろ、女性は油っぽいもの大好きよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 08:21:32.50 ID:x/VJThrY0
>>128
阪神キチが若干凡田寄りになるくらいだから芽がないわけでもないんじゃ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:45:03.68 ID:BtNwRaS60
丸金と凡田の違い、リアルだと思ったけどなあ
色んな意味で
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:52:35.85 ID:APipOi7V0
ここでgdgd言ってるやつらはろくでもない人間ばかり
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:11:50.17 ID:BtNwRaS60
みんな「僕の読みたいグラゼニ」が読みたいんだろうな
生々しい成金野郎とか、アンチプレーオフ思想なんか読みたくない!って読者が多いんだろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:16:53.46 ID:3CR6QmwF0
○金は確実に嫌な野郎として描かれてるよね
今週の見て思った
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:25:30.58 ID:vG4r4x8p0
そうか?
純粋に先輩に譲るという感じの、何の悪気もない台詞だったのかもしれんぞ。

丸金自身がまだ自分が主力選手としての自覚はないだろうし、
むしろ金について汚い描写が散々あったわけだから、
謝礼が出る話しだし、喜んで引き受けたんじゃなかろうか。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:35:41.07 ID:c6XRKWKp0
しかし「日付以外全部誤報」の東東スポのグルメ記事なんて
「じゃあ不味いんだな」と思われて逆効果にならないんだろうか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:00:17.69 ID:PmmwtvHf0
>>140
口の悪い奴は、って言ってんだから、
そこまで何にも信じないなんてことはないだろ。
興味本位で行くやつだっているし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:12:04.28 ID:jW9Q0P4x0
今まで貧乏生活だったから紹介できるような店知らないだけじゃねぇの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:43:24.14 ID:hZ9wHoJmP
>>142
女性記者が感じたように
「野球以外での取材はお断りします」だろ。

くどいようだが丸亀は読者に好かれたり、
「DQNだけど仕方ないやつだなw」
みたいに思われるキャラとしては、
描かれてない。

漫画ならこういうキャラには
ある程度しっぺ返しがあるところだが、
10年1軍という足かせがあるから
気に障る人が多いんだろうね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:45:00.77 ID:bgQdOKBw0
10って、そこまで美味いなら行列位できるし
このご時世メディアにも取り上げられてそうなもんだが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:01:16.88 ID:hZ9wHoJmP
>>144
わざわざ並んでまで定食屋で食事したい人間はなかなかいないだろうね。
繁忙期の観光地ならともかく、
都心のど真ん中で他に選択肢は幾らでもあるんだから特に。

街の定食屋なんてマスコミ的にとりあげやすい物件じゃないからなあ。
とりあげる機会があっても、
店主の方にマスコミとのコネがあって初めて取り上げられる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:08:40.78 ID:bgQdOKBw0
>>145
普通は町の定食屋って大戸屋とかやよい軒に遥かに及ばないじゃん
で、大戸屋ってグルメ評論家的には4とかじゃない?

町の定食屋が大戸屋の2.5倍の点数着く位美味くて、
可愛いコがいるならなんぼでも行列できるし取材もくるよ

まあ本筋なんも関係ないからどうでもいいけど、
チャーハンや唐揚げみたいな有りふれたメニューで10は物凄いハイレベルだと思うわ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:30:57.98 ID:DXrLvu9j0
今のセ・リーグの順位表見ると去年の田辺の日本一がどれだけ茶番かわかるな
広島が勝率4割とちょびっとで3位通過して
何故かCSだけ巨人と阪神を撃破できて
ついでに日本シリーズも勝ったみたいな超茶番
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:46:05.12 ID:xU9pO8aYP
まだ言ってんのかお前
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:50:28.92 ID:m4lRL1SP0
プロ野球なんて酒が入った身体でも簡単に抑えられるほど
本当はたいしたことないって作者は言いたいんだよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:15:52.51 ID:qLMsy6yxT
酒が入っても抑えられるような才能の塊じゃないと行けないと言いたいのかもしれんなあ(棒)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:34:35.50 ID:vpi5cs1l0
>>142
俺もそう思う。
年俸500万で母妹の生活費の面倒を見て、
妹は大学に行かせてるんだものな。
先輩の奢りでしか外食できんぞ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:03:08.47 ID:tc/J37Vf0
左門豊作みたいなものか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:34:31.34 ID:vOIZhGrqO
>>146
大戸屋、やよい軒に満足してるお前さんにビックリだよ
あんなん、定食屋のファストフードだろ……
使ってる原料酷いし、清潔な店構えと、調味料でごまかしてるだけじゃん
安物好きの舌には合うようにさ

定食屋もピンキリだけど、食屋に偏見持ちすぎ
実際に数えるほどしか定食屋行ってないでしょ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:38:21.62 ID:loqOTD1sO
丸金に一言、実は店知らないんだよね…(^_^;)と独白でもさせるだけで
だいぶ印象も変わるのに
そういう読者向けのフォローみたいなのが一切無いわけで
つまりは作者的にもそういう扱いなんだろう
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:04:20.28 ID:liNobJ0g0
そういや丸金って「グラゼニやったるで!」以外の独白ないな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:08:28.82 ID:bpKdDTe80
巨人の阿部をスターに仕立てようとして失敗した侍ジャパンプロジェクトのような結末が見たい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:35:11.88 ID:PmmwtvHf0
>>151
つっても、もう高い車買っちゃってるからな。
美味い店もそこそこ行ってるだろう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:39:29.06 ID:bgQdOKBw0
>>153
お前の読解力のなさにビビるわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:54:53.98 ID:m4lRL1SP0
丸金の台詞って
金銭への執着を示すもの以外何もないからな
読者から好感得ようとしたら
アキラみたいに
ちゃんと心情を描写しないとだめだよね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:06:48.26 ID:R1ZiNWJM0
>>156
1001が新井を「JAPANの4番」にプロデュースしようとして壮絶にコケたりしてたな
グラゼニレベルでは扱うのが難しいテーマじゃないか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:36:11.09 ID:gl0JZ8Dv0
>>154
後半にあるかもよ?
「実は店知らなかったんですよね、ほら、去年まで貧乏だったから」とかw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 05:42:47.39 ID:s4p0XYEY0
ナッツってしれっと佐藤賢から山本昌がベースのキャラに変更されている気がする
実際27(1992年)の時の昌もちょうどあんな感じだった記憶があるし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:42:41.54 ID:bJXkMFjl0
そんな事作中で一度も言われてないし、
山本昌もその頃には既に先発の一角だったし、
そもそもあんな感じって何だよ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:22:36.38 ID:VbqlBlzTO
>>157
電話一本で東東スポーツの取材にOKだすような店は知らねーとかw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:23:29.11 ID:98LH2MMD0
>>160
何もストーリーに絡めなくてもいい
決勝打(二ゴロ)を打たせてヒーローインタビュー受けさせれば、分かる奴には分かる
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:51:44.18 ID:DQANYl6BT
留学に行って覚醒したわけでもなしどっからラジコンおじさんが出てくるんだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:39:24.87 ID:UTe5o2Q70
結局肝心の「何故東スポがクズ紙なのか」に一切答えてなくね?
現場からは受けがいいとかインテリなんだってだけで

高校時代の監督の過去の犯罪を面白話にしていたり、やっぱ野球が絡むと
なんでも身内擁護というか自己批判に欠ける業界になっちゃうのかね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:50:26.08 ID:6AtIS1wu0
>>167
ちょっとなんでそんなことかいてるかわからない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:08:50.36 ID:TcupcA/C0
>>167
2行目と3行目で別の文章くっつけたんじゃないかってくらい脈絡がねえw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:08:54.07 ID:rRqCpp+WO
>>153
>使ってる原料酷いし、清潔な店構えと、調味料でごまかしてるだけ

清潔な店構えにしてる姿勢が大事なんだよ。
どんなに良い材料で美味しくても薄汚れた店では食いたくない。
スレチだけどね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:45:43.16 ID:QbMaZumW0
自分が気に入らないことをかわりに批判してくれるマンガ
ではありません

結果そうなることはあっても
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:59:07.96 ID:VbqlBlzTO
>>170
あんたの価値観はわかったけど、グラゼニと関係あんの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:45:13.85 ID:vqeMJNbN0
>>172 グラゼニの話の流れでここまで来た。相手するものがいなければ
ここまで来なかった。片棒かついだやつがなにをシレっと責任逃れてんだ?
まるでサラリーマンみたいなやつだな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:47:49.12 ID:F6W+5Oj10
やよい軒に初めて行ってしょうが焼定食頼んだら
紙クズみたいな肉が出てきて、こんな店二度と来るか!と思ったが
>>173 みたい店に相応しい客もにちゃんといるんだな

飲食店の世界も奥が深い
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:00:28.37 ID:OQLSFERy0
>>174
チェーン店にしか入れない人っているからあんまり苛めるなよ。
海外旅行で地元の屋台で買えなくてマクドナルドに入っちゃう感覚だ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:15:48.67 ID:zGlbVDECO
海外のマクドナルドは結構怖いと思う
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:48:17.89 ID:WPGPOgqK0
丸亀銭太郎は
打率210本塁打36本打点59
ぐらいがぴったりな成績だよね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 07:34:44.38 ID:laMXMRlW0
しるか
いちいち他人の同意を求めるな。
自分の頭の中だけで勝手に思ってろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 07:57:49.55 ID:1oK3vv5K0
本塁打36で打点59って周りはどれだけ打てないんだよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:47:43.32 ID:TgTWsXBr0
丸金のカーチャンのシャツは
某ゆみぼんばのパクリ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:58:46.06 ID:cWemb3kd0
この漫画どこを目指してるんだろう
プロ野球+ゼニというテーマなんだから、オムニバス形式でいいのに
凡田という主人公に固執しすぎじゃない?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:03:40.72 ID:iZT4xlv90
オムニバス方式だと、選手が一回ごとに使い捨てだから
意外とファンがついてこないんじゃない?

凡田を中心に据えてはいるが、周囲のことでそれぞれの立場での
金の関係を描いているんだから問題はないかと。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:08:42.38 ID:qmAA0vAd0
凡田メインの時も高校時代のエピソードはいいとして現代の話はなるだけ金につなげて欲しいな
まあ、さっさと結婚してより金に細かくなってくれたほうが面白くはなりそうだけどさ
30歳既婚子持ち、年俸5000万、でも来年はクビで年収が1/20になるかもしれない。みたいな展開はよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:06:56.78 ID:L/H8MPZWO
>>183
つ松浪
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:46:00.65 ID:cWemb3kd0
>>182
使い捨てというほどでもなく、徐々にキャラが増えていく=世界が広がっていく、みたいな感じ
ちょっと前の凡田過去編とCSうんぬんの頃に比べたら、最近はまた良くなってきたと思ってるけど

これから移籍してきた選手らのゼニネタとか出てきそうだから期待はしてるんだけどね
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:19:09.27 ID:Tia8T3Wh0
野球狂の詩みたいなことやね
水原編になってつまらなくなったなあれは
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 14:38:23.57 ID:18/urOyP0
水原編がなかったらあそこまでの人気は出なかったろうな
当時のマガジンの男くさいふいんきが水原の登場でどれほど一気に明るくなったかは
リアルタイムで読んでないものにはわかるまい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:54:39.96 ID:tur95DIU0
水原編が始まったのは、それまでの月イチから毎週連載になったから。
オムニバス形式で毎週ネタを揃えるのは大変なんだろ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:39:18.03 ID:gw+MKqXY0
ho
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:55:52.25 ID:SznikGc20
>>188
連載当初は月イチ連載だったし、それで良かったのにねぇ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:42:56.88 ID:zbtqCyD60
「野球狂の詩は水原が出てからつまらなくなった」
これを言っとけば捗るぞ、と以前になんJで御大スレが建った時に見たけど本当にそうなのなw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:03:55.12 ID:S61dTYnh0
>>179
.208 22本 37打点の某選手を思い出した
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:43:55.92 ID:wa0o4JFR0
なんでや!やっぱり格闘技より野球が好きだったって気がついたやろ!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:11:13.61 ID:hLKGlOXX0
丸金ああーっと!!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:00:32.42 ID:TFXrnDnU0
丸金は性格も悪くないしいい人じゃん
凡田とも仲良いし何も不満ないよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:34:16.43 ID:USmSm79N0
飛ばないボール()
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 13:13:18.93 ID:RhXoCt+FT
例のネタはやるんだろうか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 17:01:08.35 ID:mo4Km4KA0
○金=デーブ大久保
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:00:50.89 ID:80wraLMG0
凡田のスペック高すぎだな
左腕のサイドで、制球良くて、イニングイーターで、とにかく投げたい人
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:14:58.44 ID:TcpMzOZw0
でも直球は普段は140もでないじゃん
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:15:40.41 ID:lcrVapDj0
そのうえ先発もできるって。来期は1億だな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:33:01.92 ID:6GSeKTTT0
セキネ女史のアナルに揚げたて唐揚げ突っ込んで懲らしめたい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:45:03.96 ID:IY2jYcKG0
>>200
ちょっとフォーム変えたら軽く出ちゃうけどな
左のサイドてあれは打てんわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:14:35.99 ID:AJwmjsLG0
ちょっとかわいそう
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:15:09.41 ID:AJwmjsLG0
誤爆失礼
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 21:15:53.73 ID:ayd4n1600
>>202のレスを>>202のJ( 'ー`)しにメールして恥ずかしめ隊
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:16:03.66 ID:6GSeKTTT0
>>206
すいませんがうちはとっくに両親亡くなってるんだ
姉二人はまだ生きてますんでそっちにメールすれば?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:20:33.53 ID:aIyU8bY/0
>>207の両親は、>>202みたいな書き込みをする
恥知らずな子に産んだ覚えはないだろうにな…

>>207よ、ここではいくら強がってもいいが、後で墓前で両親に詫びろよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:28:20.90 ID:6GSeKTTT0
セキネ女史のアナルに作り立て炒飯突っ込んで喜ばして差し上げたい!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:01:24.28 ID:pc1gDFR6P
次週、飛ぶボールに戻って復活するユキオ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:01:27.95 ID:kiEv1m8E0
森高先生「(統一球問題…ククク…勝手にネタを作ってくれるぜNPB…)」
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:36:16.76 ID:NMN/V58F0
凡田みたいなタイプが渡米しても3A止まりだと思う
台湾や韓国なら話は別だが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:29:41.43 ID:JP9r0aNM0
左サイドのコントロール型ってメジャーにもそんなに多くないから
超一流の数字を残すかどうかは別としてある程度活躍するんじゃないか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:47:45.21 ID:5lGRRwBO0
統一球隠ぺい問題は繊細過ぎて逆に扱いづらそう
さらっと混ぜて終わりかもね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:37:51.93 ID:MwceYPCt0
契約のことも絡んでくると言ってたし、銭が埋まってるとテーマにするくらいだもん
これで話つくらないはずがないだろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 04:53:32.70 ID:9H0lPp6X0
なんだ丸金って飛ぶボールの恩恵受けただけだったんだ
とかやれよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 05:46:43.06 ID:Zpm6big5O
それだとユキオの立場が
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:03:48.69 ID:rjaXRPYK0
発覚後に暗示の効果でホームランがさらに増えたりするのかな?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 08:59:48.32 ID:cY1U53j80
>>216
今まで飛ばないボールなんだから逆じゃね?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:27:24.81 ID:/G0Qm6Vc0
グラゼニ(公式)@gurazeni_ 6/12 23:15

統一球問題をグラゼニに取り上げてもらいたいと思っている人たちの多さに、ビビる。

グラゼニ(公式)@gurazeni_ 6/12 23:38

丸金の今季の活躍とか、もしかしたらちょっと関係あるのかなあ、統一球問題。。。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:42:28.53 ID:mae6RwKc0
私見だけど、無理にコジつけようとして話が破綻する方が嫌だ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:46:30.84 ID:9H0lPp6X0
残念ながら漫画に描くために必死に考えたネタより
現実のNPBの馬鹿っぷりのほうが笑えるからね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:01:25.58 ID:v2uYjsds0
5年前ならともかく
統一球で丸○の成績は
ドーピング疑われてもおかしくないからな
○金が落合以上の天才打者ならともかく
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:56:01.04 ID:tkxi70ga0
>>171だなあ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:42:49.80 ID:IuLE4K5lP
グラゼニを掘り起こすためにプロにしがみつく選手の話のはずが
プロ野球ココだけのウラ話マンガみたいになってるよね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:55:56.49 ID:mMyxP/y9O
Twitterでバレそう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:29:20.75 ID:2zn5XKXm0
あの糞尼記者やっぱり虚カスかよ
マジで4ね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 14:27:09.71 ID:vxCK9BCC0
ボール変わって成績上がったなら、他の選手も変動するのに何を言ってるんだろう
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:31:56.16 ID:IuLE4K5lP
飯食ってスーツの袖で口を拭うとかオッサンでもしねーぞ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:34:24.78 ID:g1SWvnTI0
ユキちゃんのスレたててやった

漫画キャラ板
グラゼニのユキちゃん(さん)に萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1371104961/
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:39:17.60 ID:/G0Qm6Vc0
トレード出された投手とかもし居たら可哀想かも
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:10:10.94 ID:CLlm+PFX0
女記者のおかげでユキちゃんとの仲が進展しそうだなw
プロ野球選手の嫁さん編が始まるのも案外早そうだ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:00:53.96 ID:MGp2BgOZ0
架空のチームだから意識したことなかったけど、
言われてみればモップスって巨人なのかね。ユキちゃんの友達が応援してるチームは
阪神がモチーフなんだろうなってわかったけどw
スパイダースはどこを想定して描かれてるんだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:22:00.79 ID:t1B1vMPe0
>>233
いいから1巻から読んでこい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:58:09.83 ID:RUw+5b5Q0
いやいやいやいやwwww
233はどう見ても釣りだろ
それも生き餌もつけずにむき出しの釣り針、しかもマグロでも釣るのかとでも言いたいくらい
極太のやつを堤防釣りで使ってるくらいに
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:12:29.51 ID:7hLE3N3S0
あの東スポの女記者、明らかなモデルがいるんだろう?
今回のひどい描写ってその女記者を皮肉っているってことなのかな(関係者からの情報とかを参考に)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:24:57.86 ID:NGc/fIoM0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/49325/
これに出てる人だろうな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:25:01.62 ID:gim1eDD8P
岩田暁美かと思ったけどな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:30:11.53 ID:xR3Bqp4G0
あの女記者の言動や思考を
ここのスレの住人を参考にしたんじゃないかと原作者を疑ってしまうwww
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:53:57.62 ID:swK9h2w50
ヤクオタの原作者のせいで
あんなヘボ監督でも開幕ダッシュ成功したり
中日が最下位だらけだったり
ホンマにぐちゃぐちゃな漫画だな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:59:24.21 ID:P0jY9ZkDO
ナッツの話で4巻あたりの話が載ったとき
ナッツ=凡田だったのか、って人が結構いたな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:40:33.93 ID:MGp2BgOZ0
>>234
読み返したけど全く分からんかったわ。
野球詳しくないんだ。まぁ詳しくなくても楽しんでるけどね。

1巻読んでて気になったけど凡田の年俸で強さが変わる設定はどこにいったんだろうね。
最近この設定見ないから気になったわ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:47:51.41 ID:IuLE4K5lP
年俸=戦闘力設定は無かったことになりそうだね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 20:50:26.71 ID:6XNdYD3o0
女記者がクソ過ぎる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:12:03.43 ID:swK9h2w50
アキラ、寺杉 → out
銭亀、女記者 → in

これで燃え上がる思ったんだろうか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:26:51.06 ID:LNt7ts+S0!
>>233
ヤクルト
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:48:38.99 ID:16JWKoHIP
スレチですまんが、規格外の統一球作ってたのミズノだっけ?
ミズノはサンヨーと同じくらい好きなメーカーだったのになあ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:05:52.50 ID:MGp2BgOZ0
>>246
ありがとう。ヤクルトか〜。
よくわからんけど凡田っぽいね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:43:54.18 ID:fE2EHvTq0
そもそも大リーグと共通でない統一球を作って何の意味があるというのか。
WBCでも田中あたりが指摘してたのに、何も動かないのは何らかの利権でも
絡んでるのだろうか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:59:31.16 ID:AOwIOEtP0
そら利権ガチガチで球場によってメーカー違うから統一球なんてものが必要になったわけだし、
ミズノが協会の言いなりで黙ってたのもプロ野球の統一球メーカーって利権を手放したくなかったからだし
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:45:38.27 ID:Oike5OhG0
というかなんで27歳とか一番充実する身体年齢なのに凡田ってブクブク肥えてるの?
プロ野球選手が余程ぬるい練習しかしてないのか何も考えずに不摂生しまくってんのか

前者はその辺の草野球のおっさんでも締まってる人は締まってるし、後者は金銭執着してんのに
それで選手寿命大丈夫とでも思ってるのか・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 00:37:18.13 ID:suOmYNqW0
さっさとユキちゃんと結婚して球界育児漫画にしようぜ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 02:00:22.50 ID:luXm5oyF0
>>240
原作者は中日の野球が嫌いなんだろ。面白みがないから
だから俺達が多い阪神広島を1位2位に持ってくる。野球はこうあるべきだとばかりに
察してやれよ。まあ架空の中でもベイスが弱小なのは涙を誘うが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 07:26:54.06 ID:66BjZKKw0
言ってることがわからん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 07:42:49.34 ID:NYcghRnf0
くっそ凡田、爆発しろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 09:55:35.84 ID:MJYicw3a0
セキネって虚カスかよ。それがなくてもうざいキャラだけど虚カスであることでうざさ5割増しって感じ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:54:04.33 ID:klqIwqGp0
このままリアルでヤクルトが最下位で終わって
グラゼニで優勝したら
作者のエゴ丸出しだな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:58:35.75 ID:F5q4yV5b0
制度やカネの話はともかく
順位までリンクさせないと死んじゃう病気なのか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:05:34.30 ID:BFX1iYft0
プロ野球ファンという存在の実態を暴くことから始めようか
自分が贔屓にしている球団さえ得すればそれでいい、という奴の何と多いことか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:34:18.38 ID:yAKSjLVO0
>>242
ここの所は異常な精神状態での登板の話ばっかりだから出てこないだけだろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 13:24:26.62 ID:i8n+NAxzO
今週、何だか気持ち悪かった。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 15:13:41.18 ID:eDhcQN/vi
スパイダーズがヤクルトとわからない人は怪我人が足りないとでも言うんだろうか…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 16:32:59.72 ID:ACtQBX2T0
モーニングという時代遅れのおっさん雑誌の時点でどんな良作も糞に確定される
かといってヤンマガみたいなDQN土方御用達雑誌も馴染めないからこういうコロコロレベルの画力の学習漫画は逃げ場がない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:18:57.16 ID:LWbSbLh60
>>251
唐揚げチャーハン主食でビールもかぱかぱ飲んでるんやで
太らないとおかしい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:20:02.24 ID:eDhcQN/vi
>>264
なお同期に健康的な食事指導をされる模様
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:37:34.31 ID:t253n5yv0
唐揚げチャーハンはそのうちどこかの球場でコラボやりそうだな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 23:46:50.28 ID:BQHjRNZ20
>>259
ぶっちゃけネットにどっぶりはまってるスポーツヲタとアニヲタってそんな思考の奴がほとんどな気がする
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 00:04:56.16 ID:2szyMhFf0
>>264
一応突っ込んどくが、登場人物の日常のうち漫画で描かれてない部分の方が多いんだぜ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 00:24:35.50 ID:X14BSlaR0
>>268
だったらなおさら駄目じゃね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:00:46.52 ID:MOAJ/bfu0
凡田が開幕4試合とも投げたということはだ、
椎名は7回以内に降板ということだよな。
プレッシャーに弱いし、この程度の奴が優勝チームのエースってのは
情けない。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 07:08:11.44 ID:XuqKlHn00
なんだかんだで講談社漫画賞受賞してるんだよな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 20:59:03.06 ID:v9zs/ox+0
虎ファンということもあるが凡田は阪神の筒井と被るな。
筒井も昔は横から投げてたし、ワンポイントロング先発なんでもありで今期はセットアッパーの一角、給料も似たようなもの
まあ大卒自由枠と高卒ドラ5の差はあるけど。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 22:50:46.52 ID:M73/Bwr3P
高卒ドラ5ということは、
凡田の肩は3年になっても治らなかったんだろうなあ。
左で130半ば近く出して、変化球ともどもきっちり制球出来るなら、
よほど運が悪くなけりゃ、
チームもそこそこ強いわけだし、
地区大会→甲子園まで行って、
もっと上位で消えるわ。

そういや同じ原作者のショーバンの番太郎は
甲子園に行けず、ヤクルトに3位指名だったか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:15:13.92 ID:CRdTx1Z00
番太郎は大学でドラフトじゃなかったか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:06:26.62 ID:304a+b1SO
いや高卒
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 07:51:26.09 ID:FhFBeoUy0
甲子園でてもドラフト6順目だった人たち

成瀬
ドラフト6順目
横浜高校
選抜準優勝

辛島 航
ドラフト6位
飯塚高校
3年時夏出場、初戦敗退
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 09:42:45.90 ID:0nThxNaW0
>>261
てか泣くほどつまんなかった
>>263
砂の栄冠最高やで>ヤンマガ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:36:59.24 ID:QI1xFPlN0
高卒で左のサイド、130そこそこ、実績は県大会レベルなら下位指名はさほど変じゃない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:40:10.91 ID:SRDHVIZK0
スパイダースやモップスはいいから、ワイルドワンズの成績教えてくれ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:25:04.28 ID:Dl8ja/Vm0
砂の栄冠安定してるよな
ここまで長期に渡って安定するとは思わなかった
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 13:48:03.08 ID:e9EUGmtnT
>>279
今年も最下位…あー北王子政権とアキラの話があるのか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:05:38.46 ID:atSJcbwM0
>>278
少なくとも上位にくる素材ではないよな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:35:46.65 ID:QI1xFPlN0
冬木、出村、関谷の1,2,3番が仕事してて弱いって投手陣ひどすぎるんだろうなぁ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:58:43.88 ID:kvaEHrLm0
凡田ってメンタル面では三流も良いとこだよな
丸金以下って・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 17:09:00.22 ID:Dl8ja/Vm0
丸金は一流になりつつある選手って描写じゃん
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:03:47.44 ID:1F7hp5OA0
この女記者消してくれんか?もう見たくないんだが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:05:57.57 ID:up04TLqn0
>>286
東スポとはそう言うもの
はっきりわかんだね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 22:03:55.14 ID:Zyph7KHL0
作者がスポーツ新聞の記者に悪意がありすぎるw
記者は個人的推しの球団の邪魔になる選手をプライベート面からゆさぶることがあるという描写だもんな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 22:14:08.79 ID:bOLsaovm0
善人ばかりのお話なんておもしろくもなんともない。
女記者もっともっとがんばれ。腰振ってばんばれ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 07:34:47.33 ID:dINyzbke0
丸金は昨シーズンまで代打と代走と守備機会が1回づつだったみたいだけど、
新人王にはなったのかな?
MVPも取ってそうだけど描写はなかったよな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 08:57:26.45 ID:cVa6+zYA0
高卒6年目じゃなかったっけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 09:17:55.35 ID:J9FiY2ngO
シーズンMVPは、なんだかんだで、シーズン優勝の
テンプターズからになっちゃうんじゃないのかな?

新人王はモップスあたりが…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 10:16:26.50 ID:zbPOLAWv0
そんなこと考えて面白いか?
マジ架空の世界での個人タイトルとかどうでもいいわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 12:19:33.16 ID:RRrcLTh40
あぶさんが代打で落合とHR王を争ってたときはワクワクしてた
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 12:21:55.06 ID:Vb7xccMV0
優勝チーム以外からのMVPってブレイクした年のイチローぐらいしか思いつかない
丸金は6月からの出場ということを考えればすごい成績だけど、シーズン記録更新ぐらいの成績を残さないとMVPは無理でしょ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 12:31:13.83 ID:wzoFu/D40
新人王って、一軍登録が一定にならなければ何年目でもいいんだっけ?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 12:35:50.86 ID:N7giTqK5P
支配下5年目まで
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 17:22:27.59 ID:cGAdsqZx0
>>295
岩隈がいるじゃない、これはBクラスチームから選出っていう超レアケース。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:07:08.97 ID:HDyHx1000
岩隈は21勝だっけ?
確かセパではパの方が優勝チーム意外からのMVPが多く、それでも10年に1人くらいのペースとか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:36:30.66 ID:bjEUd6lI0
>>280
砂の栄冠は思ったよりあっさり甲子園行ったのがちょっと驚いた
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:37:33.49 ID:bjEUd6lI0
岩隈の場合はセの優勝チームである西武が中島とおかわりで票が割れたというのも追い風になった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:46:27.06 ID:9G2Brb2P0
いつの間にサイタマーがセリーグに……
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 20:17:12.84 ID:mfzCESNF0
凡田も武田くらいの劇場作ってくれよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 02:21:42.23 ID:IL2XD77O0
不快なキャラばかり増えていくな。凡田も中途半端に評価されてるし、学制編はぶつ切りだし
もう何がしたいのか分からん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:02:20.15 ID:n1L4ppcT0
>>299
さっとググったら、82年落合(三冠)、85年落合(三冠)、88年門田(当時は超高齢者の40歳で二冠)、
90年野茂(投手タイトル総なめ)、94年イチロー(200安打超)、08年岩隈(21勝、防御率、勝率)、パはこれだけいる。
セは74年の王(三冠、敬遠45、出塁率.532、OPS1.293もはや異次元、当時はこの指標なかったけどね)
パ・リーグが多いのは西武黄金時代に>>301がいうように票が割れたのだと思う。
例えば、
88年なら、ナベ久(最多勝)と秋山(門田には劣るが38本107打点)
90年なら、ナベ久(最多勝)、清原(3割37本97打点)、デストラーデ(42本106打点、二冠王)
この辺で票が割れた。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 14:45:44.46 ID:I+9MXhhK0
今更思うと左投げって障害者か奇形みたいで気持ち悪く感じる
自分は右投両打だけど箸は左だし、たまに左投げ用グラブでキャッチボールするけど…
やっぱりアメリカと違い、日本は昔は無理やりぎっちょを矯正させていたり、右車線にしている時点で右利き優先社会だから左投げが変に感じるのかな?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 14:51:15.97 ID:gZDohed/0
日本が左車線なことも知らない引きこもりの>>306は気持ち悪く感じる
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 17:13:06.07 ID:N3Ew9j4j0
レス乞食さんに触れてはいけません
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:09:45.66 ID:sVzHiaUm0
>>307
左車線って左利き優先の末そうなったの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:11:43.97 ID:gnBhSHaT0
>>309
何を言ってるんだお前は?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 11:44:57.42 ID:1+LFh2xm0
日本の野球漫画って昔からページが国語の教科書みたいに左に流れる関係で左投手優遇だしな
アメリカってマーヴルやDCのばっかだけど野球や車を題材にした漫画ってある?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 11:58:36.30 ID:3NZoONoYT
なにいってんだこいつ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:48:30.85 ID:NfKXMAsYP
松浪息子「パパ、いつ一軍で投げるの?」
    「パパ、僕野球チームに入るよ」
松浪  「息子のためにも凡田のポジションを(略」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:14:34.40 ID:I1f3r6Zq0
マガジン読んだら講談社漫画大賞の選考と寸評が載ってた
圧倒的支持じゃないか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:36:40.85 ID:Bi0xtVuh0
>>313
でもさ、凡田がセットアッパーのポジションになってことは
左の先発と左のワンポイントの2枠が空いてると思うんだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:42:00.53 ID:9ueVTXWr0
左の先発はとられた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:44:48.51 ID:Og+bNoJm0
松浪話に見せかけて、左のトーマスが謎の覚醒を遂げて、とかないかなw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 21:56:58.43 ID:WeUaYypy0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:05:31.18 ID:NsZ+eTCU0
凡田はまた怪我して後半だけ活躍のパターンはやめてくれよ。
余り活躍させたら連載終わっちゃうジレンマがあるんだろうけどさぁ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:06:51.96 ID:Ruswnmud0
これ以上何を描くというんだ
漫画より現実のプロ野球のほうが笑えるんじゃ、どうにもならんだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:26:18.06 ID:5WXBDRBf0
今年はまともに活躍して
60試合登板、防御率1点台後半くらいの成績残して欲しい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:39:22.14 ID:tDDVO29oP
この漫画は一流にはなりきれない
微妙なポジションの左中継ぎがプロ野球界を生き残る。みたいな話だったが、
結構変わってきたな。

微妙なポジションで行くにしてはコントロール型の中継ぎなのに
140半ばを出せる凡田のスペックは高すぎたし、
丸なんとかと違い、本気で嫌ってる読者は少ないだろうから、
一流選手の道を歩んでもいいといえばいいのだが。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:27:12.38 ID:+UvUT8vA0
あの時の梅津、みたいな一瞬の夢を見せてくれるファンタジー漫画だと自分はずっと思ってるけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:32:14.63 ID:+UvUT8vA0
凡田の設定は
毎年のように春先離脱するのに夏頃帰ってきて活躍するっていう
ファンが喜びそうなわかりやすいキャラ付けと
生まれつき体が頑丈というお墨付きを貰ってること以外は基本的にどうでもいいよね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:35:24.49 ID:+UvUT8vA0
むしろファン心理的にはそろそろ俺達の凡田じゃなくなってしまいそうなのが問題である・・・やきもき
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:28:18.87 ID:x8HQbtFfP
そして熱烈歓迎凡者
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 09:41:16.25 ID:mR3i1dUB0
俺達入りかよw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:15:23.80 ID:tetsLzKGO
なんで松浪の思考は"凡田の地位を奪う"一択なんだろうか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:35:24.78 ID:soI5mIxOP
松浪んち、机も畳もデカ過ぎw
畳一枚で四畳分くらいあるw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:53:01.27 ID:vZZQGQIM0
シーズン始まってたw凡ちゃん今年はフルシーズン働きそう。
松浪は焦って失敗しそう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:04:36.12 ID:BWywdi6C0
>>328
だよね
セットアッパーじゃなくて、まずは一軍の中継ぎ定着だよな
お金欲しいのはわかるけども
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:42:58.02 ID:kECIvzk40
そもそも左投手が少ない状態は改善されてないはず。
別に同じ左投手を躍起になって追い落とす必要はないもんな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 13:53:04.76 ID:ZdCHMJEO0
>>332
スパイダースは左が少ないんだしね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 14:45:19.99 ID:7waQ9Kb+0
小学校低学年児童の顔はあんなモンでいいと思うが…
赤ん坊はもっと潰さなきゃだめだろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:58:37.54 ID:rfdat15EO
椎名嫁の松浪嫁の比較話マダー?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 19:50:10.39 ID:2uiJ/8NwT
だいたい抑えは瀬川固定だけど、今回は珍しく活躍してるみたいだな

今まで出ればスペってたり試合壊したりしてた気が…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:46:20.23 ID:XhmrhH5N0
>>336
抑えというには俺達すぎたからな…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:49:16.93 ID:7T1V+g7Y0
展開がみえみえだな。

松浪が執念でセットアッパーの座を凡田からもぎとり、凡田2軍落ち。

凡田家族を持つことの大切さに気づく。ユキちゃんとの仲を進展させる

凡田婚約。再び1軍に上がり、松浪からセットアッパーの座を奪い返す

こんな感じになるな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 20:56:57.49 ID:kECIvzk40
>>338
ないない。
こんなシビアな世界を描いているのに、守るものがあるから強いとか、
そんな陳腐な内容でのし上がられてたまるかというか。
チームが獲得したのも左投手が少ない懐事情があったのに、
共存させずに一人を落とす理由も無いし。
なにより現在の凡田は好調で、起用を躊躇する理由もないかと。

どっちかというと、片方が先発に回される可能性のほうが高そう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:16:03.72 ID:rkwXvZfa0
オリックス松本を連想してしまう
あっちの方が後先ないけど
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:05:41.80 ID:wJ0rJAhB0
そもそも第一話で家族持ちを二軍にたたき落としたしな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:22:06.90 ID:xqSSwqbE0
使える中継ぎはたくさんいて困ることはないし競争にすらならん
松浪はなんかこけそうな気がする
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 22:55:44.26 ID:Pkw/9qiw0
>>304
簡単だ。プロ野球を年棒から描くという思い付きは良かったが、
下手に人気が出て続いた結果、そろそろネタ切れで困ったなと。
残り少ないネタの食い延ばしで頭がいっぱいなんだろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:07:16.29 ID:jiu3q2B60
引退後の話もっとやってくれないかな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:18:20.10 ID:xqSSwqbE0
寺杉は優等生過ぎてネタにならんから
打撃の天才&問題児の丸金と交代したんだな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:34:30.21 ID:/v2u5cHs0
>>338
この程度の予想で見え見えとか・・・
いかん、釣られたか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:05:00.47 ID:Rdadid4R0
松浪も海外リーグ行ってまうん?

今期は凡打調子いいみたいで良かった
さっさと結婚してしまえ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:16:15.11 ID:oxIHj9Hq0
>>343
とりあえず年俸を年棒と書くのはやめてくれ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 02:01:29.60 ID:Zh0eFYyM0
>>340
これね>オリ松本
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6558219.html

俺はヤクルトファンだからCSで見てたわ
今年対戦した投手の中で間違いなく最低の選手だった
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:24:41.73 ID:UccnouKJ0
>>343
元々は「コージィの漫画で分かるプロ野球入門」的コンセプトだったけど、
平凡なワンポイントがいつの間にかランディ・ジョンソンばりの本格派左サイドに覚醒する別の話になったもんな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:59:51.90 ID:xuDhF5nc0
変にリアルなプロ野球漫画とか言われ出して変になった。
そんなのねーよwってなのに少しシリアスな話題混ぜてくれたら十分。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:08:32.11 ID:wQETZ+iRP
松浪の意外な起用法・・・

偵察要員で打席にたって送りバント
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:57:06.31 ID:BweUnePvT
まージャイキリもどこが弱小なんだと言われ続けて今の迷走だしな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 00:08:39.86 ID:/BCLPhfK0
初っぱなで家族もちを主人公が2軍送りにした漫画だよね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 00:17:26.39 ID:VULcKS+50
最初の頃のグラゼニが良かった…

最近は金の話じゃないから間延びしてる
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 00:21:31.62 ID:4mwcEm1R0
>>355
1軍、2軍って直に金に響くと思うんですけどね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 01:18:08.57 ID:sEAZVruV0
今も十分面白いのに文句おおすぎる
バカたれが
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 07:30:48.34 ID:uCcAEqKW0
松浪の息子が野球チームで体罰に遭う展開だろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:18:39.57 ID:WW70OwwLO
DH松浪
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:15:04.34 ID:APRpDaw+0
瀬川ンゴが俺の手の届かないところへ行ってしまった
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:10:24.44 ID:CsattpEbO
今週読んで寺原を思い出した
福岡ではホークス人気が高いので寺原も負けたりすると息子が学校でなんやかや言われるらしい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:25:43.76 ID:L8oIz03n0
他の子どもよりいい暮らしができるんだから税金みたいなもんだと思わなきゃ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:37:10.87 ID:mNi4GPzm0
いじめる側の理屈
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:44:01.84 ID:qaggqVit0
いい暮らしをするような子が行く学校は周りもいい暮らししてるからな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:48:10.79 ID:wULy/8Tf0
362みたいなのがサイコクレーマーになる
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:07:06.02 ID:7DArjbdb0
>>350
たかだかセットアップのどこがRJなんだよw
凡田が250イニング投げたり350三振奪ったりしてるならともかく

左のワンポイントが確変して、一時的にセットアップ務めるってのはしばしば見られる光景だろう
そこから定着できる選手は少ないし、まして先発に転向できる選手なんてごく少数だが
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:22:15.22 ID:0hHtEJIB0
まあ、イニングイーターっぷりを証明しているセットアッパーは使う側からすれば
使い勝手が良さそうだ
例えば、同点の8回や9回でも凡田のようなPがいるなら投手陣のやり繰りが
延長込みでも計算しやすい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:58:19.59 ID:7DArjbdb0
使い勝手がいいのは間違いないだろうね
あれくらいでRJだの本格派左腕だの言うのが片腹痛かっただけ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 03:08:46.79 ID:26CDLdQ+O
左の中継ぎなんていくらいてもいいんだから凡田のポジションを奪わなくてもやっていけると思うが

てか凡田も八回を任せられてるとは以前の便利屋と違って立派な勝利の方程式の一員やん
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 03:34:18.89 ID:M87SKVM8P
>>369
現実的はそうだが
漫画的には同じチームで
同じポジションを争うキャラとしての登場だから、
凡田にその意識がない分、
松波はある程度ガツガツしていないと
わざわざ出した&作劇にならない。というのはある。

ついでに最初から便利屋でいいや。みたいな性格なら
そもそも前の球団でゴネて心象悪くしてなかっただろ。と思ったり。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 09:04:08.53 ID:KDTBzaVOO
ヤツの場合、松者?浪者?
それとも凡者が誕生して松浪は中継ぎエース?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 09:41:49.65 ID:I3t69YRV0
雲達だろ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 09:58:29.92 ID:GI9rdQcST
すぐに西武認定するのはやめロッテ!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 14:39:50.75 ID:YeE12Ox60
凡田は今が全盛期なんだから活躍させるとしたら
今年くらいしかないだろ。
あとは現状維持か落ちるだけなんだから

今の段階でパッとしなかったら30くらいで引退することになり
連載も終わってしまう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 15:32:17.12 ID:M87SKVM8P
>>374
左なら下り坂に入っても、
軟投派にモデルチェンジ出来れば
結構長く現役やれるよ。
モイヤーとかラジコン先生みたいな人外はおいといて、
吉田豊彦、下柳、ロッテ高木、河本。
この辺でも40近くまで現役だったような。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 15:46:03.72 ID:d/E4/WNR0
凡田は元々が軟投派じゃん
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:40:10.45 ID:AtzeNsYS0
>>376
それでも148キロとか投げれてるからなぁ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:45:25.59 ID:1OYSDKYK0
凡田148なんてあったっけ?

いずれにせよ凡田は「変化球」を「打たせる」タイプだろうし
本格派には程遠いと思う
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:02:14.54 ID:vR0QvlX40
>>378
昨シーズンだした。別板にスレもたった。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:02:52.60 ID:Hg4TufbN0
9巻で148は出してるね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:13:40.05 ID:AtzeNsYS0
>>379
あったね(笑)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 18:15:23.95 ID:7Sy9+q9N0
シーズン途中になんとなくフォームを変えて、左の横で148出してその後あっさり戻せる凡田は天才
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 19:06:08.76 ID:5cpnPPlf0
>>382
148出したのはクライマックスとかのときで
フォームもかたまってると思うけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 19:18:41.53 ID:CjmIn3/A0
松浪は落ちぶれて欲しいな。
奴にとって凡田が邪魔な存在であるのは判るけど、
心の中で「こいつを蹴落として」とか言う奴は好きになれないな。

一方、凡田は心の中で「松浪さん」とか「松浪くん」とか呼んでそうだ。
てゆうか、凡田は高校の時からえらい人間が丸くなったなあw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:57:35.53 ID:Dbv7n4hK0
>>384は不幸な人生を送ってほしいな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:01:54.59 ID:vR0QvlX40
やっぱでもこういう小さい争いがグラゼニらしいと思う。
人間だからね。キレイ事だけじゃいけてけない。
でも左のサイドで148の凡田に対抗なんて思わないよ。普通。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:25:08.84 ID:aIzaN1se0
ネットで「落ちぶれて欲しいな。」とか言う奴は好きになれないな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:29:23.85 ID:rumPZZad0
左サイドの148は脅威だけど
絶好調時であって普段は130台でしょ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:47:06.91 ID:USLLeapM0
>>387
漫画の事でそこまで思う人も好きになれないけどな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:51:26.64 ID:USLLeapM0
>>388
プロのときも普段は140キロ前後だよ
高校のときで130キロを投げ分けてるんだぞ
絶好調148みたいだが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:56:40.39 ID:AAypK6rL0
今日、グラゼニバーガーを食べた。
あっさりとして、おいしい、
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:10:18.08 ID:LJJ3HhUS0
ダブスタ!
丸金は落ちぶれて欲しいのに松浪はこの先生きのこって欲しいなんて・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 03:04:41.24 ID:xJyarKqy0
から揚げチャーハンお待ちィ

http://i.imgur.com/ZJ8VBB2.jpg
http://i.imgur.com/nEaaTvL.jpg
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 05:17:38.91 ID:qd1QRfKb0
それチャーハンちゃう
ふつーに唐揚げ弁当やん
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:32:09.07 ID:wt85P9z70
ジューシーさの欠片も感じない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:53:29.59 ID:3vFtKizXP
大盛りゴハンに唐揚げで
1000カロリーは余裕で超えるな。
肉体労働者が日中に食べる分には良いだろうが。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:02:53.67 ID:x1EGONjV0
東スポの女記者は激太りするだろうな。
晩飯が唐揚げチャーハンにビールってwww
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:06:53.65 ID:nsqvrHtw0
>>397
世の中太らない体質のやつだってなんぼでもおるんやで
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:31:54.95 ID:ZQwXNGnI0
そして、自分もそういう体質なんだと自由に食って、
デブった哀れな奴らを自分以外にも何十人も知ってるがなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:33:36.71 ID:DIeYDBtJ0
基礎代謝の高い細マッチョじゃないなら消化器系に異常あるで
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:51:32.13 ID:ZQwXNGnI0
そういや寄生虫を飼ってたケースがあった。
食ってる割に太らないどころか病弱な奴がいてな…
見てもらったら二メートルクラスの寄生虫がいたとかで。

そいつは今は順調に太ってるw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:56:36.45 ID:Eju++KgU0
利き手でから揚げ食べて、手についた油でコントロールミスをする凡田の代わりに松浪がセットアッパーになる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:58:20.75 ID:m5YDYWdQ0
ロージンの役目は・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:07:29.46 ID:+3/+Pim20
そこはパンチ佐藤乙でいいんだよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 11:00:02.60 ID:HvCTBN8Y0
なんか、唐揚げチャーハンを販売するそうです。
http://www.m-elephants.com/010_news/detail.php?id=547

・・・ステマ、ステマって言われそう・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 11:01:46.94 ID:0/uYb0fG0
どこらへんがステルス?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 11:14:21.98 ID:Q/27uzlJ0
グラゼニとのコラボ企画を貼ってステマとはこれいかに。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 11:55:37.89 ID:SoT74iLY0
ステマって言葉を覚えたてで使いたくなったんだろうな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:09:21.85 ID:FjE6ZxgoP
コラボとステマの違いが判る奴がいると聞いて
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:47:46.78 ID:+sef8TVa0
ステマではなく、間平師匠のアメマかもしれないなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 19:05:00.11 ID:ZQwXNGnI0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:36:32.00 ID:hmd1b09f0
もうステマって言葉が流行ってからずいぶん経つのになw
>>405に癒されたわ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:10:47.83 ID:nTTy2Jh10!
凡田のスペック自体は億超のプレーヤーだからな
故障や監督のおかしな起用法で2軍に落とされて調子崩すみたいな無理やりな展開なく
1年通して1軍で定着できれば普通に1億もらっててもおかしくない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:28:35.44 ID:8sn2M4XT0
なんかレスがNGだらけだな、今日は。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 02:38:45.82 ID:p3BefNf60
先週のフライデーにグラゼニ記事&森高インタビュー有ったのね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 04:45:46.54 ID:0CR3FBnL0
四国ILのグラゼニ賞って賞金たったの18000円なんだな。まあ独立リーグだとこんなもんなんだろうか。選手の年俸も200万台とかいうし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 07:43:10.03 ID:ohJR8Pp/0
毎月の上、各チーム一人で月に4人受賞だからね。
50万ぐらい寄付したのをできるだけ多くの選手で分けようって感じじゃないかな。
年間MVP一人で50万より、18,000×4人×6ヶ月の方が励みになるって判断じゃね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:16:56.58 ID:E44VteRL0
日本は野球が大人気の国なのに、なんで独立リーグはこんなに苦しい経営強いられるんだろうね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:20:10.13 ID:njvx6RUh0
地方の野球ファンの需要を高校野球が吸い取ってるからね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:26:28.38 ID:426DuJUp0
それだけNPBがしっかりした団体なだけだよ。金出して見る野球=プロ野球の構図を確立してる
親団体がガタガタで広報へったくそなバスケなんて最初独立リーグ完全無視だったんだぜ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:39:28.30 ID:E44VteRL0
NPBも最初独立リーグガン無視だったような
第一不祥事続きのNPBを、しっかりした団体とか
笑わせないでくれよw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:47:28.54 ID:oJQzoPOx0
しっかりてのは、ご立派って意味でなく、
強固なって意味だろ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:48:12.99 ID:E44VteRL0
強固w
嘘で嘘を固めてガチガチになったってことかな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 10:01:43.35 ID:oJQzoPOx0
ネタにマジレスもアレだが、
他団体の介入を許さないってことだろ。
Jリーグだって、かつてJバブルの頃ナベツネが新リーグ結成を目論んだが出来なかった。
でもバスケットボールやバレーボールはそこまで強固な団体じゃないから、
独立したプロリーグができたり、それに対抗して社会人リーグがセミプロ化したり経営的におかしなことになる。
あんたがNPBの組織を侮蔑的に見ているのはわかるが(俺も若干そうだしw)、
こと野球において対立軸なんて作りようもないって話。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:58:11.73 ID:VbNqXMn0P
ヤクルト株主総会 選手の喫煙がヤリ玉に…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000011-spnannex-base

まあ、作中ではヤクルトではなくて、神宮スパイダースだけどな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:39:49.17 ID:6YmcUIvp0
リアルではヤクルト最下位なのに
漫画でスパイダーズ優勝させたら
流石に作者を疑うレベル
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:46:28.95 ID:17n/xdni0
>>426
そんな事言ったら名古屋は?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 16:10:37.13 ID:yRvHpF3U0
>>426
こういうバカが定期的に発生するね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 17:56:14.49 ID:KjQ+DQnN0
同じ馬鹿が延々と同じレスしてんじゃね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:24:42.80 ID:phPIlneE0
名古屋が低迷してるのは、中継ぎやキャッチャーが不足しているからかな。
だから、北王子が凡田を欲しがっていたのだろう。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:21:19.14 ID:gHEn5CA70
>>398
俺は腹筋われたままずっと70キロキープしてるが、
太らない体質ってウンコになる量が多いんじゃないの。
時々一発で流れないウンコすることがあるし。
よく下痢で大量に出してしまうことがあるよ。
女の太らない体質の人も大きいウンコしてるのかな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:38:04.72 ID:pBO27XWDT
低迷は朝まで飲んだくれてるクリーンナップがいるからかもな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:38:38.70 ID:apU2prKm0
そういうのはよく言えば痩せやすい、悪く言えば燃費が悪い体質なだけ
腹筋割れてるのだって、そこそこ腹筋あれば腹の脂肪が少なけりゃ勝手に浮くモンだしな
まあ>>431の場合は体重70kgあるから、痩せて浮いてるってことはないだろうけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:43:26.49 ID:ecS780fCP
息子  「なんでパパが敗戦処理なの?」
ジジババ「・・・・」
監督  「スリークォーターで投げろ!
     瀬川を2イニング使いたくないからこの回から松浪だ!」

続く
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:08:28.18 ID:uhdyUH6A0
食べても太れない(太らない、ではない)俺の場合、やせやすいというよりやつれやすいという方がしっくり来るなあ
栄養士に指導受けてるしカロリー不足ということはないんだが、ちょっと油っこいもの食べるとすぐ腹を下してしまう
食ったら食っただけ太れる身体の方がよっぽど健康的だと思うわ…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:45:41.93 ID:gHEn5CA70
170の70、ちょくちょくトレーニングはやっている、仕事は時期によっては結構体使うが、
冬場そんなに動かないときも増えて2キロぐらい。
なかなか痩せないし、太りもしない。
結局食わないとウンコでないし、食うとウンコが出る。
カロリー消費ばっかり言われているけれど汚い話だがウンコの量ってけっこう
体重に対する影響が強いんじゃないのというのが持論だが日常で話す機会もないので書き込んでみた。
デブは便秘が多いんじゃないのかね?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:55:50.13 ID:RLfmWPD90
んなこたない
消化不良でもない限り、キロ単位で食ってもンコは200gかそこらだ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:50:11.20 ID:xf4yMC4xO
便の量がそのまま体重に直結はしないだろうが
便通の良し悪しって、肥満と関係あるんじゃないかとは思う
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:59:11.90 ID:rngohlrY0
小腸の長さは個人差があるし
小腸が短い人は当然、消化不良気味のウンコを出すので
太りにくいとは思う。
端的に言えば消化器のガンで腸を切除した人は
食べても太りにくいはず。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:25:24.78 ID:K/4pvslm0
ギャル曽根は一日に7回くらい糞するらしいぞ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:44:21.18 ID:bDDi1JqM0
アレはそもそも食う量がおかしいw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 04:55:33.10 ID:iPIzqMqtO
松波は
主人公が最初にやっていた左のワンポイントで収まるじゃないかな?
で 主人公の怪我で、逆転され
逆に主人公がライバルむき出しになる予感
これが今年の流れじゃないかな?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 04:57:19.23 ID:iPIzqMqtO

来年度のネタはズバリ今回のボール変更で
調子を落とす主人公
これだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:48:37.90 ID:iWE/deFEO
オーバースローっぽいスリクじゃなくてサイドっぽいスリクだけど主人公とタイプかぶらないか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:01:32.84 ID:5kPpp2LXP
もう松浪に主人公交代しようぜ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:17:11.38 ID:HcwnoNle0
田辺「シンカー、左だからスクリューか」

この老監督はパワプロ厨だった…?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 14:55:15.07 ID:o280Xyi80
オーバースローで投げたスクリューの方がキレてたように見えた俺は素人

あの場面で松浪抑えて7回のセットアッパー昇格やろか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 15:17:32.20 ID:p87aBTNeO
左→左と繋ぐの意味なくね?
どちらかはワンポイントだろ
瀬川を押し退けてクローザーになれば左→右→左で繋げるけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:51:05.75 ID:Wheq3iFfO
作品に同じ苗字の人がでてくるとドキッとするな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:53:04.25 ID:5kPpp2LXP
>>449
五利さんこんにちは
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:56:07.33 ID:Jk4G6c/j0
>>449
ホットポッパーさん、こんにちは。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:17:32.47 ID:XUE+WvnsO
>>446
それ、パワプロの専売特許ってわけでもないよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:03:59.25 ID:1sTR7QEVO
>>446>>452
ナムコのワースタでは右投手でもスクリューになってたぞ、昔は。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:41:21.78 ID:MyOLB0KMP
結論:松浪の嫁は野球選手の嫁の鏡
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:50:01.37 ID:kiOQDf5vO
松浪の嫁さん家族がテレビ観てるシーンで、嫁と長男の座って居る位置がコマによって替わってるおかしなところは、単行本にする時直しておけよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 22:17:46.62 ID:Z9i/sGr50
左だからスクリューか?は俺キャプでも言ってたな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 22:27:33.73 ID:jLnSbj9w0
田辺は何だかんだでプロの監督なんだなと思わせるが

……丸金、テメーは駄目だ


それは別にして、丸金は非常にウザいが松浪と「相性の良い」捕手という設定になるんだろうな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:58:48.19 ID:MyOLB0KMP
松浪長男って、小学校2年くらいだった気がするんだが
漢字ノートで練習してる文字がムズカ杉
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:53:28.74 ID:5tQ3gq/V0
実は田辺は尾花、山田久みたいに監督としては微妙だけど投手コーチなら有能なのか?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:56:21.38 ID:ebTlIds20
松浪打たれて敗戦、ピッチャーの起用法かえてまで勝負をかけたのに負けたことで、チームがリズムを崩して低迷、松浪戦犯扱い。
こんな展開か?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:19:23.92 ID:ji3S03/m0
松浪ガス突破ーになるんじゃないの
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 04:12:26.42 ID:95EWHNweP
1回の失敗でストッパー降格はありえん。

自分も打たれると思うなあ。
スクリューを丸金が褒めてるのがフラグにしか見えん。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 04:54:10.47 ID:6EHqtSQ40
とりあえず、凡田は一年間セットアッパーできちんと活躍してほしいな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 09:08:33.40 ID:b09tqAdfP
なんで丸金、松浪さんにむかってタメ口なの
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:49:13.27 ID:hd1MdlErO
丸金がきれすぎるスクリューをパスボールする展開だな
で、自責0で負け投手かわいそすみたいな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:51:57.53 ID:a5GmSKGN0
>465
丸金って捕手としてはイマイチ信頼されてないみたいだし
そういうのありそう
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:55:53.63 ID:GZiOOmYd0
>>464
立場が上だから
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:56:41.92 ID:Qf0FeZtk0
作者が丸金の読者人気の無さに、相応のてこ入れを考えてるんじゃないかね。
わずかに正捕手より成績が悪く、アキラと相性が悪い。
それだけで無能扱いされてたけど、実際は捕手としてもそこそこの技能があると
アピールしたいんじゃないかな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:02:48.70 ID:/db+SrPg0
丸金は3〜4年一軍でマスクかぶり続けたら
伸びるかもしれんけど
現時点では
キャッチャーとしてはよくて普通
悪くて無能って程度なんだろうな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:08:44.54 ID:17Vk0Qvz0
>>465
そして丸金が裏の攻撃で逆転弾。
結局丸金主役でみなアングリ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:28:28.48 ID:7j2zcNAt0
あるあるw
丸金のミスで松浪の二軍落ちが確定した直後に
ホームラン打ってお立ち台に登る
丸金はそんなキャラだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:46:12.46 ID:+VQJkcEQ0
今回のフォーム変更はどっちの方向に転ぶかね?
監督の余計な横槍ですっかり駄目になってしまう選手を描きたいのか、
それとも大化けして、中継ぎどころかローテに返り咲く選手を見せたいのか。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 05:24:46.14 ID:ZLPXZAti0
再生工場やー
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 05:57:25.39 ID:nmKG4LYc0
>>472
このままだとどっちみち沈む選手だから伸びる方向でしょう
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 17:25:50.59 ID:xCiMathO0
丸金、突っ込んでくる3塁ランナーの走路を妨害するブロックをしたくせに、
タックルされたのにキレて退場・・・とかいうシーンはありそう。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:23:01.43 ID:5tDIhzJk0
>>475
何の必要があって、そんな描写があるの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:31:23.01 ID:lGhH82wa0
「丸金はこの後10年2軍落ちすることは無かった」

この説明文つくづく余計だったよな
丸金がどんなミスしようとも「はいはいこの後打って取り戻すのね」としか思えなくなった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:37:39.47 ID:XBzGEMra0
フォーム変えて一週間たってなさそうなのに即大事な場面で勝負ってどうなの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:49:03.99 ID:O8dmnz1I0
一週間どころか一日じゃね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:54:46.52 ID:TDH3QFKF0
丸亀アンチはうざいから出て行け!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:04:20.76 ID:3/hQJF3N0
丸亀製麺には行かねーぞ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:07:33.67 ID:GYo1ztQk0
むしろ俺は丸亀だけだ
はなまるとか楽釜とか、どうも好きになれん
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:22:34.07 ID:+VQJkcEQ0
>>477
あれで一人の選手の運命に気を配ることはなくなったからな。
どんなに不調であろうが調子に乗っていようが、一軍から落ちることはないと。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:25:47.86 ID:xCiMathO0
>>477
2nd, 3rdのキャッチャーとしても、代打の切り札としてもベンチに置けるだろ?
今、プロ野球はどこもキャッチャー不足。

今成がんばれ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:20:48.85 ID:WWRhhE0S0
「丸金はこの後10年1軍で主力をつとめることとなる」だったらまだましだったか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:45:46.18 ID:kZtec+hw0
むしろその方がまずいだろ。
二軍落ちしないというだけなら、まだ落ちる寸前とか、第二第三の捕手として、という
見方もできるけど、主力だったらそれすらも考えられないわけで。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:50:30.35 ID:ztv6tIEz0
>>476
マートンの件だろう
>>171な人が多いな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:03:13.01 ID:B1wJYXjw0
笑えるという点ではマンガ以上なのが実際のプロ野球だし、仕方ない
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 02:13:20.57 ID:3VWlFchX0
○金が捕手としても大きく成長しそうで、嬉しい限りだ。
顔つきも一流選手のそれになってきているし。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 09:50:00.31 ID:vaUJcT6I0
スタメンとは書いてないし、
若手だと二軍捕手>第二捕手の場合もあるわけだが
一発ある捕手は代打の切り札にもなるわけだしな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 10:55:29.34 ID:foD3/lW30
代打に使える第三捕手は頼りになるな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 12:20:22.20 ID:X7RL2N0Z0
○金のモデルは有田だろうね
打撃力は4番打てるレベルだけど

打ち取ったら捕手のリードのおかげ
打たれたらコントロールミスした投手のせいと我の強いタイプ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 16:52:27.57 ID:vW4Wz7vBO
丸金は10年間は戦線離脱クラスの大怪我をしないことは確実。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 17:31:12.41 ID:NxZQ+vQI0
後脱税とかで謹慎しない事も確定
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 22:19:28.10 ID:+AdWnEJD0
FA資格を最初に満たしても出ていかないことも確定かな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 00:33:04.68 ID:0GKjyqQj0
>>495
それは別に確定しないんじゃねーの
FAで他球団に移籍しても「10年間2軍に落ちない」とは矛盾しないからさ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 07:12:05.84 ID:zlYo3eJdP
バレになるから言わんが、今週の松浪はかっこいいぞ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 10:36:58.64 ID:fM5sUaWS0
>>497
言う気ないのに、バレになるとか言わなくていいわ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 10:47:29.56 ID:w2gvm3CL0
まさか太古の血をひいていてオカルト漫画になるとは仰天だわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:22:15.21 ID:dkH3Ltk70
魔球ならぬ、神球の使いてだったとはな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:14:07.15 ID:zlYo3eJdP
>>498

三人ともシンカーで抑えて、丸金のサヨナラHRで勝ち投手ゲット

カントク「お前は一回死んだ投手、シンカーピッチャーになって甦れ」

その後、瀬川の骨折により暫定的にストッパーをつとめ初セーブ
一軍に定着できそうだと喜ぶ妻に対し、ストッパーになれればいいが
敗戦処理でも何でも行けと言われたら行くと松浪は語る。

自分のため、家族のために。

次週はアキラが登場

ほら書いてやったぞ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:28:57.84 ID:Dz88vNiW0
>>501
それなら
7〜8回サイド148キロ左腕凡田
9回左のスリークォーター松浪
なんかバランス悪いな
松浪は肘だいぶ下げてるし、凡田もシンカー使うし
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 17:09:19.54 ID:SvwKOc8/0
去年さんざん老害扱いだった
田辺ageの年なのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 17:15:11.76 ID:s4QVwNWXP
瀬川いつも可哀想な役回りだな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 17:21:05.44 ID:W/SP7+XI0
最高のスタートダッシュなのに、いきなり骨折で暗雲か。
そして出番と。
少々ご都合主義のような気がするが。

そもそも左投手が滅茶苦茶少なく、其のせいで前シーズンは「凡田しかいない」と
不調だろうがなんだろうが担ぎ上げられたシーンばっかなのに、
主要選手を骨折させる必要なく、普通にベンチ入りさせられたと思うけどな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:04:46.16 ID:fV9qXfoaT
まーた瀬川がスペったのか…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:18:25.57 ID:0D54rXSG0
瀬川川児wwwwwwwwwwwwwwww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 21:02:31.57 ID:SvwKOc8/0
なんとなく夏場に大型連敗して
田辺勇退になりそうな気もする
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 21:40:24.91 ID:g3QCxexi0
いい加減、凡田は一年間活躍してストーリー作ってほしいわ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 21:47:42.39 ID:VrfAz6aQ0
俺たちの瀬川が帰ってきたのか!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:57:52.48 ID:fje5ZRHD0
今年の順位表見ると
1位 巨人 テンプターズ
2位 阪神 カーナビーツ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3位 広島 モップス
4位 中日 スパイダーズ
5位 横浜 ブルーコメッツ
6位 ヤク ワイルドワンズ

去年のグラゼニそのまんまなんやなw
現時点で勝率4割ちょっとの中日が最終戦で広島に競り勝って3位に滑りこんで
阪神と巨人倒してついでに日本一になったら
無茶苦茶しらけたムードになるでこれわ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 01:17:08.88 ID:o/ydZ4g20
調子いいのに四位なのかw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 01:51:42.00 ID:nEOuTC5p0
いい話だったけど瀬川カワイソス
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:40:44.05 ID:hEmwvNGQ0
セットアッパーもストッパーも左状態か
左はストッパーになりにくいとはなんだったのか
瀬川さんも実力の割に給料低めなんだろうな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:59:25.81 ID:yTmLzaQ4O
実力ある左投手なら連続しても問題にならないと思う
わざわざ2人よりも落ちる右投手を挟む必要性を余り昔から感じていたんだ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 08:56:50.18 ID:7fCe+1hX0
セットアッパーとストッパーが同じ腕だとスタメンや残しておく代打とかで相手の戦術が立てやすくなるのが問題じゃない
まぁそれでもだいぶ格が劣る選手しかいないなら仕方が無いが
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:19:06.57 ID:pNOBvu530
>>515
おい日本語変だぞ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:41:28.74 ID:nWZRrrel0
リアルでも左の抑えったら岩瀬くらいだなぁ
巨人山口は抑えになるとなんでか調子崩すし、左利きは抑えに向かないってのは、
なにか左利きはみんな精神的に弱いとかの、利き腕による普遍的な理由があるんじゃないかとさえ思える
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:03:12.70 ID:pNOBvu530
江夏は別にしても、大野とか古溝とか河本とか田村から三瀬とか石井弘とか
いない事はないな
河本は成本とのWストッパーだったけど
意外に阪神率高いな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:12:27.73 ID:05FzzS6o0
>>518
単純に右バッターの外に逃げる球を投げづらいってのもあると思う。
やっぱストッパーは空振りとってナンボだしとれないのにストッパーやってるやつって時々炎上するしね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:29:07.49 ID:5zBXxJUh0
左の絶対数が少ないから単純に統計の問題なんじゃない。
20%って考えると12球団に二人ぐらい、左のクローザーの数。
後、左対左とか1塁に走力のある走者がいるとかのポイントに使いたから最終回1イニング限定のクローザーより、
イニングの途中、状況によっては2イニングいける(セットアッパー、中継ぎ)の方が使い勝手がいいからとか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:02:59.40 ID:ZFZOdMBz0
高校まで投手(左)やってた経験から言うと、二塁や三塁に走者がいると投げにくいんだよ
・・・投げにくいというとちょっと違うか。物理的に見えないんだよね、だから走者が比較的自由に
ちょこまか動いてくる
まあ牽制は捕手からのサインでするんだけどさ、やっぱさっぱり見えないのは不安つーか
投げていて面白くないんだよ

   走者◇

◇   >頭<   ◇

分かるかな?右投げだとちょっと首を回せば二塁走者は視界に入るんだけど、左はw
三塁走者なんて全く見えないしね

プロの抑えって回の頭からも多いけど、そういうスコアリングポジションに走者をしょって
登板ってのも多いじゃん
せいぜい数人の投手で回す高校野球ならまだしも、ヨリドリミドリなプロでわざわざ左に
抑えを好んでやらせる必要はあまり無いんじゃないかな、と思う
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:22:20.06 ID:4Gow4tGU0
凡田今年は首位独走チームの安定セットアッパーかよ
もう三流選手とはよべないな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:50:18.46 ID:mpsbRQ3r0
>>523
左のサイドから148キロなげてコントロール良いんだもなぁ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:16:55.50 ID:J6RRZkir0
読んできた。おいおい高津かよw
監督は今季圧勝して勇退かな。そろそろ監督変わった時の選手の心理描写
見たい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:05:38.50 ID:hsdvy1iy0
なんか瀬川って酷い目にばっかりあってる気がする……
アキラの勝ち試合をぶち壊したり、代わりの抑え外人選手を取る話が持ち上がったり怪我したり
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:48:15.22 ID:mkI22AnV0
瀬川は隔年守護神だからこの扱いで正しい
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:12:25.61 ID:zO72PMFD0
首位独走?
二強四弱の間違いじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:57:56.83 ID:DK0ex8Sr0
さっきまで板からこのスレ消えてた。
dat落ちかと思った。ユキちゃんスレまでなかったからなあ。

>>524
普段は140いかないくらいだろ。
都合よく絶好調時の数字を出すな。
530光岡進:2013/07/05(金) 02:02:22.90 ID:P/kaDkTg0
球速は手首の強さ、すなわちリリース時の反動で決まる
古田も低く鋭く地を這うような投げ方が肩の使い方の基本だと言ってた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 05:51:42.04 ID:lQrdXdGe0
>>529
さすがに140は普通のときも出てると思うけどな
高校のときから130キロ後半で投げ分けてるんだし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 07:15:59.00 ID:gxYtsIDb0
何巻だったか忘れたが
調子いいなって時も130台だったが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 07:51:26.98 ID:ZPQRt1eU0
>>529>>532
そもそも3巻で平泳ぎ投法(笑)で軽く投げて146キロ投げたときに
普段のMAX急速より2から3キロアップとも言ってるから
もともと140以上投げれるって漫画読めばわかるだろ
んで最近は絶好調だと急に148投げれるらしいが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:39:45.08 ID:019ZuKBg0
今の絶好調に平泳ぎしたら150超えるな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 10:00:59.97 ID:wCw+qSs8O
元々余計なこと(年俸)考えなきゃ億こえるトップクラスも打ち取れる選手だから
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:11:36.00 ID:sk3xOYAi0
>>533
MAXが140台なのは知ってるよ
それをいつも出してんの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 14:15:22.18 ID:TYAD55Gj0
>>536
いつも出してないのも読んでればわかるだろ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:04:24.53 ID:2jodqBZf0
 いまさら言うのもなんだけど、夏之介は、自分より給料低い人は打ち取れるのだから、
 そのことを球団の人に言って、僕を全打者よりも高い給料にして下さいと言えばいいのに。
 
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:15:24.65 ID:ex0529dy0
松浪の不倫回まだー?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:26:17.82 ID:j585E3nFO
>>538
んな馬鹿な話あるかいwww
凡田の性格じゃ、分不相応な厚遇ってだけで調子落とすのが落ちだwwwww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:31:22.54 ID:019ZuKBg0
今は緊張感がすごい場面で投げてるからそういうの気にしてないみたいだしな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:49:11.39 ID:u560gmSD0
もう描写ないけど、今もお給金比較してるのだろうか
忘れ去られた設定くさいな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 17:49:05.57 ID:lvtj69G60
先発のときはお金のこと考えてられないって設定あったのと
0勝5負じゃ年俸やばいから必死でやるしかないとかってなってたよね
今年は知らないが
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:01:52.29 ID:KLlPvebO0
昨シーズンはずっと異常な精神状態でのマウンドだったからね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:15:59.20 ID:5sCIcUMJ0
教えてください。

キャッチャーがテラさんから違う人になってるけど、テラさんトレードされたの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:19:04.31 ID:ukvetvC+0
とりあえず単行本買え
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:18:37.00 ID:gxYtsIDb0
>>537
レスする相手が違うんじゃないか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:11:28.61 ID:QHgu+XLF0
>>545
しらじらしい。
◎がね人気に嫉妬か?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:27:06.91 ID:Ej7tCX+L0
丸金のモデルって実はノムさんじゃね?
・実家が貧乏
・長打のあるキャッチャー
・高給取りになり反動で金遣いが荒くなる。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 10:33:39.01 ID:Etv2FShW0
読者人気は無いのに
作中ではスーパースター(暫定)
とか因果なキャラだね
○亀くん
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:27:41.01 ID:h6WsrfDN0
>>549
つまり、ノムさんモデルの監督に気に入られるのも必然・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 17:41:44.24 ID:rfp4i5u90
まあノムさんも最初は打でアピールしてスタメンへの足がかり作った人だしな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 20:32:28.50 ID:E16/5rTd0
凡田も、内心どうなのかね?
勝ち試合の中継ぎの立場は悪くはないけど、
やはりストッパーになりたいだろうし・・
それが、田辺の独断でそのままだもんな。
実績的には凡田なんだろうけど、
田辺はかつての記憶で松浪を過大評価してるもんな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 20:35:12.52 ID:6avM5hBq0
独断って言うか瀬川がちゃんと抑えてるなら変える必要ないだろ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:00:19.63 ID:j0Y7oh9M0
そういえば今期の凡田は調子もいいし勝ち試合専門のセットアッパーみたいだし守備率どんくらいなんだろう
0で抑えまくってるみたいだけど
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:03:22.53 ID:j0Y7oh9M0
>>553
凡田はちょっとしたことで調子崩すから変に動かさない方が凡田のためでもあるだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:28:11.76 ID:vv0ziVA80
作中悪いことは全部田辺起用のせいにされがちだが、
古里と迫田の二人がブツブツ言いながらも結局イエスマンなのも問題に見える
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 22:23:48.03 ID:/bykjDetQ
凡田は今年はオールスター出られるかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 22:29:57.90 ID:E16/5rTd0
>>557
イエスマンじゃないぞ。
きちんと、反論してるし・・
最終決断は監督にあるし、
コーチとしてはまともな仕事をしてる。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:30:05.55 ID:I5lDQsRp0
結構コーチたちは意見してるんだよな。
監督がまずそれに同意しないというか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:45:16.94 ID:b0++4f+O0
田辺は監督としても大ベテランだから
誰も逆らえないんだろ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:01:37.57 ID:jU7I9FiiO
逆らってはいるだろ
監督が聞く耳持たないってだけで
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:22:26.71 ID:XNy8ZHtx0
まるがねはキャラが立ってていいな。
こういうキャラを作っておくと作者も使い勝手がいいだろうな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:30:27.88 ID:5OmUXk3Y0
コーチの意見は聞いてるけど
わしはこうした方がいいと思う、でそうしちゃってるね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 02:16:33.69 ID:vLdVZNbt0
まあ、最終決定権は監督だしな
漫画には描かれてない場面ではコーチの意見も取り入れてるんじゃね?
じゃなきゃコーチ陣もっと気を使った感じになるだろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 02:54:03.17 ID:YlJVnQpUP
丸金の何がウザイって、あの腹だよ
プロ野球は運動量がすくないスポーツだし、ベテランなら腹出ててもいいけど、
若手なのにあの腹はねえよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 04:50:21.43 ID:NtBPfnnj0
太ってる野球選手はいくらでもいるよな?馬鹿だろ お前?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 08:32:15.13 ID:v+3PbECB0
長距離砲は基本太めが多い。
落合もホームランを打つために態々太った。
それに野球選手は太ってても脂肪の下は筋肉の塊なんてのも多い。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 10:58:01.60 ID:h/k76P/40
○金がイケメンならまだ良かったかもな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 11:13:54.31 ID:RY+o1KrC0
丸金が不人気なのは、凡田というこの漫画の主人公が投手だからだろう
投手経験ある人なら分かると思うけど、頭の中が打撃>>>リードの捕手とはなるべくなら
組みたくないもんだよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:17:39.93 ID:2f6xGP0F0
>>570
それは凡田の思考だろw
読者が感じる人気不人気は影響しない。

あからさまに凡田が丸金のリードで成績を落としたとか、相性最悪とか言うなら
話は別だけどな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:10:59.58 ID:h/k76P/40
リーグを代表する捕手を監督のエゴで追い出して
ポジション奪ったんだから
少しでも成績落ちたら非難轟々だよね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:17:30.80 ID:QBYv2i8MO
打撃覚醒の理由も二軍の試合にいっぱい出たからとテキトーすぎ
こんな奴がまともにリード出来るとなぜ思えるのか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:27:25.13 ID:ie9v3YAQ0
と言うか、今シーズンは凡田とやって、未だ無失点だろ
いい加減相性が悪いとは言えないだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:38:42.56 ID:h/k76P/40
丸金はここまで打撃が非凡なら
さっさとコンバートして
数年早く一軍の試合で代打屋→レギュラー
やってそうなものだよな
話に無理がありすぎる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:01:33.05 ID:2f6xGP0F0
>>573
自分が好調すぎるときも、不調すぎるときも
人間ってのは何か理由を考えるもんだ。
裏を返せば、今の自分がこんな状態であるわけがないという弱気の現れ。

どんなバカでも、二軍経験が生きているなんて冷静になれば思うわけがない。
一軍で活躍してる選手は、常にそれを味わっているわけなんだから。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:24:34.20 ID:8XnKsWZm0
でも巨人がここのところ育成から主力クラスの選手を輩出するようになったのは
「とにかく試合に出させること」を徹底しだしてからなんだよな
プロアマ交流戦や独立リーグとの対戦を多く組むことで試合数を稼ぎ、
松本なんかは下で年間600打席くらい打たせてもらえたっていうし
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:35:38.28 ID:p+khP+iV0
育成強化選手みたいなのを決めてそいつを重点的に試合に出すって戦略だから、割りを食う奴は確実に存在する
というか傾向として指定選手はドラフト上位の高校生がなる(坂本大田中井など)から、
むしろ育成選手のほうが割りを食ってると言えなくもない

球団としては当たれば儲けものと思って育成ドラフトかけてるんだし、育成枠を重視したから強くなったってのは間違い
第二の二軍制度だったり、アマチュアとの交流戦の機会を増やした戦略の効果があったとするほうが妥当
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:22:38.97 ID:USSF8Zmz0
>>575
簡単にコンバートなんて言うなよ。
お前は素人か?
いや、俺も素人だが・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:43:20.71 ID:h/k76P/40
入団時は捕手→内野、外野にうつって活躍した選手は腐るほどいる
それができなければそいつが無能だっただけのこと
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:44:52.03 ID:PDnLojQp0
丸金は若いしなあ
一塁手辺りにコンバートして寺杉を正捕手で完璧じゃんと思ってたもんだ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:52:31.69 ID:8XnKsWZm0
>>578
妥当というかまさにお前の下二行のことを利用したって清武が週べの連載で言ってたな
俺もそういうことを言ったんだけどどうも伝わらんかったようですまんな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:25:54.32 ID:V3Ft0apXO
一塁の井上も、億選手だからなぁ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:39:09.27 ID:gkLcerDi0
>>581
パリーグなら丸金はDH要員だったのかなあ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:00:39.75 ID:AtDGyYyY0
DH枠をそんな無駄遣いする監督はいないと思う
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:31:44.86 ID:h/k76P/40
有力な選手のポジションが被ったら現実ではかたっぽをコンバートするけど
この漫画では 飼い殺しor放出しか選択肢無いんだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:47:07.10 ID:NtBPfnnj0
おまえら本当に寺杉好きなんだな。
雑魚すぎて笑える。

ネタバレ 寺杉は古巣でプレイングマネージャーになるよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:51:36.01 ID:vAP5A2d30
寺杉が好きなんじゃない
丸金が嫌いなだけだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:53:06.78 ID:m0wuPMho0
丸金「さいこーでーすwwwwwww」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:43:33.91 ID:Ac27eOYf0
捕手のコンバートなんて主流ではないよ。
普通は第一捕手〜第三捕手まで一軍は確保しておいて
第二〜第三捕手は「壁」と呼ばれ。残りの野球人生をブルペンで過ごすのが普通。
コンバートされる方がマレ。
コンバートされる条件は@捕手自体が結構下手Aバッティングに見るべきものがある。
この2つのパターンなので寺杉さんは該当しない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:48:56.59 ID:awQlkX150
わざと勘違いしてるん?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:51:34.11 ID:USSF8Zmz0
>>580

非凡な打撃力を持ってる丸金の方を優遇するだろうよ。
肩が弱いとか動きが悪いとかってこともないし、
リードとか投手に対する助言とかの若干の差なら経験を積ませることで何とかなる。
コンバートするなら、寺杉の方だな。
年齢的にも、肩はどんどん衰えて行くしな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 07:51:29.81 ID:BJbDJ6zT0
捕手が打てるっていうのが最大のポイントなのに
コンバートしろって言う奴はバカなのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 07:53:15.43 ID:IgtbwpzN0
寺杉も普通に打てるし
丸金が捕手になって急に調子を落としたアキラみたいな投手もいるんだから
コンバートしたほうが効率いいだろアホか
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:29:51.38 ID:5baZZNAX0
>>593
寺内もそこまで打撃悪くないって設定だから
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:31:06.97 ID:RF7TpHsX0
寺打たないさんはそこそこ打てるさんになっただろ!訴訟も辞さない!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:33:52.42 ID:iMI+ljfz0
寺なんとかさんは普通に260 15本 打てるからな
もうちょっと打撃力低ければまだ良かったんだが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:49:48.14 ID:Np84j0CR0
>>597
それだと迷わず放出で、出て行ってから「なんであんなのが正捕手だったんだ?」ってなるだろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:37:02.32 ID:T7WLksCw0
寺内も通算150本塁打とかやってるし
実際に捕手で150本以上打ってるの少ないし
丸金のリードはともかく守備がどれぐらいかよくわからないが
一軍に寺内いて打撃のよい捕手が二軍から出てきたら
普通は丸金はコンバートさせて一軍だと思うがな
小笠原や和田みたく
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:58:58.66 ID:JQJshH9F0
寺杉は大野より打順上だし
.280 15くらいは打ってるだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:10:27.54 ID:KwWPzggb0
上り調子で、広角にHRを打てる若手。
円熟期を迎えてるが、守備も打撃も堅実な域を出ていないベテラン。
チーム事情もあるけど、寺杉がいなくても何とかなりそうな球団だしな。
寺杉は、若手が多いとか新興球団とかでやる方が良いだろう。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:21:56.74 ID:lf0MPn/90
大卒ドラ1であの扱いは偽ノムと確執でもないとありえん
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:29:17.25 ID:u++DzZR70
結果、今のシーズンは打って勝ってるより守って勝った、って感じだしな
やたらとストッパーの出番かあるくらいだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 13:31:03.55 ID:ROoIh8Mx0
>>602
だよね、約10年で150本も打ってる捕手って古田より打ってるからね
古田は入団4年目から1億超えで、寺内は入団5年目から1億超えだしで
放出はありえないわ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 13:49:02.14 ID:iMI+ljfz0
優秀な捕手と
本塁打王候補と
ポジションかぶりしたら
両方使うのが普通でしょ
どっちも望んで得られない逸材だし
本気で優勝目指すなら
かたっぽ干して放出するとかあり得ない選択肢だよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 13:57:49.19 ID:ll4do9930
朝から寺内って書いてるのは同一人物かいな
単発が捗るなぁ

>>605
レフトかライト空いてるんだから、丸金完全固定はないわな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 14:40:01.48 ID:T7WLksCw0
>>606
補強までするぐらいなら、丸金を外野でよかったとおもうしな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 15:06:09.26 ID:KwWPzggb0
同じ外野手同士とか、仮に野手同士での位置変更ならわからなくもない。
しかし、投手と捕手は別だろうよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 15:12:12.73 ID:wiYDMkOB0
○金が監督の鶴の一声で高卒ドラ1ホープとして入団してたとかなら
うっすらとはメコ筋通るけどな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 15:22:27.76 ID:YdOo7PLsO
覚醒が唐突すぎたんだよね
で、本人もあんなだから…家族思いの苦労人だし、普通は応援したくなりそうなもんなんだけど
どうにもそういう気になれない

でもまぁ、捕手から外野のコンバートは、シーズン中には難しいだろうね
野球センスの固まりみたいな天才でないと
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:40:32.15 ID:zy/prGGUO
唐突すぎたのは原作だろ
ドラ1、10年150HRの名球会ほぼ確定捕手放出するタコはいねえ
これ出すなら見返りのハードルむちゃくちゃ高いわ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:45:09.63 ID:9yGpochr0
>>608
他のポジションから捕手っていうのは少ないが、打てる捕手が他のポジに行くのは多いよ。
ヤクルトで言えば、八重樫の後釜を秦、古田で争ったが負けた秦は外野に回った。
肩が強くって、ふた桁本塁打を打てる打力があったからね。
ifに過ぎないが守備力で古田が秦に負けていたとしても、古田は外野にコンバートされていたと思う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:52:13.45 ID:T7WLksCw0
>>608
捕手なんかは打撃いい選手は同じチームに良い捕手がいるなら
結構コンバートしてるポジションだと思うが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:58:55.33 ID:iMI+ljfz0
山崎武司、小笠原道大、関川浩一、飯田哲也、和田一浩、G.G.佐藤
一秒で思い浮かぶだけで
捕手から転向して好成績残した選手はいろいろいるね
本気で調べれば何十人といるだろう
だからこそ、漫画内の人事はリアリティがない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:13:22.66 ID:8tbxzvM40
飯田もそうなのか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:14:06.23 ID:GwVtWwCX0
怪我して離脱したせいだろうな。そこでああも打撃覚醒されちゃうとどうしようもない
チームの調子が悪いときに空気かえるためにスタメンマスク代えるかって感じの
併用がいいんだけど、寺杉を思いやりすぎだなあの球団
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:20:24.91 ID:1laws3xv0
>>610
>でもまぁ、捕手から外野のコンバートは、シーズン中には難しいだろうね
>野球センスの固まりみたいな天才でないと

90年ヤクルトの秦、6月はじめまで捕手として古田と争い(捕手として最後のスタメンが6/3)、
6月13日からライトスタメンで出場している。
後の成績を考えるとプロの中でとそこまでずば抜けて野球センスの塊の天才だったとはいえない。
この年は、打の秦、守備の古田って関係だった。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:23:13.38 ID:8tD/lrpM0
阪神の狩野も最初第三捕手から繰上げでスタメン捕手やってたけど、矢野が戻ってきて外野行ってたような
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:46:33.42 ID:1BnbMArR0
外野なんてマルちゃんやラミちゃんでも守れるし
金本に至っては守らなくてもいいんだから楽勝
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:58:47.90 ID:8tbxzvM40
結果的に赤星を殺したのは絶許
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 18:54:38.41 ID:YdOo7PLsO
ただ外野手やれってだけなら、素人にだってできるさ
まともに守れるかはともかく

仮に昨年丸金が外野手になってたとしても、まともに守れたとは思えないなぁ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:00:31.44 ID:8tD/lrpM0
リアルなら打っても守っても安打製造機とかあのお肩(44)とかラミちゃんとかいるし、
そもそもレフトを守ってたはずの期待の背番号3が去年は大爆死していた件について

覚醒前は代走起用が2試合のみとかで丸金もそんなに脚も遅い訳じゃなさそうだし、
決して無茶じゃなさそうではある>コンバート

要するに田辺は無能
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:00:53.58 ID:iMI+ljfz0
大野ユキオを守らすぐらいだから
公式戦で使うかはともかく
丸金の外野の守備練習ぐらい普通はテストするだろうね

何故か 捕手のポジションでしか競合しなかったけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:15:19.79 ID:YdOo7PLsO
試しもしないで捕手一辺倒、てのは確かにどうかと思ったけどね

シーズン中に二軍から上がってきて、何の前準備もなしにいきなり今日から外野
てのも無理がありすぎる
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:18:40.62 ID:rt4SE89ZO
ユキオが守備ダメなんだからそこで競わせる感じでも良かったな
出てる情報だと将来の監督候補でもおかしくない人なのに
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:23:22.57 ID:KwWPzggb0
打者としての能力の高さを生かしたいから、
他の守備位置にコンバートする危険を冒したくなかったのさ。
丸金は、それだけの選手って評価なのさ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:32:40.31 ID:3shkjCpj0
打者としての能力の高さをいかしたいならカンバートだろ
阿部ですらそんな話が出るんだから
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:37:45.96 ID:Wg7GTAo80
いつものことながら、住人の丸金愛には驚かされるぜ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:56:19.84 ID:rSxnxvLz0
寺杉を持ち上げすぎたんだろうね
成績云々じゃなくてキャラクターとして
凡田の恩人みたいな描写になっちゃってたし
アレじゃ丸金が反感買うのも無理はないって
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:00:15.81 ID:v9zXtem60
活躍する前の一軍の出場経験が代打と代走だけとかだったから足も遅くはないんだよな。
レフトとかでいいじゃんね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:15:25.28 ID:HJKg0LtA0
結果的に寺杉を殺したのは作者・読者だよ

丸金じゃねえよ

馬鹿ばかりww
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:28:44.81 ID:j22s5YcYP
>>614
そこで出てる選手は確かに名選手揃いだが、
あくまで捕手止めて守備の負担が少なくなって
打撃開眼した選手なんで、
捕手のままで打てる丸金と比べるのは間違ってるぞー。

俺個人としては丸金はあんまり好きじゃないから
凡田が堅実に良嫁ユキちゃん捕まえる一方で、
地雷嫁でも掴んでほしいが、(10年1軍の縛りがあるから私生活面でしか落とす要素がない)
丸金憎しで寺杉残して丸金を野手コンバートさせるべき!しない監督(作者)はおかしい!とか
鼻息荒く言ってる奴もおかしいことにいいかげん気づけ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:43:05.09 ID:rSxnxvLz0
>捕手のままで打てる丸金と比べるのは間違ってる

コンバートの成功例であって、現状の丸金との比較は関係無いんじゃない?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:46:24.04 ID:iMI+ljfz0
引退までに2000本安打 250本塁打
ゴールデングラブ賞数回
いける正捕手放出とか
監督が狂ってるよね
635寺杉と比べると:2013/07/08(月) 20:49:49.60 ID:KwWPzggb0
打者としては、遙かに上。
捕手としては、若干劣るけど一軍の力はある。
こうなると、丸金を捕手のまま育てようとするのは当然。
丸金に足りないのは、一軍での経験だけだからな。
寺杉を捕手以外にコンバートして残す手もあったけど、
寺杉の能力を考えるとそれだとチームにも寺杉にももったいないことになる。
だから、一番良い形として交換トレードだったわけだ。
この判断が間違っていたと言うやつは何なの?
そりゃ、金満球団で寺杉レベルの選手をどうとでも使えるなら良いけど、
少なくともやりくりをしなくてはならないくらいのチームだからな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 20:59:17.58 ID:YdOo7PLsO
丸金コンバート→守備の負担が減り、更に打撃開眼
寺杉正捕手→投手陣安定、守備安泰

という夢を見たくなる気持ち、わからないかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:00:38.40 ID:rt4SE89ZO
二軍のレギュラーは東光だったんだから捕手丸金は五番手以下だったんだが
一軍の不動のレギュラーに若干落ちる程度の差なわけないだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:00:50.71 ID:KwWPzggb0
>>636
それだったら、寺杉を代打要員兼バッテリーコーチで良いやん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:01:56.33 ID:3shkjCpj0
>寺杉を捕手以外にコンバートして残す手

ねえよ、ねえ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:02:02.73 ID:KwWPzggb0
>>637
東光が戦力外になったんだから、
それには理由があるんだよ。
一軍の第二第三捕手じゃなくて、
将来的に育てたいから二軍で使ってたわけだ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:08:22.85 ID:YdOo7PLsO
>>638
だからさ、夢なんだよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:09:31.25 ID:INy57u/j0
ID:KwWPzggb0はなんでそんなに必死なの?金もらえるの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:10:52.80 ID:rSxnxvLz0
イツモノヒトでしょ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:13:54.13 ID:iMI+ljfz0
まあ寺杉が普通のレギュラー捕手レベルなら無理なかったな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:16:32.92 ID:YdOo7PLsO
>>640
さすがにそれは無理がありすぎる
寺杉の怪我で急遽一軍に上がるまで、丸金の実力は
全く首脳陣に認識されてなかったんだから
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:17:15.48 ID:3shkjCpj0
寺さんってFA残留してたの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:17:25.82 ID:GwVtWwCX0
いつも3人くらいで必死になってるよな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:19:59.12 ID:v9zXtem60
そもそもテーマはプロ野球とお金の話なわけで、そのために
ある程度登場人物が作為的な動きをするのは仕方ないわな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:24:24.09 ID:OsYX1rzG0
とりあえずsageを覚えてからまたおいで

>>637
東光さんが3か4番手だったっけ
球団によって変わるけど、支配下はだいたい捕手登録6-7人のところが多いから、
全体的な実力は下から数えたほうが早い判断だったっぽいね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:26:23.39 ID:3shkjCpj0
野球とお金の話だからこそ生え抜きドラ1正捕手寺杉の放出はありえないわけで
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:31:34.98 ID:CRTNuiaf0
ありえる
終わり
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:34:04.41 ID:v9zXtem60
放出された時点ではもう既に正捕手じゃないからな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:36:04.31 ID:Grku0VqT0
ユキオはそろそろヤバイな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:38:54.53 ID:iMI+ljfz0
・地元出身
・10年間不動のレギュラー
・打撃力は6番任打者を任せられるレベル
・捕手としての評価は高め
・人心掌握が上手いチームリーダー
将来監督なってもおかしくないよな
でも田辺が自分で面倒見たわけじゃないから簡単に切ったわけだ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:55:52.46 ID:KwWPzggb0
今季は、チームの調子が良いだけでなく凡田と瀬川の勝ちパターンが上手く機能してたからな。
丸金の捕手としての能力も、二年目で疑いようもないってわかったってことだろうな。
結局、一軍経験の差だけだったってことよ。
そりゃ、まだまだ寺杉のレベルまでは行かないだろうけどね。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 21:58:52.87 ID:3shkjCpj0
これで1.4億って安くねえか
凡打も6千は貰っていい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:29:10.25 ID:rt4SE89ZO
コージィは元々大雑把だよね
ショーバンで5連続四球で1失点とか6連続四球で2失点とか
いつになったら間違いに気づくんだとか編集って仕事してんのかとか思ってたわw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:32:26.44 ID:HJKg0LtA0
寺杉の話がでると荒れるのがチョー笑えるwwww

馬鹿が話を盛り立てるww ご苦労様w
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:47:16.08 ID:zglyxIF9T
そんなことより出るとひどい目に合う瀬川の話でもしようぜ!
なんか先週は椎名と妙に似てた気がするが
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:54:08.53 ID:fZs0a2n+0
荒れる寺杉のネタでガン無視されてるのがチョー笑えるwwww
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:54:54.71 ID:GgqxEGUk0
>>659
椎名って誰?


あとぶりかえして悪いけど捕手はなんでもありっしょ
大捕手の山倉時代にあえて中尾を獲ってレギュラー化して
山倉の発奮を促したり、山倉発奮用に有田取ったり
巨人は第三捕手まで居たのに投手の織田を捕手にしてみたり
はっきり言って捕手はいくらいてもいいポジションではある。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:06:28.95 ID:0wW8Pe8A0
しかし、巨人投手黄金時代(斉藤、槙原、桑田時代)の捕手はリードの特徴が
全然異なってて面白かった。超積極リードの中尾、マンネリ教科書リード山倉、意外性リード有田で
弱気な若手の良さを引き出す中尾、ベテラン一流投手向きの山倉、なぜか槙原との相性抜群有田と
日替わり捕手の時期すらあった。最終的には山倉が勝って全試合任されるようにはなったが
紆余曲折の間に投手の黄金時代が築かれた。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:17:47.87 ID:zqrLpEJu0
○がねアゲのコメント書くと、若干一名の寺杉フェチが必ず釣れるな。
スレが盛り上がってよろし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:18:15.04 ID:DevEssQs0
>>661
椎名はスパイダースのエースだろ
毎年二桁勝てるかどうかくらいの成績っぽいが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:06:17.52 ID:Y95RTE1A0
>>663
釣りでやってんならやめてくんねえか
ごっさ迷惑なんだが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:08:46.85 ID:kbjkmwFh0
古田じゃなくて谷繁くらいにしときゃよかったんだよな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:19:19.91 ID:0wW8Pe8A0
どの球団も捕手は10年くらいで次世代捕手に引き継ぎたい。
その意味では丸金の台頭は極めて理想的な引継ぎだった。
中大からドラ1で入ってきた阿部が村田をはじめ他の捕手を駆逐したような
理想的なケース。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:30:28.39 ID:CNr/hOPf0
銭亀金太郎ってホンマに嫌われまくりなんやなw
見た目も性格も酷い
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 05:21:43.38 ID:+DyYwjb+0
珍太郎が嫌われてるんじゃなくて
珍太郎推しが嫌われてるじゃないかな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:20:22.60 ID:omUMMVvV0
久しぶりに来たけどまだあの3人で丸金のagesageワッショイやってるん?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:49:28.90 ID:G7yt6vmo0
こんなかんじ?

丸金(将来野球殿堂クラスのホームランバッター)>>>>>越えられない壁>>>>寺杉(avr 240 HR10)ゲッツーロボ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:52:35.11 ID:NQE+xkua0
>>662
槇原は極度の乱視で目が悪いから、自分がサイン出してたんじゃなかったっけ。
有田は草と組んでいたから投手の超ワガママになれているのとキャッチングのうまさで槇原と相性良かったのかな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 08:04:16.25 ID:a/DsyHB20
松浪の話が全然無い・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 08:47:30.34 ID:G7yt6vmo0
松浪が抑え ←イマココ

左腕二人いらね〜

右のセットアッパー

凡田クビ オックスへ

北王子監督のもと先発転向

古巣へカムバック
寺杉監督のもとエースに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:54:58.11 ID:PT1roOGtT
なんで寺杉のいったオックスに行くんだ

北王子はワイルドワンズだろうが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 12:30:18.23 ID:nS/HCZmBO
丸金プレイングマネージャー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 14:48:15.24 ID:gQxqRF400
リアルNPBもそろそろ今後メジャー挑戦する投手の指南役も兼ねて外人捕手を獲得すればいいのにな
過去にはバッキー・ハリス、ディアズ、ディンゴの例もあるんだし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 15:30:40.13 ID:G7yt6vmo0
松浪が抑え ←イマココ

左腕二人いらね〜

球団、右のセットアッパー獲得

凡田クビ ワイルドワンズへ

北王子監督のもと先発転向

北王子監督退任
オックスへトレード
寺杉監督のもとエースに
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 15:47:43.30 ID:31LSYTbr0
投打にわたって活躍してて
チームの顔とも言える寺杉をあっさり出すとかすごいチームだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 17:19:59.51 ID:znP1eJ0GO
丸金をコンバートしなかった理由って書かれてたっけ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 18:09:06.02 ID:mUDyFYIVO
成功するかどうかはともかく
練習にしろ本番にしろ、試すどころか考えもしなかったね

寺杉は臨時で一塁やったりしてたけど
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:15:50.56 ID:mpRQQMxR0
寺杉+丸金>>>丸金+ユキオ
丸金はコンバートして
トレードに出されるのはユキオだろう
普通に考えて
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:54:57.16 ID:GZ/RLoPx0
ユキオをトレードに出してどの程度の選手取れるんだよw
良くて0.270、10本程度のレフトだぞ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:55:31.35 ID:/shoohM00
3番しょわせて即見切りはないでしょ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 20:06:32.98 ID:Wf06oieK0
>>678
前年あんだけ左腕が足りない足りない描写しておいて、
たった一人増えただけでイランと申すかw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 22:45:33.42 ID:o/dq1Yr80
丸金は、経験さえ積めば寺杉を超える捕手になるだろうって判断されたのかもね。
いい加減、コンバート厨は五月蠅い。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 23:10:14.60 ID:a/DsyHB20
なにがなんでも二者択一で、第三の道を探ろうともしないってのは
正直どうかと思ったけどね

松浪の”凡田を蹴落とす”一辺倒思考といい、この作者はそういうのが好きなのかな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 23:42:10.47 ID:lzFgUqg60
それよりも、樹の年俸のがありえないでしょ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 23:43:21.58 ID:mUDyFYIVO
弱肉強食の非情な世界、それがプロ野球
みたいな感じを描きたかったんだろうか
考え足らずの単細胞、みたいにしか見えんのが残念
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 04:08:16.04 ID:4eRoz+PZ0
>>687
まあ松浪は意気込みであって
今は「何やってでもプロにしがみついて給料を上げる」状態だし
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 07:36:21.88 ID:p1UosL710
樹こそ使いつづけるべきとは思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:25:43.30 ID:sYs+aBPb0
あれいろいろ○金と被るから扱い辛いな
作者的に
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:30:21.29 ID:qZEOt7yWT
畜生度も低いしなあ樹

とはいえ毎年シーズン末あの成績ならまず開幕一軍にはいるだろう
不振過ぎて4月の後半居なくなり盆が過ぎたら帰ってくる男なんかね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:33:13.34 ID:GXKK6fqr0
稼がないと路頭に迷う悲壮感0だからな
でも実際のところ、プロ野球選手の実家は裕福な比率高そう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:33:34.20 ID:66vmDPNzO
西なんとかいう投手とっときゃ良かったのにね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:46:49.54 ID:AUyQYAg00
丸金の「プロ野球(二軍)に長年(若手なのに)身をおいてるから何となく投手の投げる球が読める」ってのも、明らかに調子がいい時だけの勘違いなんだが、一軍十年保証が全て台無しにしている。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:09:08.59 ID:IlBZdEisP
※バレ注意







北王子がチームスタッフとして迎え入れた元同僚の助言のお陰で名古屋は現在三位
樹が「ボール変えてるでしょ」というほど、樹、曽我部、ユキオは打ちまくり好成績
北王子はアキラ(4月だけで4勝)にリーグ三冠王の丸金対策を伝授する

続く
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 10:57:32.72 ID:d+W8sVuA0
自分の年俸より上には打たれ、下は抑える設定って、もうなくなってる?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 11:40:38.80 ID:jacfX0eg0
今では無失点が当たり前のセットアッパー様だからな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:01:10.02 ID:Nc0Nhljs0
ナッツ編とか余計な過去編絡めたから
現代編がクソつまらなくなっちゃった


まあ何が言いたいかというとだな
「トクさんもっと出せや」
ただそれだけだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:04:51.04 ID:d+W8sVuA0
マンガのオチとしては、超高給取りになった凡田が
ぽっと出の低年俸選手に打たれて引退とか、そんなのを想像してたが
落としどころが見えないな、今の感じでは
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:31:58.74 ID:9C8B09u10
ディンゴなんかで捕手の例とか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:53:56.65 ID:h6VOTiPi0
お前らがうるさいからメジャー帰りから天才認定入ったじゃないか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 13:26:22.82 ID:j36rNQiN0
オフにユキちゃんと結婚し唐突に10年後…妻子に見送られて出勤、でいいんじゃね?さ>最終話
705704補足:2013/07/10(水) 13:28:55.06 ID:j36rNQiN0
704は>>701
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:32:20.87 ID:PLynOa1fO
リアル路線で行きたいなら、ユキと結婚後のキャンプで好事魔多しで肘の故障発生
手術とリハビリで2年間一軍登板なし
定食屋は寿退社ショックの影響で客足が落ち、経営不振の心配からか女将は脳出血で倒れる
夏之助は年俸2000万までダウン、税金で生活は苦しくユキが夜の世界で日銭を稼ぐ毎日
夏之助は復帰後のマウンドで敗戦処理すらままならず、
3年後の消化ゲームで今日だめなら戦力外の最後通告を受ける
売りだし中の若手の左打者にぶつけられるも、相手の年俸を思い出し、なんとかクビは回避
その試合を病院のリハビリ中にみた女将は夏之助の復活に勇気づけられリハビリに邁進
旦那の稼ぎの不安定差を痛感したユキは女将の抜けた定食屋に復帰、定食屋もユキのお陰で立ち直りめでたしめでたし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 20:59:37.43 ID:wWkHnrPX0
>>698
この手のレスの頻度の高さが謎すぎる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:06:50.84 ID:TZcDbzANP
>>704
10年後でもしぶとく現役やってる姿は容易に想像出来るんだよなあw
幸いサウスポーは球速130ぐらいでも
左打者から空振り取れる外スラだけで、
左が続く場面でのリリーフで生きてけるし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:17:27.95 ID:bcUIegBD0
なにその森野監督が先発山本昌のピンチに出てくるネタ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:21:10.10 ID:upCTRkFP0
>リーグ三冠王の丸金対策

いいねえ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 01:08:54.69 ID:KU9docDj0!
ネタバレ読んだけどひょっとして今回の話だけで統一球すり替え問題終わり?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 08:56:45.60 ID:yZKWG0RT0
丸金(将来野球殿堂クラスの天才ホームランバッター 三冠王)>>>>>越えられない壁>>>>寺杉(avr 240 HR10 ゲッツーロボ)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:23:50.50 ID:rFn/z9F20
デーブ大久保金太郎ゴリ押し展開なの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:38:31.73 ID:1iHJOGvyP
>>700

トクさんは夏の甲子園になったら登場するよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:54:29.00 ID:5w6aToOp0
自分が気に入らないことをかわりに批判してくれるマンガ
ではありません
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 10:48:45.32 ID:JWKH1CaA0
コーマンかましてよかですかー!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:07:56.32 ID:9oL2OGXa0
気にいらないことばかりするNPBを持ち上げるマンガですからね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:11:41.34 ID:J5rYJ2Ga0
丸金の弱点が浮き彫りになってスランプモード、瀬川離脱と合わせて投打の軸を欠きチーム失速、かな?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:27:40.03 ID:9oL2OGXa0
松浪が不倫ってマジかよ…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 13:35:00.73 ID:YslNwUT60
でも丸金は一軍何でしょう?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 16:31:20.71 ID:R8uqs7yZ0
>>711
 読売グループ中心に全球団が火消しに躍起になってるからね、
逆にそれが火に油なんだが。
 まあ、あからさまな否定はヤバイからチョコチョコ匂わす程度に
なるだろな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 16:36:42.62 ID:6hltEMOUO
ボール変更は渡辺の意向だろ
統一球問題はもっと描いてほしい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:16:58.48 ID:Df6cB/Ly0
圧力かかった?
統一球問題というか、飛ぶボール問題に関して、このままサイドストーリー
どころか、微妙に突っ込みいれて、スルーですか?
やっぱアンタッチャブルなんだろうねえ。
コミッショナー(w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:46:06.37 ID:9oL2OGXa0
ナベツネがコミッショナーを連れてくる

問題が起きる

選手、ファン、マスコミがコミッショナーを叩く

ナベツネがコミッショナーを擁護する

執拗にコミッショナーを叩く選手ファンマスコミ

新たに問題が起きる

以下ループ


誰もナベツネ、オーナー会議を叩かないのが暗黙の了解
全員が共犯者
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:50:45.43 ID:TtLt0Jtt0
オレも糞コミッショナー辞めろと思うけど
なんでこのマンガにそういうの求めるのか意味不明
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:34:32.16 ID:wqu3kGyg0
ナベツネなんてメチャクチャ叩かれてるだろ
むしろ実像以上に悪役扱いされてる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:53:02.76 ID:JuHdfK+rP
>>725
主人公の活躍よりもプロ野球の裏側とかをメインで描く漫画だから
統一球の問題の扱いが軽かったのが不満なんだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:53:57.30 ID:vNhzefC60
本当、なんJは自分勝手だな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:04:09.93 ID:KU9docDj0!
丸金対策がインコースで体起こしてアウトコースって配球の基本中の基本じゃないの?
そんなのをプロが今まで見過ごしてたの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:28:50.87 ID:rFn/z9F20
思うんだけど
今季の丸金は
落とすために持ち上げてた予感
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:39:15.55 ID:PTtvqnTJ0
基本中の基本なら誰にでも通用する、というわけでもない
アキラの反応を見るに、丸金には特に有効とも思えない状態だったようだし

それでも試してみろ、というからには、何かあるんだろう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:56:37.40 ID:JuHdfK+rP
>>730
でも2軍に落ちないって先に明言されてるからなぁ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:01:53.57 ID:6OPh3ublO
これ、終盤大失速でワイルドワンズに大逆転優勝くらうっていう、2011年のヤクルトの再現になる展開な気がする。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:03:39.34 ID:3I1BkHQx0
>>727
バカの理屈はわからんな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:16:54.32 ID:7gvuJtEW0
そういえば丸金は背番号変えなかったんだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:25:04.42 ID:rFn/z9F20
この漫画の巨人また優勝逃すのか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:09:57.81 ID:BowbTa11P
なんか最近って、設定の説明ばっかじゃね
今週も「今、ワイルドワンズはこう、今セリーグはこうで、スパイダーズの選手の成績は〜」とかばっかで全然話進んでない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:17:15.05 ID:YNbl6mJl0
>>732
散々言われてるがほんとその一つの明言で一気に台無しにしちゃったよね
しかもどっちかっていうとウザい感じのキャラで好かれる要素薄かった中だし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:18:24.12 ID:PAJX0xAc0
北王子のスケールダウンが半端ない
中身が入れ替わったのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:30:02.82 ID:MEw3YX900
>>738
まじで馬鹿かおまえは?

あの一文がないと作者も読者も丸金に対しての覚悟がなくなるだろうが。
そういう設定のキャラということにしないと、読者がこいつはいつ2軍に落ちるのか?とか想像して
余計なやきもきしたり、活躍しすぎだと、ぶーたれるだろが。
あれは必要なんだよ、そんなこともわからんのか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:31:38.41 ID:qyfFXBeQ0
「今後十年落ちることはなかった」じゃなくて、
「この先の十年以上のプロ生活のほとんどを一軍で過ごすことになった」でもよかったとは思う
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:36:12.19 ID:ShDmWrTI0
>>741
そもそも、その描写がいらないからな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:38:52.60 ID:PTtvqnTJ0
丸金は、別にどーでもいいけど
丸金推しは本当にウザイな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:28:05.54 ID:YNbl6mJl0
>>740
馬鹿に馬鹿って言われるとかなり腹立つなぁ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:35:44.76 ID:tio8vHVf0
丸金もそうだけどトレードやトライアウト話のとき
最後のほうのコマで「〜は翌年一軍に上がることなく首になった」
みたいに無造作に書くのはやめてほしい
想像する楽しみがなくなる
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:35:15.78 ID:epLgD7ZM0
漫画にはウザいと思わせるキャラも当然必要。
それを◎がねが担っているだけ。
天才!三冠王!大歓迎。

10年一軍に粘着君=うましか には同意。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 07:19:50.70 ID:j094KRzY0
>>745

そもそも、その描写がグラゼニ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 07:26:20.79 ID:zSymiUzo0
一話完結のオムニバス方式を前提とするならああいう風に描いたほうがいいことも多いだろ。
台湾に行った二人の場合はまだ使う可能性があるから結末を描かないんだろうけど、
描く暇がなくて結局最後までよくわからずじまいの可能性もあるわけだし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:00:55.47 ID:Hi5POEW0O
ダメになる方を明言するのはいいんじゃない、それ以降出てこないキャラになるんだし
逆に番長みたいに復活すれば盛り上がる
ただ同チームの一軍でこれからも出番ありそうな奴を底までは落ちんと言うのはね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:08:44.82 ID:zSymiUzo0
逆に言うと丸金の場合、あれを書いた時点では
もうその後の話のメインに据えるつもりはなかったのかもしれない
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:37:32.49 ID:3LH7IW780
凡打も強くなっちゃって最近は少年マンガみたいだよねw
嫌いじゃないけど
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 10:25:49.89 ID:dRy89QCd0
>>751
さすがに凡田は一年間フルで活躍してほしいわ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:44:34.64 ID:n8rrhbft0
大リーグ帰りの選手に天才と言われるまでになっちゃたかw丸金は

しっかしこの漫画極端なんだよなアキラ早くも4勝とか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:07:06.27 ID:sbdecMx30
漫画のあら探しをする人が必ずいる。
すねに傷ある者に限って他人を批評するとグラシアンは言う。
彼はニーチェ、ショーペンハウエル、森鳩外に大きい影響を与えた17世紀のスペインの哲学者。
ぼくが最も私淑する賢人の一人だ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:13:48.19 ID:I9LCOKQkP
米良とアキラのダブルエースで優勝あるで!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:16:15.42 ID:L4mzuqZGO
リアル路線匂わせて飛んでも展開だからだろ
ぽっと出がMVPから三冠で広角にアーチ連発だからな
そりゃ寺杉も放り出されるよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:21:58.18 ID:cgxQEQ2U0
リアル路線www
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:46:21.58 ID:D/YPidsM0
丸金なんてリアリティの欠片もない糞キャラが
つまんなくなった転機だな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:48:57.23 ID:ECBUbdZP0
>>753
まあ、アキラはもともと調子いい時は
9回完投1失点を三回とかやってたし
今までが運がなかっただけで、運がいい時はこういうこともあるだろう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:08:58.14 ID:zpdfhaqX0
アキラって毎年春先調子いいから違和感は感じないな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:19:59.15 ID:P7T6a2W90
本編最初の年は3回連続1失点完投
その次の年は前半戦勝ちまくってオールスターだからな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:50:03.64 ID:x/UDesXDO
主人公はスパイダースなのに
どうしてワイルドワンズの監督(又は監督候補)が漫画に出てたんだろ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:57:54.40 ID:PMewTNnZT
なにわけのわかんないこと言ってんですかね

そういうのは一人称視点の物語だけで通じる話だ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 15:23:28.23 ID:1xgE+Wc9P
元々それなりの力があって、
開幕ローテ4、5番手でスタート。
その時期ならまだ相手チームのローテも崩れないから
エースクラスとも当たりにくいからねえ。
波に乗ればそんなにおかしくもない。
スコットの後半戦だけであわや10勝はどうかと思ったがw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:23:41.64 ID:rCmS9Urc0
凡田や丸金のオナ○ー、セック○、風俗事情を希望。青年誌だから書けるよね。

セフレとかいるのかな?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:44:39.86 ID:hujYv1t/0
馬鹿が叩いてるけどグラゼニは面白い。
少なくともモーニングでは一番面白い。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:46:59.54 ID:yd6nPPxX0
色々突っ込まれてはいるが
グラゼニそのものがツマランというのは極少数派じゃないか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:15:01.68 ID:zJf8izFH0
>>766
自分は順位をつけるなら

1.とりのなん子の漫画
2.グラゼニ
3.GIANT KILLING

ぐらいの優先順位で読んでる。
ギャグ漫画では会長島耕作なんかも笑えるポイントが多くていい。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:33:29.33 ID:4snLtHUI0
ジャイキリは感動した
グラゼニは取材料取るとか幻滅した
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:48:25.29 ID:7C3baDs40
宇宙兄弟とグラゼニとへうげものしか読んでないわ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:28:04.77 ID:xmJ+jrIX0
講談社の良心はアフターヌーンだけ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:54:21.03 ID:OdIjps5PO
ワイルドワンズ戦だけど、冬木、出村、関谷は描かれるかな。
去年はこの3人は打撃タイトル争いで名前だけ出てたが。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 02:01:26.92 ID:80tlMba50
グラ銭とデカイ田舎娘しか読んでないわ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 09:35:55.42 ID:2rehIEaLO
>>769
銭に関するマンガだし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 09:48:06.44 ID:fJjF6YQw0
取材してコメント取らないと会社から怒られる記者相手に取材料を要求し数百万の利益を得る
これはフィクションなのかな?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:50:21.82 ID:/vVDKKMd0
かなり昔には有ってもおかしくはないけどね。
記者も全額自腹って訳じゃないだろうし。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:52:36.89 ID:NEBaxtxh0
接待扱いで適当に空伝票切ってたんじゃないの
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:54:46.64 ID:rE4q0HmJ0
取材料徴収はなんか実際のエピソードであってもおかしくないとは感じたw
長嶋とかあの時代あたりなら金管理もずさんっぽいし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 15:39:57.31 ID:fJjF6YQw0
今ならありえないってこと?
今でもありえる話じゃないの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 16:06:38.14 ID:/vVDKKMd0
取材料払ってまで取材したいような大物なんて年俸数億クラスだから、流石にそんな事今やったら
あっという間にドケチとか金の亡者って情報が広まってボコボコに叩かれるだろ。
球団広報や首脳陣も知れば止めさせるだろうし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 17:47:06.67 ID:vl5nBwd10
>>780
そこは、それ。
財布を女房に握られている恐妻家ってことで、
それほどイヤなやつとは思われなかったんでは?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 18:47:14.32 ID:vhQzPaJA0
凡田や丸金のオナ○ー、セック○、風俗事情を希望。青年誌だから書けるよね。

セフレとかいるのかな?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 19:20:20.13 ID:OdIjps5PO
>>782
タレント同士のできちゃった婚や
渋谷の女性遍歴(凡田の言葉だけで具体的内容はなし)
はあったっけ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:31:12.68 ID:skWfBu9s0
まえから言われてるがトクさん最高年俸低すぎだよね。
実働10年ほどで49勝してて3200万だっけ?
80年代の選手ならわかるがトクさんの活躍時期って90年後半から00年台半ばくらいっしょ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 21:40:22.57 ID:KPqmV+mT0
そして時代が少し違うとはいえ樹は一年でそれを越えてるからな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 21:41:41.08 ID:vhQzPaJA0
オナは丸金は毎日、凡田は週に二回くらいか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 21:43:31.35 ID:PBfwjc9P0
49勝といっても先発ローテに入る前に中継ぎやってて
失点→勝ち越しでの勝利が20勝位あるんだよ
それでローテに入ってる時期は3年くらいしかなくてそれぞれ5勝くらい

これでも5千万くらいは行くか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 21:44:03.41 ID:tEgj40ad0
>>778
某トレンディエースはそこらへんシビアだったらしいな
払ったところにはきちんと丁寧に答えるが払わないところにha完全スルーを決め込んでたとかw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 08:31:04.82 ID:wqSfQyVT0
スパイダースってスワローズが当然モデルなはずなんだろうけど
マリーンズの方がしっくりくるんだよな
3位からの日本一とか
強打の捕手とか
メジャー帰りの中心選手とか

これで外国人監督とか
育成からのエースでも出てくれば・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 09:05:58.37 ID:YduNmkZ30
そりゃあプロ野球で起きるようなことは球団を問わず発生させるだろ
モデルの通りにしか描けなかったらそれはただのドキュメンタリーだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 09:28:41.23 ID:yMsViYBtO
>>789
たまに楽天も入ってるような
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 10:35:40.52 ID:7k6mi8Q90
ナベツネいねーじゃねーか
アンタッチャブルだもんな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 12:31:20.06 ID:jb+vYEM50
モップスに監督の甥を出してくれるのかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:11:48.55 ID:WCOPn5ED0
>>789
俺にはカープがダブることもある
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:06:51.15 ID:Ck2lQ9wE0
>>789
野村の頃のヤクルトがベースだからじゃね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 05:47:34.61 ID:drln6Rtj0
1990〜1993年はまさにヤクルトの黄金期だったな
ガキの頃はハウエルに憧れて左スイングの癖が付いちゃった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:53:40.62 ID:6nl3+Idp0
>>795
そうなの?
あまりピンとこないけど作者がそう言ってた?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 07:40:11.73 ID:M5414omh0
>>796
フェンスを駆け上る飯田選手とか。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 08:24:29.84 ID:Rmc1uI0YT
あの頃珍プレー好プレーもあって飯田はかなりみたな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 13:59:59.80 ID:8UIaEd+n0
最近のプロ野球は不倫ばかりで、おちんちんプレーがかなり見られますね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:27:34.24 ID:ydInW1Ml0
↑そこで凡田と丸金のオナニープレイですよ!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:34:51.73 ID:VW8Tpx7C0
リアルでは首位巨人に17ゲーム差離されての最下位なのに
漫画の中では首位快走とかさ
作者はもう同人誌にでも描いていればいいんじゃないの?これ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:53:54.58 ID:ydInW1Ml0
↑そこで凡田と丸金のオナニープレイですよ!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 22:09:28.55 ID:UNVpQjDr0
>>802
そんな事言ったらドカベンとかどうなるんですかね?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 05:41:24.09 ID:73MdiC8k0
実在のチームと架空のチームの区別もつかんのか。犯罪者予備軍だなw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 08:13:52.97 ID:xCGW8hFVP
バレ
















石塚の存在で若手コーチ陣の空気が微妙
9回に丸金に打たれアキラ黒星、白星凡田 セーブ松浪
4連敗に頭抱える北王子に、表のヘッドコーチ(長老)が
まだまだこれからと明るく振る舞う
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 11:20:39.09 ID:O6PiOCkq0
>>802
全く同じような書き込みが定期的にあるな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 11:23:58.21 ID:9DdZkDlW0
>>806
クソみたいな展開だな
予告しよう グラゼニの売上は落ちる
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 13:32:27.86 ID:16b4CMf60
もうマルガネはいいよ
こいつ、世間的には人気あるのか?
ドヤ顔でいいとこだけ持ってくクソキャラにしか思えん
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 14:17:50.77 ID:9DdZkDlW0
テコ入れしようとして
その目玉()が全く人気がないキャラで
裏目に出た感じがあるな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 17:05:17.45 ID:UDw0U0Eq0
なにその大コケ常設侍ジャパンと阿部慎之助キャプテン
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 18:31:17.42 ID:ABrre8iX0
>>809
某投票で4位につけてたし、そこそこ人気はあるんじゃねーか
もっともそれの1位がトクさんなのはともかく、2位が田辺監督という時点でいろいろ偏ってそうだがw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 18:56:25.98 ID:2u1/B4pS0
そもそもこいつの画ってムカつく顔はとことんムカつくからな
丸金がユキオフェイスだったらそうでもなかったんじゃないか?

俺はとにかく少女漫画のモブキャラみたいなあの目が気に食わん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 19:15:18.76 ID:9DdZkDlW0
丸金じゃなくて
その新捕手が小沢番太郎みたいなルックスと性格だったら
きっと人気キャラになってたはずなんだよ
イガグリ頭のキラキラデブなんて誰得キャラだよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 19:40:25.75 ID:yTzyqjYl0
そろそろ世間ではオールスターだが
今年は凡田も出て欲しいな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:18:20.29 ID:3A6hf81x0
丸金嫌われてるねえ
どんなウザいやつだろうが結果出したもん勝ち
というまさにプロの世界を表したキャラだと思うんだが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:48:44.94 ID:FQdSAPrA0
>>816
ここは熱心な丸金アンチが3人くらい住み着いてるからな
そんだけいりゃ嫌われキャラという印象を持たせるには十分な人数だ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:10:06.76 ID:QdoF/t1U0
一発屋じゃなくて、今年も打ちまくってんだよな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:29:01.43 ID:P9/5fXW10
誰が主人公かわからなくなってる割に
凡田がちょこまか出番あるのがねー
中途半端な感じ





まあそこで提案だ
トクさんに投手コーチとして現場復帰してもらって
トクさん視点でいろんな選手や裏方の悲哀を描くんだ
もちろん山梨県人会メインで
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 00:30:06.41 ID:Oc+4/JEV0
また丸金が美味しい所持って行って俺ら激おこ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 00:30:35.96 ID:a9GBMK+W0
↑そこで凡田と丸金のオナニープレイですよ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 00:50:25.02 ID:Gdm4v5X6O
>>816
読者から見てウザい、というだけ
作中人物から見てウザい、という描写はなかろう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 01:26:21.55 ID:TOKLxhDA0
◎がねはどんどん大きくなって存在感が増しているな。
ごく一部の粘着アンチの狭小ぶりとは反比例して。
このまま突っ走ってほしいわ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 01:39:17.10 ID:iCXwcAID0
丸金は別に性格悪くないし、いい後輩じゃん。
日本シリーズでは凡田に付き合ってあげてるし。
松浪のほうがクズだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:26:33.80 ID:JykSrtHk0
阿部慎之助の人気の高さを考えれば、丸金を叩いてるのはただのアンチ巨人
ひねくれた人生しか生きれないんだろう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 06:18:59.95 ID:wOsrOdPN0
阿部と糞金を一緒にするなよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 06:30:45.15 ID:y0DHFw2D0
>>822
作中に丸金を嫌ってる奴なんていないだろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 07:26:03.61 ID:x6vcnQif0
×読者から見てウザい
○このスレの3人から見てウザい

だな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:46:30.78 ID:i+KZaUlS0
デブ金銭太郎
交通事故に遭わねーかな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:54:54.85 ID:svKiLJNW0
こうして荒らしが住み着いたとさ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:11:05.02 ID:diaL2Wc0O
なんか薄い
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:19:14.15 ID:W/axUoww0
グラゼニ界の剛力彩芽=丸金は嫌われる要素ありすぎだな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:23:03.36 ID:fVegT71K0
またMYS(丸金はやっぱり凄い)かよ
グラゼニのドカベン化が進んで来てつまらないな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:33:35.28 ID:W/axUoww0
これで選手が9割実名なら紛糾してたな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:06:51.69 ID:VdevMoYF0
丸金は10年一軍にいること確定してるんだから活躍するのは避けられない。
嫌いなら読まなければとしか言いようが無い
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:13:10.58 ID:T8EoFw2YP
影のヘッドコーチってのがあまりにも非現実的すぎてアレだな
野球評論家にでもなれよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:20:03.55 ID:3kwGaOQE0
丸金イラネ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:30:07.69 ID:g1NuBvPc0
しかし10年1軍って未来を明かされた時点で
漫画的には背景になるかと思ったが出番多いよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:31:47.39 ID:W/axUoww0
そして読者が減っても
作者は丸金でオナニーしてたのだった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 13:30:27.57 ID:xGmZXAuD0
十年一軍と分かってるから面白味がない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 14:28:24.80 ID:WIwBjeDn0
丸金はなんか全盛期落合並みの貫録だし
章も一流投手みたいな扱いだし
凡田も0で抑えまくってるし
松浪もストッパーとして定着してるみたいだし

今年は今のところ登場人物滅茶苦茶調子いな
調子いいだけじゃ話成り立たないからそろそろ凡田に何かありそうだけど
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:06:25.40 ID:Ai4VGfyi0
今週の話は影のヘッドコーチよりも表のヘッドコーチが貫禄ありすぎって話だと思った
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 17:59:51.17 ID:8dNVZ3sx0
影のヘッドコーチも現在は用具係の地位だが
渋谷を始め、次々と選手達の信頼を積み重ねていけば
3〜5年後は表の参謀になれるかも知れないな
影のヘッドを手元に置いている限りは北大路政権も10年体制は続くかも知れないし
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:24:59.86 ID:nF6DFc/sO
ワイルドワンズは中継ぎに難があるのか・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:44:35.06 ID:3QBoCn6G0
抑えがいないんじゃないか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:03:57.92 ID:JykSrtHk0
丸金がメジャー行かずに日本球界で満足するのは違和感あるな
金を求めるならメジャー行くだろ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:07:53.66 ID:l1XhkRiK0
丸金は英語無理そうだし
お山の大将タイプじゃん
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:37:26.09 ID:TL3WrLrq0
> 金を求めるならメジャー行くだろ
日本人野手が日本にいた時よりも稼げることなんてほとんどないから
むしろ金を求めるなら日本に留まった方がよっぽどマシだろう
イチロークラスのレジェンドならともかく、結局はまだデビュー2年目でしかないんだし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:39:45.17 ID:B09aTDRM0
つーかね
あんだけ金にセコいスパイダーズが
ゼニゲバ体質の丸金を十年も雇い続けられることに
違和感があるわ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:41:37.05 ID:aj1lVQvr0
ま、移籍しないとは言ってないけどな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:58:59.66 ID:Gdm4v5X6O
元々は、カーチャン妹を養いたい、が動機なわけだし
メジャー志向とかはなさそうだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:21:34.74 ID:WIwBjeDn0
凡田はグラゼニ体質とは言ってもいつ切られるかわからない二流選手だから銭闘時に強気に出れないからな
契約更改時にえげつない銭闘を繰り広げるためには丸金は必須
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:40:16.06 ID:a9GBMK+W0
ネタバレ




凡田はワイルドワンズに金銭トレード
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:07:29.22 ID:v0aYZ2fs0
ネタバレ



丸金がユキちゃんに惚れる
凡田、丸金にNTRれたショックの精神崩壊で
使い物にならなくなりスパイダーズ解雇

運送会社に再就職した凡田がスポーツ新聞で見たものは
4億プレイヤーになった丸金とユキちゃんの結婚のニュースだった
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:30:10.22 ID:4G2RNd/S0
今年は凡田と丸金をオールスターに出して、
オールスターを描きそう
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:20:57.30 ID:/rZwjnnQ0
ワイルドワンズってクリーンナップは凄いはずなのに
なんの描写も無く完封なのはなんだかなぁ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:45:05.17 ID:3QBoCn6G0
関谷とか、空気だよね
あのキャラ好きなんだけどなぁ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:50:49.08 ID:v0aYZ2fs0
イチローモデルと川崎モデルと勝負強い3番関谷
がいるのに一コマも出さずに完封負けさせるとか変な漫画だよな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:51:10.96 ID:PGXg9J6q0
>>846
母親置いてはいけないんじゃない?
妹は結婚するだろうし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:36:09.21 ID:4GD0e1nST
アライバじゃなかったのか…?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:42:31.79 ID:fRxqlEnJ0
全くの個人的感想で申し訳ないが、なんかこの漫画面白いと思えないんだよな、それも全然
だいたい世の中で面白いと言われている漫画は俺が見てもほんとだ、面白いなと思えるものなんだけどこの漫画にはそれがない
俺もとうとう世の中と感性にズレが生じる年齢になってきたという事かな…なんか残念だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:45:44.71 ID:6bRY7ofo0
下手クソな演劇を見せられてる気分だな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:51:13.67 ID:0LJLMHzO0
今週はやきう漫画として楽しんだよ。
影のヘッドコーチがズバズバ当てて、コーチクラスと微妙な空気になるところ、
アドバイスどおりに3回はやられる丸金が4度目は許さんところとかやきうらしくて良かった。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:10:31.58 ID:daaTOdlH0
評判を聞きつけて最近のだけ読んだ、とかだと
正直ツマラナイかもね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:42:33.23 ID:AC96S1jD0
優勝→日本一
と来たから次は最下位かなあ
初の年俸ダウン
凡打と丸が根の絶好調の反動を描きたいんだろうね
というかそれくらいしかない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:04:15.98 ID:YSuwp1JjO
凡田と松浪を争わせるかと思いきや、松浪はストッパーになって凡田と両立しちゃったし
ユキオと曽我部も現在は両立しちゃって、なおかつチームも首位争いだから
イマイチ面白味に欠ける展開だよなぁ。

今更、凡田の先発転向もないだろうし…。
原武がスパイダーズに来るくらいのインパクトが欲しいぜw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:29:53.54 ID:S8bOC7AS0
現実のプロ野球界が腐ってんのに、漫画内でかっこよく描いたってねぇ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 04:31:28.48 ID:zbxHiQ+G0!
>>852
年俸が低いぶん2級線扱いされてるけど、査定の時フロントも言ってたように
アホ監督の使い方や怪我のせいであって
実力自体はもっと評価されてるみたいな描き方されてるよ、フロントもトレード要員としては出したくないみたいだし
現実と比較してみれば使い勝手のいい左のワンポイントで勝ちパターンに入ってるセットアッパーなら
1億くらいもらっててもおかしくない
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:10:58.54 ID:/7DG1ApMT
そこそこから確変しても1年目はこんななもんかと。
3年続ければ確実に億乗るけど

何でも屋からセットアッパーになった去年の中日山井も5000万位だったはず
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:13:21.59 ID:fMncnDNT0
強打チームが完封されるくらい普通にあるだろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:41:57.08 ID:ARFpAmt10
丸金はもはや疑い用の無い一流選手に成長した。
昔は「一軍の球は受けた事ないから分からない」と言ってて守備やリードに不安があったが、一軍にずっと身をおくことで、投手にアドバイス出来るまでになった。
弱点も同じ試合だけで克服したようだし、球界を代表する選手になる。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:55:47.02 ID:SwkzwVB+0
投手にアドバイスした描写あったっけ?
妄想オタは大変だな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:39:15.13 ID:BFvJggTJ0
スリークからのシンカーがいいって言ってたな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:23:59.63 ID:Uu8aaFr2O
丸金は別にいいんだけど
丸金推しがキモイ

アンチが故意にやってるのかね
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 12:55:45.28 ID:kXwrJQz2O
実際のプロは丸金みたいなことはしない。
デッドボールでも、さっさと塁に行きたいからね。チームのために。

ただしオープン戦では事情が違う。稲葉さんが当たってないのにデッドボールとされて審判に食い下がってた。

張さんの喝コーナーで説明してたけど、オープン戦は少しでも打ちたいからだそうだけど、シーズンは逆で何とか塁に出たいものだと。

あと審判も当たっていると判断したのに簡単に判定を覆したりしないもんだよ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:05:46.56 ID:SwkzwVB+0
フォア・ザ・チームの精神の欠片もない
○金にとっちゃ周りはみんな俺の給料の肥やしなんやな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:09:56.87 ID:V+oUIiWL0
プロでなくても本当に当たってデッドボール判定もらったのに当たってないとか言わねえよ
いくら配球が3回同じパターンだったからといって、4回目も同じ外角低めが来るとか
仮に読み通りの球が来たとしても打てない確率の方が高いから3割バッターが強打者なのに
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:29:35.99 ID:le7mQ1YV0
>>872
シンカーのとき
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:29:19.84 ID:nPGh5djq0
金の話が全然こないなあ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:15:03.15 ID:w1I4qPGN0
>>874
最近は叩き一辺倒すぎて笑われてたから、持ち上げるのも織り交ぜるようにしたんだろ
昔は一日おきに叩きと持ち上げが繰り返して荒らしていたんだが、最近はそうじゃなくなってたから

>>877
首位打者争ってる時の某選手は当たってるのに当たってないアピールしてたな
認められんかったけどw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:36:13.26 ID:p+R+bedp0
丸金はFAを獲ったら絶対、金がある球団に売り込みに行くと思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:39:25.43 ID:SwkzwVB+0
大金転がり込んで慢心して練習しなくなるエピソードこねーかな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:46:29.47 ID:S8bOC7AS0
これは何マンガなんだよ、と一度問い直すべきだな
ゼニの話を取り上げたマンガなのか、プロ野球のプロパガンダ的マンガにするのか
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:47:33.04 ID:ARFpAmt10
でも10年一軍だし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:14:22.01 ID:b5bTWYPu0
10年はやらないだろうから連載中はずっと調子いいままか
10年後って夏之介は高確率で引退済みだよな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:32:29.23 ID:b5bTWYPu0
そういや寺杉放出したせいで守備面でも丸金の重要性増した分
今シーズンはかなり無茶&強気な要求しそうだな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:52:25.18 ID:SwkzwVB+0
ホンマに人気キャラになるなら
褒められる意見が増える
批判意見が多いならそいつはクソキャラでしか無い
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:09:28.86 ID:BVYLFc4e0
こんなかんじ?

丸金(将来野球殿堂クラスのホームランバッター)>>>>>越えられない壁>>>>寺杉(avr 240 HR10)ゲッツーロボ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:38:18.15 ID:gUhppeLk0
まぁまるがね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:44:10.87 ID:Xf7x9lT50
本当にプロって自分の成績よりチームの方が大事なの?
インタビューでは今期の目標を聞かれたら「チームの優勝です」って言わなきゃいけない法律は誰が作ったの?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:47:44.43 ID:Uu8aaFr2O
世間
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:01:41.57 ID:kXwrJQz2O
ベテラン主力なら個人プレーは目を瞑ることができるが、ぽっと出が個人プレーしたらベンチでボコられるよ。

丸金は、まだ一軍定着二年目だ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:41:30.05 ID:b5bTWYPu0
>>890
内心は自分の評価や年棒の方がずっと大事だけど建前じゃそういっとかないと叩かれるからな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:47:55.57 ID:SwkzwVB+0
今週の話視て
やっぱり○金は性格DQNぶり大発揮してたね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:47:22.31 ID:S8bOC7AS0
本当にプロって子供たちに夢を与えるつもりでいるの?
本当にプロって野球の五輪復帰を望んでるの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:51:50.20 ID:I/cNRd9j0
なんだ、丸金叩きからやきう叩きにシフトしたのか
暇なやっちゃなあw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:54:18.98 ID:SwkzwVB+0
なんかさ
伊東勤より田淵幸一のほうがキャッチャーとして上なんや!て
力説してるみたいな寒さを感じる

寺杉は一応伊東より打撃いいんだよな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:00:46.71 ID:6E+OR8bj0
丸金嫌いだけど、ゴリ押しとか顔が生理的に嫌なだけで
性格は日本シリーズとか取材の件見るに悪くは無い
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:04:52.10 ID:Uu8aaFr2O
丸金の妹は、良い嫁になりそうだ
顔はアレだが
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:10:22.51 ID:Au30obcJ0
公式球の不正問題はいつやるんじゃ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:41:17.10 ID:zj/1DPaS0
チームのクライマックス進出がかかった満塁の場面で、3割3分にこだわってフォアボールを避けて、結果三振するようなやつよりはましじゃないの
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:55:24.24 ID:VeOmI8iS0
>>895
とりあえず野球少年には野球で億単位の金が稼げる夢を与えてるな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:25:40.84 ID:1cBaxs1AP
打撃はともかく守備も通用しまくってるのがおかしいな
ちょっとは守備方面に問題がある描写とかいれないのか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 03:33:02.77 ID:Amby3m3Y0
>>875
自分が打つ自信があって、後続よりそちらのほうが可能性高いと思うならありじゃねーの
それで打てなくて、味方に非難される覚悟ありなら
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 03:39:36.45 ID:VeOmI8iS0
来週は打撃陣の話らしいからそこでちょこっと話題になるくらいじゃね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 06:55:04.83 ID:Ta5IOWJP0
抗議したら
あっさり判定覆す審判なんて実際にはいません
Y(やっぱり)M(丸金は)S(スゴイや!)
をヤラせるためのヘタな演劇を見ている気分です
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:35:01.23 ID:DrZiLms/0
オールスター戦見てたら学芸会見てる気分になったよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:04:51.86 ID:R36Zs9h80
はじめの一歩の板垣並みに叩かれてるな丸亀。
ちょっと異常だろ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:31:27.63 ID:iUhZCCqd0
粘着してる奴が2,3人いるだけでしょ。
寺杉との比較で熱くなるのは分かるけど、単に活躍してるだけで文句言うのは頭おかしい。
デッドボール云々とかただの演出だろw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:22:29.94 ID:UkrQz31v0
↑丸金ステマ失敗の火消し業者さん乙
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:11:46.69 ID:FKu2BcdI0
>>909
そこまで丸金が好きなんだったら丸金教でも興して信者でも募ってろよwww
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:14:49.48 ID:XYegFfnK0!
ほかのキャラクターの話もすりゃいいんだよ
コージィはユキって名前になんか特別な思い入れがあるのか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:39:07.80 ID:lF+UaWll0
砂漠の野球部やショーバンに比べてキャラに魅力がない
丸金がその代表
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:39:10.14 ID:2LGbu2zY0
丸金イラネ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 20:26:59.88 ID:NUY/zc0w0
巨人の阿部も昔はアホアホ言われてたけど、今はキャッチャーとしても評価されてるし
丸金もそうなるんじゃないかね、まあキライなキャラだけどw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:54:46.71 ID:YEeZIQJf0
丸亀良いキャラじゃん。俺は好きだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:33:58.29 ID:owhxHqLP0
捕手の起用、入れ替わりは荒れるからな、リアルでも
もう全てが気に入らない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 01:42:16.00 ID:PUbq0tXB0
ぴろやきうさいこうや!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 06:50:24.44 ID:69IqzmDZ0
丸金のチンポでかそう!
ユキオやアキラも!

それに比べて凡田は。。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:22:26.74 ID:H3gNawrk0
>>919
丸金が凡田と割合仲がいいのは、
凡田が丸金を味平に連れてって唐揚げチャーハン奢る展開の布石。

そして、ユキちゃんに一目惚れした丸金は、若さと肉棒と将来性に
ものを言わせ、凡田からユキちゃんを奪うんだよ(ネトるではないか)。
年上エロ美人妻の出来上がりだ。

そうなったら、お前ら3名位は、チンコ滾らせて怒っていい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:41:24.69 ID:C/5YSDg/P
>>920
お前丸金が既婚者だって事全力で無視してるだろw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:42:05.03 ID:JjANe/6/0
丸金って結婚してたの?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:22:48.56 ID:jj7QlFb90
してるわけない
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:22:58.97 ID:fKKu3QEt0
ユキちゃんがこれの三冠王のチンポ、丸金さん素敵!
とNTR全開展開とか他のコージィ漫画のパターンから言ったら
あってもおかしくないね!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:18:01.23 ID:v43TIQYYO
丸金はおかみさんがてごめにします
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:21:19.45 ID:PUbq0tXB0
結婚して不倫して孕ませて脅されて1億円支払うまでがテンプレでしょ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:59:55.32 ID:CN+ODc5RO
それが発覚しても、何か問題ですか?と
開き直るまで、テンプレで
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 16:07:45.80 ID:DTfxhmPW0
丸金はオールスターでMVPとるね
凡田は優秀賞だね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 16:12:41.15 ID:93vPZjAC0
丸金推しの珍獣が1匹訳の分からん暴れ方してるwwwwwww
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 16:14:04.90 ID:P4nuDzSe0
>>928=>>929なんだろうなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:08:28.07 ID:KSfZG+5+0
ステ○金銭太郎『グラゼニのことは嫌いになっても○金は嫌いにならないでください』
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:35:55.43 ID:dzLOdVxp0
思いっきりテレビに録画されて検証された世紀の大誤審も覆らなかったもんな
審判の判定はそれくらい絶対なのに
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:54:29.61 ID:KI8bU+5/0
>>932
「あ、やっぱなし」は結構あるじゃん
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 19:51:05.14 ID:69IqzmDZ0
丸金のチンポでかそう!何センチ?
ユキオやアキラも!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:46:42.78 ID:KSfZG+5+0
>>933
ねえよwwwww
どこの異次元ですか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:13:36.15 ID:XWnrTRXd0
あるよ、その場でアウト! あ、セーフセーフって
監督がベンチからそりゃないよって飛び出してくる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:51:56.97 ID:KSfZG+5+0
ねえよwwww
抗議しても覆らない
それで揉めて退場者まで出すのが判定です
アピールしてあっさりくつがえるなら
どのチームも判定に気軽に抗議して試合にならなくなります
要するに今週は御都合主義のファンタジー展開
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:37:13.69 ID:BF8C1cgd0
>>937
あんまり試合見ない人?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:47:33.98 ID:gFGuwR8S0
原監督なら講義すると覆るよね
なんでだろ、よみうりだからかなw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 08:51:26.68 ID:cXwHP8NBP
アンチだから
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 08:57:32.04 ID:AY8d9Byx0
ジャンパイア
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 10:36:21.16 ID:I2hU9aIz0
凡田がユキちゃんにプロポーズしようと
ケーキと花束と指輪を買って定食屋に向かうと

そこでは
獣欲を滾らせ童貞チンポをユキちゃんに突っ込む○金
最初は拒絶してたが結局はチンポに勝てなかったユキちゃん
唖然として見つつ、興奮おさまらないおかみさんがいた

『これが三冠王のチンポ!!丸金さん素敵!凡田さんのことは気の迷いだったの!!』
この日を境に凡田は打たれまくれ球団を解雇された
野球への情熱を失い職を転々し、
翌年日雇い労働をしていた凡田がスポーツ新聞で見たものは
ユキちゃんと結婚したものの不倫・隠し子が発覚した○金の記事だった

グラゼニ 完
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 12:02:38.96 ID:o8kzmHhO0
いつもの3人ってのに○金押しのあの人は入ってないんだなw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:53:24.83 ID:OgF/V2k30
北のニワカBBAはビデオ判定はHRの時だけって知らんのか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:22:00.41 ID:WrqTWDOc0
デットボール取った後で
「当たってませんよ、あ!言っちゃった(テヘ」
って、言われた程度で変えたりはしないな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:38:40.57 ID:DImf7Tvz0
リアルなら
バッターが猛抗議→審判が一塁に行くように指示
→バッター食い下がる→口論続く
→ベンチから監督でて抗議→判定覆らず
→監督引き下がって打者一塁へor暴言吐いたとして監督退場

これが普通だよ
○金が当たってないアピールしただけで
判定が覆るとかリアリティゼロ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:52:21.62 ID:GwgyBxyK0
丸金はグラゼニの癌細胞になってしまったんやなw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:57:11.70 ID:8jMSSByK0
特に何とも思ってなかったけどさすがに今週号読んだらギャーギャー言う奴の気持ちがわかったわ

正にドカベンの山田状態だな
プラス自己中とかもう一番嫌なタイプ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:12:10.73 ID:BeroR/P/P
判定が覆るってのは時々あるように思えるけど
それは審判同士の勘違いであったりするのがほとんどであって
単純な誤審が覆ることは現実ではまずないよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 22:13:47.08 ID:AaaEQqYt0
>>942
> 『これが三冠王のチンポ!!丸金さん素敵!凡田さんのことは気の迷いだったの!!』

時々読んでないから知らないが、
今の所、ユキちゃんは凡田に気のある素振りどころか、好意さえ全くないよねえ?

全く気がなくて問題外なのに、オバちゃんがくっ付けようとか、危うく
東スポに捏造記事にされそうとか、非常に迷惑で困ってる感じなんだが。。。
寧ろ渋谷とかなら満更でもない感じで、非常に凡田は不憫な状態にあるよね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 02:17:38.55 ID:sNxjmp160
金にこだわるならメジャー流出も描いてくれないとな
えー?まだNPBなんかで野球やってるのー?とか言うキャラ出せよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 07:55:02.13 ID:/TC0m1sGO
>>950
アキラにまんざらでもないのはおかみさん
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 08:16:21.67 ID:XDwlkBc/O
金に拘るからこそ、NPBなんじゃないかな
メジャーは、金より夢を追って、なイメージ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:57:17.98 ID:37/ecuJO0
最新巻の電子化速い!最高!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:29:56.94 ID:MjnKavk10
最新刊今までで一番内容が面白かった。
金の話が多いからかな。

普通に野球漫画してる表紙も最高や
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:12:03.31 ID:3OuMJOTG0
>>950
いや、あれで結構意識してるぞ
なんやかんやで男として見てる感はある
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 10:03:11.61 ID:THZSmSlzP
来週は寺スギさん登場
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 20:45:34.93 ID:F0haCyH4P
曽我部のモデルって井口と城島かな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 21:04:03.73 ID:2h4CFdu+O
ニック
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:36:42.07 ID:T4fhtgCu0
>>942
> 獣欲を滾らせ童貞チンポをユキちゃんに突っ込む○金
> 最初は拒絶してたが結局はチンポに勝てなかったユキちゃん
> 『これが三冠王のチンポ!!丸金さん素敵!凡田さんのことは気の迷いだったの!!』

まさか、グラゼニであるまじきシーンだが、
あの絵柄だからこそ激しく見たい>ユキちゃんの濡れ場
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:53:59.97 ID:4WKx7I4W0
↑そこで凡田と丸金のオナニープレイですよ!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 01:13:24.90 ID:T4fhtgCu0
遠くに飛ばした方がユキちゃんさんにアタック(死語)だ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 01:28:28.08 ID:/gQNSBis0
情けないな、プロならグラドル相手に不倫しろよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 05:01:09.08 ID:HB9RifXz0
グラゼニって下ネタ漫画だったっけ? ん?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 08:55:30.59 ID:VChsw5TQO
今週はつまらなかった
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:20:08.48 ID:C2UyrzRo0
正直言うとさ
○金が出てきてから
ドカベン化して
この漫画つまんなくなった
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:21:26.18 ID:VSAXu2ZY0
汚いドカベンか。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:46:06.18 ID:6RNlFFnc0
曽我部なかなかいいキャラだ。しかし外人センターって珍しいな、スパイダーズ
丸金2週続けてのベタ誉めはなんかの伏線?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:55:35.21 ID:VChsw5TQO
モーガン「せやな」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:57:25.28 ID:C2UyrzRo0
○金使って
山田太郎みたいなことやったらマジで反感買うわな
水島先生はチャンピオンの聖域になっとるから
連載続けられてるけどな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:11:50.58 ID:CQAKmjOz0
アレックス良かったな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 14:23:16.93 ID:YEhSNQzOP
ロッテ一年目のベニーも
飛ぶボールだが3割30本、
見た目は樹みたいだが結構速い足で良いセンターだった。
二年目以降は一年目でNPBを軽くみたのか、
太って来日、怪我もあってレフトだったが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:01:12.52 ID:LMlvG6p8P
相変わらずクソみたいな話だったな
丸金がただ不快なだけ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:46:42.93 ID:reRpAPVx0
曽我部の話は結構面白かったが
それに丸金ヨイショの話絡ませる必要性をまったく感じなかった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:50:59.97 ID:6BIJfuQU0
丸金を意図的にウザキャラにしてるんだろ
才能に恵まれたが挫折したがゆえに死ぬ気で努力して再ブレイクしてる奴を
才能で余裕でぶっちぎって行く奴が一番練習してない、なんて話出したからにはそうとしか考えられない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:57:58.85 ID:C2UyrzRo0
今週の感想は
曽我部 好感度アップ
丸金 好感度ダウン
でOK?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:01:34.79 ID:C2UyrzRo0
丸金が人の何倍も練習してるようなキャラなら
人気出たんだろうなw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:02:07.94 ID:4WKx7I4W0
丸金を意図的に神キャラにしてるんだろ
才能に恵まれたが挫折したがゆえに死ぬ気で努力して再ブレイクしてる奴を
才能で余裕でぶっちぎって行く奴が一番練習してない、なんて話出したからにはそうとしか考えられない
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:02:23.43 ID:fBKXFebqO
アキラ移籍しろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 20:20:33.17 ID:gx0LrMoD0
スパイダースのユニフォーム?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:01:36.87 ID:K38FeJcq0
曽我部はいいキャラだな
しかし8000万もらってて車買えないとか貯金使い果たしたんかね、税金のこともあるし
徒歩で来てるということは家も神宮の近くの実家に住んでるっぽいな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:03:08.69 ID:L7+onOKGP
あーた ←氏ね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:06:48.32 ID:LfE28IZO0
>>982
おまえが
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:18:30.54 ID:HB9RifXz0
イチローですらひたすら研鑽してたというのに
丸金ときたら……

こんな説得力のない天才()要らないよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:23:50.11 ID:K38FeJcq0
丸金は今後10年以上一軍にいることになるって前に描いてるからね
挫折しらずでこのまま活躍しそう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:38:29.36 ID:C2UyrzRo0
こんな慢心キャラが
松井や前田よりも天才とか
漫画とはいえアホらしくなる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:05:57.24 ID:NSitfT1a0
松浪の話もアキラの話も曽我部の話も良かったが。
やっぱ丸金さんは凄いになんてしまうから糞過ぎだろ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:17:20.75 ID:QdDbFIll0
しかし泣かず飛ばずだったやつが急成長して驚異のバッター扱いとは。
陸上や水泳だったらドーピングを疑われるパターン。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:33:27.17 ID:/gQNSBis0
野球はドーピングがばれても記録が残るから
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:07:51.51 ID:jDdVx1xC0
これから毎試合YMSされる思うと
あぶさん、ドカベン見てるように本当につまらんな
こんな漫画じゃなかったのにな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 10:04:55.05 ID:p+3QTNE+0
>>984
二軍で必死にやってたんだろうよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 10:14:17.48 ID:EOgAc78j0
努力なしに才能だけで三冠王()
あーこりゃ板垣ポジで作られた
嫌われ者だって明白だな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:21:51.80 ID:GWU+M5nET
プロは最善を尽くす練習を基本やってて(樹以外)わざわざ描写しないと思うんだけど

特訓特訓努力努力言ってる奴は巨人の星の読み過ぎかなにか?

まるがねは好きにはなれんが
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:57:47.47 ID:QVsqutfsO
曽我部のは、描写されてるけど
だから、印象良いんだろうね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 15:10:22.16 ID:rnJP2IhO0
しかしこれだけ凄いのに今まで2軍だったのはなんかもう少し理由ほしいなあ
開花するきっかけみたいなの
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 15:19:07.94 ID:UZvwC7W50
ナッツ編終わったら丸金の高校編も描いてほしいね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 15:20:15.23 ID:UZvwC7W50
ユキオといい凡田といい、去年は不調だった
山梨県民が大活躍だなおい。

山梨で噴火が起きるぞ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 15:33:24.69 ID:B092Fzgz0
曽我部だけのエピソードだったら
イイハナシダナーで終わるのに
丸金がグラゼニの癌になってる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 15:36:27.85 ID:UZvwC7W50
あーた、ってメジャー行った格上の先輩に対してずいぶんフランクに
話してるな。ユキオってそんな奴だっけ?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:46:58.64 ID:6adQgGcP0
次号
ユキちゃんは女装したユキオでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。