△▼△今週のモーニングPart124△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎週木曜日発売週刊モーニング総合スレッド です
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)

モーニング編集部宛のご意見はモーニング編集部へ

モーニング公式
http://www.e-1day.jp/morning/magazine/ 

◆『モーニング』古川公平編集長が予測!
  次にくるのは「物欲」と「自然への愛情」 

テンプレは>>2-10くらい
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:06:40 ID:RORRrFMo0
前スレ
△▼△今週のモーニングPart123△▼△
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194308924/l50

関連作品スレッド
かわぐちかいじ総合45
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192704877/l50
■ OL進化論 part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174672595/l50
【最大の危機】弘兼憲史 島耕作part25【勃起不全】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192794153/l50
クッキングパパpart25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194518461/l50
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193743441/l50
特上カバチタレ!& 極悪がんぼ その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185619287/l50
NS`(ナース)あおい お仕事 その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160992494/l50
【惣領冬美】チェーザレ 3【破壊の創造者】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182149969/l50
山下和美 〜天才柳沢教授の生活・不思議な少年〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153036606/l50
【暁星記】菅原雅雪総合スレ第5部【蕗のお便り】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179765906/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:09:21 ID:RORRrFMo0
「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 6晩目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181234024/l50
【デイビッド】チーズスイートホーム5【アリス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188062685/l50
大橋ツヨシって天才ですよ part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160977307/l50
一色まこと ピアノの森10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184847405/l50
山田芳裕 へうげもの 第卅席
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193314438/l50
【とりの】 とりぱん 11羽目 【なん子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1194000104/l50
【東村アキコ】ひまわりっ 〜健一レジェンド〜 5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185456955/l50
【ディアスポリス】すぎむらしんいち総合スレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186826972/l50
【夜は千の眼を持つ】上野顕太郎3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160920582/l50
【高校野球】実録!関東昭和軍3 【田中誠】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186889990/l50
【綱本将也】GIANT KILLING 第7節【ツジトモ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194611911/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:10:37 ID:RORRrFMo0
【月輪】藤田和日郎総合スレ4【黒博物館】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191670885/l50
ねこだらけ 横山キムチ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175488906/l50
働きマン/安野モヨコ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191494224/l50
嘉納悠天【じょなめけ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183724210/l50
**よしながふみスレPart19**                  ←昨日なにたべた?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194542604/l50 
岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】             ←イナンナ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/l50
かわすみひろし総合 大使閣下プラチナチャペル          ←営業の牧田
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161844809/l50
ドラゴン桜 マネーの拳 銀のアンカー 三田紀房Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189862795/
伊坂幸太郎を語ろう part10(ミステリー板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1186595380/    ←モダン
【黄金のラフ】なかいま強【ライスショルダー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190746713/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:25:31 ID:RORRrFMo0
◆過去の作品!(dat落ちは除く)

【三十路突入】吉田基已24【投げやりオバサン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148303609/l50
【ムーたち えの素 ゴッキー】榎本俊二 えのスレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176385738/l50
【きたがわ翔】刑事が一匹… 3匹目【ウホ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148878049/l50
【平岡哲w】イカロスの山 第六登 【伽ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190435602/l50
山崎さやか−はるか17他 8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189436969/l50
福満しげゆき 小規模なスレ9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195646038/l50

関連他誌スレッド

月刊アフタヌーン総合スレッド Part92
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193750186/l50
第2・第4火曜発売「イブニング」 23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192000714/l50
【隔月刊】 モーニング2 vol.1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182954571/l50
【祝】モーニング掲載作品ベスト5【25周年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192187751/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:26:54 ID:RORRrFMo0
今スレの無い連載作品

ジナス
華和家の四姉妹
かぶく者
もう俺ハエでいいや
昆虫探偵ヨシダヨシミ
Gregory horror show

この度はご愁傷様です
神の雫
そこもまた魅力 切り絵(梅吉)
悶々ホルモン
モーニング落語研究会
ヨロズ屋
以上テンプレ終了
抜けとかあったらよろしく
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:30:48 ID:RORRrFMo0
スレの基礎知識
おこめちゃん      :ライスショルダー
クッホモ         :「昨日何食べた?」又は「エレキング」に登場したサムソン&アドン
ゲヒ            :「へうげもの」の古田織部
サイコワイン、汁    :神の雫
表紙の上の文字が・・・:平積み時反対からも見える様にする為だそうで
FKYK           :腐女子  空気  読めなくて  困る
高宮            :「働きマン」記事パクったほう。おでこ広い
高並            :「働きマン」記事パクられた方。どんぐり。
高山            :代表的なキリシタン大名。利休七哲の一人。
ハートチャクラ      :胸骨裏にあるらしい。全開にすると背中まで開くらしい
特別定価310円     :ああ、表紙バガボンドですか。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:33:42 ID:J14QbVUX0
実にカシッとした>>1らしき良いスレにござる!

「高」のつく人多すぎw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:52:32 ID:zjztg6nT0
>>1乙なんだぜ
水野も女になってしまったか
相手が大沢君ならまあいいか

次号310円?ホームレスから買うか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:23:44 ID:ohajdmMl0
>>6
グレゴリーのスレは
懐アニ平成板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1140063499/l50
家ゲー攻略板
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1060261061/l50
モーニング発売日はアニメ板の方にちょこちょこ書き込みがある。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:48:24 ID:nZYk3WcF0
きのう〜は相変わらずキモイ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:55:07 ID:7336yeaV0
なかいまは相変わらず観客のヤジが面白いな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:03:36 ID:KsYMj+0s0
後楽園ホールの客層は実際濃い上に柄悪いよな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:11:54 ID:2fgiBEslO
「かわい子ちゃんが応援に…でか!!」に笑った
ヒドス

クッパパのシーちゃんにはおこめちゃんと対戦できそうな迫力がある
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:40:58 ID:5jaH8e5N0
あずきちゃんは、男の子だろうか女の子だろうか。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:49:25 ID:nin5b+v60
へうげのラストわろた。
やっぱり、へうげの編集者はモーニングには珍しくセンスいい。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:52:06 ID:EDBcCPMO0
へうげの新スレ立ち上げました。
山田芳裕 へうげもの 第卅一席
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195739199/
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:54:10 ID:EDBcCPMO0
ヨロズ屋作家見分け方講座

佐藤真冬→基本自虐ネタ。下手な手描き文字。のび太
       ネカマ。 笑えるメガネ
関根尚 →忍者姿。綺麗な手描き文字。
       担当I上のツッコミがおもしろい。
錦ソクラ→メガネにザンギリ頭。線が太め。セリフが写植。
       笑えない自虐が多い。火事でマジ悲惨なメガネ
藤沢真行→通称Nao。犬。動物ファンタジー。セリフが写植。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:56:09 ID:EDBcCPMO0
自転車漫画とは・・・第48回ちばてつや賞一般部門大賞【すなおになれば】のこと
鬼才門井元による一組の男女が織りなす甘酸っぱいラヴストーリー
ヒロイン平井香菜は優等生ながら、将来の夢がなく、自分の性格が嫌で自己嫌悪に陥っている普通の高校3年生
そこで年下ながら ツール・ド・・フランスに出場する夢を持つ大山悠太と出会い・・・。
過去3度モーニングにて掲載、漫画だけ読んでて当時彼女と手すら握った事がない悲惨な青春時代を送っていた2chモーニングスレ住民により総叩きにあった不遇の作品
しかし未だに根強いファンは多く、早期の連載再開を望む声も上がっている
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:06:43 ID:aomUFVv30
ゲイのことは良く知らんかったから、ゲイの愛されファッションの話は
ちょっと興味深かった。中田がなんで「ねえさん」って呼ばれているかも
良く分かったよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:14:26 ID:4GXUsboN0
短髪にヒゲ・・・

逃げて超逃げてイガグリ時代の細川忠興!
22名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/22(木) 23:19:13 ID:51VK0Hjb0
グレゴリー、ニコニコ動画で見たら面白かったよ。
このまま漫画にすればいいのに。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:44:08 ID:H8Q+Dcfd0
OL進化論のガッツポーズにワロタ
バーバーハーバー続編発売されたの知らんかった
茶勺をへし折った秀忠にむかついた
パパはたしかに無骨だが人の心は大事にするぞ

エレキングの4コマはイナンナをおちょくってるような気がしてならない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:40:01 ID:W/8KoDhS0
「なんだよ表紙は鼻輪かよ……」ってスペリオール(?)買いそうになった。
あぶねぇあぶねぇ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:53:37 ID:31q/Cx1Y0

好きな人が隣の部屋でセックスを始める、そのせつなさに
ぐっと来てしまった・・・。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:57:26 ID:upJpzTxc0
なんであの先輩の彼女が好きなのか分からん。
なんか自分に気がありそうで、おっぱいさわらしてくれそうだから?
恋愛漫画というのは、やっぱ読者をヒロインに惚れさせてナンボだと思うのだが
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:02:57 ID:lC0HoOkA0
>>25
あそこでせつないながらもマスかくくらいはさせてほしいよな。
男ってそういう複雑な生き物だろ。

いや・・吉田家みたいに単純な生き物か
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:09:52 ID:dlcutbY70
ひまわりのエビのセリフと俺ハエがリンクして微笑ましかった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:10:27 ID:1ijMDx7h0
今週号の目次に載ってたんでここで聞くけど、
度胸星のスレってどっかにない?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:42:35 ID:r+q5MCS40
脳内メーカーパクって大丈夫なのかな。
最近商品展開とかしてるから権利うるさそう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:44:04 ID:r+q5MCS40
読み切りはただ突飛なことを言いだす女にしか見えなかった。
一話だけじゃなんだかわからん。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:57:45 ID:fFI9gV4d0
耳をすませばかと思った
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:08:58 ID:PxRGFo8Y0
おっぱい・・・
だけが納得できなかったがけっこう楽しめた。
とりあえず続きが気になる

吉田家が叩かれていたがなんで?
面白くないかもしれんが不快ってほどでは・・・
やっぱし女性っすか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:24:56 ID:Su5AbA1p0
>>20
ホモが客層に多いならガチムチな刑事漫画は何で終わったんだろ?
ホモの編集の趣味か?
関昭もかなり好き勝手にやってるしw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:44:55 ID:yGNXGyu60
「すなおになれば」の人が原作で、昔のTAGROが作画を担当したみたい。>読み切り

ただ、「おっぱいさわる?」だけは通勤電車の中で首を傾げざるを得なかった。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:52:09 ID:V5Al+wyi0
>>33
アフタスレでもよくキモイって叩かれてんね
女ですが特に不快には感じないです
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:12:22 ID:iHBfbwif0
吉田家みたいなのは本当に好みが分かれるだろうね
嫌悪しか感じない人も中には居るだろな
男女関係無く
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:51:04 ID:PxRGFo8Y0
男女関係無く、なのかな?

読みきりは続きが気になるように狙ってるのか。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:51:45 ID:ye2tisjp0
吉田家、マリさん、どっちも受け付けんかった。
クッパパのストーカーの回に似た読後感・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:58:42 ID:fFI9gV4d0
吉田家は何度見ても、一瞬山本直樹が書いてるのかと思ってしまう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 05:10:06 ID:7/wBRaKY0
吉田家の奥さんのケツと下腹部のラインについて
作者を評価したいと思う。

別に黒乳首愛好家ではない。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 05:53:56 ID:MavUuwu00
>>35
「セックスしよ!」のほうがいいよな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 07:16:56 ID:NKbYXpoB0
「おっぱい、さわる?」じゃなくて「おっぱい、さわれ!」だったら面白いのに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:05:38 ID:Yla8gcms0
>>41
60Pも読んどけw

>>10
アニメとゲームがネタ元にあったのね。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:15:09 ID:+HBZRDIp0
評判悪いグレゴリーだがここ数週は結構楽しんでる
主人公は死んでるのかもね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:23:58 ID:oRu/52Ay0
>40
自分も思わず確認した

マリさんの人はなつみSTEPのひとかと思った
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:25:08 ID:Ojt8E75E0
ホモマンガキモ杉
なんかこの漫画むかつくんだよな・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:46:28 ID:hyCtk+FD0
>>24
あの表紙を見て、サイモンはモーニングだから手を抜いてるわけではなく、
根本的に画力もやる気もないんだとわかった。
鼻輪家、早く終わらないかな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:52:42 ID:/rAdemg20
サイモンは新連載に、ヒロカネは黄昏に
それぞれ専念してくれれば解決だな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:52:48 ID:carY1sHJ0
946 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/11/22(木) 17:21:15 ID:9Kj6URk+0
マリさんの「おっぱいさわる?」はよかったな

あんなこと突然言い出す女なんかいるわけねーだろ

と思ったやつは喪男
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:54:49 ID:ofDhMh5t0
巻末のバガ予告、血まみれ半裸の女は誰だ?
着物の柄?映りこんでるの?虎眼先生の祟り?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:28:02 ID:PLQOuCYm0
今週号もへうげとかチェーザレとか異邦警察とかおこめとか
面白いのたくさん載ってるのに
ビールとツタヤと誰寝とピアノが載ってなかったので
ちょっと寂しい俺は異邦人?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:51:33 ID:QpPDnzHS0
>>42
♪あの日あの時〜
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:52:41 ID:QpPDnzHS0
>>43
あンたそれなンて名前の枢斬暗屯子様?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:46:25 ID:XchXf/Xo0
なに食べは題材が題材だけに生理的に嫌悪されてしまうんでしょうなあ。
まあゲイだけにタチがわるいということなんでしょう。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:52:37 ID:ijw2LVmx0
>>55
誰がう(ry
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:57:38 ID:QpPDnzHS0
ま、きょうびEDなゲイなんて厄介ごとの宝庫だし。
タチが悪いのも当然だわな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:52:14 ID:Re5jnlNC0
大前提の男が男に恋愛感情を持つという気持ちが理解できないから
読んでも取っ掛かりが全然無いんだよなぁ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:30:58 ID:WQfgkheFO
まぁそれは置いといて

お前ら俺のおっぱい触ってみる?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:34:22 ID:WQfgkheFO
まあそれはそうと
おっぱい触ってみる漫画の女は榊間おつぶに似てたな
おつぶがモーにくるわけないけど
ものすごー薄っぺらかったなおっぱい

あんなん載せるなら自転車載せてくれよ
素直になってくれよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/23(金) 17:03:10 ID:eLfDLPSt0
OLの課長家族はほんといいよな。
将来あんな家庭を築きたい。
奈良橋と。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:04:50 ID:XOevYZfx0
>>61
奈良橋は俺の嫁。お前は住吉とでも築け
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:10:37 ID:2JLNXtIv0
課長の笑顔、久しぶりに見たような気がする
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:17:27 ID:ifkCg+SM0
>>59-60
まぁ、まぁ、まぁ、まぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:20:56 ID:diiP9Vqq0
錦ソクラ、マジで洒落にならない事になってんのな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:27:53 ID:oRu/52Ay0
>65
行きつけの床屋はないのか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:31:40 ID:UBCAj7n30
奈良橋や住吉とはああいう家庭は築けないと思うよ。
ジャイアント・キリングの有里ちゃんなんかどう?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:47:38 ID:yuIgkqia0
ドラギニャッツォみたいな父親と奈良橋みたいな母親の間に生まれた子供は色々と大変な人生を
送りそう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:48:52 ID:yuIgkqia0
吉田家はちっとも面白いとは思わなかったが多香子さんの崩れ気味のボディラインにはちょっとむらっときた。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:34:25 ID:Hv4eoY920
クッホモは本当にもう、なんなの?なにがやりたいの?
モーニング読者の何%くらいが、
面白いな、次も楽しみ、
って感想を持つんだろう。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:34:26 ID:WQfgkheFO
ソクラとフトシおもしろいよな

奈良橋と住吉とられたから
節子もってくわ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:54:34 ID:bFAhiGcD0
読み切りはもう少し読んでみたいね。
夏目漱石の「三四郎」もそうだけど、
女がさしたる意思もないのに
ふらっと変に気を持たせることをして
男を振り回すことはあるわけで、
そういうストーリーになるんじゃないかと。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:16:42 ID:cx7i1gLM0
ホモ設定にはとっくに慣れたしレシピも参考にしてる。
ただデフォルメ顔の時のホームベース顔が生理的に受け付けない。
少女漫画に時々ある「デフォルメしましたよ!かわいーでしょ!」光線が嫌。
今回はそれがなかったのでよかった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:21:12 ID:HgyH3BWwO
なんか寂しいと思ったら誰寝がなかったのか

おこめ、皮肉ネタは関昭に任せておけばいいのにと思った
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:40:43 ID:4Hh7+fpV0
>>72
たとえそういうストーリーだとしても
それに独特の味付けやおかしみを加えられるだけの
表現力がなさそうだよ
ありきたりすぎのどっかで読んだような陳腐はいらん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:42:27 ID:vCXXUDZN0
実際一話じゃそこまで判断できない
もうちょい読みたかった・・・短期集中連載で良いのに
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:47:23 ID:yuIgkqia0
あの読みきりの先輩の彼女、江古田ちゃんなら「猛禽」の一言で片付けそうだなと思った。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:02:03 ID:oVcqexQZ0
菜って何でカラーじゃないの?
人気ないから?それとも単行本を買わそうとする魂胆?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 20:40:22 ID:xhITFk4F0
バーバーバーバーNG買ってきた。いや、何か泣けてきた
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 22:49:03 ID:lCcWs8dW0
陳腐はいらん
って日本語おかしくね?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:43:00 ID:ZGGBnPo60
トビラ絵の癌患者のような貧弱な躰といい変死体にしか見えない大町愛子といい
シマコのデッサン狂いまくっているな・・嫁が手伝っているのか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:17:31 ID:wZfgHNZ50
菜さん、いくら古風な女だからといって
布団をパンパンたたくのはよくないですよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:28:08 ID:oZo4s2iW0
菜はモーニング黄金時代に加えてもいいぐらいの空気漫画
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:36:17 ID:mOlPv7tu0
女性用下着を外干しなんて不用心な事させるあたりわたせはやっぱ古い。
今は下着は部屋干しが主流で部屋干し用洗剤だって出ている
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 03:58:40 ID:z2uyDIrB0
アフタって美少女萌えヲタ漫画ばっかりだと思ってたけどちょっと違う感じのも
あるって事がわかったから乗り換え検討中。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 06:39:32 ID:HRX1o2IgO
近頃のモーニングの新顔はつまらんのばっかり。
営業読んでない、ネズミ館読んでない、
自転車はつまらなかった、アフタから来たってのもつまらなかった。

あれは美少女萌えじゃないとか言うけど設定が30代の既婚女性になっただけやん。
大同小異。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 06:42:51 ID:Lzoylm3P0
菜をアフタヌーンで掲載するようなもん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:02:37 ID:GxpWuQ8M0
あーだめだめ。
ひまわりっがどうしてもモーニング向け漫画だとは思えなくなってきた。
はやくなかよしかどっか行って欲しい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:29:16 ID:IAnTLr2LO
菜もビッグコミックオリジナルあたり行けばいいんじゃないかな
病気の女と暮らして下着洗ってあげる爺ちゃんカコイイとか
パンツが飛んで笑う5歳女児についていけん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:29:58 ID:4lA+lE9m0
>>85
ラブやんのことかぁぁ!>ちょっと違う感じのも
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:36:32 ID:VAjNgMklO
モーニングらしくない漫画が皆それぞれぴったりな雑誌に行ってしまい
表紙だけになるモーニング
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:47:46 ID:z2uyDIrB0
今つまらんつまらんって言ってる人もあと3、4年も経つと
ネズミの変な絵のやつ良かったよなーとこのスレで懐かしそうに語る
ここはそのくり返しだよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:56:12 ID:H4QT4WV70
>>84
菜はつまらんと思うけど、それはさすがにケチつけすぎ
うちは他の洗濯物に隠れるように外乾ししているよ
独り暮らしじゃないし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:05:18 ID:1o9hkdvy0
モーニング向けじゃなかろうと面白けりゃいいと思うけどな。
色々楽しめていいじゃないか。

逆にモーニング向けってどんなのだ?
パパとかシマコーみたいなのばっかりだったら買わないぞw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:14:39 ID:RUskXJRj0

落ち目
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:19:28 ID:lPFjY3+50
読んでないのにツマランとは是は如何に

あぁ、オメーの好きな絵柄じゃなかったから目が滑ったってコトかwww
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:40:51 ID:iGZR911y0
モーニングって、「なぜこれがここに載ってるの」感が身上と思うが。
ひまわりっは最初どうしようもなくくだらねぇと思ったが、
連載しているうちにずいぶん化けたな。
そういう意味ではあおいもそうだし、近ごろではかぶくがそう。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:48:22 ID:ny7slN1N0
ひまわりはともかく、あおいもかぶくも、
「なぜこれがここに載ってるの」感は別になかったけど。
つまらないだけで。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:23:08 ID:nKXomSC10
まあ、かぶくは急に面白くなったしね。
また、急速につまらなくならないとも限らないけど。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:23:15 ID:czzXBnzc0
吉田家はちょっとムラっときた。
おっさんになった証拠なのか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:01:20 ID:HRX1o2IgO
1〜2回読んでつまらなかったから以降は読まない

ってそんなに珍しい現象なのか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:06:58 ID:zbUpvjTi0
いやそれが普通
俺もかぶきものとか「面白くなった」って言われても読まないし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:27:08 ID:nhvwzXE0O
格闘マンガ好きだけど、「軍鶏」全巻読んでも
面白さが分からない俺が来ましたよ。
歌舞伎はもちろん初回からスルーです。
評判は良くてもどうしても肌に合わないマンガは
いくらでもあるので、素直にスルーしとくさー。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:39:02 ID:0z6xy24d0
>>81
嫁の絵もすごいな。
スペリオールのはんなり目にして朝もはよからげんなりしてしまった。

なんなんだあの下書きレベルの絵は。
冨樫以下だぞ。


>84
隣の部屋のオネーチャン(実は某五輪代表選手)
あっけらかんと外干ししてますwww
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:57:56 ID:UswNsONXO
グレゴリー何ちゃらは何かを描きたいのだろうけど何なのか全く伝わってこない
どうすりゃいいんだあれ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:05:30 ID:UswNsONXO
原作のアニメがあったのか
原作知らなきゃ楽しめない作品になってるのは残念だなぁ
雰囲気とか作画はいいのに
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:17:48 ID:VEAzeYAQO
OLで初めて吹いたよ、今週の最後のコマ。

あと、「お父さんといっしょ」は声出してワロタ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 14:31:28 ID:VAjNgMklO
微塵もほのぼのしてないw>おとうさんといっしょ
109名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/24(土) 15:49:01 ID:Zkf6LSLi0
マリさんはこういう女いるなー。
鼻炎で口呼吸しなきゃいけない人とか、集中したら口開いちゃう人とかと
ちがう感じに口元がゆるい女の子。

吉田家の主婦はあの生活環境キモくねえのか?
脳内桃色の他人が3人も同居なんてゾっとする
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:07:15 ID:18Axri2t0
桃色×桃色×桃色=桃源郷
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:35:43 ID:9i9rkB/30
>>92
3,4年たっても双子漫画や萌えロボット人形とかを懐かしく思えたりは絶対出来ない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:41:57 ID:z2uyDIrB0
>>111
お前の好きな連載は何?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:43:55 ID:GxpWuQ8M0
お前らがモーニングにいらない漫画って具体的にどんな漫画なのか教えて欲しい。

例えば「渇きのセイは画風が気持ち悪くて、見た瞬間読まない漫画に決めた。」とか具体的に行ってくれ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 16:57:04 ID:Fh3dTyog0
ひまわりだな いらないというか読んでて普通につまらない
キマイラやグロコスはもっと続きが読みたかったな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:05:03 ID:E8mjOUI90
ジナス
モーニングは今年の7月くらいから再び購読し始めたんだけどこれはサッパリ話が分からん
華和家の四姉妹
イライラする
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:14:23 ID:7z1TA92rO
たまに載ってるネコだらけってのが意味不明なんだが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:19:15 ID:XZLl7JZY0
へうげもの・チョザーレ
最初読んでたけど途中から誰が誰だかわからなくなって完全スルー
シマコー
ビジネス誌みたいなセリフのやり取りとSMシーンがうざくて基本スルー
ジナス・関東昭和・誰寝
なんか知らないけど読む気しない
クッキングパパ
もういいだろ・・・・

118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:26:59 ID:wsE2CRRd0
昭和軍つまんねー
さっさと終わってくれないかな
絵も汚いし、話も下品
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:27:37 ID:WDf0XFcn0
>>117
「ひまわりっ!」とクッホモは好きなのだな?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:30:17 ID:VAjNgMklO
チョザーレ
チョザーレ
チョザーレ

なんかこう後からじわじわ来る破壊力の創造者
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:30:41 ID:fD1ZA9Hk0
a
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:33:06 ID:0z6xy24d0
>>111
>
> 萌えロボット人形

某アフタヌーンに連載されていた
ドジっ娘ルーチン搭載のロボット人形漫画思い出した。。。ハァハァ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:34:42 ID:18Axri2t0
華輪家面白いよ。
何号だったか忘れたけど、長女が同じ職場の同僚おじさんが
ロシア語で商談売り込んでるの見て「これがいい男なんだ!」
と悟るあたりまでの顛末はすごく笑えた。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:38:30 ID:5WtsECwVO
OL進化論のガッツポーズ良かったね。
繰り返しのギャグって、秋月りすには珍しいんじゃないかな。
ネタの使い回しは酷くてマンネリ化してるが。

バガボンドの前代未聞のことって、なんだろう?
主役交代は前にどこかで見たし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:40:27 ID:E8mjOUI90
>前代未聞のこと

打ち切りだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:42:22 ID:4beYh2rWO
クッホモ今回ステキやん(;∀;)
なんでおっさん2人が
睦まじく暮らしてるのかが解っただけで印象が良くなった。
吉田家は何でファスナー下げたいのかわからなくてちょっと悩んだ。
マリさんは2話?はいりませんです。

次号はバガ表紙なんだね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:43:02 ID:VAjNgMklO
クッパパでは、冷蔵庫のの残り物(ウニなど)と残りご飯だけで
有り得ない膨大な量のチャーハンを作る話に笑った
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:49:33 ID:HRX1o2IgO
ショート漫画以外はスルーがいたく多い気がする
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 17:52:39 ID:P9QqjoNCO
基本的にモーニングに載ってる漫画で女が主人公のものはいくつかの例外を除いて面白いと思ったことがないな。
少女漫画とかが嫌いな訳ではない。
女が主人公の漫画は大抵作者も女なんだけど、その女作者がおじさん向け雑誌に載せるためにおじさん向け漫画
を描こうと無理してる感じが不自然に感じるんだな。
「この女に賭けろ」とか「働きマン」みたいに男社会の中で働く女の話はいいんだが、女社会の中の女を描いた話は不自然に感じてしょうがない。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:16:29 ID:XZLl7JZY0
>>119
記憶力が1週間もたないので、1話で完結するその2つはありがたい
と思って読んでいる
ジャイキリ面白かったけどそろそろザセツしそう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:42:17 ID:X4/cI2Hp0
かりんって3歳?5歳?
5歳なら七五三っておかしくね?かぞえでも6歳でやるだろうよ
女の子だったよな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:58:20 ID:Db0IAv9Q0
3,4年経ってもイナンナは懐かしく思わないと思う。
何故ならずっと話題にすると思うから。俺は未だにベステイア
の単行本読み直して牛蔵にシビレてる。
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  Feel it!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  I Love you……
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、    
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ       
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  / 
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \ 
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/     
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:22:57 ID:Db0IAv9Q0
ついでに俺のモーニングベストラインナップ考えてみた。年代関係なし
表紙&巻頭カラー…ベステイア
ナニワ金融道
鉄人ガンマ
リーマンギャンブラーマウス
渇きのセイ
天空之狗
沈黙の艦隊
関東昭和軍
へうげもの
エレキング
センターカラー…イナンナ
OL進化論
蕗のお便り
国民クイズ
ぶっせん
朝倉家騒動記
ヨリが跳ぶ
大使閣下の料理人
えの素
クッキングパパ
青春の門
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:35:34 ID:wsE2CRRd0
桝田道也は浅倉家のころとかなり作風かわったよなあ・・・
オタクに媚びないと食っていけないのか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:40:32 ID:8RizHd970
ある一人の読者の好みに合う漫画しか載ってない雑誌って、雑誌に不可欠なバラエティ性を失ってて
そのまんま廃刊しちゃったりすること多いらしいね。ある読者が「この漫画のどこが面白いのかわからん」
と思うのが常に何本か載ってる方が雑誌としては健全な状態。
別の読者は別の作品のことを「この作品のどこが……」と思ってて、結果的にはほとんどの読者が「概ね
満足だけど一部不満」と思ってるような雑誌が良い。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:43:01 ID:4+MXC6RT0
Hey!ブルースマンが入ってない
10点
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 19:46:15 ID:zbePWgCn0
オーダーメイドの女主人公の男言葉がすげぇ気持ち悪かったのを今でも覚えてる
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:26:18 ID:lyAV/qT40
バーバーハーバーって続編書いてたんだな・・・
しかも双子って・・・ なんの当てこすりだw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:39:40 ID:P9QqjoNCO
>>134
そのラインナップなら「オフィス北極星」も入っていい希ガス。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:08:42 ID:7JzV1LOs0
>131 ちょっとグランパレス戦が長引いて
だれてるよね。カタルシス欲しいよね、そろそろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:08:54 ID:4lA+lE9m0
>>134
俺なら、クッパパと天空と青春の門外して、蒼天とショムニと薫の秘話だな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:12:14 ID:CpLkryTU0
ジャイアントキリングは試合ばっかになってから面白くなくなった
試合の内容はそんなに丁寧に描かなくてもいいわ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:19:30 ID:9i9rkB/30
>>112
いまだとかぶくものとライスショルダーとピアノの森とサッカー漫画をメインディッシュに楽しんでるかな。
とりぱんもひまわりも誰寝もOLもエレキングも好き。

ネズミは目が滑って駄目だわー。今週の読み切りは全部駄目だった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:23:15 ID:zNFKBWKq0
>>136
ミスターマガジンなんてほとんどの漫画が面白かったのに、
なぜか廃刊になったもんなあ。
なんとなくわかる気がするな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:29:50 ID:WDf0XFcn0
ワシが今まで読んできた漫画の中で一番つまらなかったのは
「ノストラダムス愛伝説」だった。それに比べれば、現在のモーニングの
連載陣は、どれも非常に面白いといえる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:34:31 ID:Db0IAv9Q0
>140
そうだね。北極星かこの女に賭けろ!辺りも入れればよかったね。忘れてた
>142
ショムニは迷って外したけど他は忘れてた。薫の秘話も面白かったよね。なんで蒼天忘れたんだろう?

クッパパはパチンコ絡みの話がいいんだよ。ドンキホーテも連載してた頃になんかパチンコ批判までは
行かないけど、のめり込んだ主婦が出てきて「ああなっちゃうとねー」みたいな感じに書いてたし、
最近だとスウちゃんだっけ?パチンコが絡むと変な展開や変なキャラが出てくるのでワクテカ。

高橋のぼる、ヒラマツミノル、山本康人、松田洋子、三宅乱丈の中から2人くらい引っ張って来れないかな。
個人的には池上遼一と野中英次の同時連載とかも希望。以上妄想でした。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 21:35:43 ID:7CEshEBu0
この女に賭けろ!はすっげーよかったな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:18:03 ID:V0uId4l60
あいかわらずホルモンは読まない、モダンタイムスはさらーっと読む
ホルモンは何回か読んでうざさに二度と読まなくなったが
モダンタイムスは連載終わったら一度全部一気に読んでみても
いいかなぐらいには思う。

実際本でてもわざわざ買わないだろうけどなw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:26:18 ID:6/7c34zf0
>>池上遼一と野中英次の同時連載

編集部が名前取り間違えて載せそうだな。

途中でページが二人の間でクロスしたり。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:28:20 ID:43Ya7ywy0
沈黙の艦隊のニューヨーク決戦編はまじで退屈だった。
あの、首脳会談が延々と続く場面とか・・・・
なんであんなのが長続きしたのか不思議だわ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:48:26 ID:7z1TA92rO
>>150
むしろ編集に内緒で合作作ってほしいわ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 22:48:32 ID:4mqdqSrvO
好き
ディアス、ライス、とりぱん、ひまわり、へうげ、ジパング、誰寝、エレキ、自転車

つまんね
マルコス

読んでない
クッパパ、働き、ワイン、ホモ、グレゴリ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:08:17 ID:VAjNgMklO
>自転車

待てw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:22:57 ID:4mqdqSrvO
っ「楽ガキFighter」
読んでみ つってもどこにも無くて読めないだろうからググるだけでもいいぜ
本物の糞マンガがどういうものなのか分かるww

>>154
素直になれよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:40:40 ID:kffuXr1N0
>>155
確かに詰まらなかった。絵かいて、実体化させて、戦わせるとかもうね…
でもなんであえてそれなんだよw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:43:33 ID:UW0naQlN0
>>134
鉄人ガンマ⇔祝福王
渇きのセイ⇔翔丸
蕗のお便り⇔薫の秘話
朝倉家騒動記⇔変體累ヶ淵ネイキッド

でヨロ。
センターカラーはイナンナのほか、快晴旅団(あびゅうきょ)なども欲しいところだ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:45:04 ID:eCzr3VMp0
立川一門のコラムいらないだろ。
だってあれ、モーニングにコラム書いたせいで
立川談志に破門されて、急遽打ち切りになった経緯があるし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:45:51 ID:mh3cO9khO
なにげにマロンのモーニングスレで
自転車漫画が3位に入ってる件について
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:09:44 ID:OgIT84vl0
>>158
コラム?マンダラのことじゃなくて?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:16:21 ID:+XLdNymT0
関昭はたまに読むと床屋政談よりくだらない作者のうすっぺらい社会観を
反映した寒いギャグを読まされるので苦痛。読むたびこいつ何様だよバカって思う。
あれが庶民なら庶民をバカにしてる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:21:46 ID:MmxOvOJE0
>>161
ああいうのって揶揄られる対象がデカくないと
面白くないんだよね
負け犬叩いてもつまらんというか…
へたれちゃったからなー、安倍ちん
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:25:39 ID:p9iPv3kU0
ギャンブルレーサーの実在人物の名前のほうが面白い
山田裕仁って名前見た瞬間吹いた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 00:45:58 ID:1kVYZxaG0
クッホモ、あの弁護士がHだけならハッテン場で・・・

そんな人だとは思ってなかったからショックです(><
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:04:53 ID:v0pDSShC0
若気の至りとか若さゆえの過ちって奴だよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:15:46 ID:wG/Y4G+W0
>>164
ショックとまでは行かないけど確かに何か違和感あったな、そこ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:23:08 ID:0Fu3rW/9O
>>165
認めたくないものだな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:27:52 ID:+XLdNymT0
ところで俺のキンピラゴボウを見てくれ、こいつをどう思う?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:29:26 ID:+XLdNymT0
すごく…おいしいです
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 02:29:27 ID:W+4BNE4y0
あれはやっぱり、女性作家だから妄想が入ってるんだろう
ヤマジュンみて勉強したらいいのに
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 03:07:37 ID:v0pDSShC0
ヤマジュンだって十分妄想込みだろw

つーかリアルなガチホモガチレズを生々しく書かれても困る
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 03:53:10 ID:p9iPv3kU0
フランス書院担当者の話
「実体験なら、じゃあうちの作家さん全員犯罪者じゃないですか」
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 04:48:53 ID:Sy7q+RP10
やたら「目が滑る」という表現を使ってるやつって馬鹿みたい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 06:06:20 ID:yZ2euob0O
話題に乗り遅れて恐縮だが、神の雫、誰寝、とりぱん、ジナス、チェーザレ、ジパング、
じょなめけ、わたせ、へうげもの、ホモ、花輪は全く読んでないな。
理由は読んでると眠たくなってくる。はっきり言えば、合わないんだろうな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 06:09:07 ID:8Rf8Q3/M0
>>174
あなたは字が多い漫画が苦手なのでしょう。
絵本でも読んでいてください
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 06:20:11 ID:s5anuZD20
>>175
傾向の指摘が的確すぎて噴いたww確かにそうだwww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 07:27:24 ID:0Fu3rW/9O
>>174
読んでいる漫画を挙げた方が早いのでは
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 07:46:39 ID:toc9DTUW0
>>174
I love you....
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 08:49:35 ID:6oqfthk+0
代打屋トーゴーを忘れてもらっちゃ困るなぁ。

付け加えるならガムラカンと東周英傑伝とレジーとジャイも。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:08:02 ID:wG/Y4G+W0
174が魅力的に生まれてきたのは174のせいではありません。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:14:46 ID:v4UARYFMO
>>174
つまり目的は黒乳首というわけですね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 11:22:10 ID:4iTEnhVxO
>>174
おっぱいさわる?
183名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/25(日) 11:44:16 ID:hkbsTv740
>>177
Feel it...
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:44:27 ID:eAsUU7ztO
>>182
将棋が弱くなるからやめとく
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 15:40:41 ID:Z0nf68z60
とりあえずホモは打ち切っておけ

あんなのメスしか喰わない漫画
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:02:46 ID:1k5lrVMh0
それはいーやー
クッホモ打ち切るならへうげも道連れでー
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:28:21 ID:0ka4uj7A0
>>184
ヤンジャンスレに帰れ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:29:09 ID:HntLR+FjO
どういった物が>>174に合うか・・・。
考えた末、俺の好きな物を並べて見た。趣味が合うといいなw
表紙&巻頭カラー…すなおになれば
バーバーハーバー
オーダーメイド
ツヨシしっかりしなさい
はるか17
宇宙人かよ!
週刊石川雅之
大阪豆ゴハン
夏子の酒
風とマンダラ
センターカラー…アメリカなんて大嫌い!
営業の牧田です
ゴージャスめし
水と銀
ひまわりっ
ジャイアントキリング
ゴールデンラッキー
鉄腕ガール
刑事が一匹
ラストマウンド
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:38:53 ID:HntLR+FjO
ああ、良く見たら誰寝が嫌いなのに豆ゴハンはない罠、
じゃあ代わりにはまりんこで
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:44:44 ID:Wdwf5qf70
安村家の三姉妹+アホ一人が懐かしいね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:11:18 ID:BjsMRkkL0
お前ら全員素直になれよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:22:11 ID:0Fu3rW/9O
>>186
人質と武器の歯ブラシを離すんだ副部長
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 17:55:16 ID:yZ2euob0O
>>188
ジャイアントと、ひまわりっと、牧田は読んでるな。はるかは読んでなかった。
ツヨシしっかりしなさいはそこそこ好き。
今連載されてるのだと、あおい、ディアス、関昭と、この前一旦終わった小規模な生活が好きだな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:05:52 ID:EVK1BIzr0
>>132
>かりんって3歳?5歳?
>5歳なら七五三っておかしくね?かぞえでも6歳でやるだろうよ
>女の子だったよな?

女の子は数え年で3歳と7歳の11月15日にやるんだよ。
だからいま3歳なんじゃないの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:07:50 ID:p9iPv3kU0
週刊石川雅之はもっとエロくすれば売れたが
それはアフタヌーンでやれって言われそうだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:45:00 ID:IS3Oa8Tp0
石川のエロなんて誰が見たいんだよw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:52:38 ID:5UQyriRo0
オパーイ派とケツ派のファミレスでの議論のヤツは結構エロくて良かったと思ってる>週刊石川
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 18:55:33 ID:HntLR+FjO
188だが、OLと花屋の話が一番好きだ
なんつーか・・何とも言えない感じがして
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:19:25 ID:btU/9j5O0
>>197
ケツじゃなくて足じゃなかったっけ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:24:45 ID:xjawdFMv0
チェーザレのジョヴァンニ閣下当初と随分キャラ違ってきたなー。

おこめちゃんは久々にK介が登場して嬉しかったな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 19:33:49 ID:jhnFlfBDO
おこめちゃんも
チームきりたんぽも好きだ


なかいま漫画おもすれ〜
(´ω`)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:16:27 ID:HntLR+FjO
>>199
足だね。足首
それでガタイのいい奴が胸板が好きとか言い出してアッーって感じ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:47:47 ID:lYclgQkg0
>>202
がたいのいい奴は最初から最後までひとつも嘘をつかなかったのに
話が進んじゃったのがいい話だった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:02:49 ID:kMdjvXqL0
>>134にしろ>>188にしろ、
とりぱんが入っていないのは、わざとですか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:55:35 ID:gwK5yOd+0
たまたまどちらの人からも
好かれてないってことでしょ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:00:43 ID:mGl1dl3X0
>>204
こういうリストに入る事を当然と信じて疑わないあたりが
とりぱん信者の盲目ぶりを表してるな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:23:15 ID:GpLwySBs0
>>198
あれ読んだときからずっと作者は女だと思いこんでたので男だと知ってビックリした。
208188:2007/11/25(日) 23:24:20 ID:HntLR+FjO
>>204
いや、俺は>>174の人の為に作ったリストだからなあ・・・。
ちなみにとりぱんは大好きですよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 23:34:32 ID:HntLR+FjO
>>207
ねえ?中々の女性心理書いてるよね。
あの漫画から敦子って名前の呼び名が1つだけじゃないって参考になったし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:49:57 ID:obdkdt2tO
>>124
りすのネタが常に新鮮に思える自分は昔のネタを忘れてるって事か…
マリさんは絵柄が無理して個性つけたっぽくてなんだか苛立った
あの作者ファンいたりするの?煽り的な意味じゃなく
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 01:18:35 ID:KwH179vG0
>>209
うん,なんか凄い「女性心理」って奴を突こうとする作品だった。
あー女性なんだなぁってほんと当然のように思ったから男でドビックリだった。
何回か微妙なホモネタを入れてくるのも女性だからだとばっかり思ってたw蛍みてもやっぱそう思う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 05:05:15 ID:Xkbiy3A80
私はキラー・ジョーとタナー兄弟のその後の
話が大好き。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 05:14:59 ID:9AYzGtoQ0
週刊石川も当時は叩きが多かった気がするが今は懐かしい漫画の一つだな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 05:24:58 ID:192Gxb/E0
中国の史記を部隊にしたよみきり漫画は?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 06:06:13 ID:dm5WQiUIO
>>213
あれは過度に石川を持ち上げたから
それを面白く思わないアンチが
一斉に叩いたような印象を受けるな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 07:14:44 ID:ARvd7rn00
>>214
そういえば最近載らないね、どうしたんだろう?
けっこう好きだったんだが・・・

近頃はモーニングも劇画と言える漫画が少なくなってオッサンとしては寂しいよ
おれくらいの世代だと、どうしてもお洒落なイラスト風のさらっと描いてある絵は目が滑るんだよな
そういや読んでて泣ける話も載らなくなったね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 07:49:47 ID:JkIm8BNX0
つアクション
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 08:19:06 ID:vipJ4CO50
>>209>>211が自演に見えて仕方ない件
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 08:29:13 ID:dm5WQiUIO
>>218
まあ、そのIDならそう思うかもしれんね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 09:29:23 ID:ko1gVctVO
近頃ご無沙汰といえば沖縄戦争マンガの人もそうかな。
あれ最後に載ったのはいつ位だっけ?
史記の人とこの人は編集長交代で干されたような気がする。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 10:52:18 ID:192Gxb/E0
色歌の人は引退した。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:21:35 ID:PDNcCCmT0
そんなことよりホルモン食おうぜ
http://www.rakuten.co.jp/kiminoya/1819676/1778651/
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 12:28:29 ID:mpysK3fCO
>>222
う〜む、味噌と牛馬の肉がこれほどまでに合うとは思いませなんだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:41:07 ID:0sWaOVnr0
「ヨリが跳ぶ」の復刻版が出てて、懐かしくて思わず買っちゃった。
久しぶりに読んだがやっぱ面白いわ。
おこめちゃんが登場するまではヨリがモーニング史上最大ヒロインだったのかな。
人間以外だと「DINO2」のお嬢(ティラノサウルス)なんてのもいたけど。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 14:55:09 ID:4PxtMuafO
>>151
亀レスだが、ニューヨーク入る前と後で同じくらいあるんだよな
ニューヨーク港入るまではマジでテンションも高くて神レベルだったのに
蛇足が膨大についた感じで残念…ジャンプの人気漫画延命みたいだ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:12:25 ID:X681/FGK0
流行にのってしまってドラマ化されたり
売れまくった作品ほど、ここでは評価が低いみたいだね。

227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:21:16 ID:mJ/dSDNAO
>>226
文化的ケチの多いスレだからね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:24:10 ID:mpysK3fCO
>>226
そう言われると例外がないか探したくなる
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:25:47 ID:j2rnN7SWO
>>226
ショムニのドラマは良かったと思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:28:03 ID:dP7df99A0
バガボンドのドラマ化の話って無いのかな。
幅広い年代にウケそうなんだけど。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:40:12 ID:dm5WQiUIO
>>226
夏子の酒なんかは原作、ドラマとも評判よかった気ガス
主役同士結婚もしたし・・・
離婚したけどw


>>230
大河でやったじゃん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:51:05 ID:qn/X15Fz0
>>231
夏子の酒、ドラマも作りは良かったんだけど
草壁の役が萩原なのは我が家は大ブーイングだったw
元キャラは体育会系だし体格的に今で言うなら坂口憲二あたりの役だから
イメージが違いすぎるって感じで

漫画原作はビジュアルもはっきり提示されてるから難しいよな
その点働きマンはかなり頑張ってる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 20:57:05 ID:ve0VQ0Ba0
へうげものを良い子達の見る時間帯にNHK人形劇で
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:05:01 ID:yAcZ4GGE0
>>233
シンシン&ロンロンのように
爆笑問題が . . .
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:10:16 ID:dm5WQiUIO
個人的にはバーバーハーバー辺りをドラマ化してもらいたいな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:14:36 ID:5c5dMSoE0
>>233
信長真っ二つでトラウマ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:19:10 ID:A9HmOq9z0
ゴンなら、3D-CGアニメにもってこいだと思うんだけど。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:19:49 ID:bP3Cpo0f0
へうげものを良い子達の見る時間帯に実写で
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 21:33:41 ID:Xkbiy3A80
よゐこ達にどうしても見せたいのか!?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:12:53 ID:mpysK3fCO
油断しているとおっぱいや亀甲縛りが出て来てお茶の間が凍りつきます
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:35:10 ID:JkIm8BNX0
へうげ儲うぜー
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:42:04 ID:H7jase570
ひまわり儲しねー
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:43:07 ID:JWwHvaZR0
>221
ありゃ、残念ね。
ネタは腐るほどあるだろうに・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:48:29 ID:nvS0YcAW0
関昭のスレって、落ちたのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:53:22 ID:jGiHWI450
>>244
25日に988までいってて、誰もスレ立てしなかったんだね。
立ててみる。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:55:29 ID:jGiHWI450
【高校野球】実録!関東昭和軍4 【田中誠】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196085267/

 無事立った。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:58:39 ID:nvS0YcAW0
>>246


てっきり、相○協会とかから圧力でも来たのかとw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:01:31 ID:4/kEIhA50
結局、真理さんの評価はどうなのよ、おまえら
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:06:13 ID:Vort++5X0
>>218
自分は>>207=>>211だ。

ドラマ化アニメ化はなんか最近お腹いっぱい。働きマンはドラマになったらいいと思ったけど実際なんか微妙だったし。
最近はドラマ自体が視聴率望めない冬の時代だしなー。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:20:12 ID:dm5WQiUIO
>>248
門井元には遠く及ばない
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:24:30 ID:dm5WQiUIO
つーか、アフタで豊田徹也の読み切りみたけど、
マジでモーニングに来ねーかな〜
牧田とトレードでもして
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:27:00 ID:gXNPFSS00
豊田は好きだが週間は無理なんじゃね?
次は2年後とか言ってるし
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:32:32 ID:Xkbiy3A80
アニメ化なんか絶対反対だけど
タツミの声をルパン三世の中の人の声に変換して読んでる
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 23:34:06 ID:dm5WQiUIO
>>252
いや、そんな高望みしないよ
隔月辺りで一本載せてくれれば十分
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:04:54 ID:6LB3b7t2O
マリさん、お隣セクロスのギシギシハァハァと自転車坂のギシギシハァハァをかけてるんだな。
俺はわりかし好きだ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:23:12 ID:lNY3uqx80
>>255
ちんちんさわる?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 02:32:19 ID:/UEF28nB0
>254
遅筆の作家の中でも、月刊や増刊が好きな人ってのもいるんだ
何ヶ月かかけて描いても、週刊誌だと数日で店頭から消えちゃうからな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 11:37:42 ID:TmfjH6zE0
>>251
牧田はトレード禁止!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 12:08:12 ID:orZoKjAS0
豊田は大好きだが、モーニングには来なくていい。
自分のペースでじっくり書いてくれれば……ただし2年後は勘弁してほしいがw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 17:21:15 ID:uXBmNiyWO
宇宙兄弟キター
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:25:39 ID:wWWUBFGNO
>>260
そういや井上大洋葦募集してたな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:46:57 ID:JAm1/5XH0
>>257>>259
豊田はアフタが一番合ってるような。
じっくり書いてほしいしじっくり残ってほしい感じ。
でも2年後はきっついよなw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:27:18 ID:wWWUBFGNO
>>262
それはじっくり描けるからって理由だからでしょ?
作風とかは明らかにモーニング向きだよ、もしくはモーニング2
ああ、モーニング2なんかはいいな、もうあのギトギトラインナップは胃もたれしてお腹いっぱいw。
清涼剤みたいな豊田の存在は絶対必要だよ
それにモーニング2なら今回の豊田の読み切りなら2つに分けて4ヶ月に渡って掲載できる。
遅筆の彼にはピッタリ、
週刊じゃないからアッという間に書店から消えるって事はない。
決まり!次から豊田はモーニング2にしてよ、モーニング2
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:56:24 ID:/76EQ84EO
今更読んだが、グレゴリー構図だけじゃなく女の子の顔も不安定だな。
一コマごとに顔が全然違う。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 19:57:22 ID:NXSObiiL0
>>263
2KYK(2ちゃんねら 空気 読めなくて 困る)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:09:58 ID:W0GzDOMk0
グレゴリーの実験的な試みより、この間の炭鉱漫画のラスト数ページの乱れ方の方が
遥かに不穏な空気を漂わせていたような気が。

イナンナはもう別次元。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:56:58 ID:eILa0H5s0
KYは危険予知だ!
バカヤロウ!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 20:58:51 ID:Dg/bfvrW0
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:12:17 ID:PLHux+cv0
アキコ先生、シャーペンで描いてるのかw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:01:18 ID:m3WcbbI5O
クッホモ、楽天ブックスで売上ベスト10に入ってる。
マジかよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:04:20 ID:dz7F8UGM0
>>270
固定ファンがついてる売れっ子作家なんだよ
連載読まずに買う人も多いだろうし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:05:31 ID:eja5c5KV0
洋菓子店も一度読んでみたほうがいいのかも。

もしかしたら作者に対するイメージが380°変わったりして。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:07:25 ID:uzZd7KGw0
まあ20°変わればいいってレベルだな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:22:20 ID:81Lq2OJZ0
「フラワー・オブ・ライフ」もチラ見した程度だけど
よかったよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:47:58 ID:kRYTSYoa0
上がってるタイトルの全部読んでるけどたいして面白くない。
クックホモは特に面白くないけど。好き嫌いはあると思う。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:52:24 ID:gXNL1afK0
>>270
なんだかんだでかつて自作品が月9になった人だからね
あれでファンの裾野は随分広がったよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:26:47 ID:mgKXKBy/0
でもあの月9酷かったけどねwww第一回しか見てないけど肝心のところ変えちゃって。
小野がゲイで苦悩した過去があることが大事なんだろうにドラマじゃそこはスルーだったわけだろw

まぁドラマになった人って言えば柴門こそ女王の如くドラマになった作家ではあるが・・・。ほんと早く連載終わってくれ花輪。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:32:06 ID:KPf/rgxl0
よしなが信者巣にカエレ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 00:47:37 ID:iKOfkYa40
ここで一言
ええなあ〜
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:11:40 ID:fA6IqD/V0
>>270
26時台の枠で来春ドラマ化決定
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:10:25 ID:fxzLH88H0
さて、ネタバレ関西出張にでも行ってくるか。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:21:13 ID:LzKkTaz5O
なんだ準大賞でも載るんか<ちば賞
今回のも糞つまらんかったな〜。
けど、好きな人には好きそうな感じだわ今作
まあ、自転車が凄すぎたのでしょうがないけどね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:58:52 ID:dufsV7WH0
マリさんが「おっぱいさわる?」って言ったのは
映画の脚本に、組んだ腕に胸の感触がどうこうとか書いてあったからじゃないの?
たとえば、柔らかかったと書いてあって、それを読んだマリさんが
じゃあさわって確かめてみる?って感じで言ったわけ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 07:56:19 ID:EAUU9RKZ0
>>283
それは深読みしすぎというか、そうだったら作中で言及しなきゃダメだろう。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 08:09:02 ID:42whZj8C0
>>280
いやあ、主人公の妄想でそう聞こえただけの描写かもしれんぞw
好きになると何気ない会話でも空耳で性的に聞こえるとかあるだろ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 08:42:18 ID:vtQd0ZIp0
>>270
固定ファンの初動がその程度はないと、モーニングだってわざわざ呼ばないと思った。
しかし、早く終わって欲しいなあ。最終回待望漫画、ぶっちぎりなナンバー・ワンw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 10:26:13 ID:x/+E1H0+0
クッホモはなんでホモなんだろうなぁ。
大奥みたいな男女逆転カップルとか
男の一人暮らしじゃだめだったんだろうか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:49:32 ID:B13z3j+O0
>>269
ただのラフだろ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 12:51:53 ID:3TJAfHW70
>>287
ダメってこともないだろうけど、作者と編集部がやりたかったんだろ。

>男女逆転カップルとか男の一人暮らし

逆転って、女が外で働いて男が家事みたいな奴?
イブニングにハタキがあるよ。クッパパもちょっと近いとこあるな。
男の一人暮らしは大東京ビンボー生活マニュアルとか。

逆に一般誌でホモカップルの漫画ってなんかあるかな
290名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/28(水) 13:04:06 ID:FLGhwIcx0
自転車漫画ってテンプレにも入ってるし時々話題にも入ってくるけど
ほんとに面白い作品だったの?
ここ4年くらいずっと読んでるが全く記憶にないんだが。
それともネタか、妄信者がいる?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 13:16:23 ID:5yj94xtC0
>>289
> 逆転って、女が外で働いて男が家事みたいな奴?

いや、共働きで、外では普通だが、
男はかいがいしく料理と裁縫が好きでちょっとカマ入ってて、
女は日曜大工と釣りが好きで絶世の美女だが心はおっさん、
みたいなの。
でも、それじゃありきたりだな。
一般誌がしてないことを模索してホモになったんだろうな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 13:26:33 ID:klofo8980
単にいつもどおりホモがかきたかっただけでしょう。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 14:17:45 ID:AOBLiP6P0
ちょうどウィングスの連載が終わった頃だったから、もとはウィングスの
次回作として考えてたんじゃないかな。
ウィングスならホモ夫婦のまったり話で作風ぴったりだから。
でもモニから依頼が来たので乗り換えたと。
どうせならメジャー誌に載る方が作者としてもいいだろうしね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:11:57 ID:nqhLnzlN0
>>290
妄信者と強烈なアンチがいるから本当は話題自体禁句。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:55:22 ID:3FM2VVCpO
みんなただのネタとして見てるから盲信者もアンチもいないと思うが
素直になれよな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 18:44:22 ID:LzKkTaz5O
>>295
とか言って本当は好きなくせにw
す(ry
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:00:54 ID:XOPFyfX60
自転車漫画の作者、絵は好きなんだけど内容がありきたりすぎてなあ
ゲーム会社勤務を活かしてファンタジーとか描いてくんないかな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:19:15 ID:42whZj8C0
>>297
しかしそれはそれで短絡的過ぎないか?w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 19:22:07 ID:QMSvent90
ちば賞ん時はすごくいいと思ったけどその後載ったワンパターンな展開の見て
同じのしか描けないのかなーとがっかりした >自転車
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:17:34 ID:BkTsbZ380
クッパパやクッホモのレシピ、実際につくったことある人いる?
俺はクッパパのレシピはつくったことないんだけど、
クッホモのレシピはよくつくってみてる。
クッホモの方がレシピがアバウトで平凡だから、
料理下手な俺でも出来るかと思って。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:28:30 ID:XbL8FpnC0
いくら失恋したからって、手延べそうめんなんか作れないよ・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:31:21 ID:0xvcLpKE0
クッキングパパはもう、オーソドックスな普通の料理は出せない雰囲気になってるから
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:36:08 ID:LzKkTaz5O
>>299
わかってないなぁ・・・
そこがいいんジャマイカ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 20:39:33 ID:OAZ9ldks0
クッホモを読む→簡単そうなのをぐぐって親切レシピを検索→試す→ウマー
初回のシャケまるごと炊き込みご飯が簡単でおいしかったので、
それ以来とりあえず試している。でも今回のはどうしよう。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:01:08 ID:MN5TNbi6O
最近、クッホモが面白くなってきた

ジナスは全部読んだはずなのに何が起きてるのか分かんねぇ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:30:29 ID:3TJAfHW70
>>297
原作つければいいわけだな
とりあえず、たとえば「何をしているの?」から「い」を抜くとこから
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 22:46:02 ID:afHmURh1O
自転車漫画ってありきたりな甘酸っぱい青春話なんだけどそこがいいって人が結構いるみたいね。
友人と自転車でキャンプ行った帰りに些細な事で口論になっちゃうんだけど行く途中で会った自動車に乗ってるおっさんから桃もらって仲直り。
あらすじにするとこんだけになっちゃうね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:04:01 ID:emP8LicG0
>307
それはスーパーの人です
スーパーの続編ないのかな、またキャンプだったらやだな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:06:21 ID:LzKkTaz5O
まあ、なんだかんだ言っても
自転車初掲載の時には、ほぼ自転車の話題だけで2スレ消化したからなw
翌週になってモーニングが発売されてもまだ話題が続いてた。
もうしばらく、ちば賞でこんなに盛り上がる事はないと思う。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:31:06 ID:RSJrDYJm0
>>300
クッホモのイチゴジャムは作った。
美味かったからイチゴ安い時に2回も作っちまった。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:45:11 ID:XnI55a480
>>307
それは「野宿キング」だ!











            って突っ込んで欲しかったんだろ?w
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:49:51 ID:XnI55a480
しかし、双子、野宿、自転車のスリートップは不動だねえ。

やっぱ読み切り1回なのに、連載作品と並ぶインパクトを残した野宿キングが
破壊度では一番かねえ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:52:08 ID:Rk+itgZ7O
>>306
ワロスwww

>>309
そんなに盛り上がってたのかwww
参加すればよかった

ちなみに俺も自転車ちょっと好き
絵カワイス
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:52:59 ID:Y1ErSZag0
>>312
ちょっと前はサンマがその位置にいたのに…
栄枯盛衰を感ずる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:53:35 ID:nizpGvo30
>>312
一番の疑問は、これらの作品のどこがモーニング編集部に
評価されて掲載に至ったのかということで、私は皆目見当がつかないのです。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:03:12 ID:idGW8VIsO
>>315
編集者も生き物ですから
時には狂ってしまうのです
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:16:40 ID:to8EosI50
>>300
>>310
私も作ったよ。同じく2回w
漫画ではボウルだったけど、鍋で混ぜてそのまま煮るのが手間が省けて良いとおもた
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:17:02 ID:ywsdrvz/0
一番最悪なのはゴ飯だと思うんだが、本当に不快なものはみんな思い出したがらんのかな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:24:23 ID:XnI55a480
>>318
ゴ飯は露骨な弘兼接待企画だったのと、内容がつまんなさすぎで
不快なのであって、双子や野宿の不快さとは次元が違うよ〜。


別の言葉で言えば、ゴ飯が掲載されるのは理解できないでもないんだけど、
双子や野宿が載るのは理性では理解できない。


320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:45:55 ID:Nw/COXEO0
前代未聞企画って
編集者だけ盛り上がっててはあそうですか、て感じだった。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:34:37 ID:Xd+cqu3X0
今週はハズレ週かなあ、バガ載ってるけど正直もうどうでもいいし。
まとみに読めたのピアノととりぱんくらいだった。

へうげとおこめちゃんが載ってないと本当寂しいわ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:57:22 ID:fIRw0Xh30
ピアノちゃんと掲載されてるんだ♪じゃあ買いにいこう。
しかし掲載予告を信じられないマンガってorz
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:59:14 ID:mFIl5y/10
>>291
そういうのなら榎本ナリコの方が上手くかけそう。
榎本ナリコがホモ書いてもいいんだけどねw
男装癖だとか女装癖だので書いてももうちょい今のよしながふみよりは上手いこといきそう。
ていうか今のよしながの作品はどこかしら少し変えた方がいいと思う。空気が合わない。
雑誌のカラーに合わないって言うのとはちょっと違う空気のあわなさ。作品のテンションと読者のテンションが違うっていうか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 03:02:06 ID:mFIl5y/10
とかいってるうちにもう木曜日か。ピアノの森が載ってると知るだけで一日幸せな気持ちだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 03:37:02 ID:4JjpRQkS0
イメルダが載ってて
イノタケのって10円高くなっているのに
損した感が無いのはいいな
連載割と充実してね?

326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:35:39 ID:368Bz+bM0
本筋に入ってからのグレゴリーはわりと面白いな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:41:54 ID:ue4aj12wO
ジャイキリおもろかった。今やってるサッカー漫画の中で一番好きだな俺は。 

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 05:23:51 ID:UNzNsWyq0
ジャイアントキリング、あおい、ピアノと
今までの悶々としてたのが一気に盛り上がる展開でテンション上がったわー
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 06:15:27 ID:3a1snCqx0
ジャイキリやっと盛り上がってきやがった!ここ数週我慢したぜほんと
ピアノもやっとここまできた!って感じでよかった


グレゴリーは見づらくていやだ、あとなんか変なポエム漫画は
なんで二回分のってんの?ああいう空気漫画はショートページで充分だよ。
榎本なんとかってすごく嫌いな作家だからこなくていい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:43:36 ID:ixVN1G3CO
ちば賞ってわざとダメなのを選んでるのか、それとも他の漫画賞なら「該当者なし」に
するようなレベルの低いときでも無理やり一番マシなのに賞をやる方針なのか。

あの泡みたいなコマ割が見づらいだけで何の効果も出てなくてイラっとした。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 09:53:52 ID:RNxxhr9Y0
今週のヤンジャンとモーニングは紛らわしすぎだろwww

orz
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:04:03 ID:furfEDwC0
>>30
グレゴリーの話なら泡、というか水中になにかあるって伏線だと思うが
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:04:47 ID:furfEDwC0
すまん。勘違いした。あのラクガキみたいな奴は見てなかった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 10:20:44 ID:YGxFcppg0
>>331
俺の空(第一シーズン)以来、ウン十年ぶりにヤンジャン購入してしまった俺様惨状。
もちろん、モーも購入したサ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:12:46 ID:aowK+9AG0
ピアノって何年間休載してたっけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:31:49 ID:oawYDnciO
>>329
ぢゃあ野火ノビタに来てもらおう(ぉ

>>331
どうやったらあれを時代劇キャラに見間違えるんだよwwwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:43:25 ID:YGxFcppg0
>>336
>どうやったらあれを(りやく

ホーゾーインの坊さんとかwww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:53:42 ID:rt1wRr1w0
ああ、そうか。
間違い購入でお互いの部数を伸ばす狙いもあるのか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:54:02 ID:U7x+5gX/O
よく谷川史子宣伝で載ってるから、谷川史子とかモーニングに来て来れないかなー。
はっきり言ってアワーズにはもったいない。
サイモンはもういいだろ?スペリオールの方に専念してくれよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:57:39 ID:Prk+M8xc0
バガが載るだけで10円アップは止めてもらえないものか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:13:27 ID:Fe25FN5kO
ジャイアントキリング痺れた
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:13:53 ID:VxYEqU+d0
310円? ふざけるんじゃねえ。
たかが週刊誌が何様のつもりだ。


バガボンド「最新エピソード掲載」だあ?
一年に一度の映画かってのw
編集部はアホか。
どこまで漫画家をつけあがらせてんだよ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:17:16 ID:jcDz57Dv0
ここでの評判がどうであれ現実シマコとバガが掲載される号は売れるんだろうな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:19:04 ID:LV6oW5/MO
気が向いた時にやってきて仕事して帰るバガは大橋巨泉

今週のとりぱんはむしむし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:26:20 ID:JcASet9A0
コピペです。

----------------------------------------------------------------------------------------------
【マスコミ】講談社社員が「大学生」と偽りメールでアンケート調査 ブログ関係者が問い合わせ発覚→HPにお詫び掲載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196298786/

■ソース(読売新聞)(11月29日8時49分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071129i502.htm
■アンケート不正送付についてのお詫び - 講談社
http://www.kodansha.co.jp/emergency3/
----------------------------------------------------------------------------------------------

島工作連載してるから、こんな社員が現れるんだと思う。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:27:09 ID:szrqx99N0
今回の付録ってどうなの?

リアルとコラボやるならあんなカバーより普通にポスターとかでいいのに。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:34:55 ID:VxYEqU+d0
くっだらねえ誰も期待してないコラボやるくらいなら
ひとコマでも描けってのw

まあバガはこのまま永遠に中断のほうが俺はいいけどなw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:35:17 ID:tyBcd6M80
>>315
自転車の一話目を読んだ時は、これはけっこういいかも?と思った
しかし二話目も三話目も、まったく同じパターンの話で
こりゃダメだと思った。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:36:14 ID:kwl2dHvMO
塙、ホント終われよ紙の無駄だよ
牧田とじょなめけが面白いな、牧田はパティシエ女いらねーな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:43:33 ID:R/Kum7ZBO
バガ以外なんて漫画を連載してんのこの雑誌?
ってレベルだから仕方ない
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:52:10 ID:n8Qf9Vx7O
>>347
嫌なことでもあったのか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 12:52:46 ID:4JjpRQkS0
>>350

そうか?
字が多い漫画は嫌いか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:09:52 ID:YGxFcppg0
>>344
大は死去戦扱いはかわいそうだわ。
巨船つったらふんてRふんてRのあの漫画家でしょ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:10:03 ID:xTw7GBoZ0
あおいは一気に盛り上がってまいりました
息子と報道と警察が一度にハチ合わせとか
御都合主義っぽいのは分かってるけど
これまで辛かった分のカタルシスというか、燃えるなー
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:34:57 ID:QFQaR1sI0
ピアノを読んで気付いたけど、多分先週のモーニング見てねえ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:03:19 ID:4BRTIHpr0
ジャイキリもあおいも、展開があって面白かったな今号は。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:16:49 ID:VxYEqU+d0
エロ店長に犯されて絶頂を迎える夢子を描け
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:58:29 ID:jXFJhtI0O
>>344
さすがに売国基地外ボケジジイと一緒にしちゃいかんだろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:59:28 ID:0V1JUHaQ0
野宿キングってどんなんだっけ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:01:59 ID:RNxxhr9Y0
他人の敷地内で勝手にキャンプしまくる話。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:04:43 ID:YrWeYXN50
まびうま
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:08:17 ID:lAUZ696VO
>>354

奈良たんの仕業に決まってます(笑)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:11:19 ID:w9A3kqbu0
「モーニング」(講談社)と「週刊ヤングジャンプ」(集英社)のマンガ誌2誌が29日発売の表紙で、
井上雄彦さんの人気作「バガボンド」と「リアル」のイラストを起用し、コミックス最新刊も
同日に同時発売。ライバル誌の垣根を越えて「事件」と銘打った異色のコラボレーションが
実施された。

井上雄彦さんは、週刊少年ジャンプで90年から連載された「スラムダンク」で、コミックスの
累計発行部数が1億部という記録的なヒットを達成した人気作家。剣豪・宮本武蔵の生涯を描いた
「バガボンド」をモーニングで、車いすのバスケットをテーマにした「リアル」をヤングジャンプで
連載している。

企画は、両誌が同じ木曜日発売で、「バカボンド」の27巻と「リアル」のコミックス7巻の
発売時期が接近したため、「同日発売で盛り上げよう」と編集部同士の話し合いで実現した。

表紙イラストは、「バカボンド」の宮本武蔵と「リアル」の野宮朋美と両主人公がそれぞれの
雑誌で雄叫びを上げている絵柄で、「事件。」という大きな見出しとコラボ企画のロゴが
配置され、表紙を並べると対称になるデザイン。さらに、バスケットシューズを手にした武蔵が
ヤングジャンプに、草履を持った野宮がモーニングにこっそり入っているという遊び心
あふれたものとなっている。

また、コラボレーションの特設サイトが同日も開設され、井上さんの作画作業の様子を収めた
動画配信や両作品のキャラクターの合同人気投票などを実施している。

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071129mog00m200004000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071129mog00m200003000p_size5.jpg
1129vagareal.com
http://www.1129vagareal.com/

364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:11:57 ID:w9A3kqbu0
【漫画】「モーニング」「週刊ヤングジャンプ」の表紙が“事件。” 井上雄彦「バガボンド」「リアル」コミックス同時発売でコラボ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196307362/
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:13:39 ID:w9A3kqbu0
読売新聞の名物オタク記者がアニメ不毛地帯の福島支局に異動で涙目w
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196313409/

読売と朝日と毎日のオタク文通
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:25:14 ID:LV6oW5/MO
10円余分に払う羽目になったのは
事件に巻き込まれた可能性もありということか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:25:15 ID:0V1JUHaQ0
>>360
d
まあ評判悪いみたいだし覚えてない方が幸せなのかも菜
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:30:09 ID:+z6CLdlN0
>>363
今日コンビニに言ったら、リアルとバガボンドの単行本が並べて展示してあったわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:46:02 ID:HRHu/zQU0
講談社と集英社がコラボしたって事は、当事者にとっては大事件かもしれんが、普通の人にはどうでもいい話だな。

たとえば、トヨタと日産がコラボしても、車好きじゃない人にはどうでもいいようなもんだ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:46:32 ID:0V1JUHaQ0
ドカベンと野球狂コラボみたいなもんか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 15:53:29 ID:LV6oW5/MO
鬼太郎と桃屋がコラボするようなものだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:33:07 ID:xwWtgylw0
うーん、今週一番しびれたのは「あおい」かな。女刑事さんの
「ここからは私が力になるわ」が偉くカッコよかった。
刑事漫画で感動したなんて、何年ぶりだろう。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:51:54 ID:VxYEqU+d0
>>372
お前は最高の批評家だw
俺が言いたいことをよく言ってくれたwwwww刑事あおいw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:52:23 ID:bqzgJZPuO
サッカー漫画は毎週ツッコめるんだが…
試合内容もつまらないし…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 16:53:50 ID:VxYEqU+d0
>>374
一部のマニアだけが、本スレで絶賛しているのが痛々しいよw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:01:08 ID:8ojRcdZJ0
U-30だっけ?
あれはモーニング黄金時代ラインナップに加えていいぐらいの駄作だったな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:13:50 ID:8GKI9V2l0
>>363
サイトのムービーちらっと見たけどイノタケなんか痩せた?

リアル読みたくてヤンジャンも買ったけど他の連載が酷かった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:21:19 ID:YrWeYXN50
>>374
たとえばどういう点がツッコめるの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:22:01 ID:8ojRcdZJ0
U-31はこのスレで袋だ抱きにされた記憶があるんだが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:22:31 ID:IzD7sTml0
「大事件」ってほどのことでも無い。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:32:25 ID:LV6oW5/MO
「度胸星、講談社から復刊」のほうが地味に事件だなあ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:41:12 ID:N1fkdLl6O
じょなめけ、作者は頑張ってるんだろうけどどうしてもイマイチ楽しめない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:47:25 ID:JkPGOd68O
>>374
ツッコミ待ちです。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 17:49:45 ID:n3Dkba300
U-31…U-31…
どんな内容だったか思い出せない。眼鏡巨乳女しか。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:03:32 ID:hojBRzbZO
島は五洋吸収の功績で社長昇進ハッピーエンドでいいから、
本気で終わって欲しい。
本誌全体の雰囲気が休載してると、とてもノビノビとしてる。
これが老害かと体感できる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:08:56 ID:ixVN1G3CO
>>385
社長昇進ハッピーエンドの翌週から『社長 島耕作』が始まるだけだろ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:10:46 ID:FiQ1MGAw0
井上のアートかぶれは、片岡鶴太郎が物真似を
やらなくなったみたいな寂しさを感じる。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:14:03 ID:j3yOvG260
サルまんでありえないギャグとして書いた
「会長 島耕作」まであと少しか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:15:05 ID:jcDz57Dv0
小泉が時々茶々入れてくるから『総理 島耕作』までは可能性ありですよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:16:04 ID:7j45JEI7O
モニ買う理由の第1にシマコーを持ってくる人が
今の購読者の中にどれだけいるもんなんだろか。
バガはまだイノタケ万歳ズがついてるからわかるけどさ…。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:19:27 ID:QFQaR1sI0
幽霊島耕作まではいくね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:23:33 ID:WtvdFS880
弘兼センセイはいま必死でお前ら好みの方向、
宇宙の根源的な悪の化身=朝鮮人の野望を日本の企業戦士が団結して叩きつぶすってな方向に
話の舵を切ってんだから、もっと優しくしてあげなヨ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:23:44 ID:7j45JEI7O
頭に白い布つけた死に装束で
大町久美子を腕マクラする耕作を想像した
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:39:02 ID:2mNk9eMLO
最終的には「国連事務総長 島耕作」か。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:43:29 ID:2TB8Vq700
>>392
団結してっていうか、”偶然”初芝の身内に五洋の大株主がいて阻止できるようなしょぼい野望・・・

なにがおもしろいのかさっぱりわからん
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:44:31 ID:2TB8Vq700
>>391
唯一神 島耕作とまでいわれてるからなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:53:26 ID:CXGxoun20
昔モーニングがどうしようもなかったころ
「前世 島耕作」ってネタあったな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:55:58 ID:rt1wRr1w0
マルコスが死ぬかボケるまでシマコーは消えないということか。
ほんとウンザリだ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:10:13 ID:xTw7GBoZ0
>>398
でも最近は作者が死んでも続いてる漫画って割とあるんだよなあ…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:18:17 ID:obxxZj3J0
加藤なんたらの議ってのを漫画喫茶で読破したが
つまんねーの
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 19:58:46 ID:bqzgJZPuO
サッカー漫画のツッコミ
例えば先週のさいご何故あんなに簡単にPA内に入ったか
そしてセンターバックは何処へいったのか
そして今週カウンターで敵のセンターバックはボールみてない
普通半身でボール見ながら下がらないか?
椿という奴が最後尾から上がってきたのに敵は戻れないのか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:19:52 ID:YrWeYXN50
次週「解決編」をご期待ください!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:20:11 ID:LV6oW5/MO
>>397
武将 島耕作

とか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:20:25 ID:obxxZj3J0
OL進化論みて思ったんだが
あんな熱々の鍋焼きうどんなんて昼に食べれるのか!?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:38:58 ID:6B9A6ZoA0
かぶき、やっと単行本きまったか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:40:17 ID:shw18kyE0
>>400
故Mr.マガジンはそれが終わった途端死んだと聞いたが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:56:40 ID:igBbFNHZ0
じょなめけ、2ページ位足りない感じがした。編集部のどっかに落っこちてないか?
花輪の竹美と女たらし婚約者は、モテモテで大変って設定なのに、モテ親父と同様に魅力がない。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:00:19 ID:bqzgJZPuO
サッカー漫画へツッコミ
今週2ページ目
敵17番はシュート打て。ブラジル人だろ?
白の3番は7番の後ろのスペースうめてパスコース消せ
敵の20番に前に入られオフサイドにならないようにしてあげるなよ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:01:21 ID:3a1snCqx0
サッカーマニアでもファンでもないが
モーニングのなかでジャイアントキリングは今一番楽しい漫画だよ

一番すきな漫画は誰寝だったりするが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:07:14 ID:HRHu/zQU0
「島コー 宇宙編」と「島コー 未来編」がいまから楽しみです。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:28:49 ID:LV6oW5/MO
>>410
その血を飲むと不老不死になりそうなシマコはいやだ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:39:40 ID:+z6CLdlN0
>>410
宇宙が終わっても生きているシマコー
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:41:12 ID:1HY5oZd/0
>>412
「百億の島と千億の耕作」
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:48:14 ID:NH+bkX/k0
銀河皇帝島耕作なんてネタも有ったな
長いからうろ覚えだけど、銀河連邦太陽系方面第三師団司令部長島耕作、とか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:50:07 ID:xwWtgylw0
もう「神 島耕作」でいいよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:05:24 ID:ibVptc2vO
牧田の、あの常に人の顔色伺ってるような卑屈な目つきって
わざとそう描いてるのかな
だとしたらかわすみすげえ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:07:58 ID:7j45JEI7O
俺たちがじじばばになった頃に
コンビニで見かけるモーニングの表紙がシマコーで
その場で「どんだけ〜」とか言って死語扱いされんだろうな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:10:16 ID:bxbO3x4g0
もうすでに死語たっつの
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:27:03 ID:DVvAtwOgO
読み切り、あんなのが準大賞っておかしくね?
あんなもん載せるんだったら、佐藤真冬にページくれてやれっつーの!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:58:28 ID:vkKQgpB20
>>394
さすがに経団連会長ぐらいで終わるんじゃないか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:02:42 ID:RSJrDYJm0
読みきり、結構よかったけどな。
なんかあったけえ・・・と思ってジンときた。
自分が家族と離れてるからかな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:12:05 ID:d42pqRdS0
子どもが二人でてきたから警戒しながら読んだが面白かった >ちば賞
ひたすら懐かしい気分にさせられる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:13:10 ID:oawYDnciO
>>363-365>>369>>380
そもそも、講談社は既に集英社の親玉・小学館とのコラボを
経験済みなんだよな。









モニ2とIKKIというマイナーな雑誌に、西島大介というマイナーな作家の
表紙で。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:14:03 ID:U7x+5gX/O
まさに>>282の通り
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:16:35 ID:2TB8Vq700
>>407
まあしょせんもてたことのないおばさんが妄想で描いてる漫画だしな・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:17:23 ID:rt1wRr1w0
>>423
ブラよろの話かと思った。
ありゃ不良債権の売り抜けか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:19:19 ID:ele098uN0
ホルモンのページの下が切れてなくてちょっとした袋とじになってた
袋とじで喜んだの何年ぶりだろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:20:26 ID:2TB8Vq700
>>419
まあでも、よくもわるくもちば先生が選考してるんだなってわかるよ
おじいちゃんが読んでわかるような漫画しか入選しない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:21:06 ID:c6kRYQ9W0
小次郎かっけえええ・・・・・・
殺っちまえ・・・・・・・・!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:24:34 ID:2TB8Vq700
>>363
リアルは連載ペース遅すぎる・・・
リアルの連載が始まったのはバガボンドの一年後だけど、
バガボンド27巻に対して、リアルは7巻しかでてないっていう

これは講談社と集英社のギャラの違いかねえ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:33:49 ID:w9A3kqbu0
いや、既にモーニング紙上で
小学館の元編集と講談社の元編集というコラボ実現してんぞ
どちらも編集長には一応なったんだっけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:01:35 ID:3U+1HBVS0
読みきり、高野文子とか冬野さほとか色々混ぜた感じがした
嫌いじゃないけど、オフィスユーとかに載ってた方がしっくりくるんじゃ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:02:50 ID:A/0UKbtj0
>>430原作付きで大ゴマ見開き満載のバガと綿密な取材や社会への影響を考慮しながら
創り込まれるリアルでは製造頁数に大差がつくのは必然。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:28:47 ID:kclEACGsO
島は内容はさんざん本スレで突っ込まれてるだろうからどうでもいいが
演説で涙流してる絵がいつにも増してクソすぎて笑った。
なんだよ、あの取って付けたような適当な形は。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:51:49 ID:O3/PRqJiO
鼻輪のショーザブローの顔が…もうグレゴリよりホラーショー…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:21:41 ID:0eEaaA7IO
「そんなことは問題じゃないの、
働きマンなんぞより鼻輪家の方がよっぽどドラマ向きだと思うの」byイメルダ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:55:45 ID:SfEFSBy/O
塙を擁護するつもりはないが実際働きマンよりかはドラマ向きかもな

絵はかなり下手糞だが、じょなめけ絵はかなり下手糞だが話は絵は下手だがちょっと良くなってきたんじゃないか
絵は下手糞だけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 01:58:50 ID:50Hu4rpD0
気づいたら自分の中で一番楽しみなのが歌舞伎になってた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:31:06 ID:NwTfPbX/0
ここまで来て秋田書店とのコラボをやった事を誰も思い出さない件についてw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 03:09:37 ID:h3uin/GG0
わざわざ携帯からジャイキリに無理ツッコミした御仁に対して総員スルーな件
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 03:47:40 ID:KaDp6oBC0
>>438
同意。
そして、イナンナを待ってる俺ガイルw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 05:12:44 ID:jjDIzex60
かぶく者って、すごく絵がうまいね。
毎回感動して読んでる。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 05:54:57 ID:/4ipq8KTO
バガボンド以外見てないけど買ったよ今週。27巻限定カバーがあったから。
汚ぇよなあほんとに…まぁそれにひっかかる俺も俺だが。
ヤンジャンにいたっては1つも見てないのに買った。きたねぇよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 05:57:47 ID:kHEzHWa20
>>443
熱心なファンとお見受けしますが
今回1話載せて次が1月というイノタケ先生をどう思いますか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 06:11:31 ID:/4ipq8KTO
>>444
神!!!!!!!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 06:28:07 ID:kHEzHWa20
ありがとうございました。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 06:36:39 ID:e8I0KBlhO
>>440
だって漫画の読み方知らないでツッコミ入ってるしw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:10:59 ID:Q3VC+BGXO
ごめん、なぜかというとサッカーを読んでないからなんだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:28:17 ID:/4ipq8KTO
>>446
まぁさすがに神ってのは嘘だけどそこまで怒りってのもないかな。またかよ…とは思うけど。
ってか俺バガボンドもリアルも単行本一冊も持ってないのに買ってるんだよね今週。
いつか集めた時に付けたいと思ったからなんだけど。
こういう馬鹿がいるからイノタケもこんな事になってるんだろうね。すまんみんな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:39:37 ID:GdUr1KMI0
>>423
最近だったらサルマスとトッキューコラボとか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:46:30 ID:Cd8w1bVUO
>>404
俺が利用してる食堂では、冬になると鍋焼きうどんがメニューに出てきて
結構な人気だよ。
俺は猫舌なので頼んだこと無いけど。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:58:25 ID:6r7bcGoPO
『故 島耕作』で竿姉妹たちが葬儀場を埋め尽くす。
島はそれを上空から見下ろし、「さぁ、ニャッコに会いに行くか」〜完
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 08:05:31 ID:Q3VC+BGXO
>>452
この清々しさはなんだ…

魔界転生 島耕作
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:13:32 ID:h3/9ztGm0
>>452
ドラゴンボールの例もあるし死んだから完結とは限らない。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 09:45:47 ID:rIH5ecYfO
そろそろ嫌でも例の新連載についてウォームアップしておかないと
来週のこのスレは
工作員とアリ・なし両論のバトルで長文の嵐が吹き荒れるぜ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:23:13 ID:nH55Z+vQ0
ババアがセックスしたーいと大声でいったり
エスカレーターでいちゃつこうとする絵図がもう
すげええキモチワリイイイイ!!

実際に想像してみろ、ほんとキモイぞ
シマコーたまには連載やすんでくれないものかそのままフェードアウト
してくれんものか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:23:28 ID:FYOkF/JA0
>>359
最初から最後まで、俺は真の自由を知る人生の達人で、
他のヤツらは愚かだと、主人公が他人を小馬鹿にし続ける漫画。
たとえば、高速を利用しガソリンを使い、買いそろえた大量の道具一式を
都会から自動車で持ち込んでいるのに、「金を払ってキャンプする
なんて理解できない」とキャンプ場の客を見下すとか。

自慢げに紹介する野宿のテクニックや行動も、初心者レベルかアウトドアで
基本のモラルやルール無視のムチャクチャなものばかり。

じゃあ、週末以外は牧田のように頑張っているかというと、上司から
怒られない程度にテキトーに流している。つまりは給料泥棒なのに
なぜかこの生き方に優越感を持っていて、働く同僚を軽蔑している。

絵も下手くそで、なんでこんな作品が載るのか理解が出来ず、読者を
混乱に陥れた幻の作品。それが「野宿キング」
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:47:16 ID:Q3VC+BGXO
>牧田のように

待て
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 10:52:50 ID:LtvCIkKd0
準大賞つまらなかった

ああいうほのぼの路線漫画が好きな人は、今幸せな人ですか?
そうですか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:07:05 ID:rIH5ecYfO
モーニングにはいらないけど良かったよ。
お父さんの飛行機は
コレやられたらたまらんなぁとドキドキするのが伝わってきた。
子どもの気持ちや表情が実際の子どもらしさを持っていて可愛い。

むしろ自分ちが幸せな環境になかったので
ええなぁ…(-∇-)っていうメルへんとしても心地よかった。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:09:54 ID:1vsqcpmm0
小山宙哉は読みきりじゃなくて新連載なのか…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:17:59 ID:QwJ2jPdA0
バガボンドに出てくる娼婦の変な九州弁がキモチ悪い。
「好きと」なんていうか、ふつう?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:37:57 ID:pA0MoM810
野宿キングって、ビールケースを椅子とかテーブルの代わりに使うとか、そういう話だっけ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 11:44:19 ID:y53y8vm2O
いたらんことせんよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:07:25 ID:qrcEjw6b0
野宿が載ってしまったのはバガが落ちたから

まぁ、他にもっとマシな代原無かったのか、って話なんだが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:08:08 ID:/oWBCJzrO
>>462
普通に言うと思うが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:09:52 ID:hw0zxpCc0
読み切りは家族の幸せ像を押し付けられてる感じがしてウザかった
あのレールから外れたタイプの家族は全員不幸か。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:22:45 ID:MeK9coPA0
>>462
佐賀県出身の母ちゃんに確認した、普通に言うとよ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:26:48 ID:rpWwpujFO
年末に3〜4年分のモーニングを処分する予定だけど
野宿と自転車と双子の号は取っておこうかな
あとツジトモのスリーストライクス
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:32:41 ID:CXISbeNN0
小山宙哉はこのスレではNGなのか・・・・
好きだったけどなぁハルジャン

>>467
あれを押しつけと感じる人間性が不幸
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:35:46 ID:yv1ohNif0
>>469
自分自身に対する罰ゲームか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:37:40 ID:Y9fe8DjxO
>>457
そんなに熱くなるなよ

つ【桃】
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 12:43:41 ID:sRIIhSqMO
>>472
もっとこんな感じ。
J≡【桃】
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:03:37 ID:op5yBTtpO
>>462
「好きと」は普通はあまり使わない気がする

「あんたのさわり方好きと…」の部分は普通に「好き」か「好いとぉ」がいいかもね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:17:11 ID:h3/9ztGm0
そもそも何で九州で女買ってるんだっけ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 13:48:48 ID:QcKoOkBi0
>>469
うp
477名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/30(金) 14:10:11 ID:p19bMv/n0
ホルモン、今週は臨界点突破でイラついた。
印税で食ってるやつが古本屋で御存命の作家さんの本買ったと公言すんな。

そして人の飯を食うスタンスにケチつけんな。。
マナー違反以外での食事の採り方で内心モニョる女と飯食いたくねー
だったらリアクションうすい人と食事したほうがまだ安らぐっつの
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:38:04 ID:xtj4JKIy0
>>477
まあおちつけ、あんなページわざわざ読むほうが悪いんだぜ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:47:21 ID:wckj6FL20
オレもそう思う。
途中まではフーンって眺めてたけど、一度すごく癇に障ってから無視することにした。
どんな内容が癇に障ったのかすらもう憶えてない。
今はもうヤメロともツマンネとも思わない。読プレの当選発表とかと同じ扱い。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:49:25 ID:Q3VC+BGXO
「もにょる」とか普通の雑誌で使わない言葉だよなあ
と今週まだ読まずに書いてみる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 14:54:57 ID:XgMy69XuO
>>439
志村ー、>>370>>370
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:08:35 ID:MYhGAlDb0
来週はスレが井上大洋で埋まる、間違いない。
今から作者をやけに持ち上げる編集のアオリが楽しみだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:33:47 ID:8/XxDas5O
結局日本では、本当の意味でのキャンプはできないのかな?
カナダあたりなら、誰の土地でもない大自然があって、モラルやマナーさえ守れば
キャンプできる場所もありそうな気もするが、行ったことないのでわからない…。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 15:37:31 ID:WLIH73C20
野営に本当も糞も有るか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:02:57 ID:HAyukzv40
日本以外の国でも、誰のものでもない土地はないぞ。
私有地以外は国有地。もしくは各国の共有地(南極とか)。
486485:2007/11/30(金) 16:09:48 ID:HAyukzv40
ごめん。
ちゃんと調べたら、南極には占有権がなかった、あと宇宙も。


つまり、自由なキャンプをしたいなら、南極か宇宙へどうぞwww
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:15:03 ID:QSWPuHvkO
バガボンドの特別付録カバーって今回が初めて?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:17:46 ID:8/XxDas5O
ということは、次の野宿キングは南極編で掲載予定となるかな?
作者の腕の見せどころだな…。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:26:56 ID:CXISbeNN0
食べ物を現地調達するためにアザラシ捕獲&調理

どっかの団体から訴えられる
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:31:41 ID:rIH5ecYfO
宇宙編では
火星を探索してる若者に桃を投げつけるのだね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:34:00 ID:kuypxGdt0
>>477
そんなに熱くなるなよ

つ【桃】
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:36:13 ID:QcKoOkBi0
え、印税で食ってると古本屋で本買っちゃだめなん?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 16:39:23 ID:h3/9ztGm0
まぁ477が立ち読み派だったら笑えるけどね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:03:15 ID:FYOkF/JA0
>>489
野宿キングの食事は大自然の中なのにインスタントラーメンだから
南極でも同じじゃね?

ペンギンを冷笑したり、科学調査してる観測隊員をさげすんだりしながら
ラーメン食べて、「まびうま〜!」だよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:05:58 ID:HAyukzv40
買うのは自由だけど、公の場で(しかも残る媒体で)言っちゃイカンのではなかろーか。
自分が原稿料と著作権料でメシ食べてるのに、自分以外の人間に著作権料を払う
つもりはないって言ってるのと同義だから。

もちろん絶版などで市場で手に入らない本はこの限りではないが、もし今後この件
で『実はもう手に入らない本なんですぅ〜、ミャハッ☆』とか言われたとしても、思慮が
浅いにもほどがある気がする。

ホルモンはもうスルー対象物件だから、読んでないけどw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:10:19 ID:8/XxDas5O
そういえば昔「代打屋トーゴー」でトーゴーとチャイニーズ・エンジェルズ・カンパニー
が同じ場所にキャンプする場面があったが、両者の装備なあまりな差に笑ったことがあった。
「こち亀」にもキャンプの装備の差で笑いを誘う場面があった。
キャンプネタもうまく使うと面白いね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:10:58 ID:U+ryI6P80
>>495
古本屋市場は「絶版などで市場で手に入らない本」だけでは成り立たないと思うよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 17:12:13 ID:Y9fe8DjxO
>>495
古本に関するエッセイや評論を書いてる作家や評論家は珍しくもないと思うが。
「本はいつもBOOKOFFで買ってます」とかいう話ならおいおいと思うけどね。
ホルモンは読んでないから今回のがどういう内容なのかは知らないけど。
499495:2007/11/30(金) 17:30:46 ID:HAyukzv40
>>498
読んでなくて物を言うのは失礼だったと反省し、ホルモン久々に読んだ。
以下、引用。



最近、近所の古本屋で、久しぶりにその本を手に取
りました。百円か……。一応、印税システムのおかげ
で飯を食っている身としては、新刊本で買える本はな
るべく古書で買わないことにしているのですが、ほと
んど衝動でレジへ持って行ってしまった。別に、お買
い得と思ったわけじゃないんだけど。
(以下引用終了)


……想像の斜め上をいっていた。
この文脈だし、某作家さんは復刊などで今も、著作は大きな本屋ならほぼ全作並んで
いる人だから、自分でどういう事なのか判っててやってんじゃんw
これじゃあ、この作家のファンじゃなくても、?が頭に浮かぶだろうなあ。

今回の教訓:もうここで話題になっていてもホルモン読まねえ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:08:31 ID:6ZG5StXR0
>>495がどうなのかは知らんが古書ネタ叩くのって業界関係者だけだろ。
関係者でもないのに叩いてるとしたらよっぽどヒマかよっぽどバカ。
つかモーニングで唯一食欲を刺激されるページなんでホルモン好印象

食欲といえばキモいアゴが主人公の料理漫画
もうね、あれってレシピのページだけでいいんじゃない?
あの絵じゃ食欲失せる

ホモ料理のほうは連載度薄すぎで印象も薄い。
でも悪くはないかな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:13:46 ID:6ZG5StXR0
あとモダンタイムスは会話文の特大フォントが
押しつけがましくて鬱陶しくて読む気にならない。
あれは中身は面白いの?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 18:45:24 ID:SfEFSBy/O
トゥィン★クル★クル
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:10:03 ID:ph1hHrij0
やめてー!糞連載の話はもうやめてー!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:32:41 ID:h3/9ztGm0
>>500
以前ここで古書だか漫喫だかのネタでコテンパンにやられた人か?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:15:41 ID:OZ1bsPsq0
井上大洋ってなんであんなに編集から異様に持ち上げられてるのかがわからない

出す漫画出す漫画どれも中途半端でつまんないのにまた新作か
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:17:45 ID:GdUr1KMI0
>>496
ギャンブルレーサー方式のキャンプやってます。


もちろん人気の無いところで。
場所によってはあらかじめ河川敷使用許可取ってからやることもあります。
でも最近は以前ほど簡単には許可降りなくなりましたorz

後片付けだけなら誰にも負けません。
来る前よりも美しくが合言葉です。

以上チラ裏ひとり言でした
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:33:45 ID:hm5IaWqFO
今週の牧田は神ストーリー
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:32:26 ID:hqZaHpbv0
井上大洋の新連載は土田世紀のパクリかなぁとおもた。よい燃料マンガになりますように。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:35:37 ID:8/XxDas5O
ビールを置く棚を巡って裏であんな攻防をしているなんて知らなかった。
俺がものを買う時は目的の物を探すし、ない場合は他の店に行くし、どこに置いても
たいして変わらない気がするんだが、違うんだなあ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:45:40 ID:dEYuPx1a0
なに食べた面白いな、よしながチェックしてみよう
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:47:10 ID:mFCbT7XpO
圧してくる!
すげえ怒りが
熱く 重く
伝わってくる

かぶく者おもしれぇ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:18:11 ID:Q3VC+BGXO
>>511
今度このスレで誰かが怒っている時に使ってみたいセリフbPだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:20:36 ID:Taca22W90
ガラスの仮面のおもしろかったころを思い出した。
台本すりかえられて舞台に立つはめになったマヤと
出番でもないのに舞台に出た亜弓さんがアドリブでけんかする場面。
歌舞伎知ってたらもっと楽しいんだろうか。ある意味ジャイアント・キリングみたいな
漫画でもある。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:51:59 ID:RR/UsNA9O
たぶん歌舞伎の常識知ってたらツッコミどころ満載なんだろうけど
そんなもんどうでも良いくらいかぶく者おもしろい
春おじさんの怒りも凄まじかったが、それ以上にラストの恋四郎が恐ろしいよ
背筋ゾクゾクした
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:52:49 ID:Q3VC+BGXO
亜弓さんかっこいいよ亜弓さん

NHK教育で歌舞伎『二篠城のちょっちゅね』を放送している
思ったよりわかりやすい
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:55:04 ID:Dzkxqh6l0
今週のエレキングは久しぶりに病んでる気がする。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:56:19 ID:zAhM3URz0
お前らがすなおにならなかったから自転車はフェードアウトしてしまった・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:00:54 ID:Q3VC+BGXO
すなおになれよとな

似顔絵を描けというのか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:04:00 ID:Y9fe8DjxO
新九郎が恋四郎さんと絡むところが早く見たいな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:15:53 ID:EeKvl83L0
春おじさんのいやらしいまでの怒りの表情がもう最高だ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:52:10 ID:50Hu4rpD0
これだけスレの意見をひっくり返した漫画も珍しいんじゃね?
歌舞伎
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:03:13 ID:shiTT2zC0
葵、はるか、とり、ひまとか
叩かれなくなった漫画は結構あるよ

歌舞伎マンセーレス見てて
ちょっと褒めすぎだろ
と、俺は思ったりするが。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:05:46 ID:FYOkF/JA0
あの松本大洋でさえGGGが突然変異したときも、みんなちゃんと
褒めていたぞ。もっとも「編集者が変わったな」とか素直な賞賛じゃ
なかったけどな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:10:01 ID:AH/cY+C7O
今時恋四郎恋四郎って恋風かよWWWWW
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:11:45 ID:Z6hLhpk2O
小山宙ヤ、ハルジャン→百キロジジイ→変な読み切り→新連載と結構段階ふんでるのに、
じょなめけのヒトはいきなり本格連載なんだ。
ここ2年ぐらい読み切り一本載ってないけど。
小山以上に実力があるようには見えないけどなぁ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:14:00 ID:IMJbtgv30
なんか転職ドラゴンと絵が似ている。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:24:30 ID:CYvZFPDr0
>>523
松本大洋じゃ本家になっちゃうだろw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:30:42 ID:ShxAlfDIO
井上大洋は絶対原作者つけてあげたほうがいいよ
彼の掲載作品はたぶん全部読んでるけどどれも中身が空っぽすぎるよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:44:00 ID:upq3oR1LO
>>528
絵に魅力あるいは個性があればそういう道も良いけど。
あの絵は元ネタがすぐ分かる位影響から抜け出せてないからなー。皆マネキンみたいな目付きだしね。
モーニング2に載った読み切りもどっかで見た様なのだったし好きじゃない。
泥棒漫画、アマゾンに個性が無いって書き込んだら載らなかった。載ってるのは賛辞ばかり・・・・。
他の漫画は余程の名作以外は賛否が並んでるのに不自然過ぎ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 00:51:47 ID:XVX+rll90
泥棒爺の突然変異ってどの話のことだ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:13:51 ID:8rxilQnFO
ハルジャンはイノタケ絵だったし
ジジィはマサル・タカシ・キヨコみたいな理由でもなきゃ
納得のいかないような若者顔だったからなぁ…。

イノタイ先生は
やる気に溢れた熱血好青年で編集側も応援してあげたくなるような
漫画愛にあふれる人物なのやもしれないぜ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:26:12 ID:p4f/i4xX0
今週はひまわりがないんだなそう言えば。
かぶくものもピアノの森も面白かったけど一番は断トツでサッカー漫画だった。すげーすかっとした!
個人的に王子に惚れたので王子が2点目を華麗に入れてくれると痺れるw

ピアノは,自分はカイほど上手くないけどやっぱりとても素敵な音色を奏でてくれる大好きな音楽家がいるから,
そのミュージシャンへの気持ちと重ねて読んでじーんと来た。

読み切りは悪くなかった。豆ご飯食べたくなった。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:28:41 ID:Sp1e4jov0
>>525
ヒント >女流作家
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:47:26 ID:hnhU2Gc+0
おばかでエッチな話より
シリアスな悲しい話の方が断然面白いのが
じょなめけの悲劇だと思う。
コミカルな話ほど画力が問われるわけだ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:51:04 ID:Z6hLhpk2O
≫533
?女性作家だと甘くしてもらえるというコトですか?

536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:57:40 ID:/aQKmhJl0
こないだも女子高生ってだけで
自由帳に描かれたオサレテンプレ漫画が大賞になったしな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:58:02 ID:ZbzMlsV20
じょなめけは、企画自体はすごくいいからなあ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:07:08 ID:9wpIclNt0
そうか、もしかしてモーニングは変わった投稿すりゃ賞取れるんじゃ
巻物に描くとかパッチワークが漫画になってるとか

だが変り種の中でも梅吉だけはガチで凄い
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:13:06 ID:fQNQWWMP0
真冬の惨めさもガチ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 02:27:39 ID:YcTAh98L0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 03:18:28 ID:9/fmnUjh0
じじいの泥棒の話っていちおう完結してたっけ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 08:04:55 ID:DUeqVZAQ0
>>536
あれが万が一、連載するなんてことになったらマジでゾッとするよな

つーか、そろそろ「週刊モーニング娘」って改名したらどうだよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 08:07:56 ID:5xVR7mds0
昔つんくが連載ページ持っててだな…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 08:19:15 ID:/nO6Rpqb0
昔、沈黙の艦隊が全盛期だったころはモーニングって凄い雑誌だって思ってたよ
表紙の煽り文句も「戦争とは必然か」なんて感じで社会に対しても挑戦的だった。

それが今じゃなんだか当たり障りない生ぬるい雑誌になっちゃたね・・・
気が付けば俺もあの頃に買いだして、惰性で今日まで買い続けてるよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:33:03 ID:FHIlqzfHO
きっと今の>>544にふさわしい雑誌なんだよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 10:50:34 ID:+bexSMrB0
(  ・ω) ・・・スケベ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:38:38 ID:qUdaX/TY0
モーニングは今週で卒業することにしますた
なぜならキオスクでおばちゃんに「310円よ!!」
と怒られたから。

編集部はもっとちゃんとキオスクで買う人のことも考えてください。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 11:59:58 ID:RnmYA7+i0
貧乏人乙 by編集者
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:18:13 ID:pIZWgh2JO
確かに読んで無い人には
災難だよな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 13:03:48 ID:RHcpiYBa0
グレゴリーなんとかもう要らん。
シマコ花輪夫婦が終了すれば稿料も随分と
浮きそうだけどな、モニ編。10円UPする前に
そっちが急務なんじゃないのか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:17:36 ID:ZbzMlsV20
シマコー全く読んでないけど
シマコー切っちゃうとなんとなく惰性で買ってた中年男性層が
買わなくなっちゃうんじゃないかねえ
シマコー目当てとかそこまで強い思い入れじゃないんだけど、
終わってしまうとやめるきっかけになってしまうというか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:48:20 ID:rSGhczFwO
いまのモーニングは云々って話でてるけど、スピよりはるかにマシ。
あっちのスレではいまどの雑誌が面白いか、どこに避難するか、
って話題で結構モーニングの名前多くでてた。
難民から見たら裕福な国に見えてるんだよ。

まだまだ読める漫画多い方なんじゃない?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 14:52:05 ID:XvX4fMu+0
はースピってそんななんだ…
20世紀少年には惹かれてたけど購読をやめて5〜6年経つなあ。

ネタ要因だとしても読める漫画があるのは良い事だよね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:20:08 ID:Sm2paoRJ0
>>374
お前のお勧めのサッカー漫画を教えてくれ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 15:46:12 ID:s3PAWVx30
スピは腐りきってる
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:17:43 ID:RCvZEDmI0
でもスペリオールに比べたらスピリッツは衰えたりといえども先進国。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 16:53:29 ID:FHIlqzfHO
>>554
なんたるロングパス
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:02:58 ID:SNMTtFFs0
>>557
ロングパスの使い方を間違っている気がするが、
遥かな未来レスへのパスだけじゃなかったの!?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:30:33 ID:pIZWgh2JO
亀レスとか遅レスのほうがいいかもな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:31:34 ID:FHIlqzfHO
日本語の持つ曖昧さの良さがわからぬ石田殿ではあるまい(´ω`)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:46:28 ID:dkp2hY370
単なる亀レスだよな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 17:59:41 ID:YUR1+bhZ0
サッカーだからでしょ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:28:10 ID:lEBjCnYZ0
俺もバガのためだけに買ったけどそういう人多いのかな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:31:44 ID:LcI1xP4Z0
そうじゃないと10円アップが納得できず非難囂々な
人が多い。カバーもらってもしかたないもんなあ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:33:00 ID:lEBjCnYZ0
ああちゃっかり10円アップしてるんだww
汚いですね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:35:24 ID:UVNhXYJU0
ロングパスって日本語か?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:42:01 ID:YcYvYyPe0
雑誌が値上がりしてるのって原油高の影響がでかいんじゃね?最近のインク代の値上がりすごいぞ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:48:56 ID:+mnjvbTi0
スピは昔は好きだったなあ。
女性の趙雲が出てきたり日本人の劉備が出てきたり
呂布と趙雲の子が関平だったりするトンデモ漫画が
連載され始めてから完全に読まなくなったけど。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:58:51 ID:oSLzEIa20
ロングパスの定義は
>>800がしてくれるよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:13:21 ID:IMJbtgv30
マンガ夜話でWIMやってるの見てあの頃のヤングサンデーは面白かったなと。
まぁ今のモーニングの何割かはあの頃のヤンサンだけど。

今毎週買ってるのモーニングだけだからもう1冊くらい買いたいんだけどな、
何か脂乗ってるとこないかな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:16:23 ID:FR7rja+s0
>568
そりゃ、スペリオール。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 19:59:44 ID:XU0V8WKP0
>>570
無難にイブニングがよろしいのではないでしょうか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:20:53 ID:SZHFRDNG0
>>570
漫画ゴラクを馬鹿にしてはいけない。
休載休刊の少なさを評価しなくてはいけない。
読むと「明日から休みだー」って気になる。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 20:40:43 ID:XU0V8WKP0
>>573
しかし食キング>食いしん坊!、どすこいジゴロ>外道坊と思うし
「美悪の華」や「大江戸ジゴロ」といった檜垣作品があった方が面白かったとも
思うので今のゴラクはおすすめしがたい。
SとMや酒ほそなど捨てがたい漫画も多いのですがね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:12:41 ID:RjNxZNi30
犬漫画の代名詞とも呼べるウィードがあるじゃないか。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:30:30 ID:AH/cY+C7O
そういやゴラクってモーニングより発行部数多いんだよね?確か
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:35:23 ID:lM+B3cJe0
イブニングは餓狼伝が休載だとスルーしちゃうな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:40:11 ID:dkp2hY370
最近オリジナルがいい。
岳と深夜食堂の力が大きい。

でもマルコスいるけどな。
さらに水島貧乏神まで。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:42:33 ID:obJvoJFd0
黄昏流星群はそれなりに面白いこともあるんじゃない?
黒乳首出現率が非常に高いのがネックだけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:48:43 ID:SNMTtFFs0
このスレの住人はどうしてわけのわからん略語を使いたがるんだ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:49:40 ID:IMJbtgv30
ゴラクとかオリジナルってノーマークっていうか完全に壁の向こう側って認識でしたわw
面白いのか、う〜ん。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:57:41 ID:RCvZEDmI0
ゴラクはともかくオリジナルやビッグ本誌はモーニングとさほど距離はないと思うぞ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:01:50 ID:pWnGQ4VDO
小学館は世代誌色が濃いからな…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:02:54 ID:RjNxZNi30
オリジナルは連載陣の半数以上が60過ぎで
最長老のヒゲとボインの作者なんか79だからやはり壮年雑誌なんだろう。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:11:50 ID:lM+B3cJe0
>>580
2ch全体の傾向だと思うが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:16:21 ID:pIZWgh2JO
元祖ビッグコミックとオリジナルはどっちが対象年齢上?
あとゴールドって無かった?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:19:23 ID:QiMywikv0
無印:50代
オリジナル:40代
スペ:30代
スピ:20代
って感じか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:59:31 ID:uN7QAPNW0
21歳でオリジナルが好きな俺はどうすれば
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:19:31 ID:91pvnA5D0
自分が好きなら周りの評価なんてどうだっていいだろ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:30:43 ID:L3qlMOBsO
今週はサイモン面白かったです
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:26:51 ID:Yp30en900
このスレじゃ言いにくいけど
俺塙結構好きなんだ
でもあの男が出てきてからは好きじゃない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 00:46:19 ID:RiZknTpj0
イメルダとか何度も言ってるおっさんはどう考えても30代後半以降だからな〜
20代の奴等がマルコス夫妻のやりたい放題を例えられるとは思えん
よっぽどバカにされてたんだろうな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:06:46 ID:SZYZBgPn0
>>509
アメリカの話だけど、飲料の棚の位置をめぐって、
コカコーラとペプシの社員のリアルファイトに発展してニュースになっていたな・・・


ペンシルベニア州の州警察は12日、商店へ卸すソーダ水のケースの置き場所で飲料大手、
ペプシコ、コカ・コーラ両社の男性従業員が対立、暴力事件となったことを調べていると述べた。
同州のテレビ局が報じた。

48歳と42歳の配達担当係で、調べでは店内の通路そばにある棚の確保でにらみあっていたという。
対立関係が続いていた期間は不明。買い物客に目立ち、売上高に響く棚の位置取りで争っていたらしい。
ペプシコの42歳が店でライバル社の社員を見掛け、呼び止めて殴打、鼻骨を折るなどのけがを負わせた。
この後も殴ったという。2人は飲み物の箱を積んだフォークリフトでお互いをひこうとした疑いももたれている。

事件を受け、ペプシコ社は42歳従業員を解雇した。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:07:54 ID:6eRktZKC0
オリジナルは老害臭が異常
いつまでも同じ展開だから数号飛ばしても無問題という利点もあるが
まあ、あのパイナップルアーミーを下品とか言ってしまう脳を持った編集がいたぐらいだからしかたねえかw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:08:15 ID:SZYZBgPn0
>>524
あれは耕四郎なw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:17:16 ID:2sgQnfjc0
パイナップルで下品だったら、載せられる漫画なんかないじゃないか…(笑
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:29:03 ID:x62HVJlG0
>>594
「画が子供っぽい」じゃなかったっけ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 02:59:08 ID:1Ko7K55N0
オリジナルは一時期モーニングより面白かったぞ
と小学生の頃から読んでる俺が言ってみる
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 03:06:41 ID:toYqDXRO0
>>592
イメルダとか書いてるレスを見るとそのセンスに読んでるこっちが恥ずかしくなってくる・・・



600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:32:32 ID:fvQ0tkks0
ディアスポリス
しかし、この国粋主義みたいな連中を出すととたんに左翼思想みたいな臭いがしてやだなあ
日本人=悪 外国人=被害者 みたいな感じでレッテル貼りに見える。
入管の人達はこれ読むと気分悪いだろうね。

すぎむらのギャグが天下一品なだけに頼むから変な思想を混ぜないで読ませて欲しい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:39:04 ID:LTmP6snj0
オシム爺さん見ると
こいつらのやっていることって「ごっこ」に見えるんだよな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:49:42 ID:ltVL62tz0
変な思想ねぇ・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 06:59:27 ID:PUr/hpyT0
>>600
今まで外国の極悪人と外国の善人が腐るほど出てきたのは考慮に入れたうえでの発言か?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 07:04:24 ID:PD4XOFgm0
>>600
ディアスポリス
しかし、漫画の話題が出るととたんに2ch脳がでしゃばってやだなあ
日本人=右 外国人=左 みたいな感じでレッテル貼りに見える。
普通に漫画を楽しんでる人達はレスを読むと気分悪いだろうね。

すぎむらの漫画がいいだけに頼むから変な考えを混ぜないでレスして欲しい
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 07:16:11 ID:ltVL62tz0
この前までのロシアマフィアや中国の基地外2人組みの話の時は黙っていて
今回の話になったら変な思想って、どっちがだよ?って話だ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 07:24:16 ID:N1cjlLOO0
なんちゃって国士気取りはサウンドバイトしかできないって典型ですよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 07:57:24 ID:EHS6a5We0
右左と出たとたんにこの荒れかた
モーニング読者ってw

608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 08:31:00 ID:ZW5YoYWOO
朝日朝刊書評に「きのう何食べた?」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 09:48:10 ID:CdMvZsyX0
>>592
イメルダ・マルコスは西原理恵子と故青木との対談で出た表現だよ。
まあ両方とも若くはないわな。
別に呼び名として使う人もそんなにいなかったんだけど、何スレか前に
ひょっこり甦って流行した。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:37:58 ID:N+4k/HvH0
いまなら武昌&幸子(守屋)だね
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:25:38 ID:Bv2spx2N0
何故、特にうまくもない例えをあてはめないといけないのか良くわからない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:46:50 ID:c4X8PtdzO
>>608
他の感想で『連載中にモーニング読者の男性方は
いったいどんな顔で読んでいたのだろう』という一文があった

ムンクの叫びみたいな顔じゃないかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 14:59:03 ID:F2UDS/WE0
>>608
ゲイカップルなことをさらりと流してて吹いた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 15:30:43 ID:dSy5ePMg0
>612
どんな顔もなにも、読んでないと思う
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 16:25:31 ID:lk8qy5FL0
>>614
読んでないなら何で掲載週はここがクッホモ話で賑わうんだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 16:27:43 ID:F2UDS/WE0
読んでないのは男性方
つまり
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 16:39:58 ID:5AaMe+Ee0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 読まなくても分かる
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > エスパーだったんだ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ ワインは読んでね!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:14:27 ID:SjWabdNIO
>>593
>ソーダ水
商品名で言うと、コークんトコのはスプライトのことだろうな。
ペプシんトコのは何だっけ?

>>600-607
政治活動の原動力は思想だとしても、それを支える力は利権だ。
S.O.Pの背後には、もし裏都民達が久保塚の主張するような形で日本に定着したら
それによって真っ先にパイを奪われる勢力が付いているとしても、不思議ではない。
そう、それは(ν速脳な連中が蛇蠍のごとく嫌っている存在)……
kの国出身者をはじめとする、既に永住権を持っている外国籍の人々の団体だ。


という設定であるのなら、長崎はネ申。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:21:23 ID:FUx88bUh0
ペプシさんちのソーダ水=7up
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 17:25:11 ID:SjWabdNIO
>619
d
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 18:12:06 ID:XVom9yQz0
>>599
それじゃ、お前がセンスのいい呼び名を考えろよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 19:46:57 ID:7cNmx0uB0
>>618
たしかにすでに永住権をもってる人間からすれば異邦都庁の連中は邪魔でしかないよね。
SOPの連中が実はもともと異邦人だったなんて設定なら凄いね。
実際、右翼団体の愛国愛国って騒いでる連中も日本人じゃないし
帰化した人ほど日本人を強調したがるらしいね

まあ、これ以上この話題を続けると荒れそうだから止めとこうやw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:05:32 ID:ltVL62tz0
>>622
蒸し返しておいてよく言うよ、全く。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:11:24 ID:L2m5sLDO0
ちば賞今日になってようやく読んでみたけど、意外と面白かった。あのコマ割りで、また
ぱっと見の珍しさしか見るところの無い漫画かと思って読んでなかったけど、年の近い
小さい姉妹の関係がかなりリアルに思えた。姉はあんな感じで妹を利用するよね....。

それでいて狡いという感じまで行かずに可愛い範囲で押さえているのが上手いと思った。
まんがライフ系の増刊号辺りに入っていると違和感無さそう。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:20:20 ID:qm/7bvcR0
かぶきって、ここで賞賛され始めてから読み始めたけど、
今いわゆる『演劇スポ根』状態だけども
(ガラスの仮面などの、特に舞台演劇ならではの
さあ今これをどうのりきる!?的描写)
あの漫画はもともとそういう演劇スポ根漫画なの?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 22:25:26 ID:MQKcPBHt0
   _, ,_ 
  ( ・∀・)<女優さんみたい! 
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 03:56:37 ID:Z1KRYNN00
>>614
sodaは炭酸飲料全般を指す場合があるよ。
メリケンで某イベントに行ってSODA $2 とあって買おうとしたらコーラしかなかった。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 22:16:33 ID:muij2ygJ0
後半に載ってたひまわりの代わり?のマンガ
あんなもん載せるなといいたい。絵がドヘタだし。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:21:35 ID:ATkD97Sw0
じょなめけって、蔦屋は脇役で、桔梗ちゃん悲恋物語にしたら、
「小品佳作」になったんじゃねえかなあ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:35:14 ID:aQ+luNEI0
じょなめけは、主役に魅力がないのがツライ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:24:27 ID:av6lyQHO0
じょなめけは主役以外もキャラが薄くてどうもなあ。
ヒロイン?っぽい幼馴染も中途半端な存在だし。

かぶきみたいに化けてくれればいいが
今の展開からじゃちょっと苦しいかな。

ところでドラゴン桜の続編は新連載時から、かけらも話題に出ないなw
ま、俺もどうでもいいと思ってるg
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:44:37 ID:ud10oSQX0
>>631
アンテナが消えた時が最期だったな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 00:48:18 ID:WkZFMcz90
ドラゴン桜2は、いやーいいこと言ってるねー
と読み流してる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 01:11:05 ID:cz6nlSP00
マネーの虎みたいな題名のやつ漫喫で読んで、この人って
社会人話も面白いんだなーと感心してた所に就職ドラゴンだから
楽しみに読んでる。

じょなめけが好きな俺はよっぽど少数派なんだと思うが、
吉原のきらびやかな所をたまには巻頭カラーでやってほしい。前やったっけ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 02:20:55 ID:WDJR7rGG0
>>634
きらびやかな吉原が描けてねーじゃんそもそもw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 04:28:46 ID:X5I65dpV0
じょなめけはリアルにいくなら、たなか亜希夫。
ギャグと人間ドラマでいくなら、すぎむらしんいちが描いたら面白かったかもね

いかんせん絵が下手なのとギャグが寒いので読んでて痛々しい
正直言ってなぜ打ち切られないのか不思議に思うよ
アンケートは女性辺りに人気あるのかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 07:50:15 ID:cz6nlSP00
んー絵が下手っていう叩きも聞き飽きたけど、
言うほど下手でもないと思うんだ。
つか叩いてるのこそ鬼女の粘着に見えてキモイ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:53:18 ID:N7YCwIRi0
絵が下手というより、コマ割・コマ内構図・演出が下手かな。
絵が下手でも上記三つが出来てれば読めるんだが(ドラゴン桜みたいに)
漫画力が足りないとでも言うのだろうか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 08:54:16 ID:lDB2V9Sw0
たしかに絵が下手というよりは絵が気持ち悪い感じだね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:21:42 ID:5jVzecqBO
私 男だけど生理がきたので
今から漫喫に閉じこもります。
最近の連載を抜いたモーニング作品でオススメを教えてくださいな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 09:39:51 ID:BZ21qoAV0
エアマスターとか面白いよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:01:35 ID:NXr8WdRb0
>>641
三行ぐらい
きちんと読んで
レスしてあげなよw

>>640
どういうのが好みか判らんが

ヨリが跳ぶ
夏子の酒
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 11:14:42 ID:IvSwTudi0
じょなめけは絵が下手っていうか、全体的な印象が
安っぽいうというかイージーなんだよね。
別にモーニングに権威があるとかではないが、
それにしてもじょなめけは、もっとマイナーな読み切り読み捨て雑誌の
漫画みたいな、作者の気概を感じられない出来っていうか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:04:47 ID:IBZBMn4B0
じょなめけは歌舞伎と同時期に連載ってのがもう編集のイジメかと・・
ジパングとイージスくらい絵のレベル差が嫌でも強調される

けど同じ時代劇でもバガとへうげは方向性の違いで対等に渡り合ってる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:42:57 ID:oRQunFEB0
忘れた頃にしか掲載されていないチャンバラバカとへうげを比べるな
渡り合うもクソもない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:54:15 ID:+uwJ8Nzb0
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 14:59:29 ID:ZWY4343z0
>>644
かぶくが急に面白くなってきたのは本当にごく最近。
じょなめけが連載始まった頃は展開が最悪で
かぶく終わったな呼ばわりだったんだぜ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:04:47 ID:cchRHpW40
むしろじょなめけのほうが歌舞伎よりも(企画的に)期待されてて
「たなかがもったいないからじょなめけの絵だけ描かせてやれ」
みたいな感じだったような気がする
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 15:25:31 ID:N7YCwIRi0
じょなめけは企画とかやりたいことはいいんだよ
そこで期待してしまう分、絵に一言申したくなる
時代物って、そこそこ画力のある中堅作家でも結構描写するのは
難しかろうに
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 16:14:34 ID:gcNQ0yohO
絵もなんだが、キャラのやりとりとかもイマイチ
話の筋は良いのかもしれないが、話の運びが下手だからつまらなく感じてしまう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 22:15:57 ID:XmLldcTvO
『じょなめけ』の絵は、「変に手馴れてる」感があり、でも肝心の描き分けが出来ていない、てのが駄目なんだろうな。
頑張って欲しいとは思うが。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/04(火) 23:54:43 ID:q96/dZnZ0
じょなめけはリアルだと厨房の伝蔵を何歳に設定しているんだろう・・・
後々登場する筈の写楽はどんだけ斜め上で楽しませてくれるのかなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:11:33 ID:lTbn5FV00
>>649
企画も大まかな筋もおそらく編集サイドだろう。おそらく。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 01:24:18 ID:sJWdun1W0
>>653
だったらなんで、ちゃんと作画力のあるのに描かせないのかと・・・
つくづく、企画がもったいないと思う。(溜息)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 03:39:20 ID:izjBVMXx0
じょなめけは絵が絶望的に駄目だと思うんだけど、それ以外にも
駄目だな・・と思うところが色々あるよ。
とにかく一番駄目なのは主人公に魅力が無い事。
うわっつらだけで描いてる感じで胸に響かない事。
下ネタが下品なだけで色っぽくない事。
時々話が飛ぶ?みたいで筋を見失う事。その他色々。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 04:12:05 ID:9bKA6md20
じょなめけの絵は目に表情が無いのが気になる
どのコマも目が死んでて表情があんまり無くて感情移入しにくい気がする
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 06:27:49 ID:jQdVWzqg0
画力ってか、漫画として下手だな
ひまわりの作者にでも書かせたほうがまだまし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 08:53:59 ID:ShuHFuEpO
トリビュートといえばイナンナは今週?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 10:52:00 ID:F3pECOqW0
>>655
それ何の牧田?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 12:14:44 ID:BG7wP7710
そう、最近イナンナを待ち遠しく思ってる自分がいる・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:05:58 ID:n2VT8ct10
イナンナ、楽しみだ。
げんみつに言うと、イナンナとそのあとのここのAA。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:16:57 ID:3flC5L9R0
>>656-657
画力が無くても上手いって作家はいっぱいいるもんな。

やつれた遊女の姿なんて、あそこをキチンと決めればこの一コマだけで作品の評価を
上げることができるところなのに、病気なんだか飢えているんだか。
元の漫画的な可愛い顔をすこしいじって、コケさせただけなんだもん
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 13:21:18 ID:vy9I46A00
といいつつ皆よく読んでんな。
俺はあの腐れた少女漫画もどきの下手絵だけで敬遠。
時代物をあんな作家に描かせること自体、企画倒れで
商品として成り立ってないだろ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 14:41:08 ID:tQ4z3tmT0
じょなめけは「いつまでたっても画が進歩しねーな〜」と
生暖かい目で見てるのだが
鼻輪は「やる気がねーなら今すぐやめちまえ!」と
雑誌を床に叩きつけたくなる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:16:11 ID:WtUzMKW7O
クッホモの作者がじょなめけ描けば、それなりにいいセンいくんじゃないか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:21:18 ID:p99t33nO0
じょなめけのことでなんでそんなに熱くなってるんだよ。
これやるから落ち着け
 _, ,_ 
( ・∀・)つ桃
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:26:40 ID:MPWuufq80
まびうま
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 16:44:08 ID:XBaw0lnx0
じょなめけと他の漫画を見比べて見れば分かるよ
じょなめけは半分以上が顔のアップで同じ角度の顔しか書かれてない
ちなみに華和も同じ状態で更にそのアップすら酷い
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 17:25:07 ID:3flC5L9R0
華和の下手さはすごいよね。たぶん首をひねって別の方向を見ている絵も描けないんじゃないかな。
とにかく手の描き方が下手で、モノを握ったり、持っているように見えない。
数人いるシーンを全身で描くと、みんな同じ床に立っているように見えない。
各々の登場人物をイメージ絵のように別々に描いている感じ。



なんか崩して描くのをベテランぽくてかっこよいと思っているのかなあ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:17:16 ID:b2qumuid0
>>665
それだけは止めれ。だったら今の方がマシだ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:25:23 ID:BXfrmISbO
ひまわりウケた
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:26:51 ID:DAmkWPPj0
クッホモの作家だって、似たような角度の似たような絵しか描けないじゃねーかww
絵だけなら、背景が白くない分じょなめけの方がマシ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:13:50 ID:U8AXJJrYO
まあ、絵が下手であろうがなんだろうが、面白い漫画さえ読ませてくれるなら
俺は何の文句もないよ。それからいくとモーニング連載陣は充分及第点。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:27:36 ID:sHlE+qxjO
>>671
俺もだwwwww
拓真編で吹いたの今回が初めてwwwww
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 20:34:31 ID:n2VT8ct10
花輪家の一コマ目、徳南誠一郎(だっけ、人間時計のヒト)みたいで、こわかった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:02:40 ID:6AcdZlVQ0
>>665
つーかまあ別の雑誌なんだけど「大奥」読んでみ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:03:19 ID:HynDLdXHO
これだからひまわり信者は低脳の集まりと言われるのが落ちだから
フライングは止めとけと
憶測で言ってみる
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 21:50:50 ID:EaShJ/Fl0
>>676
ていうか、>>665もそれを念頭にレスしたんだと思う
でもあれも病気の描写とかあんまり上手くなかったな。黒くてブツブツして、
キモいんだけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:27:51 ID:1EIYyQYA0
早売り厨はバクテリア以下
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:33:07 ID:eul18HYG0
大奥が初めて読んだよしながマンガだったけど、絵が下手すぎてきつかったよ。
描けないならチャンバラシーンとか辞めてくれ。
画力の必要がないクッホモはいいよ。
じょなめけも、題材は良さそうだったけど、絵がきもくて読んでない。
絵が好みじゃないのは、おもしろそうでも無理して読まない。
あおいとかはどうなんだろ?うまくはないよね多分。でも全然気にならないな。好きだ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 22:51:49 ID:ISwOb/Yn0
ひまわり儲は隔離スレに篭ってろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 23:35:26 ID:dShHehH00
鼻輪とクッホモの下手さには失笑するだけだけど、じょなめけにはもう少しなんとか頑張ってもらえないかと思う…けど、なんだか無理そうだなあ・・・
最初は下手でも週刊のペースでガシガシ描いてるうちに物凄く上手くなるって人もいるけど、この人の場合は荒れるだけの様だし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:00:40 ID:rly9qnbWO
新連載まぁ悪くなかった
今後に期待
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 03:49:19 ID:xgVDZw6/O
新連載おもすれー
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:04:01 ID:UZG654zh0
新連載は面白いよ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:12:20 ID:0hrABTvsO
あれ?今週クッパパあったっけ!?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 06:57:50 ID:N0O9tMVw0
立ち読み派だけど主力がほとんど休載してるじゃねえか
知ってるマンガが少なくてびっくりした
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 07:50:58 ID:JPRn2XET0
井上大洋の漫画なのに普通に面白く読んでしまった
悔しい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 08:52:09 ID:t/CaMprpO
クッパパが休載でも「本を横にして見てね!」は健在w
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:37:01 ID:ZTaCTcn60
九州出身だが宮崎県人の味覚は理解できない。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:47:27 ID:GLT585unO
クッひま、本家より簡単そうでもやはりハードルの高い材料(たれ)と
「すごいカロリーだ」に笑った

ヨロズ屋でへうげ茶会も出張レポートしてほしかった
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 09:57:30 ID:t/CaMprpO
宮崎出身だがそんなに味付け甘くないぞ。やっぱり林家が特殊なんだと思う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:28:25 ID:0hrABTvsO
そういや関西方面は醤油薄いよな。色も味も
関東と関西じゃ醤油の原料が違うのか?
それとも制作過程かな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:31:23 ID:f+19yVPq0
井上雄彦+松本大洋+浦沢直樹の人が20世紀少年みたいなの描いてた
面白かったよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:59:05 ID:DoFwKpEC0
>>693
色は薄いけど味は薄くないよ。むしろ塩分は関東の醤油より強い。醤油特有の
香りを抑え目にしているから味も薄いように感じるのかも。
材料の大豆と小麦の比率が違ったり熟成期間が違ったりすることで濃口醤油との
違いを出してるらしい。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:31:09 ID:GLT585unO
エンゼル桜では勇介が地味に合格してますね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:39:03 ID:0hrABTvsO
>>695
ほうほう。そうですか
たしかに見た目薄いから味も薄いように感じたのかもしれない。
それに大豆と小麦、熟成期間だけで醤油の色があんなにも変わるとは・・・。
てっきり関東はなにか入れてるものかと
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 11:54:16 ID:pJ9saBOt0
あおい、せっかく先週いい感じに盛り上がったのに
あっさり揉み消されてる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:18:35 ID:/z/+ecn20
あおい。
あの夫、政治家になっても、政争にまきこまれたらやっぱり
ストレスで嫁にDVしちゃいそう。
嫁は夫を操縦する能力はないので、耐えるか公にする(スキャンダル)
かしかない・・。
こういう問題解決能力のない夫婦はそもそも政治家に向いてないと思うよ。

なんか、いらいらする夫婦だ。二人とも被害者なんだけど。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 12:47:42 ID:Lf3nJgq8O
新連載よかった
度胸星と被らなきゃいいけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:10:11 ID:gP8E1RzC0
網棚に載ってるんの拾ったら井上大洋の漫画の真ん中が裂かれてて読みにくい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 14:24:26 ID:E9fIEoGN0
新宿南口の宮崎県アンテナショップで買えるかな>たれ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 15:31:24 ID:t15Sc0oS0
新連載に猛烈な既視感が
カエルが男女の営み
親父さんが火星に行き、そのときに息子産まれる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:07:05 ID:kOM5by+J0
今度は「ムーンライトマイル」を参考にしてみました
みなさん応援よろしく
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 16:46:14 ID:GLT585unO
よかろう、帝に代わり授けよう
本日を以て井上大洋は
太田垣芳裕幸村とす!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:15:59 ID:t15Sc0oS0
>>705 林が抜けているよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:19:37 ID:hQ/JKWLRO
ベタベタだな、新連載のやつw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:30:11 ID:58HJtGQ4O
井上太陽 今度はプラネテスのパクリですか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:34:52 ID:kOM5by+J0
あ、確かにムーンライトマイル以外にも
なんかプラネテスとか軌道エレベータの臭いもするなあ

絵もどんどん個性がなくなって無味無臭というか、どこかカビくさい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 17:47:23 ID:LEI9OLnU0
>>702
同じ事思ったー。イートインでチキン南蛮があったら、今度食べてみようかな。
宮崎出身の人で彼処で食事した事ある人、評価どう?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:29:42 ID:qtPBNyXt0
ひまわり、ちゃっかり総帥(だっけ?元帥だっけ)と
部長が一緒にアシやってるぞ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:30:31 ID:TZrDBBIs0
宇宙人かよを思い出した。
絵が前作よりも浦沢っぽいね
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:36:23 ID:t/CaMprpO
小山宙哉がオリジナリティのある漫画家とは思わんが、宇宙飛行士物だからって
脊髄反射のように度胸星とかMLMとか言ってるやつはアホだろ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:41:58 ID:E9fIEoGN0
小山は絵をもっと丁寧に描けばなあ。
「こんなもんでいいだろ」的な印象がいつもある。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 18:42:58 ID:pJ9saBOt0
>>713
んじゃはっきり言うか。
「つまんなそう」

結局のところあんま面白そうじゃないから
そういう余計な方に思考がいっちゃうんだよ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:00:27 ID:Aul0OKiA0
連載第一話で海のものとも山の物ともわからないのに
つまらんとか言い出す奴の方がつまらない人間だ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:08:38 ID:PFCLoQze0
でも一話目で引き込まれるものもあるんでないの
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:12:17 ID:x4e0u3rd0
一話目でとりあえず様子見の読者を挑発して反感を買い、総攻撃を
されて打ち切りになった漫画もあった。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:18:15 ID:Kr725CTUO
>>718
「この才能を見よ」とか言って糞編集が煽っていた新人のスキージャンプ漫画のことか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:24:04 ID:CBel07LTO
新連載読んで思い出したが、兄弟で宇宙にエレベーターつける話はどうなった?
あれって完結してないよね。
あっちのほうが気になる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:31:11 ID:g1Zw2R9eO
新連載はまだ様子見だなー。
でも今のところは今までの井上大洋作品の中では一番期待できそう。

井上大洋がプッシュされるのって、本人のやる気と原稿あげる早さかな。
とヨロズ屋見て思った
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:35:07 ID:dAu/NxsE0
じょなめけ、また源内が出てちょっと嬉しいよ。
小田野直武も出てるし。

かぶくもののコミックスは、ストリート〜江戸は黒歴史ということで
切られるのだろうかな…?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:53:04 ID:8G2d1r8jO
プラネテス連載と度胸星復刊をしたモーニングで宇宙物って相当自信あるのかな?

ジャンプでバスケ漫画やるようなもんだよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:54:54 ID:Cqfgl3kt0
モーニング2で度胸星連載再開しないかな〜
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:03:52 ID:VzL5DbqR0
新連載の作者って嫌われてるの?
今日読んでて何も知らずに、面白いの始まったなぁ、とか思っちゃったんだけど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:10:11 ID:GLT585unO
>>722
確かにちょっと嬉しかった、源内再登場

イナンナは来週だったのか〜
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:11:07 ID:QhEdo16sO
度胸星かー懐かしいなー
ペンネームと画風がちょっと違うようだが、山田はイメチェンしたのか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:16:52 ID:kOM5by+J0
>>725
俺は話にも絵にもセリフ回しにも全く面白味を感じないので
はっきり言ってこいつを長く飼うよりは他の新人を発掘するとか
もっとグレゴリーみたいにクセのある原稿を載せて欲しいなあ、といつも感じて
その旨アンケートハガキで編集部にはとりあえず伝えているにもかかわらず
どうもこいつについてる編集者がドラゴン桜とかを成功させた敏腕のやり手らしいので
なかなか切られずにどうも歯がゆい気持ちが一杯で
回を追うたびに嫌いになっていく状況なんだけど
面白いと思う人はいいと思うし否定するつもりもないです

729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:23:17 ID:JQ4yCRiq0
>>728
新連載いらないけどグレゴリーはもっといらないです。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:26:29 ID:x4e0u3rd0
ごめん、俺はグレゴリーの絵を見ていると目が回ってくるんだ。
カメラの位置を固定してくれと言いたい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:26:38 ID:kOM5by+J0
ならばよし!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:30:47 ID:Ho/wFAet0
シマコは載っていなくてもヒロガネが下品な金時計をみせびらかす写真は載ってるんだなw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:31:58 ID:Bffmr5iW0
グレゴリーは先々週あたりの、
猫が遠近無視してポイを渡してたとこが面白かったよ。
今週の話はどっかで見た気がする。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:35:29 ID:CYosozF30
来週の表紙orz
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:42:55 ID:GLT585unO
モーニング2の予告、「表紙は彼に譲ります…」に
『では次のページにその彼のイラストが?!』とちょっと期待してめくったら…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:48:45 ID:CYosozF30
もうみたくないシマコーの表紙
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:18:00 ID:qUs8PTuS0
新連載とグレゴリーと牧田とカバチもいらないです
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:18:01 ID:tjNErA6x0
両親が東北人&マヨネーズが嫌いな俺としては、烏山君に全面的に同意。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:18:30 ID:qUs8PTuS0
あっ、じょなめけもいらないです
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:19:22 ID:yxLPrYim0
度胸星の復刻版、講談社からモーニングコミックスででてるけど
例のグロシーンが一こまカットされてるな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:41:05 ID:F15vF5Md0
>720
まっすぐ天へ、だっけ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:58:01 ID:WSOC3V1s0
アキコ選手がクッパパの穴を生めるとは
九州モン同士、仲が良いのう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:01:15 ID:PvGgs9bo0
>>740
カットされてるんじゃ買う価値ないな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:08:31 ID:/zP+XOML0
じょなめげのキャラの目はアキコ選手に書いてもらえ
多少はましになるだろ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:31:33 ID:L7FSWWnD0
カバチの惰性臭がハンパなくなってきて逆に気持ちいい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:32:34 ID:eBgVYiyh0
度胸星の再開を期待してたのによりによって
井上大洋が宇宙モノで新連載かよ

ジャンプとジジィで2回失敗してるんだからもう新鋭でもなんでもないだろ
はよ切れ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:34:41 ID:qtPBNyXt0
例のグロシーンって、
体が裏返って内臓むき出しのやつか??
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:43:51 ID:yxLPrYim0
そうだよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:52:09 ID:qtPBNyXt0
>>748
そっか、アレがないんじゃつまらんな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:53:52 ID:zfHjuj8I0
井上大洋はまた単行本一冊で終わりそうなネタで勝負に出たな
ある意味モーニング向きとも言えるw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 23:54:37 ID:GLT585unO
 □
□□□
 □
 □

ちょっと裏返しただけだったのに死んじゃったよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:06:09 ID:87bfeQak0
菜が猛烈にきもちわるい。
あと牧田は女出さないほうがいいよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:09:31 ID:bCDLjpo6O
ひまわりで半年ぶりくらいに笑った、レシピのページ
新連載はなあ…もう話広げられないよなw

牧田が舞とうまくいくのと菜の旦那が浮気する展開は絶対あり得ないとわかってる、
から両者ともつまんないのか?
菜の旦那と女子大生が気がついたらホテルにいる展開だったら菜見直す
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:16:01 ID:YGIC/TAYO
甘いおかずが苦手(ソースもオタフク程甘くないのが主流)ポン酢好き大阪人としては味覚は烏山君寄り。
九州の人に
「何に掛けても旨さ倍増ですよ!」
と貰った甘い醤油を持て余してたら、糖分が固まって蓋が開かない・・・・。
でも男気はタクマの圧勝。郷土愛を軽視されてあの返し、漢。
あと京都は料亭とかの薄口イメージが広まってる割に一般家庭の味付けは茶色系で味も濃い。
うどんのおつゆまで甘辛くて驚いた。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:20:30 ID:bFTmgHUoO
京風ラーメンは外食でもこってりだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:26:29 ID:a352kpjqO
三河武士がちゃぶ台を返そうともあのチキン南蛮はおいしそう

タルタルソースのレシピの適当さときたらw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:32:56 ID:cnLwzqP60
っていうか烏山くん、べつに郷土愛は軽視してないと思うんだけど…

あれで男気とか漢とか言われても…と正直思いました
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:33:27 ID:zWjuF8Bb0
牧田ぶんなぐりてーな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:40:37 ID:KygT5WsW0
甘い醤油、想像つかんので実際に食べてみたい・・・砂糖醤油とは違うわけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:41:29 ID:kmPdij1G0
ノリノリでご飯作ってもらったのを拒否の言葉で突っ返すのって
地域とか郷土愛とか関係なく人間としてどうよって思う。
大学時代って利害がからまない分無神経な奴に遭いやすい。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:57:01 ID:doLnKAWF0
>>752
牧田に女出すなって、かわすみに死刑宣告する気かよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:04:04 ID:SNnc/HSC0
昔仕事で宮崎行った時、
向こうの人が「宮崎に来たのなら是非」とおごってくれたのがチキン南蛮。
宮崎県人の魂なんだろうな。
甘くてくどくて量が多いのには、ぶっちゃけ閉口したけど……。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:17:10 ID:kmtOr1kn0
牧田の卑屈な目つきは凄いな
ここまでイラつかせる主人公が描けるかわすみは凄い
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:35:23 ID:xxllWCd40
新連載はな〜
やっぱり着ぐるみでK点超えするような落ちがあるんだろうな〜
多分飛行士採用試験を間違って受かっちゃうみたいな
そういう意味では劣化度胸星なんだな〜

あと摩り合わせ工業製品の究極ともすべき自動車を”設計”ってのは無いよな〜
シャーシ設計とかエンジン設計とかカーデザインとか主査(プロマネ)ってのは
まだあるだろうけど
まあ未来は一人で車設計できるんかもしれないな〜編集が東大だし

チキン南蛮は所得が低くて牛が食えなかった県民がカロリー取るためのアイデアだったんだよな〜
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:37:59 ID:jE/aSLCa0
菜の旦那は愛妻家でもなんでもないだろ
デリカシーなさすぎ
女たらしすぎ

つーか、教え子の若い娘と飲み歩いたあげく、
自分の家に泊めるって、教育者としてアリなんか?
非常に問題あると思うんだが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:04:40 ID:YGIC/TAYO
宇宙とロースのトンカツに魅せられた父子の漫画が再開してくれたらいいな、と思った。
新連載についてネガティブ要素以外を探してみたけどこれしか思いつかない。何あれ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:12:33 ID:vs6jIrCL0
期待の新人の黒歴史みたいだった林も短編一本で評価ひっくり返したし、
井上大洋もそろそろ一発かましてくれる、と思ったり。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:52:54 ID:jE/aSLCa0
林はモーニングではきびしいかもしれんが、
イブニングやモーニング2で通用するだけの才能はあるよな
なんとか漫画家として生きのびさせてやってほしいわ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:02:04 ID:b4jfsZ370
林、ボクシング漫画俺は好きだったけどなあ。
宇宙人も、こないだのリストラおやじも。
そんな黒歴史とは思わんのだけれど。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:10:45 ID:1nEuOwbB0
井上大洋にしては悪くないと感じた
ていうかここ見るまで井上大洋のこと忘れてた、普通に新人と認識してたw
でもな、宇宙物やるなら『まっすぐ天へ』の第二部を載せろと
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:38:18 ID:dSdE0vZA0
菜に出てくる女子大生は、作者の「ホラ嫌悪感だよ」って意図がむき出しというか、
主人公と真逆にいる違う種族を、あからさまな演出で見せようとするのが、どうもイヤ。
そのへんは、とりぱんも同じだったりする。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:44:48 ID:jl1AgpKH0
林は好きだ。
宇宙人のやつ、評判良くなかったか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 03:53:30 ID:kmtOr1kn0
>>771
つぐみんに対するヒヨの事なら同意だ
ヒヨも可愛いけどな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:06:16 ID:aNJ2g4Q80
カバチは必要だ!
休んでるときにいつも思う!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:11:03 ID:jE/aSLCa0
カバチは田村がどうも好きになれないんだよなあ
その点、今回のシリーズは田村が悪役になってるのでおもしろい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:15:01 ID:hcTz35oB0
ピアノとOLと関東とチェーザレとへうげととりぱんしか読むものがないな、今のモーニングって。
あれ・・・結構多いな・・・。

なるほど、こいつらがまとめて載ってる号がないから薄っぺらく見えるだけか!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 04:25:09 ID:jE/aSLCa0
OLや関東のどこがおもしろいんだ。理解できんな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 05:02:18 ID:PTxLvqZ60
>>777
人生損してるな。景気いいのはスレ番だけだな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:13:23 ID:StYNT3JDO
菜、ダンナよフェロモン出し杉。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 06:57:08 ID:yRW5o/Lm0
>>770
あれ、けっこう好きだったんだよなぁ
なんで頓挫したんだろ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:35:23 ID:C7rp10xX0
ものすごい亀だが
>>158
>立川一門のコラムいらないだろ。
>だってあれ、モーニングにコラム書いたせいで
>立川談志に破門されて、急遽打ち切りになった経緯があるし

立川一門じゃないしw コラムでもなかったぞw
漫画書くこと自体は談志もみとめてて「風とマンダラ」連載してた
ただ本業のほうがおざなりになってしまい期間限定で一門内試験に
合格することを要求されたが合格できず破門になった(キウイ兄は合格w)
打ち切りでなく休眠状態なのだがモーニングは「立川一門」の名前が
欲しかっただけだからシカゴは連載再開できないんじゃないか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 08:45:26 ID:3k1auAC70
シカゴは今実話系4コマ誌で連載しているよ。
でも読み捨て系だから単行本は出ないだろうなぁ…
たまに見るけど、モーニング時代と変わってないレベルで驚いた。

現在は名古屋の大須で活動しているようだ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:45:44 ID:ZKLtJrYb0
>>765
「若い女の子にモテちゃうけど俺一筋に愛してくれる奥さんもいるんだも〜ん」
って話がやりたいだけだよなあ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 09:52:39 ID:3k1auAC70
>>783
前の「菜」と変わらんなー、旦那。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:40:01 ID:rKd681MD0
>>764はなんでろくに物を知らないのにこんなに偉そうなんだろう?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:50:16 ID:ZHkRMgay0
>>697
確かに関西では薄口醤油も使うけど、
でも家庭じゃ普通に濃い口使ってる家のほうが多いと思うよ。
濃い口は関西関東の差はないと思うし、
薄口ってそこまで薄いと感じるかなあ?

787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:03:31 ID:gSvgebqY0
菜、旦那キモイ。常識としてもあり得ない。
宇宙兄弟は結構おもしろかった。頑張って仮性に行って欲しい。
でもそういう展開にはならないのか?>主人公が宇宙飛行士になる様をリアルに描く
牧田はもう早く終わればいいのに…うんざり。
ねずみはもうなにがなんだか全くわからない。なんかあれはストーリーがあるのか?
カバチは今後デブメガネがかわいそうなことになりそうでドキドキです。
チェーザレは最近おもしろいです。普段、セリフが多くてアクションがないと
私の知能ではよくわからなく…いつのどこの話かもよくわかってない
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:09:41 ID:jxVvue3e0
グレゴリーは
「人生に迷った人間が迷いこんで、抜け出せないと次第に狂っていく場所」
って前情報がないとさっぱりだろうな

あの女も結婚指輪してたり、「人生ゲーム」って
今回の最後で言ってるから主人公がどういう人間か明かされるんだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:44:19 ID:d3UQrQJs0
新連載って、宇宙人がセックスしてる姿見つけて
猛勉強して東大に入るって話の人の作品?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:25:56 ID:MbBgvdt10
新連載、イノタケ分と松本大洋分がだいぶ減っていて、
そのかわりハロルド作石分が増えていていた。
毒島のギャグ?そのまんまのコマとかあったし。
「井上・ハロルド・大洋」って
なんかハードボイルド作家みたいだなw
791::2007/12/07(金) 12:40:34 ID:cuJUEkFhO
とりぱん、白鳥の騒音に困る女子高生がカワイイw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:42:02 ID:b4jfsZ370
新連載のハロルド成分が増えてたかどうかはわからんが、
ハロルドには来て欲しい。
しかもストッパー毒島part2で。
パーリーグを代表するストッパーになるつもりが
トレード要因の悲劇を味わう毒島、とかそんな感じで。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 12:48:19 ID:Ri4F/Sme0
>>789
違う。「宇宙時かよ!」は林明輝。
絵柄は筋肉質で締まってて、ストーリーの展開は直線的なのが特徴。
こんどのだらっとした感じの新連載とは全く違う。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:07:48 ID:l0zbs3xj0
>>713
>小山宙哉がオリジナリティのある漫画家とは思わんが、宇宙飛行士物だからって
てっきり、井上大洋が今度は小山ゆうや姓を頂戴して「小山宙哉」という名を襲名したのかと思ったら、
本人の名前だったw

もう完全に井上大洋と頭にインプットされていたから。
でも、なんかモジャ頭の男って、小山ゆう風の絵柄なんだもん。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:58:32 ID:rKd681MD0
小山宙哉の今回の絵柄が井上雄彦だハロルド作石だ小山ゆうだと色々言ってるが、
君達はまったくわかってない。今回は魚戸おさむだろうが。

「イリヤッド」より
ttp://haritengu.no-blog.jp/hibihunsen/images/0825_iriya.jpg
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:20:16 ID:rP5nnrUg0
井上大洋の絵見てたらなんか腹立つわ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:29:10 ID:N3XT+gqS0
なんかここまでくると叩いてる方が必死すぎ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:49:52 ID:CmDeaI7cO
モーニングスレから必死な叩きを抜いたらほとんど何も残らなくなる
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:50:43 ID:l3Roc12h0
島・ジパング・カバチスレはモーニングスレの嫌な部分を濃縮しているスレッド
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:51:49 ID:x6SripPA0
ひまわり読んだんで新宿の宮崎県アンテナショップで
チキン南蛮食べてみたけど
やっぱり甘かった。
きっとあのレシピはそれ以上に甘いんだと思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:04:18 ID:l3Roc12h0
967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2007/12/07(金) 03:03:02 ID:thpELaEo0
宮崎と鹿児島人は江戸時代、琉球人を奴隷化してサトウキビ栽培をさせていた。
そのため当時貴重だった砂糖が同地域には豊富に存在したことから、このような味付け
が主流となったのだろう。



最高のアホ発見
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:09:28 ID:ZHcO3Pjk0
新連載のマンガ、登場人物の名前からして
作者は絶対ナンバガ好きだよな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:13:04 ID:PzVJ1r8p0
>>766
>宇宙とロースのトンカツに魅せられた父子の漫画

それはモーニングじゃなくてサンデーだろ、と、素で突っ込みそうになった。
トンカツって奴はまさに食われるために生まれてきたのよう。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:18:11 ID:jE/aSLCa0
つかねえ、ろくにサッカー好きでもないくせに、
これ見よがしにドーハの悲劇とかジダンとかつかってるのうざいよね

本当にサッカー好きなやつなら、ドーハの悲劇なんて言葉、恥ずかしくてつかえないだろ・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:32:08 ID:8KPRne9k0
そこまでして叩くなよw
アンチが高じて心の病気になってる人が6人ぐらいいるよなこのスレw

井上大洋どうでもよかったけど、新しいのは案外良かった。
まあラストチャンスだろうな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:42:22 ID:FnX9MSbtO
カバチはつまんないよ

つまんない言うか腹がたつ

あの保険屋も
対抗して弁護士とか行政書士とかに相談しないのかな

自分で解決出来る問題じゃなくなってきてるし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 15:59:18 ID:BugaD4t/0
牧田のヒロイン、NGワード多すぎ。
何言ってもいちいち傷つく感じでうざい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:18:39 ID:9PrQjJoCO
>>807
あれはヒロインよりも牧田のほうが悪くないか?
ヒロインがビール業界の話始めた時の切り返し方、最悪。
あそこはちょっとだけ余裕持った表情で「勉強したの?」みたいなこと言って
イチャイチャ話に転換していくべき
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:21:58 ID:4yKMk5U80
すごいどうでもいい批判にもならない感想文の陳列だな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:32:27 ID:l3Roc12h0
カバチスレの書き込み見ると嫌な気分になるなw
漫画と全く関係ないことばっかり語ってるw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 16:35:52 ID:RkGqRAhn0
>>809
語るに足るもん描いてりゃ感想文以上の批評だか批判だかも出てくると思う。

牧田は、男女のグダグダなときの会話って、筋が通らなくてどうでもよくて、
第三者にとってはイライラさせられるもんでしかない、ってことがよく描けてた。
そんなもんわざわざ漫画で読みたくないけど
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:10:00 ID:l0t0t5QJ0
鬱病歴のある俺には、今週の関東昭和のアオリはきつかったよ・・・。
心の病(笑)のように感じたんだよね。
そんな意図がないのはわかってるけどさ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:33:25 ID:4yKMk5U80
語るに足らないなら無理して語るなよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 17:52:06 ID:rKd681MD0
>>810
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 18:16:15 ID:VJ9dZDQ70
菜、問題外。連載やめて欲しい。
神の雫、あのまとめ方が陳腐でツマラン。美味しんぼのワイン版?
牧田のグズグズも読む気が萎える・・・。
グレゴリーにめまいがするに同意。

新連載、ちょっと先がどうなるか気になるので楽しみにしてる。
とりぱん・誰寝・おこめ・ディアスは毎週載せて欲しい。

先週はジャイキリ+かぶくでドキドキできたのにな〜。
ジャイキリの王子がスカしてるし、ピントはずれな所が変に面白いので好き。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:08:01 ID:9PrQjJoCO
>>ID:4yKMk5U80
んなこと言われても
2ちゃんの、しかも漫画雑誌の総合スレなんて
どうでもいい感想を書くようなところじゃないの?
おまえみたいに人の感想批評してるよりはよっぽど良いと思うんだが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:11:29 ID:cfaVLHmT0
露骨な女性狙い路線がずっと心配されてきたが
おっさんの妄想丸出しの菜を平気で(むしろいい話として)載せてる辺り、
やっぱりそのへんまだまだな気がする
男も引かせるのはどうかと思うが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:25:41 ID:cnLwzqP60
>>816
まったくだ

なんで雑誌に載ってる漫画の感想を書くのは「必死な行為」なのかもよくわかんねーぜっ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:26:40 ID:SMgnHdZl0
教授の嫁とかアーパー女子大生とか、嫌な女を隣に並べないと美点が分からない菜。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 19:58:35 ID:8GI5oBmrO
珍しくクッパパが休みなのはひまわりと比べられるが嫌だったのかと思ってしまった。
せっかく作ったのに食われへんとか言われてタクマ可哀想だな。
でもタクマに悪いがクッパパでは有り得ないシーンでワロタw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:02:25 ID:ZHkRMgay0
>>819
ああ確かにそうだね。
対比のためのキャラが多すぎだ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:09:35 ID:p4keDULeO
タクマ擁護が随分多いな……
「本物」を知らしめてやりたい気持ちは分からんでもないが、
合わない好みを押し付けられる側としてはたまったものじゃない。
マヨが食えない自分としては、あの溶岩のようなタルタルを見て烏山君に心底同情した。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:10:24 ID:2zJ6RN2z0
同じわたせでも菜よりタンポポちゃんのやつ再開しろっての
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:14:29 ID:oySg2FFi0
>>822
まあ、出された料理に文句イクナイ!っつー話なんじゃね?
黙って残す分には文句も出なかろう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:21:52 ID:HZ/fE7xu0
巻末の取材漫画を読んで、
なぜこれ程までに編集が小山をPUSHするかがわかった。

そりゃあ、自分の一言で会社を辞められたりしたら、
何とかして漫画で食べられるようにしてやろう、って責任がいやでも生じてしまうよ。

ドラゴン桜でヒットしたから、小山の分の連載枠をとることができたのかな。
それと、小山の連載枠を取るためにドラゴン桜をヒットさせたのか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:23:30 ID:kSvcHhy6O
まあまあやめろよ
喧嘩はよくないゾ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:29:40 ID:8GI5oBmrO
好みがあわなくたって先輩、親戚、上司にすすめられたら
黙って食べないといけない場合があるからな。文句言ったら空気が重くなって終わりだよ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:31:39 ID:8MB4HTqA0
ドラゴンの方は自分の頭の周りに天使が回り出してるような迷走はじめてねーか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:55:41 ID:cnLwzqP60
会社やめたり結婚したりで編集にプレッシャーをかけ、読者には迷惑をかける

それって新しいな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:56:19 ID:0GLNB3Oy0
織部が予言者すぎてわろた
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:21:14 ID:MbMeSQZk0
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:23:42 ID:jE/aSLCa0
>>825
そんなに甘い世界じゃないよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:33:28 ID:alGoKEH70
お世辞にもいい兄貴とは言えない兄をもってしまった俺にとって
あの新連載は激鬱漫画になりそうな予感がするぜ・・・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:37:40 ID:0lMDx9Ij0
悶々ホルモンは漫画化すべきではなかろうか。
読ませるし面白いんだが今一つビジュアル感が足らんのではないかとこっちが悶々してしまう。

あ、それと嘘臭くてしょうがないじょなめけの作画担当は変えなさい。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 21:53:23 ID:s7Cig/q50
目次の編集後記を読むと、あの新連載の為にわざわざアメリカまで
取材にいってるんだよな。マルコス並みの扱いだ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:27:06 ID:a352kpjqO
スペースシャトルの生打ち上げを見たとか、実にうらやまけしからん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:32:38 ID:8Rcprwlg0
宇宙物ならあさりよしとおで見たかったな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:43:31 ID:kmtOr1kn0
高梨みどり、嘉納悠天、井上大洋
俺の中でモーニングの中でキャラの目が死んでる漫画家御三家

ドラゴン桜の人は何故か気にならない
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:44:57 ID:2ym0fO6f0
ドラゴン桜は動きがオリエント工業してるだけで目はそこそこ生き物の目してない?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:49:47 ID:8MB4HTqA0
魚の目だけどな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:50:39 ID:2zJ6RN2z0
>>831
たかがアメリカ行くのが大した事か?しかも今ドル安でお得だ。
取材といいながらしょっちゅう豪華観光旅行ばっかしてるヒロカネと一緒にするなよ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 22:54:51 ID:HZ/fE7xu0
ところで、
東山ってそんなにサブカル的人気があるの?
知らなかった。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:32:33 ID:tAlpjgEn0
チキン南蛮でイメージ検索かけたTOP画像がwww
ttp://park2.wakwak.com/~yamome/znanban001.jpg
と思ったらひまわりスレにもあった・・・
ttp://enenen22.hp.infoseek.co.jp/nanban.htm
ttp://enenen22.hp.infoseek.co.jp/nanban214.jpg
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:44:24 ID:a352kpjqO
PCを横にして見てね!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:46:09 ID:bMrJYAcE0
甘い物をご飯と一緒に食べる気にはなれないわ・・・
ソースだって、しょうゆより甘いから俺はソースはめったにつかわないし、お好み焼きのソースは辛い
そんな俺は大阪生まれ大阪育ち
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:52:22 ID:LYR8YVNL0
醤油が甘いってどういう事なんだろ。甘い醤油が宮崎で売ってるのか自分で
醤油に砂糖混ぜて甘い醤油作るのか?

まぁ九州の人間の味覚が実はおかしい事になってんじゃね?というのを
クッパパの体裁借りてやってる話は皮肉が効いててイイと思った。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:54:58 ID:UhqeUBVv0
>844
X68000のドラゴンスピリットかよw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:55:49 ID:ZHkRMgay0
>>838
高梨みどりって、目が死んでるとかいうより、
全体的に生きてる感がないよね。
人形みたいっていうか。

>>845
でも例えば肉じゃがとか炊き合わせみたいなものだって、
関西の味付けは、関東の人間からすると甘い味付けになるみたいだよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:02:08 ID:tAlpjgEn0
>>845
焼き鳥も鰻も駄目?親子丼もカツ丼物も?

>>848
関西人は煮物に砂糖は使わんけど味醂使いすぎだと思う
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:02:11 ID:sfwAsdn70
ひまわり、さっさと終わらねえかなあ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:15:21 ID:Z4Pq6KBM0
牧田は牧田も女もどっちもむかつく素晴らしい漫画。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:26:36 ID:YEtJcVHO0
>>803 ちょw吹いたww間違ってねえwww

シマコーの作者の歯のホワイトニングすげえな!輝いてたよ!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:55:32 ID:ZweRoGL70
宇宙とロースのトンカツに魅せられた父子の漫画、って何のこと?
素で分らん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:57:57 ID:TqfYKlT90
>>849
え?親子丼とカツ丼ってしょうゆじゃないの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:02:20 ID:7e97KLwY0
>>853
わしもわからんのじゃよ
ギャワー
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:13:01 ID:FqB9Qyl10
プラタナス、にトンカツのエピソードあったやん。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:13:37 ID:HkhDJp8P0
人類初の木星往還船に、ロースのトンカツ500枚乗せて行った父子の物語で合ってる?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:40:16 ID:BKRlTavN0
モーニング読者はプラネテスやら宇宙エレベータの話やらで目が肥えてるだけに
(プラネテスの第一話の衝撃はすごかった)
宇宙物は読者の目が厳しいだろうな。
まあ作者はスキーはひどかったけどジジイの後半でかなり成長した感があるから、
生暖かく期待はしてみる。(イージスの横チンみたいに成長が見届けられるのは読者として嬉しい)
あのデッサン狂いをおさえてすべるギャグもおさえれば、あとは長編切り盛りできるかだな。

度胸星もモーニングでやってれば打ち切りにはならなかったんじゃないか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 01:42:53 ID:BKRlTavN0
そういや亜樹直が姉弟だったと今号ではじめて知ってびっくりした!
あれってキバヤシなんだろ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 03:05:03 ID:BIYOKMxs0
菜とアホ旦那てハナワんとこの夫婦、もしくは次女カプールそのままだね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:10:36 ID:BKRlTavN0
確かにあの馬鹿夫婦と同じだな。
家庭に対しても職場でも倫理観ゼロの夫とそれを盲目的に信じる妻。
シマコーと同様に老人のファンタジーというつもりなのかもしれないが、
今回はあまりにひどいな。菜もアホだが旦那も懲戒免職スレスレだ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 04:14:16 ID:fFgJ87j/0
>>858
おお、プラネテスの第一話(読み切り)は凄かったね
画力も構成力もマジでベテラン顔負けだった
なにより新人の読み切りで泣かされるとは思わなかったよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 06:35:37 ID:OyWbSGBvO
新連載のやつ

あれたぶん弟シャトル事故で死ぬよな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:44:39 ID:jISp9u26O
終わってからもう何年も経ってるのにプラネテス信者ってしぶといねーwwwww
ゴキブリ並の生命力だわwwwww
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:14:09 ID:89HJZwGHO
別に信者ではないが、正統派の力で読者を
納得させるような新人がここ最近いないからね。
ネタ作品は数多く排出してきたけど。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:15:00 ID:XvAxjNMRO
まぁそれだけのインパクトはあったしな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 08:40:41 ID:cHPQYu0P0
小山は絵柄をだいぶ変えてきたな。もう太洋は抜けた感じ。
井上の分も減っている。ただ、ますます絵が下手に見えて…

それに兄貴が宇宙飛行士に志願するまでのくだりが、ギャグマンガみたいで
先行きヤバそう。頭突きしただけで首になって、上司が業界中に手を回すなんてw
イチゴが一個少ないとかも。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:19:40 ID:9V3oFkJ+0
大学の同期にいたんだが
上司の娘と結婚する約束交わしていたのに
可愛い新入社員と仲良くなってしまい
研究所追い出された挙句に忘年会で件の上司に頭突きかまして
会社首になったやつがいたけどヤツは本当に才能があったから
ライバル企業がこっそりと救いの手を差し伸べてたな。。。



あ、某大手化学メーカーのお話ね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:55:49 ID:5tfP5qQC0
てか2025年という近未来を舞台設定しておいてそれがまったく感じられないのがなんとも…
17年後なのにセガール映画がゴールデン?駐車違反の罰金が1万5千円?2007年現在と
なにも変わりがないじゃないか。ドーハの悲劇生まれとかそんなセリフいわせたいために
作った無理な設定にしか思えない。
ひとつを成り立たそうとして他が成り立たないんだからこの漫画家の底の浅さが知れるってもんだ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 09:58:28 ID:WY481aEI0
でも今から17年経っても、実際たいして何も変わってないとは思うよ。
今の地味な続きってだけだろ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:17:15 ID:B3uAdB5U0
>>869
まあ有人火星旅行の為の時代の設定だろ
けどあと20年経ってもそこまで世の中は変わらないだろ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:36:25 ID:1PA8LkJIO
今から20年前といったら1987年

携帯もインターネットも地元だとローソンもなかったものですよ…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 10:42:32 ID:WY481aEI0
でも変わらない人気のハリウッドスターはいるし、
駐車違反の罰金だって、そんなに違わなかったんじゃないか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:07:05 ID:gtszalPh0
未来の駐車違反はETCを利用して自動徴収。
係員が端末を車に向けてピッとやれば仮徴収完了。
通告のステッカーがフロントに貼られる。
異議申し立てはできるけどめんどくさいからみんなやらない、と予想。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:14:24 ID:cHPQYu0P0
>>872
その20年前にアポロは飛んでいたけどな。

B747は1970年就航、B52に至っては半世紀以上たっても
まだ実戦配備されとる(火星に有人飛行するという設定の
2025年でもまだ飛んでいるはず)。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:22:08 ID:wenDIVRo0
今まではそれなりに内容があったが
今回の井上大洋叩きは幾らか無理があるな

お前らの論法で行くとへうげものや異邦警察まで叩けるようになるぞ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:23:02 ID:k++vRDOf0
>>874
そんなことしたら、ETC付ける人が激減するから
そんなシステム導入されないよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:28:29 ID:Kw9ar0MQ0
>>858
イージスやベスティアやオンサイトを、いとも簡単に打ち切ったモーニング編集部など信用ならん。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:40:42 ID:nQ/Y6iIF0
これはもしや・・・マスコミの亀田パターンのように
執拗に叩いてかえって同情を引く戦法か?

どっちにしてもこのスレにはハルジャンに過敏に反応する奴が何人かいるねw
どう考えてもまだ様子見が妥当だろう
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:46:08 ID:cHPQYu0P0
>>876
へうげものや異邦警察は徹底的にスラップスティックを試みて
しらけさせることなく、ちゃんと物語を成立させている。

寒いギャグになるか、濃い目の癖になる味付けになるかは
腕次第だから、みんな注目わくわくってとこなんじゃない?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 11:53:37 ID:cJqhOmuf0
第一印象が最悪だと後々苦労するというお話でした
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:00:46 ID:psLCTntc0
プラネテスを超えるものはないよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:01:46 ID:2pM4vZ/D0
完全週刊新連載

毎号お楽しみに

↑相変わらずよくわからんプッシュだな。。。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:08:31 ID:BKRlTavN0
シモヤナギさんが入院した病院の浴衣を平賀源内にプレゼントしてみたい。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 12:28:45 ID:+S4UkS6D0
ところで、暁星記マダー?
俺、あれだけが楽しみで楽しみで、単行本をずっと待ってるんだが
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:52:13 ID:Cus32PQn0
このスレでは少数派かもしれないけど、ジジィ結構好きだったな〜
あれはもう再開しないのかな。

チキン南蛮のタルタル、砂糖の他に練乳まで入ってて
甘いモノ好き東京人の自分でも無理かも、と思った。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 13:57:43 ID:MLM+j6BcO
>885
描き下ろしで発表を続けている漫画は、もう「モーニング作品」ではないので
スレ違いです。専スレへどうぞ。

【暁星記】菅原雅雪総合スレ第5部【蕗のお便り】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179765906/
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 14:46:32 ID:lv64AD8KO
>>886
よく居酒屋やファミレスなんかで出るエビマヨのソースにも練乳は入ってるから
案外大丈夫だと思うよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 15:55:17 ID:wYc3CBfwO
イノタイ先生 毎度毎度ストーリーは悪くないんだけど
絵がムカつくんだよな。

かっこいい漫画描きたいのはわかるんだけど
良いと思ったものの寄せ集め模写に見えて
マンガとして読むよりも
揚げ足とりたくなるほうが意識として先立ってしまう。

どんな漫画家でも影響されたものが絵に出ることってあるだろうけど、
イノタイ先生は
それのツギハギでページが埋まってるから読みづらい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 16:47:36 ID:mjRwy0RN0
新連載はまだ始まったばかりだから様子見だけど、
個人的にこの作者はいつもどこか間が合わない感じが残るな。
今回も食卓の場面の流れが何かずれててすんなり読めなかった。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 16:49:09 ID:9nUZwEYh0
井上大洋ってジジィ描いてた人か。
一見読み易そうでリズムが良くない、まったくワクワクしない、読んでも何も残らない
そんな印象だったな。
一回読んで、以降は読まなくなった。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:05:41 ID:DM6nnVV+O
まだ初回だから俺も様子見だな。
とりあえず今回は笑いも感動もしなかった。
次回に期待
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:14:58 ID:k2n1Y5H+0
しかし半年後「初回がいちばんよかったな」といわれるに100シマコー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:28:54 ID:Ml9EfITV0
井上にも松本にも似てないんだから井上大洋って呼び方やめろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:35:43 ID:mjRwy0RN0
じゃあ丼止太羊で。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:38:23 ID:729PxOKD0
>>891
俺も。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:05:20 ID:vGU640uG0
宇宙エレベータの話って突如打ち切り展開になって終わった記憶があるんだが・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:05:33 ID:CamZbh8t0
初めて読んだ劇団の読みきりもこじんまりとまとまった佳作だったな。
描く早さとそつのなさは買うんだが、いつもパンチがない。

自転車みたいな不快感はないから、いつか化けてくれればと思う。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:14:50 ID:7MJEazqRO
宇宙兄弟より宇宙エレベーター再開しろよ
ワインが美味しんぼなのか?美味しんぼがワインなのか?ブランチにアホ兄弟出てたな
牧田がつまらない理由が分かった、主人公をウジウジ男だから駄目なんだよ
主人公を男勝りの三十路前のバリバリのキャリアウーマンにして、地味なビール会社の営業を止めて
華やかなマスコミ(週刊誌なんか良いんでじゃないか)で女が男社会で働いていく大変さを
恋を絡めたり、また同僚たちの仕事に対する姿勢を描いたりすれば、ヒット間違えない
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:37:40 ID:AZ/6S9W30
まっすぐに天へはイブニングだったと思うんだが
暁星記ですらすれ違いと怒られてるのに
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 18:47:36 ID:BhPY5K4Q0
藤子A先生は弘兼に説教してやってほしいね
「贅沢すんな、成金趣味やめろ、自慢話すんな」って
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:08:53 ID:SM6mqNvu0
またHOTELを思い出してしまった。
あの週のモーニングを保存しなかったのは痛恨の極み。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 19:15:43 ID:doTmsQ7Q0
A先生も今、かなり遊んでいるご様子なのだが・・・

まぁ、漫画界への貢献度を考えたら
いくら遊んでもまったく文句はないのだが。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:04:36 ID:sRSI4aCO0
あれだけ編集に見込まれてるツギハギ漫画家が
いつその本領を発揮するのか、ちょっと楽しみではあるが

905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:09:18 ID:qDv3vuxq0
兵庫県民だが、ああいうタルタル山がけしたチキン南蛮ふつうにあるよな?
たぶん他の地域でも食えるよな?
それともあれ以上のものなのか本場ものは…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:12:02 ID:WY481aEI0
>>905
うん普通にある。ほか弁とかでも。
もっと『濃い』んだろうね、いろんな要素が。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:30:39 ID:8eK9bN+d0
カバチはしばらく休んでネタを練り直した方がいいよ
回を重ねる度に、どんどん酷くなってる

作画の人が暇になるが、「サイコドクター」に倣って
「GGG」「亡国のイージス」「踊るホスト(だっけ?)」のどれでもいいから、第2部を書けば良し
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 20:47:11 ID:gtszalPh0
>>877
ETCが普及して新車はもちろんとっくに標準装備、
普及率がほぼ100%になったあたりで法律で設置が義務付けられてからやると思う。
それまではひたすら伏せていると見たw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:08:49 ID:bQMKFsII0
>>899
あっさりスルーされてるから俺が相手してやるよ

ソレスデニアルケドタイシテオモシロクナイカラ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:11:10 ID:oMKivsNJO
新連載、叩けば叩くほど「圧倒的大反響!」ってコトになり、編集部の思うツボ。
別に反響=応援じゃなくてイイわけだし。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:40:37 ID:VCKgmE5S0
>>907
スポーツ選手じゃないんだから休んだって良くはならないと思いますよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:51:14 ID:6CmedpFbO
鈴木マサカズてゆーのがアシスタント募集してるけど、おもろいんですか??
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:18:24 ID:h8REE5bf0
>>910
妖怪辞典(だっけ?)の反応の無さは可哀想なほどだったな
叩かれてもホルモンとかのがマシって事か
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:22:25 ID:Rf17KgDP0
>>910
思うつぼも何も、単行本が売れる作家に成長してくれなきゃ
大損害なんだからアンチだけ増殖してうれしいことなんかねえよ。
巨人軍とは違うぞ。アンチが多くて嬉しいってのは「強い」場合だけ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 02:35:16 ID:Pi8XoUzr0
>>888
そういやマヨ手作りするときは(手作りといっても混ぜるだけ)
卵、油、塩こしょうの他に砂糖を入れると市販の味に近くなるらしい

>>903
普通の勤め人だったらとっくに悠々自適なお年だし
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 02:37:40 ID:Pi8XoUzr0
>>914
スキー、泥棒ジジイ、これで3連続大プッシュだよね。
単行本がさほど売れてるとも思えないし、やっぱ
めちゃくちゃな手の早さと素直さが重宝なのかな?

叩きまくられた連載だったら双子とかもあるけど、あれから
とんと見ないしな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 03:39:44 ID:zF2RC+Wo0
講談社は編集者主導だからな
編集のいうことよくきいて、我が強くなくて、
絵が上手い作家がいちばん歓迎される
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 04:18:59 ID:VDGARmYx0
クッひま ワロタw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 05:32:32 ID:NKof/ose0
>>917
ということは面白かったのに打ち切りになったり全然載らなくなった作家は
編集の言うことを聞かない我の強いタイプだったのかな?
脚は速いが乗りこなすのが難しい馬より、素直でコースアウトしないそこそこの馬が選ばれてるってことか。
そう言われると最近のモーニングはそんなタイプの集まりにも見えるな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 05:32:57 ID:95V/o5Hx0
三連続強力プッシュで単行本一冊で終わったら、
もう編集部も借りは無いだろ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 07:26:15 ID:hUus/h740
>>888
へぇ〜へぇ〜〜
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 07:39:14 ID:Rf17KgDP0
>>919
そのたとえは違うんじゃないか?

脚は並みかそれ以下な馬より、素直でそこそこの馬の方が好まれるってだけで、
騎手に選り好みが激しくて馬体の調整が難しくても強い馬なら大歓迎。
馬は走ってなんぼ、作家は売れてなんぼ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 08:49:43 ID:u1NIPpHr0
>騎手に選り好みが激しくて馬体の調整が難しくても強い馬

幸村誠とか三宅乱丈とか佐藤秀峰とかか?
幾ら走ってもみんな出てってるっじゃねーか

>>917
絵がうまい?  だれが?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:04:34 ID:0eubA07v0
牧田は今のウジウジグダグダやってるフェーズをいつまで続けるんだろ。
もう9話目だけど殆んど話が進んでいないんじゃないか。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 10:09:49 ID:SBxA6M1j0
初回から延々不愉快な漫画を描き続けて、読者も望み通り不愉快になって
当然不人気で打ち切りコースまっしぐら。
えーと、かわすみはこれで満足なのかな?よくわからんけど。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 11:31:15 ID:uF7xYZk00
>>初回から延々不愉快な漫画を描き続けて、読者も望み通り不愉快になって

これは狙ってやっているんだろうから
様子見するかスルーするかしたらいいんでね?

作者がどう落とそうと思っているかは
判らんけど
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 13:35:21 ID:64IHEB1N0
宮崎に産まれなくてよかった。
居酒屋のエビマヨ、甘くて苦手。
桜でんぶとかみたらしだんご、照り焼きバーガーも食べられない東京在住。

ごめんハルジャンって、校舎から校舎に飛び移るマンガだっけ?
ちゃんとジャンプはしたんだっけ?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:22:25 ID:aX7cuO920
>>927
生まれ育ちが違ってたら好みも変わってたかも知れんよ。
嗜好なんてもんはほとんど後天的な要素なんだから。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:47:47 ID:Ebj0zcOc0
大阪人大絶賛の店のきつねうどん食べたら、揚げが甘すぎて辟易した京都人が来ましたよ。

チキン南蛮について、近県の人はどう思っているか聞きたいところ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:51:40 ID:Pi8XoUzr0
本家クッパパは福岡だけど、目安レシピは甘め(砂糖多め)っていうよね
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:54:10 ID:NN27gZUH0
ジジジイ結構好きだったんで単行本も買ったんだが、ここではあんま評判よくないのなw

ところで、オフィス北極星って文庫にならんのか。厨房のころに読んでて好きだったんだが…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 14:54:41 ID:u1NIPpHr0
大分に住んでる福岡人だが
そんなにギャーギャーいう程のゲテモノ料理でなく
ふつーの甘みのあるタレだと思う

ただ大分の惣菜コーナーには

鶏のから揚げ
チキン南蛮
とり天(大分の名物料理)

が三つ並んでる   ふしぎ!
933927:2007/12/09(日) 15:02:53 ID:64IHEB1N0
>>928
そーだね、宮崎生まれだったらまた違ったかも
でも東京に生まれ育って、外食がしんどいと思うことはよくあるよ〜
コンビニ弁当とか甘くね?
>>932
鳥好きが多いのかなW
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:08:11 ID:2ZbA0YEu0
>>927
育ってきた環境が違うから、好き嫌いは否めない。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:09:58 ID:d2w8WuzV0
大分人は某健太オジサンの店ですら撤退するほど鳥好きだから・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:14:09 ID:64IHEB1N0
>>934
セロリはうまいよね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:24:40 ID:FCBjEcOF0
色んな地方の色んな味付けを楽しめる幅の広い味覚(もしくは鈍感な味覚)を
持ってる方が何かと得だよな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 15:34:36 ID:/FecKlSQ0
>>913
俺もタイトル忘れたけど、嫌いじゃなかった。
思わず笑ってしまうようなネタもあったし。
ただ、毎回3〜4件も文字の多い解説を読むのがめんどうに
なって、途中からスルー。
1件/回くらいで細々続けてた方が良かったんじゃないかなあ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 16:29:13 ID:a1cciutzO
>>938
俺はなんか勘違いしたオサレ趣味を薄ら寒く感じていたよ。
アレが旧ビックリマンの天使や悪魔を紹介するコーナーなら
懐かしさで需要もあっただろうと思う。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 16:49:03 ID:FCBjEcOF0
ひょんなことから既婚女性板を覗いたら「○○なアテクシ」という表現がやたら
いっぱい目に付いてびびった。鬼女きもい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 17:56:51 ID:eB7I2fhJ0
すきやき弁当買いに行ったはずなのにチキン南蛮弁当買ってしまった・・・
しっかりと甘酢がついてきましたw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:02:17 ID:eBxObcMdO
それでも残さず全部食うのがお前のブルース
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 18:23:06 ID:Xqh91grS0
最後のコマの、シュガーを入れる場面
アレ見て、まじで気持ち悪くなった。
あんなのを食う奴の神経がおかしい
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 19:30:49 ID:4thsNLfg0
俺の会社の同僚は、コーヒーにスティックシュガー3本入れて飲んでる。
マネしたいとは思わない。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:01:25 ID:ACUmeu7MO
白米好きな俺は甘い物はおかずにならない
それが俺のジャスティス
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:08:07 ID:rr4s2VCDO
食い物など味噌がきいて腹にたまれば良い。 それが三河武士のブルース。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:08:12 ID:Q9UStzpIO
>>928
鹿児島県民だけどあの砂糖漬けはどうかと思う・・・
チキン南蛮自体そんなに食べないしなぁ

ちなみにタレは売ってた
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:46:53 ID:aWwWV6HS0
タレ送ってくだしあ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:57:28 ID:Arl5VUcC0
だけどだからといって、特に宮崎の人に
メタボリが多いって事も無いように思うし
どっかでバランスが取れてるのかもな。
宮崎の人の中でもチキン南蛮だめな人いるかもしれんし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 22:59:50 ID:JXVtyqZg0
例えば大阪人が別に四六時中たこ焼きやお好み焼き食ってるわけではないように、
(実際他県に比べりゃ格段に多い機会だとは思うが、
普段はごく普通の食事をしてるわけで)
宮崎の人だって甘くない味付けの食事を普段はしてるんだよな?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:27:54 ID:XAEFSoA50
長野県民が、四六時中蜂の子食ってる訳じゃねーぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:45:26 ID:4thsNLfg0
茨城県の人は毎日納豆食べてるの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:45:36 ID:yrwVFBhH0
それは誰も思ってないW>はちのこ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 23:54:08 ID:0eubA07v0
横浜市民だが普通な首都圏の暮らしぶりだと思ってたがシュウマイの消費量が
他所とは段違いらしいw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:21:30 ID:cu49J47c0
新潟県民が毎日コメ食ってるとも思えないしな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:23:35 ID:5meUl6Po0

【これが元祖の味!地元民ならみんな使っているチキン南蛮の素です】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/marusawa/chicken-1.html
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 00:49:27 ID:fTyh02BUO
>>905,906
烏山のセリフが「このチキン南蛮は甘すぎる」っていうんじゃなくて
「こんなもの食えない」と、チキン南蛮を知らないような表現なのが
気になった。細かいことだが。

柳田国男の蝸牛考では確か、
旨いことをアマイと言う方言が九州と東北にあった。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 01:36:50 ID:Bbm6OQ1n0
>>955
それは思うだろW
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 02:10:39 ID:w0umE5TW0
△▼△今週のモーニングPart125△▼△
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197220160/l50

>>950過ぎたので立ててきた
このタイミングはちょっと早いかも知らんが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 04:34:54 ID:aRR/mI40O
やはりチキン南蛮スレとなったか。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 08:22:35 ID:dJMYCq3cO
>>959
乙だが、テンプレ各スレの鯖名が移転前のだ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 12:10:42 ID:MKtluIut0
>>939
>なんか勘違いしたオサレ趣味
わかる。
ヤンマガのでろでろ?だっけ、あれを
簡素でイラストレーションっぽい絵にしただけじゃねえの?って。
モーニングってさ、なんで変にアカデミックぶったり
オサレぶったり「他と違う週間漫画誌です」ってことを
アピールしたがるんだろう。
ゴラクを見習ってもっと素直な雑誌作りをしろや。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:13:00 ID:CWT+g3x10
他誌の後追いしたらモーニング終了。ゴラク?ざけんな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:46:31 ID:ZrjQfst60
>>958
まぁ流石に「毎日毎食」ではないだろうがな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:10:21 ID:1AR2WfOA0
九州は、鶏肉の消費量が段違いだそうだが、

福岡…水炊き
大分…とり天
宮崎…チキン南蛮、(偽装)地鶏の炭火焼

こんなんかな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 23:44:47 ID:Pt18UQWrO
>>957
烏山にとっては、「チキン南蛮」は未知の味だったのでは。
弁当屋や惣菜屋でも、極力あっさり目なメニューにしているような気がする。

タクマに説教(?)されて、「(自分は受け入れられないけど)こういう食文化もあるのかー」と、烏山も「日本の広さ」を感じたかも。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:09:10 ID:HBpNxL5AO
京都人だから宮崎人だからっていう訳じゃなく、
烏山個人が甘いもの苦手、あるいはチキン南蛮が苦手っていうだけなら
大いに有り得る話だ。

烏山だけじゃなく、他の学生も「こんな旨いもの食ったことねー」と言ってて、
「お前の作ったチキン南蛮は旨いな!」っていう言い方じゃないだろ?
作者は宮崎県外の人間はチキン南蛮を知らないと思って描いてるだろ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:31:30 ID:HBpNxL5AO
オレが先日から何を必死になってるかというとな!
オレが京都出身で!チキン南蛮が大好きだからだ!
ごめん!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:37:51 ID:d56PCeC70
イ` w

京都人のコッテリ好みは天一ファンの俺は把握してるぞ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:48:38 ID:/8uQT+g5O
幾年月も培ってきたチキン南蛮趣味を
鶴の一声で変えさせられてはたまりません
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:59:43 ID:Vi8+KZnb0
うん、京都の人はあっさり味メインじゃないよねwww
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 01:54:02 ID:DM00wuZU0
雑煮も白味噌だしなあ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 02:29:38 ID:Ziuw7xHi0
>>969
一度天一の本店に行った事があるが、
普通の中華屋でびっくりしたw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 09:18:58 ID:d9MYMa7h0
悶々ホルモンが珍しく面白かった
地元長野を貶さずほめてくれてたのでw
「田舎のホルモンはこれだから・・・ぷw」みたいだったら
もう二度と読まなかったと思う
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:30:27 ID:Vi8+KZnb0
>>974
それはただ単に、地元を貶さず褒めてくれたからよく見えただけなんじゃ?w
ネットで人気のあるところに行ってるだけで、自分の目で見て新規開拓できないし、
もう本当にホルモンイラネ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:38:30 ID:d9MYMa7h0
うん、自分でもそう思うw
でもいつも地方は貶してたイメージしかなかったから
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:41:30 ID:d9MYMa7h0
れんとうすまそ

ホルモンも落語もいつまで続くんだろう
単行本とか出す気か・・・w?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:49:27 ID:BQOyNaTD0
井上の担当はドラゴン・不思議な少年の担当と同じだったが
もう、モーニングから異動している。
持ち込みの「GGG」に、この担当が感動して地元から連れてきた。
作家名は忘れたが、某有名作家みたいになると思ったようだ。
煽り方は、不思議な少年の3巻目のやり方を踏襲したが大失敗。
かえってアンチを増やすことになった。
あまりにも、優遇していますというやり方は、
作り手側に、不快に思う人が出てきても不思議ではない。
同じ頃、『東京トイボックス』の打ち切りというのもタイミング的に悪かった。
ところが、『ハルジャン』の失敗に懲りず『GGG』で同じ事をまた繰り返す。
話題になっていないのにスピンオフ作品をHPにUPするなど
編集チームが空回りぶりも激しさを増した。
結果はごらんのとおり。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 12:52:29 ID:aApsnItW0
チキン南蛮食べてみたくて
サンクスのとり竜田揚げ弁当食べた。
これ以上濃かったら危険と脳内で警報が鳴った。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 13:08:49 ID:Ga01hOj+O
竜田揚げとチキン南蛮は全然違う
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 13:28:17 ID:r2yeEEic0
Sガストのチキン南蛮は宮崎人的にはどうすか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 14:45:55 ID:RiRTomdz0
まだチキン南蛮ネタ続ける気なのか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 15:20:41 ID:tKn+kIZH0
まああと二日だし
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 15:26:45 ID:BU3U0fVb0
>>961
クリックすりゃちゃんと飛ぶだろ?飛ばねーか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 15:36:08 ID:r2yeEEic0
飛ばない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 16:14:07 ID:opagKVeU0
>>978
確かにトイボックス終わったのは残念だったなー
このスレでの評価は半分に分かれてたけど
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 16:43:20 ID:ekxgu8+P0
好きだったなトイボックス
熱血お仕事物が好きだ
特にゲームとかアニメの現場は憧れる
988名無しんぼ@お腹いっぱい
トイボックスは「様子見十週」なんて半端な形で始めたからなあ。
実績ある人をこういう扱いにして、同時期に大プッシュされた新人があれだから余計に印象悪かった。