八房龍之助・巻乃拾九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
八房龍之助・巻乃拾八
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182693568/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:38:01 ID:dFeDuG3J0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:40:24 ID:dFeDuG3J0
【懐かし漫画板】
八房龍之助(実質拾六)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162392266/
八房龍之助・巻乃拾七
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171010148/

【漫画板に帰還】
八房龍之助・巻乃拾八
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182693568/

宵闇wiki
http://www18.atwiki.jp/kaikigensyou/pages/1.html
有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/
電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh
電撃大王について語ろう〜その28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174748429/

[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜七
・宵闇草紙抜き読みの一席(電撃の瓶詰にて連載→電撃コミックガオ!読者コラム内で連載)
・編集者のよくある風景(電撃大王の電撃エクスプローラー内で連載)
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html
・スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズ RECORD OF ATX(電撃ホビーマガジンで連載中)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:41:30 ID:dFeDuG3J0
だ、大丈夫だよな? 重複とかテンプレミスとかしてないよな?

………では、これで失礼します
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:12:27 ID:FhVw9vye0
今すぐネタ振りとはいかんが、まずは>>1乙だ。こっちへおいでな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:55:44 ID:Fl65x3SH0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:21:06 ID:6SQC0ncL0
>>1乙 いい仕事してますなあ。
規制くらってるうちに落ちてて慌てたよ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:56:04 ID:tyILYGCd0
>1乙

落ちるまで動かんとはここの住人はコタツで京の字にみかんと酒を要求するみつりんと虎みたいな連中ばかりかw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:57:28 ID:vI30tbuU0
>>1


>>8
重複スレを作るわけにはいかんだろうと切り返してみるw
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:48:58 ID:QUavPYHX0
>1
よくやった!ウチに来てXiombergをファックしていいぞ!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 04:13:31 ID:+ozehNNX0
>>1
じゃあ俺のこともファックしていいよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:39:11 ID:cFOQt+0f0
>>1から一定時間までに何レスつかなかったらdat落ち、みたいな制限なかったっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:46:03 ID:V2zaI0jq0
ネタが無いんだもの・・・同人でもWebコミックでもいいからなんか出しておくれよぅ、先生。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:57:12 ID:5firqnaI0
>13
ホビマガ出たばかりだろうがw
ちゃんとATX載ってるぞ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:06:42 ID:JvrMw9180
コミックスももうすぐ出るでよー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:05:05 ID:JvEjepLI0
>>15
途中から電ホ読み始めてスパロボ未プレイの俺は楽しみだっぜ!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:22:10 ID:lrUqtV4U0
というか未プレイ者でもおかまいなしに引き込んじまう出来の良さ。
……時たま原作クラッシャーとの呼び名を聞くが、あれのどこがクラッシャーなんだと。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:00:35 ID:i7WhARab0
>17
PS2版じゃ、逆に原作の方を自分の方に引き寄せちまってたからなあ。
そういう意味では原作クラッシャーといえなくもない(いい意味で)

そういや今配信されてるPVじゃ、ゲーム版のドナ・ギャラガーが一瞬だけど登場するな。
息子もスモーク焚いて姿消し→背後からフルボッコの攻撃見せてるし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:52:36 ID:iAQYoN0Z0
2.5予想
最終話付近で量産された息子の大量投入。
 ↓
射撃武器は一切無効なので美食家なみだ目。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:10:06 ID:DYRiAM+80
>>12
どうだろと思って一覧眺めてたら1だけで1週間近く生き残ってるスレがあるぐらいだから
この板にはそうゆう制限は無いっぽいね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 12:36:11 ID:XA7ygxGKO
原作クラッシャーは尊称で
原作レイパーが蔑称だと聞いたが、俺は
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 20:52:09 ID:uiwz/LCx0
>1乙。ちょっと忙しくしてるうちに落ちてて焦った。
ちなみに新スレ記念の大盤振る舞い、とかって廃れた風習なのかしら?
まぁ同人として出たらしいし(未入手だが)、流石にもう不味いのか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:42:42 ID:Y1A+4wly0
>>1乙であります。

電ホビ読んだ。
弁天さまじゃあああああ。弁天さまが降臨なされたあああああ。

>>22
いやいやいや、大盤振る舞いはこのスレの華ですよ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 21:58:40 ID:+D1rgEVj0
>>22
好きなようにすればいい。「あるがままなり」だ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:30:05 ID:x3nQK+EB0
クラッシャーでもレイパーでも概ね違いはあるまい
そこから「よくも原作より面白くしやがって」との
ニュアンスを汲み取るのが俺のジャスティス
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:12:41 ID:uZ0PTzXq0
良し、ならばGONZO版雪風邪とヘノレツンワ゛をオールナイトで見ようじゃないか。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:33:47 ID:CcIMeMUl0
しょうもねー 大盤振る舞いだ
http://zero0.x0.com/mc01/scr/ichiban_4498.zip.html
3日しか保たないようです。

まぁ、依然貰ったのを詰め合わせた奴なので不完全かつごちゃごちゃしてるけども。
ついでに御負けで全然関係ない漫画を3頁ほど詰めてみた。

某スレで先日妖怪の話をしててHDDから思い出して発掘したんだが、
小学生のときにこれを読んだせいで、俺は人生を誤った、気がする。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:40:26 ID:CcIMeMUl0
上のURL、直リンク禁止っぽいな。
よろしければ
http://zero0.x0.com/mc01/
から行って下さるとありがたい。4498ね。

それと、
>某スレで先日妖怪の話をしててHDDから思い出して発掘したんだが、
は正しくは
某スレで先日妖怪の話をしてて、ふと思い出してHDDから発掘したんだが、
て感じだな。
人間眠いとダメだわ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:31:40 ID:cQe3QXAB0
うおおおおおおおおおおおお!なんじゃこのお得感!
壁紙集とかカレンダーとか嬉しすぎる!
もう28の従兄弟殿になってもいいくらいだぜ!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 17:16:30 ID:Ke9MacylO
>>25
>26に続けて東京魔人學園のアニメ版も続けて見ようぜ
3128:2007/12/04(火) 23:37:50 ID:we3gKYA40
>29
私は単に八房スレに昔から住まわれる神々からの賜物を転載しただけなので、
偉いのは旧き神々ですよ?
って前にもこんなことを言った気がする。

そんな訳で、29は穴の向こう側か星辰の彼方で名状しがたい方々の従兄弟殿になるのだ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 11:14:33 ID:I09Upvck0
既存のnukiyomiフォルダに上書きしたらファイル名違いで全部ダブって魂消た。
やっぱり皆各々でコンプしてんだな…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:02:34 ID:+Sx6peDk0
>>26
>>30
お前らwwww
俺が言いたいのは八房某に対して原作レイパーだの
クラッシャーだのと言われてる場合だよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:29:44 ID:UHS9Cg460
>32
俺のフォルダにはこの間まで4桁(0001〜)と3桁(001〜)の抜き読みがあったが、多分それと同じかな?
考えた結果3桁のを消したが。

いやはや、しかし過疎つーかまったりつーかだな、このスレ。
なんか話題放り込んだりした方がいいのかしら?
サメの話〜!とか。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:54:50 ID:CHbVOxDC0
サメのちんこが二本ある話かい?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:40:28 ID:j4ER1/tE0
ガオ休刊らしいんだが
抜き読みどうなるのかな?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:56:13 ID:r9k03vGe0
ガオ廃刊か…
コミックコンプからの離脱騒動が懐か…しくないわ!
アレのお蔭でコミック版フェーダ打ち切りになったンだぞ!
討ち切りつーかコミックコンプ廃刊だがなw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:32:10 ID:ShCJSzMa0
コミケで八房の本はどの辺で売ってますか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:56:52 ID:0tllghY80
冬のことなら西地区壁際の「私立歯車高校/眩桃館」で売ってるかもしれない

どうでもいいが、昔列に並んでたとき
「はちぼうりゅうのすけのサークルの列はここですか?」
って聞かれたことを思い出した
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 07:44:50 ID:89jD5Us90
http://deaikei.biz/up/up/8007.zip.html
久々にやったー
縦横比が違うのが如何ともしがたい。見れないこたないけども…
88って「イカモノ」でいいのかな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:15:00 ID:xaUBptAk0
「はちふさろんのすけ」だよな!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:40:46 ID:3VtCryDb0
>>40
テキストのみ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 17:17:47 ID:z7LSAJUc0
>>42
うん。テキストのみ。ビューア用のテキストに88まで追加した…んだけどちょっと待った

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0282.zip.html
力技で縦横サイズの変更に対応してみた

・テキストデータに項目を追加
旧:
番号,画像ファイル名,テキスト
      ↓
新:
番号,画像ファイル名,横のサイズ,縦のサイズ,テキスト
未だに「縦幅」はどうかと思う。
・この追加のせいで、旧データを "+" に使おうとすると途中で止まると思います
・逆に旧ビューアで新テキストを見るのは問題ありません
・configはそのまま使えるので上書きしなくても大丈夫
・いささか力技すぎた
・一応一通り見てみたけどまだなんか不具合が残ってるかもしれヌ
・ページ移動時の微妙なサイズ変更がキモい?うっさいオレだってキモいわ
・バージョンが数字で並ばないの不便だねー
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:54:18 ID:IMGr3XMZ0
新スレに以降したあとお気に入りに入れるのを忘れててそのまま放置
今気付いたら定番のアレ消えてるうう
4542:2007/12/11(火) 08:31:09 ID:n/dF25hfO
>>43
仕事が早いね。
なんかの事情でうまくファイル展開されなかっただけかと聞いてみたんだが。
ありがとう。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 16:38:32 ID:IyJQlZ5DO
もう直ぐOG一巻発売だってのに書き込み無いな

某有名本屋(結構大きな駅には大抵ある)で早売りもしてたんだが……。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 17:34:28 ID:DjCl6bgM0
OG1巻ゲット。後書き(自称では落書き)でここで折り返しとあったので、
地球降下を図るコロニー軍との決着まででで終わりになりそう。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:15:40 ID:NKukZfu50
スパロボに興味の無い俺としては
細々とでも名状しがたき萌え漫画を描いて欲しいのだが。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 18:31:50 ID:miZUAQi+0
入手した
ひらめやサイバスターの話は載ってないのね、残念
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 19:26:35 ID:IyJQlZ5DO
>>49
ヒラメはOGクロニクル一巻に収録されてるぞ


それにしても製本が悲しいことになってるよな、三十冊程確認したがでかい隙間開いてるのしかなかったよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 20:13:22 ID:LnJMYXUk0
>>49
OGクロニクル一巻という同じサイズのアンソロ(テンプレにはない)
に収録
八房は三本書いてる(ATXのとひらめのとカイ少佐の)

やっぱ絵は本当に上手い
メカが好きだからって言うのもあるんだろうけど、書き込みも半端ない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:29:32 ID:sQaCh1AM0
OG1巻買ってきたー。
冒頭、絶対コレわかっててゲッターロボ號やってるだろw見開きで分解してなくて残念
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 03:41:32 ID:bGVc51YH0
>47
風の噂じゃ連載延長っぽいですよ。
だから最初「SIDE-A」って書かれていた巻数が「VOL.1」に変更になったと。

それにしても、プロデューサーの八房への惚れ込みっぷりはすごいなあと思った。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 12:40:36 ID:Ur9pM1CI0
武者ガーリオンも猿ガキも追加されたからな

他の漫画家より優遇されまくりんぐ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:06:41 ID:NdVl5g5D0
スパロボもいいけど
宵闇本編帰ってきてくれー
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 13:24:50 ID:niweWQmO0
>>54
スパロボOGはいろんな人が漫画化してるけど、八房氏が一番上手いんだよね
「お前、ゲーム本当にやってんの?資料だけで描いてない?」って漫画家がいかに多いことか…
戦闘シーンも考え抜いて描かれてるものだし、質感とかリアルさもすごい
ストーリーもキャラクターも原作そのものだし、ストーリーも面白い
漫画の中で一番人気なんじゃないかな

>>48
>>55
自分も読みたいけど、少なくともOG1キョウスケ編が終わるまでは無理だろうね
しかも連載延長らしいし
まあ、八房氏が楽しんで描いてるんだしゆっくり待とうや
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 14:59:04 ID:gcDiIFVSO
買った。んで読んだ
読むまでは怪しげな機体や組織が一杯のOG2やった方が面白いんじゃ?
とか思ってたけど全然そんなこと無かったわ
なんというか軍事?というか武器?(この手の方面は詳しく無いからうまく言えないけど)
に関する知識量が無けりゃこの漫画描けないよなあ

>>56
博士達は原作以上に魅力的だと思ったw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 19:03:48 ID:ZMmrfTGG0
>>56
おれも八房OGは面白いと思うけど
あんまり他の作家を貶すのはエレガントでないよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 00:44:45 ID:HYtyhCiU0
一巻出たのか〜と言うわけで質問させてくれ
八房氏の漫画→好き
スパロボ→好きだったけどもう長年プレイしてない、最近のシリーズはさっぱりわからん

こんな人間が読んでも楽しめますかね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 01:45:52 ID:B5e3ZJGY0
少し説明不足気味な普通のロボット漫画としてなら割と楽しめるかと。

俺はまだ持ってないけど用語解説とかあった?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:07:01 ID:A/rsh+He0
クロニクルなら用語解説と状況や物語の背景の
説明が各話の後に付いてたから少しは分かると思うけど、
全体を把握しようとするならゲームに手を出すか
このスレの住人の薀蓄を分けてもらうしかない。

OGs外伝関連で妙に賑わってるけど、妙に達観した感があるのは
COMPACTスレに似ていなくも無い気がする。
修羅に関してはD・Wを差置いての参戦には正直吹いた。
GCならもっと嬉しかったんだがね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 02:45:20 ID:P0X713DG0
mangaohみると、一月の新刊欄(二十六日)に
『スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ Record of ATX(2)』とかあるけど、
早漏過ぎね? 一巻でたばかりだろ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 03:24:09 ID:odcjZLKz0
>あんまり他の作家を貶すのはエレガントでないよ
俺もそう思う あれもこれも何でもわけ隔てなく面白がれるのが
この人の漫画読みの特性だと思うし

ところで連載延長ってソースどこでした?がっつりあとがきにここで折り返し
って書いてあってorzしてたんですが…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 04:10:45 ID:APLm3eIi0
           l^丶
           |  '゛''"'''゛ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ
           ミ ´ ∀ `  ,:'   おおしろ
         (丶    (丶 ミ   いあ   いあ
      ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ  ハ,_,ハ
          ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
          `:;       ,:'  c c.ミ' c  c.ミ
         U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J   u''゛"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゛''´ ~"U    ι''"゛''u   ι''"゛''u
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 08:20:18 ID:9jEwNuSX0
>>62
ohがクロニクルの二巻と勘違いしてるとか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 11:51:01 ID:hhmIAZN4O
>お前、ゲーム本当にやってんの?資料だけで描いてない?
アンソロジィとかシェアードワールドって形式をとると必ず出てくる問題ではあると思う。
逆に濃すぎて煙たがれるとか。
八房OGはどっちにも転ばない事を祈るばかりだ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:07:40 ID:A5nbjY9i0
実はOGってやったことないんですよね(笑)

アンソロジーは2〜3個当たりが御の字だよね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 20:27:05 ID:tKhVpyE10
>>61
いや、単純に発売日順だから>Dより先にC3参戦

つーか最近発売したWがすぐOGに出るわけないだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:14:53 ID:Yg9vhu7Z0
地方民なんで今日ゲットしてきて今読み終わった、って電撃HMで全部読んではいるんだが
やっぱ好きだわコレ。スパロボ4コマのカットとか描いてた頃にはまさかオフィシャル連載なんて
と思ってたけども・・・。

アルト・ヴァイスそれぞれの初陣の時の雰囲気とか、ゲームやってると後半の展開も既に分かってるにも関わらず
1巻最後のトコのもの悲しさとかの雰囲気がすんげえ好き。

八房漫画もスパロボも大好きな俺には盆と正月がいっぺんに来たような漫画だ。クロニクルの時もだったけどw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:38:13 ID:Yy6RjywJ0
わ・・・忘れとった・・・orz
明日買いに行こう
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:13:44 ID:N95LI5ew0
俺の地元はまだなかったぜ…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:24:58 ID:OOVcybBi0
狙撃シーンの緊張感がよかった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 00:45:59 ID:ewfzAkxT0
アルファ外伝アンソロジーの時のダンクーガ漫画も神な出来だったしな。
漫画読んでてシーンごとに原作のサウンドが頭に流れてきた作品、未だにこれしか無い。

さて、何時になればラスキン氏の出番が来るのかね?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:22:22 ID:cCU3YYIK0
一巻読み終わった、序盤の方からこれだと決戦がどう描かれるか凄く期待してしまうんだが…
あくまでアニメの外伝としてこのまま合わせてると
クライマックスでマハトとかトロイエ落とすのがいきなり出てくるSRX側になっちゃうわ親分ときちんと決着つかないしと散々になるんだよなあ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 13:47:40 ID:SWecEk5g0
連載がホビー雑誌なのが辛いな、そのうち終わりそう
とりあえずアンケートに長期化希望と書いておいた
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 17:43:17 ID:2ZFKuG3g0
読み終わった。ラドム博士のキャラが良すぎるw 
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 19:10:14 ID:l0R3vBIS0
>>74駄ニメのコピー漫画はつまんないし
DW漫画の木村も独自展開すればよかったのなー
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:54:10 ID:doUXj6JL0
個人的にはとっととDW終わらせて別のシリーズ始めて欲しい

確かに面白いっちゃあ面白いんだが、原作がある分先が読めるから
他の八房作品よりもワクワクせんのだよなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:09:47 ID:y20MuIgM0
ああ、たしかに
オリジナルのほうが先がわからないからwktkするよなあ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 23:21:14 ID:hvE1Anmw0
俺としちゃ、思う存分にロボ分が補給できるので無問題。
オリジナルもまた読みたいけどな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 00:53:15 ID:kqNuW8UJ0
まあ、まだ構想中なのかもしれんからな。
それに今の作品をかなりノリノリで書いているんだから、別シリーズはもう少し
気楽に待とうや。
……それにしても何故あの人が描くエクセレンはああもエロく見えるんだw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 01:09:22 ID:6ZktcmAEO
連載延長かー
嬉しいが複雑だ。

しっかし、電撃スパロボのコミック陣
八房
栗橋
最新号にはらしょと
スパロボ関連の津島と竹山佑右(ジャンプでカイゼルスパイク描いてた人)以外は
一昔前の電撃というか石黒が絡んでるのかね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 01:23:51 ID:9zJ+dODF0
>ジャンプでカイゼルスパイク描いてた人
マジでか、普通に驚いた

一昔前の電撃っていうか、ロボ書けそうな人間が総動員されてるだけって気もするけど
その三人に、せたに、木村っていうと
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 01:30:33 ID:8zjcP5OU0
ガンドライバーに、リムーバーか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 02:00:40 ID:d+Se/ca6O
>>82
津島描いてなかったけ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 02:47:32 ID:6ZktcmAEO
>>83
あぁ、ジャンプ出てった後、色々と苦労したみたいで。
特撮エース→電撃帝王→幻冬舎webとか回ってたみたいだが
相変わらず自分の好きな描きたい作品だけ描いてるぜ。
なんでジャンプで描けたんだろ、あの人。


>>85
そうだったんか、ボンボンというか児童漫画の人ってイメージが強かったわ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 15:21:23 ID:CR82TQpw0
ファミ通早売りによるとOG外伝1話から息子さん登場くさい。
1話、2話使ってあの話やるみたいだし。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 15:47:11 ID:D4nVKQao0
>>87
OG2の時と同じパターンですな。
八房版は敵キャラがオリジナルだから話が挿入しやすいんだろうな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 16:11:09 ID:CR82TQpw0
後はあれだ息子さん確定だがひらめとアシュラSRX無理でも妖機人あたりでそうな予感が…
丁度龍虎取りに行くことになるんだし。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 17:47:31 ID:0wfQDQV+O
龍虎関連は寺田のお気に入りだから妖機人ネタもそう遠くないうちに出てしまいそうだな。

グリリバ補正以上の八房補正が龍虎王の戦闘演出にかかりそうでドキドキ。
八っつぁんが何も言わなくてもテラーダがねじ込みそうだし。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 20:29:38 ID:PZLATftd0
>>90
むしろ八房補正入れて欲しいんだがな

術者っぽさが足りないんだよ今の龍虎王は!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:41:55 ID:+FI/amDB0
きっと触手ビルビルな妖人機が出てきて、嫌でも術者っぽくなるさ。
いつ龍虎王から馬先生が飛び出すかドキドキです。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 00:29:28 ID:sExYHDL80
誰だエロパロにスレ立てたのは
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 14:48:07 ID:VrqfNOduO
OG外伝は
サイバスター対召喚されたモノ 大英図書館最大の決戦
を期待している
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 15:55:59 ID:uq91Ozgw0
今後のOGシリーズに妖機人やバカ兄弟が出てくる可能性は高そうだな。
でも俺はすっかり乙女らしくなったミトラたんが出てくることを一番望むw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 15:01:31 ID:sViNjQeQ0
ttp://www.famitsu.com/interview/article/1212621_1493.html
本当にしょっぱなからでした、ドナさん可愛いよドナさん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:30:08 ID:iSL6QpXm0
うわぁ、これでドナさんがもっと八房絵だったら、PS2ごと買ってたかもしれん。
雇い主の連中はちゃんと出てくるのかしらん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:53:12 ID:M/jl7n5/0
雇い主とかお子さんとか出てくるのかな・出せるのかなといらん心配を。

ゲームの方をずいぶん遊んでない人間なんだけど、質問よろしいでしょうか。
OG系は装備の変更ができるらしい、というあたりまでは分かったんだが、
「運用はお前にまかせる」→「案外イケるんじゃないM13も」とか
「スプリットミサイルの追加積載お願いします」はつまりそういう描写?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 19:53:54 ID:AcLYDdfH0
なんか元絵より疲れが出てる感じだもんな、お母ちゃん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:25:49 ID:COhFQN8q0
>>98
そういう描写です。
ただしタイプTTは固定武装でスプリットミサイルは付いてるので、ゲームではああ
いったことは起きません。
Tリンクリッパーと格納スペースがバッティングするだろうことへの先生なりの考察
からでしょうかね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:03:35 ID:el8JUNKn0
>>98
お子さんの画像出てるじゃん
影かかってて後ろ向きだけど
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:23:14 ID:5CXu1ltS0
>100
GBAだとスプリットミサイルも換装可能だったんだけどなぁ・・・
なんでPS2は固定武装になったんだろ。

まあ、たいして益も害もなかったからどうでも良いけど
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 21:59:01 ID:COhFQN8q0
ちなみに2月号掲載分の「商品名:チョバムアーマー(仮称)」もゲームの
強化パーツに準じた描写になります。
あと息子さんの名前は「ウェンディゴ」だそうです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:22:50 ID:+YW8WQ9FO
>>98
雇い主は無難にDC残党とかになりそだなあ
10598:2007/12/22(土) 00:26:12 ID:6jr+5wFR0
ご教授感謝。
お子さんの後姿は気付かんかった。どうしても、
ひっくりかえったウェンディゴの顔に目が行って…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 15:34:38 ID:84DHJ2A40
「風に乗りて歩むもの」か…
ハンドガンになったり、揺り籠になったり中の人も大変だな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 17:19:56 ID:likf0vD00
ダーレス作品で唯一好きだな>風に乗りて歩むもの
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 20:01:21 ID:w3zzXk4OO
風邪をひきてあえぐもの
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:05:23 ID:GbmwKbht0
ロスケにそんなタイトルの話があったな。
内容は「わだすのおムゴだ〜〜〜ん!!」(CV:クリスマス仕様旧支配者)
だったと記憶しているが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:12:24 ID:5QxkD8mV0
(ちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃっちゃ!「コジプロ」)
 …という誰もわからねぇだろうネタはさておき「待たせたな!」

89-93迄
ttp://ud.vg/0252o
今回はオマケ無し
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:28:49 ID:JYn7dhUo0
八房アルトを見た後だと、プロポーションいいはずのコトブキヤ1/100が
フトモモ・脛・上腕長い、頭がでかいと感じるな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:38:48 ID:gHshyHUh0
八房アルトって装甲外したらああいう生物が出てきそうな気がするんだが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:44:17 ID:w3zzXk4OO
>>109
それは確か前話だな
なんにせよ唐臼はイイ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 22:48:51 ID:likf0vD00
邪神が地球に来ないのは風邪のウイルスに弱いから、とか
そんな話だったな確かw>風邪をひきてあえぐもの
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:14:02 ID:JYn7dhUo0
なんというダメクトゥルー
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:30:07 ID:qT1N1l5F0
>>110
頂きました。
感謝です。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:35:34 ID:Pk42JmiN0
>>>111
なんとなく電撃のフィギュア参考にバランス取ってる気がする

>>116
同じくいただきました
ありがとうございます
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:50:20 ID:84DHJ2A40
>>110
戴きました

…93の虎蔵が男装した女の子に見えた、
これはもう駄目かもしれんね orz
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 00:10:57 ID:4MZIrc3Q0
>>110
頂きました。いあ いあ はすたぁ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/12/24(月) 01:48:49 ID:EQtnNzGS0
>>110
まさかもうサンタさんに会えるなんて
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:02:32 ID:WGC2HAO/0
個人的な感想で恐縮だが
八房アルトって設定画に比べて横に大きいからむしろSD体型に近いんだよね
動いてるのが結構しっくり来る感じなのは、やはりそのせいなんだろうか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 23:50:32 ID:AwHlJrsQ0
>>110
頂きました
サンタさんありがとう

>>118
同志よ('A`)
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:04:41 ID:YdhVarec0
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、 
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _ 
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ 
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ} 
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y y;:;ヽ _ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、} 
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ 
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│ 
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ 
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i 
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ 
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、 
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ    
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:05:06 ID:YdhVarec0
誤爆した、スマソorz
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 02:59:29 ID:qMWVHNSI0
どうやって見るんだろ?このAA
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 03:16:22 ID:FLLR2nv9O
スパロボバレがもうきてるんだがひらめ確定キターバンプレ遊びすぎ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 03:51:55 ID:D5fJC8gg0
序盤の分岐で宇宙ルートがひらめで
地上ルートはガーリオンテストベッドらしいな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 12:25:45 ID:kJ2hcbY2O
宇宙ひらめ確定か…これなら召喚されたものやら
ウインガスト、ガストランダーに擬態したアインストやら期待できそうだなぁ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 16:12:41 ID:ottDwspt0
ま、まさか、宇宙ひらめをおくってきた連中はダークブレインとザンエルか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:12:08 ID:7VBgiEDj0
一瞬OG外伝スレに迷い込んだのかと思ったぜ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:51:03 ID:LkL7x43O0
ようやくクロニクル買った。


…ひらめって、マジですか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 21:54:02 ID:1IuEFs7Z0
>>131
マジ
画像出てる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:08:49 ID:PIExgIm+0
宇宙ひらめは元シボイガン住人と言ってみるw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:31:10 ID:/mq8nH6R0
元シホイガン住人が辺境で水揚げされて、どこぞのトンチキが兵器転用を考えたワケか。

…昔、TRPGでそんなシナリオやったことあるなぁ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:42:15 ID:1IuEFs7Z0
つーか妖機人も確定なのね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:16:52 ID:OzMdEuil0
それはそれとして地元じゃコミック売ってねぇ、年明けまでお預けかorz
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 01:43:26 ID:UJ+00BYi0
しかしひらめと妖機人が確定、ムラタとニャッコもそれなりに生き残った
これから導きだされる結論は「変態兄弟ラ・ギアスに立つ!!」…多分EXな話やるだろうし

>>128
アインストは可能性が「確実」と呼べる程高いよ…でも「どう出るか」については
最悪の場合「こんな設定に変えるなやー」になるかも
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 08:19:54 ID:KPj63ok5O
>>136
北の大地でも先週、買えたから国内なら買えると思うが。
なければみつりんの急ぎ便で。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:12:16 ID:URBvyvoS0
妖機人って本体が古典的なアレだったやつ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:23:36 ID:p1In6wSC0
>>137
でもそんな変えて困るような設定持ちじゃないから別にどうでもいいんじゃね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:33:28 ID:18F+wkC8O
ひらめまで進めたけどいいキモさだったぞ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:46:18 ID:bnGu4n8jO
とりあえず宵闇キャラの参戦はまだかね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:04:06 ID:YU3KTWQS0
冬、抜き読み弐欲しい・・・・。
しかし西かぁ。 他に行きたいサークルも無いから行けるのはお昼過ぎ。
さすがに売り切れちゃっているだろうなぁ。 11時くらい無くなっていたら泣く。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:30:57 ID:ZvU2ILSmO
>>138
迂闊に頼ると後が怖いぞあれは
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 02:33:36 ID:xeoxUd6h0
うかつに頼ってこのざまだ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 07:00:29 ID:69Dk5z+v0
嘆いている>>144-145をこっそり眺めてニヤニヤしているご老体
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:09:21 ID:nOUgQ1ge0
>>142
蚩尤塚にユリアンザイに良く似た自称魔女とか出てくるんか!?出てくるんか!?
考古学者として金髪の青年と黒髪の美人の二人とか出るんか!?出るんか!?
確かにスパロボはごった煮だが!それは!いいな!いいなそれ!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:54:19 ID:DiPT/PVX0
>>147
馬鹿野郎、一番最初に出るべきは

「クジラのカツは、うまいぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!」

のあの人だろうが!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 16:31:33 ID:M27CKjB60
>>148
いやいやここはスパイとして働くヒゲの素敵なナイスミドルでしょう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:14:09 ID:iu4F0C2P0
人間大キャラもいるし虎の字が普通に参戦できそうだw
後半パワーアップもするしな!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:08:10 ID:bnGu4n8jO
とりあえずひらめがグロすぎて吹いた
ドナと比べて原作再現しすぎだろw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:13:55 ID:DHEdXneX0
俺もひらめまできたが再現度高すぎワラタ
しかも強いぞひらめ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 20:54:40 ID:9YKRfWLV0
冬に抜き読み弐の情報はカタログから?別ソースある?
西まで行って空振りだったら厳しい
他に新刊まであったらイヤッホウだが、ここんとこ連載あるし単行本出たし期待薄かな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:50:53 ID:YlK5E6GL0
コミケの何日?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:55:02 ID:Hht1W8nj0
宇宙ひらめと宇宙おたまじゃくし、どっかで見たことあるグロい面だなぁと思ったら……
……そうだ、八房先生の作品に出てくる妖怪とかがこんな顔してた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:14:47 ID:no2dn0Q/0
ttp://haguruma.2log.net/

やっと更新されたよ…1の再販はマジで有り難い。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:22:25 ID:n2ypzptr0
抜き読みの書店委託は有りかのう婆さんや
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 17:06:21 ID:rPa0j10q0
しかし、息子やひらめが「MX」の方と絡むとは予想外だったな。ドナさんも妙にエロイし。
背負い投げコンボは、結局カイ小佐専用技なのかね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:28:34 ID:eYvAu1hp0
見た限りカイ以外は投げなくてすぐパンチフィニッシュみたい
さすがに分身技はないようだが
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:33:04 ID:2pj6B4LT0
ひらめのカットインが、すごく八房絵です
目のグロさ再現しすぎ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:38:23 ID:Um1CulgiO
妖幾人の技がかっこよかった
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 00:49:40 ID:YIXVvFpjO
>>161
俺はあれを洗濯機と呼んでいる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:18:26 ID:rvJxZeMe0
むしろ俺は一目でわかる八房顔のスタッフと、八房笑いをスパロボで見れるとは思わなかった。
思いっきり吹いたがな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 08:16:59 ID:SKDkwKpl0
くそ、PS2さえ壊れてなければすぐにでも買ってきたものを……。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:18:03 ID:DrwMMnSO0
メテオハンマーが個別で技にならなかったのだけが残念だ。
まあジガン強くなってるのは八房の人のおかげだと思っておこう。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 13:21:38 ID:5Z98l4V30
ラスキンの『転送』って自分の手元に、どこかにある所持品を出現させる能力なのか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 14:41:15 ID:aXgC97MTO
房八って八房の自己投影キャラだよね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 14:54:10 ID:/kDTh5O50
アポートだな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 15:55:08 ID:SKDkwKpl0
>>166
概ねそんな理解でよろしいかと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 20:20:28 ID:fxgHSIH70
ガイエ(禿鷹)こと田中芳樹の「夏の魔術」シリーズ(挿絵:ふくやまけいこ)の
主人公、能登耕平もアポート能力者だったな。
「取り寄せる」とか「呼び寄せる」感覚で使っていた模様。
トーストにブルーベリージャムとチーズを乗せて食うのは
特別美味く感じなかったが、普通に美味しかった。

ZOEのベクタートラップみたいに保管庫用の空間があるとも
考えられるが、どちらかというとそれやってるのはみつりんの方か。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:30:09 ID:JCKM0cGi0
スパロボ関係にぜんぜん 触ったこと/触る予定 がない自分にとっては
上のゲームの感想が昔の八房作品ゲーム化妄想みたいな流れで
なんか未だに担がれてる気分なんだぜ

>>170
普段クスィたんは、どっかの貸倉庫とかでずっと体育座りで待機してたり
どこぞで宗教的建造物として観光資源になってたりするんだろーか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 22:30:36 ID:+sJUAFfe0
魔法使いはみんな魔法の棚を持ってるんだろう。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:20:28 ID:13RmWuMX0
そこそこに面白い絵を見つけた
ttp://www.uploda.org/uporg1181111.jpg.html
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 23:59:33 ID:Dsd87ytj0
ん?シーマとティターンズ仕様Mk-IIか?
また微妙に時代が被らない組み合わせだなあ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 00:05:31 ID:8v8dd36I0
あきらめてたコミックが年内に買えた〜
面白い、スパロボ一切やってない身ながらゲームの方もやりたくなった。
キワモノ機体は良いなぁ…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 02:06:56 ID:rpqzCEcb0
>>173
スパロボかギレンのアンソロだったけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 06:52:29 ID:flLTbYVV0
>>174
Mk-UじゃなくてRX-78のティターンズ仕様機です。
ゲームのifストーリーで1年戦争中に将来のティターンズ派の軍人が前倒しで独立、
そこに合流したシーマ様という状況なので、こんな組み合わせなんです。
出所はスタジオDNA刊のギレンの野望コミックアンソロジー.
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 17:35:18 ID:5yogpKqB0
行った。 やっぱり買えなかった・・・。
人気サークルやね。

一応来年初頭から壱も含めて書店卸しするとの情報なので、それを待って買うか。
委託があって良かったよ・・・。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 19:26:28 ID:K13W0IUf0
12時半くらいにいったが売り切れてた
もうちょっと早く行けばよかったな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 20:22:49 ID:X3v6VlgI0
>>179
私は12時で駄目でした・・・。
結構早かったんじゃないかな? 帰りにスパロボ単行本買って帰った。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 20:26:22 ID:CcLehrbr0
初めて買ったDのアンソロの表紙が八房だったなー
リム可愛いよリム
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 00:27:24 ID:MzITvpqe0
新年初カキコ
明けましておめでとうございます
今年も宜しく

・・・今回冬コミ行けなかったorz
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 02:05:03 ID:7GVjoiO00
新年明けお目〜
昨日掃除して出てきたものをお年玉代わりにちょっとおすそ分け
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1652.zip.html
184 【大吉】 【918円】 :2008/01/01(火) 02:50:19 ID:SnFTW9AG0
>>183
おお
改訂前初めてみた
d
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 04:53:07 ID:hbBPY/bB0
>>180
私は11時半でアウトでした。
直接聞いてみたら、会場1時間くらいで全部売れたらしいです。

とらのあなに委託予定らしいですが、とらが委託を引き受けてくれない場合はごめんねとのこと。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:43:32 ID:HsG8yLNHO
アポート(取り寄せ)ならインドの聖人(サイババとかいう人)が有名なんじゃねぇ?世間的には
創作物じゃ、あんま見ない能力だよな〜
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 12:36:12 ID:X9yYw2yp0
あけおめ。

>>183
お年玉を開こうとするとエラーが出るんだけど…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 13:36:32 ID:fDzg6tkA0
>>186
A/Bエクストリームという電撃文庫作品の敵キャラが使ってたな。
八房の人挿絵業はやらんのかな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:30:59 ID:9WUBPw/x0
アポートねえ、ソードワールドってのの魔法でかなり使ってるな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 15:38:21 ID:yJDXic2+0
つ グリーナム・ターンデック
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 18:19:31 ID:uKDLZtGx0
あれは四次元ポケットだろw
192 【凶】 【478円】 :2008/01/01(火) 18:44:10 ID:1Mxfe1K80
>>187
おれもIEだとだめだったので
DLツールで落としたらうまくいった。

>>183頂きました。感謝。
193 【大吉】 【1632円】 :2008/01/01(火) 21:59:39 ID:mMH5gWPd0
>>188
A/Bエクストリーム知ってるヤツがここに居る事に感動したんだぜ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 23:20:39 ID:sz6MLsJX0
電撃つながり、ということで。

ライノベ読んでるやつもいるだろうし、割と有名だと思う。
・・・思うくらいならいいだろ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 00:58:34 ID:RD2+5qfa0
>>183
これ壷のやつ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 10:51:10 ID:orJvgokA0
>>194
結局黒髪の方が犯罪者集団のボスだったかどうなのかわからんかったんだぜ?
殲滅殲滅叫ばせるおっさんの方がインパクト高かったわけだが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 18:18:15 ID:PXlK/eZ+0
>>193
何、嗜みですよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:48:26 ID:wk9I4WZoO
挿し絵なら昔、電撃のナノハザードで書いてたね
アポートは、TRPGではソードワールド位?
ガープスだと隠し金庫か矢筒が近いかな?
モンコレは召喚だから、広意義で全部含まれるね

…ところで、八房先生てトレカのイラスト書いてたっけ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 15:15:23 ID:21pMdSkw0
そういやスパロボひらめとか「出た」というだけで話終わってるが妖機人は次にも出るのほぼ確定なんだよなぁ。
今回最終的には撤退で倒されなかったし、次にも期待しよう。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:20:01 ID:JmmiBFK+0
ヤフオクに抜き読みが出てるが…
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79837790
高けぇw

300円だったっけ?
転売屋が儲ける前に早く委託販売を
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 05:04:29 ID:i35BYevJ0
歯車党日記で委託の準備進行中って出てたよ
時期は多分今月後半になると

あと、歯車党日記自体はちゃぶろ自体のサービス停止にともなって閉鎖
今後はココログのみになるとのこと
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 06:34:30 ID:9AbUEE9n0
>>199
さらに言うならアインストもコミックとは時系列違うけど次回には出そう
まあ作った黒幕がミタールで名前が「イェッツト」かもしれませんが

それと「腕付き陸上戦艦」も出るって俺信じてる
…同じ腕付きのヴァルストークと対決は無いだろうけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:39:02 ID:VqzZa3dCO
その前にラスキンをスパロボに参戦させなきゃ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:01:38 ID:rXJFvXxI0
年齢制限に引っかかるデザインです
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 02:45:24 ID:YVJ7y0cj0
じゃあ引っかかる部分はモザイク処理で
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:28:07 ID:75qcb20j0
モザイクかけたら余計ヒワイな感じになるかと。
せめて海苔を貼って誤魔化そうぜ!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 21:28:14 ID:bND/1GMu0
手前に花瓶を置いてソッチにピントを合わせろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:26:34 ID:d3Dk4O0b0
ナイト・オブ・ゴールドよりはましだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:31:50 ID:wrOpPJb/O
ラスキンを登場させるなら機体のデザイン変える必要があるな
んでもって特機という扱いにすれば万治解決
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:04:28 ID:/6BVy47R0
だがしかし、あの乳首ピアスは甲冑にも同様のデザインのものがあるでな。
意外とスルーだったりして。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:09:35 ID:zWOEH6ys0
もしくは頭から髪垂らすかその部分がつるんとなるか、だな
あくまでつるぺたではないぞ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:48:35 ID:/6BVy47R0
> もしくは頭から髪垂らすか
88時代のPCゲーは、そういうのが多かったな……。
あとハイレグアーマー。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:14:45 ID:EtNOWsB+0
コミックのATX話、2回読んだらやっと話が飲み込めた。
1回目はアルトアイゼンとダイゼンガーの活躍に目を奪われて、ストーリーがわからんかった。
アルトアイゼン=古鉄=虎徹ってことでいいのかね。

ところで、このストーリーをゲームでやるにはGBAしかないのかい?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:34:34 ID:hWundTD90
PS2にスーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONSというゲームがあってな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:36:49 ID:qkh8hvlH0
>>213
いまならPS2版「スーパーロボット大戦OGs」および「スーパーロボット大戦OG外伝」があるよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 15:14:23 ID:EtNOWsB+0
ありがとう。
OGsはコミックと同じ時間軸+αで、外伝はさらにその続きってわけだな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:32:13 ID:eJNG8N6g0
>>216
ちなみに八房キャラは両方に出るので興味があれば是非。
漫画版のゼンガーが八房演出とかじゃなくて実際もあんなものだと理解できます
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:01:55 ID:KSSvJSQy0
ゲームをやって八房版OGを読むと先生が如何にスパロボ好きかが判る。
資料読んで、ゲームやってる以上の気迫を感じる。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:08:08 ID:QOTCxI+GO
誰だw
ニュース系サイトの
地底湖で大学生が泳いでて行方不明になったやつのコメント欄に
書き込んだ奴はwww
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:41:16 ID:9kqHO3a60
>>219
なんとなく想像できるwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 21:43:17 ID:iSNyE18BO
>>219
一応聞いておく

 何 て 書 い て あ っ た ?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:39:49 ID:QOTCxI+GO
>>221
ふんぐるい むぐるうなふ!

いあいあ!

の二つ

結果次第で更に
「…ははっ 喰い残しか」
が増えそうな気がしてならない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:44:25 ID:WgiCQHrK0
それ八房じゃなくね?
俺はあの事件みてラヴクラフトの「洞窟にひそむもの」思い出したし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:22:09 ID:JcKNWfkw0
ラヴ系の書き込み=八房読者とは限らんしなー。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:12:38 ID:9xlpY1fS0
こんなコピペが出回ってるくらいだしね。

       l^丶 あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
       |  '゙''"'''゙ y-―,
       ミ ´ ∀ `  ,:'     
     (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
  ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
      ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
       :;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
       U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 02:23:20 ID:PdBnYyJ/0
やだなあ
きっと早川さんとこの人ですよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 02:41:55 ID:qbqHwiTP0
向こうも同じようなこと言ってないだろうかw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 03:02:28 ID:ypqhtlHZ0
http://haguruma.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_1298.html
抜き読みの委託確定情報キタコレ
1月19日あたりから、とらのあなで取り扱いとのこと
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 16:25:03 ID:Fu4ps86d0
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 18:59:10 ID:Fyipn8YQ0
……まあ、美人かなとは思った。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:08:59 ID:JcKNWfkw0
眼鏡の形がちと惜しいな。
もう少し丸いフレームなら、近所の眼鏡屋にもあったわ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:51:23 ID:SW0aBuCH0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196346710/82
これ書いた人、手を上げなさいw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:53:53 ID:RwCofzs70
その下のレス、ダイアモンズ懐かしいなw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:34:07 ID:nJiqjxH1O
スパロボといえば八房の描いたテンザンが見たい

リュウセイ編のマンガは少年マンガっぽくて好きだが、八房が描いたらゲッター並の汗くさいストーリーになりそうだw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 01:49:00 ID:9RDzwmnpO
>>234
ゲッターは汗臭くないやい
血生臭さと生命の息吹きの結晶だい

それはともかく見たいな八房テンザンw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:01:55 ID:6fGpCVy20
ゲイム・システム時が真骨頂だなw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:47:14 ID:dmiq4mD/0
>>228
とらのあなって、鯖無茶苦茶弱くね?
検索するのも一苦労なんだが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 18:16:01 ID:phfRNqre0
>>236
念w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 20:57:44 ID:woMg9XMn0
なんかOGの単行本が小さくて読みづらい

宵闇のサイズにして欲しい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:00:22 ID:MJnkd6UrO
>>239
拡大コピーすればヨロシ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:24:41 ID:S3bZmjf70
>>239
デコにある眼を使うんだ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:25:52 ID:8BfaOhfa0
>>239
眼球増やせ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:35:21 ID:QRx22MA80
>>239
自分が小さくなれば解決
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:23:19 ID:FopJyaP00
>239
マジレスすると、最近の本屋はあのサイズの本は棚がないので注文出してくれないんだ
せいぜい薄い4コマ系ぐらい
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 11:13:24 ID:uQFDw7JJ0
挿し絵っつーと昔PBMのリプレイコミックみたいなの書いてたなあ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:08:07 ID:Hg9WfX8i0
不動館だったっけ? 詳細は失念したが。

しかしPBMとは懐かしい。
昔はネットゲームといえばPBMだったんだが。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:10:34 ID:Tzhm+XROO
宵闇のシホイガン編がアニメになっている夢を見た…

声は
虎蔵:石田竜三
ムーチー:山寺宏一
馬呑吐:玄田哲章
オリビア:小山茉美
マイケル:前田愛

…どんだけ豪華な配役なんだオイ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 23:19:29 ID:Tzhm+XROO
誤字
虎蔵:石野竜三

誰だよ石田竜三ってw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:30:23 ID:sjSKOl2o0
そうか実写パート入りアニメか
しかし石田竜三氏とは一体
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 07:55:52 ID:ypUnwZWYO
>>247
たしかに石野さんの声は虎蔵に合いそう
五飛の声やってた人だよな?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 08:30:19 ID:0NzCr4hQO
虎の字はスネークの中の人が良い。
ゲームやアニメでは有名人なのにど忘れしたw
馬先生は青野武が良い感じだと思う、壊れ具合が
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:01:28 ID:K5oLoiMQ0
>245
「塔の魔術師」だっけ。バ○ストンウェル在住の京の字が現代世界に帰った恋人いとしさに大召喚を決行して
カオスに飲まれるみたいな話だった記憶が。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:03:27 ID:rzYMAzLS0
最近のPBMはリアルマネーが幾らあっても足りないから敬遠していたが、そんな出会いをしてみたいものだな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:07:35 ID:BR5UTeyf0
墓場鬼太郎がアニメ、栞と紙魚子がドラマ化してるんだし、
そろそろ宵闇やっちゃってもいい頃だと思うんだ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 11:08:56 ID:bRfzpMak0
>>252
何だそれ読みてえw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 14:37:00 ID:csMwKXsZ0
>>254
書き込み再現にアニメーターが死にそうだな……。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 20:13:05 ID:gkvOBtKG0
>>256
墓場鬼太郎を見れば「ああ、大丈夫なんだ」と思えるぞ
それか鬼太郎で既に死滅してるか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:39:16 ID:IhqY8jUo0
栞と紙魚子は物凄い勢いで別物になってた気がするがw
しかし、墓場鬼太郎はかなりの再現度。

……週二回鬼太郎が見られるだなんて素敵な時代になったもんだ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 09:59:08 ID:dY7SjeZZO
>>250
五飛の人だ
あとBASARAではアニキの声やってる

>>258
少年時代に読んだダークな鬼太郎
息子が小さいころに見てあげたヒーローな鬼太郎

たしかにいい時代になったものだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:11:18 ID:XysRY+k70
昔の鬼太郎は酒のンでタバコ吸って他人から金巻き上げてただ飯おごらせてムラムラしたらレイプして・・と今考えたらひどすぎるなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:19:43 ID:cvJns14i0
テロって世界征服しようとして射殺された悪魔くんよりはマシだろう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 11:21:09 ID:nKCOd4270
戦争帰りの軍人が描いた漫画だぜ?
鬼太郎といえば大海獣が現れてパニックになって逃げ惑ってる市民に
「まぁまぁ、慌てる乞食はもらいが少ない」とか言って引き止めて話を聞いてたこともあったなぁ。
子供心ながらにそのいい加減さに酔いしれたものだ

263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 14:12:21 ID:+dajcweN0
>>261
キリスト以来のメシア降臨と思ったら、すぐ殺されちゃって復活待ちなんだよな。
人類って待たされてばっかりだな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:34:35 ID:YeAvXMq+0
松下はすぐ復活しなかったっけ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 15:49:45 ID:+dajcweN0
すぐ復活したけど、約束の日を待たされてる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 21:16:03 ID:cvJns14i0
スパロボよく知らんのだけど、
ゲシュペンストって公式でもゴーグルの下はツインアイなの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:01:38 ID:j7LqGBOY0
OGS予約特典内のゲシュペンストフレーム開発中の絵ではそうなってる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 22:40:57 ID:IhqY8jUo0
水木キャラは全体的に低血圧というかクールでいい。

>>263
ぜずす様以来のメシアが「悪魔」くんってのも皮肉な話しだぁね。
しかし、鬼太郎に比べて悪魔くんは色々と不遇な気がする。

松下は裏切られて殺されるし。
山田はメフィストに逃げられて普通の小学生に戻っちゃうし。
埋もれ木はどうなったんだっけ、アニメの奴。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:03:33 ID:+dajcweN0
あれが大々的に人気出ちゃうとアーメン教信者に狙われかねない。
アニメを米の国に輸出してないだろうな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:29:54 ID:tN07EtkY0
>>269
ttp://sacredplacejapan.blog.shinobi.jp/Entry/88/#otaku3
世の中にはこんなチャレンジャーもいるんだぜ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:33:31 ID:UeWTcNHK0
ヘルシングは確かにヤバイw

でもまあキリスト系は大丈夫だろ
イスラム系はガチでヤバイけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:42:51 ID:FuMDa+VH0
イスラムはそもそもアニメとして一般化されるほどの情報がない
(受け手側が興味を持たない)から、そうそう危ないもんは作られないと思われ。

……さすがにイスラムのアッーな慣習を曲解した日本のBL他を
読むような物好きもいないだろうしな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:07:55 ID:OX/qplh90
イスラム社会の情報化は日本のBL界終焉の合図なのか……
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:14:35 ID:tN07EtkY0
釈迦の悟り攻め X ムハンマドの啓示受け…これね!

政治801のバリエーションとしてプーチンネタの絵を探したんだけど見つからない
本人がガチショタっぽいから萌えないのかはたまたことごとく消されてるのか
「プーチンがアリなんだからだいじょぶだってアハハ」って言うつもりだったのに…
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:35:20 ID:o9lC37vW0
そーいう視点だと、手塚治虫、永井豪、石川賢あたりの代表作はかなりヤバイと思うのだが。
アニメ・漫画史から彼らを抜くとエライ事になるぞ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 02:42:23 ID:PV7JDuL/0
「聖☆おにいさん」とかは別次元でやばいな。
宗教に寛容な日本だからこそ成り立ってるかんじだ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 07:05:52 ID:IZJzajR90
スパロボOG関連で新しいRPGが発表されたが、これも何か八房先生が関わってるのかね?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:05:45 ID:nVqg/xHA0
これか。別スレからの転載だけど。

22 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/01/09(水) 11:53:54 ID:w82qzGE70
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ(DS)
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1194997.jpg
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1195003.jpg
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1195004.jpg

まさかのモノリスRPG
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:53:40 ID:Q1wN8c0B0
うん、もう見えないんだ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:06:49 ID:nVqg/xHA0
うん、すまない。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:07:48 ID:OX/qplh90
とりあえず本屋かコンビニに行ってファミ通を立ち読みしてくるといい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:12:58 ID:jjj/azII0
>>274
801板にプーチンスレがある。
あの板は凄すぎる…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 12:18:32 ID:nVqg/xHA0
あそこと鬼女板は、色んな意味で人外が集う場所だからな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:39:36 ID:lmRzVVPo0
ヒロインが「ナンブ」で主人公が「ブロウニング」なやつかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:19:09 ID:i2kr+hEv0
>>278のヒロインの武器が刀と花札だとか。
やっぱ、必殺技は猪鹿蝶と五光か?w
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 15:46:37 ID:NkZGo5ZB0
宵闇でRPG作って欲しかったな…

まあ京の字が戦闘能力皆無過ぎて色々厳しいだろうが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 16:16:36 ID:OX/qplh90
つ「ヤクザキック」

インスマウス顔の半魚人くらいならフルボッコにしてやんよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 16:28:10 ID:i2kr+hEv0
つ「銃口を口に突っ込んで発砲」

これでヤクザの親分もイチコロ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 16:46:17 ID:NkZGo5ZB0
ああ、そういやダイナマイト投げもあったっけか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:00:52 ID:qACKmjD90
逆に考えるんだ
宵闇スパロボ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:28:34 ID:nVqg/xHA0
DS「世界樹の迷宮」で宵闇キャラでパーティ組んでた俺が通りますよ。
メディック=京の字が頼もしすぎるパーティになりましたが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:50:18 ID:R2P0U6UjO
みつりんの教育後なら頼もしいんじゃね?
非合法な施術とかしそうだけど
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:54:21 ID:0y7qHSgrO
>>291
世界樹やったことないけどキャラの名前自由につけられるのかぁ…
2買うべきかな?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:52:32 ID:OX/qplh90
古めかしい銃引っさげたガンナーとか
怪しげなシャーマンっぽいドクトルマグスとかいるから
シホイガン編が簡単に再現できそうな気配♪
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:33:44 ID:nVqg/xHA0
>>293
Wizとかああいうシンプルなダンジョン探索ものが好きならオススメ。
慣れるまでは死にまくる類のゲームなので、その辺も注意。


まぁ自分の場合、世界樹に限らず、大半のゲームで宵闇から名前もらってるんですけどね。
意外とそういうひとはおらんのかな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:18:29 ID:0y7qHSgrO
>>295
Wiz好きだから発売したら2買ってみるわ
しかし八房もWiz好きだよね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 23:58:11 ID:JfqmWcza0
>>295
だってSaGaは4文字しか使えないんだもの(´・ω・`)
「きょうのじ」が使えるのは3だけだ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:54:58 ID:ttbAQPDE0
きょたろ みつり とらのじ しいな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:34:04 ID:wwIJM08b0
やぶ まじょ てんぐ べへもす
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:37:46 ID:NzFYrqk90
最近のウィザードリィは学園ものだそうだから、余計カオスになりそうだな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:26:08 ID:HBvNPigwO
中古で世界樹を買ったのだが、おまいらはどの職種でどんな名前をつけた?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:27:05 ID:HrjWWrwG0
アルケミスト:みつりん
メディック:きょうたろ
ソードマン:とらぞう
パラディン:しぃな
レンジャー:ふさはち

ブシドーをラスキンにしたけど、弱くて泣いた。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 19:36:48 ID:TG3EvlQg0
みつりんはカスメじゃねえ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:33:23 ID:3VYY+rZj0
操さんは何にするべきだろうか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:34:11 ID:2ICsGLe60
某MMOで宵闇キャラ持ってる。
破壊強化回復召喚酩酊調合(予定)のみつりん
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:08:41 ID:HrjWWrwG0
>>303
意表をついてダークハンターもありかもしれん。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:14:51 ID:slBoFgVL0
とらの通販で抜き読みが既に在庫無しになってるのは、発売日前だから
まだ受付開始していないのか、それとも本当に在庫無しなんだろか。
…後者だったら泣く。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:15:20 ID:ttbAQPDE0
酒飲みだけどスキルとしては酩酊無くても良い感じ、むしろ死魔とか欲しいかも。
リボーンで生き返りつつ「いや違うんだ、君の相手は…」みたいな。

TRPGで作るにしてもアレだが普通のPC用のポイントじゃ全然足らんよな。
むしろ京の字のほうがなんぼか作れそうだ。
酩酊取引キック包帯調合美容辺り…をわずかずつ持った旅人の方向でw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 23:52:12 ID:KouDNweD0
>>302 ブシドーなら名前はチャックかノリスじゃね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:22:11 ID:kMZT9QI50
「きのした」とか「はせがわ」でいいんじゃね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:39:45 ID:Cs332zj+0
それだと普通の苗字にしかw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:51:48 ID:3ooYmQqE0
>>309
ブシドーは「ゆきひこ」でひとつ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 16:49:18 ID:Qevq6LmqP
木下も京太郎も長谷川も虎蔵もこの作者のかく漫画の登場人物には
変わった名前がいないからな。
美津里も少ないかもしれんが良くある名前だし、椎名さん(ファーストネームはまこと)も
モトネタがある位だから、珍しくもなんともない

強いて言うなら「飛」って名字だが、字名紛いの偽名だしなぁ

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:17:28 ID:2CFPNjhz0
>>313
変わった名前のキャラが出る名前って、少年漫画とギャグ漫画くらいじゃね?
日本語じゃない名前は日本人じゃ感覚掴めないけど
漫画全体で見れば「珍しい名前」のキャラの方が圧倒的に少ないと思う。

まあ現実の感覚でいくと、虎蔵と美津里は十分珍しいとは思うけど。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:18:27 ID:2CFPNjhz0
× 変わった名前のキャラが出る名前って、少年漫画とギャグ漫画くらいじゃね?
○ 変わった名前のキャラが出る作品って、少年漫画とギャグ漫画くらいじゃね?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:19:11 ID:2CFPNjhz0
と思ったけど、異世界物はその範疇じゃないな。 名前からも異世界を連想させなきゃならんし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 18:18:21 ID:5CWqoeYLP
>>314
うちの爺ちゃん鹿蔵だし、大叔父は虎蔵
従兄弟も「○蔵」を引き継いでるから、結構居ると思う。

最近のDQN名ttp://dqname.jp/を見てると、漫画の見過ぎかと思うような
名前が多くなってるな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:56:41 ID:KKO5xeUm0
鹿蔵
ろくぞう?しかぞう?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:17:51 ID:5CWqoeYLP
>>318
しかぞう

本家の子は代々「○蔵」なんだってさ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:28:54 ID:yoZnqEVW0
>>317
元々はドルゲ君みたくキャラが読者と名前被らないようにって配慮なんだけどな
DQN名だと意味ないよな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:08:51 ID:i4YGKghj0
>>320
デスノの「月(ライト)」なんか、作者があえて「実際にはない名前にしよう」と
配慮してつけたのに、わざわざ真似っこしてつける親が後を絶たず、だもんなー
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:48:27 ID:Asq+nKZ/0
どうでもいいけど夜神夫妻は変な名前つける親には見えない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:56:16 ID:Aj6GblVA0
夜神パパ、はじめての子供だったから舞い上がっちゃったんですよ、きっと。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:32:12 ID:UM9LivtG0
仲人だった元上司とかにつけられたに違いない。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:36:31 ID:oLo/Hxc/0
月には到底かなわないとはいえ「粧裕」って名前も若干…って気づいた。

>>322
どうでもいいけど夜神パパはTV局にトラックで吶喊する人には見えない。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 00:47:28 ID:0S3lMvl90
>>319
予想外のほうが正解だったw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 01:37:36 ID:6+WTzsI20
その昔、会社の先輩の兄弟が上から
英一郎(先輩本人)
勇二郎
大三朗
源四郎
五郎太
と言われてマジですか?と聞いたら公的文書を以て証明された。
リアルにこんな名前の付け方をするとは思わなかった。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:12:53 ID:npEmeyXf0
実際昔とかは年子だと育児に手を取られて
凝った名前なんてムリ一郎二郎三郎
なんてもんだったらしい
そういえば今はおおくて2人兄弟だもんな
ついでに言えば昔でも大仰な名前はある
偉い身分の人は跡継ぎで揉めないため子供が少なめ
ハクを付けるために名前に凝ったとか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 03:15:48 ID:O8RdKAT40
まあぶっちゃけ、日本名前被る事自体があんまないからな。
学年で何人か居るって程度じゃね? 読みだけじゃなく字まで一緒ってのは。

>>317

現代人の感覚では実際に会ったら珍しいと感じるレベルだと思う>虎蔵
けど宵闇の時代設定を考えると、当時は結構居そうだよね。
虎に関わらず干支は人気ありそう。辰蔵とか。
しかし「虎」じゃなくて「寅」の方がより庶民的な気がするのはなぜだろうか。

330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 05:32:32 ID:YiVhGyc8O
ヤクザな兄貴の影響じゃないか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 07:03:03 ID:ceqUAZAx0
うちの爺さん、12人兄弟だったんだが、4人目くらいまではちゃんとした名前なのに
5人目以降は五郎、六郎……とじつにいい加減な命名だった。
たぶん、めんどくさくなっちゃったんだろうなぁ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:03:22 ID:OZew93R50
クロニクル2巻発売まであと1週間ちょっとかー、楽しみだのぅ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:43:46 ID:bxc7AmGW0
>>307
が気になる。
誰か店頭で抜き読み2ゲットした人いる?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 15:10:42 ID:NaoYMAoSP
>>333
受付開始してないからのはず。
石黒さんのBLOGに書かれてから、とらのあなの宵闇情報を監視処理してるから
少しでもあそこに改変が見られれば、LOGが残る。
流石に店頭で全て販売済みは無いだろ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:18:33 ID:bxc7AmGW0
>>334
サンキュー
冬コミで午前中売り切れで入手しそこねたので、今度こそはだぜ
この週末くらいに入るといいなー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 19:55:06 ID:AomQqITq0
通販できるようになったみたいだよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:47:05 ID:Fr1WfxQR0
弐の在庫がもう切れとるwwwwwww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 21:20:45 ID:RZ1LxqlpO
池袋のとらで壱、弐とも入荷してました。
バックヤードにまだ在庫があるかは不明ですが、
表に積んである分に関しては壱は在庫僅少、
弐はまだまだ在庫豊富、って感じです(21時現在)

近場の方はお早めにー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:19:54 ID:YYFX6JDA0
ちょ、18禁扱いかよw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:53:00 ID:AkA4fgpc0
私は秋葉原のとらで購入したけど、表に出てる分だと、こっちは弐のほうがすくなかったかな?
でもまだ量は残ってたよ(20時半ころだったと思う)
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:43:38 ID:D3DipHePO
そんな事より宵闇がスパロボ参戦したときの各機体や精神を妄想しようぜ!




ほぼ人間サイズユニットになりそうだが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:48:01 ID:0rnqfBid0
ほぼっつーか味方になりそうな連中は信念の容と従兄弟殿以外は基本普通の人間サイズだし
あとはがしゃどくろとインスマウスの人たちと抜刀三連されたひと位か?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:50:18 ID:lkRQaH0q0
まず味方になる要素がねぇ!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:58:57 ID:yvmsLGPR0
大阪で買えるかな?>抜き読み
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 00:38:03 ID:v2q91A9EO
八房スパロボ買ったんだが、三人の合集なのね。
八房オンリーでまとめて、一冊出してくれよなー
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:03:21 ID:8MTDQLyx0
すまん、5冊ずつ買った。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 03:10:00 ID:qrY0Y4zF0
>>337
大丈夫だ、今は在庫有りで注文可能。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/14/08/040010140822.html
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 06:53:04 ID:VfLW+R6DO
>>345
俺は作家それぞれの作品が見れてうれしかったんだが
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 10:59:10 ID:oZ2PbXkT0
>>345
つRecord of ATX
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 14:31:21 ID:ag1NI47R0
さっき秋葉原のとらで壱と弐買ってきた。
まだそれぞれ10冊ちょいずつ残ってたな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:06:28 ID:0Z9B4/yN0
横浜のとらに行ったんだが弐しか見つけられなかった。
壱はあったのかなぁ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:21:44 ID:QVRtgoNt0
壱、再販分は表紙の色が違ってるな。
弐も違うと思うけど買ってないんでわからん。
(どっちもコミケで買ってたので再販分は買ってない)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:37:24 ID:uTYYN6E/0
横浜のとらで弐ゲット。
ざっとしか見てないけど壱は見当たらなかったなあ。
とらの弐の表紙は薄青、2001.7-2003.5まで。
抜き読みっていつまでやってたっけ?あと二冊分くらい?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:20:30 ID:BIG/BIIR0
私もゲット。
皆川亮二氏のサイン会の整理券をもらいに行った帰りに秋葉寄ったら売っていたよ。
しばらく秋葉に行く予定が全くなかったから凄く嬉しかったわ。
思わず持っている壱まで買ってしまったよ。w
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 19:57:19 ID:zth5qQ9+0
大阪のなんば二号店は瞬殺したのかもしれん。見当たらなかった。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:19:12 ID:to+3b4Vg0
通販で売ってるなさっさと買っといたほうが良いかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:36:11 ID:rjB1bpJjO
本日夕刻、名古屋とらにて購入。
レジ近くの島に壱、弐とも30冊近くあったよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 01:01:05 ID:mJK0+YKDO
>>341
京太郎(パイロット)
信頼 集中 不屈
加速 ひらめき 友情

京太郎(ユニット)
HP 500
EN 100
HP回復(小)

格闘   1〜3 P 350
カバン打撃 1〜2 P 650
短刀   1  P 1100

359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 03:31:29 ID:ZmvMiDM/0
今日つーかもう昨日か、の昼間は新宿の虎穴にどちらも積んであった。

>358
銃でやーさんの親分撃ったのは?
スパロボわからんから数値の意味もわからんけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 09:53:04 ID:SBvsmGXi0
>>358
むしろ精神コマンド「卑屈」になってそうだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 13:05:55 ID:OG07JUBP0
通販で今朝届いた。
土曜日朝に注文した割には
早かった。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 19:31:53 ID:ygHEihQ80
アキバのとらで山積みだった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 11:39:33 ID:zWwZpatI0
>360
ダメージを10に抑えるかわりに気力が下がりそうだなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:44:23 ID:cOcACLlYO
だれか他のキャラのスパロボデータ作ってくれw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:04:57 ID:zWwZpatI0
話に乗っといてなんだが

好きな作品をスパロボ風に設定してみるスレ 11th
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194422280/l50

この辺でやるのが良いかと。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:05:21 ID:mBP/rnRn0
取り敢えず
1冊読む用
1冊保存用
1冊封印用
1冊召還用
1冊生贄用として買って、読む用を全部読んだんだが
美津里は氏の細君がモデルなのかなと妄想してみた。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:07:17 ID:XL+D3BKR0
>>366
生贄と召喚で思い出すのが遊戯王な俺。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 17:09:58 ID:txxsJV4G0
>>358
京太郎は誰かのサポート(サブパイロット?)で精神タンク役の方がイイと思う

椎名さんに友情や激励を使ったりネw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:19:45 ID:NWeeUJ+zO
>>366
京の字とみつりんの会話に近しいものを
しているのではないかと俺も妄想した。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 19:46:05 ID:BT7KAzoO0
奥様が「青田刈り〜」とかいうて、龍の字が悶絶するのか。

うわぁ、スゲェ見たい。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:10:48 ID:GHndnK2Y0
>>367
もうやめて!京の字のライフはとっくに0よ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 20:58:07 ID:4hJmYFYGO
atxが何処にも売って無い件
あれか。Google八分的なそれか。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:40:49 ID:2vbcUy6O0
>>370
俺的には
龍の字:今日の魚は美味しいね?何処で買ってきたの?
奥様:説明を求めるかね?君は?
みたいな感じで言動がいちいちみつりんな奥様を妄想w
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 02:37:32 ID:nPChld1P0
>372
なんか一週間で完売したらしいぞ
たぶん週末のOGクロニクル2と一緒に再版でるんじゃないか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 12:17:06 ID:JVXwSWCQO
地元の大型書店に1冊、在庫があったよ、ATX。
発売日は平積みで20冊はあったのを覚えてる。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 14:24:46 ID:bTa9/hjk0
・作者がどっちかというとマイナー
・掲載紙はマニア向けの電ホビ
・題材はスパロボのコア層向けのOG

と三重苦だからなあw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:11:39 ID:TG0CInYU0
スパロボ好きの中でも、OG否定派、肯定派とあるからなぁ。
面白ければいいじゃない、と思うんだが。難しい話やね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:22:15 ID:tayWbCJ60
第三勢力として八房派がいそうだw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 20:58:28 ID:PQwtVHqC0
スパロボとタイトルがつく以上は御三家(何かは想像に任す)出せ!
原作付き出せ!と言う御仁も居るからな。
俺は超獣機神や勇者王の扱いでOGに流れたけど。
そして、宇宙ひらめ以外の八房OGをシナリオ化して欲しい俺が居るw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 21:48:51 ID:fErHDIYm0
八房ナグツァート・ガッツォー・ヴォルクルスが見てえ!
どんだけ外道な感じになるのかwktkだ!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:26:50 ID:+U22+UJN0
>>379
それだったら八房が原案・キャラデザ・シナリオ案をやった、オリジナルゲームのがやりたい
OGだと原作がある以上、制限が付いてて盛り上がりやトンでも具合が物足りない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:18:02 ID:OxpxusZz0
>>380
そりゃー、ぬねぬねぬめみたいにすごい顔ばっかりしてくれるにきまってるだろ。
あとは、ワカメが「鬼籍にはいりてわたしに逆らえぬものなし」でデモンゴーレム大量召喚。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:18:18 ID:ZXqpodHE0
大分とらのあなの在庫が減ってきたな。
今週末までって所か。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:59:02 ID:+2IcVRn70
それ困るー。来週半ばまで休みが無いー。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:35:50 ID:xKSzCWSW0
通販なんだから、ここに書き込む暇があるなら注文してきなさい。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:35:25 ID:YNwpP+fSO
>>381はまだ若いなって思う俺がいるw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:34:56 ID:6BkeiRnhO
とりあえず無限のフロンティアにあいつらが出れて八房キャラが出れない不思議
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:35:09 ID:dgkyQSkeO
最近のOGシリーズの劣化具合見てると、心底「八房先生勿体ねぇ」と思えてくる
いや、八房先生のOG漫画は面白いし、本人もノリノリで描いてるのは伝わって来るんだけどな…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:44:43 ID:6BkeiRnhO
>>388
いや誰も劣化したとは言ってないがw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:06:38 ID:dgkyQSkeO
>>389
別に>>387がOG叩いてると思って書き込んだわけではない
単純にタイトルにOGサーガとか付けてるのに
ナムカプ主人公ズやコスモス出す無節操っぷりに呆れるだけだ

昔のスパロボは面白かったのになぁ…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:46:42 ID:iyoRo8pB0
>>390
今回はシミュレーションRPGじゃないからこそ、そういう事もできるんだろう。

そういや、スパロボは一時期「シミュラマ」なるジャンルを自称していたが、あれってどうなったのかね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:22:21 ID:v5gSr4kC0
昔のがよかったならずっと昔のやってればいいさ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:41:57 ID:rzImqpEu0
その作品が楽しめなくなった時が卒業のタイミングだ。
スパロボも八房もナムカプもゼノサーガも全て現役で楽しめる俺にとっちゃ、あのゲームは何の問題もない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:49:00 ID:H0j4cS4/O
>>392に賛成。
まぁ、ゲームにしろ漫画にしろ面白くない物を面白くないと訴えかけるのはある程度は必要だとは思うがな。
本当に面白い物が作られていくためにも。
だが、面白くない物を無理して続ける必要はなかろう。
つまらないと思ったらその時点で止めてしまえば良い。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 15:15:50 ID:OsuhGGRP0
>>392
だから俺は以前と同じようなスパロボが出るまで昔のスパロボをやってますよ。
今のスパロボに文句を言いながら。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 15:25:45 ID:n44tKmHc0
ウザいぞそれ。アンチスレででもやっててくれ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:03:00 ID:Rawmv1jQ0
駄狐参戦
おそらく既出のロボは各キャラの専用機

つまり狐ロボ登場の条件は揃ってるという事になるな
問題は年下の保護者に磁雷也は似合わないということだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:40:12 ID:/8AOr8po0
ここでもしもラスキンロボが出てきたりした日にゃ、一生スパロボについてく。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:56:29 ID:JPEEmLhh0
むしろご老体あたりは敵の智慧袋として登場して欲しい。
そして得意絶頂の時に足元すくって「説明を求めるかね?」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:01:51 ID:8fvxb3H50
二つ名メーカー
ttp://pha22.net/name2/
八房龍之助さんの二つ名は…「断絶狂気(プログレッシブノイローゼ)」です 
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:17:52 ID:ohGtSJKc0
ラノベ風っていうより西尾維新っぽい感じだな
割とそれっぽくて面白いw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:27:25 ID:6y40mBeN0
……成田や禁書と住人層が被ってるのか?
これは間違いなく戯言がもと。いーちゃんや哀川さんがぴたりとでるし
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:35:45 ID:ohGtSJKc0
ホントだ戯言キャラまんま出るなw
近いところではDDDのD判定連中も入れて欲しいぜ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:36:34 ID:n44tKmHc0
俺弱そうw羅列になるから控えるが。

今八房の人はスパロボしか仕事してないんだっけ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:51:56 ID:/8AOr8po0
抜き読みを忘れちゃなんねーだ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:03:31 ID:75hH5wr60
ラスキン主役の話が読みたいなぁ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:23:30 ID:JPEEmLhh0
剥げる前の正義の人の活躍とか…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:36:33 ID:IquWWfbt0
きっとみつりんにいろいろいじられたせいなんだろう>禿頭
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:46:14 ID:D43Xsqi60
信念の人、アーノルド・ラスキンは改造人間である…



この先誰か頼むw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:58:42 ID:7IYWYjkf0
>>408を受けるなら、「〜彼を“カイゾウ”したワルプルギスの魔女は、
世界征服こそ企まないものの一般理性的認識においては悪である」とかか?

すげく今更に電ホ2月号を読んだ。機体改造ネタは今後もやるのかな。やると嬉しいな。
あと『無明』の作例を見て「ああ“やっぱり”歯があるんだ」と思ったのは偏見だろうか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 09:21:50 ID:mu0AzwqY0
八房版OGコレクションフィギュアとか出ないかねえ。
無明、CF、息子、宇宙ひらめ、妖機人とタマはそろってんだしw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 10:00:51 ID:IvdiUvy50
ガシャポンを回すと、ゴロンとこっちをガン見する宇宙ひらめが…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:24:25 ID:4bcS377jO
>>412
想像してSANチェックしてしまったよw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 14:10:16 ID:YAvyo8G00
息子さんも結構強烈な気が。
カプセルの中に羊水ちっくな液体とともに浮かべれば・・・w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:47:56 ID:4YvH2R9z0
開けたら「だばしゃぁ」ってか、やなガシャポンだなあw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:19:42 ID:fvo0Op4H0
なんか、一時そういうのはやったよな…

怪しい液体に浸かってる生体標本ガシャポンとか、
ぶよぶよしたシリコン系目玉ガチャとか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:22:52 ID:ESkJ6DzI0
水につけると30倍に膨れる奴とかw
今思うとなんであんなの買ってたんだろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:07:16 ID:RO8MS5rC0
J&Jの鬼子とか<ガチャ
当然胎盤つきでw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:48:57 ID:2A/E0P6X0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1793800
57秒に宵闇読者が…。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:24:31 ID:nhMorKfn0
寄群かw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 11:36:42 ID:yPaKZJ7t0
やーな歌だよなそれww
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 14:10:43 ID:16HTtDouO
擬人化ヒリュウ・改が欲しい(;´Д`)ハァハァ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:07:09 ID:77JCYpfsO
クロニクル二巻と電ホ読んだけど
意外とブリットとタスクに愛があるなあというか活躍してるなあと思ったり。
でも、考えたら狂言回しとして使いやすいだけかなあとも。

まあ間違いなくマリオン博士には愛がある
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:26:57 ID:BkYg0KpC0
クロニクルのSRXチームの漫画にはちゃんとトーンが貼られていたな。
やっぱトーンが貼られていると迫力も凄くなるな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:30:05 ID:3NCA6/P80
今日本屋行ってきたが、電歩はあったがクロニクル2はなかったなあ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 08:33:30 ID:m2eyrpN+0
クロニクル2、俺もみつからねー。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 11:10:37 ID:jlGEf2taO
電ホ読んだ
次号お休みなのが寂しいけど
次々号での戦闘でSリッパーやブーステッドライフル?の描写が楽しみ

あと電スパでは誰が主役になるのかな?
個人的にはダイテツ艦長とか旧教導隊が見てみたい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 15:34:27 ID:H3hwWkHO0
クロニクル2売れてるのかな。入手にえらい手間食った。
とりあえず(雑誌掲載時に読んでないんで今更だろうが)、マグドワナ艦長の造形が何か好き
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 16:19:59 ID:OWrm0eJV0
>>427
月産20P前後が氏の限界なんだろうなぁ。アシもいないようだし…
細部の質の低下が目立ってきたが、どうしても作業量の多くなるジャンルだから
コレは仕方がないな…どうか身体にだけは気をつけて欲しい。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 18:17:37 ID:fY3hTjcS0
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/01/00_125.html
3・4位に入っててフイタw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 19:43:06 ID:m2eyrpN+0
>>430
なんというか、肌色系の同人誌に囲まれておるな。
いや、抜き読みもジャンル的にはそうなのか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 21:16:20 ID:K9f6HTvf0
クロニクル2巻のはらしょー漫画だけどさ、
タスクが負傷で入院してるのってひらめの一件指してるのかな?
それとも原作のゲームでそういうイベントあったの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 22:32:24 ID:skZ3nJFj0
はらしょのコメントからして、ひらめのことだと思われるが
ただ、他の描写から言うと時系列が合わないのではと当時言われてた。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 03:07:02 ID:JETYY9lw0
とらのあな秋葉で既に壱弐巻ともに売り切れ。
なんだかんだで人気商品みたいだよ。>同人
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 04:35:07 ID:vPrdxwx90
OGクロニクル2、まだ持ってない人はここで立ち読みできるぜー。
ttp://hobby.dengeki.com/books/0801ogchro.html
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:31:23 ID:ViwUP/2c0
往復5時間かけて広島のとらのあなにバイクを飛ばして行ってきたが売り切れだった
寒かった…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:35:54 ID:J/poV5VM0
>>436
おつかれ つ旦

長崎にはそんなもん無いぜ。欲しいからオクで買う
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:45:21 ID:pC4/9AiA0
今ならまだとらの通販で買えるぞー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:32:49 ID:0+JDXD3H0
>>436
雪の中おつかれさん…
今日の昼、府中のソレイユ内フタバ図書にはあったぞ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 10:10:41 ID:+Vxp5ItG0
俺はとらの通販で注文した。他の人の同人誌も店頭には
なくて、通販にはあったから。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 10:38:40 ID:Fy5FJNE/0
とらの通販は品揃えはいいが届くまで遅すぎる…
同人誌で発送まで2〜5日、コミックとかだと3日〜21日かかるとかもうね。。。


早くこおおおおおおおおおおおおおい!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 12:26:22 ID:c0AjYsr2O
俺がとらのあなで抜き読みを通販した時は月曜に注文してその週に着いた。
それよりも商業誌の地方はデフォで2〜3日遅れが辛い。
OGクロニクル2集もまだ入荷してないし…
新編真ク3集もまだだったな…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 17:57:19 ID:RLXJ4nKj0
>新編真ク3集
ナニよそれ?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:49:54 ID:+Vxp5ItG0
国書の「新編 真ク・リトル・リトル神話大系」。
旧版との違いは小説部のみに変更し(だから旧版にあった
資料部は入らない)、さらに収録順を発表(執筆)順に変更。
あとハードカバーからソフトカバーになった。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:52:54 ID:KwQmSDFH0
ク・リトル・リトルってことはアラマタセンセ版か……

ポチポチあちこちで拾い読みはしてたんだけど、
まとめて体系的にちゃんと読んでみたいとは思ってるんだが、
どーも「ク・リトル・リトル」はちょっとなー。

やっぱり創元文庫のラヴクラフト全集あたりから攻めるのが
常道だろうか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:55:28 ID:JKXD3t3A0
ガイドブックなんかも各種出てるから、手元に置きつつ
全集を読むのがオススメかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:01:38 ID:hwEkLcUG0
既に絶版だけど国書刊行会の定本ラヴクラフト全集オススメ
創元のより訳がそれっぽくていい
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 23:11:05 ID:2ap68cPG0
国書版はアラマタセンセではないよ。
アラマタセンセの訳はハヤカワがだしてたと聞いている。
これから読み始めるなら創元のラヴクラフト全集か
青心社のクトゥルーの2択かなと。
ガイドブック系はネタバレもあるんで取扱注意

そう言えば、OGクロニクルのサイバスターの話を
大英図書館が舞台で敵は奉仕種族だと勘違いしてたよw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 00:59:08 ID:CWD4hsVM0
>>448
俺もクロニクル2の読み始めてすぐに
「あれ、間違ってJ&Jか宵闇買っちゃった?」と思ったからな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:15:28 ID:uSxlMRgY0
図書館といえば中村博文先生が真っ先に思い浮かぶ俺だが、
中村先生と八房先生の関係について、誰か詳しく教えて下さる方は居るまいか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 08:16:22 ID:bYIuYq+7O
イラストの雰囲気て〜か色使いが似てる気がする。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 09:15:52 ID:pyT/clrd0
3月の電スパの読み切りが楽しみでしかたがないおれは早まりすぎか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 10:13:45 ID:Bs/TPo5n0
キャラ被り無しが基本みたいだけど
あと残ってる主人公キャラって誰だろね
修羅とかもありなんかな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 10:28:55 ID:/s46qOag0
そこで意表をついて博士ズにスポットをですね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 15:30:24 ID:Ci69xKZ10
>450
担当同士が知り合いとか、ネットゲームつながりとか、中村博文が落としたラノベの挿し絵をの代役したりで、親交があるらしい。

ずいぶん昔の話だが、鳥龍戯画2はコミケ落選したので、どじんちでの委託販売だったんだよな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 15:41:02 ID:5VM1o9OX0
>>449
電スパで初めて読んだ時だが、氏の作風のせいか
最初の黒猫をしばらくクロだと気づけなかったよ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 15:55:27 ID:bYIuYq+7O
>>449
448だが、多分、君は俺に比べて軽症w
俺は本誌連載時に読んでからコミックを読むまで
馬鹿兄貴が奉仕種族を呼び出して取り込まれて、
サイバスターにズンバラリンと記憶を書き換えていた(爆)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:15:52 ID:pyT/clrd0
( ;∀;)イイハナシダナー
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:02:13 ID:ox5cW1B0O
クロニクルを買ったはずなのに宵闇を読んでいる気分だw

マサキが虎っぽいわ、兄弟が狂ってるわ、女はキ〇ガイシスターに見えるわ…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:47:14 ID:kkPoAE9f0
宵闇とJJでガス抜きしてた八房色が流れ込んじゃったのか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 23:09:39 ID:cU6pnP1x0
>>459
あやまれ!バイトの女学生に安らぎを見出していた俺とかにあやまれ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 03:56:25 ID:oYCg0IWi0
>455
なるほど、分かりやすい説明ありがとう。
「姫栗毛」のインタビュー記事で八房作品が本棚に並んでいる写真を見てから、
ずっと気になってたんだよね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 06:56:55 ID:vi4gVy4X0
むしろクスハ襲う触手の方がヤバイ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 13:38:42 ID:Mu1YXqRD0
スレをみていて、俺が今回の八房版OG漫画の中でSRXのが一番食い足りないと感じたのは、
一番八房色が薄かったからということかと得心した。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:50:15 ID:cL6BpYT90
異形合体好きだけどな。おもちゃで似たような遊び方した「男の子」な時代の記憶が蘇るw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 17:28:35 ID:LPCw8JPDO
1巻のグルンガストと2巻のSRXを読んで王道もいける人なんだなと思った。
OGクロニクルは八房カラー目当てじゃないから
宇宙ひらめや狂気ブラザーズ、妖機人の八房カラーは俺には思わぬおまけだw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:27:36 ID:dJUtQVcY0
とらの通販、もうない?買いそびれたぁ……
秋葉原にならあるかねぇ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:31:18 ID:oGbqYpdR0
宇宙ヒラメ見て八房絵のダライアスとかR−TYPEがやってみたくなった。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:37:04 ID:zyPY0xD10
>>468
そ、それはさぞかしぐねぐねぬちゃぬちゃげちゃげちゃした画面が
延々と続くことになるでしょうなw

Ecco the Dorfinのラストステージでも気持ち悪くて
ダメだった自分にはムリだ…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:38:23 ID:iqvck4wD0
R-TYPEはほとんどのパイロット描写が息子さん的になるのだが。
バイド化してる方がまだ人間的(TACTICS)という……。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:12:15 ID:ODys84Hj0
とりあえずクスハとブリッド君の話読んでる途中で
「あれ?俺宵闇買ってきたんだっけ?」
と、思ったのは俺だけで良い

だって「我 雷牙雷好の〜〜〜」
ってヤツが虎の字のアレに見えて・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:51:49 ID:5oaPqJ7V0
虎の字は基本的に真ゲッターロボだからな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 22:13:59 ID:igIuyUMo0
>466
グルンは兎も角、SRXのカチコミ鉄砲玉カスタムの中の人とかって王道か…?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:49:02 ID:afUroBr/0
リュウセイとライのやりとりは王道だと思う。
カチコミ鉄砲玉カスタムはこの際、どっかに置いておくw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:04:23 ID:DUmLXGNk0
「人間をただの一部品として扱う作戦」は
敵の行動としては王道だろう、ということで納得してしまったけどな。
人型兵器の腹にマイトは予想外だったがw

原典に明るくない・調べても良く分からんので教えて欲しいのだけど。
・「潤沢なエネルギー供給が〜」
・「俺の上に乗れ!」
以上二箇所にあった機械ディテールが良く分からん。
後者はR-2の背中にあるギミック(合体用の?)なのだろうとは思うが
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 07:07:43 ID:NY8bJ20u0
>>475
R−1が乗ったR−2の背の装甲板は合体時には縦に分割されて、ああいう開き方はしないはず。
あと、考えられるのはZOソードの射出時だけど、ゲームが序盤でちょっと確認できない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 08:04:34 ID:r7LWNinRO
あれってハイゾルランチャーを載せるハードポイントだと思う。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 09:12:01 ID:dehDXGuF0
>・「潤沢なエネルギー供給が〜」
R-2の胸の中 R-2の頭(R-2は頭がコクピット)の下に位置するトロニウムエンジンですよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 09:45:26 ID:vFT3rsGQ0
しかしあれだけの数のメカをわらわらと描くのは、よっぽど好きでないとできんなw
SRXのお話はその点ですごかったと思う。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:38:48 ID:4SmsceJ5O
ロボ描くより人間描く方が難しいなどとのたまう
まさひろ山根というアニメーターがおってな…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 14:01:16 ID:Y4ODcCp+O
>>479
実際に描いてみるとわかるけど

人間は曲線の集まり
ロボは直線の集まり

なのでロボのほうが楽
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 14:09:01 ID:r7LWNinRO
機械の方が書く線が多いから面倒って話もある。
面倒と難しいじゃ違うかw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 14:17:10 ID:lRG4y9ft0
直線ばっかだとパースの狂いが目立つだろ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 14:19:42 ID:wrNgtiLV0
いや正直あの線の多さは死ぬほどキツいと思うが……
某漫画家は某反逆漫画をコミカライズした時に
「ロボものを「描くなら死を覚悟しろ」って言われたけどマジだった」って言ってるし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 16:24:40 ID:tX/UUQd40
アレか、とりあえず形を取ってみるために見本を目の前に置いて、
確認のために見本を見て手元に視線を戻したら、「自分が今どこを
描いてたのかもうわからなくなっていた」という。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 18:00:50 ID:WQ7hptPN0
ブレイクエイジの漫画家が言っていたな。

読者「クロウ(主役機)は軽装化しまくってるのに容量多いのはなんで?」

漫画家「線が多すぎる(大量の描き込みが必要だ)から」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:04:42 ID:Eh0RQ7IXO
SuperRobot大戦を全くやった事も無く
本編ストーリーがあることも知らなかった俺が三冊買ってみましたが
なかなか楽しく読めました。
つうかアンソロっぽく描いてる方、作者の画力に差がありすぎて八房漫画以外まだ読んでない



ハグは良いですよね

488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 20:52:44 ID:ak1AWw1w0
某勇者王はアニメーターへの負担を減らすために
黒メインの配色にしたらしいな。
まぁ、その配慮はうまく働かなかったそうだがw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 22:23:35 ID:8TD2cyAY0
角煮のぱにぽにスレで数日前に宵闇ネタやった奴、正直に手を挙げなさいw
って、こういうところであんまり年齢制限のある板の話はしない方がいいんだっけか?
490475:2008/02/01(金) 22:43:46 ID:DUmLXGNk0
>>478はつまり、合体中のひらき状態ならあの部分が見えるって事でおk?
立体物でもいじってみれば分かりやすいのかな。

ともあれ皆様ありがとう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:39:30 ID:FRuNWLLx0
やっぱり完全変形SRXいじりながら考えたんかなぁ、あの話
というか、合体時に捨てないといけないものが多すぎるよね
各機の手持ち武装は軒並み捨てざるを得んし、ストライクシールドもどっかいっちゃうし…
あ、そういやあれZ.O製らしいし無敵剣の刀身に使ってるのか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:09:37 ID:u1LoEiZR0
個人的には、配色が違うので実際はR-2の中に
格納されている可能性が高いけど(無敵剣の柄部分が)
R-1のプラスパーツ(シールド)が上下に分割されて
台形部分がSRXのゴーグルに、先端部分の中から
ZOソードの柄が出てくるもんだと思ってた。
(でもそれだとシールドとしての役に立たない上に壊れたら合体できない)

αの攻略本によると(ゲーム内の説明忘れた)、SRXの
ゾル・オルハルコニウムソードは液体金属を念動力で
刀身状に固定した物らしいから、何度も使えるとするなら
余分のZOが大量に必要だから、足りなくなったらストライクシールド
溶かして使ってるのかも。

BB戦士の将頑駄無(虎と合体するやつ)の胴体部分を幾つも
繋げて千手観音みたいにできるとかボンボンに載ってたのを思い出した。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 11:09:50 ID:mFstTjrA0
千手観音と言うより百足…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 16:25:53 ID:GrzBijs/O
>>487
彼らも商業作家、悪い言い方は止めよう

ロボは皆描けるけど得意分野とかあるしね

八房氏とスパロボの親和性が異常なくらいあってるのもあるし

電スパだと他の作家の背景寂しいなーと思ったけどコミックだと丁度よかったし、あのサイズになれてないのかね
逆に八房氏はデカイサイズの方がいいわ

で、竹山佑右繋がりで武井宏之電スパ参加はまだですか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:30:26 ID:mFstTjrA0
商業作家なのに画力が無いのが問題なんだろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:44:09 ID:r6alqsovO
久しくハラショーや栗の漫画を読んでなかったけど、思った以上にスカスカだったからなぁ
較べちゃいけないとは思うし、該当スレで言った方が良いのかもしれないけど

同人の中堅どころが、アンソロに顔出してるのと変わらないのは切ないよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:24:40 ID:ISlzOGEc0
よし!
ムゲフロの漫画化も引き続き八房さんにやってもらおう!

御免なさい
八房絵の小牟と沙耶が見たいだけです
本当に御免なさい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 20:28:29 ID:OkV8lhsp0
>>497
ほっといてもアンソロか同人誌辺りで絵とか描くんじゃねぇの?

つーかアレをわざわざ漫画化するくらいなら
オリジナルの漫画で連載して欲しい
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:51:26 ID:JTKMAcg20
>>494
武井はなぁ
キャラもメカもかっこよく描けるが自分色が強く出過ぎるのが問題
他所のキャラを借りて描くのには向いていない気がする
ロボ好きなのは確かだけど、そもそもスパロボが好きかどうかは分からんしなぁ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:47:31 ID:AZag9W7J0
武井が書いたらスパロボというよりFSSみたいになるよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:10:45 ID:JhW5bCt10
>497
コミック版独自要素として、異世界に吹っ飛ばされた馬さんが参戦w
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:16:45 ID:EpxxnzPS0
>>497
スパロボ知識ない俺は
沙耶?沙耶の唄かあ、とか思っちまったじゃねえか
だってC系だし!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:34:23 ID:1iWHMj9Y0
個人的に、雲霞は単行本サイズだと微妙だった。他は問題なし。
読みづらいとまではいかないんだが圧縮されすぎてるというか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:48:03 ID:9lT3IPk30
>>497
八房の絵柄って微妙に女体が硬そうなんで、
脇乳姫描くには物足りないかともう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:12:29 ID:Cuv755l+0
美しいし可愛いんだが妙にゴツくて全然萌えんのな。
今はマシになったけど、昔の絵は特に手首がゴツかったなぁ、おっさんのよーに。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:18:59 ID:S0nDnAKF0
男は妙に艶っぽいのになんでだろうな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:27:10 ID:e6qVjWT9O
>>502
京太郎が沙耶を拾うも…

…みつりんのせいか二人で純愛なんてものが浮かばない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:32:50 ID:2lLQI/850
……そもそも拾えるのか?
いかにあやかしに好かれる京の字とはいえ
認識に損傷受けてないとあの娘は○○にしか見えないはずだが。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:34:05 ID:9lT3IPk30
>>507
どうかんがえても、懐いてきた瞬間に、
京の字が恐慌きたして足蹴にしたあと、
みつりんのコレクション遺棄だと思うが
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 01:56:16 ID:cLctG1o80
どうもここ数レスを読んでて、微妙に自己認識とズレてるなあと
思って、ぐぐって気がついた。
…すんません、「沙耶の唄」とゆータイトルを、「加奈-いもうと-」と
ごっちゃにして覚えてました。

なんか凄そうなゲームだな、沙耶の方。
ビジュアル的にグロがキツいのはちょっと苦手だと、やっぱり
やんない方がいいかなあ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:29:07 ID:u6T/kZdA0
あれは純愛を突き進むお話です。
レビューなどの声を気にせず突き進んでください
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:33:58 ID:EpxxnzPS0
>>510
ねーよwwwww
どんな勘違いだw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 03:08:33 ID:3boecwo30
>>502
え?あれ?違うの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 03:23:27 ID:beOWNXNN0
>>508
つ「よく見える眼鏡」

裸眼で見ちゃダメよ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 03:41:50 ID:cjzvPOdr0
京の字の家には冷蔵庫あるんだろうか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 08:02:49 ID:Y2SCzYfl0
あったらあったで「あの冷蔵庫の中身にもモザイクが必要だと思うのっ!」と
いう事になるんだろうかw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 09:59:39 ID:/plA7zLQ0
こう、扉を開いたらおなごが「ごろん」とな・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:25:04 ID:t1WxSVuq0
>美しいし可愛いんだが妙にゴツくて全然萌えんのな。
やはり今時はガタイのいい女は好きじゃない人が多いのか…
オレ洋物の肩幅しっかりしてる女優が好きなんでなよなよした女キャラより
好きなんだが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:35:25 ID:lIO08oAL0
確かに椎名さんもジュネもゴツ過ぎるよな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 11:36:53 ID:w2SHI2DU0
ジュネは肉体労働派だし仕方ないだろ。
細すぎるのよりはしっかりしてる方が俺もいいな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 13:55:10 ID:YVrtaGFf0
>>518
なんか判るわ。
宝塚の男役とか、そんな感じだよな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:43:18 ID:BTddyos80
>>518
>>520
>>521
やあ、兄弟達。
俺もしっかりしてる方が良い。

細身は細身でありだが運動して締まっている感じが良い。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:56:19 ID:CEOXVzB80
>>522
同じ1/6サイズの可動ドールでも、ボークスやオビツではなく
クールガール系ということか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:49:18 ID:5P8ZRspkP
>>518-522 (除くことの519)
いまどきの日本人の若い女は、とにかく細くなろう細くなろうとするけど
筋肉まで削げ落ちたガリガリじゃ、味も素っ気も無い
大体が無理にダイエットした女は、変な肉の落ち方してるから、触り心地も良くないわ
皮膚もガサガサで、水気が少ないもんだから触れ合った感じが妙に年寄り臭い感じがするよな。

俺としては、ある程度動く際に筋肉の動きが見える程度に鍛えられた人のほうが
きれいだと思うんだけどな、と うちの彼女に何度言ってもダイエットを止めないのが
困りものなんだけどな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:02:34 ID:J7CTlVXf0
じゃ、ブートキャンプはぴったりだな。
脂肪が落ちて筋肉がつく
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:25:42 ID:94F7h8nJ0
あまり細いより肉付きがいいほうが好きだが、撫で肩の方がいいな。
腰周りがむっちりしているとなおいい。胸より尻派。

八房漫画は男に妙に色気があるのには同意。意識してなさそうなところが良い。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:28:10 ID:qjwUnN3v0
八房少年はショタってより稚児っぽい
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:18:25 ID:PFykE/Yv0
おちつけミトラたんとか今週の社長など表情は非常に(ディモールド)色っぽいと思われ!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:44:09 ID:npOlFnJd0
宵闇草紙抜き読みの一席 弐 を買い逃した・・・_ノ乙(、ン、)_
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 21:55:05 ID:p/MYfani0
3件ほど回ってやっとATXをゲット
巻末のおまけ改造プランが最高過ぎる!
2カットしかなかったが八房のグランゾンも見たいぜ…
あと、ついでにかってきたせた版OVA漫画も良かった
どっちもメカが格好良くてヒロインがエロくて大満足ですわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:21:02 ID:4cOsag+SO
八房ヒロインに関する話ならこちらでしてくれると助かる

ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1198062710/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:01:42 ID:x6r6GfOd0
このスレの人間をそんな狭いところに押し込めるのは無理な相談だろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:05:53 ID:B6ft1x720
別に年齢制限必要なレベルの話はしてないと思うんだが…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:19:49 ID:fEv5Otel0
年齢制限必要なレベルの話くらい元々ここの人間は目くじらたてんだろう

さ皆 クスハ触手攻めSSをアップするんだ・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 07:45:33 ID:CHx/rITF0
そんな触手、ただのヌルヌルした紐だ!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 08:55:03 ID:FG9wygtj0
・・・チンポコユリ故引き千切られまする
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 14:40:50 ID:/BaznCyG0
一回オリジナルを八房にキャラ機体共々任せて作った版権が見たい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:09:16 ID:E024VVsO0
謎の動力源で動くロボットばかりになる悪寒www
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:15:23 ID:reozATKc0
Gガンばりに、ロボ無しでも敵と戦えそうな主人公が出てきそうな悪寒w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:41:24 ID:CgfF1AbxO
意外と直球に一票
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:21:44 ID:OMVrltgr0
もともとそういう方面に通じている人だから
龍虎王の術詠唱は堂に入ってるなあ。
妖機人関係はもう任せてみてはどうか寺田。
氏の描くところの孫光龍&龍王機を見てみたい。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:53:37 ID:JxUPcM8n0
>>541
孫光龍は普通に美形な馬さんになりそうだな
で、真龍王機の眼が随時血走ってる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:48:37 ID:XFsoVegr0
富士原氏よりも妖機人の設定に凝ってるからなぁ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:10:27 ID:OZls9G3C0
宇宙ひらめといい、図書館のイカレ兄弟といい、そして妖機人といい
確実にスパロボ世界を八房時空に飲み込みつつあるな。

信念の形がスパロボデビューする日も近いぜ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:34:31 ID:ubCFlF1O0
図書館の逝かれ兄弟が使ってるガーリオン・テストベッドだが、
騎士というより黄金色の蜂蜜が大好物なアレに見える……。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:37:07 ID:OMVrltgr0
( ´_ゝ`)フーン

推進機関じゃなくてミサイルベイだけどな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:44:37 ID:OMVrltgr0
そういや麒麟機っていないのかね。
トロンベが喜びそうだが…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:11:51 ID:v72fxjUG0
四凶の超機人のデザインは八房にやらせるべきだ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:53:15 ID:8ofn+sWI0
氏のあんまり深いファンと言える人間では無いので奥歯にモノの挟まった言い方になるが
何か見たことも無いモノを作り出すより、壁画を立像にしてしまうような膨らませ方の上手い人だと思うので
今の感じでいいと思う
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:38:39 ID:28kH0n920
オリジナルロボを投稿したくらいだし、十分ディープだと思うが
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:06:13 ID:RpOFRIvp0
先月の電穂でも書いてたけどスパでは基本的にアレンジ中心の仕事心がけてるけど
本来オリジナルのぶっとんだ物を描く人でしょ まあ…それが一般的に受けるかどうかってーと…
 一般向けにはアレンジ仕事の方が毒が無くて受け入れられやすいかもとは思うが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:08:19 ID:VCSnByRpO
>>551
確かにシホイガンの話が大衆受けするとは到底思えないしなw
あっちから先に入るとスパロボのアレンジは
少し物足りない人もいるかもしれんが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:51:25 ID:kv1kG8HK0
ラスキンがゲスト出演とかないかなw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:21:48 ID:7QkiUOzIO
ラスキンと信念の形より八房某デザインの
巨大メカ蛙と忍者ロボが先じゃないかとw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:58:58 ID:Rm8pPmOi0
あのコンテストのって全部その後のスパロボオリジナルメカの前身にされた気がする
雷凰が忍者モチーフとかベルゼルートっぽい色と武器のやつとか馬とか
なんかそこはかとなく共通点を感じるのが多いのよね・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:50:07 ID:g1zV0Lcl0
つまり雷凰プロトタイプとしてちゃっかり出せば良いってことだな!(くわっ)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:00:33 ID:FL9pUtNG0
スレ住人の希望を叶えるためには八房モノをスパロボに出すより
八房作品自体をゲーム化してもらった方が手っ取り早い気よーな気が。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:03:44 ID:lQtpuSol0
家庭用ゲーム機で年齢制限が入る羽目になるぞ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:05:01 ID:OQl0Z4eb0
>>557
だよな

というワケで、改造忍者育成ゲーを
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:43:26 ID:sPYtZKSv0
人魚娘育成ゲームに決まってるだろ。
目指せパパの嫁。


あれ、誰かき
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:57:51 ID:/ScPYrlO0
多種多様な商品を扱う幻桃館の経営シミュレーションとかどうよ

…ゲームクリアとゲームオーバーの条件が見つからない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:59:17 ID:1/pcqzD60
>>561
飽きたらゲームオーバーだよ。
スイッチ切っても動き続けるけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:00:14 ID:Eir9+V6h0
俺はワルプルギスかラスキンの弟子育成ゲームのほうg
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:08:54 ID:Fq6dvJpN0
ジャックとジュネがご老体んちの物置探索とかどーよ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:28:35 ID:pZnryb+H0
物置探索は今や懐かしいGE○ C○NFLICT3 -Hell's Gate Crusaders-のシステムで是非。

……あのゲーム六人編成だからパーティー面子がそれはもう凄いことに。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:31:15 ID:M1i3YhZy0
もういっそWizの迷宮をみつりんの図書館に脳内変換でもしろよw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:40:29 ID:QhgCVb+f0
Wizにはあんな親切な司書さんいねーんだよw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:21:07 ID:yNB/Tb/O0
ねっさをわたるかわいたかぜ
かぜのまじんのさきぶれだった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 09:47:22 ID:/A1DRtf90
'None shall past.
If ye wish,
Ye shall die.'
こんな奴がいる図書館嫌だw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 10:31:57 ID:E9PtOURoO
>>560
それなんてプリメ?w
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 18:03:30 ID:G5vx6eje0
>>568
GB版外伝1?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:56:04 ID:BOp/EMPo0
虎の字や馬先生、禿や忍者が自機の縦STGでもいいよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:56:41 ID:ywrs8FYY0
>>572
弾幕?

シホイガン編をアヌビス的なノリでやってくれれば10個買う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:53:12 ID:6vZv4p3+0
>>572
弾幕を避けるんじゃなくてボムで潰してナンボのゲームになりそうだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:52:21 ID:HhMNk2uy0
いっそパンピーを主役にしたらどうだろう。
時間内にシホイガンを脱出できないと”ナニか”に変貌してしまうゲーム。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:58:00 ID:5ex015lX0
ここの住人の言うとおりに出したら
「さっぱり売れなかった。だがそれがいい」って結果になるんだろうな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 15:27:14 ID:652RZdMI0
同人誌みたけど、モノクロか。これは色つきのやつは小冊子を手放せないか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 15:46:29 ID:UsgcDvit0
>>577
え、色ついてる小冊子あるの?
出来れば詳しく。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:13:21 ID:5yfwogXf0
俺、虎通とコミケの両方持ってるけど表紙の色が違うだけで同じだぞ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:20:10 ID:xUVF2yppP
>>579
じゃなくて、コミックに付いてる方のことだろ>小冊子。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:55:56 ID:OQ+uFjbJ0
もしかして小冊子ってコミックの折込みチラシのことか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:57:01 ID:+46qVnbs0
あれは小冊子とは言わないと思うが
いま確認したら背景がカラーになってたな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:10:26 ID:QjkxWAeC0
背景カラーのやつはここのみなの心にあるから手放してもいいんじゃね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 09:35:12 ID:s+QKYjpUO
ベターマンは八房作品より毒されている
予告とか予告とか蟲とか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 14:34:54 ID:rnQ/vZ5v0
ああいうのは毒とは違う
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:01:59 ID:xOpb8nPK0
とらに同人誌2冊とも再入荷していたよ。
欲しい人、お早めに。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 18:56:36 ID:ZyHKTkLQP
>>586
同人誌に抵抗あるので買うつもりは無いけど、
とらのあなとしても、ここまで回転のいい商品は美味しいだろうな。
委託費何割とかはわからないけど、倉庫費がかからない分商売としては
良さそうだ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:48:41 ID:a0Zgn0Re0
>>586
新宿店にて二冊ゲット! 情報サンクスさっ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:25:43 ID:dx+05pl40
同人誌といってもネクロノミコンとアル・アジフくらいの違いしかないから気にならんなぁ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:37:30 ID:ofF5gH3F0
まあ、地方にいると虎とかにお世話になるしかないわけでね
少なくともぼったが多かったり製作者に1円も入らないオークションよりはいいかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 00:46:48 ID:FdnIKkXX0
製作者にゼニが入らないのはいかんね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:11:04 ID:njuCjvw+0
すこしは作者の人の足しになってるのかねこの同人誌
スパロボ漫画もぶっちゃけそれほど売れてるとも思えんし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:31:00 ID:vSzGyqh00
同人誌の利益率は
単行本なんて比べ物にならんらしいぞ
お金を刷ってるようなものだとか何とか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:38:33 ID:FbkRkPQ+0
>>592,593
足しになってると願いたいけどねぇ。
サークルによっては、トントンな所も有れば、
笑いが止まらない所もあるらしいね。

そういや、ガオで抜き読みの一席続いてるみたいだけど、
ガオって、無くなるような話聞いたんだけど、大丈夫なのか・・?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:40:52 ID:sNxrn2uI0
出版社と流通の取り分がほとんどカットされるから利益率は高くなる
ただし出版自体が自腹で原稿料も出ないから売れ残ると悲惨な事になる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 03:32:41 ID:gM1eT7OO0
>592
ATXもクロニクル2もすぐに重版かかったらしいから、売れているだろう。
スパロボファンに認知されてるってのも大きいだろうし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 06:51:30 ID:iMcAUPbrO
>>584
微妙にジャンルは違う気もするが通じるものはあるかな
米たにも八房も同じ部類の人間なんだろう
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 10:02:09 ID:sYx0SCzX0
あの小冊子の再録でとら在庫がどんどんはけてるなら
作者には普通はウハウハぐらいは入ってるだろう
70Pで1000円を1000冊はければ印刷代差し引きだいたい90万ぐらいは手元に戻るしな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 12:37:28 ID:aYIJAFFq0
ぶっちゃけ、売れると確信できるやつは自費出版したら利益がでかい。
Fate/zeroみたいなやつとかな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:11:53 ID:iS59fzX50
面白ければ、作者が儲かろうと赤字だろうとどうでも良い
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 15:49:10 ID:UNpYoa++0
面白ければ作者には儲かって欲しいな、俺は
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:01:56 ID:njuCjvw+0
つかこの同人て石黒が出してんだろ?作者に金はいってんの?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:31:15 ID:I0OhQcL40
このタッグでの同人暦が10年にもなろうかというのに何を言ってるのかね、君は
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:11:20 ID:YDWVBJ2uO
むしろ電撃で描き始めた事自体が石黒がきっかけだというのに
今更何を
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:00:19 ID:nZVPxxjt0
そういやスパロボファンだったんで電スパのクロニクルやATX読んで八房を知り
そこから興味を持って他の八房漫画を買ってどっぷり汚染…じゃなかった
八房ファンになった奴ってどの程度いるんだろうか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:23:58 ID:55YHhpa30
宵闇の頃に雑誌で立ち読みしたりしなかったりしてていいなとは思ってたけど忘れてた
でクロニクル読んで本格的に汚染された俺がここに

ムチュめ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:33:22 ID:MdQGPfmD0
そういやムチュは宵闇においては、実に巧いことロリをゲットした御方ですね。
京の字ですら達成できなかったことなのに。スゲェや、ムチュ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:41:36 ID:FdnIKkXX0
保護者付きだけどな。
手を出そうものならトマホークが飛んでくる。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:53:23 ID:sNxrn2uI0
まぁ「銃口を向けられるたびに1セント貰ってたら今頃大金持ちだZE」
を地で行く人だから大丈夫だろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 22:14:19 ID:j2vfOgys0
>>605

ATXで好きになり、試しに宵闇を3冊ほど買ったら見事に汚染された。速攻で全巻揃えましたとも。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:01:56 ID:pBRlgqBiO
>>609
カズフサもだ!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 02:32:38 ID:mZD2NMHw0
つまりムチュはロリ・オタ・プーの三重苦と。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 07:58:02 ID:YenquANH0
>>612
少年と見紛う年の少女に惚れていて、ガンマニアで、定職に付いているようには見えんから

そのとおりだろう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:14:04 ID:NZqh3gh50
そろそろ、最高ダイバーの単行本が出ても良いと思うんだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 20:45:00 ID:j+EKydA90
>>612
いまのカズフサはそれに加えて童貞、さらにそれぞれの頭に「三十路で」が付くんだぜ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:34:42 ID:OTJleR3E0
そういやムチュいくつだ?
奴も三十路越えてそうだが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:44:11 ID:eK/t4vCw0
虎とタメグチきいてたからなー…。
ムダに度胸据わってるあたりも、20代じゃ
なさそうだな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 22:50:07 ID:3dKWmvSx0
最初は、母親を狙ってるのでは?という感じだったから
30半ばは行ってるのでは。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:11:43 ID:zR81NbYa0
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1200107718/339-342
これを書き込んだ奴正直に答えろw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:00:54 ID:0TC8kJ2aO
ばれんたいん…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 23:18:39 ID:nG+tleDu0
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 02:11:55 ID:EHfQxdoK0
初音ミクのポスター……
トロステもずいぶんカオスになったな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 07:49:01 ID:WkOSnWerO
しいなさんのチョコレート…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 21:33:44 ID:ZJeyW5Rd0
あの灰色の物体を俺はチョコレートと認めんぞ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:11:10 ID:x07HXtja0
みつりんからのバレンタインチョコ……。
材料を想像するだけでガクブルものでございますね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 23:47:02 ID:dT/ZNFTC0
食べた後と、それを乗り切っても一ヵ月後の3倍返しにもガクブルものだな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:16:31 ID:ditztQR50
怖いからこそ食う、みつりんの弟子にはそんな酔狂さが求められるのです
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:41:48 ID:BSXt7GZH0
一口食べるごとにSAN値チェックが必要なチョコか・・・。
すっげえ食べたいけど食べたくない複雑な気分だぜ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:48:23 ID:cRwjZKFq0
食べるだけで宇宙の神秘を垣間見れそうだな
代償も大きそうだが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:18:16 ID:ZQuD8u6T0
鳥龍戯画の表紙をまとめて公開してるとこがあったと思うのだが
どこだっけ?
保存してた画像が消えてしまったんで
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:23:00 ID:8UCOGetI0
ご老体といえば「チョコレート、比喩的な意味で」じゃない?

そういやあ
ttp://www.world-plaza.net/choco/etc.htm
 こんなのを貰ったんだがなかなかに愉快な形状だった。味はオレンジの味が
強すぎるいかにも向こうのお菓子って感じだったが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:24:08 ID:nSGPQXSs0
>>628
つーか、チョコの中に入っている甘くトロッとしたシロップは、
きっと黄金色の……
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 03:50:53 ID:ntRCwiqA0
>>631
「グボアー」というメーカー名に噴いた。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:09:22 ID:9f8Rm79Y0
ガーリオンカスタム、侍風に騎士風ときたら、次が中華武人風のアレンジで来ないかな
アラドとゼオラメインはまだ描いてなかったよな、あの辺相手でw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:11:07 ID:/pmvL7uZ0
意表をついてケニア風戦士です。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:18:01 ID:ntRCwiqA0
あー、OGの世界でもアフリカ辺りはまだまだ不安定そうだよなあ。
アースクレイドルもあるし、いいんじゃないかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 05:03:44 ID:1XrBB9rq0
クロニクル一巻でアラドゼオラ話は他の人が描いてたから
もうやらないんじゃないかして
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:45:25 ID:zmNB4p6EO
ギリアムメインのゲシュペンスト祭がいいな(・∀・)
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:50:00 ID:tnk6srco0
もちろんPTじゃなくてパワードスーツの方だよな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 14:59:31 ID:Ne9MN6gPO
ロアとエミィとダークブレインでドッヂをやろうw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 21:25:49 ID:/3E/llck0
まだ描かれてないといえば、α主人公の残り4人だろw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 23:15:54 ID:OYxSgqfnO
カーラ対しいなさん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:06:17 ID:hjG7mVTa0
ユウキ「こんな灰色の物体、俺は絶対に茶だとは認めない!」

カイの量産型ゲシュU改のジェットファントム関連も
有るかもしれんな。
親分・トロンベもいいが、やはり色んな世界(異界)を
渡り歩いてるギリアムのうぞうぞした昔話なんぞを聞いてみたい。
ピンチになったら「コール・ゲシュペンスト!」で変身。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:21:36 ID:EmaHdQPM0
八房ダイゼンガーもありえないわけか 脇役とかならともかく
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 02:39:26 ID:6xs0eSNU0
シュウとグランゾンって描いたことあったっけ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 07:23:12 ID:Dw2xaT5Y0
ほんの顔出し程度だけど、グランゾンは出てきたぞ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 09:23:36 ID:OIzpjQ8L0
南極基地壊滅の時にちらっと書いてたな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:08:59 ID:n/pBKMYI0
グランゾン編か見たいな
後、先生の書くデモンベインを見てみたいな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:19:44 ID:nZxeVWua0
>>648
色々濃くなりそうだなぁw
先生のドクター・ウエストは見たいw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 20:48:20 ID:Ly/t1GAa0
OGだとシュウが何考えてなにしてたか殆ど全くわからないからなあw
みつりん並に他人を食い物にして生きている様を描いてくれると嬉しいなw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:21:48 ID:O6mFXb8S0
>>649
エルザがロボどころじゃなくなるぞw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:23:19 ID:t4p8m5yv0
ティベリウスはぐっちゃんぐっちゃんのどっろどろになるんだな。

あれ?ウェスパシアヌスがえらく想像しやすいぞ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:27:34 ID:kWHiiwzR0
確かにウェスパシアヌスは八房漫画に出てきても違和感無いわw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:32:17 ID:Ok8BVEai0
あの独特のしゃべりも酷く馴染みが良い感じだ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:50:25 ID:ronNvNB+0
らすきん「貴様、まだ懲りぬようだな」
うぇすぱし「楽しい。愉しいなぁ。私は実に愉しいよ。やはり君と対峙するのは心が躍るねぇ」

馴染むよ。馴染み深いとも。とても馴染んでいると思うだろう?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:56:17 ID:JuF18Iwi0
>先生のドクター・ウエストは見たいw

正義の国の放射線浴びて超人になろうとした人のような、イカシタナイスガイになりそうな・・・
まあ、デモンべインとやらは見たことなくて、唐沢なおきのホスピタルの西先生しか知らんのだが。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:41:43 ID:VrMTxrwM0
ていうか引用元が元だけにそりゃあ馴染むキャラも居るだろうに
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:53:16 ID:93oFuHyhO
むしろ本家本元西博士の八房版を見たいわけだが。
あと、ムニョス博士とか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 22:31:13 ID:6xqVrrf90
テイトゥスと虎蔵あたりは会話にならんだろうなぁ…
なんと言うか主義が平行線だあの二人
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:27:15 ID:Pp1DzKNo0
強くなるのに節操がないあたり、見事に同類な気もするが、衝突は避けられないだろうな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:31:05 ID:bVHEfQ/E0
ティトゥスは宵闇でいえばギャレットだろ
間違いなく噛み合わんだろうな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:13:14 ID:YrtFMvqX0
正直、八房ファンとしては安易に混ぜて欲しくない。
なんつーか、良いうわさや印象が全くないのよそちらさんの作品は。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:23:48 ID:VaB4qP2Z0
とはいえカレンダーに寄稿してるくらいだしな。
八房ナイアさんはいいものであった。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 01:29:57 ID:Pp1DzKNo0
良い噂がない…あーアニメ版のことか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 05:54:52 ID:sli7wP290
 アレさえなけりゃアーマードでコアなアニメがあったかも知れないというのに…>タイタスクロウアニメ版
まあ、今の本家が
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1836633
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007275
すっかり実写レベルになってたりするからそれで満足だが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 09:21:20 ID:QN0g/Gdo0
>662
ワカってる人間が関わったモノは評価高いぞ。古橋版小説とか。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 10:59:21 ID:kk1U+OlUO
デモンベインはゲームと古橋版の小説はガチ。
八房氏の作風とも相性良さそうだ。
しかし、八房氏には原典の方をコミック化して欲しいな。
氏の脳食生物とかウェイトリー兄弟が見たいw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:43:46 ID:JRAyBdoR0
>>667
>脳食生物
蘊蓄は、やはりしょっぱいのだろうか・・?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:13:23 ID:oPRY1VgI0
ミ=ゴの薀蓄食べちゃうとかどんだけ規格外なんだ御老体は
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:26:32 ID:karpoWvUO
ちょっと話題に乗り遅れた気がするが、
スーパーヒーロータイムのノリで握手を交わすデモベとアンバーを想像した俺は異端
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:50:00 ID:2C0uKKFr0
「後楽園遊園地でボクと握手!」もついでにやってくれ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 21:52:30 ID:npTFNiT70
デモベの装甲板を叩いてニヨニヨする御老体が見えちゃったじゃないか。
……確かヒヒイロカネだったよなあれ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:48:08 ID:4nLGXNZk0
御老体がご機嫌だったのは、
アレ全部アーカムの覇道に売って一財産得たからかもしれん。

つか、アレ全部御老体が持ってても何に使うんだか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:35:26 ID:Bu1QYiPj0
>673
虎の字が戦りあってた鋼鉄巨神達の原材料として八路軍や731部隊辺りに売却されたと妄想
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:35:42 ID:2C0uKKFr0
今日も今日とてマスターテリオンや大十字九郎をからかうナイアさん。

ふと見ると、和服だった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:37:05 ID:S4/SWKqw0
スパロボは解るが、今の話のネタ元が全く解らんから話についていけん。
まぁ、おまいら妄想も程々にな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:41:16 ID:Bu1QYiPj0
>676
ついていけない話題なら無理矢理ついていける話題と合体させる、
それが八房スレの醍醐味だ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:06:20 ID:hDiKsz6MO
新作スパロボの主人公は八房が書いたカチーナという話を風の噂で聞いたので来ました
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 07:15:00 ID:bGevQ1z70
wiz1を宵闇キャラではじめたんだが京太郎の職業で悩む
つかプリーストがいねーよ 技術としての医療技は持ってても神様お願い系じゃ
ないもんなあ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 09:43:47 ID:7ytVlyiIO
>>676
宵闇も読んでないのか?
それはちと勿体ないぞ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:28:47 ID:B73toMtL0
>>680
デモベがわからんってことじゃね?
さすがに宵闇未読者はいないかと。……まぁスパロボオンリーの人もいないこともないかもしらんが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:01:43 ID:5VBI0ZrV0
>>679
京の字の医療技はいつだって神頼み。
そんな風に脳内変換するんだ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 12:33:10 ID:vzUVRevD0
>>676
八房作品の話しかしない八房スレなんて、八房スレではありません
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 15:12:33 ID:KwdNK6h70
むしろ「さすがにコレは俺以外知らないだろうな…」って超マイナーな作品のネタを振っても
普通に気付いてレスが帰ってくるスレだからな、ここは
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:22:56 ID:5VBI0ZrV0
あさっての方向に思いっきりブン投げて
「さすがに誰も取れないだろう」と思っていたら、
ぽんと肩を叩かれて
「もしもし、落とされましたよ」

そんなスレだからな。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:51:41 ID:7bU1nSrn0
>>673
なんにも使わずに、持ってニヨニヨするのが楽しいんじゃなかったか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:16:09 ID:cMDMhhDc0

へうげスレに書き込んだやつ誰だw
思わず吹いたわ
135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 20:52:25 ID:RAb+A1gv0
みつしりと言われると、何故か関わると大概悲惨な事になる古道具屋を思い出しますな。
「説明を求めるかね?」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:19:59 ID:4DoFhNZb0
みつりんのしりと申したか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:25:50 ID:CjwAOYjWO
そういえば昔へうげスレに馬さんの人として生まれたからには〜
のセリフが書かれてたがやっぱりあそこにも居るのか
あのときは他に元ネタあったら恥ずかしいなあと思って突っ込まなかったけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:31:06 ID:O1IJHrtp0
以前、漫画板の三大脱線スレとして挙げられてたのが
へうげ・もやしもん・八房だったからなー。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:32:55 ID:RM300J4M0
なんか式神の城にみつりんが出てる夢をみた・・・
なんというか違和感のない雰囲気だったな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:42:32 ID:72n1c2qEP
>>690
もやしもんよりも王様だと思うんだ俺は。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:02:56 ID:BOJrh9TX0
もやしもんスレは、漫画のほうが低迷してたとき以降、変に荒れてるんで見るのやめちゃったな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:17:07 ID:wVlEs0Zj0
>>693
まったく同じすぎて困る。
今はどうなってるのやら、そういや蛍の性別論争がきっかけだったよなぁ
王様の場合はマルコの性別でもめたりしないし
ジャックとジュネがヤってるかも大してあれだったし(作者の手により解決)
ぶっちゃけ由貴彦さんって夜のおもちゃだよね論争でもまったく・・・・
(一部捏造が混じっています)
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:26:52 ID:BOJrh9TX0
王様スレは色んな意味で"大人"な連中が多すぎて、逆に困るw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:38:53 ID:zgfoT/nJ0
このスレの会話に参加しようと元ネタ探すものの、読まなければいけない
本が半端無いことに気がついて、挫折しそうだ・・。

とりあえず、クトゥルー7買って来ますた。
そのうちデモベも買うか・・。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:48:43 ID:6HgYyAQ00
流されるのではなく、自分で流れを作るんだ。
でも…流されるのもそれはそれでよいものだ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 11:48:55 ID:XN1JJ1bt0
クトゥルーを売ってる書店は大型書店でも少ないからな〜
7&Yとかウェブ紀伊國屋を薦める
みつりんの利用は自己判断で
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:56:56 ID:kEs7wvgQ0
なんかわかんないけど美味しそうな匂いがするぜ!と思ったら
教えてプリーズすればここのスレの住人なら嬉々として原典教えてくれそうだが
 意図的に間違った物紛れ込ますのも含めて
うへへ 初々しい子は大好物でげすよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:05:58 ID:uYI9VGfQ0
>>698
クトゥルーか…
一時期はまって創元版を買い集めたが、アーカム計画を読んで醒めたw
理解できる「恐怖」なんて怖くねーよw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:40:09 ID:bbQVq7VYO
>>700
俺はハワードのガッツンガッツン、奉仕種族を倒す話とか
タイタス=クロウの超人振りが好きなんだw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 18:45:03 ID:LHZHHE0r0
>>700
不安の種だな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:25:35 ID:TrY16sRA0
>>702
夜中に一人で読むもんじゃないよな、あれは
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:38:22 ID:9+rLgGRj0
俺のラブクラフト初体験といえば、
「冷気」、読後の感想は溶けていくムニョス博士がゼリーみたいで美味しそう…

小学生の頃とはいえ、自分でもどうかと思った
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:53:23 ID:BOJrh9TX0
俺の初ラブクラフトは「インスマウスの影」だったな。
あのラストはなかなか衝撃的だった当時小学生の俺。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:00:39 ID:PyoeWZrP0
確か「猟犬」だったな
近所の図書館にやたらクトゥルー関係の本が多いのは
当時リクエストしまくった俺の仕業
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 20:54:45 ID:WrwfOLHO0
>>704
あー、自分も「冷気」だ。
小学校の図書館にあった、子供向けの怪奇かSFものの短編集の
一編だったな。
挿絵がまた不気味でなー。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:19:46 ID:zehB31nx0
俺は「インスマウスを覆う影」が初めてだった。
ラストよりも集団に追い回されるシーンの方が怖かった。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:15:29 ID:9+rLgGRj0
>>707
たぶんおんなじ本だと思う、
ディックの「ハンギング・ストレンジャー」 が乗ってなかった?
街の人間がそっくり別人に入れ替わってて、
唯一地下にいて被害にあわなかった銀行員が逃げ回った挙句殺される話
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:17:00 ID:LDlHHPoN0
こんな事言うと怒られそうだが、邪聖剣ネクロマンサーが多分初体験。漫画版も読んだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:39:53 ID:zehB31nx0
>>710
そう言う意味だったら、俺は寄郡編。
気がつきけば創元のラブクラフト全集、青心のクトゥルーコンプリート。
今は国書の新編 真ク・リトル・リトル神話大系復刊版に手を出しているw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:56:36 ID:EBY0j6cj0
ガキの頃に近所の兄ちゃんに
『角度があればどこからでも出てくる化け物』の怪談を聞かされた覚えのある漏れ。
今にして思えばティンダロスの猟犬のことだったんだろうか。
邪聖剣ネクロマンサーもやってたし、そっち方面に知らず縁のあった少年時代。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 00:16:12 ID:fTRvove30
死体蘇生者から入った俺参上
予想以上にあっさりしてたように思うのは俺だけじゃないと思う
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:08:07 ID:IQKNh5SC0
俺のクトゥルーネタ初体験っつーとスレイヤーズの1巻?ダディフェイス?
自覚してない小ネタとして触れてるのは他にも結構ありそうな気がする

話の流れと関係ないけど
みつりんとか虎蔵って普通の人に求婚されたらどんな反応するんだろうか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:43:55 ID:q6aVXbkn0
>>714
> 普通の人
ああ京の字のことね

…ん?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 02:53:52 ID:04OjFNcf0
そもそもあいつらにそんなこと言っちゃうくらい関わる時点で普通じゃない。
一目惚れとかそういう理由だとしても最早運の悪さが普通じゃない。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 08:30:43 ID:jt54Gv330
そもそも京の字も所謂「普通」からは逸脱してるんだよなあ、最初から

・・・半端者?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:00:37 ID:R1Ti5unT0
逸脱しちゃった、あるいはさせられた型だと思うな。
あの忍者の旦那も言ってたように、「見なかったこと」にして日常に逃げ込めば
ヤブ医者として平凡wな人生を送れたかもしれん。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:54:38 ID:bnjAn5VEO
>>718
本人も半ばあきらめ気味にこっち側と認めてたしな

なんか最近インド系褐色属性に目覚めてしまったせいか
椎名さんが300%増しで可愛く見えて仕方ありません
肉片にされるの覚悟で抱きつきたい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:27:10 ID:ireW9qAp0
> インド系褐色属性
古くはララァによって喚起された属性であるな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:38:25 ID:eO+sJI6M0
>>720
俺はナディアだった・・。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 21:23:26 ID:J/775gpk0
OGのラーダさんもその系譜なんだろかね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 21:49:07 ID:TDgzvYV30
トリエラは褐色金髪だから
ちと違うか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:04:05 ID:B2Tpf4KI0
>>717
そもそも親父が蛇女とヤってたってのがあるからな…
そういう一族だったのかもしれん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:06:14 ID:gz8hvnpp0
>>722
氏はラーダさんの衣装のエロさに気づかせてくれました
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:07:25 ID:E8m/q+RC0
あれ?
アレは確か蛇に「成った」モノじゃなかったか?
清姫モチーフで。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:49:55 ID:ER5Zchnh0
後書きかなんかでは そうだね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:20:33 ID:WNHIkjp80
>>720
サンチンのねーちゃん…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 23:22:46 ID:2Lwrps6i0
>>727
本編では違うということか!?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 00:21:37 ID:QoZsnKmB0
>>720
なんだ、ダルシムの奥さんか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 08:15:09 ID:5D4/5duN0
又知人に八房作品の登場人物と同姓同名の鍼灸師が居るが
これがまた、俗世間に染まりきってる割に浮世離れした奇人でな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:52:54 ID:epNqESN+0
>731
鍼灸師アーノルド・ラスキンか、はたまた「宇宙 ひらめ」さんか。
何にせよ実に八房キャラっぽい特徴だな>俗世間に染まりきってる割に浮世離れ
名は体をあらわすって感じか?


それはそうと今日自転車で走ってたら「NHK教育番組風宵闇」という毒電波を受信した。

「いきもののふしぎ」(3年・理科)
京の字人形「みつりおねぇさん、このめいじょうしがたいいきものはどうやっていきてるの?」
みつりん「説明を 求めるかね?」
とかそういう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:56:00 ID:p4/hI0Bz0
>本編では違うということか!?
本編でもそうだよ 親父の愛人だった普通の女が清姫よろしく死後蛇になっただけ

ああ つまり京太郎は親父と穴兄弟ってだけでなく
ある意味ネクロフィリアってた事になるのか

734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:11:00 ID:2ZeSG1qS0
>>732
その寸劇を西原風に連想する毒電波が・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 16:25:02 ID:Adz+xtcS0
>732
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/banpre25.jpg
こういうハンドパペット化した八房キャラをニヤニヤみつりんが操ってるのか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 19:54:45 ID:wVYGh3QH0
>>732
教育番組になってない!w
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:24:46 ID:uSNezVjh0
>>735
それ見ると東亰異聞思い出すわぁ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:30:01 ID:6R10wUf60
>>732
何の3年生なのか激しく説明を求めたい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:23:10 ID:QeGJliZh0
ガオ死亡確認。抜き読み死亡確認。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:37:04 ID:ExS0Lkv30
やっぱ噂通りガオが逝ったか・・・。
じゃぁ、大王に・・・。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:57:11 ID:rXNU37h70
さよなら、ガオ。
ドラゴンエイジもそろそろ逝くだろうからヴァルハニにて待つがいいさ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:38:17 ID:13CSpurj0
流れ流れて いつか 消えてゆくとしても
時の河は 続いていく
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:55:01 ID:g3hW2GYv0
何の曲かパッと思い出せなかった。
横山三国志かぁ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:13:31 ID:13CSpurj0
ご明察。
あれは名曲ですわ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 13:12:48 ID:wD01TU/k0
電スパの楽しみが八房漫画だけになってきた件。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 16:20:50 ID:wvz2zWKq0
確か最新のには載ってないよな。
7日の電スパだっけ?新作。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:12:53 ID:pZY9rnJ60
今日、「仙木の果実」と「塊根の花」を買って読んだんだけど、
なんで古道具屋?のひとがロンドンにいるの?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 17:27:43 ID:DIfokers0
どこでもドアとか別荘とか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 18:35:39 ID:agLPBpTrO
骨董屋とロンドンを定期的に行き来している
等と宣ってみる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:11:27 ID:QW/20zCf0
作者はそこがロンドンだとは一言も言ってない、とか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:14:47 ID:kgNJCfje0
そもそも京太郎たちがいる国がロンドンではないとも、ひとことも言ってないな。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:49:56 ID:TPK+Hvy40
>747
むしろデブが英国で平然と阿片窟を経営していることに突っ込まないのは何故だ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 20:53:40 ID:a/TpR84h0
>>752
デブは3巻4巻で札ワープしてたじゃん。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:37:12 ID:czpNxvJ8P
デブが札ワープできるなら、密林がどこでもドアを使えない訳がないな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:40:34 ID:kgNJCfje0
正義のハゲも腕輪を通じてテレポートしてるな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:56:36 ID:DIfokers0
虎の字をおおいと呼ぶだけで召喚できるステキアイテムがあるんだから
自分がテレポートするくらい造作もないだろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:58:58 ID:uUbBH+qR0
>>755
ハゲ言うなw
誰か一発で解ったけどw

虎は・・・ありゃ強制転送かw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:05:06 ID:euIEisIJ0
というかみつりんには距離とか時間とか意味を成さない
……あれ、みつりんってもしかしてニャルラ(これ以上は掠れて読めにゃい
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:07:40 ID:E2P5bE2w0
メイメイさんとナ○○さんを足して2で割ればこんな感じかも
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:18:17 ID:qzr/aoJf0
割ってどうする。
むしろ二乗する方向で。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 05:07:03 ID:B79An+tSP
みつりん見てると何故か「魔法使いの弟子 悪魔に『小』がつく幾つかの事情」山田章博
を思い出す。 いや思い出すだけなんだけどさ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:01:21 ID:1LoHm9xX0
>761
あの人も蘊蓄の話書いてなかったっけ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 11:15:08 ID:B79An+tSP
描いてた筈 実家にサイン本あるから探しとくさ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:45:13 ID:1LoHm9xX0
……自分で書いといてなんだがさらっと「蘊蓄」で通じるのはこのスレならではだよなw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:26:53 ID:K+BrO7pi0
あれも日本編と西洋編があったね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:54:26 ID:oCrmHvPc0
夢幻魔実也とか、普通にみつりんの茶のみ友達やってそうな気がする
と唐突に思ってみたり
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 18:34:17 ID:0FctJX6n0
寅蔵がハゲとの初対戦時、「アポート!! "魔法使い!!!」といっていたので、
転送術が使える=魔法使いみたいな規則があるんじゃ?型月みたいに。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:07:34 ID:tfp6Cc6n0
>>767
寅の暗器なんかも取り寄せっぽいし、術式で判断しただけじゃ。
和風・洋風だけでも術式は違うだろうし、同じ結果が生じる術はあれどソノ手順は違う、みたいな。

そういえば、寅って風水師?行者?
ジャックの発言はあくまでも外見からっぽいけど、能力的に風水師っぽいんだよな。

中身は低気圧なのは判ってるとしてw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:16:58 ID:69bDv/6I0
>>768
>寅の暗器なんかも取り寄せっぽいし
個人的には如意棒っぽく針サイズの刀剣を体中に仕込んでるイメージなんだが
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:20:19 ID:Kke92D+2O
寅の字は天狗だから…山伏じゃない?
まぁ、自ら希望したか疑問だが。

そう言えば何の設定だか忘れたが効果が同じ術でも
術者の数だけ術式があるってのを思い出した。
宵闇もこの設定に基づいてそうな気がする
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:30:39 ID:69bDv/6I0
修験道だな
いろいろごっちゃだから仙道でも陰陽道でも神道でも密教でも
間違いではない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:50:11 ID:LxgAmNKh0
取り寄せっぽいけど「暗器術」って言ってる以上
虎のアレは「他人に分かりにくいようにうまく隠してある」だけだろう
つまり上着の内ポケットを探ると中から刃物やら弓やらがぼろぼろと
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 20:06:28 ID:qzr/aoJf0
でも「大盤振る舞いだ」のシーンは、どう見ても身体から生えてるよな、あれ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:04:50 ID:JNIBWDRg0
大うちわと同じなんだよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:07:46 ID:mKjBaYTo0
心理的、霊的死角に潜り込ませてるんで認識出来ません。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:14:57 ID:euIEisIJ0
死角からそのまま射出すれば素敵だな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:18:02 ID:mJ98XI1T0
誰か頭の悪い俺に4巻の馬さんとか亀さんとかの相性をポケモン的な例えで表現してくれないものか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:22:59 ID:69bDv/6I0
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:27:26 ID:qzr/aoJf0
五行ってのは、木火土金水の5つの属性があり、それぞれ弱点となる属性がある。

土 → 水 → 火 → 金 → 木 → 土
※矢印が向いてる方に対して強い

で、馬さんは土で、虎は木だから 木 → 土 の関係で普通に戦ったら虎のほうが強い。
そりゃヤバイってんで、馬さんは人魚の水子とかのブーストアイテムを装備し
属性を 金 にすることで 金 → 木 の関係になることで虎に勝とうとしていたワケ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:31:44 ID:mKjBaYTo0
>>779
人魚の卵だろw
馬の人の体内で孵化しただけでw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:42:28 ID:qzr/aoJf0
>>780
馬さん自身が「水子の残念は何よりも強い」と言ってるので、それに準じました。
卵も水子も似たよーなモンだし、というのは暴言かなw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:58:02 ID:2yTBZvHXO
>>761
仙木の中書きで触れてたな
それ読んでて話思いついたとか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 01:17:58 ID:6Ossb1Nk0
>>766
小鬼さんは「くわばらくわばら」と係わり合いを避けそう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:19:57 ID:Khauc7Xr0
>>781
卵と水子は流石に別物だと思うな。
卵→生まれる前の状態。
水子→死んだ後の状態。
・・・あれ、同じモノになるのか?

誰か五行の相生(?)の関係に弱い俺に教えてくれ。
土気の馬さんが水気の人魚の卵を持ったから間にある金気も持った、て事でいいのかな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:22:37 ID:BYAFVdgs0
水から金を作った、でおk
土気の馬さんなら水に克つから従えるのも簡単だったろうし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:25:39 ID:P8mPQ7V50
水から金?
金から水ならわかるけど
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 04:30:25 ID:Yl4tzn3pP
五行には相克と共に相生と言うものがあってだな。

その関係性は母子(または親子)と言われて
木は燃えあがり火となって、火は燃えつけきて灰(土)となり
土は身の内で金を生み、金は露(水)を帯びる、そして水は木を育てる。
それを木生火、火生土、土生金、金生水、水生木と呼ぶ

相克というのは
>>779も言っているが
木は金に伐られ、金は火に溶け、火は水に消え、
水は土に吸われ、土は木の養となる
それを金克木、火克金、水克火、土克水、木克土と呼ぶ

んでかなり無理やり気味だけど土気(主)が水気(従)を得る(克)事により
充実した土気(親)から金気(子)を作り出した(生)と考えうる。

と現役鍼灸師が言ってみる。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 08:42:16 ID:g+ITJAct0
なんでこのスレには医者とか鍼師とか居るんだよ
クトゥルーもSFも問答無用で乗ってくるし
あとは魔法使いか!?

・・・別な意味なら居るね・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 08:58:26 ID:bqz+F1um0
>>787
水子取り込む事で
強引に土生金→金生水の相生の流れを作って
疑似的に金気があるような状態になったって事なのかね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:09:35 ID:vzd1je7O0
>>788
そういう知識を得たい人間にとって、日本は最高の国だぞw
なにせ普通の本屋にすら易経やら山海経やら置いてあるし。
ちょっとオタ向けの品揃いの店だと、なにをかいわんや。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 10:39:10 ID:DdbtNSD/0
>>782
それ違う 魔法使いの弟子は弟子でもダンセイニの方の魔法使いの弟子の事だよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 12:07:35 ID:zKbcvodU0
>>791
てけ・・り・・・り・・?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:34:24 ID:cbpbK9Lu0
一本の箒が二本に
二本の箒が四本に
八本十六本三十二本と無間増殖……っすか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:52:58 ID:wj7KvXnu0
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:54:00 ID:wj7KvXnu0
ごめん超誤爆
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:34:42 ID:psT0UQkU0
>>788
以前魔術所持ちや武器持ちの類も大量に確認したぞ
なんだこのスレだけで前衛後衛まかなえるじゃないか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:35:51 ID:kJ9Eg2AS0
>>796
しかし敵が強大な予感。並みの武装じゃ歯が立たない程に。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 17:36:47 ID:RN2KB2yJ0
 目下の敵は《絶版》の魔術の使い手だな。
いっそ萌王でもいいから連載してくれんかな>抜き読み
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 17:46:10 ID:zKbcvodU0
>>798
出来れば大王で連載して欲しいわ・・。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:03:58 ID:6Ossb1Nk0
>>790
錬金書もいくつかは手にはいるんだが、日本語にされると全く意味をなさないから困る。
エメラルドタブレットだけで充分だという話もあるけどな


易経か
読んでみてマジで易のやり方の本だったから、おどろいた。
易経でこれだと、残りの四経は
詩経−詩の書き方の本
書経−字の書き方の本
春秋−春秋戦国時代についての歴史書
礼記−礼儀作法の本
となってるんじゃないかと題名から勝手に推測している
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:23:58 ID:vzd1je7O0
>>800
昔、平凡社から出てた礼記は「儒教の根幹の思想」という説明だったな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:10:27 ID:tbUdte8kO
今日ガンダム無双買って異常なまでにハマったんだけど、八房無双とかやってみたくね?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:15:04 ID:EZQj+q/T0
そんなことしたらヨグ村住人が全滅してしまう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:15:26 ID:suqvo3u60
馬さんとか虎の字が楽しそうに残虐の限りを尽くしている風景が目に浮かぶな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:17:37 ID:3sU9d9FW0
隠しは京の字
必殺技はお友達召喚で無駄に威力があるけど
それ以外は並以下で無双ゲーの癖に生き残るのが大変な仕様
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:20:11 ID:D8HZ2tbF0
コスチュームチェンジ機能もあるよな?
虎蔵の刀連射は4の黄忠のチャージ1連打に通じるものがあるかもしれん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:30:30 ID:CI4UzMXJ0
ラスキンも使えるならやってみたいな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 02:26:50 ID:fswybEmf0
>787
五行相克までスパロボ世界に放り込むんだから、八房先生もやりたい放題だなw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:25:43 ID:3sU9d9FW0
>>808
五行云々は龍虎王が登場したαの時点から設定上はある話なので
八房先生が趣味で持ち込んだワケではない
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:35:45 ID:G/Hi6s220
>>809
あそこまで陰陽五行に則った龍虎王見たことないぜ
富士原氏の龍虎王伝奇でも法術の動力程度の描写だし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:54:41 ID:9Lu1YmZ80
反生反克までいくと諸☆先生の領分になってしまうが。
デブはそっちも楽に応用できそうだな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 17:17:38 ID:6B+7nCqL0
>810
「フィールド属性を自分に有利な水属性に変えて攻撃」なんて必殺技が、ゲーム本編にまで登場するとは思わなかったぜ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:34:33 ID:L71DRv6r0
>>812
でもATXの寺田の寄稿でも言ってたが、マンガでの表現はゲーム化しきれないわけで。
戦闘時のアニメーションはともかく何あのしょぼいシナリオはw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 19:44:51 ID:G/Hi6s220
>>813
サイバスター漫画の上空から図書館にパンしてく構図なんて
スパロボじゃ逆立ちしてもできないからな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:26:27 ID:Ebeke4+q0
とらのあなより、抜き読みの一席 壱・弐ともに再入荷との報せあり。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:53:44 ID:X8jcIYMy0
ゲームはゲームで楽しい
その合間にあるであろう隙間を見事に表現したとでも言うべきか
自身も先月の模型誌でちっちゃく書いてたし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 04:04:40 ID:FGj5g5/F0
>>815
再々入荷か・・売れてるねぇ。
ガオでやってた抜き読みも、夏頃に同人誌になるんだろか・・?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 14:14:43 ID:GQ+uy7+1O
>>815
池袋とら来たらもう無くなってた…
ちくしょー
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:19:55 ID:FGj5g5/F0
>>818
壱だけだったら、ギリギリまだ通販にあるぞ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:54:47 ID:RX4XZNjB0
>>791
イノシシの狩人だけで生計立ててる人はさすがにいないだろうな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:21:28 ID:IigoF8yp0
レ・・・レスはどこいった
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:21:23 ID:JbWrimvS0
http://zip.2chan.net/2/futaba.php?res=2022059
なんか、このスレの予想が当たったっぽいんだが>電スパ8
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:44:26 ID:oC7xm7My0
何このムンムン香る今川臭
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:51:02 ID:gr8XPgPR0
>>822
一瞬、ゲシュちゃんに、虎が乗り込むのか!?とか勘違いしますた。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:51:38 ID:DvCHsJxH0
>>824
お前は俺か
826638:2008/03/06(木) 11:02:58 ID:IZdcmHZdO
やっほい願いが叶ったぜ(・∀・)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 17:57:45 ID:LVw5SvnZ0
なんか即座に脳内でBIG−Oの戦闘曲が鳴り出したんだが。
Dのやつ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:48:46 ID:IigoF8yp0
ゲシュペンスト ショータイム!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:57:05 ID:JfIjpum30
我、神の名においてこれを鋳造す。汝らに罪無し。

ここの場合、神って…ねぇ?w
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:53:10 ID:fNy7ntQE0
CAST IN THE NAME OF GOD
”ドリームキャストは神にめされたので“

YE NOT GUILTY
”ギルティギアの新作は移植されません“
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:55:32 ID:80YvyQgl0
>>830
戸田奈津子乙
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:22:18 ID:2xBx/ENA0
海外の漫画DBに超機人 龍虎王伝奇のコミック上下巻の
画像が上がっていたが、知識と根性がないので、表紙の
画像だけでしか見れない。

表紙の画像を見ただけだが、ぜひとも八房氏に再ノベライズしてもらいたい
ものだ。

はー、古本屋回るか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:27:08 ID:FGP5VgrI0
>>824
俺がもう一人いる
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:50:52 ID:Dlp1jx120
次は魔装機神の漫画化だな。俺だけの願いかもしれんが。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:57:13 ID:DbH5nhon0
ウェンディがどれだけ色っぽく描かれるかがポイントだな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:20:51 ID:IeuBSpbv0
ナグツァートがどれだけ冒涜的に描かれるかが(ry
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:22:57 ID:TJ/K3AtC0
砂糖だばぁの描写はあるはず。
あと褌一丁の中華の人とか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:20:55 ID:lbV/ztnr0
ヤンロンってこの人の漫画にでても違和感ねえ!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 11:33:28 ID:lh/ldnam0
すごく……中華デブな気配がします
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:29:25 ID:CvCs70uK0
>>833
俺を1匹見かけたら20〜30匹はいると思え
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:42:15 ID:LVoRBU/70
>>837
ルビッカに家族惨殺された時のトラウマ描写に期待している。
ウィーゾル改もどこまでいけるか楽しみ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:18:27 ID:zc129obXO
>>840
そんな俺を捕まえてみようと思うんだ。
つ俺ホイホイ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:39:12 ID:y9NvBnAu0
うちの最終兵器で皆さんを撃墜ですよ。

ttp://www.geocities.jp/fphatabo/0412291.jpg
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:46:38 ID:LVoRBU/70
>>843
これが究極ゲシュペンストキックか!!
若しくはアルテミスの眷属だけに筋力の密度が段違いだとか。

第4次から始めたけど、Fが出るまでゲシュペントスだと
頑なに信じていた。声付きで見て初めて「アレ?」って。

話は変わるが、一番最初にクトゥルーというかラヴクラフトに
触れたのが何だったのかが思い出せない。
菊池秀行の退魔針(斉藤岬の漫画版)のような気もするし
もっと前から知っていたような気もする。

創元社文庫の全集を集めるきっかけは、宵闇を読んで
このスレに来てからなんだけど、最初が思い出せない・・・
誰か調べてくれないかい?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:55:13 ID:H8tuiyFT0
菊池秀行で何故「妖神グルメ」が出ない?

俺は親父の本棚に転がってた月刊ペン社の『アンソロジー 恐怖と幻想』が
ラヴやん初体験だったな。
冷房装置の恐怖はともかく魔女の家の怪は読後しばらく夢見が悪かったわ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 03:12:05 ID:ybwtS4lB0
今月の電撃スパロボ、同僚がヒーロー戦記の面子なことに感動。
この人はどこまでもネタを仕込んでいくな…。
電撃スパロボ読者でバトルドッジUやってた人なんているのかしら?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:12:18 ID:sFsnGLkr0
ラミアじゃねーの?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:09:24 ID:hFqiZOJgO
>>846
ネタバレはせめてメール欄で…
地方はこれから入荷とか下手すると週明け入荷なんだよ…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:13:39 ID:XY+Goxz50
コンパチ好きで今もスパロボ好きな人はそりゃあいるだろうさ
ギリアムファンやっている奴なんてヒーロー戦記やった奴ばかりだろうし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:03:36 ID:iwG/8xiC0
ボンボン読者に大勢いるだろ>バトルドッジ体験者
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:11:21 ID:kl06rLfP0
ヒロ戦もバトルドッジもやったことないけど。
予知とエースボーナスで避けまくり、リベンジとガンファイトで墜としまくりな少佐に痺れた俺も居ますよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:38:54 ID:XyMv9XKP0
ヒーロー戦記やって、マサキが悪者だとずっと思っていた俺が来ますたよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:45:25 ID:G7hQBsVfO
ヴィレッタ隊長はもう少しキツめの顔にしてほしかったんだぜ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 13:37:48 ID:eLPcxd9i0
そしてこのピンヒールを履いてですね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:44:55 ID:8bDbrfKz0
MAZOシステムだ・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 05:19:36 ID:foUHsMlg0
OG1の頃の隊長ならもう少しきつかったんじゃないかと
…思ったがアニメDWに出てこなかったという事はOG漫画にも出てこないのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:24:01 ID:lQy+KcrZ0
 そういえば今回珍しく写真張り込みがあるな
…大丈夫なんだろうかね?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:43:17 ID:BSrrqHDjO
ガンダム無双があるならそろそろOG無双を作るべき
もちろん武者ガーリオンも使えます
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 22:54:06 ID:fk2wVm9P0
GAO最終回のみつりん、なんかエロを感じるんじゃなくて恐ろしいものをみたと感じてしまった。
ご老体は怖い。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:04:16 ID:e4DK9PIz0
もうちょっと踏み込むと、七色の山脈が見えたりします。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:55:55 ID:xnRCO8cw0
しかし八房先生といい型月といいxxxホリックといい

なんで今の時代に「同じ教育を受けた連中」が集まってるんだ?
現存している資料だけじゃ「理解しえない事柄(思想)」
まで理解している人物が同じ時代に集まりすぎてる。
明らかに奇妙なんだよなー。何か作為的なモノを感じるほど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:57:18 ID:J/TDttj10
日本語でおkと言わざるを得ない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:57:35 ID:80UaVSoA0
>>858
OG無双か・・トロンベ兄さんが張り切りそうだなw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:58:35 ID:xnRCO8cw0
部屋にヌコ入ってきてサゲ忘れた。スマソ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:14:17 ID:VeRrSP6J0
>>861
とりあえずホリックの侑子(だっけ?)はみつりんのパクリと言わざるを得ない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:16:12 ID:52wJKb2GO
OG無双だと普通に斬艦刀の独壇場な気がするw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:32:55 ID:FsLxfVfT0
もどしの隙がデカいからどうだろう。普通にシシオウ安定じゃね?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:32:59 ID:J/TDttj10
無双じゃなくてBASARAベースなら、ギャグ武器が合法的に出せますぜ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:42:20 ID:0NL50CD10
>>861
この(これらの)世界は実験室の中のフラスコなんだ!

とでも言ってほしいのかね?

それと、あなたの愛猫は夜中になって壁や床に向かって
鳴き続けていませんか?
我が家は鼠の足音がうるさいけど、親が猫嫌いだからねぇ。

無双よりもバトルマスター形式の対戦格闘にして欲しい。
海外のみの3じゃなくて1&2タイプね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:55:29 ID:VIXxEU7L0
>>866
「薙ぎ払え!星ごと奴をッ!!」
…敵が一発で全滅するな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:01:06 ID:7x3LDjur0
星薙ぎの大太刀は燃えた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 03:24:17 ID:gBdX0PZq0
サイキックフォースのシステムで宵闇の面子を…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 04:23:40 ID:80UaVSoA0
もう誰が主人公でも良いから、
式神の城よろしく、「みつりんの家」ってシューティング作ってくれ・・。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 05:28:19 ID:yRXDtoU10
八房先生が書くSRW作品はなんでも好きだしゲシュの渋さも堪らないが、修羅神は是非先生に書いてもらいたい。
なんつーか……こう、宵闇四巻辺りの怪獣大決戦みたいなノリで
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:53:04 ID:1ZGw+trU0
>>872
エミリオとウェンディーと玄真とマイトを足して四で割れば虎蔵の出来上がり〜
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 13:11:57 ID:j9mhbjUM0
>875
じゃあゲイツとジジイとガデスと玄真を足して2で割ったら従兄弟殿だな!(サイズ的な意味で)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:44:47 ID:OsSEG4dB0
バトルドッヂボールで盛り上がるなかティスがひっそりとクリティカルした俺が通りますよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:45:45 ID:+hNWT6go0
RとOGではデュミナスの違いがどうもね・・・・・・・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:46:17 ID:S1QYCDRR0
むかーし、まさに式神の城のような弾幕シューティングを同人で作る、と言っていたサークルがあったんだがな。
何回かメールのやり取りもしたけど、HPに「コミケに間に合いません」とかなんとか告知があったっきり音沙汰無しに...。
すでにHPも消滅してるし、Internet Archiveもエンコードエラーかなんか知らんがマトモに残ってない。
ttp://web.archive.org/web/*/http://gentoukan.privatelink.org/
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 14:51:46 ID:S1QYCDRR0
すんません、IEだと見れなかったのにFireFoxでエンコードを日本語Shift_JISにしたらちゃんと見えました。
ttp://web.archive.org/web/20031216140519/gentoukan.privatelink.org/index.html
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:34:07 ID:v90nzgW20
>875
エミリオの要素どこ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 17:06:41 ID:iB61QLwE0
ビットじゃね? ……と思ったが数珠は玄真がいたな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:08:37 ID:hYg0ygCL0
羽根じゃね?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 20:49:36 ID:mowRyNx50
>879
2chで「〜のゲーム作るぜー」とか言い出して完成した例を知らんのですが
製作状況とかの情報を小出しにしてる所ほど長続きしない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 21:22:29 ID:v90nzgW20
どこぞのヤンデレゲーは現時点では期待できそうなのだが<2ch発のゲーム

>883
ああ、そっか羽か。
他の連中も飛ぶから気付かなかったがそういうの付いてるのはアレだけだったか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:53:04 ID:xMsPrveUO
今度はテンザンとかテンペストみたいな敵側キャラを主役にした短編読みたいぜ…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 22:55:11 ID:zVNNUbeB0
Dのルイーナのメンバーが見てみたいな。
特にアクイラ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:03:24 ID:FsLxfVfT0
よりにもよって表紙があいつなもんだから八房画の悪魔絵師ロボが見たくてたまらない
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:21:39 ID:y4s7a/JJP
>>884
姉葉って完結してなかったっけ?
知らんけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:53:02 ID:J7axjs1L0
>姉は一級建築士
はまだパイロット版っぽい。

>親父に呼ばれて実家に戻ったら許嫁が決まってた
は完成したらしい。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 08:57:34 ID:ho3L8imj0
なぜここでそれらの話題がwwwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 14:11:22 ID:i4TzSN4J0
八房スレだから、かな。

シューティングでも格闘でもどちらでも良いんで八房ワールドのゲームを一つ所望したいものだ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:06:29 ID:xMqLfuqbO
みつりんのアトリエなんてゲームはどうか。
材料集めに虎の字やら京の字やらJ&Jやら使って
怪しげな道具をカンパンして売り捌く。
最終的にはヒヒイロカネを手に入れてニヤニヤする
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:24:27 ID:hOX5UVxK0
サンドロットあたりのエンジンで超信念メカ・クスィアンバーでひとつ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:38:11 ID:01VS15v+0
>>893
第二弾は、ラスキンのアトリエですか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 16:41:48 ID:SXo+OHuw0
>>895
いいえ、ジャックのアトリエです
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:07:28 ID:HPe1Ck8m0
>896
ジャックがジュネに出会う前の物語

十歳ぐらいで魔法使いに師事し魔術を究め立派な魔法使いになるお話
二十歳までに自領地の人間を一夜で消失させる実験を行うとエンディング

つか、誰か作ってww

898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:49:06 ID:ho3L8imj0
>>897
ひたすらその日が来るまで寝てるジャックか・・・だめだそりゃw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:30:27 ID:LeVzFvAs0
>>893
冒険→妖精任せ
調合→まれには

公約のコツを全て掴み、妖精をフル活用してただひたすら量産体制に入った場合の、
アトリエシリーズそのものw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:56:48 ID:HSgcUQRi0
>>899
でもレア物の素材は自分で盗りに行かんと駄目じゃなかったっけ?
妖精だと駄目だったような…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 22:02:08 ID:2C5GhrwV0
>>897
10歳のショタめがね魔法使い(修行中)とか狙い澄ましすぎてご褒美です
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 10:36:07 ID:i1+w4K0W0
メルクリウスプリティというゲームが昔ありましてな…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 11:01:00 ID:b4bLFNBa0
ドリームキャスト版でゲストキャラ描いてなかったか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:59:35 ID:zt8mddPEO
今更だが八房のキモ絵をあそこまで忠実に再現したスパロボスタッフは凄いな
技術だけじゃなくて度胸も含めてw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:59:23 ID:HLEkKxzO0
スタッフにも八房ファンがいるんじゃないかな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:18:56 ID:sFatlwSr0
ものっそい無表情で腰動かしてる三成想像して、抹茶ラテ吹き申した。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:20:01 ID:sFatlwSr0
|  |
|  |     ,
|  | .        ∧__∧   誤爆した―――ッ
|  |      .  r(    )
|  | ".  ,      〉#  つ
|  | /    ;/ 、⊂ 、  ノ
|  |v"、从/;. 、; /";、 し'
|  |;从, ;Y ; ");、;、 ;
|  |Y;从/" /; 从/"、 ; "  
|  |;从, "从v;Y ;");、;、 ; 。    .
|_| ; Y;v/"从v/:))、;.
|朝|;"/;从.从;"、; :)"、/    .
| ̄|; Y;"、 /Y;Y ;)).、";、 .
"""""""""""""""""""""""""""
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:33:44 ID:vIp1WSpn0
軍事板の宗主板と見た。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:53:19 ID:jSzn2zcp0
へうげものスレか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 08:55:31 ID:700u7Lkf0
いいのかい?このスレの住人は誤爆でも食っちまうんだぜ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:01:31 ID:UvJ9tHUBO
俺が三成に初めて触れたのは花の慶治で涙と鼻水たらしながら慶治につかみ掛かってる三成だったので、
他のクールな三成見るとなんかこう微妙な気分になる。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:54:55 ID:DIV7vNth0
なにが誤爆したのか、最初まじめにわからなんだ。

スパロボのドット絵師に三成さんというひとがいるかと思ったよw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:29:20 ID:awmq8HomO
へうげ三成って八房作品には居ないタイプだなあと思ったが従兄弟殿が居たか
無表情で尽くすタイプ的な意味で
914907:2008/03/15(土) 15:09:09 ID:sFatlwSr0
>>909
Yes.

>>912
流石、八房スレ、誤爆してもなんともないぜ!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:59:54 ID:4j7heLnA0
つくづく悪食だな、このスレw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:19:54 ID:uhgRKcjk0
出されたものは残さず平らげる。
おのこしは許されません。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:23:03 ID:kMzONzen0
出されたモノを平らげた結果
怪物に臓物を喰われる事になったり
人間卒業記念パーティを開く事になったりしても
さほど気にしないのがここでの嗜みだからな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 05:13:58 ID:iDfycLgw0
爆発と言えば、俺はどうも八房先生の描く爆煙が好きらしいということが最近自覚されてきたのだが、
他にそういうところが好きな人はいるまいか。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:23:50 ID:BkJ9G0fl0
>>918
八房先生の描く本棚が好き。愛が溢れている。

あと、男連中のスーツのシルエットが横山御大っぽいところも好き。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:03:31 ID:uhgRKcjk0
ああ、言われてみれば。御大もスーツはかっちりと崩すことなく描く方だったね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:16:44 ID:kN/SxCW50
>>916
何処の学園の食堂のオバちゃん?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:17:33 ID:wYy5zYh00
それがエレガンテと言うものだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:19:34 ID:ABdHuwRR0
「シャツの代わりに鎖帷子を着ても
エレガンテなシルエットが崩れないように頼む」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:28:34 ID:jTn66V3w0
仕立て屋で涼しい顔してそんな注文してる房八っつぁん想像して
四六の蝦蟇の油吹いた
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:39:21 ID:uhgRKcjk0
馬鹿だなぁ。
ぬいさんの手縫いに決まってるだろうに。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:39:55 ID:BkJ9G0fl0
それでも織部なら……織部ならきっと何とかしてくれる!>>923

スーツもだが、ジュネの多彩なドレス姿には眼を楽しませていただいた。
禿もエレガンテなのよね。あとジャックのステッキも毎回注目ポインツだったわ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 21:21:29 ID:0CcHmaI+0
インバネスに白マフラーもお洒落だぞ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:18:27 ID:uhgRKcjk0
>>926
織部は織部でも「ゲヒヒ」と笑うほうの織部が来ました。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:45:08 ID:jdNh0mac0
イメージ的に、

・ラスキン
 イギリスのサビル・ロウのスーツ
 カチッとした、固い素材のスーツ

・虎蔵
 イタリアのナポリのスーツ
 第二の皮膚と言われるような柔らかい素材のスーツ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:25:52 ID:l53lZChy0
>>928
ゲヒ殿に一度、眩桃館のコレクションを見せてやりたいものよ。
こっそり「お助け」した品が家に帰り夜になると、うぞうぞ・・・

あわやのところでいつの間にか立っていた店主が回収。
ってこれじゃあんまりやってること変わらんな。

うぞうぞじゃなくてうじゃうじゃだったらいいのかな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:32:15 ID:Fe6G0gOA0
今の宗匠に一睨みされたら、
どんな品だってしばらくはおとなしくなりそうだぜ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:10:33 ID:6r2dwfU90
今の宗匠は阿修羅すら凌駕する存在だからな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 07:31:14 ID:BSLAS2bQ0
諸星スレの連中も「あの利休はおっかねぇ」と言ってたな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:25:18 ID:runnFXa50
ゲヒ殿がみつりんのコレクションを見たときにどんな表現をするのかは気になるな
名状しがたき、などと表現されるあちら側の名物をどんな擬音で表現してくれるのか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:09:09 ID:YDCVlv+40
>>934
モケケピロピロとか?w
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:33:03 ID:BSLAS2bQ0
8000ガメルの男乙
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:48:51 ID:melR5BwT0
あのパーティーなら常連になっても特段不思議ではないな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:00:22 ID:NJNmjDFy0
あの世界だとみつりんはソーサラー10超のセージ10超で
やたら一般技能沢山持ってそうだ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:38:31 ID:9lXl02lH0
ハイ・リミテッドな馬さん
スッゲェいい笑顔だ

しかし、手に入る本が少ない
宵闇は本屋で見かけたときに全巻鷲掴みにしてレジ持ってったが
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:54:24 ID:melR5BwT0
当方、バブリーズとリウイ(2,3冊)を読んだぐらいの知識乏しき人間なのだが、
SWでのあちら側の住人の方々の扱いはどうなの?

それにしても宵闇を読みつけると、リウイの戦いなんて横町のガキの喧嘩程度にしか感じんのが
不思議だのー。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:56:26 ID:GPnXRbwrO
最近マンガは八房作品とマテリアル・パズルぐらいしか読まなくなった
歳かなぁ…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:05:35 ID:BSLAS2bQ0
>>940
すまん、素で言ってる意味がわからない。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:07:33 ID:9lXl02lH0
>>941
女王騎士物語のソードマスターっぷりに唖然としてガンガン読まなくなったんだが
マテリアルパズル再会してんの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:19:27 ID:KPK4KfOlO
ここでマテパの名を聞くとはw

>>943
作者がよく分からんペース配分で三つの漫画を連載してるせいか
「外伝」と言う形で縮小連載してる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:53:11 ID:p9hBVNCT0
きゆづきスレで八房っつぁんの名前を見るとは思わなかった。
ほんとにどこにでもいるな…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:01:45 ID:BSLAS2bQ0
そう、気が付けば我々は後ろにいる。

振 り 返 っ て は い け ま せ ん 。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:46:07 ID:gDLuo0HT0
まぁ、振り向いたらアレがいるからな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:46:41 ID:dZKwkr2v0
1スレで見かけたと思ったら30スレには居ると思え。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 11:42:48 ID:ctIjHprQ0
そんなゴキブリか某部員のようなw

そろそろ次スレの季節?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:32:01 ID:JJZdSwKb0
>>945
うわー本当だ。八房読者は本当に懐が深いというか雑食というかw

最近進みが速いからそろそろ立ててもいい気もするなー>次スレ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:24:20 ID:gZ9aGADz0
>>949
何処の光画部幽霊部員ですか?w

952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:04:50 ID:ac85Z4CH0
ボクも七色に光る山脈を見てみたいです
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:08:10 ID:Wbf0JBcU0
早く南極行きの準備を整える作業に戻るんだ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:07:04 ID:bbAwusQa0
早く粘土で三頭身ロボを造る作業に戻るんだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 04:52:46 ID:+Aruo3aa0
あれは七階層の龍で七匹だっけ?
龍神丸含めて八匹だっけか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:14:57 ID:3TNuf5ka0
たしか龍神丸に宿ったのが七龍の一匹(この場合一柱か?)だったはず
マシンデザイン的には龍神丸は今でも至高の出来だと思っている三十路の春
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:48:46 ID:V5XMW/rm0
ホントにこのスレのみんなとはいい酒が飲めそうだ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:10:21 ID:bbAwusQa0
>>955
元々ワタルを連れて来た緑の龍が龍神丸のはずだったが、いつの間にやら金龍=龍神丸と路線変更。
モンジャ村、龍神池に棲む緑の龍は導きの龍とされ、七龍神とは別枠になった。
虹の七色と思いきや、白龍がいたりする
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:49:41 ID:DPXn9SAu0
後付で設定が変わるのはよくあること。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:23:16 ID:N6zQ08pK0
この前本棚整理してたら、ワタルのゲームブック出て来たの思い出したw

何か、同世代が多いって気がする。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:27:52 ID:qbkWCGzb0
>>956
あのデザイン良いよなぁ。龍王丸も好きだけど。
コクピットが龍って発想がすげぇと思ったわ。
メタルジャケットとか欲しかったしw
あと、ファミコンのワタルは名作だと思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:33:15 ID:DPXn9SAu0
シバラク先生が好きだったなぁ。
毎回都合の良いところに公衆電話が置いてあるとことかw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:24:36 ID:RvC4pxeJ0
最近の三十路はクラマのことを忘れているから困る
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:56:14 ID:67rB+usH0
手元に神部新聞が全部揃ってるのは基本ですよ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:13:41 ID:nDeGHe030
>>962
あ、もしもし戦ちゃ〜ん?
・・て、戦神丸喋れるんか!?と、当時は悩んだw

はて・・クスィ・アンバー(だっけ?)が戦神丸に見えて来たぞ・・・?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:31:52 ID:COCg6NMT0
寄群でブチ切れた禿が「あ、もしもし偶神〜?」とかやってるの想像して
狂える旋律のフルート吹いた
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:02:07 ID:YXmKzKZ30
俺、グランゾートのデザインの方が好きなんだ……
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:44:25 ID:rMuq7s8K0
>>967
由貴彦さんで想像したじゃまいかwww
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:55:46 ID:bwRpDY250
何故か馬さんの巨大顔面が変形して、ロボットになるのを想像して
モーニングコーヒー吹いた。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:39:11 ID:T+6Z9BMy0
魔動銃をマジカルシュートしたらサンダラーの赤弾並の反動を受けて肩を外す遥大地
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 12:33:40 ID:8STnV+aE0
確か対ドン・モアイ戦で、近くに公衆電話が無かったから
バナナ型携帯電話で呼んだこともあったな。
あの二人の顔と同じ長さだから相当デカイが、当時は携帯電話は
珍しかったはず。

あと、暴走したトロッコを止めてもらおうとして、手紙を書いて
伝書鳩につけて飛ばしたら先の駅で待ってたりもした。
線路上じゃなくて駅のホームで手上げて待ってたから止められなかったけど。

>>965
風邪ひいて来れないって言ってた時もあったな。
暗黒戦神丸も同じ人格なんだろうか?

グレンラガンのガンメンを見たときに感じたものを思い出せなかったけど
グランゾートだったのかもしれんな。
ジャハラドクシード ジャハラドクシード 我は求め訴えたり・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:19:10 ID:kplariEr0
普通のスパロボは無理でもファンタジーロボット大戦なら……我らが乳首ピアスも参戦できる筈ッ!
一個だけ漫画からの参戦だとちょっと浮きそうだから、ダイソードも出してくれれば完璧ッ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:59:02 ID:vIANumg80
スパロボ読んできた。
ドッヂボールwwwwあと幼女可愛いね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:05:33 ID:/PhgM5pU0
幼女?
975名無しんぼ@お腹いっぱい
>>973は白昼夢でも見たんじゃないのか?