一色まこと2 「ピアノの森」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
話が途中のまま連載休止
そのまま掲載誌はあぼーん
どうなる「ピアノの森」

前スレ
ピアノの森
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065118884/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 15:56:11 ID:IuJupizk
ID:DfgqWeXdはいるか?お前に惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。

38,847回・・・これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。

おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/11/04 14:23:37 ID
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:08:24 ID:twfxn9R9
古いコピペだな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 16:10:35 ID:MHkwfEaJ
あーあ立てやがったよ・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 17:43:43 ID:TmIybpFn
>1
乙〜?
まーまー、せっかく立ったんだからまたお話しようよ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:25:50 ID:90gy+H8r
>1は前スレの>919-920読まなかったのか…
ここの板にこのタイトルで立ててもあぼーんするのは目に見えてると思うんだが。
で、なんて書けばいいんだ。乙…でいいのか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:27:34 ID:d7z01yDO
凸。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/04 18:28:06 ID:90gy+H8r
しまった!!よく見たらスレタイが「ピアノの森2」じゃなくて、「一色まこと2」じゃないか!!
ピアノの森はサブタイトルにすぎない。実はこのスレ、一色まこと総合スレへの変貌をちゃんと遂げてたんだな。
えらいぞ>1。乙!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 00:06:41 ID:7y1600b9
なつかしにたてろといっただろぼけが
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 08:24:57 ID:OY6oegKI
>>7
それはトツだ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 11:58:18 ID:q0WOYBLR
遅くなったけど、前スレ992説明ありがとう
誤読してごめん
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/05 12:04:58 ID:2mSTa3gS
>>11
どういたしまして。
わかりにくい説明になってしまって正直スマンカッタ。
前スレ>94氏が非常にうまく要約してくれてるが、おそらくあれがピアノスレ住人の総意だろうね。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/06 15:32:05 ID:XnyjNNXf
水増し水増しっと
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/07 23:34:19 ID:F3KJCquG
落とさん
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:01:00 ID:59sGpXJK
花田スレにリンク張っといたよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/08 22:45:48 ID:OzxasUeP
>>15
今、花田スレで疑問を吐露してきたんだが、ちょっとここでも聞いてみる。
>15はここを総合スレっていうけど、懐かし板じゃなく漫画板に立ってるってことは、ここで「ハッスル」や「出直しといで!」や「魚人荘から愛を込めて」について語ると、年代的に板違いになっちゃうんじゃないの?
作品の年代を考えると、ここで語れるのって「ピアノの森」と読みきりの「いつも一緒」くらい。(花田は専用スレあるから除外)
これでも総合スレと言えるのかね?
みんなそんなこと気にしない。一色作品ならなんでもOKということにしてもらえるんならそれでいいんだけど。
1715:04/11/08 23:10:18 ID:59sGpXJK
あらら、はやまっちゃたみたいでゴメソ
スレの処遇は住人の皆さんで決めてくださいな
新スレ立ったら花田スレにも教えてね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 12:19:52 ID:mtaQKl8D
スレタイにピアノの森と書いてあるとピアノオンリースレのように感じられる。
そこは失敗だな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 17:49:09 ID:AxN8+lnN
語ることもねーのにスレ立てんなや
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:26:50 ID:mtaQKl8D
語ることもない割に前スレは100まで存続したけどな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:27:26 ID:mtaQKl8D
ちげーよ1000まで存続だ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 22:34:03 ID:Vsp4dVR9
存続したな。
前スレの最後の一連の書き込みは

スピリッツに読み切りが載った
 ↓
作者はヤンゴトナキ理由でピアノを中断しているわけではない、描けるのに描いてないだけ
 ↓
なんちゅーやっちゃプンプン!

ってので終わってた気がするがな。
スレ内容も作者自身も、ほんと終わってる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:00:16 ID:AHdQr2/t
愛人[AI-REN]スレも最終巻発売まで長ーく待ち続けた。
ここは作者を信用して待ってやろうではないか。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 08:55:30 ID:mhi6h46C
鉄腕バーディの例もあるしな。20年くらい待つか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/10 23:30:58 ID:m6KjLcj1
せめてあと2年くらいにしてほしいが。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 13:01:35 ID:EckHV5Sn
そろそろアフタヌーンあたりで動きはないのかw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/12 16:34:22 ID:ZIJfA/ob
モーニングで一話から連載すれ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/13 20:52:13 ID:ygzqMP9E
漫画喫茶で見つけて一気に読んでしまった
続きをさがしつつこのスレ見た

うがー。。。(´・ω・`)

漫画喫茶のピアノの森は補修されていたけどぼろぼろだったよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 01:03:34 ID:NlLArqjh
高田純二がピアノの森のファンだったらしいんだけど、テレビか雑誌で言ってたん?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/14 01:51:04 ID:+L2faYpO
>>29
その噂話をどこで耳にしたのかを教えてくれはしないか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/16 08:46:55 ID:1Lb8I1Xs
なんだかんだ言ってどうしても続きが読みたいマンガなんだよなあ。
好みの問題ということは承知の上で書くが、見たくもない作品が
氾濫している中でこれは貴重だ。

だからお願い。続き書いて。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/17 14:59:43 ID:KHHoYfQf
小学生編で終わっていたら綺麗だったのかな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 16:41:40 ID:bmccoq6/
小学生編だけで終わられてても続編読ませろ!って書き込みだらけになりそう
とにかく彫り物師(だっけ?)の女の子とは破滅を迎えて
崇子(だっけ?)を恋人にする展開で続き宜しく!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/18 22:19:58 ID:EzJuV3/U
修平くんの恋愛も書いてほしいな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/20 20:05:54 ID:fTkJedb+
レイちゃんと阿字野先生の今後も期待してたのに・・・。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/21 10:44:50 ID:gh6W5UZj
>>32
「修平と再会したのは5年後のことだった」という所、こんなに早く先を予感させてしまって
いいの?と、意外に思いませんでした?
私は正直、かなりおざなりな小学生編だなぁと思いました。
でも、この作品はいわゆる少年が成長する話ですが、にも関わらずカイがピアノに目覚めた
瞬間からなぜすぐに5年も時間を経たせたのかといえば、それは物語の本当の舞台が5年後
の今からだからということなんですよね。
小学生編の伏線は全て、来たるべき将来に向けてのものばかりだし。
必ず続きますよ。

のだめカンタービレがヒットしてるから、音楽漫画ファンの下地も広がってると思うんだけど
なぁ〜。一色先生、早いとこ続きをお願いします。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/22 03:16:12 ID:HNg7cnAr
ageの先生
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 00:33:49 ID:GbIaCYna
あ、いいねぇ。ageの先生。

>36
そうなんですよね。
この物語の始まりはきっと高校生からが本番なんですよね。
あそこでもし中学生の話とか普通に何カ月、何年かかけてやったら中だるみしていそう。
コンクールの後、雨宮が留学して、すぐ高校生ってところがまた好きだったな〜。
修平が海がどのくらい上達したのかを知りたかったかのように、
私も修平と同じような気持ちで覗けたわけだし。
海からみた修平も然り。(ま、修平はスランプだったけど)
続きが読みたいよ〜。なんとかしてよ〜。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 00:48:11 ID:Qk99IHO/
一色先生はピアノの森のあと何か他の作品描いてますか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 02:40:24 ID:uXufO/0h
>>39
描いた。
スピリッツに読み切りを描いた。
描いてしまった。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 05:36:38 ID:Qk99IHO/
読みきりなら逆に安心します…。
別の連載始まってないなら無問題!

てか、読み切りぐらいしか描けないほどの事情がなんかあったりするんだろうか。
想像したところで詮無いけども。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/23 23:40:05 ID:j/d/BSDZ
ただ単にかけねえんじゃねえの?
あの無能漫画家。
これも飽きたんだよ。だから一生未完。
オチとしてはあそこでピアノ一流をあきらめて
堀師と子供でも作って一生を終えるんじゃねえの?これが一番説得力あると思うんだけど。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/24 01:53:44 ID:QWBRdDO4
イライラしてるなら、吐き出す前にまずシャワーでも浴びた方がいいですよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/25 22:21:40 ID:dR4epIgv
>>29
高田純二・河合美智子の東京パラダイス
(文化放送)

で言ってる
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/26 12:05:40 ID:VWvJLYa3
あんまり追い風になりそうもない告白ですね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 11:34:21 ID:b/u7oOz4
高田純二の話が出ると妙にスレが止まるのはなぜだ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 14:30:58 ID:qcKBMXnY
出なくてもとまりますよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 21:22:01 ID:3LOW6HV8
近所の古本屋での買い取り価格が高いのはなぜだろう。
200〜250円だった。
…まだ売らないけど。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/29 23:52:47 ID:nLK6a81R
ピアノの森再開まだー?
ファンはみんな待ってるよー。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 16:59:13 ID:PouYSTpZ
2、3日前に初めて知って9巻まで一気に読みました!
続き読みたかったのに〜!!
早く再開して欲しいです!
ちなみに古本屋で400円で売ってました。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 17:50:11 ID:n2ldJQva
9巻のあと何回か雑誌掲載があったんだよね。
何とかして読みたいが…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 18:18:18 ID:+KaSlJEl
正直、9巻以降の話はなかったことにした方がいいのでわ・・・
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 19:20:50 ID:n2ldJQva
どんな話だったの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 19:46:04 ID:Z0nSmyG0
単行本分で最終回と言われてもまあ違和感はないな。
そんなにひどいの?>>52
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 20:36:01 ID:SE8bLYzi
>>54
読む人にもよるだろうけど、誉子とのラブストーリーキボンな方には
お勧めできない。
漏れは彫り師が別に嫌いじゃないんで、平気だったけど。

レイちゃんが久々に出た所であと休止になってるんじゃなかったっけかな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 20:45:44 ID:b5V2VFBZ
>>53
前スレだか過去ログだかで同じ質問して教えてもらったことあるよ。
探してみたら見つかると思うけど。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/01 21:25:09 ID:Z0nSmyG0
>>55
便所姫とくっつかなきゃやだやだやだ






って言う気はないけどね。必ず男女関係にする必要もないと思うし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 10:23:02 ID:4s64MKeO
>>55
掘り師は唐突に出てきて唐突な展開になったから、また後で登場すると思うよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 10:56:38 ID:v8RS5FyM
>>57
その通りです。
皆が男々関係を望んでいるのです。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:05:41 ID:+5Y0TvIy
とにかく続き描け。
描けないのなら筆を折れ。
こんなやつがプロ漫画家を名乗るなんて不快。

・・・ってヤシはこのスレでは多いの?
ちなみにおれはすでにどうでもよくなっている。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 11:09:01 ID:6taortoU
いや別に、プロ漫画家を名乗れるかは商業漫画で食ってけるか否かだけで決まるべきだと思う。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/02 17:57:14 ID:4s64MKeO
花田少年史は名作ですからね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 01:22:18 ID:NbHo8c1y
>>59
半分マジレスw

でも、雨宮との再会→世界を舞台に宿命(プ のライバルの対決編へ…ってなったら
休載にならなかった気が…
雨宮の再会のあたりまでは、小学生の頃の雰囲気があったからな。

彫師が出てきてから、カイが妙に大人になって色気づいたのがちょっとそれっぽくなかったから
たしかに違和感は感じた。
彫師は嫌いじゃないけど、ヤらなくてちょっと伏線はる程度でよかった気がするよ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:51:49 ID:bb56j+qV
作者のクラシックやピアノに関する知識が薄かったのが原因じゃないかなと思ってたり。
うまい、すごい、天才だけじゃ続かないよね。
だからきっと、そういう知識を充電してる所なんだよ!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 11:52:31 ID:bb56j+qV
そしてさらに、一色まことはバイエルを習ってる所だと言ってみたりw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/03 23:36:18 ID:NbHo8c1y
>>64
まあ、知識がなくても勢いで書けば面白かったんだと思う。
彫師との関係は保留にしていきなり「世界」編にしても面白いと思うんだが。

舞台は別に外国じゃなくてもいいわけで。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 00:37:26 ID:bhYDkFyX
それはダメだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 02:18:07 ID:GqF+6taS
音楽漫画のオススメでこの漫画を知って
やっと一巻手に入れたところなので不安。
全部手に入れるまでに連載再開してくれないかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 10:54:39 ID:BFi7qN7O
>>64
知識を充電中か、なるほど。
連載再開のあかつきには、知識に裏打ちされたすばらしい刺青が見られるわけですね!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 11:19:41 ID:tMbeWyql
刺青の知識なのかw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 13:43:34 ID:/DAgVUVC
のだめはリアルのだめがいるらしいので、その辺から補給してるのかな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 16:27:03 ID:bhYDkFyX
試験勉強の取材で「じゃ、勉強してよ」って言ったらしいねw
それに普段からクラシック聴く人は耳があるからなー。

でもピアノの森は毛色が違うし、マイペースでいい話を描いてください。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 18:47:51 ID:n3OOzJ3k
>>68
一年に1冊ずつよんでいこうか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 21:04:32 ID:TNnWM5f1
>>73
おぉー9年間も楽しめるー♪









って、バカ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 21:35:01 ID:bhYDkFyX
ヽ(`д´)ノ バカって言ったほうがバカ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 11:13:24 ID:iS+91U2s
>>75
まさか怒られるとは思わなかった。
今は反省している。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:09:02 ID:+FmvqiWD
花田スレの8路目が落ちた。ついたレスはたった19。
世も末だ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/05 21:19:21 ID:Rm/gESKE
じゃあここが本スレになるのか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 01:48:31 ID:ikUOKL6n
アッパーズ漫画の各スレの中ではがんばってるほうかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/06 03:25:05 ID:yy8UynEr
というか、なぜ本スレが無いのだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/09 08:40:53 ID:W5lw+ptp
保全
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 13:25:23 ID:nd2mDt3M
うりゃっ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 22:36:59 ID:wPooG8lR
待つ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/12 23:00:47 ID:jZROlPGL
待てない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 10:53:54 ID:CNnpJHrg
待てなければ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 19:01:25 ID:wmirK/Gf
200年後、森に住む少年が続きを描いてくれます
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 20:03:25 ID:8mt+GYP8
僕の股間のジャングルには黒い鍵盤が一本あります。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:17:53 ID:AM/sw6W3
大丈夫だって!
上條のsexなんて「もう待たせはしないぜ」と言いながら12年以上待たせて発売だしw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/13 23:28:22 ID:8mt+GYP8
そんなには待てない。
だって俺の方が変わっちゃう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/15 20:17:39 ID:i2V2RD4R
保全
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 05:47:53 ID:gq0ugPEw
餓狼伝、イブニングに再連載だそうです

本人がその気なら、いくらでも連載させる雑誌あると思うんですが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 10:43:49 ID:6ql8711y
>>本人がその気なら

一色に「その気」がないのは、もはや明らか過ぎると思うよ。
残念で悔しいけど。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 19:15:42 ID:y+AeedRR
作家の心情というのは外からは推し量れないからな。
二度と書くことはないと本人自身が語っていた物語がふいに再開することも
珍しい話ではない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:23:56 ID:ENU1CigJ
一色まことって休載多くね?体でも弱いのか??
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:26:16 ID:vUsCxZgg
>>94
腰に爆弾抱えてると聞いたことがあるが、真偽のほどは定かでない。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:54:41 ID:GV9gmIax
家庭の事情では
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 10:58:12 ID:8fcZUI8S
「ガラスの仮面」6年ぶり最新刊
・・・これに比べればまだまだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 12:39:46 ID:+Ij/Ivyx
ガラスの仮面は非常にトロいだけで、継続してる。
だからファンも待てる。
比べるのは筋違いだよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 15:37:02 ID:8fcZUI8S
>>98
そうか? 毎度の中断期間だけでもピアノに匹敵してると思うが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 15:45:01 ID:rTz1f90F
どちらも作者存命中の完結が期待できない点で一緒
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 20:47:55 ID:7FCQTN9W
今、一色まことはファンにピアノの森の再会しか望まれてないのは明白だから
期待がもてる。
他の連載持ってるわけでもなし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:02:32 ID:IZn/5MQ3
おうおうガラスの仮面続巻でるんだ 本棚の奥からひっぱりだ
して読み直してみるかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 16:19:22 ID:R4+iL9QT
上條淳士のSEX、続刊を10年以上待っててやっと出るところだから
こっちもひたすら待つわ。
どこかの男気ある編集さん、引き継いでくれませんかね〜。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 19:58:06 ID:JHqzsBUV
講談社も案外意気地が無いな!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:27:19 ID:XacDM/Oh
捕手
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:46:25 ID:YVyiFV1z
来年再開。…とか書くと鬼が笑うのか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 01:35:35 ID:IbCUpcsa
カイには教育テレビでやってるクインテットのアキラみたいになってほしいな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:15:53 ID:72n3Loak
終わったんだよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 08:34:18 ID:SvZXD2us
>>108
おまいが?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 22:33:29 ID:AV0y4+RQ
合掌。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:06:12 ID:M1VJUNyP
そして復活へ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:21:20 ID:d3jT8qjv
いまさらながら花田少年史を読んだ
花田家の男はみんなオバケがみえていたってことだよね?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:16:55 ID:V4wCX7yi
花田俺も読んだ。母子地蔵でちょっとなけた
霊が見えて成仏できないから解決、個々のエピソードもありがちなのに
なんか上手いんだよな
つい読んでしまう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 12:58:25 ID:WC7fztzN
花田なら、みかんの話が一番好き。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 06:20:47 ID:PVtIw7qJ
あの、てゆ〜かさ愚痴るより本人のHPか講談社にメール出せば、本人に届くのでは?












続きの要望ちょっと書いてくる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 09:10:07 ID:RP317rYW
本人のHP? あるの?
見たことないが。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 12:53:05 ID:qNCC3nJo
無いだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:02:36 ID:SP5Ji1Kr
あったとしてもそこに何を書くんだよ。休載の言い訳か?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 05:50:57 ID:0sCskcOY
講談社にファンレターかわりにメール出せば本人に届くだろって言ってんのよ
連載再開楽しみにしてますってね、一人じゃ効果ないかもしれんがここに書き込みしている人全員がメール送れば動きあるかもしれないだろ
とりあえずクラ板にはこの漫画好きな人が大勢いるので巻き込んでPRSプロジェクト始動でつ

Pピアノの森
R連載
S再開
の略でつw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:30:09 ID:67c57ZZa
P・R・S!P・R・S!

121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 08:41:41 ID:4GWt7lqn
PRSって他板で前にあったよね。
(意味は違うけど…。)
ま、いっか。そこも祭りになってたし。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 15:04:21 ID:Xt9SgCQh
>>119
クラ板、探したけどなかったよ。
どれかしら?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:22:53 ID:67c57ZZa
のだめスレかな?
でも無かったような…
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 02:30:00 ID:bZURmAzF
そういうもんじゃねぇだろ?
こういうのは純粋に本人のやる気の問題だから
漏れらが大勢で「再開しろ、再開しろ」って言ってどうなるもんでもない。

こういうのをえらそうにプロジェクトとか言って気取り始める奴らは純粋にキモい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:24:40 ID:ACuSt7wl
僕は君がキモいであります。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 14:28:43 ID:EeXp73tX
>>124
再開を待ってる読者がこんなにいる…という事実を知ることが、作者のモチベーションにつながることもあり得ると思うんだが…
とマジレスしてみるテスト。

ついでにオレも
P・R・S!P・R・S!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 15:05:24 ID:f1Ak/p16
ストーカースレだなw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:43:53 ID:0YYdBvGe
ぶっちゃけ旬を過ぎたマンガだな
のだめやマエストロの方が面白い
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:31:36 ID:M6RUCBaj
マエストロって?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:39:07 ID:/BQawa+Q
気になって調べて見たら神童の人のあたらしい漫画か。
神童全巻持ってて、勿論好きなんだがこの人の絵ってちょっとムカつくんだよな…。

漫画は絵じゃないって教えてくれる漫画家は多いけど
この人はもう少しいい絵を書けたらもっといい漫画家になるきがしてならない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:21:01 ID:LorEfC0U
神童とは別の作者だよ。
いったいどういう調べ方をしたんだ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 15:22:40 ID:LorEfC0U
あ、マエストロの方か。
よく読まずに失礼しました。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 10:18:54 ID:PreS/7Uq
久々に1巻から読み直してみた。
やっぱすごいわ。これ。
続きが読めることを祈るしかねえかな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:50:21 ID:hBUO7hXl0
掲載する雑誌がないから、たとえ作者やる気出してもすぐに復帰ってのは難しそうだ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 12:38:28 ID:hnttzKFu0
作者にやる気がないから、たとえ掲載する雑誌があってもすぐに復帰ってのはむずかしそうだ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:13:09 ID:DXZdgIFA0
まだ続きがあるのかと思ったら9巻で止まってたのか。連載、再開しないかな(´・ω・`)
137  :05/01/20 01:01:31 ID:LGp5hthD0
関係ないけど、さそうあきらスレって前も立ってたけど
すぐ消されるな、憎しみを持ってる奴でもいんのか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 13:20:40 ID:YsM93Ebf0
即死やdat落ちするってことは、憎んでるヤツがいるというより愛してるヤツがいないってことだろう。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:35:32 ID:lE+pv0KLO
9巻まで読んだことあるんだけど、今日久しぶりに古本屋で1巻だけ立ち読みしてきた。
ピアノが出てきた瞬間に先のことを思い出してグッときてしまった。
小学生編だけでも集めようかな…

ところでいつから連載中断してるんですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:32:59 ID:3IsL5lzI0
>>139
9巻には2002年16号までの分が収録されている。
これからこぼれているのも数号分あるから2002年の末頃かな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:58:31 ID:8i17SU8K0
9巻からこぼれてる分、nyに流してくんないかな。
散逸しちゃうのもったいない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 16:11:36 ID:88hHYUKP0
近況とかちょっとくらい教えてくれてもいいのになぁ。
去年の後半くらいにどこかのHPで、
ピアノの森、そろそろ再開するそうです、
てなことを読んだんだけどガセだったんかなぁ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:10:03 ID:DOffR2ra0
はぁ…
海萌え
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 21:00:30 ID:ruiFwX3r0
腐女子ハケーン
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 12:51:16 ID:cTiTbYD70
>>144
腐女子の定義を間違えてないか?
フツーにキャラに萌えてる程度を腐女子とは言わん。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 05:15:07 ID:8Our3U490
と、腐女子が申しております
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:07:25 ID:RAFqPdMX0
そうだな。
ショタに萌えるのが女とは限らない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:52:06 ID:IFAoDLu30
おい、これで終わりか。
完結しないのかよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:16:22 ID:65GCcKM40
>>146
そんなレスして恥ずかしくないのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 09:03:17 ID:the301fS0
保全
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:07:26 ID:Y+aLGWMb0
この漫画の読者で俺以外に本まで買ってる読者っているの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:46:19 ID:I6kqBh+x0
とっくの昔に子牛の如くブックオフへ売り飛ばしましたが何か?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 08:59:18 ID:u8K1OVda0
>>151

ちゃんと揃えて10巻目を待ってるぞ。むなしい期待かもしれんが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:15:39 ID:2eRGDGnt0
>>151
そりゃあいるだろう。漏れも持ってるよ。
これとベックだけは売らずにとってるよ。

しかしあれだな、このいくら待っても無駄だよって空気は何だろうな。
悪あがきのage
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 03:34:13 ID:rc55lE/Z0
以前、アシやってた人に代筆させるとかさぁ、だめか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 04:57:24 ID:eucrBj1r0
めだか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 05:01:40 ID:0c32mgVw0
演奏シーン以外俺が描いてやるから
先生!アフタヌーンで再開しようぜ!!!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 09:22:03 ID:kYEaMGXx0
いっそ関係無いヤングアニマル辺りで主人公美少年が女装繋がりで某女装漫画と対決を
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 10:10:00 ID:hYbBFVws0
そこまでカラーの合わない雑誌に移籍するとむしろ壮観だな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:09:30 ID:xwy3L9hR0
アッパーズだって全くカラーが合ってなかった気もするがな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:10:43 ID:Qg//W1pU0
おねがい、復活して〜〜〜〜!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 11:45:33 ID:xqJ58dwj0
とっとと懐かし漫画板に移動しろや。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 11:55:03 ID:yITFoNIT0
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   ORANGE RANGEのRをMに変えて言ってみろ!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 13:12:09 ID:irdGPb7a0
今更だけど一色まことって女だったのか・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 13:54:59 ID:xzeiyzAh0
>>164
頭大丈夫か?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 18:38:13 ID:O24iGCEE0
この漫画、のだめより気に入ったから、続きを描いて欲しい。
ファンレターはどこに送れば、見てもらえるのかな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:46:54 ID:PMWaYe9e0
あれ?女流漫画家って書いてあったけど?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 10:32:34 ID:yX9c1wm80
うん、まぁ心は女の子だね、一応
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 10:57:32 ID:Mvxu7YtS0
>>167
どこに?

170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 13:30:18 ID:XFfUha8l0
>>169
167じゃないが、ここにはそう書いてある。
http://east.portland.ne.jp/~kntk123/manga/isshiki/profile.htm
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 14:02:11 ID:Mvxu7YtS0
>>170
ありが?ォ

どこをどう間違ったら「女流」なんだろうな...
外見はどこからどう見ても男だし、
「この人がこのマンガを?!」ってな感じの人なのに...

172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 17:12:59 ID:FxyJxdJc0
出直しといで、ハッスルの評価はどうなんでしょ?
花田とピアノはもってるから、おもしろければ買って
みようと思ってるんすよね
ハッスルは絶版みたいで古本さがすしかなさげですが
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 19:40:26 ID:Mvxu7YtS0
>>172
個人的な意見だけど...
出直しといで=75点
ハッスル=45点(ドタバタラストじゃなきゃ80点)
って感じかな...
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 05:06:28 ID:17/QDO8x0
いっそ、たかもちげんの警察署長のよーに作者が‥‥。
そしたら編集部は動くのではなかろーか?キャー!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:37:04 ID:jPeVCQC+0
はなったれブギって相場幾らくらい?
近所の古本屋で2000円で売ってたけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 16:22:02 ID:+FEj2vSe0
>>175
100円で結構みかける
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 20:15:00 ID:2zB80Bw80
>>173
サンクス とりあえず出直しといでは買ってみるかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:45:12 ID:84ntzgj20
>176
そんなに出回ってるのか初めて見かけたのだが
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:46:59 ID:0B9ByUH80
遅レスで申し訳ないんだが…

個人的には「出直しといで」も「ハッスル」も好きだ。
「出直しといで」はオーソドックスな学園もの(ひと昔前の)なんだけど、出だしはイマイチ。
面白いのかどうか判断に困る。
けど、1巻の終わり付近で一気にひきこまれ、かつ主人公の人間的な魅力が開花。その後はもう安心して読める。
「ハッスル」は、文句なしに面白いと思う。
出だしからラストまで寄り道することなくストーリーが展開する様は読んでて快感。

あと、
「はなったれ〜」は正直微妙。処女作らしいから仕方ないのかな。
短編集の「どいつもこいつも」はもっと微妙。コレクター以外は買わなくてもいい希ガス。
「魚人荘から愛を込めて」は、たった1巻だけのお話だけど、最高に面白い。何気にこれがいちオシです。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:57:10 ID:WLLhk4CM0
個人的に「出直しといで」は学園物では最高傑作だと思う。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:52:22 ID:8k6ZzJtH0
漏れもそう思う。もっとも一番共感できたのが山田なわけだが('A`)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:12:55 ID:zlDTEHHH0
花田総集編に載ってた短編漫画どうよ?
183179:05/02/14 12:41:38 ID:WB78Pu+60
>>181
山田と一緒に泣きますた。
あと、田代の想いが切なかったなぁ。

>>182
「ガキの頃から」だったっけ?
2本あったんだよね。
短いんだけど、最高にいいと思う。
ストーリーと一色さんの絵のマッチングもいいし。
短編集でたら絶対買うんだが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:15:07 ID:JexdWtE10
一時期ブログで話題になったblindfolded pianistのピアノ弾きって、なんかカイっぽいな。
リズムとか強弱なんかはめちゃくちゃで、譜面どおりじゃなさそうで、
音もたまにはずすけど、強く惹かれる何かがあるって点で。
顏は全然違うけどw

アニメでこれは見たい気がするけど、絶対無理そうな気ガス。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 02:24:07 ID:YFq+m/Sf0
今モーニング買ってきたんだけど、4/14発売の20号から
モーニングで連載再開だって。>ピアノ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 04:40:51 ID:fSSz3aDu0
>>185
うそだったら185に対してにぎりっ屁かます
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 05:40:28 ID:OdHBZYyQ0
嘘だったら185にぬるぽ
あとでモーニング見にいこう
マジで嘘だったら凹むな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 07:21:36 ID:xbJ8HKHu0
>>185がウソついてたら泣いちゃうからな!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 09:26:39 ID:yoTLm7FbO
まじだよ。四月から。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 12:03:50 ID:u7l5ATF20
うっそだぁー
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 13:06:50 ID:7iG50WKG0
>>185はマジですぜおまいら!!
俺もモーニング読者。
「俺が1番乗りだ!」って書こうと思って来たら先に書かれてた…orz

今日のモーニング。裏表紙は、トヨタマークXの広告。
で、裏表紙をめくり、あと3枚めくったページに来週号の予告が。
その左側ページの右下に「モーニングで復活連載!!」
って書かれてますぜ!!!!!!!!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 14:06:40 ID:xbJ8HKHu0
待った海があったよ...
「甲斐」が「海」と変換されるのが当たり前になるくらい待ってて良かった...

193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 14:37:33 ID:6rFsIKx+0
けど、毎週掲載はできるのか?
本当だとしても、隔週になりそうな気がするのだが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 14:51:24 ID:WhPeMLuq0
長かった・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:04:25 ID:oqQCDC1M0
マジだったな!ローソンで軽くガッツポーズしたよ。

>>193
毎週いける見通しだからモーニングじゃないかな?
さすがにあんなメジャー雑誌でグダグダな連載させられんだろうと思うが。
と、あまりの嬉しさに凄い希望的観測をする。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:15:59 ID:u7l5ATF20
ホントにキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!



感涙だ。.・゜・(ノД`)・゜・.。
やっぱり取材とネタ溜めにある程度期間が必要だったのかな。
期待しちゃうよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:28:51 ID:7jE76scp0
これでこのスレもしばらく安泰か。
今まで保守してきた甲斐があった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:31:44 ID:WhPeMLuq0
次スレはいよいよ懐かし漫画板だったのにな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:36:33 ID:o1aXPPrb0
>>195
モーニング読者の俺ですが、
モーニングには『隔週連載』『月1連載』の漫画が数本あります…。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:41:28 ID:u7l5ATF20
正直、隔週でも連載が途切れなければよろしい。
もともとアッパーズだし…。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 15:51:02 ID:2AMBT4DG0
>>199
いつから休載しているかも分からん
侍漫画もありますよ
202195:05/02/17 15:55:01 ID:oqQCDC1M0
>>199-201
おぉう、メジャー雑誌ということで甘く見ていたようだ・・・
で、でもさ、それならグダグダなペースでもあんま浮かないから良いんじゃないか?
だだだ大丈夫だよきっと。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 17:49:57 ID:1wduChrn0
ここも忙しくなりそうだな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 18:17:49 ID:6rFsIKx+0
どうせなら、少年編から「再放送」して、彫り師が出る前から新作に切り替えてもらいたいのだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 19:09:11 ID:TUbDYi7m0
>>199
不定期連載もあるな

つーか毎週載ってるマンガのほうが少ないかも
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:57:32 ID:qoRo+jpj0
ああ、良かった
このままフェードアウトしたらどうしようかと思ってたところだ
ちゃんと描いてくれるといいが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 20:59:52 ID:Gs+XK0X80
できれば毎週描いて欲しいなぁ・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:11:52 ID:fSSz3aDu0
>>207
質が下がりそうな気がするんで、個人的には隔週くらいでいい・・。

単行本を処分しなかった俺は多分勝ち組。
で、みんなはこれを機にモーニングを毎号買ったりするの?それとも立ち読み?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 21:12:30 ID:pTGiyWsi0
単行本の載ってない話が数話あるんだよね
それ載せてくれないとわかんないよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 01:07:03 ID:MPNysM/l0
病気は治ったのか?3月頃に再発して「しばらく休みます」
なんてことはねーだろな!?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 04:16:47 ID:jcNAzl5A0
復活記念かきかき...
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 09:21:34 ID:7RPmSxWV0
とりあえずアレだ。
未収録分の単行本を発売しろ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 13:12:48 ID:036gJs2h0
>>212
一冊分はない。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 13:14:24 ID:7RPmSxWV0
三話ぐらいあったはずだから、モーニングに掲載された読み切りと書下ろしを一つ収録すれば無問題!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:06:16 ID:tVoNMJbx0
復活おめでとーーーーーーーーーーーーーーー
記念カキコ

長かった…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:18:00 ID:ej81Y/vG0
ピアノの森のファン系ページでも結構反応早いね。みんな待っててくれたんだな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:23:40 ID:7RPmSxWV0
絵柄がどれほど変わっているのか楽しみだw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 14:45:24 ID:JgwGogLI0
え?え?え?え?ピアノ復活したの?????
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:55:38 ID:l25LxCwV0
前にも書いたけどモーニングはいいと思うよ。突然他紙から移って連載が始まったり、逆もあったり、
不定期連載や隔週連載も多いし、休載も多い、気軽にできると思う。楽な気持ちでとにかく頑張れ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 16:58:43 ID:LLDeXKls0
出直しといでの休載も長かった。素直に嬉しいのう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:26:23 ID:vUrWFlPz0
出直したわけか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 20:58:08 ID:S+Uzu7el0
単行本未収録分は無かったことにしてくれてもいいよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/18 23:57:57 ID:Yza85ziX0
蛇足に過ぎるんだよね、あの娘との恋愛話
話の展開に困った上での休載だったのなら本当に黒歴史にしてもらっても構わん 
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 00:42:38 ID:Z6vZKvaP0
なにもなかったかのように世界編がはじまる気が…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 01:48:32 ID:ykwF/11Z0
普段の高校生活を描いてほしい
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 11:04:54 ID:S0KU5FW20
おまえらくだらない願望を何度も連呼しないでくれよ。
受け入れろ。

でなければ帰れ!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 12:18:20 ID:/iz3XckX0
あーして欲しい・こーして欲しいって言ってる人!!!

再開決定だけじゃ不満なのかっっ?!

この贅沢者がっっっ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/19 21:07:48 ID:vaEfHZ/80
再開してもまた数話で終わったりして
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 01:56:56 ID:nN7f7ePu0
モーニングって買ったことないけど、今度から買っておこう〜っと(・∀・)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 03:11:14 ID:tG7hepiH0
モーニングをあえて無視する。もともと読まない雑誌だし。
で、ひたすら単行本になるのを待つ。待つ。待つ。
復活したのなら、そう先のことではないだろう。
新刊を手にして、待ってて良かったーと、早く叫びたーい。
231 名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 04:06:14 ID:Ute1AzJP0
このスレで初カキコミ

昨日になってモーニング読んで、普段は目を通さない予告ページを読んだら…
ほとんど諦めていただけにムッチャ嬉しい
隔週だろうが月1だろうが最後まで描いてくれたらそれだけでイイです(毎週掲載は期待してないオレ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 11:49:17 ID:xPLZZobt0
>>230
モーニングで連載再開



と思ったらまた再び長期休載○| ̄|_

という最悪のシナリオも考えられるから読んだほうがいいんでないの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:26:23 ID:VFhnSiD+0
誰かモーニングを買った人、連載再開の告知部分をスキャンしてくれんかー
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/20 20:56:04 ID:R2qesl+10
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,          ほらよ
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,          俺様で我慢しろや
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                `゙'''ー------‐‐'''"´
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 21:09:07 ID:s8W8OY8k0
>>234
                ,  -─  ‐-
             /´          `ヽ、
            /        /    \\
           ./        /     i、 丶\   ___
          /     /   /       ヽ ヽ ヽ       i ○
          /     //  〃 / / / j l   l  ',、ヽ    /
          l      l_l」Ll」|_ ! | イ /| !|  |   l ! |   _l_ i i
          | !    ! ,ぇ=┬、ソl`レ' レ',_l_l_!  l|   ! l|   ─l─
          l |  ,__l |´i‐:::::イ     r::┬ミ /  |||     |
          | l  ! l |○:::と-    7::::ノ //l|  l ! !     ヤ
          l ヽ ヽ| |゚|⊂⊃´   ⊂⊃O 。|! / j/
          ヽ\ ヽ八〉   r‐┐    ノ`!/レ'/         |
            \   ノ` ,. ヽノ  < 川l l,/         |
             `トイ    ` i´   ぐY)            /
       _, --y'⌒ヽ,」Y゙)__   lt---┴<二77         /
    , ---7  /     ヽ/)  `ー-、  ̄ヽ    //         o
   ノ   l  (⌒ ー' / | )___  \  \  //\
  厂l   |  `r一"  lマ二二`ニニ \  } //____ヽ
  ! |   |   j,     ゝ入     `ヽK⌒ヽ    `ヽ、
  | {    {   )_      ヽ ..__    `7ー个─一---、>
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))    /  |   l   \
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 07:48:51 ID:RH600u0q0
モーニングの予告見てきた。
本当だったんだな。

連載復活して嬉しい。


237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 16:42:11 ID:km8S6JdAO
マガジンのモーニングの予告みて気づいた。見た瞬間体温上がったよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:17:01 ID:Olh9I9hf0
予告部分のスキャン見てえー
手に入れられなかったよ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/23 22:59:41 ID:r3j+SORj0
>>238
気になるとは思うが別にたいしたこと書いてない。
ちっちゃいスペースに○号より連載(いつからか忘れた)って書いてるだけ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 00:47:20 ID:NKPvK6Oi0
あーーウェンディ!!イックーーー
ビクン!ビクン!はぁはぁ・・・・・・ウェンディ・・・大好き
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/24 08:28:24 ID:hQop3nSJ0
>>239
4月14日発売の号から。だったと思う。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 05:37:46 ID:xeyyfiLy0
モーニング偉い!やったーー
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/26 13:03:45 ID:ZfCgo7qO0
>>240
獣姦?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/27 21:23:59 ID:4z2b68jH0
久しぶりにこのスレ覗いたんだが……良かった。。。
ほーーーーーんとに待ってたんだよね。

確かに出直しといでも待ったよな〜w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 13:01:58 ID:KuugQCSA0
で、コミックスは新装版とか言ってもっかい1巻から出し直したりするのかね?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 13:59:04 ID:dbsGTwbI0
どうせなら文庫本の方でも発売して欲しいな
そっちが出れば買う。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 22:39:16 ID:kffeddo90
まぁ俺は女装してくれればそれでいいんだけどね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/28 23:49:52 ID:5qr4kN7I0
出直しといでの休載期間(’89〜’92)と
今回の休載期間(’02〜’05)ってちょうど同じくらいなんだな。
それ考えるとピアノのほうが長期連載なだけまだましなのかな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 00:24:26 ID:P76oWTiK0
出直しといでの休載ってそんなもんだったのか
とてつもなく長いこと休載していた気がしていた
若い頃は時間が経つのが早いから・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 04:47:03 ID:DS+FcSjL0
>>245正解
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_04.html#h
> ▼モーニング
> 作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
> ピアノの森 1 一色まこと 540 4/14
> ピアノの森 2 一色まこと 540 4/14
> ピアノの森 3 一色まこと 540 4/14

新規読者が結構来るか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 08:12:36 ID:RB841IMq0
うわ、、ウゼー
装丁デザインを変えないでくれれば
そのまま買い足すんだが。。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 10:51:09 ID:TIECWejF0
表紙書き下ろしくらいしてくれれば買いかもしれんが
どうせアッパーズロゴがモーニングに変わるだけだろ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 12:45:16 ID:4NUpfRTT0
旧版は廃刊?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/02 21:42:24 ID:GPoNqqSP0
>>253
単行本出し直すんだからそりゃ絶版だろ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 00:33:10 ID:LKiULOXz0
問題は1巻あたりの収録話数が変わっているかどうかだな
買い替えするつもりはないけど、9巻あたりを買いなおす羽目になるのはヤダ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 01:11:31 ID:vREhny5s0
>>249
出直しといでは連載期間よりも休載期間のほうがはるかに長いからじゃない?
ってかピアノの森の今回の休載期間もとてつもなく長い気がするのだが。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/03 11:08:03 ID:G9g2/G6V0
>>255
新装版を三ヶ月ほど出してる間にちょびっとだけ連載進めて、単行本未収録分と併せて10巻を出すってアコギ戦法じゃないかな。
んで原稿きっちり単行本化できる話数で、再度長期休載、と・・・。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 14:42:59 ID:zdlAocH30
別にそれでもいいよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/04 17:07:04 ID:IEuP1daH0
出直しといで!もおながいしますよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 01:37:51 ID:gT0Tprjn0
最近出直しといで!をまた読んでいるのだが、何度読み返してもマジで面白い。
何回も何回も読んでるのに泣いてしまった。
これ以上に読み心地のいい漫画ってのはほとんど無いと思う。
読んでたら高校時代に戻りたくなってきた。
それにしても茜はマジで可愛いな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:44:25 ID:kT2ZXlqo0
もーすぐ連載復活記念age
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 02:57:06 ID:14rN294k0
待ってる間に単行本売っちまった もう出ないと思ってたよ トホホ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 03:20:23 ID:wUv0yUSIO
初カキコだ!俺もピアノの森好きで一部の人間からは有名!今日このスレ教えてもらったぜ!ホントにテンションあがるな!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 07:33:58 ID:CiUX/ekc0
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 13:24:33 ID:EAnrg3n5O
初ですが ここで再開をしりました。上篠SEXも最後まで読めそうだし 男41歳 色々あったが生きててよかった。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:12:28 ID:tiH7WeQ70
やべー俺もテンション上がってきた!
「ピアノの森はあれで完結なんだ」で脳内補完しようにも、そんなことできるわけない中途半端な途切れっぷりだったからなぁ。
素直に嬉しいよ!モーニングこれからは立ち読みするよ!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/05 14:38:05 ID:3MU0OrOG0
どこから再連載するんだろー?
コミックになってない部分からやってくれると嬉しい。
1話からはさすがにやらないよね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 01:00:23 ID:SqVwKP4W0
何事もなかったかのように途切れたところから始まるに一票
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/06 11:48:28 ID:NEDOqVMsO
コミックで途切れた所からやって欲しいね!アッパーズでやったらしきコミック未収録分から!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 17:52:15 ID:0wGfqqZy0
話はどこから再開?
できれば子供時代がいいが・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/07 22:29:57 ID:YeJdrUx80
俺も>>268に一票。
カラーで2ページくらい、これまでのあらすじがつく程度だろ。
代わりにストーリーはいきなり波乱を呼ぶと見る。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 04:06:41 ID:yccDmGLL0
途切れたのが、どこらへんだか、わからんよーになってもた。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/08 19:02:45 ID:PMnM95hf0
前から興味あったけど、連載休止中ってことでコミック買うのためらっていたんだけど
連載再開ってことで買ってみようと思って、中型本屋3軒ハシゴしたけど売ってなかった。。。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 12:12:37 ID:Z9Gy50hB0
>>273
そこでAmazonで大人買いですよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 20:54:48 ID:IYyP/iK30
>>273
来月モーニングKCとして1−3巻が再販されるので、それまで待つ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 22:01:06 ID:0Agc6DTh0
廃盤になるやつは、いつかプレミアつかないの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 23:17:35 ID:UUi0Locn0
沢山出回ってるからねー。50年後とかだったらもしかしたら付くかもね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 00:11:44 ID:iM+oXXUj0
来週号あたりから巻頭カラーでちょっとした特集組んでくれるぽい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 01:01:25 ID:YXXSsgkc0
>>278
なんだと
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 01:38:12 ID:1U+1i2fGO
ってかさ、1〜3巻でたら教えてよ丶(・ω・`) まじ楽しみ!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 21:48:19 ID:HxnHzSYt0
おお!復活かぁ今知った
6巻まで読んでるが
月1ペースで1巻読み進めていったら
新刊出るくらいかな…素直にうれしい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 22:10:13 ID:h/1TUVxw0
今日1〜4巻まで買ってきた。
おもしろいね。ハマルね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 02:00:37 ID:1d+yqMJK0
>>278
まじ!?立ち読みしなきゃー。でも、近所のコンビ二は
モーニング、一冊しか置いてないんだよなぁ。
売れてねーのかな、モーニング。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/11 03:32:52 ID:0yCoJhQu0
今週号はカラーで告知があるね。
ちょっとしたコマだけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 11:52:37 ID:8uJePUj00
のだめが凄い人気だからなぁ・・・
差別化が図れるかどうかが問題だ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 14:19:01 ID:hlHEqJEp0
のだめ面白い
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 16:47:30 ID:6WWdduWe0
のだめ面白いけど「のだめ」が主人公ではなくて千秋が主人公だからなぁ・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 19:27:04 ID:7m7/5qMX0
Dr.スランプの主人公は博士じゃないし、ガウガウわー太も主人公はわー太じゃない。
そう有り得ない話でもないさ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/12 20:56:23 ID:gpIzVdbX0
のだめもピアノの森もちょとジャンル違うがBECKもみんな講談社なんだなー
べつにたいしたことじゃないけど
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 10:22:29 ID:ONciAPOM0
BECKは出世が早すぎ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 18:43:48 ID:14xaSuGF0
BECKもNANAもいまいち音が伝わってこない
ピアノの森は最高です
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/13 21:15:45 ID:bNE3Xa220
NANAは音楽漫画と思っちゃだめだろ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 00:31:51 ID:88i8MU5Y0
>>283
立ち読みじゃなくて買えよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/14 12:33:42 ID:lpluVVue0
モーニングのHP見ようと思ったらねーのかよ!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 08:36:39 ID:doihn0Rk0
>>291
BECKはわからんね

モーニングか…ピアノのためだけに買うほど最近面白くないな
春からバガが復活するらしいが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 21:52:01 ID:blegf1iD0
クラシックってちゃんと聴いたことないんだけど、この作品の読者は聴いてる人けっこういるのかな?
お勧めとかってありますか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 22:31:04 ID:xA4WNtFY0
花のワルツ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 23:02:19 ID:fhiNaj1V0
クライスラー/ラフマニノフ編 愛の喜び
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 08:49:53 ID:LVjsHtw90
>>291
それはクラシックの曲はどこかで耳にしたことが多いけど、架空のバンドモノは
読者に音像を委ねてるからに過ぎないだろ?
自分の想像力の貧困さを本の所為にしてはいけない。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:44:50 ID:WFuApLzJO
>>299
確かにクラシックに比べて架空のバンドは想像しにくそう。
なんとなくBECKのコユキは、トム・ヨークっぽい声な気がする。それかジャック・ホワイト。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 18:39:24 ID:S8TE9nDb0
>>299
クラシックはどこかで耳にしたことがあるから想像しやすく、聞いたことが無い架空のバンドの
音楽は想像しにくいという論理は、架空を想像する力とは真逆の、過去の「体験」の想起を根拠
とするものであり、過去の体験の欠如をもって「想像力の貧困」とする結論はあたらない。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 20:57:43 ID:BH5c+Pcu0
俺クラシックわからんが
アジノとカイがすごいのはなんとなくわかる
便所姫と雨宮は教科書通りな感じ

BECKはアニメやってるし
NANAはフィーチャリングステージやってるし糞
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 22:49:17 ID:/Zk0aPm/0
カイがフォルテピアノに目覚める話見たい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:45:48 ID:4AcNilpM0
クラシックなら「夕方クインテット」を見ましょう。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 00:50:04 ID:pZrUHjDE0
N響アワーだろ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 09:04:53 ID:r0dNcDiN0
>>301
BECKやNANAに出てくる音は絶対に体験できないんだから、
体験の欠如もなにもあったもんじゃないでは?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 14:15:48 ID:jmWLVyzj0
20世紀少年みたいにオリジナルCDを単行本につけるとか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 18:31:01 ID:M7OOrpkz0
>>306
だからそうだって言ってるんじゃん。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 18:33:57 ID:gv0ilPgM0
>>308
君がそうだと言っても影響力に欠ける。
もっと大きくなれ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 18:48:09 ID:M7OOrpkz0
論外ですね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 20:55:18 ID:wE3UdFQ50
再開オメコ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/17 22:26:07 ID:jpry4xJs0
あっ、今日モーニング発売日か。
明日立ち読みしに行こう。
近くのコンビニ置いてるかな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/18 04:30:05 ID:9NiPuXZb0
まぁ4月からだがね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 03:25:49 ID:bil0ruYD0
関係ないけどBECKのアニメって音再現してるの?
音楽系はメディアミックス化しないほうが吉
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 06:05:47 ID:UYc/zCJP0
まあ、難しいところだね。
スイングガールズは意外と面白かったし。
TVでやってたラストコンサートは酷かったが…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/19 20:02:49 ID:ifDK0V3m0
M7OOrpkz0必死だな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 00:47:32 ID:6ANUWrBc0
NANAと比べんなあああああ
あんな槍万妊娠漫画と・・・・・・・。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/21 00:12:27 ID:VtQ/RWkv0
モーニングで再開おめでdカキコ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 09:46:32 ID:aEIFYl1s0
再開まであと3週間。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 01:19:44 ID:lgLkT0Co0
>>319
本当に再開するんだろうか?
宣伝してても始まんない漫画とかあったりするし。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 02:33:01 ID:F7wb9NuG0
また初めから連載すんじゃね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 11:45:53 ID:gM0WJr3P0
とりあえず何回分かは書きためてメドがついた上での
再開発表だと思う。だから当面は心配なかろ。
問題は、それがいつまでもつかだ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/26(土) 13:53:04 ID:QByPI1wb0
そうだね。
モーニングのやり方として、10回分ぐらいは書きためさせると思う。
もし、10回以内で休載が入っても、作品掲載ローテーションの都合だと思うので
「もう休載かよ!」と騒がなくてもいいと思う。

で、問題はそのあと…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 06:39:53 ID:ymVcGp710
俺が血染めの鍵盤を差し入れてやる気を起こさせるよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 11:22:48 ID:TTN/j4uo0
なぜか色々無かったことになってて、小学生のころにもどって再連載。
という夢を見ました。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 20:55:20 ID:PSF7mqxn0
森さんというピアニストが出てくる話ですか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 21:07:44 ID:py81QTA80
いいえ。森さんのピアノが出てくる話です。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/27(日) 22:38:51 ID:05UtAKlD0
ふつーに1話から再録だったりして。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 00:04:02 ID:LYCrTfDg0
ほしゅ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 08:21:30 ID:OxCSY92b0
>328
(4月から)ひと月に3冊ずつ新装版が出るのでそれはないと思う。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 18:00:15 ID:XtLtdXiK0
>>325
おれは便所姫とすれ違ったあたりに戻って再連載
という夢を見たい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 18:48:55 ID:h8OQ5tF/0
彫師との間に子供が出来、若くして父となったカイ。
カイとの再開から×年。あれからピアノの音色が変わった雨宮…

あれから×年。カイト雨宮が「世界」で再会する…

・・・って感じの再開だったらこのスレ荒れまくりなんだろうなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 18:49:46 ID:h8OQ5tF/0
カイト雨宮→×
カイと雨宮→○ に訂正。

カイト雨宮だと変なハーフのような名前だ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 20:06:36 ID:xu7xXKl00
モーニング他に読むものないから
ジャンプかサンデーでやれよなぁ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:01:52 ID:vDVyIzNs0
>>334
少年誌はさすがに
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:13:08 ID:0+RGT83a0
>>334
出版社が違うから、それは無理。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 21:33:24 ID:fFJF6aVD0

少年マガジン風味のピアノの森
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:05:32 ID:p8DJejIN0
新ジャンル!!

デンプシー・クラシック
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/29(火) 22:08:38 ID:0VRRB67N0
>>337
観客の、ピアノ演奏に対する反応が全て「!?」なピアノの森・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 04:03:20 ID:UMWuVRkeO
むしろ、特攻の拓風味のピアノ森
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/30(水) 09:51:41 ID:vD74x1/10
天賦の才を描くのだから、やはりゴッ輝風味だろう。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 01:41:41 ID:6rO7IxQM0
妹(小学6年)が俺のマンガ勝手に読んで、めっちゃ気に入ってた。
この作者ってけっこう下品なネタ描くから心配だったんだけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 11:30:03 ID:p1KbEYn10
海がケツ掘られそうになる時は本気で焦った
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 21:59:06 ID:ntKn9uZ90
カイ x 雨宮
345名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 09:43:02 ID:7KLR55PR0
http://blog.livedoor.jp/hiroko_pangan/
のだめそのままのオンナがいる・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:12:20 ID:ooT9yfKq0
>>334
ジャンプだと世界統一ピアノコンクールが開催されて
カイと雨宮と便所姫が日本チー(ry
347名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 12:18:39 ID:mSowTTaq0
ラッキーマン
348名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 16:39:10 ID:r4+FWdYuO
ピアノの森って4月何日に発売されるの?新しいやつね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/01(金) 20:16:32 ID:Z6SURzfn0
>>348
2chで聞くより講談社のホームページ行ったほうが早いぞ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:15:44 ID:/PJ+t8xO0
>>342
俺はすげぇいい作品だから妹に薦めて単行本の1巻を読ませたら、「ちょっと下品な部分があるね」
っていう趣旨のことを暗に言われた
作品全体の雰囲気じゃなくてそっちの部分の方に目が行く心根の方が下品だと思ったが、
かわいい妹にそこまで言うのは忍びないので言わなかった

やっぱり、そっちに目が行っちゃうのかなあ
淫売とか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:28:01 ID:SH8sRK7G0
お前の妹はダメだな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 05:58:56 ID:bL/tmgkY0
本質が見えてない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 07:10:56 ID:K+ClD9NzO
あれだろ?
自分がウリしてるから意識してるんだろ、オマイの妹
354名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 07:52:32 ID:VfjdrcuH0
うわわ
ピアノの森と昴ってどうなっちゃったのか調べに来ただけなのに
連載再開するってBIGニュースに出あっちまった!
今なんか素直に泣けるマンガって少ないんだよなー、小難しいのが多くて
期待してますよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:42:44 ID:upNG3V5Y0
長期休載の後、一巻分の短期連載で結末まで急速に持ってって終了。
一色のよく使うパターンではある。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:ともだち暦03/04/02(土) 09:45:51 ID:yLnSVukc0
>>355
「出直しといで」はそれほど急速終了という感じはなかったと思うが。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 23:21:27 ID:xmT9dFQf0
ピアノの森って泣ける部類か?花だは泣けるけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/02(土) 23:46:55 ID:SvqU4Vbm0
花田には散々泣かされたよな
このスレのみんなは



ピアノ止めんだもん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/03(日) 21:00:31 ID:IpRFyeSV0
>>357
俺は泣きはしないけど
雨宮が、本当にいとおしいよ
俺の中じゃ、ピアノの森は、カイ主人公の漫画じゃなくて、雨宮主人公
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 08:26:08 ID:j68icqysO
二人共じゃん?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 12:02:03 ID:aLie3FDv0
みんなが主役なんですよ^^










ンナワキャーナイ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 18:25:50 ID:Z19zNHuc0
来週の木曜か。
あーー
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/05(火) 21:10:30 ID:eMAacTPc0
稀少な同盟サイトが厨房に荒らされておる。
あーあ…

これだけ休載長けりゃ管理人もやる気なくすわな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 00:11:35 ID:U9bhRHpO0
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 12:35:21 ID:UthuVgKqO
一色さんって何歳?
なんか年齢が分からない絵のタッチだ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 12:57:39 ID:4PwP+QbR0
>>364
なんで連載再開を素直に喜べない奴ばかりなんだ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:43:19 ID:6nRzGEAs0
頼むから、コミックス3ヶ月毎に発売してくれ!!

無理ですか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 01:59:34 ID:9jbCfqsT0
えーとデビューが1984年だから40歳以上はいってそうだなあ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 12:35:52 ID:g6qvpLRj0
実年齢は知らないけど、ちょっと老けて見えるな...
40代中〜後半だと思う
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 13:40:36 ID:Jstr61vM0
ついに来週ですよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 20:31:40 ID:d8sB5wuQ0
今週のモーニング読む限り刺青女編はなかったことになるのか???
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/07(木) 20:32:19 ID:9jbCfqsT0
作者の顔見てみたいです
どこか見れるところありますか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 02:36:11 ID:n4rUJqb80
あと一週間でピアノの森が見れるんだ・・・。実感和姦よ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 11:18:07 ID:bW49Lm5T0
カイとお前ら、どっちが先に童貞卒業するかな?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 19:18:00 ID:Qhnkf0ff0
えっもうすぐ発売?!
知らなかった!待ちきれん
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 20:27:50 ID:P+hZMd8W0
4/14発売だよ〜。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:38:57 ID:D1NHZNgw0
>>371
予告ページしか見てないけどそんなこと書いてあった?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:39:54 ID:y+DGFzin0
>>374
カイより雨宮
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 21:50:24 ID:CPq9W3qQ0
予告見る限り、9巻頭くらいから再開するっぽくないかってことじゃ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/08(金) 22:10:18 ID:57moxR7Z0
デビュー時や作品からすると40代と見て間違い無い
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 02:30:28 ID:f4fORAZU0
来週からのモーニング
@立ち読みで済ます。
Aピアノの森の為だけに買う。
Bスルーして単行本でるまでひたすら我慢
Bと言いたいけど、誘惑に負けそう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 02:50:49 ID:Xoj4G3ty0
立ち読みで充分だが一番気になるのは入れ墨女編は無かった事に
なってるのか否かって事だ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 09:05:03 ID:+K9TC+/R0
無かった事にして欲しい。墨女ツマンネ。カイが難関コンクールに向けて四苦八苦しつつピアノを学ぶ
根性路線の漫画を読みたい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 11:18:53 ID:xdduaeP40
>>381
Cピアノの森の部分だけコピー機でコピーする
というのは店員に怒られたりするのでやめましょう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 18:15:42 ID:0iGjAPBI0
どこから始まるのか、っていうのも楽しみだね!
冴ちゃんがなかったことになるなら、また単行本、買い直さないといけないのか。。

にしてもやっとカイに会える!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:21:27 ID:+Ve3O1Tw0
>>381
5.モーニングは普通に毎週定期購読してるので買って読む
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 02:59:46 ID:Lbop1kmu0
あぁぁぁ。やっとピアノの続きが見れる!!
自分がピアノを知ったのは一昨年のフィリピンでなんですけど、ある日本人向けの
喫茶店に入ったら、日本漫画がたくさんあって、その中で絵本のような絵に惹かれて
読んでハマッタのがきっかけだったなぁ・・・。
NANA、ベック、とバンド(ドラム、ピアノ)をやってる俺がいろいろ音楽漫画を読みましたが、
こんなにキレイで良い音楽漫画に出会ったのは初めてでした!!
カイがクリスタルピアノを弾くシーンは、今でもスラムダンクのラストシーンと
同じく、衝動を与えたシーンです。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 04:22:01 ID:TEHHsvqA0
のだめは?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 06:11:25 ID:TeLK9ERi0
>>364
ネラーが書いてるな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 15:12:55 ID:oJpG3Rz00
雨宮がビデオみながら「先生、僕は5年たった今でも自分のピアノを好きになれません。」
って所が一番好きだなあ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 19:27:02 ID:7P3pluiR0
入れ墨編が黒歴史になるなら、未収録分ののったアッパーズにプレミアがつきそうだな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:43:53 ID:PNWvHzLL0
>>391
じつは巻き戻しでアッパーズ原稿をしばらく週刊掲載するだけかもしれんぞ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 20:51:02 ID:pP4qf9rv0
>>392
そして、また、同じところで休載。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 21:59:08 ID:w08Ngr+S0
「軍鶏」がイブニングで再開したような
入れ墨編を無かったことにして欲しい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 23:31:29 ID:UL6w2jFZ0
腐女子は彫師が嫌いの法則発動
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 00:56:16 ID:Z0bgbAXE0
1巻から9巻までは全部カイの夢の中の物語でした。
これから、本編の始まりです。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:07:31 ID:yFz+yYbt0
私も今日初めてピアノの森を全巻見ました!!
こんなに面白いと思った漫画は久しぶりです!!
私もピアノをしているのでさらにのめり込んでしまいました。
絵に少女漫画のような華やかさはないけど、
ストーリーと味のあるキャラが引きずり込まれてしまいます 笑
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 01:25:59 ID:1DWseOSJ0
少女漫画の絵って生理的に受けつけない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 07:43:25 ID:8G3ekML80
ピアノの森復活を今日知ったわけだが…
もうすでに再開の話は出てたのかorz
でも焦らされる時間が少なくてラッキーかも(^^)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 10:23:37 ID:Q44XolBHO
400
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 13:02:52 ID:LPcqEyLJ0
フラゲしてきましたよー
つーかなんであんなとこから・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 13:57:55 ID:gwaiLspT0
>>401
ま、まさか>>392が真実に・・・?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 16:33:48 ID:/ZBH1l4e0
カイから逃げないと誓った雨宮が帰国
…しかし、カイはその才能故に既に精神を病んでいた。



とかか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:18:11 ID:mgemZ6qz0
雨宮が最初に留学してから帰国するまでの数年間、
その間のカイの物語・・・ってとこかな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 17:20:32 ID:g1OqcxHz0
いままでのダイジェストを含むとかは良いことだと思うぞ。
最近ヤンマガでアッパーズからの移籍組の新連載が始まったが、
正直そこまでのストーリーが分からないので読む気もしない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/11(月) 23:20:00 ID:+M5J+Fy70
あと3日ですな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 11:25:49 ID:b40qkfjaO
便所姫が復活して欲しい
正直、掘物師の女は黒歴史でかまわないし
単行本は9巻の73話以降を新章に差し替えて発売し直してくれたら最高
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 13:06:22 ID:D9QF3O830
カイが彫師とやってなければここまで叩かれる事もなかったのかもな
腐女子恐るべし、カイ×雨宮とか勝手に妄想してろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 16:15:00 ID:/mqkOvWy0
俺腐女子じゃないけど
やっぱ彫師とやるのはまずかったと思うんだ
便所姫とだったらやってもいい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:47:08 ID:GQeB727G0
カイと彫り師の子供が主人公だとは
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 21:53:48 ID:UesnZ6gf0
この話って前連載してた時は、現実の時代と合ってたよね?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/12(火) 23:34:28 ID:RjUtm/vI0
休載したのはすでに前世紀の話だっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 08:32:53 ID:7VQx+XTJ0
>>412
違います。
9巻に収録されているのが2002年の雑誌掲載分だから。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 12:00:23 ID:HailenRJ0
花田少年史のアニメ化準備で休載、それっきりだっけ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 15:48:06 ID:LpKc65JP0
いよいよ、明日だね。
30分くらいかけてゆっくりと立ち読みするか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/13(水) 19:40:23 ID:zHz/vrSv0
>>415
今週くらい買えよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 01:14:07 ID:8vz/uyz60
コンビニ行ってもまだないよな。
休載してた分期待大。。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 04:50:26 ID:lETli1uH0
>>417
店によるだろうが、うちの近所は店員さぼらない限り日付変わった瞬間に積んでる。
まぁもう遅いだろうが。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 07:01:11 ID:JsXUb7Ui0
読んでキタ―――――――――――
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 07:13:29 ID:H2hSmmFH0
えーーー復活したのかよ

愚痴レス書こうと思ってたのに
うおーーーーーーーー
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 07:50:44 ID:3/vGp0HZ0
先刻、コンビニで立ち読みしてきた。
今回は、成長した便所姫が中心の話になってた。
しかし、カイと彫師も続いてるみたいだし、復活してくれた事は嬉しいが
正直、微妙だな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 08:02:17 ID:x69xAyX7O
モーニング買ったよ
一色まことの雰囲気はやっぱりいいなぁ
抜け落ちることなく、前回の続きから始まったのが嬉しかった。

一色さんのコメントもあり、素直に頑張って欲しいと思ったよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 08:47:53 ID:mfzZmfUd0
コンビニであの表紙見た時はやっぱり、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! に
なっちゃいましたね。
オレはあそこから始めたことで、書き急いだりしてないし、未読の読者への対応を丁寧に
やろうとしてるような気がして好感がもてました。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:10:15 ID:bDJ1WtlXO
>>421
あれ、掘り師じゃねぇYO!
一緒に住んでるのは、飲み屋で皿を割りまくってた香具師だYO!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:36:27 ID:ApOzYCOF0
うおおお!連載再開されんの今日たまたま知ったyo!!

表紙もピアノの森っていうし、今回だけモーニング買うしかねぇ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:45:00 ID:Cdd2ThUL0
復活もうれしいしそれなりにおもしろかったけど・・・
なんか「読者にご要望にお応えして便所姫をクローズアップしてあげましたよ、げへへ」って気がしてしまうのはおれだけかな?
おれだけか、こんな後ろ向きなのは・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 09:50:23 ID:bDJ1WtlXO
あまりに後ろ向き

掘り師を(この話だけにしろ)抹殺してるだけ及第点だ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:30:01 ID:YO3+557/0
モーニング買ってきた。今は仕事中なんで読めない。早く昼休みになーれ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:32:44 ID:xhfF1r2g0
>>424
冴ちゃんは掘り師だよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:33:49 ID:MKplVnQW0
ネタバレ


来週冴ちゃんは事故で死にます
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:53:04 ID:06wEpND70
お前らそんなにホリエモンを嫌うなよ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 11:54:11 ID:p+2EYoXL0
総集編+αって感じかな
はるか17読んでたのに隔週だと思ってた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 12:11:16 ID:Kl6t4HK10
カイと便所姫が最終的に付き合うでFA?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 12:57:26 ID:iTElDRyV0
カプ論争みたいな低レベルな話はよそでやっとくれ、と思わんでもない。
誉子にとってカイの存在は(少なくとも今は)性別とは関係ないんだから。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:15:48 ID:Kl6t4HK10
なんで?嫉妬キモいyo
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:19:43 ID:yjpNXCjw0
まあ話は今後便所姫の左手とショパンコンクールのカイ対州兵に
なるんじゃねえの。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:43:56 ID:JJiW+ylW0
やべ、立ち読みしてきたけど一色さんのコメント読み逃した・・・
ボリュームがけっこうあったね。普通におもしろかったよ。
誉子の左手気になるね。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 13:48:01 ID:hVbd1gh/0
パラパラっとめくってみて
単行本のみの漏れは読まない方がいいような気配を察して
そっと元の場所に戻してきました
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 14:17:25 ID:56YWavrEO
読んだ 読みました 読めました でもまた途中で止まったらどうしよう と思ってしまったのは待ってる間に俺が歳とって心配症になっちゃったって事?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 14:25:26 ID:cRFrp3cd0
確かにカプ論争はオナカイパーイ 続きが普通に楽しみなので
カイが誰とくっつこうか別れようがいいんですが。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 14:39:13 ID:56YWavrEO
一色さんのコメントって何ページ? おすえてエロいひと!
442作者:2005/04/14(木) 15:15:22 ID:XbH0hW1c0
これからの展開

ロシアからカイの強力なライバル出現!
ショパンコンクール、雨宮全力をつくすが涙の2位。
タカコは途中で左手故障悪化、コンクールあきらめる。
カイを応援する。(将来自作曲を演奏する女性ピアニスト
つまり中村由利子、西村由紀江路線で成功)

肝心のカイは・・・

これ以上は教えられません。楽しみに待っててくださいな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:16:22 ID:kgWALYbP0
のだめはいつ絡んできますか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:23:43 ID:iTElDRyV0
その前に成瀬うたを倒さ(?)ないと。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:29:12 ID:4FPUIFW90
トーナメントでピアノバトルかそうきたか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:46:32 ID:56YWavrEO
スーパーカイヤ人?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 15:54:13 ID:3+rbUOa90
前の掲載誌より部数多そうだし、よかったんじゃないかな、モーニングに移って。
まあ間あいたのはアレだけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:41:59 ID:Uq6DVD6B0
そりゃまぁアッパーズと比べりゃ何だってねぇ

それはそうと、駅のゴミ箱に今週のモーニングが捨てられてあった
表紙のカイがこちらに笑いかけていたけど、漏れには拾う勇気は無かった
早く出ろ出ろ単行本
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 16:56:20 ID:H0mhvCxK0
>>448
第10巻は7/22発売だそうだ。それまで待て。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:49:12 ID:tkLTqsvN0
コンビニ行って読んできた。
ちょっと絵が下手になってる・・・?(´・ω・`)
休載の理由何だっけ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 17:59:38 ID:p+1RgdaY0
とりあえず便所姫 復活
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:12:01 ID:QW1YGrLs0
>>450
途中で投げ出すいつもの癖
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:13:01 ID:iTElDRyV0
腰痛が酷いんだっけ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:15:25 ID:Zj+xyLWL0
>>441
後ろからめくっていけばすぐだ
それより、彫師の存在をよく思ってない香具師らが
女性の読者とわかって、今更ながら激しく納得した
男の俺はこのマンガをそんな風に見たことが無かったからなぁ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:34:54 ID:bkBofk6t0
なんかあれだ、とやかく言う香具師は、カイと冴ちゃんがやっちゃったのを妬んで
冴ちゃんにないことないこと吹き込んだオバハン連中と同レベルに見えるな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:38:42 ID:p+1RgdaY0
カイが便所姫と付き合うことを期待してた俺は冴ちゃんが嫌いだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 18:57:03 ID:9eaecbaH0
コンビニで偶然復活したのを知って、妙に感動してしまった。
思わず立ち読みしてしまったけど、明日にでもモーニング買うつもり。新装版のカバーのプレゼントあるみたいだし。
自分、正直腐女子だけど、彫り師がちゃんと話に絡んで面白くなるならそれはそれでいいけどな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:10:30 ID:2R3JiG820
アッパーズ版持ってる人の為にカバーだけ売ってくれるとは太っ腹だな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:15:44 ID:Q/vWuuXn0
男だけど、冴ちゃんの話はあまりに横道すぎて好かないのよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:34:10 ID:9eaecbaH0
カイと彫り師がやっちゃったのは、レイちゃんの「カイは女を抱くんだからね」って言葉を
知らず知らずのうちに実現させたのかと思ったので、個人的にはそれほど不快じゃなかったかも。
横道といえば横道かな。それでカイが苦労しまくりになるならそっちの方が面白そう。
つか、彫り師と便所姫でカイを取り合う展開にでもなるのかな。それでグデグデにならん事を願うよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:38:04 ID:4DyNOytn0
便所姫にとってのカイは、いつまでも懐かしい憧れの存在のままの方が
いいってカイが判断したんだと思う。下手に現実をみせるよりね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 19:43:45 ID:Q/vWuuXn0
前々から思ってたけどこのスレって誉子や冴ちゃんの名前あまり呼ばれないな
便所姫&彫師ばっかだw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 21:02:59 ID:r+KpFgKC0
単行本派だから、カイと一緒に住んでる女がわからんかった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:05:28 ID:15Nr8cRp0
復活の件全然知らなくて、今日コンビニでモーニングの表紙見て吃驚。
やっぱ、面白いわ。これ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:10:25 ID:Ht+gozML0
今回初めて見たけど、おもしろかった。
立った1話なのに引き込まれたというか、好きになってしまった。
単行本そろえてーなー。金ねー。
466名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/14(木) 22:18:46 ID:hsSnRrJC0
朝コンビニで立ち読みして、買うのは帰りにしようと呑気に構えてたら
コンビニ、本屋、何件も回ったがどこもモーニング売り切れてた…。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:27:34 ID:74n8VBGI0
新装カバーどうします?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:28:32 ID:GJmC8iB70
意外とファンいたんだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:29:34 ID:oOlSENfp0
冴ちゃんはかませ犬な気がしてならん…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:31:34 ID:GcxRlxUz0
超進学校トップなら普通は東大受けさせられるはずだけど
カイはどうすんだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:33:41 ID:kRkLToJi0
便所姫のイメージがあまりに違ったんで
今までとまったく違う話かと思った・・・途中まで。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:36:40 ID:wi2Kqy920
コミックで読んでた当時は「彫り師ウゼー」だったのだが再開した喜びで気にならんかった。
しかし冴ちゃんは噛ませ犬でファイナルアンサーですね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 22:37:47 ID:3uJNETSiO
てゆーか便所姫だとか彫師だとかタカコだとかさえちゃんだとか……ありさは?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:22:07 ID:bG7Ke1CT0
ピアノの森の続きが読めることになるとは…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:24:31 ID:dFu8dajV0
二件目でようやくみつけた!カイくんだ!!!
さー、これからじっくり読もう〜っと♪
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:45:46 ID:CveU5Lhd0
>>467
どうしよっかなー
まだ見てないけど、同じ内容の漫画買い換えるのも…だし、カバー注文するサービス
もめんどいし…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/14(木) 23:49:41 ID:Ijgf+toc0
途中の巻からカバーが違ってるのもまた乙だと思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:01:24 ID:IPJrDOkp0
いやー、久しぶりに見たけどやっぱり面白いなー。ついつい立ち読みしちまった。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:04:15 ID:vhd9MOX00
新しいファンを獲得できたらいいけどな。
もうちょっとモーニングは前のエピソードを紹介するべきだったと思う。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:22:15 ID:jzcgcF7u0
>>479
俺も普通にあると思ってた>紹介
初心者に優しくないなぁ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 00:56:41 ID:SylR0vaZO
エキスってエロいなぁ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:03:19 ID:7DbEzJ4B0
再開したのか
次10巻か11巻だよね?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:14:48 ID:Zx4R/QOG0
新連載にしてはおかしいと思ってたら連載再開だったのか。
なんか面白そうなので単行本探してみるわ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:37:47 ID:rm+/GTzw0
予告が何度もしっかりされてたから、いくらなんでもこれで落とすことは
ないとは信じていたが、やっぱり本当に載ってるのを見ると感無量。

白石はなんかそのままだけど、司馬の感じが変わってないか?
ま、なんにせよ、便所姫キター
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:52:45 ID:1+SWiFIS0
なんでカイを見つけらんないの?雨宮と友人なこと知ってるんだから
雨宮父→アジノルートで簡単に見つかるんじゃない?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 01:53:36 ID:cH/zoViAO
カバーはただで貰えるの?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 02:00:03 ID:YYgibwhx0
俺は単行本全部読んでっから普通に読めたけど、あんな先週の続きみたいな始まり方で
登場人物の生い立ちとかをまったく知らない人がついて来れんのかなあ、と少し心配。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:06:35 ID:76bDPJWW0
単行本派の漏れにとって、再開連載は誉子サイドじゃなくて雨宮サイドからのスタートかと勝手に予測してたが、裏切られて良かった。
何時、マリアのカツラが佐賀の前で落っこちるかが楽しみかなぁ…

腐女子は、便所姫だ彫師だのカプ論をする前に、ピークラのトイレで自慰行為に没頭するカイに萌えるべき。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:28:33 ID:PTCFIuDHO
こうなると堀え者エピソードが邪魔に思えてしかたない
この作者は恋愛漫画にでもする気か?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:35:31 ID:XUgR/TIQ0
再開一話はまずまず。ていうか、もう忘れてたよいろいろ。
どっから続いてるのかなーとか考えたら負けかなと思ってる。
まあ、また長期休載に入らなければどうでもいい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:51:09 ID:76bDPJWW0
今は邪魔に思えるかもしれんが、カイが作曲に踏み出す時に役に立つのでは?

どう考えたって、便所姫はピアニストとしてリタイアフラグが立ってる訳で、残された道はピアノの先生か作曲家だろ。
またカイの世話好きが高じて「便所姫の曲を僕に弾かせてくれないか?」なんて言っちゃうんだよ、きっと。
便所姫の作曲家としての開花は、今まで先達の楽譜を弾く事しかなかったカイにとって「未知の楽譜」っていう無限の可能性を提示する。
作曲に手を出したカイは先達の偉大さに打ちのめされるだろうが、ここで彫師と共通点を見いだせないか?

伝統芸術の発展的継承。

まあ、そのうちカイは背中に紋々しょってピアノ弾きだすんじゃない?
和と様の文化を超えたコラボレーションとか言っちゃってさ。実にモーニング受けしそうだ。

いろいろ考えたんだが、漏れの中の「ピアノの森」は、便所姫と司馬のやりとりで、連載再開第一話にして完結してしまったように思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:56:12 ID:PTCFIuDHO
いずれにしろ雨宮が自分のピアノ見つけ出す話しさえきちんと書いてくれれば満足だよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 03:59:59 ID:76bDPJWW0
>>492
その点でも、雨宮と作曲に転向した便所姫がくっつくのは、もう既定路線かと。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 07:15:27 ID:Cbd7aYmt0
>登場人物の生い立ちとかをまったく知らない人がついて来れんのかなあ、と少し心配。

自分、モーニングに掲載されたあらすじだけが予備知識でモーニング掲載分から
読んだけど、すんなり読めたよ。
それで面白いと感じた。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 07:52:36 ID:7U3gc9XV0
遅ればせながら復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 09:21:44 ID:hJ03RfTm0
読んでて泣きそうになった。便所姫は悲惨な運命辿りそうで怖いよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 09:42:39 ID:a76tt14g0
>>487
ヤンマガに行ったREDやR16に比べたら100倍マシだと思う。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 10:29:01 ID:3iVi/eKs0
やっぱ最高!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:01:18 ID:DWGRxTuA0
三色まこと
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:51:00 ID:SfusidkU0
なんか初めて見るからよくわからんけどあの女の子は故障する複線があったわけ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:57:19 ID:7mlH6qw50
>>500
いや小学校編以来初の登場だし。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 11:57:37 ID:3iVi/eKs0
>>500
伏線、ないよ。これから真相を知るかんじ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 12:27:11 ID:bWAO6Crt0
>>501
番外編(調律師・カイの巻/9巻収録)でちょこっと出てるよ。

カイがバイトで無理やりピアノの調律に行かされた先が偶然、
誉子の家。本人&白石とは帰り道にバイクですれ違う(誉子は
気づかず)だけだったが、ウェンディとは好意的なw再開を
果たしている。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 14:01:31 ID:6GuzVjsR0
バイク乗ってるのが なんか怖い
事故起こさなきゃいいけど
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 14:15:51 ID:vwzi3ysd0
手が・・・俺の手がーぁ!!!!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 14:16:43 ID:LKRMkf0z0
>>503
それだとたしか海外に留学してなかった?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 14:30:44 ID:HmfpvVHr0
カイの弾き方のマネばかりしてたから手に無理がきたんだよ。
そんなことある?ピアノ弾きさん
508 ◆n4IUEZ1Iqc :2005/04/15(金) 14:44:39 ID:vZxWyDInO
このマンガ読んだ事なかったけど、今回モーニングで初めて読んだ。
なんか面白そうだったんで単行本で読んでみたらかなり面白いなぁ。
すげえ楽しみになってきますた。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:13:28 ID:bWAO6Crt0
>>506
留学って誉子が?
んにゃ。東京の音大付属の高校に行っていて、(カイが調律に
行った日は)半年ぶりに寮生活から帰ってくるという設定になってた。
再開分と別に矛盾はない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 15:27:23 ID:76bDPJWW0
>>507
ピアニストに腱鞘炎はつきもの。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 16:12:03 ID:rMd4+XZn0
シューマンは無理な練習が祟って手を壊したっていうし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:06:01 ID:ScYKQUxa0
カバーだけ買えるんか!

俺コミックス買っちまったよぉ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:13:16 ID:e1dL549S0
祝 再開。便所姫とカイの再会マダー? チンチン 
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 17:45:21 ID:maZeaj8t0
いやちゃんと毎日一定の量をやってたら、おかしくはならないよ。
練習さぼってなまった頃に、突然猛練習したり、負担かけるからなる。手に相談せず無理させちゃう事。その辺は自己管理。
同じ曲弾いてもなる人とならない人居るんだから。
プロになったら「腱鞘炎だから」と言って仕事断れない筈。許されないだろうしね。
シューマンは薬指が動きにくいからと言って、無理矢理動かそうとしたから祟った。


二宮知子は昔から好きだったし、のだめはよく勉強してるけどいかにも「誰かから聞いた」な感じで何か空々しい。展開もベタ。掘り下げて欲しい。
その点、ピアノの森は詳しく説明はしたりはしないけど、雨宮の「心があるとはどういう事?」とかの葛藤とかキャラとかに合ってるなあと。
そういう風に考える人間は確かにこういう演奏をするんだろうな。という妙な説得力がある気がする
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 18:41:37 ID:7DbEzJ4B0
神童って漫画はどう?
俺はけっこう好きだが
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:08:01 ID:Mfgr4JMR0
>>515
音の表現はあれが一番良く出来てると思う
福島聡の短編にもなかなか上手いのがあったな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:28:47 ID:JitsSHwG0
モーニングスレのほうで、今回初めて読んだ人が「いつもポケットにショパン」みたいだと言ってた。
確かに今回だけ読むと、小学校以来会っていないピアノを弾く少年を気にかけてる少女、ということで
似てるかも。

無理にこじつけると

誉子・・・麻子
カイ・・・きしん
雨宮・・・上邑
阿字野・・・松苗先生

まあかなり無理矢理だけど。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:35:27 ID:P88lGJqZ0
漫画で音楽ネタをやるのは無理。
相当特殊なピョウシャが求められると思う。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 19:44:24 ID:8b4JbW1p0
>>518
音楽そのものを直接聞かせる必要はない話なんだから、演出上の説得力さえあればいいんじゃないの。
これが「ショパンのワルツの展開部の三小節目がどうこう」というような話ならおっしゃるとおりだが、
そんな話じゃないでしょ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:04:51 ID:0VMLki7K0
カバーだけ買えるってどういうこと?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:18:47 ID:bWAO6Crt0
>>520
既刊分はアッパーズKC版だったが、今度発売された新装版から
全部モーニングKC版に作り直される(7/22発売予定の10巻以降も
もちろんモーニングKC版)。
そのため既にアッパーズKC版の1〜9巻をもっている人向けに、
申し込めば実費だけで新しいモーニングKC版のカバーを送ってくれる。

詳しくは今出ているモーニング最新号を嫁。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:22:16 ID:Z16ZnaZi0
要は凄いと読者におもわせればいいだけだからな
料理漫画と同じだわ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:48:59 ID:D+lMrC+50
手の甲にコインを乗せても落ちないような奏法
第3関節から先の指先だけで弾くような奏法
椅子の座面の高さが低い
鍵盤と椅子の距離が短い(近い)
どちらかというと肘が下がり気味

大体ピアノ教師から真っ先に駄目出しされるような弾き方ですが
実はこのような弾き方でオクターブ連続とか対旋律バリバリの曲を
鍵盤を深いところまで押し下げなかったり
極端に常軌を逸するような狂ったような速度で弾いたりすると
この際ペダルの効果については言及しませんが
あっと驚く効果が出ます(ピアノの性能にもよります)
それはもうこの世のものとは思えないような響きです

ショパンの即興曲2番の再現部とかソナタ2番の4楽章
ホロビッツのカルメン変奏曲のある種のパッセージ
サン=サーンスのワルツ形式の練習曲

奏法が奏法なので
普通の人には逆立ちしても「効果」が出るレベルで弾けないのですが
スコアとピアノが手元にある人は試してみてちょ
指や肘を故障しても保障できませんが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:50:53 ID:8b4JbW1p0
まあなんだ、山下洋輔の肘打ち最強ってことで。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:56:35 ID:VlO8qaH80
カイと冴ちゃんは同棲してるのか…?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 20:58:09 ID:7ufPy6100
>>518
あれだよ、さそうあきらの「神童」がそのテーマに挑んで
見事成し遂げた、と俺は思ってる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:17:35 ID:mF5ipfaE0
>>525
半同棲(冴ちゃんの通い)じゃないの?

カイが高校生になってから、レイちゃんが登場してこなくて何か淋しい。
昔住んでた部屋にはトラックの運ちゃんが居るみたいだし、どこに行ったんだろう。
(そのまま運ちゃんと一緒? アジノのとこ?)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:22:41 ID:JitsSHwG0
>>518
無理っつっても、昔からけっこうな数の音楽テーマの漫画があって
それなりにヒットしている事実
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:32:07 ID:HmfpvVHr0
昨日立ち読みしたんだけど
今日結局買ってきちゃったよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 21:36:38 ID:BTlAo+ti0
>>527
休載直前に(要するに今回の話の一話前)一度出てるよ。ほんの少しだけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:13:10 ID:cESjw2yq0
九巻の最後の話から再開した最新話の間にも何話かあるの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:23:05 ID:bWAO6Crt0
>>531
76〜80話が未収録。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:37:25 ID:cESjw2yq0
>>532
ありがと
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 22:38:33 ID:1+SWiFIS0
便所姫 ショートよりロングのほうがいいね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/15(金) 23:14:42 ID:mF5ipfaE0
>>530
サンクス。そうか・・・その回見逃してたorz
収録されるまで待つか・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 00:22:23 ID:4bIFgLM+0
年頃の娘に便所姫とわ。

ウェンディの死を考えるとやっぱカイとくっついた方が良い。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 00:40:56 ID:yAzDZ9y/0
>>536
便所姫って渾名は誉子自身は知らないんだよね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:53:27 ID:4bIFgLM+0
いやいや知ってるよ。
白石も言ってたし。あの渾名もいい思い出でしょ。

ただ結構しとやかーな美人になってたのに
このスレの住人が便所便所言うんだもんw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:57:25 ID:ex+Cs0kW0
>>538
いや、だって、便所姫だもの。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 01:58:12 ID:KvIUjtcJ0
>>488
>ピークラのトイレで自慰行為に没頭するカイ

詳しく
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:13:47 ID:AsXZfl/F0
あの左手はカイのチンコを揉みまくった後遺症
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:38:59 ID:+iqr/DeL0
手が小さい子は、力が抜けきれてないでムリに早いパッセージやったり、
さらに輪を掛けて手が開かない子がオクターブ連続で故障したり、ってのがあるねぇ。

椅子の高さは曲によって変える。
手首の高さを低くするは手の小さい日本人には難し相談よ。

そんなことより、雨宮君の今後が楽しみだわ〜。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:40:09 ID:+iqr/DeL0
>>542
ちょっと訂正。
> 手が小さい子は、力が抜けきれてないでムリに早いパッセージやったり、

手が小さい子じゃなくて、力任せにムリに早いパッセージをやったり、、が正解です。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 02:58:58 ID:sTAQTrHT0
>>540
良く考えろ。
ヤリたい盛りの男の子が、あんな環境で起たない方がおかしい。
ピアノ弾く前に一発抜いて真っ白な状態になる必要があるだろ?

そこをピークラ従業員に見つかって、てんやわんやのすえ、「抜け(き)駆け禁止」になったに決まってる。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:24:01 ID:OEpV1QXK0
再開決まってから、何話分のストックできたかいな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 08:36:40 ID:vzsflRZA0
新装ジャケが気にいらねぇ。
旧アパーズ版のほうが良い。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:43:04 ID:lP71ULG80
便所姫が立派な萌えっ娘になっていた件について
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 13:49:37 ID:24kswO5x0
>>537
知ってる筈。カイが面と向かって
「また次も便所姫になりきって頑張れ」って言ってた気が。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 15:18:06 ID:UYY4dwxD0
>>547
確かにべっぴんさんになってた。しかしそれでも便所姫。
ちなみに公衆便所ではない。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 16:13:39 ID:Gb5NtxWd0
肉便所
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 17:21:13 ID:ijTOfrFu0
ショタ萌えにはたまんねー漫画だな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:01:53 ID:93JcA4ow0
>>518
無理ってピアノの森は新連載じゃないよ。
上で出た「神童」もよく出来てるし
最近では「BECK」も面白いじゃん。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:08:01 ID:+IzLAPaM0
音楽ネタは漫画でこそ可能で、アニメやドラマ化では無理があるかと。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:20:03 ID:HKJ031Jh0
何ごとも無理と決め付けては新境地を切り開けませんよ
今までのその手のジャンルの表現レベルが低いだけの話でしょ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 20:56:56 ID:fUOCN/5W0
表現方法が変わるだけの話だ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:17:33 ID:zpX/HFQ50
アニメやドラマ化
実際のプロの方がしょぼく思えるくらいの演奏力をもった方に演奏してもらう・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:27:16 ID:42Hkto5e0
野島伸司をもってしても無理だったんだから無理でイイすよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 21:51:49 ID:wdxIp60E0
>>557
野島伸司の職業知ってる?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:10:21 ID:MYCnB5dG0
レイちゃんまだ31歳なんだよね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:39:40 ID:lGMd6NhJ0
>>553
賛成だな。
純粋な音楽ものではないが、萩尾望都のアメリカン・パイなんて
漫画でしか表現できない”音楽”だよ。
スレ違い&古い作品ですまんね。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:40:20 ID:UYY4dwxD0
カイは既に冴ちゃんとやりまくり…あっ、別におかしくないか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:52:57 ID:93JcA4ow0
>>554
マンガのレベルは低くない。
映像だと役者の手が別取りで興ざめ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:58:47 ID:aOM9kfLD0
>野島伸司をもってしても無理だったんだから無理でイイすよ

野島ってレイプと障害者といじめださなきゃ脚本かけない抽斗狭い男じゃん
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 22:59:15 ID:HKJ031Jh0
旧ソ連はリスト役にリヒテルを起用する荒業を使っていた。さすがにピアノシーンはすごいw
でも映画としては2流。シャインとか戦場のピアニストなんかにはとても及ばない
別に映像だからって無理に音楽流す必要ないし。全ては演出ですよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:17:22 ID:iqDCfIFt0
雨宮ってすでにカイは再開してるんだから

便所姫は雨宮に会えばカイの居所判るのにな

と言ってみる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:22:40 ID:VdPUK6h10
>すでにアッパーズKCを所持しているという方のために、
モーニングKC版新デザインの表紙 1〜9巻分を、
全員プレゼント(300円分の郵便定額小為替+80円切手が必要になります)され
ています。

これマジ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:32:23 ID:E0gWkL+d0
何であの女の子、便所姫と呼ばれてるの?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:45:16 ID:p9TApV5x0
本屋でなんか新装版売ってて、「モーニングで新連載」とか書いてあったの見て
嬉しくて友達にメール送っちゃったけど、もう再開してたのね(*´д`)

単行本10巻、早くでれ〜
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/16(土) 23:49:34 ID:UYY4dwxD0
>>565
海外留学してる雨宮とカイが再会してるって事自体を誉子は知らない。

>>567
心落ち着く場所が自分の家のトイレだから。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:10:53 ID:7qqvAIGT0
>566
本当、くわしくはモーニングを読め。

新装版のカバーってバガボンドと同じのだよね?
汚れて汚くなるから嫌なんだよな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 00:31:23 ID:svlqDXaq0
>>570
新装版カバーの上に今までのカバーを重ね着させればOK。
・・・まぁ実物届くまで重ね着できるかどうかわからんが。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:16:32 ID:139sZZS00
何気にキンピラとキンピラパパに登場してほしいのだが。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 01:39:03 ID:c9Lt1dXC0
>>553
言われてみれば、そうだな
beckってアニメ化されてなかったっけ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 06:13:23 ID:fGoFkKK50
なんかデッカクなってっし
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 07:39:43 ID:GmTLAJUS0
おっきくなっちゃった!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 08:21:16 ID:Y74F10kq0
>>573
BECKは演奏シーンはインディーズバンドの曲を流してたよ。
そのバンド知らない人はオリジナル曲と勘違いしてるかもね。

実際に見たことはないんだが、話聞いた時は、なかなかウマイやり方だなとオモタ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 08:24:11 ID:Y74F10kq0
連投スマン。
カバープレゼントとか、旧読者のことを一応考えているようなので
ちゃんと未収録分の始めから収録してくれるのかな?

カバーが違うぐらい気にならないが
話がdでたり重複してたりするのは勘弁してほしいところ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 09:25:16 ID:Vp1/TDzv0
>>577
飛ばしや重複作ったりするくらいなら、カバープレゼント自体
やらないと思われ。
既刊分9冊をもってる人も、最新10巻から買えばちゃんと
つながりますよという意図がないと、こんなコトできない。
むしろ逆効果になる。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 10:52:59 ID:uEjsSRJL0
なんか再開されててびびった。
これ表紙じゃなかったら気付かなったなあ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 11:29:28 ID:pKhue0R10
>565
コンクールのときの雨宮憎しの感情が強すぎて
カイと雨宮が友人同士という事実をすっかり忘れてるとか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 12:59:34 ID:UqrOz5pb0
>>579
おれもキオスクで復活新連載の表紙を見たとき
嬉しくて目眩がした
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:02:49 ID:4SxOXNNC0
いや、コンクールで再開するという物語に浸って
それを生きがいにしているんだよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 13:59:54 ID:Dwr7DlRm0
今回復活したのもこのスレのように熱心な読者がいたおかげだ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 19:25:38 ID:evEhF9gr0
鯵野先生はまた老けたのかな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:07:51 ID:Sc/S47w90
作者ってショタコンなの?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:15:24 ID:75qsWux30
45678巻の発売日教えてください。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:16:27 ID:pKhue0R10
4,5,6巻は5月23日
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:17:17 ID:Y+5Z3qdF0
白石は、森の端まで行って「カイに関わらないほうがいい」と判断した。
だから誉子にも「雨宮さんにも訊ねたけど知らないと言ってた」ぐらいの
ウソをついてるんじゃないかな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:23:25 ID:N1l5kr5e0
>>1
このスレ立ててよかったな、えらいよアンタ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 22:51:34 ID:RekcGVvk0
ピアノの森が休載した…
そのうちアッパーズが廃刊すると聞いた…
全巻売ってしまった…
そしてモーニングで復活した…
土日でいろいろな本屋、古本屋を歩きまくった…
アッパーズ版は全然見つからなかった…
悲しい…orz
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:19:51 ID:evEhF9gr0
うちの近くでは全巻平積みだったが。中古価値上がるかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:34:48 ID:RekcGVvk0
>>591
どこなんだ? 教えてください。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:37:14 ID:A3p9/4iB0
>>592
ちょっと前自分も探してた時に、渋谷のツタヤの上の本屋に全巻2冊ずつと、と御茶ノ水にも売ってたよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:42:32 ID:RekcGVvk0
>>593
よっしゃー! 私鉄と新幹線とJR乗り継いで三時間ちょっとで…

…行けねーよ…orz
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/17(日) 23:44:30 ID:x/0559My0
中古価値上がるのかなぁ。
まあアッパーズ版が欲しい人がそこそこいるみたいだから下がりにくくはなるのかもしれないけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 00:27:41 ID:ghR9EVnH0
いい機会だからモーニング版待てば?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 08:41:52 ID:sMMz8+Ap0
ていうか、アッパーズ版全巻amazonで普通に売ってるんですけど。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 10:56:51 ID:6ytoHvD10
カイってどんくらいピアノうまいの? 殿馬より上?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 11:24:04 ID:rgd47Vr50
もはや、上手下手のレベルじゃないような気がする。
「正確に弾く」ことだったら雨宮のが上だと思うけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 11:46:04 ID:iNWZ4cDW0
ドラマ化・・・もちろんカイ役はジャニーズ
ピアノを弾いているときは顔アップ、手は映らない
ただ大げさに驚く脇役
ピアノを通しての繋がりを無視した恋愛ドラマ
でに番宣では高尚なドラマ扱い
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:28:05 ID:MEgpg4sA0
娼婦の息子って足かせ設定作ってるし彫り師が彼女だしカイはずっとアングラ路線なのかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 12:46:20 ID:60iNO7dP0
>>600
実写ならH2、アニメならBECKとか見て、まだ目が覚めないのかねえ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:20:39 ID:OivHQszA0
>>602
最初から目を閉じてるんじゃない?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 13:30:26 ID:asPiWx1J0
>>601
生まれも育ちも清く正しく天寿を全うした音楽家を挙げよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 16:30:08 ID:f9fPIWnd0
私コンビニ店員なんですがいつも売れ残るモーニングが先週号は発売に完売しました。
人気あるんですね、この漫画
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 18:02:54 ID:MEgpg4sA0
>>604
メンデルスゾーンとかツェルニーとか。ピアニストならそんなもんいくらでもいる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 19:03:17 ID:eIdsszCq0
>>601
今時は、社会の底辺から頂点に成り上がるのが流行だから良いんじゃない?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 19:14:07 ID:MKihyYhm0
しかしどーしたもんか、通販なんてマンドクセーよ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 20:58:59 ID:t9F5lqYw0
読み返したけどウェンディ可愛かったよ。
今何歳?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 21:18:54 ID:UXoLpkTJ0
>>605
今週のジャンプはどうだい?
デスノート再開だからと思うけど、あまり残ってなかった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:36:11 ID:NUkPv7MG0
いずれカイをめぐって冴ちゃんvs誉子ちゃんの闘いが勃発するんだろうか…?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:53:39 ID:tbfY9R8O0
ピアノの森にその手の展開いらないだろ。メインはカイと雨宮だろうし。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 22:55:48 ID:nB4jVuVu0
>>601

いくらいい子でも、色町に住んでいるというだけで、
世間は良い評価をしない。
しかし、高級住宅街に住んでるというだけで、
世間は良い評価をする。

いくらすばらしいピアノを奏でても、クラブで演奏しているというだけで、
世間は良い評価をしない。
しかし、有名な国際ピアノ・コンクールで演奏しているというだけで、
世間は良い評価をする。

いくらすばらしい絵を描いても、入れ墨師というだけで、
世間は良い評価をしない。
しかし、有名な大学を出た画家が描いたというだけで、
世間は良い評価をする。

本当の本物は評価されない場所にいるかも知れない。
そんな本物を見つけてしまった人々の織り成すドラマ。
それが『ピアノの森』。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/18(月) 23:13:53 ID:Brl3nsIV0
シンデレラストーリー。
それだけ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 00:02:03 ID:/+WARChS0
>>591>>595

近所のBOOKOFFでは、
1冊¥400でした。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 02:30:18 ID:0IYYFn/+0
全然関係ないが、ボッコフって近所の古本屋潰すと値上げしてくるよね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 03:36:06 ID:TUfa3kXe0
さすがソウカガッカイ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 11:19:46 ID:MCPqFQSt0
いや、逆に娼婦の息子があんなに凄いピアノを弾いて
と思う奴も多いぞ。
カイはそういう奴ら嫌いそうだが。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 17:16:12 ID:cDjP7xER0
天才=貧乏・ワケ有りの環境・才能故に精神が病む
秀才=金持ち・英才教育・でも何かが足りない

漫画にしても映画・ドラマにしても、たいていこんな感じじゃないか?
カイは病んではいないがw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 18:45:20 ID:mTn8lAPu0
はじめまして
モーニングから読み始めた新参者です。

今週は、はるか17休載かよ〜 つまんねーな
と思いながらぺらぺらめくって何気なく「ピアノの森」読んだら
とても面白かったです。
すぐさま単行本1〜3巻買って読み、その後マンガ喫茶行って〜9巻まで
読みました。
モーニングでの今後の展開が楽しみです。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 19:23:13 ID:a4CXiF5n0
遅ればせながら復活おめ!
連載再開はほとんど諦めてたのでコンビニでモーニング見たときはちびりそうになった。
単行本出るの待とうと思ったけどきっと毎週モーニング買っちゃうんだろうな。

便所姫より冴チャンの雰囲気が変わった気がするなー。
とにかく木曜が楽しみになったよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:22:47 ID:ZEwyXfIV0
>>619
お坊ちゃん・秀才タイプで感情移入させるのが
このマンガのユニークなところだな。

貧富の差を描きながら貧乏人のひがみ根性が全くない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 20:48:33 ID:6zvQ3dQo0
柔らかくて優しいタッチの絵が物語に妙にマッチしてるよね。
小学生時代のカイの表情、大好き。
よく表現できてるよねー、子供の。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:09:12 ID:PqfH7bFi0
あ〜〜〜〜続き楽しみ
な気分を味わせてくれたモーニングにとりあえず感謝。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/19(火) 23:54:58 ID:Vz/Qfbm20
どきどきしながらアッパーズ開いて落胆してた二年前。
このスレで休載確認して落ち込んで、
そのあとはいろいろ愚痴ってたけど、
まさかほんとにピアノの森再開するとはおもわなかったw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 00:25:55 ID:SuKOHYE30
カイと雨宮、阿字野と雨宮父は、モーツァルトとサリエリだよね

サリエリにはサリエリの良さがあるというのがこの漫画のテーマかも知れない
と勝手に思ったり
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:16:58 ID:qLaxzld60
この漫画とR−16が同じ雑誌に掲載されてた時もあったんだなぁ

>>626
私はサリエリ好きな人
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 01:37:28 ID:ea3WWv5T0
サトエリ?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 02:11:45 ID:qH/KWJBI0
サリエリなんて大嫌い!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 02:45:18 ID:ZWrbimfoO
スレの流れ関係なく言って悪いんだけどみんな故障説だけど便所姫故障じゃなくてカイの弾き方を先生が延ばそうとしてるってことだと思ってるの俺だけ?
あれはあの人の早とちりで、そのあとそういう弾き方なんですよ、すごいでしょの前フリかなと。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 03:13:15 ID:4Ff9uh3l0
カイの弾き方に便所姫の体がついていかないから故障したと思われ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 03:13:31 ID:Gn/AxO+k0
>>630
お前天才だな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 06:39:36 ID:qO21r8RY0
>>626
この漫画の場合雨宮に感情移入して読む人の方が多いんじゃない?多分
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 08:46:15 ID:cjNXNOp/0
>>631
630だけど、それなら左手の故障によるズレが絶妙のリズムを・・・。
じゃなくて絶妙のリズムなのに時々左手によるズレが・・・故障か??。
って描き方するんじゃない?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 10:23:58 ID:4Ff9uh3l0
>>634
破綻寸前だから独特の異様な表現になっているんじゃないかと
故障はガセであって欲しいけど便所姫の先生いまいち信用できないんだよなあ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 14:34:42 ID:zmzjJ4NB0
>>630
俺も誉子の左手は、司馬がわざとそういう指導をしたからだと思った。

>>634
司馬は権威に対してアンチテーゼがあるからな。
誉子の才能を伸ばすというより、自分の持論を実証するために誉子を育てているように見える。
だから、左手の負担についても見てみぬフリをしているような・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 14:36:51 ID:zmzjJ4NB0
あ、>>634じゃなくて>>635ね。スマソ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 16:13:23 ID:JblGCaOa0
雨宮が幸せになるまでこの漫画に粘着するぞ
カイはあんまスキじゃないから誰とひっついても別にいいなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 16:45:04 ID:ZWrbimfoO
>>636
おれももし故障ならそっち方面だと思う。へたすりゃ便所姫了承済みくらいの感じかもね。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:03:59 ID:GTG7Chhe0
カイのピアノを聴きなれた佐賀さんだけが気付いた異変で
佐賀さん自身が誉子にカイのピアノを求めてる…

という考えはどーでそ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 17:32:32 ID:zmzjJ4NB0
>>640
カイの、というより「マリアのピアノ」かねw

誉子の異常に気が付いたのは(司馬は別として)多分、佐賀だけだろう。
少なくとも佐賀は、司馬が言うところの「ボンクラ」ではないと思う。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:33:23 ID:IVt3z+qt0
モーツァルトワロスwww
643 ◆UoC/QTPpFM :2005/04/20(水) 21:51:11 ID:LZqQ7hJTO
コンクールのとこ読み直したらなんか涙がとまらん…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 21:55:19 ID:Yqp0HwgV0
雨宮支持の人多いなあ、自分は普通にカイ好き
普通にいいコなのに、天才特有の無邪気な残酷さがナチュラルに出てて
読んでてゾクゾクする

うー、このスレ睨み付けて悶々としててもしょうがない
今日は早めに寝て起きたら深夜のコンビニに急ぐよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 22:29:04 ID:moNm+FiC0
>>630
ふつーに異常あるんだと思うが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 01:09:34 ID:sAUVTc7v0
佐賀先生の変人っぷりが大好きだ
たまらん
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 01:27:48 ID:liYvP+iZ0
佐賀先生がマリアが男だと気付く、しかもコンクールでスポイルした香具師、
その日が楽しみだ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 01:38:26 ID:O/hzGBx80
>>647
でも今は自分の間違いに気付いているような描写なかった?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 06:43:56 ID:kRWwG/tn0
読んできた
佐賀先の耳のよさとエゴっぷりだけ描かれてて、便所の左手は今週スルーだな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 08:56:13 ID:t1Nc5HOm0
おいおい、2週連続でピアノが読めたよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 09:49:10 ID:4ZMpWJu20
…え?隔週連載じゃないの?マジ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 10:17:55 ID:qTg5cKDA0
軌道に乗るまでは書きためた分で毎週連載でしょ

そのあとは知らない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 11:32:46 ID:+dN6hw5J0
このままカイが女装したままコンクールに出たら笑える
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 12:38:50 ID:bd41IFNe0
この人スピリッツか何かで「あかね」とかいう主人公の漫画書いてた人だよね?
すぐほっぺたプクーって膨らませる

こんなの書いてたとは知らなかった
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 12:44:33 ID:XtDfurDD0
出直しといで
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 13:02:33 ID:p6E0BdSU0
長い間眠っていたから知る人ぞ知るになっていてもしょうがない
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 13:19:44 ID:XElvjeUp0
えっと…なんでマリアはPクラ辞めちゃうの?
そしてなぜに佐賀さんは教えてもらってないのさー

その答えは、9巻の最後〜の未収録分にあるのかな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 15:27:19 ID:WUpdCBbB0
そのうちカイの弾くショパンを耳にする時があるんだろうか<佐賀センセ
感動しつつも「どこかで聞いたことがあるような・・・・・まさか???」
みたいな展開になるのかなぁ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 16:42:01 ID:bd41IFNe0
>>655
ソレダ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 17:36:35 ID:GRHmvcdR0
おい、おまいら!
ドヂでグヅでノロマなおいらに、今までのストーリーを
ざっとでよいので教えてくださいませんか。
おながいします。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 18:50:43 ID:pfHfFkB70
佐賀の推薦でショパンコンクールにマリアの名前で出て、
阿字野の弟子として同コンクールに一ノ瀬海として出る。

着替えが忙しそうだな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 19:03:28 ID:2TO6H1ME0
一次予選は終わったばかりじゃないの?
佐賀ちゃん無理やり2次からねじ込むつもりかいw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:05:24 ID:ZBm2S77O0
早くレイちゃんだせよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 20:19:35 ID:JDox7v+J0
>>660
あんまりこの例えは使いたくないが、少年版「ガラスの仮面」。

天才vs秀才。
665名無しさん:2005/04/21(木) 21:40:38 ID:W3/LEZ7z0
ガラスの仮面とは似ても似つかないよ。あれは天才モノというよりはスポ根モノだから。
「ピアノの森」や「昴」、「シュガー」のような天才モノはジャンルとしては比較的新しい。
はっきりジャンルとして認知されたのは「神童」からじゃなかろうか。

スポ根モノの才能溢れる主人公は天才モノとは似て非なるもの。
ドカベンの主人公も天才といっていいほど才能あるけど、あのマンガは天才モノとは言えないでしょ。

最近は天才モノに別の要素をミックスしたマンガも増えてきてるね。
「のだめカンビターレ」や「ハチミツとクローバー」とか。どっちも大成功してる。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:42:01 ID:DndSnIZx0
「佐賀先生のためのショパン」って変イ長調 69-1を
弾いてるんだから察しろよな、佐賀センセ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:48:30 ID:ZUzjWqp00
誰にスポットを当てるかでもちがってくる。

海→天才の才能開花
雨宮→天才と出会ってしまった秀才の苦悩
阿字野→過去の栄光との決別

主役は海だけど、
どの人物も主役に負けず劣らず丁寧に描かれてるから、
一言で言い表わすのって難しい…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:54:07 ID:egZcmmrN0
>>664
ガラスの仮面はどっちが天才でどっちが秀才なの?
主人公が天才なんだよね。
>>665
そんなこたぁない。
漫画には昔からある。
誰かが言っていたが、少年漫画は努力家で秀才の主人公と天才のライバルってパターンが多く(だからスポ根ものになる)
少女マンガは一見平凡だが実は才能が隠れていた天才が主人公で一見天才に見えるが陰で努力をしている秀才がライバルってパターンが多い
そうな。
前者の典型的な漫画が「巨人の星」。後者は「エースをねらえ」「ガラスの仮面」。
少年漫画のパターンを崩したのはあだち充。例は「タッチ」の達也と和也。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 21:54:44 ID:aOV3/SD/O
>>660

あんまりこの例えは使いたくないが、ピアノ版六三四の剣。

もちろんムサシがカイで、シュラが雨宮。
嵐子は便所姫。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:03:01 ID:UrkEm+wV0
>666
音楽詳しくないんで、ぐぐったら「別れのワルツ」って通称なんだ。
佐賀って間抜け?と言うかこういうシチュエーションに慣れてないのか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:03:42 ID:egZcmmrN0
>>669
それだと、雨宮が天才になってしまう。
六三四の幼馴染の女の子は冴ですか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:06:26 ID:egZcmmrN0
>>670
まぁ、知ってはいても
マリアが辞めると知らなければ普通は気がつかないだろ。
>>657
>そしてなぜに佐賀さんは教えてもらってないのさー
九巻読まなくてもこの理由は分かるでしょ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/21(木) 22:28:38 ID:ZdBNWqS60
近所の古本屋、確か3月には全冊を各300円で売っていた。
昨日見たら、全部400円だった。
すげぇこった。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 02:56:28 ID:erPshk690
とあるピアニストのステマネしたことあるけど
プログラム終わってアンコールを煽ったら
ショパンのop.69-1のワルツをチョイスしやがった
ゲネプロでも弾かなかった曲だったけど
やられた、と思ったよ
さすがに、もうこれ以上
というわけにいかず
会場でも温かい拍手が続いてたよ

同じようなことは
演奏時間で正味2時間超だったリサイタルで
ピアニストが
延々と続くアンコールの最後に
シューマンの「森の情景」op.82からAbschied
をチョイスしたときにも起こった
このときは、客電点いてからスタンディングオベージョンの嵐
ピアニスト一言
「来年もまたよろしく」(て英語でスピーチ)

やっぱりこういうのはイキの世界だから
聴衆も何かを察するべき
それがコミュニケーションだと思う
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 03:32:46 ID:LIUS5Gtq0
>>667
そうなんだよね、群像劇とはいわないまでも、脇キャラの視点もきっちり固めて描いてあるのがイイ
ピアノっていう狭い世界ながらも、作品中の言動に不自然さが無いんだよね・・・
完全な悪役ってのがいない雰囲気もなんかイイ。マターリしたいのれす

あんま関係ないが「蔵の宿」悪役が熱心すぎて挫折しましたorz
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:00:44 ID:yGEmrVQO0
>>660
「森の端」と呼ばれる、売春宿を始めとしたイカガワシイ店が軒を連ねる、一種のスラムがある。
そこで娼婦として生活する「レイちゃん」こと一ノ瀬怜子の、父親不詳の息子が一ノ瀬海。
カイは「森の端」の子供として、イカガワシイ店の手伝いさせられたり、小学校でガキ大将からいじめられたりするけど、元気に強気に毎日を送っている。
そんなカイには「森のピアノ」があった。
辛いときでも、苦しいときでも、このピアノを弾いている時だけは「The Perfect World of KAI(カイの完璧なる世界)」なんだね。

ところがこの「森のピアノ」は曰く付き。日本が世界に誇った天才ピアニスト「阿字野壮介」のピアノだった。
交通事故で恋人とピアニスト生命を失った阿字野が二束三文で売り払ったピアノが、巡り巡って森の端に流れ「使わ(え)ない」と森に捨てられたのだった。
さてこのピアノ、元から鍵盤の重い特別製らしんだけど、今じゃ壊れて普通に弾いても音は出ない。強く弾いたら音が割れる。カイだけが弾ける特別なピアノだった。

阿字野は一度売り払ったものの、やはりピアノから離れられず、ピアノが捨てられている森のすぐ近く、つまりカイの通う小学校の音楽教師として赴任していた。
すぐ近くに有りながらも、すれ違うばかりの阿字野と森のピアノとカイを、東京からの転校してきた「雨宮修一」が結んでゆく。

雨宮修一は、日本で唯一コンサートホールを満員にできるピアニスト「雨宮洋一郎」の一人息子として、幼少よりピアノの英才教育を受けていた。
祖父母の病気の看病の都合で、一時的にカイの小学校に転校してきたんだ。
転校先に、雨宮洋一郎とライバル関係でもあった阿字野が居ると知った修一の母親は、来る全日本学生ピアノコンクール出場に向けてのレッスンを依頼するが、あっさり断られてしまう。
ピアノから離れられず、かといって向き合う事も出来ない阿字野だったが、カイの天性の才能に触れ、引き込まれてゆく。
カイにピアノを教えようとする阿字野に、「ピアノを教わる気はない」と雨宮への配慮もあり一度は断ったカイ。
けれど、「森のピアノ」では弾けない曲があった。それがショパンの「子犬のワルツ」。
阿字野から「ショパンは筋力だけでは弾けないんだノ」と言われた事がどうしても頭から離れないカイは、ついに阿字野にピアノを教えてくれと頼む。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:01:26 ID:yGEmrVQO0
その現場を(覗き)見てしまった雨宮。カイの才能は知りつつも、一番を目指す雨宮にとって、自分が断られた阿字野から教えを受けるカイに複雑な思いを抱く。

それはさておき、カイは阿字野から「タダでピアノを教わる気は無い」と、交換条件にこだわる。
子犬のワルツが弾けるようになったカイに阿字野が求めた条件が「全日本学生コンクールへの出場」だった。

雨宮とカイは、全日本学生コンクールで全力で戦う事を誓う。

コンクールに向けて、改めて阿字野に教えを乞うカイ。阿字野は現役だった頃に課題曲を弾いたテープをカイに聞かせ、「おまえはおまえのピアノを弾け」と伝える。
それでもカイの耳からは、若き日の阿字野が弾いたK280が離れない。何度弾いても「阿字野」のピアノしか弾けないノ。
カイは「自分のピアノ」を見つけられないまま雨宮との勝負の日を迎えてしまう。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:02:54 ID:yGEmrVQO0
一方、本来なら関東地区から出場する予定だった雨宮が中部南地区から出場すると知り心穏やかでない参加者が居た。
それが「丸山誉子」。「雨宮さえ居なければ自分が優勝するはずなのに」と強気に振る舞う彼女だが、それは極度の上がり症の裏返し。
階段でうずくまり、泣きじゃくる誉子を無視できず、なんとか説得しようとするカイ。
雨宮なんか大物の敵でもなんでもない。敵はそうやって集中出来ない自分ノカイが誉子に向けた言葉は、阿字野がカイに向けた言葉そのものだった。
(ちなみに、誉子にとって最も集中できる場所が便所だったから、以後誉子の渾名は「便所姫」になる)

そんな舞台裏を余所に、着々とコンクールは進んでゆく。
雨宮は、一つのミスもない完璧な演奏をしてのける。演奏を終えたとき、雨宮は勝利を確信していた。
誉子は、自分のピアノを弾き切る。自分の一番のピアノを、初めて人前でちゃんと弾けた誉子。
カイの演奏順が回って来る。カイはまだ、自分のピアノを見つけられない。
吹っ切ったつもりでも、指が奏でるのは「阿字野」のピアノ。それでも一つのミスも無く、卓越した演奏に場内はどよめく。

突然の中断。失敗した、これは自分のピアノじゃないノ。タイを解き、靴を脱ぎ捨て、カイは自分のピアノを弾きはじめる。
そこはカイの「The Perfect World of KAI」。カイのピアノが、コンサートホールがピアノの森へと変えてゆく。
カンペキを超えたカイに、負けを悟った雨宮。

しかし、審査結果は当事者達の予想を裏切った。雨宮:予選通過、誉子:予選通過、カイ:予選落ちノ
(この時のボンクラ審査員に、佐賀と司馬は名を連ねていた)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:03:43 ID:yGEmrVQO0
カイにはまた普段の生活が始まり、雨宮は東京へ戻る事に。しかし、予選を通過した雨宮と誉子はもう一度本選で相見える。
雨宮は、より磨きのかかったカンペキな演奏をする。目指すは、全国大会優勝。
それでも雨宮の頭から、カンペキを超えたカイの演奏は離れないノ
一方の誉子。カイの予選落ちに納得出来ない誉子は、コンクールにケンカを売りに来ていた。
完成されたピアノを崩し、ありったけの気持ちを込めて、自分の一番のピアノを貫く。
審査結果は、雨宮が満点で優勝。しかし、世の中にはくつがえせるものとくつがえせないものがある。
佐賀の計らいで、誉子には審査員特別奨励賞が贈られた。
以後誉子は、コンクール荒らしとして名を(ちょっぴり?)馳せる事になる。

一方、予選落ちしたカイ。いくら「森のピアノさえ弾ければゴキゲン」と言っても、肝心の森のピアノの音が出なくなる。
野ざらし、雨ざらしの森のピアノは、いまその寿命を終えようとしていた。
ピアノの森に雷が落ちる。炎をあげる森のピアノ。一番の宝物を失ったカイ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:04:37 ID:yGEmrVQO0
森の端の一員として生きてゆかなくてはいけないと解っていても、やはりカイはピアノから離れられない。
ピアノを弾きたくても弾けないカイの苦悩をよそに、雨宮が出場する全国大会の日が訪れた。
その日、カイは楽器店のデモンストレーションの為に用意されたガラスのピアノ(アクリル製)と出会う。
ピアノを大勢の前で弾ける喜び。カイはレイちゃんと森の端全てを背負って、お金が貰える本気のピアノを目指す事になる。
そして、雨宮は全国大会で優勝を飾った。雨宮は優勝後、留学の道へ進む。それは父、雨宮洋一郎の計らいでもあった。
父の思惑とは裏腹に、留学先で阿字野の演奏をビデオで見て、またしても「自分のピアノ」「カンペキを超える何か」という壁にぶつかり、何年もスランプに苦しむ事になる雨宮。
自分のピアノと向き合うため、帰国してカイに逢おうと決断した雨宮。しかしカイの行方は容易に解らなかった。
森の端の住人は、カイの名前を出しただけで、一方的に脅し返して来る。そんな中、なんとか顔見知りと出会い「カイに逢わせてやる」とP☆クラにつれてゆかれ、カイそっくりのピアノを弾くマリアと出会う。
ご存知のように、マリア=カイ。カイは、阿字野を保証人に森の端出身であることを広く悟られないようにしながら、一流進学校へ進み、学校では禁止されてるバイト(P☆クラ等)とピアノのレッスン、一流校の猛勉強とを両立させる日々を送っていたんだ。
カイのピアノを聞く事で、自分と向き合った雨宮は、自分のルーツが父親に有る事を見いだし、また留学先へと戻って行った。
で、カイはP☆クラに通う彫師の冴ちゃんとアフターかまして、酔った勢いで冴ちゃんの部屋にあがる。
そこで冴ちゃんがマリア(=カイ)のピアノを聞いてイメージで描き上げた「森の中でピアノを弾くマリア」の絵をみて、結ばれちゃう訳さ。


まあ、モーニングのあらすじに納得いかなかったから、自分で書いてみたんだけど、本編の百分の一も面白さが伝わらんわな。
良いから、買って読め。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 07:38:07 ID:IigYs+vY0
>アリサの靴下のは僕です、と雨宮が白状し
まで読んだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 08:48:29 ID:w0PUt2Ni0
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 08:56:07 ID:TggKLGjl0
漫画喫茶いけよ、3店中2店にあったよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 09:34:17 ID:ST2E0GhQ0
あらすじ乙。なかなか良いよ。
685660:2005/04/22(金) 10:11:04 ID:F5NsGnud0
>676-680

ドヂでグヅでノロマなおいらにも、わかったぜ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 10:11:56 ID:FjGQbb7k0
あらすじGJ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 10:56:53 ID:U1lo04bO0
>>674
ゲネプロってオペラや演劇でで使う用語なんだけど。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 11:05:51 ID:ST2E0GhQ0
>>687
(・∀・)つ http://imion.jp/index.asp?id=52&b_chkNum=4095

確かにその通りだけど音楽の公演でも普通に使う。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 11:18:06 ID:A2PeVI1C0
松任谷由実コンサートゲネプロ公開なんて一文を読んだ覚えがある
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 11:55:06 ID:Kf1w4Ef/0
>676-680
モーニングでもこのくらいのあらすじは欲しかった!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 12:38:20 ID:5aYr1JzF0
>>676-680
超乙!
単行本を買おうと思ってた所、休載になって買わなかったけど
再開したみたいだから集めようかな。
また休載にならなきゃいいけど
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 13:09:56 ID:w0PUt2Ni0
ちなみに乙と言いつつ全く読んでいない俺。


>>687
合唱やってたが、リハの意味で普通に使ってたな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 13:11:30 ID:TggKLGjl0
>>676-680


加えて、人物紹介が別にあれば、もっといいかもな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:00:52 ID:CyIFeWSY0
一ノ瀬海 主人公 ピアノの天才
雨宮修平 親友 ライバル
阿字野壮介 先生 元天才ピアニスト
丸山誉子 カイを目指す 便所姫
佐賀武士 コンクールの審査員 マリアのファン
マリア 女装したカイ
冴ちゃん カイとやった 彫師
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:10:25 ID:PPSZDMmB0
>>676-680
乙。
森のピアノが音を失っていくに従ってカイの指が強化されていった描写も欲しかったぜ。
森のピアノがなぜカイにしか弾けないのか、とか、壊れていると思っていたピアノが
カイによって美しい音を奏でている場面に出会った時の阿字野の心理とか、まさに
「森のピアノに育てられた天才、カイ」を最も良く現している描写だと思うからさ。
あと時々出てくる「ノ」は何?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 15:31:25 ID:ST2E0GhQ0
>>695
本物を読めばいい。
人に書いてもらったものにそこまで求めるな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:03:57 ID:yGEmrVQO0
>>695
>「ノ」は何?
文字化けだ。すまぬ。本来は「・・・」なのだけれども。

一応あらすじはあらすじであって、二次創作じゃないから、できるだけ「描写」は控えるつもりで書き始めたんだけど、単行本読み直してたら、泣けて来ちゃってな…。

中途半端な出来でスマソ。
まあ、「買って読め」って事で。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 16:11:02 ID:CBaLC33y0
>>697
いや、良く出来てる
つうかテンプレ入れてもいいデキだと思うよ
最初は長文ウザと思ったが、読みながら涙腺緩くなっちまったし

つか涙腺の緩さじゃ俺も負けん
俺なんか復帰第1話の司馬の「ボンクラだったから」で
立ち読みしながら泣きそうになった危ない奴だし
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:02:01 ID:KOAIZnlD0
>>669
>あんまりこの例えは使いたくないが、ピアノ版六三四の剣。

いい例えだと思うよ。ピアノの森って親子2代にわたるライバル物語の
側面を持っているもんね。
阿字野と雨宮父が長い年月の末に互いのよき理解者となったように、
カイと修平にもそうなって欲しい。
そのためにも修平は父のように自分のピアノを見つけなくちゃいけないね。

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 18:53:44 ID:9SCQQsxM0
>>699
阿字野=天才・雨宮父=秀才の位置付けで、雨宮父は結局阿字野を越えられなかったと思ってるようだけど、
阿字野は雨宮父の技術も才能をも認めているんだよね。

カイも、雨宮の演奏に対しては「すげー」「カッコイイ」って思ってるし。
もう迷わない、と決めた雨宮が成長して戻ってきたときにどんなピアノを弾くかが楽しみ。
きっとカイが驚愕しそうな気がする。
かといって、カイのピアノ弾きっぷりは天性の物だからずば抜けているから努力で追いつけるものじゃない。
そのあたりが今後どうなっていくのか。

ショパンコンクールで再会しそうな気もするので、カイと雨宮が今後どうなるのか楽しみ。
やっぱりPクラやめたのって、コンクールに出るためかな。それとも音大受験か?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 20:51:00 ID:Mjfv6ZWu0
連載再開を昨日知ったので、もう今週号しか手に入らない・・・。
カバー全員プレゼントって締め切りいつですか?
今から先週号探して応募しても間に合いますかね。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:07:56 ID:wAbkHcuD0
>>697
漢字Talkの頃によく見た文字化けだなぁ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 21:17:24 ID:ST2E0GhQ0
>>701
締め切りは
 7 月 30 日 (土)
ついでに発送は
 8 月 中 旬 を 予 定
モーニングKC版が最低でも既刊分全部でないと、先にプレゼント
するわけにいかないからこういう日程になっている。

てか。今週号には載ってないの??
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:35:31 ID:BlABE56+0
佐賀センセみたいなキャラ、結構好きなんだけど…
俺だけ…?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 23:52:25 ID:wATuHlgo0
>>703
助かりました。
ピアノの森の連載部分には載ってなかったようなので、買わなかったんですよ。
他のページに載ってたのかな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 00:27:21 ID:/sEBtXlz0
>>698
>泣きそうになった
漏れも、同じ所を仕事の休憩時間に読んでしまって、泣くに泣けず、鼻かみながら仕事してた・・・

>>702
>漢字Talk
マカーです。スマソ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 03:16:15 ID:/sEBtXlz0
今、単行本読み返してて気付いたんだけど。

>>657
>なんでマリアはPクラ辞めちゃうの?
カイは、潰れたジャズバーPartyClubの家賃としてP☆クラで演奏してたんだから、単純に取り壊しが決まっただけじゃないかな?
もともとピアノを弾く為に借りて、通うのがめんどくさくて住み着いたんだから、たとえば彫師の部屋に引っ越しとかって線は薄いかと。

いや、彫師ん床に転がり込むってのは、あり得るっちゃあり得る展開なんだけれども…。
同棲してるのがレイちゃんにバレるのが嫌だから、とかね…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 05:10:45 ID:RFMWpNYk0
海の学校での秀才ぶりを書いて欲しい。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 09:54:10 ID:7Yue1EFl0
>>707
あと、確か衣装の脇が破れたことがあったよね
いくらカイが美人顔でも、成長期で「マリア」を通すのに限界が近づいてきたとか・・・
だからPクラというより「マリア」をやめる、という線も

しかし、森の端縛りがなければ飛び級+学費免除+奨学金給付生として
アジノの音大入るとか平気で出来そうだな、カイなら
あまりに才能の器が大きいから、それに負けないくらいの逆境がないと
話が面白くならないんだろうが・・・
710_:2005/04/23(土) 13:27:03 ID:0ZejCFtW0
便所姫手にトラブル抱えてるみたいだけど、練習のしすぎで腱鞘炎とか?
一昔のお涙頂戴物みたく骨肉腫とかじゃないだろうな。

オレは海は成長しても可愛いのは維持して欲しいと思うよ。そう言う人は
いるから。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 14:18:10 ID:5Xg7dpFFO
雨宮のもみあげに期待してるのは自分だけですか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 20:42:21 ID:1aDf7ITB0
雨宮はヒゲでも生やして貫禄付けろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:04:55 ID:H9biof+/0
雨宮は秀才ピアノを目指せや
子供に聞かせると頭がよくなりそうなって感じで。
雨宮父が、妊婦や子供連れの聴衆が、癒しを求めてくるのに対し、
雨宮息子は胎教向けと言うことで。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:07:55 ID:zThIIu8r0
一緒やん
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:26:01 ID:H9biof+/0
ちがうでしょ〜
りラックスするのと頭がよくなりそうなのと。

それと
>雨宮息子は胎教向け
+幼児向け   なんなら受験生向けでもよかろう。

まあ漏れ内妄想でしかないのだが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 21:48:29 ID:rD06ShjgO
漏れは便所姫が腕をこのまま壊すと思うな
それで指導者の道に進みそう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 00:45:07 ID:x5ZbLJz60
>>665
天才系ってより天然系ってやつだと思う。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 01:29:15 ID:CMCQQn8x0
今週も読めるのか…。
殆ど諦めながら過ごした数年を思うと嘘みたいだ。
月イチ、とか隔週とかでもいいから、と思ってただけに。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 02:23:55 ID:QANR3Z7F0
先が気になって仕方あれへんど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 03:00:22 ID:aO19uyiH0
>>718
で、ストックが尽きたところで再び休載、と。

…縁起でもないこと言ってごめん。
そんなことになるわけない…よな?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 04:33:48 ID:XM/3ASYX0
単行本一冊分たまって新刊出るまでは休まずに載せてくれ
故郷の母が待ってるのだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 05:39:53 ID:AclaMGgp0
ホステス一同から花束を受け取るシーンで
顔色一つ変えずに大人の対応をする思春期の少年がいるのですが、
彼はピアニストより商売女としての素質の方が高いのではないでしょうか。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:01:57 ID:qHHNCNGw0
>>721
気持ちは分かるが嘘は良くないw

4月に始まって7月下旬に単行本発売って、完全な見切り発車っつうか
もう編集部の「休ません」っていう一色まことへのプレッシャーなのかな
まあ、ある程度は描きたまってるんだろうが
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:20:17 ID:0mG7wSaX0
7/22に10巻発売(予告済み)=最低でも連載再開前に、
これに収録される分までは描きあがってると考えるのが妥当。

予告したものが出ないという話は出版業界では珍しくないが、
それをやると流通その他からのペナルティも大きい。
連載中断してた作品だから余計に、そんなリスクを抱え込む
ようなマネは商売としてやらないと思われます。

とはいえ1巻分を9話で計算すれば、未収録の76〜80話に
新規掲載分が81〜82話。あと2話で9巻分はたまってしまう
わけですがw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:25:35 ID:pct1IA8x0
あまりに前すぎて76〜80話がどんな話だったか思いだせない…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 10:36:45 ID:EzhTycvk0
>>676-680
すごい!まるで目の前に作品が展開されていくようだったよ。
読んでない自分にもこれまでのお話がよくわかった。
ピアノ物っていうと『いつもポケットにショパン』と『神童』しか
読んでないんだが(『のだめ』は絵が苦手でパス。)これも面白そうだ。

あらすじから受けた印象なんだが、ピアノの才能や練習に関しての作者の
話の作り方にバレエの『昴』と似た印象を受ける。
それまでコツコツやってきたというタイプではない子だが、「ピアノ(昴の
場合はバレエ)でなければ自分を表現できない!」という天性のものを持って
いる主人公に、優れた演奏家(昴の場合は元ダンサー)がみっちり仕込むと
いうあたりが。
ピアノを幼いころから続けている人達にはこの作品、人気はどう?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 11:08:26 ID:0+5DTbBl0
>>716
それじゃあ、まんまアジノだ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 13:08:35 ID:T8gNV64J0
>>722
カイの生い立ちから言って、ああいうおねえちゃんたちには、
家族みたいな感情しか持てないんじゃないかという希ガス
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 14:30:25 ID:rp2SAg0N0
古本屋でアッパーズ版576円(80円×9−20%)で購入できたよ。
やったぜママン!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 16:50:22 ID:jFdts8u+0
>>729
一色まことの敵めぇ。
お詫びのしるしに、新装版を買いなさい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:17:32 ID:0Dn8n40I0
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、   ♪
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
.    ( ゚Д゚)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ‖      .||
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 18:32:04 ID:HBRhz3rv0
>>707 >>709
そうか。まだその「約束」ってのは明らかになってないのね。

佐賀さんがいくら嫌われてたからってあんな熱心なファンに教えないのはアリなのか?何か他に理由が?と勘ぐってしまったり。
まぁ、単純に、「辞めるなら連絡先を教えろ」とかひつこいってことか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 19:09:00 ID:6X9JqMqe0
もう連載はないないとおもって単行本を売ってしまったOTZ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 21:26:18 ID:L8uFAsV/0
俺も。
仕方ないのでダウソしようと思う。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/24(日) 23:13:10 ID:0mG7wSaX0
買え!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:08:15 ID:KCLP2MLJ0
俺なんか久々に読みたいと思ってダウソした次の日にモーニングの表紙を見てたまげた
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:28:47 ID:O1oxb/nn0
兎にも角にも、掲載誌がモーニングだってのが最大の不安要素だよね。
亡国のイージスと、どちらが先に打ち切りになるのか、心配で夜も眠れないよ、ママン。

僕らに出来るのは、アンケート出す事と、新装版の単行本を買う事ぐらいか…。

>>732
>あんな熱心なファンに教えないのはアリなのか?
マリアってのは、カイのP☆クラ専用の顔なんだから、今後の活動を知らせる訳にはいかない、というかマリアとしての活動は金輪際無い訳で、
どうにも説明出来ないのだから、説明しないのは当然かと思います。はい。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 00:47:59 ID:XRWcNhsZ0
出直しといで!も4巻と5巻の間がかなり開いてるんだね。
休載か何か?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 01:43:18 ID:C9hBmvjL0
数年間休載していた
それっきり終わるのかと思っていたから再開されてびっくりした
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 02:23:03 ID:EKXJn53L0
一色まことが順調に連載してた漫画って無いんじゃないのか?
必ず休載が続いて、飛び飛びに掲載されたりとか。
花田は知らないけれど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 08:17:50 ID:WEhoo2SA0
>726
前のスレでもよく「昴」の名前が出てたように
確かに両方になにか通じるものがあるねー
俺はどっちも大好きだから「昴」も連載再開してほしい

「いつもポケットにショパン」、「神童」ともに未読だけど
「のだめカンタービレ」もタイプは違えどなかなかオモロイよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 10:33:14 ID:TOmIAjgK0
>>741
主人公が天才で、実際物語をリードする狂言回しは
天才に嫉妬しながらどうしても嫌いになれない努力型の凡人、
という共通点があるね>昴

音楽漫画じゃないけど曽田の「capeta」も面白いよ
やっぱり主人公はワガママで、それでもその才能は確実に
人を惹き付けるし、邪気のなさがどうしても憎めない
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 10:36:43 ID:TOmIAjgK0
ワガママってのは誤解があるかな
普通にいい子なんだけど、レースに対してあまりに求めるものが大きいというか
常人の理解を超えた貪欲さをみせるというか

うーん引き合いに出しといてグダグダで申し訳ない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 13:35:53 ID:NWuSKYmZ0
昴は最後がグタグタでしたね。
主人公の天才ぶりに作者がもてあましてしまったという印象。
もう、連載再開はないのかな?
ピアノの森はちゃんと完結して欲しいなぁ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 14:46:10 ID:UfMngd7l0
一色まことはこれまでに何度も連載中断をやらかしながらも、
それぞれちゃんと完結させている。
だからピアノの森も大丈夫だよ。・・・たぶん。

【スレ違い】
曽田正人の作品はある意味、どれもこれも天才vs秀才という
図式があるけどね。デビュー作「シャカリキ」から一貫してそう。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 15:24:38 ID:XwF/Lgsv0
ネタバレ注意。

「花田少年史」では、主人公が事故により能力喪失(事故が直接の原因ではないけど)
「出直しといで!」では、主人公が怪我により引退
「ハッスル」では、重要な脇役(カオリ)が怪我により選手生命を絶たれる

…なんかヤな予感、しないか?(まあピアノではもうアジノが同じ運命を背負ってるんだが)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 16:09:11 ID:nANiDPGP0
今週って確か水曜発売だよね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 17:49:35 ID:NWuSKYmZ0
早売りの地域なら明日また読めるのかな。
あ〜、毎週読めるなんてほんと幸せ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:10:40 ID:0PoBNtLE0
花田少年史とどっちが古いの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/25(月) 19:14:10 ID:XwF/Lgsv0
花田(5巻の番外編除く)のほうが古い。
751名無しんぼ@お腹一杯:2005/04/25(月) 20:02:05 ID:svxEySOS0
え〜ホント?水曜発売なの?
知らなんだ〜
オレんとこすっげ〜田舎だから
朝買わないと夜にゃ何処も売り切れ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 00:06:03 ID:iP5kjoDh0
子供の天才物って絵も大事だな。「昴」は絵が雑すぎ。話は面白いけど…
神童は子供がかわいげ無くて面白いと思わなかった。

「ピアノの森」は、子供はブサかったり可愛かったりで見ていて飽きない。
一色まことの絵は好きではないけど、ピアノの森は別だな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:33:40 ID:GmOOT4wcO
花田少年史って3巻完結だと思ってた。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 07:59:25 ID:H7PfEsGb0
四巻は読み応えあるよ。
桜と地蔵に号泣ですよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 20:55:51 ID:YzI7NsKD0
不覚にも桂ちゃんで抜いた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 21:04:09 ID:Yd9wSa/k0
俺は君を尊敬するよ
メーテルで抜くのと同じくらい自分には無理です
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:25:03 ID:bmHo/owu0
カイは天才だから挫折とかしないのかな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:31:06 ID:iP5kjoDh0
>>757
森のピアノを失った=一旦挫折?だったけど、
カイは克服した。しかも小学生というかなり早い時期に。
雨宮も、自分のピアノを見つけらずスランプになったけど、カイに再会して
スランプを克服した。

二人とも、一旦挫折してからかなり成長してるから再々会に期待してる。

次は便所姫の挫折なんだろうか…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 22:59:14 ID:ebG2dEfB0
>>758
誉子はカイに出会うまでそれこそ挫折の連続だったわけですが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 09:59:44 ID:vSNuiaWF0
3週連続で読める幸せ
でも次は少し待つことになるんだね
761名無しんぼ@お腹いっぱい
阿字野キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!