高橋留美子総合スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
◆前スレ
高橋留美子総合スレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215884934/150

◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜2008年)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:27:34 ID:kyG6egjb0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:43:14 ID:kyG6egjb0
◆作品スレ
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/150
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221444196/150
【猛虎落地勢VS】らんま1/2 Part35【魔犬慟哭破】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221023326/150
高橋留美子 人魚シリーズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202354739/150
【大団円】犬夜叉48【そして永遠に...】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214148596/150
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:29:14 ID:XQaUHGMd0
AA集
ttp://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%B9%E2%B6%B6%CE%B1%C8%FE%BB%D2

                    , -; ,.___   _,,     ,,,,.
                __ r" //  /;ニニヘ"-,-''"/!
                !, ' l  レ         \  |  |
                ,,ノ ̄             "~ヽ,/ \
               /      ,             ヽ  \
              / /ノ   i´ i|      ,       丶 !   \
              i i /  i |!, ||  ヽ \, \       "!    \
              ヽ!/  | | ',|\丶\\\――   'ヽ .|      \
               l ||  |', |ニ,ニ \ヽ,,~"/--、 \ | v        \
               ヽ!,!  | ヽi !し| 丶_,ヽ !-"_, i’ !           ~' -,,
                ヽ!\|   -"  l,    ̄   |  |             "-
                !  .入    ___,   ノ|   !            \
                 ',  ノ ',_      ,./| |    "!,_             \
                  y'    Π、 __ ,、'  | |     "-,__       
                 ノ     | |     ,_/, !         
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:29:55 ID:XQaUHGMd0
      、.._
.     ,.. -─‐ゝ`''ー、 ∧,r'- 、
   / -‐         `⌒ヽ.,/|ゝ
.  ,r'´            ヽ'_|ヽ
  //   / ,.イ { ト、     } ノ  ,.  ,. -─‐- 、.._
. '´{ ,. レ'‐-! /ヽ{‐ヽ、    l // '´     ̄ `ゝノ!
.  ヽ{、.| へ、ヽ| '⌒ヽ `t-  !/                ト、
    ヽト、 {ij,   、_{り  レ;7'                !
  __   ,!  ー'     _,_‐'_               1
 く、ッ、_`;ー---r ,r'´/  ;; ,/゙‐-、   __         l
.  \/' (l){ ;; ;; |`V/(l/ ;; ; ; i∋   |二、_リ        /!
    {.(l)  {.;; ;; |∋' {;; ;; {   (l)/           /
     ヽ、∈{ i\,-、/|  ;; L(l)ノ ,,ノ''         /
      >ゝ|/゙‐'ヽ、トミ_;;ゝ           ,//
    i'"´        /      lヽ、        /
    ヽ/      /  ,     |  `'''ー----‐ '"
     /`>‐-'、.__,入_/      ,!
    ""       `ー-r-t‐'
                |,,,!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:31:37 ID:XQaUHGMd0
http://www.mangaaa.net/index.php?%B8%A4%CC%EB%BA%B5
            _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
                /  1        (        /      !
                 /           ヽ       /      /
               !          ,、=''"ヾ、 ,、‐"     /
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 20:12:16 ID:BgbGOAiQ0
            <⌒ヽ,. -‐- .,_
          ∠⌒           `ヽ
          ∠⌒           ゙,
             ∠/ / /  /人   i
           (   ィオ八 (乂メ く、   l
             从lイ!カ` "「iナゝ ソ   !
          f^^゙Y┐ ∧ '__  ''  /   ゙、       (;゚∀゚)=3 ムッハ〜
         ゙、  ノノ  \  _,.イー- 、   \
   r‐¬ー-r'''''"゙y‐1' ̄「|゙¬ノ~/     ゙,   ヽ
    巛 ノ_ム_├''~\ ||  l/    ,,  i    i
        / ゙,    ヽ,/     /   !   l
        /     、   f     /    l   l
       i /!    ∨⌒ ヽ /丶`ヽ   l   ノ
       |l | l  l /    ) `-ゝー-ゝ ゝ _,,..-‐'''7
        !| /     , ' =二_,,.. -''"~   /|
         (     _ノ  ~''ー-_,,... 、       \
          `ー、 (   \__/  _,ノ   ''ー- .,,_|
          ノ _ノ /`ー-‐'"-へ /      \     /
        ( ̄   ,' -‐‐- 、   (   !  i    \ /
         \_ ,     ヽ  \ ゙、 ゙、    ∨
               i      ゙,ー_ノ `ー-‐\__/
              l       「        ,'
            ゙,      l      ,'
              ゙,        !     '
              ゙,       !    /
               ゙,      l    /
                ゙,     l    /
               ',    !  /
                \_ノ   /
                 l    (
                 ゙、   \
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 00:35:24 ID:ohmi0HuA0
           ! l゙/ /    ./    │   !  .i                    !
           'くl゙ !   ./     l   /  l   i               !
            ! .l゙  i  .,!     l   l゙  .!   !                  !
         ヽll  .|  .|     !   |  │  .|   !   |             !
              l、.|.  ゛   .ー''冖''ー!‐  .|  .!   .!   !             !  
            `"` .│ 、,_..--....、、  `"'''′  .'l .._ !          !
                /  .| l  ` .| '''^゙}           _,,,,, .`"- .        |
               /    !│  .┴-/            /..二」、.__  |       !
              /     l !           、     .!_  ,ノ ゛ ,i.l'''i     .!       _
           l  .、  .| l          l′      `"'   / .,!./     │    .,、,/゙.ン'"
           |  ゝ │ .!                 ,,/  l′  ,,  !  .,//"./ /
              ..,,\,、  |  ゙┐     ー-          .イ'|  l  ./ /  ./  ,i|;;,゙,, "./
           ! `゙''''゙‐'l  |-ヽ                /  │  |.‐゛.,..-゙._,,,,,,ノ.. | lン' / ..‐ン',゙,
           !-----'''|  .!、 /\        _..y!ニi......,,,|  .ト''~゙´   l‐/ l,,;;,゙.. 彡'´ /
               ,i'゙´フ",!  .! ゙.l  .`'-、___.. -‐'" / .lヽ `゙'''.!  .li.l.__,,,,,.... 〃 /´ i|i;;ニ-ー'゛
              /  ! ./  | ヽ           /   .l,.ヽ. .l  .|.l.ト、   .゙〔 . /
          ,イ │ /    !   .\      ||   ..l ゙''′ | l│.ヽ    |゛
      _,, -''フ’│  ゙'"    l.|     .\.    ゙.l    .l   / /./  .ヽ  │
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 00:58:42 ID:lwjfi2PG0
前スレ埋めの人ご苦労様でした。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 08:30:15 ID:CdtBl4th0
【拡大画像で明らかに】
高橋留美子は黒い水着の貧乳でFA
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou50717.jpg

左の赤い水着はただの脂肪のついた中年女
ぜい肉のつき過ぎでブヨってるおばさん

高橋留美子は貧乳
http://www.furinkan.com/takahashi/takahashiredshirt.jpg


これら動かしようのない証拠を出されても
まだ赤い水着が高橋だと主張する工作員が出没しています
騙されないよう気をつけましょう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:43:12 ID:z9QHPbVe0
犬夜叉で少年誌バトル漫画は不得意ということになったけど、
バトルそのものの描き方とかでそれなりに得るものはあっただろうから、
次は集大成的な作品を見てみたい。
結果、突き抜けたところのないおとなしくまとまった作品になるかもしれんが、
それをスタイルとして確立させて、10巻20巻くらいで設定変えた違う作品
を死ぬまで延々描いてもらってもいいんじゃないかと思ったり。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:33:44 ID:UL84cGADO
>>4->>8
AAサンクス。
携帯からじゃ、
http://www.mangaaa.net/index.php?cmd=lsx&tag=%B9%E2%B6%B6%CE%B1%C8%FE%BB%D2
は見れなくて・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:46:45 ID:6ktJykkL0
>>10の解説は間違い。

水着写真は 「少年サンデーグラフィック うる星やつら (8)」 昭和58年9月5日発行 から、
高橋留美子とアシスタント(中野まき子・さいとう邦子)の、バリ島旅行からの一葉。
水着写真は、左が高橋留美子、右が中野まき子です。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 12:38:01 ID:6ktJykkL0
>>10
つまらん論争はこれで終わり。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou50825.jpg
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:04:38 ID:aEQ+u0M90
>>14
おおおお、ページ丸ごとのキャプは初めてだ。
欲しかったんだよサンクス。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:10:49 ID:ohmi0HuA0
左が高橋先生でした!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:18:40 ID:OWQ3I+SR0
>>10 w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:51:02 ID:/fKY2UI5O
次の作品1000万部も行かないだろうなww
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:51:05 ID:hWAHGvNe0
「次の作品1000万部も行かないだろうなww」
と書かれる漫画家って何人ぐらいいるのかな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:14:04 ID:lZLfQMxX0
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/newest/
本日発売の「新潮」に宇野常寛の高橋留美子論が載っている。興味ある方は一読を。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 05:37:38 ID:0WNEVla50
高橋本人には興味有るが、高橋語りのオサーンなんて金貰ってもイラン罠。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:18:33 ID:7Lq3ZEys0
うる星やつらの新装版買ったけど、
最後の有名漫画家たちのコメントがウザイ
なんか小馬鹿にしたというか含むところがあるような文章
ほとんどが読みたくない漫画の作者ばかりだったのが悲しい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:41:29 ID:tpoi++zyO
>>22 漫画界では高橋留美子(笑)状態なんだからしゃーない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 10:28:34 ID:ManTgm3Y0
>>22>>23
え・・・?
非常にリスペクトしてることが伝わってきて概ね好感持てたけどな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:32:44 ID:sYPnFICoO
まぁ、もっと高橋作品に思い入れのある人に描かせりゃいいのに…と思ったのは何人かいたな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:39:26 ID:qBFmRwe7O
北条司とか北斗の拳の作者に描かせるくらいなら鳥山明に描いてもらいたかった
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:49:03 ID:7svxwLnh0
おまけだし別にいいよ。>他作家
でもどうせのおまけ企画なら、当時のラフデッサンとかネーム何ページかの掲載でも良かった。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:55:34 ID:6UqP4X4/0
リスペクト(笑)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:02:21 ID:IOHdrvaq0
>>25
そういう人は今は「旬」じゃないんだよね。
絵が下手な人にラム描かせてもつまんないし。

まつもと泉とか、花咲アキラとか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 19:08:07 ID:0WNEVla50
おみゃらチンカスどんには解らんほどの昔のことだが、鳥山アキラってのは週間ジャンプの
3大暴れん坊でぶっちぎりのトップを行くような漢だったんだぞ?
コメント求められて差しさわりの無い言葉で濁すなんてことはしないんじゃないかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:10:22 ID:tpoi++zyO
次が留美子最後の作品かと思うと寂しいな、犬夜叉で落とした地位をどこまで取り戻せるかな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:10:52 ID:SPXqAdkP0
2行目までの内容と3行目の内容の因果関係がわからん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:12:01 ID:SPXqAdkP0
もう年だし、一生遊んで暮らしていけるし。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:47:44 ID:lZLfQMxX0
別に地位を落としたとは思わんが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:49:56 ID:7Lq3ZEys0

という信者が犬をだらだら続けさせる一因だったと思う
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:02:21 ID:lZLfQMxX0
うーん、信者じゃないと自分では思ってるがね
犬夜叉は途中から読んでないし(最終回は読んだ)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:31:37 ID:tpoi++zyO
まじな話留美子が復活!って言われて興味持つの信者くらいたぜ?若い子も知らないし
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:51:11 ID:0WNEVla50
チンカスどもにも解る内容をと、偏執から要望されてあの程度に落ちぶれたと考えて見れ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:10:14 ID:4jr0OFro0
それは違うっていうか、逆じゃね?
そもそも「らんま」を始めたときは、「うる星」「めぞん」の信者を
意図的に切り捨てて、新しいファン層を獲得することを目指していたし、
(結果的にらんまは旧ファンに酷評されたが、新規ファンに支持された)
「犬夜叉」もファン層は「らんま」から更に1世代下。

この人の一番凄いところは、昔からの信者に頼ることなく
1作ごとに常に読者世代を入れ替えていることでは?
だからこそ少年誌で30年も第一線を張ってられるわけで。

そりゃ、「死ぬまで高橋留美子信者」ってオッサンも幾分かは存在するんだろうが
正直そういう人たちはどうでもいい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:18:37 ID:qYVHhOUo0
それは違うっていうか、逆じゃね?
高橋は漫画のキャラを尊重して好きで居てくれるファンはトコトン大切にしてる。
ところがコアなマニアの中には持ち上げてるつもりでキャラの人格を否定してたり
まったく頭からキャラの人格とかどうでも良くて自分の気持ちよさだけ主張する
基地が居てそいつ等を切って捨ててきたんだとオモ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:18:04 ID:ueRBi/MI0
>>30
鳥山明は高橋留美子に似て、人の作品を辛辣に批判するようなイメージは無いな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:09:31 ID:qAps2grT0
>>39
意図的に切り捨てる意図なんか見えないな。
らんまはうる星の2匹目のドジョウを狙ってギャグ+ラブコメ路線を繰り返したせいで、うる星に食傷気味だったファンが大量に離れたんだし、
犬夜叉は露骨にファイヤートリッパーの頃の読者を取り戻そうとしてたし。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:39:03 ID:Y/p3O81I0
ていうか犬がそれまでの留美子漫画と比べ物にならんということにつきると思うが。
らんまがどうとかうる星がどうとかはどうでもいいのよ。
少年バトル物に手を出して、ループ漫画にさせて駄作にした(売り上げはあったが)
というだけ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:55:24 ID:NCx8w7d90
↑長引かせたのは編集の責任大だろう
あとは大体同意
バトル描かなきゃまだまだいけると思う

以下コピペ

>少年マンガ雑誌の読者の大多数が少年ではない。
>それは業界の公然の秘密であるといわざるを得ない。
>前掲の両誌のひとつの編集者の私的談話によれば、同誌の読者層の主力は30代、40代の男性である。

http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080408-00000000-nkbp-bus_all.html
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 13:20:39 ID:oFmZnzBn0
>>42
>意図的に切り捨てる意図なんか見えないな。

見え見えだろ。
切り捨てざるを得なかったって作風。
うる星やつらからの読者は年を取るのに、漫画の対象年齢は下がってる。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:49:41 ID:qAps2grT0
少年雑誌で描いてるのに、新連載の度に登場人物が高齢化していく方がおかしいだろうに。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:01:18 ID:oFmZnzBn0
登場人物は高齢化してないんじゃね?
高校生と高校生。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:02:31 ID:oFmZnzBn0
読者の対象年齢って、登場人物の年齢で決まる事が前提?
わっけわからん

49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:57:09 ID:0A6zWUvf0
らんまは、バトル編が大好きだったんだが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:25:47 ID:/bFEqrPUO
>>49 らんまファンはバトル回全部嫌いだぜ? 格闘○○は面白いけどねwww
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:17:13 ID:O6Hn42Va0
俺はバトル編以外は大好きなんだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:48:50 ID:Yv9dzn+z0
犬は面白かったよ。子供も喜んで読んでいた。
少年誌なんだから子供が喜んで読むならいいんじゃないの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:11:25 ID:tCv0B2zJ0
>>52
君の子供が喜んでいるだけで、多くの子供は喜んでいない。

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:43:14 ID:f+wkgs1U0
リアル中学生の頃は、みんな犬夜叉で盛り上がっていたな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:29:53 ID:+kO1xovs0
犬は七宝メインの話とか子供の出てくる話が割に良かった気がする。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:30:26 ID:aurlhRP2O
犬でも盛り上がりはしたけど、ジャンプ勢の方はそれ以上に熱狂的だったよ
同じサンデーならコナンガッシュのが断然人気
小中高大ときたが、犬は全巻持ってた奴を見た試しがないんだよね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:32:35 ID:YZpXLLCn0
ヒント:ゆとり世代には難しすぎた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 06:32:08 ID:23LAMlEdO
ガッシュ(笑)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:07:44 ID:23LAMlEdO
序盤にラスボスがわかってる漫画なんて若いやつは買わないよ
コナンみたいに最終回だけが気になるような作品書かないと駄目だな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:35:52 ID:u9jv6Uto0
最初に犬夜叉見た時は、奈落は第一部のボスで、
奈落倒した後はさらに強い敵、それを倒したらさらに強い敵…
とインフレしていくもんだと思っていたが、
まさか奈落で最後まで引っ張るとは思わなかった。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:19:27 ID:XCq4M46KO
犬を全巻持ってる高校生が通りますよ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:21:44 ID:swX0Z/o/0
コナンはもちろん上だが、ガッシュはどうかな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:23:42 ID:23LAMlEdO
めぞん、らんまは19の俺が読んでも面白い
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:34:55 ID:23LAMlEdO
今は
画力≧ストーリーっていう傾向が割と強いから留美子にはキツイ時代だな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:44:30 ID:aurlhRP2O
>>62
当時、周りは、だからなぁ。一時期ものすごく流行った
アニメ効果もあったんじゃなかろうか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:41:45 ID:23LAMlEdO
>>65 留美子漫画は全部アニメ効果あっての売り上げだろ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:02:37 ID:5qN7AMZp0
うる星は漫画はそんなに売れてない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 12:27:41 ID:o9PVfm5e0
>>67
うる星らんま+他で1億部達成だっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 12:44:09 ID:23LAMlEdO
>>68 1995年頃一億突破

2億突破ってあだちくらいなんだよな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 13:21:46 ID:O+Ai56M70
そろそろ本腰入れて犬読破するとするかな。
弥勒が毎度毎度毒蜂にけん制され始めた辺りで読むの止めてしもた。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 13:29:07 ID:tCv0B2zJ0
>>57
ヒントでなくアンサーじゃね?
すぐ世代論を持ち出す奴は自分の属している世代しか誇れない能無し
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 13:30:14 ID:tCv0B2zJ0
しかも、これ世代論じゃ説明不可能だし
犬夜叉が「ゆとり世代」以外の世代の支持を受けているとでも?w
うる星やつら時代からの留美子ファンがゆとり世代だとでも?


73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 13:50:33 ID:23LAMlEdO
留美子のファン層は20〜45才くらいだな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 14:14:04 ID:tCv0B2zJ0
うる星やつらのファン層は留美子と同年代までさかのぼる 50歳周辺
留美子と同世代の現役漫画家に留美子影響下のものが多いんだもん
花咲あきらとかw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 14:38:47 ID:23LAMlEdO
ファン層の若返りも必要だな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:34:28 ID:swX0Z/o/0
同い年のゆうきまさみと一歳下の岡田としおが、
自分たちは高橋留美子の影響下にあるって言ってたし。彼らはファンじゃないだろうけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:03:08 ID:5qN7AMZp0
どうみてもファンだろ
ゆうきはうる星のパロから始めた人だし
岡田はQJの留美子特集でしょこたんと嬉々対談してた
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:26:53 ID:tCv0B2zJ0
>>77
>岡田はQJの留美子特集でしょこたんと嬉々対談してた

これは、だからなに?ってな話だな

岡田はそういうお仕事だし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:35:00 ID:23LAMlEdO
しょこたんは多分留美子の作品知らんな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:59:07 ID:swX0Z/o/0
>>77
今ではファンじゃないと言ったほうがいいかな。
敬意はあっても、同業者としての意識だろうし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:50:46 ID:23LAMlEdO
留美子復活してもサンデーの発行部数は全然伸びないだろうな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:17:27 ID:o9PVfm5e0
>>79
うん、知らないな。
少年漫画は全般的に。
事務所で訓練した事を一生懸命喋る。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:07:47 ID:2+d0XEcd0
誕生日おめでとう!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:12:34 ID:+C8Mf6aOO
アシの清水さんが留美子は絵を描いてないって公言したのはまじ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 08:28:17 ID:zHg6jZ4/0
今日は誕生日だったな。昔はこの日は体育の日で祝日だったのに
高橋先生も涙目だろう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:12:38 ID:gpV0x5jH0
10月10日は北朝鮮労働党の創設記念日です
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:26:13 ID:iyK2cW0f0
>>86
行ってらっしゃい、気を付けてね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 15:55:47 ID:Wbm5Ch6jO
>>65
2000年頃はかなり人気あったな。そっからグダグダループ展開が続き一気に人気なくなっていったけど。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:00:46 ID:Wbm5Ch6jO
>>69
留美子はらんま5000万部犬夜叉4500万部うる星3000万部
めぞん2500万部(1500万部だっけ?)1ポンド200万部じゃなかったっけ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:01:05 ID:YMg6f3in0
誕生日おめでとうございます
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:44:50 ID:D9rXyoRY0
留美たんおめ!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:30:39 ID:Wbm5Ch6jO
51歳かな?誕生日まことにおめでとうございます
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:35:40 ID:YtLyuQku0
オールドミスの留美子さん好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:29:05 ID:YtLyuQku0
いいか、みんな、10月10日は留美子の誕生日だが

   (゚д゚ )
   (|  |)

10月10日はもう一つ重要な記念日でもある

 十       十
 日  (゚д゚)  月
  \/(  )\/

       十十
   (゚д゚) 日月
   (\/\/

つまり、そういうことだ

   ( ゚д゚)
   (|  |)
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:10:17 ID:gwKywGwt0
萌えが誕生した日というワケか…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:00:26 ID:+C8Mf6aOO
萌えの生みの親と言われてたなんて誰も信じないだろうな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:58:40 ID:Q6oMSPIK0
響子さんの誕生日は秋ということしか分かってないが、
個人的には、作者の誕生日に合わせて10月10日じゃないかと思っている。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:06:47 ID:25ELq1A50
セク腹で裁判起こされてもいいから

 『生まれてきてくれて有難う!』

と高橋を抱き締めて遣りたい。そういう偽り無い気持ちそのものが居れのプレレントだ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:29:06 ID:iZfYLYjm0
あのきょぬうに顔を埋めてみたい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 08:21:04 ID:4A3cvCpsO
海外のファンサイト行ったけど割とあっちでも人気あるみたいやな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 08:27:00 ID:EWA6ef16O
>>96
wikiにも萌えの産みの親〜みたいな事が書いてある。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:26:30 ID:8qzJptqAO
ホンマ、ラムちゃんは偉大やったんやな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 11:34:26 ID:jBKCeYp70
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 11:46:47 ID:4A3cvCpsO
>>103 留美子って年取るにつれて美人(?)になってきてるよな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 11:59:59 ID:36e+XiaJO
いわゆる顔に歳が追いついてきたってやつだな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:01:28 ID:qT+FZWQZO
やっぱり漫画家の中では高橋先生が一番好きです。絵やお話にも品があるし作品からご本人の優しい人柄や真面目さが伝わって来る気がします。(特に短編)
うる星やらんまはアニメになるとちょっと雰囲気かわりますね。アニメーターの絵がちょっと俗っぽい(^_^;)でも犬夜叉は逆にキャラデサ地味すぎた気が…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:57:01 ID:4A3cvCpsO
>>106 悲しい話だけどアニメ絵派:原作絵派=7:3くらいよ?
らんまなんか特に顕著
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:20:24 ID:9QGJRLxH0
留美子先生誕生日おめでとうございます

ここらで一発うる星やつらの続きが読みたい
あたるとラムも結婚させて、主人公はあたるだが雰囲気的にはクレしん野原一家ぽい感じにすれば普通にいけると思う
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:58:51 ID:qT+FZWQZO
>>107
そうなんですね。わかる気もします…らんまのキャラデサは人気アニメーターさんですしね。あの方が描くと華やかな印象になりますね(^O^)
さすがキャラクターの動きは見事に再現されてると思いますよ。でも原作あってのアニメですので。高橋先生の発想力は独特ですよね。
次の作品楽しみです。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:58:32 ID:25ELq1A50
誕生日っていや、ラムは40代後半、響子は50歳過ぎてるんだよな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 19:42:35 ID:d+b1fnmH0
>>107
大ショック
アニメの絵はなんか受け付けないんだがなぁ・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 19:56:12 ID:4A3cvCpsO
>>111 留美子絵も19巻くらいまで(アシの清水さんが辞めた頃?)はアニメ絵に匹敵してたね

アニメ絵って一口に言っても色々あるので
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:45:58 ID:disyPTac0
19巻ぐらいまで?
正直そこら辺、5巻飛ばしぐらいで見比べても違いがよくわからん。
10巻から飛ばして15巻見比べると全然違うな〜とか思うけど。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 05:08:46 ID:xfIBVgax0
>>108
センセ自身は、ラムは恋人には向くが妻としてはどうかと思っていたりして・・・。

仮にうる星の続編書くとしても、もはやかつてのスラップスティックやラブコメにはならないと思う。
「アトムの命題」が重く圧し掛かる。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:03:17 ID:Vpppl328O
勧められて読んだ人魚シリーズ面白すぎワロタ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 09:43:27 ID:OpvDzKfr0
らんまアニメの偉大なところは
声優の、井上さんの「お姉ちゃん」というあだ名の元を作った。
初のアニメキャラが歌ったCDがでた。
「水をかぶると女になる」は、今でも浸透している。

あと、犬夜叉・らんまは、山口勝平の出世作
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:01:40 ID:Vpppl328O
>>116 残念だけど勝平はウソップ、コナンの新一、Lが代表役だよらんまも犬夜叉は所詮打ち切りで終わったし
初のキャラソンで大賞取った事実は凄いがな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:22:43 ID:7To8aC930
らんまより前に究極超人あ〜るのアルバムがヒットしたらしいけど、
あれはキャラソンじゃないの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:40:06 ID:Vpppl328O
>>118らんまキャラソンは新聞でも取り上げられ10万枚売れたんだぜ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 14:59:47 ID:TM+UmbkTO
>>117
出世作と代表作は違うんじゃ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:09:03 ID:OpvDzKfr0
勝平さんはサンデーのインタビューで、らんま・犬夜叉がなかったら
今の自分はなかったと言っていたよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:30:24 ID:95M7MTH90
らんまは、山口の出世作かつ代表作の一つだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:58:31 ID:Vpppl328O
>>121 アニオタから見れば両方駄作アニメだが間違いなく勝平の声優人生に影響与えたろうな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:10:48 ID:lW71GLb10
>>121
らんまは間違いなくそうだと思うが犬は正直そうでもないだろうな
既にその頃には人気声優として成功してたんだし
まあらんまだけそう言うわけにはいかないんだろうが
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:48:28 ID:f8P4jTB50
え〜、らんまのアニメ版は最初の頃は良いけど、
後半のエロゲ絵はマジで受け付けないのだが。
萌えを押しつけられているようでかなわん。
アニメの絵のクオリティーは(TVシリーズ限定)
犬初〜中期>うる星中〜後期>高橋留美子劇場>めぞん初期>めぞん中〜後期>らんま初期>うる星初期>人魚>犬後期>らんま後期
が正当だと思う。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:52:35 ID:+W9fGrWQ0
らんまのキャラデザとチーフ作監はずっと中嶋敦子で、エロゲ雑誌の表紙を描いてた人。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 04:09:16 ID:dZzejxdt0
原作派は大体>>125と言うんだが
中嶋は最も人気の高いアニメーターの1人で
らんまは特にアニメ絵に萌えて嵌ったという声が非常に多い事実
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 07:14:42 ID:sfHAMkMIO
>>127 どちらの絵も好きな人が多いのも事実
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 09:30:50 ID:6Z9lz8tb0
ファッションとしてのセーラー服の生みの親は留美子

ガクランは本宮ひろし
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 09:35:13 ID:IDvIsAuB0
学帽は政
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:25:59 ID:/3fDbHZ30
林原も、代表作は『エヴァ』の綾波、『らんま1/2』の早乙女らんま、『ポケモン』のムサシだな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:36:10 ID:sfHAMkMIO
なんやかんやで高橋留美子作品が出世作って人は多い(?)かな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:04:07 ID:RXCJ19I3O
中嶋さん。昔は美少女描いて人気で、今は美男子描いて人気ですよね。でもあの人にデザインされると原作まったく似ない…。でもアニメらんまは中嶋さんの貢献も大きいかな。華やかで目を引く絵ではある。。高橋先生はアニメキャラデザどうおもってるんだろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:04:05 ID:e/kdO6RH0
>>125 同意。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 16:27:50 ID:6Z9lz8tb0
>>125
私には、高橋留美子劇場のアニメ絵ってものすごい手抜きに見える
人魚シリーズの絵は結構綺麗だと思う


136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 17:42:23 ID:MIp24h3W0
y
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 00:33:10 ID:DI8sHSef0
次回作の噂とかあるの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:37:20 ID:ysHFZtha0
>>135
オレはあの抜き方、高橋留美子のポイントを押さえてて好きだけどなぁ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:16:46 ID:EqmZMJXv0
高橋はもうダラダラ続けるような犬夜叉みたいな漫画は書かなくていいよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:23:39 ID:keVMmUV4O
ダラダラ描くから語り継がれる作品がめぞんだけになっちまう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 08:27:18 ID:Ue6ksKoiO
留美子さんの復帰はまだかね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 16:51:08 ID:7N+zyNGT0
まだ半年も経ってない。
らんま→犬夜叉は9ヶ月空いていた。

・・・あ、確か、サンデーでその期間「らんま特集」やっていたな。
今回はやらないのな・・・。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:02:42 ID:gjoWHtno0
>>137
とか何?

>>139
そんな当たり前の意見 空虚だな

物理的にダラダラ描けないし 51歳に10や12を足してみ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:18:28 ID:dG6QaE880
↑物理的の意味が分かっていない馬鹿
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:30:37 ID:qm1aFaJH0
はぁ、今日は生理的に雨だたお。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:41:54 ID:keVMmUV4O
留美子ってなにげに星雲賞二回取ってるんだな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:43:52 ID:UK9DxSZc0
オタの常套句
gdgd ダラダラ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:56:30 ID:B3CbS2Vc0
そうだな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 09:47:08 ID:Gbawaf1SO
ふしぎ遊戯の人がサンデーに雇われたって事は留美子はもういらないって事じゃね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 16:02:51 ID:RgCWBb100
144みたい思わせ振り馬鹿書き込みはどこのスレにもあるの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:15:22 ID:EzQiLDXGO
そうだな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:41:05 ID:Y/XOazey0
>>116
これはすごいな。

らんまアニメの偉大なところは
声優の、井上さんの「お姉ちゃん」というあだ名の元を作った。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 07:08:45 ID:NdbcxB610
その「お姉ちゃん」は19歳なのに、井上さんは永遠の17歳などとサバ読み。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:14:23 ID:eXlUIU/f0
おいおいww
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 20:11:17 ID:hJUS5xfwO
犬夜叉全然売れてへんかった
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:00:52 ID:v/UsQn330
最新巻読んだ。結構面白くてビビた。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:26:30 ID:9kfetZfc0
犬はまとめて読むとイインダヨ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:30:40 ID:v/UsQn330
いや、途中明らかに空回りしてたけど最後の数巻は力業でまとめ上げたような力作に仕上がってる。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:36:42 ID:2nLW6GfTO
力作はさすがに言い過ぎ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 08:17:50 ID:HpaM8IKz0
強引にまとめ上げたという一点に関しては力作
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 09:47:13 ID:v/UsQn330
いや、それはオマイらがアニメみたいに絵柄しか見てないから。

@なぜ奈落は執拗に分断工作を繰り返すのか。
A犬夜叉側の武器がどんどん強力になっていくのに奈落は少しも危機感を抱かないのはなぜか。
B容赦なく死と絶望を突きつけてくる奈落に対して、メンバーが強く想うのは本当に奈落の死だけかどうか。

この辺の織り込みが半端じゃなく深く繊細で、悪の塊の奈落を善の塊のかごめが倒していくドタバタ活劇じゃない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 11:29:47 ID:9kfetZfc0
狼と香辛料 ホロの麦50粒目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222454092/986

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 01:59:52 ID:I4R1o1Gy
元を辿れば高橋留美子が元締め
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 12:21:43 ID:CcmGpJj60
>>161
そこら辺の造り込みは確かに凄いと思う、
ただもうグダグダと長すぎ。
その内容を20巻くらいで綺麗にまとめていたら傑作だった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:44:32 ID:uGh49iPXO
留美子は「平成」の漫画を描くべき
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:12:24 ID:XGuLU7xb0
>>162
どういう話の流れか知らないけぢお、結局、手塚が元、って話になりそう。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 05:01:26 ID:dQ8VDzZ50
変態の系譜
スパーク炎上児 ――――――――→久能先輩
     背古井唯安 ―――→四谷さん
          錯乱坊 ―――――→八宝斎
                        風林館校長
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 06:35:50 ID:1e4y9fCP0
つまんね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:14:37 ID:FcHb3bvh0
>>163
ラストの構成はある程度決まってて、ひたすら連載の中のばしをやったんだろうな。
(昔の)ジャンプなら、奈落を倒して新たな敵が、って方法で先のばししたんだろうけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:31:32 ID:sIEjvGx50
犬夜叉って面白くないって散々言われているけど、
犬夜叉より面白いマンガが少ないのが現在のサンデー低迷の原因
犬夜叉より面白い作品が多ければ、編集部も連載引き伸ばししなかっただろうな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:26:21 ID:VakG3WgHO
>>169 寧ろ犬よりつまんない漫画ってサンデーでも少ないぜ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:58:17 ID:kss326bn0
スプリガンの人と高橋くらいしか読むとこなかったのに二人とも居なくなってサンデどうすんだろ
て心配してたらライクの話しだとかなり上から目線でふんぞり返ってるみたい>偏執
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:52:08 ID:sIEjvGx50
>>170
わかりやすいアンチだな
ageてるし
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:04:08 ID:4iQd/6Y60
俺の主観だぜ!おめえら崇拝して拝聴して炉や!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:33:32 ID:kss326bn0
犬はほんのちょっとだけ頭使わないと遺憾から難しかったのかな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:52:27 ID:O3AielXh0
>>171
高橋留美子は20年以上前の原画すら原画展開けるような状態で残ってる辺り、扱いが違うけどな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:22:24 ID:FcHb3bvh0
正月に編集長が挨拶に来る人は待遇が違うんだろう。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:34:17 ID:kss326bn0
折れが見たトコ高橋はそういう虚礼を一番嫌がりそう。知っててやってるのかも知れんけど。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 04:46:23 ID:eXO1dZEl0
新連載までオリジナルの読みきりだけじゃ寂しいなぁ
年に1話ペースでいいから人魚の続きでも書いてくれ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:20:13 ID:WfW/vLtNO
色々言われるが毎回違うファン層を惹き付けるのはたいしたもんだよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:07:46 ID:VFfQmNj20
今うる星読み返してるけど、絵が綺麗だね
昔の少年漫画とかギャグ漫画とか今になって読むと絵がなんか汚くてこんなだったかなとおもうことがあるが、
うる星は感じなかった。
線がシンプルで背景なんかも小奇麗にしてるからだろうね。
DBもそうだと思うけど、ああいうシンプルな線の漫画が長生きするのかもと思った。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:38:31 ID:VhexuqTa0
めぞんの続編描いてくんねーかなー・・・。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:57:52 ID:K3y3mXS60
おいおい、50の管理人さんなんて見たいか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:31:14 ID:+zc5d2860
そんなこといったらラムちゃんのが年上だぞ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:01:06 ID:sDo2q/kE0
大人の女になった管理人さんは見てみたいな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:09:30 ID:U5UCSiSVO
犬って一冊いくらくらい売れてんの?5万くらい?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:34:24 ID:g8M/3K140
>>185
調べるのが面倒なら、5万くらいと思っとけばいいんじゃね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:47:24 ID:MAOXA0EY0
今でも30万部売れてるって聞いたけど。
とりあえず何巻か前で4500万部突破したって載ってたような。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:55:10 ID:zGfSFMCsO
>>180
そうかな?やっぱり、うる星の絵は古いと思うよ。
どちらかと言うと、めぞんの方が古さは感じない。(前半はうる星より古いけどね)

>>185
5万×50=250万(笑)


ありえねーw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 07:11:55 ID:V9BMAS8w0
オリコンの売上部数を見ると、今は15万部に届かない程度だな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:21:53 ID:AnOSHrR7O
やはりジャンプ、コナンクラスの足元にも及ばないな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:56:35 ID:OnViQ3gQ0
4000万部以上で足元にも及ばないってずいぶん高い所に足元あるんだな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:13:47 ID:ka/5Sg/h0
Wジャンプは全部で一つの作品みたいなものだからな。区別つかんという意味で。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:49:31 ID:ordr8JrA0
MAJORクラスは売れてるじゃん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 08:33:36 ID:/0Rx1FaHO
何故留美子の作品は名作漫画みたいなタイトルに中々ランクインしないんやろか?途中でぐだるからかなぁ・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 08:37:14 ID:eLSZONux0
>>194
支持者と同じくらいのアンチがいるからだろう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:18:37 ID:5PSHpOLA0
めぞん一刻とか、よく入っているよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:39:00 ID:9qaFi+mu0
世間の高橋留美子に対する評価は、ジャンプでほんの一時期だけ人気が出た作家と同レベル。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:17:37 ID:5PSHpOLA0
ねーよww
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:11:00 ID:olno45rb0
>>197
これはねーな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:15:09 ID:f9KlXtlF0
なんかもう仕事の無くなったとりやまが必死なんですけどw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:39:13 ID:gtmwTalB0
鳥山明は、印税収入で一生遊んで暮らせることがわかった時点で、仕事をしなくなっただけだが。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:23:49 ID:1sXoly180
鳥山はアラレちゃんの時点でそれなりの生活できたんじゃないだろうか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:28:06 ID:gtmwTalB0
>>201訂正
鳥山明は、印税収入で一生「豪遊」できることがわかった時点で、仕事をしなくなっただけだが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:02:32 ID:Ddu/8P/Y0
ちなう。鳥山は本来食うために仕方なく漫画描くタイプじゃない。
あまりにも影響力大きくなりすぎて、くだらないお下品漫画が許されないのでやる気で無いだけ。

>>194
その上位にランクインしてる漫画を上げて見れ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:20:42 ID:E2Jp100g0
そういう漫画ランク結構みるけど
めぞん、うる星はいっつも上位だよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:47:33 ID:CxM0uVFLO
一番売れたはずのらんまはランキングには無縁ですな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 10:55:06 ID:yDbTqFHj0
らんま〜
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:56:41 ID:MNT9uolE0
水をかぶると女になるっているのは、世間にかなり浸透したと思う
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:28:47 ID:0Sla1Zri0
プ 単純にもう受けないからだろ鳥山は。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:13:04 ID:MJscQJH10
らんまは売れたと思っている者の唯一の拠り所は、
あの悪名高い少年サンデー編集部が発表した5000万部という胡散臭い発行部数だけ

●文庫本・豪華本・コンビニ本発売されず
●テレビアニメ大失敗
●劇場版アニメは2本だけ(30分物を除く)
●パチンコ化されない

これら全ての要素が、らんまが実際は売れていないことを示している
らんまの扱いが謎だという意見を時々見かけるが、
売れていないと考えれば全て納得がいくはずだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:31:17 ID:yDbTqFHj0
いつも乙です
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 04:58:43 ID:p5B12hJY0
>>144
思わせぶりな馬鹿

60過ぎて週刊連載は無理→物理的に犬夜叉的12年ダラダラ漫画は無理

ここまでいってわからないほどの馬鹿かも

213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:17:58 ID:W5beG6aG0
物理的にアシがだらだら続けりゃ大丈夫。まあ人気が出ずに打ち切りだろうけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:27:50 ID:MjXhZ6Q70
●文庫本・豪華本・コンビニ本発売されず
新装版がでたよ
ノルウェー語訳・ロシア語訳された初の日本漫画

●テレビアニメ大失敗
アニメ2期(全143話)やOVA化もされている
第5回日本ゴールドディスク大賞アルバム賞アニメ部門を受賞
キッズステーションで、ほぼ毎日再放送

●劇場版アニメは2本だけ(30分物を除く)
TVゲーム14本、CDは30本以上、OVAにもなっている

●パチンコ化されない
ドラゴンボール、聖闘士星矢などパチンコ化してないヒット作は多量にある。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:49:53 ID:m8F6USdu0
パチンコ化はしていない方が印象が良い。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:35:34 ID:EQ2WzUl+0
ここにいるアンチはわかりやすいのでいいね

次のセンセの作品は無理せず隔週連載でもいいよ
新作を読めるだけで幸せ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:36:49 ID:p5B12hJY0
らんまは売れたでしょ。当時サンデー史上最長連載だった。

>>216の1行目の意味が不明。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:13:37 ID:/nOQWoOr0
らんまのファン層には若い人が多いからパチンコ化はしないとか言ってたよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:13:39 ID:ApH1JM9n0
若い人ねェ…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:23:07 ID:9DPFjuav0
キッズステーションで毎週放送されているんだぜ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:58:27 ID:PBdpAPpF0
キッズステーションなんか誰も見てないだろw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:19:55 ID:s3R49ikn0
キッズはめぞんの再放送があったらみる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:59:56 ID:9DPFjuav0
高校生は、けっこう見てるぜ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:21:09 ID:ySMyPQgoO
高校生が読むのは銀魂、デスノート、ワンピ、H×Hだろ?
らんまは読まんさ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:00:46 ID:+8wiFHmK0
HxH読者は小学生でしょ。

ワンピースは連載が長いので、結構読者年齢高いね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:40:58 ID:VgdtrzpX0
>>224
古い

ToLOVEる、ネウロ、結界師
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:52:48 ID:ySMyPQgoO
らんまは小学生を狙い見事に当たったが、今の留美子には果たして・・・・?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 17:54:16 ID:VgdtrzpX0
犬当たったじゃん、ガキんちょに。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:00:53 ID:lf8J6M8AO
>>225
ハンターハンターとワンピースは連載期間はほとんど変わらないんだぜw


>>228
犬は海外で当たったんじゃね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:15:36 ID:VgdtrzpX0
俺の周りでは♀ガキんちょが良く犬夜叉読んでたり買ってたり持ってたりしたので・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:17:21 ID:ySMyPQgoO
らんま、犬みたいな中身があんまりない作品の方が受けるだろな海外は
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:33:11 ID:9DPFjuav0
>>224
これ中学生、あとブリーチ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:12:56 ID:eIdWTcOY0
犬は売れただろ。それまでの全てのファンをずるずる引き続けて。
評価は散々だけど(なら買わなきゃもっと早く終わったのに
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:34:39 ID:qMV6n/cAO
犬はミリオンいってたよな
あとゴールデンで視聴率20越えてた
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:20:39 ID:8AbeG5hg0
売れてるからといって良いものではない、という好例だったな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:28:36 ID:BmEyRdNeO
復帰は来年の春くらいか・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:25:13 ID:wGlwdBiu0
らんまは内容が薄い
うる星めぞんだな やっぱり
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:26:34 ID:BmEyRdNeO
>>237 らんま=めぞん>>>>うる星な
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:41:17 ID:d7fsuUXj0
うる星めぞん

五代あたる 「いやだ出て行く!出て行く!!」

音無ラム  「ココが一刻館け?うちはラムだっちゃ!!このアパートの管理人をする事になったっちゃ!」

五代あたる 「いやだぁぁぁぁぁぁぁ 絶対出て行く!!」

音無ラム  「ダメだっちゃ!ダーリンはうちとココで死ぬまで一緒に暮らすっちゃ!」(愛情表現電撃)

五代あたる 「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:58:23 ID:jA5o+3li0
全部好きなおれが判断すると
めぞん=うる星>>らんまぐらい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:02:01 ID:q6exLcOt0
らんま>>>めぞん>うる星
私も全部面白くて好きだけどらんまは別格
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:10:14 ID:BmEyRdNeO
中身薄いらんまは留美子作品で一番翻訳されてます
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:50:25 ID:iz/iSnHL0
犬も途中まではいい感じだったのにな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:58:50 ID:BmEyRdNeO
俺はグダグタとか気にしないから犬夜叉余裕ですわ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:52:04 ID:Iu07ITGa0
まともな感性持ってたら犬夜叉なんか読めたもんじゃない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:54:21 ID:N+LpTdYrO
犬夜叉は巻数半分以上余裕で削れると思う
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:00:56 ID:nxkR1H4BO
犬夜叉ほどラスボスが逃げた漫画は無いと思う
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:53:04 ID:QmdfS0zd0
殺生丸の刀覚醒やクライマックスの盛り上がりなんか好きだけどなぁ〜
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:25:40 ID:Z9sp9S0aO
結婚してんの?子供は??
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:31:22 ID:vOZnpfg0O
留美子作品はどれも好きだな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 08:26:38 ID:8J2W9XAmO
犬夜叉で失った名誉をどの程度回復できるか見物ですな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:39:10 ID:dR4FD1SC0
うる星やつらが最高で短編・人魚が次点。
めぞんはストーリーが滅茶苦茶でらんまは論外。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:21:38 ID:48O/3BgpO
らんま新連載でいいよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:07:20 ID:8J2W9XAmO
留美子は男の好きな漫画を研究しないと駄目だな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 17:40:43 ID:0y4G4gNz0
>>249
 仕事に差し支えるから結婚はしないとか聞いた事がある。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:49:01 ID:8J2W9XAmO
男アシがいないから世界観が小さいからつまらない話が多くなるのかねぇ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:56:23 ID:MQftHhkz0
Regional interest for inuyasha

1. El Salvador 100
2. Chile 64
3. Mexico 63
4. Peru 62
5. Panama 55
6. Honduras 55
7. Canada 47
8. Hungary 44
9. Nicaragua 43
10. Costa Rica 41


http://www.google.com/insights/search/#cat=3&q=inuyasha&cmpt=q
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:58:39 ID:gQ5iuhO90
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:58:59 ID:MQftHhkz0
Urusei Yatsura

1. Italy 100
2. Singapore 69
3. Spain 32
4. Finland 29
5. France 29
6. Canada 21
7. Belgium 20
8. United States 19
9. Mexico 16
10. Australia 16

http://www.google.com/insights/search/#cat=3&q=urusei%20yatsura&cmpt=q
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:13:54 ID:8J2W9XAmO
らんまは?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:02:02 ID:CCmrPng8O
留美子は漫画と結婚し、その子供たちはたくさんのキャラなんだよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:40:57 ID:gE6aP94pO
イギリス国家と結婚した、と言われるエリザベス一世みたいなものか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:56:15 ID:wFmiX9mfO
留美子は俺と結婚するべき
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:01:04 ID:7hXd1KGy0
>>261
その子供たちが留美子に孫を授けてくれないのが憐れだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:39:50 ID:IUbc+Z3PO
孫は俺たちだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 05:31:55 ID:ZAdUFogl0
気持ちの悪いことを言うな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:10:33 ID:xKIatlMRO
例の「色んな漫画家や絵師が描いてくれたラム」が孫、ってことでいんでね?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:40:19 ID:xUqhwYlHO
サンデーは今優秀な新人がたくさん出てきたから留美子復帰はきついかもな
何しろ「古い」漫画しか描けないのは痛い
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:12:22 ID:zFqpSOGrO
>>268
優秀な新人って誰?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:32:00 ID:+1IGSKSQ0
あまり最近の少年漫画は知らないけど、
サンデーの連載陣で人気作家で割に新しい人
というとハヤテのごとくの作者ぐらいでは?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:09:48 ID:j4YBXc14O
留美子の席は普通に空いてるだろ
まぁサンデーに限らず引く手あまただと思うが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:25:55 ID:DnBtVItn0
>>269
雷苦
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:07:16 ID:1GG7S7fS0
新しくない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 04:29:21 ID:DnBtVItn0
実は高橋も原稿なくされたりしてるのかな?赤塚のヴォケオヤジの例だされたりしてさ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:32:32 ID:EcAL0e/QO
次描く作品は1000万部数行くかわからないな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:09:55 ID:Pfn2YtnT0
>>274
サンデーグラフィックで、部屋を掃除していて原稿が出てきて感激というシーンがあった。


意外と、失くされているんじゃまいか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 12:58:47 ID:EcAL0e/QO
留美子は犬夜叉で描きたい事全部描いたんだよな?次何を描くというんだ・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 16:25:55 ID:HZZdk9240
青年誌で中年を主役とした漫画
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 17:44:10 ID:1GG7S7fS0
絶望先生
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 02:56:18 ID:gbP6RtyNO
留美子の描く長髪ってうにょうにょと気味悪いワカメみたいだよな

犬夜叉序盤でツヤ描くのはめんどくなったらしくキャラの髪カラーでも真っ黒…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 03:16:15 ID:hVIJyJlB0
昔からそうだし、それは、先生の描くキャラのトレードマークだよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 06:55:44 ID:6TmL9xiYO
赤い花束購入

やっぱりこの人は面白いよ
他の短編集も集める事にする
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 07:08:22 ID:EZyds5bVO
画力×
伏線×
バトル×
ストーリー構成×
キャラ魅力△

どうすんだよ留美子
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 07:09:39 ID:3d/k9q3PO
黙っていてもそこらの漫画家よりも儲かってます
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:41:32 ID:hVIJyJlB0
元々、漫画のというより、キャラのかわいらしさで受けていたと思う
飽きっぽいところのある人みたいだから、長編だと破綻が目立つよう
だね。一話だと破綻しないで終わる。
無理に苦手なモノを描かない方がいいと思う。こじんまりとした身の回り
の出来事を描いたような主婦漫画みたいのが見たい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:55:47 ID:ngHJCXnJ0
一話だとボロが出にくいだけだろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:58:35 ID:EZyds5bVO
留美子は世界観が古すぎるからねぇ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 12:50:59 ID:hVIJyJlB0
世界観の古さははるか昔、デビュー当初からそうだった。だから当時も高齢者(笑)の
読者がついた。めぞんなんて信仰の域に達しているしね。作者が自分より、年上向けに描いた
ら受けは確実に取れるはずなんだけどね、なぜかそれは嫌がっているようだ

なぜ、苦手なはずの少年漫画に固執するのかさだかではない
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:32:25 ID:+dOu8Yhi0
>>288
「少年漫画」で読み育ったからさ。

>>277
「うる星の後始末」かも。

晩年の井原西鶴は、自分の書いた小説の「後始末」をつけに、続編を書きまくっていたそうな。
高橋留美子自身、犬・らんま・めぞんはそれなりに決着はつけられたけど、うる星は「黒いノブ」で決着付けを一旦あきらめた。

犬夜叉を終えて、改めて構想を練り直しているんじゃまいか。
別スレに「漫画と劇画の違いは」というのが久々に立っている。
ストーリーを練りこんだ上で長編を書くのが「劇画」とすると、今度は「劇画的手法」に挑むつもりかな?
短編な「漫画」ではなく。

師匠の小池一夫の唱えるキャラ至上主義は「劇画」に「漫画」的手法を取り込んだものといえる。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:44:36 ID:+nza4/cg0
そんなたいそうなもんやるわけねーよ

いつものおちゃらけ大作だろw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:12:31 ID:rQV4NrGHO
何か高橋留美子の作品って売れないのに(とは言っても1冊につき100万くらいは売れるけど)、有名な作品ばかりだよな?何でだろ?あだちの作品の方が売れてるのに、留美子の作品より知名度高いのはタッチだけだし。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:19:31 ID:hVIJyJlB0
犬夜叉の後始末の方が先だろう、一番、しこりが残っているぞ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:25:13 ID:teCCIXKP0
>>291
H2なんて知名度がいまいちのわりに、5000万部以上売れてるからな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:25:45 ID:teCCIXKP0
>>292
後始末って、何か残ってた?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:33:57 ID:EZyds5bVO
>>291 みんな同じに見えるから印象残らないんだろ
しかも1冊につき100万なんてらんまの全盛期以外ほとんどないぞ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:20:44 ID:CgYhjBuzO
犬も全盛期はミリオンじゃなかったか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:42:32 ID:hVIJyJlB0
犬夜叉はやっぱり良くないよ、終わり方、不満があるよね、犬夜叉は
敗戦処理が必要。置いてきぼりになった読者に対する誠意を見せた方
がいい。禍根を残す終わりかただったようだよ、うる星やらんまの時と違って、グヂグヂとした嫌な
感じが漂っているのが分からんかなー。まあ、読者層がそういう層を
引きつけていたせいもあるが、10年以上もひっぱった以上あの
処理の仕方はまずかったってことだよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:10:56 ID:teCCIXKP0
どんな終わり方が良かったんだ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:48:29 ID:HYV5YWg70
犬は全然話が進まないので28巻で読むのをやめた。
ああ、アイデアが無い無能な担当に
終わらせるな。延ばせ延ばせと
言われてんだろうなぁ、という感じが
見え見えだったし。
まるでラオウ死後の北斗の拳みたいな
グダグダ感がなー。

愛蔵版になってから揃えるよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:13:44 ID:dPCxs3hv0
めぞんは1巻あたり150万部

2億部あだちの空気感は異常だな。これほどの売れっ子はいないのに。
1.7億部の留美子どころか浦沢直樹より格下な感じ。


>>299
俺も28巻でやめた。あの辺がやっと半ばだったんだなー。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:02:37 ID:Kahbi/K8O
まさか奈落一人でここまでやられるとは想像してなかったな。
せいぜい20巻か30巻ぐらいには倒してるんだろうなと思ってたのに。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:00:02 ID:F8+Sf48uO
あだちはタッチしかアニメ成功してないからな
対して留美子はアニメで大成功してる
ここで知名度に大きな差が生じる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:20:01 ID:zuWaVovjO
留美子は知名度はあるが好きな漫画は?と聞かれたら答える漫画がめぞんくらいしかないだろに
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 09:11:16 ID:xY/Muirs0
>>299
ラオウとの最終決戦をひたすら引き伸ばしたようなもんだよ。
ラオウを倒して新たな敵が、それを倒してまた新たな敵が、
って北斗の拳式の引き伸ばしの方がまだマシ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:53:53 ID:JzZdpH9Q0
奈落の小物っぷりはラオウと言うよりジャギだな
ジャギがラスボスでずっと逃げ回ってたようなもの
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:07:26 ID:zuWaVovjO
まぁ復帰したとこで今の読者の心をつかむ作品は無理だな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:04:53 ID:f2idJVa30
昔のジャンプマンガは強いボス倒して次って引き伸ばすのが定石だったけど、
最近のジャンプマンガは引き伸ばすとなったらラスボスっぽいのとか最終目的は
とことん倒さず引き伸ばす傾向があるな。
これは昔からのサンデーの傾向だったのに。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:22:49 ID:AhQdXhzf0
好きな漫画は、普通にらんまと答えているがね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:50:05 ID:75JaT7EAO
俺はうる星
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 07:42:32 ID:7zmkPR6TO
この人の作品って来週が気になる!って作品ないよね、それが後半読者離れの原因
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:03:43 ID:vubsgtGu0
はぁ?気になってましたが鳥山君。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 16:54:23 ID:7zmkPR6TO
鳥山は高橋なんて眼中にないですよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:15:07 ID:Jm9fPW9F0
>>310
ネタにいちいち反応するのもあれだが、犬夜叉であった。

めぞんとポンドにもね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:56:10 ID:lA8pa6jj0
ポンド(笑)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 08:46:54 ID:qEgOkQLaO
もうこの人って昔の響子さん描けないんだよな?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:58:08 ID:0BG8WLzY0
鳥山明も昔のアラレちゃん描けないだろ?、と思ったが、
ゆでたまごは昔の(最終回ごろの)キン肉マンを立派に描いてたな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:40:57 ID:hijTb5vY0
つか、昔のまんまなだけじゃ…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:14:38 ID:28VXDnyr0
原画展て次どこでやるの?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:47:07 ID:ry2eSCmfO
>>316
むしろ上達してたような。内容は相変わらずだったがw


>>318
仙台新潟名古屋のどこかじゃないかな。
留美子展スレに順番は載ってたような。8月ぐらいのレス読んでみ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:47:44 ID:0BG8WLzY0
>>317
昔のまんまでいられるだけで凄いよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:47:36 ID:8YOXDPA60
魂込めてなけりゃ絵柄は変わらんよ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:08:38 ID:qEgOkQLaO
>>321 魂もなにもデビューの時くらいしかまともに絵描いてないですよ、留美子は?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:30:37 ID:2YvwBdePO
お前は留美子のこと分かってなさすぎ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:52:48 ID:0BG8WLzY0
魂云々は知らんけど、21世紀になって描いたラムや響子は連載当時とは全然違うよ。
個人的な趣味で言ったら下手になった。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:56:16 ID:qEgOkQLaO
>>324 下手ってか艶やかさが全くなくなってじゃん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:10:02 ID:O+/dDJ4L0
かわいらしさと妖艶さが共有するキャラが魅力だったのに、それを
自ら放棄していまったなあ。この人はやはり「漫画」ではなく
「絵」の人だと思うよ。絵を全面に押し出す方がいいと思うけどな

うる星やめぞんだって、絵に魅力がなければ、有名にならなかった思う
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:29:49 ID:WX4G6efaO
清水彩に土下座で頼むしかないな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:53:17 ID:O+/dDJ4L0
この人の最大の特徴はいわゆる少女漫画の目、大きくてキラキラ目
が上手に描けないという点にある。だから、白目ばかりで黒目が小
さいキャラが特徴だった。でもそれがかわいかった。無理にキラキ
ラ黒目を描いたのがらんまの頃、大きい黒目になった途端、なぜか
おかしくなった。

白目ばかりの昔の設計に戻せば、かなり良くなるんじゃないかなとは
思うけどなあ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 16:09:26 ID:dcfO00l6O
女性の胸の形くっきり描くよね。豊満と言うより小さめで上向きな乳。

ブラしてないのか?と思わせるほどいつも乳首のポッチまで描いてる。
セーラー服のかごめにも見られるし。
男が描いてるならまだしも、留美子恥ずかしくはないのか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:43:24 ID:bjxCI+jU0
うる星の絵が一番いいな
初期も中期も後期もそれぞれ味がある
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:31:02 ID:WX4G6efaO
コナンは今だに馬鹿売れなのに留美子ときたら・・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:23:16 ID:71R3KbRm0
高橋は読者を選ぶ。オマイらのは選ばれなかった乾燥でしかない。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:28:37 ID:2/9mnAD9O
>>331
コナンとゆう究極のマンネリ単語を用いてくるアンチほど恥ずかしいやつはいない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:59:56 ID:1I+cJHqO0
あんまり、無理に売ろうとしない方がいいんじゃないかな

この人はやはり「美しいモノ」にこだわった方がいい
で美術品みたいな絵を描くのがいいんじゃないかな
留美子とはよく言ったものだなと思うのは漫画絵のたいていの部分で
「美しさ」を留めている。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:08:21 ID:kNX5aMBl0
>>329
別に・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:17:43 ID:1I+cJHqO0
>>335

先生ですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 07:01:46 ID:Qh+HNvYV0
留美子は天才だよな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 07:53:37 ID:vbYIeP3K0
>>331
あなたが青山本人じゃなかったら説得力ゼロ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 08:23:35 ID:GikYteWhO
コナンは今だに一冊80万部、犬は20万すら行かない
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:34:24 ID:2/9mnAD9O
はいはいスレチスレチ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:49:58 ID:Qh+HNvYV0
藤田は留美子の事神だって言ってた
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:11:10 ID:chkRQOnu0
ゴマすり
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:58:08 ID:qLON0fBJ0
コタツネコのあのぽってりした感じが好きだったなぁ。
タッチが変わってしまったから、もうああいう感じの新しいキャラは見れないだろうけど。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:47:07 ID:fFEQi1C4O
留美子は健康的な男女描けるのが魅力。
お色気シーンあっても良い意味でいやらしくない。この感じは他の漫画家にはなかなかないと思う!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:05:27 ID:PgpC4UGJO
同意
しかしやはりそう感じとるのは女性読者だけじゃないかな?

かごめの乳首がらんまの乳首がってバカみたいに騒いでる男性読者よく見るんだが
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:09:27 ID:lYN/48mE0
新作描く気あるのかは知らないけど
もうバトル物ストーリー物はいらないよ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:34:10 ID:fFEQi1C4O
>>345
私は女だから言い切れないけど それはまた別の話になるんじゃないかな?
私の考えだけど留美子本人がそういう性的なものはいっさい狙ってなくて、ただ少年誌だからサービスしてます。てのが絵柄から伝わってくる気はするな。
それをわかってて色々と脳内変換させるのは自由てとこかなぁ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:07:59 ID:fFEQi1C4O
ちなみにアニメらんまの絵は逆に性的アピールムンムンに見えるけど…らんまはあのキャラデザでアニメ人気でたと思う。留美子絵まんまだと地味な印象になるからね。私はどっちも好きです。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 06:31:26 ID:jABJ2Cs70
ttp://d.hatena.ne.jp/soorce/20081104/p1
「高橋留美子が1980年に書いたエッセイにおけるSF観・恐怖観と、作品との関わりについて」(via:ゴルゴ31)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:35:23 ID:zg48f8gjO
留美子は今はどういう漫画が売れてるか研究した方がいいね

デスノート
バカボンド
トリコ
ハヤテ
等々
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:39:29 ID:Li0Ci9DZO
別にもう売上に拘る必要ないだろ
好きなもの書けばいい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:37:20 ID:TAqvfook0
>>351
その好きなものが犬夜叉のようなバトル物・ストーリー物だったら?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:28:25 ID:Jx8Ykj2x0
それを描けばいい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:49:49 ID:F/S9xRVl0
>349
にあるように、周りの影響を受けてモノを言う人だと思うんだよね
だって、今の先生から想像できないことを言っている。

バトルそのものに思い入れがある人とも思えないし

バトルを本当に描きたいのかな?週間少年誌という媒体が先にあって、媒体で人気が
取りやすいモノを自分が描きたいモノと思いこんではいないだろうか?
その組織から呪縛から以下に解放されるかが鍵だと思うけどな

でも週間少年誌はいろんな意味でもうキツイでしょう
めぞんで経験があるんだし、青年誌でも青年誌でも行っていいと思うけどね
女性誌でもいいと思うし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:02:53 ID:JIH+jEVs0
基本エロは描けないよな。経験ないんじゃろか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:08:45 ID:F/S9xRVl0
先生にエロを描かそうと妄想するなど、不届き者め(笑)
先生はそれを妄想させるの上手なんです
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:47:09 ID:zg48f8gjO
もうどんな作品でもいいから又ヒット飛ばして欲しい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:54:29 ID:ACPRdyDq0
京都に明らかに著作権違反でしょっていう
パブが街中に堂々と看板出してるんだが
法的に何らかのアクションを起こすべきでは?
といつも思う。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:02:12 ID:j0nBdryUO
>>350
正直、それらの漫画は大して面白くない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:13:02 ID:F/S9xRVl0
もう4作も巨大ヒット作を作ったんだよ
さらに先生にヒットを期待するのは酷だ。そろそろ、先生の総決算ともいうべき
作品に取りかかるべきだ。それはヒットを期待しない芸術路線であるはずだと思う

犬がグダグダになったように、そろそろヒットメーカとして時代に
着いて行くのが過酷になって来ている。

先生が醜態をさらす姿は見たくない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:18:01 ID:zg48f8gjO
>>360 留美子は開き直った方がいい作品描けるタイプだと思う
犬で全ての醜態はさらした、開き直るしかない
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:37:16 ID:F/S9xRVl0
やれやれ、その醜態をさらした作家にヒットを期待しないと
いけない程の状況なのかね、、今の漫画界は
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:39:18 ID:Jx8Ykj2x0
>>361=今の漫画界、だそうです。
364362:2008/11/06(木) 17:03:54 ID:F/S9xRVl0
別に361が漫画界だとは言っておらん
なぜに361は醜態をさらしたと自らが評価した作家に次回作のヒットを期待するのだ?
ということ、別に他にヒットを飛ばせる漫画家はいくらでもいるだろうということだ

開き直った方がいい漫画が描けるというのは361氏の思いこみであって
私は管理された方がいい漫画が描けるタイプだと思うけどね、、。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:09:22 ID:F/S9xRVl0
先生の作品が好きだというのなら、ヒット作である必要はないわけ

新作ならなんでもいいわけよ。でもヒットが読みたいというのなら
別に最新ヒット作なぞ他の作家がいくらでもいるだろうにと思うわけ

366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:37:30 ID:JIH+jEVs0
ワンピやらナルトやらがヒット作だと言われると、高橋にはヒット作なんぞ描いて欲しくないな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:53:15 ID:LDsnlEy70
まあ何やるにしても、どこかの漫画から借りてきたような設定に、
使い古しのババアラブコメを足したものになるのは目に見えてるな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:53:46 ID:Jx8Ykj2x0
一作家のスレで個々のファンが述べた願望と漫画界を結び付けてる時点でw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:38:19 ID:zg48f8gjO
まぁ何にしろ留美子より面白い女作家は腐るほどいる
鋼の錬金術士
のだめカンタビーレ
岡田あーみん作品
etc・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:42:45 ID:FmBMTBYW0
鋼の錬金術士(笑)
のだめカンタビーレ(笑)
岡田あーみん作品(笑)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:04:10 ID:W6icaFUR0
>>369
()笑
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:39:43 ID:JIH+jEVs0
荒川って女だったのか!どうりでエロが無いとオモタ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:43:34 ID:fFEQi1C4O
荒川は留美子好きだってどこかでいってた。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:51:35 ID:zg48f8gjO
>>373 どこか(笑)

椎名くらいだろ公言してんの
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:57:53 ID:61i/F+190
椎名誠が?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:01:39 ID:NC85MNa1O
>>375 椎名高志だよ
GS美神&絶対可憐チルドレンのサンデー作家
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:59:10 ID:tsSfFxrQ0
荒川は出版社違うのにうる星やつら新装版にラム描いたぐらいだから、好きなんじゃないのか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 05:06:49 ID:vBE9mz+FO
留美子好きな漫画家なんて沢山いるでしょ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 07:36:21 ID:AbhHJUf10
テレビから「ソーイチロー」「ラム」というキーワードが聞こえてきたので激しく反応してしまったが、
どうやらアグネス・ラムのパチンコのCMだったようだ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:18:33 ID:NC85MNa1O
コナンは編集部みんなで話作ってるみたいだな
サンデーはもうコナンだけにしか目が行ってない、つまり留美子復活なんか眼中にないわけだ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:40:18 ID:mbdibaO+0
やけに、コナンおたくが必死なんですけど、
心配しなくても、コナンが押し出されたりはしないと思うけどな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:28:12 ID:NC85MNa1O
必死も何も事実、今日発売のコナンの新巻は山積みにされてたし
犬夜叉の10倍は入荷されてた
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 11:31:11 ID:XwR0mHDW0
>>380
コナンの偏執も原稿なくしたりして飲みに連れて行って貰ってるのかな?

>>378
留美子作品も好きだけど、高橋留美子本人も大好きってヤシ多そう。
でも本人気付いてないみたいw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:10:46 ID:rtH+iPXA0
>>381
コナンよりも鳥・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:12:59 ID:NC85MNa1O
新連載しても週間少年板では話題すらでないんだろうな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:23:15 ID:D09hsR140
週刊少年漫画板は個別の作品ごとにスレがたつから、該当スレでは話題になるだろう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:54:52 ID:VdOAWoOV0
すげぇな留美子先生
アンチもコナン持ってこないと貶めることができないなんて。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:00:05 ID:rtH+iPXA0
そこいら辺のオタ作家とは年季が違うよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:20:16 ID:8j+FH96EO
セブンイレブンでうる星やつらの500円くじやってるそうだよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 03:23:34 ID:E3Pu7FbUO
>>373
ハガレンムックで尊敬する漫画家の一人に挙げてたね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 08:51:20 ID:mGjB6R+h0
結界師より売れてないんだね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:08:21 ID:uLXvlgzk0
結界師は犬夜叉より知名度ないな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:02:44 ID:J3z+LpOGO
まぁハヤテのごとくとかより全然人気ないじてんで終了だわ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:52:27 ID:3NY6j+hH0
実際に終了したが。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:55:29 ID:mKK73WL90
ハヤテは今の時点でamazonの少年コミックでランキング2位だからな。
ちなみに1位はハンターハンター

アンチも大変だね。必死に人気作品を引き合いに出さないといけなくてw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:23:08 ID:mKK73WL90
ちなみに「ハヤテ」でマリアさんが好きな理由は、
雰囲気がなんとなくらんまのかすみ姉ちゃんに似ているから。
もうちょっとかすみ姉ちゃんをプッシュした話を描いて欲しかった。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:12:33 ID:1ZbQOk63O
>>395
ハンターハンターって幽遊白書の人の漫画だよね。
この人も二作ヒットさせるのは凄いな(しかも規模が留美子とは違う)
でも、巻数的に考えてもう一作品くらい描けそうなのに、何で作品こんなに少ないの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:18:07 ID:YUfnEZzQO
>>397 冨樫は休載の多さで有名だぜ?冨樫は留美子より漫画のセンスが断然上、最高級の厨二病なんだよ
ヒットの規模はさすがに留美子が上
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:40:49 ID:Z1MsiMfUO
確か2006年は週刊誌なのに5回ぐらいしか掲載しなかったから。
嫁もセーラームーンの作者だから金は小室みたいにある。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:38:10 ID:1ZbQOk63O
>>397 >>398
高橋留美子とは反対のタイプかな?ただ、やっぱりやる気合わせての実力だもんね。休載するって事はやる気ないって事だと思う。その点、高橋留美子は本当に凄いと思う。
でも、ハンターハンターの作者は特別な理由があるっていうなら話は別だけどさ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:12:12 ID:EXln730A0
絵にはやる気が感じられないけどな
高橋のキャラは目が死んでる
富樫の方がまだマシ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 14:27:41 ID:HtNdyT4i0
アニメ映画板で、「あたるをアホの自動機械」とあった。

そういう作話術を十年単位で使ってきたツケが「目が死んでいる」なのか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 16:10:55 ID:T34xS7oEO
冨樫も留美子も大好きだけど比べるには年代と作風が違いすぎる
冨樫初期は留美子っぽいラブコメ描いてたような…ちゃんと見てないけど。
言えるのは留美子は漫画に対して誠実だけど冨樫は…(T_T)
作品だけみるとどっちも面白い!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:28:02 ID:OtJUqPDM0
下書き雑誌に載せるやつなんて端から論外。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:46:18 ID:W+4zNk0QO
>>403
> 冨樫初期は留美子っぽいラブコメ描いてた
幽遊白書では、その枠に納まる展開だった、第1巻の分が
一番好きだった俺が通りますよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:07:29 ID:179Sm2Q20
なんで次々に他のマンガ家と比べる流れになってるの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 19:15:27 ID:Z1MsiMfUO
幽白一巻はアニメではことごとく省かれてたな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:08:44 ID:T34xS7oEO
今の冨樫から考えると幽白一巻笑えるよなー何もかも違いすぎるw
好きだけどね。
留美子は昔から基本的にあまり変わらずエンターテナーだな 初期はちょっと変わった作風だったけど。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:21:43 ID:YUfnEZzQO
冨樫は少年(青年も)の心掴むのが上手いよ
留美子は短編みたいなのでガンガン攻めてくれよ、勘が戻ってきたら長期連載で
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:05:49 ID:vpoxramHO
そろそろ、うる星&めぞんという過去の名作を越える作品を描くべき
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:45:54 ID:QRlrxE6C0
>>410
本人はそのつもりなんだろうが・・・。

小室哲也みたいになっているんじゃまいか?
金はあるけれど、描きたいマンガが果たして今度は人気出るのか不明。
犬夜叉みたいにファンから叩かれて「劣化した」と言われるかも。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:21:59 ID:0PvP0K6S0
センセの新作が読めるならそれで満足
描きたいものを自由に描いてください
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:41:10 ID:rW6e0nrfO
>>410
それは厳しすぎる注文だ

でもこの人でなきゃ描けないてのをやって欲しいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:14:36 ID:haVlyLcC0
1ポンドっておもろー?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:57:09 ID:U89bdAfwO
2巻まではおもろー
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 02:07:55 ID:O1oSxeAX0
ヒナ子先生最高!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:11:53 ID:9/vTpFW10
めぞんと1ポンドのドラマ見て、有名なわりに高橋留美子の漫画
一度も見たことないやと思って色々見た。めぞん(漫画版)って結構深いね。
女性作者の場合、普通は男が全てにおいて完璧な王子様になりがちなのに
この人の漫画、女はどれもすごい魅力的に書かれて男は微妙なのばっかりだね。
少年誌系だからかもしれないけど、男に対して夢を持ってなさそう。男嫌い?
女は最高だけどバトル迫力ないな。犬夜叉は連載中&巻数多すぎて見るか迷う…。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:15:15 ID:uLC7MkUR0
>>417
女性ですか?
少年誌(青年誌)の恋愛物では男が完璧じゃないってのはむしろ普通、
その方が男性読者が感情移入しやすいからね。
逆に完璧に描かれるハズの女性キャラが完璧じゃない(なのに魅力的)ってのが、
高橋留美子の特徴だと思うが、響子さんなんかその典型。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:29:50 ID:y45V41+3O
少年漫画の主人公は無個性非イケメン(でも中の上ぐらいが多い)が主。これはエロゲーにも言えるよね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:05:07 ID:ob7eny030
少年漫画のハーレム系な。
高橋留美子の描いた少年漫画で主人公が無個性なのは無かったと思うが…
一応作中ではイケメン扱いされてた方が多いし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:04:04 ID:zs9PD4Nq0
犬夜叉らんまはイケメン系で五代は普通あたるはアホ面だな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:26:59 ID:Ifmejz350
青年誌でまたラブストーリー描いてください
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:57:30 ID:npH/+M/PO
今の恋愛留美子には書けないんじゃないかねぇ
携帯だのなんだの色々出来ちゃって
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:06:11 ID:hytYs9Bt0
ケータイ小説みるように、うる星の時代と異なり小道具の変化と、ラブストーリーでの使われ方が半端じゃない。
「今風」ではどうにもギャップが出てくる。

近過去な80〜90年代舞台ならばまだしも。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:27:29 ID:95Aqekak0
携帯ありの時代の、めぞん見てみたいよね
旅行先でのすれ違いとかほとんど無くなるな w
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:13:02 ID:J01Hjp88O
ハーレム系で好感もてる男主人公No.1はあたるだと思う。
他のよんだら無個性+優柔不断で何故かそんなのがモテてる…
あたるはラム以外からはモテてないwけど主人公としての存在感はずば抜けてある!男も女も読者に媚びてないのかうる星の魅力だと思う
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:38:32 ID:cqdZcZ1g0
半裸の女出して読者に媚びてないってw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:46:24 ID:5ccvbYYO0
元々一話限りのキャラ
429(´・ω・`):2008/11/12(水) 19:37:31 ID:TKvCX1580
女がのさばる現代に留美子には活躍の舞台などないよ。携帯とか関係なし。
女が耐え忍ぶという要素が排除されてしまったら恋愛じゃなくて放蕩だ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:45:58 ID:CVHw8l2n0
>>428
水着はラムだけだと思っている方ですね、うる星をきちんと読むこと
をお勧めします。地球人含めた女性登場人物がやたら水着になりますから
ネタ切れ起こすと、海いったり、プール行ったり、あげく女子プロレス
始めるからw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:06:47 ID:QjqawHn40
「読者サービス」は足立センセの方が上w
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:59:41 ID:uMm1aIFA0
まぁ今の時代は高橋作品より圧倒的に荒川のハガレンが少年の心を掴むな
ああいう漫画描かんともう駄目よ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:07:01 ID:qvj2E+DZ0
ああいう漫画描いても勝てるわけ無いから、
オリジナルあたりで中年を相手にしたほうが良いよ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:33:37 ID:yVgPS20yO
>>432
さすがにハガレンよりは面白い作品描いてくれると思うよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:02:51 ID:5ccvbYYO0
水着描くだけで読者に媚びてることになるのか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:36:23 ID:uTuPnVEx0
ガキの頃、うる星はヒロインが常時ビキニ姿なんで、
てっきりエッチなアニメ(漫画)なんだと思ってた…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:20:01 ID:5Jl8CCpgO
まぁそういう読者サービス的なものは少年誌だからね
留美子は女体描くのもともと好きみたいだし。女キャラの性格が男に媚びてないてことをいいたかったの。男も女も全員強い…!!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:14:32 ID:P8dLQEsS0
>>436
フジの番宣でブラが取られるシーンを何度もやってたからなw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:44:53 ID:QxKNf0sJ0
「SFとはセミヌードのきれーなねーちゃん」が、デビュー当時のけも先生の弁。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 17:39:00 ID:MTWLGRK+0
メカや技術に対する独特の洞察や世界観があって、面白かったのだが、
こぢんまりとしているが、高橋メカというジャンルがあってもおかしく
はない程の世界観を築いていたとも思えるのだが、最近そういう側面が
忘れ去られているのが残念
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:32:57 ID:cDVt+Z62O
>>440

> メカや技術に対する独特の洞察や世界観があって、面白かったのだが、
> こぢんまりとしているが、高橋メカというジャンルがあってもおかしく
> はない程の世界観を築いていたとも思えるのだが、最近そういう側面が
> 忘れ去られているのが残念
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 19:09:03 ID:5zz//cVh0
高橋先生は、短編と連載ものではペンタッチが違うように
見えるのですが、高橋先生はどういうペン先をお使いなのでしょう?

wikiやファンサイトさんにも無かったのでお伺いしてみました。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:02:04 ID:MTWLGRK+0
>>442

詳しいことは知らないけど
いろんなペン先使っているのが一目瞭然、Gペン、丸ペン、カブラ、スクール
さらにピグマタイプのペンややマジック?で描いたような線もある。絶対に一
つのペンではない。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:37:08 ID:E16IiA7fO
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 09:36:39 ID:feS4mpAT0
>>439
それが本当だとするとぶっ飛んでるよな。本当にプロだな。
凡な女作家なら女性として少年漫画を云々〜とかぬかす所だろうが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:10:00 ID:CIRMMTqF0
>>443の意図がわからんが
うる星のメカ描写が面白いじゃん
サクラ先生が無駄にモンキーレンチ持ってたりして
ミニチュア真空管みたいなGコンとか
447446:2008/11/14(金) 19:11:46 ID:CIRMMTqF0
失礼

>443でなくて>441ね
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:40:11 ID:Fi7rcoeLO
ついにめぞん買い始めたがこりゃあ絶賛されるだけはあるわ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:47:49 ID:QHpuCgdE0
>>448
童貞乙
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:19:38 ID:UezamIAB0
ウチの親父はほとんど漫画読まないけれど
茶の間に置き忘れためぞん読んで、結局全巻読破したよ

オヤジ童貞だったのか
知らなかったorz
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:27:04 ID:doRoG9bM0
>>449とか見るとなんか悲しくなるな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:38:47 ID:1dSJZc5H0
どうして、めぞんというキーワードが出ると、こういうしょうもない展開になるのだ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:05:31 ID:N1E9T6Bl0
>>316
つーかゆでは今でもキン肉マンU世連載中なんだが
リバイバルブームで留美子の次回作もうる星2とかだったりして
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:08:42 ID:y8+ZEnF6O
セーラー服に純白スリップ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:29:44 ID:4MtyvjaN0
>>439
ちゃんとカミングアウトしてたんだな
レズビアンだと
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:46:53 ID:PtR5CYcY0
レズだとエロは描いてもマソコには興味ないの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:11:05 ID:t36EymXBO
>>453
留美子が続編描くことはないんじゃないだろうか
とりあえずまず人魚を描いてほしい
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:30:05 ID:vMssacoG0
めぞん一刻はパクリ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:54:09 ID:U1yv+x5r0
犬夜叉の続編が読みたい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:24:28 ID:e3ewE6K80
>>449
腐女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:18:37 ID:L6Qgf/5xO
むしろ鬼女
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:02:09 ID:U55o1+XOO
やっぱりこの人の作品は脇役が魅力的なんだな
次回作はそれを踏まえた作品にしてくれ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 19:46:01 ID:U55o1+XOO
そういえば聞いた話だが留美子が裁判の証言台でらんまは私が描いたって涙ながらに訴えたんだって?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 20:54:09 ID:c0C+C0es0
こんなものがあるのか
誰か買う?
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/NASApp/prd_detail1/1/0/112243/0/-1/
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:31:33 ID:d6z25SWYO
>>463
なんの話しですか?
詳しく教えてください…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:44:49 ID:9FGzhEduO
>>465
うる星&めぞん&らんまの主要の絵は全部アシの清水さんが描いたとかいう記事が載せられて留美子が裁判したんだっけな?証言台で留美子が泣きながら「らんまを描いたのは私です」みたいか事を言ったとか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:34:11 ID:jmxiy3XR0
>>証言台で留美子が泣きながら「らんまを描いたのは私です」みたいか事を言ったとか
あれ?これは初耳。本当の話?前半は有名だけど。

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 03:42:12 ID:0ljlh8Yq0
こんな場所で信憑性のある情報が出てくると思うなよ。
特に今更調べようのないこととかでは。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:32:25 ID:8mOn8mKhO
留美子ちゃんとかいてるでしょーあんなけ漫画かくの好きなんだから!裁判までするのは本当にくやしかったんだよ…普段温厚そうなのに(;_;)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:20:29 ID:ZnTLEAe40
,,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::                 ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: .;:;:                 ヽ  i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: /;:;::  /;:             ヽ i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;;;;::∠::::;;;;;;;;;;;;;::::::: ノ;:;::  /;:;:: ノ:   !;        `、|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;;;:;:;:;:;:;:/ ヽ,;;iiiiiiiiiiiiii;;;,, ,/;:;:;:: _ノ;:;:;:;:: ノ;:;: ! !;            |
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/-、`i:;:;:;:ヽ  r;;;;;(  ヽ".:;;;;;::..-'''/;:;:;: ノ;:;:: ノ;:/;: .:`i;:   `i;:  |
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|´ 人|:;:;:;:i;:i  !::;;;∧ヽリ  !!  /;:;:;.,∠;:;:;:./;:/;:;: ;:;:. !;::    !;:  |
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! !_(_|:;:;:;:l`i   ``丶<_,,  ,,;;;;;::-'" _,,,,,, /;/:;:;:;:;:;:;:: !;:;:    !;: /  元 気 を 出 し て も う 泣 か な い で
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、,,,|:;:;:/                 riiい ゙ii_,,丿;:;:;:;:;:;::丿;:   /i;: /
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/              l:::;;υ ”/;:;:;:;:;:;:: /,;:   ノ ,;:/
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|           _    ゝ `'' i;:;:;:;:ノ/;://; ,- " ´
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノi:;/               `ー- ´    l ̄  " ´ ̄
`';ー-、;;;;;;;;;;;;;;/ ソ/   \            ,,/
ヽ:;\ \ ヽ;:;/ヽ     \        .,,- "  |
:;:;`、:;ヽ  ヽ ヽ:;:;:;:;:ヽ      /`''ー、,,,,..-'''゙`    | i
:;:;:;:丶:;ヽ  ヽ ヽ:;:;:;:;:\  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::    λ ヽ
:;:;:;:;:;`、:;`、 `、`、;:;:;:;:;:;:ヽ;\:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:    i ヽヽ
            
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:18:58 ID:r+v6Dqxu0
うっちゃん!とり○まが必死だよー
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:06:08 ID:Bo5mqSlC0
みんなカレンダー買った?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:12:24 ID:ChlX6P960
裁判所のカレンダー?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:43:37 ID:lM2lZ7/8O
買ったよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:18:14 ID:+N4kIHZu0
うっちゃん可愛いようっちゃん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 11:47:26 ID:+uc/5w3Y0
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:18:28 ID:qppPz6dCO
アニメでは高橋留美子劇場が秀逸♪
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 16:23:40 ID:dfPVPiI0O
>>477
回によって作画のばらつきが酷い…
覚えてる限り迷走家族Fの作画が良かったような。
全部見てないんだが…見たい!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 04:00:33 ID:89WBTVaL0
アッチャラーさんが結構好き。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:44:00 ID:LgiS7h8FO
サンデーの発行部数まじでやばいんだな・・・ コナンだけではもう駄目か
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:27:00 ID:m8F8AjO80
081121 ID記録
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:34:27 ID:o9QepWMw0
ここでコナンの原稿失くしたら、作者が飲みに連れて行くかどうか実験してくれんかなサンデ偏執。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:27:29 ID:kn5ksbL3O
たまにはお涙頂戴話やってもいいかな、今そういうの受けるし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:15:46 ID:5PAUVR4mO
今の時代は読者の目が厳しい時代、次が気になるような漫画描かないと犬より酷い結果になるよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:08:13 ID:JisoMeom0
犬夜叉アニメから入ったんだが、次が気になる所も多い。
盛り上がるところはかなり盛り上がっているよな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:41:42 ID:h5mCOjXa0
>>466
マンガ家って、アシが描いたんだろって言われると必死に否定するよなw

永井豪が、マンガ夜話でいしかわじゅんに、デビルマンは石川賢が描いてるって
言われたとき、血相を変えて反論してたww
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:50:43 ID:w0bmnDTj0
図星だからだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:03:19 ID:Ue1IM3Jb0
石川ケンは一流の漫画家、永井が手伝わせたこともあるのだが、当たり前のように作風が出るし隠しもしない。
そんなパンピーでも気付くようなことほざく阿呆は漫画家なんかじゃねぇって意味で血相変えたんじゃね?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:22:53 ID:dNRFlj6hO
つか、どこまで信憑性のある話かわからんが、
また「いしかわ」かよ。
文化人気取りなんて要らねぇ、例え実力落ちてようと欲しいのは漫画馬鹿。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:06:14 ID:3j//1lsG0
>>486
確か反論のVを5分くらい流させたんだよな。天下のNHKにそこまで
させるってことは、このときも裁判沙汰にするぞとか脅したりしたんだろうな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:27:45 ID:DYJAshvE0
もっとくだらないこと何十分もかけて放送してるじゃん?>犬HK
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:14:31 ID:u7RkgjZU0
確か本宮は絵はほとんどアシが描いてるって認めてるって聞いたことがあるような。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:56:17 ID:b5vjdzD60
本宮は奥さんが漫画家で、娘がイラストレーター


もう、さぼるしかない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:33:52 ID:xz5eJ4lL0
本宮は、早くから分業制で書いていると公言している。
男性キャラ(顔)のペン入れは本宮。
女性キャラのペン入れは奥さん。
その他はアシスタント。
そんな感じ。

昔の大先生は、みんなこんなだろ。
手塚や横光だって、常にゴーストを2,3人抱えてたし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:56:12 ID:b5vjdzD60
石ノ森にはアシスタント10人以上いたとか。

大量生産する昔の巨匠を、
休載癖のある最近の漫画家はは見習ってほしい
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 12:29:00 ID:n+L7BchB0
島本和彦「燃えよペン」でも炎尾燃はアシスタントが4人体制で描く
リテイク出し過ぎて彼女に振られたりしている。漫画家とはアシを
上手に使うことが全てだと思った。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:20:36 ID:R7cT3R+g0
昔の漫画は作者が描いてない(怪我などで仕方なくも含めて)ことを案外公表してるよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:31:20 ID:kpEDjDZ30
作者だけでなくて、アシスタントも描いてなかったりすることもある。

描いているのは全部編集者。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:58:43 ID:gci6CyxqO
内容は考えられても画は描けないんじゃないの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:11:26 ID:+JZhfivj0
中卒や高卒のマンガ家とちがって、いまどきの編集は一流大学での
エリート。やろうと思えばなんでもできる。少なくとも中卒や
高卒ができることはなんでもできる。偏差値50のできることは
偏差値70はなんでもできるが、逆は真でない。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:13:08 ID:nVh2/FOB0
それって、編集者がアシスタントを雇って、漫画を描くということでOK?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:56:09 ID:acBfwmCA0
>>500
漫画の編集は、早稲田〜明治ぐらいが多いよ。

小学館だとスペリオールが慶応で、残りは早稲田閥かな。

503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:11:19 ID:U86lMDFU0
>>500
偏差値の低い三流大学出の奴が考えてそうなレスだなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:11:56 ID:ytKk+8Ly0
私ゆとりだけど、高橋留美子さんの作品好き
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:31:21 ID:loCwFWCE0
俺も好きだぜ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:09:56 ID:/GWvl0Tg0
>>3
更新しました

うる星やつら35★歳末は鐘鳴り
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227866252/
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 08:24:48 ID:CzQjLV7R0
高橋留美子先生は、いまは何も連載していないのですか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:06:40 ID:EKiP6WxAO
高橋はもう少し臭くてもいいから記憶に残る名台詞を残すべき
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:33:18 ID:BkX181Mo0
これは心に残った

「初めて会った日から響子さんの中に、あなたがいて…そんな響子さんをおれは好きになった。
だから…あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます。」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:48:40 ID:qyvWJXjBO
めぞんは心に残るものがいろいろ多いね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:17:59 ID:JaMG4bcv0
>>507
いまつうかもう止めるかもね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:54:50 ID:saQpPjJm0
>>511
体調を崩されてるとか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:08:17 ID:fWdUwJ9q0
つわりです。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:41:45 ID:zXImFfXz0
いつわり
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:08:40 ID:BkX181Mo0
気になる次回作については、セレモニーに登場した小学館の白井勝也専務が
「高橋先生には現在構想してもらっている最中です」と話すにとどまった。

http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/manga/20080730/
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:42:36 ID:zXImFfXz0
へぇー、モナカかぁ。
どんな話なのか全然検討がつかない・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:46:43 ID:e+qsfflA0
ちがうだろ石井は高橋のサマがもなかみたいだと言ってんだよ!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:38:01 ID:VCCUo5nV0
>>512
もう引退して悠々自適に生きたい年頃では。
たまにサンデーにイラストなんか描いたりして、いわゆるセミリタイヤ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:53:39 ID:gyUAcqSg0
高橋居なくなって立ち読みすらしなくなった。あと一年不在が続けばサンデ自体無くなるだろうから描かなくて(・∀・)イイ!!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:41:06 ID:WeRJuM1S0
留美子に誰かネット教えないかな。
後はネットで同人活動してくれたらいい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:20:12 ID:gyUAcqSg0
このスレ読んだらヤになるだろ普通。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:33:17 ID:wNLfh1Gi0
このスレには、純粋なるーみっくファンはいないのかね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:26:35 ID:Un+zDlIL0

るーみっく(失笑)
 
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:59:06 ID:WeRJuM1S0
>>522
のし
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:26:19 ID:WeRJuM1S0
すげえええうぇええええNHK教育、美少女フィギュアで高橋留美子。
日本はじまた。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:27:32 ID:vNMG95Bg0
>>522 のし
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:13:53 ID:uJmH3PUqO
>>525
どうした?kwsk
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:01:23 ID:oxigbO/w0
ETV特集「新しい文化“フィギュア”の出現」で
造型師のボーメとか云う奴の紹介でうる星やつらのラムちゃんから美少女フィギュアが始まったみたいな解説があった。
おもいっきりラムが出てきた。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:44:00 ID:hVyKibof0
>>522 ノシ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:03:49 ID:hVyKibof0
6月に犬夜叉が終わって、サンデーは発行部数を落としているみたいね。

週刊少年サンデー 小学館 866,667 2008年4月〜6月

週刊少年サンデー 小学館 833,334 2008年7月〜9月

ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=2
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:19:10 ID:qXzQ5xjM0
この胸にサンデー
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:02:37 ID:yy2qKsT20
つーかサンデー(つーか小学館)の作家って何で小学館以外で描こうとしないのか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:03:30 ID:6AXKMVAx0
犬夜叉に関係なく、サンデーの部数は何年も前から下がる一方
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:07:17 ID:6fDdt/H70
ジャンプ作家も結構そうだけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:08:44 ID:QGYrvc+v0
>>534
ジャンプは結構他社に逃げてるやん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:39:57 ID:kQwjvGic0
3ヶ月で90万部?毎週1万部ペース?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:44:20 ID:qkL+nbR30
次は少年エース
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:18:03 ID:zwji0pDw0
>>532
囲い込んでるから。留美子クラスになると常に身辺を小学館の
SPが一人は護衛している。他誌の編集が30m以内に接近すると
スタンガンで追い払う
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 11:38:50 ID:RmXv684k0
皆川・藤田・久米田は他社で描いてる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:15:14 ID:pXz56H1v0
>>533
サンデーの売上は留美子が抜けてから数万部落ちているという残酷な事実
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:52:13 ID:tOX0slc5O
留美子復帰するまでにサンデー生きてればよいが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:04:18 ID:tD3w1ImM0
サンデーは死んでもいいよ
青年誌で活躍してもらいたいし
543かん:2008/12/02(火) 22:26:03 ID:KohcNbEGO
めぞん一刻じゃないんだけど、大人向けの漫画、かいてほしい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:43:17 ID:m/StXznE0
そもそもサンデー偏執は毎週サンデー読んでるのか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:32:02 ID:EqdqPw9o0
読まなきゃ偏執できんだろ?できんボーイ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:19:41 ID:Ms9M6PcXO
高橋本人が、自身の作品に登場する人物で、
「特に好きなキャラクター」とかって語ったことある?
ちょっと興味あるんだけど。特に女性キャラで好きなキャラとかいたら聞いてみたいな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:02:06 ID:tFPCsY3m0
>>543
初期設定めぞん(人情喜劇物、ラブはおまけ程度)を描いてほしい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 12:50:12 ID:5GzPCZ2/O
>>545
台割作りに関わってない人は、自分の担当ページ以外無関心だったりして。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:22:34 ID:WI4ctQXJ0
>>544
サンデー読まずにジャンプ読んでいそう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:23:05 ID:pIUSdVdt0
それあるー
何で今のサンデーはジャンプパクるの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:56:12 ID:3U06XMVd0
編集が無能だから。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:18:08 ID:Mx7IppUkO
>>550
人気漫画は何でもパクるよ。コナンも金田一だし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:16:11 ID:7t4jDJEA0
犬夜叉もDBだし
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:00:28 ID:Qh68CUGX0
トラブルはうる星だし
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:41:01 ID:dRCwNMha0
かつお風味のほんだし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:56:44 ID:x7rBe3Hf0
そういやデスノのパク李って今でも連載してんの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 21:59:56 ID:T3CDOLA6O
終了した。今はゴルフ版スラムダンクを連載してる。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:27:46 ID:p2fTVGWQ0
>>546
うる星なら竜之介、らんまなら良牙、犬夜叉なら犬夜叉が1番好きと答えてた
ソースは夏にあったBSの特集より
めぞんはしらん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:58:05 ID:goxhW6Fz0
連載当時はらんま良牙あかねの順じゃなかったか
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:30:06 ID:p2fTVGWQ0
>>559
昔の本誌ではな
でも最近のテレビではきっぱり良牙っつてたな
気が変わったんじゃない?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:14:59 ID:oY+BEN9e0
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:02:41 ID:rk+ieKl+0
何で髯が
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:22:45 ID:zcbc0tlCO
>>558
おぉ、トンクスです!
竜之介と良牙か、オレもこの二人が特に好きだ。
やっぱ本人も愛情持って描いてたんだなぁ。
それにしては竜之介も良牙も試練が多いがw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:45:17 ID:u5R5N+mT0
kj
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:06:21 ID:VjcuSoCpO
次回作は男子向け?なんだよね?
あだち抜けてからサンデー全く読んでないから、早く帰ってきてください。楽しみや〜
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:05:20 ID:prvFXDQd0
いや、少女漫画と見た。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:22:32 ID:TNF+Ocve0
たしか少年漫画が好きだとインタビューで言っていたような。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:02:14 ID:YD7+I4Gt0
なんでもいいからとっとと連載開始しろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:58:14 ID:6M2FoOslO
>>568
厚い声援ありがとうございます。
早速『犬夜叉2』の連載を開始させて頂きます。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:33:19 ID:Guq3+tp70
もう読者とのズレが埋まらないよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:54:10 ID:dRkgfZmC0
犬夜叉も面白く読めた自分には、次回作も楽しみ
まあ、らんまやうる星の方が面白かったのは認めるけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 09:56:38 ID:s7LtzU4S0
>>570
基本、読者アンケート次第なんだから、人気とれなかったら終わるだけだろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 12:58:34 ID:xDX39ust0
ああーおまいら、
キモオタのオッサンはもう読者とみなしてないから。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:57:31 ID:y96DUs7o0
フヒヒ、サーセン
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:28:22 ID:SmDSwMNH0
http://blog.excite.co.jp/fumi23blog/i2
12月1日(月) ほお ティーンズ倶楽部ですか・・・Fumi Fumi Sta〜tio〜n ♪ 風邪予防には うがいと手洗い必ずね♪
みなさんも 面倒がらずに励行しましょ〜(^-^)
本日はスタジオロケでしたが いやあ 室内乾燥には 参りました
のど乾燥予防としては
外出時には ガムかんでマスクもOKですが 撮影中は何もできずつらいです
帰宅後は 手洗いとうがいは必ずです
炎枝さん ようこそです 引き続きのぞいてください コンメントもお待ちしてます
そうそう ふみいち初お見事のメガトンさん ついでながら郵便番号も
教えてくださいますか 検索すると末尾が決定できないようなので よろしくお願いします
さあ 師匠も走る師走に入りました  築地案内も師走に集中しますが
冬休み アニメ特集というのも あるのね
今年は NHKBS で 22日(月)〜26日(金)の午前中に集中放映
もちろん「うる星やつら」です  今回はOVAとテレビからの厳選チョイスの計6本
今日はその宣伝用の番組を 北陽さんたちと収録してきたのですが
事前にその予習として 全6本を私も久々観ました 
やはり上質だわ・・・
そういえば 高橋留美子展も 全国行脚開始です
ひとまず三越仙台 が決定しましたね
展覧会用の 新作限定アニメも収録しましたし こちらも愉しみ♪
それにしても 「うる星」レギュラー諸先輩の セリフというのは
いわゆる アニメアニメしている声優独特のセリフ回し というのが微塵も感じられなく 
実に心地よい
収録時には 久々にそれを耳にできて ホッとしました
返す返すも 「うる星やつら」は ヒットするべくしてヒットした要素が ちゃんとあったわけです
今日のスタジオ収録でも いろいろハナシをしたら 
北陽さんのお二人も あらためて納得敬服してくれたようでした  うんうんよかったよかった       
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:13:10 ID:kXGTGTzQO
好きな女漫画家ランキングベスト10に入っていませんでした
荒川、クランプ、矢沢、さくら以下です
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:18:52 ID:xDX39ust0
キモオタ専用じゃ無いってばよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:46:17 ID:YD7+I4Gt0
>>576
男の方のランキングも見たが
濃いオタの憑いてるランキングって感じだ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:55:05 ID:rIYlotHL0
まあ留美子展も大盛況なんだし、別にいいんでね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:37:16 ID:2SK1vehbO
>>576
ヒント:あずま>>>鳥山
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 07:31:25 ID:OhFLRncy0
犬夜叉を11年も連載した後で20位以内に入ったら大したもんだろ…
昔は「ぱふ」っていう少女漫画系の雑誌の人気投票で一位取ったりしてたんだから、
周りが軒並み少女漫画の中で、上位にめぞんやうる星が挙げられていた。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:37:51 ID:J/A5uM+Q0
>>575
お〜まじかよ
楽しみだな〜
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:50:10 ID:+RpbF7R/0
729 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/08(月) 11:21:55 ID:???0
ほれ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader866960.jpg

584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:00:13 ID:Hcs2lehK0
今週のサンデー?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:54:56 ID:R77o+poQ0
新作アニメ、すげええええええええ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:00:09 ID:ol41TgwU0
平野文も54か〜よくやるよ・・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 04:54:46 ID:39ROZ4XUO
犬夜叉が芸術メディアなんちゃらで推薦作品になってるwww
金いくら払ったんよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 07:15:13 ID:575d3oUwO
完結したご祝儀でしょ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 07:30:34 ID:EbedD+5V0
よくぞ終わらせてくれた!ってか…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:55:33 ID:58tw7wqe0
審査員推薦作品賞ってやつか
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:19:11 ID:hpbcp7ve0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader868977.jpg

ええええええ?
留美子のファンで良かった。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 03:12:37 ID:J6G9Li+00
メゾンすれがカオスだ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 12:27:37 ID:3LkuFTieO
あそこはいつでもカオスだよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 14:27:46 ID:EyM1FWta0
これはもしかしたら、めぞんのアニメ新作フラグ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:44:16 ID:wn2rfphc0
短編は年明けか
そして連載は・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:33:39 ID:Sawf1EdP0
留美子の新作漫画が連載したら、恥ずかしいけど誰も見ないサンデーを立ち読みしてやろう
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 02:17:21 ID:1/i6+yM/0
おまいら向けの連載はもう無いから。
青年誌の読みきり期待してけ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 12:34:20 ID:bZua6RWv0
>おまいら向けの連載はもう無いから。

まぁまるで編集か作者さまみたいな、言い方ですね、
何を根拠にそこまで断言できるのかその自信はどこから?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 16:34:08 ID:YGMcJ0B60
いや、安置の戯言に交じれ酢すんなよ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:39:34 ID:wAvB+X450
安置っておまいらだろ・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:23:45 ID:KlnedtY/0
犬夜叉を素直に楽しめるオレには関係のない話だ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:27:40 ID:wAvB+X450
次は是非エロ漫画をお願いします。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:46:47 ID:GCFl3xn30
>>601
知能や精神年齢が小学生並みの奴は楽しめるんだろうな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:52:26 ID:KlnedtY/0
>>603
どんな漫画がお好みですか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:56:54 ID:k6ybSPsc0
>>603
よう、キモオタ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:28:19 ID:HtR3Bc0K0
高橋先生へ

次回作の漫画はニートが主人公で回りはSFキャラがいっぱいのギャグ漫画を描いてください

お願いします
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:45:18 ID:BZt9L1FQ0
>>606
違和感なさ杉で笑った。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 01:12:03 ID:dAXcVVe40
犬(夜叉)の詩(修正版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5509796
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 01:13:44 ID:O5VAhbog0
>>605
気にスンナよおれも好きだぜ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 05:14:51 ID:pN2esgpJ0
やはりギャグがいいよ、ギャグが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 11:13:50 ID:O5VAhbog0
エロギャグでお願いします。
あたるが出るハレンチ学園みたいなの。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 15:47:10 ID:bgJAfVRNO
犬夜叉も新装版出るんかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 16:21:25 ID:lSh4ifvn0
ギャグじゃなくてコメディだってば
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 20:10:29 ID:83VGorSAO
>>612 売り上げ悲惨だろうな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:36:12 ID:ZqbF1x/I0
犬はいいから
らんまのワイド版を出してくれ

ちなみに文庫版は資源の無駄だし小さすぎるのでいらない
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:42:22 ID:Gad4zKC40
フルカラーをだせってことだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 00:51:25 ID:9X3tFxLN0
連載時のカラー完全再現で表紙は書き下ろすと線がガタガタで別人になりそうだから
過去のカラーイラスト、サンデー表紙、初期単行本のカバー絵等を使用
中表紙は目新しい物が欲しいので書き下ろしに挑戦w

こんなじなら満点
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 06:57:51 ID:pKO61bGA0
らんまはまだあのショボイ新装版で稼げると思い込んでるから等分無理かと
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 07:57:27 ID:NEviX2UMO
>>618 あれはマジでふざけてるよな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:10:52 ID:0uLjJ4/u0
旧版の方が表紙も背表紙も全然可愛いなw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:04:49 ID:NEviX2UMO
今の時代だからこそこの人の古い作風は受けるはずだ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:04:12 ID:jcC2aThT0
この前、らんまを集団で立ち読みしてる高校生か中学生がいた。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:31:05 ID:XhpJ2TpNO
俺かもしれない
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:05:01 ID:D/b94jpI0
若木さんのブログ見たら、謝恩会でスタッフが留美子先生に握手してもらったそうな
「留美子先生と握手してもらって、泣いとった。ええなあ・・・。」

625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 14:12:09 ID:FG1np8EB0
>>513-514

ワロタwww
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 15:25:02 ID:uhKOE2pZ0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【110】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1229424540/
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:45:12 ID:YOOypE8IO
エスて雑誌で留美子特集してた。
大暮さんが表紙だけど高橋さんが表紙描いたとしたらどっちのが部数でるかな?
今だとやはり大暮さんのが売り上げですかなーどうなんだろ?
どうでもいい疑問ですが…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:47:20 ID:YOOypE8IO
エスに載ってるイラストどれも上手いと思ったけどやっぱり高橋先生の絵が可愛くてホッとするな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 17:36:44 ID:syl+B7iQ0
きょうから留美子展
ttp://sendai.mitsukoshi.co.jp/index.html
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:53:59 ID:vNYiUmfKO
仙台は遠いお
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 08:54:31 ID:S0/olZdg0
仙台て
ドサ回りか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 19:52:24 ID:2ZXekh/C0
そういうこというなよ、お里が知れるぜ、逆に。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:19:55 ID:wsy3A8Rm0
>>631は山形県人
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:25:36 ID:OnorrVVd0
留美子展福岡でやってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 07:47:51 ID:Oo32QTaF0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:06:07 ID:vKxQEC/E0
wとか使ってるけどなんにも面白くないな。
ウケとか狙ったの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:16:21 ID:bGzW+PTuO
>>634 同じく。福岡でやってくれ〜新作アニメ見たい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:24:07 ID:qxCJmD3f0
九州人は高松か京都が一番近いのか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:31:37 ID:YWLdNOAC0
三重に来てくれ。とくに伊勢
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:30:59 ID:aeuKqbQhO
名古屋に行けばいいやん
近鉄特急で
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:56:33 ID:SFtRMcquO
昨日今日のアニソン三昧に高橋留美子先生関連の歌は出たの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 06:24:58 ID:IqY7YuNa0
さあ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 12:42:43 ID:QBVQ5Alx0
そんなものの存在を知らなかったよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:01:20 ID:VG/2h6hV0
ラジオ番組は見ないな
645 【中吉】 株価【44】 【612円】 :2009/01/01(木) 13:14:15 ID:lFz5Mvtt0
ラジオだったんですか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:43:36 ID:SFtRMcquO
あけおめ。
昨日NHKFMでほぼ丸一日アニソン特集やってて昨日は2ch史上2番目のカキコ数だったらしい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:11:07 ID:lFz5Mvtt0
一番はやっぱりバルスかな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:32:23 ID:ZqrLfy5y0
短編集ださないの?

・MOON大ペット王
・with CAT
・可愛い花
そしてこの前の婦人会のやつ(タイトル忘れた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:18:38 ID:ZqrLfy5y0
「事件の現場」だった
婦人会全然関係ないね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:53:01 ID:SFtRMcquO
そういえばそろそろ高橋留美子劇場か
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:52:16 ID:ytwhW35G0
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:49:03 ID:fukn8E3w0
>>651
うんwもう慣れたけど。
この画はどっから持ってきたん?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:22:33 ID:ytwhW35G0
>>652
超無気力戦隊ジャパファイブって漫画の最終巻にコラボ企画で留美子が書き下ろした奴
管理人さんがちゃんと描かれてるのはこの一コマのみだけどね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:25:09 ID:LYWIa09j0
>>651 ・・・・・・・・・・!?マジでか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:36:31 ID:vCVeCIwF0
指の太さが後期留美子だ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:04:15 ID:/QXKUF+p0
>>653d
管理人さん20年後にはホントに小学生まで若返ってそうだなw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:55:15 ID:aQfeWpt1O
高橋留美子先生にファンレターを送りたいんですけどどこに送ればいいか分かりません。
分かる人がいたら教えて下さい。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:37:09 ID:vCVeCIwF0
小学館、気付でおk
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:44:41 ID:/QXKUF+p0
>>657
小学館、週間少年サンデー編集部、高橋留美子先生宛

なら必ず届く。住所は自分で調べてくれ。
つか、ぶっちゃけ住所書かなくても届く。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:02:50 ID:aQfeWpt1O
>>658>>659
本当にありがとう!

ただ、あと一つだけ質問。
サンデーは犬夜叉の連載が終わっちゃったけどサンデー宛で大丈夫?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:07:06 ID:W3dZGbhv0
>>651
これはひどい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:24:40 ID:k/eIEGFo0
仕方ない、同じ作者が描いた同じキャラでも
魂は全く別のキャラになっている事があるからな。
島本和彦も言っていた。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:51:08 ID:LKCEvCyz0
>>662
平井和正との対談で、作中に描かれるキャラには魂がこもっている(作中で生きている)けど、
ポスターとかに描かれるキャラにはそれがない、みたいなこと言ってたな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:10:15 ID:Rto9s8eB0
わからないでもないな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:32:21 ID:6Tgld+DS0
>>660
高橋留美子なら、サンデー編集部じゃなく小学館宛でも届く
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:48:27 ID:LyPb/r+M0
なんか、郵便番号や住所書かなくても名前だけで届きそうな気がする・・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:38:31 ID:Y27PrIBhO
>>660
サンデーと喧嘩別れしたわけでなく単純に円満終了だから届くでしょ。
ガッシュの雷句宛てなら棄てられるかもしれんなw

>>666
小学館 高橋留美子先生 って書けば届きそう
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:42:37 ID:TH53Z9Yr0
秋田県「孫」様   みたいだなw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:55:56 ID:aQfeWpt1O
>>665
そうなのか、ありがとう。
>>666
たしかにw

>>667
そうだね、ありがとう。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:09:18 ID:UnlajUhQ0
>>651
これはやべえww
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:29:03 ID:FMG48Ppd0
かごめたん風管理人さん ハァハァ・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:35:51 ID:WCba6Mcs0
>>651
こんな絵で高橋留美子本人が描いたという事になるなら、
その辺の同人漫画家を連れて来て描かせても高橋留美子の絵として売れるわな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 07:36:21 ID:GmjNFiIu0
むしろ連載当時の響子さんそっくりに描いてしまって偽者とばれる。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 09:03:22 ID:WrxxMklg0
>>651
これはいけない!!

おかしな話、ココまでの絵が本人名義でてるのなら本人が描いたとしか考えられない。

線がガクガクなのがさらにガクガクになって、しかも病んだ感じになって
力が弱い上にフラフラした線になっている。キャラの目もおかしい。デッサンの
狂いが味の域を通り越して、はっきりゆがんでいる。

これは、先生、お体の調子がすごく悪いか、精神状態が悪いとしか
思えない。連載どころか完全休養が必要だと思う。

これ以上の無理は禁物だ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:44:03 ID:CDRyrwt2O
全然余裕なんすけどこの絵
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:07:06 ID:FMG48Ppd0
今の絵がこれなんだよ。
いつまでも元の留美子に戻るとか幻想描いてないで卒業しろよオッサンども。
もうすぐ50だろ。w
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:15:48 ID:YFbHMYwe0
劣化したな・・・同人レベルだぞ
678留美子先生なぜ?:2009/01/05(月) 15:07:47 ID:FKAdA5MRO
漫画家に限らず同人の漫画書きにしても、描けば描いただけ画力って向上してくものじゃないの? うる星やつら時の画と犬夜叉の画って・・あまりに・・劣化してると言われても仕方ないよ!!
679留美子先生なぜ?:2009/01/05(月) 15:15:58 ID:FKAdA5MRO
ここまで画力が落ちた理由って、なんだろう・・? 自分はストーリーやネームをやって原稿、作画はアシスタント任せ・・とか? キャラの目だけ自分が描いて、後はアシ任せ・・?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:44:46 ID:CDRyrwt2O
あの神の鳥山だって画力落ちたんだから・・・ 上手い下手以前に生気が感じられない
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:55:45 ID:PPI6MgMi0
鳥山はともかく、画力が落ちたんじゃない。
今の小中高ニーズに合わせたんだ。
ギアスとかこういうのが流行ってるんだよきっと。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:22:06 ID:CDRyrwt2O
今の子は絵から入るからねぇ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:25:42 ID:fwxOHGIDO
>>681
鳥山も画力が落ちた訳では無いと思うけどな
てかもともと高橋はキャラの書き分けは出来てなかった気がする
乱馬30巻前後から女キャラが可愛くなくなった気はするけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:31:31 ID:CDRyrwt2O
留美子はキャラを個性で描き分ける人だから画力が重視される時代に留美子はキツイかな
ヒロイン描くのは上手なんだかなぁ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:46:31 ID:FKAdA5MRO
最近の子は絵から入る。 そうなんだろうなぁ、でも絵・画力が優れていても肝心の中身がスカスカって漫画、結構たくさんあるからねぇ。その点、留美子作品は・・。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:56:58 ID:CDRyrwt2O
>>685 犬夜叉に限っては絵だけじゃなくて中身も・・・・だったがな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:23:11 ID:guPN9gkz0
>>651
やっべ、かわええええええー
688えっ、何ィィ!!:2009/01/05(月) 23:36:54 ID:FKAdA5MRO
えっ・・何・! 響子さ・・ん?。 めぞんの?  ・・・もはや・・何んとも・。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:25:38 ID:h1mgzI3J0
むっちゃかわいい。これでめぞん外伝描いてくれないかな。
俺買う。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 02:23:00 ID:SY9wW0CcO
犬夜叉の主な読者、中高生向きにアレンジして描かれた響子さん、ってところか・・好き嫌いは大きく別れるだろうが・・。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 07:33:44 ID:scS1GtAd0
>>508
「私より長く生きろ、ゴルァ!」
「再起不能にしたっちゃ!」
「ら、蘭学事始」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 07:35:52 ID:scS1GtAd0
>>685
「最近の若いものは」論をふりかざす能無しおっさん乙。

>>686
むしろ、絵の下手な漫画に対する寛容さはどんどん増していると思う。
「漫画家は何より画家なければならない」とはあのオサムシ先生の言葉だが、
今では空虚に聴こえるんだろうな。


693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:47:39 ID:CoFJcOfL0
完璧に逆だと思う
非寛容さが増大し、絵が下手な漫画の存在は許されなくなってきている。→○
最近の絵はキャラデザやセンスはズタズタだけど、基礎技術はしっかりしているよ
その区別がつかないのならちょっと深刻。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:59:29 ID:scS1GtAd0
ここ数年の話題作:のだめとか、ハチワンとか絵うまいか?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 12:34:19 ID:IQCvhgmkO
新連載、主人公がりんみたいな子供なんだが
子供が主人公って読み切り含めても今までにないよね?

ちなみに大道芸人の見習い
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 12:43:56 ID:IQCvhgmkO
最近の若いもんはって俺もよく言うわ
てゆーか、言いたくないのに若いもんのほうが言わせるんだよ
上司の前なのに帽子かぶったままだったり、ピアスつけて会社の面接きたり
コンビニのドアの前でウンコ座りしてたり。。。
ああいうのみてると言いたくもなるさ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:53:06 ID:h1mgzI3J0
響子さんも五代君も10代のめぞん一刻。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:44:33 ID:0eWa0mKvO
>>696
コンビニの前でうんこ座りは十年以上前からいただろ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:56:15 ID:833W2V3L0
>>695
kwsk
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 16:12:33 ID:b5F5fP/30
小学生が主人公か?やっぱ対象年齢下げるのか…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 17:04:20 ID:IQCvhgmkO
>>699
旅の芸人家族が 落ち込んでるような人とかに芸を見せて笑わせる
世直しギャグ漫画みたい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 17:06:23 ID:CoFJcOfL0
絵の魅力と技術力は別

のだめカンタービレ、ハチワンダイバー

絵はドン臭いけど、基礎はしっかりしている。最近のアニメや漫画はみんな
このタイプ。頭身やバランスやキャラの外観上の特徴が変化したり崩れたりはしない。

読む人によってキャラの表情から読み取れる心理に違いがない←コレ重要
こういうのを絵の基礎力というのです。
ハチワンやのだめを高橋先生に描かせたらどうなるかという事です。
読む人によって解釈に違いがでて論争が、、。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:14:33 ID:0UO6HoZH0
>>701
人情ものっぽい雰囲気でよいかも。
それにしてもどこからそんな情報が?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:06:01 ID:xijZVQz20
>>695
http://www2j.biglobe.ne.jp/~k_asuka/sakuhin/moon_12.html
いや、まあ、読んだことないけど
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:32:08 ID:IlHprOIY0
お前ら、カイジは絵が下手だからダメだというのか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:39:48 ID:sHhKjAVk0
美麗なカイジは見たいがオリジナルには興味ない。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:43:14 ID:IQCvhgmkO
>>703
うたたねで、こっちのあるデータと交換してもらったよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:05:22 ID:0eWa0mKvO
>>706
綺麗なカイジといえば零のことか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:23:37 ID:SY9wW0CcO
例え絵が下手でも、描いている漫画家が熱い思いを込めて描けば、必ず売れるんだよ!!・・っと本宮ひろし という人は思っていたらしい。本人の自伝に書いてあった。若い頃だけどね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:33:49 ID:7UlatB8q0
荒木先生なんかもう昔の1部2部の絵は描けないって言ってたぜ。
実際に描いたジョナサンは全く昔の絵に似てなかったし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:44:26 ID:scS1GtAd0
>>702
>絵はドン臭いけど、基礎はしっかりしている

おいおい、描き分けも出来てないし、身体のデッサンもとれてないだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:45:25 ID:scS1GtAd0
>>709
本宮も最近の基準では決して下手な方ではないんだよね。
(男一匹ガキ大将は自分で描いていたんでしょ?)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:57:10 ID:CoFJcOfL0
>>711
>>709

まず、デッサンとか絵の巧い下手の定義がこのスレではあやしい
ちゅうか、のだめ、ハチワン、本宮ひろし、うまいじゃん。カイジもうまい。

どうも、ココは当然の事ながら高橋留美子親衛隊の書きき込みがすごいが
これらの漫画が高橋先生の美意識に反しているのはなんとなくわかった

高橋先生の美意識に反する=「下手」と定義されることはわかった。
だが、他人の絵を客観的に見ることも必要。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:06:19 ID:KTY0Oj7eO
上手い下手じゃなくて留美子絵はあの体つきがふくよかなのが最大の魅力だったからこんなガリガリのキャラは見たくないんだよね
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:38:47 ID:b5F5fP/30
留美子さんは結婚してるんですか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:03:11 ID:0eWa0mKvO
>>712
本宮は目しか描いてない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:28:28 ID:lREch7E40
福本はへただろう

定義厨は消えろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:29:14 ID:lREch7E40
>>716
それは大御所なって以降の話でしょ

『男一匹ガキ大将』は自分で描いているよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:51:57 ID:GUalU4MaO
本宮ひろしがキャラを描いて2人のお弟子さんが建物・小さな群衆を描いていたそうです。でも原稿にケロケロしちゃう程苦しかったとか、留美子先生はそんな思いして描いた事あるのだろうか?悪い意味ではなく
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:02:47 ID:M9JTp8su0
>>713
高橋先生の美意識って何?
このスレに先生書き込んでるの?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 06:04:27 ID:GUalU4MaO
ベテランの漫画家さんって2っにわかれるね、長年描き続けたおかげで絵・作画が飛び抜けて上手い漫画家、そして何故?こんな絵に・・と劣化する漫画家とに。留美子さんは・・どちら?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:09:27 ID:MSIKO63m0
>高橋先生の美意識って何?

先生が何かを見たり触れたりして美しいと感じることだよ

高橋親衛隊は先生の美意識を代弁してるんだろう。

つまり、上でやり玉に挙げられた漫画はたぶん、高橋親衛隊によると
先生が見たとき美しいとは感じないということだと予想した。

確かに、上記の漫画絵は美しくはないただ、下手ではない。そこを混同
しちゃうところが親衛隊の限界。親衛隊は何となく汗くさい感じがする
絵が嫌いなんだな。たぶん親衛隊が嫌いなことは先生も嫌いだろう。

>福本はへただろう

ふくもとはうまいよ。異論は認めるが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%9C%AC%E4%BC%B8%E8%A1%8C
>作画においては、デビュー当時から変わらぬ特徴(角張った
>顔・尖った顎・鋭い鼻など)がある。これを下手と見るか、画
>の力強さと見るかは評価が分かれている。



723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:37:29 ID:DCKqVRnl0
高橋留美子も福本伸行も青木雄二も好きな俺はおかしいのか?
サンデーじゃ「ハヤテのごとく!」も好きなんだけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:10:37 ID:lREch7E40
>>723
きわめて普通の趣味じゃないか。売れっ子ばっかり。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:01:59 ID:MlXm9ve80
留美子作品同様福本作品も好き
喧嘩はやめてほしい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:03:10 ID:M9JTp8su0
>>722
高橋留美子の美意識を代弁して他のマンガ家の絵を批判するなんておこがましいし気持ち悪いだろ。
どこからそういう発想が生まれてくるんだ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:24:36 ID:GUalU4MaO
留美子親衛隊の人達は凄いね。他の漫画家のファンと比べて見ても、これほど高橋留美子に心酔してるとは。昔ドイツにヒトラーという人が居ってな、その親衛隊は心底ヒトラーを心酔していたそうな・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:27:50 ID:BgwUyfQ6O
鳥山明親衛隊はこんなもんじゃすまないよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:28:53 ID:RtDFoSZ10
>>714
FA
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:29:48 ID:7CNhjRfZO
高橋留美子親衛隊と言えるほど崇拝してるなら犬夜叉は酷評されていないはず。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:30:28 ID:MlXm9ve80
>>713 >>722 >>727 は同じ人ですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:35:49 ID:M9JTp8su0
なんで親衛隊って言葉を勝手に引き取って議論展開してるんだろうな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:45:37 ID:GUalU4MaO
鳥山明親衛隊は凄いらしいね、日本国内より海外のファンが。留美子の海外ファンはどうなのかしら? 親衛隊のように神の如く、心酔してる・・?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:51:32 ID:BgwUyfQ6O
>>733 高橋のファンサイトが海外でどんだけあると思ってるんだい?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:55:11 ID:M9JTp8su0
あ、もう>>719が悪い意味にしかとれんわ。
こいつ相手したらめんどくさいヤツだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:59:29 ID:GUalU4MaO
えっ、そんなに存在するんですか!! それは作品ごとに別れるているの?  それとも高橋留美子が描いた作品なら、作品の出来は関係なく全て好き!ってファンの数?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 17:08:12 ID:7CNhjRfZO
ドラゴンボールはハリウッドで映画化されるほどの人気
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:29:14 ID:jEPJgSIp0
あれはドラゴンボールではない
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:13:34 ID:dmLlRk8H0
ドラゴソボーノレだたかも?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:37:26 ID:Ri/56u+1O
ドロゴンボールが売れてたのはジャンプだったからでしょ?
らんまやうる星がジャンプだったら絶対こっちのほうが上
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:38:40 ID:kbnPSsKr0
それは危険な言葉だな。
荒れるのをお望みかね?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:02:52 ID:098myFfC0
>>733
フランスでは国賓扱いだぞ。
あのシラクさんもファンだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 07:20:14 ID:uLhYPWtF0
>>740
DBの連載が始まった頃、サンデーとジャンプの発行部数はそんなに変わらなかったはず。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 07:51:01 ID:QkPtjuHzO
こんだけ安定してヒット作出してる漫画家なんてそういないだろ
井上、浦沢、あだち、クランプくらいか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:30:23 ID:53UJb+Jv0
高橋は中だるみしてからの部数の落ち込みが激しい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 09:03:18 ID:7C0za+0Y0
作品の企画、キャラとか、つかみはすごいんだよね、ヒットメ−カーとして見れば、
他をよせつけない。でも、飽きっぽいのか、途中でダレるとうのはあるよね、
で後は同人で補完ということで、人気が続く。本当にこれなら、俺の方が面白い話
かけるぜ!くらいの状態になるからな。

でこの同人部分で地位がもっている部分がある。欠点まで利点につなげているのは
要領がいいというか運がいいというか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:27:27 ID:QkPtjuHzO
>>746 同人補完とか意味わかんないだけど

そりやぁうる星もらんまも短編寄せ集めなんだから長くやったらみんな飽きるし作者もネタ切れる、めぞんは本当に丁度いい長さだったわ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:50:23 ID:7C0za+0Y0
同人で補完とは
作者が描かない部分を自分で描いて自分で楽しむという意味。高橋留美子作品は意図的にあいまいにしたり
描かない部分が多いから、そこを埋めるという作業が楽しい。


749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:08:41 ID:XHG+I6Eu0
俺なんか全部脳内補完だぜ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 15:09:14 ID:vCPsIjUr0
>>743
82-84年時点でジャンプは400万部弱だよ。
既にジャンプ黄金期。

サンデーは2000年以降しか部数発表してないが、その範囲では200万部が最高。
400万部近く売れてた時期あるかね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 16:08:54 ID:UCLSjStJO
>>747
めぞんもちょっと長いと感じるわ。就職浪人編は蛇足じゃないかな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:54:29 ID:flaIGZaq0
就職浪人しない五代なんて五代じゃねぇw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:40:27 ID:Rv30q0Tc0
>>704
こんな作品初めて見た・・・ぜひ単行本化して欲しい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:54:39 ID:vPH7Wq1F0
>>704
かわええ〜
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:01:00 ID:XHG+I6Eu0
留美子に幼児物描かせたらパヤオなんざ目じゃないのだ。
気が付かない編集はバ化。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:21:13 ID:gMgiftBs0
めぞんとかどうでも良いからヒナコ先生描いてくれよ>高橋
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 01:51:15 ID:EvAi1cBL0
>>747
短編寄せ集めだからこそ、長期連載でも飽きにくいんだが。
ゴルゴやこち亀やあさりちゃんやぱたりろ、、、超長寿漫画はみんな読み切り型。

ストーリー漫画は20巻が限界 とはタケクマの言葉だっけ?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:30:22 ID:uwxd+/3c0
美内すずえがNHK出てる。
ぶせえwwwwww 留美子の方が良いな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:31:46 ID:efPdT+go0
美内さん、宗教家だっけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:36:22 ID:uwxd+/3c0
女は弱くないだろとかまだそんなこと言ってんのか。
大した事無いおばはんだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 10:00:46 ID:G4Ik0pjq0
最近めぞん買いなおしたんだけど愛憎版より通常版のがいいな。愛憎版のほうはデカくて読みづらかったし
でも一巻と三巻の書き下ろし一枚絵が好きで手放せない
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 14:37:14 ID:6ixk+Aaf0
ワイド版が最高!!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:28:57 ID:MjXQrR5e0
出たら買っちゃう往年ファンの性・・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:07:33 ID:XNJaniMA0
しかし・・・

次回作はうる星・らんまのコメディがいいとは、ある意味残酷だな。
裏返すと、「犬夜叉のような「王道少年漫画」を、書く才能はない」ということを言われているのと同じ。

高校時代にマガジンに応募したそうが、落選したとwikiにあったな。
それで一度、漫画家になるのをあきらめかけたとか。
まあ、当時のマガジンは泥臭さ全開だったし。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:55:01 ID:TR2QRd1C0
また犬夜叉のような作品を書いてくれという声が一切無いところが、
犬夜叉が失敗作であったことを雄弁に物語ってるな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:52:01 ID:uVzYiO/e0
犬夜叉のような作品を書いてくれ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:53:42 ID:uwxd+/3c0
かごめたんのようなヒロインまたいっちょおながいしまつ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:32:29 ID:SZMKu8Aj0
まとめると、かごめの股のような作品を描いてくれということで宜しいかな?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:41:31 ID:6ixk+Aaf0
縮小しないと世界が変わる!原稿実寸コミック登場
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/12320

キタコレ!ほしいいいいいいい。犬夜叉やめぞんでも出してほしいな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:44:20 ID:SZMKu8Aj0
幾らすると思ってんだよw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:46:15 ID:AiGS8FD80
¥ 3,360
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:15:05 ID:o4Qn5YPh0
>>768
ある意味間違ってないす。

>>769
ほー
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:19:27 ID:ojDtS+UJ0
これはアリだ!!
だけど、収納場所が大問題だ。本棚ってわけにはいかんだろう・・・・・
コクヨかUCHIDAの書類入れをあたるか・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:39:21 ID:zyh9Rgez0
どこぞのネット質問箱から引用。

高橋留美子、実はらんま終盤当たりになって、ボケのネームを練るのがしんどくなってきたとか。
どうもこれが犬夜叉のような「王道系」を描き始めた主因と思われ。

ギャク漫画家は摩耗の度合いが激しい。
高橋留美子もらんまの90年代後半は才能の摩耗を薄々感じていたのだろう。
これだと、もはやうる星・らんま系のコメディはもはや望むべくもないだろう。

小学館としては、犬夜叉最終巻の発売と前後して、新連載を立ち上げたいのだろうが・・・。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:12:27 ID:dmDWw88bO
らんまは後半は本当に詰まらないかった
ただその中で秀作がぽつぽつあったからまだ良かったが
高橋は初心のまんまで描いてれば本当に面白い
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:24:33 ID:wWd+j6Ox0
らんまは「別れのメリーゴーラウンド」とか引いたな〜・・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:10:05 ID:zyh9Rgez0
ボケのネームはしんどい。
かといって、王道系の犬夜叉の評判はgdgd・・・。

新連載の始まる見込みは・・・今年前半は絶望的だな。

小学館問題で、他社からの引き抜きが云々されているが、高校時代の確執から講談社への移籍はまずないな。
集英社はYJが他社からの受け皿になっているが・・・。

778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:12:19 ID:dmDWw88bO
>>776 引かねーよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:13:36 ID:pwFXyF0Q0
物理苦手なのね?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:23:13 ID:lZ6QtYCT0
>>769

原稿で見た時に「すごい」ってなる人とあまり精度の良くない印刷で
縮小かかった時に「すごい」ってなる描き方の人がいるんだけど、
もちろん、プロとしては後者が王道。で高橋留美子も水木しげるも
後者っぽいんだよね。この縮小と劣化印刷でこれだけの迫力なら、生原稿なら
どんなにすごいか、、と思ったら原稿は「?」のような

でも、後者の原稿の方が見た時に勉強にはなる。「ああ、こうするのかと」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:42:55 ID:May0NOB20
先生は先日飲みに行かれたようですね。
これはいい兆候と取るべきか逆か?

ttp://ameblo.jp/knights-hanawa/entry-10189328784.html
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:24:15 ID:o4Qn5YPh0

その昔、寺田ヒロオと言う漫画家が居た。
人気の絶頂期に変質していく少年漫画に嫌気がさし、筆を折る。
晩年彼は酒が手放せなせなくなりアルコール中毒に。
医者に行く事もなく家族とも接触を避け、離れに引きこもり酒をあおり、
少年漫画に一度も復帰する事無く最期を遂げた。
藤子不二夫Aによれば、一種の緩慢な自殺だったのでは、と語る。


テラさん寄りのトキワ荘外伝 @/5
http://jp.youtube.com/watch?v=O8anRCuE9-Y&fmt=18
テラさん寄りのトキワ荘外伝 A/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Tnan0GhPZaQ&fmt=18
テラさん寄りのトキワ荘外伝 B/5
http://jp.youtube.com/watch?v=pdXBxWjxpd8&fmt=18
テラさん寄りのトキワ荘外伝 C/5
http://jp.youtube.com/watch?v=oEDkLnvImco&fmt=18
テラさん寄りのトキワ荘外伝 D/5
http://jp.youtube.com/watch?v=-IE9361uyn0&fmt=18
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:01:04 ID:jh+KwNeQ0
らんまは、ギャグももちろん好きだがバトル編のがもっと好きだった。
飛竜昇天破の時からすっかりらんまの虜になって、バトルマンガ描いてくれないかなって
思っていたら犬夜叉が始まった。
留美子先生特有のギャグも織り交ぜつつ、かっこいいバトルで当時興奮して見ていたものだ。
本当に少年の心をつかむのが上手いと思う。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:37:06 ID:tRx2HcOf0
>>781
飲みに行ってもハシャギそうにないよね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:15:12 ID:JSVwF2nm0
>>781 なんか下のコメントの流れに和んだ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:43:01 ID:7XtPfUf6O
>>783
留美子は基本的にバトル・長編がつまらん。その集大成が犬夜叉。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 00:13:29 ID:a5Y2zz2g0
>>786
>>783が個人的に好きだって言ってるだけなんだから、わざわざつっかからなくてもねえ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:10:21 ID:DPqFjQIp0
>>783
かっこいいバトル?
「風の傷(笑)ーーーー!」が?wwwwwwww
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 08:32:36 ID:vovXQUR20
鳥山厨だから報知しとけ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 08:41:55 ID:NWvw9AyIO
風の傷って名前は別にいいだろ、邪王炎殺黒龍波並の厨2技だけど
ただ高橋の画力だと躍動感等が表せない
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 10:45:35 ID:yMGhvgE20
そこでアニメですよ!!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 20:25:15 ID:lXjOhQ+00
>>769のヤツ買ったよ。
もし買うの迷っているなら買わない方がいいかもしれんなw
収録エピソードのチョイスは良い感じだけどね。
久しぶりに第1話読んだが、当時の首相って福田だったんだね。
もちろん前首相ではなく、その父上の方。時代感じるな〜。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 18:54:36 ID:dar2xkIc0
らんまで長期連載やめとけば神だった
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 20:10:49 ID:puP41gJk0
いやそのりくつはおかしい。
うる星・めぞんで既に神だったのだ。
じゃあ今はどうなのってあれだよアマテラス。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:06:09 ID:FCqyZObx0
犬夜叉も30巻ちょいでやめとけば、佳作扱いだったろう。
今頃、新作が20巻は出ていた計算になる事を考えると、ほんと失われた数年間だった。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 03:19:11 ID:8RCA/vju0
犬は最初の悪ガキ系妖怪のあたりはバトルでも面白かった。
奈落がらみの話があまりにもgdgd。
末期でも七宝の化け狐昇段試験みたいな話は結構読める。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 04:32:43 ID:TukzXjQY0
私生活でも色々有るんだよ人間だもの。
本来ならとても連載なんて続けてられないようなことが起きてても
歯を食いしばって連載続ける、それが漢高橋。ニトには判らん。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:30:48 ID:sBiGAtRP0
「署名TV」に、アニメ「らんま1/2」アニメ復活
を求める企画が立てられてますので、お知らせします。

http://www.shomei.tv/project-598.html

「署名TV」は署名だけなら会員登録なしでフリーで出来ます。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 22:37:26 ID:RDKcuJHe0
「らんま1/2」は失敗作その1
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:09:35 ID:0nlyja1g0
低視聴率打ち切りアニメなど復活しなくていい。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:55:36 ID:M1CdRDK10
どうしてうる星オタのおっさん等は後作を認めたがらないのに必死なの?
自分の青春が消えちゃうから?w
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:58:23 ID:3PBNSAKM0
「おっさん等」は寛容だよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:00:32 ID:ME1Q8fII0
厳しい人達は誰かを考えようね?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:11:33 ID:zVDsnkMv0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%8E%9F%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF#.E5.A3.B0.E5.84.AA
>物事をはっきり言う性格で、デビューしてしばらくは、マナーを守らないファンと折り合いが悪かった。
>特に『らんま1/2』のイベントでは『うる星やつら』からのファンが、らんまを非難したり、イベント進行を妨げる言動を行ったことを注意した。
>「このままでは嫌われてしまう」と、日高のり子が必死にフォローした。

わかった、声優イベントで非常識な事する奴らだ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:29:32 ID:ME1Q8fII0
アニメの方は知らんが林さんは偉いな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:30:02 ID:ME1Q8fII0
林原さんは偉いな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 07:32:52 ID:l61gLxc7O
らんまは低視聴率で打ち切られたんじゃねーよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:16:00 ID:4jfLXEXR0
>>804 まぁ原作ファンとアニメファンではまた違いがあるからな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:53:19 ID:FWaBplxZ0
こんな投票もあった。

高橋留美子原作「人魚の森」(人魚シリーズ)、全面的にOVAの完全版アニメを熱望!!
http://www.shomei.tv/project-454.html

アニメ『犬夜叉』復活希望
http://www.shomei.tv/project-451.html

犬夜叉の投票数が半端ねええ。やはり2chの評価は信用ならんな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:04:04 ID:zVDsnkMv0
2chはオッサンファンが主だからじゃない?
やっぱ犬夜叉はネットやらないオバサンファンやローティーンが多い?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:06:08 ID:RHIA4YKE0
半端ねえと言うほどの数字じゃないじゃん
知名度の低い人魚のたった4倍程度だし
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:11:34 ID:zVDsnkMv0
ああ、これネット署名か <(* ´o`)
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 00:03:33 ID:I8pC2l3d0
人形の森はアニマックスで何度も放送してる
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 15:19:01 ID:y6w+dhq6O
>>695、701 それどこの情報なの?本当?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 09:18:46 ID:FFIGdnPO0
サンデーにはそんなことかいてなかった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 09:23:41 ID:LF3A0uNl0
犬夜叉 第2部
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 14:08:13 ID:52G1gceZ0
マジで和風アマゾネス現代編やって欲しい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 15:40:57 ID:erzhCNS00
めぞんの番外編をスピリッツではなく、月2回刊のオリジナルで5回ぐらいに渡ってやって欲しい。
結婚出産後のエピソードで、言葉の行き違いか何かで、離婚の危機?とかいうの。
でも、こういうのやったら、絶対ファンからダメ出しされるんだろうな。
というわけで、まだ三鷹と楽しく三角関係やっている時の話でもいい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:51:57 ID:LF3A0uNl0
↑センス悪い
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 17:40:44 ID:16qjIQTd0
五代が託児所開設して、響子さんとばあちゃんが手伝って、第二子の男子が小学校に上がったらクラスメイトに朱美の子供が居てイジメられて家庭訪問に来た担任が八神
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:22:12 ID:QitwXil00
>>809
アニメで、中断以降の原作部分のgdgdを切り捨てていけばおkじゃまいか?
オリジナル補正がプラスになりそうだ。
・・・まあ、小学館の編集部が投票に仕込み入れていそうな希ガス。

さて、犬夜叉最終巻発売まであと約1ヶ月。
それまでに新連載の発表はあるのか?

そういえば、犬夜叉最終回以降、何か作品発表した?
BCオリジナルもGXも見てないからわからん。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:13:59 ID:GK9E3nYP0
話しに合わせて絵柄作るんじゃなくて、絵柄に合わせてストーリー作れ。
@キャバ嬢になったラムちゃん
A上がり近くなって少女コスプレ?しだした管理人さん
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:16:42 ID:erzhCNS00
>>819
別に何と言われようが構わんよ。
自分が読みたいから書いただけだし
つい最近全巻読み直したせいで、頭の中はめぞん一色じゃい。
やっぱ最高傑作だよな〜。「全ての漫画で1番」と言うとまた異論が出そうなので、
「女性漫画家の作品で1番」で留めておこう。

>>820
やっぱりやるなら、そのぐらい総キャラ全員出演して欲しいね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 21:19:39 ID:IT3T+nbT0
こんな響子でもいいのか?
http://x072.s10.x-beat.com/up/src/up2182.jpg
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:14:12 ID:52G1gceZ0
俺はいいなぁハァハァ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:24:19 ID:xy/Z6kux0
>>824
俺は特訓したからもう少し上手く描ける
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 07:25:36 ID:xDGnuoUC0
>>824
これだけの為に9巻買ったなぁ

顔自体はは全然OKなんだけど顔の割りに体が少し大きいんだよな
たしか昔にめぞん一刻の終わりの方(結婚式後の茶々丸?)で五代の体も巨大化してた記憶がw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 07:41:15 ID:eATv66sO0
留美子展@銀座
にあった描き下ろしの響子さんは完全にかごめだった。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 08:34:47 ID:fSq5C4slO
つか太い線で描いてくれ、初期のうる星の絵が一番好き
うる星中期〜らんま中期の清水さんの絵も魅力的だけどさぁ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 15:15:19 ID:43Wd200a0
むしろ今の絵を愛するようになってきた
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:19:11 ID:RfWaU1y30
さりげなく、みんなご存知の事実、みたいに清水さんの絵、とかいうヤツがいるな。
脳内ソースをいつまで引っ張る気だ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:53:54 ID:WN5cmu/W0
>>829 
さりげなくそういうこと言われても。。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:32:31 ID:WE0CPUZr0
以前、留美子は巨乳でもなんでもないみたいな事を言ってる奴もいた。
基地は何処にでもいる。つかここは比較的少ないほうだろ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:01:18 ID:kXD+Kjq80
よくわからんが、留美子センセじゃなくて清水というアシが実は描いていたことにしたい○○○○がいるということ?
そいつ、絶対「実は人類は月に行っていない」とか「血液型で性格は決まる」とか信じてそうw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:15:19 ID:OqtcoWSS0
火消しが出てきたな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 01:02:08 ID:vJapcdOD0
ジャリテンのお母さんですね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:13:47 ID:y3n4Nkx+0
もうストーリー作る力無いんじゃないのか・・・
これからは原作付きの漫画か、アニメやゲームのイラストでも描いた方がいいと思う
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:52:08 ID:+JwCLOGO0
広井王子との「萌えよ剣」を思い出すな
正直ゲームはつまらなかった
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:52:31 ID:goQEx6870
毎年読みきりのクオリティ高いじゃないか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:17:06 ID:FqLyOlRz0
何のジョークだ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 08:42:32 ID:JeJO9NH7O
この人は面白い短編積み重ねて面白い一つの作品を作る
ただどの作品も必ずマンネリ化が露骨に現れ初める時期がある犬の前3作品はマンネリ化してもなんとか乗り切ったが・・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 09:09:33 ID:6c6d36HS0
>犬の前3作品
コメディだから、甘く見てもらえたんじゃないのかな
ガャグはマンネリになってからも許容できる時間がシリアスに
較べて長い。
843842:2009/01/23(金) 09:11:11 ID:6c6d36HS0
訂正
>ガャグ→×

ギャグ→○
844五代:2009/01/23(金) 14:05:15 ID:lNq4XAz50
ぐへへ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:50:46 ID:ntH0gnr+0
>>824
昔の劇画的な感じにはもう戻らんのかなあ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 21:06:38 ID:Rx5Cq3wu0
そういやこの人
うる星やつらもめぞん一刻も
20代の時に同時連載してたのか……
神がかってるな……
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:00:28 ID:48OvspM00
多くの漫画家は20代がピークかと。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:14:19 ID:jocRr7UA0
>>846
うる星1本の時、「ウチ(小学館)で月刊の青年誌を創刊するんですけど、連載を引き受けてくれませんか?」ということで、月1なら問題ないだろうと思って引き受けたんだろうが、
掲載誌スピリッツの方が、月刊誌から月2回になり週刊誌化したもんな。アイデアに煮詰まった時は「週刊誌2本連載なんて約束した覚えないぞ!詐欺〜」と恨んだかもw
でも、こういう雑誌の発行形態の変化のおかげで、6年余りで単行本15巻という収まりのいい漫画になったんだから、偶然とはいえ素晴らしい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 02:14:53 ID:msOt8+NMO
月刊誌の雑誌で連載を掛け持ちで始めて週刊誌化したんだから
月一の連載にしてくれるよう頼む権利あると思うけどな。小学館の編集は
クズばっかりみたいだから無理やり描かせるかもしれんが。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:37:06 ID:8a9Aoy7z0
単純に一番のってるときだったから、行けると本人が思ったんじゃないかな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 07:26:05 ID:Q791W8qP0
まあ、作品読めば分かるとおり実際絶頂期だったことが分かるよね。
とても掛け持ちでやっていたとは思えん。
どっちも未だに傑作として語り継がれているからな。
うる星の完結編の時は「ストーリー漫画」の掛け持ちだもんな。大したもんだ。
そして、めぞん1本に集中できるようになったからこそ、あれだけの完成度の高いラストになったわけで、ホントに大したもんだ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 07:50:42 ID:XltyaSQw0
>848
週刊連載のころはgdgdだったぞ。
最後に持ち直したのは隔週掲載になってから。さすがに2本の週刊誌は
天才の絶頂期でも無理だった。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 09:09:16 ID:6/tfSq4x0
>>846-847
浦沢直樹の20代も凄いぞ。

隔週:パイナップルアーミー、キートン
週刊:YAWARA!
を同時連載。

>>847
画力は40代がピークだね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 09:11:14 ID:6/tfSq4x0
>>849
スピリッツが週刊化した時は、めぞん一刻は隔週掲載だった。

>>852は記憶違いしていて、
最後になって週刊掲載になった。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 10:13:50 ID:Q791W8qP0
>>853
その内、原作なしはYAWARA!だけじゃなかったけ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:37:48 ID:XltyaSQw0
>854
いや、週刊化したときは毎週だった。二階堂ネタとか弛んだとき。
その後隔週化した。
最後はうる星が終わってたから毎号掲載だったかもしれない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:52:06 ID:zDVd/paF0
めぞん一刻って季節に合わせて、作品でも季節が過ぎていったんだぜ
現実と時間がリンクしていた
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:43:29 ID:uGm402AZ0
うる星やつらって季節に合わせて、作品でも季節が過ぎていったんだぜ
現実と時間がリンクしていた
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:05:37 ID:apC7eOa00
俺より世代一つ上になるだろうけど
五代君や響子さんと一緒に歳取って、同じ時期に大学でて……
って人は思い入れが強いだろうなあ。
リアルタイム系の漫画はだからこそ名作になるんだね。

リンクしてたからこそ、二人が結婚した後に、もう一度1巻から読み直すと
五代君がまだ浪人生やってて涙出てくる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:35:33 ID:XltyaSQw0
>>857 めぞんの登場人物はそのまま季節ごとに年取っていったが
>>858 うる星の登場人物は何年も高校2年のまんまでサザエさん現象を起こしてたな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:42:34 ID:xZQ3UB3v0
>>859
最終巻の立派になった五代を見た直後に一巻の五代見ると、
あまりに馬鹿すぎてとても同一人物に見えんw
でも順に読んでいくと、一人の人間の成長譚として違和感なく繋がってるから凄いな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:24:21 ID:6/fVxf1T0
響子さんも成長している。大河ドラマとしても秀逸だった。
それにしても、どうして実写映像はいつも悲惨なんだろう。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:29:52 ID:6ZS6L0JP0
一刻館がボロアパート。

非常に丁寧にきれいになるように絵では描写していたが、実写ではそこを
リアルにしたために悲惨なことに

864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 08:44:00 ID:hENHG8Gm0
それよりドラマは演技がむごかった・・・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 10:49:41 ID:Y+35x3bE0
四谷さんにはまり役かと思ったあの人も、駄目駄目だったし。
一番演技が下手糞なはずの人は、他が酷かったことも手伝って、意外によく見えたり。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 18:28:28 ID:7kTw8Xj10
実写と言えば1ポンドの福音の演出もむごかった
ROOKIESを見習ってほしい
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 18:32:55 ID:Eg3h+cLa0
あ〜、めぞんの実写版は無かったことになってるから・・・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:19:33 ID:l33OsaTJ0
あえて言うが、めぞんのドラマは浪人時代編の方はまだ見れた。完結編はムゴすぎる…。

こずえちゃんはあんな女じゃねえ…。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:34:52 ID:+gcKl8Cu0
>>860
そしてビューティフルドリマーでネタにされて
ぶち切れるわけですね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:15:36 ID:b5Er4Kks0
1ポンドは亀梨のせいだな。あいつが出ると視聴率が落ちる。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:51:51 ID:kqDohK+V0
話題変わるけど
高橋留美子ってコマ割すごい綺麗だよね?
この人に慣れてから、最近のゴチャゴチャしたの読みづらくって困る
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:28:41 ID:4+I6X1pe0
特に青山豪商はひどいな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 04:36:45 ID:xjt3iXRe0
綺麗というより簡素。
白い部分多い気がする。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 07:55:18 ID:IPF4KBSB0
かつての画面構成力は天才的だったと思うぞ、きれいに要素をコマに
詰め込む能力はすごかった。背景もきちんとしていてかかつ見やすかった
最近はだんだん白くなったけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 08:17:04 ID:bLioO20f0
昔からけっこー白かったがな
でも確かに、構成力というかコマ割りは天才的かもね
非常に幾何学的という印象を受ける
ななめで切られてるの皆無に等しい
台詞や独白も、キチっとコマの中に収められてるし
この読みやすさは見習うとこ多い
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:13:44 ID:sDlqYqsp0
>>875
見習うって、漫画家さん?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 14:04:04 ID:FBTyQYPy0
>>856
>週刊化したときは毎週だった。

いや、隔週だよ。で、途中(1987年3,4合併号)から週刊でラストスパート。

>最後はうる星が終わってたから毎号掲載だったかもしれない。

いやいや、うる星やつら連載(1987年8号で終了)中に週刊掲載化した。
週刊連載は2ヶ月間ぐらいかぶってる。

http://www2j.biglobe.ne.jp/~k_asuka/sakuhin/maison.html

中盤から、タイトルが段々手抜きになってきたね。
言葉を引っ掛けたひねったタイトルが減り、内容そのままのタイトルになった。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:06:22 ID:/gcr73Oi0
おっと、放送前からハリウッドのDBは黒歴史だったぜ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:07:16 ID:5svhSOTt0
オーソドックスなんじゃない?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:28:09 ID:zeRKd6R8O
俺たちの青春、諸般の事情で発売中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232968563/
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:40:33 ID:XUUBv6Si0
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」Blu-ray版発売中止
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090126/toho.htm
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:18:30 ID:XEnKnh3O0
>>880>>881
うーん、期待していたのに、残念だなぁ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 15:44:35 ID:vISd242l0
>>875
吹き出しがコマの中に詰まったときも、無理に枠を広げず、わざとぎゅうぎゅう詰め状態を描写しているところが奇抜。
例)うる星 リュウゲンビレアの話 面堂「おまえは冷静に理解できるなっ!花がしゃべっとるんだ!」(汗汗汗)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:55:22 ID:QEoODo2C0
ただ単にお前らジジイどもが高橋の古臭いコマ割りに慣れきってるだけだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:12:05 ID:Q+Mfb8Bb0
そうだな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:31:53 ID:XEnKnh3O0
コマ割りは高橋留美子の最後の砦だぞ、凝った今風のコマ割りには
お爺ちゃん着いていけない。絵は劣化論議が絶えないが、コマ割りは
健在だからな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:46:37 ID:A2EyX6P+0
吹き出しといえば、吹き出しが何故か半実体化していて、頭にぶつかる表現が好きだった。
(めぞんとかでよく使われていた)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 01:36:32 ID:4j7nVjd60
コマ割りに古いとか新しいとかあんの
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 03:20:09 ID:kTi+bUPI0
>>887
ε= =3  頭の上でこうなってるの。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 03:26:10 ID:kTi+bUPI0
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:45:26 ID:1U4kE0rj0
八丈島のキョン
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:16:39 ID:5IWO4djT0
高橋留美子の次回作は何かな?
またらんまみたいなコメディを描いて欲しいが。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:31:40 ID:cRRqhNkp0
>>888
あるね。
例えば、手塚の後期作品のコマ割りは今の読者には凝り過ぎ。
最近は読みやすさ重視でオーソドックスなコマ割りが多い。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 10:48:54 ID:5IWO4djT0
一コマ目と二コマ目の縦の長さが同じだと、
左に読み進むのか、下に読み進むのか、ちょっと戸惑うことがある。
つげ義春の漫画は古いけど比較的読みやすい。
一時のキャプテン翼のコマ割りとか凄く読みにくいと思った。
高橋留美子は流行を追いつつもオーソドックスで読みやすいコマ割りだと思う。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 11:03:13 ID:cRRqhNkp0
パタリロって突然建て読みになるんだよ。フィルムみたいに。
あれはぎょっとする。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:22:14 ID:LYwim02o0
昔の漫画はアクションの少ないシーンは均等かつ
小さめにコマを割るってイメージがある。
ページあたりのコマ数は昔の方が大分多い。
この間、まことちゃんを久しぶりに読んだらあまり
のコマの多さと密度の濃さにクラクラきた。
高橋留美子でもうる星やつらと犬ではページあたりの
コマ数が相当違う。
うる星やつらの一話分(15ページくらい)のコマを今描いたら
30ページでも収まらないような。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:25:45 ID:5IWO4djT0
ドラえもんに出てきた架空の漫画「ベルデカ」ってどんなマンガなんだろう?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:21:07 ID:hQ06Gf5L0
ベルサイユのデカ(刑事)
ガラスの亀が出た漫画だしなぁ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:21:35 ID:Qe7nF1jz0
ベルサイユのトラック姐ちゃんみたいなものだろう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 08:03:42 ID:mAiipBkm0
今後は、10巻程度で終わる作品を複数出していって欲しいな。
20巻1つより10巻2つ。


901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:02:02 ID:UsJf6uXjO
犬夜叉の12年が悔やまれるな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:12:16 ID:mAiipBkm0
無かったことになってます。
犬夜叉に、めぞん一刻4つ分のボリュームがあるなんて信じない。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 00:27:47 ID:9GCtjhVI0
最近はどの雑誌でも長期連載が数本あるよな・・・

・まがりなりにも一度安定した(でも惰性)連載を終わらせるのが勿体無い。
・連載期間の長さで無理矢理優良漫画扱いしたい、雑誌の大黒柱みたいな。
・代わりの作品を一から育てる自信がない、面倒くさい。
・その内N○Kでアニメ化して人気が復活(子供にだけ)するかもしれない、ここまで来たら続編作り続けるしかないN○K。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 00:56:58 ID:/F2XuSXx0
名作は10巻代の物が多い
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 07:27:05 ID:AuBo1rVV0
サンデーなら 漂流教室 全11巻
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:44:47 ID:XsT73Hvl0
血迷った押井守にまた留美子作品を監督してもらいたい。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:36:06 ID:AuBo1rVV0
そこで、宮崎吾郎(父よりオシイ作品が好き)ですよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:56:31 ID:tOUlpGqM0
心オナニー称えよう
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:24:04 ID:bSfouY/70
2月後半のBCに、読みきりは載るのか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:28:19 ID:KPbCqiDK0
>>909
kwsk
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:40:32 ID:M+ZLO9Js0
犬夜叉終わったのか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:00:28 ID:G+87rCQU0
>>911
塀の中ではサンデー読めないのか。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:04:09 ID:pRjpWYbyO
犬で失った人気は果たして取り戻せるのかね?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:04:39 ID:pRjpWYbyO
犬で失った人気は果たして取り戻せるのかね?今は荒川みたいなのが求められてる時代、かなり厳しいね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:38:18 ID:85WTcSn20
犬夜叉はかごめの子宮が俺の精子に満たされて終わりになりました。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:52:52 ID:F3yCuigSO
>>906
押井にはもう才能ないよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:58:51 ID:85WTcSn20
元から無かったみたい。
パヤオに教えてもらいました。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:15:03 ID:f/bxIqM20
ゼンダマンの頃は才能にあふれてた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:06:20 ID:n4NBixM30
犬夜叉は、一部の女性に熱狂的なファンがいるぞ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:24:47 ID:+g/LQO+r0
というより、ネットや腐に毒されてない普通の女の子に普通に支持された健全な作品
2chで評価されないのもそのため
921\_______________/ :2009/02/02(月) 10:39:45 ID:InGVdcTx0
           …と思う吉宗であった
   (__) ..    ,--、、,,,,,,,,,,,,,,,,
             {::::::::}三三三ミミミ`、、
    (_)       >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
  モワモワ      /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
     (_)   /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
          ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
        ○  l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
         {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
            kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i 
          レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'
         {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{ 
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:13:53 ID:Mkn4HEfoO
高橋が犬夜叉&自分の評価をネットで見たら間違いなく泣くな

923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 11:37:56 ID:aFtc7Exx0
今の時代ネットをしない方がマイノリティだけどね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 12:17:22 ID:wnVmTRgn0
>>922
わかってると思うけど
長期週間人気連載とかは、人工呼吸器つけてる植物状態に近いものがあるからな〜
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 13:06:06 ID:cz1mPwE70
>>919
殺生丸とか?
面堂や三鷹、久能みたいなギャグ要素の一切ない正統派の二枚目って、
高橋留美子作品では珍しいし。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:36:42 ID:n4NBixM30
七人隊とかもね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 23:12:25 ID:a6OH2xjA0
湧太も一応正統派の二枚目と言えなくもないような…
でも腐女子に人気出るような感じじゃないな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 04:45:46 ID:MA5KY1jsO
復帰来たな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 07:36:47 ID:f1fsgGvy0
いやっほー!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 08:01:49 ID:6ImT0k/nO
それはサンデー情報?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:17:38 ID:IJXEP0gX0
どこに書いてある?
犬夜叉、一ポンドみたいなシリアスものじゃなくてらんまみたいなコメディを願う。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:21:52 ID:IJXEP0gX0
萌えよ剣を連載するとか?
司馬遼太郎はどう思うんだろうか。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:24:18 ID:ZMdK/+KG0
一年経たずに復帰じゃまた薄っぺらな話になりそうだな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 11:11:15 ID:MA5KY1jsO
サンデー本スレでは老害扱いか・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 13:26:24 ID:SdPLBwhj0
るーみっくわーるど!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 17:46:37 ID:veLpV1690
春連載 犬夜叉 第2部


・・・・・・!!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:01:09 ID:PB/juSTx0
「犬夜叉 プロ野球編」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:09:20 ID:dlnEmpXO0
>>931
1ポンドがシリアスか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 21:32:33 ID:ilnYURTR0
1ポンドはコメディ。めぞんちっくな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:42:58 ID:72i8Srdl0
>>934
ざっと見たけど、そんなに総叩きってわけでもないぞ
ちょっと安心した
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:54:12 ID:HZJn+eSg0
青年誌には居場所があるって心優しい意見もあったし。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 03:03:41 ID:WiYOpRVd0
今までコンスタントに2000万部越えしてきた留美子先生だが今作はどうなるか…
今回ももしそこまで行ったら偉業だよなぁ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 06:08:48 ID:faAUxA3wO
めぞんは1500万部じゃなかったっけ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 07:00:47 ID:zYPxjeB50
めぞんは連載終了直後で2000万部、
その後のワイド版や文庫版など含めて2500万部だったと思う。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 07:44:46 ID:2XocCheU0
>>934>>940
匿名掲示板で誰が何度書いてるかもわからないのに、、

2chに依存し過ぎじゃね?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 08:29:25 ID:Vi7lqwe40
編集部が好きに操作できる発行部数を見て偉業もクソもない。

オリコンの推定売上部数が今のところ一番信用できる。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:17:39 ID:iNMcW4S/0
>>922
別に気にしないんじゃね?
むしろネットやってる古いオッサンオタとは距離を置きたいんじゃないかな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 09:49:30 ID:z9GYAOBA0
>>945
少なくともサンデー本スレには常時アンチ留美子が居座ってる
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:58:35 ID:ap64EUsw0
>>920
犬夜叉レジに持ってくる子は小学生女子が多かったなあ
なぜかいちご100%と一緒に
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 15:06:47 ID:RqXYZhAB0
今時の小学生女子なら弥勒の「私の子を産んでくれないか」の意味は
ちゃんとわかっているんだろうな

知らんけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 15:57:45 ID:iNMcW4S/0
>>949
そうなんだよ、犬手にしてるのみんな女だった。
連載開始当初小学生多かった。
いちご100%、エロ要素以外が、いや、今の少女漫画普通にエロイから
単に普通の少女漫画として読めちゃうのかもとオッサン妄想。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:14:42 ID:Vi7lqwe40
女子小学生眺めてないで働けよオッサン
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:19:41 ID:iNMcW4S/0
しょうがねえだろ、犬を気にしてたんだがそれ持ってたのが小学生だったんだよ。
おもいっきし警戒されたヴス女子小学生に。w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 15:13:50 ID:twv6g1IB0
>>946
好きに操作って100万部しか売れない本を1000万部発行みたいな極端なことはしないだろ。
発行部数2000万部越えるってのがどれだけ難しいか、それを4つも出してるのはやっぱりすごいだろ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:54:18 ID:fHuno69G0
こんどはギャグコメディを書くのか・・・
今年も人魚シリーズは期待できそうにないな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 19:34:50 ID:PPK7LzIbO
もう人魚は描かないだろ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:02:52 ID:TFianG9q0
発行部数に関してだけど、同じ少年サンデーの「ハヤテのごとく!」については、
最新の18巻の帯に「1029万6千部(関連書籍含む)」と千部単位まで載せている。
ここまで細かく載せていてドーピングなら信用ガタ落ちだろうな。
千部単位で公表できるなら、るーみっくの作品についても教えてほしいところだな。


関係ない話だが、ギネスブックに「最も売れているグループ」として載っているのは
ビートルズで、これについては異論はないだろうが、
肝心の売り上げ枚数は「推定で10億枚を越えている」となっている。
しかし、自分の記憶している限り、1984,5年度の頃の版でも枚数については既に「推定10億枚以上」だったはず。
20年以上も枚数が変わっていないのも変だし、「最も売れたアルバム」が4700万枚(マイケルジャクソンの「スリラー」)ってところで、作品数から勘定して(各国で独自に編集版が出ているとはいえ)本当に10億枚売れたのかってのも疑問だね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:56:19 ID:XFMICcTZ0
「関連書籍含む」ってのがミソ。
わざわざ対象を曖昧にして、水増分を判断しづらくするのが最近の流行。

千の位まで出して正確に公表してるフリをするなら、関連書籍なんか含めるなと。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:29:41 ID:TFianG9q0
>>958
すると、1029万6千部って数字はドーピングという見解なのかい?
自分としては、17巻まで売り上げを調査したらギリで1000万部届いていなかったので、
関連書籍(ノベライズ、アニメ等の公式解説書など)を併せたもんだと思っているんだが、
「普通に1000万部突破!」でもいいが、ハヤテの正式な借金額が1億5680万4000円と
千円単位まで細かく設定されているから、それに引っ掛けてあえて千部単位に出したんだと
勝手に推測していたけど。
まあ関連書籍とは具体的に何だと挙げてないのは確かに匂うがな。

るーみっくの場合、関連書籍を含むなら、テレビアニメを漫画にした奴とかまで含まれるんだろうな。amazonで「和書」で「犬夜叉」を検索したら156件あった。コミックスは56巻だから、それ以外が丁度100個か。まあカレンダーとかも含まれているけどね。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 01:58:15 ID:asECJngCO
トレードカードやシールまで含んでるかも知れないぞ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 16:04:05 ID:7pbdDLmC0
留美子の新作はプロレス漫画にしたらサンデーが変わる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:03:52 ID:7pbdDLmC0
留美子の新作はプロレス漫画にしたらサンデーが変わる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:13:15 ID:DDc75gEV0
新約プロレスラースーパースター列伝「鶴田」ですね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:59:22 ID:D1h+k7db0
あだち充みたいに、スポーツやらないスポーツ漫画とか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:05:22 ID:ibNW4ba60
あだち充漫画はイメージ以上にスポーツをやってるので無理
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:18:17 ID:D1h+k7db0
んじゃ「南国アイスホッケー部」みたいに(ry
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:54:55 ID:y5qAp0tF0
格闘カルタみたいな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 06:37:50 ID:OujaTP7c0
カイジみたいなやつで
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:33:24 ID:gwV0OZpG0
琥珀って可愛いよな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:02:40 ID:en0n6UoZ0
また連載するのか・・・
長期だとグダグダになるから、1巻〜5巻くらいの短期連載でいいのに
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:56:54 ID:NG66/0PZ0
次は単行本で70巻台に収まる程度でいいよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:10:35 ID:vqnp1tl4O
25巻程度で頼む
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:41:04 ID:2L/sF09K0
伝説に残る漫画は5年前後で終わるのが定説
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 00:18:16 ID:jizVSPSA0
「ゴルゴ13」はダメなのか。
「サザエさん」も失格なのか。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 01:29:19 ID:SkeNreWx0
>>972
長過ぎ

>>973-974
少年サンデーなら、漂流教室は2年
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 03:15:08 ID:HQ84JacW0
別にやれるだけやってくれたらいい。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:31:43 ID:1JIFUHzq0
>>973のソースは>>973の脳みその中という悲しい事実
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:26:43 ID:SkeNreWx0
週刊のストーリー漫画なら5年も長すぎだね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:09:06 ID:1AvmsLX00
>>974
それらは連載が長いだけだな

確かに

スラムダンク
幽々白書
北斗の拳
Dr.スランプ
タッチ
ニニンがシノブ伝

全部5年前後だ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:58:20 ID:CgqvQoTcO
北斗の拳はたった五年であそこまでグダグダになったのか。
すごいな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:34:53 ID:k5j5MFWr0
ジョジョみたいに70巻くらいいっても比較的人気のあるマンガもあるな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:21:26 ID:BaY37xHX0
一歩みたいに80巻くらいいってグダグダになった漫画もあるな。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:48:54 ID:k5j5MFWr0
犬夜叉ってオナニーすんのかな?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:53:01 ID:UHqLGEjd0
ギャグマンガの伝説的存在は2年弱の連載だな

マサルさん、幕張、珍遊記、もて王サーガ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:55:38 ID:bXcwImWy0
弥勒様は確実にしてる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:04:08 ID:bXcwImWy0
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:32:34 ID:ggZh09Ek0
>>986
乙彼
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 15:48:01 ID:dwG/fM29O
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:54:49 ID:il0XTePZ0
>>986
新作に期待
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:23:39 ID:UZdxP4gA0
990
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:34:30 ID:xDNM404q0
ああ、時間だ
埋めよう。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:44:17 ID:xDNM404q0
埋め
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:46:39 ID:xbV88r0C0
埋め
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:57:05 ID:zkUtXrbo0
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:59:31 ID:yqAeH8di0
留美子、はやく結婚せい、、、父、権造
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:01:59 ID:xDNM404q0
埋め
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:03:22 ID:xbV88r0C0
>>995
未婚者だったの?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:12:20 ID:xDNM404q0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:13:47 ID:xDNM404q0
未婚だな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:15:32 ID:xDNM404q0
次スレ
高橋留美子総合スレ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234231103/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。