西原理恵子 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
主な連載・放送中の番組など
 『毎日かあさん』 毎日新聞 毎週日曜日
 挿絵等色々
 アニメ『毎日かあさん』テレビ東京系
 映画『毎日かあさん』(2011年2月5日ロードショー)

西原理恵子公式サイト*鳥頭の城* http://toriatama.net/

アメブロ 銭の花はどこに咲く。さいばらりえこの太腕繁盛記 生(なま)
http://ameblo.jp/saibararieko/

【前スレ】
西原理恵子 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1286840579/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:28:30 ID:TYA4bPsB0 BE:1150512948-2BP(1056)
関連サイト1

毎日かあさん - 毎日jp(毎日新聞) -Webは第1&3週日曜日転載-
http://mainichi.jp/life/riezo/

毎日かあさん元気広場
http://www.kaasan.jp/

カニ好き西原理恵子とタイアップ!新鮮な海の幸通販サイト【サイバラ水産】
-西原理恵子の太腕繁盛記(サイバラ水産篇)連載中-
http://www.saibarasuisan.com/

勝谷誠彦ウェブサイト
http://katsuyamasahiko.jp/

ゲッツ板谷の波風日記
http://getsitaya.blog24.fc2.com/

美容整形・美容外科の高須クリニック
http://www.takasu.co.jp/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:28:59 ID:TYA4bPsB0 BE:1941489296-2BP(1056)
関連サイト2

映画「いけちゃんとぼく」公式サイト
http://www.ikeboku.jp/

2009年公開映画「女の子ものがたり」公式サイト
http://onnanoko-story.jp/index.html

『パーマネント野ばら』公式サイト
http://nobara.jp/

映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」公式サイト
http://www.yoisame.jp/

2011年2月5日ロードショー!『毎日かあさん』オフィシャルサイト
http://www.kaasan-movie.jp/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:29:25 ID:TYA4bPsB0 BE:898838055-2BP(1056)
Q.「愛ちゃんの本職は?」
A. ウェブデザイナーとかやってます
Q.「イラクで襲撃された橋田信介氏はあのハシダさん?」
A. そうです、アジアパー伝に書かれている鴨の師匠のハシダさんです。合掌。
Q.「勝谷誠彦って」
A. そうですホモかっちゃんです。
Q.「新スレは誰がたてるの?」
A. 970ゲットした方お願いします 。
Q. 映画ぼくんちでの西原登場シーンはどこ?
A.「指名減ったのあんたのせいや」とか言いながら一瞬すれ違った女
Q. テレビで高須のかっちゃんと出てるの?
A. 出演してます。高須クリニックのサイト内で一部動画が見れます
Q.「鴨ちゃん(元夫)はどうなったの?」
A. 鴨のアルコール依存症が原因で03年夏離婚。
以後入退院を繰り返しつつ、親元で療養。
やっとアルコール依存症を克服した05年腎臓癌発覚。
余命宣告され、06年夏、未入籍のままサイバラのもとへ戻る。
07年3月20日永眠。享年42。
07年4月28日お別れ会
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:29:55 ID:TYA4bPsB0 BE:1725768386-2BP(1056)
【過去スレ】
1 http://salad.2ch.net/comic/kako/960/960481969.html
2 http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978067951.html
3 http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994122526.html
4 http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997979086.html
5 http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531425.html
6 http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006331367.html
7 http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10106/1010645844.html
8 http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10184/1018428680.html
9 http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10278/1027843029.html
10 http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10340/1034046040.html
11 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039940091/
12 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047551287/
13 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052473119/
14 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055826698/
15 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058246531/
16 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059488324/
17 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062546861/
18 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064035508/
19 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065194216/
20 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066506703/
21 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068626249/
22 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068626249/
23 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074764017/
24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078400665/
25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080986764/
26 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082631737/
27 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086027647/
28 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090922573/
29 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096341510/
30 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102468686/
31 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107481465/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:30:21 ID:TYA4bPsB0 BE:287628342-2BP(1056)
32 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115548170/
33 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120348425/
34 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125503017/
35 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126666878/
36 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138615560/
37 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145344501/
38 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152779867/
39 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159497377/
40 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167179924/
40 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174659304/
41 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177733970/
42 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182136107/
43 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188395936/
44 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198248301/
45 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1210052052/
46 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217754859/
47 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225335206/
48 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234618243/
49 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240891132/
50 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245427748/
51 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251884227/
52 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257843169/
53 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1263618245/
54 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1268204224/
55 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272414173/
56 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275630817/
57 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280390283/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:30:40 ID:TYA4bPsB0 BE:898838055-2BP(1056)
以上、スレ建て完了。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:31:21 ID:TYA4bPsB0 BE:1761722077-2BP(1056)
アニメ・毎日かあさんスレが見当たりませんね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:44:17 ID:0NJ27wOTP
乙華麗
>>8
前スレ14レスで落ちたし、需要無さげだから立ててないんじゃないかと
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:06:19 ID:AGol9uEEP
成金かあさん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:59:14 ID:kmxXRrLT0
>>10
もはや今の西原はそういわれても怒らなさそうだね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 13:48:23 ID:824sb8nt0
今週の新潮、あまりのDQN脳にびっくりした。
どうしちゃったんだこの人。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 14:12:19 ID:X19vZBVEP
>>12
どんな内容?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 19:35:49 ID:iag7P8Fa0
気になってコンビニへ立ち読みに行った。
女は子供産んでナンボ。
卵子の有効数は決まってるから、仕事やキャリアより中田氏して子供を産む事を優先しろ。
我が娘も世界中回って種仕込んで来い、といった内容。
でもサイバラ自身は30過ぎで結婚してから同じ種の子供を二人産んでるだけ。
DQNの多産は快楽、無知、無計画によるものだからサイバラの主張とは違うと思う。
まあ、今の安定した生活によって高みから意見言ってるかんじ。
内田春菊が言ってるならまだ説得力あるがw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:10:34 ID:4YdVdaRf0
鴨の仏壇のありさまワロタww
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:20:23 ID:X19vZBVEP
この人最悪の意味で勝ち組になっちゃったね…
若い頃の本人や生前の鴨が唾はいて軽蔑しそう
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:31:54 ID:drt2GRP+0
>>14
若いうちに子ども産んで、その後手に職つけろとでもいうのかね。
本当に世間と隔絶された世界に住んでるんだな。
勝間とかは特別製であって、一般人であんなんできるかっての。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:39:22 ID:3R28KkdaP
娘が好きそうなフランスで暮らすのなら母が求める生き方も出来るけどね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:53:56 ID:IZT3poYb0
>>14
西原は何か浮世離れしてきたね
自分は美大出てから必死に働いてある程度のキャリアと財力を持ってから
子供を産んだのだから言っている事と矛盾していないか?

人生の選択として子供を持たないで仕事に生きている女性が同業者や周辺にも
結構いそうなのに考えなしにこの様な事言ってしまうのは無神経だと思うのだが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:07:43 ID:C/yGdX9l0
売れる前の彼女が妊娠したと発覚したら、
仕事より出産を優先するかは疑問だなあ・・・。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:45:40 ID:YLNhF8cF0
西原は結婚が夢だったんじゃない?
あんな男根無職と結婚して満足してたくらいだし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 01:02:52 ID:8CblRSJs0
お母ちゃんキャラを前面に出ていきたいだけであのようなネタを書いた気もする
母性が何より尊いみたいな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 02:06:54 ID:g02IwTlI0
ネタとしてなら何でも使うって感じだねw
もう書くことが枯渇しているのを本人も自覚しているのでは。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 05:48:23 ID:LqXMqqBY0
カッコウよりかはマシじゃね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 07:36:35 ID:39g1thzRP
昔好きだったんだけどな、親方が麻雀店で儲かって、って頃に
恨ミシュランとかの連載が次々に終わって、だんだんつまらなくなっていって
今はなんか、俺だけかもしれないけど発言とかが納得できなくって、マンガも
読まなくなった。
俺が変わったのか、西原が変わったのか分からないけど。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 09:58:47 ID:4akcLQjT0
自分が金持ちになって金持ち批判ネタできなくなったから、子無し批判で子持ち読者をゲット!と思ったのかね。
でも持つものを批判は僻み半分だろうと笑えるけど、持たないものを批判は一歩間違えると只のいじめに見える。
子供自慢は微笑ましいが、小無しを非難、攻撃はまずいだろ。
自分の娘が不妊や子供を持てない(持たない)状況なら同じ事が言えるのか、考えてから書けよな
(娘がそういう場合はまたコロッと言う事変わるんだろうなあ)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 10:10:38 ID:nCQIOLUN0
若い頃のエッセイ『怒涛の虫』では、
ウェディングドレスを着た撮影について
「若い女にはこういうの着せとけば喜ぶだろうなんて大間違い、自分は女の幸せには背を向ける」
みたいなことを書いていたのにな。

結婚云々とは違うけど「○○すべし」的考え方に彼女はかつては反抗していただろうに、
これが年をとるってことなのかね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 10:33:01 ID:C/yGdX9l0
>>27
結婚後再録された本だったと思うが、その当時はそんな事を思っていましたが今は考えが変わった旨のコメントを書き足してた。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 10:36:04 ID:4t2+dObL0
西原は常々くらたまに
「お前の進んでいる道の先にはあたしはいないから」
と言っていたが、
いつの間にかくらたまの進んでいる道に自分から移動してきたね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 11:25:29 ID:EGNd869eP
>>27
典型的な負け惜しみ、酸っぱいブドウの類だね

そういう分かりやすい女の幸せが欲しくてたまらなかったから
当時は敢えて反発するし、手に入れたら勝ち組気取りで上から
目線なんだろ 悲しいね

子供の頃からルサンチマンにまみれると成功しても余裕ではなく
同族嫌悪になるのかな…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 12:06:02 ID:LqXMqqBY0
極端な例をあげるっと
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 12:18:25 ID:LqXMqqBY0
いちいち細かいところにまで配慮を求める型が
西原漫画大昔より読んでいたら
大昔からストレスたまりそうなもんだな

33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 14:40:03 ID:G6yCwEIqP
ゴビ砂漠で西原に漢字の書き間違いを指摘した男みたいだな
学校の先生としてはそれも正しいけどさ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 15:33:08 ID:F4YeA3Tp0
MOEっつう雑誌で猫村の作者と根本敬をDISってたところで
西原の底が見えたなと思う
それと関係して西原はバカにしてたくらたま路線に図らずも入ってしまった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:07:16 ID:4C1Aci6L0
西原、前に専業主婦は駄目だバリバリ働いて子供育てないとって言ってなかったっけ
若い内に世界中回ってポンポン産んでその後バリバリ働いてってかなり無茶だと思うけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:52:49 ID:dKNAv7jx0
>>26
中村うさぎにも子ども産め産め攻撃をして、嫌がられて疎遠になったんだよな。
サイバラは了見が狭くて、同じ女から反感を持たれていることに気がついた方がいい。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:26:22 ID:k0gbWHiH0
どこまでOKか、どこからNGかの、嗅ぎわけに関しては
もう少し利口だと思ったのに、意外だったなあ。
「子供持つべき」なんて、よりによって最強の地雷踏んだね。
でもまあ新潮なら「毎日かあさん」より、見てる層は限られるから
その辺見越してんのか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:31:24 ID:8CblRSJs0
子供のように望んでも持てない場合もあるものを
”あってこそ人として完全・幸せ”みたいに書くのはどうなんだろうね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:52:06 ID:LqXMqqBY0
僕はわかっている人なんだ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:15:06 ID:/Lc9iIBr0
「Q10」のオチは「いけちゃんとぼく」に似てる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:57:35 ID:wEzzAxs20
西原はさくらももこになりたかった。
今、成功したけどさくらももこにはなれなかった。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:05:14 ID:Yf5ufV2B0
「女として子供持つべき」って、西原や西原の子供に「片親の子供はまともに育たない」
というのと同じ位低レベルの発言なのにね。
それともそういう陰口とか言われて、自分より下(と思っている子無し)を攻撃して自己防衛してるのか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:59:17 ID:a4MXL3PB0
「金稼いだ自慢」とか「自分頭いい自慢」ってちょっと微笑ましいけど
「子供産んだ自慢」「結婚できた自慢」って笑えない・・・。
なんか最後の拠り所みたいで。

共感できる人にとっては僻み乙かもしれないけど
未婚率・晩婚化が進んでいる昨今、このキャラで勝負するのはどうかと思う。
これに共感するような人は西原さんの書くものなんぞ読まない気がするし。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 03:25:07 ID:l/owVK9R0
批判で思想統制
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 03:28:13 ID:l/owVK9R0
子どもを持てと言っているのを批判して
子どもを持てと言う意見を封じる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:56:37 ID:gJyNmqwH0
しかしこの人ら自分たちで延々似たような書き込み続けてて飽きないのかね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 14:54:26 ID:ypt2Hlmv0
自演で連続書き込みまでやるヒマな擁護の方が不思議だw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 14:58:20 ID:QLNX+szS0
専業主婦を批判。
子無しを批判。

子あり兼業ならではの高みです。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 15:24:07 ID:xBz5rBtJP
誰かも言ってたけどもっと客観的に自分を見られる人だと思ってたんだけどなぁ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 15:59:27 ID:MaHlG9iu0
結婚当時に描いていた

「自分は他の人よりマシなはずなのに、周りの人間(青木光恵やゲッツ板谷)が私を哀れむ」

も結構本心からだったのかな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 17:12:34 ID:z3wVUwbC0
娘には世界中を回って子供をぽんぽん生んでもらって、孫と娘と暮らしたいって
さ。
ふつうの結婚して、家庭を築いて、自分のとこから巣立ってもらうのでなく
いつまでも自分のところにおきたい願望。娘には子供だけ生んでもらって
婿はイラネって、娘依存しすぎ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 17:26:20 ID:xBz5rBtJP
基本共依存状態じゃないとバランス取れない人だからね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 17:32:57 ID:8lLE1mjY0
娘は父親に似た男を選ぶって言うからなー。
10代でDQN婚して、しょーもない男にサイバラ共々振り回されそうだ。
それよか息子が嫁を貰ったら、サイバラと揉めそうな予感がする。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 17:55:47 ID:uCBBJCon0
本日の毎日新聞、鴨の死で西原ブームに火がついたようなものなのに、
さんざん金儲けさせてもらっておいて、あの表現は鴨ちゃんがかわいそう。
鴨の絵も、だいぶヘタになったな。もうちょっと、愛情のある線で描いてやれよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 21:08:16 ID:CXItzEyC0
最近は鴨ネタ・子供ネタがウケているからまだまだこの様なネタが続くのだろうけど
これ以上読むのはちょっとキツいかな
子供にどうなって欲しいという願望ネタは引く
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 21:20:51 ID:+kkq3e8f0
>>51
この発想って怖いよな。
方向性は違うけど内田春菊と似てきたように見える。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 21:40:35 ID:QLNX+szS0
春菊はDQNにせよ実行してるから
口だけの奴より好感度がある
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 08:33:21 ID:ZB9QRqPl0
いつの間にか自分をすげー高い位置に置いてるんだよなあ。
周りの人がすごいね、偉いね、って言ってあげてるのをストレートに受け取りすぎだよ。

画力対決のときも
「〜さんの絵は線が硬いっ!」とか突っ込み、
それで観客が笑ってるわけでもなく、サイバラだけがゲヘゲヘ笑ってる。
自分も相手も絵が下手、というスタンスで始めた画力対決だと思ってたけど
実際は自分より下手(と思っている)な人を呼んで笑うだけ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 09:27:59 ID:s2994ea70
線が固いから何だっていうんだろう
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 10:31:28 ID:ZB9QRqPl0
線が硬い、画力対決で連呼してた。
自分も会場の客もその笑いどころがわからなくて
サイバラ以外は誰も笑ってなかったけど。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:12:17 ID:EjNe4tQeP
女としても絵描きとしても、

どうせわたしなんて、という言い方でプライドを捨てたフリして(批判を受け止めず)
でも、わたしじゃないと出せない物があるし、ファンもいる(と評価は求める)

という逆説的なプライドがすごい高い人

ある程度成功したり大人になると落ち着くもんだけど
ルサンチマンの根は相当深いのかもしれない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:20:02 ID:fm+ZQNyH0
成功するほどタガが外れる人間のほうが多いんだって
サイバラは普通の人だったってことだよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:21:23 ID:fm+ZQNyH0
タガが外れるってのは、自分のいいようにグダグダになるってことね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:39:16 ID:ytHqzJt30
子供産め!なんて言えるのは、サイバラ自身がいい子に恵まれたってことだよね。
幸せなんだよ、今が。 
淑子は手伝ってくれるし、それなりに収入あるし、うぜぇ亭主はいないし、ネタになりそうな息子と気が利く娘はいるし。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:12:00 ID:eS4Gui0+0
淑子の予定外の子供として孕まれて、若い頃は心身、経済的な準備のない状態での妊娠について
思うところあっただろうになぁ。

人間っていくらでも過去を書き換えるものなんだなと改めて思った。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:22:56 ID:kJELQzT50
今の西原ってあたしの番組に出したる代わりに
学会入れって言って歩いてる善人ぶりたい糞久本雅美みたいでいやなんだよねぇ。
あとね、大阪城が実家ってホラ吹いてる、やっぱ、あたしの番組に〜て
ほら、大坂のかみぬまえみこ。
権力もつと人間の地って出るってーから、あくまで俺の邪推であって
ほしいんだけどね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:54:46 ID:cufg+7Wt0
西原って父親の苗字なの?母親(淑子)の苗字なの?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 15:54:59 ID:z4q86JcN0
サイバラ理想の娘像は
勉強ができなくても狡賢くて要領のいい子だろ
娘要領よく育ってるし
かあさんでもおやつ分けるお姉ちゃんより要領のいい妹の方を評価してなかったっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:57:16 ID:Wj3uqOsYP
>>67
離婚して再婚したんだから、再婚したお父さんじゃないか。
会社が弾けて自殺した。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:10:29 ID:jpS1JsAx0
で、GFの羊水を腐らせたり堕胎させたりしながら
それを隠すように体外受精やらなんちゃらの活動に
熱心になる型よりかはマシじゃね
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:33:04 ID:s2994ea70
それよりマシだと考えて救いになるならどうぞ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:11:38 ID:sJZNvh3q0
>>58
自分は相手より絵がうまいというスタンスで対決しているなら
ちょっと見ていて辛いというか対戦相手も好きな場合は気分が悪くなるかもなぁ

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 23:27:34 ID:p1TVL28D0
というか辛酸なめ子と画力対決してなめ子に突っ込まれてほしい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 23:44:29 ID:cufg+7Wt0
辛酸なめこは名前に相反して中産階級出身、有名私立中高卒だから西原とは相容れないだろうな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:03:20 ID:wmhzLgnq0
>>68
最近のかあさんは読んで無いけどそうなの?
自身が目標にしてる肝っ玉母さん系になって欲しいのかと思ってた
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:40:49 ID:QQZOp1850
>>74
じゃあ西原とほぼ同じじゃないか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 05:28:23 ID:WgRTrlE5P
大友克洋とか横尾忠則と画力対決してくんないかな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 08:48:06 ID:o9f+GvFZ0
>>76
彼女は水商売の女が産んだ父無しの私生児でしょ
父親を特定できないのは人種・身分問題も絡んでいると思うよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 09:34:26 ID:jhM1Gbqr0
辛酸なめ子の親は確か教師だったな。
まあ、中学受験で女子御三家に入れられるくらいの環境だからな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:09:32 ID:nqQPJdaB0
辛酸なめ子は何がいいのか分んないな。
週刊文春の連載と、荒川強啓デイ・キャッチでボソボソ喋ってるのしか知らんが。
サイバラにしろ上手く取り入って売れれば勝ちって事なのか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:19:20 ID:efCrhEsl0
辛酸はトレンド文化に対する下から目線が売りだったが
最近は普通のセレブ評論家という感じになったな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 03:27:44 ID:0k5yDGDq0
文春に西原の連載があったらうれしいな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 13:07:26 ID:Z0tUgvtv0
モラルにかこつけて西原を叩いてる奴らの方がよほど下衆なレスをしてるんだから人間って面白いね
あ、これ西原擁護じゃなくて叩いてる奴らへの皮肉だから、勘違いしないように
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:10:39 ID:hcRuOcZb0
画力対決、面白くないのに引っ張る気マンマンだな。
楽すること、覚えちゃったのか、子供の思春期にあわせて
毎日かあさんをたたむ為の次への道なのか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:33:02 ID:4yn8/34D0
新潮読んできた。
>>51でFAのような気がする。

息子と娘の将来を見据えて稼いでるつもりなんじゃないのかねえ。
「勉強なんて役に立たない」をお題目に世界中へ連れ回す。
息子は(おそらく娘も)、机上の勉強に励まなくとも何とかなる私学の環境へ押し込んでおく。
一等地に家とアトリエ建てて、将来息子と娘に不動産が残るようにする。それらが有れば、とりあえず子供たちは食っていけるだろうから。

まぁ何というか
余力のある金持ち(若干左巻き)がいかにも考えそうな
「りそうのこそだて」を、粛々と遂行しておいでですよね、って感じだ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:25:21 ID:q4gDSAU80
そういうお子様は、何らか成功を収めれば「型に嵌らない教育で育った」と絶賛され、
トラブルを起こせば「非常識な環境で育った」と糾弾される。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:35:41 ID:WdQwcwDy0
水嶋ヒロ→「型に嵌らない教育で育った」
海老蔵→「非常識な環境で育った」

w
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:53:42 ID:PMVDelWSP
鳩山由紀夫→「恵まれた家庭で育った」
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:59:46 ID:x/nqpQLi0
>>85
西原がそう思っているかは判らないけど
そういうのって子供のためにと言いつつ、子供を自分の傍に囲いこんでいる感じだな

囲いこみ方は違うだろうけど山岸涼子の「瑠璃の爪」という漫画を思い出した
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:04:28 ID:WdQwcwDy0
意味のない分析するのが趣味な人が多いねー
そんな面倒くさい作風でもないのに

アニメ毎日かあさんに時々挿し込まれる情緒的な語りが
ちょっと気持ち悪いw耐えられないほどじゃないが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:32:17 ID:WUgpMI59P
>>90
サイバラファンって結構学歴高かったりするから
分析とか討論は好きなイメージだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:42:32 ID:WdQwcwDy0
あー、半端に学歴が高いナニモノでもない人は好きだよね
他人の分析と討論
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:48:11 ID:WUgpMI59P
気に障ったならすまん で、あんたナニモノ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:36:15 ID:x/nqpQLi0
作品を発表して商売しているんだから不特定多数から批判や分析されて当たりまえだよ
ましてや本人のネタが批判ネタ多いんだしさ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:12:46 ID:01P2aO9M0
>>78
子供の頃から金には困っていないし、退学になった高校はお金餅が通う学校なのに?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:50:19 ID:t5ZrOXyV0
>>34
>MOEっつう雑誌で猫村の作者と根本敬をDISってた

詳しく。どうディスってたの?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 04:27:41 ID:HQkrHQyC0
>>85
あれに違和感覚えずに描いちゃってるあたりがヤバイと思う
ちょっと変った価値観のアタシと思ってるのかも知れんけど

子供をいつまでも自分の傍に置きたい、というのは親なら内心思ってる事
かも知れないが、
娘に父親の無い子供産んで貰って、三世代で住みたいとかって病みすぎ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:38:13 ID:/jB+3NUa0
>>95
> >>78
> 子供の頃から金には困っていないし、退学になった高校はお金餅が通う学校なのに?

金に困ってなかったら水商売やってる女が
ハゲのタクシー屋と再婚しないだろう。
第一子供は金に困らない。困るのは親の方。

それに貧乏な家の子供が見栄で地域のお嬢様学校と言われる学校に通わされる例はいくらでもあるよ。青木光恵だって同様だろう。

99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:40:12 ID:owl3zvSQP
>>98
何言ってるの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:47:10 ID:93mWylW2P
新潮の漫画は娘に対して相手の男に甲斐性無くても大丈夫と伝えたかっただけだと思うぞ

みんな難しく考え過ぎ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:26:24 ID:8VxgFQ3y0
>>100
「最後は私がケツ持つから、娘は自由にしてていいのよ(キリッ」って感じかな

鴨の時にもちょっと思ったんだけど
この人は、とことん相手につくしてつくして甘くして
結果的にスポイルしちゃう悪い癖が有るんじゃなかろうかw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:32:37 ID:/jB+3NUa0
>>101

金持ちのブスは多かれ少なかれそうなっちゃうんじゃないの?
ブスでしかも相手の男に対してドライだったら単に男が寄りつかなくなっちゃうだけだろうし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 14:32:52 ID:9OxKN4xq0
>>100
今週号の新潮で>>51が確定的になった。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 17:06:07 ID:z9XQBP8B0
新保くんがしゃべりも達者なら
タレント行けて
区議会議員くらいだったら狙えるのに
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:51:54 ID:wQGm6gCR0
>>101
だから鴨にも戦場カメラマンを辞めさせたんだろうね。
鴨の唯一のアイデンティティを潰して、ヒモにさせた。
カメラマンを辞めてから、才能もないからくだらない駄文しか書けないし、
自己嫌悪に陥って酒びたりになるばかり。

そもそも西原と結婚したから鴨はダメになった。
鴨が若死にしたのも西原のせいだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:45:06 ID:tFhpurbm0
息子の嫁はイラネなんだろうか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:05:28 ID:93mWylW2P
>>106
そもそもあの息子に処女を捧げる相手がいるのか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:08:56 ID:tFhpurbm0
息子だって西原が漫画で書いているのと実像は違う部分も多いと思うよ

漫画で書いているヤンチャで悪ガキな息子とおしゃまな娘というのは
あくまで西原の理想の子供像じゃないかな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:15:27 ID:0Z7HndvI0
子供の性格も出来事も、成長するにつれ普通になってネタにする事が少なくなった
(西原の創作が多くなった)から最近特に以前のネタの繰り返し…みたいになってるんじゃないかな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:03:27 ID:nUW3Iddm0
>>107
別に処女を捧げてくれる女である必要は無いだろう。西原だって鴨に(ry
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:21:01 ID:wWScyjDM0
反抗期っぽい時の漫画見てても
息子は何も考えてないバカでもないと思うけどね
西原はバカってことにしたいみたいだけど
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:28:02 ID:eDkYzT9x0
何かしら自慢したいけど今一つ足りない感じで自慢するネタがないのだろうね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:59:16 ID:eDkYzT9x0
朝テレビに出てたけど相変わらず鴨のアル中がどうとか偽善者全開
それはいいとしても鼻の穴に吸い込まれそうだった
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 19:10:46 ID:uCZxAupAP
サイバラって7〜8年前はにちゃんねるの漫画板でも
トップクラスにたたきが少ない、というかファンが多い
漫画家だった気がする
万引きがどうとか言う粘着1人いたくらいで

方向転換見誤るとここまで叩き一色になるもんなんだね
自分もここ5年くらいの作品は好きじゃないけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 19:43:38 ID:TRParhNd0
自分たちに耳障りの良い言葉だけを吐いてくれる
人を選んだ結果じゃないの

西原でなく自称ファンとか言っている連中が
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:05:11 ID:8rF1HSXZ0
>>113

「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」は公開中だし
「毎日かあさん」の公開も控えている
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:40:36 ID:uCZxAupAP
>>115
ごめん 意味がよく分からないんだけど…
耳触りのいいことを言ってくれる人って誰?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:29:22 ID:UOSSp3Hp0
耳触りのいいこと<日本語として間違ってる
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:55:56 ID:dN+lAaEx0
ここって女の書き込み多い?
なんかそんな感じがする。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:09:04 ID:eDkYzT9x0
>>119
本人が女なんだから当然だろうw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:12:36 ID:A4Q6VeSk0
>>114
りえぞうさん、あんたもかって感じだよ
好きだったのになぁ
ずっと続くものって無いもんだね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:17:11 ID:S8p81aJ4P
まあ198円くらいの桃缶を万引きするのはいくないな。
麻雀で莫大な散財をしているんだから。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:54:53 ID:2I2Vccun0
>>114

方向転換自体は成功なんじゃないかな。2ちゃん住人系に歓迎されないだけで。
DVでアル中の夫を看取った体験談で、これから講演で稼いでいくことも可能だと思う。
その手の需要はなくなることはなさそうだし。
彼女の年齢からいって、そっち方面の方が今後有望だろう。

でもこれまでの路線も同時進行できるとは思わないでほしかった。
後ろ足で砂かけて、『婦人公論』あたりに立ち去ってほしかったw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 02:52:47 ID:4Ih9pEvm0
>>118
耳障りじゃなくて耳触りだから別にいいんじゃないの
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 02:59:47 ID:A2A3UHGMP
>>124
造語でオケイ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:18:44 ID:B+HMwoZu0
この人、顔がどんどん卑しい顔になってくね
年をとると顔と人格がほとんど一致してくるんだよな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:36:01 ID:KtcVRbt4P
>>126
アメリカの昔の大統領が「年を取ったら顔に責任を持て」って
言ったそうじゃないか。
まさに西原の場合、今の顔が今までやってきたことを具現している。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:39:23 ID:Q/IMWybxP
新潮のマンガでも言ってるもんな
> 「なんか自分の漫画が次々と映画化して、
> もう売るもんがなくなって不安で寝込む。 - これで終了」
> 「人の悪口ばっか言ってる汚い芸風に疲れてきてまた寝込む。
> - 天井のシミが私を叱るの」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:14:23 ID:L+5Px+3V0
単純に語れる作品を書けなくなったのではないかな
ほのぼの・お涙路線を表紙が厚い絵本型で発表している作品は自分も読まなくなったし

反対にイベントやメディアに本人が出演する頻度が増えたから
作品より本人に対する批判や感想が増えていったのは仕方が無いよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:16:07 ID:0/Hb2E2w0
ブログの12/15でサイバラに捕まっているのは誰?
どっかで見た顔なんだが、思い出せない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 17:27:19 ID:Q/IMWybxP
>>130
島本和彦じゃない?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:27:56 ID:5fJeKYuZ0
言っていることの一部を抜き出すと
都合よく印象操作できるし
全体から読めないことを隠せるよな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:41:09 ID:5fJeKYuZ0
起承転結
自分の嫉妬や欲望などの感情をネタにする芸風
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:09:28 ID:0gvnAcBN0
数年前、子供のハロウィン衣装について描いてある漫画を読んだな。
お金持ちにになって高級住宅地に豪邸を建てて、変わってしまったんだな、そう思った。
でもまだ自分の(話半分の不幸を切り売りして家を増築する勢いだ。こいつの話は嘘ばかり、
漫画に利用された人は反論する手段も無い。鴨に対する礼儀もない。はやくくたばれ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 22:20:31 ID:L+5Px+3V0
子供が自分の事を漫画のネタにされるのに対して抵抗を感じるようになったら
どうなるのかな?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:29:51 ID:PUfBKIO60
今改めて
群ようこ
と対談して欲しい。
鳥頭対談当時はDQNが避妊しないことに対して否定的に話していたはず。

いやーひくわーって感じでね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:05:44 ID:Ou4PMbkr0
毎日かあさんしか読んだこと無いけど、息子の扱いが酷すぎる。
こんな女、ガキに復讐されたらいいのにと思う。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:12:46 ID:c9E7u0Gm0
あああうやんちゃで馬鹿で元気な男の子萌えで勝手に投影してるだけだよ
実際はあんなじゃ無いらしいし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 07:06:02 ID:b8Z5BnygP
親が自分自身じゃなく親のイメージを投影した自分しか
見てなくて、あまつさえそれを世間に発表されて文句
も言えない(否定出来ない)状況ってきっついな
息子はニートとか引きこもりとかになるんじゃない?
扱い間違ったらマジで将来刺されるかもな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 08:07:37 ID:SKUwpgcw0
>>51を見る限り、ニート容認っぽいしな。
前は「子供をニートにさせないことが目標」と言ってたと思うんだが
世界を放浪して子供をポンポン作るって
引きこもりじゃないだけで、まるっきりニートだ。
息子って中学生になったけど、部活に入ってる?
ゲームばっかりやってるイメージなんだけど。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 08:33:25 ID:uorAFdR50
柳沢医院の息子の「たくや」を憎んでいた頃が
懐かしいな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:33:24 ID:Z358xssK0
毎日かあさんの「母が選んだおしゃれな服を拒否してイモジャーを着る息子」のくだりだけど
西原の選ぶ「おしゃれな服」とやらが激しく見たい!
あの金色のスニーカーを買ってくる人の、おしゃれな服ってどんなんだろ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:44:49 ID:b8Z5BnygP
>>142
子供の頃欠乏してると大人になった時恨み買いするから
ブランド子供服屋のいいカモになってそう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:31:21 ID:W64l7sJN0
お育ちが悪いのが売りだったのに、
で、お育ちのいい(つもりの)インテリ(とおもてる)
生活の苦労を知らん、おぼっちゃま、おじょうちゃま(のつもりの)
が称揚する作家だしょ?
で、子孫の代から、わしらの領域を犯すつもりか、この
Bがー!とか、チョンがとか言ってるわけだ。
ここで育ちがどうだの言ってるアホは。

とってもと〜っても、醜いです。育ちがどうのと言ってる
その辺で安売りセールにたかったり、テレビと会話するような人種って。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:32:53 ID:W64l7sJN0
子孫の代からてくだりはね、
ガキをどの学校に入れようが、その人の勝手だしぃ。
ワイドショーの芸能人につべこべ言いたいオバオジみたいと
言いたかったんすわ。わしは。
保身に走り出した西原も嫌だが、育ちが家柄がどうのつってる
奴も虫唾が走るね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:38:21 ID:x2nHxGy30
うわー失調気味ですねー
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:41:42 ID:KDJOr5s30
年とったら人間丸くなってもおかしくないし、
守るものwが出来て保身に走るのも性ってもんだろう
でもなー
サイバラさんよ、あんたがそれをやっちゃあ結局そこらの人と同じ所に着地したってだけの結末じゃん
見てる方としてはつまんない
見せる商売としては失敗
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:58:34 ID:W64l7sJN0
西原がつまらんてのは、やぶれかぶれのエネルギーがなくなって保身に走ってることね。
要するにステイタス獲得にはしりまり、冒険をしなくなったつまらなさ。
ここでお育ちがどうのいってる奴らてめえは冒険もしないで他人のそれを
ワイドショー見るような無責任な態度でわくわくし鑑賞しつつ
くだくだ他人をあげつらう醜さ満開の別の意味の屑。
なんか異論あります?失調気味ですか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 15:01:55 ID:UzBrPCk20
誰か青木光恵さんとのいきさつを知っている人いる?「恨みシュランで変な分かれ方をしたとこ
は読んだけど理由がよくわからない。編集者の青ちゃんのその後とかあの時代に詳しい人、教えて。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:07:10 ID:h9fsUG9f0
>>144
日本語でお願い
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:16:33 ID:x2nHxGy30
>>149
よくしらないけど、青木夫を無職とかデブとか言って罵っていたのはどの作品だっけ。恨みシュランだったっけ?
青木の結婚式でも似たようなこと言ったんでしょ。

この女、境遇が不幸な上に性格が悪いよな。
友達が少ないのもこの辺に原因があるのだろう。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:28:18 ID:nsT6e6+RP
>>149
光恵に限らず、色んな人との付き合いが長続きしないよね。
パパはどうなったん?
銀玉親方とか勝谷とかもめっきり出てこないし。
麻雀関係の偉い人とかもどうなったの?
人間関係を良好に保てない性格なんじゃない。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:40:44 ID:u1j39Zqu0
何度も妊娠してる春菊とは今でも仲がいいのか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:18:29 ID:Ce77SWeG0
銀玉親方とは今でもちょこちょこ親交あるよね。
結婚中はあまり付き合いがなかったから、サイバラノ元彼だったのかと思っていた。(銀角とは別の)
勝谷は単に忙しすぎてサイバラどころじゃないんじゃないの? カモちゃんも死んじゃったし。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:26:09 ID:NyhAjQ9f0
このスレで何度か話題になっていた中村うさぎとの件
今月文庫化されて本屋に積まれてたから読んでみた。
(新潮文庫「愛という病」中村うさぎ 
209ページ〜213ページ)
本当に人付き合いがヘタなんだな、西原。
これは自分がうさぎだったら腹立つわw
西原からけんか売っておいて、
意見返されたら「憮然と黙り込み」とかないわ。
しかもふたりきりならまだしも数人での食事会の席でとかwww
その場にだけはいたくないw

そしてその場にいたわけではないが
同じ子供話でも春菊とくらたまの話は好感度アップ。
まさかこの2人の方が西原より好感度上がる日がくるなんてね。

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:35:42 ID:NyhAjQ9f0
あ、うさぎは「ある女性漫画家 二児の母 
(普段から)年収を自慢したり
(食事会の場)以来、交流が絶えた」
などのキーワードしか出してません。
だから西原じゃないのかもしれないけどね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:49:13 ID:eZiBe4XA0
>>156
くらたまっだっていう話もあるけど…。

たしか一緒にホストクラブの本とか作っているよね、うさぎとくらたま。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:53:22 ID:NyhAjQ9f0
いや、その話に「内田春菊や倉田真由美は、
私に対して(その漫画家が言ったような事を)言った事はない」
って出てくるし
そのエッセイ以降もくらたまとの交流は書かれてるから。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 01:13:25 ID:b9GNU2QB0
伊達に無節操なキティちゃんと同じ誕生日じゃない
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:00:01 ID:qSpQEA0P0
娘にバンバン子供生んでもらって〜って、
色んな国の色んな色の肌の子を引き取って育てる案は消えたんだな…
世界平和とか言いつつ、所詮血の繋がった子供に執着するタイプじゃねーか…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:29:13 ID:b9GNU2QB0
あいつは酷いんあいつは酷いんだ か
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 08:38:34 ID:KOpnQRYKP
古来より成金が嫌われるのはこういう手合いが多いのかな
貧乏だった時の自分の否定からの同族嫌悪や
今の境遇の継続性に対する不安からくる妙なつっかかり
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:26:56 ID:xzsdHHNZ0
過去に言ってたことと今やってること違うやん、と。裏切られたーつー感じ?
まあ、高須のアレでマイジェット機ぽいのに
にんまり微笑んでる西原みると、なんかなーあんた
それいいわけ?とは思うねー。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 12:23:12 ID:BGFjaPSw0
生殖年齢の終わりを実感すると、もっと多くの男とやっておけば…とか
子供がもっと欲しかった…とか思い始める。空想、妄想として。
でもそれを娘に投影(そして公開)するのは怖い。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 12:38:01 ID:qQR2EpHEP
>>164
たがが漫画にそういう事言うほうが変に見えるな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:13:40 ID:2g2E5L2N0
>>155
西原だとしたら、うさぎとの初対面が対談『人生張ってます』で、
そのあとがきでうさぎは西原と会ってものすごく衝撃を受けた、尻子玉抜かれた、って
ものすごく持ち上げてた。

だから西原は「彼女には何を言ってもいい」と思ってしまったのかもしれない。
昔ならそのあたりの距離のとり方がうまく出来たのだろうけど、
・おばちゃん化
・相手の読み間違い(うさぎは以前周囲に多くいた『西原を小娘とかわいがっているおじさん』
ではなく、筆一本で食っている、西原より少し年下の女)
を起こしてしまっているのではないか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:53:10 ID:bw0o+ARa0
俺は『恨みシュラン」でファンになったんだけど、「サイバラ茸」シリーズを始めた時点で大嫌いになった。
人としてしてはいけないことを金のためにしたんだよ、あの糞女は。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 16:54:45 ID:CVAXnBxf0
鼻が気持ち悪い
怨念と腐ったホルモンが吹き出してる感じ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:18:50 ID:G5jzAHMC0
>>166
ほとんど同意なんだけど、うさぎはサイバラより年上だよ。いま53歳だから(7歳も年上)。
サイバラより年上な分、それだけ社会経験も豊富だと思う。

うさぎがゲイの男と結婚したのも、子どもを産まないことを選択したのも彼女のポリシーなんだから、
ほおっておけばいいのにね。

170166:2010/12/21(火) 18:00:17 ID:2g2E5L2N0
>>169
うさぎのプロフィール見間違えていた。
修正ありがとう。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 18:48:18 ID:F1TMr86+0
より悪くなったじゃないかw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 19:21:52 ID:KOpnQRYKP
うさぎにも、ましてやカモにもポリシーというか矜恃があった
平気で人の価値観を踏みつけにするような人にはないんだろうな
自分を辛い立場やきつい状況に置いても守りたい物が
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:15:29 ID:lvAASgRd0
西原は自分の世界に相手を取り込まないと関係を持続出来ない人なのかもな
大人だと距離を置いたり出来るが子供はどうなってしまうんだろう
将来は娘と孫を手元に置きたいみたいだし
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:57:08 ID:b9GNU2QB0
先生、ブログ更新忘れてない?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 14:26:01 ID:chSWD8rYP
酔いが冷めたらと毎日かあさんだと俳優的には前者の方が面白そう
どっちがおすすめ?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 15:43:24 ID:CMLvq9Fy0
包容力があるというのとスポイルするってのがごっちゃになったんだろうな
良くも悪くも情の人
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 16:35:27 ID:fIrv9yLiP
アル中、ヤク中のDV男を映画で美談にしようという魂胆が見え見え
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:37:49 ID:WGm4W74h0
いやサイバラ自身に悪意は無いと思う。
自分の中の小宇宙で価値観が成立して、身内(夫や子供)も理想の姿に漫画に仕立て上げる。
でも毎日かあさんの息子の成長はリアルだったな。
男の子なんて第二次性徴を過ぎたらそんなもんだって。
娘だって、サイバラの理想する一卵性親子になってくれるとは限らんぞ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:53:38 ID:Awq9QLeo0
ああ、娘とはいずれひどいことになりそうだね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 07:52:35 ID:dLv+GRW00
一度大きく反発して、家を出て、子ども出来て離婚して戻ってくるとかね。
歴史って本当に繰り返すんだよなあ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:33:06 ID:KScfduvA0
母子家庭の家の娘って本当に離婚や単独出産多いよね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 10:14:56 ID:xFlJSOT/O
ぼくんちの、祈祷師の娘のまほちゃんか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:22:07 ID:QhY2njAR0
西原の”飾らず本音を言っちゃう”処世術はオヤジには通用しても
同性の同業者にはただ単に無神経な人でしかないから付き合いが長く続かないのかな

東村アキコと会った時も着物を着てた東村に「嫌〜!オタクっぽい!」と連呼したらしいし
特に同性の後輩のとどう付き合っていいのか判らないんじゃないかと思う
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:48:26 ID:kTuXP66Q0
若い若くないかじゃなく
大阪っぽい笑いが通じるか通じないかじゃないの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:39:20 ID:QhY2njAR0
無神経な言葉をぶつける事はべつに関西のお笑いでは無いよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:41:15 ID:ETWMMGVQ0
関西人じゃないからよく分からないけど
ただ下品な事や無神経な事いうのはお笑いと言えないんじゃないかな。
そこに鋭い観察眼があるとか、若い娘キャラとのギャップがあるとか
そこが良かったんだと思う。

本人が思っていた以上に若い女フィルターで今までの下品ネタが
フォローされていたんだろうね。
それが無くなってみたら実はただ下品で無神経なだけになっちゃいました、みたいな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:03:09 ID:ghf/tlMIP
関西人の特性とかお笑いとかは関係なくごく単純に
アダルトチルドレンなんじゃないの?

アル中の子供がアル中と結婚する 親も自分も共依存
よく聞く話だよ 有名な漫画家でかつじしんをネタに
するから目立つだけで
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:05:23 ID:kTuXP66Q0
「ね」ね

一見丁寧を装う
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:08:07 ID:3Cd4m8YL0
要約すれば
「あいつは君たちに酷いことをしたんだ」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:32:45 ID:lC1OgfC80
「西原さんは喋り方がすごくオタクっぽいですよねーw」って返したら
どんな顔するんだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:52:09 ID:1/72135O0
オタクっぽいというより
自意識過剰の田舎者
専門学校1年生とかに良くいるタイプ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:57:30 ID:kVSE2fvx0
情熱大陸で観た時そんな感じだったね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:06:48 ID:LgTXTus50
女性相手にも女のアドバンテージを利用しようとして失敗してるんだね
余裕やプライドのある目上、年上の男性相手なら無礼な事言っても「女子供の言う事だし」って
甘く見てもらえるけど、女性相手にその甘えは効かないからね(担当編集者とか目下の女性は我慢
するだろうけど)女同士だからこそ、女性が一番癇に障る所を攻撃してる感じがするし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:25:10 ID:163niSrb0
単に年相応の言動が身に付いてないだけだろう
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 05:54:29 ID:3Cd4m8YL0
余程、「邪魔」なんだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 09:31:22 ID:vQKFd5W+0
そう考えると愛ちゃんはよく長く続いてるなと思う。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 12:01:55 ID:3Cd4m8YL0
いやいや君にとって「邪魔」なんですよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 13:13:29 ID:p2tIRQ97P
不細工なかおの人はメディアに露出すべきじゃないと、昔から思っていた。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:57:00 ID:5JE/iymI0
自分から「嫌われ者の漫画家」って名乗ることもあるくらいだから、わざと嫌われることやってるのかもね
自ら稚魚を放流して、後からいい鮭になって戻ってくるように。www

最近は娘をさりげに自慢が「稚魚」だと思う。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:09:08 ID:ghf/tlMIP
>>199の言ってる意味がよく分からない…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:12:54 ID:ybuDumfQ0
愛ちゃんは明らかに自分より格下だし、愛ちゃんもそれを覆そうとはしない。
でも、他の漫画家は格下で後輩であっても
いつ抜かれるか、自分の立場を取られるかわからないから
先手を打ってボス面しておく。
鴨に対してもおめーは犬だ、といった感じで格下扱いして精神を壊したようなもん。
対等の関係が結べない人なんだろう。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:56:43 ID:kVSE2fvx0
愛ちゃんとは雇用関係で付き合っているんだからまた別だよね

相手との上下関係をつけないと付き合いが出来ない人なのかも知れないね

最近は作品で語るべき事が無くなってしまったから本人の人間関係でしか
スレが伸びなくなってしまったのが残念
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:54:49 ID:5JE/iymI0
>>200
娘が一生懸命料理を作ってくれることを嬉しげに書いてるよね。
難しい料理もできる!みたいに、誇らしげに。
他にも人間関係構築が上手とか、世渡りが巧いとか、おねだりが巧妙とか。

なんかそれ、子供を自慢するバカ親って言われることを期待してるような感じがするんだよね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:58:11 ID:ghf/tlMIP
>>203
そう突っ込まれたとしてもあまり美味しいとは思えないのは自分だけ?
大きくなって返ってくるフリというよりは単純に西原お前もかで終わる気がする
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:11:30 ID:p2tIRQ97P
>>201
愛ちゃんが、漫画家としてデビューしちゃったりして、売れそうな気配でもしたら
態度が急変しそう。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:30:59 ID:mrqmfWK70
「育てたのは私だ」「私が彼女の師匠」ってネタで漫画を描くと思う。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:46:26 ID:1/72135O0
愛ちゃんはそう言う野心は無さそう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:42:18 ID:O09wijM90
愛ちゃんは”プロのアシスタント”という立場に満足していそうだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 05:15:43 ID:xn2LqwSJO
山路徹は西原を狙わなかったのかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 06:41:29 ID:F8JEzt3WP
接点もないし、大桃とかに比べると全く可愛くもないのに
なぜ狙われると思うのか理解できない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 07:14:43 ID:xn2LqwSJO
鴨志田さん経由で交流はないの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 07:24:12 ID:F8JEzt3WP
金にならない鴨とは絡んでないんじゃない?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 07:29:17 ID:unaWp76P0
西原は何気に顔重視だから山路のあの顔じゃダメだろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 08:53:00 ID:s8FbbrPq0
カメラマンとしては下の下もいいところだった鴨と交流があったとは思えない>山路某
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:51:24 ID:FnHsIv8MP
戦場カメラマンよりも、ビデオカメラ回すとか、乞食とかそっちの方で生計を立てていた
鴨ちゃんと接点があったとは到底思えない>山路某
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 13:34:21 ID:08tjDpJ60
世間はそこまで狭くないと思う。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:35:19 ID:PBsKcQ880
>>201
西原のそういうやり方というのは、
例えば底辺男子校で生き残る(パシリ認定されない)ために
一番最初に振る舞うそのお手本みたいなもので、
確かにそれは正解!っていう場面も世の中には多い
一方で、西原はこれというパトロンというか
実力者にはついていくし、その両輪を上手く回している。
不思議なのはお嬢様女子高(自称?)→美大コースでなぜそういうことを
学べたか、ってことだね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:19:53 ID:O09wijM90
いい歳をした女性同士での付き合い方としては不正解だから
人間関係が続かないのでは…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:23:27 ID:PBsKcQ880
>>218
だから周りはホモとか無頼派女流作家ばっかり
というより、いままでは自分を別格枠外としてそういう位置に置いてきた
「こんなアタシでついてくる奴だけね」って、
普通の女性同士の付き合いは自分のほうからお断りだよって
なのに、いまさらあるべき女の道を説かれてもなぁ・・
なんか瀬戸内寂聴みたいだ
あっちは人の道だけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:40:27 ID:bMeBMexg0
西原先生のエッセイ読むと
幼いときから変わってないと思うけどね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 21:29:07 ID:6AjCpZyR0
>217
ヤンキーだったんだから何の不思議もないだろ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 10:24:20 ID:rWIDtPyjP
ヤンキーに憧れ、芸術系に憧れ、おかんに憧れてたけど
どれも中途半端と言うか、いっちょかみ的な感じ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 11:28:17 ID:xr5Bo3cN0
一応ぜんぶ形だけはできたんだから
いい人生じゃない
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:45:47 ID:ch4yGrfi0
問題は本人は形だけと思ってないから
周りに説教ぶることだ。
しかし、今の男は西原の糧にならなさそうな男だな。
もうなんだっていいのか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:01:55 ID:lrZVBBu80
説教しだしさえしなければ好きな漫画家だったんだが…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:21:16 ID:229zVd4b0
どこぞの企画で都知事選に立候補しないかね
惨敗する先生がみたいです
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:39:53 ID:Eb5cXE1TO
>226
雑誌(?)の企画として選挙に出るってのは、公選法上どうなんだろうか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 22:44:24 ID:XkVBA2lO0
流れぶったぎりですんません

hon・ninという雑誌の2008年頃のを読んでたら、西原先生が
「あたしけっこう海外長いけど…(以下略)」って語ってた。

鴨にガイドさせて東南アジアで観光客してただけのくせに
もうセンセイったら吹かしまくりw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:06:05 ID:SlDJWTua0
>>228
鴨と付き合うから、台湾やベトナムに行ってたぞ?南米にも行ってたな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:43:05 ID:lrZVBBu80
>>あたしけっこう海外長いけど…

これだとずっと海外に滞在して仕事をしていたというニュアンスっぽくなるな
「何度も行っているけど…」の方がしっくりくるかも
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:51:28 ID:QotYiGHZ0
せんせいは世代的にバブル直撃なんで
そんな自慢する奴はちょっとアレだな。
空気読めない人。
232228:2010/12/28(火) 00:24:09 ID:CCBImrTf0
正確に書くと
ぽんちゃん(西原にFXの企画を依頼したIT会社?の社長)と対談して
無職で上海でふらふらしてる時期にぽんちゃんは今の嫁と結婚したので
嫁はよく結婚したね、という話から

「…私けっこう海外長いけど、海外でフラフラして『もうすぐ事業を始めるから』
なんて言ってる男って、みんなサイッテーだもん」

です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:27:07 ID:zBUE+k/m0
「私けっこう…」自虐じまんの最中だったので油断したんだね。
しっかし自虐好きだねー。
やっぱり子供らにはグレてもらったほうが漫画のネタになるかもだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 07:45:04 ID:GjXBBcRTP
西原的にはグレてくれるくらいの方が好みだろうが、
三田佳子のガキみたいなしょうもない小物止まりだろう

精神構造的にはお受験ママとかと実は似てるよなあ
自分の理想、イメージ、を託して思うように育てたい人
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 07:55:31 ID:Mtxr0Wtm0
西原先生に突っ込むのはかわうそくんに突っ込むようなものだ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 10:29:01 ID:zBUE+k/m0
槍で突かれるってこと?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 11:00:24 ID:FoC0Ojq30
俺の筍で
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 12:59:57 ID:sHJoNRHVO
MOEという雑誌のエッセイコミック特集でインタビューされてた。

自身のスタイルを

「末っ子なので権力者に取り入って可愛がってもらうのがうまい+おばちゃんの突撃精神」

のように言っていたけど、今は前者の力は薄れているなぁと思った。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 13:53:28 ID:Kwa1fJ5q0
>>238
それ、「男に取り入って」の間違いじゃないのかw
西原自身の兄弟構成が兄妹だから、男は慣れてて
逆に母親年代と子供以外の女とはどう接していいかわからなそうだし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 14:29:45 ID:8cGTMsXk0
>>238
そういうことを自分自身の口から言って
読者はどう思うのか、ってことを全く考えなくなったのかな。
二十代の小娘がそういうことを言っていれば、
笑って見逃せるけど、40越えたオバハンが言ってもキツイだけだ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 15:28:58 ID:Mtxr0Wtm0
だからカワウソくんに突っ込むなよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:10:20 ID:wLC4Z+FPO
人気があるらしいから読んでみたけどいまいちよくわからなかった
何も感じるものがなかったというか
面白いとか感動するとかそういう風に人気なのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 19:00:42 ID:UhlXhjqO0
西原本デビューは「むいむい」だった
最初は結構真面目(?)に昆虫採集的なことしてたのに
後半に行くにつれてキャラが荒んでくのが面白かった

虫の西田お兄さん(ガイド役)→変態
水口くん(編集か担当)→クワガタやコオイムシに感情移入
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:01:37 ID:gxQhTS+i0
間違いなく面白いのは『ぼくんち』か『恨ミシュラン』かな、
それにしても合わない人が居るであろうことは容易に想像できる。
恨ミシュランもバブルの産物だし、ああいうけなし芸が少なかった頃こその評価という気もする。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:14:59 ID:XIYnjEvs0
発売当時読んでいて面白かった恨ミシュランが今読むとあまり面白く読めないんだよな
作者が噛みついていた金持ちそのまんまになってしまったのと
出版社の金で飲み食いして文句言う企画を笑えなくなったご時世になったせいだと思うけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:15:33 ID:1Cul6TO80
>>244
恨ミシュラン連載当時、同じ雑誌で連載していた(今もしている)東海林さだお氏が、
けなされた店や料理のフォローらしいことを書いていたことがあったよね。

鳥すきやきの「ぼたん」や、タイスキなど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:17:37 ID:wRzvhBhW0
>>244
俺はゆんぼくんとマルコポーロに載ってた頃の鳥頭紀行だな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:43:19 ID:tcz5BPxAP
>>247
完全同意
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:22:32 ID:9W2eTUV00
美味しんぼの家に居候中か。 羨ましい〜
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:54:25 ID:nQ78n5IC0
好き放題やって、権力者からかわいがられるのが自己像なんだろうか。
おべっか使って権力者に取り入ってるように見えるが。
漫画にしてるだけなら、みんな誤解してくれていたのに
成金自慢を抑えられずにブログなんてやるから失敗したな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:57:37 ID:jokYTBl30
普通に

権力者=二番目の親父

だと思うけどね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:06:44 ID:rcmau7X30
>>250
権力者や権威を好きなようにいじれる自分偉いってとこでしょ?
それだけの話。成金自慢は二十代の頃からしてたから、関係ないな。
西原のキャラの一つとして、臆面も無く金がある事を自慢するってのが確立してるから。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 02:59:24 ID:BpwbrSVK0
男にも女にも嫌われる女の一典型だな
なんていうか、もう卑しさが隠せない性格とでも言うべきか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 04:27:16 ID:3WCGLTGz0
上っ面のみを読めばな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 04:45:17 ID:mqnlqcgdP
>>254
プロの行間リーダー現る!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 06:04:14 ID:BpwbrSVK0
>>254
妄想がきつくて書いてない事まで読めちゃう?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 07:56:11 ID:Sc3fBSnR0
嫌われてても、食っていけるぐらい読者を
確保できてるんだから、いいんじゃないの
そういうことグチャグチャ気にする人のほうが不幸そうだ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 09:26:23 ID:hn0nqIcr0
いやまぁ
全然気にしてはいないから大丈夫
別に「西原が売れるためには好かれるべき!」とも思ってないし

出版社サイドにとっては煙たい存在だろうね2ちゃんは
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 09:31:57 ID:pxv/jeW+O
直接電話や手紙で圧力かけてくるアホが減って喜んでるさ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 10:12:15 ID:nMId9IDDO
>>245
若くて失うものが少なくてムチャクチャやるのが笑えるっていうのは
西原に限らず言えるよね
日刊紙で子育て漫画連載とか
作品が有名女優主演で軒並み映画化とか
当時は想像もできなかった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 18:04:57 ID:Vowe+GIF0
自分はマルコポーロ鳥頭からだけど
あのあたりのを見せても「何が面白いのかわかんない」って言ってた人が
他にも色々見せたら「だんだんわかってきた」って言って
毎日かあさんで「すごく良い」って言ってた。
若い頃の、全方向に喧嘩売って徹底的に毒撒き散らしてるあの芸風を
受け付けない層というのはいるので、今の中途半端な毒抜けっぷりは
前のがダメだった人は受け入れやすいと思う。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 19:15:51 ID:3WCGLTGz0
自分が嫌いなものには噛み付いて欲しいけれど
自分が好きなものには噛み付いて欲しくないとさ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 20:08:26 ID:zTu+8Vnb0
西原は漫画以外での露出しなければ、良かったと思う。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:02:12 ID:hn0nqIcr0
映画化に当たって、西原が負う金銭的リスクはあるのかね
原作料とプロモ料定額でもらうだけだろうか
そうならいいけど、違うなら一世一代のピンチだと思う
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:06:14 ID:Sc3fBSnR0
>>264
原作者は金銭的リスクないよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:13:26 ID:eB7j2+E90
映画もリスクを分散して大損しないような仕組みになってる。
○○製作委員会とかいうのがそう。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:28:57 ID:zTu+8Vnb0
西原の金で映画作るわけじゃないし、
大コケしても権利料は入ってくるから、痛くも痒くもない
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 07:35:54 ID:H0qyzcREO
興業的に成功とは言えないだろうになんで次から次へと映像化されるのか不思議
CMにまで出たしもうあたしはメジャーじゃないとは言えないでしょう
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 17:35:44 ID:zm+uopvD0
売る物がなくなったそうで。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 20:14:28 ID:HRFiH4Pv0
KAGEROUがアレだけ売れるんだからあたしももっと売れてもいいだろう。byサイバラ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 21:02:37 ID:viYWolNh0
>>268
だからちょっと気になってね
いま、日本映画でどうみても売れないだろうというものでも
作りたいという金持ってる世間知らず有名人とかがいたら、
作らせて借金負わせるというのがあるから
西原みたいに欲があって「金持ってるぜ〜」って言ってるのなんて
イイ鴨だろ
でも原作料もらうだけなら安心だなさすが西原抜け目なし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 21:06:39 ID:0T3jGCbx0
>>271
昔よりコケても、よほどの大作じゃなかったら、製作者サイドが痛手負わないシステムができあがってるから、
ギャンブルのつもりで安く作れる映画を粗製濫造する流れができてる。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 01:06:04 ID:cWtxa2ap0
提供 高須クリニック・・・でそ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 13:53:49 ID:6K6fA0hY0
Q10は池ちゃんと僕のパクリだったのだが、そのあたりについて西原は突っ込むんだろうかな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 16:11:39 ID:/KC/Sbs40
そもそもイケチャンとぼくは萩尾望都のぱくりなわけだから
サイバラはなにも言えない 
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 19:38:18 ID:uFCrlE2C0
>>271
逆に映画が運良く当たった場合の直接の実入りも、原作者には無いケドね。
ノーリスクローリターンって訳だ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 20:02:02 ID:/8jZqkul0
映画がヒットして原作に重版がかかれば
多少は懐に入るけど、まあそのぐらいだね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 11:21:03 ID:FgDLHnsH0
>>272
一時期いい感じになってた日本映画がどうしようもなくなったのは
そのせいか
自分は、西原映画にそれほどの需要があるとはどうしても思えないんだよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:13:50 ID:cUeQkSKR0
>>275
萩尾さんのなんて作品?ちょっと興味ある。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:27:52 ID:X0/slXF20
>>278
毎日かあさんのアニメ化で映画化するなら今のうち
じゃなきゃこの先やったところでもっと需要ない
他の作品も映画化するなら今のうち
じゃなきゃry
駆け込みで全作品便乗大バーゲンやってるようなもんだよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:31:05 ID:aLRRQ4Ct0
>>279
『マリーン』という作品。『ゴールデンライラック』という単行本に収録されている。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:31:34 ID:3O8HnwpL0
昔は面白かったのになあ。やっぱ鴨ちゃんと結婚して、
戦争してる国とか、アル中とかをネタにして説教しはじめた頃から
反感しか覚えなくなってしまった。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:40:39 ID:aLRRQ4Ct0
>>278
韓流ドラマの純愛がブームになっている時、それをリアルでやっちゃうような出来事が
起きたんで、利権屋が一斉に飛びついたんだよな。高須先生のマネーパワーも、それに
拍車をかけることに。需要というよりも、供給側の一方的な事情で起きたブームだと思う。
だから、『酔いがさめたら〜』と『毎日かあさん』をほぼ同時期に映画化・上映する
なんてトンチンカンなことになる。ブームが去る前に稼いでおこうという利権屋の
慌てぶりがよく分かるね。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 13:16:51 ID:X+HErunv0
薔薇の花束代わりに
映画化やっているんじゃね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 23:41:12 ID:Qr5lhXze0
>>281
ありがとう。あらすじが紹介されているサイトがあったので読んだ。
これ、発想の原点は確かにこの漫画かもしれんし、実はほかにも古典があるんじゃねえかって俺は思ってたくらいで。
そういったことを含めても「いけちゃんとぼく」はこれより完成されていて美しい物語だと思うよ。
286279:2011/01/03(月) 00:03:05 ID:cUeQkSKR0
>>281
ありがと
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:06:21 ID:2BI6W3/UO
どーいたしまして
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:42:02 ID:BuIX/V+t0
あらすじ読んだだけで「それより完成されてる」とか言わない方がいいぞw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 06:06:49 ID:ls/VPDhk0
「いかにもな熱烈信者」の作文乙
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 10:37:30 ID:wxUvZNGO0
あらすじ読んだ時点で頭の中でトーマの心臓キャラが動き出さない奴は漫画読みとして浅いな。
読後、これがいわゆるタイムパラドクスものだったんだ、と気付かされる展開で、いけちゃんとぼくは鳥肌が立った。
というかな。ラストでメインキャラクターが実は未来のなんとかとか、前世からのかんとかなんてのは、
かなりありきたりな、ありがちな展開ではあるんだ。昔ながらの。ほとんど夢オチと変わらんくらいの。
だから厳密には萩尾望都が元ネタである、とも言い切れるものでもない。
あらすじからは、ああ良く出来た展開だなあとは読み取れるけど。やはりちょっと少女漫画に寄り過ぎかな。
万人受けして納得の大団円となると、いけちゃんとぼくは凄いと思う。こういう手法に改めて光を当てたという意味でも。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 11:57:44 ID:kwqS86w30
ずっとリアルタイムで読んでいて、
「本当にしょうもない男で、やっとやっと別れることができた」「向こうは未練たらたら」
という意味の事を言っていたはずなのに、別れてから(病気宣告前)
「好きだった人を嫌いになるのはむつかしいなぁ」って来たあたりから
あ、この人は感動を作ってる、売るために。と思った。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:02:03 ID:I5iS8Mpt0
「できるかな」くらいまでは面白かったのにねぇ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:12:46 ID:G+3dSgDs0
>>291
表現されてるものを、そのまま受け取りすぎじゃないか?
死というものを前にすれば、切り捨ててた感情が
湧き出してくるのなんて、なにも不思議じゃない
西原の鬱も旦那とのあれこれも関係あるんだろうから
大変な思いはしてきたんだろう
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:15:49 ID:wxUvZNGO0
>>291
そんなん前からやん。最初から嘘吐きの出まかせ女だよ、この人。
ホントの出だしのころ。マージャンでスリまくってたって与太話のころから。
あれは若い身空ながら壊れたジャンゴロを匿って養ってやってたって自慢話だぞ?
実際、世の中の荒波に対していろいろフォローもしてもらってたんだろうしな。
そしていまだに、その当時の奴らも切れてない奴はちゃんとフォローしてやってる。たいしたもんだと。
でも、ちゃんと結果は出してるところがすばらしいということだ。作品的に。その創作者的に。

人格者では無くても、卑劣漢だとは思わんね。そして作家としては面白いと思ってる。俺はな。
漫画家なんてそれで十分だ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:34:11 ID:e/fO6oOM0
>>291
>「好きだった人を嫌いになるのはむつかしいなぁ」
嘘や虚構も多いけど、この言葉は“本音”に感じたけどなぁ。
似たような経験をしていると、実感あるんですよね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:56:16 ID:wxUvZNGO0
>>295
一人の生きている女性としてなら、「死んでくれたら良い」も、「やっぱり嫌いになれない」も、どちらも本音だと思うね。
ただ、そんなのは漫画を描く、ストーリーを展開する上での元ネタとはなるだろうけれど、
そのまま日記みたいにダラダラ書き連ねるものでは実際には無い。
それをいかなるタイミングでいかなる表現方法で漫画として展開していくか、には必ず作為が入るし、
それはいかにもなタイミングでいかにもな表現方法で、読者をひきつけるものを描くのは当然であり。

それでも、そこに表現された漫画自体にリアルタイムに読んでいる時点で、
読者の心に伝えられるものが伝わってたら、それはその漫画的には成功している。
この時点で、いわば感動を、笑いを誘うためのうそ話も完全な虚構では無いと思うのだ。

NHKの、プロジェクトXが叩かれてた時の違和感って、このわかりきってる筈のギミックをあえて
ちゃぶ台返ししてほじくり返し始めた感がある。西原漫画に対する人情話ザーとらしい批判って、これに通ずるかと。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 13:18:38 ID:ls/VPDhk0
この年末は八巻さんが店を閉めるレストランに数件行ったり
新保くんが後を継がながったために店を閉めた親元に帰郷
だったのか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 14:00:47 ID:kwqS86w30
>>293
いや、だからそれ言ってたのは宣告される前
別れて割とすぐだから、えっ?と思った
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 14:02:56 ID:kwqS86w30
>>296
通じないと思うぞw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 14:26:02 ID:G+3dSgDs0
>>298
別れてあんまりたってない時の発言だったのか
鴨っていうと、酔いが覚めたら〜で血便吐血しまくりで
宣告前から、よく生きてるなこれでって印象だったもんで

すごいダメ男だけど、文章から伝わってくる視点とか
雰囲気は嫌いになれない感じだった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 20:09:40 ID:Y0pxYF1k0
ダメ男でも構わないが鴨の場合目下・格下いじめがひどくて駄目だ
好感が持てない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 20:19:53 ID:ex4viS7h0
息子に鴨のTシャツ着せてブログのネタにしてる
あーもうあざとすぎるっての
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 02:13:50 ID:15Jp+Dhv0
鴨のことは確かに家族として愛していたんだろうけど最近はネタとして
使っているとしか思えないな

漫画家としてネタとして使えるものは使って当たり前だという意見もあるだろうけど
最近の漫画作品にはあまり反映されていない感じだし
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 02:27:46 ID:K6RCfDtj0
でもこれから子供がもっと大きくなっていったら
売るものがそれしかなくなってくだろうな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 06:55:42 ID:/GvkrfdE0
5年後くらいに、息子がGUNDHYって名前でロック歌手(笑)でデビューして、
それから、ほんとうについにサイバラさんは二度とガンジの事は書かなくなってしまうんだ。
じゃあねって。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:43:52 ID:Zvnv4Kpz0
>>305
もしそうなった場合、「勝ち負け」で言うとどっちだ?w
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:49:57 ID:o55vhhuI0
いやサイバラの事だから、息子がロック歌手になりたいって言い出したら、あらゆるコネ使ってデビューさせると思う。
そして漫画の新しいネタにするのさ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:52:05 ID:NC5fVtX+0
逞しくていいなw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 15:58:35 ID:HndUeOA60
ミュウジですら駄目なのに無理だろう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 17:07:55 ID:15Jp+Dhv0
子供は思春期以降はネタにされるのに抵抗しそうだな
育児漫画を書いている人でも子供がある程度大きくなってきたら
配慮して一旦育児漫画を辞める人が結構いるけど西原の場合はどうするんだろう?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 17:15:27 ID:1weQJ0Q00
アタシの金で生活してるんだから黙ってろ、で一喝じゃね?
息子はネタにされることに、もはや諦めを感じているようにも見える。
娘はどうだろうな、したたかなら上手く乗って
海外留学→外人の種で妊娠→西原に子供を預けて海外放浪のコンボをやってのけるかもしれん。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 17:25:13 ID:K6RCfDtj0
あー、娘が産む機械になって子供わんさかいれば、ずっとネタできるもんな
養子だと色々うるさい団体とかあってそんなことようできんだろうが、
血が繋がってる孫なら平気だろうし、金も出す気満々で育児もやる気満々っぽいし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:12:29 ID:05GCyoktP
>>310
育児漫画以前のファンを切り捨ててまで今の地位を
手に入れたのに育児漫画は捨てられないんじゃないかな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:17:53 ID:LSMtqwHX0
料理研究家の息子とかそうだけど
ずっと親の仕事のネタにされて育った子供って
もう一般人にはなれない感があるね。

芸能人になるなり文筆業するなりなるのかな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:31:01 ID:S6YFUWiB0
>>314
> 料理研究家の息子とかそうだけど


一般化しすぎww
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 07:03:46 ID:DkCIFMEUP
>>314
女性料理研究家って子供ネタにするか?想像できん
平野レミと和田唱の関係も知る人ぞ知るって感じだったし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 07:55:21 ID:W7xAqus60
女性料理研究家だと、子供の話はコラムにちょこちょこ出すことがある。
サイバラのようにそれがメインにはなり得ないけど、
思春期の子供なら「本に書かないで」とは思いそうではある。

あと、>>314は料理研究家の子供がタレントまがいになることが多いことも指しているのでは、と思った。
栗原はるみの息子なんかは、母親の価値を下げるほどに酷い料理研究家になってるし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 11:22:25 ID:gfLjfZ9yP
ケンタロウの料理は普通に作ると美味いのが多いぞ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 12:43:33 ID:DkCIFMEUP
>>317
コラムにちょこちょこ登場とそのもの本人ネタで稼ぐのは大分印象が違うと思う

鴨はこのフィーバーが終わったら完全に過去の人になるんだろうなぁ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 12:52:38 ID:lHKOZGRw0
多くの漫画家は今の西原レベルの波がくることもなく
多くの戦場カメラマンやアル中は鴨みたいに人に知られることもない
ミズモノ業界にとっては、話題性がないのが一番どうしようもない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:46:25 ID:fB7clK+S0
サイバラは娘が「ぼくんち」のまおちゃんみたいになるのを望んでるのかな?
その前に娘の器量と体型が・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:01:00 ID:rsL/LRLv0
息子は漫画に書かれているようなバカ息子でなく本当は繊細な子だったりしたら
かわいそうかもな
でも西原が稼いだお金で良い暮らししているから…という意見もあるだろうけど
自分で選んだ生活では無いしなぁ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:09:42 ID:ao8ROOcD0
バカでもあの立場はさすがにきついだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:14:36 ID:DkCIFMEUP
漫画の内容じゃなく家族の話がメインの時点でもうダメだね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:54:29 ID:zOvfBiNM0
>>322
いや、それ以前にあの子見るからに繊細な金持ちのボンボンじゃんw
漫画じゃ良い子みたいに描かれてる妹のほうがよっぽどガサツで親分っぽい。サイバラがさらにグレた感じ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:19:16 ID:lHKOZGRw0
そこまで別なら、家族構成は同じだけど
フィクションってことで問題ないんじゃないの
エッセイ系漫画ってリアルだと思い込む読者が多くて怖いね
福満スレとかもだけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:27:52 ID:DkCIFMEUP
いざとなったらフィクションなんだから本気にするなよ
って言い訳は身内ネタ漫画家としては逃げだと思う

もちろん脚色や膨らましで面白くする世界だが、福光の
妻にしろ、プライベートを切り売りして生活する以上
家族のことについて公に誤解されたり誇大解釈される
ことは甘んじて受け入れるべき

そこのバランス見誤ると玉吉みたいに鬱をこじらせるけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:34:01 ID:FOReCyqt0
「甘んじて受け入れろ」は描いてる本人は当然だし
描かれてる人間が成人してたり伴侶ならまだ通じるが、
自分の意思なんざない頃からネタにされてる子供にそれは酷すぎるw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:40:04 ID:DkCIFMEUP
子は親を選べないってことだね まぁその気になれば
西原の子なんだから親相手取って訴訟でもかましたら面白い
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:40:44 ID:lHKOZGRw0
しかし、いまや子供ネタブログがアクセス数を稼いで
書籍化されたりしてるわけで、生活のためじゃなくても
切り売りだらけだ

まあ、自分の親がエッセイ漫画家やママブロガーじゃなくて
よかったっていうのは本音だけどw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 01:12:59 ID:gN1iy3eP0
自分の私生活を切り売りするのってある意味諸刃の剣だよね。
いくら自分を客観視した上で漫画化したつもりでも
どうしても主観と客観の境界はどこかという問題は依然として残る筈だから
結局何かの振りをするか、傍目から見て見よい自分とは何かを
追及するかせざるを得ない事になるのだからね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 13:45:02 ID:H4vV3G+h0
>>227
選挙期間中に、掲載されなければ大丈夫でしょ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 15:04:50 ID:DYDcjKfb0
ガンジとピヨを足して二で割ると柳沢医院のタクヤになる?w
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 15:26:57 ID:k6ugoKcR0
あれは柳沢医院の子どもと張り合う
ええとしこいた大人って構図でしょ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 15:30:33 ID:4x9Y4AQ/0
>>選挙期間中に、掲載されなければ大丈夫でしょ
どうかね?昔本宮ひろ志が「やぶれかぶれ」を連載してたとき「これは
明らかに公職選挙法違反だよね」って書いてたけど。全然立候補もなんもしてない段階で。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 02:46:47 ID:NnwlClPS0
ゲッツともう少しつるむといいんじゃないかな。
鴨が介在したせいで若干疎遠になったようだが。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 11:38:54 ID:eIA6feVl0
>>325
娘さんは、内弁慶なように見える。
学校じゃ勉強も運動もできないから、
家での評価が高くなる料理に賭けてると見たんだが。

サイバラは男の影響を強く受けすぎる。
昔はワインの話なんてしなかったし、欧州豪州なんて砂かける勢いだったのに
今じゃ休みの度に、だもんな。
偉そうに語るけどそろそろ自分を持てよ、オバサン。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:01:26 ID:OXSl8FKV0
西原にどれだけ夢を見てるんだw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:20:16 ID:C/nWCQtv0
自分を持つとかさー、そんなん世の中の大部分の人ができてないと思うんだ。
あくまでポーズだけのことでさー。
西原が他人にえらそーに説教垂れるがらかてーと、違うとは思うんだけどさー。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:34:44 ID:46zQPsD/P
>>337
無茶苦茶男依存体質なんだからそりゃそうでしょ
ギャンブルも戦場もワインも所詮商売ネタ
漫画が面白いうちは何もいわれないだけ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 16:52:17 ID:NnwlClPS0
要するに西原は見城とかそう言うマスコミのキーマンに取り入って
映画やテレビ方面に進出しているという状況でしょ
映画が売れなければすぐそっち方面からは消えていくと思う
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:57:34 ID:PpPaJwU00
>>336
ゲッツなんてどんだけ終コンだよ

そもそもサイバラとゲッツじゃあんま面白くなかった
サイバラ、鴨、ゲッツだから面白かったのに
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 22:07:04 ID:qatcCoWg0
ワイン話だけは違和感ハンパないな
今までの著書みているとそんな要素一切入っていなかったし
ヨーロッパ飯は苦手っぽいこと書いていたのに
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:37:02 ID:puXNcP1O0
すまんがワインの話はどこで読める?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 08:38:23 ID:SD41+fo90
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 09:32:06 ID:mhfICtqaP
高校生の時竹書房関連で出会ってサイバラファンになって以来
ほんの5年くらい前まで既刊全て持ってたのに、ここ5年くらい
惰性で毎日かあさん買ってる以外一切買わなくなった
自分がファン層とずれてしまったのかな…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 11:01:52 ID:tkU4R4KX0
オーストラリアの雁屋哲の別荘に一族郎党で押しかけて何やってるんだ?
反日左翼思想を子どもに植え付けているのか?
こいつのやることはいつも禄でもないことばかりだ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 13:23:31 ID:Vm47foNa0
ワインの話っていうかワインをバカ飲みしてるだけのようなw
どっかでワインの薀蓄も語ってたりするの?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 17:43:54 ID:IDx1YflI0
元旦那がアル中だったのにワインバカ飲みしているのも何だかなぁと思うな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:24:09 ID:h7PbjTLP0
鴨もここまで食い尽くしてくれれば成仏するだろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:37:57 ID:6DzJKDcI0
ブログ、
>私の知ってる中でトップのエンゲル係数男だ。
逆だろうw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:54:28 ID:+8H5m3vG0
>>351
私もそれ思った。
エンゲル係数が最も低い男だよね。 かっちゃん先生。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 22:09:48 ID:6F/z3JKM0
シーシェパードの船に日本人女性2人が乗り込んで、捕鯨船の妨害をしているそうだが、
雁屋の知り合いじゃあるまいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 22:21:41 ID:6xil7I+i0
雁屋の知り合いなら肉泥棒程度がお似合いだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 22:28:14 ID:mhfICtqaP
>>353
カリヤは捕鯨反対団体を貶してなかったか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 14:13:13 ID:wkkXVCTS0
自分自身でもう漫画家としての名声も財力もあるんだから
もういい加減に大物の親父に取り入らなくてもイイだろうに
やはりファザコンなんだろうか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:09:10 ID:Dvxi7tnF0
数年ぶりに西原の本読んだ(画力対決)。
面白かったけど、
この人いつから中卒(高校中退)をネタにしなくなったの?
ムサビ卒をやたらアピールしていたけど
「新しい読者」用?



ムサビって確かスピッツの草野マサムネもここだよね?
そんなにアホなのか・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 17:34:32 ID:/Kb9TEyr0
西原って実はそんなにアホじゃないだろ
大検取って大学行ってるから実は普通だと思う
本物の筋金入りのアホはそんな事すら無理だからw
むさび卒アピールは美大出なのに絵が下手という自虐ネタで
中卒アピールとアプローチは一緒
そう書いておけば面白いから。
でも、反抗期みたいに面白おかしく書いてるけど
「私、頭悪いんですう」ってバカのフリしてるぶりっ子と
似たようなもんだよなあと思う
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 19:17:38 ID:GwsMlJhi0
くらたまが脱税した時って
サイバラはなんかコメントした?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 23:21:30 ID:fWKz53YO0
>>358
底辺装って実際は勝ち組なのが西原マジック
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 00:50:08 ID:T+S3TXi30
>>358
だからオッサンに受けるんだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 01:31:19 ID:aBgiSnqX0
無頼ぶっていても根は文系女子でしょ

昔、マンガ夜話で美保純が「(西原は)ヤンキーじゃなくそれを観察していたタイプだ」
みたいな事を言ってたのを当時鋭いな〜と思った
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 01:36:23 ID:sIDs5b4j0
中途半端な田舎の不良ぶった優等生か。
進学校の成績下半分なんて誰でもそういう立ち位置だろう。
退学までしちゃう奴は一割以下だろうが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 05:06:42 ID:uAdSrAx10
ゲッツも中央大付属だっけ、かなり優秀
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 13:12:03 ID:QhUUzGhS0
優秀だとか、言うのは勝手だが
ヤクザみたいな暴力人間が大きな顔すんなと言いたい。

サイバラの不幸自慢もたいがいにして。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:59:28 ID:GAX0NoDCP
>>356
今、名声があるように見えても、女一人でえらそーにするには
エライ男にすり寄っとかないとダメなんだよ
西原は、そこら辺をしっている。この社会男がカギを握ってることも。
元々は、フツーの女には鼻もひっかけてない
最近の路線、「変わらない毎日、苦労もあるけど感動もある、お涙路線」に
一番乗っかってくれそうなのフツーの女だから、変わってきたけど、
その人たちは顧客だから大事にしますって感じ。

367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:12:57 ID:9PO9r/fL0
20年くらい前はともかく、大富豪になった今でも不幸自慢やるってどうよ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:28:32 ID:6JZMEIUE0
あきんどとしてはいいんじゃないの
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:23:19 ID:sIDs5b4j0
愛ちゃんに色を塗らせて
ハードカバーで1冊1500円とは
あこぎなあきんどだね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:52:15 ID:aBgiSnqX0
豪邸住んでいる演歌歌手が貧しさゆえの不幸を歌っているのと同じだからいいんじゃない?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:54:38 ID:S/2KKnCt0
たけしと一緒でサイバラの貧乏自慢は、信者・スポンサー向けのネタだよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 01:02:10 ID:BF82mOjV0
実は絵が上手いという認識を広めようとシフトチェンジ始められたら笑うな
ぼくんちとか確かに癒されたけどさ

画力対決観に行ったら結構何度も負けを認めようとせずにグズグズ言っていて
ネタにしつつも実は画力に自信を持っているんじゃないかと思ったよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 02:04:33 ID:VFrEpBLD0
お笑い芸人漫画家を真に受けるなよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 10:43:44 ID:wQpB7TiK0
>>370
演歌歌手本人と、歌ってる歌詞の内容はリンクしてない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 10:44:11 ID:P4jqhOXy0
演歌歌手だって歌が下手になったら陰で色々言われるだろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:50:28 ID:pKTdiFHqP
年明けてから出た新潮の漫画読んだ
講釈師見て来たように嘘を付きと言いたげな鴨ちゃんGJ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:09:19 ID:bITxU2Y20
>>372
パーマネントの中に
子供(名前忘れたw)が地面に絵を描いてる俯瞰図があるけど
あれみるとやっぱ上手い、勉強した人なんだなって思う
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:14:49 ID:0RJHqTEyP
>>372
本当の意味での画力じゃなくて、作風に自信を持ってるんだと思う
そして作風も画力のうち、と思っているから、そういう意味で画力に自信があるんだろう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:58:57 ID:oYmG1efR0
他の4コマ漫画家等と比べて
別に特に上手いとも下手とも思わないが
気持ち悪いおばさんだなとは思う

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:11:39 ID:TibwLuQD0
>>378
画力対決見たことあるの?
純粋に画力を競う内容だから、そういう趣旨じゃないよ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:23:43 ID:4+nfWWPu0
>>377
デビューしたころに、さんざん他人の絵をトレースしたからなw
トレースの件は、ところどころで自分でバラしている。
382恐い:2011/01/11(火) 22:36:37 ID:BF82mOjV0
画力対決はヘタだと思って呼んだ人が結構上手かったりするね
有名キャラクターを思い出して書けというのは記憶力による所が大きいよな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:04:43 ID:VFrEpBLD0
デッサン対決じゃないからねえ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:53:48 ID:lb1wrcvz0
昔、いしいひさいちと同じようにTV等に出たがらないタイプの人だと思ってた。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:08:33 ID:fkUU8QDf0
サイバラんちは椎名誠の家と同じ経緯をたどりそうだ
自分をネタにされた息子や娘がまともに育つとは思えない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:14:07 ID:kgNxbeqp0
画力対決はもう、サイバラを接待するための企画になったよね。
大御所をいじれる私、大御所にかわいがられる私って感じ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:16:13 ID:kgNxbeqp0
>>385
椎名家も書かれなかった娘のほうはまあまあ普通に育ったけど、
でもまあ渡米してダンサー崩れ、今は離婚して親の七光でライターだからな・・・
まあ岳よりはましかあ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 12:12:37 ID:RIA+ZGTk0
毎日母さんの実写映画のCM多いね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 13:21:36 ID:KGqFLJed0
小泉今日子老けたね、ポスターみても誰かわからんかったわ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 18:29:38 ID:Ub7Elxfn0
>>386
元からそんな作風だよ
今に始まったわけじゃない
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:25:04 ID:cJVLUV0m0
養父との関係がそのままスライドしているよね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:55:12 ID:9+/x8cXF0
他人(サイバラ)のことだから分かりやすいんであって、
自分らもそれぞれ染みついた関係性をスライドさせて生きてるものだ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 20:40:39 ID:Ewe5KqxGP
>>380
画力対決がどういうものか、じゃなくて
普段、西原は画力に自信を持ってるんじゃないか?という話
394恐い:2011/01/12(水) 21:21:54 ID:NdnPV8vM0
ちくろ幼稚園とか初期の絵からはだいぶ上手くなっているし
ここ数年は癒し系とか泣けるとか言われているからそう思っている可能性もあるかな

395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:25:17 ID:pksVj5WN0
そろそろ「伊達直人」運動に何か言いそう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 09:37:16 ID:r7OD1l/C0
>>389
日刊スポーツによると、キャスティングにサイバラは関わってないそうだ。
推測だけど芸能界のドンとか言う人が、どっかでサイバラがおもしろいとか聞いて
ロクに原作読まずに、映画化権を立て続けに抑えたってとこかな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 11:51:34 ID:QEgzowt60
>>396
原作者がキャスティングに口出す(口出せる人)と
映像化承諾するからあとは適当にどうぞ、という人と2種類ある。
今のサイバラなら出そうと思えば口出せるけど、興味ないんだろう。金もらえたらいいってかんじじゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 13:20:03 ID:LhXzrORt0
三田が画が思いの外上手いことに驚いた。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:29:38 ID:oWnZ3WJS0
三田は学習マンガだから

キャラがわかりやすければいい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:21:18 ID:nv5dgstS0
映画の宣伝には漫画原作者として結構表に出ているね
映画の出来にはノータッチでも興味がないわけでは無いと思う

401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 21:30:46 ID:VL3tm0H10
画力対決にかわぐちかいじ先生出るね
会場でのお題対決での勝負関係なく明らかに画力の差が歴然としている
相手との対決だともう趣旨が違うよなぁ

やっぱり西原への接待&人脈企画になんだろうか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 21:32:06 ID:1QcLiWt+0
児童ポルノと、あんたの脱税は直結しないと思います。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:29:30 ID:QeVOf1qG0
盟友のブログに出ている名前
同姓同名だよな、 あっちは選挙一週間前みたいだし
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:40:14 ID:8daqJEcC0
週刊アスキーで神足んと対談してる女が西口理恵子って中年女で
一瞬えらい顔変わったな!ってびっくりした。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:04:49 ID:Y40+p2ZV0
今週の毎日かあさん、内田春菊みたいな電波漫画でワロタw
漫画まで春菊化してきたかw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 15:34:07 ID:QY21Wq1Y0
女を売りにしてないつースタンスがおもっくそ女くせー
感性てのがバレルと違和感ありまくりやねんな。
あたしの「生きざまばらしたがり」の作家にそんなん多い。
西原と整形仲間のえーと、なんだうさげとかその辺の感性の
お互いの読み間違いで衝突つーか、まーたそれをすぐ、あたしが
被害者的に書きたがんだよな、そういうおんなくせー作家って。
えーと、酔っぱらってるんで…なんの話だっけ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 15:36:27 ID:QY21Wq1Y0
言葉足らずだったな。こんな○○な(この辺は過去の著作でさんざん宣伝済み)あたしが
こんな目にあって、かわいそーってのを手を替え品を替え売文、売漫画する、だな。
ナルシス。あー酔った。寝よ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:13:00 ID:5xTZRUtq0
アクセサリ弁償したのかね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 17:26:27 ID:i/LMrcK4P
>>406
女の子なのにエロ本の挿絵描いてました。
女の子なのにバクチ三昧してます。
男切らしたことがありません。ダメ男ばかりでした。
アル中と結婚したけどたくましく生きるあたくし。
オバハンなのに大御所漫画家に気に入られるあたくし。

ある意味一貫してる。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 17:30:24 ID:BKWCKHYY0
場末のスナックのママが似合うな
1回やりてぇ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:13:33 ID:WSaCnd4h0
まぁ女の業が深い人だよね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:52:47 ID:qqSs6uqs0
フナ虫に埋まって死ねばいい。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:11:44 ID:QeVOf1qG0
先生の盟友のブログに出ていた名前で検索したら
政治家兼歯医者が出ていたのでびびったが
もうひとり同じ名前の方がいて
地域と職業からそちらがその方かなと思った。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:30:24 ID:SOfYtNhz0
今週の毎日かあさん
娘の友達の言い分や対応は、小学生にしとくのは惜しいほど
真っ当だと思うんだが、
息子に同調して「何ぐちぐち言ってんだか分からん」的な
ああいう扱いをするのはどうなんだろうな、親として
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:49:10 ID:rZjn0MjK0
西原はああいう理路整然とした女が好きじゃないんじゃないの?
むしろ「バカヤロー!弁償しろー!」って暴れる女を気に入りそう。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:02:33 ID:WSaCnd4h0
自分の子供はまだ仕方が無いとしても子供の友達をああいう書き方で
ネタにするのはちょっといたたまれないな

子供も同級生も漫画のネタにされているのを理解する年頃になったら
子供の人間関係にも影響するだろうしやめた方が良いのかも知れんね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:05:17 ID:DQJO40om0
マンガのネタにされたとかで、学校の保護者からクレーム付いた過去があったと思うが。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:25:34 ID:0sLl1ysY0
自称サバサバはうざいね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:32:18 ID:8SFR6g3TP
女を捨てる、とか男っぽいとか、自称する女は女のいいところを
捨てて、男の悪いところを真似してるダメハイブリッド
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 10:39:49 ID:ITZE6y7Y0
死んじゃった飯島愛な。大物転がしと一見歯に衣着せぬ物言いで
のし上がったて、「一発屋大全」て本に書いてありました。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 10:55:34 ID:IhZWLeGM0
飯島愛はグラビア系なんだから綺麗ならいいじゃん
漫画家は描いてる漫画が面白ければいいじゃん、おもしろければ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 11:58:00 ID:0sLl1ysY0
つまらないから色々周辺状況が問題にされる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:05:36 ID:XvY9y9z40
つまらないなら分析粘着しないで見なきゃいいんじゃ
自分は時々、合いそうな作品を読むだけだ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:13:32 ID:0sLl1ysY0
私はもう読んでないよ
分析粘着される理由・原因の一つは企画・作品がつまらないことなのではないかと言うことだよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:16:38 ID:XvY9y9z40
分析粘着する最大の理由は
自分のパーソナリティにあるってことを
わからないのって怖いぞ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:26:02 ID:0sLl1ysY0
読者が離れていく原因が、誰のパーソナリティーにあるって?w
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:32:51 ID:8SFR6g3TP
分析、粘着しがちなパーソナリティの持ち主が主な客層なんだから仕方ない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:34:19 ID:8SFR6g3TP
ライト読者が離れ、主婦のブームが去った時、粘着質な
昔からの読者が残ってなかったら哀れなことになるぞ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:37:46 ID:0sLl1ysY0
つまらなければ結局どんな読者も離れて行って
掲示板で他人に突っかかるような粘着質の気持ち悪いファン層しか残らないということだな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:39:24 ID:XvY9y9z40
>>427
そうなのか…ネバネバな客層なら仕方がないか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:08:06 ID:ITZE6y7Y0
>分析粘着する最大の理由は
>自分のパーソナリティにあるってことを
>わからないのって怖いぞ

他人のレスを分析するお前のパーソナリティってどんなかなと
吐いた唾が自分の顔にかかるようなレスじゃね。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:16:26 ID:+hwAE3H80
近所の古本屋に週末大量入荷してた。
誰だよ、ほぼ全作品まとめて売り払ったやつw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:30:59 ID:oQZx0i820
息子の学校どこか推測出来る?土地勘ある方お願いします。なんだかんだお坊ちゃん校な気がする。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:41:31 ID:rl/BzUqs0
ブログにupされてた息子写真、鴨ちゃんにそっくりだぁ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:10:26 ID:IM2OvdUd0
>>432
あ、自分です
恨ミシュラン以外全て手放しました
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:50:08 ID:opoHUtlw0
私も1年ぐらい前にブックオフにほとんど売り払った。
残しておいたものもつまらなく感じるほどに
サイバラに魅力を感じなくなってきたから、もうすぐ売りに行く。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:43:14 ID:qkXlaI0q0
自分を切り売りというジャンルならまあじゃんほうろうきまでが限界だなあ
あれだって半分はフィクションだったろうけど、漫画としてそれなりに面白かったもん
以降は流石に鼻についてダメだ
ドメバイアル厨男と一緒になってからは別の意味でつまんない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 12:39:03 ID:3YgiBTTg0
多分明星。
違ったらごめん。
あくまで推測です。
西原の考えにあったいい学校だと思う。
でも私立だからあんまり描くと嫌がるだろうなあ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 18:55:07 ID:8OCXXz9C0
息子の顔は鴨に似てないじゃん。
ていうか、もう顔を公開するんだね。
後継者にする路線か。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:09:00 ID:XFZS0Ylc0
子供の写真公開していくのか
漫画は全てフィクションですと言い張る逃げをうっても
学校ネタとか子供の友達の親は嫌がるだろうな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:29:42 ID:NPWWyjSe0
息子はタレントかなにかにしたんじゃ…?とゲスパー
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:57:22 ID:cC0Zxs0G0
要するに自分の息子が多動なんたらではと疑っているんだよね
まさしくそれだと思うが。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:09:24 ID:h+A16/on0
黒柳徹子と同じやつか
それなら普通の枠に嵌めないほうがいいね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:08:40 ID:BSCeKCCE0
子供の学校が何処とかこの辺に粘着してる奴等はさすがにキモイわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:10:55 ID:cC0Zxs0G0
あなた自分の気に入らない書き込みに一々「さすがにキモイわ」とか書いてるでしょw
ワンパターンなんじゃない?w
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:13:59 ID:BSCeKCCE0
極々たまにしか書き込まねーよ
・・・つってもムダなんだろうなこの手の輩は。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:41:44 ID:h+A16/on0
>>445
こないだキモいと書いたのは自分だw
キモがってるの人を1人だと思い込みたいみたいだが
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:45:38 ID:j7sXx7j30
書かないけど、キモいとは思うw
このスレだけ漫画板の中でノリが鬼女だわw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:48:14 ID:FK3ixC5f0
作者が望んで子供を飯の種にしているのだから
外野がとやかく言っても始まらない。

変な成りすましを毎回やってるメンヘラの方が気色悪いわ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:55:56 ID:XFZS0Ylc0
漫画について語るべきネタ無いからじゃない?
本人の露出も増えたし家族ネタばかりだからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:02:41 ID:p0qzgHEVP
それにしても16日の毎日かあさんの漫画のセリフ
「阪神打った」はおかしいわな
普通は阪神の誰誰が打ったじゃねえの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:20:37 ID:x9JYd2y80
TVでUFOもなんだか変
要するに関係無い方に関心が行っちゃうってことなんだろうけど、
それ典型的なADHDだろw
医者で気休めを言われたからって漫画にするか?普通
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:26:43 ID:PY31ce0N0
いや、男って普通にそんなもんだよ。
都合悪い事言われてるとその辺にある新聞や本をパラパラしだすし。
新聞読んでる夫に話をふって
「ちゃんと話聞いてよ!」って夫に怒る妻、みたいな描写よくあるっしょ。
だから、男とちゃんときっちり話をしたい時は
テレビ消して、見れるもんも食い物も全部撤去してからじゃないとダメ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:27:11 ID:+r+T5gTg0
現代のADHDとされる有名人では、俳優のトム・クルーズ、
歌手のパリス・ヒルトン、スポーツ選手ではバスケットボールの
マイケル・ジョーダンや水泳選手のマイケル・フェルプス、
政治家の元アメリカ大統領ビル・クリントン

ADHDだったしても、>>452より未来は明るいかもよー
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:48:10 ID:PY31ce0N0
パリスを歌手てw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:16:24 ID:+r+T5gTg0
そこは自分もコピペしながらエ?と思ったがw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:31:26 ID:HcqjE2DM0
多動症ってようするにクラスに一人位ずつ居る
授業中勝手に出歩いたりウンチもらしちゃったりする
知恵遅れ一歩手前みたいな子供の総称でしょ?
有名人どころかマトモな社会生活を送れるかどうかも怪しいじゃん
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:41:36 ID:+r+T5gTg0
>>457
どういう親と環境で育つと
そういうことをペラッと書いちゃう人間に育つのかねぇ
可哀想に
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:47:01 ID:PY31ce0N0
病気ってことにすりゃ安心する人や親が多いし、気に入らない人間を攻撃できるから
全然そんなレベルじゃないのにうちの子はADHD!自分はADHD!あいつはADHD!
って言ってる人イパーイいるよw
簡単に認定して薬出す医者もいるからね。
気分が落ち込む程度で鬱!って病院行って簡単に鬱認定されるのと同じ。
西原の子供なんて全然普通だと思う。
マジでADHDの子供だったら、母親が四六時中部屋に篭って仕事なんかできないよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:50:31 ID:t1PL2dSH0
>>458
別に特に変なことも書いていないと思うが?
多動症で検索してみなよ。
もっと深刻な事例がいくらでも出てるから。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:55:45 ID:t1PL2dSH0
>>459
でもこの息子が多動気味なのは以前から指摘されているよね
親が心配して医者に相談するくらいだからかなり症状が出ているんだろう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 07:33:25 ID:JvR7Zlez0
っつーか、サイバラ自身が息子のことを
「それって多動じゃん。」って
とっくの昔に描いてるから・・・w
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 07:35:49 ID:JvR7Zlez0
>>461はアスペルガーかなにか?w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 08:11:17 ID:JHsKGNIPP
西原はアル中という病気をただの意思弱い怠け者とののしった
過去を後悔して、落ち着きない息子にも病名付けたいんじゃない?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 08:13:59 ID:m+NXaQmw0
>>463
昨日から手当たり次第に書き込みにケチつけてるメンヘラだろおまえw
言い負かされると黙ってられない幼児は掲示板に来るな馬鹿がw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 08:37:47 ID:/dLe2/hz0
息子ってただの躾の悪い子だっただけじゃないの?
あとは、サイバラの「腕白でもいいたくましく育って欲しい」願望が出た
漫画ならではのキャラに創作してた部分と。

今は落ち着いたオタクになってるように見えるけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 09:10:02 ID:VP7T350k0
漫画はかなり脚色入ってるだろう…面白くするために
息子に関しては、父親がそれっぽいから心配してただけじゃない。
障害か正常かってラインをどこで決めるかの問題もあるし、
親がこの子大丈夫かって心配してても、ある程度の年齢に
なれば落ち着くのもよくある。男の子は特に。
つか障害あったらまともに授業受けられてないだろ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 09:47:13 ID:vYSTKKko0
友人をさげて描くことが限界に近づいて
自分の子供をさげて描く漫画家
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 10:00:02 ID:/dLe2/hz0
今週は娘の友達までさげたけどね。
あれも作り話だとは思うけど、印象悪いだろうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 11:11:07 ID:vYSTKKko0
確かに「ウチの息子バカなんですよーあははー」っていう吹っ切れたノリじゃないな。
コマ間に自己愛が匂う。
若かった頃は許されたんだけどねー
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 12:24:21 ID:rt/LLte+0
多動とか以前に今までの躾や生活環境も大きそうな気がするけどなあ
脚色入ってるだろうとは言え、馬鹿でやんちゃで滅茶苦茶する男子が面白可愛いみたいなスタンスだし
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:33:09 ID:x9JYd2y80
いずれにしても息子の話は笑えない痛々しさがあるね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:43:39 ID:fdW7w2P10
>>459
ADHDにも軽度から重度までございまして。
「傾向がある」まで含めると・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:05:55 ID:UFJ1GFwr0
子育て漫画は普通小学校入学までだよ。
これ以上引っ張るとはいいもの見れそうだ。
写真は出すし、私学に入れるし。
さすが破滅型だなあ。
家族巻き込んで爆発かなあ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:59:45 ID:ombbZUzH0
>>馬鹿でやんちゃで滅茶苦茶する男子が面白可愛いみたいなスタンスだし

本当はそういう子じゃないかもね息子

476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:41:52 ID:rMz1XMuo0
ネタや誇張を見抜けてないのは
頭の悪いキジョだけだよw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:00:55 ID:ombbZUzH0
そのネタも誇張部分も選んで書いているのは作者本人でしょ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:05:16 ID:PmzIsAdl0
とりあえず絵がヘタ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 03:27:42 ID:Ow9QS4fx0
鴨の話を読むとブスの深情けと言う諺が必ず思い出されます
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 06:35:28 ID:bx84fIzTP
ブスの深情けって自分がブスだと弁えてる人の話だから違うよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:13:25 ID:RupSQn7U0
都合の悪い部分を突っ込まれると
「それはマンガの誇張表現。そんなのも見抜けないのpgr」
するのは柳美里と大島弓子信者とサイバラ信者。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:16:25 ID:1TzpDicv0
石原チン太郎おべっか企画なんて
やったことあるのかw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:16:45 ID:1LuOjAl+P
>>481
鳥山明信者にもいるぞ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:29:22 ID:QIDVAy6+0
>>482
だんごヘアに割烹着で、対談したよ。小学校1年?とかいう雑誌の
装丁をぱくった本でやってた。キャンディと松野(沢田亜矢子の元夫?)と
精神科医との鍋企画みたいなのが載っていた本。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:33:06 ID:1TzpDicv0
>>484
へぇ
読者からクレームがいっぱいってことは
ちゃんと嘘おべっかになってたんだ?w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:10:31 ID:QIDVAy6+0
>>485
おべっかってほどじゃないけれど、いつもの無茶ぶりはなく
おとなしく話してた。林真理子や阿川さん相手みたいに主張を
まくしたてる様子はなかったよ。というか、とりたてて何のために
対談したの?的な読むべきところも笑うところもなく軽くスルーするような
退屈な内容。

おべっかってほどおべっかでもない、けれど、サイバラ式に野良犬がデフォなら
あれは最上級のおべっかなのかもね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:19:04 ID:EJ51to230
なんかの単行本に載ってた
対談とかいっていいレベルじゃないほどすっごい短いやつかな
もう手元にないからわからんけど、だんご頭割烹着姿で石原に
「カジノ作ってくださいよー」って言ってたってことしか覚えてない。
その程度の内容。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:40:45 ID:1TzpDicv0
なんだ、全力おべっかじゃなかったのかぁ
普通に対談されたほうが石原嫌いとしては
地味にイラッとするかもだけど、読み物としてはつまんなそうだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 14:31:51 ID:cHVWyh2A0
中1の息子顔出しOKになったんだね
後悔しなきゃいいけど
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 14:52:10 ID:EgYvggv10
息子中学生になったらもう漫画つまんなくなる一方だな。
破天荒な行動で笑いを取るのはな。
いい歳して破天荒てーなら、別の漫画になるな。障害者漫画。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 15:12:28 ID:bx84fIzTP
破天荒、ヤンチャ、いわゆるダンスィ
全部西原の押し付けイメージ
息子は息子の人生観歩ませてやれ共依存かあさん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 15:18:15 ID:Mk3HVzmC0
鴨も、偏差値的に底辺校にいただけで
べつにヤンチャな男子ではなかっただろうな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 15:25:09 ID:ioppdxdR0
子供は周りの期待にこたえようと努力するものだけど
サイバラの期待にこたえたらただのダメ人間だ。
勉強はできなくてい、学校も行かなくていい、
海外を放浪しろ。
もうちょっと子供を自由に育てられる人だと思っていたんだが。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 16:06:11 ID:EgYvggv10
勉強できなくてもいいって心底思ってるなら、ドリルやらせないし、
受験もほったからしだべ。その辺の対応が言ってることとやってることが
ちがーべなぁてのが原因かな。7巻がおもろないのは。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:26:46 ID:ioppdxdR0
勉強させないための受験だろ。
中学に受かったら、あとは一生受験とは無縁なんだから
勉強しろなんて台詞、もう誰も言わない。

あと、受験の背景にPTAの役員決めでサイバラはもめたんじゃないかと推測している。
子供2人公立小学校に入れたのに、役員やらずに済むはずが本来はないが
サイバラは絶対やらないだろうから。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:40:32 ID:1LuOjAl+P
それにしても漫画の西原って未だに斉藤祐樹があのミニハンカチ使ってると
思ってるところが面白かったわ
それと高卒でなく大卒だしねと突っ込み入れていたわ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:19:49 ID:Szy9DHZ/0
鴨ちゃんとその子供を守るために懸命なんだろうね。
青木光恵さんや恨みシュラン編集者の人はその後どうなんだろう?
「西原茸」シリーズを本屋で見かけるたびにこの人に関わって嫌な思いをした人がどれだけいるんだろうと
ふと思ったりする。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:25:31 ID:rNliZ+ek0
ID:Szy9DHZ/0
ほどじゃない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 20:15:13 ID:sxw4G7bf0
>>397

映像化承諾の条件で、自分の出演を要求しているけどね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:29:36 ID:Szy9DHZ/0
>>498
ほどじゃないって何のことかな?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:47:27 ID:Ow9QS4fx0
>>500
>>498はいつもの狂犬だから放って置きなさい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:20:40 ID:Ow9QS4fx0
>>495
西原は結局近所のお母さんたちとは仲良くできなかったみたいだね
まあ当たり前か
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:26:40 ID:EJ51to230
>>502
近所か知らんが仲いいママさん連中はいるじゃん
自宅でよくかあさん居酒屋やってるし

もめたのはPTAの一部とだよ確か
「あなたの家?は問題がある」って言われたって日記に書いてた
それで一時鬱みたいになってて、
自分の精神安定のために子供を海外取材に逐一連れまわすようになった
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:07:10 ID:62UCSAp60
作品のそこここが嘘なんだから、居酒屋かあさんの存在も
単なる願望なのかもね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:10:23 ID:xDHDTzvb0
あることないこと描かれて、嫌ってるPTAもいるだろうし
マンガ家で有名人だからかどうか知らないが、ママ友も取り巻きもいるだろう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:19:40 ID:Bj5psWyA0
学校が西原に文句を言ったのも、PTAからの苦情があったからだろうしね。
吉祥寺の上品なお母さんたちとそんなに相性が良いわきゃないわなw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 11:57:27 ID:+vUOJ6jN0
今回の単行本毎日かあさんのネパール紀行は、ちょっと読みごたえ有ったよ。
あれくらい書き下ろしがあると、単行本を買ったかいがあるな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:18:55 ID:05N/opde0
まっきーと会ったらしいね。

「ほもー」とは言ったりしないんだろうな、今はもうw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:31:18 ID:OwynLhU20
>>503
>もめたのはPTAの一部とだよ確か
>「あなたの家?は問題がある」って言われたって日記に書いてた
>それで一時鬱みたいになってて、
>自分の精神安定のために子供を海外取材に逐一連れまわすようになった
何か不思議だよね
西原が、こんな事で鬱みたくなるのかな?と
ブログとかじゃ「文句つける方が馬鹿!」みたいな意見ばっかだったしさ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:45:39 ID:ykWU0+Nj0
http://www.utoo.jp/saibara/index.html
ここにある西原の鬱体験談の、いつもなら跳ね返せる
ことが跳ね返せなくて〜っていうのが、その時だったの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:06:51 ID:F5rcq3lf0
>>509
あれ?ブログ見たけどその頃まだやってないな
でもPTAのやつは何かにかいてたよね?毎日かあさん?自分のサイト?
かあさんは数巻でやめて毎日の公式時々見るくらいだからわからんw

鴨と別れてもまだ色々あった時期な気がするし
子供のことも自分(達)のせいで否定された気になって
疲れてポッキリ折れたんじゃないかと推測
言い返すにも子供に皺寄せがいくとヤバイしね
まあでも、過去作品に関しては言われても仕方ないようなことばっか書いてるけどw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:26:30 ID:5hSNJyBV0
すごく久しぶりに見に来たら
住人入れ替わってるなw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 16:04:15 ID:xDHDTzvb0
サイバラスレはいつもループ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 20:04:36 ID:FVEOT0yI0
アマゾン一位おめでとう
読者が総入れ替えしたのを実感
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 20:35:03 ID:SqFR6nM1P
自分は怒涛の虫の頃からの読者だけどね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 20:41:40 ID:3Cffkg5u0
>>511
自分もどこで見たか思い出せない
鬱関連の出版物の記事のを、このスレで読んだのか
かあさんの中で読んだのか?


学校生徒絡みのマンガの内容の苦情を直接学校に持っていかれて困った
「仕事」で描いてるんだから出版社通してくれないとどうしようもない
板ばさみとズレとで、どうしていいか分かんなくなっちゃって
うつ状態と診断されてちょっと休んだ

そんな内容だったような
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:06:56 ID:OeiUphT1P
顔晒して自分や人様のプライベート垂れ流すような漫画が売りなのに
いざ抗議となったら出版社通せ、鬱になったとかショボくれてんな

その言い分は現実の学校や生徒をモデルに漫画に描く前に武蔵野市教育委員会
通して許可貰って、筋通してから言え

プライベート売りにしてんのにいざとなったらフィクションですからw

覚悟がないなら本物のフィクションだけで食えるようになれよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:14:54 ID:Mp3XbesK0
今月末に新潮から出る本、1100円ってボリ杉
書き下ろしも2ページ位しかなさそう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:16:37 ID:F5rcq3lf0
>>516
自分はその頃、2ちゃんの西原スレは見てないし紙触媒の記事も追っかけてない
公式サイトと毎日のかあさんページは開設当時から見てたから
その辺りで出てたのは間違いない
内容はそんな感じ

見た覚えがあるのが自分だけじゃなくて
記憶違いではなさそうだからとりあえず安心したw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:55:22 ID:Bj5psWyA0
てめえで他人の名誉プライバシー権侵害しておいて
糾弾されると今度は被害者面。

柳美里と良く似たメンタリティだな。

アジア旅行ばかりするのも
普通の日本人とはまた違う視点での優越感を求めているようにも見える。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:00:27 ID:3Cffkg5u0
>>519
あー、公式のリンク先だったかも
でも>>510とは違うんだよね


イラストもあった記憶が・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:22:42 ID:ykWU0+Nj0
>>520
怖いよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:32:30 ID:TCVfJCCIP
やたら海外旅行する割にどこ行っても漫画に描くときは得意な
パターンに逃げて、その国の文化の深いとことかディープな
政治話とか描けないからつまんない

自分とこの子供と行ってもなんも引き出しは増えないんだから
昔みたいにまともな知識があるライターとか、学者とかせめて
体はれる奴とかと行って欲しい

金持ちなりの子供の情操教育とか考えてるんだろうけど
息子も娘もキャラとしてつまんない

どこ行っても炭水化物食ってます
こんな小さいのに女なんです

ネタ切れ 使いまわし

昔好きだった漫画家を完全に見捨てるのはむずかしいなぁ
とか言ってられるのもあとわずか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:35:09 ID:MfKcVsCm0
>>523
ちゃんと売れてるから、去ってかまわないよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:40:41 ID:TCVfJCCIP
>>524
あなたは面白いと思ってる?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:52:28 ID:MfKcVsCm0
>>525
すごく面白いわけでもないけど、疲れてる時になんとなく楽しめる
むしろ昔のは苦手でスルーしてた
読者は入れ替わっていいんだよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:00:31 ID:TCVfJCCIP
そういう軽い漫画は他にもあるからワンアンドオンリーの濃い西原が
好きだったんだが今はライトユーザー向けにシフトしたんだね
これを期に惰性でももう買わないようにする
背中押してくれてありがとう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:44:40 ID:OutOvlvq0
電波アンチが擁護を叩くスレと成り果ててて糞ワロタ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 08:19:20 ID:2BzwQaRk0
>>510のサイトにある西原の鬱漫画読んだら、
鬱の知識だけで描いてあって酷い出来栄えだった。
本物の鬱はこんなんじゃねえ、これはただの「気持ちが落ち込んでる人」だ。
どうせ、PTAや学校ともめて、色々と過去のことを思い出して腹が立ったのと
更年期障害が合体して、鬱っぽくなっただけだろ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 10:35:53 ID:nTyQi2nQ0
>510のサイト
「涙が止まらないとか、夜中に目が覚めるとか、喉もものすごく乾いて、
心臓の動悸が激しくて、トラック1周走ったような状況になって」
これは典型的な更年期障害の症状だよ…な?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:39:43 ID:qXNPvD010
自分自身は打たれ弱いというか予防線を張りながら
(他人のも含めた)プライベートをネタに漫画を描いているのってどうなんだろうな

作者ががもう出版社に守られていたり金持ちだったりする強い立場にいるから
自分を弱者目線に置いたネタは読んでいて前ほど面白くはないかな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:55:15 ID:XVPSwy3f0
場面場面は連続して起こっているんだよね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 16:59:46 ID:rbkdf9stP
>>523
>昔好きだった漫画家を完全に見捨てるのはむずかしいなぁ

それだ!
自分が言いたかったことそのまんまだ
ありがとう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:27:35 ID:UnyCkhti0
もうつまらない事ときたら、、、。
泣きそう、、。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:01:43 ID:b91QuSXoO
>>523
>まともな知識があるライターとか、学者とかせめて
>体はれる奴とかと行って欲しい
たんに自分の漫画に登場させてないだけのもあるんでは
ネパールはNGO経験のある同行者が1コマだけ出てきたよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:15:17 ID:2e/loSPR0
恨みシュランは面白かったな〜
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:10:32 ID:p4WQ5S2a0
ちくろ幼稚園からリアルタイムで読んでるけど
今でも充分読めるよ。
画力対決も、自分の芸風でふくらませて描いてるんだけど
面白いと思うよ。
子育ては失敗するかもしれんがそこまで求めるのは酷。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:37:21 ID:54c/z59I0
ほとんどの人がここ10年はつまらない作品ばかりと評価している中で珍しい意見だね。
どの辺が面白いと思うのか具体的に説明してみてくれない?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:02:04 ID:p4WQ5S2a0
10年前に比べてそんなに劣化してるか?というのが正直な思いで
昔からのファンはそんなに失望してるのか?
俺はそんなに熱心なファンではないが西原作品はネットやら雑誌やら(新聞でもたしか目にしたと思う)で
なんとなく読んでいる。とにかくいろんな媒体に露出してるからな。
女の子物語だか上京物語だったかな。あれはここ10年以内だろ。
「ぼくんち」までとは言わないが情緒がある作品だと思ったよ。特に幼少時の描写は。
子育て漫画と画力対決は変わらずの芸風で普通に笑える。
江口寿史を「ジャンプシステムで廃人になった」とか、ちばてつやを「漫画界のヨハネパウロ2世」とかそういう
突っ込みセンスも好きだしな。
ここで言われてるほど「落ちてる」とは思えないな。
俺は西原は確固たる才能のある作家で「作品のクオリティは変わっていない」と思っている。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:09:52 ID:F7zOV0FY0
ここには面白くないっていう人が固まってるだけなんじゃ
面白いと思ってる人の意見は、アマゾンのレビューに
たくさん書いてあるよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:22:20 ID:F7zOV0FY0
http://book.akahoshitakuya.com/b/4620770590
読書メーターの感想も参考までに
大絶賛とかじゃなくても、まったり楽しんでる人が多い印象かな
昔のコアなファンには物足りないのかもだけども
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 07:59:12 ID:54c/z59I0
嫌いな人はそもそも最近の単行本買ってないからw>amazon、読書メーター
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:07:10 ID:VAK4AgaE0
毎日かあさん7巻、読みました。
鴨志田の神格化が鼻についた。
同じ子育て漫画だから仕方ないと言えば仕方ないんだけれど
青木のぽにょぽにょザウルスっぽくなってるのが
んーーー今回、登場人物がとても少ないせいかな。

正直、最後まで読むのが辛かった。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:52:19 ID:an2QcODf0
世の中は上品な私立じゃないんだよ!
との西原のご神託を真に受け
同じことを女房、子供に言って
公立に進ませた俺は
西原息子が私立にご進学と知り
涙目Orz

金もつとやっぱり子供は私立なんだね。
娘も絶対に私立入れるだろうね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:58:42 ID:RRY017vS0
>>543
鴨ちゃんはとっくに神なんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 09:22:13 ID:7UNvyGq70
貧乏人の馬鹿さ悪辣さどうしようもなさも西原は描いてるだろうにw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 09:26:13 ID:0fyiXmI30
ぼくんちの頃は、サイバラが貧乏人の目線で描いてると思っていたから
社会の底辺にいてもたくましくいる人々をイキイキと描いていると勝手に解釈してたが
今思えば、金持ちが「貧乏人がちっちゃいことで喜んでる馬鹿馬鹿しさ、
所詮底辺は底辺から抜け出せない」ってことを描いている漫画だったんだな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:41:56 ID:OUVqeodw0
毎日かあさん7、びっくりするくらい面白くなかった。
描き下ろしのネパール紀行もありゃなんだ?ってレベル。
もうダメだね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:51:35 ID:ZYv86hqu0
その毎日かあさんがそこそこの支持を受け続けているということは、
少数のコアなファンよりも、ゆるいネタを好むその他大勢のファンにターゲットが
移っているということだと思う。
俺も長年のファンだけど、年齢的に体当たり的なことは出来ないだろうし、子供も
いるし、芸風の変化はまぁ理解できる。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 11:12:31 ID:p4WQ5S2a0
山本太郎に「何故メロリンQをやらない!?」って要求するようなもんだな。
たしかにやって欲しいが、やり続けてたらもう消えてるだろっていう。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 11:13:35 ID:OUVqeodw0
コアからマスへってのはいいけど、サイバラの売りが「メジャーになりたい」
「金儲けしたい」ってとこだったから、そういう芸風が好きだった層は面白くないと感じちゃうよね。
今の「毎日かあさん」路線だと似たような芸風の人は他にもいるし。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 11:22:43 ID:ubrnglpC0
>山本太郎に「何故メロリンQをやらない!?」
wwwそんな時代もあったなぁ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 12:08:13 ID:O8yz8QeF0
麦ちゃん一家て実在するんかなぁ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 12:36:47 ID:ubrnglpC0
>>553
ttp://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_i_saibararieko.html
ここに答えがあった
子供が多い家とかのエピを集めた創作だって
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:16:19 ID:FZgE/FOm0
恨みシュランの青木光恵さんがらみの話とか担当編集者の青ちゃんの話とか面白かったな。
青ちゃんがバーベキューにさんまを大量に持ってきた話とか。青木光恵さんも青ちゃんも誰が相手かわからんが
トラブルがあったようで、西原の漫画には登場しなくなってしまった。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:30:38 ID:O8yz8QeF0
まあじゃん放浪記に出てきた同性の唯一の友、
ちむらもぜーんぜんでないっすね。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:51:19 ID:Ryf3XFNG0
>>553
基本的に昔から人物を作らない人だから。
実在するでしょ。
17年ほど前に会ったとき、あまりにも漫画そのまんま・・・
いや・・・それ以上に豪快な人だったんであきれたことがあったな・・・。
食う飯の量も、はんぱじゃなかった。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:39:49 ID:O8yz8QeF0
そういえば、勝谷はカマ言葉しかしゃべらないお河童じゃなかったけが。
17年ほど前に会ったてのは、麦ちゃん系の誰かっすか?西原のことですか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:46:23 ID:G/OfAPNU0
>>558
失礼。西原のことです。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 16:07:07 ID:OUVqeodw0
サイバラは自分自身が面白いんじゃなくて、
まわりのひとを面白ろ可笑しくデフォルメして描くのがお上手なんだよね。
だから鴨ちゃんみたいなのがいなくなると困っちゃう。
長男がロックオンされてるけど、どうなるかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 16:27:48 ID:0oQ8FDXO0
長男のネタ誇張化は手ぬるいんだよな
晒すんなら晒す、守るんなら守るとどっちかにしろと
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 20:28:22 ID:pdzxtaz20
>553
麦ちゃん5創作だったのか
実在する家族だと信じて疑ってなかったわ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 21:24:08 ID:kOQW7wJu0
>>550
すごい上手い例えだなww

人間、誰しも加齢と共に色んなモノが変って当然なんだけど
こういう職業の人は過去の産物が現在の産物と一緒に現存するからややこしい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 21:26:32 ID:kOQW7wJu0
>>560
あー、それは凄く同意

ツッコミなのにぶんぶん振り回されるのが面白いんだよね
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 00:31:16 ID:tjKkfBsQ0
いつもカラーがいいねえって思ってるんだけど
それってあいちゃんの功績なの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 07:45:59 ID:J9dki2a4P
>>565
海の色は高知の黒潮というイメージがあるから自分で塗ってるよ
あの色が自分は好き
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 08:22:58 ID:K87P3RZ0P
>>566
海の色は黒潮だから濃い目にするという話はインタビューでしてたが
そこだけ自分で塗るって話だっけ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 08:38:36 ID:/8B6UxHO0
ほとんど弟子に書かせて、両さんの顔だけ自分で描く秋本治みたいなものか
いっその事、名義を「西原理恵子と有限会社とりあたま」に代えたら?
そうすりゃどんなに手抜きしても、許してもらえるかもよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 08:57:36 ID:wVgLy3f00
まあ毎日の連載が終わったらこの人も終わりでしょう
所詮竹書房の4コマ雑誌クラスの漫画家
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 09:06:44 ID:mjn9CjGy0
>>569
あなたは取りあえず
早く自分が始まれるといいね
そのままじゃ惨めだもんね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 09:16:57 ID:wVgLy3f00
>>570
いつもの怨念さんですね。
西原ファンってお前みたいなのが多そうだね
作者に似てw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 09:29:20 ID:zhvUKARV0
>>569
ここまできたら、もうそれはないわ。
万一あったとしても、これだけ稼いだからそれでもいいんじゃない。
本人もそういうリスクを承知してるから弱小出版社のカットも絶対手放さないといってたし。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 10:26:12 ID:tjKkfBsQ0
アシが仕上げてても何の問題もない。
あのペースで仕事してたら当然のこと。
ただ読んでる方としては
「この色使いはとてもいいけど、本人が指定してるのか、それともアシの色彩センスで作品が更に深くなってるのか」
という点には興味がわく。ただそれだけの話。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 11:46:00 ID:jr/hXkby0
珍しく、まともな流れだ…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 15:44:23 ID:2xu0bWeU0
何年か前、サイバラさんの仕事風景がテレビでうつってたけど、
色はかなり細かく指定していたよ。「コピックのこの色とこの色でね」って。
叙情系作品に描かれる海とか山の色とかは美しくて、センスはいいんだと思う。
ただ、塗りの技術とかになると…やっぱり塗り慣れてる愛ちゃんのほうが上手。
たまに「自分で塗った」と作者自身が言ってる作品は色の塗り方が雑なかんじ。


576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:01:05 ID:TiD+ss520
今週の文春で西原は絵が分かってる、くらたまはダメって
またいしかわじゅんが。西原は下手なりに画面構成がわかってるけども、
くらたまはただの殴り書きじゃちゅーてな。んでも、自分の旦那へのコメントは
よくて、で、くらたまは漫画家じゃなくて感想家って。
いしかわ基準が日本漫画基準かつーとよおわからんけども。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:06:18 ID:tjKkfBsQ0
>>575
ウィキペディアでは
「アシスタントは麓愛(ふもと あい)、通称「あいちゃん」。主にカラーを担当している。たまに見せる原色を用いた毒々しい色合いも、西原は一切指示せず一任しているという。」
と書いてあるけど、これはガセってことでFAか。
まあ時による、くらいが現実なのかな。あれだけ長くやってると阿吽の呼吸で指示は特になしってのは普通だろうから。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 16:27:28 ID:rus2oyEh0
まぁ、ウィキだから
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 19:43:01 ID:ScwDlJbL0
>>577
作品によるんじゃない?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 00:42:02 ID:/KqzYAoQ0
>>576
いしかわなんて明大漫研上がりで他人の絵の巧拙を評価するほどの鑑識眼は無い筈だ
しかも逃げ道を作ってけなすような文言もちゃかり織り込んでいるし。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:07:16 ID:mK4eiF/r0
>>577
>これはガセってことでFAか。

以前、西原がそう名言してた。
初期は西原が指定していたが、あいちゃん任せになった、と。
西原の言うことだから、本当かどうかはわからんが、少なくとも本人はそう言ってる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:10:03 ID:mK4eiF/r0
>>579
>作品によるんじゃない?

おれも、そう思う。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:12:32 ID:/KqzYAoQ0
>>581
それは球団のオーナーがピッチャーの投球方法に口を出す権限はあるとしても実際には知識が無いので口を出せないのと同様
西原だってもっと水色っぽく位の指示しか出来ないから結局口を出していないという状況だと思う、
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:25:06 ID:PkkIlCs90
>>583
曲がりなりにも美大出なんだから、
球団オーナーの例えはまったく的外れ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 08:54:32 ID:/KqzYAoQ0
>>584
大学教育を過大視しすぎ
建築学科を出ていても即建築家ではないのと一緒でしょ
課題さえ提出すれば卒業は出来るしね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 10:52:54 ID:+DkzCSsa0
ゑ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 13:44:07 ID:9uQwm98Z0
美大にも色々あるが、多摩美だったっけ?
あそこなら出る以前に一応描けるレベルじゃないと入れんぞw

ていうか、西原自身が大学入って自分がヘタだと自覚した通り、
青は青、赤は赤ってかなり直球なだけで普通だよ
たぶん西原の色を上手いと思う人は、子供らしいはっちゃけた原色塗り絵見て
この子センスある!と思うタイプじゃないか?
でも、あの原色気味なのがエキセントリックに見えて作風と上手く合ってはいる

何に収録されてたのか忘れたけど、ジャングルの子供の絵本っぽい話のは
迫力あって「おおっ」と思った
絵本作家になりたかったってのもなんとなくわかる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 14:51:57 ID:gjyS1AYS0
>>587
原色は商業イラストの基本。
西原の絵は、ちゃんと自分の立ち位置を理解してると思う。

まあ、それにしても絵本とかは・・・あの絵で、値段ぼりすぎだろうとは思うが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:30:16 ID:9uQwm98Z0
原色系や濃い色は出しやすいし本文なんて4色刷りだしな
大抵塗った色と印刷の色が違う。印刷会社でも違う。ギリギリだと色校も飛ばす。
繊細な塗り方したり、微妙なニュアンスの色合いにこだわる塗り方の人は
ああいうコピック塗りのカラーエッセイ漫画は元々やってないだろう

絵本は、なりたかっただけで出してはないよな?w
絵本の絵って、みんな何気にちゃんと上手いから
もし出しても買うの西原ファンの大人くらいだろう
ヘタうまが通じるのは大人だけだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 16:32:52 ID:byjHzOEo0
>>576
くらたまとさくらももこは同じ枠の下手さ
描けてはいるだけ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 17:13:44 ID:gjyS1AYS0
さくらももこは、ちゃんとその時代にあわせた資料を使って
描き込んでるからなあ。
くらたまと一緒にしちゃいかんだろ。

感性は、西原越えてるし。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 18:10:57 ID:byjHzOEo0
>>591
書き込んでるだけじゃん
チグハグで構図も何もあったもんじゃない
そして感性も漫画家の中じゃ凡庸
むしろくらたま以下
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 18:13:18 ID:zknsVwjZ0
商業では、売れることが正義
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 18:35:13 ID:9kQacnMD0
>>592
ちびまる子のさくらももこは、羊の皮をかぶってる。
ほかを読んでみなされ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:06:42 ID:eD5oZKdT0
さくらももこはキレてるよな
西原よりも危険度が高い
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:39:52 ID:bLQOu50+0
年取って、金持になって、このレベルで書いてるならいい方じゃない
他の漫画家を見ろ。
休業したり連載落としたり。
まだましなほう。西原も、もう年なんだよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:52:19 ID:RfN8Y0Pu0
さくらももこの黒さは、やばいよな。
さくらももこに比べれば、西原はまだまだ健全だ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:54:06 ID:zknsVwjZ0
え、ももこサンそんなに黒いんだ?
黒い作品もあるの?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 20:46:10 ID:RfN8Y0Pu0
>>598
初期作品とちびまる以外は、黒いんじゃないかな。
ガロ系の黒さ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 21:25:40 ID:zknsVwjZ0
>>599
ガロ系かー
ちょっとチェックしてくる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:25:44 ID:TgyH3eoR0
>>591
ブロック紙連合他で連載されている、4コマ版ちびまる子ちゃんの惨状を見ても
そう言い続けられるか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:36:01 ID:atSRVZtK0
>>601
うん。

http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/51702804.html

さくらももこは、朝から読者を不快にさせられる子
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:45:40 ID:mcHm/YnB0
>>587
美大なんてデッサンの訓練だけ
あとは英語国語
何の証明にもならない。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:18:49 ID:Kjl16OmS0
>>563
読者の方は入れ替わりはあるからな
読者の中の1人の中では、同じであって欲しいんだろうけど
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 09:49:53 ID:mcHm/YnB0
うまく業界のドンに取り入って映画化やら新聞連載を続けているが
肝心の漫画があのレベルじゃ早晩消えて行く存在でしょうね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 11:58:53 ID:ltuopUm00
>>605
15年前にも同じようなことが言われてた。
まーじゃん放浪記で絶対に消えるもんだと思ってたら・・・

まあ、毎日かあさんは、もういらんよな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 12:27:58 ID:N5Goe5Mk0
>>606
>まあ、毎日かあさんは、もういらんよな。

俺の友人で1児のパパになり、漫画を全然読まなかった男がいるが
昨日「毎日かあさんって面白いよね」って言ってた。
新規の読者はどんどん入ってくるし、ニーズも常にあるわけなんだなぁと妙に納得しました。
読者の新陳代謝ができる漫画家は強いし、生き残ってるのはそういう人達。
漫画雑誌にも同じ事が言える。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 13:13:12 ID:keGq47ds0
>>607
その通りだね
2chはコア寄り嗜好だから
2chで終わったと言われる→世間では始まったところ
ってことが、よくある
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 14:42:14 ID:iCR73YK60
鴨ちゃんが暴力アル中男のまま死んでいたら、世の中はこれほど注目しなかった。
現在のような展開になったのも、西原の持って生まれた悪運なのかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 00:07:05 ID:m2ASzUct0
子供いる人には、毎日かあさんは
それなりに面白いんじゃない

ファミリー層にシフトしたらそりゃ前からの読者と総入れ替えにもなるよね
自分の年齢や環境とともにうまく変わったと思う

それに一番売れて受けがいい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 14:10:58 ID:HE+v1Is50
毎日かあさんは、昔は面白かった。今は面白くない。それだけの話だ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 14:30:10 ID:lq9uJnxMP
>>611
西原さん自身が「子育て終わっちゃった。つまんなくなった」
って言ってるんだし。その心情がストレートに作品に反映され
てるだけでしょう。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 14:43:37 ID:XiGoHd0g0
みんなそうだよ。
子供や家族をネタにしてた人はだんだん面白くなくなっていく。
子供が成長するにつれて、書けることに制限ができたりいろいろね。

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 14:48:48 ID:v/E5CiUI0
まあ本人が詰まんなくなったら
またオカッパ頭キャラで面白いこと探しに行くでしょ
バイタリティあるのは凄いことだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 15:08:25 ID:XNxmdJ5m0
愛ちゃんももうかつに結婚・出産できないね。愛ちゃんは西原とは価値観が全然ちがうようだし。
吉祥寺は愛ちゃんにとって暮らしにくい町かもしれんな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 15:12:20 ID:v/E5CiUI0
>>615
吉祥寺、むっちゃ普通の町だけど…
どう暮らしにくいんだろう?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:15:32 ID:XNxmdJ5m0
>>616
吉祥寺はごくふつうの町だし住みやすいと思う。
鴨ちゃんもいっしょにいせやに飲みに行ったりしていたみたいだしね。
ただ西原先生はそれだけでは満足しなかったんじゃないかな
その野望に愛ちゃんは付いていけなかったのではないかなって思う。
人間にはいろいろなタイプがあって西原みたいに1国1城の主になってやるって強い心を持つ人から
他の人の迷惑にならないように生きて生きたいと思う人までさまざまで、それは教育よりむしろ生まれつきの心
によることが多いと俺は思う。
話を元に戻せば、吉祥寺は良い町だと思う、俺も学生時代遊んだ町だ。いせやにもおせわになった。
愛ちゃんはふつう程度の収入があり、ふつう程度のくらしができればそれで満足というか、さいばら家3代とのそういう
暮らしを思い描いていたのかもしれん。
ところが西原が豪邸を建て自分の居場所はどこだろうと思い悩めば西原邸で住みにくくなっていくだろう?違うか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:17:19 ID:W6bXRqhfP
>>614
無理だと思う
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:27:16 ID:v/E5CiUI0
>>617
いせや、いいよねw
吉祥寺がっていうか、西原との関係がって話だね
しかし、漫画家とアシの関係は夫婦の話ぐらい周りが心配しても
仕方ない話だよ本人たちにしかわからないことが多すぎる

……つか、西原みたいな人は自分は付き合えないから、愛ちゃん凄いと思うw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:40:59 ID:vv+kL5Ea0
>>617
>西原邸で住みにくくなっていくだろう
あいちゃんって西原邸に住んでたの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 17:43:49 ID:ABk5CYO40
西原から面倒みきれなくなった犬押し付けられてたから
愛ちゃんは西原の家に同居はしていない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 17:50:16 ID:Mna1WnYv0
>>617
西原作品の面白くなさはしょうがないし同意するところだが
さすがにアシの生き方の願望とかそれで西原とは合わなくなってるだろうとか
ここまで妄想してるとちょっと気持ち悪いww
つうかそんな描写あったか?w
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 21:48:57 ID:hZtyTedc0
>>620
近所に住んでるはずだよな。
犬が飼えるほどの環境。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:01:30 ID:GtOnYcNb0
>>621
>犬押し付けられてたから

まじか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:19:45 ID:yLFi73za0
今回の画力に弘兼とのツーショットが載ったけど
サイバラが故 青木栄一との対談で、弘兼を嫁もろとも叩いたのを知らんのか?
知ってて写ったなら弘兼が大人なのか、サイバラなんか相手にしてないのか・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:22:47 ID:hZtyTedc0
おれ、以前、西原のサイトで愛ちゃんの痛いカキコを見て以来、
愛ちゃんは、ちょっと・・・

西原は、漫画家として名を成してるし、ああいうキャラだから許されてる部分もあるけれど
アシスタントのおまえが失礼な態度をとっちゃいかんだろう、と。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:24:04 ID:zTB21S0y0
>>625
青木雄二?

サイバラ嫌いが高じてネタと本気を見抜けないのもすごいな
ネタと本気が区別できないからサイバラ嫌いなのかもしれんが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:25:08 ID:hZtyTedc0
>>625
弘兼のところは、夫婦そろって金に魂を売ったから・・・
たたかれてちょうどいいんじゃね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:29:00 ID:zTB21S0y0
愛ちゃんとなんかあったの?
それとも単なるID:XNxmdJ5m0 の想像妄想先走り汁の味が好きなお方同士で盛り上がってるだけ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:02:07 ID:vv+kL5Ea0
>ネタと本気が区別できないからサイバラ嫌い

こういう人はたくさんいそう。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:10:42 ID:ABk5CYO40
>>624
鴨が買ってきた血統書つきの柴犬を
忙しい間だけ面倒見てって愛ちゃんに預けて
ずっと忙しいからそのまま、って流れに。
その後に猫買ってきてた。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:19:13 ID:hyXfMWue0
>>631
押し付けられたとサイバラ節では言われているが
愛ちゃんは、そうとうかわいがっている様子。

もともと、サイバラさんは猫好きだしね。売れなくて食えないころから
猫の面倒みていた。こぷるちゃんの話にはついもらい泣きしてしまった。
清水御大だっけか、サイバラさんが書く犬はいつも馬鹿犬でかわいげがない表現が
されているが、猫はいつもまるまるしていてかわいい性格にかかれると。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 11:16:47 ID:qqOBAjEg0
嫌なら愛ちゃん出て行くだろうし、出て行けば金あるからアシなんて呼び放題だし。
西原と愛ちゃんはもはや戦友だろ。
それなりの金は払っていだろうし。
大体不仲説なんてきいたことないぞ??
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 11:30:18 ID:jQLkBM7M0
愛ちゃんはもうサイバラ化してしまって
ほかじゃ仕事できなさそうだしなあ・・・。
もっとも収入もかなり良くて、ほかで仕事する理由もなさそうだが。
サイバラも愛ちゃんいないと、むちゃ困るだろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 13:59:03 ID:5q7R9iGUP
共依存関係なんだね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 14:32:16 ID:bKPcGuwM0
漫才のコンビ、あるいは、初期の藤子不二雄みたいなもんでしょ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 16:56:46 ID:cUdk56+m0
愛ちゃんの件については
西原の周囲は西原のせいで全員不幸に違いない!って思いたい>>617
ただのたくましすぎる妄想だろw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 17:49:09 ID:ZU9O9OGX0
>>632
飼ってた犬放り出して、猫飼い出すっていい教育だよな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 17:59:11 ID:NXlhPryb0
でも、ぶっちゃけ犬が幸せなら、それでいいw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 20:55:37 ID:rTBFWkfuO
なんぞね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 22:21:04 ID:3SKgfr2t0
ミリとか銀色夏生よりずっとマシだよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 22:40:59 ID:1SeWkA/H0
ミリがダークなのは有名だが銀色は知らなかった。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 23:12:21 ID:9BcE+oHN0
>>602
コボちゃんクソワロタww
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 06:57:20 ID:KY61SqFr0
何日か前のブロクに愛ちゃんちに息子が遊びに行ったとか書いてあったじゃん
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 06:59:17 ID:KY61SqFr0
>>635
ちょっと西原が共依存という言葉をさも得意げに使っていたからって
真似して使うことはないですよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 07:01:21 ID:KY61SqFr0
>飼ってた犬放り出して

DQN家族にありがちなオチだな
こう言う所で貧民上がりの地金が出るね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 09:45:32 ID:wZTFuxpZP
まあ犬は買ってきた鴨が病気で入院でそのまま死んでだから面倒が見れる状況じゃないから愛ちゃんが飼う事になったんじゃなかったっけ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:10:53 ID:6WjogynK0
どこかの犬一匹のことですぐ目くじら立てる連中は
自分が毎日、牛豚鳥を虐待してるってことに何故気づかないんだろうな。
不思議な精神構造。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:44:15 ID:KY61SqFr0
こういう精神構造のガキが近所の野良猫をいじめたりするんだろうな
嫌な世の中だ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:49:45 ID:Jn1Xosn10
途中で捨てたんなら最悪だけど、
ちゃんと犬自身も懐いてて可愛がってもらえる人のところに
行ったんだから問題はない
そのことにまで文句をつけるのこそ、人間の身勝手さだよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 11:17:04 ID:wLydOnMF0
まあ犬の件は勝手に買ってきた鴨が悪いんだろうけど。
身近な愛ちゃんに引き取ってもらえたから結果的にはいいけど、
里親掲示板とかで「多忙で面倒見切れません。この子(犬)をかわりに可愛がって下さい」
と犬を里親に出した人が、数年後「余裕が出来たので猫を飼って増やしました」
とか言い出したら動物飼いとしてはなんかなあ…と思う
他にもペット好きとは感覚が微妙にズレてる…と思う事が有るので、ペット漫画は描かない方がいいね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 11:40:01 ID:Jn1Xosn10
さすがに里親掲示板に出すぐらいなら
どうにか自分で飼い続けたんじゃないの
たらればだから分からないけど

しかし、本格的ペット漫画への参入だけは、確かにしちゃいけないなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 11:54:54 ID:Gr5Gwsle0
>ペット漫画は書かない方がいい、参入しちゃいけない
それ、おかしくない?
ペット雑誌に書いてあるようなありきたりなペット論ならいいの?
“ごく一般的なペット好き”からすると不愉快な表現があるかも知れないけど、
それもひとつの“西原らしさ”でしょ。つうか、その犬の押しつけの件に拘りすぎ。
漫画ではそういう事になってるけど、実際は分からないし。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:03:52 ID:92KElDPT0
単純にサイバラのペット漫画は読みたくないな
不快な思いをすることが多そうだ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:25:35 ID:DW96k4TT0
西原は金と名声と引き換えにいろんなもん失ったな
10年以上前が面白かったよ
恨ミシュラン〜トリ頭紀行まで
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:36:58 ID:BRI5/54d0
ペット漫画とかだと破天荒しても完全に主従の関係だし経験してる人も多いから、あんまり笑えないと思う
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:47:47 ID:KY61SqFr0
西原って基本的に犬猫を飼うのに向いていないと思う
ブログ・漫画を見る限り
なんというか、犬猫好きの人一般に見られる犬猫との交信能力が欠如していると思う
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:56:48 ID:RPEiu2850
>>654
内田春菊の子育てマンガよりはマシのような気がする。
あれは・・・ほんと、ムカムカする。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:02:18 ID:6WjogynK0
西原のペット漫画は面白そうだけどな。
せっかく獲得したファミリー層を手放すリスクがあるから描く必要は全くないけど。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:10:54 ID:nap6aYrgP
ひとことで言うと鈍感な人だよね
自分の内面には敏感だけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:15:16 ID:wLydOnMF0
>>623
日常漫画の一部…ならともかく、ペット(中心)漫画なら客層はペット好きなんだから、その相手を
不快にさせる漫画を描いちゃ駄目っていうか売れないだろ。
>つうか、その犬の押しつけの件に拘りすぎ。 漫画ではそういう事になってるけど、実際は分からないし。
漫画が事実の全てとは思ってないよ。でも(動物好きの)読者が不快になる書き方、チョイスを
している事が動物漫画には向いてないかと。
西原や編集も売れないと思ってるから描かないんだろうし。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:27:38 ID:Gr5Gwsle0
ごもっとも。
もし描くとしたら、ペット談義をする新しいキャラを立てるだろうね。
今でも、本当に危険な発言は高須先生に言わせて、上手にユルく表現してるしね。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:51:32 ID:D6Bs1EqT0
ペット漫画は子育て漫画とはわけが違う
いきすぎた愛護系の読者が相当数いるし
良くも悪くも勘違いしたすっごい濃い粘着質なのが張り付く
文治の玉取った時の騒動で懲りたんじゃないかな
まあでも、あれは変だったけどさw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:58:23 ID:h84QyJPW0
もう子供大きいのに子育て漫画無理だろ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 14:39:20 ID:92KElDPT0
ほんとに面白くないよね
小学生までが限界なんだな、子供の面白さ可愛さってのは
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 14:42:32 ID:92KElDPT0
>>655
自分はどばくちさいゆうきが一番好きだったなー
あれほどすてばちでなげやりなのに笑えた漫画は他に無い

子育て漫画になって一層画面がちまちまこまごましたけど
読み込めば面白いから読み続けてたんだけど、
ほんとにウェブのが最近面白くないから新刊も迷ってしまう
それでもなんだかんだで6巻買ったときは楽しめたけどね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:19:05 ID:hyA7wHfv0
>>660
まあ、そうなのかもしれないが
本人見た感じでは、自分の立ち位置を守るのに必死という印象。
自分の仕事に対してそうとうの危機感持ってるのに、驚いたことがある。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:26:58 ID:Jn1Xosn10
>>667
意外なほど、冷静っちゃ冷静だよねw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:31:14 ID:92KElDPT0
さいばらのキャラってパチンコとかにはなってないんだっけ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:46:06 ID:G+mltcDo0
>>669
昔、話は持ち上がったんだけど、コンペで落とされてる。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 15:58:32 ID:92KElDPT0
そっかー
向いてると思うんだけどなんでだろね
キャラ当てすれば余裕もって仕事できそうなのにね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:36:48 ID:FrnkSeLdO
当てようとしてさんざんすべってる

いけちゃんは本気で当てに来たのに

パチンコ台は今なら作れるかもしれんが家族キャラ以外は無理だろうな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:30:22 ID:nap6aYrgP
>>667
確固たる自信を持てる作家的バックボーンやスキルがないのを
自覚してるからかもね 画力勝負はその辺の逆転の発想だけど
基本一発ネタに近いし 本人も一周しちゃったと焦ってる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:44:46 ID:6WjogynK0
金銭的には充分稼いだと思うのだが、あの焦り方はなんなんだろうな。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:45:52 ID:92KElDPT0
おっつかないくらい借金してんじゃないか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:50:37 ID:Jn1Xosn10
人気商売って自転車操業なんだよ
常にある程度露出してないと、ガクンと忘れられる
過去の成功作と比べられるから焦る
お金は関係なく、一度成功しても安心できない

と近い職種なので語ったのに>>675の理由だったら笑えるw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:52:21 ID:92KElDPT0
いやーけっこうばんばん土地買ってたしさ
この人ぱっと使っちゃって自分を追い込んでがんがん仕事するタイプに見えたから

ただ、人気のわりにこれといった大ヒットが無い事が焦燥感をより煽られてるのかもしれないよね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 18:16:42 ID:6WjogynK0
借金説によりリアリティを感じるな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 20:59:31 ID:2ZMIbs1X0
そういや、銀玉親方に連帯保証人のサインをさせられたりしてたなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:09:25 ID:D6Bs1EqT0
母親の将来の介護、自分の老後、子供の分も稼ごうともし思ってるなら
全然足りないんじゃないのか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:11:18 ID:D6Bs1EqT0
追加
だって娘は嫁に出さないつもりなんだよね?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:50:24 ID:TGYftub60
という事はコネを生かして、漫画家かエッセイストとしてデビューさせんのか?
阿川佐和子のパターンだな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:39:51 ID:ryo2l1tT0
娘は父親の面影をおって戦場カメラマンになり
息子が漫画家に
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:06:37 ID:t4/2YKd30
阿川佐和子のように東洋英和→慶應に行けるほど頭良くないだろ、娘
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:17:10 ID:vpUhlZN70
おまえら、何年先の話だよw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 03:09:49 ID:cLP4eeGS0
>>651
そうかあ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 09:27:08 ID:qp6CkAyr0
子供をしっかりさせたいなら親はあまり稼がないほうがいいのにね
ちゃんとした教育してやれば充分だよ
まあ大学まで出そうと思ってるならそのちゃんとした教育の為だけでも金かかるから
その為に頑張ってるのかな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 10:56:55 ID:LxYnbJUR0
>>687
息子がアル中になったときの費用までとなるとかなり大変だよ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 11:00:44 ID:M9uXm1kh0
文治ってタマタマ取ってあるんだ
知らなかった
いつくらいにやったんだろう
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 11:44:34 ID:LxYnbJUR0
♂猫を都会で飼う場合に、去勢するのは、当たり前なんだけれど。
特に室内飼い、雌と同居なんだから。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 13:59:40 ID:L8Js5e8J0
当たり前ってことないだろ
雄猫は玉取ると尿道結石になる確率がグンと上がるから
本人(猫)に取ったら命がけの手術だよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 14:48:59 ID:jpoC34HN0
>>691
雌と室内で同居だぞ。
増え続ける子猫、どうすんだよ。

といいつつ、かわいい子猫たちを想像して
トロンとしてきたオレがいる。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:08:33 ID:rLKpyT0S0
>増え続ける子猫
想像して、ワロタ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:14:39 ID:qp6CkAyr0
メスの方に不妊手術すれば?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:23:43 ID:00qhUWkE0
もういい。おれは去勢されてくる。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:15:10 ID:Xn73H8v00
避妊しないオスは外に出たがって大鳴きしまくったり
縄張り意識から同居猫とケンカしたりする
飼い主の隙を見て外に脱出しようものなら、他のオスとケンカで大怪我、
外のメス猫を孕ませて、しかも交尾で猫エイズや白血病に感染することも
発情自体が猫にとってはストレス状態で寿命も短くなる

まあ、色んな価値観があるけど、今は去勢が基本になりつつあるね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:38:36 ID:rLKpyT0S0
芸スポにスレ立ってた

【映画】映画化が続く西原原作 でも、人気原作でもあるのに、なぜヒットしない?[11/01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296457148/
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 18:35:33 ID:t4/2YKd30
>>697
映画にするには話が地味なんだよね
こちゃこちゃしたドタバタが売りの漫画だから
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:02:54 ID:qp6CkAyr0
>>697
やたらと業界受けはするけど今ひとつヒットに結びつかないってのはどこにでもあるよな
少女漫画の岩本ナオなんかもそうだと思う
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:24:24 ID:ojA6L6ku0
>>697
つまらない原作だからヒットしない。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:45:37 ID:wdBqpECY0
>>700
つまらないとまでは言わないけど
今の人気の半分は、周囲がごり押しして作ったものだからなあ。

もともとメジャーになれる作風でもないし
まとまった作品を作れる漫画家でもないし。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:46:54 ID:wdBqpECY0
今の西原の映画ラッシュも、高須がいなかったら
実現してなかったんじゃないかね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:38:36 ID:No+Keer70
西原とその娘を見かけて以来
毎日かあさんはフィクションだと納得した
漫画とイメージ離れすぎ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:44:35 ID:e+yLZgj90
>>703
西原の子供、どっちもかわいいよな。
どんなイメージもってたか知らないけど、
サイバラの口の悪さだけは、マンガを越えてると思う。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 21:54:50 ID:t4/2YKd30
よその家の子供がかわいいなんて1度も思ったことがない
子役モデルは別として
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:01:07 ID:Xn73H8v00
>>705
そんな自分の動物レベルの感覚を
堂々と暴露しなくても…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:21:08 ID:gxdKFNRR0
>>705
>>703>>704は、顔見てるから。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:26:22 ID:t4/2YKd30
>>706
よその子供をかわいいと勘違いする動物は
猫以下、鳥並みの脳味噌と言うことになるのだが。。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:28:41 ID:Q4AMpYrf0
子供はいい子だと思うよ
100日で中学受験が事実ならほんとは優秀なんだよ
必要以上にバカに描いてあるけど
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:28:57 ID:Xn73H8v00
>>708
あなたに人間目線で語ったのが間違いだった
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:36:01 ID:t4/2YKd30
>>709
中学受験つったって中堅校以下はザルでしょ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:47:44 ID:4ySzQfKK0
>>711
マンコくさいからキジョへ帰って!!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:53:33 ID:gv2p65tv0
高橋留美子はさすがに悪くは書けないか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 23:45:14 ID:3fWVL0DjO
親父がガンだと息子と娘は生活に気を付けなきゃいけないな
西原までガンになったらリーチ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 23:50:43 ID:t4/2YKd30
四六時中飲んでれば肝臓癌位出来るだろう
遺伝にかかわらず
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 00:19:50 ID:4IBxesUh0
>>713
サイバラは、女性の大御所にはぬるい。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 01:51:26 ID:TeEke5EV0
毎日かあさんのCMで
泣ける本一位とかの謳い文句でビックリした
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:17:43 ID:yGrHhI1G0
もともとちびまるこちゃんとかを呪ってるスタンスが最高に笑えてたのに
そこを本気で目指したらだめだし無理だろうと思う
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:22:00 ID:DOkh02c30
映画とか出版って
中年プロデューサーの「こう言うのが若い人に受けているらしい」という不確かな具申を
年寄りの幹部が鵜呑みにして企画が通って行くシステムだから
たまにこう言う
つまらないのにマスコミあげての大宣伝がされちゃうような
勘違いが発生するんだよね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:24:05 ID:yGrHhI1G0
業界にファンが多いのは事実だと思うよ
でもどこまでもアングラに近いんだよなあ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:28:28 ID:DOkh02c30
朝刊紙の連載にしがみつくアングラなんて聞いたこと無いw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:30:26 ID:yGrHhI1G0
だから内容はアングラに近いのに、メジャーにしがみついちゃってるってこと
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 09:36:53 ID:DOkh02c30
アングラの定義がわからないが、あの程度でアングラなら全ての漫画がアングラになっちゃう。
別に何らのタブーに挑戦する姿勢も見られないし。

あえて言うなら鴨と新婚時代にタイミャンマーに旅行した時に
目が一目瞭然で大麻が決まっている目つきだった事くらいかなアングラっぽいのはw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 12:20:02 ID:9HRfRLu10
「泣く暇があったら、笑おう」って『ぼくんち』のフレーズだよね?
『毎日かあさん』にも出てきたっけ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 13:08:22 ID:cIHe0qKK0
ギャンブルで破滅した自慢とかしてたらえびすさんみたいにパクられるよ。
見せしめで。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 13:10:12 ID:cIHe0qKK0
竹宮にはめちゃくちゃ言ってたような…

留美子叩いたら、ファンに刺されるぞw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:12:54 ID:yGrHhI1G0
よういや画力対決読んだ事無かった
笑えるなら買おうかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:24:50 ID:DyarOL320
遅くにファンになった人間には面白く感じるよ
特に子育て漫画として見てるけど
のんびり息子の唯一好きな映画で才能を伸ばそうとしたエピなんか
けっこう親なら誰でもやってる
マンガ家とカメラマンの子だから西原が映画監督にしたいと
夢見たのだって分かる気がするしさ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:49:08 ID:pv4o+dxF0
週刊鳥頭〜みた。

「おごられる=こ○き」の内容や
「主婦っていう職業はないから手に職〜」の内容を
以前にこのスレで猛烈に叩いていたけど
実際読んでみたら、そんな叩かれる内容が書いてあるとは
思えないんだけど…。

野党の与党叩きみたいに、言葉尻のみとらえて
批判する人って凄く増えたね

国語力が猛烈に不足してるの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 16:10:20 ID:iQ1iuFmN0 BE:2265071279-2BP(1056)
立ててきた。

【電子書籍】西原理恵子の電子マガジン「バラマガ」創刊、準備号配信中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296544175/
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:50:59 ID:NAVTk1z10
寝る前に鴨ちゃんの日本はじっこ自滅旅読んだら速攻で眠くなった。
なかなか深い感じ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 11:35:22 ID:Cu7Ja8n80
もう漫画家としては終わった人。
バカなライト層とか騙してずっとボロ儲けして勝ち組のまま終わるだろうが。
作家としてはカス。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 11:42:39 ID:tS95VxgP0
同業者に元信者が多そう
今は生あたたか〜く見守られてそうだな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 19:58:18 ID:G7z7ZRHj0
TVのかあさん、3月で終わるのか? なんか寂しいな。
かっちゃん先生の資金力を持ってしても継続できなかったのか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 20:32:14 ID:5DsQT6JP0
>>733
そうかね。
絵も下手だし信者になる理由もないでしょ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 20:37:10 ID:5DsQT6JP0
>>734
ヤッター!
終わりの始まりだ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:15:16 ID:/3RgbL3LO
>>736 お前くらたまだろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:17:05 ID:4sxQWGPI0
あらゆる意味でものすごく生々しいオンナだと思うのだが
ファンは気がついてないのか、あらかじめ許してるのか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:28:25 ID:5DsQT6JP0
生々しいのが売りというのは事実だろうね
アンチが多いのもそこが原因

確かに、ブスにしろ美人にしろ、生々しいというのは一つの特徴だよなー。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:48:56 ID:/zRSNiGn0
>>734
やっと終わるんだ。クソみたいな映画を公開してやっと終了か。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:49:43 ID:4tQhmyjR0
最初から生々しいのを分かってる連中は案外と多い

ところがソレに気付かなかったマヌケ連中が後から気付いて
糞みたいなアンチになることが多い
作品的なアンチはともかく、私生活に対してのアンチってのはそういう連中(主にキジョ)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 23:21:18 ID:LQ3MtnRf0
ここ最近は、その生々しさが薄くなって
妙に小奇麗ぶるようになったから
気に入らなくてアンチになってるのも多いと思うよw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 00:11:25 ID:+EBpo5Dn0
無頼者だと思っていたがニセモノだった。
ただの売らんがなの二枚舌だった。騙された気分で一杯だ。
揃えていた漫画本も全部捨てた。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 00:26:00 ID:4e3Vp1b+0
キジョは同族嫌悪で嫌ってるの?
自分と中身は一緒なのに西原は稼いでるのが許せないの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 01:08:24 ID:4SXH00Ul0
フィクションを楽しんだんなら、それで充分だろうに
騙された騙された言う人は
ノンフィクションだけ読んでいればいい
それだって大概は脚色してあるものだけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 02:16:17 ID:sUB1ICds0
鴨との絡みで妙に神格化されてるから書き辛いが、「こいつといたらネタに事欠かない」
という計算で結婚したんだと思ってる
あと、自分の(同性に受けなさそうな)性の部分を巧妙に隠すよねこの人
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 07:27:38 ID:wjqky58M0
画力対決1巻、どーしても定価で買うのが嫌でBOOKOFFで500円で買ったが
なんだあの無駄なハードカバー仕様!
ジャンルと中身からして便所紙より1ランク上くらいコンビニ本位の紙が妥当
だろうに、枠線ぐらいちゃんと定規つかって描け!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 08:43:20 ID:9A/4CyiOO
>>746
そればかりは言っちゃいけない約束だよw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 08:55:17 ID:t5b6dnZP0
>>746
鴨は単純に自分を相手にしてくれるイケメンだから自分から手を出したんだろう。
年齢を考えても、青木への罵倒を考えても
あの時期西原はかなり結婚をあせっていたのは明白だと思うよ。
あの顔だから20代の頃はしょうもない男に何度もやり捨てられていたんだろうしね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:23:53 ID:t5b6dnZP0
鴨だって、西原がブスと言うことはゲッツとの鼎談でも認めているし、
さいしょ西原が近づいてきた時は
「あー?」と言う感じだったのだろうが、
結構金持ちみたいだし、一丁しゃぶってみるかと言う感じで西原の家に居着いたのだろうね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:29:41 ID:BrebaqaR0
美人じゃないけどブスってほどでもないだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:47:32 ID:t5b6dnZP0
鼻がすごいですよね。
あの鼻が、
ディスカウントストアで300円とかで売っている素人出演ビデオ(隣のお姉さんみたいな感じの)
で騙される役の女みたいな生々しさを醸し出す源泉になっていると思います。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:12:33 ID:ve9wpmJrO
鼻の左右対比。しもぶくれのオカメ顔(´ω`)ぶちゃいく。金持ちのただのマンガ家母さん。自身のエロに触れることは現金。じゃなくて厳禁!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:36:46 ID:vtTjl5uAP
>> 750
>結構金持ちみたいだし、一丁しゃぶってみるかと言う感じで西原の家に居着いたのだろうね。

ゲスい発想力w

西原不美人は同意するが、不美人と結婚する理由は他にもあるだろ
>>750の発言はいかにも異性と付き合ったことすらない臭いがする
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:38:28 ID:BrebaqaR0
男の人から見るとブスになるの?
母親にするには最強って気がするから、結構モテるんじゃないかなと思うんだけどな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:50:26 ID:vtTjl5uAP
>>755
文化人気取りの男にありがちな「頭軽い美人より、頭よくて
知的な会話出来る不美人と付き合ってる俺って見る目あるよね(ドヤ
なモテ方するのはわかる
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:52:48 ID:/7AyaUjP0
20代の頃は可愛かった
今は熟系でアリ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 10:56:20 ID:t5b6dnZP0
>>755
もててたら鴨みたいな無職をいきなりヒモにして飼わないんじゃないかなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:05:52 ID:t5b6dnZP0
>>757
あの鼻で?w
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:06:35 ID:4SXH00Ul0
人間って拘る内容にコンプレックスが丸出しになるよね
容姿のいい男も女も、他人の容姿には寛容なことが多い
ID:t5b6dnZP0って、よっぽどアレなスペックなの…?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:11:21 ID:FeNmD+Ta0
ぜんぜん普通だと思う
母親仲間にも好かれそうだし、見てて不快になるような容姿では全くないよ
ブスって不快になるような人のことでしょ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:17:17 ID:t5b6dnZP0
>>760
逆だよ

ブスに寛容な美男子なんてホストくらいじゃないの?w
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:18:37 ID:t5b6dnZP0
そう言う意味で、イケメンの鴨はブスには寛容だったと言うことだよね
まあ無職だから当然金持ちには寛容だろうけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:24:49 ID:4SXH00Ul0
>>762
スペックがいい人にとっては、それはいまさら拘ることじゃないんだよ
東大卒イケメン一流企業さんとかリアルに知ってるけど
おおらかで拘りなくて(イケてない女にも感じがいい)、だから余計にモテてる
そんなものだよ
でも、外見がよくなくても、そこに拘らずに明るくて楽しい人もモテる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:29:54 ID:t5b6dnZP0
>>764
ブスに「感じがいい」のと自分の女にするのは全く別なんだよなw
そこがわからないとこのさきずっとB級ホストに貢ぎっぱなしになっちゃうよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:30:17 ID:FeNmD+Ta0
自分の伴侶ならともかくそこまで人の容姿が気になるか
しかもサイバラは容姿で売ってる訳でもないし
作風まんまな感じするけどねー
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:34:00 ID:4SXH00Ul0
>>765
すごく世界が狭い人なんだね…
2chだとこういう人も見られるから面白くはあるなぁ
今日はお仕事お休み?それともチュプ?
あなたが思うほど世の中はイジワルな人ばっかりじゃないから
外に出るといいよー風通しよくね!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:34:52 ID:t5b6dnZP0
いや西原の容姿が気になるんじゃなくて、
漫画に現れている西原の心の歪みは
半分は貧乏育ちから出ているのかもしれないが
あと半分はブスでもてない女である所から来ていると思うよ
そうでなければ青木光恵が結婚した時に青木の夫をデブだの無職だの罵倒する理由がないと思う。

あれは醜い女特有の妬みだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:38:15 ID:FeNmD+Ta0
>>768
そりゃ心底大嫌いだから容姿にまで嫌悪感持つんじゃないの?
でも普通にサイバラの見てくれで不快感持つか持たないかで聞いたら
別に普通って感想が多数なレベルじゃないかとおもうけどね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:38:23 ID:t5b6dnZP0
>作風まんまな感じするけどねー

まさしくその通り。
顔に関するコンプレックスが、あの気色悪い作風を作り出していると思う。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:43:35 ID:t5b6dnZP0
基本的に漫画家で美人などほとんど見たことがないから
作品さえ良ければ基本的に作者の容姿は問題にならないけれど
西原のように、作風に心の醜さがあからさまに垣間見える人間の場合は
その原因がどこから来るかに自然と関心が向いてしまうんだな。
その結論が、あの鼻と言うことなんですよ。
祖父辺りが、大陸出身者なんじゃないかな。
オリンピックの中継の時に中国の女にあの鼻の人がたくさん含まれていましたよね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:47:51 ID:FeNmD+Ta0
ゆがみすぎだよw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:34:46 ID:4e3Vp1b+0
このスレに集まってる女が一番こえーよ。
西原の顔は普通だろ。
小鼻がでかいと金がたまるっていう顔相学の仮説を実証してるとは言えるな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:53:41 ID:FeNmD+Ta0
女が集まってるってか、さっきからサイバラの顔にいちゃもんつけてるの一人だけじゃん
しかもどう見てもモテない男
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 14:45:25 ID:iNsdTM030
北野武じゃあるまいし、鼻が嫌いとかいわれてもなあw
武みたいな実績のない人が言ったって無様なだけ。
それとも私が釣られちゃったのかな。こんなところでご苦労なこった。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 16:01:26 ID:4aTXHh8l0
儲けて裕福になると妬まれて西原カワイソ

昔からのファンだけどさ、この人の下品で自虐的で人間の業が
だだ漏れの寂しい作風は変わらないよ
そこが良くて売れたんでしょ
作家は変わらないのにまわりの人間の目が変わっただけ

売り出し前の歌手やタレントがドサまわりして苦労しているときは
自分こそが支えてるファンだっていう上から目線で贔屓してるのに
売れて金持ちになると妬み根性がわく悪い癖だね

西原の作品とはまったく別の意味で、人間の醜さ見れてこのスレおもしろいよ



777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 16:11:00 ID:URex7Ih90
裕福なのにかみつき犬ってのも、じゃ、お前なんなの?って感じで
スタンスとして辛くなってるんじゃん?スポンサーは高須なんてところも
過去からみれば、へーって感じだしねぇ。
世の中さ、寿命以外は金あれば大概の問題は解決するんじゃん?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:42:35 ID:S10WGNrgO
漫画家に嫉妬とかない。面白い漫画を書いてくれれば読む。需要と供給の関係。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 18:32:13 ID:y9k+dzyc0
ID:t5b6dnZP0あぼーんで快適☆
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 19:42:35 ID:vtTjl5uAP
>>778
そこが全てだよね
漫画自体が面白くなくなるとどうでもいいことまでたたかれる
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態 漫画面白かったらくだらない
顔や家族ネタの叩きはきえるでしょ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 19:49:40 ID:pPGaB8FJ0
>>780
普通の大人は面白くなくなったら、自然に読まなくなるだけ
たかが漫画に「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態」までなるのって
よっぽど暇な人か歪んでる人でしょ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 19:56:48 ID:pPGaB8FJ0
後、代わりがないぐらい西原漫画を好きな場合もアリか
可愛さ余って憎さ百倍って、コアなファンにはけっこういるね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:07:03 ID:kRMBfrUz0
西原、美人だと思うけどなぁ
まぁ、若い時ほどじゃなくなっているけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:15:33 ID:VO/6tjRN0
やらせてくれるんなら喜んでやる。
ぽっちゃり熟女好きだし。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:26:39 ID:p2PepBmy0
小泉見て案外似てるかもと思った
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:34:47 ID:W7Q+NB2F0
私もサイバラはどちらかといえば美人の部類に入ると思う。
顔の造形が整っているわけじゃないけど、少なくともブスじゃない。
40代半ばですっぴんで、あれだけ肌がきれいだったらいいんじゃない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:00:19 ID:9wwk3t470
高須クリニックのCMの西原理恵子は美人
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:00:27 ID:vtTjl5uAP
どう優しく見てもどこにでもいる普通のおばちゃんなんだから
美人だ!ブサイクだ!ってこだわるの馬鹿らしくない?
どちらかといえば美人の部類に入るレベルって松たか子
とかあたりだと思うけど
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:31:52 ID:4e3Vp1b+0
松と西原は限りなく近いだろ。
強さに例えると朝青龍と白鳳くらい拮抗してる。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:46:13 ID:vtTjl5uAP
そこまで仰るならもう何も言えません
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:58:19 ID:hS+BACl30
こういう取り巻き連中が、サイバラを文化人だと勘違いさせるんだよな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:36:43 ID:4e3Vp1b+0
俺は松は美人じゃないと言ってるんだよ。
「どう優しく見てもどこにでもいる普通の〜」だろ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:38:24 ID:TffjFOSz0
ブスだったら嫁にしないとか抱かないっていう発言をしている人は
どれだけ面食い?か、童貞君なのか?

キジョキジョしい発言で悪いけれど、この私でも結婚できたよ?
それから外見がよい男の中には、全く女性の外見を気にしない人が結構いるよ
(自分にないものを人にもとめるのだと思う)
それから、ブスを選んで好む人もいる。

じゃなきゃ、世の中、ブスと結婚している男は皆妥協している人ばかりだよ。
少なくともそんなことはないと思う。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:26:44 ID:wFwgeoWeP
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:10:39 ID:nEf+UMOn0
>>793
> 、世の中、ブスと結婚している男は皆妥協している人ばかりだよ。
> 少なくともそんなことはないと思う。

そんなことはあると思う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:11:44 ID:/M7PDl3a0
貧相な思考だなぁ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:21:30 ID:vpBZMju60
まあ、自分のちっさい世界に閉じ籠もって生きてるから
貧相になるのも仕方ない
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:32:30 ID:nEf+UMOn0
>>797->>798
ブスと結婚した人?
世界は広いなあw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:33:34 ID:vnqJ9tfC0
>>798
あなた、ブスと結婚したんだw御愁傷様w
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:39:11 ID:+JEMxukM0
西原が変に勘違いして文化人を気取ったり
美人漫画家で売ってるわけじゃないからいいよ〜
かのかっぽう着姿で授賞式にやって来たり
なりふり構わない姿勢をむしろ褒めたいよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 09:00:26 ID:oIeHGRKlO
>>800
授賞式に割烹着ってのが、すでにコスプレって言うか自意識過剰って言うか…
狙っている層が分かりやすくて気持ち悪い。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 09:15:41 ID:MJgI8uhm0
割烹着はなりふり構わないというか、単にコスプレでしょ
毎日かあさんのアニメ見たら怒鳴るシーンの怒鳴り方がだいぶ弱かった
声優がうまく無いのかそう指示されてるのか知らんけど、もっとぶち切れで怒鳴ってるイメージあったんだけどな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 09:33:31 ID:6mvHfSqe0
>>800
文化人気取ってるように見えるが。
あと、写真をしょっちゅう表に出してる時点で
美人漫画家気取ってるとも言える。
自称牛の荒川弘や自称ブスの久保ミツロウは
出来るだけ表に出ないようにしているように見えるし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 09:43:56 ID:s40JdoH+0
西原の顔が蛭子能収だったら
タレント活動しても
昔の読者にここまで叩かれなかったんだろうな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:06:33 ID:4NjMe0Z60
顔が蛭子能収なのに
整形もせず
メディアにがんがん顔晒してたら
「すごい才能があるんだ」と思われるだろうな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:38:00 ID:s40JdoH+0
蛭子さんは一時期テレビに出まくっていたが
「すごい才能があるんだ」とは何故か全然思われていなかったぞ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:49:35 ID:cUE+kyIr0
蛭子さんはホンモノのナニ。人類と比較しちゃいけない人だと思うんよね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:52:28 ID:cUE+kyIr0
好きか嫌いかてーと、眼に触れないところにいてほしい。
てか漫画家のメディアの顔出し全てに違和感ありまくりなんすよね。
漫画家は漫画だけ書いてろと、本人が漫画以上に魅力あるなんて
まずないしね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:58:45 ID:jG3qqqEmP
>>808
村上もとかは別だろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:23:37 ID:vnqJ9tfC0
楳図さんはキャラを確立してる。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:25:02 ID:vnqJ9tfC0
サイバラは胸の谷間とか強調した写真とかアップするからな…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:32:21 ID:cJe5r5/+0
裏切られたといった感覚になる人は、漫画の中のリエコに感情移入しちゃったんじゃ
ないかな? 『まぁじゃん〜』のころのマラカス振ってるりえこは、可愛かったもんな。
子供を産んでからの豹変ぶりに、かわいさ余ってナントカかも。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:01:09 ID:uf4ryfc30
かわいくは無くなったからな、確かにw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:07:21 ID:Ysx04XzeO
ばらっちの鼻の穴は虎の穴。院長は西原が美人だったらタニマチはしてない・・・ぷ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:13:13 ID:nEf+UMOn0
テレビアニメ3月終了って
ソースあるの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:30:10 ID:8Q3VrB0k0
正直一番解せないのは、マスゴミが寄ってたかって
鴨を赤塚不二夫や横山やすしと同列の「才能があった愛されるアル中さん」にでっち上げてる事だな。

離婚前の鴨の評判は最悪だったし、死んで欲しいと公言する編集者もいた。
それがホントに死んじゃったから、急に手の平返しでいい人よばわりとは・・・
あの辺りから評論家や知識人がサイバラを持ち上げ始めたと思う。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:37:59 ID:Ut8gq6g/O
浅野主演の鴨映画は便乗か
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:36:07 ID:0/mAWlq10
西原はTVとか映画のイベントで地味な顔しているのに頑張ってはっちゃけたキャラ演じている
を観ていると何かいたたまれない気持ちにさせられるんだよね


819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:52:18 ID:s40JdoH+0
ヤフーのトップにキョンキョンと2ショットで出てるじゃん。
世の中的には西原は今が始まりなのかもよ。ほんとに出世したんだな。
2ちゃんのスレがアンチスレになるのは仕方ない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:41:30 ID:5HU/gbLA0
おお、テレ東でサイバラがw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:42:38 ID:Ysx04XzeO
西原さんとかっちゃん結婚すればいい!つか西原は根本的にファザコン(きっぱり!!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:47:21 ID:7uZ4h+Nm0
高須は嫁と仲いいぞ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:54:35 ID:2sb65HrF0
>>822
けっこう前に奥さん亡くなったよ・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 08:21:23 ID:4er9T0vT0
かっちゃん先生の奥様のシヅ先生、去年の桜の季節にガンで他界されました。
かっちゃん先生、去年は愛犬→シヅ先生→お母様の登代子先生と愛する者達が次々と他界しちゃって精神的にまいっているみたいなのよね。
サイバラ先生と一緒にいる時は気が紛れていいのかもね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 08:30:40 ID:5DcunzbGP
マザコンとファザコンの相互補完関係か
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:34:47 ID:QZ2qM5bXO
相互補完関係。上手いな!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:56:11 ID:iO1DKN370
高須もいいけど
いっそのこと山Pとかと結婚して欲しいわ。それか韓流スター。
岩井志麻子の上を行くビッチ路線で。ファザコンならそれはないか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:03:05 ID:UI61y691O
西原って疫病神っぽいって言うか、周囲の運気を吸い取って生きてそう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:13:42 ID:+PsyYB3p0
>>816
その赤塚先生が逝去後「天才」と持ち上げられている番組で、
ゲストに出た西原がバッサリ切ってたぞ
「単なるアル中だと思いますよ」ってw
西原だがらできたワザだw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:05:45 ID:iO1DKN370
>>829
ほんとにそんなこと言ったのか?傑作だな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:35:15 ID:ReOpSOF80
西原が自分より目下の人間(作家とか編集者)に、鴨の事同じ様に言われて怒らなかったら
本物だと思う。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:22:18 ID:+PsyYB3p0
>>831
いや、もうそれ自分で公言してるから。(カモは)アル中でしょうもない人だって。
たぶん、831は世間一般で言う「自分で言うのと人が言うのは違う」
というのを言いたいんだろうけど、TVで公言している場合はちょっと違う。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:58:04 ID:2/xOmsmZ0
そんなこと言う人周りに居ないしねぇ…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:08:32 ID:ReOpSOF80
>>832
TVや公の場でも、自分で言うのと人に言われるのは全然違うと思うけど…
自分で言うのは謙遜や言われる前の予防線だから。
「家の子が不出来な奴で…」と言う大物芸能人に、「本当しょうもない息子さんですね」
と面と向って言えないのと同じ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:44:49 ID:yb6m+/5U0
父ちゃん母ちゃんこんなとこで暴れるのやめようよ。。。。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:21:41 ID:vFvVc18n0
今のサイバラにとってゲッツ、ほもかつ、銀玉、末井どん、なめだるま、パッポン堂は
「誰、君?」っていうレベルの人なんだろうなぁ
本人は会いたくても、取り巻き連中が邪魔してそうな気がする
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:33:02 ID:3H7rs/cq0

※ 病人の妄想です。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:51:06 ID:TfHHXIN00
>>836
ぱっぽん堂は博報堂の偉いさんだし、末井は文化人にものすごいコネがあるから、
出版界にいて「誰、君?」扱いできる人間じゃない。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 02:32:39 ID:rCf7JpUg0
ゲッツは、鴨を捨てたから一生許さないつもりなんだろう。
落書き程度の挿し絵なら付き合ってやると言う感じじゃない?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 03:30:43 ID:+XcItlYI0
ゲッツとは関係長いから切る事はできないんじゃないの
あの二人にはなぜか女子的な友情を感じる
お互いに依存しあってる感じ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 11:54:23 ID:Yh9V31+c0
>>836
銀球親方とは今でも「漫画ゴラク」で一緒に仕事をしているぞ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 15:29:44 ID:pYt7QvimO
佐野洋子さんの「遺作」がサイバラ(とリリー・フランキー)との対談とは…
グラミン銀行のことをサイバラから聞いてメモをとる佐野さんの箇所が印象深
2007年のサイバラ痩せててなんか懐かしいw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 22:52:02 ID:rCf7JpUg0
多分ゲッツは鴨と切れる時に
西原に「俺も自分の仕事で一杯だから」みたいな言い方をしたのだろう。
それで西原からも乳離れしたみたいな形になったんだと思う。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 23:02:39 ID:EHOHu8TD0
妄想すげえなw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 23:09:16 ID:apM7uopVP
西原ってその時その時付き合ってる男や周りの連中の影響をモロに
受ける芸風というか画風だから、とんがってる連中やつきぬけた馬鹿
と付き合えばまた面白くなるかもしれない

しょうもない文化人風情や毒にはなるが薬にはならないヌルい主婦連中とは
縁を切るべき もっと犯罪スレスレの博徒とかモノホンヤクザとかタイで出家
したアル中とか弁当屋つぶすギャンブルライターとか女装趣味の借金持ち
編集長とか亜空間でポンな人とかと付き合うべき
亜空間はいいや
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 23:28:45 ID:j/CSkkow0
くだらね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 23:42:35 ID:DVleZh+s0
>>843
出禁上等の時も同じ事言われてたな
天久じゃ本の売り上げに結び付かないから
板谷遠足の表紙はサイバラに描いてもらったんだろ

>>845
となるとくらたまや志摩ん子ちゃんにならって
無職のクズ夫くんと再婚だな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 23:49:55 ID:d7utzrlQ0
近くの本屋が、棚に面差しで西原コーナー作ってた
本がデカいから占有面積が広かったw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:13:06 ID:sVdDlC3M0
ゲッツ板谷って西原絡みじゃないとやっぱりあんまり面白くないよな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:31:28 ID:yOAXki7xO
>>845
亜空間は鴨より3年も早く芯出るぞ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:41:02 ID:4iQlIXoW0
昨日のにっき

週刊とりあたま買った
バレンタインデーの話が完全に毎日かあさんになってたのに生ぬるく笑い
時事系で鴨ちゃんをネタ出し袋に使えなくなったのを克ちゃんで補ってたのか〜と知った
全体的にまあまあだった(毎日かあさん7の薄さに比べて)
でもチチョリーナって?と検索したら1987年とか…
ニュース仕入れが何十年も前で止まってるよと思った
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:43:18 ID:C47O0OlO0
>>734
テレビサロン板で、枠移動で継続と書かれてたが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 13:40:22 ID:LGnY9x/fO
私のお金がこんな糞ガキどもの教育費に消えるなんて許せないざますっ
サイバラ原作を映画化しまくった博報堂はそう思っていそうだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 21:35:24 ID:bWH+c06RO
852
テレ東サイトでは最終回と明記されてあったが…。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 21:38:24 ID:TUvNFPrf0
毎日かあさん早く終わらないかな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:35:01 ID:0suyEVst0
もうこの漫画家自体が最終回を迎えていると思うのだが。。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 02:25:09 ID:JSKfs5IW0
西原理恵子「専業主婦は乞食」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296803428/

鬼女が盛り上がってる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 08:29:17 ID:t6DweilRO
>>857
昔のサイバラの芸風なら鬼女なんてどうでもいいけど
今の芸風だと鬼女がメインの客層なんじゃない?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:55:05 ID:RODIfZqIP
敵作りやすい性格だからねぇ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:09:01 ID:3T2Xn5HD0
まあ主婦のしょうもない井戸端会議ですよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:56:22 ID:gYmnSMMMO
もしかして永瀬正敏に惚れた?
んなこと無いか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 17:57:15 ID:EIfThebl0
中1息子は耳ほり、おかんにさせるのか、すげー。
本当に、最近の子供は反抗期が無いんだな。
863名無しんぽ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:59:51 ID:a+Gcc0Ik0
女神に出てる!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:14:10 ID:mLXfxkZ30
アル中を美化するやつは許さん!!!!!!!!!!!!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:04:34 ID:OgN0nEro0
ご、ごめん
俺、大学2年だけど今でもたまにオカンに耳掃除してもらってる
こう言うと引かれるだろうが
オカン綺麗だしいい匂いがするし止めらんない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:29:10 ID:h58tMay30
>>864
アル中に加えDVもあったからな、鴨
そこが同じアル中でも、赤塚・勝新・やすしとは違う(逆にこいつらは甘やかし過ぎてたが)
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:39:32 ID:LYadDQXUP
女神見てここ来てみた。毎日かあさんはこれから読む。
借金一億超えって、さすが常人とはスケールが違うなw
年収もそれくらいあるって言ってたけど
こういう人に専業主婦を非難されても違和感ありまくり。

>>866
やっぱりな。アル中だけで済むはずないと思った。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:52:23 ID:WFNU7cWM0
絶対に日の目を見ない【サブカルの箱の人】だったハズなのに
映画化されたり、TVで特集組まれたりヒヨってメジャー寄りになって
倉田真由美寄りになった今、軸ブレまくりで全く共感できない。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:57:22 ID:H3eO4iF90
お大事に。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:58:02 ID:0AkmJ1Ha0
TVでの露出が目立って増えてきたけど漫画以外の仕事を増やすよう
シフトチェンジしてきてんだろうか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:59:47 ID:J9FF680R0
きめぇ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:14:15 ID:t6DweilRO
サイバラがクラタマの後を追う日が来ようとは…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:52:59 ID:LYadDQXUP
漫画はまあ好きだけどTVに出過ぎるとちょっとなあというのは分かる。
漫画家って作品で語ればいいんでないの。
営業活動の一環なら分からなくもないが。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:59:37 ID:RODIfZqIP
テレビ出て面白かったらいいけど、キョドりながら漫画ネタみたいな
話し方して周りに気を遣われてる西原はテレビに向いてない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:12:03 ID:1H8uHKd60
しかし冷静に考えても
新車のプロモーションにお釈迦様を持ち出してくるのは矢張りかなり尋常じゃないな。
取り憑かれて居るのかも知れぬ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:15:11 ID:1H8uHKd60
誤爆失礼しました
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 00:56:56 ID:Lt3oxxY+0
西表島は仕事だったのか
息子の旅費・宿泊費は自己負担なのかな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:41:18 ID:1daCmVEkP
自分が頑張ってきたたことの自慢ならいいが
専業主婦や子無しなど違う環境で生きてる人の卑下まで始められるとな…
この人我田引水過ぎるネタが時々きついんだよな。
かといってまったくそれが無くなったら面白くないような気がするんで
上手くバランス取って欲しいわ。

TV向けじゃないというのは同意。目つき悪いし喋り方もなんか一方的で怖い。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:56:12 ID:pIuv1IV+0
いいから寝ましょうよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 03:09:00 ID:1H8uHKd60
他人の書き込みに一々キリキリしなくてもいいじゃん
精神衛生上悪いよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 07:55:40 ID:pRDJneRj0
>>880
誰宛てよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 09:11:01 ID:6n8U29A20
鬼女の釣れ釣れ見ると乞食の自覚あるんだなやっぱ>専業チュプ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 09:18:04 ID:zEVrgIkK0
「旦那がいなくなったらどうすんだ?」って話なんだから、
専業に限らず、自分ひとりで子供を満足に育てていけない稼ぎしかない奴は
みんな乞食じゃねーの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 09:38:40 ID:su5kFnLr0
>>883
仕事の仕方と習慣が身についてる人はどうにかなるかもだけど
長いこと主婦だけやっちゃうと難しい
でも、本人がその気になれば、介護職とかならできるね
旦那が病気リストラ死亡とピンチになった時に、急に強くなる奥さんもいるし

でも自分は小梨だけど、西原が何を言ってても別に気にならないなぁ
自分の人生を納得してやってるなら、そういう考え方もあるねーで済む
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 10:38:31 ID:iYLS6vhwP
>>884
昔の社会は他の仕事が出来ない専業主婦は必要悪として認められて
再雇用や寡婦年金など未亡人のフォローが社会レベルで手厚かった
主婦もその状況を理解し慎ましく愚直に家庭を守った

今の社会にはそんな余裕もないし主婦自身努力を怠ってるよね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 12:37:46 ID:vNlwbxb00
誰か今朝のNHKニュースのヒヨコが交尾してるイラストのキャプ持ってないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 13:19:46 ID:N1ME72S20
花嫁修業してハタチそこそこで嫁入りな時代の「専業主婦」なら確かに
足手まといでお荷物な場合もあるかと思わなくもないが…
イマドキそんな人は少ないよな。
学校でてOL数年してから寿退社、子が出来て育休とれなくて退社ってパターンがおおいんじゃ?
とりあえず学生んときにバイトくらいはしたことあるだろ。
専業ったって簡単な仕事からなら社会復帰もそこまで困難じゃないと思うんだが。

そんなことより「毎日かあさん」の購買層って主婦多そうなんだけど
随分ハデにタンカ切ってるなw
マンガはほどほどで、文化人とかコメンテーター枠で稼ぐ気なのかな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 13:30:03 ID:ujDs+Q0B0
>マンガはほどほどで、文化人とかコメンテーター枠で稼ぐ気なのかな。

そのまんま、くらたまのフォロワーだな。
「あんたの道の先に私は居ないから」ってのは、西原は同じ道の後ろに居るよ
ってことだったのか。

この発言が出た頃のこのスレは「さすが西原、まんせー」だったのに。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:11:03 ID:l8h+BKhY0
「男にプレゼントもらうような女は乞食と同じだ」
ってセリフもあったけど、この人は水商売時代に客からチップやプレゼント
もらった事はないんだろうか?
というか女を売りにする商売はいいのか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:13:04 ID:6Y30p53SO
>>882
あのスレ、怖い通り越して気持ち悪い。よっぽどストレスたまってんのかと
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:20:50 ID:3+1cSTgv0
このスレの方がよっぽど気持ちが悪い
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:22:29 ID:7wdW8fiSO
889
かつての自分も含めて惨めなコジキだってことなんじゃないの
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:52:57 ID:6Y30p53SO
>>891
(゚゚)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 15:12:43 ID:1daCmVEkP
イマドキ少ないにしろ主婦がいることで上手く回ってく家や
人によってはやむを得ず何年かそういう時期に入ることもあるだろう。
誰もが西原みたく自己実現へのバイタリティに溢れてる訳じゃない。
人生訓から「子供は良いものだ、女も仕事を持ったほうが絶対特」
と薦めるのは良いと思うが、漫画というフィルター通さず言葉で書かれちゃうと
自分を持ち上げるための他者批判に見えかねないから
何でこんなに偉そうなのかと反発されるのは当たり前だよ。

内田春菊ははっきり「主婦嫌い、だって気が合わないから」って書いてて
変に啓蒙しようとするよりはまだいいと思った。漫画は西原より数段気分悪いけど。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 15:25:11 ID:vZn3uzLhO
「専業主婦は乞食」いつどこでの発言なの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:07:22 ID:hf/OEion0
>>877
仕事なら取材費になるのでは
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:04:50 ID:Q4nw/V6b0
>>895
週刊新潮2010/4/22号『週刊とりあたまニュース』
「(前略)ついでに専業主婦禁止法もつけとけ。この世には病気にならない夫、
つぶれない会社に勤めてる夫はおりません。病気か失業、そのどっちかが来た時、
君の専業主婦って仕事が何の役に立つ? 女子、覚えとけ。おごってもらうは
めぐんでもらうで、それは乞食のするこった。(後略)」
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:52:33 ID:pIuv1IV+0
案の定、と言うか何と言うかw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:53:34 ID:vZn3uzLhO
>>897
やはりそれがソースとされているのか
自分もそれは見たけど
「専業主婦は乞食」って直接言ってないじゃんね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:17:58 ID:cZIphgV30
まあ、貧乏時代にはさんざん人に奢ってもらった人間が金持ってから
言っても何の説得力もないね
自分の乞食時代を嫌悪しての発言だとは思うけど
そのまま今の専業主婦にあてはめて言うなんてヤキが回ったな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:26:50 ID:su5kFnLr0
もともとヤキが回った作風じゃないか
浦沢に向くかさくらももこに向くか専業主婦に向かうかの
違いだけだw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:49:36 ID:v/1+S5Z60
【アニメ】「毎日かあさん」、4月から日曜17時30分に枠移動
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297247754/
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 20:25:07 ID:yZnjK8/VO
内田春菊は全てにおいて自分に正直なんだよ。性についてもぶれない。りえぞうさんは、相手によって態度が違う、甘えたり鼻の穴膨らまして罵倒したり。女の盛りの終わりが見えて迷走してんだよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:06:17 ID:fxAi+Rb80
え〜?内田春菊ブレまくりだと思うけど
自分が敵だと思い込んだらそれまで褒めちぎってたことでも
徹底的に叩きまくるしダブスタもすごいし
サイバラ以上に今迷走してる人だと思うな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:01:09 ID:Z2po9zxK0
自分と同じ女性の漫画家を異様に意識して自分との上下関係を付けたがる
人だな、と感じるようになってから書く作品も前ほど楽しめなくなったかな。

906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:05:01 ID:taRpo4tu0
>>899
素直に受け取れば、「旦那やその勤め先にいつ何があってもおかしくないから、
専業主婦の立場に胡坐かいてないで備えるべき」という啓蒙だと思うけどね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:06:55 ID:yZnjK8/VO
性(自分の)については内田春菊の方が遥かに正直(過ぎる)だよんw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:15:16 ID:N1ME72S20
>>906
うん、言ってる主旨はそれだし間違っちゃないんだけどさ
サイバラに啓蒙してもらわなくても結構 と思っちゃうわ。
漫画家なんだから、面白い作品描いてくれりゃそれでいい。

なのに肝心の作品がイマイチだからあれこれ突っ込まれるんだろう。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:21:42 ID:pIuv1IV+0
わけわからんw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:24:33 ID:BW/SikOP0
鬼女板のスレ覗いたら定期的に
「サイバラは素敵な旦那様がいないから幸せな専業が憎くて叩いてるんでしょ」
というレスがあって噴いたw
あれがネタレスじゃないならこういう馬鹿騙す商売って
ちょろくてやめられないだろうなと思った
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:12:36 ID:iSmCskEQ0

>「サイバラは素敵な旦那様がいないから幸せな専業が憎くて叩いてるんでしょ」

ゲスではあるが的確な意見。
稼げてマトモな男と再婚でもすれば、未婚を負け犬と見下し始めるだろうことは
火を見るより明らか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:31:09 ID:1H8uHKd60
そうそう。独身時代も幸せな小形青木夫婦をこき下ろしてたし
結局このおばさんの全ての原動力は嫉妬と怨恨なんだよね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:39:06 ID:V8RM+2TaO
そんな分かりきった話を悟ったように語られても…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:45:28 ID:8KcVYwVr0
まあ、「主語が大きいヒト」の扱いはそれなりに…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:05:09 ID:AZljIlQH0
嫉妬でもなんでも、作品が面白ければいいんだけどね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:18:55 ID:EHSrAEit0
うわネタレスじゃなかったんだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:27:39 ID:EHSrAEit0
ちょっとそこの素敵な奥さん
旦那さんが出世出来る壷買いませんか
お子さんも有名校に入れますよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 04:00:35 ID:U0dJs1C5P
「女神のキセキ」がどこかに奇跡的にアップされていないかしらん?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 04:04:19 ID:REmZ4Swd0
嫉妬も怨恨も全部作品に反映させてくれればいいよ。
クリエイターが作品の解説以外で何か語ると思考の偏りが激しいから
とても一般化できるような内容じゃないことが多い。
でも、その歪みこそが人を惹きつけるものを生み出すんだからさ。

百歩譲って言葉で語りたいなら
自分が頑張ってきた誇れることだけ自慢してればそれでいいじゃんと思う。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 07:03:27 ID:GYrmbCmiP
成功したり金持ちになったら自信や余裕が出るかと思ったら
より成功してる人が憎く、収入や貯蓄が減るのが恐ろしく、
ライバルや後進の成長に怯え、結果として余計に意固地になる

よく聞く話です
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 08:29:10 ID:1nEdznnzO
西原のママ友には、専業主婦はいないんだろうか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 09:36:09 ID:gCz6WNP60
いたら離れていくだろw

専業主婦と一口に言っても、旦那が転勤族ゆえについていくしかない人や
子供が障害持ちで目が離せない人やら色々いるのに
それをまとめて批判するから怒りを買う。
そもそも、子供に啓蒙するなら意味はあるが
専業主婦に対して「旦那が病気は死別のリスクを考えろ」と説教しても
「考えてるっつーの」と言われておしまいなのに。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:48:58 ID:GYrmbCmiP
普通のサラリーマン家庭でも旦那が死んだら国からもらえる保障で
足りない分を旦那の生命保険、所得保証保険で補う用に組んだり
財形貯蓄とか色々考えるのが普通だよね

たぶん金がないのは首がないのと同じ、国にお金は払いたくない
お上は何もしてくれない、自分で金稼いで子供にも残さなきゃ
金!金!金!現金がないと死ぬ!という発想する人なのかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:49:48 ID:d2YEUe98O
麦ちゃんのように子沢山杉な人もな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 12:09:56 ID:D8LNwaHyP
最近テレビで露出が多いから西原さんを検索し、いろいろなサイバラネタを読んだりしてるが
このスレでも相変わらず専業主婦の話出てるねw
検索で出た過去スレでも載った当初から騒がれてた
仕事を辞めた奥さんに親の介護(親とは義理の親、舅姑)をしてもらっているという人が、妻は休む間も無いのに、とすごく真面目に長文で切々と書き込みしてたレスもあった。
自分も元々名前は知ってて立ち読みしたくらいはあった程度で、すごく昔のは知らないけど、最近よく見かけるから検索したりしている。
良くも悪くも元々知ってる人じゃない人や映画の宣伝が真面目なものだから真面目な人に知られる結果、真面目な人をも苦しめてたりして、と思った。
元々は毒があったり過激さを売りにしてた人だと知らない人も多いかも。自分も恨ミシュランというのが高級店こきおろしマンガとは知らなかった。
専業主婦に対する警告とも取れる発言は、全文を見ると啓蒙的な正論も含まれているものの、言い過ぎな部分もある。
本人は多少デフォルメしないと面白く無いかもと言う心理が働いて何となく言い過ぎな発言も入れたのかもしれない。
この方は他の事でもそうだけど、ものを考えたり計算したりもしないわけじゃないみたいだけど、その考えや計算が当たって売れたわけではなく、違う部分で売れてた気がする。当たった部分もあるかもしれないが
続く
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 12:12:59 ID:D8LNwaHyP
例えば、女神だったかなしょこたんが出ていた番組で、お金を儲けたいと思ったから、美大へ行ってエロ雑誌の挿し絵の仕事から始めたと語った時に、少年ジャンプじゃないというところがナントカカントカ
女優に例えたら、ハリウッドを目指すんじゃなく、小さな劇団のお祖母ちゃん役なら出来るみたいな...と言ってた
それを聞いても不思議だった。小さな劇団のお祖母ちゃん役では儲からないのでは?とかそもそも美大に行っても必ずお金が儲かるとは限らないのでは?と疑問に思った。
それで仕事を始めたきっかけを検索してみたら、エロ雑誌を見た小学館の人にスカウトされていた。スカウトされなかったらエロ雑誌とともに消えてた可能性もあるのに、なぜ自分で持ち込みやマンガの賞に応募するなどしなかったのだろうかと思った。
それって運でしか無いわけで、お金が儲けたかったというわりに、具体的な事は運まかせというのは矛盾している。
悪いと言ってるわけじゃないけど、不思議で本人は計算みたいに言ってるが全然計算になって無いw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 12:28:20 ID:D8LNwaHyP
頭は悪く無くてちゃんと物を考えられる部分もあるんだろう、専業主婦問題については正論で啓蒙的な考えだけを主張しているのも、これに対してはそれが正論と考えられるだけの頭があるからなんだろう。
しかし、現実の社会状況や諸外国との違いや歴史的文化的な差異などを全く考慮していない。
先進国では出生率は女性の社会進出と比例して上がっているのに、日本はそうではない。出生率を上げたり女性の社会進出について、女性だけに責任を押し付ける問題では無いのは自明なのに、そのあたりの理屈に関しては頭が働かないのだろう。
彼女の頭の良さは極めて恣意的に働くのだろうw
しかも、過去レスでも出てるように、彼女は女を使うという事について否定的ではなかったはずだ。
女子アナに、勿論ネタとしてだと思うがいくつか言ってた事で、仕事は寝てでも取れみたいに語ったという話もあったらしい。
他にも学生時代パブでバイトしていた話もあり、それを否定的に見ているわけでも無いようだ。

なぜ結婚にだけ理想を求めるのか
よく解釈すると、本当に人を好きになって欲しいとか、好きな人と結婚して欲しいとか、好きな人であるなら相手だけ働かせるのも、可哀想とか気の毒とか負担になるとか考えて欲しいという気持ちかもしれない。
  
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 12:37:38 ID:GYrmbCmiP
女を武器にするのは卑怯だと言うと、自分が女として負けていることに
なるので敢えて女の武器を使ってでもやれ、みたいな言い方はする。

ただ、実際は女の武器を使えるようなイケている女性にはコンプレックス
や忸怩たる思いがあるのでこころよく思っていない。

でも女として負けたくないのでお母ちゃんキャラ、稼げる女キャラで
ぶら下がり専業主婦とは一線を画した。わたし負けてない! ←今ここ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:24:32 ID:D8LNwaHyP
>>928
そうなのかな よくわからない
そこまでわかるほど読みこんでないし、詳しく無いから。

ただ何となく最近見て興味を持って検索したりしたのは、よく書きすぎかもしれないけど、忘れていたものを思い出すというか、懐かしさを感じるわけ無いのに懐かしさを覚えてしまう部分があるから。

つい最近のだけを見て思うわけじゃない。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:26:48 ID:1ILd3Exs0
専業主婦のぶら下がりは否定しないんだなw
実験好んで専業主婦志願してる奴は最初から旦那にがっつり生命保険かけてリスクヘッジしてる
上手く旦那が先に死んだら団信で住宅ローンなし、生命保険金と公的保障で万歳な計算してる奴も多いよ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:19:48 ID:3giDQfTq0
一昔前に「くたばれ専業主婦」とかいって
いかにもな議論ふっかけキャラでTVに出てたおばはんが居たが
サイバラは今頃「あの柳の下にまだどぜうはいるかしら」とか
ソロバンはじいてるんだろうか
とりニューとか見ると、毎度のことで深く考えずに書き捨ててる気もするが
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:22:15 ID:mAzj1Gqc0
TVに出てくる西原は気持ち悪い。引き笑いしながら、あたしはギャグ漫画家なんでめったに笑わないです
グヒグヒグヒヒーとか言ってる自己愛満開のありさま。
自分を客観視出来てるとおもい込んでる風情とか。
ヒキガエルに申し訳ないほど気色悪い。あくまで2D存在に徹して欲しいっすね。
何を望んでTV出てくるのか。百害あって一利なしの行為だと思うっすよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:35:16 ID:QsBGuMLS0
小宮山洋子とつるんでるしミンスから立候補するんじゃマイカと
キジョが言ってた。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 14:44:51 ID:3giDQfTq0
選挙ねえ
くらたまのがまだ有りそうな気はする
詳しくないから知らんが
マンガ家元マンガ家元マンガ家志望系で立候補したひとって居るか?
コミック規制が激化してるから1人くらいマンガ畑から出てもいいかもしれんが
サイバラを出して票が釣れる層ってどこよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 16:37:24 ID:6Y9IgN8b0
直近で覚えてるのは一昨年の衆議院選挙
金田一少年作画の人が出てた
いわれてみると漫画家で立候補ってあんまり見ないね

サイバラさん出して釣れる層…うーん…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 17:15:31 ID:KVdyWmsTO
家に入ってまず土下座

そのまま仏壇に進み涙を流して御先祖様に御焼香

こんな恥知らずな選挙運動してたのはもちろん自民党

でももっとうわ手は公明党

病人ピンポイント
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 17:20:46 ID:KVdyWmsTO
民主党政権

こんなつまんない話をどやって面白く描けってんだよ

吉田茂と鳩山一郎のケンカの続き
烏合の衆のケンカ

自民にあきて浮気相手がとりあえず民主

別に民主に惚れてるわけじゃない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 17:39:41 ID:Lahdn6sN0
ていうか
西原が立候補するには
まずこれまでの脱税ネタを清算して
税務署にゴメンナサイしなくちゃいけないんじゃね?
それしないでセンキョしていいんだったら
常にネタを求めてる中村うさぎ辺りが参戦してるだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:34:08 ID:tY5nAxmf0
漫画のファンでいたいからTV出演しているのは極力観ないようにしているな

漫画だとサバサバしている感じだが実際は何かキョドっている痛々しい人という実写版にした姿が
頭をよぎると作品として楽しめない
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:49:09 ID:Do2fD4rfO
自分的には岩井しまんこ先生に出て欲しい。チッチョリーナみたくね。新しい党を旗揚げして、自由性愛党とかさ(^_^)/~
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 21:35:05 ID:XZePrxMl0
倉田真由美と浜口乃理子呼んで画力対決して欲しい。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:09:14 ID:dJPT5u7/0
最近西原センセよく見るから色々な作品についてネットで探したりしていて
パーマネント野ばらのあらすじや感想やネタバレのブログやスレを見てたら、涙が何度も出るw
うつ病かな?うつが移るとか

最初は切ないなあ 程度の感想だったけど、西原本人がテレビで自分は悲観的な考え方をする人間と言ってたように、よく考えてみたらすごく悲観的なものを含んでるような気がして何とも言えない気になった。

この下にネタバレネタバレネタバレ
ネタバレネタバレネタバレ
ネタバレネタバレネタバレ


だってマトモな恋愛が妄想の中にしか無いなんて・・・
何と悲観的な恋愛観
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:21:03 ID:dJPT5u7/0
普通に平凡に結婚して問題無く暮らして行く人たちもいるだろう
それなりに考えて良い家に嫁入りしようとする人もいるだろう または大恋愛の果てにとか、大はつかなくても、ほのぼの恋愛の末にとか
いろんなケースがあっても、うまく家庭を運営して行くには、ある程度冷静に距離を置いて見られるような目も必要なんじゃないかと思う
恋愛感情が無くても一緒に暮らすのは難しいだろうけど、好き好きだけでもやってけ無い
パーマネント野ばらの人たちは特になおこは客観的に見たら妄想でしか無い状態になるほど、恋に憧れる部分必要とする部分があるように描かれている。×一子持ちなのに。
普通に結婚生活をうまくやって行く人たちは、こんなに恋に焦がれたりするのだろうか。しないからうまくやって行けるのではないだろうか。
そう思うと何だか・・・
うまくやって行く事を主眼にすると、恋に焦がれたり溺れたりなど本気で好きになる事が二の次になって行く
結局どっちも同じなのか 
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:34:50 ID:dJPT5u7/0
さくらももこと西原理恵子は実は似ているんじゃないか
ネガポジみたいに
さくら氏はちびまる子以外は、かなりシュールな視点で描いた作品も多い。
家庭はちびまる子みたいなほのぼの家庭では無い。かなりシュールな家庭w

破綻の仕方が違うだけでさくら家(さくらは本名じゃないけど)も、かなり破綻した部分があるように思った。(富田靖子主演NHKドラマなどで描かれている。じじいの嫁いびりなど)
西原さんのように家族の自殺というような目に見えた事件は無くても。

しかし愛情の在り方が両家では逆で、西原さんは血が繋がって無くても父親にはすごく可愛がられ、飲酒で退学にされたら学校を訴える事に協力してくれるほど全面的に西原さんの存在を肯定していたそうだ。

似ているのは破綻だけでやっぱり似ていないな

一見ほのぼのだけど内実は違ってた(だからこそほのぼのを創作したかったのかもしれないし、嘘とは言えないと思うが)
一見破滅型(破滅してしまった)だが、愛情は本物で温かい

表面と中身が逆で、さくら氏表面が西原氏内面 みたいな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:38:30 ID:D8LNwaHyP
西原理恵子って叙情的な話でも独特な西原世界に引き込まれるような気がしない?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:40:48 ID:7ODdGplc0
うんうん、わかるわかる
引きこまれるというか客観的な視点を無くしてしまいそうな怖さ
何だろう 感情移入し過ぎるのかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:42:19 ID:D8LNwaHyP
西原の絶望に引きこまれるのかな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:42:57 ID:FsqLmq7s0
漫画は面白いと思うが、ファンがうざい。
やたら鴨ちゃんを敵視したり子供の教育にあーだこーだ言う。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:59:02 ID:1nEdznnzO
>>948
でも、鴨を誉めるのって難しいよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:02:08 ID:2PCXP0lF0
>>949
年収は一千万円超えてたって鴨志田さん
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:05:59 ID:2PCXP0lF0
37:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:07:06 ID:vQUJ3c/+0

個人的にびっくりだったのは
鴨志田が年収が1千万以上あったこと

どうせ鶏頭の給料とか嫁がイラスト描いたおかげで
売れた本の印税かと思ったら
映像に名前がでてないだけで意外と彼がとってきた映像を
当時ニュースなんかでわりと頻繁に知らずに
見てたって事

漫画的には徹底的なダメ亭主にした方がありなんだろうけど

http://2chnull.info/r/comic/1268204224
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:29:54 ID:YG38+dSi0
2001年頃の鴨と板谷と西原との対談では年収30万と言ってたから
収入のほとんどはアジアパー伝の印税と鳥頭の役員報酬だろうね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:35:47 ID:jfsDK5AA0
>>952
リンク先見てみろw同じような会話ww
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:42:22 ID:rhIJeIrS0
>>944
似てない似てないw
さくらのネガポジなら内田春菊だろ

サイバラのは誰か知らんがな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:05:07 ID:YG38+dSi0
>>953
これここの過去ログじゃんw
鴨がもしタイ乱暴紀行(だっけ)の時点で年収30万だとすると
それ以後の急増は西原との結婚後と言うことになる。
そうだとすると、鴨は西原と結婚してから社会的に成功した人と言うことになって
事実と大きくズレてしまうのが考えなくてもわかると思うのだが。。。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:32:17 ID:LNVJQPKH0
>>955
ループ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:39:12 ID:YG38+dSi0
>>956
ね?鴨が戦場カメラマンで高収入というのは
根拠のない都市伝説だとわかるでしょ?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:13:00 ID:aNzr2KoL0
43:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:12:51 ID:xGyAgnwr0

1年生のなかで鴨がやっと1千万超えた
みたいなことサイバラが言ってる

それが給料なら鴨が払う税金も多くなって
西原家(っていうか鴨志田家かw全体での)
節税の意味ないと思う

鴨の給料は月数十万くらいにして使った経費が1千万でってならわかるけど

給料5、600万残り印税と報道の仕事って感じじゃね
全く根拠のない想像だけど
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:15:02 ID:aNzr2KoL0
48:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:00:43 ID:xgbZqWCq0

ちょっとググってみたけど
名前が売れてない アシスタントはゲロ安だけど
わりと名前が売れると戦争報道カメラマンは
1千万とか普通に有るみたいだぞ
それでも最近は新規の紛争自体が減ってるから
昔ほどではないみたいだけど

映画監督より儲かるんだな 
死ぬかもしれないからかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:16:03 ID:aNzr2KoL0
46:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:33:28 ID:gYfJQN2/P

> それが給料なら鴨が払う税金も多くなって
> 西原家(っていうか鴨志田家かw全体での)
> 節税の意味ないと思う
お前「ハムスターでも分かる節税入門」嫁

47:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:46:40 ID:xgbZqWCq0

そうか? そのくらいから個人は累進課税だから
法人税の税率を超えると思うけど
健康保険とか市県民税とか それこそ保育園のかねとかも
変わってくるから そんなに給料やらないだろう
所得ではなく経費として使える金を増やすのはあるだろうけど
カメラとか旅費とか
でもその金を増やしたところで 鴨が1千万超えたとはいわんだろ

ま、いずれにせよその本読んでみるよ

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:19:13 ID:aNzr2KoL0
49:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:16:04 ID:GwdNwgxU0

鴨なんかが一千万も収入あるわけがないだろ。
そんなもうかるなら戦場カメラマンで世界中あふれかえるわ。

ン千万も稼げるのはどんなジャンルでもほんの一握りだけだ。

50:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:54:13 ID:eDAjweUY0

人生一年生の188ページに
「鴨ちゃんはちゃんと働いてますか?」ってきかれて
「うちのおとーしゃんが大台に乗った」 「1千万超えてます」
って西原自身が発言してる2002年のイベント

また脱税できるかな(2001年)で売り上げが8千万って言ってる
売り上げの八分の一もアル中の旦那にやらんだろ
土地買ってるし

それに何も鴨がカメラマンだけで1千万行った
と言ってるわけじゃないんだからありえるんじゃね?

あふれんだろ 
1000万貰っても戦地に行くのなんか普通いやだろ
体力も語学力もカメラ機材も必要だしね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:23:22 ID:aNzr2KoL0
56:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 08:48:18 ID:TAjvpe930
タイにいた頃に貧乏だからとか一千万のわけないとか反論になってないぞ
2002年に西原自身が言ってる発言は無視なの?
あと西原以外で鴨は聞いたことないからってのも反論としておかしい
だってそもそも数千万行ってる報道カメラマンだって一人も
名前知らねえもの
上の方で俺が言った鳥頭で給料が5、600万
残りが西原がらみの印税と鳥頭からまないカメラマン
ってのが、やっぱ妥当な線じゃないの
それだときっと戦争報道は数百万くらいだから
いくら無名でも数百万以下で戦地に行かないでしょ
もうアシスタントとか修業時代でもないだろうし
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:25:50 ID:aNzr2KoL0
61:名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 10:01:30 ID:m5x/+qDD0

サイバラがタリバンにコネ持ってるわけねーと思うんだけど
サラエボがおいしい仕事ってのもちょっと
でもお前らの気持ちは分かる
鴨はパーフェクトなダメ夫でなくちゃいかんのだろうな
1千万なんてとんでもない きっと西原の嘘か税金対策
局長賞3回も本人の嘘 あるいはそれって大したことない賞に違いない
ってことなんだろ
おまえら鴨以上にかわいそうなのか?人生が
普通は「あの鴨志田も年収1千万だって」「へー」
で終わる話だろ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:27:17 ID:aNzr2KoL0
次からテンプレに入れよう
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:38:33 ID:YG38+dSi0
意味のないコピペ貼るなよw

西原と知り合った時既に戦場カメラマンだった
その当時年収30万だった(ベトナム乱暴紀行に記述有り)
その後西原と結婚した
有限会社鳥頭の役員に就任した
アジアパー伝を出した
年収大台を超えた(ロフトプラスワンで西原談)
西原と離婚した
母親とアパート暮らし・無職(エッセイは執筆)生活に戻った(日本はじっこ自滅旅)

どう考えても鳥頭の報酬と西原の共著の印税で「大台に乗った」と考える方が自然だよね。
そんなに儲かるんなら西原の家で飲んだくれている理由がないw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:47:05 ID:YG38+dSi0
逆にそんなアル中の24時間常時飲んだくれがちょちょっと撮影しに行って1000万とは
戦場カメラマンとはそんなに楽な商売かと吃驚するわw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:53:41 ID:jIOXlEsw0
恥ずかしい奴www
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:56:33 ID:YG38+dSi0
連投ご苦労さん
そこまでして鴨が戦場カメラマンで1000万超えの収入を得ていたなどという
ソースもない話を信じようとする気が知れない
妄想が好きなのは勝手だけどねw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 04:49:45 ID:M2egAk600
画力対決、まだまだ弾あるねえw

ときに、そろそろ次スレよろしく。>>970
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 08:03:34 ID:3aD2YKMZP
>>968
無いというソースも無い
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 08:14:46 ID:3aD2YKMZP
すみません。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

p2から立てられなくて直でもこうなった p2からはエラーメッセージ無しで漫画板が表示されるだけだった
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 08:40:39 ID:UziKqo+sP
>>970
あるという証明が出来なければ少なくとも暫定的にはない、という証明となる
ない、という証明は不要 これ基本だから
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 09:13:13 ID:YiLSi2DxP
漫画家の弾がなくなったら、しょこたんとも画力対決やって欲しい。
トークがとてつもなく面白いものになりそう〜
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 10:41:24 ID:3aD2YKMZP
>>972
何決め付けてんのw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 10:49:25 ID:lvyB/4EjO
>>974
何で必死なの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 11:04:33 ID:3aD2YKMZP
逆だろ?

ソースは人生一年生の188ページでもうpしないといけないのか
自分は持って無いので_

しかしそれをしたとしても、西原が捏造して描いたと言うだろ
他人の年収なんて税務署に勤務してその人からの申告を目にしない限り、わからないじゃん
こういうのあんまり言うと名誉毀損だよ

本人の妻が1000万超えと作品内で発表 それを1000万無いと言うのは、しかも他にも侮蔑するような言葉とともに言うと、根拠無くしての行為だとマジでヤバイんじゃね?
この場合無いと言うのを証明しないとヤバイのは無いと言ってる方だよ。
言ってる人たちの頭の中では、あると証明するのが基本らしいがw
基本って一体何の基本なのかな

西原理恵子やその仲間たちが全面的に良いと思うかと問われれば、正直迷う所もある
でも叩いてたり名誉を毀損するような事を言うのは、成功した人に対する妬みがほとんどなんだろうな
西原氏の場合昔自分が発表した作品の影響で、そのような人を呼び込みやすくなったのでは無いかとも思うけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 11:07:39 ID:V0mFjAV70
やっかみにしか見えね−
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:40:19 ID:3aD2YKMZP
スレ立てられなかった970ですが、次スレには人生一年生188ページ持ってる人はうpして鴨志田さんの誤解を解こう!ってテンプレに入れてもらえないですかね

映画化をきっかけに誤解を解く方向に行くのかと思ったら、西原氏はアル中に対しては病気という視点で接する事が必要と啓蒙してるのに、鴨志田さんの仕事面での功績など、ネタ的にマンガにされてたせいで過小評価されてる事も併せて説明するべきだ

今よき出てる戦場カメラマンのスレで、この人は戦場カメラマンとして映像がニュースで使われるレベルに達してないとレスされてた
鴨志田さんは久米の番組で出演して久米にコメント求められたりしてたらしいから全然違うのに
賞も取ってたそうなのに
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:47:16 ID:lvyB/4EjO
>>978
いっそ鴨スレでも作って、そっちでやってくれないか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:47:47 ID:YG38+dSi0
>>978
コメントを求められて
「そんなこと俺に聞かれても」
と答えた話はあまりにも有名w

なんでそう事実を捻じ曲げるの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:54:45 ID:YG38+dSi0
人生一年生の188頁って、鴨の年収が大台に乗ったと西原がロフトプラスワンで言ってる奴?
だとしたら、戦場カメラマンで得た金なんて一言も西原は言ってないぞ?

982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 14:04:20 ID:lvyB/4EjO
鴨の年収が1000万円を越えたことがあるってことは事実。
でも、それは西原と結婚後で、戦場カメラマンとしてではなく
西原がらみの仕事の収入が大半だったってことでしょ。
鴨も晩年は金に困ることなく、いい車にのってブランド物を身に付けて
高級住宅地の一軒家に住めて良かったじゃないか。
別に変に持ち上げてやらなくてもいいんじゃない。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 16:33:19 ID:M2egAk600
しかし、サイバラに目をつけられてたとはw

まあ、ちば先生も登場済みだしなぁ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 16:52:14 ID:z9cSvrfH0 BE:431442926-2BP(1056)
次スレ建てるー。
ちょっとまって。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 17:02:47 ID:z9cSvrfH0 BE:647164229-2BP(1056)
次スレ建てたー。

西原理恵子 60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297411184/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 17:20:48 ID:M2egAk600
>>985乙。

つーか、変に気をもむより
おまかせしちゃった方がいいのかしら?w
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:07:02 ID:H1Levo1N0
それより吉祥寺を高級住宅地と呼ぶのはどうかと…
いいところだけど、高級ではないよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:27:37 ID:z9cSvrfH0 BE:647164229-2BP(1056)
>>986
気づいた時に建てるだけなので、気をもむくらいなら建てちゃってくださいw

鴨ちゃんで必死な人がいるけど、「鴨ちゃんは西原の付属品ではない」ので、
単独スレで行ってください。と思いますよ。
テンプレは個人の見解を並べるところではありません。

それと、映画「いけちゃんとぼく」のサイトは無くなったようです。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:48:45 ID:3aD2YKMZP
スレ立てありがとうございます。
でも個人の見解ではありません。過去スレのレスコピペです。

鴨志田さんの話題は過去から延々ループするので、年収は並以上にあったと先に示しておいた方が良いと思います。

ダメ亭主という事にしたくて仕方ない人がいるようで、ファンともアンチとも言えない気持ち悪さを感じます。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:55:52 ID:3aD2YKMZP
テンプレに西原自身の事では無い関係者のブログもあるのは、西原自身の作品に周囲の人たち家族も含めがたくさん出ているからだと思います。
西原スレと言うのは西原本人とその周囲の愉快な仲間たちの話題になるのは必至なスレです。
本人では無い関係者のブログのリンクがテンプレにあるのは珍しい事だと思いますが、本人の作品の傾向からこういう事になっているのだと思います。
だから、鴨志田さんの年収問題も不必要な叩き煽り蔑みなどを防ぐ意味でも、鴨志田さんの年収が一千万円を超えたと西原さんが人生一年生の188ページに書いていたと載せて置いても良いと考えます。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:01:36 ID:M2egAk600
>>988
ごもっともw

>>989
誤爆した人間が言うのもなんですが
スレ立てに失敗あたりで、少し控えてもらえませんか?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 07:05:32 ID:TnJnSkQ8P
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 08:52:35 ID:elk3DtsWO
鬼女板のスレがなぜか雅子さま叩きの流れになっているw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 08:55:51 ID:yDxqU8sj0
他の人もやってるじゃん!!
って怒られた小学生が誤魔化すのと一緒だね

あそこの専業もヤキが回ったか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 09:32:14 ID:ULc8sZqE0
鬼女スレの大半は外部からやってくるヒゲ奥の遊び場だろ
タイトルからして2ちゃんねらテンプレの女叩き厨ホイホイだしな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 10:17:48 ID:kE9k3Qzk0
雅子さま叩きやってるのは鬼女でしょ
専業叩きの矛先ずらしたいってのはその通りかと
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:06:36 ID:+Szg+l6Y0
結構前の話でなんだが、
麦ちゃんが実在するかの話


>>553-562
ttp://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_i_saibararieko.html

↑本人インタビューではこういってたけど


ttp://ameblo.jp/saibararieko/entry-10104192888.html
ブログに麦ちゃん登場してるのを見た記憶があって
検索したらやっぱりあった。どっちが本当なんだろう、、、、、
(ってまあモデルにしてる人物の一人ってことかもしれないが)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:17:13 ID:dqOyKCeG0
ブログに登場してた女性は「麦ちゃん」のモデルの中の一人なんじゃないかと思う。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:23:13 ID:ZyJyioFl0
吉祥寺って田舎出身の成功者が多いらしいし
子どもを大量に持つ余裕がやっぱあるのかしら
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:33:06 ID:eqmMrvPvP
>>991
それがあなたの意見としても、理不尽な鴨志田叩きが見ていて不快だという人が居ないとでも?
スレ立ては関係無いし

前は鴨志田叩きに対する抗弁レスや叩きに対する叩きもあったのに・・・
たまたまなのかアンチの巣窟になったからマトモなファンが居なくなったのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。