【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
629音速の名無しさん:2008/06/17(火) 00:21:13 ID:iMOVlFCC0
マニアの妄想
630音速の名無しさん:2008/06/17(火) 03:16:03 ID:UECHqSzh0
>>626
俺もそう思う。
@モタスポヲタ歴15年の人。
631音速の名無しさん:2008/06/17(火) 10:29:48 ID:FZRxW83T0
>>628
腕力が足りなくて、思ったほどハンドル切れないのを手アンダーといって……
632RS ◆OUyMUSYOKU :2008/06/17(火) 11:48:19 ID:Mgnc+zI00
>>628
ステアリングの舵角に対して、曲がりすぎるのがオーバーステア…対して、曲がらないのがアンダーステアね。
舵角が合ってるのが、ニュートラルステア。
コーナリング途中に、変化する…例えば、コーナー入り口がアンダーなのに出口がオーバー…コレを、リバースステア。
感覚的な問題もあるよ…アンダーもオーバーも、ドラの責任が大きいし。
アンダーなんですよ…原因は、フロント荷重不足orタイヤの能力を超えた荷重をかけたとか…
オーバーなんですよ…原因は、フロント荷重をかけ過ぎとかね。

ただ、走るうちに自分のスタイルに合わせたセットが分かっていくから。
例だけど、コーナー手前で早くからインにつく香具師は、オーバーステアを好む傾向があるし…。
コース、車両の駆動方式、特性、自分のドライビングスタイルでセットアップをしていくから。
アンダーが正しい、オーバーが正しいとは一概に言えないと思う…ダレよりも速かったら、それで正解かな。
633音速の名無しさん:2008/06/17(火) 11:52:16 ID:dzvvcJCB0
>>630
>>626去年まではっていうのはF1のトレンドです。

>>628
アンダー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2
→モータースポーツでは主にコーナーの進入でクルマが曲がらないことや、フロントタイヤに負担をかけて曲がることを指す

オーバー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2
→モータースポーツでは主にコーナーの進入でクルマが自転しやすいことや、リアタイヤを滑らせて曲がることを指す

これらのスタイルをドライビングのアンダーとかオーバーとかいうのでは。

素人からみた
アンダーレーサー
後期シューマッハ、去年前半までのアロンソ

オーバーレーサー
初期シューマッハ(左足ブレーキ使ってたと思われる)、ハミルトン、去年後半アロンソ、フィジケラ(クルマに合わせた運転ができない)、佐藤琢磨(クルマに合わせた運転ができない)

今年のF1ではみんなオーバーで走ってるように見えます。
634音速の名無しさん:2008/06/17(火) 15:56:20 ID:YBNL+g1+0
>>623-633
( ゚д゚)ポカーン
635音速の名無しさん:2008/06/17(火) 16:11:26 ID:xAoDyyAJ0
>>628
車(のステア特性)がアンダーとかオーバーは言うけど、ドライビングがアンダーやオーバーとは言わないな。
636音速の名無しさん:2008/06/17(火) 16:44:21 ID:A+SHWet/0
強いて言えば手アンダーとは言うな
637音速の名無しさん:2008/06/17(火) 16:45:58 ID:xAoDyyAJ0
それはある
638音速の名無しさん:2008/06/17(火) 18:10:20 ID:oAebSPAM0
自演の匂いがするのは俺だけ?
639音速の名無しさん:2008/06/17(火) 20:27:39 ID:dzvvcJCB0
>>635
そうなの?
リア流して進入するスタイルの人とかいるじゃん。
これってドライビングがアンダーとかオーバーとかじゃないの?
640音速の名無しさん:2008/06/17(火) 20:30:22 ID:xAoDyyAJ0
言いません
641音速の名無しさん:2008/06/17(火) 20:38:05 ID:dzvvcJCB0
ほんまかいな…
ローカルルールみたいなもんかな。
ま、どっちでも良いや。
642音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:14:48 ID:4uIt1fH90
セッティングがアンダーステアだとオーバーステアぎみにドライブ
セッティングがオーバーステアだとアンダーステアぎみにドライブ
と素人ですが、解釈してるのですが、
643音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:44:25 ID:cWLF8th10
自分のドライビングスタイルにあった方向にセッティングを持っていくドライバーを、それなんてフィジケラと呼ぶ。
そしてそのチームのクルマは非力になっていく。
去年のルノー、一時期のベネトンなど。
644音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:47:27 ID:ziGR8Bzc0
そんなにいろんなオーバーステア、アンダーステアがあったら
混乱しちゃって使えないでしょ。

「あいつの走り方はオーバーステアだからなー」って使うの?
かっこわりーよ
間違ってるし
645音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:48:25 ID:ghEWL2xS0
>>642
確かに素人ですね。
646音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:50:47 ID:ziGR8Bzc0
自分の好みにセットアップしてタイムが出なくなるんじゃ本末転倒なんだよな。
スタイルや好みは別として、結果のためには我慢も必要だ。
647音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:53:27 ID:cWLF8th10
「おれ基本アンダー走り」って使ってるな…
648音速の名無しさん:2008/06/18(水) 09:56:43 ID:ziGR8Bzc0
ゲームでか?それとも峠とか?
時代は変わったのか
どうせ日本語に組み込まれた時点で適当だから変わってもしょうがないが。
649音速の名無しさん:2008/06/18(水) 10:05:49 ID:cWLF8th10
林道で…
FFだし下手くそなんでなかなかリア流せんorz
フロントのタイヤに頼り切った走りorz
650音速の名無しさん:2008/06/18(水) 14:08:55 ID:D79/Rdpa0
公道でタイヤ流すような走りをするなよ
速度制限まもってまったりと走るんだ
651音速の名無しさん:2008/06/18(水) 18:17:12 ID:cWLF8th10
すまん。
林道は制限速度60km/sです。
平均速度はそれに達しません。
って言い張って警察から占有いただいております。
652音速の名無しさん:2008/06/18(水) 19:21:23 ID:9i+c2TQg0
>>651
制限速度60km/sってドンだけ速度でんだよw
60km/hじゃないのか?
それでもどんな高規格林道なんだよっ!
653音速の名無しさん:2008/06/18(水) 20:18:34 ID:Sxbd63iL0
毎秒60kmかw
654音速の名無しさん:2008/06/18(水) 20:25:11 ID:aYnU0Gw00
太陽の重力を余裕で振り切れますね。
655音速の名無しさん:2008/06/18(水) 20:29:38 ID:yq/rbUSh0
1秒も掛からず林道を走り抜けるなw
656音速の名無しさん:2008/06/18(水) 20:33:35 ID:cWLF8th10
www
ワロス
職業柄?/sにしてしまう癖が…
これじゃアウトバーンですな。

/hです


ま、スレチなんですんません。
657音速の名無しさん:2008/06/22(日) 20:07:11 ID:vT6TuLt/0
age
658音速の名無しさん:2008/06/23(月) 08:12:48 ID:BAkYQntG0
トゥルーリすげぇなぁ。最終ラップの接触、左に寄せてるよな。

これでトヨタが2強に割り込んで行けば、トヨタの下位カテの人達にも
漲るものがあるかもね。
659音速の名無しさん:2008/06/23(月) 11:42:17 ID:gsUokY1L0
もう一人の成績見てわかるように、車じゃなくて鶴さんの腕だよな
フィジケラといい、なんでこいつら身内になんかあると速いんだ……
660音速の名無しさん:2008/06/23(月) 11:45:45 ID:P9WG7f9T0
イタリア人はそれだけ普段は本気を出していないのかも。
そういう民族性ってホントにあるのかもねw
661音速の名無しさん:2008/06/23(月) 12:11:26 ID:R6Ec0s980
ベルガーもいつかのA1リンクで勝ったとき同じよなこと言われてたね。
662音速の名無しさん:2008/06/23(月) 12:52:41 ID:I2ayXBFv0
>>659
いや、グロックもここんとこ調子いいぞ。
ピケJr.も少しずつ上向いて来たし、慣れてくるころなんかな。
663音速の名無しさん:2008/06/23(月) 12:55:37 ID:R6Ec0s980
それに比べて中じ(ry
664音速の名無しさん:2008/06/23(月) 13:00:43 ID:I2ayXBFv0
カズキは謎ピットがあるからよく分からん。
まぁ、分かるんだけど言わぬが花というか。
665音速の名無しさん:2008/06/24(火) 12:41:56 ID:tANnv4Z10
>>664
次はチームの本場イギリスGPだからまた何かあるかもな
666音速の名無しさん:2008/06/24(火) 12:47:57 ID:pN3Q2cTu0
>>664
すまん、どゆ意味?
667664:2008/06/24(火) 22:13:06 ID:EcWjtsvo0
>>666
魑魅魍魎が跋扈するF1界には、何ら確証のないことで妄想を逞しく膨らませる
楽しみもあるのです。その類です。

カペタ君にはノブ君がついてるから、そこいら辺は万全でしょうけど。
668音速の名無しさん:2008/06/25(水) 01:00:11 ID:qD3BRWZ10
やっとカペタに関係ある書き込みが出てきたか
669音速の名無しさん:2008/06/25(水) 03:45:03 ID:xqFfljea0
何か納得した(笑)
670音速の名無しさん:2008/06/25(水) 13:17:12 ID:+K1aOeY9O
ノブはアメリカで掘られます。
671音速の名無しさん:2008/06/25(水) 17:32:40 ID:NU0C45n90
外人のライバルはまだかな?
なおみがふるぼっこにされて
世界にはこんな奴がいるんかみたいな
672音速の名無しさん:2008/06/28(土) 14:52:21 ID:MvEWCe2pO
なおみは掘られてエイズをもらい記憶喪失になります
673音速の名無しさん:2008/06/28(土) 14:59:08 ID:qUYUtKNE0
最近ホモネタ自重しない腐が増えたな
674音速の名無しさん:2008/06/28(土) 21:07:12 ID:ESVdAZt50
>>672
瑠璃かよ
675音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:20:54 ID:aarRaB3r0
F3ハジマタ(紙上で)
676音速の名無しさん:2008/07/04(金) 12:35:55 ID:5TcPu+5uO
お父ちゃんに春がくるの?
677音速の名無しさん:2008/07/04(金) 22:24:18 ID:Y9LOcCoM0
俺も今からちょっと腹筋割ってくる。
つか、やっぱりオパーイが原因だったのかぁ。>>313の予測に愕然。

つか、1コーナーのあれで続くかよおおおおおおおお!!!
めっさ気になるだろおおおおおおおおお!!
あの刹那のドライバー同士の会話にゾクゾクした。どーすんだろ。
開幕早々クラッシュ……とかはないよな。スポンサーにも面目が……そんなの
頭からスッ飛んでるか。譲るなよ〜!!
678音速の名無しさん
月マガ最新刊でたし、ageとこう。
ダブルデートの内容にも驚いたけど、背景にも驚いた。
きっと、富樫先生が駆けつけてくれたんだろーなー。