1 :
蛸:
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:48 ID:HNW0oabW
スレタイめちゃ笑った もう最高
賛否ありそうなスレタイだが俺もワラタ>1乙
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:55 ID:M0s0lGcL
いつもながらスレタイがイカス
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:17 ID:eynNli7r
わたしはみそ汁が飲みたくなったな
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:20 ID:9Jae8W7f
ついにエリカ・シュナイダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:26 ID:6VU/YW5K
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:34 ID:22NctJbg
あの時のマリア・セレーネ(だったかな?)の食欲に驚いた。
魚数匹にタコ一匹(だっけ?曖昧すぎてスマソ)は中々食べきれる
量では無いと思う
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 14:47 ID:Ld6ZRCBB
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 15:38 ID:GZHNSmln
オリーブの香りって癖あるよなあ。
オペラやる人は体格いいし体力もいるからな
それになんといっても外人さん 我々とは食事量からして違うよ
私は味噌汁が飲みたくなったよ
21 :
サディフェイガン:03/01/13 16:29 ID:5N26OxNv
豚の臓物と豆のごった煮よ
こりゃいける。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:38 ID:khNdBueu
あれ、まずそうだったがなあ。
これがジャズの味なんだな。ジャズが身に染みてわかるような気がする・・・
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:46 ID:6oONhpWb
>>17 ギリシャとかイタリアとか地中海東側の人達はあれをそのまま
飲むよね・・・恐れ入った。
マーリアのチョットいいとこ見てみたい!
最初に3回 チャッチャッチャッ!
もひとつ3回チャッチャッチャッ!
それ!イッキイッキイッキイッキ……
アメリカで短期留学という名の物見遊山に行ったときに、
アメリカ文化の授業でソウルフードの話になって、
「韓国料理ですか?」というボケをかましたヤツがいた。
>>28 けっこうワラタ。ボケをかましたのは日本人?
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 18:48 ID:IdShktXs
別に存在を否定するわけではないが、このスレタイ、どこが面白いの?
セレーネがだめなら代役が必要なのは当然でしょ。
>>30 俺はなんでか印象に残ってるんだよな。この台詞。
まあ休載続きで「借家なんそ代役立てていいから読ませろゴラア!」
というファンの願いが込められているかと
>>30 顔も出ていないのにみんな名前をフルネームで覚えている、
というあたりの微妙な面白さがキモかな。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:06 ID:ruwrbujP
原作者:史村翔
作画:新谷かおる
これでいこう、今まで以上にウザイ薀蓄を振り回してくれ。
原作:小池一夫
作画:池上遼一
「美味しンぼ」
>>30 面白いか否かは置いといてこの台詞には
美味しんぼとは何たるかってのがつまってんだよ
原作:武論尊
作画:初期花咲
「美味しん拳」
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:25 ID:rXQETfPg
>>35 ワラタ
ついでに筋肉隆々の全裸クリ子を想像して萌えた(嘘
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:32 ID:ruwrbujP
山岡さンっ!
40 :
30:03/01/13 19:38 ID:IdShktXs
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:42 ID:2GnLKGzK
>>34 一応、小学館だから
×史村翔
○武論尊 かと
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:45 ID:ruwrbujP
>>30 面白いor面白くないは、もちろん人それぞれだよ。
このスレタイを見て、「ああ、あの話のことだな」とすぐに思い浮かぶ人なら
それだけで楽しめるんじゃないのかな?
>>42 小学館でも「武論尊」だよ。(HEATなど)
一応、音羽系(講談社他)では「史村翔」
一ツ橋系(集英社・小学館)では「武論尊」を使っているみたい
スレチガイなのでsage
>34の元ネタらしき「ファントム無頼」は小学館(増刊サンデー)ではなかったか?
別に出版社で使い分けてるわけでもないのでは。
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:14 ID:9Jae8W7f
ところで、エリカ・シュナイダーって何人を想定していたんだろうか?
日系ドイツ人とか?
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:17 ID:+j80pqN/
てか、美味しんぼ読んでて思ったけど、2人の双子はどんなクソガキに育つのだろう。
給食のオバサンはさぞ手を焼くでしょう。ふつうの子なら、好き嫌いはダメよと親や
近所の人?に教えられて育つのだろうが、あの双子はそうもいかん。クリ子あたりが
「さすがは陽士と遊美ね。立派なおじいちゃんの血をひいているのね」と言うので
あの双子はますます図に乗る。私立か何かで給食ナシのガッコとかあるならいいけど。
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:22 ID:mYx2OdMW
面白いのみつけた
大原「UFAといえば日本で最高級のアイドルを提供する芸能事務所だ。」
富井「うひょーっ。それは楽しみですなあ。」
山岡「・・・」
〜店内〜
山崎「とっとと注文しやがれ!」
大原「私は小川からいかせてもらうよ」
山岡「・・・保田を。」
山崎「そこの嬢ちゃんは?」
栗田「えっ?え・・・えっと・・・」
山崎「とっとと決めやがれ!これだから田舎者は困るんだよ!」
栗田「すいません・・・そ、それじゃあなっちを・・・」
山崎「店入っていきなり安倍だあ?このド素人が!
てめえみたいな貧乏人なんぞスーパーのキャンペーンガールでも応援してろや!」
栗田(ひどいわ、貧乏人だなんて・・・私の家は確かにお金持ちじゃないけどそれなりに・・・)
山岡「この親父の言うとおりだ。スーパーのキャンギャルを応援しろ。」
栗田「ひ、ひどいわ山岡さんまで・・・」
山岡「こんなカスアイドルより、スーパーのキャンギャルのほうがよっぽどいい。」
山崎「な、なんだと貴様ぁ!このUFAのタレントにケチつける気かい!」
山岡「ここのアイドルは素材も最高、楽曲も最高。だが山崎、肝心のお前のマネージメントの腕が最低だ。」
山崎「なんだと!貴様!ぶっ殺されてえか!」
山岡「なぜ貴様の腕が最低か証明してやる。明日俺について来い。」
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:22 ID:mYx2OdMW
〜翌日、東都大学病院にて〜
山岡「試しにモーニング娘。の吉澤ひとみの腹をCTスキャンにかけてみた。これを見ろ。」
栗田「す、凄いわ!あの”天才的に可愛い”とうたわれた吉澤ひとみの腹にこんなに脂肪がギッシリ詰まってるなんて!」
富井「うひょーっ。これは酷い。」
山崎「うっ、こ、これは・・・」
山岡「どうだ、分かっただろう。素材的には天才的に最高級と言われた埼玉鶴ヶ島産の吉澤ひとみ
を使っておきながら、お前が育てるとここまで脂肪だらけにしてしまう。お前の驕り高ぶった腕が、素材を駄目にしてしまうんだっ!」
山崎「そんな・・・この俺が・・・そんなはずじゃ・・・」
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:28 ID:+weV/N5P
原作者:福本伸行
調理:雁屋哲
作画:花咲アキラ
「勤務人麻雀 谷村」
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:30 ID:Z5IGmFZS
海原だまれ!!
+ \\ 海原だまれ!! // +
. + + \\ 海原だまれ!! //+ +
_,,... ........ _ _,,... ........ _ _,,... ........ _
/::::::::::::::::::::::`ヽ ./::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::/`^ヘヘ/レヘリ ./:::::/`^ヘヘ/レヘリ /:::::/`^ヘヘ/レヘリ
|::::::', へ.__, ,_ノヽl .|::::::', ''''" `'''l |::::::', へ.__, ,_ノヽl
ヾ;::::l ,(. ・) (・)| ヾ;::::l ,(. ・) (・)| ヾ;::::l ,(. ・) (・)|
( ^ ` : : __ 〉 ::: !.( ^ ` : : __ 〉 ::: ! ( ^ ` : : __ 〉 ::: !
`ヽ l´ー三:ヲ / `ヽ l´ー三:ヲ / `ヽ l´ー三:ヲ /
` 、 ー''''"∩ ` 、 ー''''"∩ ` 、 ー''''"/ + +
+ (( (つ  ̄ ノ (( (つ ̄ 丿 (つ ̄ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) +
+ + (_)し' し(_) (_)_)
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 21:45 ID:mYx2OdMW
54 :
:03/01/13 21:46 ID:uIWALVS4
>>46 エリカは日系と限った名前でもないと思われ。
ドイツ人かオーストリア人だろう。
ところで、前のスレでつまらん騒動に巻き込まれてしまった、
かの国の在日君も、また名無しでもいいから戻ってきて、
面白い話を聞かせてもらいたいな。
国籍や出身地がどうであれ、我らは同じ金表紙のもとに集う同胞なんだから。
それにしてもケコーン式の本当の至高のメニューとか言ってたのは何なのだろう。
結局出ないまま究極のメニューのドンチャン騒ぎでうやむやにされたけど。
>>55 かの国の指導者の縁者かとオモタヨ>金表紙
金表紙に統一しなかったら、今頃は何色になっていただろうか。
>>56 アレはアレでいいんじゃないかと。
下手に「これが本当の至高のメニューだ」って言って
明らかにしちゃったら、後が続かないよ。
究極側だってあの場で全部のメニューを披露した
訳じゃないし。
誰かが作中で言ってたけど、「たどり着けないからこそ、
究極、至高である」ってことだろうな。
まあそうやってダラダラ続けた結果が今の状態な訳だが
61 :
旧959:03/01/13 23:12 ID:khNdBueu
前スレがきれいに締めくくられていました!
私は参加できませんでしたが・・・。みなさんありがとう!
あんまりきれいにも見えなかったが。
大原社主は、雄山に美食倶楽部の会員資格を剥奪されたが、
そもそも大原社主の味覚で、会員資格がもらえたことそのものが疑問だ。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:45 ID:INom5z3a
おお。このスレタイになりましたか(^^)
>>1-
>>7さん お疲れ様ですた。
おかげで立派な「おいしんぼ29」が立ちます。
・・・・・ところで あんた・・・・・
最初から会うた時から気になってたんやが・・・
あんた海原さんとこの息子さんと違うか?
65 :
旧959:03/01/13 23:53 ID:khNdBueu
>>62 ええい!このスレは味のわからんやつしかいないのか!
不愉快だ!帰る!
ドスドスドス・・・・
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:57 ID:ZYU/6OMY
山岡「見てみろ・・・・ この慌て振りを・・・・
怖いのだ・・・・ 怖くてたまらずに覆い隠したのだ・・・・
恥も尊厳も忘れ・・・・ 妻も子供もかなぐり捨てて・・・・
自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ・・・・」
中川「ク・リ・コ・・・・!?」
チヨ「・・・・そう 41号に・・・・なるワ・・・・・・・・」
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 00:20 ID:6StJ7nS7
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:24 ID:seC/zWaC
>>55 かの国の在日君です。(苦笑
スレが荒れ易くなっちゃうからしばらく遠慮しようかと思ってました。
北の話はもう少し出来るけどこのスレとズレちゃいますよ?
在日とかそういうふうに人種で判断するんじゃなくてもっと個人で判断しようぜ。
部落は嫌いだけど。性格歪んでるから。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 02:43 ID:seC/zWaC
かの国での滞在中(2週間)はちょっと考えられない程のご馳走の連続でした。
長く御世話になったホテル(平嬢市内。高麗ホテルより多少格が落ちます。日本で
言うならオークラとプリンスでしょうか)では毎日毎朝ご馳走。朝から山盛りの
オカズ・・・多種多彩。帰国(って言っていいのかな?でもその頃の同級生みんな
そんな気持ちだったハズ)近くなってこっそり喋った事って「帰ったらお寿司食べたい」
「俺ラーメンがいい」「そうめん食べたいなぁ・・メンツユにオモニのキムチの
汁入れて食べたい・・」「俺も!」「私も!てか、普通に日本の食べ物食べたいよ」
って会話をしましたね。新潟に着いた時にバスの時間もあったから自由時間があったん
だけど、船の中で食事をして少ししか経って無いのにみんながみんな手近な食堂やコンビニ
に飛び込んだのは笑いました。ウソ、私も飛び込んだクチでした。
長くなって失礼
わかったから荷物まとめてさっさと半島にカエレ(・∀・)
あ、不法占拠してる駅前の土地はちゃんと持ち主に返せよ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 02:57 ID:seC/zWaC
私の父も母も朝鮮部落で育って私も半部落で育ちましたが。
あなたは歪んだ朝鮮人としか出会った事が無いんですね。
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 03:02 ID:seC/zWaC
生まれた時から「特別永住者」なんですよ。意味、ギッチリ調べて来い
うざ
美味しんぼについて語ろうぜ。
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 03:19 ID:srT5Px6b
松川さんの鳥嫌いを治したフライドチキンが食べたい
・・・が、下準備がすごくめんどくさそう
金「究極のメニュー担当者に話がある」
山岡「うかがいましょう」
金「我々韓国人を差し置いて究極のメニューとは一体どういうことか」
山岡「どう…って マイっちゃうなァ……あれは業務命令でやってる事だからなァ…」
金「我々韓国料理界を侮辱する言葉だ ただちに訂正して紙面に載せろ」
山岡「ヒュ〜〜〜 どう…訂正するんだい?」
金「韓国から不完全なままに伝わった焼肉を不完全なまま習得し――――
そうとも知らず『カルビ焼き』等と勘違いをしている愚か者の代表です・・・…!」
山岡「出来ると思う……? それ」
金「貴殿らの考えを考慮するつもりは無い!!」
山岡「どーすりゃいいのかな―――ここで君に完成された日本風の焼肉を
見せりゃいいのかな?」
金:綻 ッ(机を殴る)
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 03:33 ID:seC/zWaC
及第ガユ食べたい。あれは凄く美味しそう。
あと、オーストラリアで大きなマッシュルームがどうのって揉めたでしょ?
あの時のマッシュルームのグラタン食べたい!あれは絶対美味しい
栗田(すっぽん鍋から箸でよく煮えた小人のようなものをつまみ上げ、目を丸くする)
山岡「それは、エンペラーといって、すっぽんの甲らの裏側に住んでいる皇帝だよ。」
またひとつ食の世界の奥深さを知る栗田。
世界味めぐりの三木まりこの後任の女はどこへ消えたんでつか?
>80
だっぽくに失敗しますた
世界味めぐり企画そのものが自然あぼーんに一票。
つまらないネタを書き込むヤツは逝け
豚肉のスペイン取材なんか、「世界味めぐり」とからめてやれば
ここでのツッコミを5%ぐらいは減らせたろうにね。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 09:49 ID:j6zOomb/
83巻の歩きタバコの話の後に36巻の毛抜きの話を見ると、
ものすごい違和感が炸裂するのですが
ンゴンアボギャアベェロシャノ、
マカボタラシンバラハラバリタヤ・・・・・・
アケビってそんなに美味いもんじゃないよ・・
山のアケビはなに見て開く 下の松茸見て開く
都々逸かよ(w
「私たちの先祖が残してくれた文化遺産、大切にしなきゃね」
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 12:44 ID:jsTL+7hT
ソウルフードの話なんだけど、マリアセレーネがタコ食って復活した時に
覚えたてのソウルフードという単語を、知識のない社主や部長相手に得意げに使ってるクリ子が
ものすごく鼻につきました
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 12:46 ID:NmYBwRp6
美味しんぼ麻雀編はまだですか?
”私の手でザラストロを・・・”
「き・・・>93が歌詞を写し間違えた!!」
「完璧なネタ振りを誇る>93が書き損じるとは!!」
>>89 そういえば、かなり初期のアワビの回で、谷村部長が「磯の鮑の片思いと
いうからな」というせりふを言うが、あれも都々逸の教養(笑)がないと
どこが面白いのかサパーリわからんな。
美味しんぼワールドの登場人物はお座敷遊びが好きなのか。
落語家の準レギュラーがいるくらいだからねぇ
ちはやぶる〜の作者なんて俺いまだに知らんよ
>94
素で間違えたw
「お前の」だったな
>>96 百人一首をやる人なら誰でも知っていると思うんだが
今ってわかる人の率ってどれくらいなんだろ?
今日の結論は黄身の味噌漬けにトリュフソースをかけたものが最強と言う事か
違うw
落語の「ちはやふる」が出てくる話については、かなりかみ砕いて
説明していたが、
1.百人一首の業平の歌を知っている
2.それをネタにした「ちはやふる」という落語を知っている
現在では、まず1の段階で思いっきりフィルターがかかりそうだ。
落語の方自体、豆腐屋の店先にオカラが積んであるとかそういう
状況が日常的じゃないとぜんぜん分からんしな。
>>100 今は中学とか高校で教えないのか・・・
国語って科目は一体どんな内容の授業やってんだろう?
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 15:24 ID:eW2sdpUD
大体、山岡は大新聞社の文化部記者なのに「ちはやぶる〜」が
誰の歌か聞かれたくらいでうろたえる程の出来なのかよ。
和歌は教えるだろうけど、業平の歌では「世の中に 絶えて桜のなかりせば〜」
や「〜我が身一つはもとの身にして」は教科書に載っても、「ちはやふる〜」は
載らないんじゃないの?分かりにくい歌だしさ。
俺の教科書(ひと昔前)はそうだったよ。
美味しんぼの中では、「昔の人は教養があった」とか言ってるが、そんなの
他に娯楽としての文学が少なかっただけのことじゃないかという気も(w
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 15:42 ID:MT6carZT
>>101 多分今も教えてるけど、俺があれ読んだときは忘れてたなあ。
「そういえばコレ国語でやったな〜」という感じだった。
そうか・・・
俺の学校では百人一首全部覚えさせられたんだがな
そんな前でもないんだが。
>103
そうだな。教養じゃないよな。
今のガキが流行歌の歌詞覚えてるようなもんだもんな。
落語の知識だって遊戯王カードの特殊能力知ってるのとたいしてかわらんだろ。
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 15:53 ID:eW2sdpUD
まぁ昔は(今も基本的にそうだろうが)「百人一首」って遊びだからな。
だからこそ「ちはやぶる」の登場人物の娘も父親も歌は知っていたが
意味は知らなくてご隠居に聞きに行ったわけだし。
はたして江戸時代の寄席の客だって本来の意味を知っていたかどうか怪しいもんだが。
ていうか、この歌どうしても落語の印象が強すぎて。
作者の名前も本来の意味もすぐには出てこないけど
竜田川ストーリーはすんなり語れる自分に気付く。
たとえ「ちはやぶる」についての知識があったとしても
客がみんなして「どっ」とウケるほど面白いとは思えないけどな。
>109
そうか?俺が初めて「ちはやぶる」を聞いたとき(消防だったと思うが)
本歌の知識はないのにかなり笑った覚えがあるぞ。
ところで、劇中で描写された竜田川の落語って、ちっとも面白くないんだが。
実際の落語でも、あんなに懇切丁寧にオチを解説して終わるんでしょうか?
>>106 まぁなぁ…
小学生のくせに
ポケモン151匹覚えてるのも凄いといえば凄い。
代わりに元素記号でも覚えとけとは言いたいが。
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 16:48 ID:MT6carZT
落語のネタだけ聞くのと、
寄席に行って聞くのとではやっぱり違うのでは?
俺は行ったことないのでわからんが。
ちょっと前に話題になってた「美味しんば」だって美味しんぼとガンダムわかんなきゃ
面白くないわけだし…つまりそうゆうことよ
>>113 やっぱ寄席で聞くのは違うと思う。
ああいう場所ってああいうネタを笑いに行く、っていう予定調和(言葉は
悪いが)的なものがあるわけだし。
落語といえば漏れは機内寄席が好き。
あの笑いたくても笑えないという心地よい緊張感。
>115
タイ米の美味しさを伝える番組の時みたいな?
嫌な話だな
>>118 ・・・それはこのスレとなんの関係が・・・
まさか山岡夫妻と雄・・・
>>111 「ちはやふる」といえばこの人!の、柳家小さんの噺は、今でも
CDで聞ける。
客は細かいクスグリから何から爆笑してる。が、聞いてるこっちは
けっこうポカーンだ(w
なんせ小さんだから、何喋ってんのかよく分からんところもあるし。
今のコメディアンだって、ライブじゃないとどこが笑えるのか
ちーとも分からんのが多いように、ああいうのはある種の
「場」なんだってことだと思う。
なぁみんな良三って煙草吸うんだぜ
>>122 _,,... ........ _
/::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::/`^ヘヘ/レヘリ
|::::::', へ.__, ,_ノヽl
ヾ;::::l ,(. ・) (・)|
( ^ ` : : __ 〉 ::: !
`ハ l´ー三:━・~~~ なんだよ文句あっか
ノ ` 、 ー''''"/
‐ '´ ヽ  ̄rー 、
ヽ ` '7 `ヽ、
i ヽ / , ',
l ; ヽ / | / |
良三はもう「タバコを教えた悪友」とは、縁切ったんだろうなぁ。
仮にも友人だろうに。
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:03 ID:Eu8KsV7g
美味しんぼのムカツクキャラ。ベスト4
富井副部長
栗田ゆう子
副部長のかみさん
おチヨ
美味しんぼ読者は文化レベル高いな
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:07 ID:i6egslHa
むかつかないキャラのほうが少ない。
>>125 副部長のカミさんって何かしたっけ?
つーかあまり見た記憶がない…。
皆さん、125だけどなぜあの4人を選んだのか説明します。ベスト4
ではアレなので、ランキングをつけましょう。
1位=副部長のかみさん。まだ字だけで登場してないのになのに強烈ムカつく
印象を読者に与えている。これはここのスレ住人も同じ意見だろう。
2位=クリ子。最初はフツーの女性だが、今は副部長のかみさん。おチヨと並び
オレ的美味しんぼ三大悪女に数えられる。言うことが最初と今ではだいぶ違う。
3位=トミィ。自分の無能を棚に上げ山岡を付録や、お荷物呼ばわり。
4位=おチヨ。クリ子の腹臣とも言えるべき。クソババァ。
忘れてた。5位に自己中心的な二木さんの自称美しいババァ輝子
私はおチヨに代えて荒川夫人を推す。
私は副部長の奥さんに代えて栗田のオカンを推す。
131だけど131の文変だから、自己中心的な二木輝子と言うことで。
>>132 あれは、おチヨには及ばないだろう。
>>133 栗田の母親は7位あたりということで。てかさムカツクキャラが美味しんぼ
ホントにいっぱいだな。金上とかいくら悪く表現されてもあまりムカつかないわな
今となっては悪役の方を応援したくなるな。
「北浜くん、頑張ってドンドン・スーパーを潰してくれ」って。
富井といえばヒトシも外せない。
何だ、あの唐草模様のような服は。
ムカつくキャラが居すぎるので出てきた各キャラの評価をしてみよー
ヒトシ=自分でハンサムだぁ?鏡見ろや。親が親なら子も子。
クリ子母=山岡の母親でもないクセにウザイ。親が親なら子も子。
荒川夫人=おせっかいとしか言いようがない。
これを忘れてはいけない。いじめマンセーのクソガキトリオ
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:43 ID:zUL/csKH
心の傷・後編でユーザンに抱きついた瞬間にクリ子が進化したと見た
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:44 ID:12xrwAcE
お局2人もムカツクだろ、山岡のおかげで結婚できてその後もいろいろ助けてもらっているのに、
クリ子と共謀して山岡をいびり倒す、アレは人としてどうよ?
>>141 クリ子は腐ったリンゴ。周りもどんどん腐ってきているね。
てか山岡は二木と結婚した方が良かったと思わないか?
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:49 ID:tkMWUx5o
山岡たちには何も悪いことしてないのに
栗田に料理こぼされるわ
ネコ料理食わされるわ
山岡にゲテモノ呼ばわりされた人って誰だっけ?
トミー副部長何かよりクリ子の母親の方がよっぽどムカツクと思うぞ。
クリ子マザーが不評ですが、どこがムカつくかをあげてみてくれない?
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:55 ID:12xrwAcE
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 20:56 ID:12xrwAcE
>>142 山岡は、展望レストランの支配人におさまった方が輝いてたはずだな。
ある意味、金上こそが最も人間臭く
生き生きとしたキャラではないだろうか。
…ただし初期型雄山は別格
まぁ、娘をケコーンさせる親として正しい感情といえば正しいんだけどな。
クリコマザーは。
しかし、いつも偽善者ぶりにムカツク。
それにしても唐山先生の為の新年会で何でこいつが居たんだ?
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:17 ID:i6egslHa
>>143 どっかの圧力団体のボスだっけ。周大人がでてくるやつ。
本物のネコじゃなくて、精進料理で作ったやつを食べさせたんだよね。
原因はクリ子が焼き鳥を落っことして、そのボスの高価なネクタイを汚しちゃう。
ま た ク リ 子 か
俺はトミーはそこまで腹立たないな。
なんといってもこの人は非常識なキャラとして
思いっきり狙って描かれているから。
つまり「汚れキャラ」であって、いちいち腹を立てるのは
野暮というものだ。この点は金上も同じだな。
しかしクリ母は違う。こいつの位置付けは、ごく普通の人(常識人)。
そのクセに言う事成す事どれもが説教臭く、鬱陶しい。
こいつはいわばリヤカーの極端にひねくれ偏った思想の象徴。
だから嫌いなんだ。
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:20 ID:pyOtAecj
>>153 しかし海原雄山も苦戦を強いられる、と前置きで言ってた金上が
あんなヘタレだったことには腹が立つ(w
逆にむかつかないキャラ
ジャック・ルピック氏
最近は中松にも少しむかついてきた。
昔の話だがパトカーを私用でサイレン鳴らしたりあそこまで公私混同してたら
色々とまずいと思うが。
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:26 ID:pyOtAecj
>>141 ほんとにあのお局ふたりは・・・。現実に自分の周囲にこんな恩知らず、見たこと
ないものな。
まあクリコ母なんぞもそういった意味では同列だけど。
士郎タソつくづく周囲の人間に恵まれないな。
ジャン・モレル氏のフランス語がめちゃ鬱陶しい。
ルピック氏もフランス語だっけ?
あと、すでにフランス語表記はなくなって、ただの横書きしゃべりに
なっているが、リバロを大きめに切れのおっさんも鬱陶しい。
結論としてフランス人は鬱陶しい。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:30 ID:9cR7KFbg
やっぱ小泉だろ。家庭の問題とか平気で職場に持ち込むし冨井殴る蹴るだし極めつけに谷村のような
優秀な部下を何度クビにしかけたことか。こんなやつよく局長になれたな。
美味しんぼには珍しく人間の出来たキャラ
「5年目のパスタ」の木崎氏
>>159 社主に喧嘩を売り続けて出世した彼も
今やただのネコ好き。
>>150 金上は
悪い事を悪い事と知っていて、やってる。
クリマザー、クリ子、チヨは
自分は正しい事を他人のためにやってると思いながらやってるから
タチが悪い。
悪女というより毒婦と呼びたい。
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:34 ID:pyOtAecj
しかし新聞界随一の切れ者だの、東西新聞を背負っているだの、という
評価を受けている小泉の能力を全く見ることができていないのも
不思議な話だ・・・。
ムカつくキャラって47巻293ページの4人じゃないの?
>>162 確かに大原社主と嶺山のケンカをみてたら、
金があったら俺でも乗っ取れるかも・・・と思う。
そう言えば社主は崩れたのが一番早く崩れていったな。
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:41 ID:k/vVOLsW
おいおい・・・
そろそろ戻そうぜ。
>>167 君の日本語が早く崩れていったのもかなり早く崩れていったな。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:44 ID:pyOtAecj
しかし団社長だって元々は乗っ取りに近いことをやったんじゃ・・・
それはともかく、どっかの巻で「しなそば」とかって用語は差別用語だ!
とご丁寧に店に抗議に行って店長に店の名を変えさせるなんておせっかいやっときながら
中松警部には「先祖代々小作農民という栄えある家系だ」と発言させてる
のは差別表現じゃないのかねぇ。リヤカー先生ちょっとご都合主義。
むかつかない かつ美味しんぼ界の萌えキャラトップワンは
オムレツ女性シェフ「山の上のパンプキン」オーナー
花森みな子さんにケテーィ!
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:50 ID:srT5Px6b
>>164 夫婦別姓の回でトミーが電話で怒らせた作家の先生?をうまくとりなした
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 21:59 ID:pyOtAecj
>>172 誰も指摘していないのだが、ラーメンライスの回のお嬢様、あれは結構
よくないか?
現実にあんな女の子は見たことないがな。
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:03 ID:2BUpZORj
元祖田舎みそのねーちゃん
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:05 ID:BUu3SMDx
フランス人は尊大で理屈っぽくて、人に絶対謝らない。
でもそれがフランス人のキャラだから俺は納得してる。
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:07 ID:i6egslHa
萌えキャラは・・・
文句無しで良三の女、みさ子さんにケテーイ!
>>177 いや、あいつも一皮剥けば二木まり子だ。クリ子よりははるかにマシだが。
/iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
/iiiiiiiiiiiiiii/^''ヽiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
/iiiiiiiiiiiiiiiiiノ _ \ iiiiiiiiiii|
/iiiiiiiiiiiiiii/____ ヽ \iiiiiiii|
/iiiiiiiiiiiiii/ ヽ ● __ |iiii
|iiiiiiii( ●/i|
|iiiiiiiiiiiiii、_ │ |iiii|
|iiiiiiiiiiiiiノ ヽ /iiiiii| 萌キャラNO.1は私よ
|iiiiiiiiiiii| \  ̄ /iiiiiiiiii|
^⌒ ー─ 'iiiiiiiiiiiiiii
// \
_/__| \__\_
(_ ,| (.__`)
\ ノ\\__
/ ,ヘ___| < |
/ ̄ ̄/ | | `ヽ/
(⌒ ` (./ (
\.______,(_____ノ
182 :
179:03/01/14 22:08 ID:i6egslHa
あれ、みさ子だっけ?名前忘れた・・・
>178
同意。「美味しんぼ」に登場するフランス人は、みんな漫画としては
非常にリアルに描写されていて、キャラとして好感が持てる。
でも俺はフランス人とは絶対付き合わない(w
>>172 オレはポークチョップに麦茶をかけちまった娘が一番萌えだが
鈴子、友恵ちゃんも捨て難い
タンクトップの似合う写真家、月野しょう子に萌え。
再登場した時に「ああうまい」のシェフとくっついてたらヤダなあ。
さげまん冬美もあれはあれで…
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:15 ID:2BUpZORj
じゃあ田畑さん いや荒川夫人の姪っこ
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 22:15 ID:pyOtAecj
>>185 そうだ、あの麦茶かけちゃった娘を忘れてた(w
以前のスレでは新豆腐対決の豆腐屋の娘が人気だったな。
鈴子も(・∀・) イイ!
>>184 俺はフランス人と鯨を食う・食わない論争をやったことがあるよ
いや、なかなか熱戦でした(w
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:27 ID:E6sXsBRn
クリ子がむかつくという話がされない日はないといっていいくらいだが、
リヤカーは今のクリ子のことをどう考えているのか。
リヤカーとて今のクリ子のことを魅力的な女だと考えているとは考えたく
ない。私は人間を信じる。クリ子が作者の意図を離れて暴走しだしたという説
をとりたい。
バター醤油ごはんが好きなお嬢さんが可愛いと思う。
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:45 ID:g6Ou/HKS
エビ食えない友恵ちゃん萌え
スレタイ、ワロタ(w
>>193 クリ子の家族でムカつかんヤツと言ったら、オヤジくらいだな。ババァは理解不能な泣き声。
兄貴はシスコンで威張ってる。クリ母とクリ子は論外。
オヒョーオヒョー
オヤジの兄弟のおじさんもかなりムカツク部類に入るな
17巻の信子たん最強
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:00 ID:UalGzBvQ
クリ子ver1.0 「キャーおばけ;」
でもクリ子父も家庭での発言力弱そう。
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:11 ID:40hsSDxN
上から順にではなく何もか突き抜けた存在、ということで至高の五大
むかつくキャラを挙げようと思ったのだが・・・。
むかつくやつ多すぎて五人にはまとまらん。
1)実の父親を本気で憎んでいる。周囲の証言や、当の父親本人と面会した印象からも、
そこまで憎まれる父親とは思えない。
2)結婚後も、一緒にいると飽きるから週の半分は別居して暮らそうと言っている
(あの時点で山岡に別宅を用意できる経済的余裕はない。つまりこれは、週の半分は
実家に帰ってろということ)。
普通こんな男との結婚なんざ反対するだろ、親として。おれにはクリ子母は
至極まともな人間に思えるけど。
むしろ最初は結婚をあっさり認めておいて、クリ子母が異議を呈したらとっとと
「私もそう思う」なんて前言を翻したクリ子父が、あの家族で一番最低の人間だと思う。
「妻がギャーギャー喚かなければ、後はどうなってもいいや」という無責任な思惑しか見えない。
別居騒動の時の「友人の劇画原作者」発言や、コラムで時々書かれる義母との様子から
察するに、クリ子母には雁屋の義母のイメージがだいぶ投影されていると思う。
うだつの上がらなかった時期に散々イヤミを言われたのを、今になってマンガの中で
意趣返ししてるんじゃねえのか?
>>204 そう言えば大きいマッシュルームを食わしただけで結局山岡自身の
心の問題の解決にはなってないんだよなぁ。
準備期間にカウンセリングでも受けたのだろうか。
>>203 これでどうよ?
トミィ
トミィ妻
クリ子
ニッキ輝子
クリ子腹臣おチヨ
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:22 ID:uD+09eZW
オーストラリアマッシュルーム編の近城はうざかった。
むかつくキャラ
1.クリ子:お前は誰の嫁だ
2.局2匹:恩を仇で返す
3.クリ子母:自分絶対主義ですか?
お気に入り
1.みさ子さん:萌え、あんなヒゲゴジラにはもったいない
2.谷村局次長:俺もこんな大人になりたい
言い忘れたけど、良三もどうかと思う。生ハム勝負の時に、あれだけ山岡に
世話になったのにクリ子とおチヨに乗せられ、もう山岡に対して何のありがたみも
感じさせないような、キャラになってしまった。クリ子は美食倶楽部を乗っ取る
リー・チャオランみたいだ
>>209 みさ子って人は知らないけど、谷村さんは美味しんぼの中でカナリいい人。
クリ子母は確かに自己中。団社長も凄くいい人だよね。
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:36 ID:40hsSDxN
気を取り直して、考えてみた。五大むかつきキャラ
1.クリ子
2.クリ母
3.クリ祖母
4.トミィ息子
5.お局二人(役割としては同じだから)
クリ子がらみで三人埋まってしまいますた(;´Д`)
五大萌えキャラ
1.豆腐勝負の豆腐屋娘
2.麦茶ポークチョップ娘
3.鈴子
4.卵料理店の花森さん
5.みさ子
クリ子はすっかり美食倶楽部にも取り入って色々な催し物にしゃしゃり出てる
しなあ・・・。若女将きどりって感じ。
クリ子一家も雄山に対する態度がすげームカつくし、母はDQNの極み。
どうも栗田家の血はずうずうしいっつーかダメだよな。
雄山に一喝してほしいのだが
美味しんぼ。ムカつかないキャラベスト3
谷村局次長
団社長
社員食堂長の息子(見習わないとなー)
>>213 遊山はすでに魔性の女クリ子の手の中に居るから、無理っぽいかも。
クリ子の山岡との結婚の動機って今更語るまでも無いが、雄山の娘に
なることだよなあ・・・。本当に山岡って可哀想。
漏れの萌えキャラは順不同だが
豆腐勝負の豆腐屋娘
料亭の旦那の婚約者。鯛を捨てます、って言ってた人。
雄山を強引に山岡家にひきずりこんで(陶人の贋作騒ぎの時)、
騒ぎが解決したあと、意味も無く山岡家に押しかけて
「家族団らん」とかのたまったクリ子一家には心底腹が立ったよ。
何が何でも雄山に取り入れうって感じで。その他にもDQN母の山岡に対する
態度も最悪だし、もう言いたい事は山程あるが、キリが無いからやめときます。
とにかく、栗田家は最悪です。クリ子ももちろん。
雄山に嫁入りしろっての。義父、義父うるせえ
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:49 ID:40hsSDxN
>>216 クリ子は雄山先生の後妻になることは考えなかったのだろうか?
勘当されている士郎よりも遺産の取り分は確実に多いぞ。それに
案外先生も若い女になら(;´Д`)ハァハァされるかもしれません。
と思ったけど雄山先生もそろそろ枯れかねない年齢だし、なんと言っても
やっぱり先生は奥様一筋じゃないとね。
おい、おまいら
常識人でつね
>>217 クリ子一族(女共)には他家を乗っ取るという使命がある。男はそんなにムカつかん。
しかし、クリ母は家を乗っ取ったみたいになってるし、ババァは大御所っぽい。
クリ子は美食倶楽部を乗っ取る。何と酷い
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 00:58 ID:40hsSDxN
しかしこれだけクリ子とその家族がたたかれながら、陶人先生の嫁さんが
遺産狙いと指摘されないのも不思議といえば不思議。
もっともあの女は頭がよさそうに見えないからそんな悪知恵は働かず、
ほんとに陶人を愛しているのかも。
トマト人age
>>221 それはないだろう。クリ子と違っていい人じゃん
>>204 それはただ単にクリ子と山岡の意見を尊重するという事で
始めは不満があっても何も言わなかったが
クリマザーがキレたから、問題解決のために言ったんだろう。
82巻の紅茶の話で荒川夫人から「山岡さんみたいないい加減な人間には誰でも愛想をつかすわよ」
と喧嘩を売られて「なんだと!」と言い返しただけで、3コマ後に殴られている山岡に悲哀を感じますた。
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:09 ID:5RT4bK1V
ジョディーは本当にムカツク
日本が嫌いならそんな仕事やめちまえ
ついでに韓国に謝罪しるとか言ってる山岡もムカツク
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:20 ID:HB+ERUAO
長く続きすぎた物語のマンネリ化と
小手先のおもしろさの為に人格を変えられてしまった「美味しんぼ」キャラ達・・・
「食」に対するたくさんの現実問題と知恵を教えてもらった素晴らしい漫画ではあったが
ここにきて ついにキャラ批判という形でファンの怒りが爆発してしまった
1〜5巻が最高と主張し、それ以降の作品を検証する意見も退かれ
まるで初期型雄三の怒りの如く「全てを無に返せ」という流れと共に
「美味しんぼ」スレはついに 終焉の時を迎える
次回、究極のスレ 美味しんぼ30
「代役にダーク・シュナイダーを」
お楽しみに
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:33 ID:DOJUvPNP
>>226 日本は謝罪すべきと意見を変えた因業大家もナー
最近はやたら休載してるみたいだけど、作者の身に何かあったの?
「美味しんぼの作者が食中毒で死んじゃっちゃ、しゃれにならないよ・・・」
最近の単行本を読んでると、
ゆう子の言動に本気で腹が立ってしまう自分に鬱。
なんのために漫画読んでるのかわからん。
ゆう子は雄山と結婚した方がよかったのではないだろうか・・・
山岡のどこが好きなのかさっぱりわからないし。
ちなみに漏れ的至高のムカツキキャラ五傑は、
ゆう子(栗田の方)、小泉、大原、オチヨ、ジュディ
かな。あと最近でないけどまり子の叔母さんも勘弁。
>>231 まり子の叔母さんは元々あんな強烈キャラとして生み出されたもんだから
俺は結構好きだがな。
実際にあったら相当むかつくだろうが
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:51 ID:OTW7qCOJ
>「代役にダーク・シュナイダーを」
ユーコさんに封印をとかれると雄山人格が発動するヒャマオ萌え
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 01:52 ID:OTW7qCOJ
ヒャマオ→ヒャマオカ
ですた。
俺の萌えキャラは、「香港味勝負」に出てきた
「週刊新時代」編集部の友野みさ子さんでーす。
漏れのムカツキキャラの中には、しずかちゃん(だっけ?)も入るなあ。
というかこの漫画に出てくる小学生ってろくなのがいないなあ。
鮭づくし定食の話に出てた女子高生>ムカツキキャラ
「モチ食って何でも解決」の回で、中松がモチ食うだけの描写に何コマも
使ってた事に激しく違和感。
セリフも擬音も無いし、かなり異様ですた。
>>199 大学教授の伯父さんはクリ母の兄。
血は争えん。
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 03:22 ID:6zpvZLFL
雁屋のおっさんの最新情報なんも知らないんだけど、今病気なんでつか?
ただやる気喪失しているだけ?
ただ前に一度NHKで実写雁屋見たけど烈しく萎えた。でっぷりと肥太り、顔は初期山岡。
こりゃあ成人病に襲われるなと思ってたけど。
まあ糖尿と痛風と高血圧にかかっているのは間違いなさそうだが
いっそガンにならんかねリヤカー。
良性の前立腺ガンとかの、すぐに生命に関わらない程度のやつに。
それで豚肉食って治るものかどうか、試してみるがいいや。
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 05:15 ID:DOJUvPNP
なぜこの原作者はここまでファンに嫌われているのか(w
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 06:31 ID:CaxMb4Ed
68巻だか、子供ができる回で、「父親になる自信がない」という
山岡を嘆いたおチヨが言ったセリフがすごい。
「海原先生ご夫妻の気高さと、ゆう子ちゃんの聡明さを受け継いだ
お子さまが生まれるのを楽しみにしていたのに」
愛されているのは山岡本人ではなく、海原雄山の遺伝子でしかなかった。
味方だと思っていたおチヨでこれ。家族が増えたはずなのに、山岡が
天涯孤独になった瞬間。
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 06:43 ID:6zpvZLFL
海原雄山の栗田略奪愛はあるのかっ!?
ところで「遊美」という命名について皆の意見は?
>>242 美味しんぼ塾読んでみればなんとなくわかると思うw
ああいう人と付き合うのは大変だろうなあ
>>243 そう言われてみると凄い台詞だな・・・
目の前に本人がいるんだからお世辞でも
「(それに加えて)士郎さんの一本気な所を〜」くらい言ってやってもいいのに
つまりチヨやクリ子にとって山岡は雄山の遺伝子を残すためだけに存在する、と
つか、雄山はなぜ士郎とか平凡な名前をつけたのかな?
もちっとましな名前があると思うのに。
「海原先生の傲慢さと、ゆう子ちゃんの狡猾さを受け継いだ
お子さまが生まれるのを楽しみにしていたのに」
山岡とライアン・ギグスがかぶるのは俺だけじゃないはず
「代役にエリカ・フォンティーヌを」
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 09:56 ID:CW+QKHBE
>>244 「遊美」なんて普通にOKな名前だと思うけどね。
漏れの知り合いにも「遊」という女の子いるし。
何となく可愛いし、ヒャマオカもちゃんと意味を込めてるんだから、何の問題もないっしょ。
それより問題なのは、実親に何のことわりもなく勝手に名前考えたあげく、
「遊」という字にやたらこだわり、ヒャマオカの考えた名前を頭から否定するヤシら。
個人的には20〜30巻あたりのゆう子が一番よかったとおもう。
結婚してからは目も当てられない。
ところでこの絵描きさんて女の人を最高に色気なく描くよね。
美味しんぼに要らん連中
クリコ一族 DQN
二期一族 DQN
近状
ババア2人組 (田畑、見たに)
トミーの息子
大原社主 バカでDQN
小泉局長 アフォ
その他大勢
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 10:44 ID:VfyfPodX
>>246 母親が士郎を産んだ動機からして雄山の遺伝子を残すためだから・・・
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 10:47 ID:1G0dj7Dh
>>253 しかしそいつらがいなくなったらツッコミ甲斐もない
ただのマンネリなつまらん蘊蓄漫画だぞ
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 11:28 ID:XEi/U3Aa
むかつかないキャラといえばおまえら、中川を忘れていませんか?
75巻で雄山に「先生と対抗できる人間が士郎さんのほかにいますか?」と言った時は
中川かっこい〜って思ったよ。(なんであんなおせっかいばばあと結婚したんだか…)
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 11:35 ID:pOqGXVoH
おチヨも若い頃は可愛げのある女の子だったんだろ。
体に惹かれたんでしょ。
アニメではタイミングよく鈴子さんが登場してくれますた。(;´Д`)ハァハァ
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 12:11 ID:40hsSDxN
今日のアニメ見て思ったのだが、このころの士郎タソと雄山先生はほんとに
殺伐としててよかったな〜。病院の入り口で一言ずつ罵り合うところなんぞ
最高。それが今じゃ・・・。士郎タソはただの種馬扱いだし。
「そうだよ、これは良三君が君のために〜」
損得とか義理なしに動く士郎萌え。
>>257中川はかなりカコ(・∀・) イイ!と個人的には思う。
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 12:24 ID:oDah0Og2
>258
誰かさんみたいにナー
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 13:17 ID:53MTkXNN
>>255 バンズはどうなんだ?
最高級の神戸牛を受けためられるのか?
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 13:21 ID:53MTkXNN
ところで中学入試では、日本の小麦の自給率が低い要因の一つに
「日本の小麦は、質が悪く パ ン の 原 料 に は 適 さ な い。 値段も高い」
となっているが、是についてはリヤカーの反論を拝聴したい。
浮浪者の人(名前忘れた)
と
すっごいケチな社長さん(名前忘れた)
も(・∀・)イイ!ムカツカナイ!
最近全然読んでませんが。
↑間違った、多分社長は「ケチ平」の事かな
しかし、ごちそうしろとか言ってぶち切れるのは
いかがなものか。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 13:49 ID:X86cOGgS
しかし伸びるのが早いな
今はデパート業界も不況だしあそこまで派手に試食させてくれるとこはなかなかないんじゃないだろうか
まあこの漫画自体バブルの徒花みたいなもんだが
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 14:36 ID:DOJUvPNP
>>245 読んだことあるよ。さすが、の一言だったな。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 14:39 ID:DOJUvPNP
1巻でフランスの鴨料理を雄山がしょうゆで食べたとき、
隣にいたのはひょっとして中川か!?
側近は中川しかいないようだし。
とすると、一番キャラが変わったのは中川なんじゃないか?
むちゃくちゃ意地悪そうだったぞ。
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 14:46 ID:DlLF39QS
既に出てるかもしれないけど鍋対決で海原雄山の「食材が手に入らなかったので口で説明する」を含む至高の五大鍋を勝者にした審査員たちは全員アホですか。
★あなたの力で森有生をデビューさせて下さい★
シンガーソングライター“U-say”こと森有生がこの度、
自身のHP上にて「10000人ぽちっと押したらデビューします」プロジェクト
を始動させました。
あなたのお力でU-sayのデビューを後押ししてあげてください。
ご協力お願いします。
森有生HP
http://www.u-say.net/
↑こんなことしないとデビューできない奴はデビューさせる必要ない。
プロポーズ前の山岡より煮え切らない奴だな
>>272 アレはユザーンが公共の場で大口叩けるように連れてきたボディーガード
つかヤ(ry絡みの方々です
中川にしては目が鋭すぎる
ついでにアレは1巻じゃないっしょ
むかつくで思い出したけど、
美術商の藤田、初期以外の人物にしては珍しく「粋」な人物だったな。
あんな最終コマは久しく見てなかっただけになかなか良かった。
>272
何巻か忘れたけど、中川のキャラが固まってきた頃にも登場してる。
ありゃ別人。
>藤田
ギャラリーフェイクのパロディだと思ってたんだが・・・
そう感じたのは俺だけか?
オールバック、藤田という名字、美術商、日本画の大家が嫌い
ここまで揃えば完璧だとオモテタ
>280
みんなそう思ってるはずだが、しかしなんの意図であんなことやったのかが不明。
関係ないが細野スレ落ちてしまったな。
>>280 へーそうなのか。
美味しんぼのほかに殆ど漫画って読まんから知らんかったよ・・・
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 16:10 ID:FrFFQYzj
つーか、初めの肩書きは「帝都新聞学芸部部長 平野法明(50)」だった訳だが
>>243 ファッションデザイナーのときのクリ子のセリフも今考えると酷い……
「山岡は、自分が及びもつかない偉大な父親を持って、
深い劣等感に苦しんできたから、その辺のことがよく分かるんです。」
これから結婚しようという男を、初対面の、しかもその披露宴の衣装を作ってもらう人の前で
こうも言うか……
>278
一回限りの出番だから、余計に印象が良く感じられるよな。
あれも、レギュラーキャラとなっていたら、今頃、雄山の墨絵を褒めちぎったりしているに違いない。
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 16:39 ID:X86cOGgS
骨髄カレーの柔道じじいは猪熊慈五郎だな。
自分たちの事しか考えておりません。47巻
チヨ ゆう子ちゃん、近城さんと二木さんの事なんかより先生が披露宴に〜
クリ子 それは私だって同じです。
おいおい・・・・・
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 18:15 ID:rUD5FHvZ
ああ、でも藤田さんなら雄山と絵の話なんかして本気で雄山キレさすくらいはしそうだな!
そんで普段なら美味いもの食わせりゃ黙るだろうってクリ家一門たかを括って山岡を派遣しても
絵しか興味ねえから食い物なんか持ってこられて素でキレそう!
>>288 究極のカニチャーハンで即和解しますが何か?
すっげームカツク会話。良三と山岡のパルマ対決後
クリ子 山岡さんと比べると海原遊山氏の偉大さが余計に分かるでしょう?
良三 はい!(憎たらしくうれしそうに)
チヨ はい士郎さんの負け。惜しかったわねぇ。パルマで勝ったのもこれで帳消しね。
魔性の女と、ソバカス君はホント腹立つよ。ソバカスはもし山岡に見捨てらていれれば
ただのクソキャラ
雄山危篤のときのマトンの話もかなーり腹立ったyo!
「至高と究極の対決だったら負けていたわね・・・」
なんてトホホ。漏れが山岡なら即リコーン
ゆう子、好きで結婚した(と信じよう)男くらい立ててやれって。
しかしこのスレにきて、この漫画にむかついてるのが自分だけでないと
わかってホっとしたす。
>291
美味しんぼ世界においては雄山夫婦理論により
愛の形の一つになります(w
(・・・つーか現実でも一部の人達にあるか)
ヤマオ子はまわりの人たちを幸せにするが
クリオはヤマコ子を不幸せにする。
美味しんぼ悪人ベスト10。
1位クリ子 6位いじめトリオ(いじめを許すな)
2位副部長妻 7位クリ子マザー
3位お局2匹 8位二木輝子
4位おチヨ 9位帝都社長
5位副部長 10位金上
山岡の母も、夫の遺伝子を残すことが目的なんだったら
わざわざ自分で産まなくてもよかったのにね。
山岡がああなったのって両親の説明不足もかなりの原因かと思われるが、
そういうところを一切斟酌しないクリ子は一体。
しかし、いかにもな悪人よりも
善人の皮を被った香具師の方がどれだけ悪質か
学べる漫画ですね・・・
>>295 イヤ、クリ子は山岡を挫折させ自殺するのを望んでいるだろう。してこんな台詞を抜かす。
クリ子 フフフ・・やっと山岡が死んだわ。これで私もシャッキリポンと海原と暮らせるわ。
海原が死んだら美食倶楽部は私のモノ・・・。
チヨ さすがはゆう子ちゃんだわ!
雄山が事故った時の美食倶楽部の連中のヘタレぶりもちょっと。
中川も良三も何を学んでたんだ。
しかも山岡が来たら来たで、「若のおっしゃるとおりです」「さすが若だ」
キモイ。
二木輝子より社主がムカー
その昔、藤原氏は娘の子を天皇に仕立て自分は摂政関白となり
政治を牛耳ったが、クリ子が権力を勝ち取るために目指そうと
しているのと見事に合致していますな。
副部長はそんなにムカツクキャラじゃないと思うが・・・・
実況板では「クリ子かわいい」という奴がかなりいるが
こっちは「クリ子ムカツク」という意見が大勢を占めてるね。
俺は後者です。
クリ子がつわりになる話は本当に腹立つね。
山岡が本当に腐心して一生懸命知恵絞って料理作ってるのに
ゲロ。そしてユウザンが料理をもってこようものなら
がっつくようにたいらげる。少しも山岡に感謝なし。
いい加減にしろと。
>>301 アニメのクリ子は全くの別人だとしか思えない。
>301
アニメの実況板なら当然の反応といえよう。
また、こちらでの雰囲気もまた、まあもしかしたらファンの人もいるかもしれんから
はっきりとは言わんが、そういうことだ。
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 22:19 ID:kVhgTK4C
アニメのクリ子は結婚前だもの、今よりはかなりマシですよ
>>297 ≫チヨ さすがはゆう子ちゃんだわ!
クリ「あんたの役目は済んだのよ。用がなくなったからには
思う存分 痛めつけてから始末してやるわ」
アニメ版のクリ子が可愛いのは結婚前なのはもちろん、タメ口をきかんというのも
あると思う。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 22:25 ID:40hsSDxN
てかぶっちゃけ理屈の上で漫画クリ子とアニメクリ子が同一人物とわかっていても
感覚ではどうしても同じ人物とは思えない。デザインのせいもあるけど。
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 22:34 ID:kVhgTK4C
今のクリ子がアニメのあの声で喋るとは思えないな、
山岡やTOMYは違和感無いんだが。
アニメ版も時々物の言い方が癇に障るときがある。
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 00:01 ID:q7mfckQy
カリヤのヘボイ下準備でも、アニメスタジオが食べられるように
素晴らしく調理してくれるのでアニメのクリ子は評判良いのです。
育児疲れで倒れたクリ子にアイスを食べさせる話もむかつく、
ちゅーか山岡の買ってきたアイスが固くて食べられないなら
しばらく置いておけばいいだけじゃんと思った。
いっそのこと、クリ子が最初から山岡には目もくれずに
雄山に惹かれていくという展開なら良かったのに。
兎に角、結婚以後は何巻を開いても、
絶対に2〜3箇所はクリ家、チヨ、文化部三婆の
山岡いじめ雄山マンセー行為があるというわけだ。
まり子に肩入れしておいてクリ子の優勢を見るやしれっとクリタサイドに周り
(しかもその裏切りをおくびにも出さない)
現在は何食わぬ顔で山岡家に半居候状態・・・ホントにムカつく婆あだなオチヨ
マンセーばかりされて雄山は何か疑問に思ったりしないのだろうか?
突っかかる奴は最近皆無だし・・・金上うpヴァージョンキボンヌ
>>317 士郎に財産の相続権がないと分かって豹変したクリ子なんてのは
どうだ?
険しい山で道の迷った怪しげな二人
< 西洋料理店・山猫軒>
ユザーン「よろしい、中川この店を借りきってくれたまえ。
この店の味覚を試してやろう。」
ガラッ! カッ!
ユザーン「なんだこの店は、誰も出迎えないのか!私が誰だか知らぬはずはあるまいな!
馬鹿経営者に店を与えるな!」
中川「は・・(気にくわなければ店を出ればいいのに・・)」
ドスドスドス・・
【当軒は注文の多い料理店ですからどうかそこはご承知ください。】
ユザーン「おのれ!!この雄山の味覚と嗅覚を試そうというのかっ!!」
ドスドスドス・・
【注文はずいぶん多いでしょうが一々こらえて下さい。】
中川「先生またドアです」
ユザーン「ウチの大工がこんな見事なドアを与えられたら、ショッピングピンクとネイビーブルーをきかせて蒸し塗りにするだろう。
そのほうがこのドアが引き立つ」
中川「なるほど先生の言われる通りだ」
【お客さまがた、ここで髪をきちんとして、それからはきものの泥を落としてください。】
ユザーン「整髪料は料理では論外、ここの調理人は料理のイロハをしらんのか」
ドスドスドス・・
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 01:19 ID:bFcSJVAD
>>317 もはや主人公の山岡自体、雄山に突っかかる気力がないからな。
【壷のなかのクリームを顔や手足にすっかり塗ってください。】
ムホッ!ガシャーン!
ユザーン「なんだこのクリームは!女将を呼べ!だから私は食事に逝くのは嫌なんだ!
人を呼んでおいて、こんなものを塗らせるとは!!」
ドスドスドス・・
【早くあなたの頭に瓶の中の香水をよく振りかけてください。】
中川「こ、これはなんという鮮烈な。すべてがギリギリの線なのですよ。
これ以上香りがきつかったら下品になる」
ユザーン「・・・・・(ギリギリギリ←歯ぎしりの音)」
ユザーン「なんだこの器は、よくこんな器をユザーンの前に出したなっ!!」
ガラッ ビシャッ
【いろいろ注文が多くてうるさかったでしょう。お気の毒でした。
もうこれだけです。どうかからだ中に、壷の中の塩をたくさん
よくもみ込んでください。】
ユザーン「おいあれを」
中川「はい」
おもむろにおひつの中からわさびと醤油を取り出す中川。そしてこれを体中にもみこむユザーン
ユザーン「このほうが良い。わはっはっは、一六世紀から続いている西洋料理も、実体はこんなものだ!
壺の中の塩と勿体ぶってもわさび醤油もんだほうが良いのだからな。こんな山奥に出店したからって、
ありがたがる必要はないということだ。」
【いや、わざわざご苦労です。
大へん結構にできました。
さあさあおなかにおはいりください。】
ユザーン「この店を作ったのは誰だ!!」
山猫「わ・・・私ですが・・・・」
ユザーン「貴様か!!貴様は首だ!出ていけ!」
山猫「く・・・・くび!!?」
ユザーン「やかましい!こやつに料理をする資格はない!出ていけぇ!!」
山猫「ひぃぃぃぃ!!」
ユザーン「ふっふ・・・・この雄山を試しおって、生意気な山猫だ。
しかし、私はオマエラを選ばない。オマエラは去勢をしていないオスだ!」
わあっはっはっは!
ユウザンって整髪料使ってないのか?
使ってなくてあんな髪型になるんだろか・・・
ちょっと聞きたいんだけど、みんな漫画のなかに出てきた料理で
一番食べたいって思ったのってどれ?
漏れは、イカ釣り船の上で作ってたイカソーメン。
時点は、超豪華鍋焼うどん なんだけど・・・
俺は鴨南蛮そば。
単に鴨南蛮が好きだからという気がせんでもないけど・・・・・・
>>318 そして士郎暗殺計画が・・・何て事になったら池上遼一的か。
アワビのしゃぶしゃぶが食べたいです。
アンキモだな。
ただし、単に食べるだけじゃなくて、へこまされるグルメと山岡の偉そうな注釈をセットにして。
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 02:16 ID:IuxNOak+
>>323 毎朝総髪にポマード塗って鏡の前でチェックをされる雄山先生(w
漏れが食べたいのは万鍋。
シャブスキーときりたんぽ鍋かな。
若鮎の姿ずしと三田の牛ひれ肉外側あぶり中だけ食うバージョンもすてがたい。
賭け狂いの男とチャーハソ対決する話。山岡の「賭け事か、最悪の病だな」って
アンタ・・・。競馬好きだったでしょ?ついにクリ子に毒され善人になってしまったか?
それと、もし漏れが審査員だったら迷わずフカヒレとかを使ったチャーハソに
挙手してしまう気がする。
>>331 それと同じ理由で、
スパゲティー対決の時も、
いくらスパゲティーは麺のうまさを味わうものだと力説されても、
漏れが審査員なら究極のメニュー側に一票入れてしまうよ。
正直言って、ペペロンチーノなんて美味しいとは思わない。
毎日食っても飽きないだって?
毎日釜揚げうどん食って楽しいか?
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 03:07 ID:u/c/Mg7V
オレはイカの沖漬けが食べたい
あと、トンポウロウ
>332
かわいそうに、本当のペ(以下ry
>333
オレもイカの沖漬け喰いたいな、あとスッポンのからあげ。
このスレッドは↓からクリ子の名セリフ集になります。
惜しい!なりませんでした。
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 03:42 ID:A13ePl8I
最近このスレ盛り上がってるなあ。
まずかったら死刑
クリ子さん、迷言多すぎますよ!
スーパーで汲み出し豆腐が売ってたから買ってみたけどスーパーの豆腐のせいか
大して美味くなかった
ざるを用意してその豆腐を(ry
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 04:47 ID:xnG396Y+
リーチ一発ツモ!
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 05:27 ID:9NSPFBCl
海原家のある一日の食卓
朝食
魚沼産無農薬栽培こしひかりのご飯
無農薬栽培された最高級大豆で作った味噌&豆腐の味噌汁
シャウエッセンの焼いた物*3
名古屋コーチンの卵で作った目玉焼き
おかめ納豆 極小粒
きゅうりのきゅーちゃん
昼食
エースコック イカ焼きそば大盛り
今年のヴォージョレ・ヌーヴォー
夕食
えびすビール
黒豆の枝豆
シャウエッセンを茹でた物
ざる豆腐(最高級無農薬栽培大豆使用)
プロシュートwithマスクメロン
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 05:30 ID:9NSPFBCl
山岡家のある一日の食卓
朝食
高級おむすび「キングサーモン」
高級おむすび「かにめし」
お〜いお茶
昼食
A定食380円(ご飯、味噌汁、漬物、エビフライ、サラダ)
夕食
京風懐石28800円(岡星にて、京極さんもち)
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 05:35 ID:9NSPFBCl
中川家のある一日の食卓
朝食
ご飯(普通のあきたこまち 10kg5000円)
味噌汁(これまた普通の味噌 ダイエーにて480円)
漬物(きゅうりのきゅーちゃん)
明石の天然物の真鯛のカブト煮(昨日の美食倶楽部の残り物)
昼食
中川 まかない(ズケ丼 最高級生本マグロ使用)
おチヨ 駅前の喫茶店でチョコレートパフェ*2
夕食
サトウのご飯
永谷園の朝餉
神戸牛の網焼き(美食倶楽部の残り物)
天然物四万十川産鮎の塩焼き(美食倶楽部の残り物)
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 05:38 ID:9NSPFBCl
良三のある一日の食卓
朝食
ウィザーインゼリー(青)
昼食
まかない(ズケ丼 最高級生本マグロ使用)
夕食
ビックマックセット(ポテト+コーラ)
夜食
松茸ご飯(美食倶楽部の残り物)
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 05:40 ID:9NSPFBCl
ブラックのある一日の食卓
朝食
ヤマザキのロールパン
モーニングショット
昼食
いもやの天丼
夕食
高級豆腐会席(師匠のお相伴)
343 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
344 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
345 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
346 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
347 名前:あぼーん投稿日:あぼーん
あぼーん
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 06:33 ID:7EVAXMwt
原作者が福本になって谷村麻雀編がスタートします。
海原「ハコテンになると上からチェーンソーが降りてくる仕掛けだ・・・」
谷村「負けた方がチェーンソーでクビを切られる・・・」
海原「ククク・・・そうだ・・・・・・」
殺 人 麻 雀 だ !
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 06:52 ID:202dfcRz
アニメ版について言ってもいいですか?
取り敢えず画質が悪すぎる。 料理が美味しそうに見えてなんぼなのに。
究極のみそ汁も一休さんが普段飲んでるみそ汁と変わらん(w
富井の声が妙にかん高、馬鹿っぽすぎで萎える。方向性は合ってると思うけど。
山岡の声もちょっと大人すぎ。場合によっちゃ軽い感じでも良かったと思う。
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
>>351 トミィはあれでいいと思うが・・・
山岡の声は現バージョンの山岡だと合わないね。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 07:26 ID:DNj1vWOU
十年前のアニメのキャスティングに文句いわれても・・・・
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 07:39 ID:fmbQgCIz
最低のサリーマン根性ね!
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 07:47 ID:202dfcRz
もちろん富井の声が高いのはいいんですが、いきすぎのような気が。
アニメの視聴率ってどれ位なんだろう? 問題にならないようなヒク〜イ数字かな?
暇でチャンネル変えた時にやっていたら取り敢えず見るけど、時間の関係からか
削られている部分が多くて、ストーリーの流れが奥に隠れてしまって単発の
説教アニメになっているような気がするんだけど。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 08:01 ID:asTw0jaI
「代役にエリカ・フォンティーヌを」
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 08:58 ID:gowpGcSX
俺が食いたいのは年越しの時に食ってた贅沢な鍋焼きうどん
自分で作ろうにもあんな材料用意できねぇ・・・
>>358 どう考えても「具の味しかしない」ゴチャゴチャした喰いものになりそう
だが、岡星が作ればノープロブレムなのか?
しかしあのうどん、店でも出していたが、値段幾らだったんだろ?
俺はBぐる板で話題になっていた牛の脂身丼だな
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 10:40 ID:xtvaWiOa
昨日と同じ婆ちゃんにしかみえない
多分、カキコした本人は「ワラタ」とか「激藁」みたいなレスを期待して
いたのだろうが、意に反して完全シカト状態の
>>319-322(除
>>320)に
少し萌え(嘘)。
363 :
:03/01/16 11:41 ID:/4U8AXRJ
>>359 確かに味が濁りそうだが、そこはそれぞれの具の味付けを押さえることでスッキリした
味に仕上られていたので、宝木産業の宝木さんに見込まれて繁盛したんじゃなかったっけ?
取りあえず話の種に食べてみたいね。誰か作ってくれないかな(w
丘干しでの飲食代っていくらなんだ?
なんかすげー高そう。山岡たちは相談にのってることも多いから
値引きされてるのかな?
シャッキリポン鍋たべたい。あのころのクリ子はまだかわいかった。
今の絵って顔がヒラメみたい。平べったい。
>>365 がいしゅつだが、新しい巻の方でお品書きがちらっと写ってるが、
一品800円ぐらいで書いてある。儲けあるのだろうか・・・
一品八百円でも俺にとっちゃ高過ぎて無縁な店。
一品800円ねえ・・・
儲け無さそうだが。
以前ヒャマオカ夫妻が「食費節約の為に弁当にしよう」と提案していたが、
奴らの批判に耐える程の弁当を作ったら一体幾らになるのか?
絶対に社員食堂の方が安いと思う。
若しくは「旨い物作ろうと思ったら金かけるか手間かけるしかない」
というはるのセリフにより、作るのに16時間位かかる弁当とか。
おにぎりだけだとしても
米は完全無農薬&天日干しのコシヒカリ
塩は昔ながらの方法で作られた云々
海苔は不純物無しのアサクサノリ
梅干しは無農薬の物を3年以上漬けた・・・
とかやってたら金がいくらかかるのやら・・・
>>371 読んだ。真正DQNだね。つうかその心理が理解できん、マジで。
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 14:14 ID:SbioP15c
カリヤ自身は結婚して子どももいるわけで・・・
「取られてたまるか!」
って思ってくれる「親友」がいなかったんだね!
>>371 「どんちゃんさわぎー」なんてネタを書ける男と同一の行動とは思えん・・・
>>371 なんて奴だ……
なにがいじめを許すな!、だよ。
自分がいじめられた事をヒーローみたいに描かせといて
他人に対しては平気でそういう事するか。
で、皆さんムカつくキャラ王座決定戦の勝者に異存はないようだな。
真山信子さん(*´Д`*)ハァハァ
おいおい、カリーヤは
せんべい屋の旦那と山岡が意気投合して女置いてけぼり、とか
結婚式前日に山岡は男だけで「どんちゃんさわぎー」、とか
書いてたじゃないか
つまり元から
男の友情>>>夫婦愛
美味しんぼ84巻 「カリーを許すな!」
>380
あれは友情ってのともまた違うだろ。
クサいようだが、本人のためを思って行動するのが本当の友情ってものであって
ああいうのは単に、自分の遊び相手をなくしたくないわがまま。
本物の愛情にしろ友情にしろ、カリーは感じたことがないんだろう。
それならそれで「野望の王国」みたいな、あるいは初期「美味しんぼ」みたいな
人でなしばかり出てくる劇画をやってればいいものを、
変に人情話っぽい生ぬるい漫画にしようとするから底が割れてしまう。
まあむかつき度では
リヤカー>>>>>>クリ子>etc...ってこと?
というか、登場キャラのむかつきポイントをすべて結集させると、リヤカーになるんじゃないかい?
「少しぐらいまずくてもいいじゃない!」
最近このせりふが好きです。(周大人初登場の回)
その直前の「できそこないだ、食べられないよ」以上に料理人のプライドを
傷つける言い方だと思う。
>>385 「少しぐらいまずくてもいいじゃない!」
いや、このセリフを大声で叫ぶ方がもっとDQNだと思うのだが・・・
これがギャグマンガだったら、「フォローになってないやん」と
ツッコミが入るところですな。まあ、ある意味美味しんぼはギャg(ry
美味しんぼってギャグ漫画じゃなかったのか(;´Д`)
ええ、違います。
ギャグ漫画じゃなくて、ギャグ劇画です。
__ __そうか!
/ // / そうだったのかッ!
__ / // ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、\从/ __
__/ /_____ ̄ ̄  ̄/ ))) \ \ _
/_  ̄ _ / / ______,,,ノ .\ \ / |
 ̄/ / ̄ ̄/ / __ / l / \\ヽ|) ._  ̄ ̄ / /
/ / / / / . | | '''''''''' ''''''''| ̄ ̄ ̄/ / /
/ / / / / . | | ( ・ ) ( ・ )l.__/ __/ /
/ / / /  ̄ ̄ ̄ ̄| l l |. / /
.  ̄ ̄  ̄ ̄ | ( ~ U _) | / _/
| | ,―――. l  ̄ ̄ ̄
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 18:49 ID:SbioP15c
劇画チックな美味しんぼかぁ。烈しく読んでみたい。
本人が言う以上劇画なんだろ
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 20:21 ID:jYi4sVjH
野望の王国の赤寺をクリ子に差し向けたいな。
オレ290読んでてクリ子一味にムカ。山岡はまだ若い?だろ。知識豊富のユザーンよりも
山岡が劣るのは仕方がない。てか山岡は、凄くない?あんな若い?からユザーン
に及ばないのは当然だろ。クリ子はどっか見落としてるぞ
今「どっちの料理ショー」で巨大なマッシュルームが紹介されてた
>386
だから、>385はそう言っとるがな。
わざわざオ−ストラリアに取材に行ってできたのが鮫の天丼とは最高のギャグだね
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:12 ID:IuxNOak+
>>394 それは京極も証言していたな。鯛勝負のとき、「以前は海原はんも材料自慢
腕自慢で人を心からもてなることができずにつらい思いをしてきたんや・・・」
と言ってたからまだ若い士郎が雄山に及ばないのはある意味当然と。
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:20 ID:6DgMCR7L
クリコへのむかつき度がアップしているのは言うまでもないが
俺が1番むかついたのは、怪我で倒れた雄山の代わりに山岡が指揮を取り、
宴会を成功させたのに、マトンのローストで雄山Verと山岡Verを食べ比べて
「ふうん、やはりね 究極と至高の対決だったら負けていたわね。
八丁味噌も悪くないけど腐乳には敵わないわ」としたり顔でほざいたシーン
お 前 何 も し て い ね ー じ ゃ ね ー かと小一時間(略
>>399 てか、クリ子は結婚以前はそんなにムカつかなかったが、結婚したら何だよって感じだな。
394でも言ったけど、山岡はまだ若いのに遊山をへこませた事が結構あるだろうに。
若い頃から才能があるのになー。将来はユザーンよりももし山岡が凄くなったら、クリ子は
一転して、さすがは山岡さんだわ!とでも言うんだろうな・・・・
401 :
山崎渉:03/01/16 22:29 ID:9uWcWPQX
(^^;
>>393 クリ子の方が赤寺以上に謀略に長けていたり
雄山は双子。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:13 ID:9Vp3LMyN
ネタに詰まったら本当に「雄山の兄」とか出てきそうだな。
「北斗の拳」のカイオウみたいに。
美味しんぼ30「オオー!サンタ・マリーア!」
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 23:25 ID:oe6Dbjq9
それよりも、山岡四郎の兄3人だろう。
海原一郎
海原二郎
海原三郎
士郎フェニックス
士郎マリポーサ
士郎ゼブラ
士郎ビッグボディ
士郎ソルジャーが現れ美食倶楽部争奪戦に
>>406 ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡:::// /::::::::::::::::::::ヽ))
/ 彡彡:::iiiiiiiiiiiiiii:::::::iiiiiiiiii|
/ 彡彡:::< ・ >::::::::<・ >l
/ |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::〉
/ ( | |::::::::::::::::::::::::::::)::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡:::::/, ―――:::::|ゝ <やったー黒い雄山できたよー!
/ |:::::::::::|:::::L ___」::::l ヾ \_________
ミ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゞ
けっ、クロちゃんかよ
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:03 ID:JriMaMLo
>>408 山岡の味方はおマチばっちゃんだけという罠。
雄山側からの”夫婦の真実”はよく提供されているが、妻の側からのそれは皆無。
ここに、クリ子の仕掛けを見るのは、勘繰り過ぎかな。
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:07 ID:teQTfM1L
おマチばっちゃんなら中川までなら倒せるな。
お局トリオに全身の骨を砕かれた所で誰か助っ人が来そうだ。
ムガベ君あたりかな
このスレの意見の統一ぶりと纏まりの良さから察するに、これだけの長寿シリーズスレ
にも関わらず常駐は五人くらいと見た
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:20 ID:0qbiNAY5
カレー屋⇒寝返り
肉屋⇒寝返り
など雄山側に寝返った例も少なくないしな
まだ、士郎のじーちゃん・ばーちゃん(雄山の父・母)なんかも生きてて
おかしくはないんだがな。
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:25 ID:vyrx4/9v
卵の前菜勝負、最初に山岡はおマチばっちゃんから卵をもらわなかったの
だろうか?そうすりゃ雄山の使った卵にまけることはないだろ?
あれほどまでに差が出るということは、よっぽど酷い卵だったか
実は最初のトリュフソースゆで卵の料理法にこそ欠陥があったとしか思えんのう。
カリヤも毎回負ける方の料理をわざわざ考えるのも大変だったとは思うがね。
最近は作ろうと思っても普通に作れないものばっかり。
もうちょっと一般人が作れそうなもんをうpキボン。
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:46 ID:eoX8Zndb
>>413 台詞ゼロのその人物の名前が出てくるとは・・・
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:53 ID:gzkxnT0K
まさに、姿無き人物の名がついている スレタイに ふさわしい!
>>413・420
つうか日本全国味巡りを始めたのは失敗だったと思う・・・
話が間延びするし、いつ終わるかわからないし。
クリ子は結婚前に現在のキャラになりつつあり、
その暴走を止めることができなくなっちゃったんだろね。
それとも心から今のキャラを愛してるのかな、原作者は・・・
結局日本全国味めぐりって企画として大失敗だったわけ?
「企画として失敗だったから中止します」
これができないようでは、一度始めた公共工事を中止できずに
無駄に予算を使い潰し続ける東大法学部卒の官僚と同じ。
さあどうする雁屋?
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:10 ID:heVarcK+
>いつ終わるかわからないし。
そ れ こ そ こ の 企 画 の 最 大 の 長 所 。
あと残ってる県のぶんは、
ニューギンザデパート地下を借り切って、
大物産展みたいにしちゃったらどうか。
究極と至高、売り上げの高い方が勝ち。
特別審査員は花見小路さんとケチ社長。
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:17 ID:gzkxnT0K
さいたま とか 名物あんのか
大体「真の国際化」から始まって、「全県めぐり」って・・・
最初に「日本」って国の総括やっとけば、こんなに長々やる必要はなかったわな。
「国際化」でいつまでも海外無視するのはむちゃだろう。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:22 ID:JriMaMLo
全県味めぐりって今まで何処行ったんだっけ?
大分・宮城・大阪・山梨・富山で、つぎは高知か・・終わらんなあ。
岩手・長野・三重・岐阜・静岡・長崎みたいに東西or南北に広〜い県はどうフォローするつもりだろう?
北海道・京都もどう処理するつもりなのか気になる。
しかしこのスレは進行が早いな
東京対決ってあるのかな?
江戸前寿司?
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:25 ID:JriMaMLo
>>428 そのまえに「世界味めぐり」があるな、ペルー・タジキスタン・ルクセンブルクのような
国名からなんのイメージもわかない国へクリ子単身で放り込んで、
無理矢理にでも記事を仕立てさせてみたい。
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 01:35 ID:teQTfM1L
ペルーは独特の料理多いよ。
色々な野菜の原産地で品種も多いし
あの二人が「キャリフォルニアワイン」に詳しくて「煮干し」知らないから
全県めぐりにするってのも短絡的だよな。
もはや国際化と全く関係ないのに、ストップかけない局長とか局次長って
本とに管理職なのかも疑わしいな。
ちなみに、煮干しの歴史は案外浅くて、全国的に普及したのは明治後半以降だと
聞いたことがある。地方によってはまったく普及してなかったんじゃないか?
しかし、地方の特産物とかって確かに珍味ではあったりするのだが
そんなに驚くほど美味い物なんてむしろ珍しいだろ。
うちの県の特産料理は別に惣菜と大して変わらないし。
>436
だから全県味めぐりが行き詰まってるわけだが。
想像以上に普通の料理しかなくて、とても漫画にできないことに
始めてみてから気づいたわけだ。
ここで中止できなければ東大法(ry
山岡の「無神経ゼリフ」コレクション
1 「こんな飯、まずくて食えないぜ!」
2 「ブ男だから振られたって? そいつはおめでとう!」
>438
1 そんなセリフあったか?
2 いいセリフだと思うが・・・。前後の文脈を考えれば。
味巡りの勝負って味より思想だしね
どっちかがうまいってやったら取材した人にケチつくからなんだろうけど
>>439 >1 そんなセリフあったか?
田畑さん(当時)宅に荒川さんのお母さんが来た時、
べちゃべちゃのお粥みたいなご飯を炊いてしまって
困惑してる田畑さんに向かって、山岡が放ったセリフ。
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 03:12 ID:Fi5q6uZY
金上まんせー
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 04:56 ID:RXs4fXzk
・傲慢な経営者・社長どもを食い物で改心させる
・独身の連中を片っ端から結婚させる
・悩んでいる料理人の相談に乗る
・「本物・まがい物」論
・究極vs至高
・世界味めぐり
・金上のようなヒール叩き
・全県味めぐり
・プロ市民活動
どれも手詰まりだわな。
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 05:34 ID:vUWLUuBp
>>414 ほんとに?
そんなに少なくて毎日こんなにレスつくものなの?
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 06:37 ID:heVarcK+
>>443 「雄山を恨んでいるのは間違いだと、寄ってたかって山岡叩き」
が抜けているぞ。
これも手詰まりだがな。
>>444 あくまでも常駐じゃない?
漏れのようにたまに書きこむのは多そうだけど。
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 06:51 ID:5OjtH4GE
十万石せんべいあげ
>>442 金上もねー……
いまいち悪人に徹し切れてないと言うか。
自分からホイホイと出てきて相手に対してイヤミを言うのも
悪人と言うより小学生の悪口っぽかったし……
本当の悪役というものはやっぱりクリ(ry
栃木編とかどうすんだろ?
激しくネタバレだもんな(藁
絶対になんだかんだでうやむやになるんだろうな
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 09:32 ID:CEPL8KWO
クリコみたいなの実社会にもいるよ。
人にいろいろやらせといて自分では何もしない。自分では絶対に決めないし(責任を取りたくない)人に決めさせる。
けどその結果については、評論家気取りでゴチャゴチャ文句をつける。前向きなことは何も言わない。
「不満なら次は自分でやってみろ」って言うと、いろいろ言い訳をして逃げる。
普通だったらだんだん相手にされなくなるよ。
出世もできない性格。けど「出世できないのは上司が悪い」、「みんな見る目がない」
他にも、ライバル(至高)への機密漏洩とかも重罪。
人は誉められてやっとやる気を出すんだが、クリコは山岡を誉めたコトってあるか?
(結婚式で至高に負けたことを認めたときぐらいか?)
やる気を無くさせるコトばっかり言ってる気がするが。
大抵2chで点呼とかやるといきなり住人が増えてわけわかめな罠
>>451 だってクリ子にとって山岡は単なる踏み台にしか過ぎませんので。
雄山に取り入る為のね・・・・
ところで大阪編の時の
泉州料理の時に出てきた
助手の女性にハァハァなのだが・・・・
/ |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ ,,-" ̄ヾ::ヽ、
/ /〃l |HlA|l|! |.|l ‐-、 彡ソリ、 ヽi /:::: ノノ人:::::::)
⊂= // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ ,,,,__ ` 彡/| |l ノ:::: :::ノノ ヾ::j
〃. ||l ||」"〃ro、 ゙ro、ヾ= シリ. | l! i::::ノノ::ノ ,-‐' ー- ゝ プッ
/ |||」" ~ !;;;ノ !;;;ノ シ〈 l |. | "::::::::::ノ 、tテ, (テ i
ι / / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ ' ,. | .l | |ゝ::::::/ ヽ `i
__,,,,___/ / \| 〈 /ノ. | | |::::::ゝ。 λ _ _) /
/´ \// / 人 r ‐‐‐‐、 /7 | | | / `r" 、_,イ ` j
カ Y/ / へ、 `ー一''゙ // /. ルレ′/ ̄ ̄ヽ ソ 丿
レ ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/ __/ 士 ヽ_ _ ノ
l > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]::::::::::::::::::::: :::::::: ト、''''‐、\ 朗 i-――'ヽ __
食 l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ| さ .|;;;;;;; 、,,-―";;;;;;;ヽ_/つ |
べ |-‐'''''‐ゥ/ |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= | ん .|⌒つ( (ー---""-") )__|
て |十 /ミl´ l L____,----‐'゙ ト、 | !
く | l三l、 、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----' lミ| ど
だ | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八 う
さ | 十 ノ `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''" `、 ぞ
い /十 / 十 @ l 十 \十 \!
! / ‐‐''゙゙ 十 | 十 十
クリ子は日本版アニータだな・・
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 10:48 ID:1fhPhCQW
山岡、クリ子の結婚以降、萌えキャラが出てきてない
>>456 外面がクリ子でも
本性は後ろに居る林(ry
って事だろうな。
((((((( ゚Д゚)))))) アリエルカラコワイ・・・
鱈鍋に出てきた「すま子」(・∀・)イイ
>>454 今AA板で戦争が起こっているんだが、
昨夜美味しんぼ系で参戦したのが漏れだけだった。
今夜は参加できそうにないので、代わりにおながい
アドレス張って
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 12:30 ID:QCwvGlJ8
最近はループネタの定番、チョンガラシはカンコック産は辛くないって使わ
なくなったね。
現在多用されているループネタって、シメジ−ヒラタケとか?
不味いものが出てきたら
「こんな出来損ないは食べられない!」と怒鳴って店を出る初期山岡
数年後、寿司屋で一度地面に落ちたマグロの寿司を出されて、
文句言えなくて、しかも想像で気持ち悪くなって気絶しちゃう山岡
別人
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 12:44 ID:zUsG25ZA
細かいとは思うがマグロの寿司じゃなくて大トロの焼いたのだろ
>>465 一応、突っ込んだけどな>山岡
因みにクリ子は睨んだだけ。
新潟の唐辛子も辛くない罠
それは「かんずり」のことか?
唐辛子が辛くないと言うとあってるような間違ってるようなと思う新潟出身
かんずりの事を言ってるんだとしたら確かにちょっと違うね
新潟で生まれてから18年間過ごしたけどかんずりがわからん・・・
>>436 そうそう。
本当に旨い物なら、余程特殊な食材使わない限り、全国に広まってる筈だ罠。
ガイシュツの料理の紹介ばっかじゃなくて、新しい提案をしてくれ〜。
シャブスキーや鰹の刺身withマヨの頃のヒャマオカが懐かしい…。
マッシュルームやエイの料理に何度も驚いてる場合じゃねぇだろ!
かんずりは、新井市の特産品で 唐辛子を発酵させた
保存食品です。辛いよ。唐辛子の直線的辛さとは違い、
マイルド系ではありますが。そうめんの薬味に僕は使ってるよ。
そばには、合いにくいね。
かんずりは、新井市特産の、唐辛子を発酵させた保存食品です。
起源は、上杉謙信に遡るとか。
辛いです。そうめんの薬味に絶品です。
そばの薬味には、疑問符。
「名物にうまいものなし」
この格言で、味巡りを終わらせたりして。
>>475 3分の間に、
「これで良いのか? いやもっと薀蓄を…そうだ! 上杉謙信を入れて…」
とかモニターの前で悩む姿を想像してワロタ。
ようし!次の味めぐりの(r
連載再開の時には作品内の時間で何年か経っていて
「全県味めぐりも残すところあと一県ね」とクリ子に言わせると予想
将太の寿司で使ってたな・・・かんずり。
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:18 ID:Fi5q6uZY
最近の美味しんぼには萌えが不足しています。
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:19 ID:RQYpuxNY
美味しんぼ数巻持ってるのですがエリカシュナイダーとクリ子って人
出てきましたっけ?
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:42 ID:4BUGXHDQ
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 18:53 ID:vyrx4/9v
ところで、よく作品中で使ってある「上品な味」「気品に満ちた味」
「高貴な味」ってどんな味だよ?
逆に「品のない味」もよくわからんが。
最初にトリュフソースのゆで卵が負けた理由はこの”品”だった。
みんながみんな上品な味のほうが好きなのか?
エイ勝負は至高のメニューのほうが上品なのに引き分けになったしな。
っつーか、審査員が一番品が無いと思うのは俺だけか?
ひゃほー。
ソースをね、
下品にドボドボかけて。
ああ、アジフライ。
正義の味方、アジフライと!
487 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:02 ID:RQYpuxNY
>487
いちおうマジレスすると、エリカ・シュナイダーは名前しか出てこない。
(つまり本人は登場していない)
クリ子はこのスレでのあだ名。レギュラーキャラなのできっと知っているよ。
(つまりこの名前では作品中に登場しない)
ネタじゃなかったのか・・
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:40 ID:heVarcK+
>>485 爆発的に同意。
審査員は日和見主義で馬鹿揃いのゴミ。
プレゼンには弱いが味は分からない俗物をずらーっと並べただけ。
あの審査員どもはエンターテイメント慣れしてるというか、毎回毎回評価基準が違うんだよね
ある時は単純に味、ある時は値段、ある時は労力…
でもあのユザーンが今まで文句も言わずにやってるからそれなりの見識をもった連中とは思うが
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/17 21:02 ID:/eVC3h1J
大トロをあぶったものってこのマンガに良く出てくるね
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 21:03 ID:heVarcK+
RQYpuxNY
釣りだと思ってたよ
全国味めぐり 栃木編
しもつかれ
>491
レギュラーで仕切ってる3審査員のうち、よく結果を発表するどんぐり眼の奴。
漏れはあいつが週刊タイム側の人間で、食通達の意見を斟酌しつつ適当な
ことを言う役どころなんじゃないかと思ってる。
ほかの連中は、陶人先生以外ほとんど喋りが効かない奴ばっかりだし。
そういえば審査員の素性や名前って明らかになってないよな・・・
じいさんと京極さん以外は。
あ、そういえば
審査員クビになったオサーンもいたなw
ヒラメの縁側も満足に噛めない爺さんが
クビにならないのは不思議だ。
↑エイの縁側の間違いでした。
「あんたには、料理の批判は無理だよっ!」と
自分にツッコミたい…
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:10 ID:mTSjN/rN
>>488 エリカ何とかは分かりませんがクリ子って栗田ゆう子の事ですか?
このスレに海原と接近とか山岡を批判してばかりと書いてあったし
名前が「栗」田だからクリ子・・・?
一回だけあったけど、大体審査員ってもめないよね。
究極も至高もどっちもかなりおいしいのは間違いないんだから、
一人や二人反対意見があってもおかしくないんだが・・・
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:20 ID:ZCW0w3qI
>>498 団社長によって
審査員クビになったおっさんは、一度も出ていないじゃないか?
?????わけわからん・・・
「私がこの料理を出せんと言ったら出せんのだ! それとも私の舌が信用できぬと言うのか!」
「滅相もありません! どうぞ海原先生のお好きなように・・・」
おいおい、主催者側が競技者に対してこんな態度で、
まともな勝負が成立するわけないだろうが・・・
>>503 それはリヤカーに聞いてよw
俺だってそんな奴居たっけ?と今でも思ってるんだからさw
>501
初心者は2chを半年ROMってから参加してください。
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:26 ID:mTSjN/rN
ここは何げに閉鎖的だからな
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:37 ID:DhA2+P0r
山岡がまだ結婚する前くらいの29巻〜のあたりはムカツクヤシが多い気がするのは俺だけ?
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:39 ID:emHnCOL9
漬けて埋めろ、お漬け物は。
寝かして埋めろ、そばのツユは。
今の絵って、人物の顔が魚っぽくないか?
目と目の間が離れてる
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 23:51 ID:mTSjN/rN
>>513 今の絵より、60巻過ぎたあたりがピークじゃないかな。
特にクリ子はヒラメ顔が顕著。
>>513 つーかさぁ、
目の間隔が開いてくるってことは、
ガキに戻っているてことだよな。
どう見ても、連載当初の山岡より今の山岡の方が若ぶりだ。
たまに野球帽をかぶった山岡は高校生に見える。
517 :
513:03/01/18 00:35 ID:lwxAtoWK
>>516 連載当初の影のある不潔な山岡に戻って欲しい感じがする。
いつでも喪服みたいなスーツを着ていた、あのころの山岡に戻ってくで・・
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:41 ID:56DE9Um4
ほうとうって大して美味しくないよ。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 00:42 ID:jIKswSIi
俺は山中湖かなんかで食ったけどうまかったよ。
>>518 ほんとう??
うまい!「ほうとう」と「ほんとう」をかけたシャレ!プププッ!!
社主も連載当初よりえらい子供がえりしている
子供がえりというより耄碌
金払ってまで食うもんじゃねえよ ほうとうは
>524
まあ一般的にいえばそんな感じの食べ物だけどな。
お袋の味みたいなもんで、金払っても食べたいってのはあるだろ。
そういえば山岡は、「お袋の味」を金払って食べる連中を
ぼろくそに言ってたことがあったっけ。
そうなのか、関西人からすると、ほうとうは
素朴で旨そうなのだが。・・・・・・
>>524 あんたの食ったほうとうは季節はずれだ
本当のほうとうの味は旬の(略
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:04 ID:sTN3q1zQ
まあ騒ぎ立てるほど美味くもないが、うどんを食べる食べ方としては
いいと思う。十分においしいよ。
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 02:19 ID:Bw18M65f
530 :
:03/01/18 04:22 ID:24ZGGYM+
河口湖駅前の道を隔てたところにある、土産物屋さんの2階の食堂で
食べれるほうとうは美味しかったよ!結構ボリュームもあったかと。
味的には大分の「だご汁」に似てるかな。
531 :
530 :03/01/18 04:24 ID:24ZGGYM+
訂正。
2階の食堂で食べれるほうとうは −> 2階の食堂で食べたほうとうは
東大法学部批判の時のクリ子はクリ子じゃなかった。
普通キャラクターの発言はそのキャラの設定の人格を与して
我々読み手は受け取るわけだけども、あの時は完全にカリヤ丸出しだった。
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 05:22 ID:8kjUoc+j
クリ子=木之本桜
>533
愚か者!
そんなことを不用意に書きこんでは、どんな馬鹿を呼び寄せるかわからんではないか!
漫画板でおおっぴらにさくらタン(*´Д`)ハァハァできるスレはここでつか?
ほら、もう来てしまったじゃないか…。
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 05:46 ID:FJNQQQnh
素うどん(゚Д゚)ウマー
まあ、ほうとうも一種の煮込みうどんだから、
ダシの取り方、具材の選択で美味しくもまずくもなるだろ。
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 09:18 ID:7vN97h1C
さっきテレビで上海ガニの特集をやってて思い出した。
ジャズバンドの4人がカニでケンカした話ってあったけど、あれってカニに問題があるんじゃなくって、
絶対いつかケンカ別れしてたに違いない。カニは単なるきっかけ。
お互い尊敬しあってたら、カニぐらいで絶対に解散なんかにならない。
もしホントにカニが原因なら、あいつら全員DQN。
こんなのいまさらなんだけどね。
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 10:30 ID:4H22OrqV
美味しんぼの結論
化 学 調 味 料 を 摂 取 し な い と 、
人 間 は 幼 児 退 行 す る 。
そういえば、「味の素を食べると頭がよくなる」って子供のころ言われたなー。
そうかそういうことだったか。
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:13 ID:BXtJNcOH
グルタミン酸は体内で合成できるので、そんなことはない
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 11:33 ID:5VX97UPJ
日本を代表する新聞社の社主と局長が一社員を殴るなんて、かなりの不祥事だと思うのだが
(山岡も告訴すればいいのに)
546 :
:03/01/18 11:50 ID:24ZGGYM+
>>540 いや、そんなに間違った記憶ではないと思うが・・・。
別の話だが57巻の「餃子人生」という話で、東西新聞社社員の娘の手術費用をカンパ
するシーンがあるが、みんな1万円ずつ出してるなか(部長は5万円)、トミーが千円
しか出せずに恐縮しているけど妥当な金額だと思うがなぁ。みんな1万円ずつって
そんなに東西新聞の社員は羽振りがいいのか?
あと38巻「ラーメン戦争(5)」で、「おぅ、今から稽古すりゃ、・・」というセリフを
喋っている時の長井信助の顔は変じゃないか?なんか荒川旦那と混ざっているyo(w
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 12:50 ID:sTN3q1zQ
美味はホントによくその手のネタになるな
ちゃんとした保険に入ってるならそんなにカンパしなくても大丈夫だとおもわれ。
>546
いや記憶違いというか読み取り間違いというか・・・
今カニ合戦読み返したけど、カニのことはきっかけで
お互いジャズプレイヤーとして自分が最高だと思っていることが
原因だと作中で言っている。
カニを食べ比べたのは、「カニで始まった問題だからカニで解決しよう」と
山岡が提案したから。
その後、どのカニもそれぞれ持ち味があってどれが最高という様な
代物ではない > 我々ジャズプレイヤーも同じ
という流れで解決してる。
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 14:35 ID:ibq1UDAI
そういえば食べ物での問題解決が顕著になってきたのってカニの頃だったな。
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:15 ID:FJNQQQnh
>>551 プロが普通あんなことでケンカするかなあ。
同じ楽器ならともかく、違う楽器同士だろ?
人のアドリブの番のときにそれを妨害するなんて最悪のプレーヤーだ。
仕事こなくなるんじゃないか?
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:17 ID:GuLd6M0l
今日も元気だ腹一杯
>553
まあ不自然っていやあ不自然なエピソードだけど、
1話完結で必ず食い物を絡ませないといけないわけだから、
色々と無理も出てくるんでしょう。
ついでに読み返してみて思ったんだけど、初期の美味しんぼって
食い物を話題にとりあげながらも、エピソードの中心になるのは
その食い物に関わる人々の矜持を描いたものが多いね。
食い物自体の話題を中心にするようになってから、俺にはつまらなくなってきた。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 15:53 ID:FvZE4p/h
>>546 「餃子人生」の宝くじの話は
激しくありえない事だと思うのですが・・
自分が当たった訳でもあるまいし
前回の当選番号を覚えてるヤツなんてこの世にいるのか?
>人々の矜持を描いたもの
登場人物にフランス人や中国人など、
プライドの高い連中が多かったからな。
おい、オメーらおかしいと思わないか?金上が松川とかクリ子か何かに
邪悪そのものと言われてるけど、クリ子はそんな事言っていいのかな?
47巻も見たけど、あなたのお母様は私の味方です。とかねー。何回
読んでもムカツク事この上ない。
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 16:40 ID:8kjUoc+j
クリ子のウンコは一本糞
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:31 ID:SUzqYKad
sage
>>561 ふっ、sageるのに、sageと書くだけとは、あまりに芸が無い。
せめて、魯山人風の、sageでも見せてみろ。
試して見てくれないか
子どもっぽい名前だな・・・
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 19:56 ID:RcqT8NQ5
566 :
565:03/01/18 19:58 ID:RcqT8NQ5
「むぅ、このウンコは辛過ぎる」にしたら良かったと後悔
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 20:01 ID:SUzqYKad
美味しんぼ〜って聞こえた
昨日のさんま2時間スペシャルでさんまは
銀座「久兵衛」のカウンターで店長の前で堂々と煙草吸ってますた
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 23:32 ID:k8LHMX2L
>>569 秋刀魚はチェーンスモーカーだからな。雁屋・雄山・山岡が
一番嫌うタイプの人間だな。雄山だったら醤油皿を秋刀魚目掛けて
ぶん投げそうだな。
尤もそのチェーンスモーカーの秋刀魚が北島三郎の前では
萎縮して全然吸わなかったのが笑えたが
萎縮してっていうか、当たり前の礼儀だろ。
そのサンマとサブがどういう状況だったのか知らんけども、
普通目上の者の前でタバコは吸わんだろ。
トミーが大韓新聞の社長だかと同席してる最中に
突然一服し出したことがあったが、
あんなのは韓国の風習を抜きにしても激怒もんだ。
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:17 ID:NPgnixXe
>>569 俺はアヤパソをはじめとする
あのご一行の食べ方が気になったが・・
しかも、トロ・ウニ・トロ・ウニ・トロ・イクラ・アワビ
と言う頼み方も見ていて引いてしまった・・
まあ、人それぞれなんだけどw
>>573 むしろ美味しんぼ読んでない人にとっては普通なのかも。
・・・いや、でもそれはないよなぁ・・・
東西新聞社での個々の役立ち。
山岡>>谷村>>>>>>>>>>>>>>>>>>クリ子
東西新聞社での個々の役立ち。
山岡>>谷村>>>>>>>>クリ子>>>>>>>>>>トミー(むしろマイナス)
いや、トミーがいない部署に山岡がクビにならずにいられるとは思えない。
よって、トミーと山岡は一蓮托生。
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:56 ID:9KO92Zvg
大原や小泉が山岡は会社に大損害をかけただの、役立たずだの繰り返し
言ってるけど会社がピンチのたびに何度となく救い、大原、小泉の家庭内の
問題まで解決しているのはいったい誰かと。
むしろ役員待遇でも足りないくらいだ。
松川さんの奥さん、メリーさんが言っていた
「アメリカ人にとってフライドチキンは、日本人にとってのくさやの干物みたいなもの」
という表現は適切なのだろうか? どうもしっくりこないんだけど・・・
くさやの干物を常食にしてる日本人ってどのぐらいいる?
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:17 ID:2brQ82RV
>>580 俺は食ったことない
実物を見たこともない
鰺の干物じゃなかったけ?
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 01:20 ID:L1RtiFAH
和菓子嫌いの孫が、京都の和菓子屋まで連れて行かれて、
「ボク、おじいちゃんの後を継いで和菓子職人になる」っていう話に
出てきた日本一の和菓子屋さんは京都の何処にある何て店でしたっけ?
誰か教えてください。
今度京都に行くので、行って食って見ようかと。
>580
食べるどころか見たこともない。関東では普通に売ってるの?
クサヤを口に運ぶ勇気は俺に無かった
くさやは伊豆諸島の名産じゃなかったっけ
>>583 紫野にある、しょう月(漢字わかんね)ですね。
”究極の〜”を商標登録して強請をかけてきた右翼の話の時、山岡らは”さしみの缶詰”をエサにそいつらをひっかけていたけど、あれっていいのか?
囮捜査のようにしか見えないんだが。
「新聞社の肩書きを利用して、我々を嵌めた違法捜査である」
と、彼らが主張しても無理ないと思うのだが。
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 03:03 ID:2brQ82RV
>>589 「まんまとだまされた」ということを
あの右翼が公にされたくないと思っていることがミソなんだと思う
>>589 もしくは悪質なサギ。
右翼のほうは新聞社を辞めたい、って言って来た人間を暖かく迎えた(wだけだしな。
それが嘘って分かって怒ったところを隠れてた警察が出てきて監禁容疑で逮捕。
ヒドい・・・・
_______
.| .|
ゞ⌒\ | 反日新聞 |
ゞ .| .|_______|
| | ‖∧ ∧¶
| | ( ゜Д゜)/
| | / /
| | 〈 (
\ | ∫ヽ__)
\|____U_U___
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l <よくぞブサヨに生まれけり
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
>590
でも、裁判で、「社会の公器たるべき新聞社が警察と結託し、かかる不実なる行いを為したことに、悲しみと大いなる不安と恐怖を感じるものである」と主張したら、思いっきり東西新聞にダメージを与えられるんじゃない?
>>584 関東近辺のちょっと大きなスーパーなら、
干物売り場に大抵置いてあるよ。
ただし、匂い防止のためにビニールパックされているけどね。
見た事ないんだけどクサヤってけっこう高いんでしょ。
今日の”目がテン”のテーマは、エイ。
先週の鍋と合わせて、美味しんぼネタがあるか?
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 07:33 ID:XytHUVWa
アメリカ人がどういう頻度でフライドチキンを食べるのか知らないけど、
今の日本人がほぼ日常的に食べる和風の物って、ご飯と味噌汁くらいしか無いんじゃない?
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 08:11 ID:InTEqMeO
そういやクリ子はクサヤ大好物なんだっけ
クサヤ好きの女ってなんかやだな
599 :
山崎渉:03/01/19 08:52 ID:RNLAH9Fw
(^^)
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 09:05 ID:nYxULlI+
600ゲト
PS2の「THE 推理」の中に『海栗ゆう子』なる人物が出てきた。
冷やし中華を作る、という話だった。
『山』ではなく『海』というのがポイントだと思われる。
くさやの干物じゃなくて、メリーさんが口にしたのはアジの干物だろ。。。
ウンコ味の魚と魚味のウンコどっちがいい?
というレベルの臭いです クサヤは
エイの発酵させたヤツは相当くさいんだな
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 14:37 ID:1GC5fOAR
臭豆腐安いなw
エイは作り方間違ってるんじゃねーのか?
>>597 つけものももうあまり食べられてないしね
あと納豆とか?
外れた話ですまんが、志村けんはドリフターズの付き人だった頃、
雑用が多くて飯を食う暇もなかったので、営業に行った先の旅館での食事は
おひつ一個分の飯に、味噌汁をぶっかけて流しこんでいたらしい。
「おひつ茶漬け」の土田さんの先輩だったわけだ。
余談だけど、「土田」って、おひつ茶漬けの人の他に、「日米コメ戦争」で、
アンさんに暴言を吐いて、国際問題を引き起こした男もそうだったね
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:27 ID:3V2m4e0w
>>597 アメリカ人の摂取カロリーの10%を占めるのがマクドナルドで
KFCはそれを上回り、両方合わせて22%って聞いた事がある
マックほどの売上は無くてもKFCは油分が多いからとか
アメリカじゃKFCもマックも安くて貧困層には欠かせないらしい
日本は競合店が無いからってKFCぼったくりすぎ
マックみたく価格破壊して欲しいよ
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 16:31 ID:3V2m4e0w
匂いの数値が納豆67クサヤが90でホンオが721だもんな
美味しんぼで前にフランスのチーズと日本のクサヤと中国の臭豆腐
の話をやったけど、全然大した事なかったってことかね
美味しんぼに牛肉丼ってあるよね?あれを作ってみようとした人いる?
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:23 ID:3XkMAOoA
スジ肉のやつか?
やってみたいとは思うけど時間かかるらしいしなあ
それに近くのスーパーじゃスジ肉置いてないんだよねえ
牛スジ丼は作ったことがあるな。
本編で言っているほど長時間煮込まなかったが、すき焼き風のタレで食べるとなかなかうまかった。
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 17:36 ID:qPr7nAU8
あの、スジ肉の牛丼、吉野家のテイクアウトじゃだめだっただろうか?
安いから「身分相応」だし。
「ほう、この牛丼は吉野家のか。早い、安い、うまいという考え方は
芸の道に通じるところがあるな」と八笑師匠が言い出して二代目末吉襲名で
ハッピーエンド。
>>616 早いは違うだろ……
本筋は「じっくり煮込む事」だったと思う
>>614 いや違う。46巻に載ってるはるさんが作ったヤツ。確かステーキ肉使ってたよ
スジ肉って全然臭くないよね?
>>619 1?2回茹でこぼしてアクを取れば、
あんなにニカワを煮るような匂いってほどの匂いはないぞ。
生姜少々と大根と一緒に醤油で味付けしてよく煮込んで食べるよ。
箸が嫌いだという女の子に箸作りを見せに行った回で
雄山が「箸の先をやたらと濡らしているのは不作法だ」という趣旨のことを言ってたが
そもそもそんな作法ってあるのか? 「迷い箸」とかの類なら知ってるけどさ。
それに、雄山自身の箸の先はどうだったかも気になる。
同席していた外人女性のことも傷つけてしまったしな。
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:53 ID:dsI/BnGz
牛肉丼は(゚Д゚)ウマーだよ。
普通のステーキより多少手間はかかるけど、
その価値あり。
10回以上は作ったなー。
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:53 ID:QSW/zhDv
外人の落語家はどこさ行っただ?
>>622 さんくす。スジと肉脂は結構長く炒めていいんだよね?醤油はフツーので。
625 :
622:03/01/19 20:26 ID:dsI/BnGz
>>624 そうだね、漫画通りに作れば問題ないかと。
箸先1cmしか濡らさずに茶漬け食ったら何十分かかるんだよ。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 20:45 ID:9peUg30B
スジ肉の牛丼は圧力鍋使えばもっと早く作れる?
>>627 箸を濡らさず茶碗から直接すすれば10分もかかりません。
お茶漬けかき混ぜた時点でアウトだもんな
上からしか食べれないんだからあんまり美味くなさそう
全くだ、冷めた茶漬けはクエン。
あの爺の方が無作法。
うどんすき(そばすき)は魯山人風じゃないが、
果たしてそこはスルーしていいものなのか?
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:23 ID:hHCw63NT
はるさんバージョンの牛肉丼もいいけど、「カツオのへそ」に出てきた
牛肉丼も美味しそうだったよ。こっちのほうが作るの簡単そうだった。
635 :
週刊タイムは明日発売です:03/01/19 22:23 ID:SerMDuLA
●戦争は最早回避不可能!?アメリカVSイラク アメリカ・日本・韓国VS北朝鮮
劇画原作者借家綴氏怒りの叫び「全世界はオーストラリアの多文化主義を見習え!」
特集
『食』
●餅を食べて不景気なんかぶっ飛ばせ!東西新聞社の「究極のメニュー」
と「週刊タイム」が教える餅の料理法あれこれ。
●今おむすびが熱い!
海原雄山氏が語る「おむすびが示す過去・現在そして未来」
●心を奮い立たせる「ソウルフード」
著名人が語る「私のソウルフード」
「黒豹」エース永尾投手・横綱若吉葉 マリア・セレーネ サディ・フェイガン エリカ・シュナイダー等
●奇跡!「食」を極めば、ガンも消える!?
永家房雄氏「スペインの最高の豚肉のおかげで末期ガンが消えました」
●激論!貴方は「食」を「質」で選びますか「価格」で選びますか
北浜圭一氏(大手スーパー取締役)VS 山岡士郎・ゆう子氏
・借家綴氏(劇画原作者)
「食より携帯電話・パチンコ等に遥かに多く金を使う日本人の不可思議さ」
・終わらぬ闘い ゴールドバーガーVSワールドバーガー at銀座
●「究極のメニュー」VS「至高のメニュー」2002回顧&今後の展望
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:29 ID:XytHUVWa
>>634 そのカツオのへそに出てきたのはどんなの?
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:30 ID:XytHUVWa
美味しんぼ世界の美術年間も見てみたいな、80年代以降なら確実に
海原・唐山両名の作品も載ってるはず。
時間がかかるで思い出したけど、
「安くてうまい」の話の時のスジ肉の赤ワインづけの料理、
わざわざ三日かけて作ってむちゃ不味かった。
あれはチャレンジしないほうがいい、と言っとく。
ハシの先を濡らしちゃイカンというのなら
・超高級な椀に口をつけて汁をすするのは、椀の塗りを唾液が侵すからよくない
・肉や魚を高級な皿の上で切るときは、決してナイフを皿に触れさせてはならない
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 22:49 ID:XytHUVWa
山岡はルピック氏の生ハムを皿の上で切った
>「食より携帯電話・パチンコ等に遥かに多く金を使う日本人の不可思議さ」
パチンコはないな
あの国の人たちの資金源を絶つようなことは絶対にカリーは言わないよ
むしろ携帯に払う金をもっとパチンコへって言いそう
カリヤは日本人にケンカ売ってる。キャラを使っての日本人への悪口の嵐
>579
KFCはくさやみたいに(ブロイラー)臭くて食えないって意味じゃないの?
誰かおヒツ茶漬けを箸先1cmしか濡らさず食ってください。
雁屋の顔って田中邦衛風。
>>645 手で食えばイイ!
親指で押し出すように。
左手は使ってはいけません
あと、ラーメンの回で雄山が豪快に麺をすすってるシーンがあったけど、
あの時も箸先は1cmしか濡らしてなかったのかな?
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:49 ID:9KO92Zvg
で、アメソカ人(黒人除く)のソウルフードってフライドチキンとハンバーガー
なのでつか?空しいなあ。
お箸のあれはより偉そうに言ったもん勝ちだな。
あそこまでさも悪い事のように言われたらそんな気にもなる(w
スジ肉の牛丼って、小人数分作るんじゃガス代の方が高くつきそうだけど、
一度はやってみたいなぁ。
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 23:53 ID:BpEUdLxF
>>649 移民してきた各民族ごとにそれぞれソウルフードはあるとは思うが
「アメリカ」ってくくりだとどうなのかね?
>>650 確かに。
牛の時も、はじめて読んだ時は
山岡が選び方間違ってしまった!と思ってしまった。
>651
ふにゃふにゃになるまで煮込んむことにこだわらなけりゃ、そんなに手間も時間もかからないよ。
軽く茹でたのを、お好み焼きにのっけるのもお勧め。
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 01:23 ID:0Lr2D0wR
>>652 正直外国で普段の食卓にどんなのが並んでるのか想像がつかない
映画でアメリカ人の食事シーンは何回も見てるはずなのに
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 02:06 ID:Ic6TKXfr
ヨーロッパとかなら、雑多な煮込み料理とか想像できるけどアメリカは一体何食ってんだろうね。ホント。
スープ・肉・ライスとか一式そろった容器に入ったみたいなのがあって、レンジであっためて食う、ってのが普及してると
社会科教師に聞いたことがある。そんで、朝はコーンフレーク、昼はハンバーガー、夜はレンジであっためる一式そろったやつ
ってのがアメリカは本当に多いとかなんだとか。
さみしい食卓だな…
偏食多そう
>657
TVディナーってやつですね。(TV見てる間に作れるディナー)
日本でも冷凍食品コーナーで見かけるようになったけど、あまり売れてそうにない。
ただそういう人工化が進んだ食事の他に、
「ママのアップルパイ」とか「風邪のときに食べたチキンスープ」とか
そういうものもあるはずなんだが。
ポークビーンズやチリコンカーニ、チーズマカロニなんかが
とりあえず思いつくところ。
典型的なアメリカ式朝食は、トースト(バターかピーナツバターとジャムたっぷり)、
ベーコンまたはソーセージ&エッグ、ミルク、野菜or果物ジュース、コーヒー、
それにシリアル(コーンフレーク)というあたりか。
カロリー過多であることを無視すれば、バランスもいいし美味いと思うんだが。
アメリカ食といえば、ハリウッド版リングで主人公の息子がパンにピーナッツバター塗って
学校に持っていてた。母親はちゃんとサンドウィッチ作ってやれよとオモタ。
アメリカの食卓というと、これでもかというくらい具をのせたアメリカンピザとバドワイザーの小瓶しか思い浮かばないのは、やっぱり偏見だろうか?
今日の料理に海原先生のご出演キボンヌ
ゴトゥの駄洒落にマジギレ・・・(;´Д`)
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:11 ID:0Lr2D0wR
>>660 それも映画でよく見るね
パンになんか塗ったりハムはさんだりして
茶色い紙袋に入れて「いってきまーす」ってやつ
ゴッドファーザーではオリーブオイルをパンに直接かけて
食べるシーンがある、と聞いてまっさきに美味しんぼを思い出した。
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 04:56 ID:zcTKVeYV
俺のステイしてた所は
朝はコーンフレーク
昼はバーガーとかタコスとか吉牛とかチャイニーズとか
夜は・・・・
昼の豪華版or手作りのご飯
べちゃべちゃに炊いた米にビーンズかけた奴とか
ミートローフだったり。基本的にあまりおいしくはない。
基本的にあんまり料理はしてなかった。
周りはみんなそんな感じだったよ。
パーティーの時はそれなりだったが
オーブン料理がメインでした。
ちなみにCAでロス近郊、ホストは白人。
人種によってもえらく変わると思います。
そういや、映画「サイン」の中で、
「夕ご飯は何にしようか?(もちろん英語)」の中で
「テリヤキ」ってメニューが出てきたね。
アメリカじゃ、テリヤキという言葉は一般化したのか?
あと、アメ公の食卓ではパスタもよく出るよ。
アルデンテなんて概念は知らないのか
もうぐずぐずになるまで煮て
市販の缶詰のソースをかけて食べる。
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 06:55 ID:zcTKVeYV
>>666 西では「テリヤキチキンボール」なんてものが存在します。
吉牛でも売ってます。
テリヤキソースなんていうものもありますね。
「テリヤキ」は定着したと言っていいでしょう。
しかしマックにテリヤキは無いです。
>>667 そういやパスタもよく食べました。
ミートボール乗っかったのをよく食った気がする。
あっちのバイキングは食う物が無くて困ります。
本当になんにもない。金の無駄。安いけど。
そりゃベガスとかなら色々あるけど・・・。
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 08:04 ID:2SlwW5KF
>>669 ふつー、WとMといえば、
WindowsとMacintoshだが?
>>669 ポストペット用のおやつだよ。
「戻る」でひとつ前に戻れば、ちゃんと説明があるし。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 10:09 ID:qa4Z20UB
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 10:43 ID:9zEsD5/k
>>659 それまんまイギリス式朝食じゃん
飯が糞不味いことで有名なイギリスで唯一評価されてる
ま、アメもイギリスもどっちもかわらんか
とりあえず奴らは砂糖を油分で固めただけの謎食料を
おやつとして食うなと
あのピンクのクマやらペンギンやらに、仏跳牆やシャブスキーなんかを食わせて
古酒を飲ませたりするのか・・(w
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:37 ID:jWw+DJfG
>639
俺も作って捨てたよ。
材料と時間の損だった。
スジはおでんに入れるのが一番だろ?
「土を喰ふ日々」以外に読む価値のある食い物の本がないならば、
美味しんぼも読む価値はない。
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 12:47 ID:JtJeFhHS
美味しんぼ
こち亀
あぶさん
晩節を汚した長寿漫画ワースト3
でも俺は美味しんぼが無かったら「土を喰ふ日々」を知ることも無かっただろうw
結構面白いよねアレ
精進料理好きな人にはいいかも
>>675 激しく同意。
「味は保証する」と山岡は言っていたが、ちっとも美味しくなかった。
塩コショウで味付けたぐらいじゃ全然美味しくならない。
鍋いっぱい作ってしまったので、捨てるわけにもいかず、
固形コンソメ3個と市販のドミグラスソースを加えて、
やっとどうにか食べられる味になったよ。
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:32 ID:PW+1nrom
>>678
晩節って?
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 14:40 ID:8o7YfVKf
カリヤってゴマスリの回に出てきた○○先生(名前忘れた)と同じことしているな。
「僕は美味しんぼという人気マンガを書いている。変なことを僕にすると、
君らの店を悪く書いてボロボロにしちゃうよ。」
ってことを暗にやっているのだとおもう。
それで自分が信用無しのボロボロになっちゃったんですね。
自分の言ったとおりに。
あと、76巻の八百屋のプディング、
俺は実際に作ったことはないけど(面倒くさそうだったので)
よほど力強い味のする野菜を使わない限り、
あのレシピ通りではそんなに大して美味しいものは作れないと思う。
それと、小麦粉を相当入れないと煮くずれないか?
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 15:24 ID:7A4nA54H
豆腐百珍てどっかから刊行されてないの?
卵百珍なんてのもあるらしいけど
「豆腐百珍」がヒットした18世紀末の江戸では、その成功に便乗して
「玉子百珍」「鱧(はも)百珍」「甘藷(かんしょ)百珍」「蒟蒻(こんにゃく)百珍」
などがボロボロ出たそうな。「美味しんぼ」に対する「ラーメン発見伝」
のようなものでしょうか。
豆腐百珍には現代でも通用する調理法はあるのかな?
誰か試したことのある人いる?
>>667 俺、豆腐百珍(含む「続・豆腐百珍」現代語訳)持っているが、
読んでみた限り、ほとんど現在でも再現できるよ。
美味しいかどうかは別だけど。
(「通用する」かどうかは主観的な問題なので何とも言えないが)
まがりなりにも究極・至高と銘打ってあるくせに、
至高側が「高度すぎて負けた」チーズ対決……
>>681 最後の最後でヘマをして、それまでの業績を台無しにすることだ >晩節を汚す
「晩節を汚した長寿漫画」ランキングなら、
「ワースト3」じゃなくて「トップ3」と言うべきな気もするが。
ま、美味しんぼはまだ終わってないから
今が「晩節」かどうかはわからんのだけど・・・
今の段階ですでに、駄作続きの期間が
名作だった期間を上回ってるしね。
結局は審査員のレベルに近くて、話術に長けてる方が勝つんだよな
今日世界史の授業で「生き物の命を奪って生きるのが問題があるからベジタリアンになった」とか言い出してたから
即犬食いのエピソード思い出して、あの記録映画見せたくなったよ。そして、あのセリフをはいてやりたかった
こんな俺ってすっかりはまってるってこと?
>684=687
なんだよ、探してきたのに無視かよ…(´・ω・`)
>>690 >>ま、美味しんぼはまだ終わってないから
ほかの二つも終わってません(w
>>691 「お前が車乗ってるから、排ガスの影響で鳥が死んでる」とか「木造建築の
家に住んでるから、アマゾンの動物で絶滅しかけてるのがたくさんいる」とか
「米を沢山とるために農薬捲くからゲンゴロウがいなくなった」とかいってやれ。
どうしても問題ある、っていうなら死ぬのが一番だよ、と。
695 :
684:03/01/20 19:51 ID:pKJ/cK+T
>692
遅くなってごめんなさい。どうもありがとう。
でも自分、携帯からなんであのURLは見れないんです…。
3大マンガとも最新動向をウォッチしてる俺はダメの極地だな…
アメリカのTVディナーって、要するに日本のコンビニ弁当と
同じものだと想像するが、どう?
アメリカで大学教授(白人)の家で夕食をごちそうになったが、
山盛りのホットドッグ、以上。だった( ゚д゚)
まぁ人数も多かったんだが...
>>666 サンフランシスコかシカゴか忘れたけど、
空港の軽食コーナーでTeriyaki Chickenが売ってたよ。
たしか坂本九の曲をアメリカでどこかのグループがカバーで出したときの
題名がテリヤキだったような、、、、、変な名前だったから記憶にあるんだけどね、、、
豆腐と言えば、室町期の料理で「きぢかべ」と言うのがあるんだが、
「きぢ(雉)」肉に似せた「かべ(豆腐)」なんだそうだが、
いまいちピンとこない・・
美味しんぼのゲテモノ食いの話で出てきた料理みたいなものかw
(厚揚げを何かの肉に似せたものがあったような気がする・・)
何かで見たけど日本人は細かい味を気にし過ぎだ、って何かに書いてあったな。
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 21:46 ID:Axwls26D
今週も休載通知なかったけど
本当に終わったか?
>700
それはスキヤキが正しい
荒木飛呂彦はアメリカ滞在中はホットドッグばっかり食べてたらしい
>>701 昔の人はガンモドキを雁肉のモドキ食品だって言ってる
くらいなんだから、そのへん寛容なんだよ(w
なんかレスよんでると雄山ではないが
「味覚オンチのアメリカ人」っていいたくなってきたなあ…
ヨーロッパのサンドイッチは美味いよ。高いけど。
若吉葉もそろそろ引退するのかなぁ…
連載が続けばの話だけど。
カリヤも引退か
そう言えば副総理って今どうなったんだろう。
最後に出たのは山岡の結婚式だったかな。
美食のイタリア人ですら
「にんじんを花型にくり抜いたり、りんごの皮をウサギの耳みたいに剥く日本人は異常」
と言っています
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 22:35 ID:dsPYpUkR
>>711 それを言ってしまうと中国の宮廷料理あたりも否定されてしまうのだが…
まあ日本人は一般レベルでそれをやるからな 所詮毛唐には雅などわからんのだよ
日本の料理は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!
ジェフって最後に出てきたのは何巻だっけ?
>>715 実は鯨以来でてないような気がする・・・
アメリカ式のサンドイッチ(ハムを何枚も挟んだ奴)を見て
「贅沢なサンドイッチだね、原価がかさんで仕方が無いな」とオモタ。
>>716 究極の裏メニューは鯨より後じゃなかったっけ?
あれでおこげのおにぎり作ってたよ
今日、貴乃花の引退会見を見てて思い出したこと
山岡が横綱・若吉葉に
「ただ強いというだけじゃ、(横綱に)推挙されないんでしょ?」と
他の記者たちの見ている前でタメ口聞いてたな。
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:31 ID:i7eAgNEh
アメリカで出してる神戸牛のハンバーガーを雄山に食わせたい。
721 :
ユザーン:03/01/21 00:40 ID:ELifPp6z
>>720 そんなものは食べた事がない。どうやって食えばいいのだ?
>>718 あのときのジェフはやけにカタコトだったね
>721
「犬みたいにひざまずいて喰いな!!」
っていったらやってくれますか?
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 00:47 ID:qU8Ojra9
やっぱり、手が汚れたって怒るのかな。
ユザーンは浅ましくて手が汚れる料理が嫌いなのか?
誰か雄山にビワを出してください。
ハンバーガーを素手で食ってる奴の方が珍しいけどなw
誰かマジレスしてくだしあ。
最近美味しんぼが連載されてないのはなんでですか?
連載休止とかアナウンスあったっけ?
俺毎週読んでるんだけど去年から全然見かけないのが不思議に思ってた。
でも相変らず美味しんぼスレとか続いてるし・・・。
連載終了ではないんだよね?
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 01:13 ID:hnVflw21
まあなんとかなった。
〜完〜
最終話って胡麻豆腐だっけ?
あの後なんかあったかな?
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 02:08 ID:PaWfJC2V
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
はたしてそうだろうか…
おれたちはとんでもない思い違いをしていたのかも知れない…
ジェフは包丁裁きが巧みで、料理がうまかった。
その料理の腕を買われたんだ!
おれの推測が正しければ、
ジェフは北朝鮮に拉致されたんだよ!!
な、なんだってーーーーーーーーーー!!!
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 02:58 ID:MgSo5D3c
マジで連載終了?
ジェフは16巻の鯛のおでんの話に出てます。台詞無いけど。
で、最近読み返したんで聞きたいんだけど、
この話って単行本に収録されたのが、かなり後になってる気がするんですが、ガイシュツ?
つまり本当は15巻の前くらいに描かれてるはずだと。
根拠はクリ子の髪型。左向きの時の前髪の分け方が古いんです。一応15巻から髪型がマイチェンしてます。
それとやたらに雄山が良三のシジミのことに言及してるのもミソ。
この話は披露宴でいきなり究極VS至高の第2戦にされたことも含め妙ですね(w
・・・この説が正しければ、ジェフの最期は裏メニューでよろしいかと(ムガベ君でもなく)。
まり子の妊娠をめぐる話も巻が前後していたような気がする。
・まり子離婚の危機→鏡開きして解決。まり子妊娠発覚
・まり子つわりで肉のにおいが気になる→はっぱかけて解決
単行本では後者のほうが先に収録されていたような気がするんだけど・・・
勘違いだったらすんまそん
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 04:01 ID:m8gHfJvj
昔、友人が雄山=月影先生、クリ子=マヤ、真澄=山岡にして、パロディ漫画が描いていたなぁ。
単行本収録の順序が実際の連載と異なることは
美味しんぼでは結構ある。
一番の理由は複数話に渡る話をうまく1巻内に収めるために、
調整されることである。
冬服の話が続いたのに、突然夏服の話が混ざっていたりするので分かる。
最近の単行本には巻末に出典の号数が書かれているので、
それを見ても参考になるのでは?
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 09:40 ID:MgSo5D3c
>>737 :.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ ー=y;_
>>739 /
:.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ー=y (゚д゚ ) Guilty!
\/| y |
∧/ ハ \
/ 7 ̄
~ \
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:03 ID:GSWQvILo
>>728 美味しんぼが何の知らせも無く長期休載になり
再開がいつになるかさえ分からない事はよくあることです。
昨年もそんな時期がありました。大人しく待ちましょう。
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:23 ID:MgSo5D3c
花咲アキラは何故話題に出ないの?
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 10:30 ID:nk9FWfCj
知り合いの劇画原作者→カリーヤなのか?
山岡の好きなジャニスジョプリンはヘロイン中毒者だったわけだが・・
>>742 > 美味しんぼが何の知らせも無く長期休載になり
ただ、これまでは長期休載に入る前には
必ず何らかの理由が書かれていたと思うのだが・・。
今のスピリッツ見てみたら、
巻末や欄外にも「美味しんぼ」の「美」の字も見あたらないなあ。
あたかも不祥事を起こした人物の痕跡を一掃したかのごとく・・・。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:03 ID:KiUT4Sv4
ジグザグの恋
750 :
:03/01/21 12:30 ID:V2kR8uiA
>>745 ジャニス・イアンじゃなくて?(ワシの勘違いだったらスマソ)
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 12:41 ID:Ndj31NmB
ネタなのかなんなのか。ま、俺も初めはチョップリンだと思ってたんだが。
何せこっちの方が知名度は段違いで上だと思われ。
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:32 ID:+pwwwR0g
一体何で美味しんぼは影も形も無くなったんだ?雁屋さんが原稿上げてくれないのかな?
小学館と北朝鮮問題でぶつかったからなの・・・?
単に休載の言い訳考えるの面倒になったとか
しばらくして次週予告のページに「再開!」とかで始まるんじゃないかな(希望的観測
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:52 ID:8yGKlwA2
長期休載なんて何度もあり過ぎて一々対応すんのが面倒になったんじゃ無い?
読者も慣れちゃってるし。干されたって事は無いでしょ。なんだかんだ
売れてる訳だし。まぁ、クッパパでも読みながら気長に待つ訳だ
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 14:54 ID:8yGKlwA2
カリーが原作書かなくなってんだろうな。
仕事を取り立てるにしても相手はオーストラリアの空の下の人だから、
編集者が家に押し掛ける事も出来ないし。
いっそのことカリー抜きにして金田一のように「チーム美味しんぼ」を作って
話を作るというのはどうだろう。
あるいは小学館の料理雑誌の担当編集者達を集めて豆腐と水で味覚実験して、
合格した人に「美味しんぼ」の取材をまかせて原作を作らせるとか。
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:03 ID:l30Y4gt8
>>756 それをやるなら、初期美味しんぼの絵を描ける作画担当を探し出してきて、
全登場人物ver.1でやってほしい。
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 15:05 ID:9FhB0G0f
今日の再放送の深川なべの話と、宮沢りえとりえママ(がモデル)がでてくる
肉野菜炒めの話は似ている。
それならフレンチホットケーキの話とマーボー豆腐の話は同一。
類似作品にはおじいちゃんのお餅の話もあります。
シナリオパターンが被るのは今となってはカリ−の御家芸です。
近々このパターンを特許申請します
超能力者とか仙人(丘士郎)の話みたいのをやってくれねーかな
ちょっと話ズレちゃうけど、ここって強制IDなの?
いや、別にいいんだけど・・・今更な質問でスマソ
>>751 ジョップリンが延々と流れるラーメン屋って凄すぎる(w
正解はイアンだぁな。
>>750 イアンのほうで正しいよ。ジェシーさいこうっす。
>>762
強制だよ。みればわかるっしょ。
765 :
林一号:03/01/21 18:01 ID:IAwCIQZT
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 18:23 ID:O5slSD/1
カンテカンスラ
高知に取材に行ったのだが、あれはまだか?
なんどもいわれてることだけど山岡のウィンドウズ批判の話
結局本当のところマックの方が優れているんでしょうか?
コンピュータ詳しくないんで教えて下さい
>769
趣 味 に よ る
としか言いようがない問題。
ジャンクフードより究極のメニューの方が美味なのは確かだから
それはあのぐらいの勢いで主張してもいいが、
グルメ漫画であんな断定的に述べるような問題ではない。
わかった!
カリーが干されたのは、ゲイツから苦情があったからだ
ゲイツの方がよほどえげつないことやってるがな。
>769
プレゼンが上手い方
力屋の格闘家達は独り立ちしてからどうなったのであろうか。
力士は一度だけ出てきたけど。
良三の兄のフルネームって何だっけ?
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:07 ID:PHZ6hwoE
岡星精一。
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 22:07 ID:VvcW+4f+
>778
その通り。
美味しんぼ休載の理由を出版社に電話で問いただした
と書きたいところだがそんな勇気は無い
781 :
nanasi:03/01/21 22:21 ID:YEvxjOaN
ブギャキャー ボキャー
・・・・実際のサックスの音はこんなんだろーか?
>781
四人の呼吸が合ってない!
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 23:49 ID:oWd4iH7I
丘干し家には絶対次男がいると思うんだけど・・・二人の名前から考えて。
最初はキャラ設定があったかも知れないが、出す余裕がなくなったとか。
フランス料理シェフとかでいそう。
>>783 ネタに困ったら、「ウチの次男が実は道を過って・・・・」
って感じでだすつもりだから、黙っといて。内緒だよ。
美味しんぼのことだから、ネタに詰まれば新キャラか既存のキャラの肉親を登場させるのが定番だから、そのうち現れるかも。
「高校卒業と同時にフランスに渡り、以後、ずっとヨーロッパで修行を重ねてきて、先月、とある人にスカウトされて帰国したんですよ」
なんて、しらじらしいことを言いながら。
で、スカウトした人というのも、「あれぇ、○○さん」で、読者にはお馴染みだったりしてな。
>>785 ネタに詰まればって…
とっくの昔に詰ま(ry
新キャラのほとんどは誰々の昔からの知り合い。
昔からの知り合いなのに登場するのは1エピソードのみとはこれ如何に?
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:19 ID:20iLQidk
>>768 高知ね・・・
行くには行ったんだけど雄山が
「私はこの県からは選ばん」
とか言い出したんで高知編はナシ!
俺コミックスしか読んでないんだが、全県めぐりが,メインの巻だと正直
あんまり買いたくなくなる。失敗企画なんだし、社主命令で止めてくれ。
社主が行ってたプロバンス料理のほうがよっぽどうまそうだ。
これまでスレタイ候補に結婚(47巻)以降の台詞が出てきたことあった?
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:56 ID:zAtLFAWy
>>789 同意。一つのエピソードが無駄に長い上に、
内容は大して面白くも美味そうでもない郷土料理紹介と、
いつものプレゼンで決まる馴れ合い料理対決だもんな。
全県めぐりで取り上げられたところに住んでいた人にちょっと聞いてみたいんだけど、取り上げられて嬉しかった、あるいは良かったと思いましたか?
今のところ、わたしが住んでいるところが登場していないんでわからないんですが。
>>792 自分の県の歴史をカリヤ史観によってこき下ろされたのであんまりうれしく無かったです。
ちなみに宮城です。
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:11 ID:z2ANLPWU
>>792 大分県民ですがまっさきに取り上げられて驚きました。
しかも田舎料理ばっか。
>792
激しく笑えた。これだけは良かった。
ただ、必要以上に田舎っぽい描写をされちまったのがなんともかんとも。
「県民」ではなく「村民」もしくは「集落の住人」しか知らないような料理を
これが○○県の郷土料理だ!とか言われてもねぇ……
796 :
795:03/01/22 01:35 ID:u3hBOcZJ
おっと、自分は山梨です。長野県の料理として認識されてるのもいくつか山梨の料理になってたなぁ…
全県よりも東北とか関東ぐらいの区分でやればよかったのに。
そしたらもう終わってくれてたかもしれないし。
全県めぐりであと約40巻・・・どこに置いとけと・・・
798 :
:03/01/22 01:38 ID:tlkE3rX2
>>792 俺は熊本出身だけど、「だんご汁」が大分のみの料理(と捉えられかねない)扱いを
されていたのは少々残念だった。あれは九州の各地で見られる料理だよ。勿論熊本も。
それにしてももし熊本がとりあげられるとしたら、一体なにを紹介する気だろう・・。
政治部松川&副総理初登場の回でガイシュツの辛子蓮根、一文字グルグル、球磨焼酎・・・、
馬刺しもあるけどこれは熊本限定じゃないしな。後はスイカを使った料理とか(w
香川と沖縄はラーメン不毛の地らしい
季節をかえて巡らなくてもいいんだろうか?
>>798 スイカの種を抜いた穴にカラシを詰め込んだ料理でつか?
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:53 ID:z2ANLPWU
>>798
大分県民ですがだご汁は大分の食い物だと思ってました。
どこにでもあるんですね。
>799
確かに、沖縄はなぜかおいしいラーメン屋さんがなかった。
5年ほど住んでいたんだけど、食生活ではこれが唯一の不満だったな。
ソーキそばも好きだったけど、夜、お腹がすいた時に欲しくなるのは、やっぱりラーメン。
仕方がないのでインスタントか地元のラーメン屋のお持ちかえりセットを送ってもらって、腹を満たしたものだった。
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 02:55 ID:20iLQidk
>>799 香川在住だけどラーメン屋は県外のチェーン店が多いね
一店の店もあるけど大してうまくない(所が多い、俺の食った限りでは)
>>803 沖縄のソーキそばって昨日テレビで見たんだけど
そばって言うよりうどんだね
あの麺は原料何?
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 03:17 ID:K5VOejTt
麺の原料>普通の小麦粉。
ただ、ゆでたあとの処理とかが若干異なるとか。(「沖縄大衆食堂」より)
最近ではかん水を使ったりもしているって・・・それじゃラーメンだろって(笑
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 03:26 ID:tNzjzz2U
香川はうどんの国
セルフうどんは100円から
そろそろ解禁?
美味しんぼ30ドスドスドスドス・・・
東京だとセブンイレブンで売ってる冷凍うどんのほうが専門店で食べるより旨かったりする。
>>808 同意。店でたべるうどんはポクポクしてまずいことが多いよ。
お勧めはカトキチの三食分パックになっている冷凍さぬきうどん。
コンビニにある直火にかけてたべる鍋焼きうどんもイイ。
美味しんぼと関係なくなったのでsage
美味しんぼ30「悪童連」
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 04:53 ID:lDy5J//V
>>806 うどん長好きなのでうらやましい。老後香川で暮らすぞ!
385のが今まで出たことなくて新鮮だったので
美味しんぼ30「少しぐらいまずくてもいいじゃない!」
813 :
nanasi:03/01/22 07:30 ID:NsBKI6Eh
君等これを忘れているぞ
美味しんぼ30「すんません クソ してたもんで」
美味しんぼ30「んねーーーー!?」 ←分かる人いるだろうか・・・・(w
>>814 ?
クリ子の妄想「丘士郎」の回?
なんか微妙に違うから違うのかな。
美味しんぼ30「それ、なぜ、みなさま」
美味しんぼ30「カニ〜イ?(何〜?)」
微妙に違うかもしれず
美味しんぼ30「俺 これから親父を殺すよおっ!!」
これを聞いたときのクリ子の顔がたまりません。
美味しんぼ30「福沢諭吉といえば」
今、日テレで再放送
「不思議な唐揚げ」やってるよ
三谷夫人力持ちだったね。
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 10:53 ID:GQqnNNTg
美味しんぼ30「宮井を呼べっ!!」
>>820 おぉ、このスレ今来てギリギリ思い出せたよ
たまたま今日休みだから嬉しい
ありがとう
今力士の御節のやつやってるね
横綱の怒濤のガブリヨリでスミコGETだぜ!
で も リ ア ル の 横 綱 は・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
美味しんぼ30「30点…」
だろ?普通に考えて。
>825
「30点」イイ!(・∀・)
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 12:46 ID:lGoiNBiK
おいしんぼってなんていう雑誌で連載されてるの
>>825 コレで決まりだな。
以下スレタイレス不要。
>>781 ≫ブギャキャー ボキャー
ソロでフレーズのネタが尽きるとそのような音を出して周りを煙にまきます。
(うちのバンドのサックスがそうだ・・・鬱)
>>775 元プロレスラーは、その後モーホのアダルトビデオに出演してたりしましたが、
このほど主婦からサイフを引ったくってタイホされますた。
833 :
洋楽板における美味しんぼ:03/01/22 14:08 ID:IujyLOEE
山岡「こんなもんロックじゃない。メディアに踊らされてるだけの
ただの商業音楽だ!帰ろう栗田さん!
雄山「まだわからんのか四郎!貴様は目先のコード進行だけに固執し
本質を忘れている!!」
山岡「しまった!」
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 14:09 ID:S5ox9bKF
海原雄山、殺してやる…!(;`Д´)→ (´<_` )私を殺したら店の味が上がるのか?なら殺すがよい。
お…おのれ! (;`Д´)→ (´<_` )ほらどうした、早く来んか!
===============(;`Д´)→(゚ Д ゚;) ギャ―!!!
ザクッ
>834
山岡「だめだ・・・あれじゃだめだ!
あいつは・・包丁では倒せない!!」
栗田「山岡さん!?」
山岡「逃げろーーーッッ!!」
城めぞん一刻愛誠下宮本
宇留星奴等宮崎駿風の谷
雨紫田初田慎二刑事
高橋留美子めぞん一
管理人めぞん一刻
…某家所蔵の屏風立てより抜粋
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 18:30 ID:/GaXjNrf
スパゲッティ対決だが。
「このスパゲッティはうますぎる。うますぎる料理は飽きる」
「飽きない程度に食えばいいだろ。至高の五大鍋だって毎日食えば飽きるぞ」
「なるほど。究極の勝ち」
とはならんだろうか。
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 18:38 ID:Mq8MDzJF
>837
「鍋とはご馳走だ。ご馳走を果たして毎日食べる贅沢者がいようか?」
と、雄山が切り返し、
モチ食って解決
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 19:02 ID:TzArjBO8
【キャアおばけ】美味しんぼ30【30点】
鍋に餅入れたらドロドロになった
結局屁理屈の付け合いか
屁理屈に踊らされる審査員が一番クソと言うことでオケー?
もはや実際に料理を作る必要が無いような
水対決のとき、至高側のバラの露は「自然には存在しない創作の水である」
ということで料理として認められてたけど……トマトの鉢植えは?
>>843 ま、審査員自身も判定理由は屁理屈だという罠。
要は、こんな勝負を載せている週刊タイムが一番クソということか?
>>846 勝敗の基準をはっきりさせない(そもそもそれが無理かもしれないのだが)
カリヤが乾燥馬糞(唐辛子25%増量)
究極対至高、先にプレゼンする方がほとんど負けるという罠。
もし昨春にスレタイが復活していたら
美味しんぼ18「お!見事なスズキだ」
>>845 トマトが嫌いな奴がいたら手もつけないだろう……。
究極の方で嫌いなのがあったらよけれる。
よって究極の勝ち
審査員はなんで年食った男ばっかりなんだ?
紙面を明るくするために、料理の鉄人みたいに女優でもゲストに呼べばいいのに。
審査員は本当にはったりに弱い
究極のはったりvs至高の屁理屈
>>852 って、山岡も言ってたよな。
さっき赤ワインをあけて、大根おろしと飲った。
これは不味かった。やめたほうがいいよ。
コーンバターつくって飲んだら、こっちは結構いけた。
>>850 好き嫌いや宗教上の理由など「食えない理由」を言い出すときりがないので
それはなしということで…
審査員が親父ばっかりなのもそういう理由があるんとちがうかな?
女性、とくに若い女の人など食材の外見や偏見で箸すらつけないで判定
してしまう恐れがあるんじゃないかなあ?
「うさぎさんを食べるなんてかわいそー!」「いやあ虫を食べるなんて!」
「鮫なんてきもちわるーい!」 などなど
その点戦中・戦後のじじいたちは鍛えられてるから(笑
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:02 ID:/MrJ9w80
美味しんぼ30「労務省のピンハネをしてるのさ」
>>856 もう既に「30点・・・・・」に決定してますが何か?
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:12 ID:9Pw6+zD+
「卵の黄身の味噌づけは段違いのうまさだ。この勝負は至高の勝ちとします」
「ちょっと待ってくれ、この味噌づけはうますぎる。うますぎる料理
は飽きる」
「確かにそうだ。究極のトリュフソースのやつが相対的にまずいので勝ち」
とはいかんだろうか。
>>855 ていうか俺が嫌いなだけなんだよな。
きっと漫画中に俺みたいなのが出たら
「これが本当にトマトなの!?」とか叫んで
その後山岡とか雄山の大政批判が始まるんだろうが。
>855
が、しかし馬主に馬の肉を出したら怒られて負けた事が・・・
牛牧場も経営してるくせに。
生肉対決だって知らなかったのかなあ。
>>860 あれは逆に「審査員に馬主がいるから」という理由で馬肉を出したことを
非難されるのは納得いかなっかったなあ
奴らはあくまで「究極・至高のメニュー」を作っているのであって別に審査員を
もてなすために料理つくるわけじゃないだろうに。生肉は馬肉が一番という信念
をもとに出しましたとつっぱねたら誰も文句いえないはずなんだが。
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 22:57 ID:TUZxidjR
>>851 「料理の鉄人」で道場六三郎が途中降板したのは、高田万由子の言動にキレたから、と道場本人が言っていた。
よくわかっていない若い人を審査員にすると企画自体が成り立たなくなる恐れあり、と週刊タイムスも思っているのでは?
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:00 ID:4PQBa9BF
>>862 どうキレたの?概要でいいから教えてプリーズ
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:06 ID:xlUKZHR/
確か梅干かなんかの料理で高田が「挑戦者の方がおいしい」と発言したのに
キレたんだと思ったが、そんなのキレる道場の方がどうかしてるよなぁ。
>>862 なんかそんなこともあったなぁ。確か高田が味見の時変な発言したんだっけ。
>>861 確かに。献立としての事業なんだし、究極のメニューは。
個々人もてなしてる時とは訳が違うよなぁ。
馬の生肉が一番うまいと思ってるのに、ただその時馬主がいるから却下では
納得いかんでしょ。おれも納得いかん。
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:11 ID:qwJ8xlqC
馬主が馬肉を食えないって言うのもおかしなことでありまして。
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:11 ID:Q9Izi8bQ
馬肉を食べられない人間を審査員に入れた事が、そもそも糾弾されるべき
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:12 ID:7PWkjinr
生肉は試合に勝って勝負に負けたみたいな展開だったらよかったんだな。
あの時の山岡の真意が掴めないんだが。
本当に片八百長だったのか?
それと海原、あの献立で山岡が馬肉出さなかったら(普通に評価されてたら)
勝てたのかな
一応審判団は馬主がいるから馬肉が駄目というのははおかしいだろと言う意見だったが、
社主と局長が勝手に負けを認めたんじゃなかったっけ。
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:28 ID:qwJ8xlqC
おかしいと言ったのは唐山陶人だけだよ。
>>869 確かにそうだったんだけどね。
でも、発端は馬主が雄山に牛肉の生をだしたところから始まってて、
「競馬場で」、偶然士郎に顔を合わせた「雄山」のほうから「生肉」勝負を
言い出した。
絶対雄残おかしいよな・・・
唐山陶人ってなんてよむの?
からやまとうじん
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:46 ID:TUZxidjR
>>863 確か梅干入りのお粥のような料理の時、高田が「梅干が自己主張していませんね」みたいなことを言ったら、道場が「そう思うなら、自分で好きなだけ梅干を足せばいいだろう!」と言ったんじゃなかったかな。
(実際、追加用の梅干が傍らに置かれていた)
まあこれは一例にすぎなかったみたいだけどね。
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:49 ID:TUZxidjR
>>870 いや、他の審査員は「精力が付きそうですな」と嬉しそうに食べていたよ<馬肉
>>872 天然のレスだ
ネタのレスではこの風味は出ない
マジレスすると
すでにガイシュツの話題で「からやまとうじん」にケテーイしたはず
でもぁ、六三郎も作った料理が不味いっていわれて怒るってのも
料理人としていかがなものかと。
たしかに高田ふぜいに言われたんじゃカチンとくるのはわからんでもない。
そこは少数意見として流すぐらいの度量はいると思うけど。TVに出てくる
ぐらいの料理人だし。TVってのはそんなもんだ。
この件は正直な高田に軍配を上げるな、俺は。
>875
そりゃまだ藤馬が怒り出す前。
その後の判定に文句つけたのは見た感じ陶人くんだけったよ。
879 :
:03/01/22 23:54 ID:BDdnPkmK
ついでに言うとかの「魯山人の愛弟子」が出なくなったのもろくに味の
わからん若い香具師等が見当違いの(愛弟子さんからみれば)批評を
述べるのが腹立たしかったからだそうで
料理はうまいか不味いかで十分。
言葉が足りないゲーノージンぐらいを審査員によんでコメントさせる番組編成
に問題があっただけ。
ま、TVにほいほい出といて、そいつ等のコメントに怒るのも大人げないがね。
882 :
?n?c?ae?c??:03/01/23 00:07 ID:U4PwfPcj
スピリッツの読者による、作品を使ったネタのコーナーにも有ったが、大体
至高と究極の両担当者が親子だって分かった時点で、一般の人達はヤラセだと
思うのが普通では?
>>880 平野なんとかだよね>かの魯山人の愛弟子
もうろくしたから降板じゃなかったんだw
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 01:00 ID:Umb6Mc9z
>>882 その点金上は至極まともなことを主張している。。。
つうか士郎に対して雄山が発する言葉って明らかに教育している感じだもんな。
しかし、”究極VS至高”て、雑誌で読んで面白い企画かな。
料理のカラーグラビアと、対決の推移、審査員の寸評。
う〜ん、あんまり読んで面白そうには思えないな。
どっちかといえば、テレビ向きの企画じゃないかな。
>>882 しかも審査員に、陶人先生・京極さん・団社長なんかがいたんでは、
単に内輪で遊んでいるようなものだよな。
読者より無作為に選んだ素人審査員を呼んでもいいと思うがな。
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 03:22 ID:5opWCs2g
>>877 いや、俺が料理人だったら許せないと思うよ。
実際、味付けを濃くしてしまうと薄くすることはできないんだから、
通好みの薄味ギリギリを狙ったんじゃないの?
で、好みで付け足せるように梅干しもつけといた。
こんだけ配慮して素人に”梅干しが自己主張してないですね”なんて言われたら切れる。
味もわからん素人が何を抜かすかと。じゃあ足せと。
>890
料理は塩が命や!と言いつつ「博○の塩」のCMに出ていた彼の事だから
スルーしましょうよ。
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 03:55 ID:5opWCs2g
>>891 まあ、道場はなあ・・・。
でも、コテコテのアメリカ人に懐石食わしたら”味が薄い”とか言って
ソースかけはじめたらどう思う?
なおかつ、料理人に”塩味が足りない”とか言って注文つけたら?
俺なら絶対に許せん。
味もわからん芸能人に審査員やらせるのは同じようなことではないかと。
ゴメン、○多の塩CMに出演していたのはカンダガワタンですタ・・・。
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 04:28 ID:5opWCs2g
>>892 補足 味もわからず、そのことについて自覚のない芸能人
だね。正確に言うと。
>892
典型的なアメリカ人は、味見もせずにケチャップをぶっかけます。
最初から「塩味が足りない」などと文句をつけたりはしません。(w
しかも最近は、着色料で真っ青とか紫色にしたケチャップが流行ってるそうだ。
その昔、GHQのアメリカ人が接収した日本家屋に対して
「なんだこの古ぼけた家は」と言いながら
床の間の柱にペンキを塗りたくったりしたという話もあるが。
かといって、某味っこのように無作為で選んだはずの審査員が、ほぼ100%
味が分かって、原材料等まで言い当ててるのも違和感あるけど菜
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 06:24 ID:5opWCs2g
>典型的なアメリカ人は、味見もせずにケチャップをぶっかけます。
うちのおかんは味見もせずに味付けしてるよ。
あいつ、アメリケンだったのか・・・。
898 :
:03/01/23 06:50 ID:aTQPQy80
なんだ神田いっても「鉄人」はイイ番組だった!
実は今"back draft"のサントラを聴いてたんだけど、やっぱイイね!
賛否両論あれど、この番組が料理番組史上に残る作品であることは間違い無い。
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 07:08 ID:eJcLIUay
なんだかんだいって
味は文化
それは、幼少から肉食ってた人に白身魚の淡白な味を判れというのは
押し付けってことでしょ
日本食の味をわかる欧米人をもてはやす風もあるけど
日本人もマクドナルド判るしね
どっちもどっちだよね
よってカリヤは糞
900ゲト
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 07:52 ID:DpR3tSmc
料理の鉄人と言えば、
井上順がだされた料理にいちいち「これ味薄いよ」
「これ、醤油かけたらうまいんじゃないかな」
とのたまってたのを見て(´Д`;)ってなった憶えが。
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 08:14 ID:5opWCs2g
トミーが松茸(中国産)を自慢してたとき文化部の連中がきれてたのは何故?
普段は、低脳がアホ自慢しているよ(ゲラ 位に見つめている程度なのに。特上鰻丼の時とか
ウザいから
>>903 人間としての器量の問題でしょう。
ところで必死に究極だの至高だのと二大新聞社が
大々的にやっているけどさ・・・・
あんなの見開きで紙面に載せられても
禿しく(゚Д゚)ハァ?なんだけどな・・・・
紙面に載ったのって
第一回目の卵対決位しか見てなかったような気がするけど
作り方書いてあっても、実際素人には作れん料理ばっかのような・・・・
まぁ、禿しくガイシュツな意見でしょうが
ただ、本当の懐石料理は味付けが薄いから
今時の若い者に食べさせたら
ほとんどの者が「味が薄い」と文句を付けそうだが・・。
>>905 もう究極 vs 至高は、対決のためだけの料理になって
完全に読者不在の料理になっているからなあ。
・・と以前にもここでさんざん言われてきたことだけど。
サラダ対決のトマトとか、おせち対決の雄山の料理、
帝都新聞だけを読んでいる読者は絶対に怒るぜ。
>>907 一番怒りそうなのは、オーストラリア対決の時に
ユーザンが出した100年物ポートワインを使った料理だろw
あ ん な の 一 般 読 者 が 作 れ る か !
だ あ ほ ぅ ! ! !
そう考えると山岡の鮫の天丼の方が
一般読者からは好印象でしょう。
至高のはフーン・・・スゴイヤーで終わると思われ
>>908 いや、究極も至高も、
食を文化遺産として後世に残すというのが目的なので、
読者がそれを再現できるかどうかというのは関係ないかと。
そんなことを言えば、
初卵を使ったトリュフソースや
チャックマサラを使ったカレーや
ツバメの巣のデザート、仏跳牆なんかも、
一般人には食材すら手に入れられないぞ。
>>909 新聞に作り方を書いていたような・・・・
あ、作れるものなら作ってみな?ってスタンスかなぁ?(w
>>910 一応、料理紹介なわけだから、レシピの紹介は載るだろう。
おそらく、究極との対決になってからは、
作り方は次回で種明かしという方式は止めていると思われ。
どのみち、週刊タイムで詳細を明かされるわけだから。
だが、最近の味巡りは、
レシピを書き並べられてもなあ・・・。
それよりも、帝都新聞の至高のサラダのときの誌面には
どんな能書きをたらたらと書いてあったのかが非常に興味。
「至高のサラダ」 −レシピ−
○用意するもの
植木鉢……1個
土……適量
トマトの苗……1本
○手順
(1)トマトの苗は健康なものを選ぶ
(2)植木鉢に土を入れ、中央に苗を植える
(以下略
>>886 要するにドッチの料理ショーみたいなものか。
俺はアレ嫌いだから絶対見ないけど、
続いてるって事は人気なのかな…
企画の本筋からは正反対に低俗だな。
さっきアニメで餃子対決やってたけど、
山岡の出した黒砂糖餃子、あれいいのか?
気持ち悪いと思うし、後口スッキリなんてならないと思うのだが・・・
「至高の水料理」
○用意するもの
バラ・・・・・数本
朝汲んできた清水・・・・・適量
(略
ほんとプレゼンの勝負だってのがよくわかるなぁw
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 12:49 ID:Sv4vsE6y
読売新聞と朝日新聞がガチで対決するなら、そりゃあ盛り上がるだろう。
>>912 それじゃ「趣味の園芸」と大差ない(大藁
918 :
762:03/01/23 13:49 ID:HReAoH+K
>>916 毎週「ナベツネのコメントコーナー」が欲しいところだな。
「バカヤロー!!」
究極のメニューの言い出しっぺが
「満腹に美味いもの無し 空腹に勝る調味料無し」なんて言っちゃいかんだろ・・
>>920 もう、あの社主はただの痴呆老人だから。
「社員食堂に混ぜご飯を出してはいけない」理由なんか
漫画のネタとして読んでもムチャクチャだもんな
東西新聞にまともな人材はいないのか?
谷村局次長以外で
極亜新聞が読んで見たいのは俺だけじゃあるまい。
>>923 社員食堂の相川料理長なんかはまともじゃない?
政治部の松川なんかも一応まともな社員だと思うが。
926 :
518:03/01/23 16:38 ID:IY/kIeLX
>>530 あそこ量が多いばっかで大して美味しくなかったよ。まずくはないけど、大味。
(しかも混雑時には鍋洗ってなさそうだった)
料理長はすねに傷もってるからなぁ。
松川も記者としては一流なんだろうが、山岡がいなかったら今ごろ
どうなってるか・・・
>>923 その問題は朝日新聞社にまともな社員がいるか?と置き換えると分かりやすいな
イルワケネーヨヽ(´ー`)ノ
谷村局次長の元上司でカンボジア行っちゃった人とか
団がはじめて出てきた時に究極のメニューは勝ちやすい料理になりやすいとか言ってたけど
本来の究極のメニューの目的で考えればそれも仕方ないんじゃないかと思うんだが。
美味い物は金がかかるって言葉が究極の裏メニューの時の話とかで出てきてるんだしさ。
>>926 いたねぇ。
でも、あの人ってまともというか「漫画だから」存在しうるようなキャラだったけど。
>>930 貧乏披露宴対決も、手間以前に「元の材料」を調達する事自体に費用がかかる
気がスルヨ・・・。
>>933 そうそう。
雄山妻も金が無いとき、三浦半島までいって水を汲んできた・・・って、
逆に費用かかってんじゃ・・・ってツッコミが。
しかし、朝日新聞がモデルの新聞社の社主がなぜにモロナベツネなのか。
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/23 18:40 ID:gOSUO0yA
ナベツネが目立っているからそう思うだけだろ。
朝日社主の上田一族だって表に出れば実像はドキュソかもしれんぞ。
でも読売がモデルの帝都新聞の嶺山社長はまだDQN度は低いように見えるけど。
社主よりも局長の方が立ち悪いと思うのは俺だけですか?
初期の局長はまだまともなこと言ってたのだが。
途中からただの猫と釣り好きの負けず嫌いのオヤジになってしまった
あのさー、お局2匹と副部長と社主は、山岡に対して何の恩も感じないのかな?
小泉はたまに鮎を食べに来いとか言ってくれるし(まーたまにムカつくけど)
谷村局次長のみイイ上司だね。お局2匹は自分たちは山岡に協力してもらったにも
関わらず、山岡の結婚を妨害。しかも矛盾しまくりの台詞が数多い。
最新巻みて山岡の餓鬼をぶっ殺したくなった。
ていうか山岡を殺したい。
何で?
>>943 41巻60pでちょっと反省してる
わかよしばの嫁の声ってララァだね
>>937 「牛肉の力」で、メジャーズ(おそらく巨人がモデル)の
オーナーが出てたが、ナベツネって感じじゃなかったな。
山岡の言う事も割と素直に聞いていたし。
巨人がモデルなのって長原のいる東京黒豹軍じゃないの?
>948
ナベツネのDQNが目立ち始めたのはここ数年じゃないか?
「牛肉の力」ってかなり初期の話だよな。
下手するとまだナベツネがオーナーになる前かもしれん。
げ、間に合うかと思ったのに950とってしまった。
いちおうスレ立て挑戦してみる
起たないのでチャレンジしてきます
すまんだめだった。>955、頼む。
タイトルは「美味しんぼ30「30点……」」でいいんだよね?
誤爆ごめんなさい
>955を誤爆したから、同じ内容の書き込みを新スレにしようとしても
「二重カキコですか?」になってしまい、6を書き込んだからそれが解除されて
続けられるようになったわけやね。
ともかく乙&tnx >952
っていうか次スレの案内貼ろうよ。
959 :
次スレ:03/01/23 21:13 ID:gMphHeqr
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 01:44 ID:0YJmFJzj
新スレ立ったのか。やけに下がってるなとは思ったんだ。
961 :
:03/01/24 02:27 ID:do0cwx4B
961
962 :
:03/01/24 02:28 ID:do0cwx4B
962
963 :
:03/01/24 02:28 ID:do0cwx4B
963
964 :
:03/01/24 02:28 ID:do0cwx4B
964
965 :
:03/01/24 02:28 ID:do0cwx4B
965
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 04:10 ID:0YJmFJzj
ワロタ
次スレがのレス数が100件以上になってるのに、まだこっちが
終わってないとは・・。
969 :
965 :03/01/24 15:27 ID:do0cwx4B
>>966 いや、ちょうどその時に電話かかってきたもんで・・・。
969
970 :
:03/01/24 15:28 ID:do0cwx4B
970
971 :
:03/01/24 15:29 ID:do0cwx4B
971
972 :
:03/01/24 15:29 ID:do0cwx4B
972
973 :
:03/01/24 15:29 ID:do0cwx4B
973
974 :
:03/01/24 15:29 ID:do0cwx4B
974
975 :
:03/01/24 15:34 ID:do0cwx4B
975
976 :
:03/01/24 15:35 ID:do0cwx4B
976
977 :
:03/01/24 15:35 ID:do0cwx4B
977
978 :
:03/01/24 15:36 ID:do0cwx4B
978
979 :
:03/01/24 15:36 ID:do0cwx4B
979
980 :
:03/01/24 15:36 ID:do0cwx4B
980
981 :
:03/01/24 15:37 ID:do0cwx4B
981
982 :
:03/01/24 15:37 ID:do0cwx4B
982
983 :
:03/01/24 17:10 ID:do0cwx4B
983
984 :
:03/01/24 17:10 ID:do0cwx4B
984
985 :
:03/01/24 17:10 ID:do0cwx4B
985
986 :
:03/01/24 17:11 ID:do0cwx4B
986
987 :
:03/01/24 17:11 ID:do0cwx4B
987
988 :
:03/01/24 17:11 ID:do0cwx4B
988
ええい!こんな埋め立てが食えるか!いくぞ中川!
990 :
:03/01/24 17:26 ID:do0cwx4B
990
991 :
:03/01/24 17:26 ID:do0cwx4B
991
992 :
:03/01/24 17:26 ID:do0cwx4B
992
993 :
:03/01/24 17:27 ID:do0cwx4B
993
994 :
:03/01/24 17:27 ID:do0cwx4B
994
995 :
:03/01/24 17:27 ID:do0cwx4B
995
1000!!
シャッ
キリ
ポン!!
で1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。