八房龍之助・巻乃弐拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ:八房龍之助・巻乃弐拾
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206206249
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:43:57 ID:8D4kz4Kc0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:45:36 ID:8D4kz4Kc0
【懐かし漫画板】
八房龍之助(実質拾六)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162392266/
八房龍之助・巻乃拾七
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171010148/
【漫画板に帰還】
八房龍之助・巻乃拾八
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182693568/
八房龍之助・巻乃拾九
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196267795/
八房龍之助・巻乃弐拾
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206206249/

宵闇wiki
http://www18.atwiki.jp/kaikigensyou/pages/1.html
有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/
電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
電撃大王について語ろう〜その28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174748429/

[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜七
・宵闇草紙抜き読みの一席(電撃の瓶詰にて連載→電撃コミックガオ!読者コラム内で連載)
・編集者のよくある風景(電撃大王の電撃エクスプローラー内で連載)
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html
・スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズ RECORD OF ATX(電撃ホビーマガジンで連載中)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:21:31 ID:hH/lK6AV0
三千世界を越えたえゑてるの向こう側から乙。

今回のスパロボは副艦長が零式を見た時点でオヤブン乗ってるんじゃねえかと推測してたが、
やっぱ零式の操縦系もキチガイじみた構成(専門のテスパイでないと扱いきれないような)
になってんのかね?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:24:46 ID:CD/D77gL0
>>4
操縦系っつーよりも
そもそも機体のの仕様がアレって事なんでないの
ただですら独自の装備付けてる特機に
ブースターだの大型武器だの付けまくってるブツなんだし

あと、今回の話で確信できた
八房先生なら「零式竜巻斬艦刀」とかやらかしてくれる
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:40:08 ID:NYjBUrx80
機体バランスもへったくれもない機体なんだと思う。
あのサイズで無理矢理高機動させる訳だし。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:48:54 ID:Y360643J0
その機動すら加速レスポンスが極悪で
常に三手先ぐらい読んでないとAMの予測位置に追随できない
とかそういうレベルっぽいな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:58:14 ID:fGQYJcva0
レース用のマシンも普通自動車も車は車、
アクセル踏めば走るしハンドル切れば曲がる。

が、「とりあえず運転できる」と「乗りこなして最高性能引き出せる」の間には、
とてつもない距離があるわけで。

見る人が見れば、モロバレなんだろうなあ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:15:11 ID:v/dyF/on0
こんな所に突っ込むのは無粋なんだろうけど誰か答えて欲しい
サンダラーの威力は何故あんなに強いんだ?
装薬増やして弾頭にニトロ仕込んだだけのただの銃だろ?
魔法系のいかがわしい技術は素材だけだし
それともオリハルコンになにか秘密があるのだろうか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:23:35 ID:O41qlJm70
>>9
みつりんの反応からして
ニトロだけでなくまだ何か混ざってるって状態なのかもな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:24:42 ID:cetwD3aE0
まあそこは漫画だからじゃね
あれだ、同じ弾丸使っててもライフルよりハンドガン、
オートマチックよりリボルバーの方が威力が上がる法則だ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:10:11 ID:hLz1QyGI0
実は火薬の爆発がオリハルコンに固有の「音」を発生させるんだ。
これは人の耳には届かないが、時空を超え異界の神々を讃える歌として響く。
あとは分かるな?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:25:28 ID:ef3uKZQs0
最初から金属カートリッジであの形態だったのなら無煙火薬前提だろうし、
ちょっと年代的に前後するがダブルベース火薬を採用してても驚かんな。
加えて、普通のシリンダー材質だったら余裕で裂ける燃焼薬設定
(火薬粒の表面積を大きくする事で爆轟に限りなく近い高速燃焼を狙う)なんじゃねえかなー、と。

あと、シリンダーだけでなく赤い金属薬莢それ自体にも何かあるんじゃないかなあ。
ヒビ入ってた赤弾は使えない(薬莢に損傷がなければ再利用できる?)ってビリーの爺さん言ってたし、
中折れ式の構造で馬鹿正直に赤弾の反動受け止めてたら
速攻でフレームお釈迦になると思うんだわ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:18:19 ID:T0q5OBil0
よくはわからんが常温超伝導とやらで弾速かなんかがパワーアップすんじゃない?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:52:03 ID:Cpz4Btfa0
オルハリコン製の銃で色々と「やっちまった」作品があったなぁ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:08:40 ID:eKho2c6X0
「強い素材使ってんだから、当然強い能力を持つ」という
漫画理論のおかげです>サンダラー
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:09:13 ID:KlWBqEam0
 コミケの時聞いたかぎりじゃアレレールガンになってるそうで
シリンダーだけでなく薬莢も「赤」いんだからヒヒイロカネなんでね?
で装薬がニトロで弾頭が水銀ベースのナニカで・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:12:10 ID:nl5likP80
ルパン3世で次元が撃ってたあの弾丸?
相手の体がが四散してバラバラになったやつ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:18:58 ID:KWR916oG0
銃本体に使っている素材が装薬の燃焼による膨張と熱に耐えられるのなら理論上、
いくらでも強力な弾を製造することはできる。
撃てる射手が居るかどうかとは別問題だが。

意外と知られてないが洋物刑事ドラマなんかで聞く38スペシャルとか38口径とかって弾と
日本の漫画やアニメで神の様に崇められている357マグナムの弾頭はほぼ同じサイズ。
ついでに言うと9ミリパラベラムってオートマチック用の弾も上記、2つとほぼ同じサイズ。
ただ、用途に併せてそれぞれ装薬の量や種類は違うけど。

それから拳銃弾はライフルに使ってもその能力は発揮されない、リアルな世界でも。
拳銃弾は拳銃の銃身の長さで効率よく弾頭を射出するために設計されているから
ライフルなんかに使ったら銃身が長すぎていろいろな弊害が出る。
まぁ、それ以前に拳銃弾を使えるライフルってのがあるのかどうかが疑問だが。

漫画なんかでリボルバー>オートマチックなのはリボルバーの方がマグナム弾
を撃てる実用的な銃があるってだけ。
銃弾ってのは弾頭の大きさとそれを発射するための装薬、発射する銃によって
如何様にでもなる。

俺の解釈ではサンダラーがオリハルコン製なのはあの赤弾を撃てる銃の材質を
探していて、たまたま見つかったからなんだろうと。。
問題はあの赤弾の弾頭と装薬だが…呪術的になんか施しているとしか思えない。
アンチマテリアルライフルだってあんな真似は出来ないしって描写がw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:31:06 ID:+sXyRak40
流石八房スレだ
実は5行以上書いてるレスの内容が
1割たりとも理解出来てないがなんともないぜ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:46:22 ID:BmeT0IUQ0
>>20
まずは半歩だ。
こっちへおいでな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:59:03 ID:eKho2c6X0
>>20
よし、蜂蜜酒でも奢ってやろう。
すぐに仲間になれるぞ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:34:33 ID:XA9QJuS70
銃自体は通常金属らしかったが、インナーバレルとか言ってたからなあ。
赤弾撃った時の火炎と銃身磨耗が凄まじすぎて
さっさと交換する必要があったんだろうが、
内筒と外筒が分かれてる設計なんて普通大砲ぐらいからだぞ。

>17
そこんとこkwsk
装薬はシングルベース火薬でもニトロセルロースを基にしてるから
みつりんが言ってた「ニトロ」はグリセリンの方っぽいが。
※下記参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/シングルベース火薬
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ダブルベース火薬
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:57:55 ID:yQJd7FVk0
読み直してきたがシリンダーは確実にオリハルコン製っぽいね。
インナーバレル云々ってのは銃身を大砲の砲身みたいな設計をしないと
駄目なくらい内圧がやばいって解釈をしてみる。
しかし、そうやって考えていくとシリンダーギャップも激しそうだなぁw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:45:04 ID:XA9QJuS70
なんせオリハルコン製のシリンダーだ。射撃の瞬間変形して
銃身後端にぴったり食らいついていっても驚かんよ(w
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:28:28 ID:bGJrUak10
デブってさ、何で人魚の卵食ったの?
うまそうだったから?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:35:52 ID:FM8ED8+N0
体内に五行の「水」を取り込みたかったから 
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:36:54 ID:2fqt7Gf30
虎と相性の悪い自らの属性を
工夫して変えてみよう、とかそんなんだった希ガス

風水とか八卦とか五行とかそんなん
説明は他の人任せた
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 22:37:06 ID:FHKLp7hr0
>>26
このままだと五行の相克で虎臓に勝てないので、負とはいえ強力な水気の人魚の卵を取り込んだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:00:44 ID:px58ev8B0
>>27-29
たしかにその辺が主な理由なんだろうけど
馬先生の場合、3割方は「いっぺん食ってみたかった」に尽きる様な気がする。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:16:23 ID:d0OBviw30
「負の水気」じゃなくて「退気の水」と言ってたけど
要は何が違うんだろう?

水剋火・水生木から見るに、相克相生の関係よりも
純粋に底上げとして卵を取り込んだのではないだろうか。
若しくは永久機関の一パーツとして使えると踏んだが。

というわけで皆で光覇明宗にはいろう!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:23:31 ID:5dicJsFl0
ドサマギに何勧誘してるんだw
光言宗ではだめだろうか・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:29:24 ID:vGLPK6sh0
>>31
「退気の金」では?

個人的解釈では相生の関係土→金→水で
土+水により金に属性変換したけど
相剋だと水より本来の属性である土の方が強いので
属性変換が完全でない状態を「退気の金」と呼んでるのだと解釈した
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:57:30 ID:18Y4BXFk0
ナムカプ組は攻撃手段が思いっきり五行なので
ムゲフロのアンソロにゃ期待してる俺
つーかソッチ系の術ってこの人が描くとすげーそれっぽく見えるから凄い
龍虎王とか見事なもんだった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:09:01 ID:zeIEhgPR0
龍虎王伝奇やってくんないかなあ・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:34:01 ID:4OLKUh3LO
スパロボZのPV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797903


なんか八房の好きそうな世界観だな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:26:17 ID:lm84zJkE0
ちょいと昔は拳銃弾だと人体を貫通してしまって倒せんもんだで豆鉄砲とか馬鹿にしてたもんだがね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 09:44:16 ID:OBlZX//E0
むしろ今じゃ留まって破壊する方が怖え・・・

>>32
じゃあ立川真言流で
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:13:59 ID:HtsB3R3j0
>>36
多元世界か…たしかに好みっぽいなw

主人公のキャラデザ片方は八房だったりしないだろうか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:39:29 ID:1u1Gtlol0
西部劇時代のハンドガンは黒色火薬使ってたもんだから
初速が低い上に弾丸直径でかくて、
下手すると殺傷力は現代の拳銃より高かったかもとかいう。
鈍器としても使えるようになってたし。

その分精度はあれなんだが。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:24:36 ID:6p/5Ob2H0
「当らなければどうということはない!」

ですね。わかります。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:31:42 ID:B+zxDLcp0
「当たると痛ぇぞ!」

ですね。わかります。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:47:05 ID:LYe3jNm80
>>37
劇場版パトレイバーおまけの、リボルバーカノンの話を観ると、その辺分りやすいね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:17:03 ID:rcY4BXBv0
>41
そのセリフはパイロットが言うと格好いいが(ある意味キレすぎたバカだが)、設計者が言うとマッド以外の何者でもないよなw
スパロボ、面白いんだけど何か登場人物が前向きすぎて(特にクスハとかクスハとかクスハとか)
たっつぁん、悪い物でも食ったのかと心配になるぜ…しかし面白い、スパロボPC版とかでねーかなー。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:48:48 ID:JV1lWWZC0
賞味期限の怪しい食べ物を前に、言ってみても格好いいと思う
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:01:14 ID:PQRKiRj50
>悪い物

クスハ汁
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:09:46 ID:fx74bh9h0
>46
ムゲフロではまさかの大躍進。
あの連中は皆アラドなみの丈夫な胃なのか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:12:52 ID:beQVQGYY0
>44
マリオン博士がヴァイスリッターを前に言ったのは成程思えたぞ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 03:24:15 ID:KyfwSL+X0
>>44
スパロボPC版
ttp://www.src.jpn.org/
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:22:31 ID:A6yFxBM30
>>31-32,38
いっそ苦止縷得宗(くしるうしゅう/Cthulhuしゅう)に入って妖術僧になろう
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 04:59:43 ID:IenLobrw0
>>44
その昔、スパロボメールバトラーというソフトがあってな……
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:24:41 ID:8c0av37bO
>>36をスルーするあたり、ここの住人は版権スパロボよりOGスパロボが好きなのか…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:37:51 ID:iMLvSliW0
八房氏が関わったロボが参戦してるならともかく
現状SRWZの話題はスレ違い板違いだから自粛してる

という解釈はできないものか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:31:04 ID:ELagPPpr0
>>52
話があちこち飛ぶスレだけど、いちおー話の発端は八房関連のことが殆どだからなあ
版権スパロボも普通に好きだけど
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:41:43 ID:uJL1AKfD0
脱線ばかりと見せかけて、八房作品に関連している話題ばかりしてるしねー。

……ということは、だ。
龍の字のマンガがカオスなのが、このスレで脱線が多い原因なのか。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:58:18 ID:60Ey3XKr0
元が闇鍋の如きごった煮なトコに、
それをモノともせぬどころか
笑いながら酒の肴にする悪食ばかりが集ってるのがこのスレだ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 08:33:33 ID:4ymO/4FDO
>>47
確か楠の樹液だったから、大丈V。
つか早くRecordATXの二巻出ねえかな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 09:05:21 ID:cjdE1VMD0
>>57
全3巻くらいで終わるの?ATX
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:12:40 ID:q7OgZDCa0
酒の肴にするどころか喜んで闇鍋に飛び込んだりするしな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:35:56 ID:6ahS4O3F0
「ハッハッハ、いいダシが出とるのうっ!」

こんな感じで鍋の中で一杯やっとるわけだなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:37:38 ID:zogur52R0
>>53
このスレの住人なら、余裕で許容範囲だと信じてる
ただ、オリハル銃の話に夢中で気付かなかっただけさ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:20:43 ID:mMwWZ312O
なんかその闇鍋の味に中毒症状出てるのだけど、どうしたら…


眩燈草紙に半年前に出会ってからというもの、気が付いたら手にとって読んでるんだ
もうこれはダメかも分からんね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:21:57 ID:pMO0JlbD0
なあに、その他に手に取るものが増えるだけだよ。こっち側にようこそ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:35:41 ID:B3Xwrv7i0
むしろ「手」自体が増えているのではないかと疑ってみるべし。

俺のような懐疑論者でなくてはSAN値チェッカーは務まらん。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:22:08 ID:sIy1xXeI0
>>56
>>59
闇鍋と言うよりは魔女の釜と言う感じがしないでもないがw
何か、煮立って居るところに皆が色んな物を放り込んで
笑いながら掻き混ぜている様に見える。
むろん、自分も掻き混ぜている内の一人なんだろうけどw


スパロボZは参戦作品に思い入れがないためスルー(ぉ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:46:01 ID:rd0ltVpq0
Zか
ビッグオーとか先生好きそうだよね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:47:03 ID:z4WCEpl60
>>65
その煮汁に漬かってズブズブになったメロンパンを食べてSAN値が
振り切れるんですねw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:23:21 ID:zJm9BAMG0
>>67
その時の効果音は「テーテッテレー♪」だな間違いない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:06:11 ID:QtjqGq+F0
Zで気になっているのが、バンプレストオリジナルが
参戦作品の名前に無いことかな。
OGのラッシュや無限で食傷気味だったんで別にいいが。

既存の作品群をクロスオーバーさせる手法として
今まで使われてきたけど、無印〜第3次やCOMPACTを見ると
別に無くても創れないわけじゃないし。

>>66
携帯機では再現し切れなかったサドンインパクトと
ファイナルトゥギャザーがあるのかが気になる。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:55:19 ID:LfuziUGK0
スパロボでバンプレストオリジナルが参戦作品として表記されるって珍しいんだけどなあ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:24:42 ID:0vyFCaBa0
>>69
ビッゴーは今回も微妙な気がする

今回のデモで他の奴らが最強の武装を使ってないのに
一期では最強のはずのクロムバスター発射してる所ってのが
また「サドンインパクト>クロムバスター」って、変な攻撃力になりそうで
そのクロムバスターの発射ポーズも若干違うみたいだし…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:30:10 ID:Ad2wM0/g0
SAN値が素敵なことになってそうな包帯男がオリキャラ扱いされなければそれで良い
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:34:17 ID:WmCFFXcZ0
キョウスケおよびATXチームのヘルメット額部にある、基盤が入ったクリスタル、というかブルーウォーターみたいなのって何?
どちらかというとSRXチームの方に付けた方がいい気がするが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:41:32 ID:T62ixKtt0
クリスタル無いとテックセッターできないだろ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:09:55 ID:xzIevZLqO
>>67
>ズブズブになったメロンパン

ここでカオス鍋の具材を見るとはw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:30:48 ID:aunU98n+0
ああ、一瞬なんのことかわからんかったが、アレか。GAか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:46:12 ID:DJOsPG2f0
何故ここでGAの名を見かけるw
本当ここは節操無しだな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:55:45 ID:FvwT8p7N0
でも、そんな無節操さが良いんだぜ!
なんか最近行くスレ行くスレ、空気悪くてさ…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:00:44 ID:0YFC0bHV0
俺もここ来ると気が安らぐ。
飛び交うネタの7割がたは分からないんだが、そこがいい。

というかOGに興味なくてOGマンガ読んでない時点でかなり自業自得なんだが。
それが気にならないぐらい心安いのよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:21:26 ID:LJ+xMYtV0
というかここの住人の年齢層は高いからな。空気読めるし自浄作用あるしどんな話題も拾うし
……あれ? ここってもしかして黄金郷? 俺いつの間に虹色の山脈を越え果てより来る呼び声に応え星辰の彼方に至ったりしたnnnnnnn
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 15:56:09 ID:qWJ1JVaW0
>>80
落ち着ける呪文を教えてやろうか?ふn
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:13:46 ID:enY1Iufq0
>>80
ま、おやり つ【黄金の蜂蜜酒】
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:16:08 ID:OXOFsbNm0
夢オチか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:43:00 ID:FFC8tpDz0
>73
HUDと認識している SRXチームやα主人公のはもうT−LINK用のアンテナついてるし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:44:02 ID:FFC8tpDz0
>58
多分二巻で終わり
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:53:57 ID:DJOsPG2f0
今月伝穂で12話だから、三巻目突入すると思うんだが…。
8758:2008/07/05(土) 00:03:06 ID:33o1kQHB0
>>85->>86
ありがとう。続いて欲しいようなぼちぼち商業オリジナルが見たいような…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:18:18 ID:uOeXXSsX0
もともとはアニメで描かれなかったキョウスケルートを補完する話(コミック全2巻)の予定
だっのが、評判がよかったので一巻発売前に急遽延長決定。
で、気がついたらハガネ組とも合流しちゃったし、もはや当初の企画は見る影なし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:25:48 ID:lXCIRmkk0
龍っつぁんが描いてるんだから、それも止むを得ないんじゃなかろうかw>見る影なし

OG好きの知人に単行本読ませたら「ゲームより面白い」とか言い出して
ビール吹いたわ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:39:17 ID:GCIVk3mY0
原作の展開知らんが、今月のキョウスケとエクセレン、
あのグルンガストに乗ってるのが誰か気がついてるっぽい?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:48:42 ID:yZP3hxnW0
>90
副艦長とおんなじで、あんなモン扱えるパイロットなんて世に二人といないと分かってるんだろ。
それに単騎でヒリュウ改強襲して、斬艦刀でまっぷたつにしようなんて親分以外の誰がやるかと(W
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 04:33:53 ID:gEgsKwzF0
おっさんが毎度格好良いが、次回はダイテツ艦長がキレっぷりを見せつけてくれそうだな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:00:01 ID:CSINgsDU0
>>89
そもそもテラーダ自身がゲームより面白いとかこいちゃってるしw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:52:21 ID:3Bkz2Kn90
>>88
ゲームではなくアニメのコミカライズだからハガネ組との合流自体は予定道理じゃないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:47:54 ID:ikqvq/Mh0
>今月伝穂で12話だから、三巻目突入すると思うんだが…。
ゲームのデザイン作業だの電スパの漫画だのでおやすみ入れざるをえなくなってるし
この漫画は連載回数と話数は関係ないとこで毎月切れるから
このまま対若本エピソードは全部12話扱いで連載何話かやって終わりでないかと

続けてもイイと思うんだが・・・でも後半やっても大王の木村版と大して変わらなくなるか・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:10:06 ID:DzzszPLH0
OGやったことないので頓珍漢な事かもしれないが、キョウスケの物語に一区切り付くところまで是非行ってほしいね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:09:19 ID:CSINgsDU0
それはOG2が終わるまでじゃないのか・・・?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:35:55 ID:STzBbZfg0
リュウセイたちがマイヤー相手してる裏で、キョウスケとエクセレンでゼンガーと決着つけて終わりではなかろうか

連載終了後は宵闇再開が嬉しいけど、魔装機神のコミカライズなんて叶いもしない夢を見ている俺がいる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:56:18 ID:TKdvy62d0
その場合やはり見せ場はゼツとガッツォーだよな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:23:40 ID:F/C8LAbt0
Record of ATX の後

龍虎王伝奇の続きを是非

魔女や天狗、正義の人等の宵闇の面々が出てきても違和感無いし、
一粒で2度おいしいと思う
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:15:25 ID:a1mipOO30
いやいくらなんでもガチで出すわけにいかんだろw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:52:24 ID:yarc0SoT0
いっそのこと磁雷也を主役機にしたオリジナルのスーパーロボット漫画を

火星ロボとどちらが先に本編に参戦するか競争だw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:44:16 ID:biebE5Ja0
最近のスパロボには大張枠があるそうだが、八房枠も作ってくれよ
技を使うと何となく八房っぽいゴテゴテしたカットインがシャギャーン!と
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:26:07 ID:mG5LSLdn0
・企画自体がアニメOGの裏側を描くもの
・1巻終わり時点で「折り返し」
・今号のタイトルがOG1キョウスケルート前半決着戦「いつか来るべき日のために」
・アニメでロクに描かれなかった対零式戦を漫画でやるっぽ(ラスボスポジ?)

よほどの企画変更が無い限りそろそろ終わるだろうなあ
個人的には八房絵のエアロゲイターズも見たいけど、そこまで行くのにどれくらいかかるやら

とりあえず零式との決着は2話でキョウスケが稽古風景目にしてたことが伏線になると見た
踏み込みの呼吸を覚えていたとかで
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:19:23 ID:XvPYdVxu0
もうちょいカイ少佐がらみの話を見てみたい(書いてもらいたい)
気もするんで、本編だけでなく外伝ももう少し続いて欲しい。

カイ少佐、あんまり奥さんへの連絡が少ないと次に会った時
「ごぶさたいたしてしております」って言われるぞ。
せめて正月に帰るか、それが無理でも誕生日or結婚記念日に
贈り物をだな、娘のついでとかじゃなくて・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:36:34 ID:F/C8LAbt0
>105
何かあったのか妙に真実味を帯びてるが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:07:37 ID:GttlViQ+0
>>100
引退したわけじゃないから龍虎王伝奇の続編は富士原が描くだろう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:14:50 ID:MzBtRyNS0
しょうがない、ラスキンロボ大紀行で我慢してやるから1巻半年以内な!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 15:48:18 ID:iUL996eV0
>>108
ジュネとジャックが主人公の、無限のフロンテx(ry
・・ジュネしか戦闘に参加しません
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:20:55 ID:3JOIH1vl0
昔から魔法使い系ジョブには
チアソーサラーってのがあってだな・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:38:34 ID:D8uKwwKh0
……魔女のトンガリ帽子とローブの下に、チアガールのミニスカ&ポンポンを装備、という
すっとこどっこいな格好のジュネを連想してしまったんだが。

……しかもおっそろしく似合わん………





                                                     ぷちっ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:12:37 ID:+idQb9AzO
せっかくの七夕なのに何でお前らはいつも通りなんだ…
今日くらいなんか願い事書こうぜ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:27:23 ID:JJay+3/i0
Zの次に出るスパロボのオリキャラがせんせデザインでありますように
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:38:34 ID:vxYMsO6p0
描きたいっていってた探偵物が読めますように、スパロボ漫画も当分描いてくれますように
椎名さんが幸せになりますように
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:12:53 ID:vsd2iPEwO
妖機人がOGに出ますように。念動力者が楠鰤以外も居たら尚良し。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:10:06 ID:HjgjK9IC0
京の字がのんびりしてられる状況でありますように。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:46:40 ID:E5ILf7IK0
Zは多元世界なんだよね?
じゃあアルプス山中で信念の形VSアメリカンジャスティスの戦いの最中に
ラーカイラムがワープしてきてなんて展開も可能だね!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:28:15 ID:3RXyycHA0
>>103
シャギャーン!と名状しがたい叫びが谺するんだな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:36:14 ID:+Jmd6bCU0
少し離れてたけど相変わらずなスレですな
なんとカオスか

OGのコミックとっくに出てたのね
本屋で見かけた覚えないけど見落としまくってんのかな……
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:37:46 ID:+Jmd6bCU0
後ガオは休刊した記憶があるのだけど
抜き読みの一席ってどこかで続いてるの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:12:36 ID:im99EXjn0
続いてないよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:59:20 ID:x/7cRg1RO
RoAがなるべく続きますように
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:12:41 ID:f1/jvmiu0
>>121
ども
最近立ったスレなのにテンプレに残ってるからどこかで続いてるのかと思った
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:08:15 ID:7ASy1XVc0
>>117
下手したら、ラー・カイラムが串刺しにw

・・まてよ・・・ラスキンvs虎の字vs親分の三つ巴も見たいな・・。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:19:01 ID:MpR15id80
ラスキンロボってスペードの女王がクスィ・アンバー(剣の女王キシオムバーグ)なのはわかったけど、
七巻の虎回想に出てくるクローバーのごついのは元ネタあるんかね?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:01:03 ID:dd0TYFhz0
>>125
剣の王マベロードじゃない?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:14:41 ID:86pZ3BMK0
トランプの絵札から採ったのではないかと適当なことを思ってたんだけど違うの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:28:21 ID:GSMB/SXA0
>>124
虎はさておき、正義の旦那と親分じゃしこたま殴りあったあとに
夕日が見える河原でがっちり握手しそうだな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:10:16 ID:kH/lB3rB0
>>125
最初、ヒスィ・アンバーって読んで。ああ、翡翠と琥珀かぁ……
とか思ったのはいい思い出
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:39:48 ID:QFc1iCVF0
>>129
どこの双子だよw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:15:35 ID:ZRz8pxEk0
>>125
あれラスキンじゃない別の魔法使いのロボだそうですよ だから機上の影はラスキンじゃない
ラスキンは同じページのクスィの肩の上なんだけどページの喉なんで印刷とんでる
設定あるけど まあ描く機会はないだろうなあ と笑ってはりましたが
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:16:14 ID:rJfBSLQN0
>>129
大理石と琥珀だと?!(違

信念の形って何でできてるんだろうねー。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:23:42 ID:qcFaAy9t0
>132
何を言ってるんだ?
信念で出来てるに決まってるだろう
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:39:13 ID:ncdG0LSA0
>>130
やたら濃い目張りが特徴の美少年と美少女ですかいw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:58:48 ID:QFc1iCVF0
>>134
ごめん和洋メイドな双子のつもりだったw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:06:42 ID:kH/lB3rB0
>>135
メカ・クスィと申したか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:11:57 ID:wedZUPg00
久々にスレ見つけたので書き込み
今せんせはどこで連載してるのかな?
J&Jとか描いてるんかね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 03:20:08 ID:Ew954INn0
>>137
>>3
ただしガオは休刊した
高岩博士ってもう何年書かれてないんだろう?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:10:52 ID:xqkccyjl0
ガオも休刊かー。
バブルが弾けてからこっち、どんだけの雑誌が休刊廃刊になったことやら……
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:23:13 ID:NH8pSg8u0
ヤングサンデーも休刊だ
まぁこのスレには関係ないけど
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:48:00 ID:/RlMt8G90
>>140
「クトゥルーの悪戯」「クロトラ」「逃亡潜医師木下京太郎」とか妄想した
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:51:52 ID:NH8pSg8u0
鉄腕シーナァとかな
はぁ、バーディはどうなることやら
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:39:54 ID:DanKILxm0
>>132
俺たちを覚えているかガイルカートニー?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:44:51 ID:KjSYzMQc0
ガオはDARKEDGE終わるまで持ってくれただけで有り難い
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:10:17 ID:7I1HBmeT0
>>143
デブなら喜んで連れてってもらいそうだな、パンデモニアム。

もっともあのデブだったら、魔力除けに仕込んだ鉄装甲を
質量攻撃でつぶされた上、放電加工で剥ぎ取られるなんて
間抜けなことになる訳もないだろうが。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:11:44 ID:86gjPNkq0
表層の鉄コーティングは放電処理だけで無効化されたんじゃなかったか?
あと、アドラマインはあのあとどうするつもりだったんだろう…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:47:09 ID:5pV7WUsZ0
いきなり全2巻で雑誌廃刊になった漫画の話題についてけるお前らって凄いなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:48:25 ID:m5JplWev0
>>147
単行本化すらされてない漫画でも語れると思うよ、ここの住人は
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:59:41 ID:noQc+3/o0
身近なとこだとスパロボ繋がりでロストチルドレンとか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:10:17 ID:VEwfZarN0
>>147
馬鹿言うな。
DWと並んでサイバーからの引越し組の中枢だったんだぞw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:17:08 ID:5/EhGOWa0
>>141
(心臓を)とめ(首を)はね ですね。わかります
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:59:28 ID:rTWTU2IO0
>>148
> 単行本化すらされてない
ラジヲマンのことかー。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:01:42 ID:c4UPN7JW0
リュウにも一度載ったよなあれ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:10:34 ID:jzzDtaL80
真っ先にジャンロックが思い浮かんだ>単行本化すらされてない漫画
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 11:29:08 ID:AkWzA0Tv0
ボルドー連載再開しないものか

それはそうとして皆の衆。来週は親分の零式が発売ですよ!w
1/144で出して欲しいんだが無理だよねぇ…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:00:16 ID:8vrbtIrR0
…昔 誰かがこんな良い事を言いました
「バーニアがたくさんあるほうが強い」
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:43:14 ID:XK4+FytT0
嘘だと言ってよ、バーニア
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:48:43 ID:DdYsBi090
バーニアン
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:08:39 ID:ETP6R+LV0
OG漫画の1巻を読んだのですが、ICBMをエクセレンが狙撃するのがどれくらい大変かが、ピンときません
漫画の構成や画で魅せるから、感覚としては面白いー!なんですが、理屈の部分が…
ロボの機能に全然興味なく、ゲームをプレイしていたので。
あの一連のシーンを説明してもらえないでしょうか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:14:10 ID:jfoouocB0
あのシーンは「なんだか知らんけどスゲェ!」とさえ感じ取れれば
それで充分なんじゃないかな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:14:21 ID:jOl11d5M0
>>159
10メートル先で親子がキャッチボールをしています
あなたの手元には親子が投げているのと同じくらいの大きさのボールがあります

空中でボール同士をぶつけてみて下さい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:36:37 ID:xORYFvnm0
10秒で返答ってスゲーなw

むしろプロのサッカー選手が全力で蹴っ飛ばしたサッカーボールに
プロの野球投手が野球ボール全力で投げてどれだけ正確に当てられるか
のほうがよかないか?

ところでサッカーっていうと吸われてるってイメージが先に来るんだぜ、いや何とは言わんが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:55:25 ID:LJqo4vW/0
>>162
待て、>>161の事を言っているのなら
一時間六分四十二秒後だ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:11:39 ID:v9t2AMLc0
ICBM狙撃か
バイオメガでもやってたな
超長距離狙撃は男のロマンだよね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:00:16 ID:axuKHlck0
狙撃ってなんかストイックな響きがあって素敵

>>162
奇遇だな。俺も頭に"ブラッド”やら"ソウル”やらつけたくなる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 16:15:18 ID:TW5EA0h30
俺に出来るのはせいぜいモンキーハンティングぐらい・・・。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 16:51:31 ID:xORYFvnm0
>>163
俺の体内時間が・・・すでに薀蓄をちゅるちゅるされてるかも
168159:2008/07/13(日) 17:44:14 ID:ETP6R+LV0
変な質問に、分かりやすい答えをありがとうございます。なるほど!納得しました。
また狙撃の回読んでみます
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:27:35 ID:w/g/Navq0
>162、165

俺は、お子様向けでない方をイメージしてしまった。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:51:50 ID:MdpEGca60
長距離狙撃か…懐かしいな、アーマードコアでの対戦。

地雷が埋まったステージ。
俺の機体は射程距離12000の長射程砲とブレードのみ。パイロットはノーマル。
相手はミサイルをやたらと積んだばら撒き戦法。パイロットは強化人間。
ただ、こっちの自機はレーダーが10000までの範囲しか無かった。
ミサイルを撃って11000の距離まで逃げた相手に、手動で肩の砲門を向ける俺。

相手「レーダーから見えないのに、どうやって当てるのw」
俺はかまわず発射。相手の分割画面に、相手のすぐ横へ着弾した光。
相手「え、ちょっと。嘘、嘘、嘘だろ?」
二発目発射。敵機に命中。俺「距離は計算し終わった。」
相手「嘘だっ!何で当たんだよコレッ!」
そのまま地雷で更に吹き飛ぶ敵機に、もう一発当てて終り。

いままでの対戦内容で、一番記憶に残ったシーンだった。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:57:33 ID:Y2iogHiJ0
認めよう 君の力を 今この瞬間から 君は地雷伍長だ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:05:38 ID:+KWYhUw+0
WC-GN230で近接信管+地雷の誘爆に巻き込んだか。

……てか、よくその間敵さんがミサイル雨あられと降らせなかったな。
173170:2008/07/14(月) 01:24:44 ID:Wb4dPlxa0
>>172
話が長くなるので短くしたけど、序盤はミサイル撃たれてこっちが不利だったのよ。
で、ミサイル着弾→地雷で追い打ちが二回もあった。
結果、俺の自機は体力が残り約1000、相手が残り約6000でこっちが地雷原の真っ只中。
ただ、相手もミサイルをほぼ撃ち尽くしてしまったので距離を取って時間切れで勝とうとした。
これがさっきの直前までの話。

こっちが下手に動けば地雷の的。なのでこの戦法で博打を打った、ってのが答えだったりw
ちなみにゲームは初代。自機はナインボールから手持ちのライフルを取っただけ、だったかな。武器と外見は。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:31:09 ID:Y2iogHiJ0
対戦で構え必要な武器って殺してくださいといってるようなもんだろ、よくブレ光飛んでこなかったな
大体距離10000越えで見てから大グレ避けられないって相手どんなヘボよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:33:55 ID:+KWYhUw+0
なるほど納得。初代で強力なミサイルで速攻弾切れってことは両肩六連か何かかな。
しかしH玉アセンだとグレネードの反動で後退するだろうに、
よく地雷に引っかからなかったな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:48:10 ID:Wb4dPlxa0
>>174
相手は重火器バカで、確か腕も武器のにしてたと思う。脚は4脚だったし。
で、余裕こいて油断してたら攻撃がきてパニくってたw

>>175
うん。本当にギリギリだった。位置も勝ち方も。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:32:29 ID:ePdJ2Qnv0
一瞬どこのスレに迷い込んだものかt
漫画みたいな芸当ってある所にはあるものなのね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 04:26:40 ID:fyz9nxGC0
>>162
トレボーXワードナですね、わかります
…逆か?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:44:40 ID:xVwG62z/0
うしろからくるぞ 気をつけろ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 13:00:32 ID:LkR+i2pR0
 よう、首輪付きィ、オンラインで対戦も楽しいぞ。
…騙して悪いが、レギュはまだなんだ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 13:28:29 ID:Gh+6JIXC0
意外とメカゲープレイヤー多いのな。

八房先生はバトルテックは好かんのだったっけ?
確か塊根の花でジュネの悪魔カスタマイズしてる時にそんな欄外が。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:48:19 ID:lDpdDIeM0
>>181俺の単行本では確認できん。
ひょっとして本誌のほうか?

しかしこう暑いと水場に浸かりたくなりますな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:25:20 ID:Gh+6JIXC0
あー、後書きだったかも。今手元にないんでちょっとウロ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:34:58 ID:TSwmhsyS0
>>181
確か、あったねぇ
生体熱線砲云々、放熱器を増やして…みたいなのが

八房先生は昔のボードゲームとかは好きそうな雰囲気。
アメリカ編の舞台、シボイガンもボードゲームからの引用っぽいし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:40:18 ID:pNtwd+0r0
名前忘れたけど、パソ通時代にテキストでロボット戦わせるソフトがあったよね、なんとかメーカーだったっけ。
あれは非常に楽しかったな。武器使うときや勝敗時のセリフとか設定できて面白かった。
今なら信念の形とか作って「抜刀四連!」とか言わせたいぜ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:45:35 ID:0J2JI2YT0
>185
マッチメーカーかも
アマチュア無線かモデムで通信して、装備アイテムのダイヤグラムでどうだったとか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:07:14 ID:514Th23j0
>>181
いやむしろ好きだからああいうネタ振ってるんだと思うぞ
そいやロボクラッシュ参加者でもあったっけな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:48:03 ID:Tn3VUKzG0
名前覚えてないけどコンプティークか何かの企画でそういうのなかった?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 01:31:29 ID:xEdVK5fw0
コンプでやってたのがロボクラッシュ 
コンプRPGでも特別版やってた
電撃王でやってたのがハイパーウォーズ だったかな
全部参加者のはず
ボードならディプロマシーあたりも好きだったはず
カードゲームならグラス
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 04:10:04 ID:CHMlA99h0
今なら武装神姫バトルロンドがまさにそういう流れの最先端だな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 04:17:07 ID:eMTF22l20
ロボクラッシュのテキストを書いていたのは石黒の人で、
八房の人は当時投稿してたんだっけ。たしか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 04:20:40 ID:zemFvlJ70
八房好きが高じて、イラスト描きの練習始めてしもうた
絵柄真似てみつりんやら正義の人やら描くの超楽しいぜ

愚神は無理だ
諦めた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 05:00:17 ID:N28t+hQ80
零式やアルトから入るんだ
ロボを描きなれればきっと愚神だって描けるようになるさ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 06:21:21 ID:5JjVxTrk0
AMから入るってのはどうよ。
あれ要するにシュヴェールトに手足生やした(外見上は本当かよおいって感じだが)
ようなもんだし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:26:32 ID:sln9F6GC0
>>191
「PNとりあたまの人」だったよな
いつもハガキが採用されてた覚えがある
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:04:53 ID:+xCN9JEq0
>>192
>>193
>>194
どっちにしろメカは難しいぜ。
一番、身近なメカの車ですら死ぬ思いをしながら描き込みをしなければならない。
ぶつけて出来たへこみよりも普通に走行していて石が跳ねて出来た、へこみとか
林道を走っていて枝に擦った傷とか再現しようとすると俺を殺す気か?とか思うw
そう言うのを考えると戦闘で出来た傷や塗装の剥がれとか再現するのは死ぬどころの騒ぎじゃないぞ。
ロボットは線が多いし人はロールアウト直後のサラピンの状態で描く人すら尊敬できる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:06:24 ID:+xCN9JEq0
↑ちょっと興奮してた…
最後の一行で余計なところがある…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:18:04 ID:Zkob6WQ50
ロボット漫画の連載は地獄だって誰かが言ってたな

個人的には「これが正解」という線がはっきりしてるので
手間はかかるけど描きやすいんだけど
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:34:31 ID:c4wbi7E20
>>198
あ〜アニメならともかく漫画でやる場合は
「人と並んでると、とてもデカい」ってのを表現するために
大ゴマ多用しなくちゃいけなくなって
その分ストーリー進行が遅くなっていくので色々厳しいとか
そんな話はあったな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 05:23:20 ID:HtophTwH0
イレブンソウルには頑張って頂きたいものだな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 09:31:07 ID:SXq++rWi0
>>200
アレ、アシなしで一人で書いてるんだぜ…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:53:12 ID:SKYwDpO20
>>196
餓鬼の頃から落書きといえばロボばかり描いていた
人間にとっては人描くほうが難しいよ。

ロボって箱の積み重ねででっち上げられるから、デッサン力そんなに要らない。
ただフリーハンドできれいな線がかけないと厳しいね。
PCならパスデトレースという必殺技が使えるからいいんだが。

まぁあくまで素人が慰みに落書きするレベルでの話です。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:04:28 ID:p/ub/dqx0
かつて、永野護は「コーヒーカップがちゃんと描ければ、誰だってMHが描ける!」と言ってたw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:19:42 ID:zPpug6J30
かつて、富野由悠季は「日本で本当にオリジナルのロボットを描けるデザイナーは3人くらいしかいない!」と怒っていたw

205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 23:52:04 ID:xYnZ5kns0
ゆうきは馬を描くのはレイバーを描くより難しいとさ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:20:27 ID:4nRGEMNj0
外骨格系は筋肉の流れを省略出来るからな。

 話は変わるが、アニメの場合実はデジタル系の作画処理と一番相性が良いのは雨や雪のような自然物なんだそうな。
例えば画の前後にそれぞれ雪を降らせる場合、手書きでは膨大な手間が掛かるがデジタルなら係数の違う2枚を前後に
置くだけでそれっぽく見えるとか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3301538
こんな感じに。

逆にメカ系はパースの関係などでかなり手を加えないと自然な描写や迫力ある画が出来ないとか。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:37:32 ID:6bIUbvGZ0
王立宇宙軍のロケット離床時に舞い散る氷の薄片
(当時の庵野が超人的な手間をかけて描いた)なんかも
今だったらそういう処理を利用できるんだな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 11:45:57 ID:zeJKezTG0
ロボつったらフロントミッションは?
掲載はマイナー雑誌だけど、かなりイイと思うんだけれども。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:14:19 ID:C9HaQGe80
フロントミッションはロボよりも、戦場ドラマのほうが主眼だからなー。
いや、大好きですけども。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 14:03:50 ID:tD7nnuKY0
>>207
実写?も範疇で、ハリウッドのアポロ13がまさにそれ、
当時1ライセンス数千万円のプログラムを使って数人で創り上げた。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:59:54 ID:1Vbacbfo0
>>206
CGのロボはなんつーか動きに重量感が足りない作品が多いとは思うな。

映画に例えるなら、ワイヤーびょんびょんのグリーンディスティニーみたいな。
俺は打撃が一々重くて痛そうなマッハ!!!!!!!! みたいなのを食べてみたいです。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:22:01 ID:WKH9/26k0
CGのロボ戦で良いと思ったのは、ゾイドのライガーvsライガーと
SDGFの時々くらいだなぁ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:26:21 ID:rfGXe31o0
重量感ねぇ、REIDEEN……はもっさりしてるだけか
IGPXは好きだ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 05:40:39 ID:O5Eh22yA0
厳密に言えばロボじゃないんだが、ブラスレイターもいいと思う。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 09:07:42 ID:I9CKlb+r0
3Dはメカが殴り合っても全然凹んだり破片が散ったりしないから好かん
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 09:26:40 ID:XFTr1Cyl0
マトリックスの3作目に出てきたロボがメカメカしくて感動したなぁ俺。
全自動のスムーズな動きよりもカクついたり自重のバランス崩れたらスッ転ぶようなのが。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:20:30 ID:jcUqCRjp0
マクロスFのバルキリーのスピーディな変形は好きだけどな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:14:57 ID:4KXVrmse0
重量感の似合うロボとスピーディさが売りのロボが有るだろ
ビッグオーが軽快に跳ね回ったり、タチコマが地響き立てて歩くのは何か違う
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:36:18 ID:BJeCT2iR0
ロボジョックスのこと… 忘れないでください…

[実は未見]
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:51:28 ID:bfofkFMB0
タチコマはいい動きしてたなあ
あんまりCGっぽくないし
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:12:20 ID:O+rK5CDd0
CGで重厚といえばフロントミッション2ははずせないよな!


…ゴメン。あれはただ「重い」だけだった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:12:34 ID:TtqUXwyB0
フロントミッションならローポリとテクスチャだけで
鋼鉄の軋みを演出しきったFAもなかなか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:47:30 ID:Bf01ImEo0
おまえら、どんだけロボ大好きっ子やねん。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:55:27 ID:IaZfVi6F0
すいませんロボ犯スレに帰ります。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:44:28 ID:OagaEo8GO
すいませんキラッ☆スレに帰ります
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:09:39 ID:ejxEg/Ux0
すいません八房スレに帰りま…あれ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:14:14 ID:sLN3ZIwa0
ゲームの話で「フロント」がつくとどうも「ハイブリット・フロント」という
タイトルを思い出してしまってなあ

……シミュレーションゲームってどうも苦手で、コレもクリアはできなかったけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:48:06 ID:oSVhtNs40
そういえば、インスマウス礼賛のアニメ映画が上映開始したと聞いたが。
星の巡りが定まる日も近いのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:36:21 ID:K9yi6Qqk0
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

いあ!いあ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 08:29:22 ID:Hb+Tb6VK0
>229
ポーニョポーニョポニョ♪寄群の子!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:00:35 ID:v2tosAq20
なに、あれってそういうアニメだったの
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:41:20 ID:z+J7UmWvO
>>231
ちげーよw

しかし、このスレほどそのAAがしっくりくるスレも珍しいな
他スレならAAコピペうぜぇと感じるはずなのに…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:59:14 ID:7QNoNQgG0
>>230-232
不覚にもお茶爆噴したわww
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:04:42 ID:Isw+bgCM0
モフモフしたモナーが踊ってるAAの元ネタ
が寄群の話なのかなと最近思う俺
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:28:11 ID:/dMnLrXk0
あれはつぁとぅぐあさんじゃなかったっけ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:35:36 ID:6//AjrEA0
ポニョはなんとも名付しがたいな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:22:32 ID:kg/YRcE80
>>235
ハスターじゃ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:54:52 ID:9yOilfgQ0
>>236
あれ、もう「ポニョ」って名前ついてるんじゃ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:20:54 ID:kg/YRcE80
名状しがたいと言いたかったのだろうか・・・いやネタだよな流石に
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:34:20 ID:mVH26l/mO
lawson.jp/lawson/loppicatalog/images/item/575950.jpg

SAN値が…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:29:46 ID:XPYs2wXQ0
貼ろうと思ったら既にwwww
みんな考えるこた一緒なんだなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 23:35:58 ID:zI5kManL0
見てないが魚の子のアレか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 04:46:45 ID:csokpdZv0
ローソンで分かったわw

例のインスマウス人形か
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 05:36:31 ID:oBV5kL7+0
キャラデザイン・日野日出志説浮上w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 05:40:40 ID:i1P4DtCf0
客入りは上々だそうだけど、グッズは売れないだろうな。
パヤオもロリの反応が薄くてがっくりだとか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 05:41:02 ID:yh8AilvS0
諸星大二郎じゃないか?w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 08:03:06 ID:G4v9YBME0
>>240
やっぱ寄群の子だな、どう見ても蛙w
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 09:08:11 ID:S1yEnPVbO
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 16:18:02 ID:zz2IXUb80
やっぱりそういうアニメなんじゃないか!
騙したな>>232!!!

内容は真っ当なのかもしれないけどこれだけネタにされてるのを見ると
一体どんな内容なのかちょっとだけ気になってきた
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 18:15:30 ID:/eqaTkHS0
とことでここの住人としてはGR -GIANT ROBO-は面白かったか?
クトゥルー成分たっぷりな内容と聞いて見てみようか迷ってるんですが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:44:29 ID:18pj0BtC0
超人と孔明のでてこないジャイアントロボに興味ありません
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:03:00 ID:18gZJrjVO
クトゥルー成分は俺達の戦いはこれからだ的な所で終わっちゃったからそこに期待するといまいち
その分、ロボットアクションの部分は満足出来たかな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:15:35 ID:legb8wFQ0
古代文明の遺産とかいう設定なら、サンダー大王のがしっくり来ただろうにな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 02:26:27 ID:xyGvNaBH0
>>250
何人間みたいなしゃべり方してはるんですか朋先生
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 08:19:37 ID:5qcujx340
ここでもらった抜き読みがパソ壊れてあちら側に旅立ってしまった・・・。

同人で最後まで出してくれるといいな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:32:21 ID:flwPJ7UF0
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:09:25 ID:gSHtSbT/0
>>250
ところどころニヤリとさせられたけど人によるのよな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 23:01:15 ID:JGNDWyV90
シリーズ構成が小中な時点で予感爆発ですね
ガタノトーアは良くも悪くも好きだったしなぁ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:17:55 ID:jaQhmZrs0
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 03:57:42 ID:cPRFdbfK0
先日、電車内広告で挨拶する鰈なるものの画を見たが
なんというか実にこのスレ向きな光景であると思いました
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 16:47:30 ID:SrnwPoPE0
夏だからな、ルルイエの深度も浅くなって来てるんだろう。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:04:25 ID:gyagvMsp0
南半球だから今は冬なんじゃないか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:56:19 ID:gJhh/4Y40
おいちょっと活気無さ過ぎないか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:24:18 ID:FmnbBbRLO
お盆が近いからルルイエに還る準備で忙しいんだよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 22:57:51 ID:9lQPe4xI0
宮崎駿があんなもん作ったおかげで、ローソンで邪神像が売られて、対応で精一杯なんだ。
手が空いてるなら手伝ってくれ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:26:39 ID:nU82RlFKO
石黒氏、コミケ出るんだな
一応サークルカットには抜き読み載ってたけど発売されるのだろうか

というか今回も通販出てくださいお願いします
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 00:52:58 ID:/6ySasvJ0
そういやポニョって何かに似てると思ったら、ヘドラの水中期だw


なんという混沌の落とし子
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 06:56:14 ID:GNU/M0Wn0
>>265
なあに、モッコス神に比べればあんな者
でもよく考えると日本人は潜在的にディープ・ワン(ry
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 20:49:51 ID:A0u/7F7x0
そら、このスレに来るような連中はディープだろうさ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:26:28 ID:c70QUMe80
このスレにいてそんな暢気なボケが出来るとは。
ラヴァン先生!>>269には見所があります!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 10:29:36 ID:oqoCnMDP0
コミケって作者の人来るの?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 14:40:02 ID:7SYXR8JV0
来るかもしれないが
来た早々レストラン街で酒飲んで
スペースにはちょっと寄るだけで昼頃に帰るとかするかもしれんよ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:55:44 ID:L7tbMOHJ0
そもそも同人誌に興味ない上人ごみ苦手だからここ数年は来てないらしいと聞いたんだが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:41:43 ID:aPpj+Hi60
とりあえず、虎の字は暴れすぎだといっておこう。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/272170.jpg
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:47:39 ID:qmMm0nT/0
この雷の軌道上に馬先生がいるのか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:02:27 ID:Un7mbcjp0
毎年、この時期は過疎るな、このスレは。
七色の山脈やらルルイエやら、帰省先が遠い連中ばかりだからかな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:14:33 ID:wBX5cZoX0
地図の上では同じ場所なのに
実際行くとやたら遠くて困る
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 14:48:16 ID:Fb1nXKis0
行く前と帰ってきた時で、中身の違う人達がいる気がする
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 21:57:57 ID:bdAiXRhz0
>>278
中身は同じだけど、外見が違う人もいるかもね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 22:31:16 ID:paCBQ0pc0
おいおい、俺たちゃ「(見てくれの)愉快な仲間たち」だろう?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 01:01:26 ID:gTsEMQtU0
たのしいスレ民一家
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 01:30:29 ID:bP824EBM0
暑くて死にそうだ
人魚の腹でもさばいて水気を取り入れれりゃあ、
ちったあ涼しくなるだろうか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 01:42:03 ID:gY38QF4Q0
それは湿気が多くなって余計に暑いんじゃないのかい。
…いや、いっそあっち側の住人になってしまえば暑さ寒さなど気にならないのか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 22:22:04 ID:WKdxvEuK0
みんなで桃源郷逝こうぜ!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 22:55:05 ID:DABDu29RP
お天道様が見えなくなってから降るか、きっちり昇る前に降りゃぁ
地面が冷やされて、日中の温度も下がろうってもんなんだが、
お天道様が上ってるときに降っちまっちゃぁ、湿気も温度も
大陸の四川みたいな事になっちまうわぁね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 07:51:43 ID:3kbZv1hQ0
朝早いうちに庭や玄関前に打ち水、これ最強。
本当に涼しくなる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 12:36:06 ID:UJBXfVJF0
それは地べたのある一戸建てのおうち限定だからなー…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 19:55:38 ID:yCmW68n70
オデ ノ イエ゙ ハ ジッケ モ ダガグデ ヒ モ アマ゙リザサナイ
ジオ ノ ニオイ モ スル イイトコロ タゾ 。
ナカマ゙モ イパイ イルシ。   
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 20:10:33 ID:wzdq/jyQ0
もーえろよもえろーよ♪
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 20:18:48 ID:ZAMiuGxD0
燃ヤスト少シダケ、少シダケ、心アタタカイ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 21:43:19 ID:3yyc8i7P0
>>290
そういえば南瓜鋏も時々名状しがたきものに襲われるようで・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 02:08:42 ID:wx1cjTgN0
燃やせー燃やせー真っ赤に燃やせー
いたるところに火をつけろー
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 07:21:31 ID:jWe080AF0
誰だ大石まさるスレに誤爆した奴www
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 07:24:20 ID:jWe080AF0
ん?ごめん勘違いかも
あれはFSSの方か?
クトゥグアかと
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 07:53:59 ID:+KB1/mME0
よし、そういうときは落ち着いて奇数を数えるんだ。
数え終わるまで戻ってきちゃダメだぞ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 09:07:49 ID:c2IXiuzU0
>>295
 1、2、たくさん!

 数え終わりました><
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 15:53:08 ID:jS8s8VMh0
>>295
なんとなく、なんとなくなんだが、
このスレで奇数と聞くと、数えているうちに異形のものと契約完了とかなってそうで怖い
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 16:49:01 ID:ImUeXszt0
ポーニョポーニョポニョ♪魔物の仔♪
深い淵から♪やーって来た♪
ポーニョポーニョポニョ♪ソウスケを♪
我が一族に♪取りー込もう♪

299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 20:28:56 ID:PoZ4CgHS0
>298
アビスゲートですね。わかります。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 21:43:19 ID:wGRn2BTg0
>>296
落ち着け。
それは素数だ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:43:26 ID:+KB1/mME0
素数って「素敵な数」の略なんだよね。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:50:04 ID:IzWEaJfC0
Zでまた八房氏が喜びそうなロボが出てきたな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 00:14:23 ID:5MTd3gc60
>>292
怒りの獣神の方が先に来ちまったよ。
ロボもいいけど怪物もね。
プロレスつながりでヒートも思い出した。最近ジュニア見てないけど。

重機×ライオンか・・・
ドリル付きのサポートメカが合体すれば長官も大喜びだ!
黒獅子っぽい気もするな。

>>298
ふぇるぺすやこうすけはいらんかね?
いまならしんしんきえいのおーえんもつけるよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 02:44:32 ID:66hEHvX70

     l^丶
      |  '゙''"'''゙ y-―,  ふんぐるい むぐるうなふ 異形の仔
      ミ ´ ∀ `  ,:' 
    (丶    (丶 ミ   深い海からやって来た
((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
     ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
     `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
      U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |  るるいえ うがふなぐる 魚人の娘
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)  闇の淵からやって来た
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u  ι''"゙''u
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:15:22 ID:J68+NK1D0
あのキモいAA貼り付けたくなるからやめてくれw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:46:52 ID:wINsuUaD0
今日のテレビ番組観てて噴いた。
ttp://www.rakuten.co.jp/bigstar/664633/754793/
誰か、ダゴンに改造してくれんかなぁ・・?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:47:00 ID:OTC9OjWR0
「向こう側」のお盆の時の人形はどんなんだろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:55:36 ID:4tMKQE5F0
来るときはバイアクヘーに乗って急いで来て
帰るときはミ=ゴに乗ってゆっくり帰るんですね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:15:02 ID:tpG/3Dot0
秋茄子はよ、目に食わすな
といって向こう側の精霊馬は見てはいけないものらしいですね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:19:28 ID:Gnerihrf0
>>300
お前も落ち着け
1は素数じゃない
つまり>>296はなにを数えてるんだ
向こう側ではそれが奇数なのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 13:01:31 ID:SPwRQecV0
さぁ、ちょっと遅くなったけどお昼ご飯よ。

ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/262537.jpg
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 16:23:27 ID:TT5rXDbK0
>>311
なんだ、只のライスカレーじゃないですか。
私は、おかゆライスがたべたい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 17:44:59 ID:trQlCjPG0
じゃあご飯ライスで
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 18:39:43 ID:IqWIeiPV0
こっちにはチャーハンライス頼むよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 18:40:48 ID:+mOevE+B0
ハハトノヤクソクヲワスレタノカ

八房メダを考えると、どうしてもティンペットが
エライことになってしまうな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 19:14:59 ID:P0YhjcJB0
コミケで新刊ありますか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 23:49:42 ID:KYhjY0ohO
>>315
次元連結システムみたいな完二になっちゃうよな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:06:56 ID:l0+6cfSC0
八房龍之介のゼオライマー・・(;・∀・)=3ハァハァ
ついでにゲッターロボも描いてくれんか・・。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:18:51 ID:cqi696IH0
ゲッターといえば、マガジンZで連載開始した西川秀明のゲッターが
思った以上に良かったな。
是非とも八房版ゲッターも見てみたいもんだ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:16:19 ID:T69pkNQ30
>>315
まさかメダロッターがこのスレにいようとは。

>>311
あとでカキ氷つくってこれかけて食いましゃう。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:25:10 ID:rPt25WVW0
馬と操ちゃんが作ったメダロット・・・・ゴクリ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:29:39 ID:PvKZAYTf0
アレ、元々オリジナル、奪還って意味のゲッターだったの?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 08:17:10 ID:0JZk/k4O0
>>317
本当にこのスレの住人はどこにでもいるな…<完二

ペルソナはもっとクトゥルフネタを仕込んでもいいと思うんだ。
ライトなファン層はそもそも仕込んでいることに気づかないだろうから問題ない。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 10:22:04 ID:Z6NOc7QNO
>完二
しまったつい癖でw

クトゥルフネタは異聞録や罪罰でやったからな。
そういや、八房の人が表紙のペルソナアンソロあったよね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 11:41:54 ID:WcEyR79V0
石黒氏のブログにコミケ告知キタ
抜き読み参が新刊で、とらへの委託・通販もコミケ3日目同日から開始だそうな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 17:40:12 ID:cqi696IH0
石黒氏新刊と聞いて寄群からやってきました。

ttp://jmt.s69.xrea.com/blogimage/0503171.jpg
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:01:48 ID:8C/CH67Q0
なんだ、ポニョか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:14:14 ID:hvyIONkI0
ポーニョポーニョポニョ ムスカのこー♪
そらの うえから やーってきたー♪

なぜだか八房先生の描いたムスカが無性に見たくなった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:24:52 ID:fPXER5Ch0
ラピュタ王家は実は人外とか妙な属性が付加されて終盤で化け物になりそう
でロボット兵っぽい姿で這い回るムスカ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:27:25 ID:TZqBHQn00
>>325
抜き読みは参だけなのかー。
与(だか死だか知らんけど)が出るのは冬?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 09:20:47 ID:N4o09Xk+0
>>329
空賊の一家が管区長ばりに人間臭くなってそうだな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 11:58:07 ID:AYWHq3Zr0
>>330
旧字体の四は「肆」
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 18:19:18 ID:JIRrmrBy0
>329
あのー
ヒロインもラピュタ王家の人なんですが…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:15:24 ID:N4o09Xk+0
ロボット兵っぽいヒロイン上等じゃないか。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:02:48 ID:wrdQTw+10
そういや高地牧畜民族だったなヒロイン。

「みないで……ぱずー……きらいにならないで」ミチッ!ボキンッ!!ボキンッ!!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 21:35:19 ID:bSDcDt4X0
骨の琴の音で「らん らんらららんらんらん らん らんらららん♪」とBGMが流れるわけか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 21:38:20 ID:MlQ3wwI80
「(遺体は)海に捨ててぇーー!」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 22:24:40 ID:cPXCfHLC0
>八房先生の描いたムスカ
奴も由緒正しい眼鏡ッ漢だからな。ノリノリで描いてくれるに違いない。

そういや宮崎ヒロインって眼鏡ッ娘いないよね。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:00:19 ID:wytxXPAp0
……カリ城のふーじこちゃん……
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:03:07 ID:N4o09Xk+0
カリ城のヒロインは、「泥棒さん?」の娘っ子だろ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:19:52 ID:oOhgQ7YQ0
奴は大変なものを盗んでいきました
あなたの卵です
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:26:43 ID:wrdQTw+10
デブにはぜひ一度虎から華麗に逃げおおせながら
「あ〜ばよとっあ〜ん」
「誰がとっつぁんかあ!!」
をやって欲しかった……

……なんか某ウサギと混同してるな俺。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 23:32:01 ID:7L42UtzM0
>>341
大事過ぎるw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 00:40:16 ID:JgunbCLG0
ポーニョポーニョポニョ すくらんだー♪

ポニョの形はスクランダーというよりパイルダーだけどな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 07:52:21 ID:8YS+ePbA0
三つーの欲でー 呼ぶのなーらー
性とー 食とー 睡眠とー♪
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 14:18:35 ID:VcB6WLJR0
>339
カリの城ってなんかやらしいな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 13:51:14 ID:dgEAhjgW0
とら穴に抜き読みの参きてるね
もっとも虎穴が重過ぎていっこうに通販できなくてビキビキくるが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 14:32:22 ID:0FN2F2ZJ0
ああ、抜き読み参が売ってるなら今からでもとら穴行ってくるかな。
ちょっとどれくらい積んでるか見てくるわ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 14:49:02 ID:kwQEZU5l0
とらの穴で注文したら最後のクレジットカード処理でエラー吐いてくれたorz
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 15:52:33 ID:dgEAhjgW0
がんがれ
俺は2時間ぐらい最終注文で粘ってようやく買えたわ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 16:29:02 ID:ROvCEzis0
とら穴ログインすらできんorz
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 16:35:28 ID:M5fi3aPM0
コミケ直後はそんなもんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:32:31 ID:0FN2F2ZJ0
秋葉行って買ってきた。
あと10冊くらいは残ってる感じ。
しかし会計するのに20分も並ぶとは思わなかった。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:54:08 ID:ELw9gSgJ0
コミケで買ってきた。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 19:21:29 ID:6ktb3olD0
参ゲット@杜の都
こっちも夕方の時点でまだ10冊くらいはあった

…レジの列が成人向けのアレでナニなところだったので
目のやり場がなくて大変だった…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 19:38:15 ID:k7i+cEHS0
今回結構数を持っていっていたっぽいな。<コミケ
1時前くらいに買ったんだが、そんときに石黒の人がいなかったから
帰る前に挨拶に行ったら撤収準備中でもまだ残ってた。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 19:40:09 ID:ROvCEzis0
まだ注文出来ないorz
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 20:48:25 ID:U8qqKAQR0
秋葉とら穴でゲット
今回で69までという事は、次は92までか?
抜き読みって何番まであったんだっけ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:42:40 ID:PVElBTsi0
日本橋かなり積まれてた、気づいた人すくなかったくさい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:57:56 ID:16iK0V5T0
朝一の新宿虎穴にはあったけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 23:54:48 ID:oGs/cxvX0
>>358
抜き読みのためだけにガオ買ってた俺が答えると、97でラスト。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:08:44 ID:4N8O/BNZ0
結局、注文出来なかったので寝る
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 21:07:04 ID:LlCVHC1+0
ママ、ごめんなさい。

もう、わがまま言ったりしないから、その絵本を読まないで!

ttp://cmj1nen.exblog.jp/9478803/
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 22:32:34 ID:lmUBxPOc0
はは、なかなかへうげた絵本じゃないか。
だが、水木御大に比べればまだまだ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 22:41:12 ID:dwFzgyrR0
児童書や絵本は、トラウマを与えてなんぼです。ビビをみた!とか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:30:19 ID:U0pVLqUf0
>>363
古典なオバケ系絵本「かいじゅうたちのいるところ」のパロディっぽい気もするが……
なんとなく描き手は本気のような気がしないこともないなw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:23:10 ID:0nZa4heT0
トラウマ絵本なんて珍しくもないわけで
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:28:41 ID:cLHxFPyJ0
風が吹くときですねわかります
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:31:08 ID:hRMLwYk40
> 風が吹くとき
あれはガチすぎる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 01:17:35 ID:OpSMWY8n0
>>368>>369
amazonで調べたが絵本の表紙やべぇw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 07:05:17 ID:F2MBU1T90
間違った核防御方を信じて徐々に死んでいく絵本は止めれ…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 07:32:20 ID:VlKJawx00
あー、4〜50代ののテーブルで扉ふさいで防ごうとした夫婦のか
小坊の時にアニメになったやつ見たけど核知らなかったからなんで体調悪くなってくんだろうって思ったわ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:19:52 ID:GGhNiBzrO
ラストは夫婦揃って皮袋の中に入って終わるんだよな……。
ああ、思い出してしまった。忘れかけてたのに。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:21:26 ID:WwRnqhju0
アニメ版を学校で見せられました…orz 
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:42:04 ID:RMntSH/K0
やたらヌルヌル動くアニメだった
雨が降ってきたときに大喜びで鍋持って出てったとこだけまだ覚えてる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 14:10:27 ID:J9M3YuNw0
AA板で再現中だよ、タイミングよく。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1212339957/

あの夫婦の「政府」に対する盲信ぶりというか、何も考えてない感じなのが怖かったなあ。
なんかマスコミとかで取り上げてた時は「核の恐怖」がどーのこーのつってたけど、
あの絵本の怖いところはソコじゃないだろうと。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:03:42 ID:Tu2UCRoI0
つーか、たぶんアレって政府の機能完全に失われてたよな…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:30:15 ID:6peLhHde0
件のスレを見たが、ほのぼのとした絵柄とのギャップが恐ろしい…。
幼児期のトラウマとしては、はだしのゲンに匹敵するのではなかろうか。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 00:46:25 ID:+ZGevBib0
俺、ユニコの映画がトラウマなんだ……
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 16:36:12 ID:y+JZaSnu0
俺の幼少時のトラウマは「モチモチの木」だな。
あれ以来、どうも影絵的なものが苦手になってしまって、
ビミサンのラベルとかTEPCOの天気予報もてんでダメ。

ところで、「風が吹くとき」といえば、「ダークウィスパー」なわけだが、
あの作品はいつになったら深きものとか出てきますか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:47:10 ID:mhuoH6jF0
今更だけど、コミケでぬきよみ参を買ってきたよ。
今回は沢山刷ってくれたらしく、2時くらいにブースに行っても買えた。
半分諦めていただけに嬉しい。 その後とらいったら既に当日委託されていたね。
多くの人がゲット出来たようでめでたい。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:11:03 ID:C2X8lp2m0
>>380
多分外見はロリで中味は凄腕工作員になってると思います
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:02:47 ID:Eu8XZ1jl0
可愛ければ、脇腹にエラがあっても良いじゃないか!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:12:52 ID:9lndyChe0
>>383
美人に見えるけど口が実はケツでも?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:18:16 ID:JdQzb+a80
穴さえ開いてりゃ男でも女でもかまうめーよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:18:19 ID:o6ONQCoM0
それなんて星新一?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:12:10 ID:FxGIq+tW0
はやく核廃棄物を捨て続ける仕事に戻るんだ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:19:17 ID:Us35XcSL0
OG漫画の2巻が待ち遠しい。年末か来年初めには出るかな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 00:21:05 ID:xzhcElsc0
エム女史の遊園地

「おかしい。わたしは悪魔を呼び出したはずだぞ」

「これはすごいからくり人形だ。大変な発見をした」

「おとなしくその発明品を渡せば、痛い目に遭わなくてすむ」
「君はここで何を研究しているのか、知らないのか」
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:52:44 ID:lHKFOG840
核廃棄物を捨てるなら、どっかの神社の祠の下にある底なしの穴がいいよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:57:11 ID:p7lfo0uE0
>>390
底なし穴に捨てられた核廃棄物は、しばらくすると上から降ってくる習性があるからなあ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 02:00:26 ID:lHKFOG840
降ってきた物がまた穴に運ばれるようにすれば万事解決。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 02:51:04 ID:AWdmSDNM0
つ「クラインの壺」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:41:02 ID:I+40SkSk0
「華麗に引導を叩きつけるのです」
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:42:33 ID:UcH//SuE0
相変わらずここは混沌としてるなぁ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:16:50 ID:I+40SkSk0
素朴な疑問なのだが、このスレが混沌としていないときって何時だ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:40:55 ID:xzhcElsc0
「おーい、出てきてみないかえ?」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:07:01 ID:TypYD0dy0
すでにあちらの法則に侵されてるから、やっぱ戻るわ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:19:38 ID:RvIANCG20
馬先生によろしくな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:22:06 ID:xYDLTvk+0
逆に考えると、「こちらの法則」に侵された結果が、今のこの現状なんだよな。
自我の脆い己のカタチの認識の甘い 他人に与えられた価値基準を丸呑みの輩が多いんだな、俺も含めて。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:55:35 ID:NeCUm/vm0
>396
誰もいないときじゃね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 10:09:30 ID:wPEYcV1J0
>>400
我を張ることなく、固定観念に縛られず、状況に自在に合わせられる、とも言えるさ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 10:19:49 ID:RvIANCG20
「ならば如何様にも変わるのみ」って、織田長益だな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 00:30:38 ID:9whr26Tc0
数寄者もおったのか、このスレ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 09:51:59 ID:kIyaRJs10
> 織田長益
あのスーダラ人生は憧れるものがあるが、実際にはかなりの葛藤もあったんじゃないかなーとも思う、
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 12:05:18 ID:pn4VrrT40
> 織田長益
 知らない人だったのでwikiを見たけれど、かなり葛藤をした人生だと思うな。

 本能寺の変では京にありながら生還して、そればかりか大阪の陣では豊臣側に属しながら
本人、家とも生き残るなんて凡人のなしうる業じゃないだろ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:38:28 ID:0cz63ZsS0
今月はページ数少なかったな……。
電スパも次の号は載らないっぽいし(告知が見当たらず)。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:50:09 ID:5nhtUoHpO
カラーページの告知には描くって出てるよ、電撃スパロボ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:49:45 ID:TsjlHIDG0
正直今月はページ数といい内容といいコミックのおまけ書き下ろしレベルだとおもう。
オヤジ分が補給できて個人的にはアリだったけどw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:57:29 ID:QQCDZv5H0
虎で見かけたので光速で読み抜き買ったが壱と弐もってねーじゃんと気が付いたのが壱時間前
みなさまいかがお過ごしでしょうか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 06:09:18 ID:lXC+Sxwl0
>410
参とともに壱・弐も読み返して、しばし過去への時間旅行を楽しんだ夏の日であったよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 08:48:34 ID:5FJ4xgi70
>>410
あれ、俺いつ書き込んだっけ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:45:47 ID:jWZxv/hO0
>>409
でもようやくアニメのワンシーン書かせてもらえたよな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:30:40 ID:0LJ/D3fW0
れ、レスはどこいった
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:40:32 ID:2p4bIcqc0
お出かけレスか…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:49:58 ID:5sXYSuax0
そういえば電ホ今月号書いてたのになんも感想なしだね・・・
ドーベルがいつ怪しく歪むかと思うたよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:51:08 ID:oajNrMqP0
いやまあ、陰謀オヤジ大活躍もいいんだが浪漫メカ成分が足りぬ。
次回に向けてのタメなんだろうけども。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 01:45:39 ID:SJ71wWCY0
そういや飛烏龍て名は中国人から見て、どうなんだろう?
虎のことだから、一目で偽名と分かるのを適当につけたんだろうけど
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 02:59:00 ID:Z5pb5a5B0
日本名で考えると……「山田狭山」とか「佐藤宇治」とか
そんな感じかねw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 03:13:30 ID:Ujvhn8qE0
時代背景からすると微妙だが、「今どきそんな名前のやつ居ねえよ!」って言われそうだな。
日本で言うと、現代人で「石川五右衛門」名乗ってるみたいな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 02:49:06 ID:rOhrxl1m0
偽名には違いないけど、適当に付けたと言うのは違うだろ
義賊気取ってる連中が犯行予告出すときに月光仮面とか赤報隊とか名乗るようなもんじゃね?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 02:58:47 ID:e3eZ7yfw0
あいつは偽名だ、だからとことん怪しいなんて考えるやつのほうが少ないと思ってるんだろう
突っかかってきても大抵のやつは返り討ちできるだろうし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 03:15:39 ID:G5C4S6Y80
逆に虎蔵は本名なのかって疑問もあるね。
普通にありそうな名前ではあるけど。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 12:27:04 ID:g3stkz+60
農家の生まれにしては勇ましい名前だな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:01:35 ID:NiRh/U3N0
エドワード・ロングが本名だと思ってた・・orz

ところで、八房版どきどき魔女裁判マダー?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:57:07 ID:hdbXh7i+0
>>423
実際にいるしな、大学の同期に居た。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:52:35 ID:RMR8ZbNH0
>>425
裁判ごっこやるのかい?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:54:03 ID:G5C4S6Y80
「これができなかったら魔女認定」な試験をことごとく完遂した揚句、
「実は私は魔女でしたー!」ってぶっちゃけるみつりんが目に浮かぶようだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 21:25:42 ID:trcemiSD0
聖なる炎に手を入れて火傷したら魔女→すべすべお肌
銀のナイフで刺して血が出たら魔女→ノーダメージ
泉に沈めて浮き上がってきたら魔女→せんせーみつりんがあがってきませーん

やれやれこれで気味の悪い魔女が死んだ、と安心してたら
空から箒に乗って颯爽とみつりんが登場するんですね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 21:45:49 ID:p/vbqNSN0
全身に荊のような紋章が浮かび上がるみつりん
「ほら、ヴァルプルギス繋がりで」
「ブギーポップに説教食らうぞ」
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:28:31 ID:RbUWJlN00
>>423
天狗隠しに遭った農家の子供、という出自だったとすると、最もありそうな名前ではある
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:34:56 ID:F96Bu2Zw0
ジャックの胸の鍵って何?
何を封じてあるの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:37:20 ID:p/vbqNSN0
>>432
ジャック吸血鬼説ってのがあった気がする…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:43:30 ID:w1fV3Rwk0
あの身体じゃあ、ジュネにも何にもできまいなあ、ジャック…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:48:00 ID:KYjfYeCt0
残念ながらフツーにやってるらしいです
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:05:23 ID:G5C4S6Y80
某錬金術漫画のごとく、ジャック=賢者の石説を唱えてみよう。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:12:06 ID:x4adkDFS0
>>436
浅野の錬金術士か・・ウロボロスの環って聞くと、ノエインを思い出します。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:58:48 ID:nCoP+rQh0
腕は球体関節だけど下半身がどうなってるかは描写されんかったしなジャックの身体。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 01:04:23 ID:ixL3vMub0
>>425-430
チャーン!まさかの時のスペイン宗教裁判だ!!
我々の武器は3つ!!
恐怖!驚愕!残酷!狂信!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 01:19:56 ID:SoR3vwhS0
「ひゃあ!わたし知りません!獅子身中の虫じゃありません〜!」というリアル路線
あれ「神判」らしいよ、どうも
このスレで「神」っていうと…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 03:07:56 ID:ArJVoXvH0
>438
紫色のグィングィンが・・・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 03:46:35 ID:dkCVyoDL0
ジャックの球体関節ボディーを見たら、あるるかんを思い出しますた。
ジャックに鍵かけた正義の人はすげぇなぁ・・。
今度からジャスティライザーって呼ぼうか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 13:38:24 ID:mLFHDFIV0
実はうっかり鍵をなくした
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:25:08 ID:O2P9zagL0
電撃っぽい展開にするなら、何故か鍵は少女の姿をしておりジャックが手当たり次第におにゃのこを(ry
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:29:52 ID:I7mBG+3K0
それ鍵と鍵穴の関係が逆じゃね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:46:14 ID:HrVFm8ro0
>444
ならば
電撃っぽい展開にするなら、何故か鍵は少女の姿をしておりジャックが手当たり次第におにゃのこに(ry
でおk?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 18:51:53 ID:AA0TMu810
>>429
クソワロタw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:39:22 ID:2A+jR/pH0
何で誰も>>439に突っ込んでやらないんだよ!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:49:06 ID:jFFZyEIy0
>>448
自分で「しまった四つだった」と叫んで逃げるところまでが
お約束だからw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:52:10 ID:O2P9zagL0
>>448
元ネタからして4つだからだよw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 01:17:16 ID:et8fORLc0
ついでに言うと、そのセリフを覚えきれずに何度も出たり入ったり。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 01:59:40 ID:TLc3Dr240
>>448
馬さんが楽しげにシリーウォークしてる様を想像してしまって、すべてがどうでもよくなったから
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 02:01:08 ID:98bAKBa80
既にスタッフロールが流れているから突込みが間に合わなかったんだよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 22:58:31 ID:0HN1Cmm+0
>>444-446
ついさっきまで
「鍵穴に少女を突っ込むなら前者で合ってるじゃないか」
と信じて疑わなかった俺常識力だめぽorz
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 06:52:28 ID:Fez4YKpr0
実は、鍵穴はあってもそこに差し込む鍵は存在しないのではないかというのはどうか。
必要な時になって、初めて作るんだよ。
だけど、その作り方を知ってる人が突然行方不明になったりしてな。

ところで、地球の内側の世界に行ったら、鍵と鍵穴もひっくり返るのかね?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 09:20:01 ID:/pS3fw6e0
馬さんも金髪美少女に変わったりしてな。

でもやることはいつもの馬先生で、結局のところ本質なんざ変わるわけがないんだよ、というオチ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 11:31:07 ID:DqMDj+++0
>455

ジャックの封印(手足?能力?)の鍵ってラスキンが持ってるんじゃなかったっけ?
カルベロの遺産分けの時にジャックは「僕の封印を解く鍵が欲しいな」ていいたら
ラスキンに「だめ」って言われてたじゃん。

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 11:43:01 ID:8qnR6sRc0
封印までは魔法使い面子全員でやったけど、
その後両腕失ったジャックを見かねて球体関節の腕をつけたのはラスキンとか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 12:17:08 ID:ppdLx1w30
ジャックって結局なにやったんだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 12:19:13 ID:lEUWPeZJ0
領民を生贄に魔法の実験したとか?
そんな事したら鍵かけるまでもなくラスキンに殺されるか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 12:31:34 ID:Zyxkb7nS0
疫病から救うつもりで禁法に手を出したら
中身がアンデッド生成術だったけど気にせず実行したとか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:21:35 ID:YXw5cARj0
あれだ、ジャックの封印を解くために大きな学園を作ったら良いんでねが?
生徒たちを魔術的に錠前に置換して多重にかかる封印を解いていくんだよ。
きっと深淵が覗けるよ。


守護騎士団の邪魔が入るので大変だと思うけど。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 20:05:32 ID:FHnpqWfd0
>>462
ジャックの「やだよめんどくさい」の一言で終わりそうだ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 21:22:27 ID:d/1Kohk1O
>>458
いや、ベッケル博士だよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:43:02 ID:Ljk8Tmge0
そろそろワルい大人達による、底意地が悪くて、教育に悪く、ちょっと後味の悪い話を読みたいなぁ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 04:36:55 ID:+OvPdSi20
商品化しろとか無茶はいわないから武装神姫のデザインしてみて欲しいなあ
折角電穂なんだし
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 14:10:08 ID:rNNXUwcGO
適当な神姫を頭に乗せて白虎刀持って祈、イヤスマン

「ダゴン」と「プレステージ」を同時に借りた
後者の方が呼び声が強かった。
一番始めにさのしろを観たせいか、あれが俺の一位。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:11:25 ID:kJvYEfpU0
コトブキヤのグルンガスト零式をこしらえた訳だが、こう立体物で見てもあの機体設計した人、本物の馬鹿だろ(誉め言葉)
馬鹿デカイ刃物を振り回すのに、逆噴射じゃなくてより加速させる事で対処させ、目まぐるしく動く機体重心をバランサとスラスターで捻じ伏せるてw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:50:27 ID:cIL5Ghzq0
>>466
ジュネの立体化ですね、わかります
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:13:05 ID:FKpiSe0b0
>>469
ミクロマンの女性素体に透明パーツがっしがっしはめこむ感じで
アレの再現できないかなあ…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:18:03 ID:rNNXUwcGO
そして紳士が台所用品の鎧で信念!
木刀、バット、傘、スコップで四連抜刀!(四であってる?)

家人に見られる、と。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:44:41 ID:2NKXoUZC0
スコップ、のこぎり、つるはし、如雨露で英国紳士ガーデニング四連!
家人に見られようが気にならないぜ!
応用編として箒、はたき、ブラシ、モップのメイド四連も可。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:51:14 ID:nGr2pmc80
抜葱四連!みっくみくにしてやんよ!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:55:03 ID:aVVZevuw0
みつりんがロイツマ歌ってるところ想像してもうた。

誰か! 俺の脳を助けてくれ!!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:01:08 ID:u2VsKa+S0
ユゴスから専門家を喚んでおいたから安心しろ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:01:45 ID:cIL5Ghzq0
>>474
よし、オマイの蘊蓄をみつりんに献上してこい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:04:51 ID:oPrIM98Z0
装着変身椎名さんを
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:07:01 ID:vfkVyWHC0
キノコエビに缶詰にされるが良いか
魔女に大なべで煮込まれるが良いか

さあ選べ>>474
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:18:36 ID:+lIwSqqu0
>>476
俺らの蘊蓄なんぞ、みつりんの口に合うはずがないだろうて・・・。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:28:37 ID:JydtBffA0
>>478
「前線で国家的英雄として戦死するか、撤退して敗北主義者として吊るされるか、
 好きなほうを選びたまえ」

この名台詞を思い出してもうた。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 03:49:17 ID:uJJYUxlU0
>>479
いやいや、薀蓄の質と味は必ずしも相関しないみたいだから
俺らのだって味だけは病みつきになるぐらいかもわからんぞ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 11:57:20 ID:+yuBXiDr0
>>480
「石鹸にされて美人士官に最後まで使ってもらうか、日記のックカバーになって総統に使って貰えるか選べ」
こういうことですね?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:22:12 ID:W3FH01a60
これぼくの石鹸ー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:55:54 ID:O4JuODzU0
>>482
マ●タになってジワジワ死ぬか、竹ヤリの的になって国民の士気を高めるかを選ぶ方向で
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:14:25 ID:9TxigtGr0
>>484
●の中に迷わず「ン」を入れてしまったので意味が取れずに悩んだw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:59:48 ID:HJ8pgmf40
>>474
気つけにこの黄金酒を。
調子が出てきたら石笛をどうぞ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 02:59:43 ID:kIAlRvkp0
>>485のせいでフライマンタに改造される光景が脳裏に
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 06:36:43 ID:eqNDpdaY0
最期はガンギエイの干物みたいになるんですね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 06:42:45 ID:OEclE13Z0
>488
ジェニー・ハニヴァーかいなw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 17:22:09 ID:cR+jB4eh0
電スパ漫画はヤルダバオト対ソウルゲインか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 19:41:41 ID:/kZQGOIw0
>>490
なん・・・だと・・・・?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 14:38:31 ID:cl4l3m1w0
>490
ちょっと白かったのがアレだけど、「知っているのか、雷電!」ネタに、
ああいう切り返し方があるとは思わずに吹いたw
ある意味、今回のが八房テイストが一番出まくってるOGマンガだと思う
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 14:29:57 ID:tY5CKZp70
完璧にオーバーワークなんだよな 電スパ入ると 
それはそうとして やっぱりあるんだ 見開き
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 02:48:58 ID:2BgtYLgW0
白かったのもそうだけど
なんか印刷悪くなかった?
かすれてる感じのがちらほら
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 15:07:33 ID:FZnFTikG0
八房アルフィミィはかわいいな、マジで
しかしアインストは便利すぎる、何あのデビガン
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 07:59:42 ID:PnDq1RWC0
宵闇読んだ。
自己主張というか、自分語りが物凄ぇ。なんだあの病的な後書きは・・。
ありゃ無い方がスッキリしてて良かったな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 08:03:04 ID:uE+WADWMP
>>496
うむ、引き返すなら今のうちだ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 10:21:41 ID:jECNX14a0
>>496
その内、それ無しでは読んだ気がしなくなるから大丈夫。
一緒に星の深淵の向こう、寄せるえぇてるの波を越える元力手に入れようぜ。

(・ω・)/(蜂蜜飲料)
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 12:18:52 ID:wH3b1FXp0
>>496
悪い事は言わない、引き返せ
今ならまだ間に合う筈だ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 12:30:15 ID:0hCuNvBy0
駄目だもう……間に合わない……
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 13:03:50 ID:NJuC38w60
>>498
えぇてると聞いて、エーテル → 鶴田謙二を連想した俺は、未だ戻れますか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 14:38:57 ID:xvGzbbrL0
>>501
既に取り込まれて帰れない俺より奥にいるから、もう無理w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:02:23 ID:MeHrh3m40
DSのマジックアカデミーやってたら名前がきょうたろうで校名が県立シホイガン高校…
メガネキャラだったしこれは間違いなく引き返せなかった奴だな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:29:03 ID:Z4+Q2xKU0
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:49:36 ID:M5vbd/Gb0
ATX一巻のあとがき読んだ時はたまげたな。
八房の人が普通のこと書いてるー!? て。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:59:01 ID:yN1RN0VS0
おいおい、それじゃ八房の兄ィが普通じゃないみたいじゃないか(棒)
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:50:37 ID:GYbK734jO
家庭を支える一家の長、普通の方に決まっているじゃないか(棒)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:47:09 ID:dSkkrPVY0
単行本買う踏ん切りがつかない自分はどうなんでしょうか?
一度読まずにはいられないけど、トラウマめいた物が残る回は再読したくない…。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:53:31 ID:4CAqv7eU0
>>508
 苦手な物とか都合の悪い事は見ない事にしちゃうのも、処世術じゃないですかね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:59:06 ID:yN1RN0VS0
J&Jはエグい話が多いから、宵闇のがまだオススメしやすいかな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:00:10 ID:dnbKfe310
>>508
単行本の方は色々マイルドになってるよー(棒)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:20:05 ID:jECNX14a0
>>504
見終わった途端、俺のPCがフリーズした。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:25:07 ID:xvGzbbrL0
>>508
どんどん増えるよ和尚の瞳 ♪ぐりんぐりん
ひとつが二つ 二つが四つ 四つが八つ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:27:33 ID:6vlvfmIj0
>>508
ロボット物が平気なら、ATXの一巻読むのが無難かも
宵闇の1巻は話がマイルドなほうだけど、今と絵柄が違いすぎる
トラウマ云々問わなければ、「塊根の花」すすめる。仙木読んでなくても大丈夫だし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:52:11 ID:D9QAsv530
宵闇初期の頃の落語調ブラックジョーク漫画が好きだったなぁ。
クトゥルフネタも面白いんだけど、オチがつかないというかなんというか。

一番好きなのは正義のハゲだがな!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:44:12 ID:g8TkYxFZ0
魔装機神を書いてくれ。

ルオゾール主役で。
517508:2008/09/14(日) 23:21:03 ID:dSkkrPVY0
えー、すいません。
「ホラ、気がついたら指の間に水かきが…」的レスを誘引するつもりのネタ振りでした。
宵闇・J&Jは(大王・漫画喫茶で)一通り読んでます。かろうじて持ってるのがATXという体たらく。

忘れたくないと思う程度には、面白いんだけど…。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 04:29:25 ID:NwyEd5KwP
J&Jのでまさか大幅書き直しが来ると思っておらず
電撃本体を捨ててしまい、いまだに「元の結末どんなだったっけ」と
思い出せずに居る俺が来ましたよ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 08:42:58 ID:qgjnqLpb0
本誌と単行本でそんなに違うのか
どんなだったんだ?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:05:18 ID:ZL24maa40
やっと電スパ読んだ。なるほどこれなんてGガンw
イェッツトゲシュペンストが神々しいまでの禍々しさを醸し出していて素敵だったw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:46:57 ID:FsSJjfWU0
>>513
俺は最初に読んだのが美少女かと思ったら従兄殿の回で
「どういう漫画なんだコレ…」とスルーし
次に読んだのがその回で見事トラウマになったんだが
気がつけば単行本全部揃えて何度も読み返せる程度の信者になってた……

何が起きたのかは自分でもわからない
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:14:48 ID:e0tHT3Mr0
ちゃんとゲシュ観音に遠距離技と近距離技と必殺技をつけている八房のおやっさんは流石だ。
って言うか、あんな辺境の基地に配備するくらいなら自軍にくれ、Gインパクトステークとかブーストハンマーとか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 04:44:22 ID:pRt9t8vV0
>>519
俺も気になる。
単行本派だったから……本誌ではいったいどんな展開があったんだ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 07:28:31 ID:bl1Fr5j10
オワタ後知ったから俺も知りたいねぇ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 07:54:38 ID:2s59AOXAP
中坊の時だったので深く考えずに捨ててしまったんだよな。
持っている漫画の中で、唯一八房関係だけが全冊初版の俺としては
かなり切ない話だ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 23:47:32 ID:LvNxbrEF0
そういや単行本買って読んだ時に「アレ?内容大幅に変わってね?」って思ってたのに
連載時の雑誌探して読んでみたらストーリーは単行本と変わってないって事が稀にあるな

その「変わる前」の内容はハッキリ覚えてるんだがなぁ…
俺はあの時、いったい何を読んでいたんだろうか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:11:25 ID:1JqiI0ui0
たぶん、みつりんの図書館にその版があるに違いない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:28:06 ID:0Y5zHZxY0
>>526
見たいなぁ・・。
あ、でも>>527の言う通り、みつりんの図書館なら、十進分類じゃないしなぁ・・。
いやでも、今時はダンジョンの一つや二つ潜ってないとなぁ・・。

そういや、ずっと「真逆」を「まぎゃく」と読んでた・・orz
やはり、辞書借りに逝くか・・。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:55:45 ID:lv0pDotr0
マギャクはプリキュアOPから広まった誤った読みだと思ってる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:16:47 ID:9fXcdyee0
俺はどこかでスマスマ発祥と聞いた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:30:20 ID:onEr7f2S0
十代でJ&Jが理想の男女関係になってしまった

合コンの男性席にジャックの面影を追う自分はまちがっているんでしょーか
ジュネを目指し日々筋トレに励んでいる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:31:27 ID:AAZ8hlyRP
密室の悪魔の回のことだと思うが
つかみでカフェの友人にジャックに囲われてんじゃないの?仕事選べば?と言われてたり
まだ構想段階のラスキンらしい人とニアミスしたり
内容自体とびうおの回みたいな脱力系話だったりとかなりちがうんだよね。
オチは同じだとセンセ自身は書いてあったけど、
実際はつかみの部分から引いてきて、ジュネが仕事選ぶべきか考え込んでるのが本当のオチだし。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 02:59:35 ID:JCEl5dgP0
用途によって違うんじゃね?
「真逆うちの村がそんなことになってるとは」だったら『まさか』で、
「既に家族も正常とは真逆の状態にある」だったら『まぎゃく』と読む。
というか段々気になってきた。無修正宵闇どんなだったんだ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 03:00:24 ID:JCEl5dgP0
……リロードは大事なことだと改めて思い知りました
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 08:19:15 ID:8eDxlww00
このスレではとっくに既出な話かもしれんが
妻はじきの回の最後でハープ買ってるの
あきらかに馬さんだよな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 10:48:25 ID:Z3ExuJ/a0
>>535
「つまはじき」じゃなくて「つまびき」な
それだと意味が違ってきちゃうから
馬さんかどうかは後書きで「あのデブの事は忘れろ!」って言ってたから
忘れた方がいいんじゃない?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 10:55:53 ID:8eDxlww00
妻でできた弦を弾くのとつまはじきをかけたシャレだと思ってたのだが
ちがうのか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:00:33 ID:bxXIYshW0
爪弾く(つまびく)は弦(楽器)を指先ではじいて鳴らす事で
その単語と「妻を弾く(ひく)」事と掛けたのは事実だが
はじいた訳ではない。
まあ確かに弦を弾く(はじく)とも言うけど、この場合は
韻を踏んで「妻弾く(つまびく)」と捉えた方が良いだろうな。


てか馬さんと美津里んは所謂スターシステムなので
深く考えちゃ駄目だろ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:16:17 ID:0Y5zHZxY0
馬さんと虎が激しく戦ってる所を偶然目撃して、その様子が夢に出て来る位、
忘れられないことから、「トラウマ」っていうんですか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:31:38 ID:VEbenHJC0
見えすぎる眼鏡が欲しいからって
わざわざ眼鏡のレンズをギヤマンで作ってるのは俺だけでいい。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 11:36:07 ID:mS5OI3LsP
そういやwikipesiaのJack項目に「銃弾を撃ち込まれると簡単に気絶している」とあるが
虚弱じゃなくても銃弾打ち込まれたら普通気絶すると思うんだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 12:30:03 ID:c/pi61YdO
>>541
正義の人「軟弱者め、鍛え方が足りん」
とか言われちゃう世界なんで
つか京の字は忍者に殴られてよく即死しなかったよな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 16:42:33 ID:9QqaBddh0
>>536
何度も虎に小分けにされて海に撒かれたりしてたから、
未回収ぶんで一人や二人くらいは余分に再生するんじゃないかとw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 17:34:41 ID:Ub2VfEX60
>>539
ああ 成る程そういうシャレだったのか・・・
所で件の連載時と単行本時で書き直したやつって
肺炎かなんか起こしながらかろうじて原稿上げてそのまま入院した時のやつの事だよな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:04:19 ID:kwVK0Y3B0
電スパ読んできたが、白い&粗いな・・・
もともと筆の早い人じゃないし、明らかに辛そうなんだが
あんなん載せるぐらいなら電穂の連載を隔月にしたほうが
単行本の直しで二度手間ってこともないと思うんだけどなあ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:25:49 ID:mvdLLGFq0
>>537
引き返すなら今のうちだぞ
古参の住人みたいに良く判らないモノに染まる前にw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 20:11:47 ID:y4tYjQkQ0
>545
某ふたばロボ板にあったが、マンガがそうなっている時はたいてい
ゲーム本編絡みで何か作業が入っている可能性が高いそうだから
ひょっとしてOG3でまた八房メカをぐにょぐにょ動かしているんじゃ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:21:54 ID:9mi3nuX80
今回のアインスト&イェッツト大活躍は色々と期待してしまうよな。
グルンガストもどき登場なるか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:22:41 ID:mtKY7MPs0
寄群では10年前から魚が獲れなくなったそうだが、深い人たちが越してきてからそのくらいしか経っていない、ってこと?

それとも、盲目の老博士が深人を一掃しようとしたとばっちりで魚介が全滅。
しかし深い人たちはしぶとく生き残り、魚のいない海だけが残った、とか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:32:27 ID:3YNjfBtQ0
>>549
ふと、何故かリナ・インバースを思い出した・・。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:46:58 ID:sFI1+kFJ0
さぁタマゴを産め!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:17:08 ID:UTg2RK6K0
タマゴは産んでおきましたから、存分になさってください。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 01:26:35 ID:tcRfSB3U0
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220444140/971
お父さん怒らないから正直に言いなさい。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:12:50 ID:pqniHGZM0
八房先生お願いします。
一度でいいから、お色気漫画描いてください!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:26:08 ID:ZwGGTWd3O
>>554
J&Jのオマケカット後を描けと申したか
微妙に需要ありそうだが微妙に需要無さそうだな
個人的にはキョウセレンを希望
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 19:04:46 ID:v7/hnHDn0
乱れた浴衣を直しつつ、一服するみつりん。

傍らの布団には、しくしくと泣いている京太郎。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 20:27:44 ID:zGpsg63p0
>>554
俺は風呂上りのエクセレンで十分に満足だ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 21:26:06 ID:so2dVTc10
>>554
多分抜いたら別のものが抜けるぞ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 23:56:52 ID:s4O72b0V0
なにをかくそう俺はスパロボアンソロのクスハのチャイナ服ではまった
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:15:36 ID:iTcEaqaT0
>559
あれか、トラ縞ビキニのセクシィなブリット君が見れる奴だなw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:34:20 ID:21ofZubh0
抜き読みの一席最終回はブラジル水着でよかったと思うんだ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 03:58:04 ID:aISaQ5zl0
お色気つーてもきっとベアトリスみたいにどっかに地雷が仕込まれてるんだ、きっとそうだ
って、昨今は「余計なモノ」がご褒美な御仁が多いらしいのでさらにもうひとひねりあるんだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:51:22 ID:uEHBoDPi0
全体的にアルフィミィが可愛すぎて辛抱たまらんのだが、特にお礼参りのとこはイイ!!
そして白いのはまあ、季刊誌並みの発刊スペース(次号が来年夏予定だから年鑑誌か?)なんだから、
落とすわけにはいかないという大人の事情も少しは鑑みてあげようよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:19:44 ID:sEKwKPVx0
>>558
文字通り昇天する訳ですね?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:53:05 ID:Q/ntAdDn0
今更>>532を読み、そうしてふと不安になった。
密室の悪魔改定前、ジャックがてきとーな推理を述べる都度
警部につまみ出される繰り返しギャグがあったよね? あったっけ? 本当に?
物理的に私の脳は半欠けですか? バブルヘッド!

そして、大王残ってねーかなと思って部屋を漁ると
サイコマスターズのスクリーンとか出てきた。まあこのスレ的には正しい釣果か
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:26:55 ID:+XfL98Lb0
今タンスを漁っても、高岩博士の1話分だけしか出てこないや。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:04:51 ID:Cny0B+se0
ちょっくら地下図書館まで行ってきた。明日には返しに行ってくる。
ttp://www.uploda.org/uporg1681803.zip.html

ところで抜き読みの93以降がみつからなかったけど、何階だったか知ってる人いない?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:07:30 ID:Cny0B+se0
鍵置き忘れた
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 02:47:03 ID:XrKoAe4H0
なんか随分違ってねえかというかもはや別物じゃん。

猟奇の若大将って当時八房の旦那はどんな目で見られてたんだ(w
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 03:11:54 ID:IXb65fFW0
>>567
thx
何というか色々とワロタw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 10:36:30 ID:igjntSDF0
>>567
単行本掲載時には描き直したのか・・。

しかし、今日は雨か・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いあいあ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:37:04 ID:7wFp5rY20
ぬ!?こんなのがあったとは・・・
ジャックよ、ジュネのスカートもうちょっと上までめくっておくれ。
俺の見たいお色気ってのはそういうのなんだよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:58:14 ID:O131YVdd0
>>567
うわ、もう無いのか…
次のスレがたつ時でもいいので
もう一回日持ちするところに上げてもらえんだろうか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 13:51:35 ID:rEZ0KJcq0
>>569
未亡人ボリボリして拇印ゲットしたり
幼女黒こげにしてたり
薀蓄おいしいですだったり、してたからじゃない?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 16:50:21 ID:pD0GxDK30
>>567
再うpお願いします。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:57:15 ID:bX7fH98a0
貸す?読む?
後で「本棚」に戻しといてくれる?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 19:23:29 ID:7wFp5rY20
ガビガビにして返しときやす。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 20:30:08 ID:ilOiQu+g0
>>567
遅くなったが頂いたこれで異世界への扉が開く
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:33:51 ID:igjntSDF0
「ルルドの泉」を、「ルルイエの泉」と読んでしまった俺は、
もう、普通の生活は出来ないのでしょうか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:32:42 ID:jMn/fyPb0
シホイガン編の3日目の鳥の血をなんかしてるやつって何なんだ?
よく分からん
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:38:57 ID:wX9HU3zc0
封印用のピンに魔法かけてたんでしょ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:43:03 ID:r0nWTs4i0
焼き入れ用の水代わりに血を使ったんでしょ
効能は>>581
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:47:31 ID:r0nWTs4i0
今見返してみたら混ぜてるだけだな
髪やら爪やら人やら入れると金が良く混ざるってやつかな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:53:48 ID:aTvJw6PW0
>>583
>髪やら爪やら人やら入れると金が良く混ざるってやつかな
あぁ〜、だから獣の槍を作る時に、ジエメイさんが飛び込んじゃったのか。
・・あれは金じゃないか・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 00:59:18 ID:r0nWTs4i0
金(きん)じゃなくて金(かね)なw
いやまああれは前者も入ってるけど
元ネタは干将・莫耶の逸話だな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 01:32:09 ID:iF8aUfna0
金屋子神って鍛冶の神様に死体を供えると
良い鉄が出来るって話もあるな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:29:32 ID:OKbTsK0/0
血やら人体を製鉄過程の炉にぶち込んでも大部分は熱で飛ばされるんだろうけど、
一部の元素が極少量の不純物として精製される金属に混入することで
得られる地金の性質に何らかの変化(折れず、曲がらず〜的な)が得られるとか?
まあオカルトそのものだが。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:47:48 ID:qWqCScBW0
人体は組成でいったら他の動物(特に哺乳類)と大差ないだろうから
別の動物でもほぼ同じ結果になるはずだよね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 06:52:21 ID:bHZYkyfi0
RoAがそろそろ終わりそうで寂しいな
八房さんが漫画版描き出したんでOG買ったんで割りと思い入れがある
やっぱ最後は親分にキョウスケが切り札かランペかまして終わるのかね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 14:44:34 ID:lj/xNyyq0
>589
早売り読んだ。
今回は14ページ+デザイン記事2ページ
そして次回で一区切り付いたら年内お休みして(年末に単行本?)
1月よりATX第2部スタートとのこと
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:40:47 ID:oUKn8BTp0
第二部?って事はあれかOG2メイン化!?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:11:09 ID:i63BU6Z/0
>>591
対DC残党&ホワイトスター戦じゃね?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:01:43 ID:w3NKM2CI0
>587
新谷かおるが、日本刀に霊力を持たすために焼き入れの時に乙女の大事なところに
突っ込んだという作品を書いてなかったかな?

まあ、宵闇世界では、焼き入れには当たり前のように、女性の血液を使ったそうな
気がするがな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:33:03 ID:PNv4n0ql0
隕鉄で鍛えた「星の剣」と言う二振りの太刀の内の1本が、
焼き入れ時に襲ってきた山犬の首を刎ねるのに咄嗟に振ってしまい、
山犬の血で焼き入れされたせいか妖刀になってしまった、ってのがあったな。
あと、キャプテン・キッドで仲間の一人の聖騎士の持ってた剣が処女の生血で焼入れされた魔剣だった。
聖騎士がそんなん使うのはどうなのかwww

>>593
アレ、物凄く腕力要るよな。
挿入→焼けた肉が熱い太刀に張り付く→そこを更に力を掛けて押しこむ→モット奥の肉が張り付く
って事だろ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:55:10 ID:WSNTEtjJ0
「穴とか段平とか差別はよくないと思いまーす」
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:11:28 ID:vOTKH2hf0
炭素が混じって硬度が増す?
刀鍛冶って熱した鉄を叩いた時に出る火花で、炭素の含有率をパーセントレベルで判別できるらしい。
絶対変態だよな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:00:57 ID:HvYZIrpk0
職人ってそんなもんだ
指でなぞるだけで顕微鏡レベルの傷を発見したり
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:11:36 ID:zMUJQ1DF0
何かに特化した能力って、一般人から見れば全部そうだよな。
「十分に発達した科学は、魔法と区別がつかない」とはSFの偉い先生の言葉だが、なんかそんな感じ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 08:22:33 ID:wHyQXQu90
じゃぁ、ドラえもんの四次元ポケットは、さしずめ隠器術か・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:31:26 ID:cUEQih+Y0
人工衛星のミラーとか、大阪の職人のおっちゃんが手で磨いてるっていうニュース見たことあるな。
最新の機械でも出来ないミクロン単位の傷の除去とか平気でやるそうだ。
人間スゲー、超スゲー
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:07:24 ID:lspiLZqX0
どんな精密機械よりも手馴れた人間の方が正確で速いってのはマニア向けの知識だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:24:37 ID:fUXe4bAQ0
現時点では最も多機能かつそれぞれの機能が
それなり以上の解像度を持つ複合センサーですから。

精密機械並みに単能化させるのに時間がかかる(数十年)けどなー。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:05:34 ID:KwDSB6jC0
砲丸投げのの職人さんの話マダー
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:12:15 ID:lOuLD1610
パンピーの指先でも結構精密よ?
こんなもんでも感じ取れる

ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/scicom/bank/002/sec3/sec3p1.html
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:27:04 ID:HBwgIgZf0
職人とパンピーの差って精度の問題田と思う。
そう言えば人間の聴覚も結構、凄いらしいね。
何かの本で読んだが零戦の熟練整備士はエンジン音を聞いただけで
何処の調子が悪いか判ったそうだ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:55:02 ID:O2tOc1O00
「スゴイね、人体(はぁと)」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:56:44 ID:zILjiXlW0
だから、脇に抱えられるサイズのトランクに入るくらいは、お手の物
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:00:41 ID:gwBc2PJd0
そういや長らく役場の戸籍係やってたせいで
妊娠1ヶ月ぐらいでも妊婦かどうか見抜ける能力を得た作家がいたそうな。

たしか阿刀田高だと思ったんだが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 09:40:14 ID:lmGAi2ex0
長らくクトゥルー読んでれば、
実生活においてインス●スの血の流れてるヤツや、
雲の隙間や海の中や曲がり角の影や窓の外に変なものが居るのが見抜けてしまうんだな!

どうみてもSANチェック失敗です本当にありがとうございましターン y=ー( ゜∀゜)・.
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 13:28:46 ID:ltDig7iv0
>>609
>窓の外に変なもの
俺の弟はマジで見たらしい。
しかも俺の部屋で・・俺は見た事無いけど・・・。
気配するからカーテン開けたらヌコですた(´・ω・`)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 13:32:09 ID:ExQjTwGM0
ここ1ヶ月ほど俺の部屋の窓に住み着いてるヤモリも
あちら側のものなんですね?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 14:18:43 ID:9piKU0sc0
>611
とりあえず画像をうpれ


ヤモリかわいいよヤモリ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 14:23:47 ID:ltDig7iv0
>>611
家を守るからヤモリ
井戸を守るからイモリ
川を守るからコウモリ

って、何かで読んだ。
宗像教授伝奇考だったか・・?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:14:35 ID:1N+PAF4t0
うちの屋根裏で産卵→孵化してピーピー鳴いてる小鳥もあちら側のモノだな。
だって、家に二匹居る猫が、鳴き声に反応しないわ猫が鳴いても小鳥普通に鳴いてるわで
通常有り得ない共存の仕方してるし。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:28:15 ID:ltDig7iv0
>>614
よく考えてみよう。
その鳴き声、実はオマイさんにしか聞こえないとか・・?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 18:38:48 ID:j/tNOj9c0
そういえば昔、部屋にヤモリが出たのでお菓子の缶をかぶせて閉じ込めていたら、いつの間にかいなくなっていたなぁ。
ちゃんと重し乗せていたんだけど。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:49:35 ID:WP1Ewt+20
>>616
あの手の生き物の隙間突入への執着は異常

その程度の隙間から?って所から普通に出入りしやがってるからな……
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:03:53 ID:9U5zX3ym0
>>613
まるで
ネズミを獲るからネコ
スズメを獲るのはスコ
セミを獲るのはセコ
…みたいなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:10:33 ID:G5k1+nT20
>>618
なんか三姉妹っぽいな。

と書こうとしたらATOKさんが「SAN姉妹」と変換して噴いた。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 01:26:55 ID:LtrOLpCn0
ねずみ好きはネコ、鳥好きはトコだってイッパイアッテナが言ってた
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 06:58:43 ID:VZYIkN6u0
なれば、チコは何が好きなのだw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 07:30:56 ID:zEYziOyU0
チ○コに決まってるだろ。

ああ、チョコですよ? もちろん。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 08:35:24 ID:hSVzlc8x0
>>チョコ
魔界生物か!!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:45:38 ID:ptcY9Seg0
>>623
あー、何だっけなぁそのネタ。ももえサイズだったっけ?
気持ち悪いから早く正解を書いておくれ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 20:56:13 ID:FX/fYCbS0
チョコはメイドじゃないのか?
ぷぎゅる的な意味で
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:01:32 ID:tneqA+fq0
>>622
猫にチョコ食わせちゃ駄目だろ
連中にとっては猛毒だぞアレ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:04:29 ID:MI9iWoEu0
チョコは猫どころか人間以外には毒
…まぁ、人間でも別な意味で毒になってるのを見るが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:21:14 ID:Wt3MnI150
>>624
ちがうよ、初出は死神風紀番長ももえサイズだよ。

…2話目でよかった……
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:44:18 ID:+R8gLJ4j0
>>628
ももえサイズもイケるのか、このスレは・・
流石だw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:48:08 ID:g8LOffmx0
死神の鎌に切られたものはみつりんが肩代わり☆ミ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:56:55 ID:Wt3MnI150
それをいうなら

「魔女の釜で煮られたものの薀蓄はみつりが肩代わり!
次回から始まる『魔女徒弟師匠(中略)大天使みつりコールドロン』をお楽しみに!」

ではないか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:33:17 ID:m+hn8lTO0
>>629
それよりイッパイアッテナw
NHK教育の朗読が好きだったなぁ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:51:17 ID:fRFKuceh0
流れ無視ごめん。
今まさに魚の仔関連なTVを見てたわけだが、なにしろ上の流れが頭に残ってるもので

足っていいな その足 よこせえぇえ
おててはいいな 接合いじゃお

てな感じに勝手に変換されますな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 07:54:48 ID:KzRmtaBk0
ネヴィル老自重
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 08:05:30 ID:JfvLkrwU0
>>630
石に躓いて全部ぶちまけて京太郎と虎の字が回収の手伝いをさせられるんだなw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 08:38:02 ID:Too5S1FJ0
>>635
京太郎は、たまみになるのか・・。
カワイソスw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:45:25 ID:DQGwGlmm0
なにをいまさらw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:34:11 ID:RXD1Qp130
電穂の漫画は減ページしてクオリティを保つ方向になったみたいね
まぁ妥当か・・・
しかしヤルダバオトやペルゼインのコクピット内設定まで作るとは
矢張り好きなのだなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 02:29:26 ID:M5lIbswE0
やりたい事と出来る事とやるべき事の調和が取れている感じだよな。
ここで遠慮したら損ってもんだぜ先生。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 08:06:46 ID:BHrTiQxE0
やっぱ外伝のミィはいいのぅ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:24:31 ID:2FRJ+nib0
友人に以前貸したら、こないだ「面白かったから私も買ったよ!はちふさりゅうのすけさんの漫画」と言われた
まだ訂正してない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:40:12 ID:nzBMY48j0
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:40:20 ID:nzBMY48j0
ごめん誤爆
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:55:07 ID:q3/O6Cmn0
>>641
は…ちぶさ…だと…!?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:37:10 ID:p4YUCk+S0
まあヤツフサなんて読み方は一般教養ではないべ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:55:26 ID:V/BS7pKkO
っ南総里見八犬伝
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:22:08 ID:C2wEfVfk0
一般教養ではないがしっかりとローマ字で
TATSUNOSUKE YATSUFUSA
と書いてある
あまり、カバーとか見ない人なのかな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:42:30 ID:+biskelJ0
中身を読んでるからそこまでカバーしていないんだろう
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 08:38:39 ID:bCcrmRGw0
「りゅうのすけ」だと思ってた・・・orz
ちょっとみつりんの店で、眼鏡作ってもらってくるわ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 16:34:47 ID:3JpRuGl3O
今アリスの新作の「AliveZ」ってゲームやってて、中に「暗器使いのメイド」が出てくるんだけど
プロデューサーがスタッフコメントで、思いっきり「(戦法的な意味で)宵闇の眼帯の人を
イメージ」した」って明言してて噴いたw
「まあ虎でも天狗でもないけど」って…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:07:04 ID:Xp8WzqjI0
>>650
HP見に行ったら
「竹川芙蓉」ってキャラが虎っぽくて一瞬こいつのことかとw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:21:37 ID:yC6/c4+T0
記号的にはそっちだなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:50:30 ID:mGpQhXnrO
>>650
TADA部長も八房ファンか…
まぁ、アリスはエログロ有りな会社だし分からなくも無い
眼鏡っ娘スキーな部長のお気に入りはやっぱみつりんだろうな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:16:15 ID:ontCeRJt0
暗器使いのメイドってリコリスか。
これが「大盤振る舞いだ」とかいう表情で背中からずらりと武器を覗かせるのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:41:46 ID:3JpRuGl3O
>>653
八房兄イの名前出してたのはとりさん。
主人公の片割れがアキバ系ってのもあって、部屋は魔窟だわ他キャラのワルノリがすごいわ
…武器の塗装色をモビルスーツの塗料セットでたとえるなとw
オタク的な意味でけっこう楽しいゲームでした
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:36:16 ID:nJQGfSQ70
新作でてたのかー
しかもアンビバの世界観っぽいのかー
久々にアリスゲー買ってくるか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:54:12 ID:rv4xxjBe0
>>650
アンヴィのシュラって結局出てくるの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:58:30 ID:3Bf+6Piy0
アリスゲーはたまに、というかしょっちゅう「こんなネタ、俺以外の誰がわかるんだ?」というのを仕込むから困る。
もっとやれ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:10:58 ID:S7wqeLfV0
>>657
修羅の娘がメインキャラの1人なんで、名前はちょこちょこ。
一応神父と人形と一緒に一枚イベント絵が出る。

……このスレで延々続けるのもアレなんで、エロゲ板の専スレでお会いしましょうw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:19:10 ID:Po0jhngE0
虎の字に似てると言えば戦国BASARAの奥州爆走連合筆頭を見て吹いたな。
後、ホンダムが従兄弟様にそっくりだったり
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 21:35:29 ID:sU4jg+OL0
機動武将ホンダムは、どっちかってーと赤目の方だと思った。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:10:35 ID:EMR3a5Oh0
静かだな、みんなヘルスレに行ってるのか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:08:47 ID:L8adHHrB0
ヘルスとか、いやらしい……。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:46:03 ID:gPMjFLFR0
>>663
健康がいやらしいというのかね?
・・いや、健康的な肉体は確かにエロスを醸し出していることも多々あるか・・。

ところで、ヘルスレって?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:07:48 ID:/O6bz5MP0
ヘルシングスレの事じゃないか?
確か完結したばかりだし本誌組が今頃、祭り中だと思う。
単行本組の俺は恐ろしくて見れねぇw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:25:46 ID:T2i8kVl30
最終回のインテグラ様は大層美しゅう御座いました。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:28:04 ID:ppkTHYww0
>>665
そんな風に書くと、ネタバレしたくなるぞw

OGも大好きだが、ぼちぼちオリジナルが読みたい…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:52:02 ID:9HG68pU/0
ヘルシング終わったか…
これでアワーズで読むものが水惑星とさみだれだけになってしまった…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:02:22 ID:t/fPelyE0
まだ皆殺し展開寸前のジオブリが残っている。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:13:01 ID:Qxmrs27Q0
>>668
水惑星来月で終わるぜ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:19:38 ID:1JX4owzu0
水惑星は素直に1、2と数字を振って欲しかったな…
続とか続々とか環とかわけ判らん
せめて某車漫画の様に風林火山とか東西南北ぐらいにして欲しかったw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:52:52 ID:NBT8oUMF0
マジすか…orz

ピント第2部をはじめるため、とかじゃないよなぁ…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:59:18 ID:Qxmrs27Q0
マジだ
でも辺にグダグダ続くよりいいじゃん
みずいろ完全版でも読みつつ次回作待とうぜ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 08:07:57 ID:MGXcwvSR0
ワールドエンブリオ見てるのはワシだけダスかー!?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 08:21:26 ID:Sx4oP8fm0
ナポレオン……。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 08:49:03 ID:4GqYVhKe0
コンビニDMZを忘れないでください……
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:39:52 ID:1JX4owzu0
>>676
いらっしゃいませ!!ファッキンガイズ!!
コンビニDMZ宵闇スレ店では黄金の蜂蜜酒から禁断の魔導書まで
様々な商品をご用意しております!
ただいま、当店では話題の新商品「人魚の卵おにぎり」販売キャンペーンを行っています!
黄金の蜂蜜酒と併せてお買い上げの方には20円引きで提供しております!
ぜひ御利用下さい!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:03:29 ID:11U1FHiZ0
アワーズスレはここですか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:07:56 ID:PhErrj+c0
いえ、ここは泡渦スレです
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:09:39 ID:hdV5fFC20
いえいえAzathothスレです。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:33:46 ID:Sx4oP8fm0
さぁ、混沌の渦で踊りましょうウフフフフ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:44:35 ID:XwuUbW1CO
スパロボZにて初めて抗体コーラリアンを見たが
元シホイガン市民にしか見えない…
是非とも八房先生にグロさ五割増しで漫画化して欲しいぜ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:58:48 ID:NCZeZVpr0
なんだ、いつも通りの八房スレじゃないか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:14:01 ID:PhErrj+c0
>>682
むしろあれ、すでに向こう側と繋がった状態なんだな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:14:28 ID:gZTS++pi0
>>682
放送当時、日曜朝7時からちゃんとほくほくいただいてたよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:00:39 ID:82C2zO7/0
>>665
老婆心ながら…
単行本派でも、今月号のアワーズだけは買っておいて、単行本が出るまで
封印しておくなりした方がよろしいかと。
完結記念マンガが載ってるから。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 20:48:04 ID:60tOxahX0
電ホ買って来た
あんな所がくぱぁするなんて…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:11:19 ID:qCf9MPPq0
ヘルシング終わったのか。
てっきり少佐の話は寄群編のように戯れで入れてみた長編で、
その後も続くものとばかり
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:44:06 ID:NUjcZ38R0
アリスといえば、同じ電撃大王オリジナル作品の「ダーウウィスパー」にそっくりな作品もあったなあ。

ちなみに俺がアワーズで一番好きなのは「月の海のるあ」、次が「破戒劔師」なんだが。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:19:33 ID:svUF7IMo0
平野新作準備中なんだっけか、アワーズ。
ロック様が住み着いてる割には頑張ってるよな…
八っつぁんに伊藤勢あたりもいっそ引き入れてくれないものか。
ヘルに水惑星も終わるんでは楽しみが少ないぜ。
単行本の扉に「美少女漫画ばっかり読んでるんじゃねーぞ!」なマジックがある限りは買うけど。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:30:46 ID:xnbZ6tCQ0
八房龍之助の出身地ってどこ?

いやね、宵闇眩燈草紙を読んだんだけど、その中に「神の杉」って酒が出てくるんだわ。
(1巻4話)
んで、それって九州熊本県の阿蘇にある小さな酒造の酒なんだよね。
お世辞にもメジャーな酒じゃないんだよね。
実は、その酒大好きだったから引っかかったんだが…

wiki見ても何にも載ってないし。
知ってる人いたらオセーテ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 19:57:44 ID:ZiSwvvb10
鏡の向こう側じゃないかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:50:56 ID:pDr0buWJ0
龍っつぁん日本酒党って可能性も
マイナーでも美味い酒ってどっからともなく聞き出してくる人がいるもんよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 13:36:08 ID:qT/V2MlE0
「ベヨネッタ」いいな。虎の字とみつりん混ぜたみたいなキャラだ。
こいつとバーチャ5LA、鉄拳6のためにXbox360買う決心がついたわ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:30:55 ID:huNMsBj90
>>694
ベヨネッタのムービー見たがO・TO・GIとバレットウィッチをやりたくなってきたな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:46:44 ID:YKlIYaC70
ベヨネッタ、おなじく龍っあんを思い起こしたよ。
しかしなんで眼鏡に度が入ってないんだ惜しい。
あれか、みたくないものをみえづらくする用の伊達眼鏡なのか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 03:25:12 ID:Xb0UpaCy0
魔法を使うと素っ裸寸前になるのはともかく、あの両手両足の銃は弾数無限のコスモガンか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:57:42 ID:3GMnstGx0
空気中の成分から銃弾を練成しているのです。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:24:09 ID:w2ALyJJd0
銃使い?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:10:45 ID:MJLst15l0
>>698
某学園のガスマスク男と同じ能力かw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:43:24 ID:3BpSw1940
あれ、火薬はどうしてんだろうとプレイしてて疑問に思ったぜ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:14:05 ID:6/cscprq0
ぶどうソーダ練乳がけ金時トッピングだったんだよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 15:10:46 ID:adN0XdjB0
>>698
このごろ流行の女の子の能力の応用だな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 17:11:14 ID:lZPborB30
誰だざらスレにまで出張してるのはw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 20:45:38 ID:8H+EKTyP0
>>702
久々にその文字列みた
よく考えなくてもあまり美味くはなさそうだな…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 09:55:57 ID:s/K4IvVZO
正露丸のせコーラかけご飯?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 11:49:38 ID:BCqo4fg40
俺、ミルクティーもちで良いよ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 14:52:11 ID:5QiAlHniO
>>702
>ぶどうソーダ練乳がけ
この部分だけなら案外良さげ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 16:22:08 ID:4pZEoXIWO
>>707
結構うまいよな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 18:54:00 ID:UAYMcX+G0
>>707
今日お菓子コーナーで見かけたが食わんかったな
あさってあれば喰おう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:55:38 ID:2ZOSujAs0
ミルクティーもち…商品化されてたんだ。
某高校の保険医特製メニューだと思っていたw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:22:17 ID:swannY850
>>711
今月末にようやくテリトリの3巻が出るよね!

というかこのスレの住人の守備範囲の広さは俺も含めて異常だよなwww
まさか川上スレで同士に会えるとは思わなかった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 21:29:03 ID:Y/f+ftdF0
何か食べ物の流れになってるな・・。
じゃぁ、ここはひとつ、おかゆライスをだn(ry
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:17:11 ID:qbzKb4s40
じゃあ俺は仙塊露一杯もらおうか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:26:04 ID:XOVgzkmSO
そんな君達に猫かぼちゃうどんを奢ってあげようw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:28:45 ID:swannY850
>>715
それは死ぬがな!

誄歌せんせーはいいキャラだと思うんです
バロネス博士もスペック高いよね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:43:44 ID:2ZOSujAs0
この流れなら言える…
ハートマンさんのフルメタルブレッドが食べたいですw

>>716
みなぎネタが判るのはこのスレでも珍しくないと思っていたが
山東ネタが判る住人が居るとはw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:50:29 ID:x0IMKl1q0
さすがは混沌の住人達。知識の泉だな、ここは。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:55:40 ID:6N5LECH80
創作内の食料か・・・
シャキサク食いたいな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:38:39 ID:Y/f+ftdF0
>>715
では君に、カレーのようなものをあげようw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:43:17 ID:pl6QMOL40
今日ぶこふで「でもカバ」の完全版と初期版が105円で売ってた、
正直こういう物があるからぶこふは侮れないが、でもカバを知ってる奴は
流石に居まい。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:43:52 ID:XOVgzkmSO
>>720
多分、余るからフラッペにしてみんなにも配ってw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:22:29 ID:oxtWwl550
はならっきょうは付け合わせだバカもん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:08:27 ID:m3rznemL0
>721
桐嶋たけるか?
あれでCHARAを知った俺ガイル。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:32:55 ID:qocO9q7e0
初期版も完全版も少年コンプも電撃玉もそろってる
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:36:02 ID:B8pH9jZq0
よし、次は烏龍だ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:25:06 ID:BQ64kDmYO
>>713
アンドロイドの人かw
しかし、何時来ても混沌としたスレだな
そういや、昔「蟲入り飴」なんてのが在ったが
それにあやかって、ウンチク入り飴なんて出んかね・・・・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:03:21 ID:PwK1QuF10
大脳をスライスして蜜漬けにしたのかw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:22:29 ID:5mwVqycb0
そういやアインシュタインの蘊蓄は、スライスだか細切れにされて、
研究対象になってるんだっけか・・?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:04:18 ID:GoUt5/rp0
何の漫画か体まるごとスライス・保存されて送り返されたギャングってのがいたなあ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 08:35:57 ID:1Xhr9qld0
ジョジョ?

そういやわりと近場で人体の不思議展やってるなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:14:25 ID:qJk4VCuo0
作者が、単行本の後書きに描いてる黒い生き物は兎ですか、犬ですか
ふと気になってしまいました。八房だから犬?
733732:2008/10/19(日) 09:15:28 ID:qJk4VCuo0
後書きの締めにいつも描かれてるやつです
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:34:15 ID:ZbfOnjhS0
犬と兎でウサギイヌなのです
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:46:45 ID:1wQdgIIb0
>>731
中学か高校のとき社会科見学だかで行っ
…なんであんな趣味的なとこに学校で行ったんだ
カタログ買ったけど
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:21:36 ID:o22nUxCCO
見に行った時
「おおらたちまちトランスアキシャル面切断ンン!」
って台詞が頭を離れなかった>人体の不思議展
737732:2008/10/19(日) 14:47:27 ID:qJk4VCuo0
>>734
そう信じておきます、ありがとう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:56:02 ID:23KR9A760
たりらりらん♪
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 16:19:47 ID:wlGk5trt0
あれ毎回思うけどAPCのうたぎにクリソツ

740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:42:50 ID:V0jizRw70
うたぎは耳先が丸くて全体的にぼよんぼよんしてるカンジでヒゲがなくて表情は常に^^なんだぞ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:17:44 ID:EfFAiMtN0
酢で〆て食うんだよな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:40:36 ID:euaeZ8Hw0
喰らえ!キャロッ・ホーミン・ミサイッ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 07:13:32 ID:uMeqj2gv0
つ「ていく ざっと ゆー ふぃーんど(これでもくらえ)」
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 07:39:48 ID:lY94R4390
人参ミサイルですね、わかります。

類似ネタで座薬が発射されて、アナルへホーミングするというバカ漫画を読んだことがある。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:58:59 ID:5HkWqE7mO
人参ミサイル…

確か清掃員の格好したおばちゃんが飛ばした人参が腹に刺さって死ぬって漫画があったっけ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:05:52 ID:Vwcbu3ZN0
食い物が何でも人参に見えるようになったガキが
母親を食い殺す漫画なら知ってる
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:13:38 ID:IRKkdUj60
触った相手を人参に変える奴なら知ってる
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:15:27 ID:a9l6X1N90
>>736
そのまま突っ走って業量子力学の第一人者になるといいと思うよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:24:45 ID:UQfvl3os0
>>745
皆川亮一が描いてた読み切り?
確か人参を敵の腹に刺してた気がする
飛ばしてじゃなくて手に持ってだった気がするけど
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:27:05 ID:gRs+/dYN0
>>749
あれは面白かったなwww
何の雑誌に載ってたっけ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:30:08 ID:UQfvl3os0
>>750
覚えてない・・・スピリッツだったかな?
アレ単行本収録されてないんだよなあ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:31:10 ID:UQfvl3os0
つか亮一じゃなくて亮二じゃん俺w
道理で違和感あるとw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:33:04 ID:UQfvl3os0
ググったらスピリッツであってた
タイトルは「S.O.L.」だな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:26:38 ID:Tuab703R0
レスはどこいった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:19:03 ID:JFASzKkmO
多分みんな異界に行ってるんじゃないだろうか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:11:01 ID:Ba8eDNzJ0
おみやげよろしく
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 17:58:20 ID:p4dIAfJw0
みんな今頃ライドウになってるんだろう…PS以前にTVすらないよママン…
三国志8で雷銅プレイしてくる…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:23:04 ID:luGQBmwq0
何人かは光翼型残酷兵器群にゾンビアタック仕掛けてるはず
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:56:17 ID:PmD4717H0
俺はAMIDAと戯れてる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:04:00 ID:an1YWZu60
アミバと戯れてるだとぅ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:12:16 ID:PmD4717H0
俺なんのデクにされるんだよ・・・((( ;゚ Д ゚)))
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:18:49 ID:Ba8eDNzJ0
でっくでくにしてやんよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:31:02 ID:MEF0cAtI0
「…7、761、気、をつけ…おまえ…も…!」

コジマ汚染とどっちがマシかは意見が分かれるところだ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:57:17 ID:mwpAAmBW0
>>758
辿り着くまでが既に無理ゲーです

基盤買ってから竪穴まともに抜けたの4回くらいなんだぜ・・・・・・?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:34:21 ID:LkXsxpgy0
そろそろ年1の会議が終わる頃合じゃなかろうか
出雲の
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:45:41 ID:yQYKXmw20
ソレは何か、このスレの住人は
あの会議に出席するような存在だと言いたいのか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:47:27 ID:dW47cSsA0
出雲の会議場から2ちゃんねるかよwwおめでてー・・・
・・・確かに、色んな意味でおめでたいな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:50:29 ID:e0mfA3E80
名状しがたきアイツラも参加しちゃって良いもんだろうか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:36:35 ID:2xEdlAnc0
http://zip.2chan.net/2/src/1224845555454.jpg
ふたばに貼られていたATX最新話キャプ……なにこの大怪獣グルンガストw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:38:27 ID:xudkpUpo0
>>769
どうみてもシホイガンの元住人です。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:40:35 ID:dj/xIR170
>>769
口あったんかいw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:34:40 ID:2xEdlAnc0
http://zip.2chan.net/2/src/1224862883192.jpg
ヒリュウ改が本当の飛龍に……
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 03:11:05 ID:6EbMFTh20
しかも銜えて投げとるぞwww
設計した奴の頭の中身見てみたい。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 04:18:07 ID:2ZbFum/S0
ヒリュウ改の新しい艦載機は
鷲型、マンモス型、ライオン型、ピューマ型に変形する特機ですね
わかります
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:11:53 ID:fWPqVnHB0
設計したほうも、役に立つと思っていただろうか<口
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:55:39 ID:xF08ceo90
あのスペースにカメラだけ乗っけるってのももったいないし、一時的なマウンタを用意しておくのは悪くないと思う。
目からビーム出るんだっけ?だったら口を開いて舌(放熱板)を出して、冷却するのも面白いかもね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:19:01 ID:xudkpUpo0
「遠いところのものも取れるように」と、触手が仕込んであっても驚かんよ、もう……。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:19:41 ID:acrgWolM0
フルメタのアーバレストとか、口部分にマウントあったな。

手が足りないとき、ちょっと小物を保持するのには意外に便利
そういう目的で口つけることはあるかもな。

だが、ロボくわえて投げることは想定してないと思うw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:32:10 ID:km/7HlPy0
バイトアタックは人体戦闘術の初歩の初歩だぜ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:28:08 ID:xF08ceo90
>>779
歯が折れるわ血液感染の心配はあるわだし、割と最後のほうの手段だと思うがのぅ。と喧嘩無経験者が言ってみる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:02:36 ID:cunGZ4PL0
何を言っている。
口がなければ「セリフに合わせて口パク」ができないじゃないか!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:28:52 ID:KPw3rdr4O
>>781
セリフに合わせて目が光るでイナフ
一度で良いから八房先生に歴代勇者ロボを描いて欲しいぜ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:30:34 ID:QMny2RJW0
>>779
バイドアタックに見えた
Dimensionのせいか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:10:04 ID:kgDwq5u70
確か、ガオガイガーのアンソロを書いていたな、ボルフォッグねた。
顔に渦巻きマークの落書きされてニンニン言い出すって言う話だったような
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:04:38 ID:hy3rrNpq0
RといいTFといい、なんでSTGのストーリーは
電波じみたものが多いんだろうな。
CAVEは作品よりも製作者が電波っぽいが。
次は鱈辺りの続編発表か?フィーバロンでもOKよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:07:40 ID:QMny2RJW0
>>785
Rは悪のバイド帝国を倒せという単純明快なストーリーじゃないか
続編が出るにつれよく分からんことになっていったが

ラスボスの設定に芋羊羹が云々とかいれるCAVEは手遅れ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:34:31 ID:39A6Ywp10
>>778
OGクロニクルでもグルンガストが敵の刃を歯で受け止めていたな
特機タイプは出力と耐久性が高いせいか、かなり無理な運用も可能のようだ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:44:19 ID:cunGZ4PL0
バスターマシン17号に口があったのは特機タイプだからだったのか・・・。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:48:18 ID:xudkpUpo0
「なんで特機タイプは口がないとダメなんですか?」
「必殺技を出すとき、一緒に叫べないじゃん」
「あー」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:00:08 ID:nJ2D03sZO
>>787
何故かウィンフィールドを思い出した
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:19:05 ID:ZZ74Q2l70
>>790
俺は伊藤勢荒野思い出した
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 07:42:00 ID:w60+RFiH0
2巻には、どのへんまで入るのだろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:42:29 ID:phqJfYCu0
>伊藤勢
このスレと住人かぶってそうだな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:21:10 ID:BGJ24tJ80
ATX再開まで長いなー

しかしサイバスターが宇宙にいるとビアン倒したのは誰になってるのだろうか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:49:00 ID:W0DOZ0DY0
ライドウ2プレイしてて思った。

この作品、漫画化するなら八房龍之助センセしか適任おらんわw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 04:47:06 ID:M/tgADOu0
ちゃんと艦VS艦やってて感動したわ……
艦長って大変な仕事だったんだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:38:03 ID:nl9f6D3q0
>>794
八房及び木村漫画は、アニメ版「ディバイン・ウォーズ」の漫画化企画という扱いになっております。
で、アニメDWでは鋼飛竜合同作戦でマイヤー倒してからアイドネウスへGOな流れになっております。
元のゲームのシナリオからは、他にも大小の変更点があるのございますことですよ。これがな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 08:00:30 ID:tcxrOVq10
いわれてみれば、そういう建前だったね>漫画化企画
普通にオリジナルものとして読んでた自分。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:13:30 ID:halmWC0b0
>797
でも、アニメじゃアカシックバスター一発で終わってた対マハト戦があそこまで変わってるからな
かなりの八房オリジナル路線になってくんじゃなかろうか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:37:33 ID:lzHUm7KN0
やっぱり八房のかくスパロボはいいなぁ。たまに何起こってるのか1回読んだだけじゃよく
わからない部分もあるけど読んでて燃えるわ。相変わらずアルトの首の可動どうなってんだと思うがw

でもこれはゲームでもアニメでも再現不可だなぁ。マンガだからこそできる力技だと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:43:36 ID:XNY9D5gZ0
あ これで「切り札」開眼て事か
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:18:01 ID:2NQLZ0P90
ふと、ライン・ヴァイスリッターに、口が付いて噛み付くという白昼夢を見た・・。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:50:41 ID:rgSlOPIw0
何に噛み付くんだw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:24:39 ID:LKHyDFU50
そりゃお前古鉄の長くて固くて太いブツをだな



いやだなあステークのことに決まってるじゃないですか。何想像したんです?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:57:51 ID:0yY1XzOM0
ヒートホーン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:19:12 ID:9mSnNz8m0
サビの浮いた棒ッ切れしか浮かんでこなかった
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:04:48 ID:io8k8uMc0
チェンゲの真ゲッターに噛み付くゲッタードラゴンを思い出した。
後ウォーズマンスマイルでビッグタスクに噛み付くウォーズマン。

どっちも直後にやられる訳だが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:09:04 ID:AW3vLPR00
>>807
来週あたり二度目なんだろうなぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:22:43 ID:R6ZEU7KI0
第二部は何が始まるんだろ?
OGやったことないから読めない・・・。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:30:39 ID:AW3vLPR00
>>809
洗脳率100%の馬鹿集団をボコる
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:36:21 ID:AiY/+m1k0
神父さんと愉快なシスターたちか。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:38:32 ID:AW3vLPR00
>>811
その認識で間違ってないと思う
割とマジで
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:25:36 ID:gdVrnzTN0
マーブルゾンビーズ的発想はやめろ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:40:14 ID:PW8pMcx20
>>808
あの流れで、誰かびっくりしたやついるのかな?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:51:25 ID:Izi0s8YH0
>>812
あちら側と繋がりそうなのもな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 17:14:07 ID:tbb/BNKn0
いきなり見開きでR-1とクロスカウンターとかで始まって欲しいが……
アニメ版じゃやってないんだっけ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:22:57 ID:OqxpomOTO
>>815
それは2じゃよ
1では平行世界ネタは無い
アニメやOGsじゃイングラムが久保と絡んでたけどね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:52:47 ID:Cfl0imXU0
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:10:41 ID:yTCGMvx60
>>818
目が据わってない・・だから違うな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:51:19 ID:Izi0s8YH0
みつりんは西洋にいてもおかしくない、でも東洋にいてもおかしくない
そんな感じの人だからコレは違うな、みすりんってとこか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:38:52 ID:jKS96QjN0
>818
どうせなら目線をカメラじゃないほうに向けてたら、もうちょいらしかったのに。
みつりんがカメラ目線だとSAN値削るくらいじゃないとな。

でもかわえー。彼女が欲しいぜアニキィ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:46:59 ID:r5sokWVXO
仕方ないなあ。
つ*
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:26:13 ID:OSASIPsh0
彼女もいいけど触手もね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:45:53 ID:EFr1Il5j0
そんな>>821の前に、笹森氏が現れたのだった・・・
あん、馬先生の方がいいか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:19:11 ID:iOpAMRpu0
>>821
ベアトリス「僕男の子だよ? それでもいいの?」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:37:34 ID:2C7Z/WUs0
これの八房イラスト版が欲しいのだが何とかならないだろうか。
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1219362_1558.html
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:38:28 ID:EFr1Il5j0
>>826
なんでそういう路線に行ってしまうんだろう・・('A`)
売れりゃ何でも良いのか?

…リューネ ト ミオ ハ マダデスカ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:31:10 ID:60ZGvXa10
>>826
絶賛発売中のOG漫画買ってね!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:40:45 ID:fOsc/N6f0
>>826
改めてエクセ姐さんのコスを見るとグローブにプレートついてんのな…
ライン・ヴァイスリッターってもしかしてジュネのあれと同じ原理か?
と思った俺は相当、病気だw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:09:58 ID:Y5Tpzj200
ブリットinクスハ弐式でも銜えるって展開あったなぁ
ある種のフェチ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:24:00 ID:KAWEmQUh0
>>826
八房キャラの抱き枕なら椎名さんがいいな




変身後の
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:30:56 ID:5/0jL/p10
購入者がことごとく全身の骨を折られて死亡する呪いの抱き枕ですね、わかります
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:30:58 ID:imhK4g0e0
>>830
あんまり口で色々とおいたしちゃうもんだから
グルンガスト系はロッテ要員にされるんですねわかります
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:10:38 ID:D9yOWn6E0
飲み込んで、ボクのエスカリボルグ……。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:07:16 ID:qE+dAlCG0
さぁ、飲み込むがいい!我が斬艦刀!!!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 04:47:07 ID:U1OANYIO0
ひらめ 「くぱぁ」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:20:55 ID:R43KhXTs0
>>830
口があるのに使わない方がおかしい

おえっ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:04:45 ID:R29aGrWi0
愛煙家なんですね、わかります。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:46:01 ID:SB5uVTu70
硝煙がお好みか。物好きだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:49:43 ID:WsrRpYna0
ニコチンが切れた状態で銃撃戦に突入し
硝煙を嗅ぎながらこっちのモクも悪くないと言う
キャラがなんかの漫画で居た気がする。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:37:33 ID:svn2Lnjk0
>>827
売れそうと分かるとこんなモノまで抱き枕になるんだぜ
ttp://www.toeihero.net/shopping/product_info.php?products_id=213

つーか、キャラは違えど欲しいんじゃねぇかw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 08:32:02 ID:zU6xv817O
>>840
狗かッ!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:44:07 ID:2Y8sjpLl0
>>841
シホイガンの変化なんざメじゃねえwww
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:17:16 ID:ACEN83Xk0
>>842
本棚をひっくり返す手間が省けたぜw

いつもの事ながらこのスレ住人の雑食ぶりには感心するな。

845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:14:27 ID:/ibxVjcs0
雑食というか悪食というかなんというか……

ううむ、ポリバケツ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:30:57 ID:Goej3o420
>>845
ヤメテお願いマジやめてw

飲食業に就いてたとき、パーティ会場片付ける時の
残飯入れ&残飲料入れのバケツの惨状がアリアリと

ビールと日本酒と醤油のミックスカクテル(隠し味にタバコ入り)
なんて、いつ中から名状しがたきものが這い出してきても
不思議じゃないwwww
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:50:59 ID:8MuitIns0
石黒の人のブログでコミケ参加告知が

3日目・12月30日(火曜日)
西地区・あ−55ab

今回も西館か……
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:58:28 ID:2Y8sjpLl0
>>846
偶然シャックス召還で鳥鍋ですね、わかります
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:45:31 ID:0Uf1J+np0
>>845
ポリバケツといえばクリスマスプレゼント。

これはいらない! 持って帰ってくれ!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:54:30 ID:djHnUy730
>>849
てめえ、俺のトラウマ呼び起こしやがって
肉削いで整形してやる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:37:40 ID:1xs13ArQ0
>>846
以前体育会系の一夜を明かす飲み会の運営を手伝ったときにな
あの 赤い その 出た 混ざる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:59:05 ID:IiEzPvqI0
>>850
ラリってる間は平気だけど、あとで腫れて地獄を見るんですね。わかります。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:01:32 ID:e/9IysIB0
>849-850
まっかなおっはっなっの〜となかいさ〜ん〜は〜♪

アレのせいでこの曲がトラウマになったと言うのもよく聞く話だ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 04:18:55 ID:O8y4nbcn0
螺旋回廊?
風の噂に聞いた程度だけど。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:05:43 ID:M23KK+FZ0
リンダキューブかと思ったぜ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 10:13:45 ID:JVwfckzc0
サンタが殺しにやってくる〜♪
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:23:11 ID:V8/eCGEN0
オッサンが多いなw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:58:18 ID:Rf/s7Aji0
サンタガンダムか・・懐かしいなぁ・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:32:54 ID:DJhx6UKf0
ああ、次は卑怯な騎士だ・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:07:17 ID:0b8O+LSB0
>>856
恋人がサンタ殺〜す
日本刀でサンタ殺〜す
私も撃ちに来る〜

というネタを旧ボキャ天で見て
ゲロ吐くまで爆笑したのも良い思い出だ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:16:13 ID:xYiMtmFr0
実に猟奇的なひとだなぁ、キミは。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:50:43 ID:k90Ux7An0
特機ってやっぱりヤバイ技術色々で出来てるんだな
あの歯から察するに、生っぽい素材も使ってるに違いない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:54:21 ID:6nQ4Sua50
斬艦刀を鍛造つ鋼を作るために設計主任の妹が炉に飛び込むわけですね、判ります。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:07:24 ID:aCpLw5Cx0
>>863
パイロットは、タイムスリップしなきゃならない訳ですね、わかります。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 07:59:09 ID:c1UCTN9Z0
斬艦刀使用時には放熱用チュープが頭部からブワッと出てくるんですね
ついでに野性的なトロンベがいる、と

>>862
関節に重力制御を用いているらしくぐねんぐねん動くんだぜ、ソースは電撃スパロボ
多分犬が乗ったら犬の動きできる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 15:31:58 ID:T+yHN0Sh0
>>865
万死に値する方を思い出した
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:27:44 ID:WxD9bcsl0
>>865
犬が乗る犬型ロボットって、どっかで見た気がするんだが思い出せないなぁ。
なんか忍者っぽかった気がする。ダグオンでもカクレンジャーでもないっぽいし。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:29:00 ID:V9WVh/sj0
八房てんてーの描くバットマン(つーかジョーカー)なんて妄想電波をキャッチアンドリリース
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:06:30 ID:GNAC+M6N0
「やつふさせんせーさんじゅうはっさい」というフレーズが浮かんできた俺もキャッチアンドリリース
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 20:11:36 ID:+cMafRDgO
>>865
使用時間に制限があるんですね
常人なら3分16秒、改造人間なら3時間16分で圧死とか
99.9秒使用すると魂を喰われるとか

>>867
馬が乗る馬型ロボットなら知ってる
しかも飛行ユニットへの変形機能付
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 21:42:18 ID:aCpLw5Cx0
>>867
ホッシーがどうかしたか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:18:00 ID:sUlR9V9V0
>>870
GAROはアクションだけでいうなら最高の特撮だと思う

玲の後半戦でのかませっぷりは異常
お前何処から飛んできたんだよwww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:19:12 ID:7gXaviVF0
>>867
ボンボンでやってたプラモウォーズって漫画で
大鋼改造した奴が使ってるんだが機動性低いんで
サポート用に舞威丸改造した機動性高いの作って
犬に操縦させてるってのなら覚えてるが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:01:50 ID:82dfbtqd0
>>872
えー。あのベタを行くストーリー、俺は好きだぞw
零も居なかったら居なかったで滅心解けなかったかもしれないし。

>>870
風雲再起しか思い浮かばなかった訳だが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:18:20 ID:bo/o2RgB0
>>870
アレって改造人間になってない連中の方が強過ぎてたな

まあ魂賭けるからこその強さなんだろうが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:37:24 ID:NKzVHOO70
>875
ヨーコちゃんスカジャン無しで味方の変態共に勝てるんだろうか

GAROはスロだかパチになったんだよなぁ
収支関係なしに1回やってみようかね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:19:47 ID:9g71FLYT0
>>876
99.9発もしくは、999発以上打つと、心滅になってその台の虜になるんですね、わかります
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:59:01 ID:xqVT7wnA0
のむ うつ かう のうち のむ かう はともかく
うつ だけは絶対嫌だ て作者のひとが書いてたのは抜き読みだったっけか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 06:44:10 ID:xr4o74CU0
>>870
ああ、馬が搭乗する馬型ロボットか…
馬型ロボットが騎乗する馬型ロボットだと思った俺のアタマのばか!ばか!かおす!

>>878
23だった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 15:41:47 ID:97PFWPzo0
12月17日
アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売
スーパーロボット大戦OG−ティバイン・ウォーズ−Record of ATX2

発行発売タイトル含めると長っ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:12:01 ID:oqgj18E80
2巻キター!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:34:55 ID:i+dFQCXw0
99.9%というか100%で魂食われるといわれるとドラクォだな。
ラスボス戦の終わらせ方はWA2並に熱くなった。

>>855
AとBにくらべてCシナリオが本筋なんだろうけど、猟奇と狂気が
ちと足りない気がする。

>>880
本屋で1巻取り寄せした時、店員さんが注文書作るのに
かなり困ってたな。
書名と出版社の枠の大きさが明らかに足りない。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:17:50 ID:BQ00QhSt0
>>882
ドラクォは名前をデフォルトにしといて良かったとつくづく思った。
あと、WA2のラスボス戦は眼からヘンな体液が出た。あの演出はズルいだろ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:42:50 ID:0tT/BBB50
>882
>883

ちょっと待った!!
チミたちWA2を語ろうというのならばさながらチクワにおける真ん中の穴のごとく必要不可欠なワガハイたちを忘れているトカいないトカッ!?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:51:37 ID:oqgj18E80
お、思い出が領空侵犯してきよる・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:04:03 ID:9g71FLYT0
全く・・慣れてきたとは言え、このスレのカオスっぷりにはまだ驚かされるぜ・・。

・・ちょっと、約束のカタコンペに行って来るわ ノシ
はて、エレキテルはどこだっけか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:26:56 ID:KGzQtmKeO
じゃあ俺ははいよるこんとんと戦ってくるか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:39:13 ID:ioUXfPkf0
んじゃ、俺は全裸で黄金の蜂蜜舐めてくるわ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:52:24 ID:9rdX299S0
じつは、陽気を浴びにくるみつりんが目当てですね、わかります
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:04:54 ID:DIEqPn700
寄せるえぇてるの波を越える験力を得る前に喰われそうです
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:56:12 ID:ii6D6r2R0
>867
「Gの影忍」じゃないか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 17:45:30 ID:E+eCgAoJ0
「兄者! ここは風下じゃあああ!」で爆笑したわ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:50:50 ID:KSHrX5C80
黄金の蜂蜜酒を飲んで幼女はべらす爺を目指す

…ってまずアレげなモノ見て目をくりぬかないとだめかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 09:52:07 ID:Jus9nvK90
精神がフットーしそうだよう!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:36:34 ID:R91rVnrVO
>>867
犬が操縦する戦闘機ならプラモ狂四郎で・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:16:13 ID:Fw0U2caj0
>>895
元祖魔改造のアレだったっけ?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:33:48 ID:J6DZ0Hcn0
蘊奥のペットの伝八がバクゥ操縦しとったな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 19:48:11 ID:NWcp0lB70
犬が艦長の戦艦なら知っとるが・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:01:46 ID:xyqLNusl0
へんしんへんしん ま〜たへんしん
へんしんへんしん (2番だワン)

父ちゃんはロボには乗らなかったが、犬で思い出すのは
これかザンボット3
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:55:06 ID:TfYcDEec0
なんだっけ、ガンバルガーだっけ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:14:59 ID:AQvWHfzb0
元気爆発ガンバルガーだな、確か。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 01:19:45 ID:1O3mE/bq0
エルドランシリーズか・・なつかしい・・・。
・・学校が変形するロボの装甲って、やっぱりコンクリ・・・?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:11:46 ID:A06OKOKb0
戦闘中なんて時代柄アスベスト飛びまくりだろうな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 08:48:44 ID:d8zIvGEE0
言われてみると必殺技にありそうな響きじゃね?
「アスベストブラスト」とか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 12:39:13 ID:94dk+Iw20
アスベストブラスト
大量のアスベスト粉塵を相手に吹き付ける
相手は数十年後に肺気腫で死ぬ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:05:54 ID:1O3mE/bq0
す・・数十年殺し・・・?

そういや、久々に宵闇の4巻読んだ後、魚を食べるのにちょっと躊躇したお・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:53:26 ID:6IxEabih0
あれはそもそも目を突くのが間違っとるw

まあ俺は目も喰らうんだが
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 20:00:58 ID:5bpd+hXI0
目じゃないだろう、あのシーンは。
身に箸を刺したら、目玉が動いたってだけだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:11:08 ID:lZpTt7wB0
>>871
第三星界の忍犬ホッシーは犬が乗ってるんじゃなくて、
もともと魔神とも生身ともつかない自立した存在だ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:09:38 ID:pjLIw9BE0
>>909
あ〜そうだったっけか・・。
サンクス。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:52:20 ID:74jGp1Qv0
ここは何のスレだよw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:29:08 ID:vMEa71fj0
>902
一応突っ込むが
ライジンオーとかだと
学校の地下から発進なんで学校が変形はしないぞ
 
 
……え? 最終回のアレ?
えーと……
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 14:38:07 ID:bMhlcIPr0
>>912
キングゴウザウラーに校舎が合体したガクエンガーを忘れてもらっては困る
ぶっちゃけコンクリの追加装甲つけただけだよなアレ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 15:37:40 ID:7fXetvwR0
ネタが濃すぎて何が何だかさっぱり分かりません(@∀@;
ウルトラマンくらいに留めておくれお前ら…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 16:43:36 ID:0ywdkUj80
じゃウーバーノートのモルタル装甲で
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:43:10 ID:pjLIw9BE0
>>914
そんな・・・濃い部類のネタだったのか・・orz
てか、このスレじゃ普通じゃね?
いやまてよ、このスレで濃いネタって、どんなネタなんだ・・?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:47:19 ID:Ix61xljB0
>>濃いネタ
三つ目の穴使うとか?

鍛錬すると指とか入るようになるらしいよ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 18:06:34 ID:pjLIw9BE0
>>917
三つ目の穴・・レセナの広告・・・?
いや、多分違うネタなんだろうけど・・・。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:41:06 ID:QbdMjoM+0
やおい穴って今もあるの?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:13:06 ID:OWaDfokm0
>>917
指ってすごいな。俺は綿棒ぐらいで満足だ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:31:06 ID:5Mer2mQ10
耳の穴ですね、わかります
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:36:41 ID:z418j2bQ0
毛穴ですね、わかります
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:54:24 ID:zaxS2OhV0
耳の付け根辺りに直径一ミリの謎の穴が!?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:54:58 ID:czrb9s530
義眼を外して……
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:02:35 ID:Wzaz/yZn0
耳の穴に指突っ込んで脳まで達するんですね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:10:26 ID:D3D6ZUlL0
耳から手つっこんで奥歯ガタガタいわすんですね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:12:52 ID:jILf/THl0
参加者のリストや百点獲得時の得点が
表示されるんじゃないのか?

ほっぺたに穴があれば、ジャンケンで勝った相手の
能力を三分の一ずつ吸い取れるな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:22:58 ID:7fXetvwR0
とりあえずお前らボケ倒すのもいい加減にしろと
誰かつっこみ役連れて来いと
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:25:42 ID:Wzaz/yZn0
>>928
どこの穴に突っ込む役だい?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:35:08 ID:u9D0j1EWO
差別はいけません
穴と言う穴に突っ込めば良いのです
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:35:47 ID:/UIHbdtmP
>>928
こちとら世界中の穴塞いで回ってんだから、とりあえず手前で突っ込んどけ。
お前さんのでもそこいらの耳かき代わりぐらいにはならぁな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:19:11 ID:XXYPoMBD0
>>917
ひゅ〜るるんるん×3
奇・想・天外
ハテナのブーメラン飛んでけ
天まで好・奇・心
ひゅ〜るんるんるん…プリキュア〜
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:33:04 ID:XpqHtyp50
毎度思うが、お前らの知識の源泉はどこにあるんだ? ご老体の秘密図書館か?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:39:40 ID:B1AplvJJ0
この宇宙のどこかに、あかしっくれこぉど といふモノがあってだn
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:53:43 ID:ZM6CvXhT0
そこには子供の草野球の結果や学校の宿題まで記録されているのです。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:02:08 ID:AtIUXDwe0
バベルでもセラエノでもお好きな場所を
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:25:59 ID:XXYPoMBD0
三人で額を寄せ合うだけで、文殊の知恵が滔々と溢れ出すのです
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:10:39 ID:B1AplvJJ0
溢れ出した結果が、増殖炉の事故ですか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 03:27:15 ID:2bAtPpqTO
では、八房スレ住人の蘊蓄とはどこに宿されているので?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 07:34:15 ID:64zs15or0
丹田
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 13:11:25 ID:jqBXEqru0
バジュラはおなかで歌うんですよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:28:27 ID:Mn2s1MKs0
>>935
やめて俺の黒歴史克明に記述するのやめて
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:02:38 ID:XpqHtyp50
俺があの子に書いたラブレターも記録されているのか……!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:38:20 ID:6PlYXxM90
禁止ワード:16指 向こう側 穴
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:44:16 ID:64zs15or0
>>944
穴にゴミ捨てると数十年後に上からだな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:46:51 ID:jV+MM5qz0
>>945
あの話読んだ時
降ってきた穴と入れる穴をパイプかなんかで繋げちまえば問題解決しね?と思ったもんだが
似たような事を考える奴はいっぱいいたみたいだな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:56:35 ID:qRXRLGLK0
繋げた場合結局パイプ部分が有限だからループ空間も有限に閉じられてしまうのかな?
時間軸の移動も考慮すれば、それでも終端速度で落下し続けるゴミに新たにゴミを追加できる期間はそれなりに長そうだが。
密度が高くなりすぎるとパイプ部分で詰まってえらい事になりそうではあるけどなぁ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:18:57 ID:Whie6Zm20
それよりゴミの落下エネルギーを使って発電すれば永久機関になるんじゃね?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:27:25 ID:G6HPq1ip0
その場合ループする為のエネルギーはどこからくるのか
もしエネルギーを搾取せずに繋げただけなら
ドンドン加速して最後には高速に到達するのか
興味は尽きない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:31:12 ID:GAJEh7R70
とりあえずパイプの素材が問題だな。

そういえば、あれに死体放り込まれてた気がするんだが、
やっぱり落下中に白骨化したり運が良ければ死?化したり
するんだろうか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:33:09 ID:GAJEh7R70
ロウソクのロウは難しい方が表示出来ないのか…
死蝋化ね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:56:09 ID:47kCj4ev0
>>949
空気抵抗による減速方向の力は速度に比例するから
どこかで空気抵抗と重力がつりあって等速運動になる
パイプから空気抜いたらシラネ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:00:40 ID:fCAUarqd0
途中あっち側を通るんで、多少姿形が変わりますが、よろしいですかね?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:01:42 ID:1OD8sU7/0
どんなハミ子やねん
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:43:22 ID:qH6cQv6bO
ちょっといい旅行ってくる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:57:14 ID:F8f5nQx30
>955
いい旅夢気分、今週は茨城県寄具ですね、判ります
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:08:47 ID:IHRhNBse0
ま、リアルな話何回も人間やってると自分の身に覚えの無い記憶や知識が勝手に出てくるのはカンベンしてもらいたい。

以前テレビで出てきた、古代の棺の蓋に書かれた文字が読めた瞬間は自分でも引いた。
「この棺に触れるな。この棺に触れる者全てに災いをもたらす。」
…一緒にテレビ見てた両親はともかく、言った自分でも不気味だったわ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:19:11 ID:MWGhjnVz0
ふむ、中々対応に困る
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:21:55 ID:OuitQQqI0
じゃあ唐突に、八房原作のゲームを出すなら、バンプレストよりアトラスに作ってもらいたいなーと、アパドン王をやってて思った
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:43:34 ID:F8f5nQx30
アトラスが作るとキャラクターがもれなくオサレになりそうでやだ
かといってキャラデザ全部やらすとまたこのひとぶっ倒れそうだしなー
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:06:35 ID:Ro3NiLltO
オサレ・・・?
ライドウやったらその感想は出てこんと思うが
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:28:04 ID:rwBtLQyL0
弾はおしゃれだろ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:18:35 ID:jofFZn0aO
ゲイリンの格好もオサレのカテゴリーであると思うセオリーだったりしちゃいますです
む……言語回路の調子が
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:41:51 ID:BH411zaU0
>>963
オハヨウゴザイマシタ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:20:30 ID:XYa3RiCz0
>>964
アナタを犯人です
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:59:19 ID:LgOQv4Hx0
今のアトラスに期待なんぞ持てんわ。
スパロボノリで、ドカァン!成敗!どかんておい。とかやれる方がマシ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:38:28 ID:XYa3RiCz0
>>966
正義のハゲに合いそうなシチュだな・・。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:43:20 ID:NRmMcL6X0
オサレなのはP3
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:51:01 ID:XYa3RiCz0
>>966
ごめん、思いっきりハゲvs原子力ロボのシーンだったな・・orz
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 17:14:26 ID:MWGhjnVz0
>>966
今のアトラスは八房的な意味でもノリにノッていると思うんだが
ライドウのボス撃破演出なんて

刀振って納刀、後ろを向いて>敵がズバァン!
だぜ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:46:52 ID:oZ4lQHEl0
>>970
レーザーブレードと言う単語が脳裏を過ぎった

同じ様なネタをWizのムラマサブレードで友人と話していたな
サムライが納刀>グレーターデーモン爆死
と言う流れでw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:58:40 ID:2mj/uan80
俺にとって今のアトラスと言えば九龍妖魔學園紀とライドウなので
全く問題ないぜ!!

>>968
ペルソナは確かにオサレ。
そういえば、P4でハッテン!ぼくのまちってネタが(ry
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:42:43 ID:Xkvq8F070
虎の字は取り込む系の精神攻撃はある程度効くみたいだから
テレビん中に突っ込んだら面白い番組が始まりそうな気がしないでもない

まあ影拒絶するどころか取り込んで最終的にパワーアップしそうだけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:52:34 ID:0WGq0/Lw0
>>948
若奥様のアブナイ趣味で似たようなネタがあったっけ…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:42:04 ID:gPMj4eZU0
>>972
まて、九龍はシャウトだ
ライドウは1のポン刀でマクロス級ぶったぎりのがぶっとんでて良かった。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 03:26:40 ID:05AwjbWt0
シャウトしてどうするダウトじゃないのか?
いや叫んでも良いのか・・・
所で今更だがアキバ行く用があったのでボークスショールームで無明見てきたよ
レジンキットでいいから売ってくれないだろうかあれ・・・型帷子のボリュームとか凄くいい感じだった・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:15:29 ID:4PZ3/4Mv0
シャウトは会社名だからあっているんだぜ
ついでに言うと、発売はアトラスだから>>972も間違いではない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:57:30 ID:6IMQXf540
ああ成る程これは申し訳ない アトラス製作だと思い込んでたわ・・・
re:chargeもまだやってないのよね 作者の人はやったのかしら
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:37:19 ID:Vx99fpeiO
八房先生の描く九龍が見たいなあ・・・・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:48:26 ID:YsKgb5NmO
むしろ、魔人を…
菩薩の人がみつりん並に黒くなりそうだけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:00:14 ID:26gBOboY0
>980
次スレよろ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:11:49 ID:fl4mcSeF0
じゃあ、>>980の代わりに新スレ召喚してくる。
おまえら、生贄なり供物なり用意しといてくれ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:13:42 ID:fl4mcSeF0
ほい、次。

八房龍之助・巻乃弐拾弐
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226920360/
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:38:05 ID:26gBOboY0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:38:46 ID:+niGqG4c0
じゃ、新鮮な鳥レバーでも供物に捧げようかしら。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:09:35 ID:WpDpdVmRO
新鮮な桜肉が怖い
旨い日本酒も怖いな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:30:11 ID:+niGqG4c0
ぼちぼち白菜も怖い時期だねぇ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:48:11 ID:HiuQc2K20
俺は、鰤と大根が恐くなる季節だな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 15:57:27 ID:+niGqG4c0
ちょっと甘辛く煮付けたやつなんて、怖気が走るほどおっかないよな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:35:49 ID:Lm3TD1UL0
そんな恐ろしいモンが来ちゃあ白い飯まで怖くならぁな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:38:59 ID:gRxethlY0
>>988
そいつも怖いが豚バラ肉と大根の組み合わせも怖いなぁ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:41:23 ID:KwRjESf80
最近は寒くなって来たから、土鍋に昆布と豆腐が一丁グツグツと煮込まれているのを見せられただけで、怖気が走るね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:09:51 ID:+niGqG4c0
ああ、今夜あたり熱燗が食卓に上がりそうで、いまからチビりそうだぜ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:25:59 ID:t6I/8Blg0
おれは寄せ鍋が怖くて怖くて、シメにおじやなんてきた日にゃどうすりゃいいんだか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:48:51 ID:bGPezEJt0
俺はツッコミと次スレが怖い
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:12:02 ID:EkK4UKF70
俺は甘い物が怖い
特に金色でトロトロしてるヤツなんか出された意識が飛んじゃうぜ?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 05:57:54 ID:9bkGNyJr0
蜂蜜酒をとらそう。
  _  
( ゚∀゚)彡 三=三= 旦←黄金色に輝いてる
 ⊂彡

三.旦\(●д・´ )> 目・が・く・ら・まァ

こうですか、わかりません!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:02:10 ID:VCiES91P0
さぁ、どんどん埋めてしまおうね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:12:13 ID:StnKSKfGO
1000ならみんなこわいかんがえ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:25:16 ID:BkaglaDD0
1000なら龍っつあんの新連載が怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。