シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾捌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
>>980超えたら次スレ

前スレ
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾漆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281963724/

弐瓶勉オフィシャルサイト Aposimz
http://www.aposimz.com/index2.shtml
弐瓶勉 (tsutomunihei) on Twitter
http://twitter.com/tsutomunihei

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://m-hz.com/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

関連スレ
>>2-10
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 15:49:38 ID:UHS0XFfD0
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾陸
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279723306/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾伍
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273814249/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾肆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1268314729/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾参
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264918063/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260007088/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾壱
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256407410/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254352559/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾玖
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250687161/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾七(実質88)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245279358/
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾漆(実質87)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241049468/

これ以前のスレッドは>>1の2ch Tsutomu Nihei Wikiを参照
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 16:45:52 ID:jv1p4+md0
>>1おつゆ!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 16:55:05 ID:Vw3a47tf0
ああ、>>1乙だったなぁ ゲフ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:15:10 ID:sqF9VXZU0
>>1バギン
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:58:34 ID:7sqFpXZY0
>>1乙に紛れるのが唯一の趣味なんだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:08:14 ID:CSY1ShPaO
アヒャヒャヒャヒャ
>>1乙ィィィィ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:08:31 ID:hcBslVUc0
281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:32:14 ID:0QR5t1BA0
2109 ガウナと初遭遇、太陽系外宙域にて
2371 衆合船、太陽系に接近しガウナ46体を地球に投下
不明 ガウナにより地球分断
2384 8/2 シドニア出航
2513 11/6 宇宙船アポシムズ、シドニアに最後の通信を送る
2691 2/26 アポシムズより受信「さよならシドニア」
2700年代 多孔三角錐調査中にガウナと遭遇 三角錐内部でカビ発見 史上初のガウナ討伐
不明 調査隊員の小林、艦長に着任 不老不死研究の開始
3000前後 ガ273の左手を回収
3300前後 第四次ガウナ防衛戦末期
       不死船員の落合、カビザシを放擲し、シドニアの全データを自身の補助脳に移動
       ガウナ2体がシドニアに侵入 斉藤ヒロキの継衛により撃破 人口1%に激減
       落合、捕縛され科戸瀬ユレの手で記憶を消される
       ユレ、新生児に光合成能力を付加 ヒロキ、シドニア中枢より逃亡
不明 衛人生産権が東亜から岐神へ
3379 岐神家に海苔夫誕生
3380 ヒロキ、発見される クローンの嬰児(谷風長道)を手に再逃亡
    ヒ山ララァ警備主任、逃亡幇助で解任?
3391 ヒロキ死亡
3394 (シドニア出航紀元1009年)
 長道、米泥棒をして発見され、第628期衛人操縦士訓練生に
 採掘作業中にガ487出現 重質量砲で排擲 死亡1
 11/1前後 重力祭り 赤井持国、重力杯12連覇達成
 11/4前後 赤井隊全滅 シドニア急旋回により死傷者多数 長道、ガ487撃破後星白と漂流
 11/25 帰艦後の長道、データベースにアクセス
 11/26 長道ら4名の訓練生、衛人操縦士に任命される 緑川纈が訓練生に編入
      連結型ガ488戦で星白を含む7名死亡
 ガス惑星を破壊 衛人型ガ2体撃破 ガ490、ガスに擬態していた小型衆合船に逃亡 死亡5
 カビザシ回収中にガ492撃破 死亡1
 ミサイル型ガ493撃破
 海苔夫、落合の補助脳に接近
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:18:59 ID:E/GF3x+L0
イザナのおばあちゃんは俺の嫁。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:28:07 ID:p5wjUQuTO
三回アシストしたので艦長に浣腸する権利は私のものです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:54:00 ID:hcBslVUc0
それではイザナは貰っていきますね。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 19:57:36 ID:o7XVS6hR0
つゆっ!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:39:47 ID:DvM0CoAE0
前スレは埋まったが、俺たちは一緒に>>1乙する仲だ。受け取ってくれ
う俺由来の水
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:57:57 ID:rkh7NjUj0
>>1
んぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいい

>>9,10,11
そろそろ許してくれないか・・・・・・すごく苦しいんだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:02:56 ID:Wc/hF6470
>>1

スレがこんなに速いとは思わなかった
シドニア読み直したら1巻の身元引受人は落合だったんだな。気づいてよかった
最初の方だったから見落としてるところがあるわ
サマリ生き残ってくれ

ブコフで運よくnoise見つけたわ。なかなか見つからないと思ったら2001年の作なんだな。
珪素生物、ネットスフィア、セーフガードあたりのリンクを、
わずかなセリフの説明から読めてよかった。重力子射出剣はいい武器だった。
デビューのBLAMEも載ってていつものセリフの無いコマ展開具合が見れてよかった
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:27:45 ID:x1HEzDRH0
>>1シャキ
┌──────────┐
| ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
└──────────┘
           サク
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:36:59 ID:AwaNPk2M0
シボ… ワタシタチ ノ >>1 ハ ブジヨ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:47:06 ID:QlqXwf1F0
>>1って何だ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:58:07 ID:BMLYrCzF0
赤井班って対人戦が強かっただけじゃね?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:28:04 ID:7dDRFFHrO
>>1
バゴオツ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:09:42 ID:KvwOSxXA0
生きてる>>1の乙いがしたんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:18:05 ID:Bss09lSY0
>>1を乙したらサマリさんと光合成できるって本当ですか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:26:50 ID:7sqFpXZY0
すまんサマリ・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:48:23 ID:yBZYs3N50
緑川さん亡き今俺に>>1乙の撃ち合いで勝てる人間は存在しないからね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:58:47 ID:wA5m0S9rO
のりおは良家の跡取りなのによく死亡率激高のパイロットにしたよな
もしかしなくてものりおが死んでも代わりはいるんだろうね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 00:11:19 ID:Daw3bmr0P
実はノリヲは落ちこぼれとか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 00:28:58 ID:cJ0k2K/w0
>>25
出撃時の生還率は低いが、100年戦争やってないからな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 01:34:45 ID:nmd0G9lx0
ノリオはスペシャルな模擬戦最強(笑)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 01:47:00 ID:k34nZN3k0
>>25
次男なんだろうな そのうち愛がどーたらとか語りを開くんだろう
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 06:26:15 ID:LaPq8qHg0
   ∧_∧
   ( ´Д`) <安心しろ100%俺由来のお茶だ
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 09:13:41 ID:nY52/lFS0
前スレでやったような話もっかい聞くけど
光合成に葉緑体別にいらんのだっけ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 09:45:21 ID:7HaqBqQ80
うん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 10:20:25 ID:hCi1YSeC0
葉緑体以外の光合成でも
明反応で使う波長の関係で肌の色は緑になるらしい…
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 10:29:37 ID:ExuDo80d0
そもそもシドニアで言う光合成が、現実と同じ意味とは限らんが

とにかくイザナが可愛いから許す
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 10:38:21 ID:7HaqBqQ80
紅藻とかあるでよ
まあ、色ぐらいどうとでもなる技術はあるでしょう
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 12:37:32 ID:BcJG/3PJ0
光合成室での照射に可視光を使う必要もないしな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:07:31 ID:geS65GPhP
実は緑色してるのかもよみんな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 16:39:01 ID:mgb41M4M0
便宜上光合成と言ってるだけで実際はガウナの遺伝子組み込みによってヘイグス粒子をエネルギーとして取り込んでるのかも知れん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:52:53 ID:j/g5il8c0
小衆合船を殲滅したら、イザナと光合成できるって本当ですか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:55:12 ID:gltyoPk+0
ガウナを絶滅させたら、ララァさんと結婚できるって本当ですか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:19:19 ID:H8CnuUWx0
>>39
>>40
ユレ(ごめんなさいねイザナ…)
小林(許せララァ)
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:28:16 ID:8dmnfGX/0
光合成って普通の植物の光合成と同じなんだろうか
星白は漂流しているとき周りに光源がないのに光合成していたが
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:57:03 ID:nY52/lFS0
>>37
百瀬はだいろじゃなかったか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:42:04 ID:Ad+JYcpz0
>>42
紫外線照射装置をコックピットに搭載してたんだよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:07:42 ID:hCQWDuYhO
ドイツ軍が対吸血鬼用に開発したやつか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:15:23 ID:7HaqBqQ80
岐神の科学力は世界一ィィィイィィィィィ!!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:31:25 ID:mgb41M4M0
新兵器・・・人工カビの量産に成功してカビマシンガンとかカビキャノンとかかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 20:35:58 ID:XzfugOIfP
キャノン挿入でカピカピとな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:06:20 ID:4m72+gM00
メガ・ヘイグス砲とカビマイクロミサイル
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:11:17 ID:H8CnuUWx0
でもこれまでどうり長道にはガビザシを装備して欲しい
もう片腕に新兵器がいいな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:13:30 ID:BcJG/3PJ0
長道がガウナに捕獲されるとかありそう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:15:23 ID:1rUswmfiP
>>50
18式だと(シミュレーターだが)まともに動かせなかったのに
継衛だとエース級ってのを考えると
新兵器装備しても使い物にならない可能性があるな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:18:21 ID:GpOkftbv0
新武器ってシミュレーターのツグモリソードじゃね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:23:36 ID:mgb41M4M0
そういや地下の訓練装置はヒロキがスクラップから作ったんだろうか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:35:36 ID:H8CnuUWx0
>>54
捨てられた倉庫かなんかだったんじゃないのかな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:42:26 ID:+1G+KG7HO
兵器にエナを取り入れた末に、最終的には衛人が天蛾に入れ替わるんかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:37:10 ID:hCQWDuYhO
バレ
新兵器はカビルンルン
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:43:33 ID:nY52/lFS0
新兵器はガオガイガーです
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:53:52 ID:j/g5il8c0
>>55
つーか艦長室から成績をモニターできたとか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:54:06 ID:7YgDiwbo0
普通に逆相位重合汁じゃねーの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:04:50 ID:4PHWo2Ph0
いまさら何だけど第4次ガウナ防衛線で
技術データ喪失-->東亜重工大打撃-->岐神大躍進ってな感じで
降ろしの儀で地道に技術データ回復-->復活なのかな。
岐神はIBMにおける大和研みたいな立ち位置で
当時はローカルにデータを持っていたとか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:25:39 ID:E0k+cQvX0
長道にこんな特技があったなって・・・・・・

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 02:51:34 ID:GnNnnTFE0
カビザシの「カビ」名の由来、
ペニシリンとか抗生物質の元のアレの意味なのかとばかり思ってたんだが、
3巻で否定されちまったい。
特定生物に対する特効薬みたいな兵器ってことで確信してたんだが。

SF世界の用語に古語を用いるって結構ある話だけど、安定した浪漫を感じるな。
文字を追ってるだけでも楽しいというか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:21:54 ID:Rb1XDc7k0
数千数万のガウナ相手に勝てる見込みは十二分にあるという新兵器…
なんだろなはやく見たいよハァハァ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:59:22 ID:KWE4zbW20
やっぱりキュイイイしてガギュンしちゃう臨界不足兵器なんだろうか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 04:10:17 ID:egqle1I70
その勝てる見込み否定しないとお話続かないよな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 08:03:42 ID:LIIjty7TO
オカリナを人工カビ兵器で撃退してシドニア大勝利!希望の未来へレディゴー!
もちろん、大衆合船はオカリナからのフィードバックで進化…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:10:53 ID:51FG5jO80
星白死んだときナガテ触手につかまってたけどどうやって助かったんだ
星白はナガテに向かっていくときにやられたみたいだったし
普通に話つづいてるけどどうみても助かりそうにない

いつものシーンぶった切りだけど脳内で救出の可能性を補完しきれない
この置きざり感がにへーらしいが
質量砲あたりか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:13:26 ID:U3Kb+7fnO
のりおが助けてくれたんだよ
あれでナガテが死んだら連載が終わっちゃうから
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:06:28 ID:lGwnwsE90
長道に・・・こん・・・なぁっ・・・特技があった・・・なんて・・・っっん!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:07:25 ID:2DxCSOhl0
>>70
そのイザナはぜひ見てみたい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:18:01 ID:on3gOFVEO
落合(C.V:杉田智和)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:22:08 ID:7ojH4jke0
>>69
せっかく長道に大ポカやらせることに成功したのにそのまま死なれたら楽しみ半減だもんな
それに長道見捨てると継衛もロストしちゃうし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 15:59:49 ID:0mAyjMNC0
イザナの義手・義足手術のとき、やっぱり全部脱がせたんだろうな…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 17:19:08 ID:C/1CFkVa0
半脱ぎに決まってる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 20:38:15 ID:M4CO75uI0
>>68
のりおが倒して遠隔操作で返したんじゃないの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:06:06 ID:GnNnnTFE0
部隊半壊状態からよく連結ガウナを倒せたな。なんだかんだでノリオも相当の腕ってことか。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:38:03 ID:cr85HPipO
できるだけの事はしたつもりですが
仲間を失うという結果になってしまいました
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:39:32 ID:EjqkWIxX0
インタビュアーの女性、美しす
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:27:37 ID:b9jEZaUV0
今度出るというキットには新兵器つくのか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:28:22 ID:VMvR3fDt0
>>72
なんかもう脳内再生が始まってるw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:44:00 ID:aerEm2br0
落合「シドニアが滅ぼうが、人が滅ぼうが関係ないもんね!!
    俺は自分の肉体が滅びるまで背筋伸ばして生きてくだけよっ!!」
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:59:03 ID:bDYYLDFx0
イザナtっておっぱいは無いけど両性具有なんだよね?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 02:14:54 ID:wzV6rvSU0
ちんこ有るのか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:23:28 ID:YbyBoYgv0
男子更衣室で尿カテ装着してたからついてるんだろう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 04:26:21 ID:wzV6rvSU0
敷居があったからついてナインじゃないかなと思った
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 07:50:30 ID:Q0mZnkcL0
>>83
作中では中性(男湯、女湯ときて“中湯”だし)だが、両性具有と同じだと思ってもいいだろう多分。
胸は子作りの相手が男と決まったら膨らむんじゃね? もしくは妊娠してからか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:53:26 ID:uWo+JGAu0
なんでイザナは長道のを見て顔赤らめてんの?
後緑川なんでそんなに長道のこと好きなの?イケメンなの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:56:29 ID:EOF4xpFR0
>>88
緑川妹は衛人好きが昂じて、英雄的操縦士ヒロキが理想のタイプで、その面影のある長道を追ってる。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:08:12 ID:/Nu2rkIO0
>>88
やっぱり単性のが立派なものを備えてるんだろ・・ナガテのあれは生唾レベル
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 14:48:55 ID:q0mV8Sv0P
>>88
ノリオのおかげで叩かれまくったけど、緑川妹にとっては兄貴の仇を取った英雄な訳だし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:00:40 ID:hVNub3Er0
>>90
ララァさんにもご満足いただける自慢の槍ですねわかります
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 15:19:30 ID:VqkrcRQy0
長道→イザナ→ゆはた
の直列掌位が見たい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 16:19:08 ID:bDYYLDFx0
股間のヘイグス粒子が炸裂
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 16:46:46 ID:j4wj6BXjO
>>81
杉田智和に「艦長」ってセリフは合うんだなこれが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:40:05 ID:5YgPP7fw0
以前ヒグイデやコズロフの人形を作っていたものです。
この度私の持てる技術力のすべてを投入して
sexyでcuteなあのコを作ってしまいました。
よかったら見てね。
ttp://imepita.jp/20101003/741640
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:47:43 ID:XXebactQ0
ララァさんは基本ノーパンノーブラだろうが
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:37:12 ID:wLwf18y70
>>96
すげー
これってフルスクラッチなの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:52:30 ID:WCObcSG5P
こう、立体で見せられると
二足歩行の限界を感じるよな…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 22:54:32 ID:XXebactQ0
やっぱ着ぐr
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 23:37:07 ID:RSDzPtV20
>>96
やべぇ。

さらに言うと裸の恥らうララァさんが見たい・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 00:26:35 ID:mUOLCFCG0
>>96
北海道行ってこんなの売ってたら即行買うわ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 04:39:09 ID:OTM5C9OE0
>>96はガウナと見た。
エナで再現したか。なんて精巧な。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:47:57 ID:itpd1LnN0
BLAMEまとめて読んだらそこそこ面白かったけど
なんで今ごろになって劣化ガンパレなんか連載してんの
BLAMEも絵やSF設定は良いけど武器もってタイマンを長々と見せてるからちょっとなと思ったが
結局そっち系かという印象
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 12:59:35 ID:B+lz7Taw0
>>104
つゆ!
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:02:11 ID:B+lz7Taw0
BLAMEの時はスルーしてたけど、昨日1・2巻買ってみた おもろい
こういう天才肌は、編集に尻叩かれながらマンガ描いたほうがおもろいわ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:02:50 ID:vbkNwK0e0
この漫画学園ラブコメだから勘違いしないでね
ララァちゃんにちゅっちゅしたいお
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:26:55 ID:N7YHecOPP
漫画読み慣れてるオレカッコイイオレダイスキ(キリッ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:17:44 ID:IIqtxX/1O
一流の漫画読みが集うスレはここですか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:26:19 ID:xvfCiscx0
一流の熊フェチが集うスレです
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:31:41 ID:B+lz7Taw0
漫画なんか読んでる、一流の暇人が集うスレだろ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 14:48:58 ID:KIMGVJtx0
ブラメ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 16:55:17 ID:W6WwODxk0
そろそろ階層都市描いてくれ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:45:50 ID:lj7Va49AP
階層都市を舞台にした短編集とかまた描いてくれんかのう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:00:07 ID:v4tPoQcHO
シドニア4巻12月23日発売予定ってにへーがいってた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:11:44 ID:gT2LgYal0
くわがたのいうことはしんじられない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:40:22 ID:xwQa9ne70
クリスマス間近ということは、ララァさんサンタVerのピンナップが付いてくると予想

ぶーん
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:10:52 ID:WPRWdb+D0
星白とか赤井の女が、男助けに行く時とか
イザナのたぶん心配してるはずの顔とか
表情がよくわからんけど
ララァの「ヒロ」のときの表情だけはよく描けてる
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:12:39 ID:WPRWdb+D0
と思って見返したら豚鼻だった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:11:21 ID:6sK/JPgp0
3巻の右腕の負荷がうんぬんておかしいよね
重力、抵抗力があるとしたらなんで掌位なんて組むんだって話だし

戦闘中に一般市民普通に生活してたり、普通安全帯つけて待機じゃないのか・・・

目をつぶるところ?

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:28:21 ID:Yo6AfEnrP
腕はたんにガウナに引っ張られたからだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:36:56 ID:m5EZDb6D0
>>120
左腕の負荷のことなら、加速してるんだから張力かかるの当然だろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 22:54:44 ID:x0sdCFN50
>>120
現実でも避難警報でても自ら避難する住民はあまり…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:09:33 ID:xwQa9ne70
QGK(急にガウナが来たので)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:18:01 ID:fSInENkrO
BLAME!再映像化をスタジオ六花で作ってほしい

ペイルコクーンの階層都市の表現は近いものがある
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:20:30 ID:SHg2D+aX0
>>120
重力と抵抗力がアンカーでかかる負荷や掌位にどう関係するのかの説明からよろしく
俺には関係がないように思えるので、言ってることがよく解らない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 23:57:23 ID:W6WwODxk0
>>125
はげど
雰囲気がちょい違うがあれはあれでまた良い
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:09:10 ID:JjO8jlM/0
所々の歯痒いギャグは笑うトコなの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:18:03 ID:rlMz4mCW0
ほっこりするところ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:25:38 ID:og1+SKmH0
つゆ!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:28:34 ID:wUN5YS620
ごくごく
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:32:40 ID:EBX9CuM+0 BE:175800645-2BP(0)
>121
おまえさぁ、高津カリノスレに粘着して、
毎回わざと重複スレ立てて嫌がらせするのやめろよな。
必死で上げても結局誰にも相手にされず冷笑されて落ちるだけなのに、
ミジメだろいい加減。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 09:02:16 ID:Y5+YqfTz0
イザナがどうも気持悪い
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 09:05:17 ID:rlMz4mCW0
と、ノリオが申しております
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 09:34:13 ID:CIgd9XCA0
>>126
宇宙って空気、重力なくね?
ないなら進行方向と逆に自分を引っ張る力ないから等速になるだけだと思うんだけど
掌位を組む場合にも空気抵抗と重力ないなら噴射口が多ければ多いほど早く移動できるよね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 09:56:09 ID:Knovg5icO
>>135
重力圏ならそこら中の星にあるだろ

周りに全く星がないなら重力ないけど
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:21:04 ID:rLq4kFmC0
>>135
慣性ってご存じないのかしら?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:36:02 ID:Bz+CGal80
>>133
俺が嫁にもらっておくから安心してシュガフ船に突撃してくれ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 13:17:28 ID:LzQ/7VT20
>>135
物理で割と最初のほうで習う、運動方程式ってあるよな。 ma=f ってやつ
10機掌位組むと、推力fは10倍になる。しかし機体重量も10機分でmも10倍になる
つまり 10ma=10f となって単騎の場合と加速度aは変わらない、噴射口が増えても速くならない

ただし前に進む以外にも方向を合わせたり姿勢制御したりするのにもエネルギーを使うので
円陣を組めば重心は円の中央を通るし、他のことに使うエネルギーを節約できないこともない
個人的には掌位組むのはヘイグス粒子にまつわる何か特殊な法則でもあるんじゃないかと思う
密集して粒子密度が上がるとエネルギー効率が上がる、とか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 13:24:43 ID:Bz+CGal80
出撃とか離脱するときに僚機とはぐれないためだと思ってた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 13:30:47 ID:ebgu5ge50
掌位の組み方で何らかの影響が有るのは確実だよな
スピード重視なら円陣掌位、迎撃なら直列掌位みたいな感じで
やっぱりヘイグス粒子のシナジーがあるってのが有力だと思うな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 14:11:01 ID:Ze2ROI7wO
>>135
ガウナが質量Mでエンジンの出力がMAXでFとする
衛人が質量mでエンジンの出力がMAXでfとする
ガウナと衛人が伸び縮みしないワイヤーで繋がってワイヤーがピンとしてる時、全体の加速度は(F+f)/(M+m)
よって衛人にかかる力はm(F+f)/(M+m)
衛人の力はfなので、ワイヤーにかかる力は
m(F+f)/(M+m)-f=(mF-fM)/(M+m)
つまりmF-Mf>0の時にワイヤーになにがしかの力がかかるわけで、適当にガウナの質量を衛人のk倍のM=kmと置いてみると
m(F-kf)>0でワイヤーに力がかかる
ガウナ単体での加速度は衛人単体の加速度のn倍として、F=nkfの出力をガウナは持つとすると、ワイヤーの張力は(n-1)kmf/(k+1)m=((n-1)k/K+1)*f

質量がk:1で出力がn:1と置いたから、例えばガウナミサイルは衛人に対して出力3倍で質量3倍なら
壁にワイヤーをかけてエンジン全力噴射したのの1.5倍の力が、あの時かかっていた事になる

ここまでやってだからどうしたって自分に突っ込みたくなった
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:15:57 ID:oAN1L9w5O
ワイヤーの摩擦のせいじゃないのか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:20:24 ID:u1XNERx70
>>135みたいな人は方程式が出てきた時点で思考停止しそう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:31:23 ID:AFgP/ueo0
リング状に機体を配置することで、中心空洞部分に擬似的なヘイグス粒子加速器が構成され、
スラスターとして働くのかも。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:47:13 ID:isILii4h0
単純にスラスターの方向を簡単に揃えられるからじゃないの。
進行方向も固定し易そうだし。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 15:55:05 ID:xxDyrerX0
前にも出たけど肝心のヘイグス粒子の性質がわからんからなぁ。
進行方向に対して円を形成することが効率に寄与するとしても
機体の装甲や関節に剛体と言えるぐらい剛性がないと
慣性で生じる撓みきしみがロスにつながってしまうし。
でも装甲が特別頑丈って感じでもないしなぁ。
架空の粒子を動力機関に用いてるんだから既存の宇宙工学が
当てはまるとは限らんし、その辺はそういうもんだと理解するところだと
個人的には思ってるわ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:29:30 ID:WVR/9Lm00
その辺を勝手に妄想するのがにへー漫画の醍醐味だったな
今回は説明多くて忘れてたが
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 18:13:07 ID:Q68316Iw0
イザナは最終的に
頭部とチンコしか生身部分が残らないと思う
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 18:18:26 ID:LzQ/7VT20
>>149
なんというスペースピンチー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:03:44 ID:9lMd7ini0
>>149
イザナも身体改造至上主義者になっちまうのか・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:09:30 ID:mfjeRUQkP
長道の為に完全女性型義体になるかもしれんな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:15:16 ID:hxCBJ15k0
奇居子の星白と、欠損部分のみ同化したりしてな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:24:59 ID:ZyCXTOR20
>>114
メガストラクチャの全容がどうなっているのかとか
そういう資料は見たい

木犀を余裕でまるごと飲み込む大きさなんだよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:49:10 ID:eOn0HUqw0
>>147
装甲は充分に頑丈だがガウナの攻撃力が異常という考え方もあるかと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:06:51 ID:wJ8hnRZ60
>>154
木星どこじゃない、太陽系サイズ
画集の設定集には軽く触れられてる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:09:34 ID:6H6HoFbsP
>>135
>逆に自分を引っ張る力ないから等速になるだけ
あれは限界を超える強さでウィンチを巻き上げたからじゃない?

掌位うんぬんは目をつぶれ

158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:13:28 ID:fcgtNQHSP
ヘイグス粒子の詳細説明は最後までやらん方が良さそうだな
どうやっても穴が出るだろうし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 00:28:19 ID:8Tw3rXpO0
>>155
その攻撃力ってのが何を指すのかわからんのだが。
通常兵器で破損する程度の堅さのエナの触手の質量と
避けられるレベルの速度で衝突されて変形破損する装甲は
少なくとも掌位でロスが生じないレベルの剛性は持ってないと思う。
そもそもそんな高剛性の素材を加工量産なんて出来ないしね。
それに作中に普通に軋むだり撓んだりしてるしね。ミシッとか擬音使って。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:07:22 ID:bykzl3F60
フリーのローグライクゲームに変愚蛮怒など*bandと呼ばれる
一連の作品があって、このゲームは階段を上り下りするたびに回廊が無限に続く。
これをやっていると階層都市を放浪している気分になる。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:40:02 ID:rWEqkNsS0
>>160
また階段を上るとまったく違う構造になってたたりするよね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:09:39 ID:Xkj1cIjq0
風来のシレンとかディアボロの大冒険的な
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 09:51:47 ID:FGo9kWcm0
>>160
SF設定でゲーム作るとそれっぽくて面白そうだな
いや、もうあるのか知らんけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 11:42:46 ID:xnhgvRau0
BLAME!っぽいゲームか。スレが新しくなるたびに出る話題だな。
あるなら俺もやってみたいが、街と街の間を移動するだけで何度も死ぬ難易度になりそうだ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:20:14 ID:NukLUj+/0
2
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 16:50:17 ID:sWA849VJ0
>>164
都市間の移動に十年くらいかかりそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:00:09 ID:ISRxy4XdP
升使って体力無限、時間経過100倍くらいにしないときつそう。
それやってもきつそう。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:14:45 ID:ofTO+wTx0
つーか、他のプレイヤーと出会わずに終了しそうな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:59:25 ID:Ot1S/9750
>>168食料が見つからず餓死する
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:02:40 ID:h9/goTsC0
キリィのクラスは魔界塔士。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:30:11 ID:n424kkQd0
大きいシャクサキ棒とか保存パック(4)とかが出てくるのか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:45:05 ID:d4wwRSHGO
建設者をてなづけて理想の階層を作り上げるゲームとか
ただし生身の人間は自分だけ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:46:37 ID:ruriZ5Wl0
不思議のダンジョンシリーズとコラボしてほしいな
falloutがもっとサイバーだったらなぁ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 19:45:17 ID:6eLM/Lcl0
ガンパレもどきって煽ってる奴いたけど
生活パートをガンパレっぽく、戦闘パートをフロムに作らせればシドニアはゲーム化できるんじゃ・・・
という妄想がとまらない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:06:01 ID:qW91L+t30
なんでニアルディたんファンは少ないの?
ニアルディたんとちゅっちゅしたいおーwwwwww
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:11:49 ID:ISRxy4XdP
ピリリ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:13:54 ID:pRYrubro0
イザナENDがあるなら二万でも買う
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:20:21 ID:1aL51op20
えっ
メインヒロインって両性具有のあの子だろ?
違ったらゆるさないよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:27:04 ID:n424kkQd0
>>175
仮面のセンスがひどすぎるからかと
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:32:08 ID:Xkj1cIjq0
>>172
むしろ自分が建設者でも良いかも
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:38:58 ID:qW91L+t30
>>179
いやいや、それ含めてもかわいい
シドニア百景の艦長の部屋の小林どうみてもニアルディ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:59:29 ID:r99iLylpP
● ●
 ▼
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:24:47 ID:Ot1S/9750
>>182輪郭をつけるんだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:25:15 ID:fcgtNQHSP
>>179
付き合ってた男はイカだかタコだかな物体になってたし
昔はセンス悪いカップルだったんだろうなぁ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:26:02 ID:Ot1S/9750
>>174
アーマードコアで継衛再現しようとしたけど無理だった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:51:47 ID:cPmFU8Vp0
二瓶作品劇場アニメ化しないかな
映像化に向いてると思うんだけどな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:00:06 ID:xJ3uuEv6O
いっそ人形劇で
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:09:32 ID:Nm5GPA6sP
ところでPN03ってゲーム知ってる奴居ない?
500円で売られてる糞ゲーだけど、雰囲気だけはいいんだよ、無人巨大都市って感じで。

>>154
珪素生物の観測者が居る空間が木星サイズ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:21:23 ID:Gv++FmHa0
緊急保存パック君は良く上位駆除系の攻撃に耐えられたよな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:21:32 ID:6P2tMSzG0
弐瓶作品がアニメーションに向いてるって冗談だろ?
かろうじてシドニアだけは想像できるってレベル
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:24:03 ID:6P2tMSzG0
そもそも、作品の最終形態がアニメであるという認識が広まりすぎ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:33:39 ID:YCkT5fO0P
>>188
あそこから中心の塔まで何万キロあったんだろうな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:38:59 ID:7gY93YXu0
恐らく漫画史上で最も歩いたキャラは霧亥
多分
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:45:10 ID:Nm5GPA6sP
キリイがすごした時間からすれば、ネット遺伝子持った子供が成長する時間なんか一瞬だろな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 02:06:26 ID:Pp+Cq8Ab0
>>193
つーか漫画界最長寿主人公じゃないか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 02:08:22 ID:+/CV26lh0
>>195
さすがにそれはないだろ
神様でてる作品とかあるし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 02:49:35 ID:lu/DuS9m0
子供の寿命内に端末までたどり着くって色んな意味で無理ゲー…

>>195
つ火の鳥
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 03:05:17 ID:ySmO/smo0
BLAME!だって1000年2000年軽く飛ぶだろ
少なくともリアル(もしくは将来起こり得る)系じゃトップクラスじゃね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 03:08:43 ID:GdNuIIKH0
もうめちゃくちゃ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 03:10:53 ID:OKM0NoNH0
大地米
大地米
大地米
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 03:44:18 ID:Nm5GPA6sP
端末遺伝子があればハードウェアは必要ないとか言ってたから
条件が揃った瞬間にネットスフィアにつながるんじゃね?
どういう条件かは知らんが。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 07:04:58 ID:SH58Q2kT0
今年こそはドモチェフスキー×スチフ本が出ると信じていいだろうか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:09:30 ID:ZZGsrCJj0
ナニを撃ちだして頭部姦とか勘弁
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:12:43 ID:sILZrbzh0
スチフ「バルス!」
ドモ 『目が!目がぁ!』
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:37:28 ID:65hPHPN50
>>202
冬はララァ本祭りだからそんなのないよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:27:10 ID:lDc09ZGM0
Norio さんの買い物カゴ

同人誌 成人向け「ララァのチャック」
同人誌 成人向け「サマリと光合成」
同人誌 成人向け「中性潜在」
同人誌 成人向け「ほのまみれ」

以上を確定してもよろしいいですか?

>>はい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:31:23 ID:FiYqxeUXP
女浣腸陵辱がぬけてるぞ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:57:37 ID:SH58Q2kT0
馬鹿な・・・ブラム!界隈で頭部姦はデフォルトの筈。
サナカン先生だって黒くて太くて長いものでドバドバぶっかけてるじゃないか。
対してキリイはサイズで劣るが発射数で圧倒。
そしてドモはうねうね曲がるテクニシャンな弾で確実に局所を捉え篭絡する
(スチフの剛直な一発に返り討ちに遭うまでテンプレ)。


しかしララァさんの人気パネェす、とても勝てん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:35:30 ID:Wvbknu2S0
重力祭でララァとヒロキが抱き合って座ってたけど
もしかして二人はそういう関係だったの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:41:43 ID:N7tM2/Iy0
ラブラブっすよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:49:13 ID:zyaMxNStP
実はララァを育てたのはヒロキ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 18:49:50 ID:FiYqxeUXP
じゅ……獣姦
まあガウナ姦(予定)や機械姦、百合妊娠にプラグ姦があるから不思議じゃないのか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:04:04 ID:gMrCgVEW0
最終回はエナ星白とララァが歌って解決ですね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:06:33 ID:GrjQmtGhO
>>213
シドニアがゲーム化したら、ムービースキップ不可。
さらに画面を占領しながら強制カット入れ確定だな。
イラッ☆♪
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:14:30 ID:FiYqxeUXP
それはFFの特許だから勝手に真似たら訴えられるよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:23:33 ID:GrjQmtGhO
>>215
ACERの事を言いたかったんだが…w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:29:13 ID:Ltqu7lpX0
海苔夫「これが、私のドミナントだ。よく見ておくんだな!」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:20:57 ID:WZkxh38+0
シドニアが日本系の文化を引き継いでいるなら、落合の補助脳には昔からのマンガや同人誌データが
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:24:13 ID:ZZGsrCJj0
アーヴか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 22:47:21 ID:mDDriE5P0
>>218
ララァ本のスキャン画像満載か
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 23:20:59 ID:GrjQmtGhO
>>217
さすが、バックファッカー@ノリオだなw
だが、消えて貰うぞイレギュラー!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:29:39 ID:vCV7YOFN0
作戦実行中に性懲りも無く事故死を狙う海苔夫
「宇宙と言う海の水底に沈むがいい」

普通に正当防衛が成立し反撃され制御不能に

「ヘイグス推進器がイカれただと!狙ったか、谷風!
 よりによって宇宙空間で・・・クッ、ダメだ、飛べん!
 ・・・空気漏れだと!馬鹿な、
 これが俺の最後と言うか!認めん、認められるか、こんなこと」

脱出し損ねる
「コクピットから、光が逆流する…! ギャアアアアアアアアア!!」
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:32:52 ID:RtGCxxuDO
>>222
なんか交ざってるぞ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:48:19 ID:bRJRkn5L0
その後ガウナと融合ですねわかります
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:04:15 ID:GROMNHuC0
最終回は
「岐神 海苔夫はすでに死んだ、
 ここにいるのは不死の船員会、落合だ」

ですねわかります
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:08:57 ID:TDw9940K0
のりおどうも落合のっとりそうだよな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:31:18 ID:nvklHZno0
「タニカゼ・・・オマエハ・・・カテナイ・・・」
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:34:12 ID:H2adnMIjP
ノリヲ「オガザーン!!オガザーン!!オガザーン!!」
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:35:24 ID:4MSNAf+o0
とりあえず落合と海苔夫がなんらかの形で連携するのは間違いないな。
落合もやりかけの実験があるだろうし、海苔夫は力を欲してるしな。
重力祭りは行われることがなくなるってことは1年以内に
シドニアに良いか悪いか劇的な変化があるってことだよな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 17:50:39 ID:hRequiTX0
なんか前から思ってたんだが、
アーマードコアスレと進撃の巨人スレとこのスレの住人はもしかして
同じ人なのか…!?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:05:48 ID:oCAwCtsoO
J( 'ー`)し「たかしへ。
そろそろたかしに言わなければならないことがあります。
カーチャンも今日まで言うべきかどうか悩みました。
言わなければたかしもカーチャンも普通の生活を続けていくことができる。今までどおりに。
でも、やっぱりそれじゃだめです。偽りのなかで生きていてはだめです。
それに、もう時間がありません。
今、カーチャンはたかしに真実を告げます。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

カーチャンと

たかしだけです。

驚きましたか?当然ですよね。でもそれが真実です。
辛かったです。たかしが2ちゃんを見つけるずっと前から、カーチャンは何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきました。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべてカーチャンだったのです。
たかしが初めて2ちゃんを見たとき、カーチャンは人生であれほど嬉しかったことはありませんでした。
時には心苦しいながらもたかしを叩いたりもしました。許してください。
と、今話せるのはここまでです。もうすぐすべてを知るときが来ます。
そのときまでに、心の準備をしておいてください。」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:26:11 ID:zFW9EI+i0
そこは艦長に改変しとけよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:34:27 ID:xc5KWI6p0
ヒロキと
艦長と
ナガテだけです。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:35:30 ID:b7gEgcWw0
ララァさんがいねぇとか喧嘩売ってんの?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 18:48:36 ID:H2adnMIjP
コピペ荒らしはどう考えてもノリヲの仕業
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 19:55:31 ID:fFGk59D10
IDを変えて名無しに紛れるのが唯一の楽しみなんだ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:17:40 ID:6hZdgKmzO
数分間で99%の人間殺すとか無理だろと思ったけど、アバラの神速ガウナなら普通に出来そうだな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:26:57 ID:GROMNHuC0
ブラム連載当時にこの人が学園ラブコメ書いたらどうなるんだろうとか漠然と思ったが今まさにそれが現実のものとなってるんだな
胸熱
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:29:40 ID:pXDkE5FZ0
いつ何がきっかけでこうなったん?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:37:34 ID:nbMvxMUE0
娘を産んでから変わったんだろう
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:49:44 ID:TDw9940K0
娘うんじゃいましたかにへーせんせい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 21:55:26 ID:FGJQY9yg0
弐瓶=イザナ説
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:01:06 ID:M1drCjar0
>>237
居住区に人口の99%が集まっててそこで大暴れしたんじゃないかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:10:23 ID:H8dEh5WpO
造一が空気な件に付いて

アレ?造一さんのバイクデッドライジング2に…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:18:09 ID:V0gcaB/cO
規制いつ終わってたんだ…

ところでヘイグス粒子って言われるとヒッグス粒子思い出す


試しにWiki片端から読んでるんだが訳わからん
だがしかしヒッグス機構とか質量獲得とか引っかかる単語がでてくる
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:44:13 ID:lLMEDe+h0
>>242
ピリリ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:37:05 ID:FVVUsFwC0
>>244
造一はフユといちゃついてるのであまり出てきません
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:28:36 ID:hueHC6QQ0
さようなら肉食女子、こんにちは光合成女子!性の自給自足時代突入?
http://mdpr.jp/02764283

光合成女子の時代が来たらしいぞ 早いな!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:05:04 ID:kvI7cIFI0
売れ残りが増えただけなんじゃないかな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 02:49:05 ID:1P5ONMMl0
光合成は自給自足じゃないだろ

ところで女子光合成室はどこですか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:04:46 ID:NLGsCxG9O
ついに ねんがんの 女子着衣分解光発生装置を てにいれたぞ!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 09:06:31 ID:K9lY+c4c0
暗黒物質観測装置完成…暗黒物質が材料の階層都市群への第一歩か…ゴクリ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100800919
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:39:45 ID:FVVUsFwC0
>>251
バシャッ、キュイイイイイイイイ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:29:32 ID:eme4/3alO
(このノイズ…霧亥のと同じ…)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 13:43:12 ID:Yk9NPjvqO
霧亥さんは?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:48:58 ID:xMk+ra4+0
鼻血ででる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 15:09:09 ID:FVVUsFwC0
バイオメガ学園はまだですか弐瓶せんせー?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:05:32 ID:ahWF/jHjO
>>257
フニペーロ予約な
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:26:56 ID:Clu0XKBYO
レーフ校長にニアルディ先生とナレイン先生だとすると
ヒグイデカーダルイケメンは生徒なのかな
年齢的に造一兄弟は幼等部っぽいが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:09:19 ID:kn6prFEe0
               /´ ̄`ヽ
              /::::;ノ、:::::::::::::.
.             /::::/_, 、_ヽ::::::::ハ          仲  俺     艦
             i::::/ rqq 丶:::::::.、         良  が     長
           ノ ::i   し    i:::::::::\_         く        は
           /.:::::::l  ''='゙   リ:::::::::::::ノ       な  斎   き
         乂:::::::ト、     ,ノ7-<ニ、       っ  藤    っ
          /7ー个 、 ̄ _/ /   l |\      て  ヒ     と
.         ,イ ′ \∧ ∧_/   | | \   く  ロ
.       / | i       |        ト }    .  れ  キ
       ′| |       |        |ノ|    i  た.   
.    ̄ ̄i  | |       |        | |    |  ん  に
    ___|   ヽ.|       |      ヽ|    li   だ  激
.   ‐――|     l     ー|-=       |     |:i   ろ  似
.    ___l  -‐┴'⌒ヽr‐-、____   -┴-  l| う  じ
    ー――l     〈|`Τ「ヽ            |_|  な  ゃ
    ___ム.___i r|___l::| /  ,___         |::|     な
       /: : : : : :∧ i|::::::::|' /: /: : ̄: : : ‐--‐': :|       く
   _____/: : : : : :ヽ: `う二(_/: |_/: : :i: : : : : : : : :i |    て
    / : : : : : : ヽ} : : : : : : : : i : : :| : : : : : : : |: ,      も
.   / : : : : : : : : :|ー----――---|: : : : : : : : :| ′
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:24:41 ID:Yk9NPjvqO
シャクサリ棒を大塚製薬とコラボで出して欲しい
武器にも食料にもなるシャクサリ棒
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:29:10 ID:YCs3XlDa0
もう一回1巻読んでこい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:33:31 ID:FVVUsFwC0
シャキサクは俺の中ではレモン味
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:44:06 ID:bxvQRKcE0
カロリーメイト食うたびにシャキサク棒を思い出してもう駄目
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:46:51 ID:l9ogZBsKO
シャキサク棒で昔から気になってたんだけど
あれどうやって斜めに抜いてんの?
しかも隙間ねーのに手袋したままとか難易度高えw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 20:51:38 ID:Yk9NPjvqO
霧亥さんの手はドラえもんクォリティー
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:15:29 ID:OiIvvHlV0
>>265
すんなり取れてる訳じゃないよ
あの間ですでに100時間経過してるから
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:27:41 ID:HzeuXXPf0
マイペースすぎんだろw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:29:34 ID:1nEeE76q0
取れなくてあれこれ試して苦戦する霧亥萌え
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:56:55 ID:3ORxjz9gO
このスレもかなりカオス化してるな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:59:05 ID:fGR1xGi90
霧亥(・・・あれ?取れないぞ)
100時間ほど試行錯誤
霧亥(少し斜めにすれば取れるのね・・・腹減って死ぬかと思った)
シャキ サク
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:06:57 ID:TUXNwdmT0
シャキサク棒くいたい
カロリーメイト凍らせればいいのか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:12:47 ID:Yk9NPjvqO
シャクサク棒の会計済ましてなかったから店員(顔だけ)にマシンガンとかミサイルで襲撃されたのね

シャクサキ棒はポテト味な気がする
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:15:51 ID:Px/KTK2l0
>>270
BLAME!で例えると、
災厄がシドニア連載で珪素生物が同人好きな人達って感じ…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:21:18 ID:w+wtnLaw0
なんかシャキサク棒はクッキー生地を凍らせたイメージだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:36:16 ID:bxvQRKcE0
サクってするのは分かる。でもシャキって食感は何なんだろうな。
味や温度はともかくとしてアイスキャンディみたいな歯ごたえだったんだろうかと思ってしまう。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:04:42 ID:YCs3XlDa0
常温のガリガリ君
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:07:09 ID:OiIvvHlV0
天井から来たのは自分もシャキサク食いたかっただけでしょ
ヨダレたらしてたし
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:27:08 ID:YCs3XlDa0
そう考えるといきなりブン殴った霧亥マジDQN
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:49:33 ID:MjfPC/y+0
とてもシャキサクを取れる構造してないしな。
281バキ:2010/10/10(日) 00:05:47 ID:fIFNazFz0
天井(あ、それ…僕のシャキサク…)
霧亥「オラァ」バキッ!
こりゃミサイルも撃つわな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:07:48 ID:4Eon906K0
>>279
霧亥「俺が喰ってるの狙うな!」
食い物の恨みは怖い
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:18:42 ID:tvm2sQ/GO
天井もとい店員「シャクサキ棒渡ぇぇぇ」→ミサイル発射andよだれ
霧亥「チュイーン」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:25:00 ID:fIFNazFz0
現実に再現するとして、サクの部分はいろんなアプローチが取れるけど
そこにシャキが入るとなると途端にハードルが高くなるんだよな。
レタスとかキャベツとかリンゴとか梨とかどうしても生ものになっちまう。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:27:55 ID:BD5HqxVG0
ついにブラム学園読んだ
最高だわ
夢の中みたいな感じが
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:31:37 ID:WFnrveI30
サナカン先生最高だったろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:35:24 ID:lB7xm+2w0
サナカン先生、シボと子供つくっちゃうの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:39:32 ID:fIFNazFz0
サナカン先生にチョーク投げられたら
生身だと脳天貫通するんだろうな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:54:23 ID:tvm2sQ/GO
貫通どころか頭と接触した瞬間頭蓋骨が炸裂するんだろうな
てかチョークの強度が…

学園にシャクサキ棒を出すべきの人挙手
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:58:28 ID:seUVpx540
>>289
衝撃エネルギーがあるので、無問題
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 01:13:33 ID:fIFNazFz0
まあ実際はチョークじゃなく針の方を刺されて
先生の言う事をよく聞く生徒にされてしまうんだろうな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 01:34:07 ID:qySib4400
プランターのクラスでサナカン先生が授業したら、生徒の9割が駆除系に作り替えられた。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 02:04:27 ID:z6E9RSk50
>>289
マジレスすると超高速で物体が衝突すると流体の様な挙動をするので硬さはあまり問題ではない。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 02:49:40 ID:yA0VLH5U0
だれか「シャキサク棒」で商標取っておけよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 02:55:58 ID:WFnrveI30
アイスならシャキサク食感も不可能ではなさそうだけど・・・w
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 04:43:12 ID:NGr9nZ1/0
むしろ投げる衝撃でチョークぶっこわれる世界
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 04:58:42 ID:VFUlfKQX0
カロリーメイトを液化窒素に漬けると出来るよシャキサク棒
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 05:01:25 ID:NGr9nZ1/0
そればりばりやね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 10:40:09 ID:fIFNazFz0
あとブラム世界の時間経過に耐えうる消費期限も重要だな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 12:51:38 ID:LCBjYCd9O
今欲しいもの。
1、シャキサク棒
2、クローン女性(言語が無い辺りがたまらんな)
3、乾人ボディ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:34:45 ID:Avpvf/xD0
重力なんてないっていう説が出てきたみたいだぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286424293/

これが正しいと重力子放射線射出装置の立場がないぜ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:47:03 ID:IO9M8hmk0
嘘つくなよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:55:56 ID:tvm2sQ/GO
今欲しいもの

1 シャクサキ棒
2 重力子放射線射出装置
3 X4000
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:57:28 ID:q6OS41mC0
シャキサク棒の優先順位高過ぎるw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:22:29 ID:IO9M8hmk0
シャクサキ棒の専用ケースも欲しい
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:28:35 ID:9INjxUW50
今欲しいもの

1.シャキサク棒
2.東亜重工社員証
3.合成人間ボディ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 15:27:40 ID:8WOVtZYrO
どうせお前ら変態だから
サナカン先生のおっぱいとシャキサク棒どっちがいい?
って聞かれたら即シャキサク棒取るんだろ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 17:40:40 ID:25cj3MPU0
シャキサク棒でサナカン先生を
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 18:39:23 ID:n/HoR+zD0
バギン
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 18:43:20 ID:fIFNazFz0
むしろサナカン先生の右腕が巨大なシャキサクであって欲しい
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 18:46:05 ID:VQredu3J0
バイオメガ1巻だけ買ったんだけど
ララァがでてくるとはおもわなかった
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 18:47:35 ID:tvm2sQ/GO
セーフガードダウンロードサービス開始
A○azon
10月10日より大手通販サイト○mazonより「セーフガードダウンロードサービス」が開始されました。
このサービスがあれば非常時にセーフガードが自動的にダウンロードされ、霧亥とドモチェスキーが暇つぶしに虐殺にまいります。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 19:08:56 ID:LCBjYCd9O
>>312
セーフシャキサクの投入はいつ頃になりますか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 19:52:01 ID:IX6ytutT0
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/10/html/d42959.html

第一種臨界不測兵器涙目
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:09:56 ID:WFnrveI30
そもそも重力と重力子放射線は別のもなのでは(ry
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:38:28 ID:Lh9urdmv0
重力が存在しなかろうが、重力(と呼ばている何か)を操る技術は劇中に存在している
つまり劇中に出てくる重力って用語は現在の物理学とは定義が違う何かってだけだとも考えられる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:42:34 ID:fcJQq1jzP
シドニアの光合成も色々別物だからな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:44:09 ID:ZPimCIR+0
今はイザナがいるから重力子放(ry はどうでもいいや
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:47:00 ID:q6OS41mC0
重力が否定されたところで重力子放射線射出装置の名前が浪漫射出装置に変わるだけのこと。
70km爆砕銃の存在感は微塵も揺るがない。筈
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:48:40 ID:qySib4400
重力場とその場を量子化して得られる重力子が無くなったりはしない。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:55:35 ID:fIFNazFz0
いや重力は現実には無いって事になると
重力=空想上の凄いエネルギーって設定に出来るから
重力子放射線射出装置の破壊力も逆に納得のいくものになるだろ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:01:39 ID:NGr9nZ1/0
重力が見かけの力だろうがなんだろうが
その力操ってるわけだから問題ない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:06:20 ID:9INjxUW50
このスレの住民はイザナがナガテにヤラれたらどんな反応するんだ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:14:02 ID:LCBjYCd9O
あんまり言われないけど、ドモの銃もあれでかなり高性能だよな。
少なくともあのキチガイじみた連射性、そそるぜ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:19:35 ID:tvm2sQ/GO
>>324

> あんまり言われないけど、ドモの銃もあれでかなり高性能だよな。
> 少なくともあのキチガイじみた連射性、そそるぜ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:19:57 ID:fcJQq1jzP
>>323
イザナ大切にしてやれよ長道……的な温かい目で見れる

ノリオが何かやらかさなきゃいいんだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:26:05 ID:ZPimCIR+0
>>323
このスレ的には逆の方がご褒美です
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:27:03 ID:PxYO7MxB0
ドゥオッホッホッホ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:27:58 ID:mDaNA9NG0
イザナのアプローチが長道に届かないのが良いっていうか
「ボクの事を見てよ〜気持ちに気づいてよ〜」的なイザナがどうしようもなく切なカワイイ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:33:05 ID:c+aCHjK40
ゆはたの積極的なアプローチですらまるで届かないからな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:38:01 ID:CcfG6UP/P
食い物でしかなびかないからな
つまりララァが争奪レースのトップにいる
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:10:23 ID:80vuK58X0
ナガテは熊肉は好きなのかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:46:12 ID:ZPimCIR+0
アンパンマン戦法か!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:58:56 ID:c+aCHjK40
予想
長道はデブになる
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 23:02:50 ID:CcfG6UP/P
そして分裂する
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 23:51:55 ID:ZPimCIR+0
そうすればイザナとユタハの争いも円満解決だな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 00:07:47 ID:wNG2f/FRO
BLAME!での三大名シーン

1 シャキサク棒
2 ヨシヲ
3 シャキサク棒
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 02:09:19 ID:SdNF5dHF0
>>337
突っ込まないぞ!突っ込まないからな!?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 02:11:31 ID:3bNf3ErF0
棒とか突っ込むとか、もう!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 02:28:18 ID:vKmYh/c50
昼休みになんとなく買ってみたアフタヌーン
そこに載っていた意味不明な漫画

柱に頭ぶつけて血ダラダラで「セーフガード」とつぶやくヒロインらしき女性
あのコマがなければこんなにハマってなかったかも知れない
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 02:49:40 ID:+K/1pAak0
外人から日本にイカれたMangaがあると聞いて読んでみたのがBLAME!だった。ハマったわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 03:24:59 ID:MqeRTL/h0
食べ物が美味そうなマンガ、マンガに出てくる美味そうな食い物とかの雑談スレで
かならずBLAME!のシャキサクが挙がってたので。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 03:55:36 ID:4pREF3l/0
霧亥の冷や汗が見られるのはシャキサク棒だけ!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 06:09:41 ID:MqeRTL/h0
シボ「あたしもついていくからね!」でも垂らしてなかったか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 06:30:47 ID:3w578WUqO
ブラム学園のωで、弐瓶作品に目覚めますた(^Д^)pm
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:21:54 ID:DlowHlwP0
イザナ『…長道、してくれないなら、僕がする』
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:22:35 ID:HGj+wvRoO
ブラム学園のタマタマだと…!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:34:24 ID:8etyqt2G0
>>346
ヌミ 「ああっ!イザナの義手の調整が途中だったわ!」
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:47:23 ID:8etyqt2G0
>>348
ユレさんだった…回線切って有機転換炉に入ってきます
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:09:18 ID:DlowHlwP0
海苔夫「気にするなよ>>349、そんなことより や ら な い か(バックで)」
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:38:53 ID:acPIt8QE0
化研のおっぱいお姉さんはもらっていきますね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 14:48:05 ID:G+e7SF9E0
フワフワ・・・だと?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 15:20:08 ID:4ow7bhKPO
星白のスルーされっぷりが酷いw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 15:26:04 ID:gTFFcFPn0
イザナが光りすぎてたせいで
星白は初期の段階からスルーされてたな
ここでは
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 15:50:35 ID:H92bGZc40
片腕と片足を奪ってメシウマ状態かと思ったら
サイボーグ化してむしろ萌えポイントが上がっちまったからな
長道たち3人のやりとりが面白くて
最初はあんま印象良くなかった緑川妹も最近は好きになったわ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 17:44:16 ID:pNP9sqR70
  セ          , '⌒ヽ--..、              今
  |         /.::::::::::::::::::::::::ヽ    .       日
  フ    .  ゞ=(=.:::::::::/ヽ:::::::=キ''           ?
  ガ         r,, ''´ノ ヽ \::rrr、___        俺
  ∫       .rrY{  ´rqrq`  } 〉〉}:::::::::.バ      ?
  ド      ./:::l::;ハ  ' ' し ' ' ./   }::::::::':::::::, 
         /::::|:::l キ  `ニ´ .=l=  |::::{i::::::::::::,、     放
         ノ::::;li:::j  > ー  人 ≫ /::::::::::::|ヽ    課
        〈:::::/ ヾ===, `! ̄ F ̄:::::::\:::::::::/:::::ヽ.   後
         ,'::/:::::::::::::::∧` 〉〈 ヽ::::::::::::::::、::::',:::::::::::}  ?
         '/:::::::::::::::/:::::', |::::l /ヽ:::::::::::::::ヽ:::{:::::::::::jヽ
        Y:::::::::::::::/:::\ヽ::::|/ ∧:::::::::::::::::ハ:|___ノ::::\
    / ̄ ̄(.:::::::::::::' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::ノ ̄:./:::::::ヽ
   , : : : : : : : : ̄ ̄´: : : : : : : : : : : : : : : :ー‐‐´: :/ | |::::::::::ヽ、
      ───────────────┘/ .| |::::::::::::::iヽ
     _____________________| / .| |::::::::::::::::::`
     | |             ヽ __:::::::::::::::::::::::::| |::::| |ヽ:::::::::::::::::
     | |    _| |_______| |ヾ:::::::::::::::::::| |::::| |:::::\::::::::::
     | |  r/________//  ` ヾ、::| |::::| |:::::::::::\::::
     | |  TT  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄TT  | |      ,::| |::::| |::::::::::::::::ヽ:
     | |  .| |        .| |  | |       | |::::| |、::::::::::::::::
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 17:58:11 ID:wNG2f/FRO
駆動系が駆除系に見えた

だれか俺にシャクサキ棒でしばいてくれ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:40:14 ID:MqeRTL/h0
サク→パンやクッキーなど細かい空洞が無数にあるものの食感
シャキ→繊維と水分が充填されているものの食感
どうあがいてもこの相反する性質の両立は現在の科学では無理だべ
さらに一口目のパキッを入れるともう絶望的
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:43:13 ID:L4zjB30l0
奥が深いなシャクサキは
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:55:35 ID:UQYHjZKd0
パキ部とサク部とシャキ部が連結してるんだ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 19:34:07 ID:WeJC0JgiO
結局イザナが衛人操縦士候補に選ばれた理由って何なの?中性だから?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 19:44:53 ID:rM5xe+DRO
溶かしたクランキー凍らせたらシャキサクだよっ!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 20:20:50 ID:3Awd7wqs0
パキンはねーよ…あれさえなければなんとかまとまるんだが さすがBLAME
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 20:27:37 ID:UQ0mr/+M0
よく見たらケース一箱全部食べてるw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 20:49:44 ID:G7yCF0xk0
カバンに詰め込んでんだろ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 22:36:57 ID:gTFFcFPn0
>>361
コネ入学
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 23:28:24 ID:PjbZypxz0
画集によるとシャキサクはグリスらしいからなぁ
案外アイスキャンディーみたいなもんかも知れんぞ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 23:46:38 ID:MqeRTL/h0
シャキサクするグリスってダメじゃね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:01:18 ID:3gmWlMtR0
画集じゃねえよ、連載中の巻末コメントのアメゾだ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:38:33 ID:bKS5YBwQ0
てか今更グリスとか言われても納得できるかよ
あれは間違いなくシャキサク 作者が否定しようがな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:45:51 ID:wUk4a4fSO
今バイオメガ全部読み終えたんだけど

レーフってリルオードと会った後どうなったの?
妄想補完するしかないの?

あと4巻表紙のニアルディはなんでこんなに可愛いの?天使なの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 01:15:14 ID:bB5mPZXx0
いままでこんな偉大なスレがあると気がつかなかった…
周りに語れる人がいねーんだもん
だれかシドニアの衛人プラモ?っていつ出るかわかる?
>>371
弐瓶さんの作品ってほとんど妄想補完じゃない?
合成人間シリーズは全員でてほしかったよ
ニアルディ天使。すげー天使。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 06:38:09 ID:x2GfFobB0
>>372
衛人のキットはまだ詳細不明

とにかくイザナ天使。すげー天使。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 09:31:39 ID:CqPuhvGG0
イザナびっち、まじビッチ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 09:44:00 ID:yT0LbuClP
ビッチは女に向けて使う蔑称だぞ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 10:34:09 ID:QhHCI9L00
どっちでもないよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 10:50:11 ID:cTYJYPf50
サノバビッチ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 11:09:43 ID:wUk4a4fSO
バイオメガの復物主が出てくるまでの暗い感じの雰囲気が好きなんだけど、BLAME!は全編あんな感じ?

今連載してるのは復物主登場後の雰囲気?

どちらにしろニアルディみたいな容姿の子出てほしいれす
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 11:35:14 ID:xSx8WYck0
ニアルディは10年以上続く弐瓶の漫画史の中で群を抜いておっぱいだ
対抗馬足りうるのは、外生研のヌミさんか衛人メカニックの姐御かシドニアのオペレーターぐらい

それ以前の弐瓶は貧乳に非ずばおっぱいに非ずのナイチチ派だった
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 12:24:29 ID:JDzXnFL20
バイオメガ3〜4巻あたりの絵柄が非常に好きです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 16:26:25 ID:0WEWwHpr0
>>379
しかもニアルディは成長前(回想)と成長後の二段階ボディを拝ませてくれる貴重な存在でもある。
が、複物主と同化後は明らかに一回り以上サイズアップされている。
・・・当人に何か思うところがあったのだろうか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 16:54:31 ID:emryXCz10
どちらかというとニヘーに何か思うところがあったんじゃないか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 21:39:55 ID:CKtheAfG0
バイオメガ最近読んだんだが3巻の表紙になってる人って結局何者だったの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 21:45:16 ID:wUk4a4fSO
え、あの植物グルグルこんなにかわいかったのか!?

っていう意外性の人

カーダルたん
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 21:56:05 ID:CKtheAfG0
>>384
毒で弱ってた造一助けたから過去に因縁でもあるのかと思いきや、胚珠受精後1度も出てこなかったよね
ヒグイデもちょっと出ただけでその後何も無かったし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:10:25 ID:/OjQ4buj0
伏線だったんだろうけど
急きょ打ち切り決定で
そこ拾ってるページ数が無かったってこったろうな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:11:38 ID:CKtheAfG0
最後急いでるなとは思ったけど打ち切りだったんだ。面白かったのにもったいない
次はBLAM!読むぞー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:14:38 ID:IqdoDt2qO
超構造体って太陽中心に冥王星を包むくらいでかいの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:26:58 ID:m+LuJ1tLO
>>387
今日はバイオメガ読んでシドニア読んだ!プラムの次はプラム学園でほっこり(笑)
プラムの三大名シーンは
1シャクサキ棒
2シャクサキ棒
3シャクサキ棒

追記 とあるコスサイト漁ってたら霧亥レイヤーさんがシャクサキ棒持ってた。
カロリーメイトだろうけど興奮した(シャクサキ棒に)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:35:20 ID:3gmWlMtR0
落ち着こうな

シャキ
         サク
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:45:24 ID:fx9WzVOgO
シャクとサキ、二人はシャクサキ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:01:41 ID:E8xmT3cO0
途中でパキンが仲間になるのか・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:02:42 ID:L6GvBmhZ0
>>386
集英社はバイオメガを打ち切りしたんだ、ウルジャンが焼け野原みたいになるわけだわ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:04:10 ID:gyDyISmw0
銃夢も編集部ともめて移籍しちゃったし、落ち目だよねUJ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:09:51 ID:E8xmT3cO0
大丈夫、すぐ荒木もSBR終わるから本当に危なくなる
時空隙に入れるしかないな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:45:38 ID:9mvBLqMF0
もしかしてにへーってヒクイデのこと好きなのかな
死なせてないし強めの設定だし魅せ場多いし
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:51:57 ID:501n2tWIP
バイオメ学園は描かないんですか弐瓶先生
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:53:19 ID:W5yW3gw5O
造一のメットってフルフェイスだよな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:53:45 ID:by94ry9OO
そんなにいっぺんに食べちゃ駄目でしょ!
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:59:36 ID:96sEW7i10
>>398
あのメットってすごい固かったけど、重二輪と同じ材質なのかな?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:02:03 ID:W5yW3gw5O
>>400
固いってレベルじゃねーぞwwww

なんだろうミラバケッソかな
もしくはシャクサキ棒と同じ素材な筈だ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:03:55 ID:QE4Ayh0nO
シャクサキって言ってる奴はガチなの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:05:53 ID:E0avzRa5P
>>361
ばあちゃんの実験
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:14:01 ID:96sEW7i10
見返してみたけど、バイオメガのラスト、親衛隊の大群に重二輪は真っ二つにされたけど
ヘルメットだと1撃は耐えている・・・wどんだけ耐久性あるんだww
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:35:10 ID:/6DFIbFaO
ヒグイデの一撃でも五宇のメットは割れなかったんだから、多分相当なんだろう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 01:42:34 ID:71/KiSf+0
>>401
ミラバケだろうな間違いなく。
ああいう形したダイヤモンドだって言われても信じてしまいたくなるような固さだが。

そう考えると改めて東亜重工の科学力やば過ぎる。
ヘルメットもそうだが合成人間だってあれだけ本格的に運用してるのは他所にはないわけで。
だのに、いくらドローン禍があったとはいえ何故2巻冒頭であっさり制圧されたし…。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 02:31:34 ID:7vVka+4n0
兵器の更新は色々先立つものが必要だしな
ましてや本社の建物なんて……
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 02:59:34 ID:yCbrlofb0
フルフェイスの造一はかっこよかった
頭部保護膜はその・・・演出はかっこいいよな!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 03:41:25 ID:akOLLS3Y0
アメコミだよね あれは
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 04:08:36 ID:GuJCE/xB0
造一がジェッペルだったらきっともっと格好よかった、70年代的な方向で。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 06:49:47 ID:zJJ3naDZ0
頭部保護ギミックあるならメットいらねーじゃんとオモタ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 07:32:05 ID:by94ry9OO
ヒグイデも復物主登場以前の謎な感じが好きだったな

最高にカッコイイ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 08:49:52 ID:W5yW3gw5O
>>411
頭部保護は一応ある、みたいな扱いじゃね?
一応メットはドローン対策されてるみたいだしさ
メットの方が固い筈
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 11:10:24 ID:QMmRK2gp0
どれくらいまで進んでるかなーって見たくなって大きい漫画喫茶いったら置いてなかった。泣いた。
あんま売れてないのかなー・・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 12:59:38 ID:71/KiSf+0
>>410
弐瓶作品では頭より口元を優先して隠すのがデフォだろ。珪素生物的な意味で。
というかジェットヘルは想像がつかねえ。
もしも半ヘルだったらと思うと途端にスクーター型重二輪の絵が浮かんで脳が崩れそうになったが。
積載性を高めまくったビクスク重二輪…4000XLの針鼠みたいな奴ならありか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 13:14:32 ID:nDRXF3t30
>>408
漏れも、亀頭部保護膜を装備してるお (´・ω・`)
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 14:54:26 ID:akOLLS3Y0
それは禁圧解除されてないだけでは
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 15:40:11 ID:9nO5L7eZ0
>>412
てめー素顔のヒグイデさんディスってんのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 17:20:43 ID:W5yW3gw5O
シャクサク棒に近いもの
1シャクサク棒
2うまい棒
3大塚製薬
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 17:27:35 ID:yVXT0FuH0
シドニアならうまい棒くらい持ち込んでるだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 17:32:50 ID:akOLLS3Y0
うまい棒はシャキサクよりはポリの方に近い
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 18:14:27 ID:z9h2Amwv0
スイカを適当に凍らすとシャキサクできそうな予感
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:26:53 ID:96sEW7i10
ジャリザクになりそうな予感
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:37:11 ID:akOLLS3Y0
常温で再現出来てない時点で論外だろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:38:13 ID:oYDNlsom0
今のテクノロジーじゃ再現不可
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:39:30 ID:akOLLS3Y0
造換塔を介してリアルタイムで様々な食感をダウンロードしてるんだろう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:44:10 ID:y3C/IN5FO
いいなあそれ
星新一の味ラジオみたい

東亜重工の何でも作ってくれる機械があったらお前らはシャキサク作るんだろうな
俺はユレおばあちゃんもらうけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:48:00 ID:W5yW3gw5O
>>419
うまい棒の「たこ焼き味」がシャキサクに近かったです
「コーンポタージュ」はまろやか過ぎてシャキサク感は0

また明日は「大塚製薬ポテト味」を試してみる

栄光あるシャキサクを目指して!!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:49:23 ID:oYDNlsom0
>>427
知ってるそれ
ラジオが故障して日ごろから依存状態みたいなもんで
混乱が起きるんだっけか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 22:12:17 ID:by94ry9OO
俺がエロい事考えてることをニアルディさんに読み取られてしまって、少し不機嫌そうに

「何考えてるの」

って窘められたい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 22:33:49 ID:AKFTx2JC0
叩き落とせ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 22:35:21 ID:YYlJs+vL0
>>430
蔑んだ目で軽蔑されたい。

「不潔」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 22:39:27 ID:oQ3p//3X0
>>430
そこは「ねえ どうするの?」だろう
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 22:39:51 ID:U1RrmeRg0
● ●
 .▼  「殺してかまわん」
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:45:15 ID:9mvBLqMF0
なぜアポシムズはシドニアから離れたんだろうか
外敵がいる以上一緒にいたほうがよかったのでは
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:54:39 ID:jOkBhjtk0
いや、だって落合居るじゃん
俺だったらはだしで逃げるレベル
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:58:39 ID:gKGKG1ya0
>>435
勝ち目ない相手に密集とかカモすぎる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 00:00:43 ID:zceTqq050
>>437
一応一匹ずつならエナはがせるんじゃないの
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 00:27:48 ID:iDoI3kK60
>>435
実際はわからないが、普通、地球丸ごと割ってしまうような相手に、いくら大型船でも2隻集まったところでw>だったら、バラけて生存する「可能性」に賭けたほうが>良いトコみつかったらそこで合流サイン出すお。

こんな所じゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 00:47:11 ID:ItrcksM50
でも分散した結果は
人類「分散すればこの先生き残る可能性高くね?やっぱ俺ら頭良いわw」
ガウナ「アポシムズおいしかったです。シドニアもおいしそうです(^q^)」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:21:25 ID:OlWC2SiM0
>>435
離れたんじゃなくて、地球からあちこちに逃げた船の中で
シドニアの一番近くにいただけ。そしてガウナがら逃げ切れず滅ぼされた。

散り散りに逃げたと言っても、遺伝子をプール出来る数は乗船してるし。
一時的に動き止めるだけで倒す方法がないガウナ相手だから
人類絶滅のリスクを減らすにはこの方策しかないと思うんだが。
ものの数分でシドニアの人間喰い尽くすのに一か所にとどまるなんて
百害あって一利なしだろ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:38:52 ID:4sVKHCl+0
> そしてガウナがら逃げ切れず滅ぼされた。

そこまでは語られていない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:39:08 ID:zceTqq050
>>441
衛人の数と優秀な人材の出生率とどっちかがやられても片方運行できるって利点がある

別に一か所にとどまらないで2船で探せばいいんじゃねってならない?
確かに操作範囲せまくなるけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:46:52 ID:iDoI3kK60
地球にガウナが降下する以前にも、ガウナは何度も観測されたてたわけで、その移動速度を考えると、近くに随伴するような航行は危険と判断したんじゃね?

ていうか、リスクって普通分散させるだろw
逃げの一手だし、アポ氏とシドニアが旅立った時には、対抗手段はゼロだったのを忘れてないか?
衛人と人材がいくらあっても、当時は逃げるしかなかった。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:50:10 ID:zceTqq050
>>444
むしろ対抗手段がエナをはがして休止状態にするっていう手しかなかった時代なんだから固まるべきだろ
普通にやってたんじゃ人員も衛人もたりない
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 01:54:10 ID:iDoI3kK60
はがした後は逃げるしかないんだがw

しかも休止しても、また再生>活動再開するってのにw
再活動まで割と短時間なのは1〜3巻見ればわかる通り。

それに、万が一はがすことすら出来ず侵入される想定が抜けてる。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:04:02 ID:zceTqq050
>>446
万が一はがすことすらできてないなら1隻で遭遇したらどうすんだよ
2匹とか3匹襲ってくるなら別だけど1対1より1対2のほうがよかろうに
他船が食われてる間に体制整えたり逃げたりできるし

草食動物だってわざわざ群れ作ってるのは同じ理由でしょ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:11:55 ID:iDoI3kK60
いい加減頭が痛くなってきたのでw

作中の地球人類はそうは判断しなかったみたいだよw

数百以上の船が別方向へ散らばってるしなw
大体2匹〜3匹で襲ってくるどころか、地球降下時だけで、40以上、シドニアだけで何度衆合船と遭遇してるのかとw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:25:09 ID:A/h0nAFl0
カビのような対抗手段を手に入れてない場合、船が生存するには
・ガウナと遭遇
・遭遇するガウナから逃亡

の2回の判定があるわけだが、群れると1つめの判定を捨ててるのと同じなんだよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:25:19 ID:zceTqq050
その作中がおかしいっていってんだろ
頭痛いなら薬でも飲んで寝ろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:28:47 ID:KuF5hTLi0
一番群れてた地球であーなったからさっさと散らばったんだろうしなー
後から検討しても一度決まって実行された計画を修正するのは無理そうだし
現状でもアポシムズしか連絡とれないみたいだし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 03:57:43 ID:OlWC2SiM0
>>443
違う。アポシムズが健在な頃にカビがないから倒せない。逃げるしかない。
エナを剥がしても時間稼ぎにしかならないんだから、
“遺伝子がプール出来る人数”で拡散した方が理にかなってる。より効率良く時間を稼げる。
>>445
地球に飛来した船にいる総数から言って悠長なこと言ってられないし
現に地球が崩壊してる。
>>447
それも違う。種族全体の存続と個の存続を混同してるな。
シドニアもアポシムズも言わば宇宙という草原を行く群れの名称だよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 04:18:10 ID:9L37KZu0P
シドニアの索敵範囲どれくらいなんだろ。
三光年がマックス?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 04:18:22 ID:YvMHsk/l0
言わば宇宙という草原を行く群れ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 07:38:22 ID:/Wlsu7y60
顔真っ赤にしてないで早く学校行けよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 08:10:48 ID:xr+RtAvoO
コズロフはよく喋るなあ

熊なのに
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 08:33:00 ID:GiteG35YO
なんか珍しいのが沸いてんな
勝てない相手なら逃げるのは普通
そして逃げるのなら固まって動くより散らばる方が種族としての人間の生存の可能性が上がるだろ

新しく住む星を探すのにも散らばった方がいいんじゃね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 09:02:26 ID:J/YMH6u30
霧亥がくれた、初めての栄養素。
それは東亜重工オリジナルで、
私は発生してから1500時間が経過した頃でした。
その味はパキンとして甘くてシャキサクで、
こんな素晴らしい栄養源をもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、私が探索者。
相棒にあげるのは、もちろん東亜重工オリジナル。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 10:08:31 ID:HbYUDK0sO
種族のためなら個が自ら犠牲になるのが動物の本能ってのは嘘って何かで読んだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 11:18:57 ID:gueJmJIg0

彼は今も存在して、まだ旅を続けているのでしょうか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 11:22:18 ID:61hhhLb60
何言ってんだおめぇ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 11:22:39 ID:n+iKLh21P
あれだけ人間食ってんのに星白食うまで知能つかなかったガウナって

それと大衆合船にいっぱいいるのか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 11:33:03 ID:jACe1eY00
食われた側の意識とか関係あんのかねぇ・・・
星白以外はみんな「てめぇこのやろ」とか「くうんじゃねぇふざけんな」とか拒絶ばかりで取り込めなかったとか・・・?

特に理由なんてないのかもしれないけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 11:47:37 ID:9L37KZu0P
星白が可愛かったから知能がついた
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 13:12:45 ID:h+g1dLT/0
今まで捕食した人間は大体上半身ぶっ飛ばしたり顔面ブッ刺したり
ボリンボリン咀嚼したりで原形を止めてない状態で吸収されてた
今回モリトごと食われたので
ホシジロは脳髄が丸ごと無傷で取り込まれた初めてのケースかもしれないね
ゆえに意識が残った…という事かも?
後海苔男はドリルちんちんで早漏で931…っと
あっやばいそろそろ消さなくちゃ。

科戸瀬イザナ がログアウトしました
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 13:23:25 ID:YvMHsk/l0
イザナはユレの頭にある触手のうちの一つ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 13:27:52 ID:n+iKLh21P
イザナがユレに搾り取られるとな?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:01:18 ID:JhEehkKA0
絞れるほどの乳はないな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:04:32 ID:n+iKLh21P
えっ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:33:40 ID:ToAZUA/G0
隠しアームだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:38:54 ID:kEwjNp1J0
タンノをタンノー

ギガティック爆々笑
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:51:21 ID:h+g1dLT/0
何言ってんだおめぇ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 14:54:53 ID:n+iKLh21P
>>471
えっ?何?聞こえない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:43:27 ID:CxhlBdFN0
>>471
理解しない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:51:41 ID:z4boqg7c0
>>471のネタは面白がらせるだろう。僅かな間を
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:39:05 ID:LyioBAH70
突然カオスになったな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:39:14 ID:Ndigap5G0
>>471
話す速度を落とせないの?
可聴域を超えてるわ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:39:22 ID:ypOBoQEM0
あいつの能力は触れたものを理解する力なんだ

生き物の思考も
このスレの>>471に染み込んだ
古代人の残留思念も
同じように読み取ることができる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:52:31 ID:61hhhLb60
学者さんだよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 18:53:40 ID:Zden/Ybp0
>>471
そうだ思い出した!あれはギャグだ!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:24:50 ID:NxwRlIxrO
カチカチカチカチ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:39:34 ID:LyioBAH70
どうでもいい話だが自分の近所にタンノモータースって店がある
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:43:21 ID:ZVTmpSoJ0
>>471
キーーーーーーーーーーーーーン
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:48:43 ID:MHog+XBm0
>>482
発狂レンズのせいで客入りは悪そうだな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:05:41 ID:Zden/Ybp0
>>482
店長が美人の触手お姉さんなら死ぬ気で通うけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:09:41 ID:+exsO0IHP
>>485
店員が渋くて強い兄ちゃんでも通いたくなるな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:24:05 ID:z4boqg7c0
そっちに転送されてたのか

前住んでた所の近くにタンノ薬品ってのがあった
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 23:57:22 ID:kSdsP95K0
脚の生えた鯛もいたな。
イトウくんの声が玄田哲章だと知ったとき、ガウナに齧られたくらいショックだったよ・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 00:59:07 ID:Dvm3r4xM0
>>488
お前はアクションビームを食らいすぎた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:12:12 ID:Ifxf4GTH0
>488
あれなんかカタツムリといっしょに途中で声変わらなかった?
なんか朝の再放送見てて気持ち悪かった。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:58:40 ID:o0RGIdbHP
若本が声優しそうな渋い中年はまだか!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:12:28 ID:3OLDsANI0
あれは中田譲二だろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:21:38 ID:p1IbvOB40
>>491 ゴズロフ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:24:44 ID:TqobBfx70
昨今の擬人化ブームにあやかって、ここは一つにへー作品のアイテムを擬人化してみたら如何か
重力子放射線射出装置はミステリアスなクール娘
造換塔はツンデレ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 13:45:06 ID:ueG0InukO
シャクサキ棒の擬人化
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:24:25 ID:W7rAT7O80
僕の棒をお食べ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:40:24 ID:Whng0RxAO
シャキサク棒を擬人化したら間違いなく男の娘だな。
シャキサク子「らめぇぇぇ! ボクのシャキサク棒食べちゃらめぇぇぇぇ!」
キリィ「・・・ゴクッ」
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:44:09 ID:o0RGIdbHP
キリィはロリコンだが果たしてショタもいけるかどうか……
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:54:03 ID:p1IbvOB40
>>497 イザナでイメージしてしまった、、、
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:11:19 ID:ggMFai+90
>>497
殺断執行
501497:2010/10/15(金) 15:16:49 ID:Whng0RxAO
しまった、まずは匂い嗅がないといけないんだっけか…。
…さらに上級者になっちまうな、キリィ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:33:24 ID:HAyH3960P
お前らが複物主の願い主になったらどうなっちゃうの
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:41:21 ID:i+3LyyC80
>>502
 複 『その願いは私の力を越えている』
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:43:26 ID:o0RGIdbHP
あの世界でも十分だろあるいみ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 16:10:13 ID:ueG0InukO
ヨシオの擬人化
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:03:17 ID:Whng0RxAO
>>503
複物主さま、ガウナ星白の股間部分を人肌に改めて下さい。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 17:11:43 ID:6sehsrx70
>>506は股間部損傷!生死不明!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 18:31:14 ID:0R+RVuWiO
イザナ(高山みなみ)
海苔夫(緑川光)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:22:57 ID:xgwHJzCx0
艦長(若本規夫)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:25:58 ID:Whng0RxAO
>>507
いいよ、シドニアの技術でチンポドリルを装備するからさw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:45:03 ID:9ogW5TK+O
そういや継衛って固定武装多いよな
ミサイル・ドリル・カッター・機関砲・ヘイグス粒子砲・レーザー・アンカー
今んとこ、こんだけかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:52:14 ID:o0RGIdbHP
むしろ装備武装が少ないカビザシとか爆薬とか切断機ぐらい
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 20:01:33 ID:Whng0RxAO
そりゃあお手手繋いで高速移動するしなぁ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 20:07:49 ID:j1Ck0rvV0
のりおは諏訪部だろうjk
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:07:25 ID:8fyN1CrP0
緑川纈(井上麻里奈)










イザナ(山本和臣)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 13:20:40 ID:RSw8tp7W0
落合(中田浩二)
ララァ(雪野五月)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:16:48 ID:S7p5gqMTO
復物主ー!俺をニアルディとラブラブな関係にしてくれー
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:32:35 ID:xlbxmiR8P

● ●  >>517は殺して構わん
 ▼

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:32:42 ID:btv4qhbP0
あと九日か…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:56:12 ID:btv4qhbP0
個人的にニアルディは弐瓶作品屈指の美形だとは思う。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:05:22 ID:sHurUJbN0
>>520
大陸繋留索で夜這いに来た女が至高。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:13:52 ID:HJC/KXAq0
タイラさん一択
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:20:16 ID:5MYARDHG0
>>517
返却不要喪男 殺断執行!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:00:03 ID:btv4qhbP0
>>517は犠牲になったのだ…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:17:39 ID:S7p5gqMTO
ナレインはニアルディ様に絡み合ってたよな宇宙空間で戦ってた時

嫉妬しちゃう……!!!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:19:40 ID:btv4qhbP0
カーダルはナレインの能力とニアルディの切れ目を足したようだったから最初は娘だと勘違いしてた。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:03:50 ID:Pd/ywBy60
カーダルの強さを説明するのには悪くないかも
漫画に出てきた超能力者ってナレインとニアルディとカーダルだけだし

ゲロルゼロの大男お前じゃねぇ座ってろ
お前弱いんだよ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:31:59 ID:HJC/KXAq0
ニヘー漫画は見せ場の前に死亡が当たり前だからな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:35:42 ID:l2Xxmyf7O
ドゥッホッホッホッホ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:37:57 ID:Qb0T2qR40
>>527
あいつは重機に乗ったチャイドドリンと同レベルだよな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:42:08 ID:LnaqAYvPO
>>529
そいつマジ咬ませ狗やったなw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 00:03:34 ID:DH1YSI02P
スチフだっけ両手にブレードの珪素生物
無言でキリイとやり合ってそのまんま死んでたから、読み返すまで解らなかったぜ…
てっきり「キリイがゲットしたセーフガードの武器はこんな感じ」というのを見せただけだと
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:06:50 ID:+LBljVy3O
マッハパンチでボコボコになったスチフにトドメさすキリイさん素敵
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:07:17 ID:BF8rE4xt0
通常銃器の効かない駆除系があんな刀でサクサク切れるのは何か納得いかねーぜ
あとドモの銃とかで倒せるのも
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:14:24 ID:rtjQpjw50
>>532
あそこの武器をケースから取り出したあとのシーンの意味がわからんのだが。
奥の部屋に端末か何か動いてて霧亥が来て終わりってところ。
誰か教えてくれ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:22:44 ID:ccjjucFC0
>>533
あのシーンは人気が高い
そして単行本化のときに描き直されたシーンとして有名
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:55:29 ID:PL2M9XFvO
あれは身体をスキャンしてオーダーメードでSG専用服を作る装置。
その後霧亥の服が変わってる
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 03:43:54 ID:rtjQpjw50
>>537
そうか、服なのか。でも霧亥の場合は体表の構成を変えるって感じなのかな。
再生した時も裸じゃないし。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 04:29:01 ID:Cemc/Co40
ある意味常時裸のキリイさん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 04:40:31 ID:DH1YSI02P
どんな風に描き直されたんだろ。

武器といえば平行世界のシボの装備、めちゃめちゃ優秀だったよな。
生電社のロゴ付いてたけど、元の世界の生電社の武器もあれぐらい強かったんだろうか。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 04:48:30 ID:e33z0tBJ0
けっきょくヒグイデが何を食ったのか興味深い。
激マズなのを涙目で食ってたのかな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 06:34:54 ID:4tTMOcXPP
>>540
重力子(ryを弾き返すから相当な技術があるだろうな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 09:27:33 ID:XzTtkUH40
>>542
基本的に防御貫通、鬼判定、チート火力だから最強に見えるけど
意外と当たらなければどうということはない武器だったのかもね
初登場サナカンの重力子放射線射出装置の一撃を同じく重力子放射線射出装置で迎撃してたし
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 09:46:11 ID:EliNXl7S0
まあ、放射能とかウイルスばらまくような武器じゃないしな
あの世界だとそんなものばらまいてもあまり効果なさそうだがw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 12:30:22 ID:m5VS2j9q0
芋虫みたいな生電社のガードって何気にクソ強いよな。
重力子放射線を軽く弾くし。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 15:32:42 ID:BF8rE4xt0
バッティングみたいに腕の振りを合わせられるって事は
重力子放射線ビームって遅いのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 16:17:46 ID:9YxQTWYr0
>>545
なんか珪素生物系の技術だよなアレ
あの階層には珪素生物を解剖・解析したかセーフガードの残留品とかあったんだろうか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 17:00:49 ID:j1nYs0QQ0
ちんこハンドは超能力(念力?)で弾いてるんじゃないのか?
頭取のところで落ちてきた建造物睨んで破壊してたやん
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:41:25 ID:so7HV4dx0
メガストラクチャって球場じゃなくて筒状なの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 21:21:12 ID:DH1YSI02P
生電社の上位ガードもまんま珪素生物だったし、セーフガードの残した技術を解析して
使えるようにしたら似たような感じになるんじゃね。

>>547
セーフガードが廃棄階層をきっちり後片付けしてるとは思えないので、いろいろ残ってるんじゃないか。
不正アクセスとかしない限り干渉してこなさそうだし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 21:55:26 ID:j1nYs0QQ0
シボも重力子放射線射出装置だけは再現できなかったといってる品
正式な名前まで分かってるってことはかなり詳細なデータがあったのでは
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:07:18 ID:BF8rE4xt0
てか頭取もエスパー警備員も炭素系生物には見えない
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:08:52 ID:dX/Me7gf0
>>548
カーダルが造一を念動力で止めたコマ見たとき、そいつが腕振ってるシーンを思い出した
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:20:37 ID:6gjj6/UJO
>>552
スーパー警備員wwww
自分、あれヨシオ二号って呼んでたw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:46:07 ID:so7HV4dx0
スーパーエスパー自宅警備員
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:51:20 ID:opTsdwXk0
>>471
ギガティック爆々笑とか3年ぶりに聴いたわ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:53:39 ID:9YxQTWYr0
>>555
konozamaることを予感できる超能力者か
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:04:58 ID:A+76vDj4P
>>551
知識はあっても名前は正式というより原理とか機能を
そのまま言ってただけかも。
大量破壊兵器とか電子式汎用計算機みたいな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:08:34 ID:so7HV4dx0
>>556
初めて聞いたが三年前に何があった
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:26:18 ID:ccjjucFC0
察してやれ
きっと3年前は自分で…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:14:02 ID:Fv2dH15K0
このスレの住民なら9460800秒ぶりにと言って欲しかったね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:35:12 ID:ro1O7+Qa0
127460時間かけた修復を終えた途端に
ヤケになって銃乱射して右腕をもいだ
霧亥はアホ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:02:43 ID:9QdFHdxqP
あれ右腕が動作不良起こしたんだと思ってた
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:44:55 ID:1RVtYT8C0
はたして今月のアフタヌーンで継衛にどんなチート兵器を搭載するんだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 01:53:52 ID:j+TbChVSO
あの銃乱射と造一の地面ボコボコ→フニペーロ生まれるの場面は読み返すたび泣きそうになる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 08:06:39 ID:Xl3l9hCd0
おやー!


ップ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 08:20:44 ID:B/yU9JxaO
新兵器キタ!これで勝つる!→次号冒頭でサマリ班全滅…
こんな展開もありそうで怖い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:39:45 ID:wbdu88uGO
ガウナを美少女に変換しちまう光線銃さ。
そしてシドニア民に慰みモノにされちまうガウナ美少女、やばい俺の股間の超構造体が無秩序に(ry
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:19:58 ID:0akdeuaHP
ガウナ星白「イザナ……ワタシ達のコはブジヨ…」
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 15:19:27 ID:/N1ARIYC0
ブジヨ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 16:31:27 ID:EAw4L3K10
子供の名前は星白ブジ代
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:14:09 ID:0oMA324/0
ガウナァァァァ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:31:06 ID:dizT9cLqP
>>567
新兵器が暴走しまくって逆にピンチでござるの巻

の可能性が高いのがな……
そもそも材料が不安だし、ノリオがまた何かやらかしそうだし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:37:50 ID:Fv2dH15K0
バシャンキュィイイイインさえあればガウナなんかザコなのにな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:39:11 ID:0akdeuaHP
キリィなら素手でガウナの本体破壊しそう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:56:39 ID:TCW8mtfW0
バギンバギンのガギンガギンでなければいやでござるの巻
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:10:10 ID:+ij277oy0
>>575
ララァさんならきっとやってくれる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:36:29 ID:f7Ydh13n0
緑川妹と兄の性格の差がわらえる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:00:56 ID:cD7QhhgsO
霧亥さんなら生身でシドニア級の火力あると思う

言い過ぎか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:08:17 ID:0akdeuaHP
少なくとも重質量砲ぐらいでは死なないな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:31:59 ID:QkeMgt3l0
魚うまかったなー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:35:09 ID:synar00P0
>>581
ガウナさんやめてください

それは海苔夫くんです
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:46:24 ID:uJK04j7n0
ゲフッ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:26:06 ID:YyTcywuk0
のりおーおれだーしんでくれー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:41:19 ID:Rh8bHuzK0
プセル棒ですら接近する度にぶっとばされて永遠にガウナがシドニアに辿り着けないレベル
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 08:55:13 ID:8e8DMinrO
>>568
ww
メガストラクチャー自重しようかw
>>584
ヤンーおにいちゃんだあけてくれー
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 09:22:52 ID:+hXxURzJ0
ゲゼロゼロの大男(以下ゲロ男) ほんとにおにーちゃんかー
海苔夫 ほんとだよーあけてくれー
ゲロ男 じゃあなにかハイソな事いってみろー
海苔夫 (シリアスな顔で)「バックで犯れなかったら、正常位で突けばいいじゃない」
ゲロ男 わー最低ー!ほんもののおにいちゃんだー
海苔夫 はははー ぶっころすぞきさまー!!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:39:25 ID:x2RA3WRnO
次号カビファンネルとかなら萎えるな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 15:02:10 ID:JfQYwmBaO
流れ的には衛人用巨大武装パック「デンドロカビウム」だな





で、怒られたり面倒だったりで即壊される、と
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 15:42:24 ID:I0CM55Hs0
普通にカビサーベルに一票
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:06:11 ID:sADo5jJb0
まさかのタンデム改造
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:12:39 ID:8e8DMinrO
カビライフルに一票

593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:29:30 ID:A4NFpgSJ0
4巻が発売されるまで生きられるかな・・・・・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:05:22 ID:Ai2OCrKZ0
新しいクローンを・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:12:13 ID:rbUDlBiO0
重質量砲にかわってカビキャノンがシドニアに搭載されて
援護射撃が頼もしくなるに違いない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:28:12 ID:4YH86fqg0
重カビザ子放射線射出装置だな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:07:17 ID:MXjwGei80
ぽっちゃりキャラ追加か
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:24:33 ID:IwOhC/pW0
もう実写化しかないな。

海苔ピーはキムタクでいいお。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:57:03 ID:x2RA3WRnO
東亞重工と岐神開発は別物なわけ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:49:05 ID:UPrG5XR00
どの東亜重工ですか
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:35:09 ID:/nWITdeiO
名前忘れたけど土浪だっけ?髭でビーム撃つのが上手いやつ
あいつビームはね返されて死んだのに何で次の出撃の時生きてんの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:40:03 ID:ZS8ORSps0
>>599
別物だろ。
東亜製の継衛の腕をクナト製の十八型の部品で補填できたりすることからして
東亜重工側の技術者が流入してることは考えられるが。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:56:51 ID:gTDzZ8iX0
>>601
拗ねてた兄貴の方じゃね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:59:34 ID:/nWITdeiO
>>603
あれ?あいつ兄弟いたっけ?全然覚えてねーや
緑川が死んでビーム射撃では俺がトップって言ってたやつが死んだんだよね?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:11:34 ID:4UnHVmg90
>>601
兄弟が居るって言ってたじゃん。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:34:18 ID:pMxkg2h2O
>>605
すみません覚えてませんでした以後気をつけます

あと、よく主人公が「ガウナと接触した唯一の〜」とか言われてたけどあれは何なの?
艦長や熊さん達の時代から物語が始まるまではガウナ襲来空白期間だったの?
てか赤井隊たち見てたらガウナ激強みたいな感じだったのにその後結構バンバン倒してるよね
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:03:18 ID:XgMjJMdsP
空白期間だったんだろ。
赤いさんが強かったのは衛人戦であってガウナ戦ではなかったってことで…。
今の星白ガウナ相手ならいい勝負したかもw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:14:05 ID:+AkAF9ro0
>>602
技術者流れたって書いてあったよね?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:52:37 ID:nicyfkcQO
つまりその内合成人間とか出てくるのかな?

継人に東亜重工のロゴがあって感動したのは俺だけじゃないはず
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:47:16 ID:GSkSbwcW0
ん、こう言っちゃ何だが弐瓶作品で東亜重工はもうお馴染みの顔なので
「あ、やっぱりここで使ったか」ぐらいの感じだったな
バイオメガでの初出は興奮したが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 06:30:41 ID:DVFVX0+u0
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 07:47:16 ID:H6+CiIj/O
東亜重工の内定が欲しい。DRFは嫌だ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 08:01:29 ID:njvBpxHo0
まず内定遺伝子を持つ者をさがさないと・・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 08:08:27 ID:zkKWHTw10
内定遺伝子ってあれだろ。原人が会社に正社員として働いてたって話だろ。
俺たちなんて今じゃ履歴書の書き方すら忘れちまってる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 11:33:00 ID:nicyfkcQO
>>612
DRFの殉職率半端ねぇっすwwwwww
公衆衛生員も殉職率高そう…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 12:05:42 ID:pMxkg2h2O
>>615
東亜重工なんてほぼ全滅じゃん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:01:19 ID:ubdibef+0
17式と18式のパーツ互換は技術者流出というより、兵器の規格
の問題でしょう。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 14:17:14 ID:Bjs+dOvJ0
>>608
ほんとだ、読み飛ばしてたわ。指摘ありがとう

>>617
17式(継衛)を全部一気に18式に置き換えることはできないから
かつては両機が混在して配備されていた時期があって、
そういう状況下で効率化のためにパーツ規格が作られたってことだろうか。

実はシドニアは第四次ガウナ防衛戦のダメージを引きずってて
18式のためだけに新しい生産ラインを作る余力がないとか。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 15:14:32 ID:4Erf43cXO
と、言うよりは技術的な進歩が無いから結局17式とそう変わらない仕様の18式って気がする。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:34:47 ID:BiAPNLa20
ガウナが去ってからしばらく戦争がなかったからだろ。
平時での軍事コスト削減は当然の流れ。
それに機体開発したところで所詮はカビありきなわけだしね。
あとはヒロキの失踪も大きいと思う。エースパイロットだし、
衛人が移動砲台みたいなころ乗り続けてきて開発にも携わってるだろうし。
地下のあったシミュレータ群とか見てもね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:43:15 ID:jaq/I2HI0
戦時よりも予算は削られるけど
技術は積み重ねなので進歩し続けるものだとは思う。
地球の歴史だとそうなんで。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:07:39 ID:BiAPNLa20
>>621
だから、結局カビありきだからだって言ってるんだけど。
機体をブラッシュアップしようとどの道カビで本体を刺さなきゃいけない。
そしてそのカビは積み重ねて得た技術じゃないわけだ。
さらに、機体開発の方向性を決めるエースパイロットがいない。
発展させようがないからコスト削減だけが進むのは必然。
地球の歴史でもそうだよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:21:13 ID:dWO2jBmg0
いつガウナに絡まれてもおかしくない状況だから
一般人はともかく上層部は常に警戒してるだろう
コスト削減は限られた資源という問題からじゃないか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:28:51 ID:BiAPNLa20
何故絡まれるか上層部は認識してるし、ユレの発言からしても
ガウナ誘因をコントロールして戦闘時期を調節出来るんだろう。
それに生産コスト削減も立派な技術革新だよ。限られた資源下でならなおさら。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:36:27 ID:jaq/I2HI0
>>622
地球の歴史での技術の進歩度合いは
大戦中<冷戦中<現代なんだが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:46:25 ID:BiAPNLa20
>>625
もう少し勉強した方がいいな。技術革新って一言で言っても
大幅な性能アップ、生産コストの削減、流通コスト削減みたいに色々あるわけだ。
シドニアの平時において技術の進歩核心のベクトルが生産コスト削減の方に振れたんだよ。
生産コストの削減も技術革新だってことを覚えて帰りましょう。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:57:39 ID:ItiVUBxK0
イザナ「ボクのために喧嘩しないで!」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:02:43 ID:qt5flt+J0
そりゃあ壊滅的な打撃被った後の、産めよ増やせよの時代だったんだから数優先の方針になるさ
部品点数の削減は整備性の向上などにも繋がるしな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:03:15 ID:4Erf43cXO
>>627
俺のシャキサク棒を早くシャキサクしろよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:05:52 ID:jaq/I2HI0
>>626
地球の歴史じゃねーじゃんw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:11:15 ID:BiAPNLa20
>>630
ん?地球の歴史というか今も変わらない普遍の原理だよ。
同じもの性能のものをより安く作れるようになるってのは紛れもない技術の発展。
シドニアは諸事情で機体性能よりコスト性能をアップさせる技術が発展したわけだ。
もう少し勉強して、その合間にシドニア読めばいいと思う。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:19:00 ID:nicyfkcQO
>>616
合成人間になればおK有機転換炉にw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:19:23 ID:jaq/I2HI0
>>631
なに自説をすり替えてんのw
コスト性能をアップさせる技術が発展したんなら
それは技術の進歩そのものじゃんwww
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:24:42 ID:BiAPNLa20
>>633
どうした?最初からコスト削減、コスト性能を上げるのは
当然の流れだと言ってるんだけど。理解力足りないって大変だな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:27:24 ID:rVZnkIbFO
勢威さんは降格人事なんだろうか?
結構的確に指揮出来ていた気もするけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:27:37 ID:jaq/I2HI0
>>634
お前こそ俺の何に反論してたんだ?
俺は一貫して「技術」が進歩してるといってるだけなんだがw

時代が進むと武器の破壊力が増していくとか
そういう主張をしてたんならともかく。
これだからバカに絡まれると疲れるわー。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:27:38 ID:qt5flt+J0
この自説を絶対に譲ろうとしない姿勢、例の書いてないことを読みとっちゃう君な気配が濃厚だ
シドニア生き残りは1%だよ!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:32:45 ID:BiAPNLa20
>>636
何言ってんだお前。>>621,625でコスト削減と技術の発展を
トレードオフとして捉えてるじゃないか。それが間違ってるって言ってるんだよ。
漫画だけじゃなく勉強もしようよ。いいか、坊や?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:34:42 ID:jaq/I2HI0
>>638
> コスト削減と技術の発展を
> トレードオフとして捉えてるじゃないか。

はあ?どこが?
お前が勝手にそう勘違いしただけだろw
バカは思い込みが激しいから…
> コスト削減と技術の発展を
> トレードオフとして捉えてるじゃないか。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:37:25 ID:BiAPNLa20
>>639
だから>>625がそうだって言ってるんだけどな。
あれは具体的に何を比べたんだ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:39:38 ID:t3FSX5RG0
サナカン先生ーやっちゃってくださいー
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:40:25 ID:jaq/I2HI0
>>640
あれってどれ?
「大戦中<冷戦中<現代」のこと?

第二次世界大戦中よりも現代のほうが
技術が上がってるって事を示してるんだが理解できないとはな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:45:36 ID:BiAPNLa20
>>642
質問の意味が理解できないのか。残念な頭してるなぁ。
違うだろ。お前は>>625で進歩の度合って言ってるけど、どう比較してるんだよ。
破壊力アップ=技術の進歩だと思ってる証左だよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:59:49 ID:a2QCx+320
パソコンでもNECのPCに東芝のUSBが使えるようにされてる
普通前の機体に流せるようにつくってるんじゃないかな

赤井って戦闘シーンないよね
ほしかったな
あと百瀬しね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:47:53 ID:jaq/I2HI0
>>643
だからそれって、俺の発言の裏をお前が勝手に妄想して
その妄想と戦ってるだけだっつーのw
俺は書いた通りの意味しか意図してねーんだって。
本人がそう言ってるのに何言ってんだこの妄想やろーはww
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:57:20 ID:Z4NZteys0
ケンカしてるとサナカン先生にいいつけるぞ!

漏れも危険だけど。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:59:03 ID:RLahzwdS0
あいたたた
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:23:04 ID:VsCxTY3T0
本体とはなれたエナは不確定時間単独で生きるというが
質量に蓄えられたエネルギー分だけ生存可能って事だよなあ
星白は人間を丸ごとコピーしてるわけだからエネルギーを取り込んで永続的に存在可能な予感
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:56:30 ID:v6Ob8ubH0
3巻で谷風がサマリにガウナを倒すアシストした場面で
谷風が旧式だけど右手の武装が…ていうセリフがあるけど
実際次の場面で左手使ってるように見えるけどbなぜ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:10:36 ID:DrMWh4yw0
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
イザナ!
好きだァー! イザナ! 愛しているんだ! イザナァー!
継衛に乗る前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
イザナの事はもっと知りたいんだ!
イザナの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
イザナを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の胞衣は
心のヘイグス粒子ではがしてやる! イザナッ! 好きだ!
イザナーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! イザナさーん!
クラスが同じになってから、イザナを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
イザナが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!
海苔夫がいるなら、今すぐ出てこい! 相手になってやる!
でもイザナさんがぼくの愛に応えてくれれば戦いません
ぼくはイザナを抱きしめるだけです! 君のふたなりチンポにまでキスをします!
力一杯のキスをどこにもここにもしてみせます!
キスだけじゃない! 心から君に尽くします! それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっとふかいキスを、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
イザナ! 君が有機転換炉の中に素っ裸で入れというのなら、やってもみせる!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:12:43 ID:yX4am7ki0
はいはいおもしろいね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:15:42 ID:pvYuJOIc0
>>646
お仕置きで半径十キロ消滅
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:17:09 ID:a2QCx+320
>>649
見えてんの手のひらだから
婆と若い女の2重絵と一緒
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:28:48 ID:Ha9OAnRp0
>>650
のりおの心の声や艦長の心の声が聞こえたらシナリオ崩壊だな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:30:52 ID:BiAPNLa20
>>645
だからその不等式が間違ってる言ってるんだよ。
技術の進歩の度合を単純な不等式で描けるかよ。
ほんと馬鹿だなぁ。それで地球の歴史語るなよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:40:05 ID:4Erf43cXO
いい加減にしろよもう…。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:43:26 ID:BiAPNLa20
技術が性能方向じゃなくコスト方向に進むって極々普通の簡単な理屈を
いくら言っても理解できないからつい苛立ってしまった。
もうやめるわ。申し訳ない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:44:16 ID:Z4NZteys0
       ∩___∩
       / \   /ヽ
      /  ●  ● ヽ
     ミ /(_●_)\  ミ  ガオオオオン!
     彡、  |WW|  、`彡
         |WW|
          ヽノ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:48:06 ID:Heu3kKHY0
仲良しバカは二人きりで光合成でもしてください
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:52:34 ID:Bjs+dOvJ0
>>658
和んだ

ララァ・・・私を導いてくれ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:52:46 ID:v6Ob8ubH0
仄シリーズってまだ誰も死んでないよね?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:55:29 ID:2N1906D2P
>>661
えっ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:06:42 ID:DrMWh4yw0
仄シリーズは使い捨てです
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:06:47 ID:HZy6uyQN0
カードローンが
ドローンに見えたくらい重症
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:09:28 ID:BQ+SArH10
ドローンがカードローンに見えちゃう人よりはましだろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:13:05 ID:qt5flt+J0
業界用語で言うドローンカー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:34:32 ID:qLGeG3oq0
ドローン化した車を想像した
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:54:59 ID:DuEYif9u0
仄シリーズの損失って一人は重傷、もう一人は星白ガウナに殴られてコックピットごと消し飛んだ2人だけだよね?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:02:46 ID:a2QCx+320
ほう以外いきてるきがする
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:31:50 ID:kjHU9WCc0
仄シリーズのオリジナルっていづれ登場するのかな?
不死の船員会メンバーだろうか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 00:33:18 ID:1upnniMMO
超能力者じゃねーの
5億ボルトの電気を操るとか何とか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 00:44:49 ID:3QBNKRBs0
サムライガンみたいに本当は12人いたんだけど実験用に一人隔離されて改造されまくってたりしてな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 00:50:31 ID:CU9P1bfLP
戦闘に投入された各個体の経験がフィードバックされて
仄シリーズが全滅した時に真仄が轟臨するわけです


色々とすごいぞ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 01:00:15 ID:Ig6JzpQr0
LV12仄
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:05:13 ID:4N96U3U7O
あの削り取りパンチから考えるに、衛人に化けたガウナは衛人より遥かに重いのか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:07:43 ID:GXu+5r2f0
仄が合体してキング仄に
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 10:59:00 ID:arDWKo230
巨大化してシボさんになるわけか。カラーリング的に
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:52:10 ID:jyaDRaF30
がうなの方がより高度にヘイグス粒子を利用した行動をしているんじゃね?
えなの体積自体増加なんて物理的にもトンデモだしw

なのでガウナパンチもヘイグス粒子あればこそみたいな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 15:21:35 ID:WteSkD8C0
>>670
あの程度の能力をコピペしてもあんまり戦力になってないよな。
精神力もたいしたこと無さそうだし。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 15:29:11 ID:hhH9/dGt0
>>677
むしろ頭取に
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 16:41:47 ID:wghaK5Tr0
>>678
質量が増加するのはアレだが体積の増加はごく日常的に目にする自然現象でもあるだろ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 16:53:32 ID:arDWKo230
>>680
明らかにスペックアップしてる件
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:53:39 ID:4N96U3U7O
じゃあ紅天蛾が強いのはエナ星白の操縦技術がすごいからってわけじゃないのか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:11:14 ID:ntABjF0d0
あと四日
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 18:18:38 ID:3QBNKRBs0
>>678
ガウナ襲来より前から地球でヘイグス粒子が実用化されてたかどうか不明だが
ガウナを観測することで得られた知見を基にヘイグス粒子の利用を開始した可能性はかなり高いんじゃないかと思うが
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:51:33 ID:E7gA2aoT0
フラゲした
ララァさん人間化
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:21:07 ID:A0L5Ms/vP
>>683
操縦技術より擬態能力とかのが厄介だったしなぁ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:36:56 ID:J33ExIqp0
エナって要するに「皮」だろ。


そんなもん手術でなんとかしちゃいなYO!!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:04:26 ID:Zqf7jLE0O
触手の破壊力から考えると、パンチ一発で胸部がフッ飛ぶのも
納得じゃないかね。
どっちもエナを使っての打撃
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:54:54 ID:lszG8OTQO
そうか、エナの攻撃はただ怪力でぶっ叩いてるんじゃなくて
ヘイグス粒子パンチみたいな感じなのかね。
ジョジョのガォン的な効果があるのかもなあ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:58:21 ID:A0L5Ms/vP
そうなってくると
何で対ヘイグスビームコーティングを外したんだよって話になるが……
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:40:58 ID:mGrpD6rwP
そりゃライフル持ってても弾撃たずにぶんぶん振り回してくる
だけの相手に防弾チョッキ着るかってもんで
着るよな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:59:19 ID:a5+sCVDfO
勿論着るわ
ライフル持ってる時点で危ない
てかどんなライフルによるか…
霧亥さんとか造一さんは拳銃サイズの火器で素晴らしい大虐殺やらかしてんぞ、オイ。
防弾着イミネ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:44:13 ID:Y3SLXW8Y0
防弾チョッキだけ残って着用者はケシズミに
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:58:27 ID:8zG3Ahn50
世の中、コスト削減て言えばなんでも許されるんだぜ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 07:52:51 ID:MBLMToH90
そういやコスト削減でよく安全性がないがしろにされるよね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:49:19 ID:HxlcB/vf0
18式はそういういやなリアルさを追求したスペックの持ち主なのか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:58:44 ID:bH9yORgt0
>>691
基底現実の歴史でも、銃が発達したら鎧の類は

鎧の板を厚くした → どうせ貫通されるし、重い鎧は無意味 → ヘルメットだけ装備 → 防弾チョッキも装備

と変化しているからなあ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:27:52 ID:kMyxd0GzO
継衛《I HAVE CONTROL》
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:44:25 ID:d2m1VdwAP
防具つけるかどうかは状況しだいよヘルメットも防弾ベストも重いし
ボディアーマーとか普段からつけてたらバテる
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:51:11 ID:ZgPsyYIEO
>>685
なんかフェルミオンとラダム獣みたいな感じだな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 11:32:44 ID:f1NvjCww0
>>701
そのうち胞衣をテックセットするように・・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:44:35 ID:zI/gqXWw0
ガウナマンナガテ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 18:33:08 ID:MeZIfCWm0
アトミッカ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:17:18 ID:v4FHMNAZ0
>>703
まさに宇宙の騎士
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:40:57 ID:BxfhzWJk0
長道「Ye not guilty.」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:53:51 ID:8zG3Ahn50
>>700
米兵さんはセラミックの防弾プレートを身体の前後に装着してヘルメットかぶってM4と弾薬背負ってアフガンの山を登ったり降りたりしてるんだぜ?めちゃ重いらしいぜ?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:56:17 ID:f1NvjCww0
普通で50キロあるんだっけ?装備一式の重さ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 20:58:35 ID:MeZIfCWm0
フルアーマー継衛
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:04:21 ID:V/x2BRep0
ヘイグスビームコーティング三層構造でカレーを作った後にこびり付いた汚れもこの通り!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:19:30 ID:MeZIfCWm0
さらに今ならなんと!!
ヘイグス式自動食器洗い機がつきます!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:30:05 ID:d2m1VdwAP
>>707
だから状況次第と(ry
グリーンベレーやリーコンは何日も移動するから付けてなかったりする
逆に戦闘が起きるのが確実の時はギチギチに付けている
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:35:01 ID:HxlcB/vf0
そのうち18式にも対ヘイグス攻撃用の増加装甲とか出てくるのかね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:40:12 ID:O4/r8AbbO
のりおなら実家の力でカスタマイズ可能か?
最高の武具と栄誉はなんちゃらいっていたし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:42:27 ID:d2m1VdwAP
金色のボディが目に浮かんだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:56:45 ID:MeZIfCWm0
俺が継衛だ!!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:59:04 ID:d2m1VdwAP
ノリオ消えて無くなれこの世界から!!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:07:31 ID:O4/r8AbbO
のりお「この真・継衛は全身がヘイグス粒子その物なのだ!」
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:08:53 ID:t79y4spk0
俺はお前を継衛とは認めない!
継衛であるものか!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:43:26 ID:a5+sCVDfO
>>718
長道&ララァ「違う!!お前は歪んでいる!!お前は継衛では無い!」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:46:16 ID:d2m1VdwAP
今更だけど落合さんがノウマンに見える
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:51:12 ID:kqbiJ994P
>>720
人呼んで「歪ん衛」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:29:45 ID:QC8qR5+l0
>>718
それガウナにあったら一瞬でくわれねwwwwwwwwwww

じゅうなんとか射出装置生電社の連中防いでたけどあれはどうなってんだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 01:33:57 ID:g2aKHrng0
じゅうなんとかを曲げられる機械持ってたんだろ
磁石みたいなさ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 02:50:33 ID:9BBlZApA0
原理はさっぱり想像できないが、芋虫サイキックはやたら強かったな
シボが割って入らなかったらキリィの探索はあそこで終わりだったわけで。
生電社があの階層を一強支配できてたのも頷ける。
平行世界のシボの優れた装備を見ても、あと何万年必要かはわからんがもしかしたら
そのうち生電社だけでネット端末遺伝子を再現できたかもしれない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:27:59 ID:AZVHx2d1O
弐瓶作品でRPG作ったら楽しい事になりそうだな。
BLAME!編
バイオメガ編
ABARA編
noise編
シドニア編
コズロフ編
ほら!!六作品も出来る!!

BLAME!編のアイテムはシャキサク棒オンリーな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:28:21 ID:cqkbLX/dO
生電社のサイコを脇に携えていた強そうなあの人、彼なら珪素連中とも楽にやりあえそう…。
つーか魅惑の場所だな生電社、乾人ボディを使った亜人部隊とかもいそうだしNe。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:36:22 ID:LGvKA+Mv0
平行シボの生電社はすでに珪素と戦闘状態になってるんじゃないかなぁ。
あの平行シボ装備はその経緯で開発されたんだと思う。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:41:50 ID:PDZ+B8fl0
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:20:34 ID:QC8qR5+l0
BLAMEよんでてよくわからないんだけど生きのこってるシボは霧亥基準で
平行世界のシボだよね?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 12:56:47 ID:T/9Vow7g0
>>156
>画集の設定集
BLAME!and so on
http://www.filecrop.com/43151037/index.html
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 13:24:33 ID:jYuGJ+Da0
>>730
人格は最初に会ったシボで体はパラレルの
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:03:14 ID:Cw3DAZWk0
別のアニメでなーんか主人公がサナカンっぽいアニメを見かけた記憶があるけれど
誰か知らない?雰囲気もBLAME!ぽかったような気もしたから、スレチではない事を祈る
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:09:19 ID:Cw3DAZWk0
自己解決しました、ごめんなさい。エルゴプラクシーというアニメでした。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 15:15:47 ID:G58uMm3P0
>>730
最初にあったシボのある意味本体である遺伝子情報、記憶、人格は
他作品でいうゴーストみたいなのは色々な媒体を経て何度も移動してる。
パラレルのシボの体を使用してる時期が比較的長いかな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:29:57 ID:G00zdYWE0
>>735
劇中時間で言うとレベル9が一番長くて2番目がサナカンボディ
研究者時代とミイラはいつから使ってたのか不明なので除外
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:43:40 ID:UE/RO/Ej0
何か階層都市な漫画かアニメないのかねえ
ニヘーももう描かなそうだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:47:44 ID:XW8sBA88O
新兵器かっけー
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 16:52:11 ID:4Axhl0bP0
ほんとレベル9のシボと霧亥が再開したのってどれくらい時間かかったんだろうな
霧亥復活までにあれだけの時間かかってて、そこから追いつくまでとか尋常な時間じゃねぇよな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:02:20 ID:kdocyCWl0
「1体でがす」ってなんだろな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:06:12 ID:Z5MXwFdw0
でがす、はググったら仙台弁って出たわ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:01:03 ID:Y5DlitDW0
>>738
>>740
ネタバレ禁圧解除は25日だ
違反者はキンタマ銃の標的にするぞ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:29:30 ID:u0syoSXi0
人型ロボットものでコクピットが透明なキャノピに覆われたものってないよね
ヴィジュアルはダサくなるだろうけど、宇宙空間じゃ有利な気がするんだけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:31:39 ID:G00zdYWE0
エコノミーとかホロニックローダーとかいろいろあるべ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:36:35 ID:Y5DlitDW0
ダグラムとかレイズナーとか色々ある
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:44:52 ID:bjzUZRGa0
そんなこと言ったらマジンガーとかだってそうだべ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:47:38 ID:3Rb8GUC50
ロボじゃないがエヴァとかも人工的な視界だな
あとGガン
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:53:50 ID:4Axhl0bP0
人工的な視界がアリならZガンダムの頃から全天周囲モニターになってたな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:01:34 ID:jYuGJ+Da0
宇宙空間なんて思ったより真っ暗だったり眩しかったり 
敵との距離と相対速度すごくて肉眼は役に立たないから
ディスプレイで補足情報込みで映してたほうがいいはず
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:04:35 ID:Cer+377pP
人工的な視界云々言ったらZ以降のガンダムは基本的にそんなじゃなかったっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:11:15 ID:WicwYQ3A0
宇宙線からの防御とかあるからガラス的なものの面積は少ない方がよい
そして肉眼が思ったより役に立たないのもすでに出てる通り。
なので、現実路線で考えてくと完全密閉型になる。

ただ本当に現実的に考えた場合は、そもそも人型である必要が(ry
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:21:31 ID:GyLoGB500
いったんカメラで写した映像をCGにしてうんぬんかんぬんだった
気がする
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:23:45 ID:Cer+377pP
>>751
まあどんな形状が宇宙での戦闘に的しているかってのは
実際に宇宙に人類が進出して戦争おこしてみないと分からん部分もあるだろうし

そもそも大気中である地上みたいに「撃墜されても脱出すりゃ助かる可能性高い」ってのが無いから
無人機でないと厳しそうな気はするが
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:24:12 ID:cqkbLX/dO
思うに球体型が宇宙用としては良いのではなかろうか。
ガンダムに出てくるしょぼいボールみたいなのではなく、完全に真ん丸。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:31:19 ID:WicwYQ3A0
スカイラーク号だな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:31:42 ID:ex377Fqq0
>>754
前後の見分けが付かないから、戦闘シーンがシュールだな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:41:19 ID:9BBlZApA0
>>756
デススターさんディスってんのかメーン?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:46:22 ID:cqkbLX/dO
>>756
ゾックさんは立派です、区別は付かなくてもね!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:23:33 ID:G00zdYWE0
人型なのは白兵戦させたいからだろ
ロボットで白兵戦しなきゃいけない理由は作品ごとに様々だが
シドニアではカビの設定でその辺を縛ってる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:24:26 ID:Mb+e8vmL0
>>754
どこから見ても投影面積最大とか狂気じみてる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:45:19 ID:QC8qR5+l0
>>759
別にカビザシもってるから人型って理由はないと思うんだが
むしろ地球時代に白兵戦してた名残なんじゃないかと俺は思ってる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:47:38 ID:9Aew4Fr60
まぁ槍は白兵最強武器だからしゃーない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:07:56 ID:XW8sBA88O
ところで衛人の顔はヘイグスビームの砲台なのか?下の出っ張ったコクピットなのか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:08:14 ID:kdocyCWl0
2発目はしっかり反動を補正してるのはさすがだな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:49:41 ID:I/mxfq8u0
阿字野ファンだから日本語覚えたことを隠すために多国語も覚えたんだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:52:15 ID:ILTO1BhJ0
ネタバレ
佐々木さん、イメージ変わったわ、えらそう女。
七〇四、でかいのに後ろからヤラれながら、前で巨チンから発射!(イメージです)
最初のガウナ撃破回と同じノリの盛り上がりヒーロー、次でまた海苔に落とされる?
767765:2010/10/24(日) 00:32:00 ID:XtTASeEe0
ごめん誤爆してた・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:25:38 ID:zmCgtD+D0
なんだかんだで人型ロボットが人気なのは身体の拡張のイメージだからかな?機械が人間の能力を拡張するものなら、人間の身体を拡張した機械こそ理想の機械なんじゃないかな。

スーパーロボット系は神の偶像の延長のような感じもするけど。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:39:16 ID:A18TB55f0
俺は逆に身体の拡張のイメージから厨二にしか見えなくて嫌いだがな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:47:08 ID:mRBroygd0
>>769
それを言っちゃあおしめえよ・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:21:05 ID:zmCgtD+D0
三十すぎると、身体を拡張したい、じゃなくて更新したいになるな、身体改造至上主義に。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:47:51 ID:VOzFQufLP
>>742ぶっそうすぎだw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 04:56:06 ID:+QmtZ/ioP
キンタマって聞いた時のフユの反応が最高に萌える
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 06:56:49 ID:HFs1AYqM0
>>761
ガウナを倒すには核をカビで攻撃しなくてはならず、カビは補充の効かない貴重品
なのでいかにカビを消耗せずに効率よく使うか、って結果が槍にして突き刺すって戦術なんだろ
カビザシ持ってるから人型じゃなくて、カビを使うために人型になった、って言ってるんだが
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 07:17:50 ID:+QmtZ/ioP
カビ発見前から人型してなかったか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 07:26:07 ID:HFs1AYqM0
5式は人型と言っていいのかどうか
手足はあるけどな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 07:42:58 ID:+QmtZ/io0
>>774
カビに機動力もたせりゃ良いじゃん。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 07:53:14 ID:HFs1AYqM0
>>777
カビを消耗しないようにそんなことできると思うか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 07:55:20 ID:XcrIq8Z60
>>774
1巻の巻頭で仮想だけどあれはシドニアの継衛?ってセリフがあるか
らシドニア出航当時から人型だったんじゃなかろうか
ガンダムでもよく言われてるけど純粋な戦闘用ロボットとかは別に人型じゃなくても・・・
槍ならマニュピレーターさえあれば使えるわけだし・・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 09:31:04 ID:+QmtZ/io0
槍として運用してもカビを消耗してんじゃん。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 10:32:47 ID:IF1lqQO20
回収可能なように紐つけて射出すればおk
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:41:07 ID:wtqSZzFq0
ノットパニッシャー!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 14:32:33 ID:g1SFJIu7P
>>778
ガンダムのファンネルみたいなブツにするとかで……

>>780-781
マニピュレーターで掴むだけの槍だと落としやすいからな〜
てか、槍で運用されるようになった頃と今では結構事情が違うってのもあるし
落合がやらかしてなければもっと数も余裕あった訳で
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 14:32:35 ID:WAnPKzzn0
ついに明日か
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:26:00 ID:HFs1AYqM0
>>780
0ではないが、数十匹程度ならカビロストせずに倒すくらいの程度
体当たりするミサイルとかほとんどどっか行くだろ

>>781
数千キロ単位の長さの絶対に切れないヒモをくっつけて射ち出すんですね、凄いアイデアだ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:41:18 ID:g1SFJIu7P
>>785
別に数千キロ単位で伸びんでも
有人の小型機から数km程度伸びるワイヤーとかなら
技術的にも困難じゃあないんでないの?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:30:30 ID:XcrIq8Z60
機体にくくりつけちゃうとその機体がお亡くなりになったら使えなくね
それを貸せディアッカみたいにすんの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:32:47 ID:F0UbDe890
>>743
マジレスすると、宇宙の強烈な明暗コントラストに、人間の裸眼は対応できない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:34:46 ID:F0UbDe890
>>788
気がつかずに解決済みの旧い話題を掘り返してしまった。スルーしてくれ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:32:44 ID:g1SFJIu7P
>>787
機体がお亡くなりになれば使えなくなるのは槍でも同じでしょ
実際、赤井班とかサックリ全滅してカビサシ漂流する事になったし

槍なら手で拾えば使えるつっても、その手が真っ先に破壊される場合も多いし
戦力が揃ってるなら、エナ破壊担当とカビサシ使う担当は別途なのが前提でいいんでないの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 19:22:58 ID:HFs1AYqM0
数キロとか宇宙空間で超ショートレンジなもんで何するんだ
それに全滅するような状況だとどう使おうがなくなるもんはくなる、極端な例出して話すり替えんなと
実際は紅天蛾に破壊された班のカビザシ戦闘中に回収したりしてるだろ
そして担当の話はいわばスポーツにおいてスタメンをそうするかのようなもので、状況に応じて交代してくもんだ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 19:47:13 ID:W6Dnr93kO
F-16は視界が良すぎて慣れてないと空から落っこちそうになるような錯覚に陥るらしいが、
宇宙空間で全天周囲モニタならどんな感じなんだろう
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 19:59:43 ID:g1SFJIu7P
>>791
数kmで超ショートレンジっつったら長くても十数mの槍とかどうなるんだよ……

てかスポーツはともかく、兵器としての完成度を考えるなら
「状況に応じて役割交代できる」ってのは無駄の塊になりかねない事だから極力避けた方が良いと思うけどな
まあ、カビサシでエナを抜けるヒロキや長道みたいなエース級なら何でもできる方がありがたいのだろうし
衛人自体、ガウナと戦闘してない時は作業用としても運用してるから「単機で何でもできる」が求められるのだろうが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:00:32 ID:YxsM6BU7P
暗室に居るのと変わらないんじゃない?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:17:54 ID:fcLVH4rP0
ノリオが回収班ってのが笑えるな
ナガテとかなり差がついたな。
嫉妬度もめっさ高いんだろうな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:24:36 ID:WAnPKzzn0
長道「オメェのガビザシねぇーから!!」
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:11:09 ID:c90ixo/q0
今回は10年前>現在をどこで場面切り替えしたのか、めっさ判りにくいな。

798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:15:57 ID:SuwR2P5ZO
タイトルと実際にイザナが見た夢の星が意味深で怖い
長道と一緒にいるとかもう少し幸せそうな情景を夢見ろよ、荒涼としすぎだろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:06:39 ID:jIMftxxq0
<<798
マジカヨハエーナ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:08:44 ID:jIMftxxq0
>>799
マチガエタ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:42:34 ID:XJzxNquH0
佐々木のオパーイw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 02:03:02 ID:jIMftxxq0
はえーって!!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 03:29:26 ID:yFBthwhSP
イザナの夢、複物主の世界みたいだったな。
しかしヒロキたちは誰にも知られずあそこに住んでたのかと思ってたが、シミュレータのことを考えると誰かの手引あったのかもな。
ユレさんとか怪しい。

あとナガテに合わせていこうと決める艦長かっこかわいい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 03:53:47 ID:Hg/uV9Cs0
スパロボ参戦時はチェンゲ,トップ,劇場版00と同時参戦で
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:50:00 ID:5RHu29nh0
シドニアOAV化や映画化しようとしたら押井守が食指を動かしそうでイヤだ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:58:36 ID:Kle9rdUmP
押井の主観を垂れ流す役回りのキャラが居ないから大丈夫だと思うよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:51:39 ID:cKTWr8Sd0
艦長、カッコつけてるけど、
ナガテにデレデレやん
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:05:37 ID:8qtjnVKcO
>>807
ショタコンだから仕方ない
本当はイザナが好きなんだが中性種だからナガテで我慢してるんだ。
そうだ、そうだったらいいな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:34:05 ID:jxFOYAK50
佐々木 1カットだけ書き込まれてたな
あとは服とかの書き込みとか適当だし
こういうのってコミック版でなおるの?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:36:45 ID:O7cxareN0
一郎さんは新兵器の事知らなかったんだね。
研究所まで行って視察してたのはなんだったのか…。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:39:25 ID:uBdGvJz/0
>>809
出番多かったりやたら綺麗だと死亡フラグだから
あれくらいでいい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:35:58 ID:GYjIPk6Z0
>>810
左遷されて情報も降りてこなくなったんだな、かわいそうに。

それにしても新兵器はコアの位置を透視する装置でもなきゃ持て余しそうな気が。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:41:58 ID:yFBthwhS0
>>812
> コアの位置を透視する装置でもなきゃ

それは思った。内部で人工カビが散弾にでもならないと、黒ひげ危機一発と同じになる。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:44:13 ID:Z00Trbq00
エナと本体で密度でも違ったりするんだろ、本体がクソ重いとかさ
そうすれば何かぶつけるなり回避行動取らせるなりして動かせば重心の位置は大体わかる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:50:04 ID:OvK1gA140
伊達にガウナと何年も戦ってないな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:04:00 ID:jIMftxxq0
予想の斜め上をいく新兵器だった。
圧倒的射程距離でガウナに一方的に攻撃するとはww
やっぱり何人かのエースパイロットに任せられるのかな
星白ガウナみたいなのに接近された場合は
もしかして第一話の刀みたいなのでで自衛するのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:09:27 ID:w0/f+Vvx0
すでに東亜重厚がビームサーベルも開発済み
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:19:32 ID:jIMftxxq0
だがどうしてこうもノリオの嫉妬しそうな方向に物語が進んでしまうのだろう…
もはやノリオとの対決は決定なのか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:44:19 ID:PTpdlZgpP
普通に燃える展開で驚いた…
あのおっちゃんが現役だった頃から計画はスタートしてたってことは
なんか不具合があって凍結されたのかな。人工カビが作れなかったとか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:26:24 ID:jEyMxeDb0
新兵器、衆合船相手なら乱射でもかなり数を減らせそうだな

単体相手の狙撃だと、ヒロキや長道みたいに
「エナ越しに本体に衝撃を与えて麻痺させる」なんて
離れ業ができる腕じゃないと厳しそうだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:38:39 ID:p25edKIX0
弐瓶の漫画ブラムとアバラ読んだだけの初心者だけど
この作者の世界観凄いな、面白い
よく考えつくなこういう世界観を、何か宗教とかやってないよね?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:47:29 ID:qdNCQSv40
新弾頭が現代でも使われてる成形炸薬弾と全く同じ原理で笑った
弐瓶≒珍兵器って勝手に妄想してたわ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:51:47 ID:qdNCQSv40
「萌え」という宗教には始めて接触した結果が「ブラム学園」です
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:09:47 ID:Z00Trbq00
>>822
その原理を重質量弾のサイズでやるからあなどれない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:11:52 ID:jIMftxxq0
今月の長道はなんかおかしかった気がする
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:14:04 ID:fh4iRhv50
こういう世界観を考えつける宗教があるなら入信する。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:14:15 ID:rJ9lrD6/P
>>825
懐かしいモンを見て久々に童心に帰ったんすよ

てか長道は、あの日地下を出て米泥棒やらかして捕まって以来
ずっと育った場所に戻る事無く生活してたんだから
当時の思い出の品と同じモンを目の当たりにすればテンションも上がるさ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:17:48 ID:/bBMXEL60
>>826
ネットのカオスに殉教
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:18:58 ID:w0/f+Vvx0
>>822
新兵器の場合
標的の外郭を貫徹するのは弾頭の運動エネルギーが担い、
本体の破壊は弾頭内に隠された第二弾が担うようだが、
成形炸薬弾の場合
標的外郭の溶解貫徹も、内部の破壊も、
どちらも弾頭先端の化学エネルギーが一緒くたに破壊するので
ちょっと原理は違うと思う。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:22:04 ID:SuwR2P5ZO
横から撃ち抜いてるってことは発射から着弾まで殆ど時間差ないってことだから弾速は230km/sくらい?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:33:57 ID:qdNCQSv40
確かに原理は違った。
成形炸薬弾は外装が爆薬のノイマン効果で融解して
第二段階で、融解した金属と爆風がジェット噴流で残った爆薬ごと榴弾化して
爆散するから、段階をとるって意味では似てると思ったけど。
APFSDSみたいにエナと本体ごとぶっ飛ばして、芯に人工カビを入れた砲弾とかも作れそうだけどな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:34:04 ID:0xOQka200
ライフルじゃなくてマシンガンタイプのができれば無敵だな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:42:31 ID:qdNCQSv40
現代の戦車砲弾でも1200km/sは出てる
もちろん公称であって、実際はもっと出てるだろうけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:44:49 ID:rJ9lrD6/P
>>832
宇宙空間でマシンガンとか超恐怖だな

まあ、人工カビも大量生産は厳しそうだし
使い捨ては出来ても大量に消費する戦い方はできんのだろうが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:48:13 ID:EqAEgw5f0
カビに似た性質のものがガウナと人のハイブリッドから生産できるってことは、
ガウナとカビにはなんらかの関連性があるって事なのかな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:49:40 ID:rcLMb0ln0
そこで重力子放射線射出装置の出番ですよ

ガウナに重力子放射線射出装置ってきくのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:50:51 ID:Z00Trbq00
>>836
都市の中じゃないと撃てません
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:53:39 ID:rJ9lrD6/P
>>835
やっぱカビ=ガウナの卵で
量産した人工カビから新種がポコポコと
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:56:39 ID:gUSpzmzlO
カビってカビサシのカビね!!
ずっと、黴だと思ってたんでがす…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:59:50 ID:rJ9lrD6/P
>>839
そもそもカビを刺す為の道具だからカビサシだったはず
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:02:57 ID:8B/v8X010
>>833
> 現代の戦車砲弾でも1200km/sは出てる

「キロ」メーターパーセカンドですか?
ほんとに?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:04:23 ID:GYjIPk6Z0
>833
1秒で本州縦断…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:08:39 ID:Z00Trbq00
というか宇宙に飛び出すよねその速度
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:13:35 ID:6HGW5J/x0
>>843
第五宇宙速度を超えているから、銀河系を飛び出して、おとめ座銀河団からも脱出できるらしい。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:14:42 ID:rJ9lrD6/P
>>844
宇宙ヤバイ系か……
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:23:01 ID:/bBMXEL60
>>833
それ戦車砲弾とちゃう!重力子放射線射出装置や!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:23:54 ID:E8vUyb3t0
カオスはこのスレで満ち足りた
あとはセーフガードの技術があれば
シャキサク棒に殉教できる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:27:24 ID:qdNCQSv40
表記間違えたよ畜生・・・m/sだわ
ちょっと排摘されてくる
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:28:55 ID:8qtjnVKcO
霧亥さんがメンサーブの転送に巻き込まれてシドニアに
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:31:24 ID:I/lQi0Jv0
パキン
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:37:38 ID:zj50iADfO
りんごってけっこうシャキサク再現出来てるよな
バギン ジャギ ザグみたいな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:39:30 ID:19DAFN9A0
シドニアに穴空けて艦長に正座させられる霧亥
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:44:41 ID:E8vUyb3t0
その穴を辿った先で
正座させられてる霧亥を見て
愕然とするプセル
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:49:50 ID:jIMftxxq0
今月の話はプロジェクトXにできる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:00:11 ID:nb8+haAi0
4000XLのことなんだろ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:10:00 ID:tKSdWaynO
今回の超加速なんちゃらでは白兵戦には対応出来そうにないから、
他にもとり回しの良い兵装を開発しているのかね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:47:08 ID:0xOQka200
新武器長すぎて笑ったw
東亜重工復活が楽しみだ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:55:54 ID:I/lQi0Jv0
13km?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:42:18 ID:v3o1a4nT0
さすがに風呂入るときは安全帯つけなくていいのか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:15:39 ID:IAAznDgW0
なんか霧亥って壁に張り付いてたことなかったっけ?
もしかして素でどらえもんスーツもってるんじゃね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:55:39 ID:v3o1a4nT0
パラレルシボについてる球体をなんと表現すればいいのだろう
もし死ぬときに一つだけ疑問を解消できるとしたらコレやわー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:58:17 ID:OtjlG4Iu0
新兵器の弾体はしいて言うなら成形炸薬弾を応用したタンデム弾頭に似てる
一段目の小型弾頭で対象の爆発反応装甲を起爆・無力化させその後ろにくっついてる主弾頭が貫通し撃破するというカラクリ

茶碗の容積の倍以上のごはんをこぼさず盛りつけるヒ山さんすごい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:45:52 ID:zq5Gl7gn0
冷凍乾人の運搬船の動力とかも謎だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 03:36:10 ID:D1RgEGPA0
今月の新兵器はバスターランチャーを抱えたエルガイムmk2を思い出したな〜

二重構造の徹甲弾は第二次大戦中のドイツの戦車砲弾に似てる、タングステンの芯をアルミで被って軽量高速と貫徹力を両立させたんだな。

人工カビ弾はちょっと違って、カビの芯を重金属で被って破壊力に特化した構造だな、弾速は加速器の性能で稼ぐので問題なし。
超高速で物体が衝突すると流体の様な挙動をするので重金属の弾殻はドロドロになりながらエナを掘り進みカビの弾芯が本体を貫徹する、エナが厚い個体には長い弾殻の弾を使わないと本体に達する前にカビが停止してしまうかもね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:33:52 ID:Fl2/+04o0
駆除系オンリーのメイドカフェに行きたい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:38:37 ID:vdixAZPU0
ガウナにとっては悪夢みたいな状況
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:09:39 ID:GpZMpuT/0
イザナも食ってパワーアップッ!
ブチュブチュルつぶして
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 10:09:48 ID:6ydKVr+J0
佐々木のキレ具合がすごかった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:25:05 ID:KcJphofn0
久しぶりに覗いたら、少年ファンが凄く増加してるようですね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 14:31:05 ID:yyqa4jUL0
おもしろくないわよってのはいい過ぎだろと思った
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:04:13 ID:gCikfQRd0
そりゃあ、聞いて驚け見て驚け!って感じのつもりでいたら昔使ってましたよ、とか言われたらな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:47:22 ID:OwQ4csoG0
3DSの発表会で昔からそれで遊んでましたよとか言われるようなものだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:50:33 ID:GW0tYRGx0
本体が尻尾のあたりだったらアウトだったな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:59:58 ID:m1fUHyml0
どうやって本体の位置を掴んでいるのか知りたいが
特殊なセンサー()でエナを透過して分かるのかも知れない
といいつつエナでガス状に化けていて騙されていたのはこの前だし
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:32:05 ID:WKjleERz0
佐々木さんは思いの外キツい人だな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:33:12 ID:tzujAjPnP
>>873
それなんて絶対生物
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:43:52 ID:DUpf3TMCO
連結奇居子の時に推定本体数と尻尾部分に本体は無いと
断定していたから、そこそこの精度で測定出来るのだろうね。
カビから放射線だかが出ているらしいから、奇居子の本体からも
何か出てるとか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:47:22 ID:CDCQ7aBd0
今月のシドニアの470ページの宇宙の場面での3文字って何て読むの?
どっかの国の文字みたいできもいんだけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:49:12 ID:DqMZe/qL0
生中継
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:05:48 ID:CDCQ7aBd0
ありがとう
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:11:38 ID:U4ZBClp80
でがす
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:26:01 ID:3N1SPj3D0
ちゃんと読んでくださいまし
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:31:24 ID:aOLxx3rH0
よく考えたら今回のは落合の功績って事にもなるんじゃね?
それで開放>「とんでもない事」かな?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:17:59 ID:FMHkFCGq0
人間とガウナを合体させることが落合さんの唯一の楽しみなんだ、分かってくれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:43:12 ID:DUpf3TMCO
谷風長道に辛く当たるのが佐々木さんの唯一の楽しみなんだ、わかってくれ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:09:47 ID:nNw7ig/a0
佐々木さんと超融合したい

あと今回の「とんでもないこと」ってナガテのあの変なにくたらしい顔の事か?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:26:15 ID:OwQ4csoG0
この順調な流れは星白戦死の直前を思い出す・・・
酷いしっぺ返しが待ってそうで怖いわ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:07:23 ID:gCikfQRd0
今月一番萌えたのは剣道の試合で自分の袴の裾踏んでこけちゃった子だけどな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:48:18 ID:DUpf3TMCO
>>887
のりお「ご期待に応えられるよう頑張ります」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:55:45 ID:WvqOZ65G0
クーデターかなぁ やっぱり
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:50:21 ID:hy7sYtxd0
やっと読んだ。今回の戦闘シーンは頭の中でガンダム0083の強襲揚陸波がBGMとして流れた
同時に谷甲州のヴァルキリーなんて無茶苦茶古いハナシも思い出したわ
長距離砲戦なんてマンガにしにくいだろうにわりとかっこよかったのがすげー
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:28:04 ID:hwXz9aLd0
谷甲州の宇宙戦闘を漫画にしたら(実際漫画になってるかは知らんが)
会敵以前に、測距計算、燃料計算、周辺惑星の斥力計算を延々として数か月分
予測宙域に敵がいなくて、再計算で数ヶ月、戦闘開始までに連載1年くらいかかりそう
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:43:36 ID:hy7sYtxd0
ヴァルキリーが出てくる話はその辺を越えて実際会敵してる場面を描写してるから結構燃える展開だった記憶がw
大推力機関に長距離砲戦システム、それを制御する火器管制システム(シドニアでは長道)、てのは今じゃわりと
ポピュラーなネタかも知れないね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:06:30 ID:8rNZTEbvO
佐々木さんは誰のお孫さんなの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:23:15 ID:vLqkn5KY0
ガウナホイホイ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:10:58 ID:pdaexvZO0
>>894
東亜重工の元職人ってことぐらいしか分からんな
丹波さんが一目置いていて、孫が整備士を目指すような人物としか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:15:17 ID:zyeEhFqE0
世代の違いからして丹波さんの上司ってあたりだろな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:20:51 ID:pdaexvZO0
さらっと言ってたけど、衛人って部品から職人の手作りだったんだな……w
それで巨大ロボ作ってるとかどんだけ浪漫の塊なんだよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:25:49 ID:neTPoHPhP
>>898
一部の部品作るのが手作業ってだけだべ
ロケットに下町の工場の技術が、的なノリで

純手作りであんなん作って大量生産ってのをやってたんなら
東亜重工が衰退したのは必然になってしまう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:14:26 ID:7USXk5WW0
東亜重工には衛人に対する愛があるんだよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:15:34 ID:nK5TPDvD0
試作で一品物だから職人技が必要だったんだろう
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:20:31 ID:ScFaOpR00
シドニアの偉い人々
「十八式衛人を大量生産しろ」
東亜
「アヒャヒャ無理ィィィィ」
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:36:14 ID:wAhBnLs20
シドニアにも不況とかあんのかな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:41:25 ID:7USXk5WW0
継衛のキット化に今回のはつくのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:15:34 ID:1QBvEMfZ0
艦長が長道に優しいのはヒロキのときの失敗を繰り返さないためだったのか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:18:43 ID:4GGfpDLk0
クナト一族の面目丸潰れだな
一族全員ノリオ体質なら東亜重工大変な事になりそうだな
それと10年前の依頼はやはり館長からなのだろうか?
ん、ヒロキは人工カビの存在を知ってたっけ?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:41:41 ID:rRUBCoKV0
>>904
多分レジンキットになるだろうから、
真鍮線を芯にしてインサート整形でもしないと曲がって大変なことになるぞ・・・。
しかしそれをやると今度は重くなるという落とし穴が待ってるんだけどな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:46:50 ID:yOGCr5400
超高速弾体加速装置やそれのデータが入ったシミュレータをヒロキが持ってたってことは
地下に潜った後も東亜重工スタッフとのパイプがあったのかね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:49:10 ID:neTPoHPhP
>>908
あるいは艦長が監視してましたとか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:57:36 ID:eMtiVcs80
>>907
言ってる意味がわからないけれどなんかかっこよさそうだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:04:54 ID:UbQC2KUr0
バスターキャノンだけ別スケールです(1/500)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:11:24 ID:MmhRw7tJ0
>>908
でもあれは破棄されている感じだった
それをヒロキが勝手に使っていたのでは?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:13:40 ID:TLZ55hLNP
>>912
機密情報の塊みたいなブツを勝手に持っていける場所に破棄するかと
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:17:21 ID:EevPQMcp0
計画初期ってのが第4戦争の頃のことなんじゃねえの
ガウナと人間のハイブリッドが落合の仕業だとすると、それを利用した計画もその頃に発足した可能性が高い
んで戦後に放棄された区画に当時の研究施設が含まれていて、ヒロキはそれを知ってたとかだろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:17:02 ID:zRZOo2qu0
シドニアの騎士・・・ゲーム化しないかなアーマード・コアのシステムでつくって欲しい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:17:50 ID:tQhGKZSmP
ララァさんが届けてたんだよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 03:29:10 ID:iHgySxmDO
人型ってほど人型じゃないとこと、重量感がありながらも簡単にぶっ壊れるとこが好きだ衛人
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:31:08 ID:tQhGKZSmP
防御力はそれなりにあるんだろうが、いかんせん敵の攻撃力が高過ぎる
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:15:19 ID:YoRFk6idO
佐々木「弾体加速装置は懐に入られると弱い。そこで新しく開発したのがカビブレードよ」

長道「地下のシミュレーターでやりました」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:19:09 ID:jQBdmnPc0
佐々木さんかわいそす
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:22:18 ID:YGP6t0AiP
全身カビのモリトにノリヲ乗せる
    ↓
佐々木「新兵器・回天よ」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 11:13:32 ID:yusVrJqp0
>>914
普通にヒロキは開発に携わってたと考える方が自然な気がする。
有史以来最強且つ唯一無二の才能の持ち主で、船員会だし。
ヒロキが長道に全てを伝えるためにこしらえた数多くのシュミレータの中に
今回のと同じのがあったってことだと理解してるんだけど。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 11:16:22 ID:jQBdmnPc0
長道の機械いじりもヒロキに教わったんだろうしね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:01:42 ID:jBsSMpoO0
人と会ったらこんにちは!って言うようにヒロキから教わったのかな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:18:08 ID:b3ZruBgg0
だろうな。
熊ともちゅっちゅしてよし、とは教わらなかったようだが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:29:31 ID:Yxc1wDl/0
>>881
誤植なのか方言オペ子なのか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:37:25 ID:EevPQMcp0
>>922
それだと小林の80年ぶり、って台詞と合致しない
ヒロキは第4戦争直後、おそらくは小衆合船が離れていって目前の危機が回避されて以降
ずっと行方不明になっていたはず
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:07:05 ID:HnxHeQwJ0
これから先に、佐々木さんが何を作っても
長道「地下のシミュレーターでやりました」
で返されると思うと、涙がでてくる
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:09:35 ID:aZ2n2vPK0
最後に佐々木さんのおっぱいに頭からいってる奴
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:21:04 ID:yusVrJqp0
>>927
先の戦争でシドニアはソフトハード両面で壊滅的打撃を受けて
進歩より人口増やしたりそこからの復旧に費やしてた。
衛人も18式はコストダウンしたデチューン版でまさに戦後の質より量って感じ。
17式白月を特別改修したのが継衛ってことを考えると、次世代機の開発は当然始まってて
それが今回出てきた新兵装関連のシュミレータで、ヒロキが携わってたと。
要は落合がやらかしてヒロキが失踪した後に技術的進歩が停滞してたってだけ。
ガウナが来ずに平和が続いてたってことからして復旧を優先して
人工カビ等の新技術開発も意図的に止めてたと推測できるし。
失われた80年と考えれば矛盾はないと思うんだけど。
まぁ、裏で繋がってたって可能性は否定できないんだけどさ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:57:19 ID:/XPq0ePD0
佐々木「どうこれがセックスよ」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:25:35 ID:iHgySxmDO
霧亥とか造一に電次に比べて長道は純粋に技術だけって感じだな
超回復力はあるけれども
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:35:43 ID:KP/YTYvyO
霧亥さんとか造一は完全に戦闘力重視じゃないのかな?

霧亥程の単独戦闘力はシドニアでは正直オーバースペック過ぎる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:38:21 ID:G0mRFb1U0
>>931
長道「地下にいたころシミュレーターでやってました」
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:41:44 ID:VRhnR3kA0
>>934
長道「あとは実践するだけです」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:46:32 ID:jQBdmnPc0
長道「六歳のときにじいさんで抜いたんですよ」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:46:45 ID:cfUmkt3V0
イザナ「上手だよ、長道」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:51:13 ID:/XPq0ePD0
>>933
造一さん実は砲台・・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:54:39 ID:gpLlDf4b0
>>934
あの沢山あったシミュレーターの中にエロゲ専用機が混じってたのか・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:20:09 ID:YGP6t0AiP
造一は重質量砲より優秀そうだな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:48:50 ID:Jb74YQYP0
霧亥さんならシドニアの中でGBEぶっぱして大穴を開けてくれる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:50:47 ID:RHjBwx/c0
>>941
霧亥さんはちょっと困るとすぐアレ打つからなあ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:57:32 ID:cfUmkt3V0
よーし霧亥、禁圧解除しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:58:38 ID:YGP6t0AiP
キリィさんを衆合船にぶち込めば良くね?
キリィさんが当たっただけで20?30体は破壊されそうだが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:01:06 ID:jZg+hCiz0
ブチキレマッハパンチが火を吹くな・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:48:56 ID:E0l/HrZx0
電次君を投入しろよ
多分全部食べつくしてくれる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:49:30 ID:Gi2YTrLw0
>>940
シドニアに積み込むならウィルデンシュタイン博士の作った奴のほうが良くね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:57:17 ID:gpLlDf4b0
脳集波取られて船員があぼん
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 22:22:50 ID:YGP6t0AiP
電次くんから取り出した細胞で黒奇居子弾
そして黒奇居子衛人

そしてキリィ専用衛人
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:05:52 ID:cx99zhnoO
>>944
暫く後に黒天蛾が出てきてトンデモ放射線をシドニアに撃ってくる画が見えた
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:13:15 ID:G/tRyZRsO
もう佐々木さんは長道にシミュレーションの内容を全部聞いた方がいい。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:19:53 ID:YGP6t0AiP
>>950
キリィさんが跳ね返すか
自分の偽物を赦せず追い回して皆殺しにするキリィさん
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:56:21 ID:/XPq0ePD0
このスレにおける霧亥さんのステータスは異常

珪素生物が補助脳うんぬんとかいってたけどセーフガードって脳みそあんの?
補助演算器みたいなもんなのかな?あと統治局の人?って人間なのか?
つうか3話か2話で統治局が出張ってたけどあの集落には感染してない人間がいたのか?

なんか質問ばっかですまん
だれか教えてくれ、気になって夜もコズロフ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:58:01 ID:heTNAy5rO
シドニアにヒグイデがワープ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:01:35 ID:fOrblopp0
>>953
基底現実→仮想空間
ネットスフィア→現実
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:21:12 ID:njxstR0Q0
ああ、なんだ統治局は遺伝子端末なくても守ろうとしてんのか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:23:26 ID:+idE5pfI0
二瓶さん何かSF映画のコンセプトアー頼まれたらしいよ。
それもハヤカワから翻訳出てる有名作品らしいよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:29:20 ID:l6Amvrjp0
有名海外SFといえば…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:32:18 ID:fP+ME1Cf0
ストーカー?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:39:49 ID:KTka8dauO
BLAME!だけにブラム・ストーカーってか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:59:57 ID:lGx/YIKS0
ハヤカワ、SF、弐瓶臭・・・一体何だ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:00:01 ID:lnFbP+yuO
ララァの背中にはチャックがあって長道のピンチにはヒグイデさんが出てくる
第一巻のころはそう思っていました
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:09:02 ID:OIUd3WXdP
そういや18式ってペットネームないのかね…。衛人って固有名じゃないよな?
いらない子扱いで名前ももらえなかったんだろうか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:24:03 ID:kfztmiCkO
長道は小等科の授業も受けているらしいけど、やっぱ臭いとか
言われてイジメられていたりするのかな
そして、山野栄子の妹ともフラグを
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 04:10:53 ID:xvMFTgON0
>>957
まさかのグレッグ・イーガンとかな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 06:45:07 ID:SJaAla7b0
イーガンが映画化とかありえんし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 08:01:43 ID:Nk+5wOr70
弐瓶が失禁しそうになるぐらいのタイトルか・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 08:12:39 ID:GlLZjxF7O
色んな人から愛されてるし一番リア充な主人公ではある
孤闘を続けた先輩たちに比べたら恵まれてるんだぞ長道
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 10:38:01 ID:D9VFbxReO
エナ星白と仲良しになれればえーなー

やはり殺伐とした心には笑いが一番だな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:50:05 ID:rs/ia42Z0
デビットフィンチャーが来日中なんだよな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 14:16:12 ID:ABvJNghr0
SFといっても仁瓶センセイの場合
クリーチャーが出てくるようなのじゃないと本領発揮しなさそう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:52:48 ID:OIUd3WXdP
ヒロキって英雄扱いの割には顔知られてないんかな。
似た顔の人なんて珍しくない、からスルーされてるだけか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:37:33 ID:2waiqxUA0
>>972
不死の船員会は顔隠すからだろ。不死ってことがばれないように。


そろそろ次スレを誰か頼む
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:33:10 ID:Trh+7HBx0
スターシップトルーパーズだったらやだな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:56:29 ID:NsZT7Arv0
1貼るだけでいいなら立てるよー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:03:16 ID:NsZT7Arv0
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 玖拾玖
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288357378/

あとお願い
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 22:04:39 ID:F9zCTcpQ0
いやいやお前がやれよ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:25:43 ID:drKc35SN0
醤油!!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 03:01:28 ID:L+ZYHfgGO
つゆ!!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 05:11:48 ID:pabcfsCZ0
づる!!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 08:29:53 ID:y2I/tyepO
おや!!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 11:51:28 ID:apq5+T4x0
しゃき!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:10:38 ID:GbEw6WiB0
サク!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:54:22 ID:lm/W/xIx0
バギン!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:56:20 ID:kjsyZ4XZ0
>>930
18式は性能的には17式改とほぼ同等でローコストなんだろうな
17式改は無駄にハイコストで頑丈な部品使ってそう

日本(欧米)設計中国製と日本製の差みたいな感じ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:37:28 ID:eWgZBZwA0
同じスレが二つ存在するのは危険だ…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:45:15 ID:y2I/tyepO
我々はネットのカオスを再現する事を成功した、埋め
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:03:45 ID:GbEw6WiB0
次スレは地下にいたころシミュレータでやっていました
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:05:30 ID:xg6zr99A0
>>976
何ということを
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:06:44 ID:8cdKbGzo0
>>976このスレ立て音・・、霧亥の銃と同じ・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:23:35 ID:sOlaYD5f0
>>990
ボチョン
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:26:52 ID:GbEw6WiB0
でがす
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:17:15 ID:L+ZYHfgGO
レスを全て射出しろ
このスレを基部に埋め込む
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:39:05 ID:drKc35SN0
醤油は掌位とつゆを合わせたつもりがどうしてこうなった
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:52:49 ID:xg6zr99A0
醤油って何だ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:42:30 ID:YnBHVHSY0
振り向かない事さ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:48:52 ID:GbEw6WiB0
何言ってんだおめぇ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:58:20 ID:blATQgbQ0
もうだめだ 一番厄介な奴がきた
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:04:15 ID:apVSaqM30
999 999 999 999 999 999 999 …

止まったー!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:05:18 ID:nVqijZ5EO
フユッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。