一色まこと ピアノの森9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
一色まことのピアノの森、モーニングにてぼちぼち連載中。

前スレ
【最終章】一色まこと ピアノの森8【突入?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146097806/

過去スレ
【ぼちぼち】一色まこと ピアノの森7【連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133451485/
【ソリスト賞】一色まこと ピアノの森6【M響GJ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126351325/
【愛おしい】一色まこと ピアノの森5【月光】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122434612/
【便所】一色まこと ピアノの森 4【姫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119768052/
【女流】一色まこと ピアノの森 3【作家】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115888430/
一色まこと2 「ピアノの森」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099551294/
ピアノの森
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065118884/
【登場人物紹介】
一ノ瀬海:主人公。私娼窟「森の端」で生まれた若き天才ピアニスト
雨宮修平:秀才ピアニスト。海の親友にしてライバル。現在海外で修業中。
阿字野壮介:事故で演奏家生命を絶たれた元天才ピアニスト。桐山音大教授。海の師匠。
丸山誉子:海のピアノを追い求めるピアニスト。ついに海と再会。あだなは「便所姫」
一ノ瀬玲子:海の母。娼婦。
マリア:謎の美人ピアニスト。その正体は?
佐賀武士:浪花音大学長代理。かつて海を排除したが今は・・・。
司馬高太郎:ハヤマ高等学院のピアノ教授。誉子のピアノを指導している。
雨宮洋一郎:修平の父。癒し系のピアノを弾く一流ピアニスト。
岸上冴:彫り物師。海の恋人。
2長谷部タイ子:2006/11/08(水) 19:03:22 ID:q2RfSz+A0
導尿カテーテル2げと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 19:03:34 ID:lI6YlWkf0
2なら
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:41:05 ID:gK2RkZ/p0
>1
乙!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 01:36:43 ID:QURKfAMx0
遺作乙。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:32:53 ID:6wb//vdu0
連載終わった作品は懐漫板に立てるべきだと思うんだが…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 08:22:46 ID:JiD0WJ+U0
アッパーズでの休載時にも、このスレは普通に継続してたので却下。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 10:06:10 ID:JiD0WJ+U0
>6
よく考えたら、少女マンガ板に「ガラスの仮面」スレがしっかり生きてるやんか。
あれなんぞ、マジで連載終わってからどのくらいたつと・・・。
(2004年末に出た最新刊は全書き下ろし)

さすがに、あそこまで行ってほしくはないが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:15:25 ID:4SMEYmhX0
カムイ伝も2000年から休載してるけどまだこの板にスレがある。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:51:06 ID:KhOfHHEs0
昔ながらの一色読みならとか言ってるヤツがいるけど、花田やハッスルの連載時は
週刊誌読みでもこれほどのストレスはなかったぞ。

どうせアッパーズ時代のピアノあたりから入ったくせに何を言うやらだ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 12:34:28 ID:JiD0WJ+U0
年をとるほどに堪え性がなくなるというタイプも珍しいな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:39:13 ID:KhOfHHEs0
>>11
おまえか?w
年取るとな、死ぬまでに完結して欲しい作品てのが増えるんだよ。
ブラよろとかガラかめとか夢枕獏の小説とかな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 13:59:27 ID:QURKfAMx0
田中芳樹とかは続きを書かずに新シリーズばっか立ち上げてたから見捨てました。


14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 15:20:10 ID:JiD0WJ+U0
>>12
どういう意味で「おまえか?」なのかよくわからんが、
俺は「出直しといで!」の頃から一色まこと作品につきあっている。

で。最近はもう達観しているw
のんびり待つわ。

誰しもいつ死ぬかなんてわからねえんだから、ンなことあせっても
しかたないでしょ。
俺はポジティブに「完結するまではくたばってやらねえ」と待つ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 15:44:20 ID:xPXfaysU0
万一瀕死の重傷を負ったとき、「ピアノの森を最後まで読まずに死ねるか!」と
気力で生き延びるための支えになったり…することもある、かも。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 15:47:47 ID:QURKfAMx0
作者がくたばっちまったらそのポジティブ思考も意味がネェ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 18:15:37 ID:JiD0WJ+U0
前スレ1000とかを見ると、「芸がねえなあ」と思う。

余計なことだと思うがこのご時勢、
決まりきったネタしか作れない硬直した頭では生き抜いて行けんぞ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 19:15:10 ID:9SlHxngS0
>>17
とりあえずあなたがよほど暇なのだろうということはよくわかった。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 19:58:05 ID:4nToAVqI0
>>17みたいに必死で反応するバカが居るからこそ、「ああいうの書くんだろうなあ」と思う。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:13:40 ID:JiD0WJ+U0
さて、暇人だと言われたり必死だと言われたり。
ベクトルまるで逆だなw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:17:04 ID:g4HP1eeyP
ID:JiD0WJ+U0=必死な暇人ってことじゃん
「ベクトルまるで逆だなw」とか言ってることが間抜け杉w

22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 20:18:21 ID:SFDV+x780
こらこら、あまり頭の弱い子をイジメちゃダメだって
ID:JiD0WJ+U0も日付変わるまでは大人しくしてなさい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 02:30:56 ID:KPP5xuPqO
ケンカはやめて淫売村の話しでもしようよ!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:37:55 ID:gP1cP9aJ0
断る!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 10:48:06 ID:F2/EUS9v0
コンクールのラスボスはアリサ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 14:57:12 ID:aHflfz7d0
観月?
27ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 15:58:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 02:19:40 ID:+Awqh/wI0
ノートン切らないとこのスレ見れなくなっちゃった。どうすればいいか対策を教えてください
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 06:25:42 ID:5Hzn3iWZ0
最近、27をよく見かけるね。

オレはバカだから意味はわからんけど。

誰かエロい人教えてください。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 06:26:44 ID:tx46zyYS0
気にしなければいいんだよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 07:10:58 ID:kKkNbcud0
>>28
専ブラ使ってなかったら専ブラ導入してどっか適当にな文字列をNG指定してやる。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:14:09 ID:UyBBVjc0O
しかし今まこと氏は何をやっているのかな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:33:59 ID:tx46zyYS0
大掃除
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 09:52:54 ID:64FJj9Q10
>>28
「ノートントラップ」でぐぐれ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:07:29 ID:+Awqh/wI0
>>34
ありがとう。対応できました。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 14:54:43 ID:tqXVlEEz0
若い頃の輝きをなくしたブーニン
第一部の輝きをなくしたピアノの森・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 15:07:45 ID:/dzP7l2f0
未来がみえた。


【訃報】 漫画家 石川賢死去
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163613185/
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:34:33 ID:IqHH9Ij/0
今週も休みか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 14:57:07 ID:3VCYw6pI0
>>38
休載はデフォです。
掲載されるのはイレギュラーです。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 16:32:13 ID:o0IlYua30
ショパンのバラード2番弾いてくれないかなー
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 08:48:19 ID:WZJU+8i10
もう終わりでいいよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:19:36 ID:hylpJ0Yn0
13巻、また発売延期かよ・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:20:26 ID:KCsS/nzSP
モーニング52号 P98に広告掲載
12月7日発売号から 連 載 再 開
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:39:18 ID:XxcttfqS0
>>43
問題は何回連載が続くかだろうな。
つうか連載再開って書くなら、きちんと休載開始も書けよバカ。
何が「今週のピアノの森はお休みします、申し訳ありません」だ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:34:40 ID:y+X2qSa60
花田少年史の人形届いた。
当選者2000名だったから
全プレに近いんじゃないかと思ったら案の定
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 13:57:22 ID:opEveS8m0
再開きたーヽ(´A`)ノ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:34:14 ID:/NF7nK5A0
連載するより書き溜めておいて月1くらいでだらだら放出したほうがいいかもな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:13:32 ID:LD93dD/e0
描いてくれるならチェーザレくらいのペースでもいいやもう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 04:19:04 ID:RbQ/0ZED0
カイに
逢いたい……。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 13:17:06 ID:ziakltOB0
いきなり冴ちゃんから始まるに10ズウォチ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:29:49 ID:BlCB2Ak/O
パンウェイ様に逢いたいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:53:45 ID:QJ2V/BIvO
13巻待ちなんだが延期したの?いつ発売?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:01:03 ID:Y+IBdSMR0
>>52
作者の気が向いたとき
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 17:20:18 ID:QJ2V/BIvO
>>53
本屋に聞いたら、延期だなんて聞いてないけど、
講談社ではよくあることだって言われたよ。
それで済まされるのがある意味すごい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:48:15 ID:RbQ/0ZED0
次に載る話が13巻の末尾になるんじゃないの?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:50:47 ID:Ddqga6Gj0
「今週のピアノの森はお休みします」じゃなく、
「今週のピアノ“も”森はお休みします」と書け。

ともあれ連載再開はめでたい。最低1ヶ月は続けてほしい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:26:05 ID:1YPJReXI0
今度は何週続くか賭けない?俺は10週と見た
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:56:22 ID:MyH/TXi/0
延期した単行本発売のために、無理矢理1回分だけ出すってオチ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:37:15 ID:KcnqiZbq0
>>58
その発想はなかたわ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:50:28 ID:yFp/Vm2o0
それなら単行本発売直前に表紙&巻頭でやって欲しかったな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:42:30 ID:uIdudeLX0
>>58
ホムンクルスが一時的に2、3週再開したみたいにか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:11:54 ID:rWJbBrd40
13巻は11月22日から12月22日に延期
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:21:31 ID:LU+cNgYb0
さらに一色まこと先生連載再開に伴い
1月22日に延期される予定です。
乞うご期待ください☆
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:32:25 ID:oG325kXQ0
>>63
乞うご期待ください

意味不明です
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:34:49 ID:1Yn0q9kU0
>>63
ほら、やるよ。
つ【乞うご期待】
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:53:40 ID:cYrPV65I0
********【しばらくお待ち下さい】********
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:25:35 ID:0cUH7te1O
単行本 延期かよ
本屋を隅々まで探してしまったorz
このスレの人たち教えてくれてありがトン
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:41:47 ID:cUThc7W10
どーいたしまして
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:18:09 ID:iE/vffjK0
1月に延期ってマジで?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:30:56 ID:sIkX6oL70
 
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:48:52 ID:n5pBvTkhO
>>57
10週も続かなそう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:19:03 ID:Qqhv5iAZ0
4週
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:29:23 ID:BxwWd2WM0
懐かし漫画に移動した方がいいようなが気がしてきた。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:34:14 ID:qg4k7sv/0
>>45
いいなー、本当にあたるんだ
ところで前にあったピアノの森のポスターって当選した人いるの?
あれほしかった
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 07:09:43 ID:wW3D8Y3t0
大変だ!
来週は掲載されるらしいぞ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:56:28 ID:6SVZ3/hm0
3週分の原稿しかなくて、それを隔週で連載と見た。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:29:32 ID:Rl1vyYjO0
次週カイはショパコンに優勝。雨宮と和解。
一方阿字野の手の手術成功。
最大のライバルとしてカイの前に立ちはだかるのであった。


で、エンド。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:06:11 ID:Fe5TIWEK0
あれだけ大々的に見開き使って連載再開予告するくらいだから
前回復活したときくらいは続くでしょ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:30:18 ID:OIW4/ATz0
カイ優勝

でも世界にはもっとすげーやつがいる!俺達の演奏はまだまだつづくぜ!って旅に出る

飛行機が空を飛ぶ絵で終了
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:13:23 ID:9wPP049F0
本当にその展開になったらコミックス全部捨てる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:24:12 ID:3qwHAhTD0
もうちょっとだけ続くんじゃ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:14:30 ID:SldhhWCt0
>>79
ただで古本屋へ置いて行く。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:54:29 ID:fhpAYiC10
というか「長期休載」の告知を出してすらいなかったくせに
「連載再開」とか堂々と言ってるのが一番不愉快。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:58:18 ID:MX95fJAD0
仁Dみたいにピアノを弾くシーンで3週間。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:09:23 ID:vknlcoDQO
パンウェイの生い立ちの逸話とかやるはずと思うから絶対長く続くよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:01:46 ID:EQPd+/7X0
少年期は惹きこまれる面白さがあるけど
青年期に入ったら下降線状態のような
他で青年期描いてる作品ある?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:17:13 ID:xH7bWV8r0
つドラゴンボール
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:35:27 ID:0lKNguT90
ジョジョ第一部
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:01:26 ID:0zHd7rMr0
>>86
ていうか後半になって面白くなる作品自体少ないわな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:43:01 ID:rZaqIoYL0
>>89
つキーチ!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 18:32:58 ID:yWhtvfE80
俺はキーチは売春の子のために国会前に殴り込む時よりも
親が殺されてから山で発見される間でのが面白い
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:28:49 ID:033pnIJSO
いよいよだねー
1時間後には近くのコンビニにモーニングが並ぶよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 07:43:30 ID:lvdV1umcO
表紙かっこいいな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:28:28 ID:SxAhaIuUO
》84
仁Dなら三週間どころか三ヵ月。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:59:40 ID:O/PCOXFW0
なんつーか、本編をどう進めたらいいのか分かんなくなって、
番外編でお茶を濁した感じだな。

これだと次号から休載を再開しても違和感ないし。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:19:20 ID:8sLJfm6T0
何で海はコンクールに出るの?

このまま店で弾いてたほうが幸せそうジャン
海のピアノで森の端が変わるかもよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:14:25 ID:/TGn1fF3O
>>95-96
同意
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:58:24 ID:NcvTXGF/0
>>96-97
不同意
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:32:11 ID:UdCUeX7h0
またこのパターンかという感じだったな今週は。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:42:20 ID:WbpC5ORr0
前回どう終わったのかなんてカケラも覚えてないので、この再開のしかたでいいです。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:27:29 ID:RcKy55/R0
モーニング買うのやめますた。休載がむかつくので。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:37:58 ID:k0D2zicq0
いちいち言わないでいいよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:05:13 ID:/TGn1fF3O
言わせてやれよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:05:29 ID:EI47bqJj0
せっかく再開したのにつまらん

コンクールの最中だというのにカイは余裕こきすぎだろ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:36:51 ID:2wZcSu310
再開したはいいが話がさっぱりわからん、というか前の展開を覚えてない
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 07:52:38 ID:NRJuBUC50
小学生編がいちばんおもしろかったな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:50:51 ID:rqHWU8/Y0
どうみても休載への伏線。
あと2週のうちに休載再開。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:27:17 ID:fsQMOLKk0
連載再開したのにこの盛り下がりっぷりはすごい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:27:38 ID:64wj45Bp0
モーニング
表紙いいね、保存版にするよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:35:11 ID:rqHWU8/Y0
オマエら、内容に触れてください
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:35:33 ID:gZuq7Y6J0
海が一晩で全部やったんだよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:03:23 ID:Tcpainhb0
>>109
13巻の広告を見ると
今回の表紙はそのまま13巻の表紙になるっぽい
つーか13巻の表紙をモーニングの表紙に持って来ただけ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:04:35 ID:oImV5bIH0
この作者に音楽の世界を描くのはムリだったんだよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 15:14:23 ID:NRJuBUC50
音が出ないほど状態の悪いピアノって
調律だけじゃなくて部品を取り替えたりしないといけないから
一日じゃ直らないだろ

カイをスーパーマンにし過ぎじゃないか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:14:21 ID:9sYrkmUi0
>>114
>>カイをスーパーマンにし過ぎじゃないか

そうだよなあ
なんだか作者が本気でカイに恋してしまってるキモイ空気を感じてしまう
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:23:25 ID:nb4t0qt/0
>>114
上にゴミがあんだけ乗って、弦に触れてたら音しないがな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:49:11 ID:AMChVJbp0
数年間弦にゴミ積んで放置じゃ、どっちにしろ一日じゃ直らないよ
部品交換もあるし、弦もゆるみすぎだから数回にわけて調律しないとだめだろ
まあ森の中の雨ざらしのピアノを子供が調律しつつ絶対音感を身に付ける漫画に
そんなことを言っても始まらないが・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:11:03 ID:bnnX8PxTO
カイ、人間できすぎだ
昔のカイみたいに、戸惑って涙目になったり腹立てたりしながらも、
周りを強引に丸め込み、自分も成長していく
みたいなほうがいいと思うんだがなぁ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:35:39 ID:8Is1gB+z0
>>118
完全に同意
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:52:18 ID:R82awrZ+0
あー、それは確かになー。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:07:06 ID:C3JNaN130
>>115
あー、なんか分かる
腐女子が理想の少年を描いてます、って感じ

まだまだ好きな漫画だけに、完璧超人ぶりを見せられるのはちょっと萎えるね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:16:57 ID:Z5Mb5U1J0
映像化なるんだって
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 10:13:39 ID:j84E/8fN0
アニメじゃなくてドラマの方がこれは見栄えしそうだなぁ
ただカイをこなせる子役がいるかどうかか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 11:38:37 ID:CfVuvhUz0
モーニングで連載再開してから
脚本家がちーむでいるんでしょう。

今回の開始も、今までコミックス派の方も、13巻買う前から
13巻の内容を知らないし、漫画なんてかなりの金額動くし
出版社は作者、作家のおかげで給料もらえてる人たちで
作品に貢献はできないけど、かなりのミーティングなどやってると思います

ただ、少年時代のような純粋なおはなしでなく、映画アニメ化、
テレビドラマ化など2年先のスケジュールは芸能界はうまってるそうだから
かなり計算されてると思うよ。漫画なんだからスーパーマンでいいよ
こどものカイがおもいピアノで練習してたこと自体がエピソードがおかしいんだしさ

今回の再開は素直にうれしいです
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:43:57 ID:put6ug5uO
腐女子乙
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:46:25 ID:gZXvz5H90
つまらん時はつまらんと言った方が作者のためだ。モーニングの編集は無能か?作家に媚売るだけしかできんのか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:55:37 ID:CfVuvhUz0
>>125
まぁ、2ちゃんで作品をボロクソ言う人と
ただ、こういう125みたいなやつに批判されるほど
一般人受けするんだよな

2ちゃんの語ってるやつに浮けいられたらおわりだりょ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:31:58 ID:NaA/BIVQ0
小学生時代編は2ちゃんでも普通に評判よかったわけだが
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:43:25 ID:nxxV/Wsy0
モーニングで始まってからも、誉子がカイと再会するあたりまではおもしろかったと思う。
佐賀先生もいいキャラだし。
ショパコン編になってから、つまんなくなった。
新キャラは次々に出てくるけど、とれも設定だけの存在で、顔がよく見えない感じ。
露骨に休載ばっかりになるし、やっぱり迷走してんじゃないの?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:53:53 ID:put6ug5uO
必死さは伝わるが、日本語がメチャクチャ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:59:27 ID:e2RdG9Ih0
反日中国人パンウェイが登場してからおかしくなった
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:16:47 ID:vGUJdwGt0
>>129
>とれも設定だけの存在で、顔がよく見えない感じ。

同意。
というか、どんなのが出てきたかもう忘れかけてる・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:13:10 ID:rKMsQVqZ0
まあ出てきたばっかりだから仕方がないという面もある
パンウェイあたりはこれから掘り下げられていくだろうから期待したい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:14:11 ID:ITD927lV0
この作者は少年・少女期以外はストーリーが練られない病かもしれない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:10:51 ID:PmuDylvO0
>>129
便所姫がカイと再開するまではよかったよね。
カイ以外のキャラ視点で描いたほうがおもしろい。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 02:46:24 ID:Pwo8RadFO
彫り師がでてきてつまらなくなったよな?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 10:57:11 ID:pSNRPXqi0
まあ同意
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:11:04 ID:dZhIwXeaO
掘り師と分かれて便所姫にしとけ
とおもた
便所姫の方がかわいい
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 20:12:01 ID:O7dap59E0
彫り師とパンウェイが二度の長期休載の原因
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 21:14:20 ID:J8D7cMZX0
13巻が12月12日に発売
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:38:33 ID:iRam51hb0
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 22:39:57 ID:AfaJ65Cm0
さすがに今回は表紙の絵もすでに書いたことだし
延期はしないだろうな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:21:06 ID:EU3pgFLL0
便所姫はどうせ雨宮とくっつくんだろ。そうなんだろ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:21:21 ID:UmGxOFLg0
休載の理由はいろいろ考え過ぎて描けなくなるからなのかな・・・
それとも体調不良とか?
「出直しといで!」もたしか3年ぐらい休載したように思うけど、
休載前のところでちゃんと話が一段落してるし、
内容的にも特に煮詰まっている感じではなかったし。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 12:02:55 ID:GqjMuw5M0
休載は映画を描いてたからじゃないのか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:32:27 ID:60ISEN5+0
今回のと移動連載1回目のモーニングは捨てられない
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 14:03:21 ID:yDWYIH1/0
>>144
気分屋さんだから。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:57:30 ID:lvFE0bfXO
>>146
移動後連載開始からもう1年たっちゃったんですね…シミジミ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:20:58 ID:JyDecmeF0
今週のはラスボス=阿字野フラグかねえ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:14:46 ID:u47fLR850
一瞬で読み終わってしまった
コマでかい・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 03:53:29 ID:hJUeXS9zO
パンウェイ様が出てきたわ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 09:27:01 ID:F7mcfbQ90
内容薄すぎワロタ
休載してないだけありがたいと思わなきゃならんのか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:07:25 ID:mrHM9l4d0
内容がないよう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 11:43:34 ID:1H+V36A70
パンウェイは阿字野の隠し子
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:59:16 ID:hJUeXS9zO
顔がソックリ!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:27:17 ID:ORyfAEQa0
hontoda
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:33:33 ID:mlaRzSlz0
後付設定であんなライバルを無理やり出すぐらいなら、雨宮との関係をしっかりじっくり描いて欲しいものだがなあ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:05:10 ID:8+UXE34v0
雨宮はたいしたことないよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:44:34 ID:piQfbvwN0
雨宮はシロアリ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:51:52 ID:5wqmwR3T0
長期連載したら、もうかるから
いろいろ脇役をだして、話をのばしたい
ドラゴンボール商法を、作品を理解できない
編集者がピアノのもりを、レイプしてるんじゃないの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:43:21 ID:66BrnV8f0
コミック(13巻)発売いつ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 10:19:02 ID:IgxixNOr0
12/22
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 01:25:50 ID:PJME1Ocp0
>162
ありがd。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:57:23 ID:xcSOnT4o0
どいたしまして。
今回は延期にならないよね。

雨宮、「大した事ない」 ってか、心配です。
1回挫折しちゃったし。
今回負けたらニートかな。
コンサートしなくなって、スタジオに篭っちゃったピアニストいたでしょ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 13:11:34 ID:a8SYCXMc0
連載描かなくなって、スタジオに篭っちゃった漫画家いたでしょw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:28:40 ID:6rikTlTM0
明らかに編集が柳の下でのだめを探してるようにしか見えない・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:56:13 ID:Gm0TPFEd0
ピアノのだめの後釜扱いかよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 15:58:29 ID:5dYr6B450
後釜どころか今の状況じゃ比べるのもおこがましいって感じだろ。
神童は映画の方が順調みたいだしな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:28:28 ID:iKXfsHES0
のだめのフォロワーって・・・
のだめが始まった頃にはすでに単行本で7、8巻当たりのところまで
いってた作品なんだけどな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:22:43 ID:H7Sj6xZU0
今日の朝、本屋さんに行ったらピアノの森13巻を探している人がいたよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:55:15 ID:tlQTo/7U0
近所の本屋なら明日にでも早売りしてるかも
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:08:17 ID:wm+DFqEJ0
13巻ってまだ発売してないの?
3日くらい前に本屋で普通に買ったけど・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:22:47 ID:FlGHWo740
買ってきた。まとめ読みするとなかなかいいな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:29:23 ID:fgJ8aSuY0
172さん、ラッキーだね。
オイラの近所は、昨晩三軒回ったがなかったよ。
今朝漸くゲト。
また暫く読み直しだ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:29:01 ID:sECk3Lhn0
加筆多くない?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:50:02 ID:AFqJueg9O
阿時野のピアノは温かかったって説明する修平パパの顔が悪役顔に見える
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 15:00:31 ID:nSz3bFWc0
昨日ゲット
コミックス派としては
なんか話飛んでる気がしてびっくりした

アニメはこれ以上の情報はまだないよね?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:28:41 ID:hUpmcrKXO
今、13巻読み終わった。
>>177と同じく話がとんでると思ってしまった。さて1巻から読み返すか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:51:46 ID:nSz3bFWc0
>>178
だよね〜
さて大人編読み返すか・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:59:18 ID:M2blZnLV0
今週モーニング休みだったの?
コンビニはしごしちゃった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:26:27 ID:nCRPNEdY0
最新刊大幅増ページだな。
コレが原因か連載が滞ったの。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:41:51 ID:vb/mRpi7O
私も話飛んでるように感じて、一瞬分からなかったよ。
映画の公式サイトはまだTOPだけみたいだね…。
まだ絵を見たことないから、どんな風になってるか、すごく気になる。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 11:16:02 ID:Q7WfEn/g0
13巻の最初をパラパラしてみて思ったこと

カイが病院で医者と会っていたシーンって過去にあったっけ?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:41:41 ID:gsPAatcy0
ないよ
伏線ねーじゃんってこのスレでも散々言われてたような
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:21:25 ID:aKBEO+CY0
誉子がブサイクになってて萎えた
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:14:11 ID:W0D5/Iej0
「ピアノの森」の劇場アニメーション化決定!!

音楽を愛する
全ての人に贈る
感動の物語

ピアノの森
The Perfect World of Kai

制作:NAS アニメーション制作:マッドハウス 製作:「ピアノの森」製作委員会 配給:松竹
原作:一色まこと(講談社 週刊モーニング連載) 監督:小島正幸 「花田少年史」「MONSTER」
脚本:蓬菜竜太 「舞台・世界の中心で、愛をさけぶ」 音楽:篠原敬介(「あらしのよるに」)

2007年7月 夏休み全国超拡大ロードショー

http://www.piano-movie.jp/

【映画】 「ピアノの森」が2007年7月にアニメ映画化 公式サイトがオープン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166951136/
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:17:05 ID:W0D5/Iej0
ということで、
どこぞの製作関係者だか翻訳家がblogでリークしちゃってから随分と経ったが、
イブの日に正式情報公開。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:40:48 ID:D2xe/tJR0
【漫画】一色まこと『ピアノの森』 劇場アニメ公式サイトプレオープン【2007年7月公開予定】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1166950796/
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:56:37 ID:8zKidvLD0
地方なので今日買いました。
加筆が思ったより多くて驚いた。

周囲の人々が凄く勧めるので、のだめも買いました。
4巻まで読んで既に嫌になってます。
どこが面白いのかわからない…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 23:49:12 ID:j7YyBLc40
のだめ未読なんだけど
ドラマは見た。
そんなにいいかなあ?と思う。
191189:2006/12/26(火) 00:11:06 ID:/Jka6Jk/0
6巻まで読みました。ドラマは見てません。
原作の方が面白いと周囲の人々は言います。
読んでいて、え?これってもしかしてギャグ表現なの?と悩んでしまいます。
それ位ギャグがつまんないです。ストーリーもドキドキしません。
ピアノの森ともう一つ、好きな音楽マンガが増えるかな、と思っていたのに。
ただ、演奏シーンの描写はのだめの方がわかりやすいです。
ただ、曲どころか楽譜も読めない人には、ピアノの森式表現で良いかと思います。
その辺りで意見が別れそうですね。
ラフコン2と3はスコアも持ってるし、ほぼ毎日聴いているので、比較しやすかったです。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:31:21 ID:7oQAlVlK0
比較せんでいいから
そもそものだめは主役が指揮者
全然別ジャンルのマンガである
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 05:54:03 ID:NVTvqpWP0
ジョジョの方がジャンル近いよな!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 06:46:49 ID:9SmZ5svgO
海はありさと阿字野と海へ行っちゃったみたいだけど
レイちゃんが海に行く話とかはこの先やらないのかな?

行った事のない海に憧れてて海って名前つけたみたいだから
そういう話あるのかな?って思った。
まぁなくていい話だろうけどw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 07:58:18 ID:N315A3PlO
『ピアノの森』アニメ化か。
『のだめ…』、『神童』…他に音楽物で映像化しそうなのって何かあるかな?


























『音吉君のピアノ物語』?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:18:37 ID:Sy5SAng+0


























197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:52:37 ID:lnkl+FqZ0
この漫画ほんと絵がきれいだよね
ポスターがあればなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:06:52 ID:lnkl+FqZ0
アニメ化でグッズもでるやろう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:07:30 ID:XrBS/9pk0
のだめは、国内編は面白かったが海外編はぜんぜん面白くないや・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 17:45:26 ID:2ELb8t9z0
スレ違い
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:59:43 ID:7oQAlVlK0
>>199
それはピアノの森も同じではないか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:13:46 ID:AW0ioSRB0
音楽ものはどうもあまり話を拡げ過ぎると微妙になりやすい傾向があるな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:52:56 ID:gwcGwmzX0
1〜7くらいにグングンひきつけられたが 
どうもこの頃のは・・・最後まで発売してみないとどうなるか分からないな・・・
今、モーニングではどれくらいの頻度で連載してるの? 休載からの復帰後は定期的な連載再開になるのかな

絵が綺麗というよりも作り方がうまいというべきだな
視覚から音がイメージできるような描写とか ストーリーとして動いてる漫画だからこそ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:55:29 ID:PWtnBMr00
すでにもうどうでもいい漫画になりつつある
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:49:18 ID:4QO3W13W0
とりあえず、のだめと同じようにCD出してくれ
演奏者はこだわらないから
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:52:53 ID:/hMA/O0t0
CDを出すのなら、一つの曲を違う演奏者でニュアンスを違えて
聞いて見たいね、雨宮父いやし風、パンウエイ強い情念風、とか
教科書通り優等生雨宮息子風とかね。当然、解説は加賀先生ね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 11:20:57 ID:MOMlOxUM0
こっちはファンタジー色が強いからなー

映画公開後、にわか音楽マニアが
「ありえねぇ」
とギャーギャー騒ぐのが目に見えてる。

花田少年史みて
「幽霊なんかいねーバロス」
と騒ぐみたいなものなんだが・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:41:16 ID:VY/C2em40
>>205
アシュケナージが監督してCD作るとか聞いたけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:15:14 ID:uqN5pJVv0
一色さんは恵まれない境遇、環境に居る人々や
それでもその中でキラリと光るぜ?みたいな話は抜群にうまい。
今の話は既に主人公が恵まれすぎちゃって...
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:27:37 ID:6vsVN87A0
確かに弱点がないな・・
雨宮とか便所姫のほうが感情移入できそう・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:20:24 ID:yP3dev0O0
そうはいってもカイの今があるのって天性のものもあるけど
それ以上に努力の賜物って面も描かれてるはず
8巻の後半で雨宮がカイの住んでるところに初めていった回で
雨宮が何も知らないで、カイくんいいよなぁ気楽で、みたいな能天気な事言ってたけど
翌日本当はカイはすごく練習しててそれに部屋中に勉強のあとがあったのみて
自分を恥ずかしくおもってた、古い話だけどこういうのの積み重ねで今のカイあるって
おもってたんやけど、違うのかな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:07:11 ID:PDlX/RswO
今週モーニングちゃんと載ってるのかな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 10:00:56 ID:jyS6HTkc0
載ってたけど、また年明けから2回続けて休載。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:09:15 ID:Za+RLDb7O
白々しいくらいなまでのミスリード
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:08:51 ID:PDlX/RswO
素敵なパン様が見れたから良しとします
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:08:22 ID:QnW/C99jP
阿字野の死亡フラグは無しだったか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:54:45 ID:cxRACn240
>>181
>>182
>>183
>>184
>>189

ちゃんとモーニング買えよ。ヴォケが。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 06:38:09 ID:0bVYHWMo0
>>216
空港の売店で札束つかって買い物してればなぁw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:42:34 ID:e+0J7RYC0
13巻発売に合わせた顔見世興行だったな。
1mmも話が進んでねえw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:01:52 ID:6N98M5lX0
また一月もおあずけかよ・・・

>>217
買う価値ない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 12:41:14 ID:3OV2pmPq0
次の掲載は夏ごろだろうな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:56:07 ID:FkCjzSe40
今年最後の書き込みが俺だったらこのマンガ来年の3月に終る!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:02:12 ID:VJ5632QK0
一年ほど前からモーニングで連載されていたのが気になって
11巻ほど纏めて一気読み

確かに面白いけど、これからの話を作るのは大変そう
少年期の逆境から一転、恵まれすぎてるせいなのか?
序盤は、ピアノ以外の要素、主人公の環境の話なんかが結構グッときましたけど
今や好きなだけピアノを弾ける環境だから
主人公もそれに満足していそうだし
そういう意味で皆を引き付ける新たな要素見つけるは大変そうですね。

とりとめない感想スマソ

224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:34:23 ID:Ts89s3PG0
>>223
そうですね
恵まれてる環境
パンウェイが会いたいアジノ先生。ジャン。
カイが漫画の世界では、一番、特別な地位ですよね

チーム一ノ瀬が解散するとか、その約束も後付けポイし
なんか、初期のような勢いで作品作ってほしいな。

お金儲けのために、連載休止するのなら、半年休止しますとかいってほしいし
もう、ストーリーがどうなるかは、わかるし、むだなことで時間稼ぎして
作品のクオリティーを下げないでほしい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 07:43:13 ID:VNH6g85iO
海が恵まれ過ぎているからなのか
上で誰か言ってるように、第3者の視点から主役を見つめるストーリーの方が面白いかも・・・
226 【556円】 【豚】 :2007/01/01(月) 11:32:14 ID:VqfceXU+O
月末までおあずけか…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:50:54 ID:CV6VpXFTO
下がりすぎ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:59:01 ID:CSjW/Rox0
冴ちゃんって必要か?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:01:44 ID:TNSqb+gV0
誰だっけw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:44:31 ID:96H8ILvn0
>>228
便所姫の初恋を実らせない為には必要だろ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:33:22 ID:4FCPmCR70
キャスティングはアフレコよりもピアノの代弾きの方が気になるんだ
ろうな。やっぱ世界的なピアニストじゃないと観客(特に音楽ファン)
が納得しないだろう。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 08:50:53 ID:M8PvkYo10
>>229
冴ちゃんより、便所姫とくっついた方が話的には盛り上がると思うんだけどナー
一方は小学生以来、ひたすら海を思い続けてピアノを弾きまくり
もう一方は女装した海に惚れて、酔った勢いで云々・・・・だからな
13巻見た限り、便所姫は海ではなくそのピアノに惚れてることになってるから、それでも良いのかもしれないが

>>228
便所姫との再会がもっと早ければ、冴ちゃんは登場しなかったかも・・・と思う。
作者も冴ちゃんとくっついた後、あんなに便所姫と盛り上がることになるのは計算外だったかもしれない。
まーピアノ漫画だから、あんまりその辺は拘ってないのかもね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:35:07 ID:A4/b7nc80
てかさ、もともとカイのピアノは唯一無二の天才的なもの。
その天才に努力家の秀才がどう立ち向かうか?
また天才的であるが故に認められないカイのピアノを、どう世に送り出すか?

みたいな話だったのに今やドラゴンボール状態。
風呂敷の広げる方向を間違っちゃって畳めなくなったんじゃないの?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:39:17 ID:N3CS10y/0
便所姫とはくっつかないからこそいいと思うんだが…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:57:21 ID:U0x3hhzR0
やっぱりのだめ好きな人間はピアノの森はだめだね。
リアルな音楽の世界の下支えがないもの。

ピアノのタッチが似てるってどういうことか作者が本当に理解しているのか?

それにいくらストーリに関係ないからってオーケストラのシーンの擬音が
「パパパパ」「タタタタ」「バーン」は無いだろうw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:20:35 ID:17rYGp13O
カイを世に送り出すとか、その辺の初期の話の段階は過ぎてるよ
今は次にどの方向に向くか模索してる段階かねぇ

それが師匠の過去話になるかもしれんが

>>232
まあ一夜でくっつくより、昔から恋焦がれる方とくっつく方が話は盛り上がるわな
リアルじゃ、前者の方が圧倒的に多いが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:30:20 ID:BYUPH3Ux0
ベジータポジションのパンウェイはこの作品に不要だった気がする。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:39:27 ID:8s440TcI0
>>235
「ドゴーン」「チャーン」

大して変わらんとおもうが。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:02:37 ID:A4/b7nc80
>>236
あれで世に送り出された状態なのか?
まだショパコンではギリギリ予選通過、天才の片鱗も見せてない状態なのに。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:19:33 ID:y2JfakIQ0
16歳でN響ソリスト→ショパコン入賞て感じで中村紘子のような道を歩むのかな海。

本屋で担当編集の言葉が貼ってあった。
2000年と2005年に行われたショパコンの作者取材に2回同行したらしい。
このままのペースだと2010年も取材に行けそう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 12:40:58 ID:F5Plw/tIO
認めたくはないが冴えちゃんというキャラが登場した頃から面白くなくなった
いきなり現れてカイとくっついても読者は「あんた誰?」状態で気持ちが付いてけない
今までを知ってる便所姫の方に気持ちが入り込むのが普通だ
13巻読んだが冴えちゃんはカイの手の事を置いてる本から知ったみたいだよね
便所姫は一目会っただけで見抜いた
それくらいカイの事よくわかってるのに
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:10:13 ID:5jQNlN3oO
えーっと…
いつの間に『カイは手を負傷してる』ことに?
あれは、アジノ復活への伏線ちゃうのん?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:59:40 ID:17rYGp13O
>>241
ちとPクラの話の期間が長すぎたな
雨宮と再開→バイト辞める→便所姫のエピソード交えつつ九州ピアノコンクール→ショパンコンクール
で良かったような・・・

カイのチェリー卒の話は、あれはあれで面白いけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:47:27 ID:D+oTItOx0
13巻読んだ。
もしパンウェイのところで雨宮登場だったら、
・革命、3度のエチュード…キンピラ達にいじめられる小学生時代の回想
  審査員「…まさにポーランド人の心そのものだ」と驚嘆
・バルカロール…日本に帰国してピークラでカイと出会う場面の回想
てな感じになるのだろうか。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:54:43 ID:QdsYNxGm0
      ______     
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ      |;;;;::iii|   |;;;;::iii|
         |  \             \    |;;;;::iii|   |;;;;::iii|
    ∧∧ |   \             〉 .ヾ!;;;::iii|//" |;;;;::iii|/゙
.    (,,・∀・)| ♪   \          /   .|;;;;::iii|/゙  |;;;;::iii|
   / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ   |;;;;::iii|   |;;;;::iii|
  ( 匚______ζ--ー―ーrー´wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww
  〓〓UU ‖    ||       .||  wjwjjrj jww wj rj从jrwjw
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||j从jwwjw j从jwwjwjjrj从jw
j从jwwjwjjr ◎j从jwwjw jrj从jw .◎ j从jw wjwj jrj w jwjjrj
j从j wjwjjrj jwwjwjjr 从jww wjjrj从jww

>>243
当時は、休載とか・・・・色々あったんだよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 00:22:17 ID:urjRrdUvO
13巻読んだけど、アジノ死ぬのかな?
また会えるとか、次〜とか。
でも医者の話しはアジノ復活の伏線だろうし…
パンウェイは放火で人殺し?or大切な人が自殺?
ソフィとドレス屋も何かあるのか…?
木霊って何だよ…
謎が多いなぁ〜まぁ最後まで描いてくれればいんだけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:06:12 ID:woN3FAwg0
バンウェイって金竜飛へのオマージュだよね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:52:01 ID:BurAvFXwO
久しぶりにこれ読み返してみたけど、通して読むと雨宮が本当むかついてくるわ。
調子に乗る→失敗→周りに当たる→逃げないよ→・・・

全然成長してないじゃん。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:21:50 ID:MQAKd2Sx0
パンウェイ隠し子なのかと思ったわ。

しかし上でも出てるけど自分もやっぱり冴えちゃんという存在があんまり受け入れられない。
タイムリーなんだから森の端のことも突っ込んでやってみても面白いだろうけどな,番外編でもいいから。
全然ピアノ関係なくなっちゃうけど。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:58:04 ID:TrncaXd10
冴ちゃんは本題であるピアノの話になると出てこれないのがヒロインとして致命的
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:30:48 ID:/LcJ5XWvO
登場した時は無理矢理なキャラねじこんできたなぁ…と思った
そして冴えちゃんのファッションセンスにも萎えた
カイが今まで着てたものとは正反対な感じのギザギザに切れてるトレーナー
13巻で冴えちゃんも同じの着てるのを見て愕然とした
ペアなのかよ…あのセンスはヤバい
どう見てもDQNファッションです
本当にありがとうございました
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 09:18:32 ID:TeqFCZSt0
ちゃんと2週で復活しろよ。
ショパコン進めやがれ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:27:09 ID:LajBIsuy0
>>251
ぺアっつーか共用してんじゃね?恋人感を出してるんじゃないかと
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 09:18:59 ID:K+8CZw7w0
2着あるじゃん
俺も最初はシェアしてるんだと思ってたけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 18:12:03 ID:7MVUXZ2uO
あの服キモイ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:37:18 ID:kgovZIsX0
来週連載
257名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/19(金) 15:46:02 ID:GFdiRfzJ0
>>256
これ連載って言うのか?

たまーに載るのって、
もう連作読み切りゲストっていう扱いでいいんじゃ……
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:18:51 ID:uPF3nj+/0
モーニングにはよくあること。

つうか、昔の充実していた頃のモーニングはフルで連載してる作品よりも
1シリーズまとめて10週連載、半年休んでまた10週連載みたいな作品が
多くて、それが面白かったのにな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:29:56 ID:l17dqz8e0
俺は面白いとは思えないな
イライラしてしまう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:21:17 ID:vjmM8UII0
ちょっと言葉足らずだったな。
そのシステム自体が面白いんじゃなくて
そのシステムで発表されていた作品が面白かった。

最近のだとオフィス北極星とかプラネテスとか
U-31とか週刊石川雅之とかあそこらへんが好きだったな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:02:01 ID:xa28jmqd0
はじめからシリーズ連載ならわかるんだけど、週刊でやってて突然休載して再開未定なんてことになるから困る
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:53:13 ID:snRZ1NYu0
じゃあ掲載に訂正
でも突然復活して表紙はれるんだからすごいといえばすごいよね
モーニングのホームページには不定期連載 定期連載のどちらにも
ピアノの森載ってないけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:53:30 ID:v3U+uL6n0
>>261
モーニングに来てから、突然休載ってのはなかったと思ったが。
一応休載の時はアナウンスするよね。
再開に関しても、殆どアナウンスどおりに再開してるし。
このぐらいのペースがあってるんじゃないのかね。
どうも必要以上に完全主義者みたいだし。
無理させると、今以上の不定期掲載になるし。
スピリッツの頃に前科があるかしな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:35:34 ID:l8lr/TNi0
> モーニングに来てから、突然休載ってのはなかったと思ったが。

ついこの間まで、
「次号予告に名前はあるが実際は目次の下にお詫びばかりが掲載されていた状態」
が続きまくっていたわけだが。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:06:36 ID:v3U+uL6n0
>>264
そうだったっけ?
まぁ、基本載ってない、載ってればもうけものぐらいに考えておけば良いんじゃないの?
アッパーズのころから読んでる俺としては、それほど待たずに再開してるとしか思えないんだが。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:40:28 ID:b9eygZGJ0
うぜぇよ
ちゃんと連載できてないのは間違いないんだからわけわからん擁護するな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:45:52 ID:7P+D/ksT0
まあ今の状況を支持できるのは、信者と言われてもしょうがねーだろ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:13:41 ID:nmzK39VU0
なんつーか信者はこの作者を課題評価しすぎの気がする。
泣かせるのは上手な気がするけど、花田にしろピアノにしろ
なんかオーソドックスなエピソードばかりで意外な展開っていうのが少ない人のようだ。
プラス、ベタベタの展開やセリフもあって、ちょっと気恥ずかしくなってしまうくらいw
なんか映画やアニメになってもイマイチぱっとしないのがわかるような気がする。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:23:32 ID:var0Vi0k0
>>266-267
信者でも何でも良いんだけどさ、
昔から一色まことはこんなペースでしか連載できない漫画家だからさ。
出直しといで、ハッスルのころからこんな感じさ。
一年以上、目次ページで「ピアノの森は休載させていただきます」って文章毎号読んで来た者としては、
今の状況なんて別に何とも思わんのだが。
つうか、基本的に載ってない事が常態だと思ってるってだけだ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:32:09 ID:var0Vi0k0
だから、何で定期的に載ってない事に今更憤ってるのか分からんわ。

なんちゅうか、ここ最近の連載中断って、
自分の漫画の映画化、アニメ化と重なってるから嫌な予感がするんだよね。
アッパーズに連載中に二度大きな中断があったんだが、
一度目は花田少年史実写映画化(後に制作サイドと一色まことが何か揉めてクランクイン直前に政策中止になった)
二度目は花田アニメ化の時。一年以上休載で雑誌が休刊に。
去年の半年以上の中断は花田実写映画公開。
今年はピアノの森がアニメ映画になるんだよね。
また、一年近く中断するかもよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 08:39:37 ID:3vvBkk0J0
>>ID:var0Vi0k0
いや、だから信者の感想なんて、何の参考にもできないから必要ないって。
昔から読んでます〜って自慢したいのか?w

別にオレもスピ連載時から読んでるけど、今の状況が普通とも許せるとも
思わねーな。
これはモーニングにも責任はあるだろうけど、休載するならするでハッキリ
しやがれってところで、読者はイライラしてるんだと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:24:23 ID:DKmViN8e0
許せる?     は?    何様?

273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:51:07 ID:3vvBkk0J0
読者ですが何か?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:11:43 ID:XxSU3mkvO
メディア展開するたびに休載してしまうのがワカラン
普通嬉しくて描くモチベーションが高まらない?
毎回下絵みたいなの載せてたのがアニメ化をきっかけにちゃんと描くようになった人を知ってる
多分アニメ化で広く読まれるから恥ずかしいと思ったんだろう
それとも一色まことは自分の作品が疎かになるほど製作に関わってんのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:32:51 ID:DKmViN8e0
>>273

・一色に「毎週描くから読んでくれ」と頼まれていた
・モーニングに「毎週載せるから買ってくれ」と頼まれていた
・本屋に「買わない人には一色が載ってるか確認もさせない」と言われ仕方なく買った

うん、それならしょうがないな。
君の許せない気持ちももっともだよな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:15:06 ID:3vvBkk0J0
>>275
だろ?オマエからも言ってやってくれよ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:57:09 ID:ainUvtsX0
>>271
休載するときはきっちりアナウンスしてるし、
再開時期も一応アナウンスしてる。
前回の半年以上の休載はどうだったか記憶にないが、
今の状況の何処に問題があるのか理解できない。
休載に怒るほど俺が入れ込んでないってだけかもしれないが。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:04:26 ID:m/TVMq2rO
さあて今週から再開予定でしたがどうでしょう。
今からコンビニ行って参ります。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:08:46 ID:p1qPXPUU0
>>278
報告待ってる
ノシ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:19:44 ID:EAB11MIhO
載ってたよ!載ってたよ!載ってたよ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 09:00:31 ID:Sn3ANHCL0
載ってたけどよ〜、読者側が知ってる状況(セロー、アジノ、カイの関係とか)を、
改めてこうせい使って「日本の隠し球」とかやるなら話を進めてくれよ。

扉に「 隔 週 連 載 」って載ってたけど、毎回あったかな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:53:18 ID:yAsPsQCaO
見たよ
本当に隔週でも連載するなら、まあ良いわ

タイミングが、へうげとローテーションになってるから丁度いい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:30:28 ID:FgE44mXq0
昨日13巻読んだばかりだから、ちょうど続いてる感じでビックリしたw
レフってやっぱ本当はスゴイ奴とかったパターンなのかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 17:25:01 ID:l8tNNOxe0
>>246
え・・・
カイが手の専門医のところにいったのは、
アジノを復活させるためなの・・・?

だとしたらこれはえらいことですよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:46:18 ID:P1EG7usu0
>>284
少なくともストレートに手の医者=カイのトラブルって訳ではなさそう。
ジャンじいや冴ちゃんとのやりとりはそれっぽい伏線が窺えるし、
光生のペットボトルを涼しい顔で開けてあげてたりするし。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:02:04 ID:Lljxh4g+0
ポーランドの森のピアノVSいんばい村の森のピアノ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:06:27 ID:2UBs6X5V0
>>284
他に考えられないでしょ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:35:35 ID:SkKaV6az0
ショパコン優勝はレフ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 10:28:36 ID:lrXXJiEu0
ピアノの森は隔週連載です

はじめからそうしとけよ・・・ま、隔週でも落とすと思うけど。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 14:28:26 ID:M1B+usiSO
だとしても、隠す意味が分からんね

ジャン爺もカイの手の具合聞いたりしてるし
まだ分からんと思うがね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:58:19 ID:rq4NSBA9O
最初から隔週じゃなかった?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 22:59:41 ID:WbTWzXFr0
アパーズ時代は
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:42:02 ID:6/L20xHRO
今日映画見に行ったら、ピアノの森の予告やった。
カイの顔が何か変だった。周りにいたモーツァルトの顔はそこそこだった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:22:26 ID:0d80F/mzO
そっか…カイの顔…変か…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:59:33 ID:E32b7M9C0
一色まことを読む楽しみの内には「待つこと」も含まれている。
鰻と同じw 
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 12:30:37 ID:T1SOYa+KO
パンウェイはアジノが1次で落ちたショパコン優勝者の息子とみた。
自分が優勝したのに、話題は全部アジノに持っていかれた
ことを悔やみながらこの世を去ったのだった。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:03:34 ID:pUK1Zmp10
武満徹とショスタコーヴィチ弾いてくれないかな
(´・ω・`)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:29:36 ID:DwGagrXK0
>>296
あー確かに。過度な日本人嫌いだし。
息子つかその関係者がからんだしがらみがありそうかもね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 16:57:41 ID:LTidn4hs0
>296
ショパコン優勝者の息子があんな悲惨な幼年時代はありえないだろ。
仮に、父親が、コンクール直後に話題をアジノに持ってかれたにしてもだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 22:03:34 ID:Yf8BBeGF0
最終回妄想

アジノ とうとう来たよ
おまえは森のピアノを弾け
カイくん(感涙)

会場は森に変わる・・・

便所姫(観客席で) カイに出会えてよかった 私が私でよかった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 00:26:35 ID:0KSEfV6AO
>>296
パンウェイには半分日本人の血が入っているという意味深な設定を忘れちゃいけません。
アジノの隠し子で決まりです。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:52:19 ID:0KSEfV6AO
ていうかさネタばらししてもい?
多分パンウェイはもう一人のカイなんだよ。
アジノが若き日にどっかの外国でメイクラブして作った子供なんだけど、アジノは知らずに帰国、母親は一人でパンウェイを出産。
私生児として貧しく育つ。
で、母親が死んだかなんかでみなしごになってたところをあの謎のおっさんに拾われるんだな。
母親から聞いていたかなんかで、自分の父親がアジノだということは知ってるんだけど、母親と自分を捨てて苦しめた父親であるアジノが憎いんだよ。
あまつさえ他人の面倒を見てる(カイのピアノ)ていうのが気に入らないんじゃないかな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 09:31:43 ID:gKs0yHrd0
>>302
オマエが一色か?www
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:41:42 ID:UcQP+hb90
彫り師の女の話いらねえ
ネタ引き延ばすために無理矢理作ったって感じ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 09:18:37 ID:5VtuWD2P0
どっちかというと職業的にもピアニストを目指すカイに似合わないよな
まあ性格がいいのが救い。
後々禍根にならなきゃいいけど。
かといって便所姫ってのも合わない。雨宮の方が合ってる感じ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 10:29:18 ID:tBmNeClr0
うほっ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 12:41:53 ID:JO5GJWFo0
>>306
いや〜便所姫には雨宮の方が似合ってるという意味ね。スマソ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:10:09 ID:Lx9xzCUp0
コンクール、佐賀センセは聞きにこないのな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 13:18:43 ID:UcQP+hb90
彫り師、本ストーリーのピアノの話に全然絡んでこないな
正直、いなくてもいいキャラ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 14:07:49 ID:NPCwrk0Q0
パンウェイとカイの生い立ちに差はないような気がするが

パンウェイの演奏時に出てきた
首つり絵は彼の身内の過去?(あるいは母親?)
追われて金で買われるシーンは
本人ぽいけど・・・・・
それとも、ショパンの世界、ポーランド争乱の情景を見事に弾ききった
いう意味で取っていいのかな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:47:32 ID:eiprAIt/0
つか、カイが何故彫り師に惚れたのか?
ざっと読んだだけでは、彫り師が一方的に主人公に惚れて
その流れで同棲始めた感じ
Barでの会話なんかで、2人の相性が良いってのをなんとなく描いているけど・・・・
正直、つき合う理由として読者に訴える力が弱い。

その後で、ピアノのストーリーに絡んでくるかと思ったが、
現地に行くでもなく、日本からはるばるPC使ってメールのやり取りするだけじゃあ・・・・
アジノ先生もカイの元へ旅立ったし、当分彼女が登場する機会はなさそうだw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 08:37:20 ID:XNTxSOXA0
彫師はバイトを辞めた後のカイの金づる。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 09:33:53 ID:D5DQ9kct0
>>311
カイのイメージで描いた彫り師の絵がピアノの森だったから、
運命で結ばれてる関係ってカイが勘違いしちゃったんだろ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:32:03 ID:VBpAk7hAO
また休載ですか^^
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:51:13 ID:7Bo07ug9O
休載なのに目次のお知らせにも出なくなったなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:32:24 ID:YQTaJp0s0
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 00:54:51 ID:4fLb9RJV0
前号のラストで次は10号(2/8発売)ってちゃんと明記してあるしな。
それも変更になったらアレだが。

>>311
お互い生活のためにウソをついていて、それを打ち明けられた。
酔っていたけど最初からある程度の好意がなければあそこまで酔わないし。
全く素性を知らないのにピアノを聴いたイメージだけで森のピアノを描き上げたら
十分惚れる要因なんじゃない。
冴ちゃん、というかカイの彼女はプライベートの部分でカイを理解してくれる人で
むしろピアノのストーリーにはあまり絡んできて欲しくない気がする。
なんで冴ちゃんの今の関わり具合が個人的には一番いい。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 07:55:49 ID:VE3/dVuH0
「沼の端」(だっけ?)をある程度知って理解してくれる彼女が必要だったんだよ。便所姫じゃ無理。

冴ちゃんは、その地域のことも聞きかじってたうえで、
「あの沼ノ端?とにかくにもカイの何が本当かわからない」→「とにかくはじめから惹かれていた」
でいつの間にかなし崩しに同棲してると。

>プライベートの部分でカイを理解してくれる
うん、「マリアは本当は孤独なんじゃないか」みたいな事言ってたとき、カイが微妙な表情してたよね。
カイの天才設定からして、生活のパートナーとして傍にいるのはピアノと関わりのない人の方がいいと個人的には思う。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 08:05:13 ID:H24g17oh0
・・・・・・森の端
だからそこにあるのが”ピアノの”森
320318:2007/02/03(土) 09:02:12 ID:VE3/dVuH0
>>319 そうだ!失敬。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:03:23 ID:u/zNKe4S0
沼ってw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:11:03 ID:v0aegMjJ0
"ピアノの沼"w
かなり面白い映像が思い浮かぶのですがw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 12:12:00 ID:H24g17oh0
そういえば、海辺(というか波打ち際!)で
ピアノを弾かせる映画があったことを思い出した。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:54:20 ID:po0UmdI10
便所姫もさえちゃんも年上
つまり岨多恨
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:50:59 ID:5jAibi9p0
一色まことって男、女?
326325:2007/02/04(日) 01:53:52 ID:5jAibi9p0
いま調べたら女だった
だからときどき少女漫画みたいなつまらん恋愛話からめてくるんだな
そんなのやるぐらいだったらストーリー進ませろ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 23:12:38 ID:SDjTMSMF0
ここで「一色は男!」と叫んでいた奴が再び登場!?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 13:02:27 ID:vtmfZzWQ0
高田純次を特集した雑誌の「お気に入り」紹介で、彼がおすすめしてたので、
まずは2巻まで、買って読んでみた。
・・・・・やばい。止まらんwww
で、いま5巻まで来た。
でもって・・・・・・・泣いた。
一色さん、「引き」がうまいよ。
だから読み終わった後、次の巻も買いたくなっちゃうんだ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 17:59:33 ID:E89v5aay0
7巻まではお勧めする。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:48:41 ID:4SETnrSq0
>>328 彫り師が出てくるまでお勧め
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:52:44 ID:bnYBM3AZ0
>>326
マジ?
男じゃねーの?
332328:2007/02/06(火) 20:46:00 ID:vtmfZzWQ0
>>329>>330
dクス

勤め先のそばの、本も売ってるTSUTAYAが24時間営業になったので、
このごろはコレのコミックスを買って帰るのが日課になってる
アニメ映画も「時をかける少女」のマッドハウス制作だし、
ハマればかなりのものができる、かもしれないと期待


>>331
wikipedia見れ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:47:07 ID:BUPO59Z60
高田純次はピアノの森の売り上げにかなり貢献していそうだな。
5年ぐらい前のテレビでも熱く紹介して直筆イラストもらってたよね。
それまでこの作者の作品は「花田少年史」しか知らなかったけど、
あの高田純次が熱く勧める本ってどんなだろ?って興味を持って
読み始めてすっかりはまった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 01:30:39 ID:F884zuXG0
( ゚Д゚)ポカーン
高田純次がピアノの森を熱く紹介して直筆イラストをもらったのは2005年10月9日。
まだ1年4ヶ月しかたってないのだが・・・
335328:2007/02/07(水) 02:19:22 ID:SMAclGNO0
>>334
純ちゃんは連載で読んでたから、前からあちこちで紹介してたのでは。
雑誌「プリンツ21」での紹介コメントでも
「いいとこなのに休載だったんだよね」と発言してる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 03:05:45 ID:F884zuXG0
>>335
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
337333:2007/02/07(水) 03:40:10 ID:U5xak0ur0
あぁ。ごめん。数字のタイプミスに今頃気づいた。
2005年ごろにしようか○年前にしようか迷って。
×5年ぐらい前 ○2005年ごろ ね。
確かオシャレイズムの番組内でプレゼントされていたね。
ピアノの森のキャラクターたちの中に高田純次も描かれているイラスト。
それがすごく素敵で、もらった本人も物凄く喜んでいたのを覚えてる。
その後もちょくちょく雑誌とかで触れているのを見かける。

>>335
フォローしてもらってすまんね。失礼しました。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 07:52:12 ID:w4zrXai/0
高田純次ってモーニング移籍後の読者でしょ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:42:20 ID:+bszwxsL0
今13巻読んだ
手って味野復活の前フリかと思って書き込もうとしたら散々言われてたね
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 19:01:28 ID:1m7OJ9Vs0
>>338
ちがうよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 05:09:00 ID:2ZsyRg9F0
カイの手は
M響との契約とのからみでしょう

しょぱこん終了後

カイくん 一年待ったよ 契約してくれるね
俺は もうピアノ弾けないんです
どういうことかね


それで君は今後どうしていくつもりかね?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 05:37:33 ID:pH2Jklt80
こうせいは面白キャラだなwwwwwwwww
次回はいよいよ雨宮の演奏にはいるのかね
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 07:53:49 ID:TZPdW1LaO
あまみや→ポリーニ

便所姫→アルゲリッチ

とか、到底レベルじゃないけどモデルみたいなのあるのかな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 08:06:48 ID:nUFXQ2dD0
>>342
面白いよ。笑い
ひとりぼっちよりマシだろ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 09:27:08 ID:ShNJk80l0
なにより載ってたことに驚いた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 09:59:53 ID:PUKwyqUR0
隔週連載と銘打って再開して2回目でコケたらさすがにまずいので、
編集もあと2〜3回分の原稿は確保していると思われ。

でも一色さん「ここ直したいから」とか言って、
原稿を引き上げたりしてw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 10:01:17 ID:i73p7g7l0
ゆっくりでもいいよ
てかコミックス派には週刊で連載してたのがおどろき
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 11:47:49 ID:VH+zstWe0
>>346
>でも一色さん「ここ直したいから」とか言って、
>原稿を引き上げたりしてw
やりかねない・・・というか似たような前例があるらしいので、笑えない・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 12:20:57 ID:HwtaDyifO
たかが突き指で世界的名医に相談するカイ。
なわけない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 15:17:40 ID:y6l3NS6S0
中国人の登場で、カイと勝負する気満々雨宮の影が薄くなった感じ。
カイのことを女だと勘違いしていたらしいが
女だったら何なんだ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 15:40:44 ID:i73p7g7l0
カイを色々な事情で注目してて
カイと会ったときに女だと思ってたから別人だと思ってて
しばらくして知って「あれがカイか!!」の驚きがあっただけだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 15:55:36 ID:TFPTR5Q80
カイの演奏聞いたらどう思うんだろう。
聴きにこないってことはないだろうし、最終日までは遠いなw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 02:08:14 ID:TW0YXu6C0
つき指するほどの逆立ちってどんなだろう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 03:04:44 ID:kO/eD2duO
>>352
だれが?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 04:27:55 ID:xQcEwjNH0
>>352
玉火事先生が?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 08:31:39 ID:9va156U50
パンウェイはまだカイの演奏聞いてないのか。
阿字野は阿字野で、パンウェイの存在知ってるのかどうか・・・・
まさか飛行機事故とかで亡くなるなんてことないよな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:25:12 ID:VHf6Qk8fO
パンフレットの写真で女だと思い込んでいたのに
話したら男で、なんとなくガッカリ(´・ω・`)したパン・ウェイに萌え
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 21:35:23 ID:TIdnVx8z0
コミックス8巻をちゃんと読むまで、
「9巻の表紙の女の子は誰だろう?」と思ってた俺が来ましたよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:23:22 ID:ZdRHwG200
なんとなくガッカリしたのかw
ストイックそうで、ちゃんと男なんだなパンウェイww

その勘違いの分だけ恨み倍増?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 22:34:34 ID:16+EigLiO
>>357
友達になりませんか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 14:31:33 ID:zku3GSWH0
断る!!!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 15:02:38 ID:k5P9uA63O
勝手に断るなよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 17:58:46 ID:o8B26G5d0
何か最近カイがブサイクに描かれてることが多いな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 21:32:06 ID:5QmqjmRvO
パンウェイがもう少し年上なら、
アジノの事故で原因となった
子供の可能性もあったな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/15(木) 11:53:21 ID:rdYPxDD80
マーチン角屋っていう漫画家の絵(キャラ)が一色まことのキャラに
かなり似てるんだけど、弟子とかアシスタントとかかなあ?
ちなみにパチンコ漫画なんだけどね…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 09:01:20 ID:gCwt+5ZAO
14巻まだ出ない?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 12:29:52 ID:NacfVJmp0
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 12:43:37 ID:62+mMDjb0
>>366
来年と思われ
もしかしたら永(ry
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 12:52:56 ID:pzm+rPLE0
>>366
夏の映画公開前に出すでしょ。
少なくとも講談社はそのつもり。
実際に出せるかどうかは一色さんと神のみぞ知る。
370365:2007/02/19(月) 16:06:46 ID:rcH7UGJg0
>>367
それは全然似てない(笑)
漫画パチンコスリーセブン777 3月号(vol.368)の
P144〜パチンコ探偵工藤ちゃん 第42話北里少年編(前編)
に似てるカットが結構ある。

もしまだコンビニとかで見かけたら(10日ぐらい前に売ってたから
もしかして売り切れてしまったかもしれんが)立ち読みしてみて。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 06:03:48 ID:MPydZ6nb0
修平がんばれ
がんばれ修平



ただ、それだけ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 09:10:15 ID:o/evzD3p0
あーこのパターン秋田。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 14:28:14 ID:Dg88EAQu0
やっぱり雨宮が出てきたほうがおもしろいな
どうせ最後はカイに負けるとわかっていても
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 14:30:10 ID:1Qe3DNOa0
どうでもよさそうなライバルがどんどん出てくるな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 15:40:23 ID:BpxxJGCG0
野球漫画で甲子園にやっとでたときのような
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 21:55:19 ID:P60Y7RhE0
ちょwwwカキコ少なwww
この漫画人気あるんじゃなかったの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 07:33:07 ID:pMsvy8540
またーりで十分。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 08:03:28 ID:gMtSO4JD0
まぁ、まとめて読んでようやく納得が行くようなコミックだからな。
俺も楽しく読んでるけど、各回ごとにここに書くようなネタが出るかというと
そういうわけでもないし
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 17:54:08 ID:mNnwqJ+x0
連載自体が、不定期だし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:01:53 ID:Rg0N4rof0
いや、1か月に1回って決まったんじゃなかったけ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 18:38:17 ID:pMsvy8540
先日の再開後は隔週連載で固定。
今のところ守られている。
いつまでもつかは知らん。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 16:00:02 ID:diT6CMXa0
ねーちゃんに七つ道具で直してもらってたって…
わけわかんね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 17:50:04 ID:GLmTtaT90
現状をダメとは言わないけど。
ここまでの、どのへんで終わってたらネ申作品だったのかね?
俺は9巻後半から少し使って、カイがメインのエピローグをうまくつけてたら
いい感じで終われてたのかな・・・・・とは思う。
9巻前半まですごくいいんだけど、そこはあくまで修平のお話だからなぁ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/25(日) 18:01:56 ID:/EA3F5Qi0
終わってたら終わってたで、単に「未完」という印象しか残さなかったとも思うな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 04:23:06 ID:mlJ7BeeK0
>>383
俺は未だに淡く期待してる。
モーニングの編集が口出ししすぎてるとすら思うほどに。
つか、カイ神になりすぎ。つまんねーっつーの、そうなったら。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 09:52:24 ID:e2n6vSEF0
そうか?おれは最近カイのヘタレっぷりにがっかりしてるんだけどな。
聞く人全ての魂を揺さぶるようなピアノを弾いていた少年が、予選ごときであがるなよって。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 10:04:35 ID:jkJbXR4K0
それこそ「子供だからできた」演奏ってことじゃないかな。

あんときゃモーツァルトと闘ってはいたけれどw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 19:50:41 ID:QoHTrl//0
まだ色々山場があるんだよ

ファンならおたおたするな

女を知って一皮向けた修平
ポーランド版森のピアノとの対決
あれは以前の僕だ!!! 外国版修平登場

等などが予想される
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:18:10 ID:linK4Tz00
ポーランド版便所姫は?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 20:28:16 ID:pWxCEwKL0
佐賀ちゃんはショパコン編に登場しないんだろうか?(´・ω・`)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:03:10 ID:jkJbXR4K0
九州ではカワイソスな目にあいましたからねえ。
少しはいい出番をさせてあげたいですねえ(´・ω・`)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 22:47:03 ID:linK4Tz00
佐賀ちゃん、ワルシャワに居るみたいだよ、観客席に居るのが見えた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:09:28 ID:MpDQF3mY0
ブラボーじゃなくてブラーヴァだって力説してたじゃんか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 15:12:59 ID:dyIF8f640
あー。そういやいたな。
…ってやっぱりそんな役どころかいw

カワイソス(´・ω・`)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 00:30:50 ID:An0g0Hot0
佐賀ちゃん、何気に人気者だねw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 08:20:24 ID:ltuzlA3z0
たぶん作者も佐賀ちゃん気に入っているんだろう。
誉子の話ではいい役ふってたし。

…そのあと、いろいろいぢめられてますがw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:24:37 ID:FZMBB5by0
休載?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 16:33:49 ID:TGNFZB1+0
>>397
隔週連載中なので今週は公休。載るのは来週木曜日。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:16:19 ID:bTTETUhQ0
きちんと隔週連載が守られてることに驚きを隠し得ない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 11:23:02 ID:XQRX5L8t0
単行本派の俺としては、それなりの掲載回数が確保されていれば、
無理に隔週を守ってもらわなくてもかまわない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:55:28 ID:H6K2QS0rO
一色まことが急性ウイルス性腸炎のため、3月22日発売号までピアノの森休載だとさ。
早売りの今週のモーニングより。
せっかく早売り買ったのに…orz
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:27:08 ID:Lu5WmC+i0
うそーーー、
ちょーーショック
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:56:21 ID:zAMuJSdz0
つ鶴

まーあせらずじっくり描いとくれ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 13:41:29 ID:iH7h2dLv0
隔週連載も続かんかったか
予想通りだけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:11:05 ID:Lu5WmC+i0
急性ウイルス性腸炎じゃあしかたないんじゃないかな。
二週間に40枚かくのって大変だから治療しながらじゃあ無理だと思う。
ゆっくり直してほしい、ある程度は気長にまっているから。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:21:17 ID:O2ibHSRj0
果たして本当に
「急性ウイルス性腸炎」
なのかな?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 18:35:59 ID:zAMuJSdz0
一色さんの休載連発には読者も慣れっこになっているので、
編集サイドとしてもわざわざウソを付く必要はどこにもない。

ウソの休載理由など書いてたら、逆に締まるのは自分の首だから。
よって変に勘ぐる必要もなし。

などとヒマだから釣られてみましたww
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 19:38:12 ID:jZs6qCMN0
さいとう・たか○先生を見習ってホスィ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 20:08:06 ID:zAMuJSdz0
>>408
いや。たか○センセのところはシナリオから作画まで
完全なチーム分業制だからして。
それもこのスタイルを確立してもう数十年。

さすがに比べるにはちょいと無理ありすぎ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:58:22 ID:C3Hn6R1b0
じゃあ秋本治
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 00:12:50 ID:iKcX+vY10
そもそも、そういった大家なみに描けていたなら、
今ごろはもうとっくに完結していたはず。
「ガラスの仮面」の人よりは、なんぼかマシだとは思う。
ま、気長に待つよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 02:36:02 ID:PbAgjnef0
>>410
あそこもプロダクション制だから・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 08:42:26 ID:DPCA3AHR0
休載理由書いてるとこが見つけられなかった。
またこっから休み癖が出るんじゃねーの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 09:01:11 ID:0tUvJQvZ0
いつものことだし気長に待つさ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 13:12:49 ID:Sk3Mr5Gu0
急性ウィルス腸炎て俺も昔かかったぞ。
医者に「トイレの後はちゃんと手を洗いましょうね」って
言われて恥ずかしかった!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:20:11 ID:cenZOaL00
353ページを見れ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:10:58 ID:W3VIDNRt0
「僕の見せ場」ワロタ

雨宮・・・とことん不遇な奴
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 06:19:40 ID:Itne4PsS0
「その姿勢のまま、22日まで待て」って言われてもなぁ・・・。

修平カワイソス
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:01:49 ID:oi7BY18J0
食事の前は手洗いしろ、とか失礼だろ編集よぉ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 09:56:02 ID:KrShmJmxO
ですよねー。女性なのに
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 15:14:41 ID:I3M+mq6bO
いっそのことイブニングでやってくれないかな〜。
月二だし一色のペースには丁度いいだろ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 19:49:06 ID:yzZNj/Q00
>>421
連載は休みがちでも単行本売り上げが好調なら
編集部は他誌に譲らんでしょう。

あるとすればイブニングのテコ入れくらいだけど。
その場合は、連載が休みがちということがネックになる。

結論。移す意味がない。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:39:46 ID:reZz8tRM0
9巻まで買ったんだけど、10巻なんか急に表紙の感じかわったんだけど
ちゃんと話つながってるの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:09:06 ID:gfwrjFHu0
表紙の感じが同じな1〜9巻もあるから買っちゃいなよ
…っと

多分あなたが買ったのはヤンマガUPPERSで連載してた頃の1〜9巻。
10巻の途中からがモーニング連載分で、これに合わせて1〜9巻の
モーニングKC版も出版されてる。

モーニング版から話のターゲットがショパンコンクールになるから
話はつながってないといえばつながってない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:09:11 ID:a3h94ij60
>>423
話はつながってるから大丈夫だよ。
もともとアッパーズKCから出されていたんだけどそれは9巻までで
掲載誌が移ったので10巻以降はモーニングKC発行に変わった。
モーニングKCからも1〜9巻まで新しい表紙
(10巻以降のような淡い色使いのもの)で再販されているけど内容は同じ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:10:36 ID:a3h94ij60
ごめん。ものすごいかぶったw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:39:23 ID:reZz8tRM0
>>424
>>425
買い直したいけどそんなお金ないので
そのまま買い足そうとおもいます
ありがとうございました
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:15:21 ID:xfmI9oKlO
カイっていつの間に調律できるようになったんだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 03:55:13 ID:p++bgDus0
雨ざらしの森のピアノをいじっているうちにできるように
なったらしい。
便所姫の家に行ったときに回想してた。


あの頃すでに誉子は手を傷めてたんだよな…
つうか作中の時間軸では割と最近か
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 07:38:50 ID:5aad9eq20
>>424
ちょっと待て〜。
モーニング版は確かに話のターゲットはショパンコンクールだが、
連載自体は誉子の話から再開。
だから思いっきりつながっているんだがw

蛇足ですが10巻は表紙こそ新仕様ですが、冒頭からしばらくは
9巻続きのアッパーズ掲載未収録分(冴との話のケリ)。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 21:42:30 ID:m3GnIEAL0
海って死なないよね・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:51:23 ID:mSTYT3uy0
コミックス、本屋によって状態が違う。
帯があったりなかったり。
高田純次のコメントつき帯がついてるのって、もうレアだろうと思ってたのが
見つけることができて(しかも10巻)、うれしかったっす
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 10:01:37 ID:mhH66AB/O
>>431
死にません。みんなが忘れなければ、みんなの心の中に生き続けます。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 08:55:19 ID:dBjjCRmt0
普通に休みだったな、まあ隔週お休みの週ではあったが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:23:58 ID:ej4GMnDc0
前号にしっかり「22日発売号まで待て」と宣言されてますし。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 20:24:15 ID:7rumRgNc0
公式更新されて、キャラのイラストが公開されてる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 08:46:04 ID:QbpGw+yA0
ttp://www.piano-movie.jp/

アシュケナージ全面参加で全国公開。
必勝体制だねー、これは!
思ったより「でかい」規模になりそうだ(『あらしのよるに』と同じくらい?)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 15:40:13 ID:0Ss4X2CL0
なんかカイの顔ちがーう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:19:40 ID:9/UMdZ4e0
アシュケナージの演奏ってテンポは速いけど、ガラスみたいな演奏で、全然カイのイメージと違うんだが・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:07:35 ID:WqHdV0Jn0
アシュケナージってクラ板じゃあまり評判よくないね
自分も嫌いじゃないけど彼のプロコにはがっかりした
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:42:01 ID:QbpGw+yA0
『マインド・ゲーム』ってアニメ映画の中で、菅野よう子のピアノ独奏が
流れるパートがあったんだけど、繊細かつ力強くて、よかった。
確かにカイの演奏を「再現」するなら、多少荒くても若々しいパワーが必要かも
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 10:03:51 ID:Vxz7FJOY0
カイも雨宮も別人だなw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:17:50 ID:R8yipZ++0
アシュケナージって…
しかももう全盛期には程遠いでしょう。
アジノでもカイでも雨宮でもないよ、あの演奏は…
アシュケナージが弾き方変えてくれる訳ないし。
ネームバリュー優先か。
イメージに合わない演奏使う位なら、いっそMIDIでいいよ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:41:02 ID:GfrAXXaf0
まあ誰になっても批判は絶対出ただろうな
少し音響変えてくるんじゃないか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:20:38 ID:35AtJEFl0
>>444
その点は100%賛同w>誰になっても批判
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 01:00:57 ID:1pI4G0to0
キーシンがやってくれればよかったのに
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 17:44:53 ID:6Qo8/osm0
ぶ、ブーニンは?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:03:33 ID:rIRju9qP0
アルゲ立地
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 06:19:09 ID:AxAmoZxE0
モーニング読んだ。
修平が出てきて弾くだけかと思ってたら、それなりに話が進んだのはエラい
(地味にだけど)
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:04:25 ID:m9RePci00
久しぶりに載ったのにレスが一つだけてw
そりゃ、モチベーションも上がらんわな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:28:06 ID:tplA9oDR0
自業自得だ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:31:28 ID:bXa1iVdF0
みんな冷たいな
いいよ
感動したのは雨宮ファンの俺だけでいい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 03:09:50 ID:TYAbf2ol0
>>452
俺も。
修平の父ちゃんと同じ気持ちで見てた

(あとヒマだったら、尼の8巻のレビュー、読んでみて)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 05:24:24 ID:cYgwo1C60
これむかーーーし、アッパーズとかいう今はなき雑誌で連載してたの読んでたが
まさかこういう形で生き残っていたとは・・・ちょっと感動
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:57:50 ID:kq7M2IJn0
確かに今週号とか読んでて、軸になるストーリーとか動き出して面白いと思うんだが、
透明感はあっても、なんつーか熱が伝わって来ないんだよ。
モーニングに移ってからずーっとそうかもしれん。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 10:19:34 ID:+QZbnThg0
阿字野がウルッと来てるのが、意外だけどちょっとよかった。
雨宮なんか眼中にないと思ってた。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 10:30:16 ID:v51xqqaU0
>>455
パン・ウェイと修平では明らかに描かれている「空気」が違う。
さてカイは?
というところで十分な描き方だと思うけどね。

子供のときの修平やカイ、誉子にあった「熱」とは描き方が違っても、
それはそれでピアニストとしての成熟ってもんでしょう。
むしろ子供のときと同じ空気で描かれたらそのほうが変だし。

つーかストーリーから考えても、最終審査が山なんだから、
今から妙にテンション上げてたらかえって盛り上がりに欠けるってでしょ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 11:21:49 ID:YjjsIrou0
私が私でよかった
カイに出会えてよかった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:19:41 ID:kq7M2IJn0
>>457
そんなに何行も使って説明しなくても別に良いよ
460453:2007/03/24(土) 03:21:59 ID:cS0KifEy0
>>452
dクス
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:30:25 ID:kVQ1C0Q10
ラフマニノフの演奏するときは是非リヒテルを使って欲しいな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 00:49:24 ID:1FpUHchV0
リヒテルで3番の録音なんてあったか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 10:19:22 ID:Z4uTTh070
三番なら
ワイセンベルク
コチシュ
ルガンスキー
辺りで。年代も演奏タイプもバラバラ(笑)
ショパンのコンチェルトなら、アルゲリッチが爆演でいいな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:41:24 ID:U3oEglQuO
さっき2巻とか最初のほう読み直したけどカイとか子供の表情が多彩で良かった。なんか成長したカイに魅力をあまり感じられないんだよな…。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:48:17 ID:wcSj2vCn0
うん。
子供のカイは本当「規格外」という感じがして良かった。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 04:56:00 ID:WqW8P9ox0
花田少年史にしてもそうだけど、子供の表情とか感情の表現が
キレイな面も汚い面も含めてすごく上手い漫画家さんだよね。
絵柄の特徴からなのか子供の描写の方がよりイキイキした感じが伝わるというか。
まぁこれからもどんな展開になるのか楽しみだけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:55:13 ID:TKEdl2N/0
昨日のTAFで松竹ブースにて劇場版のチラシ貰ってきた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 12:09:30 ID:njOjsGsH0
今更気づいたんだが、今回は副題が
The Perfedt World of SHUHEI
なんだな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 11:39:16 ID:nvSb0jWO0
ほほう。気がつかなかった。
意外なところで芸が細かいんだなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 12:19:05 ID:w/l9f05w0
「どうか遠慮しないで  本当のことを・・・」
でグッと来た。

子供時代は神
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:15:26 ID:x5lJ03YtO
なにこの「あのころはよかった…」的な空気w

気持ちは非常にわかるが。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 05:37:09 ID:sORlzxSz0
カイ→アルゲリッチ
雨宮→ユンディ・リー
アジノ→グールド

これなら見に行く
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 06:31:40 ID:B6qCzEm70
>>472
ユンディ・リーの演奏をした少年がマルタ姐さんの演奏を聴いて
「完敗だ・・・本当は最初からかなわないって分かってたんだ」って涙するのかw

一般公開は不可能だなw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 03:48:22 ID:aqLuJIqi0
パン・ウェイは阿字野の事故の原因となった
 「飛び出してきた子」
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 14:15:35 ID:mLZzosjI0
便所姫は最高の女だと思うのだが
何故カイはあんなあばずれを・・・・
生まれがアレだから
お嬢様は駄目なんだろうか

カイのピアノで覚醒した便所姫が
コンクールで評価度外視で勝負をかけるところが
この漫画で一番熱かったな俺的には
ピアノに楽譜以上の「何か」が、ってのが
一番納得いくシーンでもあった

まあ青年編もおもろいんだけど
ガーーーっと感動した、とかあんまない
なんか小さくまとまってしまった感じなんだよな
せめて最終審査では、
カイにはクツを脱いで欲しいw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 19:53:11 ID:+rNW56uV0
ユンディ・「リー」ってさ…
マルタ姐さん?
おいおいorz

何だかクラヲタのふりした素人が自演しまくりだな。何度目だよ。
そんなにクラヲタのマニアックなレスが気に入らないのか?
レスを読んで聴いてみるのも、見聞を広げる良いきっかけだと思うが。

そう言う俺は、ワイセンベルクに興味がなく、聴いた事がなかったから、聴いてみた。
あの冷たいと思われそうな演奏は、イメージ的にはパンウェイだな。
音はアジノのイメージだった。
コチシュは盲点だったし、自分的には凄く笑えたw
グールドか。久しぶりに聴いてみるよ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 21:42:12 ID:pLno+NrY0
>476
駄目だよ、そこツッ込んじゃ!!
アチョ〜〜!!なんて、鍵盤にチョップ食らわすユンディを想像して笑わせて
もらったんだから!!大体アルゲリッチだって、姐さんって年(ry
今後の楽しいレスを期待してるんだから、余計な事は言わないの!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 06:43:19 ID:DzR6Ztzz0
引き続き、修平演奏中。
やっぱ修平が弾いてるシーンになると、感動モードになる。
まるで人殺しのない「砂の器」のようだ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:08:38 ID:CGyGZd920
修平がんばれ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 23:36:26 ID:2BaaJb6M0
がんばれ修平ヘイ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 02:01:18 ID:031r7yIZ0
修平がピアノ拭きまっくてるのは何かの伏線ですかね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:48:13 ID:iIsXbhEu0
>>481
そういうアレはないと思うが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:40:37 ID:GDInrJA/0
鍵盤に付いたのは手の脂っていうより、鼻水?

っていうか、手の脂で鼻水止めた??
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:27:56 ID:wogvipUU0
くしゃみ連続してるのはうわさ話されたからでそ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:36:51 ID:IqxvWgSB0
双子朝鮮人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

法則発動クル-----(*゚∀゚*)-----!!!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 17:49:25 ID:GmIC3UrF0
>>482
いや、あれは絶対伏線だろw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:02:21 ID:4B0bfBIL0
メンタル系の伏線っぽく読めるね。
修平の描写は何か切なくなる。
しかしまた濃いキャラが出てきちゃったな。
今後どう回収していくかも楽しみでもあるが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:35:44 ID:IqxvWgSB0
法則

《歴代の戦争》
勝ち           負け
唐         vs 日本+百済          (白村江の戦い)
イスラム帝国   vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
ソ連        vs 日本+朝鮮          (シベリア出兵)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)
日本+台湾    vs フランス +韓国      (高速鉄道)
番外編(引き分け)
アメリカ+韓国 vs 中国+北朝鮮 (朝鮮戦争)
イラク+北朝鮮 vs 多国籍軍 +韓国  (イラク戦争中、北朝鮮がイラクの戦果を誇大報告。
                            フセイン一族崩壊&イラク治安回復せず)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 07:28:02 ID:7sLLlbyb0
修平みてるとなんだかハラハラする
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:05:11 ID:2qK8KPY50
一応気をつかって中国人も韓国人も美形に書いてるのね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 13:49:09 ID:oSujgAb/0
>>487
修平は繊細なようだけど根底の部分はしっかりしてそうだと思うけどね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 18:35:16 ID:Uit1IJxl0
修平、とりあえずもみあげ剃ってコンタクトにしようぜ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 00:50:30 ID:J+61ZQVr0
作者の中ではカイの受難はキリストの受難とダブってるのかもしれんと思った。
どちらも淫売の息子として虐げられた訳だ。
それで修平の演奏に深みが出たと。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 04:14:19 ID:uGJ1OoVyO
キリストの母さんはチガイマスヨ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:57:26 ID:cO0JujIv0
カイ×誉子のカプが読みたいって奴は多いんだろうが、阿字野×怜子のカプが読みたいのは漏れだけなのか!?
なんかあの二人良いんだよな、惹かれ合ってるが一緒にはなれないみたいな、あの二人の悲恋が読みたい。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:54:42 ID:wLhchjv/0
すげー腐臭がする
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:17:11 ID:IPNy3GjS0
>>496は早とちりの文盲
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:47:48 ID:cyml1ESv0
カプとか×とか漏れ、典型だよ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:57:32 ID:CBIyLC/H0
>>495
筋金入りの腐女子乙
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 11:59:26 ID:8SmSFS8F0
カイと修平のアッーが見たい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:39:52 ID:18wZIloe0
  、iliiiv;;,,
 _ミ`"v _">、   ,-- 、
  ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     //ソノ    ト、= レヽ i
    《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ  アーッ
     Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
     ∧ ) ノ i ノ  V i   i
"''' - 、,,_/∧ ,i、,)  i   /  V   |
     "'''-L彡(スv,,;/   i   |⌒ヽ
         ,.ミミヽ Yミッ  |   |  |
--、,,,_      ミミ(_, Jミ'  ,ィ   i   |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i  /|   |
           ヽ_,_イ  |  / !  |
"''' - 、,      ,, ハ*i  | /  !  |
    ""''ー- 、,,___人_| !   ! |
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:51:08 ID:OAylBipq0
13巻はでないの???12巻まで買っちゃったんだけど、このままでないならオクで売る
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:53:43 ID:bJv17iu3O
>>502
連載再開したから、そのうち出るでしょ。。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:16:10 ID:iJaI/lp50
13巻はもう出てる。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:01:56 ID:qFppDGdK0
.   ♪     /)
ノノハヽ♪ / (   ♪    ♪
川*'-') ∠__)    ♪
n(__=| ̄ ̄ ̄ ̄|
U ̄Uヾ ̄U ̄U  
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:55:11 ID:4Z0CYUS/0
「ピアノの森」コンサート
http://www.harmonyjapan.com/pm/02.html
こんなんあるんだねー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:04:24 ID:PaMEQrRF0
声優がそれぞれの役に就くように
映画のピアノ奏者も役で違うんだね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:11:51 ID:WH0uc13m0
アニメイトで「ピアノの森」ってCDを見つけたんで、よく見ないで買ったら、
なんか「CLANNAD」とかいうエロゲ?のサントラだったorz
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:41:00 ID:Asbcu/dv0
>>508
後悔しなくても渚と汐は良い曲だから聴いてみ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 16:59:32 ID:0mH/TseE0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:13:53 ID:UEfjCedG0
ショパンとかモーツァルトを聞く気で
エロゲのサントラ買っちゃったら、そりゃへこむわ
いい曲って言われてもジャンル違うし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:58:18 ID:IlusWZG40
>>508
ワロタwwwwww
でも一応クラナドはエロゲではない。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:18:37 ID:MyWDmTFC0
>>508
勝手にエロゲにするなよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 14:40:04 ID:68mJqico0
>>508
買うときパッケージの画像は載ってなかったのか?
515508:2007/04/12(木) 22:22:08 ID:durjl6K90
>>509
一通り聞きました。「影二つ」って曲が後半の盛り上がりが気に入りました。
調べたら、原曲はボーカルあるのね。それも聞いてみたいです。
>>511
アニメのサントラとかも良くきくので。
「幻夢戦記レダ」「魔法の妖精ペルシャ」「花の魔法使いマリーベル」
なんかは今でも時々聞いてます。
>>512-513
ぐぐったらエロゲメーカーだったんだよ(TT)
あたしゃゲームはドラクエくらいしかやらないし。
PS2版とか出てるし、アニメ化もされるらしいから、やってみようかしらん。
>>514
「ピアノの森」の文字列に脊髄反射しますたorz
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:16:15 ID:BgDlH4Yd0
>「幻夢戦記レダ」「魔法の妖精ペルシャ」「花の魔法使いマリーベル」
こんなラインナップを平成の御代で見るとは思わなかった。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:06:57 ID:JtXMUiF20
>>515
俺も最初それ、ピアノの森のアルバムかなと思ってたら普通にCLANNADのピアノアルバムだった
もし普通に聞くなら
バックハウス、ケンプのベートーヴェン
ルービンシュタイン、ホロヴィッツのショパン
あたりを選択しとけば大体外れは無いんじゃないか?

特にバックハウスの月光2楽章は輝いてるような感じがする
アシュケナージのショパン聞いておくと、映画になったときに馴染むかもしれない


あとピアノの森は一回7巻で綺麗に終わらせておけば良かったのになと思う。
そしたら、神童にも負けないくらい神作品だと思うんだが
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:20:19 ID:al+H5DL50
>>504
出てるの?出てるの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:27:14 ID:BVoVbizI0
>>518
最新刊が13巻だから
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 14:08:00 ID:qc/h9p2f0
修平もカイも何やってんだよw
オマエらがやるべき対決のレベルはそこじゃねーだろう。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:46:25 ID:OYd34+qh0
>>519
ありがとう。普通にでてた。
明日買ってくる。
ってか最終回はまだなの?
12巻見たらそろそろか・・・と思ったんだけども
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:52:18 ID:aXOgWvUn0
ワルシャワ編が始まったばかりの12巻を読んで、
なぜそろそろ…って発想が出てくるのかがわからない。

11巻を読んだ後というならまだしもだが。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:14:18 ID:gcpNA0Ws0
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:56:01 ID:UW5dOvty0
修平にはなんとか乗り越えて欲しいな。
それだけの力と根っこの強さがある奴だとは思うが。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:37:53 ID:a1eH6/WY0
カイ×修平派の漏れとしては最近はなかなか二人の絡みがないので不満だな><
あんなポッと出の脇役はどうでもいいからもっとカイと修平の場面を増やして欲しいvvv
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:43:16 ID:atNSMKme0
乗り越えるというか、ほぼ強迫神経症だと思うので、早めに病院にいくべし。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 04:13:55 ID:1PIrkObC0
コミック13巻までしか読んでないからしらないんだけど
ショパン・コンクール、カイと修平は二人とも4位?
そうするとリアル ショパン・コンクール、
実在の人物と かぶりすぎかな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 06:31:06 ID:n98E1npZ0
やだなぁ。
何この×××フラグ

修平ファンの俺としては、この先を読むのが怖い。
彼には笑顔でフィナーレを迎えさせてあげたいのに
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 06:34:34 ID:OzNsZHvU0
>>527
作中で今回のコンクールの決着が付く頃には、
次のリアル・ショパンコンクール@2010が終わっているんじゃないかと思っている。
だから2005年の結果とかぶることはないだろう。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 07:21:00 ID:KBhyZ2XW0
ショパンコンクールは
修平とカイの物語だけでいいのにな
てか二人とも小粒になりすぎ
特にカイが

後で振り返って
「やはり青年編は蛇足だったか」
みたいにならないことを祈るよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 07:30:35 ID:K/T+Tr110
すでになっt(ry
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 07:54:01 ID:OzNsZHvU0
誉子のエピソードは、小学生時代と変わらぬ評価をしておるよ。
後はまだまだこれからの話なので評価のしようがない。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 09:04:52 ID:h9ATfxWb0
つまり海は師を持つべきではなかったってことだな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:21:05 ID:EWy7noWq0
映画が楽しみ
7月公開で夏休みにあたるだろうし
アニメってことで子供が見ることも考えるだろうから
森の端のこととか淫売とかの表現はどうするんだろうかとちょっと気になる
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:52:03 ID:XCq2tFL60
>>534
夏休みめがけての全国ロードショーだからね。
そのあたりはボヤかされちゃうかなぁ。
あの猥雑な環境が出てきてこそのストーリーだから
変に小奇麗な設定にすり替えられたら嫌だな。
期待しているけどそこがちょっと心配。
キンピラのムカツクぐらい考えなしの露骨な態度とかもきちんと表現して欲しいわ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 03:24:43 ID:0LWFopYy0
14巻、6月発売予定なんだな。
意外に早くて驚きw

また延期しないとも限らないけど・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 04:05:12 ID:9jbS+0JF0
>>536
7月発売だと、映画公開のほうが先になってしまう。
というだけの話だと思いますが。
そういう日程設定だから、基本的に延期はなし。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 05:12:11 ID:0LWFopYy0
>>537
なるほどそういう都合があるなら延期はなさそうだね。
まぁ、それでもあり得そうなのが一色さんの怖い所だけどw

というか、つい最近出た様な気がしてたけど13巻出たの12月だから、
そこから半年で別に早くもなかった。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:59:02 ID:4xr4dpdx0
連載再開されたの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:03:44 ID:bKtlwsJq0
決行前から。
隔週連載でだけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:43:36 ID:VFO2PFRi0
そういえば隔週連載になってからは、休んだのは1回だけだな。
まあ隔週連載で1回休むと月1になってしまうわけだが。

一色さんにしては順調なペースなんでないかい?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 11:29:58 ID:ve3ECp6MO
そういやカイって手を怪我してたの?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:25:41 ID:sfRi7hm10
>>542
おそらくアジノの手を直せるかどうかの相談みたい意見が強いんじゃないかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:13:28 ID:lEc6qG+50
映画情報
雨宮君のピアノ担当・・・橋本 健太郎(14歳)
便所姫のピアノ担当・・・野上 真梨子(15歳)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:17:41 ID:24vqyDpt0
映画の予告で使われているピアノの曲って何か分かる方いますか?
知っていたら教えてください。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 15:25:39 ID:9y96ex+b0
マルチすんな
ageんな
氏ねよ。

お前、鍵盤板でも質問してるだろう。
あっちで真剣にどの曲か調べ様としてくれた人に失礼だろ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:31:02 ID:/RZTIsdi0
>>543
逆立ちしてて突き指したって言ってなかったっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 19:49:52 ID:24vqyDpt0
>>546
ageてしまい失礼いたしました。
二つに質問をかけてはいけないというルールは知りませんでした。
もうここでは質問しません。
申し訳ありませんでした。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:17:12 ID:Pb415uBIO
許さないぞ〜o(>ε<)o
あの『時をかける少女』と同じところが制作し、共通のスタッフも多い。
映画には期待してますよ
「ピアノの森」オフィシャルツアー
http://www.his-j.com/tyo/music/ciaoclassic_wawvie7days.htm

いくひといますか?
行ってみたい気もしなくはないが。金もなければヒマもない。
ツアーじゃなく格安系を自分で手配すれば、だいぶ安くはなるんだろうけど。
最新号見た。アダムスキいい奴だな。
修平、
あの感じなら、なんとかなりそうかな
オレはアダムスキを応援する
俺アダム好き
アダムスキーがすげー良い奴だったからビックリした

しかし修平はフラグ立ったっぽいな・・・
ガツンとどん底落ちそうだ
修平はハラハラさせてくれるな
まあヤムチャ化はないと信じたいが
559名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 23:08:29 ID:qELOfnct0
それよりもカイの出番はまだか?
結局、雨宮って
海に会いに来て重症化して帰っただけだったのか?
アダムスキにもアジノと同じこと言われてて。
どん底に落ちなきゃ分からないってことなんだろな。
562名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 17:41:14 ID:CvgI07c90
雨宮、海外行って悪化してるよな。
563名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/12(土) 21:01:25 ID:xofQPCXJ0
今日の遊戯王で映画のcmやってた。
ピアノの森:劇場版アニメに7月公開へ 「花田少年史」の一色まこと原作

「花田少年史」の一色まことさんがピアノを通じた少年の友情を描いたマンガ「ピアノの森」が、
劇場版アニメ化されることが明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070513-00000001-maia-ent

明かになった、て・・・
去年から公式サイトあるのにww
>>564
「明らかになった」も何も、製作はもう追い込み態勢のはずだしね
「明らかになった」というのは、製作サイドからマスコミに
ニュースリリースが回ってきたときの決まり文句です。
ある意味、
「この記事は製作サイドからのリリースを元に書いてますよ」
という宣言みたいなもの。

つーかほとんどの記事は、リリースの文句をほとんどそのまま
使っていたりもするのですがw
独自の内容を付け加える記者のほうが少ない。
567名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 17:35:05 ID:hCANll4S0
映画館で予告編を見て、おおおっ!と。
ショパンマニアの俺の心の琴線に触れまくり。
予告編の中で流れているのは、ショパンのピアノソナタ第3番・第4楽章。
アシュケナージも(マニアからの評価は微妙だが)いいピアニストだし。

その後、即座にコミックを一気に13巻買って読んだ。
今まで読んだ漫画の中でも最高級だと思う。
嫁もはまっていて、7月の封切りを楽しみにしている。
青年編なかったことにして
もう一回書き直してくんねえかな
コンテスト編は新キャラ出しまくりなんだが、中途半端にならなければいいけど・・・。
カイ、雨宮、便所姫+アジノと雨宮パパだけでもお腹一杯なのに。
青年編、なんかもう惰性で読んでる感じ。
雨宮の行く末が知りたいくらい。
読み返すのは小学生編ばっかり。
映画のCM見たけど、前売りの特典ってまだある?
572名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 22:06:36 ID:eBfFHBFQO


>>6

スマン。単行本しかしらんだけど、終ったの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:07:31 ID:zEN7lhyy0
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:35:37 ID:B0ATKhut0
>>571
あなたが行こうと思っている劇場の状況による
(買った前売券が、その劇場でしか使えない場合もある。
前売は売ってるけど、最初からおまけのつかない劇場もある)。
くわしくは映画の公式HPを確認の上、直接問い合わせてみること
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:08:54 ID:ryVS6MYF0
>>572
去年のカキコにレスする前に
最近のカキコを読みなよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 06:21:33 ID:l8J9hQqI0
【映画】上戸彩がアニメ「ピアノの森」で主人公の声を担当…台詞で「チ○コ」連呼も「気持ちいいですね」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179436723/
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 08:55:59 ID:q4GUnY4z0
上戸ってw

orz
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:04:07 ID:/35LfOOw0
\(^o^)/
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:13:54 ID:qaHAKy+60
この上戸って芸能人、声優としてはどうなの?
芸能人声優で良かったのなんて数えられるほどしかないけど。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:48:39 ID:q4GUnY4z0
声優の実績はないよ
ドラマも映画もこいつの主演作は悉くコケるんで完全にピアノの森オワタ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:51:37 ID:iaxV05fJ0
げ、上戸って終わったな。どう考えてもクソ映画にしかならねーよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 10:09:31 ID:yY+tJRKz0
阿字野が宮迫のほうがありえん。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 10:19:50 ID:yY+tJRKz0
一ノ瀬海:上戸彩
雨宮修平: 神木隆之介
阿字野壮介: 宮迫博之
丸山誉子: 福田麻由子
一ノ瀬玲子: 池脇千鶴

主要キャストが全部芸能人\(^o^)/
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 10:44:03 ID:gLXalSen0
>>576
どんなにリンク先が「まただまされたわけだが」系のスレであることを願ったことか

オワタ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 10:50:00 ID:gLXalSen0
阿字野が宮迫・・・

いや、うまいのはわかってるけど
あの顔が浮かぶじゃないか 
戦国大合戦の野武士ぐらでいいよ・・・

それなりにアテレコ経験者を持って来たみたいだけど
原作はマンガらしいマンガなんだから、声優でいいじゃん

唯一誰もが納得するであろう
佐賀ちゃん=鹿賀丈史はないのか
つか佐賀ちゃんは出ない予感
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:27:24 ID:wfwOy31w0
上戸彩?実写版のカイ役なら理解できないでもないが・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:32:34 ID:qaHAKy+60
実写版とかかんべんしてくれ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:56:44 ID:qebSADcBO
映画なんだからキャスト芸能人で固められるって予測ついてただろうが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:06:12 ID:yY+tJRKz0
結果が出たあとになって予測とか言われても
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 12:56:20 ID:6TPX/rJ/0
阿字野が宮迫かよ。勘弁してくれ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 13:03:07 ID:3ZEUkab90
同じマッドハウス制作の「時をかける少女」の真逆を行く人選だな
(時かけも若手の役者さんたちが声をやったけど、その時点では無名。
仲里依紗(なかりいさ)、石田卓也など、今ではかなり売れてきているが)。
今年の夏は「オトナ帝国」の原監督の新作「河童のクゥ」もあるから、
ピアノは期待せずに待つよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:21:29 ID:UDLgWcXv0
なぜこんなことに・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:24:57 ID:otuK4mDp0
映画「ピアノの森」のご冥福をお祈りします
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:28:14 ID:zQF2hLVo0
>>592
企画段階で原作者が強硬に反対しないから。
拘りのある原作者ほど契約条項には気をつける。
そうしないと事後承諾の荒らしでどうしようもなくなるから。
一端契約結んだらどうしようもないしね。

比べるのはあれだけど、
TBSのドラマを蹴ったのだめと比べてしまうな…。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 16:34:56 ID:WEFt45GnO
高田純次は声優やらないの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:24:30 ID:hZYK29PM0
極楽とんぼの山本圭一が未成年との淫行で世間を騒がせたことは
記憶に新しいが、新たに同じ吉本興業所属の雨上がり決死隊
宮迫博之(36)に同じく未成年との淫行疑惑が浮上している

「山本のニュースを聞いて真っ先に頭に浮かんだのが宮迫。
というのも、去年のちょうど今ぐらいかな?アイドルの卵をしている
友達のAちゃんが、宮迫にヤリ捨てられたんですけど、宮迫と山本
そしてココリコの遠藤が共同で借りている部屋でヤラれたそうなんです。

渋谷区内にあるらしいのですが、ベッドぐらいしか置いていなくて、
明らかに目的はひとつ、みたいな部屋とか。
Aちゃんは某番組のアシスタントをやっていたときに宮迫に口説かれ、
最初は断っていたけど、“愛している”、”○○ちゃんは世界で一番かわいいよ”
といった甘いセリフに乗せられてデートを許可。そしたら、ドライブと言われて
連れて行かれたのがその部屋だったそうです。そして即SEX。

終わった後は一応近所まで送ってくれたらしいけど、後日
“やっぱりこういう関係(不倫)はお互いのためにやめよう”というメールが届き
以後音信不通になってしまったそうです。」

これだけならよくある不倫話だが、驚くのが被害者のAちゃんが当時17歳だったという。
「Aちゃんは宮迫に年齢を伝えていたと言うので、立派な淫行ですよね。」

これは、1年ほど前の話ということだが、山本の時と同じようにこのAちゃんが警察に届けていれば
宮迫も同じように吉本をクビになっていたかもしれない。

宮迫の場合は、奥さんと子供もいるので、そっちのほうが問題かもしれない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:47:27 ID:iaxV05fJ0
あーあこれで大宣伝してズッコケるんだろうな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:58:33 ID:FFWkNQBd0
上戸声優経験あるじゃん何勝手になかった事にされてんの?w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:18:38 ID:7fGWLfGmO
若い子では鈴木杏と蒼井優はうまかったよなぁ
今日ニュースで上戸のアフレコ放送されてたけど、素のまんまで声当ててた
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:23:27 ID:fcJk3k4i0
次は実写化で花田少年史なみの改悪が目標だなww
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:51:17 ID:k0vGy88N0
上戸彩の声優歴

映画 ピーター・パン2:ネバーランドの秘密
映画 あした元気にな〜れ!
TV 名探偵コナン(ゲスト出演)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 23:17:57 ID:paTM7NvG0
>>599
若い子のうちに入らないかもしれないけど
小西真奈美も意外とよかった。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 06:59:32 ID:Y4P0qTXu0
上戸いいじゃん期待してる。
宮迫、


604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 08:41:20 ID:Cgc8KQwQ0
羽賀研二使えよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:49:29 ID:dOTeWt8p0
神木きゅんがカイじゃなきゃやだ><
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:33:37 ID:bbKCMOaI0
声優陣を見て、映画を見に行く気が失せました。
TVで放送したら見るとは思うけど、お金払って見に行かなくてもいいや。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 18:58:03 ID:a0emK0DV0
宮迫とかバロス
ナル演技しか出来ない人間に阿字野は演じきれない
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:48:55 ID:GrrhqDmH0
上戸と神木ってインストールのままだな

あれも超クソ映画だったけど
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:08:15 ID:uLtsvVi90
マッドハウスで小島監督なんだから
糞映画にはならないと思うw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:23:23 ID:1MkO8RhV0
神木君の雨宮は良さそうな予感だけど宮迫が阿字野かぁ。
今まで勝手に渋くて憂いのある声に脳内変換されてたから
イメージがだいぶ変わりそうだ。
まぁ結果良い作品になってくれればいいけど、この声優発表には驚いた。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:15:35 ID:xoMy0VZu0
>>609
手堅く原作を忠実にアニメ化してくれるだろうが
劇場まで見に行くほどか?という気はする

それより「花田少年史」の、TVアニメでやらなかった最終話を劇場版にして欲しかった
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 07:11:41 ID:ByxHG5Wp0
俺もやっぱり宮迫=阿字野に違和感ありまくり。
実際に見ないと分からないけど、専門声優の方がいいなぁ。
上戸のファンで動員数が若干増える、というのはあるかもしれないが、
宮迫の場合、そういう事情があるとも思えないし。
何かゲーノーカイの事情があるのかね。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 07:27:30 ID:6vH87Nay0
とにかく、去年の「時かけ」がああいう感じでうまく行っただけに、
こういうキャスティングだけは、やめて欲しかった。
同じマッドハウスなのにナニやってんの? と言いたい。
子役で声の芝居がうまい子だって、たぶんいっぱいいるはずなのに
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:11:41 ID:f7R2/fHuO
すいません話違うんですが、ピアノの森っていまどうなってるんですか?3週間くらいモーニングを見逃しちゃって、ここ2週間みたんですけどなかったです。隔週連載じゃなかったでしょうか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:21:14 ID:Ejy7fXFw0
>>614
作者がサボってます。以上。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 19:09:29 ID:IMFVBkBv0
一時期は殆ど歩けなくなるほど腰が悪かったんだし、
今も爆弾抱えながら仕事してるんだろ、多分
サボるとか言うな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 19:48:11 ID:f7R2/fHuO
ありがとうございます。僕が最後にみたのはパンウェイが阿字野の唯一の弟子…パンフの写真から女だと思ってた。 みたいなセリフがあった週なんですが、それから進んでますか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:38:57 ID:sGV+8c+/0
>>617
進んでるというか進んでないというか。
今は雨宮の演奏が終わって、
演奏は兎も角、雨宮大丈夫かいな、
海は他のコンクール出場者の演奏聞いてますって
ところです。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:53:39 ID:MN8MXYd10
単行本派のひともいるんだからネタばれはやめてください。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:02:53 ID:sGV+8c+/0
>>619
このスレに来てて
何故にそれを俺に言う?
このスレ、雑誌連載の話は禁止になったの?
それは知らなかった。失礼しました。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:06:08 ID:MN8MXYd10
とにかくやめてください。もうやめてください。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:18:58 ID:f7R2/fHuO
>>618
ありがとうございます。俺のせいでなんかすいませんm(__)m
少し進んでますね。

しかし単行本派の人は大変やねー前巻が出たのって相当前だよね。よく待てるなぁ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:24:48 ID:Ejy7fXFw0
なんなんだ、ID:MN8MXYd10は?
気持ち悪いなw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:04:06 ID:6vH87Nay0
>ID:MN8MXYd10

ここではモーニング(掲載号)が出れば、その回の話とか普通に出てる。
それがイヤな人は、ここを見なきゃいいだけの話
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:17:02 ID:sGV+8c+/0
>>624
別に禁止になってないよね。
ただ、最近、掲載されててもレス少ないから
ID:MN8MXYd10は勘違いしたのかもしれないけれど。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:33:59 ID:IMFVBkBv0
単行本派は甘え
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:37:42 ID:15QU8BIX0
まだやってたんだ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:42:59 ID:KuSyzBxE0
>>619
それは講談社さんに言ったら如何ですか。
「隔週でネタばれやめてください」ってね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:48:30 ID:BLP2W+K70
>>614
隔週になってからってからは休載一回だけで、ちゃんと連載してる。
ここ2週なら23号に掲載されてたぞ。

ID:MN8MXYd10の俺ルールすごいなw
ってか普通に毎週雑誌の話はしてるんだが。
書き込みがめちゃめちゃ少ないだけで。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 14:14:48 ID:3HZh8SslO
プロの声優じゃないのか…。残念だな…好きなマンガだったのに
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 14:29:33 ID:Q92vj1Xn0
>>622
死ね!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:07:14 ID:RY7Sb/pc0
ピアノの森殺人事件
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:25:14 ID:mFnjCPkC0
ネタバレがイヤなのに、わざわざこんなスレに来るなんてドMかバカのどっちかだな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 18:36:21 ID:G12YghU70
アジノの声は あのガンダムのシャアの人の声が脳内再生されてたんだが・・・・

635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 18:59:37 ID:1tbxeATJ0
アジノ:若本規夫 でひとつ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:49:15 ID:aS11jIJWO
あのさ、映画の声優のキャスティング間違い杉だろ
上戸なんてかなりの棒読みだぜ?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 19:53:51 ID:KGNocxnbO
上戸の出るドラマはことごとくすべってる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:32:01 ID:mLKTgpqp0
>>634
合いそうだねぇ。
でも宮迫なんだよね、現実は。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:30:09 ID:7PnPbxHQO
声優は著作権を主張しまくるから敬遠されてるんでしょうが
多少ヘタでもギャラ高くても後腐れない芸能人を使った方がマシって事じゃないの。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:28:19 ID:2smIKE9p0
芸能人を使うと、ワイドショーで宣伝時間をもらえるからだよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:05:25 ID:5CXwDRWdO
おまいら映画の話は映画板ですよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:48:10 ID:neGiGnPE0
いいじゃん、どうせ掲載されなくて話題もないんだしw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:49:18 ID:v1P7gV6D0
宣伝です。ピアノの森14巻出品しますた。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37666496
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:08:07 ID:91eKgZCt0
キャイ〜ンと高田純次も出るらしいぞ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:25:32 ID:vuPN3vWp0
高田純次はおk
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:12:58 ID:2jVHggjB0
そういや確か変なPRGで上戸が優秀な演技力発揮してオタに絶賛されてたな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:35:10 ID:UDmm48e70
>>643
とりあえず半年経って未だに一巻分も描いてないことに愕然としたorz
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:52:59 ID:IOFp+dG70
>>646
その変なRPGをやったが、上戸の声はやはり棒読みだった、、、
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:14:14 ID:htWaUEFG0
>>647
ガラスの仮面ファンにはどうって事無いぜorz
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:06:43 ID:fvQ5KvOL0
ガラカメといいコレといいどこぞのバレエ漫画といい
芸術系を題材に真剣な漫画を描こうとすると途中まではスゴイのに
どうしてもやがては迷路に入り込んじゃうものなのかね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:07:52 ID:RnI2qzMe0
映画化される話になるだいぶ前に確かこのスレで便所姫は福田マユコって誰か
言ってた奴いたな。あのときは実写の話題だったけど

あたってるじゃん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:06:12 ID:kkM5UZRd0
つまんねー、本気でつまんねー。

いや、今週号な。つーか最近ずっとこんな調子。
BECKとピアノの低調ぶりは双璧だな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 15:25:32 ID:iDzve7Qc0
BECKは最終回が近いので引っ張ってるだけ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:55:51 ID:PJXTzsUxO
そう?個人的には結構面白かったけど。阿字野と海の回想みたいなシーンはまるでショパンコンクールが終わっても海がピアノをやめないってのを匂わせてたし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:32:27 ID:13PeJByU0
>ショパンコンクールが終わっても海がピアノをやめない
そりゃあそうさ、ショパコン目指してピアノやってたわけじゃないしねえ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:20:30 ID:AR51ZpD00
おまえら!公式大幅更新してんぞ!!
予告動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.piano-movie.jp/
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:27:35 ID:pv93mPydO
アニメは街の透明のピアノひくところまででいい

俺が泣いてそれで終わりでいいやん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:36:43 ID:Of9xqnw20
予告動画見たら意外と面白そうだな。結末はオリジナル展開になる予感
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:18:23 ID:Un6peBE40
本当だ
高田純次がいる
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:42:37 ID:UncEkmp00
あかんわ。
カイが子供の声じゃなくて女の声になってる。
宮迫は作りすぎて不自然。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:11:58 ID:dz6AglQF0
ダ、ダメだ
阿字野先生を見ただけで宮迫の顔が浮かんでくる。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:37:00 ID:mK2VKA6t0
2007.05.24 『ピアノの森』コンサート開催のお知らせ

6月18日(月)、東京芸術劇場大ホールにて『ピアノの森』コンサートが開催されます。

<日時>
6月18日(月)18時半開場/19時開演

<場所>
東京芸術劇場大ホール 公式HP http://www.geigeki.jp/

<出演>
清水和音、高橋多佳子、橋本健太郎、野上真梨子(以上予定)

<プログラム>
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」第1楽章
ショパン: 「幻想即興曲」嬰ハ短調 op.66(遺作)、ポロネーズ 第6番 変イ長調 op.53「英雄」、ワルツ 第6番 変ニ長調 op.64-1「子犬のワルツ」
映画『ピアノの森』より「Forest of the Piano」 ほか

<チケット>
S席4,000円/A席3,000円/B席2,000円(全席指定/税込)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:14:22 ID:PpQUSzYt0
何気にカイが上戸彩っぽい絵柄になってる気がするのは気のせいか。
修平の声のイメージは合ってそうな感じがするけど
レイちゃんは池脇千鶴なのか。
なんとも凄い面子だな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 07:01:29 ID:ynnVWyCf0
安いな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:25:30 ID:fiu9CPSR0
阿字野がそのまま「お前は既に死んでいる!」とか言い出しそうな声なんですが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:07:31 ID:Q05G8/WR0
雨宮の声ヘタすぎ
あと予告なのにいきなり本編クライマックスの場面を見せちゃうってのはどうなんだ…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 10:24:06 ID:+b3Jw4D40
コンクールまでか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:48:03 ID:dxEUJiAw0
>>666
あの靴ポーン!を見せるってのは一体
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:49:26 ID:mER/BnwE0
演技が上手くて声が駄目か、声がよくて演技が駄目か
この2つ以外に出演するのは残念なことに両方駄目な奴だけだった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:52:52 ID:4x6ZckMCO
カイの声がイメージにあってなさすぎる…見に行く気失せた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:15:48 ID:EqrxKGKD0
こういうこと言う奴はきっと最初から見に行ったりしない
俺だって行かないが
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 07:14:49 ID:nj8S+W3d0
カイでも修平でもいいから、しんのすけの声やってる矢島晶子に変更きぼん
(実は少年もお嬢さまもうまい。ガラスの仮面(新)の亜弓さんもやった。
少年の声を演じると、子役が声をやってるようにしか聴こえない!)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:01:09 ID:79uDUvBE0
もう、終わったんや・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:45:51 ID:yPTNBKLK0
予告動画を見たけど、「花田少年史」のアニメに比べると
原作の絵柄再現度が低いような・・・
同じマッドハウスなのになー
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:06:44 ID:U4QB6LhY0
高田純次は以前何かの番組で、ピアノの森漫画持って大絶賛してた気がする。
もしかしてそのツテで出演なのか?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:18:44 ID:79uDUvBE0
高田純次はピアノの森をあちこちで絶賛してる。
芸能人の中で最大のピアノの森貢献者。
それはもう高田純次がカイを演じてもいいぐらい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:28:03 ID:8DUgIC4f0
>>676
一応突っ込んでおく、なんでやねん!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:33:41 ID:yPTNBKLK0
じゃあ、高田純次が修平を演じてもいいぐらい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:19:51 ID:qUCaSugT0
公式がリニューアル
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:43:58 ID:ErPEU6bY0
高田純次はタカコの先生になる人(名前忘れた)の役だろか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 09:45:11 ID:ErPEU6bY0
あ、映画ではそこまではやらないか。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:53:51 ID:43nFn57M0
カイの声、何度聴いても違うなあ
修平はいいんじゃないかな・・・・
声の演技は分からないけど、声自体はイメージにあうとオモ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 15:59:32 ID:SQfe4nQ10
>>680
司馬は、審査員として出番あるはず

純爺に合いそうなキャラって、いっぱい出てくるもんねー。
とりあえず、俺が思いつくのは

1:審査員のひとり(司馬か佐賀)
2:修平の父ちゃん(相手が宮迫だったら、演技も本格派にきこえるだろw)
3:白石www
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 17:14:59 ID:4Z8ID6RDO
あ、白石似合いそう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 17:59:06 ID:Wh+hRZdE0
ホント、白石いいかもな。
原作を読んだとき、ババア発言とスカート姿が見えるまで男だと思って読んでた。
案外しっくりきそうだww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:34:43 ID:vqBCRfqb0
海の演奏後にクツを拾って返すオッちゃんあたりだと思う。
そう出番の多いキャラじゃないんじゃない?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 20:41:02 ID:87bedfDo0
6月22日に、14巻発売だね。
また、延期になるのかな???
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/bn.html#g
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 00:31:44 ID:2M/KaUn+0
>>687

>>536,537,538
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 07:19:17 ID:rfBhH4Zw0
>>686
夢を見させておいてくれよ。もう少しの間だけ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 22:52:32 ID:3Yxf3Y7o0
今日映画の前売り買ってきた。
何だかんだで結構楽しみだよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 12:49:03 ID:O/FfRc5H0
>>680

職員室でアジノを飲みに誘って断られる先生
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:05:50 ID:nDAauF6B0
純ちゃんは“特別出演”だからな。
それなりの役が振られると思うよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 15:07:07 ID:IAKqitRS0
多分モーツアルトの役
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:11:05 ID:96cb4s1/0
カイのチンコ役
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 21:40:23 ID:+PtkZKet0
まあ「インバイ」は間違いなくカットだろうな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 01:00:13 ID:crMJoIe00
>>693高田のモーツァルト…
それなら実写でもいいと思ったw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 22:17:54 ID:r8iw61Pc0
あのふざけたモーツアルトの集団は全部高田がやるな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 09:30:02 ID:0zUthXa60
若い高田が出てきては
「まだまだだな 楽譜返してくれよ」
太った高田やハナタレの高田や色んな高田が
「返せ!! 返せ!! 返せ!!」

・・・カイでなくても叫びたくなるなw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 06:25:05 ID:Vx3T01ln0
▼ 上戸、人気コミックの主人公に!

「週刊モーニング」で連載中の漫画「ピアノの森」の劇場版のアフレコ収録が
都内のスタジオで行われ、主役の声を務める上戸彩をはじめ、神木隆之介、
池脇千鶴、福田麻由子、「雨上がり決死隊」宮迫博之が参加する。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 18:50:20 ID:+UyopdSy0
さっきニュースで見たけどNGばっかだったぞ…
不安だ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:08:45 ID:n2Ts1y0p0
今週号載ってなかったんだけど
もしかして先週掲載だって・・・?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 19:15:34 ID:Vx3T01ln0
話題の過激発言に?上戸彩「まだまだ子供がいい」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/45097/
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 20:07:22 ID:pd2RiW6s0
>>701
先週はフツーに載ってたと思うが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 21:26:23 ID:g2cXy5cA0
>>701
隔週連載です
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:35:30 ID:wdvYSD8n0
最悪なのを予想してたから思ってたよりは良いかもしれない
全体見てないとわからないけど...

http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g070533.html


706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 01:47:12 ID:sBGKstnp0
>>705
便所姫もしかして大根ですか…?
宮迫も微妙だし母ちゃんも老け声だし厳しいなあ…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 04:53:21 ID:S2zbchK90
高田純次は森の端の店でカイにカマ掘ろうとしている親父…?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 07:13:18 ID:C4fteZVz0
                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/  
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 09:31:20 ID:sZPEtxmS0
ストーリーはどこまでやってくれるんだろうか。

ガラスのピアノまでやってくれるといいんだがなあ。
個人的には本戦での”便所姫の逆襲”がないとつまらんw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:43:56 ID:Svc28wqY0
一番きれいにまとまりそうなのは
ガラスのピアノ→弟子入り、とやっておいて
エンドクレジットの背景に大人(今本誌でやってるくらいの年齢)のカイが
舞台で演奏、満場の拍手の中終了…みたいな感じだろうな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 20:20:30 ID:cEsBa1Co0
>>710
本編でも、それで終わってたら神作品なんだけどな・・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:03:29 ID:sZPEtxmS0
>>711
その寝言はもう飽きた。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 18:19:23 ID:sw6J2iHn0
続いているからこそ映画化される。と好意的に考えてる。
映画の出来がどうなるかわからんが…

映画はdvd化されたら東京大学物語のovaみたいに芸能人バージョンと声優バージョンが選べるようにすべし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 22:51:50 ID:9ozWpd4O0
ここ最近の芸能人声優ブームは一体なんなんだろうな?
上戸使うくらいなら劇団の子使えよと。
同じ下手なら本物の子供の声の方が味がある。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:05:22 ID:hVgli0Oi0
ブームじゃなくて、宣伝手法として定着してる。
あきらめるしかない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 14:57:06 ID:rGH65d030
まあ、最近の声優に変な演技されるよりはいいかなー
上戸は結構イメージに合ってると思うよ。
それより絵だろ。あれなんだよ。
一色氏の絵の魅力なんてどこにも残ってねえぞ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 17:14:14 ID:ryNtFJMo0
>一色氏の絵の魅力
そんなのもともとあったっけ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:15:47 ID:eTAl5SMS0
佐賀はアナゴさんの声の人がよかった。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:20:30 ID:MMePWqwB0
若本規夫氏か
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 12:27:29 ID:f1syxZr80
馬鹿の一つ覚えの様に若本の名前を挙げる奴が嫌い
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:02:53 ID:Dj8PdAqt0
若本出るとしたらきんぴらの親父で十分
つかあの世界にはあわないだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:30:49 ID:lCqfXeuWO
今日初めてピアノの森をマンガ喫茶で見ました スゲー面白れ〜これ
久々ハマりました 設定が前好きだった昴に少し似てるし続きが楽しみ
今から本屋に買いに行きま〜す。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:39:13 ID:9dV/CMIX0
本屋に行くも続きが見つからず、
そのままずっと夢を見ているのが一番幸せだろうなーと思う。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 17:57:42 ID:zW5XvWZm0
7巻でやめとけば最大限に幸せ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 21:41:03 ID:lCqfXeuWO
12巻まで読みましたが 普通に幸せですが…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:44:00 ID:Xe6U8NfB0
ピアノの森まで限定版商法かよ・・・いいかげんにしろ講談社
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 08:10:01 ID:4i/cupGn0
便所姫との再開編は普通に面白かったし、よい出来だと思うがな。

ショパン・コンクール編はまだまだ話のとっかかりなので、
素直に経過を楽しんでいる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 08:56:08 ID:NXndxaoU0
ハッスル!でも使い捨てキャラが多かったので、現在登場人物が増えて風呂敷が広がっているのを
デジャヴのように心配してみている。

最後まで生き残るキャラは誰だろう、と推理するのも楽しみの一つだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 09:45:29 ID:CxZ+ZvzR0
ショパコンはレフが優勝するんだろうな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:20:20 ID:BI4SOjzX0
ショタコンの頃が懐かしい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:32:32 ID:7uSOL9suO
>>727
同意 あそこが1番面白いと感じました カイが子供のときよりあの辺が好きだな 佐賀センセ
とマリアのカラミも大好きだし…センセにもう一回マリアに会わせてやりたいねw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 15:14:24 ID:9Tvzlcg20
佐賀はね、ある日演奏中に気づくと思うね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 19:04:03 ID:WelXZer7O
今日また変な奴出てきたなぁ。早くカイが弾かないかな〜
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 22:56:04 ID:L6v6dyeh0
>>727
確かに単体のエピソードとして見れば良い出来だったかも知れんが
問題はその少し前にやった雨宮再会編の
ほぼそのまんま焼き直しに近い演出だったことな気が
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:25:26 ID:Ij+m/jc/0
今の展開、ショパコンに興味があるかどうかが、
評価の差になっているのでは?
俺はショパヲタなので、めちゃくちゃ面白いと思って読んでいる。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 07:38:35 ID:IXOPZleSO
雨宮再開編はイマイチだった印象だな、ていうか成長した雨宮の顔がチョットな…
中身も全然変わってねーし まぁカイの中身が変わりすぎってのもあるが
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 08:35:48 ID:KyIr/zLH0
>>734
同じなのはカイと再会→それまでの心境を一気に話すという1点だけで、
あとはどこをどう読めば焼き直しに見えるのか俺には想像もつかないw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 09:05:43 ID:IXOPZleSO
設定が同じだけど演出がまるで違うってことかな?
この作品はカイが少年時代の方が人気あるみたいだけど俺はむしろ青年になってからの方が好きだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 09:37:23 ID:KyIr/zLH0
>>738
んー。俺は設定も演出もまるで違うと思うんだけどねえ。
ただ俺はそう思うってだけで、違う読み方をする人がいても不思議とは思わんが。

ちなみに俺は少年時代の話も今の話も、度重なる休載にもめげずw
のんびりと楽しんでいる。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:01:42 ID:Wz/+Wmzn0
限定版は予約しないと手に入らない可能性大
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:47:31 ID:IXOPZleSO
俺は最近読み始めたばかりのニワカヲタなんで、
すぐに古本屋に走ったがほんっっとに置いてね〜この本(なぜか一巻だけはよくある)
諦めて普通の本屋にいきました
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:49:51 ID:gyB3zwbDO
中身が薄すぎる。もうダメだ、この漫画
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 14:30:23 ID:rVaHDwnJ0
ショパコン編でキャラがどっと増えたわりに
どの人も薄いからなあ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:21:26 ID:JBoPQWQ00
女ボクサーってまた新しいコンテスト出場者なんだろうな。
指を痛めないようにボクシンググローブしてる変な女なんだろう。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:21:51 ID:FQrzBukg0
アレはレフだよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:04:56 ID:VW/1eeP3O
さすがは森の木霊レフだな。カイと別れた瞬間ボクサーに変身して登場とはwww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:24:38 ID:0Ar/j3jJ0
何度聞いても妥協してもカイの声が小学生の声に聞こえねえ!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:01:15 ID:naRLuuyxO
てかあれは女の声だろ。俺はもっとやんちゃな感じの声がよかった。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:20:46 ID:Gw+LzVeU0
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:53:56 ID:udqZshTM0
(このすれはじめて来た)
あれ?映画やるのね。
公式サイトみた。音楽がいい。買っちゃうなぁ。コレ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 07:02:11 ID:emXQz8aK0
>>748
声を聞いたとき、心の中に木枯らしが吹いた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:57:41 ID:ZKZ518ZlO
>>751
激しく同意ww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:09:49 ID:2KWJPbIg0
アジノの声がどうしてもゆるせん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:15:57 ID:PMGMrFHT0
アジノ別にいいと思うけど。
予告を聞く限り修平も悪くない。
アフレコの様子を見ると、レイちゃんがかなり不安。
カイに関してはもうどうしようもない。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:32:56 ID:SSLxQ3ha0
俺も聴いてみて、アジノはそれほど違和感を感じなかった。
修平も同意。
メインのカイだけはやっぱりプロ声優がよかったなぁ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:35:32 ID:CDuomFXm0
アジノはだめ。
所詮素人の演技。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:58:50 ID:BBn0m39l0
宮迫は声もいいし、うまいよ。
あれで本人の顔さえ浮かばなければ・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:48:33 ID:IHOYtmOI0
ああいう野太い声じゃなくて
もうちょっと知的な声が良かった。
シャアみたいなの
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:02:42 ID:xvixcvjWO
同意 宮迫が下手とは思わないが もう少し知的でクールな感じの声がよかった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:19:55 ID:VFLZk4w70
タレントだとどうしてもその人の顔と芸風が浮かんじゃうからなあ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 19:11:01 ID:P+9MzEZA0
専業声優使えよ。
見れたもんじゃない。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 05:27:00 ID:y4JL0Qlw0
映画公式サイトの声優情報が更新されてた。
主要キャストは>>583。追加。

雨宮奈美恵:田中敦子
金平大学:松本梨香
白石:田中真弓
チンピラ/オヤジ:キャイ〜ン
ホステス:黒沢かずこ(森三中)
審査員:高田純次
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 07:57:24 ID:0nugoNH20
審査員?
佐賀ちゃんなのか…。それとも司馬?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 15:31:36 ID:4UKHAhvM0
佐賀/司馬なら役名 佐賀/司馬だろ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 15:57:40 ID:fDBjp1PW0
小渕元総理や野村佐知代のそっくりさんが審査員にいたように、高田純次も
本人役として審査員に出るって事じゃない?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:30:16 ID:yVx2yvxc0
上のベテラン女性声優三人と
下二組の芸人の差が凄まじいな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:07:03 ID:tsv2+tHs0
>>758
>>759
俺と考えが同じの人が居てうれしいよ
池田なんとかって人だったと思うが、あの人の声がかなりイメージに近いと思う
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:26:42 ID:EdOj7klG0
ああ見えて佐賀ちゃん司馬ちゃんより年上なんだぞ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:33:52 ID:ct14mcNw0
モーニングのHPに14巻の表紙が載ったよ♪

はやくほしいっす!

限定版どこの本屋でも置くかな?
心配だからアマゾンや楽天で予約しようと思ったがやってないや。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:04:15 ID:d0GLSjlr0
カイの声って少しかすれぎみの少年声を想像してただけに
予告編の「一緒に行こう」はぶったまげた
きんぴら役のポケモンの人がやってくれ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:24:11 ID:qELPn5ny0
松本梨香はギリギリ…………
田中敦子はちょっと違うような?

メインキャストの中で宮迫は演技はともかくイメージと違いすぎるし
他の連中なんか問題外
話題性を狙うなら芸能人2,3人で十分だろうになぜあそこまで大量に…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:52:54 ID:740ZY4vxO
ついに今週発売だね〜!!コミック派じゃないけどまた読めると思うと楽しみ♪
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:42:27 ID:IDV+OnFBO
>770
俺も
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:02:55 ID:QgldCKQo0
なんでも芸能人使えばいいってもんじゃない。
先週TVでラピュタ見て、とても思った。
落ち着いて安心して見れる。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:53:09 ID:QZPoqNKZ0
一色まことはこのキャストをどう思ってるんだろうかね
キャスティングとかって、原作者は口出しできないんだろうか
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:54:54 ID:aZ7cwYxU0
ある程度は口出しできるだろうけど、そんなに強く言える立場にはないだろうね。
先生はあくまで原作だから
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:13:45 ID:2C4yJOT10
昨日のコンサートには一色先生きてた?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:18:24 ID:hf5N1O6Z0
そんなヒマがあるなら漫画を描けと
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:42:56 ID:DkjBo22Z0
>>775-776
契約しだいだと思いますよ。
映像化許諾の際、事細かに条件を付ける人もいれば
そうでない人もいる。

ただまあ、ある程度は監督&スタッフにまかせるでしょうけどね。
その人を信頼して映像化をOKするわけだから。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:49:34 ID:VlsqtkY+O
話変わっちゃうんですが、1巻のカイのシャツの文字がドンドン変わっていく理由をしってる方いらっしゃいますか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:30:47 ID:n3Rvi4wv0
>>780
あぁ、読んでいたとき俺も不思議に思っていたんだよな。
しかもスペルミスが多数。わざと?
何故なんだろうなぁ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:48:05 ID:3bT1azhr0

誰か、もうモーニング買った人いるか?
表紙はピアノの森なんだよね!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:08:57 ID:6/AOu9Fi0
レフの演奏を聴いて愕然として大失敗するカイが見える
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:55:12 ID:jRWuyT8QO
しかしいくらなんでも引き延ばしすぎではないだろうか…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:04:54 ID:GW9qPRDI0
>>784
最初からショパン・コンクールには、それ以前(つまり12間の途中まで)と
同じくらいのページ数を費やして書き込むだろうと思ってたから、
今のところはそれほどとも思わない。

「次回の」ショパンコンクールがリアルで始まる頃までに完結すれば
それで御の字ではないかな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:06:48 ID:Mvsi9CwG0
また変なキャラ出してきてるしw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 16:29:52 ID:c1KAeEay0
>>782
表紙は、少年カイとモーツァルトの群れw
上戸のグラビア&インタビューつき(イラネ
14巻の表紙&限定版につく絵本の表紙と内容(一部)もカラーで
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:46:37 ID:Xe+9G/yV0
限定版、7&Y で注文できた。
とりあえず確保できて一安心。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:35:56 ID:fHszJK9SO
あれって、絵本と14巻で1000円?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:23:48 ID:qveozh8L0
>>788
自分もそこで注文した
教えてくれてありがとう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:39:28 ID:LOOTMKGe0
来月発売の「ピアノの森コレクションCD4枚組み」初回限定版おまけつき
予約してしまった。
商業的に流されてしまうな。

まあ、のだめよりマシだが。

モーニングの表紙、モーツァルト軍団の中に、阿字野とレイちゃんモーツァルトがいるね。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:01:53 ID:Wu4tzBJ60
>>788
品切れだった・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:08:11 ID:2VTtUPut0
>>792
当日〜2日で発送になってるよ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:14:41 ID:WdH50c/10
次から次へと新キャラが出てくるけど、収拾つくんだろうか
カイと雨宮以外は、別に誰が何位でもいいんだけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:30:44 ID:Wu4tzBJ60
>>793
検索後の画面で品切れだったが確かに売ってる.
どうもありがとう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:38:52 ID:L3cDyAPt0
>>794
そう思うよな。主人公カイ vs ラスボス雨宮は揺るがないと思われるのに、
かませ犬を次々出してきて何をやりたいやら。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 11:04:37 ID:7vfraTozO
しかしカイはともかく雨宮が優勝争いできる ってのもなんか低いレベルな気がする
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 13:11:58 ID:VPGAjcmk0
>>797
だから、そう簡単にはいかないフラグが修平に立ってるのかね。
修平ファンとしては複雑だが、このままだとドラマとしては盛り上がらない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 13:16:23 ID:KzczSLdj0
雨宮は若手では世界レベルの奏者として認識されているようだが。
あちこちのコンクール取ってるみたいだし。

なんでレベル低いと思えたのかが不思議だ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:49:42 ID:7vfraTozO
でも最初から読んでてカイより雨宮の方が上かも!? なんて奴いないでしょ
絶対倒せるラスボスは嫌だな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:53:05 ID:9SlziVEs0
というか新キャラの何人かが雨宮より凄そうな雰囲気なのが。
雨宮はもう負け犬オーラが出すぎ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:06:37 ID:MeI4UFBe0
ここで一発殻を脱ぎ捨てるように眼鏡ポーンしたらオーラも変わるであろうよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:13:51 ID:7vfraTozO
でも雨宮は普通に弾いて みんなにうまいとか言われながら
カイのピアノ聞いて泣く やはりかなわない…という成長のなさを見せつけるとみた
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:27:07 ID:OttjertI0
14巻ゲット

連載時にすでに既出かもしれんが
エントリーNo.37 Kai ICHINOSEって…
やっぱり狙ってつけたのか。この番号はw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:05:53 ID:vM5Y81JIO
アダムスキって結局イイヤツなの?いまいちよくわからん
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 18:05:42 ID:sHs9nQBP0
雨宮には迷いを吹っ飛ばすなにかが起きる気がする。
キャラが立ってる父さんあたりが不慮の(r
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 19:30:47 ID:6RwuTte30
やはり雨宮に誰かコクるんじゃねーの?
アダムスキーあたりが意表を付いて「雨宮、お前の音楽を含めて大好きだ!」とか
で、迷いを吹っ切った雨宮が開花する
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 20:38:21 ID:WdH50c/10
アダムスキーかよ!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:17:40 ID:URwvPgTU0
14巻の限定版買った人、絵本どうでしたか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 22:35:30 ID:jFBfim2j0
絵本て、単行本の表紙みたいな水彩画かね?
あの人の色使い綺麗なんで結構期待してるんだが
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:18:20 ID:0bPgQmmeO
限定版買えたよ。小さい店だったから1冊しかなかった。
絵本は水彩とパステルと切り絵を使った可愛い絵だった。表紙の雰囲気とはちょっと違う。
話の内容は子供が読むようなほのぼのしたものだった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 01:10:25 ID:x1UzpHER0
限定版商法ってことで大して期待してなかったからかもしれんが、
俺としては期待以上の出来だったわ、絵本。

暖かい一色さんの絵がいい感じ。
内容も絵本らしくまとまってる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 03:09:21 ID:YOIKdUx+0
それ描いてたんで本編描けませんでしたw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 07:26:01 ID:Lts3gynO0
>>813
今年は14号が飛んだ以外、ほぼ無難に隔週連載やってますが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:00:22 ID:yLwA5ZlH0

限定本。ラスイチで買えました。
店員すら知らない程入荷してないようだった
絵本の出来は大満足です。
講談社だからオクで無理して買わなくても増刷はあるだろうな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:46:58 ID:0bPgQmmeO
限定版なんだから増刷なんかするわけないと思うんだが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:47:28 ID:snRsGDo3O
絵本だけ別売りしてる?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 08:59:46 ID:x1UzpHER0
>>814,816
だな。

>>817
してないはず。ってか、別売りするなら限定版の意味なくね?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:02:24 ID:/h/PLti70
>>815
特装版は増刷の可能性があるけど
限定版に増刷は無い
つーか広告に売り切れたらそれで終了って書いてあったじゃん

>>817
わけがない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:18:08 ID:ULw1OWXz0
限定でも増刷されることはある
大体まだ楽天ブックス、boople等も在庫あるし高騰したりせんだろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 09:29:34 ID:/h/PLti70
*限定版は、生産数の売り切れとともに販売終了になります。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 10:21:40 ID:Jh9mGV6g0
限定バージョンてカイ君が水着になったりしてますか?
823809:2007/06/23(土) 10:47:50 ID:UxcS4lWX0
絵本良さそうなのでboopleで限定版の方をポチってきた。
限定版の存在自体知らなかったし、いつも使ってるBK1や密林、7&Y等では
発売日当日の夜にはもう売り切れてたから焦ったよ。
単行本派だから読むの楽しみ。


824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 14:11:53 ID:Cd2Y5A2g0
限定版、なかなかいいんじゃないかと。
不満は、14巻の表紙そのものに“限定版”って書いてあることぐらい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 14:27:10 ID:zkcMfx5E0
>>824
そうなんだよな・・・背表紙にも書いてあるから並べると統一感がorz
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 15:17:06 ID:wmZ3LmyNO
楽天で限定版注文したらメーカーに在庫確認って書いたメールが来たっきり連絡ないよ…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:06:02 ID:SXU0v7cK0
>>826
それは問屋・出版社に在庫あるか聞くからまっててね 
とゆーこと。あったら送るし、無かったらキャンセルメールがくる。
楽天で最近二度ほど、在庫あり1-3日出荷でもキャンセルにされて
いやになってる。

828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:09:37 ID:Rd6QYa0k0
えええ!?俺も今楽天で注文しちまったorz
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:29:15 ID:om5tvSwD0
>>804
レスの意味が分からない・・・
俺に分かるように教えてくれ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:34:14 ID:lrImxrzi0
声優は学会員ばかり…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:52:05 ID:ULw1OWXz0
関係ないけど、出直しといでの文庫版出たんだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:14:13 ID:Q4lOq+Y40
俺も、楽天で注文してしまった。
明日、書店に行って見るかな・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:30:03 ID:wmZ3LmyNO
楽天、数日前から在庫確認の返事待ってたんだけど
そのまま発売日になっちゃったんでダメなのかと…

昨日から本屋で探しまわってたから
今発送のお知らせが来てホッとしたよ…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:47:42 ID:Jh9mGV6g0
関連すれ


■ピアノを弾いていた掃除夫、プロ級なのがwebcamでばれる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182573475/
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:56:21 ID:0ecG0xqM0
グッドウィルハンティングかよ
とおもったら>>3でそっこーでてたわw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 23:37:14 ID:JtO/8KxC0
ローソン限定のグッズ付き映画前売り券、ロッピーだと申込み出来ないのに、
ネットなら予約出来るのは何故だ。
わかりにくいよ、ロッピーで申込み出来ないならそう明記してくれ。
ローソン行って落胆しちまったじゃないか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:50:43 ID:HzlOz1L30
普通にロッピーで予約できたけど・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 05:28:57 ID:WdrfWAu50
>>829
5巻参照
カイ、誉子、雨宮の出た中部南地区予選でのエントリーが
「37番一ノ瀬海」
839836:2007/06/24(日) 07:57:25 ID:ZGjIPLDZ0
おとついローソン二ヶ所行ったけど(どこのローソンでもロッピーは同じだが)
グッズ無ししか画面に出なかったんだよ。

さて、ピアノでも弾くか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 09:55:32 ID:J6cZBCuR0
>>836
Loppiのカタログみたいなのの中に、その辺の詳細が書いてあると思うんだが。
それに注文番号が書いてあるはず。
もらって来なかった? Loppiのそばか、レジの近くにあるよ。
つか、注文番号はHPにも書いてあるはずだから、それをメモって店に行けばいい

俺はアニメ柄のポストカードとか要らないし安い日に観るから、前売は買わない。
声優陣のせいで地雷踏む可能性も考えられるし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:49:11 ID:MlW/A2U50
んな注文番号なんかいつも使わないからなあ。
何か良いリサイタルでもないかと検索する位だから。
普段はリサイタルは予約してチケット取ってるし。
映画なんか10年は見てない。

で、ローソンの中の人に聞いたよ。
グッズ付きだと普通の映画チケット購入操作じゃないんだってさ。
普通のショッピングになるんだってさ。
映画チケットじゃなくて、物買う扱いみたいな感じらしい。
わからんっつーの(涙)
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:27:48 ID:J6cZBCuR0
>>841
ローソンのHPにも書いてある商品コードを、Loppiで直接入力すれば一発death
不安だったらまずHPで予約しといて、後日、指定した店のLoppiを操作して予約完了すればいい
商品ページはこれだよね
ttp://lawson.jp/lawson/loppicatalog/category.html?category=7273
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:05:15 ID:2FOuOuao0
ところで、漫画のほうはコンクールの曲「K280」なのに
なんで映画のほうは「K310」なんだろうか?

なんで変えたんだか?
「K310」のほうが難しいんだが、これ小学生の課題曲のレベルかいな?

凄いぞというのを聞かせたいのかな?制作側は。

844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 02:29:01 ID:OYpzzIfp0
有りモンでやります。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 11:18:53 ID:wgGj6n8i0
ほとちゃんが司馬先生と聞いて飛んできました
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 17:11:56 ID:fjk0n3eCO
もう声優陣メチャクチャだな。制作サイド最悪。ぜってー見に行かね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 19:27:55 ID:xxDBGNPo0
『河童のクゥ』もタレントいっぱい使ってるけど、メインキャラは子役で固めてる。
なんか『ピアノの森』は、声のキャスティングに「やる気のなさ」というか
「大人の事情」による「丸投げ感」があるのが、すごくイヤなんだよねー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:00:17 ID:+VFcDOWA0
びっくりする程限定版が無い。
田舎だから今日一斉に店頭に出たんだが(昨日は通常版もなかった)
通常版山積みしてるのに限定版が全くない。
一冊買えたのが奇跡か。
田舎だからと甘く見てたよ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:56:49 ID:oKbEWMwS0
やっぱりピアノの森はおもしれー
これだけはマジで譲れないな…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:11:38 ID:+mL/nylr0
たまたま見かけたので限定版買ったが、探してまで買う程でもないな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 09:26:39 ID:CTW2nswr0
>>847
河童のくぅはこの夏の目玉映画だぜ。ピアノ辺りと比べて貰っちゃ困る。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:15:01 ID:7+bk6aXP0
クゥとピアノじゃ、製作期間が全然違いそうだからなー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:27:20 ID:9Ek1JVfR0
ところであがり症のポーランド人てばっくれて終了?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 13:27:24 ID:tu00riF/0
14巻限定版買いますた。
絵本も悪くないな。
しかしホント、「描いて出し」の自転車操業って感じ。
ついこの間モーニングで読んだばっかりのとこが載ってるんだもんねw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 14:05:41 ID:MLssCPIA0
>>854
まあ今回は仕方ないでしょ。
映画公開前に単行本新刊を出すのは、講談社営業の至上命令だったでしょうからw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 14:14:32 ID:vt96Gp1KO
カイの出番マダ〜(´Д`)
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 17:43:48 ID:LlVsbNJj0
近所の書店に限定版が7冊、通常版が100冊以上あった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 18:40:00 ID:VnKrXPou0
>>843
アシュケナージのレパートリーとか?

コミック読んだけど双子がかわいいね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:49:12 ID:6mfLKeGB0
>>853
あれがおそらく一番上手なんだろ
もしくはカイと同じようなイメージ映像が流れる音を出すとか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 22:07:46 ID:pChEWkzU0
>>800
>絶対倒せるラスボスは嫌だな 
確かにw
カイが取ってつけたように雨宮のピアノが一番好きだとか言ってたが、
何だかね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 07:05:53 ID:5yjSqENz0
まぁ、カイと修平ってのは、マヤと亜弓さんみたいなもんだから
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 07:38:47 ID:Ljat4Ksb0
>>860
小学生編でもカイは同じこと言っとるぞw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 08:07:43 ID:CxCbEwHm0
限定版てなんだ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 09:27:19 ID:5yjSqENz0
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:38:04 ID:rdvsRFna0
>>861
亜弓さんはマヤには絶対にできない体捌きを持ってたからまだ話が作れたけど
修平にできてカイにできないことって…あるの?
その辺をもうちょいちゃんと描いてくれないと
少なくとも漫画的な盛り上がりには欠けるんだが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 14:50:33 ID:hb6Zw4cB0
>>865
小学生の頃の流れだとこうだろ?
雨宮=楽譜をその通りに再現できる能力:作曲者の表現を最大限そのまま出せる、ブレがない
カイ=曲を自分のモノとして表現する能力:作曲者の意図通りに再現しているかは不明、ブレまくり

で、小学生以降は雨宮の苦悩だけは描かれたが、雨宮はどう成長したのか、カイはどんなピアノ
を弾くようになったかをきちんと描く前にコンテスト編に突入した。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 15:16:52 ID:9z37D3B50
修平は心が歪んでるからだめだ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 18:45:32 ID:Iyhh5DgR0
雨宮はただの強迫神経症の域を越えているんだが。
あそこまで描いてしまうと、統合失調症の域に入る。
あれはやりすぎだと思う。
どんな資料を読んでしまったんだろう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:59:10 ID:MLRO9HrI0
雨宮、アダムスキの風邪がうつり&極度の神経症で本選でダウンのような気がする。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 22:37:15 ID:g2vlKpVH0
そもそも雨宮はカイが今回のショパコンに出るって聞いて
出場を決めた時点で駄目な気がする。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 00:49:45 ID:WY4iKW5N0
便所王子は少年時代と青年だと
顔変わるねー。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 03:35:16 ID:0DTcdsj60
>>868
一歩間違えると「アマデウス」ネタになっちゃう気がする
あれ?あってたっけ?
モーツアルトに嫉妬して追い込みかける話
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 10:30:40 ID:Mr5+0i5Q0
雨宮がラスボスより雨宮が事故で死ぬか再起不能になって海に優勝を託す展開の方が燃える。
もう雨宮がどんなレベルアップや覚醒をしてもラスボスに相応しくはない。
かといって単なるかませにするには今までの流れが無駄になる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 10:40:53 ID:Qg0WSQnL0
ラストはカイが植物人間になります
何にも反応しないカイが
雨宮のピアノだけに反応するのです
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:03:27 ID:HSP1YmB10
そして雨宮のピアノに反応したカイは急速に成長して周囲を巻き込み、巨大な森になるのだな。

植物違いだ。

876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:32:36 ID:ho8xCHsn0
>>87
つか小学生編はもろにアマデウスのノリだと思ってた
カイはモーツァルトほど天然でなくてちゃんと努力する奴だから
あんな風に嫌な奴には描かれてないけど、雨宮はもろにサリエリ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:26:40 ID:oI3vdYIf0
>>872
精神的に追い込まれてるのは逆だけど似てるかもな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 17:43:40 ID:wq6Y4DN+0
やっと14巻買って読んだ。
やべー、超やべー、やべーwwwww鳥肌たった。
漫画で鳥肌立てる数少ない作品だよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:59:32 ID:pltCCGzY0
>>845-855
それは思いつかなかった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:00:24 ID:pltCCGzY0
アンカミス
>>874-875
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:28:21 ID:QiW/LtuU0
しかし逆立ちして手を痛めるってw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 08:59:04 ID:8wPlMPAg0
>>881
阿字野にはそういう理由と説明しておいて、
裏ではジャンとふたりで何かたくらんでいる・・って話じゃないのかな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 22:57:18 ID:YVJ+9u7N0
そう思う。20年前とは医学の進歩は目を見張るしね。
楽しみにしていよう!

カイの選曲リストに「子犬のワルツ」発見!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 23:08:55 ID:TpBF1Qzs0
これ無意味にライバル増やしすぎじゃね?
まあショパンコンクールだから全員ライバルになってもおかしくないけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:28:40 ID:0Uvshb+V0
本選の12人揃えるつもりなんじゃないの
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:39:25 ID:LJeesRiL0
なるほど
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 05:42:07 ID:6Ie/tZcwO
>>868
じゃ、その病気なんじゃない?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 09:53:33 ID:kxHiabi3O
来週カイ弾くかな?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 11:25:27 ID:oc2Ls90F0
カイの手に不安がある っていうフラグがたった時点で、
「ピシッ」、「破滅の音が〜」のパターンはイヤだなぁと思ってるんだが。

今のカイにはピアニストを目指すうえで困難となる問題が
子供時代と違ってあんま無いからかな。

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 19:59:59 ID:XUgXOOFe0
レフが3週くらいかけて弾くだろうから、カイが弾くのは休載をはさんで2ヵ月後です
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:44:13 ID:FOKMvUCR0
カイ2世

カイが怪我したら、阿字野、一ノ瀬の系譜を受け継ぐピアニストが登場したりしない?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:58:58 ID:kxHiabi3O
カイの教え子がいるじゃん!!あのいじめられてた子。名前なんだっけ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 09:19:10 ID:hWFv2JeN0
レフのピアノは森のピアノなんだろうな〜

パンウェイのアジノピアノ
レフの森のピアノ

海は何のピアノを弾くんだろう
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 19:53:57 ID:FRBRPGeW0
カイのピアノだろ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:37:03 ID:j/uk2bbm0
レフは親をどうにかしないとならない課題があるからなあ。
その点でカイに劣る展開がありそう。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:57:38 ID:+ZUghH7C0
>>895
ならばその親を刺したりして、そうして解放されて
最高のピアノを演奏できた・・・ なんてな話でどーでしょう。

あれ、松本清張の「砂の器」みたいになった。
 
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:43:49 ID:5nybPJ5c0
いろいろ出てきて面白いじゃん。
消化も何も、全員に重要な役割やエピソード持たせる必要もない。脇役なんだから。
脇を雑多に固めてくれてて、曲者ぞろいなコンクールの演出としてとてもいい。
ぜんぶ眺めて楽しむだけ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 08:06:47 ID:086CP0Q/O
確かにショパコンまで来て雨宮との一騎打ちじゃあまりに寒い
899こんなんあったんかい:2007/07/02(月) 18:55:19 ID:jeKs5j/30
ピアノの森はまだ読破してないが、コンサート行ってきた。わけのわからんコンサートだったが、まあ楽しめた。野上真梨子と橋本健太郎ってマジうまくてびびった。アシュケナージは大丈夫なんか??
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:47:19 ID:mynV5Olu0
誰かいったんショパンコンクールに出てきた超人を整理してくれよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 11:50:36 ID:oxD1BD4T0
朝鮮の双子
優勝候補の支那
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:31:26 ID:WdIhoFhqO
君はQま元防衛大臣と同じで歴史認識が欠けてるんだねwww
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 16:37:10 ID:1Py7B5720
どこの誤爆だこの気違い。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:08:26 ID:HKE92yyQ0
この天下一ショパン武闘会はいつまで続くんじゃ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 09:34:34 ID:OoJa2UAYO
もう優勝は雨宮でいいよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 09:47:35 ID:OFCpQCCGO
>>900
ブラチラねーちゃん
延期する森の主
男だと思ったら女
阿字野パクリ
パンウェイなんてぶっ飛ばせの勢い女
雨宮を介抱した油症
雨宮
双子

907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:14:15 ID:Xr2AbDTX0
おっぱい南米人
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 11:25:18 ID:XC7m4dDc0
三国人
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 12:26:24 ID:kaodhGG30
裏音楽界からの刺客
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 16:56:37 ID:8SLcsXkJ0
上戸彩、チョンの双子。。。
やけにキムチくさい作品になってきましたね。

ヒカルの碁フラグ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 17:07:19 ID:J5CHqEJi0
根も葉もない陰謀説を信じてる幸せな人ktkr
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:07:04 ID:Rh+wziCB0
今回はほとんど話は動いてなかった。
単行本で読んで、はじめて「あー、そうか!」って思うんだろうな。
映画で便所姫の声やってる女の子のインタビューと、CDブックの詳細つき。
CDブックは8曲入り1800円。20日発売。詳細は下でも
ttp://www.e-1day.jp/morning/comics/piano/pianonomori_movie.html
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 09:18:33 ID:xlhVMWAg0
小説版ピアノの森が出るくらいか。
結局レフのエピソードも便所姫の改変にしか感じない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 10:54:27 ID:b8gpZKdx0
>>910
元ネタはイム・ドンミンとイム・ドンヒョック兄弟だろ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:15:43 ID:Rh+wziCB0
MOVIXのピア森キャンペーンの賞品に原作本セットもあるんだけど、
「今回、映画化されるのはここまで」というただし書きがあって
1〜6巻までのセット、になってる。
映画はきのう完成したそうだけど、どこまでやってるんだろうか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 14:40:04 ID:xBk58b7A0
そういうや最近便所姫の出番ないな。
なんでショパンコンクール聞きに来ないの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 20:49:19 ID:XK5bgkZbO
金がなかったんだよwww
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:44:00 ID:4iwWVnZo0
家にスタインウェイのグランドピアノがあるのに金がないわけが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:47:57 ID:B/fIhwc00
実際にカイが演奏する場面で観客席にいるかもよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:26:43 ID:XK5bgkZbO
あの気弱な先生(名前なんだっけwww)と一緒に例によってギリギリに来るんじゃん?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:35:08 ID:1Ei2Rnzi0
司馬ちゃんだよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 22:52:50 ID:mxBNtI3c0
今週号は「玉梶SP」でしたねw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 02:04:02 ID:TcmldPVH0
あの玉梶先生ならビーコンや福岡でのいきさつとか噂ぐらい知ってそうだがなぁ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 09:14:14 ID:8KN7HTImO
佐賀ちゃんが出ただけで満足
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:04:34 ID:Bgcp/t8d0
佐賀ちゃんって玉梶先生より一回りも若いんだ。
どんだけふけ顔なんだよw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 11:18:40 ID:lqxJy1Lx0
佐賀ちゃんは、子供の頃、阿字野に憧れるんだから、結構若い
設定だよね、で、佐賀ちゃんと同年代ッぽい司馬先生は、
リアル司馬遼太郎の晩年に近い雰囲気でもっとフケキャラ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 12:46:51 ID:KX5tW5uC0
ところでコンクールの推薦人て一般人は分からないの?
世界的なピアニストに推薦された日本人とか
マスコミが飛びつきそうなんだけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:28:42 ID:qjq6A4rH0
日本のしがらみ抜けてるトコを描きたいからそこらへんはスルーですw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 22:44:21 ID:j9FcFrwyO
あくまで無名のピアニストによる快挙みたいな扱いにしたいんじゃない?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:17:58 ID:GjnzwdaS0
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/06/post_1061.html

>神木さんや福田さんのローティーンの出演者と少年役で共演した上戸さんは
「男の子っぽい声を出した方がいいと思っていたら、
そのままでいいと言われました」と違和感がなかったことを明かした。


その結果があれかよ。
上戸も監督も、どっちも氏ねばいいのに
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:10:10 ID:pLxiphs7O
禿同
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:11:35 ID:teciQ0aw0
もう少しハスキーな声をイメージしてたな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:27:21 ID:ZbbEJl7/0
尼のコミックス1巻のページに載った、一番新しいレビュー。
これはひどい


すごぉ〜くロマンチックぅ。
読み慣れないクラシック漫画。
文字数が少ないんだモノ…。
なんか、画にも慣れなくって…。
展開が遅いというの早いというのか?戸惑うしね。
(読むのが野球漫画か、少女マンガばかりだからかしらん。)

でも、そんな中。ただ、主人公・海(カイ)の眼差しが大好きです。

あとね、周りの大人が。取り囲んでいる風の見守り大人がいぃいんだぁ。
そう意味では、カイは幸せモノでありまする。ん!

出会いはすばらしい。と、感じるし。
カイの強さ。母・玲子さんへの無敵の想い。師匠・阿字野先生。
周りをも変えていくPower!!!Energy!!!

クラシックって。モーツアルトや、ベートーベンくらいだったんだけど。
『ショパン』に大注目だよね。


※原文のまま
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 16:58:03 ID:jaHWbvgm0
アイタタター
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 17:52:42 ID:6lHoKCuq0
レビュアーは一応子持ちの母親らしいな。
全29件のレビューの中で参考にされてないっぷりが凄いw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:47:36 ID:xTw3N/kN0
苦労して限定版getしたけど
せっかくの絵本、うちの2歳児(オス)には
貴重すぎて見せられないなぁー

ひでぇ親だw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 23:04:21 ID:JXqV1krmO
映画公開されて半年もすればDVDになるかな?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 11:12:48 ID:tKd2REry0
>>936
まぁ、見せてやんなよw

>>937
ロングランになった『時をかける少女』は7月公開→4月発売。
同時期公開の『ブレイブ・ストーリー』は11月発売と早かった。
(ジブリがもったいぶるのは、いつものことだから)
今回、製作にバップとソニーがかんでるので、出るとすればそのどちらかから。
バップの方が可能性高いかな。
もしバップなら、よっぽどロングランにでもならない限り半年ぐらいで出す。
発売を春休みにあわせるため、ちょっと遅らせる可能性はあるかもしれないが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:10:18 ID:wFHRQ/oIO
>>938
サンキュ♪
まさかDVD化されないなんてことはないよね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:30:16 ID:wSYg05ye0
冴ちゃんて評判悪いけど。
ヤオイ漫画にならないための安全弁だと思った。
海と雨宮って離れててもお互いを意識しあってて、実際再会したら恋人みたいだし、
海は女装して働いてるし。
腐女子が萌えそうな要素多すぎ。
女とくっつけちゃえば、そういう色恋沙汰のエピソードは触れないで済む。

便所姫は海の演奏を追い求めてたけど、海はそれほど気にしてた様子もないんで、
くっつくのはちょっと考えづらい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:39:51 ID:WWhFRsPT0
腐女子の妄想力を侮るな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:46:06 ID:EbPpUVrS0
玉梶先生→ジャンジャキアン
佐賀先生→ソースキアン
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:02:32 ID:Lpxo4QDDO
パンウェイ=アジノが事故った原因の飛び出して来た子供
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 14:09:33 ID:hierMpCg0
ΩΩΩ   < な、なんだってー
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 18:35:46 ID:axb+NnG80
あのさモーニングの公式見たんだけど、14巻が7/22発売ってなってるけど
何これ?15巻の間違い?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:56:39 ID:Ut1fTsiN0
15巻ってそんなに早いペースで出せるのか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:04:07 ID:YlOJaEfD0
>>933
……馬鹿くさすぎ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:37:32 ID:lkgUFlLpO
>>943
マジ?!
でも2巻にその子供出てきてるけどみた感じ中国人って感じはないけど。まぁ、中国人と日本人は見た目は大して変わらないって言われればそれまでだけど。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 20:48:46 ID:Ut1fTsiN0
>>948
そんな俺フィーのパクリみたいなことするわけねーよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 21:09:00 ID:noYG+b020
>>945
15巻の間違いではなく、6/22の間違いだろうな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 03:43:49 ID:tblZTTJ+0
>>933
その人のレビュー面白すぎるw
いいえに投票してきました
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 05:03:13 ID:lcztPkXj0
のだめの二番煎じでしょ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:00:05 ID:QfLIoylY0
いえ違います
神童の二番煎じです
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:15:17 ID:QkaNE5b30
おや?
エースをねらえ!の二番煎じでは?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 12:13:43 ID:sWZNMO6V0
ヒカルの碁の二番煎じ。

サイ=森のピアノ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 14:38:45 ID:uOD1g9EU0
なんであれ今の展開がつまらん上に
進度が遅すぎるから困る
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 01:36:16 ID:1MIb7qH10
民主党のポスターがんがん貼ってる民家に
唐突にピアノの森(映画)の告知ポスターが貼ってあった。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 06:42:33 ID:hjiQjd3d0
>>957
公明よりはマシかw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 17:06:54 ID:WZSgnqeCO
はやく木曜にならんかなー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:45:59 ID:oA+ZHFx70
この映画って曲の違いわかる?のだめはまったくわからんかったけど。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 21:24:26 ID:xTFL3y010
昨日の読売夕刊の上戸インタビューで
プロの声優さんが声をあてた試作版を参考に演技しましたって
書いてあったんだが、そのまま試作版を世に出してくれよと。
DVDの特典にぜひ試作版をつけてほしい。

962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:17:18 ID:OL2nVs/t0
>>961
機能としては可能だよね。複数の音声を入れるのは。
あとはDVD制作スタッフのやる気と愛情にかかっているな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 00:42:40 ID:gqNn46T60
プロの声優があてたのを参考にしたって言っても全部のセリフにあてたわけじゃないと思う、
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 01:12:16 ID:UNz60zoQ0
そんなの現実的に考えてあり得ないに決まってるだろ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 11:18:24 ID:yXVCvYTe0
上戸彩はすごくあってる。
 この作品にしてこの人あり!
         ちょうどお似合い。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 12:44:36 ID:w2rOPi120
トイストーリーは、山寺宏一&玄田哲章が吹き替えた版で試写会までやったのに
劇場公開版は唐沢寿明&所ジョージ版に差し替えられた

まあピアノは最初から芸能人キャストだったと思うけど
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 16:42:42 ID:tYRIC0iy0
>>960
アシュケナージの音なら分かると思う。テンポと音の張りが違うから
ただカイの演奏にアシュケナージってのが合ってないと思うが・・・(見たわけでないから分からないけど)
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 19:54:03 ID:fhYW/UBF0
若アジノはワイセンベルクでお願いします。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:22:40 ID:Mgp89dE10
最近テレビCMがよく流れるようになったけど
高田純次のコメントバージョンもあるんだね。
今日はじめてみた。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:08:37 ID:bZ2tfNEH0
カイには、ノクターンの20番弾いて欲しい。

会場中を涙で埋め尽くしてくれー

雨宮が苦悩を弾くなら、カイは深い悲しみってとこ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:36:10 ID:CO5yW9ZN0
花田派でも感動できる?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 10:55:04 ID:WQXxSd8t0
勝派? 光司派?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:16:27 ID:LX6TdKib0
俺は最近の声優しゃべりが生理的にすげーイヤだから
芸能人で良かったんじゃないかって思う。
少なくとも上戸はカイに合ってると思うわ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 11:54:15 ID:QdRnqq5UO
予告編みた?あれはどう考えてもカイの声じゃないぜ(-.-)y-~
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:11:28 ID:dAVyyYch0
お上品なナヨキャラならまだ合ってたかもね。
もうちょっと芯の通った男の子の声を想像してた。
時々色々なキャラにえなりの声で脳内再生して遊んでるw

〜以下チラ裏〜
今日ピアノのレッスンで先生(アジノと同じ年代の男性)に

『あなたはあなたのピアノを弾いて下さい』

と言われてびっくりしますた…
真似から入るんで…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 13:40:40 ID:PW11zm6o0
声優でも萌え系やらなきゃ別にいいが
でもやはりカイは男なのだからな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 16:57:49 ID:QdRnqq5UO
>>975
ウケるww
俺は勝手にアレンジしちゃう方だから
「もうちょい楽譜にそって。」
って言われたことはあるけどww

カイの声はもっとやんちゃな感じを想像してた。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:14:11 ID:zLhgXBCz0
>977
勝手にアレンジってどんな感じ?
気持ち悪い和音の時に勝手に気持ち良い和音に読み違えてる事は稀にあるけど。
うちの先生は冗談が通じる人なので、O川K氏やN村H子氏とか○ン○ンの
弾き真似したら椅子から落ちながら笑います。

ピアノの森のファンやこのスレ住人さんは、習ってる人、多いのかな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:32:41 ID:2TYHoAF90
バイエルまでやりました
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:49:13 ID:/45bh+sO0
バイエルまでやったんなら、もう少し頑張れば、簡単な曲ならかなり弾けたのに。
もったいないなあ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:09:32 ID:QdRnqq5UO
>>978
12年半習ってたけどなぜか楽譜がよめないんだ。だから耳で聞いて大体弾く。結構原曲通りになるからそこまでガラッとは変わらないけどね。細かい部分は多少楽譜と違うけどそれっぽくなるみたいな。
最近はラ・カンパネラをユンディ・リのラ・カンパネラを真似てるけど、最後がうまくいかないんだよね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:48:36 ID:6F8SCflUO
>>976
ふと思ったのだが、萌え系の意味がよくわからん。
ムリヤリな分類に思えてならない。


いや、つーかさ…芸能人は単純に下手くそがホトンドだろ。
某遊戯王みたいに、続ければ進化するだろうけど。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 22:35:00 ID:zSGugHUF0
マリア嬢に片思いwの我らの佐賀ちゃん、
そのマリアがセンセに弾いてあげるP☆クラでのラスト曲。
ショパンの「別れの曲」

あれショパンが恋人マリアと別れ、失恋した曲なんだけど
一色先生はわざとその曲、マリアに弾かせたのかな?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:01:32 ID:yKw/q+Dv0
今はじめてCM見たんだけど、カイの声が合わな過ぎてオワタ\(^o^)/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 23:04:00 ID:zSGugHUF0
あ、間違えた。
「別れの曲」はエチュードだった。

ワルツだから、「別れ」又は「告別」ね。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 07:05:20 ID:pFF6oQSI0
モーニング読んだ。
本当に展開ゆっくりだよね。まるでしつこいおっさんの前戯www
まぁ、単行本で読んだ時には、これぐらいでちょうどいいんだけど。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 09:39:42 ID:tHS0r5PM0
試写見てきたけど、そんなに違和感なかったよ。>カイ
声変わりした神木の声の方が気になった。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
12年半も習って楽譜読めないってwww
それじゃあ永遠にバイエル卒業できんだろ。