■現在のお仕事
月刊サンデーGX(毎月19日発売) 「新吼えろペン」
きゃらびぃ(アニメイトにて配布・月1) 「アニメ店長」
ラジオ(土曜23:30) 「島本和彦のマンガチックにいこう!」
■他
実写映画「逆境ナイン」(絶賛販売&レンタル中)
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 12:16:26 ID:yE4EPOaw0
>>1よ。よくやった
いつの日か、金曜ロードショーで映画逆境ナインが放送される日に
ともに実況板で騒ごうぞ
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:19:57 ID:9apU1TSV0
>1
おつかれうどん
マンガちっくにいこうで久米田康冶が出てたのって何回の放送?
>>1 乙
>>6 BSデジタル辺りで平日の昼間に
ひっそり放送されていてもがんばれ。
Ζ
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:58:06 ID:nlU38zTb0
人が少ないので上げとこうか
>>6 堀北真希が野ぶたでブレイクしたみたいなので
もしかすると、その日も近いかも知れんぞ。
熱くなったら1回水をかける!!!
「逆境の夏」読むと、最初テレビスペシャルとして企画してたみたいだから
金曜ロードショー以外の枠でやってもおかしくないと思う。内容的にも
映画というよりテレビ向けだと思うなあ
>>15 仲間由紀恵のラブ&ポップみたいなもんか?
>>18 というか隠したいものが多すぎるようなww
>>19 劇場版ナデシコに声優として出演
ガメラ3でイリスに殺される役
他になにかあったっけ?>仲間
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:46:24 ID:IDdPJi580
ところで新アシスタントキャライラナイだろ。これ。
島本はもう実際の人物モデルにしたキャラじゃないと
キャラがぎこちなくなってる。
ホーンテッドじゃんくしょん とかいうアニメのヒロイン役とか。
仲間の名前を知ったのはこれだったな。
仲間はテレビで覗える性格的にはそこらへん隠そうとしなそうだけどな。
下積みを経てきた自分に誇りもってそうだが。
「逆境の夏」で、「堀北真希が出演すると言ってます!!」とかいうセリフが
あるが、正直当時の堀北には自分で出演するしないの意思表示はできないだろう。
「事務所が堀北なら出せると言ってます」か?
「事務所が堀北以外出せないと言ってます!」
いまもし劇ナデ2作れたとしても仲間は高すぎてオファーできんなw
堀北って意思の強そうな顔してるから、自分を売り込むためなら
役柄問わず挑戦しそうだけどな
>>27 例えやすくてもオファーしない気がする
そういえば仲間って土曜26:00からラジオ出てたよな
全く喋れてなかったけど
「事務所が堀北を出さないならもう描きません!!」
>>20 一番はロックマンの主題歌を歌ってたことじゃないのかw
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:58:26 ID:IDdPJi580
話が見えないんだけど何の話してるの?
堀北真希となら結婚するぞー!
母親と同じ名前なので使いたいのに使えないこのジレンマ
君に理解できるかな
がんばってキャプテン!
>>33 そのフレーズは名前だけ変えて永遠に語り継がれているなw
渋谷愛奈美と結婚しろと言ったらするのかーーーっ?! ・・・あれ?
>>30 わかりました…堀北は必ず出しましょう!
ああ、あれ?やっぱ無理無理。
島本ファンじゃなくても、
堀北ファンの人達は、全力版を買うのかな?
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 18:43:46 ID:cTQzBql00
映画は全然原作を生かしてなかったよな。
あの監督は何がしたかったんだろう?
今まで漫画家としてがんばってきた島本先生への
忘れたころに映画化、というごほうび
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:00:37 ID:cTQzBql00
俺は島本にあの映画の原作表記やめさせるぐらいの男気を期待したんだけどな。
昔とある漫画がドラマ化したときあまりの違いに原作者が起こって
原作表記やめさせたって話もあるくらいだし。
おたんこナースかねそれは?
そのドラマの事情は知らないが
島本は「そういう原作者は大人げない」くらい思ってるような気がする。
46 :
マンヴァさん:2006/03/01(水) 19:40:51 ID:11VE9BCm0
>>42 45の言うとおり、そんなのは男気じゃない。ただの無責任。
仮に、島本の目から見てもデキが気に入らないなら、
最初から断るべきだ。
他人に預けるという決断をした以上、
どうあってもその決断の責任を引き受ける事の方が、
男気のある、大人を逃げない男のやることだ。
(アラン・ムーアに関しては、全力でゴネるからむしろ許す)
俺思うんだが、こうして熱狂的ともいえる島本ファン達がここにいるわけだけど、
「島本和彦」という漫画家を知らない人間があまりにも多すぎる。
読んでみてつまらないからファンじゃない人よりも、知らないからファンなわけがない人だらけじゃないか?
誰か現代語訳お願い。
余の日本語は乱れっぱなしであるぞ
>>48 俺らはこんなに島本について盛り上がってる。
しかし島本ファンというのはごく一部の人間だけである。
世の中島本のことを知らない人間が多いよなあ、残念なことです。
…という意味かと。
51 :
マンヴァさん:2006/03/01(水) 21:28:47 ID:11VE9BCm0
>>48 「島本和彦は知名度が低い」
でもなー。
今の漫画産業って、
「メジャー少年週刊誌の人気連載」 か、
「テレビアニメ化などのメディアミックス」
しないと、基本的にメジャーにならないでしょ。
つまるとこ、「漫画よりテレビをよく見る人たち」
「通勤通学時に電車で週刊誌を読む人たち」
が、「漫画を読む」 人たちの中のマジョリティなんだよ。
ん? 映画化?
「夢があったら、諦めろ! 」
の台詞は
「映画化で、過去の作品に当たる脚光! 俺の熱い思いが全国を駆け巡る!! 今までやってきた証がでるぞ!! 」
と言う夢を、諦めた台詞に見えた
深読みだが
あれを面白い、と言っていたあだち充は、島本を本気で潰そうとしているのかと疑った
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:52:30 ID:cTQzBql00
富士鷹とかあの映画どうおもったんだろ?
>>53 「貴様、これで勝ったつもりかぁ?!!!」
>>53 雑誌では
「映画ならみるよー」になっていたんだが
単行本では
「映画ならみたよー」になっている
意味がまるで違って見えるのが怖い
好きな人もいるかもしれないけれど、俺にとってあれは『しゅりんぱあ』と言う題名に見える
あの後即星の戦争を見に行って、癒された俺がいる
>>37 川中嶋 てめえ ぬっころして かもすぞ〜
>>53 サンデー巻末コメント2006年 5・6号
Q.昨年見た映画の中で一番面白かった作品は何ですか?
<藤田和日郎-...> 「セルラー」。話は変わり作家・安房直子さんは「あわなおこ」と読みます。
>>57 ジュビロ・・・・友達は大切にしろよ・・・・・。
いや、なんていうかこの厳しさが
炎尾×ジュビロの醍醐味か・・・!!!??
59 :
マンヴァさん:2006/03/01(水) 23:33:17 ID:11VE9BCm0
いや、ふつーっスよ、ふつー。
>>58 面白くない物を面白くないって言うのが、真の友達だと思うのよ
映画、逆境ナインは賛否両論だけど、アレはアレで良いと思う。
あのキャストはなかなか揃わないよ。
つうか、たとえ島本ファンでも、去年の映画のベストワンを言えといわれたら、
逆境ナインは入れないだろう。応援していた気持ちとしての評価と、客観的な
絶対評価は違うからなあ。
あれをベストワンなどと言うようでは、富士鷹の見識が疑われるよ。
この反省を踏まえて次は実写版燃えよペンの映画版だな。
もちろん主役は島本本人が演じれば最高。
藤田先生は、島本先生がラジオパーソナリティやってることにも批判的だからね。
あと文化人面してコメンテーターとかしてる漫画家とかにも、やくみつるとか
加藤芳郎にまで噛み付いてた。
>>63 多分本人が演じたら、情熱だけから回りして面白くないと思う。
はなしは変わりまして。
今週の少年サンデーの「あいこら」にカラダ手裏剣が!!
井上氏も島本好きそうだよなあ。ジュビロがらみの人だし。
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:48:02 ID:XKAZ1kSO0
今度対富士鷹の話書いたときは
漫画内で堂々と富士鷹に
「映画面白くなかったぞ。」ぐらいは言わせて欲しい。
>>65 演じなければいい。
無断で隠しカメラを取り付けて、リアルタイムで全国の映画館に仕事の現場を中継する超ドキュメント映画というのはどうだろう。
炎プロは、仕事中なんかとっても、参考にはなるだろうけど、別段特殊じゃないと思う
ずー――――――――――――っと机に向かって、カリカリやってるんじゃないか?
仕事中は仕事に熱血だ!
それただの楽屋裏じゃねえの?
エンディングのスタッフロール時に横で移ってるNG集みてえな
>>69 そんでアシが倒したインクビンが、原稿用紙四枚を汚していくシーンが、真上からと斜めからと真下からの三方向から撮影されます
やっぱりあれか、ターニングポイント的な話は
燃えペンの大野さんの
超力作背景
↓
炎尾先生のホワイト拭きつけ失敗
↓
リテイクだ!!!!
の話になるな!珍しく恋愛がらみの話だし!!
ごちゃ混ぜにして大野さんのポジションに萌を持ってきて・・・
とかなりそう。
吼えペンで江川を叩いて欲しい…
>>72
そういう無益な事はコミックマスターにでも頼んでくれ。
島本は君の欝憤を晴らす道具ではない。
あと
つ[昔のぱふ]
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:23:04 ID:TMHbI/un0
島本ってコミックマスターの存在は
しってるのかな?同じ漫画家漫画だし意識してるのかな?
>74
一応コミケでは挨拶ぐらいはしているらしい。
炎&Jの合作やって欲しいが出版社違うから同人誌限定だろうな
なんか痛い信者が居るな
なんかJと炎尾・ヒーローで
ジャガーが萌の作品のアシストに現れて作品をむちゃくちゃにされそうなところに
駆けつけて倒してからみんなで作品を作り上げるなんて作品が目に浮かんだ。
流れ星超一郎とかがかませ犬役でジャガーの暗躍を示すキャラ。
ジュビロが電話口から危機を知らせ、それを切ったとたんに萌からのSOSがはいる!!
みたいな。
まー合作ってことになると「炎尾×流れ星事件」みたいになりそうだがwww
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:59:07 ID:TMHbI/un0
炎尾ってJからすると手伝わないタイプの漫画家
だと思う。意外と炎尾は妥協するし。
よごさんもしまもとさんもぷろれす話題でじかんわすれるとこは同じ…
>>78 妥協したいからするのではない…
妥協しざるを得ないのだッ!
>78
今回の駄作で金を――ってくだりはそのままだからな。
Jとは違う意味で立派なプロ根性の持ち主には違いないんだが。
なんか映画否定派は前からポツポツいたが
最近いきなり湧き出してきたな。
なんだかんだ言ってDVD買ってるんだろうな
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:01:10 ID:dgG1JB4F0
>>82 レンタルでしょ。さすがにこれのdvdは買わんでしょ。
映画を否定するのは全然構わないが
それをファンの総意みたいに語る奴はどうにかならないのか。
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:37:30 ID:8JS7s/AbO
映画は面白かったし、DVDも買った。
映画見てまず思ったのは、ちゃんと島本的なツボや笑いのポイントは押さえられていると感じた。
(むしろ原作にないエピで特に感じた)
一緒に見にいった島本を知らないどころか漫画をそもそも読まない彼女にも大ウケだった。
こんな俺のような島本ファンだっているさ。
>85
統計的に大抵の人間は自分の意見が大多数派の意見だと思い込むものだから。
じゃあ駄作作る邦画監督をアクメツで。
>>82 逆境に限らず映画関係はそういう傾向が多いよ。DVDが出ると、わーっと否定的意見が多数になる。
劇場と自宅テレビでは印象が全く違うので、仕方ないといえば仕方ない。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:13:17 ID:dgG1JB4F0
作者が映画否定派っぽいけどな。
そもそもあの原作を忠実に映画に出来るわけなかろう?
その辺さしひいても、良くやったと思うぞ。あの映画。
駒大苫小牧野球部に再び逆境が。
逆境じゃなくて、自業自得すら飛び越えて、アホだ。あいつら。
>>92 けどオリジナル要素部分はとんでもなくつまらなかったぞ。
自業自得の文字が隕石で落ちてくる所なんか
苦笑もできなかった。
隕石にやたらこだわってるヤツはお前かw
それよりもな
あの偽芸能人をどうにかしてくれ
ウブメの夏を見に行ったら、吉本出身しか忠実にキャラを勉強してなくてびっくりしたが
とりあえずあのバカは、二度と演技に出ない方がいい、と呪いたくなるくらいひどい
たのむよ
なんだかんだ言ってハリウッドは、駄作でも流し見ることはできるよ
和物は裏切ってばかりじゃないか
もし映画館を出て、監督やらなにやらに囲まれて
「大丈夫、いつかあなたにもわかります」
っていわれたら、ちょっと心象が変わるかもしれないが
自業自得は俺も最初は駄目だと思ってたが、何度も見てるうちに何でもかんでも逆境逆境言い過ぎてるカウンターとしてアリだと今は認めてる
>>97 >なんだかんだ言ってハリウッドは、駄作でも流し見ることはできるよ
できないよ。5段階評価で1や2はそもそも日本に入って来ないから。
ココリコ田中の監督への配役は良かったと思うけど
元の監督からあんなキャラ変えたら台無し。
なんでマスクで登場する意味があるんだろう?
監督は原作の何が面白いかわかってない。
ココリコ田中はカッコいい要素で成り立ってるはずなのに何か変なのがルックス的
特徴なんで、かっこいい要素のはずが外れてる島本キャラもできるはずと思って期
待してた所にあれだからな。
映画良かったと思うけどなー。旬のバラエティ作家と監督と音楽も良かった。
笑えるポイントも増えたし。
不屈闘志がもともと完全無欠のキャラじゃなく、自己矛盾(墓穴)に陥って
そこからリカバリーする原作になってるのだから、映画でも観客にある程度
納得してもらって感情移入してもらうにはいわゆるバカキャラになるしかなかったと思う。
バカキャラにならずに、原作を忠実に再現して映画を成り立たせるには
不屈闘志と男気溢れるセリフが、シナリオ細部のつっこみどころを
吹き飛ばすくらいパワーを持つ必要があると思う。
それには、全盛期の黒澤明と時代を代表するような主演男優が必要だと思うな。マジで。
とりあえず映画スレでやったほうがよくねえか
主演も芸人にすれば良かったんだよな。
シナショウの庄治とかの方が良かったと思う。
歯を食いしばってうおおおおおおおお!っって
叫ぶ姿が似合う芸能人があんまりいないからなあ。
もうここは室伏初主演映画とかにしとけばよかったんじゃないか。
サカキバラゴウがマスク被ったときに映画を楽しもうとする情熱がかなり薄れたのは否めない
このシーンが無いのかよ!ってのも多々あった
が、まあ……ちゃんとストーリーがあって絵と音が合ってたから良しとしなければ
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:18:51 ID:beuE9dG40
コミックボンバーの名付け親、新谷かおるがアワーズに下書きで載せている点はどう思っているんだろう。
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 05:40:17 ID:YHlPb02f0
今年の春から
炎の転校生が実写化するって本当ですか?
滝沢昇は、そのままタッキーがやるらしいが・・・
情報求む
どこが「そのまま」なんだ?
>112
日高のり子がタカヤノリコみたいなもんだろ
映画こけちゃッたからもう無理でしょ。
それに島本では燃えペンぐらいしか実写できなそう。
いや、アストロ球団をギャグにしたようなノリで燃えるVは作れると思う。
むしろ「風の戦士ダン」を。
ワンダービットでいこうじゃないか。
卓球社長でどうかひとつ!
アニメ店長はすでに実写化してるじゃないか!
じゃあもう月曜ドラマランドでやってくれよ。
天馬先生がどうしたって?
卓球社長はなんかホームドラマとして
演出とオリジナルエピソード次第で
いい感じのドラマになりそうな気がする。
渡鉄也主演で行こうぜ。
熟年で離婚なんてしてる場合じゃないぞ。
ここでマグマ大使
炎の宅配便で、登場キャラみてたら
名前が全部インスパイアしてたことにいまさら気づいた。
ジロー:キカイダー
トビオ:アトム
アスカ:???
おやっさん:仮面ライダー
クモ男:仮面ライダー
おいどんマン:???
ミニスカポリ女:ミニスカポリス
ジャーク=ニック:炎の転校生
アスカとおいどんマンがわからん…
デビルマンと男おいどんだと思われ。
なんでジャクニクなの?
同人ゲームもジャクニクだったし・・・
やっぱり初期の代表作のメインの学校だったし。弱肉学園は。
しかし、おいどんもわからない厨房が出てくるのは時代を感じるな
島本ファンも若い世代がけっこういるんだなと思うと悪い事じゃないが
とか書いてみたら、ジャクニクすら?マークな香具師も・・
おっさん乙
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:06:40 ID:nuSHSPxN0
しっかしジャーク・ニックの声いいなあ。ハマりそうw
この人声優じゃないよね?
いかにも自分は知識、経験共に豊富で、
炎転すら読んでない奴はこのスレにくんな。とでも言いたそうだな。
おっさんのくせに恥ずかしい奴。
なんかネガティブに根性が捻じ曲がってる奴だな、現代っこだな!ゆとり教育か?
そもそも知識はともかく経験ってなんなんだ・・
えーとえーと・・・
自分の背景に炎が出た回数・・・・???
仮面ボクサーも読んでおけよ。
そうじゃないと心が通じあえん。
ほぼ全作品をリアルタイムに読んでいるが、
そんな排他的でどうする?って思うがな。
話を強引にねじ曲げてこれだけは嫁って一作品挙げるとしたら、
あしたのガンダムw
先にあしたのジョーのマンガとアニメ全部とファーストガンダム全話知ってないと面白くも何ともないが。
つー感じでネタをネタとして楽しむならそれなりの予備知識あった方がいいよってことだな。
今風に説明するならギャラクシーエンジェルとかぱにぽにだっしゅを楽しむには膨大な知識がいるだろ?
ってこと。
そんなオタアニメ例に出されても…
ベン・ハーと巨人の星とロッキーT・Uと七人の侍を見たことがない奴は帰れ
リー先生の映画もちゃんと見てなきゃダメだぜ
>>136 あの辺のアニメは島本的パロディとは対極にあると思ってるので、その例は不適切だ、と言いたい。
ともかく、仮にジョーやロッキーを見たことがなくても
これから読めばいいじゃまいか。島本もそれなら本望だろう。
俺は島本から009に入った。
なんだかんだいいながら石森萬画版の仮面ライダー読んでない香具師は多いだろうなぁ。。。
BLACKなら連載時から見てたけど初代は世代じゃないので知らん。(´・ω・`)
もっと広い世界に目を向けたほうがいいよ
島本も漫画版仮面ライダーを読んだ事ない人なんて腐る程居る
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 02:06:25 ID:nuSHSPxN0
元ネタがわからなくても十分楽しめる島本和彦は今でも現役。
元ネタがわからないと楽しめないあさりや安永は表舞台から消えていった。
そういうことでしょ。
島本も表舞台にいるとは思えないんだが
今日カラオケでアニメ店長熱唱して周囲から引かれました。
よくあるよな?
俺が歌うと盛り上がるよ。ww
なんか「そういうの」担当になってる。
俺は何かをつかんだのか手放したのか。
149 :
マンヴァさん:2006/03/05(日) 03:36:46 ID:KGt8ofuj0
>>147 炎の転校生、まで歌わないからダメなんだよ!
期待はずれだったんだ、君は!
あぁーれっは誰だッ だ・れ・だ? 俺だぁー―――― ッ!!
>>146 島本先生自ら・・パリーグの漫画家と言ってるしな
よく考えたらパリーグに失礼な発言だがw
>>147 お前はなんだ・・人に賞賛を浴びるために歌ったのか?違うだろう・・ならいいんだ
ただ空気は少し察した方がいいってのも確かだぜ
ロッキー2は観たことないな。ベン・ハーも高校時代に観てもう忘れてる。
石ノ森版のマンガはほとんど読んだことありません。
>>152 知識がなくても楽しめるが、あればより楽しめるってわけだ。
パロディってそういうもんだ。
楽屋落ちも知ってる香具師の極端に少ないパロディといえる。
安永は今でも生き続けている
流れ星先生はいまどっかでかいてるっけ?
書いてるんなら超読みたいんだけど。
ちなみに中津賢也先生の近況。
コミック時代活劇 No.16(2006年1月発売)に
「黒ふね危機一髪」を掲載。
コミック時代活劇 No.17(2006年2月発売)にて
「お詫びと訂正
16号掲載の『黒ふね危機一髪』は岡崎つぐお氏のアイディアを一部基にしていることより、
【原案:岡崎つぐお 作画:中津賢也】とさせていただきます。(以下略)」
…うかつ先生、迂闊すぎです。
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:16:53 ID:uzLpsLug0
逆境ナインDVD買ったけどさ
裏特典の堀部氏のツッコミコメンタリィのラストで監督が言ってる
”負けるな”のモノリスが地上に落ちるシーン・・
未公開シーン合体版にも入ってないんだけど・・これって何か解る人います?
じゃあ流れ星先生の近況。
火星人刑事6巻マダー?
>>157 隠しじゃね?持ってない無責任発言だけどw
結局この作者
燃えペン 吼えペン 逆境ナイン 炎の転校生
しかないんだよな。コレといったのが。
鳥山明なんてDr.スランプとドラゴンボールだけなんだぜ
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:34:08 ID:cP9W1ktu0
それで十分だろ!!!
なんならDr.スランプだけでもかなわんよ
高橋留美子なんて10割打者だぞ
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:39:03 ID:uzLpsLug0
>>161 ドラクエがあるじゃないか・・漫画じゃないけど
その三本が鳥山の鳥山であるゆえんだな
でも島本の夢は
”あんぱんマン”みたいなキャラを作り、老後は
全国を回りながら子供達に描いてあげたいみたいな事を言ってたよね
>>164 オンセンマンは狙ってたのかw
>>160 売れたヤツって選択か?
なら燃えペンは売れてないよ。
>>163 1ポンドを完結させて欲しいんだけどな。
あと人魚。
それと月刊連載だけどダストスパートはコケたといっていいんじゃないか?
あのなんでもコミックスにしてた時代の小学館からコミックス出版されなかったくらいだし。
>>158 俺も超読みたいけど「自分の古いネタとか読者に読ませたくない」
とか言ったらしい、ただ直接本人がそうアナウンスしてる訳じゃないけど
コミケでそう語ってたと何処かに書いてあった。
まぁ安永自身結構コミケに来て売ってるから聞こうと思えば冬祭りで
聞けるかも・・・
>>165 「売れたヤツ」っていう選び方なら、そもそもどれも売れてない。
売れてたら今の島本センセがあるわけもなく。
もしも島本作品がドラゴンボールなみに売れてたら・・・。
「うちの子が毎日背中に炎しょってるんです!」
「やたら転校したがるんです!」
PTA総会で「危険な熱血・島本作品糾弾市民の集い」
みたいなことやるようになる。
↓
日本の漫画界に流れるismみたいのの色が微妙に変わった未来が・・・。
マンガ界において、
意外と影響を受けている人が多いようなイメージがある。島本先生には。
>>165 売れたヤツって選択か?
なら燃えペンは売れてないよ。
まともな奴ってコトだな。他の長編ってなにか面白いのあるの?
ていうか手に入らないけど。。
>>166 今回の冬コミの本では
「夏はごめんなさい。体調崩して病院行ったらこのままほっとくと余命3ヶ月って言われました。
その後病院たらいまわしにされて、ようやく治ったら指を骨折、宗教の誘いがあったら誘われちゃうぐらいの生活してました。メリークリスマス。」
とあとがきに書いてあった。
大変だったんだなぁ、流れ星の人。
>>171 ワンダービットとかバトルフィールドとか一般的に広く読める秀作だと思うよ。
あとアンカだけで引用はいらんよ。
なにぃ!流れ星って安永のことだったのか!初めて知った
だって初登場時の作風の紹介がぜんぜんちゃうやん
>>170 ミュージシャンズミュージシャンと言う言葉があるんだが、漫画家の漫画家っぽい
所は確かにあるな、島本和彦は。
燃えペンドラマ化するなら主演は
阿部寛にしてほしい。
俺の中で阿部さんはサブリミナル鷹。w
イカレた男たちが(脛毛振り回して)さわやかに殴りあう(ギャグ)漫画。
炎尾「さすが流れ星!俺よりも数段デッサン力に優れている・・・!」
・・・見比べればわかる。この人の描く男の下半身はにおいがしそうなくらい
いやな感じにリアルだ。w
強い巨乳女とすね毛の変態男が飛び交うわけか。
最近この人の漫画(〜ペン)買ってるけど面白いな。
コミックマスターJも面白いけどあれはピュアな思想すぎるが、
この人の思想は一度絶望を経てる感じでシニカルで笑えるw
一緒に買ったデビュー作は正直つまらんかったが・・・
>>175 無理矢理モデルを作らないと気がすまない人が
それに落ち着いているだけで
特にモデルはいないという説もある。
ソース:サイン会で作者に聞いた
どうでもいいけど裏の取れないソースってソースって言うのかなどうでもいいけど
>>182 結局自分で見聞きしたこと以外に真実なんて確かめようがないんだけどなw
朝日と産経と毎日が全部正しければ矛盾だらけだwww
どうでもいいけどソースは出所の意で裏付けの有無は直接関連無かんべどうでもいいけど
某大学の新入生用の冊子で島本先生がインタビュー受けてた。
この作者モデルがいないキャラは生きてないキャラだよな。
死んだ目をしてる。
>>188 「熱血野球青年」という日本全国に散らばる男たちの
魂の島本的結晶。それが不屈。
ってことにして。
新吼え3買ったけど
映画試写の話、仕切りなおした後も島本の本心じゃないのがよーくわかる。
確かに2度目以降印象が良くなる映画って結構多いけど
それの気付き方の描写が凄くわざとらしい。リアルの下地を感じない。
合作の最後の「映画は観たよー(ニヤリ)」ってこれ、、、
あの映画は失敗だったけれど、メイトで発売されたCDはいいと思う
あれが世に出るために必要だった犠牲と思うことにした
「! あれ?なんだかさっきより・・・」
なんてないよねえ。
「気付いたら入り込んでた」でしょ、
ホントに面白かったなら。
コメンタリーで「この逆転は日の出商が成長するための敗北」とか言ってるあたり
少なくとも自分の原作とは別物って認識ではあるだろう。
それでも俺は嫌いじゃない。
逆に、最初の
「 校長に吹っ飛ばされたシーンで「2コマ使う」 → 燃の無表情 」
の流れが思いっきり本心にして評価の全てだと思った。
まあ俺も大嫌いじゃないけど
逸脱してしまうが少し。
当然、映画の不出来(と、とりあえずさせてもらう)は監督の責任だが、
この監督って元はフジのTVドラマ屋で、映画歴もフジ製作の映画しか無いから、ただ「話を説明する」ことしかできない。
島本原作扱える技量なんて無くて当然なんだよ。
最近、TV屋あがり監督とTV局で作る「てれび映画」が本当に多い・・・。
しかもTV局で大宣伝するから客がやけに入るし・・・
野球の歴史など……ゴミも同然!!
のシーンが無いのは俺的にマイナス100点(100点満点)
俺も少し逸脱するが
この映画を観に来ていた、小学校三年生くらいの子供たちが忘れられない
映画が始まる前までは、物凄い楽しみっぷりではしゃいでいた。「映画館っつったら、ポップコーンだよな」等と言いつつ友達と
勿論彼らは、映画の予告が始まってからは、ピタリと黙った。映画に集中しようと言う意気込みが感じられた
問題は彼らが映画終了後、黙ったまま映画館を後にしたことだ
ポップコーンを箱ごとゴミ箱に捨てて
なんだかいたたまれなかったよ
それは映画に関係なく
その糞餓鬼を殴れ
食べ物を粗末にしてはいかんな
定期的に映画の不出来を評する流れになるね
で、その後少数が俺はいいとおもうけど、とフォローする形
私は映画良くできてたと思いますよ
>>192 私は二度目に見たら、なぜか一回目より面白いぞ!ってなったけどなぁ
気づいたら入り込んでた、な映画じゃないと思う、原作とは違うところが多々あるんだから最初はそっちが気になって当然だし
今までスレ見てて二回目から面白く感じたって人は結構いると思ったんだけどそうでもないのかな
映画が面白くなかったと言ってる人と
吼えペン連載当初面白くないと言ってた人は同じタイプに見えるな。
なるほど。
オレは吼えペン初期は面白くなかったと思っているので、映画つまらない派に宗旨代えせんとならんな。
>>175 流れ星は安永を含む知り合いの漫画家数人の特徴を組み合わせたキャラクターであって、特定の個人ではない、と同人かなんかで言ってたような。
うかつとか富士鷹とかは当人が物凄い負けず嫌いで無駄な意地の張り合いに労力を掛ける事を惜しまない性格なんでそのまま使ったんじゃないかと。
島本の本音は
「こんなつまらんものもう一回見なきゃならんのか?」
の所だろうな。
>>204 同意
けど、作者同様、ファンも身構えちゃうから1回目で楽しめる人は少ないと思う。
俺は、原作は内容をすっかり忘れてて、たまたま「不戦勝」の所まで立ち読みで
読み返した状態で映画を観た。冒頭がこの映画のキモだ、失敗してくれるなよ、
とリキんでたら、あのありさまだったので、炎尾と同じ「・・・」になった。
けど、後半は原作を読んでなかったのでかなり面白かった。「海で校長登場」
「透明ランナー」のあたりは大爆笑で、きっと原作読んだことない人は1回目
からかなり楽しめたんじゃないかと思う。
あと原作ファンで「2回目から楽しめた」というのは、映画の出来うんぬんでは
なく、必死にギャグ演技に取り組んでる、俳優や女優が好きになって、その演技
やしぐさに面白さを感じるようになるからじゃないだろうか。
一番楽しんでたのは見に来た小学生たちだと思う。
ラジオ聴いてる人と聴いてない人との島本先生像のズレも若干感じる。
聴いてりゃイイという訳でもないけどね。
俺、逆境は1人で見たけど、普通映画観に行くと、終了後外出るまで感想とか言い合わずに黙って出ていくよ。
なんか周りの見知らぬ人間に感想きかれるのって恥ずかしくって。
俺1人で観に行っても
終わって出て行くとき感想叫びながら歩くよ
あの監督は島本作品の何がすごいか理解してない。
なんで監督したんだ?あいつ。
そもそも、舞台が何故三重県なんだ?
なんで映画批評(主に批判)スレになってるの(;´Д`)
原作と島本作品ってとこを意識しすぎなんだよ。
一般向けにしたら、あんなもんじゃないか?
ともかく、楽しめなかった奴らは負けだっ!
俺は不屈が校長に殴りとばされるところで
見るのをやめたけど、
結局のところ面白いのか?映画は
劇場公開やDVD発売とこんだけ時間差で映画評論が始まると、どっかでイメージでも拾ってきたか?と疑いたくなってくる漏れ。(´・ω・`)
217 :
マンヴァさん:2006/03/08(水) 00:37:00 ID:nrL1P3TO0
俺なんかまだ見てないしなっ!
>>204 勝手に本音を語られるってのも迷惑な話だな
島本は自費で5回だか観に行ったってラジオで言ってたけどね。
(感想は別として)メインの目的は客の反応ウォッチだと思う。
関係者は結構よくやる。
『オレはつまらなかった。だから島本先生も本心はつまらないと思ってるに違いない』
どうなのよ
公開当時盛り上がってたファンは既に語りつくしていて、DVDで見てつまらないと感じた人が批判続けてるように見える
>>222 島本本人は出来自体には悪く思ってないように見受けられるけど、吼えペンの印象が強いんだろうね
あんなあからさまな批難は好きでギャグじゃなきゃ描けないだろうに
>>222 そういうのは果たして逆境に吼えろも、オーディオコメンタリーも見てから判断してるのかと
それか否定意見しかインプットしてないのか
来週のヤンサンで読みきり40P
「GREAT」
つまらないと思ってなければ3巻のあの話は
書かないって。
>>226 んなもん本当のことなんてセンセ周辺以外わかりようがない。
個々人が面白かったつまらんかった言ったり、
先生がどうなのか想像するのも勝手だが、
スレ住人の総意みたいな書き方はやめてくれんかね、って話。
つまんなかった奴は負けって事でいいじゃないか。
>>229 そういう考え方もどうかと
面白いつまらないの意見を勝ちだの負けだのって
人それぞれなんだからしょうがないじゃない
映画は味付けが違うから、好みが分かれるのがしょうがないね
自分はまだ吼えろ読んでないから、その影響は受けてなかった。
それはともかく、ヤンサンの読みきりの行方のほうが関心があるな
うまいこと青年誌でも人気でてくれないかな〜。
最近センセの生きようをウォッチしてたほうが面白い。
>>226 吼えペンに描いてあることをそのまんま受け取るなよ・・・
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:06:51 ID:snRp/JuPO
続きも読めないのにゲキトウ買っちゃった
ゲキトウ2巻、読みたいよな…
が、私(現在、大学3年)の講談社入社計画は失敗しました。
樹齢サウザンドの回で立ち読み中に堪えきれずに吹き出してしまった日が懐かしい。。
炎プロに入社しる。
ビックバンプロジェクトな
炎プロじゃないと萌にあえないぬ。
島本先生の仕事場は燃えるどころか
ものっそい力で爆発してはるのか・・・。
そこから新しいものが生まれていくのですね!
それが形になるには冷えて固まるのを待たなくチャですが!!!!
最近HPの方が更新されてないから仕事が忙しすぎるのか心配だ。
今月ヤンサン読みきりもあって忙しかったのか?
俺ちょっと4コマ漫画15P持って
週刊ジャンプに持っていって冨樫の代原で漫画家デビューして
いろんな漫画家の先生に会って
最終的に島本に所に流れついてみる
>俺ちょっと4コマ漫画15P持って
>週刊ジャンプに持っていって冨樫の代原で漫画家デビューして
ここまでは順調に行くだろうけど、後は難しいと思う。
>>242 そんな情けない妄想を堂々と書くなぁ〜!
ジャンプの代原は持ち込みではなく
恐らく現連載作家のアシの作品。
島本先生とコネを持ちたいなら
素直にサンデー系じゃないか。
オレは、
どっかの大企業の超エライ人になって、講談社に圧力をかける
という計画。
ペン全部読んでないんだけど
冨樫がモデルらしきネタとか今までにあったですか教えて
ねぇよ
うむ!映画を楽しみに観に行った古き島本ファンとして今ようやく書くが!
何故か一人の男が常に笑い所1秒前に笑い!
盛り上げてるつもりだったのだろうが
映画館はお前のせいで冷え切っていたぞ!!反省しろ!!
いや、島本への愛は分かるが!分かるが、その前に社会性を身につけろ!!あと笑い方もだ!!
ラジオでも富樫作品は取り上げられてないよね。漫画喫茶で「HUNTER」読んで
面白かったとか言ってたことはあるけど。
関係ないけど、どうして「島本」「和彦」っていうペンネームにしたか
分かる方いますか?
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:16:38 ID:j6D77aJo0
本名が「手塚」で、畏れ多くてとても使えなかったから。
本人はどうか知らんけど、出版(特に漫画)業界でPNに「手塚」は抵抗があるらしい。
う〜ん、俺は250じゃないけど、多分そこから先なんだよ。
手塚をやめるにしても、なぜ「島本という苗字を選んだ」のか。
なぜ秀彦ではなく「和彦にした」のか。
そこがわかんない。
予想:あまりに取るに足らない理由で、話すほどでもない。
決めるとき、ちょうど友人の島田くんと山本くんが遊びに来てた。とか、そんなんじゃないの?
ラジオで葉書出して聞いてみれ
リュウの姓名判断ページを見て決めたと書いてたな。
新吼えろ でのアシスタント投票の話題はもう既出ですか?
単行本派で先日2,3巻を買ったのだけどなんだか納得いかない
展開だったので…。
今更だな
GX掲載時に散々話し合われたからにくちゃんねるでその頃のログを見てくるといいかと。
>259
サンクス!
やっぱり今更でしたか
ログ見てきます…orz
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:53:47 ID:bpw1WbDy0
アキちゃんって本当に人気あるんかな? 別に誰も「おもしろがって変なやつ
に投票した」ってことは無いと思うんだけど。
ところで先生お薦めの「ハチミツとクローバー」を読んだんですが、どうも
面白さが理解できませんw
>>261 マンガを読む力が衰えてきていると見える!!!www
とはいわん。好みだろう。人気があるということは
それなりの数の人が「面白い」ともったものというだけで、
島本先生もその一人、君は層ではない人のひとりだった、ということだ。
俺も最近吼えペン集めてるものなんだが・・・
面白いのだけど、この作者、女性に何かトラウマがあるのか・・・?
>>261 あの漫画って「全員片思いの云々」というような宣伝文句があって、それを前提に読み始めたら
最初の数巻は面白くなかった。で、だんだんそうじゃなくて、「ちょっとほろっとくるエピソードをちりばめた良い話」
というスタンスで読んでいったら、結構楽しめた。
>>263 直接女性にトラウマがあるのかはわからないけれど、
なんかの単行本で「女性キャラを書いたらみんなに女子プロレスラーにしかみえない」
といわれたことで女性を書くことそのものが苦手になった、とか
聞いたことがあるようなないような。なんか不確か。
>>263 単純に男が熱血してるのが好きなだけではないかと
でも昔と今比較すると、今のほうが女の描写は下手だと思う
>>266 オレはマリ林の担当とか大好きだけどね。
>>263 10年以上前だと女性キャラもいい感じに描かれてたぞっ!
何だよおまえら!
萌かわいいだろ!
270 :
マンヴァさん:2006/03/13(月) 03:29:29 ID:QqPVJ8DS0
俺はどっちかっつうと、昔の女性キャラより、最近の女性キャラの描き方のほうが好きだ。
昔のは、「少年漫画の女性キャラは、こういう風に描かないと駄目なんだよな」
という、誰からも好かれるヒロイン的キャラにしたい的な記号性がにじんでいる気がするけれど、
最近はそういうの関係なく、話の流れや勢いで作られている感じ。
ふつうに、薄汚いことやずるいこともだらしないこともしたりする。
なんとなく、「もう、女性キャラで人気とろうみたいなのは俺の肌に合わんからやめだ!」
みたいな開き直りの結果という感じもするし、それで良いとも思うし。
アニメ店長の女性店員なんかはそれが良い感じに働いている気がするし。
色紙の回のスタッフの女性の顔のゆがみが気になって気になってしょうがない人
272 :
261:2006/03/13(月) 13:20:13 ID:cEX5U+QD0
>>262 >>264 自分的にはヒロインがダメだった。「のだめ」もそうだし、少女漫画全般に言えること
かもしれないけど、ちょっと「女性」として見れないというか。もちろん女性にとって
は少年漫画のヒロインこそ「リアリティない」って感じでしょうが。
(あと、たしかに「いい話」系としてはよく出来てると思う)
>>270 同意。アニメ店長の女性キャラも萌も「高村ゆかり」「月田明子」
系とはちょっと違う、女性が共感できるキャラになっていると思う。
女性の体形も結構こだわりがあるみたいだな。
他のキャラクター達はたいてい胸が大きいのに
萌だけはなんか恨みでもあるのかってくらいに貧乳だ。
まぁ偽炎尾になれる体系なんだもんなぁ。
太ってないなら、薄かろうなぁ・・・と
仕方ない部分もあるのだろうが。過去に炎尾先生が
篭絡されそうになったくの一編集や偽仮面編集たちが
みなダイナマイツだったことからして、萌と燃の仲が
進展しないのはもしかして貧乳がネックか、ネックなのか!?
という疑念がわいてくる。
ヒーロー「巨乳な女と貧乳なおんな、どちらを選ぶべきですか!!!」
もゆる 「巨乳なほうだ!!!!!!!!!」
みたいな。 ・・・・・・・・・・・・・・・、ナンカチガウ
あれ?炎の転校生で貧乳についてあつく語ってなかったっけ?
>>274 萌と燃の仲が進展しないのは、島本氏自身が恋の進展のさせ方を知らないから
描きようがない、と思われ・・・
この人、恋が出来ない(恋愛とは無縁な)男の描き方がすごいリアルなんだよなw
燃えペンだったっけ
漫画に出てくる女のキャラクターにリアリティが無いだとかそういう話は聞きたくも無いって炎尾が訴えてたのは
あの柳家小さんだって女を演じるのは下手だったんだから、
島本センセもゆるしてやろう。
つか、いま世の中で流行っている女性キャラって、リアリティのないの
ばっかりなんですが。
大丈夫。昔もたいがいリアリティない
というか今も昔も男女問わず、
リアリティありすぎるのはあんま流行らん
せめて漫画の中くらいはファンタジーであればいい
>>279 吼えペンの「マンガのヒロインのイメージキャラクターをミスコンで決める」
回だね。
「今までもヒロインのイメージにぴったりの女の子を選ぶ試みはあったが、
それには重大な欠陥があったのです」
>>278 シナリオは監修してるだけあって良さそうだな
ヤンサンって今日発売かな?
ハヤテにどっかでみたようなピエロが出てる
「どっかでみたようなピエロ」・・・妖怪になっている人なんだ。
このスレを何だと思ってんの?
つか、江川のその漫画のコミックスが4月に出るんだが。
スケジュールからして、あのままの原稿の予感。
これどこの監督の絵コンテ?
こんなもん世に出しておいてネプリーグでは辛口批評家チームの席に座ってるんだ。
あの小汚いヒゲ達磨。
そんな奴の事を、このスレで語らないでくれ!
ヤンサン買ってきた
ヤンサン面白かった
シリーズ連載希望とアンケもだした
ゲキトウ続き描きたいのかなぁ
不屈が島本先生の所に帰ってくるのをゆっくり待とうぜ。
きっと今やつはいろんな漫画家の魂と共振してる状態で
世界中に散らばってるんだ。
まるで死んだみたいだな
300 :
マンヴァさん:2006/03/16(木) 17:25:23 ID:kPWL+KDq0
キムタク復活以来久しプリにヤンサン買ってきたけど、
ヤングアニマルのときの、『ザ・勝負』 のノリに近いなー。
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:25:27 ID:PuInIyVS0
島本ってこんだけしゃべれる漫画家なんだから、一発メジャーなヒットが
出て知名度が上がれば、タレントとかコメンテーターとしてもイケると思
うんだけどなあ。
302 :
マンヴァさん:2006/03/16(木) 17:28:54 ID:kPWL+KDq0
んー。
漫画家がテレビのコメンテイター枠に売り込みをする場合、
それで巧く設けたいという本人の意志か、売り込む硬膏会社の意志と、
「テレビ的に良い具合に漫画家色が抜けていること」 あたりが条件になるからねぇ。
もっとつまんない漫画描くようになったり、つまんない漫画家になれば、
テレビとかでも良い具合に使いやすくなるんじゃないかな。
弘兼・やく
あと漫画家コメンテーターって行ったけ?
ヒント:ちょっと上の方で出ている
夏目漱石の孫
いしかわじゅんとか?
>>301 ん〜、しゃべる内容が一般向けじゃないでしょ(漫画がそうであるようにw)
あのユースケ似の北海道俳優?芸人?DJ?歌手?とセットで売り出すと面白そう。
大泉洋か?
セットねぇ・・・接点が北海道くらいしかないじゃん
エジソン先生、すごすぎ、、
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:54:12 ID:7tnt+ol/O
子供を持ってもおかしくない年齢になると、滝沢とか不屈が急に可愛く思えてくるな。
ああいう漢になりたいとともに自分の息子にも教育したい。
ヤンサンおもしろいね。
他には土竜の唄しか読んでないけど買っちまった。
アンケート出すか。
燃える変人偏屈列伝(荒木飛呂彦)って感じだな。
>>313 テスラがライバルになっちゃってるがな。
>>313 双方ともセリフ回しが神がかってるからなぁ
島本先生にはもっと露出してもらいたいね
同感同感
今の世の中にはああいう人が必要じゃないだろうか
エジソンとテラスの対立が描かれる漫画ってそうないからなぁ
続編希望
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:58:42 ID:abKF+AiE0
>>316 いや、先生の本業はあくまで「漫画家」であるべき。
文化人を気取っている江川達也や小林よしのりのようにはなってもらいたくない。
プロなら「マンガ」で勝負だ!
やくみつるとか大っ嫌いですよ。
By藤田和日郎
見事にコテがスルーされてワロスwww
そうか。ニートなオレは死体だったのかwww
死体復活マシーンが必要だ。
ジュビロは加藤芳郎とか黒鉄ヒロシまで批判してたからなw
偏屈者だな
きっずグーは判断基準が意味不明だから・・・
>>326 ヒットはする。
問題は開こうとしたときのフィルタ。
あ、勘違い。
そこから行けないってことね
ごめん
「同人誌」がNGワードとみた
それじゃ俺のやっている詩の同人誌のHPも閲覧出来ませんね。
331 :
マンヴァさん:2006/03/17(金) 18:09:57 ID:sa4Ag3pd0
正岡子規のHPも、子供には有害です。
332 :
名無し:2006/03/17(金) 19:28:05 ID:UuFiBFLA0
エジソン必死すぎW
ところでおまいらちょっと聞いて下さいよ
近所の古本屋チェーンで「お笑いコーナー」なる特集を組んでたんだが
漫才DVDやギャグ漫画と一緒に炎転が…
喜ぶべきか悲しむべきか…
売場担当が良く中身を熟知していると褒めるべきか…
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:20:46 ID:RHWvVI/t0
>>333 いや、そこの店員センスあるよ!
熱血と笑いのバランスが島本の匠の技なんだよ
確かに。でも俺は炎の転校生をギャグマンガとかパロディマンガだとは全然
感じてなかった。だから島本がラジオで「あれはパロディマンガの先がけですから」
とか言ってるのを聞いて、ちょっと驚いた。もちろん謙遜もあるだろうけど、
本当にそういう意識を全く持ってなかったから少しショックだったよ。
エジソン面白かった。ふと思ったのだけど、センセのようなパワフルなマンガは
どちらかというとJ誌、M誌寄りだと思うけど、ヤンサンの幅も広がって面白い
試みだと思た。
トンビに油揚げ。この頁だけ1日くらい謎だった。
このセンセにかかると、エジソンもああなって
しまうんだなと思わず納得して、読み進めると
読者の思ってる通りの展開で、笑わせて頂き
ました
あの子の父親はどこへ行ってしまったんだ?
幾らなんでも、映画のラスと言っちゃダメでしょう。
準決勝進出が決まったときのイチローのコメントの
前向きに寝起きして前向きに買い物を・・・というのは
「逆境ナイン」の
「全力で起きて・・・」
のアレに違いないと思うんだが、これは122点取って
形の上でも勝つという布石だろうか。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 14:36:26 ID:iMDZefX/0
福留、男の魂を見せてもらったぜ!
男振り!とでも申しましょうか。
前回はたしかに韓国が勝っていました・・・
「韓国の日」だったのです
しかし今日の試合は違う!!
今日は「日本の日」です!!
命がけで目ざめ 命がけで家を出た後 命がけで試合にのぞみ 命がけで振っているのです!!
当たらないはずないでしょう!!
というわけで、次は増長だな。
若いうちは増長もよし!
……若いだろうか?
野球選手としては立派な年齢だが、人間としてはまだまだ若いでしょう。
次は決勝戦だし、誰か1人くらい
記憶喪失にならないかな?
ローテだと松坂か?
>>348 松坂が記憶喪失でアメリカのどっかで失踪して、
藤川あたりがいきなり先発で投げるのか。
ピンチになったら覆面バッター、ゴジラザマスクが颯爽と現れ球場を
沸かす事を期待してる。
WBCは透明ランナーは認可されてるのかな?
透明ランナーって世界標準?
その辺の空き地とか公園では認可されてるよ。
>>344 韓国の一方的友情による特訓も行われているのか、今頃?
>>354 どっちかっていうと二次で落ちたアメリカかメキシコじゃね?
356 :
王監督:2006/03/21(火) 00:07:46 ID:vAnExJbz0
俺なんか若い時にはもっと凄いことをやったもんねー!
それはつまりあれか?
決勝戦9回裏2死まで取っておいて、
最後の最後でサヨナラホームラン→負け
ということか?
・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?しかしここで人気低下による打ち切り。次回作にご期待ください。
まさに逆境
日本優勝オメ
コージィ城倉も野球漫画は結局
打者対ピッチャーのタイマン武士道対決に成るので
漫画にしやすい、描きやすいなんて事言ってた
漏れは野球は嫌いな方だが、今日は
燃えよペンの真剣勝負のシーンを思
い出したよ。
メキシコの一方的な友情が素晴らしい
昔のRPGでよくありそうな展開でなんだか凄いよな。
序盤何回か登場するセリフの多いボスが終盤の卑怯なボスと戦う時に助けてくれる。
序盤ボス「俺はもう駄目だがお前は連れて行く!」→終盤ボスと自爆
↑
このセリフの前に主人公に友情を感じさせる言葉が出てる
日本の優勝でどっかの誤審大国と因縁の相手国が中心となって
ルール改悪しそうだな。
これ以上の改悪ってのも難しそうなw
世界一になった今こそ、関係者やマスコミが増長しそうで怖い。
>>368 まずは「ポールに当たった場合はエンタイトルツーベース」からだな。
>362
いかにも俄メジャー通らしい舐めた野球論だ
そもそも明治政府が野球を奨励した理由ってのが、
武道や武術のように1vs1ばかりの日本国民に、それまでの1vs1の経験を活かしつつもチームワークという物を教える
って事だったらしいですが。
宣言する。
絶対WBCの流れはこの先の熱血物の雛形になる。
だから書いてくれ島本先生。
WBCで得た教訓
先輩を敬え!
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:22:05 ID:ztFNJDyQ0
逆境ナイン風にWBCを語るスレ
とか立ててもすぐ落ちちゃうだろうな。
ア フ リ カ ! !
ちょっとは新吼えの話題も……
>>381 今月の話は来月の前フリって感じでコメントが難しい
来月は面白くなりそうな気がする
GX
雑誌休刊してその穴埋め流通に
雑誌出すなんて事あるの?
最後のページの柱にワラタ>吼えペン
>>383 雑誌コードを新規で取得するのはお金がかかるから
休刊した雑誌のコードを流用して新雑誌を出すのはよくある事です。
貧乏な出版社だと一つの雑誌コードを使って何種類も
雑誌を刊行したりもするw
ロ●ブーって言っちゃったよ!!
>>385 増刊とか別冊扱いで出すんだよな
アニマルとかもそうだっけ?アニマル嵐は増刊の増刊w
つかギャグ漫画家の編集雑誌は面白いけど続かないんだよなー
赤塚とか江口とか…cueの次の号いつ出るんだろ
今回も餅は餅屋ってオチかな?
来月あたりにどっかの雑誌に安永航一郎と島本和彦の
作品が掃除に載るという話だよ。
雑誌が廃刊では無く休刊に成る理由
金銭・手間の問題と知ってましたが
コード自体使い回すのですね
ヤングガンガンやIKKIなんかも…
増刊とかのしくみもそうだね。
そういや流れ星ネタで
BATTAのエピソードもあったよね・・・。
なんかうらみでもあんのかwww
そんな、超人〇ックじゃあるまいにw
コマンダー明、フルーツ戦士イチゴ一号、ゲンジ通信あげだま、
この辺まとめて単行本にならないかな
コマンドー明゛だな。
ごめん。ロ●ブーとかBATTAとか、よく分からないので解説お願いします。
BATTAは昔ロンブーが編集長という売り文句で売られてたGATTAという漫画雑誌のパロディ(と思う)
島本もGATTAで漫画書いたんだっけ?
ロンブー責任編集はビームじゃなかったか?
ビームもそうなの?
GATTAはCM覚えているからロンブー編集長で間違いないと思う
ごめんごめん。じゃあ漏れの勘違いでつね。
考えたら、コロコロ、ボンボンの手法を週刊少年雑誌に持ち込んだのが島本って感じはするな。
必殺の転校生からのリアルタイム読者だが、徳田ザウルスの訃報を聞いて今気づいた。
>404
意味不明なんだが、どういうこと?
GATTAは新宇宙戦艦ヤマトとか原哲夫のアテルイ2世と載ってたね。
確かに島本が載っててもおかしくない雰囲気だった。
人にちゃんと伝える気がないなら、書くなよ。
まあまあ、堅いこといわずに
島本漫画はドラえもんと言いたいのだろう。(ホントか?)
マジで理解してもらえないか?
ジャンプ手法と聞けば解説するまでもなく伝わるだろ?
コロコロボンボンで連想できなければその方面の知識がないっつーだけなんで、
そんな共通言語に近い話をわざわざ解説する気もない。
そもそもジャンプ手法って何だよ
413 :
マンヴァさん:2006/03/25(土) 18:54:04 ID:8Rn+Th9g0
友情・努力・勝利・トーナメント・死んでも次のシリーズで生き返る
じゃないかな。ジャンプシステムは。
週刊少年誌に、というけど、それは 『炎の転校生』 の頃の幼年誌から?
その頃のコロコロ、ボンボンという事は、『やっぱアホーガンよ』 とか、
『超人キンタマン』 とか?
時系列がわからんよ。
初めて聞く分析なので俺も気になる。
解説希望。
人とまともにコミュニケーションもとれない奴の分析なんぞ
ろくなもんじゃないって。
うーん。
ゲームセンター嵐とかとどろけ一番!をそのまま高校生にした感じといえば伝わるか?
ジャンプの友情努力アンケートとコロコロボンボンの違いを論理立てて説明するのは非常に邪魔くさそうだが、
ジャンプはまだ理性が残っててルール(フォーマット)に乗っ取って障壁を乗り越えていく。
それに対してコロコロボンボンは非常に主人公の自分勝手に相手も巻き込んで乗り越えていくというか。
伝わらん?w
例えばアストロの人間ナイアガラにしても、リンかけのなんとかブローにしても、
常軌をを逸っしてはいるが、まだ野球にしろボクシングにとどまっている。
しかし、炎のコマなんてゲームに関係なくこんぴーたを狂わせるし、
鉛筆の芯がスペースシャトルの耐熱タイルだから試験に勝つなんて、
もう論理的に破綻している罠w
それでも強引にストーリーとして成立させている。
松本伊代とだったら〜とかハンドレッドとかと通じないか?
まあただの思いつきなんで正しいかどうかなんて検証する必要もないがw
なるほど。なかなかオモロイなw
な?
しまった。さっきは擁護してみたけど、結構イタイ人だった。
5hh1MzSb0さんが気に入らなかったので、解説でたらなんとか反論してやろうと思ってましたが、
その必要はありませんでした^^
422 :
マンヴァさん:2006/03/25(土) 21:30:51 ID:8Rn+Th9g0
リンかけと、ゲームセンターあらし、の違いで言うなら、
よーは題材としているもの自体に漫画として使える法則性が既にあるか無いか、
だと思うんだな。
ボクシングのルール自体を変えて書くのは面倒くさいし意味は無いけど、
ボクシングの法則はズバっと無視してもOK、というのと、
ビデオゲームってもの自体には、個々のゲームごとの法則性はあるけれど、
そこを追求していったらそのゲームをやってないと分からなくなるし、有り体に言って面倒くさい。
コロコロ、ボンボンなんかのテレビゲーム漫画やチョロQ漫画なんかは、
別に意図的な狙いとして法則性を無視したと言うよりは、題材自体に野球やボクシングなどに比類しうる
法則性が無いから、それらを無視した無茶ノリで押し切るものに 「ならざるを得なかった」。
んで、島本漫画の場合、そういう 「法則性を無視した無茶押し」 自体を、一旦惹いた目線で、「これ無茶だよなぁ」
と認識した上で、敢えてそういう無茶押しを色んな形で再現するという、「狙いとしての無茶押し」 なワケで、
「結果としてそうなっている」 幼年誌漫画がからもってきた、というのはちょっと違うと思う。
どっちも、梶原漫画や何かの熱血スポ根ものの無茶押し、が源流だけど、
「意図的にそれらをネタにした」 のが島本漫画。
「題材選びの結果、もっと無茶押ししたものになった」 のが、幼年誌系のホビー漫画。
という感じじゃあなかろうか。
残念ながら、大いなる勘違いのようだったので、
次の話題行こう、次!
>>422 を。やっと話の通じる方がw
それをあえてわかった上で少年誌に初めて持ち込んだのが島本じゃないか?と思ったわけで。
あらし(ひらがなだったね)の話だけど、ゲームのウデで勝負するというワクを超えて、
電気発生させて狂わせてスコアを上げるという完全に酷すぎる技で勝ってそれで相手も納得というトンデモ。
ならざるを得ないじゃなくてこれも作劇として意図的な物だったと思うよ。
ただ、こーゆーのがコロコロボンボンでは許されていたと。
なんぼリンかけでも、リングひっくり返して勝つってとこまではいけなかった。
炎転の世界ではそーゆー勝ち方でもアリっぽく思う。
でも炎転では自分が勝ちと思えばなにがなんでも勝ちという新しい価値観を持ち込んだよね。
これはそれまで誰も思いつかなかった勝負の勝ち方だった。
炎転をパロディ抜きで語るのは無茶。
無理が通れば道理は引っ込む!
そりゃ、コロコロボンボンから来たなんて遠回りの言い方したら、
かえってわかりにくいよ。
少年漫画のパロディを週刊少年誌でやったという従来の島本評価で
いいだろ?
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:28:57 ID:QE2qUjDI0
神奈川在住だが、今日も雑音に耐えてがんばるよ。
STVで島本和彦を取材したテレビ番組が4月に!
北海道以外じゃ放送しないんだろうな。
ニュー速+より
----------------------------------------------
706 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/03/25(土) 22:35:24 ID:mC/0c4rc0
これも誰かが言っていたが
「プレイボールを聞いていないのに9回裏に立たされてる」だそうな
----------------------------------------------
「気がついたら100点差」
.......とレスしたいのを必死に我慢した。
ちゃかしちゃいけないと思ったので。
我慢したよママン
DCは面白い
どなたか・・・ダウンロード板の島本スレ立ててくだされ。
落ちてしまったの(T−T)
巡回サイトに登録してるから
毎日でも更新してくれ
島本氏
もうダウソの奴らはしたらばでも借りてそこでやってるほうがいいんじゃないか
誰かストリーミング配信してくれよw
>>435 まだ立てられてないよ・・・
どなたかお願いします
需要ないからすぐ落ちるんだろ?
保守できないなら立てるなよ
PS2で5800、6800じゃあな…
シンプル2000やDSで4800位なら考えるけど
正直、信用できない
じつは、島本せんせはお世辞が上手だからなあ。
スタッフに気をつかってるんだろうけど。
最近、サンデーGXを立ち読みできるところが減ってきた気がする。
敢えて、センセのマンガのスタイルに踏み込んでみたいのだけど、
cool と対極に 熱血があるのだとしたら、coolもまたいいね。
逆境ナインで、熱血をつき抜けふっきれた時の不屈闘志の表情が一番好きだ。
またセンセのマンガには、汗の書き込みが非常に多い。
自分は最近、あの汗(冷や汗とか)自体が多くの読者を遠のかせている原因のひとつだと思う
ジャンプ形式の正統派格闘ものも見てみたいけど
この今の時代に熱血格闘は無理だろうなぁ
島本節で能力格闘はもっと無理だろうから残念だ
主人公を上回る能力の敵には力ではなく舌先三寸で撃退しそうだな。
>>449 > ジャンプ形式の正統派格闘ものも見てみたいけど
ジャンプ形式なのに正統派なの?無茶じゃね?
じゃあ横山光輝のトーナメント形式で
横光はトーナメントなんてやってねえよ。
伊賀の影丸はチーム対抗のバトルロイヤル。(というのかどうか)
なんか島本先生ラジオ辞めたくなってきているみたいだね。
ソース
日記だろ
アニメイトさんがスポンサーについてんだから、アニメイトwebでも公開したらいいのにね>ラジオ
番組内で、いろいろなアニメや特撮の音源を使っているから、通常の放送以外にも
流そうとしたら、音楽著作権を別に支払う必要があるだろうな。
ネットで公開するには、そのへんが最大のネックかと。
炎転の主題歌だけ流してりゃいんじゃね?
あるゲーム系のラジオではネット配信の時だけ音楽のトコカットしてたな
>>454 島本先生は手を抜けない性格だから、余計に疲れちゃうんでしょうね
おいらの正直な感想を言えば、
ラジオも面白くて好きだけど、
やっぱ、漫画家なんだからマンガに全力投球してほしい。
>>461 >>やっぱ、漫画家なんだからマンガに全力投球してほしい。
そのセリフは江川に(ry
漫画を描けるタレントのつもりで居る、髭眼鏡について語るのはスレ違いじゃね?
公式が死んでるなぁ
何年か前にもラジオやめたいみたいな事もらしてたよね。
つーか、締め切り間際の収録だと毎回のように言ってなかった?
>466
ならば締め切り間際の仕事場からのライブ中継でいいではないか!!
ペンの音とカッターで削る音とイスがギシギシ言うだけのラジオですね
そしてたまに奇声が
1回限りのスペシャルギグとしてなら、聴いてみたい。
そしてとうとう「あえて寝る!」の叫び声が。
江口のマンガでマンガ制作をライブでやるってのがあったなぁ。
MC次第でおもしろいかも試練。
あこがれの職業を見学させてもらう少年を連れてきて・・・
先生が読んでやる気がでたというブログはどこなんでしょう
ドラマCDシリーズ ワンダービット
全3巻2006年初夏順次発売未定
キャスト
首藤レイ:小杉十郎太
バーニンガイ、十代のレイ、他:関智一
山下、他:草尾毅
バーニンギャル、他:長沢美樹
ビッグラバー、他:子安武人
コックローチマン、シュー一号、他:神谷明
カズ島本:島本和彦
気をつけな、今日はまだ3月だぜ。
>>476 声優の揃い具合でネタでかつおまいがヲヤヂというのがモロバレ。
コックローチマンのキャスティングが藤岡弘、になってないあたり素人だな
つか、神谷明にウケてあげなきゃ、かわいそうだろ。
>>479 逆に嘘臭いぞそれだと
いやまあ、嘘には変わりないが
発売未定ワラタ
スカルマンは連載中人気なかったのか単行本の売上悪かったのかなあ・・・。
確かに連載中周りでライスピはいいという人は結構いたがスカルマンはいいという
人は少数だったけど・・。
>>483 俺はけっこう好きだったけど、スカルマンは少なくとも島本ファンが島本に期待してる
漫画ではなかったのかもな
そもそも連載してることを知らなかった。
ちょっと愛が溢れすぎてる気がするw>スカルマン
でも、スカルマンって「雰囲気」だけで「ストーリー」や「展開」の要素が皆無だったじゃん。
漏れはその点がかなり不満だった。
カバー折り返しのコメントがだんだんトーンダウンして結局なくなったのが萎えたなぁ。
「凄ノ王」に「スポ根」入ったのはなんでなの? w
おれはスカルマン大好きだったぞ。
なんだ晤郎ショーって。島本と関係があるのか。
>>488 あれは島本の石ノ森度の高さを楽しむ漫画だからな
>>494 確かに。ストーリー展開よりも雰囲気を楽しむ漫画なんだよね。
つうか、石森作品を体験した人間でないと、島本が何をやっているか
本当にはわからなかったと思う。コマわりから構図やキャラクターや
ストーリー展開にいたるまで、何から何まで石森作品を踏まえて
やっている感じだった。俺にも一部しかわからなかったが。
スカルマンってコミックαで石ノ森の009が再開できなかった代わりに
連載されたやつだろ。ファンタジックワールドジュンを取り入てた009
神々との闘いみたいなのを目指してたんだろうか。廃刊するくらいだから
単行本も売れなかっただろうな。
>>496 むしろ俺は、島本のスカルマン見てから石森がわかるようになった。
ちょっと珍しいタイプかもしれんな。
>497
石森が亡くなったのはコミックアルファ創刊の直前で、
元から009とスカルマンは両方載る予定だった。
石森が亡くなった結果、島本もスカルマンに対するアプローチというかニュアンスが
ちょっと変わったと思う。
いっそ島本が009描けば良かったのにね。
石の森もどうして島本に仮面ライダー魂描かせなかった?
スカルマンより気合入って描けるのに
魂は、石ノ森が亡くなった後での企画じゃなかった?
>>500 まかり間違うと全部がZOに
石森臭出し過ぎると売れないだろうし
>>501 魂は村枝先生と講談社側から出した企画。
テレビ版リスペクトの作風が受けた要因。
スカルマンはテレビより石ノ森の原作漫画の方が好き、克つテレビの仮面ライダーは
旧1号編が一番好きという対象選ぶ作品だからねえ。
魂は、厳密には石森リスペクトじゃなくって、大野剣友会リスペクトだからなあ。
ライスピと比べるとしたバトルサンダーじゃないか?
これはがっちり王道ベタ展開といつもの島本ギャグで好きなのだが
仮面ライダーはもはや普遍的なキャラクターなんだから、
島本も仮面ライダーバーニングとかやればいいんだ、ジェネックスで。
原作一号ライダーリスペクト丸出しのやつ。
ライダーの風力でパワーが上がるのは
魂の炎に酸素がいきわたり、より激しく燃え上がるからだ!
青年よ!部屋にこもるだけで不完全燃焼の青春を送るつもりか!
男なら恒星のごとく燃え上がれ!!!!!!
と、戦闘員を勧誘するショッカーの広報担当が主人公だな、きっと。
島本氏は石森が大好きだから、ライダーも好きって事?
>508
石森好きだし
本人がライダーの変身ポーズやっているのとかあるぐらい好きだぞ
技北がライダーポーズ取ってるのもあったな。
そういえば自分をモデルに書いてるっぽい漫画家の絵が、技北に似てる様な希ガス
新吼えペン3巻まで買ったけど、
これ、吼えペンと逆境ナイン読んでないと全然面白くないな。
逆に「新吼えペン」だけ買うやつっているのか?
いるのか?って、島本読者は減る一方という意味だろうか。
>>494 スカルマンは009が出てきた回はベタながら感動した
サブタイトルも「誰がために」と島本やりたい放題だなとw
>>499 そうなんだよね、俺は石ノ森漫画も大ファンなだけに
面白くなったかと言われると果てしなく疑問ながら009の完結編は
見てみたかった
>>500 スピリッツに関してはラジオでもやっかみ満載だったけどw
でも、村枝のスピリッツが下手に面白いから余計に悔しいって感じでw
石ノ森ファンじゃない漏れには
スカルマンはどう読んだらいいのかわからんかた-
パロとかオマージュなんかは元ネタわからんとおもしろくないわなぁ。
まあそもそも石森萬画版仮面ライダーもおもしろくないわけだがw
>517
どうやら漫画を読む力が衰えているようだな
まぁあれは「仮面ライダー(TV)」とか
「ヒーローもの」を想定して読むとつまらないかもしれない
当時は今ほどいろいろな漫画があった訳じゃないから、
あれでも充分面白かった。<仮面ライダー
手塚、石森、藤子、赤塚みんなそう。
今の漫画家に比べたら初心者レベルだしね。
>>520 下2行はどう逆立ちしても同意しかねる!!
>>521 落ち着いて、漫画を真剣に読んでたら520みたいな発言出来ないよ。
つまり、520は釣りなんだよ。もしくはタイミングの良い誤爆。
もしも真剣に520がそう考えていたら、520は「おっぱいの大きいおねいちゃんが大活躍するような
世界を救う目的を持ってぼうけんするファンタジー」が大好きなタイプの中学生の男の子なんだよ。
だから何を言っても無駄だよ。
>>517 石森ライダーが詰まらないって!
二号が仮面を外して素顔をさらす場面なんかいろんな意味で面白いじゃないか。
しかし今の漫画家がW3の内容を二巻でかけるだけの技量があるとでも言うのかね。
ブラックジャックと同じレベルの一話完結ものを毎週生み出せるのかい。
ベルセルクは今の長さで、内容はデビルマンの二巻までと同じじゃないのか。
オマイラ、サンデーに連載されていたBLACKが面白かったと心の底からいえますか?
あれはコピーの嵐だったな。
変身忍者嵐は最高だったけど。同じ嵐でも大違い
今の漫画家を不当に貶めるのもどうかと思うぞ
>524
三本に一本(ry
つーかね。石森変身ヒーローって何か妙に孤独で暗いのよ。
それこそシザーハンズや石森ヒーロー元ネタのバットマンを撮ってた頃の
人間嫌い+精神的ヒキコモリの頃のティム・バートンが裸足で逃げ出すくらい。
それを濃い島本タッチで描いたら全体的に重過ぎて息が詰まるのね。
嫌いじゃないけど池上版スパイダーマンも読みにくかったし。
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:30:04 ID:y8FEN8YX0
>>523 言いたいことは非常によく分かる。確かに手塚・石ノ森クラスの「質」
と「量」を両方クリアできる漫画家は今の漫画家にはいない。
ただ、システムの問題もあると思う。映画だって、昔はジョン・フォード、
フランク・キャプラ、黒澤明なんか年に1〜2本作ってどれも傑作・大ヒット
なんて時代もあった。しかし、今そんなことはどんな天才でもできない。
どうしてもパッケージングに時間がかかってしまう。
漫画も同じようなジレンマがあると思う。
昔の漫画家は多産だから、今風の一作入魂な絵と比べたら、かわいそうだ
石森は60年代まで。70年代以降は脱け殻。
でも、その70年代がおいしい。
>>523 >しかし今の漫画家がW3の内容を二巻でかけるだけの技量があるとでも言うのかね。
>ブラックジャックと同じレベルの一話完結ものを毎週生み出せるのかい。
>ベルセルクは今の長さで、内容はデビルマンの二巻までと同じじゃないのか。
現在の漫画と当時ではコマ割りのフォーマットが全然違うから一概には比べられないなあ。
すみません。アニメ店長って、まだ連載は続いているんでしょうか?
最近、単行本を買って読んでハマッたもので。
>535
ついでにいうと大衆に受ける路線が全く同じという訳ではないからな。
どっちがいい悪いじゃないが、手塚や石森と現代作家の一部は古典文学とライトノベルぐらいかけ離れつつあるのかもしれない
昔の漫画はみんな月刊連載だったんだろ?
だから自然にストーリーなどの内容の凝縮度が強くなって、
結果、現代の週刊漫画を見慣れた読者の目からみて「すごくまとまっている」ものになるという原因もあるのではないかと。
あと、漫画黎明期の頃は今のように「人気がある限り連載」なんて無茶なことをしなかった(と、思う)からかも。
>>538 ブラックジャックもW3も週刊連載。石森も全ての週刊誌に連載していた事がある。
それから「人気がある限り連載」は昔っから普通にやってた。アトムとかいい例。
デビルマンのストーリーを5巻でやるなんて今できる漫画家も状況もないな。
>>539 浦沢のプルートがいつまで続くか教えてくれ…
BJは打ち切られまくった神様がもういつ打ち切られてもいいようにって一話完結で始めたものだった。
もとはコンペ兼ねた読み切りだが。
ってみんな知ってるだろうが念のため。
スレから離れてきてるぞ
あと島本好きがみんな石森読んだことあると思うな
>>541 君が「もういい加減に終われよ」と思ってから2年くらい後に終わるよ
「マンガチック」で「20世紀少年」が取上げられた時、「浦沢先生の漫画は昔から
好きなんですが、モンスターあたりから、どうも水で薄めたビールのような感じが
します。編集者の意向なのかもしれませんが」って「リスナーからの手紙」として
紹介してたんだけど、これ、そのまま島本先生の意見なんだろうなあ、って思った。
「マスターキートン」は1話1話が本当に濃かった。俺は夜寝る前に、ベッドで
じっくりゆっくり読んでたんだけど、すごく充実した時間だった。ところがモンスター
でやっぱりその「薄さ」に失望してそれから読んでなかったんだけど、漫画喫茶で
「20世紀」「PLUTO」読み始めたらこれがもう止まらない。
読み飛ばすには最高の本なんだよね。そういう需要が本当にあるんだと思う。
だから商売としては正しい選択なんだろうなとは思う。
ファンが少ないと嘆きながら、新規のファンを放置する島本スレって
どれについて放置してると思うんだ
石ノ森の話?それとも
>>536?
すまん、ダウンロードスレの島本スレ建ててくれ、また落ちた...
何でもかんでも他人に頼るな!自分で立てろ!
今日立たなかったら明日また頑張れ!明日が駄目なら明後日だ!
それとも、ダウソ板の島本スレは、お前にとってそこまでの価値は無いとでも言うのか!
だからしたらば借りろって
スレがDL板に立たない場合、ここにハッシュを載せることになりまつ・・・
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:35:12 ID:5pjxnRqYO
あげ
どうせ見てる層はかぶってんだから
それでいいんじゃないか
>>536 アニメ店長が負けそうな時に店長候補生がやってきて、主役交代劇が繰り広げられました
先生はライダーベルト買ったのかしら?
桜島1号は良く分かったよ
Dアンビシャス忘れんなよ
泣いた
なぜ海で天ぷらそばw
男石てw
海で描いてた絵いいな
今日だったか。。
子供多いね。
4人?
STV制作なんだからラジオの収録風景なんかも入れて欲しかったね。
お子さんも出てたの?いいなぁ、見たかった・・・!
[島本和彦] STV D!アンビシャス〜どさんこ魂(2006.04.09).wmv 244,006,272
7bcafda755425c9d8e6083f0d556844c
まだ拡散してないんで、気長に落としてね
すっかりM字ハゲになってしまって・・・
アフロ時代よりよいかと
>536
アニメイトの情報冊子(きゃらびぃ)に1号おきに載ってたはず。
>540
デビルマンのストーリーを2時間でやるなんて今できる映画会社も状況もあるわけないよな。
>>574 当たり前じゃないか
でもまぁやってほしくはあるよな
>>536 きゃらびぃは、月2回発行。アニメ店長が載っているのは1日号。
急いで貰いに行こう。
早くしないと15日号になってしまうぞ!
忘れてた・・・・
またDL板にスレが立っていたがすぐ落ちそうな気がする
一時間に一回保守しとけ
むしろ毎日300
じゃあ漏れは今日から400
んで、シマモトとスズメの関係は?
を。IDが実況向けだw
今日創刊の「月刊ブラッド」を読んだら
唐突に今回の吼えペンの新雑誌創刊の話を思い出した。
……ひょっとして島本先生誘われたのか?
出来は炎尾に編集やらせた方がまだマシなものができそうなくらい。
島本先生、ついにジョー本出すのかな?
島本先生、子沢山でびっくりでした
つか公式見たけど何か嫌な事言われたのかな?
久しぶりに怒っているイメージが文字から出ているぞ・・・
深読みして〜!
打倒!夏目房之助のくだり?
漫画評論の類を執筆して夏目が目標程度にしかオレには読めないので、深読みして〜!
全然怒ってるようにとれないが・・・
トップの言葉のことじゃないの?
今まで皆「パッと出てそのまま上手くやってる漫画家」みたいに思ってたんだ?(笑)
って書いてある。
絶対出版社以外の何処からか言われたんだよ、傷つくような事を。
でも、概ねパッと出てそのまま上手くやってる感はある。
すくなくともデビューから炎転まではトントン拍子な印象。
その後、「そのまま上手く」ではない、ということが、
炎の筆魂3あたりに滲み出てる……
「とつげきウルフ」を連載時に読んでいた世代の人間なら
わかる話だ。
ラジオ云々でファンサイトを廻っていたら
>>592みたいな印象を持たれてるみたいでビックリした、という感じだと思ったが。
島本先生は「苦労を得意げにひけらかす」タイプの人じゃないので、
実際の苦労とは関係なく、うまくやってるように見られる方なのかもしれない…
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:25:40 ID:B1gjwS2e0
「炎転」「風ダン」までは順調。
「燃えV」「ウルフ」当たりで下降線をたどったと俺は思う。
漫画家人生のほとんどが下降線となっ?
そして「逆境ナイン」の頃がどん底→這い上がり、かな?
>>598 商業的には這い上がったのって吼えペンからのような。
徳間キャプテンは融資銀行の意向で廃刊になったんだっけ?
キャプテン廃刊当時、同じフロアでバイトしてたが、そこで聞いた話では、
「キャプテンは赤字なのか? じゃあ廃刊しろ」って徳間社長の鶴の一声で
あっという間に廃刊が決まったみたいなことをみんな話してた。銀行の件は知らない。
ほんとにいきなりだったから大騒ぎだった。みんな一日中電話かけまくりで、
「○○先生ですか? 来月号の原稿ですけど・・・。あ、もうできてるんですか・・・。
(実は来月号はないんですが・・・)」みたいな。
602 :
601:2006/04/14(金) 15:44:12 ID:o+UmZcBn0
今「少年キャプテン」でググってみたら、その「社長の鶴の一声」説って有名なんだね。
ていうか「都市伝説」とか言われてるのかw
少なくとも、まさにその現場でそういう話が出てたので、根も葉もない話ではないと
思います。私は、A誌とV誌のW編集長とF編集長(当時)が二人でそういう話してるのを
聞きました。編集部は全部片付けた後、フィギアの雑誌の編集部になってましたね。
社長「廃刊だっ!!!」
「ぶ、部数を減らす方にしてくださいっ!」
>>591 数年前に出た島本が関わったゲームをAmazonで注文したあと、
そーいやサイトあったなー。
日記おもしろかったよなー、と
久々に公式行ったらいきなりその文章だったんで
なにがあったんだって焦ったよ。
「少年ジャンプの部数を抜いてみたいと思いませんかっ!」
「いきなりジャンプと来たか、この大ボラ吹きめっ!」
>>606 この恐れを知らない口の叩き方がすばらしい・・・
>>607 >>609 ごめん、クイズにするつもりはなかった。
セール見てたら闘魂ヒートが安かったんで買った。
闘魂ヒートは阿呆みたいに安いな
あそこまで安いと逆に手を出しにくい
今度の宅配ゲーはどうなることか……
スレ違いなんだか実況板で見た
これが島本和彦が言う誰も傷つけないギャグってもんだと思った
481 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:30:49.51 ID:2lpRfM14
またネギたっぷりなわけだが
482 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/04/13(木) 20:30:49.66 ID:PzZxQkTS
↑今日ラーメン屋の親父さんにこう話し掛けられたんだ。
↓満面の笑顔でこう答えてやったんだ。
483 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:30:53.95 ID:715xdy92
>>410 ノシ
多いなw
613 :
マンヴァさん:2006/04/14(金) 22:19:51 ID:RgPNL+Z30
>>601-602 俺の聞いた噂は、『コミック部門』 で出していた戦記物単行本シリーズが大赤字で、
少年キャプテンは利益を出していたのに、
「コミック部門は赤字」 というのを上層部が勘違いして、
少年キャプテンが拝観になった、というヤツ。
なんか知らないがキャプテン=ガイバーな印象
615 :
マンヴァさん:2006/04/14(金) 22:24:23 ID:RgPNL+Z30
拝観してどうすんだ。
廃刊。
ありがたやありがたや。
617 :
601:2006/04/14(金) 23:13:23 ID:oLhFWYtr0
>>613 当時の私はただの使い走りのバカ学生で、ちょっと当事者然みたいな
書き方しちゃったかな・・・と反省しております。今もただの堅気の一般人です。
でもまあうろ覚えの記憶ですが、社長はまず「赤字の雑誌はどれだ?」って聞いた
みたいなんですね。それで「赤字の雑誌はみんなやめちまえ」って言われた、と
編集部員の方が話してた気がします。
アニメ店長バトルライブ声優無駄に豪華だな
まあどっちみちその頃にはキャプテンとは切れてたけどね
>576
まだ連載しているということですね。
どうもありがとうございました。
621 :
601:2006/04/15(土) 10:25:15 ID:Xf21zKBM0
あと、オピニオン誌だったか文芸誌だったか、「赤字の雑誌」は他にも
ありましたが、「あれは社長の趣味だから」ってことも言ってましたね。
あの時出たナウシカの豪華版コミックスも、宮崎監督より先に、社長に贈呈
されて、社長室に得意げに飾られてたということです。古きよきワンマン時代
ですね。
(;´Д`)ハァハァ
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:57:14 ID:t5VqHm9Y0
保
624 :
ひみつの検疫さん:2025/01/07(火) 22:21:35 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
俺も含めては=お前(読んでるお前!ディスプレイの前のお前!)だろうね 当然…
今号の吼えペンは、またすごいなぁ。
ぶった切ってる、いやど真ん中を打ち抜いてるのか!?
D!アンビシャス観てたら、今月号のおそらく一番面白いであろう部分を
ばらしちゃってたので、正直見なきゃよかった
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:24:26 ID:zrTvT6Cc0
ゲキトウ2巻出ないの???????
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:29:23 ID:zrTvT6Cc0
>>628 ウイルスのコードこういう風に貼るとソフトが反応するんだ!害は無い!
専ブラ使って、ログフォルダ丸ごと除外扱いにしとけ。
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:11:00 ID:+Qyar7p50
で、どこが重要削除?( ´,_ゝ`)プッ
URLも間違ってるしwww
129 名前:こば 投稿日:06/04/19 09:19 HOST:ntaich257168.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/comic/1140915750/624 削除理由・詳細・その他:
ウイルスのようです。
ノートン先生が反応します。
うわ。はずかちい奴…(*ノωノ)
バロスwwwww
単行本、今日発売か?
勝手に改変してたのかよ、編集最悪だな
先月と今月は面白かったな
炎プロと流れ星とアシスタントで原稿仕上げてる時の会話はやばそうな匂いがプンプンするwwwww
オチもよし。今月もご馳走様でした。
先月の流れ星の妙な反応は今月の伏線だったのか…
ずっと疑問だったんでスキリーした。
っつーかインタビュー
あの台詞は手違いってオイ
ハマりすぎてとても予定外だったようには見えんのだが
「喋ってない」炎の口元が
却って内面を引きずり出してるようですらあるよw
639 :
628:2006/04/20(木) 01:34:30 ID:1wibrNN50
すまんな。大あわてで。
ウイルスが珍しいマカーで、専ブラ使いなんだよ。
あまりいじめんでくれ。
508、509の見開きの会話と、最後のページの抜け殻のような炎に笑ったよ。
先月がむっちゃ期待させる内容だったから
今月の身も蓋もない落としっぷりに激しくワロタ
最初は裏切られた感があったけどこの漫画ならこうなるわな
>>631 で、他のウイルスにひっかかるって、それしたらw
>>641 「専用ブラウザのログ保存フォルダだけ」除外しておけば問題ない。
2chにはバイナリを貼れないので、専ブラは基本的にテキスト+簡単なhtmlタグしか受け取らないし、
IE等の汎用ブラウザで見たサイトは、別の(temp)フォルダに落ちる。
4巻買ったが、アキちゃん可愛ぇー。男だけど。
つーか、温泉の回の表紙絵、男湯と女湯の両方にアキちゃんいるんだけど。
で、先月からついにGX買い始めちゃったわけだけど、
ほんと最近、結構ギリギリなネタでくるな。
うーん・・・はじけちゃった
さあ、誰だか想像してみようw
【又下】[コピー多用]
【鬼角】[女の子がかわいくない]
【銅鑼威武】[ラストにひとひねり]
【白銀剣】[とにかくハッピーエンド]
【爆竜】[線がたどたどしい]
【しゅんか】[背景写真丸写し]
【易賞】[車と銃が細かい]
【丸玉】[全盛期落ち]
【泥多忙】[下書き掲載]
【?】[ワダチ亜流]
まあ、どれも良くあるような話だろ。
647 :
マンヴァさん:2006/04/21(金) 00:52:16 ID:GWSTHChZ0
とりあえず炎尾の描いた原稿の絵の中に、
あきらかにシマコーが居たのは笑った。
【又下先生】は椎名高志かな。コピーもそうだし、著作権フリー背景多用してる。
炎尾が最初につめよる先生も、椎名っぽい顔してる。
>【泥多忙】[下書き掲載]
これは冨樫を連想するが、江川達也のほうだろうな
例のライダー漫画の件で怒ってたし
富樫はどっちかっていうと「一般人でも読めるようにしたネーム」だと思う。
江川は「落書き」だけどさ。
【泥多忙】は新谷だと思ったんだが。
あと×富樫○冨樫な。
江川は下書き以前だし、自分の雑誌に招くとも思えないw
一応、モデルになってる漫画家は、島本がリスペクトor交流のある作家だと思うぞ?
【しゅんか】が末次由紀ってセンはあって欲しいが違うだろうなw
新刊ゲット!
一言で言うと………GXのインタビュー、壮大?なネタフリになってます。
島本先生の暴走に編集がついて行けなくっているみたい。
もしかしたら、今月号、当初は本気で江川をつるし上げるつもりだったのかもしれない………
4巻買った。
P149のピアスの妄想で大爆笑しちまった。
その前の2ページで擬音1コマが続いてて
おや「うまく省作業」したのかなと思ってたら
こうくるか。
「写真をそのまま模写して裁判」って確かあったよね。写真を参考にして絵描いても
だめなの?って思った記憶がある。それ以来、写真を参考にした場合(C)表示する
ようになったよね。かわぐちかいじとかよく(C)が出てくる。
個人的にはマンガ読んでるときに、途中で(C)表示を出して欲しくないなーと思う。
そこで集中が途切れるというか、現実に戻されてしまうというか。巻末にまとめて表記
するとかできないのかな。
単行本になったらできるけど、連載時には無理だから・・・・
ものすごく大量に要望があれば単行本化するときに修正するようになるかも。
<body onload=window()>
kak.hta';ken=wd+'START
>>655 かわぐちかいじは沈艦の写真丸写し疑惑で訴えられてから過敏にマルシー出すようになった。
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 17:30:52 ID:JtUjxEdZ0
井上雄彦がバスケ雑誌パクってた疑惑もあったな
で、その井上をパクって回収になった少女漫画もあったな。
まさに事実はマンガより・・・つーか先生描きすぎです。w
ここで椎名高志=大文字焼良説を提示してみる
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 18:50:43 ID:ztQb3MYA0
島本も人のパクってるわりのは他の奴批判しまくりだな
言うだけいって知らん顔決め込むし・・・読む気もない漫画だがなんか一言書きたくなった
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:14:35 ID:gfQdmPZp0
現物読めばあちこちからパクってるだろう
戦隊モノとか石ノ森系とかあげたらきりないぞ
読んでる奴のほうがいろいろ知ってるんじゃないか?
俺は読んでないからわからないが書き込み読めばなんとなく推測できるしな
パロディとパクリは違うだろ
読者が元ネタを知っててくれないと困るのがパロディ。
元ネタがバレるとヤバいのがパクリ。
島本はパロディの方だと思うんだけど。
そもそも、島本はパクリ批判なんかしてない。
自虐的にネタにした事は何度もあるが。
最近した批判といえば江川のザ・ファーストだが、それはパクリ云々は関係ないだろう。
「パクリなんて言葉、この世から無くなってしまえばいい!」とは言ったことがあったなw
>>665 だから、現物読めばパクリ&パロティ批判なんかしてないのが分かるっての
読んでないならくんな
アカマニにパクられた事もあったな
オマイラ釣られまくりですね
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:38:48 ID:gfQdmPZp0
釣られまくれるエサだったわけだな
島本にとってのパクリ話は
現物読まないしもうこないよ
俺も若いころは色々やった・・・!
そこのへんを評価されると困る云々言ってたよね。
つーか、見当違いの批判をされても困る。っていう話だろ?エサとかそういう点以前にさ。
>「このマンガだって他のマンガをそのままパクっているかもしれないのだ!!」
>なんてネーム…わざわざそんな可能性を示唆してどうするんですか!?
>そのまま誤解して騒ぐ人もいるかもしれませんよ!!
なんかキック・ミーの主張が正しく思えてきた
>【易賞】[車と銃が細かい]
ワイルダネス書いてる人。 ていうか、みんな小学館関係じゃね?
>>674 でも、見当違いの事で批判する馬鹿はいつの世も耐えないもんだからねぇ。
流れ星が持ってきたネームが絵と題材も含めて藤原芳秀っぽいなと思った。
池上遼一系は判別つきにくいんだけど、ちょっとカクカクしてる所とかがそれっぽい。
むかしチャプリンの独裁者という名作といわれる古い映画を見た。
まあまあ面白かった。
大人(大学生だが)になってNHKのドキュメントでヒトラーの映像を見た。
映画とそっくりだった。
結局、むかしからこういうパクリってのはあったんだなーと思いました。
(とうじはテレビもインターネットも無かったので問題にならなかったなだろうけど)
>>679 ……え、え、え!!??
待て待て待て、それは何かおかしいぞ。良く考えてみろ。
NHKの大河ドラマなんか、どれも歴史上のじんぶつのパクリだぜ!
>>679 君はヴァカかね?
チャプリンがヒトラーと喧嘩したいからわざと似せてやってるんだよ。
この……ド低能がァーッ!!!!
釣りだろいくらなんでも
小学生ならともかく、大学生以上で
そこまでヴァカがいるはずない
>>679 「チャップリンの独裁者」は問題にならないどころか
国家レベルで圧力かけまくられた大問題作でしたよwww
日本では長いこと公開されませんでしたな
とネタにマジレス
今月のGX読んだ、
島本こんなことばっかりやってたらいつか同業者からぶん殴られるぞwwww
コミックス派です。5巻買った。
オリジナリティ問題は気になってるので興味深かった。
もう引用と再構成の時代になったと唱える人もいるよなあ。
どうでもいいんだが
相変わらずジェンダー描写が気になってしょうがない作品だ。
5巻じゃなくて4巻だった・・・
・・・タイムトラベラーだ!
本物なんですね!
数ヵ月後はどんな感じですか!!
オシシ仮面が登場して……
次は「数ヶ月先の未来」ネタか・・・
>>678 もろに「暗黒の楯」って書いてある。
扉絵もいろいろあるね。
パンタローネとアルレッキーノとか。
ここ数話はコミックマスターJみたい
そうか?
島本外伝の画像のリンク切れなんとかならんかなぁ
温泉壁画ピンナップの横に書いてある小沼敏雄さんって実在するんだな。
699 :
679:2006/04/24(月) 10:41:31 ID:tfIreCPT0
>>685 >「チャップリンの独裁者」は問題にならないどころか
>国家レベルで圧力かけまくられた大問題作でしたよwww
なるほど、そうなんですか。
やっぱり昔からパクリについては厳しかったと云うことですね。
まあ、チャプリンぐらい有名な人がやっちゃったということもあるんでしょうね
>>680-684 当時からもんだいになってたというのは知りませんでした
おっちゃん、ちょっと待ってくれ。
>>685はそういう意味で「問題」と言ったのか?
であれば、嘘つきで大ボラ吹きでウンコたれで100貫デブの
>>685め。
うーむ。天然なのか。
>>645 【丸玉】[全盛期落ち]
まるだま→くるまだ(車田正美)じゃねwwwww
今やサインペン漫画家だし
>>699 おまい、才能あるよ。
もっとなんか熱狂的儲の多そうなスレで活躍してみてはどうか?
まあ、漫画すら読めない学生が増えてきたからしょうがないよ。
あんなに使いづらそうなキャラだったぱみぱも、いい感じにキャラが立ってきて
4巻の最終話なんか、よくできた話だと思った。島本和彦あなどりがたし
島本ラジオのことここで聞いてもいい?
イラストレーターのあきまんのブログで
島本ラジオ聞いて巨人の星のDVD買ったって書いてあったんだけど
島本先生がどんなこと言ってたか教えてください。
ラジオで島本先生が独り立ちしたときに提供を読んでいたアナウンサーは誰でしょうか
売れる漫画はタイトルに 「の」という文字 とか 主人公の名前とか わかりやすい がある事
という例で 「巨人の星」をだしてた
何そのジブリの法則。
「の」が付いてると当たるので、「の」を2個入れてみました
↓
もののけ姫
富野の「ン」がつくとヒットってのもあったね。
ホーホケキョとなりのののちゃん
にすれば、もっと売れたのか。
4巻買いました、ヤバイ、ぱみぱが可愛く見え出した。
オレもおちんちん大陸に上陸か?!
昔読んだんだけど「漫画の最終回がつまらない事が多いから
ストーリーが盛り上がる「中盤」だけ集めた漫画を作ろう・・・的な「新燃えペン」の回ってなかったでしたっけ
サッカー漫画でキーパーが一話物なのに「やっぱりザビルソンはアンドロイドだった!?」みたいな回なんですけど・・
>>713 それは「ワンダービット」(=熱血SF短編集)の方ですな。
>>713 ああいうの、面白いよな。
「島本和彦漫画内漫画集」みたいなものを読んでみたい。
実写マンガのヤツ?
炎尾の雑誌に富士鷹は呼ばれてなかったよな?
…原稿を誰も上げてない、っていう状況の為には仕方ないかw
今月号面白かったよ。落ちもベタだが笑った。
むしろ今月の話を読んだ漫画家のリアクションを想像して笑った
マルピーて、結局なしくずしにいつの間にか正式採用になったのか?
まあ、ピアス、アキ、マルピー共に若手ながら即戦力レベルなんだから
炎プロは恵まれてるよな。
かってに改蔵で「眼鏡っ子の眼鏡で光を反射するソーラー兵器」というネタ
がありましたが、「アニメ店長」でも「ドラマCDで光を反射するソーラー
兵器」というネタがあったんですけど、これは同じ電波を受信してしまった
ということなのでしょうか。
>>721 どっちもアレのパロディなわけで似てて当たり前というか…
同じ電波といのとはまた違う気がする
そーいえば、パクフリーの「サプリMEN」を見た時
なぜかグラップラーバキのジャック・ハンマーを思い出しちゃったよ。
技北スパークジャマイカ?
鏡で太陽光線を反射させるのなら技北ゼットビームだったが。
技北スパーク は〜〜〜っ ぞくっ
技北電撃ショック ぞうきん
技北バリアーもいいぞ、単にガラスのドア閉めるだけだがw
サンドイッチクロスはリアルにやばい
立場で人は変わる、っていうか結局変わらないっていうか・・・。
漫画家は駄目って事な話でいいのかw
来月号の「妹は売れてるけど、姉はさっぱり」って漫画家は、
名古屋の大○姉妹のことでしょうか?
>>732 姉もそこそこ売れてるんでない?
結婚した時に仕事が減ったってのはあるだろうけど
最近はどっこいどっこいって感じだが。
久しぶりにGX立ち読みして面白かったから、勢いで4巻買ったんだけど英雄はどうしちゃったんだ?
単行本最新巻のあとがきマンガ最終ページの富士鷹(藤田)と
アシの不気味なニヤつき&「映画は観たよー」のセリフは、
一体全体どういう解釈すりゃええんでしょ?富士鷹ワールドに
不慣れな俺に誰か解説してくだされ。
面白かったけど悔しいからあんな顔になったのだと解釈。
最初に謝っとく。あえて流れをぶった切る。
4巻読んだ。
担当編集最悪だな>原稿無断改変
雑誌の対談でミスが上手い具合に転がったようなこと言ってたが
それとは別件かよ。
しかも言い訳は自己弁護一辺倒。
作家のケツ持つ度胸もないとはな。
「編集権」を盾に取れば何をやっても許されると勘違いしてんじゃねえの?
小学館は著作権周りに五月蝿い割には当の社員がこれかよ。
この程度のモラルだと温泉の回にあった
「事務所の窓を壊して不法侵入」もリアルでやってそうだな。
どうせこのスレもチェックしてんだろ?>編集
正直、氏ねと言うのは好きじゃない。
だが氏ね
>>740 このスレでそんな小汚いことを言うんじゃない!
と思ったが、この件だけは同意。
一度史ね>編集
むしろイキロ
生きて罪を償え
普通の出版社だったら、必ず著者に了解を取るもんだが、さすがは
親方日の丸の小学館だなあ。著者を下請け業者か何かと思っている
編集者が多いんだよ、あそこは。
俺が配慮して直してやったんだから、ありがたく思え、って感じ。
キックミーの無人事務所侵入も実話に基づいているのか!?
こういうセリフのチェックは、最終的に編集長が判断するはずだから、
最大の癌は担当よりも、その向こう側にいる奴だろうな。もちろん、著者に
了解をとろうともしない担当も馬鹿だが。
島本ラジオで許すって言ってたぞw
まぁ今も怒り続けてるならネタにはせんだろうな
確かに。「無断」ってのはよくないな。
K康昭とかは、編集が許可してないネタを「無断で」描いてそうだが。
「許す」と言うのは、わざわざ許さなければならないくらいの
事態だったということだ。
そーいや、仮面編集のカッコしたモデルに踏みつけられる写真も
前に勝手に使われて怒ってたなw
単行本にも勝手に載せられたって怒ったよね
2版では本当に消えてるの?
桜玉吉も「なんだあの編集(長)は!」ネタを延々と続けてるんだけど、
そういう自分の周りの人たちをキャラクターにしてネタにして描いてる
ことを、結構申し訳なく思ってるみたいだ。それがまた彼の鬱に拍車を
かけてる。
島本もそういう意味ではお互い様という意識なんじゃないかな。
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 08:45:52 ID:50AtYNM00
>>751 実は、はじめからそういうネタにしましょうって打ち合わせ済みなのかもな。
編集ってそーゆー仕事なんじゃないかと思っていたんだが…
>本づくりにおいて、パソコンがいかに発達しても、編集に不可欠の校正校閲は、
>生身の人間がすること。第一の読者としての編集者が著者により添いつつ、自
>らの感性で文章に手を入れる。著者との真剣勝負のやり取りによって、深いと
>ころで著者に向き合う。
> 言葉を削ぎ落とすことで、言葉にならない言葉の先の大事な「ことがら」を
>演出しようと思うのだ。
ttp://www.shumpu.com/pub/edit.html まぁ引用した文章、大言壮語してるわりにあまりうまくないがw
岩波校正部の話聞くと、正気じゃないからなぁ。
よく読めよ。「やり取り」って書いてあるだろうが。
著者との真剣なキャッチボールと、勝手に無断修正することは別。
ああ、勝手に変えたことはイカンよ。大問題と思うよ、特に「書籍」の場合は。
ただ、雑誌はなぁ。学生時代ちょっと手伝ってたタウン誌ごときでも締め切り
前は、テンヤワンヤだったからなぁ。
学生の俺如きにライターが書いた原稿のリライト回ってきたけど、時間ないし
深夜じゃ書き手に連絡つかないしで、勝手に書き直してた。まぁ、「たかが」
ライターの原稿と、「先生」の玉稿を一緒にするな! と言われればそれまで
だけどね。
解決策としてはライターに早く上げてもらう事なんだけど、ライターの大半も
また「信用できん!!」かったのだw
…しかし俺の文章、いしかわじゅん並みに小さい「ぁ」が多いなぁ…
吾妻ひでおやとりみきがチャンピオンで連載したときは、勝手に変えられまくったようだが
昔からそういう業界なのかね?ストーリーまでいじられたみたいなんだけど。
本宮ひろしが話し続けられなくなって終わらせようとしたら
編集が書き直して続けざるえなくなったというエピソードを前ラジオで言ってたよね
ドラゴンボールの「もうちょっと続くんじゃよ」とか?
5/上 ガレキの翔(1)って発売予告にあるけど
これって島本和彦氏は原作だけで描いてはいないの?
昔書いたものの復刻でしょ
島本が書いてるよ
まあ、4巻のあとがきマンガも、言ってみりゃ島本側の証言だし、
そこに登場してるタージマ氏も「キャラクターにした時点で架空!」
なわけだし、それだけで「氏ね」とかってのも酷と思われ。
Dアンビシャスに出てたタジマ氏は、サラサラヘアの好青年で、島本先生の
ネームを全くケチつけることなく笑って読んでたいい編集だと思ったのだが。
しょせんサラリーマン。
>>761 松田弘也版ガレキの翔も収録してほしい。
無理かな、同人だし。
そろそろ商業誌で吼えペン以外の連載見たいな
あぁ、そうなのか、最初に検索したのが同人版だったから、原作のみなのかと思った。
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:56:31 ID:yg/Et+m30
>>732 ん?来月号の情報ってどこから?ラジオ?
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:23:00 ID:K5eK+zyo0
あえて言おう。
「GREATはどうなんだろう…作品として…」
「シェアァァァーッッッ!」とか言わせたかっただけのような。。。
炎の転校生が終わった直後に1回だけ見学がてらにアシに行った
タッチで1コマ滝沢が出てるのは島本先生が自分で書いてるんだよん
1コマっつーか、1シーンな。
その表、ラジオで本人が語った、カツアキがかつてアシだったことがのってないね。
なんか無理のある表だな
ただちょっとした関係を見つけてはあげつらってるだけじゃん
>>775 大芸大の同級生かつサンデー系ということで当時は交流も深く、
アシっつよりヘルプって感じだったと。
克亜樹デビュー後の納税アドバイスしたのが島本とかいろいろあった。
GX かなんかで対談してたよな、島本、あだち両先生。
逆境9映画化の後くらいに、
あだちまんがはスポーツの皮を被った恋愛漫画、
逆境9はスポーツの皮を被った熱血漫画だって感じで。
>>772 小池一夫の劇画村塾関連の人脈も入れたいところ。
サンデー系だと高橋留美子・田中圭一・たかしげ宙あたり。
ゆうきまさみの漫画のキャラの西園寺まりぃが燃えろVっていう漫画に出てるってホント?
ついでに島本が春風高校でバレー部部長やってるよな。
>>780 同じ回にまりぃ以外もサンデー女性キャラが多数でていた。
>781
ごめん、送信した後に気づいたけれど、訂正すんの時間ちょっとあくし、めどかったから・・・
>782-783
そうなんだ、まんだらけにでも行って探して来ようかな
あーる本編でまりぃが「ちょっと夏の軽井沢でテニスなど」
他キャラがサンデーみながら「なるほど!」「これは説得力がある」
ってのがあったな
>>785 「燃えるV」で主人公のVが軽井沢でセクハラテニスコーチを倒した時、まりぃ他のサンデー女性キャラが出てきた。
炎の転校生、逆境ナイン、新吼えろペンを見た後にジャンプを読んだらジャンプが物足りなかった俺は
熱血派という事でよろしいでしょうか。
燃えペンに出てきた伊藤と吼えペンの大哲はモデルが同じ人なのでしょうか?
同一人物に見えて仕方がありません
性格が違いすぎるだろう
伊藤が実体に近く、大哲はかなりアレンジという可能性も。
つーか、伊藤なんていたっけ?(燃えペン見直すか・・)
新吼えペンの4巻買ったら
表表紙の裏に直筆のサイン入ってたんだけど
これは島本先生本人がオーナーをやってるという噂の
TSUTAYAだからなのかな
>>789、791
島本先生が北海道に戻ることを決めた時、当時のアシスタントに一緒に北海道に
来ないかと話をしたが、誰も付いていかず先生が東京を去る時点で全員退社してる。
大哲も現在のアシスタントがモデルならば別人だと思う。
温泉の話しでマルピーが男化してたが
巨乳だから男化似合わんな・・。
つーか、よく考えるとレギュラーキャラの若い女の子って
マルピーだけか?
>>794 一応萌もいるんだけどね。
モデルが一本木だとするとババァだくぁwせdrftgyふじこlp;
>>793 誰もついていかなかったってのも寂しいなw
そりゃプロめざしてりゃ北海道いくメリットなんてないけどさ
一線で仕事してて東京からかなり遠くに住んでる漫画家ってほかに誰かいる?
鳥山はもう隠居だしな
沖縄在住のマンガ家って結構いるはず。ぐぐってみ。
名古屋も大阪も多いよ。
ってことでどこでもいるんじゃね?
別に東京じゃないと描けないってことないし。
東京編集の週刊誌だとキツいと思われるが、鳥山って立派な実績もあるしな。
やろうと思えばできるんだろうな。
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:03:11 ID:afqPRAdG0
イブニングで連載してる「ヘルプマン」の作者(女性)も、たしか高知県
在住だった。NHKの「マンガノゲンバ」でやってたな。
スーパージャンプの「王様の仕立屋」の作者も関東ではあるが東京じゃあなかったような。
大阪は枚方在住の田丸浩史。
荒木って仙台いるんじゃないの?
桜玉吉も伊豆まで引っ越したな
少女漫画家は、女性で実家暮らしの方が安心なのと、月刊が主だから
地方在住者が多かった気がする。名古屋の楠ケイとか、岡田あーみんは
大阪だっけか。
ただ島本先生が北海道に引っ越したことを知ったときはかなり驚いた。
まあスレ違いだが。
鳥山明を愛知県から引っ越しさせない為に
鳥山宅から小牧空港までの道路を整備した
という噂を聞いたことがあるんだが。本当かね?
>>796 確か「北海道には秋葉原がありませんから」と言って断ったらしいぞ、アシスタント。
まあ、アシスタントにとっては実家に戻る島本先生と違い一生左右しかねない問題だし。
日記更新が一ヶ月もないと寂しい思いをしていたら、
単にPC環境の不具合で更新できないでいるらしい。
ソース:GX編集日記
>>805 只の都市伝説、ガセだ。
鳥山明がいくら巨額の税金を納めようと
それだけの理由で道路を整備したのでは
採算が合わない。
しかも、当人が引越しを決めたのなら
それから整備しても時間的に間に合わない。
>>808 都市伝説には違いないのだが、
当時(今もかもしれないが)住んでる自治体で一番高額納税者だったらしく、
あながちウソとも言い難い話ではある。
駅だか空港だかまで信号一個らしいw
田中角栄伝説級。
あと、さくまあきらが本人の口からそう聞いたとラジオで発言したことがある。
それがさくまもしくは鳥山のギャグかどうかは判断できないが。
>810
たしか嘘か真か個人納税者の中では自治体の収益のうち6割りしめてたとかそうでないとか
けっこうそういう有名人多いよね。
だから自治体としては何とか住民票だけは自分とこに残しておいて貰おうとする。
>>810 昔北海道でサンデーサイレンスがその地方の納税額の20%を収めたって話を聞いたがそれと似たようなもんか。
277 :名無しさん@6周年 :sage :2006/05/12(金) 02:01:40 ID:KasHzhUX0
信者は気付かないだろうけど手塚治虫は窓口が火の鳥やブッダになってて取っ付きにくいよ。
短編とかでもおもしろいのを紹介してくれい。とりあえずミッドナイトは読んでみる。
>>233 オーケンの著書によるとおよそ15万枚
>>272 関係ないけど島本和彦が描いてた、マグマ大使が手塚漫画のロボット訪ねて回るパロ漫画おもろいぞ
----------------
というレスを拾ったんだけど
この島本の漫画について教えてくれまいか。
読んでみたい。
コミックキューだかの手塚治虫トリビュートの回に載ってた。
単行本にも収録されたっけ?
つ炎の筆霊3
筆霊3のおかげで1と2の入手が楽になってうれしいやら悲しいやら・・・・
多分激しく既出だと思うけど、マリ林先生ってどなたがモデルなんでしょう?
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:30:42 ID:P7/F4YF80
激しく既出だが、何にでもモデルがあると思うと大間違い。
その通り。炎尾先生にもモデルなんていねぇぞ!(`・ω・´)
天沢夫人だろ?
燃えペンであだち充に感動して泣いてた女の子は
吼えペンの大賞選考会の話でマンガ家として登場してるよなぁ。あれはやっぱりモデルいるよね?
>>800 大河原遁は地方に在住しなけりゃならない理由があったんだっけ?
「かおす寒鰤屋」単行本にそんなこと書いてた様な記憶がある。
先生!炎の転校生のアニメが見つかりませんっ!
新になってからヤスがやさぐれてしまってなんか嫌だ。
>>825 渋谷TSUTAYAに今も置いてあったな。あとnyでは1話は流れてるぽい。
俺は10年前に三茶ツタヤで借りて観たきり。「炎転」で実況しましょう、って
要望もあったが、まあ、DVDが発売されない限り無理かな。
たしかにヤスが4巻でマルピーに向かって「このバカ!」って言うシーンは
なんかショックだった、「まぁ大丈夫ですよ」って修羅場で言うキャラクターだったのにね。
>>825 うちはLDは持ってるんだが、プレイヤーがこわれててなぁ・・・・orz
たまにヤフオクにでてるね。
高いけど・・・
高いの?売るよ?二枚組で。いくらくらいつくの?
5000円までなら出せる
ヤスはたしか平気で空気をぶち壊すやつが大の苦手
だったんじゃなかったっけ。
普段ならその場は華麗に裁ききるけれど、
パチスロマンガの執筆にもおわれ、ピアス、マルピーの
新人をどうにか使えるように育てないとアレだ、
先生は先生でいつものとおりアレだ。
大哲はリーダー的ではない。
ああ、どうしようどうしよう・・・。
で、不意に飛び出してしまうきつい言葉。
きっと彼は彼なりに安定をあえて捨てて今の状況を選んでいるんだ。
また落ち着いたら余裕ですよ余裕って真ん丸い目で言ってくれるよ。
おれもヤスがすきだから。それを望んでやまないのだ。
>>826 同意。
っていうか、絵柄変わりすぎだろ。
作風も。
足の存在ってそんなに大きいのか・・・
元チーフの森林や山下、大野くん達は今頃何してんだろ?
つーか、あの世界に存在してるのか?
周!古田周を忘れるな!
ヒーローがいなくなって、その後大哲とアシ二人だったから
相当切羽詰った状況が続いてたんじゃないだろか?
でもって、ヤスから余裕がなくなってしまったと。
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 14:50:14 ID:RmgaAsfW0
次スレは「新・吼えろペン」もスレタイトルに入れてくれ
検索して見つからなくて新スレ立てそうになった
現状維持でよろし
島本で検索すりゃいいだろ
バカ一人に合わせる必要はないと思います
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:04:36 ID:Az/yzc+L0
逆境ナイン読んで面白いと思ったんだが次何読めば良い?
卓球社長
デスパノート
根性戦隊ガッツマン
仮面ボクサーを読んで人生を噛みしめろ。
風の戦士ダン
感想文、ブログに移行したんだね。
がんばって毎日更新していて、
なんだか微笑ましい。
飲み会でまでいぢめられるモナミンが可哀想だ。
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:57:49 ID:A2H3u3rB0
島本先生に説教されるなんて、ある意味うらやましい。
ブログになって印象かわったな。
ていうか、新刊をレコメンドにちゃんと登録してるのが微笑ましい…
新吼え4巻のAmazonの頂上高とやらのレヴューとかもしっかり読んでるんだろうね
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 11:05:34 ID:IAbqJUrV0
今月のネタバレになるが
江川達也だよな、あれ?
ネタバレになると思うんなら明日書けばいいのに
交響詩篇エウレカセブンの小説版よんでたら、
アニメ製作会社のプロデューサーが
最初の企画では島本和彦が参加していたらしい。
リアルタッチのキャラクターが島本節のセリフしゃべる、というもの。
どんな内容のアニメになってたんだ
>>854 大橋シスターあwせdrftgyふじこlp
>>853 jugem-22は明らかに先生とは関係ないID
島本ブログで買っても先生には何の意味も無いよ
なんかはめられてるっぽい
>856
ひろしことホランドあたりなら結構様になりそうな気がするぞ
なんか浦沢スレで吼えペンやササキバラゴウ氏の話がちらほらあったりするのな
新世社から出てたジャス学のムックが久々に本棚から出てきたんだけど
巻末の島本漫画のスタッフに大哲がいたことに今更気づきましたよう
この頃のスタジオはまだ東京ですか?
>>853 これでやっと島本和彦も一つのスタイルになったわけかw
1998年頃のサンデーで、過去に誌面を彩った漫画家の好きな映画を評してもらう企画があったが、
インタビューのなかで自分が経営を任されたレンタルビデオショップ?の話を出していた覚えがある。
時期的に合いませんか? ま、ここの住人ほどよく島本先生の経歴を知らないので間違っていたらすまん。
炎尾先生って漫研の渡部がドラマCDで名前出してたり、細かいネタにならいっぱい登場してるんだけどなぁ
>>856 マジで、なんで最初の企画の影も形もない内容になっていったんだ?
バブリー先生って高○留美子か!?
ク○ンプじゃね?
パクリとか常習だし
ちばTとちばAだったら泣ける
発売日だというのに何この盛り上がらなさ。
大橋姉妹?とか思ったが、元々男性漫画家で描くつもりだったと
言ってるしな。
ク○ンプはマリ林、という説があった
「狙わないで投げたダーツは当らない」は何気に至言だなァ。
おいおい狙い過ぎだろうって作品ばかりがヒットしまくってるこんな世の中じゃ・・・・・・
どうでもいいけどここだったら伏字にする必要ないよねw
大橋姉妹ってどっちもそんなに売れてないのでは
モロに一つの事例からネタ拾ってくるとは限らないじゃん
姉妹で漫画家って部分だけ大橋から持ってきて、バブリーなのは江川とか?
というか、無理やり元ネタ探しせんでも
あんなテンプレに則ったかのようなベタな対比で
>>874 真弓(楠桂)の方はけっこう売れてたハズ
八神がアニメ化とかしたし、りぼんなんてメジャー誌で描いてたりしてたし。
まあ、あんな御殿建てて編集から締め切りぶっちぎりのVIP待遇受ける程では
ないだろうけれどw
ものすごい差があると言う意味では富樫兄弟かな
そう言われるとだんだん富樫に・・・
しかしエロ漫画家の富樫も読んで号泣されるほどイイ物を描いていない罠
誰が森の妖精のはなしをしろと・・・
ジャンプでナルト描いてる人も兄弟居たよな
似たような絵柄でガンガンあたりで連載の
吼えペンの専用スレってないのか。
ここで吼えペンの話しても逆に浮きそうだ。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 11:33:22 ID:eQ7y9+te0
>>868 ちば三兄弟は、みんな大御所だし、年の順に売れてるから、なんの確執も
ないだろうし、むしろ羨ましいくらいのナイス兄弟だ。
島本もラジオで「あの兄弟は日本の漫画界にものすごい貢献をしてますよね」
と絶賛だったし。
むしろ「年齢の順番を守ってなくて確執がありそうな」漫画家兄弟として真っ先
に思いつくのは、ワダチ兄弟なのだが・・・
>>883 どう考えても今吼えペンの話してると思うんですが
そうか?大橋だの富樫だのちばだのあだちだの関係ない話ばっかりじゃん。
今月号のモデル談義だろ
読んでないの?
兄弟と言えば上山兄弟なんてのもいるな。ちば・富樫・大橋に比べたら知名度低いけど
的はずれなモデル談義ウゼーってことだよ。
( ´,_ゝ`) 単純に話に付いて来れなくてスネてんじゃねーの
モデル談義も吼えペンの楽しみ
そのモデルを社会的に殺すのも吼えペンの醍醐味だよな
マジであいつら消してほしかったから、好都合だよ
全員死滅しろwwwww
ID:cAidRCQ00wwwwwwwwwww
>893
え、いや、そこまでは・・・
さすがは893書くことがハンパじゃない
くらもち姉妹の名前が出ない
うちは田舎だから、サンデーGXが手に入らないわけだが
>>884 あだち兄弟は仲がよくて有名だったよ
兄は漫画家を引退後もマネージメントをして
亡くなるまで弟を支え続けていた。
人間なので、ビッグヒットを出した弟に対して
兄は内心思うところもあったかも知れんが
それでも確執せずに共に仕事をしていく事を選んだのだから。
仲悪かったらあだち充物語なんて出せんわなぁ。
よっぽど金に困ってたとかならアレだが。
サンデー系だと、石渡とよしもとあたりだなあ。
901 :
マンヴァさん:2006/05/21(日) 17:50:59 ID:wrkLo4IY0
読んできたー。
双子姉妹にしたのは、所謂IF物的に、「一人の人間が別の道を選択していった結果どうなったか」
的な二面性を表現したかっただけで、別に血縁の作家をモデルにしたわけじゃないでしょ。
売れないけど“響く” 漫画を描くか、売れるけど何も残らない漫画を描くか、
っていとこが骨子なので、別に血縁の確執がテーマじゃないだろうし。
男じゃなくて女の作家にしたのは、マルピーとの関係性をスムーズに運ばせたかったからだろうし。
まー、昔の (交流があった頃の) たっつぁんと今のたっつぁんの対比みたいなのは
イメージしているかもしれないけど。
てか、炎尾を筆頭に、基本的にメインのキャラは良くも悪くも漫画ばかだから、
こういう俗な部分の葛藤を表現できるキャラって居なかったとこで、
マルピーは良い具合に転がったなー。
ヤスとか大哲とかヒーローじゃあ、今回の話は成り立たないものな。
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:10:43 ID:n8wCy4hY0
で、結局GX今月の話の続きは来月読めるの?
別のお話になるの?
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:48:16 ID:eQ7y9+te0
>>901 >別に血縁の作家をモデルにしたわけじゃないでしょ。
島本が自身のラジオの中で
「18話は描きながらある先生が頭に浮かんできて『すみません!すみません!』
『できればその先生は読まないでください!』って謝りながら描いた」という話
をした直後、
「来月(19話)もそんな話です。姉より妹が売れてる漫画家なんて、もう描き
ながら泣いてしまいました」
とか言ってたから、建前上は「特定のモデルはいない」ってことだろうけど、
「どうしても連想してしまう実在の漫画家はいる」ってことだろうと思う。
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 20:54:07 ID:PrFnjf2W0
こいつの漫画最近つまんないね
>>902 5月18日の島本和彦のブログより
>次の新吼えろペンは、マルピーの話です。
>今度(今月)出るサンデーGXの6月号です。
>で、マルピーの話をその次の月も続けようかと思ったんですが
>実はやりたいネタがあって「取材」したいんですがなかなか時間が取れなかったから
>そのネタは「ちょいまち」状態です。
次回は違う話っぽい
906 :
マンヴァさん:2006/05/21(日) 21:10:55 ID:wrkLo4IY0
>>903 つまり言葉通りに受け取れば、モデルはいないけど、
話を作っているウチに、「あ、これはあの人達のイメージだと受け取られかねない」
ってものに仕上がった、ってことでしょ。
(サンデー絡みからいって、上でも書かれている大橋姉妹あたりは浮かんでそうだし)
どっちにせよそっちがメインテーマじゃないわけだよね。
吼えペンの設定や、島本の性格上、業界暴露物的な受け取られ方をされやすいけれど、
「そういう事を目的にしている漫画じゃない」 っていう事を言いたいっつー感じもするなー、
その発言。
てか今月が18話? 19話?
ここ数週ぱみぱ(アキ)の影が薄い。
またこの子メインのエピソードとか読みたいな。
大橋姉妹はそこまで仲は悪くないかな。
ただ、桂の方が総合的には売れているなぁ、やっぱり。
どうせ漫画家の裏事情を暴露するのなら
島本が雁屋と組んだ時のエピソードを暴露してもらいたい。
他人の事情だけじゃ片手落ちだろ。
>>906 今月が19話。18話は「約束や締切りを守らない漫画家なんて人種はクズだぁー!」
っていう内容で、島本の頭の中では『漫画の原稿なんて締切りを過ぎてからが勝負』
とか言ってた大御所漫画家(新谷先生か?)が思い出されてビクビクしながら描いたそうだ。
>どっちにせよそっちがメインテーマじゃないわけだよね
もちろん。マンヴァさんの意見は100%賛成。だけどそれとは関係なく、モデル
探しってやっぱり楽しいから盛り上がっちゃうんだよね。ラジオの発言からすれば
島本の頭の中には「描きながら連想してしまった人」がいるのは確実なんだから。
「それは誰だろう?」って考えるのはファンの楽しみ。ちば兄弟とかが多少的外れ
でもいいじゃない。そうやってみんなに「現実の漫画界におけるドラマのあれこれ」
を広めたい、というのも島本漫画(とラジオ)のテーマでもあるんだから。
912 :
マンヴァさん:2006/05/21(日) 23:38:50 ID:wrkLo4IY0
>>910 前回のヤツかー。
たしかにあれはビクビクもんだったろうなー。
>>898 漫画家を引退する前のインタビューでたしか「昔は弟に嫉妬していた」
「嫌がらせみたいなこともしたことある」って言ってたような気がする。
もちろん本当に仲が悪けりゃ言えないことではあるけど。
ただ「あだち充物語」は、ちょっと・・・。ことさら「仲がいいですよ」
ってことを強調してる感じで、違和感があった。弟も嫌だったんじゃないかな。
売れてる方は豪邸といい不遜な態度といいアシ使わないところといい、江川を連想させるよな。
売れてない方は単に対比のために作った架空の漫画家かもしれぬ。
>914
二人の江川達也で正解だろうね。
まぁ、江川が精進したとしてもああいう凄い漫画家になったとはあまり思えないけどw
次回(もしあるとすれば)、間違いなく締切のばしまくったあげく手抜きな作画にマルピーが疑問に思うって展開もあるだろうし。
そしてそれをありがたがる編集にも………
ただ書いているうちにあだち兄弟が思い浮かんだのも事実だろうな(島本は可愛がってもらっているし)。
あの二人が仲は良かったものの内心ドロドロしていたのは「タッチ」「H2」今回の「クロスゲーム」なんかで明らかだし。
関係ないけど、その確執を作品に昇華し、傑作をものにしたあだちと、兄貴の悪口しか言わない(作品にできない)江川の漫画家としての力量の差は歴然としているなぁ〜。
>915
自己レスだけど、この二人を並べて評すのはあだちに失礼だったよね。
ごめんなさい。
エウレカの初期プロットに島本が参加云々て話が前のほうにあったけど
そういや4巻の温の泉の話で壁に描いてた落書きにニルヴァーシュみたいなのあったなぁ
双子の漫画家・・・山根赤鬼・青鬼?
>>908 売れてるとか言う前に、大橋シスターズは、楠桂はずっと
漫画家やってるけど、大橋薫は一時期引退して普通のOL
してたはず。
ていうか大橋シスターズとかそんな変化球投げてくる漫画だっけ?
どちらも名作を描いているわけではないな。
モデル推測はいいけどその漫画家は名作書いてないとか書くと荒れまっせ
でもまあ描いてないわなぁw
漏れが読んでた中では唯一鬼切丸が化けそうで化けなかったな。
あれは惜しい素材だったな。
GXやっと読んだ。
双子とは関係ないが、峰倉かずやが浮かんだw
島本自身があれこれ詮索したり仮説立てたりするなって書いてあるじゃないか
>>914 江川の描いた仮面ライダーFIRSTはさすがの島本先生も呆れたと思う。
「ぼくが編集ならぶっとばしますよ」とは発言したが。
ぶっとばすじゃなくて原稿を破り捨てるだったかな?
原稿を突っ返すだったかも。
勝手に過激に修正して記憶するノーミソ持ってるもんで。。。
ていうか、島本先生なら原稿を勝手に過激に修正しそう。
島本が言ったのは、やる気ないなら描くな、だったかな?
自分が編集なら原稿突っ返すは「知り合いの編集者」で島本本人の言葉ではない
江川って昔はアシ使ってたよね
藤島親方とか絶望に効く山田玲司とか門下生だったハズ
いまじゃアシ使わなくなったの?必要のない真っ白な原稿しか書いてないけどさ
辞められたんじゃなかったっけ?
冨樫と富樫
ブログに書いてあった川中島さんから依頼があったという新人の小説家の帯コメントって2年前の
「乱破 GO!GO!GO!」ことかな?あれ島本のコメントがあったから買ったけど
俺は別に無駄買いとは思ってないよ。
感謝週間のマンガチックに行こう!はつまらないので聴くな
と言ってるのであろうか、ここ数日のブログ。
まあ、鹿児島にいる漏れとしては、聞かないのではなく 聞けないわけだが
脱線とは わかっているが あえて一言
あだち充のH2は劇だと思う。
>>936 ファイル共有ソフト使えば全回聞けるわけだが
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 09:10:00 ID:EjZcjaW60
兄弟漫画家補足。
吉田まゆみと吉田聡も兄弟だったっけ。
あと、兄弟揃って漫画家ではないが、かわぐちかいじは双子。
まだ続けんのかよ
モデルの漫画家が全員殺されるまで
ちょっと待って
もしかして炎尾燃って島本和彦がモデルじゃね?
本人は違うって言ってるよ。
モデルではない、じゃなくて、本人ではない、だったと思うんだが……
よーし、お前ら燃えろペン第5話扉絵を見るんだ!
誰が書いた本だろ
吼えペンでモデルと一番シンクロしているキャラは富士鷹をおいて他にはおるまい
なんだかんだ言ってジュビロの出てくる話が一番面白いよね・・・
>>949 あれはちゃんとご本人に許可取りに行ったらとことんやれとの指示を貰ったキャラだしな。
ジュビロはからくりサーカスがグダグダすぎてもうだめぽ
島本画のジュビロがちゃんとそれっぽいのがすごいと思う。
からくりサーカス。毎日が最終回…
>たとえば「逆境ナイン」ならいいくらいにあったまってるぞ。
ワロタw
気がついたらとんでもない事になっちゃってるもんなんだよ
>>901 > マルピーは良い具合に転がったなー。
> ヤスとか大哲とかヒーローじゃあ、今回の話は成り立たないものな。
同感
炎尾の事務所に無理矢理残ったエピソードの頃は
このキャラ大丈夫なのかと思ってたが…
ぱみぱといい、難しいキャラが意外に上手くはまってるなぁ新吼え
ヤスがやさぐれてしまったのだけが残念だ
ピアスはいらないと思う。
ヤス、大哲、マルピー、ぱみぱちゃんを軸に、萌、ヒーローを絡ませた
ほうが・・・
ぜひジュピロには最終回で「俺がこのキャラを殺すシーンを書けばもっと得票数を稼ぐことができた」を実現してほしい
ピアスは初登場時は優等生キャラだったのに、
どんどんダメっ子になっていったのが泣ける。
ヤスは何気にまるぴー初登場時から飛ばしてるな。
やっぱり30話以降の響鬼については否定的だったか島本先生。
ピアスは実在のアシがモデルじゃないの? だとしたら必然性がないのに
なぜかいる、っていうのの理由になってる気がするけど。
15話はほんと、ぱみぱのキャラが生かされてた回だった。
ちなみに、その回で、ピアスがみんなからツッコまれる「おいしい」場面が
あって、ピアスも「正しいことを言ってるのに、なぜかツッこまれる」キャラ
としてキャラ立ちできるんじゃないかと思った。
ピアスの頭の構造は炎尾先生と同じだから、島本漫画としては的確なことを言う
のに、即座に炎尾先生からも「リアリティがない」とか言われる、そういうキャラ。
いまヒーロー何やってんの?
自分の力を試してる
ピアスは今でも優等生な気がするなあ。
一般的優等生を炎プロに置くとああいうポジションになっちゃう、みたいな
個人的には割と好きなキャラ位置。でも、ヤスとかぶっちゃうんだよね・・・
>>959 萌VSぱみぱの萌え展開を期待しております
ヤスはピアスみたいな自分と同系列のタイプがいてくれるから
きついことがいえるようになっているんじゃないかな。
どうやらかわいがってるっぽい節があるし。
あと、最近反省したのは、
本の内容も知らないのに絵を使わせる、というのは絶対にいけないな(当たり前だ!!)
試験に出る不屈闘志のことかーー!!
島本は、自分の作品のメディアミックスに対しては絶対にそういう事は言わない。
ピアスは「ゲキトウ」で忙しくなると考えて採用したスタッフ
島本作品のAA集めているとこ知りませんか?
真鍋昌平、北崎拓、柏木ハルコ、山本英夫あたりをモデルにして燃えペンに出してくんないかな
まーた繋がりなさそうな4人だなぁ
プログ飛ばしているなあ。
山本英夫は燃えペンの小ネタに使ってたから面識あるんじゃないか?
つってもいろいろ大変そうで島本チックなネタには向いてないと思う>山本英夫
でもやっぱ地方に住んじゃうと他の作家と知り合う機会もさらに薄くなるだろうしな
いわゆる漫画家ネタは作りづらいんじゃなかろうか
>>966 ピアスはアレだ、マサルさんのフーミン的ポジションていうか
勘違いしてた。逆か。吼えペンでそんなとこあったっけ?教えておくれ
>>977 もうおまえいいよ。狂人きどりはわかったから
あーこわいでちゅねぇ^^
これで満足したろ?消えろ
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 00:27:53 ID:OActFFND0
>>968 「自分ルール云々」
みたいなタイトルの本(コンビニで売ってた)のことじゃあないか?