八房龍之助・巻乃拾八

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
八房龍之助・巻乃拾七
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171010148/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:16:13 ID:HTQxl9dG0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:20:19 ID:HTQxl9dG0
【懐かし漫画板】
八房龍之助
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162392266/
八房龍之助・巻乃拾七
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171010148/

有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/

電撃大王公式HP
http://www.mediaworks.co.jp/special/daioh

電撃大王について語ろう〜その28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174748429/

[主な作品]
・仙木の果実
・塊根の花
・宵闇眩燈草紙 壱〜七

・宵闇草紙抜き読みの一席(電撃の瓶詰にて連載→電撃コミックガオ!読者コラム内で連載)
・編集者のよくある風景(電撃大王の電撃エクスプローラー内で連載)
・高岩博士の異常な愛情(電撃大王で不定期連載)
・八房よんコマ劇場
ttp://www.mediaworks.co.jp/special/daioh/yonkoma/index.html
・スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズ RECORD OF ATX(電撃ホビーマガジンで連載中)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:24:53 ID:HTQxl9dG0
わかるとこだけ手直ししたが、テンプレはこんなもんでよろしいか。

懐かしから漫画板に帰還したからにはこれを言わねばなるまい。
ワタシはとても良い旅をして来たヨ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 23:30:53 ID:Gtly/XG70
スレ立て乙&テンプレ乙。
本当かー、本当に本物の新スレかー、ってこれ前回もやったな。

とりあえず前スレでテンプレ入りするとかどうとか言ってた宵闇wikiは
http://www18.atwiki.jp/kaikigensyou/pages/1.html
です。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:21:56 ID:m/OwFmJN0
漫画版よ、私は帰ってきた!(祝砲

という訳で新スレ恒例の奴
Axfc UpLoader ExLight (〜4MB)
N16_17316.lzh 抜き読み87/88 +α 1996 2007年06/25(月)00:17
passは目欄、今回のオマケはなんかアレは博士'sに押されてすっかり常識人っぽくみえるあの人。
色々ぶちこわしだけどなっ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:26:11 ID:vBtKw+oj0
>>1

そして>>6 頂きやした。
あー、帰ってきたんだなーとしみじみと実感。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 00:40:27 ID:AkA71iYb0
>>6
いただいた、感謝。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:04:53 ID:KKeFUc080
前スレで上がってたOG漫画だけど、ヴァイスってよく動くッつっても
運動性はガーリオンやらR-1、R-3と同程度なんだよね…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:06:35 ID:vBtKw+oj0
無粋なことをいう子は博士ズに改造されちゃうぞ。
今作のマリオン博士なら、馬先生ばりにカスタマイズしてくれるであろう。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:33:31 ID:fUViBpwW0
馬先生ばり=性根は変わらない だから、"今のまま"で全てがUPGRADEされますが構いませんねッ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:35:00 ID:GJ2tzqKK0
>9
数少ない「空を飛べるPT」というのが利点だし
あとはエクセレンの技量の高さでかなりの上積みが
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 01:50:04 ID:3zgiJsXn0
酒池肉林よーーーー!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 07:35:33 ID:vBtKw+oj0
肉池酒林


…うん、ふと思いついただけなんだ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 09:08:50 ID:lcl8HK020
新スレ乙

前スレの終わり方はなかなかでしたな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:29:31 ID:Q+yhTwWK0
>>9
と言うかあの時点では「ガーリオン程度」でも「そんな馬鹿な」だし(この頃のDC主力はリオン)
ラプターやR−1はぶっちゃけ「航空機」のマニューバが基本だから最高速度はともかく運動性はヴァイス以下ですよ

それと漫画だとテンペストはガーリオン以前にも専用カスタム機使ってたのね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:40:34 ID:f2mXeIlT0
>>14
ドロドロのベチャベチャな池と林立する酒瓶

あれ?酒の方は大差ないな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:48:36 ID:eWie3k5q0
ここの住民からして、ボコボコいってる灰色の原細胞ちっくな水溜りを想像するもんだと思っていたが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 01:37:47 ID:Eg0XdVbm0
いあ! しゅぶ=にぐらす!!

肉池はさておき、酒瓶もなんだかイヤンなエキスがたっぷり入ってそうですね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 03:56:24 ID:gdV4FtDI0
蜂蜜酒なんかもありそうだ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 07:40:34 ID:I+MwykgU0
>>1

>>6
いただいた。
dクス

ひとまずお祝いの踊りでも踊っておきますね

               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
22ネタバレ:2007/06/26(火) 18:40:44 ID:cMnKIrNa0
OGsにて八房漫画をベースにしたシナリオ確認
でもさすがに「口で受け止める」は絵としては表現されてないみたい
「無明」と「CF」はちゃんと出てるよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:48:39 ID:kMiPh1TS0
流石に発売してないもののネタは書くなよ、このスレにだって楽しみにしている奴は居るんだぞ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:33:18 ID:czbaeAVB0
買わないからたのしみ!
まあ専用のネタバレスレで頼むわ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:14:27 ID:DxJHdEHP0
せっかくだから抜き読みALL保管もやって欲し候
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:49:20 ID:J6O6vm+80
よっしゃ。抜き読みゲッツ! 今月は、

[ぎっくり腰。這って椅子に座れば仕事に支障なし!]だ。

絵は女商事のやくざな社長さんか? これは。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:16:59 ID:emPXkuTu0
フヒひヒヒ地方は、地方はつらいなあjdlさfじゃえr
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:02:00 ID:emPXkuTu0
ついでにスレ違いだが八房スパロボのキャラがOGSに出てるようだな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:19:02 ID:hDb4QiLT0
スレ違いではないような
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:27:18 ID:0euZMvOP0
ムラタが参式に乗ってドリルブーストナックルを放ってるという電波を受信した
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 19:51:41 ID:0zf8gram0
祝!八房漫画ゲーム化……でいいのかな
ガーリオン"無明"かっけえ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:59:51 ID:lD/TaFD20
>>28
このスレにスレ違いなんてあってたまるかよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:03:25 ID:t9eb0eIq0
な、何かロレンツォOG1でも出てるのね…しかも絡むキャラが何気に多い
まさかODEシステム中止伝えるとは…八房漫画の敵キャラらしくねー

まあ「漫画で展開された部分」も微妙に「改変」されてるから仕方無いが
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:12:17 ID:YQg6E5hA0
>>25
83までなら。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:53:32 ID:MxjKX5pJ0
スパロボシリーズを一度もやった事のない俺に、
詳しい説明かわかりやすいサイトを教えてくれ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:10:22 ID:uTvMwfh1O
>>35
好評発売中のスーパーロボット大戦OGsを買えば良いと思うよ
シリーズ一作目と二作目を一本にまとめたお得な作品
わからない単語も用語図鑑を読めばバッチリ!

と社員っぽい書き込みをしてみる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:18:14 ID:ZjSvxVbC0
スパロボって、「既存のロボットアニメに登場する巨大ロボットを
いろいろアレして一堂に会して手駒として使うシミュレーションゲーム」
っつう認識なんで、どうもオリジナルロボットがメインになってるらしい、
昨今のシリーズについて行けん。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:34:13 ID:ix2AU+nD0
既存のロボットアニメが一堂に会するにあたって必要となる
世界観やシナリオの架け橋、あるいは狂言回しとなるキャラクター達に
存外の人気が出てしまったからには旬のネタには乗っておけってなもんで
そいつらだけ集めて一本作っちゃおうという商魂逞しい話さね。

過去作品プレイして愛着のある人でないと受け入れにくいシロモノさ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 03:59:46 ID:Ty9m/tel0
単純にロボゲーだと思って遊んでもよかろうよ
チャロンだのACみたいな テイストは全然違うが…
初出が版権スパロボってだけで元々単体企画で行くつもりだったのも
混じってるわけであるし
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 07:01:43 ID:Ty9m/tel0
むしろ版権スパロボに比べるとゲーム以外の予備知識(原作が無い)が
いらないってのも特徴なわけだから初心者にはとっつきやすくないかい?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:28:54 ID:88XNWqPS0
魔装機神大好きです。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:29:06 ID:88PfYgrI0
ファビョったルビッカの顔とか八房氏の絵で
容易に想像できるな。
でもなんかそれだと、リカルドが死んだ後にテュッティが
顔の皮剥いでガッデスかザムジードに貼り付けて・・・

宵闇を読み始めたきっかけが、第二次αのオリジナルキャラの
アイビス関連のお絵かきBBSで宵闇ネタを見て気になったからだったな。
ツグミとみつりんの親和性が非常に高かったな。

スキンヘッドのトロンベが「その物言い、貴様!魔女の狗かっ!!」
対して、鎖帷子着込んだフィリオが「狗で悪いかね」
ってネタ絵もあったな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 12:48:09 ID:atTM5b3a0
八房が描くクスハは腹に一物もってそうに見えて困る
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:16:23 ID:PW6PNOXWO
股間に逸物と申したか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 13:50:30 ID:03KgmB9j0
今になって思うが、宵闇ってウルトラジャンプあたりでも違和感無かっただろうなー。
そうなってれば八房の人はもっとメジャーになってたのでわなかろうか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 14:53:18 ID:+zBgPRh5P
>>45
むしろ「電撃」であることに違和感を覚えたが
まあ某人の絡みがある故の「電撃」だったのだろうが
ただ、少なくとも集英や小学では、ここまで好き勝手遣らせては
もらえなかっただろうとも思わなくも無い
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 18:54:09 ID:HITy11oW0
OGsの本は無かった。
とりあえず「ガーリオン」でニコニコ待ち。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 19:13:59 ID:ciUfAgS20
ダンディライオンで検索すればいいとおもうよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:56:44 ID:ApHfVW2i0
>>46
今とか連載後期はわからんが
寄群編あたりまで連載で読んでた頃は、それほど違和感感じなかったかなぁ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 00:55:39 ID:A/Weg1Sd0
当時はガンドライバーとかドリルとかトレトレとか
さほど萌えに特化してなかったからな。

イグナク
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 03:16:02 ID:OoYcokuN0
アナルマンとかか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 14:23:02 ID:kphymsdw0
斜め後ろに邁進する黒めな漫画に趣味が合わない、耐性のない奴が多くなったっつーか
最近の連中が「萌え」に特化しすぎなだけだ

や、あたしらにも「ロボ燃え(萌え)」とかある以上、人のこと言えないんですけどねっ!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:02:36 ID:M7t+eZxo0
単純に通して出るロリ分が足りねぇんじゃね?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 17:30:10 ID:06mCeLLU0
やはり漫画読みは「穴とか触手とか差別はよくないと思いまーす」という、
みつりんばりの雑食性を持つべきだな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:11:06 ID:X/dyoEuS0
よし分かった新ジャンル「深淵から這い出してくるもの」をつくればいいんだな?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 22:07:35 ID:RLFLktNHO
マリオン博士って30才なんだな。
おばち・・・熟れ熟れの塾女だと思ってたよ。
ファンだけど
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:48:05 ID:5rQ90T4j0
ああっ、杭撃ち機と鋏とハンマーでミンチよりひどいことになった>>56が!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:07:07 ID:k+B7F5FB0
おまけにバツイチ。
やってる分野が相手と被ってるが方向性が違う、というパターンだと
意見の違いからトラブルになったとき(理由がわかるだけに)相当面倒な事になると聞くな。
何やら理屈以前に会話すら成立しないらしい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:15:20 ID:yIj2B9J6O
それでも後でSRX用のアップデートパーツを作って持って来てくれる辺りツンデレの素質もアリかも。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 04:40:02 ID:D+Klp/Ns0
イルムが真っ向唐竹割りしてるってのは本当ですか…?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 04:56:00 ID:JajNkeNk0
やぁ、それはOGクロニクルでの話ですね。
6256:2007/07/01(日) 09:18:16 ID:GqCeY3tcO
当方、脂身が多いので切味等が落ちていると思われます。
メンテナンスを忘れないで下さい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:01:39 ID:JajNkeNk0
マリオン博士なら脂身もものともしない、高分子カッターとか使いそうだぜ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:53:58 ID:ayetuFcS0
>>60
今回はゲームの台詞にもあるよ、真っ向唐竹割り
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:25:10 ID:ZHNm6x6q0
>>63
博士ならそんな無粋なものは使わないぜ
何せステークとかハンマーとかどう見ても効率の悪いもの好んで作るんだから
・・・あれ、なんかお空が急に暗くなってきた?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:42:13 ID:T6pvjIaA0
ついにスパロボのクレジットに、八房龍之助の文字が、文字が!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 20:48:32 ID:/2TRqjeR0
ロレンツォさんもムラタさんも美味しい絡み方してたよなあ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:19:17 ID:8bnJsmokO
OGやってて安西博士の親父の話を八房せんせがやったら面白いだろうなあと思った

安西博士の親父の経歴
地球内空洞説や中国古代の超機人存在説を唱え学会から異端扱い
OG2のシナリオの一年前に失踪

きっとラギアスなんて生易しい所に行ったんじゃなくて名状し難き世界に行ったんだろうなあ
と思うとwktkするから困る
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 21:58:46 ID:qHMllJCA0
安西博士って、美人の女史のこと?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:27:57 ID:xgZtgDy/0
そうそう。眼鏡かけたあの人ね。
新スパロボで初登場したときはライディーンか
ガイキングのキャラかと思うほど違和感なくシナリオに
溶け込んでたな。
αシリーズじゃ顔見せ程度の出演だったけど。

ラ・ギアスも、地球内の空洞世界と言う説が絶対に正しい訳じゃなく、
ああいった別の惑星と繋がって(繋げて)いるだけの可能性も有る。
バイストンウェルほど現世との因果関係が無いのが怪しい。

COMPACT3の修羅の将軍クラスなら別次元に飛ばされても
闘いさえあれば我を保てそうだな。
性格的に真っ直ぐな人たちばかりだから面白みに欠けるけど。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:33:15 ID:JajNkeNk0
火の玉スパロボ4コマのせいで安西女史といわれても、ドリルフェチとしか認識できない。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:19:11 ID:l4z4baZe0
αのアンソロで八房先生が描いてた安西博士は良いキャラしてたな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 23:33:55 ID:i01oTWAI0
「どうかねブルックリン君、新しいパイロットスーツの調子は」
とか言いながらトラ縞ビキニ着せちゃうくらいのおちゃめさんだからな。

……そういや八房センセもスーパー系主人公にクスハ選んでたのな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:15:24 ID:Et6hs+VP0
さすが八房スレ住人、なにごともなくスパロボ話ができるとは。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:23:22 ID:uUnKTnEL0
安西先生・・・ドリルが・・。ドリルが(装備)したいです!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 10:24:12 ID:8vwhhfwN0
ムラタさん引っ張るのか。
まあ3話でHP63000の時点で「あ、こりゃ倒せねえ」と解ったけど。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 17:51:59 ID:CEmcEHWh0
>>76
一応「OG3」にも出るかもしれないらしい>ムラタさん
「OG2.5」が「OG3」に組み込まれればの話だが
って言うかロレンツォは「噛ませ(それとも餌?)」、ムラタさんは「兄弟子」…扱いに差あり過ぎだろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:23:48 ID:Z7IS6tUn0
>>75
あなたが落としたのは、このブロウクンなドリルですか?
それとも、このストレイトなドリルですか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:48:56 ID:v2XWzTkC0
>>78
いいえ、こちらのスパイラルなドリルです
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:53:29 ID:Et6hs+VP0
右手にドリル、頭にドリル、そして心にもドリル
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:06:28 ID:0ZSB5OIA0
>>79
正直者のあなたに、(破壊)神の祝福を。
光にな〜れ〜
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:15:26 ID:c1gZ6kyl0
>>79
だからドリルは止めろと言ったんだ…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 04:48:25 ID:UW7Eh+a70
>>75
一瞬、西博士に見えた
なんかもう色々と駄目だ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 06:21:28 ID:CmDopMYgO
>83
はーばーど・うぇすと教授?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 06:32:48 ID:7lYigqUq0
まぁ、あのひとも巨大ロボ造ってるし、スパロボに参加資格はあることはある。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 08:22:09 ID:KB/JQO/oO
西博士のあれはロボットではなく武装お立ち台だからな〜。
俺的にはびみょ〜だが博士のテンションはありありだと思う複雑な年頃w
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 09:37:31 ID:55R/lt9k0
お前のドリルは天と地と明日を繋ぐドリルだからな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 10:07:45 ID:3mXQGhw80
>>22を信じてOGsを買った。
今、OG2第四話「狡兎死して 走狗烹らるか?(前)」
本当だった(・д・;)・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:09:21 ID:nBPKooWB0
ふと思いついたんだが・・・八房漫画ベースのシナリオがあるなら



もしかすると宇宙ひらめも・・・でるのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:30:25 ID:NJZkmaN9O
>>89
残念…!ダメ……!
俺も正直期待してたんだけどね。やっぱあの手の邪神じみた生物は厳しいんじゃないのかしら。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 12:45:59 ID:tUISs0UXO
クノッヘンウィングとかゲミュートランダーみたいなアインストも出ないぞ。
もろちんカイ小佐に肉体言語で説教された息子さんも出ない。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 14:18:23 ID:RF5afmQl0
公式化されたムラタとロレンツォで我慢しときましょうや。
扱いの差は兎も角。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 15:00:21 ID:A487XGUKO
ひらめや息子はOG2後の話だから、さすがに今回は無理だろ

でも、公式認定されているのだから、ウワサの2.5正式版には……
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:33:15 ID:UaOs8enhO
まあ時期的にそこら辺組み込むのは無理だったんだろうね
それに無明は漫画と同時期に模型誌かなんかで立体化(してたよね?)
ロレンツォはアニメに出てるし初期から出す予定だったんでしょう

宇宙ひらめは妖機人辺りの関係じゃないかと言われてるから
龍虎関係でまだ百邪ネタやる気なら出るかもね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:58:25 ID:PFNpQH5Y0
>>91
カイ少佐の話は「バルトール事件直前」みたいだから今後出る可能性低そうですね
どこかの組織によって「複製品」が作られれば「匂わせる」事は出来そうですが

アインストは…「あっちの世界のアインスト」が来た時にでも期待しましょう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:18:00 ID:bmyAGd+g0
>>94
ブーストナックルで真っ二つだけどな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:48:27 ID:wIDsL+Ps0
ムラタが宇宙まで来てワロスw
タスクとガチタイマンしてたよ。これもある意味八房キャラ対決か。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 23:51:33 ID:NJZkmaN9O
>>95
その前に宗教ネタがどれだけ許容されるかな気もするけど。
どう見てもあの宗教にしか見えないし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 00:03:14 ID:l5SkOxvu0
偶像崇拝禁止とか言っちゃってるからなー。
スパロボ世界を現代の延長線上に持ってくるって行為は面白いんだがこういうところがネックだよな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 10:43:46 ID:3hh6vOJF0
OG3ではゲシュに投げ技追加を是非に
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 13:48:50 ID:xXHAv3kA0
スパログというスパロボ公式ブログにてプロデューサー寺田氏のコメント追加
これによると無明やムラタなどの八房キャラは本人にデザインかいてもらったそうで
スパロボ好きの八房からすると自分の描いたカットインとかがゲームで動くんだし嬉しいだろうなぁ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 14:01:03 ID:CUh/QNkk0
なんかキャラの絵がほかのと違うと思ったら先生自身が描いてたのか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:00:08 ID:fcEXuzLmO
さっちゃんの絵にしてはカタいと言うかカッチリしてると思ったらそういうことか。

…攻撃時カットインってあったっけ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:11:44 ID:3hh6vOJF0
うお、そうだったんかい、すげえな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:54:32 ID:vQXUw25W0
ムラタの機体が攻撃後に刀を納める動作は、どうみてもラスキンです本当にあ(ry
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 23:13:16 ID:AaZJbIGt0
おいおい、OG買いたくなってきたじゃないか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 04:59:10 ID:uSVl0lUoO
さぁ、こっちにおいでな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 05:07:11 ID:hW3DaU270
>>106
あーまで自分の好きなメカを好きなよーにいじり倒して後腐れなく虐殺の限りを尽くせるソフトはそう無いぞ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 05:15:28 ID:xzdhp1FGO
ちょっとした点取りさえ諦めちゃえば何したって問題なく進めちゃうからな。

まあ点取りにこだわりつつ好き勝手やってる俺みたいなのもいるが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:16:43 ID:pfW+vb5W0
スパロボWがまだ終わってないから、買いたくても買えないぜ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:27:33 ID:4vpmr70p0
>110
おはよう、俺
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 13:11:51 ID:TVCqbZFP0
CF、武装がクロスマッシャーだけで弾数が40発。

いや、つおいんだが、あれで宙間戦闘はちょっと無理じゃないかなー
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:00:58 ID:BEGJZ3aU0
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 01:04:57 ID:V2I68DjT0
なにこのステキ極まりない爺対決は。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:29:37 ID:AbVQbnsJO
>>112
そもそも量産型のさらにデチューンのくせして下手すると本家より強いというのは如何に。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:31:28 ID:u/iicLrK0
CFは明らかに他のロボと雰囲気が違ってて笑うw
顔の辺りとか。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:27:28 ID:v6VHXg/g0
>>34
横から、そして今更だけど欲しいです
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 11:42:27 ID:bKcWcsqLO
>>117
基本的に祝いの品だから次スレ立った頃にでもうpされるんじゃないかね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 19:12:26 ID:63lewWFh0
>>115
2.5だと「ユルゲン驚異の技術」で済む…ODEに加えDCから持ち出したEOTとか組み込みまくったのさ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:01:40 ID:t+iqkrU/0
>>117-118
84番の第一部最終回まで含めるか悩んでたらこの日にちですよ。
83まででいいならスパロボデビュー記念で挙げるよ。どのうpロダがいいんすかね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 00:26:03 ID:H1XwFYKE0
OGs2.5正式版にはひらめがいるのかな? かな?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:04:08 ID:U3hxTBYx0
ほかの連中が出る可能性を考えてみると、

まずひらめ、妖機人はサイコドライバーやらの設定に関係あるだろうから、その分寺田のチェックも入ってる筈
ある程度、OGでも使うことを考慮して設定組んでるんじゃないだろうか

カイに背負われたやつは宗教ネタさえ無視すればどうとでもなる分、わざわざ出す必要もない

アインスト亜種は時系列的にもうアウトな感じだが、向こうの世界のアインストと戦うような展開になれば、
敵ユニットにこっそり混ざってたりする可能性が残っていると信じたい

ナントカ兄弟は……うん、まあ魔装ネタやるんならでるかもよ、やるんなら
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:57:23 ID:/R8cmrHZ0
OG1終わったーーー
なんか…スタッフロールで妙に目立つ様な…八房氏の名前。気のせいか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:10:38 ID:nE19qRvVO
画数が多いからじゃね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 22:01:26 ID:rg4svI5m0
スパロボ完全デビュー記念。

Axfc Basic+ N12_29080 抜き読み83番まで。
おまけは八房氏と関係ないものばかりです。申し訳ない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:37:32 ID:MoVewYER0
スパロボのイラストコンテスト受賞時の、八房氏の年齢は本物なのだろうか。
ぎっくり腰だったり、音楽の趣味だったり、流行に疎かったり
そういう所から、もうちょい上かとおもっとったんだが
ワンピの尾田氏とほぼ同じくらいなんだな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:07:12 ID:wsk5Z7mc0
仙木の果実の発行年から逆算すると、20前から単行本出してたことになるな
(それ以前のPBM含めるとわりとえらいことに)。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 00:11:44 ID:cjSgn74H0
20は過ぎてるんじゃないか?
2004年の時点で28〜9歳なら。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:11:44 ID:RJQZcXns0
 昔とある北海道のイベントで確認したので本人が誤魔化したりしてなけりゃ
年齢は間違っていない筈。
アレは変なイベントだったなぁ、生「炎の転校生」とか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 04:16:00 ID:+shs7Ce80
>そもそも量産型のさらにデチューンのくせして下手すると本家より強いというのは如何に。
なんかその辺の設定もちょっと変わったみたいだね
イスルギで量産試作に造ったみたいな話になってるから
デチューンではなくなったんじゃないのん?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 06:39:00 ID:SD8ELa5H0
>>126-129
実は既にARAKI化してるのかも知らんぜ?
というかだな、龍の字の素性を探るようなことなんかしてると
あれ?お客だ。こんな時間に、
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 10:40:48 ID:KACHl6cH0
>>130
まあ源型機自体「見る物に与える心理的影響を考えた…と言うか製作者の趣味」な設計ですから
「ロマン」は「量産に無駄」な以上そう言う部分を排除していったら適度に性能とコストのバランス取れたって所でしょう

それとイスルギやウォン重工がDC崩壊後入手していたEOTや最新技術を組み込む事でさらに改良されたとか
簡単に言うと「古い革袋に新しい酒」、「技術革新は(設定上)矢よりも早い」って事でしょ
それゆえ最新技術を組み込んだら「源型より強いよ」って事になったと考える事にしてます
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:00:08 ID:MATLSjtK0
確かあの博士って、娘(リューネ)にそっくしなロボット造ってたよな。
つまりはそういう人なワケですし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:35:16 ID:mMI2dcav0
最初は娘用に決戦兵器(ヴァルシオン)を作ったが
「カッコ悪い」の一言で作り直し。
それで作った(作らされた)のがヴァルシオーネ。

Rはリューネが自分で改修したとか書いてあったような気がしたから
もしかすると、ヴァルシオーネの製作に携わっているのかも。
鍛えられたのは体と操縦技術だけじゃなく、ロボット製作の技術も
学んでいたりして。
短気で騙されやすいけど馬鹿じゃないからな。
ちゃんとした師匠がいれば才色兼備のスーパーウーマンになるかも。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:46:29 ID:o5X5ItmC0
リューネがヴァルシオーネをRに改修したのは
「外見が自分の趣味に合わないから」
ってのも理由にあったらしい。
確かにRはスタイルが良くなってはいる。

しかし、だとすると素ヴァルシオーネの体型とかは
ビアン博士の趣味だったと言う事になる。
……やっぱダメだよ、あの親父。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:09:36 ID:IfMsqekD0
口や歯があるロボットを設計してる人もいるわけで
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:14:34 ID:/PQqCkAgO
ビアン「娘がダダこねるんで仕方なくおにゃのこ型にしたら今度は体型に文句言い出してなぁ…」
マイヤー「娘を持つと大変だなぁ。まあ今夜は飲もうフグタ君」
ビアン「誰がフグタ君やねん」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 23:33:04 ID:BUMKCRqf0
某バスターマシンなんて、搭乗者のセリフに合わせて口パクまでするしな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:29:49 ID:dcDQ/w060
あれは萎えた

ところで八房のスパロボのDGG候補な忍者ロボを昔どっかで見たんだが、詳細わかる人いないだろうか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:44:03 ID:aI6U1rixO
>>139
このスレの住人は大半が知ってるだろうな、合体超忍磁雷也。
電撃ホビーマガジンのイラストコンテスト受賞作で
よく新スレ祝いの品に入ってる。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 00:52:24 ID:dcDQ/w060
>>140
トンクス
電穂のバックナンバー漁ってくる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:57:13 ID:50Fqwsow0
大無職とおっぱい忍者の乗機をはじめて見たとき、
アレが転用されたんじゃないかと思ったのはオレだけだろうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 03:22:55 ID:AGplWo8b0
お祝いの方、しかと受け取りました
ありがとうございます
オマケのえの素ネタで腹がよじれた
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 08:55:48 ID:m5b05uxJ0
>>141
2004.4月号だ
手元にあるから間違いない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 19:46:47 ID:Nurlz2G9O
アレがまた陽の目をみる事はあるんかなぁ…。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:34:26 ID:SG1OCMpB0
むぅ、ロボットものは好きだが、スパロボのOGともなると、
口惜しいかな話題についてゆけん。
こうなれば手っ取り早く、その辺にある鉄味の薀蓄で…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:52:12 ID:koaxHTfr0
「鉄味の薀蓄」と書いて「ぱいるだーおん」と読むのだらふか、やはり。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 10:39:25 ID:tXVUSgbWO
副作用で手が射出できたり眼から怪光線出したりと素敵機能が満載になるんだな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 11:39:40 ID:embPOXGR0
駆動音がグイーンガシャングイーンガシャンっていうから
やかましくてしょうがないがな。

あと、この時期は関節が錆びるとか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 14:38:25 ID:Y4LCxWvE0
「鉄味の薀蓄」を「ちまみれののーみそ」に変換したおいらの薀蓄
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:29:04 ID:bprqTo4d0
そうそう、ヘモグロビンには鉄が豊富に含まれてるから…
鉄は「くろがね」と読むべし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:22:34 ID:zCDebg8K0
鉄棒の味がするわけですね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:32:26 ID:E8BxpIDa0
椎名さんのポールダンスと聞いて飛んできました。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:33:28 ID:d/Lo2bTa0
「ファーストキッスは鉄棒の味」
うーん、なんだかうれしくない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 03:15:30 ID:0WnhR4zn0
           √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         / ̄/ ̄∠_ノ ̄\__)
        /   /   三三   |
        |   /          |
        |  / ニニニ | | ニニニ|
        |  |  <・)   l(⌒)o  やあ     r‐、
        (6 'ーz___ _.l__j        ,-,l´゙! |'`!
        |ーP ̄     ―- i:  ,{      | | | | !
       ノ_ソ          r.   ||        | | } | |
     ,,‐''´ 〉       ―‐┼‐  |-、.      | | l l |,‐ァ
_,..-'''"、_ \|_       - ┤‐  |  ''‐- _  | '     | /
  ⌒ヽ `''‐`- ̄` ‐- _    | _,..''  リ'   \|      |
    |           ` -‐'  ‐-'''"    ハ        l
    i ヾ、                 ‐-''"  〉  ,,,.,,  |
    l              ,,‐―' ̄ ̄ ̄└v'       ,/
                 _ノ   '' ''   '" `''┐   /
             _,..-''         _,,-―┘_,,ィ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 07:22:07 ID:zCDebg8K0
>>154
新刊はまだですか、タツモリくん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:58:34 ID:MsBQiFIX0
何かが間違って八房作品がノベライズ化されるようなことがあった場合、
フノレハ師以外の適任者はいないだろうな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:20:04 ID:+YENOlHy0
文章にするとつまらない気がする
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:21:52 ID:TFQD1eMg0
スパロボデビュー出来たんだし、
それを足掛かりにゲーム化なんてどうよ?

夢見すぎですか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:25:38 ID:36C4nH360
どんだけマニアックなアドベンチャーものですかい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:46:49 ID:MsBQiFIX0
みつりんのアトリヱ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:58:30 ID:shZ8QFei0
何スレか前にも話題に上がったなw<みつりんのアトリヱ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:15:00 ID:hSD+h9rY0
まあ、魔王やドラゴンぶっ殺す錬金術師とならいい組み合わせだからな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:08:15 ID:uJO08BLG0
どう考えても東京魔人学園になってしまうのだが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 02:08:54 ID:+uWGaZqf0
>>157
むしろフルハシ作品をコミカライズするときに八房氏を。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:01:50 ID:co5nYDL4O
椎名さん育成ゲーで
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 09:11:41 ID:9I7IjJC3O
>>165
ここで何度その要望が出たか思い出せないけど、やっぱ見たいよなぁ。
八房版ブラックロッドとか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:20:24 ID:+uWGaZqf0
ブラックロッドより、ブラッドジャケットの漫画版が読みたいな。
ホレ、人外ロリもいることだし。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:30:18 ID:RAk/vRf+0
人外ロリがトランスフォームする瞬間を八房絵で見られたら良いな。
あと超弩級聖人。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:25:20 ID:sW7My0y00
体中のダクトを開くことで、瞬時に酒精を排気できる僧侶。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:12:41 ID:HC9duqL20
三、ニ、一、三昧!

まあ他国の食文化なんざ勝手に何でも食ってろって感じだが、病原菌撒かれるのは勘弁して欲しいな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:52:49 ID:HC9duqL20
すげえ。
伊藤勢スレとこのスレが混じった誤爆をしたw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 15:25:29 ID:x+3BhejK0
なんとなく話がかみ合いそうでかみ合ってないのがミソだな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:52:44 ID:BUL1C0F20
じゃあ夢枕作品を元ネタにした伊藤漫画を古橋原作でコミカライズしてもらおう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:25:29 ID:galiCmo70
日本語でおk
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 23:38:51 ID:qa4ewMDp0
なんでそんな、右足で箸持ってメシ食うような真似をせにゃならんのだ。

あと伊藤漫画と言われると「皇国」のほうが真っ先に思い浮かぶ俺。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:10:18 ID:U0PvD1190
剣牙虎?
昔、星野之宣という漫画家が同じ動物をテーマにしたSF読みきりを描いておってのぅ・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:47:37 ID:1PTu7z+70
文庫版が今手元にある(w

滅亡でもなく
消滅でもなく
過去も未来もない
時間の輪の中へ────

……馬先生は時空に穴開けて戻ってきそうだな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 06:16:49 ID:acasJ6k8O
なぜか八房氏が描いた夢幻魔実也か夢想されたが、
絵的にも、性格的にも元と余り変わらなかった
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 08:36:03 ID:U3CnBBwh0
ああ、夢幻魔実也はみつりんと茶飲み友達でも違和感ないなw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 13:47:58 ID:2wc9Vfx0O
怪奇篇、夢幻外伝の頃ならまだ多少強力な超能力者って感じだったけど
最近の魔実也は御老体とため張れそうなキャラになったよなあ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 15:21:14 ID:rvh3YLwk0
連載が進むうちに設定が後付されて強くなるのはよくあること。
我らが馬先生もそんな感じだし。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 16:35:48 ID:YvmrLors0
一巻の馬さんは本当にただのかませだったのになあ。出世したものだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:53:04 ID:Hzss8B910
クトゥルーとスパロボを結びつける方法が開発されたらしい。
映画も来るし、これで連載キボン
ttp://i.somethingawful.com/inserts/articlepics/photoshop/04-13-07-transformers/TommyFilth.jpg
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:17:53 ID:YvmrLors0
デジモンの成長期バラして完全体にする奴みたいだw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:08:32 ID:+KlfZQjF0
デモンベインでいいじゃねーか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 21:27:39 ID:NqQ+uG3T0
>184
これじゃ本と同じだから肩乗りサイズだし確かにデモベでいいな。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:17:41 ID:WZvs6nHo0
てか、まさかOGs内で一番厄介な敵が八房デザインとは……
俺のおっぱいを返せ!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 23:20:16 ID:m6I1LAPF0
>>187
ゴールドライタンが随時手乗りサイズだと思ってるのか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 00:25:47 ID:hsO7A4ap0
おっくなったり、ちっちゃくなったり。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:08:09 ID:PX1G7Blo0
ブ、ブライシンクロンだと!?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:12:00 ID:XRo1rhF30
>>188
大丈夫だよちゃんと(敵に)回収されてるから
そしてデュミナスかその協力者のイーグレット謹製の「ネオ・バルトール」か「プロト・アウルゲルミル」
のコアに使われちゃってるさ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:27:13 ID:Um0bq3R50
>184
そういえばこの前でたトランスフォーマーの映画外伝小説で、
崩壊した惑星に残るいけにえの儀式をおこなったと思われる祭壇と、
その地下に巣食う巨大なミミズ型のバケモノに襲われるコンボイ達という展開があったが。
……まさかヤディスのドールじゃ
あれはなんだ窓にま
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:27:23 ID:cSiOqsOw0
>189
ゴールドライタンは不思議時空経由で巨大化するが、
トランスフォーマーでサイズ変化は認めねー。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:36:04 ID:qLyVbrgh0
トランスフォーマーって作品通してほとんどが変形前後でのサイズ無視が常道だった気がするが

昔のアニメならある程度破天荒は当然としても、
何年か前に見たビーストウォーズでも
ビースト形態では元の動物としてのサイズ比なのに
ロボット形態では肩並べてるし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 02:49:03 ID:Um0bq3R50
>194
お前は何を言ってるんだ!?
メガトロン様トランスフォーム→トランスフォーマーサイズの拳銃になって部下のスタスクが撃つ。
サウンドウェーブトランスフォーム→人間用のラジカセになって諜報活動。
その他にもロボット時はまわりのTFと一緒のサイズなのに、変形すると他のTFを多数載せることが出る奴がいっぱい。
ほら、進みすぎた科学は魔法と見分けがつかないって言うじゃん。やつらはその領域だから。
いつまでもユークリッド幾何学にとらわれてる場合じゃないぜ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 09:47:34 ID:/d0ugHTS0
最近のトランスフォーマーだって
謎パワー取り込んで巨大化した奴が出てるしな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:11:35 ID:TyQKE/kc0
謎パワーといえばネウ・・・いやなんでもない忘れてくれ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:30:24 ID:PX1G7Blo0
いやいやここはオーラちかr・・・なんでもない忘れてくれ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 11:40:04 ID:dehHhrkq0
「大きさの概念を捨てるのだーッ!」ってアドバイスを受けて
「デカけりゃ強いってもんじゃないぞ」って意味じゃなくてホントにデカくなった総司令だな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:21:44 ID:fzfBfdwJ0
今日読み返してたら、ジュネのあれはハイパー化みたいなものって書いてあってワロタ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:00:32 ID:FlJkou2A0
心でなら、どんな大きなものでもつかめるんだって百地王太が言ってたよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 09:35:15 ID:aWELjh/V0
ジャックに突っ込まれたいのか。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 17:14:33 ID:wEClfGT60
>>202
そこはダイソードかユーリナというべきだ!!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:30:28 ID:Zabc9eWw0
OG外伝が年末発売予定らしい
でるのか、宇宙ひらめ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:19:41 ID:0hd1xzFG0
今更ながら電ホビ読んだ
P336のエクセレンがエロかったです
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 07:41:37 ID:3+cAp+Om0
エクセレンはいつだってエロいよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:11:34 ID:vYdiP+3+0
ガンドロにメテオハンマーが搭載される日がついに。
でも宇宙以外Dとかだったら笑うな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 13:57:45 ID:mg5/vmr4O
>>208
JのボスボロットやWの勇者ロボにあった「自爆型武器」になる悪寒。

トドメ刺せないと修理費だけ請求される悪魔のような武器。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:23:36 ID:0Fw2tnCZ0
>>207
ぎゃあっ!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:06:18 ID:+RaqV2II0
>208
実装されるならセリフが楽しみだな
「ジガンテ・うんぎゃー!」を超えるのをキボン
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 01:28:41 ID:vFxXj+UM0
世間では夏休み突入らしいが、
このスレに新人はどれくらいなじめるかのう。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 03:11:00 ID:DGe5uhi/0
3ヶ月ほど前からこのスレロムりつづけてるが知識なくて書きこみすらできない俺も新人
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 07:16:53 ID:jkTz0Lh00
なぁに、いずれ馴染むさ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 07:35:30 ID:BWPOntFzO
馴染むというか侵食されるというか…。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 08:36:14 ID:1lVzKPHU0
馴染んでいけばそのうち最高にハイってやつになれるさ!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 13:22:42 ID:6Z80tihF0
俺も心は新人。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 15:47:25 ID:IQ679fC50
俺の体はスパイラルマタイ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:57:52 ID:FYI0D5sM0
アタマリバース、するかい?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:27:47 ID:HlB6X7zn0
校庭にトマトケチャップぶちまけるのは勘弁な
やるなら最高ダイブでひとつ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 00:45:33 ID:4rTH4Q2M0
……結果は同じよーな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 02:41:06 ID:e3SXu35e0
違う! 魂が違う!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 03:51:06 ID:2eHvIbn70
八房版ヤルダバオトはまだかー
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 12:27:34 ID:IwfIxpGV0
>>220-222
全く関係ないが赤貧借金取りグロ魔術師殿思い出した
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 14:18:10 ID:PNbrPpHyO
>>224
確かにそれっぽいけど


火の玉のサムスピ零アンソロの総扉が八房だった
慶虎描いてた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:11:40 ID:Be0g2koY0
夏だろうが核の冬だろうが
このスレに新参は現れ無い気がする
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:18:46 ID:XfYLBf6S0
このスレの新参者って、いかにも前から居ましたよ
みたいなカキコしてる気がするw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:24:29 ID:xb/DBNms0
スレに来るやつのほとんどは、まず最初にみつりん提供の薀蓄を(ry
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:55:06 ID:76/qWhHJ0
新参といえば、スパロボ関係で初めてココに来た人とかもそろそろいる頃だろうか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 14:36:28 ID:7g2debWy0
すぐに知識が並列化されるよ
だいじょうぶ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:28:41 ID:0DKVBGyo0
電スパ漫画からの新参者ならここに一人。
スレの話は半分ついていけません。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:30:01 ID:+NDDd18A0
若し君がここに出てくる気になった単語をすぐ検索とかで調べるような人間ならば何、すぐに慣れる。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 18:35:36 ID:f6eixIfp0
知識の共有化に前向きなら、ちゃんと住人になれるよ。
ただし住人の実態は全にして個だから、個人の人格は表面的なものしか残らないけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:04:30 ID:ZdbO2iWoO
5スレ目くらいからいるけど未だに話題の三分の一はわからない奴もここにいる
まだまだ蘊蓄が足りんか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:08:14 ID:eX6n+hTO0
抜き読みをゲットした者は、皆立派な住人だ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 20:23:16 ID:NtgrSSzB0
スパロボはスパロボでも、OGDWからじゃなくて
第二次αの宵闇ネタ絵から入って、宵闇1〜4・仙木・塊根と
まとめ買いしたから読者歴としては三、四年か。

抜き読みは結構持ってたけど、高岩博士は最近まで読んだ事無かった。
「みかか」って人名だったのね。
神話・寓話系統は昔から好きだったし、近所の市立図書館が
そっち系の蔵書が豊富だったから、中学・高校の時は授業中に
隠れて借りた本読んでたな(現国・歴史は除く)
新紀元社のシリーズは本当に楽しい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:13:08 ID:cd3ZqJlc0
PBM時代から八房を知ってる身は最古参か。

ところで "最古参" を "サイコさん" と変換してくれやがったうちのPCをどうしたらいいと思う?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:16:50 ID:zoLdZG290
ゆうパックで送ってくれ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 21:23:32 ID:IwKgJQe2O
むしろ誉めて遣わすべきだと思うよ。


つか最近ここの住民のうち何人かくらいは向こう側の法則に呑まれて例の宇宙ひらめの様な見てくれになってる気がしてしょうがない。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:34:25 ID:jrHEEK9n0
とりあたまの人頑張ってるな〜とか思っていた中学生だったがスレでは新参者だ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 00:37:39 ID:gZ+xWjWv0
>>237
ちょっと変換しただけなのに画面中みっしりと
「裏の裏神話也」的な文字列を吐き出す日も遠くないと思うよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 06:19:17 ID:FINUT77n0
わからないものはどうでもいいや

という思考もまた、このスレに居座る条件は満たしている気がする。

あるがままなり
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 10:59:28 ID:HlsAVroT0
そのうちなんとかなるだらう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:32:15 ID:nChjOYfHO
>>239
宇宙ひらめがせこせことキーボード叩いてる姿想像してSAN値チェック失敗しかけた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:47:17 ID:+D8lCRf50
窓に!窓に!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 20:14:41 ID:FIO1er8A0
おそらく古きものやイスの偉大なる種族やミ=ゴの文化圏にも
匿名掲示板らしきものが存在したのだろうなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:18:59 ID:aNgc0lxU0
>>237
マジレスすると、変換キーを押して該当する変換候補にカーソルを合わせた状態でCtrl+Delを押せばOK。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:35:05 ID:p7Mb5BeKO
そういや明日は電ホの発売日だ喃。
早売りはとっくに出回ってるだろうけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:12:03 ID:O6qhcYJI0
「穴の向こう側」の俺んとこはもっと後にゅるり
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 14:50:53 ID:XpIAveNBO
なんかアニメ+OGsな展開なのな
いろいろとニヤニヤさせてくれる展開で良かった

…マリオン博士が居ないのが寂しいけどな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:35:20 ID:71RSFm4E0
OGsのアルトアイゼン・リーゼなどがロールアウトしてきた時の会話イベント、
マリオン博士のノリは完全に八房コミック版でしたよw
セリフはないけど「当たらなければどうということはない」思想がまた出たし
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:52:56 ID:Wdx1h26T0
読んできた。
ATXチームのトンデモぶりがよく分かる、アツイ展開であった。

あと、ビアン博士の演説シーンで「狡兎死して〜」で出てきた
片眼鏡オヤジがおったね。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:59:59 ID:vTr738w50
単行本分はまだ溜まってないよなあ。何時になんだろ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:09:46 ID:pFM/pnum0
来月はお休みね つーか電スパ描くのか
そろそろぶっ倒れるんじゃないのかまた
夏バテもする頃だろうし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:20:58 ID:zrg9aIhtO
OG1のシナリオ終わったら2やらずに終了かな?
頑張ってやって欲しいんだけどなあ

オリジナル作品も見たいし…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:25:05 ID:MXSssZrGO
1どころかリュウセイと合流するあたりで切るかも知れんな。
元がアニメ合わせの企画だし。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:44:31 ID:YZ9y3zo/O
本誌の方が合流したところで終了して、以後八房が本筋にw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:03:40 ID:g5aT245U0
>252
実はアニメにも出ていて、放映当時はスパロボスレで話題になった
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:37:57 ID:1JAZMNawO
ちょっと待って
宵闇が連載終了してもう一年が経つ…
違うか?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:39:43 ID:0U5bnJ5F0
>>以降八房が本筋に
邪神か!?異星人の代わりに邪神が出てくるんだな!?
タスクの例を見るに、艦長以外はSAN値高めだろうから問題なさそうだ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 21:18:15 ID:h+tb00Rf0
ぬきよみよんだ。夏だから水着。話題はOG。やる暇ないって。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:48:33 ID:Cqh2N1NPO
でも最近の八房はやたらとはっちゃけてるなぁ。
実はロボ分と一緒に蛸神さまの陽気まで吸ったりしてないだろうか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 10:07:49 ID:OaFpGTX30
じゃあ今は見も心も少年なんじゃね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 11:07:47 ID:kiMHMNNw0
楽しんで仕事してらっさるようで、
ソレはソレでいいんだが、ロボに興味の無い俺としては、
どっかでエログロ分を補給していただきたいのだが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:12:50 ID:PH9xxzdi0
>>260
レオナさんはあのキモミサイル見るたびに青褪めてたしちょっと低そうだ。
守ってやれタスク。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:13:03 ID:3X+QWH4y0
>>262
陽気を吸いすぎて赤ちゃんサイズになってしまったので
今は八房ロボ(20代ばーじょん)を操縦しつつ書いています。

・・・とか妄想した。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:22:23 ID:4wCRZrIF0
>>266
結界師の最新刊でそんなんあったな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 14:50:24 ID:FaBFoVOT0
>>266
ああ、屁の鳥だっけ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 17:36:41 ID:fdSoIeckO
鳥足星人を食って、罰ゲーム食らってる最中か
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:44:23 ID:sr9G0j/j0
なんかてきとーな鳥っぽい衣装着たご老体がニヤニヤしながら罰与える姿が…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 20:15:05 ID:BxyXzx6j0
求愛の時には首上げて水面を走るのですな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 15:29:59 ID:9rus2h8x0
電撃ホビー
人斬り人生四十年
吹いたw
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:18 ID:rhIxM5h9O
なんかちょっと画風変わったか? 上手く言えないが、なんか。
あとタスク最初からパイロット?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 19:57:26 ID:9rus2h8x0
しょっぱなタスクパイロットって状況はアニメ版準拠かもな
OG2やり終わってから長いしOGSやってないからちょっとわからん

まだガオが発売されてないから抜き読み読めん、ぬう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:18:59 ID:sthSscx70
アニメ版でもタスクは最初、メカニックだった筈だが
メインの話じゃないから割愛したのかも?
幾らPTとは操縦系統の違うジガンとはいえいきなりメインパイロットは不自然だから
今回のラッセルゲシュ中破→タスクのゲシュに乗換えでタスクが乗れる機体無しでジガン搭乗とか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 10:04:41 ID:T+jbFamJ0
ニコニコ動画にOGsのMADがあったんで、歌詞を俺なりに意訳してみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm670236

・・・・・・鉄と機械油の匂いで一杯に。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 11:58:42 ID:HzYpirsW0
>アニメ版でもタスクは最初、メカニックだった筈だが
アニメ版だとタスク カチ公 ラッセルは初登場時からゲシュパイロットだよ
セリフだけで俺前はメカニックやってたんだけどくらいの説明は
その後の話で入ったかもしれんが。今その話丁度観てた俺
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 15:55:02 ID:BzRQZd0n0
カチーナさんて問題児だよな。しかもブランド志向。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:23:39 ID:UA+rppOP0
じゃあ仲間のピンチに非戦闘員がいわくつきスーパーロボットで初出撃!
というお前何処の主人公だ(いや、元主人公なんだけど)展開は無しか。美味しいのに。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 05:55:24 ID:Y2VZ5jQ+0
>なんかちょっと画風変わったか? 上手く言えないが、なんか。
何を今更。テーマによって微妙にタッチ変えるぞこの人。
宵闇連載中にあっちこっちで描いてたゲーム系アンソロとか全然違ったし
イラスト仕事だと更に違うし 設定画だと人に説明する為の物だからからか
更に違うし…気紛れなのかもしれんが模写しようとすると非常に混乱する
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:02:49 ID:pFg3KvqW0
アニメであった念動力者ぽい描写もなかったねタスク
ひらめ戦ではちゃんとピキーンしてたのに残念だ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:37:49 ID:Y2VZ5jQ+0
そんな序盤から念動力者描写安売りされても後がつまらないべよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:03:58 ID:61A5W4N30
しかし…ムラタが生き残るとは
実は八房先生「ガーリオン無明の次の段階の機体」デザイン頼まれてないよね
ぶっちゃけ「ライバル機なダイゼンガーや参式(虎龍王)とじゃサイズ差あり過ぎだよ」だし
「ヴァルシオン改・無明」なんて出て来たら悲しくて泣くぞ「DGGー4」だったら絶望するし
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:08:54 ID:b4dyXUiF0
>>283
そこで量産型弐式の出番です
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:06:25 ID:5ABSdMRk0
>284
量産型弐式は歯で攻撃を受け止める機能を実装しています
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:30:08 ID:qSpIOqne0
そこで超忍合体・磁雷也の出番ですよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:46:46 ID:z28rAFKK0
剣を使わせるならできるだけ人間に近い機体が良いのではないだろうか

というわけでヴァルシオーネの量産型を・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:54:44 ID:0d/5RLAY0
ムラタって修羅の人達となじみそうじゃない?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:02:27 ID:3DZkKDJo0
つーか所属勢力潰れたムラタの行き場ってそれくらいしか無くね?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:34:51 ID:s0NBKa8K0
ムラタが修羅神に乗るようになるのかw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:28:00 ID:0d/5RLAY0
>「ヴァルシオン改・無明」なんて出て来たら悲しくて泣くぞ「DGGー4」だったら絶望するし
喜ぶんならともかくなんで絶望するねん するねん
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:34:52 ID:TlmEuO2m0
たしかにDGG-4にムラタが乗って敵として出てきたらいろんな意味で 絶望 だなw


ところで、電スパ読んだ限りではダイライオーがDGG-3で確定ではないらしいけどその辺どうなんでしょう?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:51:02 ID:PdaYKSTl0
既出なお話しでしたらすみません。
今年の夏コミのことなんですが、八房先生のサークルが出てるようなのですけど新刊はあるのでしょうか?
出るようでしたら始発で行こうかと思っているのですが
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:50:32 ID:bHXtgzhJ0
>293
石黒氏のブログ更新キタコレ

8月19日(日曜日)
東地区ポ−30ab
私立歯車高校&眩燈館

八房先生の新刊は、しばらくは抜き読みのまとめ本を出していくみたい
今回は1〜23回&描きおろし1枚収録で300円とのこと
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:06:45 ID:akecFlDQ0
>294
情報ありがとうございます

これで始発はほぼ確定ですかな

296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:03:49 ID:TvQFEXA90
>>294
いける場所なら買うんだけどなあ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 21:00:14 ID:BQW4QZLg0
これだと抜き読みが画集とかの一般書籍にまとめて発売される可能性は
なくなったのかな…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 22:25:13 ID:P54yFmBo0
通販たのんます
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:55:22 ID:Aei4eq7T0
>297 「リッチな生活」という前例もあるのであきらめるのはまだ早い
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:53:07 ID:UNawmrbhO
抜き読みって確かメディアワークスがコミケの企業ブースで出してた電撃犬玉か何かで再録してなかったっけ?
兄が持ってた気がするんだけど、誰か持ってない?
あとみつりんが現代で眩桃館やってる短編も入ってた気がする
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 20:38:27 ID:BJ9EZfFW0
>>300
・犬玉ではなく大玉
・俺は持ってる
・現代を舞台にした作品なんて入ってないと思う
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 20:48:43 ID:3nQX4/7M0
>>300
眩桃館現代編・魔女っ子ものが載ってるのは電撃大玉2号
抜き読みは7〜10が再録
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 03:01:56 ID:n7aUMG6O0
次の電撃スパロボはどのロボ描くんかね。
基本的にかぶりなしって事はダイゼンガーはもうないって事だよな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 08:57:17 ID:gT1vw9FB0
ギリアムさんとかまだ出てないな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 12:56:12 ID:Py7jN9xx0
>303
ここでSRXチーム描いて、大王本誌の木村先生が涙目にw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:05:05 ID:n2yzDdIy0
>305
木村何某の漫画は今一面白くないので(スパロボへのお布施のつもりでコミックスは買ってます。)、
涙目ついでに、変わって連載が中断している龍虎王の漫画(題名は忘れた)を八房リメイクで大王本誌で
連載してほしい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:24:09 ID:3lnrUeF70
今のシリーズ(電撃スパロボ以降)でスポットの当たったキャラというと
・ゼンガー&レーツェル
・プロジェクトTDチーム
・アラド
・アクセル

・ATXチーム
・カイ=キタムラ
・マサキ
・イルムガルト
・タスク&レオナ
・クスハ&ブリッド

こんなもんだっけ?
時間軸的に3次αオリジナルキャラ迄はやらないだろうから次はカチーナ、
ラミア、リューネ辺りか? 大穴でユウキ&専用機とかもありそうだが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 21:28:03 ID:HA2g4BQr0
そういやSRXチームってまだ描いた事なくね?
過去のアンソロとかも含めて
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:00:18 ID:gT1vw9FB0
一応ひらめでリューネ、かち☆らせは出てるからどう転ぶかはわからんな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 03:59:42 ID:etNRjO+PO
ここでリョウトとリオですよ
いまいち面白味に欠けるかねえ

つうか博士だけで書いて貰えたら
それだけでご飯三杯いける
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 16:43:18 ID:KQFyqICc0
>>308
たまには電撃大王連載のことを思い出してやって下さい。
ヒュッケも色々あって表には出せないらしいから厄介だよなあ。
…修羅の国?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:45:52 ID:rdU9HpmoO
いっそ戦艦しか登場させないとか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:47:01 ID:TkT2NHRn0
>>311
いや、八房先生がって話
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:53:58 ID:5LVbKhN60
>>311
大丈夫、目に線入れれば出せるからw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:21:01 ID:zicwRIES0
いっそ紙袋をかぶって「食パンマン」とかどうよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 07:37:00 ID:kQREXetw0
ヒュッケが?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:10:54 ID:UyUlvoXx0
じゃあ歯を立てられると危ないので弐式はロッテ要員として
あの立派な歯を全部抜いちゃう方向で。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:27:31 ID:tA3YO4jD0
ヒュッケのBHキャノンとか股間に接続するんだよな…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:18:51 ID:XppQZR2J0
ドーベンウルフみたいに腰に付けてんだろうけど、どう見ても
股間に装着してるよな。
WH(ホワイトホール)キャノンじゃなくてよかったね。
股間から凝縮された白い塊が発射され・・・
飛行ユニットでキャノンが飛んできて、パージ後キャッチ
⇒発射の流れは格好いいが、キャノン本体がどんどん
小さくなっていくのはなんか寂しい。

>>314
バンプレストのロゴマークの目線でも入れりゃアいいんじゃないの?
ガンキラー(若しくはヘビメタガンダム)みたいになりそうだけど。

向こう側のアインストに侵食されたキョウスケ&ベーオウルブズの
異形っぷりを描いて欲しい気もする。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:53:23 ID:xad54Liw0
アレは腰じゃない、実際に股間が開いて合体するんだw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:32:18 ID:9FqZGoWV0
股間にばっちり砲口が出てるR-GUNとかどうなるんだよって話ですな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:12:06 ID:PUAL2JLmO
男らしくて大変結構
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:47:47 ID:fETG+qi30
お前達はチンコクピットのZOEのことを忘れている。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:04:38 ID:UBMxr3K90
ttp://maker.usoko.net/nounai/?a=Maker&oo=%C8%AC%CB%BC%CE%B6%C7%B7%BD%F5
解脱への道のりはいまだ遠そうだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:04:50 ID:6rek1Led0
>>323
おっす、オラ、レプラカーン
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 05:48:34 ID:xs+UPIZk0
周りに刺々しく時折甘く
八房龍之助アタックは負担が掛かる
燃えろ!曲げろ!弱らせろ!
女子大生のために働くぜ

ジャブ&クロウ
髪を触るのやめて下さい

と・り・み・だ・せ(そしてときめけ)
あ・た・た・め・ろ(お人好しでも)

飛べ!八房龍之助ジャー
どけ!八房龍之助ジャー
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 07:19:11 ID:CVZR2NmZ0
暑いんだから、ダミ声で歌うのやめてくれんかね
328朗々と:2007/08/17(金) 14:34:54 ID:iy7b53oG0
私のお墓の前で 刺々しく時折甘く
そこに私はいません アタックは負担が掛かる
千の風に燃えろ
千の風になって曲げろ
あの大きな空を
女子大生のために働くぜ


秋には光になって ジャブ&クロウ
冬はダイヤのように 髪を触るのやめて下さい

私のお墓の前で と・り・み・だ・せ(そしてときめけ)
死んでなんかいません あ・た・た・め・ろ(お人好しでも)

千の風になって飛べ!  八房龍之助ジャー
あの大きな空を吹きわたれ! 八房龍之助ジャー

329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:08:07 ID:IFYyTsS50
かわいそうに・・・向こう側を覗いたせいでこんなんなって・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:31:33 ID:2T8qC3Uz0
まて、操ちゃんが手慰み造ってみたオルゴール人形なのかもしれん。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:51:36 ID:WmHFnoF50
なんというSAN値減少装置…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:44:14 ID:GYp3qDZW0
>私のお墓の前で と・り・み・だ・せ(そしてときめけ)
>死んでなんかいません あ・た・た・め・ろ(お人好しでも)

なんという悪意。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:35:24 ID:m2Jt1de30
>>32の元ネタは何だ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:54:30 ID:K0T6RXA70
コミケで新刊買ってきた。 早めに行って良かった。
しかし小冊子で初めてGAO連載を知った私・・・。 あ〜、もったいない。
とりあえず帰り道の本屋で先月分は読んできた。 毎月GAO買おうかなぁ?
グレンラガンとか他にも小粒ながら面白い漫画がまた出始めてきているし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:25:59 ID:PV6qYHC40
>>334
いいなー、通販とかしてくんねえかな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:30:50 ID:sXqIp/bn0
去年出したヤツは虎だかで委託してたな。
今回もそれを待つとしよう。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:32:51 ID:f0WvMJTj0
石黒の人の本って語れる所ないよなぁ、さすがに。
腐女子が社会性があるってのがありえなくって突っ込みいれた上で語りたくなったがw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:57:13 ID:og7KtRhU0
>337
一般社会や世間とのつきあい方のスキルって意味での「社会性」だと読んだが>石黒氏の新刊
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:00:08 ID:bJHgXkD70
人前に出るときくらい、皮くらい被るだろ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:28:18 ID:Jlys16vrO
男オタは皮かぶらないヤツ多いから。
アキバと池袋の差というか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:33:14 ID:EB37A4cj0
ええっ、でも日本人男性は皮被りが多いと聞きましたよ!?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:06:18 ID:loKtDGVP0
801ちゃんの擬体みたいなもんか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:10:32 ID:f0WvMJTj0
その擬体をつけてない年若い腐女子も多いって話。
文中で第三世代とされていた暴走をしがちな層に多分に含まれる。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:00:06 ID:OhLqzCeJ0
妄想少女オタク系の3巻巻末にもそんなんあったね>第三世代
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:55:12 ID:1WjYiAEV0
石黒と八房ってどう考えても趣味嗜好真逆だよな…
八房漫画の煽り文句とかよく滑ってるし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:28:30 ID:bJHgXkD70
眼鏡好きという点では趣味が一致してんじゃないか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 04:47:12 ID:Q/w3BIPA0
>345
漫画家と編集が趣味や主義主張が一緒だったら
暴走したとき歯止めがきかんでしょ(w
石黒の人が止めなかったら宵闇だって6巻で終わってたんだし(W
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:33:30 ID:aHwF0Aao0
>344
アレだと第四世代だった。
一般人に近く服装等にも興味を持ちつつ特別オタク趣味を隠すこともしない、と言う。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:28:56 ID:b7i/7WSf0
801ちゃんみたいな生き物か。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:25:06 ID:ZTYy3l1C0
むしろこのスレ的には、馬先生の精密作業用ボディじゃないか?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 02:33:54 ID:mdF2Hbn50
情動 疳気を捨てて何の生であるかッ
人として生まれたからには
望み! 欲し! 焦燥に身を焦がし!
急流に揉まれる木乃葉の如く千々に乱れるワタシの心ヨ
最喜極上の人生であろうがッ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 20:20:18 ID:P7gBU4s4O
早売りホビマガ見たら、電撃15年祭で、八房サイン会やるらしい。
事前応募で定員五十人とのこと。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:58:20 ID:zYz1QWRB0
どこで?東京?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:09:10 ID:ZTYy3l1C0
ぬぅ、久々に電ホ買ってくるか。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:14:59 ID:i+mU/yFn0
>353
11月24〜25日(土〜日)に幕張メッセで開催とのこと
ちなみに八房サイン会は土曜日になってます
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:45:38 ID:ZTYy3l1C0
メッセか……メッセは遠いなぁ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 21:02:02 ID:n7qqbewP0
そう言えばスクコマ2の発売決定で「今年中の発売は」ほぼ無理になったんだよな>OG外伝
ムラタがまた見られるのは何ヶ月掛かるやら…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:20:41 ID:nZpZeYMH0
据え置きのスパロボは延びるのが定説
ファンは「今年中に発売」と聞いた瞬間から「来年の3月か6月か」と考える
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 17:07:35 ID:jozGb+320
スパロボ以外…オリジナル物の連載が欲しい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 17:16:37 ID:PhSvSVmh0
宵闇やってほしい
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:45:59 ID:MPBcxxKl0
J&Jが一冊溜まる分くらいの連載をやって欲しい。
連載の一回前にはみかか登場。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:46:44 ID:sJsbj4UX0
宵闇→一段落?
JJ→まだ描けそうだが・・・?

個人的には他の宵闇キャラメインの
番外編みたいの描いてくれんかな、と

林さんと一緒にいた時代の馬氏とか
ラスキン主人公の話とかは結構マジで描けそうだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:18:46 ID:pd6uyjY50
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:19:38 ID:DgG2YpiK0
中にはもちろん人魚の涙が入ってるんだよね?w
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 04:11:35 ID:L2yKiVdE0
他の出版社であの辺のキャラの話描いたら
大王は文句つけてくるんかね?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:35:16 ID:eKSvsdmE0
当分はスパロボ漬けだろうなあ
描かされているならともかく、本人が好きで描いているっぽいから
止められないだろうしw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:38:43 ID:LfjkNlOe0
なぁに逆に考えろ、この仕事をやっていれば
これからも八房オリジナルがスパロボで大暴れするだろうさ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 13:32:42 ID:O57OPHVB0
さすれば合体超忍・磁雷也の参戦もそう遠い話ではないというところか。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:02:22 ID:e15FhPND0
魔装機神全部書いてくれるんだったら言うことはない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:27:25 ID:pUzC52M70
ただし火の魔装機神はジェイファー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:37:09 ID:JDqjkuLE0
やめてアニバスター
アニバスターやめて
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:43:09 ID:femqFwQc0
磁雷也はGGの3号機とネタ被りすぎだと思うんだ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:13:51 ID:uXtOxx2e0
だからあれは募集したやつパクったんだって!
ベルゼルート似の奴とかヴァイクランの元になったっぽい奴とか!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:08:26 ID:HYR7fcel0
武装神姫の八房モデルなんてあったら見てみたいなあ……

メーカー同士のナニがアレで、現状ではムリポかな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:32:37 ID:4yfGnG+C0
頭部が二つに割れたり、
腰を180度回転させるともう2本の足が出たりする奴な。

割高だ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:41:45 ID:0lXfOKxH0
どう考えても素体←→由貴彦さんの可変モデルになる姿しか思い浮かばねぇ。
最小変形ゲッターレベルのパーツ構成になりそうだな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:48:33 ID:dbAFSI1e0
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 18:57:03 ID:/LPoneBp0
馬先生が腕のキョンシードリルを向こう側の住人にラガンインパクトして合体した姿を想像した。
ディテールが異なるがどこをどうみても巨大馬先生。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 19:04:16 ID:f6Qv2fuT0
うちの種子が一番可愛い

八房モデルの武装神姫を妄想していたら
牡牛座の黄金聖衣を着た椎名さんが浮かんできた
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:41:13 ID:dbAFSI1e0
抜き読み、ぽちぽちオクに出てるなぁ。
委託販売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:26:49 ID:klQp5xbO0
抜き読み高いね(´・ω・`)
八房さんの為なら銭出せるけどテンバイヤのためには出したくないなあ

ぜひとも委託をお願いしたい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:49:34 ID:2Xj5IvZe0
うむ、アレは金出しても欲しい
委託してくださいな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:42:00 ID:E3TGtWuG0
ところで、台風が関東直撃ですね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:32:03 ID:CMzqLD/Y0
うっかり呑み込まんように気をつけろよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:58:33 ID:irDDByEMO
逆だな、寅蔵がなんかでぶち切れたとみえる。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 03:12:08 ID:0GEfIrRp0
こんなパワー飲みこみゃそりゃつえーよ、とオモタ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 03:22:32 ID:IqxsRzNi0
いつかどこかの漫画で台風のエネルギーはアメリカのハリケーンより遥かに強いみたいな記述を見た気がするが
実際真逆なわけで、おそらくカテゴリー5くらいの渦を吸収したんだろう虎蔵のエネルギーはもうね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 03:57:27 ID:MfEF684Y0
>385
それだと寅蔵は永久にゲーム盤から取り除かれてしまうのだが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:48:25 ID:HMi3LYsEO
つうか、それにたいして素敵金属とはいえ骨格を交換しただけで
五分の馬さんもオカシイな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 16:37:02 ID:4pIx/r3G0
いや肉体も筋繊維やらなにやら総とっかえじゃなかったか?
一回首落とされて、胴体の方は完全に挿げ替えてるし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:19:33 ID:jsmnJ6Sg0
骨格以外は操嬢謹製のはず

人間の骨って結構、代謝激しいんだよね
馬大人、今や立派なサイボーグになられて…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:03:53 ID:9S7A2tVs0
いや、逆。
骨格の設計が操殿謹製。
ワタの方は死んでも社会的に影響の少なそうな人達から本人の意思を無視して筋繊維etcを分けて貰った上で厳選して骨格に積んでいる。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 05:45:44 ID:F7o3nLRn0
誰かサイン会申し込んだ?定員割れしてたりして
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:03:11 ID:oN1SDjeD0
台風のエネルギーって核数十発分とか聞いたことがあるがマジなんだろうか。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:24:03 ID:Tx47gClx0
ドラえもんもそう言ってたし間違いないよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:00:30 ID:PcJOd++W0
きのこが書いたシナリオって桜の気がする
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:02:40 ID:PcJOd++W0
ごめん誤爆…七色の山脈みてくる
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:01:20 ID:AE4v0ONUO
最近クトゥルー神話の本っていう学研から出てる本買って
やっと寄群とかの元ネタがわかって更に面白くなった
逆なんだろうけどそれらしい単語や話が出てくるとニヤニヤするw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:12:52 ID:Hdi1UIii0
最初はメガテンから入ったけど、宵闇で本ネタを
知りたくなって原典に手を出した。
(創元文庫のH・P・ラヴクラフト全集にて)

個人的にはダーレス等によって神話体系化された
ものよりも、怪奇小説めいた作品の方が肌に合うな。
しかし学研がそんなモン出版するとは・・・

日本神話に限らず神話なんて物は、各国の歴史の
同人誌の集大成みたいなもんだと誰かが言ってたな。
近親相姦やふたなり、ボクっ娘が紀元前からあったんだぜ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:33:31 ID:f/AftY+e0
学研は昔からメガミマガジン出すとこだから。割とカオス。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:57:59 ID:Dbu9+YEs0
ムーは学研が出してるんだぞ。
かたや、まいっちんぐマチコ先生も学研だからな。まさにカオスw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:23:30 ID:J2jvhHcy0
学研といえばウータン。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 03:10:48 ID:C1k/B2mZ0
学研といえばNORA
マップス終わった辺りから怪しくなって最後はあの体たらく…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 12:10:40 ID:bugARn5k0
NORAといえばマップスなぁばすおざなりダンジョン。
あと矢野のクトゥルフ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:38:32 ID:zvXSR22o0
ふうむ……挙げる例から各々の嗜好が丸解り……。

メガミマガジンとか言うんじゃなかったorz
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:57:41 ID:11AXABgC0
まあまあ、雑誌買っちゃいないがあの本で扱い大きい魔砲少女とかは好きだぞ。
現在放送中のヤツなんかはカオス化進んで、
自分の作ったクローン利用アンドロイドの胎で自分増やすマッドサイエンティストとか居るし。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 19:39:15 ID:BHV2bNxY0
>>406
それなんてクローム・バランシェ?

まあ、あっちは脳みそ移植だが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:24:58 ID:tK292JzI0
隊長、仕事して(ry

 あの魔砲冥王3期もせめて八房とか冲方レベルで突き抜けてくれりゃもーちょい見応えが
あっただろうに…誰も望まないだろうけど。
かくいう私は任侠ラブコメスキーですが。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 21:31:08 ID:IZUHOzYb0
StSの博士とゆかいな数の子達を八房先生に描いてもらったら
すげえ楽しそうな地獄絵図が誕生するだろうな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:09:49 ID:N64/6tZ70
>>407
でも、結局ファティマに脳を移植しても持たなかったんだよな…
つか、最高峰のファティママイト自身が身を持って「ファティマにも寿命は来る」のを立証した訳か。
脳は無論、ファティマボディーも晩年は崩壊しかけてたし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:00:19 ID:kow2+AaD0
脳の方に寿命が来れば、
分泌物のバランスも崩れて健康なはずの身体機能にも影響がでるんかなあ。

馬先生は、そもそものベースが頑丈だから便利だな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:03:00 ID:11AXABgC0
アレには寿命って無いのかな、それとも長いだけであるのかな。
どっちみちまだまだ元気そうだが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:18:13 ID:NcXeoa+m0
食えば食うだけ大きく強くなる人種じゃないんだし、
さすがに遠大なスパンで見たら終わりはあると思われる。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:43:26 ID:+ZMLtsow0
問題はその「遠大」なスパンが我々凡俗にとっては無限とほぼ同義なことだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 02:10:55 ID:bPcyyutA0
>413
でも不死性に関しちゃそっちより上なイメージなんだが。
殺されなければ死なない化け物と殺されても死なない化け物だし。

後、頭の挿げ替えはたまにしてたけど、頭以外でも残ってりゃそれなりにすばやく復活できるのかな?
全部灰にして撒かれたら一年くらいかかるようだが。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 03:34:58 ID:rlflQupg0
吸血鬼ウイルス説ってのは結構昔からあるもんだが、馬の人の場合は何にあたるんだ?
そもそもあの漫画における真祖やら吸血鬼の定義って何やろ?
どの辺まで伝承を当てにしていいのやら
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 08:42:55 ID:fQZbVmH20
馬の人はキョンシーじゃない?
札貼られてないけど
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 09:50:19 ID:iQwE6ff30
ベースが道術だから屍解仙じゃないのかと思ってる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 10:09:41 ID:irKrV278O
馬先生がキョンシーなのは虎の字が断言してたな、確か。
額に貼られる札はキョンシーを封じたりコントロールするための物だから先生の額には無くて当然。
屍解仙は虎の字の言いようからこれからなるんじゃないかと思われ。

世界各地の吸血鬼はたっつぁん的には別系統で分類してると思う。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:14:06 ID:qfFmypFn0
魚くさい血を吸いまくってたのは、お供の二体のキョウシのことじゃないのかね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 00:41:02 ID:650IYi/i0
僵尸もヴァンパイアも死人が蘇って生者の血肉を喰らう吸血鬼と言う
カテゴリの化物って事以外は小説や映画によって肉付けされたもんだからな〜

取り敢えず、馬さんは贅沢そうだから魚臭い血はお供に任せてた説には同意
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 01:27:09 ID:xD/m1Ugx0
洋の東西かかわらずヴァンパイア対策に銀メッキが有効で
馬さん自身がキャリア呼ばわりしてるからには、古さは別にして元株は同じなんでしょう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 01:39:56 ID:xT14CMwC0
まぁ、世の中には自分から銀メッキの銃を振り回して。
太陽光が嫌いなだけの吸血鬼も居るがな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:07:32 ID:sb6XIftmO
>>423
セラスと椎名さんは仲良く出来そうな気がする
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:09:01 ID:9WyBeS1Y0
趣味が畑仕事なめちゃくちゃ弱い吸血鬼とか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 10:06:32 ID:HycsNeSR0
>>425
(ゼロサムを)見ていたな貴様!
あれ面白かったのに終わっちゃったよなあ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:34:00 ID:zqZDAZhw0
リリスの血族かカインの末裔かって所か
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 06:19:30 ID:5LHGUEll0
電スパ本屋にはいらねえ…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:56:17 ID:NOUEUm+p0
e-honで注文した
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:57:01 ID:83lW+I/e0
変わり種の吸血鬼といえば、
造血鬼(血が増えると、牙から相手に注入)とか
菜食主義者(人間ふくむ動物からエネルギーを摂取できない)とか
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 11:38:35 ID:+RzIcKoy0
増血鬼…
八房だと多量の流し込みで相手破裂させる能力とかになりそうだ。

と妄想して思い出した、ヴァンパイアシリーズのジェダだった。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 13:13:10 ID:ja4xMyff0
>菜食主義者

純白の血だっけ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:31:19 ID:lC+Ma//90
amazonで。>電スパvol.7
白いといやあ白いけど、なんか別の気迫を見た気がする。
それこそPS2の寿命を削りながら動くACE3のような。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 20:48:28 ID:C6abtBHqO
模型屋さんに何故か大量に売ってたから重宝してるな
それでも一冊2000円はキツいけど

吸血鬼といえばポプラ社かどこかの小学生向け漫画に
本の知識を食べる吸血鬼が居たなあ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 20:55:27 ID:PvkP2WMY0
センセがヤオダバルト書いたらかっこいいんだろうなあ
早く見てみたい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:41:12 ID:duCCr4Pa0
そういえば。
馬先生も螺旋生命体。
437430:2007/09/17(月) 06:30:58 ID:e950jecw0
>>432
正解。「純白の血」のヒース。

>>430
しまった造血鬼じゃなくて、増血鬼だった
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 08:49:58 ID:vBCuhgcU0
>433
まあ臨時アシ雇えなかったのかって気もするけど、
ラストのカタルシスで全部許せちゃいそうな気もする。
しかし「ドーピング洗脳兵」はしっかり書き込んでる辺り、
優先順位はどうなのか。

それとはらしょーの方も、宇宙ひらめにオチが付いてて何か良かったですね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:53:30 ID:8Sm1ZYtY0
>>438
今見た
ちゃんと話続くようにしてるんだなあ、電撃
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:01:22 ID:cwgSZ3KP0
いけね。電スパの事忘れてた。買いに行かなくちゃ。

>>430
ここで「純白の血」の話題が出るとは思わなかった。
あれももう大分前の作品だな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:10:55 ID:nahIFlJuO
ってなわけで実際にやってみた。
携帯からでスマソ。ついでに言うとリボルバーは規格が合わなくて持たせられなかった。

http://imepita.jp/20070917/722980
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:33:59 ID:aHyB3K/C0
>439
話の時間軸が違うから、厳密には繋がっていないんだが気分ってやつだろうなw

はらしょ……OG1後の話
宇宙ひらめ……OG2〜OVA後の話
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:45:29 ID:8Sm1ZYtY0
>>441
開いた胸がスカスカなのが悲しいな・・・

>>442
おぇっ!?マジですかい!?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 05:14:19 ID:Pd/DPdDm0
>まあ臨時アシ雇えなかったのかって気もするけど、
まあ臨時もなにも元からアシ使えない体質みたいだから…
>それこそPS2の寿命を削りながら動くACE3のような。
削れてんじゃねえか寿命 タダでさえ長く無さそうなのに
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:06:12 ID:UZE8oDmG0
宵闇では、各話ごとにアシさんの名前が書いてあることがあったから、基本一人なんじゃない?
てか、あの内容を1~3人でこなすって、どんだけ手が早いんだと改めて驚愕した。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 18:54:08 ID:Hs6zZm+o0
そりゃ体壊すわけだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 20:10:14 ID:SoaoxBUY0
旧くの伝承に伝わる吸血鬼は
死体に地霊・悪魔が取り付くというもの
現代の吸血鬼はブラムストーカーの演出が影響大

ちなみにブラムストーカー基準の退治法では
日中に棺をあけて
『口ににんにくをねじ込んでから』
サンザシ樹の白木の杭を心臓に打ち込み
『鎌で首を切り落とす』筈なのだがドラキュラ退治のくだりでは
『』部分は省略されている
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 21:54:02 ID:7gG8KkqW0
>アシ

たぶん丸っこいのがいっぱいいいる。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:21:19 ID:8XNEwhKD0
からくり人形とかも居るだろうな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 22:32:29 ID:wcsqTu8S0
薀蓄をやられたくないから人のアシは雇わない気がする
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:01:17 ID:WbTfHGM00
書棚には下手すると外見の割に親切だったアレがいるわけか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:50:43 ID:vr7ljQnm0
その書棚がワイヤーフレームなダンジョンだったりするわけですね?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 02:40:06 ID:kZ4Rdb5GO
んで途中で変な罠でも踏んでロストしかけたりするわけだな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 05:01:49 ID:NagDR4YM0
>てか、あの内容を1~3人でこなすって、どんだけ手が早いんだと改めて驚愕した。
いやアシなんて一人もいない筈ですよ 少なくともここ5・6年は…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 09:25:50 ID:S1LDMexa0
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 10:19:07 ID:NagDR4YM0
い 異次元の色彩・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 10:46:17 ID:oQuRAdpJ0
カラーフロムスカイか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:20:40 ID:4fJJdFcu0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_mystery_illness_after_meteorite/
こっち見て、このスレに書き込もうとして来たら既にカキコされててワラタ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:54:34 ID:kmBsRpjv0
>>454
改めて見返してみた。
3巻の26ページ,4巻の26,134ページにAssistant by Aiko Todaと書いてある。
各話最終ページしか見てないので、見落としがあったらスマソ。
しかし4巻の時点で5年以上前なのか…。時間がたつのは早いもんだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:17:22 ID:lDiWzbsS0
この隕石を矢に加工するんだな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:56:56 ID:iwFKOT0N0
ケイ素生命体じゃないのか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 02:17:56 ID:cRSj2PT6O
>>461
近隣の大都市から種子を打ち出すんだな…
河村さんのデカイ親戚が何とかしてくれるさ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 03:06:31 ID:15SDFS7k0
いやいやこの隕石はアンドロメダ方向から落ちてきてだな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 03:36:42 ID:2rlD9EvB0
むしろ、天変地異のせいで封印が解けた古代都市のクエストに期待。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 05:33:53 ID:dRGnLbqh0
>>459
 TodaじゃなくてTodo、藤堂愛子ってのは現八房っあんの奥さんで、
鳥龍戯画の六辺りで容赦ないラヴっぷりを発揮しているグルグル目のあの人です。

…懐かしいなあ不動館メイルトーク(女史と交流があったりした)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 05:46:47 ID:Ha5bJcX+0
ああ…隕石はいいなあ 浪漫があるね
そういやどっかの魔法使いも月から隕石になっておちてきたんだっけ
兎おっかけて
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:58:54 ID:1Ttu5cIB0
>>460
隕石を加工するならまず刀にするだろw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:31:07 ID:VsruDG0/0
>>467
どんなものでも真っ二つだがコンニャクだけは切れないってかw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:59:00 ID:e7FGZ03l0
だが精神力の使い手も魅力的な道じゃあないかい
悩むところだ…隕石がもっとふれば問題はないものを
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:39:08 ID:/polhkNf0
たかが石ころひとつ(ry
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:54:33 ID:aUaemXva0
隕石は全部ぶっ壊す!
そうすればこんな争いしなくてすむだろ!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:41:03 ID:/polhkNf0
またメジャーな雑誌に載ってるマイナーな漫画という微妙なところをw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:29:25 ID:rIZll0450
取り敢えず隕石回収したらその施設の職員は夜になったら逃げたほうが良いよなw
だいたい夜中に一人で見回りに行ったりすると…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:02:53 ID:HZe02h1/0
>>473
見回りにきたパンピーのおっさんに返り討ちにあう宇宙生物とか思い浮かんだ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:17:43 ID:j955cu860
>473
全裸美女だな。
ちょっと見回りに行って来るノシ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:34:11 ID:3+4xTI/A0
>474
MAD画像のオッサンの銃に打ち抜かれるラディッツ思い出した。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:25:42 ID:6ZJSl2pQ0
去年頃からハマってたせいか、隕石ネタと聞くと
宇宙ひらめよろしく隕石に寄生した生命体に
乗っ取られて、過食症になるアレを思い出す。

めてをすうぃーぱーのお嬢さん達よりも
軍事評論家のいさくきゅんに萌えたもんさ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:39:23 ID:6P3OlZTb0
おまえらそんなに隕石好きか
買えばいいじゃないアメリカ人から。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:03:14 ID:/uRbwixx0
メイク・ア・ウィッシュ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:14:18 ID:BIOuIBT00
め・か・り・ろ・うぃーっしゅ
ころーんだぁーりぃー
まよぉたりするーけれどー
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 03:24:29 ID:opQKg4LC0
ファンネル装備したおかげで冥王様の隕石対応は撃ち抜くよりも「たかが石ころ…」なイメージになってきた。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:05:47 ID:+jfiqIZRO
隕石によって世界が変容していくスターゲイザー思い出した。流星だったかな?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:36:03 ID:YGa4ybCw0
隕石とはちょっと違うが月から出てきた女好きシリコンもいたなぁ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:48:07 ID:hCaK6tdd0
脳天に隕石が突き刺さって怪力になる話もあったな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 13:06:25 ID:qG7Zz+2p0
      ハ_ハ  
    ('(゚∀゚∩ 隕鉄を刀にすれば何でも斬れるよ!
     ヽ  〈 
      ヽヽ_)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 17:39:08 ID:+jfiqIZRO
つ 蒟蒻
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:23:16 ID:sTWw1o0u0
にらぎ鬼王丸ならその弱点は無いぜ!

他の弱点として、誰も知らない。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:27:52 ID:p224uRI30
>487
未完成だし
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:02:24 ID:W4n6a9YI0
もういっそミールになってペルーの人達を不妊症にしてしまうと良いさ。
「あなたは そこに(ry
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:13:08 ID:hNGpqiVx0
>>489
なんか俺結晶生えてきたぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 20:20:10 ID:M1vg3VY00
>>490
???「一定値ヲ超過……消去……」
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 06:16:08 ID:0Z6E+9pr0
隕石の落下を待つより、俺らが逆さまの流れ星になって月面辺りに拾いに行こうぜ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:38:18 ID:JW9S6y2Y0
逆さまの流れ星と言われて無明逆流れを真っ先に思い起こした俺シグルイなり
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 10:18:56 ID:g2RZSsk+0
左様か
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 10:28:00 ID:qHP9POKE0
左様って…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 11:57:56 ID:clSg2KxIO
槍をもて
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 15:37:32 ID:SF0sj+580
虎眼流?まとめて流れ星にしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:13:30 ID:ew73+GTw0
>>485
実は隕鉄じゃなくて磁石の刀でしたというオチ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:35:56 ID:G2JJoRF+0
あれこそ…
伊良子殿の必勝の構え…


待 ち ガ イ ル !!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:01:22 ID:I9OVi0nq0
今月電穂にも漫画乗ってるのナ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 16:12:05 ID:R8H1SQ1zO
今月はデザインワークスも載ってるな
クスハの乳がアンソロとかで見たものより大きくなっている
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:29:46 ID:cWcPU4dSO
零式の振りかぶりとショーンの目にゾクッときた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:47:21 ID:Awh2Aa/G0
ガーリオンテストベッドの書き込みみるに
リオン並みに落ちてるのって歩行能力が て事だよな?
機体性能事態は防御フィールド強化されたガーリオンって事だしょ?
なんで電スパでは機体性能自体がリオン並みたいな解説つけたんだろな
編集は
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:51:05 ID:BVRK07sf0
OGsの無明とヴァルシオン改タイプCFのカットインはともかくSDモデルの原画も
八房さんが書いてたんだな。
どうりで他のSDモデルと微妙に違うはずだ。
それはともかくそろそろ単行本化してくれんかな……
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:37:29 ID:1p5eFDo60
>503
カスタムが理論先行なので、かえって機体バランスやパフォーマンスを落としているってことじゃないか。
ましてや載ってるのはプロのパイロットじゃないし。珍走団の車と一緒だろう。

実際のところ、あの女子大生かばってなかったらサイバスターの敵ですらなかった感じだし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 09:17:04 ID:44eGVMBb0
>503
乗る奴が乗ればそれなりだったりするのかね
V-MAXの突撃力破壊力と防御力は上がってるわけだし

スーパー系じゃねーか…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 18:16:48 ID:IsaGUaLi0
電スパの漫画読み返してて
SRXの右腕が二本になってるシーンがあった(片方はハイゾルのままだったけど)

やっぱ色々限界だったんかねぇ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:39:24 ID:44eGVMBb0
もしかして五連メーザー砲と混同してない?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:50:05 ID:IsaGUaLi0
>>508
プラスパーツの脱落分散した〜ってセリフのコマ
直前まで仲良く右側のハイゾルランチャーを使ってるのに
地面にSRXの右腕が転がってる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:55:11 ID:44eGVMBb0
あ ほんとだ よくきがついたなこんなとこ
でもまあR-2の右肩についてるのが右腕とは限らないし…
合体する時はいっぺんふわふわ分離してからくっつくからな
その前の合体阻止された辺りでR-2の右肩に左腕を再装着しちゃったと
思おうぜ・・・・・実際FAFのSRX触ってるかぎり右腕も左腕も同じパーツだし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:57:37 ID:IsaGUaLi0
>>510
でも合体する時に飛んでくるのは左腕なんだぜ!

まあ、構造的に右腕だったのが合体パターンの変更に伴って左腕にってのも
可能そうだけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:13:20 ID:uhGbPaJF0
漫画じゃミトラとミトナと2つあったからどっちが正しいかわからんかったけど
今月の電穂のおかげであの子はミトナに確定だな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:21:03 ID:DUi2HfgG0
宵闇で「現存する五人の魔法使い」って言ってたけど、この設定いろんな作品でみるね。
この設定を有効活用してヒットした作品でもあるとか?
調べてみたら指輪で既に設定だけはあったけど…あまり有効に使っていたとは思えない
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 14:58:27 ID:uxr7skRi0
そういうのは設定だけ存在してるのが一番美しいと思う
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 15:22:06 ID:qK9EJ3iD0
そういうのが読者の想像を誘うもんだしな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:46:24 ID:tA4aaSWi0
全ての設定が使われてるからって面白いとは限らない
作者の脳内に留めておけば良かった物を…と言う作品も在る事だし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:03:42 ID:1W5zbHJu0
>>513
一言でいうと 

無粋
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:57:49 ID:lhN/WridO
コロンボのカミさんや天道のお婆ちゃんみたいなものだな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:24:33 ID:mWTnVwGj0
>>518
たびたび触れられたわけじゃないし、クリストファ老なんかは実際出てきたわけだし
マクガフィンではないんじゃないかな
むしろ設定倒れ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:15:09 ID:wSy/hhGP0
あの面子がハイランドでライオンを捕まえていても違和感無いな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:29:45 ID:Ir6gwRPU0
>>519
気がむかなかっただけだしょ
そもそも造った設定全部消化して悪の大魔王倒してめでたしめでたし
って漫画でもないわけで
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 08:18:38 ID:RDd8bTziO
なんだろう、この流れは。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:06:40 ID:g3Mi31c90
クリストファ老なんて単発キャラの極致だしな
冥王星まで行っちゃうようなアグレッシブな徘徊老人がレギュラーになられてもなぁ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:23:15 ID:kC1QWL7R0
冥王星ってことはアレか、今頃

「折角来たのに惑星認定取り消されて旅行にミソがついたわい・・・」

とかグチってるのか。
525準惑星(じゅんわくせい、dwarf planet):2007/10/02(火) 19:37:49 ID:77nZMEkl0
、、、しもうた
ドワーフどもが住み着いてから行けば
新名物の冥王星火酒が飲めたのに・・・

かも
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:11:38 ID:jSYlTr4k0
こいつの描くメカはぬるい食玩みたいで気持ちわるい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:20:53 ID:xR7s68si0
そんなあなたには宇宙ひらめとご対面の栄誉が。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:16:36 ID:G/vI2lTT0
乳首にピアス付けた温い食玩とか超見てぇ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:30:53 ID:OjFG0kZk0
1・面屋(口入れ屋)
2・猫
3・女の子
4・烏
5・女郎

お面型のお菓子(グミ)が付いてきて、それぞれに付いてくる
部品を繋げると綺麗な水子ストラップに。
みたいな食玩?

寄群編クライマックスの
1・虎蔵(大団扇&羽付き)
2・馬(巨大骸骨)
3・ジュネ(悪魔憑依全体版?)
4・ラスキン(信念の形)
5・お館様
6・海神様(シークレット)

ランダムで黒いアタッシュケース(梅サワーではない)の
3種類のうち1つが入ってる、とかのほうが一般的か。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:07:33 ID:sGQMbZZk0
通常アイテム

1.麻倉 美津里(和服)
2.林 潤花
3.大澤 操
4.ジュヌビエーヴ・コトフォード(スーツ)
5.椎名マコト

次点

オリビア・ミルストン
ミシェル・ミルストン
各種シスター(異形化前)
林の秘書の姉ちゃん

シークレット
麻倉 美津里(白のワンピース)

こんなとこか

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:09:40 ID:k282ppo70
………白ワンピよりは黒のせーらーふくで………
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:34:57 ID:JFmtpBOB0
みつりんの白ワンピだと、
背中全開の、首の後ろで結んでるやつしか思い浮かばないな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:04:35 ID:rx7uoLYa0
アクションフィギュアジュネ、クリアパーツ憑依悪魔付とか良いな。
間接とスタンドの強度高くないとパンチやキックのポーズ保持出来なさそうだが。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:19:09 ID:9vvQxntB0
そこでリボルテック宵闇シリーズですよ

信念の形
ジュネ
キャプテンリバティ
ジャイアント由貴彦さん

とかそんなラインナップ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:32:45 ID:eotze/iU0
やべえ、それ超欲しい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:56:28 ID:zzJYnfpa0
>534
やっぱ第1弾は虎蔵さんだべ
原型は浅井真紀とか(w
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 03:48:26 ID:k282ppo70
大盤振舞いモード欲しいな。
別売りオプションでもいいや。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:05:48 ID:Unkvzv2P0
馬のオプションはそりゃあもう凄い数になりそうな予感
汎用性高ぇんだよあのデブ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 04:09:13 ID:UfVWW+rUP
関節可動にしてもらいたいなぁ
りぼるテックでもいいし。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:08:40 ID:/hKhiXG9O
ここは豪華に超合金魂で
信念の形
ジャイアント由貴彦
キャプテンリバティー
なんて、どうよ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:19:25 ID:AtIZZ04n0
あの…ミクロマンでへたれを出してやってください…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:29:50 ID:OUQsLmFh0
着物とメガネが大変だな……>ミクロマンでへたれ

…ってナチュラルに京の字のことだと解釈したが、
それでいいんだよな?w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:42:53 ID:u/urWAgi0
あやつを全身フル可動させるメリットがヤクザキックくらいしかないんだがw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:32:40 ID:HFhwwW0D0
幼女を看病とか
幼女と逃亡とか
幼女の涙で遊ぶとか
いろいろあるじゃないか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:00:22 ID:h7CssJV70
だから通常形態から犀形態に完全変形する椎名さんをだな
デジモンの超進化シリーズ並の無茶ギミックで
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:04:13 ID:JFmtpBOB0
リボルテック「スーツの人」
頭を換えて、虎蔵に、衝撃のおじさんに、記憶のない街のネゴシエイターに
あなたの想像力次第で楽しみ方は無限大
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:04:41 ID:LH2t/mw30
操モードから変形するノーマル由貴彦さんも欲しいな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:08:19 ID:TxW1TP1j0
でもクオリティは乙女魂nanoレベル
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 01:07:45 ID:NtS4lnZj0
八房センセは玩具好きそうだね。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:29:06 ID:BrOd4JfB0
スーパーの壁に宵闇ソーセージとか書かれたポスターが貼られる日はいつ来るのだろうか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:30:18 ID:OVQ0Wc890
なにそのメイドイン寄群
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:08:29 ID:uHhEej7N0
あの魚でソーセージか・・・。
最早生物兵器。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:09:22 ID:eHDygVuN0
ケーシングのビニール破ったら、中から
「ぶるるんッ」とか震えながらでろでろ
出てきそうなんだが…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:13:03 ID:LT+Q45VA0
ソーセージなのに目が原型のまま残ってそうだな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:07:46 ID:31eT7NeM0
当然ぎょろぎょろ動くんだよな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:21:43 ID:qlMojVOf0
で、齧ると怪しげな液体を噴き出すと
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:44:07 ID:CSXmuKLJ0
干物にしないと食えない腸詰めなんて初めて聞くんだがwww
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:21:07 ID:l5NtvKaW0
そもそも何の腸を使ってるんだか不安でたまりませんw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:39:57 ID:qlMojVOf0
ソーセージでお腹を下したら
木下印の水子散薬をどうぞ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:56:46 ID:Usoynfjm0
今なら先着一名様に限り、
鬼気迫る出来映えの般若面をセットでお付けいたします。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:18:57 ID:eKJ91kTT0
水子散薬の半分は狂気で出来ていますw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:05:52 ID:PFSmsGH30
真面目な話、医食同源から考えて決して効かない訳じゃない気もするが。
未成熟だが人体丸ごとを飲んだ訳で、対応してる症状は幅広そうだw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:14:44 ID:rRbaffaT0
職業・殺し屋。 で胎児の養殖やってる話があったっけ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:41:02 ID:ZacuI8Xu0
>>558
極楽腸とか急患腸とか・・・?
あ、わかった!始祖腸だ!!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:10:29 ID:rRbaffaT0
>>558
飛び魚もあのサイズなら使えそうな希ガスw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 09:29:26 ID:TDu7csgV0
>>549
なんかのコラム漫画で、作者が地方の玩具屋で飛影の玩具を発見した後、
「ダンクーガは?ダンクーガはあるのか?」と探してしまったという
エピソードがあったなw
もう10年以上前の話だが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:28:25 ID:KPGf2GCg0
>>566
瓶詰の抜き読みだな。番号忘れたけど。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:45:01 ID:YFY6Ml/U0
>>567
Hだな。こないだ買った大玉の2号に乗ってた。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 04:36:31 ID:g4glXp4D0
商品化とかは無理でも武装神姫のデザイン絵だけでも
描いてもらって載せてもらえませんかね電穂さん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 08:27:56 ID:rfSYafAo0
あーなんとなく先生画の白子想像できた
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:37:45 ID:AJXgGaUN0
何型神姫だ
ハッ、デブ型とハゲ型か!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:47:35 ID:oEvSXxuOO
乳ピアス型に決まってるだろうに。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:13:46 ID:N7a2wOlt0
亀型と烏型も入れてあげて下さい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:45:32 ID:rfSYafAo0
ここは頭が割れて中から武器が出てくる神姫をな・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 02:02:37 ID:fIvgXdjAO
おまいら何言ってる、差し替えで変身可能なシスタージョスリンだろう。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:07:07 ID:qQzXvmA+0
リウマチに苦しむババア型をですね

ん?窓に何か見
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:43:28 ID:7g/un3a10
八房先生がデザインしたら、武装神姫というより「武神装姫」って感じになりそうだな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 04:10:28 ID:3CQsvB4B0
むしろストレートに武神で
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 09:08:47 ID:SpW+jyZB0
未だ描いていない武神装攻で
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:42:11 ID:Fz6f6KMa0
すでに姫じゃなくなってる件について。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:48:29 ID:VY0aqXCC0
じゃ、武神装翁で
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:48:29 ID:I3TPOa/e0
武装中国人
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:58:48 ID:/hQIuKOz0
>>582
ソレは単なる強盗だ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:09:32 ID:tFaKTONe0
宵闇で単なる強盗って、被害者の側だよな?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:15:52 ID:qYnJCaaT0
それなんてリナ・インバース?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 03:30:23 ID:0gDpIClv0
あとはカチ込む人々とか…やっぱり被害者だな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 14:45:35 ID:5ov6Jsx50
>>585
彼女は賊を美味しくいただいたり、
キョンシーにしたり、自身のボディの予備パーツに使ったりするのか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:22:42 ID:ccKO54YA0
単なるディープワンですら被害者だろ、宵闇じゃ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:04:02 ID:9QuDAyzU0
>586
賊の(溜め込んだ財産)を美味しくいただいたり
攻撃魔法の実験台にしたり、自身の身を守る盾に使ったりはしてるな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 23:34:55 ID:ccKO54YA0
何だ、つまり馬さんたちもラノベの主人公程度の事しかしてないんだ、
宵闇って平和な世界だったんだな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:45:48 ID:8DRf+4rH0
博愛主義者が幅を利かせてる世界だから、根っこの部分でやさしいんだよきっと
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 09:17:00 ID:TGu7+Vfr0
つまり馬さんが飛ばされた世界の話が見たいということですね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 10:54:28 ID:kd3Tq/yR0
意外と平穏な世界かも知れんぞ?

姿形が違うだけで
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:33:01 ID:9R3bQazP0
馬先生と(見てくれが)愉快な世界
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 15:34:50 ID:EAPNgkXL0
たぶん向こうのひとたちは、頭の中もだいぶ愉快なことになってる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:20:17 ID:y+7oAO7/0
親愛の表現として、触手なので刺しあったりとか、
異世界からの旅人を心配して旅人を頭から食べたりとか?

597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:38:23 ID:OaGSlCA40
ネウロの来た魔界並に感性がずれてそうだな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:34:01 ID:8U3Y6gq30
一億度程度余裕で耐えるのに、人肌分温度が上がっただけでギブアップとかな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:58:55 ID:959VBxei0
流れぶった切って悪いがサイン会するんだな
応募〆切が今日だと今さっき知ったよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:13:11 ID:HCubtiFz0
そーいや、林さんの秘書が腕斬られた時、虎の字が腕の良い技師紹介する云々言ってたが、
もし紹介されてたらどんなアームが取りつけられたのやら。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:41:14 ID:3lIScoD50
適当なこと言ってんのかと思ってたが、操嬢のことか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:13:05 ID:7+mEZQSE0
手首から回転してドリルになったりかね。
ご老体のコレクションから使えるもん探したらまた面白いもの出てきそうでもあるが。

ブラッドジャケットの義手の選択肢くらい幅広そうだなぁ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:30:04 ID:2v3VsqL50
そらあの銃が使えるようにサイコガ(ry
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 11:43:26 ID:uZ/py97F0
やはりいつでも拷問できるように「んちゃ!!」が出来るやつ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:01:05 ID:LmRS4sSz0
一度高性能なアーム付けてもらったはいいけど
別の意味で高性能すぎるアームに引きずられる形で暴走して、
結局虎にもいでもらってあの形状に落ち着いた、てのはどうだ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:23:52 ID:9izVaMgV0
操嬢ちゃんも、商売でやったんなら事前に希望くらい聞くだろ。
「基本形状は? オプションは幾つ付けますか? 変形は何パターン?」
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:31:29 ID:pp8Cmlef0
ほぼ1年ぶりに帰ってきたがこのスレのカオスっぷりは健在なようで
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:38:18 ID:6ehoQ1vq0
>>600
「力が欲しいか? 力が欲しければくれてやる」とか言い出すナノマシン製義手
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:16:12 ID:gz7lq91n0
手首らへんから落とされてたから、そんなギミック仕込めるようなスペース期待できないな…
出来て指先からレーザーくらいか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:31:59 ID:oiHBBZAa0
事件が起こる度に怪我してどんどん欠損部位が増えて
その分が武器内臓の義手義足義眼だのに変換されていくんだろ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:41:26 ID:7+mEZQSE0
しまいにゃ電撃らしく福祉公社製の全身義体かね?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:48:38 ID:Iaghik1R0
由貴彦兄さんとフラテッロですね
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:50:39 ID:rnP/qjta0
何時かは立派な巨大ロボに。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:23:49 ID:LmRS4sSz0
さっきまで某キャラスレでまんまここと同じようなやり取りしてて吹いた。
宵闇ファンは遍在しているのですね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:25:32 ID:oiHBBZAa0
>>614
何であんなにいたのか正直わからん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:33:48 ID:1ySNe2Za0
落ちた腕もっていったら強臓式義腕にしてくれたりしてな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:30:14 ID:Lcxrup1d0
由貴彦兄さんの変形っぷりはもはや言実化レベルだと思う。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:31:29 ID:hpyq5t7M0
かといって精巧な機械鎧にすると左足までアッチの世界に持っていかれてしまうかもしれない。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:57:38 ID:15gaHBS30
赤い英霊の腕でもくっつければいいじゃない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:08:51 ID:QWi1vyBK0
上海義肢公司製の義手とか付けられそうな勢いだな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:20:12 ID:OiCQxL9eO
むぅ、男の子ならファイブハンドかアタッチメントで決まりなんだが
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:50:44 ID:BqHDd/J10
それこそ超金属で義手を作ってあげたら良かったんじゃなかろうか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:03:17 ID:whFHi4Kr0
義手って言うとヒートクラッシャーと高振動粉砕システムで決まりだと思うんだよね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:26:15 ID:8Ldh1z+fO
となると、この鬼ハンドも嬉しい。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:52:58 ID:Lcxrup1d0
基本に戻ってロケットパンチはいかがか。
ttp://www.panda-z.net/goods/alloy/img/tyogokin_01.jpg
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 05:05:45 ID:snkfMYdL0
誰も江戸時代風パイルバンカーとか言わんのか。
…義手というより削ってるだけなのは兎も角として。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:48:30 ID:wXqUj2D+0
手首落とされたんなら爪の先が伸びるドワ・ド・マリオネ・・・知らんか、マイナーすぎて
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:34:44 ID:OufCvWjg0
>626
使ってる側がめちゃくちゃ痛くて加工に際して白髪化する様なのを女性に強要するのはちょっとw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:35:09 ID:wiGAncQS0
>>610
陰険王キリー・レステス?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:10:34 ID:AlhsplcG0
>>627
青い鳥?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:38:58 ID:haqOflv10
ドラゴン殺しを持てます。飛び道具も発射可能
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:42:50 ID:OO1rOvY00
義手の手の甲にバイオコンピュータを埋め込んで恋人の人格と遺伝子情報を搭載できます。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:49:02 ID:mGlYxhMz0
>>629
うわ、懐かしい。
懐かしすぎて脳内スキャンに時間がかかったw
たしか対象はその配下のベリアルだったよね?

……ガルちゃんの声は故・塩沢氏だったんだよなー…。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:02:19 ID:+Roo4Bha0
やはり、高速の弾丸をつかみとれる義手でしょう。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:12:48 ID:QWi1vyBK0
そろそろ秘書さんアーム案の元ネタリストが欲しくなってきた。

>633
シャラもヤマトももう居ない。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:40:40 ID:890X4cxs0
>>603
スペースコブラ
>>608
ARMSのジャバウォック
>>611
ガンスリンガーガール
>>620
鬼哭街
>>621
仮面ライダースーパー1
>>623
スプリガンのアイアンアーム

他のは判らないw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:08:27 ID:Dm95sxah0
補完してみた

>>616
機甲都市 伯林

>>618
鋼の錬金術師

>>619
Fate/staynight

>>626
無限の住人

>>624
地獄先生ぬ〜べ〜

最後自信ない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:46:40 ID:OzFh9B3w0
おまいらの知識量は相変わらず多岐に渡るなw

おれ>>618,>>619,>>620判んなかった・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 04:34:53 ID:TwRqaNeW0
>>610は「未来放浪ガルディーン」
主人公の敵方のヤラレに、だんだん機械パーツ増やされちゃう可哀相なキャラがいる。

パトレイバーと平行で企画されたアニメネタで、あの火浦が小説書いてるので未完。
盛り上がってるときに発売されたイメージアルバムが、時期も手伝ってものすごく
「あ〜る」ノリだった…。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 05:10:49 ID:aSh8H+M00
>632
 バウンティドッグとは懐かしい。
ああいうノリで1本やってくれんかなぁ、TV版テッカマンブレードばりのバーンアウトモノを。

634は闇のジーザ…じゃなくてイージスぐらいしか思い浮かばないが何か他にあったっけか?
あと義手キャラといえば電撃スパロボvol7にもあったけどATXチームのおかん役の人もそう
だったな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 12:35:41 ID:aSh8H+M00
>640
…ATXじゃねぇや、SRXだ。
吊ってくる。
642610:2007/10/19(金) 18:39:48 ID:o6lnvobu0
>>639
「極道兵器」のつもりだったんだが…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:38:23 ID:/wYXBEwP0
兵頭まこの歌は良かった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:44:32 ID:HU867D1wO
この人の闇宵〜を本屋で見かけてすごく気になったんだけど
ぶっちゃけどんなタイプな作品なんでしょう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:51:09 ID:ca+tq0H60
>>631
ベルセルク

>>644
「何か」がみっちりと隙間なく詰め込まれている感じ。
最初はその「何か」の元ネタが何なのかよく判らない。
判ってくるとここの住人になる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:01:28 ID:6TeLelid0
>>644
読んだ後はいあいあしちゃうかんじ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:03:01 ID:+oQCdmrE0
改めて問われると一言では名状しがたい何かだと思う。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:11:31 ID:hFetC2GI0
こういう時は作者の発言を引用しようじゃないか。
「ほのぼの路線のちょっとスラップスティック入ったドタバタギャグ漫画」
だそうですよ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:21:51 ID:A0WXgbc70
スラップスティックとドタバタギャグって、ほぼ意味同じじゃないか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:49:28 ID:smyQkVc10
落語調ブラックジョークにクトゥルフ追加した中身をダメ人間で割った感じ。椎名さん萌え。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:01:12 ID:xP/OMURI0
寧ろデブでサドでマゾの真祖な中国人に
萌える。

スパロボまんがの宇宙ひらめでビビンと来た人とかも
こっち側に引き摺り込まれたんだろうか?
一度捕らえたら離さんよ。
652644:2007/10/20(土) 02:39:35 ID:AKup87t8O
教えてくれた人ありがとう
おかげで余計分からなくなったので買うことにします
ハマったら何食わぬ顔でここの住人になるよ
最近なかなか良い作品と出会いがないので当たりであることを願います
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:42:22 ID:R49DoZ/p0
>>652
よく考えろ… いまならまだ引き返せる…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 02:44:13 ID:VBqh5+Ra0
>>652
「まずは一歩だ。こっちへおいでな」ってところだな。
向き・不向きが分かれる作品な気がするから、読んで面白いと思えたんなら「素質がある」ってことだぜ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 03:41:19 ID:Vsqe/tmq0
我が事ながら、いったい何の素養があったんだかwww

ところでここまで一度も「考える筋肉な右手」がないのはどういう訳か
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 08:25:00 ID:TN2ntTxQ0
後付けには向かない代物だからかも知れんが確かにアレが出ないとは珍しい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:50:05 ID:eZkRQ/1W0
>>654
本来は頭が取って変わられるあれですなw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:43:02 ID:smyQkVc10
ラストの馬先生はSAN値チェックに失敗したってことでいいのかな?
ひっぱられる⇒ヤバイ⇒発狂?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:46:29 ID:RGz1YHLZ0
>>658
あの程度で発狂するわけないじゃんwww

ハンバーグ定食頼んだのに海老フライ定食が出てきやがった……

まあいいか、これも美味そうだし!

程度の感覚
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 12:11:36 ID:mmQTLVKm0
あれが発狂するとか何すりゃいいんだ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:37:47 ID:urBUCZQa0
みつりんが若返りのために喚んだ蛸の眷属や寄群の神様の
さらに上位がうようよしてる場所に放り込むとか。

……まじりあって安定する未来しか浮かばんな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:26:31 ID:TN2ntTxQ0
あえて俗気を保つという逆方向の悟り開いてるからなw
今更何に揺るがされようかって感じだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:04:49 ID:I9rXY5QJ0
かーちゃん登場とか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 17:50:37 ID:A0WXgbc70
今まで発狂していなかったとでも?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:40:05 ID:zInnc5SJ0
>>635
忘れられているスリム惨し
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:02:23 ID:smyQkVc10
久々に赤退場が見れそうだ・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 17:26:58 ID:VQ+gc+yr0
>652
>教えてくれた人ありがとう
>おかげで余計分からなくなったので買うことにします

あまりにこのスレらしくて噴いた。
久々に来たのだが、この混沌ぶり…あの頃となにひとつ変わっちゃいねえ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:56:42 ID:IW1RiF0X0
思えば数年前何でこの漫画を表紙買いしたのか
わからない自分がいる。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:31:01 ID:n7cLJoI70
時期的に考えてあずまさんに引き寄せられて
いつの間にかこちら側の住人になった人も
結構多いんじゃないだろうか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:38:42 ID:uuBjl+is0
少年キャプテンが休刊してしまった心の隙間を埋めるために電撃を買ったのが始まりですた。
あの頃はANALとかガンドラとかEAT-MANとか、それはもう
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 23:40:28 ID:Tv6r/oJi0
>>669
あ゛ー。

「あずまんが大王」の最終回が載ってるからつって買った号に、
J&Jの人魚姫の話が載ってたんだったっけかな。

あの時はボーっと流し読みして、ジュネが黒髪だったせいか、
なんかあ〜るっぽい話だなーと思ったんだっけ(ジャックが迷惑な
先輩でジュネがこき使われる後輩、みたいな)。

その後で宵闇のむっちゃ濃いとこ読んでこのスレ来て、既刊全部そろえたら
人魚姫の話も載ってて「おおおお」と。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:50:29 ID:9NlBm3DC0
なんかイメージとして昔は八房みたいな方が違和感のない雑誌だった気もするんだけどな。
うたたねがちゃんと描いてて内容もエログロ気味でみたいな。
ただの過去美化だろうか…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:53:31 ID:AoUY/nsa0
ガンドラとか突っ込み所満載ながらも熱い漫画があったなあ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 01:30:27 ID:U/shMS+DO
スパロボアンソロから流れてきた人は少数派かね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:26:05 ID:/8cuoN800
表紙のみつりんを見て、その美貌に引かれて…
俺は間違ってない。何一つ間違ってなんかいない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:47:20 ID:ZPoURZPN0
好きになったきっかけが想いだせん・・・
ひょっとして思い出さないほうが良いのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:21:49 ID:fAEhrdlk0
なんとなくだが、宵闇と伊藤勢の漫画は同じ面白さを感じる。
アクションとギャグのバランス&質とか。
方向性は違うんだけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 07:58:43 ID:dUBCKs4X0
かつての大王はサイバーからの流れでDWとかボルドーとかハードなのが主体で、インカちゃんとか萌え系が少数派どころか異端だったな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 08:50:00 ID:+/QJMHU70
なんであんな薄い萌え雑誌になってしまったんだか…
というのは懐古オヤジになってしまうので言わんほうがよいのだろうな
時代は流れていくものだし
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:57:36 ID:EM2gbji+0
それをいうなら初期のコミドラだってそうだったよ…
機神書記とゴーゴーウエストの復活を信じてたのに、
めぐりめぐって今じゃエイジなんてアレな雑誌に零落れて…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:37:57 ID:O8JCkIN60
大王創刊号から現在まで一貫して楽しめてるオレは勝ち組
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 14:42:09 ID:9NlBm3DC0
>678
いやそもそもインカちゃんが「萌え系」として異端じゃねーか?w
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:38:52 ID:1nJbNXJC0
上連雀だしな。アレは萌えの皮を被った別のナニモノかだ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:52:32 ID:wQuJdV7D0
いまは「皮を被ったナニ」の作家だ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:12:54 ID:9lRhJ7pM0
誰が上手いこと言えと
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:19:03 ID:kQZV7kso0
しかしそういえばこのスレ、所謂「今俺横寝」系書き込み無いなあ。
…いや、あっても困るんだが。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:22:26 ID:sQS/DwrD0
>>686
どれがいても死亡フラグじゃん
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:39:19 ID:/8cuoN800
操嬢?
今俺、彼女の立つ足元で横たわってるぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:50:52 ID:AoUY/nsa0
残念、それは由貴彦さんだ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:57:48 ID:4NRc+CNh0
ミシェルなら……と思ったが、本人はともかく
ムチュとオヤジが揃って殺しにくるなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:00:55 ID:sQS/DwrD0
>>689
モノホンの操嬢より由貴彦さんが化けた奴のが好みだぜ

>>690
本体に戦闘能力の無い奴は、大体強力な護衛がいるからな…
京の字に手を出したらみつりんと椎名さんにグチャッとされるだろうし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:09:52 ID:+/QJMHU70
京の字に手を出すってのはつまり掘るって意味でか?
京の字に手を出すってのはつまり掘るって意味でか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:13:43 ID:UcUCoyPsO
明らかに酷い目に遭っている>>688に追い討ちをかける>>689は鬼
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:16:44 ID:80248V4J0
>>691
椎名さんはパキュ、であってるが、みつりんの方は…一体どんな事に…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:57:05 ID:SFt1l7Bt0
>>694
経過はどうあれ、結果は「後には髪一筋残りませんでした」一択だと。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:19:34 ID:43sOh8RcO
ハッハッハッ京の字ったらモッテモテじゃないか(棒)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:16:50 ID:NBjODBp/0
黄金の蜂蜜で蟲に変化させられるか
影から出てきたアレコレにバクバクっと喰われるか
カイゾウされるか

好きなのを選ぼう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 16:14:32 ID:lvyKqii90
ミチッ、グチュ、ペキッ、コリュ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:56:56 ID:YFCQjvz00
薀蓄食べられるならいいほうだな、確実に
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:54:46 ID:eBqklgYi0
アルハザード級でもなけりゃ、食べてくれなさそうだが。
ハンプティダンプティみたいな使い魔の原料にされるのかも
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:15:01 ID:ebHWZdxh0
中途半端に欲望を叶えてくれるよ。
そして自滅する時に「説明を求めるかね?」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:26:32 ID:aKf9XFo40
・・・なんだろう、今しがた
「ココんとこ良くない?」
「んっ・・・あっ」

とかいう何とも名状し難いモノが頭を過ぎったぜ・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:17:18 ID:Krztpo550
>702からは「あっあっあっあっ」しか連想できませんでした
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:35:08 ID:CKaxvJyo0
グロい画しか浮かばないから困ったもんだ。

ところで、某スレに遍在するおまいらのおかげで
馬先生精密作業用ボディのCVが成田剣で固定されたんだがどうしてくれる。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 03:20:59 ID:mTKgEoLL0
馬先生のオリハルな肉体が、成田剣という霊剣でどこかに縫い止められてしまったのかと思った
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 03:57:39 ID:wimtrlYq0
成田山のアミュレットがどうしたって?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 08:57:01 ID:Xl0zs1r3O
オレンジもしくは変身して宇宙コアラその他になる男だな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:21:15 ID:uJm7DkD30
おはようございました
を連想してしまうから困ったものだ
しかも八房氏バージョン、当然説明に困るような感じの形状で
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:58:43 ID:sV5Ww+tm0
成田剣といえば、ダイブ禁止を言い渡される唯一の声優らしい…最高ダイバー?
なんだ、八房ネタと相性良さそうじゃないか。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 23:43:03 ID:YePNV2SD0
む、成田剣とな?
俺の中では真殿光昭か鈴置洋孝だったのだが、リチャード・ウォンっぽく。

711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:39:58 ID:4pCgvNfF0
茶風林!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:48:48 ID:CHKF5mPb0
当選はがきキター
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 15:58:04 ID:Yhme41cd0
俺もキター
往復はがきの残り半分で来るかと思ってたけどあれはどうしたんだろう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:18:20 ID:xMyMZ8DN0
俺も ノ

なんか当選率高いな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:59:59 ID:V+va1c1WO
俺も当選した

競争率どれくらいだったんだろうな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:21:35 ID:lgYXzDnn0
俺も俺も。
池袋とらのあなサイン会に続いて二度目だぜー。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:35:23 ID:Nd8fPgDR0
あずまスレの方では続々と落選報告が来てる模様。
相田スレでは今のとこ半々くらい。

作家によってバラつきありそうだなー。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:47:17 ID:7ea67Cv70
スレみて玄関のポストみたら俺も当選通知キテター

今月の電撃HOBBY、重たい空気の場面なのにエクセレンの尻がエロかったぜ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 09:13:04 ID:MxRXhB9f0
>>718
でもああいうエクセレン(態度的な意味で)は八房漫画だからこそかな?
ストーリー上後々の展開は分かってるにしても、あのキョウスケとの掛け合いは
非常に印象的だった。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 18:19:53 ID:uLUuGwOs0
色紙のイラストは女性キャラだといいな
いや、メカや男キャラのほうがイラスト映えするのは
分かってるんだが、やっぱね・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:20:15 ID:UahlCK8M0
イラストって描いてもらえるの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:13:11 ID:yZZSZ6SP0
OGDWの零式対トロイエ隊はひどかったが
今回の戦闘は臨場感バリバリだったな。

トロンベマジかっこよすぎ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:57:58 ID:eTwMFRwr0
1日遅れで当選キター
倍率どうだったのか気になるなあ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:58:21 ID:I9nUb6/A0
当選通知ktkr
まさか定員割れとかないよな・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 14:49:28 ID:OuB85en60
俺んとこにはこなかったぜ。
そもそも送ってないけどな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 16:36:44 ID:icdrxA2TO
誰だ低気圧なんぞ呼んだのは

傘が根元から折れて酷かったんだけど
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 03:46:48 ID:5E6ke1IP0
風の噂だと倍率2倍強だったそうな>サイン会
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:48:08 ID:wNyPoTqz0
俺ぶっちゃけ知り合いが大好きだからうらやましがらせようと思って応募しただけなんだ・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:50:29 ID:hiDduoO80
サインもらってきて友人にあげなよ
俺もいきたかったけど関西なんだよなあ…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 16:22:59 ID:zb4Vq+eX0
今度関西でもやるという噂は聞いたがね。

それにしても羨ましがらせるだけとは・・・・
ちょいとお仕置きが必要かねぇ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:04:23 ID:eWsyAclaO
>>730
それが本当なら嬉しいな
帰郷中にやられたら嫌だが
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 19:44:39 ID:SQM4b5J00
九州でもやって欲しいねえ
九州なだけになんか吸われそうだが
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:55:37 ID:gyJs39Jl0
サイン会応募したけど落選したっていうレスはないのね・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 19:34:52 ID:0c/+Tf5/0
>>733
それは自分も疑問だったけど
「当落は発送をもって〜」だとそういうレスはあまり出てこないんじゃないかなあ、と
実際どういうシステムだったのか知らんが
もしくは
・このスレでは複数応募がデフォ
・このスレでは当選率が上がる呪詛をかけるのがデフォ
・定員割れしている。現実は非情である。
くらいだろうか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:11:54 ID:bXXHTEAb0
複数応募は禁止されてたよ
どこまでチェックしてるかはしらんけど
往復はがきだったから落選通知もきてんじゃないかな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 06:25:24 ID:W2j/b2/50
tp://labaq.com/archives/50804510.html

深海って何処かと繋がってるような気がする
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:42:10 ID:whJbimcxO
複数禁止は十五年祭の事前申込だけじゃね
俺は五枚送って落選四枚当選一枚きたし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:13:57 ID:7nJ2mS300
抜き読みみた。

初めてのサイン会。でもあたくしのサイン会にきてくれるような人いるのかしらとか何とか。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 00:59:16 ID:09G6hN+E0
まあ実際応募者少ないみたいだし…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 01:20:02 ID:nFsop84z0
>738
前にとらのあなでサイン会やっただろうにw
確か300人ぐらい集まったはずだが
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 08:16:46 ID:qOASmWv/0
とらのサイン会に参加した人

742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 10:37:36 ID:D5XIdjqk0

今回もあたったんでいってくる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 12:23:41 ID:eEl7qcIE0
ちょっと関西でサイン会やるように呪詛ってきますね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 13:01:36 ID:bnGvuIpO0
人を呪わば穴二つというし、気をつけろよ?
まぁ、(魔)女は三つ使えるわけだが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 14:27:11 ID:oYctfIZt0
指で穴を作れば後二ついける。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 15:59:26 ID:amDA5d3G0
>>743
ここで宣言しちゃった時点で呪詛返しは避けられない気がするが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 16:14:49 ID:gRPDNfIa0
>746
つまり>743が漫画家になり関西でサイン会をする返しか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 00:55:38 ID:YN3UF+3H0
どうせ当たるわけねーやと思って応募しなかった秋の夜。
遠目でもいいのでご尊顔を拝見しに伺いますです。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:35:33 ID:Z5aCnPSf0
北の大地には縁遠い話題だ・・・
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 16:34:54 ID:o96jRSTx0
>>749
同胞よ
751743:2007/11/03(土) 00:53:59 ID:/61q138I0
後で懺悔すれば大丈夫ですw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 01:48:20 ID:YOoWxvuf0
呪詛をかけた後に宣言すべきだったねぇ。
あ〜あ、かわいそうに。いや、これはこれで幸せの形といえなくもないか
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 04:22:09 ID:0vjn9Dw60
アサメで特集しとるね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:15:36 ID:bcsJ52xV0
なんと!?
ちょっくら行ってくる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:17:09 ID:PhAoDXpV0
あまり気を付けてなかったんで忘れてたがニトロの卓上カレンダー今月が八房のターンだったんだな。
エロいんだけどなんかエロくないなぁw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:39:18 ID:Oh8UNHo80
サイン会、当たった人いるのか。 うらやましい。
気がつかずに申し込めなかった・・・。 ちくしょ〜。 イベントなんか行くもんかぁ。(泣
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:22:27 ID:OAVUAFmz0
755を見てカレンダー買い逃していたことに気づいた俺涙目w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 20:51:26 ID:ncD2KYlW0
取りあえず新刊情報

12月17日 スーパーロボット対戦OG ディパイン・ウォーズーRecord 八房龍之介 599
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:19:45 ID:+XaIYZ1I0
これも九百円になるのかしら?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:17:20 ID:naY/GZy4O
>>755見てふと思いだしたんだけど
友人が俺の本棚の宵闇見てエロ本?という確率は異常

そんなにエロエロな絵だろうかと背表紙のみつりんを
マジマジと見つめてたら七色の山脈が……
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 00:22:40 ID:ShzK0W2g0
>>760
 隣りにエマとおとぎ奉りが並んでいる俺の本棚はエロで眼鏡でロリとか言われた。
でもある意味真にヤバいブツ(アンダーザローズとかいう名前の黒い本)は華麗にスルーされたが。
…此処は何処のスレでしたっけ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:12:48 ID:OMEpZveh0
宵闇の右にイダタツヒコの「外道の書」、左が朝松健の「黒衣伝説」な俺の棚は他人に見せると異端狩りにあいそうだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:22:41 ID:EFimyi+U0
>>761
ここは混沌のスレでっせ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:03:26 ID:zr/NtlsB0
宵闇とはいぽりと足洗が並べてある俺はわけわかめな奴と思われてるぜ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:02:58 ID:t+2Vwr0u0
>>764
宵闇と足洗は並んでてもおかしくないんちゃうかなぁ。
このスレ住人だけかも知らんケド。

俺なんか更に魔界の門、召喚の蛮名、外道の書、マリオノール・ゴーレム、
邪神伝説が並んでるぜ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:05:58 ID:KVmgWdWy0
自分の本棚を見てみたら
左には「進め!!聖学電脳研究部」
右には「バイオメガ」があった
うん、普通だ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:09:10 ID:GNr0lLpX0
一緒にあって不自然な作品はドロドロ要素の無い恋愛漫画くらいか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:12:16 ID:aidhUWik0
宵闇6・7巻は「らいか・デイズ」と「長い長いさんほ゜」に挟まれてたw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:35:05 ID:sUAZAjj80
シグルイ・魔乳秘剣帖・宵闇

なんかもう色々カオス。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:47:45 ID:ES2dCpxZ0
>>766
自分は「進め!!」が右隣にあるな。左はトリコロとねこきっさ。
サイズ的にゲームの攻略本と一緒になることもある。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:07:19 ID:o29+BH/u0
ユンボルと世界樹アンソロな俺すっげー普通
問題は本棚に入りきらないからベットの足下に積まれてることだ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:33:33 ID:VgX52MFe0
攻殻・宵闇・電撃ピカチュウ・復刻岩本X


うん、普通だな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:51:43 ID:rx2OFpQt0
エルデガイン・宵闇・ゲノム

ふう、まだ正気を保ってるぜ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:53:47 ID:GNr0lLpX0
冷静に考えると一番狂気を感じる本棚


宵闇と各種八房作品しか並んでいない


775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:54:58 ID:Wt2C/YIB0
DINODINO・宵闇・PKD博覧会(TH叢書)・ゴシックテイスト(TH叢書)……のオレの本棚。

まあ、なんだ。
サイズの問題だよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 22:56:18 ID:mcjGYJ6V0
宵闇は言うに及ばずJ&Jも揃っている近所の書店の書架が一番怖い

たまに減り、次に来る時には補充されている
なぜコンスタントに売れているか本当に謎
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:09:18 ID:SU8KZYGy0
せっかくだから、ヘラルドとネクロノミコンで挟んでみるぜ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:10:32 ID:SU8KZYGy0
>>776
そこの書店員って眼鏡で黒髪の妖艶な美女だったりしない?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:10:44 ID:KVmgWdWy0
>>776
うちの近所の本屋もそんな感じwww
確かに謎だ

八房好きなら西川魯介を集めてる奴が俺以外にもいると思う
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:43:56 ID:2w6W1BmL0
うちはモンスターコレクション魔獣使いの少女とセットだぜ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:13:01 ID:3h2JQCxKO
>>779
今本棚見たらうちの宵闇は「初恋☆電動ファイト」と石田敦子の「おとめ恋々」の間に入ってた
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:16:21 ID:2Ffha8qSP
>>781
むしろ八房好きと伊藤勢好きの方がかぶってると思う。
あと大河原遁好きも。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:37:26 ID:fhNUjzfc0
>>782
うむ、確かに八房と伊藤勢両方持っている。
他には川原泉はどうだろう。
無駄に情報量が多いところが気に入ってるんだが。

そんな俺の並び順
「そんな奴ァいねぇ!! 」、八房作品、「レナード現象には理由がある」、「死刑執行中脱獄進行中」
まあ普通だな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:59:03 ID:8AhX8rz50
なんか、友達になれそうな人の多いスレだ。
俺は季刊「怪」→八房作品→平野耕太「進め聖学電脳研究部」の旧版・新版。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:11:32 ID:oJI7qBpQ0
うちの宵闇はB.B.Jokerと一緒に積んである。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 02:47:16 ID:Gu4VQfuy0
>>765
ここでマリオノール・ゴーレムの名を見るとは思わなかったぜ。うちにもある。

宵闇と樹るう作品、少女ファイトに花とゆめ・LaLa作品が一緒に積まれてる。
しかもドロドロ要素無しのほのぼの恋愛漫画だらけだ。皆のレス見て、うちが相当カオスだって気付いた。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:26:47 ID:Z4jAivAD0
オレ、ヤクザ物のお話って大嫌いなのに何故か宵闇だけは大好きなんだよな

何が違うんだろう?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 03:33:01 ID:5JHLz97w0
宵闇がヤクザ物ってのがまず違う
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:03:46 ID:/DomdP5q0
>>788
確かにw

ちなみに、ウチで八房っつぁんの隣に詰めてるのは
「舞姫-テレプシコーラ-」と「OL進化論」だw
上には「バジリスク」を重ねてる。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:09:36 ID:5/WZK1hP0
>>787
虎は武侠かも知れないが、任侠ではないな
他の人達も独立独歩ばかりで、親子の契りなんて望むべくもないし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 04:10:46 ID:Y0vgwemZ0
妖幻の血、ニニンがシノブ伝、まゆかのダーリン、一撃殺虫ホイホイさん、みずたま注意報…

なんだ、割と普通じゃないか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 07:49:19 ID:2Ffha8qSP
>>790
克己は父を超えられぬと申すか。

ちなみに本のサイズ別で並んでいるので斬魔剣伝、羅喉伝、宵闇、J&J、sex(上条)
あと勇午と王様の仕立て屋が並んでる。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:39:42 ID:SiC6Imrj0
八房棚か、足洗いと伊藤勢のでかいのと、
エンジェルフォイゾンとあまえないでよが一緒に並んでるわ、
うん、ごくごく普通の並びやね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:49:07 ID:62pyKKOP0
なんだろう、この安心感はw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 10:53:06 ID:MYACclNNO
>>791
みずたま注意報の名前をこのスレで見るとは思わなかった。

帰ったら>>765にもっけ、蟲師、怪異いかさま博覧亭を添加しようと思っている。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 11:36:06 ID:p1WPwGnU0
高橋葉介と諸星大二郎に挟まれてる。
なんかその一画だけ妙にレトロな雰囲気が漂ってるわ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 12:36:56 ID:8udcJXw9O
みんな本棚にちゃんと並べてるんだね。
俺はいつでも読めるように枕元に積んであるよw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:03:42 ID:5nXfMpO40
召喚の蛮名、オルロック、うめ謎、足洗い、ヴァーミリオン

色々被ってるなあ
799787:2007/11/08(木) 13:31:39 ID:Z4jAivAD0
>>788
いや林さんがらみの話やシホイガンあたりの話。
ヘルシングやブラックラグーンは(面白いと思うけど)苦手なんだけど宵闇は何故か大丈夫

自分でもすっごい不思議なんだけどこの辺の差ってなんだろうか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:03:33 ID:MYACclNNO
>>799
ヘルシングやブラック・ラグーンをヤクザものと言うのも違う気がするが。
それはさておき、ヘルシングやブラック・ラグーンに感じてる苦手意識は暴力描写の違いなんじゃないの?
龍っつぁんは臓物、ぶちまけたりするけどヘルシングやブラック・ラグーンに比べるとなんか足りない、俺は。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:57:41 ID:QLpEDtdz0
八房のとなりにはいぱーぽりす、足洗、オルフィーナ、エルデガイン、影技、と全く統一性のない俺が来ましたよ。
サイズが違うから南瓜鋏とか破壊魔とかと並べられんのよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:01:07 ID:iWlU5jGcO
ブラクラと攻殻は、アニメ苦手な俺が見た唯二つの作品だから
勿論宵闇と並んでいる。

宵闇がアニメ化? ハッハッハ 御冗談を
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:06:25 ID:MPA+abJY0
カルドセプト・ガンドライバー・ブレイクエイジ・聖刻とロボット物が並んでる中にありますよ

ブラクラと聞いてなぜか
流石兄弟ver.ジャック&ジュネ
を妄想した
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:10:44 ID:UhIxyG2+0
どっかの動画サイトでスパロボ戦闘シーンみたいな動画にラスキンが出てたけどなんかおもろそうだった。
ありゃなんだったんだろうな?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:14:50 ID:bV8je6ktO
うちの八房作品は宗像教授とゆうきまさみのぱろでぃわぁるどに囲まれてるな
同じサイズ、作者名順で並べるのが俺のジャスティス
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:39:16 ID:eorUgDDt0
>>804
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pg5aXajXup8
たぶんコレかな。どっかの同人サークルがこさえたムーヴィーだったような。よく知らんが。
ゲームとして遊べたりはしなかった筈(詳しいことは知らんがニコとかでプレイ動画を見た記憶はない)。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:11:11 ID:8lk2wTOt0
私の家では、武侠さるかに合戦、鈴木式電磁気的拡張機、モンスターコレクション、
怪奇版画男、山の音と同じ棚に収まってます。
版型と気分でそろえてるから統一感があるようなないような。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:21:49 ID:UhIxyG2+0
>>806
おお、ありがとう。多分それだ。ゲームじゃないのか、残念。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:40:42 ID:5wGGj8eS0
>>808
同人系オタショップ(とらのあなとかメロンブックスあたり)の
ソフトコーナーでCD-ROM売ってるよ。
きれいな画質のが見たければそっちを買う手もある。

スパロボ系の対決シーンをいろんなキャラで、ってのは
結構一つのジャンルを形成してるらしいね。

信念の形がSD化なのでやや迫力不足っぽいのがちょっと
残念。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 21:01:41 ID:5/WZK1hP0
>>796
うちも高橋葉介並んでるな。
他は大判なのに、夢幻外伝二巻だけ文庫orz
何故二巻だけどこにも売ってないんだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 22:36:02 ID:UhIxyG2+0
>>809
なるほど。ありがとう。ちょっと欲しくなった。
でも俺おっさん。そういうとこは行きづらい。でも探してみようかな。34の秋。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:17:21 ID:oHlsrCnOO
面白いことやってるねw
ちょっと出遅れたけど参加しちゃえ。

木々作品、八房作品、「レナード現象には理由がある」、「紅色魔術探偵団(学研版)」

…の順で並んでるな。
単純にサイズ毎に並べてるだけなんだけどね。
微妙に被ってるひとがいるなあ、何か妙に嬉しいw
因みに何日か前までは「うるわしの英国シリーズ」も並んでました。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:19:42 ID:UyQJ5zTT0
職業殺し屋・スケッチブック・夫婦な生活・変ゼミ

カオスだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 23:31:44 ID:xWwcnIEe0
伊藤勢・悠・みなぎ・ケンイシカワ・秋恭摩

このスレだとパッとしないな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 02:23:42 ID:SciPmqcg0
うちは本棚じゃなく平積みで堆く積んでしまってるけど
やっぱ上で何人か言ってるとおり、サイズで合わせてしまうよね(平積みだと崩れちゃうし)
試しに掘ってみたら イグナクロス零号駅・ベルスタア強盗団・モンコレ・オルフィーナ・HAL
そして復刻版バーコードファイター&ライトニングブリゲイドあたりが宵闇の近くに積まれていた。

上で出てるブラクラ・王様の仕立て屋・イダタツヒコあたりもやっぱり被ってるんだね。
やまむらはじめとか被ってそうなイメージだったけど、今のところ居なくて残念(´・ω・`)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:04:07 ID:XoD8azSh0
スレの流れに便乗して
八房作品の隣にななこSOSを並べてみた
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 03:13:55 ID:jVxXYvVa0
>ななこSOS
某馬精霊が浮かんだ俺はどう考えてもダメオタ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:29:24 ID:iprvAIMI0
>>815
ノシ
やまむら作品はホビーヤーパン以後は全部サイズが小さくなって、一緒に並べられないのよね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:46:42 ID:lB6lJeKW0
エンブリヲンは丁度なんだがな。あと米村孝一郎のSTREGA!が一緒に並んでるわ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 09:14:33 ID:edXF3foh0
左がモンコレ、右がココロ図書館ですた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 10:37:57 ID:kmkHLFPS0
ムーンロスト、2001夜物語、宗像教授などが隣に座すが
ちょいと先にいくと恐竜大紀行、奥にはいおの様や少女セクトがある

うぅむ、うぅむ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 13:09:39 ID:ZNX/KCHx0
いつか単行本が・・・・と思いとってある、ムーンヴォイス全話と禍神風塵帖全話、みかか。
と並んでます。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:12:33 ID:W1XUy90P0
左がペルソナ2の攻略本を挟んでモンコレ、右がドラゴンロアーズ、エンジェルフォイゾン
最終巻だけ別の所で甘詰短編集、犬2、花粉少女の下敷き、さらに下には朝霧の巫女とメイドガイ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:16:51 ID:3S6BVU2G0
買ってきたヘルシング9巻も並べてみた
う〜んマンダム
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:53:49 ID:3CBnjWCZ0
>>824
俺と全くおなじことを…
う〜んマンダム
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 14:55:45 ID:jVxXYvVa0
ヘル9巻もう出てるのか
買ってこんとな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:36:43 ID:meDAr0Mx0
左はポケスペ、RED、からくり以後に出た藤田和日朗の単行本二冊
右は犬マユゲでいこう、ドキばぐだった
俺よっぽど好きなのしか単行本までは買ってないんだなぁ、読んでるのは結構あるのに
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 17:54:29 ID:tQuP/E2N0
隣が竹本泉のさくらの境と富沢ひとしのエイリアン9。
いたって正常だな。うむ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 18:06:31 ID:+zAw6AXr0
>>828
このロリコンめw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:06:58 ID:OUBnV0j60
えー、エイリアン9はともかく、さくらはロリじゃないだろう…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 19:22:39 ID:jVxXYvVa0
絵柄自体がロリっぽいからじゃね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:25:34 ID:oZkPXK3R0
椎名さんはロリキャラですか?

何か初登場から若返り続けてる気がするんだけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:29:33 ID:tN0WrH5d0
ディンクがランタンもってうろついてるような書庫ばかりですなーー;
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:36:19 ID:dwJaN2Nz0
宵闇とJ&Jの両隣?
左側が伊藤勢(魔獣使い・ドラロア・羅ゴウ・斬魔)とコミック怪、
右側が波津彬子(雨柳堂・英国)と須藤真澄(サイズが宵闇と同じもののみ)
至極フツーで面白くもないのが残念。

ヘルシング・皇国・ブラクラ・蟲師・ドロヘドロ・いばらの王・エマあたりのメジャーどころは抑えているが、
上で出てるのは名前くらいしか知らんのばかりだわ。流石にここは濃い。
最近はヴィンサガが熱いが、シグルイは買いなのかしら矢張り。モツー。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:24:42 ID:5X4UkJ0T0
我が家の本棚も確認して来た。

野獣は眠らず
職業殺し屋
いっしょにあるこうね
やさぐれぱんださん
八房作品
殺し屋さん
火炎魔人
支配者の黄昏
もやしもん

上にシュバリエと皇国積んでるが、我ながらジャンルばらばら過ぎwww
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:28:40 ID:jVxXYvVa0
読みきりの頃が神だった>野獣は眠らず
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:44:23 ID:5GDBJdzP0
となりにあるのは

「よにん暮らし」
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:47:55 ID:HAdNGLQK0
>>837
うさぎドロップは?
最近すっかり「お母さん」て感じの作風になったよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 23:03:25 ID:sRULT58Y0
米村孝一郎が隣にあるなあ
奥にはシロマサ各種。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:07:27 ID:YP1M7Wrk0
ペケ、極楽りんご、おさんぽ大王、まんがサイエンス

に挟まれてるな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 01:54:20 ID:lDlhxr7V0
>>786
このスレで樹るうの名前が出るとわw
ウチは足洗邸、宵闇とJ&J、ポヨポヨ、とりぱん、宇宙へのパスポートと並んでる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 02:43:54 ID:N8FDK5sK0
ウチの場合は
右に上山徹郎(電人ファウスト、LAMPO、ミツヨシ)
左にみなぎ得一(新・旧いろは、新・旧大復活祭、足洗邸)

インパクトが足りないなぁ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 03:29:06 ID:342dFVC10
八房作品、マダラシリーズ、オルフィーナ、BREAK-AGEと並んでおります
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 04:22:19 ID:FtUKFMIh0
八房ファンは偏在する……

道理で、常駐スレでふっと八房関連の話題が出ると、
必ずといっていいほど「ここでその名を見るとは思わなかった」
と言いつつ反応する人が(複数)いるわけだ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 05:01:41 ID:cDBwmuhd0
きらら系4コマがずらりと並んでから、宵闇を皮切りに
あさりよしとお、うめ謎、へうげ、愛気、惑星を継ぐ者、河童レボリューションと混沌具合が増してきよります
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 11:57:44 ID:FwgseJr/0
ワッハマンはいいな。ラストの収束具合がとんでもねえ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 14:02:06 ID:JaXKFzD40
ルミちゃんの伏線はなあ。
読み返してみたら本当にアレとは同じコマにいねえんでやんの。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 16:45:00 ID:DJYBJbLt0
本棚がスライド式で前列が一般、後列が妖怪やら伝奇やらに偏ってる
おとぎ奉り、足洗邸、八房、宗像教授、蟲師等々
前列にはエアリセ、ARIA、あいこでしょ、戸田Gロボ、へうげもの
後ろに隠れている方がかっこ良いと思ってたがそろそろ逆転させようかと思っている
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:59:19 ID:qY7gieyF0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1495701
ムラタ&ロレンツォに続いて参戦だそうですよ(`・ω・´) 。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 19:59:51 ID:v8k+xzGm0
我が家の本棚。
・宵闇とJ&Jの右隣・・・「さゆリン」「よみきりもの」
・宵闇とJ&Jの左隣・・・「外道の書」「召喚の蛮名」
・宵闇とJ&Jの上段・・・「王様の仕立て屋」「未来日記」「荒野に獣慟哭す」
・宵闇とJ&Jの下段・・・「ファイブスター物語」「超人ロック(完全版)」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:04:06 ID:iyu/hdDl0
>>849
つーかゲシュに背負い投げが追加されたのが嬉しいな

次は六本腕のSRXだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:27:18 ID:JaXKFzD40
こいつは宇宙ひらめも期待できそうだぜ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 20:52:48 ID:gTBPzOEs0
みんなはちゃんとした本棚つかってるのかい?
プラスティックの引き出し式衣装ケースに本は入れてるんで
八房作品の隣にみなぎ作品入れるとちょうど1列埋まってる。
同じケースに水惑星年代記、聖高校生、UnderTheRose、
サルガッ荘、リスティス、エンジェルホイゾン
しばらくお待ち下さい、そんな奴ぁいねぇ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:34:44 ID:qneAjIsO0
>>851
6本腕はないだろう、流石にw
ゼツ=ブラキオに心酔するアルウィック兄弟とか見てみたい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/10(土) 23:38:12 ID:iyu/hdDl0
>>854
ぬう…あるとしたら素直にSRXフルバースト追加くらいか…

凄いツボだったんだがなぁ
あの無理矢理残った武装全部使ってる感が
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 00:14:14 ID:1ERzDLqb0
ラ・ギアスに行きたい。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:03:29 ID:16veqkSM0
>>856
双子乙
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 09:48:38 ID:hLZ2tpP30
おおおお・・・
TVCMで上手投げが
ちょっと感動
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:25:40 ID:yRirizxPO
うちの本棚
六法、民法、宵闇、違法警官と戦う為に、J&J、嫌韓流、嫌日流、そんな奴はいねえ、隣のクレーマー
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 10:55:33 ID:eHr/j/fR0
魔装機神連載してくれないかなー
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 11:32:11 ID:LYOlAJ2k0
>>853
普通の本棚とカラーボックス使っているが、
日焼けが酷いんで、引越しを期に大事な本は衣装ケースに移そうかと思っている。
ただ気に入った本ほど頻繁に読むんで、他にいい方法が無いか考え中。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 14:34:20 ID:BOesyjDg0
魔装機神か。
ザムジ−ドとか好きそうだな、八房せんせ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 15:01:19 ID:LU/l/xV50
>>861
うちは暖簾掛けて日焼け除けにしてる。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:55:10 ID:16veqkSM0
>>862
ここはガッツォーだろ、センセ的に考えて
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:01:23 ID:/2xzeLQN0
センセ的にはトゥルークじゃないのか、ネーミング的に

そういや、電ホのスパロボ連載は終わったんだよな、アレ
次回作はいつからだろう
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:04:31 ID:Plx14jCaO
あ゙あ゙あぁぁあー!!
本棚晒しに出遅れた!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 21:12:55 ID:JgnpkahP0
>>865
あれ?
先月(9月)は電スパのために休みで今月からまたやってたんでは?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:03:43 ID:xjGWGHA10
うん、今月号にも載ってるし、まだまだ続きそうな感じだぞ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:20:26 ID:FLZ5pQ480
でも、煽りに「次回は〜」とか何も書いてないのがちと不安になるな。

そういや、結局富士宏と日本橋ヨヲコの名前が出なかったのはちょっと意外だった。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 23:24:12 ID:620vUJDi0
>>786に少女ファイトでてるぞ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 10:57:45 ID:vg9eRIFlO
>>869
あっ本当だ
でも今まではどうだったっけ?
立ち読みですませてたから覚えてないし…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 12:11:46 ID:r43RJaDL0
>>871
 確認した限りでは「To Be Continued」か「次回は〜」が無い回は無かった。
でもサイン会の直前で打ち切りとかはまず無いだろうし、終わりなら「ご愛読ありがとうございました」
ぐらいはあるだろうから、単に単行本化作業で次の目処が立たないだけだと予測してみる。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:08:04 ID:wgpcSDsI0
でも展開的には、あとはSRXチームと合流するだけじゃないっけ、DW基準だと
ATXチームサイドのストーリーとしては続けようがないんじゃない?

その上「To Be Continued」がないもんだから終わったもんだと思ってた
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:09:40 ID:xNBR83G50
まあ八房センセにあの悪名高いキョウスケルートの洗脳イベントとか大真面目に描いてほしくもないしな〜
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 21:22:24 ID:ltJRqJ2Z0
>>874
それはそれで
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:29:31 ID:P2ovSPL40
脳を直接改蔵しそうで…w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 00:49:21 ID:3VmMWaF/0
これ取っちゃったらもう元に戻らないけど、まぁいいか。
なんてレベルで脳改造を
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 07:45:30 ID:ouKQn+e+O
玉アヤだと?

このままリュウセイルートとの合流編は大王の方に任せて
来月からは2の話やりますとか
……無いか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 15:01:57 ID:gxBQ/G+5O
ペルゼインやら龍虎王やらラインリーゼやら描けるから
そっちの方が龍っつぁんも俺らもニッコニコじゃね?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:24:28 ID:nqjQKxzG0
ていうか八房先生に別の時代の龍虎王伝奇を描いて貰おうぜ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:34:48 ID:nhzs+XTZ0
むしろ龍虎王伝奇を一から書いて貰おうぜ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 21:50:21 ID:VJcNacYp0
宵闇がもっと続いてほしかった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:00:04 ID:dVd0Objs0
そういう意見が出るあたり、宵闇はいい終わり方をしたと思う
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:18:00 ID:XeE+rQ8i0
「あそこでやめておけば…」と言われる作品が少なくない昨今
続編を期待されるところで止めておくというのは実に賢明な判断かもしれんね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:33:07 ID:GzManG+F0
まあ、やろうと思えば何時でも復活できる締め方だったってのもあると思うが
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:07:34 ID:ffXmAXSz0
宵闇メンツはいずれ別主人公の話でリンクして出てきそうだな。
ジャックとジェネみたいに。 そのとき椎名さんがどうなっているかを考えるとがくがくブルブルだが・・・。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:42:54 ID:cuV5Ra270
えーやっぱ京太郎がいいよ
シホイガン微妙だったし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:23:33 ID:JRaEHnBoO
個人的には操嬢と由貴彦さんをメインに据えて…
というか彼女らの話をもっと読みたい
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:31:05 ID:9NQwIdIV0
>>888
シナリオ開始時はいつも操嬢(とゲストキャラ)だけ
中盤で敵の正体が見え始めたり、怪物が暴れだしたら
意外な登場人物がトランスフォームして由貴彦さんに
という流れで
シナリオ毎に「今回はコイツが由貴彦だろ!」という予想が飛び交うとか
そんな作品を
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 20:39:41 ID:+6CxsL4B0
>>889
しまいにゃ街灯やら座椅子やらが変形しだして
予想する側も「今回はこの湯飲みだろ」とか「いや操嬢の巾着が怪しい」とか
ネタか本気かよくわからないことになるんだな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 21:40:08 ID:ggNi3VZf0
J&Jもキレイにまとまっちゃった感があるしなぁ。一枚絵とはいえあんなシーンもあったわけだし。


やっぱここは動かしやすいと評判の正義のハゲを主役に添えて、
虎の字が掻き回して御老体がひっくり返す、そしてハゲの血圧が上がる、そんな作品が読みたい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:28:13 ID:OTJFWZA40
缶詰から解放されてやっと家に帰ってきたら、煙草すいまくりオナニーしまくりの弟が、
おれのカルドセプトと龍ちゃんの漫画と伊藤勢の漫画などを自分の部屋に持ち込んで読んでいた名残を発見。

一気に憂鬱になっちまったぜ……。俺は物を汚したくないから煙草もしないし、自慰も禁じているのに……。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:08:43 ID:/TJSKVRg0
知るかそんなもん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:09:49 ID:+6CxsL4B0
弟には「オネイニーのアトで手ぇ洗わないからかなり臭う」って言っとけ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:38:18 ID:OVdoVlvA0
>892
で、弟は龍ちゃんの漫画でオナニー出来たのか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:46:43 ID:BHi5FdV40
>>889
「超人ロック」が一時期、そんなパターンばっかりだったような。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 23:53:13 ID:/TJSKVRg0
>>889
なにその天空忍者
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 03:48:07 ID:2tokhIxC0
>>886
椎名さんは面の皮が厚くなり、ぬいさん化すると予想。
京の字と愉快な仲間たちの自堕落ぶりにブチギレ→変身→京&寅を平定する→調子こいて密林にこうげき→あっさり捕らえられ終了
見たいな展開を希望。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 04:03:04 ID:kRE7VoCt0
>>890
えーとえーとなにそのハイプリエステス

今「地球まるまる全部由貴彦さんに なってましたー!><」というひどいオチが見えた
テラフォーミング由貴彦さん?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 06:20:44 ID:BRg8BZTC0
いやちょっと待てテラフォーミングじゃ逆だろ。
て言うか地球丸ごとってYAIBAの月人かよ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 12:21:43 ID:hnXp7ODr0
むしろユニクロン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 21:55:43 ID:NO4ECd4fO
去年に出た同人誌でJ&Jはもう描くことはないと思うって言ってたけど
ホントに描かないんですかねェ…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:40:24 ID:ky+2tMCp0
メインで書くことは無いって事じゃないのかね
寅蔵の世界怪奇スポット漫遊記〜穴塞ぎ編〜でちょろっと出たり
禿の世直し一人旅〜信念の形もあるよ〜に出てきたりはあるかもしれない
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:44:48 ID:mQ/vA9Gk0
禿の活躍(信念つき)はちょこっと描いても多大な労力を使いそうだなあw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:25:50 ID:KJFgdajG0
そのうち、B地区だけじゃなく、下のほうにもピアスが付くようになる信念の形w
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:08:54 ID:8OH4TUid0
どんな話になろうが必ず顔を出す御老体
これは確実
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:13:40 ID:hCNpl67O0
へそピアスな信念の形か…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 01:27:45 ID:8Lj6fB2+0
下にピアスつったら陰唇じゃねーの?
俺の下がスタンドだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 09:48:13 ID:p1BjaRU20
個人的には「オレの下がトラペドヘゾロン」くらいほしいところではあった
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 10:25:20 ID:hCNpl67O0
猫まで食うような赤貧探偵はアーカムに帰れ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:22:14 ID:1V4r9NL10
陰唇てスカートの下どうなってるんだ信念の形w

変な流れのせいでアーカムの赤貧探偵の代わりに西博士とがっちり腕組む禿とか言う絵面が頭をよぎったぞ。

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:25:23 ID:E9iO9hMR0
そこは明夫と腕組みして対峙する禿じゃあないのか。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:28:32 ID:WV+Tf7jl0
ふとした疑問
クスィーアンバーって何色?
カラーで出てたときあったっけ?
イメージ的には金色なんだが
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:41:45 ID:3ZD7/EyE0
名前からして琥珀色なんじゃないか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:59:51 ID:KJFgdajG0
個人的には地金むき出しの銀色一色
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 15:15:53 ID:IHjVYUD80
>>902
二人いれば事足りる、という結論にガッツリ落ち着いちゃったからかな。
作者的には、もうあの二人をメインで描くモチベーションがなくなったのかもしれない。
個人的にはハゲの世直し道中は激しく見てみたいが、あるとしてもスパロボ完結してからかねー。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 17:07:58 ID:OiIosHuQ0
同じくほぼ銀一色の所々鉄色とか金かなぁ>アンバー
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 19:56:42 ID:a5srvZgQ0
そういや一昨日がシホイガン消滅の日だったんだっけ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 04:15:50 ID:FmW0hUMZ0
ここまでみかかの話題が全く出ていないことについて
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:00:46 ID:YdTuY11K0
変換がどうしたよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 19:55:43 ID:HBfhkLknO
>>906
京太郎と椎名さんが情事に及ぼうとする時に
いきなり現れてねぎらいの言葉をかけて
障子戸の前でテレポートする御老体を想像した
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:51:26 ID:TQfDxvWX0
なぜかマジョーラ・カラーなイメージがある>アンバー
マゼラン(ゴールド/シルバー) とか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:14:21 ID:FHQKE5EK0
本編終了あたりで京の字は三十路ぐらいになってそうだが、
椎名さんはあの時点でも二十歳未満なんだっけ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:19:53 ID:7ddHVhyTO
京の字は「椎名さんはストライクゾーン外」と主張してるけど
誘われたら勢いでヤってしまいそう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:31:48 ID:H2xqtsro0
一回誘われた勢いでヤったら
人外だった上に親父の穴兄弟になっちゃったって経験があるから
幾らなんでも踏みとどまるだろう

多分
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:45:25 ID:fONeinCm0
そこで流されてしまうのが京の字クオリティという気もするが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 23:43:15 ID:hwCOFgYM0
いいかげん人外にも免疫できてるだろうし
変身後の姿も見て、受け入れているからなあ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:04:24 ID:HzGlxOoe0
変身後の姿でケモノのよォに合体とな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:26:13 ID:cV7NaSGe0
そんなんしたら京の字が死ぬわ。さっくりと。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:31:25 ID:CVRpoUGI0
イチモツが圧力でぷちゅっと…
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:50:12 ID:dI4xqXxx0
イチモツを切るというのは時々聞くが
潰すというのは初めてだ…
いやあぁぁぁぁ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:02:35 ID:SxjuwO6k0
え、その場合京の字の死因って腹上死になるの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 01:07:32 ID:EwmQ20Xb0
腹上死だけど腎虚にあらず。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 02:44:53 ID:M4bDqOW90
海外に、馬に突っ込ませて亡くなった御仁がいたな、そういえば

クスィ・アンバーはスーパー寄群大戦の巻の表紙にちっちゃくいなかったっけ
…J&Jだっけ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 05:49:53 ID:ENw/0NLY0
あれはイメージだからあのままの色じゃねえべ
てかサイン会行く人間聞いてこいや いやきいてきてください
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 22:33:21 ID:Uf7qR3Es0
あ〜、表紙は割りとイメージ画像だよねぇ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 23:43:03 ID:x7YDcvpuP
>>927
逆に変身後の姿を見て「自分と同じ被害者側だと思ってたのに」的な事考えてるから
加害者側だとわかれば、ストライクゾーンど真ん中なんじゃね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 01:32:07 ID:oKcw0mY/0
特殊嗜好ってレベルじゃねえぞ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 03:09:29 ID:HKd43ZNK0
そういや、美津里の男性の好みってどんなんだろうな。
思春期には既に師匠の薀蓄を手に入れてたことからして、かなり捻じ曲がってはいるんだろうが。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 04:58:31 ID:3qtdlJnP0
なんでもOKでしょ
男じゃなくても
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:03:45 ID:QY3VipBm0
穴とか触手とか差別しちゃいけないと思いまーすな人だから
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 17:13:33 ID:2mL+Ykj60
日本(らしき国)、アメリカ(らしき国)、英国(らしき国)が舞台になったから、
次は欧州(らしき地域)か中国(らしき地域)を舞台にしてもらいたい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:52:22 ID:pGT78cBX0
あの世界観ならアフリカ(らしき地域)も捨てがたいぞ
きっと人跡未踏のカオス満載だw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 19:59:48 ID:JaYlYWRl0
じつは操ちゃんも、すでにみつりんにパックリと喰わr(ドリルが貫通)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:28:00 ID:usdZp8760
いや、操嬢なら
エロ系強化パーツを付けた由貴彦さん使っt(パンチが貫通)
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:49:00 ID:3Ph9n4BP0
あれだ、みつりんは男とか女の好みは別に無いけど、触手には相当こだわるんだよ。みつりんだし。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 22:57:18 ID:TptK3PiP0
みつりん「そんな触手ただのぬるぬるしたヒモだ!!」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:32:06 ID:d9eMSLsiO
男はヘタレが好みなんだよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 02:10:09 ID:jk7eAuvi0
>947
中身二ノ瀬かよ、そのみつりんw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 00:46:10 ID:yw8KxYZb0
普通に寝る前に触手が出てくる本のラテン語版読んでたしな。
ギリシア語版だと出てくる触手が違うのだろうか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:25:20 ID:5tkFTAdn0
電ホビゲット! 単行本作業があったのか、今月は16ページだけどちゃんと載ってた。
ヒリュウ改の整備員の八房テイストな面にはワラタw

単行本1巻は12/17発売とのこと。プロデューサーが「ゲームより面白い」と絶賛してるそうだが、いいのかそんなこと言って。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:46:44 ID:RHMdVG4zO
リメイク作品に関する雑誌インタビューで
元の作品やった人は買わなくて良いです
とか言っちゃうプロデューサーだぜ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:06:39 ID:jZcz+1Sk0
だって、スパロボのシナリオは元々ガンダムにおんぶにだっこしてるゲームだし。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:36:09 ID:2bvPmcca0
>>950
なんか同じ呪文でも、言語が高級だと効果も上がるって言う漫画読んだな…とおもったらネギまだったw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:05:59 ID:aIC1jy1C0
つまりみつりんが先生になるフラグだな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:13:25 ID:O4lQhJlu0
密林がエヴァンジェリンで京太郎がネギか。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:28:09 ID:u2g2hSdh0
技の特質的には虎蔵の方が近いような>ネギ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:18:40 ID:CAUkMIOg0
じゃあ、八房作品とネギまとデモンベインその他でスーパー魔法大戦だな。
んで、あずまんがとぱにぽにとパタリロとか追加でスーパー10才児大戦も兼用だ。
で、みつりんとパルとナイアさんと玲ちゃんの競演を。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:50:07 ID:hVw1yVN10
どーしてそこになのはさんが入らないッ!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 01:17:49 ID:gAVSwI+J0
八房絵のなのはさんはなんか歯を剥き出した兇悪な笑顔で
砲撃ぶちかましそうで嫌。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:48:57 ID:jQpWwfDx0
最初から魔王してそうで嫌。でもご褒美
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:58:38 ID:wvw/HUUj0
>>951
 しかし寺田Pの真に作りたいのはギャルゲであった。

 DVDで顔に修正の入るような日和った魔王様は、ちょっと。
マッドハウス版なのはとか見たいなー、なのはとフェイトが二輪踊るようなOPで。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 10:22:49 ID:8Pqb4iCLO
今、会場にむかってるけど、他にもきてる?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 11:14:43 ID:ZqtKAeMT0
>>963
なんか凄い混雑してるらしいんで自分は13時頃に着くように向かう予定。
さすがにその時間帯になればスムーズに入場できるようになってると思いたいけどね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 12:08:42 ID:8Pqb4iCLO
とりあえずサイン本は売り切れた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 13:00:27 ID:mj4ziRa2O
なんかすごい列なんだが
今一時間待ちとか言われた。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:10:34 ID:ZqtKAeMT0
今帰ってきました。
サイン会なんだけど、定員50人ですよね?
なんか30人くらいしか居なかったよーな気がするんですけど、気のせいですよね?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 18:53:19 ID:iRLc3EMg0
20人くらいは這い寄ってたんだろ多分
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:25:25 ID:gZOJjBfNO
誘惑に負けて蜜を舐め、餌になったのかも
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:58:20 ID:sMJdqX7O0
3人くらい纏めて1体のサイボーグにされたんだろうよ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:40:11 ID:NeAV0cFs0
>954
言語に高級低級があるかは、言語学に詳し人に任せるが

魔法のことは分からんが、訳するごとに意味合いが違ってくるし誤訳もあるので、

西洋魔法:ラテン語
ケルト魔法:ケルト語
密教の修法:チベット語(インド語?)
玄道(仙道):中国語
神道:日本語

のように発祥の地の言語が一番効果があるのではないだろうか。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 23:56:14 ID:JiVISxAs0
高級な言語は汎用性があるけど
ちょっと変わったことをしようとすると
変に複雑になるんだよなあ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:38:42 ID:aXP912JC0
>>972
竹本泉の魔法モノ漫画で、上級者しか使えない(発音できない)魔法の呪文を、
ひとつひとつの要素に分解して初心者でも使える簡単なレベルのものに置き換えて
行ったら、詠唱始めてから終わるまでに小一時間かかった、ってのがあったっけなw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 05:28:33 ID:X9VOoeE40
>>967
後ろから数えたが、40人はいたぞ

サイン会はどの作家もサインだけでイラストなし、台紙も厚紙だったorz
唯一先生だけはミニイラスト(ゲシュ?のディフォルメ)を描いてくれてたんでその点は嬉しかったかな
話はお礼ぐらいしか言う時間がなかったんで、クスィーアンバーは聞けませんでした・・・
ただでもらって言うのもあれだが、運営側はもう少し金かけてほしかった。色紙なんて1枚100円なんだし
あと先生は金髪グラサンと凄い容貌だったが、終始笑顔で腰も低く好印象でした
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:42:27 ID:1CPTzeKb0
>>973
び・・・美食家!?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:10:06 ID:brI1p6cA0
所で、息子さんの参戦も確定しましたな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:13:58 ID:nSjyzDqd0
>>976
上の方で既出

ゲシュ投げが加わったのも嬉しいけどな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 14:28:08 ID:QAMqRL760
あの姿で娘とワクテクしながら雪を待つのか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 21:52:31 ID:+YfHD5cOO
>>974
> 金髪グラサン

イメチェンにござるか……
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:02:57 ID:E18UvSSC0
瓶詰めの抜き読み最後の方で「金髪にしたから不審者バリバリだっぜ」とか言ってなかったっけ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:50:52 ID:zz+helb+0
着物と羽織姿がデフォらしいからなー。
それで金髪にグラサンは確かに異様だw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 01:54:52 ID:m1f//dVB0
>>971
高級うんぬんはうろ覚えで、資料を見ずに書いたものだから色々誤解があったみたいだ。
ネギま!6巻P134
>(前略)極めて危険で高位な魔法である。呪文は、ネギが用いるラテン語系の呪文とは系を異にし、
古典ギリシア語で唱えられている。それは、おそらく、それぞれの用いる魔法体系が形成されたバックグラウンドの違いを
反映していると思われる。(中略)古代ギリシアの文化は、ラテン語を用いる古代ローマ人にとっての先進文明であり、
例えば、(中略)といった当時のトップクラスの知的文献は、皆、ギリシア語で書かれていた。(中略)同じ古代語でありながら、
古典ギリシア語は、ラテン語より高いステイタスを持つにいたったのである。

P154
>(前略)やはり高等な魔法であるらしく、古代ギリシア語の呪文で唱えられている。
>(前略)とはいえ、エヴァンジェリンは、麻帆良学園内にいる際は、魔力を封じられているため、
高位の古典ギリシア語系の呪文は、つかえないようである。

という感じで、同じ呪文でも…見たいな記述が見つけられなかった。
高級な魔法は高級な言語で唱えられる…ってのがホントっぽい。
但し18巻が見つからないので、ちょっとネギま関連のスレで聞いてみる。
しかし解説のページだけ見てると何の漫画だか分からなくなるなw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 02:08:05 ID:bzfgZLes0
ところでそろそろスレ立ての時期だと思うが990超えてから?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 13:39:55 ID:meS0oGaE0
990が立てれば良いんじゃない?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:42:47 ID:da/6TDOg0
OG外伝の新PV…カイが背負い投げしてるの多分八房ロボだよな……
このままだと最終的にカチ込み鉄砲玉カスタムまで参戦しそうだ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 18:59:20 ID:Q63twGGn0
会話シーンに母親の博士もいるしね。

サイン会のイラストはたぶんアルトとヴァイスだと思う。
前の人がアルトで自分のときがヴァイスだったんで
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 22:33:20 ID:1fCxX+NN0
>>986
自分のもゲシュペンストだからたぶん3種類だと思う

もう八房漫画は一作品分の扱いになってるな
988名無しんぼ@お腹いっぱい
やっぱ魔装機神漫画化してくれ。