【女流】一色まこと ピアノの森 3【作家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
女 流 作 家 一色まこと「ピアノの森」が
2年以上の空白を経てモーニングで復活!!
10巻は7月発売

前スレ
一色まこと2 「ピアノの森」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099551294/
ピアノの森
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065118884/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:01:27 ID:jUP23Qa10
あらすじ・1
「森の端」と呼ばれる、売春宿を始めとしたイカガワシイ店が軒を連ねる、一種のスラムがある。
そこで娼婦として生活する「レイちゃん」こと一ノ瀬怜子の、父親不詳の息子が一ノ瀬海。
カイは「森の端」の子供として、イカガワシイ店の手伝いさせられたり、小学校でガキ大将からいじめられたりするけど、元気に強気に毎日を送っている。
そんなカイには「森のピアノ」があった。
辛いときでも、苦しいときでも、このピアノを弾いている時だけは「The Perfect World of KAI(カイの完璧なる世界)」なんだね。

ところがこの「森のピアノ」は曰く付き。日本が世界に誇った天才ピアニスト「阿字野壮介」のピアノだった。
交通事故で恋人とピアニスト生命を失った阿字野が二束三文で売り払ったピアノが、巡り巡って森の端に流れ「使わ(え)ない」と森に捨てられたのだった。
さてこのピアノ、元から鍵盤の重い特別製らしんだけど、今じゃ壊れて普通に弾いても音は出ない。強く弾いたら音が割れる。カイだけが弾ける特別なピアノだった。

阿字野は一度売り払ったものの、やはりピアノから離れられず、ピアノが捨てられている森のすぐ近く、つまりカイの通う小学校の音楽教師として赴任していた。
すぐ近くに有りながらも、すれ違うばかりの阿字野と森のピアノとカイを、東京からの転校してきた「雨宮修一」が結んでゆく。

雨宮修一は、日本で唯一コンサートホールを満員にできるピアニスト「雨宮洋一郎」の一人息子として、幼少よりピアノの英才教育を受けていた。
祖父母の病気の看病の都合で、一時的にカイの小学校に転校してきたんだ。
転校先に、雨宮洋一郎とライバル関係でもあった阿字野が居ると知った修一の母親は、来る全日本学生ピアノコンクール出場に向けてのレッスンを依頼するが、あっさり断られてしまう。
ピアノから離れられず、かといって向き合う事も出来ない阿字野だったが、カイの天性の才能に触れ、引き込まれてゆく。
カイにピアノを教えようとする阿字野に、「ピアノを教わる気はない」と雨宮への配慮もあり一度は断ったカイ。
けれど、「森のピアノ」では弾けない曲があった。それがショパンの「子犬のワルツ」。
阿字野から「ショパンは筋力だけでは弾けないんだノ」と言われた事がどうしても頭から離れないカイは、ついに阿字野にピアノを教えてくれと頼む。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:02:39 ID:jUP23Qa10
あらすじ・2
その現場を(覗き)見てしまった雨宮。カイの才能は知りつつも、一番を目指す雨宮にとって、自分が断られた阿字野から教えを受けるカイに複雑な思いを抱く。

それはさておき、カイは阿字野から「タダでピアノを教わる気は無い」と、交換条件にこだわる。
子犬のワルツが弾けるようになったカイに阿字野が求めた条件が「全日本学生コンクールへの出場」だった。

雨宮とカイは、全日本学生コンクールで全力で戦う事を誓う。

コンクールに向けて、改めて阿字野に教えを乞うカイ。阿字野は現役だった頃に課題曲を弾いたテープをカイに聞かせ、「おまえはおまえのピアノを弾け」と伝える。
それでもカイの耳からは、若き日の阿字野が弾いたK280が離れない。何度弾いても「阿字野」のピアノしか弾けないノ。
カイは「自分のピアノ」を見つけられないまま雨宮との勝負の日を迎えてしまう。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:04:08 ID:jUP23Qa10
あらすじ・3
一方、本来なら関東地区から出場する予定だった雨宮が中部南地区から出場すると知り心穏やかでない参加者が居た。
それが「丸山誉子」。「雨宮さえ居なければ自分が優勝するはずなのに」と強気に振る舞う彼女だが、それは極度の上がり症の裏返し。
階段でうずくまり、泣きじゃくる誉子を無視できず、なんとか説得しようとするカイ。
雨宮なんか大物の敵でもなんでもない。敵はそうやって集中出来ない自分ノカイが誉子に向けた言葉は、阿字野がカイに向けた言葉そのものだった。
(ちなみに、誉子にとって最も集中できる場所が便所だったから、以後誉子の渾名は「便所姫」になる)

そんな舞台裏を余所に、着々とコンクールは進んでゆく。
雨宮は、一つのミスもない完璧な演奏をしてのける。演奏を終えたとき、雨宮は勝利を確信していた。
誉子は、自分のピアノを弾き切る。自分の一番のピアノを、初めて人前でちゃんと弾けた誉子。
カイの演奏順が回って来る。カイはまだ、自分のピアノを見つけられない。
吹っ切ったつもりでも、指が奏でるのは「阿字野」のピアノ。それでも一つのミスも無く、卓越した演奏に場内はどよめく。

突然の中断。失敗した、これは自分のピアノじゃないノ。タイを解き、靴を脱ぎ捨て、カイは自分のピアノを弾きはじめる。
そこはカイの「The Perfect World of KAI」。カイのピアノが、コンサートホールがピアノの森へと変えてゆく。
カンペキを超えたカイに、負けを悟った雨宮。

しかし、審査結果は当事者達の予想を裏切った。雨宮:予選通過、誉子:予選通過、カイ:予選落ちノ
(この時のボンクラ審査員に、佐賀と司馬は名を連ねていた)
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:05:06 ID:jUP23Qa10
あらすじ・4
カイにはまた普段の生活が始まり、雨宮は東京へ戻る事に。しかし、予選を通過した雨宮と誉子はもう一度本選で相見える。
雨宮は、より磨きのかかったカンペキな演奏をする。目指すは、全国大会優勝。
それでも雨宮の頭から、カンペキを超えたカイの演奏は離れないノ
一方の誉子。カイの予選落ちに納得出来ない誉子は、コンクールにケンカを売りに来ていた。
完成されたピアノを崩し、ありったけの気持ちを込めて、自分の一番のピアノを貫く。
審査結果は、雨宮が満点で優勝。しかし、世の中にはくつがえせるものとくつがえせないものがある。
佐賀の計らいで、誉子には審査員特別奨励賞が贈られた。
以後誉子は、コンクール荒らしとして名を(ちょっぴり?)馳せる事になる。

一方、予選落ちしたカイ。いくら「森のピアノさえ弾ければゴキゲン」と言っても、肝心の森のピアノの音が出なくなる。
野ざらし、雨ざらしの森のピアノは、いまその寿命を終えようとしていた。
ピアノの森に雷が落ちる。炎をあげる森のピアノ。一番の宝物を失ったカイ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:06:06 ID:jUP23Qa10
あらすじ・5
森の端の一員として生きてゆかなくてはいけないと解っていても、やはりカイはピアノから離れられない。
ピアノを弾きたくても弾けないカイの苦悩をよそに、雨宮が出場する全国大会の日が訪れた。
その日、カイは楽器店のデモンストレーションの為に用意されたガラスのピアノ(アクリル製)と出会う。
ピアノを大勢の前で弾ける喜び。カイはレイちゃんと森の端全てを背負って、お金が貰える本気のピアノを目指す事になる。
そして、雨宮は全国大会で優勝を飾った。雨宮は優勝後、留学の道へ進む。それは父、雨宮洋一郎の計らいでもあった。
父の思惑とは裏腹に、留学先で阿字野の演奏をビデオで見て、またしても「自分のピアノ」「カンペキを超える何か」という壁にぶつかり、何年もスランプに苦しむ事になる雨宮。
自分のピアノと向き合うため、帰国してカイに逢おうと決断した雨宮。しかしカイの行方は容易に解らなかった。
森の端の住人は、カイの名前を出しただけで、一方的に脅し返して来る。そんな中、なんとか顔見知りと出会い「カイに逢わせてやる」とP☆クラにつれてゆかれ、カイそっくりのピアノを弾くマリアと出会う。
ご存知のように、マリア=カイ。カイは、阿字野を保証人に森の端出身であることを広く悟られないようにしながら、一流進学校へ進み、学校では禁止されてるバイト(P☆クラ等)とピアノのレッスン、一流校の猛勉強とを両立させる日々を送っていたんだ。
カイのピアノを聞く事で、自分と向き合った雨宮は、自分のルーツが父親に有る事を見いだし、また留学先へと戻って行った。
で、カイはP☆クラに通う彫師の冴ちゃんとアフターかまして、酔った勢いで冴ちゃんの部屋にあがる。
そこで冴ちゃんがマリア(=カイ)のピアノを聞いてイメージで描き上げた「森の中でピアノを弾くマリア」の絵をみて、結ばれちゃう訳さ。

前スレ>>676-680を転載しました。>>676-680スマソ。
本人嫌がってたけどいい出来だと思うので。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:22:37 ID:7bWT7nTm0
>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:36:07 ID:mHZyxDaK0
>>1
おつかれ〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 18:46:25 ID:PKXZaZXW0
☆★☆ 新装版表紙全員プレゼント応募方法 ☆★☆

(1)300円分の郵便小為替を郵便局で購入(手数料10円)

(2)封筒に80円切手を貼り、裏面に必ず自分の郵便番号・住所・氏名を書く

(3)自分の郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入した紙と(1)を入れ、下の宛先に送る

〒115-8691 東京赤羽郵便局私書箱37号
講談社「ピアノの森」全員プレゼント係

※同封する紙の指定はありません。なんでもOKのようです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:15:21 ID:aZ9g5FCE0
新連載、読んでないんだが……どうやったの?
現在、あらすじ追っかけ中?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:37:47 ID:9MzkvJWg0
一色まことって女だよな? なぜに女流?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 19:44:56 ID:obFrTbor0
>>11
女だから女流なんだろ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:02:20 ID:CUfs5ShT0
連載再開今日知った!
マジ嬉しい
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 21:38:35 ID:AUuwVgNN0
>>13
遅っ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 01:25:11 ID:htpoJOa30
うれし〜♪
連載再開知った人、こんなにたくさん居る〜〜〜〜♪
もう、もう日の目、見ないと思ってたのに!
嬉し過ぎデス。
便所姫も含め海がどんなピアニストになるか楽しみです。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 01:42:41 ID:1GSrabkZ0
音符付けてんじゃねえよキモイな〜
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:00:58 ID:EupWILWy0
いちいち過剰な反応をする君のほうが(ry

以下スルーで
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 02:17:58 ID:ozFnyIX20
モーニングで連載されているってのが嬉しい
近所にアッパーズを売っている店が少なかったから
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 03:23:07 ID:SngtByVs0
>>2-6
うわぁ〜ん…。
書き直したいって言ってたのに、テンプレに使われたぁ〜(涙)
名誉な事なんだろうけど、なんか悔しいw
せめて、文字化けは修正してほしいぞw

まあ、そんな愚痴は次スレに持ち越しってことで、今回も愛有るスレに育ててゆきたいものですね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 09:33:14 ID:2a8ppsLF0
なんだよこのスレタイ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 11:06:45 ID:VY44cXAX0
>>20
前スレを流し読みすりゃわかる。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:00:10 ID:HVoayyWd0
作者女ってことは、これ少女漫画だよね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 13:21:55 ID:7VQKy4k40
はい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 14:52:14 ID:R9VefE9/0
女が描くと少女漫画か。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 15:00:07 ID:pNPr2GZH0
ちょっとまて
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:05:50 ID:VY44cXAX0
>>22-23
昭和の頃の方でつか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:14:57 ID:JMGAXIEM0
女だったのかあああ!!!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 16:40:58 ID:qtpE2qVp0

こっから300レス程、一色が女かどうかの議論開始。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:09:29 ID:CjzkpirS0
うる星やつらは少女漫画。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:30:55 ID:jVJOiw3C0
しかし前スレで必死に男だと主張してた奴の目的が未だに気になる。
女だと言ったら、否定するだけじゃなくて怒り始めたしw
中には如何にも見てきたかのように嘘をついてる奴も居たが・・・。(見た目が完全におっちゃんだったとか)

やはり関係者によるストーカー対策?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 18:42:13 ID:I4bxs6170
10巻ってやっぱアッパ連載分の76〜80話に
モニング連載の81話以降が普通にくっつくのかねぇ
加筆、修正とか…いや、出るだけで喜ばしいよな、うん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 20:43:58 ID:8w3UuURF0
正直、毎週このマンガが読めるってだけでもとても喜ばしい事だ。
俺にとって、現在連載してるマンガで楽しみにしてるのは
これとヴィンランド・サガくらいしかないからなぁ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:07:58 ID:JEVdmEL+0
前スレの999はキチガイだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 21:13:41 ID:+/TO5B+E0
>>33
ごめん、あれネタとしか思えないんだけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:57:31 ID:P7YsXzWP0
佐賀先生マリア探す前に
電話でもしてもっと早く左手のこと教えてあげたらよかったのに。

所詮 マリアのショパコン出場>>>>>>>>>>>>>>便所の左手 
なのかな

36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/13(金) 23:58:16 ID:o4mfqxt60
>>35
そりゃ他人の弟子より自分の好きな対象だろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:03:50 ID:yr0UWP8S0
>>35-36
教えようと何度か連絡はしていただろ、佐賀は。
苦手だから避けていたのは司馬の方だろ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:48:06 ID:MhJ0FwmV0
>>37
苦手だから避けてた、なんて描写あったっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 00:54:57 ID:242mKN/80
まあ、佐賀センセが苦手なのは司馬だけじゃないとは思うがw

ああいう辛辣な性格になったのは耳が良すぎるのに加え、
憧れのアジノの事故や、ピアニストになる事を断念しなければならなかった
辛い過去があったからなのかもな。

誉子がカイを目指しているように、
佐賀もアジノを目指して頑張ってたんだろうな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 01:32:22 ID:yc9bElJC0
スケバン刑事は少年漫画
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 02:07:33 ID:KEFhrcye0
誉子ってなんて読むんだよ。ホメコ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 02:21:52 ID:z535jfgc0
>>33
本当だとしたらすごい謎だらけだよね。
何でデビュー時から一貫して「実は女性作家」という情報が出るのか。
焼き鳥屋の一色まことも事実だとすると、つまり・・・


       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   一色まことは二人居る!
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !   夫婦作家だったんだ!!!
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´   
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|      
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 02:37:05 ID:wKiOnEjQ0
作者は便所姫のような美少女(17)だ!!!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 02:50:35 ID:M6gVBYo60
一式まさと氏と間違えたんじゃないか?
一式氏がオッサンかどうかオレは知らんが。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 07:43:52 ID:jFT+aDYx0
>>41
タカコ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 08:45:16 ID:iqnIF5wD0
>>41
ホメコ自重しろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:09:33 ID:u2p/4jg80
佐賀センセのキャラいいなあ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 11:29:25 ID:WC9CNUJC0
俺はてん丸が好きだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 15:19:51 ID:BUVg0eiA0
Pクラにとって迷惑な客の佐賀が、実は腱鞘炎に悩まされた苦労人だったというのが良いね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:10:16 ID:p30pQUjh0
一色まことは高校を退学させられないように性別をいつわって漫画を描いています。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:14:35 ID:YqQwqgBh0
今度は年齢を勘違いさせたいヤツまで出てきたか。
もうなにがなんだか…
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:26:23 ID:lhRoPUzg0
佐賀って、嫌な人間なんじゃなくて、嫌われる事を恐れない人間なんだと思うよ。
良いモノは良い。悪いものは悪い。要るモノはなにがなんでも。要らないモノはお断り。
佐賀は、腱鞘炎でピアニストとしての自分を失ったかもしれないけど、偽りの無い自分を手に入れたんじゃないかな。
そんな佐賀の存在は、今後の展開の伏線だと読むね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:35:03 ID:8cW+BaB10
>>42
なんだっ(ry

カイの弾いたラ・カンパネラ聴いてみてーなー。
ユンディのがそれっぽいかも?とオレは思ってるが。
連載再開してから、マジ弾きのカイ見てないから早く弾いてほすぃ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 19:51:31 ID:JiOqCgrY0
>>52
うーん。
コンテストの時の言動を見る限りは、社交的で世渡り上手で濁流に掉さしつつ、
でも図抜けて優れた耳の所為で腹の底では間違いを許せない、汚れきれない人なのかと思う。
言葉尻はきついけど若い頃のアジノ神聖視、マリアのピアノ脳内独り占め等
音楽に対しては子供のように純粋で真摯だからね。憎みきれない男だよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:30:43 ID:hq615WnB0
>>54
のわりには、
カイのコンクールでの阿字野の真似に気がつかなかったな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 20:53:19 ID:ZGdkiQVG0
マリアとカイが同一人物だと気づかないし・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:07:03 ID:yzC0RcHk0
佐賀は海が阿字野の弟子だと知っていたらコンクールで落としたかどうかちと気になる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:50:58 ID:LU53ZGQY0
アニメ化されたらフジコ・ヘミング




の歌を主題歌にしてほしい。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 21:52:37 ID:jFT+aDYx0
>>55
最初に登場したときの佐賀ちゃんはここまでのキャラじゃなかった。
おそらく中断中にイメージが膨らんだんじゃないかな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 22:26:53 ID:oXUvrjknO
>>59
そうかも。
なんとなく、佐賀や司馬って特定のモデルいそう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:02:42 ID:yGqhgQav0
>>60
顔のモデルは明らかなんだけどね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/14(土) 23:58:44 ID:lhRoPUzg0
>>54
コンクールの時は、審査員を引き受けた以上、審査員としての仕事をしただけだ、って解釈もあるけどね。

>>59
それは言わない約束でしょw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 00:12:01 ID:cZy30jJ40
>>61
誰?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 01:08:55 ID:qXDJ3GOA0
>>63
佐賀先生は鹿賀丈史でしょ。
その他にもあの時の審査員の先生方は名前からあからさまにわかりやすい顔してるけどなぁ。
司葉先生だけはよくわからない・・・司馬遼かなぁ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 02:25:42 ID:e9Vuifi90
そういや総理大臣もいたな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 05:21:06 ID:2GoZ2pau0
>>58
♪メイキトォ〜
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 08:10:50 ID:cZy30jJ40
>>64
なるほど。サンキュ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 09:58:49 ID:760FZu3t0
ちょっと前にVIPでピアノ弾くスレがあって
そこで拾った曲の中にラ・カンパネラがあった。
海がうpしたことにした。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 10:38:07 ID:CTJMwrdR0
デリケートな話題なだけに、○○の演奏が海っぽいんじゃないか?
とか、あまりしてほしくないのは私だけでしょうか。
海は海。修平は修平。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 11:32:57 ID:SUAu7CTn0
>>69
そういう話をされるのが嫌なら見なきゃいいだけの話。
アンタにそれをやめさせる権利などない。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 12:37:14 ID:TL569TgT0
>>51
>>50は、カイの設定に引っ掛けて言ってみただけでしょう
正直作者の性別ネタはもうおなかいっぱいだけど
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 13:09:12 ID:uHGwZqsR0
>69
私もイヤだけどね、というか海と似ているピアニストなんて
いねえと思うけどね、ありがちな話題だし、ほほえましい
ですねって感じで傍観していればいいのでわ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:38:14 ID:CTJMwrdR0
なんですぐ、見なきゃいい、とかいう人っているんだろう。
ま、いいけど。

それはそうと、早く10巻、出ないかな〜。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 17:44:24 ID:nqZliFvJ0
というか俺ピアニストなんて一人も名前知らないのにこの漫画読んでるし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:19:50 ID:bOohKfI70
>>74
いや、むしろそれが一番良いんでは?
薀蓄傾けるのもそれに対して達観気取るのもカッコ悪いってのは
上の方々が証明なさってるし。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:34:27 ID:TfR87Ig20
スレの流れを要約すると
とにかくレイちゃん早く出てきてくれ話はそれからだ
と言う事だな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 18:38:46 ID:uHGwZqsR0
>74
それはどっちでもいいと思うけど。知らないと楽しめない
作品ってのもアレだし。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:09:41 ID:TfR87Ig20
>>77
キミって読点の使い方とか行の分け方とか文体とかがアレだね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 19:17:26 ID:760FZu3t0
漫画で素晴らしいと言われてる音を再現はできないよね。
誰の頭の中でも違う音が流れてるんだろうし。
ただ、曲だけはMIDI検索した。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/15(日) 21:37:05 ID:M7ChhhqJ0
>>79
みんなの頭の中で理想の音が流れてる状態が一番いいんだよ。
BECKがアニメ化したのは悲惨というしか無かった。

これも実写化される可能性があるけど、実現しない方がいいと思う。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 00:20:40 ID:6GpQPJMY0
再開した作品が面白かったので、単行本を読んでみた。とりあえず3巻まで。

まあ当然面白かった訳だが、不思議に思ったのは、世の中このスレの住人のように
ピアノの世界に詳しい人ばかりではないだろうに、俺も含めたピアノ演奏なんかに
ほとんど興味のない人間を、特に派手な演出もないのによくここまで作品世界に引き込めるな、ということ。

あと、ご都合主義に陥りがちな「いい耳」「いい音」という描写も、きちんと説得力をもって読める。
主人公の名前をひんぱんに連呼する(これは再開後もそうだねー)演出が、鼻につかないのも不思議。
この手の、セリフで主人公マンセーする形式ってのはたいがい「言ってるだけ」で終わってることが多いんだが…
(最近のいい例が『わたしはあい』。主人公のプログラマーを周囲がやたら持ち上げるのだが全然説得力がない)

漫画を描くのがすごく上手い作者なのだろうと思うが、しかしその「上手さ」が、例えば山下和美のように
誰もが「上手いなあ」と嘆息せざるをえないような上手さではなく、あくまでさりげない。
だから逆にどこが「上手い」のかを指摘することすらできない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:24:28 ID:kk0QzsIu0
普段クラシックきかないけどこの漫画は読むって人は、
ttp://www5.famille.ne.jp/~dr-m/index.htm
このサイトから音楽適当にダウンロードしてきいてみよう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:41:16 ID:WXvtBBTN0
>>81
>どこが「上手い」のかを指摘することすらできない。
僕が思うに…。
作者の、人間を捉え表現する描写能力と、見かけに惑わされない人生の喜びの本質を一貫して描ききっている点かな。

ピアニストにとって、生きる事とはピアノを弾く喜びに心奮わす事だ、っていう本質を描いてるのがピアノの森だと思ってるから。
だから、ピアノの知識が無くても、登場人物達の「生きている実感」がひしひしと伝わってきて、感動するんだと思う。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:46:04 ID:AYcAKjHb0
>>81 漫画評論家っぽいカキコをする貴方がイタイ…。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:54:46 ID:WXvtBBTN0
>>84
ピアノの森を読んで、なんとかこの気持ちを言葉にしたい!誰かと意見を交わしたい!
という思いを「イタイ」と言うのなら、僕もイタイ存在で結構だ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 01:57:49 ID:kk0QzsIu0
>>84
とりあえずおまいの書き込みは余計。
人の意見くらい茶々いれずきけ。
書き方など関係ない。

俺はすごいんだぞ!みたいなことがかいてあれば突っ込むとかもわかる
気がしないでもないが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:01:23 ID:6GpQPJMY0
うーむ、単行本読んだらえらいこと面白かったので来てみたのだが、空気読めてなかったか?
でも面白いと同時に、その面白さを不思議に思った、そのことを書きたかっただけなのだが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:05:30 ID:u0Myf94l0
仲良くしようよ♪
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 02:13:54 ID:WXvtBBTN0
>>87
評論がクソなのではない。愛の無い評論がクソなのだ。
>>81は愛に溢れてる。問題ない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 07:42:37 ID:nlXUFagO0
>>81
すごいなって感じるけど説明できないよね。
とても読みやすい作品を描く(・∀・)イイ!!漫画家だ、としか言いようが無い。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 11:11:01 ID:NgKuxKlG0
感想の書き方とかどうでもいい
ただ他の作家を引き合いに出すな、と言いたい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 12:00:55 ID:rHN/jDfT0
>>91
同意
この作品は自分も好きだけど、他の作品を腐してまで持ち上げるその姿勢には感心できない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 14:01:44 ID:pPaW5bHl0
>>92
誰か他の作品を腐してまで持ち上げてるヤツがいるのか?
少なくともこのスレに入ってからは見かけんが。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 16:04:57 ID:Qy042DKD0
モーニングはしばらくタカコ編が続くのかな?
カイが出てくるまであと1ヶ月くらいかかるのかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 18:59:30 ID:aG36j08n0
>>82
サンプルが少ないのが不満だな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 19:12:58 ID:Z7FzMm7q0
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:11:50 ID:pPaW5bHl0
>>96
了解。
だが腐すってほどか? 俺は気がつかなかった。
てか、たいした内容でもないので読み飛ばした。
俺が鈍感なのか君らが敏感なのかはわからんが。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:30:28 ID:ALt9W+nS0
開き直ってメクラ自慢かよ・・・
「BはAより劣っている、だからAは素晴らしい」っつう論調は鼻につくし
そこから生み出されるものは少ないと俺は思うぞ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 20:35:23 ID:pPaW5bHl0
>>98
なら、その問題の一文が>>81の主論でないことくらいも
わかって言ってるんだろうw 人並みの読解力があるのなら。

これ以上はスレ汚しだからやめとく。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:07:57 ID:obVKgNSf0
>>99
>>81が具体的作品名を出さない方が良かったな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 21:34:37 ID:s61Uv54G0
まぁ、なんだかんだ理由つけて好きって思う必要なんてないじゃん。

なんとなく好きって思えたものは、やっぱり面白いし、好きなんだよ。その作品が。、
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:19:54 ID:Qg+VizTo0
モーニング再開1話目だけですげー引き込まれた。
んで今日モーニングKCの1〜3巻購入。
ブックオフにアッパーズの頃の数巻あったけど、
モーニングで出るの待った方がいいし我慢。
早く続きが読みたい。
ピアノのシーンほんと背筋がぞくぞくする。
理屈抜きで惹かれる作品って最近じゃ無かったので、
読んだ後浮き足立ってしまう。
のだめ好きの友人に薦めてみたいがタイプが違うかな?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 22:42:18 ID:1QXitRQf0
キンピラ出ないかな〜。存在感あったのに
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/16(月) 23:34:01 ID:iUn9XhTk0
>>103
そういや、キンピラ含め、
カイの小学校時代の同級生って同じ高校に居ないのかねぇ。
キンピラなんてポロっとカイの秘密をしゃべりそうだけれど。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:04:24 ID:nWEImGJK0
>>102
この漫画誰でも読みやすいと思うから
いんでないかな。
のだめとは毛色が違うが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:10:42 ID:mxXOE5Dg0
>>102
音楽、クラシック漫画とかジャンル分けして
同じ括りにしないほうが良いかと。
のだめスレだとこっちを毛嫌いしてる人結構見る。
神童ほどじゃないが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 00:18:41 ID:a+3HuO9u0
>104
カイの通っている学校って相当レベル高いんじゃなかったっけ?
キンピラが一念発起して猛烈に勉学に励むとかいうエピソードが
あったら、それはそれで面白いかもしれないけど。
108102:2005/05/17(火) 00:47:24 ID:556Pikhs0
>>105-106
レスさんくす。
なるほどー。>同じ括りにしないほうが良いかと。
自分はのだめよりこっちだけどな。
まあ機会があれば読んでみてぐらいの薦めにしておく。
確かに毛色違うもんね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 08:48:34 ID:cquG/ID1O

これ単行本は、アッパーズの頃の単行本の続巻として出るの?
それとも今発売してるリニューアル本の続巻としつ出るの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 10:19:37 ID:8kAJQMJ+0
そりゃモーニングKCとして出るに決まってる。
ただ1から9巻は内容は一緒だよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 13:11:52 ID:rLSOFN7h0
モーニングでやってる分だけ読んでると佐賀が主人公に見えるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 14:18:21 ID:IwB1PwE80
休載してから何年も経ってたのに
絵が全然変わってなかったのに
ちょっとびっくりした。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:16:15 ID:556Pikhs0
4〜6巻は23日発売か。
はよこい。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 17:03:23 ID:rLSOFN7h0
あれ、ガロウ伝もどっかで続いてんのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 18:09:44 ID:5sz/nvtP0
>>114
イブニングかどっかで見かけた気がする。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 11:57:39 ID:SoCVXFsD0
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:01:46 ID:AQj+wp6i0
>>116
某国に拉致られてたんじゃないの
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 14:12:05 ID:OAMZNuZZ0
最初便所姫の家族の話見て
金持ちだけど冷たい家庭ってありがちな設定だなとか思ってた
誉子が特別賞貰って皆で喜んでる辺りはちょっと泣けた
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 17:38:06 ID:7gfkU44q0
カイの弾くピアノの描写からすると、ショパンもいいがバッハを聴いてみたいなぁ。あるいはベートーヴェンのop109。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 18:06:08 ID:FcuotZYC0
>>116
何を弾いたか知りたい
121120:2005/05/18(水) 18:15:23 ID:FcuotZYC0
ちょっと検索したら、もう正体が判明していたよ。
フランス人のストリートミュージシャンだそうです。
「優秀なアマチュアであってそれ以上ではない」だってさ・・・。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/europe/05/18/pianoman/index.html?section=cnn_latest
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:32:59 ID:KmtK5+JC0
とりあえず、英語が不得意な方向けのリンク置いときまつね

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200505180019.html
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 20:59:58 ID:DLU3/i510
ウェンディとテンマルどっちが人気あるの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/18(水) 21:24:49 ID:4CJtra4q0
ありんこ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 06:40:59 ID:0UI6ncnX0
今週不覚にも泣きそうになった。
ほんと表情の描き分けうまいな。
つって来週休載かよorz
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 07:35:30 ID:gwpYdZJxO
今回、便所姫の涙も司馬ちゃんの涙もそれぞれに
痛いほど気持ちが伝わってくるな。
終了後の便所姫の明るい顔が痛ましい、、、
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 07:59:59 ID:0UI6ncnX0
>>126
そこに加え白石さんの拍手してる時の表情と
はしゃぎっぷりが、後の辞退と左手の故障を知った時どうなるだろうと思うと…

しかしモーニング連載から読み始まり1〜3巻までしか読んでないのに
なぜにここまで引き込まれるのか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:28:22 ID:BiATkrd70
>>125
先週あたりから絵が白っぽくなってきてたから、クオリティ保つ上でも仕方がないかと>休載
予告なしで落とされる(前例多々アリ)よりははるかにましかと
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:31:03 ID:ppiypAOm0
正直、隔週でいい。無理しないでくれた方がありがたい。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 11:51:32 ID:eHjkMNZz0
正直毎週どきどきしながら開いている、今週も載っていてよかった〜
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 13:21:49 ID:WlGgfK6X0
>>128
つーより。前から何度も話が出ているように、もともと休みを入れながらの
月3ペースくらいの連載なんではないかと。モーニングではよくある話。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:11:27 ID:AvWXLfqeO
雨宮いい加減すごくなって、出てこないかなー
それはそうと森の端の亜理沙ってどうなったんだ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 14:47:13 ID:GqP6Vb3k0
毎週ピアノの森を読める幸せを噛み締める日々
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 15:26:09 ID:mTISikXiO
モーニングに載ってた新装版4〜6巻のカバーって描き下ろし?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 17:32:34 ID:BV+EiLs00
禿しく雨宮不足。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:51:28 ID:2jmFlW6I0
今週読んで便所姫ヒロイン説を支持する決意を固めました
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 18:52:27 ID:aFoNgnL70
今週はストーリーを全然知らない俺様でもジーンとしましたよ。
明日、炭鉱本買ってきますわ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 19:38:32 ID:p5SbulN00
誉子がなぁ・・・・
早くカイと会えるといいな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 20:13:47 ID:9yT7kEvi0
今やってるコンクールでカイに会えると思ってたんだけど・・・

辞退するとすれ違いになっちゃうかも・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:15:59 ID:OyAtLAhS0
昔のカイとピアノに座って向き合ってるシーンがいいね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:19:47 ID:00hB11t90
うん、泣きそうになった。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:25:51 ID:O6G7A58j0
便所姫いいな〜。できればカイと早く会ってほしいな。

でも冴ちゃんとはどうなるんだろう・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 21:53:00 ID:UOqbZaG40
カイの母ちゃんはどうなったん?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/19(木) 23:30:44 ID:nghhyDpo0
俺が孕ませた
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:00:32 ID:pfMDgH0d0
>>143
俺の腕枕で寝てる
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 00:09:36 ID:VxRpGxGf0
1年後のショパンコンクール当日
ついに誉子とカイついに劇的再開!
しかしカイの側には冴子が・・・
失恋ショックの切ない気持ちで演奏した誉子のピアノは人々の涙を誘うほどの最高の出来。
カイと同点で2人とも推薦!?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:17:49 ID:Xo+ejp680
便所姫辞退すると思う・・・
ピアニスト生命賭けてあのコンクールにこだわる理由ないしね。桜木君の時とは状況が違う
けど再会する前にカイがコンクール出ること知ったりしたら
無理して続けるのかな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 01:38:12 ID:1RpdFJJ+0
今週何度も読み返してしまう。
4〜6巻、23日が待ち遠しい。朝一で買いに行くぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:06:16 ID:9i0EqqC30
>>148
漫画喫茶ときゃ行けば今すぐでもアッパーズ版読めると思うぞ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:09:28 ID:17TS5Utg0
便所姫、腱鞘炎か?
普通、結構長引くぞ。漏れがそうだし。痛いし。かなり長期間。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 02:15:13 ID:1RpdFJJ+0
>>149
とは思うんだけど一回読んじゃうと
なかなかいっぺんに買おうと思えない気がするので。
せっかくいい作品なのでこの機会に全巻そろえたいし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:05:05 ID:cy0oW7l20
僕は、今週号の内容は嫌いだな。
例え漫画であっても、嫌な思い、苦しい思いをしてまで無理して演奏してるピアノを聞くのは、辛い。

誤解無いように言っておくけど、キレイな所だけを見たい訳じゃない。
辛い思いが感動に結びつくなら、大歓迎だ。

今回の話で納得いかなかったのは、誉子があそこまでしてショパンコンクールにこだわる理由が描かれてない事。
便所姫のなかで、カイに対する思いと、ピアノに対する思いが混同されてるようにしか感じられない。
それが乙女心だと言われればそれまでだが、ピアノの森で乙女心を描きたいなら、彫師なり亜理沙なりの視点から描いてくれたほうがよっぽどイイ。

と、文句をツラツラ述べるのも、再来週以降が楽しみでしょうがないからなんだが…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 04:11:19 ID:KV8CwrcI0
>便所姫のなかで、カイに対する思いと、ピアノに対する思いが混同されてるようにしか

自分はなんの疑問もなくそうだと思ってたよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 07:03:09 ID:RTLSXA4x0
>こだわる理由が描かれてない事。
コンクールに出まくってコンクール荒らしになってたのだって、
カイを探すためと母親が言ってたような。
こんだけでかい大会ともなれば、カイが出場する可能性も高いと踏んでたのかも。
(確かに連載再開から、コンクールにこだわる理由の描写はなかったけど)

番外編ですれ違う時にカイが便所姫に声をかけなかったのは納得してるし、
その展開でいい!と今も思ってる。
でも、便所姫の負傷を思うと辛いや。
もし声をかけて所在を明確にしていれば、
コンクールにでまくる事もなかったのかなとか考えちゃって。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 10:37:38 ID:5z9cu65o0
まあ便所姫ベースで話が進んでいるけど当然今後はカイと雨宮が話
の中心になってくるだろうな。それまで主役でいいんでないの、少
し展開に疑問があっても。

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 15:28:07 ID:2m656PjO0
ボロボロ泣いた・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 16:29:24 ID:MTZVqAQS0
>番外編ですれ違う時にカイが便所姫に声をかけなかったのは納得してるし、
>その展開でいい!と今も思ってる。

それだよ!
今回順調にいけば、見事同じコンクールで再開を果たせるはずだったのに
またも運命のいたずらで…って
前回の番外編を納得している読者を裏切るわけには行かないので
こんな意地悪な展開を考えたっつうわけだ!(w
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 18:20:37 ID:eFlba5JM0
とりあえず司馬が便所姫を呼び捨てにしてるのが気に入りません
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 18:26:23 ID:GkgTuCX20
嫉妬イクナイ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 19:29:05 ID:1RpdFJJ+0
「助けて・・・」
で、もう切なくて切なくて。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 21:14:38 ID:nnJLf2kR0
>>157
コンクール参加者として、自分の練習を抱えるよりも、
フリーの立場で会いに行きやすくなると思うが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:15:33 ID:26K7fA+e0
よく読んだら、ショパンコンクール本選は上位2名に入ればよいことになっている。
ここは、やはりカイと誉子・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:21:08 ID:itrpcOYP0
先週号、歯ぎしりしながら読んだ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:23:42 ID:+A74bG9y0
カイは一年間は練習に集中するんじゃなかったっけ…?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:49:25 ID:JLdULm/q0
もうウンコ姫主役でいいよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/20(金) 23:51:19 ID:Rf8Vl9wi0
姫とカイの結合まで何年かかることやら
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 00:34:21 ID:WHGmkdxR0
カイはいま腰の腱鞘炎で悩んでいるのでムリ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 01:55:48 ID:gZhO0IC80
っていうか、今の段階で、ショパコンでなければならない理由って無いよね?
誉子の腱鞘炎を描写したいだけなら、別のコンクールでも良かったはず。

カイが勉強がてら傍聴しに来る訳でもないし、誉子と雨宮(父)との接触が有る訳でもナシ…

どうなる!?ピアノの森!!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 02:11:41 ID:h+bL57L+0
>>168
ショパンってのは
ピアノの森にとっても
カイにとっても
誉子にとっても
非常に重要な意味合いがあるんからだよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 02:48:12 ID:0guKF9Ci0
>>169 アナリーゼ希望。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 06:57:59 ID:erAzKO320
>>164
その発言が出てから1年後にあるのがショパンコンクールの本戦。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 10:08:06 ID:rQqa4ibc0
2巻の終わりあたりに、「こうして俺はショパンと出逢った」とあるあたりからして、
この作品においては、ショパンは中心的な位置を占めると思われる。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 10:22:20 ID:+SgC77VS0
コンクール辞退で誉子が落ち込んだりしたりしたら
それこそ白石が命に代えてもカイと引き合わせようとするはずだ。

白石も良い役なんだよね。
6巻では誉子の演奏を何より一番理解していたし
人のためにあそこまで尽くせるってことだけで、泣けてくる。

174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 10:28:13 ID:H2gA5VNZ0
>>173
6巻楽しみになってきたじゃないか。
おまいの言葉を信じて期待しておくぞ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 10:31:58 ID:+SgC77VS0
>>174
そっか、まだ読んで無い人もいるのか
うっかり内容まで書かなくて良かったよ・・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:41:43 ID:ev41b60O0
>173
ついつい6巻を読み返したよ。
便所姫も白石も家族も・・・・・皆かっこよ杉だ・・・。
カイと同じような服をわざわざ着てる辺りも、ほろりとさせる。

やっぱり彼女には幸せになってほしいな。

177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:48:55 ID:+SgC77VS0
今ふと思ったんだけど
休載の理由って、もしかして、漫画の時系列を現在とあわせるためだろうか・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 12:55:26 ID:WkZ+uqAF0
>>177
残念だけどそれは違う。
直接の面識はないけど、聞いてるから。
でも、今度こそ最後まで描ききってほしいね!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:01:27 ID:+SgC77VS0
>>178
お、実情を知っている人がいたのか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 13:01:59 ID:Sajxko2r0
そうだ、この作者は途中で投げ出す悪癖があるんだよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 14:13:54 ID:NLRv/pcH0
漫画家本人にすればいろいろ理由はあるのだろうが、こちらから見ればただの気分家だ。
まあ、鉛筆書きの下書き連載するやつもどうかと思うが、同レベルだな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:03:10 ID:t2R0F/FL0
でも「出直しといで」も「ハッスル」も
完結してるし「ピアノの森」ももう無理ポと
誰もが思った頃だが再開したじゃないか。

俺は許す。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:11:58 ID:+SgC77VS0
モーニング
この前立ち読みしたのに買ってきてしまった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 15:51:07 ID:jGzDEWv9O
>>181
そんなやついるの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 18:59:50 ID:MNpQ6z6h0
休筆してただけのもん見せてくれているから正直いいよ。
あの休筆前の展開ずるずる続けていたら横道に入ったままだらけてそ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 19:27:56 ID:N6FaEy+40
今回の休載は予定のものだろ。
モーニング及び講談社の週刊漫画雑誌は、
連載作品に定期的に休載を与えている。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:00:19 ID:+lEwK5i20
気になってたけど新装版を気に購入・・メチャメチャ面白いな
旧版もある満喫探して読みふけってしまった
10巻収録以降も進んじゃったよね?つかそれ以前に10巻すら待ってられない
モーニングのバックナンバー買えないんだろーか
ネタバレになるからスレ読んでないけど、復活後どう?
ちらっと誉子出てきたの見たが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:09:30 ID:b2fzH91f0
>>187
失速することなく
横道に逸れることなく、
いい感じですぜ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:11:44 ID:+SgC77VS0
10巻まだだよ(旧版も9巻まで)
新装版で7月22日発売予定だそうな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:25:24 ID:+lEwK5i20
>>189
いや、分かるよ
今週の話数と9巻ラストの話数の差が結構あった(10以上あったかな)から、
一冊に9話くらい入るとして、もう11巻収録分へと区切られたかなと思って
月刊誌じゃないしバックナンバーはないだろーなぁ
以降の話nyとかにあれば・・いや勿論コミックもモーニングも買うよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:28:52 ID:+SgC77VS0
ごめん
待ってられないを持ってないと間違えた。

俺も読んで無い回結構あるなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/21(土) 22:34:36 ID:b2fzH91f0
お前がうちの近所に住んでたらウチにあるモーニング届けてやるのに
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:12:29 ID:1v/MpImi0
お前がうちの近所に住んでたらウチにあるモーニングちらつかせてやるのに
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:42:09 ID:uvsyWQHR0
コミックスまだ3巻までしか読んでないから、
誉子も白石さんもモーニングで初めて見るけど、
今回の白石さんの拍手してるシーンや
誉子を迎えるシーンだけで、
二人の絆が見えるというか、白石さんがどんだけ想ってるか伝わってくる。
誉子の手のことを知ったらどんだけ哀しいだろうと思うと
勝手に感情移入して泣きそうになっちまった。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:46:34 ID:bURe25dx0
>>192
いいヤツだ!!

>>193
やらしいヤツだ…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 01:59:56 ID:FPeNQrg90
便所姫って基本的に頑張り屋さんなんだなーって思う。
指痛いの我慢してコンクール続けてたしね。
さすがにピアノ弾けなくなるかもって自覚あったらやめてただろうけど。

197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:09:59 ID:HF0FnbJK0
>>196
>ピアノ弾けなくなるかもって自覚
があっても、やめられないのが頑張り屋さんだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:22:26 ID:xCazgUBL0
挑戦とは無謀なことをすることではない。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:36:46 ID:Zd2eAgn+0
弾けなくなるほど便所を我慢してるんだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 02:36:58 ID:FPeNQrg90
コンクールを制することが夢ってわけじゃないしね。
ピアノ弾くのが好きなんであってあのコンクールのために
ピアノ弾けなくなるのは便所的にもダメだと思う。

でもそうなるとカイとの出会いが更に後に・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 09:02:36 ID:m7po5M9KO
せめて「姫」はつけようよ。
いや、むしろ便所か。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:17:34 ID:SkRQTgFm0
えーじゃ英語にしてトイレットプリンセス
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 16:21:00 ID:h8zE2+PA0
仏語で トワレ・プリンセーズ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 18:40:23 ID:yVJUINKB0
お願い、カイ、助けて
出てきて魔法をかけて
おしっこが漏れそうなのよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:15:42 ID:T1n0srdk0
俺の肉便所姫
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:25:09 ID:7XvtwHKY0
厠所姫っていまだに便所で精神集中してるのか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:41:48 ID:9cfUiQoe0
結婚もあきらめて便所姫につくす白石、健気すぎ。
幸せになって欲しい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:43:03 ID:8Io1Ao6d0
3巻あたりの、白石っておばさんが結婚もせずに探してた〜のくだりは泣けるよね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 21:53:01 ID:Q02rFwyd0
これモーニングでしか読んでないけど便所が落ち着くから便所姫?
でも普通そうじゃん?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:08:29 ID:Ia+NGfJV0
文字通りお姫さまになれるんだよ
気丈に振る舞い脚光を浴びるピアノの姫に

ちょっとズレるが便所で曲書くアーティストはよくいるよね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:18:16 ID:WpSZO5Ar0
>>209
いや、とりあえず
感動ものの小学生時代のピアノコンクール地区予選大会編を読め。
話はそれからだ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:45:42 ID:qAeSU+Wx0
>>211
横から勝手に補足しとくと単行本5巻ね。
もっと感動ものの地区大会本戦編は6巻。
この2冊は必見!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 22:51:34 ID:wRDCNAjS0
>>212
そうだよなぁ、これ知っとくと、
連載再開されてからの誉子のエピソードに厚みが加わるというか
納得できるというか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 23:25:53 ID:cQLyYHME0
うむ。
今週のカイ、助けて のところで
一層クル。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:45:53 ID:Sa3/QmEB0
好きなセリフとかある?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 00:59:56 ID:l2S2jA9y0
9番丸山誉子さん…
あなたのピアノが…
我々の心に強く届いたので…
審査員特別奨励賞を…

気がつけば、佐賀。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:00:17 ID:0bxtYCXm0
ワイが、日本一のピアノ使いになるんや!
ってとこ
218216:2005/05/23(月) 01:05:16 ID:Sa3/QmEB0
俺は五巻の「一緒に行こう」(カイ)と
同じようなセリフで六巻の「一緒にやっつけよう〜おなたの弾きたがってた子犬のワルツ」(便所)
が好き。  
 あと今週の「あの時みたいに魔法をかけて」も良かっただ。
219215:2005/05/23(月) 01:18:54 ID:Sa3/QmEB0
ごめんね。間違えた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:36:10 ID:CIkEziJ00
ああ今日発売か>4〜6
おまいらが賞賛しまくっとるから楽しみですよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 01:43:06 ID:it9HA8zb0
7巻の「先生は・・・」「俺の先生はここにいるじゃないか!!」
「日本にいるじゃないか!!」でジーンとしたよ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:41:44 ID:/edxRWjiO
海が透明ピアノ弾く場面でマジ泣きした。
ピアノひけてよかったね、
て感じで
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:49:00 ID:yV9L1x7M0
もはや白石さんにとって便所姫は自分の娘も同然だから旦那なんていらないかも?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 02:49:26 ID:OW++lDDM0
5巻
カイの演奏を聴いた雨宮の
「ホントはわかっていたんだ どんなにがんばったって僕の負けだって…」
いつ読んでも泣きそうになる 
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 03:26:15 ID:2o/0hXgP0
便所姫の演奏を見てて、
ピアニストってよそ見しながら考え事してても観客に賞賛されるような演奏ができるんだと感心した。
たぶん「お前の指は、自分の意志とは無関係に動き出す!」という境地なんだろうな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 04:17:13 ID:0AhIqYyE0
頭カラでも考え事してても
指だけ動くもんです>ピアノ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 04:21:02 ID:4mQ6DAcR0
>>224 挫折感ね。ホント泣く。
誰も比べてもくれないし、評価外。みじめでさ…。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 04:23:30 ID:pCES6ohA0
>>226
( ´・∀・`)ヘーツゴイネ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 05:22:38 ID:jsBgbwjx0
>>181
>>184
つ富樫義博
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 12:55:12 ID:5f+P7a8c0
>>221
あのシーンには泣いた。
あの場面って、アジノが「どうしてあの事故のとき自分だけ生き残ってしまったのか」という長年の苦悩から真の意味で解放された瞬間でもあるんだよね。
それを思ったらもう…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 13:31:43 ID:0bxtYCXm0
アジノかっこ良くなったね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 14:13:29 ID:CIkEziJ00
さっき4〜6巻買ってきて読みました…。






.       。:*・ ゚ ゜゚ ・+:。                            .。:*・ ゚ ゜゚ ・+:。       .。:*・ ゚ ゜゚ ・+:。
゜・(ノД`)・゚        ゜*。        。*(、∀/)+。        。*゜         ゜・(ノД`)・゚        ゜*。
                 ゚・*:。.。.。:+・゚        ゚・*:。.。.。:+・゚



も、すげー鳥肌。
雨宮が、阿字野を感動させる様を想像する場面の効果で、
その後の嫉妬や挫折感に、より強く感情移入してしまう。
阿字野がレイちゃんのカイへの愛情を目の当たりにするとこもよかった。
カイとの出会いで変わった誉子も、白石も、みんなのいう通り泣けますた。
ああもう7〜9巻はよ読みたい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 14:21:36 ID:CIkEziJ00
あと、「そして平気で嘘をつく」ワロタ。
阿字野がカイとの出会いでどんどん違う人になってくな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 17:55:56 ID:n0qsRzZG0
ピアノの話題ばかりで恐縮だが花田少年史買った
面白かった。全5巻て少ないわ
続けようと思えば、それこそライフワークとしてだってイケそうな内容だが・・
・・よく考えたら遅筆だから無理か
ましてピアノと並行、かつクオリティ維持は厳しいわな

この人の漫画は底抜けに明るく楽しい陽な部分と、
暗い辛い切ない陰な部分の混ざり方のバランスがいいね
後はプラス下品さと。あーもうモーニング古本で手に入れてやる
古本で
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:11:49 ID:IbKyqJJg0
じゃぁ、古本屋に売りに行っとくよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:12:05 ID:9prOy3+PO
>>234
短いくらいで調度良いんだよ
ライフワークが如く続けてる作品で良作なんてあるか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:24:48 ID:fefBnT1W0
>>225
もう鬼籍の人だけどもチェルカスキーなんてどう?
考え事ではないかもしれんがその場の閃きで次々と
「ああやってみたらどうだろう」
というのを音に出して演奏して聴衆を虜にできるタイプ
またそのときに悪戯っぽく笑うんだ
そのチャーミングなことったら!
絶対恋人とのかけひきとか考えてると思うよ
ちなみに男色ね(多分疑いもなく)
どうやったらそんな音色が出るのか自分でもわからんらしいし
同一プロのリサイタルでも全く違う演奏
テンポゆらすは突然対旋律強調するわ
ぴょんぴょん跳ねてみるとか
リズムが走ったりつんのめったりとか
オケとの共演を何回か見たけど、あれは指揮者は大変だね
ソリストの弾いた後でオケでのウケが
生真面目そのもので違和感ありありだったりとか
聴きに行った限りでそのあたり一番巧かったのが井上ミッチー
ついていくだけで精一杯だったのが小泉
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:25:17 ID:n0qsRzZG0
>>236
うーん・・ギャラリーフェイクとか。今年終わったけど
後は龍-RON-とか、美味しんぼ・・は賛否両論分かれるわな(半分ネタ漫画だし)
少女漫画ならパタリロ・・も固定ファン限定だし、有閑は連載形態が特殊だし
よく考えると殆どないかも
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 18:39:08 ID:JBnTpHFu0
>>237
1行目だけ読んだ。あーチェルカスキーはいいピアニストだね。ホフマンの弟子だけある
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:06:35 ID:WOqo4+en0
>>236
こち亀w
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:26:50 ID:l2S2jA9y0
>>236
火の鳥
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:34:53 ID:SE201v4T0
>>236
ああっ女神さまっ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 20:37:41 ID:BLiCE5A10
>>236
コナン
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:06:14 ID:PhSSKBAt0
漫画の中でピアノ弾いてるときに楽譜がカーブしながら書いてあるけどあれどう描いてるんだろ
すげーよな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:11:03 ID:5skET+PR0
つ【雲形定規】
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:17:12 ID:WP9MQt2U0
我慢しきれなくて、ブクオフで7巻以降も買ってきた。
7巻いいね・゚・(ノ∀`)・゚・。泣けた。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:27:45 ID:JBnTpHFu0
>>244
楽譜用のペン先が5つ並んだペンがあるのです。あとは雲形定規ね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:36:06 ID:9yyo9BEW0
ホフマンで思い出したが
あるピアニストの自室での演奏を一緒に聴いたお弟子さんに向かって
「今の演奏を覚えておくべし
演奏会場では決してお目にかかれぬものゆえ」
といったそうな
便所姫のようなタイプは現実にも結構いると思われ
つまり練習室では偉大な大ピアニスト
舞台の上では・・・
というやつ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:36:49 ID:Pt2ADc7O0
我慢しきれなくて、漫画喫茶で一気読みしてきた
良かったワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

モーニングスレの過去ログに未収録部分が解説されていたような
あん時はスルーしたけど掘りにいってこようε= ヘ( `Д)ノ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:38:06 ID:2bDxz0BW0
>>248
単に演奏が舞台向けでないのでは?

楽譜用のペン先使うのって結構大変だよね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 21:43:15 ID:Y0Q7APo90
すみません、新装版の表紙プレゼントって9巻分もらえるんですか?
あと、〆切とかありますか?
新装版を買いなおしたものの表紙が汚れててorzだったので、
可能ならば応募したいのですが。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:02:08 ID:oB9EEFlg0
>>249
とりあえずこのスレを1から読んでみるといいことがあるんだがな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:11:42 ID:l2S2jA9y0
>>247
楽譜をスキャナーで取り込んで、フォトショで処理したと思われ。

実線だけなら解るけど、ハーフト−ン処理どうすんの?白抜きは?
有り得ないよ…。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:24:41 ID:oB9EEFlg0
>>253
ハーフトーン処理:上にスクリーントーン張る
白抜き:インクの代わりにホワイト使う

まあ、フォトショップなんかない時代の産物ですがね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:41:09 ID:oB9EEFlg0
あと五線譜ペンの実物も。

ttp://www.nozomistudio.com/calliteq/n-teq10.htm

一番下に作例があるでよ。

まあ、もしPCで処理するとしたら、Illustrator使った方が
楽だろうな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:43:27 ID:Pt2ADc7O0
>252
ダット落ちヽ(`Д´)ノ
でもモーニング前々スレにここの1の>>587があったからいいの

アッパーズの時の3巻分くらいまで追っていたので
一気に補完出来て良かったです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:47:33 ID:oB9EEFlg0
>>256
「このスレを」1から読めといったんであって、
過去ログを読まなくてもいいのだが。
>>2-6とか。

縄は用意しといてやる。?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:54:52 ID:5skET+PR0
縄?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 22:59:29 ID:Pt2ADc7O0
>257
先輩!!>2-6には未収録部分が載ってません!!
縄は結構です!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:19:59 ID:l2S2jA9y0
>>254
いや、それも検証してみたんだけど、神レベルの超絶技巧の持ち主でなきゃ無理。
トーンの上から、あんだけ正確にホワイトで線引けるモノかね?
やるとしても、もっと記号減らすでしょ。クレッシェンドやタイ・スラーなんか有り得ないぐらい正確に描いてるよ?
素直に別版処理って言われた方がまだ納得できる。

>>255
楽譜をわざわざベジェ化するの?
僕は、死んでもそんな事やらんぞ。

>>257
>>2-6を書いた本人が、恥ずかしいからやめてくれ、と言っている!w
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:21:05 ID:wQnOeiiX0
この250ほどしか消費してない中で3回目なんだがな、その質問。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/23(月) 23:23:27 ID:mZuBVlwT0
4〜6巻読了。
微妙な渾名だった便所姫が萌えるじゃないかこのヤロウ!(*´Д`)ハァハァ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:05:04 ID:MxUb506Z0
>>262はスカトロ好き
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:07:33 ID:TqDaFP6c0
>>263
便所でリビドー大解放するのは、スカトロプレイに限った話じゃないだろ。
お子様だなぁ〜。

…お互い様かorn
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 00:39:33 ID:FhbkL/bs0
泣ける名場面シリーズ。
9巻カイの家「僕は・・僕の手は・・こんなにもピアノが弾きたかったのか・・・・」
何度見てもウルルンときちゃう。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:06:37 ID:4lBbqEDoO
>260 コピー機で反転処理して切り貼り。。。なわけないか orz
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 01:07:08 ID:G1f5m/L70
その辺はリアル連載当時読者も随分じらされたからなぁ…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 03:13:00 ID:TqDaFP6c0
そういや、誉子にとっては、ピアノが弾きたくても弾けない状態に今後なる訳で…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 09:26:23 ID:Q7ThexbR0
>>260
楽譜をベジェ化するなんて大層なことでもないぞ。
つうか昔から楽譜用の専用ソフトあるし、そっからイラレでぐにゅーっと曲げるなんて
難しくも何ともないと思われ。

激しくスレ違いスマソ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:16:54 ID:TqDaFP6c0
>>269
フィナーレ使って、楽譜制作から始めるなんて、めんどくさくてやってらんないって事さ。
楽譜集からスキャナー取り込みでフォトショで加工。これが一番効率良いでしょ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 12:44:18 ID:A4uIfwrF0
単行本に「楽譜提供/全音楽譜出版」と書いてあるがな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 13:03:09 ID:ZzYGCCuF0
補足しておけば、「楽譜提供/全音楽譜出版」とかの記載は
モーニング誌上でも小さく入ってる。探してみるのも一興。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 18:49:29 ID:V5RFjwaN0
>272
今月号にちぃっちゃく載ってたの、みちゅけまちた。
というか、ぶっちゃけ、それ見てから
楽譜載ってたのに初めて気が付いたんだけど…(バカ…)
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:25:30 ID:lULx9mnf0
本日コミックス1巻〜6巻、一気買いage

新連載@モーニングでこの漫画に初めて触れた。面白い。
ちょっと興奮してて文脈乱れるだろうけど勘弁。

これって「ツルモク独身寮」書いたのと同じ人? なんかブス、ブ男の描写が
似てる気がする。

ピアノに限らず音楽漫画が好きなら、細野不二彦(?)のBlow Up!もお勧めかも。

令ちゃん、犯りてー!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:34:18 ID:ZzYGCCuF0
>>274
別人。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 21:38:49 ID:A4uIfwrF0
一色まことは子どもの描写がめちゃくそうまい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/24(火) 23:02:52 ID:MxUb506Z0
連載はずっと読んでたけど、単行本は新装版から買い始めた。
6巻の雨宮の台詞、切ねえなあ。
「ピアノの神様は君を選ぶかもしれないけど、
コンクールの神様はきっと僕を選ぶから」って。子供の台詞じゃねえよ。

きっとショパンコンクールで相見えるんだろうけど、
それまでに挫折から立ち直った雨宮が各国のコンクール荒らしに
なっててくれるといいな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 02:35:42 ID:599SSjSk0
雨宮は荒らしっていうより正統に認められて1番とるのが似合ってるよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 03:23:23 ID:fnxs9Tf+0
最初3巻まで買って今日残りの9巻まで買ってきて一気に読んだ
いや、えーわ、これ
俺のお気に入りは「ちゃんと努力してるぞ」
あれだけのことをその一言で済ませてしまうところがまあ海らしいんだろうが
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 06:05:45 ID:IdRaL0rh0
カイと誉子の友情って、時間にしてほんの数分で
結ばれたようなものなのにすごく強い絆を感じるのがいい。
今の誉子を助けてあげてほしい。
しかし明日は休載か・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 12:27:12 ID:wEn3DnDG0
確かに荒らしと呼ぶのはそぐわない。
席巻するとか、総なめにするって言ったほうが良さそう。

行動範囲内で7,8,9巻探したけどどこにも売ってないや。
来月まで待ちきれない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:24:09 ID:bENiO/ev0
>>281
気持ちはわかるがもちつけ。
今9巻まで買って読むと、今度は7月の最新10巻を待つのが
よけいにつらくなるぞ。
このスレの原住民が再開を待ち続けて耐えた時間に比べれば
それくらい・・(w
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:51:58 ID:FdDfeK1/0
>>281
同志よ!
モーニングの連載みて気になってたとこ立ち読みして6冊一気買いした俺は
あと一ヶ月がせつなすぎる・・・・。
一方で6巻まで読んで誉子に禿萌えしたため連載のほうも気になって仕方がない・・・。
もう、続きがめっちゃ楽しみ!!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 13:55:10 ID:525YcNIG0
お気に入り台詞、ここまでまだかかれていないところをあげるなら、
「!!!!」だなw
カイがコンクールで、阿字野のくそピアノの真似してしまった後、
自分のピアノを弾き始めた時の審査員の衝撃を表すところ。
驚愕のピアノが聞こえてくるようだった。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 15:32:17 ID:bVEnu8y/0
>>260
イラレで直線にジグザクフィルタかけてシアーすれば
割と簡単にできるかもな。
あとはフォトショの加工で誤魔化す。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 17:52:04 ID:wEn3DnDG0
講義が終わったんで、辛抱たまらず一目散に漫喫に駆け込んだが
一冊も置いてなかった。
誰かが読んでるのかとも思ったけど、他に客は殆ど居ない様な気配。
ポカンと空いてるスペースも無かったし。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:21:28 ID:5g7La1Ea0
こんな面白い漫画に気付かなかった自分に腹が立つ。
ヤンマガは守備範囲だけど、アッパーズはスルーしてたなぁ・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:30:34 ID:QeJRMYmm0
アッパーズとか海賊版は隠れた名雑誌だったんだよな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 19:52:46 ID:qEBYo+9n0
雨宮になんか、いい見せ場があるといいなぁ〜〜〜
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 20:31:49 ID:zGlASvkq0
ヤンマガとアッパーズの部数が逆転したのが廃刊理由だっけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 21:53:08 ID:HyrqvEI10
>>290
とんでもねえ理由だな。まあ本家が分家に負ける訳にはいかんのだろうが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:11:24 ID:CfVn5R9E0
>285

つ【フォトショ/フィルタ・変形/波形】  10秒で完了
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 22:47:48 ID:yRmZrna+0
私はレイちゃんが初めて運動会を見に行った時、涙で海のことが
ちっとも見えなかった、とアジノに話す所が好きです・・・
ピアノと関係ないんだけど、なんかいいなぁと思って。

ところで海の父親は誰だ?って話題は既出?
あれだけの才能、遺伝が全く無いとは考えられない。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:02:33 ID:ctHhmxqV0
父親ネタあるかも。まあ遺伝で解決されるとそれはそれで身も蓋も無いw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:11:47 ID:CfVn5R9E0
親子二代で何か優れた功績を残しているってのは
子供の方が幼い頃からそれに触れてるから・エリート教育を受けているから
という理由が大きいと思うよ。

ここで父親が実は・・・!
とかいうべったべたな展開がきたらちょっと嫌だな・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:12:39 ID:XKWBX6vJ0
トラックの兄ちゃんはちがうのん?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:28:14 ID:JlZRWC+O0
レイちゃんが無性生殖で
298sage:2005/05/25(水) 23:28:58 ID:eozKN/1U0
>>29610歳のときに子供つくったらやっぱきもい〜
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/25(水) 23:29:13 ID:rUC7Sc4e0
たしかトラックあんちゃん…の可能性が一番高かった希ガス。
300カイ:2005/05/25(水) 23:31:56 ID:bENiO/ev0
>>299
考えたくない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:19:14 ID:d4sQRJ2t0
>あれだけの才能、遺伝が全く無いとは考えられない。
フィクションの読みすぎです
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:33:47 ID:5UgGB7LN0
将棋には小池重明なんて貧民街から出た天才もいたからなあ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:34:14 ID:FDI+aIRN0
>>290
ヤンマガは青年誌ナンバー2(1位はヤンジャン)で100万部以上出てる
アッパーズはたしか15万部前後だったと思う
単純にアッパーズが売れなかったのと
低迷する他の雑誌に良作を注入したいというのが休刊の理由らしい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:38:26 ID:aFln5xI40
だよな
ヤンマガよりあっぱーずが売れてたとかありえんだろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:55:33 ID:vSYhINEq0
でもアッパーズの方がいい漫画多かったと思う。あくまで個人的に。
ヤンマガなんてアホな車漫画とかなんで人気があるのかわからん。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:56:25 ID:byMyvFdo0
カイのピアノは遺伝とかじゃなくて、森のピアノを幼い頃から弾いた賜物でしょ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 00:59:15 ID:0rUTL/WL0
明日発売のモーニングにも載るの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 01:00:35 ID:9/uV8w8u0
休載。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 02:00:11 ID:Z9BvxVzS0
ピアノ知らない俺が質問
森のピアノが音を失っていくのとは逆にカイは指の力をつけた
ってのは何となく分かるけど僅かな音の狂いを判断するってのは
正確な音を予め知っておく必要があるような気がするんだが
誰にも教わらずに野ざらしのピアノ弾いてて正確な音を知りえるのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 02:22:06 ID:uJDbhNsF0
そこは学校の音楽の時間とかで学べると思うよ。

うちに来ていた調律師さんは
音楽などとは全く縁のない家庭に育ったのに
何故か小さい頃から音に敏感で、
ちょっとしたズレとかもすぐわかって気になっていたそうだ(in音楽の時間)
生まれつきの絶対音感というやつかね。


でもそれがなくても3歳以前に音楽を聞かせとくと
調音(=ある音を聞いて、それがドだのソだの当てる)できる子には育つらしい
と何かで読んだ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 06:42:02 ID:+eq9fgx00
調律に必要なのは正確な絶対音感じゃなくて
正確な相対音感で十分じゃないか?という突っ込みはどうでもよくて

アッパーズとかヤンマガとかの事情今知った、、、
初めて本誌を読んだのは現在単行本化されている最後の巻のあたり。
何に載ってるのか意識してなかったので
表紙に題名載ってる雑誌を見つけては立ち読みしてた。
驚いて単行本を1巻から一気読みしたのだけど
今回、モーニングで再開されてとても嬉しい。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 08:59:47 ID:D4Zj7L+n0
>>309
カイは、楽譜が読めないのに阿字野が音楽の授業で弾いた「茶色のこびん」を
森のピアノで弾いてみせたよね。
余所で聞いた音を覚えて、それを再現できるわけだから、学校のピアノと森のピアノの
音の違いもわかったってことでは?

カイが自分で森のピアノを調律していた、という設定はちょっと苦しい気もするけど・・・
ピアノの調律には専門的な道具や知識が必要だし
まあ、森のピアノがカイを育てたという美しいイメージの前には
多少のことには目をつぶろうかなと思って読んでるけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:22:59 ID:qID7vKOx0
今週も載ってたらどうしようかと思った。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 09:40:43 ID:y837dyqP0
モーニングで読んで単行本買って一気に読んだ。
海のひくピアノのまわりで宴会したり聞きほれたりしてる
モーツァルト達の絵がいいなあ。カラーで見たかった。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:41:24 ID:khKw8Y1l0
一昨日このスレ見かけて、モーニングで再開されてるのをしった。
ワクワクしてコンビ二行ってきたら、「今週のピアノの森はお休みします」
ililorz
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 17:42:09 ID:khKw8Y1l0
あげちゃった。スマソー。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:04:32 ID:sMjbCZAp0
古本屋でピアノの森(アッパーズ版)が高騰してた。
もうちょっと安くなってから買おうと思ってたのに…orz
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 18:43:41 ID:9/uV8w8u0
ここまで「早く続きが読みたい」と思える作品は久しぶりだ。
モーニング連載陣には失礼だが、ピアノの森のおかげで
ほかの作品は惰性で読んでたのがほとんどだったことが分かった。
できればほかの連載陣も良い刺激を受けてほしいな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:40:56 ID:w875Y+ao0
>>277
亀レス。
雨宮のこの台詞って
日本のコンクールのみに適用されるんじゃないのかね。
それともカイって楽譜無視の演奏してるのか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 21:56:22 ID:7+f23Wnz0
4巻の階段で泣いてる誉子の泣き顔ワラタ
一色まことの必殺技だよなぁこれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:07:38 ID:LbigSryo0
だから審査員が言ってたでしょ
「マナーの段階で点数が無くなる」って
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:08:20 ID:GSv32Gyv0
>>319
5巻のボンクラ審査員の台詞読んでみれ。
カイは楽譜無視の演奏。それは誰の心にも響いてしまうが、
コンクールで点が取れる演奏ではない。
雨宮は楽譜に忠実に、完璧に弾く。誰かの心に響くような
演奏ではないかもしれないが、コンクールでは点が取れる。
まあ、日本のコンクール限定かもしれないがね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:12:00 ID:aFln5xI40
楽譜無視したら、それはすでに違う曲ってことはないのかな?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:14:32 ID:d+WPFMb70
>>323
おまいの理論で言うとアレンジャーは存在しなくなるな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 22:42:14 ID:0rUTL/WL0
カイはフジコ・ヘミングを連想させるね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:01:33 ID:3gWqcKo20
リアリティ求め過ぎ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:11:59 ID:XNBEajkL0
>>323
楽譜読める?見た事ある?
音符を無視するんじゃなくて、強弱記号とかもコンクールでは
きちんとなぞらなきゃいけないのよ。
その上で表現をしなきゃならんのだから難しい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 00:52:58 ID:56+u6DlB0
>>327
解釈って
演奏者によって違うからねぇ。
実際、同じ曲でも演奏者が違うと微妙に、時には全然違ったりするし。
だから、雨宮のコンクールの神様云々って台詞、と完璧なってのは
日本のピアノ教育の中でのものなのかな
と日本のピアノ教育を良く知らんけれど思ったんだよね。
カイはこの頃は楽譜は読めなかったみたいだから、耳コピなんだろうけれど、
マナーでの減点以外に減点があったのかな?って事なんだけれどね。
それに楽譜も読めるようになった今のカイはどうなるのかって事ですよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:10:20 ID:CUTJl36H0
>>328
カイはコンクールの前には楽譜が読めるようになってるよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 01:42:15 ID:eBaIsz6e0
>>318
それでも、ピアノの森に出会えただけで、惰性も捨てたもんじゃないと思う。
モーニングって、忘れた頃にドカンと名作が来たりするから、やめられないんだよね…。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 02:48:01 ID:crWP0CLi0
次号カラーか。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 06:01:40 ID:cV9Q270c0
モーニングで良かった。
イブニングだのアフタヌーンだの月2回刊行誌だったらツライ。
ま、休載されたら一緒だがw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 06:09:58 ID:ceSeXgR2O
アフタだったら再開されたのに気付かないよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 09:10:57 ID:EtLLd0wL0
>>332
アフタヌーンは月刊だぞ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 10:21:20 ID:HY1LQA780
季刊ミッドナイトとかでないかなw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 18:29:40 ID:uMEPIUeY0
連載再開と聞きつけてとんできますた。
この漫画を読むと雨宮にどうしても感情移入しがちになる…。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 18:46:31 ID:Fq77Mde80
共感しやすいのかも>雨宮
壁にぶつかるって経験は誰にでもあるだろうし。
努力しても適わない相手がいる辛さとか。
カイの場合は天才が何をやらかすのかそれをワクワクして見る感じで
共感とは違うかも。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 18:48:08 ID:f5aZ/QL00
単行本組なんだけど、アフタヌーンで次号予告読んだよ。

誉子。・゚・(ノД`)・゚・。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 21:02:11 ID:Xigp82Zr0
ぬはははは、勝った
妹にピアノ見せて読む?って聞いたらパラパラめくって「えー?どうかなー」って
言ってたから「いいからまず3巻だけ読め」って持たせたらコソーリ続き借りてってやがったw
いやまあ俺が勝ったわけじゃなくてピアノが勝ったんだけどな

今日改めて再開第1回目読み直してきたけど、海がかーいーでやんの
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:33:00 ID:/nm8W2+X0
>>339
腐女子乙
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/27(金) 23:47:23 ID:Xs/uoFaQ0
雨宮は、自信満々だけどか細いところもあって
始めはすごく生意気な奴、可愛くないて思ったけど、
留学時代の葛藤を見てたら

大人になったときには
すごく暖かい音楽を奏でられる人間になるのでは?
と、期待させられてしまうようになった。
次はいつ出るんだろう。

誉子のその後も気になる。
アフタヌーン見てないから
わからないのだけど、知るのが怖い、、、
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:01:34 ID:vW+Mw4YlO
この作品、連載開始が10年くらい遅くて、それでまかり間違って大人気を博してたら、
間違いなく駆け出しの頃のKinKi Kids主演でドラマか映画で実写化されてたんだろーな…
(剛が雨宮役で、光一がカイ役)
勿論そんな大愚行は行われなくてよかったんだけど、もし連載の時期と人気がそうだったら間違いなくそーなるんだろうと思った

あ、断っておくと俺ジャニヲタじゃないよ、第一そんなのが実現するのなんか願ってもいないわけだし
休載中の暇つぶしにそんな仮定の話を思ってみたのさ

いや、もしこれから人気が出て、今実写化の話が出たら、もしやあのデビルマンの双子が…
343342:2005/05/28(土) 00:11:31 ID:vW+Mw4YlO
sage忘れてた、すまん

実写化がこれほど難しい漫画も珍しい、まず音が再現しようがない時点でほぼ無理だし、カイの「誰もが初見では女の子と見間違う程の美少年」って設定を踏まえたキャスティングも難しすぎる…
(子役の女の子を男として使う、という手だと医者に掘られそうになるシーンが難しくなるし…)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:12:54 ID:ZHUL2xGG0
>>343
 女の子に見える男役なんか上戸彩にでもやらせておけばいいんじゃね?

実写がおもしろいとは思わんが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:13:21 ID:TNSDuM6T0
>>340
妹のことか?
俺だったら男だが
(海は女の子と間違われる位だから別に男がかわいいって言ったっておかしくは無いはずだが?)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:18:01 ID:FHLUZP350
アニメ化、実写化は世の流れだろうけど、せめて完結するまでは待ってほすぃ。
そうすれば、別作品だとあきらめもつく。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:23:19 ID:nlmZyT/U0
連載中に実写かされたせいで潰れされた漫画は腐るほど見たからな

ソムリエTV版の初回を見たときの笑撃は今でも忘れられないゼ
348342:2005/05/28(土) 00:29:33 ID:vW+Mw4YlO
自分でデビルマンって書いて思ったけど、金髪のミステリアスな魅力のある天才タイプと黒髪の実直な秀才タイプのライバル関係って、もはや漫画の世界においては黄金パターンなんだなぁ
デビルマンとかB・Bとか、枚挙に暇がない

それにしても、あの小学生のカイが医者に掘られそうになるシーンは倫理的にOKなのかね?いくら青年誌といってもそれはヤバくねーかと思った
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:31:48 ID:1+SC7UGr0
絵がかわいいからいいの
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:33:01 ID:IwNm1RFS0
アマデウスにおけるモーツァルトとサリエリモナー
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:52:05 ID:61Trz0al0
>>158
どうでもいい事つらつら書いてんじゃねーよヴォケが
頭が悪いのはよく分かったからせめて改行ぐらい普通にやれ
独りよがりの妄想を普遍的な解釈であるように思うなカスが
脳内花畑で糞して寝てろ
352351:2005/05/28(土) 00:52:45 ID:61Trz0al0
誤爆しました
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 00:55:05 ID:Ty/CIXvM0
どこの誤爆だよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 01:39:57 ID:tIVEo4Wt0
とりあえず雨宮編があるとして新キャラ妄想
オーストリアで名を馳せる現役ピアニスト。もしくは同じ学校の女学生。
何にしても身近で刺激を与える役がいてもいいかなぁ、と。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 06:10:50 ID:G/8kAial0
7・8・9巻と三巻同時発売すんの?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 10:01:27 ID:UfUfCxTR0
冴ちゃんと便所姫で悩むなあ
とりあえず右手でさえちゃんのおっぱい、左手で便所姫のおっぱいで妥協しとくか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 12:29:57 ID:SjJta/2c0
右方向からは針が飛んでくるし、
左方向からは白石さんのカバンがおまいの脳天を直撃するな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 15:48:08 ID:r8WrNNNX0
ずっと読めなかったのにほぼ1週間ごとに読めるなんて信じられないぜ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 17:05:24 ID:DS1EStHF0
モーニングから読み始まったんだけど、
一週休載なだけでショボーン(´・ω・`)なのに
2年も待たされた人らほんとおつかれ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:22:23 ID:vW+Mw4YlO
実際、小学生時代のカイみたいに女の子にしか見えない男の子現実で見た事ある奴いる?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 18:57:07 ID:RAycHFKs0
神木龍之介とか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 21:28:51 ID:aHOauglS0
「誰もしらない」で主演してた男の子とかどうか。
・・・あんま女の子っぽくないか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:12:36 ID:C2L5cz1v0
>360
小学生の時にいた。
まつげが長くて眼がクリッと大きく、顔がちっこい男子。
その子は常に坊主頭だったのが印象に残ってる。
洗うのが楽なのと、
髪を伸ばすとおかまって言われるからだって愚痴ってた。
授業参観でお母さんが来たけど、
おばさんの中で一人もろにアイドル顔で浮いてたのも覚えてる。
んで、それをネタにからかわれてたな…。

怜ちゃんも思いっきり浮きそう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:37:20 ID:/TAz4ABP0
>>362
おれも、その子イイ!
とオモタ!\(^∀^)/
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:46:25 ID:TNSDuM6T0
この作者って他の作品もピアノクオリティ?
なら全部揃えよっかな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 22:58:11 ID:aICwleqk0
>>365
とりあえず、「花田少年史」嫁
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/28(土) 23:03:31 ID:ip3Bx/l90
>>365
デビュー作「はなったれブギ」と初期短編集「どいつもこいつも」以外は無条件でオススメできる。
ただし基本的に入手困難な品が多い罠。

上記2作は、ダメではないが未熟な面も見られるため、どちらかというとコレクターズアイテム的なポジションかな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:17:00 ID:Ahcl5gbe0
デビュー当時の平川地の直次郎はダウンタウンに
え?君ほんとに男の子?とか言われてたな。
もう今は完全男だが。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 00:18:41 ID:OTayBXSX0
神木龍之介は写真だけみたら女の子だと思ったな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:25:04 ID:kDKzFeYw0
花田少年史の方がピアノよりおもしろい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:32:08 ID:GIuqDcZH0
>>370
人によりけりだろうけどな。
ヲレも子供いたら間違いなく花田少年誌を推す。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 01:32:41 ID:Sd5SFLVnO
この作品、あまり人気というか知名度がなくて逆によかったな
この作品がもし大ヒットしてたら、きっと腐女子達の801ネタの格好の餌食にされてたな…ってか、もしや俺が知らないだけでもう既にされてる?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 04:23:58 ID:LTE40ZSD0
花田少年史は、何度読んでも涙でかすんで良く読めないから、ピアノの森の方が好きだ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 04:55:24 ID:8ZCxLTtV0
はなったれブギのリアルタイム連載&10週打ち切り以来久しぶりにこの人の漫画読んだ。
ロリコンブーム華やかなりしあの頃、萌えの欠片も感じられない汚くて騒がしいリアルな幼女を描く
空気の読めない漫画屋だったっけ。
セコンドとかゴンズイとか恐竜大紀行とか、ああいう空気読めてない漫画が現れては打ち切られていたのが
昔のジャンプなんだよな。今のジャンプは(ry
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 10:50:33 ID:PIMge8vX0
花田少年史は名作。ピアノも名作。
ただ、花田の方がよりひろい層に受け入れられそう。
出直しといではまぁまぁ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 11:54:10 ID:3qm0aQuz0
>375
ハッスルの話もしてやれや
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 15:10:09 ID:MNckz8eD0
出直しといでははじめて読んだ一色作品だから、思い入れがあるんだけど
5巻途中で絵柄が思いっきり変わったのが唯一の心残り


ピアノの森5巻また読んでいたんだけど
この巻もいいな。

自分が予選通過した喜びそっちのけで、
カイのために大泣きする誉子の優しさにやられてしまった。
他人のために本気で喜んだり泣いたりする姿って、俺弱いんだよなぁ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 17:07:05 ID:JXckLIa00
>>377
稼ぎの悪い俺に本気で涙する俺の嫁にも感動してください
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 17:09:02 ID:M7tlSKVf0
>>378の奥様へ。
世の中にはもっと素敵な男性がいるはずです。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 17:17:01 ID:zrlYbISs0
>>378
全米が泣いた
381名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/05/29(日) 18:31:25 ID:EWtF53sP0
この漫画読みたいんだけど、
ピアノの専門用語とかバリバリ出てくるん?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 18:38:58 ID:uD1oWwxv0
>>381
たまに音楽用語は出てくるがほとんど気にならない。
安心して嫁。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:02:46 ID:P6X1ccyd0
花田少年史、漫喫で読んで泣いてしまって恥ずかしかった。
これから読むやつは絶対漫喫では読むなよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 19:56:15 ID:UxLaKYrS0
上でも出てたけど花田少年史(特に最終巻)は
思い出し泣きするほど泣くからあんまり頻繁に読めない。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 20:41:06 ID:M7tlSKVf0
花田少年史、深夜にやってたアニメで号泣したけど
漫画の最終回とは違うのか?
386365:2005/05/29(日) 21:45:57 ID:7cz5hd7W0
さて、そんな訳で鼻出汁と出直しを大人買いしてきたんでこれから読みます
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 22:50:43 ID:HA7lUEwBO
>>385
違うよ。漫画の方はタイトルにちなんだ終わり方をするよ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/29(日) 23:45:02 ID:M7tlSKVf0
>>387
そうなんだ。気になるな〜。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 01:09:36 ID:eq0MePl80
>>377
花田の5巻(後から出た番外編)も絵柄かわっちゃってたよね。
ピアノの絵と似た小奇麗な感じになって、独特の泥臭さがなくなっちゃった。
花田の世界観と少し泥臭さのある絵柄のマッチングが気に入ってただけに、ちょっと残念だった。
…まあ絵柄など関係なしに大泣きしてしまったわけだが(恥)

>>386
もしよかったら読了後に感想でも聞かせてくれよ。
あと、探すの大変かもしれないけど、「魚人荘から愛をこめて」も最高にいいぞ。
1冊完結なんだが、それゆえに凄まじい密度感・凝縮感のある面白さと感動が味わえる。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 12:57:10 ID:sQEDOrNb0
>>389

「魚人荘」はいいね。ある意味泥臭さと人情味という、
初期一色まことの結晶とも言える最高傑作かもしれない。
大山はるみ君の、あそこまでのあったかさを持ったキャラは
ないものなあ。

ところでピアノの森には悪役や憎まれ役は1人もでてこないのか?
それはそれでめずらしい漫画だ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 14:03:17 ID:aeMBXP+A0
>>390
つ[大学]
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 19:14:34 ID:WjYyhlCX0
キンピラは可愛げがありすぎるよ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:01:53 ID:ZX9qo49J0
>>390
森の端出身だから世間が敵です。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:12:44 ID:dFifYcF10
手をちょっと庇って見せただけで雨宮と見抜くとは、ベンちゃんただもんじゃねーな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:44:27 ID:d5E0whv20
>>372
高校生の海は、竹宮惠子の姫くずしか?と思いました・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:48:31 ID:cV+N8nm+0
>>390
つ【スナック暁のママ】
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/30(月) 22:49:52 ID:ZaBTfuo90
魚人荘は手にはいりそうもないなぁ
復刻するまで待つか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 16:39:25 ID:r6DAE3LV0 BE:365249287-
>>44
一式氏は知り合いだが、ふつうにおっさんだぞ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 18:07:38 ID:o+Ueg6kJ0
木曜日が待ち遠しい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 19:12:00 ID:XF+IrTjW0
>>398
いまごろレスがつくとは思わなかったw

なるほど、一色氏は女性で、一式氏は男性なわけね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:11:06 ID:U0eVRw3uO
シバがいい奴になってくなぁと思った号でした
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:17:47 ID:UzcLyGUJ0
カバー買いたいけどクレジットカードも使えるようにしてほしい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 20:25:52 ID:fqeSWSy90
>>402
講談社に言え。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 23:28:28 ID:4fcgYaby0
早売り購入。
リポート作成で忙しく読む暇が無い…。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 01:22:44 ID:HRoaFW6d0
>>404
ここまでチラシの裏な書き込みも珍しい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 09:47:35 ID:iDzFFU7r0
>402
たかが数百円をカードで?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:51:07 ID:viszo7a/0
通販だからじゃね?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 13:58:22 ID:JHT7T5hL0
9巻まで読みました
とても面白かったです

んでそんな小学生みたいな感想文はともかく
レイちゃんはまだこの先出てきてないの?
森の端にはいないみたいだし
憧れの海にでもいったのかね
ハマっ子出身の俺も日本海に沈む夕日はまだ見たことないので
憧れだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 21:00:37 ID:f+P8ANJ+0
雨宮「便所姫って何なんだ」(第6巻)
このセリフw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/01(水) 22:09:50 ID:PY/V7lpe0
>>409
そのセリフのある回。タイトルもけっさくなんだよなあ。
「第45話 便所姫の逆襲」

これだけ書くとギャグでつけてるようにも見えるが、
第43話 不在の存在  (その場にいないカイの影響が・・)
第44話 コンクールの神様 (雨宮オンステージ)
第45話 便所姫の逆襲 (カイを認めなかったコンクールにケンカを売りに)

ここらのタイトルは本当にさりげなく上手い!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 02:30:37 ID:xEaEdrxE0
ホント一色って、マンガ書くのうめーなー。
今週の1ページ丸まる使っての、便所の「わたしは辞退しません」ってとこ
かなりうるっときちゃったよ。
子供に囲まれてる佐賀は萌え。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 07:49:06 ID:Xwwt1McSO
>411
激同。
便所姫が不憫でなりません、、、

それを見守る白石の表情も痛ましくて。。。
結婚もしないで側にいたのに、
なんか一気に老け込んで見えたな。

筋違いなのはわかっているけれども
そろそろ出てこい、一ノ瀬カイ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 10:30:20 ID:IS+3lUKd0
このスレに、アシ募集応募する奴居ないの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:02:40 ID:6Vm1pEJe0
今週は完全にスポ根モノでしたな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 11:47:38 ID:Hf/JHSac0
まあ、歌でも楽器でも、演奏を極めるというのは、ある部分ではスポーツと似ているからね。
毎日毎日イヤでもめんどくさくても、単調な反復練習を繰り返し
演奏のための神経と筋肉を維持していかなければならないし、
無理をして故障を抱えることもある。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 12:46:05 ID:JvY1moZ/0
便所姫は終了か。いつ壊れるのかな?一年後辺りか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 13:09:31 ID:grLzCugQ0
>408
レイちゃんなら相変わらず森の端にいる。
第80話、スナック暁で飲んでた。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 16:37:50 ID:eGLwiV5E0
>417
アッパーズ単行本未収録分nyにうpよろ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 16:53:55 ID:EZrXQt9V0
白石かカイしか便所姫を止めれないな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 17:00:26 ID:rDbBeAJw0
海、止めてあげて
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 17:05:07 ID:IbGZr6Df0
白石が覚悟を決めて、森の端にカイを探しに逝くと見た。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 18:20:30 ID:JD5QOWiU0
誉子なんてけなげなんだ。これで再起不能になったらかわいそうすぎる
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 19:29:32 ID:MMLAGsiW0
つうか、カイの方は一度誉子を見かけてるんだよね。
家まで知ってるんだよな。
ほんと、とことん便所姫の片想いだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 19:36:28 ID:KE2YzKAt0
佐賀がなんか憎めなくていいキャラだ。
やな奴っぽいのに
マリアに関しては子供みたいに転がされてて
誉子の故障に関するここ数話では音楽家としての優秀さ、大人ぶりを見せられた。
自分とは正反対の司馬を、甘いと思う一方でそれなりに友情のようなもの持ってるんだね。
何か見守ってる感じで良かった。

しかし誉子がかわいそうだなー。
「あたしからピアノを取り上げないで」って懇願するとこ泣きそうになる。
白石さんがカイ探してきたりするんだろうか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:45:45 ID:e3dBsEnx0
久しぶりにピアノの森を1巻から読み直したよ。
連載再開が嬉しくてたまらん。
この話を読んでると、その時の気分によって泣き所が違ったり
薄汚れた自分が浄化されるような感覚に浸れるのが良いよね。
まあ、明日になったらまた汚れてるんだけど。
俺的には、1巻あたりで出てくる、キンピラが先生に怒られた時
泣きそうになって ピルピルピル〜って震えてる所や
海が給食残して泣いてる所が
昔の感覚を思い出して好きですな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 21:57:12 ID:Vu96P3xf0
誉子の海に対する気持ちって、立ち直らせてくれた恩義と純粋にピアニストとしての
尊敬/憧れと男女のラブとどれだろ?
って出会った時は小学生だしその後は会ってないんだからラブはねーか
まあ憧れが煮詰まって擬似ラブ状態ってとこ?
でも「一番のピアノ」を弾くためだったはずなのに、「海に会うためのピアノ」になって
しまっているのが不憫
海に会ってしまったらピアノ止めるのだろうか?

話変わって、ちと寝込んだりしてて読むの遅くなったけど、花田は読んだ
いや多分このコミックの表紙か何か見て、「可愛げのねー小汚ねーガキの絵描く作者」
って刷り込まれてたんだなw無意識に避けてたとこみると
いや、その「可愛げのねー小汚ねーガキ」にあんな泣かせられるとは…
とにかくベソかく顔が最高w
「可愛げのねー小汚ねーガキがベソかく顔」描かせたら日本一だな、この作者
(あんま嬉しくねー称号だなW)
ところで「一路人形付5巻」の申込書が挟まってたんだけど(いやとっくに締め切ってるけど)
買った人いる?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:16:10 ID:F97N7DwA0
>>426
一路人形は買わなかった。
ジロのフィギュアがあれば欲しかったなぁ。
ソフトビニールとかじゃなくてフカフカなやつ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:17:59 ID:EZrXQt9V0
ラブであり尊敬であり憧れであるんじゃないかな
ピアノ家生命を掛けるほどの執着だしね
若さゆえか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 22:31:16 ID:w3NIyZf80
今回の便所姫で三回抜いたよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:34:03 ID:83SLhlrW0
誉子ってプロの演奏家になることよりも、カイにもう一度会えることの方が
大事なんだろうか。
アマチュアでたった一度だけ頂点にたってスパっとやめちゃうつもりなら
ともかく、プロの演奏家志望のキャラならきちんとこの先の自分のあり方を
見据えて、コンディションをコントロールするようにしなくちゃ。
ましてやもう高校生なんだから、と思うのですよ。
ピアノやヴァイオリンの演奏家は割と若いうちからプロの世界に入るから
余計そう思う。

この作品けっこう好きなんだけど、あえて苦言。
スポーツものや芸術ものの漫画にありがちなんだけど故障をおして(隠して)
次の過程に進むキャラを美化する作品の作り方は安直で好感がもてない。
確かにお話としてはドラマチックにはなるけどね。

431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:45:57 ID:ynWb6FGR0
まあピアニスト生命かけてまで続けるってのは俺もちょっと違和感あった。

でもまあそのくらいピュアなんだろうと思って納得した。

一度も弱音を吐かなかった便所は俺なんかよりよっぽど漢だ。
でもこれで便所がピアノ弾けなくなったら
あの時声かけなかったカイを恨みます。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:46:33 ID:Hf/JHSac0
大人になれば5年ぐらいどうってことないんだけどね〜

便所姫、思い込みが強そうだから・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/02(木) 23:59:02 ID:Zm+7OX/+0
ビッグコミックのバイオリン漫画の主人公の姿と、誉子がだぶって見えた
後で目医者行ってくる
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 00:24:01 ID:N1EAE0wz0
>>430
> 誉子ってプロの演奏家になることよりも、カイにもう一度会えることの方が
> 大事なんだろうか。

当然でしょ。
そもそも誉子のプロ志望なんて、描写自体ハナからないじゃん。
5巻をもう3回読みかえすべし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 01:56:14 ID:DODW2BoO0
この漫画も時間軸が時々前後するから、わからないけど
海がバイクで誉子とすれ違ったのは今の漫画の時より先?、それとも後?
個人的にはすれ違った時の誉子の方が大人っぽく見える。
あの時は音大付属で寮生活だったんだよな。

ちなみに俺は新しい単行本のカバーより旧カバーの方が好きだ。
特に裏のピアノのジオラマとか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 03:07:44 ID:WHRS/Snl0
司馬先生のところでガキんちょに囲まれて頬染めてる佐賀ちゃん萌えw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 04:24:46 ID:j2d9Ree4O
連載再開してホント良かった・・しかしだいぶ耳が遅かったorz 再開してどの位話し進んだんかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 07:09:13 ID:ROyGJ+Vm0
>>435
すれ違ったときのほうが前。

9巻収録の「調律師・カイの巻」では、誉子の母親が
「17になる末の娘が東京の音大付属の・・」と言っている。
登場人物の服装とかを見ても季節は初夏〜夏。
高校2年の夏あたりと考えるのが自然。

連載再開後は誉子が「高校2年の11月」に、「最年少
17歳」でショパン国際ピアノコンクール予選に出る。
なのでほぼ間違いなくこちらのほうが後。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 11:18:49 ID:06ri1Zgb0
誉子のピアノを続けるモチベーションは当初、「家族に認められたい/ホメてほしい」だった。
それがカイとの出会いにより達成され、しかもカイに一目ぼれ。
今は「カイにまた会いたい/ハメて欲しい」一心で、カイとのたった一つの接点であるピアノ(ショパン)を続けている。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:13:31 ID:fqhULCJp0
人生を変えるようなきっかけ(あがり性の克服)をもらって、さらに
感動する演奏を聴かされて、それが目の前で全否定されたんだから。
そりゃ怒りもするし、コンクールに喧嘩も売ろうし、その思い入れが
恋心に変わってもそんなにおかしくはなかろう。

しかし基本的に粘着質なんだな、誉子。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:44:21 ID:ROyGJ+Vm0
一途と粘着質とは少し違うような気がする。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 12:53:34 ID:RBV4w4gP0
恩人で、人生感変えてくれて、ピアノ上手くて、おまけにカッコいい
惚れない方がおかしいぜ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 15:38:06 ID:+kQlP+Bm0
1年後にはカイも颯爽とピアノ界にデビューする手はずなんだけど
それじゃ、おそいよぉ!誉子壊れちゃう。
早よ出てこい!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 16:08:28 ID:WHRS/Snl0
とりあえず雨宮は、次に出てくる時は包丁ぐらいは使えるようになってて欲しい
まったくおぼっちゃんなんだから
ま、そこがかわいいけど
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 16:16:52 ID:9LpF/lIF0
雨宮父「修平はシチューが得意です」
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:22:11 ID:30t3tZsm0
ソープオペラ的展開だと

便所姫、周囲の制止を振り切りピアノ頑張る。本選出場へ。

ショパンコンクールの直前で左手壊れる。
「もう、ピアノを弾けない。カイに会えない。」

ショパンコンクールなげだす。エントリーはしているのでエントリーリストは送られてくるが見もしない。捨てる。

ショパンコンクール当日、やっぱり気になり会場へ行く。

着いたところで演奏しているのはカイ。涙が止まらない。

演奏終了と同時にステージに駆け上りカイに抱きつく。

( ゚Д゚)ウマー
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:35:45 ID:yTo1JzPD0
>>445
麻子のかーちゃんかよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 18:41:10 ID:s9DbtcDM0
>446
そして冴ちゃんと泥沼の三角関係に突入するわけですか。まさにソープオペラ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 19:20:19 ID:Rx2Z2OFq0
>446
で、ステージの上でカイと便所のまな板ショーの始まり。
雨宮がBGMにピアノを弾く。と、こう言いたいのですね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 19:51:53 ID:uaJ7Wm7y0
冴ちゃんと便所のドロドロのカイ争奪戦がすごい見てみたい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 20:26:09 ID:T2AHM8fW0
このまま誉子は引退してカイと人生が交差することなく終わる。

というパターンだと泣く。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:06:54 ID:MVl8mYqG0
>>447
良く憶えてるな。
さては、俺と同年代だな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:20:03 ID:RBV4w4gP0
ていうか、別に出場しなくても観戦にいけばいいだけじゃねー??
ほまれこプゲラwwwwwwwwwwwww
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:43:11 ID:5mSmwyXQ0
「たとえ海が出てこなくても自分が出場すれば海の目に止まるに違いない」と思っているのだが?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:44:46 ID:RBV4w4gP0
ですよね(^^;
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 21:49:40 ID:nBEsg5+60
指壊れました。
でも、ピアノ捨てきれないので自分の出るはずだった
コンクール聴きに?

命かけるほど没頭していて
出てさえいれば自分が優勝する自信があるのに
行けるもんじゃないって。
ましてや精神的にも若いのに。

大人になるまで、下手すると一生ピアノに触らない
って方がリアルっぽいと思われ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:47:28 ID:w85GLKQl0
>>456
ピアノと土俵は違うけど、俺も同じような経験がある。
そのことを考えるだけでウツだ。
君、賢いな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/03(金) 23:55:41 ID:RBV4w4gP0
指が故障しないように、コンクール辞退して観戦に行けばいいだけじゃね
(そのコンクールにカイが出場すると思ってるなら)
ってことなんですけどね
まあ454の言うとおりなんだが
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:06:07 ID:FIsejnh/0
ただの観客 と 同じピアニスト
どっちで会いたいかだな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:25:58 ID:HgenEiEE0
5年間頑張った自分を見てもらいたいなら、同じピアニストだな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:54:37 ID:CtxtMol00
まあ誉子のピアノを聞いてほしいんだろうな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:57:29 ID:J8Nw+Jd20
>>445
ワロタ

実際自分もそこで「ポケットにショパン」連想したけど。
雨宮の母は「包丁なんてとんでもない」と言うタイプだね。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 00:58:08 ID:AfDOpDIf0
以前話の伏線で、佐賀は阿字野先生の復帰に気付いてたけど、これはどこにつながるのかな?
佐賀が司馬に阿字野先生の復帰を教えれば、司馬は自分の才能の無さに対する自己嫌悪や
左手がちゃんと動かない阿字野先生なら腱鞘炎の便所姫に上手くアドバイスできるのではと
便所姫を阿字野先生のところに連れて行くのでは、と考えてました。
それでこの流れから便所姫と海が再会と。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 01:14:34 ID:uptNBene0
>>463
いきなり、知り合いでもないのに、
聞きに行かないだろ、普通は。
それに、あれって伏線か?
ありゃ、佐賀のキャラクターを広げるためのエピソードだろ。
なんかあのコンクールの厭らしい審査員の印象しか読者には無いので、
優れた鑑賞者としてのイメージを広げるための。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:02:40 ID:V7Epl1nr0
>>437
再開後は、便所の話がほとんどで、あまり進展していない。

佐賀が司馬に、便所が変だと告げる。
演奏中に便所が我慢できなくなり、心の中で「助けて!」と漏らす。
司馬も便所が壊れている事に気づく。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:10:35 ID:0K8KxZUL0
おまいらオレの誉子を便所、便所っていいかげんにしろよ!!
特に465!
>演奏中に便所が我慢できなくなり、心の中で「助けて!」と漏らす。







ワロタじゃないか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:14:23 ID:f2mfxhS10
>465
お前、面白いな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:38:21 ID:NcywIHsf0
>>465
>便所が変・・・便所が壊れている
>便所が我慢できなくなり・・・漏らす。

まあ筋は通っているなw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 02:42:25 ID:aMpQewrt0
>>468
よくできたギャグを解説することほど野暮なことはない。恥を知れ。

>>465はGJ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 04:35:33 ID:qY0MHRTc0
>>466
465の文章で違和感を感じない人ははまりすぎという事ですね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 06:56:04 ID:MCp+Hlij0
俺、はまり過ぎって事かよ。w
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 13:55:37 ID:Pjn/zECQ0
誉子はカイに会いたいんだろうけど
会えればそれだけでうれしいだろうけど
それ以上に、カイに救われて、そしてあこがれ続けてめちゃめちゃ努力して
それによって成長した自分を見てもらいたい・・・・と言うのも強いんだろうな

だから故障してても、会えればそれですべてがOKって訳では無いんだろうな

無理を承知でなお挑戦をやめない誉子の姿は、見ていて辛い。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 17:56:32 ID:K6J0KvQ70
阿字野→カイ
雨宮父→修平
佐賀→便所

って輪廻になるのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 18:39:48 ID:9X/LCtmD0
>>473
じゃ、何かい、
カイは冴とバイクで事故って再起不能って事ですか?
冴は死ぬと。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 21:15:32 ID:WWwofyQc0
どっちに転んでもセツねぇ〜。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/04(土) 22:56:31 ID:v2anyOb20
手が故障してるなら、足でピアノ弾けば
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:25:15 ID:yQIWJCOF0
宇津井健みたいにか?www
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 00:38:05 ID:QpSaenGS0
近藤正臣だろw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:43:24 ID:z5s0JXgi0
川谷拓三?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 01:53:35 ID:af8sJWPq0
猫踏んじゃった?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 03:07:14 ID:9tYpkQoW0
柔道一直線かよw 
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 03:55:08 ID:25R+/y/20
古本でまとめ読み。便所姫カワイそう過ぎる・・5年は長すぎ
何かリトル時代の吾郎(メジャー)思い出した。結局右肩壊したっけ
まぁ今はバリバリサウスポーでやってる訳だが
ただ野球(投手)は片腕だがピアニストは両手だからなぁ
阿修羅になれ、阿修羅姫だ誉子
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:05:36 ID:nVjMEb0Z0
そういえば、この前テレビで片腕のピアニスト出てたな
片手だけで弾ける楽曲を探して弾くわけだけど
素人には両手で弾いているのと、ほとんど変わり無く聞こえたよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 10:06:45 ID:mwCjypai0
紙の鍵盤じゃ指が沈まないっ!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 21:23:04 ID:v15RW8XW0
昨日立ち読みしようとコンビニ3軒回ったけどモーニング置いてなくて
今日やっと本屋で1冊見つけたよ。
やっぱり当日立ち読みがいいね
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 22:42:21 ID:LcAPlyQp0
>>485
立ち読みではなく、買いましょう。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:07:43 ID:tKCnv+/p0
>>484
キョンキョンハケーン
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:48:54 ID:IwRvXR4m0
漫画喫茶で出直しといでを読んだら、なぜか五巻だけ花田少年史だった
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/05(日) 23:50:09 ID:GHX9wbqG0
ここでの評価の高さに居ても立ってもいられず本屋に走って1〜6巻購入。
今から読破したるでー。
すっごい楽しみ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:03:08 ID:QpSaenGS0
 俺は1巻読んだだけではフーンと思っただけだった。

 そのとき3巻まで同時に買ったのが幸運だったのかもな。
 ソッコーで集めた。

 現在もうやみつきッス
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:58:27 ID:O0uCasHk0
>>490
たしかに、一色さんの作品って出だしはあんまりよくないかもしれないね。
ある時点で一気に引き込まれるというか。
個人的な話をさせてもらうと、花田の場合はユキおばけが出てきたあたり、
出直しといでの場合は葛西とモメるあたりで抜け出せなくなったな。
例外なのは魚人荘で、あれは最初っからぐいぐい引っ張られるように読んだ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 15:40:11 ID:o1Hk45NNO
突然思い出した
池袋PARCOのLIBROに旧カバーが1セット揃ってたよ

ホントは土曜に書き込もうと思ってたのにすっかり忘れてた
欲しい香具師は行ってみれ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 17:44:35 ID:3d00jBrb0
左手1本の曲はかなりあるけど、右手1本の曲は少ない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:29:49 ID:zX2DrRUd0
確かに出直しといでも花田少年史もある時境にドップリ浸かって、
もうずーっと読んでいたくなってたっけ

出直しといでの変態の出てくるタイミングには死ぬほど笑かして貰ったw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 20:54:35 ID:caW1MrHQ0
出直しといでは、
委員長と山田がかっこよかったな…。
最初は最悪なキャラだと思ってたのに、
特に山田は最後の方はちゃんと好きな女を見守れる男になってた。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:18:50 ID:O/G+GxgIO
ここの住人って、ピアノ弾きが主人公の映画は見る?
「シャイン」とか「ピアノレッスン」とか「海の上のピアニスト」とか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 22:41:02 ID:EHGU676K0
ピアノレッスンを英語の授業で観た。
官能って感じだった。
ピアノよりそっちに目が…
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 00:25:33 ID:cD2ErJNw0
今思い出せるのは愛情物語、秋のソナタ、戦場のピアニストぐらいかな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 02:47:35 ID:gdpWa2pTO
「シャイン」の主人公はカイというより雨宮とタイプが似てる感じかな?雨宮が今後、連載の中でああいう風になったらそれはそれでアリかもしれない…
「海の上のピアニスト」の主人公は完全にカイタイプだね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:05:40 ID:/jLt5NOm0
「暗い日曜日」「戦場のピアニスト」は見た。
後なんかあったかな。
「暗い日曜日」はなんか、エンディングまで見て初めて
自分が思っていたジャンルと違う映画だって気付いた。
でもピアノはすごく良かったよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/07(火) 12:29:36 ID:daBpgVX50
昨日「Ray」をレンタルで観た。
ああいうのを「完璧の上を行く」っつうのか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 02:57:41 ID:SUzfOV490
カイに月光とか弾いてほしいな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 04:49:14 ID:sLdoTfc50
目潰しとは、笑止千万!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 06:28:03 ID:gCmV6WlK0
友人の強烈なプッシュがあり、たった今読破…。
最近富みに多い不条理モノなのか?と何となく読み始めたら、そのガッカリ感を
裏切る,裏切る! 小細工一切なしの直球感動ものに………号泣!感動!
 すみません。ホント自分の心は薄汚れてますた。こうなって欲しい!と思う
通りにポジティブにな方向に向かってくれる安心感、予定調和、表情の描写と
セリフ回しの妙なんでしょうね、どうしようもなく素直に感動できます!!
「どうせ身体売ってゲスな感動させんだろ?」「親の仕事かなにかでピアノ断念
とかなんだろ?w」とか考えながら読んでた自分が恥ずかしいです(泣)
 誉子の行く末は単行本しか読んでないのですが、スレをざっと読んだ感じでは
全然心配ないと思えてきますねw 私達の期待通りに(それ以上の感動で)幸せ
になってくれると思います!w
 

 
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 08:18:19 ID:OjQa8uuF0
ゲス乙!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 08:58:57 ID:hn0xo1WS0
連載再開してから買い始めたモーニング...
そろそろたまってきて邪魔だから捨てても良いか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 09:39:10 ID:sZTEBjUP0
>>506
切り抜いてスキャンしておけば場所食わんぞ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 12:07:14 ID:ggaUUSXU0
ところでカイが肉が苦手ってエピソードは伏線でもなくただのおまけ?
意味ありそうなんだけど・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 12:23:50 ID:t1m8fTCZ0
あそこはカイの学校生活のエピソード(なんだかんだでキンピラと仲が良いとか)とか
カイの意外な一面とか子供らしさとか
あと、異常に耳がいいってことを表現するのに十分役立ってたから、
おまけとは思えなかったけど…どうだろう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 12:25:46 ID:6XxqBtxrO

便所姫がピアノの曲をモノにしたとか、自分のピアノにしたの
って、言ってるアレはジャズで言う処のビバップってやつなのかと脳内変換

末は、セロニアス・モンクか(・∀・)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 13:25:28 ID:wxaXNCSz0
>>509
>なんだかんだでキンピラと仲が良いとか
仲良い…のか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:06:31 ID:GSdfZVNA0
佐賀先生、ネットで海がjapanソリストコンクール
2次進出者に載ってるのを発見
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:28:08 ID:vPltiU1QO
このスレ見て内容思い出して鳥肌たちまくってる
この漫画読んだあと必ずピアノ弾きたくなるなぁ。
自分は挫折したクチだけど、指の練習がつまんないカイの気持ちや、スランプに陥った雨宮気持ちとかすごくよくわかる

女なんで最初はピアノ漫画なのに卑猥な描写が多くて閉口してたんだけど、
ピアノ弾く人なら誰でも感じたことあるような何かがたくさんつまってて、好きになった。森のピアノが焼けた時には大泣きした

ピアノやらない子に「つまらない」と言われショックだったけど、スレ見てたら安心した。おまいら最高だ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:37:31 ID:mmsFcIN70
>>513
ピアノを真剣に勉強して来た人って、ピアノ絡みの漫画って
他にはどんなの読んできているの? よかったら教えて。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 16:48:08 ID:vPltiU1QO
>490
私も、タイトルとジャケに弾かれて1、2巻買ったけど一巻のレイちゃんのセクースシーンでうわ、無理と思ったが
とりあえず読みすすめて2巻ラストの「こうして俺はショパンと出会った」で鳥肌マックス
自分が小学生の時にショパンの『別れの曲』知った時を思い出して続きが激しく気になる→翌日また4〜7くらいまで買う→姫に萌える→全巻買い

こんなかんじ。始めの印象はかなり悪かったな…。
キンピラとか暁でカイ襲おうとしたオサーンが無理すぎだったけど…
ピアノとこんな話一緒にしないでくれって泣きそうになったw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:14:07 ID:vPltiU1QO
>514
私は全然下手くそだから、真剣に勉強してたってわけじゃないんだ…ピアノに対して思いいれはあるけれど
ピアノ漫画でこれほどハマったのは、ピアノの森がはじめてかも。
昔、少女漫画でピアノ関係や音楽漫画を目にした時は「うわ、うそくせー」としか感じなかったな
ピアノ下手なくせに、やはりそれなりにピアノやってる身としてプライドがあったのか、
逆にピアノを中途に描かれるのが嫌で音楽漫画みてなかったスw
いい漫画あったら私も教えてほしいな。

それにしても、この漫画を7年前の自分に読ませたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 17:32:58 ID:/VTmjAM30
>>515
きっと作者は「肥溜めの中の宝石」てな事を強調したかったんじゃない?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 18:59:55 ID:8Qo2qXsA0
>>517
雨宮みたいな坊ちゃん育ちのピアノには、
海のような「野蛮」なまでに魅力的なピアノ演奏はできない。
その「野蛮」さは海の育ちに起因する。そこを正確に描くと、セックスやお釜堀の描写が必要。

海は「肥溜めの中の宝石」だけでなく、
海のピアノには雨宮にはないものが詰まってる。
もし、海があの糞だめの森で育たなかったら、今のピアノは弾けない。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:05:42 ID:Peh5x+bC0
「ピアノの森」以外だと

「いつもポケットにショパン」 くらもちふさこ
「神童」 さそうあきら
「のだめカンタービレ」二ノ宮知子

あたりが定番のピアノ漫画でしょう。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:13:42 ID:aOMFKK1Y0
アジノ先生の「カイ。このピアノを越えろ。世界のすべてを越えろ。」のシーンは、
思い出しただけでも泣いてしまう。。。
似たような友人をもっているので。歌科だけど。
私が子供の頃にこのマンガがあったら、私のピアノ人生も多少は変わったのだろうか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 20:52:42 ID:vPltiU1QO
カテキョ先のピアノやってる子(小学生)にすすめようにも、すすめられないもどかしさw
のだめってよく聞くけど音大漫画なのか!
てっきり何故かわからないけどクロ高みたいな漫画なんだろうと勘違いしてました。ハズカシス…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 21:39:35 ID:9MXzSeWe0
>>521
クロ高てwwww
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:43:38 ID:ku9lxE2g0
>>521
失礼な。あんな純愛漫画に向かって。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/08(水) 23:52:52 ID:7AP71ISv0
のだめとピアノと神童、この3つはカナーリ好きだなぁ。
あとBECK。これはバンドもんだけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:50:04 ID:OPYVree30
近所の満喫3軒ぐらい行ったけど、のだめ置いてない。
ピアノは一軒だけあった。人気ないのかな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:59:49 ID:II7oJmrJ0
>>525
人気ないってのは、のだめの事?ピアノの事?
のだめの事だったら、ピアノより人気有るぞ。
コミックスの売り上げ的には。
ピアノの事だったら、まぁ、元々発行部数の少ない雑誌連載だから、
知名度は低いわな。
だから、漫画喫茶のは置いてないのかと。
のだめは、新古書店、古本屋に置いてある確率が低いからだろ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 01:45:19 ID:kcc9RFYY0
うぉー!今週はヤベー!キタコレ
最後の方は鳥肌モンだったよ。
遂にカイも表舞台に立つんだなー。
マジ今後がちょー楽しみ。
528490:2005/06/09(木) 01:59:14 ID:JhbDkA9l0
>>515
>>521
 てかな、仕事上子供達に漫画を読ませるようなこともできるんだけど、
ピアノの森が非常にいい作品であることも皆に伝えたいんだけど、
最初のセクースシーンなどが衝撃的で、高校生以上じゃないと
勧められない。
 淫売なんて、大の大人のヲレも知らなかった単語を植え付けるわけに
逝かないし涙
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:21:49 ID:/ZzQw9qw0
のだめは少女漫画コーナーだぞ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:51:05 ID:Ea0yBDFB0
「点と点がつながり
 その線の先に一ノ瀬海がいる。」

あ〜、早く来週読みて〜
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 02:53:00 ID:Gen8rZK0O
>528
22の私でも森の端の描写はキツかったwなんでだろーエロ同人誌とか何度も目にしたことあるのに

BECKもそうだったなー。男の子漫画だからしょうがないけど、おっさんがキモくて…。話はいいんだけどなぁ
両者共萌え絵じゃないところがリアルすぎてちょっと引いてしまうんだと思ったw

それにしてもピアノまた読み返して泣いてしまいました。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 03:02:29 ID:Gen8rZK0O
>530
その一文だけで鳥肌たつよ…もうピアノ森ホリックだorz

ハノンをピアニシモで練習してきます
10分しかもたないけど
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 07:35:21 ID:yriQhVnqO
最後の展開には燃えた!
佐賀ちゃんGJ!!

しかしそれ以上に便所姫の教師姿に萌えている俺orz...
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 10:59:59 ID:kGteNbM70
佐賀なんだかんだいっていい奴だ・・・
でもマリアが海だって知ったらどうなるんだろう。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 11:19:44 ID:v2s0QF8I0
>>534
うほっ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:06:33 ID:9VuVW2xD0
>>534
そりゃ「バイトのこと学校にばらすぞ」と脅して・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 12:14:00 ID:ze3fkeDf0
佐賀はマリアを性欲の対象というよりは純粋にピアニストとして評価していると思われ。
マリアをショパンコンクールに推薦すれば、って思ったシーンは珍しく彼の功名心が現れたんだと思ったよ。
しかしソリストコンクールの一次予選が見たかったぜ。
カイにとっちゃ五年ぶりのコンクールだが、森のピアノがどんな衝撃を引き起こしたのか、
今度はボンクラじゃない審査員だったのか、とかね。

うまくすりゃ二次予選でカイと誉子再開できるな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 13:00:59 ID:3kSnbczW0
http://www.zen-nichi-en.com/newpage4-1.html
ソリストコンクールは比較的、演奏者の自由が認められる
コンクールなのかも。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 15:24:11 ID:QQVkVTpZ0
予選では意外に正統派でいったのかもしれない。
佐賀のリクエストにアレンジなしのショパンで応えたぐらいだから
普通に弾いてもかなりのレベルまで達しているんだろう。
で、本戦で大暴れとw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 15:51:42 ID:7wxLt4gI0
佐賀が玲ちゃんに出会うとやばいかな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:09:15 ID:KSlsbj5W0
さて、これで「自分が出場しなくても海に会える」ことが分かったわけだが
大人しく「観客として」会うことを良しとするかどうか…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 16:41:50 ID:RQPEx7Ry0
えーと、ふと思ったんだけど、アッパーズでの第2部開始時は雨宮が海を探し回る展開
んで今回は姫が海を探し求める展開(姫だけじゃないけど)

だとすると雨宮同様姫も海と出会ってから自立するのかな?
(自立というか海の呪縛から放たれる)
海の演奏を聴いて自分も手をしっかり治して、いつか海に追いつきたい・・みたくなるのかな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 17:07:07 ID:vb3AiHfb0
海と姫の再開シーン……。想像しただけで鳥肌たって待ちきれませんよ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 17:50:16 ID:LxrEECQN0
近麻読者の俺には森の端の描写は普通に見れたな

で今週のは…キタコレ!!って感じ
続き読みてえ!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 18:46:43 ID:kGteNbM70
>>537
あの才能を手元に置きたい、とかは考えないかな。
でも前に佐賀、マリアはオレのためにピアノは引かないとか言ってたから
そういうことはしないかな。あと相手はアジノだし。


自分は女だけど、森の端の描写は普通に見られたが、
暁のママ?や医者には漫画ながら殺意を覚えた。
きつくて見られない描写ならウシジマ君とかかな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 18:55:51 ID:EOOG//zU0
司馬ちゃんもアジノのファンだったのか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:15:09 ID:QQVkVTpZ0
アジノは日本を代表するピアニストだったから
司馬が(佐賀ほどの思い入れはないにしても)ファンでも不思議ではないが、
あの写真は、よく音楽室に作曲家の肖像が飾ってあるのと同じような感じがした。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 19:22:12 ID:fvagQwR+0
普通なら、ピアニストが事故ったくらいじゃニュースにならんだろ。
阿字野はその時代を席巻するだけの影響力のある、今の時代で言えばイチローとか
中田クラスだったと思われ。それが全盛期にいきなり事故で再起不能じゃあーた、
ワイドショーのいいネタってもんですよ。
ましてその時代に音楽に関わっていたものなら、彼に思い入れがない方が
珍しいんじゃないか。

佐賀が「お前にとっていいニュース」って言ってたのは、便所姫とカイの関係は
知らずとも、カイを一番買っていた司馬がカイの行く末を知りたいのでは
ないか、という佐賀一流の気配りのような気がする。
結果的に司馬にとっては最高のアシストになったわけやね。

ああ、来週が待ち遠しい。再来週も(単行本7〜9巻発売やでー)。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:46:59 ID:LUCTTJlf0
はやく先週の読みたい!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 21:58:16 ID:cft3BASZ0
>>542
ソレダ!!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:38:42 ID:O7Vk1lK5O
>>542
というか、自分のホントの音を見つけるんジャマイカ?
海への恋文みたいな音じゃなくて
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:59:02 ID:YyDo2FH/0
>>537
9巻では、ピアノだけでなく、「今までみた最高の女」とまで言いきってる。
だから、ピアノの才能だけでなくて、男性から見た女性として(性欲の部分も)
最高に好みのタイプだったんでは。
後ろにいるPクラの店員が心の中で「あんさん、(マリアは)男でんがな」
と突っ込んでいたけど。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 22:59:36 ID:h3AFkKyIO
ドウテイと処女ばっかかよw
このすれw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:17:51 ID:E3I/oS3P0
やっと影の薄い主人公の出番かー!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:40:54 ID:BvcY9aSK0
- = = ≡≡≡Ξ(♯`Д) <カイに童貞奪われに行ってくる!!
  - = = ≡≡≡( ヽ┐U
   - - = ≡◎−彡┘◎
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 00:48:43 ID:tp/+cdqg0
モーニングの今週号どこにも売ってないんだけど
発売日変わったんだっけ?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:03:07 ID:wqbku86j0
カイの後ろのバージンはまだ無事だろうか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:04:25 ID:7l5XGXZU0
変わってないはず。
コンビニで売ってたよ〜。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:10:56 ID:sj7yGvEB0
読んでて鳥肌立ったのはコンビニの冷房のせいじゃ無かったよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:18:29 ID:66JG8jWh0
ところで少年時代花束渡してた佐賀が37歳とするとアジノ先生いまは50歳位か?
艶やかな髪も目の下のしわもカッコよすぎ。若い!
ワタクシにもコーヒーと目玉焼き作っていただきたい。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:19:04 ID:tp/+cdqg0
いつも沢山売ってるファミリーマートにも朝置いてなかったし、
さっきも普通の本屋行って置いてなかった。
今週号、売れ行きが良いだけかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:22:13 ID:SbII89qA0
>>561
モーニングをピアノの森再開より買い始めたが・・・

結構読める話あるんだよな。
今回はドラゴン桜が巻頭カラーだからあの影響かも(ぉ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:41:00 ID:7O9G+aVv0
復活した「バガボンド」
クライマックスの「蒼天航路」
いつもほのぼの「クッキングパパ」
何気にためになる「カバチタレ」
名作の呼び声高い「ドラゴン桜」「ブラックジャックによろしく」
これぞ男の美学「常務 島耕作」

モーニングは今面白いね。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 01:43:18 ID:aQkOzBBa0
>>561
うちの市内のコンビにでは、夕方までに買わないと1冊も残っていない。
買い損ねると隣の市まで買いに行く羽目になる。
ピアノの最下位前からそうだ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:19:41 ID:QVAB16a00
>>563
アニメが終わっても元気「ジパング」
は?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 02:41:52 ID:TTfb7y660
>>563
はるかタンを忘れてる!ヽ(`Д´)ノ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 06:35:09 ID:yzxQ5mZw0
確かに今のモーニングは素晴らしいな。
どの連載も打ち切りになってほしくない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 07:52:56 ID:Bqt6JDYC0
佐賀先生が37才…

勘弁してよ、同い年なんて。
でも、すっかりイイ人になっちゃったね。
最初の印象とだいぶ変わった。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 09:18:01 ID:vSzV/csq0
>>559
言いづらいんだけど……後ろに女の人が立ってるのが見えるよ……
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:09:40 ID:7TJdm3X90
>>568
しかし、25年前に事故のニュース見たのが12歳ぐらいだとしたらそうなるな。
佐賀ちゃんフケ顔だよな。

確かに、最初出てきた時はただのヒネクレ者かと思ったが、
誉子に特別賞あげたあたりから何か見方が変わってきた。
こんな重要なキャラになるとは思っていなかったが。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:25:13 ID:vulvJXnI0
佐賀ちゃんいい人キャラになりすぎ。
てかカイのことを覚えてたのが意外。早いうちに芽を摘んだほうが・・・とか言ってたのに。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:51:45 ID:7O9G+aVv0
佐賀ちゃんは第2の阿字野の出現を恐れたんじゃないかな?
凡人にとって、いくら努力しても届かない天才の存在は恐怖だろうからね。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 12:57:31 ID:wqbku86j0
まあ佐賀ちゃんもピアノに挫折して屈折した人ということで
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:14:02 ID:AOM+azx20
俺、今のモーニングでは、ピアノの次にとりぱんが好きなんだが、やっぱ少数派か・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:22:24 ID:eO2kmSa60
ピアノは好きだけどとりパンは別に。
つーか、何でわざわざ専用スレで
別の作家の話出すの? しかも本スレでも専用スレでも荒れまくってた人の。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:24:42 ID:E3I/oS3P0
まあまあ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:27:52 ID:u1LeGH7c0
過敏に反応するなや。華麗にスルー。

やつらに捧げるバラードの35番が聞きたい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 13:33:16 ID:ZY82T4aG0
徹子の部屋、今日のゲストは佐賀ちゃん、じゃなくて鹿賀さんです。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:13:44 ID:tvGPK1vW0
>>578
に、似てるかもしれない!!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 14:45:40 ID:qj/Z8DLG0
581579:2005/06/10(金) 15:41:40 ID:tvGPK1vW0
>>580
生のピーマンかじりながら逝ってくる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 15:54:16 ID:AzsDDOdiO
唐突だけど実写化するなら…

阿字野→内野聖陽(不機嫌なジーン、エースをねらえの人)
歳だけどかっこいい演技派
便所姫→福田麻由子(ラストプレゼント、救命病棟24時、クォークのCM)
天才子役系だし、微妙なもっさり感が姫っぽい。しかも特技はピアノ
カイ→演技面で考えて神木隆之介とか。可愛いし…
髪染めたらよさげ
高校生版は姫→綾瀬はるかとかかなぁ…思い付かん

ドラマより映画がいいな。ドラマだと子犬のワルツみたいな糞微妙なのになりそ
あれはひどかった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 16:47:44 ID:5sN5ErLQ0
佐賀ちゃんの印象は最初の方から悪く無かったけどなー。
自分の立場をわきまえてて大人の態度がとれる人って感じで。
司馬ちゃんをチクチクとからかってるところも可愛いじゃないか。

しかし、こんなに続きが待ち遠しい漫画も久しぶりだ。
はやく7〜9巻でないかなー。
最近1〜6巻を毎日読み返してるよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 16:56:46 ID:1Q5gbwcW0
つ[アッパーズ版]
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 17:46:51 ID:NhcpsFNxO
>>582
…馬鹿?
映像化なんかしたら陳腐になるに決まってんじゃん
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:06:16 ID:u1LeGH7c0
止め絵ならではの良さってあるしな。
なんでも動かしゃいいってもんでもねーべ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:17:09 ID:qj/Z8DLG0
それよりなにより、絵でのみ描ける演奏を現実にするのは不可能。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:18:22 ID:u1LeGH7c0
アニメならまだなんとかなるだろうけどね。本物の超一流ピアニストの演奏に
合わせて絵を作ればいいんだから。
が、予算的にどう考えても見合わんわな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:22:11 ID:tvGPK1vW0
カイたちが弾くピアノは想像の中にあるからこそ
制限されず美しいのだしね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 18:34:57 ID:2Q9s4Lxs0
カイはコンクール予選ではコンクール受けのいい演奏してるんじゃないかとオモタ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 19:28:06 ID:2BktZbEj0
ピアノ、アニメというと「トムとジェリー」だな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 20:43:58 ID:il7B6J+10
>>585
他の漫画のスレでもなぜか定期的に出るよな実写化妄想
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:34:11 ID:LqotfvPI0
演奏終わった時の「ぱんっ」のポーズ、実写でやられたらムカツクかもw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:37:09 ID:YLtUhhe/0
>>592
実写化だけは勘弁(´д`)
朝日辺りが危ない危な〜い!!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:47:05 ID:NhcpsFNxO
>>592
そうそう、ホントどっから涌いてくんだろうな

千歩譲って、その映像化の話題に乗ってやっても
配役のセンスのなんと腐女子臭い事w
なんで自分の無知を晒して恥ずかしくないのか不思議でならない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 21:57:08 ID:vSzV/csq0
わかってないな、>>595は。
そういうバカだからこその腐女子の称号だろうが。
分別があったら腐女子なんて呼ばれねえよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:29:40 ID:L1nuGQtn0
実写にしろアニメにしろ、映像化した(実際に音がついた)時点で
この作品は陳腐化する。
いくらキャストやシナリオや作画が神でも、それは同じ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:33:21 ID:E3I/oS3P0
2chで妄想書いたぐらいでそんなに叩いてやんなよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/10(金) 23:51:10 ID:US2miiuk0
>>563
エレキングもあるぞっ

600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:11:32 ID:ZniCHN+Q0
ピアノとOL進化論がありゃなんでもいーや。

島は認めん。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 00:18:55 ID:fP7THUtM0
猫を忘れんじゃねーよ。 猫あってのモーニングだろーがよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 01:03:16 ID:lgEGxRrr0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 02:12:45 ID:+eazaogo0
便所姫大変だなぁ いきなり子供三人も・・・
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 06:41:01 ID:7hvDfBLy0
「私は無実だ!」身に覚えのない麻薬不法所持で逮捕された弁護士誉子。
「君の無実は私が証明する!」走り回る同僚のカイ。
しかしそこには上司である冴ちゃんの裏切りが!

次回「本当の敵はだれだ!」お楽しみに!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:29:21 ID:yHPC1/rhO
つまらん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:55:35 ID:IeswCfLz0
実写もアニメも無理だろうな
ピアノ誰が弾くのよ?
有名ピアニストに弾いてもらっても
今俺の想像(妄想)内のカイの演奏には到底及ばないと思う
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 12:57:48 ID:+eazaogo0
ピアノ弾いてるシーンは音無し
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:05:41 ID:IeswCfLz0
まあテレ朝あたりで岡田恵和脚本でやっちまいそうな気がするが・・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:44:35 ID:ViBAWKGc0
フジ子・ヘミングのラ・カンパネラはカイに匹敵すると思う。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:46:47 ID:AffNeNy+0
アッパーズのころのは見たことないんだけど今のつまらん。でもイージスよりははるかにマシ。

 だからなんだって話。 それよりもアッパーズでやってた「強行」やってくれ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 13:55:43 ID:IeswCfLz0
漫画の場合、俺のようなピアノに全く縁の無い人でも
すごく感動するピアノなのだろう・・・と脳内でどんどん想像が膨らむ
でも実際に聞いてしまうと、そうは行かないんだよね。

とはいえ、着メロに子犬のワルツとラ・カンパネラつかって
雰囲気だけ味わってますが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 16:47:00 ID:/VcwMsj60
>>597
BECKがアニメ化と聞いて萎えた漏れです
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:43:43 ID:plkqCKU/0
今日図書館でみつけたんだが、
月刊Pianoとかいう雑誌の最新号でピアノ漫画が取り上げられてるぞ。
メインはのだめカンタービレ。
ピアノの森もちょっとだけ触れられてて、
紹介記事には山下洋輔へのインタビューもあったよ。
ただ、山下さんが直接ピアノの森の話をするというより、
いかにして「自分のピアノ」を弾くか、みたいな内容だった。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:47:19 ID:tzV5rDae0
来週号楽しみだ。
海に話が飛ぶか
便所の海探し編か
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:49:59 ID:7unEIavGO
改めてコミックを読み返してたんだが、
4巻32話表紙の、海が弾くピアノの周りで
沢山のモーツアルトがくつろいでいる
絵はいいな。

コンクールの緊張感とは正反対の雰囲気で
阿字野の言う「一ノ瀬のピアノ」、本来の音色を
表しているような気がするわ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 18:56:07 ID:Elf/hS5P0
ああ、なんで最後のページの「一ノ瀬 海」という文字だけでこんなに心を振るわせられるのだろう。
素晴らしい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 19:59:07 ID:BnqLRwLs0
ふとのだめってどんなんかなーと思って本屋行って、そーいや作者も出版社も
覚えてなかった…と帰ってきてググってみたら…12巻かー
うーん…弾みで手を出すのはちょっとキツいな…
でもちょっと面白そうだし…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:11:24 ID:ZniCHN+Q0
のだめ、ギャグ漫画としてみれば悪くないよ。
大半はピアノじゃなくてオーケストラ漫画なので、森と並べるには
ちょっとジャンル違いのような気もするが(どちらにも良さがある)。

演奏シーンなんかは森の方が俺は好き。背景に五線譜あるだけで全然
臨場感が違うもんなんだな。
ラ・カンパネラのシーンとか息詰るような緊張感が伝わってきたし。
のだめで同じような緊張感ある演奏といったら、コンクール本選の
2曲目(9巻)か。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:28:19 ID:Dsvd4BTH0
ピアノの森の作者はお話の構成がとても上手だね。読者に親切だよ。

私はモニ掲載以前のこの作品を全く知らない。
だけど、誉子の回想を通してカイがどんなピアノをひいたか
誉子と司馬の会話でカイのピアノが審査員にはどう評価されたか
白石のセリフからカイがどんな生まれ育ちだったか
佐賀がなぜ一度は否定したカイにこだわるのか
阿字野とカイの会話から阿字野がいかにカイの才能を買っているか

既刊コミックスを買って読まなくてもちゃーんと伝わってくるよ。
      (うわ、作者にとっては印税収入に影響するか)
あとは雨宮って子(雨宮の父もか?)が出てくればいいんだよね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:34:54 ID:LgHK4K9z0
でたじゃん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 20:43:15 ID:MDZAapk60
今週は、ついにキター 一ノ瀬海!!!!!ってかんじだな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:02:51 ID:IeswCfLz0
今回の誉子が少し葛西に見えた
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:15:38 ID:ozC/FkypO
ユイちゃんは9巻後出て来た?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:17:27 ID:ZniCHN+Q0
>>619
前のもちゃんと読んどいた方がいいぞ。今のが気に入ってるなら、読まなかったら後悔する。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:22:26 ID:ozC/FkypO
違った…ユイじゃなくてレイちゃん……
素で間違えてるよ
なんの漫画読んでたかまるわかりだな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:25:52 ID:DL3pHQce0
わかんねぇよw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:39:06 ID:Dsvd4BTH0
>>624
はい、ボーナス出たら買って読みます。
「後悔する」って言われると暗示にかかっちゃいそうで。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 21:58:38 ID:BnqLRwLs0
のだめとりあえず3巻まで買ってきちゃったw

つーかとりあえずでもまず3巻まで買え
そーすりゃいつのまにか6巻まで買ってて、そこまできて9巻まで買わないの不可能だからw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:04:22 ID:8JtWHyc4O
>>623
うはwwwwwwwwwww
コレクターユイかよwwwwwwwwぅえぅええっwおkwwwwwっえwwwwwwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/11(土) 22:13:26 ID:1H87nAsn0
>>629
お前は俺かwww
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:09:56 ID:5MrmINGYO
違いますよ。EVAです。
玲ちゃん→レイ→とりあえずEVA→母親といえば→ユイ

みたいな思考で間違えたんだとww
それで、玲ちゃんはでてますかね?単行本派なもんで…
てゆうか玲ちゃんはてっきりアジノ先生と結婚するのかと思いました
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 02:15:08 ID:TEGz6UGF0
過去ログをすこし漁ればすぐわかる。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 05:49:00 ID:BDsmPRSo0 BE:63353636-
阿字野が失ったのと同じ左手か・・・

誉子は左手の治療に専念するに50モリタポ

と書いてみる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 06:36:18 ID:XJxYg0fF0
>633
便所虫、「ナニが何でも出場するんじゃい」って駄々こねてたらカイ登場。

んでもってカイの一言で決心。
治療に専念。

って流れかな??
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 10:43:46 ID:KkrwdwJYO
此処で無難に海に説得させられたって面白くないだろ
司馬が試行錯誤して辞めさせる展開のが面白い


チラシ裏に展開予想
司馬and佐賀が海に接触→司馬が海に説得を頼む→海は「うんこがそこまでやりたがってるのに止める理由無い」と断る
→司馬に「止めるのは先生の役目」とかなんとか説教くれる

一方うんこは子供達の面倒に四苦八苦→子供達が楽しんでピアノを引く姿に何かを思い出す
→5年位(うろ覚え)会って無いんだから2、3年会うのが先になったって大差無いと思い直す

司馬とうんこが二人三脚→海に会った事を伝えると
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 13:32:17 ID:Mums16kv0
のだめばかり話題に上がるが
ブラブラバンバンも面白い。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:16:42 ID:1Tz29cyV0
2次予選、カイを発見する誉子。

→カイと入墨女が仲良くしてる所を目撃。

→「わたし、今まで何やってたんだろう…何を期待してたんだろう?バカみたい…」

→誉子本選辞退

→カイのピアノの完成度に感動。力の差に愕然とする。

→気持ちを切り替え治療後、猛特訓。

…だとシックリくるなぁ。

638636:2005/06/12(日) 16:17:28 ID:1Tz29cyV0
2次予選じゃなくて本選だったな…orz
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 16:19:33 ID:rQAxeXAk0
まあ心配しなくてもお前らの妄想ストーリーよりは面白く書いてくれるよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 19:04:08 ID:g7M0/ht90
>>635
便所はともかくうんこはよせw
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 20:45:31 ID:4UNkzhoZ0
便所と海の出てるコンクール(オーディション)って
仮にゴール(ショパンコンクールへの登竜門と言う意味で)は同じでも
全く違うコンクール(オーディション)で
本戦に進んだだけでは一緒の舞台に立つことはない
とばかり思ってたんだけど?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:22:23 ID:rOMi3GVv0
スペリオール医龍今週のネタばれされたんだけどさ
中身もネタばれどおりだったんだけど
それが凄く面白かったわけよ
ピアノにも医龍と同じように演出力の凄みって感じる
ネタばれはかんべんだけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:25:14 ID:rQAxeXAk0
ネタバレの文章より実際に見た漫画のほうが演出が凄くて面白かったってことが言いたいのかな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:28:54 ID:5MrmINGYO
てか、煽りがすごくいい。
「それでも一ノ瀬海を思う」とか「点と点がつながり…」ってやつ

ぞくぞくきちゃいました。
ジャンプも見習え
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:29:06 ID:a9bZ2vnJ0
カイと姫の恋の行方も 何かと気になるん訳ですよ。
姫「恋人とか居るの…?」カイなんの気後れもなく自然に「居るよ!
バイト先のお客さんで〜」みたいに屈託なく言うんだろな…
 初恋の夢から覚めて、ピアノに専念していくのかな〜
 恋が絡んで来ると、みんな幸せな展開を願うのは、やっぱキツイですね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:48:24 ID:s7XkAP+x0
薄汚ねぇシンデレラはまだですか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 21:50:12 ID:yRDtHcf90
>>645
ポロリと涙を流したりして、その便所姫の顔が忘れられないカイ。
白石に森の端のこと聞かされたりして。「お嬢様とは世界が違い
すぎます」それでも消えない想いを抱きつつみたいな展開を予想してみる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:33:52 ID:KkrwdwJYO
便器は自分自身が海に恋している事自体認識してないと思われ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:30:46 ID:rOMi3GVv0
>>643 うんそう。内容は同じなのに。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 01:25:57 ID:HSpjzyDW0
彫師はセックスフレンドでしょ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 06:54:20 ID:YZkqESZQ0
海のピアノが以前のような自由なピアノじゃなく
きっちりしたコンクール用のピアノになってて
姫ショック
佐賀はそれを聞いてマリアと海のつながりに気づく
(本人とは思ってない)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 11:49:08 ID:0m6i/NWh0
予想厨の妄想って当たった試しがないな
まあ厨が可能な程度の陳腐な展開じゃプロとしてはやってられないだろうが
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 13:08:28 ID:MnsA1xTB0
うんこって言い方がひどすぎたから、話題変えるために書いただけ。
あたって欲しいとは思ってない。便器もなあ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 13:46:38 ID:chKYs+Wf0
便所でもうんこでも便器でもなんでもいいじゃん。
大した問題じゃなかろう。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:03:09 ID:RjaiRjm20
便所にさわることと
便器にさわることと
ウンコにさわること

どれでも同レベルかよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 15:57:54 ID:chKYs+Wf0
詭弁のガイドライン6:一見、関係がありそうで関係のない話を進める
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 17:59:40 ID:RcIeYNJhO
もう何なら満足なのよさ
WC?おまる?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:35:17 ID:UEfUrX2N0
確かに大した問題じゃないな。
ID:chKYs+Wf0の品性が疑われるだけだし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:50:03 ID:1kb24oNL0
巷で評判の「のだめカンタービレ」1〜12一気読みした。

方向性が違うから作品に優劣をつけるつもりは無いが
ストーリー・テラーとしては一色さんのほうが上手。

「砂の器」を思わせる筋運び(ちょっとオオゲサ?)は人間の
普遍性を描いているから時代を経ても色あせない様に思う。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:52:58 ID:chKYs+Wf0
>>658
便所の落書きに品性を求めるなよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:03:15 ID:Pstvooum0
>>660
確かに求めるのは無駄だな。
品性ってのは場所に関係なく自然ににじみ出るものだから。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:23:55 ID:fXscb28Y0

品格と知性がにじみ出てない見本

さっさとスレ違いの話はやめろ低能ども
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:24:07 ID:9LkdAPyW0
>>636
私も好きですけど絵がね。エロすぎ・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 19:41:26 ID:wwA1hwPFO
ピアノ素人の俺に誰か教えて下さい。

この漫画の登場人物は、よくピアノを弾き終わった後、
「パンッ」って音をたてているけど、あれって何の音?

もしくは、あくまで効果音なのかね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:29:15 ID:It9yM1zcO
効果音ですね
それかフォルテシモとかで終わるような曲だと鍵盤を押さえて、
一気にパッて離したときに鍵盤がもとにもどるとき音がするけど、パンッてかんじじゃないかもw

自分下手くそだからあんな手をあげたりするよなカッコイイ終わり方したら顰蹙かいそw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 20:43:29 ID:By2xynqL0
>>659
ナカーマ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 21:15:14 ID:eaygPMiu0
>659
のだめ読む暇があるなら「マエストロ」を
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:12:36 ID:jw5N3GDO0
ttp://homepage3.nifty.com/giboshi/name3a.htm
阿字野先生がこんなところに。
それだけ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 23:59:26 ID:3RjzZZcX0
負傷を押して演奏する誉子には、
「ああ、くだらんな、こいつ」という感想しかなかった。
ガキンチョの先生になったらどうだ。いきなり可愛いじゃないか。
これは不意を突かれた。
670664:2005/06/14(火) 00:03:33 ID:wwA1hwPFO
>665
thx!

やっぱり、効果音なんですね。
さて、すっきりしたところで、また単行本を読み直すかな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 04:11:39 ID:lf7fVNce0
次は司馬と白石あたりのカイ探しになるんだろうなあ・・・

カイと誉子の再会シーンのために涙を貯めておく事にするわ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 09:48:43 ID:5MmfRJsO0
っタマネギ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:04:20 ID:1YxoSUka0
明後日か。早く続きが読みたい
展開が最高だし、心配されてた休載も1回だけだし良い感じだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 12:34:26 ID:ndXhiVIG0
仕事である以上は休載をヨシ とは言えないけど、
変にファンや編集部とかの期待に、プレッシャーを感じて欲しくないな…。
作者の意図した通りに描いて、思う通りに終わらせて欲しい。
〆切に追われるのが、良い方向の描く気力になってるのならいいけど
質を下げることにはなって欲しくない、月イチ連載でも全然問題ないのでw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 13:14:46 ID:Tl3S+NZI0
時々入る休載は、今のモーニング誌では別に珍しくもない連載
形態であって、別に作者に問題があるわけではない。
クオリティを落とさないよう、定期的に休みを入れているだけ。

・・・という話は何度も何度も既出だと思うのだが。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 13:42:19 ID:JYubpIMM0
しかし完成度高いなあ、この漫画。
一週間に一回ぐらい単行本読み返してしまう。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 16:51:39 ID:2hLa4zM00
>>676
照れるなぁ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:21:36 ID:8U5xdlj00
>>677
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:29:52 ID:9FMYAkzd0
オレなんか毎日読み返してる。
何か全然あきないんだよ。
何回読み返しても涙ぐんでしまうし。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 18:59:47 ID:TaXvT0gj0
俺なんか今カキコしながらだって読んでるぜ!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 21:27:03 ID:BOas7klv0
漫画喫茶で5巻まで読んだけど確かにおもしろいや
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 22:23:45 ID:9SpOE+d00
高校2年ぐらいの時から読んでるけど、もう23だよ。
休載から、復帰するとは思わなかった。
未完で終わってしまうのかと思ってたよ。
長かった…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 23:49:40 ID:Uz0PtGQM0
連載再開を知らずにいる人はどれぐらいいるのだろう。
中には漫画の世界から足を洗った人間もいるだろうに。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 00:57:49 ID:fUnI0VcSO
オイラみたいにモーニングで初めて知って、昔の『花田』や
『出直しといで!』を思い出しながら『ピアノ』の単行本を
新たに買った人間もいるわけで。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 06:56:13 ID:YARl8UHk0
数年後とかふいに「そーいえばあの漫画好きだったな−」って
昔読んだ漫画が無性に読みたくなる事ってある。
そんな感じで、本屋で表紙の変わった単行本とか
そのうち出るだろう続きの単行本とかと出会ってほしい>連載再開知らない人

かく言う自分は、本屋でカバーの変わった単行本を見て
「何があったんだ?」とネットで調べて気がついた口。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:35:16 ID:yHq22Z5/O
明日になれば、また新しい展開が読める!
三ヶ月前には想いもよらなかった幸せな日々だな。

最近、本当に木曜日が待ち遠しくなりました。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 20:56:51 ID:9SiuR8d90
いやー、アッパーズがなくなったときはどうなるかと思ったよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 21:40:59 ID:fso15Wqr0
ぼくたちはこのときあんなことになるなんてだれもようそうだにしていなかった
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 22:25:32 ID:PgOpSBjh0
ようそうだにしていなかった
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 23:50:10 ID:QP/yr7Gy0
それから10年・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:12:52 ID:QzWDfZFS0
姫とカイの再会… どうサラっと描かれようが 感極まりそう…
クシャクシャな顔して涙をこらえる、作者の情感こもった姫の顔見れるのかな。
 ファンのワガママ爆発だけど、カイと幸せになって欲しい
雨宮、司馬、とかとくっ付く展開は どう幸せに描かれても納得できないかも。
 と、姫ファンのお願いでした
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 00:49:28 ID:w8AZmbxW0
29号読んだ。
漫画の中の奴も手が震えてたが・・・

ヲレも手が震えた
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 01:07:15 ID:FML8Ic5F0
>>691
別に誰かとくっつかなくてもいいじゃないかよ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 04:06:06 ID:S9HMTtjUO
子狐がしっかりと手を差し出せるといいなと
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 06:53:17 ID:5cZrNXIv0
・・・・で・・

どうする
司馬?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 07:48:26 ID:4JmvTiwBO
いよいよ来週、再会シーンかな。

来週は単行本も発売やし、心底待ち遠しいな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 10:07:55 ID:+QJBmpzR0
ピアノはまったく知らない俺だけど面白い展開になってきたな。
カイと姫の再開も気になるが、佐賀がマリアがカイだと気づくのか気になる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 10:47:42 ID:23IWFA9/0
次回の便所虫、
くしゃくしゃ&鼻水だらだらなんだろね

>687
一色&さそう目当てでアッパーズ買い続けていたあの頃・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:03:17 ID:wrySJxYg0
『手ぶくろを買いに』って新美南吉って人の童話なんだね。
ウィキペディアであらすじを見たんだけど、今週のピアノを見て
びっくりした人もいるのかな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 11:21:17 ID:23IWFA9/0
>699
新見南吉、大好き。不世出の児童文学作家なりね。

ごん狐、百姓の足坊さんの足、おじいちゃんのランプ、
狐・・・・

ちなみに「手袋を買いに」「赤い蝋燭」は某CLAMPメンバーも大のお気に入りだった由
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 12:36:27 ID:4JmvTiwBO
ごん狐かぁ。
小学校の教科書に載ってたな。
怖いほど優しい物語やよな。

しかし便所姫の「こんな簡単な曲も〜」という悲嘆が、
一巻の阿字野の絶望と重なるな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 12:43:25 ID:xkOegYGF0
ほんとにカイと会えるのかすごくドキドキする。
何かアクシデントとかおこるんではなかろうか・・・
いやそんなはずはない。でも・・・。

えーい、一週間も耐えられない。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 14:39:46 ID:jZlDlQpt0
この作者さん、立ち直る切っ掛けのひとつに子供使うの上手いよね
雨宮がピアノ弾けなかった時も、あの海にピアノ習ってた子供がぽんと背中を押した感じだったし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 15:47:58 ID:uitKq2Bf0
実際には会わないんじゃないかな。
まず演奏を聞くんだけど
その後直接会いに行くのはやめちゃうみたいなかんじで
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 15:51:06 ID:Jr3UnGC10
>>699
ひょっとして10代とか?


今週の、病気療養中の俺には「自分で治す」がぐっときた。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:24:12 ID:uImchr/c0
機中、もしくは会場でパンフでカイの出場を教えられる便所姫。
ドキドキ、(控えめな)ワクワク!!
そしてステージにカイが現れたところで
「はい、次号」な展開と予想。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:27:07 ID:uWNCay4w0
飛行機落ちる

奇跡的に助かる便所姫
手も動かせず目も見えない
そこへ探し続けていたピアノが聞こえる−
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 16:39:35 ID:9/rG4PI30
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 18:26:50 ID:Zdswxrvy0
一色まことの描く子供ってなんかいいよな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 19:03:25 ID:NHRCxRgp0
...キツネ...かわいい〜
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 19:32:21 ID:2bRJS3AZO
ついに…ついにカイに会えるのか!
なんつーか、これで東京ラブストーリー並のすれ違いや手違い発生とかないよな!?

カイとはちゃんと会話してほしい…
あの時カイが姫に声かけなかったように姫も演奏聞くだけで、あえて声かけないのかな
カイとくっつけとは言わないけど、カイにとって姫がさえちゃんとはまた違う意味で大切な人であってほしいなぁ…


とりあえずカイに会えて放心状態で鼻水チラリ(←一色お得意の)な姫キボンw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 20:58:04 ID:MF6ynSR1O
>711
>東京ラブストーリー並
ってどういう意味?
海と誉子の関係は、東京のラブストーリーみたいってことかいな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:27:42 ID:gPkkhRYq0
>712
おまえさん、若いだろ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:36:27 ID:h3BWnywZ0
>>713
じゃあリアルで知ってる俺はオサーンなのか。orz
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 21:40:24 ID:WpFBa0T50
北の国からの純の人の映画のCM見るとアジノを思い出す
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:19:14 ID:2bRJS3AZO
>712に萌えワロタ
「東京のラブストーリー」って…wwwいや確かにそんなドラマだけど

十代と二十代の違いなのかなぁ…自分もリアルタイムでは見てなかったけどあれだけ再放送してるし
ごんぎつね知らない人もいたし、なかなか幅広い世代に読まれてるということでFAかw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:22:56 ID:HkXsoi8P0
ブサイクな子どもを生き生きと描かせたら
一色まことの右に出る者はいないな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:34:21 ID:Eq5wqNW+0
来週を千秋の思いで待ち焦がれる、ジャンキーがまた一人紛れ込みに
きましたよ〜
 度々、台詞等で出てくる「カイのピアノに恋している」カイとの思い出は
生涯一日のみ‥。子供の頃から指導してくれた司馬先生は優しい紳士で、
おまけに仕事も手伝い始めて「子供を教える楽しみ、喜び」見出し始める。
誉子が女性として成長していくにつれ、師弟はそれ以上の想いへ‥

なんて、ことを考えると読んでるコッチが「一色マジック」の虜になってて
不安で苦しくてしょうがなくってたり(泣)
ピアノとの出会いが運命であったように、誉子との出会いも運命であって欲しい‥
 来週が待ち遠しいよーーーーー



719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:41:41 ID:WWgeW9Os0
ついにカイを見つけた便所姫
しかしカイの隣には刺青娘が
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:41:47 ID:Ef3KBJl70
ホントに優しいやさしい物語だよね。

自分もモーニング連載になってから
初めてこの作品を知った口だけど、
久しぶりに出会えてよかったと思える漫画に出会えたよ。

しかし、新美南吉とは意外な…。
>>699 読んで下の青空文庫にたどり着いたけど、

青空文庫 作家別作品リスト:新美南吉
ttp://www.aozora.gr.jp/index_pages/person121.html#sakuhin_list_1

ああ、今の自分ってスッゴク汚れてるな〜。と思ってしもた。
次回以降がまた楽しみだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 22:59:46 ID:n73hd2uf0
今週の読んで

間違って手を出してしまった子狐は
人間に鉄砲で撃たれて死んでしまいました

っていうかわいそうなお話だと思ってた

ごんぎつねとごっちゃになってました。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:00:25 ID:GGNb76E70
もう一週引っ張るかな?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:08:10 ID:vcfH67cs0
乗った飛行機がハイジャックでどつか言ってしまうとか? それで演奏会見られないとか。

或いは一瀬海が同姓同名の別人とか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:09:53 ID:VEbnmxaM0
そ、そんな韓流ドラマ並な…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:31:47 ID:3m0hz2i10
>>718>>719
「カイのピアノに恋してる」という表現がなんかビミョーに感じたな。
カイに恋してるのでなく
カイのピアノに恋することにして、
便所姫の失恋という結果を回避させる?
という作者の意図があったりするのかも???
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/16(木) 23:40:46 ID:M8bk17vZ0
まあそのなんだ。
少し気になる漫画だと思ってマンガ喫茶いって1〜9まで読んで見た訳だが






ヤバいくらい泣いた。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:16:52 ID:LKRbGXv80
ならお前花田少年史読んだら市ねるよ、リアルで。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:32:32 ID:iKgU8RoO0
カイと誉子は別にくっついてもらわなくても構わないが
玲ちゃんと阿字野にはくっついて欲しい今日この頃
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:32:33 ID:immY7NJ30
ちょっと待てよ。
東京ラブストーリー知らないのはともかく、
ごんぎつねや手ぶくろを買いにを知らないってのはネタだろ?
たしか小学校の国語の教科書に載ってたぞ。

…って、まさか今は載ってないとか?
だとしたらジェネレーションギャップのショックで死にそうだ。
ちなみに東京〜が放映されたとき、漏れは小5か6だったな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:34:18 ID:XOq2r9980
モーニング編集部も花田少年史がアニメ化されて話題に
なったから移籍させたんだよね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:38:53 ID:GNZ6hXyN0
ついに東京ラブストーリーも知らない世代が出てきたのか・・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 00:53:24 ID:bFUkBXF90
東京ラブストーリー覚えてないな
小学生の頃かな?かんちー位しか記憶ない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:05:19 ID:immY7NJ30
ふと不安になった。(スレ違いですまんが)

…もしかして、「ボクは死にません(絶叫)」というセリフを聞いても
なんのドラマかわかんない人、いたりする?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:06:50 ID:SYLE/IdM0
>>729
今の子は新美南吉の絵本なんて読まなかったのかね。
自分は絵本でも教科書でも読んだけど。ちなみに21歳です。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:09:28 ID:tfYQ2GfX0
今の子も昔の子も無い
人それぞれ
以上
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:29:59 ID:wqNho/jC0
>>735
まんが日本昔話も放送されなくなったからなぁ。
だんだん知ってる人少なくなるのはしょうがないよ。
今の子供の情操教育とかすごく不安。
っつーわけで「ピアノの森」で童話に触れられるとは!GJ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:40:11 ID:vFfT2hzP0
俺、昔からこの人の漫画好きだったからずっと読んでたけど、
一般的には地味な漫画家だと思ってた。
でも結構ファンが居るんで驚いた。女性だったのも今始めて知った。
過去も今回も含めて、長期休載の理由ってなんだろ?
知ってる人いる?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 01:56:26 ID:tpAemvqa0
今までこれほどの長期連載がなかったから話に詰まったんじゃないかと思ってる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:07:23 ID:YqaMHLjq0
>>737
え?だって、そもそも連載してたアッパーズの休刊つ〜か、ダメ刊でしょ。
私も女性だけど、「昔から好き」なら、アンタも少し、ちゃんと「ピアノの森」の事、追えよ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:12:04 ID:VU3+nFxr0
腐女子は同じ趣味を持つ者に厳しいな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:16:34 ID:YqaMHLjq0
>>740 悪ぃけど、事実を云ってるだけだし。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:37:17 ID:tfYQ2GfX0
なんで自分が女って自己主張してんだろ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 02:56:16 ID:df0pxi2B0
わからん。なんでだろね。おれはオカマだけど
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:00:13 ID:bng7/R3h0
>>737
腰痛持ちだとか過去スレで見た希ガス
>>739
アッパーズが氏ぬ以前から休載になってたはず
「ちゃんと追ってる」なら、アンタも少し、まともな事、書けよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:02:04 ID:vFfT2hzP0
>>741
別に俺マニアって訳じゃないし。でも好きだから読んではいる。それで満足?
大体この人、アッパーズ廃刊の前から休載してた訳じゃん。
スピリッツの頃4年も休んで病弱なのか、何か別な理由か?って素朴な疑問だぜ。
そこまで偉そうに言える貴方は何者?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:09:06 ID:vFfT2hzP0
>>741
貴方がどれほど思い入れがあるか知らんが、
誹謗中傷並べた訳でもなく、解らない事を聞こうとして、
何故にそこまで言われるのか?
解らない様なモグリは来るなって事?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:15:36 ID:vFfT2hzP0
>>744
スマン。今気が付いた。アリガト3デス
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:41:14 ID:wqNho/jC0


         「好き」なら「追う」というのが腐女子の発想

749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 03:46:02 ID:vFfT2hzP0
>>748
ワロタ
どうも俺、場違いの様なので消えますわ。
お邪魔しやしたあ
オヤスミ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 04:12:48 ID:Rup82iFrO
>>736
モーニングの読書層から考えると
万が一、子供の情操教育云々を意識して「手袋を買いに」の話を入れていたとしても
全くの無意味だと思うが

というか、オマイは褒め方間違ってるだろw
751736:2005/06/17(金) 04:37:08 ID:wqNho/jC0
あははwそうだね。
スレ違いになりそうだったんで、無理矢理こじつけちゃったw
第1巻で怜ちゃんがセクースしてる時点であかんわな(´-`;)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 04:46:18 ID:OS3pnnim0
30代後半のオサーンですが、手袋の話は知りませんですた。(´・ω・`)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 05:17:28 ID:SYLE/IdM0
>>752
今すぐ本屋行って読んでこい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 06:31:21 ID:NlyPi4Pf0
IBMの音声認識ソフトを買うと、初期設定の際に
朗読させられるぞ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 07:21:10 ID:kFaPmbXy0
>721
ごんぎつね
てぶくろを買いに
きつね

この3作品、どれも好き。
つか青空文庫で久々に読んだら泣いてしまった45歳の家庭持ちです
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:53:10 ID:Wcatsaf10
>>750
モーニングの読者層は既に親世代が多い
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 08:55:56 ID:FlKv5TLP0
>>730
アッパーズでの長期休載が始まった直後に刊行された9巻初版には、
「花田少年史 テレビアニメ絶賛放映中」との帯がついている。
2002年秋の話だ。
無関係とまでは言わんが時期が離れすぎ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 10:10:46 ID:Wcatsaf10
アニメの花田少年史にオリジナルストーリーを提供するために「ピアノの森」を
休載して、再開しないうちにアッパーズが休刊したんじゃなかったっけ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 10:42:44 ID:FlKv5TLP0
休載のきっかけ?にアニメ花田少年史があったのは確か。
理由がオリジナルストーリーの提供かどうかは知らない。
ただ、それだけが理由にしてはピアノの休載期間は長すぎ。
他にもいろいろあったんだろうなあと思うしかない。

「再開しないうちにアッパーズが休刊」というのは事実だがw

今は再開して毎週読めるんだから、俺はもうそれだけでいい。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 11:32:44 ID:n/nTCAJ70
>>751
アッパーズ版を知らんのだが、エロシーンがないマンガは掲載しない雑誌
だったのかなぁ。
モニで初読みしたような物知らずだからあえて言っちゃうけど、この画風で
エロなシーンなんて想像できない。しいていえば母が「お仕事」してる間は
外へいってなさいって言われるシーンがある程度かな?ぐらいのイメージ
しかわかないよ。シンプルで可愛い絵なんだもの。
今週のふわふわの毛のキツネが可愛いよぉ。しっぽナデナデしたいよぉ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 11:36:12 ID:18PZTxDG0
>>760
えっへっへっ

そんなあなたに「ハッスル」第1巻をおすすめ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:17:20 ID:JqKojF6G0
>>760
モーニングもアッパーズも「青年誌」だぞ。
対象読者は大人(20〜30代)だ。
アッパーズは結構エロエロだったな。殺伐としてるけど。

でもピアノの森はエロを目的としてたわけじゃないからなあ。
世界描写としての森の端であり、セックスシーンでしょ。
どーってこたーない。子供に読ませられるかどうかは別だが、
今時のガキはもっと過激なの読んでそうだがね。
ま、大人になってからじゃないとわからない感動もあるわけで、
無理に子供に勧める必要もないし、絵がかわいい=子供向けというわけでもない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 12:53:58 ID:sU9iXj+I0
このマンガ読んでピアノ聴きたくなったんですけど
初心者にはこれが良いですか?
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/piano/index_j.htm
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:24:57 ID:iWHH5UBA0
>>753
買って嫁ってかけよw
おまえの普段の生活が(ry
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 13:40:22 ID:immY7NJ30
一色作品は老若男女問わずむき出しの股間にモザイクが定番ですが何か。
文字通り「老若男女」なところがすごいよな。
あの心温まる「魚人荘〜」でさえ、だもんな。
ただエロがらみとはかぎらないのがミソ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 14:13:09 ID:FlKv5TLP0
もうすぐ出る単行本9巻にも、カイの弟子(兼雨宮の師匠)の
大貴少年が、あわやAV女優マリリン嬢の毒牙に…。
というシーンがありますw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 14:21:31 ID:37gKNqIg0
アッパーズ休載直前ではなんとなく話が迷走していたような気がした
あの彫り師の話が必要だったのかどうか今でも疑問なのだけど
彫り師の女の子との話が続くと海ピアノを忘れそうな感じに見えた
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 14:51:09 ID:NvkdcWz70
>765
カイのチンコにはモザイクかかってませんがな。
おっぱいとケツもやたらと出てくるまんがだよね。
全然エッチじゃないんだけど。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:28:40 ID:Rup82iFrO
>>756
だとしてもあんま意味無いがな
本当の童話を読み聞かせる気の利いた親なら
とっくから「手袋を買いに」を読ませてるだろうに
寿司アザラシなぞ読ませる親は(゚听)シラネ

漏れは道徳の教科書が初見だった希ガス
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 19:57:23 ID:zgN7WSjT0
今は童貞のおまいらだって、いつか親になる可能性が一万分の一ぐらいはあるだろ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:21:54 ID:n/nTCAJ70
>>769 これ、道徳の教科書でどういうふうに教えられたんだ?

「手袋を買いに」はお店でドアの隙間からキツネのままの方の手を出した
コギツネにお店のおじさんが「先にお金を下さい」って言うんだよね。
そしてお金を受け取って、2つを打ち合わせて葉っぱじゃないことを
確認してから手袋を渡すんだよ。
キツネでも人間でも、きちんとお金をもってきたから手袋を売る という
ところがポイント。「キツネというだけで殺す人間ばかりじゃないよ」と
いうことなんだが、今の時代だとあまりピンとこないよな。
キツネ?わーカワイイ 殺すなんてとんでもない って感覚の方が普通だろ。
せいぜい農作物を荒らす動物を猟友会に駆除してもらうくらいか。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:22:06 ID:zGONIHhW0
恋人同士なら、セクスするのは自然なことだし、レイちゃんの「性」の対しての
姿勢というか、森の端で生きていく、ということの表現として(出だしのインパクト
を狙ってるのもあるのでしょうが)別段問題ないと思うのだけど…
作者が表現したいことにファンの過剰な性意識で自主規制がかかるのは
なんか、嫌かも。何の脈絡もない「サービスカット」で描くとは思えないし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:51:49 ID:+zfzVoBT0
便所とカイそろそろ再会しそうだが
再会の前に彫師と便所がお互いカイの知り合いと知らず
コンクル会場で出会ってなんとなく意気投合して
彫師が「アタシの彼が出場してるんだ〜」とかほざいたら…

そんな展開になりませんように…と祈っておく
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 20:57:57 ID:Rup82iFrO
>>771
忘れた
小学校の道徳の教科書を貰った時に、開いて読んだだけだし

道徳の授業なんて実質無いようなもんだし
授業じゃ、やらなかったのかも
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/17(金) 22:39:50 ID:WbSqaT/Q0
>>773
恋愛ジャンキー?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 00:57:31 ID:A4ermowA0
コスメ雑誌のVoCEで、マンガのアンケートやってたので、
ピアノの森推しときました。
読者層からして上位になるのは無理だろうけど、
少数意見としてでも載るといいな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:00:08 ID:SjsUOGa70
彫師はあらすじに関係ナサソスだし
このままあぼーんされるほうがいい

女は便所とレイコさんだけで十分
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:07:43 ID:heiqww6S0
>>777
>女は便所とレイコさん

ふたりとも(公衆)便所という共通点があるな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 01:32:07 ID:Irqplwgq0
やなこと言うなよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:03:10 ID:TEwZKZlW0
パペットマペットが腱鞘炎になったとか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 02:38:12 ID:jmk9B7OS0
カイが冴ちゃんに入れ墨彫ってもらうとかなったら嫌だ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 05:51:14 ID:wXoNGsqG0
今何巻まで出てるの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 07:11:11 ID:n4P+aG3/0
9巻ばー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:16:37 ID:iljVHkeaO
来月あたり、10巻発売かね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 09:36:32 ID:fir2QdKm0
>>784
7月22日発売予定。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 12:17:07 ID:TAKBSWqV0
再開後の話が出るのは何巻以降ですか?

もしアニメ化か実写化するなら、
是非バッハでストリップをするシーンを入れて欲しい。
実際どんな感じなんだろ・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 12:43:34 ID:4R29HBxI0
>>786
アニメ化実写化のレスはせめて3ヶ月に一度にしてくれ
間隔短すぎ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 13:38:02 ID:dUZ8LKW/0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう〜
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 13:43:45 ID:9OIzhSv30
便所姫と肉便器の差について
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 13:48:47 ID:2QDhdohG0
同じでいいよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 14:31:19 ID:yBTc7KP10
実写化なんぞせんでイイっ!!
でもバッハで裸踊りのシーンは生で観たい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:21:36 ID:RXnGW65Q0
コンクールを別府でやるってのには必然性があるんだろうか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 18:34:13 ID:NrxID+TJ0
ああいったコンクールって地方で行われるものも多いから
気にもしてなかったけど
何かの理由で結局間に合わず、またすれ違い・・・とか?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 22:45:31 ID:QLSCGJb90
モーニングに移って新しいファンを獲得できてるみたいで嬉しい。
作者はもっともっと認識され評価されるべきだ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:29:15 ID:QLSCGJb90
別に雨宮ひいきってわけではないんだが、
最後には雨宮が海を超えて終わって欲しい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:38:17 ID:L56w6jSM0
秀才が天才を超えるって…?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:47:50 ID:MbDKxJp40
超える超えないじゃないだろ…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:49:28 ID:QLSCGJb90
>>796
なんか雨宮可哀想だし。
海は雨宮に超えられたとしても、ショックはないような気がして…
雨宮が海に逆転勝ちするシーンが今後あれば、ひょっとしたら、
この作品の一番のカタルシスになるかもしれないと、個人的に。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/18(土) 23:52:40 ID:QLSCGJb90
>>797
自分、ピアノよう知らんので、そういう単純な見方しか出来んのです。

雨宮は今後どうなるか知らんけど、ライバルとしての緊張感は
持続させて欲しい。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 00:49:25 ID:/rrv9JKr0
07/22
ピアノの森(10)
一色まこと
540
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:28:47 ID:DXpZauO10
>>798
ガラスの仮面化ってことか?
ライバルとのバランスがへたに崩れるとぐだぐだになるからなあ
20年がかりの連載になったら正直きつい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:29:46 ID:JaOSXL690
>>799 勝負事のような、感覚で捕らえたことはないな〜
 うまく言えないが、今自分を取り巻く環境、人間関係、生き方、
なんて本人の気持ちや、受け止め方、それと努力次第でどうにでもなる。
と言うと陳腐でクサイ表現になるけど、ポジティブに癒される漫画だと
思ってるよん。現実社会の不条理や、意外などんでん返しを狙って欲しいと
思わないかな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:37:03 ID:yLyKBQbb0
>>802
思わないかな。
って、「私はそう思わない」の断言避けてみました表現?
それとも「君はそう思わないかな?」?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:37:32 ID:A3DoG/Nq0
>792
別府アルゲリッチ音楽祭からの連想(?)かな

アルゲリッチというのは巨匠ピアニストな人です
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 01:40:59 ID:6+oqVO9X0
勝ち負けで言えば、小学校のピアノコンクールの時点で雨宮はカイに
勝ってるけどな。

「ピアノの神様は…キミを選ぶかもしれないけど…
 それでも…コンクールの神様は…きっと僕を選ぶから」

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 02:24:20 ID:JaOSXL690
>>803
余りに曖昧ですた、すみませぬ。
このままポジティブな展開で描いて欲しいけど、作者が描くことが意外性を
求めても文句はないし読みつづける。というスタンスです
紛らわしくて失礼しますたorz
807556:2005/06/19(日) 06:13:21 ID:p3P7UsbZ0
大丈夫大丈夫!
もう、雨宮はカイの呪縛から解き放たれたから
勝ち負けのレベルは超越してるよ。

今後、いかにカイが神憑かり的な演奏をしたとしても
雨宮は全く別のアプローチの演奏で観客を魅惑できると思われ。
これから周りが二人はライバルとか大騒ぎするだろうけど
本人達は気にすることはないだろう
と、無理にでも思い込みたい。wwww
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 06:39:53 ID:zC20Mb8c0
勝ち、負けと言ってる人達は、たぶんモーニング新規組だと思う。
ぜひ単行本1〜9を買って見て欲しいです。
そうすればこの物語はそういう話では無いと分かります。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 06:43:57 ID:nXFFRJEy0
<<556
上の556の数字は激しく誤爆。○| ̄|_
しばらく逝ってくるは。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 07:02:58 ID:kmzRIja60
そろそろ、立ち直った雨宮を見たいな。
どんな演奏になってるのか…。

811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 08:06:51 ID:DLof4uXG0
山下洋輔ちっくな演奏家になって武道館立ち入り禁止に
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 12:20:03 ID:8vz6SLYT0
海を越えるんじゃなくて雨宮は自分のピアノを見つければそれでいい。
お互いが違う山の頂きに立つというか。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 13:26:13 ID:qLQyFAph0
秀才は天才を超えることはできないけど天才とは違った頂きを目指す事はできる。
雨宮はすでに海の世界とは違う領域を歩み出してるからもうそこに勝ち負けは存在してない。

と言いつつ5巻で雨宮がカンペキの先にある演奏を聞かされて打ちのめされるシーンには
何度読んでも涙が出てきてしまう。
あそこ読むと雨宮を応援したくなるよなあ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 14:58:05 ID:VTOdwrku0
雨宮がたまたま見た海のピエロ姿。



外国人が観光で行くような街なのか?
一瞬作者は設定を失念したのだろうか?
815エエエエエエ:2005/06/19(日) 15:34:11 ID:7RVxViIv0
6巻の描写だと
・歩行者天国の日がある、楽器屋のありそうな通り
・小学生当時のカイが地元に戻るのに徒歩で12時間前後
(昼過ぎ〜早朝)かかるくらい遠い、森の端とは縁のない町。

なので勝手に、渋谷(または原宿・銀座)あたりの、
外人にもお馴染みそうな街を想像してて気にしてなかった。
なんか読み落としてたか、自分?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 15:36:06 ID:MOc+i8jQ0
車で2時間かけて行くようなトコなんだから
それなりに大きい街では?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 15:54:55 ID:kmzRIja60
中部地方で伶ちゃんが海を見た事がないっていってるから、
岐阜とか長野辺りなのかな>森の端
中部地方だったら車で飛ばせば、外国人がいるような有名所に行けるだろうね。

…でも凄い距離を歩いたもんだね…カイ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 16:15:20 ID:HTts++Ym0
雨宮の最終到達地点は洋一郎さんでしょ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 16:25:32 ID:JaOSXL690
まあ、漫画的な解釈という理解で無用な詮索は野暮ってことで
分かった上でのことだと思うけど,突っ込み入れる漏れが野暮かもねw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 17:48:53 ID:F8xaZByJ0
>>818
おまいはなんにもわかっちゃいないw

雨宮が目指すのはカイでもアジノでも父でもなく、
雨宮自身の、雨宮にしか弾けないピアノだよ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 18:06:05 ID:BRVq0W2c0
同意。

カイでもアジノでもパパでも便所でもない、
雨宮のピアノがどう表現されるのかとても楽しみ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 19:04:36 ID:/rrv9JKr0
便所姫は雨宮とくっつくと予想
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 19:34:26 ID:HGYrn4uhO
それにしてもアジノさんは格好いいですね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 19:47:09 ID:HTts++Ym0
音楽家だけでなく一般人も騒ぐほどのお方ですからな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/19(日) 21:56:58 ID:iV+rXB250
照れるなぁ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 02:26:59 ID:wJ4xW0Yr0
 音楽大学に行ってる奴に効いたんだけど、
ヤ○ハの音楽の先生は教える以前に能力が足りないって
言ってた。
 佐賀が司馬にかけた言葉を思い出した
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 10:36:54 ID:OCHE7Hcc0
>>815
自分の中ではあの歩行者天国は表参道〜原宿で
あの楽器屋さんはカワイだと思って読んでいたが
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 10:53:26 ID:gQ5zZgHPO
森の端のある街、勝手に静岡の東の山の中か南長野くらいだと思ってたけどな
登場人物に訛りがないし

それはそうと、Pクラのある街こそどこなんだ?音大の学長代理である佐賀が通えるような場所って事は、新幹線で行けるような街だよね
第一に、佐賀が最初にどこからPクラのマリアを知ったのかも気になるし
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 12:36:20 ID:g0bJDHNH0
外伝で期待してるエピソードは沢山あるけど、
佐賀センセのマリアとの出会い、など特に。

>>815 事故レス。
楽器屋・ホコテンのくだりは6巻でなく7巻だった。すまん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 13:35:50 ID:7GxOhFs/0
都会にすぐ行ける田舎のどこかなんだろうね
正確に何県とは決めてないor明かすつもりは無いと思うけど
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 16:25:32 ID:5RFwNrKO0
俺は森の端を、横浜の日の出町だか黄金町あたりを連想してた。

地方の人は知らんだろうけど、ガード下に「チョンの間」と呼ばれるいかがわしい小料理屋が
立ち並ぶ町が実在するんよ。(最近取り締まりの嵐で崩壊寸前らしい)

1巻から読み直したら中部地方南部との設定だった。
でも読み進むにつれそんな事は忘れてたんだけど、7巻の視聴覚室でのピエロのビデオ。

海外の高校生が観光に行くような都市なんだろうか?との違和感を感じて>>814を書いたわけ。


832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:06:35 ID:gQ5zZgHPO
森の端がある街
・海に接していない
・森がある
・中部南地区大会の予選会場にタクシーで行ける距離
・住民は標準語

長野の諏訪とかのイメージだな
Pクラとか楽器屋とかがある街は長野の松本か静岡の浜松か静岡市あたりかな?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:08:27 ID:uUKJD9IPO
>>831
んな訳無いだろ
町の概念的には正しいけど、海が無いっていう要素に反する
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:36:47 ID:5RFwNrKO0
>>833 分かりにくい書き方でスマソ

>俺は森の端を、横浜の日の出町だか黄金町あたりを連想してた。
連想しただけで、横浜を舞台と勘違いしていたわけでは無いんよ。

1番言いたかったのは
>1巻から読み直したら中部地方南部との設定だった。
>海外の高校生が観光に行くような都市 ←が中部地方南部にあるんだろうか?
ってこと。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 19:54:25 ID:qvGg6FKH0
>海外の高校生が観光に行くような都市 ←が中部地方南部にあるんだろうか?
んー、名古屋?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:23:14 ID:gQ5zZgHPO
しかし、せっかく車持ちの彼氏(ベンちゃん)がいるのに、レイちゃんが一度も海見た事ないって設定も何か無理があるな
そこまでインバイで毎日忙しく働いているなら、なんであんなにビンボー?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:25:06 ID:sPgkVVOX0
>海外の高校生が観光に行くような都市 ←が中部地方南部にあるんだろうか?

前の方でも言ってるけど、
車で2時間なら中部南部以外の観光地にも行けるんじゃ?

でも知らない土地からよく徒歩で帰ってこれたよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 20:36:18 ID:KiPyqrUb0
>>831
あー俺も似たような雰囲気なんだろーなあって思った。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 21:17:36 ID:L6DoG+pZ0
外国人の観光なら松本もありだな
まあ不毛な話題だが
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/20(月) 23:47:29 ID:7GxOhFs/0
住民が標準語なのは漫画で標準語に翻訳こんにゃくしてるからだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 00:50:34 ID:aYKulh8H0
単純に考えて、
1.中部地方の南の方で、
2.海から離れていて、
3.そこそこ歓楽街のある都市
というのなら、岐阜とかどうだろう?

・・・まあ別に架空の都市だとしても、全く構わないわけだが。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:00:32 ID:36TXcqfo0
御殿場の方には歓楽街って無かったっけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:58:01 ID:qvdWzP8I0
>>841
ヤナガセか・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 02:18:17 ID:1B2TKJuh0
へんな虫が沸いとるぞ〜〜〜!
駆除、キボン!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 03:27:54 ID:9S+4ay4J0
>2人のライバル関係

話戻してすまんが・・・・・ たしか、雨宮は
「僕は、このピアノを越えないといけないのか」
って言ってなかった?
むちゃくちゃ気にしてると思うんだが

まさか再開するとは思わんかったんで、実家においてきたんだよなぁ
モーンング版買うかなぁ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 04:00:15 ID:OVSBa3/c0
>845
だから、再開前の最後でそこが解決されてたと思うんだけどなぁ?
自分の記憶違いだったかな…

>モーンング版……………
ところで、家の近くの書店にはアッパーズ版と新装丁版が
隣り合って売られている。何てこったい!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 11:54:43 ID:Z0lPWz1y0
雨宮父のピアノを聞いてたところがそこの回答だろうな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:12:15 ID:uIOp7TFF0
自分のピアノを好きになれば、他人と比べる必要が無くなるって
阿字野が言ってたっけね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:32:38 ID:MuvTSLJC0
最近スレの伸びがスゴイな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:45:44 ID:GWLi3O1N0
金津園ちうのは、日本でも有数のソープ街です<岐阜
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 13:24:14 ID:13i71XSs0
でも雨宮父は阿字野にいまだにコンプレックスを抱いてるようだが
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:15:09 ID:Sr/AmfdL0
>>851
修平を留学させた時点では、の話でしょ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:18:25 ID:0/YgY9lg0
10巻って何話からだっけ?
手元に9巻がないからわからん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:30:18 ID:STD5pvc30
>>852
留学させた後も、それなりにプレッシャーは感じてるでしょ。
ただ、それから逃げるのは親子共々辞めたっつーことで。
雨宮父にとっては、もう演奏者としての阿字野とは競いようも
ないわけだし、息子の指導にあたるつもりは(今のところ)ない
ようだから、指導者としても競う事にはならんし。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:30:22 ID:+Q7NAAeD0
>>853
9巻が75話の「告白」までなので、
10巻は76話からと思われます。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:49:08 ID:0/YgY9lg0
ありがと
「私に、魔法をかけて」は、11巻か・・・
モーニング捨てちゃったから、単行本ですぐ読めるかなと思ったんだ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 14:56:07 ID:Sr/AmfdL0
>>854
修平を”避難”させた背景はまさに過去のプレッシャーゆえだろうけど
修平をカイに会わせようとしている洋一郎氏の言動からは、少なくとも
以前に感じていたような”負の”プレッシャーは伺えない。

・・というのは俺の見解。
まあ、人によって見方は違うだろうからどうでもいい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 20:34:47 ID:fkPsnCUW0
早売り入手。
ピアノの森次号休載orz
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:12:23 ID:57OGkrUc0
>>858
まぁ、いきなり落とされるよりは・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:25:54 ID:qw9xau930
森の端は風俗関連でもそれこそ端っこにある感じ。
メジャーどころのにおいは感じないな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 21:36:54 ID:OrxGFx9/0
>>858-859
想定内のことだしね。
講談社の雑誌は連載漫画を定期的に・・・略。
数えてないから分からんが、3、4週載って1週休みってペースにするのかな?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:13:20 ID:o1GguPEC0
前回休載したのが5月26日発売号
だから大体月一ペースか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 23:23:14 ID:Av6NMsDI0
以前だと、ちゃぶ台ケンタが月3回連載だった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 00:46:23 ID:DRYdroB70
新装版8,9巻の巻頭はカラーページになってました
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 01:09:51 ID:FeAvw2l80
>864
アッパーズ版もカラーだけど、新装版はまた違ってるって事?

まだ新装版は見たこと無いのだが、裏表紙のミニチュアピアノってまだ残ってる?
無くなってたらやだなあ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 01:39:22 ID:DRYdroB70
旧版は見たことないですが多分同じ。

裏表紙はピアノが描かれています
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 05:17:47 ID:7ANXTPG40
別府に行ったんか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 05:46:57 ID:Ao0OWrpz0
>867
行ったけど、死場と便所2人で杉の井パレスに行って
療養して、コンクールには行かず、高崎山のサル見て終了。
今週はただの旅マンガでした。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 06:50:11 ID:ISeCjpnNP
・・・え?www
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 07:04:31 ID:wKoF8b670
クマーッ!!!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 08:25:22 ID:MwxI47YL0
いやいや、これは作者なりの ヒ キ ですよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 10:02:20 ID:kt3ewFw40
>868 を書き込みした者です。
すみません、868はウソバレです。
お騒がせしてすみません。
私はまだ今週号を読んでません。
すごく楽しみにしてます。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 15:15:32 ID:+hCMu/0L0
地獄めぐりには行ったのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 15:56:27 ID:khCQFW2M0
早売りゲット。ただし単行本、新装版のほう。
7巻がカイ、8巻がカイと雨宮、9巻がマリア。マリアの表紙は旧版のほうが
好きだったかな、挑発的で。今回のは妙にかわいいというか、子供っぽい。

モーニングは表紙しか見てない。ピアノの直後くらいに始まった刑事物が表紙。
明日が楽しみだ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/22(水) 17:26:04 ID:9m2zLOpk0
名古屋市内南部の森の端といえば、柴田だよなあ。
港が近いけど。
海が近くにないとなると岐阜金津園だよなあ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 01:59:53 ID:YxPB4LMB0
兄ちゃん 兄ちゃん きれいな兄ちゃん。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:18:03 ID:3P4+FmOe0
ネタばれ解禁でいいですよね…待ちきれず、眠れずでさっき購入
モヤモヤが更に加速しちゃったので吐き出させてください…ゴメンナサイ



すごーーく個人的に胸が詰まる展開になってきまつorz
姫を美化しすぎで、姫×カイのハッピーエンドをピアニストでの成長以上に
望んでる自分としては、今回の二人の描写はキツカッタ…orz
今までの少年時代は、恋愛感情というのは絡んで来なかったのでほのぼのと
展開を見守れましたが、人間の成長過程を上手く表現してて、術中にハマリ
まくってたり…orz この辺りがカイと再会を果たす限界だったと作者が
判断したと思いたいです。すんごい苦しい…寝れないよ、これは
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:20:19 ID:Bn40dVqQ0
目的地は知らされたけれど 目的は聞かされず

ただヤミクモニに急かされ走らされ

・・・・腱鞘炎なのに(ま、走ることに支障はないけど)

子供たちのレッスンだって上手くいき始めて

正人君もしずかちゃんものび太君(あだ名)も

せっかく慣れてきて・・・・・・・などなど頭ん中は混乱していながらも

誉子は司馬を信じて走る。



第89話 ようこそ大分へ!!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:22:51 ID:3P4+FmOe0
878です、 >きまつ× きてますに訂正です…orz
苦しすぎです、助けてください… 来週休載も併せて鉛を飲みこんだような
気持ちが収まりませんよ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:24:57 ID:3P4+FmOe0
うげーーーー>>879 877です狼狽しちゃってすみません…orz
布団入っておとなしく逝ってきまつ…orz
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 03:40:20 ID:9KxKZ9RW0
コンビニ行ったらもう売ってたので読んでみた
早くも来週が楽しみになった
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 04:42:16 ID:q4ep/PfW0
>>881
来週休載だよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:44:24 ID:AyHHsERBO
この状態で二週間も待つなんて。。。
単行本を買って我慢します。

でもなんか今回の終り方だと、再会は7月下旬ぐらい
のような気がする。

それにしてもやはりコンクールのホールはアルゲリッチ音楽祭の
開催ホールだったか。
なんかこのマンガで実在の地名・建築物が
出てくるのが凄い新鮮。

扉絵の文章、上手いな(w。
和んだわ。
あれってやっぱ編集部の中の人が考えるんだよね。
編集GJ!!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:53:39 ID:G6oheQlp0
>883
愛犬に「おあずけ」って言ったまんまほったらかしにしてしまう事が時折あるんだが
愛犬の気持ちがよく判るこの頃。hahaha
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 07:55:25 ID:8PJ0TmgEO
とりあえずはすれ違いにはならなそうで良かった。
比較的心安らかに一週まてます。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 08:52:13 ID:AwEwDof30
カイは逆立ちで腕の力抜いて(入らなくなるまで疲れさせて)メゾピアノ一本で勝負か
まるで巨人の星最終話の伴一徹だな
コンクールでこういう無茶して平気なんだろか
選曲によるのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 09:34:02 ID:GZ8tlsUX0
ごめん
×メゾピアノ
○ピアニシモ
脳が寝とる...
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 09:35:26 ID:GZ8tlsUX0
ごめん
×メゾピアノ
○ピアニシモ
脳が寝とる...
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 10:52:09 ID:fkTUVmYp0
頼むから落ち着け
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 11:33:37 ID:1KNSA9j30
>>883
でも単行本になったとき、あのリードが載ってると思うとちょっとヤ。
連載で読むのと、単行本で読むのでは全然意味が違うからね。
うまく処理してくれると良いのだが、あの文が入るようにわざわざ
スペースあけたレイアウトになってるしなあ。

891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:07:33 ID:vKciGRhg0
単行本の最初の話にすればいいのさ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:11:36 ID:S4nsp11b0
確かに今週のを読んで2週間待つのはきついな_| ̄|○
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:14:15 ID:NUHGhXSJ0
カイとの再会随分とひっぱるな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:40:57 ID:iC7iANdm0
つカタクリ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:53:37 ID:rKwzGd8Y0
>>722 ビンゴかぁ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 12:55:46 ID:G6oheQlp0
>895
さらにもう一話引っ張る悪寒
しかも再来週は休載。。。。。。。ホシガリマセン_| ̄|○ カツマデワ・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 13:00:53 ID:6w5WC1qz0
誉子タンはパンフレットを見るまで2週間かかります
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 15:25:31 ID:D2D/s8Kj0
(ノ∀`)アチャー
何やってんの最後の一コマwww
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 16:06:58 ID:hd3Qu98z0
コンクール、阿字野と伶ちゃんも来てるかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 17:28:07 ID:LL3CjAsf0
阿字野は来るだろう。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:00:14 ID:+DxOOOc40
新装版の表紙汚れやすくて痛みやすいからかなり扱いづらい。
新刊ですでに汚れてたりするから、PP加工されてる表紙にして欲しい。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:15:14 ID:FA+o0oyt0
四十間近の夫婦が引き込まれましたよ
一色ぃ 良い仕事してますなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:18:32 ID:VrFJ30e0O
伴宙太をを彷彿とさせるラストであった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:47:30 ID:xokkDWsG0
>>875
マジレスしても意味がないが岐阜と愛知は絶対ないと思うけどな
首都圏からの避暑地のイメージがあるから
山梨、長野だと思うが長野県南部が有力
首都圏から療養で岐阜に行くという発想がまずない
海がベンちゃんに取り残された時の帰り道山ばかりだし
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 18:52:42 ID:opLOmigi0
いつもの習慣でパンフレットを見て名前をみつけるほうが先だろうか。

それとも何の心の準備もなく、いきなり場内アナウンスを聞くほうが
先だろうか。
「次の演奏は、28番 一ノ瀬海・・・」

その瞬間、姫はどんな表情を見せてくれるのだろう。
ひたすらポカンとしていそうな気もするが。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:01:05 ID:l0pOhATc0
姿見ただけで涙がとめどなく落ちて、ぬぐいもせずに、そのままじっとかすんでも、見つめ続けると思う。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:07:45 ID:vKciGRhg0
先生、パンフレット見せて―
ふふふ、駄目駄目。あとのお楽しみ
っていう会話がされているに違いない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:17:12 ID:6urAMIf80
ああ〜ついに海に会うときが来るのか〜
と期待させて、次回休載だものな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 19:32:38 ID:2z9l3noD0
多分、海は出場辞退して漫画ナ!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:07:25 ID:1HAL6GhF0
つ【同姓同名】
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 20:41:00 ID:PFztrmvT0
しかし、連載再開以降、これほど主人公の登場コマ数が
少ない漫画もないだろうな・・・


以下「主人公は便所姫ですが何か?」というレス禁止
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:03:26 ID:6HZsp2Tp0
主人公は佐賀センセですが何か?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:03:51 ID:AyHHsERBO
主人公は便所姫ですが何か?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 21:08:59 ID:ukSXfcPj0
主人公はピアノですが何か?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:00:55 ID:HlaHMCR90
森です。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:43:00 ID:gdsr/KrO0
同姓同名の別人って言うオチはないだろうなー
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 22:47:30 ID:cVwKQvQRO
今回のラスト、カイがバックからケツバッコンバッコンされてるように見えたんだが…俺ももうおしまいかな…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:08:35 ID:U20Qjjvy0
…つか、カイよ。
パンフによると演奏順が次なのに勝負服も着ずに
おまいは一体何処にいるのかと。
雨宮もなかなかカイに会えなかったから
便所姫も簡単に会えそうにない気がしまつ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:24:08 ID:Z8wBt04/0
カイはマリアの格好してコンクールに登場と予想
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:42:29 ID:v70wUswhO
>>919
佐賀の反応が楽しみだなw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 23:46:10 ID:opLOmigi0
司馬ちゃんの反応も楽しみだw
それと二人の異様な反応が理解できずに不思議がる姫w
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:04:19 ID:UGfyA2IY0
今日、7、8、9巻買ってきた。
泣くだろうなと思ってたけどやっぱり泣いた。
でも、ごめんなさい。冴ちゃんいらねーと思っちゃいました。ほんとにごめんなさい。
調律師・カイのところが切ないよー。
923名無し募集中。。。:2005/06/24(金) 00:04:57 ID:cVwKQvQRO
>>917
安心しろ、読者の8割は初見ではそう思ったはず
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:26:24 ID:DqCGNaKI0
わははは!ごめんよ♪このスレ面白れ〜〜!!
>>923 うんうん、そう思ったよ♪
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:31:04 ID:RW3Lqadi0
>>911
飢狼伝
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 00:59:48 ID:o7yW5+I60
まさかエンディング近い?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:05:39 ID:EqZlulJJ0
>>926
未消化なフラグがたくさんありすぎると思うのだが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:37:48 ID:7e7vNKyU0
便所編終わったらどうするんだろ?

今のカイはオールマイティすぎて主人公にしても
話すすめようが無いような・・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:43:12 ID:knIWgnL+0
雨宮編。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:54:08 ID:WSqMBIcY0
番外編で海辺に住むアジノ少年が母に聴かせるために弾く「ピアノの海」。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 01:55:03 ID:nHY2EC3L0
若かりしアジノはいつかやりそうだね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 02:21:36 ID:lXAVKj8D0
佐賀「失われたマリアのピアノを再現してくれシニョールカイ――――」
カイ「承知した――――」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 02:42:35 ID:weFxjPGN0
投げっぱなしジャーマン
934赤烏帽子:2005/06/24(金) 02:47:15 ID:o6DjtioNO
Mr.マガジン、アッパーズでしばらく隔週だったから、週刊はちょっと厳しいんだろう
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 08:19:53 ID:qXz+F+oS0
>>934
何回かに一度休ませるのはモーニングの連載では珍しくもなんともない。
…と、何度既出なんだろうか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 09:08:54 ID:eyrDTqTb0
休ませるのは珍しくないというのも語弊がある気がする。
モーニングでは休まないのが珍しい。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 09:10:29 ID:Q+kfi9Se0
バガボンドを「完全週刊連載!」とかって煽ってるしw
週刊連載してない漫画の方が多い週刊誌。ヤンマガも隔週連載多いな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 12:33:00 ID:xOk/+xkF0
バガは清十朗倒したらまた一ヶ月休みだよ。
これからは単行本1冊分程たまってから連載に入るみたい。
ピアノの森もクオリティ下げないためにも休みを入れて描いている、
今の連載の仕方が丁度良いのだと思う。
ファンは毎週読みたいけどねぇ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 12:56:17 ID:mOEmfuwl0
P☆クラでのキャストの脳内のセリフ
・・・アンタ、あれ男はんですがな・・・

アレ読んで伝説の古式専務を想い出してしまった。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 14:08:20 ID:2o48EF/H0
今7〜9巻読んだ。
も〜〜。なんだあれ。まじで。
また泣いたよ。鳥肌立ったよ。
個人的にガラスのピアノ弾くシーンと雨宮パパのコンサートで
阿字野の教え子の会話を雨宮が聞いたシーン、すげーよかった。
11巻早く読みてー。
表紙絵は今回も素敵でした。誉子、同姓同名とかのオチではなしに、
カイに会えるといいなあ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 15:49:24 ID:TsxeANKRO
>>940
俺は10巻を早く読みたいよ…。
942940:2005/06/24(金) 16:51:39 ID:2o48EF/H0
o.....rz  興奮してて素で間違えた…。
10巻の間違いです。大人しく便所にでも逝ってきます。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:26:32 ID:ZNXF1EQOO
>>9のプレゼント締切は、いつまででしょうか?
今、知ったのですがもう遅いですよね・・・。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 17:30:39 ID:TsxeANKRO
>>942
ちゃんとウェンディも連れていきなよw
>>943
締切は7月30日消印有効だからまだ間に合うよ〜。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:09:02 ID:g0nwbwLn0
さて、意外と天才的な聴覚を持つ佐賀さんですが、
海のピアノを聴いただけでマリアと同一人物だと気づくかな?
そこが結構楽しみ♪
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:20:38 ID:tJs+q3hK0
「ま・・・まさか・・・マリアは・・・」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:29:36 ID:xqc3FNPw0
「カ・・・カイ・・・かいーのーきゃんたま袋が!」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:36:46 ID:tJs+q3hK0
「誉子?知ってるよ。このあたりじゃ有名な公衆便所だよ」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 18:44:14 ID:qXz+F+oS0
>>945
「そ、そうか。阿字野には二人の弟子がいたんだ。
 ひとりはここにいる一ノ瀬海。もう一人は・・・」

と、勘違いを爆発させるに一票。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 20:50:07 ID:eOZMeMrl0
「マリアはカイのお姉ちゃんだ!
そーいえば顔なんとなく似ている…」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 21:46:21 ID:j2lM0wFB0
いやマリアが子供の頃男装して一ノ瀬海と名乗ってたと勘違い
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 21:49:02 ID:2NOTXOcl0
レイちゃんが会場来てたら
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 23:13:05 ID:tJs+q3hK0
レイちゃんがPクラ来てたら
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:42:47 ID:RPWJWQoj0
雨宮はマリアをカイの弟子だとおもったんだよな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:50:57 ID:MBOTFoLH0
>>954
あれは手袋しててひきにくかったからじゃね?
指がちゃんと使える状態なら本人だって思ったと思うよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 00:55:19 ID:RPWJWQoj0
>>955
そうかもしれん。でも女っていう先入観もあるし。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:24:10 ID:1wPXLsaZO
まあ、血の繋がったお姉ちゃんと弟って思うのが普通だろうな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:27:08 ID:NLtGpZT30
来週の休みが待ちきれん!!
人間一度贅沢を覚えると元に戻らないというけど、ホントだな。

誉子はカイに遭うことは出来るのかな。
客席で余裕ぶっこいている佐賀がカイの演奏聴いてどういう反応するかも楽しみだけど
誉子のこれからが気になる。

それと、そろそろ成長してきた雨宮を見たいなぁ


あぁ贅沢だ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:47:42 ID:Tqbx26PPO
佐賀が「お姫様」って呼んでるのに萌え

たかこ可愛いよー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 17:59:10 ID:dJBgsOO+0
佐賀「こ、このピアノは!!」

…と驚愕して佐賀先生編突入
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 18:29:54 ID:fWOBk4Zb0
誉子かわいいよ誉子
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 21:21:20 ID:NrodqOV50
と、見せかけて、司馬編開始
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 22:44:22 ID:1wPXLsaZO
いやいや大学編だろ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:03:34 ID:i0vq+BJ80
レイちゃん編なら、カイと姫の再会が少し伸びても許す。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:22:30 ID:e4okzvfb0
便所姫だけに誉子が便所行ってる間にカイの演奏終了。
なんてことはないと思うけど何か会えなさそうな気がするんだよな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:32:47 ID:e3jmmdQ4O
ここらで結婚もしないで丸山家に人生を捧げた白石編を…。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 23:36:33 ID:/hdC7y3F0
いろいろあって、カイの順番が来て便所ビックリ、そして次回に続く
これが間違ってたらウンコ晒すよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:25:02 ID:O2a6c1fh0
>>967
もっと鮮明に書けばウンコ晒しても格好良いぞ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 01:48:56 ID:p6/ohANE0
次回、あまりに記憶と違う(悪い方に違う)カイの演奏に愕然となる貴子
自分は何のために彼を追い求め、無理してでもコンクールに出ようとしたのかわからなくなる



・・・とかだったらイヤン
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 02:23:36 ID:Nhg3xGSjO
いやいや
何故か海が記憶喪失で便所姫の事を覚えて(ry
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 08:04:16 ID:rLSMCzAV0
いやいやいやいや
いやいやって抵抗する姫を組み敷いて
「はははじめてあったときからオマエのことが忘れられないんや
朝も昼も夜も寝るときもお前のことしか頭に浮かばないんだ」
と告白するストーカー青年カイ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:14:36 ID:3x7EeID40
つ【精神科】
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 09:16:58 ID:Tgdv+mrX0
そろそろ次スレかな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 10:53:59 ID:1vWIqv5x0
誉子のことを便所姫や姫というならまだしも
便所と略すのはヤメテ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:53:19 ID:cr9d46+m0
あらすじ・6
森の端の一員として生きてゆかなくてはいけないと解っていても、やはりカイはピアノから離れられない。
ピアノを弾きたくても弾けないカイの苦悩をよそに、雨宮が出場する全国大会の日が訪れた。
その日、カイは楽器店のデモンストレーションの為に用意されたガラスのピアノ(アクリル製)と出会う。
ピアノを大勢の前で弾ける喜び。カイはレイちゃんと森の端全てを背負って、お金が貰える本気のピアノを目指す事になる。
そして、雨宮は全国大会で優勝を飾った。雨宮は優勝後、留学の道へ進む。それは父、雨宮洋一郎の計らいでもあった。
父の思惑とは裏腹に、留学先で阿字野の演奏をビデオで見て、またしても「自分のピアノ」「カンペキを超える何か」という壁にぶつかり、何年もスランプに苦しむ事になる雨宮。
自分のピアノと向き合うため、帰国してカイに逢おうと決断した雨宮。しかしカイの行方は容易に解らなかった。
森の端の住人は、カイの名前を出しただけで、一方的に脅し返して来る。そんな中、なんとか顔見知りと出会い「カイに逢わせてやる」とP☆クラにつれてゆかれ、カイそっくりのピアノを弾くマリアと出会う。
ご存知のように、マリア=カイ。カイは、阿字野を保証人に森の端出身であることを広く悟られないようにしながら、一流進学校へ進み、学校では禁止されてるバイト(P☆クラ等)とピアノのレッスン、一流校の猛勉強とを両立させる日々を送っていたんだ。
カイのピアノを聞く事で、自分と向き合った雨宮は、自分のルーツが父親に有る事を見いだし、また留学先へと戻って行った。
で、カイはP☆クラに通う彫師の冴ちゃんとアフターかまして、酔った勢いで冴ちゃんの部屋にあがる。
そこで冴ちゃんがマリア(=カイ)のピアノを聞いてイメージで描き上げた「森の中でピアノを弾くマリア」の絵をみて、結ばれちゃう訳さ。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099551294/676-680
より転載
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 15:58:33 ID:cr9d46+m0
新スレ立てたよ。
【便所】一色まこと ピアノの森 4【姫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119768052/

あと上のレス間違えて誤爆した。orz
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 16:03:10 ID:4ijmnO2f0
>>976
やると思ったよ、スレタイ。
俺も>>974を受けて、便所姫に絡めてどんなサブタイ入れようか考えてた。
とりあえず、乙。
こっちは埋めましょか。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 21:17:11 ID:KUrq4wM80
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:00:04 ID:PqCT59NR0
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)  フーン
  |    /   
  | /| |   
  // | |                 
 U  .U
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:01:08 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:01:19 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:01:39 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:02:14 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:02:30 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:02:40 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:02:54 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:03:24 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:03:50 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:04:10 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:12:19 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:12:49 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:12:58 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:16:26 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:16:45 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:16:58 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:17:34 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:17:51 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:18:04 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:18:43 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            ピアノの森?
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          僕も読んでます
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 23:19:00 ID:PqCT59NR0
      ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!  
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜   
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙            1000
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙          
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。