曽田正人総合Part3≪昴 シャカリキ め組の大吾≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昂 初心者
Part3に突入しました!
sage進行でマターリ語りましょう。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1030861794/
前前スレ
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020087799/
過去ログ
「昴」について語りませんか。 (652)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989239511.html
シャカリキ!生きがいだけでいいじゃないか。 (678)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995034232.html
_/_/_/曽田正人作品 _/_/_/ (436)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975478572.html
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000733911.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 19:59 ID:+NlB1obY
2ゲト〜

>>1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:01 ID:Hs4aga8H
3333333
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:01 ID:Sx2RBPnC
第3部記念カキコ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:41 ID:PmG0Mi9E
あーあ。ドッチラケ。
オレしばらく読まないから、面白くなったら教えてくれよ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 20:52 ID:oAi3sM69
結局どうなったの?!メル欄でいいから誰か教えて
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 21:05 ID:sGdNKVB1
本当。
前スレの予想表のななめ上をかっ飛んで行きました・・・・。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/02 21:24 ID:HNMn3/Wo
>>6
ふかわとの濃厚なセックスを数ページあって
最後にこっそりついてきたメガネが扉をあけてエンド
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 00:25 ID:/3aE7yk6
age
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 01:34 ID:DMnbZszZ
それで、昂はいつ「紅天女」を踊るの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 02:19 ID:qpwRECvp
これって、ある種の打ち切り?
つーか、記念写真の説明とか、神の声を
キャラクターに語らせててカッコワル…。
12    :02/11/03 02:31 ID:Nxx+JZRL
>>10
ワラタ。
紫のバラの人はいずこーーー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 03:31 ID:ROZrFG4q
>>10
ワラタ。どっちも寸止め。どっちも神がかり。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 04:08 ID:LbwMpmZB
>13
あと、どっちも「恐ろしい子!(白眼)」(藁
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 07:10 ID:NWYSDmsN
すばるたんは鯉すらできない『かわいそう』な子。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 07:37 ID:zlLRl6Yq
最初の公演であんな領域にいっちゃって
さっさとアメリカ編終えないとマズーと思ったんだろうな。
あと人気が下がってきて編集に打ち切りされますよ〜と脅されて
慌てて舞台替えかもしれないな。

あれじゃもうアメリカに入国できないだろうな
かわいそうなメガネタン。
あ、日本に戻ったら無邪気な弟似の彼がいるじゃん?
あいつに癒されて満足してまた放置してヨーロッパに行くんだろうな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 09:47 ID:j7EI0dOh
ヒロインがやっちゃったらヤバイという編集の判断?
このまま最終回まで処女でしょう。王道だね。
これから真奈になにをさせるかが気になる。
早く再開してほすい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 10:13 ID:N7CW+TTi
>>17
>このまま最終回まで処女でしょう。王道だね。
編集はここを見てるからね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 13:49 ID:flLu5i4e
曽田は馬鹿か?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:22 ID:Ay66WSOg
はやく曽田の新連載はじまらんかね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 14:43 ID:C8Uk64kC
>>18 え!編集ここ見てるの?
また昔のキャラ出てきてほしいな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:48 ID:dpwm5+K3
一応ヤるこたヤッて着替えた・・・ようには見えないよなぁ

あの後すぐにお役人が来て逃げなきゃならない展開になる以上
素っ裸じゃマズイのは分かるが
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/03 23:54 ID:ZDUKwQEX
ほかの皆様のカキコのおかげで何となーく展開分かったけど…

もうすぐ12時過ぎるから、誰かハッキリネタバレしてくだされ〜〜
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 00:17 ID:HrqoU+tL
ゴメン、今気づいた
スレ立てしたの初心者だったのか

・・・じゃあPart4になったらまた来ようかな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:12 ID:hPHZw08B
>23
ネタバレっていうか・・・昨日発売なんだけど。
3連休だから。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:26 ID:oP5zPzDr
アメリカ編、あれで終わり?!
なんかカタルシスの無い終わり方だなぁ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 01:44 ID:3WD1HNru
ヨロッパ逝く前にまたあのおかんとの確執とか…。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 03:04 ID:koPKPF3E
            ☆ チン     マチクタビーレタ
                              マチクタビーレタ
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  シャカリキ・ヨーロッパ編マダー
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .ラボバンク   |/
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 05:19 ID:OvHuwFyf
ビックラこきました
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:09 ID:wuZ02YEF
コキましたか。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 16:15 ID:jxi5FWqh
>>28
いまの曽田がヨーロッパ編を描いても夢が壊れるだけ。
俺の人生の方が夢があるw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:10 ID:kdUXVLhn
ヨーロッパ取材旅行行きたいな・・・描くの疲れたな・・・

ということだったりして
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/04 20:44 ID:ElKzEaFZ
>>31
同意。由多の顔がふかわみたいなったら(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 01:27 ID:4wg34maY
あれ?第2部完ってボレロの時に出なかったっけ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 12:22 ID:1HxXGeiW
>>34
「ボレロ編完」って出た。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:03 ID:76Rd6hGu
このまま行っても編集のテンションと反比例して
どんどん盛り下がりそうなので
3部は3ヶ月ぐらい休んでちゃんと作ってくれんかな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:11 ID:uotU3f0t
かなりの遅レスで悪いんだけど
スバルは深川とやっちゃったの?
それともやる前にベッドの上にいただけなの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 13:57 ID:R23hiJzL
ま、昴とふかわは、両方とも後々何かで有名になるんでしょうな。
昴の方は有名ちゅより「伝説」と化しそうですが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 14:23 ID:EA6PxFES
深川
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 15:13 ID:573z75rL
>>37
やったよ。
次回からは第3部娼婦編に突入だってさ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 20:01 ID:Z8E/IhPP
腐皮。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:09 ID:TeSe4OjC
結局最後まで意味不明だったふかわ編だが、とりあえず今は終わったことを
素直に喜ぼう。
しかし次はどーすんだろね。ヨーロッパ編でまた無名ダンサーからスタート?
あれだけ暴れといていまさら無名もないとは思うが。

つか、ふかわ編の最初でABTの人が「スバル・ミヤモト」が前年度ローザンヌ
優勝者だってことに気付いてなかったらしいのが謎。
日本人がローザンヌ優勝ってだけでそれなり話題になりそうなもんだが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 21:49 ID:R9l6KMWC
10巻から2部終了まで13話か・・・。
11巻にはおさまらないね。
44まんこ:02/11/05 22:28 ID:k7CQvxTG
次回第3部
バイセックス編
日本にかえったスバルは弟似に
股をひらくがそこにサりーがあらわれて
俺のに手を出すなと一物を
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:33 ID:raJfpVgX
前スレが美しく逝きました
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/05 22:57 ID:CTvq2N/8
盛り下がってまいりました!!!

賛否両論はありましたが(否ばかりでしたが!)
なんとか新編突入でございます!!!
47花と名無しさん:02/11/05 23:08 ID:/yAVr3od
>>42
ならないっしょ。
日本では妙に有名だけど、ローザンヌは要は
マイナーな奨学金獲得オーディションだから。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 00:46 ID:w5RWxlVL
1コマだけ出て来た昔の昂のコピーが可愛かった。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 02:41 ID:NWKABGYU
>>46
>盛り下がってまいりました!!!

本当にそうだね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 10:39 ID:TbDwqlDC
このスレ住民わかりやすくてイイな(w
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/06 23:00 ID:Co+5+z3s
次の舞台はどこになるんだろう?
当てっこしない?

なんか、ヨーロッパでプリシラと踊ってる気がするんだけどな。

とにかく、次の舞台考えただけで、ワクワクするよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 03:27 ID:nw1Sgp+y
意表をついてアフリカとか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 08:25 ID:f6gk2Vhd
アルゼンチンに行ってタンゴでも踊ってれ。
スペインでフラメンコでもよし。どっちも極めれば深いぞ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 16:59 ID:/KkbSxk7
中国で上海雑技団にでも入れ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 22:05 ID:IsH+Jm/m
昴〜望郷編〜
昴〜宇宙編〜
昴〜太陽編〜
56我々は昴、抵抗は無意味だ:02/11/07 23:44 ID:Kl2ycCpJ
デルタ宇宙域へ飛ばされ、ボレロで生命体を同化する。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/07 23:57 ID:ulspWiOH
北朝鮮編か
アフガン編が読んでみたいかも
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:43 ID:9J9C1ry7
喜び組で踊るスバル!?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 07:51 ID:dxHyxrSD
ここまで昴読んできて一度も面白いと感じたことがないんだけど…。
もう駄目だな。。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 09:43 ID:iDod0klB
え?じゃあなんで10巻まで読み続けてんの?
馬鹿じゃん?そんなら読むなよ。気付けよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 14:07 ID:pFnF17QF
>>53
そういうの、イイかも。
バレエ以外の踊りか・・・・・

ポップミュージックとか、パフォーマンス系のアートとかの世界で、世界中に影響を与えていくとかね。

今週は、休みでしょ?

イライラすんな〜
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:06 ID:56T+08Xu
映画化するの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 18:29 ID:faeFtiDs
>>60
いや、>>59は「昴を一度も面白いと感じない自分がもう駄目」と自己分析しているのだよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:04 ID:9WJR4cO7
>>62
するよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 20:09 ID:9WJR4cO7
来秋公開予定
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:34 ID:igfq+hBh
は?映画化ってなにさ?誰か詳しく教えて!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 00:16 ID:9HS1l6c6
>>66
インドで
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 01:23 ID:P7ao/vn9
>>63
違うよバカ。腐っても「曽田正人」だと思って読んでたんだよ。
だがもう我慢の限界って事だ。クソが。
6963:02/11/09 03:40 ID:/ybkguIz
>>68
それは「君にとって都合の良い曽田正人」だと思って読んでいただけさ。
曽田正人本人が本当に「もうダメ」なら、昴は10巻も行かずに終了していると思うのだが?
それとも曽田支持者が皆、惰性で騙されて買い続けているとでも言うのか?
だとすれば不特定多数を見下すのは視野狭窄に過ぎるぞ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:12 ID:aN8mNiTb
10巻まで惰性で読んでた馬鹿もいるんだね。
せめて2,3巻で気付くべきだよね♪
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 08:54 ID:ib0sJkxy
つうか、どう面白くなかったのか、詳しく教えてよ。
逆に、興味深いよ・・・・・
(悪意は無いので、ぜひ!)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 09:31 ID:KZ9xcTmb
>>66
パリ・オペラ座バレリーナ 藤井美帆さんのインタビューの一部

フランス語や解剖学の教科書ばかりでなく、漫画だって読む。

日本のある漫画雑誌で連載されているバレエ漫画がある。人気も高い。

そんな話題を持ち出すと、

「私も日本から単行本を送ってもらってるんです。

今、ストーリーはどこまで進んでいるのかしら?」

海外の愛読者の一人だった。ただエトワールを目指すダンサー。

もちろんただのファンではない。何しろ、この漫画を原作にした映画で、

主演を勤めることが決まっている。来秋に公開されるという。

張り切る一方で、「一歩ずつ着実に実力をつけていくことが何よりも大切」と気を引き締める。

引用元 AERA .48 ’02.11.11



ほかにバレエ漫画あったけ?


73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:36 ID:rmNKXYz6
テレプシコーラだったりしてな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:28 ID:gYB4sdd/
実写でzoneが伝わるのかいな?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 16:17 ID:oMBlqkr0
>>72
うp ありがと。

検索行ってきま〜す!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 17:35 ID:oMBlqkr0
藤井美帆さん、バリバリの美人でした!

映画期待age
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:55 ID:aN8mNiTb
オ〜実写か〜俺的にはかなり期待だな。
下手するとマトリックスもどきの映画になりそうで怖いけど(w


あと藤井美帆さんってどんな顔してんの?
検索かけてもAERAしか出てこねえ・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:25 ID:oMBlqkr0
79_:02/11/09 19:25 ID:ex5badh8
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:57 ID:aN8mNiTb
>>78
お〜美人だね〜期待どおりだ。
だが昴は16歳な訳で美人なだけじゃなくカワイイ(幼い?)感じは出せるかな?

とは言っても相当なバレエ実力者じゃなきゃ良い映画できないし難しいトコだな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:08 ID:xL++AUAK
バレエシーンになるとアニメとか(w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:49 ID:PQrzW55o
宮沢りえのスワンの涙みたいのじゃやだな。
あれはシンクロネタだったが
代役使ってないシンクロシーンの萎える事萎える事。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 23:50 ID:PQrzW55o
いや、宮沢りえと武田久美子の胸があればよかったけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:12 ID:vlSI8GM0
スワンの涙、俺も見た気がする。
ぶっ倒れるまでダンス勝負のシーンも凄かったなあ(w

ディスコ全盛期はあんな勝負があったのか・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 13:59 ID:OnqWLwJb
ZONEって、リベ革の真似?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 18:57 ID:GgYZVETR
85はこれからもっと見聞を広めるといいよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 20:21 ID:KgfB/3bu
>>86
ごめん。私も思った。
だって、リベロ革命の作者は曽田さんの元アシスタントだった人でしょ?
だから、初めて出た時はあの本と被ったw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:06 ID:ApbxJEuB
映画はどの辺を中心にやるんでしょうね。
ローザンヌ編かアメリカ編あたりでしょうか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 03:03 ID:fed+yZik
しかし、藤井美帆さん美人だな〜
バレエ公演、見にいきて〜ヨ。

清楚な美人。昂と同じ位いいかも。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 07:46 ID:jv0AHZ3x
藤井美帆って牛乳のCMに出てた人かな?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 08:22 ID:i1WuCJ4t
ボレロ踊れば空間超越出来るので欧州編とかじゃなくて
世界編。
どこでもドアの要領で最終的には7日で世界ツアーを成功させて
次は未来編。
ついに時空を越えるがそこはパラレルワールド。
旧世界では死んだタクマが生きていて昴は死んでる。
タクマに会いに行くが12時の鐘が鳴ってしまい片方の靴だけ残して(以下略。

酒も回って来たので寝る。
92 :02/11/11 09:02 ID:3Wm96S9s
ひょっとしてあれで昴は完結?
いつから再開しますとか全然書いてないんだけど・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 10:29 ID:HfTjMzFO
映画のストーリーは1巻からローザンヌまでじゃないかな。
小さい頃からの生い立ちからやらないと・・・1巻が一番内容濃いしね。
とはいっても映画で昴の自由奔放な性格が描けるかなあ?

94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:30 ID:/8nnfR7S
>>93
同意。
今の藤井美帆に神がかったボレロが踊れるとは思えんし。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:28 ID:xhYyZB0X
映画は監獄ロック編です
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 02:29 ID:+IV21B0B
今回とシャカリキの沖縄編ゴール直前&その後を比べると、対照的だった様な…
歩むスピードが違う事を思いしられても、それでも魅かれ続けると言うのを描いてたと思うんだが。

と、次は突き抜ける所まで突き抜けるよりも、失恋のショック(と言うか孤独感?)とか、日本で燻り続けるとか、昴の挫折って言うのも見てみたいな〜。
プリシラと精神世界で衝突した辺りから、あのハイペースに付いていけなくなってきたので…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 02:48 ID:FFEnWF6N
藤井美帆って、歳幾つなの?

エエ女やな〜
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 04:04 ID:K5sLyd8+
昴の画集ねぇ〜
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 07:45 ID:0qoCcrQa
最近の曽田、天才に対する誇大妄想が宗教的になって気持ち悪い
だんだん絵がラフになってるのも気になる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 11:40 ID:Wcs+gp49
>>99
ねー。ほんとキモイ。
そして絵が雑過ぎる。。。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 15:02 ID:tO3kBcrZ
嗚呼、曽田がどんどん壊れていく…
102画集買うぞ!:02/11/12 15:36 ID:+KyQjIDK
いつ、再開するのかな?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 16:14 ID:Te4vW1qD
来春から違う作品を別の雑誌で連載するらしい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 16:20 ID:2hsRnBjT
事実上、昴は連載終了と言うことでよろしいでしょうか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 17:04 ID:+KyQjIDK
>>103
嘘かよ。
中毒患者に、リアリティのある事言うなよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:04 ID:bdP2iwLm
やらず終い(しかもふかわ似)で連載終了なんて歴史に残る糞漫画になってしまう・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 19:20 ID:Wcs+gp49
>>106
前から糞だよ。。
つうか、原因は分かってる。
失礼になるから言わないけど。。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 19:49 ID:kM6ud8Y5
>>107
言って見れ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 02:22 ID:pklV93OS
>>107
言ってくれ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 07:48 ID:2V6g+lvi
幼年期から昴の成長を書いてるのに、あんまり感情移入出来ない。
何か悲しいのか、何が楽しいのか、あの男の何処に魅力を感じたのか。
天才の孤独は凡人の俺ではさっぱり。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 08:34 ID:SbmuHMmC
>>107
言ってください。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 08:43 ID:2V6g+lvi
原因って何?
宗教でも始めたの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:05 ID:Z9mymWiy
>あの男の何処に魅力を感じた

自分の事をズバズバ当てられるとちょっとドキッとしたりしない?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 10:13 ID:jTa7ww4q
>>113
なるほど。
女性はそう感じるのか。
メモメモ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 11:49 ID:Z9mymWiy
113です。

すいませんチ○コ付いてます・・・・ (^^;
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 12:42 ID:N8SOqsQ8
…あれで連載終了なんですか?
第3部ナシ?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:44 ID:0s9YVWQD
私は「俺はわかってるんだよ」てな感じで言い当てた風な事を言われると引きます
魂胆ミエミエ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:59 ID:wVAodP+E
>>117
なるほど。
女性はそう感じるのか。
メモメモ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 18:30 ID:X4MELgZu
主人公にこれだけ感情移入できない漫画は初めてだ。
いっつも真奈タンやメガネや脇役の気持ちで読んでしまう。

あとさ、藤井美帆が出演するバレエ漫画って
槙村さとるの「Do Da Dancin’」じゃないのかなあとふと思う。
昴より映画化とかしやすそうだし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:07 ID:inrXp6ha
昴はヤッたもんだと思ってたがやってなかったのか・・・。
ここ数週昴読んでもすぐに記憶から消えるから、今週どうやって終わったのか覚えてない・・・。

んで、最近シャカリキと大吾を全部集めたんだけど
シャカリキ連載当時のチャンピオンでの人気ってどんなもんだったんでしょうか?
どなたか教えて下さると幸いです。チャンピオンなんて目も通さないから全然知らなかった。
大吾はサンデーで読んでたけどね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:49 ID:YZcUpQ5o
「○○編・完!!」とかやらかしてジィィィーンと感動するのは
描いてるお前だけだっつーの。
読者はなんのカタルシスも得られないで放置状態だよ。
展開が強引だったっていう自覚はあるんだろうから
ちゃんと挽回せいよ>曽田
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 22:13 ID:H+i4vJDp
何がやりたかったのか、今回だけはわからん。
中途半端に続けるより連載終了のがいいな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 22:15 ID:ARvkjDOD
>>107
やっぱ場所が悪いのと○だよねぇ。。
人は狂うものだよなw

>>110
俺も同じく。シャカリキ!はよかったのに…。

画集出してる場合じゃないぞ!!>曽田さん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:53 ID:ARvkjDOD
>>120
シャカリキ!が連載開始した92年のチャンピオン人気はいま一つで
徐々に人気のある漫画が増えた時期だと思うよ。
連載開始時は、おはようKジロー、1と2、男旗、秋葉真剣です!、
4年3組起立!などが連載してた頃かもしれない。

それから1〜2年かけて人気が上がっていった気がする。
シャカリキ!を始め、浦安鉄筋家族、グラップラー刃牙、覚悟のすすめ、
鉄鍋のジャン等が連載されてたかな。

いま手元にないけど1995か1996年の現代用語の基礎知識に
少年チャンピオンの人気が上がったことが記載される位だった。
つまり一つの社会現象だったんでしょう。

こんなとこでどうでしょ?

俺はシャカリキ!終わる時はショックだったけど、
終わらせたチャンピオン編集部の気持ちや、
当時の曽田さんのエピソードが知りたい。
ちなみに、最終回とその前の号はまだ手元に残してある。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:56 ID:ARvkjDOD
>>124
ごめん。4年1組だった;;
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 05:22 ID:82mioOc+
めっぽう直球が速いピッチャーが突然フォークやスライダーを投げ始めた。
力で打ち取る術は極めた。今度は空振り三振の記録を狙うつもりなのかもしれない。
まぁ、ガチンコ勝負のロマンを求めてきたバッターは「走り方変えたら、そんなんテルやない!」て文句も出るわな…。
でも俺達の方こそ、新しい球種を打ち返す勉強をするべきなのかもよ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 09:44 ID:QLhUuiEk
>>126
ある程度なら分かるが。
作者の書きたい物を書くのは理想だろう。
でも現実は読者あって商業誌なわけで。
かってのファンが淡い希望を抱いて惰性で読んでたら、
そりゃ過去の資産を食い潰してるだけなのよ。
昴がそうだとは言わないけど、以前の作品を知ってる人なら
今の状態を「?」と思う人が結構居るはず。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:58 ID:mV+VL8l8
もう新刊買う気しないから単行本は古本屋売りにいく
読み直したら10巻より1巻の方が絵が綺麗なのね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:18 ID:iLQpu6yg
なんかここぞとばかりにシャカリキヲタに復活の兆しが・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:59 ID:hfTAGUEV
>>127
説得力の無い内容を見せられてもねえぇ。。と>>110
言いたいんだと思うよ。
俺だってそう思うし、過去の作品云々じゃない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:24 ID:0UOLgkhW
>>129
だって、シャカリキ!が最高傑作だろ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 22:37 ID:NauNCvuU
わかったわかった。
一生シャカリキだけ読んでていいからさ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:04 ID:9Df2Vbr4
主役が思春期な描写をしてるだけなのになんで不評なんだろう・・・?
そういや、オレもふかわにはなんかムカついたしなぁ、とか考えてたら
ふと思い至った。

ふかわに嫉妬してたんだオレ。
おまえらもそうなんだろ?自分の胸に手を当ててみな!

134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 23:49 ID:z5zmkI0F
>>133
違う!踊らないから!!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:02 ID:LrrNtfnX
>>133

ここまでガマンしたんです
神様 どうか……

躍 ら せ て く れ … !!!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:21 ID:OTsjZfCS
ふかわは現状の宮本昂というものの解説の為にきたのだよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:27 ID:XGDXqImo
>>135
激ワラタ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:29 ID:bJD3C/QS
>>132
俺はそれでもいいよ。
シャカリキ!は一生分のエネルギーがつまってる作品だよ。

まあ、昴は「曽田正人」の作品だから義理で読んでるもんだ。
め組もそうだったけどな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:31 ID:H4xGyw2e
「作者が彼の読者に払いうる最大の敬意は、彼らが期待するようなものは一切書かないと言うことである」byゲーテ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 00:53 ID:bJD3C/QS
>>139
んで?期待外れはいいんだよ。
期待は外れても曽田正人は面白い作品を描いていた。
しかし、いまの作品を見てもしょうがないだろ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 02:14 ID:vnSLWjbT
考えてみた昴を読む理由
@曽田正人の作品だから
Aせっかくここまで読んだし、惰性
B昴自体面白い
Cキャラ萌え
D自分は天才なので昴に感情移入出来る
Eバレエをやってる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:03 ID:aNDlEhUv
Fアンチシャカリキヲタだから
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 10:56 ID:ITurVlII
G買った雑誌は全て読むタイプだから
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:40 ID:kKm2aa7r
>>133
フカワが飯代を一円も違わず置いて行くってのも良く解らんかったし、その理由も不明のままだし。
香具師が一体何を考えてて、何故に「才能が有って昴と同類」なのか?がイマイチ掴めなかった。
(もしかして未来が読めるエスパーってオチだったのかな?)
昴が天才ゆえの孤独を感じていて、その理解者を求めているってのは、フカワの説明台詞もあって、凄みを持って理解できたんだけど。

目の前で雷が落ちて二人の仲が急接近ってのは、め組でもかなり強引にスマトラ火災で二人を引き合わせた例も有ったけど、今回のは騙されないで一歩退いてしまったと言うか。
FBIの手帳を落とすのに始まって「オイオイソコマデヤルカ」と。

最後の彼の別れ話も非常に理論的で抽象的で曖昧で、今までの作品で語った物とは余りに対照的過ぎた。
シャカリキでもめ組でも、そんな理論的な説明なんて単純な感情がぶち破るのを描いてたと思ってたので…
それでも説得力が有れば納得してしまうんだろうけど、イマイチあやふやで行動が一貫しないフカワの台詞だから、結局は戸惑うだけでした。
SFチックな凡人には理解できない天才同士の恋愛を描いたのだとしたら、それはそれで成功だろうけど…。

って長ったらしく弁護してみましたが、根っこに流れるものは、
あんなマッシュルームカットに昴タンを取られてたまるか!!!で有ったと、胸に手を当てて気付きました。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:07 ID:aNDlEhUv
>って長ったらしく弁護してみましたが、根っこに流れるものは、
>あんなマッシュルームカットに昴タンを取られてたまるか!!!で有ったと、胸に手を当てて気付きました


君は真理に一歩近付いたといえよう。
解脱すべし。
146120:02/11/15 17:35 ID:UHsSVEwO
>124
シャカリキはチャンピオンではまぁまぁ人気だったようですね。
Kジロー単行本買ってたし、よく考えればチャンピオンでもたまに読んでたのに
シャカリキは全く知らなかったー。どうもありがとうございます。しかし大吾はおもしろいなぁー
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 00:54 ID:oZSXjs12
>>141
俺は最初は1だったよ。
め組をサンデーでリアルタイムで読んでたから
「ほー、こんどはどんなの描くのかな?」って思い読んだ

・・・が、今は2。完全に惰性。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 22:32 ID:p6aD7Frs
h
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 23:49 ID:HbuT61QT
このスレの住人の特徴

シャカリキオタ:
 曽田作品は、全て読んでいる。(しかし、ほとんど惰性)

大吾オタ:
 いるのかどうか不明。

昴オタ:
 昴以外は読まない。(特にシャカリキは絶対)
150休載中につき、保全 age:02/11/16 23:56 ID:0YxGGHzW
昂があまりに面白いんで、シャカリキ1巻買ったけど、途中で止めちゃった。
あまり、のめり込めない・・・・・

このスレで、昂に感情移入できないって書き込みを多数発見して、自分としては、吃驚。

人って、ホントそれぞれなんだな〜って思った。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 00:17 ID:pgYNmdbo
>>150
それは、1巻しか読んでいないからなんじゃ…?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:16 ID:U5qw2Yz0
大吾は一話目から強烈に引きこまれたけど
シャカリキは違うの?
読んでみようと思ってるんだけど。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 02:03 ID:luPDAq7n
って言うかさ、そもそも昴に感情移入できてる人っているの?

無理だろ、根本的に・・・。

この作品は脇役を通して昴を描いているのであって
別に主人公に感情移入できないからといって、
それで「昴」は駄作って決めつけるのってワケわからん。

しかし曽田が暴走してるのは誰の目にも明らか。
昴オタだろうとシャカリキヲタだろうとどっちにしろこの「ふかわ事件」は不評だしな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:24 ID:FnXaepn3
当然読者は昴に感情移入するわけだが、そこに「読者」と「天才」の
間にブリッジとして介入する存在が、今回はいないのが大きい。

己の視点を担わせ得る、「もう一人の天才」を介して、読者は天才の
孤高ぶりをとらまえ、驚嘆し、憧れ、時に嫉妬し、憎むからだ。

しかし、カティアもプリシラも、現在のところそのような役割を
果たすポジションにはいない。真奈や多香子が今さらそうなれる
とも思えない。この解決策として、実はふかわが女性でダンサー
だったというオチはどうであろうか(w
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 10:27 ID:O/HWTygg
曽田さんの描き方は変わってないと思うよ。
昴も輝も大吾も感情移入出来るわけがない。
ストレートにいえば、昴は面白くないんだよw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 14:45 ID:iPvqhuhs
>>152
とりあえず10巻まで読んでみましょう。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:28 ID:EEnIlJSk
女の主人公で、読者が男だとこうも・・・・・
可愛さあまって憎さ100倍ってのはこーいうことか・・・

>>133が正しいのだとしたら、読者にヒロインに対してそこまで思い入れを
募らせられる曽田の技術が凄いと言えるのかもしれない。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 15:51 ID:+LjU8Ll6
>>157
ふかわに嫉妬してると言う奴、本当にきもいんだけど…。
俺は昴からバレーへの真剣さを感じないのが作品をつまらなくしてると思う。
これしかない。これで駄目なら死んでやる!という気迫が感じられない。
全編通じてそう。
これからも続くのか?これが曽田正人か?と思うと残念だよ。
3部でも駄目なら本は破り捨ててやる。

例えば、昴がプリシラ対決で、やられる!とか言ってる場面があるが、
お前みたいな奴はやられて当然だろ!と思ったよ。
これまでの昴の態度見てみろ。
昴は俺から見たらエリート。天才じゃない。
しかもダンスを愛する想いが伝わってこない。
腰掛けでバレーやってるならさっさと止めろ!といいたい。

いや、まじで止めてくれ。。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:03 ID:xxpCFbII
テルは常に走り続けていたが(入院中も!)、最近の昂は踊っていないから嫌だ。

踊りたいって気持ちも見えて来ないし・・・。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 16:39 ID:+h4uUVFS
(´-`).。oO(違う漫画なのに、主人公が同じタイプである必要があるのだろうか・・・)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:21 ID:S5x00Mm+
あの弟に似ている男はもうでてこないのか?
あれ以来まったく話に絡んでこないけど
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 17:24 ID:fhH1Cwbz
>>160
タイプが違うならそれでいいよ。
俺はつまらない。ただそれだけ。
163>>157:02/11/17 21:56 ID:b+vRvcTa
>>158
スマヌ。
ただオレの中にそんな考えがあったのは確からしくて、ココ読んで納得する部分があったってだけ。
他の住人もと決め付けたのはあやまる。もうこの話はしない。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:31 ID:12P5xW77
659 名前:作者の都合により名無しです 投稿日: 2002/11/17(日) 18:58 ID:h+icHWrd
【チャンピオン落ち】

2000年あたりから起き始めたジャンプ出身の作家がチャンピオンで連載を始める現象。
八神健、満画太郎、高橋陽一など、一時期名前を忘れられたような作家が突如現れ、ジャンプ時代のうっぷんを晴らすような自由気ままな作風を展開し、好評を得ている。

なお、チャンピオンREDでは車田正美が連載を控えており、今後ともこの流れが活発化する可能性もある。

ちなみにチャンピオンで人気を得た作家が小学館や講談社などに移籍するのを【成り上がり】と呼ぶ。


665 名前:作者の都合により名無しです 投稿日: 2002/11/17(日) 21:38 ID:XYotKANk
【成り上がり】の事例
西条真二・・・・は失敗ぽ


667 名前:作者の都合により名無しです 投稿日: 2002/11/17(日) 21:47 ID:9DNuIjvz
>>665
【成り上がり】の事例
曽田正人…は成功例?


670 名前:作者の都合により名無しです 投稿日: 2002/11/17(日) 22:33 ID:PVXKE4Jc
>>667
作家の知名度アップという面では成功例だが・・・
作品は、シャカリキ>大吾>昴だと思われ。(昴は連載中なので現時点では)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 00:54 ID:Rk4EPEoV
大吾は最初のうちはすごく感情移入できたけど。
自分を助けてくれたカコイイ消防士さんに感動して
自分も!となるのは自然だし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 06:15 ID:cCWz+mT5
>>158
こういうヤツほんとキモイね。
絶対バレエ一筋それしか考えない人間じゃなきゃつまらんって・・・

それじゃー自転車の題材をバレエに変えただけでシャカリキと何にも変わんねえじゃん。
同じような主人公で同じような漫画を見たいのかねこいつは?
曽田に高橋陽一の道を歩ませたいのか?

死ぬまでシャカリキ読みなおしてりゃいいだろーに・・・
大体入院中(それがどうした?)もバレエの事だけ考えてる女の子の漫画なんて
今更見たいか?売れないよそんな漫画、不気味だしキモイし。

熱血バレエ少女のど根性物語・・・ああ臭い臭い・・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 11:10 ID:GlAATP5Y
>>166
あなたは昂の何処が好きなんだろう?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 12:41 ID:Z/BACa/l
大悟の時も思ったがこの人の作品巻が伸びるに連れ面白くなくなっていく
ついていけなくなる・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 14:57 ID:ltYXvkNV
バレエ好きの昂に、常時アドレナリンを出させる様な場が、まだ無いんだから、しょうがないよ。

第三部、大期待!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:28 ID:G9v6AXA8
>>166
折れは、北島マヤを見習って欲しい。
昂!泥饅頭を喰え!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:05 ID:8fXvU+XM
>>170
それだ!!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:00 ID:h6K4giJK
昴に感情移入できねーと言ってる人の中に女の人はいる?
いや、俺リアル女だけど、普通に想像できるし、
要所では感情移入できるから。野郎だからかなーと。
昴が天才なのってダンスにのめり込む姿勢というか器だけで、
性格自体はそうでもないっつーか、
トラウマ持ちのこまっしゃくれた女ガキまんまじゃない?
人生の酸いも甘いも味わった気で居て、
「ワタシの事なんて誰にもわからないんだワ」と言いつつ
わかって欲しがってる寂しがりの強がり少女みたいな。
自分の辛い人生とかをそう簡単に理解されるとムカつくけど、
ホントは理解して欲しいのヨ。
まなちゃんの嫉妬と独占欲と対抗心の入り交じった感じとか、
ステオタイプ的な所はあるけど女心を描こうとしてるんだろう、
と思って見てます。

まぁ、フカワに関しては確かに話が急でイマイチだったけど。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:25 ID:Mr7LXxOj
>>166
お話にならないから人に能書きたれるならお前の主張語れや。

>同じような主人公で同じような漫画を見たいのかねこいつは?
曽田正人はそういう作品を描きたいんだろ?
それを一生書き続けると言ってんだよ。

>熱血バレエ少女のど根性物語・・・ああ臭い臭い・・・・
お前、俺が言ってることを履き違えてるな。

>死ぬまでシャカリキ読みなおしてりゃいいだろーに・・・
おう、俺は死ぬまでシャカリキ!読むさ。一生分のエネルギーが詰まっとるわ。
俺は連載第一回からこよなく愛し、最後まで読んだ。
そして、シャカリキ!より好きなフィクションはない。

曽田正人は100年後も語られる漫画を描きたいと言ってたが、
その言葉通り、俺はシャカリキ!だけは語り続けるつもりだよ。
ボケたじーさんがまた何か言ってる。と子や孫に言われてもな(笑)

>大体入院中(それがどうした?)もバレエの事だけ考えてる女の子の漫画なんて
>今更見たいか?売れないよそんな漫画、不気味だしキモイし。
俺は過去の栄光を求め、単なる焼き直し漫画を読みたいわけじゃない。
同じストーリー、同じ言葉が聞きたいわけでもない。
事実、シャカリキ!にある台詞そのまんまを昴で見たときは引いたよ。

俺は作品から曽田正人の情熱を感じないって言ってんだよ。
そこに生きるエネルギーを感じないんだよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:34 ID:fs3JlCpY
>>172
俺とか言わないで…マジ痛すぎる。
「こういう所だけで言ってるの!」とか言わないでね
こういうスタンスってリアルでも結構出てくるんだよ…

175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:39 ID:Mr7LXxOj
>>166の誤解もあるから俺の意見もう一度書いておくわ。

曽田正人は昴で天才を描きたいというがエリートにしか見えない。
それは昴に説得力が無いと感じるから。
昴からバレエへの滾る想いを感じない。名前負けしてんだよな。

これすなわち、曽田正人の気持ちが伝わらないってことだ。
彼が描きたいと語った作品を描き切れてないと感じずにはいられない。

俺は自分の思い通りにならず不平を言うわけでも揶揄してるわけでもない。
昴は曽田が描いてて、曽田正人じゃないと思うだけ。

曽田は逆に描いてるが、俺は昴よりプリシラの方が天才の様に見えた。
あの決着ではプリシラは普通に凄い奴と同レベルだったけど、
若い時の彼女が活躍してた姿を見たい。そう思わせた存在だったよ。

曽田正人が誰に、どんな影響を受けてこうなったのか知らない。
しかし、昴では随分「普通の血」が入っちまった感じだな。
少なくとも画集出してる場合じゃない。
落ちるところまで落ちねーと分からんよ、こりゃ。

今は自分の世界を壊さないと駄目だ。
それでも駄目なら曽田正人はチャンピオン戻れ!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:16 ID:OulHnkbS
>>175
俺的には、ヤングアニマルを勧めます。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:27 ID:cfg0PEUU
>>176
ヤングアニマルで5年我慢して連載続ければ巨匠になるかもしれんな。
続けたらの話だが。
作者が切れる。雑誌が潰れるかリニューアルして追い出される。才能が枯れる。
それさえなければ、アニマルの方が環境的にはいいかも。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:03 ID:weRxCLMf
プリシラすごい好きだったんだよなあ。
もったいない書き方したな、と正直思うよ。
でもなんだかんだで昂好きだ。曽田がこれで終わるとは思いたくないので
読み続けたい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:22 ID:zhyw3IVr
>174
エッ、釣り? 2chでそんな事言われたの初めてだ(笑
まぁ、ネット上じゃわりと俺です。そもそも女だなんて普通いわねーし。
世の中いろんな人がいるんですよ。でもあなたはそのままで居てネ。

別に昴信者ってワケじゃないんだけど、
面白い順に並べると昴≧大吾>シャカリキかなぁ。
シャカリキがつまんないってわけじゃなくて。
でも野郎がシャカリキに燃えるのは何となくわかる。
昴はローザンヌが一番燃えた。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:04 ID:9toRag0R
>>166
曽田作品でカタルシスを味わいたい気持ちは分かる。
プリシラのときも、昴が「トシヨリをぶちのめす」姿が見られると
思ったんだけど…。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:36 ID:PhHucjDH
女性は感情移入出来るのか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:36 ID:rBWt0vk7
ところで昴っていつまで休載?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:43 ID:IFnJ8kb5
>119のレスをつけたものですが
女だけど感情移入できません。

>トラウマ持ちのわがままなガキ
ワラター
その通りだよね。
でも、理解はできるけど感情移入はできないなあ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:22 ID:Y+M5+vLI
私も女だけど、昴はさっぱりおもしろくありません。
曽田さんに期待してたんだけど・・・・残念。
私は
シャカリキ>大吾>昴 かな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:35 ID:6pbG0jkH
運命の激流に翻弄される16歳。

天才ゆえの孤独。

自分を把握し理解してくれる対象なら、フカワレベルの野郎の胸にも、飛び込んでしまう程、ひとりぼっち。
という、ところで、第2部が完了した、と言う事で良いのではないでしょうか?

第三部、大期待、age!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:45 ID:IbzwNCwD
僕は
昴>シャカリキ>大吾ですね。

昴はなんとなく女性には評判よくないような気が前々から思い
ました。僕はローザンヌまでは好きでしたが・・・。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 03:47 ID:IbzwNCwD
昴は8エイトやショコラみたいに不定期連載にならなければいいんですが・・・。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 09:23 ID:2Nqb5d8p
シャカリキ!:強さ
め組の大吾:弱さ
昴:未熟
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:07 ID:YARLxx5q
今の展開を肯定してる人たちは、プリシラを物語中でどう位置付けてるの?
天才を描く、つっても、物語ではプリシラの神秘性の前に格落ちにしか見えないし。
それとも、No1であるプリシラに昴を肯定させることで、昴の才能を裏付けよう、
というプロットなんだろーか?
なんか、いろんな才能あるひとが出てくる割には、彼らとの関係が
常に不完全燃焼なんだよな。
旅の途中、ということなのかもしれないが、天才の未熟性を描きたいがために
今回のふかわ編があったのだとしたらあまりにも唐突過ぎるよ。
システロンの団長とかいい面の皮。
いったいなにしにアメリカに来て、なにを得た(もしくは失った)んだか??
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:14 ID:4DFBJ50A
うろおぼえだけど、ふかわのセリフに
「彼女を要注意人物とみなすにはあと10年必要」とかなかった?

未熟な天才・昴がプリシラ級の天才まで登りつめてく*軌跡*を
描きたいのかなぁと思ってみたりしてる。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:07 ID:f++L3v1B
話の筋が通ってない
行き当たりばったりの展開に加え
昴が何を目指しているのかイマイチよくわからないし
キャラも曖昧

結論 つまらない駄作
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:01 ID:yFZt5etz
思いつきのキャラに思わせぶりなセリフをしゃべらせて
短いエピソードをつなぎ合わせているだけにみえる。
肝心の主役が一貫したメンタリティを持ってなくて
出会いと別れに影響を受けすぎている。

どんなヤツにあっても、どんな困難にあっても
「バレエだけは自分のもの」とはっきり言える主人公で
あったならこんなふうにはならなかっただろう。
ふかわのエピソードはストーリーの破綻を決定付けたな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:12 ID:WRFnL/yN
カティアはどうなったの?
多香子もだけど
昴と対決するところまできちんと書かないなら
中途半端にライバル天才肌キャラ(ガラスでいう亜弓みたいな)出すなと言いたい
プリシラだけでよかったじゃん
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:00 ID:VSupNAaj
『昴』をこんな調子で続けるのなら、『シャカリキ』の続編描いてくれよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:05 ID:eRonWllj
逆伏線なので、今まで出て来た思わせぶりなキャラは、2度と出て来ません・・・。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:04 ID:V00N3FMg
昴に「伏線」って言葉は無いに等しい。(w
いままでいくつの伏線(?)が無かったことにされたコトか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:13 ID:7YnxgMyU
ハイ、女ですが。昴には感情移入できないけど、そもそも曽田氏は「天才とは理解されない存在」
みたいな事をどこかで言ってませんでしたっけ?(うろ覚えですが…)

>ダンスを愛する想いが伝わってこない。

それも当然かと。だって昴はバレエが嫌いだから。
自分がバレエを選ぶと周りが不幸になると思い込んだり(弟とかサダとか)果ては
「あたしってかわいそう」と言い放ったり、嫌いで嫌いでたまらないのにそれでも
自分はバレエから離れられない、というのを描きたかったのがボレロ編ではないかと
思ったのですが。

あ、唯一フカワ編だけは感情移入できました(w フカワに惹かれてゆく様に
初めて昴が普通の女の子に見えたので。
(でもこのスレではえらく不評なので、この辺が感性の違いでしょうか)

個人的には才能があってもふらふらしてる昴より、才能があって、かつ努力を怠らない
プリシラこそ真の天才だと思います。
(バレエに限らずどの世界でも、才能だけで頂点に立つほど世の中甘くないだろ…)


198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 21:15 ID:QwT4E4zE
・・・曽田氏が最近のここのカキコを見て、
すばるにやたら強力なライバルが登場して、
ただただバレエという「闘い」が続く・・・という
ジャンプみたいな展開にしないことを祈ってマス。

「シャカリキ!」は確かにあの単純明快な展開ゆえに
読者も目一杯「燃える」ことができたけど、
別に自分は同じことを「昴」に望んじゃいないよ。
あれだけの名作、超える作品なんてなかなか作れないって。

曽田氏は第二部かなりテンパってたと思うので、
ちょっと休んで第三部の構成練ってくれ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:12 ID:2Nqb5d8p
>>191
非常に尤もな意見だな。編集も口出すから駄作なんだろうなぁ…。
話の筋が通ってないから、困ったら第○部終、〜編完でまとめられるわけだw
読者はついてこないよな…。

>>197
>「天才とは理解されない存在」
昨年、昴が100倍面白くなる。というスピリッツ閉じ込み付録で語ってる。
曽田正人が何を思って描いてるか分かる内容だな。
まあ、他にも色々な雑誌で語ってるから探してみてくれ。

>それも当然かと。だって昴はバレエが嫌いだから。
好きなことして暮らすはずだが…。
都合のよい時だけ、昴はバレエを嫌いになってるよな。

ここまできて「普通」の女を描いてたら興ざめだろ。
以前、バレエシューズを買い集める昴の姿が描かれ、
それが普通の子供だからと語られていた。
それより前に多香子が昴を普通ではないと感じる場面が描かれている。

バレエへの特別な想いが描かれていたら、シューズ集めもいいさ。
しかし、昴にとってバレエは重要度が曖昧で弟の死自体が軽薄なんだよ。
迷って、ポッと燃えて、迷って。。その繰り返し。成長してない。

まあガキといえばそれまでだけどな。
でも、お前は誰も頼りにしてないんだろ?
フカワなんて今更じゃないか。ってな。。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:20 ID:BNhNrMyz
昂はバレエの才能をだいだいの場合持て余してるわけで。
そんな天才もありでしょ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 23:43 ID:71rJSFCE
今時の16歳の女子高生、しかも気まぐれな性格のコギャルが
たまたまバレエの才能があっても「私はこれで生きていく」と決めても
そんなにストイックに生きられる訳無い。
だって所詮ガキだし。
発言した事全てに責任もてる16歳なんか気味悪い。

16歳なんてまだ「大人は何にも解ってくれない」とか
馬鹿な事本気で思ってる年頃だろ。

輝や大悟はその幼さが一つに打ちこむ方向に出てたけどさ
別に昴がそうじゃないからってそんなに気にする事はないよ。
っていうかそれが普通の人間だよ。
まあその曖昧さがよっぽど気に入らない人もいるんだろうね。

>そんな天才もありでしょ。
全くその通り。
天才がみんな同じ性格だったら変だって頭固すぎ(w

202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:00 ID:5mSfg6KU
次の単行本の広告を見たら「第2部」と「恋愛編」を収録!
みたいな表現をしてたような・・立ち読みなんで、よく覚えてないけど。

そもそも、ボレロ始めた時に「ボレロ編突入」と言わずに
イキナリ「ボレロ編・完」って出したのはハァ?って感じでしたよね。

さらに恋愛の話を速攻で打ち切って「第2部・完」は滅茶苦茶すぎ。

おそらく単行本ではボレロ終了時点で「第2部・完」に差し替えて
恋愛の話はサイドストーリーってコトで物語の本筋ではないって
誤魔化すのかな?

11巻発売は、いつだっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:11 ID:Gr57VVhS
で、肝心の第三部はいつよ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:04 ID:yiwQ5BRz
>>202
12月25日
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:06 ID:yiwQ5BRz
>>201
昴=酒巻
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:14 ID:yiwQ5BRz
>>199
10年後に読め。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:25 ID:MFEdZUxh
ストーリー以前に、あの書き殴りとしか思えないような絵は何とかならんのか。
前衛芸術のマネゴトでもしてるとしか思えん。

208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 04:44 ID:XW/wKCal
プリシラか昂どっちかと、1日デートだとしたら、どっちを選ぶ?
俺はプリシラ。

って、早く連載再開してくれよ!!!!!
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 05:31 ID:B/YGAJ9n
>>202
いままで「編集部の介入」云々って話は聞き流してきたけど、
これがホントだとすると、たしかにチグハグな印象だよなー。
作者自身が自分が描きたいことが見えてない、というふうに捉えてたけど、
そもそも描きたいことがないんだとすると…。

雑誌連載という媒体を使ってる以上、多少話がフラフラするのは
仕方がないと思う。
たとえばシャカリキだって、団体スポーツから個人競技への話の切り替え
など必ずしも綺麗じゃない部分は多々あったと思うし。

ただ、>>201のような、「こっちのほうが現実的」という理由で
納得しようとしてる人たちは疑問。
昴が普通の女の子だろうが天才だろうがなんだっていいんだけど、
「普通の」側面を描くことで話がちっともおもしろくなってないことが問題。
結局おもしろく感じられるのは踊ってる時などの「普通じゃない」面だけで、
だからおもしろさを小出しにされてるように感じる。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 06:38 ID:yiwQ5BRz
>>201
昴=ありきたりな女、地球人
プリシラ=ネジが1本抜けた女、宇宙人
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 08:07 ID:fhD0yvsn
昴=天才
プリシラ=成功した天才
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 08:10 ID:eR7fZ66l
第3部は子連れ昴の活躍編ですか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 08:18 ID:yiwQ5BRz
>>208
すまんな…。
11巻の原稿書き直しまくってるから3部が始められない。
年内の再開は無いと思ってくれ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 12:22 ID:OryMTuq3
どんな性格でも、ストーリーでも良いから、

お・ど・っ・て・くれ!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 12:53 ID:Rt5B3v4J
ローザンヌは面白かったな。
昴みたいな、ちょと自意識過剰な天才って普通によく見るけど。
得意分野で認められてるにもかかわらず、なんか嬉しそうじゃないというか。
「私はコレに自分の人生を吸い取られている」
という葛藤が常にあるというか。
いやならヤメロ。おまえの代わりくらいいくらでもおるわ。
と、周囲の凡人は妬み半分に思うんだけど、そいつはやっぱり、
その分野でしか生きていけないみたいなのよね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 13:23 ID:2pVtMJQP
>>215
昴を曽田と読み代えていいですか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 13:35 ID:04O6TWIR
結局同じような批判しか出てこないね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 14:14 ID:ZHdwtfkA
昴という人間に一貫性がなさ過ぎるんだよね。
そりゃあ人間だから、さらに女子高生なんだから、
まったくふらふらしないのはおかしいけど、
昴の一貫性のなさは、そういう人間的なものとは性質が違う気がする。

誰々が死ぬ、昴のあどけなさを見せる場面が欲しい等の
話の展開がまずあって、
その展開に昴の感情を無理やり合わせてる感じがするんだよね。

で、結果バレエが好きだったり、嫌いだったり、
誰かのために踊ったり、自分のために踊ったり…
ちょっと前までの展開がなかったことのように全然違うじゃん!
となってしまう。

だから、昴にはイマイチ感情移入できないし、
ちぐはぐで行き当たりばったりな印象を受けるんだとおもう。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:56 ID:vtIkuuU4
>>217
とどのつまり、皆がそう思っているということだ。
最悪じゃねーかよ…。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:47 ID:7nCCWOWe
十分面白いんだけど、俺って変なのか?

俺、車が無いとコンビニにも行けない田舎で独り暮しなんだけど、昂が休載すると、車が壊れたくらいの、ダメージがあるんだわ。

早く、再開してください!
オナガイシマス!!!!!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 04:01 ID:FG5CVodZ
一生語り継ぐとか言ってるだけあってシャカリキヲタがんばってるね
どうせ何書いてもこいつが満足する作品など有り得ないって・・・

最悪なのはテメーだよ。氏ねよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 05:14 ID:vAyP2C2o
>>221
>一生語り継ぐとか言ってるだけあってシャカリキヲタがんばってるね
そりゃ俺だけが言ってんだ。他の奴なんてしるか。
んで?二言目には氏ねかよ。呆れるね。
中身の無い話すんなら来るな。

つうか、能書きたれの>>166もさっさと語れや。
223マターリ行こまい:02/11/21 05:20 ID:A/8hVDSo
>>220
別に変じゃないと思うぞ。俺も途中まではかなり面白かったし。
ここでは割と好評なボレロ篇あたりからついて行けなくなったが。
今は中盤のダレ部分だと思ってるので、一応生暖かく見守っております。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 20:05 ID:4rZzo8ON
ジラしてジラしてジラし過ぎる、20世紀少年と
対照的だね。
20世紀は最近になって、やっと面白くなって
きた気がする。
でも、昴って何度も読み返したくなる。
連載再開まで、単行本で我慢…(鬱
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:10 ID:MXu3f5RQ
>>218
そこまで分析してるのなら、ハマってる
って言ってるようなモノ。
>>220
禿同!!!
月曜の朝一に、あのショックは辛い。
でも新章、今からワクワク。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:27 ID:h9KEa712
>>179
いかにもオタ女だな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 21:33 ID:MXu3f5RQ
俺も踊りの部分が一番面白いとは思うけど
それはやっぱり普段のすばるがバック
グラウンドとしてあるから成り立つ
というモノ。
フカワはちょっと余計だった気もするけど。
いい加減で危うい性格のすばるは人間らしくて
良いと思う。
だからこそ非人間的なダンスシーンが
引き立って見える。
ただボレロでは随分イクところまで
イっちゃったから、今後ダンスシーンを
どう描いていくのかが心配。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:20 ID:pIwXhXLu
重力の魔女、囚人を虐め、ボレロにハマり強制ZONE突入。
次はどう描くのか楽しみであり予想がつかない。

リアルで異星人とコミニケーションか?
それと映画はどうなったのだろ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:55 ID:E06zALf2
南米の呪術師とバレエで、コミニュケートってのはどうかな?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:50 ID:BsLfDIyI
>>220,225
普通に続くと思って二章最終話を読み流してしまったんだけど、休載のお知らせとか、三章再開時期のおしらせとか、ないままにとぎれちゃったんですか?

ちなみに俺も、今現在連載されているマンガの中では昴が一番面白いと思ってる。
二章最後のフカワが出てきた数話以外は(涙)。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 05:12 ID:tbQ4mKhb
>>230
そーなんですよっ!
2章完結話の号には「◯号は取材の為休載」
みたいなお決まりの端書も見当たらなかった
うえに、完結後に出た誌のどこを探しても
「昴は◯号から再開」とか、どこにも書いちゃ
いない…(鬱
まるで、すばるのようにフウっと
消えてしまった。
年内中に再開キボンヌ!!!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 11:49 ID:T9sJmKeq
このスレの住人の数って結構少ないんじゃ・・・
似たようなレスばっか
同じ人同士のやり取りなんじゃないの?
でなけりゃあまりに似通った人たちってことで、かえって気持ち悪い
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 13:57 ID:s73u/7vh
次巻はいつ発売ですか?
おいら単行本しか買ってないもので
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 14:27 ID:QCyLqAaE
喪前ら!過去ログくらい読めよ!ヽ(`Д´)ノ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:32 ID:CUz+7vQe
>>232
うるせえな、こいつ。

お前みたいなの、どの板のどのスレにもいるな。
で、それがどうしたんだ?

2度と書き込むなよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:34 ID:OQXdI/Ij
>>232
匿名掲示板で何をしったかぶりしてるんだか(w
どのくらいが多いとか妄想で決めてるわけですね。
ヒマなのはわかりました、これからもがんばってください。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:41 ID:RvJC840X
>>232
貴方の妄想発言の方が気持ち悪いよ。

>>233
12月25日だよ。画集と同時発売。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:16 ID:ioRzjaxt
>237タン
どうもありがとうございました!
楽しみ〜。にしていいんだよね(w?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:16 ID:jWTHH5Bu
>228
がいしゅつの映画の話って、昴じゃなくて「エトワール」じゃね?
藤井タンちらりと出てるし
tp://www.kinetique.co.jp/etoiles/index2.html
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:40 ID:RvJC840X
>>239
エトワールとはまた違う話よ。
しかし、エトワールは映画と違うよね。
インタビュー形式のドキュメンタリー作品だから。。
バレエの実態を知りたい人に見て欲しい作品?かな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 01:26 ID:RglKoeO7
藤井タンかプリシラか昂のだれか一人と、1日デートだとしたら、だれを選ぶ?
俺は 藤井タン。

って、早く連載再開してよ!!!!!

休載中は逆に金払って欲しいよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 01:31 ID:IlhNuyLg
春原多香子に1票!
…ところで、藤井タンて誰?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:12 ID:smDArJpq
どれもモノにできそうにないので俺なら凡人の真奈タンを選ぶ
どうも高飛車な女は嫌いなので・・・


っと思ったが全員、高飛車な事に気付きどれも選べません。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:15 ID:f8Sp1TUi
め組の大吾を読んだけど凄く面白かったな。 とりあえずセブンによく置いてあるサイズのやつを全て読みました。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:30 ID:RglKoeO7
242へ

>>66
>>78
を、見よ!
すげえ美人だぞ!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 06:02 ID:eK0aEiCJ
前にも書いてスルーされまくってるけど
本当に映画化されるのは昴なの?

「Do Da Dancin'!」槙村さとる、現在もヤングユーで連載中

こっちの可能性の方が高いと思うんだけども。
しかし、主人公はきっぷのいい魚屋の娘のバレリーナだから
違うかなあ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 08:05 ID:vU8F19g4
プリシラに一票! プリシラと一日デートなんて相当面白そうだ。
道端でホットドッグほおばるとことか意外と庶民的だし(w

ただつまんない男が相手だとヒールで踏みつけられそうな罠。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 08:43 ID:sAeEmUKL
>>246
質問の回答は出来ないけど、
曽田さんは出来るなら昴をドラマ化か映画化したいと言ってたよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 09:55 ID:ijsyiYI8
>>248
なるほど。
初めて東洋人でオペラ座に入ったってところも昴っぽいし
やはり昴なのかもですね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 10:16 ID:HVHblzfp
でも槙村さんはバレエ漫画何回か描いてるからなぁ・・・
どうなんだろ?

でも藤井タンが魚屋の娘の役を引き受けるともおもえんが(w
251男だけど。:02/11/23 10:56 ID:R8lagZ1b
ダンシングバード、見たい!
いつも「これが愛子か・・・」で泣きそうになる。
252251:02/11/23 11:01 ID:R8lagZ1b
× ダンシングバード

○ NYバード ですた・・・。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:27 ID:YOdLYGv7
曽田先生の「トライアスロン」漫画をキボン。
水泳が速いのや、自転車が得意のや、マラソンが速いのや、オールラウンドなのが
登場。
主人公のライバルの父親がトライアスロンの名手だったが怪我で引退したり、
主人公がその父親と同じ怪我をしたが、リハビリで復活したり、
エル・コンドルとかいう海外の強敵が参戦したり、
最後は主人公とライバルの一騎打ちで、3位がゴールした時点では、観客が誰も
いなくて、一人きりで表彰台に立たざるを得なくなるような作品をキボン。
254カタカタ:02/11/24 00:30 ID:a9zwQ9ZE
貴方が描けば・・・っと。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:39 ID:xoHoLlUK
結局また自転車か・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:04 ID:iqEUFp8H
>>253
休載中は、次回作の、アイデア出しもいいかもな。

曽田さんももしかして、みてるかもしれないし。
インスピレーション発生の、着火剤に、なるかもしれないしね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:18 ID:glmVs2KO
>>256
>>253はネタだぞ、、、
258No.27:02/11/24 03:35 ID:l6/Ptixx
曽田さん。次はGillの伝記かソニー・ロリンズの伝記か伊達政宗を漫画にして下さい。
本田宗一郎もイイな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 05:21 ID:UZ2aUkq+
>>248
ドラマ化だと、大映系アイドルドラマに
なりそーw
そーなるのはイヤだけど、ネタとして
面白そーだから配役考えてみました。

すばる→広末涼子
真奈→今井絵理子
すばるのママ→いしだあゆみ
真奈のママ→沢田亜矢子
五十鈴→桃井かおり(本当に元バレリーナ)
サダ→坂本ちゃん
多香子→上原多香子
イワン→デーブ・スペクター
プリシラ→ジュリア・ロバーツ(特別出演)
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:04 ID:v9BfhjvA
ミテキ・クドーと藤井さんなんかで
ちゃんと踊れる人達での「昴」が見たい。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:40 ID:xoHoLlUK
特別出演

かずま似の男の子→えなりかずき
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:55 ID:fuaIY0Sw
>>259
桃井かおりは海外のバレエ団の入団テストを
受けて、落ちたって聞いたことがある。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 08:07 ID:AOM4Zlf2
>259
イワン→デーブ・スペクター にワラタYO!身長足りないって。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 08:56 ID:L6cqfGtr
プリシラはやはりネタらしく川崎カイヤにおながいしたい。
プリシラのマネージャーのおばはんは黒柳徹子で。
衣装係のブラピ似はブラピのソクーリさんでも使おう。

265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 08:57 ID:L6cqfGtr
あと、イワンはセインカミュきぼん。
デーブはないだろデーブは。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 15:01 ID:oQnOpSQU
ふかわ→ふかわりょう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:43 ID:UsvWFzmr
昂は、上戸あや、にしない?
今、あずみやってる人(バレエもできるらしいよ)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 20:40 ID:YYUdMaAf
金パチでの演技力に疑問
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 21:33 ID:LvbCPUvd
上戸彩は真奈の方が合うと思われ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 00:18 ID:/+bUXVky
昴、第3部は一時帰国からヨーロッパでの活躍を描く。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 00:31 ID:F8PELhyZ
ヨーロッパ編は、よっぽど、引き付ける何かがないと、苦しいかもしれないね。

272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 04:06 ID:3xl9RVcE
いよいよ、ヨーロッパかぁ♪
カティアお嬢様登場か?
パリ・オペラ座バレエ団は?
ガルニエ宮は?
くぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 06:47 ID:fvni9Ocn
今週もお休み
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 08:42 ID:7PAdOUv6
がっくり
275901:02/11/25 09:47 ID:1ziDSFVK
MFBの大吾を買ったんですが、(3日遅れ)
次の号は昴が一編入るようですね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 20:52 ID:tb8/pJ+A
バイオリニストに「リアルすばる」がいたとは…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:05 ID:+2+VQmMJ
すばるって、目次にも、休載の欄にもなかったけど、
連載は終了してしまったの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:26 ID:k6559nTt
第3部待ちです。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:00 ID:fOsu9xrF
休載なら休載でちゃんと書けよ!!!!
まじでひとりのファンとして納得いかねー!!!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 13:59 ID:a7ts0Dif
>>276
なになに?誰?何の話?詳しくおしえて!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:26 ID:4XUx63wH
例の16歳?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:19 ID:QYgYNp+7
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 22:37 ID:02NeI87H
>>282
ありがと。
でも、あんまり、カワイクナイ。

藤井タンの方が、断然上!ダ!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 08:48 ID:mIpKLQfU
>>283
お前キモイよ
285283:02/11/29 11:44 ID:Fw+5Z6vh
>>284
確かに、今読み返すと、我ながらちょっとキモイな。
でも、言ってる事には同意だろ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 11:48 ID:K1+fCxT8
>>285
テレビで見たが、282の写真よりずっと可愛かったよ。<山田晃子
287名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 13:21 ID:NRJdZviQ
演奏中は可愛いよこの子。
っていうか音楽家やダンサーはみんなそうか。
本番中が輝いて見える。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:00 ID:Lrdn1qkj
とりあえず、『昴』を読むのはやめた。
完結して、単行本の最終巻が出て、
さらにストーリーを忘れかけたころにもう一度読んでから
この漫画を評価しようと思う。


289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 20:12 ID:VVUXnJQ5
シャカリキ!は絵がクラシックだよなあ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 13:29 ID:rGanrYhF
はやく昴の連載を再開しる!










おかげでシャカリキ!を全巻買ってしまったじゃねーか(面白い)。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 14:23 ID:7b+Fz6MW
シャカリキは1〜2巻の頃の幼さの残る丁寧な絵がいかにもマンガらしくて俺はすきだな。
そのあと劇画タッチ→デッサン調→書き殴りになって昴に至る。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 15:57 ID:NI/wL0py
シャカリキ!は、ぜひチャンピオン版を買って下さい。
おまけが面白いから!!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 02:32 ID:9iO0NdDF
昴、今週も休載か・・・。
つかageとかなきゃ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 16:47 ID:soMOX1z6
画集はいいから
スバルたんの不幸ながらもそれなりに幸せな話
見せてくれ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 19:54 ID:jl0m/2kj
bage
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 14:18 ID:9LC3Khmr
>>293
sageで書いてもスレはなくならないよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 08:43 ID:eoWrUHc6
>>296
何でなくならないの?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 13:03 ID:P37nOJZf
>>297
書き込みがされてればsageでもOK。

なのでsage。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:18 ID:rU9sykOG
という会話がほのぼのとどのスレでも繰り広げられる

板にsage荒らしがくるまでは
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 00:05 ID:X/dZMf5X
ああ、もうすっかり曽田スレ本来の姿になったな…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 02:13 ID:GQZFqDkL
だって連載復活の兆しも無いんだもの
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 12:26 ID:QMheFXzW
そうだよな〜、兆しぐらいは、欲しいな〜
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 17:45 ID:UTiA6gfw
シャカリキを読み直してみたら,一つのレース内でも
一部を詳細に描いて,他の部分を省くということを
ずいぶんやっていると思った。

このあたりは,途中を省くことをしないしげのあたりとずいぶん違う。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:11 ID:IzTx92/C
まず間違い無く年内は休むのは確定っぽいな・・・

それまでにこのスレ潰れそう・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 23:45 ID:rGjMa/+1
曽田センセ、昴でこんなに長期休載したこと
なかったのになぁ〜。
ネタ切れ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:15 ID:0qHF1I0O
ダイゴは「こいつ変わった…」と他人に言わせるセリフが多くて萎える
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:38 ID:l2dJbJhz
画集出すっていってたし、そっちの準備&休みとってるんじゃないの?

連載再開は年明けっぽいですね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 02:25 ID:xqQnBmXR
昴は、休むなら休むでしゃーないけど、何か言えよ!
楽しみにしてるファンをどう思ってんねん!
などど思うと、なんか休息に萎え〜な感じ。

そう思いながら読んだからかもしれないけど、シャカリキ!もちょっと不完全燃焼。

もうちょっとファンの気持ちを考えてほしい・・・。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 08:04 ID:MgflV069
ファンの気持ち?なんだそりゃ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 08:12 ID:sn7/Q7SH
>>309
休載なら休載、再開未定ならそうと
はっきり言って欲しいんじゃない?

まあ曽田さんは既に終了ということでw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 08:35 ID:+FVbtGEg
>>303
最近の頭文字D見てると「少しは省け!」と思う事も多い…
と思ってたらバトルのほう省きやがった>しげの(;´Д`)
奴の寒い恋愛ネタ好きはなんとかならんもんかなー。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 13:31 ID:SntUB4hH
恋愛話といえば,永田ちゃんのテルに対する気持ちはいつの間に恋になったのだろう?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 23:16 ID:Oea+SylX
曽田は終わりまそた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 01:28 ID:lQo2V9PT
>>310
308だけど、そういうこと。
今日のスピリッツも、画集とコミックの広告しか載ってない。
ページをとるなら休載(終了?)についても触れろよなー。
なんだかなー。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 09:43 ID:egIubbAe
年明けの、連載再開第一話は、かなり濃い内容になると思われ。
抽選プレゼントも充実すると思われ。

それを、見てから画集は買う事にした。
単行本は年内に買うけど。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:18 ID:TKC9QBCi
>>315
濃い内容って本当かよ…。

抽選プレゼントってなに?w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:59 ID:n55g4iX2
いつ再開?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:59 ID:jN+/v7Ij
週刊少年マガジンに連載している「CROSS OVER」てバスケ漫画の作者は、
絶対シャカリキに影響されてるよね。
石渡=市長
そのまんまだもん。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 12:07 ID:2sgDD6DD
新宿紀伊国屋で、なんか曽田の単行本買うと、
昴のカレンダーもらえるらしいが。
買った人いる?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 12:27 ID:bt1FEXdP
マジで?紀伊国屋行ってみようかな・・・・
買って何も貰えなかったらそうとう虚しい
321319:02/12/12 14:49 ID:rsRDUuAm
新宿紀伊国屋の1階奥のビデオの前ぐらいの棚にポスターはってあった。
寄ったら見てみてくれ。
出来れば買って報告希望。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:02 ID:4jhNOigS
既刊なのか、それともこれから出るやつ、どっちが対象なんかな>カレンダー
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 13:39 ID:L8U3WB8h
このまま昴が休載したとして・・・新連載がどっかでスタートしたとする。
そこでファンになった人たちがこのスレに来たときには
やっぱり旧作ファン(特にシャカリキヲタと昴ヲタ)と衝突するんだろうか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 15:10 ID:hijnJjL+
>319
池袋のリブロでもやってたー。
曽田漫画3冊以上お買いあげでカレンダープレゼント。
シャカリキ3冊でもいいそうだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:17 ID:EuvbPjeS
どんな、カレンダーなの?

教えてください。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 00:36 ID:CnmqaxTz
来年の日付が書いてあるらしい・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 01:50 ID:/J2E5G74
>>326
曜日とか、大安か仏滅か、とかは書かれてないの?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 00:55 ID:WGTpnWMc
文京シビックホールで、バレエ『ザ・カブキ』観て来たよ。
パンフレットに、曽田氏が去年の10月にパリでエキストラ参加してきた
ことの報告が1ページあったよ。曽田氏が絵と文を書いたやつ。
本誌でもやったのを覚えてるけど、これと同じものかどうかはちょっと
分からなかった。パンフ描き下ろしかな?
バレエ自体は、とっても面白かったデス。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 10:45 ID:mnvzinTF
>>328
うpしろ!とは言わないけど
内容報告きぼーん

エキストラ参加って、モッコリタイツ・・・・・?なんてね。
古典じゃないか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 02:26 ID:nVGnJQUf
無理に決まっているのに・・・
 なんでこんなにドキドキするんやろ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 21:04 ID:sph4b0Gg
>328
漏れも行ってきますた。アレは書き下ろしデツ。
しかし「エキストラ体験記」と題してるくせに内容はお粗末。
曽田よ…こりゃ てめーの単行本の最後にでも入れる内容だろうよ…
パンフを読む客が知りたいのは、曽田が「ダンサーのみなさんとお知り合いになれて嬉しい」と思ってることや、
「ステージから観客席を見るなんてまんが家としてこれ以上の取材だった」
なんてことや、「ホテルから劇場に通勤して楽屋入り口でパス見せてダンサー気分」なんて浮かれてる話じゃないだろう?
よっぽどスピ本誌で書いてた「フランス人にサムライ魂を教わった」エピソードの方がふさわいんじゃないか?
しかも自分で着たはずの衣装のデザインまで間違ってるし。主役以外はタイツじゃねーだろ。
去年のパンフや資料をひっくり返して描くという手間すら惜しんでる誠意のなさを感じさせていただいた。

バレエは良かったよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 21:08 ID:kbLp9/E5
えとー、今日のスピリッツに『漫戦スピリッツ』とかの広告ページがあって、
曽田っちの絵らしきものが表紙みたいなんですけど、読み切りかなにか
描き下ろししてたの?(発売は今週土曜日だ)

>331
辛らつだな〜。(w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 09:37 ID:hTKwwXPP
>>331
曽田さん、最悪だね。

ま、もう終わった人だから。
334早くしてよ!:02/12/17 23:48 ID:Iuazjq/c
終わってねえよ!

わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
335名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 00:21 ID:653tYPBE
>>333

こういうやつに限って連載再開されたら真っ先に飛びついたりする。
本当は今まで出た単行本全巻揃えて本棚に飾ってあるんだろ?白状しろ!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 21:05 ID:QNHr4VA6
>>335
シャカリキ!と大吾は本棚にあるが
昴は見えない場所に移した。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:17 ID:jcR26bnB
昂の画集、買う気なかったけど、シャカリキ!とかも入ってるみたいなので一寸迷ってる。

う〜ん、まんまと策に嵌ってるなぁ・・・・・。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 13:27 ID:aw06JQGk
>>332
描き下ろしたのは表紙だけですた。中身は曽田氏へのインタビュー。
顔写真もあるから、曽田氏のツラを拝みたい人はぜひどうぞ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 14:11 ID:XjkOuW/j
わかった!こうしよう。
曽田は美内すずえ御大に代わって
ガラスの仮面の続きを描いてやれ!
美内御大の頭の中ではもうラストまでできてるらしい。
ようするに壮大なラストを描く画力がないんだよ。
曽田貸してやるから続きを出せ。
曽田も話思いつかないんだったらこっちやればいい。
話題性アリ。
多分出来も美内御大自ら描くよりは素晴らしく仕上げてくれるに
違いない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:18 ID:3bXXAg1S
>>339
それいいかも。
マヤの天才に驚くシーンで白目を剥くお約束だけ守ってくれれば
文句ないス。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 10:01 ID:d7HTwHhD
>340
「なんという子…!」のとこね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 15:13 ID:H9GhtgoO
>338
なんだー、作品は書いてないのかぁ。
でも、338さんありがと。情報聞かなかったら、これから買いに走ろうかと
思っていました。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 16:13 ID:W2rofKhu
「おそろしい子・・・!」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:19 ID:we4/XEKM
いよいよ明日か…。
はよ終われ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 13:09 ID:e9Rmmtvw
実写版シャカリキ 大吾 昴それぞれ作るとしたら
キャストどうなると思う?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 13:52 ID:LmjoVp3v
>>345
最近ドラマなんぞ見てないから俳優わからん・・・

シャカリキに関しては
テル − パンターニ
ユタ − ジャラベール
ハト − ランス
ハリス − ボテロ
レオナ − イノー
当たりの走りをイメージして映像化して欲しい
その他の作品を含めキャストに関しては
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓にお任せします
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 14:16 ID:rfKiqoXK
美内すずえ画の昴って見たいかも、
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 23:16 ID:F6eo34Q1
ボレロ編ラスト説明的でわかりやすくなっとる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 08:39 ID:GwLybOYK
>>348
それじゃあ意味不明でした。を認めたのかw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 17:09 ID:VV6g/F7c
「国境の町バイラオール編」はまだか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:20 ID:u9sgztUR
画集買ってしまった。
感想はまた。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 22:26 ID:pVpQwPRY
昂、11巻で終わっても可笑しく無いな・・・。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:49 ID:bw21WV6K
画集、どこかで見たようなイラストが多く、ちょっと萎え。
で、大きなイラストを見開きで見せようとしてるのはいいんだけど、ノド(開いた本の真ん中)のところに絵がきてしまって、よく見えない。
編集者が何も考えてないと思われ。
大きく見せりゃいいってもんじゃないだろ。
というわけで、ファンアイテムとしてはいいかもしれないが、漏れとしては「金返せ」。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:52 ID:bw21WV6K
>352
もう終わってもいい気がするけど、もうちょっと違う終わり方をしてほしいと思う。
ところで11巻、カイエンがプリシラに昴のボレロの感想を報告するシーンがあるんだけど、スピリッツ掲載時と話が違っていたような気がする。
あのときのプリシラの表情がすごく印象的で、もう一回見たくて、カイエンのセリフももう一回読みたかったのに・・・。
勝手に変えるなよ!
カイエンのセリフ、今、わかる人いたら教えてぽ・・・。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 01:07 ID:95KWFouD
画集、欲しかったけど11巻読んで買う気萎えた。
けどカレンダーは本屋で「ご自由にお取りください」とあったので
2冊もらってきたが。

>354 それはぜひ知りたい!!
356 :02/12/26 01:28 ID:samQo1mr
>>354
カイエン「大丈夫だよ、プリシラ。
      あの娘のボレロは実際に見た人間じゃないと理解できない。
      ・・・だから安心していい」

そういわれたプリシラがカイエンを睨みつける・・・って感じじゃなかった?
コミックだとプリシラは後継者として昴を見てるけど、連載時はライバル心バリバリだったような・・・
違ったかな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 03:47 ID:k6VBqs1b
俺は、あのプリシラの顔、単行本で見たかったので、ちょっと萎え。
スピリッツのどの号の話だったっけ?
今からでも、探したいですよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:32 ID:QNczRt9a
>>353
そんなもんでしょ。寄せ集めの画集なのは分かってるよ。

11巻の終わりと同じ。
名前が忘れられることなく?終了w

まあ彼の間違いは言わずもがな…。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:46 ID:95KWFouD
>358
画集買わなくても9巻の初回限定版で十分・・・・なとこある。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 13:06 ID:QNczRt9a
>>359
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
じゃあ買うのは止めようw
361353=354:02/12/26 20:31 ID:bw21WV6K
>356
そう!
たしかそんな感じのセリフだったと思う。
でも顔は、にらみつけたと言うよりは、すごいショックを受けてプライドが傷つきまくりと言うか、顔にピシピシとひびが入ってるような表情だったような気が・・・。

>357、359
禿同・・・。

まあいろいろと最近の曽田には文句も尽きなかったけど、特に上記のシーンの改ざんだけは、何か本当にやりきれない気分にさせられてしまった。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 20:32 ID:f0lR7et9
未収録カットと短編漫画が気になるんだけど、どんな物ですか?
その為に買う価値はあるのか・・・・。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 00:47 ID:PxPVcmxy
私はスピリッツで読んだとき、プリシラのあの憤怒とも嫉妬とも
つかない表情にすごく違和感を抱いたんだけど。
すばるのボレロがいかに凄いのか、今ひとつ納得できなかったから。

画集に「マジカル・レッド・シューズ」収録されてるんですか?
幻の短編ってオビに書いてあったけど。(持ってるから買わんが)
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 03:36 ID:tpFhJrkf
消えそうなのでage.
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 02:44 ID:+Zi2tLw0
俺もボレロエピローグは雑誌掲載時のが印象的で
色々な解釈が想像できて良かったよ。

プリシラの負の感情は余裕と期待(?)に、
カイエンの薬中っぽさも抜けて
多少爽やかに路線変更したかったって感じだろうか。
366so田正人:02/12/28 10:16 ID:99n+pPCc
昴 闘病編

昴、病院のベッドで目覚める所からはじまる。
彼女はトラックに撥ねられ、2年ほど意識不明の重態であった。

以前、トラックにぶつかりそうになった話があったと思う。
そうあの時、現実ではトラックに撥ねられていたのだ。
その後のエピソードはつまり、意識不明の間に見た夢。
ローザンヌで優勝し、アメリカで刻の人となった彼女は幻だった。

現実は厳しかった。踊ることはおろか、歩くことも、手足を動かすことすら
ままならない。心は絶望の底へただただ沈んでいく。
しかしそこから救うことになるのも、踊りであった。
〜(中略)〜
昴はいつしか、本当に心の底から踊りたいと思うようになる。
誰のためでもない、自分のために。
昔見た夢の中の天才は、もうどこにも居ない。
本当の自分は、ここに居る。
367風の谷の名無しさん:02/12/28 15:49 ID:wSTLgm2X
概出かも知れないが、曽田正人氏の新作はレースモノになった。
月マガ3月号から連載決定!
タイトルは「capetaカペタ」
昴をやる前にレースモノがしたいって言っていた作者の念願が叶うのか?
スゴク期待したいです。
ソース?勿論月マガ2月号を目の前にしているからです。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 16:47 ID:iLIAXmwm
11巻それほど悪くなかった。
みんなが言うほどにはね。
布川もまあ魅力的な人物ではないか。
でもまあ、これを毎週の連載で見せられると
ちょっと鬱かもしれないが。
今のところ、曽田の構成は破綻してはいないと思う。
これでまた、リセットして、何かがはじまるんだね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:50 ID:b0YxXowC
>>367
いま見たが出てないジャン!!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:07 ID:l4ftwzvs
>>367
カペタありました。新連載79ページ
テルっぽい少年が主人公のようです。カートもの??
371名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:15 ID:P6WZAPjI
新連載?んで昴は放置かよ。何かすっげー腹立ってきた。
大暮維人見習えっつーの!

ところで誰か、スピリッツ版のボレロラストうp出来る神はいませんか?

372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:15 ID:kHT/0JOQ
今スピリッツ6号見てますが
春の再開予定は、アグネス仮面、てんねん等
昴は見当たりません
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 02:52 ID:7CiPiXQJ
>>371
虹板逝けよ
なにが”神”だ このクレクレ野郎が
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:59 ID:P6WZAPjI
>>373
(゚∀゚)ニヤニヤ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:05 ID:6rG46Vyb
しげのみたいにならないでくれ・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:04 ID:MHnvylRF
で、昂はあれで連載終了?(w
つーかアメリカ編のあの終わり方はないだろ。
もう、曽田は昂に飽きちゃったんだろうね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:15 ID:OWFpJrmS
>>376
まあ彼女と彼の名前は永遠に忘れられないだろう。だからw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:19 ID:dYBB1CdG
>376
終了なら終了ってはっきり言ってほしいよな。
379 :02/12/31 00:23 ID:xccaZhFC
>>376
「飽きた」っつーか、もはや完全に独り善がりな自己満足マンガと化している。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:34 ID:OWFpJrmS
>>379
やっぱり○○したから悪くなったんだ。
○○○と一緒じゃあまずい。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:05 ID:wqPzPcb3
漏れはとても哀しい…
FBIとはいえあんな 場末風味漂う人物にスバルを奪われるなんて。
天才の一生は儚いのが常だとしてもあんな終わり方は
黒田硫黄以上の漫画表現以上に切ない…。
Sex『した』『しない』以上の問題だ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:06 ID:gbQNYcaz
>>379
このスレで誰かが言ってた。
作者が描きたいように描いたらいいんだってさ。
なるほどね。。と思ったw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:48 ID:OBdiWCK9
カレンダーってどれくらいの大きさなんですか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:33 ID:mY2QTO/h
第二部最終話の最後のページの「あいつはいったいどうなるのか」
という所がなんかひと事みたいで曽田氏が作品を投げてるような感じがする。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:10 ID:RpOgo2tP
結局ふかわがいままで育ててきたマンセー読者を
全てを叩き潰しちまったよな…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:31 ID:PXvjWUB0
どーでもいいけど
11巻の151P下のコマの昂のアップの顔がすげーむかつく。
(そんなカンタンに、あたしのことわからないでしょ!!!)ってとこの。
つーかキモい。殺したい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:38 ID:BlTu4k4D
最後の最後で糞漫画に成り果てたな。
絵も最近は汚くて読みずらかったし
読者を悪い方に裏切ることしかできなくなった曽田の作品
なんてもう見たく無い。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 08:48 ID:M+ACafZA
月刊でいいからゆっくりじっくりやってくれ
シャカリキの頃の線で描いて欲しい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:45 ID:xccaZhFC
曽田さんは「職人」が「芸術家」ぶっちゃったって感じだな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:50 ID:lsokXuDR
曽田が天才の話しか書けないならそれはそれでいい。
それがストーリーがある程度予想されてしまうということであっても。
どうせ少年漫画の王道は主人公の成長物語だ。

読者が曽田に期待しているのは,ジェットコースターストーリーではなく,
その際立った演出の才能なのだから。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:23 ID:if6G/zwg
本当にマガジンで連載始めるのかな?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:30 ID:bbR+AFQ8
両立できないんなら、昴終わらせてから始めろよ・・・
プリシラ編で突き抜けさせすぎて続き考えられなくなったか?
再開した時、また絵変わってんだろうな・・・
昴は途中(アメリカ行ったあたりから)で激変してるから良いようなものの・・・

まあ、これでチャンピ→サンデ→マガジン(月刊だけど)の少年誌大手3誌回って、残るはJか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:57 ID:aQm9Mwax
>>392
両立出きるもなにも一人で作品描けよ!
と俺は言うよw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:02 ID:bbR+AFQ8
いや、一人で描かなくても良いだろ。良い作品さえできれば。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:53 ID:8ZgFQWdR
>>393
プリシラに文句言った奴は、最初から曽田に書いて欲しかったな。すんげー違和感だった。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:35 ID:ckzLBtQ6
>>395
??
397名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:10 ID:e3Cg/JEj
ボレロ編ラストが腑抜けになってて萎え(;´Д`)
あの怒りに満ちたプリシラの表情が最高だったのに。なんだこれ。
いったん読者に呈示して見せたものを(しかも章ラストの大事な場面)勝手
に差し替えるってどーゆーことよ?
しかも改変のために明らかにインパクト消えてつまらないラストに。

ふかわ編は幕間劇だと思ってたから多少つまんなくてもそれはそれでいいや
と思ってたけど、この改悪のせいで11巻捨てたくなるほど嫌になった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:32 ID:rtnBzU+8
俺は11巻は買わない。買わなくてよかった。
漫画喫茶で読んで終了にしようと思う。
俺の中で昴は終わった。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:31 ID:lsokXuDR
2ch 「プリシラタン,サパーリワカラン!!」

・・・・・・
担当「曽田先生,インターネットの掲示板でプリシラの表情がわからないという話になってます!」
曽田「仕方ねー,あんまやりたくないけど,ちょっとわかりやすくするか・・・」

・・・・・
2ch 「勝手に変えるなゴルア!」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:58 ID:e3Cg/JEj
>>399
11巻読んだうえで書いてる?
雑誌掲載時に「プリシラはなぜ怒っているかわからん」という議論はあっても
「プリシラが喜んでいるのか怒ってるのかわからん」なんて議論はなかったぞ。
今回の改変は「解りやすくした」んじゃなく「オチを変えてしまった」んだよ。
多少説明加えるぐらいだったら許容されるべきだと思うが、最後はやはりあの
表情で締めてほしかった。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:16 ID:a9M+Um1U
>>389
メジャーになりたいらしいよ(ワラ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 04:12 ID:Y9kW1Wxi
>>400
ネタにマジレスカコワルイ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:38 ID:Ee8LBNsT
なんでもかんでもネタにマジレスカコワルイといえばいいわけではないとおもうのですがどうなのでしょうかこのばあいはつかうべきでないとおもえませんかわたしにはどうもぎもんにおもえてしょうがないのですが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:47 ID:jg5Bxryu
限定でもなんでもいいから「怒り」版の11巻出してくれないかなー。
やっぱ何回読み返してもあのラストは納得できない。

まあ、実際やるとまたここでは非難ごうごうなんだろうけど…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 11:03 ID:8lFqDfwe
まあどんなに騒いでもこのスレの住人(6人?)の意見なんぞ誰も聞かないわけだが。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 11:06 ID:D8aHbmXQ
>>405
いずれにしても曽田さんが終わってることには変わりないんです。
もうあの日の情熱は感じられない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:10 ID:NEUaCYqE
>>406
同感同感。曽田終わったね。
とりあえずボレロ編の続きは読みたいけど
俺もあの時ほどの情熱をもって曽田の漫画を見る事はないと思う。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:19 ID:MOH9C3T4
作者が提示したA案と、B案、
所詮その選択肢の中で、なせA案にしなかったか
なんてとやかく言うのは
次元のひくーい批評だ罠。
男なら、もっと根こそぎの視点からものを言ったら?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 15:27 ID:jg5Bxryu
>>408
バカ発見
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 18:45 ID:VmgEO/Ri
>>408
おまえさー亀頭みたいな頭蓋骨してるだろ?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:43 ID:aDf3+k2a
>>409
>>410
まぁまぁ。抑えて。

>>408
じゃ君からその「根こそぎの視点」を語ってもらおうか。
現段階の論議の焦点っていうのは、曽田の示したA案/B案に対して
その意図も理解させず個人的な観点で読者へ押し付けようとしているの
ではないかという疑問から生じている問題。
それを無視して「ラストはこういう終わり方が良かった」とか
君の言う「根本」?から語るなら、それはまた別の問題ですよ。
412408:03/01/01 20:34 ID:MOH9C3T4
>>411
A案も、B案も曽田の案だということ。
どちらに転んでも、たいしたことはないのでは、と思ったのよ。
かく言う私はははA案を伝聞でしか知らないので大きなことは言えないけどね。

私にとっての昴は、もはや冗長に過ぎる、という一言に尽きるのよ。
昴に短命が暗示されているのと同じようにこの作品は6巻くらいにまとめて、ぶちきった方が良かった。
昴を育てたものとの関係がどんどん希薄になり、今は人工衛星のように地球を回ってるようなもの。

でも、それでも作品の価値はまだ、相対的に高いものとして
それなりの質は維持されていると思う。天才を描こうという主題はそれなりに構成を維持している。
でもね、5巻あたりまでは、本当に泣きながら読んだのに、今は結構平気で読み通せるようなものになっているよな。

だが、まだ中休みに過ぎないのかもしれないし、作品が完結しないうちは結論は差し控えることとする。
まあ、大吾のスマトラ編みたいな醜態だけは、さらさないでほしいと思うよ。
今のところ、修復不能な失敗はないとだけは言えるが。

ここで大きな休みを取ることは、必要なことだし、場合によってはここで辞めても良いと思う。
作者が次ぎの作品で、精算すればいいのだからね。これも変わらぬプレッシャーとなるだろうがな。
まだ若いんだし、期待したい。でも、人間が一番輝いているのは得てして
曽田くらいの年代までだったりする。そこから先は結構テクニックで
乗り切ったりしてな。ものを作るということは厳しいものだよ。

このまま、昴が私にとっても思い出になってしまうのかな?
一緒にとても厳しい仕事の時期を過ごした。
青春の最後のひとかけらを燃やした一時期の・・・
413411:03/01/01 21:07 ID:aDf3+k2a
>>412
ちょっと作品に情が入りすぎて読んでいて怖いですが(w
大枠の意見としては私も一緒です。
ただ、A案B案どちらが良かった悪かった、
どちらでもいいんじゃん?という議論では無く
曽田自身の作品に対する考え方が根本なんです。
それは「大した問題」だと思います。

これまでの話の展開、曽田には裏切られ続け(悪い意味で)
ここに来ての本編差し替え。
「冗長に過ぎる」というあなたの言葉に賛同です。
不満を書き連ねれば、キリがありませんが
本当にこのままでは終わって欲しくないですね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 05:24 ID:3rqvm7QW
スピリッツ連載作家の日記だそうです。
http://spi-net.jp/spi/inspi_diary/

本格的にもうダメポ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 09:51 ID:fXmkERqi
>>414
「連載」作家ではなくなったか・・・。
まあ、アグネス仮面もいないし、休載中は含まずってことなんだろうな。

しかし、昴の続き描きたくねーなら、スバルを殺すなり何なりしてちゃんと終わらせろよ。
シャカリキみたいに次のステージをあえて描かないならそれでも良いけど。
まさか、ライフワークとか称して、暇な時に単行本1冊分位をチョコチョコ発表して
健気なファンから小銭毟ろうとか考えてないだろうな・・・。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 10:23 ID:W9VhpLPt
>>412
うーん、ちと意味不明。

>>414
日記面白い!江川さんが古文を訳してる話が特に(笑)
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:08 ID:gl0sN27i


         げ ぇ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:01 ID:8jI6TInI
漫画家は神様を書いたらもう終わりです
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:51 ID:jZe20cqI
>>418
???
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:29 ID:+khyzvAY
むしろ、「天才」本人はサブ主人公的な位置付けで「天才」の身近にいる「非・天才」
を主人公に据えて、その視点から「天才」を描いた方が読者が感情移入出来たのでは?
「アマデウス」みたく。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 02:30 ID:7x/K6VtL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:24 ID:qfHDaaKW
>>420
途中からそうなってると思う。ボレロ編マナ登場あたりから露骨に。

ボレロ編ラストはあきらかに「プリシラ完敗」と解釈していたので
ショック。カイエンがバカに見えるよ〜
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 06:42 ID:cmIexlk3
昴はもういいや・・・

capetaに期待。眉毛がテルっぽいね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:30 ID:RLJFx1km
本当にマガジンで連載するんだ。。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:22 ID:pL8qrCd6
月マガの新連載は、どんなのになるかわらかないけど、
多分アイルトン・セナのような物語だろうな。
まぁ、一番描きたかったのは、セナなんだから、
もしそうだとしたら満足なんだろうけど、
上手くいくのかどうかは別問題。
とても、セナを越える魅力ある主人公を提示できるとは
思えないんだよなぁ。特に、セナの走りを直に見ている世代にとっちゃ。
主人公のタイプがセナとはまったく違っていれば、
そんなことは心配しなくていいんだけど。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:38 ID:Zcl8VN+7
昴は切れ味が悪くなってきたからやめようかな。。
だとすると、

まだ書いてない場所が良い→マガジン
今度はゆっくり作品を手がけたい→月間
自分が一番書きたい漫画→F1

なのかな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:08 ID:UViwXrgw
もう昴が書きたくないからやめる、というのなら仕方がない。
あくまで曽田が作った世界なんだからね。
そんで、セナが描きたきゃ、描けよ。
でも、昴をこのまま終わるのってあまりに無責任じゃない?
本当に好きな作品が終わった時って、滅茶苦茶寂しいし、どこかで続編描いてくれないかな〜と思う。
でもこのままだと昴についてはあまりそうは思えないというか・・・もちろん続編が出たら読んじゃうだろうけど・・・なんか、あんまりな気がする。
辞めたいと言った曽田の意見を聞かず、無理矢理長引かそうとしているスピリッツの編集のせいなのかもしれんが。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:56 ID:+NzwKXlv
曽田作品の魅力は演出能力と「天才型の主人公」「破滅に向かってまっしぐら」というところ。
これを外すとつらいと思う。
話を長引かせるというのには向かないよね。

>>425 上記の理由からF1でセナの話をなぞる形になっても成功すると思うよ。
月マガの中心読者層はセナをリアルタイムで見ていないだろうし。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:07 ID:Ts8C7ixa
つーか 何で「昴」が終了って話になってんの?
作者がんな事言ったっけ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:27 ID:6d5k8kXT
>>429
・休載間隔が短くなってきたこと。
・ストーリーなんかが、FBIあたりで行き詰まり感があったこと。
・休載が長引き、待ちくたびれた頃に別の新連載を発表し、
 今までの仕事量からいっても昴休載が長引きそうだということ。
・雑誌読者を小バカにするような改変が行なわれたこと。

ファンの中での「昴」は終わりました。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 12:06 ID:sQMXIELs
俺は曽田作品だったから読んでただけ。
新連載で頑張っておくれ。
無論、昴も書けるならそれでも良いけど。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 12:11 ID:+s1j5kTJ
久しぶりに帰省して大悟読んだけど、やっぱよかった〜。新連載に期待。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 13:45 ID:+UfD3GtK
スピリッツ&月マガで平行連載って無理?

主人公ばかり追い込んでないでテメエ自身も追い込んでみろや!!
等と無責任な事を言ってみる(w

金持ってると必死で仕事しなくなるのは仕方ないね。
真っ白な灰になるまで昴を描き切って欲しかったけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 15:11 ID:6d5k8kXT
まあ、一作品に掛けるパワーがやたら高い人だから、
嫌々創作力を分散して描いても良い結果は出ないとは思うが。
それにしたって、昴も休載なんかせずに突っ走れば、
もうちょっとでゴールだったろうに・・・。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 15:27 ID:fmoObCUM
確かコミッカーズのインタビューで昔、曽田氏は「め組の大吾を描く前から昴のストーリーは
自分の頭のなかでできあがっていたけど、まだ昴を描く力がなかったので時間稼ぎ
のため大吾の連載を始めた」というようなことを言っていたぐらい、昴にはかなり思い入れが
あったようなので、このまま終わるとは思わないけどなあ。

でも、「昴で漫画家人生を終えてもいい」ともいっていたので考えが変わったのかも。
どうなんでしょう。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 16:55 ID:Qr95zrYW
描いてるウチに表現したい内容がコロコロ変わるなんてことは
たいていの漫画家にとってあたりまえのことじゃないの?
連載終了まで終始一貫の姿勢を貫いているメジャー作家なんているの?
(岩明均とか藤田和日朗とか?)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 17:35 ID:OAtliZHL
とりあえず絵柄を戻してくれ。
今の絵は正直ツライ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 17:49 ID:Gz5xpBKN
>>437
だよね。あの絵もいやだなぁ。。
ところどころ手抜きに見える絵があったり。
もっときちんと書いて欲しい。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:41 ID:mOUGq2DW
>>427
スピリッツの編集のせいでこんな状態になってるとしたら
本当に最悪だね。
それでも非難の目は曽田に向けられてしまうのだろうけど。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:07 ID:uiPej2V7
>>437
月マガの次号予告に載ってる絵は微妙でした。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:27 ID:6pTOpeh2
絵柄に関しちゃ変わらない作家の方が少ないからな
ひとつの作品の中ですら極端に変わる例も多いし
シャカリキなんかも連載の最初と最後ではまるで別人が描いたかの様
それに比べれば昴はそれほどでもないんじゃ・・・

と言ってみる
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:47 ID:fmoObCUM
確か、昴の序盤のテンションで絵を描いていたら、体力がもたなくなり
このままでは連載を続けることができなくなると途中で気づいたので
今のようなラフな絵柄になっていった、というようなことを曽田氏が言っていた
と思う。
要するに、楽な描き方に移行していったらしい。
あと、自分の絵ののびしろが見えてきたので、最近は絵を描くのがあまり
楽しくないとも言っていたので、そのせいもあるのかもしれない。

個人的には昴序盤のころの絵でやってほしい。確かに今の絵はちょっとラフ
すぎる。魅せゴマだけでなく、もっと小さなコマや脇役にも魂込めて描いてもらいたいな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:54 ID:f8BMhUbW
ふかわも、悲惨な顔があの絵柄のせいでさらに悲惨なものに・・・

>>439
確か担当と結婚したんだよね。スピリッツの編集ですか?ヤパーリ
444PES:03/01/06 00:39 ID:4oN1A+5h
みんな結局すきなんだよね。ここきてる人ね。
445445:03/01/06 00:57 ID:4oN1A+5h
>444 おまえ意味わかんねぇよ
   でも俺も昴の第三部いつやるのか知りたくてHPまわって
   ここ来て読んでちょっと悲しくなりました。なんか。
   ほかのなんかの漫画で感動したときもこんな風に批判読んで
   テンション下がりました。
   馬鹿はもう寝ます。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:25 ID:9ryjWXkg
しまった
今日11巻買ってきて改竄に気付いた・・・(´Д`)


大掃除でスピ全部捨てちゃったよオイ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:41 ID:gR/16DP6
>>446
ぱかもーん
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:46 ID:gR/16DP6
ところで曽田は昴でアシ使ってるのかな。
曽田のあのデッサンみたいなタッチをまねて書けるアシなんて
この世に存在するとは思えないのだが。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 04:37 ID:DfD/AeBl
つかってるでしょ。

たまに、観客とかであきらかに違う絵のとこあるし。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 06:25 ID:gR/16DP6
>>449
うーん、11巻(だけ)買って読んだけど気がつかんかった。
シャカリキはやたらわかりやすかったんだけどなあ。>アシの書いたエキストラ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 11:56 ID:v8dFPBR9
>>443
昴担当の女性が相手では?
スピリッツのページで出てた気がするけど。。

曽田さんの新連載。
マガジン見たけどあの絵はまずいね…。
せめてめ組の頃の絵ならいいのに。。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 13:23 ID:CclTRTH3
とりあえず、ちいさいボトルキャップ人形みたいなのの、全プレ応募するよ。
画集も、11巻も、買ってしまったし。

453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 14:19 ID:v8dFPBR9
>>452
人形ってなに?
寧ろ、、それを求めてるわけじゃないのが分からないのか?>曽田
脳味噌蕩けているとみた。もう駄目だ。。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:35 ID:ycBEt0Kk
>>450
11巻なら最初のページ(5ページ?)の下のコマの観客はアシ。
その次のページ(第111話◎スーパースターと書いてある見開き)の観客は多分曽田。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:28 ID:KxaMqKNq
caperaの予告カット、やばいね。
あのフニャ絵じゃ消防、厨房はついてこないよ。
人気イマイチ出ずにコミクス1,2巻で打ち切りになるとみた。

曽田さんみたいな人はケコーンしない方がいいんだろなぁ・・といってみるテスト
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:54 ID:QXd9UDOC
>>455
曽田さんみたいな人ってどういう人?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 08:45 ID:6228McSi
>>451
えっまた画風がかわってんの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:18 ID:4xPZwHu2
>>457
説明できないから見てきてよw
しかし、、テルで食いつぶすつもりだろうか。。
限りなく心配w
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 15:01 ID:W/MxFkSY
>>453
今週のスピの全プレ。
460455:03/01/07 17:29 ID:KxaMqKNq
>>456
趣味や興味のあることに極端に没頭する人、
要するに浅く広く、ではなく一つのことにマニアックになっていく人。
ロードレースにしろ、バレエにしろ、曽田さんがあれまで興味の赴くままに没頭し
掘り下げていったから、熱い漫画が出来上がったのだと思う。
結婚するということは、恋愛していた人と毎日一緒にいるわけでしょ。
それだけでなくて、今後はもっと可愛い子供が出来て私生活は充実する。
家族との生活=趣味 にそっくりすり返られるのではないか。
元々、曽田さんって職業(プロフェッショナル)としてではなく、趣味の延長として
漫画を描いている(決して悪い意味ではないが)。
今後はもう、あれほどまで読者を興奮させるような熱い漫画は描けないのではないか、
と私は思いますが、みなさんいかがでしょうか。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:42 ID:Rg6muu14
Capeta.
描かれるのは多分、セナじゃない。
雨のモスポートでフロントウィングを失いながら3位になった彼だ。
ザントフールトで三輪のままピットに向かった彼だ。
ディジョンでアルヌーとホイールをぶつけあって戦った彼だ。
カーナンバーは、言わずもがな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 10:04 ID:3yyxPlni
>>461
禿眼鏡の息子を持つ彼ですか?
463 ◆dC5WLOOKPo :03/01/08 21:51 ID:4LtTuNDc
>>462
ちゃんと『破壊の王子』って呼んでくれ(w
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:26 ID:Kpcdymup
スピリッツのボレロ編最後のプリシラ憤怒の表情って、
プリシラは完成に向けての挑戦を始めたところなのに
昴はもう完成させてしまったから、あの顔ってこと?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 00:06 ID:CYMFZCkm
>>464
違うだろ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:06 ID:PTfUbXUW
>>460
放置するのは可哀相なので(笑)
曽田さんと名指しで言うのは大人気無いと思いませんか(汗)
もし家内が見ていたらショックでしょうし。

私個人の見解では、結婚が何かに打ち込むことへのマイナス
要因になりえる。というのなら答えはイエスかな。
ただ、欠けた部分を補う存在としてプラスなんですけどね。
一概に否定してませんが。。

でも、曽田さんが選んだ相手ですし漫画家という職業を考えた上で
決められたことですから納得されていると思います。
ちょっときわどい発言ですね(笑)

趣味の延長については曽田さんが語ってたのかしら?
もし雑誌名とか分かってたら教えて下さい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:28 ID:qRDD4ZcY
>466
家内…って、曽田氏本人ですかい?もし他人なら一度辞書をひいてみれ。

数年前、人づてに聞いた曽田氏の発言ですが(どっかで語ってたかも知れませんが)
「一番好きなものは題材にしない」というのがあって
主人公の才能にのめり込んでいてもその背景には客観的なスタンスを
とってるのかな?と解釈していたんですが。
数年前のことなので曽田氏の考え方が変わったのかもしれませんね。
あるいはまさかとは思うけれど一番好きなものが…
468466:03/01/09 22:37 ID:Bs6T4DXa
>>467
家内って、曽田さんの嫁さんのことですよ。
469467:03/01/09 22:51 ID:qRDD4ZcY
>468
や、それは判りますが、他人が使う言葉じゃないぞ。
関係ないのでsage
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:52 ID:PgEmr/io
466は馬鹿すぎる・・・。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:08 ID:ijA2Ax3H
どちらにしても人は大人になるのよ
そして最高の作品は青年期に書かれるものよね。
最高の作品を作れる前に、老成してしまうものもいる。
でも最高の作品が人を引きつけるのではないので
この道で飯を食い続けることはできるわけだ。
昴も、それと同じ道をあるいているのだよね。昴自身がね。

それでも青春を見続ける人もいるよね。
庵野あたりがそうだ。
でもまともな人生じゃないよな。
青春の死に誘うような暗鬱さを吹き払って生きる道こそ
まあ普通の天才の最高の人生と思う。
じゃなきゃ自殺するしかない。
でもそれは必ずしも最高の芸術ではない。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:40 ID:L5qBNDH8
>>467
辞書引くと、@家族、家人 A(謙遜して)自分の妻、になってるな。
男が使ったらまずAの意味になるけど、>>466はどうみても女性だから誤用とはいえんだろ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:53 ID:oCQZKyAS
>>472
女だろうと誤用に決まってんだろ。
辞書引いても解らないなら文法から勉強し直そう。
覚え立ての言葉を無理して使うからこうなるのだ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:01 ID:9Nkta9WI
>>473
だから辞書ひけって(w
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:37 ID:myHbLkBD
家内っていうのは家中とかと同じで自分の家族身内にしかつかわないと思うんだけど
どうよ?>>474
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:55 ID:9Nkta9WI
そうかなー。「あのうちの家内は頭がおかしい」っていうのは俺的にありなんだが。
まあ俺の頭がおかしいんだろな。寝る。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:24 ID:KCXkSOQ+
誤用だね。


■[家内]の大辞林第二版からの検索結果 

かない 【家内】
(1)家のなか。また、家族。「―安全」
(2)自分の妻をいう語。「うちの―が言うには…」「家のことは―に任せてあります」
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:07 ID:zuv5NXxg
>>476
どこがアリなのか問い詰めたいが。
ためしにそこらの人に聞いてみれば?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:59 ID:5JbJBYe1
ま、476は自分で言うほど頭がおかしいわけじゃねいよ。おちこむな。

ただ常識がないだけ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 07:10 ID:MOWpLlT7
漫画家のスレから日本語講座に変貌したスレはここですか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 11:33 ID:2jsyDU5o
>>477
大辞林に楯突くわけじゃないが(2)の例文「うちの家内が言うには…」ってのも
微妙に変だな。そういう言い回しも確かに耳にした記憶はあるものの、「頭が
頭痛」に通じるテイストがあるね。

ところで今ごろ気付いたんだが、大吾に出てくる犬ってビルヌーブ親子から
名前とってんのな。大吾の犬と山火事で助けた女の子の犬ね。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 01:27 ID:nCBLHci9
どうでもいい日本語講座やる位なら
この落ちぶれつつある作家について語れよ。
正直やばいよ。。

>>481
激しくガイシュツだけど、その通りです。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:45 ID:ac6p34N8
取り合えず、この先どうすんのかについてぐらいは、アナウンスしろよ。

484このスレはじめて来た人:03/01/12 04:16 ID:NDjxf5T3
イノセント・ワールドが気にくわない。あれはなにかしら意味があるのか?
昴と同じような時間を生きる男(天才?とでも言うのか?)に会った。アメリカから出た。う〜〜〜ん。
で、ぶっちゃけ昴はやっちゃたのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 04:42 ID:F8HJKxEX
>>484
単行本最終巻の穴埋めによくある「外伝」ってやつだと認識してます。
486このスレはじめて来た人:03/01/12 05:40 ID:NDjxf5T3
>>485
俺もそういう解釈で行きます。今過去スレ読んでんですがどうやら昴やってませんね(w
「インポやろー」と叫んだのはなんともまぁ昴らしいね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 09:59 ID:ityBLQu+
え?何?単行専読だったんだが
11巻で終わりなの?うそ、、中途半端だね、、、、、、
たまたま運良くボレロ完結の方立ち読みしたんだけど
何も無い日本に帰って終わりなら
かえってボレロ完結変えない方が話し収まるのになぜ変えたのか?
152の一番下の練習風景のポニーテールは、、凄まじい、、
アシの意地悪か?


488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:39 ID:3ZL4/omf
ていうか>>213は本人?

489このスレはじめて来た人:03/01/12 16:22 ID:NDjxf5T3
ていうかこれって名作だよね。少なくとも俺の中では名作!!
自分も昔から天才って題材に興味があった。だから余計引き込まれていく。
天才ってのは生まれ育った環境・境遇・先天的な才能。全てが揃って天才だと思うわけだが
これら全てが揃うなんて奇跡・偶然だよね。でもその奇跡・偶然すら必然であったと思わされる。
後、昴カワイイし。。。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 19:33 ID:YJuRg0dk
>>489
純粋にキモい。
あと、漫画のキャラクターに対して「かわいい」とか言うなこのオタ野郎が。
491このスレはじめて来た人:03/01/12 20:17 ID:NDjxf5T3
>>490
何か嫌な事でもあったの?
昴かわいいって言ったけどもちろん人間の女の子が好きですよ。2次元オタじゃないですよ。
後ろ2行はあくまで自分の考えです。昴は面白いと思うよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 21:46 ID:m1Oeou6j
月刊でレース漫画書くくらいならランス・アームストロングの自伝を漫画化してくれないかな。
この本意外に面白い。
我が強くて(ナショナルチームで監督の指示無視して先頭を走ってスタミナ切れで惨敗w)
傲慢な性格で(当時のチャンピオン・インデュラインに横柄な口を聞く)
負けず嫌いで若くして頂点に立った、一度(癌で)挫折しながら復活を果たした天才。
いかにも曽田向きの素材。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:03 ID:l6Sff/vg
>>492
「ただマイヨジョーヌのためでなく」?
感動させようとしてるのが見え見えだけど、いい本だね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:07 ID:AN6zfvRI
>>490
キティちゃんが可愛いんですけど・・・。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:26 ID:VWRvvc2d
>>491
二次元の女見てかわいいとか言ってる時点で、どう見ても二次元オタだろ(w
普通、思わねえって。
496このスレはじめて来た人:03/01/13 01:02 ID:kJua7C1L
う〜ん。そうなのか、それだけで二次元オタになるのなら二次元オタなのかもな。
だけど別に漫画のキャラがかわいいって言っただけでオタってのはどうも・・・。貴方は偏見
を持ってると思うよ。だいたい普通ってのは何かな?自分の基準だろ?俺に押し付けけるなよ。
確かに漫画はすきですけど。むしろ自分はストーリー重視派なんだけどなぁ。沈黙の艦隊とか
好きだし。それに昴ってアニメ的なキャラじゃないし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:02 ID:ZdC37cfD
>>484
http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/salon/room_32.html
「昴は私生活がすさんだり、不幸になればなるほど、バレエは妖しく輝いていく気がする」
というふうに曽田氏が昔のインタビュー語っていたので、私生活の不幸を描きたかった、というのと
天才の孤独感というものは、バレエを通してよりも、恋愛とかプライベートなこと
の中でのほうが描きやすいからだったからではないか、とか思ったけど真相はわからん。

あとかわいいと思うことくらい、いいんじゃないの?
498このスレはじめて来た人:03/01/13 01:13 ID:kJua7C1L
>>497
あ、それ前にググルで検索して見ました。最初はイノセントワールドどうかなって思ったけど
何回か読んだらそんなに悪くないかなって思えてきたよ。俺も真相は分からん!!

俺もイイと思う。何をそんなに反応するか分からん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:47 ID:jEcOWk82
このスレでは「昴」は曽田のオナニー漫画というのが多数派の意見だからね。
そんな中で>>489みたいに昴無条件マンセーなんてカキコが出てくると、一言
文句いいたくなるヤシが出てくるのもわからんではない。
「名作だよね」なんて言い方はよく場の空気を読んで使わないとね。
(一人で何はしゃいでんのとか、押しつけがましい奴とか思われるのがオチ)

まんがキャラクタ云々は単なる煽り文句だから、気にしたら相手の思う壺。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 05:58 ID:307Uwrz0
昴って終わったの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 08:28 ID:jEcOWk82
>>500
月マガの連載は既に決定済みだし、曽田御大が2作品平行連載してたことって今まであったっけ?
つうても、おれ自身、坂力と恵と谷村信二しか知らないわけだが。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:45 ID:lmA++JVC
板違いのネタなんだが
2月のWOWOWはアニメ特集組んでるんだが
そのラインナップに「め組の大吾」が入ってる。
ついてにいうと「からくりの君(姫だったけ?)」も。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:04 ID:z9rvSk/A
昴ってなんなんだ??バレエ漫画じゃないよね??
あんなオナニー似非ボレロ恥ずかしいから漫画で描くなよと思った。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:58 ID:307Uwrz0
>>501
またいつか再開すんのかと思って
505このスレはじめて来た人:03/01/13 16:31 ID:kJua7C1L
そうですね。たしかにマンセーし過ぎたかも・・・。反省。
しかし、オナニー漫画ねぇ。。。俺はそのオナニー漫画しか読む気はしないよ。
漫画家が好きなものを書く。やりたいことを書く、だからいいんだと思うんだよな〜。
だからオナニー漫画なんて蔑称つけるのはどうかと・・・。過去いろんな名作があったけど
名作ってのは大概が君の言うオナニー漫画だと思うよ。それが読者に受け入れられるかどうか
だけどね。俺は昴は受け入れられたからいい作品だと思った。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:37 ID:S5bAdLGd
おれも!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 18:55 ID:Gd/RPoEY
>>505
聞いていい?
曽田作品はいつから読んでる?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 00:21 ID:h6IrFJif
オナニー漫画だろうが何でもいいですよ?

昴は続くのか終わったのか。
漏れが興味あるのはその点だけでつ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 19:09 ID:PdgZBfB8
続くでしょ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:49 ID:UC7KJoDI
個人的には再開してほしいようなほしくないような
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:37 ID:PdgZBfB8
>>510
あ、ざけんな。これからだよ昴は、これから!!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 02:14 ID:hi0o+cKK
ageとくか?あげ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 08:16 ID:hi0o+cKK
昴はもっと評価されるべきだ。革新的な漫画だ。曽田先生様々である。
曽田先生は人間国宝になるべきである。至極当然である。
昴は義務教育の一般過程に取り入れるべきだと思う。シャカリキも同様。
消防士の試験には大吾の心得を取り入れるべきである。至極当然である。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 19:28 ID:nJ036On7
オナニー漫画ならオナニー漫画で、自分でカイたものには責任とってほしいな。
ボレロ編ラストのカキ直しさえなけりゃここまで叩かれることもなかっただろ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 19:37 ID:sCsylz5m
昂も連載終了したわけだし。
この人もそろそろ終了かね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 20:49 ID:hi0o+cKK
>>514-515
お前ら氏ね。口のきき方に気おつけろ。曽田先生はな別に貴様ら愚民に読ませるために書いたんじゃない。
もっと高尚な目的の元に昴という名作を書かれたんだ。ひれ伏せ愚民が!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 20:49 ID:dCGlqT7s
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 22:14 ID:hlw1DDr1
曽田批判する奴はビンボー人が金持ちを羨むようなものなんだから気にするな。
才能も情熱も何も持っていないカラッケツな人間が嫉妬してるだけなんだからさ。
「曽田は終わった」と、何ひとつ始めてもいない始められもしない人間に言われても何ら影響なし。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 22:38 ID:hi0o+cKK
>>518
イイこと言うなぁ。まったくだよね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 03:03 ID:6N4FHWuy
 昴アレデ終わりナノカヨーーー  ヘンナノ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 03:29 ID:gjsRlWEN
いや、だから終わってないって。
だって曽田先生はヨーロッパ編が書きたいんでしょ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 08:40 ID:nBWlh5iJ
>>513,516
そのノリに超笑えたw

>>518
昴を批判してるけど俺は嫉妬心なんて微塵も無いよ。
俺はシャカリキ!によって夢を叶えることが出来た。
自分が一番と思ってる奴が嫉妬する必要無いだろ?
漫画家として中途半端なことはして欲しくない。ただそれだけ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 11:04 ID:MODOehp+
>>522
いいんだよ、別に。
大御所作家(小説・映画・美術・・・・・)、なんて、無茶苦茶やってなんぼだよ。
一般社会人と同等の、社会性なんて、有った方がいいけど、どうでもいいんだよ。度を過ぎた迷惑をかけなけりゃな。
漫画家として中途半端ってのは、くだらん作品を作るって事だけで、それ以外は、別にいいんだよ。

だがしかし、再開するのかしないのか、するなら何時頃再開するのか?
については、アナウンスして欲しいぞ。
イライラするから。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 11:32 ID:lYexGdZb
曽田って大御所か?

熱の無い主人公は金輪際書かないで欲しい。
昴の一心不乱はただの逃避にしか見えない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 16:37 ID:dSdr6nOB
福本伸行の『銀と金』って知ってる?
あれも雑誌では「連載終了」ではなく「第二部終了」になってた
が、事実上の終了で以降再開のサの字すら出てこない
福本はその後『カイジ』とか『アカギ』とか連載中
私ゃいまだに『銀と金』の再開を待ってますが何か?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 18:26 ID:gjsRlWEN
>>524
ゲラゲラ。貴様は昴読んでるのか?
昴の原動力は今からの逃避だろ。プリシラの原動力は今を謳歌する。
曽田先生を愚弄する香具師は金輪際許さない。曽田先生はまだ大御所では
ないかもしれないがそうなる事は目に見えてるし至極当然である。
>>525
結構よくあるよね・・・。しかし曽田先生はそこらの漫画家とは違う。
曽田先生はきっと素晴らしい形で昴を書いてくれるだろう。これはもはや確信に変わった!!
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 19:59 ID:nBWlh5iJ
>>526
主張は否定しないけどきもいねw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 20:25 ID:gjsRlWEN
>>527
貴様の様な愚民名無しに何を言われても痛くも痒くもないわ!!寧ろ心地良ささえ感じる。


529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:25 ID:iznQ7j7q
>>528
いかにもオタクっぽい喋り方だね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:50 ID:r7JlV5Gn
お前等
死 ん だ 人 を 悪 く 言 う な
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:52 ID:gjsRlWEN
>>529
ふふふっ、また愚民が私を煽りにきたか・・・。
ていうか昴の話しません?なんかずれてきてますね。
>>530
???
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:55 ID:5ZPsLh9Z
>526
信者? 狂信者!???
533山崎渉:03/01/16 22:30 ID:BSxFRYSo
(^^;
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:05 ID:19ATd/rJ
>>532
おいおい、そろそろ気づけ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:15 ID:wlrCF5AA
これぐらい殺伐としてた方が景気があってイイな(w
昴信者もシャカリキヲタももっとカキコすれ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:16 ID:ZUqTXHVL
げkk
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:29 ID:ZUqTXHVL
来月から月マガに連載されるレース漫画に期待
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:40 ID:gjsRlWEN
つい先ほども昴を読んだ。やはり曽田大先生は天才だな。天才にしか分からない
天才の心情をその類稀なる画力と卓越したストーリー構成により読者にうったえ掛けてくる。
この漫画を読んで感動しない者がいるだろうか。まさしく天才だ。やはり人間国宝になるべきだな。
この漫画を読んで何も感じられないものがいるとしたらそれは人間ではないかもしくはよほどの大馬鹿者である。

539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:53 ID:m267Q8rr
馬鹿にした文章が上手な人がいる。
ナニが本心かわからず笑える。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:02 ID:rN7gP3w+
>>539
何だこの愚民は?ナニってなんだ卑猥な言葉か?
神聖なる曽田大先生のスレを汚す気なら貴様に神の鉄槌を喰らわす。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:13 ID:/mhCJInP
自意識過剰な構ってちゃんがいるねぇ。。
参ったもんだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:29 ID:rN7gP3w+
>>541
だまれ愚民が!!貴様の様な人間大歓迎だ。昴について語りませんか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 02:21 ID:1+gQmA8e
今どき曽田をマンセーしてる奴は昴しか読んだことないヤシ。これ定説。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 03:14 ID:rN7gP3w+
>>543
腐れ愚民が!!曽田大先生の作品はしかっり読んでるワイ。
それよりも今が旬の昴について語りませんか?お題はサダです。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 07:33 ID:aQeDphOX
旬か?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 08:19 ID:rN7gP3w+
>>544
サダか〜。彼はいいね。なんというか体の大きさに比例したかのような安心感がある。
しかし今は何しているんだろう・・・。どっかのキャバレーでまた踊ってるんだろうか、
ちゃんとお手入れはしているんだろうか・・・。こんなキャラを書ける曽田先生って凄いね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 10:53 ID:r2wanpXl
このスレ、2ちゃん慣れしてない真面目な人が多いという事がわかった。
さすが曽田スレ、いいぞ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:07 ID:ICu1IyTj
サダもいいが、カティアの今後の活躍に期待。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:06 ID:50R1xfNF
>>547
へー。
あんた、2ちゃん慣れしてるんだ(w
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 07:07 ID:WjeTW95V
>>549
糞餓鬼が!!なに煽ってるんだ神聖な曽田スレで。(wとかやって相手が嫌な気持ちになる
事わかってやってるのか?2ちゃんだからいいと。君はそうやって相手を傷つける事に何ら
疑問や後悔の念を抱かないのか?ネットだからいいと。匿名だからいいと。私は君が更生して
いっしょに昴を語り合える良き仲間になれることを信じてささやかながら祈りを捧げる。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 07:38 ID:Y+/BYTmk
編集部との展開に関する意見の対立から、半ば放棄のような
形で休載にしてしまったので、「昴」のスピリッツ復帰はまず
絶望的というのは本当なのですか?
だとすれば、どの雑誌に行くのでしょうか?古巣の秋田書店で
ヤングチャンピオンでしょうか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 08:16 ID:WjeTW95V
>>551
まじか?曽田先生に意見するなんて我侭な編集だ。で、ソースは?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:04 ID:ForCyBEG
そりゃオナニーのやり方を人からああやれこうやれ言われたらだれだって切れる罠。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:30 ID:WjeTW95V
>>553
こんどオナニーなど卑猥な言葉をこのスレで使ったら許さない。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:32 ID:aOypMTh8
内容は文句ないが絵がところどころひどすぎる
あれはいかがなものか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:52 ID:bipcvS24
>>551
とりあえず小学館はまだ曽田を離さないだろ。
ビッグコミック本誌に行けばいいんじゃないか?
まさかスペリオールってこたぁあるまい。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:57 ID:ojyuVrlX
>>551
マジか?
編集の野郎も、何勘違いしてるんだ?
実績(過去、作家・作品を、どれぐらい育てたか?)有るヤツなのかよ。
無いなら無いで、一般社会人が、天才のストーリーに口出すなよ。
有るなら有るで、「お前のやり方じゃ、もう、通用しない」事をたっぷりと教えてやれ。
オレのまわりで、昂載ってないから、スピ買わなくなったヤツ多いぞ!オレも、買ってねえよ。

とにかく、意見対立させた、編集野郎には、必ず「天誅」だよ。
覚えてろよこの野郎。その内、必ず特定してやるからな。

だがしかし、曽田さんに幾ら払ったら、続き書いてくれるのかな?
アクセス有料ホームページとか作って、既存の流通に載せずに連載する方向を検討したい。
あと、払える額なら、特定のマニアで金出し合って、やりたい放題描いてもらってもいいかもな。
ページ幾らくらいなの?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:58 ID:ForCyBEG
>>554
やかんしー。ここはおめーのオナニーすれじゃねーんだ。(藁々
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:34 ID:2JYZVaD3
まぁ、昴も凋落が始まった時に中断して
結果的には良かったんじゃないの?
これで再開しなければ、カン違いした連中が
神格化してくれるだろうし。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:43 ID:UxdB55P2
marude watasi ha kantigai site imasen todemo iitage na monoiidesune
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:53 ID:LV5vUqEa
「昴」はコミックブレイドへの移籍が決定しました。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:52 ID:WjeTW95V
>>559
いるんだよね、こういう人って。まるで自分は何でも分かってますって顔しといて
実は何も分かってない奴。凋落が始まっただ?ふざけるな。イノワールドでちょっと
ゆっくりにしただけだ。激動の昴の前触れだ!!しかし551の話が本当だったら・・・。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:03 ID:RmyhSf4l
>>492
ヨハン・ムセウの方がすごい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:25 ID:4CJIvMYU
曽田漫画はシャカリキ連載一回目から楽しみに読んでるファンなんだけど、
曽田漫画はなんだかんだいっても、やっぱベタな天才発揮シーンとかハチャメチャ特攻
シーンがいい訳ですよ。カタルシスですよ。

め組も、スマトラは余計だとか言う人がいるけど、何度も何度も何度も読み返した俺には、
アレがなきゃ作品がしっくり収まらないのがよくわかる。あれ無しで先生とケコーンなんて納得できます?
最初からあのラスト(ニューヨーク編)にたどり着くために話を積み上げていってるのがよーくわかるでしょ。
すっげー伏線張られまくりなんですよあの漫画。で、安易な逃げのストーリーは無い。

昴は最初の猫シーンの説得力があり過ぎて、しかも凄さを伝えにくいダンスってのがね・・・
あとはホントに宇宙人と交信でもしないとw

565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:04 ID:E5pxfnCB
ああ、第1話はよかったねえ。コンクール編辺りから大きらい。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:29 ID:w8DnAWYj
つーか、昂はアメリカ行ってから
明らかに性格悪くなった。
もう再開しないでいいよ>>ソダ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 21:56 ID:XADSmx5U
探偵漫画とかどうかなあ。推理がメインじゃない奴。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:01 ID:XADSmx5U
ピアニストとかもいいなあ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 22:31 ID:Y+/BYTmk
書道家とかいいよな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:12 ID:bn4LV5MQ
鵜飼いとかどう?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:19 ID:WjeTW95V
>>565-570
それではお決まりの、、、逝ってよし!!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:14 ID:gH7TH7N3
アンケートで人気なくて「路線変更しなきゃ打ちきり勧告」が出て
それにフテてやめちゃったのか
自分でも収集つかなくなってお休みしたのか。
どっちにしてもアメリカ編はなかった事にしてもいいと思う。

バイラオールで何が起こる予定だったのか個人的に問い詰めたいが。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 05:08 ID:1rbSEPIj
しゃかりきってどんな漫画ね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 05:48 ID:mafxg+4k
昔少年チャンピオンに連載されてたマイナーな漫画。
575山崎渉:03/01/19 08:53 ID:cvhDnX1c
(^^)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:12 ID:jwwK0NF5
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 18:18 ID:9BGpIBc5
>>576
馬鹿じゃないの?ヤフーなんてどんな漫画でも出てるだろ。
むしろ昴関係は少ない方だぞ。いちいちくだらない物直りんすんなぼけぇ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:09 ID:xjZcVFlA
怒りの読者 褒め殺し厨
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 11:52 ID:qL/lu14O
>>577
576は、ギャグだよ。最後のちゃんと見レ。

>>572
んなわけねえだろ。打ち切る様な状況の漫画の画集なんか、誰が出版するんだよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:33 ID:uNRje6ex
>>579
まあ江口寿史あたりならやりかねんわけだが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 17:16 ID:1MjPKPYT
ついに江口寿史と同列に語られるようになっちまったか・・・
まあ達也の方よりはマシだと思えばまだ救いはあるか・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:04 ID:E5hDHOoh
ないない(w
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:08 ID:vQykdsSw
昴はずっと、今後の展開が気になる漫画だった。
これから面白くなるんじゃないかという期待があったから。

でも、ず〜〜と内容変らない。
舞台が変わろうが周りのキャラが変ろうが、内容結局同じ。
かいつまんで言うと、「恐ろしい子・・・!」←こんなんばっか。

もーいい。もーわかった。この先ずっと同じだろ。
何やっても一緒。再開してもず〜〜〜っと同じ。

キャラクタにも全然思い入れないし。
曽田だってそうじゃないのか?どのキャラも好きで書いてると思えん。

期待していたものはここには無い。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:46 ID:w+Gj8AsJ
>>583
本家「恐ろしい子・・・!」の方はテーマが演劇なんで
そう演技するまでの思考錯誤なんかからのめりこんで読めたけど
昴はダンスだからねえ、そういうのわかりにくいし
読者がわかるように描くスキル、曽田にはなかったね。

まさかプリシラ気取りで「大衆は生前のゴッホを理解しなかったし」
とか思ってんじゃねーだろうな・・・・
585584:03/01/21 01:48 ID:w+Gj8AsJ
試行錯誤だった
いてきまつ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:11 ID:De7pFioY
結局、曽田マンガはどれもこれも脇役が主役をひたすらマンセーするだけなんだな。
初期の作品にはまだ根拠らしきものが書かれてたんで、まだ納得できてたんだが。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 03:23 ID:gll4l1rY
作者がこれまでのレベルから
もう一段高い所に登ろうとして
┏       ┓
┃踏み外した┃
┃足踏み中 ┃
┗       ┛
のドッチかなんでつか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:48 ID:C/UmdECU
マドンナ意識しすぎのプリシラ・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:54 ID:+k7sN508
>>587
違うだろ俺達が我侭なんだよ。
彼は今までクオリティの高い作品を描いてきた。もう俺達はそれに慣れちまった。
そして俺達は曽田先生にさらに高いものを要求している。彼は着実に階段を一歩一歩上がってるよ。
しかし俺達が望むのはエスカレーターでありエレベーターのような上がり方だ。しかし漫画家はそうそう
革新的に進歩するものではない。長い目で見るのが本当のファンだろ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:17 ID:+k7sN508
>>589
そうなんだよね。曽田先生は初期作品「シャカリキ」で凄い評価を受けた。
これはいい事なんだけど曽田先生は重荷をしょってしまった。最初から一段人より高いんだ。
貴方の言う様に漫画家ってゆったりと進歩していくと思う。なのに自分の期待に作者が応え
られなかったからって「もうダメだな」みたいなこという奴はほんと神経おかしいと思う。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:18 ID:+k7sN508
>>589-590
禿同、いい事いうね。俺は曽田先生をずっと応援していくよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:22 ID:+k7sN508
>>591
俺は589だけど、やっぱ期待をかけ過ぎるってのも問題だね。
好きな作者に期待をするのは当たり前だけどかけ過ぎるのは良くないね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 08:26 ID:+k7sN508
>>592
591です。そうだねよね。昴だって曽田先生を知らない人が見たら絶対何か感じると思うんだ。
友達もバレーなんて知らなかったのに面白いって絶賛してたし。昴だけを見ればかなりの作品だよね。
昔からのファンの人も貶すばかりじゃなく応援して行こうね!!
594昔からのファン:03/01/21 08:29 ID:+k7sN508
>>589-593
なんというか感銘を受けました。僕達は何か大切なものを見失っていたかも。
あなた方のレスを読んで取り戻せました。これからも一緒に曽田先生を応援して行きましょう。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 09:26 ID:0/McLaeo
なんか宗教じみてて気持ち悪い。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:53 ID:3aGguLhU
誰か早く「ジサクジエーン」って突っ込んでやれよ。+k7sN508は
今か今かと待ってるんだから。

それはそれとして、才能が枯れた漫画家に、しつこくまとわりついて
昔と同じかそれ以上のモノを求める読者って、漫画家本人からすれば
ありがたいと同時に秘かな憎悪の対象だろうな(w
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:49 ID:PMBdfRxY
>>596
あまりに見え見えの自作自演過ぎて突っ込む気にもならん

昴はもう描きたいこと描いちゃって途中から惰性で書いてたんじゃないの?
そのうちまた何かの刺激を受けて描き始めるかもよ
つーかそのうち編集部からプレッシャーかけられて描き始めるだろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:39 ID:+k7sN508
(・∀・)ジサクジエーンかなぁ?偶然IDかぶっただけじゃないの?たぶん。ケーブルとかで。
でも589〜594で言いたかった事は本当なんです。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:51 ID:ahsPcPEF
>>588
ほんと。マドンナがインタビューなんかで言ったセリフや
田舎から出てきてタクの運ちゃんに言った言葉「すべての中心まで乗っけて・・とかなんとか」
パクリまくりだよねい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:01 ID:KK22tFjC
+k7sN508、素でツマランからヤメレ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:14 ID:+k7sN508
別にウケは狙ってません。本音書いただけだ。文句あるか?
自作自演なんてするかボケ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:27 ID:lQ3qh30c
+k7sN508、Lastof自作自演 褒め殺し厨って書いておきながらまだいたの。

以降スルーでいきましょや。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:13 ID:+k7sN508
ごめんなさい。自作自演はただのおふざけです。ちなみにメール欄は毎回中身違います。
でも589〜594で言いたかったことは本当です。ちょっとユーモアにやってみようかな
って思っただけです。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 16:00 ID:064dASMM
>>597
スピリッツ編集側は、再開させるメリットをこの作品に感じているのでしょうか?
まぁ今のあの雑誌だと、柱がなんなのかサッパリわからん状況なので、昴は
貴重な戦力なのかもしれんけど。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:37 ID:W8agwZBV
なんかココも荒れてきたねぇ・・

>>604
こんな所に書き込みしてないで
直接、小学館のスピリッツ編集部に問い合わせてみたら?

The Internet SPIRITS:SPINET
ttp://spi-net.jp/
スピネットご意見箱
[email protected]

返事が来たら晒してねー。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:34 ID:599o15i9
昴はもはや、何が面白いのかわからない。
曽田だって、何が書きたいのかもはやわからなくなっているのでは。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:39 ID:599o15i9
まあ
奥さんがバレエやってたことで何となく始めてみたバレエ漫画だが、
大風呂敷を広げすぎて収集つかなくなったってとこが本音かな?
あの作風では仕方が無いのかもしれないが、
身分相応、自分の考えが及ぶ範疇でストーリーを進めないと
いけないんでないの?と思うけどね。
勢いだけで書いてといつか破綻する。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 00:05 ID:TEPtQLcE
とにかく熱い漫画を書いてくれ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 07:58 ID:KkxK7Vsx
大吾好きで全巻もってたから、
その後、昴も全部買ってたんだけど、11巻読んで失笑の連続でした・・・。
本当にどう書けばいいのか分かんなくなってる気がする。
いきなり出てきた男とあんなふうに描かれてもわけわかめ。

と思ったらかなり前から連載の方はストップしてたんですね。
607さんの言うとおりまさに大風呂敷を広げすぎて収集つかなくなった状態。
セガのシェンムーに近い自滅の仕方だ。

もうこれは終わりでいいから、新しいの書いてけれ。>曽田正人
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 13:23 ID:RoOxpigw
まてよ俺は昴のヨーロッパ編が見たいんです。
それをやらんかったら曽田大先生には失望してしまいます。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 15:09 ID:Z0kneVNI
とりあえずヨーロッパ編がまた熱さを感じさせてくれたら
あの貧相な男のことは忘れる。きれいさっぱり記憶からなくしてみせる。
そうじゃなかったらとりあえず、天神様にでも祈りに行ってきます・・・。
どの道読み続けるんだけどね。

曽田、昴でも新連載でもなんでもいいから早く仕事してください。
多分私はあんたの信者です。あんたの漫画を待ってます。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 20:47 ID:MFd1woT2
月刊マガジンで連載はじまりますが。>>611
俺はパス。
いい年こいてあの分厚い月刊マンガ誌なんて恥ずかしくって買えねいっす。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:16 ID:GvG7TQTw
まぁ変に迷走したまま連載再開するぐらいなら
何年間が空いてもキッチリと名作として完結させてホスィ・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 13:26 ID:VlZ3vfg8
迷走したまま完結しそうなんですが……
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 18:23 ID:xY63/ixG
せめて年表だけでも書いてくれ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:09 ID:doOYM1Kz
このスレも、そろそろ消滅ですな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 05:04 ID:Wf2do28V
つまらないと思ったら黙って読むの止めればいいだけじゃん。
匿名だから妬みをぶちまけるんだよなぁ?。
悔しかったら自分の名前で曽田以上の評価を受けた後でその名前でここに書き込んでけなしてみろってんだよなぁ?。
出来るか?出来ないだろ?出来ないから羨ましくて妬ましくて、こんなとこで管巻くんだよなぁ。
そんな君たちが、愛おしいよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 06:53 ID:zPiTMUe0
まだ曽田が天才だと思いこんでる勘違いヤシハケーン(w
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:27 ID:h9sBvr08
>>617
メール欄に「誉め殺し厨」って書き忘れてるよ(w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 10:32 ID:gM6SQlej
>>619
俺じゃないよ。俺ならもっと褒め殺す(w
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 11:53 ID:kuJuuiv1
つーか、昴の続きが読みたい香具師は正直に手を挙げるように。
( ´д`)ノ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 13:58 ID:6/RugbI4
つーか、シャカリキ!の続きが読みたい香具師は正直に手を挙げるように。
( ´д`)ノ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 14:09 ID:jyOn7VhS
>>522
( ´д`)ノ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 23:13 ID:Nkoxwi0q
褒め殺し厨反応早すぎ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 02:33 ID:+tbLP9Kr
そうか・・・昴は当分再開されないのか・・・
ボレロ踊っちまったら、もう次はあれしかないだろ、「春の祭典」。
(初演で客が興奮のあまり暴動起こした、というマジ伝説がある)
・・・と思ってたのだが、残念。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 03:39 ID:ruiiH0b3
>>624
たまたまだ。別にこの過疎スレにいつもいる訳じゃないです(キッパリ
>>625
ほほう。そんな伝説を我らが曽田先生がほっておくはずがないな( ̄ー ̄)ニヤリ
こりゃヨーロッパ編は盛り上がるぜぃ!!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 04:03 ID:2FLzbNvO
>622
読みたいような気もするけど、
只でさえ現実味の無い話だったのに、
ヨーロッパでもああいう風にやられるとなぁ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 04:18 ID:45ha5Ddx
>>627
そうか?
パンターニなんかまんまだし
イノーやランスとか大物レーサーは若い時期から活躍してたし
コロンビアからもボテロみたいな大物が出てきたし
漫画だから大げさなのは仕方ないにしても決して現実味がないとは言いきれない
リアリティはないけどね

まあ曽田自身のやる気がなさそうだから実現はしないだろうけど
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 04:45 ID:+tbLP9Kr
>>583
曽田の漫画にストーリーやらキャラやらを
求めるのが間違い。
そんなものシャカリキにも大吾にもなかった。
しかも連載ごとにおんなじようなストーリーと主人公。
(熱血型で、天才型の主人公が己の身を削ってまで何かに没頭し、
 他人からは「あいつあんなことしてたらいつか死ぬ」
 とか「あいつの選手寿命は恐ろしく短いとか言われる)
こんな、よく考えたら中身スカスカのマンガなのに、曽田の読者は
「気が付いたら夢中になってる」てヤツが多い。なぜだろう?
考えてみなさい。そこに、そこらへんの漫画家が持ち合わせてない
曽田最大の特徴がある。わかんなかったら教えてもいいが・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 05:16 ID:DlzniZSB
>現実味がないとは言いきれない
>リアリティはないけどね

お客さん、めちゃくちゃな文だね。。。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 07:08 ID:i3lLJs7X
>>629
教えなくていい。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 10:52 ID:ruiiH0b3
>>630
前に4コマで漫画の批評をする奴があって難しい言葉を言いまくるんだけど
おちでどういう意味ですか?と聞かれて分からないって言った4コマを思い出しました。
こんな昔の事を思い出させてくれてありがとう629さん。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 13:18 ID:IUHOh/ra
>>617
だから ツマらん漫画は買わずに漫喫でテキトーに読み流したいのに、
「漫画喫茶からも著作権料取れ。」とか吠えるわけですよヘタレ漫画家達が…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 14:14 ID:CkCYDL+O
昴は中断ですか、、、、、やっぱり、アニマルあたりにうつって
セックス編からはじめてほすい。(日本に戻った昴はサダとクラブの常連の罠にはまり、、、)









それがだめなら武士沢レシーブ的な終わり方で伝説を描ききってほしいです
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 16:21 ID:ruiiH0b3
>>633
でもさーもし貴方がネットでなにかしら有料で人気のあるもの作ったとしよう。
それがそこらじゅうのサイトで無断UPされてたら怒るでしょ?それと同じじゃない。
でもまぁ漫画喫茶はあって欲しいけどね。ゲームの中古の事件もメーカー側が負けたしね。
なかなか著作権に絡む問題は解決するのが難しいのですよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 18:28 ID:lc7V7hJH
それなら昴はセックスを追及すべき
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 19:33 ID:CTv9J42T
おまいらあんなガサガサのペンタッチでハダカ描かれて萌えるんか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 20:52 ID:F9ck4v/A
萌えるYO
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:06 ID:MiDkuDQ0
消防士にもバレーダンサーにも自転車競技にも何の興味も無かったのに
友達から本を渡されて寝ずに読んじまった。
まいったね。この人には・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:20 ID:GZRFSWkS
昴から曽田にはまった一人として、今の状況って何だかな〜と思う。
休載だか完結だかわからない状態で宙ぶらりん。
構想中ならそれはそれでいいから、一言いってよ。
みんなが気がついたら「あ、昴って終わってたの?」という状態を待ってんのかな。
読者に対してもそうなんだけど、自分が思い入れをもって描いてきた作品に対してどういうふうに考えてんだろうか。
そういう意味で、とてもがっかりだなあ・・・。

641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 02:28 ID:m2CyKgSJ
レパートリーを一度こなしたら、
もう踊る気がしなくなるってのがよくわからん>昴
なんか「役」を敵キャラにした対戦マンガみたい。
で、どんどん強くなる敵を撃破していくわけだが、
ボレロをやっつけたら、もう次に踊るもの(新キャラのネタ)がなくなったのかな。
で、描けなくなったと。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 12:19 ID:yRzGe7W0
>>605
>>このスレの住人諸君へ

スピネットにどうなんのか聞いたら、返信がきたぞ。
それによると、曽田さんは、第三部構想中で、夏頃までに再開予定だそうだ。
ただ、時期に関しては、前後する場合もあるかもしれないらしい。

まあ、あの密度で、時々落としたりしながらも、ぐいぐい突っ走ってたんだから、
夏までゆっくり構想して、ボレロ編までの勢いで、濃いヤツを再開してくれれば、なんの文句もないや。

一応、事情が解って、オレはすっきりしたよ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 13:33 ID:zCzPwlSJ
バイラオール編からか!
・・・・すまん、しつこいな漏れ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 14:14 ID:a9d72wNp
>>639
プッ(w
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 17:02 ID:fd+/O+5G
>>642
神。アリガトウ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 18:37 ID:G3HwhxCu
>642


ってか、そこまで決まってるならちゃんと雑誌にものせろや。
647山崎渉:03/01/28 19:30 ID:tryPOFwi
(^^)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 02:29 ID:tFf4oOBA
598は自作自演したあとにまずいこと気づいてあせったに一票
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 08:22 ID:Hy/4ImlN
>>648
つうか、最初っからメール欄に自作自演って書いてるやん。釣られんなって(w
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 09:23 ID:HVvEo84E
>>648 はメール欄を見る習慣を身に付けた。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 10:45 ID:KMf0rDGs
>>648
なんて純粋な人なんだ・・・。釣られてくれてありがとう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 10:53 ID:Kt3Mrqm8
来月WOWOWでめ組のだいごの劇場版放送するね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 10:59 ID:2/0lB/C2
人の少ないスレなのに、また一人失ってしまったのか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:44 ID:9yrDWmHd
次の章は10年後で、主人公は怪我で再起不能になった昂の娘になります。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 21:48 ID:FC87ctob
>>649-654が寄ってたかって>>648をいじめるから...
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:24 ID:FH1JfOBA
ところで、昴で曽田はどの程度の金を
手にしたのだろうか?
あまり立地になると、
美内みたいに、マターリ進行で10年に一巻ペースに
なってしまうかも。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:31 ID:FC87ctob
おまいらが一生かかって稼ぐ金よりはるかに多いことは確かだ罠
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:39 ID:FH1JfOBA
おれたちがといってほしいよ、
正直に
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:46 ID:FC87ctob
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|

660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/29 23:47 ID:FH1JfOBA
ワラタ
661あつこ:03/01/30 00:19 ID:p3peAh60
いつ連載再開されるのか教えてください なぜストップしてんの?女ですが、はまってます
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:22 ID:+d/MyBT8
>>661
全レス読み直せ。つーか氏ね。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 00:44 ID:3+rjx7yX
>>662
ワロタ
>>661
おいあつこ。てめー過去50レスくらいチェックしろやボケ。俺って親切。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 03:47 ID:sRzbVbHN
このスレの人達は心が荒んでるなあ・・・・それも漫画が再開しないからだな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 10:04 ID:U3TzVURv
>>664
過去ログ嫁
連載中からこんなもんだよ
ファンがこんなだと、たまに休まんとやってられんのかもね



と自分のことを棚に上げて言ってみる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 13:06 ID:QDAs2B87
ふかわ出現以前はこんなに殺伐としてなかったような・・・

ああ単純に人がいなかったのか・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 20:15 ID:Ntf6HLrr
>>666
貶すところがあんまりなかったんだよな。
「いつか曽田をケナしてやろう」と思ってたら、ちょっとツッ込み易いっつーか、揚げ足取りやすくなったから、遊んでやってんの。
今、俺は幸せなんだよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/30 22:10 ID:Vx6ukkwV
>>667
なんとなく、笑ろた。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 01:26 ID:rpuz2NHK
>659
一瞬板間違えたかと・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 13:05 ID:e40z2G2A
>>669
IDが!IDがっ!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 16:13 ID:qUdyPWWU
>>667
駄目なところばかりだよ。。
もう終わりだよ。


しかしホトボリ冷めたら連載再開と考えてるとしたら嫌だなぁ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 18:54 ID:tF/aEkRX
一体、何のホトボリだよ?
テメーのオナニー評価が世間と一緒だと思うなよ(w

実際あんな内容でも単行本はソコソコ売れちゃてるんだろーし
画集は知らんけど
673あつこ:03/01/31 23:46 ID:x0FVnWaE
過去ログ見ても、連載止まっている理由がわからない 心優しい人教えて下さい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:59 ID:EQV4u13n
>>673 ネタか?
>>642を見れ

昴はなぁ…いくら孤高の天才で周囲から浮く描写が必須でも
あのアメリカ編ラストはどうしようも無いと思ったよ。
このままマジにあの男と切れたら、曽田と縁切りだな。
(新連載は様子見…しかしサンデーで描けないモノなのか?) 
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:28 ID:IrTbwH+m
>>673
おいあつこ、おまえいっぺんしんでこい。うそこいてんじゃねーよ。ねかましね。
>>672
お前は何様だ?いっぺん死んで来い。
>>671
嫌なら読むな。消えろ。
>>674
お前のレスがどうしようもない。
>>675
オマエモナー
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 00:47 ID:boLCdaRh
"バック・トゥ・ザ・フューチャー"よりも"ストレンジャー・ザン・パラダイス"の方が面白いとか言う頭の良い人はご遠慮くださって結構!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 10:22 ID:z8BmxPpJ
>>642
返信ってことはメール?そのままここに転載してくれ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 11:20 ID:V9vZU22U
それが人にものを頼む態度か?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 11:37 ID:v0vjcN8m

で、夏までこのスレ持たすのおまいら?

680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 13:35 ID:9WYuqzbY
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1041771857/
めぐみの大吾もスバルの人だったんですか。。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 00:15 ID:emH6I6E7
>>679
なんかネタが要るよな。俺が振ってやる。

昴は連載止まっちゃったんですか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 08:59 ID:arhxFtdl
>>681
人はそれをループと呼ぶ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 11:23 ID:6ZnGsWBu
>>679
もうすぐcapetaの連載が始まるし、大丈夫じゃねーの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 13:36 ID:6CZ9BObg
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-magic/image/index/sodo_profile.jpg
「2002年11月惜しまれつつ連載終了。」
って書いてある・・・
685642:03/02/02 16:23 ID:F0KJ1XmU
一体、何だったんだ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:25 ID:IWeCdOMW
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:25 ID:evifCbSx
カートからF1まで上り詰めるとなると
相当時間がかかりそうだ。
また息切れするなよ、曽田。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:26 ID:J3k4kjbV
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 16:28 ID:IWeCdOMW
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 17:23 ID:r9WZr+Lm
>>687
テルは初レースから半年で日本チャンピオンまでになったわけだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 19:20 ID:evifCbSx
>>690
それでも結構な巻数になったわな。
アストロ球団に近いくらい一レースに時間かけていた。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 20:46 ID:G5NXmqlG
惜しまれつつ連載終了だぁ????




ぶっ殺すぞ曽田!!!!
氏ね、今すぐ氏ね!!!


防衛庁の建物占拠して腹切って詫び入れろ!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:01 ID:Q6jgIQkY
ひゃはははは!やっぱ連載終了だったか(w
所詮はソダ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:06 ID:P6uN0jpc
男坂みたいに、最後に「未完!」と書いてくれ!!
で、684って何のサイト?
終了と言いながら「全○巻」ってなってないのが・・・・・。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 22:33 ID:pet1Qc0f
>>691
違和感を感じない長さだったと思うけどなぁ。。
あの位の内容ならよく読めた。

>>694
曽田先生と友達らしいけど本当なのかな?
でも終わりだったのか。。
昴は不完全燃焼で終了した漫画だね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 23:25 ID:L4VidCjX
バレエ板ではかなーり評判の悪い昴。
お預け食らって終了は美内さんと一緒じゃん!!(あっ!ガラかめは終了していないが、アマテラスは危うい…)

まあ、最初の公演(一般大衆)で【ボレロ】かよ…とは思ったが、9卷辺りでボレロのビデオがベジャールの故ジョルジュ.ドンには…!?
『肖像権どうしてるの?』(権利名違うかも。漢字も。)
東バレ監修だから良いのか…
イラスト集を見て納得『ザ.カブキ』に出演しているのね。>曽田さん。(この時にベジャールにOK貰ったのかもね。)

ワーニャと昴の弧高の【白鳥の湖】が見たかった。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:07 ID:/2sS10ra
>>690
余計なレスかも知れんが
ツールドおきなわの優勝者=日本チャンピオン、じゃないぞ。
698同級生:03/02/03 02:08 ID:93C9BYPw
このスレとは関係ないのですが私は曽田正人の小学校時代の友達というか
知り合いでした。つい最近彼が漫画家になっているということを知りました。
彼がこのスレを見ているかどうかはわかりませんが
マサチャン元気〜 これからもいい作品をどんどん書いてくださいね〜
  ↑
当時の彼のあだ名
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:13 ID:8EZ7bV8C
元気じゃないかもしれない
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:13 ID:/2sS10ra
>>695
レスの前半について・・・
よく考えればこんなに巻数あるのに違和感なく読んでる、
(作者にしてみれば「読ます」)、てところが曽田のすごいところ
同、後半について・・・
ま、でもよくかんがえりゃ「シャカリキ!」もこんな感じの終わり方
だったし、曽田の頭のなかではパターンと化してるんじゃないの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 02:58 ID:Lq+4RuED
>>697
スレ違いだが、【天上天下】の大暮先生は知り合いに2ちゃんねるの掲示板を教えて貰い、あまりの酷い書き込みに切れたそーな。(巻末の4コマに書いてあった。)
見てたら切れないで。>曽田先生。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 06:31 ID:ujX8qPjw
>>697
そうなんだけど酒巻が18巻でそう言ってっから
このスレ的に、ああいうレスにしただけ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 07:44 ID:F9C2JP/A
>>213が作者説が出てるけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 11:22 ID:E9JYUtoA
3部も何もそれ以前に連載終了だろ?
ついでに人生も終了させて欲しいがな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 12:55 ID:HF3aLUz5
>>704
いくら毎日つまんない事ばかりでむしゃくしゃしてるからといって
そこまで言ったらアカンよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:04 ID:+30kkJ1R
>>704
おまえいっぺん死んで来い。お前の腐った人生よりも曽田先生の人生の方が輝いているし
まわりから期待されている。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 13:13 ID:F4E+cAIJ
>>706
それも言いすぎw
706自身が誇れる人生を歩んでるならいいけどね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 15:34 ID:jXRiq36k
しかしまぁ、今のスピリッツに“居場所”が無いような気はするな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 16:15 ID:9PMmwP+E
メル欄に書いとけば何言っても許されると思ってるんだろうな
いつまで居る気なんだろ、心底消えて欲しい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:15 ID:kaR1Qw8K
この人すごく絵がヘタになったよね。
特に人の顔がヘタになったような・・・・
めぐみの大吾の頃は結構いい絵を描いてたのに。

今のスピって作家を腐らせるのかなぁ・・・・
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 20:29 ID:+30kkJ1R
>>707
馬鹿ですか?704が曽田先生を馬鹿にしてるからでしょ。
>>709
名無しで何言っても許されると思ってる自分の事は棚に上げてよくそんな事がいえますね(w
712風の谷の名無しさん:03/02/03 21:08 ID:I8iU3LEt
月マガの早売り読みました。
驚いてこのスレ見ました。
そうですか、昴は連載終了ですか。
スピリッツ移籍は失敗だったわけですか。
月マガはスピリッツよりも水準高いと思うのでがんばってください。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:45 ID:aLjNEau8
マッジかよ…。ふざけんな…。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 22:53 ID:TW/wdEFr
>>712
>昴は連載終了

ソースは?
スピの編集は連載中断と言ってたと思うが、曽田本人が
月マガで「昴は終了」とでも言ってたんでしょーか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:01 ID:TAZtay/o
原稿おとしても作者急病のためとかごまかすのが編集の仕事。
編集の言うことなんか真に受ける奴はアフォ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 23:17 ID:CMqBJtLw
>>714

でたよ、ソース厨。
まあこれでも>>684見て、あとは空に祈るんだな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:51 ID:iNd7AmGk
>675 
こいつ腐ってんな。たかが、愛読者の質問じゃないか。それを氏ね、だの、ねかま、だの、、、
お前は嫌われ者なんだから、死ぬまで寝てろ!!それが出来ないなら、もう来るな!!出て行け!!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:10 ID:LEfFVCCB
>>717
もちつけ、そういう反応はヤシを喜ばせるだけだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:37 ID:3LCodEAR
バレエの大河ドラマを描こうとして失敗して放り投げた(?)香具師が
自分の大好きなモータースポーツを舞台に本人が納得できる物が描けるかどうか・・・


                                  7:3で不安
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 01:57 ID:V/qZLoxr
素直にシャカリキの続編描いてくれ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 02:59 ID:5ZmOJqLS
>>717
そうか?俺は結構好きよ褒め殺し厨(w
てーか675のレスはネタだろ?最後のオマエモナーって・・・。
それに>>717で核心突いてるしな。
>名無しで何言っても許されると思ってる自分の事は棚に上げてよくそんな事がいえますね(w
同意。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 03:26 ID:5ZmOJqLS
あっ、と今過去ログみたんですが

>>661であつこさんは質問してますね。>>662でさっそく名無しさんに罵倒されてます。
そこで>>663で褒厨がちょっと冷たく教えてあげてます。>>673であつこさんまた同じ質問。
>>674でネタ扱いされます。当たり前です。あつこさんは過去ログ見てません。>>642に答えがあるのに。

しかし>>717さんのレスもネタかも知れません。
>愛読者の質問じゃないか。それを氏ね、だの、ねかま、だの、、、
、愛読者には氏ねだのネカマだの中傷する言葉は使うなと受け取れます。しかし
>死ぬまで寝てろ!!
おもっくそ次の行で自分から使ってます。ネタじゃなけりゃやばいです。よってネタです。 
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 03:29 ID:5ZmOJqLS
>>721で4行目の>717は>>711でした。連書きスマソ。
漫画板は人口少ないですね。曽田スレには何人いるんでしょう・・・。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 04:14 ID:RPQHMRzX
>>723
俺と君と褒め殺し厨の3人。
主に俺が自作自演してる。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 09:30 ID:eeue2tDE
724の中の人も大変だな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 15:45 ID:9dyfpnyx
個人的に昴超好きだから早く書いて欲しいよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 16:14 ID:3rnCzfUd
>>726
だから連載終了したっつってんだろぼけ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 16:19 ID:1Y96oxYg
カペタもこうやって全ての読者を裏切って終わるんだろうなぁ
俺の中で曽田は冨樫義博レベルにまで落ちたね・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 16:36 ID:gGia/6Al
>>728
君の中での評価をわざわざ知らせてくれなくてもよろしい。
まだ始まってもいないカペタの最後を勝手に予想しなくてもよろしい。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 17:39 ID:5ZmOJqLS
>>728
正直冨樫レベルなら今までの曽田さんは何レベルだったの?728のなかで。
俺は冨樫の書く漫画はかなりレベル高いと思うよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 17:46 ID:TkDcyrxN
はあああぁぁぁ!!??
終わったの!! マジで!!??

なんだったんだ?? なんか全てを否定されたかのようだよ。
これからどうなるのか先の見えない作品で凄いなぁと思ってたら、作者も
わかんなかったのか・・・

バレエで始まり、最後はやるやらないで終わりかよ。
ひでえもんだ・・・
732花と名無しさん:03/02/04 18:21 ID:kbV2rprM
684みれなひ・・・

本当に終わりなんですか?
ほんとだとしたら曽田さんあんた中途半端すぎっす
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 20:17 ID:vh9ZVaED
10巻でジエンドにするためにプリシラの最後のコマを書き換えますた。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 21:58 ID:80VhCwJs
未熟な女が主人公だから随分半端者で終わったな。
まあ予想できたストーリーではある。
735:03/02/04 23:56 ID:5ZmOJqLS
またまたぁ(w
そういう予想は先に言ってよ。後からいわれてもねぇ・・・説得力のかけらもない。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:19 ID:AtlDrXWA
>>721
優先されるべきは個人だ。このスレで言うと
曽田先生(個人)>∞>コテハン(2ちゃん内個人)>名無し。だ。
しかし2ちゃんでは名無しが圧倒的なため作者批判・中傷が後を絶たない。
コテハン叩きならどんだけでもしていいが個人叩きは止めるべきだ。
いい年して批判と批評の区別もつかない名無しが責任云々語っていると虫唾が走りますね。
ここは2ちゃんだからなんてもう通じないよ。みんな分かってるでしょ?最近やけにカキコ
規制されるの。Ipを取ってるから負荷かかってるんだよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:26 ID:AtlDrXWA
ひろゆきさんは裁判負けましたよ。これどういうことだか分かってますか?
「ひろゆき賠償頑張って、俺は関係ない」なんて思ってると大間違いですよ。
この裁判によって2ちゃん内での個人叩きは許されないという判例が出来たんですよ。
これでだいたい分かったと思いますが、判例というのは法律のようなものですよ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:30 ID:/m9ZMlp8
本気でハァ?な気分なんで誉め厨の遊びにのってあげられんよ。

曽田はアフォか?
終わらせられなかったら屑なんだよ。風呂敷たたまず広げっぱなしじゃ
今までの名作度も評価されなくなるだろー昴。
アフォー
アフォー

1,2巻の頃はシャカリキを越えるかと思ってたのに( ´Д⊂ヽ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:31 ID:AtlDrXWA
2ちゃん内での名無し、コテハンの煽り合い、中傷合戦はもはや一種の文化だからいいけど
個人叩きは許されない。まぁ小難しい話をしたけど要するに曽田先生叩く奴は俺が許さない。LOL
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:33 ID:AtlDrXWA
>>738
ギリギリセーフ。
>曽田はアフォか?←これが余計だ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 02:52 ID:Ec1FbK2+
褒め殺し厨ツマンネーな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 03:10 ID:ru4I6FmW
誉め殺し厨割と好きだったけど>>737で台無し。
私怨で叩くのと作品の感想や自分の思った事を言うのとは違うだろ。
病院の裁判なんかと一緒にして
IP取ってるのどうので口封じようとするのって最低。
確かにいきすぎのアフォレスもあるけど
曽田先生本人にぜひ読んでもらいたいようなレスだってあるのに。

もう誉め殺しっていうコテハンも似合わないね
単なるマンセー厨だ。
しかも自分もメルアドでしか書いてないくせに名無し批判。
なんかガカーリ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 03:29 ID:AtlDrXWA
>>741
(´゚c_,゚` ) プッ自分のレスは面白いとでも(w
>>742
褒め殺し=マンセー厨のつもりですが。過去スレ読んでますか?ひたすらマンセーしてきましたけど(w
>誉め殺し厨割と好きだったけど>>737で台無し。
よくこういう出だしにする人いるよね。好きだったけど云々。おべんちゃらいってんじゃねーよ。
>私怨で叩くのと作品の感想や自分の思った事を言うのとは違うだろ。
このスレでなんど曽田氏ね。、曽田馬鹿?などでたか分かってますか?
>IP取ってるのどうので口封じようとするのって最低。
そうでもしないと批判・中傷が減らない現実見えてないのは誰?
>曽田先生本人にぜひ読んでもらいたいようなレスだってあるのに
どれよ?曽田先生みたらいい気分しないよこのスレ
>しかも自分もメルアドでしか書いてないくせに名無し批判。
名無し全部批判してませんが?名無しをいい事に中傷する人が多いのが現実ですよ。


744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 05:21 ID:Evr/mtVD
ほめごろし【褒め殺し】
ほめちぎることによって相手の意欲をなくさせたり不利な状況におとしいれること。(新辞林 三省堂)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 07:17 ID:DgUVmEXX
あーあ、荒らしの巣食うスレになりつつあるなぁ
作品の内容について書かれたのはいつが最後だ?
連載中断もしくは終了に関する叩きばっか
正直作品読んで書いてるかも疑わしい
さすが2ちゃんだよ、あきれるね
ファンサイトさがしたほうがよさそうだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 07:35 ID:ru4I6FmW
やっぱり誉め殺しの正確な意味わかってなかったんだ。
アフォ丸出し(w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 09:35 ID:VRxWLsPl
つーか、読んでるからこそだろ!
まったくこれだから信者は痛いよ・・・ どんな終わり方でもマンセーするも
んなのか? いかれてるよ・・・
ねぇ、一つ聞くが、お前はあれで納得できてるの?
おもしろいと思った作品だからあんな終わり方で腹立つんだよ。
前からのファンならなおさらだ!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:24 ID:tROpTjpE
褒め殺し厨は、連載再開までスレ保守の為
仕方なく煽ってる根は善人と見たが。
どうか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:41 ID:RBdNOJbI
こんなカス漫画のどこがいいのか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 12:59 ID:PwbSYRLj
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

『capeta カペタ』、読んだけど、
冒頭から作品の世界に引き込まれた。
すげー(・∀・)イイ!!
これこそ、漏れが曽田さんに描いてもらいたかった世界。
この作品、絶対熱くなるYO!!

しかし、こうなってくると、月マガ連載なのが残念。
来月まで待たないといけないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 15:11 ID:vL/PMt9B
火事ダターヨ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 15:20 ID:AtlDrXWA
>>744
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん。調べたことなかったよ。
>>745
( ´∀`)ノシ また来てね〜。
>>746
いや知ってたけど。あなたが知らなかったんじゃないか?他人が意味調べてやっと虚勢がはれるなんて
なんてアフォ丸出し(W
>>747
俺は連載終了とは思ってないよ。>>642を信じてるから。
>>748
(´ー` )
>>749
逝っていいいよ
>>750
いいですねー。いいですよねー。曽田先生最高!!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 15:30 ID:6rjdCw6o
この人はなんで出版社を渡り歩きしているのか
秋田から小学館、講談社まで
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 16:37 ID:qrAgNsTx
>>750
コンチクショー!明日まで待てないぜ!!

>>753
一つの場所で闘う事が出来ない戦士なのさ(笑)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 17:04 ID:fUWSCM2Z
カペタよかったね
やっぱ男が主人公の方がおもしろいわ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 17:47 ID:3MJDxrcb
シャカリキ再来のヨカーン!!
月刊なのが惜しまれる。早く続きが読みたいよ・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 19:59 ID:GI7r7yYF
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

なんだかこのスレの住人まで憎くなってきた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 21:15 ID:9/UO6bAw
カペタ読みました。面白かった。
最初のカラーページだけで読む気にさせられました。
今後に激しく期待
759音速の名無しさん:03/02/05 22:57 ID:nTJgSG41
むかーし5Pぐらいの読みきりで曽田がF1の話かいたことがあって
ほんとに短い話だったんだけどコンビニでなきそうになったのを
覚えています。
大吾で五味さんみていらいこの人は遅かれ早かれ車の漫画をかく物だと
ずっと思っていたわけでそれがかなったわけです。

ってかまじカラーみひらきのフェラーリはイイ!
F1知ってる人にはもう感動もんだと思います。まじで。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 23:06 ID:G1G1fmEg
古い壊れたものを直すより
新しいものを作る方がいつも楽しい
昴のストーリーは少しばかり壊れてしまったので
まっさらのキャンバスにもう一度新しく描きたくなる気持は
同じ天才としてわかる気がします。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 23:11 ID:Ec1FbK2+
次スレからはタイトルも変えなきゃな・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 23:14 ID:r3e/saky
capeta おもしろい。次号が楽しみ。
昴はもういいから、こっちに専念してくれ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 23:54 ID:Jq+Bh9AB
アスレチックコースでのアクションとカートをだぶらせるの
無理があるような・・・。まあシャカも第1回で萌えたわけ
じゃないしな。がんがってくれよ>曽田の兄イ
・・・でも書き込みすぎで見づらい絵になったなあ・・・。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:02 ID:cz65HW3M
外人が主人公の漫画だと思ってたよ!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:04 ID:LgA12//3
昴のことはもういいわけだ(w
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 01:25 ID:p8P3YIuZ
>>763
もうコンビニでは出てるだろうけど
一応発売前にネタばれするな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 04:09 ID:s1d4UJiH
コレは前半はシャカリキと同じくかったるいかも。

1話は昴の方が面白かったな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 05:49 ID:3BhWtxld
カペタ読んできた。
曽田の意気込みを感じた。ただ、これも長い話になりそうだ。
完結するのは、何年かかるんだろうか?気が遠くなる。

カペタ書きながら昴を描く気はないのかな。月刊誌だしな。微妙だ。
昴をあんな中途半端な形で終わらすのは、絶対によくないと思う。
第3部で、きっちりと面白いものを描かなければ、曽田の汚点になると思う。
頼むから昴の第3部を描いてもらいたい。

いじめっこの一人のふかわの子供みたいなのがいた。あの顔を見ただけでむかついてしまう。

あと、褒め殺し厨は、どっかいけ。
オマエはキャラが中途半端で見苦しい。名無しに戻って、普通に書き込め。


769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 07:21 ID:P/Bu4gWh
本当に面白い展開になるのは、最低半年以上、
おそらくは一年先になるんだろうなあ……。
まあそこからは毎月楽しみになるわけだから、おとなしく待つか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:42 ID:QO4GFQ/5
とりあえず予言でもしておくか…
カペタも中途半端に終わります。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:47 ID:uYEvrhNb
まあここで誰が何言おうが
曽田の動向には何の影響もないわけだが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:59 ID:zOMyEOS9
少年誌で最高の作家≠青年紙で最高の作家
やはり曽田作品はは少年誌がよく似合う。
新連載期待してます。
また昔のように俺らを熱くしてください。

ちなみに昴は糞!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:37 ID:HVysdrbJ
まあ皆が新連載に期待する気持ちもわかるが・・・
レースモノって事で嫌でも釈迦利器と比べてしまうんだろう。

774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:39 ID:haOu5Noo
中途半端に終わるというのはどういった形を指しているの?
シャカリキみたいに国内編で燃え尽きて世界に羽ばたく所で終了を
中途半端というのか?

昴はこのまま終了だったら確かに中途半端だがまだ連載中断、構想中というのが
真相らしいしまだ中途半端とは決め付けられない。

曽田氏の連載作品事態数が少ないのだし昴の中断だけを取り上げて
未完結作家呼ばわりするのはどうかと思うが・・・
確かに昴は休載、中断も多かったが
(シャカリキの時は知らないが)大吾はあのクオリティで
原稿を落とす事も無かったし漫画家として立派だと思うぞ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:47 ID:i67X7pdS
>>774
真相らしいし、って何を根拠に言ってんの。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 11:57 ID:haOu5Noo
過去ログでスピリッツにメールで問い合わせて返事貰った人がそう書いてた
それがデマか編集側の言い訳でなければ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 12:21 ID:RdKA/wmZ
>>776 それは知ってるが、俺達は>>684の情報を既成事実にして無理矢理に「昴終了、曽田は終わり」にしちまいたいんだよ!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 12:40 ID:NJzGApeX
少なくとも2本同時連載というのは曽田にはありえんだろ。
昴は超長期休載に入ったことがほぼ確定なわけだが、俺は
けっこう好きなのでせめて再来年くらいには再開して欲しい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:16 ID:/JAqncHC
レース漫画がぁ・・・・・・












ま た ナ ン バ ー は 27 な ん だ ろ う な
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 13:47 ID:haOu5Noo
現在のF1は10チーム20台、
ほぼチームの成績順にナンバーが決まるというふうになっているわけだが
これでフェラーリに27番をつけさせるのはかなり無理がある。
まぁ漫画だし年代もはっきりしていないのでなんとも言えないが・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 15:18 ID:htLqbrZf
>>780
カペタの憧れの車がR34GT-Rやランエボ6なんで、
小三の時点での時代設定は現代ですね。

でも、曽田さんの創りだす世界なので、
カーナンバーのレギュレーションが現実にそぐわないなんて
大きな問題ではないでしょう!
気にせずに『27番』の使用キボーンヌ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 16:00 ID:HVysdrbJ
いままでこのスレに居た人達ってこんなにF1に詳しいの?
それともそれぐらいは常識なの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:06 ID:nSe5IdVo
>>782
常識非常識じゃなくてー(笑)
車好きの男の子にはごく普通なのよ。
当然カーナンバーは27で決まりでしょう!
出席番号も27…は難しいかな。。

連載が始まったらここの雰囲気も良くなった。
…気がするね(笑)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 18:22 ID:Mw7NmJtC
>>783
クルマオタの巣窟になったわけか。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 19:45 ID:XJWeOn5M
>783

> 連載が始まったらここの雰囲気も良くなった。
> …気がするね(笑)

しないよ。

車好きでない女の子なのですっかりここもつまんなくなりました。
もうここも読むのやめますね。さいなら。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 19:50 ID:MclXjRdM
皆、新連載始まったからって切り替え早すぎ
昴の事であんなに叩いてたのに調子いいね

まだ切り替えできない俺はこのスレに居る資格がないと思うので俺も消えますサイナラ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 19:56 ID:qI1gXBv7
一瞬シャカリキヨーロッパ編かと思った
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:03 ID:TqljTobB
>>787
いや、それは(w

でも、シャカリキも大吾も昴もそうだけど、この連載もヨーロッパに向けてですな……
モナコとかいくのかなぁ……
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:06 ID:haOu5Noo
>>785
昴がバレエ漫画という事で読み始めた口なのだろうが
俺たち野郎は興味の無いバレエが題材で女が主人公の漫画でも
惚れた漫画家の作品だから読んでやったのだ!
とりあえず昴で曽田漫画の魅力に少しでも魅かれたのならカペタも読んでやってくれ。
そして面白かったらまた来てくれ!と言っておこう・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:26 ID:EkT2O2L8
結局曽田は青年漫画はかけなかったわけだ
大吾も少年漫画と青年漫画の中間だしなあ

細野みたいに少年漫画から青年漫画へとシフトしたかったらしいが……
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 21:39 ID:Y1J0qGZj
秋田書店→小学館→講談社
次は集英社ですかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:29 ID:tBLFtTEq
カペタにミニふかわ出ててちょっとワラタ
でもあれがライバルになるとかはちょっとカンベン
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 23:44 ID:PrxwMzs8
しゃかりき!の頃の方が、子供の描き方が上手かったような気がする。
勝平太の目が恐い・・・。


昂は、無期延期だと信じてます。
(ラストがあんなエピソードじゃ納得出来ん!!)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:09 ID:NO2RH315
791>>
でもデビュー作は講談社だったりする(w
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:13 ID:hF6RM42w
昴はバレエ漫画では無い、と断言できる。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:14 ID:0pIXEh3l
バレエ漫画なんて別に見たくないし
良いんじゃねーの
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:25 ID:vwzVMEGx
アメリカ編は蛇足でしたね
昴の天才ぶりを披露するだけの話でした
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:39 ID:7y6RdWCa
この人ほんっとにマンガ下手になったよな・・・・
絵だけじゃなくて。

シャカリキとかめ組の大吾描いてた人と同一作家とは思えん・・・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:41 ID:aSXCxQ5J
カペタを読んだ感想・・・昴よりかはマシ。
釈迦>大吾>カペ>昴
当面の目標は大吾越えだと思われ。

ただ残念だったのは、第一話にして主人公が天才だと示唆しているところ。
これは大吾以降の作品の悪癖。
テルは天才としては描かれていなかった。自転車が好きで、坂が好きなのが
伝わったから好感が持てた。カペタはそれがなさそう。

あとは由多や鳩村に匹敵するようなライバルを出して欲しい。
明らかな天才を描くより、車が好きで好きで仕方がない主人公を描いて欲しい。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:42 ID:aSXCxQ5J
800
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:43 ID:ft16g2CQ
「昴」って作品自体が昴の天才ぶりを披露するだけの話なんだが…
つーか、曽田の漫画は全部が「主人公の天才ぶりを披露する」ためにあるのだが…

破棄されたカートの部品を寄せ集めたクルマで初レース。コンディションは雨。
残りは後一周。タイム的にダントツのカペタはトップを抜いて優勝…の筈が、
雨が激しくレース続行が危険と判断したオフィシャルによってそこでチェッカーが振られる…。
って展開に一万カペタ。(元ネタわかるよね!)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:51 ID:7y6RdWCa
>>799-801
大吾の頃までは、主人公の周りの人間の描き方が凄く丁寧だったから、主人公が天才でも、
出来事が荒唐無稽で大げさでも妙な現実味があって、なんというか、納得できた。

昴以降はいろんな部分が雑でムリがありすぎる。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:51 ID:tXkuXe5P
このスレももう駄目だな、車ヲタに占拠されちまった・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 00:59 ID:785yObZ+
>>799
同意。
子どもの頃の鳩村とユタの喧嘩みたいなシーンが出てくるのを期待してしまう。
お前にも同じ傷つけてやる〜ウワァァァン、みたいなのキボンヌ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:39 ID:8ZQF4P0I
シャカリキの頃のアドレナリン沸騰なテンションも好きだったけど、
大吾の後半、昴ローザンヌ辺りまでの
自分の才能と周囲の関わりや自己の存在の獲得に苦悩する
内面のギリギリと迫るような渇望も好きだった。

そんな内面の描写を一休みして、
純粋に物理的な外力の限界と鬩ぎ合うような
極限まで肉体をぶん回すような血沸き肉踊るような活劇を描くんならまぁそれでいいや、漏れは
ただし、曽田さんが自分の表現の限界を感じての撤退で無ければという話だが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 01:42 ID:jKoWW8KU
>>799
第1回でライバル出現は、早過ぎるだろ。
807642:03/02/07 02:04 ID:G7TH3uF3
昂フィギュアか、良く出来たポスター作ってくれ!
俺は、昂を、物として、所有したいんだよ!

小さいボトルキャップの全プレ、しょぼいから、応募するの忘れ
ちゃったよ・・・・・

編集部は、約束通り、夏頃の再開も忘れないように。

カぺタは、単行本で読む事にする。

なんか、イライラするなあ。
808799:03/02/07 02:19 ID:aSXCxQ5J
>>806
いや、ライバル云々はこの先の話においてという意味だったのだが・・・
誤解を招くような文章でスマソ

でも、この先の展開に期待が持てるような新連載でヨカタヨ
個人的にはカペタの父親に好感をもった。
あとは、カペタがどれだけ熱くなれるかだね。期待します。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 02:58 ID:coIV6QeZ
おまいらよくあんなコロコロコミックみたいな厚ぼったい雑誌買えるね。
月刊なんて買ったって他に読むとこなかろうが。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 03:11 ID:bUaxXM5/
>>809
風光る、海皇記、チンミ
三つも読む漫画がある

週刊少年マガジンなんてはじめの一歩以外読むマンガないからな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 05:41 ID:XaZjpG7n
ていうか立ち読みでいいじゃん。
DBとベックもあることを考えると、結構粒揃いの雑誌になってきたんでは。

時代は鬼ごっこだな。こりゃあんた昴書いてる場合じゃねー。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 05:50 ID:oqywuuAz
>>803
バレエオタはどっかいけ
シッシッ!!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 05:53 ID:UsFso56m
ここの住人ならBECKも楽しく読めると思うよ>月マガ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 10:46 ID:qmNoRJ1S
ベックはもうだめぽ。。。。
毒島みたいに一番いいところで終わらせとけばよかったものを・・・


ってか
カート→F3000→Fぽん→F1
の過程をほんとに書くんだろーか・・・
はじめの一歩より長くなるとおもうんだが・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 11:46 ID:pFdLsXOh
大丈夫、どこかのバレエ漫画と同じように途中で作者も飽きてくるから
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:43 ID:/rCDG3RF
>>785,786
名無しだから消えるもなにも言う必要ねーだろ。
ガキはくんなよ。

>>802
同意だな。昴の脇役は無意味な存在が多かったと思う。
主人公だけの漫画になってた。

>>810
わしは なんと孫六 読んでますわ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:54 ID:lEnth1nW
車オタ車オタって・・・
免許持ってる男の半分はしってるだろ。これぐらいの知識。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 12:58 ID:/rCDG3RF
>>817
なんでもオタと言えば気が済むんだろ。
自分の無知を恥じること知らない奴には言わせとけww
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 14:48 ID:xfzKSaUX
>>814
F3000じゃなくてF3ですよね?
820787B ◆DqSqJQA7KA :03/02/07 21:27 ID:LNUojXxq

カペタ読みました。
話自体はまだ始まってもいないって感じだけど、自分自身がちょうど先日レ
ーシングカート乗り始めたところだったので、なんだか親近感が沸いて個人
的には楽しみになりました。

821787B ◆DqSqJQA7KA :03/02/07 21:28 ID:LNUojXxq

つーか、昴は再開の見込み無いのかな?
スピリッツで唯一立ち読みする漫画なのに。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:07 ID:JfIpqwiq
大井松田カートランドそのまんまでしたね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:12 ID:rH8drQBr
いやカペタおもしれーよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:14 ID:rH8drQBr
てゆーかこの人は大吾で迫力のある絵を描くために激しいタッチに変えたんだろ
だけど漫画家ってのは一回始めたタッチを即座に変えるのは読者にも異常感を与える。
め組の延長線上が今に至るワケだな
でも今のタッチもそれはそれで良いだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:19 ID:ew/N4EQy
スバルっていつの間におわったの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:35 ID:YEPefLc0
>>810>>816
風光、珍味、損六って20年ぐらい前に読んだことがあるような。
月マガは時間が止まってるですか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 23:45 ID:+hpU2Okn
>>826
いい加減なこと言うな、嘘つきめw
古い順に並べると
損六、珍味、風光
20年経ってるのは損六だけ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:14 ID:Q/AN23FT
>>827
しかし損六、長いね。
こち亀やゴノレゴみたいに1話〜数話完結じゃなく、
ストーリーが途切れることなく続いてる漫画の中では
日本最長かも・・・(おもしろいかどうかは置いといて(w)

カペタ、おもしろかったよ。
絵柄もだいぶ元に戻ってたし。
でも、F1じゃなくてラリーにいく可能性はないのかな?
あと、カートは金掛かるよ。
いきなりあんな家庭環境じゃ苦しいね、っていうか日曜の
運動会にもこれない親がいつサーキットに連れて行くんだ
ってのがあるな。

根拠はないけど、親父死にそう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:30 ID:IqiZ7V/5
俺もカペタ読んだけど、やっぱ週間連載がもう無理なんだろうなぁと思った。

まぁ、昴がそのうち短期集中連載されること祈りつつ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 00:40 ID:lpPAybsO
>>827
わりいわりい。風光は4P大好き田中さんと間違えたーヨ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:34 ID:eePxGw9O
最近週刊連載で面白いのってあるか?
どうせ休載するんだし、無理にやる必要ないよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 02:29 ID:SRpZho2s
ふかわ似とか大吾に出てた植木さん似とか
キャラの描き方進歩してねーなあ。
絵的には昴からもう進歩しないんだろうか?
833飴屋:03/02/08 04:43 ID:XAIWRKwe
正直、『昴』に違和感を憶えていたので
今回の新連載はとても嬉しい。

ただ、Fー1以外の車に乗っているイメージが出てきたことについて
話しの流れ次第でどのレースカテゴリーにも行くことが出来るというか
先のプロットの決めずに見切り発車で連載を始めたのではないかと
穿った見方をしてしまう。

あと、『シャカリキ』みたいに日本チャンピオン(実際には違うけど)を
とったところで終わるのではなく、ワールドチャンピオンシップまで行って欲しい。
というのは気の早い話しか。


834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 09:27 ID:b0vakG90
カートってことは行き着く先はF1でほぼ間違いないだろうけど
カート漫画(カートの世界チャンプになった時点で終わり)の可能性もあるんじゃないか?
835787B ◆DqSqJQA7KA :03/02/08 09:33 ID:yCUYu8Vn

過去ログ読みました。
数年ぶりに鳩村の事を思い出してしまった。
かっこよかったよなあ(ちょと泣けてきた

俺の各作品の評価は現時点では、シャカリキ>昴>大悟 ですわ。

大悟は綺麗にまとめた作品だと思うけど、俺が曽田に期待するのは特有
の狂った感じなので、そういう意味では昴は大好きだなあ。
836787B ◆DqSqJQA7KA :03/02/08 09:34 ID:yCUYu8Vn
>>824
曽田は、作品によって画風を変える事を躊躇しない珍しい漫画家ですよ
ね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:05 ID:hdyZI2XO
いやぁ、親父が死ななくて良かったよ
殺してたら1話で終了だった
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:05 ID:zO9AMCHG
扉絵でF1乗ってなかった?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:09 ID:icYHIYLl
>>838
シャカリキ豪華版の最終巻の表紙でマイヨジョーヌとマイヨアポア着てました
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:22 ID:JrQCuZCR
カートからいきなりC・A・R・Tチャンピオンに…そしてF?1へ。
ジャック・ヴィルヌーヴやモントーヤのパターンもあるよな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:39 ID:b0vakG90
あるとしたらセナのパターンか?
カート王者→F3挑戦→挫折→F3王者→F1へ・・・
曽田さんが好きそうなパターンだ

それはそうとF1板にスレたてたの、ここの住人?

[F1板] 【月刊マガジン】 capeta 曽田正人 【新連載!】

下手するとここが荒らされかねないから止めて欲しい・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 11:56 ID:hDxS+8oB
そんな事言っても既にF1板住民は来てるよ。手遅れだ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:14 ID:SsN41Ow+
おそらく、F−1板住人であろうがなかろうが
遅かれ早かれボコボコに袋だたきに叩かれるよ。

曽田の漫画って、あれだけ評価されている『シャカリキ』でも
細かい設定とかアラだらけだだし。
また、登場人物の心情の変化なども無理が多いし。

いずれにしろ、信者とアンチでの摩擦はあるだろうな。多分。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 14:37 ID:P2aqtT1K
>>843
細かい話をいい出したらきりない。
多少の粗があっても作品の世界を楽しめたらそれでいい。
845843:03/02/08 15:07 ID:3o8OIHe/
>>844
そうそう。
細かいとこを補って余りある「勢い」の魅力を期待したい。

自分のレスを読み返したら、アンチみたいな書き方だったので。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 15:42 ID:1FxQwGKU
>>844
だな。め組の大吾でもいろいろあったけど、
突っ込む気はあってもけなす気にはならなかったな。
まあ細部が間違っても許してもらえるイイ漫画と
細部が間違ってるだけでみそクソされるイクナイ漫画があると言うことだ。
前者であることを祈る・・・・

847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 16:48 ID:cBEPXKOj
F1板いってみた。
しかしめ組の中にあんなにF1ネタいっぱいあったのね。
荒教官くらいしかわからんかった・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 20:59 ID:Dor4bGum
新連載やっと読んだ。
面白かった。面白かった。
面白かった。。。。んだけど
作者が曽田さんじゃなければなーって感じというか。
また天才かよ!って感じでした。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:57 ID:R+I8Yik6
あれ面白かったか?
場面がコロコロ変わるし、登場人物は主人公以外どこかで見た顔ばかりだし
主人公イジイジしっぱなしだし、また脇役に「こいつスゲー」とか言われてるし。
F1乗り出した頃にまた読んでみるわ。忘れてなければ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 21:58 ID:Dor4bGum
>>849
それはつまらないってことの根拠になっとらんよw
面白いつまらないなんて個人の感じ方次第だからなー
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:18 ID:R+I8Yik6
つうか、あんな醒めた無気力なガキみてどこが面白いのかがわからんのよ。
今回、なんかわくわくするシーンってあったっけか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 23:02 ID:giF7TQ4F
>>846
> だな。め組の大吾でもいろいろあったけど、
> 突っ込む気はあってもけなす気にはならなかったな。
落合先生とくっ付けた事には未だに怒りを覚えるんだが
普通ジュンちゃんだろ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 00:33 ID:TN9b7BxH
>>849
>>851
わからない人はわからなくていいのでは・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:10 ID:41EO9P0P
とりあえず、ヨーロッパ篇でテルをゲスト出演させて欲しい。
ヨーロッパでのあの走りを見てみたい。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:13 ID:9U4lrGUP
カペタ、おもしろかったか?
月刊の連載としては失格でしょ、あれ。
もりあがることなく、第1回終了で。
単行本ではおもしろいかもしれないけど、読者を1ヶ月待たせる
連載としては、何の展開も含みも感じられなかったけどね、俺は。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:21 ID:2vRlx/yQ
主人公をどのくらい魅力的に描けるかが勝負だと思う。

第一話の時点では、曽田マンガの主人公としては、フツー過ぎ。
テルやスバルのぶち切れっぷりには到底及ばない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:26 ID:TN9b7BxH
ID違っててもすぐわかる。
858855:03/02/09 01:31 ID:9U4lrGUP
ん?
俺は849じゃないぞ。
つまらないものはつまらない。俺は正直に言っただけだけど。
ちなみに、シャカリキも第五も昴も好きだよ。俺は。
月刊連載としては最悪の展開だって、誰も思ってないのが不思議だよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:59 ID:iAbX7mIw
別に最悪だとは思わなかったけど
特に面白くもなかった
ただもう天才話はちょっと食傷気味
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:15 ID:+wDueEdn
実績のない作家なら絶対に通らない企画&一話目だね。
オレは期待してるけど。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:36 ID:5CN/8LLZ
F1板の会話が全然わかんねえ(w
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:16 ID:uGLzQycD
曽田正人の第一期集大成になりそうな作品だな。
第二期があるかどうかは、微妙だけど。
特に山場がないってー話しだけど、俺は逆に余裕すら感じるよ。
裏を返すと、「実績のない作家なら絶対に通らない企画&一話目」なわけだが、
「実績と実力を自覚し、また認知されたからこそ書ける企画&一話目」ともいえる。
なんつったら褒めすぎか。
なんか半年か一年後あたり結構すげーことなってそうな予感がひしひしと・・・
ぶっちゃけ、曽田が今まで培ってきたスキルを全開に出来そうな土壌だしなー。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 03:38 ID:EVTgCy7H
正直曽田はシャカリキ!で自分の書きたいことを全部書いちゃった
んじゃないかって気がする。今は残りカス。それでも面白いんだけどさ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 04:53 ID:DDMEkyzk
カペタ、面白かったけど・・・けど・・・
大吾と昴のあとで、どうしてまだ「天才」に拘るかなぁ。
そりゃシチュエーションいろいろ違ってるから
それを追求したい漫画家としては新たな可能性が開けて良いだろうけど…

せめて一作、コミクス一冊分程度でも
他の切り口の作品を描いてくれれば
ここまでお腹一杯と感じなくてすむのだが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 08:15 ID:wvQMlt8D
天才天才って、テルって天才だったか?

小さい頃から自転車と坂が好きで、それが大きくなっても続いている。
坂で人に負けるのがいやだから人一倍練習している。

まあ確かに坂や自転車が好きだけではトップにはなれないんで
有る意味天才と言えるかもしれんが、昴や大吾、特に昴とは違うような
感じがする。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 08:18 ID:CMUm8OxA
>>864「天才を追求したい」と言うより、「天才を描くために漫画家になった」ような人なので、天才以外の主人公など創造出来ないのだと思う。
変な例えをするが、藤村甲子園は剛球一直線だったからこそ「男どアホウ甲子園」が成立した訳で…。

「もうちょっと走り方考えなあかんな…」「そんなん、テルやない!」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 08:48 ID:8TOuYFYj
>>866
それでグダグダになってりゃ世話ねーて。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 10:33 ID:dGoV+mAr
「天才は決して幸せになれない」
というのが昴のテーマだったのでしょうか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 10:33 ID:dSELN5x0
一回目でおもしろく、更にその後もおもしろかった連載漫画の実例あげてくれや
特に月刊で、もちろん何故もしくはどこがおもしろかったかも
シャカリキ自体一回目から「スゲー!」って作品じゃなかったし
ケチつけてるやつは見ないで結構、ここにも二度と来ないで結構って感じ

昴中断(中止)でイライラしてるのが理由か?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 10:51 ID:lVzLwKZA
>>865
私もそんなテルが好きです(笑)
彼はいまもナンバー27を付けて私の胸の中で走ってる・・・
なんちゃってーw
作品に出てくる脇役だって彼のそんな姿を好きになったわけですし。

昴は・・・本当に天賦の才に頼ってますよね。
バレエが好きだ。
彼女のそんな気持ちが十分伝わってこなかったな。。
大吾はレスキューが舞台なだけに特殊ですね。
極限状態での人間の冴え?のようなものを感じて読んでました。

>>869
ここでは作品の批判を出来ないの?
ケチを付けてしまうのも裏を返せば曽田作品が好きだから。
それでよいのでは?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 11:15 ID:u3V0knxv
ここはすっかり批判も許されない信者スレになってしまったな。
良い意見もあれば悪い意見も出るのが当たり前の2ちゃんねるだろうに
マンセーだけしたけりゃ他逝けよと・・・
872869:03/02/09 11:48 ID:dSELN5x0
批判以前の問題だろ
まだ始まったばかりで批評うんぬんの段階じゃない
読みきりじゃないんだぞ
俺は批評っていうより煽りかと思ったよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 12:16 ID:mSmmQF72
>>872
煽りに見えるのは、お前が信者だからだよ(w
自覚ないんだよねー信者って。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 12:22 ID:6u5M0mIw
>>871最近読み出したけど
マンセーよりもアンチレスのほうが目立つよ
なんでこんなに荒れてるのかわからない
昴の連載中断が原因?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 13:08 ID:1Dv1BX6z
月刊誌連載だが、週刊誌連載ペースでの執筆、激しくキボンヌ!
人気と作者次第で実現せんかな?

でも、さすがに無理だよね(ドキドキ)
無理に決まっとる(ドキドキ)
そうそう、事情もあるだろうし難しいって(ドキドキ)


無理やと思うのに、なんでこんなにドキドキするんやろ?(w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 13:13 ID:AH7uKKAD
ところで、ここに消防車の食頑フィギュア集めてる人おる?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 13:27 ID:4qHH1Ggw
むかし漫画賞のページで先生が語るひとこまがあって
僕はドカベンとか好きだったとかかいてあって
山田太郎が上手にかかれていてチャンピオンなのに
こんなにうまい人がいるとはと思った。
878名無しんぼ@お腹いっぱい :03/02/09 13:34 ID:Bdt+lym1
876
一応集めてるんだけど、なかなか売ってない。
あとシークレットばっかり当たる。
空港用大型科学消防車、ホスィー。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 14:13 ID:1Kgd/eGY
相変わらず雰囲気を持った絵を描くのは上手いですね。
見開きのカラーページのF1マシン見ただけでもう満足て感じです。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 15:09 ID:aLWpTHdv
曽田正人のマンガは単行本で読んだ方が面白い
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 17:41 ID:x5uY9j45
オレは、この人のマンガはダイゴの途中からしか知らないけど、
カペタは過去の作品に較べて主人公の動機づけ、才能がどう作られていったのか、
ていうような描写が弱いと思います。
にもかかわらず「こいつスゲー」ばかり強調するから、あんまりノレない。

「父ちゃんが見てくれないんじゃ意味ねー」てところはちょっとトキめいたけどw
まあ期待。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 17:54 ID:xBxmKkzV
Fの主人公みたいな命知らずの主人公になったら嫌ですね
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:06 ID:6u5M0mIw
>>881
それをこれから書くのだと思うが
何故同級生とのおいかけっこで圧倒した程度で
また天才かよ!
と決め付けて萎えてる人がこう多いのだろうか?




まぁカートに乗ってみたら天才なんだろうけどねw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:30 ID:6tOMKFuD
875がF-1板のスレたてた奴だな。典型的な上げマンセー厨確定っぽ。
(w←なんて今時使う奴いねーよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:56 ID:UhSB4ji6
>>872
だから1話の批評をしてるのでは?
確かに明らかなアンチもいるが。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:57 ID:UhSB4ji6
>>884
もしかして2ch来て日が浅かったりしますか?
何でも2ch語っぽくすりゃいいってわけじゃないっすよ。
2chじゃ(笑)系だったらwか(wが主流だと思いますよ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 20:00 ID:h+5tj+59
未だに『藁』使ってるやつは明らかに時代遅れだよな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 20:04 ID:JZ0b0onv
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん(w
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 20:32 ID:YZpeiQ5h
それにしてもシャカリキ!は偉大だな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 20:35 ID:oyKTrL+D
>>889
俺もそう思う。一生読み続けるんだろうな。
シャカリキ!がなかったら俺の夢は叶わなかった。
家族も認めてるところも凄いw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 20:47 ID:1Dv1BX6z
>>884
875だが、いつものパソが調子悪くて書き込めず、
別のパソで書いたらsage入れ忘れた。スマソ。

ついでに漏れはあっちでスレ立てた香具師ではない。
だれか立てるだろうと見に行ったら、既に立ってたぞw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:06 ID:S6pRIOcv
アンチ四輪のチャリ好きでシャカリキにハマった俺としては複雑な心境だけど、
カート→F1の流れでクローズド専門で走ってくれるなら文句ない。
頭文字D(=DQNのD)な描写だけはなきよう祈ってる。
公道バトルマンセーな風に描いたら、この人のマンガ全部捨てるよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:13 ID:ApG7KxJ6
>>890
ちなみに夢とはなんぞね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:34 ID:Ni7lUBiW
>>893
第四次スーパーロボット大戦のラストステージでシュウと戦う方選んで勝つこと。
めちゃくちゃ苦労してもう諦めかけた時にシャカリキに出会って何とか全滅プレイ
30回位やって勝つことが出来たんだよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:35 ID:Ni7lUBiW
どうでもいいけど別にこのスレってsage進行じゃないよね。
2chってsage進行がデフォルトって勘違いしてる人がいるから怖い。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:35 ID:Ni7lUBiW
と思ったらsage進行だった。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:39 ID:DDgYWJJ6
おおっと、2ch通の登場だ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:41 ID:TVPk5WE9
何が怖いんだか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:48 ID:Ni7lUBiW
>>897
>>898
うるせーてめーらぬっ殺すぞ!
今から町田こいやゴルァ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 23:57 ID:JGqNlhPA
荒ーれろよ荒れろーよー 曽田スレ荒ーれーろー♪
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:06 ID:PXAiD5N/
バレーじゃなくてバレエってかいて…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:11 ID:byYS9mjG
>>900
てめーもボコられてーのか!かかってこいこの野郎!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 00:18 ID:g7MIstMR
昴は対戦型連載という企画物のような気がしたので、このまま半年程度は
構想を練る時間を作者に与える度量を編集部には持っていただきたいもの
ですな(w
904ダンス板よりコピぺ:03/02/10 01:24 ID:EY6k39/t
91 :踊る名無しさん :03/02/09 12:32
昴の作者は月刊マガジンで新連載始めたね。表紙だわ。
かなり力入っているようだ。もちろんバレエ漫画じゃないよ。
描かれているのは生い立ちに苦悩を秘めた
底知れぬ可能性を秘めた天才?
そいつの持つケタ外れの才能が次々明らかにされていくんだろうね。
そんで周囲が驚くのを読みたい読者を連載が引っ張ってく。
なんていうか痛快。でも世界一とかになったら話が続かなく
なるんだろうな。ちょっと恋愛に走ったりして。

昴を最後まで書いてから次の話書けよって作者に言いたい。
神秘のベールが次々剥がされて天才の姿が明らかにされていくことへの
期待を餌にして連載続けていって、今までの話に見合う結末が
書けないから次の連載なんてどういうつもり?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 02:04 ID:siIw+E0C
>>904
別にいーじゃん。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 03:01 ID:YULY6njy
大吾は1回目読んですごくのめりこんだけどなあ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 03:09 ID:o4gzPOpS
>>904
あれで終わりじゃないならいいじゃん。待つよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 03:25 ID:siIw+E0C
シャカリキで完成。
あとは残りカス。
シャカリキが面白すぎた。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:14 ID:XbmhyShW
シャカリキ(゚Д゚≡゚Д゚)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:29 ID:JXStzO29
昨日、初めてシャカリキを読んだ
面白い、あれだけうまい漫画は連載物ではそうそうない
坂を見上げて顔が輝くところなんて
涙と笑いともどかしさが同時にこみ上げてくる
名作を私に読む機会を与えてくださった都内某喫茶店に感謝
その後漫画喫茶で全部読んでしまった
欲を言うと沖縄でハリスが勝って連載がもっと続いてほしかった
長くするとだれるとか言うけど次代を担うマッキーは不完全燃焼だし
お気に入りの電算機はピエロじゃん、ちょっと悲しかった
でもたった3レースでたくさんのキャラに感情移入できるのは名作の証拠か
ちなみに嫌いなシーンは嶋村に抜かれて山岳賞をあきらめるところ
いろんな意味であれはテルじゃない!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:37 ID:CPuBwBCD
>>910
鳩村じゃなかったっけ?
あの辺りはシャカリキの中でも一番好きだったりする。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:39 ID:JXStzO29
キャー、鳩村だった。ごめんなさい
同じく鳩村、ハリス、テルの3人で争うところが一番好き
でも、あのあきらめる瞬間だけは
テルの存在が否定されているような気がして許せない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:43 ID:uu59cYJ8
昨日1巻買ってハマって今日読み終わった。
連載ストップなの?悲しい。
でもまぁテンションの下がる最後だったんで、
続きが気になって眠れないことはなさそう。
作者の方のテンションが戻ったら続き書いて欲しい。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 04:51 ID:CPuBwBCD
>>912
同人女の匂いがする、とか言う煽りをしてみるテ(ry
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 15:46 ID:0LRel5Mm
私の友達にあるスポーツの世界チャンピオンがいるんだけど
彼曰く、人は練習次第で何でも出来るようになると言ってました。

子供の頃から自転車に憧れ、毎日坂道と戦ったテル。
彼の姿とだぶらせると納得がいく作品でした。
大吾は極限状態でのセンスであって想像も出来ないけど、
昴の病院でのダンスは説得力に欠ける気が…(勿論、所々好きな話はあります)。

カペタはいきなり天才として描かれており、これからどんな物語になるのか?
彼の過去やお父さんとの関係など、期待と不安の目で見つめています。

ちなみに、史上最年少で世界チャンピオンになるなど凄い割に、
私生活ではやる気無い人間に見えます。
その種目に限って獲物を狙うコンドルの様な目つきに変るのが好きです。
目が良いのは曽田さんの作品の主人公も同じです(笑)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 15:58 ID:0LRel5Mm
>>915
主語が抜けてました;;
最後の段落、ちなみに、の後に、「彼は」を補ってください。。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 16:42 ID:f0Yw5cc1
カペタの1話を読んでどこが天才だと思ったの?
おにごっこの相手がスポーツの少年チャンピオンとかなら話は別ですが
クラスに何人かいる運動神経のいい少年程度にしか見えなかったyp
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 19:12 ID:7+yuIhRf
これでカペタが天才でなく努力で這い上がっていくタイプの主人公だとしたら・・・
「曽田は天才描かなきゃツマラン」とかいう「カペタは天才じゃないから主人公じゃない」とか
言い出すヤツがワラワラ出てきそうな予感
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 21:32 ID:nLlCRMn2
>>917
曽田だから天才描写に見えたって奴は多いかと。
実際天才描写なんだろうけど。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 23:58 ID:ZouRlXIv
capetaには是非とも優れたコーチキャラの二三人も登場していただきたい
ところ。
天才の閃きだけじゃ。。。。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:08 ID:mwL+FtXA
今度は話をしっかり構築しないまま勢いで書いて
いろんな伏線を放置しないよう祈る。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:23 ID:aHPD/LG0
いじめっこに囲まれた時に、
落ちついてワザとうんこ踏んで、追い払った描写は、
F1レーサーになった時でも、レース中は、
シューマッハーのように冷静沈着なタイプの人間であると言うことを
示唆している。
でもたまにキレて、ボコボコにされる事もある。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:27 ID:B0So9S70
>>922
基本的にクレバーだけど、爆発的な瞬発力がある、スポーツマンに適した
幼少期の性格形成ということですね。
素敵な伏線でつ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:33 ID:m+tOXL8h
曽田さんがここ見てないこと祈るよ。
もし見てたら、
「お、俺の漫画の読者ってこんな連中ばっかりなのか・・・」
とかいってやる気なくすこと請け合いだわ、こりゃ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:42 ID:osBrXagJ
しかし実際のところは天才でなければその世界のトップランクには踏み込めないよ。
その才能はさまざまだけどさ。練習に飽きないってのも才能の一つだし。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:43 ID:m+tOXL8h
つーかF1板のほうが曽田スレっぽくなってるよ、おい
情けねえなあ・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:46 ID:X7r5UMMS
勝平太は、しゃかりき!の坂がスピードに変わっただけですので、旧来のファンに喜んで頂ける作品だと思います。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:49 ID:1AxQIgGL
>>927
下手に変わらない方が良いってこともあるね。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 00:56 ID:B0So9S70
>>924
やる気無くしてテンション抑えめで粛々と進行していただきたいもの
です。というファン心理も察していただきたいものですな。
どれもこれも同じ様式のエンディングでは面白みにかけるというもの。
細かい設定なぞ、自作・後書き・ネタバレで吹っ飛ぶ作家ですからな。


と言ってみるテスト??
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 01:05 ID:10WBRrE0
鳩村がとにかく好きだ、熱すぎる。
「この乗り物がなけりゃ、生きてみたいとも思わない!」
931マロン名無しさん:03/02/11 02:08 ID:n0rPlnlt
め組の萌え話しは、ここではムリみたいですね。
め組だけは妙にレスが少ないのは、腐女子のものになってしまったから?

どこに逝けば、萌え話しできるのかしら?
801版から来たのに。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 02:12 ID:S0bj3c41
おまいらシャカリキマンセー以外にいう事無いの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 05:33 ID:AM69H5yF
>>931
無理では無いよ。
昴はちょっと前まで連載されてたから。
シャカリキはみんな大好き。
大吾はそういう意味で話題が少ないのかと。
つか、何でも腐女子のせい扱いはどうかと。
801板じゃなくてマロンだろ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 07:18 ID:rIS2bu9X
昴マンセー。
バレエのバの字も知らないであろう人が多い青年誌で不動の地位を築きあげた作品。
作者の見せる力があればどんなジャンルでも受け入れられる事を証明した。ただいま充電中を祈る。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 08:52 ID:ofLpdW7j
だから昴はバレエ漫画ではないと小一時間
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:48 ID:TZKjX6Ey
>>935
おんなじことだw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 16:48 ID:VKw6jxZu
あれレースマンがなの?格闘モンかと思った
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 20:42 ID:aHPD/LG0
曽田のマンガの成分は全て「ゾクッ」「ぶるっ」で構成されてます。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 21:00 ID:WzuurO74
(((( ;゚Д゚))))ゾクゾクブルブル
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 22:45 ID:9xwX9n68
ビョーインにいけば治してくれるのがわかったさかい
(ゾクッ)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:24 ID:oyqwCDkN
また幼年期からの出だしなのな。
ワンパターンもいい加減にしてくれよ。
結局題材が変わっただけなのねん。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:24 ID:uKbilyME
>>893
子供の頃なりたかったものになれた。それが嬉しい。
具体的には言わないけど、昴に出てくるある脇役がその職に就いてて
しかもその場所は私にとって最も思い入れのある場所だった。
ちょっと嬉しかった。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:45 ID:RXNuys5M
ゲイバーか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 23:57 ID:1ZGYNlVT
うむ、ゲイバーだな
945942:03/02/11 23:59 ID:PtOz7gC5
>>943,944
有難う。僻みとして聞いておくよ。
思い入れのある場所ってamesだから。
あんな人はいないけどね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:25 ID:d+RdogOY
>>941オレは…他の走り方はでけへんし、かえる気もあらへん!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 00:29 ID:luG6BBWb
>>946
あったりめーよ!!!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 02:24 ID:H0K8Fu86
>>945
あなたが立派な知人を自分の自慢の種にする嫌な香具師だという事は
よーくわかりました。

( -д-) 、ペッ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 02:42 ID:tebNoBbh
>945
ネタニマジレスカコワルイ ( ´,_ゝ`)プッ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 03:08 ID:PfIGBTL7
>>948-949
人間小さいよ( `_ゝ´)
いいじゃないか、自慢の知人を自慢したって!!いいじゃないかネタにマジレスしたって!!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 03:09 ID:EkqzXQsA
>>950
器のデカイ人間が2chなんぞに来るわけがないだろボケ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 04:38 ID:0VAKB529
え?俺は器のデカイよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 05:00 ID:nM7WpZ7q
>>952
頼む・・・
ちゃんと日本語を勉強してから出直してくれ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 09:46 ID:gqYNcZO/
>>951
そんな事ないだろw
お前の狭い世界で物事を語るなボケッ!禿っ!カス!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 10:37 ID:sjwrel6l
結局、このスレを支配しているのは褒め頃し厨だな・・・情けねえ話。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 12:48 ID:gqYNcZO/
>>955
俺は褒めてないぞ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 12:48 ID:in0Z1Mxm
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 17:39 ID:5Clisl5/
漫画だからと言って今のF1界の醜さ、汚さをスポイルしない作品を書いて欲しい。
あの速度の中に生きる住人たちの凄さは、今更語っても何も面白くないし。
こっぴどく苛められながらも逆境に立ち向って、結果として砕けても良い。
ワールドチャンプになって万歳ってなありがちな漫画にはならないで欲しい。
とことん主人公カぺタを、イジメてイジメてイジメぬいてくれ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 18:18 ID:sjwrel6l
才能が全てを凌駕する 


らしいよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 18:59 ID:2hyBOqAt
フェラーリのテストドライバーになって飼い殺される漫画ってのはどう?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 19:49 ID:jYfmmAaH
>>959
事実そうだろ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 21:18 ID:lVmvFgCN
>>958
曽田さんがここを見てなければいいなぁ。
自分が描きたいと思った作品を描けばよいわけで、
誰かに言われたから描きました。
なんてのは後で絶対に後悔する。

これが俺の作品と言えるものを手がけて欲しい。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 23:19 ID:YRbbf+U2
星野みたいな酒巻が出る予感
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 23:38 ID:kipPMN+g
曽田の才能は全てを凌駕できなかったわけで・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 01:43 ID:cC1JyxlO
>>962
理想論だね。実際は編集にあーだこーだ言われてるよ。所詮は商品、売れなけりゃね。
でも曽田先生は実績あるから我侭も通るのか?通るといいけどな・・・。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 01:55 ID:ke5DMxYI
まぁ、こんなところでの俺達のコキおろしなんかハナクソにもならないので、
せいぜい好きなように好きなだけ書き散らかしてやるさ。
貶し書いてる時だけは自分が偉くなったような気になるからさ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 03:48 ID:BMOioTza
>貶し書いてる時だけは自分が偉くなったような気になるからさ。

こういうのを正に 妄 想 というんだろうね
すると2ちゃんねらーのほとんどが自覚症状無しの妄想野郎ということになるのか・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 05:17 ID:3JppyM86
>>967
なにをいまさら
969マロン名無しさん:03/02/13 10:14 ID:yFJkqmKN
妄想か…
め組がはやった時、たくさんドジーン読みましたよ。今も読んでるけど。
でも姐さん方の大会レポとか出初式レポは、サムイなーとちょっとだけ思ってました。
それなのに、後輩(私のマンガ好き知らない)の彼氏がRで、合コンどう?のお話が来たとき、
迷いもせずに180センチ以上で士長ね!とか抜かしてた自分。

イチバン サ ム イ よ。

今も赤い車を見かけると、ちょっだけ恥ずかしくなります。
現実には180センチ超えてる隊員も、なかなかいないよ…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 10:18 ID:EVIIFYa7
>>969
同人女うぜーよ。死ね。ここで同人の話すんな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 12:24 ID:awtSbtnF
昴のエロ画像キボン
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 14:47 ID:z+OsaKr7
なんでこのスレでは大悟は無かった事になってるんだろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 16:17 ID:/FDhKxC4
ダイゴ面白かったのに。
シャカリキより。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 17:16 ID:TMWzCmaQ
>>972
いま大吾読んでる。面白いね。
大吾連載時は シャカリキ!>大吾 だったけど
改めて読んでみると大吾も面白いことが分かった。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 23:40 ID:/GPlCZUs
大吾はなかったことになっていない。信者が少ないだけ。
だけど、昴は(ry
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 00:06 ID:8cRxLmkn
昴、変なおかっぱ男とエチーしたのが信じられん。
なんかF1漫画にも子供おかっぱ野郎が出てるしさ。曽田?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 00:16 ID:cDK8Y/FR
>>976
このスレではしてないってことが定説になってるようですが。
978642:03/02/14 00:22 ID:RHMUmvdO
Part4も建てようとしたが、ダメだった・・・・・
カペタも含めて、だれか、御願いします。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:06 ID:Z+bL+UpA
>>978
たてましょうか?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:16 ID:FPe9oZcb
次スレのタイトルから大吾も昴も消しちまおーぜ。
どうせ何も語る事無いしさ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:30 ID:w+FZPXNa
        まもなくここは 乂 1000取り合戦場 乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 01:44 ID:W7uG883M
第五は無視か
せっかく廉価版刊行中なのに...
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:17 ID:iJxkvX80
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:17 ID:iJxkvX80
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:17 ID:iJxkvX80
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:17 ID:iJxkvX80
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:18 ID:iJxkvX80
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:18 ID:iJxkvX80
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:29 ID:drXLUjGo
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:29 ID:drXLUjGo
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:30 ID:drXLUjGo
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:30 ID:drXLUjGo
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:30 ID:drXLUjGo
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:30 ID:drXLUjGo
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:46 ID:drXLUjGo
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:46 ID:drXLUjGo
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:46 ID:drXLUjGo
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:46 ID:drXLUjGo
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 07:46 ID:drXLUjGo
1000テソシソハソ ◆TESO/EqzLk :03/02/14 07:47 ID:drXLUjGo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。