第2・第4火曜発売「イブニング」part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ

第2・第4火曜発売「イブニング」part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126935199/
関連スレ、過去スレは>>2-5あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:16:31 ID:a/AdXOML0
過去ログ
明日を占え、「イブニング」新創刊
http://choco.2ch.net/comic/kako/997/997286884.html
◇◆今月のイブニング Part 2◆◇
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10037/1003745522.html
▼▲▼月刊イブニング!▼▲▼
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10270/1027018327.html
▼▲▼月刊イブニング!▼▲▼ その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042115164/
月2回刊化「イブニング」 part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054441806/
第2・第4火曜発売「イブニング」 part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063381890/
第2・第4火曜発売「イブニング」 part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070978710/
第2・第4火曜発売「イブニング」 part8
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080569588/
第2・第4火曜発売「イブニング」 part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087526763/
第2・第4火曜発売「イブニング」 part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092766578/
第2・第4火曜発売「イブニング」part10←本とは11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097672651/
第2・第4火曜発売「イブニング」part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103971556/
第2・第4火曜発売「イブニング」part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109994459/
第2・第4火曜発売「イブニング」part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118070311/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:25:04 ID:a/AdXOML0
◆◇◆高梨みどり総合スレ◆◇◆ (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120386946/
【甲子園】三田紀房総合 4【クライマックス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090772063/
軍鶏[シャモ]〜Part16【橋本以蔵・たなか亜希夫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129646480/
【合体して】石川雅之 もやしもん9【みたの】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135704677/
【味っ子2】寺沢大介 5【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129125800/
【カバチタレ】田島・東風【極悪がんぼ】 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135704632/
【おせん】きくち正太総合スレ【やんす】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130333110/
【慈恩】 森田信吾 総合 スレ 【闇千家】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088239293/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
米米米 米吐き娘 by 古林海月 2 米米米
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124245197/
【三四郎】格闘探偵団【パート3】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064738913/
ヘルプマン!くさか里樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099015378/
【週刊モーニング】サイコドクター楷恭介 FILE2【亜樹直】(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089686735/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 00:30:42 ID:a/AdXOML0
佐藤マコト「サトラレ」part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089616871/
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part3【画・赤名修】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132182552/
【軌道エレベータ】まっすぐ天へ【あえて漫画板】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077876129/
【女同伴】島耕作 Part13【これも経費】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130341853/
【クロ號】杉作スレ【ロッキー】partU
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124550454/
【愚か者の】ギャンブルレーサー(漫画板)【福音書】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077793960/
【豚次】S60チルドレン【良雄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078540528/
風間やんわりについて語れ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059521116/
唐沢なをき 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100934772/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120732119/
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】31 アッ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134598638/
安野モヨコ@漫画板3本目【働きマン・さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122200419/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:01:23 ID:n51XIpns0
最後、椎名が飛行機の資料みて嫌そうなかおしてたのはなぜ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:10:17 ID:d99JJy070
新人賞の九後G9が、九後奈緒子時代に書いていた作品

魔界転生〜聖者の行進〜(原作・山田風太郎)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048536672/hatena-22/ref%3Dnosim/250-8454314-3708240

夢々陰陽師鬼談(原作・荒俣宏)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048534459/hatena-22/ref%3Dnosim/249-5715158-6218732
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:50:48 ID:PBEZ75gg0
>>5
地域密着型の人情捜査が押しのけられて、
技術偏重の人間不信捜査になっていくのが嫌なのさ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 06:42:19 ID:aS2wnd0V0
いつも最後のほうに載ってる
バガボンドみたいな絵柄の作者ってイノタケのアシだったの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 08:04:10 ID:pXSghI1j0
影の中で立ち塞がるオロシの格好良さは異常
最後のコマが負け惜しみにしか見えないのはきっと気のせい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 09:36:43 ID:Jnv9vCO1O
>>1


>>8
イノタケ厨乙
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:16:24 ID:JRgOQkP90
>5
キャラの表情を書き分けられないとか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:54:22 ID:uTDh44cB0
>>5
大統領だって殴ってみせらぁ!だけど…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 17:33:34 ID:eA9A7+th0
>>5
子供の頃、空襲の中逃げ回ったトラウマが蘇った
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:12:47 ID:HuLPC9Bh0
みんなちゃんと買えてるんだな・・・
俺の周りからはイブニング姿消しちゃったよ・・・鬱過ぎる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:18:55 ID:P1SnEdpJ0
>5
正直どうでもいい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:58:15 ID:uCjXN3uF0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1092965812/l50
ギャンスレはここだよー。競輪板だけど


泣けてきた・・・

17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:59:15 ID:SZnhk4Ob0
ヘルプマンスレ落ちてる!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 21:24:29 ID:a/AdXOML0
圧縮起こったのかな?建てた時に検索掛けたけどちゃんとあったし。>ヘルプマン
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:20:13 ID:F2QXBENq0
巻末の新人賞漫画のイヤさのせいで、巻頭の新連載がスポっと
頭から抜けてた。
前スレの終わりで話題になってたけど、まったく思い出せず。

>>1
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:16:39 ID:LSIN8GsNO
>6
原作つきでつま漫しか描けないの?
なんかなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 06:27:43 ID:1LYscmX50
>>1
(*^ー゚)b グッジョブ!!

ギャンブル終わりかぁ…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:44:16 ID:blecFqfZ0
>18
だね。
850スレくらいあったのが707スレになってる
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 09:47:36 ID:ug9iU41y0
まっ天スレがついに落ちた。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 13:34:30 ID:5FVJn9lc0
恋風の広告のフォント酷いな
ホラー漫画かよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:18:53 ID:Dska+42l0
航空幕僚
椎名啓介が始まるわけですね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:23:28 ID:hrMoBB210
恋風はホラーマンガだから、ぴったりだな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 16:48:46 ID:iaoMrA0i0
>>26
くる!きっと来る! とかいいながら紙面からでてくるわけか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:20:50 ID:Fx5VqBxv0
◆影風魔ハヤセ◆森田信吾◆伊庭征西日記◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137140396/l50
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 17:30:00 ID:BUQiRSnn0
やぶさんに訊け
「警視庁の年間予算を知ってますか?」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 10:48:01 ID:dnVMq1KG0
署長…あの最新鋭機、スピード違反捕まえて罰金取りまくるだけに使ったりして。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 12:19:27 ID:vODHAUDx0
たかもち路線から脱却を図ろうとするたびイタいことになってるな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:43:16 ID:VzEdomRd0
朝鮮編あれだけやっといて、結局決着ついてないし
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 14:25:18 ID:8a9lWi1b0
つか毎日アレ飛ばすの?
すげー無駄遣いとしかおもえんのだが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 15:23:17 ID:bTB8Vq0A0
真面目な顔でギャグをやる、ということでは?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:12:19 ID:bbkEav2a0
喰いタンはじまた
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:20:38 ID:k+XsHMxM0
ギャンブルハゲ次回で最終回なのか、競輪の晩年とともに終れて幸せかもしれんね。
10数年くらいやってたっけ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 21:26:06 ID:1U2MDEat0
うわぁ、糞ドラマだこりゃw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:19:11 ID:Oy2neu250
怖い恋風の広告ってどの辺に載っているの?
39sage:2006/01/14(土) 22:26:35 ID:o/eaikKr0
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:31:55 ID:CfQl17Vz0
>>38
サトラレのあたり
127ページ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:42:40 ID:C6oYGocg0
東三四郎
西上馬之助
南小路虎吉
北条志乃

小林まことってなにげに凄いな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:57:56 ID:Oy2neu250
>>40
ありがとう!!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 08:07:55 ID:J3lpdml20
警視庁航空隊の飛行船ってまだあるの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 08:39:44 ID:95aV8sW20
そんな昔の事は作者も覚えてません
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:44:59 ID:CNmobxVD0
>>37
マジ悲しくなってきた。
なんだあれ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 14:27:52 ID:lGLcuGvI0
あんなの自衛隊でも持ってないよ・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:02:14 ID:SnMP8O2e0
警視庁だよね、警察庁じゃなくて・・・
いま持ってるヘリじゃいけないの?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:06:11 ID:1QYfkSbI0
私の乏しい知識ですが、
ヘリコプター…上空から追いかけたり留まったりできる。
飛行機…動いてないと落っこちる。
と思うの。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:08:04 ID:8C9XxXiP0
警視庁の管轄なんて数分で通過してしまうのではなかろうか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:44:22 ID:5Zasp2Ys0
捕まえるのは地上のパトカーですから
データは一瞬で取れるようだし
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:47:14 ID:Ur8HOzRX0
>>39
> 署長
> ttp://www.masdf.com/news/jstars.html

これって合成写真とネタ記事とわかった上でぱくったのか?
マジで書いてたりいしてw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:29:20 ID:DF9CQGw/0
何のデータ取るの?アレ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:43:06 ID:Xgi8Zt2H0
>>51
またまたご冗談を(AA略
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:31:05 ID:dqkOIWxq0
>>51
カッコヨスと思ったんだけどネタなのそれ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:33:29 ID:gCXfO9th0
>>54
USO800と書いているだろ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:47:22 ID:dqkOIWxq0
>>55
ホントだthx
んでつまりどういうこと?署長の作者が釣れたってこと?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:06:57 ID:/tUOLvob0
USO800取得のその記事と署長はどっちが先だったんだろう?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:43:32 ID:sYuBqJh/0
署長、次号は巻頭カラー付きなのに(´・ω・`)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:48:40 ID:cFDeJOcJ0
このネタ記事はかなり前からあるよ
ほかのネタ記事もそうだけど、ウソと事実を混ぜて書いてあるし、
写真の加工もうまいから、ニワカの軍事オタもだまされる

湾岸戦争のくだりとJ-STARSは実在し合成開口レーダーも搭載してる
でも警視庁導入はウソ、あとナンバーまでは無理だったかな?
↓民間の合成開口レーダーの画像
ttp://www.gsi.go.jp/BOUSAI/ASAMA/SAR/indexsar.htm
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:25:48 ID:9haxj31c0
>50
超過密状態の都心上空でジェット機の自由航路なんかとれないよ。
ヘリコプターが現実的。
お偉いさんの移動用というなら更に非現実的。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 07:45:36 ID:av9h8A3p0
ヘリに搭載できる程度のシステムなのかね。
ジェット機はやたらでかいが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 09:09:54 ID:qGDEvzbc0
この辺の写真を見るとヘリでも積めそうだよ。
ttp://www.nict.go.jp/overview/index-J.html
ttp://www2.nict.go.jp/dk/c215/PI-SAR/J/

次号でどんな言い訳をつけるのかが見もの。
実はUSOでしたとは言えないだろうし。。。。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 13:33:31 ID:8CL9JYf50
>>5の椎名の嫌そうな顔の後付理由になるな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 14:00:15 ID:xKEqAYB60
あんな大きなものを飛ばして速度取り締まりって…って思ってたんだよな
やっぱネタだったんだ
うわー、どうすんだコレw
編集者、クビ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 14:05:26 ID:InfD2fCm0
どうせ、マンガなんだからいいじゃん。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 14:10:11 ID:0VaoVweK0
コミックまでにはなおっとるさ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 14:21:07 ID:/FxLHcBu0
高杉のこともうやむやだし、別に気にしない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 15:11:08 ID:0rm++Q2X0
PARTY単行本化したらオタサイトでレビューされそうだな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:42:57 ID:KZvemB5t0
>>64
この後全く話に出なくなるだけかと。
しかしUSO800の他の記事を見ると
亡国のイージスネタがあったりジパングネタがあったりみずぽネタがあったり(藁
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:31:36 ID:9haxj31c0
引き出しが足りなくてネタの仕入れが自転車操業なんだろうな
地域防犯ネタもテレビや新聞でやり尽くしたころに書いてたし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 12:27:14 ID:GWA9dzpx0
嘘をもっともらしく描くのも漫画の一面なんだから、現実的でないとしても問題ないんでは?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 13:28:51 ID:Du+UQ9+g0
>>71
だとしてもネタサイトから丸写しってのはどうよ?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:58:06 ID:xSEZB4t00
署長ってリアルネタも盛り込んでたじゃん?青い街灯とか。
たぶんマジで描いちゃったんだろうなあw
トレース少女漫画みたいに祭りになってもおかしくないと思うんだけど、
このスレではあまり盛り上がらないな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 16:05:23 ID:gmu1o2w/0
マジレスすると、講談社漫画のネタ提供はたいがい編集者。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:44:18 ID:T7VKGvtu0
じゃあ、やぶうちには責任ないじゃん
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:06:52 ID:+pgoXigO0
>>75
提供されたものを垂れ流しで描くのが漫画家であればな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 20:20:53 ID:DwKdvBvb0
責任ないというより無責任といった方が正しかろ
垂れ流しの的場はそれでも見事に切られたが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:42:00 ID:Ok46Cstp0
一応ポジション的にはイブニングの看板漫画なんでしょ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:51:48 ID:G9DWQdjz0
>>75
自分の書いた本に責任取らなくて良いなら著作権なんていらないよね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:08:01 ID:455+tu2U0
イブの看板は、ギャンブルレーサーだろ?トリだし。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 23:34:35 ID:9ToToFc90
>>80
最後のは、耐
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 07:39:03 ID:yR09uilg0
警察の今までのネタだって限りなくパクリでしょ?それとも警視庁の広報活動?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 09:27:47 ID:t1s3RUYT0
そもそも、たかもち氏の急逝で跡を引き継いだこと自体が編集部の意向なんだろ?
弟子だって他人の漫画を書くより自分の漫画を書きたいだろうに。。。。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 11:19:07 ID:tM9xUBn10
>>83
それ今関係ないだろ
だから責任はないと言いたいのか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:22:39 ID:t1s3RUYT0
>84
逆に編集部にも作家と同等の責任があるだろって意味。
・終わるべき時に終わらせなかったこと。
・編集部主導で(?)漫画を書かせたこと。
・資料の下調べを怠ったこと。
よしんば、今回のネタがやぶうち発だとしても編集部はチェック責任があると思うぞ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:27:43 ID:iV9SCciv0
>>85
チェック責任があるには同意。
だけど
・終わるべき時に終わらせなかったこと。
・編集部主導で(?)漫画を書かせたこと。
これは憶測だろ?弟子が後を継いでやりたいと言ったかもしれないんだから。
編集者が今回のネタ提供したってのも憶測だし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 18:43:08 ID:3aUmf61y0
>>82
パクリっていうか、実際にあることを描いてることが多かった
だから警視庁の宣伝漫画かよ、と言われたりしていた

今回のジョイントスターズ導入はまったくの嘘
嘘っていうか、ネタサイトのネタw
その合成写真を見て絵に描いちゃったり、文章をそのまま引用していることから
釣られたとしか思えない
漫画だから現実的じゃなくてもいいかもしれないけど、
その現実的じゃないアイディアを考えたのはネタサイトの人

ちなみに自衛隊ですらああいう早期警戒管制機は4機しか持ってない
それを警察が首都高速の速度取り締まりに使うなんてwww
ってのが、ネタの笑うところだったのに
大真面目に描いてるからおかしい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:30:38 ID:MgpQ9INi0
マイナー漫画にそこまで粘着して楽しいのか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:17:25 ID:eL0vhQkc0
TBSのゴールデンに度々出てきてたドラマの元ネタにもなった作品を
マイナーと呼んでしまうのは抵抗がある

逆にいうならそれだけ凋落した
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:29:56 ID:O+Rata1v0
>>88
異論があるなら粘着なんて言わずにちゃんと反論しろよ
どう見たって今回のは失態だろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:32:45 ID:SUDy+z8w0
↓次号、巻頭カラーでこのネタを描き切ってくれ!!
ttp://www.masdf.com/news/b52cv.html
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:12:19 ID:3aUmf61y0
>>88
粘着っつっても、まだ40くらいしかレスついてないじゃんw
ブラックジャックによろしくではあんなに騒ぎになったのに、
モーニングよりイブニングはマイナーだからいいのかw

>>65とか>>71とか「漫画なんだからいいじゃん」みたいな
的外れなレスがいくつかあるけど、アイディアをパクったのは事実だろ
もしかして火消しのために編集者が書いてるのか?
確認もせずにネットからネタ拾ってくるのは講談社の伝統なのか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:37:47 ID:SUDy+z8w0
そこまで言うなら別スレ立てて祭りあげれば?
24日号を見てからでも遅くないと思うけどさ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:38:08 ID:3B+0OF6w0
イブにしては粘着されているほうだよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:21:37 ID:3aUmf61y0
そうか、マイナーなイブニングだから
騒ぎもしないし、数十レスで粘着になるのか・・・
つまんねーなあ

>>93
24日号で何かあんの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:45:46 ID:ldkM3BrI0
>>92
俺も上で作者の責任とかいろいろ言ってたけど
>アイディアをパクったのは事実だろ

これは違うんじゃないかと。パクったというほど悪質じゃない気がするぞ
ただネタサイトを真に受けちゃっただけで
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:55:55 ID:tpJhs70D0
それじゃただのバカじゃん。
サイトのトップはいそかぜネタだぞ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:08:48 ID:RMvrdgH60
ジパングネタもあるしなぁ
件のサイトに作者が釣られたのか
件のサイトをネタに読者を釣ってるのか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:09:07 ID:ldkM3BrI0
>>97
トップまで見なかったんじゃないかな

朝鮮編は別にしてこれまで警察の組織とか装備に関して
作者の創作は入ってなくない?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:33:20 ID:tpJhs70D0
本気で信じ込んでるんなら、絵を描くための資料を警察から借りるだろ。
もう警視庁に配備されたって書いてあるんだから。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:40:34 ID:3aUmf61y0
>>96,99
悪質じゃなければ
真に受けちゃっただけ
トップまで見なかった

そうか、それならいいのかあ
まあ、あのサイトも
『なお、航空機新聞に掲載された情報を転載し
恥をかいても当方は責任を負いません。自己責任でご利用ください(笑)』
って明記してるしなw


過去スレでは署長が話題に上がることなんてほとんどなかったのに、
かばうファンはたくさんいるんだなw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:05:15 ID:mZrvLY4V0
3aUmf61y0熱いな
どうでもいい漫画なんでどうでもいいや派の自分としてはボンヤリだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:10:22 ID:JpEgRnGk0
>>102
ってか、そのネタサイトも知らなかったから「こりゃまた壮大だなぁ」くらいの印象だった
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:13:35 ID:GnBmhIWo0
>>101
ちょ、マテw
俺はファンじゃないしかばってもないぞ。

作者に責任はあるし言い逃れできないほどやらかしちゃってるけど、
「パクってやれ」という意図を持ってパクったものじゃないんじゃないの、と言ってる。

パクる意図があったらあんなそのまんま載せないだろうと思うんだよ
米軍が湾岸戦争で使用した〜とか、2種類のレーダーが〜とか
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:31:15 ID:Up+kRCM90
えー
俺も署長はトイレで読むくらいでスルー対象だったけど、
このスレで今回のこと知ってめちゃくちゃ笑ったから書いてるんだが
元になったサイトも面白かったし
このスレの奴にはあまりうけなかったってことなのかあ

>>102-104は、モーニング読んでないかもしれないが、
ブラックジャックによろしくのパクリ知ってる?
俺はブラックジャックによろしくもあんま読んでなかったんだのに、
パクリを知った時はすげー!ってびっくりしちゃったよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:40:19 ID:GnBmhIWo0
>>105
あったあったw<BJヨロシク
あれは細部を変えてバレないように工作したあとが見えたからなー

俺も今回スレ見て笑ったから次号で何かコメントあるともっと面白いな
何事もなかったかのようにスルーは勘弁
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:57:15 ID:Up+kRCM90
>>106
あ、知ってる?w
俺はあの漫画の文章を読んで、統合失調症だっけ?それについて
へーって、わかりやすく書いてあるなって感心したんだよ
よく取材したんだなって
でもそれが了承も得ないでパクったって知った時は、
ひでえなあって思ったんだよ


まあ署長は
釣られてやんのm9(^Д^)プギャー!!って感じで面白かったから
そういう話をしたかっただけなんだけどな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 07:51:25 ID:/y2VaRzP0
次週が楽しみだから、みんなもうちょっとそっとしておこうよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 08:20:44 ID:09Vbz7tL0
んでも、とっくに〆切で次回分は上げちゃってるだろうし、どうなるんだろ?
落としちゃうのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:25:09 ID:5hflvCLW0
いくらなんでも巻頭カラーは落とせないよ
何も無かったことにして地域防犯ネタ掲載、読者が忘れるのを待つってトコじゃないか?
人を馬鹿にした一番悪いパターンだけどね

そのときはあちこちにスレッド立てちゃうかw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:30:42 ID:DlBs8JISO
祭りの予感カキコ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 12:48:10 ID:5a9pSst30
たまにはこのスレの事も思い出してあげて下さいね
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111393706/l50
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:36:26 ID:Dha1+S7+0
警察もBJも糞つまらんって点で一致してるな。
いい機会だから終わっちまえよ。
ドラマ終わったし部数にも貢献しないだろ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:46:23 ID:hxkG2b6f0
欄外に書いてあった「農大出身」というのも、なかば嘘。
6、7年在籍していたが中退したらしい。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:32:04 ID:nCa4063n0
農大卒なら嘘だが、7年も在籍してたら十分出身者だろう
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:35:50 ID:1IpbFVuS0
禿げしくどうでもイイので、この話題やめませんか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:58:08 ID:7ATlLPVw0
漫画家に学歴は関係ないのに
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:03:14 ID:fwfzW5bC0
>>116
担当者乙。

メジャー級の雑誌じゃなくてよかったね。
この程度の祭りにしかならなくてさw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:13:16 ID:9+bjGivm0
>>117
学歴は要らないかもしれないけど知性は必要

・・・・・・ネタに踊らされない程度の
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:19:26 ID:JbvTxkm40
>>119
ワロタw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 08:17:15 ID:G5k/Smb00
次号、ようやくもやしもんが表紙か…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:32:19 ID:dW+6DS980
J-STARSの話の続きが気になる・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:18:08 ID:bksgSRvS0
とりあえず今週号では知事の話は全く無しだな。
読みきり漫画かよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:07:54 ID:UEMfOQX80
大人のためのオール読み切り漫画誌 イブニング!!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:39:06 ID:6GThknlA0

「仕様がないじゃないですかーー」

喰いタン、作家なら字を間違えるなよ・。・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:05:02 ID:fJWIwuYO0
イブニングって発刊時の売りってALL読みきりだったよな
連載っぽいのは失格ということで全部打ち切れ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:25:04 ID:nuUZpOqS0
「仕様がない」でもバツじゃあないよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:01:54 ID:G2milSXx0
地域防犯ネタ掲載、愚かな読者が忘れるのを待つ。
燃料になりそうな「やぶさんに訊け」は打ち切り。
・・・・・・・・・・・・どうなのよ、この対応。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:20:35 ID:t9PxkGR+0
世界征服だワハハハハ!的なところで笑わないといけないのかあれは。
酷いもんだな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:39:31 ID:vSG7RND30
何故Partyが連載できて、米がボツ喰らいまくってるのか俺には理解不能
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:40:53 ID:VODH6dzm0
どの連載にも薀蓄ネタが多かった号だな・・・。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 11:41:27 ID:lvTsW1bDO
パーティーも少女ファイトも大和もみんなおもろい。
新連載当たりまくり。どうしちゃったんだ?イブニング
署長とかおんなとか古参はダメダメなのが多いから、
バランスはとれてるが
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 12:04:25 ID:wJjwI0qV0
大和は回が進むほどにダメになっていくな。
別に初回がよかったわけではないが。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 12:36:04 ID:Mq1OS/eh0
少女ファイトは嫌いではないが掲載誌を間違ってる
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:21:08 ID:pajlq84d0
>>134
むしろモーニングに載せるべきだなコレ。あっちの本スレはここ以上に
変なの多いから叩かれるだろうけど、ヨリが跳ぶが載ってた頃の読者なら
向こうの方がいいというだろうし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:02:17 ID:jgeYzi9F0
ああああどんどんつまらなくなっていくよイブニングが。
パーティはもうなんていうか腐女子臭。
少女ファイトは面白いけど雑誌がちがうと言う意見に賛成
だけどおっさんたちの青春時代を彷彿させるように
狙っているのか。
所長がゴミだよ。紙がもったいないよ。
おせんがうざいよ。作者にすわせる空気がもったいないよ。
ヘルプマンは面白いよ。いつのまにやら神崎熱血だよ。
くいタンはドラマを見逃しているよ、気がついたらいつも火曜だよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:20:12 ID:ptgZcvG20
パーティって漫画は対象年齢低そうだからコミックボンボンにでも掲載してあげたら?
阿部なんとかはちゃんぴょんから出てくるなよボケ、男女に続いて恥の上塗りじゃん
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:57:07 ID:os8QHt4f0
チャンピオンからも出て行って欲しいけどな。ヤンマガだけで描いていればいいのに。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:47:48 ID:Ub9J4lx00
>133
ドウイ。あの読者を置いてけぼりっぷりにはびっくりした。
と言うか、イブニングって全体的に展開速い漫画が多いよ…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:06:13 ID:8EvI7FVT0
>>138
ヤンマガにもいらないけど・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:26:33 ID:P8r/lajZ0
新連載、全部だめだOTL
1.パーティ<絵のレベル、コマ割りは普通だがキモイ
2.ヤマト<なんか、アシ上がりで部分作業しかしてなかった奴が描いた様な読みにくさ
3.少女<絵が最低、内容もイブニングにはいらん

絵の上手い奴引っ張ってきて原作付きでやってくれよーOTL
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:46:35 ID:qTtkDWOG0
米吐きみたいに絵の上手下手が気にならないくらい
インパクトある話を描けるのならいいんだけど・・・・
とりあえず大和は安易なウヨサヨ批判につなげないでくれ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:53:38 ID:LvNzoDNr0
大和の深町見るたびに、なんで黒人が日本軍にいるんだろうかと悩む
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:53:52 ID:Ub9J4lx00
>141
三宅乱丈みたいなことになるんだったら、原作付はイラネ。
まっすぐ天への再開希望。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:56:20 ID:CuIEsPSi0
まっすぐ天へは
もやし編集のネタ出しに的場が黙々従って書いてたような希ガス
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:39:13 ID:GVlF3lTD0
パーティとアフタヌーンは5年前に見切りをつけたお
147通りすがりの親切なおじさん:2006/01/25(水) 00:44:03 ID:XfZK2wVi0
<注釈>
その昔、モーニングの増刊号でパーティという雑誌がありました。
「逮捕しちゃうぞ」なんかが連載されていました。
ちなみに5年前だと既に休刊になっています。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:07:33 ID:yV2oRlHt0
気がつきゃ290円か
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:24:08 ID:fT0Q1JwC0
なんですとおぉぉ!!


のハタ事務所AAキボンヌ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 07:32:54 ID:BY/M93Eg0
今週面白かった。
少女おもしろい。この人は変な自分臭出さなければいいもの書けるんだよな。
いつもは半スルーの番ネコも面白かった。
ヘルプマンももやしもんも喰いタンもいつも通りおもしろい。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 07:41:09 ID:yYV5mHC50
少女ファイトは自分もいいと思う
パーティはどこがっていうほどじゃないが読んでて不快というか
損した気になるのであと2回くらいでやめてほしい
米吐きも勘弁だけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 07:51:39 ID:hNdmWAL40
米吐き早く再開しねえかな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 07:56:38 ID:Pvt2R1b50

190 名前:東海子[] 投稿日:2006/01/25(水) 07:03:29 ID:1wBYCzwc [ 218-228-46-124.denkosekka.ne.jp ]
イブニングというコミック誌の連載で、
日間賀島産の、かまえフグというものが出てくるのだけど、
次のコマでは「さすが遠州育ち」だってさ。

東京の人は、浜名湖も伊勢湾も区別ついてないんですね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 10:48:34 ID:wnn9KNRJ0
パーティーは、阿部の糞みたいな与太話を
絵だけ可愛いのに変えたら、読めるようになるんじゃないかという
編集部の実験だととらえてる
今んところやっぱりうまくいってないな
設定やキャラにDQNはいないのに、なぜかDQN臭が
漂ってるんだよな
ヤンマガ連載だったら人気出ただろうね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 12:26:20 ID:QZwkRZBd0
少女ファイトでは日本橋がアクションを描けないということに気付けた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:16:08 ID:+wp+xWKe0
少女ファイトはヲタ臭がするからアフタヌーンあたりがいいんじゃないか?
大和は主人公の妄想と本筋の違いがわかりにくい
パーティはもういいです

ヘルプはすっかり神崎がバカ主人公化してるし、周りにそのバカが移ってというお決まりの展開はいい加減秋田。
番猫はやたらアップ多すぎ。
喰いタンの無茶理論はいつものことだがステキ杉
もやしもんは本編いらなくないか?

以上チラシの裏でした。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:37:08 ID:+AEyhgEl0
バレーはアフタでも持て余すというか
既にまどろっこしい野球マンガがある以上拒絶反応が起きる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:41:34 ID:ah7CzUrI0
ちょっと絵は良いと思ってたが<バレー
やっぱり女の確執とかドロドロなんだな。もうイラネ
少女漫画にでも描いてろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:46:59 ID:W45LrJQ/0
警察。。。
テレビでブラジル人がピースサインしているところを見た気がするのだけどなあ。。。
ロビーニョもピースサインしてたと思うし。
たしかピースサインを出しちゃマズイのはイギリスだった気がする。
しかも手の甲を相手に向けたピースサインだったような。。。
う〜ん、うろ覚えだから自信がないなあ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:57:11 ID:jSWIFbcL0
アフタ読者はジャンルを問わないけど注文は多そう。
質に一番無頓着なのはモーニング読者だと思う。奴らは寛大すぎる。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:12:03 ID:wnn9KNRJ0
モーニングは個性的なマンガが多いから、
どれかのファンでそれ読むために買ってる感じの人が多そう
だから糞マンガがいくつか載っててもシカトできるんだろ
俺も半分エレキングのためだけに買ってるようなもんだし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:12:59 ID:M0GgmH950
イブに合わないのはわかるが、日本橋好きなんで個人的に少女ファイトはあり。
それに、女の確執ドロドロの話に終始はしないと思いますよ。
大和は少年マガジン、パーティーはヤングマガジンでどうぞ。
新たなギャンブル漫画か、もうひとつスポーツ漫画が欲しいかな。

>>160
モーニングわかるわw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:17:40 ID:vp8fWoSZ0
>>153
南セントレア市の日間賀島じゃあ、コンビニも本屋もないからクレームはないだろうよ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:28:50 ID:6ZTLVNLf0
ギャンブルレーサー終わったよ。
自分にとっては競輪という異世界に初めて触れた思い出の一作だった。

田中氏乙でした。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:16:55 ID:IqUZYDyp0
耐のラスト2ページが本当は何時間かかったのか聞いてみてもいい?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:30:49 ID:y684hXOw0
ほっとけ 基本マターリだ

>>164
足掛け17年ってすごいよな・・・ 人生の凝縮だよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:43:36 ID:jSWIFbcL0
ビッグコミックオリジナルなら17年は中堅だな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:48:54 ID:VtsNwTd30
ほんとに終わっちゃったんだなあ……>ギャンブルレーサー
これが移ってなかったらイブ購読もなかった。長年お疲れさまでした。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:32:29 ID:V2G3146x0
>159
ブラジル代表ロビーニョのピースサイン。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200506/im00015175.html
ピースがヤバイのはイギリス。
ttp://poohotosama.cocolog-nifty.com/poohotosamas_diary/2004/05/british_hate_pe.html
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:35:02 ID:Y7NCzYmR0
個人的には大和好きだけど、確かに少年マンガのノリだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:38:40 ID:zx2dvfL40
>>125
何の字が違うんだ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:08:23 ID:7ER9kFi10
>>170
少年マンガ誌じゃ受けないだろうけどな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:19:11 ID:YYrRomAI0
>>172
そうか?
絵は結構迫力があるし、主人公の目線が丁度いいかと思ったんだが

でも確かに、どの少年誌に載せるのか?と問われると思いつかないな…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:37:54 ID:epPC4J860
>>173
つかみが悪い。
黒人の果たす役割がいまだ不明。
このペースの遅さは致命的。

後、兵器の絵がしょぼすぎる。
丁寧に描いてあるだけで、迫力ゼロ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:19:53 ID:gJC23C600
>>169
そういえばトレインスポッティングでベグビーっていうドキュンが手の甲を相手に向けた
ピースしてたな。
日本だと手振りで無礼なのってあるかな。目上の人に対しては手振りでモノを
伝える事自体が無礼とかはあるけど。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:24:53 ID:9TbnDKq60
警察漫画はデタラメばっかりでほんとどうしようもないな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:25:47 ID:RM4cYbMM0
やはりスパッツはいい!(`・ω・´)シャキーン
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:26:11 ID:i32Rew8P0
ネドベドはアカンベーで相手を挑発している。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 06:48:10 ID:JA+GLjdC0
流れぶった切って申し訳ないが
先々号のイブニング持ってる人いない?
バイト募集の告知があったと思うんだけど、紛失してしまった…

持ってる方いたら、どうぞ宛て先を教えてくださいまし
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:11:44 ID:7rg0FClBO
「ヨリが跳ぶ」のあとを継ぐために「ネリが跳ぶ」にしたのかな

変な名前
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:12:43 ID:Gw6Q5d040
ギャンブルレーサーが終わった……
最後を、初期に活躍した吉田(細原数之)の成功した姿と、
関の勝ち組化した吉田への嫉妬にのた打ち回る姿で
締め括ってくれたのは、結構嬉しかったな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 09:58:14 ID:/t8oJJKk0
>>175
他人を人差し指で指差す。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:00:21 ID:1xkoBDQH0
>>174
確かにジャンプなら10週打ち切りを回避する為につかみが最重要
なんだろうが…
オレはサンデー派なので、単行本1〜2冊分くらいまでは作者の
エンジンがかかってくるのを待てるぞw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 11:50:47 ID:8D44lAr90
サンデー読者は、いつも美空ですら「そのうち面白くなるかも?」
なんて言って読んでたくらいだから、我慢強いんだよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 13:37:25 ID:x9xUx+O/0
>>184
俺なんかクロスゲームをまだ諦めてないぞ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:14:24 ID:wiTp7A/s0
>>175
洒落にならないぐらい無礼な言葉、子供には聞かせられない汚い言葉みたいな
絶対的な概念が、日本にはあんまりないでしょ。
ある個人や集団に対して無礼とか、ある関係の中で無礼ってのはあっても。
手振りも同じ概念を共有してると思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 14:41:02 ID:MntkcF/60
日本人は冗談で「オーマイゴッド」とか言っちゃうしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:21:09 ID:Ao2vqFapO
どうでもいいんだけど
がんぼの作者近況逆じゃ…ないのか?
ちょっと驚いた。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:39:30 ID:ycskOpzi0
格闘探偵団、終了してから、俺って実は毎回結構
楽しみにしてたんだな、と気づかされた
新連載始まらないかな

今も惰性でイブ買ってるけど、正直楽しみにしてるマンガって
あまりなかったりする
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:39:48 ID:8D44lAr90
がんぼ、所長の怖さがぜんぜんわからなかった。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 15:44:52 ID:c8FGM3sG0
全部所長の手のひらで踊ってたんだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 17:39:23 ID:5puEADEn0
躍らせる意味なくね?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:57:41 ID:qc+3Ukp80
>>185
それは単なるあだち儲だろw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 20:54:03 ID:STxkJDlo0
デビデビやらタキシード銀やらのあたりでサンデーを諦めました。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 01:10:25 ID:5fY1rpmt0
はやく九後奈緒子の連載希望。
前に書いた魔界転生、陰陽師のような時代劇ファンタジーで。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:00:42 ID:A0A4yhLR0
さくらんの後釜ねらっているようだがそうはいかん!



が、とられそう。
どんどんつまらなくなっていくイブニング。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 09:37:15 ID:tySg4DbSO
>196
自分が書いたかと思った
狂おしく同意
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:27:04 ID:mJeAapdo0
もしかして、最近のイブにはモーニングの直前編集長が関わっているのか?あいつはモーニングを駄目にした極悪人だぞ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:38:28 ID:/c1tsTZA0
モーニングの粘着叩きはこっちくんなよ。 ここは前からマッタリやってるんだから。

そんなに不満と暇があるなら、可哀想なヘルプマンのケアマネ連中の月給上げる交渉
でもして来い
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:51:41 ID:Y04kh9mq0
基本マターリだ
とりあえず九後とかいう少女漫画もどきはいらん
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:52:23 ID:WeiQUC6g0
ヘルプマンがもし今よりも人気マンガとなっても
ドラマ化は難しいかねえ…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 14:57:25 ID:ETEra+rN0
チャトランなみにおじいちゃん・おばあちゃんを用意しないと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:24:08 ID:/c1tsTZA0
>>200
基本マタ−リ。いい言葉ですね、もやしもん

ヘルプマンはNHKあたりで実録ドラマ風に老人介護の現場映像といっしょに
流せばいいとおもう。民放では・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:42:28 ID:WeiQUC6g0
いや、ナースあおいの枠で
主演はジャニタレ、老人役に森光子必須
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:39:56 ID:VnelrSf30
強烈な作風でも許される、日テレ土曜9時だろ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:34:42 ID:fdVgNv/A0
>>205
食いタンのあと?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:33:59 ID:IzYIZACy0
署長、例えピースの意味が漫画の通りだとしても、ここは日本なんだからブラジル人の方が
「日本人にとってピースは友好&平和のサイン」だと学習すべきだろう。なにが「これはフォロ
ーできません」だ、バカ女。ここでこそ、しっかりと説明して異文化の溝を埋めるべきなのに。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:17:07 ID:UgImqHxI0
確かに郷に入ってはって言うしな。
日本に来たら日本の習慣に合わせるべき

日本人がブラジルへ行った時には向こうの文化を尊重すればいい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:46:55 ID:9YEX3khK0
ギャンブルレーサー 第一話から読んでたな。。 通産省関連。。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:59:23 ID:0v2NuzOm0
>207
そんな風習聞いた事が無かったし、カーニバルではピースサインが飛び交っている。
おかしいなと思って編集部にtel(番号が巻末に書いてある)してみた。
結果「ニクソンがメキシコに行ったときのエピソードをもとにしている」
「そういう人もいるらしい」
「そう書いてある本を読んだことがある」との回答。

ちなみにジェット機については
「管理社会への警鐘として取り上げた」
「いろいろな書籍をもとに書いている」
「USO800をもとにしているわけではない」
とのこと。

よくわからないけど、「私が読んだ本の中で云々・・」と
編集の人がアイディアを出しているような話っぷりでした。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:12:19 ID:0v2NuzOm0
付け加えると警視正の防犯ネタ路線は悪くないと思う
ただ、正しい取材に基づいているからこその人気なのだから、いい加減な取材でデタラメや時期外れな話題を書いてしまうと命取りなんじゃないだろうか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:28:59 ID:ATEkwDR60
凄い行動力だな

ところで相手はズバり担当編集者だったん?
USO800って言って、例のサイトのことだとあっさり通じたん?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 04:02:08 ID:mr1a+43o0
>>210
>ニクソンがメキシコに行ったときのエピソードをもとにしている
ブラジル関係ないじゃん

>「USO800をもとにしているわけではない」
ああそう。あそこまでパクっといてしらばっくれるんだ糞編集
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 07:39:28 ID:aHEKhdy+0
>ところで相手はズバり担当編集者だったん?
警視正の担当さんということで電話に出てもらいました。

>USO800って言って、例のサイトのことだとあっさり通じたん?
「ネット上でまことしやかに流れているジョークサイト」と言ったところ
「航空新聞社でしたっけ?を参考にしてるわけではありません」という回答。

それと「糞編集」じゃなかったよ。
突然の電話にもかかわらず、紳士的に対応してくれました。
忙しい中、丁寧に話してくれたので感謝してます。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:16:58 ID:7fkxT4L+0
かわいそうな編集部のひと
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:33:35 ID:BlSaSzMc0
>>210
GJ!
>「航空新聞社でしたっけ?を参考にしてるわけではありません」
よく知ってるなあw
俺はここで見るまであんなサイト知らなかったのにw
文章の細かいところまで一緒だったけど、「いろいろな書籍をもとに書いている」って
他にどんな本に載ってるんだ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:52:12 ID:a79lC0T+0
>>208
同意。
これが逆に日本人が外国に行って向こうの文化風習を知らずに酷い目にあうエピソード
だと、無知だった日本人の方が悪いって展開になるんだろうね。
それが初潮クオリティ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:07:09 ID:FV571ULr0
初潮クオリティというか自虐日本人のクオリティだと思う。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:40:39 ID:hHZb10y00
218は卑猥な奴だw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:15:16 ID:XR61ccRh0
管理社会への警鐘ならウソ書いてもいいの?そんなわけないよな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:29:53 ID:AjUTJS3e0
改めて見比べてみた
・E-8ジョイントスターズという名称
・機体のカラーリング、文字の位置
・湾岸戦争で米空軍使用の機体
・統合監視目標攻撃レーダーシステム
・二種類のレーダー、パルスドップラーレーダー、合成開口レーダー
・1秒間に数万台もの動く目標を
・航空写真のような緑色調のモノクロ画像が作り出せる。解像度は60Km先で1〜2cm
・これら二つのレーダーは互いにリンク
・その能力は秒間に100平方キロメートルに存在する車両全てを識別できる

これだけ一致してるんだが>>39の元ネタみたいなものがあるんだろうか?
無かったら参考にしてないってのは苦しい

>>216
俺もそれ気になる。他の本に載ってるんなら知りたい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:38:14 ID:jDBK/JT/0
>202
使い捨て??
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:47:16 ID:+dzleR/x0
ただ単に編集部がこのスレを見ているってだけの話じゃネーノ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 14:15:18 ID:ZGGSKrGQ0
>179
バイト募集記事見つかったかー。
1月末消印有効、履歴書に写真と出社可能な曜日、時間を記載。
112-8001
講談社イブニング編集補助採用係まで。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 04:10:52 ID:iugbCobw0
>224
ありがとうありがとうござい

もし受かったら、このスレで報告します
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 07:51:05 ID:N9Ao9cdA0
編集がこのスレ見てるんだったらこのタイミングで応募してきたやつは落とすよなw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 13:38:59 ID:1PgONDB70
というかバイトの内容が「2chの関連スレをチェックして週一の会議でレポート」だったりしてw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:10:49 ID:nDDkFsg90
数レスしか書き込みない、基本マターリすれでそんなことするかい?
もーにんぐみたいに粘着が叩きまくりなスレならともかく。
濃い風クラスが何作も載ってたらここも荒れるんだろうが…

とりあえずですが、へるぷマンが悲惨すぎて悲惨すぎて泣けてきますよ編集の人。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:14:55 ID:F2tyw05E0
遠山の金さんやった時点でケアマネ編を見放しました。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:51:24 ID:9m5HlJnL0
>>228
ヘルプマン、ひどいよな…
現実はあれよりひどいことも行なわれてるんだろうと思うと
マジで年取るの恐ろしくなってくる。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:32:21 ID:W2oUjUht0
年寄り連中の、公私に亘るひどい扱いも大概ひどいけ度、それと並ぶくらい
ひどいのが給料。 ケアマネですら20万ー雑費天引き、あいつに至っては給料13万
に愕然とした・・・ ニュー速辺りである話の、給食のおばちゃん
900万の話がほんとかどうか知らないが、あまりにひどすぎる格差 
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:57:21 ID:ot7k9ED/0
さっさと転職しろって話だなw
つまり人が集まらない。
親と同居じゃなきゃやってけないよ、て思ったらちゃんと金入れてるしw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:19:26 ID:VgltGTeZ0
がんぼの所長っていつも恐れられてるけど
イマイチ伝わってこないんだよなぁ。
一枚上手っていうのはわかるんだが。
ヤング奏所長きぼん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 11:00:00 ID:+D+TVLxV0
実家暮らしで生活費入れるのは当たり前だろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:10:38 ID:FDA45zVE0
こんな質問してごめんなさい。
『ホカベン』って今でも連載されているんでしょうか?
単行本しか買っていないので本誌の状況を知らなくって・・・ごめんなさい。
3巻のラストに4巻は2005年秋に発売予定、とあったので探し回ったのですが、どうやら発売されてないようで・・・。
本誌をずっと読んでらっしゃる皆さんなら、何かご存知かと思い質問させてもらいました。

ちなみに「ヘルプマン」は私も好きです。単行本だけ買ってますけど・・・。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:11:12 ID:NsshufL50
そういや最近見ないな(´・ω・`)
もうひとつくらい気がつくと載ってない漫画があるような。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 16:08:34 ID:kOyKZ9Vz0
>>235
モーニングやイブニングは作品のフェイドアウト多いからなー
ホカベンも、ずっと載ってないけど、今回が最終回ですみたいな
話はまだ無かったと思うよ
コミックスの状況はすいませんがよく知りません
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:24:54 ID:Ej8rjFjR0
勇午と入れ替わりに載ってるような>ホカベン
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:12:33 ID:GhJjhlwD0
神崎の給料なら、フリーターやってるほうがいいんじゃないか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:31:37 ID:n90QKYWp0
真面目に働いてるへるぷマン連中をヘルプしてやれといつも思う。
オールドシマコー!介護業界に参入して助けてやれ!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:37:14 ID:qFC0gs1s0
そのオールドシマコーには
先行者もどきが介護ロボと称して老人に熱湯を浴びせる
和やかなひとコマがありました
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:09:24 ID:n90QKYWp0
まじ?・・・神も仏もないなwww
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:03:43 ID:fl0JIHL60
ヘルプマン描いてる人って池田犬作先生の本の挿絵かなんかしてた人?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:37:47 ID:R1tTsNyR0
ホカベンはストーリーにケリがついたところでいったん終了してた。
しばらく休んだ後連載再開するはずなのにまだアナウンスがないね。
245235:2006/01/31(火) 14:05:31 ID:SelBWork0
>>235
>>237
>>238
>>244
皆さん、情報をくださってありがとうございます。
何の情報もないまま、次の単行本を待つのってどうもストレスがたまりそうで・・・
おかげさまで、少しすっきりしました。本当にありがとうございました m(_ _)m
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:53:16 ID:bjaFmQ47O
喰いタンの高野とギャンの売では
どっちのほうが大食いですか?

あと、この二人なら
キビヤック、ホンオフェ、シュール缶、ウジチーズ
どこまでおいしく食べられますか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:07:40 ID:EgHGVD+Z0
高野にはもやしもんの臭い缶詰食わせたいな、ってこれがいしゅつか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 09:22:50 ID:RTfwsgxE0
あいつはなんでも食うから全然大丈夫。

あいつのなかに何でも喰っちゃうばけものがいるよ〜
まじでっ!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:20:35 ID:Joi9una30
ギリギリ人間が食える量の大食いって設定に
留めとけばよかったのに、あれじゃ逆に白ける
オバQじゃないんだから
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:40:28 ID:GCmoFnXj0
そこらへんの、日常の中にふとある「異常さ」がいいんだよなー
249はドラマ版でも見てればいいと思う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:12:27 ID:9TYWqe150
俺には行き過ぎちゃった表現に見えるな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 16:21:06 ID:wZ0peK/A0
半分ギャグ漫画なんだからこれでいいのでは
普通になっちゃったらつまらん気がする
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:02:04 ID:D256HwCr0
区異端はなにげないところがクスッと面白い
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:49:41 ID:bS7+2xQF0
君は、あしたのスーパーマン
ってどうよ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 18:00:25 ID:bS7+2xQF0
あと、「艶香に酔えど散りぬるを」は?
新人さんの作品の感想聞かせてください。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:10:30 ID:epRzmw4n0
前の号に載ってた遊郭ものかな。
読みづらすぎて評価以前かな、俺は。我慢して読んでも、結局つまらなかった。
あーいう作者自身が自身の作風に酔ってる感じの漫画は、イブニングにはいらないです。
イブニングには、喰いタンみたいな力の抜けた漫画が揃って欲しいと個人的に思っています。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:17:00 ID:epRzmw4n0
思い出した、スーパーマンは本屋の話だったね。
俺書店勤務なので、なんか集中して読めなかった。漫画は現実逃避のためによむから。
内容は平凡で絵は下手だけど、一生懸命漫画にしようとしている分印象は良かったな。
頑張って面白い漫画を書いてください。
258254 255:2006/02/02(木) 20:20:36 ID:bS7+2xQF0
なるほど…そうなんですか。
結構いろんなところで、「艶香に〜」の絵の評価がされてたので
気になったんですが買って読むほどではないかな…。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:29:27 ID:FHIzQ2DI0
本屋の話、主人公が最後に店長じゃなくて漫画家になってるのが萎えた。
せっかく成長したのに経験が生かされてる感じがわかりやすい形で出てなくて。
そこまで実話風にしなくてもなぁと思った。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:48:18 ID:DFX4o0uZ0
えー
漏れは「艶香」、結構好きだったけどなあ。

まぁ一人で活動した場合、数をこなせるかどうか少し不安の残るタイプではあったが。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:55:08 ID:epRzmw4n0
遊郭の人の絵は確かに達者だと思うよ。絵だけは。それ以外は稚拙。
コミックブレイドとかIKKIとかガロとかアックスとかエロティクスFとかコミックテクノとか
ボーイズなんとかとか、そういうのがお好きならどうぞ。

本屋は本屋として大成というか成長して欲しかったねえ俺も。
でも給料有り得ないくらい低いから仕方ないとも思う。俺の給料竹崎以下だしw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:08:33 ID:1+MjhPWZ0
漫画よりイラストレーターとかの方がいいんじゃないか<遊郭
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:11:01 ID:CedGi3sf0
いろか何たらは意味が分からなかった。最後まで読んでも、何が描かれてるのかが、読み取れなかった。
でも分かりたいとも思えない。だから分からないのかもしれないな。個人的に合わないんだろう。
スーパーマンは、漫画としてはうまくまとまってたんじゃないかな。
でも何つーか、人間を描くより、本屋を描いている感じがあってなあ。印象に薄い。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:13:57 ID:fyVy5Qr20
米吐き娘の方がイブニング向きだと思うな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:20:28 ID:F9uFh/VT0
>>255
もう見るのめんどいって感じの絵だったなあ。がんばって読んだけどなんか話が変だし?
女郎なのに男にやらせない話?絵も話もわけわかめ。
スーパーマンて覚えてないなあイブに載ったっけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:37:34 ID:F9hTt6k40
遊郭の奴は絵がウンコすぎた。
人間の形してねえよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:39:58 ID:yOK2HD+00
ぬふぅ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:57:26 ID:ub/t1V3V0
>>266
軟体動物っぽかったよね、なんか
キソガワとか弁護士漫画とかみたいな、不愉快な感じじゃないんだけど
純粋にキモかった。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:09:13 ID:bS7+2xQF0
「遊郭」のは
漫画賞の発表で、「連載を視野に入れてうんぬん〜」って書いてたので、
すごく気になってたのに読み逃がした
…けど別によかったのだろうか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:19:35 ID:i21Yf9T80
まかりまちがっても名作傑作良作の類いではないから安心していいよ。はっきり駄作だよ。
ダイヤの原石という感じも全然しないしな。
バックナンバー買う金でたこ焼きかコロッケ喰った方がいいよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:27:35 ID:F9hTt6k40
九後G9ってググって見たら、九後奈緒子って漫画家じゃん。
94年に四季賞入選してるから10年以上キャリアあるし。
どういう経緯で新人賞に選んでるんだ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:28:03 ID:bS7+2xQF0
たこ焼きかコロッケ
なんかリアルでなごんだw
情報ありがとうございました
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:28:43 ID:bS7+2xQF0
え!
元からプロ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:30:46 ID:nzoTktAD0
>>271
コネでもあるのかね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:24:10 ID:ZxGryncB0
今頃新人賞の話題がw
遊郭のあれってストーリーがよくわかんなかったんだけど、
客は取らないが踊りがうまい遊女が泉鏡花に出会い、イケメンなのでやっちゃいました。
ってことでいいのかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:01:45 ID:m/5KnFw70
鏡花(泣きたい…)のは、ネムキかなんかが似合いかなと思った
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:24:15 ID:tGb2968n0
何で話題がループしてんだw
遊郭の漫画家については過去ログにあると思うけど、新人どころかちゃんと単行本も出してるんだよね
絵がスクエニ系でイブには向かないという意見が多数。

>>275
ストーリーはよくわからんっていうか絵がごちゃごちゃしてて読み返す気にもならん。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 03:13:25 ID:gEXPl+Yo0
踊りは上手いのか知らんが欠食児童みたいな遊女だった。
アレはどの時代に生まれようと美人じゃないだろう。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:05:39 ID:llX9xPzW0
泉鏡花じゃない奴にやられたんじゃなかったっけ?
まあどうでもいいや。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:57:10 ID:euE5d0Yt0
まあ「今号に載ってるこれってどうよ」「なかなかいいよネ」と本人やアシが
来るのってイブスレに限らず最近の定番なんで、どうにもこうにも。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:23:41 ID:ddh9cmeR0
どの雑誌も1本か2本の漫画が牽引してて、残りはページを埋めてるだけの寄生虫ばっかり。
寄生虫どもは世論工作でもしなきゃ食っていけないんだろうな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:49:42 ID:zjvPAw310
>>281
でもダメな作品は名前が挙げられるとボロクソに叩かれるからなあ
スルーされてる作品の関係者が2chで自演なんて
かなり両刃の剣だよね。触らぬ神に祟りなしというか。
関係者も作者本人もそれほどバカじゃないと思うけど・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:54:20 ID:BHzp4q8i0
まあ好きな人は好き、嫌いな人は嫌いな絵柄であり作風なんだろう。
俺はスルー。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:25:23 ID:dpl6lc5I0
遊女のは「感想は無い」。
少女ファイトは中々だったけど、アンチが恐いな、って感想。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:00:03 ID:16HcYE3c0
絵は綺麗だと思ったが、
難しい構図になると体や顔が歪んでひどいと思った

>>284
俺は信者の方が怖いと思ったけどw
なんでもない書き込みに噛み付いて来たりして
なんでそういう発想になるんだ?って思ったよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:56:20 ID:uWZF2hQyO
少女ファイトは他の新連載に比べたら全然読める
だが主人公が嫌い
(才能があるのにそれを抑えてて、なおかつそれが元凶なのに悲劇のヒロインみたいな)
意地の悪そうなパーマ頭の子はいいキャラだな。

遊郭のやつは、もっと「さくらんのパクリ」なんて言われるのかと思ったけど
全てにおいて華麗にスルーされたね。
イブ読者は大人だなあ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:28:09 ID:4sTdmdTa0
>遊郭のやつは、もっと「さくらんのパクリ」なんて言われるのかと思ったけど

格が違いすぎて思いつきもしなかった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:36:41 ID:JEwjKQFD0
遊郭の話は、誰かの絵に似てると思ったんだが、森美夏だな。
大塚英志原作で「木島日記」とか「北神伝綺」とか描いた。
森の絵もときどき人物の位置関係とか動きがよくわからなくなることはあった。
遊郭のはその劣化コピーというか。
もともと高橋葉介ふうの絵かな。ときどきこういう人はあらわれる。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:46:07 ID:6gYva1MRO
背景とかハチドリがうまかったから
アシスタントやってた人かと思った。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:55:11 ID:gLU//vft0
ずばり森美夏って小学校の頃からのダチがいるんだけど
最初雑誌で見たときはびびったっけな。
もちろん別人
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:13:05 ID:GOtR9ReK0
遊郭はどこに何が書いてあるのか判別できなかった。
通勤電車で読んで酔いました。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:34:09 ID:iWwd+h940
>>290
ちらしの裏にどうぞ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:56:00 ID:tDy8ScxV0
遊郭はまさに腐女子が自己陶酔しまくってる
マスターベーションを見せられた感じだった・・
多少絵や考証が変でも鏡花があんなに薄っぺらな
妄想イケメンじゃなければまだいくらかましだったかもしれないが

つまり
他の平凡なきれいな女と私は格が違うの
ファッションもみんなと違って個性的なの
やったりしなくてもみんなにモテモテ
そして最後はみんなの憧れのアイドルと結ばれるの

つー願望を炸裂させてるだけだし。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 02:11:20 ID:kfZl/25w0
話うんぬんより
絵が何を描いているのかわからん
3ページ読んで飛ばした
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:04:39 ID:1WUrvHW/0
そのわりに賞の批評はなぜ大絶賛だったのか?
気になるところ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:09:04 ID:k40L7jnT0
誰が審査員だったか知らんけど
ああいうヲタ系がもの珍しかったんじゃない?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:16:26 ID:xfZ5soD60
そんな古い話どうでもいいよ
寿丼の話題で盛り上がろうぜ!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:50:12 ID:XIJkPQ9b0
それは難易度高いw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:52:23 ID:PWewZpGR0
>>296
こいつはオレの領分を侵さないな、と思ってるから褒めてるんだろうな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 01:59:04 ID:zxtse6GU0
>>299
確かに手塚治虫とかすごい嫉妬深かったと聞くし
ありえない話ではないと思った
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 08:13:22 ID:ZKd+bJWB0
>297
嫌なこと思い出させんじゃねーよっっっっっ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:31:38 ID:tQA2fpTcO
ちょっと前に本出してたけど
もしかしてそっち書いてて落としてるのか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:27:55 ID:7n/uNJAV0
他所の仕事だろうが仕事してるんなら、許す
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:39:09 ID:P1xl8r6q0
ただ単に自分のブログ日記を書籍化してもらっただけの代物だぞ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:52:28 ID:7GPuTIg10
ごちそうメレンゲ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 13:06:50 ID:pz3niduA0
他人事ながらちゃんと食っていけてるのか心配だ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 15:13:52 ID:HPF2lHlJO
発売は来週だっけ?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 21:20:48 ID:vGurm4ft0
もうイブを買ってもギャンが載ってないのだと思うと、
買うのが怖い。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 02:20:21 ID:LwHq9USOO
すごい気になる。
唐突な>195って、漫画家の自演なの?
何書いてるかわからんから読みたくないよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:16:55 ID:FMcAx9qp0
>>299
遊廓に身を落としながら、体を売らずに舞い一筋で頑張る気の強い芸子。
その芸子が、才能ある小説家に見初められて結ばれる。

そこらへんが、審査員である編集部や漫画家たちのツボにはまったのでは?
作者(九後)が主人公=作者自身を投影しているのと同様に、
審査員(編集部&漫画家)は、泉鏡花を自分に投影していると思われる。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:42:08 ID:XYiwz+OT0
>>310
きもいよー
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:20:45 ID:4/hR5Yrm0
モヨコが苦界を描いてる場で、そんなファンタジー語られてもなあ
やはり審査員がどうかしてたってことか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:23:01 ID:ErFjrmj60
「さくらん」用に集めた資料がそのまま使えてお得なのですよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 04:25:22 ID:EJGqiJXs0
>>310
でもありゃ舞っていうかさー。なんでそんな時代性まるで無視の、
今でさえ「ダンス」のうちにはいるかっていうただ暴れてるだけみたいな動きをしていて
遊郭に居続けることができるのかわかんなかった。ハァ? って
フレンチカンカンやフラメンコみたいにチラリズムで受けを取っていたの?
親譲りって、そんな子供も流れるような踊りを面白がれる酔狂な客が当時いたのか?
その辺でついてゆけてなかった、自分

興が乗ると襖・障子にも文章書いてしまうってのは「蒼天」で曹植もやってたから
こちらの感覚は分かった。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 14:25:11 ID:WabXz1WXO
この漫画途中で「お電話が…」ってあるけど
この頃ってもう電話発明されてたの?
明治20年だよね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 16:57:38 ID:UsveCyKv0
電話は発明されているし、日本にもあった。でも、民間の使用はもう少し後。
つうか明治20年には泉鏡花は、まだ作家になってないし、そもそも上京すらしてない。
というわけで、時代考証には目をつぶりましょう。
これは、昔っぽいものを集めたファンタジーだ。
主人公の女郎に魅力がないのにも目をつぶろう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:42:40 ID:l3GGhdlA0
読みにくい絵にも目をつぶり
時代考証にも妄想ファンタジーにも目をつぶる
すると何が残んの?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 17:50:59 ID:wL1vmSYw0
読まないという選択肢
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 18:10:06 ID:XYC09Vyx0
存在に目をつぶった人多数
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:01:05 ID:4A5NCP7l0
そういうテキトーなのは少女漫画でやるべきなんだよなエロイカ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:24:10 ID:1VKsZBQa0

エロイカでも載せたほうがましといいたいのかね?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:40:12 ID:sm6y8mI60
嘘の多い雑誌ということで
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:57:50 ID:oUMTN3zT0
イブニングは発売日に買って、翌週号が出たら捨てちゃうからインチキ花魁の話ついてけないよ・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:35:10 ID:oJj+eVeW0
>>312
新人賞自体が、出来レース。(外様の漫画家に箔を付けるために、新人賞を与えた)
さもなくば、こいつが受賞できるぐらい他の新人作品のレベルが低い。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:56:40 ID:ylGT7y+90
火曜が五回ある月は間がもたねーな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 15:28:47 ID:Tf8aN+AR0
>>320-321
青池保子好きの自分はウハウハだけどな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:13:19 ID:gw0xjJyQ0
増刊に読み切り描いたときは見事にスルーされて
単行本も秋田からやっと出た(ドラッヘンの騎士)

歴史物と町おこしビジネスをからめて青年誌をちゃんと意識してたと思う。
ホモ臭さも抑えられててなかなか面白かったのに

あのヒドイ扱いではもう青池はないだろう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:28:57 ID:Zoh93Yl60
ないというかいらねーしw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 01:41:16 ID:zQERD4/V0
び、ビジネス??
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 02:20:15 ID:HhWGtr8W0
記憶すらない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 09:08:11 ID:mQohfvqe0
次号のウソに乞うご期待
332名無しんぼ@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:01:38 ID:YGx9rpRI0
漫画は創作を否定するものなんですかw
学術書じゃないんだから嘘があったって良いでしょ。
面白ければね。←むしろこれが問われてる。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:02:59 ID:oaFX5J1q0
そういえば本池上署長の娘が喫煙で謹慎処分ですねw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 14:14:01 ID:mqAFCAhs0
ワロスw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 07:45:29 ID:pgGdPz0S0
>332
J-STARSとかピースサインは面白かったよ、いろんな意味でw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:35:41 ID:C6oeDJAa0
連休のせいかもう出てたが、もやしもん表紙が微妙にエロイ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:58:15 ID:l8w/QKd40
早売り厨か
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 16:32:53 ID:8fkGHcsS0
喰いタンドラマ化の影響か、いつもより多めに並んでたりするような気がする。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:04:43 ID:1KIdulab0
>>338
その分沢山残ってる…
近所のロー●ン全店でイヴ全滅です。
よもや発売日の夕方に全店売り切れって訳ではあるまいが…
因みに近所3店舗調べ。
第2、4火曜日には「ああ、しまったココにはイヴ置いてないんだ」ってその都度思う。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:08:34 ID:RjXvDMlJ0
>>339
セブンだととりおきしてくれるにょ
本屋と違って毎度現金決済だけどさ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:11:26 ID:vaheBGmP0
ドラマと漫画、いい感じの別物になってるとおも。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 22:14:42 ID:XdSr5G900
1話見たら酷過ぎたけど、原作とは違うベクトルで面白くなってるのかな?
なんか視聴率も良いって話しだし。
個人的にあの京野ことみは受け付けないからスルーだけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:48:21 ID:UmEm9lI/0
>>341
今号でも高野が漫画の中でおんなじこと言ってるね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 17:28:45 ID:EbOQp2Mp0
署長の前回の話は無かった事になりそうな予感。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:44:32 ID:M+8Mx5ME0
つか近道覚えたから早いとかつってるけど
要は今回問題にしてたような抜け道じゃねーのかと・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 02:49:15 ID:M+8Mx5ME0
最短ルートでバッチリ、だな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 18:24:27 ID:VI6Glx2K0
画廊伝、以前軍鶏で全く同じような展開があったような
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:00:20 ID:cy/LNjOs0
オレの行ってるコンビニ、いまいちエロ漫画雑誌と青年漫画雑誌の
区分けが出来てないんだけど、今号の表紙ちょっといやだった。
たまたまティッシュも一緒に買ってたりして、レジのおばさんが表紙をチラ見するし。
その視線はどう見ても精子です。 本当にありがとうございました
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:15:37 ID:NpUpy/3M0
あんな拙い水着絵のエロ漫画誌はない
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:24:20 ID:r6gyQGS0O
コンビニは境界曖昧だよね
立ち読みの人の間で探すのがなんだか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:20:22 ID:YNMSLooD0
この寒い朝に水着かい。
駅で買う手が止まったわ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 09:20:54 ID:UWE3W20s0
>警察
抜け道になってる私道ということは、いわゆる突っ込み私道ではない位置指定道路なんじゃないか?
一般論として位置指定道路は交通開放されていることを前提に建物の建築を認めているから簡単に通行止めにはできないはず。
実はケースバイケースで難しい問題なんだ。
所有者の権利で簡単に封鎖できるような描写は読者に誤解を与えるかもしれない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 09:55:16 ID:EqFED/2Q0
つい先日も住民反対運動の中、行政が車止めを排除してたもんな。
そもそもあの程度のベンチなら降りてどかすなり壊すなりして平気で通行するし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:39:28 ID:wfhrHgBQ0
大和の作者のやる気の無さっぷりにワロス
戦艦漫画のくせに戦艦をほとんど描かずに人物のバストアップばかりで話を進めるってどうよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:42:06 ID:UqbvYba3O
軍鶏みてイノタケのリアル思い出した
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:49:17 ID:NX45aVDW0
>>354
映画大和もそうだけど、クルーの話だと背景の大和がドアップすぎて戦艦らしく見えないのです。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 13:22:36 ID:z+oCkAHh0
鼻絆創膏で日に焼くと悲惨なことに・・・・・・・表紙

ばんそうこうって変換されないんだね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 14:18:57 ID:NX45aVDW0
絆創膏 問題ないが?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 15:06:55 ID:wlrKxj/zO
サトラレ何したいのか訳分からん。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 15:23:10 ID:gTTpOF4J0
あの場合、絆創膏は乳首に貼るべきだ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 15:54:49 ID:Bl3uvLcw0
>>356
戦艦らしく見えないというのと人物アップばかりというのはまた別の問題なのでは。
あれじゃあ手抜きといわれても仕方がない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 16:24:47 ID:ZeO116Ch0
>>357
ATOKは一発変換できるな。
もしかして、いま、鼻だけ焼かない…っていうブームがあるのかも?ないない。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 17:09:37 ID:z+oCkAHh0
>>358 >>362
いま試したら変換出来ましてスマソ

え〜と喰いタンの秘書との会話で
秘書「アンコがしっかり甘いですねえ」
高野「子供なんかはこれひとつでお腹いっぱいになっちゃうな」
秘書「先日の子供の頃のお話じゃないですよねぇ」
高野「僕は28個食べた記録があるなあ」

この「先日」は「先生」の誤植でしょうか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:08:58 ID:sxraAiSt0
ビール18リットル飲む科学工業製品の答えが気になって、仕方なく買ってしまった・・・
でも正解が書いてない・・orz

教えてエロイ人



365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 21:23:35 ID:O5qmOjXy0
エロくはないが
大生1斗 で ダイナマイト

前回の号に載ってたよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 22:30:43 ID:RBaUaXHu0
>>355
もしかしてこれからも、餓狼伝なみのスロー展開に
なってしまうんじゃないかと、そっちの方が心配だった
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:11:18 ID:5/friah50
いいかげん島耕作が表紙飾るのウザくなってきた
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:17:54 ID:qce+VVeJ0
俺はエロ系の方が恥ずかしいな・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:28:49 ID:ZJsZ+N3Y0
童貞の学生さんじゃあるまいし
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:53:23 ID:BeOFe69B0
島よりは全然いいよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 23:53:39 ID:qce+VVeJ0
>>369はエスパー
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 05:31:34 ID:HQdY9Llz0
Partyに一言どうぞ↓
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 06:26:05 ID:ft7YdxJm0
俺の部屋を資料にするのはやめてください(><)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 08:01:45 ID:t8rRUnw20
「その手があったか」だけはちょっと笑えた。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 08:49:22 ID:7cPJJpiN0
>>355
スガワラの”第一歩”には感動した
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 12:48:42 ID:kh/NEJOj0
お願いだからパーティーはボンボンかコロコロに移籍して下さい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 14:17:59 ID:I3uz5vHl0
子供に失礼だろ。
あんなゴミみたいなもん読まないって。
しかし1年くらいやるんだろうなw
コネクション万歳!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 17:09:23 ID:HZ8mkWjv0
アフタとか向けじゃね?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:04:06 ID:5ruPhZ9h0
アフタ読んでるから想像つくけど
パーティ来ても、トッコーと同じ扱いになるんじゃないか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:14:03 ID:HQdY9Llz0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   おとこ女おんな男があの雑誌の底辺…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:26:10 ID:/wDyyDeL0
K2はいい話だったけど、Kが担当するほどの病状なのかと激しく思った。
臍帯血移植もまだ並みの医者では扱いきれないって事?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:19:34 ID:swgsNAfz0
>>379
それでもアフタ読者なら読み方を探してくれそうな気がする。
熱量が足りない漫画以外は取り合えず読まれるから。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:20:46 ID:4kvQxzxL0
>381
生活費を稼ぐためのバイトですよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:20:42 ID:cimu6sO30
>>381血液で酸素つくるよりゃましだって!
385364:2006/02/15(水) 22:26:49 ID:b+N7Zq260
>365
サンクスコ 思いつかなかった。。
しかも読んでたの2つ前のイブニングだったのか・・ 二重にショックorz
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 10:43:07 ID:GWD4OxI20
K2の人は子供を描くのが苦手なんだろうか。
中学生以下は全部同じ描き方してるように思える。

で、今回の長男くんの年齢がさっぱりわからん。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 10:43:37 ID:crkXZnNq0
三四郎や競輪の抜けた穴が以外にデカくて驚いてる。
なんつーか、読後の充実感がすごく足りない気がするよ。
飽和状態でマンネリ化が著しい料理マンガ一般に新味を加えた意欲作品だったであろう喰いタンも
雑誌の都合でageられたりsageられたりと振り回された為か、なんかシナリオに覇気を感じない。
(実際、読者からのブーイングやドラマ化が無かったら打ち切られてたんだから作者もやってられないだろう…)
発行毎に入手困難になりつつあるこの雑誌。
がんぼやヘルプ、喰い辺りを単行本シフトに移して、縁を切るには良い頃合か…

まあ、阿呆の編集はせいぜいおせんでも育ててなさいってこった。


以上チラシの裏、スレ汚しスマソ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 10:46:42 ID:IFB6wlnc0
またモーニングスレの叩きか!
こっちにクルナ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 12:31:08 ID:8MEdwIZo0
Kは校医をしてた時期もあるからな。
なんでもやる人なんだろうね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 16:15:36 ID:y+mrcG5o0
三四郎はマンネリだったから終了で良かったよ。大ゴマ連発で殴ったりアーアーいってるだけだったから。
ただ小林まことには新連載やってほしいけどね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 21:57:20 ID:kkJAGZct0
行き当たりばったりなのはいつものことだけど、格闘探偵団は
ちょっと新境地っぽかったのがオレの印象
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:00:55 ID:07qvmw920
あれはリング外でやるプロレスを描いたものだと思った。
アピールやブレイクのタイミングが絶妙。

タッくんが螺旋階段を登ってくるシーンは震えた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:17:07 ID:b3SIdN9K0
いろんな感じ方をする人が
いるんだな。

俺は>>390に同意だが。
もっと短くまとまる話だった気が。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:25:54 ID:QTjgZJg10
俺はイブニングで初めて見たのでこの人の変な間の取り方とか
結構好きだった<三四郎
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:28:42 ID:crkXZnNq0
三四郎(格闘)は単行本で読むと抜群に面白いんだけどな…
つか、小林まことの連載漫画ってたいがいそうじゃね?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 01:52:32 ID:zszdxU+90
そうなんだけどタッ君編で終わりってのが唖然呆然で…
コミックス買ってたけど最終2巻(同時に出た)は買わずに終わったよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 08:35:14 ID:WfPB+uCu0
三四郎2はプヲタ的には神の領域の作品だからなあ
あれを越えるものはなかなか描けないよなあ

といいつつ次回作に激しく期待
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:05:54 ID:RCKDG0jvO
三四郎は1に限る、てか死ねる。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 09:11:30 ID:R7MqebsQO
やっと今号のイブを買った…
ほんとの本当にギャンがない
帰ってきてよー(つД`)



みんなヘルメット応募するのー?
しかし定位置に大和が引っ越してきててワロス
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 15:54:16 ID:ACdy+VNc0
くいたんはガチだなw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 16:14:23 ID:wKYetmsw0
ハヤテは粘るね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:20:18 ID:h0gronHC0
つ「夢幻の如く」
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:24:34 ID:ebpvg4Di0
おまいらが愛して止まない漫画
つ【おせん】
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:23:49 ID:jRQqy7o50
講談社本体の公式サイトでいって気が付いたんだけど
イブニングのサイトってないんだね。本誌の紹介文笑える。

サトラレ観てるの辛い。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:34:00 ID:ObpO2rRj0
モーニングに載ってる『ひまわりっ』で>>24と同じようなノリ突っ込みをしてた
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:58:49 ID:a+w3q1ZE0
>>404
モーニングのHP自体、つい最近復活したばかりだからなあ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:18:13 ID:VP/p8Qf00
汚染なんかもうここに滅多に話しにのらない作品だわ
読む価値なんかまったくない
以後汚染は汚染スレでやってよ臭いから
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:49:20 ID:n7Htk11N0
>>407
すげーIDだなネ申w
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:12:43 ID:+FrGGz8x0
>>407
またアンチ汚鮮の叩きか!
このスレにクルナ!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:30:39 ID:C/HcSpXJ0
くいたん面白かったー。本人はやはり不満あるのだろうかwww
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:25:34 ID:h1Tq95xj0
くいたんの感想は、2ちゃんで見たことあるような感じで
笑えた。
まあ、作者といってもドラマの方にはタッチはしてないだろうから
しょうがないんだろうけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 09:34:59 ID:ByocwHLT0
>>409
汚染叩きこそこのスレの基本だろ?
最近はスルーの傾向だが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 11:06:32 ID:/U0rfQi30
叩くのはネガティブっぽいからレス含めてスルーしてる
よほどひどい場合は別だが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 11:46:05 ID:Q2IkI+q00
汚染は文字が増えすぎて絵で読ませなくなってきているから
いつの間にかスルー対象になってる
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 11:49:29 ID:uIXSRe5g0
カップルの家族が結婚に反対してるパターンはもういらんです。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 12:36:41 ID:YQRvg77A0
汚染・島・警察が叩かれてるのは毎号のことなので気にならないな
ほかの漫画が叩かれてると気になって読み直してみたりするけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:27:59 ID:odUKzmgn0
もう読んでないもんなぁ、その3大看板w
半分以上読んでないんだけどさ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:13:13 ID:n8+Y8yOz0
ハヤセさえあればいいよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 17:54:55 ID:X5bpFKjG0
もやしもん、喰いタン、餓狼伝、軍鶏…
確認してみたら結構読むもん多いな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 18:54:27 ID:+H3sE1nq0
>>414
自分にとって「おせん」はスルー対象ではないが、
漫画が文字だらけ→面白くなくなってる・・・確かに。
絶妙な構図や、心情を表す演出が無いと作品に引き込まれない。
セリフや書き文字で延々と説明されたら萎える。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:13:59 ID:sOc53cLe0
おせん、もやし、勇牛、ハヤセ、のこりび以外は読んでいる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:34:54 ID:B/Z3Kr980
おせん、ハヤセ、勇午、所長、シャモ、がろうでん、ヤマト、ねこ
以外は読んで…るんだけ…ど…よむもんねぇーなぁー!!!!
大掃除したらもやしもん一話ののったイブとマグナムが出てきた。
このころは良かったなとしみじみおもって
大事に押入れに戻して大掃除は終わらないまま。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 19:37:29 ID:gH468VXu0
大体読んでるけど、おせん、ハヤセ、番ねこ、軍艦、パーティー、みどりちゃんあたりは
買って一週間くらいして暇なときにパラパラめくる感じかなあ。すっかり忘れちゃうんだよな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:11:32 ID:Qwj+oiC60
島と椎名は読まないな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:39:36 ID:ep3jUWALO
そこでギャンブルレーサーの復活ですよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 01:52:27 ID:a2XrMIurO
レーサーは綺麗に締まったから、もういいんじゃね?
ラス前はさすがにグダグダだったし
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 07:04:24 ID:Mq72Z/z40
>>415
料理で問題を解決ってもうあらゆるパターンが出尽くしたもんね
食いタンみたいに料理で推理、とか目先変えないと、どうにもならんにょ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 16:22:58 ID:wgHZCcuW0
ギャンブルレーサー終わってすっきりした
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 19:03:26 ID:ep3jUWALO
山壁はおもしろいなー
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 01:48:10 ID:3R7gQOfm0
>426
そこでヤング関優勝ですよw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:50:05 ID:38oHkNaSO
ヤン関じゃ、次のタイトルホルダーと言われた若手選手が
北に拉致られちゃったりするのかな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 03:00:01 ID:Vc5Viag00
「ボスキャラ先生」に不覚にもワロタ

あの一族の男の医者が不必要にガタイがいい事は決して触れない、
というのがあの世界の不文律だと思いこんでいたせいだ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 03:15:57 ID:icpw7wpZO
おせんの作者はブル太さんがこけてからどうでもよくなった。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 06:17:54 ID:8bIez0ie0
ブル田さんはわりと好きだった。
きくち正太作品ははじめてだったけど、白石三郎はカコヨク、
マオちゃんは愛らしかった。
作画が魅力的だったので、打ち切りは残念だけど仕切りなおしの
新連載(おせん)にとても期待してたんだけど…orz
おせんの画は嫌いだ(キモチワルイ)。
ブル田さんはきくち正太いわく「作画に専念した」そうなので、
また原作つきをやってほしい。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 20:11:21 ID:bWam+pUr0
きくち正太は原作付にするか少年誌に戻るかしたほうがいいかもね。
嫌いじゃないんだけどイブニングとは温度差があると思う。

温度差は感じないけど、ロートル2本は切り捨ててほしい。。。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:00:05 ID:3DTwI+hb0
シマコーは部数維持の必要悪みたいなもんなんでしょ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:53:02 ID:5//xm+T3O
署長は部数維持の必要悪みたいなもんなんでしょ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:22:18 ID:1OdaUs7J0
署長で部数維持できるならみどりちゃんで部数5倍増ってとこだな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 22:28:31 ID:qdIolddC0
>>438
しかしおせんと耐で、結局マイナス
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:02:24 ID:5//xm+T3O
前に誰かが書いてたが、耐は「どうだ?俺ってそこそこ面白いだろ」
みたいなのがビンビン伝わって来て不快
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:11:10 ID:qYSe3jog0
前に誰かが書いてたが、おせんは「どうだ?俺ってそこそこ粋だろ」
みたいなのがビンビン伝わって来て不快
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:37:16 ID:DznIe/bK0
まじでギャンブルレーサーの復活キボン
ヤン島なんてグダグダがありなんだから関老人の悪巧みや
関軍団たちの子育てやら優一や優宝の戦いをグダグダやって
もいいんじゃね?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:43:39 ID:mHMPMhdO0
ギャンブル厨ウザ杉
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:31:11 ID:pj2Txt/Z0
やはり米に復活して欲しいな
いい感じの空気漫画だった
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:49:44 ID:Wh5VvD7m0
みのりちゃんにまた会いたい
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 06:49:06 ID:R9NDXhd90
がんぼ、ハヤセ、餓狼伝、少女ファイト、喰いタン、味っ子以外はなくなっても悲しくない。
必要悪のシマコー以外はくるくる入れ替わってもいいかな。
復活希望は なっ? ドカーン
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:22:40 ID:EgtCwnmk0
前に誰かが書いてたが、島は「どうだ?俺ってそこそこ老害だろ」
みたいなのがビンビン伝わって来て、そこそこどころか老害そのもので痛快
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:10:55 ID:Aukku6xx0
ハヤセと餓狼伝ともう一個の潜水描いてた人の格闘は、なくていいよ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:52:39 ID:A4/pXx6j0
前に誰かが書いてたが、初潮は「どうだ?俺ってそこそこ事情通だろ」
みたいなのがビンビン伝わって来て、でも情報が間違ってて不快
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:29:04 ID:Tvm7kaQoO
ハヤセは消えちゃ駄目
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 14:32:22 ID:pj2Txt/Z0
ハヤセは展開が早い所がいいな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:49:50 ID:8nJM+nNR0
>>448同意 島もいらない
ゲキトウ復活しないかなぁ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:42:41 ID:2QB+iwpG0
そろそろ再編してくれないと限界っす
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:39:59 ID:tSj2M1Yy0
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 01:48:40 ID:Vm5QCnu90
がんぼって次回から新章扱いかな?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 13:53:31 ID:ASF9qEdX0
>>446
ぼけぇーーー!!

あのジャンボ機使った取り締まりはやっぱり・・・・。

457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:12:18 ID:gCD8vp+Y0
ジャンボ使った取締りは無かったことにするんだろ、あんな恥ずかしいミス。もしかしたら単行本にも収録されないんじゃないの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:13:11 ID:4cQBhXNo0
取材不足は朝鮮編も同じだし、ピースサインもひどい間違い。
このへんも収録自粛?

つか最近単行本売ってるところ見かけないな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:26:49 ID:AXJAYcxO0
つか都知事出てきた今号もスルーということは
無かったことにするつもりとしかおもえまへん^^;
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:49:43 ID:NNApos+W0
山壁テンポ良くて面白かった。新連載もけっこうマトモで読める。
がんぼの車がレクサスなのがウケた。
ヘルプマンとカクテル勝負の続きが気になる。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 01:13:34 ID:kPaEGh0B0
カクテル漫画は絵も演出も稚拙としか言いようがない。イラネ。
もっと力量ある女性漫画家いくらでもいるのに。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 04:46:34 ID:IrEnoCmTO
発売が水曜になる地域ってある?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 05:49:52 ID:J1RtOtZ2O
もやしもんの黒蛍…
オニャノコだったのか…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 05:58:58 ID:MFCtxGiC0
見え見えだと思うが
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 07:47:56 ID:pe/hgGSE0
川畑遺作集来たね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 07:55:55 ID:SRAxmfI90
変な表紙
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 08:19:02 ID:5Qr5r5pB0
前号から表紙が変わってたような気がするんだがw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 09:06:21 ID:clM9LtEe0
ダメジパングを楽しみにしている俺がいる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:28:15 ID:qLWjXt7T0
山壁と銀猫のコラボが面白かった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 17:09:16 ID:Z/h4peMT0
ネリが跳ぶ・・・

ごめん言ってみたかっただけ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:05:17 ID:rYQmlCXz0
毎号、毎号なので突っ込むのもどうかと思いますが
公園の樹木を住民が切るなんてありえませんよね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:20:22 ID:1XGlkr7T0
警察漫画もさぁ、「参考文献:民明書房」とかにすりゃあいいじゃん、嘘ばっかなんだし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:40:10 ID:PCMO9TCYO
料理漫画もさぁ、「参考文献:民明書房」とかにすりゃあいいじゃん、嘘ばっかなんだし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:45:20 ID:qjvmbWnC0
あーヨリか。そんなのもありましたね。

それよかこのトイレの中のシーン。いいのか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:55:10 ID:9SVBJB0U0
>>474
とてつもなくワクワクしてしまいました。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:05:29 ID:VuzQZB1m0
>>474
髪がつんつんでごわごわしてそうな変な女子に萌えられるかどうか
試されるシーンでしたね
477スパッツ(*´д`*)ハァハァ:2006/03/01(水) 00:12:13 ID:wFWWchYs0
>>474
これ絶対入ってるよね?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:30:08 ID:Py6T8GgV0
>>468
ダメジパングに笑った
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:30:08 ID:NakCdvFAO
トイレシーンはドンビキした。
今までさわやか路線できた作品に、ああいうのはいらない。
今号はずっとつまんなかった大和とねこが面白くなってきた感じでヨカタ
コラボも面白かったし、新連載テンポいいし。

でも今回のMVPは、花をめしませ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:50:05 ID:eklARjEO0
大和は露骨に後ろに追いやられてるなあ。
つうか、何を考えてこんな漫画始めちゃったんだろう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:26:34 ID:A0C+uwIw0
最低な表紙に、コンビニで「うわー…」とか言っちゃったよ、思わず。

>>463
おなごにしろーおなごにしろーって騒いでた人たちへのサービスなのかなあ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:27:57 ID:wFWWchYs0
>>479
さわやか路線・・・・だったか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:31:28 ID:A0C+uwIw0
ヘルプマン描いてる人はジャニ好きなのかな?
少女ファイトは普通に楽しくなってきた。
PARTY、なんか死相が出ている。
西郷漫画は不思議な絵だな。初期の山口貴由が描くバケモノみたいな絵が入ってるような
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:43:30 ID:yvDyjaMo0
西郷漫画の人は十年くらい前にヤンサン増刊で妙なラグビー漫画描いてたな。
まぁ十年経っても全然変わってなかった。不思議な絵も、馬鹿と下品を混ぜた作風も。
ラグビー漫画は勢いだけで読めたもんじゃなかったが、今度の西郷漫画はちょっと
期待したいな。坂本竜馬や新撰組を描いた漫画は多いけど、西郷って珍しいのでは?

しかし冒頭で明らかに鹿児島弁じゃない言葉使いが幾つかあった気が。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:52:27 ID:iE3wAkjZ0
ヤングシマコーの下に配属されたアメリカ帰りの日本人部下、早くも左遷フラグか死亡フラグ立ったな…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:57:19 ID:tZelHbFW0
バレーはトイレのシーンが狙い過ぎでキモス。
作者が「ほらエロイでしょ?」って感じで描いてそうでイタイ。千代だけいい味出してる。
PARTY、今回はベタベタでなかなか面白かった。個人的に好きな展開だ。
新連載、絵が受け入れられない上、チンコ連発で最低。はよ終われ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 02:13:09 ID:eklARjEO0
バレー漫画は、バレー以外の設定や登場人物が多すぎてなんとも。
漫画女と弟は今必要なキャラクターなんだろうか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:04:38 ID:0YtPoQwJ0
大和は未来の歴史を知って
山本連合艦長がミッドウェーを大勝する展開になれば
そこそこはいけそうだぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:05:33 ID:JdL0Lf+T0
前に誰かが書いてたが、おせんは「どうでやんす?わっちってそこそこ粋でやんしょ?」
みたいなのがビンビン伝わって来て不快

…つか「鮟鱇のドブ汁は水を加えない」なんてネタに今更新味があるとも思えないんだが…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:06:43 ID:mA9lNrLH0
とりあえず舌をちょこんと出すのやめたら
不快度すこしは減るのに
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:13:08 ID:J5C0vzO80
あとキモイ喋り方とキモイ長髪と鼻眼鏡やめて、
ついでに顔もケロロ軍曹の夏美と取り替えればいいのに
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:25:52 ID:FZt9YNrn0
はやく米吐きが戻ってきますように・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 03:41:40 ID:1shkfHoz0
最初はなんて下手な絵だ・・・とばかり思ってたが、いつのまにかみのりちゃんが気になって仕方なくなっていた俺ガイル
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 08:08:02 ID:7AflLU1p0
>>489それの話はそれのスレでやって。
バレーエロトイレ、ドン引き。
まぁまぁかと思ってたけど腐女子臭をこれでもかーとかまされてはもう読めない。
新連載下品な絵柄とつまらなさ過ぎる話。さっさと終われ。
番猫なにじわじわ息吹き返して来てるんだ、ロンパリきもいので早く終われ。
…かうのやめようかな、どんどん酷くなっていく。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 10:55:44 ID:JdL0Lf+T0
>>494
だったら日本橋スレ池。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 11:19:22 ID:WbTF0fS20
西郷マンガ、ヤンマガで「おっぱいジョッキー」描いてたひとだよね。
自分が覚えてる最初の作品は、ヤンサンで漫才師を題材にしたやつ。
(千原兄弟とかをモデルにしてたとオモ)
積極的に追っかけようと思わないまでも、載ってればまあまあ読ませる作者。
新連載もけっこう面白かった。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:55:51 ID:ZF/2ayTl0
日露戦争物語の少年時代なんかもそうだが、主人公やその周辺を
類型的なキャラ造形に落とし込む手法はいい加減うんざりだな>せごどん

薄っぺらな偉人伝に対するアンチテーゼに見えて実はその傍流にしか
なりえてない、と言おうか。少なくとも先の展開に期待を持てない導入ではあった。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 13:02:52 ID:9FUSgEcN0
西郷どん、素直に大久保なんてイヤなヤツなんだと思ってしまった
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 13:06:56 ID:NakCdvFAO
>>494-495
花をめしませ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 13:29:11 ID:RLZ/rbC50
前に恐っといわれてたけど、ほんと日本橋アンチは恐いな。
アンチ専用みたいな日本橋スレあるんだからこっちまで来なくても…。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:18:04 ID:HyOtLnn50
少女ファイトは前回まで面白そうだったのに、今回でいきなり展開しちゃったな。
写真の人の正体も死因も主人公のトラウマも一度にばらすし時間も経過させそうだし。
短期連載の予定なのかな。

そして相変わらず奴らが中1に見えねぇ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:22:17 ID:bU0tdI170
中3だろ?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:37:19 ID:HyOtLnn50
あ、そうか。素で勘違いしてた。
後輩がいたり進路や足切り云々の話があったりしたのになんで思い込んでたんだろ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:49:21 ID:bU0tdI170
願望だな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:27:20 ID:bqB+wVnx0
このロリコンめ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:49:57 ID:XSopTRmUO
あの大阪の漫画って終わったの?やっと面白くなってきたと思ってたのに。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:38:55 ID:6np6uVjM0
少女ファイトはさっさとバレーをバリバリやって欲しい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:36:17 ID:0x+PT+Pe0
>>500
アンチっていうか、あれ今回は普通に面白くないと思うんだが。
どのレスがアンチ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:40:45 ID:eklARjEO0
とりあえず、バレーボールが主題でないことだけは分かった
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:43:29 ID:aRga4F+n0
俺もアンチどころか日本橋の漫画はバレーが初めてだけど
あの展開は「うわっ」と思ったよ。
普通引くだろ、バレー漫画だと思ってたら疑似エロみたいなもん唐突に持ってこられたら。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:46:14 ID:eklARjEO0
擬似エロなんかあったっけ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:49:11 ID:B6tAQZQS0
なんだかんだいって画力はそこそこあるからそこまで引かない
モーの犬鼻で見せられたらブチきれてるだろうけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:49:14 ID:bU0tdI170
背中触りシーン
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:50:40 ID:eklARjEO0
>>513
感受性豊かすぎるぜ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:56:01 ID:rSIIfgt40
イブ置いてねぇ。シマコーの顔見かけないぜ。
今年になって入手がホント面倒くさい。
1日経ったら見ないし、あっても立ち読みでグダグダなのばっかだし。
部数減ってないかい?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:11:15 ID:JdL0Lf+T0
>>494は日本橋叩きと高梨叩きのダブルコンボかよww

逝ったことない人は知らないと思うけど、
どっちも専用スレ(高梨のはDAT落ち)のアンチが濃すぎる。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:28:35 ID:iylAUJ7Q0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120386946/l50
高梨みどりスレあったよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:33:22 ID:G/QG98kl0
>>515
表紙が変だから見つけにくかった。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:34:02 ID:lw0gL84A0
あの表紙手抜きだよな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:34:53 ID:eklARjEO0
色塗りまで合わせて15分くらいで描いたな
変なタイポで空白埋めてたけど
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:20:47 ID:WRS08k7A0
こんなに手に取りたくない表紙は久しぶりだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:39:51 ID:+pWIJjux0
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 00:59:58 ID:U+jkdtYa0
あんな薄い絵をさらに使い回しかよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:05:01 ID:Mt1puJTW0
少女ファイト面白いけどなぁ。絵はうまいんだかへたなんだかよくわからんが。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:06:01 ID:7Cew2rMN0
>>497
絶対京都編まで話続かないパターンだよな。
三国志で言うと董卓が死んだあたりで力尽きるタイプ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:17:14 ID:Mt1puJTW0
へうげもの と はやせ が妙に似ていて困る。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:19:53 ID:SdhjKOum0
せっかくあの時代の資料集めしたんだから、ってことで
使いまわししてんじゃないのか
へうげは茶器やなんかで、ハヤセは忍者だけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 01:20:32 ID:+pWIJjux0
ハヤセはとりあえず展開の早さに好感が持てる
セリフと顔のアップばかりだけど・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 04:55:03 ID:jZVq9cxv0
上でバレーと番猫叩いた奴は濃いか?
極至極普通の反応だと思うよ。
バレーは今回のでドン引きは普通でしょ。
微エロを持ってこられるとイブに合わないし、年齢層的にもイマイチ。
馬鹿見たく突き抜けた熱血を皆求めてると思う。
猫はもういわずもがな、だらけきった展開にパクリのアイデアと下手糞絵。
嫌気がさすのも当然でしょ。
ただでさえ読むもの少ないのに。
ちょっとバレーの愚痴がもれたらいちいち口出す儲のが来てるスレ違うんじゃないか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 07:22:56 ID:WRS08k7A0
>>529
いやその。
「普通でしょ」「当然でしょ」と他人もそうだと言わなくても。
529の感覚は529のモノだけど、他人の感覚まで「そう感じて当然」とするから
なんかアンチって怖いんだよ。
イブニングに対する変な思い込みも「普通に引くでしょ」って感じだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:01:28 ID:vGVk+eu/0
もやしもんとか米とかを年中絶賛してる奴等だろどうせw
至極普通なんだろw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:42:49 ID:NM1rY09n0
ドン引きするほどバレー面白くないからどうでもいい。
番猫も絵が受け付けなくて読めないからどうでもいい。
ただ>>529のレスにドン引きするのは至極普通だと思うよ。

ところで江口はどこに行ったのかな?w
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:21:16 ID:j6+mDkLh0
>>530-532必死なのな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:25:21 ID:+pWIJjux0
なんでもいいけど、もやしと米に擦り付けるなよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 12:08:06 ID:uefu3C620
自分の気に合わないからって、駄々をこねちゃ駄目でちゅよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 12:16:30 ID:LIvmxlQW0
世間知らずの社会派2本立てにくらべたら日本橋や猫は「がんばってるじゃん」って思える。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 12:21:25 ID:r13/ElNX0
バレーは作者の自己満足の臭いがしてヤダ。
番猫はまぁまぁ。
初潮もシマコーも汚染もどうでもいい。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:25:55 ID:Fh5t8cbS0
番猫はここ数回ちゃんと盛り上げようとしてる(そしてどうやら終わりそうだ)し、
まあそこそこ楽しめるな。

とりあえず自分の「普通」を押しつけるのはよそうや。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 13:58:26 ID:Jcbfq2IC0
ファイトは絵が好みかな。
話はサラっとしてなくて、深そうな気も(わからんけど)するので
自分は楽しみになってきたよ。
主人公の暗い業みたいなのを小出しにしてて、そこらへん期待。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 17:00:43 ID:+ifb/KNM0
ロッキーがつまらん
モーニングのチーズスイートホームよりムカついてきた
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 17:09:51 ID:EwVdKOzc0
>>539
 友達はいなくても、家族や幼馴染に恵まれているみたいだから
読んでいてあんまり重たくならないね。教師が ちと うっとおしいが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:08:00 ID:TV8S0EG90
>>541
そんなんしか描けないよ、あのオバサン
しかもヤンマガ時代は作者近況でひたすら高校時代のいじめとかコクってキモかった
イブは根暗はやめて欲しいからああいうオナニーは他所行って欲しい、
ヘルプマンも今号で明光見えなてかったら見放しそうになったよ・・・あの展開で本当に良かった
絵はともかくもやしもんもいい雰囲気だ
サトラレは・・・・どこへ行くOTL
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:58:38 ID:JgX7L4mR0
俺、あんたにゃ悪いけどバレー結構好きだ
近況報告なんかマンガ単体には余り関係ないしね。

ところでS60の現行すれどこですか?もしかして落ちちゃタ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:01:32 ID:javl42pK0
【豚次】S60チルドレン【良雄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078540528/
次は
【S60チルドレン】川畑聡一郎【ALL WORKS】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140352658/

単行本待ちです。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:04:53 ID:9uKmuOtr0
西郷だの大久保だの、今更ネタにする意味がねーよ。飽きた。
西郷>>>越えられない壁>>>大久保って図式もありきたりだし。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:06:25 ID:6vcdCpjo0
もやしもん・・・もうちっと女性を上手く描けないのかな。顔が同じだ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:06:26 ID:FxwyjZIC0
>>543
同意。更に言えば漫画家がおばさんだろうが子供だろうが面白ければ関係ない。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:11:12 ID:TV8S0EG90
>>546
顔一緒なんだよねOTL
ヤローの描き分けは遺伝子レベルなのになぁ・・・
でも雰囲気いいなあの漫画、ページ少ないけどな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:19:21 ID:JgX7L4mR0
>>544
thx
バイオレンスシバオーもでるらしいから待っておきます
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 22:53:25 ID:3yqRYlP0O
西郷さんは知ってるけど
大久保って誰さ(´・ω・`)

大和とせごどんに
「この漫画はフィクションです 実在の人物とは関係ありません」
って書いてあるのはどうしてだぜ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:03:12 ID:FxwyjZIC0
>>550
ちったぁ教科書読めよw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:08:40 ID:X8YV/tif0
>>550
子孫がいるからだろ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:14:15 ID:MWD08y3c0
>>550
つ 維新の三傑
554550:2006/03/03(金) 02:44:42 ID:aoRbH3tTO
ごめんね歴史嫌いだったからごめんね
維新って明治維新だよね…
その頃の日本人で大久保っていうと
るろうに検診で暗殺されてた人とか?
なんかメガネ橋でカゴに乗ってるとこを襲われたんだっけ?
…あ、もしかして日本の初代総理大臣?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 02:59:21 ID:yfjGSCep0
検索する脳みそもないのか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 07:41:07 ID:Dqd9zYNj0
小学生なんだろう
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 10:47:03 ID:mFNXofvV0
「ダメジパング」つう命名を思い出して昼間についついにやけてしまう俺ガイル

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:37:13 ID:aoRbH3tTO
PC壊れてて検索できない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:51:36 ID:Dqd9zYNj0
直せばいいじゃない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:52:46 ID:fs4qypyP0
携帯用の検索サイトがあるじゃないか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:23:41 ID:O8aNoba/O
俺のアナルも検索寸前です!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 16:12:31 ID:Fas9RKgT0
小悪党な大久保はワロタが、これは幕末時の西郷・大久保の策略の暗黒面を全部大久保に押し付けて
西郷は最初から最後まで人格者のいい人にするための伏線なんだろうな。
つか、奄美に島流し辺りで打ち切り臭い内容だが。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:28:11 ID:xgjsWzaY0
大久保利通なら事典に載ってるだろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:36:10 ID:aoRbH3tTO
てか皆詳しいな…マジに驚いてるんだが
やっぱ歴史漫画は予備知識ないと楽しめんのかねー
へうげものとか、読んでみたいんだけどなぁ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:39:04 ID:SJmdLFXH0
予備知識はあったほうがいいけどなくても楽しめるのが漫画や小説。
でもあんたがいくつか知らないが、大久保利通を知らないのは

へうげも読んでみればいいじゃん。大久保ほど有名じゃないから。
周りに出てくるのは有名人が多いが。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:10:30 ID:aoRbH3tTO
22才だよ…(´・ω・`)
まー理系一本の人間なんてこんなもんですよ

そういや前のポチ極道で
「まずは…高松じゃい!」ってやつも笑えなかったな
でもおかげで四国って覚えた。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:13:48 ID:SZHmA3zh0
>…あ、もしかして日本の初代総理大臣?
   。 。
  / /
( Д )

>でもおかげで四国って覚えた。
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:19:00 ID:Dqd9zYNj0
日本人じゃないんだろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:20:42 ID:UJFiTOhn0
ゆとり教育?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:22:34 ID:xgjsWzaY0
義務教育で習う事柄なんだから中卒でも知ってるだろ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:26:14 ID:Ukr5R1L20
>>566
>まー理系一本の人間なんてこんなもんですよ
歴史の知識がないのは別に構わないけど、理系一本というのを言い訳にしないでくれ・・・
理系にだって、三国志戦国板や日本史、世界史板に常駐する歴史ヲタだっているんだから。
逆に知り合いで文系だけど歴史全然知らんヤツもいる。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:30:18 ID:L25+CNXB0
歴史とかいうレベルじゃない。常識の範疇
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:43:33 ID:huYNlbSt0
読者に常識がないのはまだしも
作家に社会常識がないのはダメだと思う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:48:53 ID:mFNXofvV0
歴史ヲタ必死だなw
調べりゃ分かることに何をそんなにムキになってんだか。
俺も文系の研究者だが、ジャンルが全然違うから大久保が何やったかなんて
いちいち覚えてない。
誰が最初の総理だったか、誰が爆弾で暗殺されかけたか、誰が藩閥最後の黒幕だったか、
元勲の名前と藩と歴史の項目も頭で一致しない。
別にそんなのぜんぶが一般常識とも思わない。
だいたい近代史なんて年度末で時間が足りなくてすぐ終わるし。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:51:12 ID:NyVc9HQF0
でも大久保の名前ぐらいは知ってんでしょ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:51:40 ID:aoRbH3tTO
常識…なのかー。
多分高校大学で知識が負け出ちゃったんだ。
そういや中学の頃は、宇都宮って東京にあると思ってたなー

>>571
ごめん。世の中広いんだね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:52:21 ID:Ukr5R1L20
研究分野のことを「ジャンル」と呼ぶのは初めて見たが、文系ではそうなのか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:55:12 ID:ZEPzK3WP0
世の中が広いんじゃなく、お前さんの世界が情けないほど狭すぎるんだよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:00:48 ID:aoRbH3tTO
>誰が最初の総理だったか、誰が爆弾で暗殺されかけたか、
 誰が藩閥最後の黒幕だったか、 元勲の名前と藩と歴史の項目も頭で一致しない。

誰がって以前に何がなんだか
ここの皆はこれわかってるんだ…すごいな!!
歴史と社会情勢に詳しい奴ってかっこよく見えるんだぜ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:04:39 ID:TYNcRZSh0
http://www.fan-web.jp/check/anime/pccheck.html

↑お前らこれでアニヲタ度をチェックしてみ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:06:12 ID:Ukr5R1L20
ちなみに俺の世代だと、前の1000円札の肖像が伊藤博文だったせいで、
>誰が最初の総理だったか、
くらいはわかる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:32:02 ID:aoRbH3tTO
>>581
500円が紙だった頃?

てか歴史は一般常識レベルわかんないけど、
K2のクローン話はさすがに馬鹿にしてると思った。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:37:28 ID:Cq2WSpOq0
そう感じてるならへうげはもしかしたらあわないかも
戦国時代にフルーツポンチに象さんに黒人
ひょっとして馬鹿にしてるのか?と読者に思わせてしまう事にかけては達人クラス
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:42:00 ID:Ukr5R1L20
>>582
>500円が紙だった頃?
それよりはちょっと後だね。
Wikipediaによると、500円が硬貨になったのが1982年4月、1000円札が夏目漱石になったのが1984年11月。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:46:06 ID:mFNXofvV0
>>581
俺は500円札どころか100円札もうっすらと覚えているし、
伊藤博文がハルピンで暗殺されたのと最年少の総理というのは知ってたが
初代かどうかっていうのはさっきまで記憶があやふやだったw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:48:10 ID:AZrDsNoN0
>>577
普通、知ってる知らないを分野でわけたりしないからw
視野狭窄な人間ばかりだと思われたら困る。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:50:42 ID:aoRbH3tTO
へー、戦国時代にフルーツポンチがもうあったんだ…?
前のさくらんもどきの時には明治に既に電話があったっていうし

ってか、へうげものが実話かでたらめか知らないけど
現実とのギャップがわからない時点で、
100%は楽しめないのかもしれんね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:56:36 ID:Ukr5R1L20
>>586
それは俺が>>571で言いかったことそのものだが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:54:29 ID:MWD08y3c0
>>583
信長の側近に黒人(弥助だっけ?)がいたのも結構有名な話だが……
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:56:35 ID:AZrDsNoN0
>>588
ゴメンIDまで見てなかったw
まあ文系の(研究者w)も変なのばっかじゃないということで。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:30:36 ID:2kYDcPEb0
>まー理系一本の人間なんてこんなもんですよ
 「理系一本の人間は非常識だ」という発言だね。許せん。
こんな奴がいるから理系がバカにされるんだろうな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:35:59 ID:GFg8TMHj0
明治時代のことを学ぶには「るろうに剣心」を読むと良いよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:48:24 ID:pu0l2CKH0
歴史の授業って近代史あたりはかなり駆け足気味だったよな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:37:30 ID:LsGzrYV60
自分のダメさを理系だからとか文系だからと理由付けたがる
空っぽ頭さんってよくいるじゃん。
多分普段も周りの人間が心の中で「じゃないだろっ」と突っ込んでるよ。
595591:2006/03/04(土) 01:47:38 ID:2kYDcPEb0
 私も、化学機械系のことを質問されて「電気系だから知らない」って
答えるけど・・・
 相手にとって常識っぽい事は、自分で調べて質問はしないけどね。
(ネットはほんまに便利だよね)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:19:15 ID:aQAuXSzA0
相手がどんな事を知らなかったとしても「そんなの常識だろ」と
驚いて見せる、なんていう卑しいことはしちゃいけないと思う。
人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもの。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:20:37 ID:HaAMo65n0
ネット上だからなぁ
日常生活とはちょっと違うよね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:59:53 ID:kWc8GUQO0
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 03:00:07 ID:3S/BnQjoO
>>591
なんか常日頃から思うんだけど、
理系科目の基本問題が出来ない人=理系が苦手な人
文系科目の基本問題が出来ない人=常識無し
って思われるふしがある気がする。

うちの親はよく「あんたには常識がないね」っていうんだけど
こっちがうっかり「そんな事も知らないの?」なんて言おうものなら
「自分にとっての常識が他人の常識と思うな」
どうよこれ(´・ω・`)ショボーン
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 03:13:47 ID:sEI52dXM0
理系も文系も出来る人→理系
文系が出来ない人→理系
理系が出来ない人→文系
両方出来ない人→文系

ってパターンが多いからな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 04:28:16 ID:6hxxCoWB0
日本社会は文系が牛耳ってるから
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 04:42:41 ID:sEI52dXM0
牛耳ってるのは文系も理系もない両方出来る優秀な人間達だぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 04:48:20 ID:glrewKE+0
義務教育の内容を理解できてないのに文系も理系もあるか
ただのバカでいいだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 06:15:13 ID:l+O+nnEE0
>602
ホントに人の上に立ってるヤツは「段取りが上手いけど何もできないやつ」だよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 06:45:35 ID:3S/BnQjoO
まー義務教育の内容が多少欠落したところで
ちゃんと何かの専門知識を身につければ
社会に貢献できる(と思う)
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 07:54:33 ID:SvoyydvC0
バレーはいろいろ詰め込み過ぎだろ。
初回に期待した爽快感的な物が一切
感じられなくなってしまった。
鬱展開に入るのをあと二、三回は待
って欲しかったなあ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 07:57:55 ID:6hxxCoWB0
日本橋の漫画なんていっつもドロドロじゃん
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 09:28:30 ID:+iOLla/20
>>598
優先席で四人で座れるところを二人で座ってチョコ食いながらゲームで遊んでる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 10:35:24 ID:S7jBgihQ0
>>607
この人の漫画は初めて読んだけど女のドロドロした感じが嫌、と以前書き込んだら
今後はそんなことはないと思うから安心汁、と言われたんだがやっぱりそうなの?
まああと2回くらい読んでダメなら読むのやめる。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 11:44:30 ID:SOQd8ZsS0
江口ー!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:10:46 ID:fI0QSzWe0
米吐きー!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:24:20 ID:h1iaZdRA0
江口はどうなったんだ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:10:05 ID:IUZmPqQ60
なーかーよーくー

って事で編集よ、三宅乱丈引っ張って来い!
あとスナックパイン食わして
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 13:28:07 ID:ukbue55R0
つ ヒーローズ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 14:11:47 ID:lk8oqhG80
>>609
女とは限らずドロドロしてるけどねw
ま、俺は好きだからやってほしいけどさ。
イブニング「らしさ」なんてあってないようなもんだからどうでもいいし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:15:46 ID:cpV3lfy00
>>613
スナックパイン食べたことあるけど、
パイナップルがあまり好きじゃない俺でも食べれた
でもあんなに丸っこくブチッと取れなかったな
なんか細くビーッと割く感じ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 17:55:30 ID:GFg8TMHj0
パイナップルを食べると口とか手がベトベトするので嫌い。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:37:26 ID:07JrolLJ0
舌もビリビリするしな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:00:46 ID:ICs31lKr0
科学調味料の使いすぎだな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:07:22 ID:IvJ9g2GM0
>>618
パパイン酵素で舌の表面が溶けるせいらしい
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:19:37 ID:srM1V0hG0
>>620
通だな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:24:00 ID:l+O+nnEE0
>621
つか、高校生レベルの常識。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:29:04 ID:srM1V0hG0
生でパイナップルを食ったのは大学卒業後の沖縄だったな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 21:53:49 ID:GFg8TMHj0
某料理漫画でもパイナップルでカレーの肉を柔らかくしていたな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:06:25 ID:W9aKT2cg0
スナックパイン、小浜島で食べた時は
外のハニカムっぽい皮5〜6個の塊に付いて来るように中身がくっ付いて取れた
美味しいですねぇアレは・・・(>ー<)
キウイとパインとパパイヤはタンパク質分解するから
肉の下ごしらえに・・・使えるけどもったいないよー
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:25:05 ID:aQAuXSzA0
また常識厨が沸いてるな。幼稚だ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:29:17 ID:1cjqh7Tv0
>>626
やきもちか
否、この場合
焼きパイナップルかw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:31:47 ID:1cjqh7Tv0
自分の恵まれていないギャップを充足させるために
恵まれている香具師を貶めることで癒すタイプとみたwww
 
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:32:48 ID:3S/BnQjoO
パインは割と好きだけど
キウイは種のイガイガがちょっとやだな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:44:38 ID:eOA1mTdd0
>>627
焼けボックリみたいでなんか和むね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:21:54 ID:wHw3XNwu0
パイナップルって木の実か?
キウイは木の実のような気がするが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 06:12:43 ID:LC9Ks/vI0
  ∧_∧ クマッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 07:00:12 ID:DE8z3wod0
>631
パイナップルは木だよ。コンシンネみたいな感じの木。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~wald/0304kume/p5020068m.jpg
時々花屋さんにミニパイナップルってのがあるので探してみたら?

キウイも木だけど、つる性なのでブドウみたいに棚を作って育てるモノ。
雌雄異株だから一本だけじゃ実りません。
最低二株植えて交配させてやらなきゃいけないので手間がかかります。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:46:43 ID:2UjiYBgMO
ぱいなっぷるって、松でいうまつぼっくりの部分だよね?
キウイはりんご・みかんと同じで果実の部分を食べるけど
パイナップルのあの可食部分は何と呼ぶのだろう
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:55:58 ID:DVixgONd0
花托
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:50:41 ID:YasQjYHb0
かたく、というのか。
一瞬「花がキモイってどういう意味だろう」と思った。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:58:24 ID:E4j+dneY0
托イ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:33:41 ID:DVixgONd0
ちなみに、「花托」でイメージ検索するのはやまておくことを強く推奨する。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:48:17 ID:XDznmE450
ロータスかよ…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:17:18 ID:qnxtEDXD0
宇宙戦艦やまて
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:45:28 ID:KNWJyrPy0
>>638
蓮が!蓮がああああぁぁぁぁぁああああ!!!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:48:12 ID:VW55Bl4S0
仮面ライダーナイトがどうしたって?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:27:23 ID:sFpyyW+1O
江口御大の放置プレイだけはガチ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:45:11 ID:Jf9vQ59M0
その蓮じゃねえw




江口ー!!!!!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:59:36 ID:OWOvJsaf0
托仂?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:51:46 ID:p6NILhHp0
タイトル覚えてないが、あの金持ちのヤツ
そろそろ腹に据えかねてきた。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:31:04 ID:iteXySo40
↑今時あれだけ幼稚な設定はコロコロやボンボン
でも使わないよなあ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:00:15 ID:MARE9rRc0
>>646-647
講談社のサイトでの「イブニング」紹介記事
ttp://www.kodansha.co.jp/comic/man.html
>30代男女を対象とした「家庭で読める」本格コミック誌です。

あれはどう見ても違うよな。
俺は連載2回目を読んでから読み飛ばすことに決めたんだが
それでもめくる途中でうっかり目にすると腹が立つ。
原作の阿部秀司はモーニングでも幼稚なマンガ連載した前科があるのに
何故起用したんだろうか?

イブニングを買う動機になっていたクロ號やギャンブルレーサー、格闘探偵団が終わったし
がんぼ以外はそれほど好きなマンガがないから、俺はぼちぼち購読終了しようかと思ってる。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:06:15 ID:vtQjDtfqO
今こそへうげものをヘッドハンティングの時。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:22:43 ID:Bxhv6wlz0
>>648
モーニングでのアレが「ヤンマガに帰れ」のブーイングの嵐だったので、
絵師を変えれば何とかなると思ったんだろうね

つまりモーやイブの編集に、阿部のストーリーは面白いと
思っているズレた人がいるということなんだろう

ほんとに糞なのにね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:49:51 ID:/eY1XUqN0
モーニングにしろ、イブニングにしろ、
漫画家と読者で持ってるよな。

編集はTV化利権とか考え過ぎて雑誌をつまらなくしてる。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:52:51 ID:AOgWBI2U0
>>651
漫画家>>>編集≧読者 のおかげで持ってると思う
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:30:27 ID:mHw2OThc0
火曜日の競争相手がアクションだけなので持ってる・・・のが本音だと思う。
いい加減、切るべきものは切ってくれ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:43:59 ID:/eY1XUqN0
不人気投票しようぜ。

島耕作に2票
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:47:19 ID:SBuYgtlz0
PARTYに1票。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:03:36 ID:MQy6263t0
タイトル忘れたがメガネ娘が相続する奴に一票。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:52:51 ID:7sRUAq0o0
シマコとパーテー
丙丁付けがたいところだが

汚染に一票
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:17:13 ID:MZHwmg620
おせんやらシマコーやらはっきりいって半分以上読んでないけど
やっぱりパーティーだろうな。
既出だがうっかり見えるのすら不快だもんw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:26:49 ID:tWUJ1EaM0
>原作の阿部秀司はモーニングでも幼稚なマンガ連載した前科があるのに
>何故起用したんだろうか?

読者の平均年齢を下げるため
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:50:38 ID:bn5kJeLf0
っていうか読者の平均知能指数を下げるための刺客なのかも
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 03:56:30 ID:S0cZqNtr0
他二作品に比べるとシマコーは「面白い」或いは「次回が楽しみ」と思える回が多い。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 04:31:04 ID:8OJktR2v0
モーニングのシマコーと比べて「やっつけ仕事」感が強いんだよ・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 04:46:17 ID:EKmmrxU+0
時代に合わない団塊の回顧見せられても困る。
シマコはモーニングの方に専念して欲しい。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 08:00:46 ID:yNnVsEgTO
前からちょっと考えてたんだけど
イブニングは今後シルバー・プレシルバー向け漫画雑誌としての道を開拓するといいんじゃないか。
まずヘルプマンで介護を学び、
ヤン島で若き日の思い出を懐かしむ
署長はリフォーム詐欺の回みたいな、お年寄りを守る回を重点的に
今50〜60代ってマンガで育った人がかなり増えてきてると思うから、
いけるんじゃないかなー?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:13:50 ID:hZaH8plV0
>>664
最近のモーニング・イブニングともに貴方の言っていることと全く正反対の方向に向かってますよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:19:04 ID:2teUAA8F0
>>664
週刊実話の柳沢きみおの漫画でも読んでろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:33:50 ID:V1Ix6QKN0
山おんなで、通用口から外に出て行くときに
みんな制服着てたけど、着替えてから帰るんじゃなかったっけ?
私服考えるの面倒だったのかな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:06:27 ID:bfEsU8e90
>664
ちゃんとした取材をしてないんだから、社会派漫画って路線はムリだろ
ついでだし不人気投票は警察に1票入れとく
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 12:47:13 ID:VbnZMFAN0
ここはあえて唐沢に一票
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 12:48:48 ID:VbnZMFAN0
つか、不人気投票より人気投票のほうが気になる。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 16:51:22 ID:WezQbrrr0
将棋の続きが読みたい。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 17:03:57 ID:S9vsdYzY0
じゃあ

人気投票の部: 
吾妻ひでおをイブニングに呼んで自由に書かせるべきだに一票

不人気投票の部
大和の話はつまらん。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 17:46:22 ID:qJlW8C1h0
不人気投票 : パーティー 絵師が替わっても不愉快
人気投票 : もやしもん 話はいつまで経っても佳境に入らない気もするが
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 17:53:53 ID:oIcxqu7n0
講談社青年誌の藤沢だな
エリヤンの人
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 18:02:32 ID:a3jcOpVHO
呼ぶなら田中圭一がいい


でもこの人よんだら一気に雑誌のテイストかわりそう
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 18:47:38 ID:zyCkSaOq0
また表紙がシマコーですよ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 18:51:57 ID:AQ7jVXpxO
俺のアナルもシマコーに汚染されそうです!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 19:26:12 ID:S9vsdYzY0
>>675
おっ良いねぇ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 19:48:49 ID:wdbK5kPp0
窪之内英策みたいなポンコツと組んだ
変テコな企画で何がしたいんだろう? 
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:37:37 ID:DIS/v1jG0
>>672
イブニングに吾妻を制御できる力量があるなら
寿丼は現在も好評連載中だろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:37:54 ID:+g8UIX+60
窪之内は一発屋でしかなかった希ガス。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:46:01 ID:Pdb/t8PkO
今週バレー漫画あった?
適当に立ち読みしたからおぼえてないや。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:15:19 ID:wYjetYZI0
バレーはなかった。
大和がまだ続いてるのに驚いた。

九後奈緒子がカットイラスト描いてるの見て泣けてきた。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:10:02 ID:Ab+SxWhi0
とりあえず、俺は米空母を沈めてくれるのを楽しみにしている。
無理に大和を活躍させる必要なし。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:11:03 ID:Ab+SxWhi0
ジパングなんて爽快感のカケラもない(それなりに面白いが)。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:26:26 ID:+O+1SGc00
大和は、ミッドウェーがどうなるのかが楽しみだな
ミッドウェー開戦を緻密に2年くらい続けて
米空母を沈めて早期講和をして終わりだといいな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 02:48:22 ID:THMe3CNz0
>>675
唐沢にくわえて田中圭一か。榎本もモーニングから引き抜こうぜw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:00:04 ID:UQvpA8NO0
ヘルプマンおもしろいなあ
シマコウは、アメリカ帰りのいうことも一理あるような気がしてきた。ハツシバ気持ち悪い。
勝手にミスして勝手に徹夜して勝手にキレて勝手に鼻穴アッパー食らわせるとはひどい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 05:58:40 ID:Sy4BhODk0
>>688
ミスしたのはKデザイン事務所だ。
指示されたものを間違えた時点で本来は言い訳無用だと思う。
でも、こんな風に客の立場のシマコーが手伝ってやるってのは大昔ならありがちだった。
今はそんな湿った関係は癒着や背任のきっかけになるから敬遠するのが常識になってきた。

鼻あっぱーしたのもKデザインの社員だが
客の態度にキレて暴力は今も昔も筋違いだと思うからこれは問題外だな。

ただ、アメリカ帰りの小僧が言ったことって
Kデザインはセンスが古くて仕事が遅いって報告で
ケアレスミスや客を客と思わない下請の質や姿勢に対する報告でない
ってのも何か伏線めいた感じもするが、まあどうでもいいか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 07:00:27 ID:oi4OtEHI0
>>682
バレー漫画は2回に一回だから、実質月1じゃなかったかな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 09:41:36 ID:Q08z8eqWO
大和で、日本の国防圏で半島の色が塗られていないのは、なにに気を回したのかと。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:18:45 ID:YYvgnn2d0
最近面白いから書き込もうとしたら、ヘルプマンのスレ落ちてるのか・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:20:15 ID:8q2XZTB20
あそこまでタイムパラドックスへの不安や戦争参加に躊躇ない主人公も珍しいな。
黒人が何か思想を持ってるのかと思えばそれも違うっぽいし。
ジパングや戦国自衛隊みたいな巻き込まれ型じゃなく純粋な歴史改竄者だし、
普通は、時空何とか局に追われる犯罪者あたりの役どころだけどな。

架空戦記をやるだけのパワーがなかったからひねり出した設定だろうけど、
「現代の若者は戦争をゲーム感覚で捉えている」というメッセージしか出てこないな。
何で講談社がこんな漫画始めたんだろう。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 12:23:10 ID:yqEVWGZP0
大和がプチブームだったから便乗した
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 12:29:07 ID:HsWTUp7F0
歴史変わっちゃって、現代に戻ったら自分の肉体存在してなくてうわあぁぁぁぁぁぁなエンディング。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:33:16 ID:eeZyI06l0
たぶん、ミッドウェイで、イージス艦でてきて完
安心しろ、もうじき終わる
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:46:40 ID:CiXr6LcR0
 ドラゴンボールみたいに「別の未来が新しくできるだけ」って設定にして
やりたい放題やって欲しい。
 「大局に影響なし」でもいい(つーかそうしないと予言できなくなるし)。
連合艦隊が米艦を次々沈めてくれたら、それだけでカタルシスを感じる。

 山本五十六のキャラ、いい感じだし 俺はけっこう楽しんで読んでいる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:50:39 ID:81KgAPdf0
>>697
どう弄った所で1941年時点では手遅れです・・・
本気で歴史を変える気ならシベリア出兵ぐらいからどうぞ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 16:30:33 ID:p0pq0diP0
>>694
今は反省しているw

いとう耐も中川いさみも村主→ふぐりネタなら
素人でも考え付くぞ!!
中川いさみよ往年のセンス再びと期待してるのに
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 16:37:38 ID:Jbe0yiTo0
さすがに今週のいとう耐は酷いと思った。
似顔絵に何か悪意を感じる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 16:45:08 ID:b0817MVr0
中川より、なをき先生の方が、やっつけ仕事感が漂ってて嫌だ
すごく好きな作家なので気合入れて取り組んで欲しいんだけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 17:58:02 ID:rbfxKHJ80
>>698
ミッドウェー辺りまでなら、改変による戦術レベルでの勝利は可能じゃないかな。
なんせ、後知恵だから。

勿論、最終的な日本勝利は無理だけど。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:11:11 ID:s8eMYPG/0
五十六を死なないようにしてくれ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:11:17 ID:7jr62IW/0
もやしもんに出てくる女たち、みんなドストライクゾーンでどうにもたまらん!!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:13:12 ID:+Swbla7l0
>>700
同意。安藤が嫌いなのが良く分かった。そして安藤が好きな俺は耐を嫌いになった。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:17:24 ID:hfVMv4360
耐は愛知在住だろ?
なんで同郷の安藤をあんなに悪く書くのやら
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:21:48 ID:c9DeiVvA0
村主もたいがい酷いだろw

政治家の風刺なんかはまだ良いが一般人だしなぁ
あれ本人が見たら気分悪いだろうな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:44:18 ID:wXE0RcYF0
せごどんは期待はずれだった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:04:22 ID:1OSoU7000
伊藤が酷いのはいつものこと
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:10:01 ID:wEywYLKy0
>>704
うがった読み方をすると、まだ描き分けが不足していると?w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:20:27 ID:WtFq+O2L0
鼻に指つっこむんじゃなく
鼻鉛筆にすればよかったに
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:20:38 ID:NzAgbJ0X0
おせんの登場人物は何でうまいもの食うと食いかけの器や箸を投げ飛ばしますか。
何話も何十ページもかけて苦労して作った鍋を一口で放り投げて。
喜びとか感動の表現間違ってるんじゃないの?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:39:50 ID:OmoSyoJm0
西郷どんの漫画はどう?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:54:53 ID:s1xGVIAt0
絵が気持ち悪くて読んでない。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:59:09 ID:CjP6QXSj0
中川いさみ、ファミ通でも出だしは面白かったんだけどな・・・作者自身が飽きてくるのかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:00:52 ID:CVueHlwE0
表紙のシマコーが着ているユニフォームがアレなのはやっぱり初芝だからですかw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:36:24 ID:dECExP7E0
>>703
 ジパングで五十六が撃たれる回、心底かわぐちかいじを呪ってしまった。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:01:41 ID:DawjcxhxO
今回のポチ極道良かったな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:23:11 ID:DawjcxhxO
ハヤセの最後なんで主従関係に戻ったんだ?
裏切られ裏切った仲なんだから殺し愛になるのが普通かと思ったんだが
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 02:09:37 ID:eKY92+eU0
>>717
今は面白いか面白くないのか知らないけど、なんかあれでかわぐちというかジパングの限界を感じたよ。
悪くはないんだけどねぇ・・・から脱却できないレベル。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 02:41:42 ID:ddy3lFkL0
>>713
絵と語尾にハートマークとか音符をやたら付けるので気持ち悪い。
俺は買った雑誌は全部読むから読んでるけど。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 04:34:01 ID:LSkT25IoO
>>686
亀だが空母沈めた所で直ぐまた別の空母が出て来ておしまい。最盛期の米軍は
月刊正規空母、週刊護衛空母だ。半年あれば空母六隻の大艦隊の出来上がり

さらにレーダー、VT伸管・・・そんな状況で外交巧者のアメリカがわざわざ講和なんぞする訳ねーw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 05:17:14 ID:YC6HfuFV0
巻末のイブニングパブのこりびが不快。ブス似顔絵にカチンときてるんではなく。
前々から読んでて恥ずかしくなる、お前が読者に金払え!と思う位だ。
あーゆー自分キャラ物の、編集とのウダウダ話ネタは、
「まず作品でガチ評価された」余興に、内幕楽屋オチで
ちょっとファンサービス込みとして描くもんじゃん。まともな作家なら。

サイバラとかでも少なくとも作品はそれでキッチリ勝負してるし、
自分キャラ私生活モノでも、あそこまで芸とパワーあるからそれで成立してる。

のこりびの作者って何?大体お前誰?それ本業にしてんの?
なにその80年代同人誌ノリのヌルさ寒さ。視点と語り口の芸の無さ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 05:51:43 ID:2Z9PWvpk0
基本的なミスして、素人目にもわかるNG仕上げ、しかも修正作業を回避したくて
担当デザイナーをすっ飛ばして上司と情実交渉するkデザインって、オチでは
しっぺ返しを食らうんだと思っていた。

昔の弘兼マンガには、生意気な若いヤツでもどこかに利があって、逆に世渡りに長けた
ベテランや努力家でもしくじると世間から痛い目に遭わされるっていうような、
冷徹な視線があったんだけどね。
創業者が神格化されてしまい鶴の一声で時流ハズレのモチーフに決まったり、
巨匠写真家をカレンダーに起用する話とか、微妙にリアルでいてかつ巧妙に
創作的なネタで好きだったんだけどな(デザイン関係の仕事なので)。

かたくなな姿勢って、デザイナーの重要な資質の一つなんだけどね。あの新人の
日本型の会社社会になじめない性格を否定したら、「島耕作」というどこか
亜流であるがゆえに魅力的というキャラを否定することになって、課長時代
からの過去作と整合性がつかないようになるぞ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 06:15:33 ID:VavWksVm0
>>723
あれいらんよなぁ・・・。なんでいつまでもあんなのが残ってんだろ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 08:12:09 ID:GLMYoDf+0
耐のスケートマンガの安藤メッチャヤバスwwww
村主もヤバスwwww
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 08:16:36 ID:7qrw6XHK0
>>691
俺も思ったけど・・・しかたがないのかなぁ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:20:51 ID:Fqn3fKFU0
ヘルプマンは鬱展開なのに面白いなあ。
…上の立場には上の立場の苦しみがある、考えてみれば当然だが
それもちゃんと書いてるし。

あと、パーティーがそれなりに面白いんだが、こう書くと
また叩かれるんだろうな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:38:49 ID:9f2Iej2zO
いとう耐面白いじゃん
安定してヒット売ってるよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:13:43 ID:Nd69S19u0
>>689
鼻アッパーしたのはKデザインの社員じゃなくて、
島と同じ部署で徹夜しなかった奴じゃないのかな。

手元にないから確認できんが、流石に客に鼻血出さすのはマズイんじゃないかと。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:16:07 ID:nlC0MOMh0
>>730
あれはデザイン事務所の人っぽかった
島と同じ部署のは、(昔マンガのアシをやってたとか言ってた)若いヤツ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:16:58 ID:Sco1kD0M0
 ミッドウェイで空母2隻くらい沈めたとする。
ガ島を巡る戦いで残存空母を壊滅させる。
あとは艦砲射撃とキッチリ連携して兵員・物資輸送してガ島奪取。
再度ハワイを攻撃、米国内で嫌戦ムードが高まったところで講和かな。
正直、艦載機の消耗が激しいだろうしドイツも踏ん張らないとしんどいねぇ〜。

>半年あれば空母六隻の大艦隊の出来上がり
 1943年半ばくらいがリミットだね。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:48:29 ID:2Z9PWvpk0
>>693 あそこまでタイムパラドックスへの不安や戦争参加に躊躇ない主人公も珍しいな。
戦争が長引けばソ連軍が8月15日で止まらず満州全土を攻略するから日本軍は玉砕、
民間人は自決か戦病死の続出でサイパン・沖縄以上の悲劇が起きるでしょうね。

京都・新潟といった残存都市への原爆投下、本土は米軍とソ連から挟撃上陸されて
文化財もインフラもズタボロ、1945年末の食糧不足も乗り切れないから餓死者多数、
戦後復興を担うはずの有意の人材が大量死亡で、日本は完全滅亡という結果に終わるかも。

主人公が取り返しのつかないことをしたと悟った時に、夢オチなんじゃないの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:04:29 ID:2Z9PWvpk0
>>732 山本の早期講和の構想は絵に描いた餅でしかなかったというのが、
歴史の事実ですからねえ。

米国は日米の国力差を計算して、開戦3年ほどは欧州戦線に国力を傾注、
太平洋方面は時折ヒット&ウエイをするだけで基本は守勢のつもり。
それなのに日本がミッドウエイとソロモンで転んでくれて、もっけの
幸いという展開なんだから。
日本が米空母を数隻沈めても、本格反抗が少々先送りになるだけで結果は
変わらないだろうし、もしかすると732で書いたようなことになるかもね

連投スマン
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:18:20 ID:KnBPhDE50
>>719
信長復帰までに十分に盛り返せなかった光秀が「ここまでだな」と思って引くのが妥当

現時点の最大の敵は秀吉なんだから、あそこでの殺し合いはどう転んでも損
勝っても損害0じゃないし、秀吉の耳に入る可能性もある
まして共倒れなんてことになったら、秀吉への復讐も果たせなくなる
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 11:37:04 ID:jwCGaLFG0
もやしもん、普通に好きなんだけどここに来て女キャラ大量投入は
萌えシフトってことか?
うーん、前段階で満足してたんで、なんか却って薄まるというか萎えに行きそうだ。
増やしても基本は同じ顔なんだし(禁句)、今居るキャラを大事にしてほしいよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:27:36 ID:st77tpOY0
>>729
草野球でヒット打ってるかもしれないけど
観客から金取っちゃいかんよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:49:07 ID:d+HdctF90
>>736
告白すると、しばらく前からもう女キャラの見分けがつかなくて混乱してます
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:45:06 ID:Nd69S19u0
目の下に線があるのがボンデージ先輩。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:37:52 ID:Lpi/fVp60
武藤が紛らわしい
及川は見分けつくけど何のためにいるのか分からない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:00:13 ID:FZys4M+n0
>>733
その展開けっこういいかも

これまでの仮想戦記ものや歴史ものは都合のよい未来を描くIFが
多いから、そういう悲劇的な展開もみてみたい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:05:29 ID:zUI1EYZO0
>>736
完全に俺シフト。もう嬉しくて涙が出そうです。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:17:05 ID:Lpi/fVp60
大和がもっと早めに沈んでたら、沖縄戦やる前に日本は無条件降伏したかも?
つうか、どんな展開にしても大和が活躍できる場が思いつかない。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:32:00 ID:utdRQTUK0
>>743
イスカンダルへ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:39:52 ID:hB6MzI6J0
ハヤセは人気が無くて最後なのか特別扱いで最後なのか非常に微妙だ・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:42:34 ID:2azLVZnw0
あの話で人気あるわけないじゃん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:55:33 ID:meDtbwwY0
>大和が活躍できる場

1.第三次ソロモン海戦に参加、ワシントンとサスダコタを撃破。
  ヘンダーソン飛行場を艦砲射撃。
2.護衛空母群を叩きつつレイテ湾に突入、戦艦群を壊滅させ、米上陸部隊を攻撃。

な〜んて小説が昔ありました。1は実現不可能だろうけどね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:00:48 ID:4kTszK7+0
ハヤテはネタ的に面白いはずなのにちーとも盛り上がらんのは何でだろう・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:02:49 ID:hB6MzI6J0
>>746
人気ありそうもないのにずっとあの位置だから不思議
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:31:46 ID:airaYI4k0
>>748
主人公が名前覚えてもらえないくらい影が薄いから
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:47:40 ID:8fkOO9AC0
読みにくい…以前に見にくいんだよ
カメラが近づきすぎってウチの婆さんがいってた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 19:52:25 ID:GI+5ycLk0
飛び加藤戦とか、空中で戦ってるなんて分からんかった
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:02:38 ID:pUFnYSiF0
そりゃ加藤隼飛行隊長と戦闘してりゃ当たり前
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:21:24 ID:cVJHpVPm0
>>717
自分は見た途端、マジ鬱入ったorz
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:38:22 ID:8fkOO9AC0
あっそうだ
サトラレの、背景コピー貼り付け&便利トーン多用の忍法に驚きました。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:14:00 ID:x9xJObvG0
つかサトラレはどこに向かって突き進んでるんだろう。
アンケの結果なん?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:17:56 ID:HUpGrOpm0
悟られは、前回からどれくらい年月たってるんだ?
山壁が、ラスト仲良くけんかしてほのぼのした。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:03:06 ID:COhoKtEs0
創刊号から買い続けていたんだけど今号から買うのをやめた。
このスレを見て面白そうになったら買うことにしたんだがカキコが激減してない?

読みたいマンガが終了して、読みたくもないマンガが増えたからというのが購読中止の理由なんだが
俺みたいに読むのをやめた読者が多いのかな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:13:47 ID:Sk25jBS60
>>758
>カキコ激減
もともと読者数少ないうえに、その中に餓狼伝と軍鶏が目当てで
買ってるって人も含まれてて、そういう人はここに来ない。
餓狼伝と軍鶏の個別スレは順調に伸びているが、雰囲気は
モーニングスレやイブニングスレと完全に異質。

モーニングの姉妹誌ということで創刊当初から読んでた人も
相当数離れてしまってモーニングだけに戻ったと思われる

とにかく読みごたえがないんだよね。だから熱く語りたい人が少ない。
ほんとならモーニングから作家の応援たのんだ方がいいんだろうが
本家も自分のことで手一杯って感じだしねえ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:20:58 ID:efoL9mwR0
ゴンタが仲達視点で蒼天の続編をイブで書いてくれないかなと妄想してる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:31:42 ID:fn7OLJwq0
わしも創刊から買ってるけど、読む漫画の比率が史上もっとも少ない時期であることは確か。
ここにレスはするけど、ちょっとここの主流とは好みが違う感じがしないでもないw
でも今週はレス多くない?のこりび死ね、大和なんなんだよ、ばかりですが。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 00:49:41 ID:9oJLTrJN0
モモちんや米吐きみたいな味のある漫画が無くなってしまったのが悲しい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:11:32 ID:DLIW+pbQ0
ああ、そういやモモちん面白かったなぁ〜!
伊藤理佐には、機会があったら是非戻ってきて欲しい。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:22:04 ID:xwYdsgjI0
ガローデンキャラの区別が認識出来ません
ストリートーファイターIIくらい個性的なキャラが良いな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:27:20 ID:Sk25jBS60
>>764
格闘技の知識があれば、全キャラみんな特徴あって面白いんだけどね
そうじゃない人はわけ分からんだろうとは思う
こればっかりは・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:34:24 ID:WZHLRkQj0
看板がヤング島耕作ってのもどうだよって話だよな。
30歳そこそこ位の、メイン読者層と同時代感あって、
勢いと地力ある作家を育てるか連れて来るか、ガンガン投入しろ。
 
いや、それをずっとやってる雑誌なんだろうけどさ。ハズレが多すぎる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:54:35 ID:+8yLSfci0
>>758ああああ貴方は俺ですか。
アフタ季刊時代(アフタ季刊→マグナム?→イブニング)から買ってたんだけど
今号をもって、卒業することにしました。
これからは立ち読みですませちゃう、読むもの少ないし。
帰ってこないメレンゲ…。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 16:36:32 ID:NWDKxRxo0
島が表紙の号は「立ち読みにしよう」と素直に思えるので財布にありがたい。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 18:45:31 ID:AsMY9bo60
コンビニの入荷数増えてね?
そんなにはける気もしないけど
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:38:55 ID:5qxXC56h0
味っ子にドクターK、蛾漏電に軍鶏と他誌の残りカスで誌面を構成するようになったからな
サトラレは毎号掲載しないし、もやしもんはいつまでたっても本題というものが無いし
ハヤセは何やってるのかわからん画描くし・・・

終わっとるわこの雑誌。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:33:16 ID:hDxVCdI3O
>>767
メレンゲとか父王将とか予告無しで打ち切りとかマジで止めてほしい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:35:27 ID:zngSNKYg0
頼むから誰か「勇午」を話題にしてやってくれ・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:19:51 ID:+tojaIW70
的場健や中山昌亮は何処に行ったの
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:23:49 ID:4QfLOxOf0
そのあたりは時代劇系の雑誌で見かけたぞ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:50:06 ID:xbwq17ju0
その雑誌教えてくれ
的場健の漫画読んでみたいから
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:04:46 ID:0RErb5TU0
勇午は背伸びした中学生くらいが読む漫画でしょ。
あんまイブニングには合わない。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:14:10 ID:2Y4M5Cmx0
>>772
そんなことより勇牛の話しようぜ!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:28:04 ID:cKQ/fLzj0
今の所は喰いタン、もやしもん、がんぼ目当てで、ついでに他も読むって感じだなあ。

ハヤセは悪くないけど、舞台的にモーニングのへうげものと被ったのが痛い。
あっちが面白すぎてw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:31:34 ID:4QfLOxOf0
今へうげとかぶってしまって一番痛い思いしてる作品は
ハヤテでもなくセンゴクでもなく同雑誌のバガボンドだと思う
どんな殺陣ネタもあれやられた後には印象薄い
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:41:46 ID:/V4pSfOT0
バガボンドって面白いかね?SLUM DUNKの方がずっと好きだが。

「喰いタン」「味っ子」どっちも面白いけど、伝えたいものがないマンガというか
何か薄っぺらい印象。あの作者の作風なのか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:43:53 ID:4QfLOxOf0
>>775
「的場健 時代劇」でググれば俺の読んだことのあるバックナンバーが出てくる
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 01:45:52 ID:ExqJrTj30
いやぁ、どちらもそういうのを狙った漫画じゃないだろ
ってか、イブニングにメッセージ性のある漫画なんてあるか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:07:21 ID:tAOrUugA0
結局、妹近親相姦漫画が載ってた頃が一番レスの伸びがよかったよね
売り上げも過去最高だったかどうかは知らないけど

あの漫画の大ファンというわけではなかったけど、
正直イブニングで次号が待ち遠しいと思ったのはあの時期だけだ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:37:39 ID:KVGxBfVWO
>>783
他 の 漫 画 家 さ ん に 失 礼 で す
785758:2006/03/18(土) 04:11:38 ID:jy6zA+Ve0
>>767
俺はモーニングしか読んでなかったけど、創刊号のイブニングを買おうと思った理由は
ホワッツ・マイケルが再登場したから。
その後はクロ号やギャンブルレーサー等、モーニングからの引っ越し組に引き留められて、
ずるずる読み続ける。
でもこういう連載が終わったら、ほとんど魅力なくなってしまったんだよね。

「もやしもん」や「がんぼ」はわりと好きだし、「喰いタン」、「ポチ極道」も悪くないと思う。
しかし「番ねこ」の臭さが鼻についてきたし、「少女ファイト」はストーリーを追うのが面倒になった。
「ハヤセ」は連載5回目くらいから読むのをやめた。
その他は、どうでもいいような連載だった。
しかしとどめを刺したのは「PARTY」だ。

ウチの近所のコンビニ(2軒)でも以前は発売後1日か2日で品切れになっていたんだが
まだイブニングは数冊ずつ残っている。
購読やめたのは俺たちだけじゃないんだろうな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:42:04 ID:+tojaIW70
的場健の絵柄は、現代的だと思うんだけどね。
時代劇に合うんだろうか……。

と書いてから、今まさにイブで連載中の西郷マンガを思い出して鬱になった。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 08:10:42 ID:+ub0PecZ0
なんつーか「イブニング」から「モーニング増刊号」に逆戻りしつつあるな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 08:38:16 ID:TH7b2d970
アンチがえらく流れ込んでるなあw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 08:48:21 ID:xsQflUZy0
俺は軍鶏と喰いタンとロッキーとヘルプマンと山壁とK2とがんぼともやしもんと餓狼伝とポチを楽しみにしてる
しまこーと椎名とおせんと番ねことサトラレはその号その号で一応話になってるのでぼーっと読むのにいいし
中川いさみとかみどりちゃんのセンスは分からんけどまあ四コマだしさらっと流せるからいいな
せごどんとやまととハヤセとパーティーは読みづらいけどそのうち終わるだろうし
のこり火はイラネ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:02:48 ID:ZCbz/KzI0
がんぼは興味深く読めた

佐渡島もあんな風?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:23:40 ID:Kt1Kia7u0
>>771
メレンゲっていうのが全然思い出せない
ググって「ごちそうメレンゲ」が出てきたけど画像もないのでわからず
どんな話だ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 10:29:01 ID:Kucyhi1U0
軽いタッチで書かれた母子家庭がピアノマン拾う話
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:41:11 ID:JkMhiCzo0
次号の新連載の人誰?あれ?
どっからひっぱってきたの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 11:47:02 ID:2e1Tc6v40
以前、モーニングに総菜屋マンガを3回描いた新人
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:08:26 ID:cnCHszoE0
サトラレの最後のコマ、核融合実証炉施設ってのは
エアーズロックもびっくりの超巨大建造物ですか。

つうか融合炉って爆発すんのか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:51:21 ID:p0yZFDMR0
するよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 15:22:57 ID:MPnZSTWm0
ヤミの乱破 っていつの間に消えたの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 16:03:46 ID:j7cPFuIt0
あれは短期集中連載だから。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 17:36:56 ID:+YdNLxOB0
>>796
しないはず。

>>795
融合炉の炉心核爆発じゃなくて、封じ込め地場のバランスが崩れた事による、
爆発だあから、あのシーンの0.35秒後には、周りの磁性体物を強烈に引き寄せ、
12秒後には、磁性の消失による磁性体物が雨のように降ることになる。


てな苦しい言い訳しないで済むように、高校物理程度は理解しておいて欲しい
と思う。

サトラレは、光だっけ? が死んでから無茶苦茶面白くなくなった。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:01:09 ID:+tojaIW70
>>799
幸夫(光パパ)な。
まーテコ入れのつもりだったんだろうけど、明らかに失敗だよな。
西山くん死んだ時点で終わりにしとけば良かったのに。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:21:42 ID:YL4HJ8GB0
サトラレテコ入れ案

サトラレの頭脳で、軌道エレベータの設計・施工計画が完成
国際的なサトラレ対策を織り交ぜつつ
土木的に軌道エレベータ完成




っての頼む>的場
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:54:06 ID:xrfPPL+90
がんぼのあの舞台ってどこらへん?
箱根?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:43:29 ID:xlYqkfHL0
食いタンはアンチ美味しんぼを狙ったマンガじゃないかな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:53:07 ID:c+R7Vp+90
サトラレが存在してる時点で
われわれがいるこの世界の(物理の)常識が通じるとは思わないでいただきたい。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:19:01 ID:aLOFbg+40
>>802
栃木か群馬?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:51:20 ID:xFY7Boie0
温泉街、山の中、関東圏というと栃木しか思いつかない
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:56:58 ID:RKU7hrlF0
栃木ってこわいところだったんですね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:27:14 ID:JY1zGQhr0
栃木って地味だよね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:31:11 ID:PAYhwjW90
>>792
あー!思い出した。
そういえば最後見てない気がするな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 07:22:11 ID:PXLq/n6p0
「おせん」本編はさっぱり面白く無い三流亜流漫画なのだが専用スレはかなり面白い。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130333110/l50

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/15(水) 05:45:56 ID:iZ5smkuK0
>>417
判読力と、ノリの悪い香具師だな。煙で出てきたほうが「願い事を3っつ叶えて」って
お願いしているだろうが・・・落語のオチが判らん香具師に説明している様で疲れる。
もっとも、そおいうバカが、このスレに沢山来るがww

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/15(水) 17:48:22 ID:O+Sl+mbz0
>>418
バカじゃないのお前

430 :418 :2006/03/16(木) 10:45:38 ID:8Zgk80j30
>>423
>バカじゃない
ほめてくれてありがとう
また、あえて説明するけど(疲れる香具師だ)
decipher=判読
>>416 のように文字より主に記号で表現された内容を
何?なんなの?と、自分が理解できる力を判読力

上の文章を正しく理解する事を「読解」と言うんだよ(ああ疲れた)
 
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:19:39 ID:gGqcLBIR0
犬の漫画、東北弁(?)が読みにくい。標準語にしてほしいね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:11:39 ID:d5+/JgwX0
>>799
サトラレは出オチっていうか一発ネタ漫画なんだから長く続けるもんじゃないんだよね。
映画化した時点で満足して次の漫画描くべきだった。
大してキャリアのある作家でも無いのにドカベンプロ野球編とかと同じ匂いがしてるんだよ。
続編商売、過去の名前で食ってます臭がしてならない。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 08:25:48 ID:Ocn1PjXd0
たしかにあの設定は、いくらでも話し作れるだろうけど
もうずっと前から読者に飽きられてるよね
少なくとも自分はそう。

作者にSFの才能があるなら、全く別の設定考えて
違う新作にチャレンジしてほしい。ちょっとだけ期待してるから。

だが正直あの絵は好きじゃないし上手くなる様子もないので
原作者になるのもいいんじゃなかろうか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 11:14:32 ID:HQA2F5qX0
サトラレは2巻くらいまで、本当に面白かったな
今も「他の連載陣と比較して」劣ってるワケじゃないとは思うんだけどね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 17:49:51 ID:7oJNqPb/0
サトラレの人、一回サトラレ以外で読みきり描いたよね。
SFで難しげな感じの話。ああいう理系絡みの想像力逞しい話が好きなんだろうな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:00:45 ID:PFyQH+8c0
映画の時のインタビューで「サトラレ」は嫁のアイデアとか言ってた気がする。
アイデア戴きで絵もあんな感じ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:28:17 ID:DF4bao490
モーニングに初めてサトラレの読み切りが載った時は
荒削りだけどすごい面白かった。つーか泣いた。

それ以降の話で面白いと思ったことがない。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:46:00 ID:WKewYn+70
>>815
ありゃサトラレ以前に書いてたヤツじゃなかったっけ?
よく覚えてないが

>>817
その贅沢な審美眼で今のイブを読み続けられるとは、すごい忍耐力だなw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:51:52 ID:Oj5azKD60
小林まことの連載いつ再開されるんだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 07:20:55 ID:K+ma+1fZ0
ttp://www.ca310.com/
左メニュー>CA名作劇場
Jリーグ知らない人は辛いかな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:18:55 ID:iosG0W5l0
超金持ち漫画、絵柄は嫌いじゃないのに妙に覚えのあるダメな雰囲気がすると思ってたら、
男女の人が原作だったんだな。今頃気付いた。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:51:50 ID:Tl5CUQvG0
菊地正太はuso800を間に受けるほどの天然ではない
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:02:20 ID:fpkZ0yQ30
>>820
話は良くわかんなかったけど
ネタもとの選び方が渋めなのは分かった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:53:03 ID:bAVesfYC0
>>821
男女の人ってなに?
つーか自分は絵柄からしてダメだなあ。
話も、いかにもマニュアル世代の笑いというか「俺って面白いだろ?」って
勘違いがうずまいてるとことか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:23:59 ID:0rQBm3iT0
>>824
阿部秀司。
ヤンマガで「エリートヤンキー三郎」がヒットした人。
少年チャンピオンでは「番長連合」連載中。

>>821が言ってる男女はモーニングで連載して圧倒的大不評だった「おとこ女おんな男」のこと。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:00:52 ID:vBjpeJtS0
>>825
おお、詳しくありがとう。うーむちょっと本屋で見てこよう。
イメージで言わせてもらえれば、ガチガチの設定先にありき、って感じだな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:41:50 ID:V1iyQJdk0
原作ってセリフまで決めるものなのか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:51:04 ID:aeXg6GKP0
今日早売りの店行ったら、次号のイブニングがもうあったからびびった。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 06:31:48 ID:P0rT5E9V0
>>827
原案に近いものから、ネームに近い物まで、いろいろあるみたいよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:13:02 ID:tUCIJPOd0
でもあいつは阿部の操り人形みたいなもんだと思うなあ
キャラの顔だけきれいに描いてるけど、展開、コマ割り、
DQNな表情など、阿部の臭いがプンプンしてくる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:25:37 ID:XUFV1+L40
>>830
因みにあいつって昔、チャンピオンに壮絶なロリコン漫画を描いてた奴なの気付いてた?
その筋では巨匠だったらしい…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:40:48 ID:XlYCOt7o0
漫画家の批評も、行き過ぎると腐臭が漂ってくるな
他所の雑誌の話は他所でしろ。 ここはチャンピョンのすれじゃねえよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:37:02 ID:Ropd3f5Q0
>>832
わだいがないんだからいいじゃん
>>831
知らなかった。何て漫画ですか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:48:04 ID:Bpn2kYO90
話題がないそうなのでちょっとネタバレしとく。 関係ない雑誌の話題よりはいいだろ
西郷さんのまんがは三話目にして化けたw オモシレー
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:06:49 ID:8LGLkGfi0
K2は?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:22:24 ID:l2c5K1hd0
>>831 は内山亜紀と勘違いしている、
に5000ペリカ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:46:59 ID:4Ugvi5yX0
西郷さんのまんが、最高だねっ!!
作者は天才に違いない。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 08:04:58 ID:mb6j9iee0
>>836
内山の名前がさらっと出てくる君とはトモダチになれそうだ。
おいらは鉄鍋の醤で青原緑一かと思ったが。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 08:19:44 ID:4j1IiKDJ0
ちんぽから白い膿がでるんじゃあ!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:07:45 ID:w5vk6xkN0
そういえば、本屋の店員がどうのこうのっていう読み切りの絵は、
森山塔っぽい絵だったな。アシスタントなのか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 02:13:30 ID:pqTglXIj0
ズーキーパー、主人公がかっこいいので気に入ったぞ。
なんとなくヘルプマン系かもしれん。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:04:40 ID:FJQm2wxe0
ズーキーパーは「何かが見える主人公」「特殊な舞台」ってので
もやしもんの二番煎じかと思ってたけど
普通に面白かった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:34:08 ID:w19asABJ0
>「何かが見える主人公」「特殊な舞台」
すぴなす。。。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 08:48:45 ID:R10zVH/s0
>>834
ボンボンでも読んでろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:29:42 ID:qAwHnwkB0
アハハ 833乙

>>842
石川スレ住人だけど方向性はちがうんじゃないかな
結構面白そうだけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:35:59 ID:SpiArPxc0
あのー。
「番猫」ってひょっとして、二人を鍛えるために失踪したふりしてたってゆう、
ベタオチが待ってるんでしょうか…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:58:16 ID:ev7f2T+a0
>846
うん、それで最終回



でいいから、とっとと終わってください
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:05:33 ID:WTG+iYfn0
次号3Pだったら作者を見直してもいい。

しかし寺沢漫画がないとこうも物足りないとは。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:10:41 ID:BIa6lf5lO
赤外線の見える目かあ、いいなあ、服スケスケなんだろうなあ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:51:53 ID:R10zVH/s0
40年後の熟年パブ「タウザー」の様子が書かれて終了。
二人は、ずっとタクヤを待ち続けていましたとさ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:36:19 ID:tAMic3gy0
大和、絵が無意味にかわぐちかいじなのを除けば普通に楽しく読んでいるうえに、
ファイトも面白いと思う少数派の自分w
ズーキーパーの人はどこから来たんだろう。
立ち読みに変えるかな…と思いかけてたのをやめたよ。ちょっと楽しみだ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 14:08:55 ID:uoi3b/3IO
警視正椎名、いつにも増して今回は強引すぎる。占いてW
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:19:53 ID:zmRya1ZG0
新連載なかなかよかった

山おんな壁おんなは乳ネタより今回みたいな販売員ものの方がおもしろいな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:45:45 ID:OHpzeeHN0
ズーキーパーは総菜漫画の人なのね。
何か見た事ある感じがすると思ってたら、モーニングスレに書いてあった。

喰いタンはドラマ終わったから一休みか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:29:36 ID:jUnYz4l90
もう一個の新連載はあのサッカー漫画の人か?
今回も期待できなさそうだな。

>>837
本気で言ってるのなら
どこら辺でそう思ったのか
教えてはくれまいか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:51:10 ID:a15rwJnf0
>>846
あれニューヨークのテロで死んだんじゃなかったっけ?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:31:03 ID:Pdq6aUnYO
で、新連載どうなのよ?
みんなの感想聞かせて。糞なら見ないから
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:37:30 ID:mRGGvOQL0
K2の美容整形外科医、サイバラのタニマチがモデル?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:38:12 ID:BIa6lf5lO
(・∀・)新連載悪くなかったよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:18:36 ID:ev7f2T+a0
警視正
最後のページ柱
「駐車監視員の制服は本作品と異なる場合があります。ご注意下さい。」

ジェット機取締りの件の学習の結果がこれか・・・・
だったら「〜フィクションです。実在の〜」はいらねーんじゃね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:23:57 ID:Bxl2mfTe0
惣菜漫画の人やっぱり力あるんだね。楽しみが増えた。
ズーキーパーもといズープレデター。

体罰のはサッカーじゃなくてチャーチャンとかそんな名前の
漫画描いてた人じゃない?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:29:44 ID:rEBN1Srk0
>>851
大和は、いまのところなにもおこってないのが面白いな。
このまま、最後までなにもおこらないような気がする。
ズッコとキャンティーが出てた、アンデルセン物語みたい。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:03:54 ID:8gyLZkHQ0
イブニング連載中の作品
超感覚系
 サトラレ モヤシモン ズーキーパー
社会派系
 署長 ヘルプマン K2
格闘技系
 餓狼伝 軍鶏 三四郎
寺沢系
 食いタン 味っ子2
歴史系
 大和 常食忍者
ギャグ系ショート
 のこりび みどり
ギャグ系ストーリー
 大富豪
ほのぼの系
 ロッキー

ローテ上手く組めば、結構バランスいいのかな?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:10:13 ID:RS5/sXzj0
>>863
寺沢系ってジャンルなのかよw
あと三四郎は終わったんじゃなかったか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:21:54 ID:Tl3ny8xeO
K2は格闘系じゃないのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:58:00 ID:lkAP4Ozn0
新連載は、惣菜漫画の時の方が絵が上手かった気がした。
あと、この人は基本的に重い話が得意なんだな。いや面白かったんだが。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:37:07 ID:dWewCr7k0
あれチンパンじゃなくて、ほかのカワイイ動物だったら
もっと感動したな俺。

ブーイングの人、まあ全然面白くないんだけど、
絵、線が丁寧というかなんというか怖い感じがした。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:43:05 ID:R9xOdw7P0
動物園。
デジタルぎざぎざで目がちかちかする。
話は好きだ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:34:30 ID:Wz4VYp3w0
>>819

小林まことの連載再開? あのプロレスラー探偵の?
あれだったらもう終わったぞ。最終回はえーといつだったかな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:05:01 ID:8NygW+w40
>>869
興業主が恩返しにリング用意するって言ってなかったっけ?
次は「格闘探偵」じゃなく格闘技で続編すると期待してる。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:31:29 ID:NzXArlGm0
小川直也と試合するんだよ
いつになることやら
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:35:53 ID:1YnWjnrF0
それならいらないけどさ。
高橋陽一の次に手抜き大ゴマだし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:36:08 ID:VEeOO2aw0
新連載、ちょっと苦手だなー
熱見えなくてもいいような…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:50:07 ID:gNIBpjgK0
もうやめてやると思って立ち読みだけしに本屋に行ったら置いてない
そうなると負けたような気がしてさがしに行きたくなる
うお〜サトラレあれからどうなったんだよぉ〜〜〜
番猫の行方さえ気になる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:23:10 ID:Z+Gd13aQ0
>>874
番猫ほんものより、番猫板の方が面白いw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:35:33 ID:QJDimc5l0
とってつけた様な特殊能力ってジャンプ系だけでおなかいっぱいなんだけどね・・・

もやしもんは菌がかわいいから許すよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:38:18 ID:QJDimc5l0
>>870

1,2の三四郎『3』ですね(ややこしw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:49:18 ID:r5QpZgnx0
>>876
麹菌「ありがとう!お礼におまえを醸してやるぞ」
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:24:47 ID:G34TFaPE0
動物園とインフラビジョンの取り合わせってのは、何か新鮮。
「動物と話せる能力」とかだったら萎えただろうけどね。

ま、だからといって、それを全面に押し出す必要もない。
もやしもんも、もう菌見る能力とか本筋に絡んでないしな。
この作者は引き出しが多そうな感じがするから、色んな展開を見せて欲しいものだ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:55:29 ID:2L5GRXTx0
大和って、かなり香ばしいかんじになってきたなあ。

主人公は歴史改変の結果を、ネットの戦史サイトを監視して知ろうとして
いるけど、歴史が変わったらそれを知覚できるとでも?
そもそも歴史が変われば、その瞬間、自分が消えるとか考えないのだろうか?

どんどん歴史が変わっていくのを現代から眺めて驚くという展開だとすると
主人公は時間から自由な神のような存在か、または夢オチ系ということになる。

過去を変えても時間が枝分かれして別の世界になる、もしくは
ジパングや戦国自衛隊みたいに干渉は一時的で結局帳尻は合う、または
過去にはまったく干渉できない、この基本3パターン以外の、これまでに
ない斬新なタイムトラベラー作品の誕生か?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:15:36 ID:B0vU3GAr0
お前ら何で青木幸子の名前を出さないの?
まさか何年も待たされるとは思わなかったから、凄い楽しみ。

いただきます、が単行本に収録されます様に・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:59:33 ID:Plf2KvTc0
日本が勝っちゃってたら今頃日本と世界はどんな感じなのだろう。

クルスが存在しているかは怪しいな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 04:03:45 ID:bcuX3cC+0
大和で一番くだらない展開は
主人公、歴史が変わってなかったので下っ端についても駄目かと思い
過去にログインしない
ミッドウェー海戦終了

ミッドウェーが終わってから過去に行く
下っ端が山本五十六に密かに呼び出されていたのを知る
んで下っ端でも使えるなと思う

いろいろ調べて過去に行くが、山本五十六が死んだ後
下っ端に教えても、もう無駄に

下っ端からお前(主人公)意味なさすぎ
馬鹿じゃねと言われて、下っ端散る

主人公、悔恨
マジメに生きなきゃ、過去の戦争で死んだ人に申し訳が立たない
俺達10台の若者は過去の犠牲によっていまがあるんだ
とか臭い台詞を吐いて終わり
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 09:27:01 ID:R+L/cGeL0
げんこつは、ちゃーちゃんの人?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 09:50:20 ID:eB0o3FZh0
「ブーイング」(GKばかりが集まったサッカーチームの漫画)の人説もあるが
どっちの漫画も誰も作者の名前を覚えていなくて
確認できないwww

ぐぐっても出てこねえw

886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 09:56:12 ID:R+L/cGeL0
「坂口時継」で「コマンタレヴー」が出てきた。
やっぱりちゃーちゃんの作者だ。
広島の爺マンガと勘違いしたがあれは「稲田恭明」だった。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:03:24 ID:R+L/cGeL0
連続失礼。
ブーイングは「中山あきのぶ」だった。

ソース:桝席
桝田道也、ありがとう…なんか血涙にじんでくる。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:10:06 ID:K3mMsJcl0
川畑聡一郎の訃報とか結構役立つ情報あるな。
ご祝儀に朝倉家でも買ってやるか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:16:49 ID:G34TFaPE0
西郷マンガはボンボンに移籍して、朝倉家を復活してもらおう。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:37:50 ID:K3mMsJcl0
大和の黒人は、結局最後まで自分の意見とか一切ないまま終わるのだろうか。
戦中の日本人でも帝国軍人でもない個性なのに、あれは何のために存在してるんだ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 11:48:54 ID:kT04h0/F0
>>886
おお、サンクス

でも個人的には
スルー対称になりそう。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:00:49 ID:7F9FTPX70
川畑聡一郎といえば最後の作品集「ALL WORKS」はまだ出てないのかな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:10:58 ID:rqZSEWE40
「これからは介護ビジネスの時代だ!」ってモーニングで島コーが偉そうに語ってなかったか?
]
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:15:31 ID:NQ1HTwIo0
>>893
それ自体は間違ってはいないのでは
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:23:02 ID:a6i/Af5Q0
つか大和に何らかを期待してる人が多いのにワロタ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 13:54:34 ID:OeHTgXTL0
>>890
まあ最後にそこら辺に絡めた拒絶の言葉を主人公に言って、
爽やかに別れるんだろうと思う
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:07:19 ID:475ViKuX0
俺たちの太平洋戦争はこれからだ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:19:00 ID:2L5GRXTx0
上の方で、この主人公は歴史への干渉にためらいも懐疑も無いって
趣旨の書き込みがあったけど、こいつってニートだったっけ?
子どものように戦闘に興味があるだけで、ぜんぜん社会性が感じられないよね。

歴史を俯瞰から眺められる現代人なんだから、日本軍が勝つということは逆に
アメリカ人が大勢死ぬとか、戦場になるアジアの人々が巻き添えで死ぬとか
多少は考えそうなものだけど。

人の生死にかかわることを、安全なところから高見の見物してはしゃいでいる
ようにしか感じられないなあ。靖国の英霊や戦没者遺族に失礼な気が。
>>890 ひょっとして「あーあ、ツマンネ」とか言いながら戦争シミュレーションゲームの
スイッチ切っておしまいだったりして。


899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:31:30 ID:CYiTzJJ+0
そうじゃなく、実はこのDQNのほうが
黒人水兵の生き様をみて考えを改めるんだろ・・・

ゲームソフトがじつはエンブレムTAKE2だったら、俺は泣く
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:26:58 ID:hxs0ONew0
>歴史を俯瞰から眺められる現代人なんだから、日本軍が勝つということは逆に
>アメリカ人が大勢死ぬとか、戦場になるアジアの人々が巻き添えで死ぬとか
>多少は考えそうなものだけど。

 少なくともオレが彼の立場だったら絶対に考えない。
だいたい、んなこと考える善人ばっかりだったら戦争なんて起こらない。
 今の米国人だって、米国兵士の心配はしてもイラク人のことなんて
ほとんど気にしてないし。

心配するとしたら「日本が軍国主義のまま現代に至るのでは?」くらいかな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:10:41 ID:RB+vJXgm0
そういや日本が太平洋戦争に勝ってた世界ってBRの設定だよな。
・・・まさかプログラム発動?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:39:21 ID:K3mMsJcl0
まあ、アメリカに勝つのは不可能だから「早期講和」がゴールだけどね。
アメリカと距離を置いたまま20世紀を過ごして、日本がどこまで発展できるかは不明。

つうか、対ソ連戦をどう戦えばいいのか。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:46:13 ID:8JA63RxJ0
銀座と忍者が終わりそうな雰囲気だな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:01:38 ID:OkR6PBgl0
>対ソ連戦
 米で嫌戦争ムードが蔓延したら、ドイツが何とかする・・かなぁ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:42:10 ID:LTPJG13h0
真珠湾攻撃の時点でドイツは敗退をはじめているから、無理でしょう
早期講和もドイツの勝利が前提だから、五十六じゃなくて元伍長殿に
入れ知恵したほうがいいんでないかい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:43:11 ID:BPdK3jS50
せごどんのあまりのインパクトに感動したw

米吐き娘以来、ひさびさのインパクト一発勝負の漫画だと思う
これは応援せねばなるまい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 01:11:56 ID:sJ7Durus0
なんだかやらせのレスに見えるのばかりだな。
モーニング増刊のイメージで創刊の頃から買っていたけど
最近対象年齢が下がってきているみたいで、読む気にならない作品が半数だ。
正直もう買わない。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 01:54:36 ID:/t9s7IBP0
907の構ってオーラにぼんやり
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:33:18 ID:aLCNOzFc0
ズーキーパー面白かった。
ただ主人公の特殊能力の設定があまりにも不自然に感じた。
もやし・サトラレ同様エスパー入っているのは
編集部の入れ知恵なんだろうか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 03:34:53 ID:7vKUSDh40
晩猫が面白くない理由→
絵本みたいな説明が多すぎる。「皆が支えてくれた有り難う」ってのは書いちゃ駄目表現する事

太平洋戦争が面白くない理由→
戦争に対する理解も、タイムスリップに対する理解も稚拙。
物語に深みが出ないので高校生が書いたSFな感じ。

西郷さんが面白くない理由→
だから何?西郷さんだからまだ読めるけど、それは西郷さんが偉人だったから。
偉人に育った人って分かってるから読めるだけ。なにそれ?学習誌にでも連載してろ。

軍鶏餓狼伝が面白くない理由→
お互いがかぶってる。それぞれは面白いのに。

PARTYが面白くない理由→
これが受けると思う感覚が駄目。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 03:58:47 ID:7vKUSDh40
サラリーマンブラザースが面白くない理由→
絵が下手、ネタが投げやり、編集長の友達とかそんな理由で採用したの?
シュール系は圧倒的なセンスがなきゃ駄目なのに、親父ギャグに近い。
ならば親父ギャグで行けば良いのに、変なプライドかシュールを目指してる。
最低最悪

ハヤセが面白くない理由→
この手の漫画は長編化するのが避けられないんだから、多少アンケートで
駄目だとしても、一回連載始めたら50話100話単位で付き合う覚悟が必要。
それも無しに連載してみて駄目なら打ち切りっていう編集の糞さが漫画に出て
しまってる。

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 06:38:41 ID:7qRQZERP0
今週の西郷さんの話のようなものを、別の漫画で最近どこかで読んだような、読まないような…
なんだったっけかなぁ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 06:59:41 ID:qBTuOnHr0
西郷↑レス奇妙だよな。
なんであんなもんで喜んでるんだろう・・・。
偉人が〜ての、お〜い竜馬でやってるし、あれを思いっきりガキ向けにやったみたいな感じ。
ギャグとしてもつまらん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 09:18:31 ID:MqRHoYTK0
>>911
ヒバリの偽傷の話は爆笑したけどね。
でも段々内容が大人袋化してきてる気はする。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:48:00 ID:/hJKUxNw0
西郷レスは作者or作者周辺のジエーン。
おっぱいジョッキーの時からの常習犯。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:43:57 ID:6pp8E0TGO
そうだったのか
あのツナンマイ漫画をやけに持ち上げてたから
変だとは思ってたが
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:58:49 ID:I+T3YTt/0
あー、どっかでみたことある絵だと思ったら、ヤンマガの
おっぱいジョッキーの絵か。
あれはひどかったな。まあウッハ!ハーレムには負けるけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:27:29 ID:NUA09asY0
西郷はなによりも語尾に音符とハートをつけまくるのが気持ち悪
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:35:50 ID:oDrnHy5w0
なんとなくそのイラつき感、コータローまかりとおるを思い出した。
てかせごどんの人、ネットすんだあ…。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:56:42 ID:PbH61W120
俺はハートよりも黒塗り髑髏マークの吹き出し連発が鼻につく。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:44:12 ID:KfWrvVEa0
常習犯か、タチの悪い……。>西郷マンガ
そんなヒマがあるなら、あの救いがたい絵柄をどうにかする努力をしろよ。
南州好きが見たら血管切れるぞ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:11:42 ID:Xti9M4JW0
木山道明って「柔道部物語」の登場人物と同じ名前だけど
小林まことのアシスタントでもやってたの?(絵柄も似ているよね)
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:13:50 ID:Xti9M4JW0
第1話の大久保の策略家?ぶりは けっこう面白かったが・・・
今回のは子供向けというかネタが古いというかツマラン。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:44:21 ID:AT5ieX5i0
俺の中ではもはやバレーが汚染初潮級に格上げされました。

パーティとダメジパングはなんかあのノリに慣れてきたら面白くなってきた。

動物園は同名のゲームがあった気がするんだが大丈夫か?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:27:54 ID:lZmAq6O60
すごく不思議なのですが、ここで不自然な擁護書き込みすることで
何か実質的に得があるんでしょうか・・
西郷どん、絵が我慢できるかは好みの問題としても、
何をいまさら的な古臭さ(題材も、描写も、ギャクも)は
歴然としてると思うし、変な書き込みで
ますます読者は冷めると思うんですけど・・

いや、あれがすきって人がいないとは思わないけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:32:19 ID:SOgAQnLb0
西郷の射精ネタはつい最近モーニングの青春の門でもあったからなあ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:47:26 ID:Y+gk5DKB0
ズーキーパーあるね。ゲームが。「単純だけどやめられない」猿ゲーらしいね。
銀猫は高梨みどりスレでくっそみそだ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:58:16 ID:71o8PN0H0
「ZooKeeper」って普通に職業名なんじゃないの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:47:53 ID:/t9s7IBP0
なんか素でビックリしたな…
まあ元気出せ>大丈夫なの?と言ってる人
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:18:51 ID:waaCsRaI0
西郷は何かおぼっちゃまくんを思い出して気持ち悪い
ハートとかどくろとか気持ち悪い
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:06:45 ID:7sjaLIrL0
ZooKeeperは、飼育係を意味する英語。普遍的な言葉が元であるうえ、
表記はゲームが『ズーキーパー』、漫画は『ズゥキーパー』。
ゲームと漫画では業種も違うのでたぶん問題ない。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:18:41 ID:7PsxbkHD0
ZooKeeperはジャギりすぎ。DPIもっとあげて作業しろよ。
おもしろいのにもったいない。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:30:45 ID:7NLlYVBm0
普通の作者がこんなところで擁護カキコなんかするわけねえじゃん。馬鹿じゃねえのw

ケツの穴の小さいやつは、自分の狭い想像力の範疇でしかものが見れないから困る
漫画なんか読まずにもっと外に出ろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 10:37:27 ID:iE0M/Vl10
今度は火消しか?
煽りにしかなってないが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 11:58:40 ID:acvQg2+b0
まあ、毒にも薬にもならないような
漫画はスルーでいいんじゃねえの
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:51:32 ID:Brpv1pJH0
>>881
もはや知る人ぞ知る伝説と化してるな。「いただきます」
あれは連載して欲しかった。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:23:58 ID:iE0M/Vl10
青木幸子タンは、良くも悪くも絵柄にアクが無いよね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 05:09:59 ID:rcrzZsaQ0
>>936
あれはいいものだ
単行本に収録されないものか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:04:44 ID:AcTRB/yW0
過去が変わっちゃうと下手すりゃ自分自身が消滅する可能性もあるもんなw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:54:03 ID:K5KV6EXr0
>>939
 あの主人公のいいところは そんな心配を全くしていない点。
「ジパング」と違ってやりたい放題やってくれい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:18:33 ID:IfBbXRTZ0
上にも出てたが、アメリカの核の傘無しにソ連と対峙するってのは、
日本が自力で核ミサイル持ち続けるってことなんだよな。

原爆回避や沖縄戦回避ならともかく、早期講話ってそんないいことかな?
腑抜けと言われようが冷戦を他人事のふり出来る方がいいような。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 05:06:58 ID:RRx/B9Nj0
じゃあどの時点で講和すべきだとお考えに?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 06:29:41 ID:V0JqUYxG0
戦局的にはミッドウェーで上手い事互角に戦えてたら講和出来てたかもね。
ま、そうなったら大本営は勢いづいちゃって講和なんて言わなかっただろうけど。

講和出来てれば中国は国民党政権のままだし、冷戦時には日本も普通に核持ってただろうし。
そうなったらなったで冷戦とは言わずソ連とガチでやってた可能性も。。。

結論。想像不可能なくらい、今とは違う世の中になってる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:00:01 ID:EmRHsPic0
でもまぁアジアの大部分は植民地のままだな、つかアフリカ・中東も
その中で結局孤立してあぼーんだろ、日本
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 08:58:01 ID:/CJ3UlOh0
>>940
あの世界にみらい転移してきたらワロス

日本の歴史を変えたければ、シベリア出兵から変えないとどうにもならないよ
英連邦との信頼関係を損なった時点で駄目なんだし。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 13:49:46 ID:WZxcyvjk0
スターリングラード戦付近でのヒトラーの判断ミス(というか余計な口出し)が
無ければ、ソ連の苦戦も相当長引くと思うのだが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:49:40 ID:2nEDGSdC0
そろそろ新スレ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:00:01 ID:Zb+rzqKJ0
仮想戦記の話したいなら専用の板行くか、専用スレ立ててやったら?w
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:26:56 ID:Z8oRud3Z0
軍ヲタってほんと空気読めねーよな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:54:05 ID:+d1vNZBe0
 でも他に話題ないじゃん。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 02:16:40 ID:v7tamAyJ0
普段話題を振らないヤツラに限って煽る煽るw
お前ら少しは気まわせや
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 02:27:09 ID:Xu7Xn4Po0
>>951
他人事みたいな物言いすんなよ
あんたも煽りに加担してるだけだかんな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:29:02 ID:eXMH7oXJ0
今叩いてるやつは濃い風やら汚染の
話題出して叩かれたやつじゃねえの?
自分の話題振ったときに叩かれたから意趣返しとか。キモイね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:28:08 ID:rcc+EOXy0
そろそろ新スレ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:30:03 ID:tDxEtazE0
大和の資料は集めやすそうだね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:38:05 ID:xytvmx+x0
スレ立てやってみます。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:39:16 ID:xytvmx+x0
だめでした。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:40:31 ID:xytvmx+x0
新スレ立ってたりとかdat落ちのチェックしといたので、使ってください。

◆◇◆高梨みどり総合スレ◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120386946/
【甲子園】三田紀房総合 4【クライマックス】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090772063/
軍鶏[シャモ]〜Part17【橋本以蔵・たなか亜希夫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137001875/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【味っ子2】寺沢大介 7【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142076354/
【カバチタレ】田島・東風【極悪がんぼ】 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135704632/
【おせん】きくち正太総合スレ【やんす】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130333110/
【慈恩】 森田信吾 総合 スレ 【闇千家】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088239293/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
米米米 米吐き娘 by 古林海月 2 米米米
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124245197/
【三四郎】格闘探偵団【パート3】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064738913/
ヘルプマン!くさか里樹 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099015378/
【週刊モーニング】サイコドクター楷恭介 FILE2【亜樹直】(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089686735/
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:41:24 ID:xytvmx+x0
佐藤マコト「サトラレ」part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089616871/
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part3【画・赤名修】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132182552/
【軌道エレベータ】まっすぐ天へ【あえて漫画板】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077876129/
【愛人の見舞い】島耕作 Part14【それが仕事だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138202499/l50
【クロ號】杉作スレ【ロッキー】part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137164818/l50
【愚か者の】ギャンブルレーサー(漫画板)【福音書】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077793960/
【豚次】S60チルドレン【良雄】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078540528/
風間やんわりについて語れ! (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059521116/
唐沢なをき 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100934772/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦スレッド 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120732119/
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】34 藤巻×長田
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143466384/l50
安野モヨコ@漫画板3本目【働きマン・さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122200419/
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:20:37 ID:8Pwu8KLw0
大和の人は、アクションでの北朝鮮拉致漫画のほうがさくさく進んでいい感じだ。
…女性が可愛いのに、大和には一人も出てこないんだな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:10:01 ID:MrhrvxOY0
ヘルプマン主人公が桃太郎になってから
話が長いような。
面白いから別にいいけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:22:19 ID:yt2Uye2M0
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:24:08 ID:yt2Uye2M0
◆◇◆高梨みどり総合スレ◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120386946/
【甲子園】三田紀房総合 4【クライマックス】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090772063/
軍鶏[シャモ]〜Part17【橋本以蔵・たなか亜希夫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137001875/
【第3巻】石川雅之 もやしもん12【5月23日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142445454/
【味っ子2】寺沢大介 7【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142076354/
【カバチタレ】田島・東風【極悪がんぼ】 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135704632/
【おせん】きくち正太総合スレ【やんす】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130333110/
【慈恩】 森田信吾 総合 スレ 【闇千家】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088239293/
【K2】真船一雄スレその4【ウルトラマンSTORY0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131303586/
米米米 米吐き娘 by 古林海月 2 米米米
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124245197/
【三四郎】格闘探偵団【パート3】 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064738913/
ヘルプマン!くさか里樹 (dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099015378/
【週刊モーニング】サイコドクター楷恭介 FILE2【亜樹直】(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089686735/
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:25:01 ID:YFwTykUo0
さすがいとう耐

テンプレ貼りはこっちじゃないぞ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:30:07 ID:VOCComkF0
なんで三田紀房のリンクががモーじゃなくてこっちのテンプレにもあるんだっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:49:21 ID:vAyeOAyd0
>966
スカトロ精子朗
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:01:04 ID:qgfIUPBz0
つか現在連載してないのとかいらなくね?
968名無しんぼ@お腹いっぱい
950で次スレ立てるのは、早いかもわからんね