【原作: 森高夕次】 グラゼニ 12球目【画:アダチケイジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 10球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344534431/l
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 8球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332681238/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 9球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338453690/l50
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 11球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350642888/l50

>>970レス過ぎたら次スレ立てて誘導

▽単行本1-7巻まで発売中□
『グラゼニ』とは
「プロ野球は人生の縮図」と言う人がいるが、そんなことはない!
トンデモナイ成果主義による年棒。同じユニホームを着ていても、そこにはトンデモナイ階級がある!
http://morningmanga.com/news/1319

原作 森高夕次
長野県出身の1963年生まれ。中学・高校を野球部で過ごす。『総理を殺せ』『おさなづま』『ショー☆バン』等、野球に限らず様々な題材の原作を手がけてきた鬼才。

漫画 アダチケイジ
第20回MANGA OPENにて才能を見いだされた異才。得体の知れない短編を数作発表後、
「モーニング・ツー」誌上で『The DRIFTERS』を初連載。
最新作『グラゼニ』では初の原作モノに取り組む。
2名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 06:56:56.75 ID:+bStzEAp0
2なら凡田は日本シリーズも無双
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 20:36:50.83 ID:umLKeu+X0
凡田の3球
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:22:59.59 ID:7BnAzgAn0
1000なら凡田は日本シリーズも無双
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 18:51:16.49 ID:YfGayOqR0
日本シリーズ最終盤で「凡田の落球」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:59:54.69 ID:p+aEzAao0
「凡田のシャブ」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 19:23:13.98 ID:vl5BEY9b0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:02:11.00 ID:ku6JiGjo0
今週バレ


日本シリーズへ駒を進めたスパイダーズ。対戦相手は所沢ジャガーズ。
そして、CS英雄凡田の前に立ちふさがるのは超強力リカオンズ打線だった。
や〜れ〜ぇぇ〜ば〜で〜き〜ぃ〜るよ〜
できるよや〜れば〜〜〜〜〜
や〜る〜ぅ〜しか〜な〜い〜〜〜んだから〜〜〜
やらなきゃだめなのよ〜〜〜
キャプテン栗山を欠くライオンズは、はたしてリーグ優勝なるか!?
次週「俺達炎上」。お楽しみに!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:02:53.08 ID:UTCLxmYd0
へー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:33:03.08 ID:BFW+DCHN0
ユキちゃん話は完全に失敗だな
知恵の輪状態だ、力技でしか解けない

こんな風になるんだったら最初から夫婦にしておいてナッツ編みたいに
いいアイディアが浮かんだら馴れ初めを描くようにすれば良かったのに
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 23:30:19.03 ID:QCEzgFXO0
グラゼニは例えるなら呂明賜
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 08:45:42.93 ID:PSJlEkZq0
テンプレにバレ禁止を追加しなかったのか

じゃあ、今週のネタバレするわ
今日の12時くらいにするから、嫌な人は今のうちにNGしとくか
今週号読むまで、待避してくれ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 11:56:38.52 ID:hqd64m0b0
禁止と明記していなければおkって
糞以下の頭だなwww
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:26:51.66 ID:PSJlEkZq0
じゃあネタバレ投下する
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:27:43.29 ID:PSJlEkZq0
ネタバレ

モーニングワイドショーで日本シリーズについて語られているけど
二位と三位の対戦だということで、あれだなぁ…、地味だなぁ…と不評
サベージは一位と1ゲーム差の二位だからまだわかるとして、三位で26ゲーム差のスパイダーズが日本シリーズに出たら
ぶっちぎりで優勝したテンプターズの立場は?シーズンは何だったのか?
と批判されまくり

また、凡田と田辺監督の采配が大きく貢献して、日本シリーズ進出したと褒めてはいたけど
世間では、シーズン中ぱっとしなかった二人がおいしい所を持っていった訳だからブーイングされまくり
テレビ、新聞はまだしも、ネットで二人は「氏ね」と連呼されて、酷い状況

トクさんが心配して、凡田の様子を見に来るけど、膝震えまくりでやばい状況
CSで活躍したので叩かれている丸金も調子悪そう
監督も、こんなの初めてで、やりづらいと真っ青

日本シリーズの初戦では、ボイコットが発生して、空席だらけ
また高校のときの監督がきてくれて
「わしのナッツ。わしの可愛い息子よ」と抱きついたり、
ニッシーが「昔の生意気なナッツが戻ってこねーかなー」と抱きついて
大野が「鶴見川高校の人たちってホモくさくね?」と感想
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 13:00:06.97 ID:/WhekLJ00
実際にクソ以下と名乗りでなくてもいいのよ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 17:04:01.65 ID:bfsUKKx/I
ネタバレ嫌な奴は2チャンネルに来るなよ
グラゼニは、毎週火曜日にネタバレ来るのに、わざわざ嫌な奴が来るな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 17:53:18.93 ID:zb7+t4nr0
自衛が必要なのは事実
それとは別に、ネタバレする奴は人間のクズ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 18:40:06.28 ID:xlLy0g/E0
クズと言われて喜ぶ真性なんだから、言うだけ逆効果
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 19:36:10.37 ID:fSrOq3bv0
ネタバレする奴はアホだと思うが
ネタバレされて悔しい展開はこの漫画ほぼ無いだろ・・・・・
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 19:43:11.47 ID:OpZTmm7pI
俺はネタバレして欲しいわ
早く内容知りたいし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:03:15.66 ID:mQSrXJh80
ネタバレ需要はどこにでもあるからな
きちんとスレの意見を統一して、禁止するなり、バレスレ作らないと無くならないだろ

あと凡田は可哀そうだが、昨年のラジオ番組のセリフのことで言われまくっている気がする
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:21:21.60 ID:X0AzCAEUO
ネタバレがどうのこうの以前に
脇役の悲哀も、野球漫画としての面白さもなくなって
ただのツマラン主人公マンセー漫画になってしまった
もう唯一の希望は山梨県人会(トクさん)再登場だけだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:59:09.34 ID:cbkDphYD0
やるやつはネタバレスレあろうが禁止にしようがやるんだろうけどな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:17:07.54 ID:O3Awn1300
そろそろ単行本の尺の具合でナッツ編があってもいいはずだが
今回はその布石?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:31:48.74 ID:/WhekLJ00
何週間か前からバレしてたクズは、バレ禁止が明文化されてる他のスレでもやってたからな

>>25
今回って、ユキちゃんさんとトラキチの友達の話だろ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 23:32:04.98 ID:Hc6YU4Cl0
単行本で読むと、丸金より投手人の方がベテラン捕手頼りきりで新人にアドバイスもしない嫌な連中だった。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:18:35.96 ID:mtSuLhDT0
徳さん成分が足りない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:43:28.80 ID:d6nfa7jT0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときめきメモリアル(平健太)非常に気弱な性格でウジウジしてる。不良が来るとビクビクするw
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)池沼っぽい幼稚園児。おじゃるまるの主役に似てる。すぐ泣く池沼
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーヴオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:44:10.16 ID:d6nfa7jT0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するモブクズ。
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:44:54.56 ID:d6nfa7jT0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)貧乏な人らしい・・・・・
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いwゴリラ顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したイモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:45:25.15 ID:d6nfa7jT0
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。途中で裏切り仲間を殺害したクズ以下のクズ。最後は死亡したらしい。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツの不注意で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:45:57.63 ID:d6nfa7jT0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物。餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:46:32.24 ID:d6nfa7jT0
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
BE BLUES!〜青になれ〜(渡辺健太)イケメンで性格もよくサッカーの天才の万能キャラだが、内心はチームメイトを見下しているただのクズ。
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後は自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ 使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
GJ中等部(健太)すぐ喧嘩したりするクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!狂犬のように凶暴で凶悪。
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 11:05:10.08 ID:bTH57OVG0
>>27
川崎、椎名といった先発陣は人が良く出来てそうだが、
中継ぎ陣はこれといった話を全然聞かないな・・・。
栗城(既に引退)、瀬川がちょこっと触れられた程度か。
そもそも作者の頭の中で中継ぎ陣のメンツが最近になるまで安定していなかったのが原因だけど。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 12:32:53.11 ID:2CRv62pv0
コージイは心底CSが嫌いなんだなw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 15:01:55.07 ID:edBMCzQo0
俺も嫌いだから、気持ちは判る
38?:2012/12/12(水) 19:56:33.51 ID:mx/P6CoZ0
私的にグラゼニで好きなのは、5巻の戦力外通告の話かな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:45:25.27 ID:oJCwRaVTO
最近コージィ先生は中継ぎを過大評価してるな
短期神だった水野や越智が全紙一面かざったか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 21:08:15.97 ID:uMziX9HT0
別にそこまでさかのぼらんでも浅尾がちょくちょく一面とってなかったか、去年w
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 22:36:07.32 ID:T8ecB68M0
森福も忘れないで!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 23:57:20.74 ID:oJCwRaVTO
短期決戦なんて決勝打選手か勝ち投手が脚光あびると思うけどねぇ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 00:34:16.20 ID:PYvf9AKO0
去年の関西スポーツ紙だと榎田がよく一面に出ていた印象
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 08:47:47.30 ID:+deGXJxo0
ファンはボイコットしないと思うがなぁ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 09:13:02.81 ID:Twsk8qFo0
一番面白かったのは徳さんのリストラ話
得意の引き伸ばしで多少イライラさせられたけど無理やり感なく話を丸く収めたし

戦力外の話は悪くはないけどちょっとなぁ…
台湾野球で税金稼げるわけないし…
あまりにリアリティが無いとチトしらける
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 11:20:01.07 ID:/G/KsWOi0
「凡田氏ね 田辺氏ね」

おまいら元気やのぉw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 11:32:10.05 ID:BjARX9uN0
ネットでの叩きはともかく、いくらなんでも球場がガラガラは無いだろ〜
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:09:03.96 ID:QiFoMbDh0
テンプターズファンって、昨年自分たちが優勝したスパイダースを差し置いて
2位か3位から日本シリーズ出たこと忘れてスパイダース叩いてるんだなw

らしいといえばらしいけどw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:14:39.83 ID:gtjxAaGHO
グラゼニ世界でCSを作ったのは文京モップスの老害じゃねえの?
あの世界のマスゴミも「そこ」にだけは文句言わないんだなw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:17:38.16 ID:/m+Efdkt0
自分の勝手な仮定に基づいた批判かっこいいですね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:17:49.99 ID:y/wAZie+O
勝ち上がったのがモップスなら騒がれないな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:35:53.09 ID:z8DZ0mgLO
せっかく勝ち上がったのにファンがボイコット、はないだろうけど
球場ガラガラはあり得なくもない、と思う
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 13:50:33.03 ID:OmVzQIBY0
何年か前の中日対西武は空席が目立った記憶がある
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:26:44.76 ID:52e3oPKU0
緊張しているってのは実在の選手で見たことなかったから、なんか新鮮だった。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:57:02.27 ID:OYLl6oa00
高校の時の監督可愛すぎワロタw
しかしここまで愛されてるとやっぱ甲子園で火消ししたとか何かあんのかね。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:30:00.14 ID:izUIlGkQ0
3位で出場したからって活躍した選手が叩かれるとかってありえるのか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:37:15.43 ID:BDGyJ2aeO
借金で出たチームなんてないから分からん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:43:36.25 ID:y/wAZie+O
ひょっとしてこの話もナッツ編になるのか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:51:20.18 ID:Cpe/Qmdx0
ファンには悪いがヤクルトロッテの日本シリーズなんて
すごい地味でほとんどの人が興味もたなく
終わっていくだろうな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:00:36.77 ID:z8DZ0mgLO
>>56
叩いてるのはテンプターズファンとかでしょ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:07:15.33 ID:mZYwSrgC0
「ネット上の田辺監督への中傷」がお前ら過ぎてワロタ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:26:26.11 ID:IKEBhpug0
>>59
確かに世間一般的には殆ど話題にもならんだろうなw

だが、QVCで日本シリーズで客席ガラガラは考えらんねーなぁ。
スパイダースファンは殆ど居ないかも知れないが、
3塁側の空席はザベージファンが埋めてくれるだろうて。

まぁ、この世界の千葉のファンが現実同様とは限らんけど。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:54:38.08 ID:CUJFJPpx0
南蛮監督50歳にしてはフケ過ぎだよな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 18:23:46.87 ID:z6f99z1E0
ネットでは、こういう見当はずれのバッシングはよくあるな。結果を残した人間があらさがしされて、まったく残せない人間よりひどいことを言われるという矛盾。
出る杭は打たれるとは言うが。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 18:33:21.32 ID:oWVm9DBB0
ホモっぽいのは山梨県人会に限った話じゃないぞw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 18:53:56.69 ID:z1osqE4L0
50歳なら監督としてバリバリの時期だろーにな
それはそーと、トクさん意外といい住まいで安心した
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:19:59.68 ID:13aBtBs30
そして無事結婚したんだな。
なにより。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:39:24.11 ID:O4tnu0iW0
叩くならシーズン中の監督の凡田起用についてだな。

九回完封で二軍落ちとかあり得ん!とかだろ。
あと、連戦中の通算九回パーフェクトとか。

ネットで炎上って結構正論なんだよね。
凡田は別に悪いことしてないしさ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:45:47.78 ID:ZYzPhxmK0
正しいからこそ正論、なんだけど
それが常に歓迎され受け入れられるとは、限らないんだよね
人の世は難しい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:07:02.87 ID:09tKK/Kf0
>>54
今年の日シリでマウンド上で頭どつかれたヤツなら見たことある。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:09:43.69 ID:/m+Efdkt0
日本シリーズじゃないけど、キャッチャーから「まだ構えてないキャッチャーに投げんなボケ(意訳」と
ドヤされた若手も見た気がするw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:13:05.37 ID:Je2Rv9420
次週バレ


大野結婚、最終回へ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:24:21.31 ID:20DW1W4U0
>>68
去年ラジオ放送で凡田が言ったことを思い出そう
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:29:35.05 ID:+Sn3fhIq0
>>59
ロッテ絡むとどのチームでもだめだろ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:01:23.82 ID:SLj4H8d0O
千葉県民として言わせてもらうがガラガラなんて絶対にあり得ない。
近年2度の日本シリーズ、チケット買いたくても買えなかった。
そもそも収容人数26000程度の球場、地元ファンだけで埋まる。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:01:51.51 ID:jL2ADSVQO
ロッテの時そんな荒れた記憶無いんだけどなぁ
自分がセファンだからよく見てなかっただけかもしれんが
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:04:33.44 ID:Gd0BmaF/0
>>62
現実だとヤクルトファンは宮本2000本とかCSとかの特別な試合には
お前ら今までどこおったんよってぐらい来るから多分埋まるよ、千葉だから近いし

ただ漫画だとどうかって話は確かにあるけど
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:15:37.37 ID:7ARta8Xm0
山梨県人会はホモくさい

雪雄め、とうとう読者の多くが思っていたパンドラの箱を開けやがった(((( ;゚Д゚))))
というか仕草とかがカマっぽいというかおばちゃんっぽいキャラ多いよね。
凡田のパジャマとか反面教師先輩のシャワーとかw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:20:10.40 ID:ndIq6cgVO
接戦を繰り広げてるうちに「いいから応援しようぜ!」って試合ごとに観客が増えていくんだろうさ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:30:58.47 ID:BDGyJ2aeO
どのみちユキちゃんブーストで凡田が復活し日シリ優勝、シーズンオフに結婚とか、そんなオチだろ

でも次期監督人選や、銭闘は面白そうや
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:31:48.94 ID:Buf5gUdO0
ユキオも結構ホモっぽいけどな…コージィは野球人はホモばっかだと思ってんのか?
そうだ、山梨球児は全員日ホモに入団させよう(提案)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:36:37.25 ID:912T77r10
あっちの世界のおまえら大勝利じゃないかw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:46:13.39 ID:67jdr6Rt0
たまにはホモもいいよね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:14:43.12 ID:FbpcceS5O
2ちゃんの住民でも健闘した凡田叩きはしないけどマスコミが変に持ち上げたら叩くかもな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:21:35.47 ID:sr3NjltF0
>>84
去年はラジオでdisられ今年は36ゲーム差つけたのにCSでdisられたテンプターズのファンは凡田に粘着しまくるだろうw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:34:30.90 ID:/m+Efdkt0
「凡打の〇球」は、最初マスコミのよいしょだったけど、CS6試合全部でワンポイントやって0封だからなぁ
あそこまで叩かれるのはちょっとないかなと思う。無論泥酔ラジオ編の醜態を加味しなければだけど

あと、
ここで経験値の差が云々でいきなり寺さんスタメン
→ブランク明けで結果残せず
→素直に丸金使っとけや老害+やっぱり丸金だな、寺さん()
な流れを思いついちまった。丸金嫌いなのに


>>75
収容26kじゃそもそも日本シリーズ出来ないだろ?w
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:11:23.08 ID:uZcO+MBKO
2ちゃんなら大差を付けた3位にストレートで負けた方を全力で馬鹿にしそうな気がするが
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:41:07.72 ID:fgfnoxnb0
>>86
いや、2005と2010でやってるだろ
一応公式には30,082人となってるが
実際の試合で超満員でも26000〜27000くらいの発表だったはず

楽天のKスタはそもそも公式で23000だから
度々問題になってるね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:15:56.81 ID:XlFBbAt6O
最近の急な現実離れ

・完封後に二軍
・新人捕手が神過ぎる成績
・なぜか中継ぎだけが脚光あびまくる
・一軍選手がスキャンダルでもなく報道やネットで今更凹む
・客席ガラガラ

特に最後2つ、俺もCS嫌いだが、ねーよw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 02:04:55.07 ID:4bMJIeL+O
・完封後に二軍⇒結果が出てない先発6番手だったんだからチーム事情によっては神投球の後の二軍落ちもまあやむなし

・新人が神活躍⇒新人じゃないし。例えが大物過ぎるがイチローみたいな例もあるから絶対にありえないことではない

・中継ぎに脚光⇒まあCSのMVPだから

・叩かれて凹む⇒叩かれるどころかこれまで話題に上がることすらほとんどなかった凡田だから、初めての体験だろう

・ガラガラ⇒これはどうかとは思うが、なにぶん首位から17ゲームも離れてた3位と2位の日本シリーズなんてまだ現実では実現されてないからなあ…(しかもどちらも不人気球団だし)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 02:59:40.39 ID:XlFBbAt6O
作者関係者なら解説ありがとう
だいぶ無理あるけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 03:17:24.52 ID:tmxgvQB30
丸金にコンバートのコの字も出ないのはさすがにどうよ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 04:15:20.36 ID:Z4NOTLlG0
捕手ソコソコこなしながらあれだけ打てるならやすやすとコンバートしない方が得
次期正捕手に据えてもいいし、トレードのタマにすれば主軸ローテ投手だって獲れる
打てる正捕手は超売り手市場だよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 04:41:19.22 ID:Rd8C/JukO
寺さんだって相当打ってるはずなんだがなぁ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:42:03.92 ID:xn7nGuue0
これは日シリで中継ぎで出たら手が震えて、危険球退場→さらに叩かれるあるで
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:44:31.47 ID:L82YoW6r0
タイトルが「逆シリーズ男」だから
大失敗するのは目に見えてるんだよなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:30:22.15 ID:TzgH3uHT0
好投したといえ谷間を二軍に落とすのは変かもしれないけど、なくはないと思うけどな

特に凡田は防御率5点台の投手だったわけだし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:01:39.73 ID:IOJAyA220
自分の糞采配で凡田に勝ちが付かなかったのを
神懸り的な勝ち運の無さ、とか意味不明な責任転嫁しちゃってるから
叩かれるんだよ・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:01:47.26 ID:onNGuNFkO
あの時点で考えるべきは自軍のクソ打線だろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:01:49.10 ID:xvwcS4EEO
皆さん不自然なくらいメンタル弱すぎる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:03:09.29 ID:L82YoW6r0
>>100
凡田は元々メンタル弱いところあったじゃない
しかも自分が去年CS叩く発言をうっかりラジオで言っちゃったわけで
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 20:08:25.50 ID:1GstTInE0
鶴見川の監督はいつの間にあんなに凡田に愛情注ぐようになったんだ。
なんか俺キャプのデレックパパみたいになってたぞw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 20:13:27.84 ID:xn7nGuue0
>>102
まだ凡田が3年の頃のエピソードやってないからね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 21:45:09.53 ID:t9ptLxrv0
ずっと県立畑で甲子園出場1回なら教え子からプロ入りしたのが凡田がはじめてとかじゃない?
割とマジでわしが育てたみたいな感覚だろうし、可愛いだろう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:25:25.12 ID:ubUGNUnA0
ジャイキリの椿みたいだな。
メンタルの弱さも含めて。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:44:46.85 ID:r1M6isIB0
プロがネットでたたかれてへこむって、そんなに変か?生身の人間として当然の反応という気がするが。
叩いてる奴は、相手はそんなの気にしないと思ってやってるんだろうけどさ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:46:46.99 ID:r1M6isIB0
てか韓国の俳優とかが、ネットでのバッシングを苦に自殺とか、そういうニュースも見た気がするけど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:50:03.24 ID:IOJAyA220
全く気にしない、少なくとも他人にそんな素振りは露程も見せない
プロにはそーいう人も多いからね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 01:04:41.90 ID:IQl6Aqkj0
パリーグ優勝がオリックス、5位がSB、6位が日ハムってあたり現実を豪快に無視してくれるのが逆に心地良いw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 03:07:22.00 ID:sJGQBsvEO
もうメチャクチャw
ネットバッシングも違う時期にもっとあったと思うよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 03:35:43.53 ID:fQQOt9cM0
もはやCS云々言ってること自体がマヌケ
そんなことはライブドア騒動の時に散々語られたわけで、今更同じこと繰り返し言うのは
その間に何もしてこなかった球界のダメっぷりを強調しているにすぎない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 05:24:43.25 ID:sJGQBsvEO
確かにCSはマイナス面が多いまぁ交流戦やASもダメなんだが
一番興ざめな制度だけど
CS中に煽る報道側があんな特集組まないし
シーズン活躍できずCS男の1選手にあたるわけがないwネットや報道でも
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 08:22:57.03 ID:jAx9pfy50
>>112
ちょっと日本語の文法で話してくれんか…
いや煽りじゃなくてさ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 08:50:19.21 ID:tf2Rne0A0
確かにCSはマイナスな面が多い
まぁ交流戦やASも(日程とか)ダメなんだが
(CSが)一番興ざめな制度だけど
CS中に(スポーツ中継を)煽る(=盛り上げる側の)報道側があんな特集組まないし
シーズン活躍できずCS男の1選手に(スポットが)あたるわけがないw
ネットや報道でも

修正しといたやで〜
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:24:27.03 ID:YEOfwXhVP
漫画を利用してCS批判とか老害水島と同じレベルだな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:51:41.21 ID:y3TX04Tv0
水島ほどの功績もないくせに
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 11:12:57.54 ID:elwii7ef0
最新刊っていつyahooブックストアで電子化になるのかな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 12:19:32.94 ID:sJGQBsvEO
>>114
最後のは1選手にCSの理不尽さをぶつけるわけがないという意味だよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 16:29:27.51 ID:0i2XKp4u0
CS導入したことで消化試合が減って興行的にも旨味あるし、確かに理不尽な制度ではあるがCSがなくなることはないだろうね
ってか導入時にこうなることがありうるって分かってたことだしな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 18:37:57.99 ID:kUcUqaoe0
劇中のゲーム差もそうだし、現実でも今年の巨人のように
8月末にはほぼ優勝決めて場合、CSなければ9月以降
全部消化試合だったからなあ。

興業的にはやめられないだろなあ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 18:47:09.63 ID:IiZsgsqv0
>>118
にぽんご話せるなら最初から話せよw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 18:51:26.38 ID:sJGQBsvEO
わかるだろう普通にw
グラゼニのテーマ自体が最近えらくずれてるから
その批判もわかりにくいか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 19:01:02.50 ID:xaWaB2RWi
どこの人外魔境の普通を持ち出してるんだろ、群馬?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 19:56:24.42 ID:YEOfwXhVP
句読点の無い国から来ました
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 21:29:30.30 ID:CLCLOKA+0
あの叩き方は普通に有り得そうと思ったけどそうじゃないのか
去年のラジオがあるからこその批判のように見えたけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 21:45:03.14 ID:AxzoyA2H0
>>115
ホークスがCSで敗退続きじゃなければ
水島御大もそれほどCS批判しなかったんじゃないのか

要はリーグ優勝チームが日シリ出れば、何の問題もないんだが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 22:16:32.40 ID:g6Bpz1fQO
凡田の球は一球一球100%で投げないとプロでは通用しないと言われてたのにいつの間にか中継ぎエースに…
先発どころかストッパーになる日も近いな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 22:21:21.29 ID:sJGQBsvEO
世間てのがたまにずれてるから
それを一選手とかが思ってるならいいけど
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 22:48:56.49 ID:2ShEO0TC0
CS関係ないけど、このスレ見て思うのは、夏之助が打たれればリアル、活躍すれば漫画という、超短絡思考の人間が多すぎるということかな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 22:57:02.42 ID:pRKVFLjn0
>>127
トクさんが言ってただけだよ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 23:57:30.56 ID:GQTN2ptD0
失言したり失敗したりで叩かれるのは「自分が悪い」と割り切れるけど、
活躍したのにボロカスに言われたら凹むのは当然と思うけどな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 00:39:31.47 ID:yzuTsr7a0
6巻の契約更改の回でユキオ・アキラと牛タン屋で飲んでるけど、
3人で5万円弱ってどんだけ高い牛タン屋なんだよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 02:06:57.75 ID:Vl+/KtKn0
巨人が優勝できなかったらCS開催
優勝できたら無しでそのまま日本シリーズってしたいんだろ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 03:27:29.30 ID:ofadSbvK0
しかしもう、あらゆる描写が脱皮フラグに見えるな。
トクさんが平均以下の〜と言ってるのも、先発時に散々「自分は小市民〜」と
言ってたのと併せてそこから抜け出すための前フリっぽいし

ふてぶてしい高校時代のエピソードも、当時の生意気な自分を取り戻す→メンタル覚醒
の伏線だったとしたらコージィ尊敬するわw いやもう結構してるけど。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 03:28:55.08 ID:aMpRVGK10
CSなんかよりメジャー帰りの落ち武者に何億も出すプロ野球や
反社会的組織に一億提供しても問題ないプロ野球を描いてくれませんかね
読者がプロ野球を題材に金をテーマにしたマンガに期待することは
そういうプロ野球の闇の部分だろうが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 04:57:16.15 ID:ZUrmGqBY0
砂の栄冠のトクさんとごっちゃになったw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 08:35:04.60 ID:8yVLsIn10
CS(3位以内)より降格争いが見たいワン。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 10:01:57.28 ID:gKDX0YeV0
いいからトクさんの出番を増やせ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 13:20:55.86 ID:dVEfBnkR0
>>135
関東昭和軍の再開でも願ってろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 13:48:29.90 ID:rcbj4/45O
つかグラゼニの球界は普通に戦力が均衡できてるからなぁ
巨人か中日のどっちかしか優勝出来ないこっちとは違う。
CSに未だに参加したことない球団すらあるんだから
逆に言うとそういった現実描かないでCSを単に悪制度と言っちゃうのは卑怯ではあると思う
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 14:00:15.88 ID:DC4sIRKx0
CSの是非が語られてるのか。

ファンがCS飽きたら自動的に中止されるでしょ。

かつてパリーグでやってた2シーズン制みたいなものだ。

野球なんて単なる興行なんだからファンのニーズでどうとでも変わる。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:41:07.42 ID:z+JLpUv/0
ただCSはCSでメリットがあるのも確かだからな(消化試合が少ない等)
それに球団側としては観客動員が見込めるのが大きいから
ファンのニーズだけでは変更されんよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 21:33:03.68 ID:+vLwqp/c0
TVの都合もあるんよ
通常のペナントだといつが優勝決定戦が分からないから枠が取れない
CSだと放送枠が簡単に取れる
昔みたいに人気あった頃は9月に毎日のように中継あったけど、今は無理だしな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:32:51.17 ID:qJBsT/E90
今さらCSいらんとかむしろ少数派じゃね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:54:55.94 ID:IIFyIISt0
実際CSはうまい制度でもあるからな…
一応三位までに入れば球団もおいしいし、あわよくば日本シリーズへってのもある。
一位が独走状態だと残り5チームのファンのモチベーションが保てないし、
ただでさえ人気が落ちてる野球がさらにやばくなっちまうからな。

ただし、ある程度のアドバンテージの改正は必要かもしれないが、
個人的にはなくてもいいかと思ってる。
一発勝負ってわけでもないし、長期、短期どちらかで強さを示したチームが
日本シリーズに出てもいいと思うからなあ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:03:27.03 ID:5Mb/x/Fy0
1位で抜けたチームがしっかり勝ってくれればCSもありなんだよね結局。
今年の巨人とかそこそこ盛り上げてくれたと思うわ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:20:28.85 ID:+vLwqp/c0
個人的には8球団の上位3チームとかだったら文句ないけどね
今の人気落ちた状態で球団増やす余裕はないが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:24:14.91 ID:xToUE2QW0
でも6球団中3球団はやりすぎじゃないか?
2球団にしてセ1位vsパ2位とパ1位vsセ2位の結果で
日本シリーズにした方が面白いと思う

もちろん同一リーグでの日本シリーズの可能性とかデメリットもあるけど
マンガのような2位と3位のよりはマシでしょ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:55:43.07 ID:z+JLpUv/0
最近はオールスターですら3試合にしようと必死なのに
試合数が減る案は多分通らないよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:08:36.73 ID:+M6HqrA10
いつまでも放送枠があると思ったら大間違い
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:18:26.36 ID:69N93zFL0
オールスターはNPBに金が入るから
収益力のないNPBが必死だけど
CSは上位チームが総取りだから
試合数云々でケチはつかねえと思うけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 01:57:57.33 ID:/UgEbIKE0
サッカーのカップ戦みたいに、シーズン優勝と短期決戦タイトルの差別化を図ったらどうかとは思う。
「長いシーズンはなんだったのか?」って比べ続ける限りは文句は消えないと思うなあ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 06:21:08.19 ID:OFHm9ZHT0
いつかの俺キャプであったトーナメントの形はありだと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 08:50:14.34 ID:UsnOecHj0
ちな鷹やけど、csはやめてくれ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 09:42:59.02 ID:OFHm9ZHT0
なんJは巣から出るな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 10:52:45.33 ID:nkz/pSpW0
短期のトーナメントがあったのみんな忘れたのか
ペナント前にやってて、選手も調整がてらやってたから、オープン戦としか思われずなくなったけれども
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 18:41:07.51 ID:cbLfhGNi0
「FA宣言」したヤクルトのマスコットのつば九郎が、
同じ神宮球場を本拠とする「神宮スパイダーズ」に移籍する可能性が出てきた。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/17/kiji/K20121217004790940.html
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:24:18.20 ID:zuQF0R900
てか「日本シリーズ」という呼称自体なくすべきだったというか。CS後とCS以前の日本シリーズを同じ価値観で見ようとするからおかしくなる。
日本シリーズとは別の、新しいトーナメント戦が誕生したと思っとけばいいんだよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:28:19.29 ID:cbLfhGNi0
どっかの独立リーグみたいに
前後期制、東日本、西日本とか、地区分けすればいいんでない?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:45:27.40 ID:+WbscxT40
前後期はパでやってたし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:58:08.52 ID:7BH5FAdI0
>>141
2シーズン制は前期優勝したら後期を露骨に捨てて死んだふり作戦とかあったしなあ
それにあの頃のパリーグは今よりはるかに日陰の存在だったってのもあるし

既にある通りCSは消化試合を大幅に減らせるという旨味があるしCS自体の興行もオイシイしで
当分続くだろうね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:13:17.72 ID:CvBhmDc00
>>161
懐かしいな…
昔のパリーグなんか、セリーグの二軍の試合よりも目立たなかった感じがある。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 01:04:43.26 ID:AYaXTvQ60
後楽園球場のロッテ-クラウンのチケ貰ったときあったが当然スルー
同級生には日ハムのファンクラブ入ってるやつもいたが、そいつですら日ハム戦年数回しかいかない
外野席なら出入り自由だったのに
野球は巨人のみ、まあ阪神もいれるか・・・以外は何の為に球団維持していたのか当時はわからんかったな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 02:13:01.73 ID:0O4fM8vq0
そんなことより福留だよ
あの無能の守銭奴

グラウンドに銭なんか落ちてない
落ちてるのは海の向こうだ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 07:13:15.10 ID:gUW2V4Z+0
>>158
作中で夏之介自身が言ってたな。各リーグ1位 vs 2or3位の対戦がCS「セミファイナル」、
その勝者同士の対戦(所謂「日本シリーズ」)こそが「CSファイナル」だって。

つうかコージィ乙
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 08:18:58.62 ID:zxECKyuN0
プロ野球なんて突っ込みどころありすぎて
小学生だって批判できるし、ゲンダイですら正論吐けるレベルの真っ黒さだろ
おまえら全部だめ、と言ってもあながち間違いじゃないし
そんなプロ野球相手にCS云々言うのは馬鹿らしいな
ホント、一度ガラガラポンした方がいい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 09:21:18.69 ID:bJwd/ovk0
老害が生きてる限りは無理
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 09:29:20.84 ID:zxECKyuN0
しかし老害が死んだらプロ野球も共に死ぬというジレンマ
その時プロ野球ファンはどう思うか?
「あぁ、やっぱり」と思うだけだ
そして誰もがそこから目を背けて、プロ野球は完全に終わる
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 12:21:29.28 ID:05NY5ToF0
zxECKyuN0
チラシの裏にでも書いているカス
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:54:33.98 ID:5v38Ofv4O
NPBは完全興行で購買力ないネットの意見なんか気にしてない
お笑いやらハンカチリーグ言われても
メジャー帰りを高値でとったり不祥事連発したり
代表でパンダ選抜してる

それとCSのことを1選手にあたるってのは・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 08:37:59.73 ID:yjMK9Qsn0
この漫画って俺はキャプテンの人が原作でコージーなんたらが作画っぽいよなw
ショーバンの人が原作ときいて納得。
作画もすげぇいいし、野球の知識なくて楽しいわ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 09:53:11.82 ID:LyU2cuh60
野球の知識ない方が楽しめそうだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 11:40:47.23 ID:lsuIRt4KO
オフになったら、凡田グッズが作られるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 12:51:42.06 ID:ScxeIeca0
>>171
コージィが原作で俺キャプの作者だぞ?
俺キャプの作画他人なんて聞いてないが…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 14:02:24.77 ID:jXDHsw0O0
お、真ネタバレ厨ここまで湧いてないか。
とうとう死滅したな!これは朗報!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 16:43:43.07 ID:aOpCpOPo0
>>175
繊細過ぎて吹いたwww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:18:54.49 ID:GcYgQ8kc0
正直俺キャプや
勝手に手塚治虫をライバル視してる漫画家のマンガの方が面白いよコージィ
とっとといつも通り飽きて投げ出しちゃってくれよ
で、他の2つに尽力してくれ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 10:55:34.86 ID:iSfPYQZmO
はじめは面白かった
あとやっぱめちゃくちゃでも高校野球なら受け入れる気がする
主人公自体が反逆児ってのもあるが
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 14:41:31.70 ID:wOPzFzdd0
>>132
そらプロスポーツ選手の食欲は一般人以上よ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 16:19:44.21 ID:mJzG8LiN0
ああ、今週は年末進行でモーニング無いのか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 20:56:52.30 ID:jlu/gEJm0
コージィはヤクルトびいきが過ぎるのがちょっと
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:20:45.70 ID:mJzG8LiN0
誰かのホークス贔屓よりゃマシでしょ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 23:58:12.31 ID:BDiRAZRe0
>>179
んならアキラとの焼肉回くらいテーブルにそれらしく皿並べて欲しいもんだわ

見た目居酒屋風情の店づくりだし
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:33:55.46 ID:O+TEdJRH0
この作者中日嫌いなのか?
中日のモデル、名古屋ワイルドワンズは二年連続最下位
しかし球界を代表するエース殿山、リーグ1の外野手、リーグ1二塁手に
関谷がいるのにこの弱さ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 01:24:48.18 ID:R5u8bJpq0
よく言われるのは、殿山以外投壊してるんじゃないか説
北王子がお買い得な凡田に目を付ける理由にもなるし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 08:52:54.67 ID:XlZHPB7ZO
横浜ファンの俺からすれば何の不思議もないw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 09:03:20.54 ID:jlk24mI70
なぜ阪神もどきがこんなに強いのか・横浜もどきがそこまで弱くないのか・
巨人もどきが弱そうなのか・広島もどきが強そうなのかと
元ネタを考えればツッコミどころが多すぎるので逆にまったく気にならんw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 10:57:47.12 ID:Ujy4n9kfO
>>184
つ黒田と辛いがいたころの広島
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 11:00:17.65 ID:4SdvWd5j0
ヤクルトが普段やられてる相手に厳しいんだよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 11:03:39.08 ID:AqVEHx+J0
>>187
普通に考えると現実との区別、フィクションを強調する場合によくある手法
深読みすると、どっかのシマコーみたいに最新ニュースをなぞらえて、
「俺ならこうするのに」を後出ししてくような手法が嫌いかも
東京出身のヤクルトファンとしては、巨人もどきを弱く描きたがるのは親近感を覚える
ああいう地域密着する気のかけらもない、上京人のメンタリティを体現しまくりのチームは、
東京のガンつーか、ウイルスっつーか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 12:05:45.89 ID:AqVEHx+J0
>>189
「横浜もどきがそこまで弱くない」(そうなの?)の説明が付かない
直接対決で互角以上でもハマ銀の乱脈融資で台無し…
まあ強かった頃の話だが、そっちの方がよっぽどだと思うけどなぁ
近年は中日とかが煮え湯を飲まされる場合が多いな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 13:56:19.28 ID:Ujy4n9kfO
そこまで弱くないっていっても5位www
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 14:51:38.01 ID:tri3y6Xq0
>>187
星野-岡田の頃の阪神、牛島の頃の横浜、堀内の頃の巨人とか時代をズラせば全然不思議じゃない
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 15:00:27.05 ID:l/4c+Bwz0
その点で言うと中日って(ここ7,8年以外は)
2-5位をギッコンバッタンする球団だから
目立った暗黒期がないので最下位連打したったということに
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:37:34.07 ID:H5TOTAXp0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121221-1062578.html
FAつば九郎今度は「グラゼニ」と交渉

ヤクルトからFA宣言したつば九郎が21日、文京区の講談社を訪れ、週刊モーニングに連載中の
野球漫画「グラゼニ」の担当者と交渉の席についた。

 ヤクルトより10円高い1万10円のオファーを受けたが「れいせいになってかんがえたい」と
態度を保留した。「社長 島耕作」には、入社のための面接試験を受けさせてもらったが不採用。
「ジャイアントキリング」に登場するカッパのマスコット「パッカ」とは乱闘劇も演じるなど大暴れしたつば九郎。

 明日22日に交渉するFC東京を含めると20社からのオファーが届くモテモテぶり。しかし、尊敬する
ヤクルト宮本慎也内野手(42)から「もういいんじゃないか! 記者さんたちも飽きてる」とたしなめられるなど、
交渉の長期化が問題となってきた。この日は居合わせたヤクルトレディーから「グラゼニ」の担当者に
ヤクルト400を売り込むなど、逆にヤクルト愛を見せたつば九郎。ヤクルト球団では26日に、残留交渉を行う予定だ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 21:42:22.06 ID:VWGEUcN/0
今週はモーニング自体がお休み?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 22:18:22.08 ID:R5u8bJpq0
お休み。年末進行
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 00:20:55.72 ID:KPIQitoZ0
先週の話でもパリーグ優勝が最下位常連のオリックスのモデルチームだもんな
CSによりロッテもどきをシリーズに出しているがこれは二ッシーやゴリ今江を出したいからだろう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 17:36:12.31 ID:iQ6EIcWo0
ロッテもどきを出したのは
CS制度の皮肉も多少あるかと
ここ十年でシーズン一位が一度もないのに
日本一は二回してるという
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:43:41.24 ID:bzYN4mg/0
凡の介がガチガチで活躍できないというフリがあったけど

どうなるんだろ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:59:34.90 ID:EE6ELotf0
>>187
阪神もどきのチームは「甲子園」「熱狂的ファン」とキャラが立ってるからな
巨人もどきのモップスはヘッドコーチの話しか出てないな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 18:02:58.49 ID:TUyGCpwm0
結局こういうCSだけで活躍した場合肝心のおぜぜの方はどんな感じに変動するんだろ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 19:44:04.24 ID:pc2WHwct0
上がる
ただし印象ほどには上がらない

千葉ロッテの内とかがそう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 20:15:09.50 ID:VvfmuCJL0
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 20:19:08.17 ID:xVmacrM90
>>204
ガキの頃やった心霊写真ごっこみたいな写り方w
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 21:57:15.82 ID:DbrMjNoa0
>>202
起用法の残念さがなければモップスにいそうな
ボウカーが参考になるんじゃね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 06:28:47.54 ID:gQ0FMo+/0
12球団もいるんだから3リーグ(×4チーム)制にして、
(セントラル、パシフィック名称廃止。)
Aリーグ優勝、Bリーグ優勝、Cリーグ優勝、ワイルドカード1チーム
でのトーナメントにしようぜ!

Aリーグ(北地区)日ハム、楽天、西武、横浜
Bリーグ(中地区)巨人、ヤクルト、ロッテ、中日
Cリーグ(西地区)阪神、オリックス、広島、ソフバン
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 11:33:40.31 ID:8+CIADlX0
>>207
巨人戦での収益を当て込んでいるセリーグの他球団が、それをいいというわけがない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 13:26:23.94 ID:rLFr5UpsO
統一球批判よろしく
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 17:50:50.60 ID:XHWrXoyeO
凡田はやはり完成形有銘?
本人は完成する前に引退のようだが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 20:23:36.53 ID:0rvVSxIb0
西岡とか福留をコケにする展開を希望
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 17:39:10.29 ID:RLXU3C8P0
巨人の契約金超過問題と、原監督の不倫一億
これに触れなければ、それは全てウソ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 20:24:13.71 ID:jAPNCHDg0
バレ



パ・リーグは4チーム接戦の上オックスが優勝
しかしCSはリーグ2位のサベージが2勝1敗、4勝3敗で制す。
シリーズ7戦目の解説であるトクさんはカギを握るのは丸金、
夏之介は運を使い果たしたと読む。
日本シリーズはサベージの今江がシリーズ男となり3連勝。
一方、丸金と夏之介は大ブレーキとなり、逆シリーズ男になってしまう。

続く
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:54:16.62 ID:57h+jYQdO
朝日テレビに凡田キタ----
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:03:18.91 ID:mUtMkgWO0
お前等TBS見ろ
GG佐藤と條辺が出るぞ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:04:15.42 ID:ixk/OS4x0
最新刊の電子化おせえよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:57:11.41 ID:oVI7Gw4X0
そういや、ネタバレ男はどうした?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 18:28:57.82 ID:oE1uDRSc0
テラさん復権が見えてきたな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:32:42.12 ID:hdPVuuC30
だが奴は今後10年1軍に居座ることだけは確定しちまってる・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:51:12.18 ID:onX6r3oKO
おかみさんブーストで王手からの大逆転ですね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 02:28:17.96 ID:5ScIQb9/0
>>219
第二捕手兼代打要員として一軍に残ってるのかもしれない
つーか寺さん復帰した時点でそうする監督の方が多いと思うw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 04:40:19.63 ID:+XguqQGf0
1軍に居座る=レギュラー、ではないもんね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 10:00:41.86 ID:qfsGmUDK0
コージィはCS制キライなんかな?
俺キャプの巻末か何かでも似たようなこと言ってた気がする
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 13:56:05.27 ID:NMh4XDYL0
レギュラーで居るとしても捕手とは限らないしな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 14:12:45.73 ID:jpiivcXbO
>>213
ガチでオリックスと読み違えた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 16:19:46.40 ID:xWjhGJ5G0
26歳のくせに老けすぎだろ凡田
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 17:53:01.02 ID:F4ybMDtO0
>>226
成瀬という20代の投手がおってな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 19:54:29.49 ID:dUWVtp5W0
昔、近鉄に28歳で映画に出演して41歳役を演じた投手がいてな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 22:34:32.57 ID:waHun+OQ0
>>223
コージィは10.19に魅了されすぎてるからな
一貫してアンチプレーオフを貫いてる
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 23:46:07.96 ID:+XguqQGf0
まぁ、ブレてはいないな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 14:54:53.84 ID:0PcjM/Pg0
丸金は新人王とMVPダブル受賞だろうな。
プロは残した数字が重要であって、
凄い数字を残した丸金の方が凄い数字を残したかもしれない寺杉より上なんだよ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 14:57:08.41 ID:Ww0CzeKk0
http://www.tv-asahi.co.jp/baseball_spirit/

これグラゼニ的に戦力外特集とかよりはるかに面白かったのに
見たのは俺と>>214だけか
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:03:13.65 ID:WVmXvLN10
>>231
だとすると、全然数字を残していない丸金の1軍昇格直後に
物凄い数字を過去に残している寺杉を無視して使い続けた
あのカントクは(ry
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:13:03.44 ID:iC5rDJMH0
>>221
それで2軍落ちしないってありえるのか1番落としやすい立場のような気がする
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:17:44.23 ID:6F7xoLsh0
>>234
捕手は一軍に三人残すのが普通って東光さんの回で言ってたし
その時の三人は全方向にバランスがいい正捕手、代打、若手って言ってたじゃないか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:04:33.53 ID:9ws49Wva0
実際のプロの一軍に捕手3人いないチームってあるんだっけ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:41:50.14 ID:PEheIqMB0
スパイダースは捕手に恵まれすぎだ。
しかし、余っていても放出はしたくないだろうしなぁ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:52:00.05 ID:1IPLc8Sdi
>>236
記憶が定かでないが、ちょっと前の巨人は阿部サネェの二人体制だったと思う
阿部の足腰がボドボドになった最近は常時3人いるけど、
何年か前、阿部が怪我で開幕出遅れたときはサネェと加藤のダブル正捕手体制だったかなあ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 19:04:13.89 ID:wjsTsGxXO
>>221
これ、嶋と岡島の関係?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 19:15:36.26 ID:wjsTsGxXO
>>236
楽天?
捕手してた人はその他に数人いるといえばいるが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 20:06:25.06 ID:wjsTsGxXO
>>232
銭闘アドバイスが効いたのか効かなかったのか微妙な更改額だったw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 20:40:58.23 ID:RlV8zH390
>>236
今年の横浜はほとんど二人体制だった
前半戦は鶴岡黒羽根、後半戦は高城鶴岡
試合終盤で捕手の打順で代打送れず、得点力不足を招いた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 22:02:41.28 ID:sSwi9D9BO
>>236
カープが石原倉に外野と兼任の中東の2.5人体制
2軍に若手の會澤と白濱もいるけど
一時は石倉離脱で酷い事になっていた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 22:28:22.55 ID:yRaQlVF50
>>233
お前学生時代国語の成績悪かっただろ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 23:57:07.15 ID:YgJnlJV50
ま、まるがねは10年一軍が約束されているからな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 00:24:32.15 ID:t0e7ho0p0
比較的怪我しやすい捕手で10年連続してずっと一軍って凄くね?
伊東とか古田ですら10年の間には何回か二軍に行ってそうなものだが
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 02:01:57.52 ID:dYRs87N8O
>>244
233じゃないけど君理解力なさすぎだろw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 09:32:40.67 ID:TyHOLQb10
丸金を使い始めた当初って寺杉怪我離脱してなかったっけ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 11:25:41.07 ID:FW1WEkAPi
最初はバカ当たりしている若手使うか、経験豊富なレギュラーキャッチャー使うか、て話だったな
それがスランプ入った若手を使い続け(た上に完封やった先発を直後に二軍に落とし)た老害のお陰で
話が一気に明後日の方向に行った気がする
10年一軍手形がなければ面白かったと思うけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 12:04:32.02 ID:rOzS6RCq0
>>246
あのクラスになると怪我でも二軍には落とさずに
一軍帯同だったと思ったけど

もちろんスランプで落とすこともない
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 13:45:27.59 ID:tl1CKTnl0
>>249
「スランプ入った若手を使い続け」とあるが、
丸金は結局最終的に3割20本100打点クリアしてるわけだし、
チームは日本シリーズにも進出している。
それでも、丸金は活躍しておらず、監督のミスだというのか?
大体、全盛期の王・長嶋クラスの超一流だってぱったりと当たりの止まる時期はある。
全試合打ち続けるのは不可能だが、それを見越してある程度使い続けなければならないこともある。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 13:48:55.28 ID:19KGKTgY0
どう考えても、あの時点でのあのカントクの丸金起用法は常軌を逸している

だから作品としてオカシイとか、そーいうんじゃなくて
解説してた北王子氏も批判的だったし、作中でも一応そういう扱いになってた
結果論として丸金が数字残しちゃったから、有耶無耶になってるだけ

カントクのワガママに振り回されたり、そーいう理不尽なこともある
てハナシなんだろう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 14:12:04.01 ID:OoxmZEzu0
丸金は次の更新でアキラ以上の
年俸大幅アップさせる描写のためのキャラじゃないの
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 16:27:33.90 ID:rOzS6RCq0
金に対するハングリーさでは丸金が凡田を凌駕してる
凡田は金に固執してるというより数字としての額に固執してる感じで
あまりハングリーさを感じないところが魅力を感じない

キャラとしての魅力なら脇キャラ(トクさんとか北王子とか)の方がある
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 19:45:10.21 ID:gPzmJ0ms0
すっかり忘れられたイップス設定
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 19:51:08.28 ID:ZvsZsflK0
石倉みたいに年度によって打撃力担当と守備力担当が変わるとか、
基本正捕手は寺さんだけど、特定ピッチャーが先発するときだけスタメンマスクみたいなポジを確立するとか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 20:16:16.77 ID:OSo4Qk+F0
トクさんはガチ後輩思いだしいいキャラだよなー
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 20:35:17.72 ID:XDRLBKif0
捕手としてはイマイチだけど打撃を捨てられないなら
ファーストか外野辺りにコンバートするもんじゃないの?
ティーブクビにしてセンターで良いやん
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 20:49:33.37 ID:BWOv3Skd0
所詮グラゼニとか言ってる奴は
金銭をテンション向上に使わなければ
萎縮してしまう精神的未熟者だと今週号見て思ったわ

凡田もそうだが、丸金は輪をかけて酷過ぎる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 21:04:25.59 ID:wO/h32eA0
>>259
凡田に関しては、今さら指摘される以前から、そういう小物描写が多い。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 12:51:20.39 ID:8igkFfdY0
>>258
今のプロで走れない外野手はいない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 13:21:32.72 ID:7bVhjLmc0
丸金の一軍初出場は代走とのことだから足は遅いわけじゃないでしょ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 16:46:29.18 ID:35lkfcA90
凡田はコンプレックスの払拭のために年棒にこだわってるだけで、実際にそこまで金そのものに興味があるわけじゃないんだろ?
そういうのはそういうのでアリだと思うけどな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 17:36:12.56 ID:IYse7v6q0
>>263
コンプレックスの払拭?
もう一回、ここで一巻を読み直しなさい
http://sokuyomi.jp/product/gurazeni_001/CO/1/

てか絵柄が今とはまるっきり違うなw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 19:18:24.70 ID:LhGq9OPC0
>>261
前田神ェ……
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 20:32:59.32 ID:BDtmnCpP0
>>265
お前は馬鹿か?
前田が何年守備ついてないと思ってんだ
屑が死ね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 13:42:00.13 ID:9uT1BYjP0
今日やっと最新刊電子化したぜ!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:56:47.22 ID:5zOgJV3w0
交流戦とかでレフト松中とかみると昭和に戻った感がある
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:50:42.21 ID:/fA8IijnO
昨日の国営放送www
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:03:09.75 ID:OOvpb+bN0
バレ

シリーズ男の今江はここまで絶好調でMVP最有力
なお、丸金は12-0、凡田は2試合で決勝打を打たれるなど完全に逆シリーズ男
ニッシーはトクさんには四連勝はないと告げる

ガラガラのホームで迎えた第4戦、8回同点一死一・二塁で凡田リリーフ。
あっさり打たれるがセンターゴロでゲッツーに打ち取る。
その裏に二死三塁から丸金の振り逃げで勝ち越して勝利。
クラブハウスに立ち入ったトクさんは、談笑する凡田と丸金に「違和感」を感じる。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:14:12.58 ID:lWBb9Chd0
いやもうね、ガラガラってだけでリアリティゼロなわけで
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:31:01.28 ID:dsA3WiAG0
リアリティが大事なら漫画読んでないで本物見ようぜ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:54:45.27 ID:y+4Lw3Zt0
だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 00:06:40.36 ID:JFxBOK4s0
実際にはシーズン1位のチームが圧倒的にプレーオフでも強いよな。
アドバンテージがあったりホームの利があったりするけど。

作中のスパイダーズのように、ペナントレースでド大差のチームが
日本シリーズいったら問題になるのかなあ。今更か。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 01:01:18.69 ID:jA4x3Ijd0
今更なんないと思う
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 03:46:46.25 ID:VsM5U6Ha0
つかスタンドガラガラにした理由は原作者のCS憎しだろ
少なくとも今のところは物語上の必要性皆無
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 08:22:25.58 ID:AdUofLUO0
センターゴロとかパワポケか
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 15:54:27.97 ID:isa1C9Vd0
空想上のペナントレースや日本シリーズの結果とか誰も興味ねぇわ
グラゼニならでこそ見せられることを描いていくれよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:12:03.31 ID:rBI1OBMf0
>>278
まさにこれ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:06:17.07 ID:9x8ky6Xg0
ギャンブルレーサーで競輪場がガラガラという描写は
作者が競輪の今後を憂いている気持ちがわかるから納得できるけど
グラゼニでCSでの観客が居ないとかいうのは
何か原作者のつまらないエゴが感じられて
納得できん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:55:04.57 ID:Ik/2NwKF0
ついに関東昭和軍が評価される時代がきたか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 20:41:32.92 ID:owLYwOKS0
ギャンブルレーサーは信者が多いな・・・
まあ中期はほんとバランス良くて面白いけど
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:55:16.79 ID:aLA0wfCZ0
ホームでもガラガラはな…
ついこの間、ロッテが3位から日本一になったじゃないか。
あの時の中日とのシリーズは当初人気薄シリーズと言われたが、結果的に視聴率も内容も良く、
良いシリーズだったじゃないか。
まあ漫画の様に首位から26ゲームも離されては無かったし、中日はセリーグ1位ではあったが。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 22:53:41.99 ID:gmI6pDSc0
TVの視聴率が悪いとかだったらまだわかるけど、
ホームでガラガラはないだろうな

ここで評判悪かった、
樹の話も自分はすきだったけど、
今回はなんか気持ち悪い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:16:30.12 ID:r26XbqS50
>>283
まあでも「やっぱ3位が日シリで勝利とかしらけるよなあ」みたいな声も結構あったのは確かだからなあ
ガラガラはねーよとは思うがw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:35:18.45 ID:upC4EYg30
演出として落差があったほうがおもしろくなるのがふつうだからガラガラにしたんじゃないの
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:42:16.16 ID:iTLpFBt10
行き過ぎるとわざとらしく思える
何ごとも過ぎたるは及ばざるが如し

マイナースポーツが超満員の観衆の前で
行われるのと同じくらい変
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:07:51.32 ID:x4ugvxsL0
スポーツに限らず、マイナージャンルな漫画とかって、そんなのばっかだよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:15:50.64 ID:1gm9i5QKO
第四戦のスコアボードがおかしい。
スパイダースの本拠地の神宮なのに先攻になっている。
スパイダースが先攻だとしても、後攻のチームの9回裏は×ではない。裏の攻撃があるから0でないとおかしい。

もしかしたら先攻と後攻間違ったか?

あと、日本シリーズで目立った空席は有り得ないでしょ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:35:25.76 ID:IWCLUxOY0
まぁ現実で2位と3位の日本シリーズになったら、絶対そうならないとも言えないし
フィクションの中なら許容範囲じゃないかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:35:33.76 ID:M8yKjrxLO
うん、現実では有り得ない
で、それがどうした?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:39:46.55 ID:x4ugvxsL0
現実とは違う!アリエナイ!オカシイ!
が、また流行ってるのか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 05:24:48.88 ID:8W7W/wXK0
現実のプロ野球を描いたら社会的に抹殺されてしまう
プロ野球と金銭を結びつけて描くのは、やはり無謀だったな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 05:48:40.12 ID:PFpDQKtf0
現実と違うじゃなく現実とあまりにも違いすぎるから言われてるんでしょ
元々荒唐無稽じゃなくリアル指向の漫画でそれは流石に言われてもしょうがない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 06:14:26.81 ID:8W7W/wXK0
俺らが読みたいのは「それがこのエンブリー」みたいな話だってことだよな
ブログでどのくらい稼いでるんだろ、そういやファイテンの首飾りを見なくなったけど
あれで小遣い稼ぎした選手も相当いただろうに
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 06:25:37.99 ID:x4ugvxsL0
いや、元々荒唐無稽な漫画でしょ、コレ
いつからリアル指向なんてなったの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:05:58.24 ID:PFpDQKtf0
別にこの手の基準は人によって異なるもんだけど
荒唐無稽は野球でなら普通の人間にできないプレイを漫画の中でやる事
じゃないかね(200キロ以上とかを投げるとか)
年俸が自分より下に強く、上に弱い程度を荒唐無稽と思うのも間違いとは思わんが
俺は思わない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:10:09.35 ID:2veDeVzfO
話の内容がつまらんとかは仕方がないかも知れないがスコアボードみたいなミスは許せんな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:14:38.78 ID:RMcGz2CT0
俺は逆だな、そんなの正直どうでもいいw
その手のミスをいちいちあげつらっていたら無印ドカベンやキャプテンみたいなレジェンドクラスの漫画すら読めなくなっちまうし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:34:27.32 ID:x4ugvxsL0
>>297
年俸が自分より下に強く、上に弱い程度ってのは
現実とあまりにも違いすぎると思わないのかな?

日本シリーズなのに空席ガラガラ、なんてほうが
よほど現実的だと思うけどねぇ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 08:01:02.32 ID:PFpDQKtf0
>>300
心の持ちよう一つでありえないとは言えないもんだからと俺は割り切ってるね

12年の日本シリーズで巨人主催で超満員の第1戦が4万4981人で
ハム主催で観客動員が少なかった第3戦で3万6942人だから
これをガラガラと言えるんならそうだろう
ちなみに日本ハムの平均観客動員が2万5813人だそうな

多分この漫画は単巻10万部ぐらいは売れてるから
その半分以上がどう捉えているかな問題で
これ以上二人でやりあっても他の人が嫌がりそうだから俺はもうこの話は続けない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 08:45:24.74 ID:iTLpFBt10
はっきり言って3位同士の対戦でも
その年のレギュラーシーズン不振だった常勝チーム(ファンも勝ち慣れてる)
でもない限り、ガラガラどころか大入りだよ
全国的な注目度はともかくとして

断言してもいい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 09:40:19.18 ID:LWzVSk3w0
試合後二時間経過してるのにユニ着てるのか
普通すぐ着替えるんじゃないのか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:00:29.60 ID:qRQklio00
今週号で日本シリーズの結末見えた感じ。負けるならアッサリ終わらせるんだろうけど、
引き伸ばすということはラッキー続きで日本一になるんだろうな。

昔は面白かったけどドカベン並みにムカつく漫画になってきた。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:02:36.21 ID:iTLpFBt10
さあ、そろそろコージィが連載を投げ出す雰囲気に近づいてまいりました!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:08:18.32 ID:M8yKjrxLO
とりあえず、グラゼニみたいな漫画をリアル指向なんて言っちゃうのは
恥ずかしいから止めとこうよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:41:44.41 ID:SJP3uVeY0
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:56:12.94 ID:ecPiSI/h0
この漫画つまらないね

なんのドラマもないし
単なる「説明」に収支して萎える。

だいたいお金をテーマにしてんだからさ
日本シリーズどうのこうのなんて必要ねーんだよ

いつも年末に戦力外になったやつの末路をテレビでやってんだろ?
そういう金にからんだリアルな敗者の姿を見たいのです
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 16:29:01.59 ID:qcJG8BRXP
それはある
最近ダイジェストだったり説明的なセリフが多すぎ
漫画家としては正直力量不足
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 16:49:39.34 ID:+3+7CrXU0
今回のスコアすげえな

Sa 012000010 4
Sp 01020000X 3
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 16:59:24.93 ID:M8yKjrxLO
状況説明ばっかで、面白味が薄いのは、同感だなぁ
一話完結でテンポの良かった頃が懐かしい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 17:25:01.89 ID:TN6AJuFiO
シリーズ終わったらナッツのヒップが始まります
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 17:51:15.09 ID:x4ugvxsL0
荒唐無稽だろうがリアル志向だろうが、漫画として面白いか否か
そっちのほうが問題
現実と違うか否か、なんてのはどーでもいい瑣末事

で、正直最近あんまり面白くはないんだよね
>>310みたいな単純ミスは・・・ある意味笑えるけど笑えない
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 17:55:51.32 ID:1gm9i5QKO
スコアボード書いたアシスタントもアシスタントだが作家や編集担当も気がつかなかったのか?

単行本になったら書き換えになるだろうけど。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:06:46.98 ID:Jwfs1JMQ0
そろそろおしまいだと思う
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:28:14.52 ID:g1DxGdLb0
グラゼニのパワーダウンに反比例するように
ジャイキリが復活してきた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:33:51.38 ID:ecPiSI/h0
軽いテンポの漫画だからな
金というテーマを扱っているのに深刻性が薄い。

グラドルに騙されて借金づけになる若手とか
スポーツカーで事故って球団が火消しするとか

そういうの読みたいな。無理だろうけどw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:37:01.17 ID:g1DxGdLb0
試合シーンを初期並みに減らせば
また面白くなるよ

描くほうは大変だけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:20:18.76 ID:Fn71ECIjO
ナッツってサムソルにもでてるよね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:19:15.22 ID:hsCQZYy40
日本シリーズでガラガラというと阪急かな
関西メディアに黙殺され、ホームなのに1万きったとか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:37:05.71 ID:qcJG8BRXP
この漫画で一番ダメなところは
「この選手はこのあと〜」とかナレーションで予め結果書いちゃうところだな
初期のベテラン選手の回の時ならいいにしても神戸にトレードされた選手の時は興ざめだったし
なにより今回の丸金の話ではそれが思いっきり足引っ張ってる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:48:49.81 ID:hSm4cXFc0
凡田を中継ぎでいっぱいいっぱいの二流投手のままにしておくのか
先発に転向させて成功させるのか決めきれずに迷走してる感がある。
結果、田辺監督や丸金を嫌われ役に追い込んでしまった。

俺個人は今の話も楽しめるけど、作品としての完成度を追求するなら
当初の凡田を語り部とした一〜二話完結方式で全五巻くらいで終わっておくべきだったんだろうな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:54:46.36 ID:h+kA/BRh0
凡田の話を終わらせて、丸金の話を始めてた気もする
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 23:59:32.18 ID:x4ugvxsL0
グラゼニ2・丸金編?
その方が面白かったかもしれん
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:23:40.53 ID:ceFV9ADU0
野球狂の唄みたいなオムニバス形式にするのはアリかも
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:40:38.50 ID:YzqAv1CP0
しかし神戸・・・右打者で出されたか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%8B%93%E5%85%89
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:50:44.89 ID:0Ap2bKF20
てーか、もう撤収に入ってるんじゃね?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:07:24.85 ID:JkLUlYSe0
今期の契約更改やって、来期の監督・コーチ人事とかを描いて、
東光と西河内がどうなったのかとか寺さんどうすんのとかユキちゃんとかちょっと触れて、
来季の開幕戦で終わりとかそんな感じにするのかな。

でもナッツ編の方がそれじゃ終わりそうにないね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 02:31:59.08 ID:2uBaEw/U0
いやホントだな
凡田中心で行くと話も無理が出るし飽きがくる
何話ずつかで主役は交代ってのは有りだな
人気が出たら外伝でチョコッとやればいいし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 08:22:12.72 ID:WcCoxajcO
シーズンを丸金視点で振り返る回があればいいと思う
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 11:39:23.44 ID:gaBuA3V6O
>>310
今見た。
アチャ-----><;
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 11:43:57.26 ID:gaBuA3V6O
>>317
本当はそういうのやりたかったけど、読者アンケートとかで
ハッピーエンドやライトな内容望む声が多すぎてやるにやれなくなったのかも。
あるいはどろどろしたものをみせたくない現場の抵抗とか。

あとは、定番のコージィのやる気がなくなったのか。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:28:09.69 ID:RApd3k7L0
田辺カントクの無能ぶりが見てられない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:17:53.89 ID:gaBuA3V6O
>>333
田辺監督、ルックスが野村監督なのにやってることは星野監督みたい
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:40:01.93 ID:+kfW79gK0
>>310
セリフの誤植ならまだしもなあ
これは仕上げ担当のアシスタント、原稿チェックする絵師、さらにチェックする担当編集、ゲラ校正する編集部までもがスルーしてるんだから酷い話
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:15:33.45 ID:uZC828lW0
そりゃリアル今江がやった事があるくらいのレベルだし
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:27:33.88 ID:ga5rVQ+o0
プッチンプリン「世界一売れたプリン」としてギネス認定
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130111/bsc1301111102006-n1.htm

凡田も西浦も、ギネスに貢献
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:54:25.92 ID:VVO46emz0
あれはプリンじゃなくてゼリーなんだよな、本当はw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 19:09:07.29 ID:OZy14KDh0
確かに、プリン風味のゼリー、だけどね
ま、良いんじゃない?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:28:14.36 ID:jlsMY0Fs0
ランナーの背番号もヘンだったような・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:04:54.05 ID:ga5rVQ+o0
あっ、ホントだ
1塁ランナーと2塁ランナーが替わってるwwww
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:44:00.76 ID:67vN0t1i0
そういえば以前「プロがネットで叩かれたからってへこむのはおかしい」という意見が多かったが、これを見るとおかしくもなんともないというのがわかるな。

楽しんご、死亡事故に関する書き込み削除も「しんご反省しまちゅ」で炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/7285049/

しんごがこういうアホな行動に走ってしまったのも、要するにネットで叩かれて頭にきたからだろ。有名人だって人から叩かれて怒ったり傷ついたりするのは、当然だよな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:31:19.73 ID:d7y2HoSa0
匿名じゃない個人としてネットで叩かれるってのは、普通の人には理解できないくらいのプレッシャーなんだってさ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 17:34:45.63 ID:wrK1FXhL0
バカ芸人のは単なる自業自得、まったくもって同情の余地なし

プロスポーツ選手の場合は、成績不振は自己責任な部分もあるかもしれんが
監督のアホな起用法が大元だったりすると、少々可哀想ではある
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:00:35.77 ID:YXOoAqCX0
ルールに従って勝ち進んだら叩かれるってのはたまったもんじゃないわな

>>344
そもそも成績不振ってのは叩かれるようなものなのか?
何億も貰ってて全く活躍しないってんならまだわからんでもないが
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:16:34.53 ID:rGb3lhXh0
>>338-339
「ケミカルプリン」という言葉があってな…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:38:33.08 ID:wrK1FXhL0
>>345
そりゃ、プロなんだから、一番叩かれて然るべきなのは成績不振だろうさ
給料が高ければ尚更

逆に少々素行に問題があったりしても、成績さえ良ければ
何となく御目溢しされたり揉み消されたり
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:05:15.49 ID:YXOoAqCX0
>>347
プロは成績で食ってて
成績が悪い=その選手の立場がやばい
というリスクを既に背負ってるんだから
外野が叩くようなことではないと思うがなあ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:14:39.55 ID:VNnBplhP0
>>347
巨人軍は紳士たれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:10:10.60 ID:wrK1FXhL0
>>348
外野から叩かれるのが嫌なら、そもそもプロになんざなるべきじゃないね
金貰ってるプロなら、それなりの結果を残せなけりゃ、叩かれるのは当然
こりゃスポーツ選手に限らない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:24:19.36 ID:433dl8r90
>>349
ああ、監督が不倫した挙句、口止めに1億円払ってもバレたような球団ですか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:30:06.37 ID:YXOoAqCX0
>>350
嫌というか
外野がなんでそれを叩いてるのかがわからん
内部から叩かれるのはわかるんだが
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:48:49.68 ID:wrK1FXhL0
>>352
外野外野と言うけれど、興味を持ち内容を見て叩いてるってことは、
(金を出す云々は別として)要はプロにとっては客、完全な部外者ではない

興味のまったく無い奴なら、別に叩きはしないだろう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 22:57:02.70 ID:e4bVCfal0
>>352
この漫画がつまらない漫画だとして
編集部が叩くのは理解出来ても
読者が叩くのはおかしい
と言ってるようなもんだな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:27:06.13 ID:ZVZstPMX0
チームのファンとしてチームの勝利を願う者からしたら
チーム内の成績不振者は敵ということ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:38:43.55 ID:YXOoAqCX0
>>354
反社会的な行動ならともかく
「つまらん」と叩く行為も正直よくわからん
さっさと連載を終了させて連載枠を空けたいのかな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:45:26.91 ID:xc6pvEoC0
アスペか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:54:54.81 ID:wrK1FXhL0
>>356
批判を一切受けなくなったら、それはプロとして認識されていないに等しい
終わりだよ
359 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/14(月) 10:58:02.55 ID:7XUwBTly0
せやな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:38:42.83 ID:bIhZBXrt0
>>335
先攻が勝っててXゲームって漫画でたまに見かけるけど
Xの意味わかってないのかなあ、しかも野球がメインなのにね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:02:54.55 ID:meIqgh0o0
>>360
野球のルールを詳しく知らんでも一般常識レベルだと思うんだがなぁ、それって
どういう事なんだろ、ほんと
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:22:21.76 ID:DbBVs7W10
どういうことも何も
それだけみんな忙しいんだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:43:00.26 ID:ARg410pF0
忙しいのとミスをするのはイコールじゃない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:10:06.32 ID:DbBVs7W10
>>363
イコールな訳無いじゃん
理由の一つ
もちろん可能性は低いがガチでルールを知らないというのも理由としてあるな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:29:28.23 ID:ARg410pF0
ルール云々以前に、あのスコアだとスパイダースの負けなわけだが
・・・得点が多いほうが勝ち、というルールすら知らないのか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 03:06:46.73 ID:8BqYcnTm0
そうですね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:18:02.43 ID:Otd3UOsT0
トクさんが危惧していたのは凡田と丸金の緊張の糸が切れること
その予測が当たり、シリーズ中にも関わらず二人は銀座に繰り出し
「日本シリーズなんて、やってられねー」発言。

第5戦、また凡田は打たれるが本塁打の打球がスティーブの好捕球でアウト、
丸金が打撃妨害を選んで勝利。6戦目はすんなり勝って最終戦へ。
凡田は悪い意味でキレているがそれが開き直りに繋がっており
まるで高校時代のナッツのようだとニッシーは分析。

続く
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:25:30.83 ID:OpgkRDRL0
うわ、もう完全に投げてるw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:49:06.94 ID:7X+zDewRP
さっさとシリーズ終わらせて更改しろよ
370?:2013/01/15(火) 20:13:04.91 ID:qCRI7Zp20
最近、渋谷と川崎さんが出なくなったけど、川崎さんはシーズン後引退勧告
をされるのかな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:29:24.72 ID:647N3Y6HO
日本シリーズ編終わったら連載中断→そのままフェードアウトじゃないの?
コージィやる気無さすぎ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:42:00.83 ID:gUQlck+Z0
どう見ても来シーズンで北王子新監督の下でどん底から這い上がる展開だと思う
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:01:05.59 ID:Otd3UOsT0
バレ

グラゼニが週ベジャック
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:44:04.15 ID:6dE8ueeR0
マンション転がし編マダー?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:06:31.75 ID:hIrr1Jsf0
大体長期連載するようなネタじゃないんだよこれ
1、2巻で綺麗に終わっておけばよかったものを
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:37:17.24 ID:qW07xV3uO
金になると判断されれば、編集が止めさせない
大抵それで中身はグダグダになるが、儲かりさえすれば知ったこっちゃない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 08:44:11.85 ID:VQqx73VF0
原稿にもゼニが詰ってるからな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:12:36.57 ID:4/FVQz6JP
前は結構表紙だったけど最近は表紙にならんね
やっぱアンケート悪いのかな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:23:33.20 ID:0/zTNi/tO
週べジャックでそれどころじゃないんじゃ。

来週ナッツ編じゃないのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 17:32:25.35 ID:r8l9F7iF0
読んだ

はぁー
なんだこの話投げた展開は
作者も日本シリーズ書いてみたけど自分でつまらなくなって
キレてきてるっぽいな

前からストーリーの途中で
意外性もたせようとヘンにこねくって
わけわからん作品になっているね

原点に戻って
シンプルに書けよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 17:59:06.73 ID:fdcnZqEn0
試合シーンを交えて何週も引き伸ばしに慣れたら
今更グラゼニ的ネタで1話完結には戻れないだろうよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:50:45.40 ID:dRLSYWdR0
トクさん出しても救えない展開とか誰得だよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:10:45.96 ID:mfe5h5z/0
サベージ視点で見ると、捕手が逆シリーズ男になってるな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:07:00.38 ID:EelfgeTv0
>>375
>>380
ていうかコージィが飽きず真面目に締めた作品ってどれくらいあったかを考えればこうなるのは当然ともいえる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:35:30.75 ID:C7n5bCVw0
敵の心理とか戦術とか書きたいみたいだけどさ
どうあがいてもラストイニングにはかわなわいっしょ!

邪道で勝負するしかなないんだよ!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:58:01.51 ID:9xrKRLT3P
グラゼニでは他の野球漫画みたいに一試合を濃密にってのは求めてないんだよなぁ
この漫画はむしろグラウンド外がメインなんだから
初期のあぶさんみたいに淡々とやってほしい
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 06:58:29.94 ID:I+CocxS8O
なあ神宮の本拠地ならば、幕張は宿泊はホテルではなく、東京の家に帰宅だろうに
実際は正しいのか?
ヤクルトはどうなのか知っているひといる?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 08:01:33.55 ID:olvAO1E10
>>387
いやだから家に帰らず銀座に帰っていったんじゃないか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:21:57.82 ID:X+as/rOM0
一番最後のシーンで幕張の宿舎って描いてあるわな
所沢は分からんが、基本関東は東京の自宅に戻るものじゃないのかと
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:54:40.70 ID:I198iuOO0
家族持ちならともかく、独り身の選手ならホテルに泊まる奴も普通にいるだろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:18:17.69 ID:EJqzjoez0
週刊連載になった時点で、現状を予想してた人多かったよな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:43:10.33 ID:GCV0J3zZO
>>390
読売みたいに日本シリーズは東京ドームでの本拠地でも全員ホテル宿泊なんて事例もあるよ。


やっぱり、この漫画の作者、相当なアンチクライマックスなんだな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:51:41.89 ID:EJqzjoez0
銭のネタがないからCS批判に走っただけじゃないの?
手垢のついた批判ばかりで特別新しいこと言ってるわけじゃないし
CS叩いておけば「そうだそうだ」と同調してくれる奴がいると計算してんじゃない?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:57:01.49 ID:CZWn7FUy0
いまどき、CS叩けば同調してもらえる、なんて計算成り立たないって
ただ単に作者自身がCS大嫌いってだけだろう
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:05:25.28 ID:b8vvyL7T0
CS嫌いは俺キャプの巻末漫画でも近鉄の悲劇の感動を例にだして
かなり語ってたしな。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:35:42.97 ID:9xrKRLT3P
自己主張強すぎなんだよ
凡田にCS批判代弁させただけのラジオ回はクソだった
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:45:41.81 ID:XOsU9ZIZ0
コージィは「CSではこんなドッチラケ展開もありうる」と主張したいのだろうけど、
CSに関しては矛盾やリスクがあることを重々承知で、
それでもメリットの方が大きいという判断の上で導入してるわけだろ。

そして現実にはこれまでコージィが漫画で描いてるような「最悪の展開」は実現してないから、
旨いことリスクを表面化させずにメリットだけ享受してると言える。

でも制度自体がなんかおかしいってのはやっぱり否定できないから、
どうしても受け入れられない人がいるのはわかる。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:53:10.16 ID:CZWn7FUy0
ここは漫画のスレ
最大の問題は、漫画として面白いか否か
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:21:20.99 ID:ZFGzm3p50
凡田sageが始まってから本格的に駄目になったと思う
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:15:10.24 ID:P9nyTv6I0
凡田ageの時は今以上につまらねーつまらねー叩いてたじゃないかw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:22:25.72 ID:XOsU9ZIZ0
凡田はageでもsageでもなく、あくまでしがない中継ぎにしておくのが正解だったな。
先発転向は最後の最後にやればよかった。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:49:38.96 ID:ZO0fOXOR0
>>384
ももえのひっぷもグラゼニが掲載されたころに
そろそろ終わりじゃないかって言われてたな

ああいうサスペンスホラーみたいなの好きだったのに
まあ大震災と重なってウランのせいで熊がどうこうなんて
深く書きにくかったのかもしれないが・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:13:09.60 ID:OdZl1MtJ0
凡田を主人公にするのではなく、周囲のプロ野球関係者の生活模様を描いて欲しかった
解説者の席を巡る話とか、引退後タレントになった選手の話とか
せっかくのゼニ漫画なのに、凡田の年俸交渉が、ひどいドンブリ勘定だったのにも萎えた
さっさと終われ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 07:45:16.06 ID:PKBMZGxb0
コージィの投げっぱなし病がではじめてるし
来期の監督問題が北王子になるか?
寺杉がFAして来期意向の正捕手問題
ナッツ編

これ片付けてもう打ち切った方がいいんじゃね?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 10:39:55.85 ID:2JWSZcwz0
>>404
それらの問題をすべて片付けて打ち切るなんてコージィじゃねえw
もっと盛大に分投げるだろw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:22:51.89 ID:pD0Vv6140
凡田と丸金ってマジで人間のクズだな
もう見てられなくなったわ
さっさと連載終了しろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:28:21.21 ID:vbU+uO1O0
あのときのナツッー!ってまだ漫画でやってないよね?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 15:37:43.96 ID:aP3AdT5yP
というかナッツ編はもういいよ
プロでくすぶってる奴はアマチュアでは化け物なんて話はもう散々やったんだから
ナッツ編は役目はもう終えている
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:10:13.94 ID:KqbVT+U/0
最近のナッツ編はニッシーの方が戦果上げてるし
この状態で「ナッツだけプロ入りしました」では終われないだろ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:48:04.96 ID:fki0VbyA0
野球漫画なら本来盛り上がる展開なんだがイマイチのらないな
らしさが出てるって感じでもないし単純につまらん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:20:42.48 ID:0ifaVka30
だって、野球漫画じゃないし
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:31:52.57 ID:tN/hzTS2O
ぶっちゃけ、試合の内容とか、全く興味無いしなぁ
銭勘定に関わるから、成績は気になるけど
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:26:00.83 ID:ZaEg593w0
わざわざコラボした今江をピエロ役にしてまでCS批判とは
相当な鬼畜だよなコージィ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:30:09.36 ID:YnOWIC8L0
>>413
そういやそうだな。
今江(ロッテ)自体がCSの恩恵を受けたのになw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:43:15.27 ID:WYXigE6s0
 日本ハムでは、二軍での調整が続いている斎藤佑樹(24)の引退説も取りざたされている。

「すでにサボリ魔で有名ですが、気持ちもキレてしまっていてオフも趣味のラーメン食べ歩き三昧。
小林麻耶(33)との結婚も先送りで、電撃引退してキャスターに転身するのではと球団関係者も注視している」

こんな話もあるわけだし、
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:48:08.92 ID:XDupPG0a0
>>387
巨人でもドームホテル使う場合があるよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:51:33.45 ID:XDupPG0a0
うわ、亀だわカブるはですまんな
418名無しんぼ@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:45:17.64 ID:bZWy/Tyt0
このまんが一番気になるのは
得点シーンのランナーに必ずと言っていいほどユキオがいるんだよな〜
樹でも丸金でも打ったときは必ずなほど。
偶には前田とか釜泡とか出してやれよ…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:38:33.62 ID:LdmIyIOeO
>>418
ユキオという名のフリー素材
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:45:43.77 ID:LOg5b+eq0
コージーの漫画家の漫画面白いよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:58:30.38 ID:ygHsGGBm0
手塚治虫を意識しまくりのやつか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:02:37.00 ID:mtGBg1uQ0
実在の人物ですって
すげえ煽ってるけどホントにいた人なの
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:21:01.20 ID:mJ5/2XrZ0
>>420
グラゼニはアダチに全権移譲しちゃって
そっちに力入れて欲しいよな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 08:28:21.07 ID:pPa0FBSE0
今力入ってる順
チェイサー>>オレキャプ>>>グラゼニ

グラゼニは解説台詞ばかりで全然面白くなくなったぞ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 08:47:02.85 ID:+vNHEFbl0
でもあの頃戦記漫画書いてた漫画家ってほぼ名を残す事なく消えて行ったよね、
紫電改の鷹ですらどれだけの人が知ってるのか。
コンバットコミック(笑)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 11:05:28.74 ID:1FdB4VWh0
原作と描いてるのと混ぜても、、、
トンネル抜けたら・・・面白いなあ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:45:02.85 ID:jchXDrXqO
この原作者、ちゃんと選手に取材してるのかな〜。
俺たちシリーズに出ちゃいけないって、それは無気力試合扱いになるよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:06:14.97 ID:xGmLr2ng0
>>427
試合中はきちんとやってるんだろ
プライベートで酒を飲もうが銀座の姉ちゃんと遊ぼうが罰されるわけではない
(批判は受けるだろうが)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:55:25.28 ID:Up2NTlIb0
>>427
三田との対談見れ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:27:43.16 ID:PhuwP0fkP
バレ

MVP候補はサベージが今江、スパイダースは第7戦の勝利に
貢献した選手と松本アナたちは予想

初回裏、椎名が2点取られて1死満塁の状況でカントクは
CS1戦目と同じ状況という理由で全く準備していない凡田に交代。

凡田CS同様、1球でゲッツーに打ち取りチェンジ。
カントク前回とは違い交代させず、先発の位置づけで凡田続投。
日本一の行方は凡田に託される

続く
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:12:23.23 ID:xGmLr2ng0
「抑えても打たれてもどうせ叩かれるんだから、好き勝手にやってやるぜ!」
みたいな気分で開き直ってる分、力みが取れたって感じなのかな
最後の最後に活躍してシリーズ男になるのか、やらかして優勝逃すのか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:29:15.68 ID:jchXDrXqO
>>429
三田みたいに野球漫画は高校野球しかやらない漫画家なんかとの対談なんか読みたくないし。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:08:37.13 ID:bG/lxmxxi
池沼発見

そういや週ベは明日発売だっけ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:09:09.44 ID:+v4HJS9rO
何気に椎名が割を食ってるな。
日本シリーズでは初戦に登板しただろうが
試合結果から考えてまるでいい所なし。
。カーナビーズ戦では二点取られてランナー残してKO。
テンプターズあたりでは好投したんだろうか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 08:06:37.40 ID:SY2L+Dl+0
3連敗のあとの3連勝だよね?
何で3,4戦が勝った事になってんだよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:40:05.25 ID:0hlDaoWEO
スコアボード間違えるぐらいだし…。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:04:19.91 ID:3SZTA7gl0
アドバンテージじゃないのか・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:54:23.59 ID:8sY9iFAw0
オマージュだかジョークだかわからんが自分にちなんだ名前を付けた原作者が
ここまでクソな作品を作ったらカジセンセも浮かばれまい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:07:04.78 ID:qs+n4nCyO
ネタに困ったら大型トレード出してきそうだな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:11:46.02 ID:6Jfwmyvc0
いやもう終了準備段階にはいってるだろ
今がわけわからん日本シリーズ批判だから期末の3月には連載終りじゃね?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:27:34.29 ID:T16QKSHbP
・寺杉さんの去就
・北王子さんの監督就任問題
・ユキちゃんさんと凡田の恋愛
・ナッツ編完結

思いつくだけでもこれだけネタあるのに、放置して完結はないだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:31:18.73 ID:CADzo49s0
同じ講談社のエデンは(ry
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:31:27.84 ID:3SZTA7gl0
作者的に完結と終了は別物だからなあ
444名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:24:25.18 ID:NqspGtVX0
凡田鶴見川高校監督就任編

あるで
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:40:12.31 ID:8QTaIdlb0
>>441
上二つは脇役の去就だからケリつける必要はない
下のふたつまとめりゃ終わりになるわ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 02:14:07.92 ID:4i0VAMsA0
風呂敷広げっぱなしの伏線投げっぱなしで終了、なんていくらでもあるがな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:15:43.07 ID:E6u4RWGbO
伏線なんてその気になれば1コマで回収できる
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:31:52.04 ID:jTWZdu2uO
モノローグの一言で片が付く
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 09:34:21.78 ID:r9/m3CPN0
契約更改でゴネた凡田が懲罰トレードされる展開マダー?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 09:41:17.32 ID:xcqiCw3G0
そんなことはなかったぜ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:58:06.00 ID:KbXVQ2gIP
今週の前半酷いな
ひたすら説明ばっか 読む気無くしたわ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 16:45:27.18 ID:+C169YZ2O
巨人高木レベルの微妙中継ぎ投手の人生観が面白かったのに、なんか普通に良い投手になっててつまらん、このまま先発転向成功でエースになりましためでたしで終了でいいよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:12:46.36 ID:xUfxwSs10
ペナント中に先発をこなしてた伏線をここで生かしてくるとは思わなかった
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:54:00.45 ID:E6u4RWGbO
週ベワロタ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:05:05.06 ID:bf5YWEO40
はじめてここ見たけど、こんなにアンチが多いとは思わなかった
野球モノで成功するのはむつかしいね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:08:12.02 ID:4i0VAMsA0
別にアンチじゃないだろう
かつては面白かったから好きにもなったんだが
単純に現状はツマラナイ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:22:39.20 ID:fHw/mBbi0
別にアンチじゃないよ

最初は上手かったよ
お金を切り口にして暗くもなく爽やかな野球漫画
新しかった

けど、やっているうちに
新鮮味がなくなった

画力あれば
ジャイアントキリングのようになれたかもしれない

でもないので・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:26:06.25 ID:2b2OGm3E0
>>455
このところ内容が低調なんだよ・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:11:17.59 ID:rcGhHrTe0
前半の説明より後半の凡打にMVP獲らせんの展開の方が糞
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:22:29.61 ID:2b2OGm3E0
2004年の西武石井貴のようにシーズンはgdgdだけど、
プレーオフで大活躍して査定で困るってことをやりたいのかね・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:53:12.65 ID:F4Cftift0
>>460
エドガー「せやな」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:01:13.03 ID:G8kKBRgq0
トクさんはまだ、悪い意味での開き直りと思っている。
それが功を奏していると。
だがニッシーは「あの時のナッツ」の雰囲気があると、ナッツを信じている。

これが先週だったけど、確かに今週のナッツはだらけてもいないし
やけになって開き直っているようにも見えない。
来週号が楽しみではあるなあ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:02:00.03 ID:AblhLBHMO
こっから盛り返してくれればいいけどそんなタイプじゃないよなあ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:25:35.31 ID:z82QG5Do0
>>461
ボ、ボウ・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:55:50.90 ID:lABzaQ6u0
コージーまたスペリオールでおかしな連載始めおったwいくら作画までやってるのはおれキャプだけとはいえ、ほんと仕事量多いなこの人。
描きたい題材が多くてしかたないんだろうな。いまどきこんな漫画家も珍しい。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:18:14.11 ID:/2HXSiA40
>>457
ジャイアントキリングだって
結局タッツミー名将!&困ったら椿覚醒で片付ける漫画じゃんか
脇役も描いてる分娯楽物としては上質だけど

今のグラゼニは
ジャイキリのご都合主義成分を大幅増強したようなもんだな

敗者のドラマを描いてたかつての水島漫画は偉大だった・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:25:59.61 ID:WACzAFzC0
凡田がМVPか。
まだ描いていないナッツ編のクライマックスを匂わせたし、
この後、わざわざひっくり返すより素直に勝たせるだろうな。
序盤から打たれたところをいきなり任され、
ロングリリーフして負けても責められない。中途半端。
なら勝たせるし、МVPだろ。
ナッツ篇も微妙にするわけにもいかないだろうし。

シーズンは全く不振で1勝がポストシーズンでは、
日本一の立役者で最高殊勲選手。
わかりやすい対比。

そのうえで監督問題どうするかだが。
名古屋であの人が監督になってトレード求められるでいいし。

最後に打たれて逆シリーズ男で微妙な立場で、
あの人が監督でやってくるとかあるかな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 06:41:31.59 ID:96Ay0m1W0
というか椎名さん、今年扱い悪すぎだろw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 09:33:56.31 ID:nkM04J4n0
どこかで見た展開かと思ったら
ストッパー毒島の最後の試合だった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:45:45.78 ID:eIkPB1Fw0
丸金キライ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:48:30.31 ID:6U8IjNXz0
トクさん好き
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 11:14:44.48 ID:2bhDHVMz0
シーズン絶不調でCS絶好調でシリーズは微妙

コージィもう投げてんじゃね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:36:46.53 ID:hADjd7wX0
凡田が好投。決勝打も凡田。
神様仏様凡田様でMVP、というオチかな…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:46:02.08 ID:X0m02QOI0
もし勝つなら決勝打は丸金だと思うけど。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:07:00.99 ID:yDPohjOVO
サベージの本拠地でDH制なのに凡田決勝打とか言ってる人は、頭湧いてるの?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:12:05.62 ID:ybJGmR1NP
なあに
今のグラゼニならDH制を忘れる程度のミスは可能だ

週ベの出張版は相わからずのヨイショでつまらんかった
477名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:29:07.99 ID:fhjECjN10
椎名が凄すぎる

・プロ12年で115勝(川崎は20年で150勝)
・嫁が女子アナ
・開幕投手4回

なのに、この扱いって...
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:40:27.70 ID:pYUaC2pZ0
金の亡者のナッツがなぜ日本シリーズ活躍→年俸アップという思考に至らないのか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:55:38.34 ID:3OhPLGnJ0
ポストシーズンで活躍しても年俸に影響ないから
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:15:33.94 ID:yDPohjOVO
>>476
ああ、頭の残念な人はそういう妄想で納得すんのね

相わからずとか、変換するときに疑問に思わないの?w
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:16:55.79 ID:ybJGmR1NP
なんだお前ケンカ売ってんのか
殺すぞこの野郎
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:22:11.84 ID:ybJGmR1NP
おい早く出てこいや
先にケンカ吹っかけてきたのテメエだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:47:50.37 ID:yDPohjOVO
先に作品に対して派手に喧嘩吹っ掛けたのは自分なのに、横からちょっと助太刀したら逆ギレされたでござる
やっぱ末尾Pってのはそうなんだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:55:27.58 ID:X0m02QOI0
OvsP
底辺の争いだな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:57:33.51 ID:ybJGmR1NP
作品に助太刀(笑)ってバカかお前
お前みたいな蛆虫殺してやるから早くこっちこいや
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:02:02.45 ID:7jd5D9t70
揉め事いやですぅ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:18:04.09 ID:kcn3aDxv0
ツマランと一言いっただけで派手に喧嘩吹っかけたように見える、ってのも
大概だと思う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:40:08.60 ID:N9dIWveM0
内容がつまらなくなってきたからって、
ここで当たり散らすことないだろw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:44:01.30 ID:82xNb5LX0
つまらない人生送ってる奴ほどつまらない事でカリカリするよなあw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 02:36:46.22 ID:VnvMnQxIP
>>488>>489
てめえらもケンカ売ってんのか
ブチ殺すぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:05:22.45 ID:zosXHjuD0
闇の声っておじさんがそんな切れ方していたなぁ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:39:38.41 ID:EBA7iSBx0
>>477
ヤクルトの石川は

・プロ11年で115勝
・嫁が元客室乗務員
・開幕投手7回

椎名の設定が甘いんじゃないかって思った。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:44:39.76 ID:uuxhWM3k0
まあ、今回は凡田が最後まで投げきりそうな予感。
その過程でトクさんが凡田の事を詳しく解説しながら実況する。
もしかしたら回想と言う形でナッツ編が繰り広げられ、
その中でニッシーの言う「あの日のナッツ」の事も語られたりして。

そして、それを聞いていた(見ていた)ユキちゃんさんが凡田の事を詳しく知り、
それが縁でさらに関係は進展し…と言う展開かね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 08:50:10.63 ID:alk4Sf680
週ベで表紙になってたけど、今コラボしても寒々しさしかないよな
ゼニの話をしなくなったから敵対する相手じゃなくなったってことかな
裏金とか深く突っ込まれると困るけど、どんぶり勘定前提の年俸云々でお茶濁してくれるなら
逆に裏金から目を逸らす絶好の道具になるもんな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 09:53:44.05 ID:LdFGRRWb0
この漫画はフィクションです。実在の人物や球団名、年俸などとは関係ありません。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:08:55.62 ID:8ki1+dFA0
新展開: 凡田がエロ漫画家デビュー
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:56:27.40 ID:XZujbbYv0
凡田がMVPとして、給料上がるのか?
1勝5敗防御率ボロボロ
CSはMVP、日シリもMVP
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:57:28.35 ID:vVDN7viV0
>>497
それでいかに上げるか、あるいは下げずにいくかって話を書くんだろうな
まあ監督に振り回されたシーズンだったが
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 13:49:11.39 ID:YgZcTqo10
>>496
(エロ)バトルオブ九郎くるか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:15:03.19 ID:KiNsGhN40
日本シリーズの成績は考慮しない球団はけっこうある
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:53:42.05 ID:sCvUuJ5v0
その「けっこう」を具体名出して書いて
1,2球団ならけっこうとは言わない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:14:00.06 ID:Wr6JqLCz0
ここ10年で言えば広島、ヤクルト、横浜、楽天、オリックス、ついでに近鉄は間違いなく考慮してないな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:15:57.16 ID:fKz6hT6l0
間違いない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:20:01.05 ID:XYmg2MGH0
なんでや!阪神も考慮せんかったやろ!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:24:29.92 ID:E/r+qR3w0
>>504
シリーズ自体に出場してない球団を揶揄していることくらい気付けよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:32:08.17 ID:zmfnmewz0
ヒント:33-4
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:40:23.25 ID:FtDAqQvf0
今年優勝して10年ぶりに出る予定やし(震え声)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:23:19.05 ID:XW+MDq8Di
ちーん()

こうですかわかりますん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:52:26.51 ID:uuxhWM3k0
原作者がスペリオールで、別原画さんと組んで新連載ですな。
何でもありだなこの原作者w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:32:27.88 ID:jUZ7an3W0
ググってみたら漫画家名義のほうで手塚治虫題材にした連載やってたんだなw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:48:56.69 ID:vBXaP3UkP
ここから逆山井ですね、分かります
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:18:07.85 ID:rS6L09xq0
週刊ベースボールの記事見たけど納得
今の野球選手は貰いすぎ
ただでさえデフレで民間や公務員の給与が下がってんだから
10年1軍で1億が相当
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:58:23.95 ID:UEK6cCObO
最近の、自分が貧乏人だから他人も貧乏人であるべき、みたいな思考は異常だな
ホントに妬み嫉みが酷いわ

金持ちは、金持ちであってくれていいよ
夢がないじゃん
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:42:56.31 ID:MQlAsN1S0
まあベテランの複数年契約とかは正直どうかと思うけどな。ただの置物に億単位の金払うメリットがあるのかと
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:48:12.47 ID:K209LH9c0
とりあえず、堅い活躍には期待できるんじゃね?
あと、有名なベテランがいると言うだけで、相応に集客効果とかCMなど、
いろんな部分で収益や宣伝が期待できるってのもある。

あとは引退後も相応にいい関係を結び、その後の球団アピールにも関わってもらうための
布石ってのもあるかも。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:12:39.60 ID:Mp1zCg6m0
週ベは選手が年俸貰いすぎと批判的だったのか
確かに一部の高額年俸者がもてはやされ、年俸一億超える選手の数も70人以上いるというし
貰いすぎな感じもあるけど、その分下の選手の年俸がガリガリ削られてる方が問題なんだけどね
NPBも審判の年金、選手年金も解散させて黒字化したなんて言ってるけど、足元削りすぎだよプロ野球
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:40:38.18 ID:OdJ0vynO0
日本シリーズ編面白いなー
こんな切り口もあるんだな

でもいつか、優勝チームvs優勝チームで本当の日本シリーズを描いてほしいな
コージィも描きたいだろうし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:33:21.16 ID:/KACClwm0
コージィがまともな力勝負を描くことってあまりないからなあ
番太郎二年次の国木田戦みたいに4番の捕手と二番手捕手を欠きつつ戦った、みたいなのが代表的
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:35:27.80 ID:R4/4alll0
もうグラグラにタイトル変えるべきだな
銭はどっかいっちまった
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:37:20.21 ID:fu1HfK/u0
日本シリーズ編終了後はWBC編?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:42:27.78 ID:9TBmyKo20
今はCSの批判したいだけだろうからそのうち元に戻るよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:19:30.42 ID:OdJ0vynO0
そんな露骨な批判はしてないだろう
読む人が読めばわかる程度のものじゃね

相手チームの幕張サベージが「二位」からの出場なあたりからも
色々と言いたいことがあるんだろうなというのはうかがえるがw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:44:46.26 ID:Vav77NUi0
コージて誰?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:02:27.21 ID:y0Zr7UXp0
>>522
面白いなーって皮肉ってるんだよね?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:06:33.72 ID:kG6DgRBhO
相原
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:20:51.94 ID:OdJ0vynO0
いや、別に皮肉じゃないけど
なんでそう思うんだ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:30:45.66 ID:y0Zr7UXp0
ここ最近、このスレで面白いって言ってる人を見たことないから
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:54:45.32 ID:vUkWLOan0
>>523
原作者の森高夕次のこと。
漫画家としては「コージィ城倉」というPNを使ってる。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:56:43.66 ID:szV0iXkM0
>優勝チームvs優勝チームで本当の日本シリーズを描いてほしいな
今やってるのは本当の日本シリーズじゃないみたいな言い草だな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:58:56.04 ID:RBTm2q4l0
今やってるのはCSの決勝戦でしょ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:06:12.20 ID:Ips9AUR50
ボンダ死ね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:17:41.21 ID:Mp1zCg6m0
CSってのはファーストステージとファイナルステージからなる、日本シリーズ出場権を賭けた大会だよ
だから日本シリーズは日本シリーズであってCS決勝じゃないよ
ファーストステージと言っておいて次がいきなりファイナルってのも笑えるけど、それはどうでもいいよね
144試合も行うペナントレースはCS出場権を賭けた長〜い予選だよ
でもそれじゃあ誰も見なくなっちゃうから予選一位で抜けたチームを「優勝おめでとう」と誉めてるんだよ、笑っちゃうよね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:24:19.16 ID:Mp1zCg6m0
だからペナントという予選を通過し、CSで日本シリーズ出場権を勝ち取り
出場した日本シリーズで勝ったチームが一番強くて偉いことは明白なんだよ
グラゼニの登場人物は全員アホすぎて笑えてしまう
マンガを読んで笑えるのは素晴らしいこと、だからグラゼニは素晴らしいマンガなんだね、納得
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:52:10.24 ID:OdJ0vynO0
>>527
そうなんだ、オレは面白いと思うけどな

>>529
コージィがPO、CS否定派だからねえ
オレもそうだけどw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:53:44.79 ID:R4/4alll0
ネットでもかつての日本シリーズ支持者の言い分は
その場その場で論理が変わるからなあ
その根拠は「長い歴史と正当性がある」で
とにかく自分が正義で押し切ろうと滅茶苦茶いう

「長期戦のペナントの勝者が最強」と言っといて
「じゃ日本シリーズいらないよね」とツッコまれると
「チャンピオン同士の短期決戦だけは価値がある」とか

「2位以下のチームが出るのはおかしい
メジャーのファンにもワイルドカードは支持されてない」に対して
「でもNBAやNFLは3位以下も出てるよね
サッカーのチャンピオンズリーグは4位が出るとこもあるよね」と突っ込まれると
「野球じゃないじゃん、ここは日本だし」とか言い始めるし

もう感情で言ってるだけなんだな
自分が面白いと思った頃のやり方を変えられると気に食わないというか・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:57:41.19 ID:f3dUQDbi0
どっちもどっちじゃね、それ
なんかお前自身も自分が正義で押し切ろうって感じがレスから透けて見えるぞw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:58:54.14 ID:OdJ0vynO0
実際サッカーやNBAは野球じゃないからね
スポーツが違うんだから比較しようがねーわ
CLなんて複数国リーグからチーム集めてるんだから、全く別の話だろw

ワイルドカードは二チームでワンデイプレイオフを戦う形式になり
よりWCチームに厳しく、より消化試合を減少させる素晴らしいシステムになったな
日本の敗者復活戦は阿呆だろ、どう考えてもw
どうせPOやるならもうちょっとマシなシステム考えろよと思うのは当然だろうが
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:55:00.09 ID:3esrsLvUP
CSや交流戦は2リーグ12球団を維持するための手段だから仕方ない
嫌ならもうあの時みたいに1リーグ10球団にするしかない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:59:37.76 ID:Vav77NUi0
>>528
ありがとう
君だけだよ
ちゃんと教えてくれたのは
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 18:44:20.21 ID:FORDjvjGO
リーグ優勝同士の決戦、というのは、説明不要で判りやすかったからね
名称はともかく、この図式は残すべきだったとは思うな

で、サッカーのカップ戦みたいに、別枠でCSでも何でもやれば

現状、リーグ優勝の価値が下落しちゃった感は否めない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 18:53:27.83 ID:IQXHnRQD0
CS始まった当時
リーグ優勝って概念がまだ残ってたことに驚いた記憶あるわ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:09:56.83 ID:Y9fjPRpvO
1リーグ制になったら皆万々歳ってことでいいのか?
リーグ優勝の価値は、これ以上なく高まるし
巨人戦の価値もかつてほどじゃないし
大量の消化試合は仕方ないしね
蛇足気味のオールスター戦は消滅するし

大昔は1リーグ制だったわけで
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:33:45.10 ID:K209LH9c0
良くないな。

一リーグにしたら、優勝争いが一部の球団だけになり、消化試合が増えるだけ。
二リーグにする事で優勝争いの楽しさを二倍に、消化試合を二分の一にしている。
それで金も落ちるしな。

CSも金を落とす仕組みだし、全ては集客と金のためのシステム。
ドライなようだが、そうやってファンの目を引かないと生き残れんからな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:39:48.33 ID:E4xB4oTH0
個人的にはリーグ戦一位チームが日本シリーズ出場できなかった場合
出場チームが興行収入の一部をリーグ戦一位チームに支払うくらいするべきだと思ふ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:23:12.87 ID:wuV3/ufHO
年俸安すぎって、またリーグ再編させたいわけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:02:39.49 ID:KLWCOBzW0
なんか普通の野球漫画になったな
つまんねえから早く打ち切れ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:23:00.13 ID:Gpz4SD/e0
>>532-533
ナイス褒め殺し
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:25:34.32 ID:5pr7fzMZ0
CS的なものアリだと思うんだけど、3/6チームが出場権利を得るというのは明らかに多すぎw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:34:42.21 ID:1fyjx8WU0
「ぼくのかんがえたさいきょうのにほんしりーず」
を延々読まされるだけの簡単な苦行です。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:03:32.48 ID:Z89dRy7u0
つーか日本に12チームは多すぎね?
8チームくらいで十分だと思うんだが
これなら1リーグでいいし
日本シリーズみたいなオマケはアジアシリーズに置き換えで十分

ということで日シリ編のあとは球界再編編でお願いしますよコージィ
今更ペナントまんせー派ならこれくらい軽いっしょ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 19:16:56.09 ID:s/p0+gHw0
コージィは1リーグ制大嫌いだからそれはないな
砂漠の野球部描いてたころに何かのインタビューで愚痴ってたからw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:39:15.44 ID:6DmqekFn0
>>550
四球団どこ落とすんだよ、お前の意見でいいから言ってみw
553550:2013/01/28(月) 22:11:55.29 ID:8TCbUCdn0
どこ落とすかっていうより、どこ残すかって考え方かな
地域別に残すのがいいと思う
だから巨人と同一地域にあるヤクルトも当然削る
具体的には千葉or埼玉のうち1つと東京ヤクルト・横浜・オリックスを削る
うん、こんな感じだね
東京ヤクルトと他3つね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 22:48:40.37 ID:jdQvs1VZ0
>>553
なんで巨人を残す前提なの?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:05:46.78 ID:57EnLNaY0
金があるからでしょ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:10:31.50 ID:KQDUbY/R0
逆にどんどん拡張して30球団くらいにしたら?巨人は読売巨人軍と日テレ巨人軍に分裂で。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:01:08.41 ID:s/p0+gHw0
見事に単発しかいないがせっせと一人でやりとりしていたんだろうか…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:16:37.41 ID:kJvAJ3IY0
そんな貴方は幸せ者
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 17:59:54.32 ID:M6Mi0XUm0
近鉄消滅の時に1リーグ制とか話題になったけど、
むしろ4チーム増やして両リーグを8チームにし、
4チームずつ東西に分ければいいのにと思った。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:14:27.53 ID:wWYmwnyt0
ドリームトーナメント( )ができるな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:44:49.73 ID:QSDxKTsGP
バレ

3連敗後のロッカーで
「恐怖を通り越してどうでもいい、給料に影響ないから早く終わってほしい」と
ぶっちゃけトークしていた凡田と丸金。
しかしここに来てふたりとも本能でプレーする。
トクさんいわく「捨て鉢」の投球で8回まで無失点。
カントク「負けてる状態で登板したから、逆シリーズ男の力は出なかった」
ニッシーと鶴見川カントクがスタンドで絶叫&号泣する中、試合は9回へ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:53:22.53 ID:oYPbzGQX0
>>ニッシーと鶴見川カントクがスタンドで絶叫&号泣する中、試合は9回へ。

可愛いやつらだなw
563?:2013/01/29(火) 20:21:27.50 ID:xC7AU3Vc0
シーズン終了後は、川崎は引退勧告が出て、渋谷はトレード要員かな。
渋谷は、丸金と相性が悪いと言っていたからなあ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:28:38.92 ID:oYPbzGQX0
川崎は活躍したかどうかが不明瞭だからわからんな。
あと渋谷は居なくなるとプライベートな男同士の話のエピソードが滞るかも。
丸金はどっちかというとコンバートされて残る感じが…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:22:19.27 ID:7ZtIzOGl0
なんで嵐の話題に乗るかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:47:46.18 ID:Y029Q8Nh0
これ普通に終了フラグだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:52:32.34 ID:AAbF+wfA0
日本シリーズ編なげーよ、最初頃のテンポがなつかしーわ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:06:56.59 ID:dmJpyGOo0
正直御大が初心に帰って野球漫画を描いてくれればこのマンガはいらん
手塚治虫とコージィくらい差がある
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:42:28.23 ID:6vdol3Tq0
そこはひねってコージィの描くアンチ手塚のふりした重度の手塚オタと言っとくべき
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 08:31:08.85 ID:WWETOnTI0
どうしてプロ野球は球団を増やさないのか、増やせないのか
なぜ赤字経営なのに選手の年俸は依然として高額を維持しているのか
なぜ読売ジャイアンツの契約金超過問題を、NPBや他球団が擁護するのか

そういうことを描いて欲しかった
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:23:01.28 ID:B6N2HltN0
プロ野球12球団別・今年の年俸
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/12/salary/top.html
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:01:21.86 ID:Q5/gICjE0
つぎはトレードのプロテクト問題についてじゃないですかね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:01:39.06 ID:h7+N+/CN0
>>570
一年前の年俸では、評価ポイントみたいなところを素人にもわかりやすく
説明したところがあった。
今年はそっち方面も触れてくれるかもよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:25:34.99 ID:MAQ9CSNiO
>>570
椎野アナの声で再生された
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:52:19.33 ID:nP54evxg0
契約金超過についてはぶっちゃけやってない球団の方が少ないからだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:16:40.84 ID:M33JeUPb0
このスレには巨人の悪口言えばリアルと勘違いしてるやつが住み着いてるようだなw

契約金に関して言えば、あれはなんら罰則の無いただの目安に過ぎない
つまりルール上非難されることでもなければ、更に言うと他の球団も程度の差はあれやってるから
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:22:05.40 ID:5BX1IPtM0
>>570
真面目に書いても面白くないし
そもそもコージィが理由をわかっているかどうかも怪しい
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:22:47.22 ID:s0aOTRaJ0
ナベツネモドキは是非出して欲しいけどな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:25:45.52 ID:qf+bD3VM0
>どうしてプロ野球は球団を増やさないのか、増やせないのか


まったくこのマンガでも扱われてないテーマだな
自分で描いてみたら?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:27:22.27 ID:WWETOnTI0
グラゼニよりONE OUTSの方がプロ野球愛に満ち溢れていたな
結局プロ野球をヨイショする側に回ってしまったのが残念でならない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:29:06.88 ID:5BX1IPtM0
俺にはワンナウツは野球を冒涜しているようにしか見えなかった
わざとエラーするところとか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:31:05.58 ID:8VoXBg9R0
ワンナウツとプロ野球愛ってまったく結び付けて考えたこと無かったわw
面白い頭してるなあ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:34:12.40 ID:IAawIwEI0
ワンナウツでも巨人というかナベツネはみんなのイメージどおりのそのまんまの悪役だったな
プロ野球漫画では巨人、ゴルフ漫画ではジャンボを悪く書いておくってのはもはや定跡。
時代劇での「越後屋」と同じで説明する必要がないからな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:47:18.61 ID:qf+bD3VM0
定石、は敢えて突っ込まんが
巨人を悪役にした漫画がどんだけあるのか言ってみ?
俺にはほとんど思いつかんのだが
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:50:13.37 ID:WWETOnTI0
ONE OUTSはプロ野球へのアンチテーゼとして描かれたからな
プロ野球の公然の秘密、暗黙の了解といったところに踏み込んで問題点を露わにして
そして具体的な完全安を漫画内で提示した点が、プロ野球への愛情なんだよ

赤字続きのNPBのプロパガンダに成り下がり、表面しかなぞれないグラゼニは
問題起こしては開き直るプロ野球へのうんざり感に拍車をかけるだけ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:57:58.68 ID:5BX1IPtM0
>>585
よくわかってなくて書いてるでしょ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:18:39.80 ID:DKNIv55Y0
Lチケットとかワンナウト契約って普通に野球協約違反だしなあ。
作者はONEOUTSを野球漫画のアンチテーゼとして描いたとは単行本で書いてたが、
プロ野球のアンチテーゼで書いたなんて聞いたことないわ。
やり直し。3点。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:10:57.25 ID:lJeYbNWv0
わざとエラーするのが野球の冒涜なら、新庄はw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:11:44.27 ID:1isZpucw0
いや、漫画やし
現実に則したリアルな漫画書いちゃうと、

毎日血の滲む努力を繰り返してるのに、二軍ですらレギュラー取れないとか
大して努力してないけど、常に3割30本、毎日遊びまくり、
そして年取って怪我ばっかでしっぺ返しとか

全く面白くなくなってしまうよ
590名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:02:48.47 ID:xtrJ5KSH0
>>589
上が東郷で
真ん中が関谷で
下が箕谷だろそれ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:09:37.92 ID:uhoyQNzO0
高校野球の裏側を描いて2ちゃんでは好評だったが
さっぱり人気が出なくて打ち切り食らった関東昭和軍という作品があってだな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:06:40.00 ID:eOVxx5+y0
5巻あたりから明らかにつまんなくなってたからね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:45:23.56 ID:Z05egeOqO
シリーズで戦犯になっても年俸査定は下がらないけど活躍したら査定は上がるでしょ。

読売なんて日本一なったから、大盤振る舞い査定したんだし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:33:29.56 ID:d+HbIDwU0
そんな特殊な事例を出されてもw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:52:58.89 ID:dTH9mF/X0
まあね。
日本シリーズで活躍したら当然ファンの印象も強くなるし、
チーム全体の評価にも繋がるからな。

もっとも、それが素人の考えで、球団的にはそう考えていないのかもしれないが。
とりあえずは、ここまで来たら凡田勝利投手でもう優勝させて、
その辺の評価を漫画で見てみたいw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:59:02.28 ID:b9FaQD380
2点ビハインドだし丸金次第か
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 14:01:24.90 ID:/s4NTTWw0
やっぱり、某球団の常識がプロ野球の常識!と思ってる人って、多いのかな

他と比較なぞ出来ない特例中の特例だらけの、超特殊な球団だと思うんだけどな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:03:56.12 ID:nZXTOoiYO
>>593
つBOW
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:37:23.60 ID:BVnUsO1I0
日本シリーズで活躍しても年棒アップの材料にならんの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:42:59.41 ID:b9FaQD380
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:11:43.60 ID:ShSbaljv0
>>597
な阪関
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:52:47.33 ID:qOw3wXbP0
感動こそプロ野球だろ?

感動させろ!凡田よ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:58:51.15 ID:xadBlERn0
CSで100万円稼いだ凡田が言うセリフじゃねえな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:51:05.70 ID:3Ls0CM3P0
新宿発のあずさ2号はもう存在しない…ってのに突っ込む人がここまでなし。
(歌謡曲「あずさ2号」がヒットした翌年に、下りの特急番号は奇数に統一された)

そもそもナッツの歳で元曲知ってるのか、という話もあるのだが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:41:33.56 ID:dTH9mF/X0
歌にちなんだ台詞なんだから、誰も矛盾とか言わないし
突っ込む事もないだろうと思われ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:17:21.28 ID:vn/fQHgq0
ついったが落ちてる暇だ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:39:53.70 ID:5sMNiK3E0
あずさ2号、もはや慣用句みたいなもんだからねぇ
ツッコミ処も何も無い

せいぜい鉄オタあたりが屑知識振りかざして悦に入るのが関の山
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:51:40.01 ID:/pJIi6ry0
>>604は哀れよな…w
609604:2013/02/01(金) 00:58:42.21 ID:UcD1A0zk0
いや、鉄でもなんでもないんだが… ごく短期あずさが通ってた地域の住民ではあるけど。

地元民という設定があるんだから、逆にわざわざ歌にちなんだ言い回しになるのが
却って不自然に感じるんだけどなぁ。

単純に「あずさで帰っちゃってください」のほうが地元民同士の会話色が出ると思わない?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:01:45.68 ID:Hk+iBNc/O
恥の上塗り
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 03:36:40.47 ID:1IKxGrAn0
知らんがな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:43:59.24 ID:gOLojAyL0
必死で取り繕う姿が恥ずかしいから604はあずさ2号で帰ったほうがいい
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:27:19.82 ID:hw6Da4It0
なんで>>604こんなに必死なん
山梨県民なのか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:40:06.86 ID:Vp3MHCad0
ここは昭和パリーグ的に
「あずさ2号ではよ帰れ!」だろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:58:09.74 ID:T699UJNu0
トリビアでやってたよね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:03:48.70 ID:pLKYRzZiO
丸金のスリーランで逆転かな?
結果はどっちでもいいから早く終わらせて査定の話見たい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:33:21.35 ID:bwj7us57O
DH放棄からの逆転打
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:39:11.86 ID:A7LRCs4R0
「ジパング深層海流」を描いている、かわぐちかいじのPNは
本名(川口開治)を平仮名表記したものであり、かつて中央線・富士急で
併結運転されていた急行列車から採った訳ではない。これ豆な。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:36:06.91 ID:bcofx0Ks0
ラジオ出てるぞ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:36:47.22 ID:om8qa8pf0
ラジオに森高でてるよー
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:38:37.76 ID:bwj7us57O
>>620
どこ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 02:22:05.19 ID:qJRsZ8oJ0
ちょいと質問
凡打は高校時代にフィジカルでは意地悪な先輩に劣ってたように書かれてたけど
体力テストなどでは勝ってたのはなぜ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 03:04:38.98 ID:7sdZszFN0
筋力と体力は別物でしょ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 05:01:09.93 ID:QF3rFPh+0
清原はあれだけ恵まれた身体を持っていたけど、PL時代はチビの桑田に体力で全然勝てなかったからな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 05:29:05.12 ID:nM+0b1/zO
ニッシーにフィジカルで劣ってるなんて話あったっけ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 05:46:18.49 ID:L5AyuVJ20
フィジカルじゃなくて、体格のことじゃないか
体重も背も中々伸びない、て話ならあった気がする
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 06:34:15.19 ID:G6dMn9860
>>625
単行本読み返せ!書いてあるよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 06:43:51.24 ID:auGx5K6N0
今回のCS、日本シリーズの話は、
観客が騒ぐほど、グラゼニ的に選手のテンションは上がっていない。
と言う事だろうか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 07:41:50.22 ID:yHZvW84EP
>>620

ポッドキャストで「dig」っての探してみ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 15:48:46.45 ID:SOSkSBEn0
西武・ヤクルト黄金期以前の日本シリーズって(地元以外の)五輪なんて目じゃないスポーツイベントの最高峰だったもんな
厨房は授業中にラジオで中継を聞いたり、オヤジ達は何勝何敗でどちらが勝つか博打をしたり…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:04:59.77 ID:jwQnslHN0
同程度の運動神経と筋量/体重比なら、小柄の方が走力や俊敏性は上
パワーではデカイ方が上 で当たり前かと
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:08:14.53 ID:be9vx8pi0
作中の球団と実際の球団を比較するとどこがどのチームになるの?
スパイダースはヤクルト?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:35:09.01 ID:fW7RJcwE0
文京モップス
名古屋ワイルドワンズ
神宮スパイダース
瀬戸内カーナビーツ
大阪テンプターズ
川崎ブルーコメッツ

札幌パープルシャドウズ
所沢ジャガーズ
九州シャープホークス
仙台ゴールデンカップス
幕張サベージ
神戸オックス
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:12:25.63 ID:9+U/mwtO0
リアルでいくとスワローズ対マリーンズ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:27:34.55 ID:ctCmIEZB0
先週の週ベ取り寄せたらどうかな!(ステマ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 06:20:15.18 ID:MIWUvHz90
>>609
あずさでもかいじでも高速バスでもとか回数券ネタを出してほしかったかも。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:32:19.68 ID:UPRJCFpz0
丸金って頭を使えば使うほど迷走する
馬鹿キャッチャーなんだから
寺杉を干す理由にはならないだろ
まともな首脳陣なら丸金をコンバートする
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:26:21.24 ID:kAOR9HnI0
だから、マトモじゃないって話なんでしょ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:09:42.54 ID:cpLlqtzP0
また湧いてるよ
しつこいなお前は
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:28:16.09 ID:4+rsT5w+0
丸金が日本一への逆転打で寺さんトレードも確定だしな。

さすがにここまで来て、届かないでそのまま負けもないし、
凡田が最後投げて日本一だろうしな。そこからまた打たれるとか、
いくらこの作者でもやらんしな。

で、監督も留任。
日本一の立役者だがここにいてもというところでトレード話か。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:46:06.69 ID:4+rsT5w+0
寺さんと一緒に移籍で名古屋漫画になる可能性は。
ないよなw

トレード求められて高く評価されてるのをわかった上で、
断って退路を断ったうえで、中継ぎでいかに成功していくか。
自分の価値を高めるか。
そういう話になるんだろうな。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:02:43.20 ID:gM+UcDhiO
>>633
毎度思うがカーナビーツ…。

他の候補は無かったんかい…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:04:17.22 ID:QBJUrJ+B0
一塁 丸金
代打 井上
でつかわない監督がクソ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:04:20.25 ID:7ttOmLtK0
北王子新監督は丸金の評価低そうだし
来シーズンは寺杉さんが正捕手なのでは?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 06:12:36.72 ID:nhw0oAo30
>>642
いまさら気づいた。GSか。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 06:14:36.65 ID:eHjMAyut0
丸金<寺杉を主張している馬鹿ひつこいよ

漫画だよ 漫画

PAWER抜けよ

もう寺杉はでないからね 残念でした。ププ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:29:41.42 ID:DMOpZG/l0
PAWER
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 09:27:12.40 ID:z5MN9dbt0
もう監督を無能にするぐらいでしかネタ作れないからな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:15:37.17 ID:DMOpZG/l0
砂の栄冠かよw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:37:04.73 ID:Lxmey5/30
分かった!よく分からんけどPAWER抜くわ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:04:55.55 ID:r03ewSst0
pawer
【名詞】
1
ぎこちない方法で、または過度ななれなれしさで、手で触れ、なでる人
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:42:52.52 ID:kPNOLuJz0
痴漢の事か
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:03:58.04 ID:+I6IJOtv0
連続レイプ犯どううえのことか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:49:25.37 ID:3+DebmMz0
>>651
発音は「ポーアー」でおk?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:54:21.84 ID:ZBux1UMoP
バレ予想

9回表丸金の3ランで逆転
カントク「ワシの勘では瀬川ではなく、凡田続投!」
凡田、チーム日本一を賭け9回裏のマウンドへ向かう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:00:34.14 ID:qa2KCKi00
>>655
もう胴上げ投手で最終回でいいよ

事後談としてユキちゃんと結婚するもその後の契約更改で張り切りすぎて名古屋に放出、
しかし活躍できずに30歳にしてクビ、今はユキちゃんもいた定食屋で見習修行をしながら
二代目を目指している、っていうことで
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:13:26.50 ID:/gkmW0lEP
東山「かつてCS、日本シリーズで輝きを放ったこの投手のことを覚えているだろうか」
658名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:30:44.04 ID:dy1XEA7B0
「モップスの助っ人外人、ボウカーのことである。」
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:31:03.09 ID:qm8VvClZ0
なんかどんな展開を予想しても面白くなりそうにない



打ち切りでいいんじゃね?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:59:15.92 ID:6j379oQx0
台湾リーグとか韓国リーグいけばいいんじゃん?
みんなの大好きな丸金と一緒に?
トクさん監督で!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:44:28.39 ID:/gkmW0lEP
バレ

9回表丸金の3ランで逆転
カントク「凡田は逆シリーズ男だから、瀬川に交代!」
スパイダース日本一、MVPは丸金か、勝利投手凡田か?

続く
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:00:00.58 ID:isQztTrV0
どっかで見たことある展開だと思ったらショーバンの最終回だ
663名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:40:47.41 ID:dy1XEA7B0
>>655
結構当たってるwww

最終的に北村辺りのモブに打たれたら最高なんだがwww
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:12:57.52 ID:6j379oQx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000054-mai-peo
 西ゆうじさん59歳(にし・ゆうじ<本名・西祐治=にし・ゆうじ>作家・漫画原作者)6日、胃がんのため死去。通夜は8日午後6時、葬儀は9日午前10時半、東京都豊島区池袋3の1の6の祥雲寺。喪主は長男由澄輝(ゆずき)さん。(毎日新聞)
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:15:27.97 ID:4QQt8wi10
長男の名前がDQNネーム世代への過渡期って感じやな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:02:20.71 ID:X+e/lQe10
ユキちゃんと結婚して10年後にスパイダースの投手コーチになった凡田という後日談な内容の最終話がマジで描かれるんじゃないか?
そろそろ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:15:34.75 ID:Gi9cDS4k0
ナッツって、2勝目じゃなかったっけ?
4戦目の時、同点で登板
その裏インターフェアで勝ち越し

とかだった気がするんだが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:55:31.11 ID:0/qxCKWBO
アキラにNTR
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:39:56.01 ID:YAzAMd4FO
あー、今週もつまんね、早く終わりになれ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:49:17.08 ID:WFG7it7W0
これMVP該当者無しもあるんじゃない?
コージィのCS(勝ちあがり)批判のクドさからして
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:09:52.08 ID:L8nFJAVW0
食堂の娘出しやがれ
あんな親なんかどうでもいいんだよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:46:37.00 ID:frh4FvVo0
超低打率のMVPというとニールとスクイズしないと死んじゃう病の人を思い出す
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:19:20.95 ID:85AwfLPa0
打率が低かろうが数試合で勝利にからんでる○金で残当だろ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:21:25.95 ID:OXfijVqr0
ボウカーってMVP獲ったっけ?
丸金みて思い出したが
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:02:31.53 ID:85AwfLPa0
内海が2勝してるから
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:06:58.96 ID:N1XePqJf0
高校のときの先輩をパシってたのが笑えるな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:15:04.26 ID:TaVGyyD60
ニッシーの変遷が見たい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:19:21.66 ID:jiwzyi/A0
コージィってホークスファンなん?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:17:22.46 ID:mh8NZWLW0
>>678
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:18:59.77 ID:OU2TKdfQ0
>>674
ボウちゃんは優秀選手賞
MVPは内海やで
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:45:30.24 ID:JFEiJweD0
 規制解除まで4ヶ月もかかった…

 試合シーンが多くなっていく展開にシフトが変わっていくのを見ていたら、
「キャプ翼」や「柔道部物語」、「織部金次郎」を思い出してしまいました。

 かつて某雑誌にあったインタビューにてこんな内容のことが…
高橋陽一氏曰く「はじめ『翼』は学校を紹介する感じだったけれど
人気の順位がだんだん落ちてきた。そこで対抗戦のエピソードができるんです」
小林まこと氏曰く「はじめは部活の思い出話を描いてみようと思ったけど
どうも面白くない。やはり強くなる話のほうが盛り上がるだろうとね」
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:52:11.70 ID:+rvoe+ua0
メタボペンギンの企画は滑りそう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:53:11.92 ID:jiwzyi/A0
>>679
マリーンズに粘着してるからてっきり鷹ふぁんだとW
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:06:26.18 ID:fVQhVxG/0
>>675>>680
ども
あー内海がいたか
ただ優秀選手賞は獲ってたのね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:06:33.46 ID:2UN5kFM70
>>683
神宮近所にガッチリ住んでる
俺キャプとか他単行本の巻末でたまに出てくる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:16:52.78 ID:IFhPKEyP0
まあここはMVPを凡田にとってもらいたいよね
成績微妙だったのに CSと日本シリーズMVP取った選手の契約更改がみたい
CSMVPだけじゃパンチが弱いし
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:45:42.34 ID:hK71PNn90
>>671
MVPとって一気に婚約とかいう流れになりそう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:27:48.79 ID:K7oKcZrx0
2400万プラスタイトル料200万でなんちゃって現状維持と予想
丸金は3000万
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:11:20.06 ID:5Mi8vRsm0
丸金をキャッチャーとして大成させるには
阿部みたいに使い続けないといけないんだけど
その場合
既に完成してる不動の正捕手だったひと
トレード出すの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:36:40.93 ID:12KcCacA0
まあ、手放す手はないだろうな。
考えられるのは丸亀のコンバートか、それとも数年間多少不安定な存在として
第二捕手としてベンチ入りが続くと言う形でもいいかも。

いずれにせよ、先の展開のネタ晴らしも限度があるよな。
トレードした奴の行く末くらいはいいかもしれないが、十年単位で
一軍維持なんて書かれたら足かせにもなるし、盛り上がりにも欠けるだろうに…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:57:34.77 ID:GWeonBkY0
MVPって共同受賞ってないの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:01:02.39 ID:8F2FIcaD0
1回だけある
1962年の東映フライヤーズの土橋と種茂
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:04:04.53 ID:W65YXjeK0
丸金をコンバートって言うけど先に止めるのは年齢的にも寺杉だともうがその場合丸金は捕手に戻るのか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:16:15.86 ID:s+xPyAU10
>>693
小笠原や和田。捕手から打撃を買われてコンバートされた選手は多いが、そこから捕手へ再コンバートってのは聞いた事ないな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:44:00.03 ID:n3/nJV6D0
>>691-692
こういう問いに、3分半ぐらいでポンと答えのレスが付くとか、なにげにすげぇな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:06:10.49 ID:zzsrPXvk0
即調べられるしね
697519:2013/02/09(土) 00:59:42.85 ID:bZWoLE0m0
阪神に行く前の矢野は足を買われて割と外野手で出ていたが、まぁ再コンバートとまではいかないか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 04:48:54.62 ID:aIDrsJjIO
打撃の良い若手捕手が振り回される現象は楽天でしばしば見受けられなくもないか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:20:15.73 ID:hj5o5ZFh0
>>694
ヤクルト→日本ハム→阪神→横浜の野口がそうかな。

日本ハム時代晩年は、大島監督が実松を育成した頃、外野で出場させていた。
阪神以降は捕手専属。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:56:50.13 ID:5+TXwe8D0
日本ハム→広島→巨人の木村が一回捕手がいなくなったから
捕手として出場したことがあったと思う
ただ捕手だった日本ハムの時には一軍出場は無かったはずだが
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:38:07.50 ID:HXdO0iNq0
捕手のMVP受賞って少ない?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:54:01.32 ID:n2mJII2w0
誰かがすぐに検索して書き込んでくれるよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:01:57.01 ID:bL5yMbVb0
>>701
1950年から2012年までで五回受賞だから少し少ないかな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:14:13.19 ID:dkwpQ49pO
日本人なのにこの手の情報はMLBの方が簡単に調べられる現状は
どうにかして欲しいな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:43:15.99 ID:0N3IU4TT0
まあ先発以外の投手よりははるかに多いと思う
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:20:41.78 ID:0o5CwaU40
>>700
キムタクは広島時代にもキャッチャーとして出たことあったとか当時の実況でわめいてた気がする
まあどっちにしろ内外野をやってる時期であることは違いないが

広島といえば、外野で入団したのにキャッチャーやらされてた中東は今どこで何をやってるんだろう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:48:49.61 ID:SFKSZxbY0
中東は前田専属の代走要員
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:14:25.38 ID:ZQlyNnMy0
>>706
キムタクって死んじゃった人だっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 23:56:06.89 ID:qePLX81iO
中東 (2012)
打 率:0.310
試合数:53 打数:29
安打:9 打点:1
盗塁:1 盗塁刺:1
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:21:38.99 ID:NkhBtIkVO
>>708
なんでや!SMAPの真ん中で歌ってるだろ!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:23:01.36 ID:q/qErC670
キムタクが巨人時代に捕手として出たときは2chの実況がめちゃくちゃ盛り上がったなあ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:10:44.71 ID:Uf35W8Rs0
しがらみがなければトレードの駒としては最高だろ前任者
楽天やベイスが糞もらして飛びついてくるわ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:12:37.17 ID:TukE2i9s0
12球団でもっとも捕手育成に定評のある横浜
なお一流に育てると他球団に移籍する模様
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:20:15.49 ID:FqmQ3xJrO
名バッテリーコーチ大矢
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:44:07.65 ID:pBCQQ4o30
谷繁に追いやられた中村よりは格上だよな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 14:04:25.23 ID:HZJ2yMCF0
中村武志は凄いんだぞ
ベンチでボコボコに殴られて血まみれになっても
マスク被ってたんだぞ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:49:30.92 ID:6VLm0lX60
それは当時の監督が凄い(キチガイ)なだけだろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:00:30.94 ID:cavzYvP+0
>>710
野球選手の木村拓「也」な。
2010年のシーズンが始まったばかりの時期に、くも膜下出血起こして
現役中に病死した。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:18:21.92 ID:QdLMgheC0
1軍内野走塁コーチだから現役ではない
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:23:51.90 ID:+JZo9yD80
桑田が体罰イクナイ!って言っているのもエリートの妄言なのかねぇ?
名古屋の球団だったら・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:49:37.65 ID:mzJxdUvv0
マスコミも普通に星野の鉄拳制裁を報道してたのに、手のひらを返したように
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 21:21:07.62 ID:DuOxZaTd0
現役中に死んだといえば小瀬・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:10:45.97 ID:4VeJJ11K0
>>721
昭和63年、星野が中日で初優勝したときの中日新聞なんて暴力賛同記事ばっかりだったよ。
暴力が熱血指導という言葉に置き換えられていた
殴られた中村は幸せ者であるとも書いてあった。
中日新聞がいまさら体罰禁止と言っても信用しないよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:16:12.46 ID:g9PUDwiv0
体罰と暴力は別物です。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:10:33.36 ID:cRk9aUu30
久しぶりに8巻見たけどさ
やっぱ丸金キモいわw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:02:37.52 ID:LDcKHl0N0
次号、MVP騒ぎも終われば、
日本一で監督留任。北王子の話も消し飛んで、
丸金使い続けた監督が正しいことに。
でおそらく名古屋も政変で北王子が監督に。
本社の派閥争いで球団社長の首が飛ぶなど珍しくもない。
スパイダースに居場所がなくなった寺杉さん軸に大型トレードが組まれて、
その駒の一つに凡田も入って二月三月はトレード話で終わるだろうな。
寺さんレベルの捕手のどから手が出るほど欲しい球団はあるだろうし。
北王子だけじゃなく、寺さんにもトレードの伏線あったし。
今までの伏線使いきるには、そうするしかない。
丸金使うなの馬鹿なアンチを黙らせるためにも。

そう考えると丸金の登場がそもそも巻き込まれトレード話描くための伏線、
駒だったと考えられる。
一年前の北王子登場と並ぶ大きな仕掛け。
凡田自体はトレードを結局断ると思うけどな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:49:23.29 ID:lGlr4JwA0
またお前か
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:35:29.19 ID:467OAyck0
>>726
ハイハイ あなたの言うとおりになれば素敵デスネ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:06:54.68 ID:IIRjS57s0
妄想で長文書いてる時ってアドレナリンかなにか
分泌してるのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:40:38.44 ID:ZTZ9MbGI0
そいつ砂の栄冠スレでも長文書いてるからなw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:33:38.08 ID:2CgpUy9W0
プロ野球には湯口事件という黒歴史があるからなー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:38:33.84 ID:NYvwuyBl0
チェイサーおもしれー
それに比べてグラゼニは・・・
やる気無さすぎだろコージィ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:10:11.43 ID:sriLm50XP
【速報】MVP丸金
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:53:32.37 ID:pifShx900
【速報】MVP凡田
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:58:17.05 ID:KX7UnJBo0
【速報】MVP丸金&凡田
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:19:39.04 ID:kZsMfuVG0
やたらマスコミに推されてるけど、すでに落ち目なんだよなぁ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 16:38:19.18 ID:39f9BE5b0
来週はナッツ編か、いよいよ、凡田の高校生時代の生意気さが、現在の妙な卑屈さに変わるかが見れるんだな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 16:55:54.20 ID:DoOyc9JN0
バレ

凡田が日本シリーズBVD獲得
その後唐揚げチャーハンのレストランに出向いてさっちゃんにプロポーズ

以上です
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 16:59:15.77 ID:2FjBjYQpP
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 >>738


_
タヒねバレ厨
 
 
 
 
 
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:02:17.65 ID:YV+xvhSt0
丸金の3ランでヤクルトのバレンティンが武田勝からうった3ランを思い出した
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:02:24.74 ID:/iyISKqs0
>>738
ウソバレ乙
ユキの名前くらい覚えてろ

来週は休載だって
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:04:35.56 ID:/iyISKqs0
誤字はわざとか
ごめんな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:09:34.83 ID:cYgoJcWv0
BVDだしなw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:16:45.16 ID:O/bLqzBa0
バレ

キャバクラでユキにそっくりなナナに出会う
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:49:30.75 ID:bAO6RN040
>>738
福証としてパンツ1年分ですか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:26:41.71 ID:30uNvLsM0
ニューハーフなお店でユキオにそっくりな以下略
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 07:52:27.12 ID:wTOejqO4P
なんかこの日本シリーズ編は終始「凡田と丸金のここまでのシリーズ成績は〜」って説明ばっかしてた印象
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 11:57:19.70 ID:vJ+iRnmCO
>>737
別にそこらはナッツ編見るまでもないんじゃね?
高校で天狗でもプロ入ったら大概は卑屈にならざるを得ないだろうし。
そのまま天狗維持出来るなんて何年に一人とかそういうレベルでしょ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 12:56:10.56 ID:ZT0V5gmR0
もう終わって欲しい
つまんねーから
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:54:21.66 ID:PxXMegaC0
そもシリーズ編はこれ以上話を広げる気がないように見えた
閑話休題の方が盛り上がるね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:51:28.75 ID:9/3Lawpw0
1週休んで、ナッツ編やって、契約更改もあって
シーズン開幕に間に合うのか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:32:12.50 ID:R2PjFLrw0
丸金、ホームラン打った打席だけ集中出来てたって・・・

本当に作者の都合のいいキャラクターですね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:40:05.11 ID:+WAwxG250
>>751
ドカベンみたいにその年のリアルな選手を出しているわけでもないし、
作者もあきらめてると思うw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:45:04.57 ID:5b7v7KtF0
>>748
高卒でプロ入りしてそのまま天狗を維持できてたのって、
何年に1人どころか、ここ30年くらいで、清原、松坂くらいしかいないんじゃ・・・
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:23:38.79 ID:Q+tgKkUR0
マーも含めていいんじゃね
2年目はぎりぎり10桁逃してるが、その程度じゃ鼻をへし折られたというほどでもないし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:26:28.90 ID:5b7v7KtF0
>>755
11勝で防御率3.8だと、ぎりぎり通用したってレベルだから、天狗は維持できないんじゃないかと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:38:01.38 ID:v6hpFy6OP
>>756
楽天投手で唯一の二桁勝利だからすごい
でも田中は高校時代に様々な挫折を味わってるので元々天狗ではない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:43:06.04 ID:CwJdmjuW0
高卒で天狗のままだとやっぱり堀内じゃね。古いけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:43:57.53 ID:+WAwxG250
そもそも楽天に入った時点で天狗もクソもない環境だからな…
どんなに大活躍しても三位が精一杯。
そんな経験を積んでいる過程で、天狗になる余地はないよな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:47:11.33 ID:S8AKpPyJ0
そろそろグラゼニ終わって欲しい凡田いらないよ
丸金のほうが主役向き
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:30:40.67 ID:bClKnXZD0
つまらないなら読まなければいいだけ
なぜ大声でやめろやめろとがなりたてるのかが理解出来ない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:40:52.40 ID:aLDPIyeU0
自分の気に入らない筋立てで連載して欲しくないっていうワガママボーヤなんだろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:15:06.03 ID:D2XD+GXh0
別に2人MVPでもよかったんじゃないかなあ
過去にも1回だけとはいえあったんだし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:49:24.98 ID:V01YQAzf0
>>761
底辺の人間ほど何かを叩くことで自分に価値があると錯覚したいんだよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:57:58.20 ID:t2XxEBn60
自分より下になんかいると安心するよな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 21:09:18.32 ID:3Zwb7fpI0
>>763
ものすごく活躍した二人ならともかく
あげるやつが誰もいない中での二人MVPは・・・・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:46:55.96 ID:F1KIkYa30
凡田はドラフトにかかって入団が決まってスカウトのおっさんに
契約金は使わないほうがいいって言われてるときにはもう生意気ナッツ
じゃなくて今の感じなんだよな。
まあ、連載初期だから高校編とか考えてもなかった頃だろうけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:08:44.30 ID:RI2bViSP0
 けれどもこれで凡田の知名度が上がったことで、
「変わり始めた、世界!」とばかりにスター選手になっていくのかな。
シーズンオフはバラエティ出演やCM以来、グッズ販売とかになって…

 あ、でも「スターになる凡田」というテーマははたして面白くなるか。
また凡田は大舞台に通用するキャラクター、役者か。
はたしてどうだろう。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:26:10.46 ID:TpXjw+8T0
一勝五敗でスター選手は無いでしょ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:40:28.27 ID:evan36V10
オリックスの小林は対オマリーの一打席だけで一瞬スターになったよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:43:05.79 ID:IEewa+Dy0
>>767
甲子園辺りでスター選手にぼこぼこにされるとか。
すでにユキオにもやられてるし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:58:57.84 ID:evan36V10
たぶん格上にはまるで通用しないタイプだったんだろうな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:59:54.20 ID:10J5mEmN0
それにしても凡田は、プロで10年くらい飯を食ってるわけだから、ある程度,ふてぶてしく
なってないとおかしい。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:49:09.41 ID:j3mcpU660
勝とうが負けようがかんけーねー
というスタンスで8回まで投げ切るのは十分ふてぶてしいだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:18:53.74 ID:4VCaMhIC0
近鉄の北川はあの一本でスターになったけどな
あれがなかったら単なるパリーグでちょっと打つバッターに過ぎなかった
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:12:41.20 ID:10J5mEmN0
>774
あれは悪い意味で開き直っただけ、ふてぶてしさとは違って小心者の証しと言える。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:57:00.70 ID:9esS6oNE0
ちょっと違うけど子供の時たまたま観た一瞬でそいつの価値を決めちゃう事もあるよな
俺の中では高木豊はオールスターで牽制死したアホだし
池谷はストライクが入らない糞P
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:39:41.19 ID:plOl3J4g0
高木豊のオールスター牽制死とはそうとうオッさんだな
でもアレは衝撃的で俺も高木豊はあのイメージしかない
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:05:16.78 ID:moBUEjUE0
>>776
では、お前の言うふてぶてしい選手って例えば誰よ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:24:12.39 ID:3FPzdFsT0
「グラウンドには銭が埋まっている」とはいったいなんだったのか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:48:28.51 ID:IbjO8IUPO
※ただしレギュラーシーズンに限る
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:17:28.94 ID:cVCkWgJH0
※砂の栄冠
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:31:30.32 ID:GWqIqeRS0
砂の栄冠とのコラボって結局金銀パールプレゼントだけだったのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:59:33.44 ID:/ZQgK2dK0
>>779

江夏豊、堀内、清原、桑田、ダルビッシュあたりかな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:08:46.12 ID:Q1MSOepT0
そういや作中で山梨県から出たMVPが思いっきり甲斐の小天狗・堀内だったな
あまりにもまんま過ぎて噴いたw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:29:26.29 ID:7q4NbERf0
>>784
そのメンツで桑田レベルでも入ってるのに江川が除外されてるのはなぜだw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:49:24.84 ID:uYasAbQ/0
>>784
そのレベルの選手しかふてぶてしくないのなら凡田がふてぶてしくないのは当たり前だな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:54:30.90 ID:Q1MSOepT0
>>786
江川っていうほどふてぶてしいか?
自分の記事読んで耐えられなくなって吐いたっていうし、例のCMでもひたすら小林に恐縮しきりだし
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:55:09.96 ID:16f3tLIA0
マウンド上では、じゃない?
伊良部もなかなか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:43:53.80 ID:SqbBhuRQ0
>>787
だよな。
真面目にレスして損したわ。
最初に人名挙げとけば無駄なレスせずに済んだのに
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:44:29.36 ID:UqOPK4Ed0
斉藤ゆうちゃんも
成績伴ってないけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:06:35.55 ID:5HwvtuEW0
ふてぶてしいか、ふてぶてしくないかという
完全に個人の主観の問題で何を偉そうにって感じだな
しかもsageずに
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:12:57.34 ID:VH+Kv9110
ハンカチはマウンドでキョドってるようにすら見えるし
ふてぶてしいのはグラウンド外だけのような
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:53:48.56 ID:lMc+Nv3X0
スカウトとかバッティングピッチャーとか
そういう裏方物語とか期待したのになあ

それか毎年クビになるかならないかの当落線上の選手の話とか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:05:01.40 ID:poidEkdD0
>>794
なんかその系統の話はコージィの別漫画の手塚治オタの漫画家で満足してそう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:50:24.32 ID:9slG1xZ20
少なくとも、凡田はふてぶてしさとは対極にある選手。
ラジオ放送のゲストに出たときに緊張感から酒の勢いを借りたりしてる。
そもそも、自分より年棒の低い選手でないと強く出れないってのはプロとして
適性が足りない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:54:43.60 ID:tBSPVqoI0
やっぱ高卒ですげえプロに打ちのめされていまのよわっちい凡打ができたのか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:53:02.25 ID:bqjotKAy0
少年野球やリトルリーグ、高校野球でずっとエースで4番でいられた奴らばっか集まってるのがプロ
そんな世界でもお山の大将でいられるのはごく一握りのスーパーエリート様
凡田は壁にぶつかり今に至るんだろうけど、プロ入りからどれくらいして身の程を知ったのか気になるな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 14:25:59.87 ID:EQHpMLPH0
身の程はナッツ編で知ったんじゃないかな?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:07:21.83 ID:mGk5jNqL0
>>796
お前しつこいよ
丸金の次はふてぶてしさで粘るのか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 10:30:13.65 ID:B05d6Ke40
>>796は「棒」の人だからわかりやすいw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 11:35:04.37 ID:TJIbFwFD0
江川は全然常識人だった。
記者からの評判は非常によく、江川番から本当に江川のファンになった記者は数知れず。
挨拶に来た新人記者に対しても「江川卓です。シーズン中は不機嫌なときもあるけど、めげずに取材に来てください。」
とないがしろな扱いはしなかった。
中身は嫌なスター選手が多い中、こういうの一発で心酔してしまうのはわからんでもない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 12:56:32.50 ID:4Mu60Fs70
>>796
酒飲んで性格変わるなら
今井雄太郎みたいな感じでやれば
先発で成功しそうな気がする
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:42:27.11 ID:7esk8fQE0
まずは、あぶさんと親友にならないと
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:09:48.52 ID:/WzfEp5k0
WBC編はやるの?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:13:25.15 ID:+6OVrBBN0
 >>768の補足になるけれど…
「アメリカで野球をする上杉達也」というテーマは
あまり見てみたいとは思わないという人がいるように…

 凡田にWBCは似合わないか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:57:30.11 ID:f6Syf+Sy0
>>806
補欠の補欠で選ばれるとかならアリかも
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:38:12.87 ID:r5v/064wO
ワールド凡田クラシック
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:48:15.65 ID:nm0piTNt0
今日は寒いね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:22:25.96 ID:ufUwxF+r0
>>809
>>808のせいじゃないかな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:13:02.08 ID:P/TcN2RT0
コージィがWBCを描くとしたら

WBCで負傷した場合、責任はどこに帰結するのか
そのシーズンについては球団が保障するしかないのだろうけど
野球人生に影響する大怪我だった場合、リスクは選手自身が負うしかないのではないか

という視点になるんじゃないかなあ
オレは読みたいけど、多くの読者にとってはどうだろうね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:23:43.38 ID:wWLdMEqs0
まあ、WBC問題は大いに触れてほしいけど、やるとしたら一年後かな。

もしも今回ので日本が惨敗でもすれば書きやすいんだろうけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:25:48.44 ID:xoLmtNv70
でも根本的にはコージイは日本が勝つの大好きだからな
負ける方が書きやすいかもしれんが、勝った方が喜ぶのは目に見えているw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:09:10.68 ID:qoBq9qtr0
勝ち負けなんてどうでもいいから、WBC不参加問題を扱ってくれよ
金をメジャーに持っていかれちゃうから不参加します、と言っておきながら
問題点何一つ改善されないまま、スポンサー料もらえるらしいから出ますと
一転して出場とか、グラゼニらしい話題だと思うけどな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:53:47.89 ID:Pum1IPMm0
次号予告の凡田はなんか、
やせてる?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:27:49.90 ID:P0QXl/aci
次回ナッツ編って告知あったろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:49:40.32 ID:MFpU4twF0
お前ら9巻買ったか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:38:32.47 ID:D3i7EWuh0
>>817
会社帰りに紀伊國屋で買った
でも、そのまま読まずに本棚
6巻くらいまでは家に着くまでに電車で全部読み切ったんだけどなぁ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:43:54.30 ID:Ogw7Ow9X0
もういいわ
9巻買う気全く起きない
捨てるのも勿体無いから、8巻までブコフに持ってくわ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:46:47.79 ID:yQmVry7P0
いちいち宣言しなくていいよw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:49:45.06 ID:lBp9AnQQ0
持って行くだけでそのまま持って帰ってくるのかもしれない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:45:53.42 ID:Se3uqbjo0
最新刊読んだのだが
このまま凡田がゆきちゃんとくっついたら読むのやめる
凡打はぜろ!!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:09:05.19 ID:VwQh+xinO
常連乙
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:39:49.60 ID:YwlJ3gZc0
単行本派で9巻買って読んだんだけど、なんかユキちゃんさんブスになってない?
初登場時の「フニャ〜」って言う顔は可愛かったのに・・・(´・ω・`)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:20:39.56 ID:uarZPb2s0
最終回で引退してユキちゃんと食堂やるパターンだな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:06:11.68 ID:amfvrh310
ユキちゃんと食堂でヤる?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:47:32.96 ID:7yptVdcx0
9巻電子と同時発売でよかった!早速買ったわ。
てか電子書籍は発売ですよーのメールがくるからいい。
収納場所取らないし、おっさんの漫画読みはこれから電子だわ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:54:59.13 ID:D4MjpoTq0
で、早速割れてるんだが。
ホントどうしようもないわ。
イタチごっこだからと諦めてないで何人か吊るし上げていやになるような罰金科さないと。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:12:06.84 ID:7d46PcN90
最新刊て日本シリーズ入ってる?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:13:50.89 ID:GYqO/YKc0
>>829
クライマックスシリーズが終わったところまで。
5月23日発売の10巻までお待ち下さい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:17:13.21 ID:7d46PcN90
>>830

thx 明日かってくる
10巻は初めてパスしとく
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:07:29.69 ID:HgJcxJcZ0
>>814
まだホットすぎるのかねぇw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:13:13.03 ID:Krvd/n770
凡田には縁が無い世界のハナシだからじゃない?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:07:39.15 ID:5UhIO/3l0
下手に大舞台で活躍しちゃったもんで、ここ一番に強いタイプと思われて収集されちゃうとか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:08:45.80 ID:69w1CIXb0
召集のことか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:23:22.18 ID:SPqTKFGC0
ユキちゃんに唐揚げチャーハンのレシピ教えてもらいたい。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:35:23.11 ID:9HTro/iF0
ユキちゃんなんでナスみたいな輪郭に・・・(´;ω;`)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:35:39.64 ID:mWlI3qnjP
>>836

「まずスーパーの冷凍食品コーナーから唐揚げと
 チャーハンを書います」
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:13:10.73 ID:pyJpqc8M0
>>838
チャーハンにただ唐揚げを入れただけではおいしくなかったんだ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 04:41:39.35 ID:LtrbAr0c0
コンビニ弁当やホカ弁にも、唐揚げチャーハンあるよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:23:29.18 ID:a2SFPPoZ0
大丸の地下で弁当売ってたな<唐揚げチャーハン

最近見かけないから終売したっぽいが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 08:20:29.72 ID:3tBNDqFf0
セブンイレブンの竜田揚チャーハンは個人的にいまいち
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:42:54.99 ID:nHgZWCDmP
バレ

ナッツの肉体の成長、ピッチャーとしての凄さを感じる西浦
ナッツは自分より上だと感じ始め、周囲がそれにいつ気づくかと怯え始める。
練習試合でユキオに初安打を打たれた後、6連続四球をやらかし降板。
部室で泣き出し、監督に背番号1をナッツに渡すよう頼む。
ナッツを交えた3人の話し合いで、ナッツこそがプロに行く人材と
西浦は言う。果たして背番号1はどうなるのか?

続く
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 07:48:17.72 ID:I2D+XusV0
凡田はぜろ
ユキちゃん奪うな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 08:20:34.55 ID:c3aAEPry0
「WBC?選ばれたら罰ゲームでしょ、あんなの」
くらい言ってくれるよな、凡田なら
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 10:09:02.49 ID:/ZWTPpIH0
WBCの出場給は全選手一律だからノーリスクの亀井ポジこそ最高!位は言って欲しいな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 10:15:50.19 ID:R/rkHpVV0
控えが一番割りに合わないらしいな
活躍して(もしくはチョンボして)名前売ることも出来ず、
本来のキャンプで出来たはずのハードな練習も出来ず……w
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:26:38.72 ID:YxJ09oh00
>>847
名前を売れてないような選手も選ばれてるの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:47:27.44 ID:1wI6rRTG0
西浦、己の領分を弁えてる辺り賢明なんだろうな
逆にナッツには早すぎるんだろね

そこだけは同情する
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:48:52.50 ID:44zmx2cF0
ファンでもない一般人は、余程のスター選手でなきゃ名前も知らん
そういう意味では、名前が売れてないような選手のほうが多いだろうな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:06:20.96 ID:NRNhOkdp0
>>845
岩村がWBCで活躍した時にめちゃくちゃ喜んでたコージィがそんなの描くだろうか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:44:38.84 ID:/1Mj34Sa0
今江をゴリ(五利)で出したコージィ
角中は○○格(角)之進かな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:55:26.19 ID:9cSlNmNQi
>>850
前回のWBCだと、イチロー松坂しか分からないけど決勝観て思わず叫んだ、なんて人もいただろうしな
俺にとっちゃサッカーワールドカップの国内組選手なんかが正にそうだったし
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:04:39.39 ID:vnmp+jlT0
WBC決勝の下朝鮮戦ネカフェで見たんだが、イチローがタイムリー打った瞬間店内の一体感といったらw
おそらく客全員観戦してたんだろうな。みんな拍手に歓声、ネカフェなのにww
サボリーマンも学生もみんなで喜び合った光景は感動的ですらあったよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 06:24:15.95 ID:Lo7wG/jlO
今週のグラゼニ熱いな
久々に心から面白いって言える回だったわ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:12:10.37 ID:ZaWW5VAH0
自分の限界と後輩の成長を目の当たりにして
一番成長したのは西浦自身だったというのがね

そして数年後、肉体も横に成長するというのがね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:23:18.10 ID:1onpBDHj0
高校生で左で148ってバケモノじゃねえかw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:08:26.89 ID:x/9YysHp0
コージィ節炸裂回だったね

今週は辛口のお前らも納得でしょ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:41:35.30 ID:poRE2e2b0
後輩にしたらえらい迷惑だよな
実際はほしくてもほしいとはいえないし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:04:00.68 ID:443dle/kO
左で148なら立派なプロになる器だよなあ
プロで活躍出来る器かどうかはわからんが
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:11:25.51 ID:ZaWW5VAH0
だから数球団のスカウトが集まってんでしょ
左で投げるだけの人はいっぱいいる上に、球速なくても制球力で勝負する投手の方が大成するし
結局本人が断りを入れてプロ志望届を出さなかったとかじゃねーの
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:13:45.42 ID:OnkDR2DXO
ニッシーも、高校時点であれだけ高い意識を持てたなら、今後の練習内容を色々と検討すれば伸びそうだけどな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:32:12.81 ID:tmNxtA8KO
辻内「せやな」
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:00:22.13 ID:LwkueaD4O
本人にその気がないんじゃ、仕方がない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:09:10.42 ID:E2tLaw2F0
今回ナッツ編見ると西浦は複数の球団が挨拶にも来てるし
ドラフトの目玉っぽい感じに書かれてるけど
初登場の時本人やナッツがドラフトにかからなかったとか、どこも取らなかったとか言ってるけど
実際の事情はどうだったんだろう?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:24:21.45 ID:Cf+O4qRw0
>865
西浦がエースを外れたことにより「もしや故障では?」と危惧して指名を見送ったんだろう。
故障なら、いずれは治って大学なり社会人なりで実績を挙げるかも知れない、
その時点で改めて獲ればいい、てな感じで。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:48:54.11 ID:lVFaH8yXO
言うとおり左で148だけなら故障疑いで回避するかもな
ヤクルトあたりは指名しそうだけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:58:52.26 ID:jszESAWT0
実際、この先どこか故障したのかもしれない
高卒後、大学社会人で続けたって感じも無いし
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:31:00.43 ID:dLkI+C490
高校野球編はとんでもなく面白いな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:45:17.42 ID:5NqYCKkFP
そうか?
終始ナッツスゲーで飽きてきた
今回もほとんど説明ばっかだし
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:53:08.11 ID:SE+JbGhp0
終始ナッツスゲーってことはないだろ
ユキオにフルボッコにされたプッチンプリン辺りの話もあったし
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:56:29.63 ID:jszESAWT0
グラゼニって漫画そのものに飽きてるんだろう
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:16:05.60 ID:ExpdNnZ80
ナッツにとって今回の西浦の行為は
(ほんにんは良かれと思ってても)裏切りに感じたろうねぇ
後1年遅かったら少しは違ってたかもしれない
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:44:54.91 ID:ypr8HcRYP
ニッシーが言ってた「こいつのせいでプロに行けなかった」って
こういうわけだったのか。

「先輩を先輩と思わない態度」ってのは、次週明らかになるのか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:29:48.24 ID:jszESAWT0
いや、それは既にもう十分に出てるんじゃないか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:52:03.56 ID:S4uJmH0S0
ニッシーの諦めと託す行為に泣けた
ナッツは本人ですら気づかなかったがニッシーの2番手にいたからこそのびのびできてた、なんてことになったりはしないか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:13:53.51 ID:ia5J0tRp0
>>876
俺も来週そうなるんじゃないかと思ってる
ただそれだと現在の凡田の西浦に対する態度がよくわからんことになるけど…
むしろ敬意を再び持ちそうな気がするしさ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:54:02.72 ID:iNyLh+4U0
日シリ編最後の凡田をどう捉えるかで答えはでてるんだろ?
俺はイマイチよく理解できてないのでわからないが
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:31:02.25 ID:6ubK1Kbc0
ニッシーは結局、ピッチャーに向いてないよ
どこまでも根拠もなく強気なタイプじゃないとプロじゃ無理だろ

なんか今回の話は拍子抜けというか、ガッカリした
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:09:16.99 ID:BQopgyqh0
タメ口以下の関係になるまでをやるつもりじゃないのかね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 06:44:36.76 ID:PBdrIpDi0
ニッシーみたいな人生が
勝ち組っちゃあ勝ち組なんだよな。
鳴り物入りでプロ入りして3年で育成落ち→自由契約で
あとはしょぼい余生送るより
野球の実績でいい大学行けば
確実にそれなりの企業入れるんよ。
地元の金融とか体育会系は引く手数多やしね
プロに行くのは新卒至上主義日本だとリスクありすぎ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:42:48.85 ID:DJDfmkrX0
>>881
新卒至上主義じゃなくても泣かず飛ばずだった元プロ選手は雇う理由が思いつかん
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:32:04.88 ID:ef5zNi6a0
立派なプロフィールだと思うよ
地元の中堅企業なら即採用レベル
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:47:21.21 ID:LA2p/UhK0
ニッシーってまだ26くらいなのに結構重要なポジションで仕事してるしな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:55:32.67 ID:l32pAGCW0
水島新司は野球の上手いやつを無条件で雇うと聞いたことがある
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:01:57.89 ID:p2CHZQ6p0
それは草野球で勝つためじゃないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:10:18.16 ID:/SK4JWws0
山梨県人からすると甲州弁の使い方と富士山の見え方に違和感がありすぎる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:57:42.31 ID:zq5jKWTC0
>>884
凡田の1個上なんですけど、どっから26って出てきたんですかね?
でも28で番組一個任されてるなら順調な人生だな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:38:03.04 ID:DoDktjAH0
ナッツの内心もわかってる読者サイドからすると、西浦の「アイツは俺のことを馬鹿にしている」は
すごく妥当なんだよな

監督の目が節穴ってことなんだろうか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:52:35.16 ID:AINKOU2J0
西浦は出てきた当初は悪役っぽく見えたもんだがなあ。
こいつがどう実力のほどを思い知って、かつドラフトに指名されずに嘆くかを
見るのが楽しみだったのに…

それがだんだんいい奴になっていって、ここまで応援したくなるキャラになるとは
正直思っていなかったw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:58:49.30 ID:m11vKUHe0
あんなん表向きの理由に過ぎないしな。
漫画内の描写では先輩だから我慢しているけど、内心は完全に見下してる。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:01:37.12 ID:W+8hldmT0
>>889
ニッシーの感じているプレッシャーもイマイチ見てなかった感じだったし
ナッツのことも絶対プロ入り無理と思ってたくらいだから
節穴でいいんじゃないかな

まあ、ナッツも入った当初はニッシーを尊敬してたのかもしれんが
途中で自分のほうが上だと気づいて見下すようになったのかもしれんし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:31:13.48 ID:ZGfAfUwu0
昔のナッツと今の凡田が、どうしても結びつかないんだよな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:34:54.73 ID:d/4yv4pxP
でもあの監督後に一番の凡田基地になるわけじゃんw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:50:49.59 ID:xdOrQxBb0
ワシが育てた言いたいだけちゃうんかと
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:04:04.18 ID:DoDktjAH0
西浦が凡田を自分より上の存在と認める、までは来たけれど、現在編のふたりの関係にここから
どう着地させるかが見えない……

内心を隠さなくなったナッツの言動を受け止めて、なお人間関係継続してたんだとしたらぐう聖やで西浦
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:50:21.35 ID:UXsfFyQy0
ニッシーに太ったとか言う前に鏡を見るべきだよね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:07:08.84 ID:xxldbBV80
9巻読んだけど、この漫画そろそろ終わり?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:45:46.80 ID:BKMZTv1C0
終わらせようと思ったらいつでも終わらせられるし
続けようと思ったらいつまででも続けられる

そんな漫画でしょ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:40:23.24 ID:xxldbBV80
要するにまだ終らないの?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:55:23.71 ID:Ctr9TEqB0
シーズンが終わればループするわけだし、このマンガの醍醐味は契約更改時にあるわけだし
間違って日シリ勝ったくらいで終わらせるようなマンガじゃねーし

つーかね、終わらせるかどうか知ってる奴がここにいるとでも?w
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:16:28.13 ID:xWinYo3Z0
このマンガ読んでるといかに野球界が腐ってるかわかる

・ナッツの監督が昔のカツアゲを懐かし美談で語ったり
・不正であるスカウトの事前接触を堂々と書いたり
・凡ゴロなら一塁に全力疾走しないのを「相手へのリスペクト(」とか言ったり・・・(じゃあ打った時点で走らずにベンチ帰れよw)

最大の問題はこれらを「野球界に巣食う問題点」ではなく「あるあるネタ・当然のこと」と
何の違和感も無く書き上げてること。そして作者含め当事者たちがそれに何の疑問も
持って無い事なんだよね
普通にカツアゲは犯罪という認識が一切無い
閉鎖的な腐った社会なんだなーって感じ

皮肉にもリアル志向に描いたおかげで、却って野球界の実情と当事者意識がいかに
濁りきってるかを浮き彫りにしている
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:39:49.42 ID:xWvpCDa20
犯罪と規約違反と単なる態度の問題を同列に並べるなよ
そもそも監督がやってたのはカツアゲじゃなくて賭博と未成年での飲酒喫煙だぞ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:41:23.60 ID:lE8ZBXIt0
>>903
ツケで買い物に行かせてその金を踏み倒してるんだからカツアゲといって問題はないだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:22:51.33 ID:Z/l+goMF0
それ監督ちゃう、西浦や
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:30:40.25 ID:xWinYo3Z0
ナッツの高校時代の監督が回想してたと思うが
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:39:03.10 ID:lE8ZBXIt0
>>905
西浦がナッツに金払ってるのを観て
俺らのときは踏み倒したわ〜とか言ってたろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:45:19.05 ID:lE8ZBXIt0
まあカツアゲに関しては
俺キャプでも同じ行動が「クソ先輩の悪行」として描かれてたから
別にそれを作者が肯定してるとは思わんがな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:08:26.48 ID:cYMyDK1T0
わざわざアホの相手してやるとはお前ら優しいなあw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:51:20.89 ID:8AfXHi+R0
>>909
話題にしてあげているのに、誰一人アンカーを付けないというのも優しいと思うw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:33:15.34 ID:CR+IAltD0
凡ゴロで走らないのは、別に問題ないと思うがなぁ
作中でも言及してるけど、一発勝負のトーナメントじゃないんだから
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:55:06.87 ID:ypWPunV20
高校野球はどんな状況でも全力疾走で駆け抜けるように指導してるだろうけど
体が資本のプロはつまらん怪我を防ぐ意味で抜くとこは抜いてる、それは構わんと思うよ

ただ、アウト成立前から本気で走らないってのは相手選手のエラーに期待しないリスペクトだとしても
金出して観に来たファンに対しては失礼になるな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:04:02.84 ID:Qq4bo8IhO
下手に怪我してその後低迷するほうが、余程失礼だと思う
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:28:52.62 ID:rOWZweA/0
走って怪我しないのが一番ってことだな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:56:16.39 ID:xWinYo3Z0
リスペクトとか言って誤魔化すなって話だ
だったらタラタラとはいえ一塁に向かうのは筋が違う
リスペクトしてるんなら打った時点で「参りました!」ってベンチに帰れよ

黙って毎回全力疾走はトータルで割に合わないからと正直に言えばいいんだよ
とはいえ毎日野球だけやってりゃいい奴らが、多くて1日4、5回しかない30m未満の
スプリントが出来ましぇーんってのも情けないけど
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:08:51.93 ID:CEU3G4WT0
漫画板で野球の慣習に文句いってもなあ・・・・・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:22:17.16 ID:jsRb1DIV0
毎日野球やるために、わずかな怪我やその可能性のあるプレイを避けるんだろ?
万一でも、捻挫でもしたら数日間は欠場になりかねんしな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:25:55.18 ID:xWinYo3Z0
>>917
自分が故障した時に代わりに入る奴による戦力ダウンと、自分が全力で走ってれば
セーフだったのにアウトになったケースによる勝敗への影響を計算して前者が大きいと
判断して走らないのなら正直にそう言えばいいということだな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:41:27.49 ID:CR+IAltD0
塁審にアウトの宣告もらわなきゃならんから、タラタラでも一塁に行くんだよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:43:49.17 ID:mTKudKSx0
ID:xWinYo3Z0はなんでそんなに必死なんだか
どうでもいいだろ脇役のセリフなんて
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:51:18.94 ID:jsRb1DIV0
時に全力疾走しないことがある。

それだけでいいのに、なんで正々堂々と発言しろとか頭下げて走らずベンチに下がれとか
妙な極論を言うんだろうな。
リスペクトだって、それだけを理由にしているわけでもなく、全力疾走しない理由の一つに
過ぎないのに、妙にそれにつっかかったり。

不満点一つを掘り下げすぎてる気がする。
ぶっちゃけ難癖に近い。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:52:50.28 ID:Qq4bo8IhO
自分の意見には100%の賛同しか許されないヒトなんだろう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:18:28.30 ID:ZvfV6yL10
>>919みたいに「ベンチに帰れば自動的にアウト」のルールも知らん奴がいるのに驚き
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:29:56.34 ID:ikXjVxCvO
そういう問題じゃないだろう…
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:36:11.55 ID:ZvfV6yL10
>>921
「時に全力疾走しないことがある」でいいからグダグダ言い訳すんなってことだろ?
言い訳するならするでそれに沿った行動とれやってこいつは言いたいんでは
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:42:43.66 ID:OTr3Z/xN0
議論に勝つ為の議論なら他所でやってくれ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:08:45.41 ID:NZHQgyPQ0
とりあえずID:ZvfV6yL10は寝て頭を冷やした方がいい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:10:37.25 ID:ZvfV6yL10
>>927
頭冷やすのはID:xWinYo3Z0とID:jsRb1DIV0の馬鹿コンビじゃね?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 06:08:03.76 ID:bnMYbBbH0
つーかそもそも全力で走らなきゃ客に失礼って感覚がよくわからん
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:51:10.75 ID:qHKNeoFN0
主人公がちょっと前に怪我してシーズン棒に振っただろうにw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:52:43.06 ID:YUlGS2Jx0
セブンの唐揚げチャーハンそこそこおいしかった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:24:28.03 ID:ikXjVxCvO
>>930
だから様々な面で評価が落ちた、というハナシ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:25:31.79 ID:daCozqvm0
高校野球編とかどうでもいいわ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:48:27.72 ID:W4TyCkfgP
お金を中心にプロ野球の裏側見せます、が売りの漫画なのにどれも週刊誌レベル
野球ファンならそんくらい知ってるよ、ってのばっかだからなぁ
それもネタ切れなのか今回のシーズンは普通に野球やってたし
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:02:11.26 ID:4/uAhcTM0
年収2000万の中継ぎ投手からみるプロ野球、プロ野球人生って面白い切り口かと思ったけどな。
今は報われない有能な投手になっちゃったからなあ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:59:14.58 ID:OTr3Z/xN0
凡田を狂言回しにプロ野球のゼニにまつわるアレコレ、を見たかった

結局、凡田とナッツの物語になっちゃったからなぁ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:24:30.51 ID:LFaQFr7x0
初期は野球狂の詩の再来とか言われていたのが懐かしい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:08:00.71 ID:cPX9VDcc0
野球狂の詩も後半は水原勇気の物語になったから同じ道をたどってるとも言える
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:35:08.82 ID:VPHER3yb0
そういやそうだなw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:44:31.51 ID:mWUw4fNo0
週刊連載なんだからこの流れは普通じゃないのw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:38:22.92 ID:QfuN3rnK0
>>918
全力で走れば内野安打とかなら、全力で走るだろう
エラーがなければ、セーフにならない。とかの時に、
エラーの期待値<怪我による損失
と言いたいのでは
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 14:20:41.82 ID:BV4vm8X10
グラゼニが面白くないとは思えないんだよ。モーニングのなかでも。
当初のテーマとずれてきてるだけで。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:23:20.04 ID:Ftnry99e0
普通に面白いけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:52:14.00 ID:6kgIsZcV0
いつもご苦労様です
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:05:58.06 ID:+iUWdnU60
面白いと思う奇特な人も世の中には居るだろう・・・って事は否定しないけど
普通に面白かったら、こんなに文句は出ない
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:53:07.82 ID:bXafH44DP
バレ

エースナンバーはナッツ、背番号10の西浦は教えるモードに突入するが
フォームを弄られたナッツはペースを乱す。

県予選を勝ち進みユキオたちと対決するが、ナッツはユキオと相性のいい
西浦を先発にするよう進言するがチキンな西浦は拒否。
これ以降ナッツは西浦をニッシーと呼ぶ。

もう負けちまえと開き直ったナッツは完封勝利。
ナッツはプロに行く素材と再確認する西浦。
スタンドでは安田スカウトが困った様子。

次号、契約更改編
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:13:15.95 ID:sdVQA+MB0
上原が、中継ぎをバカにするな!と怒っています
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:14:12.00 ID:mWUw4fNo0
そんなにつまらないかなあ。ナッツ編は連載じゃなくて単行本のおまけとかでも
いいとは思うけど・・・・・キャラに愛着もっちゃったからかな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:14:53.10 ID:mWUw4fNo0
>>947
田中まーくんもだね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:55:22.19 ID:eB7rDLv/O
つまらなくはない
が、おもしろくもない
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:51:34.02 ID:L3MM84cS0
徳さんの結婚話とかはまだ好きだった
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:24:58.27 ID:gX002C8K0
>>940
週刊連載決定となった時点で危惧されてたことだよな
案の定と言ったところか、せめて売れてるうちに幕引いたほうがいいだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:11:29.78 ID:4ndg9oz/0
>>948
おもしろいと言うよりもつまらないと言うほうが食いつきいいからな
そりゃ誰だって後者の方を主張したがらるさw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:01:37.56 ID:9igXORca0
路線は変わったのは確かだけど、今も面白いと思うんだがな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:06:08.44 ID:RDHeYWtl0
グラゼニのコンセプトに沿ったキャラの丸金をお前らが叩くから
普通の野球漫画になっちゃったじゃないか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:24:58.86 ID:VErVa7ZS0
丸金はいきなり大抜擢されたポジションだから
コンセプトにはまるであってない
最初だけだった
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:59:41.44 ID:gp+KakEk0
樹くらいならよかったけど丸金はやりすぎだろ
最近のグラゼニはワンナウツで倉井とムルワカが覚醒してから普通の野球漫画に成り下がったってのと同じような感覚
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:15:16.30 ID:HRVYUE3/0
面白いと思う人は、如何に面白いかをどんどん主張しないと
現状ここではツマラナイという人のほうが声がデカイから
ツマラナイという意見に埋もれちゃうよ

俺は、ツマラナイとまでは言わんが面白いとも思えんので、傍観する
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:29:08.21 ID:SBZ3AmE90
たとえはおかしいが、なんつーかゲンダイの匿名妄想うわさ話をマンガで読んでるような気分
つまらなくはないがコレジャナイ感がある
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:45:35.46 ID:u58Ibryn0
ニッシー全然バカじゃないよな
なんだよこの意識高くて優しい先輩
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:32:20.21 ID:2auOSc0n0
優しいからプリンのお使いを頼むことで上下関係を教えてたんだろうね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:03:57.82 ID:hOiHiOD00
まあ一番面白かった頃は
凡田が二軍落ちしてまた一軍に上がりたての間かな
ブルペン捕手が名コーチの卵だったり
丸金が日割りだったか月割だったか試合割だったか
報酬換算で試合に臨んでた頃

あとはトクさんメインの回か
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:41:28.60 ID:HRVYUE3/0
グラ”ゼニ”なんだから
やっぱり銭金が絡まないと面白くない

丸金登場時とかトクさん結婚再就職とかは、一応金の話だった
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:57:50.75 ID:8L1Pf3bm0
WBC韓国一次リーグ敗退編マダー?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:29:37.18 ID:CFgiata60
普通に楽しんでるがなあ
肥のデカい奴が多数派ってわけでなし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:22:18.64 ID:XiiSd25Q0
オレもつまらんとは思わないし
言いたい奴には言わせておけばいいんじゃないの
いちいち目くじら立てることでもない
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:07:22.02 ID:TG52amWO0
 某ネット連動カードゲームの野球版と競馬版で…
競馬版のほうで某カバ風競馬コミックのキャンペーンカードが出てしまっていたが…
これに気をよくして野球版で野球コミックのカードが出てくるんじゃないだろうな…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:15:35.24 ID:LEM2S2PQ0
まあ、子供の頃から運動神経抜群のやつがプロになるわけだからな。
凡田も西浦も、超高校級なわけよ。
しかし、西浦はあきらめが早すぎだな。
高校生148km投げられるなら、後は下半身を鍛えればコントロールも良くなるだろうよ。
精神論じゃなくて、実際に足腰の鍛錬が大事なわけで・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:48:48.44 ID:v1hceIyq0
西浦はメンタル面が弱くプロ向きではなかった
コレに尽きるだろう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:13:39.95 ID:EBVrCAEa0
凡打の年俸を据え置きにしたいから無理な話になるんだろな
活躍させないと話が面白くなくなるし、活躍しつづけると年俸ガッツリ上がってしまう
一度それなりに上がると怪我で休みっぱなしとかまったく活躍しないとかじゃないと漫画ネタ的に下げられなくなるし
今でも面白いとは思うけど年俸据え置きで無理やり活躍させられてるみたいなこれじゃない感はする
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:04:55.93 ID:YOLEe8H30
>>968
実際やることやってて、それでも伸び悩んでいることに気がついた結果じゃね?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:35:27.75 ID:LEM2S2PQ0
>>971

なるほどな。
しかし、148kmの速球を投げられるって希有な才能なんだよな。
凡田はプロでは平凡な選手って設定だけど、
サッカーで遊んで非凡な才能を見せたことからも運動神経は抜群だからな。
ところで、そろそろ凡田結婚か?
973:2013/03/07(木) 09:17:07.00 ID:98D+8vaK0
今回は、戦力外通告の話はやらないのかな。前のトライアウトの話は好き
だったけどなあ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:16:08.30 ID:LEM2S2PQ0
結局、監督は交代なのか?
一応は日本一を達成してるからな。
しかし、今の監督は凡田をなんだかんだ評価して使ってるんだよな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:16:18.85 ID:VfXQr6JrO
身体的に希有な才能があるからと、明らかに性格的に向いていない競技を無理矢理やらされるって
相撲とか柔道とかでは、よく見たなぁ…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:35:41.58 ID:LEM2S2PQ0
プロになれた凡田だけど、
結果的に良いか悪いかはこれからだからな。
何十年間前にドラフトにかかるような選手がいたけど、
結局普通の不動産会社に就職したもんな。
プロで成功するのは一部だし、仮にレギュラーになれても何年やれるかどうかわからんし・・・
西浦は、地方だけどケーブルTVの社員しかも野球実況の部署に配属されてるしな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:58:47.90 ID:Q7j7Phma0
いっつも読んでから、頭ん中でコージィの画で再生されんだよね
今週だとニッシーが掴みかかってるコマとかさ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:24:09.01 ID:VXcUUgMr0
>>976
社会人としてはニッシーの方が安定してるよな
野球に関わる仕事もできてるわけだし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:56:17.29 ID:K4VykG6C0
>>972
いくらなんでもまだ結婚はないだろww
おばちゃんのセッティングで無理やりお見合いとかはあるかもね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:25:32.73 ID:LEM2S2PQ0
>>979

凡田は、人生設計をきちんと考えてるからな。
ラブラブがどうのこうのって展開じゃなくて、
どうやって老後を過ごすかまで計算するんだろうな。
確か、どこかの実際の選手の奥さんがしっかり者でってあったよな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:26:14.72 ID:tyPTbFT6P
この後はドラフト下位指名と辻褄合わせるためになんでも無い相手に嘘のように大敗するんだろうな
スラムダンクのように文字だけかもしれない

おそらくこの高校編の構想自体、連載後に思いついた話だから仕方ないな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:32:29.07 ID:9FhRL6VO0
実はユキちゃんは重度の浪費家でぜいたく三昧な日々を送るのが夢
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:35:07.14 ID:LEM2S2PQ0
>>982

いや、野球を辞めても食っていけるようにゆきちゃんに飲食店を開かせる。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:50:50.27 ID:PL6gK63G0
野球選手の嫁編をやるためにもそろそろユキちゃんと結婚すると思ってるけどどうかなあ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:08:16.97 ID:v9uN/FP+0
酔いどれピッチャーになって、定食屋の常連との人情物展開にならねえかなあ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:16:19.75 ID:VfXQr6JrO
代打と違うから、酔いどれ投手ってのは無理があるなぁ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:30:52.31 ID:B8A1WQdW0
昔、今井雄太郎という完全試合までしたピッチャーがおってな・・・
全然勝てなかったのでコーチが酒を飲ませてマウンドにあげたら勝ち投手に

ちなみに今井投手の奥さんは定食屋を経営してます
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:46:21.94 ID:v1hceIyq0
あぶさん読んでりゃ雄太郎も知ってるだろう
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:24:19.32 ID:9FhRL6VO0
投球前にボールに酒しぶきやるのか

審判「ボーク!」
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:42:27.53 ID:VfXQr6JrO
あぶさんがリリーフ登板したときは、腕に酒しぶきだったじゃないか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:53:26.66 ID:t8XAPybo0
水島世界だと酔っ払い野球は当たり前
野球狂のやつは呑むとダメだったが最近だとドカスパ編で酒呑むと強くなるピッチがいたな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:50:33.04 ID:xNjkm5vk0
>>980
ロッテ岡田の嫁だな
外野の名手である旦那より堅実な良妻
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:51:16.73 ID:YOLEe8H30
>>946
今日読んだけど、ナッツがペースを乱したのは西浦の矯正のせいではない様だな。
単純にエースナンバーの重圧やら西浦が自分を買って、譲ろうとしている態度に
プレッシャーを感じている印象。
本編でもメンタルが弱く描かれているので、「チキン」という自己評価は正しいんだろうな。
いずれにしても、開き直ると本能か勘かは知らないけれど最高のピッチングになると。
今後のナッツ編では、西浦が指名されず、またナッツ自身もドラフト回でギリギリ指名という
経過が描かれていくんだろうなあ。

今後の楽しみは、ナッツがどうやって本編の性格になるか。
そもそも生意気な態度が自信の無さを隠すためのポーズなのか、
それとも、打算的な性格が西浦に影響されて丸くなっていくのか…?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:14:26.58 ID:v1hceIyq0
小生意気なガキンチョが世間を多少なりとも知って少しばかり大人になった
てだけじゃないか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:16:10.29 ID:upJ5mhnf0
ナッツはまだ1年以上あるからなあ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:49:04.48 ID:LEM2S2PQ0
鶴見川高校の監督って、ふけ過ぎじゃねえの?
特に、回想シーンじゃなくてリアルの時間での監督って白髪でしかもよたよたしてるし・・
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:48:13.89 ID:9FXfG0iF0
ニッシーがどんどんいい奴になっていくんだが、絶対最初に想定してたキャラと違うよな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:58:03.77 ID:V6O6KoNR0
ホモ臭くなってきました
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:58:10.31 ID:7QCTr1LN0
>>996
監督なり教師を退任して、緊張の糸が切れたのかもよ
ナッツがドラフト下位一本釣りクラスの評価に落ちた事件が原因で退職!それから8年後、
かもしれんのだし
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:06:39.19 ID:t96+3ENr0
次スレはどうすんだー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。