キーシンスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
なかったので立ててみました。
キーシンの話題はここでどうぞ。
彼はすばらしいですね。
2名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 00:59
26日、近所でコンサートだ・・・
かねないけど逝きたい
3名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 01:15
今日は京都か
4名無しさん:2001/04/20(金) 17:22
サントリーで聴いてきたよ。今まで好きじゃなかった人・コンサートは
あまり行かないって言う人も聴いておいた方がいいと思った。
後々まで語り継がれるんじゃないかな、特に展覧会の絵は。
当日券とかヤフオクとか使えばまだチケットとれるかも。
5名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 17:24
BSで展覧会放送するよね。
30日の朝だったかな。
6名無しさん@北海道:2001/04/20(金) 17:26
サントリーでは観客総立ちだったって本当ですか?
鳥越俊太郎氏がコラムに書いてました。
7名無しのエリー:2001/04/20(金) 23:26
楽しみ〜!29日のみなとみらいに行きます!
うちBSないんだ・・・ショック。でも生で見るから我慢。
アメリカにいたころ小澤ボストンでカーネギーホールのガラを全米放映しましたよ。
あれ、日本で放映しないかしら。
8名無しのエリー:2001/04/20(金) 23:29
言葉足らず。キーシンと小澤でガラコンサートしたんです。
演目はチャイコフスキーのピアノ協奏曲。有名な音楽家も結構来てました。
9名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 13:21
昨日京都に行ってきました。前回の大阪に行ってたお客さんも多くて、また
アンコールの拍手がすごかったです。(前みたいに13回はしてくれなかったけど。)
どなたか京都に行った方がいらしたら、アンコールの曲名を教えて下さい。
(パネル前が多すぎて見えなかったので。)
10名無しの笛の踊り:2001/04/21(土) 13:33
キースジャレットと読んでしまった。鬱だ
11名無しさん:2001/04/21(土) 14:26
>>10
ジャズ板からのお客さんですか?キーシンのコンサートなら、初めての
クラシックでも退屈しないですよ。特に今回のコンサートはあちこちで
すごい評判です。
12ホロゲリッチ:2001/04/21(土) 16:30
キーシンって普段アンコールではどんなものを弾くの?
13名無しさん:2001/04/21(土) 16:37
リストが多いかな?あと、いろんな演奏会用パラフレーズを弾いてた
様な気がします。
14早い者勝ち:2001/04/21(土) 19:41
篠山キーシン
15ホロゲリッチ:2001/04/21(土) 20:22
恐ろしくつまらないのでさげ。
16ホロゲリッチ:2001/04/21(土) 20:30
書き忘れ。
>13
どうもです。リストが多いというのは納得ですね。ところで演奏会用パラフレーズというのは
リスト以外の作品ですか?ブゾーニの「カルメン幻想曲」なんてのも弾いてるのかな。
17キーシン最高!:2001/04/23(月) 01:27
キーシンのショパン聴いてピアノがますます好きになりました。
10日豊田市公演行きました。
アンコールは4曲でした。もっと弾いてくれるかと思ったんですがね・・
彼のショパンが聴きたかったのですが、結局弾いてくれませんでした。
チャイコの「ノクターン」これはキーシンならではの!演奏です!
リムスキーの「くまんばちの飛行」
リストの「リゴレット」
スクリャービンの 13?タイトルわすれました。
18名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 02:35
この人はスクリャービンのソナタは弾くの?
期待できそうだけど。
19名無しさん:2001/04/23(月) 23:28
今日、サントリーで聴いてきたよ。なんか体調悪かったのかな?ちょっと元気なかった
ように感じたよ。それにしてもフラッシュ焚いて写真撮ってる奴がいてビックリ。
あと、女子トイレは長蛇の列だった。あれはひどいね。何でもっと作らないのかな?
20名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 23:30
一回のギャラ〈日本〉は10000000以上です。
21名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 00:18
>>20
まじで?
22名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 00:23
シャバのアーツにお問い合わせください。
23名無し:2001/04/24(火) 01:03
サントリーホールでの演奏ききました。
確かに本日はちと調子が悪そうであった。
でも展覧会の絵は圧巻。大袈裟だが歴史的瞬間に
たちあってる気がした。ミケランジェリ以来の
感動というより戦慄。天才音楽家にしてあの
意欲的な取り組みはすごい。これからどんどん
進化しそうなので見逃せないです。
でもアンコールはいらない。サービスしてくれたん
でしょうが、あの演奏の後にはもういい、と思った。
24名無し:2001/04/24(火) 01:15
キーシンの今回の演奏会の話題どっかで
やってたら教えてください!お願い。
25名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 19:45
アメリカではキーシンのチケットはもはやホット・チケットですね。
NYフィルの年間メンバーになればキーシンもミドリも確実に聴けますって宣伝
してました。
26名無しさん:2001/04/24(火) 23:03
>>24
最新のページってGoogleなんかで検索しても出てこないんだよね。N響の根津さん
の日記にちょっと話が出てきたくらいかな・・・。「尻上がりに調子が良くなって」
というのはその通りだと思った。ただ、あくまでも真っ向勝負なんだねキーシンの音楽
は。異形の美というかディオニュソス的というか危険な香りというか、そういう類の
魅力はないね。
27名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:22
>>26 ディオニュソス的とは?教えてください。
28名無しの笛の踊り:2001/04/24(火) 23:22
キーシンとミドリは同格かしら
29名無し:2001/04/24(火) 23:50
>26
ありがとうございます。
23日のサントリーですか?あとで思ったのですが、
今キーシンがやろうとしていることがシューマンに
あわなかったような気がしました。かんぺき素人ですが。
そう、真っ向勝負ってかんじですよね。でもそれって
今までけっこうみなあえて挑戦を避けてきた領域のような
気がします。だってあえてそんなことしなくても
なんでもできるテクニックもってるのにね。
30名無し:2001/04/24(火) 23:51
>28
同格でしょ?なんで。
31名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 00:06
キーシンとキース・ジャレットでは同格とはいえない。
もちろん、キースのほうが遥かに上だね。
32名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 00:37
>>31
何を言おうが個人の自由だが
そう思ってるのはたぶんあんただけ(藁
33名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 00:40
え〜どっちもいいじゃん。オレ、キース好きだよ
34名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 00:41
私は31とは別の者で、キーシンも良いなとは思いますが、
これはどう考えても、ややジャンル違いの異種格闘技風ではありますが、
キース・ジャレットの方が大物とみなされるでしょうね。
あくまでも、一般的な話です。重なったら私はキーシンに行きますが。
35名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:19
どっちが上とか下とかは不毛な議論だろ。
個性の異なる2人の人間を比較してどうする。
36名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 01:26
キーシンもキースもどっちも好き。
37名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 03:20
>9
京都コンサートホールでのアンコール曲目は
1.チャイコフスキー:「6つの小品」よりノクターン cis-moll op.19-4
2.リムスキーコルサコフ:くまん蜂の飛行
3.ヨハンシュトラウスU:グレンフェールド編曲「こうもり」より演奏会用パラフレーズ
4.スクリャービン:12のエチュードよりdis-moll op.8-12
5.リスト:演奏会用パラフレーズより「リゴレット」
6.ブラームス:子守歌

以上です。

京都でもフラッシュ焚きまくりでかなり感じ悪かったと思います。
でも、演奏はすごかったですねー。
38名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 20:34
キーシンもみどりもLAだと満席じゃないんだよ!
さすが文化の砂漠地帯・・・
昨年はアンコールは5,6曲やってました
展覧会の絵、聴きたいな。。。
39名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 22:12
明日みなとみらいホールに聴きにいくぞage。
キーシンの生演奏は初めてだけど、なんかどこを見てもものすごい評判に
なってるのでちょー期待。
40名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 22:20
当日券はあるの?
4139:2001/04/30(月) 00:17
みなとみらいホールで聴いてきたぞage。

す・・・すごかった。
実は世界的なピアニストの生演奏を聴くのは初めてだったんだけども、
俺がいままで聴いてきた&弾いてきたのは何だったんだろうって大ショック。
ピアノに対する価値観が変わりそう。マイッタ。
よく先生から「よい演奏を聴きなさい」って言われたのはこのことだった
のねー。いくらCD聴いても実演にはかなわん部分があるわな。

しかし、アンコール曲にしてもそうだけど、この人のピアノって唄ってるのね。
メロディだけじゃなくて、内声とかバスとかも、それぞれが唄って見事なアンサン
ブルになってる。つい技術的なことに気を取られてソフトペダルの踏み方とか
見てたんだけど(藁)、この人の魅力ってそういう歌心かもしれん。

今までコンサートは安い演奏家しか聴かなかったんだけど(ビンボー)、
これだけのものを聴かせてくれるなら高いチケットも惜しくないってことで、
来月はポリーニだ。

PS.シューマンのソナタの楽譜にサイン貰っちゃった。めっちゃ嬉しい(ばか)
42名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 03:48
「巧いなんてもんじゃない。ありゃ、鬼神だ」と知人。
 タイプは違うけど、はじめてリヒテルのナマ演奏に接した当時のファンはこんな気分だったのかも、とも。
 うーーーーー、チケットとっときゃよかった。
43名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 05:23
30日の朝にBSでキーシンやるんじゃなかったですか???
テレビ欄に書いてあったはずなのに、違ってる・・・・。
変更とか何か情報を知ってる方がいれば、おしえて下さい!!

44名無しさん:2001/04/30(月) 17:45
確かに変更になってた。
危ない危ないノーマークだった。
NHKに聞いたら、
少なくとも明日は予定通り「エマーソン」だって。
45名無しさん:2001/04/30(月) 18:00
昨日の横浜での演奏会。キーシンの背中側の観客席でイビキかいて寝てる奴がいたぞ。
シューマンのソナタの3楽章辺りかな。そいつは「展覧会」の時も傘も落としていたし、非常に迷惑だった。
46名無し:2001/04/30(月) 18:09
キーシンがすごいのは完璧なテクニック、バラエティのある
音を自在に出せること、深い解釈という、名人級のピアニスト
の必須条件を満たしていることだけじゃないと先日の演奏を
きいて思った。例えば展覧会の絵のプロムナードの部分や
アンコールの曲の音色は完璧かつ美しい。
でも、さらに凄い人だと思ったのは、新しいことに挑戦する
意欲的な姿勢、今の自分に満足していないということ、これには
ほんとに驚いた。あの一見乱暴とも思える打鍵の部分は
ピアノという楽器の魅力を最大限に引き出して、その上
ありとあらゆる楽器の音色を再現したりオーケストラのような
立体的な世界を作り出そうという意欲が満々に思えた。
そして展覧会の絵の一部ではそのことに成功していたと思う。
多くのピアニストや作曲家が果たせなかった夢に挑戦している
ような気がする。
前人未踏の領域に入ろうとしているキーシン・・・
どなたか意見求む!
47名無しさん:2001/04/30(月) 18:42
私も録画し忘れてた。
いつ放映するのかしら。
483968:2001/04/30(月) 19:19
確かに昨日のキーシン横浜公演はよかった
でも終演と同時にブスな女ばかり花束もって殺到したのはうざい
あのブス女どもを検挙しろ
キーシンも迷惑そうだったぞ
ピアノの前に鏡を置こう
あなた鑑賞に堪える顔ですか
49名無しさん:2001/04/30(月) 21:02
それもそうだが
何度もアンコールさせるな。
プログラムで充分だろうが。
ああいう水準の音楽を聴いて、それ以上求めるのはへんだぞ。
50名無しさん:2001/04/30(月) 22:06
無理にアンコールを演奏させないで、しかも最大限の賛辞(?)を送るにはどうしたら
いいのだろうか?
5139=41:2001/04/30(月) 22:15
>>49
確かにあれだけの演奏を聴かされたあとは、もう何もいらないという
気分になった。
でも、アンコールの小品も、それまでの大曲になかった彼の良さ(意外なワルツの
リズムの良さとか、リリカルな表現とか)が感じられて「この人はこんなことも
できるのか!?」という新鮮な驚きがあった。こうなると欲張りな聴衆が次々と
アンコールを要求してしまうのも無理ないのでは。

しかし、2時間半もの長丁場を終えたあとに、ニコニコしながらサインに
応じている彼の強靱さには驚いた。間近で見たけど、30歳に見えないほどあど
けなくて、子供のような可愛さがあるから女子が騒ぐのも無理はないか。
演奏内容はすでに巨匠と呼べると思うので、ルックスとのギャップがすごすぎ。
52名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:26
はあ〜、皆さんも私と一緒にあの至福の時を過ごされたのですね・・・
みなとみらいの公演は素晴らしかったですね。
もう鳥肌たちっぱなしでしたよ。なけなしのお金はたいてもお釣りが来ました。
あんまりアンコールで「おねだり君」になってはいけないと思いつつ
拍手を止めることはできませんでした。皆さんも心配されてたんですね。

それにしても彼の若さを思うと、これから先が恐ろしいくらいです。
53名無しの笛の踊り:2001/04/30(月) 22:55
アンコールのスクリャービンもよかったね
54名無しさん:2001/05/01(火) 00:05
しかし、シューマンはいまいちだった。
55名無しさん:2001/05/01(火) 01:27
45だけど、
「演奏会中のトラブル」っていうスレを立てた人は俺と同じのを見てたみたいだ。
56名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 05:02
『・・・まるで私の中に大きな火山があって、それを爆発させなくては
ならないかのように、それが私をアンコールへと突き動かすのです。
そのコンサートが、たとえどんなに苛酷であろうと、私自身が疲れていようと
関係ありません。その正体はわかりませんが、私の中の何かがやめるように
言うまで弾き続けなくてはならないのです。これは枯れることがありません。
分かりますか?この気持ちが高まってきたときって、すごく幸せなんです。』
と、キーシン自身も言っているくらいなので、アンコールをおねだりすることに
申し分けないとかは思わなくてもいいのではないでしょうか?
での、すごいサービスいいですよね。
毎回毎回サイン会をしてくれるところとか。
57ななし:2001/05/01(火) 08:42
あんなすごいコンサートのあとにサイン会までしてくれるんですか?!
う〜ん、知らなかった。それで出待ちしてる人たちがいたんですか。
待ってればよかった!なんて。
いつも帰りの電車が気になってそそくさと帰るんですが、あの日は余韻を楽しむため
近くに宿を取っていただけに惜しいチャンス逃したな〜。でも彼はあまりに憧れのピアニスト。
やっぱり遠くからファンでいるだけにします、心の中の花束とともに。
58名無しさん:2001/05/01(火) 10:29
>>56
私もそう思っていたのですが、コンサートによっては必ずしもそういう気持ちでは
無いときがあるようなのです。今度の一連のコンサートでは、サントリーの2回目
がそうでした。
59名無しさん:2001/05/01(火) 22:25
>54
同意。なんででしょう。
あとで思ったんですが、シューマンの解釈が
われわれや過去の演奏と違うような。しかも激しく。
技術の問題じゃあないしねえ。あの方のばあい。
60名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 22:26
>>56
私もそう思う。結局アンコールをするか否かは演奏者に選択権があるので、演奏に感動して拍手続けることには全く問題ないでしょう。弾きたくない人はカーテンコールの時ピアノのところまで行かず袖のところで挨拶するので、それでもアンコール求めるのはしつこいと思うが。

コンサート後のサインと言えばキーシンの「友達」のレーピンがチャイコフスキーVn協を弾いた後の休憩時間のCD即売会でサイン会を始めたのには驚いた。彼のお陰で販売が猛烈に促進されていた。
61名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 05:31
>58
2回目のサントリーホールではどんなかんじだったんですか?
62名無し:2001/05/02(水) 09:11
>>59
それは斬新ということですか?それとも奇をてらったという印象ですか?
キーシンは正統派だと思っているので興味あるんですが。
63名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 02:04
レーピンがCD売り場でサイン会?!?!
すごいーーー!!
いつのことだったんですか?
64名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 14:27
今回のキーシンスレは今まででいちばんマトモだな。
65名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 14:45
コンチェルトも聴きたかった‥。
66名無しさん:2001/05/03(木) 20:33
>62
素人なのであくまで個人的感想なのですが・・・
今回聞いて思ったのですが正統派は正統派でもけして保守的
ではないようです。
シューマンに関しては奇をてらう、というのは全くないです。
あくまでもピアノという楽器の音を重視している印象です。
キーシンってほんとにいろいろな種類の音をだせるみたい
ですが、シューマンのソナタを演奏するときに従来だったら
使用したであろう柔らかい音色を一切使っていなかったのです。
一曲目のバッハと同じタイプの音をずーっと使っていました。
どちらかというと打楽器としてのピアノの特色を生かした音。
あとシューマン独特のメロディーがすごく変化する部分の
処理があまりスムーズではないという印象です。
これだけかくといまいち、という印象になるのかもしれませんが、
音楽全体として不快ではなくて、いわゆるシューマンとは違う、
という感じでした。
これって斬新とか奇をてらうというよりも、シューマンの
別の面を開拓しているかんじでした。
全体的に打楽器としてのピアノでどこまで原典に忠実に
音楽性を追求できるか、をやってると思いました。
6762:2001/05/03(木) 21:38
>>66
ありがとうございます。
技術的なことは無知なのですが、おっしゃってることのイメージは分かる気がします。
それゆえ彼は正統派でありながら、平凡さや退屈さを感じさせないのでしょうか。
今後の彼のあり方にますます興味を抱きました。
6860:2001/05/04(金) 02:59
>>63
すまん。日本じゃない。レーピンが即席サイン会を始めたのは去年5月頃のミュンヘンフィルの定期演奏会だ。
レーピンはこの日ミュンヘンフィル初登場でムチャムチャにハイだった。
6960:2001/05/04(金) 03:32
ここはキーシンスレッドだった。

キーシンのライブは今まで二回聴いたことがある。どちらも協奏曲でラフマニノフの二番とブラームスの二番。彼はなかなかいいね。正統派には違いないのだけど、何も考えないで自分の感じたまま音をだしていく天才肌のところがある。でもたまにいる「天才肌」の演奏家と違って、頭を使って奇をてらうところが全くないので音楽の流れが自然で聴いてても心地よい。

まあこの世代では間違いなく今後も一番手でしょう。あと対抗馬でだれが出てくるのかしら?最近のヨーロッパ音楽界の若手ではディアパーソン金賞を二枚続けざまに出したルガンスキーが猛追しているけど、キャリア的にはまだ始まったばかりだし。
70名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 05:56
>>68,69
キーシンの協奏曲が聴けるなんて!!!!
日本じゃ無理ですよね。
いいですねぇ。
ホント、うらやましいです。

ところで、レーピンとキーシンってどのくらい仲良しなんでしょうね?
71名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 06:02
>70
話によると、

レーピン=ジャイアン
ヴェンゲーロフ=スネ夫
キーシン=のび太

だそうです。
72名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 08:50
>71
なるほど。キーシンはレーピンの心の友というわけか。
73Hazumoerer:2001/05/04(金) 10:00
スネ夫がフィニスィーの「Enek」を楽々と弾いているのを想像してしまった。
ヴェンゲーロフは、カール・フレッシュ コンクールでこの曲を弾いて、一位を取りました。
74名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 10:28
>>72 キーシンには迷惑な話‥‥
75名無しの笛の踊り:2001/05/04(金) 10:31
スネ夫は性格悪すぎるよ。
あの性格じゃ
あんなにヴィヴラートかけられないだろ。
7671:2001/05/05(土) 04:25
>>75
まああまり深く考えないようにね。
レーピンが親分格で手下のヴェンゲーロフを引き連れてキーシンに毎回悪戯していた、という比喩なのだから。
テレビのドキュメント見る限りではヴェンゲーロフは性格よさそうでした。ヴァイオリン弾きながらコサックダンス踊って見せるのはやめてほしいけど。
77名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 04:42
キーシンの性格ってどんなんだろう?
まじめそうなのは分かるけど。
78名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 05:11
マザコンの自閉症くんだね。顔面神経痛も入ってる。でもいいやつそうだけど。
実力はピカイチ!
79名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 05:22
同じ年でこんだけ活躍されると、なんだかね。
芸風が違うのが唯一の救い。
80名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 07:25
レーピン落ちすぎ
81名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 07:38
>>78
幸福な家庭生活とかしたらダメそう。本人には悪いが。
82名無しの笛の踊り:2001/05/05(土) 21:36
>>81
彼はまだお母さんとピアノの先生と3人で暮らしている。
ドイツで会ったことがあるが、ちょっと変わってる。でも演奏は最高だな。
彼の実質的な世界デビューとなったカラヤン/BPOとのチャイコの時は、
TV中継の準備が遅れて当日ピアノに触れなかった。でもあの演奏。あの歳で。
どういう神経なのか凡人には想像がつかん。
83名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 00:09
へぇ。興味深いお話ありがとう。
やっぱ凡人とはちがうんだな〜。
一人で暮らしたい、とか言ったことあるんだろうな。さすがに。
ちょっとMIDORIを想起した。
84名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 00:17
前に『「彼女が出来た時のために一人暮らしすれば?」と言ってくれる
親切な友達がいますが(笑)僕は家族と離れて暮らすことは考えられません」
って雑誌のインタビューに書いてあったよ。
85名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 00:18
そんなに、そこまで、凄いのかキーシンは。
確かにあの世代ではズバ抜けているとは思うけど。

でもこのスレでの誉めっぷりって狂信的・盲目的な域にまで達してないか?
なんかアムランのファンみたいな。ミケランジェリに匹敵する巨匠に
なり得るって書いてた人もいたけど、ここのスレの人かね?
86名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 00:20
>>84 またまた、へぇ。
でも親切な友達がいるんだね、よかった(藁。
87名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:16
狂信的・・・かなあ?
私は別の人間ですが、今後の評価が答えを出してくれるとは思います。
あと10年もすればはっきりとわかることでしょうね。
でも天才。
88名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:31
>>80
銅管。誰かageてやれ。
89名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:52
冬N響とやるでしょ
聴いてみようかねぇ
90名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 17:58
ゲルギエフの初来日ってキーシンの伴奏指揮だったらしい。
91名無しの笛の踊り:2001/05/06(日) 22:43
>>90
多分そうです。
キーシンとレーピンが一緒にきて、
それぞれのチャイコンをメインにした協奏曲
の夕べを二回やったとき、伴奏してました。15年程前か。
オケは確か新星日響だったような。(忘れた)
そのうちの一回では、Pコンの前にチャイコのシンフォニー
をやったと思います。もうひとつの回では、Vnコンの前に、
ソ連の大御所現代作曲家のフレンニコフの協奏曲をやったので、
フレンニコフをきちんと日本の聴衆に聴かせたいという意図も
あったのでしょう。ダイナミックレンジは抑えていましたが、出す時は
思いっきりだすというとてもメリハリのきいたきめの細かい指揮で、
しっかり二人をもり上げてました。腹式呼吸の音が時折録音されてました。
TV中継では、レーピンは、キーシンのP協のあとに、客席で
ブラボーをいたずらっぽく叫んだりしていて、何か仲良さそうでした。
92名無し:2001/05/06(日) 22:55
>85
なり得る、だったらまだ同じって言ってるわけ
じゃなし、いんじゃないの?
今同じとかいってたらちと言い過ぎだけど。
まだわかんない、って話でしょ。
キーシンってミーハーファンが多いから誤解され
やすいけど、実際凄いことは凄いと思うけど。
93名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 03:08
>89
N響とやるって誰がなんですか?
レーピン?
キーシン?
ミドリ?
94名無しの笛の踊り:2001/05/07(月) 11:07
キーシンの京都公演に行きました。
アンコールのワルツは本当にすばらしいと思いましたが、
展覧会の方はまだまだ自分の曲になっていない気がします。
にたよーな感想をお持ちの方いませんか?
95名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 13:58
そうでしたか。>94
私は横浜で聞きましたが、他の方がおっしゃってたてように「展覧会」は凄く良かった。
自分の曲になってないのかまではわかりませんでした。例えば誰かのすでにやったこと、という
意味ですか?多くを知らないのでどなたかご意見ください。
オーケストラで聴いたかのような多弁な印象で、ピアノでの表現力に感心させられたくちです。
といっても音楽に詳しくないのでボロがでるからもう書けません^^;

キーシンは年齢が邪魔になる人だと思います。ピアノを聞く限り「この年で!」と
驚くことが彼に対する正当な評価を妨げやしないかと思ってましたが、やっと30ですね。
9695:2001/05/08(火) 14:08
おっしゃってたように、の間違い。鬱・・。

ところでキーシンて昔すごくつまらないCDを日本向けに出してませんでした?
「日本の歌曲」みたいなやつ。あとで考えたら掘り出し物でしょうか?

でもブーニンみたいにならずに育ってくれてよかった・・・。
97名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 14:35
>93
レーピンだろ。N響オーチャード、チャイコV協。指揮デュトワ。
98名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 23:12
>>97 別日程でラロもやる
なんで2つもプロ組んだのか
99名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 23:15
>>69
そもそもキーシンって自分で考えながらひいてるんでしょうか?
4年程実演は、聞いてませんが
未だにカントール先生の教えた通りに演奏するロボットなのでは?
技巧を前面に押し出した曲では圧倒されるが、そうでない曲では、
なんの感銘も受けません。10年程前来日したとき、最近キーシンが反抗期で、
先生のいう事を全然聴かないといってましたが、その時やった、さすらい人
幻想曲は、支離滅裂だったぞ。ここでほめてるのみると、また先生と仲直り
したのかな?
100名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 23:18
10年前とは比較にならないくらい成長した
というか、ある意味、脱皮したと思う。
今年ぜひ聴くべきでしたよ >>99さん
101名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 23:19
>>98
落ち目のレーピン救済計画
102名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 01:33
>>100
たしかに。展覧会は
はっきりいって感動した。
3年前のリストのロ短調ソナタ
にしても、最近の彼の演奏は
心に響くものがあると思う。
103名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 02:48
>>99
アンナ・カントールってそんなに偉大ではないと思うけど。彼女が育てたキーシン以外のピアニストはデミジェンコ位し
かいなかったはず。あれだけ弾けるのはキーシンの才能でしょう。

狂信者と思われないように彼の悪口も少し言っておくと、キーシンはライブで「来てよかった」と感じさせてくれる数少
ないピアニストの一人ですが、彼のCDは10回聴いて最後の5回に感動するというタイプのものではない。
結局、一回こっきりのライブで聴衆をグイグイ引っ張っていく演奏と、何回もくり返して聴かれるCDでのよい演奏との
共通点を見い出すのはかなり難しいので、例えばリヒテルやギレリスなどの名ピアニストはスタジオ録音とライブでは別
人のような演奏を聴かせる。ブレンデルはCDスタジオ録音のようにライブで弾くのでいまいち盛り上がらない(ヨーロッ
パ地方都市ではね。大都市には信者がいるから...)。で、キーシンはライブのようにスタジオで弾くので、彼のCDをくり
返し聴いていると豪華絢爛な技巧での筋肉質な演奏に疲れてしまう。この辺が今後難しいところだね。

またフォローしておくと、あれだけの質のライブができること自体凄いことです。
104名無しの笛の踊り:2001/05/09(水) 03:39
>>103
私も本当にそう思います。
スタジオ録音のCDを聴いても「これはライヴ録音か?」って
思ってしまうくらいですね。
絶対に真似出来ない、豪華絢爛な技巧で聴いていて気持ちいいです。
でも、参考にしたいのはブレンデルやツィメルマンですけど。
105名無しの笛の踊り:2001/05/13(日) 00:39
キーシンって散髪するとき、どうやるのかすごく気になる。
106名無し:2001/05/13(日) 00:50
>>105
同感。シャンプーしてから切るのかな。濡らしたら切りやすいかも。
で、ドライヤー後は乾くにつれボワワ〜ンと復活。

なんか品位をさげてしまた。sage・・・
107名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 08:24
私にとってのベストピアニストはキーシンなんですが、皆さんはキーシン以外でどんなピアニスト
が好きですか?
私はリヒテル、ツィメルマン、バックハウス、アルゲリッチです。
108名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 16:46
>>107

私はキーシン、ツィメルマンが甲乙つけがたくベストです。
それに加えて、アンスネス、ゼルキン(親父のほう)、ポリーニ、アルゲリッチ
も好き。あまり一貫性ないかも。
109名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 18:27
キーシンの弾き方ってちょっと“くたっ”としてるというか
“べたっ”っとしてる部分がないですか?
もちろん力は均等だしムラがないし凄いテクニックである事は
間違いないんですけど、なんというか“スパッ”とした感じがしないように
思いますが、皆さんどうなんでしょうね(擬態語が多くてゴメンなさい)。
110名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 20:05
アンスネスはキレがいい。いいよね。
111名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 21:01
レスありがとうございます>>108
私も一貫性ないかも、です。曲によって違います。

アンスネス恥ずかしながら初耳です。キレがいいってまさに私のツボ。
早速聴いてみたいです!お薦めありますか?
112名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 21:16
>>99-100
個人的にキーシンを知る者です。
カーントル(カントールではない)さんは
今は何もしていないも同然です。
既に彼が10代からそういう状態です。
そもそもカーントルはロシアの先生には珍しく、
全然弾けないんです。
だから、少年時代からアドヴァイスは全部口伝え。
ハタチ過ぎてからは
仕上がった曲をホールの客席で聴いてチェックするとか、
プログラムの決定やレパートリーの広げ方を相談している程度です。
113108:2001/05/14(月) 21:18
>>111

アンスネスはとりあえずEMIから出てるリストの小品集などがおすすめ。
小品といってもいきなり「ダンテを読んで」から始まるのですが
まさに切れの良さが光る演奏です。

彼はショパンのソナタのCDもあるのですが、20歳そこそこの演奏で
いまいち深みが足りないっす。(でもスカッとしていて気持ちの良い
演奏ではある)
114名無しの笛の踊り:2001/05/14(月) 23:19
>>113
私は彼のハイドンもおすすめ。

>彼はショパンのソナタのCDもあるのですが、20歳そこそこの演奏で
>いまいち深みが足りないっす。

二十歳そこそこなりのよさある。多少ナイーヴなところとか。
115名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 00:04
>112
「個人的にキーシンを知る者」って、どの程度のお知りあいなんですか?
いーーーーーーーなーーーーーーーーーー。
すごくうらやましいです。
116名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 00:36
>>107
ポリーニ大好き!
今回のツアーのチケット取れなくてすごく残念。
ほかの掲示板ではポリーニも結構たたかれてるけど、好きですね。
117名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 00:58
>>109
少し同意。キレがないとでも言おうか、もちろんこれは
指の制御ができてないという意味じゃなくて
なんつーか離鍵がシャープじゃないっつーか・・・
でもこの表現とも違うな。何て言うんだろうね〜?
確実だし声部の弾き分けもうまいしそういうところは
完璧なんだけどね。
118名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 02:14
キーシンの演奏をあまりたくさんは聴いていないのだが
ベルフィル・アバドでのプロコPf協3番の演奏は最高にイイと思った。。
キレ・・ありますよ。。。
119名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 04:23
>
116
ポリー二好き!!
くだらん2チャンねラーにたたかれてかわいそうだよね。
120名無しの笛の踊り:2001/05/15(火) 09:04
>>113,114
リスト、ハイドンがお薦めということですね。
ありがとうございます。

>>112
このお話は驚きの裏事情!ですね。キーシンの指導者として世界的に名を知られる
存在となったのに、実はピアノは弾けない・・・!
ということはキーシンの場合誰が指導者でも頭角をあらわすことが可能だったのでしょうか?
それともやはりカーントル女史でなければキーシンはこうまでにならなかったのでしょうか?
121112:2001/05/15(火) 11:26
>>120
ロシアでは誰でも知っています。
彼女がキーシンを指導していた
グネーシン音楽教育大学附属特別音楽学校では、
生徒達の間ではメチャメチャ評判悪かったです。
キーシンにくっついた白蟻呼ばわりする連中も。
でも律儀なキーシンは、今でも彼女を師として立てていますよ。
カーントルも
マスコミやらマネージメントやらから大事に守った功績は大きいでしょう。
普通にコンクール歴重ねていたら、
異常に神経質だった思春期に潰れていたかも。
その意味で、冷静なカーントルが師匠だった意味は大きいかも。
122120:2001/05/15(火) 12:19
>>112
なるほど・・・。
そのお話で思い出しました。天才少年との呼び名も高く日本へもブーニン
の後釜クラシック界アイドルとして評判がとどろき始めた頃、
カーントル女史はキーシンを外部の騒音から守ることに細心の注意を払い、
コンクールにも慎重な対応をすると発言していたのを、雑誌で見ました。
キーシンをコンクールに出場させれば、間違いなくその時点で師である
彼女の評価も一気に広まったはず。それをしなかったことが神童を正しく
天才の道へと導いた・・・ということですね。

技術的なことでなく、精神的に彼をそこまで育てることはものすごい
プレッシャーだったことでしょう。天才にするか、凡人で終わらせるか
すべての責任が彼女に負わされていたのなら。
キーシンはそういう意味でとてもいい師に恵まれたと言えますね・・・
123名無し:2001/05/15(火) 22:46
特にファンでもないけど、先生のロボットで弾いてる演奏
かどうかは、誰でもきけばわかるぞ。
ロボットじゃあ無理でしょ。あれは。
あまりにもオリジナリティーにあふれてるとおもうが。
もしも指導だけであの演奏ができるとするとものすごーい
忍耐力の持ち主ということになるが。
あ。打鍵の話だけど、あれって多分わざと。だよね?
シューマンであれやられるとちょっといや。
124名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 04:10
みなさんはキーシン氏のどのCDをお持ちですか?
どのCDが一番お気に入りですか?
そのCDについての感想等教えて下さい。
僕は小澤征爾とのラフマニノフ3番のコンツェルトがベストかも。
彼が弾くロシアものは本当に好きです。
125名無しの笛の踊り:2001/05/18(金) 06:41
私はショスタコのコンチェルトのライヴ盤。
126名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 23:29
いんにゃ。よくそう言われているが、実はゲルギエフの
初来日はその前のキーロフバレエ(今はマリインスキー
バレエとか言われているのだろうか?)であ〜る!
その時のプログラムにちゃんと載っている。しかも
私は彼の振る「白鳥の湖」を聴いたのら。
はっきり言ってオケピットで髪振り乱して(あのころは
まだ髪の毛がふさふさあった、、、)うなり声をあげている
彼のことが気になって、バレエどころではなかったのを
覚えている。
127名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 23:33
私もラフマニノフの3番のコンチェルトが最高に
気に入ってます。しかも大きなスピーカーで音
ガンガンにして聴くと、演奏が終わるやいなや
「うぉ〜っっ!!」と叫び出す聴衆の歓声に思わず
自分もそこにいるかのような鳥肌が立ってきます!
彼はテクニックにたけていることはたしかですが
今回の日本公演のアンコールでのチャイコフスキーを
聴いた時に、彼の神髄はここにあるのではないかという
気がしました。
去年ザルツブルグ音楽祭で聴いた時ももっとも感動したのは、
ブラームスの3番のソナタ2楽章でのつぶやくようなPPの
部分でしたから、、、。まるでブラームスが心の内を
切なく吐露しているかのようだった、、、!!
128名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 23:36
>>127
指揮者がなあ・・・
129名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 23:39
>96
実は私はその「日本の童謡」を彼がアレンジした
シングルCDを持っています。たしかに貴重品かも!?
「おもちゃのチャチャチャ」とか入ってるよ〜ん。
130名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 14:56
>>129
ひぃ〜っ!(笑)
聴きたいような・・・聴きたくないような・・・!
キーシンの珍品じゃあなかろうか。
131名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 14:59
BSはいつ来日公演放送するのだろうか
132名無しの笛の踊り:2001/06/05(火) 02:12
ほんと、いつするんでしょうね?
見逃したらどーしよう・・・。
133名無し:2001/06/05(火) 10:15
どっちにしてもBSでしかやってくれないの?うち、CSなんですもの。しくしく。
CSのクラシカでキーシンやってましたけど、視聴料高くて断念しちゃった。
友達に頼んで録画してもらわねば。本当にやってくれるんですよね?
134名無し笛の踊り:2001/06/05(火) 15:35
悪気はないのよ。
ちょっと豚鼻なのよね、キーシン。
135名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 14:12
キーシンはいい
136名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 22:37
私は毎日のようにNHKのホームページで
キーシンの放送日をチェックしとります。
3年前は不意打ちをくらってひじょ〜に
ショックだった、、、。
137名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 22:38
頬のあたりがいい
138名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 22:46
これだけ何年も日本に来ていて、あれだけの
花束と手紙の数々をもらっているキーシンから
お返事が来た、という方はおらんのでしょうか?
139名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 22:47
チック治ったかな
キーシンちゃん
140名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 23:11
最近の医学的研究では,チックは大脳の基底核の病気であり,心の病気ではないとされています.
すなわち,遺伝的要因により大脳基底核のド-パミン神経の発達過程に異常があり,ド-パミンの受け皿であるド-パミン受容体が過敏になることが原因であると考えられています.つまり,家庭や学校での精神的緊張によりド-パミンの分泌が増えると,過敏となっているド-パミン受容体が刺激され,チックが誘発されるのです.一方,眠りに重要な役割をするセロトニン神経がチックに併発する「こだわり」や強迫観念に関係すると考えられています.
141名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 23:12
だからぁ治ったってば
キーシンも30なんだよ
これからなんだよ
142名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 23:13
誰か知ってたら。
キーシンN響とやってことある?
143名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 22:14
記憶の限りではないと思います。
ヨーロッパやアメリカではコンチェルトが
聴けるのに、淋しいなぁ。
144名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 22:53
キーシン、日本人指揮者は小澤としかやらないって、
以前どこかで聞いたけど。
145名無しの笛の踊り:2001/06/12(火) 22:53
日本でコンチェルトやってくれるとしたら
ウィーンフィルかなんかの来日公演しかないのかな。
まぁ、日本のオケだとちょっと‥‥というのは甚だ
共感するところではあるが。
146名無し:2001/06/14(木) 16:53
だれかキーシンの「音楽の贈り物」とかいうDVD買った方います?
ラ・カンパネラを弾いてるそうですが・・・
ああいう小品弾くのうまい人だけに聴いてみたいかも。
147名無しの笛の踊り:2001/06/17(日) 01:20
キーシンが日本に初来日した時から
彼の演奏を追いかけ続けてるモノです。
キーシンスレを今更ながら見つけ、
嬉しくてカキコしました。
大人になるにつれ、子供の頃からの彼独特の繊細な演奏に加え、
様々な色や動きが音に現れてきましたね。
はぁ、次はいつ彼の生演奏が聞けるのだろうか。
148名無し:2001/06/17(日) 01:28
キーシン命で生きています。音楽の贈り物で英語を喋ってるけどひどく
ゆっくりで笑ってしまう。ピアノ以外はなにをするにもゆっくりなのかなー。
ピアノを弾いている時のセクシーさと普段のあどけなさとのギャップが最高!
149名無し:2001/06/17(日) 01:37
キーシン命で生きています。音楽の贈り物で英語を喋ってるけどひどく
ゆっくりで笑ってしまう。ピアノ以外はなにをするにもゆっくりなのかなー。
ピアノを弾いている時のセクシーさと普段のあどけなさとのギャップが最高!
150名無し:2001/06/18(月) 09:10
キーシンを聞いていると同じ音楽科でいることが情けなくなります。
ちなみに私はバイオリニストですがピアニストの方ってつらくないですか?
151名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 13:06
どなたかスイスのヴェルビエ音楽祭に行ったことの
ある方はいらっしゃいませんか?
アルゲリッチと共演しているらしいですが、
いまいち想像がつかない、、、。
152名無し:2001/06/18(月) 21:33
えーっ?キーシンとアルゲリッチで何するんですか?
153名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 21:43
将棋
154名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 22:20
しゃこんぬ最高
155名無し:2001/06/18(月) 23:01
キーシン、最近トム ハンクスに似てない?
156名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:03
>>150 曖昧だなぁ。
157名無しさん:2001/06/18(月) 23:08
随分前のことだし、英語の文章だったのでいまいち誤解して読んでしまったかも
ですが、キーシンのインタビュー記事読んであまりにはっきり「変人」と書かれていて
びっくりしたですよ。
イギリス人のインタビュアーでしたが。「音友」で翻訳して載せてたけど、ずいぶん
割愛されてました。

まあ芸術家ってある面変わってるかもしれないですよね。
ロボットみたいなギクシャクした歩き方、ものすごく考えてゆっくり話す・・・
でもこれだけで「変人」扱いはどうかと思うけど。
158名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:10
変人でけっこう。音楽がよければそれで。
159名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:12
>>150
己の分を弁えていないから辛くなるんだろ。ワラ
「凡人は凡人なりに生きよ」
160名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:14
>>150 キミならキーシンじゃなくたって辛かろうよ
161名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:15
女の子と付き合ったことあるのかな、キーシン
162名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:19
それはつれーーーーーー>161
163名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 23:19
>>162 キミには聞いてないよ
164名無し:2001/06/19(火) 00:17
恋愛経験なくて、なんであんなにロマンティックに情熱的に官能的な
ピアノが弾けるのか不思議・・。
何考えてひいてるのかなー?
165名無し:2001/06/19(火) 01:00
この男女間の乱れきったクラシック界の中で彼だけは
清く正しく美しく生きていてほしいです。はい。
166名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 01:07
>>163
それはそれは、スマソーーーー。
167名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 09:51
キーシンだって乱れ切ってるカモネー。
所詮音楽の世界なんて狭いしー。
168名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 10:08
キーシンにレイプされたい
169名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 10:12
一晩1250万のギャラ、
内訳はどうなんだ。
170名無しさん:2001/06/19(火) 11:43
うへ〜、今回のキーシンスレ結構まともだったのに、へんなカキコが・・・
マターリいくとして、インタビュー記事の最後は「彼は恋などしたことがないのかも
知れない、いやきっとそうだ」みたいな締めだったので、うわは・・・と感じました。

恋したことなかったとしても、更にロマンチックに想像することはあるわけで
そのせいでああまでロマンチックに演奏できるとも思えます。
171名無し:2001/06/19(火) 16:14
とにかく、100年に一人、出てくるかどうかの特別の才能を与えられて
生まれてきた不思議っ子キーシン君なんだから、私達,凡ちゃんには
わからない世界で行きているのでしょうね。
でも、彼についての好奇心は本当につきないです。
演奏を聞いてても、一体、この才能はどこから与えられたんだろう?
っって考えこんでしまいませんか?ご両親は普通っぽい方達なのにね。
172名無し:2001/06/19(火) 17:03
でも、ホント、人間って平等じゃないよね。
日本の片隅でどんなに頑張って練習に励んでもキーシンとの
距離は遠ざかるばかり・・。あーあ。
173名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 18:59
>>171 いや、やっぱ血筋でしょ。
キーシンの10歳年上のお姉さんも超神童ピアニストで、
遂には精神病に罹ったというから。
174名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 20:24
じゃあ、お姉さんは演奏活動してないんだ?
175173:2001/06/19(火) 20:31
>>174 キーシンが10代初めに鮮烈デビューした頃には
もうおかしくなってたらしい。
176名無し:2001/06/19(火) 20:34
そうですね。ロシア人って、やっぱ、さすが、チャイコフスキーやラフマニノフ
を生んだ国だけあって血が濃いというか、すごいエネルギーを感じますよね。
キーシンみたいな子がもし日本で生まれたとしても、あれだけには
育てられない、っていうか,つぶしてしまうような国だな,日本は。
ホロヴィッツもキーシンもとにかく,ロシアはすごい!
177名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 22:37
<<152
どうやら2台のピアノで共演しているらしいのです。
今年もモーツァルト、ドビュッシー、ミヨーで共演
します。キーシンのフランスものって昔弾いてた
フランク以外聴いたことないような気がする、、、。

息子ほどの年齢のキーシンとアルゲリッチ、しかも
演奏スタイルがまるでちがうタイプなので、いったい
どんな感じなのか聴いてみた〜い!
178 :2001/06/19(火) 23:04
>>172
そんなのあたりまえやん。
コルトーがショパン関して考察した本があるけど、ショパンはピアノの専門教育をマトモに受けていない。
最初の教師、ジブニーはオケでバイオリンを弾いていた人だし、二番目のエルスナーは三流作曲家でピアノが特にうまいわけではない。
本当に天才的な人は自得するんです。子供の頃ピアノやっててなかなかうまくならなかったら、それは才能がないことなのでプロになるのは諦めるべし。
179名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 23:12
>>177
あ、そういえばキーシンはインタビューでラヴェルは自分の持っているテクニックには合わない、どうやって弾いたらいいかわからない、とかいってました。
彼の場合、「弾けない」といっても高度なレベルで言ってるのでしょうけど。
180名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 23:18
ラヴェル聴きたい。そのうち開眼するでしょう。期待。
181名無し:2001/06/20(水) 07:54
確かに,今のキーシンの音に対する思い入れの強さでフランスものを
弾くとあわないかも・・。でも、聞いてみたい。
182名無しの笛の踊り:2001/06/20(水) 22:12
昔テレビ番組の中で「ポーギーとベス」かなにかを
声色を変えて歌いながら弾いているキーシン少年の
うれしそうな姿を見たことがある。とすると、ラヴェルの
ピアノコンチェルトあたりならイケそうな感じ。

でも今年の来日記者会見では新しく加えたいコンチェルト
のレパートリーにはグリーグはあったけど、ラヴェルは
なかったなぁ、、、。やっぱりキーシンの音は硬質だから
おフランスものには向かない、という気はするが。
深いドラマ性のある音楽を本人が好んでいるから、あえて
弾かないっていう気もする。
183名無し:2001/06/21(木) 08:21
キーシン、頑固そうだからね。こってり油絵から水彩に、なんて急に
変えること出来ないんでしょう。そこが彼のいいところです。一途で・・。
でも、キーシンがお気楽に歌、歌ってる姿って見てみたいなー。
184名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 12:39
「音友」も「ショパン」もユンディ・リしか取り上げて
なくて、キーシンの記事はお決まりの批評のみ。
もしかしてギャラのアップに伴い、取材料もアップした!?
185名無し:2001/06/21(木) 16:49
そうそう、ホントにこんなにすごい人なのに記事少ない。
やっぱ、ギャラ高いのかなー。そんなにお金稼いで何に使うんでしょう?
洋服に凝るってこともなさそうだし。(笑)
186名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 21:14
>>182
次に聞きたいのはリストのロ短調ソナタかダンテソナタあたりかな。
今年のコンサートでシューマンのソナタ、ムソルグスキーの展覧会の絵とアンコールのリゴレット・パラフレーズを聴いて彼ははシューマンなどよりヴィルトーゾ系の曲の方が合っているような気がしてきた。ショパンなんかも、彼の場合遊びというか不良っぽいとか、デカダンなところがないのでちょっと難しい。

>>185
お金はオカーサンとセンセーの洋服に回っていると思われる。
187名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 21:19
>>186
同感。俺もアンコール聴いて、リストが合いそうだと思った。
ショパンについても非常に折り目正しい演奏で好感は持てるの
だけれども、もう一つ余裕があればなお良し。
しかしマズルカはさすがだったよ。舞曲系のリズム感が良さそう。
188名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 22:07
そうそう、彼はリズム感が良いだけでなく、そのリズム感を
音にするのがうまいと思う。去年ザルツブルグ音楽祭でシューマンの
「謝肉祭」を聴いた時も、非常にノリのいい気持ちのよい演奏で、
それはたぶんキーシンの、リズムを目で見るように強調するワザの
あらわれだろうと推測しています。

それにしてもいくらプロとは言え、ベートーヴェンの「テンペスト」
シューマンの「謝肉祭」、ブラームスのソナタ第3番すべてを通して
ほぼミスタッチらしいミスがなかったことにはあっぱれでした。

>>185
3年前の来日の時に着ていたスーツとネクタイ、去年のザルツブルグで
終演後楽屋から出てきた時、まったく同じもの着てた。そしたら今年も
そのネクタイしてたので、これまたあっぱれ!!
物のないロシアで育ったので、きっと物を大切にする精神が身について
いるのでしょう、、、。
189187:2001/06/21(木) 22:15
>>188
>それはたぶんキーシンの、リズムを目で見るように強調するワザの
>あらわれだろうと推測しています。

大いに納得。個性の表れるテクニックって、そういうものなんだよね。
しかし188さんがうらやましいなあ・・・
190名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 22:55
けっこう運動神経いいんじゃない?
反復横跳びとか得意だったりして
191名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 23:22
>>187
賛同していただき光栄です。
ではそのお礼にここでひとつザルツブルグ音楽祭の折の
エピソードをご披露いたしましょう。

其の一:キーシンの首筋にキスマークが、、、。うそです。
    蚊に刺された痕跡があった。しかも演奏中にそこを
    ぽりぽりっと掻いていた。(藁)
其の二:終演後、楽屋から出てくるキーシンを待っていた
    10数人のファンの中に中国人とおぼしき少女がおり、
    そやつがサインをもらうやいなや、キーシンの手に
    キスをした。(彼は一瞬目をまん丸くし、あっけに
    とられていた)

くだらんコトを披露してしもうた。
それより、ブラームスのソナタは最高でした!!まるでオケの
演奏を聴くかのような厚みと色彩のある音で、あの祝祭劇場中を
包み込んでいた。そして感動的だったのは、2楽章に出てくる
ピアニッシモの部分。もうそれは繊細でブラームスの心の声が
聞こえてくるかのようだった、、、。あのプログラムがもう一度
聴きたいっっ!!
192名無し:2001/06/22(金) 00:42
188さん、どうやってザルツブルグのキ−シンのチケット
とられているんですか?本当にうらやましい!!ブラームスのソナタ
聴きたい!
それぞれの作曲家の魂がキーシンの身体を媒体にして現世に舞い下り
私達にその思いを伝えにきているような、不思議な瞬間がありますね。
キーシンのコンサートを聴くと・・。



  
193名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 01:35
>>191
キーシンのブラームス三番面白そう。ああいうポリフォニックな曲はキーシンの得意でしょう。
しかし、ザルツブルグフェストシュピーレに行ったとは。チケットはインターネットで取れるけど、世界中からお金持ちが集まる音楽祭だけあって値段が高い(といっても日本並か?)。ホテルも基本的に田舎町なので期間中はとりにくい。ということで、まだ行ったことありません。
194名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 02:43
ええ?!キーシンのブラームスのソナタ3番???
凄く聴きたいよーーーーーーーーー。
聴いて勉強したい。
195名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 09:52
素人ファンなので皆さんのように技術的なこと全然わかりません。
でも、初めて彼のCD聴いたとき雷に打たれたみたいなショック!
ピアノってこんなにすごい物なんだ!と知らされました。今まで名ピアニストと
称される人のCDを聴いてもそんな感情は知らなかった。
彼は本当にgiftedな人ですね。神に感謝です。
196名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 11:05
リストのロ短調ソナタ聴きたいな。
2年くらい前に、朝日新聞に記事出てたね。
197名無し:2001/06/22(金) 11:12
神に感謝されている方。まったく、その通りで神に感謝、キーシンに感謝ですね。
ただ、彼にはまると、自分で怖いほど排他的になって他の演奏家を聞いても
心が動かないんですよね。宗教じみてきました。あぶない、あぶない。
198188:2001/06/22(金) 12:07
>>192
193さんのおっしゃる通り、チケットはインターネットで
取れます。「ザルツブルグ音楽祭」のホームページがあります
ので。でも残念ながら今年は出演予定がありまへん。

>>193
昨年のキーシンのチケットは1200シリング、約1万円。
ホテルはたしかに音楽祭シーズン中がザルツブルグの稼ぎ時
なので、他の時期なら1泊ひとり4〜5千円のところが一気に
倍に跳ね上がります。が、早めに予約を入れれば取れなくあ
りません。ちなみに私が予約をしたのは既に4月になってから
でした。同じ高いなら、祝祭劇場のある旧市街のホテルを
取ることをオススメします。なんたってキーシンのコン
サートだけ夜9時開演なんだよーん!アンコール4曲披露して
終わったらトーゼン真夜中。ツアーで行くなら別だけど、
そこから歩いてホテルまで戻ることを考えると近いが一番!
199195:2001/06/22(金) 13:55
>>197
>彼にはまると、自分で怖いほど排他的になって他の演奏家を聞いても
心が動かないんですよね。
そうかも(笑)どうしても比較しちゃったりして・・・
『あ〜、キーシンならこうは弾かないはず!』なんて。怖いですね。
でも色々聴いてもやっぱりキーシンほどゾクゾクこないんです。困った。

実際ここでこのように評価が高くて嬉しいです。どうも周囲にキーシンを認めてくれる
人がいなくて、「嫌い」とか「アシュケナージが一番」とか言われて(涙)。
日本でも諸外国ほどに評価されてなくはないですか?被害妄想かな。危ないですな>自分
200名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 18:25
200番ゲッチューピカチュー!!!

>>198
今年はVerbierのフェスティバルにアルゲリッチと共演で出演だあね。7月23日と7月26日。
スイスのVerbierはスゲー田舎なので行きにくいけど、安いカテゴリーのチケットならまだ残ってるよん。
201名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 21:03
200さん、おめでとう!!
それはさておき、ヴェルビエ音楽祭に行かれたこと
ありますか?実はそのスゲー田舎に行く予定で、、、。
たどり着けるか心配だ。

しかし、マイスキーとラフマニノフのチェロソナタで
共演、アルゲリッチとフランスもので共演。今から
楽しみなのら〜!!
202ななし:2001/06/22(金) 21:06
>>201
いいなあ!
ご報告お待ちしてます。
203名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 21:47
ヴェルビエールには行ったことないす。
ジュネーブからだとレマン湖をぐるりと回って、モントリューからアルプスの谷間に入り、マルチニーでローカル線に乗り換えてさらにもう1回サンブランシェールとかいうとこで乗り換えて、ルシャーブルで降りて、バスでヴェルビエールにやっと入れる。 ほとんど平家の落人村のノリだ。
マルチニーまでなら行ったことあるんですけど、その時はここからアルプス越えの列車でフランスのシャモニーへ抜けてしまった。
204名無し:2001/06/22(金) 22:30
わーーん!みんな、うらやましい!!
キーシンの年間のスケジュールってどうやって調べられてるの?
是非、教えてほしい。
205名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 23:12
>>203
一応ガイドブックで1冊だけヴェルビエについて載っている
ものがあって、それを頼りに行こうと思っているのですが
スイスの夏、しかも山岳地帯を訪れる時の服装ってどんな
感じなのでしょうか?すんません、ちょっとスレから脱線
してます。

>>204
今年のキーシンの来日プログラムにヴェルビエ音楽祭に
行って来たっていう人のコメントが載っかってたでしょう?
それで「なにぃ?聞いたことないぞ、そんなものは」と
躍起になってインターネットで探しまくり、チケットを
まずは入手。音楽雑誌に載る旅行会社の広告をチェックする
という手もある。それにしても夏場は航空券が高いのが
イタイ、、、。いたたたた。
206名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 00:25
>>204
おいらは安直にココで調べるけど、わりと寸前にならないとわからなかったりする。もっといいとこ知ってる?
http://www.sonyclassical.com/artists/kissin/

今シーズンはBaden-Badenで聴いたけど、他にもLudwigshafen(マンハイムの近く)やKoln,Munchenでも弾いてるなどの情報がとれた。明日はKolnだね。調べてみたら完売してたけど。

>>205
スゲー気合はいってる!日本から来るとすると鉄道とバスを乗り継いでヴェルビエールに入るのかな。レンタカーする手もあるけど。まあ無事たどり着くよう頑張って下さい。
スイスの夏の服装は多分昼の間は半袖シャツで十分だと思うけど、一応薄いセーター位持っておいた方がいいす。
207名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 01:08
>>204
おっと、ラロック・ダンテロンのピアノ祭ってしってる?ちょうどヴェルビエールと同じ頃に開催している。場所はエクソンプロバンスの近くだけど、ここもスゲー田舎。
最近ザルツブルグはキャリアアップのために出演するようなもので、エスタブリッシュしちゃった演奏家は、スノッブな聴衆と目をギラギラさせた評論家と音楽界の大御所が渦巻くザルツブルグを避けて、ヴァルビエールとかラロックダンテノンとかに逃げる。
中堅どころがまとめて聴けるので結構面白そうなんだけど、場所がね。。。。

http://www.sonyclassical.com/artists/kissin/
208名無し:2001/06/23(土) 09:55
皆さん、ありがとう。このサイト見つけてホント、よかったー。(涙)
でも、みんな、お金持ちだね。時間もないと行けないし・・。
なんだか優雅そう。
209名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 10:27
>>206
う、うれしい。スゲー田舎を知っている人がいて、、、。
レスありがとうございました!

でももしかして206さんはヨーロッパに住んでいらっしゃる
のですか???
ソニークラシカルではKolnの予定は出て来ないでしょー?
どこでやるかとりあえずはあのサイトでわかっても、どうやって
チケットを取るかがわからないので困っております。
ザルツブルグとかチケット予約のホームページを持っているもの
なら楽だけど、、、。そういうのって調べる方法があるんでしょう
か?都市名だけわかっても会場名がわからなければコンタクトの
つけようがないんですよね。

もっとキーシンのピアノが聴きてぇーーーーーーーーっっっ!!!
210名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 11:27
ヴェルヴィエ行くのはそんなに難しくないけど、
(大体203さんが言うとおり。SBBスイスの鉄道のWebで
簡単に調べられる。)
いきなり行ってもホテルなんか無いよ。
行く前に町の観光局に連絡しておいて貸別荘みたいのを
予約しておいた方が良いよ。自炊も可能だよ。
地図と料金が入った一覧表を送ってくるのでFAXで申し込む。
ヴェルヴィエはサマースクールになっているので、
有名な演奏家が講師になっていたりするけど、勝手に聴講も
できるよ。
ヴェルヴィエもWebがあるはず。
211名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 11:31
↑おースマソ情けなしヴェルヴィエじゃなくてヴェルビエだよ。
とりあえず観光局のWeb出しとくので許して。
http://www.verbier.ch/flash/fr/index.cfm
それから、ホテルは無いんじゃなくてあるけど取れない。
貸別荘は安いよ。但し1週間単位だが。
212名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 13:52
で、この前お流れになったBS11での放送は結局いつになったのだろう??
213名無し:2001/06/23(土) 16:05
絶対、ミスれないので情報お待ちしています。
ところで、ミーハ−話ですけど・・、キーシン、アルゲリッチに
襲われないかなー。心配。
ま、キーシンの遺伝子ほしいったって、ちょっともう子供を
生むのは無理だけど。
214名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 22:20
>>210
御指南ありがとうございます!
ご心配なく、ホテルは既に予約済みです。さすがに事情の
わからない初めての土地に行くのに行き当たりばったりと
いうのは恐ろしくて私にはできません。しかもたいてい
そういった音楽祭がある時はホテルがいっぱいになるもの
なので。ホテルったってみんなほとんど家族経営で規模が
小さいですからねぇ。

とにかくあとは行くだけなんですが、標高1500mも
あるヴェルビエの夜は相当冷え込みそうな気がして、持参
する服に困っています。ヴェルビエまではジュネーヴから
半日以上あればなんとかたどり着くであろうと、、、。
スイスなら英語が通じるし。

ただで聴講できるってホントですか?それはうれしいなー。
じゃあキーシンの出る23日と26日の間はそれで暇をつぶそうっと!
215名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 23:05
>>213
アルゲリッチ、ぎっくり腰になったって話だから
たぶんだいじょぶでしょー。
それより自分の娘を売り込むんでないかい?
216206:2001/06/24(日) 00:56
>>209
そう、誰々が何処で弾くという情報みつけてからがむずかしい。
まあ、例えばキーシンがケルンで弾くとするよね。この場合は割と簡単で、ケルンでキーシンが弾くようなでかいコンサートホールはフィルハーモニってことになるのよ。で、www.yahoo.deでYahoo! > Unterhaltung >Musik > Kunstler > Orchester > と進んでいくと Philharmonie Kolnにたどり着く。
このホームページを適当にクリックしてくとチケットオンライン販売までいけるんだな。

でもLudwigshafenとかマイナーな町だとちょっと難しい。この場合www.ludwigshafen.deとすると、ドイツの場合、町のホームページで Veranstaltungen(催しもの)をクリックするとカレンダーが出てきて、6月9日にキーシンが弾くことになってるので9日をクリックすると BASF-Feierabendhausで20時からってのがわかる。それで BASF-Feierabendhausがどこにあるかだけど、これもwww.yahoo.deに打ち込めば必ず何件か引っ掛かるので、それで住所を調べる。でもこの場合オンライン購入ができないんだあな。結局ここには行かなかったけど、オンライン購入ができない場合は逆に当日券買える公算が高い。

海外の音楽雑誌は結構有力な武器だけど、結局コレという決め手がないので遊び半分にサーフィンして情報収集してくしかない。

>>211
日本語表記なんてどうでもいいのよ。どうせカナでは書けない発音なんだから。ここ、フランス語圏なのでrはウガイするときのように咽を鳴らすのです。

>>215
それはオイラも考えた。アルゲリッチとデュトワの娘でしょ。音楽ジャーナリストやってて結構美人でしっかりしてそうな子。あれなら、ワンダ・トスカニーニみたいになれるかもしれない。ところで彼女何歳?
217名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 01:21
>>209
>>ソニークラシカルではKolnの予定は出て来ないでしょー?

これの意味やっとわかった。ソニークラシカルでは英語表記Cologneでてるけど、これが独語表記になるとKoln、日本語表記ケルンになるんだなー。ViennaがWienでウイーン,MunichがMunchenでミュンヘンになるのと一緒。
218名無し:2001/06/24(日) 09:42
皆、すごいね。離れ小島の日本ではやく来いよーって指くわえて待ってる
だけじゃ、あかんね!って気になってきたぞ。
やっぱ、外で聞くと又何か違うものがあるんだろうな。
自分自身が開放されてるしね。お金貯めてアタイもがんばろっと!
219名無し:2001/06/24(日) 09:50
ムムム・・。アルゲリッチの娘がいたかー。で、美人なのね。あぶない。
でも、結婚なんかしたら、キーシンがキーシンでなくなるカンジ。
彼には婆さん二人といるのが、一番あってるよね。
ただ、二人とも、先に死んじゃった時の彼の精神的ダメージが
心配だなー。
220名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 11:30
>>216
かんどーですっっ、216さんっっっ!!
まさに私の知りたかったことを惜しげもなく情報提供して
くださり、感謝感激雨霰。(おー、あられってこんな字書く
のかー。)
ツアーをやってる国のyahooサイトで探す訳ですね?お尻の
deはドイチュラントのdeですよね?216さんは語学に堪能
とお見受けしましたが、、、ふっふっふ。ドイツ語は大学で
ちょっとかじったものの、覚えているのはWo wohnen Sie?
だけ。とほほ。フランス語のrの発音はできないときてるし。
ケルンがCologneという表記になるとはしてやられたって感じ!?
カナダ人の知り合いがヨーロッパの都市名は日本の方が発音が
近いって言ってたけどホントーですね。
フィレンツェがFlorenceっつーのは何故に?って感じですもん。
ともあれ非常にうれしいです、ありがとうございます!!

それはそうとBaden-Badenでの演奏会はいかがでしたか?
ドイツはいいですよね、ほぼ毎年聴けますから、キーシン。
3年に1度の割でしか聴けない日本としては、やはりこちら
から出向いて行くしかありませんね。ニューヨークあたり
ではまともな席は手に入らないとよく耳にしますが?
221名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 11:33
アルゲの娘が物足りないでしょ、キーちゃんじゃ
222名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 11:45
>>219
いや、芸術家は概して不幸な境遇の方が、より深みの
ある誰も到達できない世界にたどり着くものです。

それにしてもあの先生、年齢不詳だなぁ。昔から
「おばあちゃん」だったよねぇ。逆にお母さんの方は
ロシア時代から見たら、すっかりあか抜けちゃって
別人のように若返ってますな。

みんな演奏家はスイスの銀行にお金どっちゃり預金
してるんだろうなぁ。だから年に1回スイスに行く
のか!?そうなのか!?
223名無し:2001/06/24(日) 15:22
ところで,キーシン君は今どこに住んでるの?
224名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 19:05
>>223
ニューヨークじゃなかったっけ?
225名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 19:26
>>220
昨シーズンは3回キーシン聴いた。7月のコルマールフェスティバルでラフマニノフ2番、12月にストラスブールでブラームス2番、バーデンバーデンでソロ。コルマールはほぼ満席だったけど、ストラスブールとバーデンバーデンでは席が余ってた。予約なしで行くのならちょっと田舎っぽい町を狙うといいかも。あと大都市でも電話予約して来ない奴もいるので早めに行って粘ってると結構買えたりする。

↓キーシンもルガンスキーみたいにこういうの作ってくれるとわかりやすくていいのだけど。
http://lugansky.homestead.com/
226名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 19:38
なにも2ちゃんでこんな熱心で真面目な情報交換せんでも。
イイ感じなんだから、どなたか別のサーバに場所作ったら?
227名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 20:02
>>226
まぁ、ええやんか。至極真っ当なファンスレやで。
228ななし:2001/06/24(日) 20:37
そうだよ〜、もっと情報プリーズ!
229220:2001/06/24(日) 23:33
>>226
すみません。私もちょっと個人的質問というか、特定の
方とのやりとりになってるので、気にはしていたのです。
お気に障ったようで、申し訳ありません。

でもここに来たおかげで、海外でキーシンを聴いている
仲間、と言っちゃあ失礼ですが、そういう方が見つかって
本当にうれしかったもんで、つい調子に乗ってしまいました。
みんながみんな、時間とお金をかけてキーシンを海外まで
聴きに行ける訳ではないとは思いますが、でも日本にいる
だけでは聴き逃す曲がいくつもある。これをきっかけに
行ってみたい、と思われた方もいらっしゃるのでは?
私も含めて、いざ行こうと思った時、どうやってチケットを
手に入れたらいいのかが一番のネックになります。
キーシンの熱心なファンであれば、知っておいて損はないと
確信いたします!

>>227,>>228
フォロー、ありがとうございますっっっ!!
230名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 02:38
まあ、ここでマジスレやってもいいやな。リコとかヤフクラとかはどうも肌に合わん。

しかし、ヨーロッパはええよ。日本じゃ聴けない組み合わせとかも聴けるし、料金が安いし、人気ピアニストでも即日完売なんてことはまずない。音楽聴くためだけに行くのもは勿体ないないけど、昼観光して夜は音楽なんてパターンに持っていければ二倍楽しめる。

↓トピずれだがこういう組み合わせは日本じゃないだろう。
http://www.bonnticket.de/ticket.asp?ID=5456
231名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 02:40
なんかリンク失敗したぞ。こっちだ。
http://www.beethovenfest-bonn.de/programm.phtml?s=&ID=86&z=2
232名無し:2001/06/25(月) 08:21
お馬鹿な話題も真面目な情報交換もどっちもあっていいでしょ。
とにかく、キーシンの話題ってだけで、うれし、たのし、で毎日
読んでます。
233名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 09:55
>>229
>すみません。私もちょっと個人的質問というか、特定の
>方とのやりとりになってるので、気にはしていたのです。
>お気に障ったようで、申し訳ありません。

いやいや、そういう事じゃなくて、心配してるのよ。
いつどうなるとも知れないから、ココの板は。
まあ、他の板よりは多くのタイプの人間の目に触れるから、
そういう点では最適なんだけどね。今の所はイイ感じに
盛り上がってるから、それがこのまま続くのを祈ってるよ。
234名無し:2001/06/25(月) 21:23
えーっ?ここの板っていつどうなるかわかんないんすか?
せっかく、見つけたのになー。以外とキーシンのこと,話せる人って
いないんだよね。このまま、続いてほしいよん。
ファンクラブってのもなさそうだしね。
235名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 21:47
今回のキーシンスレは2ちゃんらしくなくてチョト退屈・・。

別に荒らされてほしいわけではないけどね。ヽ( ´ー`)ノ
236名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 22:11
健全、かたぶつ、人畜無害っぽいキーちゃんに
ぴったしかんかん!!
237名無し:2001/06/25(月) 22:36
彼はカタブツだろうか?
彼のピアノは時々ロマンティズムを通り越して
めっちゃ、エッチー!ってかんじもあるんだけど・・。本当は
むっつりすけべだったりして。
238名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:31
3年前は終演後、会場をあとにする時、群がるファンに
投げキッスしてたくらいだから、一応モーホーでは
ないのであろう。短絡的すぎるか、、、?
239名無し:2001/06/25(月) 23:56
イヤー、ゲイでも投げキッスぐらいはするでしょ。
私はキーシンはゲイであってほしい。
240名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 02:11
だからー、キーシンの嫁さんはアルゲリッチ娘で決まりだって。
ヴェルビエで毎年アルゲリッチと仲良くしてるのはそういう背景があるから。
アルゲリッチ娘は音楽界では顔が広いし気が強そうだから、ピアノ弾く以外は何もできなさそうなキーシンにぴったり。キーシンママも息子の出世につながるので大満足。
ゲイとかはありえないでしょ。あれだけキーシンママがガードしてたら男も女も近付けない。

ほら、そこら辺の人、変な期待は捨てて真面目に平凡なダンナでも探しなさい。
241名無し:2001/06/26(火) 07:56
わーーん!いやだー。(涙)
でも、キーシンのお嫁ちゃんになったら、身の回りの世話大変そうだよね。
「音楽の贈り物」の中でママに洋服のボタンかけてもらってたもんね。
25にもなってあれはすごい!と思った。まあ、キーシンだから
何でも許すけどサ。
242名無し:2001/06/26(火) 12:20
そうかー、なるほどね・・。何だかわかってきたぞ・・。
最近,若い頃と違って(まだ若いけど)奏法がとみにアグレッシブになってきた
のはいかに??と興味があったんだけど、アルゲリッチあたりに関係ありなのね。
ヴぇルビエに行かれる方たち、演奏会のご報告,及び二人の様子
是非きかせてね。
243ななし:2001/06/26(火) 13:18
盛り上がってるお話の途中で無関係な話になってスマソ。
キーシンて東のスパイかと思ってたYO(今更だが)
なんでずっとロシアつながりでいるのか不思議でたまらなかった。
昔NYのマンションだってソ連が借り上げてたっていうし、特別許可で国外活動
できてたし。弾圧されたりして芸術活動できなくなった人も多かった中で
特別な存在だったよね、彼。
244名無し:2001/06/26(火) 17:18
あっ,それ考えたこと、あるある。キーシンの稼いだお金、ロシアに
流れてたりして・・とか。
245名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 17:47
>>243
なんか、キーシンって共産党との強力なコネを感じるよね。
15才厨房のときチャイコフスキーコンクールのオープニングセレモニーで弾いたけど、こういうのも実力の他に政治力がないと実現不能な気がする。アンナ・カントールあたりが鍵を握ってそうに思えるのだが。でないと、キーシンが教師としての実力があまりない彼女にずっとついていた理由がない。

ロシアで弾圧される音楽家は同僚の妬みを買って共産党に中傷されたというケースが多いわけで、キーシンも妬 まれて当然なのだが、それをはねかえす何かがあったように思える。
246名無し:2001/06/26(火) 19:55
アンナ パブロブナはともかく、キーシン自身はあまり政治的なことは
関与してないんじゃないかい?
ひたすら、先生を慕っているってかんじするけどなー。
247名無し:2001/06/26(火) 22:01
それにしても,アンナ カントールはラッキーな人生だね。
248名無し:2001/06/26(火) 23:11
話は変わるけど、レコード芸術のインタヴューに
ハムレットを演じたいってキーシンのコメントのってたでしょ。
彼の演奏中の表情見てると、こんな音が出したい、こんな事を言いたいって
切々と伝わってくるので、この人は演劇の世界に生きてても名優に
なるんじゃないか、と思ってたところに、あの記事を読んで
ちょっと、感動ものだった。
249ななし:2001/06/27(水) 15:45
>>245,>>247
カントールじゃなくてカーントルだそうですよ。
過去レスでそう教えてくれた方、ロシアで音楽の勉強していらしたんでしょうか。
とてーも詳しかったですね。もっとジェーニャの裏事情知りたいにょ。

しかし成長して技術は更に飛躍していったが、お顔は子供の頃のがヨカタヨ!
250名無し:2001/06/27(水) 20:12
そうやった,そうやった。カー−ントルね。
確かに来日する度に肉付きよくなってるから、これからが心配だ。
はげてきたら、どうしよう。
251名無しの笛の踊り:2001/06/27(水) 22:16
>>248
うぇ〜っ!?
それっていつ載ってたんですか〜〜〜〜っ?
読んでみたい〜〜〜〜っ!!

キーシンでもそんな話するんですね。すっごく意外。
252名無し:2001/06/28(木) 08:25
251さん、(ブルーの番号、どうやって出すのかわからん。誰か教えて!)
今月のレコード芸術に載ってるよ。
インタヴューの内容はイマイチ、おもしろくないけどね。
253名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 09:06
>>252
ありがとうございます。早速読みに行こう。
日本人のするインタビューってあまり聞き上手じゃない
というか、すごくありきたりな質問とかくだらない質問を
するので、内容もつまらない。3年前のテレビでのインタ
ビューでも「日本のファンの皆さんに何か、、、」と
必ずお決まりの質問をするので、キーシンも「またか」って
顔してた。

ちなみにブルーの番号は半角で打つと勝手にブルーになるヨ。
254名無し:2001/06/29(金) 00:17
>>253
インタヴューって,質問はこれと、これって決まってるのか,
本当にこちらが聞きたいことってほとんどカットされちゃってるみたいね。
キーシンなんか,おもしろい質問したら、おもしろい答えいくらでも
かえってきそうなのに,残念。
255名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 09:43
>>254
やはりドキュメンタリーを撮らせたらピカイチなのは
BBCでしょうね。「音楽の贈り物」もすごくキーシンが
リラックスして素顔をのぞかせているのがわかる。

でもあの中でもフランスのラ・ロック・ダンテロンとか
グシュタード音楽祭での姿が映っていて、めずらしいキーシンの
室内楽が聴けるけど、ああいうのはヨーロッパじゃないと
絶対聴けないよね。くやちい!!
256名無し:2001/06/29(金) 11:23
>>255
グシュタードのギドン君とのリハーサル風景は笑った。あまりにもキーシンが
真面目であのギドンが遠慮がちにテンポなんかの注意をしてたでしょ。
キーちゃんってとにかく自分の世界で生きてるから、あわせ物の場合
まわりのプレイヤーってやり難いだろうなー。
でも、あの「鱒」は最後までちゃんと聞きたい!って思ったね。
キーシンのテンポ感ってホントだれなくっていいもんね。
257名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 15:23
キーシンの「鱒」ええわ!すごくキラキラしてて。まさにブリリアント。

ところでキーシンて「徴兵制に引っかかるから今ロシアに帰れない」って言ってた
ことがあったよね。やっぱ帰国したら兵役は免れられなかったのかね。
258名無し:2001/06/29(金) 18:25
ふーむむむ・・。それは帰れないっしょ。
キーシンが兵隊のカッコして、銃抱えて走ってる姿なんて想像できない。
でも、とにかく真面目人間だから、けっこう、彼自身は訓練とか好きで
はまってたりして。あれだけ弾けるんだから、運動神経もいいかもしれないしね。
彼はロシアって国をどのように感じているんだろう?
259名無し:2001/06/29(金) 21:28
>>257
キーシンが弾くとどんな曲でも輝いてくるでしょ。
「なくした小銭への怒り」なんて、しょーもなー・・と思ってた曲でも
キーちゃんの手にかかれば,あれ,不思議!キラキラキラキラ。夢中で
聴いてるうちに終わっちゃう。まったく、すごい坊やです。
260名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 21:29
キーシンとゲルギエフのラフ2ってどう?
261名無しの笛の踊り:2001/06/29(金) 21:36
>>260
悪くはなかったと思う・・・って程度かなぁ。
もっと今ならいいんじゃないかと思われ。
新たに録音してもらいたい一曲。(主観)
262名無し:2001/06/29(金) 22:30
今、ゲルちゃんとキーシンでラフマニノフやったら濃いだろうねー。
聞いてみたいけど・・。
263名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 00:18
>>256
あれは笑える!キーシンにお伺いを立てているギドン君も
笑えたけど、逆に「音がでかすぎる」と注意をされた時の
ギドン君はかたなしって感じで・・・。

アルゲリッチとやる時はどんな感じにリハーサルするのか
見てみたいなぁ。たいていデュオものだとアルゲリッチに
くわれるパターンが多いけど、けっこうキーちゃんは
負けん気出してがんがん弾いてくれそう・・・。
264名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 00:22
>>261
同感。ミスター・オザワとのラフマニノフの3番の
方が私は好きだな。キーシンのコンチェルトはライヴ
ものの方がスタジオ録音ものよりずっとおもしろい
ような気がする・・・。
265名無し:2001/06/30(土) 08:30
>>263
まったくね、何度見ても笑います。他の4人の和気あいあいとした中で
一人キーちゃんだけ妙にういてる。
彼だとアルゲリッチに負けることはないね。ピアニスト同士の方がやり易い
かもしれない。キーシンの音って打楽器的なとこ、あるでしょ。だから
弦となじまない感じするのね。マイスキーとのデュオがどんなになるのか
聞いてみたいな。チェロだとロストロぐらい音が出せる奴でないと
厳しい気するけど・・。
>>263
私も3番の方がいい。あのライヴはすごい!ほとんど神業だーね。
2番は曲自体,耳だこになってるから、どなた様のもあまりちゃんと,聞かなかった
んだけど、その中において、やっぱ、キーシン君はおっと、これは・・と
思って耳をかたむけた思い出があります。(友達が車の中でかけてたんよ。)
266名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 12:43
>>264
そうなんですよ!絶対3番のがよい。私は2番はちょと期待ほどではなかったもんで。
成長したんだし、今は違うだろうと思うと今後の期待の一作ですよね。
あと、キーシンはまさにライブが凄すぎますね!あの緊張感と切羽詰った迫力。
ライブが素晴らしいということは、彼の集中力の凄まじさを感じさせますね。
267名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 12:46
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  このスレ、キモイ!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう、カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
268ななし:2001/06/30(土) 16:47
うむ。キーシンのこと褒めてばかりいる自分にちょっと萎え〜
やっぱ悪口の方が自分のひねた性格に合ってるらしいと思われ。

でも、キーシンは見てくれはともかくいい音出すyo
今度いつCD出すのかな。「展覧会の絵」かな。アンコール曲ばかりのが聴いてみたい。
269名無し:2001/06/30(土) 17:44
>>267
うるさい!
これはこれで、いいの!!
270名無し:2001/06/30(土) 17:54
>>268
あのさー、見てくれはともかくって・・。キーシンって顔可愛いじゃん!
271ななし:2001/06/30(土) 18:03
>>270
いや、自分のタイプじゃないってことで勘弁です。
ヤブロンスキーのほうがタイプ。あくまでも顔。
272268じゃないけどね:2001/06/30(土) 18:05
>>270
髪型をどうにかすればよいということなのでは・・・・。
273268じゃないけどね:2001/06/30(土) 18:07
すいません。272のレスは無視してください。
274ななし:2001/06/30(土) 18:10
なるほどです。>>272
髪型はカナ−リ問題あるかもです。
無視できなくてスマソ。
275名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 19:29
でも髪型変えるとしたらどんなふうに?
ワシはあれが一番だと思うのだが。
276名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 21:02
>>275
小泉風ってのはどーだ!
277名無しの笛の踊り:2001/06/30(土) 21:28
>>261
ありがとうございました。260です。他のみなさんの意見もふまえてまず3番から聞くことにします。
278名無し:2001/06/30(土) 21:40
>>257
後ろくくりってのどう?
279名無し:2001/06/30(土) 21:56
床屋さんじゃなくて、ママがカットしてるんじゃない?
夜,寝る時はくしゃくしゃになるから,ネットみたいなもん
かぶしてもらってたりして・・。おーっと、ちょっと、寒気・・。
280268じゃないけどね:2001/06/30(土) 21:56
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、俺の髪型きぼ〜ん
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
281名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 04:02
>268
そうですね!!
アンコールばかりのCD発売されないかな?
もちろん、ライヴ録音で。
聴きた〜〜〜〜い。
282名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 09:22
>>280
荒らさないで!
283名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 09:45
↑と叫ぶ人は、荒らされる前にじゃんじゃんレスせよ。
284名無し:2001/07/01(日) 09:48
キーシンの顔が可愛い!っと思い続けている者ですが、
やっぱ、どんなにすごいピアノ弾いても,顔がたとえばゲルギエフ
みたいじゃ、(好みはあるだろうけど)こんなに夢中にならないかも。
それって、音楽の聴き方としては不純である、と反省しつつ
キーシンの弾いてる姿、だーーい好きなのよね。
でもさ、男性ファンの人ってそれがなくて,純粋に音楽のみを
追求してるわけだろうから、えらい!
285名無し:2001/07/01(日) 10:03
>>263
『音楽の贈り物」の中で笑えるとこ、いっぱい、あるでしょ。
最初の方で先生といっしょに歩いてる姿はまるで老夫婦、あれも笑った。
286280だけどさ:2001/07/01(日) 10:13
>>282
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、潔癖症?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|


↑この程度のAA貼っただけで嵐扱いするなよ。アンタ2ちゃんに向いてないから
 yahooに帰りな。
287280だけどさ:2001/07/01(日) 10:18
気をとり直して・・

アンコール集出すのなら俺は現代モノ聴いてみたいね。リゲティとかさ。
カシオーリより上手く弾けそうだし。
288名無し:2001/07/01(日) 10:29
キーシンには現代ものは無理でしょ。なんだって弾けるだろうけど
彼の感覚の中に,現代のものを受け入れたいって欲求なさそうだもん。
レパートリー少ないって言われても、何と言われようが、自分で
納得いかないものは,絶対弾きません!!って態度がいい!!
289俺もチューボー:2001/07/01(日) 10:52
>286
ワラタ
確かに「招き猫スレ」なんぞでは、282は即死ダネ。
yahooに帰り、は笑わしてもらいました(ワラ
290名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 10:54
>>284
それって絶対あるよね!ときどき「あー、このシトもっと
顔が好かれる顔だったら売れるんだろうなー」と気の毒に
なる(?)こともある・・・。まぁ、バレエダンサーよりは
もうちょっと正当に評価されてると思うけどね、音楽家は。

ゲルちゃんがピアニストだったら・・・キモーーーーーイ!!
291名無し:2001/07/01(日) 11:10
>>290
でしょ、でしょ!!ゲルちゃんもギドンもよだれ垂れそうで
キショー−イ・・!!それに比べて、我等のキーちゃんはどの表情も
一応絵になるじゃん。
確かにバレーダンサーで足短いとか、もう,気の毒で見てらんない。
キーシンはピアノばっか弾いて,運動とかしてないわりに
足伸びて,背高くなってよござんした。
292280だけどさ:2001/07/01(日) 11:18
髪長かった頃のクレーメルって禿げたパガニーニみたいだよね。

>291
キーシンて背高いかぁ?身長いくつよ?
293名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 12:33
>>291
厨房の会話じゃん。キショ!
294名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 12:45
>>292
190近くあるとおもわれ。
295280だけどさ:2001/07/01(日) 12:47
>>294
へぇ〜、そうなんだ。ラローチャも確か3メートルぐらいあるよね。
296名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 12:48
えっ、190?
297名無し:2001/07/01(日) 13:22
そう。めっちゃ高いらしい。その上髪の毛もあるしね。
298名無し:2001/07/01(日) 15:18
手も、めちゃ、でかそう。
299名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 01:19
>>295
       ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、3mは腰回りのことだろう?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
300名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 01:26
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、キーシンの190は髪の高さも含んでだよな?
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
301名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 13:07
>>295
なんでラローチャ!?
302名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 21:09
ホントに190cmもあるの?どこに書いてあった?
303名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 21:20
>>302
あるピアニストの演奏会で客席にいて、休憩の時ヨコをとおっていった。
俺、176なんだけど、俺の頭がちょうど肩くらいだった。
190はないけど、188から186はあると思われ。
304280だけどさ:2001/07/02(月) 21:34
>>301
すまん。キーシン=190cmってのがネタだと思っていたので、あえて背の低い
ラローチャをネタ返しに持ってきた。

完全なる俺の勘違いです。鬱だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
立ち直れるまでsageで逝かせてください・・。
305280だけどさ:2001/07/02(月) 21:36
すいません。あげてしまった。

もう、来ません。失礼いたしました。




                                        ハァ・・・
306名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 23:07
キーシン、ちっちゃい頃の写真を見てなんて可愛らしいんだろうと思った。
どんな美少年に成長するのかと思ってたら、頭の爆発した
イノシシのように何故かなってしまった。成長の途中で急に
異なる遺伝子が発現してしまうような事って、よくあるけどさ。
307名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 23:09
>>303
そう言えば前にキーシンのコンチェルト聴きにいったとき、前半出演して後半先生とキーシンママと客席座ってるのを見たけど、頭一つ飛び出てて、かつあの髪型だから目立つのなんの。
指揮のスピバコフを無視してそちらばかり見てた。
でも写真だと身長が高いように見えないけどどうしてだろう?頭がでかいから?
308名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 23:10
頭でかくて顔がちいさいからかなあ。
309名無しの笛の踊り:2001/07/02(月) 23:10
あっ、あと肩幅がせまくてやせてるからかもね。
310名無し:2001/07/02(月) 23:49
>>306
イノシシってのはちょっと、ひどいんでねーの?
たしかに鼻は随分でかくなったけどさ。顔に肉がついて,目が昔みたいに
パッチリ!ではなくなったかも。でーも、十分、魅力的だと思うけど・・。だめ?
>>309
演奏会の時は燕尾にしっかり肩パッド入ってるから、わからないけど
実はすごいなで肩だよね。キーシン。あの肩が上手く脱力出来て、いくらでも
弾きつづけられる秘密兵器だったりして。
311名無し:2001/07/03(火) 00:02
>>307
コンチェルト、何聞かれたんですか?いいなー。
でも、キーシンって感心しちゃうほど、真面目なのね。普通ソリストって
ちゃんと、客席で後半なんて聞かないじゃないですか。
よっぽど,好きな曲だったとか。後半は何だったんですか?
312名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 00:02
キーシンが行進
313名無し:2001/07/03(火) 00:13
>>312
??何??
314名無し:2001/07/03(火) 00:59
>>306
外人の子って15、6歳までが華だね。突然おじさんになる。
キーシンはまだ髪の毛があるだけまし。
315名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 01:45
>>311
前半がラフマニノフ二番で後半が交響的舞曲だった。
指揮がスピバコフでオケがRNO。

>>314
でもキーシンはまだ童顔の方だぞ。アンスネスなんて結構オッサンな顔してるじゃない。一つ年上なだけなのに。
交通事故で亡くなったアンドレイ・ニコルスキーなんてエリザベートに優勝したときにはもう禿げてたよ。
316名無し:2001/07/03(火) 08:57
>>315
キーシンのラフマニノフ、素晴らしかったでしょうねー。
うらやましい限りです。
だけど、もし、突然キーシンが客席にやってきて、となりに座ったら、とてもじゃ
ないけど正気ではいられないですよね。
何か、すごいオーラが出てそうだもの。
317名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 10:29
>>315
ごめん、横レス。ニコルスキーっていつ死んじゃったの?ショック。
死んだって噂聞いたときまさかと思ってたんだけど・・・。
キーシンの次に聴きに行ったピアニストだったから・・・。すごーく
会場暗くして何曲もアンコールしてくれた。最後は冗談ぽく自分で
ピアノの蓋しめてさ・・・。彼の「展覧会の絵」もいいときいたな。
>>316=310(その他多数)
名無し@コテハンさん、キーシンのコンサートでは必ず花持ってく女衆
のメンバー?すごいミーハ―オーラが出てる〜(^^;
318名無し:2001/07/03(火) 17:41
>>317
316です。たしかにミーハ−ではありますが、花束なんて持っていった事
ないっす。しずかーにキーシンの世界に入ってます。
319名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 17:52
>>317
ニコルスキーが死んだのはいつだったか忘れたけど、多分1995年くらいだったと思う。
CDあさってたら、ニコルスキーのが見つかって「199X年にブリュッセルで交通事故でなくなったピアニストのニコルスキーは云々」と書いてあったので間違いないと思う。
でも、栄冠を手にしたブリュッセルで事故に遭って死ぬのも鬱だね。
320名無し:2001/07/03(火) 18:37
突然ですが、キーシンとグールド、どっちが変?
321名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 22:18
どういう意味で?
ピアニストとして? 表現者として? 男として?
そもそも比べられるのか、この二人!?
322317:2001/07/03(火) 23:00
>>319
そうだったんですか。どうもありがとう。キーシンほどじゃないけどこれからまだまだ
と思ってたから・・・ホント鬱な話だ。
>>318
安心しました。これからも静かにミーハーに励んでください。あ、キーシンて
天才だから早世しちゃったりして、などといぢわる言ってみたりする。
323名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 23:36
うん、カラヤンとチャイコで共演した時の放映を見た
時は、たしかに「こりゃヤバイ、泡ふいて倒れそう」と
心配したもんだ。あまりの完璧主義、神経質さに長生き
しないかも、と思ったことはある。

でも気が付いたらフツウの青年らしくなっていたので
いったい何が彼を変えたのか、知りたくなった。
たぶんピアノ以外のことが彼に影響を与えたにちがいない
と推測する。
カノジョか〜???
324ななし:2001/07/04(水) 09:17
>>323
カラヤンとの共演のときってキーシンたらかなり、チック入ってたね。
正直萎えた。こりゃすごいナーバスなやつだと思った。あのカラヤン
すごく優しそうだったね、孫を見つめるような目で。やけに緩いテンポで。
でも過去レスで、本番までピアノに触れずああいう演奏したって書いてる人
いたよね。ナーバスなのに図太いって極端だなと妙に感心。

そもそもチックは性格には関係ないんだっけ?
325323:2001/07/04(水) 10:36
>>324
いや、最晩年のカラヤンはどんな曲でもゆ〜っくり
演奏させたがってた。キーシンの弾き方聴いてても
あれは完全にカラヤンが望むとおりに演奏してるって
感じで、だから余計神経つかってたのかもね。
326名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 10:51
チックはいずれ発狂します
327名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 13:18
>>326
じゃあたけしも慎太郎も?
それとももう発狂してるのか。
328関係者:2001/07/04(水) 17:19
ステージを離れたキーシンは、ごく普通の青年です。
良く気が付くし、ジョークも言うし。。。
ただ、音楽の話になると、途端に人が変わり、
喋り方も神経質になります。
329名無し笛の踊り:2001/07/04(水) 17:19
>>328
あんたキーシンのなんなのさ
330ななこ:2001/07/04(水) 18:27
お初投稿です。
同感です。>>325
あれはあれで美しいと思うのですが・・・
完全にカラヤンのチャイコだと思います。
ちょっと弾きづらそうな感じも・・・
個人的にはゲルギエフとのチャイコの方が好きです。

ところで、彼と相性の良い指揮者って誰だと思いますか?
331名無し:2001/07/04(水) 18:49
>>328
キーシンがジョーク!?馬鹿話して、ひっくりかえってるキーシンって
想像つかない。
関係者の方ということですが、おもしろい話あったら、教えてくださいね。
332名無し:2001/07/04(水) 19:03
>>323
彼女が出来て、チックが治ったかも・・のお話ですが、
彼女ってカーントル女史ってこと、ありうる?
333名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:33
>>332
これこれ・・・そういう同人ぽい(ってババ専が?鬱)話題は板違い。
334名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:55
キーシンファンのみなさん、クレクレはこの度の来日公演(東京)
すべて、不正にただで聴きましたよ。
335クレクレ:2001/07/04(水) 21:04
タコラ?
336名無し:2001/07/04(水) 21:05
>>333
歳の差を越えた愛は美しいものです。ピカソをごらん。(逆は無理?)
337名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:05
タコラって?
338名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:12
なにぃーーーーーーーっっっ!
こっちゃあ15000円も払ったぞぉーーーーっっっ!!
変なことで自慢すんなーーーーーーーっっっ!!!
339名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:14
クレクレは、ポリーニも他人の半券で
ただで聴きましたよ。不正入場です。野放しです。
340名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:47
>>335
30代半ばとみた。
341名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:47
クレクレになりたいな。どうしたらなれますか?
342名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:55
>>341
オレ、クレクレやったことないけど、よくヨーロッパでよくチケットもらったよ。
Kasseのあたりをウロウロしてるとたまにくれる人がいる。東洋人だと目立つのかも。
最近はなんか申し訳ないのでなにがしかのお金渡すけど。
343名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:04
>>342
義理堅い方ですね!人徳かも。
344名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:06
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、キーシンの話しよう。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
345名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:19
>>344
お願いだ。どうせならキーシンに似た顔にしてくれ。
346名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:20
耳がロク
347名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:23
>>345
誰かキーシンの作ってよー。
348335:2001/07/05(木) 00:31
28です。
再放送派。
349名無し:2001/07/05(木) 08:19
キーシン作曲の「新年のマーチ」は雪やコンコ,あられやコンコにそっくりだ。
350名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 09:06
>>349
キーシンが即興で作った「新年のマーチ」や
「ペトルーシュカ」は典型的なロシアの曲って感じ。
私の持っているロシア人作曲家による子供向けの
ピアノ曲集(ロシアで買ってきた)にはよく似た
リズム、和音使いの曲がたくさん出てくる。

ロシア民謡をいろいろ知っている国は日本くらいだ
と言われるくらいなので、もしかしてロシア人と
感性が似ているのかもしれないね。
351名無し:2001/07/05(木) 13:25
>>350
ハンガリーとかイギリス民謡もなつかしい,親近感のある響きですね。
キーシンの最近の演奏を聞いていると、あふれ出ててくる彼自身の感性が作品
そのものから,超えてしまいつつあるのではないかと思う事があります。
そのうち、又,自分で作曲したくなるんじゃないかな。
352名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 17:15
キーシンって童貞かな?
353名無しの笛の踊り :2001/07/06(金) 22:52
352>>
あほらしい。
だったらどうだって言うんじゃーーー!
そんなの話題にしてどうするん???
354名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 22:55
女を知る前と知った後の演奏の変化を調べたいのじゃ。
355名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:06
>>353
その質問前にもあったぞ!
356名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:15
>>353
スマソ。352のまちがいっす!
357名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 05:11
>>>354 あんた変ったか?
かわんねーよ。
358名無し:2001/07/07(土) 08:09
>>352
チックが治ったのは女を知って、身体と精神のバランスが良くなったとしか
考えられないので、童貞ではないと思われる。
年上の女に「よしよし」されてんじゃないの?
359 :2001/07/07(土) 08:13
85 名前:実は税金経理会計板が一番陰湿 投稿日:2001/07/06(金) 21:56 ID:n0Q7Bfs2
税金経理会計板に「試験番長」通称「シケバン」という極悪コテハンがいます。
試験番長は税理士受験生ですが、その態度、発言に問題がありすぎ、時々コテハン叩きに遭います。
で一ヶ月ほどまでに恒例のように試験番長を煽るスレッド「▲試験番長は今年も落ちる▲」が
名無しに立てられました。試験直前の受験生試験番長に対してこのタイトルはきつ過ぎます。
スレを立てた名無しは調子に乗って、シケバン罵倒を繰り返し、顔文字板の田中や波平まで
使用し「試験番長は今年も落ちるよ」とコピペを繰り返しました。
しかしシケバンに相手にされず名無しはレス500くらいで力尽き、スレは下がって行きました。
・・・・そしてそれまで静視していたシケバンが登場しこう言いました。

「もう終わりか?お前は何をやっても半端だな、まだ半分のレス500じゃないか?煽りも半端、
 コピペも半端、受験も半端、人生も半端、おまけに朝立ちも半端だろ?以後半端者と名乗れ」

とやり返されました。そのシケバンの発言は的を得ていたらしく半端者と名づけらた名無しはその発言
に怒り狂い精神が壊れてしまいました。それからライフワークのようにカキコ、コピペ繰り返し、
現在そのスレッドは パート9 まで発展しています。
するとまたシケバンが現れ、「なかなか頑張ってるな、しかしまだまだだ。俺が本試験から帰ってくる
8月3日までにこのスレをパート20まで発展させろ。そしたら男として認め、一人前に扱ってやる」
と課題を出しました。
しかし本試験まであと28日。一日400レスのペースでないとパート20に達しません。
みなさん半端者を男にするために力を貸してください。記念カキコでよいのでレスしてください。
叩かれてるシケバン本人公認のコテハン叩きスレッドなので思う存分罵倒してやってください。

税金経理会計板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tax&key=994155852&ls=50
360名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 08:22
>>358 女をしったからじゃないじゃん。
361名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 09:15
そうだよね。やったから演奏変わったなんてこた、ないよね。
一般人でも「あんた、きのうやったね?ロマン入った目だ、それは」
なんてバレバレなヒトはいないし。
362名無し:2001/07/07(土) 11:16
いろいろ,体験して少しづつ大人になっていったんでしょ。誰でもそうだろうけど。
前にも話題になってたけど、カラヤン・チャイコの2楽章だったかで、目がより目
になって、頭振ってもどったのを見た時にゃ、ヒェ−、これは危険!とママは
とても心配していたの。(私,子持ちなもんで・・)
だから、今のキーシン見ているとちゃんと大人になったなーって感動だよ。
363名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 16:15
というより、指導者からの呪縛が段々解けて、
個性を押し出そうっという気持ちが出てくるのでしょう。
364名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 17:04
にゃーーるほどねー。
アンナパブロブナも、もうかなりの歳だろうから、コンサート
ついて回るだけでも大変だーね。
365名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 18:07
いや、キーシンのピアノを弾いている顔とセックスの絶頂期に達した顔一緒だよ。目がもういっちゃぅてる。
みなもちょっとはキーシンの表情、真似すればキーシンの様に弾けるかもよ。
366名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 20:11
まさしく、その通り。彼はピアノとmake loveしてます。
367名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:25
っていうか,別にどうでもいいじゃん。そんなこと。。。
彼の私生活を言及したところで,何の意味もないと思うけど。
彼にとっちゃありがた迷惑と思うけど。
それが,ファン心理だと言うのならそれまでだが。。。
368名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:31
367さんジョークととって下さい。
369名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 21:39
当然キーシン本人にとってはどうでもいい話でしょうが、
あまりにもすごい演奏を目の当たりにすると、何を考えて弾いているのか
どんな練習しているのだろうと詮索してみたくなるのは当然だと
思いますが・・。
ここだからこそ、しょーもなーい話が出来るんだよーーん。
370名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 22:36
誰が何と言おうがキーシンはセクシーだ。
色気のない音楽なんかつまらない。演奏家もどこかあやしい光がないと
おもしろくないサ。ねー、365.
371名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:12
アルゲリッチおばさんもクラッシュックピアニストにしては珍しいフェロモン放出系とちゃうか。彼女の異常なほどの黒髪・多毛がまた性欲そそる。
ラテンの血はやっぱちがうな!熱いぞよ。
共演者は彼女の好みの男、その男どもは彼女に食われたっているというウ・ワ・サ
372名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 12:45
随分前にカキコしてくれていた188,200あたりの皆さーーん。
ヨーロッパでのキーシンのコンサートのモヨウ、お知らせくださいね!!
日本に入ってくる情報少なすぎ。
373名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 01:04
テクニック,完璧!音楽性、最高!とひたすらキーシンを崇拝しておりますが、
彼のここは良くなーいと言うご意見も聞いてみたい。
374名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 01:08
スリルをくれ。
375名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 01:10
最初見た時、ヘアスタイルにびっくりたまげたが、
見なれたらかわいいやつだ。
素直で純情そうだし。
376名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 01:18
「キーシン」に記憶を引っかかれてここ読んだ。
キーシンって むか〜し
ブーニンが新人でサラブレッドで 哲学者風だったときに
14くらいで ロシアのきこりの息子みたいで
ロボットみたいにギクシャクとピアノの前まで歩いてきて
仰天するようなマエストロみたいな演奏をやった人?
あの時が 初来日?
そうだったら感激!!
すごい人になってたんだね。
おいら あんまりクラシック聞かないから
全然知らなかった。
ありがとう こんど探して聞いてみるよ。
(もし違ってたらがっかり)
377名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 03:25

    WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /  < やばいよ〜若手じゃ彼だけが頼りだよ〜
   |         /      \________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
378名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 09:23
>>376
ロシアのきこりの息子・・・(・∀・)イイ!
379名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:12
>>373
ここが良くないって、ピアノの面では思いつかん。。
髪型だね、やっぱり。
鳥飼ってそうだよね、あの髪の中で。
380名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:45
彼の演奏の評価はインテリ批評家の間ではどうなんでしょうか
381名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 15:49
>>376
そうです。あのキーシン坊やです。確かに変な歩き方だったなー。両手身体に
くっつけて、足だけでジーコジーコ動いてましたね。今はちゃんと人間らしい
動きが出来るようになってます。相変わらず変なのはお辞儀だ!あの、せーーので
ピョコタン!ってお辞儀、あれも先生にならったんかね??
382名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 16:09
キーシンの脳は鳥小屋で守られてるんだね。
耳うるさそう。
パロット・ジャングル・ヘッド
383名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 16:44
>>382
そんな名前の髪型あんの?
しかし,暑そうだよねー。あの髪・・。あの立派な脳が守られて
るんなら、それはそれでいいけどね。いつも演奏中に汗がバンバン
とんでて、鍵盤がすべらないか心配してるんだけど、
平気だよね。キーシン。ミラクルな奴!
384名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 19:41
キーシン、 あんた落ちてるよ
ほい、あたま・あたまあげて〜〜〜!!
385名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 20:29
>>377
は一体だれだ?ゲルギエフスレで一回見たが、まさかゲルギエフではないだろうな?
ロシアの二番手にはルガンスキーが控えているので心配御無用。
ディアパーソン金賞連続受賞、ラロックダンテロンではプレトニョフを上まる入場料を設定。ヨーロッパでの 評判はキーシンを猛追している。(でもまだキーシンの方がキャリア上だけどね)

この二人はすべてにおいて180度反対なのが面白い。天才と秀才。情熱派と理知派。神童コンクール暦なし叩き上げでチャイコフスキー最高位。無名教授の弟子(カントール)と有名教授の弟子(ニコラエワ)。マイナー音楽院(グネーシン)とメジャー音楽院(モスクワ音楽院)。ぎこちないステージマナーとスマートな身のこなし(笑)。
386名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 20:31
あのチン毛頭にメチャクチャにされたい^−^
387名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:15
>>385
ルガンスキーっていくつなの?で、スマートな身のこなし・・なの?
聞いてみたい、見てみたい。でもなー、キーシンには「なんだか変」っていう
クサヤのヒモノ的魅力があるから、ルガンスキーがどんなカッチ良くても
負けないぞ!!
388名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:35
ルガンスキーかぁ・・・魅力ないっす(ボソ)
389名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 23:51
386さんとか、前に「ゴーカンされたい!」とか書いてた人いたけど
過激な発言だけど、わからないでもない。ただ、キーシンって
ピアノは誰もが認めるすごさだけど、見てくれはどっちかっていうと
ださいよね。(子供の頃は可愛いかったけど。)
彼の何がそこまで女心を刺激するんだろ?
390名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 02:12
>>387
ルガンスキーはキーシンと同じか一つ年下。身のこなしは相対的評価でして。。。
去年の12月パリのシャトレで聴いたけど凄くいい。天才肌のキーシンとは全然逆の「計算しぬかれた知的な演奏」だったけど、その辺がフランス人好みなのかも。当日券のみで開演40分前に行ったら長蛇の列で皆何か殺気だっていた。
評判いいのはエラートから出てるショパンとラフマニノフ集だけど個人的にはヴァンガードから出てたシューマン集かな。

ところでキーシンは7月13日にモンペリエで弾くことになっててそのライブが7月19日にラジオフランスで放送されるので、今からラジオの調子をみてスタンバってます。
391名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 06:32
>>385
出川じゃねーの?
392名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 08:05
>>390
ルガンスキー,賛否両論あるでしょうが、とにかく、聞いてみます!
クールでニートってとこなんですかね。
キーシンは夏の間はヨーロッパで出稼ぎなんですね。いいなー。ヨーロッパ在住
の方は・・。モンペリエでのプログラムは何ですか?
393名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 08:28
>>390
>天才肌のキーシンとは全然逆の「計算しぬかれた知的な演奏」
キーシンの演奏はインスピレーションなの?
実はずっと彼は完璧に緻密に計算して演奏してるんだと、ずっと思ってました。
計算しぬかれた知的な演奏こそキーシンだと思ってた私ってやっぱり素人(とほほ)
394名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 20:05
>>393
いや、キーシンは頭のいいやつだから、計算ずくで聴衆を引きつけてるとこは
あると思うよ。情熱のおもむくまま弾いてるようで、実はどうなの?ってとこが
彼の又、おもしろさじゃない?
395名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 22:14
>>395
この辺は難しいところだね。一見インスピレーションで弾いているようには見えるけどね。
インスピレーションだけで押していく天才肌のピアニストはホロビッツやアルゲリッチを見ればわかるように調子のいいときと悪いときの波が激しくて、ちょっと気分の悪いときはガタガタになったりするけど、キーシンの場合は殆どはずさない。
実は計算ずくなのか、それともいつもアドレナリンがビンビンに効いてるのか、確かに一体どうなってんだ、ってところがある。

>>392
多分日本と同じ、バッハ=ブゾーニとシューマンソナタと展覧会の絵。
ライブで聴いたけど、今度は録音とってじっくり聴いてみたい。
396名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 22:57
そう。あのとんでもない集中力!どういう精神構造なのか分析してみたい
もんです。本人は「練習が足りてるから・・」なんて事をさらりと
言ってたけど、かなり??な人間だよね。キーシン君。
ところで、日本ではいつ放映されるんだろ。今年のリサイタル・・。
来年のお正月まで出しおしみしてんかな。NHKは・・。
397名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 08:27
今までの演奏があまりにも完璧なので、崩れる瞬間を考えると
怖い。ホロビッツのように、歳とともにおちゃらけていってくれれば
多少安心なんですけど、とにかく、キーシンは真面目だからポキッ!って
折れちゃうとやばいよ。想像するだけでつらいけど。
398名無しの笛の踊り :2001/07/11(水) 10:16
NHKでは録画されてないみたいです。
予定が変更になってキャンセルされたらしいよ。
理由ははっきししてませんけど。。。
今回の東京は調子がイマイチだった気もするし。。。
本人の都合だったり???
399名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 10:18
↑<<396です〜。
400名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 10:41
400get
401名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 12:45
>>398あら残念。横浜のをやってくれればよかった。
ピアノに関しては完璧主義って感じの人だからね、本人の都合ってこともあるかも。
変わりに去年BSでやったやつ再放送してくれないかな。見逃しちゃって鬱詩。
402名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 13:04
>>401
横浜はカメラ入ってました?
私は海外の音楽祭、ヴェルヴィエとか放送してくんないかなぁと・・・
昨年のプロムス(Rach 2nd)なんかもカメラ入りしてたようだし・・・
403名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 08:04
テレビでやってるの見てから
すごく好きになった。
音色がとても繊細だ。
ショパンのCD集めてるよー。
404名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 08:37
かなり前の話しですが、
テレビで放映された「スペイン狂詩曲」に愕然としました。
アンコールのグリーグの「君を愛す」も良い演奏でした。
「君を愛す」のピアノ譜を探しまくり、
数年後にやっと見つけました。
405名無しの笛の踊り:2001/07/13(金) 21:59
>>398
調子がイマイチのキーシンってどんなの?
今まで聞いたことないのだけど、音はずすとか、気がのってない感じとか
お腹痛そうとか、頭かゆそうとか、いろいろあるよね、キーちゃんだって
人間だもん。
406名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 01:30
いやー笑いすぎ。
今全レス読みました。

 私、厨房の時に友人の家でリスト編曲の「献呈」を聞いて以来の
キーシンファンでございます。

 あぁもっと早くこのスレ見つけていれば・・・
 しかし皆さんすごいですな。
407406:2001/07/14(土) 01:35
 ガイシュツですが、ラフマニノフ3番は私も最高だと思いますが、
個人的にはキーシンの弾くリスト萌えー(これもガイシュツか
 あの硬質なタッチ大好き。

 ライブ録音の、リストの演奏会用練習曲は絶品でやんす。
 特にレジェレッツァ。
 多分15歳頃の録音と思われ。
 ヘンテコな日本童謡の編曲版がアンコールに入ってるCDです。
408名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 06:03
おっ、もうモンペリエのコンサートお開きになった頃かな。彼のことだから大丈夫だとおもうけど、よろしく頼むぜ。19日の放送ためにラジオスタンバってるんだから。
明日アンスネスのシューマン協奏曲が放送だから録音機試してみるか。

ところで、キーシンのショパンバラード集が安く売ってたんだけど、買い?
目からウロコの演奏解釈期待していい?
409名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 13:17
>>405
もちろん,人間ですから好・不調があるのは当たり前のことです。
「調子が悪い」って言葉遣いには語弊があったかも。。。
全作品とも正しく“キーシンの演奏”だったわけで感動しましたよ。
ただ,私は東京公演にいきましたが,彼にしては珍しく目立つミスタッチもありました。
スタートしたばかりのプロですし,全体の音量やテンポ等もステージをこなして完璧にしていくんじゃないでしょうか?
そう言った意味でも19日の放送は楽しみです。

こんなんでよろしいでしょうか?
410名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 15:16
ルガンスキーは技術レベルは最高峰にあるんだけど(キーシンと同レベル)、
いまいちメジャー度はキーシンに負けてるね。
やっぱり演奏内容なんでしょうねぇ・・・・・・・。
411名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 16:37
<<410
あと,聴衆を魅了させるオーラでしょうか・・・
412名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 16:41
>>410 キーシン て特別な響きあるよね
ルガンスキー???へぇ、凄いの? って感じしちゃう
413名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 22:25
>>409
405です。お答えありがとう。納得しました。おっと!っていうミスタッチは
時々聞いたことありますが、そこから曲の流れが崩れるってことはまずないですね。
彼の場合。安心して聞いてられます。
19日の録音頑張ってね。私も聞きたいよー。
414名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 14:27
>>408
ショパンのバラード集、お勧めです。是非買って下さい。
歌いこむところはしっかり歌いこみ、激しいところはより激しく、しかし
品は悪くならず、メリハリの利いたとても気持ちの良いショパンです。
大人になったキーシンの大人の演奏ってとこかな。とにかく、いいです。
目からウロコかどうかはわかんないけどね。
415名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 16:33
>>414
 スケルツォ集はないのでしょうか?
 以前アンコールで2番を弾いてくれて、素晴らしい演奏だったのですが。
416名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 20:44
>>415
1993年のライヴ録音でスケルツォ2番入ってますよね。
残念ながらこのCDは聞いた事はありませんが、キーシンのCD買って
しまった!って思ったことないので、いいんじゃないかな。これも。
特に彼はライヴが素晴らしいし。
417名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 20:50
>>404
グリーグの「君を愛す」が入っているCDを見つけて
思わず買ってみました。
シューマンとかシューベルトのリスト編曲とかいろいろ入ってて
みんなよかったです。
418とおりすがり:2001/07/15(日) 20:58
バラ集に
スケルツォ4番はいってるよ。
419業界女:2001/07/15(日) 22:40
この世界で長く仕事してると、有名どころの指揮者やソリストの奇行、愚行を嫌でも
目の当たりにするわけですが、我キーシン君だけは、チック、マザコン以外は
本当に悪い噂が出ない。実は楽屋で暴れていた、とか夜中にホテル抜け出して
遊び歩いてた、とかそんなところ見た人いませんか?
彼がそんなことするわけないとは、信じてるけどね。
420名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 22:42
チック、マザコンは許容されるんだよね
俗世にまみれてないカンジがかえって◎かも
酔っ払って深夜の乱闘‥‥してみて
421名無しの笛の踊り:2001/07/15(日) 23:52
ピアニストって体力勝負なんだろうから、全エネルギー注いで
後は静かに寝るだけ、なのかな?
422名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 12:43
極めて内向的、極めて攻撃的、とにかく極端に自分の世界で
生きてる人が多いように思われる。ピアノは。
キーシンは頂点を極めてるからいいけど、ただ、変な奴は救いようないなー。
423名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 14:21
↑おらのこと?
424名無しの笛の踊り:2001/07/16(月) 21:23
>>423
そうなの?
425406:2001/07/17(火) 00:34
 数年前に大阪シンフォニーホールでキーシンのリサイタル聴いたけど、
アンコールに15曲ぐらい弾いてくれたお陰で、終演が10時半すぎになり、
阪急の最終の特急の逃してしまった。家にたどり着いた時には晩0時すぎ・・。

 でも各駅停車に揺られている間は夢見心地で、最高に幸せでした。
426名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 00:52
質問なんですが・・。
『パガニーニ・カプリ-ス24番』を
キーシンが演奏しているCDがあると聞いたんですが、
どこから出ているCDなんでしょうか?
ご存知でしたら、どなたか教えていただけますか。
宜しくお願いします。
427名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 01:00
アンコール15曲は凄いな。彼の場合四、五曲は当たり前だけど。
それだけ弾ける曲のストックがあるとこも凄い。
それに、アンコールで弾く曲にこだわりがあるでしょ。ラフマニノフ弾いた日にはラフマニノフの前奏曲、ブラームス弾いた日にはブラームスのハンガリア舞曲やワルツ、温泉保養地で弾いたときにはシュトラウスのワルツの編曲やリストのオペラ編曲ものなど娯楽的要素が強いものを弾いてその夜の雰囲気にぴったり合わせていく。無表情で相変わらずロボットのような動作なのに、やることはなかなか洒落ている。
428名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 01:11
>>426
これは「ブラームスのパガニーニ変奏曲」のことでしょ?
それならRCAから出てるよ。(↓これか?)
http://shopping.yahoo.com/shop?d=c&cf=0&id=273542
カップリングはベートヴェンの月光ソナタとフランクの「プレリュード=コラール=フーガ」。一体どういうコンセプトなんだという気がするが、演奏自体はいい。かなーりマッチョだけど。
429名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 06:45
>温泉保養地で弾いたときにはシュトラウスのワルツの編曲・・・
??????
「こうもり」パラフレーズのこと?
これ、メインプロ違うけどロンドンでも弾いてたよ。
っていうか、メインプロとのバランスは考えてると思うけど、
そんなにすごくこだわってるって感じしないんだけど。
430名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 10:11
まぁ,レパートリーが多いと言うことで。。。>>427
お好きな曲をヒロウ
431名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 13:42
>>428
教えてくれて、ありがとうございました!
早速、取り寄せます。
432名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 14:39
実は、キーシンってロシアが極秘で作り上げた人造人間だったりして。
あの髪の毛の中にスウィッチがいっぱいついてて、ショパン、弾く時は
C-なんて舞台そでで押してるとか。カントル先生は秘密情報部員でね、キーシンを
あやつってるってのどう?
だって、本当にあのアンコールの量、人間が覚えられる能力の限界超えてない?
433名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 16:37
久しぶりにショパン・バラード集聞いたけど、本当に
油っこくって(?!)良い演奏だな。
やっぱ、我々お新香に茶漬けで育った日本人とは行って帰るほど
違います。恐れ入りました!!キーシン君。
しかし、日本とロシアって一応お隣さんなのに、この文化の違いって
何?
434名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 16:53
体が寒冷地仕様で丈夫に出来てるんだよ...とかいって。
435名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 17:21
>>434
そりゃまあ、そうだ。寒い所の方は文化を育つね。
436406:2001/07/17(火) 19:21
本プログラムは、ショパンの前奏曲全曲と、ブラームスの
パガニーニの主題による変奏曲」。これだけで既にお腹いっぱい。

アンコールでは、まずは小手調べにブラームスのハンガリー舞曲3連発。
野趣を保ちつつ、しかし下品にはならない、力強く格調高い音が
天上を駆け巡るような大スケールの演奏に、既に観客は総立ち。
次がショパンのスケルツォ2番、煌めくように上昇する左手のアルペジオと
泣くほど甘く歌い上げる右手の旋律。この辺りからもう涙が止まらない。
キー君ノリノリのご様子で、ここまで4曲弾いても勢いは全く衰えず。
更にラフマニノフの音の絵2連発。スクリャービンのエチュード1曲。

 更に更に、ブラームスのワルツ2連発、子守歌。
リストの「パガニーニの主題による練習曲」2番。狩。
ショパンのワルツとマズルカ各1曲。
私の大好きな嬰ハ短調のワルツを演奏してくれたが、これがもう・・・・・。
仮に耳が潰れて一切音楽を聴けないことになっても、この一曲の
思い出だけで生きていける・・・とまじで思った。

観客も大興奮。拍手の度に総立ちになり、キーシンがピアノに着くと
同時に全員がザッと着席して耳を傾ける。
隣席の見知らぬ女性が「クラシックの公演でこんなの初めて」と
興奮気味に話していたのが印象的でした。
437406:2001/07/17(火) 19:23
 おおっと、上のカキコは>>427へのレスね。
 長文スマソ。
438名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 21:10
>仮に耳が潰れて一切音楽を聴けないことになっても、この一曲の
思い出だけで生きていける・・・とまじで思った。

 こんな演奏に出会ってみたいぞ。
 アンコール15曲はすごすぎ。お得だ(w
439名無しの笛の踊り:2001/07/17(火) 23:44
キーシンの演奏を聞く度に、この人と同じ時代に生きていて
本当に良かった、と思うよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:33
http://www.prokofiev.org/
ここの投票でotherが伸びてるのは主にキーシンなんだろうな
441名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 05:14
>>440
キーシンのプロコフィエフ大好きです。
第1番も2番も3番も最高の演奏です。
もちろんソナタも!!
とにかくすごくカッコイイ!
他のピアニストなんか彼の足元にも及ばない位。世界一だと思います!
442名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 05:15
↑第1番も2番も3番は協奏曲の事です。
443名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 05:26
>>442
「1番」とあれば、
ここの住人なら誰もピアノソナタとは思わないから安心して。
444名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 10:25
>>409
19日の放送って、どこの放送局の何番組ですか?
ぜひ、聞きたいので、教えてください。
445名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 14:44
このスレ読んでたらキーシンのコンサート絶対行きたくなった!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:17
>>441
キーシンって2番録音してるんですか
あるならぜひ聴いてみたい
447名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 22:50
キーシンが十代の頃に録音したプロコの戦争ソナタの
ライブ版を持っているが、リズムがだれず、かといって溜めるべき
ところはきちんと溜めてくれる、胸のすく名演だよん。
448名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 23:23
このスレ、雰囲気いいですね
449名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:01
>>446
はい。マイナー盤(ライブ録音)ですが。。。
向かうところ敵なし!のめちゃくちゃカッコイイ演奏です。完璧です。
詳しい資料が手元に無いのですが、web上でゲット可能です。
検索してみて。。。ぜひぜひゲットして下さいませ〜。
450名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:20
>>444
http://www.radio-france.fr/
で、聴けますよ〜。
注)フランス語ページです。
451名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 00:25
↑こっちでは真夜中。。。
452名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 01:51
パガニーニの主題による変奏曲ね・・・・・
第14変奏を聴くためだけにでもCDを買う価値あるって
どっかのサイトでは批評されてたよ。
凄まじい速さで弾かれているのに少しも明晰さを失わない、とか。
確かにこの曲、他のピアニストではテンポ遅いんだわ。
453名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 08:35
>>447>>449
キーシンのプロコ、さっそく聞いてみます。聞きたいな、とは思っていたの
ですが、随分子供の頃の録音だし、躊躇していました。
戦争ソナタはホロヴィッツしか聞いた事ないのよねん。(ピアノ壊れそう)
キーシンもきっと、元気いっぱいで弾いているんでしょうね。楽しみ・・。
454名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 17:42
ベートーヴェンのピアノコンチェルト、2番5番、どうですか?
彼の場合、コンチェルトはライブの方が圧倒的に良いので、
買い、かどうか皆さんの意見が聞きたい。
455名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 19:11
>>450
無事、録音出来ましたかー?
456名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 21:00
>>455
時差があるから。
日本だと真夜中だと思うのですが。
だから、まだだよん。
457名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 23:00
>>456
radio france 開けてみたけど、何かいてあるのかさっぱり
わかりましぇん。ガックリ。
感想、待ってるしかないな。
458名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 16:13
キーシン、どこかのインタヴューで「時間があったら、他にやって
みたい事がある」って言ってたけど、まさか指揮者とかじゃないだろね。
それだけは、やめて!キーシン。アシュケナージやロストロみたいに
なったらいかん。
459名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 16:21
作曲のほうもがんばってもらいたいのですが。
460名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:11
演劇も好きそうだから、オペラなんかヒソカに創ってたりして。
おもしろそー・・。
461名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:14
女性ソリストはその道一本なのに
男性は四季とか作曲に心が揺れる人おおいねぇ
ファンとしては多才ぶりは嬉しいが本業がんばってほしい
462名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 22:08
キーシンが指揮者になったら、オケマン泣かせのくどくて、こうるさい
奴になりそう。とことん、音樂を追求するだろうから。
彼の場合、フルオケぐらいの迫力がピアノ一本で出せるから
(展覧会の絵なんか見事だった。)指揮者には興味ないだろうね。
463名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 22:41
自分が弾いたほうが思うようになるからね
464名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 14:06
>>457
モンペリエ・フェスの放送!良かったよ〜夜更かしの甲斐ありでした。
掲載プログラムは日本のツアー時と同じ予定だったのですが,
実際はその中で放送されたのはシューマンのみでした。
シューマンに関して言えば,3ヶ月前より余裕があるというか,繊細で深みのある演奏でした。
だから,バッハ・トッカータと展覧会も聴きたかったので残念。
あとは,アンコール4曲(新曲あり・グリンカのバラキレフ編曲もの)
とショパンP協奏曲第1番と英雄とスケ2のライブ!(美味しい!)
これいつの演奏のものか指揮が誰かも,説明がフランス語だったので理解できなかったのですが,
わかる人いるかな???英雄弾いてるところからすると'99年以降だと思うのですが・・・
465名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 14:11
>>461
同感ですね。
キーシンが指揮者???
余り想像できないし,それは,考えられない。
まあ,未来のことだし,どうなるかわかりませんが
466名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 14:22
>>458
指揮なんかとんでもない。
すばり「ナンパ稼業」です。
467名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 16:10
>>466
「ナンパ稼業」!まさしく、その通りです。
その昔、ロストロにナンパされた事あるよ。(ウゲゲ・・)
キーシンだったら、大喜びなんだけど・・。でも、そんな
普通の男だと、いくらすごい音楽家でもガックリくるよね。
468名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 16:44
>>464
ご苦労さんでした。よかった、よかった、無事に聞けて。
人事ながら、同じキーシンファンとして喜びを感じますです。ハイ。
ところで、展覧会とかバッハを放送しなかったのは、その日の
調子が悪くて本人が許可しなかったとか、って事ありますかね?
急きょ、変更して昔の録音を出してきた・・としても
ショパンPコンとか聞けてよかったですね。うらまやしいぞ!
469名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:40
>>467
実力派有名音楽家から直伝ってか?(ハハハハハ
470名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:45
クラシック初心者です
キーシンって顔と名前はよく知っていますが
演奏を知りません
初心者のためのおすすめ盤を挙げていただけませんか?
このスレ一気に読んでぜひ聴いてみたくなったのです
471名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:52
今、WinMXでキーシンのスケルツォ第2番落として聴いてみたけど、
そんなにいいかあ?涙腺緩むほどじゃねぇなー。ヽ( ´ー`)ノ

つーか、この曲に関してはフランソワが無敵だっての。
472471:2001/07/22(日) 00:18
>>470
リストの「超絶技巧練習曲」(抜粋)はいいと思うよ。RCAの買ったら
「20世紀の〜」シリーズでかぶりやがったけど・・。(鬱
473名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 09:44
>>471
フランソワ好きな人にとっては、キーシンはツボにははまんないでしょう。
「エイッ!これでどうだっ!!」って念押し型の演奏だもんね。
歌ってても、さりげー・・じゃなくて、「聞いてちょーだいっ!」みたいな。
その強引さにはまると、抜け出れないんだな、これが。
474名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 10:35
>>470
コンチェルトを聞きたい場合はラフマニノフ3番がお勧め。
聞き終わったら、思わずハハー、恐れ入りました、キーシン様って
CDプレイヤーの前で平伏しそうになりますよ。
475名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 14:20
>>470
ラフマニ3番は私もお薦めです。シューマンもいいよ。プロコもいいよ。
ソロだったらば,やはりショパン作品を聴いて欲しいです。
あと,リストも凄いですよ〜。
まだまだ,成長過程の彼なんで(どこまで?)
できることなら,神童時代のはその後で。。。個人的希望
476名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 14:27
>>470
私も初心者。だからよかったのはショパンリサイタルの1がおすすめ。
何聴いても感動しました。とりわけ最後の曲がよかったです。
シューマンのコンチェルトもすっごく気に入ってます。あのCDは他にも
小品がきらめくごとくつまっていて、私みたいな初心者向けだと思います。
477名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 14:32
>>468
>展覧会とかバッハを放送しなかったのは、その日の
>調子が悪くて本人が許可しなかったとか、って事ありますかね?
むぅ。。。どうなんでしょうね。。。気になるところではありますよね。
彼にとっては,完成に向けて頑張ってる最中だと思うんで,納得がいかないって事も
あり得る事かも。

あと,そろそろ新作(CD)出てもいい頃だと思うんだけど。。。
シューマン=謝肉祭,ブラームス=ソナタ3番,ベートーヴェン=テンペスト
辺りを予想しているんですけど。。。
478名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 17:49
>>462
キーシンて、ずっと前「指揮」に興味あるっていってたよ。音友のインタビュー
で見たんだけど。但し、ピアニストである自分が前面に出る形って言ってた。
弾き振りするのに興味があるってことなんでしょうか?
479470:2001/07/22(日) 18:05
おすすめを色々ありがとう。
皆さんの熱〜い思いが伝わってきました。
とりあえずラフマニノフの3番のコンチェルトと
ショパンのリサイタル、リストあたりをあたってみます。

すごく楽しみです。
480名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 18:06
もうちと歳逝ったら
モーツァルトのコンチェルトキボンヌ。
ぜったいええぞ!!
481名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 19:03
>>478
あちゃー、やっぱり!嫌な予感はしていたんですけどね・・。
なんとかして、阻止できないだろうか。
もう、先生の言う事をきく歳でもないし、こまった。
482名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:07
指揮始めるとピアノは下手になるの?
483名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:23
>>482
アシュケナージ?
484名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:35
>>482
エッシェンバッハも・・。
485名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:52
ピアノ、弾かなくなるし(人任せで楽な方に流れる。)
本業は一流でも指揮は二流どまりって人がほとんどだから
そんなふうにキーシンはなってほしくないのです。
486名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 20:56
指揮者になるのは,
せめて,お爺ちゃんになってからにして・・・
487名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 22:36
>>477
ますます、ストイックに自分に厳しくなってるのかもしれませんね。
最近、ライヴ録音も少ないし。コンチェルトはライヴが抜群なのに、
なかなか、CDも出そうにないのが残念。2年ほど、コンサートで弾いて
あたためないとだめ、って話だったから、何が出てくるんでしょう?
次回のCDは。この2年って彼、何弾いてました?3年前の来日以降の
ヨーロッパ,アメリカの活動をよく知らないので・・。
488名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 12:54
>>482
そういえば、バレンボイムも。
489名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 13:20
純粋にピアニスト道を邁進していって欲しいですなぁ、キーシン。
でも、やっぱりピアニストを兼ねながら振りたいっていうんだから
せいぜい自分ソリストのコンチェルトでオケを振るってことにとどめてくれるのでは?
オケだけ単独で振るようなマネは厳に謹んで欲しいものですねえ、反面教師も多いことですし。
490名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 13:41
>>487
私も全てを網羅しているわけではないので,完璧ではありませんが,ここ3年前後だと
Rachmaninoff Etudes-tableaux, Op.39/Scriabin Piano Sonata No.3/Rachmaninoff Vocalise/Balakirev Islamey
Beethoven Piano Sonata "Tempest"Brahms Piano Sonata No.3Schumann Carnaval
Chopin P-Con. No.1&No.2/Brahms P-Con. No.1&No.2
Rachmaninoff P-Con. No.2&No.3/Prokofiev P-Con. No.2/Beethoven P-Con. No.3
その他,連弾や室内楽をレヴァイン,アルゲリッチ,マイスキー等とも多数共演してます。
一部からはレパートリーが少ないとか言われてますけど,そんなことないですよね。
彼がマイペースを保っているだけと見た。(ファンとしては辛いんだけど・・)
491名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 13:43




     *********************************************************
     * *
     * 『思いっきりオペラ』ってどうよ? *
     * *
     *********************************************************



*
492名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 13:52
==    / ̄ ̄ ̄ ̄\
     / 丿`''~~ヽ    ヽ
     | / ,,,,   ,,,\   |
      || _  _  |    |
      /       \   |  <キーシンは私のもの!
     |          )  |
     ヽ (。 。)   丿 |
     ノノ|         ノノノ
      <___>   |∩∩
      ヽ|_|_|ノ  ノ | |.| |
        \__/  (つ )
493名無しの笛の踊り:2001/07/24(火) 01:38
>492
クレクレに似て蝶
494名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 07:06
>>464
カキコできなかったので遅レスだが、モンペリエキーシン聞いたぞ。
シューマンソナタとアンコールのみなのはキーシンの希望だとか言ってた。調子が悪かったのかも。
個人的にはシューマンソナタもテンポ変えすぎであまり気に入らなかったけど、アンコールはよかった。
新曲と言ってるのは3曲目のスクリャービン練習曲Op.8-12のことかな?

代わりに放送されたショパンピアノ協奏曲と英雄ポロネーズ、スケルツオ2番は1999年、南仏のオランジェリーで録音されたもの。オケがフランス国立までは聞き取ったが、指揮者が有名じゃないので憶えられなかった。スケルツオ2番は凄くよかった。

補足だが、Radio Franceでは8月に入ってからオールソン、プレトニョフ、アンスネス、ブロンフマン、ルガンスキー、アルゲリッチとフレーレなど豪華番目白押しだよ。チェックしてみ。
495名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 18:02
>>490
お答え、ありがとうございます。
欧米ではコンチェルトが聞けていいですね。日本では昔10代の頃
レーピンと共にチャイコを弾いたっきりでしたっけ・・。(オケで
伴奏をした記憶があります。)モスクワ放送とかニューヨークフィル
あたりと来日してくれないかな。チケット代が恐ろしいけど。
ところで、キーシンってレパートリーが少ないとかおもしろくない
とかよく言われてますけど、それだけ弾いてても少ない方なんですか?
ピアノの世界は大変ですな・・。
496名無しの笛の踊り:2001/07/27(金) 21:44
>>494
キーシンのシューマンはシューマンと思わず、キーシンと
思って聞いてやってください。そうすると、あれっ?と思わず
はいはい、わかりました、と一応納得して聞けます。
497名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 12:41
ヴェルビエ音楽祭、そろそろ終わってる頃だと思うけど
演奏会聞きに行かれた方、是非感想をきかせて下さい。
498名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 21:26
アルゲリッチ娘との縁談はどうだったんだろう?
499名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 21:28
あげ
500名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 18:54
500ゲット!
501名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 15:33
キーシンとマイケル・ジャクソン、どこか似てる。
才能、カリスマ性、整形前の顔もなんとなくね。
そのうち、キーシンも打ち上げ花火と共に登場!なんてことに
なったらおもしろいのにね。
502名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 17:53
いまいち盛り上がらんな。492のA.A.が思いっきり外してるからか?
503名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 18:59
>>502
そうか?過去のキーシンスレに比べたら、今回はかなりのものだと思うぞ。
504名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 19:01
それにしても>>492は誰なんだ。分からん・・・。
505名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 22:17
>>504
小森のおばちゃま。
モア・ベターよ!
506名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 22:37
ヴェルビエ行って来ましたっ!
いやぁ〜、あのテント小屋、素晴らしい。もう外の音
丸聞こえ。犬はわんわん、ヒコーキごうごう。しかもマイスキー
とのチェロの日は突然の雷雨に見舞われ、屋根をたたきつける
雨と雷の音の方がすごくてppで歌いあげようとしている彼らを
無視するかのようにバシャバシャ、どど〜ん!!こんなコンサートは
ちょっとありませんね。もしかして野外音楽祭だとこれに似たような
感じになることもあるのかな・・・?

アルゲリッチとキーシン、なかなかの好敵手と見ました。
感情の起伏を音にするアルゲリッチと馬鹿がつくほど丁寧に弾きこむ
キーシンの対照性とふたりの怒濤のようなテクニックで、観客に有無を
言わさぬ凄さがありましたね。
キーシンのフランスものは非常にめずらしいと思ったけど、あれは
フランスものが合うとか音色がどうの、というよりも、とにかく
「アルゲリッチにキーシンよ!なんか文句あるっ?」って感じでした。
でもなんとなくアルゲリッチにしてもキーシンにしても、ソロの
リサイタルとはちがって、どこかにゆとりを残しているというか、
お遊び的なところがあるような印象が・・・。やはりキーシンはソロで、
あるいはコンチェルトで聴きたいって気がしたなぁ。

あ、アルゲリッチ娘はいなかったヨ。キーシンのお父さんはいたけど。
507名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 10:21
>>506
いいなあ〜アルゲリッチとキーシンなんて。そんな組み合わせ日本じゃまず無理。
ていうか一体いくら払えば聴けるやら。
キーシンもフランスものを弾くようになったんですね。よく知らないけど
以前は弾かないって言ってたように記憶してた。
メソッドが違うから弾かないって。ロシアとフランスではそんなに違うものなのですか?

ところでキーシンパパもあの髪型でした?
508名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 12:20
>>507
キーシンパパはごく普通−のサラリーマンっぽいおやじだよ。
509名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 13:29
>>508
もとエンジニアとは思えないほどあか抜けちゃってました。
キーシンパパもキーシンママもみんな英語が堪能なので
ちょっとびっくり。でも西側へ移ってもう何年も経つんだから
当然か・・・。

アルゲリッチはさすがにスペイン語にフランス語に英語に・・・と
多彩に使い分けてました。
マイスキーは一家揃って同じ髪型なのだ。
510名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 18:27
>>506
いやー、うらやましいです!報告を首を長くして待っておりましたよ。
雷雨の中でキーシンを聞くなんて、そうそう体験出来るもんじゃ
ござんせん。で、プログラムはどんなのでした?
キーシンもマイスキーもその状況の中平気な顔して演奏してたのですか?
沢山聞きたいことあるけど、よろしく!
(やっと、キーシンスレも活気がもどったね。)
511名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 19:35
>>509
パパもママも英語が堪能でびっくり・・ってことは
何か話しを聞く機会があったのでしょうか?
512三浦友*恵:2001/08/03(金) 19:42
キーシンって上手いと思うのかしらね?
私の方がエレガントかもしれない。
513名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 22:16
>>510
23日、トップバッターはアルゲリッチとのストラヴィンスキー
「イタリア組曲」でした。我らがキーちゃんは2番目に登場。
ラフマニノフのチェロソナタです。1曲目の時よりさらに外の雷雨は
激しくなり、しかも2楽章のしっとりした所に限って「どど〜ん!」
と来るのだ。去年も聴いたという人に会って話を聞けたのですが
去年はマイスキーよりキーシンの方が出過ぎちゃっててバランスが
非常に悪かったらしいのですが、それがあってか今回は聴いていて
キーちゃんがすご〜くマイスキーを気にしながら弾いているのが
印象的でした。汗だらだらのマイスキーに対し、キーちゃんは涼しげな
顔で真面目〜にピアノに向かい、楽章の合間にマイスキーが汗をふきふき
しているのをキーちゃんは「まだかな、まだかな」とちらちらと振り返り
・・・・・。

マイスキーの方は完全にゆとり、でしたね。汗をふくのに天井をわざと
見上げ、雨漏りがしているかのごとく「雨がねぇ・・・」と客席に向かって
しゃべり、笑いをとってました。
その一件以来、少しキーちゃんもリラックスできたみたいで、顔の硬直も
取れていつものキーシンらしい音楽が聴けたような気がします。

休憩をはさんでラフマニノフの小品を3曲。3曲目が有名なヴォカリース
でしたが、このスレではラフマニノフの3番がお気に入りという方が
多いようなので(ワラヒもレス)きっとキーシンのヴォカリースを聴いた
ことがおありだと思いますが、はっきり言ってキーシンのソロのヴォカリース
の方がロマンティックかつメランコリックな抑揚がより強調されていてワラヒは
好きだあなぁ。
514名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 23:30
>>513
なーるほどー。相変わらずキーシン君、どういう状況でもあの顔で
真面目一本で頑張っているわけですな。音楽家どうしでちょっと集まって
楽しんでるんです!って感じには彼だけはならないんだろうね。
二人の様子が目に浮かぶようです。基本的にはやはりキーシンは自分の
世界に入ってるのが一番心地良さそうだから、ソロの方が今のところ
いいかもしれませんね。でも、来年もヴェルビエでアンサンブルするので
あれば、一度是非聞いてみたい!
いつぐらいから、来年のスケデュールが決まってチケット売りだすの
ですか?
515名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 12:34
去年の元旦にNHKで放映したキーシンの演奏会、前半ヴィデオに
取りそびれたのが残念で仕方ないのですが、どなたかダヴィングさせて
もらえないかな?って呼びかけはここでは無理だよね。
音友あたりに「お願いします」コーナーがあったかな?
516名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 22:42
>>514
私も出遅れた人間なのでわかりましぇん。
どこの音楽祭もパトロンとかなにがしかの援助をしている人たちが
優先なので、ここもほとんど演奏家たちが日頃調律とかレコーディングで
お世話になっている縁者の家族やらヨーロッパのリッチな人たちが
いい席を占めているという感じでした。

楽屋に入っていく人たちはみんなフリーパスで通してもらっていたし
ロシア語を話す連中がやたらといたし、そういう人たちはすでに
キーシンと知り合いで、やはり何年かにいっぺんしか来ないような
日本、しかもお金は稼げるけど文化大国とはほど遠い日本などは
お呼びじゃないって感じでしたね。
517名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 22:48
>>511
会場にいるキーシンパパとキーシンママを見かけ、音楽関係者が彼らに話しかけて
いた時、あきらかに英語で受け答えしていました。そうそう、カーントル先生も
英語は使っていたようです。どの程度お話になれるのかは不明ですけどね。
518名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 05:50
いーなあ、といいつつワシも来週La Roque d'Antheronに行くのだ。
ブロンフマン、ルガンスキー、ルデンコその他いろいろ聴いてくるつもり。
↓その一部はここでライブ中継するよ。フライングブラボーやるから、ちゃんと聞いててね。(というのは冗談)
http://www.radio-france.fr/chaines/france-musiques/actuellement/
519名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 06:03
羨ましいね・・・
俺もキーシン、一度生で聴きたいなあ・・・
仕事忙しいし、田舎住まいだからなあ・・・
でも、キーシンのショパンのマズルカは凄いね。
久々に、背筋が寒くなったよ。
520名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 09:15
>>518
ロシア人目白押しですねぇ。ブロンフマン・・・昔N狂アワーで彼のプロコの3番
聴いた時は「そうそう、これがプロコだよねー!」というくらいドライブがんがん
きかせたわくわくする演奏聴かせてくれた。その前にダン・タイ・ソンの同じ曲を
聴いて「おやまー、ツェルニーみたい」と思ってたので。(脱線)

ヴェルビエのスーパーでキーシンパパとキーシンママがお買い物してるところに
遭遇しました。ママがパパにぶーぶー指図してた。どこもカカァ天下なんだね。
521名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 12:17
>>516
妙に納得・・。勝手な推測だけど、ヴェルビエの音楽祭ってヨーロッパの
金持ちや社交界のじいさんばあさんがバカンスがてら、音楽会も聞けると
いいわね!ってなもんで企画してんじゃないでしょうかね。となると、
かなり疎外感あるかも。デヴィ夫人とか大屋政子みたいでないと入って
いけないでしょう。(ウゲー)
で、ママとかパパの知り合いの各国の大使館、領事館のエライさんとか
が集まってパーティー気分なわけだ。しかし、本当にいつも思うのは
キーシン君、まわりにおば、おじ、じじばばばっかりでしんどくならない
のかな。普通の人間は無理だよね。ママに「ほら、ジェーニャ!こちらの
方にも御挨拶してちょーだい!ママの大事なお友達なのよ!」なーんて
年中言われてそう。演奏会終わったあとで親なんかしゃしゃり出てきたら
いい加減頭にくるもんだけど、キーちゃんは素直な良い子なのね。
522名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 15:33
>>516>>518
君達、本当にいいねー。この暑い日本で仕事ばっかしてるのが
嫌になってきた。(519さん、同感でしょう。)
くやしい思いをしている私達のためにもまめにカキコお願いしたい。
ところで、アルゲリッチとのフランスものというのは曲は何?
523名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 16:31
>>522
ドビュッシーの「ノクチュルヌ」(そんな2台のピアノ用の曲ってあったっけ?)
から2曲。ミヨーの「スカラムーシュ」。どちらも全部じゃないけど元気が
弾ける系の音楽だったので、(特にスカラムーシュはラテン音楽だから)むかし
キーちゃんがパパにガーシュインの「ポーギーとベス」を弾き語りして見せてた
あの時の羽目を外したうれしそうな顔が一瞬目に浮かびました。さすがに今は
プロのパフォーマンスとしての「ノリ」を披露してましたが。

でもとにかく前にも書いたけど、フランスものとかロシアものとか言う問題じゃ
ない。「これはアルゲリッチとキーシンの音楽でっせ!」という説得力というか
強引さがありましたね。何しろふたりともオケをなぎ倒すだけの音量とカリスマ性
を持ったピアニストだから、2台でそれをやられると、そりゃあもうすごい迫力
でして・・・・・。
524名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 17:46
>>523
そりゃ、そうだろうなー。一体誰が企画したのかね。そのとてつもない
組み合わせ。アルゲリッチかキーシンかのリクエストかしら。
しかし、一度聞いてみたいもんです。笑ってしまいそうだけど。 
(あまりにすごい演奏を聞くと笑いがこみ上げてきませんか?)
「スカラムーシュ」なんて最高だな。バトル状態で弾きまくって
音の洪水、血は騒ぎ、肉踊るってな感じなんでしょうね。
そのホールというか小屋は大きいのですか?
525名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 18:55
「ポギーとべス」の話題が何度かこのスレで出ていますが
お話の内容では映像っぽいのですが、ビデオですか?
526名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 19:15
>>521
音楽祭はいろいろ起源があると思うけど。
ヴェルビエは確かにリゾート感覚のような気がする。もちろんザルツブルグも。
ラロックダンテロンは村起こし的な感じがする。
モンペリエは一風変わってて、ラジオフランスの主催で収入の関係で普段クラを生で聴かない人のため、と銘打ってて(ホームページにそう書いてある)、無料や料金安めに設定してある。キーシンのは有料だけど、高い席でも100FFr超えてなかったと思った。
527名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 00:06
>>526
しかし目的はどうあれ、それだけの音楽祭がいたる所で聞けるというのは
いいですよね。
日本ではしっかりお金を稼いで、夏はヨーロッパで楽しく過ごしましょう、
ってパターンなのね。キーシン一族は。
528名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 00:51
ところで、キーシンのお姉さんはどうしているんだろう。
いろいろ事情があるんだろうけど、あんなにママが弟だけに
くっついてると、普通の子でも精神的に壊れてしまうんじゃ
ないかな。キーシンは何かその重さを抱えて生きているようにも
思えるけど、けっこう、キーシンママは迷いもなく息子一筋
って感じでしょう。お姉さん、気の毒な着がする。
529名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 00:53
ソビエト人民のスターの為だ。耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいるさ。
530名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 15:04
>>524
>「スカラムーシュ」なんて最高だな。バトル状態で弾きまくって
音の洪水、血は騒ぎ、肉踊るってな感じなんでしょうね。

イエ〜ス!まさにそんな状態でした。

>(あまりにすごい演奏を聞くと笑いがこみ上げてきませんか?)

彼ら自身が笑ってました。

>そのホールというか小屋は大きいのですか?

けっこうな大きさです。当然2階席とかはありません。
椅子もパイプ椅子です。
531名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 15:12
キーちゃんの次回の日本公演は2003年だそうです。
お姉さんはすぐに見て「それ」とわかるくらい精神を病んでいる
ようです。
532名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 15:16
ありゃりゃ
533名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 15:18
>>525
キーちゃんがまだ15〜6歳だった頃テレビでモスクワの自宅での
映像を見せたことがあるのです。
お父さんはすごくうれしそうな顔して聴いているんだけど、すぐさま
隣の部屋からおっかさんが「ジェーニャ、ふざけてないでちゃんと
練習しなさい。まったく不良息子なんだから。」と出てきてあわてて
ジェーニャは弾くのをやめ、お父さんは逃げていった・・・。

と記憶している。
534名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 17:46
みんな、まぁよく何でも知ってはりまんなー。
ほんま、楽しいわ、このスレ。
535名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 20:00
>>533
初来日の頃テレビで放映されたわけですね。見たかったなー。
あの頃、キーシンは知っていたけれど、またまたちょっと顔が可愛い
からって日本のエージェントがロシアの田舎からひっぱりだしてきて
女の子騒がして一儲け考えてるんだろ・・、その手には乗らんぞ!と
カタクナに拒絶していた自分が情けない。とほほ。たまには人が
騒いでるものも信用するべきだったのね。
ごめんね。キーちゃん。本当にすごい奴だったんだね、君は。
あーあ、残念、残念。
で、自宅も写ってたんだ。まだ質素に暮らしてた頃ですね。
536名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 23:20
>>535
いや、その時の日本のエージェントなんて「その手」だろう。
あの頃は神童ブームで2番煎じ3番煎じがウジャウジャ出てきた。
ティエンポだのカーチャだのウルスレアサだの。
ウルスレアサはこの前のショパンコンクールで3次予選まで行ったけど、
録音聴く限りは悪くなかった。キーシンほど大物でないとは感じたが。
537名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 00:24
>>536
本当にこれでもか、これでもかと名もしらぬ、わけもわからぬ
演奏家が沸いてでてくるのも、こまったもんです。これはすごい!って
唸らされるような演奏会にはほとんどあたらないもの。
その点、やはりキーシンはすごい。とにかく、唸るどころか
こちらの生気抜かれてしまう感じ。
ところで、ウルスレアサってどなた?男?女?変わった名前だね。
538三浦友里恵:2001/08/07(火) 11:51
キーシンって、上手いよね。
一時期超ヘタだったらしいけど、やっぱり凄いよね、
最近のCD聞いてそう思った。
でも、鬼火は私のが速く弾ける。
539三浦友里恵:2001/08/07(火) 11:52
ウルスレアサって、女性だよね。
キーシンの友達じゃなかった?
540名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 12:12
キーシンの親友はコワセビッチだと誰かが言ってた。
しかもそのコワセビッチは今アルゲリッチの小鳩ちゃんらしいよ。

ちなみにウルスレアサはたしかに情熱的な演奏で魅力もあるかも
しれないけど、ショパンコンクールで見た限りではなんかこのシトが
次にどんな演奏っつーか弾き方するかわかっちゃうところがあって
イマイチ引き込まれないんだなぁ・・・。ルーマニアの20歳くらいの
娘だよね。
541名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 16:40
>>540
そうなんだ・・。アルゲリッチ、あの歳にしてがんばるよね。
コワセビッチ君に飽きたらキーシン食べちゃお!なんて思ってんじゃ
ないの?そうなると、ヘビににらまれたカエル状態だろうな。キーちゃんも。
コワセビッチもウルスレアサもぜーんぜん知らなかったんだけど
ピアニストっていっぱいいるのね。でも、この上もなく安定しているのに
スリリングな演奏する人ってキーシン以外にいないと思うのだけど
それって、ヒイキの引き倒し、かな?他にもドッカーン!ガッビーン!!
と脳天カチ割られそうな勢いの演奏家いますか?
・・そうだ、前にルガンスキーがいいって誰か言ってたね・・。
542名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 17:39
>>531
キーシン姉、どう考えても可哀想だな。
涙なくして語れないね。小説か映画にでもなりそうな話だ。
キーシンはもう安全圏に入っていると信じたいが・・。
543三浦友里恵:2001/08/07(火) 18:23
ウルスレアサについて、情報入手したよ〜。

13歳のときに日本に来日した天才少女として騒がれた人みたいだよ。
モーツアルトの再来だって。

ビデオ借りてみてたけど、リストのタランテラとかベートーベンの3番ソナタ
とか、凄い速度で完璧に力強く弾いてたよ。
キーシンの友達じゃなかったみたい。
間違ったこと書いてごめんねー。
544三浦友里恵:2001/08/07(火) 18:23
ミハイル・ウルスレアサだよね?
545名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 18:45
http://www.rakuten.co.jp/happy/393672/421910/

ミハエラ・ウルスレアサの子供の時のビデオだ。
テクは完璧。完成しているな。
546名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 19:28
>>540
ステファン=ビショップ=コワセビッチってアルゲリッチの3番目のダンナでしょ?デュトワの後釜。
あの二人まだ続いてるの?しかし、懲りずによく3回も結婚するよな。
547名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 19:55
>>546
え、ダンナだったの?ってことは別にコワセビッチといちゃついてるのは普通の
ことなのか。じゃあそのコワセビッチがキーシンの親友ってとこに何か裏事情が
潜んでいそうだ・・・。キーちゃんもけっこう策略家でまずはコワセビッチに
近づいておいて、そのあとアルゲの姉御を紹介してもらった、とか・・・。
それともダンナと仲がいいから一緒にかわいがってあげようかしら、っていう
カンジ?
548名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 21:38
ひょえー・・。何だか入り組んできましたな。
コワセビッチっていくつぐらいなの?奥さんアルゲリッチで
親友キーシンってそれもすごい話だなー。ピアニストとしては
つらい立場ではあるだろうけど。
コワセのダンナとキーちゃんがいつ頃から仲良しさんであったか
ってのが問題だね。しかし、3人集まってピアノの話ばっか
してるんんだろなー。ここの指使いが、とかこの解釈はどーだ
こーだとか。こわいものがあるね。
それにしても、アルゲリッチは人生、楽しそうでよござんすね。
3度も結婚するエネルギーもすごいけど、本当に男を虜に
しちゃうフェロモンがだらだら出てるんだろうな。
ヴェルビエでも御健在でした?フェロモン。
549名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 10:54
>>548
誰かが常にいないと活力が出ないっつー人いるよね。
別れたと思ったら、もうすでに次がいた、っていうパターンで・・。
たしかに60歳とは思えない「女性の可愛らしさ」があるような気はした。
紘子ちゃんみたいに作った可愛らしさじゃなくて。笑顔がなんとも魅力的・・・
小悪魔的とも言える?そこがカリスマ性がある、なしの由縁なんかな。

キーちゃんが食われるのも時間の問題だったりして・・・。ハッ!すでに
食われているということも・・・!?
550名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 17:51
>>549
ママの目だって、「僕、姉御のところにおけいこ行ってきまーす。」
って言ったらごまかせるもんね。
本当に「おけいこ」は「おけいこ」だったかもしれないし。(??)
ま、いいです。キーちゃんがそれでますます成長すれば・・。
私も可愛いフェロモン婆さん目指して頑張るぞ!
551名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 18:43
某作家曰く、―突出的な天賦の才能を持っている人間は、必ず
と言っていいほど「天才的に欠けている部分」を持っている。
たとえば、信じがたいほどの小心。金銭感覚の徹底的な欠如。
異常な露悪癖。恋愛恐怖症または過敏症。性欲過剰または
性的不能。自己嫌悪もしくは誇大妄想。等・・。−
さて、天才キーシンは如何に?
552名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 22:53
素朴な疑問。どうしてロシアのピアニストってとんでも上手いの?
圧倒的なあの迫力。他国のピアニストと明らかに違う。(520さんが
ダンタイソンのプロコがチェルニー・・と書いていたけど、まったく
同感。)打鍵の強さといい、ハギレの良さといい、何か特別な
ロシアンメソッドみたいなものがあるのでしょうか。
553名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 23:09
>>552
あるね、ロシア・スクールっていうのが。
俺はモスクワ音楽院留学経験者だけど、
現代楽器に合った奏法を教えてくれる。
ロシアはイタリア・ドイツなんかに比べたら音楽後進国だから、
それが却って良かったらしい、
古い伝統奏法に縛られなくて。
554名無しの笛の踊り:2001/08/08(水) 23:46
>>553
わかる!私も厨房の頃からモスクワ音楽院出のセンセーに習ってたので
早くからロシアのシュコーラ(スクール)をたたき込まれた。しかも知らないうちに。
その後本家のロシアでレッスン受けた時にセンセーに「君はいいシュコーラを
学んできたね」と言われ、「やっぱりわかるんだ!」と驚いたことがある。
たぶんドイツならドイツ、フランスならフランスにもそういうものは存在すると
思う。だから日本人がちょっくら夏期セミナーみたいなのに参加しても、むこうの
センセーにしてみれば「何弾いとんじゃ!?」状態でレッスンにならないケースが
多いようですよ。

ロシアの音楽学校で最初に教えるのは1本指でまずひとつの音を出す、ただそれ
だけ。譜面の読み方じゃなくて音の出し方を教えるんだね。そこがそもそもの
違いなのかも・・。
555名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 12:41
>>553,554
極めて深く納得。ありがとう。
あのどんなに速いパッセージでもスラーがついてても
つぶつぶのスタッカートに聞こえるのは、その一本指鍛錬が
決め手なのね。それにしても、キーシンのテクニックは
その中でもダントツでしょ?指の動き見てるだけでも
どうなっているんだ??こいつは・・って見飽きないもんね。
556名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 14:52
>>555
うん、キーシンが何人もいたら気持ちわりぃもんね。
でもロシアの中でも流派はいっぱい分かれているから、たとえばガブリーロフ
みたいなピアノ破壊系もいれば、ホロヴィッツとか同列に扱っちゃあホロヴィッツ
に失礼だけどブーニンみたいな即興系もあり、でロシア人ピアニストがすべて
同じようなタイプになってしまう訳ではないけどね。

が、やっぱり共通してるな、と思うのは「ピアノの鳴らし方」かな。
ピアノが最大限よく鳴るよね。ひっぱたく訳でもない、「こんにゃろめ!」と
腰を浮かして弾く訳でもないのに・・。たぶんそこは出発点の違いから来るん
だろうね。たぶんそういう所から、キーシンはフランスものを選ばないのかも。
キーちゃんの場合、打鍵があまりにもクリアすぎて、ぼかそうと思ってもキンと
音が出てしまうってトコがあるでしょ?その代わりどんなピアニッシモでも音に
芯があってぼけないっていうことも言えるけどね。
本人の言うとおり「オールマイティなピアニストになる」っていうのは難しい
よね。
557名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 21:18
>>556
オールマイティーなピアニストになんかなる必要まったく
ないと思うな、キーシンは。白髪の爺さんになっても、熱いショパン
弾いててほしいね。大体顔がラベルやデュビッシーにあわない。(どんなん?)
558名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 21:53
>>556
たしかに、同じロシアでも様々ですね。
ブーニンなんてホント気の毒なぐらい個性なくて、演奏会聞きに
行っても、帰り道はもう他の事考えてるもんね。
はっきりは知らないけど、同じロシア人でもロシアンジュウ、
いわゆる、ユダヤ系ロシア人がすごいという話だけど
(ホロビッツとか・・)キーシンもそうなのかな?
559名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 22:50
タラソフがこけた今、唯一頼みの綱として機能するピアニストになった。
560名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 23:18
>>559
タラソフって誰?(無知でごめん)
561名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 00:32
篠山キーシン
562名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 07:44
>>558 Да!
563名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 09:02
>>560 キーシンとは比べものにならい小物。
コンクールばっかり追っかけてた阿呆。
キーシンと比べるなんてもっての外。
第一レパートリーが少なすぎる。
559はタラソフ取り巻きおばさんの一人だろ(藁
564名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 09:43
>>558
半分ユダヤ人?みたいなことを聞いたような・・・
「アメリカにいるとロシア人、ロシアにいるとユダヤ人に見られる」
と、本人が言ってるのを何かでみた。
565名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 09:45
折角うまいんだから、もっとベートーヴェン弾いてくれやゴルァ
566名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 10:02
>>563
了解。ありがと。
でも、取り巻きおばさんがいるってことは
ルックスがいいとか?
キーシンも昔顔が可愛い!って騒いでリボンつけて
コンサートに来ていたお嬢ちゃん達いっぱいいたね。
567名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 10:06
>>566
そのお嬢ちゃんたちが今はおばちゃんになって、聴きに来てるのかしら。

私も最初はブーニンの二匹目のドジョウかと思って、ずっと無視してた。
あ〜あ、たまには素直にならなきゃねと後悔したわ。
568名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 12:43
大体、日本の音楽事務所はひどいね。
天才、鬼才、神童、巨匠、世界に山ほどいて、究極のリリシズムや
怒涛のテクニックを持った人も山といて、いやー、世の中すごい。
いい加減にしろよ、君達!と怒りつつ、あほほど頂くチラシが家の
ゴミとなり又いらつく日々よ。
キーシンが天才でなんでこいつも天才なん?って人が多すぎ。
天才や鬼才なんてそれぞれの世界で100年に一人二人ぐらいの
ことを言うんでしょう。まったく!
569名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 13:00
>>492
はネットアイドルの「てるみAA」だよ!

下から2番目見てみ
http://members.aol.com/tennenmario/photo.htm
570名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 13:57
>>569
ききききもい!!
変なもの見せないでおくれ。
正気にもどって、ちゃんと生きていこう。
571名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 18:40
>>563そんなことないって、タラソフを生で聞いたんだから。19か20ぐらいで名古屋まで来て。
あの頃は最悪ではなかった。ちゃんとロシアン・ピアニズムが身についてたよ。
そのあとがなぁ、身のふり方悪すぎ。
572名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 18:50
タラちゃんてもしかして昔日本国際で2位だか3位に入った子?
あの時点ではまだ海のものとも山のものともつかないって感じだったよね。
だいたいちょっと腕の立つ子なんてロシアにゃ五万といたでしょー、あの
当時ならなおさら。
国際コンクールで優勝したって職に就けないピアニストがごろごろいる国だもん。

でもタラちゃんがその後どんな風に成長してたのか知らないけど、それで見ると
やっぱりキーシンをまっすぐ育てたカ〜ントル先生のお手柄は表彰状もんかもね。
573名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 18:58
>>572あのライブはダメ!!。ソロで完璧にコントロールが効いた演奏を名古屋でやってくれて、余りの違いにびっくりしたわけ。これは何かあると思った私が馬鹿だったのか?。あれは錯覚だったのか?
タラソフはマザコンと言う説もあったしねぇ。
574563:2001/08/10(金) 18:59
>>571 スレズレだけどさ、
結局タラソフはちょっと腕の立つ若手でしかなかったんだよ。
あの父親ってのが、どーしよーもないステージパパで、
日本国際に18歳で2位入賞した時に、
「キーシンよりセリョージャの方が天才だ。
あんなの、ただの基地外ロボット」って
インタヴューで言ってたんだぜ。
息子も勘違いするわな。
98年のチャイコンは見る影もなく精彩を欠いていた。
あ、おれはモスクワ音楽院留学経験者の事情通。
575名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 19:04
そういうことがあったんですか。リストのメフィストは鬼気迫る演奏でひっくり返った客がいたのに。
576名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 19:32
>>574
どこの国もステージママ、パパはすごい迫力だね。
しかしながら、そのタラちゃんの父の御意見はすごい。
勘違いもそこまでくるとほほえましい。
親ばかってのは古今東西こまったもんだにゃん。
577名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 22:15
そんでもって、タラソフって今何してんの?
578563:2001/08/10(金) 22:43
>>577 一昨年、飲酒運転で事故って相手を死なせてしまった。
しかも現行犯逮捕された時は泥酔状態だったとか。
ロシアの音楽関係者の間では大きな話題になった。
目下裁判中だか、
保釈されて半年前頃から小さなホールで細々と弾いているらしい。
しかし実質的にはピアニスト生命は終ったと言われいてる。
579名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 22:47
お気の毒に・・・。
ロシアのピアニストで食べていけない連中って何してるの?
580名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 00:20
>>578
本当に可哀想。小さい時はキーシンと同じように一所懸命ピアノの
おけいこして真面目にくらしてたんだろうけど、どこかで歪みが
出てきたんだね。キーシンは乗り越えられて良かった、というか
人間の弱さや運、不運を吹き飛ばすほどの天性の力を持ってる人
なんでしょうね。
それにしても、ピアニストってホント大変だと思うよ。
581名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 05:41
タラ、車やるために浜松でたのに・・。負けた。しかも車で身を・・。
あいつ終わったわ。このボケ、復活せい、
ああ、見てるだけでむかつく。しっかりせい。

クライネフも引退したらしい。あいつ凄かったのに、もうお偉さんになったか。
あいつ今どこいるんだ?
来年は、チャイコンだな、だれが来る?(審査員長を除く)
582名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 08:15
>>581 ロシア人審査員は内定。
審査員長クライネフ
副員長ゴルノスタエワ
その他ヴィルサラーゼ、ナウモフ、ナセトキンの計5人。
全部ネイガウス派から。
ゴルノスタエワが文化省へのコネを使って仕切ったらしい。
現在、問題沸騰中。
583名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 10:41
キーシンスレからだんだん話題ずれてるるけど・・
ま、いっか。ロシアつながりって事で。
ずれたついでに、モスクワ音楽院留学経験者の574さん、
モスクワどうだった?すごく治安が悪くて行ったらアカン、と
ヨーロッパ人が言ってたんだけど・・。
584名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 10:44
そういえばスルターノフも事故か何かで再起不能っぽいんだよね?
ロシアのピアニストには受難続きですなぁ・・。
585名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 12:37
キーシンは絶対運転免許持ってないよね。
586名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 14:09
>>583 俺がいたのは90年代半ばだけど、
目の前で人が射殺されるのを見たことがある。
赤の広場に近い中心地だった。
あれが一番衝撃だったかな。
浮浪者が多いとか、フーリガンが凄いとか、いろいろあるけど、
音楽院は周辺も中も穏やかだよ。
先生は薄給なのに時間無視してレッスンしてくれるし、
演奏会は安いし、音楽界だけは別世界だった。
587東音:2001/08/11(土) 17:42
>>583
オマエNAGA****だろ?
下手なクセにイってるんじゃねーよヴォケ
588名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 21:37
>>587
えーっと、真面目に答える事もないと思うんですけど
私、その人じゃないです。ピアノ専攻じゃないけど
キーシンのピアノ大スキという普通の奴です。はい。
なんかわからないけど怒られてしまった・・。ショボ。
589名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 22:01
>>584
キーシンだけは長生きしてほしいね。世界文化における
人間国宝みたいなもんだからね。
590名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:21
>>589
重要無形文化財指定。
591名無しの笛の踊り:2001/08/11(土) 23:28
スイスにアルゲリッチの別荘あるんでしょ?
もしかしてそこでひそかにアルゲの娘と密会してるってこと
アリ?
592名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 00:04
>>588
ドンマイ!多分誰かと勘違いされたんだYO
593名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 01:17
>>592
588です。ありがと。
586さんもお返事ありがと。がんばって
立ち直るわ。
594名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 01:28
>>591
そうなんだ・・。
でも、キーシンのすごい遺伝子、一代で終わらせるのも
もったいない気がするから、どなた様かが一度
身ごもられてもおもしろいかもしれない。
ただ、あの才能は紙一重だからなー。お姉ちゃんみたいに
なる可能性もあるし、危険な賭けだね。
595名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 15:39
たいしてもったいなくない。
キーシンもアルゲも。
596名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:01
そもそも二世が成功した例は少ない。
キーちゃんだってフツーのお父ちゃんとフツーのお母ちゃんから
うまれてるわけだし。そんなもんさね。
597名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:06
ああいうのは遺伝じゃないでしょ
キーシンもアルゲリッチも
598名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:10
だぁから世の中不公平だよね〜〜〜〜!!
599名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:11
あの爆発あたまも突然変異からできたのか?
600名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:11
600番げぇ〜っと!
601名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 21:28
親からの遺伝だけで天才は生まれない。
突然変異「的」なものと環境。
602名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 00:20
ま、とにかくキーちゃん二世は必要ないという事だね。
でも、もーし何かのマチガイでチビキーが出現したらば
あの真面目で、はまると一直線のキーシンの事だから
すっかり子育てに夢中!なんてことになったら最悪・・。
603名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 10:58
うちにキーシンの頭によく似た植物があるんだよね〜
小さいかわいい黄色の花が咲いてます。
いつもこの植物見ては、キーシンを思い出すよ。似合うかも、あの頭に花。
604名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 16:15
でも、やっぱ花より鳥だな。卵はしっかり温まります。
605名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 16:17
来日公演の模様はいつ放送されるんだろうか<NHK
606名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 16:50
そろそろ、ラロックダンテロンからの御報告がある頃だと
思うんだけど。518のオトモラチ、よろしく!
来日公演、放送されないって話だったけど、なんとかしてほしいね。
607名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 18:48
来日公演じゃなくてもいいから、今までテレビ放映したやつまとめて全部
放送しれや、ゴルァ>NHK
608名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 21:21
悲しいかな、私達がこんなに素晴らしいと感じている世界は
ほとんどの日本国民には理解されていないわけで(なんつったって
主流はド演歌だもんね。)少数派は堪え難きを耐えてくらさなきゃ
いかんのよ。本当に質の良いものを良い環境で鑑賞するのは
この国では無理だと思う。音楽会に行っても帰りの電車は
酔っ払いばかりだし、美術館行ったら満員電車みたいだし、
もう、情けなくなってしまうよ。
609名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 21:56
あのね、言いそびれたけど、ヴェルビエでキーシンに「レコーディングの
ご予定はありませんか?」と尋ねたら「イエス」って。「いつ頃でしょう?」と
聞くと「A FEW DAYS」と言うので、それって数日の間にって意味かなぁと勝手に
解釈。「何の曲を?」と聞いたら肝心なところでキーちゃんの英語が聞き取れな
い!レコーディングするってことは今までに弾いたことのある曲だろうと思って
いたので、だいたいの見当をつけて耳を澄ませたはずなのだが、キーちゃんの
英語は時々舌っ足らずな調子になるので、「ぺちょぺちょぺちょ・・」と言われ
困ったなーと思いつつテキトーに「それは感動的でした!」と答えたら、再び
うれしそうな顔で「ぺちょぺちょぺちょ・・」。
最後のぺちょぺちょはなんとなく「そのうち聴けますよ」って言ったような気が
するんだけどね。
今頃お気に入りのフライブルグで録音中かも・・?乞うご期待!
610名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 22:11
いいねえ、>>609
キーシンとコンタクト。でもなんの曲なんだろうね。わくわく!
皆さんはキーシンに何を弾いてもらいたいですか?
個人的にはもっとベートーベン聴きたいな。
彼なら、大概期待を裏切らないとは思うのですが。

ところでキーシンの英語ってやっぱりすごいロシアなまりですかね?
611名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 22:48
なんていうか、ピアノ同様英語しゃべる時もばかっていねいっつーのか
きちんと発音しようとするあまりに舌がもつれるのか・・。
でももともとほっぺの筋肉が弱すぎるって言ってる人もいた。
日本語で「ありがとうございました!!」って言ったら、キーちゃんも
日本語で「ドウイタティマティテ」って言ったんだって!(爆)
612名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 23:39
>>609
おーい、何でそれを、はよゆわへんの〜〜。
いや、どうだったんかな?と思っとったんですよー。パパママ
には会ったみたいけど、御本人には会えなかったんだろか?って。
どこで、そんな可愛いお話が出来ちゃったの?
いつものようにサイン会があったのかな?何度も言うが
うらやましいぞーー!!
確かにキーシンの英語はゆっくりで聞き取り易いようでこれが
とても難解なんだね。ブリティッシュのちゃんとした英語を
真面目に学習しました!って感じだけどベロが長いんか短いんか
わからないけど発音とか流れが??なんだよね。
ロシア語喋ってる時も何だか変そうじゃない?(全然わかんないけど)
でも、聞き取れなかったのはホント残念だったねー。
そういう時に冷静に聞き取るのはむつかしいよ。もう,一回言って!
なんて言えないしね。
613名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 14:25
>>612
そーなの、そーなの!
キーシンの方は聞き取れなかったりすると「Pardon?」と顔を妙に近づけて
聞き返してくるらしいけど、まさかおそれ多くもこちらから「ハ?何ですって?」
とは聞けず・・・。

曲名を言った風はなかった。まがりなりにもピアノをやっているので、いくら
舞い上がっていたにしろ作曲家の名前が聞き取れないってことはないと思ふ。
しかしそうなると余計いったい何をペチョペチョペチョ・・と言ったんであろう?
614名無しの笛の踊り:2001/08/14(火) 19:55
>>613
そのペチョペチョ・・という表現はとても的を得ていて
おかしくて仕方ないよ。
でも、確かに曲の名前ぐらいはけっこうはっきり発音してる
みたいだからわかるよね。今夜、ヒマ?何てこと言ってたら
どうする!?−―んなワケないけど(ごめん。真面目な
キーちゃんだからって事よ。)今さら考えてもしゃーないから
勝手に何とでも想像して楽しんでるのも手だね。
私ももし、キーちゃんとゆっくり話す機会があれば(一生無理で
あろうけど)聞きたいこといっぱいあるんだけどね。
まず、あの英語を聞き取る訓練がいるな。
615名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 10:29
>>614
お褒めにあずかり(?)光栄です。
でもまさにそんな感じでして・・自分でもとっさに考えた表現なんだけど。

しかし、そーかぁ。誘われてたってこともあるのかー。
惜しいことしたなー。←ばか。
でもキーちゃんにしてはすごくおかしな行動に出たのも事実。
プログラムを差し出してから、キャップをしたままサインペンを手渡してしまい、
「あ、マジイ!礼儀正しいキーちゃんになんと失礼なコトをしてしまったんだ!」
と思ったのも後の祭り。案の定キーちゃんは花束を脇にかかえ、左手にプログラム、
右手にフタをしたままのペンを持ち、じっと考えている・・。
「すみまへん。今ワタクシがフタを・・」と言おうとした次の瞬間、パクッ!!
サインペンのフタに食いついたっ!
ほかのヨーロッパのご婦人方が彼に注目しているにもかかわらず、キーちゃんは
口にフタをくわえたまま、シコシコ書いている。
「しかし、自分の名前にしちゃあ遅いんでないの?」というくらいいつまでも
書いているので、プログラムをのぞき込んだら「記念に」とロシア語で、その下に
「E・キーシン」とカタカナで丁寧に書いているのでした。「Great!」と
声をかけるとまたうれしそうな、いや満足そうな顔。

そしてそのあと、何をしたと思います?
あのフタをべろ〜っとなめてから口から取って(別になめなくても取れるだろー!)
フタをはめてワタシに返してくれたのでした。おーい、だいじょぶかー!?

あっけにとられつつも「さんきゅーそーまっち!」とお礼を言うと、彼は不自然な
までに顔をワタシの耳元に近寄せながら「タンきゅー for coming!」
とまたあの舌っ足らずな調子で手を差し出して言うのでした。
いやはやキーちゃんもさすが突然変異っつーか、やることが大胆やね。
いっちょ抱きついてフレンチ・キスでお返しすればヨカッタでしょーか。
616615:2001/08/15(水) 10:33
すんまへん!
長すぎました・・。
617名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 10:45
うわ〜ん、もろ変じゃんキーシン(´Д`)
てか、そのペンのキャップ・・・まさか舐めてないよね?>>615
618615:2001/08/15(水) 11:08
なめまわしました!←うそです。
619名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 12:13
なんかこのスレ、ウィーン少みたいでキショイやつばっかだね。
620名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 12:51

        /|/'-'' ̄  '‐-、
     _/^          `ヽ、
  ∠ ̄               ゝ
   /                 \ キーシンに読ませたくない…
 ∠                     \
 /       .ハ ハヽV\ヽ、_     \
/,-‐、       | l| レ' | |__//__L_    __\
 /      |/Aニン  ヽー'~,,ノ | \ 〈,‐ヘ\__
/,-‐'フ   .| r〜-、_    / o ノ  \.〈,‐ヘ\~''- ,,
   |/ |ハ | ヽ__ o l  ヽ~U~     \〈_ノ \   ~'''‐-
   |   l|\~し'~~|   ヽo  U   \l ヽ、 \
        \O  |   __)    __  \  ヽ、ヽ
          \   し〜' _,,-‐'' ̄  ヽ \   ヾl
          \ r‐'' ̄    _ -‐' ̄>/   |
           \ヽ_ -‐'' ̄  ,, -''/       |
.           /\ヽ_, -‐'' ̄ /      |
           /  /`iー―――‐'        |
          /  /  |     \
621名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 13:10
>>619
同意。書き込みしづらい・・・。
622名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 13:38
>>619-621
そろそろ来るだろうと思っていたよ。
623619:2001/08/15(水) 13:57
>>622
は?
624623:2001/08/15(水) 14:00
失礼。↑のは619ではなく621です。
625622:2001/08/15(水) 14:17
>>623
毎回この手の話題にはまってくるとブーイングが来ると心得ている。
気にせずカキコしてちょ!
626名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 18:07
>>615
多分勘違いしてると思うけど、フレンチキスってのは舌からませるやつだぞ。
頬を左右に2回合わせてチュッチュッて鳴らすのは「ビズ」という。
これは挨拶のようなもので、ロシアにもある習慣なのでやってよし。
627名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 18:13
なんなのこのスレ?
628名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 18:50
そんなミンナ真面目にトークしないでいいじゃん。
ファン心理なんてそれぞれなんだから。
ただ、男性ファンにとっては、キーシンに会って夢みたい!っつーのは
しょーもな!って思うかもね。ごめんね。
もちろん、彼の創り出す音楽に惚れ込んでいるんだけど
やっぱ、異性は異性だからミーハ−っぽい興味はわいてくるわけよ。
615のお友達、いっぱい書いてくれてありがとさん!
やっぱ、キーシンはおもしろい!
629名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 19:27
La Roqueいってきたぜい!
スゲー田舎だった。まず鉄道が通っていない。バスが通っているはずだけど、
どこに停留所があるのかもわからない。メールで交通手段を問い合わせたら、
バス会社の電話番号教えてくれたけど、電話するのもかったるいので、車で
片道800km運転して行くことにした。

会場はLa Roqueの集落の片隅にある公園の池の上に臨時の舞台をつくり、
やはり鉄骨製の臨時客席が扇状に設置されてた。もちろん野外で、虫が鳴いて
たり、犬が吠えてたり、バイクの音が聞こえたりなかなか気が散る。雨のとき
はどうするのかと思っていたが、どうやらこの季節には絶対に雨が降らないこ
とになっているらしい。

聴いたのはルガンスキー、ルデンコ、ブロンフマン、ランラン、ヴォートと
レシュテツキーというロシアの女の子。

ルガンスキーは一番人気で会場は熱気ムンムンだった。彼は繊細さと美音と
端正な曲の構成を追及しているようで、情熱というか気迫というか火花が散る
ような天才的なインスピレーションで押していくキーシンとは明らかに別の指
向を持っていた。ロシアの若手一番手と二番手で住み分けができていいんじゃ
ないかな。
630名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 19:30
いやー、でもね、この村、町から離れ過ぎ。日本から来るなら
エクソンプロヴァンスでレンタカーして20Kmを走ってくるしか
手がないでしょう。せっかくだからこの村の北にあるリュベロン
山岳地帯(「プロヴァンス12ヶ月」のお陰でいま人気があるね)
のドライブも合わせるといい。

あと、アルゲリッチはこの村が結構気に入っているらしく彼女の
コンサートが終わってもここでウダウダしてて、お決まりのレスト
ランで取り巻きと食事してた。この村に早めにホテルとっとくとい
ろいろ音楽家と話す機会があると思う。ルガンスキーは会場の真ん
前のホテルに泊まってたみたいだし。キーシンもまた来るかも。
(オイラはエクスにホテルとってしまったんだなー)
631名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 20:36
う〜む、似たような雰囲気のスレがちょっと前にあったような・・・(ワラ
632名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 21:40
ヴェルビエもラロックダンテロンも演奏会以外にマスタークラスとか
やってるのですか?音楽祭だから、そんなのはないっか・・。
633615:2001/08/15(水) 21:45
>>626
え〜と・・意味知ってるです。
ちょっと冗談のつもりで言ってみただけ。
ダメでしょか・・。
634名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 21:51
>>632
ヴェルビエはマスタークラスやってます。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロなら。
ユース・オーケストラもあって、オープニングにはテミルカーノフ、
アルゲリッチとプロコの3番。次はレヴァインとマーラーの3番、
最後はケント・ナガノとプレトニョフでチャイコフスキー。
16〜28歳だったか、オーディションによって選ばれたオケだそう
です。日本人か中国人かは不明だけどアジア人もメンバーにいた。
でも英語が堪能であることが必須条件かも。
635名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 21:57
>>629-630
へぇ〜。
そういえばキーシンのビデオにもラロックの映像の中で虫が飛んでた
もんね。
アルゲリッチはラロックにも出演してたのですか。ヴェルビエのあと
そっちへ行ったわけですね。そして次はプロムス?
アルゲリッチはラロックでは何を弾いたのでしょうか?コンチェルト
でしょうけど。
636名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 22:11
>>628

やっぱウィーン少のパルとおんなじだな。
で、もうやったのかい?キー信徒。
637名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 23:48
>>636
Ca m'enerve,la mouche.Disparais.

>>635
フレーレとのデュオ。なに弾いたかは聴いてないからしらない。
チケット取れなかったから行かなかったんだけど、どうやらチケットなしでも
公園の中までなら入れてくれるみたいなんだ。で、舞台は見えなくても音楽くらいは
聴ける。やっぱいけばよかった。
今週の土曜朝3時からFrance Musiqueのサイトから聴けるよ。
Real PlayerとQuick TimeがインストールしてればEcouterをクリックする
だけでOK.

http://www.radio-france.fr/chaines/france-musiques/actuellement/
638名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 23:53
↑あ、日本時間ね。
639名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 11:25
>>637
Merci,monsieur.

ヴェルビエにもフレーレはソロでエントリーしてたけど、彼らは相変わらず
組んでるんだね。キーシンと同じ曲だったらおもしろかったかもね。
ヴェルビエもテントだからたぶんチケットなくても外に音は漏れてきてると思う。
たまたま着いた日の昼間、会場の場所を確かめようと行ってみたら、リハーサル中
のマイスキーとキーシンのラフマニノフが聞こえてきて、妙に感動した。

朝3時ね、ハイハイ。この間のキーシンの時も目覚ましかけて起きました。
でもなぜか聴いている途中で何度もぶち切れて、とぎれとぎれの演奏になって
しまったのら。ワタチが悪いの?
640名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 14:16
キーシンてひろゆきに似てないか?たらこクチビルんところとか・・・。
641名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 20:30
>>634
なるほど。マスタークラスやっているんだ。でも、
まさか、先生はキーシンとかアルゲリッチじゃないよね。
キーシンってそのうち歳とったら、生徒に教えたりするんだろか?
上手く弾けない生徒が来ても、なぜ弾けないかわからんだろね。
642名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 21:18
>>641
ピアノはバシキーロフでした。
すんごい口数が多いおっさんです。
まるで自分がキーシンを最高に理解しているとでも言いたげな調子で
楽屋でキーシンをはじめ、カ〜ントル先生やキーシンママにまくしたてて
しゃべってました。
643名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 22:53
>>629
ルガンスキーは最近とんと聴いていないけれど、端正な知的アプローチで演奏
するイメージはありますね。非常に真面目というか真摯な態度で音楽に取り組んで
いる、という点ではキーシンと同じ路線かと思うのですが、ルガンスキーを聴く
人たちはキーシンは聴かないという人たちでしょうかね?
キーシンもたしかに人気的には爆発的なものはあるし、アンコール曲などで聴衆を
のせる巧さはあると思うのですが、曲によっては非常に真面目に一直線に弾いてて
小手先でちょっと観客をあおろう、なんていう気はさらさらないでしょう。
とすると、ルガンスキーとキーシンのちがいっていうのはどこにあるんでしょうね?
突然変異あたまは別として。
644名無しの笛の踊り:2001/08/16(木) 23:25
>>643
二人の違い? それは明白。ロシア人とユダヤ人。
この世界ではユダヤ人か否か、は重要ファクター。
645名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 11:00
>>644
えっ、じゃルガンスキーもユダヤ人だったらキーシンみたいなメジャーな
ピアニストになってたってコトっすか?
646名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 12:06
>>645
うん。それあると思うよ。私達が考える以上に音楽界の
ユダヤ人の力とか横や縦やのつながりは強いみたいですよ。
647名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 18:18
キーシン再来日に向けて貯金しとこうっと。
海外とか追っかけできる人は別世界だよ、ふぅ。
648名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 21:06
>>647
同感!2003年に向けて頑張りましょう。
海外で聞ける人達はどんどん報告してくださいね。しかし、このスレ
いつまで続けられるのかな。とてもイイ感じなので、出来るだけ
長く続くといいですね。
649名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 21:42
キーシン・スレなのに気が引けるけど、
2002〜03年にルガンスキーが来日予定。
知ってた?
(JAとの確執が解消されたらしい)
650名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 21:57
>>646
まぁ、たしかに大物アーティストのほとんどがユダヤ人であるというのは疑いも
ない事実ですが、ユダヤ人といい中国人といい結束心の強い人種はどこの国へ
行っても強いですよねぇ。
やはり縦横の持ちつ持たれつがないと、これだけの巨大な音楽界ではトップには
躍り出ることはできないのでしょうね。
でもキーシンはユダヤ人じゃなかったらメジャーにはなれなかった、と思う人は
いないでしょ?
651名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 22:09
キーシン・スレなのに気が引けるけど、
13日のFMでプレトニョフを聴いた。キーシンとぜんぜんちがう
演奏スタイルでびっくりした。(別にプレトニョフを初めて聴いた
わけではない、念のため)特にショパンについてはいかにキーシンが
真っ正面から音楽に取り組んでいるかが伺えました。キーシンのピアノ
には作為的なところが見当たらない。それが一見彼のショパンは
つまらない、一本調子と言われるゆえんでしょうけれど。

ルガンスキーのショパンてどんな?
652名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 13:36
age
653名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 16:21
>>649
ルガンスキー、是非聞いてみてキーシンと比較してみたい。
でも、東京だけってこともあるよねー。
ところで、ルガンスキーとJAとの確執って何?
654名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 18:03
>>643
ルガンスキーを知らないで何も語れないんだけど、
キーシンの演奏って真面目一直線なようで、とても
今風ってか、ロックとかジャズ、フュージョンとかの
ドライブ感、グルーブ感があるでしょ。ため方や間のとり方
それに切れの良さなんか,聞いてて動物的、本能的に気持ちが
いい。ただすごいテクニックがあるだけじゃ、あそこまで
人の心はつかめないものね。やっぱ、キーシンは他の人とは
比べられないんじゃない?クラシックとかの域を越えてるもの。
655名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 20:10
篠山キーシン
656名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 21:03
>>654
信者だね。
657名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 21:54
>>651
プレトニョフは「眠りの森の美女組曲」とかやってる頃が華だったんだけどね。
指揮始めてメジャーになってからあまり面白くなくなった。DGから出したショパン
集は萎えた。
658名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 10:56
>>656
654だす。まったくその通り。信者です。
659名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 14:02
>>657
前にも話題になってたけど、やっぱ指揮なんかするからだよ。
660名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 22:48
>>657
急にキーシンがメジャー中のメジャーになったので、焦り始めたという話もある。
661名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 10:23
やっぱキーシンには指揮はやらんでもらいたい。

ところでまさかキーシンて異性に興味ないってこたないですよね?
もう30なのに、浮いた噂のひとつもないのは品行方正では片付かないような。
音楽性に影響がない、或いは反映されるなら構いませんけど。
662名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 18:54
キーシンの恋人はピアノです。女性など必要としないのです。
663名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 23:50
9月からはアメリカツアーですね。キーシン君。
ブラームスのコンチェルトみたいだけど、コンチェルト
聞かせてもらうのには海外に出ないとダメなんすか?って
言いたくなるほど、日本ではやってくれませんね。
日本のオケが下手なのはわかるけど・・。
アメリカのコンサート聞きに行かれる予定の方、いますかー?
664名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 00:28
>>663
そうそう。なんでですかね?
それにしてもブラームスって長いし難しそうなのに...
彼にとってはへっちゃら♪
665名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 00:29
そろそろ現代曲をばんばん取り上げて欲しい
666名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 00:33
実はリストのコンチェルトが聴きたい
すごそう
667名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 01:12
>>665
良い曲を書いてやれ!
668名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 12:53
>>665
彼はあまり現代曲には興味がないみたいですよ。よく批評家に「そろそろ天上から
地上に降りてきてみたらどうか」と言われるらしいけど、本人は「天上に弾ききれ
ないくらいまだまだ美しい曲があるというのに、なぜ地上に降りる必要があるのか」
と言ってました。
669名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 12:54
>>666
1番?2番?
670名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 15:30
>>668
そのキーシンのコメント、まったくその通り!と激しく納得。
671名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 18:58
MXでキーシンの弾く「ラ・カンパネラ」落として聴いてみたけど
それほど感動はなかったなあ。透明感のある音色でサラッと弾いている・・・
ただそれだけ。フレージングのセンスはフジコの方が上だと思う。この曲に関してだけは。
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672ああ:2001/08/21(火) 22:48
>>671
「音楽の贈り物」DVDかビデオで
見てみ。サラッと弾いてないから。
ところでラカンパネラって感動的な曲か?
ロ短調ソナタの方が五億倍感動的だと思うが。
673名無しの笛の踊り:2001/08/21(火) 23:53
>>671
「ただそれだけ」で彼は作品の良さを表現してるのだ。
674名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 09:47
>>673
その通り!
675名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 13:20
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) キーシンがベートーヴェンの
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃    後期ソナタを弾きますように・・・
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
676名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 19:16
>>675
上出来!!!可愛い。
677名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 19:19
>>676
コピペだよ
678hue:2001/08/22(水) 19:48
もってるビデオに解説員としてキーしんでてる。
すげー、はなすことなさそうでしゃべり方くどい。
679名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 19:53
頭わるそうなかんじ?>>678
じゃなくてとろいだけなんだよね・・・?
680hue:2001/08/22(水) 20:12
あ、なるほど。とろいのかも(爆)
681名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 21:31
>>675
ベートーヴェンの後期いいですね。きっと得意だよ!
682名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 21:49
いらんよ。
683名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 22:02
>>678
何の解説してるんですか?
684名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 22:24
たぶん将棋
685名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:46
キーシンは話下手。でもピアニストやってるかぎりは構わないんじゃない?
あくまでも話のうまさは余技だから。ピアニストにとって。
N村女史のようにトークのうまさが身を助けている例もあるけどね。
686名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 00:55
>>684
その昔、アルゲリッチとも将棋してたね。
しかし、まじで将棋教えたら強くなりそうだなー、キーシン。
687名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 01:31
>>679
彼は極端に頭は良いと思われる。
話が遅いのは,あまりにも多くのことを考えすぎて
整理して言葉になるまでに時間がかかるんだね。きっと。
真面目を絵に描いたような人間だな。
688名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 02:35
>>687
そうだろうね、多分。
極端に頭がいい人は出力に問題のあるケースが結構ある。
実はホロビッツも無茶苦茶頭よかったりするんじゃない?
689名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 02:59
以前イギリスの新聞か雑誌で読んだのだが
キーシンはいわゆる total recall の能力
があると。つまり今までに経験したことを
すべて思い出すことができるらしい。
そのためインタヴューでも以前に言ったこと
を一字一句違わず繰り返す傾向があると。
まあ記憶力の良さと頭の良さは別物だが。
690名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 09:30
>>689
アッ、それ思ったことある。ビデオで批評家がこう書いていた、と
キーシンが語ってるのがまさしくそうで、こいつ、ヘタすると点、マル、
行変わる、まで言っちまうんじゃないの?って感じだった。
なるほど、それをトータルリコールと言うんだ・・。
でも、その能力、暗譜するのには便利でいいよね。
691名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 17:13
なんかますますキーシンて紙一重なかんじがしてきたYO
692名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 18:31
キーシンのバラード3は最高である。○。
693名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 21:42
この世にキーシンほど興味深い生き物はそういないね。
694名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 21:57
キーシンはどう見てもA型っぽい。
695名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 22:04
キーシンは4つの型にはあてはまらなそうだけど・・
696名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 23:14
>>693
彼はときどき動物っぽいと思いません?
697名無しの笛の踊り:2001/08/23(木) 23:17
医学的にキーシンの脳や身体の仕組みを分析してみたいね。
698名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 00:16
>>696
珍種の何かだよね。ちなみにブーニンはダチョウだな。
699名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 00:51
不思議の国のキーシン。
700名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 19:21
>>698
ぷぷっ。
どこがどーなってダチョウ?
701名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 18:08
ピアノの人達に質問!私はキーシンの24の前奏曲の16番変ロ短調
を聞く度にダーーッ!と倒れこむほど、あのテクニックに感動しているの
だけど、実はあれはピアニストから見ると「どうってことないのよ。」
って代物だったりするのかしら?運指が異常に簡単!とかであれぐらいの
速さだったら皆弾いてるよ,と言う御意見もあるかもしれんと
疑問を抱きはじめたのよね。そう言えば,3番の左手の美しい
スタッカートの流れも感動してるんだけど、あれも簡単なのかな?
あまり、どうってことないことで感動し続けるのもアホくさいので
お答え、よろしく!
7023:2001/08/25(土) 18:29
703名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 22:44
>>701
前奏曲集で難しいのは16と24だと思う。16は特にピアニストの腕のみせどころ。

しばらくsageだな、ここは。
704名無しの笛の踊り:2001/08/26(日) 00:20
>>701
聴いてる人にただ綺麗だなと思わせるのが、キーシンのよいところ。
難しくても、「どうだ!」ってのを聴かされるより、
弾いてここちよければ最高。
ちなみに私は4番がいい。
705名無しの笛の踊り:2001/08/26(日) 00:25
↑「弾いてここちよければ」は「聴いていてここちよければ」でした。
スマソ。
706名無しの笛の踊り:01/08/26 18:53 ID:utc5/8b2
以前、CXの『ロング・バケーション』というドラマの中で稲森いずみが
「キーシンて顔イケてますよね〜。」と言う台詞があったのだが
キーシンのルックスってそんなにイケてるのか?


つまらん質問なのでsage
707名無しの笛の踊り:01/08/26 18:53 ID:utc5/8b2
しまった。sage忘れた。  鬱だ・・・。
708名無しの笛の踊り:01/08/26 21:21 ID:T.mbmsgs
キーシンのルックス・・・個人的には全然いけてないんだけど
いけてるって人もここには多いよ。
昔の子供の頃は美少年だった、確かに。余計惜しまれるわけだ。
709名無しの笛の踊り:01/08/26 21:30 ID:5Jix/egs
>>708
子供の頃ねぇ。美少年というほどでもなかったと思うケド・・。
ただあのボンバー頭はもうちょっとくりくりっとした感じでカワイかった。
今の方が端正な顔になってイケてるとワタシは思ふ・・。
中途半端になよなよっとした青年に育たなくて良かったと思うのだが?
710名無しの笛の踊り:01/08/26 21:42 ID:5Jix/egs
>>701
たぶんただ速く弾くだけならキーシンじゃなくても他にもいくらでも
いると思うんだよね。私も16は「お見事〜!」と思うけど、それは
めちゃくちゃ速く動いてる右手よりも左手の躍動感が絶妙だからこそ
聴いてて興奮してくるんだと分析してます。
前にも書いたんだけど、彼はリズム感が良い上にそれを音に表現する
のがうまいのです。
きっとそのツボにはまって心地よく感じるんだろうね。
711名無しの笛の踊り:01/08/26 21:52 ID:dmOrjXI6
フランチェスコ・リベッタの方がはるかに美形だと思われ。

http://www.festival-auvers.com/images/frlibett.jpg
712名無しの笛の踊り:01/08/26 22:09 ID:Sb8lszE2
うへ、この手の顔苦手〜>>711
でもキーシンもやっぱ端正とは思えない・・・ってかふつう、かなあ・・・
ま、ピアニストは顔じゃないけども。
713名無しの笛の踊り:01/08/26 22:52 ID:N9KPb3H6
>>710
確かにね〜。キーシンのリズム感の良さは人間を超えた
動物的なものがありますね。指の動きを見てるだけで気持ちが
いい。本当に普段の彼を見ていると、とても運動神経が優れているとは
思えないんだけど・・。
あ、私701です。皆さん、貴重な御意見ありがとさんでした。
714名無しの笛の踊り:01/08/26 23:08 ID:N9KPb3H6
>>711
どひゃー!私もこの顔はしんどい。端正といえばそうなんだろう
けどね。好みは人様々でいいけど、キーシンはあのピアノがあって
あの姿が輝いてるんだよね。でも、子供の頃よりも今の方が
絶対良くなったと思う。味とか色気がちゃんと出てきたもんね。
立派に育ってよかった、よかった。
715名無しの笛の踊り:01/08/26 23:19 ID:NXzlBBQ6
>>701
ショパンのプレリュード16番は、やっぱりキーシンは別格だと思いますよ。
というのは、ポリーニなどでもテンポは速いながらも
なぜかたたみかけるような凄まじさが感じられない演奏なのです。
左手のパートについてもね。キーシンに匹敵する16番の演奏といえば、
アシュケナージの最初の録音くらいしか思いつきませんね。
でも録音技術はキーシン盤の方が上ですね。新しいし。
716名無しの笛の踊り:01/08/26 23:30 ID:gaDVP60c
最近は以前より、野性的な感じ。
きっちり丁寧なのは一緒だけど、時々恐いぐらいの音量やスピードでもりあげたり。
計算なのか衝動的なのか?
717名無しの笛の踊り:01/08/27 03:49 ID:mNvBHNFg
8.25.の2ch崩壊危機を教訓に、転送量軽減策として
8/26の19:00前後からID強制表示となりました。
発言にはお気をつけあれ。
718名無しの笛の踊り:01/08/28 01:26 ID:VZFiKF12
>>715
そうですか。他のピアニストの演奏がどうなのか知りたかったので
とても参考になりました。(聞き比べをするほど時間がないので。)
あらためてキーシンの16番聞いて感動させてもらいます。
719名無しの笛の踊り:01/08/28 20:52 ID:YQICaKDU
彼の弾く「シャコンヌ」は買いなのか?
720名無しの笛の踊り:01/08/28 21:14 ID:Nq2lT7uw
>>453
自分の知識では、戦争ソナタはホロヴィッツの第七、キーシンの第六しか知らないんですが、ホロヴィッツの第六、キーシンの第七の録音は存在するんですか?有るなら絶対、ぜーーーったい聴きたい。
721名無しの笛の踊り:01/08/28 21:22 ID:5T7D.X4A
>>719
買いだと思われ。
ミ○ランジェリどころではない名演。
722名無しの笛の踊り:01/08/28 22:26 ID:evGGO2ys
昔カキコしてくれた449さん、プロコの2番の録音いったいどこのwebへ
行ったらゲットできるんですかー?
必死になって探してるんですけど一向に行き当たりません。聴きたい、聴きたい〜!!

>>720
少なくともキーシンの7番は存在しないと思います。
723719:01/08/28 23:32 ID:YQICaKDU
>>721
ブゾーニの自演よりも?
724名無しの笛の踊り:01/08/29 00:38 ID:dkT7YMyY
>>723
キーシンのシャコンヌは、れいによってとても鮮やかで気持ち良いですよ。
やはりテクニック的に何の問題はないよって感じなのです。
どこかの誰かが「新鮮なキャベツを切れ味の良い包丁でザクザク切っているよう」
と表現していた。
彼のそういう所が好きならOK!
もっと深い(ヴァイオリンの巨匠のような)味を求めるのならダメかも。
でも是非聴いて見てほしいですね。
725449じゃないけど:01/08/29 06:25 ID:TMLgZZcM
>>722
それ確か海賊だよ。前見つけたけど何処いったか忘れた。
726名無しの笛の踊り:01/08/29 06:51 ID:TMLgZZcM
>>722
みつけた!これのことだよ。
http://www.webserve.ne.jp/cadenza/art/0103.html

注文するのもいいけど、焦らずまわりをよく読んで理解してから自己責任でやってね。買うの自体は違法じゃないとは言っておくよ。
727名無しの笛の踊り:01/08/30 11:32 ID:uF4tleyc
>>726
違法じゃないけどヤバイわけ?
このときのプロコはドイツかどこかの批評家が絶賛してたっけね。
728名無しの笛の踊り:01/08/30 17:56 ID:33abcQq.
>>727
音質がどうかとか(客席録音とラジオ放送用録音では段違い)、取り引きする相手が信用
できるかとか、あとは本人の気持ちの問題(海賊盤毛嫌いするひともいるから)。
盤作って配布するのが違法なのかな?石丸電器で大っぴらに売ってるとこみると、日本国内で輸入して売るのも違法じゃないと思うけど。この辺は海賊スレで聞いてみて。
729719:01/08/30 21:55 ID:0tZ6rBcE
「シャコンヌ」運良くMXで落とせた。ラッキー♪
確かにテクニカルな面では問題ないけど、やはりというかあっさりしているのが
俺的には難点かな。ブゾーニ編のシャコンヌは実演含めて30種類ぐらい聴いたけど
キーシンのはそのなかで上の下といったところ。密度はミケランジェリの方が上だと思う。
(ベルマンのライブ録音はひどかった。)

ブゾーニ自身の録音はやっぱり凄いよ。あの立体的な音響は現代のピアニストには
なかなか創りだせない。
730名無しの笛の踊り:01/08/31 00:55 ID:DVxdUnpk
>>729
シャコンヌオタがいるとは思わなかった。
キーシンのシャコンヌはテンポがいまいち安定してないのであまり好きじゃない。
もともとヴァイオリン用の曲だから、テンポが揺れてもいいのかもしれないので、敢えて
「好き、嫌いの問題」といっておこう。
「展覧会の絵」出ないかな。あれはよかった。もう3枚も持ってるけどキーシンなら買ってもいい。
731名無しの笛の踊り:01/08/31 01:47 ID:z2zbugnY
>>730
「展覧会の絵」ね。早くもう一度聴きたい〜〜!
732名無しの笛の踊り:01/08/31 10:22 ID:J/BpAkp.
>>730
あ、そのテンポの問題、別の曲でも書かれてた。
去年のプログラムのシューマンの「謝肉祭」。外国の批評家だけど、キーシンの
シューマンはテンポの揺れがありすぎるって。シューマンはバッハの音楽に
倣って作曲を始めたので、あまり自由に揺らしすぎてはいけないのだということが
書かれてました。

実際、そこまでわかって聴く人は何人いるかどうか・・。そのうちそこまでわかって
聴かなくても「聴いてて心地よければいいじゃん」という声も出てきそうだし、
この問題は不毛と化すのでキーシンのテンポのことだけにしておきましょう。
ね、730さん。
733名無しの笛の踊り:01/08/31 16:31 ID:KbPzWCVc
シャコンヌがアッサリしてても、まだ若いからしょうがないんじゃないの?
キーシンが何歳の時の録音だっけ?

ミケがシャコンヌを録音したのは1948年だから、
彼が28歳の時だ。ミケも若いじゃん。
まあ、ミケは解釈がほとんど変わらなかったある意味の超人だが、
キーシンなら再録音もありえるだろうし、もっと変わっていくことでしょう。

ところでブゾーニの自演って何であんなに録音がキレイなの?
すごい昔のはずなのに。
734名無しの笛の踊り:01/09/01 00:41 ID:85WKpRwY
ところでこの板も存続危ないらしいじゃない?
避難所とか人気のないアメゾーとかへの移転の話がでてるが、どうするよ?
http://www.ame.x0.com/clsc/

http://210.248.158.214/classic/index2.html
735名無しの笛の踊り:01/09/01 00:42 ID:RviljSbs
>ところでブゾーニの自演って何であんなに録音がキレイなの?
>すごい昔のはずなのに。

>>733
あれはピアノロールでしょ。確か。
736名無しの笛の踊り:01/09/01 01:24 ID:frGZVeN.
>あれはピアノロールでしょ。

はあ・・・言われてみりゃそうだよな確かに。
737名無しの笛の踊り:01/09/02 23:48 ID:rXJoXylM
ぴっつらばーぐであのカラヤン大先生が持ちかけたというブラームス2番
聴いて来るっす!
738名無しの笛の踊り:01/09/06 00:25 ID:N5kjDPpQ
いいですね。うらやま〜〜。
そろそろブラースもCDにならないかしら?
ソナタ3番かコンチェルトどちらかでも。
739名無しの笛の踊り:01/09/06 21:42
ピッツバーグ・オケの本拠地HEINZ HALLのオンラインチケットサービスは、細かい
座席も出てきて自分で選べるようになっているので、とっても親切です。
一番高くて7千円くらいだし。キーシンのコンチェルトをナマで聴くのは実は
はじめてなので、とってもコーフンしてます。
3日連続で聴いて来る予定。
740名無しの笛の踊り:01/09/07 00:12
次回のヨーロッパ公演は11月25日ルッツェルンと26日チューリッヒか。
25日は日曜日だから頑張れば行けそうな気もするが、なにか新しい曲弾くのだろうか。。。
741名無しの笛の踊り:01/09/07 00:51
よし、情報入手。
ルッツェルンはオールショパンプログラム。二番ソナタと前奏曲集と舟歌。
その他、このフェスティバルはSokolov,Rupu,Volodos,Vogtなど顔ぶれもよい。

http://www.euro-festival.net/Calendar/festivalcalendar.cfm?urlFestival=42&urlFestivalYear=2001
742名無しの笛の踊り:01/09/07 01:36
皆さん良い乾燥を舞ってます。
743名無しの笛の踊り:01/09/07 14:10
>>741
へぇ〜。
それって前回の来日公演の時のプログラム。
3年も前のプログラムを今でもすぐパッと演奏会にのせられるのかぁ。
いったいキーシンはいつそんな練習を積んでいるんだろー。
744名無しの笛の踊り:01/09/07 23:46
それ。ほんとにね。いつも思うよ。
745名無しの笛の踊り:01/09/08 16:32
ヲタスレsage
746名無しの笛の踊り:01/09/09 11:11
来年のザルツブルグにキーシン復活!
どのプログラムを持っていくのかわからないけど、ヴェルビエのテント会場よりは
マシなので、行く価値あり。
来日記者会見で話していたグリーグやベートーヴェンの3番のレパートリー拡大
計画はいつ実行されるのでしょーか。来年どっかでプロコの2番をまたやるみたい
だね。聴きたい・・。
747名無しの笛の踊り:01/09/10 00:01
今頃になって、以前このスレで話題になっていた、
中村○子のキーシンについてのエッセイ読んで、
不愉快になった。
91頃の演奏のこと、かなり悪く言ってたけど、
ホントにそんなん?確かに今の方がもっと素晴らしいですけど。
私はそれでも感動しましたし、その演奏でファンになったので。
未だに先生とお母さんと一緒にいるのに、どんどん良くなってるけど、
あの人の言ってることってわかんない。
748名無しの笛の踊り:01/09/10 08:17
>>747
N村は自分の好みで書いているので、とりあえず置いておくこと。
人の評価より自分の耳を信頼すべし。

あと彼女の情報入手先のモスクワ音学院も陰謀渦巻くところなので、
彼女の暴露話は眉唾で読むべし。
749名無しの笛の踊り:01/09/11 00:59
ジュネーブで12/1に、ショパンソナタ2番、船歌、ブラームスソナタ3番(だっけ?)を弾くよ。
750747:01/09/11 01:08
>>748
私のみみへんじゃなかったのね。
キーシンもモスクワ音学院になんて行かなくてよかったわ!
751名無しの笛の踊り:01/09/11 01:41
以前、モスクワ音楽院に行っていた方いらっしゃいましたよね?

そこでずっと気になっていたのですが、
以前、ロシアの音楽学校での練習風景で、ひとつの部屋で数人で
(しかもひどいアップライト)一緒に練習していたのを見た事があるんですけど、
実際いつもそうなのかしら。
なのにロシアのピアニストって音が素晴らしい人多いじゃないですか。
彼等はどうやって演奏技術磨いてるのか疑問なんですけど。
教えてくださ〜〜い。
ちなみに他のスレには御存じの方いないようでした。
752名無しの笛の踊り:01/09/11 15:26
740さん、ルツェルン、行くことに決めましたか〜?
749さんの教えてくれたジュネーヴでのプログラムもおもしろそうですね。
去年ザルツブルグで聴いたブラームスのソナタ3番、忘れられません。
あのブラームスはもう一度聴きたいと思わせる演奏でした。今年の日本
公演でも聴けるかとちょっぴり期待してたんだけど、残念。
来年2月はスペイン巡業が予定されていますが、いったいプログラムは何で
しょうね。
753名無しの笛の踊り:01/09/11 22:40
>>749
まじ?ブラームス3番やるならジュネーブの方にするかな。土曜だからゆっくりできるし。
754名無しの笛の踊り:01/09/17 09:54
未曾有のテロ事件に巻き込まれずに済みました。
ピッツバーグ行きはキャンセル。でもコンサートは予定通り行われています。
キーシンのピアノが人々の魂を安らかに天に導き、また残された人々の心に
慰めと勇気を与えてくれていることを願ってやみません。彼はまさにそういう
ために神様から使わされた特別な人のような気がします。

でもコンサートが決行されたということは、キーシンファミリーはすでに
ピッツバーグ入りしてたということですね。ニューヨークにいたらどうなって
いたかわかりません。おーこわ。
755名無しの笛の踊り:01/09/17 10:54


       ∧∧l||l もうみんな飽きてるって…
       /⌒ヽ)  トホホ
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
756名無しの笛の踊り:01/09/17 16:54
>>754
よく考えたらキーシンはニューヨーカーだったなあ。当日自宅にいたような気がするけど、結構ショック受けてるだろうね。
ところでニューヨークの地理よくわからないんだけど、カーネギーホールって貿易センターの近く?
757名無しの笛の踊り:01/09/18 02:34
>>754
楽しみにしていたピッツバーグは聴けなかったのですね。残念。
キーシンは無事のようで良かった!
とても心配だったので・・・

きっと彼の演奏は皆さんの心をいやしてくれるね。
758名無しの笛の踊り:01/09/18 14:45
756さん、キーシンちのご近所にお住まいで?(藁)
「うちにいたと思うけどなぁ」なんて・・。

あの日以降国内便もまったく飛ばなかったので、14日の初日に間に合うには
やはりピッツバーグにいないと無理だったでしょう。ついでに当日指揮する予定の
ヤンソンスも11日ハリファックスにいて、果たして間に合ったかどうか・・。
常任指揮者が代わりに振るかもしれない、とアナウンスがでていました。

>>757
ほんと、キーシンの記念すべきブラームス2番が聴けると思ったのに・・と思うと
あの惨劇はさることながら、無性に腹が立ってきます。ぐやぢぃ〜!!

>>749
どこで調べてわかったんでしょう?
チューリッヒとジュネーヴのコンサートについてはたどりつかないので
悩んでます。
759名無しの笛の踊り:01/09/18 15:13
一ヶ月近く文字化けで読めなかったんだけど、やっと復活!
皆さん、元気にキーシントークやってますね。又、入れてもらおっと!
ザルツブルグのチケット、いつから予約出来るんすか?頑張って
来年行ってみたいんだけど・・。とにかく初めてなんでどうしたらいいか
わかんない。よろしく。
760 :01/09/18 17:32
>>758
なんで悩むの?その時期スイスにいくつもりだったらこの辺ちぇっく。
http://www.caecilia.ch/gi/gicon3.htm
761名無しの笛の踊り:01/09/18 17:38
762名無しの笛の踊り:01/09/18 23:46
>>760-761
ありがとさんです!
今日たまたまそこへたどり着きました。えへ。
でもチケットオーダーまではたどり着かず・・。トーンハレで調べないと
だめでしょーか?
763名無しの笛の踊り:01/09/18 23:52
>>759
去年がんばってザルツブルグまで行って来ましたよ。
たぶん今年の12月頃にはプログラムが正式発表されて予約も可能に
なると思います。私は3月頃突如思い立ってチケットオーダーしまし
たが・・。

チケット取るのは楽だけど、夏場は航空券が高いのと、ザルツブルグ
音楽祭期間中ホテルが値上がりするので、そっちの方が大変でした。
しかもキーシンくんだけは夜の9時開演だったので、祝祭劇場から
歩ける距離のホテルを探したり・・。
でも準備してる間が一番楽しいかもね!がんばっ!
764名無しの笛の踊り:01/09/19 01:36
来年もちゃんとザルツブルグ音楽祭にエントリーされてるのね。
キーシンってホントににんきもの♪

毎回ちゃんと成功させて、聴衆を満足させているようだしね。
ピアニストの理想って感じよね!
765名無しの笛の踊り:01/09/19 03:40
でもザルツブルグ音楽祭はなるべく避けた方がいいと思うけど。
キーシンが他のもっと雰囲気のいい音楽祭で同じもの弾くんだったらそっちも検討した方がいい。
766名無しの笛の踊り:01/09/19 10:58
ザルツブルグ音楽祭って雰囲気悪いの?知らなかった・・。
あまりそんな風には感じなかったけど、どういった音楽祭がオススメですか?
一応2002年は7月31日です、759さん。
はじめて海外で聴くにはザルツブルグあたりは行きやすくて良いような気は
します。たとえばフランスの地方の音楽祭だとそこまでどうやって行くか、が
一番大変。
その点ザルツブルグなら旅行ガイドにもいっぱい載ってるので、ひとりで手配
するには随分楽でしたよ。とりあえずモーツァルト関連の観光もできますし!?
767名無しの笛の踊り:01/09/19 18:32
ザルツブルグはスノビッシュな金持ちと物見高い観光客の祭典っていう印象があってね。メジャーになりすぎ。ホテルも高いし、チケットも高いし手に入りにくい。交通の便が悪くなくて、近くに風光明媚なところがあるのはアドバンテージなんだけど。
キーシンが今年出てたのはヴェルビエとモンポリエ。ヴェルビエは少し不便だけど観光資源ならザルツブルグより豊富。モンペリエは交通の便がよく、ラジオフランス主催なのでチケットが安い。タダコンサートもあり。
La Roqueはエクスで車を借りればなんとかなる。この辺は結構ホテルが安くて、郊外なら300F以内でバスタブ付きプール付きのきれいなホテルに泊まれる。
あとはスイスのLucerneとか、フランスのColmarとか、ドイツのBad Kissingenとか要チェック。
768名無しの笛の踊り:01/09/19 21:36
759です。皆さんありがとう!!
いろいろ検討してみます。音をちゃんと聞こうと思ったら
ザルツがいいですかね?
769名無しの笛の踊り:01/09/19 21:51
はたまた、759ですが(久しぶりに復帰したのでしつこいです。)
ヴェルビエとかモンペリエとかってキーシンは毎年顔出してるんで
すか?で、だいたい同じプログラムって感じなの?
770名無しの笛の踊り:01/09/19 23:00
ヴェルビエは常連だね。あとは特に決まってないような感じ。
去年はコルマールでスピヴァコフとラフマニノフ2をやってたけど
今年は来なかった。代わりというわけでもないだろうけど、レーピン
がベートヴェンやってた。あとはコチシュとシフ、ルディ等。

でもコルマールはスピヴァコフが責任者なので、キーシンがまた呼ば
れる可能性も大。

La Roqueは一昨年来たという話。ここは新人からベテランまで入れ
代わり立ち代わり弾いていくので、凄く忙しい。あちこち見て回って
120Km/hで国道をぶっ飛ばしてやっとこさコンサートに間に合った、
なんてことを毎日くり返してた。

Bad Kissingenは実績あるかどうか調べてみないとわからんけど、
今年はRNOとルガンスキーでラフマニノフ3やってた。結構ロシア
色強いから一応チェック。
771名無しの笛の踊り:01/09/19 23:57
>>770
はい!わかりました!って言ったってどうやってチェックしたらいいのか
わからない私なのですが・・。
キーシンのラフマニノフ3、やってくれないかなー。死ぬまでに一度で
いいから生で聞きたい!あれは体力要るだろうから,おっさんになる前に
是非お願いしたいもんです。
しかし、770さん、うらやましい生活ぶりですねー。
ヨーロッパは車で飛ばすとどこでも行けちゃうもんね。いいな。

ところで、コルマールって何処なの?無知ですみません・・。
772名無しの笛の踊り:01/09/20 11:31
ヴェルビエとザルツブルグは大して値段的に差はなかったですよ。
スイスもオーストリアももともと物価が高い国なので、(TAXがめちゃくちゃ
高いのら)せいぜいヴェルビエの方はきちんとしたホールじゃない分チケット代は
ザルツブルグよりは少々安いってトコ。
でもルツェルンの11月のはザルツブルグより高いですねー。びっくり。

モンペリエは交通の便がいいと聞いて、ちょっと興味・・。
ピッツバーグ・オケは一番高い席でも8千円。でもカーネギーになると日本と
同じ、1万5千円くらい。
ザルツブルグはほぼ1万円弱でした、去年はね。
773名無しの笛の踊り:01/09/20 19:55
>>772
調べてみたらモンペリエ2年連続だった。去年はラフマニノフ2番弾いてた。
その前はオランジュでショパン1番弾いてたから、夏に南仏に来るという法則が
あるのか?(渡り鳥じゃないっちゅーの)
>>771
コルマールはStrasbourgの南、Baselの北。ここでもラフマニノフ2番弾いてた。
3番、最近弾いてないんじゃない?最近はブラームス2番に凝ってるみたいだけど。
774名無しの笛の踊り:01/09/20 23:37
うん、最近はブラームスにハマッテいるのかなー。
ひとりの作曲家のある作品を手がけようとするとき、徹底的にその人の作品を
さらっているのではないでしょうか。
ブラームスのコンチェルトを弾く、というと、たとえばハンガリアン舞曲とか
ワルツにいたる小品まで弾いて特徴をつかもうとしているような気がする・・。

でもキーシンはラフマニノフのコンチェルトは弾いてもソナタ2は弾かないね。
テクニックに自信のあるピアニストはたいていアレを弾くけれど・・。
いーなー。ラフマニノフ・・2番でもいいからナマで聴きたい。きっとゲルギー
とのCD録音より絶対イイと思う!
775名無しの笛の踊り:01/09/21 00:51
ラフマニノフでもブラームスでも、何でも贅沢言わないから
彼のコンチェルトが聞いてみたい。オケがよくないとやだけど。
キーシンって本当に成長が止まらないカンジですね。昔は昔ですごい!と
思ってたけど、最近の演奏はますますおもしろい。
これから先どうなっていくんだろーか。彼は。
776名無しの笛の踊り:01/09/21 19:29
すんませ〜ん、どなたかチューリッヒのチケットどうやったらオンラインで
買えるか教えてくだせ〜!!
今のあやうい情勢の中では行けるかどうかわからないけど、できればルツェルン
とのカップリングで聴けたらいいなーと思っております。
777名無しの笛の踊り:01/09/21 21:38
>>776
結局、メール書くしかないんじゃないかな。ちょっと見たけど
http://www.caecilia.ch/zu/zurich.htm
のBillettreservationのところをクリックしてもメールアドレスしか出てこないし。
こっちからは英語でOKだろうけど、ドイツ語で返事が来るかも。
しかしほんとに日本から行くの?気合入ってる。
778名無しの笛の踊り:01/09/21 21:50
>>776
ありがたや〜。ご協力本当に感謝します!

やはりこれは直接オンラインで扱っているところはないようですね。
Tonhalleのホームページもオケのスケジュールは出ているけれど、その他の
コンサートについては載せていませんので、ここでもオンラインでチケットは
取れないみたい。

気合いはあるものの、アメリカが今後どう出るかによって、ですね・・。
キーシンも10月のアメリカツアーは怖いんじゃないでしょうかね?できれば
早くヨーロッパの方へ逃げたいと思っているのではないでしょうか・・。
779778:01/09/21 21:52
まちがい。>>777です。
780名無しの笛の踊り:01/09/21 22:46
考えてみりゃ、キーシンも飛行機であっち飛び、こっち飛び
しているワケで、かなりリスキーなくらししてるんだよね。
彼がテロに巻き込まれないって保証はないしなー。
キーシンには是非長生きしてほしいので、今しばらくはおうちで
待機してて頂きたいような気がする。
781名無しの笛の踊り:01/09/21 22:56
自宅も安全じゃないよね。
何処に行けばいいんだろう?
日本もちょっとね〜〜。
782名無しの笛の踊り:01/09/21 23:24
今回のテロの時だってたぶんPittsburghの前はNYの自宅にいたと思うので、まかり
まちがえば貿易センターあたりをうろついていたかも・・。でもま、朝の9時に
ピアニストがオフィス街に出歩いているとは思えないけどね。
なんとなくキーシンは不死身のような気がしてならない・・。というか、絶対
強運の持ち主っぽい。
783名無しの笛の踊り:01/09/21 23:53
本人はどう思ってるンだろうね?
以外と冷静に分析してそう。
784名無しの笛の踊り:01/09/22 01:08
彼もロシアの政治不安の中をくぐり抜けてきた子だから、それなりに
今回のことも深く考えていることでしょうね。
でも、キーシンって宗教はどこなのかなー?
785名無しの笛の踊り:01/09/22 05:27
>>780
昔は結構演奏家が飛行機で死んでたよ。有名どころではピアノのウイリアム・カペルとか、ヴァイオリンのジネット・ヌブーとか。
今は飛行機は安全だから、そうは死なない。
786名無しの笛の踊り:01/09/22 11:01
>>784
キーシンてユダヤ教でしょ?
787名無しの笛の踊り:01/09/22 12:37
>>786
あ、やっぱそうなの?
ロシアンジューイッシュなんだもんね。
真面目な信者っぽい。
788名無しの笛の踊り:01/09/24 00:47
図書館で偶然キーシンの12才の時の、
ショパンコンの1の映像を見ましたよ。
CDでは聴いていたけど、映像は初めてで、
さすがに驚き!
789名無しの笛の踊り:01/09/24 01:33
>>788
図書館で??そんなの置いてるんですか?
12才かー。可愛いかったでしょうね。
BSでグレン・グールドの特集を夜中にやってたけど
キーシンのも作ってくれないかな。
790名無しの笛の踊り:01/09/24 17:19
フランスのNancyで3月12日、Dijonで3月15日のがひっかかった。
このシーズンに旅行するのは学生が多いと思うけど。

http://www.perluette.net/Webce/Culture/Billetterie/BilletterieAlmc.html
http://www.culture.fr/culture/arts2000/manifs/m_130792.html
791名無しの笛の踊り
>>789
ビデオなんですけど、「ショパン物語」というので、
いろんな人の演奏と、ショパンのドキュメントです。
キーシン君はちっちゃいのに、とても堂々と弾いていて、
その頃から、冴え渡っていました。
時々空を見つめ、表情を変え、可愛いかった。