曽田正人総合Part16≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊少年マガジンで掲載中の「Capeta」
ビッグコミックスピリッツで再開中?の「昴」
その他「シャカリキ」「め組の大吾」
について、マターリと語りましょう。

前スレ
曽田正人総合Part15≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186357384/


関連スレは>>2-5あたり。

Capeta(月マガ)は6日までネタバレ厳禁。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:16:46 ID:MBIfD0KC0
関連スレ
懐かし漫画板
め組の大吾♪
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185031418/

ダンス板
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062243378/
バレエ漫画「昴」映画化決定
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115405736/

自転車板
【天まで】シャカリキ!再評価スレ2番坂【登れ!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178552704/

関連リンク
曽田正人公式ホームページ
http://www.sodamasahito.jp/
月刊少年マガジンWEB
http://www.gekkanmagazine.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:17:58 ID:MBIfD0KC0
過去スレ1
「昴」について語りませんか。 (652)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989239511.html
シャカリキ!生きがいだけでいいじゃないか。 (678)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995034232.html
_/_/_/曽田正人作品 _/_/_/ (436)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975478572.html
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000733911.html
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10200/1020087799.html
曽田正人総合Part2≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10308/1030861794.html
曽田正人総合Part3≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10362/1036234490.html
曽田正人総合Part4≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045181505/ (html化待ち)
曽田正人総合Part5≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061815619/
曽田正人総合Part6≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078483267/
曽田正人総合Part7≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103258436/
曽田正人総合Part8≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121342343/
曽田正人総合Part9≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137787159/
曽田正人総合Part10≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149074831/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:18:49 ID:MBIfD0KC0
過去スレ2
曽田正人総合Part10≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫(実質Part11)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152199836/
曽田正人総合Part12≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158137691/
曽田正人総合Part13≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168355330/
曽田正人総合Part14≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176096932/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 09:19:29 ID:MBIfD0KC0
たぶんテンプレ終了
修正あるなら誰かヨロ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 21:59:51 ID:rkJXvbWX0
1おつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:02:02 ID:J/YVCXd90
すばるちゃんが2GET
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:31:45 ID:Yxr2m7ex0
>>126
俺は逆だな。曽田は、せいぜいフジテレビのF1中継見て喜んでるレベルのオタだなって思ったよ。
シートを失わない為に、他のドライバーに負けないように努力するのは当然だが、自分のラップの
ためなら他のドライバーを犠牲にするなんて現実にはありえねー。
最大限に努力して、それでも不幸が起きたら、それは単に仕方ないということであって、別に同情
する必要がないなんてことはない。
実際、ドライバーが死んだら、死んだのがレース中であれ、引退後のプライベートであれ、葬儀には、
かつての同僚だけでなく、本来なら関係ないはずの現役のドライバーさえ集まる。それがヨーロッパのレース文化だ。

日本人F1ドライバーだって、先駆者の中嶋・アグリ・右京の3人は、日本じゃ甘ちゃん扱いされるが、
レースに興味あるヨーロッパ人なら誰でも知ってる。誰も味方が居ない中で頑張ったからな。
それ以降の、日本でエリート扱いされて、フジテレビにおだてられるようなボンボン日本人F1ドライバーなんざ、
現地じゃ誰それ?ってレベルだよ。欧州のローカルなシリーズで地味に頑張ってる日本人の方がよほど有名だったりする。

あと、>>117みたいなアホは、殆どのカーレースは、日本国内であれ国外であれ、レース専任のコースマーシャルを
雇用してるサーキットなんか殆どなくて、F1やルマンでさえ、そのサーキットを普段利用する地元民が、
ボランティアで参加してる、つまりマーシャルの大半は単なる素人なんだってのを知っといた方がいい。
日本の場合、あまりにも富士のオーガナイズが突出してクソすぎて、富士が例外、と思ってる奴が多いが、
国内の他のサーキットだって、わざわざ専任のマーシャルを雇用なんかしてない。少数の社員が兼任してるだけ。
足りない分は、サーキットライセンスや利用権と引き換えに、バイトをその都度招集してるだけだ。

曽田の語るレース文化なんて、所詮は頭文字Dとか真に受けて、走り屋を正当化するガキと一緒。
脳内で勝手にレーサーの職人像を作り上げんな池沼作家と言いたいな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:38:57 ID:gN0TEqv90
消防士「この子猫息をしてない…人工呼吸だ!」 → 猫復活、膝の上でゴロゴロ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193177027/

大吾よりすごいな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:32:19 ID:ni0BFe3i0
>>127
で、なんでマンガ読んでんの?
この作者の作品は主人公のいかれっぷりが売りだろう!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 10:34:41 ID:vbV/GmZS0
ヤンジャンでやってるヨットの漫画、カペタにそっくりだな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:46:28 ID:JoJM1jVV0
曽田さん。
10年間エンジン開発停止でも”正しい”と思えるんですかね?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:06:49 ID:raaXzZrC0
カティアは出ないという意見もあるが第二部の1話でわざわざ人物紹介に出ていたから今後出てくると
期待したい…。1部はあんなちょい役だったのに2部でわざわざ出てるなんて何かあるのではと考えてしまう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 00:32:37 ID:KoRrCHPS0
登場人物が全部カティアに見えるとは、みんなよっぽどカティアの影におびえてるんだな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 02:30:38 ID:o8YfTFsS0
>>8本当にそう思うかい?
>、自分のラップの ためなら他のドライバーを犠牲にするなんて現実にはありえねー。

いくらでもあるよね。他のドライバーを犠牲にすることなんて。
コーナーに絡んで飛び込めば選べるラインなんて無くなるだろうし、
チームオーダーだってその枠中に入るだろうしね。
私怨もあるし、スキャンダルもある。事の大小さえあれ他のドライバーを犠牲にしてるんじゃねぇの?
でもそんな人間臭さに惹かれるんじゃないの?競争でしょ?

大体、レースなのに>他のドライバーに負けないように努力する
なんてカッコのつけすぎ。勝つためにやってるんでしょ?少なくても
負けないためになんてレースを続けてるドライバーなんて見たことない。






16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 03:01:34 ID:Lbt3sa+c0
おいおいw
何スレも前からの常連コピペだよ、>>8は。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:00:06 ID:9dzZ+46U0
コピペでもなんでも、ある程度ただしいよ。
曽田がF1中継見て喜んでるレベルのオタレベルってのはとくに。
資料集めはしてんだろうけどさ。

あと、犠牲は事故に対しての文脈だんたのではなかったかな、コピペ元では。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:35:26 ID:OWWTS9Ye0
必死だなぁ。頑張れ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:49:11 ID:ljmVUDds0
今週はすばるちゃんの週?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 03:21:07 ID:IItjOV+X0
ある意味、カティアの週だった…。

でもライバルが出てくる展開いいね。
今後が楽しみ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 10:09:16 ID:++e8eYal0
え何何、カティアが今週カティアが出てきたの!?(゚Д゚≡゚Д゚)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:12:16 ID:sZBn7dJ50
カティアって前酔っ払って昴に絡んでた子と同じ人か?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 16:30:55 ID:tovVm2JF0
じゃあワーニャ出てくるな!
正直カティアよりワーニャに期待
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:43:53 ID:Q2dAOA1IO

カティアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 18:00:24 ID:iGmPbZDP0
カティアって誰だっけ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:32:17 ID:iHyVRfZR0
カティア冒頭の子と同じだよね?+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:22:36 ID:JcZl7YPW0
今週出てたふしぎちゃんは誰よ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:24:15 ID:JVETal++0
カティアがラスボスなのかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 21:38:08 ID:iHyVRfZR0
今週出てきたのって名前出てるじゃないか・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:41:58 ID:sZBn7dJ50
おいだれでもいいから>>22について教えてくれ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:09:19 ID:9S9734SrO
>>22
MOON第一話冒頭で捨て猫を構っていた女。
その猫を昴が横取り。
    ↓
それが縁で知り合いになる。
     ↓
減俸されてバーでふて腐れる昴に絡むのがカティア。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:17:14 ID:BlfdDx6T0
>>31
え、そんなのあったっけか?
昴にどう絡んで、そんでどうなったんだっけか?

はやく単行本だしてくれよん。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:24:37 ID:Zcw6OtZE0
カティアの「能力」はテレパシーか。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:34:33 ID:LxMSbZaI0
ジョジョみてーなバレエ漫画だな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:56:11 ID:A/Kruv+10
>>34
だから、「バレエ漫画」じゃないってばw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 01:54:25 ID:NaBxUaMM0
結局すばるはまた自分の能力を眠らせてしまっているわけだな。

カティアのやったことはどう見ても「空気が持つ情報を読む」って奴だし。
(まぁ極地だけどね)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:34:47 ID:teLCx1B10
>>31
じゃ同じ人ってことだな!?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:45:19 ID:AChflXok0
同じじゃない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 02:48:10 ID:AChflXok0
途中で書き込みされた。

同じじゃない?
それにしても、絵だけでわからないのがなんとも・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 07:31:39 ID:g31ZZJX7O
極地法など糞だッ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 07:48:03 ID:qpSr0jWL0
カティア = すばる + プリシラ

これは勝ち目がないな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:46:09 ID:IxF+J+QK0
すばるちゃんに会える隔週月曜日が、まるでデートの日を待つみたいに楽しみ。
これはもしかして…恋?
次にあえる日が待ち遠しい…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:47:50 ID:gv+GTMe70
>>39
同じだろ。
バーだかクラブだかで、すばるに絡んでたとき
他のヤシからは「ロール」って呼ばれてたやんカティア。
(あのシーンが名前初出だったはず…まあいちばん重要な名前は隠されていたけど)
同一人物だろう、常考…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 10:51:07 ID:8wA7xCjD0
カティアの名前がカティア・ロール? それともロール・カティア?
外人の名前はさっぱりわからん。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 11:04:14 ID:uiGAsZ2z0
カティアお嬢様って呼ばれてたから
カティア・ロール・○○だろう。
ロールはミドルネームと見た。
46佐藤藍子:2007/10/30(火) 12:08:03 ID:g31ZZJX7O
私は第一話に出てきた女がカティアって分かっていました。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:15:22 ID:4JmzUakA0
カティアぐらいまでなると、影武者の一人や二人いても不思議ではない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 14:39:07 ID:S9nsQtHm0
実は本物は死んでいる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:57:41 ID:8wA7xCjD0
>>45
立ち読みしてきたよー。確かにカティア・ロールだった。
なんかカティアって昴に似てるな。こんな事もできないのとか言ってたあたり。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 16:38:24 ID:zedOE+BV0
バイファムのククトニアンがどーしたって?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:04:07 ID:lfp74e6A0
本当に「カティア… カティア・ロール」っていったのか?
「カリフォルニア… カリフォルニア・ロール 食べたい…」っていったのを
すばるたちが聴き間違えただけじゃないのか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 17:46:21 ID:PvgHX9ii0
自分の目も隠して見えなくした上で踊って合わせられるようになる。
って多分ほとんどの読者の頭をよぎったであろう練習方法だけど
(つかコールドでも似たような事やってたか)
それを先にライバルにやらせるあたりが意外でイイね
果たしてカティアの壁を感じながら同じ特訓をするのか
意地になって違う方向から突破口を開くのか
すばるなら後者かな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 18:15:00 ID:zRJ1C1550
すばるならバンダナで目隠しして、
さらにその上に目を描いて踊るんじゃないか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:07:15 ID:VnzcI5P40
>>46
佐藤藍子乙!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:39:47 ID:L+JjrNLkO
カティア姫は、ワーニャに捨てぜりふを吐かれた後、
猛練習を始めたんだなあ・・・きっと。
髪もストレートロングにしてさあ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:50:52 ID:4Hjefemj0
まあ、だけど、カティア・ロールだからといって
ロールって呼ばれるのは変じゃないの?
普通はファーストネームで呼ぶだろ、あのあたりの国では。
まあ、単に読者をびっくりさせたかっただけなんだろうけど
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:44:50 ID:sMRTNaDm0
バレエ界では有名人なのですばる達に接近する際は下の名前で名乗ってたとか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 00:53:31 ID:EtbYAmbj0
きっと同じ日、同じ時間にカティアも伝説に残るボレロを踊っていたのではないだろうか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 02:09:32 ID:f55MCKHhO
カティアはシュツットガルトのお嬢様なんだから、
ベルリンから、かなり離れたとこに住まいはあるはずなんだが〜
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 03:46:12 ID:gQA8hXPu0
あれ?オープニングも今回もみんなカティアに見えるって前に書いたんだけど
まんまカティアだったんかいwww
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 04:39:41 ID:P66K89nU0
>>57だと思う。
興味持って近づいたんだろう。
名前もわざと教えていなかったとかじゃねーの?

浅知恵な感じだけどな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 05:51:53 ID:soUlnX2i0
なんでカティア登場にみんなびっくりしてんの?
単行本82巻目にして今頃再登場ってならわかるが、
ニューヨーク編挟んだだけでしょ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 08:42:09 ID:KeWBZCxT0
昴はワーニャの教え子はドイツ人って情報しか知らないはずだから、
その事実を知ったときのドラマを想像するとwktkする。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 09:47:09 ID:3F9rzdGM0
いまさら言わせてもらおう。
シャカリキは神。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 14:58:19 ID:/ux3H9xK0
>>64
絵が下手だから却下
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 18:54:20 ID:PZ8GV9Uw0
>>65
それはデフォ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:41:12 ID:eY2rOxNfO
まあカティアがいかに凄そうに描かれていようと、
どうせ超絶天才バレエダンサー昴様のかませになるのは既定事項なわけで。
もしくはプリシラ編みたいに下手に並び立たせようとしてサイキック・バレエ漫画に突入
どんづまりになって作者投げ出し、第○部にご期待くださいで終わるのは目に見えてる。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:59:26 ID:EtbYAmbj0
すばる「私の勝ちね、カティア」

カティア「私は…ぐふっ…私は…カティア様ではない…」

すばる「カティア…様?」

カティア「…そう、私は失敗作…カティア様のできそこないのクローン…」

すばる「なんですって!?」

カティア「私にこれほど手こずるようでは…あなたは絶対にカティア様には勝てない…(がくっ)」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:04:02 ID:axvJ/iWY0
カティアが凄いと言ってもあれは空気を読むというやつだからなぁ・・・。

すばるは小学3年の時にそして中学生15歳で通り過ぎたじゃないかw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:14:19 ID:JPcf3b6q0
それより昴はなんでまたスイッチが切れちゃったんだw
昴対カティアも気になるけどカティア対プリシラのが気になる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:17:50 ID:oX4YbH4F0
スイッチ押す係りの人が日本に帰っちゃったから
マナちゃんだっけ?
今頃なにしてんだろうな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:42:41 ID:EtbYAmbj0
真奈「すばるちゃん、ばっかじゃないの?まだ気づかないの?本物のカティアは…あたしだよ。」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 23:52:55 ID:GLcLhj2g0
>>25
200年生き続けているといわれる伝説のダンサー。
先週号まで、単なる伝説上の人物としてその存在が疑問視されていた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:01:48 ID:8ilmmJaO0
単行本派なんだけど、結局カペタ vs カブキはカブキの勝ち?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:55:39 ID:ab6HaOub0
>>74
両方負け。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:41:54 ID:IJ96L6NMO
>>61
すばるはカティアの名前を知らない。
「ワーニャの教え子はドイツ人」としか知らない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 02:47:34 ID:IJ96L6NMO
>>70
すぐスイッチ切れるのが昴クオリティ

・小学生の時に体得
・白鳥の群舞で覚醒
・スイッチ切れる
・ローザンヌコンクールで覚醒
・またスイッチ切れる
・ボレロで覚醒
・またスイッチ切れる
・いまドイツで青い鳥パドドゥ、覚醒するか?

78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:10:17 ID:Lhx+Lf8t0
ワーニャはプリシラをパートナーにすればいいのに
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 07:23:14 ID:bP65MjJa0
>>77
刑務所初公演のあとも
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 17:36:19 ID:qRcyhvs/O
カティアってワーニャが来たときスバルのベッドの下に隠れてた娘だよね
まさかロールちゃんがそうだったとは
脇役にしてはオーラ出し過ぎだとは思ってたけど
プリシラってだれだっけ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 19:34:10 ID:Nl8w7DfqO
>>80
テレサを凌ぐ潜在能力を持っているといわれたのがプリシラ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 22:09:54 ID:NiAGJTLw0
それなんてクレイモア。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 04:00:49 ID:jGg+mFB5O
>>80
Tシャツに「ぷりしら」って印刷してる人
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:20:16 ID:/qGd4qsp0
>>80
カリメロの彼女だよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 13:07:44 ID:87pR9JX40
ドイツって時点でロール=カティアは散々予想されてたからなあ
ほんっと驚きがなくなっちゃったな、この漫画
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:45:37 ID:HdfiShp70
すばるは「わたしはカティア」って名乗られても
( ゜Д゜)ハア?だろうなあ。

ま、とりあえずワーニャの話題にはなるだろう。
でないとすばるに理解できないし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:36:25 ID:J5yDPZiR0
カティアとの戦いになるかと思いきや、実は一緒にカンパニーを立ち上げて
これまでの仲間をみんな呼んで一緒に踊って楽しく過ごしましたとさ。

おしまい 次回作にご期待ください
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:51:18 ID:16uymh8n0
アホネンアホやねん
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 13:56:49 ID:LnJic0Nt0
capeta今月号も面白かった。
実はあの車体、欠陥があるんだろうね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:43:25 ID:yEMiJyz+0
シャカリキの一番坂ってモデルあるの? 実際にあんな風景見れる坂ってないかな?

ググったら兵庫県西宮市がモデルとか出てたけど正解?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 15:17:22 ID:UammDpLY0
月刊マガジン今月号(ネタバレ)










カペタ、車体を交換するもタイム出ず
     ↓
カペタ「あっれ〜ぇ??」
     ↓
おもむろに目隠しして車に乗り込むカペタ。
再トライであっさりファステスト更新。
     ↓
カペタ「ふぅ、こんなもんかな。」
     ↓
ミッコ「な、名前は!?」
     ↓
カペタ「カティア…カティア・ロール。」
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 19:27:10 ID:/CS7fAP+O
空力ってそんなすごいんかね。一度体験してみたいわ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:16:30 ID:oEPV2bW3O
昴、毎週やってくれ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:24:00 ID:r4bGKrXy0
今、週刊少年漫画誌で一番面白いのはチャンピオンだよなあ・・・
曽田もカペタとか昴とかくだらないのとっとと終わらせて
チャンピオンに復帰しないかなあ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:27:39 ID:UammDpLY0
カペタ欧州編ですばると急接近!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:43:31 ID:Q6g5XQ0Y0
>>94
裏事情には全然詳しくないが、
掲載誌がコロコロ変わるのは曽田の性格に問題があるのかと思ってた。
それか、ちょっと良くされるとホイホイついて行っちゃう人か

曽田で初めてびっくりしたのは、シャカリキでパンクした自転車担いで走り出したシーン。
自転車レースの知識がなかったせいなんだろうけど。
すばるでビックリしたことはない。コンテストの決勝とか刑務所でのステージとか、
どれだけ悪ノリするんだって感じで楽しんでた。め組もそんな感じだったな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 20:48:34 ID:Q6g5XQ0Y0
>>95
失礼ですけど、そんなこと考えて楽しいですか
連投ごめんなさい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:34:47 ID:ZZPuTyZf0
どこか星の名前を連想させる「カペタ」
自動車会社の名前でもある「すばる」

後のF1レーサーと世界的バレリーナの恋、これはもうド派手に接近するしか!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:21:05 ID:x+q87vx00
>>96
強引にシャカリキの話題出すなよ
毎回お前が出しても
それに乗ってくるやついないだろ。
そろそろいい加減にしてほしい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:31:03 ID:uFZdAgce0
>>99
お前がいい加減しろよw
スレタイ読めないのか?
>>94が言ってる、前のチャンピオンでの連載はシャカリキだろ

ここはcapetaも昴も大吾もシャカリキも短編集も語って良い場所なんだよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 05:37:55 ID:6/GOmaDk0
アホネンアホやねん

スレ民もアホやねん
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 07:26:46 ID:ZZPuTyZf0
>「シャカリキ」は僕自身気に入っている作品なんですけど、決定的に欠けていたものがあって、
>ライバルがいなかったんです。ユタというヤツはいましたけど、彼はライバルじゃなくて、
>親友になっちゃったんですよ。
>僕が考えるライバルというのは、主人公がコイツを倒すには自分が死ぬしかないんじゃないか、
>死んでもいいから勝ちたいと思える相手だと思うんです。
>セナにとってのプロスト、ジョン・レノンにとってのポール・マッカートニー、
>実は「昴」はそういう二人の主人公が戦う話なんです。
>だから今度「昴」の続きを始めるとき、必ずやりますけど、
>そうしたライバルを作ってから始めたいんです。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 07:30:01 ID:ZZPuTyZf0
>すばるって、僕はジョン・レノンのつもりで描いたので、
>次はポールを描かなきゃいけないんですよ(笑)。
>そのキャラが描けたら、僕はどっちが主役でもいいと思っているんです。
>お互いコイツに勝てるなら死んでもいいという存在、
>「昴」では一生懸命そいつの事ばっかり考えていて、
>終わってから1年ぐらい経っちゃいましたけど、
>ようやくちょっとずつですけど出来てきた感じがします。
>「capeta」でも、いまカペタとナオミがいますけど、
>両方F1に行けるなんてことはないと思います。
>それぐらい壮絶な世界ですし、そこでどんなドラマが生まれるか
>楽しみにして欲しいですね。

それがカティア?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 08:38:42 ID:Yd60I49J0
>>102-103
これ、いつの文章?
1部終わってから?

>だから今度「昴」の続きを始めるとき、必ずやりますけど、
>そうしたライバルを作ってから始めたいんです。

1部にカティアがいなかったみたいな書き方に思える…
または再開後に新キャラ出すみたいなニュアンス。
1部だけでも「カティアは強敵」っていう伏線は張ってたんじゃないのかなあ。

あと、セナプロやジョンポールとか、あまりに典型的なライバル図式だけど
ロッキンオンかどっかで、ポールが
「ジョンとの共同作業はセクースと似たようなものだった」(うる覚え)と
答えてたの知ってんのかな。十年ぐらい前だった気がするけど…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 17:07:59 ID:uFZdAgce0
セクロスはやるかやられるかの戦いじゃないか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:16:29 ID:CH1KXhrA0
ジョンとポールを宿命のライバルみたく考えてるとしたら
曽田はよほどのアホ

捏造と思いたい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 19:47:04 ID:FQH/lZ2N0
プリシラはライバルじゃないのか。そうか、たしかに過去の人だな。
後継者とプリシラが意識している位だし。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:47:07 ID:f/X3/5020
前に昴が終わったときのプリシラの変な顔がよかったなー。
コミックスには載ってなかったけど。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 14:31:37 ID:65xn8mOQO
またミッコが平に惚れちゃうのね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:33:38 ID:WqoSL+x30
大吾のワイド版とか文庫版って、加筆とか修正とかってあったりする?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 20:49:05 ID:MzHEQGWz0
プリシラの変な顔みてーー!!
コミクス派だったから知らんかった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:15:10 ID:kOZx0uTS0
しょうがねーなープリシラの変な顔うpしといてやんよ。
ttp://www.foormi.fr/Upload/medias/priscilla__un_peu__beaucoup....jpg
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:25:33 ID:dUUe20dc0
今週はすばるちゃんに会えない週…ウェーン

隔週ならば倍描けよ、倍!!
「みんなが僕に描けって言うの、僕って可哀想なの」とかいいながら
焼けた鉄板の上で死ぬまで描き続けろ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 06:24:25 ID:WqcKWZbVO

毎週よみたい昴

115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 08:52:56 ID:rRDnPHPm0
>>112
それカリメロの彼女?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 12:22:26 ID:sPtlrhfM0
アホネンアホやねん
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:00:29 ID:Yh5OuxWv0
流れを読まずに書くが、今月のcapetaは面白かった。
もうちょっと突っ込んで描写してくれればもっとよかったが
散々文句言ったのが届いたのだろうか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:25:16 ID:MgLbtEUr0
カペタ面白かったよ。
久々に密度が濃くてわくわくした。次回が楽しみ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:30:05 ID:wVIteK4L0
竹森さんはいったい何者なんやろ
サムスの人でもなさそうだし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:03:00 ID:dRIdfGI/0
月間連載しつつ週刊連載まで始めたら
どちらもスカスカになる可能性が・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:19:41 ID:vjeXQ4GU0
昴が再開して、カペタが面白くなってきた
へたれな俺がいうのもおこがましいが
曽田って追い込まれた方がいいもの書くような気がしてきた
昴は週間連載にすべきだと思う
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:57:05 ID:bP+phORG0
ヒドスww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:58:20 ID:bP+phORG0
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:47:58 ID:0Kt/39Ri0
>>121
自分もまったく同意見
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:48:53 ID:2twSf6/N0
カペタに初めてフォーミュラカーのドライビングを教えてくれる先生が出てきたね。
カート時は源母だったけど、特性を理解して何が出来るかを教えてくれている。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:55:16 ID:uSMELSxE0
おもしろいと感じはするんだが
マシンのセッティング?の説明とかがまったくわからなかった

最後のセッティングはどういう走りをする為のものなの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:17:11 ID:+5AwXCUp0
>「capeta」でも、いまカペタとナオミがいますけど、
>両方F1に行けるなんてことはないと思います。

マジかよ・・・・
つか、今月号のカペタも熱かった。まさかロン・デニス的キャラがくるとは。
カペタいいよカペタ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:31:20 ID:nJgNlI1S0
カペタがミックでナオミはキースかな。

すばるがミックでカティアはキース。これはガチ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:34:37 ID:0ywOEWsqO
>>126
フロントのバネを柔らかくしてブレーキング時にフロントウイングが地面スレスレになると
ダウンフォースが劇的に多くなることを利用したセッティングなんでしょう
ただし減速開始時の速度によって効果が変化するからカペタでも難しい
バネを柔らかくしながらもロールを抑えるのが今回の秘密のセッティングのキモなんだと俺は思った
誰か補足or意見よろ
携帯から長文スマソ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:00:42 ID:YIiAsR8X0
ダウンフォース?下力???
ロールって何?www
小学生でもわかるように説明頼むwww
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 12:33:30 ID:Ub+uptGwO
ダウンフォースくらい勉強しとかないと、面白さ半減だよ。

飛行機の羽根と反対な。
早く走るほどマシンを地面に押し付ける力が働くようになってる。
ロールは次の人が↓
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 14:28:55 ID:0ywOEWsqO
ロールはさすがに釣りだと思うが…
曲がる時に遠心力で車体が外側に傾くことね
カペタの言うとおりにマシンがどこかおかしいと仮定すると
「車速がのってないのにロールがはげしいetc」あたりにヒントが隠されてると思う
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 15:47:24 ID:bltzBkPN0
ロール=主にロールケーキの名前、洋菓子・ケーキ屋さんでの主力商品。
    それぞれで個性的な人気商品がある。

 例 =栗ロール きな粉ロール、ノリオロール

ロールが激しい=ロックンロール
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:32:33 ID:q2FTuQqZ0
>131
説明不足だぞ

羽根が地面スレスレだとベンチェリー効果ってので
さらにダウンフォースが強くなる
フォーミュラでフロントウイングの高さ規制があるのはそのため
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 16:49:36 ID:uSMELSxE0
ありがと、なんとなくわかったような気はしてきた

ロッカーの外側にスプリングワッシャーってのが
そのロールを抑える効果につながるってことで良いの?
あれはフロントを沈めるのとはほとんど関係ないんだよね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:32:10 ID:ZS6uHFPw0
カティア=ロール
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:01:12 ID:Ed2sxwd20
月刊とはいえ少年誌に載せるにしては
説明不足だよな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:08:45 ID:xRiA/bv40
>>132
ミニ四駆世代なのでダウンフォースは普通に分かったけどロールが分からなかった俺ガイル。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:38:33 ID:9AUkXtlK0
このスレの説明読んで今月号理解できた
いつもノリを楽しんでるけど知識ある人の楽しみ方が少しかいま見れた気がした
ハチワンスレやこのスレみたいに分かりやすく説明してくれる人がいるのは本当ありがたい
サンクス
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:10:34 ID:vnrqIyWi0
>>137
ただでさえ専門用語満載なのにその解説までつけたら
字ばっかりでゆとり世代は読む気なくしそうw

確かにあれはわかりづらいが。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:12:58 ID:smYRaPvE0
ロールも判らないようじゃ、ピッチングとかヨーとか判らなそうだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:05:20 ID:51CbyJ750
たとえ解らなくても
「そういうもんなんだ」で楽しめるんじゃないかね?
もちろん解ればもっと楽しめるわけだが。
これを機会に勉強してみるなんてのもいいんじゃないか?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:24:33 ID:YxUzMAD30
自分もそういうもんなんだ、くらいで読んでる。
知ってたら知ってたで、漫画として楽しめなくなってもいやだけど
もしかしたらもっと楽しいかもな、ここ読んでると。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:28:09 ID:4le4MwK20
いるかペイントかよ!!!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:11:14 ID:iRiFJ74U0
>>142
多少そんな知識も拾ってみようかなという気になる、
久々におもしろい回だった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:22:18 ID:0ywOEWsqO
>>135
たぶんそうだと思う
ロッカーアームの外側にスフリングワッシャーっていうのが
機構的に理解できないんだけどね
もしかしてフィクションの設定なのかな
と思ったりもする
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:00:57 ID:y+UKPqkH0
竹爺いいねぇ。
実在しそうでかつキャラが立つ登場人物造るのうめぇよなぁ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:20:21 ID:gvzalm4XO
竹森さんとカペタの関係は、
『がんばれ元気』の露木さんと元気の師弟関係のようだ

とオサーンが言ってみる
↓以下華麗にスルーどぞ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:28:29 ID:Lq47jwak0
カペタの逆襲が始まる! って感じで熱いなあ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:59:23 ID:UhEpgwkH0
すばる役黒木メイサとかオワタ\(^o^)/
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:29:40 ID:LAALoREJ0
スプリングワッシャーがどんなものか
知らない人がいそう
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:15:18 ID:aEThtw5t0
っていうか、あの部分にワッシャ−挿むと何故ロールが抑えられるか?
このスレ見てる98%のヤシは理解出来ねーだろw?!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:23:24 ID:gvzalm4XO
>>152
ってことは、このスレの2%は理解してるのか!
解説を心からたのんます
完全にわかってなくても
こうなのかな?でも宜しくです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:25:25 ID:aZlf+kSX0
ノシ!

名前からしてバネのワッシャーなんだろうけど
あの絵のどこについてるのかわかんねw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:37:55 ID:G7JNqzZQ0
正直あの部分はサッパリわからん。
雰囲気を楽しむものじゃないかと思うが・・・

そもそもスプリングワッシャーはスプリングの代わりに使えるような精度も耐久性もない。
ロッカーのストロークは微小だから、ほんのわずかな狂いで影響が大きいだろうし。
ロールやピッチングで空力変化が大きいと、タイムアップどころか、まともなドライブも
難しくなると思うけどなー

面白いから全然問題ないが
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:20:30 ID:fCiplEtM0
まぁ、昴もカペタも曽田の分身。

曽田本体も、追い込まれてテンション高くならないと
いい作品書けないんだろう。

という訳で、隔週&月イチでマターリな曽田を
追い詰めてあげられる方法を思案中。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 00:14:56 ID:JAytteF80
カペタは5年ぐらい休載して、スバルに全力投球すればいいよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:49:53 ID:1QuAo4fv0
>155
同意

ロッカーの外側に3〜4枚かませてるのがそうなんだろうけど、
これでレートの違うバネの役目をさせてるのかな?
削ればストロークは調整できそうだが・・・・超職人技のセッティングだなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:22:51 ID:Nu3XpoJd0
どの部分にワッシャーが入ってるのか、絵からは全然わからん
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:41:47 ID:YO0Bdh7r0
>>159
ワッシャーの部品自体を知っていれば、絵から挟んでいるところは分かると思う。

ただ、F3マシンの構造と部品詳細が分からんので、普通の方法とどう違って、
なぜあれでロールが抑えられるのかが分からん。

どっかの雑誌で解説して欲しい。ウェブページでも可。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:47:14 ID:Nu3XpoJd0
モノショックって、絵を見る限りショックアブソーバーが一本で
左右のプッシュロッドが同じロッカーアームに繋がってるから、ロッカーアームが
スタビと同じ効果を出すんでしょ?
構造的には絶対にロールはしない。

右サスが沈めば、左も沈む構造。
絵からはそう見えるけど。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:02:04 ID:FaGufaZj0
>>161
>構造的には絶対にロールはしない。

いちおう理論的には・・・だけどね
本当に微妙にだけどロッカーが捩じれれば、少なからずロールはする
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:59:16 ID:4x71GJaa0
あの絵だとロッカーアームが多少シーソー運動をしそうにも見えるなあ。

モノショックだからロールしないって書いた上でのことだから作者は解ってやってるのは間違いないけどねぇ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 20:58:14 ID:lWtGYjU4O
勘違いしやすいのが、ショックアブソーバーに組まれているスプリングの左側(車両前方)に
ナットがあるでしょ
その左に描写してある部分はスプリングワッシャーじゃないからね
ナットのネジ山です
ナットを締め付ける→バネが固くなる
ナットを緩める→バネが柔らかくなる
というふうに調整する機構です
文章で説明するのムズイけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:04:56 ID:FaGufaZj0
>>164
いやいや、アレはネジ山だけどロッド部分のネジ山で
あの部分のナットでスプリングにプリロードかけるわけじゃないよ
バネ関係の調整部分はショック本体(運転席側)に付いてるから
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:48:15 ID:lWtGYjU4O
ごめん ちょっとよくわからない(>_<)
もう少し詳しくお願いします
あのネジ山とナットはショックを組むためだけのもの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:42:42 ID:FaGufaZj0
>>166
検索したらこんな画像が出てきてしまった・・・
http://www.seri.or.jp/marketplaza/m2007_05_04.jpg
これだとプリロードはロッド先端側でやるよな

でもあの絵のヤツは、ショック本体にもネジが切ってあったように見えたけど・・・あれは全長調整用なのかな??
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:04:36 ID:FaGufaZj0
普通はこんなカンジにショック本体にネジが切ってある
http://www.sportline.jp/v4/body/sus/jrzdark.jpg
169164:2007/11/09(金) 23:34:56 ID:lWtGYjU4O
上の写真でショックのロッカー側じゃない方はボルトで固定されてるだけじゃね?
そんで例のナットはモロにプリロード調整用に見える
俺の頭の中ではこうなってたから上記のレスしたんだけど
口論したりするつもりは全くないから、
まったり情報交換しよう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:41:43 ID:D8re313P0
168ってどこにネジきってあるの?
なんかストローク長そうだから箱車用かな

171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:29:02 ID:hcqsxBbZ0
>>169
167の写真のヤツは何かのリヤ用だけど、こういうタイプのはあまり見た事がない
これ、かなり旧式なんじゃないかって気がするけど・・・

>>170
取り付け部の形状からしてハコ車用じゃなくて、F用だよ

何処にネジ山きってあるか?
判らなきゃ判らないで良いよ、フインキで楽しめ!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 00:40:55 ID:pBkNuJOr0
アホネンアホやねん
173164:2007/11/10(土) 00:57:56 ID:PiPy7OVuO
参考写真upサンクス
なんのマシンなのか気になってじっくり見たけどワカラナイw
エンジン後部がチラっと見えるね
たしかに古い感じもする
いま外出中なんでPCも今月号の月マガも手元にないから、
月曜以降にもう一度よーく例の絵をみてみるよ
↓つづく
174164:2007/11/10(土) 01:01:49 ID:PiPy7OVuO
結局『ロッカーアームの外側にスプリングワッシャーをはさむ』
って意味わかんないんだけど、
>>165さんはわかる?
とりあえず今夜は落ちます
ノシ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:33:46 ID:Q6xd7mNa0
おまいら車板かモースポ板でスレ立ててやれよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:03:01 ID:Tuz55dX10
漫画の読み方として楽しいじゃないか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 08:30:18 ID:HMZPQ33I0
上の人たちは今月号のわかりにくい部分ををなんとか解説しようとしてるだけだろ
オレはありがたいと思うおまいは心がせまいなぁ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 21:41:33 ID:IHl0+ubz0
来年からFTは無くなっちまうんだけどな。
FCJに行くのかな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:20:11 ID:1rd8LMGN0
最初のうちはよかったけど、なんかあまりにも白熱すると
自分の知識見せたいだけ、みたいな感じだよ。
そういうのは専スレ行ってくれっていうか、
説明上手な人のは読んでても楽しいだけどな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 22:46:05 ID:m24Wdhmi0
明らかにバネのイメージで
スプリングワッシャーを語る人がいてワロタ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:13:51 ID:PiPy7OVuO
たしかにこのスレのフインキと合わなくなってきたし、
モタスポ板にケータイからスレ立てようとしたけど立てられなかったし
スフリングワッシャーの謎もわかる人もいなさそうなので、
またロムに戻ります
流れぶったぎってスマソm(_ _)m
またアホネンアホヤネンなどのレスのフインキでいきましょー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:19:21 ID:ff4ohKBN0
>>177
解説ってのはわかりやすくするためだろ?
わざとかみ砕かないで知ってる専門用語を通そうとする
姿勢からして知識自慢だな。くだらね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:58:21 ID:vufHyBD/0
昴役黒木メイサだってさ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:20:07 ID:TdUNJ+5C0
制作者サイドは投げたんかな…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 03:37:10 ID:bKlQUG310
来週は巻頭カラー?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 08:19:34 ID:UH5BjXSg0
>>182
知ってる側からするとそんなに鼻につくような書き込みはなかったよ。
話題も漫画の内容にそったものだった。
立場による感じ方の違いだよ。

レース漫画の話題がレースやメカになるのは自然な事で、避けるのlは難しい。
専門用語にしたって、当の漫画の中で出てくるからしょうがないって。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:37:01 ID:bKlQUG310
まあ、またしばらくはスバルちゃんがこのスレを支配しつくします、蹂躙しつくします。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 12:30:01 ID:F8TQOpiH0
こんな感じの映画になるんだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=bhxGTN5lTk8
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:20:41 ID:BvPbIG9J0
>>183
黒木か。舞台俳優だし、それなりのもんにはなるのかな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:42:57 ID:h0TzOClV0
>>186
『漫画の中でも詳しく語れてない専門用語の話題』

このことは描いたほうにしてみれば、そういうメカに詳しい人を
取り込む狙いもあるだろうし、語ること自体は悪いとは思わない。
が、詳しくない連中の方が多いところでその話題に終始することは
無神経と思われても仕方ないと思う。
語るのにもっと相応しい場所でやるべき。
しょうがない、なんてことはない。
すくなくとも批判される覚悟ぐらいはしとけ、と思うよ。
繰り返すが、やるなとは言わん。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 22:58:50 ID:buKBqBt20
2,3スレくらい前にF1の話だけで盛り上がっていたけど
そのときは随分過疎ってた
まあどっちでもいいんだけど(笑
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:18:35 ID:PmOyTT8K0
なんか、F1関連が慌しくて曽田先生もヤル気がみなぎってるね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 00:32:56 ID:HW+BsboU0
さあ、今日はすばるちゃんとデートだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 01:44:12 ID:V8K3AbzW0
kapetaおもろくなってきたな
いざなおみとやった時は拍子抜けだったが
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 04:41:41 ID:OUtqEaRM0
すばるすんげええ

やっぱりすごいのはすばるってことをすばるとあの男は理解してるんだね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 06:01:40 ID:71OGUpr20
前回の引きから、話がワープしすぎ…
正式名称は「カティア・フォン・ロール」だってさ。
(”KATJA VON ROHRL”←うろ覚えだけど。名字の”O”にはウムラウト付き)


すばるが落ち込んだりしてるときに
子供っぽく(子供だが)漢字なしのひらがな言葉になるのって、
1部でもあったと思うけど…
今のすばるがやっても、何だか妙に苛々する。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 08:10:55 ID:qDbNZSAc0
>>190
今回出てきたロール、ダウンフォース、ロッカーアームあたりだと、レース漫画好きにとっては
専門用語とも思わないレベルだろう。

作品別のスレならなんて事ないのだろうが。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:27:57 ID:3Xc9VRFz0
また昴表紙のためだけに
スピリッツ買っちまった
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:36:11 ID:TUahiF+20
おい、スバル主演女優決定って・・・・・・・・・
ちゃんと踊れるのか?

つか、今週号泣き虫すばるktkr
今までは泣いた後から怒涛の展開があったから、今から凄い楽しみだ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 13:39:26 ID:Kbl5iQEuO
踊れないよ。
「バレエは経験無し」だって。
バレエをバカにしてるよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:15:10 ID:qDbNZSAc0
実写化なんてそんなもんでしょ。
キムタクだって検事やレーサーじゃないし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:19:25 ID:TUahiF+20
>>200
>バレエは経験無し

そうか・・・・。舞台は演出次第でどうにかなると思ってるんだろうな。製作側が。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:21:23 ID:QD4Sy8Sq0
しかしバレエ経験あるからといって
神田うのにやってもらうわけにもいかんだろうしな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:23:10 ID:nXrgBCYz0
カティアってもっと破天荒な問題児かと思ってたけど結構普通の子だな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:36:52 ID:tabx3N1qO
なんだ。また踏み台ライバルだったか。
まともな曽田キャラライバルってカペタの吊り目くらいじゃね?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:55:15 ID:gxoJih640
上のほうの車の専門用語わからなすぎてわろたwww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:06:59 ID:xgPbr/lI0
なんだ
カティアはやっぱ駄目な子だったのか
てかカワイソーじゃね?かませ程度って…

あと2週に1話おせーよ進みが

超人ウタダの方がおもしれーよもう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 17:08:35 ID:93b/EBwQO
カティアあっという間に潰されるな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 18:55:01 ID:XWOB9UVd0
カティアは素質が違うんで一気に追い上げられるはず

今までのように格上(プリシラ)に挑んだり格下(その他)を軽くあしらったり
という展開でないだろうから、ちょっぴり期待
昴のダンスで打ちのめされるというより、喜んで真似そうな感じだな
真似できるレベルの技量も今までの設定ではありそうだし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 19:34:43 ID:uVLm0BRaO
>>73
VIP先生のことかー!!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 20:05:11 ID:SEd5L0HR0
プリシラまた出てきてくんないかなー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:48:53 ID:oBWvMr8u0
カティアはこれから伸びるんだよ
そうに違いない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:09:36 ID:bQqZXWWX0
第一部でしたプリシラの質問に第二部の最後あたりには昴も答えられるといいな。
立つ意味。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:43:24 ID:Hh8eMhtc0
昴面白い。H×Hの次くらいに楽しみだ。

敢えて言えば、カティアも初登場のときのと比べてやけにシンプルな顔
になってて、最大のライバルらしい迫力がないような。
春原もそうだった・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:46:43 ID:V8K3AbzW0
たのむ〜nyかshareにcapeta流してくれ〜!!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:56:09 ID:HW+BsboU0
どことなくモヨコと山下和美が入ってね?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:16:02 ID:fqCazU3k0
で、すばるがニコの力を引き出して踊ろうとがんばってると、
また天然キャラのカティアが先にそれをやっ
意図せず、カティアの背中を押してしまって先を越されてしまい
いつも地団駄踏むキャラにすばるがなってしまうとか。
真奈ちゃんの時と逆のパターンで。

当分、すばるにはつらい時期が続きそうな予感。
でもそうでもしないと、特に目的もなく踊ってる
今の腑抜けたすばるにはスイッチが入らなさそう。
スイッチ入ってもカティアに負けるんだろうけど。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:45:52 ID:+PhoE5z30
どうも、カティアとのバトルが云々とか
そんな系のレスが多いが、

今週は本来の「昴」らしくて良かったぜ、曽田よ。

芸って何だろうと、少しばかり思わせてくれる所がイイ
メイサもその辺を判ってくれや
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 02:48:42 ID:dVjTqvNe0
劣化した絵は気にしないのね。。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 05:14:49 ID:9JuR3EWLO


【映画】黒木メイサが映画初主演!曽田正人原作の人気漫画「昴―スバル―」で桃井かおりからバレエを徹底指導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194819060/


221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:14:49 ID:E9+nJmBs0
見る気もないし、どうでもいいこととは言え
バレエ経験もない素人にバレエの天才役をやらせるとは…

芸能界って結構バレエ経験者多いと思うんだけどなあ。
まあ、本当どーでもいいことなんだけど…あ、そっか
曽田はあのファイヤボーイズだか何だかで
原作レイプに慣れたのか、そうなのか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:20:54 ID:e+K2nkWa0
いっそ少林サカーみたいにCGエフェクトバリバリな
おバカ映画に
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:06:53 ID:B9S2onRd0
これを言っては元も子もないが、映画化自体が…

本編は良かったな
昴とカティアのやろうとしてたことの違いが分かって
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 18:43:35 ID:9frx0tuuO
バロみ
カ|て
 ルろ
  §

ワロスwwww子供かwwwwwww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:54:30 ID:e+K2nkWa0
カティアが記憶から先読みして一方的に相手に合わす。だから
昴はニコと互いに協力し合ってパ・ド・ドゥを完成。ってなるんだろうな
ニコが「昴!おまえの姿が俺にも見えるぞ!」とかモノローグ入れたりして
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:46:52 ID:towVCvJI0
今日立ち読みしてきたー。面白くなってきたヽ(´ー`)ノ  
絵が1話の頃みたいになってきたなー。作者は絵の線を何回もなぞるような描き方なのに今回の絵はふつうの漫画家さんみたいに
1回で描く線で。1話もシンプルな線だったけど段々巻が進むにつれ変わってたっけど。

それはそうとロールが今回の話で急に小物臭くなった。記憶して踊ってるだけとか…。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:52:26 ID:rlgH2Wpg0
最後のページのすばる、ぶつくさ言ってて山下たろ〜君みたいだったなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:02:42 ID:Gd1pjJIE0
カティアは謎の登場して正体明かしたと思ったら、今週号の人物紹介で
いきなり「ローザンヌのすばるの演技を観て改心」とか書いてるし。
改心しちゃったのね。
ワーニャの愛弟子のままで通ってるけど、ワーニャのカティアに対する評価は
何か変化はあるんだろうか?今現在、互いにどういう付き合い方をしてるんだろう?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:38:27 ID:1WLJV7gH0
曽田ってさ、昴は自分自身、って言ってるくらいだから
昴にまともなライバルつける気ないんじゃないのかな。
プリシラみたいに勝ったんだか負けたんだかわからないように、
ぼかすのが精一杯って感じ。

カティア出したんならワーニャマジで出してくれ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:14:52 ID:bchp6kGl0
そんなカッティアイワニャーで
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:57:12 ID:Kwt2XqvO0
一度見ただけで、他人の体の動きをコピー出来るってのは
もの凄いことなんだが、なんだか皆はそんなの関係ねぇっぽいね。

昴があんな感じだからか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:40:35 ID:C1yHoBDP0
才能は昴より上だけどまだ覚醒してないって感じで
かえって気味悪い>カティア

233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:02:33 ID:rlP6cT3g0
>>232
プリシラをコピー出来たら、ヤヴァイな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 01:18:05 ID:0zi+DrXh0
>>231
人によって動きの特徴は異るし、
筋肉のつき方も影響するから
一度でトレースは無理でしょ。でも漫画だからOK。

しかし、昴ってストイックさが無いのが売りだよなー。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 05:42:31 ID:+9HS5/G80
一度見ただけでコピー出来るとかテニスの王子様並にトンでも漫画だな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:18:27 ID:8QQLAuIl0
メイサってギャバンのCMのダンスとフレーズが印象強くて・・・

ギャバン ギャバン チャッチャッチャラ〜 チャッチャッチャラ〜

すばる、だいじょうぶか・・・・
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 13:54:29 ID:hPr+Jn5D0
映画が例え糞みたいな内容だったとしても、それで曽田先生にお金が少しでも
入れば全然オーケー。多分。

つか、顎空気読めよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 14:30:59 ID:qjhy83Ha0
>>237
テストで大人気なくファステスト出しやがった('A`)

まだ現役で走れそうだな、シューマッハw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:09:49 ID:QkPPx4VV0
相手の動きを覚えるってだけでしょ?
自分の動きにするコピーじゃなくて、ニコがどう動くか覚えて
自分が動いてるって感じじゃないの?
一回読んだだけだからわからなくなってきた…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:31:31 ID:yMqVCEx/0
昴    「あんなのパ・ド・ドゥじゃないもん
     私だったらもっとすごいところまで連れて行ける!」
カティア「そ、そうよね!なんかすっきりしなかったんだ!
     スバルがあの程度のこと出来ないわけないもんね
     さっそく見せてよ(キラキラ)」
昴    「へっ?」
カティア「ニコはいないから、私がニコ役やるわ」
昴    「あ、あんたが?」
カティア「ニコの動きは頭に入ってるから」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 21:41:10 ID:66pNOccY0
>>240
マジありそう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:13:45 ID:B3v8f7Zi0
クライマックスシーンはコンクールとあるから、
映画は第一部の再現までだろうな。
ただ、ローザンヌが上海になるそうだが…。

桃井がバレエ留学してたのは知らんかった。
メイサのお目付けを期待したいですな

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007111202063691.html
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:43:54 ID:0wD3kJDl0
カティアって昴以上の天然キャラかもしれない。
主役のそういう部分食っちゃいけないだろう。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:44:14 ID:2o++mnif0
えー、映画にはプリシラでないのー?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:53:05 ID:fac74U6x0
ちょっと前のナオミみたいに主役を食うかもな…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:32:27 ID:3UpjBRts0
なんか恵まれすぎてて情熱みたいのがないのかな>カティア
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:53:33 ID:4Xnlnlz30
>242
でもボレロのレッスンしてるみたいなんだよね
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/11/12/03.html

コンクールでボレロ踊るの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:07:42 ID:2yze9A6f0
コンクールで踊ってポロリ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 07:46:25 ID:mAtbx+oJ0
>>240
無いだろ

二人が相互に影響を与え合いながら踊ることに挑戦してるのに、一方が規定の動きしか
できないのじゃ意味がない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:43:10 ID:f9xACTBC0
カティアって天才すぎるのが欠点なんじゃね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:09:34 ID:Fk3Gi3QJ0
ワーニャは「私のエトワール」とまでいった昴に
もうアプローチしないのかな?
全盛期の終わりにどうしても踊りたかったんじゃないの???
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:53:03 ID:CrqXZSQB0
これが本当に自分の限界かと悩んで、それどころじゃない。
バレエの限界を追い求める,、火のような心を探してます。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:30:51 ID:vpuZD2FR0
日記が更新されてるね。

やっぱり顎のテスト結果に触れてて、何だか嬉しい。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:10:07 ID:Cq2ud3C20
謎のルーキーミハエル君か
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:48:32 ID:56zH7pqD0
謎のルーキー、ミヒャエル・シューマッハー
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:03:49 ID:seIejD1q0
アホネンアホやねん
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:10:31 ID:KWa0pVzvO
1ページ目、メイサが鏡の前で練習している写真を見て
「太っ!」って思ってしまった。
その次のページを見てみるとそうでもないんだが、
大体バレリーナってぇのはアレだ、蛯原友里より細いんだろ?
ミスキャスト感がムリムリ伝わってくるんですが・・・
やっぱり山田優の方が・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 17:02:50 ID:Jqe3EX1L0
メイサの顔は昴というか春原タカコっぽい雰囲気。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:17:50 ID:CcOWSTkC0
まずは髪をショートにしないと
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:36:32 ID:tJ9wwivn0
確かに髪型を合わせるのはやって欲しい。

261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:27:07 ID:wQAjSIro0
>>121
追い込まれると真の画力、ストーリー創造力を発揮する漫画家!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:30:42 ID:wQAjSIro0
ここはいっそノブもF1目指すという展開で・・・
カペタをはるかに上回るタイムをたたき出した新人ドライバーX
数年前に袂を分かった親友だった
時を経て友からライバルとして登場したノブにカペタはどうするのか!!??

次号「宿命のシケイン〜愛の果てにあるもの」
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:43:38 ID:AZqEYwWo0
>>250
山岸涼子の「アラベスク」思い出したぞ

なんでも1回でこなせてしまうが故に
努力する必要がない→それ以上には上達しない

なんて理論で主人公のライバルの限界が語られていた
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:11:26 ID:oOJ2FJTV0
>>263
それは言わないお約束…

個人的には、カティアはラーラとはまた違うタイプだと思うけど。
(希望的観測で終わるかもしれない)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 23:32:37 ID:+GvZMHe+0
カティアはもっと深いね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:32:06 ID:vyATeJAQ0
山岸漫画と並べたら可哀想
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 09:14:14 ID:E69HwfVa0
>>264
オレも曽田正人が「アラベスク」と同じようなことを
考えていると思っているわけではないけどね

あくまで250発言において
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:01:32 ID:s2wSJh9hO
この人トヨタの犬なの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:33:32 ID:ijo6ezE20
この人の漫画って、読んでて胸糞悪くなるような悪役キャラが一切でてこないのが
何気にすごいよね。
真奈ちゃんなんて、一歩間違えば一生主人公を苛め抜きそうなキャラなのに。
一瞬悪役に振れかけても、ほんの2、3ページで愛すべきキャラに戻っちゃうという…

これまでのこの人の漫画で一番の悪役キャラって誰だろう?
案外、すばるだったりしてwww
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:38:01 ID:UL1u1SbZ0
カペタ、最近読み出したんだが、さっきふと気づいた。
ナオミとカペタ、源氏と平家なんだね。苗字が。ガイシュツっぽいけど。

平家だったら勝てねーじゃんとか思ってしまった。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:38:09 ID:7sUcB07g0
ニューヨーク市長だな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:14:04 ID:26h5d1iP0
犬ではないんだろうけど
一切ホンダについて触れられてないのは確かだな。マカオF3勝ったのは
琢磨、先生、ラルフといるのに一切触れられてないし。
ステラってのもトヨタが元になってる。1番感動した鈴鹿のレースは
マクラーレンフォード時代のセナ、マクラーレンホンダって言っちゃ駄目なんだろう。
ほかにも富士が世界一のコースだと漫画内で書かれてたり
鈴鹿で事故が多いみたいな描写もある。
9月30日の日本GPの失態は一切触れられていない。レース内容については触れられている。
作者が好きなのもあると思うが、なぜかトヨタ系の右京だけ持ち上げられ方が激しい。

なんかおかしいなあと思ったら、トヨタモータースポーツ委員会が
かかわっている。漫画にまで情報操作をさせるんだね。豊田様は。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:43:30 ID:26h5d1iP0
と思って調べてみたら
トヨタ期待の新人中嶋(笑)はめっちゃ応援するが、琢磨についてはほとんど
言及をされていない。カナダGPの後でも何もない。

大体結果を残してるドライバー応援するとか言ってるのにGP2や全日本F3,ユーロF3で
何にも結果を残さなかった中嶋(笑)をどうして応援できるのか。
富士糞尿GPの前にもトヨタに頑張ってほしいだと。よくよく考えたらこの人
トヨタGPの公式サイトに絵掲載してたんだけっか。
筋金入りなのかそうさせられてるのかは知らんけど、トヨタ一派なのは間違いない
ですな。残念だ。もうCapetaも買わないな。

本格的なレース漫画とか言いつつ豊田様の情報錯誤ですか。くたばれよトヨタ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:51:21 ID:jZQ4qXkL0
現状の琢磨について何か言うのは、
とってもいけない事だと思ってしまうからじゃ、、、、
右京>虎之助>琢磨、、、悲しくなってくるよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 08:01:41 ID:lKMNLEpw0
むしろBARホンダ時代より評価は上がってるよ琢磨
少なくとも虎之介よりは上

ラリー好きな曽田だったら
WRCで失態を演じたトヨタを嫌っててもおかしくないんだけど・・・
確かにトヨタ寄り過ぎかもね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 10:08:24 ID:GmgDFN300
>>272-273
マクラーレンホンダ時代のセナの鈴鹿ってあんまり良い所ないと思うが・・・
マクラーレンフォードでの1993の鈴鹿は「雨のセナ」を見事に見せ付けたから
あれが最高のレースという人は多いかと。

日本GPの糞っぷりはもう良いだろうw
一般の巻き込まれた方のような災難にあいつつ富士入りしているわけ無いし。
そういうのが批判しても逆に反感買うだけだ。
中嶋一貴にしても応援しませんといって反感買う必要も・・・w

利害関係にある会社を無駄に怒らせるコメントを書く必要なんてないだろう・・・。
ま、1人読者を減らしたけどねww
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 12:34:01 ID:QI15IOHO0
最終的にカペタはフェラに移るから無問題。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:39:08 ID:QI15IOHO0
カペタの新刊でてるじゃないか!!やっと第2部オワタ。
しっかし、あのシケインはまるでシャカリキの沖縄とダブって熱くなった。

ナオミの例のトラウマは第3部には引き継がないのかね。レベルの高い欧州で
レースしてるんだから。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 22:42:46 ID:jsMIBUxT0
【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195736948/
【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195733629/

ttp://www.youtube.com/watch?v=OKE1eDn0Lcg
Maurice Bejart - The Art Of The 20th Century Ballet - Part1

ttp://www.youtube.com/watch?v=1Z1JuGqfR60
Maurice Bejart - The Art Of The 20th Century Ballet - Part2
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:13:28 ID:rQwMNnos0
>>279
ボレロの人だったのか…。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:54:12 ID:PL2/gKP1O

【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195736948/
【訃報】「20世紀最高の振付家」フランスのモーリス・ベジャールさん死去 80歳…「春の祭典」「ボレロ」「M」などを手がける
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195736651/

282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:26:32 ID:o++6mOafO

【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195733629/
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138317265/
≡≡≡ベジャールローザンヌ総合スレッド≡≡≡
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139155516/
【不世出】ジョルジュ・ドン【神の道化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1139005265/

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:01:48 ID:rNRBkbVy0
プリシラはともかく
システロンが本当にベジャールの承諾を得て
ボレロの公演やったようには見えない…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:58:19 ID:UP17oOjV0
振り付けがオリジナルだから
285例パー曽田乙:2007/11/25(日) 17:35:03 ID:9we0FXlL0
まったく、
曽田の天才属性は、内に眠る究極ウエポンと同じでつよ。
ストーリーが進むにつれ徐々に覚醒して、ザコ敵を薙ぎ払う。
つまり「ライトノベル」と構造は一緒でつ。

物語の舞台となる職業はもちろん「天才」という言葉さえ、
作者の「超人願望」にレイプされているのが曽田マンガでつ。

それさえ押えれば枝葉の齟齬や個々の矛盾を受け流しながら、
「ビジュアルノベル」のようなカタルシスに浸れまつがね。。。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 09:55:17 ID:+dCIpoQR0
カペタの最新刊の対談、意味深だな。特にノブ・・・・・うらやましいぞ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 00:59:51 ID:MawXL5YS0
尊重されたいぞ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:53:25 ID:Dd3W8SBU0
昴つまんなさすぎる…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 07:29:22 ID:2NXj0JrJ0
再開してから、昴の踊りへの動機が分かりにくいと思ってたけど
まさか尊重とは思わなんだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 13:08:13 ID:el5BhW2UO
尊重ねぇ…(´⊇`)
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:36:00 ID:MawXL5YS0
いやいや、尊重されたいなんていうのもまたまた
すばるの分かりやすいカワイソぶりっ子だったり。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 23:30:15 ID:10jks7i40
曽田漫画の天才に論理的思考を求めちゃダメ
ようするにエゴの塊で言うことはその時々の都合で変わる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:04:52 ID:4vGUyRGlO
村長かあ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:45:58 ID:7ycJmDCR0
うーん。「尊重されたい」という心情そのものは理解できるわけよ。
創作者なんて大なり小なり、自分の傷とか迷いとか怨念とかを
もの作りや表現に昇華させるようなものだと思うから。
何かを残したい=自分がここにいた証拠を残したい=自分を認めて欲しい、
っていう図式はある意味、当たり前とさえ思う。
すばるは母親に尊重されなかったトラウマがある訳だし…

だけど今のすばるが「あたしは尊重されたいの」と言っても
「常識やルールなんか守らないけど、あたしは特別で天才なんだから
おまいらはせいぜい大事に扱え」というDQN発言にしか聞こえないし
さらにその上「あたしを誰だと思ってんの?」と来た日には…

2部になって、舞台でまともに踊ってるシーンもなければ
カティアの正体を知ったあとの具体的描写もない。
話の流れについていけない。なんだかな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 11:27:20 ID:z6ED8XHS0
>だけど今のすばるが「あたしは尊重されたいの」と言っても
>「常識やルールなんか守らないけど、あたしは特別で天才なんだから
>おまいらはせいぜい大事に扱え」というDQN発言にしか聞こえないし
>さらにその上「あたしを誰だと思ってんの?」と来た日には…

いやいや、いまさら何言ってるの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:33:28 ID:j0VOvf+tO
>>295
同意
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:46:11 ID:4vGUyRGlO
DQN思考をしない昴なんて昴じゃない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:02:25 ID:0+GOA/zz0
>>285
俺は曽田の漫画を読んで天才になれたんで感謝してる。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:28:14 ID:NBW2HgGO0
まあ漫画だからね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 05:30:41 ID:O1Zt1aME0
昴、おもしろいんだけど、2週に1度なのでどうしても乗り切れない。スピリッツなんて、他に読んでるマンガもないし、単行本派に切り替えるかな〜?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 13:11:09 ID:in8JsTxlO
昴 今回は誰が死ぬのかな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/29(木) 15:25:59 ID:WlPFXd1N0
>>300
連載再開されただけでもありがたいと思いなよ。
っつうか、昴ってそんな面白いの?
今度、読んでみるかな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 21:57:05 ID:JMUnqlwAO
>>301
昴が真っ白に燃え尽きるよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:13:48 ID:y7nR9TDx0
いやいや、カーロス・トシキが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:26:20 ID:UVJiR6sL0
>>302
ローザンヌ編までは非常に面白い。
アメリカ編は物語の浮き沈みが激しい(良い話もあればなんだよこれ・・・ってのもある)

306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:50:41 ID:fnLkUMIa0
が、プリシラはアメリカ編通して魅力的だ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:53:10 ID:G6mYYz7y0
ひさしぶりに「め組の大吾」読んだんだけど、あんな終わり方だっけか?

スマトラで大吾が落合先生を助けた後、メディアに大々的に報道されたおかげで
インパルスを盗んで出国したことがばれて日本で消防士を続けられなくなるんだけど、
世界中どこにでも救助を必要としている人がいるのに気づいて
昆虫の研究のためにスマトラに残った落合先生といっしょに
一生スマトラの人たちを守って生きてゆく決意をする、って終わり方だったと思ってたんだけど、
どこで記憶が捏造されたんだろう?

前に読んだときは絶対あんなDQNな終わり方じゃなかった。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:32:37 ID:dTbD67Dx0
人間の脳って怖いな
あとDQNの使い方を多分間違ってるな
蛇足ではあるかもしれんがDQNじゃないし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:52:34 ID:9P2gtGuL0
今更インパルスを盗んで出国したことを咎められたら
指揮官になるのを求められる時に消防監に大吾の事を聞かれて
「切り札があります」「私が彼らを送りました」
「私に指揮を任せて頂けるならご覧に入れます、彼らがいて初めて可能になる逆転満塁ホームランを」
みたいな啖呵を切って機転を利かした五味さんの話が台無し


>>308
車を壊してそのまま帰るってギャグの部分はDQN
終わり方は蛇足
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:20:07 ID:UhvuD18q0
うーん、そうだったか。
消防車で突っ込んでクビになりかける話とか、なんとか村での消防団の話とかと
ごっちゃになってたのかもしれん。
でも、俺の脳にある、スマトラで暮らしている大吾と落合先生とその娘の写真の
ラストカット(それをどたばた楽しげにみてる甘粕やめ組やレスキュー隊や
その他関係者)は、いったいどこから来たんだろうww
前に読んだのはサンデー掲載時だったからなあ。
読み逃して脳内で補完してたのかもしれん。

でも、サンデーとかマガジンとか、あの頃に比べたらめっきり底の浅い漫画ばかりになったな。
才能のある人はみんなビジネス漫画誌系にいっちゃったのかな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:49:28 ID:VkouDMME0
>>310
最後の2行でおまえの文章めっさりそこの浅い文章になったな。

リアルタイムであの時代の少年サンデー読んでいた奴が未だに少年サンデーを読むなよ。
サンデーもお前相手に漫画家えらんで書いてんじゃない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:09:19 ID:1jLWyAKZ0
>>311
310の人じゃなくて悪いがサンデー20年以上読んでるぜ
ジャンプ黄金時代近所の駄菓子屋が俺一人のためにサンデー
1冊だけ仕入れてくれてたのが懐かしいぜ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 23:42:09 ID:rZOJ3hl20
俺は去年ついに数年間、買い続けてたサンデー買うのやめた
思いで補正を除いても狙ってる年齢層が下がりすぎだと思うんだよな
絵の投身も小さすぎだし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 01:40:31 ID:AxKRCtzDO
ドラマのspと昴の主人が似ているトラウマで能力解放って話はもうでましたか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 13:40:40 ID:9vCIU+xVO
>>310
才能のある者たちは皆去って、あだちや留美子や剛昌や西森といった凡人が残ったのが今のサンデー
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 00:38:49 ID:qVhMRl0z0
昴再開をさっき知った俺様が通りますよorz
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:26:27 ID:vD/pLGC00
カペタの話題が出てない・・・今月良かったと思ったが。
ようやくどんな事をしてるかストーリーで納得させて貰った。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 18:49:49 ID:hF3D1A/j0
発売日明日だろ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:14:59 ID:qbZbcbRtO
曽田ッチ2ちゃん見てるんじゃね?
目茶苦茶分かりやすく書いてあったw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/05(水) 19:27:01 ID:hF3D1A/j0
それは楽しみだ
先月は雰囲気は楽しめたけど
中身はまったくわからなかったからなw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 00:03:15 ID:KQfdqf/p0
フォーミュラカーに乗るのは本当にスポーツなんだなぁと
改めて認識したというかなんと言うか。
あとF3でこれならF3000走ってたマッチはもっと凄いのか。
一般世間からは色眼鏡で見られてた気もするけど。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 01:01:22 ID:YOgUGsCx0
>>319
曽田先生かカミサンでしょ。
プリシラバトルのラストが書き換わったのは
ここの影響があると思った
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 02:01:04 ID:Lc4fXsWH0
>>321
高木虎之助に言わせると、カートが一番きつくてフォーミュラはカテゴリが上がるにつれてカートの感覚に近くなってったそうだ。
F1は「あ、カートに近いな」っていう感想。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:39:44 ID:Fxw4RpdD0
しかし、全日本F3を出た、こいつスゲーってドライバーはF1に行けないで
FポンやらGTで潰れていくよね。小暮とかトレルイエとか。
カペタには是非日本から出てって欲しいが
杖ついてるおっさん(スゲーんだろーが…)に囲まれて邪魔な感じ…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 10:41:32 ID:SuoatxZIO
>>318
水曜日にセブンイレブンにあったよat北海道
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:04:35 ID:Xh5+uP4DO
レンタルカートで2時間を2人交代で耐久レースしたことあるけど
たかがその程度でも15分も続けて走れば指も腕も疲れきって力入らなくなるし
最後には握力無くなって腕肩ガタガタ。
フォーミュラレーサーはマジ超人だと思う。パワステ無しの時代なんて想像を絶するな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 20:34:53 ID:pVrH0X8i0
今月おもろかったわ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 22:46:15 ID:IVOs9SOq0
何とか乗りこなそうと必死になってるカペタって
初めてカートに乗った時と同じなんだよな〜全然変わってない。
そろそろ難しい漢字使おうよ。100倍せんさいってなんだよ
小学生か。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:12:01 ID:ADunzqxb0
>>324
日本じゃF1とコネクションが無いし、F1にポンと金出すような会社も金持ちもいないからな。
F3のトップチームでF1とコネがあるオーナーなんていないし、
そんな中で、F1に行ける、って考えるほうがおかしい。

小暮の場合は同世代に琢磨がいたのが最大の不運だろうな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 01:30:21 ID:S3XDHB/q0
>>326
中嶋は雨の時速かった。本人曰く、「雨だとステアリングを切るのが楽だから」
年で体力的に辛かったそうだ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 02:36:02 ID:TI/cXmg90
>>328
テンパると漢字でしゃべれなくなるのは昴も同じ
正直バカにしか見えないけど、実際バレエバカ、車バカだしw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 10:21:31 ID:xEFSW/d70
>>330
雨の分スピードもでないからGも緩くなるから体力のピーク過ぎてた中島はそうだろうな。
あとマシンの差も出にくくなる。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 11:27:58 ID:TPm4Cv0H0
そろそろF1チャンプ取るような日本人でないかな
まぁ全てにおいて無理か
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 13:27:16 ID:Vj1cZN3f0
無理だな
日本人のモータースポーツへの感心度の低さは絶望的
日本人が比較的頑張ってるバイクですら・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 14:41:17 ID:uSn3g7jj0
>>330,>>332
中嶋のマシンのステアリングは、乗用車みたいに
左右に1周半ずつ回るってどこかで見たことがある。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 23:10:07 ID:KDzLGSbe0
しかし「乗り子」って言い方いいよなぁ。

竹森と加賀美の確執ってなんだろな。ルマンかな?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 00:37:40 ID:4p4JTFkC0
来週はスバルちゃんか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 07:55:20 ID:Gzzv0W+v0
レースにおいて速いってことは絶対的な意味がある
カペタがどうも煮え切らないのは、これまで速さを見せてないからなんだよなー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:02:29 ID:UuitTJnRO
チャンピオンとは言わないがもう10年くらいしたら
F1で勝てる日本人も出るんじゃないか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 17:17:58 ID:gS8SlRu80
F1ドライバーはメーカーが送り出すもの
当たりを引くまでやるんだよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:42:33 ID:t4nS0BVd0
とりあえず全部終わった後にアホネンがカペタの乗ってたマシンに乗せてくれと言い出して
「ちょ、何このマシン、ブレーキきかねえwww」とでもやってくれるのかな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 22:52:41 ID:NdnUq2Rs0
>>340
そういう事を言う人間がいるうちは日本人ウィナーは出ないだろうな。
メーカーとか関係なしに動いた佐藤琢磨みたいなのが出ない限り、
今までの日本人ドライバーの枠を飛び越えるドライバーは出てこないと思うが。

中嶋一樹なんて、90年代の日本人ドライバーの典型例みたいなキャリアだからな。
外に出たつっても、自分の意思じゃなく、メーカーの意思だし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:24:02 ID:Ixxls2zS0
日本にはレーサーが雑草のように生えてくる環境も無いからなぁ。
フィンランドなんて500万人の人口でF1チャンプ3人送り出してるんだよ。
サーキットがたくさんあって普通の家庭の人間が週末の趣味で子供をサーキットに連れて行く。
日本で言う公園で野球とかサッカーやる感覚なんだから。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/08(土) 23:52:49 ID:f5O8Y+4T0
まあ、F1に日本人レーサーがいるだけで
十分すごいと思うよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 00:55:13 ID:7vA+ub2n0
日本は嫁が財布を握ってるからな・・・
べ、別にこれは愚痴ってる訳じゃないんだからね!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 01:11:00 ID:cuITLOHl0
そのうちサーキット出身じゃなくPS3出身のレーサーが出てくるさ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 09:39:35 ID:ELT2Mf6L0
勝平太と藤原拓海どっちが速いの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 10:21:16 ID:H1lWNPfL0
そりゃ拓海だろう。
F1ドライバー様も、公道ではWRCドライバーに歯が立たない。
散々試された事実
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 14:30:55 ID:aSX0qkQU0
何で公道って限定してんの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 15:50:28 ID:nOI8IgYy0
最近の拓海は早いんだか早くないんだかさっぱり分からなくなってるが
紙コップの水こぼさず走るってのはカペタには出来んだろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 16:19:27 ID:MK1aNS0u0
サーキットしか走らないカペタと公道しか走らない拓海じゃ、比較のしよう
がないと思うんだがな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 18:18:50 ID:Wky4A9CN0
カペタ 43ページ/月
拓海 8ページ/週×4 = 36ページ/月

カペタのが速いな
つか、拓海は峠一本下るのに何ヶ月かかってるんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:16:05 ID:Ktv4GHa/0
なんで今週、スバルないの?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:38:35 ID:fpfkvgnB0
サーキットならカペタの勝ち、公道なら拓海の勝ちという
これ以上ないくらい分かりやすい対決だな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:40:41 ID:H1lWNPfL0
カペタって免許もってたっけ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:29:34 ID:4ByA9mdz0
カペタはまだ16だから
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 00:55:39 ID:z8Dga06I0
ぶっちゃけ、拓海達がやってることは免許持っててもダメなことだなw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 07:57:54 ID:vkgYmCZu0
拓海って誰かと思ったら
完全にスレチじゃねーか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/11(火) 20:03:11 ID:MfOB4cdE0
あー、とうやく分かった。とうふ屋の息子の話か。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 18:08:55 ID:Bd73zkNC0
>>348
シュー様時間がなくてタクシードライバーと運転替わったらしいぞ
WRCドライバーより遅くてもタクシードライバーより早いんだなw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 22:03:36 ID:OC3AoEK00
小学生編の頃から思ってたんだが、
ヘルメット被ってる姿のデッサンが下手だよな。
球体を上手く描けない技術力のせいか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 21:51:40 ID:vzI1tgGm0
いや全然下手じゃねえから。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 10:55:04 ID:zRXDy2b90
>>361
そうか?
ヘルメットかぶりつつも表情がわかるし
大悟のときも面体つけても表情豊かに描いてた
リアルに描くより凄いと思うけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 03:36:45 ID:0M5MUFSw0
>>348
レースオブチャンピオンズでもWRCドライバーが勝つとは限らないぞ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 06:31:46 ID:DjB/UPo/0
来週はスバルあるの?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 10:45:41 ID:MkzZRmfI0
SUBARUは隔週
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 11:29:24 ID:Yp5CqWdN0
 サーキット カペタ
 ダート    原監督
 峠      テル
   〜最強〜
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 12:06:22 ID:ENCY33Rt0
>>366
2週連続で無かった件
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/16(日) 02:35:29 ID:Hw9Dl7WB0
カート>フォーミュラートヨタ>トムス>ユーロF3>GP2>F1

漫画は基本的にこの路線を基本にしてるんだろうけど、何処までやんのかな
GP2はすっ飛ばすかもしれんがF3でガイジンたちとのやりあいが見たいわ
F1編は正直やらないほうがいいかな F1までいっちゃうと現実とフィクションとの違和感が強いしな
先行するライバルの後を追ってF1の正ドライバーになって「俺たちの戦いはこれからだ」で締めるのが適当かと

トムスのつれてきた外人ドライバーにけちょんけちょんにやられて終了ってのはないと思うがw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 22:24:18 ID:N3ClwU5P0
スバルは早くも休載か。
またいつか再開して欲しいな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 07:13:33 ID:KHFnxUoy0
2週連続で休載だったのか
隔週連載なので先週分を読み忘れたのかと思ってあせってしまったぜ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 07:18:31 ID:qW6n3R6y0
次号予告に載ってたけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 07:44:04 ID:qBOCP1so0
隔週連載で"一回休み"して、3週なしって感じ?
間が長いな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:14:39 ID:AZKI/kjx0
カペタ読むと、泣いちゃいます。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:46:25 ID:1gSu7Wjj0
比較するのもなんだけど宇宙人に踊りで何かを伝えようとすることに関しては
プリシラよりも江頭2:50のほうが優れているような気がする
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:55:31 ID:Z65GB0730
そりゃプリシラが宇宙人に妊娠させられて生まれたのが江頭2:50だから。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 22:44:39 ID:8JDam+Pp0
・これをやったら次回でられなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬかわからないから、その時のすべてを出しきりたいんだ。
おれはいつ死ぬかわからないし見ている人もいつ死ぬかわからない、
視聴者が最後に見た江頭が、手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?

・俺のライブに来てる奴らを見てると、結婚はおろか、恋愛もまともにできないんじゃないかって
いうような奴ばかり。だけど俺は、そういう奴らにこそ、お笑いをやりたい!!

・俺の夢は、のたれ死にだ!!

・気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。

・生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ

・目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい

・驚かせるのがとにかく好きなんですよ。驚きの一番上は恐怖じゃないですか。
それと笑いはいつも俺の中で一緒なんですよね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:06:25 ID:X/MEFrrP0
>>369
トヨタ的には、マカオGP制覇は描いて欲しいところだろうな。

実際に勝てる日本人ドラが居ないから、
漫画でその欲求を満たすってのも悲しいところだが。

F1だけど、
ナオミがHonda系に移籍して先にF1入り、なんてシナリオならありじゃない?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 21:52:56 ID:DqNi69EV0
すばるを応援していただきありがとうございました。
曽田先生の次回作

 ワーニャ 〜ボリショイの英雄〜

にご期待ください。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 14:03:02 ID:UCdn5vLT0
昴wikiの悪意っぷりは異常ww
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:32:13 ID:zyMhQbkD0
>>380
読んできた。本文より呉羽 真奈ちゃんが「くれう」じゃなく「くれは」だった事に驚いた、ずっとくれうだと思ってた。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 00:47:22 ID:0XM9p5fM0
>>381
ローザンヌのエントリーシートとか
まあ普通「くれは」って読むと思うけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 02:12:24 ID:shpCWNMK0
昴は日本人だから
どうやってもカティア>昴なんじゃね?
最近、日本人で、バレエで勲章貰った人がいたけど一番ではないんだよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 08:29:28 ID:fUxIh2NH0
>>379
むしろそっちの方が読みたい…JK

ワーニャ父がおばちゃんと何か関係があって、
だから二人は知り合いなんだよね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:04:55 ID:xoOaWZpr0
>>378
佐藤琢磨って、マカオGP優勝してなかったっけか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 11:16:51 ID:f50njHUg0
うん優勝してるよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:31:21 ID:LJG/RGiQ0
>>385
佐藤琢磨はトヨタ系じゃないから、
トヨタの立場では、日本人ウィナーは居ないことになってる。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:02:22 ID:D7V2kUax0
>>380
すばるの描写に吹いた
でもこれ書いた人ってちゃんと読み込んでるな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 04:58:08 ID:L4Jo8p9h0
一度でええから日本人F1で1位取ってくれ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 08:34:56 ID:XYyZOV2p0
昴掲載age
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:45:55 ID:dTxuO3WcP
スバル4週に1回は確定なのねん
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 19:17:23 ID:QBfuw26F0
すばるの「あたしはプロだから」という枕詞、いい加減うざいよ。
プロなら日本公演逝けと小一時間

カティアが「うわ〜これこれ!」とコーフンしてるシーン、
いくら何でもすばるの胴が長すぎない?
なんかキモかった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 22:04:17 ID:CCJzGIfO0
曽田「あたしはプロだから」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:02:52 ID:H2xm/BRp0
まあ中学生だったのにどうみても20代みたいなフケた面してた時もあったし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:56:02 ID:xAhriKdV0
だって日本はイヤなんだもん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 00:56:21 ID:Itqom7r5O
>>391
単に年末進行だから

>>392
なぜ彼女があんなに観客にこだわるか
幼少期を考えてみろよと小一時間(ry
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:15:44 ID:w7YO2XKlP
>>396
でも、次回は第8号だからまた4週後じゃん…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 01:26:03 ID:H8h0fbbc0
>396
いちいちプロだとか観客云々言うなってことでしょ
覚悟が足りないって言うか見えてこない

日本公演だってチケット販売してたら行ってたんかと
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 12:59:33 ID:ZU3qh7YI0
すばるはもうダメだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:09:23 ID:RYLmlzQh0
昴といえばプレアデス星団だが
肉眼で見るとオリオン(座)のショボイ装飾品みたいに見えるな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:39:18 ID:uGYPPZmc0
>>400
おうし座じゃなくて?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 00:34:32 ID:LaTaAG5f0
そういや今夜はしぶんぎ座流星群だったな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 12:20:06 ID:r9TlGF0i0
月マガ今日発売日だけど、まだ書いたら駄目かな?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:06:51 ID:Y55T5WC40
プライベーターのチームで結果を出さないといけない
状況に置かれるのか。ワークスチーム展開よりは、
おもしろそう
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 13:09:03 ID:a5xDUCME0
>>403
今月は今日が正式発売日だからいいんじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 16:28:56 ID:Sz7gUdFU0
いやーcapeta今月も面白かった。
最初からこうしとけよって
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 17:46:49 ID:LaTaAG5f0
しかしアホネンがかませ犬になったのは悲しいな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:25:46 ID:Y55T5WC40
コマザワw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:25:11 ID:r9TlGF0i0
竹森さんの「盗ろう」とか「3台目」とか、どういう伏線になるかな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:43:20 ID:I7rMfZNv0
結局駒沢とそのプライベーターチームの伏線は何だったのかと・・・
アニメではFステでの所属チームになっていたが
作者の思いつきの方向転換で没になったのかな

それともアレを伏線とか不合格でこのチームに行くんじゃ?とか
思っていた読者が考えすぎだったのか

あるいはまだこれから絡んでくるのか・・・
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 20:52:34 ID:HIfVcIpT0
田中のオジさんもカペタが変な結果を出すなんて微塵も思ってないだろうに。
若者を悩ませて面白がってるだけだろ。
自分が一番ワクテカしてるくせにさ、ホント食えないオッサンだ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 04:07:17 ID:S+2pLSAd0
>>411
来期F3前提だろうけど、土壇場でJAFが特例認めない、って事もありそうな悪寒。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:09:30 ID:B/IyTcEI0
昴のAAってないの?見たことないんだが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 10:47:59 ID:aT1GqRzZ0
年末、テレビでF1の今年の総集編観てたけど、
教習所にあるようなシミュレーターの、もっとすごいヤツで、
各チーム練習してるのね。
(何で新人でもいきなりいいタイム連発できるのか?みたいなことで)

前にちょこっと書いてあったが、将来的にPS3出身のレーサーが出てきても
不思議じゃないような。

GT4で富士を練習して、初めて実際に走った人が、
プロの1秒落ちのタイム出したりとかしてるしね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 11:40:15 ID:c4G+ISoT0
セミオートマが無くなってマニュアルに戻ればそんな事起こらないんだろうけどなぁ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:28:39 ID:e+sFW4B80
>>414
> 前にちょこっと書いてあったが、将来的にPS3出身のレーサーが出てきても
> 不思議じゃないような。

そりゃコースを覚えるにはすばらしいツールだが、いまのフィードバック技術レベルじゃ無駄だろう。
慣性制御とか重力制御が開発されればあるいは・・・
でもその頃にはF1は空を走ってるだろうな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:49:02 ID:OMaKmHuk0
>>414
>GT4で富士を練習して、初めて実際に走った人が、
>プロの1秒落ちのタイム出したりとかしてるしね。

そのプロって誰だよ、恥ずかしすぎるな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 13:12:42 ID:rSk8UD/b0
>>413

   \ │ /
    / ̄\
  ─( ゚ ∀ ゚ )─
    \_/
   / │ \
       ∩ ∧ ∧∩
∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)|
 ( ゚∀゚ )/ |    /
|    〈 |   |
/ /\_」 / /\」
プリシラ   / /
       スバル
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 13:37:13 ID:hlA2sXmc0
むしろこっちで

       γ
     /,二:.ヽ
    ヾ(゚A ゚,,l:.|シ
      ヽ_,,ゞ
      < |
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 13:37:32 ID:AmOo344x0
>>416
>F1は空を走ってるだろうな

もの凄い数の規制に次ぐ規制で今と大して変わらないタイムさww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:38:06 ID:NuwVoS6u0
>>420
まあ、”遅くするために”いろいろと規制をかけてかなきゃ悲惨なことになるんだろうな。
今の技術フルに活用したら、ホームストレートは500km/h、カーブもとんでもないスピードで曲がって、
ドライバーには余裕で10Gを超える負荷、クラッシュしたら助からない・・・なんてことになりそう。

技術が行きすぎた現代じゃ、規制は必要なんだろうな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 15:32:19 ID:vdilWU9o0
なんでノブも呼ばれたん?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 16:03:43 ID:Nx3NPJxv0
普通に飛行機レースはもう存在してるんだが。
車のレースは、地上を走らせることに意義があるだろ?
将来的に車がなくなることはありえても、
現在の車のレースがそのまま空に移るなんてことはありえない。
そんなことしたら接触事故連発するし、事故ったら99%死ぬ。
そんなもん、誰がやらせるんだよ?
今の飛行機レースみたいに、1機ずつ飛ばしてタイムアタックさせるしか無理だろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 17:19:22 ID:dTuZa/2A0
>>422
田中さんも認めるcapeta専属のマネージャーだから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:00:22 ID:ZtqGwOZj0
本編で説明されてる事を2chで聞くなよ。ってこれがゆとりか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:37:27 ID:6PcthM7K0
>>414
いやいや、>>416も言ってるけど、ゲームと実際走らせるのとは違うって。
そのタイムがどういう車で走ったかしらないけど。

>>421
サイバーフォーミュラの世界だな。
たしかに事故ったら危険だ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 18:38:33 ID:cCf4SgRu0
>>416
フジのオープニングw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 01:49:41 ID:El2BUJG60
GTforPSP(笑)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 06:57:13 ID:lQk7lhdO0
やっぱりcapetaは、モタスポ板にスレ立てた方がいい様な気がします。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 07:25:16 ID:lQk7lhdO0
た、立ててしまった・・・モタスポ好きな人も漫画好きの人もこの漫画を見て、興味を持ってもらいです。
皆さん、遊びに来て下さいね。

【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199571723/l50
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:28:38 ID:U3PWNluJ0
カペタ、いい感じじゃん。

昴おもしろくねえぇぇぇ。
昴は描くのもうあきらめてカペタに一本化しろよ作者。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 14:48:15 ID:+VdXv4EB0
つか0.5秒速いっつったら、「タイム揃ってきちゃいましたねー」なんて言ってた頃、
既に36秒台をバンバン出してたってことか・・・カペタ天才すぎだろ常考
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:27:46 ID:UeqXES+r0
10kg重い車体ならドライバーにかかる旋回Gや減速Gも跳ね上がるんかな。
その理屈でいくとフルタンクの時大変ということになっちゃうけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 19:32:49 ID:qYsf8+1e0
>>433
逆だよ、Gは減る。
体力負けは事実だね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 22:28:21 ID:MwOe5YP60
>>432
そうなると、身体が付いてこないで駄目になったかもしれない。
コンマ5は予測の範囲内であって、速度が上がればそれだけ肉体への負荷も強くなる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 23:36:30 ID:bfF6TYor0
でもそんなの関係ねぇ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:19:36 ID:luqYvuc00
>>434も語弊を招きそうな表現だな。
車体の重さはGには影響しない、が正しい。

重いと微妙に速度が変わるから、Gも微妙に影響を受ける。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 00:45:34 ID:NN7oQcqi0
うむ
>>437 が一番バカ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 01:48:09 ID:XSF+0pSj0
カペタとすばるの走り方が微妙に似てないか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 02:27:01 ID:nNK/PIqK0
なんかカペタ見てるとヒカルの碁を思い出す。
段々強力なライバルが出てきて、一時は主人公の前に立ちはだかるんだけど
結局は主人公の才能についていけずに雑魚キャラと化すところとか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 05:22:21 ID:3IwKQL000
>>440
主人公が頂点を目指す作品って、そうなるのがむしろ当然。
トップカテゴリーに行き着くまでのライバルは全て踏み台。
ドカベンやキャプ翼は読んでて違和感ありまくりw

カペタでのナオミも既に踏み台予備軍。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 06:49:08 ID:sS45dgRK0
ナオミより先に新河が踏み台になりそうだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 07:51:34 ID:g5jAMAZk0
>>437
単純化して、重い車と軽い車が同じ速度から停止する場合の制動距離を考えれば分かる。
当然軽い車の方が短い距離(短い時間)で止まる事ができる。
つまり、軽い方が減速Gは大きくなる=重いほうがGは小さくなる。

これは物理法則で、ドライバーのテクでは直接は取り返せないから、カペタはタイムを削るために
そのほかの部分のマージンを削ったり、なんだかんだで疲れちゃったんだろう。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 17:39:47 ID:t0dkJBjH0
カペタの今月号、あまりにもオヤジ萌えマンガなんで笑っちまった
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 18:44:33 ID:dhmOfZZZ0
>>440
アホネンは早くも志波と同じ扱いになったな。
確かに最初アレだけ苦戦してたのは一体なんだったのかとは思うけど、
まぁそんなもんでしょ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:15:47 ID:Co206jDU0
カペタがF3にあがったら、秦たんの出番もなし?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:18:40 ID:4iYXqkp/0
F3の次はいよいよF1 だ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 19:42:22 ID:ri37WKPZ0
【スキー】30歳のアホネンが史上最多5度目の総合優勝、竹内択17位、栃本翔平21位・ジャンプ週間最終戦W杯個人第11戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199690131/

ミッコ凄いな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:04:43 ID:XSF+0pSj0
今週もスバルなし。
来週もスバルなし。

もう、カペタなんて連載終了したらいいのに。
やっぱF3には出ないで、「よし、Fステでがんばるぞー」ってところで
最後Fステでの優勝想像カットで次号完結。
曽田先生の次回作にご期待ください。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 20:27:33 ID:bwPbULI90
>>446
応援には来るんじゃないの?
ただ、今度はカペタはプロだからね。
結果出して当然の世界に飛び込む。
体制がナンだろうが、言い訳できない。
予選でどんなに速くても、レースで結果が残せないと駄目になるし
初年度で、結果が残せないとチームのおかげでと言われる。

まあ、逆に結果を残せば道は一気に開けるんだろうが、相手は経験があるので
結果を残すのは相当厳しい世界になる。

書き込んでいて、F1までの道のりは厳しいと改めて感じた。
中嶋一貴みたいなコースは運が良いとしか思えないね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 22:25:53 ID:EQ7uKNFE0
>>435
本山哲が言ってたけど、体力的にはカート>F3
でF3は全然楽らしい。
F3の方がサスもあって乗り心地良いし、なにより
体をモノコックでホールドできるのでドライビングに
集中できるそうだ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:29:05 ID:z+HJlNv40
へえー。そうなんや。
でもコーナリングスピードが違うから横Gで首がつらそうだよね。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 00:47:13 ID:0oEGPXC50
>450
プロって給料出るの?
金も出さないし金も出ないけど特待生として乗るだけ
ってイメージなんだけど

そういやナオミは学生なんだっけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 01:33:46 ID:CMmrpWh30
結果出して当然ってのはちょっと違うような・・・
言うなら「結果出してナンボ」だろう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:16:22 ID:viqKut1JO
>>448
コラコラw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 07:24:53 ID:rw3hmI+L0
>>451
フレームが軟らかいからサスがなくてもそれほど乗り心地は悪くないけど
シートがシートなだけに痣だらけにはなる。

でもそれよりカートはコースが小さいからドライビングが忙しいのと
車重が軽くて、ドライバーの体重移動もコントロールに使われるから疲れる。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 00:34:33 ID:Vja0Xy560
>>446
秦たんと付き合う→秦たんの親父(レーサー)ともつきあうようになる→レース関係者にコネが出来てウマー

という展開で再登場すると予想。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 07:11:45 ID:gsvl3LTd0
>>457
ちゃっかりF3にいるんじゃまいか?
もしくは勝手にカペタ追っかけそう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 17:39:51 ID:YowbPRt70
話は変わるが
モナミちゃんって、すっごいぶっというんこをしそうで好感が持てるな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:15:03 ID:q84lpz+o0
「マネージャーからウンコはするなって言われてるの」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 21:39:17 ID:UX998cqY0
>>459
お前ほんとはモナミのこと嫌いだろw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 17:34:00 ID:Pwpuwouc0
なぁ昴の最後ってFBIに処女奪われて捨てられた挙句アメリカ追放であってたっけ?
最近になって再開を知ったんだが、あんま覚えてないんだわ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:16:05 ID:lza+wAGL0
FBIに処女喪失をせがんだが拒否された挙句捨てられてアメリカ追放
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:53:01 ID:19nd7oKT0
とみせかけて雑誌でちょこっと続いてました
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 09:50:34 ID:ipRbtzjR0
このスレだと、すばるは11巻のあの夜、結局何もしなかったという結論なの?

どーでもいいけど、体操選手って自分でも気づかない内に膜破れちゃう人多いんだよね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:23:15 ID:cXUZ6B0nO
それで思い出した。確か小森のおばちゃまの処女を奪ったのは平均台だったとか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:46:39 ID:qM7B5XHu0
都市伝説
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:47:23 ID:cXUZ6B0nO
バラエティー番組で自分からネタばらししてたよ?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:52:30 ID:K7KTqH3r0
>>464の内容ってどんな感じだったの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 02:09:23 ID:KCD/mVph0
>>459-461
ワロス
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:07:05 ID:UDEnZNgU0
今をときめく若手レーサーと人気爆発アイドルの熱愛発覚みたいになって
カペタスランプなんて展開あると思いたい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:24:07 ID:YYyBUhTZ0
>>471
そうなると、カペタ自身がスランプに陥るというよりもショックを受けたノブが
カペタのサポート所じゃなくなって、結果的にカペタのポテンシャルを発揮出来ないということに
なりそう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:42:18 ID:Cwb/l49U0
それ以前に、そんな生々しいのみたくねーよw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:11:32 ID:4AmQq3/50
源を加えた三角関係で次第にボロボロになっていくカペタ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:12:44 ID:KH9FqPXF0
>>474
そんなカペタの心の隙間を埋めるナオミの母……ってどこの昼ドラのストーリーだよwwwwww
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:40:58 ID:YM0dx6wC0
モナミはどうでもいいから秦たんを出して下さい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:12:49 ID:hBZhbagO0
源、アホネン、カペタで三角関係
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 08:30:55 ID:DDkBbdYs0
駄目だこのスレの流れ…………はやくなんとかしないと…………
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 19:43:01 ID:ep7Lqio50
それこそ、もう・・・・アーッするしかねえだろ
あの3人は
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:27:54 ID:FHFvxgTb0
ホモとかゲイとか気持ち悪いから他の板に行ってくれないか
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:51:33 ID:dRy8cNAm0
>>477
ノブが寂しそうです><
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 08:43:58 ID:D77+NqN50
【話題】「あなたと同じ自衛官になりました」…震災で自衛隊員に救われた少年、自衛隊員になる★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200122898/

まさにめ組の大吾。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 09:57:06 ID:vL0MGhZ50
>>482
この少年……ガッツあるぜ!!

テルに憧れて実際にプロ選手になった人もいるし、曽田先生は読者の人生を揺さぶりまくりんぐだな。
そういう私も漫画読んでパワーを貰っているくちだが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:10:57 ID:V/RrAQ2C0
俺もバレリーナになりました。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 22:15:19 ID:dK/1b25k0
私もキャバレー経営者になりました。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:03:53 ID:DxrG1HDP0
自転車乗ってます
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 10:01:17 ID:MzFjp09xO
スマトラに昆虫採集に(ry
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:03:53 ID:xZLF7JpQO
先生になって教え子は消防か(ry
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:34:53 ID:BXeA/X9O0
ニューヨークにホットドッグ食べに(ry
490sage:2008/01/20(日) 11:24:26 ID:QvGUCy/X0
車に乗ってます
491490:2008/01/20(日) 11:24:58 ID:QvGUCy/X0
しくじったorz
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:49:52 ID:9WoW3LR20
2/29 MOON(1)
493 ◆ImUMail0yA :2008/01/21(月) 09:16:28 ID:G/XQNLLwO
Moonで検索してもHitしねーわけだw
しかも昴・Moon以外読んでないから判らんwww
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 10:08:43 ID:vVHqHDtw0
今日はスバル載ってるかなぁ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 10:12:23 ID:XEvKJaTW0
載ってた

目が見えるようになる
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 10:58:46 ID:pMBYxrYU0
>>423
遅レスだが…

> 今の飛行機レースみたいに、1機ずつ飛ばしてタイムアタックさせるしか無理だろ。
リノ・エアレースは個別タイムアタックじゃなくて同時に飛んでるよ


497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:54:13 ID:pnJbSmem0
そっこうネタバレorz
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:07:04 ID:Uai+0TZZ0
今週の表現よかったぜ、昴

後はストーリー進めてドラマ面でも盛り上げていってくれ。
カタルシスをまた頼むぜ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:27:52 ID:9WoW3LR20
>>497
読むまでスレ見ちゃダメじゃんw
>>498
最後の笑顔がエカッタ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:50:42 ID:iq95RrHP0
急に書く人変わったね。なんで?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 04:52:52 ID:loMcreRm0
毎回ミリ単位でそろえるって一番らしくないやりかただよな。
まだ練習だから本番は違うんだろうが。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 07:41:18 ID:PMdjahHB0
>>501
そうかな?正確さは今までのエピソードでも何度も出てきてるし。

エンリョしないで本気を出しきった限界のダンスが毎回寸分たがわずできるってことでしょ
これってすごい昴らしいと思うけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 09:42:51 ID:MufiRD8l0
「ミリ単位まで揃えればバレエ好き以外も注目する」 New Yorkのmetro

「何百回でもできるよ。1ミリの狂いもなく」 レッスン場のピルエット

このあたりとかかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 11:01:40 ID:TzfZc6yb0
一番印象的だったのは
一番昴の踊りをワクワクして見てたのがカティアだったってこと
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 13:54:17 ID:nXN1Ku690
アホネンみたいだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:20:57 ID:+o1Ofbow0
毎回1ミリも違わず同じなら、全然高めあってないじゃん。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:48:17 ID:Rjxixakq0
昴がすごいってのはもうわかってるからな

話的には今までで一番盛り上がる所なんだろうけど
俺はあんまり盛り上がれんかった・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:53:51 ID:KJFGgZg70
まじかよ・・・
俺なんて本屋で「うおおぉおおぉおおおぉぉ、昴SUGEEEEEEEE!!!!!!」
とか言ってしまったくらいに盛り上がったぞ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 16:51:36 ID:aMLkwJ+S0
結局、今回のって踊ってるうちに目が見えるようになったって事でいいの?!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 18:29:17 ID:Rjxixakq0
>>508
それが正しい見方だから気にするな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:53:52 ID:+vkjIof90
ん?でも、この展開、前に予想してた人もいたしなあ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:47:17 ID:ZZDtC9Ui0
>>509
読んでないでそ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 02:03:43 ID:nSe7vAba0
>>512
やっぱり、前回見のがしたからはなしが判らなくなってる??・・・(´・ω・`)
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 02:48:52 ID:ML034zbl0
目が見えるようになるっつか、ニコは目をつぶってただけだったんだよね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 03:03:05 ID:8GsKwobx0
「なんでめくらの振りなんかしてんだ」
「その方が、人の心が分かるんだよ」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 03:13:33 ID:VkNg2rpF0
ゾーンに入った時だけ視えるんじゃない?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 12:18:08 ID:Hh4+WgQdO
俺の読みたいミリ単位の昴キタ━━(゚∀゚)━━!!!
実際、吉田都やシルヴィギエムはそうだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 15:13:04 ID:wTSNJ+cC0
昴は白鳥のコールドやってる時代からメクラの訓練してるからなあ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:32:56 ID:uOb14NQR0
見えてると錯覚するくらい感じられたってことじゃないの
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 23:56:49 ID:cx5KU6KT0
森下洋子さんや吉田都さんは
日本が生んだバレエ界の巨匠さんだよね
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 00:09:12 ID:fq3s99QT0
きょ・・・た・・く・・・?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 08:54:05 ID:CGCPHaok0
巨泉
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 10:13:13 ID:MDYjWcSM0
きょいずみ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 14:15:55 ID:CGCPHaok0
巨人
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:13:50 ID:yzMLjTHT0
きょびと
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 18:20:06 ID:2oEz9PKU0
トーマス
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:39:34 ID:dAM/5UZf0
スメタナ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 06:37:56 ID:66rCbDi00
昴消えなくてよかったよ昴
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 18:16:14 ID:8zhvD0Pt0
もう先週になってしまったけど、ニコ開眼も
「はいはいZONEワロスワロス」としか思えなかった。
自分はもう、昴の天才性というものに
ノレなくなってしまったんだなあと実感。
カティア再登場→熱烈スバルファンっていうのは意外で面白かったけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:20:09 ID:8N6AMy+gO
映画昴の昴役、黒木メイサはやっぱりミスキャストだろうJK。
1ポンドの福音もちらっと見たけど違和感アリアリだし。
香里奈ならバレエ経験者だから香里奈にすればよかったのに><
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:24:26 ID:2QPEsiQc0
香里奈も無い。

全く垢のついていない昴のイメージを壊さない新人(バレエ経験者)がいい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:32:07 ID:+u6yt+ij0
そんなやつぁ、いねぇ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:55:20 ID:E6/U+yXB0
CGすげえええええええええ!!!!!
うは、俺もゾーン体験wwwテラ貴重wwwww
もう一回映画観るためなら猫糞もするぜぇええ!!!
こんな映画に仕上がってるからお前らは心配すんな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:06:28 ID:Gkw3jEh+0
>>533
期待してないから心配もしてない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:14:09 ID:fLCrBulW0
アッー
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:23:06 ID:WtOdb8Nk0
漫画の映画化には一切期待していない
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:15:15 ID:Fe+lERaB0
朝礼とかで長い間立ってると時々世界から色が消えることがあるんだけど、
これってゾーン体験?
寝不足で朝飯くってないときとかになりやすいんだけど。
神経が昂ぶってるのかなあ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 22:22:50 ID:h+otLhtK0
>>537
貧血。レバーを食え。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 02:18:56 ID:S+4CCUtY0
それは明らかにゾーン体験だろ・・・・
寝不足で飯を食べずに長時間立っている。
その極限状態で体が反応してしまうのだろうね・・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:30:15 ID:tjatF4cH0
プリシラも何時間もずっと立ってたな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 07:49:01 ID:qF/AKX870
確かにな
滑落状態と同様に
脳が色の処理をサボるほどの
生命の危機!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 10:49:59 ID:Cjk2kPsf0
気づいたら保健室にいる!ふしぎ!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:55:11 ID:v/hYNg8aO
テレポーテーション成功!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 17:57:41 ID:EYJp/4Ju0
スバルはルーラを唱えた!
545 :2008/01/30(水) 22:10:46 ID:sU2qylia0
自転車板のシャカリキスレで
映画化の噂が流れてるんだが・・・・

マジなら絶対観にいくわけだが

昴の映画からして本当に公開されるのか?という気がするからなあ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:12:07 ID:S+4CCUtY0
昴のエンドロールの後に「緊急告知」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:42:32 ID:0SfgsAyN0
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 22:57:43 ID:kzSGgPyn0
筋肉はCGだろうな、、、でと二枚目なんだろうな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 23:06:13 ID:mueXgcrV0
売れっ子の二枚目俳優が鼻水たらしながら、それこそ必死の表情で
今までのイメージを一変させかねないブッ細工な顔でそれでもペダルをこぎ続けてるんなら

観にいく。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 15:42:11 ID:TtjsPsMQO
それ良いね!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 16:12:54 ID:voueZlpE0
>>549とかは実際難しいだろうなぁ。
つか、シャカリキ実写化なんて、↓以上のガッカリ具合だろう

ttp://www.youtube.com/watch?v=5jbtqlvxwZs&NR=1
ドラえもん 実写版オープニング
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 18:20:39 ID:XX4rpqhx0
ビタミンウォーターの速水いまいちとかにやってもらう。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 19:21:55 ID:Tsb31uB60
江頭なら・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 20:26:23 ID:xnEbk5VV0
スバルはもう原作にも愛着持てなくなったんで
どうでもいいけど

シャカリキだけは…やめ…!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:53:52 ID:qZzEycb00
自転車こぐなんてバレエ以上の罰ゲームだからな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:55:24 ID:wJdCgtVx0
アニメじゃないとムリだろう…
一番坂のテルと、レース中のテル。
ねーちゃんから見たテルと、マネージャーから見たテル。

同じ顔なんてムリだ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 00:03:07 ID:+1ZadFVT0
やっちゃ らめぇぇぇ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 01:01:29 ID:P6L8UCTs0
ねーちゃんのチチはCGでおk
つか、単行本発売まだかなぁ〜
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 10:46:19 ID:lVGwd11R0
昴でこの反応なら、シャカリキ再開したらどうなるんだろうな…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:17:25 ID:18YzG6Bf0
とりあえず、自転車板のいろんな自転車漫画スレが歓喜の声を上げるのは確かだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:44:29 ID:FF5lPVP+0
ちょっと教えてほしーんだけど
カペタ最新の話ってF3でタイムが出て
「こういうヤツが出て来るようになったか」ってので終わり?
マガジンいつも似たような表紙で買ったかどうかわかんないんだわ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:51:38 ID:ANJSfzeg0
そのタイムを見て、あのおっちゃんがカペタを俺に預けろって言い出したのが最新
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:53:10 ID:FF5lPVP+0
>>562
ぬぉーサンキュー、今すぐ買って来るわー。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:59:09 ID:ANJSfzeg0
>自転車板のシャカリキスレで
>映画化の噂が流れてるんだが・・・・

自転車板のあれは、鳩村に似てるモデルの画像をコラでいじってるのを見て
映画化決定って盛り上がってただけだから
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 18:45:41 ID:Z28uqSCv0
一番坂とかが在るような街って実際にあるん?

坂の上に学校があって、坂の途中は商店街・住宅街なんて町。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 21:30:11 ID:+1ZadFVT0
坂の上ってだけだったら
俺が通った中学とか市内にいくつかあったけどなぁ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:13:58 ID:dgVq5LHi0
>>559
再開って・・・円満終了じゃないのか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:26:58 ID:CzURGfl50
期待をこめて再開って言ったわけじゃないんだよ。
昴が再開しても、先が読めるとかさもう燃えないとかあるから、
シャカリキみたいな熱烈ファンがまだいるような作品だと
再開でもしたら、許せない展開とか出てくんのかなーって。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:44:32 ID:Arl82MT50
昴が燃えないとか言ってるのは一部だろJK
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:04:07 ID:6CAwdt1P0
いや、もうやってることはスーパーサイヤ人3みたいなもんでしょ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 10:55:35 ID:O0xVYl8a0
何だその例えは……
つか、マンガノゲンバってどんな番組?今度昴出るらしいと日記にあったが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:15:54 ID:J8foY7Fm0
まじかよ・・・
俺なんて本屋で「うおおぉおおぉおおおぉぉ、昴SUGEEEEEEEE!!!!!!」
とか言ってしまったくらいに盛り上がったぞ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:49:11 ID:SiTT6CuH0
>>572
お前だったのか…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:38:55 ID:WjRlvxIz0
>>573
オレオレ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 17:42:13 ID:WD4mgWyZ0
>>572 >>574
おまえらだったのか・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 19:47:21 ID:3kuQMB5J0
>>575
オレオレオレ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 22:34:25 ID:J8foY7Fm0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 12:45:50 ID:JUlinBGz0
このエピソードでマンガ版「餓狼伝」のサクラ(視力は無いが、驚異的な聴覚・嗅覚をもち、卓越した洞察力によって触る事で相手の身体を見極めることができるキャラクター)を思い出した。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:43:32 ID:pVQhiexT0
数多の漫画の主人公が、視力を失って(一時的に)
心眼を開いてはいるがな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:51:50 ID:Yy0VxCi30
>>565
学校が上にあるかは知らんが、長崎は坂が多くて自転車に乗ったことない人が多いらしいぞ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 22:31:29 ID:Aun74qv+0
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:32:20 ID:Ze+8h/zH0
曽田正人本人はもう描かないの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 00:42:32 ID:Odhy0Q9x0
>>581
踊りみてみたいな。
画像みたら本当にまだ十代って感じだ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 04:33:16 ID:iNEId93fO
モナミ\(^o^)/
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 05:35:39 ID:UCp8FUH50
>>584
あれは腕を組んでたのか?

それと秦さんはもっとじっくり書いて欲しかった。
って別に恋愛漫画じゃねーか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 06:22:27 ID:w3oBZ2WGO
秦さんヘタレキャラから主人公恋人になっててワロタwww
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 08:34:58 ID:+2eBJrp+0
ノブかわいそス(´・ω・`)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 09:07:17 ID:XeQIHIMe0
>>587
大丈夫きっと海外留学中に良い人が出来てるさ!!
留学終了の頃にはカペタも最年少F3チャンプになって
次のステップを歩んでたりするのかな。

ていうか秦さんは初登場あたりからなんとなくそんな気はしていたが
しっかりフラグが立ってくれて嬉しい限りだったり。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 09:31:18 ID:H1UO5kNT0
もなみはナオミが頂く予定です
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 09:34:13 ID:iNEId93fO
それはらめぇぇぇぇ!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:47:15 ID:0tHy1J8V0
たまにはラブコメもええな
あの後4人でお茶したりとかの展開も欲しかった
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:17:20 ID:FVlVHBKy0
大吾みたいだったな今月

しかし才能ある男が好きって言葉にちょっとへこんだ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 13:39:51 ID:CqIzYXSoO
やはり下から読んでも「みなもともなみ」路線でいくのかw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 15:16:21 ID:uPDwGXfT0
「みなもともなみ」は最初から考えてたのかな?
っつーかあの4人並んだら、
みなもともなみカップルとカペタカップルが揃って身長負けててなんか笑えた
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:25:49 ID:JLgv9DNr0
ブラフだろう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 16:32:37 ID:tjmP62RN0
別の漫画読んでるかと思ったわw
今までこんなはっきりといちゃいちゃ描いたことなかったろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 17:25:50 ID:dag0flol0
今月読んで1話読み飛ばしたのかと思ったよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:07:59 ID:zVgUh7zF0
ノブ悲惨;w;
カペタは、年上好きってのがあったからな・・・・
>>565
基本的に、港町って坂が多いです
涼宮某のモデルになった高校も坂の上にあったと思う
自分的一番坂は、某県警察学校横の坂でシャカリキ読んでは挑戦してましたw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:31:53 ID:qtRAb8+60
みなもともなみカップルはくっつくの早過ぎないかな?
くっくつならもう少し後だと思ったんだけどな
分かれてノブとくっつける為というのは、裏を読みすぎだるか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:32:01 ID:H1UO5kNT0
ノブ「おれ振られちまったよ。。。もなみー」
アホネン「私も振られてしまいました。ナオミィ!」

ノブ&ネン「おお心の友よ!」
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:39:17 ID:WJu/oOq40
>>599
ナオミのレースを観てから、1年半ぐらい経ってるんじゃないか?
海外にいても連絡はとれるしな。

ナオミの戦績が気になる。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:43:47 ID:wXU07fe80
>>601
経っとらんわw
ナオミが渡欧した年にカペタがランキング3位になって来シーズンF3行くかどうかって話なんだからw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:45:26 ID:4ut8yJCY0
あれぇ
コンビニに積んであるの見かけなかったけどなぁ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:50:23 ID:9lusblE20
>>599
みなもと死亡フラグなんじゃないの?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:35:16 ID:WK3XxMSX0
>>603
田舎は出るのが早い。
正式発売日は明日。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:17:35 ID:JLgv9DNr0
>>598
もはや作者の焦らし用の設定にしか見えない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:29:24 ID:ujUFay/1O
秦さんが色っぽかった。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:21:18 ID:KlXmtHR50
関西も九州でも売っていたが、関東だけ明日なのか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:30:39 ID:e5S+CBiE0
ノブカワイソス
それにつきるw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:47:21 ID:AIyhL0740
行動しないノブが悪いと言うのは少数か?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:47:27 ID:nEsWcAwN0
終盤では
ナオミ×秦
モナミ×カペタ
になってるよ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:54:46 ID:b28LJfHnO
なんぞこのラブコメwww
コンビニでニヤニヤしてコマタ
秦さんかわええなぁ…カペタとうまくいくと良いな。
ナオミとモナミもなにげに腕組んでてワラタ。

ただ、な〜んとなく終了へのフラグに感じるのは気のせい?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:47:48 ID:Iu5DEZExO
ノブは結局告白はしなかったのかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:57:17 ID:DbSWvG9a0
ノブ「もなみさん好きです!ぼくと付き合って」
モナ「私は速い人が好きなの」
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:11:32 ID:2e8jLo6t0
お父さ〜ん

のセリフ以来、秦さんは俺の嫁
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:47:15 ID:Rlmogdbs0
ノブ蚊帳の外でワラタがノブはノブでカッコよかったぞ。

ノブに彼女ができるのは最終回の全員集合的なシーンまでかかるような気がしてきた。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:57:05 ID:LCW/Cd6d0
ノブは留学先でとっとと大人になってたりして。


特にオーストラリアなら開放的だから可能性大。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:02:10 ID:p5dLfqhG0
BS−2つけろ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:48:33 ID:Be3EIlpI0
月刊マガジンのサイト見に行ったら
発売日は2/6

3月号の情報に切り替わったのも昨日の23時台…かな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:08:53 ID:JRHfOptYO
>>610
正にその通りだと思う
男友達としてしか見られてないんなら何か行動を起こさなきゃ一生片思い
その点源はモナミにアプローチしまくっててわかりやすかったなw

今回出来上がったカップル二組(源モナミは結構前からか?)、微笑ましいからいいと思う
ノブはあっちで新しい恋を見つけろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 02:04:53 ID:ggXhc4r80
英語を学ぶなら、英語を喋る恋人を作るのが一番っていうからな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 02:20:04 ID:0DA42ix40
ドイツにいけばスバルがいるのに。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:37:21 ID:rLOvARDa0
>ノブはあっちで新しい恋を見つけろ

普通に見つけそうな気がする、プロモーターの娘とか。
んでその子は最初はカペタを気に入る。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:55:53 ID:Sd9XL87iO
まあノブはモテる設定だから、ハブになる心配はいらないでしょ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:07:51 ID:9iLSvThw0
皆すっかり忘れてるようだけど、モナミはカペタの父ちゃんに惚れてた筈だろ?
てのは少しぶっ飛んでるか・・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:24:53 ID:jVGY0SAS0
個人的には、モナミちゃんの前で
きょどる源が面白かったんだけどなぁ。
秦さんの前でアウアウアーって言うカペタ見れたけど、
恋人モード入りそうで、それももう終わりかと思うと残念。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 04:25:54 ID:dSzpzl0f0
フラグたち捲くってるな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 06:25:49 ID:0DA42ix40
カペタの父ちゃんは源の母ちゃんと再婚するから
最後はみんな兄弟姉妹
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:09:51 ID:9UU90fEE0
ノブ(´‘c_,‘` )プッ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:13:15 ID:AlpH1ZgoO
ナオミとモナミはいつの間に腕組む程の仲になったのだ。
俺が読み逃してる回があるのか。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:25:46 ID:SvCDmmsd0
>>630
確かにちょっと唐突に感じたが、フラグは完全に立ってたしこんなもんかと思った
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 09:41:44 ID:5Ei9pPSy0
ここから波乱の展開にwktk
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 10:27:47 ID:cHKeKXBH0
しかし曽田さんキャラは年上の女が好きだね。
もしかして曽田さん自身がそうなのかね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:01:14 ID:jVGY0SAS0
読み返して思ってんだけど、
カペタ秦さんと手繋いだままで良かったのに、
突然腕組にチェンジしたじゃないですか。
それって奈臣モナミカップルとお揃いにする為かなぁと。
って事は奈臣はモナミと腕は組めても、
手までは繋げ無い関係なんじゃ無いかと深い読んでみたり。
ちゅーか、甘すっぱい何かがありそうで、経緯が気になってしょうがねぇ〜。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:02:16 ID:B6dtnNcj0
これでカペタがモナミに気があったら漫画史に残るNTRになりそうなんだがな
いや俺はそんな展開は嫌だがw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:12:25 ID:FK/B1b5U0
カペタ「モナミと秦さん二人とも大好き!二人とも俺に付いてきんしゃい!」
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:19:39 ID:Be3EIlpI0
読んできた
騎乗位なかったぞ
ヽ(`Д´)ノゴラァ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:43:53 ID:/FNOnO+60
秦をくっつけてきたのはノブの留学の穴を埋める為だろう
レーサーの娘であり現役レーサーでもある秦はノブと違った力になるはず。
プライベーターに移るのは筆者が得意とする天才を描く格好の舞台だから
ワークスで勝ってあたりまえ、より弱小チームでええええええ?って展開にすりゃいいんだもんね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 11:56:02 ID:Ct7WeUwA0
>>638
ノブの穴がそれで埋まっちゃったらホントにノブ\(^o^)/オワタ
志波と組んで負け犬コンビ復活ってのもありだなw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:11:21 ID:FK/B1b5U0
そして二人は愛に目覚め…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:14:01 ID:9tBzYGaa0
ノブが留学先から彼女連れて帰ってきて、カペタモナミポカーン
てのはよくある展開だよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:22:35 ID:FK/B1b5U0
ノブの彼女「誰?あのかっこいいレーサーは?何?知り合いなの?紹介して!」
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:23:38 ID:RP7fbDRzO
>>618
「漫画の現場」みたよ〜
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:51:19 ID:LgkeWqY40
カップル成立×2の話題ばっかりで、連載以来最大のノブの見せ場がまったく話題になってねえ……。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 15:46:37 ID:Sw7SX07G0
天才を書くために恋愛つかうか、恋愛を書くために天才を使うか。前者は中々なくて新鮮だ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:31:50 ID:/jE4+6NG0
日本語でおk
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 16:35:38 ID:jTGFbfRrO
唐突な展開ワロタ
まあ作者はもともと秦さん気に入ってたもんな
しかし可愛すぎたぜ
俺もあんな彼女がほしいわー
才能ならあるんだけどな、人並みだけど
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:25:07 ID:Be3EIlpI0
ある意味
恋愛沙汰が長引いて
外野の憶測や勝手な希望が煩くなる前の
早期解決かと思う


曽田正人(メンドーだから、くっつけとけ)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:33:33 ID:dQqoVy1M0
>>644
ノブがいなくなるのがカペタにどう影響があるのか気になる
たぶんそんなに影響ないだろうがまったくないのも寂しいものがあるな

とりあえずノブの海外編が見たいのは俺だけでいい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:36:04 ID:kMZOsJaW0
ノブは最終的には何を目指してるんだ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:47:05 ID:Ed4GVxhi0
最終的にはF1チームカペタの監督だろう
つかどうやったら監督になれるんだ?
会社作って金集めてオーナー兼監督つーのが
判り易いんだが、、
ドライバーみたいに明確なステップアップつーのが
あるのか無いのか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:49:53 ID:ed/N0sCc0
どなたか知らんがGJ
NHK-BS2 マンガノゲンバより 読み手ノゲンバ 『昴 -スバル-』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2244500
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 18:58:12 ID:PWQdarfu0
>>650
カペタの代理人かマネージャー。
もしくはロス・ブラウンの立ち位置かな。

金集めて、選手売り込んで、その選手を管理してチームを強くする。
実はレーサーだけに焦点が当たってるけど、ノブを見てるとそっちのストーリーも面白い。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:30:09 ID:uVoAvHW70
>>653
ロス茶の位置までノブがあがったらそっちのほうがすげーよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:03:29 ID:byLqL31JO
>>649
ノシ
安心汁。俺も見たい。
F3で普通に強いままステップうPもできないシーズンが続いてるところで
しゃあねえな、やっぱり俺がいなきゃお前はダメなんだ。
とノブ再登場ならなお善し。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:45:25 ID:qX2jytXs0
>>653
ロス・ブラウンよりも、ヴィルヌーブのマネージャーだったクレイグ・ポロック
みたいだな
657601:2008/02/06(水) 21:00:01 ID:dmukD6gI0
>>602
まて。もなみがナオミのレース観たのはナオミのデビュー戦だ。
ナオミの渡欧はカペタデビュー戦の話だから、そこまでで1年弱経ってる。
そっから年越したところ(+半年)だろ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:04:52 ID:RYusL/qr0
ノブ葬式会場はここですか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:06:21 ID:SvCDmmsd0
秦さんってFSRSの入校式で名古屋から来たって言ってなかったっけ。
晴れ着着てわざわざ関東まで出てきたのか。
そりゃカペタも舞い上がるな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:31:14 ID:6r4idmUP0
カペタはナオミの母ちゃんと付き合うとおもってたのに
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:51:51 ID:3v7w+3YC0
初詣の境内で思いがけずナオミとバッタリというのは、
フォーミュラジアッラで好成績を収めてきて、ステラワークスから全日本F3出場のナオミとバッタリ───って展開の伏線ですか?

だとしたら今後の展開にワクテカなんだが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:53:51 ID:HnWE0T6C0
>>653
カルロス・サンダーとキタムラの関係と予想。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:28:28 ID:1fQAdIRp0
今回の留学は明らかにノブ覚醒フラグ……ッ
特にモナミにも執着なさそうだし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:37:17 ID:dQqoVy1M0
カペタ>モナミだもんな。いや、ヘンな意味ではなく
665希望:2008/02/06(水) 22:45:58 ID:EAdsXKwi0
10年後大富豪となったノブがチームを設立してF1参戦!
一方カペタは不動のF1チャンプとして君臨していた

ノブはカペタに打ち勝つため
カペタの永遠のライバルとも言われているナオミをドライバーとして抜擢

最強のライバルであるカペタにナオミとノブは勝てるのか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:49:26 ID:Be3EIlpI0
>>660
源「……義父さんには負けられへん……」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:50:02 ID:NEflEjpj0
なんだ、この急展開!!
ノバ入りとかノブの留学とか源モナミとかそんなのかんけーねー!!!

…俺の秦さんが…orz
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:04:09 ID:BeTn0FI30
どれも随分前から前振りが有って、それを一遍に回収しただけだろ
展開の幅を綺麗に無くして、F3編へ、、、って、俺達の闘いはこれからってことか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:11:32 ID:OY4KBM450
F3編のラストはどのみちマカオだろうから、そこまでどう盛り上げていくかだろうね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:12:15 ID:kRABvR7/0
>>665
ばっかそこはあれだろ、あの金持ち……名前忘れたけどあれを擁したスーパー金持ちチーム
結成だろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:25:24 ID:/FNOnO+60
>>670
モモタローダロ?w
いつか帰って来ると思ってたよwww
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 23:36:40 ID:kMZOsJaW0
カペタが大人のドライビングをするようになるフラグだな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:06:55 ID:hG40DRgP0
ノブが帰国するころには2組とも出来ちゃってたら笑うw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:22:16 ID:tU/a8xoB0
このゆるい空気であと半年ぐらい続けるのも新鮮
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:34:22 ID:k27fMXxk0
天才肌のカペタに努力家の秦さんがコンプレックスを抱いてギクシャクとか目に浮かぶようだぜ
はよう書け曽田
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 01:12:56 ID:nSc9HEQn0
秦「女を知る年か、カペタ!」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 02:23:27 ID:Og3+KZoU0
>>676
本人が言うのかよっ!?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 06:16:23 ID:ZVKsuaMf0
ノブは、金持ちのいいとこのお嬢さんと付き合って
ノブすげ〜ってなりそう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 07:06:37 ID:KlJMDjEv0
手を握ってから意識するってへんなの
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:25:07 ID:PC698C0yO
>>675
俺はレースが見たいな。カペタに恋愛編はそんなにいらない
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:29:38 ID:rHq5FJZx0
秦たん、やっぱり可愛いな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 08:48:19 ID:UW6q2YIx0
最近カペタがどうしても女の子に見えるんだけど、
秦さんと並んでも百合っぽくってこれはこれで良い。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:23:09 ID:MqLblAAI0
秦の色っぽさは異常すぎだろ。

684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:07:59 ID:ZbKIlw8wO
誰もいらないならモナミは貰っていく
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:14:44 ID:rWKNN+3XO
カペタのセクロスはレース同様に凄そうだ!
カペタ×秦のSAGAを期待!!
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 13:31:44 ID:KDmbAq8HO
バキかよw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:18:28 ID:DxUCjfaO0
おまえら……色恋沙汰になったらこの速さかよ……
ノブ……まだチャンスはある……さ…………
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:29:52 ID:XZzDubFs0
>>685
むしろ2人で座位でしながらレースして勝て

ノブが一番大人になっているというか
カペタとは違うポジションだけど将来的なポテンシャルはかなりありそうだな

ナオミはライバルとしてずっと立ちはだかるのかもしれないけど
壁にぶつかってもう一化け位しないとそろそろ圧倒的な差、という感じでもなくなりそう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:43:45 ID:T6mTOk+k0
カペタ源バタリあったときどんな会話したんだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 15:57:44 ID:CU8yy7o/0
インタビューで「カペタとナオミの両方F1に行けるなんてことはないと思います」と言ってたし、
キリの良いところでナオミとの完全決着をつけるんだろう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 16:25:01 ID:mj0m0W030
カペタ→F−ZERO
ナオミ→F1


とか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:55:49 ID:Da6i/qs60
ノブはその優秀なマネジメント能力から、自分がF1ドライバーのシートをモノにする

しかし、クラッシュしてコース脇に置かれたマシンにオフィシャルカーが激突して横転したり
炎上しそうになった自分のマシンを自ら必死で消火作業しようとしたらペースカーにはねられたり

散々な目に逢うのである
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 17:59:55 ID:PC698C0yO
>>685
サイバーフォーミュラの方を思い出した
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 18:09:28 ID:zrVZMadU0
>>692
ネタのせいである意味F1で有名なドライバーの一人になったけど
タキは能力自体は普通にあったぞ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 18:38:36 ID:r1hHFA2f0
なんか話の終わりも近いのかな?なぜかそんな気がした
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:15:01 ID:aSkyKRsq0
結局秦とくっつくのか
モナミは酷い事言ったわびで既におっぴろげだろうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:49:25 ID:Wqff18rF0
カペタも源も女に骨抜きにされて戦績が落ちるな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 19:50:37 ID:k27fMXxk0
>>693
究極超人レーサーになったカペタをナオミが必死に倒そうと努力する展開かw
ありそうだな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:24:01 ID:9o8fl89C0
今月の秦さんやばすぎる。
漫画キャラにドキドキしてしまったのなんて何年ぶりかだぜ。

しかしちょっとカワイイなと思ったら次の瞬間もういきなり手をつなぐなんてカペタの手の早さは以上。
こんなヤリチンに秦さんを渡したくない。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:32:41 ID:Og3+KZoU0
>>697
色を知る事によって開眼して死刑囚レーサーとかを楽勝で倒すようになる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 21:07:37 ID:XtuVlnIl0
>>658
ノブが自分で言いたいことがある、ってセリフなかったら
死亡フラグっぽくも読めたな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 21:15:19 ID:Vy5ghIi90
留学先はイギリスか?
英語勉強してたはずだしな

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 21:56:26 ID:tU/a8xoB0
>>695
すばるに全力投球するため。
カペタは5年ほどお休み。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 22:11:42 ID:jVs0gG/T0
マジで?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:40:56 ID:ETVthrIhO
カペタ妙なコート着てるよな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:10:01 ID:ku5kvIn30
昴を休載してカペタ1本でお願いします
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:11:25 ID:KUgj4+Tf0
今月の奴、最初秦さんじゃなくてナオミのかーちゃんかと思った
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:11:52 ID:lEPnmucT0
モナミはナオミと初詣に来ただけかと思ったら腕組んでるんだもんな・・・
まぁノブは海外に行くからいいけど
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:12:54 ID:lEPnmucT0
>>703
やめてくれ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:14:40 ID:lEPnmucT0
それにしてもチームカペタはモナミだけどんどん除け者になっていくな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:17:25 ID:jD2tPmMc0
ナオミをチームカペタに入れる作戦
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:24:48 ID:tSVH88kM0
ラブホの前でばったり出会う
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:28:56 ID:h6o61v0I0
ふと思ったんだけど、
手つなぎより腕組みの方が難易度高いんか?

>>712
最近の高校生はませてるね
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:29:49 ID:h6o61v0I0
あと、カペタが秦さんの後ろ側から手をつないだのが気になった。
普通前からっしょ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:33:43 ID:3JTSSg4M0
>>714
若干後ろから追い掛ける形になってたから。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:40:35 ID:Vri9uy1H0
>>713
俺は生まれてこのかた手繋ぎ<腕組みだと思っていた。
考えてみると微妙
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:40:41 ID:0bpEx+sv0
>>685
「戦慄を覚えるスピードであった」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 00:59:35 ID:h6o61v0I0
俺は指からませた手つなぎが好きだなー。
背が近いと腕組の方が楽ってのは聞いたことがあるし、
腕組している方が男が紳士に見えるが。
ちなみに、手つなぎは2人の手の位置によって疲れる場合がある。
たぶんカペタ秦ペアはそうだと思う。

あと、ナオミの身長はいくつくらいかわからんが、
モデルのモナミがヒール高めのブーツ履いてあの身長では、
モデルとしてやっていくのは厳しいのでは。
いや、ナオミの身長が190-200cmとかあったら問題ないんだろけどさ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 01:16:40 ID:5Fz7yw5PO
>>710
除け者ってかそれぞれの道を歩き始めたって感じかなそれ故の切なさみたいな

ノブがこの先どうなるのか楽しみ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 01:34:09 ID:tSVH88kM0
ノブは100人斬り達成したヤリチンになって帰ってくる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 01:46:29 ID:Uz1BXLRG0
ノブ「おっ、カペタひさしぶりじゃん。5年ぶりかー。え、まだレースやってんの?あそう。それじゃまたなー」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 01:53:19 ID:lEPnmucT0
全米が泣いた
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:13:16 ID:ml0KMxPr0
秦さんかわいく描きすぎだろ・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:17:09 ID:jD2tPmMc0
カペタ「おっ、ノブひさしぶりじゃん。5年ぶりかー。え、まだマネジメントやってんの?あそう。それじゃまたなー」
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 04:12:28 ID:GwMiyv2s0
秦父がアップを始めました
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 04:14:04 ID:mz86z3sY0
落ちるのはノブ、三浦ノブ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:54:53 ID:o24ghXML0
>>717
でも、ばけもんみてーな順応力らしいから。
奈臣はせっせと練習重ねるタイプか?

今は二人とも、腕組まれて
腕は直角曲げで手がグーで初々しかった。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:09:38 ID:ete10Gi00
ナオミとモナミは雰囲気的にもうヤッてるな。
童貞の俺が言うのだから間違いない。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:14:01 ID:jD2tPmMc0
な、なにを?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 08:48:30 ID:3rA+5w3u0
ナオミの最初の相手はオカンだろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:46:25 ID:NtfW8jAIO
カペタ…お前はもっとウブな奴だと思ってたのに…
少年編からあるしなんかショックだ…
カペタがギシアンしてる姿とか想像したくねーよ

悟空中出しのショックに似てるよ…orz
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 10:17:07 ID:VfydmQ00O
>>729
チューに決まってるだろ!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 10:25:31 ID:aodlPsZc0
秦の父ちゃんもスポット参戦で急遽F3に参戦
「俺より速い奴にしか娘はやれんっ!!」

が、あっさり負ける。
カペタ16歳で婚姻成立。

とーちゃん「カペタ……色を知る頃か……」
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:25:55 ID:0bpEx+sv0
それ、尊敬した父の落ち込みに母性本能発動
 →秦さんが態度急変パターンだよ

「私がカペタくんに必ず勝つ!必ず勝つ!」
復讐の鬼面の秦さん
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 12:28:13 ID:V2pJPfBEO
ぼ、母性本能でいいのか?それ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 15:48:17 ID:Xcr37XrO0
意外と、カペタとモナミがお互いを意識しだすフラグだったりして。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 15:48:56 ID:WP3aidlE0
昼:コース上でライバル達のマシンを抜きまくる
夜:秦をネタに抜きまくる

昼:コース上でライバル達のマシンを抜きまくる
夜:秦に乗っかられ、抜かれまくる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:49:51 ID:3JTSSg4M0
今月の秦さんはブレーキングのタイミングが怖くて「お父さん!」って叫んでた時以来の可愛さだったぜ!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:12:51 ID:VE/FaficO
>>737

それって一昔前に言われた、某リーディングジョッキーの

昼→馬に乗って鞭をふるう
夜→元アイドルに乗って鞭をふるう

みたいだな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:41:12 ID:GNXLhpwN0
考えたら
売り出し中の現役アイドルが
あんなに無防備でいいわけ?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:55:33 ID:BmDp6TLf0
ナオミとのはめ撮り流出の危機
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:00:04 ID:WXHjUzke0
みなもともなみ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 02:41:38 ID:YyAyNz6E0
結局モナミはヒロインじゃなかったわけか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:01:00 ID:r/Bltd1fO
ナオミとカペタの父ちゃんって全然タイプ違うのにな。
何か通じるもんがあってモナミは好きになったのかね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:10:20 ID:GNXLhpwN0
男の弱さにホロッときて(能動)
男に押されてグラッとする(受動)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:42:27 ID:RvH14i250
正直曽田の描く女性キャラには魅力を感じない。
うわべだけで中身がないキャラばかり。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:14:12 ID:5aM1xkQA0
おやじキャラのが萌えるよな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:14:11 ID:al0qJO/q0
ま、コレだけは断言できる!
 
紆余曲折はあるが結局モナミはカペタかノブの
どっちかとくっつく、と
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:26:21 ID:a2YASQ2p0
>>748
分の悪い賭けが好きなタイプだろ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 13:29:18 ID:BmDp6TLf0
かわいそうだけど、ナヲミは途中でいなくなるから。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:29:07 ID:hUE1K4fx0
>>531
個人的に昴は北乃きいにやらせたい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:07:18 ID:dBWJ7ct70
なんか自分がふられた気分。
ノブが不憫過ぎる
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:22:24 ID:ENFg7wbP0
留学先で喰いまくりです
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:57:10 ID:vU1kCH0bO
>>752
何かわかるw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:03:05 ID:vU1kCH0bO
まあノブも積極的にアプローチしてなかったからなぁ〜
ノブ留学先で頑張れ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:11:25 ID:t7Y2dzWB0
留学ってノブは何学びにいったん?

語学、エンジニア、・・・といろいろあるけん
ようわからんがや
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:21:01 ID:GXs78fwF0
いまんとこ語学じゃねーの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:50:30 ID:ODGDEtVu0
しかしモナミの扱いも酷いよな。
一応ヒロインだったのに主人公から何とも思われてないw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:00:37 ID:BiwfJ02P0
もなみも思慕的なものはなかったわけだし、いいんじゃね?つか最初っから対源用の
ヒロインとしてバリバリ伏線張られてたわけだしなー。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:40:32 ID:hUE1K4fx0
へ?昴って終わったんじゃないの?
つーか途中で投げちゃった感があるつーか続きを書くような感じがしないつーか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:40:35 ID:8qOMXAhuO
上から読んでも…(ry)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 21:52:47 ID:MjZLw/J60
モナミはカペタの親父とくっつくと思ってたんだが。
「え、えっと、かあちゃん、でいいのか」

で、源ママがノブと出来てしまうと。
「なんでお前がオトンなんや」

まあカペタは秦さんで。
「ああ、なんかイイの、おとーさんゴメンナサイ」

じゃあ、源は。
「ナオミナオミナオミ、アホネンいっちゃうー」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:44:21 ID:M0Fugu5r0
>>762
最後吹いた!
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:47:06 ID:Dx03M7JY0
ノブもかわいそうだけどアホネンも影ながら失恋している今月号
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:50:00 ID:7KoVYPZt0
ちょっとした休みに帰ったフィンランドで、新しい彼氏でも見つけるだろう
日本からきた語学留学生とかを
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:52:54 ID:w1JhFcYJ0
>>765

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:49:58 ID:g3Q6R6aL0
四人ばったりあったところの四分割のページのカペタがマッサにしか見えない
んだがこりゃどうしたもんか

ノブは英語勉強してたしイギリスかな?F1的に
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 01:53:12 ID:wiUJRtyn0
なんだかんだで、もなみとカペタが出来て欲しかったな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 04:09:44 ID:doJGTHWg0
つーかみんな16とか17とかその辺だろ?
今あの組み合わせだからって、それでFAなわけねーよ。
1年後にはお互いに相手を取り替えてる可能性もあるし、全然違う恋人見つけることもある。

つまり俺にもまだ秦さんとケコーンするチャンスは残されてるってこった。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 04:22:20 ID:abGZsoaJ0
それだけは無い
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:34:01 ID:lSkGcj9h0
秦さんなら今、俺の隣で寝てるが……
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:55:42 ID:2KWN1E+/O
>>764
アホネンには、まだナオミの尻が残されてるお!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:23:23 ID:HpLx0AZO0
作品世界ではモナミとナオミは真面目に恋愛してるんだろうけど
現実世界にいたら若手の天才レーサーと美人アイドルのカップルって周囲からのやっかみがすごいだろうな
2ちゃんとかでハメまくり遊びまくり、いいね〜アイドル喰えてとかって叩かれてそうだ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:53:01 ID:Dx03M7JY0
そういえば超イケメン天才御曹司将来性抜群のレーサー志波さんは?
モナミに気があるとかなかった?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 15:56:39 ID:q7qp/pAx0
今の志波の心境はどんなんだろうなぁ。
あの時までは自分の方が実力は上だと確信していたのに、
その後もカペタには一回も勝てずに、カペタはF3へ・・・

でもまぁカペタがいなくなったからFステではメインドライバーに
戻っただろうし、いつか追いついてぎゃふんと言わしてやるってトコかね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:11:10 ID:Dx03M7JY0
ナオミも居ないしそろそろ復活してくるんじゃね?
いいキャラだと思うしノブも旅立つし再登場はあるんじゃないかな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 16:21:10 ID:q7qp/pAx0
現時点での力関係はこんな感じ?

カペタ>アホネン>中沢≒志波
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:05:29 ID:VTw5/9EH0
ああ、志波がいたじゃん、志波が。





よかったなノブ、3組目のカップル成立。
来年の初詣も腕組んでる3組がばったり…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:18:57 ID:V5e1fGaI0
アホネンが志波に惚れるという展開に・・・・・・ならねーナ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:38:41 ID:n8p4kMlK0
あほねんってナオミが好きな時点で
ジャニ系2枚目は眼中に無いだろw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 17:51:32 ID:7KoVYPZt0
え、ナオミってTOKYOの松岡がモデルだろ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 18:23:39 ID:vw0+AQwT0
TOKYOってw
どこのパチモンユニットだよw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:19:07 ID:b8kULZRc0
志波くんは
曽田正人の中心理念「ダメと思ったものから脱落」からすると

源のデビューウィンと源の緊急帰国
一連の流れの中でポジティブなカペタとの比較対象になったとこで
噛ませ犬生命を全うしたと思っているがね

作者の中ではすでに飛田勇あたりと同じ箱に入ったと予想
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:47:18 ID:Dx03M7JY0
(* ̄ロ ̄)ガーン

志波さぁぁぁぁぁぁぁん!!!

曽田「志波・・・?」状態ですかそうですか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 20:56:42 ID:La/kZdrG0
あほねんってタイムボカンシリーズに出てきそうな名前だよな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:22:11 ID:8UR8ygZi0
そういえば今の状況って、本来アホネンが入るべきポジションにカペタが入っちゃったってこと?
アホネン可哀想だな。せっかくF3に乗れるところだったのに、もう1年Fステか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:44:58 ID:otmmqwOb0
逆にステラのワークス>ミッコ……はないか。

というか、現ステラワークスの石原って、FSRSのアタックで志波、カペタに肉薄されたり、
デビュー戦の源にぶち抜かれたり、マカオでクラッシュしてたり、ロクな印象がないんだがw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 23:14:08 ID:g3Q6R6aL0
>>787
まあマカオ出たってことはF3で上位の成績残してるわけだし
まあがんばってるんだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 10:33:47 ID:eSUvxA7z0
えっステラワークスには、ミッコが入ったと思ってたんだけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:59:37 ID:u3SHRMTc0
>>787
踏み台キャラにもなれないんでしょ。石原
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:01:07 ID:CUoA2FkL0
物差し馬…ならぬ物差しキャラ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:17:57 ID:Gc0akENB0
そういや秦さんの下の名前って紀子だったよな。
ノリックって呼んでもいい?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:41:35 ID:hwrsbi8O0
俺知ってるんだぜっていう、俄モーターファンのただのアピールなんだろうけど
流石は曽田マンガスレと思ってしまった
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 21:45:26 ID:zHBwgoHOO
>>792(;_;)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:30:13 ID:hwrsbi8O0
曽田らしい熱いシチュエーションを作り出すためだけの単純な逆境マンガなんだよな。
結局どれも

キャラクターは場当たり的に改変されて一貫性が無いし、
振れ幅の狭い展開で、昔懐かしい王道から一歩も踏み外せない弱さが見え隠れするストーリー
だから直ぐに行き詰まって、一つのマンガで長く続けられない。
モチーフだけ買えて同じようなのを始めたり、
映画化との相乗効果だけのために昴が復活したりするし

ジャンプでガキに読ませるマンガのほうがよっぽど深いよ
だから
>>792
な不謹慎な冗談を平気で書くような馬鹿しか残らない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:03:45 ID:UixWJdZI0
>>795
日本語でおk
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:33:18 ID:NrJRguvx0
曽田自身があまり深みのある漫画家じゃないのは同意。
でもカペタのキャラ自体はなかなか大したもんだと思うけどね。
少年漫画の王道通りの綺麗な負けず嫌いじゃなくて、えげつないまでのエゴイスティックな負けず嫌いを主人公できちんと表現してるのは非凡。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:39:05 ID:C9PNsdxb0
スレ伸び過ぎワロタ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 01:03:58 ID:bPseHTJy0
井上みたく才能を書くのが上手いマンガ家だよね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 01:10:55 ID:vUSasWMUO
>>799描き方の一つ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:34:15 ID:+BYsa1u+0
yawaraみたにに
志波とノブが組んでカペタをギャフンといわせるのはどうだろうか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 02:51:29 ID:x/QlbmlY0
思い出すのが難しい喩えだが…

えーと 松田と富士子?

限定的な登場人物を使いまわす漫画でも作者でもないしねぇ
  (個人的に魁!男塾方式と呼ぶ。一人が2人、2人が4人、4人が…)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:35:43 ID:/BoJ9AeC0
曽田の問題はライバルの才能の書き方がド下手糞なことだよな
結局主人公の存在感だけ突出しちゃうから底の浅い展開になる
(唯一の例外が鳩村)

でもそれを補ってるのが脇役陣のエピソード
ハリスの回想だったり、五味さんのえび谷温泉郷だったり

カペタの場合、主人公の存在感も、脇役のドラマも、どれも希薄
そう意味じゃ曽田作品じゃ異質のマンガとも言える
悪い意味で
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 13:50:51 ID:gTA3ZovZ0
最初端役だった秦さんの魅力が急上昇したから良い。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:05:36 ID:+sVcbvl10
ノブさんout 秦さんin

ノブやもなみが果たしてきたお守り役のようなものを今後は秦さんが担当するんだろうな
もなみももうレースの間にはカペタの傍にはいないだろうし

>>803
ナオミはライバルなんだろうけどもうカペタの存在感に驚いてるところあるよね
ナオミもう日本にいないし、この先新たなライバル出現するのかね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:28:48 ID:2ML9qlst0
以前から、昴とかの批評…というか感想述べてるレス見るけど、どれもあれだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:46:16 ID:9Peces820
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】 [モータースポーツ]
☆あなたのおちんちん診察します★ [女性]
【こっちん】あなたのペニス評価します 2本目  [美容]
【SUBARU】GRBインプレッサWRX STI SS11【IMPREZA】 [車種・メーカー]
なーにが切迫流産よ! 女性がネットで事故被害者に暴言 [既婚女性]

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  ……
         \     ` ⌒´    ,/
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:56:35 ID:Hd6eDQRD0
分かった、俺が評価しよう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:21:15 ID:+sVcbvl10
上はわかるが・・・

>>808の驚愕の評価がここに!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:59:41 ID:AWo4ZGz50
そういえば大吾のテレビって良作だったの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:08:38 ID:hacQ9THE0
>>810
それは聞かない約束だ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:24:04 ID:/xx7Q/pn0
>>810
よかったよね、サンデーCM劇場
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:32:50 ID:dEe63B8bO
ファンタジスタとかやった奴か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 21:28:32 ID:6UdKf6t40
大吾のテレビ?そんなものはない。
ファイアーボーイズとか言う同じ名前の登場人物が出てくる糞ドラマならあったがな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:06:49 ID:wQXwaKeZ0
八神くんの家庭の事情とどっちがマシかだけ教えてくれ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 00:29:53 ID:q+q/fY0e0
>>815
甲乙つけがたい。

どっちも悲惨だった(´;ω;`)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:18:18 ID:PFSvjM0M0
昴って、今何話くらい進んでる?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 16:48:11 ID:wRZ9TFhN0
カペタのアニメ見たんだが・・・・
酷いなありゃ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 17:40:46 ID:vSAMKvGY0
カペタのアニメを酷く言う奴は俺が許さん
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:05:31 ID:c1quBfkF0
最終回はどうかと思うが
結構良く出来てたんじゃね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 18:55:51 ID:zfSKRdnc0
スマン、ちょっと横からだが、

>>924

> 科学が前提としているという意味で「真理」を解釈すれば、これは
> なんらかの整合的な説明が存在するという程度の話にすぎません。

> 前者の「真理」がなければ科学は苦しいですが、

っていっているが、それが、

>>876

> この世に、何らかの形で真理の存在を前提としない思考方法なんてものがあるかね?

っていうほど大層なものか?

『この世に、何らかの形で「なんらかの整合的な説明が存在するという程度の話」の存在を前提としない思考方法なんてものがあるかね?』



そんなもの一杯あるじゃないか。俺はここが理解できないから解説シテクレナイカ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 19:10:22 ID:zssyJXUG0
どこの誤爆か、、、
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:38:19 ID:tWrErcnB0
誤爆が一番スペース取ってるなw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:08:13 ID:doaub5440
カペタのアニメはなんとかボーイズとくらべたら1000倍マシ

>>816
そういうときは「丙丁つけがたい」と言うのがいい。ってなんかで見て妙に受けた。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 12:09:29 ID:I5LkTi8I0
モタスポ板で評判良いらしくて嬉しいぜ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 12:48:48 ID:+ByUhNg3O
久々に昴の親友?の
真奈ちゃんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!

で、昴の家庭は離婚騒動か?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:25:39 ID:54zWBZycO
やっと面白くなってきた。次は、日本編かな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:56:54 ID:bNLkUXh60
やっぱ真奈ちゃんは裏主人公だからな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 15:29:33 ID:VmUOvepH0
次に死によって昴をダンスへと追い込むのは母というわけか。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 17:14:13 ID:49pP+G/00
真奈がいないと昴、本気出さないしな。
やっとはじまった気がした。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:33:03 ID:Tpolv1tr0
また肝心の踊りがどうでもいい展開だったな
まさに飽きてきちゃったなァ…ボソ…だよ!

これでドイツ編意味無かったんだろ??

隔週で何やっとんじゃっ!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 19:54:43 ID:bNLkUXh60
いやいや、カティア覚醒までちょっと時間がいるから。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:07:45 ID:/y4jSvn/0
真奈ちゃん、大人っぽくなったな。高校生?
真奈ちゃんはローザンヌの後、どうなったんだろうか。
スカラーシップ?留学?
ニューヨークに来てたときは夏休みだっけ?
お金持ちなんだねえ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 21:15:33 ID:IrPtI29K0
金持ちじゃなきゃバレエやりません。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 22:59:48 ID:tag9C2kK0
おぉ昴レスいっぱいあってうれしい;;
俺カペタより昴好きだからこのスレでは少数派なんだろうけど
こんなにレス付いてるとうれしいよ
何が言いたいかっていうと

真奈かわいいよ真奈
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:48:43 ID:gMNyx6B+O
>>831
パリオペにエトワール待遇で迎えられるための
ベルリン編なんじゃないのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:57:37 ID:28xHYBY20
日本に戻ってきてもやることないよな。
後進の育成?って、まだ高校生の歳だし…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:21:30 ID:TUWRthNL0
真奈「家族がどうなってんのか知ってるの?」
昴「シラネーヨ」
じゃないの?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:25:02 ID:28xHYBY20
で、なんで真奈がすばる家の家庭の事情を知ってるのさ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 15:49:59 ID:s59cvPrDO
タカコの出番はまだかな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:21:01 ID:VYFMaDUZ0
…本番すっ飛ばし( ゚Д゚)かよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:30:31 ID:WpXdMhSy0
俺はすっ飛ばしで良かった派
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 06:11:08 ID:crJq6hWf0
前戯が凄すぎてライバルが降りた
事後、汗だくで放心状態のところに昔の女が
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 19:08:48 ID:8PfdLBud0
カティアが覚醒しないままだったら神展開
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:04:00 ID:snj1zBts0
今すばる、真奈、春原の3人がそろったら、きっと華やかでいいよねー
ああ、この3人と一緒に1週間ぐらいエレベーターに閉じ込められてー
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 00:53:06 ID:4NbeCcHN0
そんな南葛展開にならん作家さんだろうけどね

物語上まだ2年か3年とすると
春原(常識の範囲内)だと学校出てどうこうの段階では?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 07:11:18 ID:kMYAaoa10
真奈ちゃんが出てくるとなんか嬉しいな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 09:39:28 ID:DBhS+l5o0
昴の唯一のトモダチ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 11:42:10 ID:Xc7Nlutg0
昴に友達なんていない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 16:18:56 ID:zpFoxz/g0
世界中どこへ行っても黒い野良猫が友達
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 17:48:41 ID:Xc7Nlutg0
猫を友達として数えるとか・・・・
>>850が不憫すぎる・・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:52:12 ID:jq2y2mAQ0
マナちゃん前より美人になった。
昴も美人になってた。だんだんプロっぽい雰囲気になってきた。
昴の母には一体何が?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:55:04 ID:Xc7Nlutg0
かずまのクローンが完成したまではよかったが・・・・
そのかずま2号が暴走を繰り返してるんだってさ・・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:21:24 ID:snj1zBts0
真奈「あんた、家族がどうなってんのか知ってんの?パパさんがうちでバレエ習い始めたんだよ!?」
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 22:24:34 ID:4NbeCcHN0
鉄腕かずまが博士に捨てられちゃった
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:10:56 ID:yC3pHDd60
今週号の話の最初の方に出てきたのって、もしかしてスバルの母親?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:25:44 ID:snj1zBts0
>>856
ちがうよ。
あれは日本のとある家庭を無作為に描いてるだけで、
それぐらい日本ですばるが有名になってること。
普通のおばさんがホームページみながら「すばる…」ってつぶやくぐらいに。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:47:51 ID:u8OLcxws0
真奈「あんた、家族がどうなってんのか知ってんの?あんたに新しい弟できたのよ!」
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 00:59:04 ID:2aUHA5K30
>>857
なわきゃない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 07:03:18 ID:sCffc5xF0
昴が家族を気にするほうが変だ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 09:24:59 ID:olJlKevx0
普段はまったく忘れているくせに
気にするとなったら
生活破壊するほど嘆く
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 10:51:10 ID:VcP8Cgkk0
>>854
不覚にもワロタ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 11:25:21 ID:2vtxQrjt0
パパさんの白鳥の湖を想像するように念をかけた!!
↓    ↓     ↓     ↓
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 20:41:05 ID:qCnKr6Rt0
>>854
すばるの父は魔夜峰央さんだったのか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:02:03 ID:4i7GO+KG0
もうすぐMOONの単行本発売だー!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 16:51:32 ID:eimEATne0
ドイツでとりあえず見せ場あったし
すばる日本降臨のフラグ?
しかしメール等での連絡すらなし?>すばる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 17:14:46 ID:M6YefIss0
日→米→欧、もう行くところないよな。
特に米は不法就労で永久追放だし。
次はアフリカ?中国?
はっ、MOONってもしや…

実はこの漫画、ものすごく壮大な話なのでは…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 17:35:48 ID:eimEATne0
月行っても
真奈がスバルのバレエ見に来るのはガチ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 17:36:06 ID:WSkKpRVE0
だって宇宙人にバレエを見せる所まで描くんでしょ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:16:14 ID:v35ifAv20
ローザンヌの時点ですばるは重力を自由に操れるし。
スイッチが入れば大気圏離脱も突入も自由自在。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 20:27:10 ID:1uWN/Ags0
>>868
「どうかと思って来てみたけど、お客さん全然いないじゃない」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:19:45 ID:ot90QCm60
スペースシャトルが故障し、地球へ帰ることすらできなくなってしまった乗組員たち。
そこへ、現れる1人の天才バレリーナ。
乗組員たち「おお!!生きる気力が沸いてきた!!」「まだ諦めちゃいけない!!」「何としても帰るんだ!!地球(ふるさと)へ!!」
真奈「どうかと思って来てみたけど、お客さん全然いないじゃない」

こんな感じですか?わかりません ><
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:29:06 ID:JTcKkdLc0
「プロだから代価を頂くよ・・・」
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:49:16 ID:0VwnzfZW0
「すばる、お、お父さんが月に…!」
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:58:29 ID:hoS/kXo/O
ちょ、この流れw

>>867
最終目標はパリのオペラ座。
だからこその「昴」(=エトワール)。
途中でロシアのボリショイバレエに立ち寄るのも有り。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 01:34:10 ID:qltJPyIa0
ロシア行ったら強力も出てくるかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 02:11:16 ID:yvMEMQy/0
スバルすごろくでは

あがり → パリ
ふりだしに戻る → 日本

なのか。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 06:20:27 ID:24ylMdm50
よくわからんのがイギリスにいた真奈を昴が招待したこと
連絡取り合ってたとも思えんのに何故知ってたんだろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 09:04:34 ID:yvMEMQy/0
真奈ちゃん、イギリスなん?
ロイヤル?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:34:48 ID:giiVY7Dy0
>>870
ガンダムかw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 15:54:51 ID:qltJPyIa0
昴の無重力縁起の秘密か!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:00:02 ID:ptUBbfEW0
>>880
いいえ、ケフィアです
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:51:52 ID:5vw7H4Yv0
>>857
曽田、漫画家としてまた一つ腕を上げたな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:16:28 ID:t4a63cXY0
月に行くならプリシラが先だろ常考
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:44:03 ID:LDe8uc7C0
月と地球でゾーン交信するんだろ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:51:27 ID:YAZ9lldw0
Я чайка
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 21:58:28 ID:5vw7H4Yv0
高精度赤外線センサー付きバレエロボ、ニコも月に連れて行ってあげてください。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:02:26 ID:Hm8AHpca0
>>882
いいえ、カティアです。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:04:29 ID:dzQj1zRfO
少しは捻ろうぜ。
そこはЯ Субаруだろ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:10:02 ID:Hm8AHpca0
ここまでの話を総合すると

 日→米→独→日→露→月→仏→(大団円)

で確定っぽいな。
そしてこの要所要所でカティアとの戦闘が発生すると。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:40:19 ID:Hm8AHpca0
〜MOON 昴 ソリチュード スタンディング 今後の展開〜

[ドイツ] 今ここ
  ↓
[日本] すばるのパパさん、月にさらわれる(後に「カティア事件」と命名)
  ↓
[ロシア] 月ロケットを手に入れるためにボリショイへ(カティアの執拗な妨害)
  ↓
[月] パパさんを救い出すため、カティアとの最後の戦い(バレエロボ、ニコの最後)
  ↓
[フランス] 月での活躍が認められ、オペラ座でエトワールに。ワーニャとパ・ド・ドゥ。(ハッピーエンド)

曽田先生の次回作にご期待ください。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:46:32 ID:YAZ9lldw0
しかし帰りのロケット打ち上げに失敗し、昴はエトワールとなり考えるのをやめた。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:51:30 ID:XyHJQxkK0
>>891
おまえ、ワーニャだろ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:57:22 ID:Hm8AHpca0
すばる「ニコぉお〜〜〜〜〜ぉ!」
ニコ「…スバ・ル…ス・バ・ル…ス…バ……ル…す…○△□…※☆…」

すばる「よ、よくも、よくもニコを〜〜ぉ!カティア、くらえ、ピルエット32回転!!」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 22:59:57 ID:Hm8AHpca0
すばる「うぇっぷ…げげぇ〜…(ゲロゲロ)」
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 23:12:08 ID:Hm8AHpca0
すばる「も、もうだめ…………。
     ………!?」

ゆっくり接近する影「すばるちゃん…あたしがいないと、てんで弱っちいんだから。」

すばる「!?ま、真…」
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:23:30 ID:3m6fYytH0
おまえら脳内麻薬分泌しすぎだw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 07:43:53 ID:h3ju098s0
カティアが何故すばるの父親を月に連れ去ったかだけど、
カティアはすばるが持つのと同じ「遺伝子」を手に入れ、究極の
バレエ生命体を生み出したかったんだと思う。
そして、宇宙の無重力空間で、究極のバレリーナに育てたかったんだろう。

本当にすばるに憧れてたんだね、カティア…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 16:26:30 ID:ENdj6dexO
>>887
ニコがロボットだったなんて
。・゚・(ノД`)・゚・。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 18:47:09 ID:9jUbjcT00
おまえら頭のネジ何本飛んでんだよw

moon1話しかまだ見たことないから新キャラがどんなのか楽しみだ
1巻にニコってやつは出るとしてカティア再登場まで入る?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:58:48 ID:AqVMcJUu0
そこにF1を超えてFーZEROに挑戦するカペタが
惑星間グランプリに出場するために登場するんですね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:21:50 ID:3ZaIu5u10
11話分くらい入るかな?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:15:55 ID:RSNuG00PO
>>900
カティアは第1話に出てるよん
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 12:59:52 ID:xgDxcfTs0
>>901
それに自転車で抗おうとするひとりの男が・・・
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 17:32:26 ID:V0q3TdwR0
で、事故ったところを救おうとする男がry
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:55:56 ID:oudusyOOO
ガッツあるぜ!
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 21:53:59 ID:EZMBagbK0
>>906
曽田作品で一番好きだぜ五味さん
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:12:06 ID:kIuCxzC80
所でさ、カペタの同人ってあったんだな。チョトビビったんだぜ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 22:40:49 ID:Ur+eRZQD0
真奈「いくよ、すばるちゃん!」
すばる「うん、真奈ちゃん!」
すばる&真奈「ツイン・アラベスクタァァ〜〜〜ン!!ツイン・グランジュッテッ!!
 そしてとどめの、ツイン・イタリアンフェッ…」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 23:06:12 ID:N6g283KW0
>>907
シャカリキ…自転車屋のおっちゃん、由多監督、石渡のジジイ、ハリスの恩人の花屋
大吾…五味さん、植木さん

昴…今のところ該当者なし(おばちゃんは退場が早すぎた気が…)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:01:12 ID:nTouRYOQO
ロボ・ニコを人間に戻してやってくれ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:05:20 ID:qTnLWbpD0
お前らのせいで売った大吾を買い戻したくなってきた
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:10:26 ID:bgqo/bzx0
   \ │ /
    / ̄\
  ─( ゚ ∀ ゚ )─
    \_/
   / │ \

       ∩ ∧ ∧∩
∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)|
 ( ゚∀゚ )/ |    /
|    〈 |   |
/ /\_」 / /\」
スバル   / /
       ワーニャ

    Fin.
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 09:50:17 ID:R4uNQd8E0
ワーニャの自演しつこい!


あなたは終わった人
ウォトカに飲まれて人生も終わるの
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 12:28:06 ID:eCYlhV2d0
ワーニャがバックにいるとかありそうじゃなくね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 15:07:15 ID:wZBDljJ30
ぶっちゃけ、ワーニャの出番はあって2ページぐらいじゃね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:14:57 ID:eCYlhV2d0
ところが意表をついてワーニャ特集
ワーニャの半世紀を1巻丸ごと!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:49:41 ID:R4uNQd8E0
そういう感じでやっていれば
たぶんカペタはまだ13歳
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:15:33 ID:bgqo/bzx0
ワーニャはソビエト崩壊にも一枚かんでるからな。
そのあたりの武勇伝を描けば軽く10巻は超える。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:13:18 ID:u1QFEhRDO
>>919
ワーニャのモデルはヌレエフだったか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:12:26 ID:WLXbfuTn0
マルゼンスキーじゃね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 01:20:39 ID:YDya/Egx0
ニジンスキーかな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:30:27 ID:tVwF93Cf0
アワアッ!フロスキー!?(誰だ!そこにいるのは!?)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:36:20 ID:lVxUVA/8O
>>921
トウカイテイオーだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 09:05:00 ID:QT/HSztz0
カペタってジョッキーなん?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:19:30 ID:YDya/Egx0
あの顔は鞭に打たれた顔
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 13:38:23 ID:lVxUVA/8O
moon1巻の表紙
(・∀・)イイ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 14:56:19 ID:ku7p4C3b0
もう出たの?買いに行かなきゃ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 16:16:20 ID:Rp/tCYpT0
今更だけどmoonってタイトルは日陰者って意味かな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:38:15 ID:pwtWV+M40
>>927
え?もう出たの?来月じゃなかったっけ?
つか、日記のやつがそうなの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:02:28 ID:lqmqRhRI0
とりあえずこの作者の漫画はだいたい買ってるんだけど
この作者、だいたい同じ感じの主人公だよね。天才型で
しかも周りの事を考えないわがままタイプ。

「なんで周りはこんな事もできないんだ」みたいな事ばっか言ってる感じ
まあそれはいいんだけどシャカリキはそれで成功したし。
けどスバルはなんかきついな。なんか応援する気になれない主人公。
後悔しながた落ちぶれて欲しいと思ってしまうんだよね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:36:18 ID:pwtWV+M40
931のように、単なる漫画の人物の不幸を願うようなキャラクターを作り出せる曽田正人は
矢張り天才。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 21:48:58 ID:7fSb6YRy0
シャカリキ映画化決定か
いまだに好きな漫画なんだ
大吾の二の舞だけは勘弁して欲しい
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:15:04 ID:lqmqRhRI0
スバルに好感持てる人っているの?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:37:18 ID:EfhxwIc40
スバルちゃんのおっぱいモミモミしたいよぉ・・・
スバルちゃんに蔑んだ目で見られながらおしっこチューチュー飲みたいよぉ・・・
スバルちゃんが踊り終わったあとの汗でくちゃいくちゃいシューズをクンクンしたいよぉ・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 22:38:21 ID:cUHn7Pqo0
1部のすばるは、好感っていうか
「踊らなければ生きていけない」者の業は感じ取れた。
でもMOONのすばるには、今のところ何も感じない。ていうか思いっきり嫌な奴…

思えば、テルが日本脱出したところで終わりだったから
シャカリキはいつまでも爽快感があるのかな〜とか思ったりする。
あれでヨーロッパ編まで続いてたらテルも…?gkbr!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 00:37:24 ID:ybV/ro7i0
今日昴のコミックス買ってきた。
やっぱ面白い。けど早く昴のちゃんとしたダンスを見たい。
舞台での踊りは次巻か。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:58:38 ID:TUzTNlXk0
>>933
残念ながら望み薄…

http://okirin.ti-da.net/e1976411.html
>主な登場人物
> 日の本大学付属亀ヶ丘高校自転車部
>   野々村 輝(テル)   主人公  1年生  161cm  坂ばか
>   鳩村 大輔       エース   3年生  164cm  炎のおとこ
>   由多 比呂志      監督   体育教諭 170cm  比呂彦の父
> 鳳帝高校自転車部
>   由多 比呂彦(ユタ)  テルの最大のライバル 1年生  180cm スピードホリック
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 03:20:15 ID:wkKOzKZ7O
>>933
「医龍」はドラマpart2までやりやがるし、
「クロサギ」は映画化まで…
「有閑倶楽部」も「1ポンドの福音」もめちゃくちゃで、もう諦めたw

>>934
好感つーか、なにしろ二十歳未満だし
ツラい人生を背負ってるから、あんなもんだろうと。
「尊重されたい」もそりゃそうだろうな、と個人的には思う。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 05:57:14 ID:b8Sgn1j20
カティアが「去年のローザンヌで…」とかいってたから、
ローザンヌからせいぜい1年ちょっとしかたってないんだよ。
多分まだ16歳。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:07:53 ID:EvbCwCR40
そもそも日本人が演じているもの
を見ないことに決めれば
余計な苦しみがなくて済む

悲しいけど事実
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 10:19:17 ID:cr2Qv45l0
>>940
アメリカ編って何だったんだ
まあ数年もやってたらそれこそ
ヨーロッパでのキャリアには大変そうだけれど
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:00:22 ID:s+dmoldz0
>>938
自転車関係情報サイトからも来た。
ttp://www.cyclestyle.net/news/detail/1688.html
「シャカリキ!」が映画化決定!出演レーサー大募集
あの「シャカリキ!」の映画に出演できるチャンス!
自転車漫画の金字塔「シャカリキ!」が遂に実写映画化決定!
それに伴い、この映画に出演していただけるレーサーの方を大募集しております。
関東近郊にお住まいでロードレーサーの走行に自身のある方、ご応募を待ちしております。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:15:05 ID:IGPIcYtC0
主な登場人物はどうせジャニーズ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 15:29:06 ID:s+dmoldz0
>>944
残念、ナベプロ(D-BOYS)だ。

よう分からんが、
・越前リョーマ
・ゲキレッド
・仮面ライダーゼロノス

微妙に地雷臭がするんだけれど。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:17:20 ID:UvH0XkRd0
MOONは単行本になると結構テンポいいな。
今後は単行本を待ってから読もうかな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:41:40 ID:FUJLVAxc0
はなをMOON
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 19:24:22 ID:vTc7/bl70
マジで映画化かよ。>>549みたいなのだったら見たいが……青春爽やか部活映画(スウィングガールズや
ウォーターボーイズみたいなノリ)だったら作る必要ないぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 19:40:11 ID:qWImW7qn0
>>940
すばるは17歳だよ、MOON1話の新聞に書いてあった。
「弱冠17歳、そのオーラ〜」
って。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 19:57:54 ID:M2nxNFMq0
あー昴再開されてよかった!
1話目のバイクでサッカーに向かうところの昴は
以前にマガジンでチェンジングナウって漫画を描いてた人が描いたに間違いない
今は曽田さんのアシスタントしてるんかな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:22:41 ID:FUJLVAxc0
にしても単行本修正がひどすぎる・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 21:25:04 ID:Ryxrq6Nq0
>>951
ひどいってのは、どっちの意味で?
最初からそうやって描けってこと?それとも、前の方がよかったってこと?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:15:10 ID:43wCMAms0
新刊出てたんだな。本屋行った並んでてビビった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 10:16:58 ID:bZRhYYcO0
単行本修正されてるの?どこが修正されてるのかさっぱりわからなかった。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:07:29 ID:Doq83SuS0
少なくとも最後2話分はまったく修正入ってないと思う。
手元の切り抜きで見てみたけど。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 20:41:16 ID:LMb7V6Ep0
シャカリキ!の映画は・・・コケルだろ。。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 22:48:27 ID:WHkuKGjo0
MOON単行本あと一話入ってたらきりがよかった感じ
雑誌と一通り見比べたけど、修正は見当たらないね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 02:13:39 ID:uEPuWMIkO
スピリッツ発売age
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 08:29:35 ID:+cNPqvPUO
>>944
もしジャニーズだったらテルは田中聖が良かったな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 09:01:46 ID:/m9UByIfO
月刊と週刊の同時連載はヤッパリ無理があるな。
今週のスバルの絵はひどい手抜き。
本当に本人が描いてるの?ってレベル。
両方とも大好きな漫画だけにこの先不安になる。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 10:27:07 ID:LneCqDw+0
MOON1巻は背表紙だけだったら昴の続編だって分かりにくいな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 13:10:04 ID:KAjxcu+I0
続編って見せないようにしてるんじゃね?
続編だとわかると手がひっこむよ、俺は
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:03:32 ID:OGtcHuqaO
昴は今週号見た感じではやっぱり次は日本編みたいだね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:04:06 ID:ae+t0uqO0
capetaが荒れなきゃ漏れは良い。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:14:42 ID:+DTyElDS0
ユーリってただの脇キャラ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 15:19:10 ID:smAXd7Lq0
日本編マジ?

カティアはとりあえずおあずけ?
日本編となると春原とか一馬ソックリさんとかまた出てくるかな
でもパレ・ガルニエはまだ残ってるのか?
どこかのバレエ団体に所属するのかね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 16:44:23 ID:iJIIxThW0
やっと単行本手に入れた
>>957も言ってるがもう一話入れてほしかった
無理なら一話減らしてほしかった・・・なんか引き方が微妙
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:03:37 ID:+DTyElDS0
これはこれまで何度も作品中で暗示されてきたことだけど、
すばるは驚くほど短命なバレエ・ダンサーになると思う。






…あれだけ甘いものばかり食べてたら。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:37:25 ID:IJJlgXJE0
>>968
そしてぽっちゃぽちゃになって、晩年はゲイダンサーのオーナーになったりすんだな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:52:07 ID:l79+Mb/b0
ようやく単行本買ったが
最初の書店では売り切れだったようだ


カペタが長い睫毛になったりで
なんか異性のくせに、昴と同じように見えたりしないでもない
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:14:31 ID:SiwANwYM0
やっぱりカペタ睫毛のびてるよね?
ちょっとあれはやり過ぎだと女でも思うよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:18:38 ID:KNZxE3MR0
この作者の、なんていうか
「一線を越えないとトップにはなれない」
「何かを捨てて一般市民的常識のアッチ側へ行かないと
凄いことは成し遂げられない」みたいな、
いかにも日本人的(関東以北日本人的?)な
マゾヒスティック臭がイヤだ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 22:35:29 ID:QfTmF39n0
>>972
だって作者がそういう人こそ天才であり、他人を魅了すると考えているから無理だろ。
まあ実際に豪腕さんより、パンターニの方が魅力があったし、ちょっと違う人の方が魅力がある。
顎兄さんは凄いドライバーだったけど、宿命のライバルが変な形で消えちゃったのでセナよりも魅力が無いのと同じ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:47:00 ID:vIsPLFY70
>>972は物凄い偏見の持ち主ということだけは分かった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:56:27 ID:IXym6Ww70
曽田にとっての天才像=いわゆる変人だから、
作品内で説得力が薄い事が多いし共感も得にくいね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:06:54 ID:oAPw8om60
カペタは俺の嫁と決めている
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 02:57:24 ID:GfUOGszI0
>>975
まぁ常人が理解しがたい行動を取る=天才と曽田は定義している感じはあるな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:16:37 ID:YAxNMcrJ0
まるで人外の力が働いているくらい一方向のベクトルに集中し過ぎるというのが天才の定義で、
常人には理解できない部分はその残りカスって感じだな。

理解できない行動をするから天才って描かれ方ではないと思う。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:18:33 ID:LacgctQC0
残りカスとか言うな氏ね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:21:25 ID:YAxNMcrJ0
じゃあ天才の通った跡。
残り香。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 03:23:46 ID:LacgctQC0
響きがワキガみたいでいやだなぁ・・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:32:24 ID:qrlhPW7F0
>>975
まるで全面的なマイナスみたいな書き方だな

仮に全方向的共感が薄いとしても
何割かの読者が深い共感を抱くのが
この作者の特長だと思うのだが?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 08:48:50 ID:BbegKvWw0
980超えたから、誰か次スレ頼む
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:10:19 ID:GRXdSYwt0
シャカリキネタと昴ネタとカペタネタがごっちゃだな
しかもそれぞれが他のネタを無視してるから
一種異様な雰囲気だな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:11:52 ID:x0KLEwHz0
ワロタ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:35:23 ID:BwCXJ6Gu0
>>984
なんつーか、どの作品も好き!って人よりも、昴だけ好き!みたいな人がいて
他の作品は認めたがらないんで他作品にまでちょっかいだしてるから
こんな感じの雰囲気になってるんだと思う。

987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:01:33 ID:2TmQ8SX70
昴しか読んでないから他の作品にちょっかい出せない。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 11:50:32 ID:pIRikWto0
両親が離婚して家族離散したって

 関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:29:57 ID:qrlhPW7F0
そういや
相変わらず「母親の欠落」が残るけど
カペタはいつになく親がちゃんと絡んでいる作品だな



どうにも親子関係の薄い主人公ばかりだったが
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:42:12 ID:LacgctQC0
テル、がんばって!!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:25:27 ID:P8bu9G8D0
目の見えないニコは家族の支えがあったから、あそこまでいけただろうしな
昴との対比を上手く出して欲しい

日本編は期待してるぜ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 16:31:07 ID:w3JErVuA0
身内は最後だ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 18:37:29 ID:Bm/cnkCv0
>>989
ガキの頃からモータースポーツを始めるにはは親のサポートが必須だからな。
免許取ってから始めるなら別だけど。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 19:04:31 ID:Klg+XdNv0
>>989
大吾はばあちゃんっ子だったな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:01:47 ID:qrlhPW7F0
>>994
そのばあちゃん入院の時に
かあちゃんはメモだけ…
セリフあったんだったかな?

ともかく影薄かったね
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:21:42 ID:Ha++BaRi0
ume
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:22:16 ID:Ha++BaRi0
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:34:56 ID:IVvNMxs/0
埋めるか
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:36:01 ID:IVvNMxs/0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 21:36:29 ID:IVvNMxs/0
1000なら昴長期休載
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。