物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART44★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1200419685/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
2名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:45:19 ID:DOv7LzDY
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。
3 ◆svNakaSu3s :2008/02/12(火) 19:45:44 ID:0iJM7W04
(*‘∀^)ふにゅ〜
4名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:45:50 ID:DOv7LzDY
◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
5名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 19:46:32 ID:DOv7LzDY
6名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 20:29:37 ID:V2zWwGM/
7名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 20:30:24 ID:V2zWwGM/
8名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 20:42:57 ID:rQ9EAlTh
このスレは偏った評論家本に洗脳されている人間がほとんど

「正統派」として異端のバックハウスやフランソワが挙がるし、指揮者はクーベリックとクリュイタンスという珍獣2匹を飼っている

最近の演奏家には一向不案内なのでバッハならリヒター、モーツァルトならベーム、ベートーヴェンはフルヴェンが真っ先に挙がる

有益なレスもあるのでたまに覗くことにしてるが、「バックハウス」「フランソワ」「クーベリック」「クリュイタンス」はNGワード登録を薦める
9名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 21:04:29 ID:DOv7LzDY
>>6-8
テンプレ補足ありがとうございました。そして自分は旅に出ます。探さないで下さい。


あ、8はテンプレじゃないかw
10名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 21:16:20 ID:RkrZqvQZ
>9
面白いw。
ただ、>8みたいな意見があり、>8に真っ向から立ち向かう勢力もあり。
実は、決して初心者向けのスレではないよね、ココ。
11名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 21:34:37 ID:njsq5TUB
いや、やっぱり初心者にありがたいスレだよ。
注意して読むべきってことは言えるけど。
12名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 21:44:08 ID:fo9t3yVN
8みたいな言い方はいきなり
○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
  ~~~~~~~~~

をぶち破ってるけどね。
13名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 21:52:35 ID:ereyZNMc
フランソワが正統派なんてどこにも書いてないぜ。
>>8はすぐ死ね、さっさと死ね。
14名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:07:31 ID:DOv7LzDY
>996 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:42:30 ID:ruZE3Umk
>>994
>すいません、37と一緒にやります

乙であります。年度末でお忙しいことでしょう。ご自愛を。
…ダメダ、2ちゃんを見ないで夜を過ごせない。



メンデルスゾーン
Octet for Strings の切れの良い物をお願いします。ビルスマの箱でハマりました。

J.S.バッハ
フーガの技法 のオルガン、ピアノ、チェンバロ版以外のモノで面白いものを教えて
下さい。ミュンヒンガーとケーゲルのを所有してます。
15名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:24:10 ID:/z4PF7ut
>>14
フーガの技法の方を。ありきたりなレスで恐縮ですが。

ムジカ・アンティクヮ・ケルン。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/745034

フレットワーク。ヴィオール合奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/225215

サヴァール/エスペリオンXX。ヴィオラ・ダ・ガンバと管楽器の合奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/906996

自分はサヴァールの演奏がお気に入り。
16名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:37:03 ID:DOv7LzDY
>>15

おぉサンクスです。
言い忘れていましたがMAKは持っていたので下の二枚を光の速さでオーダーしました。
フレットワーク楽しみ!サヴァールはハイブリッドの方にしました。

気のせいかハイブリッドのCD層の方が音が良いような気が…気のもんなんですけど。
17名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 23:34:44 ID:WX2tjRJK
>>14
「面白い」違いかもしれませんが、Arte Novaのブロイヤーのものなでいかがでしょう。

リコーダー×2、ヴィオラ・ダ・ガンバ×2の古楽四重奏、
弦楽四重奏、
オーボエ、クラリネット、ホルン、バスーンの管楽四重奏、
二台ピアノ、ヴィブラフォン、コントラバスのジャズ(?)四重奏

という異色の4×4の取り合わせが代わる代わる出てきます。
18名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 23:37:54 ID:95VwMF2K
>>14
フーガの技法といえば、ケラー四重奏団の弦楽四重奏演奏はどうでしょう?

バルトーク全集やラヴェル・ドビュッシー弦楽四重奏集でも聞かせてくれた切れ味鋭い演奏で、
フーガの技法の新たな側面を聞かせてくれます。
19名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 00:34:32 ID:rb6Vsdjw
もうこのスレいらないんじゃない。
>>8のような阿呆が野放しじゃ、質は落ちてく一方だし。
いっそのこと>>8の専用スレにしてやったら。
20名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 01:05:13 ID:LBXaiUn3
>>19
いちいち構うから質が落ちる。放置すべし。
21名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 03:01:56 ID:jxcxyX7s
ブラームス
弦楽六重奏第1番(第2楽章)/主題と変奏ニ短調
それぞれのお勧めお願いします。

弦楽六重奏は、犬で視聴できるものを視聴した中では
コチアン四重奏+スメタナ四重奏
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/126531
に心惹かれましたが、いかんせん最初の数十秒なので…

主題と変奏のほうは、ブレンデルの演奏を持っています。
悪くないのですが、ミスタッチが結構あるような…

ルバート多用で「自分に酔ってる」ような演奏は苦手です。
基本に忠実(渋い職人系)だけど、詩情は充分に伝わってくる演奏を探してます。
宜しくお願いします。
22名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 15:05:00 ID:fygeL3sU
室内楽系はレスが付かないと何度言ったら(ry

に貼っといた

過去レスにあるかも知れないので見ておいた方が良い
23名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 15:05:59 ID:fygeL3sU
スマン、urlごと消えてたw

ブラームスの室内楽曲
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169875650/l50
24名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 17:56:02 ID:tpQSV41p
>>21
>ブラームス
>弦楽六重奏第1番(第2楽章)

アマデウス&アルバン・ベルク(EMI) なんかどうでしょうかね
2521:2008/02/13(水) 20:23:25 ID:dqvE4rym
>>22
誘導(レス貼りまで)ありがとうございます、ご迷惑かけて申し訳ないです

>>24
お勧めありがとうございます、聴いてみますね

「主題と変奏」のほうは、そもそも録音が少ないのかな…
26名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 20:47:12 ID:exz6ipl1
>>25
> 「主題と変奏」のほうは、そもそも録音が少ないのかな…

作品番号すらない作品だからね

日本人が弾いた音源あるよ

ピティナ・ピアノ曲事典 ブラームス / Brahms, Johannes
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/brahms/index.html

廃盤だけどカツァリスが録音しているようだ

Amazon.co.jp: ブラームス:Pソナタ第3番: 音楽: カツァリス(シプリアン),ブラームス
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HI8K

カツァリスならミスタッチは考えられないので(聴いてないけど)お薦めしておこう
27名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 21:41:20 ID:kga/eUhj
>>17-18

ありがとうございます!

犬には無いようですが…
2825:2008/02/13(水) 21:54:11 ID:dqvE4rym
>>26
ありがとうございます、「ショパンを弾く」の人なんですね
カツァリスファンの方のサイトを見ると、
カツァリス×ブラームスの組み合わせはあんまりお気に召していないようですが・・・
いずれにせよ、廃盤なのでめぐりあうのは難しそうですね

検索を続けるうち、イディル・ビレットという人を見つけました
http://ml.naxos.jp/default.asp
「ぴあのピア」にも出てる方のようだし、上記CDの選曲が渋いので興味ありです
29名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 22:11:54 ID:LBXaiUn3
>>27
リステンパルト指揮のやつ(ヴィンシャーマン編)もつい先月末再プレスされました。(エラート)
曲ごとに弦楽アンサンブル、木管アンサンブル、弦木管アンサンブル、チェンバロのみ
になったりします。興味があったらどうぞ。
アマゾンだと少し安いようです。
30名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 22:23:05 ID:hJ4+jlwp
モーツァルトのロンド K.382

シュミット&マズアのピアノ協奏曲全集にこっそりと入っていて、
なんだか印象に残った曲なんです。
他に素敵な演奏があったら紹介してください。
31名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 22:48:11 ID:exz6ipl1
>>28
残念ながらビレットは最低級のヘタレ

カツァリスとは天地の差があります

ナクソス・ミュージック・ライブラリー - 8.550958 - ブラームス:主題と変奏/サラバンド/ガヴォット
http://ml.naxos.jp/default.asp?page_name=naxos_cat&item_code=8.550958&no_top=TRUE

NMLは加入月は無料なので今月加入して翌月解約すれば実質月千円くらいで聴けます

ビレットがヘタレだと知らないのは問題なので是非加入して下さい
32名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 23:09:31 ID:oJLvwrBj
>>28
31さんも書いてるように、ビレットはやめた方がいい

カツァリスは、自分が気に入った録音を
Piano21という自分のレーベルから出しているので
そのうち出てくるんじゃないかな

あと、《弦楽六重奏曲第1番》と《主題と変奏》の両方が入った
こんなディスクがあります
http://www.hmv.co.jp/product/detail/996562
3325:2008/02/14(木) 13:30:33 ID:qIPryFOb
>>31>>32
ビレットさんが有名なヘタレだとは知りませんでしたw
いや、ナクソスから出してる人だし
一流のブレンデルやカツァリスと並べて考えてたわけではないのですが…
そんな駄盤なのかorz
教えていただいてありがとうございます



34名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 17:36:14 ID:a03EUj4N
>>27
Arte Nova盤ですが、「breuer」で検索すると出てくると思います。
35名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 20:34:00 ID:jIw1mU2q
モーツァルトの「レクイエム」の名盤教えてください。 できたらべーム以外で
36名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 20:40:28 ID:522LpRzf
>>35
ムーティ/ベルリン・フィル
合唱が特に素晴らしいです
37名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 22:04:21 ID:l+o0VdQK
>>35
ケルテス/VPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1372651
この夭折の指揮者は、実に惜しい。
コルボ/ローザンヌ声楽&器楽アンサンブル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1419789
イチオシです。
38名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 22:05:48 ID:TlViMeHt
>>35
ムーティのスウェーデン放送Chorとは違う音色で、
グロノスタイのRIAS室内Chor、定番ベームやケルテスのウィーン国立歌劇場合唱団とか。

どの合唱団の音色が好みかによるが、個人的にはRIAS
39名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 01:20:01 ID:0yMcS0Ij
>>35
ジュリーニ/フィルハーモニア管(ソニーの方)
ガーディナー/モンテヴェルディ合唱団他
40名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:08:48 ID:uSN+hWps
ニールセンの交響曲全集を買うなら、どれがいいでしょうか?
現在バラでセーロフの2,4番、コンドラシンの5番を聴いているだけです。
41名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 21:29:27 ID:ISG3V9DQ
シカゴ響で ワーグナーのマイスタージンガー第一幕の前奏曲で ホルンソロのやつが
あるらしいんですけど、見つからないのですが・・・まだありますでしょうか?
42名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 00:09:37 ID:fZGL6XzD
>>40
選択肢がそれほどないけど、N.ヤルヴィ/エーテボリ響とブロムシュテット/SFSOは
どちらもお薦めできるかな。
コストパフォーマンスなら、クチャルやブロムシュテット/デンマークRSO)もなかなか。

【参考】
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=best&keyword=Nielsen+comp%2E+symphonies&adv=1&formattype=1
43名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 01:25:15 ID:6kURpzZy
>>40
値段との折り合いも考えれば、
クチャル&ヤナーチェク・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1432659
↑これが、意外な名演!

ボストック&ロイヤルリバプール・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1813106


もし、DVDが良ければ、
シェーンバント&デンマーク放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1402843

などを、オススメしまつ


(若干ズレますが、4番に関しては、是非是非是非マルティノン&シカゴ響のものも聴いてみて下さい。)
44名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 04:02:13 ID:KRiCZrcS
めちゃめちゃ初心者です。
クラシックのアリア集を買いたいのですが、サラ・ブライトマン、スミ・ジョー、
森麻季の中なら誰のがいいですか?
45名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 04:21:16 ID:YPEcIcZf
誰でもいいんじゃない
46名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 04:33:10 ID:x1trmLO+
>>45
このスレの存在意義を脅かす一言ww
47名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 04:38:40 ID:EyeIr4It
>>28
自分はそのカツァリスを15年位前に買ってるが、正直面白くない。
確かに腕はいいのだが、彼はブラームス向きじゃないような気がする。

他のブラームスの小品まとめて聴く気があるならミハイル・ルディの3枚組を薦めとく。
日本では手に入り難くてフランスから取り寄せになるけど、いい仕事してる。
ttp://www.amazon.fr/Brahms-Works-Piano-Johannes/dp/B00004Z4XK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1203104213&sr=1-1
48名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 05:17:12 ID:KagHCXRG
>>35

古楽器派でもオッケーならばブリュッヘンの1998年東京ライヴ盤を推す。
ベームもいいがあのテンポが好みじゃないので個人的にはこれとムーティで二大双璧。
49名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 06:23:59 ID:6rw7y3Gl
>>44
でもその中から選べと言われたら、確かに「誰でもいいんでね」としか言いようが無いw
50名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 09:30:23 ID:DwHUzn8Q
>>42 >>43
thx
なんかコストパフォーマンスよすぎで
2つくらい聞き比べるのもアリかも
選択肢がそれほどないのに選択肢ありすぎ。
もう少し、楽しく悩んでみます。
5144:2008/02/16(土) 10:46:17 ID:KRiCZrcS
はあ、なるほど、よくわかりましたw
知識がないんで、単純によくTVに出てるってだけで。
レスつけてくれた方どうもありがとう。
52名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 10:57:45 ID:J3hQfnMf
>>44
スミ・ジョー……それなりのレベルのオペラハウスで歌っている実績あり

サラ・ブライトマン……セミクラシック寄りの歌手
森麻季……声量に欠け、所属している音楽事務所のごり押しで外来オペラ
公演に出演した。似たようなケースにバレエの草刈民代がいる。はっきり
言って二人とも“下手”。

以上のように言えるだろう。
53名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 11:43:59 ID:SJonZm6D
C.P.E.バッハのチェロ・コンチェルト、とくに三番をお願いします。
録音の古さ新しさは気にしません。
(ヴァイオリンだと泣いてるよりも澄んでいる方が好きです)
よろしくお願いします。
54名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 11:58:49 ID:2Bjb8o0n
>>44
> めちゃめちゃ初心者です。
> クラシックのアリア集を買いたいのですが、サラ・ブライトマン、スミ・ジョー、
> 森麻季の中なら誰のがいいですか?

圧倒的にスミ・ジョー

サラ・ブライトマンはただのシンガーだ
論外

森麻季はまだ売り出し中の新人

スミ・ジョーはカラヤンが発掘した超一流歌手だ

スミ・ジョー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC

もう50歳近いのでピークは過ぎているが、他の2人とは全然格が違う

こんなことも知らないヤツ>>45 >>49が多いのには正直驚いた

本当に声楽については無知なんだなお前ら
55名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:04:01 ID:6rw7y3Gl
オペラと交響曲は聞かないからな。
56名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:30:24 ID:QRk0izX9
2人しか挙げないで多いとか。
57名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 12:32:01 ID:12H0JLuG
>>53
レオンハルト+ビルスマ
交響曲も最高
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=825548
58名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 13:35:28 ID:l99RvoRg
>>44
初心者だとあまりいろいろと悩まずに選んでいいと思う。
必ずしも世評の高い歌手が、あなたの好みに合うとはいえないので。
本格的なオペラ歌手よりも、サラ・ブライトマンのようなミュージカル出身の人
のほうがアレルギーを感じにくいって場合もあるみたいだよ。
俺のおすすめは容姿があなたの一番好みの人のやつw

>>54
なんだかお前さんは権威主義の匂いがぷんぷんするな。

59名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 17:41:03 ID:2QKyQk7F
ほらほら、無駄に荒れるだけだから。
60名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:23:42 ID:jAp/3H2x
過去ログ保管庫見て来て大体の事解ったけど、最初の方のスレは「悲しい」人多いのはなぜ?
(つд⊂)エーン
61名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 18:32:15 ID:Mdz8i10L
>>60
「悲しい」と書くのがお決まりだった。
2ちゃんねらーなら、少しはしゃれっ気を持ってください。
62前スレ937:2008/02/16(土) 21:07:47 ID:k7kbmDgF
前スレで質問をさせて頂いたのですが、アクセス出来なくなっている間にスレが落ちてしましました。
もう一度同じ質問をさせて下さい。

チェンバロで演奏されたパッヘルベルのカノンがありましたら紹介をして下さい。
63名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:01:30 ID:Ct86e3Bo
>>62

こういうレスがついていましたよ。


938 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 20:31:06 ID:wmeP1JtC
>>937
チェンバロだけ? それともストリングスにチェンバロが合わせているやつ?
64名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 22:18:34 ID:wWqEhumB
>>47
遠投ありがとうございます
(自分の質問が終わってもここのスレは参考になるので見てますw)
知らないピアニスト多いので、嬉しいです

主題と変奏はおいといて
ブラームスのピアノ作品集、カッチェンはどうかしらと思っているのですが
(ブラームス自体まだほとんど聴いてない者です)
お薦めしてもらったミハイルさんとあわせて視聴してみますね!
ブラームスのピアノ曲スレを覗くとカッチェン微妙…な空気も漂ってましたが、
とりあえず鵜呑みにせず自分の耳で聴いてみます。
ややスレ違い気味なのでこのへんで
65前スレ937:2008/02/16(土) 22:36:56 ID:5o2NL+EA
>>63
有り難う御座います。

チェンバロのみ及びストリングスにチェンバロが合わせているやつを
それぞれ紹介していただけると幸いです。
お願いいたします。 m(_ _)m
66名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 23:02:02 ID:Ct86e3Bo
>>65

http://pachelbel.net/index-j.html

自分ではカラヤンとパイヤールくらいしか知らないので。いろいろ面白かったです。
67名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 23:20:57 ID:vrl9lTMZ
今度新国の魔弾の射手を見に行きます。予習のために聞いとこうと思いますが、おすすめ教えてください。お願いします。
68名無しの笛の踊り:2008/02/16(土) 23:37:41 ID:2Bjb8o0n
>>67
どれ買ってもハズレはないよ

weber freischutz の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=price&genre=700&keyword=weber+freischutz&adv=1&target=CLASSIC&formattype=1

日本語字幕付きDVDが安いのでコレにしては?

ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』 (リーバーマンプロダクション)【DVD】-ヴェーバー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1248055
69前スレ937:2008/02/16(土) 23:39:11 ID:5o2NL+EA
>>66
マジでありがとう御座います。
参考になります。
70名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 10:40:44 ID:3U2jMF4Y
ブルックナーのテ・デウムのお薦めをお願いします。
ファーストチョイスに最適なのをお願いします
71名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:41:06 ID:0xTNn8O2
>>70
ヨッフム/ベルリンフィル 1965(DG)で良いと思います。

20世紀の巨匠シリーズ・ヨッフムの芸術で1200円の国内盤がまだ店にあればいいんですが…。
併録の交響曲第1番も名演なので、そういう意味でも良いんでないでしょうか。
72名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:03:45 ID:3U2jMF4Y
>>71
探してみましたが、これですよね?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/774952
ありがとうございます。聞いてみます。
73名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:12:21 ID:y/NCfP4Q
>>70
他に挙げるとすれば、合唱の良さが光る、
ベスト/コリドン・シンガース&オーケストラ(Hyperion)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/203735
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/78043

>>71氏の挙げたヨッフムは他の宗教作品とのセットもあり。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/878430
ヨッフムによるブルックナー宗教作品の録音は、
かつては「これしか選択肢がない」とも言われてきた貴重な歴史的名盤ですね。
74名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 12:18:43 ID:bMezlP1Y
>>72
それじゃなくてこっち。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1466217
テデウム(ベルリンドイツオペラ)は名演だがモテット(バイエルン放送合唱団)だけは聴かないほうがいい。
ハモりが崩壊している。

最近のではリリングがドラマティックで良かった。ミサ三曲つきで安い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1987736
75名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 13:17:33 ID:hYr2MugH
>>70
カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312351
ヴェルレク共々名演、ファーストチョイスにもってこいと思うよ
76名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 21:07:23 ID:w9PdVgl7
グロフェ 「ミシシッピ組曲」のおすすめをお願いします。
初めて買うので,スタンダードな演奏が聴きたいです。
7767:2008/02/17(日) 21:37:13 ID:qXXeC6Eg
>>68
ありがとうございます。
国内盤って結構少ないんですね。
やっ
7867:2008/02/17(日) 21:38:28 ID:qXXeC6Eg
>>77
すいません。送信ミスってしまいました・・・
79名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:30:44 ID:mzybzNMF
カルメンのDVDとCDのオススメお願いします
80名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:37:58 ID:EeIKiYqh
>>76
スタンダードがどうとかいうほど録音されていないようではありますが、

ストロンバーグ/ボーンマスSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/836034
ドラティ/デトロイトSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2634180
バーンスタイン/NYP
http://www.hmv.co.jp/product/detail/147678
バティス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1987996

このあたりなら、大ハズレということもないかと。


【おまけ】
初演ジャズ・オーケストラ版
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503774
81名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:44:19 ID:QmcISuDK
>>79
DVD:クライバー/ウィーン国立歌劇場
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1815167

CD:クリュイタンス/パリ・オペラ・コミーク座
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1996026
82名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:47:37 ID:KbUfGmgy
>>79
CDならまずはEMIのプレートル盤とRCAのカラヤン旧盤だな。
前者のカラスの知性と土俗性を兼ね備えたカルメンとある意味
今が旬のプレートルの若い頃の切れのいいオケ運びの競演もいいし、
後者のグラン・トペラとしての『カルメン』をこれでもかと印象づける
豪華キャストとそれを御するカラヤンとの丁々発止のやり合いも良。
8376:2008/02/17(日) 23:09:04 ID:w9PdVgl7
>>80
とりあえず,バーンスタインから買ってみようと思います。
ジャズ・オーケストラも魅力的。ありがとうございました。
84名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:11:52 ID:nY4u3pvt
フランクのバイオリンソナタ

よろしくお願いします。
85名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:16:53 ID:PRO7a7yb
ドヴォルザークの交響曲全集
ノイマンは旧盤と新盤どちらの方がいいでしょうか
86名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:26:57 ID:421YYeZ1
>>84
モノラルでおkならティボー/コルトー

ステレオならカントロフ/ルヴィエ

マーラー 交響曲第6番悲劇的のお薦めお願いします。

アンダンテ→スケルツォのパターンで。
87名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:27:39 ID:k/bDQP/7
ノイマンなんぞ聴く必要ない
88名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 23:41:41 ID:pZf36p02
>>83
バーンスタインはミシシッピ組曲は録音してないよ。そのディスク、グランド・キャニオン
はバーンスタイン指揮だけど、ミシシッピの方はコステラネッツの指揮だよ。

>>84
デュメイ&ピリス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/445243

>>85
録音 旧盤はホールエコーがかなり入っていて悪く言えば風呂場録音的、良く言えば牧歌的
   新盤はデジタル録音でクリアだけど間接音は少なめ
演奏 自分は旧盤の方を

新盤は落ち着いたスケール感ある大人の演奏だけど、ノイマンもチェコフィルも80年代は
高齢化と士気の低下でテンションがもう一つといった感じ。旧盤はノイマンの指揮にも覇気
があり、チェコフィルも全盛期でアンサンブルも充実、今では聴けない東側の素朴な響きが
楽しめる。
89名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 00:16:18 ID:aP86Vk6g
>>76
ストロンバーグ/ボーンマスSOは
ダウンロード販売もしてるみたいだよ。試聴もできる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2001618285
90名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 01:45:22 ID:zUs5XY0d
>>84
ダンチョフスカ&ツィメルマン(DG)
91名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 03:04:53 ID:Qi7x+VSn
>>67
リーバーマンプロダクションは映画版だから注意。
DVDではアーノンクール盤とメッツマッハー盤が双璧。


>>79
DVDならカレーラス、バルツァ、レヴァインのメト盤
92名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 06:47:48 ID:eidRz0ol
>>85
旧盤。
参考までに、リボール・ペシェクもお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/319404
演奏・録音もいいし、チェコ組曲など交響曲以外の管弦楽も網羅していて、コスト的にもお得。
93名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 10:04:07 ID:65nu1mZT
美麗でもなく、甘ったるくもなく
厳しくテンポの引き締まった「白鳥の湖」全曲盤はないですか
現在ロジェストヴェンスキーのみ所有して聴いている。


94名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 10:25:28 ID:hE7dY8Ro
フォーレ 「レクイエム」
昨夜N響アワーでデュトワ指揮「ピエ・イエズス」 「楽園にて」のみ、初めて聞きました
お薦め教えてください、また色々な版(稿)があるのでしょうか
95名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 11:21:02 ID:PfoJMbxF
>>94
クリュイタンス、パリ音楽院(1962年録音)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/533803
(たっぷりと美しいレクイエム。デ・ロス・アンヘレスの歌声もすばらしい)
96名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 11:33:09 ID:aP86Vk6g
>>93
噴出した鼻血も凍りそうなスヴェトラーノフがいいですね。
いま入手できるかどうか知らないけど。
97名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 11:45:28 ID:vXTWNB8Y
>>94

クリュイタンスもいいが
コルボ・ベルン響
をお薦めする。
少年合唱、ボーイソプラノを採用したその響きは純真そのもの。

版の新旧については誰か詳しい人頼む。
9879:2008/02/18(月) 11:52:46 ID:ttbGOy2w
>>81,82, 91

どうもです
99名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:22:27 ID:BP8acWMO
>>94
>>95さんお薦めのクリュイタンスと
>>97さんお薦めのコルボはどちらも名演。
先にクリュイタンス盤(EMI)が出て好評を博した。
ソプラノは女性を起用。
その後、1972年にコルボ盤(Erato)が出て、
少年合唱とボーイソプラノを起用した効果があってこれも定番になる。

コルボはその後もライブ録音を含めて3回録音しているけど、
ソプラノはいずれも女性を起用しています。
コルボの版の問題は
http://www.hmv.co.jp/news/article/701150074 を参考に。

録音がちょっと古めになってきてしまったが、
個人的にはコルボ/ベルン盤をお薦め。
若しくはヴァージンの1992年盤。

以上蛇足でした。
10099:2008/02/18(月) 12:24:01 ID:BP8acWMO
>>94
連投すまん。
版の問題はwikipediaに詳しいです。
101名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 12:25:40 ID:TgIew7EU
>>94
初期稿なら
ヘレヴェッヘ旧録でキマリ
102名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:11:54 ID:N5pyupty
チャイコフスキーの交響曲第1番で、第2楽章のオーボエが美しい演奏教えてください。
103名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:20:26 ID:Ols3b6D2
>>80
ドラティも「ミシシッピ組曲」は録音していないよ。
そこに収められているのは、ハンソン指揮による演奏。

>>76
もう手遅れかもしれないけど、オケの技量と録音の良さを兼ね備えたロックハート&
ボストン・ポップス(RCA)が個人的にはファーストチョイス。
10444:2008/02/18(月) 21:36:02 ID:rG4oZVBa
その後レスくれた3名の方、いずれもありがとうございます。
58さん、鋭い指摘w
なんでこの3人かというとやっぱり見た目が嫌いじゃないからですw
レスを参考にして、つべを見たりした結果、スミさんにしとこうと思います。
105名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:00:01 ID:ZHEVCev0
>>62

答になっていなくて悪いけど、チェンバロのソロってのはないと思う。
ハープとかピアノとかはあるみたいだけど、正直お薦めする気にはなれない。
チェンバロと弦という意味なら、殆どの演奏がそうだと思うけど、多分62さんはチェンバロがメインの演奏を希望しているんだろうから、ちょっと心当たりがないなあ。
役に立てなくてごめん
10694:2008/02/18(月) 23:23:10 ID:lNqavrSv
>>95,97,99-101
皆さんありがとうございます
先日聞いた編成に近いであろうクリュイタンス&パリ管を購入して、
その後ボーイソプラノと少年合唱のコルボ・ベルン響を聞きたいと思います。


107名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 23:50:53 ID:Qi7x+VSn
>>94
ピエ・イエズスだけならクリュイタンス新盤のロス・アンヘレスだが、
全体で見れば合唱が下手だという問題がある。
コルボのベルン響盤も合唱が下手。
ボーイソプラノを使った演奏ならヘレヴェッヘの方がいい。
コルボならvirginのローザンヌ盤がオススメ。
また合唱で選ぶならガーディナー指揮ORR、モンテヴェルディcho盤。
オリジナル楽器が嫌ならクリヴィヌ指揮国立リヨン管盤。
版の問題抜きに選んでみた。
108名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 01:42:24 ID:/elIxxY5
>>94
ディスクではないけれどBShiが見られる環境なら是非

ハイビジョン クラシック倶楽部
2008年2月26日(火)06:00〜06:55
2008年3月 4日(火)13:00〜13:55
Bモード・ステレオ
ラ・フォル・ジュルネ音楽祭 2007 (2)
レクイエム 作品48 ( フォーレ作曲 )
ソプラノ : アナ・キンタンシュ
バリトン : ピーター・ハーヴィー
合 唱 : ローザンヌ合唱団
管弦楽 : シンフォニア・ヴァルソヴィア
指 揮 : ミシェル・コルボ
[ 収録: 2007年5月4日, 東京国際フォーラム ]
109名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 08:54:08 ID:CIZA0Jt3
>>102

ズデニェク・マーツァル指揮 チェコ・フィルがゆったりめのきれいな演奏だと思う。
ただ、個人的には、オーマンデイ指揮フィラデルフィア
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=4977
がお薦め。
もししんみりと曲の美しさに浸りたければ前者を、豪華絢爛さが欲しければ後者をお薦め。
110名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 15:15:49 ID:9XNBmDmN
定番かもしれませんが、ベートーヴェンとプロコのピアノソナタ全集をお願いします。

ベトは、ブレンデル(2回目、3回目)、グルダ、ギレリス(亡くなるまでに完了分)
ポリーニ(録音済み全部)を持っています。
彼ら以降の最近のピアニストで実力派が希望です。
バレンボイム、グールド、ハイドシェックは好みではありません。

プロコは、リヒテル、グールド、ポリーニの7番が好きなのですが全集は1種類しか
持っていません。
鰤のスクリャービン+ショスタコ+プロコのカップリング全集に入っていた
マクラクランというピアニストのものです。
前述の3人に比較すると面白みに欠けるので別の全集を探しています。
111110:2008/02/19(火) 15:21:59 ID:9XNBmDmN
書き忘れです。
ベートーヴェンはバックハウス全集(モノ、ステレオ)も持っています。
色々な意見があることは承知していますが、バックハウスの演奏は好みです。
前レスでも書きましたが、前述のピアニスト以降に現れた最近の実力派で
(グルダ+ポリーニ+バックハウス)/3っぽいイメージかな。

手持ちではブレンデル3回目が一番好きですが、彼とは違ったタイプ、
どちらかといえば爆演、快速系の演奏希望です。

よろしくデス。
112名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 16:18:11 ID:vl6lBRla
>>110
プロコは、とりあえず最近ついに再発されたペトロフをどうぞ。凄まじい腕前です。
あとメカニック的には相当落ちますが、VOXのシャーンドルのリズム感覚は、一度触れてみて損はないです。
113名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 17:28:10 ID:GEuS3i/0
>>110
横レスすまそ。

ペトロフは↓これね。ただしさっさとポチる事。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2575266
これ売り切れたら2度と買えないから後で泣かないように。
114名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 19:46:22 ID:Fc1YBgUl
>>110
ベートーヴェンソナタスレ見てる?
そっちのほうが詳しい人多そう。

115名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 20:31:07 ID:CkQRyfLP
ヴィエニアフスキーのモスクワの思い出の名演奏はありませんか?私はメニューインのを聞いてます。
116名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:25:58 ID:j0Qb7GxS
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲二長調作品61

新らし目(1970〜)の奴で、お薦めの教えてください。
出来ればロマンス2曲とのカップリングの奴を希望します。
117名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:44:55 ID:4FUZDBcj
ツェートマイアー・ブリュッヘン 18世紀オーケストラ
シュナイダーハンのカデンツァ。
118名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:47:39 ID:jTrRlfQy
>>115
ビゼンガリエフ。技術抜群、歌心満点。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/215005
ついでに言えばこのコンビのヨアヒム編ハンガリアンダンスも凄い。
119名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:48:13 ID:uHpLU5x5
>>116
クレーメル、アーノンクール
カデンツァはティンパニとピアノ入りのピアノ協奏曲への編曲版だっけ?
退屈しない演奏。
120名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:50:37 ID:WEgvIkro
>>116
キョンファ/テンシュテット/コンセルトヘボウ。
121名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 21:54:15 ID:WEgvIkro
あ、カデンツァはクライスラーね。
12276:2008/02/19(火) 22:05:47 ID:UQMwFOwH
88,89,103さん,ありがとうございます。
ポチらなくて良かったかも。
ボストンポップス,気になります。
せっかくだからグランドキャニオンも楽しみたいです。
123名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 22:55:34 ID:J1myi0z/
ブル7、アダージョだけでいいんです。
とにかく感動する演奏をお願いします。

インバル、スクロヴァチェフスキ、マタチッチ(SKD)、クナッパーブッシュ(VPO)、ヴァント(ケルン)は持っています。
個人的にはこの中ではインバルがBESTですが、それを超える泣かせるヤツを・・・
124110:2008/02/19(火) 23:11:50 ID:EvtLFNGR
レスありがとうございます。

>>112、113
お二人オススメのペトロフを戌ってみます。
長く再販が待たれていた盤のようなので楽しみです。

それと、気になっているピアニストがいます。
グレムザーという人なのですがNAXOSモノが評価高いようです。
出張先のイオンかジャスコか忘れましたが、時間つぶしでCD屋覗いた
ときに、この人のワゴン売りしてたラフマニの協奏曲を何気なく
買ったところ、なかなかの演奏でした。
もしお聴きになったことがある方がおられましたら、印象を聞かせてください。

>>114
ベトソナスレで改めて質問してみようと思います。
誘導ありがとうございます。
125名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 00:45:12 ID:elL7esso
ドボ8で、4楽章に多数多数登場する繰り返しを行っていない
演奏があれば教えてください。
126名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 00:46:15 ID:elL7esso

多数って2回打っちゃった。失礼しました。
127名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 01:29:27 ID:W18Atvwg
>>123
ベイヌム。
全楽章素晴らしい。
128名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 01:59:31 ID:TWbmrL+R
>>123
じっくりと味わえる演奏を挙げてみた。

カラヤン/VPO(DG)
ヨッフム/ACO(Altus)
チェリ/MPO(EMI)
129名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 02:03:16 ID:t0wBsyjf
>>124
全集希望なの?もう数種類持ってるなら一編にヌルポと買うよりかは選集をボチボチ買っていくのがいいと思うけど。
最近のベートーヴェンではルガンスキーが速いよ。あとエルバシャの13番はメチャクチャ速い。

グレムザーはラフマニノフ2番をライブで聴いたけど(ツィマーマンの代打だった)
どんな状況でもいい仕事する職人芸という感じだった。
超感動したり目からウロコということはないだろうけど、「上手い」と唸らせてくれる。
だがグレムザーのプロコは1枚聴いた限りではテンポが安定してなくてあまり好きになれなかった。
プロコは3,7,8がガブリーロフ、6のキーシン、4のブロンフマン、1のエルバシャ、
2のクライネフ、9のリヒテルかな。5はあまりいいのが記憶にないけど、
改訂版だとヴェデルニコフとかヴォデニシャロフとか。

あとベトソナスレは行かないほうがいいと思う。
130名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 03:11:07 ID:t0wBsyjf
すまそ。ルガンスキーが速かったのはライブだった。CDは普通。
しかし、ベトソナスレでは予想通りパールを薦められてるしw

自分は全集だったらエルバシャ薦めとく。
爆演じゃないけど軽快なテンポで弾くし、
腕なら最近べト全出した中では最上級だし。
131名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 03:12:53 ID:G/Nsst5z
>>110
ベトの爆演といったらリヒテル辺りしか思い浮かばないけど、
録音古いし全集じゃないので希望には添えないかな…


あとプロコフィエフの全集はペトロフが各曲ともに手堅くて良いと思います。
あとは参考程度に
1、2番ペトロフ
3番ギレリス
4、9番リヒテル
5番ヴェデルニコフ(改訂稿)
6番ポゴレリチ、リヒテル
7番フランソワ、アシュケナージ(旧録)
8番ギレリス、アシュケナージ(旧録)

132名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 09:31:08 ID:YUmWbjk4
>>123
ブロムシュテット/ゲヴァントハウス管弦楽団 (深みがある)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2560689

ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ (とにかく爽やか)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/749045
133名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 10:27:58 ID:6pWY1BuP
 セルが指揮した指環の管弦楽曲曲集が好きなのですが
指環の全曲CDで一番セルに演奏スタイルが近いのは
だれの指環でしょうか?


134名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 10:29:03 ID:6pWY1BuP
あと一番演奏時間が短い指環の全曲は
誰のでしょうか?
135名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 12:42:05 ID:JSZWiyIJ
>>133
セルはドヴォ9くらいしか持ってないので参考になるかわからんが、
師匠を同じくするベームではなかろうか。
136名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 13:08:58 ID:w0bW8ThS
>>133
ブレーズかな
137名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 14:30:54 ID:ZTHPlLuj
ベームは速いテンポで引き締まった演奏という意味ではセルに近いかも
ただ、管弦楽の分離がはっきりしていて透明感のある音という意味ではブーレーズ
迫力重視ならベーム、透明感重視ならブーレーズ

ただどっちもライブ録音だよね
特に後者は映像あってこそのものとも言える。
138名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 14:35:08 ID:6pWY1BuP
有難うございます。やはりベームかブーレーズですか。
ブーレーズはジークフリートがCD3枚に入ってるみたいですね。
あれには少し驚きました。
139名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 16:22:58 ID:X2KK/tmx
「英雄の生涯」のお勧めを教えてください。
カラヤンとBPOが最初にDGに入れた録音しか聴いていません。

冒頭からフィナーレまで、重厚な弦楽器のうねりが響くものを聴いてみたいです。
140名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 17:45:59 ID:esZztd8n
>>133
> 指環の全曲CDで一番セルに演奏スタイルが近いのはだれの指環でしょうか?

あなたがセルに感じている美質が何かにもよるが、完璧なアンサンブルを求めるならベームは失格

ブーレーズはセルの後任としてクリーヴランド管の音楽顧問をやっていたことはあるが、セルのような力強さはない
《リング》全曲もリハーサルで手を抜いたというだけあってシェローの演出以外はほとんど価値のない演奏

完璧なアンサンブルを優秀録音で堪能できるのはヤノフスキ盤だろう
歌手もアルトマイヤーを除けばほぼ完璧
ライヴでこれだけ透明感のあるアンサンブルと安定した歌唱を実現するのは不可能

Der Ring Des Nibelungen: Janowski / Skd, T.adam, Nimsgern, Schreier, Minton【CD】-ワーグナー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937669
141名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:22:31 ID:hhpLYGa3
>>140
ヤノフスキーって・・・
142名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 18:35:00 ID:esZztd8n
>>141
お前聴かずに書くなよ
143名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:37:13 ID:6pWY1BuP
ヤノフスキのラインの黄金持ってますけど、あまり好きじゃないです。
今日カキコする前に全曲通して聴いたんですが、やはり感心できなかった。

録音も「PCMデジタルです!」とデンオンが喧しく宣伝してたわりに
そんなにいい音じゃないし。
とりあえずベームとブーレーズを聴いてみます。
144名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:41:53 ID:qXUCC5nI
>>140
お前聴かずに書くなよ
145名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 20:45:01 ID:JSZWiyIJ
>>143
聴いた事あるのは書いときな。
146名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:38:15 ID:LGBLXwiv
ベト6田園。ワルター、ベーム以外。
147名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 21:42:49 ID:SoJAqDK5
>>141
「スキー」に突っ込んだんでは?
148名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 22:22:58 ID:jR7zdBHs
>>146
パレー
シェルヘン
149名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:06:17 ID:3Cb+lhBZ
>>146
マゼール/ベルリンフィル 1959 1960(DG)
150名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:18:03 ID:88ZQCWKp
>>146
クライバー
151110:2008/02/21(木) 11:48:37 ID:568mvrrl
プロコフィエフとベートーヴェンのピアノソナタ全集について質問した者です。
多くのレスありがとうございます。

プロコは多くの方が薦めて下さったペトロフを購入しました。
届くのが楽しみです。
グレムザーは値段が安いけど、まずはペトロフを堪能してから考えます。

>>129さんの仰るとおり選集買いでもいいですね。
エルバシャは興味があったので次回ダブルポイントの時に買って見るつもり。
152110:2008/02/21(木) 11:55:37 ID:568mvrrl
間違ってenter押してしまいました。
>>131さんの仰るとおり、リヒテルは好きな演奏家かつ爆演なのですが、
最近の音質のよい演奏が聴いてみたいと思ってます。
#23の爆演っぷりはすさまじいですよね。

プロコはこれから色々な演奏を聴いてみたいので、
全集にこだわらずお二人のお薦めを念頭にバラで揃えてみます。

フランソワの7ってのがかなり以外な感じしますね。
153名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 12:34:23 ID:r/aQ9Cim
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2539295

この全集を買いたいと思っているのですが、テンポ・音質・演奏技術等教えてください。
154名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 13:26:32 ID:/EjX3wsD
>>151
このスレはオッサンが多いから最近の演奏家はまず挙がらない
フランソワとかどんだけ?

>>129で抜けてる大物がいるので追加

Piano Sonata.4, 6, Pieces From Romeo & Juliet: Lugansky【CD】-プロコフィエフ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1890298

6番はこれが断トツ
キーシンとか問題にならない

6番はポゴレリチも聴いておこう

ショパン:ピアノ・ソナタ第2番、プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番、ラヴェル:夜のガスパール ポゴレリチ(p)【CD】-Chopin / Prokofiev / Ravel/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/28736

あと、ナゼか廃盤なんだが、フレデリック・チュウの全集も見つけたら買おう
音が少々軽いがメカニックの良い人がソナタも含めた全作品を録音してくれているのは有難い

Amazon.co.jp: Prokofiev: Complete Music for Solo Piano: 音楽: Sergey Prokofiev,Frederic Chiu
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005N8D6/
155名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 14:47:41 ID:RJQV7oDX
>>146
デイヴィスとかバーンスタイン
156名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 16:42:17 ID:+ue4PeKX
ラロ:交響曲 ト短調 のお薦めをお願いします
所有はビーチャム/フランス国立放送管だけです
ビーチャムも良い演奏だとは思いますが
録音が古いので新しめの音源で教えて下さい
157名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 16:44:35 ID:r/aQ9Cim
>>153は忘れてください。



ベト交響曲全集が欲しいのですが、要望としてはとにかく演奏が正確である事。
で、テンポは速めでお願いします。
カラヤンみたいな爆速は要りません。
あと、やっぱり音質は良い方がいいです。

当方、ヴァントの全集を所持しています。
第5番のやる気の無さと第7番がもう少し早ければ良いなぁと思う次第です。
ヴァント全に特別な不満がある訳ではありませんが、少しばかり物足りなさも感じています。

正確にテンポ良く演奏して、尚且つ音質の良いベト全でオススメってありますか?
よろしくお願いします。
158名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 17:05:02 ID:22eEHPT7
>>152
ヴォデニチャロフのは今は米amazonで手に入るみたい。
この人は若林が2位の時のエリザベートコンクールの3位で、
プロコフィエフ5番はその時のライブが神演奏だったのだが、LPでしか出ていない。まあ、このCD演奏も結構いいけど。
5番ソナタは特に3楽章の速すぎず遅すぎず、何があってもインテンポを保つのが自分の好みで、ヴォデニチャロフはそれができてるけどヴェデルニコフはイマイチできてないという感じかな。

ttp://www.amazon.com/Sergei-Prokofiev-Early-Piano-Works/dp/B000027KM0/ref=pd_ybh_6?pf_rd_p=280800601&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=0TPH3Y3SR2KYJ3FBYQN2

>>154
ルガンスキーの新盤は自分も聞いてるけど、いまいち印象に残らなくてね。
よく弾けてる筈なんだけど。
159名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 17:05:21 ID:+U0auqJ7
ジンマンが安くていいんじゃないか。
ウ゛ァントと聴き比べ出来るし。
160名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 17:49:01 ID:6kGCFWV7
>>157
ジンマン(爆)は、面白いよ。ところどころ演奏家の作為が前面に出すぎて
「やりすぎ」と感じる部分もあるけど、値段を考えれば十分お買い得。

スクロヴァチェフスキとかノリントン(シュトゥットガルト放送響盤)、
マッケラス(ハイペリオン社盤)が最近のモダン楽器の全集では出色の
出来だと思う。

以上の3点は「ベーレンライター版」という楽譜をつかっているので、
ヴァントとは「誰が聴いてもわかる楽譜の違い」がある。
(特に、「第9」の、第1・4楽章にある違いは一聴すればわかるかと…)

ヴァントなどと同じ楽譜(ブライトコプフ旧版など、「旧全集」の傍流の楽譜)を
使用したものであれば、ナクソスのドラホシュ/エステルハージ・シンフォニアが
小編成のオケを使用した、颯爽と駆け抜けるタイプの演奏でお薦め。
161131:2008/02/21(木) 18:03:31 ID:pJMwevA4
>>152
リヒテル、4番、6番
http://m.hmv.co.jp/product/detail.php?uid=NULLGWDOCOMO&time=1203570433&sku=2592212
アシュケナージ、7番、8番
http://m.hmv.co.jp/product/detail.php?uid=NULLGWDOCOMO&time=1203582808&sku=753793
フランソワ、7番
http://m.hmv.co.jp/product/detail.php?uid=NULLGWDOCOMO&time=1203582525&sku=145898

あとギレリスは鰤のギレリス箱に3番、8番収録されてます。

>>154なんぞ気にせずフランソワ聴いてみて下さい。
彼の演奏とプロコフィエフって意外なほどマッチしてますよ。




それにしても23の俺に向かってオッサン呼ばわりとは154は何歳なのか気になる…
162名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 18:26:31 ID:TQG0TRo8
>>146
ブロムシュテット/SKD
163名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 18:31:41 ID:r/aQ9Cim
>>160さんの話を聞くと、ジンマンは地雷の様な気もするのですが・・・w
スクロヴァチェフスキは自分も興味を持ったのですが、とあるスレで小ぶりだとか言われました…。

基本的に価格はそんなに気にしません。
ジンマンかスクロヴァチェフスキがどちらが良いでしょうかね?
あ、重要な事を一つ。
僕は常にヘッドホンで音楽を聴いています。
164名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 19:04:34 ID:1rD3XooG
iPod小僧が音質とか言ってんじゃねーよ
165名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 19:08:26 ID:rdVyYj5C
>>157
そういうことならやっぱセルでしょ。音質はあまりいいとは言えないけど
必要十分ってとこかな。8番4楽章の6連符なんかも、ここまでやるかってくらい
きっちり演奏してる。
166名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 19:10:55 ID:hnWt0MTf
>>163がSTAXユーザーだったらどうすんだ
167名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 19:49:19 ID:r/aQ9Cim
>>166
そんな高級な代物使ってる訳ないじゃないですか、常考。
オーテクのA900Ti、約4万程度のヘッドホンですよ。
168名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:04:33 ID:r/aQ9Cim
個人的に、スクロヴァチェフスキがかなり気になる存在ではあるのですが…。
HMVで視聴してみました。
確かにテンポが早いですね。
うーん、悩みます。

>>164
あと、iPodとか携帯用音楽プレーヤーなんて俺は一台も持ってないよ。
169名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:07:13 ID:r/aQ9Cim
訂正させてください。

ヴァントみたいに重低音は重く、そしてテンポのよい音質のよい全集はありませんか?
そんな都合のよい全集はありませんね・・・ww
170名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:16:10 ID:iG2HWf4c
ジンマンのは低音たっぷり入ってるよ。
重い重低音という感じはあんまりしないけど。
テンポのよい、というのはどうなんだろう、リズム感なら良し悪しだろうけど、
テンポは速遅じゃないか?
171名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 20:42:54 ID:+RlpqBI3
>>169
個人的な好みでなんだけど
ショルティ&シカゴ響(Decca)
172名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 22:29:12 ID:+U0auqJ7
そうするとシェルヘンかな?
173名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 22:57:02 ID:+U0auqJ7
シェルヘン、ルガノは手に入りにくいようだね。
モントゥーをお薦めしょう。録音年代は古いが
デッカの素晴らしい音質が堪能出来る。
174名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:10:36 ID:sk/ZTl4p
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

神尾さんの凱旋公演の力強い音に感動し、評価の高いようなハイフェッツ/ライナーのSACDを買いました。
毎日聴いてます。が、オケはいいのにソロの録音がイマイチ腰高に聴こえました。
なのでソロが力強い演奏で音質も良いオススメの盤があったら教えてください。
175名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:34:50 ID:c+1XYdg+
>>174
レーピン/ゲルギエフのライヴ盤はどうかな。
そんなに何十種類も聴き比べたわけじゃないので、消極的なおすすめではあるんだけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail/29753
レビューに悪く書いてる人いるけど、個人的には力強くて音質も良いと思う・・・
176名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 23:48:05 ID:q0mHP6Ap
>>174
ムター/カラヤンは録音も演奏も濃厚。暑苦しくてええでぇー
177名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 00:21:02 ID:xspU+qmF
>>174
ベル&ティルソン・トーマス/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1065380
拍手付きのライブ録音、オケもソロも力強いし音質も良好
178名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 00:22:20 ID:vI1Nuxcg
>>174
濃厚と言うならチョン・キョンファが一押し

ピアノ協奏曲全集(ポストニコワ、ロジェストヴェンスキー&ウィーン響)、ヴァイオリン協奏曲(チョン・キョンファ、デュトワ&モントリオール響)(2CD)【CD】-チャイコフスキー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/683859

国内盤は1枚で同一価格だが、メンデルスゾーンが聴ける

チャイコフスキー&メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 チョン/デュトワ【CD】-Tchaikovsky / Mendelssohn/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1994024
179名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 02:38:34 ID:4pBuPyB2
軽い感じで質問しますが、ブラ全の名演奏ってどれですか?
180名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 05:10:41 ID:S4zOnRKF
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196696945/934

934 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 00:02:48 ID:nLeOXU3A
自分のギタリストとして築いた地位(ポジション)をおびやかすような
第一線又はバンドメンバーから外されかねない又力関係の逆転というような
食うか食われるかの競争相手でも出てくりゃ
必死こいて練習するだろうけど
心配ないと必死こいて練習しない
それが普通

181名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 10:08:53 ID:Yu7yozOc
>>174
ムター/カラヤンにもう一票。
パワフルで情熱的でネチッこい。
182名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 11:40:34 ID:xMJk3y3X
マーラーの交響曲3番でお薦めご教示お願いします
183名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 12:27:15 ID:w/ufhL3h
>>179
軽い感じのスイトナー/シュターツカペレ・ベルリン
はどうか。
184名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 19:09:23 ID:pbMu2qqG
>>182
ハイティンク/ベルリンフィルのDVDか
シャイー/コンセルトヘボウのCDはどうでしょうか。
音質・演奏技術ともに素晴らしく、大きく奇をてらう部分も
なく、万人向けだと思います。

個人的には終楽章の歌わせ方、特に5連符の部分での
絶妙なテンポの取り方でテンシュテット/ロンドン・フィルが
愛聴盤ですが、いかんせん音質があんまりよくありません。
185名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 20:52:18 ID:RsZuAJLt
ヴェーバーのクラリネット協奏曲1番の最初の1枚としてお薦めのCDあります?
できれば1、2番両方収録されてると嬉しいんですが。。
186名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 21:32:53 ID:TERRYDDP
187名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 23:27:17 ID:FvkllYqc
>>182
本命 バーンスタイン/ウィーン・フィル
対抗 なし
大穴 バルビローリ/ハレ
 終楽章の酔ったようなカンタービレで
バルビの勝ち
188名無しの笛の踊り:2008/02/22(金) 23:55:11 ID:ItothNYj
>>182
対抗 ホーレンシュタイン/ロンドン響
189名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 01:03:45 ID:/NvQ+4L3
>>179 お好きなタイプで
[美麗安定]ベーム/VPO
[豪華絢爛]カラヤン/BPO(70年代)
[硬質重厚]ジュリーニ/VPO
[ゴツゴツ]ヴァント/NDR
[はんなり]バルビローリ/VPO
190名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 06:28:47 ID:NTs2B/Aq
>>174です
レスどうもでした。参考になります。
とりあえずいっぱいは買えないんで、ムター/カラヤンっていうとライブ版のCDを買ってみます。
教えていただきありがとうございました。
191名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 08:17:57 ID:lWZMO8of
以前はモーツアルト、ベートヴェンの交響曲や
シューベルトの未完成や第5番、ドヴォルザークの
第8番、9番しか聞かずにブルックナー、マーラー
は毛嫌いしてた俺ですが、今は下のような演奏を聞いて
だんだん良さがわかってきました。

これから聞いた方が良い交響曲、お薦めの演奏があったら
教えてください。

ちなみにチャイコフスキーとブラームスの交響曲だけはなぜか
未だに好きになれないです。

マーラー第4番ハイティンク・ロイヤルコンセルトヘボウ+シェーファー
マーラー第5番バルビローリ+ベルリンフィル

ブルックナー第5番ベーム+ウィーンフィル
ブルックナー第8番クナッパーブッシュ+ミュンヘンフィル(モノラル)
ブルックナー第9番ヴァント+ベルリンフィル

シベリウス第2番コリンズ+ボストン交響楽団
     第5〜7コリンズ+ロンドン交響楽団
シベリウス全集バルビローリ+ハレ

192名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 08:43:09 ID:tLBArbbq
>>185
マイヤー&ブロムシュテット/ドレスデン国立管弦楽団

ライスター&豊田耕児/群馬交響楽団

あたりが定番でしょう。個人的にはオケのサポートが抜群なマイヤー盤を推薦。
193名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 09:04:17 ID:OJ4yS4cx
>>174
ムター/プレヴィンの方が遥かに情感こもってるよ
録音もいいし

194名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 09:40:10 ID:HduVISYi
>>191
ドヴォルザークだったら、7番も是非聴いてみて。
個人的には8、9番より名曲だと思うのに、なぜか録音が少ない。
定番としては、セル/クリーブランドOかな。
ほかには、ジュリーニ/コンセルトヘボウ、レヴァイン/CSOも良かった。
そのほか、全集からだけど、
クーベリック/BPO、ペシェク/ロイヤル・リバプールPOなど。
195名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 09:57:57 ID:TM19dlpJ
>>191
質問が欲張り、曲はこっちで↓

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
196名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 10:38:52 ID:DJGjUUN0
↑いやぁ、そうかなぁと思ったんですけど。
演奏家によって曲の印象がかなり違ってきますから。。。

でも、やっぱり欲張りですね。
197名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 10:49:09 ID:DJGjUUN0
>>194

ありがとうございます。ドヴォルザーク第8番のセルの演奏良いですよね。
第7番も期待できそう。

でも最近はCDの名盤が手に入りにくくなってるからちょっと心配。
一応、尼にありそうだけど。
198名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 14:51:59 ID:3MbDuBoI
>>186、192
ありがとう。ドレスデンを一発目にしてみます。
199名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 18:21:40 ID:cTZ4oUWl
>>191 シベリウス2番
モントゥー/ロンドン響(DECCA)が涙モノの凄演デス
200名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 19:08:58 ID:22bvSYLU
シャブリエの狂詩曲スペインをお願いします。

アンセルメ/スイス・ロマンド管、ガーディナー/ウィーンフィル
ぐらいしか見つけられませんでしたが、何かのアルバムの
スキマに入ってることもありそうなので…
201名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 19:30:52 ID:K3J8VrRY
>>200
オーマンディ/フィラデルフィアのが一番好きです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000IWWN/
202名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 21:22:42 ID:lWZMO8of
>>191

を書いた者ですけど、ベームのブルックナーは第4番でした。

それから

コリンズ→コリン・ディビス でした。

>>199

ありがとうございます。正直言ってコリンの演奏は少し物足りないです。
たぶん、演奏が悪いのではなく、録音レベルが少し低いからだと思うの
ですが。

バルビローリを聞いてやっと味のあるシベリウス (それでもフィラン
ディアだけはカラヤンの演奏が一番好きですが)を聞けたなと思ってた
んですが、モントゥのを買うと3枚目か。。。うーん。

モントゥと言えば「死の舞踏」も「運命」もまだもってないです。

>>197

ヴァント+BPOのブルックナー第7番と共にamazonに発注しました。
203名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 21:25:19 ID:lWZMO8of
↑訂正  >>191 → >194
204名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 21:27:33 ID:lWZMO8of
あーん、191ではなくて197→194だった
205名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 21:50:15 ID:Sv2Z1vsH
ボロディンの弦楽四重奏曲のお薦め盤を教えて下さい。
よろしくお願いします。
206名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:26:59 ID:Fbs4eGns
>>200
カラヤン/フィルハーモニアもいいですよ
207名無しの笛の踊り:2008/02/23(土) 23:28:40 ID:ONuVJqeU
>>202に更に訂正を加えます。
コリン・ディビス→コリン・デイヴィス w
208200:2008/02/24(日) 00:00:23 ID:22bvSYLU
>>201
>>206
ありがとうございました。

オーマンディもカラヤンもこういった曲は上手そうですね。
新品入手は難しそうですが、検討してみます。

それにしても、この時間のHMVは重過ぎる…orz
209名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 00:51:08 ID:5N0Y+hlm
モーツァルトの弦楽四重奏曲 ハイドン・セット全集で
クイケン以外のピリオド演奏をお願いします。

装飾、即興有りでビートが利いてるものが好きですが
そんなに録音が多いとは思えないのでわがまま言いません。

よろしくお願いします。
210名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 01:06:24 ID:d8PWxiw3
>>209
モザイクQがいいよ。
211名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 01:15:12 ID:9YrYUwPg
>>209
スミッソン弦楽四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1231849
当盤を聴いてはいないが、彼らのベートーヴェン初期弦楽四重奏曲集はピリオド演奏だった。
212名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 10:44:28 ID:7BxcBJr5
シベリウスの交響曲全集

お願いします。
213名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 11:01:08 ID:waR2N014
>>212

すでにご存知かもしれませんが、次のサイトを参考にすればいい
と思います。ただし、好みの問題がありますからハズレもあるか
もしれません。

一般に、パーヴォ・ベルグルンド指揮ヘルシンキ・フィルの
ものが良いと言われてますが、下の(1)を見てやめました。

結局、ジョン・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団の交響曲全集
を購入したのですが、じっくりと聞かせてくれて満足してい
ます。

(1) http://classic.music.coocan.jp/
(2) http://nyatora.web.fc2.com/
214名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 11:06:28 ID:MBAQKWYK
1〜7 + クレルヴォまで含むなら

定番中の定番だが、ベルグルンド指揮ヘルシンキ・フィル
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/675217
本場ものといっても思い入れたっぷりの演奏ではなく、真摯に取り組んでいて信頼できる。
8枚組みで交響曲以外の管弦楽作品も含む。

あと「シベリウス全集」というタイトルで、ヴァンスカ指揮ラハティ響
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1201870
小編成で才気溢れる演奏。
個人的には好きだが、もっと大らかな演奏が好きな人はベルグルンドの方が無難。
15枚組で室内楽や歌曲も含めシベリウスの作品が網羅されている。

いずれも内容に比べ価格は安すぎるくらい安いと思う。
クレルヴォが不要なら、ひいきの演奏家のものでいいんじゃない。
215名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 11:33:10 ID:BWY6Gl07
>>212
ヴァンスカ/ラハティ響
 5番が2種類(初稿と現行版)が入っているのはこれだけ。
 精緻な演奏で録音も良いです。3番の演奏はベストかも。
 ただし、有名な1番・2番の演奏については個人的には不満。

ブロムシュテット/サンフランシスコ響
 録音もよく、堅実で無難な演奏かと。アメリカオケということで
 北欧的っぽさは少ないかも知れません。
 4番の終楽章でグロッケンシュピールではなくチューブラベル
 を使ってるのが珍しいです。

マゼール/ウィーンフィル
 個人的にはベスト盤。古い録音なのでファーストチョイスには
 おすすめしませんが、細部まで彫りこんである素晴らしい演奏。
216名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 11:54:31 ID:1HB5YP6E
217名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 12:44:31 ID:7puDj3Dv
218名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 13:04:11 ID:FvA+Qk7k
渡邊の名前は出ないのね。
219名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 13:06:00 ID:JQ/uwCsj
かなりメジャー曲ですが、
ブラームスの「ヴァイオリン協奏曲」お薦めお願いします。
手持ちとしては
オイストラフ二種(クレンペラー・セル)、ムター(カラヤン)
ミルシテイン(ヨッフム)、クレーメル(バーンスタイン)、ハイフェッツ(ライナー)、
といったメジャー処を所持しております。
出来ましたら、
@これらの演奏以降で、オケ・ソロの演奏と録音とも優れたもの。
A知られざる名盤(古くても構いません)
などお教え頂ければと思います。
(ちなみにヌヴーとメニューインは除外でお願いします。)
220名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 13:53:16 ID:bzqcFKGR
>>219
AGyogy Garay(1909-1988),Violine(指揮ケーゲル/ライプチッヒ放送饗)
P.1999 ODCL 1011-2
これが最高です。


221名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 14:23:48 ID:Ab3SR4mQ
>>220
ケーゲルヲタ市ね

にんじんタイム - ヘルベルト・ケーゲル/ジョルジ・ガライ/ライプツィヒ放送交響楽団のブラームスヴァイオリン協奏曲
http://wave.ap.teacup.com/shin990326/1640.html

こんなマイナー盤薦めるなよ
222名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 14:32:11 ID:3yxh5d+Z
>>219
パールマン、ジュリーニ/シカゴ(録音はちょっと古い)

  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´>221
223名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 16:10:19 ID:+DCMQH2N
>>219
Aシェリング(ドラティ/ロンドン響) [Mercury]
実に精緻な演奏です!
私は最近オイストからシェリングに乗り替えました!
224名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 16:25:16 ID:WcC/PZ4t
>>219
ムローヴァ&アバド/BPO

余談だけど、アバド/BPOはフィリップスとグラモフォンと
それぞれ、ブラームスのヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲を出しているけど、
いずれも、フィリップスの方が出来が良いと思う。
勿論ソリストの違いが一番だろうが、エンジニア、プロデューサによる所もあるのかな?
他の作品も、フィリップスで録音したら良かろうにと思ったりする。
225名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:13:45 ID:DW3oQcMs
フレデリック・フランソワ・ショパンの作品集で、主要曲がそろう10枚組ぐらいのでお薦め教えてください。
エチュードとかソナタとかポロネーズとかノクターンとかです。
英デッカの安箱ハラシエビチのやつを、タワレコで3,000円ぐらいで買いました。
あんなかんじの収録曲で安いやつがいいです。
226名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:24:00 ID:98wPhEc4
227名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:36:02 ID:lqv1VFdV
シューベルト ドイツ・ミサ曲D.872のお薦めを教えてください。

合唱ものを買うのははじめてなので特にどういった演奏が好み
とかはよくわかりません。でもできればよい演奏がいいです。
228名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:39:26 ID:04VzTF3Y
>>219
モノラル録音でも抵抗ないなら、
ヨハンナ・マルツィ&パウル・クレツキ/フィルハーモニア(EMI→テスタメント)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/153704
を是非とも聴いていただきたい。

女流にしては骨太な音(それでいて品がある)で、やや濃い目に
歌い上げた演奏。併録のメンデルスゾーンが絶品なので目立たない
存在だけど、このブラームスも「知る人ぞ知る名盤」だと思う。
229名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 19:50:50 ID:NGRco5Tb
シェーンベルク「月に憑かれたピエロ」のおすすめをお願いします!
230名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 20:11:37 ID:DW3oQcMs
>>226
ありがとおございます、サンソン・フランソワですね。
レビューも「最高」が列挙されてて、演奏水準の高さを物語ってますね。
これにしようと思います。
さんこうまでに、音質はデッカのハラシエビチ盤と大差ないですか?
デムスのシューマンぐらいならOKですが、ワルタークリーンのブラームスは耐えられなかった。
EMIのクリスマス箱2年前ぐらいにタワレコで安かったですね。


231名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 20:12:34 ID:EgWKobnr
ベートーヴェンの弦楽四重奏14番であんまり
音を分離させてない演奏教えてください。
アルバン・ベルクを聴いたら右から左まで会場一杯に離れた位置で
演奏してるように感じてしまいました。
いっそのことモノラルでもいいです。
232名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 20:23:33 ID:98wPhEc4
>>230
廉価版で気合いの入ったリマスターじゃないからまあそれなりかな。
ただ自分は商店街のスピーカーの割れた音でも音楽なら平気なんで、
はっきりといい悪いとは言えない、ごめん。
店頭ではほんと安かった。まだワゴンにこっそり残ってたりするといいけど。
233名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 20:55:48 ID:30xBqf4u
>>230
音質は悪いよ。モノラルも混じってるし。
録音重視ならこっちにしときな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/66223
234名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 21:12:58 ID:mqX+KUpE
ルービンシュタインのって
ア○ゾンでまだ投売りしてるんじゃないか。
235名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 21:24:28 ID:MBAQKWYK
>>225
ルービンシュタインも録音重視という程の音質ではないが、フランソワよりは安定している。
私としてはフランソワが好き(天才肌で出来にバラツキがあるけど、とても面白い)だが、
「ショパンの全集」としてみると >>233 と同様ルービンシュタインを薦める。

ルービンシュタインは、この頃の録音は落ち着きと華やかさが適度に発揮されていて水準が高い。
ただ『エチュードとかソナタとかポロネーズとかノクターン』という御希望に対して、
エチュードが入っていないので、その点は承知してください。

ピアノとオーケストラの作品全集としては、こんなのもあります。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=755081
236名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 21:28:37 ID:qfzqx/SD
>>227
サヴァリッシュ指揮の音盤は如何でしょう。モダン楽器で大がかりな演奏ですが、
癖もなく、アンサンブルも綺麗なので、初めて聞くのであればお薦めですよ。
237名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 22:55:42 ID:Ab3SR4mQ
>>229
シェーンベルク:月につかれたピエロ 他 S・ラトル/ナッシュ・アンサンブル【CD】-Schoenberg / Webern/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82785

これが一押し

ブーレーズの録音は全部聴いたが全てダメ

気が触れた女のキXガイぶりを表現できてるのはマニング&ラトルのみ


月に憑かれたピエロ、室内交響曲第1番、他 シリヤ、クラフト&20世紀クラシックス・アンサンブル、他【CD】-シェーンベルク/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2558162

はラトル盤には及ばないが、カップリングの歌曲を含め高水準の演奏
238名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 23:39:07 ID:Xn3RhU6R
>>229
アサートン/ロンドン・シンフォニエッタ
239名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:18:51 ID:8osZh1cq
>>212
ベルグルンド/ヨーロッパ室内

信じられない位に考え抜かれ、それが実際に表現され尽くした名演奏。
叩かれるかもだけど、他(ベルグルンド自身の旧盤も含めて)とは次元が違い過ぎる。

クレルヴォはベルグルンド/ヘルシンキ、ヴァンスカ/ラハティが双壁。
240名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:27:14 ID:JZbj8/JD
ということで>>212さんへのシベ全、物凄いまとめ。
全部買ってみるといいかもですね。

・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団
・ベルグルンド指揮ヘルシンキ・フィル
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/675217
・ヴァンスカ指揮ラハティ響
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1201870
・ブロムシュテット/サンフランシスコ響
・マゼール/ウィーンフィル
・セーゲルスタム(旧)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2675279
・ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=44192&GOODS_SORT_CD=102
・オラモ/バーミンガム市響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1507723
・セーゲルスタム/ヘルシンキPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1412949
・マゼール/ピッツバーグ響
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=701957&GOODS_SORT_CD=102
・ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響(BIS)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/46236
・コリン・デイヴィス/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937763
・コリン・デイヴィス/ボストン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340753
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340754
241名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:32:42 ID:U6v7WvWe
>>227
どうしても通常版だったらRIAS室内Chorの。確かクリートの指揮だったか・・・?

こだわらなければG.Huberがシュトットガルト放送Chorで無伴奏の録音を残していて、
RIASのような完璧な演奏では無いけれど、有節歌曲としてのこの曲の本質を示す唯一無二の演奏。
242名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:34:25 ID:2FX/MA/Q
>>212
さらにもう一つ追加ね
ロジェストヴェンスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1424517
ロシア流の荒々しさみなぎる爆演だよ
243名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 06:41:47 ID:GewDJEeE
>>231
ラサールQ
ステレオだけど、録音のバランスは良いと思うし、楽器の音色に一体感がある。

ABQはEMIの録音が酷すぎでかわいそう。テルデック時代のは良かったのに。
244名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 09:56:30 ID:JZbj8/JD
>>242
あ、個人的にそれほしいw
245名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 10:30:27 ID:UoGVJTns
それにしてもショルティやシカゴ響がほとんど全く出てこないとは、
なんとも偏ったスレですね。
参考文献は評論家本?
246名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 10:57:21 ID:ArHzmH4S
>>231
バリリSQがモノラルですが
演奏表現が素晴らしいです
是非お聴ききください。

247名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:17:50 ID:MoI7IvOL
>>240
>全部買ってみるといいかもですね

いいわけねえだろ
本気で言ってんのか
248名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 11:53:43 ID:rl9Wc87c
>>247
全部買いたくねえからここで質問してるのに、
空気読めないやつ多すぎだよな。
249名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:00:11 ID:TEoqyDW0
どこかに使用楽器名毎に曲名演奏者検索できるサイトないかなあ
250名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 12:01:31 ID:TEoqyDW0
誤爆!失礼しました
251名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 13:52:51 ID:iMv8R5Lf
>>237,238
トンクスです!
名曲な割に情報なくて、怪しみつつブーレーズに手を出すとこでした。
252名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 14:13:24 ID:lsv7+v5n
クナッパーブッシュのブルックナー第8番(+ミュンヘン・フィル
1963年1月)のステレオ録音をHMVに注文したつもりが、
モノラルのライブ版が送られてきました。orz 

共に1963年1月録音でオーケストラも同じだから紛らわしい。

ライブ版のユーザ評価は高いみたいですけど、実際のところ
こちらの方がステレオ録音よりもいいんでしょうか?
253名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 14:35:21 ID:1Epy4EGb
>>252
スレ違いだし過疎ってたから ↓ に貼ってきたよ

ブルックナー 交響曲第8番 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202639564/
254名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 14:36:29 ID:lsv7+v5n
ありがとう
255名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 15:01:04 ID:JZbj8/JD
>>253
あっちに回答してきたよ
256名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 15:15:08 ID:lsv7+v5n
↑ありがとう。あんたが糞DQNだとわかって安心したよ
257名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 02:18:03 ID:U8EdRKYQ
ブラームスのワルツ集連弾版をお願いします。
258名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 17:11:02 ID:U+fCxd7+
モーツァルト/ホルン協奏曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲

いずれも1枚目としてのお薦めをお願いします。
なるべく入手し易い盤が助かります。
259名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 17:19:04 ID:+YdvfqiP
上はアーノンクールとバウマンのコンビ。
ホルンの音色がたまらん。

下はカラヤンとロストロポーヴィチ。ド迫力。
260名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 18:59:46 ID:ivkt9Q67
モツ40で
第2楽章が
*速いの
*fとpをハッキリ分けて、cresc.もdecresc.も全くやらないの
モツ41で
終楽章が
*とにかく速いの
*コーダのHornが迫力あるの

どなたかお願いしますm(_ _)m
261260:2008/02/26(火) 19:39:19 ID:QPwiN3zN
>>260です。
現在所有の盤はすべて40番+41番のカップリングで

ワルター・コロンビア響 40番−1959年、41番−1960年
ブロムシュテット・ドレスデンsk 両曲とも1981年
クリヴィヌ・フィルハーモニアo 40番−1989年、41番−1988年

の3つです。
262名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 20:16:01 ID:hjEKw+AG
>>261

そこまで知っていて、ここで尋ねる意図がわからない(わかるけどw)

自分で好きなものを探すがいいさ。


http://www.hmv.co.jp/news/1/700/

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/22232-category.html

263名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 20:58:45 ID:bhV/o+C5
バッハの管弦楽組曲でいいCDがあったら教えてください。
264名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:01:08 ID:AlQEc40Y
>>263
管弦楽組曲はピノック盤が安くてお薦めです。
バッハはピリオド演奏で聴きましょう。
間違ってもリヒターなんかを聴いてはいけません。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/744309
265名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:05:41 ID:AQEViOjB
>263
じゃあ、私は自信を持ってリヒターを勧めます。
表現は多様に許されるはずの物ですし、
それを限定するような考え方をするのはいかがでしょうかね?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/339709
266名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:21:03 ID:fP9TW3+W
>>260
全部満たしてるとは思わんが、アーノンクールのよく出回ってる盤が希望に近いかも。
ピリオド系がいいと思うよ
267名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:23:17 ID:7lTUIX2B
>>263
いろいろ聴いたが、結局サヴァール
268名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:42:36 ID:nTUVjf6N
では私は、カザルス指揮をお薦めしょう。バッハの多様性を認めよう
269名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:44:15 ID:ORRhC/8F
>>260
アーノンクールのが結構当てはまる。
270名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:49:55 ID:pyZMc2dl
バッハつながりで…ブランデンブルグのゲーベルってどうなんでしょうか?
まだ1枚も持ってないのですが、ファーストチョイスにはアリですか?
なんかの本で、宇野さんがやたら褒めてたので気になってます。
271名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:52:15 ID:fP9TW3+W
>>269
最近の指揮者はああいうアプローチ結構するよね。
大フィルでフロールという指揮者がふったのもあんな感じだったな。
272名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:55:22 ID:3icLzgYb
>>263
モダン楽器 パイヤール 
古楽器 ホグウッド

>>270
全体に快速系の演奏、テクニック、録音も問題なし
特に3番と6番は超快速の激演でびっくり、楽しめるよ
2枚組1500円ほどと安いのも魅力、ファーストチョイスにもってこいだよ
273名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 21:55:42 ID:7lTUIX2B
>>270
宇野はサヴァールが出たときはサヴァールを絶賛していた。
ゲーベルは当時はゴキゴキぶりが話題になったが
その後イルジャルディーノアルモニコ、ベルリン古楽アカデミーら
それを上回るのが出ている。

私はベルリン古楽アカデミーを推す。
274270:2008/02/26(火) 21:58:04 ID:pyZMc2dl
>>272-273
dクスです!ゲーベルとベルリン古楽アカデミー二つ購入して、聴きくらべしてみます。
275名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 22:13:21 ID:xOegFBbt
>>270
横からすみません。
ベルリン古楽アカデミーは気に入っているのですが、私もゲーベルが
気になっていたので、聞いてみた印象をお聞かせ下さると嬉しいです。


おたずねしたいのですが、パレストリーナの「教皇マルチェルスのミサ」は
タリス・スコラーズが高評価のようですが、他にもお勧めがあれば教えて下さい。
276260:2008/02/26(火) 22:25:59 ID:QPwiN3zN
>>262,>>266,>>269
どうもありがとうございました!、アーノンクールを聞いてみます。
277名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 22:33:26 ID:xRpxvJxA
>>275
プレストン/ウェストミンスターも悪くはなかった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/802122

だけど、個人的イチ押しはやっぱりタリス・スコラーズっす
278名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 23:27:48 ID:jbbkmqrL
>>257
無視されてるようだが、ブラームスのピアノ連弾ものは
ナクソスから出てるマティースとケーンが手堅いので、
二人にお任せでいいと思う。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/367114
279名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 00:18:23 ID:1sY8ZSrG
みなさん、ありがとうです。やっぱ、リヒターと古楽器と両方聴いてみます。
280名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 02:36:13 ID:tgjmUbvH
ピノック、リヒター、パイヤール、ホグウッド…このスレの平均年齢ってホントに高そうだね。
281名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 03:01:21 ID:VyLrPF6R
>>257
> ブラームスのワルツ集連弾版をお願いします。

>>278のお薦めのNaxos盤はアクセントきつめだが悪くない演奏
ただし、リンク先は間違い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/486598

どうせならこの機会に複数購入しよう

ピアノ作品集 ワルター・クリーン(5CD)【CD】-ブラームス/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1489575
上品なヴィーン・スタイルを堪能できる
ブレンデルが第2ピアノを担当

ベロフ&コラールの2枚組は廃盤のようで残念

入手できるか不明だが、コンタルスキー兄弟も薦めておこう
ケーン&マティースに近いスタイル
というか、ケーン&マティースがコンタルスキー兄弟ソックリなんだが

ハンガリー舞曲集 A & A.コンタルスキー【CD】-ブラームス/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/66204
282名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 07:27:38 ID:rRvGSda8
シベリウスをベルグルンド、ヘルシンキで聴いています
特に不満はないのですが他の指揮者でも聴きたくなりました
廉価で比較的演奏の優れた全集ものありますか?
同曲異演は2種類と決めていますので
確かなものをお薦め頂ければと願ってます。よろしく
283名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 08:06:52 ID:Z42dKiWk
>>282
ザンデルリンク/ベルリン響で決まり
284名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:01:07 ID:lTiYs1Cf
>>283
俺もそれ思った。
ベルグルンドとは毛色も違うし、いいよね。
285名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:11:58 ID:4Hr+tM1T
286名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:14:32 ID:GpVVXaOt
>>282
オラモ
287名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:28:30 ID:BIoww4L/
>>281
え?
ハンガリア舞曲じゃなくてワルツ集作品39のことだろ?
288名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 13:41:38 ID:VyLrPF6R
>>287
スマン、間違えた

どっちみちクリーン夫妻とベロフ&コラールを薦めることになるが
289名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 16:47:55 ID:kF9GYgeq
>>277
やはりタリス・スコラーズですか。
せっかくなのでウェストミンスターも一緒に買ってみようと思います。
ありがとうございました。
290名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 20:50:01 ID:rRvGSda8
282です

みなさんありがとう
ザンデルリンクにしようかな
291名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:08:39 ID:MHBJdaTA
ややマイナーですが…。
ミヒャエル・ハイドンのレクイエムのお薦めをお願いします。
当方未聴ですので特に希望はありません。

それほど録音が無いかも知れませんが、それだけに慎重になりたいので宜しくお願いします。
292名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:34:54 ID:10lolkvJ
>>290
あれはちょっと・・・
293名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:40:42 ID:obRKdB3R
>>292
評論家お薦めの盤じゃないとダメなんですか?ここは。
294名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:42:10 ID:10lolkvJ
>>293
あの全集はあんまり好きになれん、まして人に奨める気にならん

「安い」からいいけどw
295名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 21:50:54 ID:obRKdB3R
>>
なにがよくないの?
スケールが大きくて、ベルグルンドとは違ったおもしろさがあるだろ。
ザンデルリンクシベリウスとも親交あったし、作曲者の意図から外れてるとも思わん。
296名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:10:58 ID:SLFEwmQ0
セカンドチョイスとしてはありだと思う>ザンデルリンク
ロジェヴェンほど極端でもないし。
297名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:16:54 ID:lTiYs1Cf
二枚までと決めてる人だからなあ、質問者。
うん、確かにセカンドチョイスではザンデルリンクとかになるかな。
298名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:18:45 ID:h7ucyxyg
今度発表会でチャイコフスキー『四季』より「舟歌(6月)」を弾くことになりました。
この曲の演奏の模範となるようなオヌヌメCDを教えてください。
なるべくロシア的情緒(というのでしょうか・・濃くてメランコリックで甘い感じのそれ)を感じられるものがいいです。
よろしくお願いします。
299名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:24:22 ID:IL2r66F6
ザンデルリンクは、「安い」「手に入れやすい」という点ではいいけど
2枚までというのなら、カム/カラヤン(DG)を薦めますなぁ。
300名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:27:52 ID:beaEjIMp
>>298
アファナシエフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/760128

明日までこのディスクを含むクレスト1000シリーズ3点25%オフで安く買えるらしい
http://www.hmv.co.jp/news/article/712140235
欲しいのをあと2枚みつくろって注文するがよろし
301名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:32:26 ID:OoNbuXik
>>298
俺も>>300と同じの推薦。
この曲といえば、「そう、ナントカスキー。ぼく大スキー」
302名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 22:54:22 ID:Je7D+mjN
>>301
のび太乙
303名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:05:31 ID:h7ucyxyg
>>300-301
さっきポチってきました。
お買い得情報までありがとうございました。
CDが届くまでに中間部弾けるようにしてきます(`・ω・´)>
304名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:18:57 ID:IpQdbAYg
305名無しの笛の踊り:2008/02/28(木) 19:50:54 ID:fMRgxc/y
>>300
アファナシエフと言いながらリンク違ってない?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1464580
トロップやプレトニョフのほうが万人向きだと思うけども。

もう買ったなら見てないかもしれないけど、私はこの人の演奏も好き
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1230242
306219:2008/02/28(木) 23:18:31 ID:BXXnpOWs
お薦め下さった皆様

有り難うございました。
我が家のオーディオでは、
ムローヴァとマルツィという新旧女性対決が行われています。
先に聞いたムローヴァのCDで
会場の咳の音を圧するか如く第3楽章に入っていくのは、
面白かったです。




その会場がサントリーホールだったのは残念ですが(苦笑)。
307名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 11:26:18 ID:vTtD89vT
先日チャイコのV協ニ長調のお薦めを尋ねた者です。
まずは入門篇としてハイフェッツ盤を購入させていただきましたが、
他の演者のも聴いてみたくなりました。
↑のよりゆったり、ねっとりとした演奏となると
ここでよく出てくるムターか、チョン・キョンファですか?
どちらの方がより、叙情的ですかね?好みの問題なんでしょうが。。
308名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 15:32:11 ID:m1EF3Zi3
>>278、281
NAXOSをポチらせていただきました。ありがとうございました!

309名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 19:20:33 ID:miIDErZi
>>307
キョンファもムターも、叙情的というより感情的、かな
ゆったりおおらかなのは、スターン&ロストロ盤とか
デ・ヴィート&ロッシ盤、ヴァルガ&オーベルソン盤あたり
310名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 08:51:28 ID:sruPexZX
チャイコフスキー 弦楽セレナーデをお願いします。
初めての1枚なのでスタンダードで、カップリング曲も豊富だと嬉しいです。
311名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 09:00:23 ID:cAqJ/IqF
>>310
定番はカラヤン/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133549
312名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 09:27:41 ID:yXnuJGeC
マタイ。メンゲルベルク以外。
313名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 10:49:38 ID:vG/JlCWa
ケルビーニのレクイエムのお薦め盤をよろしくお願いします。
初めてなのでオーソドックスな解釈の演奏を希望します。
314名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 11:20:27 ID:8dsHXQSa
>>312
もうちょっと丁寧に質問したほうが良くね?

定番のレオンハルトを推す。
315名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 11:30:47 ID:u4vdW1WW
>>312

クレソ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/720905

>>314
まぁひとつの符丁みたいなもんで(笑)慣れないと驚くね
んでもって、結局レスも素っ気ないものしか帰ってこない
ことが多いような希ガス
316名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 12:45:09 ID:XmKzNmOR
>>312はいつもの釣りでしょ。相手にしないほうが良い。
317名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 12:46:52 ID:Ow7PFNUw
>>314
その人はこのスレの風物詩みたいなもんだから
良いもの薦めるフリして、しれっと地雷盤なんか薦められるようになれば
あなたも一人前。
318227:2008/03/01(土) 16:30:05 ID:t1nLH2aC
>>241
ありがとうございます。
しかしレスを拝見してものすごく悩んでしまいました。
自分にとってシューベルトというのがけっこう微妙な作曲家なので
まずは通常版のほうのお薦めをきかせていただくことにします。
319名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 22:39:11 ID:yVdI/4Yd
チャイコのくるみのお薦め教えて欲しいです。
第2幕のパ・ド・ドゥの序奏がかっこいいのが希望します。
お願いします。
320名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 22:57:20 ID:8dsHXQSa
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲のお勧めをお願いします。
何度か聞いたことがありますが、いまひとつ苦手な曲だったりします。
聴き込めば、たぶん良い曲だとおもいますので
どうかご教示くださいませ。
321名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:15:34 ID:cU2nD6z+
>320
私は、かつて知り合いから「決定盤」として
セル・オイストラフ・ロストロポーヴィチ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/533866
を薦められ、他には
アンチェル・スーク・ナヴァラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1427640
や、バンスタ・クレーメル・マイスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/300863
や、セットに入っていたフォンク・クレバース・マヒュラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2513439
最近出たザンデルリンク・ツェートマイアー・メセネス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2625291
なんかを持っております。

普通なら、セルを薦めるんでしょうが、(確かにセルも良い)
一番シャープでグイグイ来るアンチェル盤がベストだったりします。
アンチェルの交響曲2番もかなりの名演です。
322名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:17:09 ID:yVdI/4Yd
323名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:22:14 ID:Ow7PFNUw
>>319
ムラヴィンスキー(組曲ではない抜粋)
スヴェトラーノフ/N響(組曲ではない抜粋)
マッケラス(全曲盤)

HMVのリンク貼ろうとしたらこの時間帯は激重で断念。
324名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:30:03 ID:H5Z56p1a
>>319
くるみといえばゲルギ様でしょう!ジャケがかわゆいから好き。
325名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:34:08 ID:yVdI/4Yd
>>323,324
ありがとうございます。
ムラヴィンスキーと、マッケラス、ゲルギエフを聴こうと思います。
それと確かゲルギエフは、史上初の全曲盤がCD1枚に収まったって話題になったやつですよね?
326名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:35:01 ID:7692QNdG
>>320 私の大好きな曲です
快速な演奏ではハイフェッツ&フォイアマン(オーマンディ指揮、Naxos)。
二人のテクが切れ味抜群で凄まじいです。
SP録音だけどこれが曲を捉え易くて一番好きです。

ステレオ録音では遅めのテンポながら
シュナイダーハン&シュタルケル(フリッチャイ指揮、グラモフォン)が熱のこもった素晴らしい演奏
327名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:40:44 ID:7692QNdG
>>319 プレビン/ロンドン響の全曲盤いいよ
最近再発売されたはず
ロイヤルフィルとの再録音よりいいよ
328名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:43:09 ID:H5Z56p1a
>>325
史上初かどうかは漏れは知らんが、ゲルギは1枚だね。
演奏も早足気味だし、曲間が短すぎるのはちょっと痛いところではあるが、
その分、勢いはあるし、色んな風景が次から次へと襲い掛かってくる。楽しい1枚。

ただ、漏れの持っていたこのCDは友達に貸したまま返ってこない…音信不通orz
329名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:46:38 ID:vLndFkIm
>>320
ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)
ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)
オランダ・フィルハーモニック管弦楽団
ヤコフ・クライツベルク(指揮)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2531155

最近図書館で借りて聞いてびっくりした演奏
往年の名盤群にないみずみずしさで爽やかに曲を生まれ変わらせてます
音も良いしジャケ写の膝小僧もかわいらしい
ニ長調の協奏曲も素直でなかなかイイ演奏だと思います
330名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:47:45 ID:Ow7PFNUw
>>328
さっきブックオフで見た。
331名無しの笛の踊り:2008/03/01(土) 23:54:00 ID:H5Z56p1a
>>330
ちくしょう。売られたか…orz

ドナドナドーナドーナ〜売られてゆーくーよ〜ボクのゲルギエフ〜
332名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 00:03:24 ID:+L8hTJ/l
>>313 ケルビーニのレクイエムは2曲あります
ニ短調(男声合唱のレクイエム)の方はムーティ盤(EMI)
ハ短調(混声合唱のレクイエム)の方はトスカニーニ盤(RCA)がオススメです
アグレッシブなムーティ、偉大なトスカニーニ、共に持ち味を発揮してます。
どちらかといえば曲、演奏、共にトスカニーニ盤の方を推します。なお
トスカニーニ盤の方はベルディのレクイエムと組み合わされた2枚組のCDです。
これはトスカニーニの隠れた名演奏なのでアンチのリスナーにもぜひ聴いてもらいたいです。
同時代のベートーベンがいかにケルビーニを尊敬していたかがわかる曲であり演奏です。

333名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 08:12:02 ID:XAfnzj+H
フォーレのレクイエムで声楽部をボーイソプラノにした演奏で
録音、パフォーマンスともに優れているものがあったら教えてください。
334名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 08:23:44 ID:C2N0doiC
欲ばりなのですが、以下のオススメを教えていただけませんでしょうか。

1.ジークフリート牧歌
 (カラヤン、シノポリ、グールド、クナッパーツブッシュ)

2.ブルッフ ヴァイオリン協奏曲1番
 (ハイフェッツ、ミドリ、ムター、チョン、ナージャ)

3.R.シュトラウス 死と変容
 (カラヤンVPO、プレヴィン、ベーム、ブロムシュテット、チェリビダッケ)

カッコ内は所有のもの。各先頭に記したものが当方のお気に入りです。
お願いいたしますm(_ _)m

335名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 09:50:49 ID:zwUQqlWq
>>334
1.クレンペラー
2.グリュミオ
3.カラヤンBPO


336名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 10:27:01 ID:+L8hTJ/l
>>334
1 フルトヴェングラー/ウィーンフィル(EMI)
今にも泣き出しそうなVPOの弦楽器の音!

2 コーガン(マゼール/ベルリン放送響) Denon
メンデルスゾーンとのカップリングです。ブルッフは私の一番好きなviolin協奏曲
この曲はミルシテイン(EMI)、リッチ(Decca)の名演奏が廃盤なのが残念

3 ライナー/ウィーンフィル(Decca)
速いテンポで煽りまくる演奏。併録のティルがさらに面白い爆笑演奏です。
337名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 10:36:31 ID:+L8hTJ/l
>>307 アッカルド(デイヴィス/BBC響) [Phlips]が
独奏伴奏共にハイフェッツ盤以上に完璧な演奏!
とにかく素晴らしいので騙されたと思って聴いてみて下さい!
338名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 12:08:25 ID:FrPw+UGR
リヒャルト・シュトラウスの「家庭交響曲」のオススメをお願いします。

手持ちは、ライナー/シカゴ響。

上記のものとはまた違った魅力のある盤がいいですね。

でも、このCDあまり発売されてないんですね。良い曲なのに。。。

339名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:00:03 ID:NeCEt/0U
>>338
マゼール/ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244295
ウィーンフィルの柔らかい響きとマゼールの細部の動きもよく分かる
クールな演奏が聞きもの
カラヤン/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1067675
壮麗、重厚な音の大洪水、ただ、このディスクは2枚にまたがっているのが
大マイナス
340320:2008/03/02(日) 13:29:09 ID:SRhHA2HJ
>>321,322,326,329
セル・オイストラフ・ロストロポーヴィチ
アンチェル・スーク・ナヴァラ
バンスタ・クレーメル・マイスキー
フォンク・クレバース・マヒュラ
ザンデルリンク・ツェートマイアー・メセネス
ハイフェッツ&フォイアマン、オーマンディ、Naxos
シュナイダーハン&シュタルケル、フリッチャイ
ユリア・フィッシャー、ダニエル・ミュラー=ショット、クライツベルク

思いのほか多くの推薦盤をいただいきました。
少しずつ買い集めていきたいと思います。
ありがとうございました!
341名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 13:44:07 ID:VNgwgCQw
>>333
ちょっと珍しめの版だけど、これはお薦め

フォーレ:レクイエム(1983年版 ネクトゥー、ドゥラージュ編纂)/ジャン・フルネ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/751393
342名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 18:01:08 ID:1IzMrOg9
>>333
ヘレヴェッヘ旧

ちなみにコルボのベルン響盤は地雷だから気を付けて。
343338:2008/03/02(日) 18:26:43 ID:FrPw+UGR
>>339
サンクス! とりあえず、マゼールを買ってみます。
344名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 19:33:21 ID:TMwAnFfF
速いテンポで迫力のある、ドヴォルザークの新世界を教えてください。
今持っているのは
カラヤン・BPO
アンチェル・チェコフィル
トスカニーニ・NBC
ショルティ・シカゴ響の4枚です。
345名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 19:54:41 ID:lt57JfQR
>>344
迫力のある新世界なら、とりあえずケルテス/ウィーンフィルを聴いたら?
超有名盤だし、聴いておいて損はないよ。
346名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 20:17:00 ID:SLy4MgLx
>>344
ケルテス/ウィーンフィルにもう一票。スピード感も迫力もあり、
何よりも音が輝いている。
宇野某も絶賛していたのはちょっと気にくわないが。
347名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 20:19:39 ID:2Cn4oRve
>>342
おいおい、ヘレはボーイソプラノ無しだぞ。
348名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 20:26:31 ID:mupjCnKI
>>344
バーンスタイン/ニューヨークフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/493902
若きバーンスタインの代表盤。血湧き肉躍る新世界だよ。
349名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 20:40:51 ID:+L8hTJ/l
>>333 今売っているかは分からないけど
下記の2点がかつて国内盤CDで出ていました

ジョージ・ゲスト指揮 アカデミー室内管 セント・ジョーンズ・カレッジcho
ジョナサン・ボンド(ボーイソプラノ) ベンジャミン・ラクソン(バリトン)
1975年録音 Decca

デイヴィッド・ウィルコックス指揮 ニューフィルハーモニア管 キングズ・カレッジcho
ロバート・チルコット(ボーイソプラノ) ジョン・キャロル・ケイス(バリトン)
1967年録音 EMI
350名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 21:33:18 ID:Sg5Jw95U
>344
バーンスタイン・ニューヨークには同意。
確かに凄いね。
ケルテスも悪くない。

あとは、同じく有名盤だが、クーベリックはやっぱり凄い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1968079
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340481
http://www.hmv.co.jp/product/detail/893143
普通はベルリン・フィルだけど、他を選ぶのも面白いかも。


さらに名盤とは言えないかも知れないが、
アーノンクールも相変わらずアーノンクールです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/666150
351名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 21:43:23 ID:TMwAnFfF
新世界についてのお答えいろいろありがとうございました。
ケルテスとバーンスタイン、注文しました。
聴くのが楽しみです!
352名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:27:02 ID:5SKemNWY
>>351
もう遅いかもしれないけど
テンシュテットも迫力ありますよ
353名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:42:33 ID:5SKemNWY
>>334
1.は

VPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550882

が素晴らしい演奏。

レーグナー/ベルリン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2582455

かなりルバートをかけるロマンティックな演奏
354名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 22:50:49 ID:cwMbJP4A
>>349
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2524396
ウィルコックスのは入手可能な模様
俺も好きな演奏です
10秒だけボーイソプラノ部分を試聴可能
355名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 23:17:31 ID:zk1WwbiB
>>333
上で地雷扱いされてる、コルボ/ベルンSOは決して悪くないと思うよ。
ボーイソプラノの声も綺麗だし。
ついでに、安いし、入手しやすいし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/738024
356名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 23:19:53 ID:WrfLg7Ce
地雷でもなんでもないでしょ
普通にいい演奏だと思いますけど
357名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 23:42:32 ID:KO1YMBu+
ああ、アレはいい演奏ですね。
358名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 15:47:14 ID:T/RRWBF8
超初心者です。
ヴァイオリン、コントラバスなどのソロやデュオ・・・オーケストラでなく小編成で・・・の名盤でお奨めをお願いします。
一応ヴァイオリンは五嶋みどりとかを見つけました。
ちなみ僕が求めてるのはジャンルでいうと室内楽になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

359名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 16:01:29 ID:twSDBlFb
>>358
こっちの方が適切かも。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/

ジャンルでいうと室内楽でいいと思います。
弦楽では、
ヴァイオリンのみのソロ、
ソナタ(弦とピアノ)、
弦楽のトリオ(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)、
ピアノトリオ(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)、
弦楽四重奏あたりがメジャーでしょうか。
360名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 19:52:30 ID:GY43JQZe
>>347
すまん、見落としてた。
というわけで>>333
>>342は「コルボのベルン響は地雷」以外は無視して。
コルボのベルン響は合唱が下手すぎで今や通用しないレベルだから地雷。
録音も古いからスルーするのが吉。
361名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 19:58:38 ID:GY43JQZe
あ、コルボの他の録音は合唱下手じゃないからオススメ。
ただ一番出来の悪いベルン響盤で判断しないでほしいということね。
362名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 20:14:39 ID:G8ErLZWA
歌劇タイスをお願いします
363名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 20:16:51 ID:GPTBCN4w
>>362
マゼール盤がなかなかよかった
364名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 21:00:44 ID:AJxpxdsX
>>333
コルボのベルン響のフッテンロッハーはこの曲のバリトン・ソロではF-Dに次ぐ名唱として長年人気がある。
365名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 21:32:05 ID:EePy9dTx
すみませんマルチになりますが、

マーラーの交響曲第一番でお願いします。

最初インバルを買って、結婚した嫁がバンスタ/RCOを持っていて、
あまり気にしていなかったんですけど、最後の四分音符「d−D」に
バンスタはティンパニを加えていますが、他にここにティンパニを
加えている演奏で、全体的にお薦めできる演奏って誰のがありますか?
(正規盤、現役盤でお願いします)

5−7番はブーレーズで揃えたんですがブーレーズがティンパニを
加えているとはとても考えられないので。
366名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 22:14:53 ID:B2Fj9y9P
はじめてクラシックを聞くのですが、
交響曲、協奏曲、室内楽でそれぞれお薦めのCDはなんでしょうか?

367名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 22:59:53 ID:DHt+gbpI
>>366
ここはある楽曲について、お薦めの演奏者(CD)を答えるスレだから
まずは、曲を絞ってからにしてくれないと、答えようがないっす

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/

どんな曲を聴きたいのか、どんな感じの曲が好みなのか
はっきりしたものがないなら、入門ガイド書でも読んでくれ
としか、答えようがないっすよ
368名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:04:07 ID:lFbTFlS3
>>366
そんなあなたでも曲名くらいは聴いたことある超有名曲で、1枚1000円くらいのCDでも聴いてみるべし。
演奏者は、とりあえず誰でもいい。ジャケットが気に入ったヤツでも購入してみるべし。

そして、この曲いいな〜と思った曲を見つけたら、またこのスレに質問しにくるべし。
369名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:11:37 ID:dPu+lW4q
>>366
「ベストクラシック100」みたいなオムニバス盤を買うなりレンタルするなりして、
気になる曲を見つけてそこから手を広げていくのも一つの方法。
370名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:12:30 ID:NVm4GUIi
>>361
おいおい、「ボーイ・ソプラノのフォー・レク」の回答になってないだろ。
それから、>>4読め。
371名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:34:36 ID:GY43JQZe
>>370
お前こそ読めよ(呆)
372名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:44:45 ID:uS/di5d0
>>366
とりあえず交響曲はベートーヴェンの運命と合唱と田園。
ブラームスの交響曲第1番。ドヴォルザークの「新世界より」
協奏曲はメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲とチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番
室内楽は買わなくてOKじゃ。CDは黄色っぽいのならなんでもOKじゃ。
373名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:02:18 ID:rWdNc8sI
>>372
>CDは黄色っぽいのならなんでもOKじゃ

質問もいいかげんだが、回答もいいかげんだな。
374名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:17:30 ID:GJQaNs3d
モーツァルト
セレナード第10番変ロ長調K361「グランパルティータ」

お願いします
375名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:25:13 ID:9RqiSkvN
>>362
ANDROMEDAから出てるセバスティアン盤が一番いいかな。個人的には。
オケがパリオペで歌手も当時のフランスの名歌手揃い。本格的。
特にブルダンのアタナエルが艶と力に溢れた理想的な歌い口で、
とにかく聴いてて萌える事しきり。古い録音だけど安いし、
聴くだけの価値はある。
376362:2008/03/04(火) 00:30:26 ID:9gko9jLm
みなさん、レスありがとう
DVDとどっち買うか悩むなー
377名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 00:36:16 ID:ysazXZg2
>>374
ヨッフム&バイエルン放送so/DG (いぶし銀)
ブリュッヘン&18世紀オケ/Philips (パステル画)
ウィーン管楽合奏団/Decca (中庸)

持ってるのを並べただけ、スマソ
それぞれ気に入ってるから、売り飛ばしてない
378名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 01:01:19 ID:6lpW802+
>>374
メータのは割合バランスがいい感じ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/451261
379名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 05:13:25 ID:SmtSs+Yc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1768836

ピアニート侯爵様
これって蔵板住民からみてどれくらいのレベルでしょうか?
380名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 06:41:32 ID:CfsyAR+n
大河内w
381名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 08:45:52 ID:TJ1MMRvl
>>359
ありがとうございます。
二人の場合ジャズのようにデュオではなくソナタというのですね。
室内楽でいろいろ探してみます。
ジャンルがはっきり分からないと探す入り口が分からないのでとても助かりました。

382名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 12:14:42 ID:cSeyhv91
いや、二人組はデュオでいいけど
ソナタは曲の型式のことだよ
383名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 12:38:31 ID:5kqUFj9u
>>381
ソナタは演奏の形態ではなく楽曲の形式なので
2人で演奏してもソナタではない場合は多いです。
384名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 12:41:11 ID:EDwM+aUu
スレ違いする奴とそれにレスする奴はいい加減死ねばいいのに
385名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 13:05:06 ID:b9+t5P68
>>384
じゃあ死ねよw
386名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 13:05:48 ID:EDwM+aUu
>>385
お前もだけどな
387名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 13:17:44 ID:OwWMKbgw
まあ>>359の書き方ではそう勘違いしても仕方ない。
ソロの無伴奏ソナタもあるのに、ソロと分けてソナタを挙げてるから。

スレ違いなので氏んでくるw
388名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 17:44:00 ID:j7kD148C
リムスキー=コルサコフのロシアの復活祭とムソルグスキーの
はげ山の一夜のおすすめをお願いします
389名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 18:28:46 ID:uYahjFvl
>>388 禿げ山はアンセルメ/スイスロマンドが普通に良い出来映え
他の演奏は多かれ少なかれクセがある。あとこの曲の原典版は
あまりピンとこなかった。Rコルサコフ版でいいんじゃね。
露西亜復活祭はロジェストヴェンスキー/パリ管(EMI)の豪放な演奏で
390名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 18:58:10 ID:iS+j45uf
リストの交響詩「レ・プレリュード」お願いします
重厚で絢爛に響くような演奏が望ましいです。
391名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:01:16 ID:er+01Ipk
ペール・ギュントで、山の魔王に合唱が入ってるやつを教えてください。
以前、放送で聴いてとても惹かれたのだけれど、誰の演奏かが聞けませんでした。
392名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:08:33 ID:+1uaEupR
>>391
ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団かな?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992967
393名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:36:25 ID:hcT7zowV
>>390 カラヤン/ベルリンフィル1967年盤が文句ナシに重厚絢爛です!

>>391 ビーチャム盤とバルビローリ盤もいいですよ(共にEMI)
394名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 20:44:34 ID:JYMu8luc
>>390
シルヴェストリかフルトヴェングラーでどぞ

395名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:13:16 ID:ACWuZpCj
>388
両方ともストコフスキーはどうだろう
396名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:37:30 ID:+pt2S30O
>391
ヤルヴィ/エテポリの全曲盤をお薦めする。
397名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 21:40:44 ID:Q68dwr6C
>>390
カラヤン/フィルハーモニア(EMI)
メータ/ベルリンフィル(SONY)
398390:2008/03/04(火) 21:57:41 ID:iS+j45uf
ありがとうございます。
カラヤン氏のは評判いいようなので買ってみます
フルヴェンやメータのも聴いてみます。
399名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 23:02:36 ID:udhiHQpS
>>388
豪快な禿山を聴きたいのなら、ジュリーニ/フィルハーモニア(EMI)1956をお勧めする。
チャイコフスキーの交響曲第2番とカップリングの1300円のヤツね。
400名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 23:48:10 ID:er+01Ipk
>>392 >>393 >>396
ありがとうございます。
どれも魅力あるけど、やっぱり全曲かなぁ。
401名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 00:12:08 ID:PFC7ow5s
ブラームスの交響曲第二番でおすすめを教えて下さい。
402名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 00:17:14 ID:qt2nJeaV
>>401
フンドシゆるゆるバルビローリ/VPO

えらく峻厳な、ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル

DVDだが一見(一聴)の価値有、C.クライバー/VPO
403名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 00:34:13 ID:AHcSabHo
>401
あんまり挙げないであろう、ヤンソンス。
今の時代に普通にこの解釈が出来るところが素晴らしい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1067650
404名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 01:01:56 ID:zZ6EilNu
>>401
鰤のズヴェーデンがえらい良い演奏。
134はそれほどでもない。
405名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 01:19:25 ID:Tba1Udy4
>>401 カラヤン/フィルハーモニアが意外にいい演奏
カラヤンのブラームスは2番が一番聰明でいい出来栄えみたいだ
ベーム/ベルリンフィルも指揮者が絶好調 晩年のVPO盤よりいい
逆にモントゥーはLSO盤よりVPO盤の方がずっと良かった これもお薦め

感心しなかったのはケンペ
406名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 07:57:57 ID:hvT+WSUh
>>401
アバドの2番は奇跡的名演とも言える
これに勝るとも劣らないのがベーム演奏である

407401:2008/03/05(水) 08:34:41 ID:c+M0mlLS
>402-406タン

レスさんくすです。
すすめてもらった指揮者のCDの大半が
地元の図書館にあるようなので 今日借りだめしてきます。
408名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 09:04:19 ID:kpU2wR7a
チャイコフスキーの交響曲5番をお願いします。力強い感じの盛り上がる演奏(特に終楽章)が好きです。
409名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 10:05:45 ID:w9rY/iLN
ガッティ/RPO
セル/クリーヴランド
ベルティーニ/バンベルクso
どれも名盤だからもう持ってるかもしれないけど。。。
410名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 10:09:52 ID:tPVG96fy
>>408
『力強く盛り上がる』という面を重視するなら、ゲルギエフ/ウィーンフィルでどうですか?
ま、コレは好き嫌いがハキーリ分かれる演奏なので、貴方がどっちに思われるかはわからないアルヨ。
411名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 11:11:37 ID:QxUOuLpu
>>408
ムラヴィンは?ゲルギもいいと思うけど
412名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 14:02:06 ID:ZlL7qUvi
ベルリオーズの「夏の夜」で
おすすめのCD(演奏者)を教えて下さい。お願いします。
413名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 14:15:33 ID:70Mo8dJw
>>412 クレスパン(ソプラノ)アンセルメ指揮スイスロマンドが
伴奏ともども良かったかな
>>408 ゲルギよりシャイー/ウィーンフィル(DECCA)がお薦め
速めのテンポの颯爽たる快演
カラヤン/ベルリンフィル65年盤・バンスタ/NYフィル60年盤も見事
カラヤンの71年盤は音量凄いけど俺にはうるさ過ぎた
414名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 19:46:38 ID:kpU2wR7a
408です。
チャイコフスキーについてのいろいろなご意見ありがとうございました。皆さんがお薦めしてくれた演奏をじっくり聴き比べてお気に入りを探してみますね。
このスレは親切で博識な人が多くて大好きです。私もいつか教えてあげるほうの立場になりたいです。
また何かあったらよろしくお願いしますね!
415名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 19:48:39 ID:R9pVvi/E
>>414
セルの5番はシンバルが追加になってるからな〜。
416名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 19:52:46 ID:kpU2wR7a
415さん!
5番は持ってないけどセルは好きな指揮者のひとりなんです。ありがとうございます。
417名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 20:28:28 ID:oR31gBim
すみません >>365 をお願いします。
418名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 21:32:36 ID:wWjglZDE
>>365
ティルソン・トーマス&サンフランシスコ響。
テンポもダイナミクスもとことんコントラストを追求した、えらくハイ・テンションな演奏。
合奏精度もライヴとは思えないほど高く、これはお薦め。
個人的には、ティンパニを加えてるのが唯一の不満なんだけど…
419名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:06:30 ID:Tba1Udy4
ラストにティンパニ入った盤をまだ聴いた事なくて・・・

ティンパニを度外視すれば、テンシュテット/ロンドンフィルと
ジュリーニ/シカゴ(共にEMI)がいい演奏です。
逆に一番笑えたのはワルター/NBCのライヴ
まるでトスカニーニみたいな、がむしゃらなマーラー(笑)
420名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 22:49:53 ID:SDRBYsjf
ブラームス悲劇的序曲をお願いします。

手持ちはミュンシュ&ボストンのブラ1なんですが
どうもしっくり来ない。
特に冒頭のテンポが速すぎるように思って。
対向配置ですっきり系ブラームスが好みです。
421名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:01:46 ID:AHcSabHo
>420
対抗配置かどうかは失念したのですが、凄い演奏と言えば
ライナー・シカゴは如何でしょう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1862762

確実に対抗配置ですっきりというと、
アーノンクールですかねえ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/464399
ぱっと聞くと、「え、アーノンクールか?」って位オーソドックスなんですが、
やっぱり、なんか色んな音が聞こえたり、
フレージングに妙に気を遣うアーノンクールだったりします。
422名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 23:50:00 ID:Tba1Udy4
>>420 対向配置でスッキリ系・・・正にこれにピッタリ合致するのが
クレンペラー盤(EMI)です。しかしながら貴方様には更なる名演奏をご紹介しましょう。
私の本命はカラヤン/ウィーンフィル盤(61年録音・Decca)です
クナッパーツブッシュを思わせるスケール極大かつ圧倒的な音響美で繰り広げられる音絵巻は
ブラームスを通り超して殆どワーグナーのよう。カラヤン畢生の名演奏の一つです。
交響曲第一番との組み合わせです(第一番も又カラヤン最高のブラ1です!)
423名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:21:43 ID:0+JoYgWG
>>420
対抗配置でもなく、スッキリでもないが、
最高の名演は上に同じくカラヤン・ウィーンフィル(DECCA)
まぁいっぺんは聴いてみて。
424名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:28:06 ID:97QXWDKm
>>421-423

短時間にたくさん回答ありがとうございます!
予算の許す限り色々聴いてみます。
425名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:39:08 ID:+8APbL1N
チャイコ、ドヴォルザーク、メンデルスゾーンの交響曲をお願いします
全集か選集のようなセット物がいいです、お金ないので・・・・
ちなみにマーラーはバンスタがいまいちでシャイーがもろはまりでした
あとムラヴィンのタコも好みです

よろしくお願いします

426名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:43:41 ID:eCFvW28E
>ムラヴィンのタコも好みです

じゃ、ムラヴィンのチャイコ後期全集買えば宜しいのでは?
ありきたりな答えで申し訳ないが。
メンデルスゾーンはアバドが良いみたいなことを聞いたことがある。
427名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:49:03 ID:muMSD8/P
>>425
チャイコフスキーは、ムラヴィンスキーの後期三大交響曲集(DG)がお勧め。
どこがどうのと言うのではなくて、全てが完璧な名盤。

メンデルスゾーンなら、意表をついてトスカニーニの『イタリア』+『宗教改革』のセットなどw
凄まじいカンタービレ、ひたすら歌う歌う歌うとんでもない演奏。
『イタリア』のリズム感なんて、この録音を聴いたら他のどんな演奏も温く聞こえる困ったちゃんな演奏だからw

ドヴォルザークは、分からないです。
428名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 01:01:12 ID:M4wQ/mkX
>>425 一番のお薦めはマゼールのチャイコ全集、ミュンシュのメンデルスゾーン3・4・5番、
クーベリックのドウォ7・8・9番です。チャイコ全集はマルケヴィッチ盤もタイトな良い演奏ですが、
より豊かな音響のマゼール盤の方がベターです。熱血ミュンシュ盤以外のメンデルスゾーンでは全集盤だと
すがすがしいドホナーニ/ウィーンフィル盤が最も楽しめるでしょう。ドウォの全集ではクーベリックとケルテス、
甲乙付け難いですが、やはりベルリンフィルの威力を買ってクーベリック盤が一番かな
429名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 02:56:33 ID:suEQC4fH
バーンスタインのベト全に興味を持ちました。
テンポ・オケの雰囲気・音質等について、聞かせてください。
よろしくお願いします。
430名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 04:30:37 ID:M4wQ/mkX
>>429 新旧両盤あります。NYPとの旧盤は1・2・3・4・8番が良く、
VPOとの新盤は1・4・5・6・7・9番がいい出来です。音質は旧盤の方により
音場感が感じられますが総体的に見ると出来不出来の少ない新盤を選ぶべきでしょう。
旧盤は第九の声楽陣が劣るのが難点です。しかしレニーのベートーベンのbestは
旧盤のエロイカです。あとは貴方様のご判断に委ねたいと思います。
なお映像版の全集の運命は素晴らしかったです(他の曲は見ていないのでわかりませんが)。

最後にレニーとVPOの共演ではブラ全が更に素晴らしい出来映えです。
またベト全集ではクーベリックのDG盤が今のところ一番のお薦めです。
431名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 08:02:55 ID:eZX4tMqZ
>>429
お薦めの演奏者を答えるスレで演奏者指定するのありなの?
バンスタのスレかベトスレ行けば?
432名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 08:59:49 ID:suEQC4fH
>>431
すみません。
専用スレ行きました。

では、質問を変えさせて頂いてよろしいでしょうか?
スクロヴァチェフスキのベト全くらいの速度で、重厚感のあるベト全を教えていただきたいのですが。
スクロヴァチェフスキのベト全は、個人的な感想ですが、余りに音が薄っぺらいです。
では、よろしくお願いします。
433名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 10:13:25 ID:M4wQ/mkX
>>432 トスカニーニ(RCA)、セル(SONY)、モントゥー(Decca)はどうだろう?
スクロバの速度に近いのがトスカニーニとモントゥー
演奏の完成度ではセルとモントゥー、三つの中ではセル盤が
一番お薦めです。出来の良いナンバーは

トスカニーニ=1・2・3・5・7・8番
モントゥー=1・2・3・4・5・7番
セル=1・2・3・4・6・7・9番
434名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 11:37:18 ID:jjtOLfGg
>432
確かにセルはスクロヴァを教えていたこともあったらしいから。
セルのベートーヴェン全集は持っておいて損は無いと思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1795349

んで、さりげなくセカンドチョイスとして、クレツキ・チェコフィルも薦めておきます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1095785
435名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 13:38:51 ID:sNRagu7d
>>427
どこが「意表を突いて」なんだw


>>425
チャイコフスキー…ムーティ
ドヴォルザーク…スイトナー
メンデルスゾーン…アバド
436名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 13:54:11 ID:sQXzfnOV
>>425
ドヴォルザークに関しては入手しやすいノイマン/チェコフィルって手も。
437412:2008/03/06(木) 15:38:20 ID:LqLCzU57
>413様

レスありがとうございます。
クレスパンのものを取寄せてみます。
438名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 15:41:30 ID:dYRy05hk
サンサーンスの「死の舞踏」でお薦めの演奏ありませんか。

マルティノン&PCO
デルヴォー&パリO
デュトワ&モントリオールSO

のCDが新品中古品しかなくて orz (Amazonだとカードのクレジット番号を入力
しなければならないから購入が怖い)。

CDが入手しやすくて上記の演奏に匹敵する演奏があったら教えてください。
439名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 15:46:12 ID:zKfqoayT
>>438
レーグナー、ベルリン放送交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1266289
440名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 16:07:57 ID:dYRy05hk
>>439

ありがとうございます。「魔法使いの弟子」もあって期待できそうです。
441名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 16:21:32 ID:TM3G9Ryi
>>438 トスカニーニ、オーマンディ等のいい演奏が廃盤で残念。
輸入版ですがパレー/デトロイト響(Mercury)が鮮烈な演奏です
品番は、434336
もひとつアンセルメ/スイスロマンド盤(テスタメント)もモノラルながらあります。
アンセルメ盤は余白のデュカスのバレエ「ペリ」(パリ音楽院管)が
曲・演奏ともに絶品中の絶品。フランス音楽屈指の傑作です。
品番は、SBT1324
442名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 17:32:56 ID:3Xw9VaA+
>>438
>のCDが新品中古品しかなくて orz (Amazonだとカードのクレジット番号を入力
>しなければならないから購入が怖い)。

この2行の意味が全然分からないが、マルティノンもデュトワも
amazonなら、新品が普通に売ってるだろ
クレカ使うのが嫌なら、代引きとかコンビニ払いもできるぞ
443名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 17:44:54 ID:GFTtmDIM
バッハの平均律(ピアノ)をお願いします。
手持ちはグールドとリヒテル、グルダ、ジャズのキース・ジャレットです。
グルダは軽すぎる印象であまり好きではありません。
あまり古くない録音&グールドのようなクセが余りない演奏ででお願いします。
444名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 17:52:21 ID:sNRagu7d
>>438
クリヴィヌ指揮国立リヨン管
クレストシリーズだから入手も容易
445名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:06:46 ID:q6yMTy23
>>443
第1集しかないけれど、ホルショフスキーの演奏はお薦め。
全く気を衒わない、何ら特別なことをしていないのに溢れるばかりの『楽興』が感じられるという素晴らしい演奏。
ステレオ末期の録音だけど、全く問題はない。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1823211
446名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:08:59 ID:XO0Ri5lb
>>443
シフかな・・・
447名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:19:21 ID:M4wQ/mkX
>>443 シフとアシュケナージが最もクセの無い透明な演奏です。これらが最もピッタリかと思います。
さらに輸入盤ではもう少し味わいのあるヒューイットもあり、私はこの方が好きです。
本命はやはり輸入盤のテューレック(BBC Legends)です。堂々たる正当派の重厚なピアノですが、
リヒテルのような神経質さはありません。かつてのニコラーエワを超えた演奏です。
448名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:20:54 ID:suEQC4fH
>>433-434
セルを勧めてくれるのは大変ありがたいのですが、これは音質は良いのでしょうか?
出来れば、最近の録音のものがいいのですが、難しいでしょうか?
449名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 18:56:22 ID:M4wQ/mkX
>>448 セルもモントゥーもステレオ初期の鮮明な録音なので大丈夫ですよ。
最近の盤ではアーノンクール、ガーディナー、ジンマンがスクロバ路線に近いですが
いずれも弦楽器の人数が少ないので重厚感はありません。
それに対して例えばトスカニーニ盤などは弦楽器の人数も多いので、モノラルながら大変な迫力ですよ。
迫力だけならカラヤンの70年代の全集がテンポも颯爽としていてうってつけですよ。
450名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:04:11 ID:05MqXnft
ベートーヴェンの交響曲第2番なら誰のがいいですか?
全集でしか手に入らない録音でも良いですが、あくまでこの曲の評価でお願いします。
451名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:24:09 ID:M4wQ/mkX
>>450 いい曲ですよね。駄演の少ない曲だと思います。やはりワルターのステレオ盤でしょうか。
録音も演奏も実に鮮明です。2楽章が遅過ぎるという方には
クリュイタンス盤はどうでしょう。ベルリンフィルの颯爽たる合奏が聴けます。合奏と言えば
セル盤がクリュイタンス以上に克明な演奏ぶりです。私はワルター盤と並んで
クーベリック盤が好きです。コンセルトヘボウのふくよかな合奏が両者の相性の良さを物語っています
452名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:25:11 ID:0PlQzIVm
>>450
クリュイタンス/ベルリン=フィル
クリュイタンスの全集の中では2番と6番が傑出していると思う。
453名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 19:56:36 ID:TiZlKR/K
>>450
ラトル/ウィーンフィル(EMI)かアバド/ベルリンフィル(DG)が
録音も新しくてよい演奏ですよ。
454名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 20:52:03 ID:suEQC4fH
>>449
ヴァント辺りのベト全はどう評価しますか?
音的にはあれが好きなのですが。(ゴツゴツしながらも、ドーンと響く音)
ただ、テンポはもう少し速めが良いかなと思います。
455名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 20:57:51 ID:ZjzIJcNv
>>443
ペライアなんかはどうでしょうか?
456名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:18:10 ID:idjEEtWk
バリトンのアリアを集めたCDでお奨めを教えてください。
古いものでも、新しいものでもかまいません。
一人の歌手のものでもいいし、いろんな人の歌唱が入っているのも可です。
457名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:21:59 ID:HLgLjYZ+
カッチーニのアヴェマリアの入ったお薦めディスクを紹介してください。
NAXOSの500円のやつ(avex)もっています。
458名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:24:19 ID:M4wQ/mkX
>>454 ヴァント盤は確かに時折なぜか遅めのテンポを設定する楽章があって
その時に限ってどうも違和感を感じるので
全体的にもう少しテンポが速い方がいいですよね。
でもあのゴツゴツした響きは個人的には気に入ってます。
ヴァントがゴツゴツならスクロヴァはギスギスでしょうか?
スクロヴァの方が速めのテンポで一貫しているぶん
指揮者の方針もより徹底しているので、スクロヴァの方が好きです。
459名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:34:46 ID:GZgM7c+4
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
460名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:41:34 ID:q6yMTy23
>>459
いや、言いたいことは分かるんだけど、優劣を決めるっていうよりは質問される方が出してくるオーダーに合わせて各人が自由に答えている訳で、
別に『決定盤』を決めるとかそういうことじゃないと思うんだよね、このスレはw

で、たとえば
『バンスタは持っているけど、違う路線で…』とか
『さっぱりした平均律が欲しいんだけど…』とかそういうことを訊きたくて質問するんだろうから、
勢い、演奏家の比較とかになるんじゃないかなと思うし、それは許容範囲だと思うけどなぁ…
461名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:47:08 ID:L71vXYMZ
>バリトンのアリアを集めたCDでお奨めを教えてください。

ティト・ゴッビのアリア+カンツォーネ集(testamennt)
462名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:48:27 ID:L71vXYMZ
>ベートーヴェンの交響曲第2番なら誰のがいいですか?


ベイヌム
463名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 21:56:15 ID:n4Q/DVwB
>>460
約一名スレの趣旨に合ってない人がいるだけですけどね
464名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 22:05:48 ID:PYdqM9/x
やる夫で学ぶ、クラシックの名曲
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204734357/

お前ら教えてやれ
465459:2008/03/06(木) 22:10:10 ID:GZgM7c+4
すまんすまん。

・自分がヴァントのベト全を愛聴していること
>>449がまたまた演奏者指定しだしたこと(しかも既聴小出し)

の2点にイラっときてしまった・・・消えます
466459:2008/03/06(木) 22:11:25 ID:GZgM7c+4
↑2点目は>>454
467434:2008/03/06(木) 22:15:43 ID:2miqs0sT
>448
録音の善し悪しも、つまるところ聞く人の主観によってしまいますので、
非常に申し上げにくいのですが……
私は、セルの録音は「そんなに良くない」と思っております。

最近で、テンポが速くて、重厚さも欠けないってなると……、
ラトルVPOですかねえ?
(ハイティンクLSOとかも候補だけど、ちょっと遅い物もあるかも…。)
468467:2008/03/06(木) 22:17:07 ID:2miqs0sT
あ、なんかタイミング悪かった感じですかね。
オレも消えますね、すいません。
469名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 22:53:42 ID:+rlWyH8z
>>443
アファナシェフは意外とクセのない演奏・・・・かな?
録音が古くないのは保証しますがw
470名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 09:33:25 ID:0EfxmUgF
>>442

確かにamazonには新品のCDが出ています。しかし、amazonが直接取り
扱っているCDなら代引きとかコンビニ払いが可能ですが、他の店が
amazonに出品しているCDはクレジットでしか購入できません。

>>444

ありがとうございます。調べてみます。
471443:2008/03/07(金) 15:01:05 ID:8w6bOoLc
平均律のおすすめを質問したものです。
多くのレスありがとうございます。

>>443
せっかくのおすすめなんですが、どちらかといえば2巻の方に好きな曲が多いので
1,2両方録音が欲しいので今回は見送ろうとおもいます。

>>446-447
シフのバッハも定評があるようですが、ピアノ練習の参考に買ったことがある
インヴェンションがしっくりこなかったのです。
ヒューイットはラベル全集があまり好みではなかったので今回はテューレックを
聴いてみようと思います。

>>455
ペライアはイギリス組曲とゴルトベルグを持っていますが、これはどちらもいい演奏ですね。
実は犬で検索してみたのですが、平均律は販売していないようです。
472名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 15:29:27 ID:UDppqHPg
>>470
デュトワ&モントリオールの「死の舞踏」って録音あるの?
フィルハーモニアしか知らないけど。

もし、フィルハーモニアとの演奏盤だったら、>>442が書いてるように
尼で普通に買える。マルティノン&パリ音楽院も普通に買える。
473名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:07:42 ID:b3pvnJF2
474名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 20:09:37 ID:b3pvnJF2
げ、思い切りフィルハーモニア管だった。ソマソ
475名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:24:29 ID:82EshzgJ
交響詩「フィンランディア」
カレリア組曲の2曲目の、バラード
悲しいワルツ

お薦め演奏教えて欲しいです。
カラヤン以外がいいです。
476名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:30:27 ID:SLNvrU0+
悲しいワルツはブロムシュテットのシベ2に収録されてるやつが好きです。
後は・・・他の人宜しく
477名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:32:43 ID:82EshzgJ
475です。
いまフィンランディアを聴いてて、カム指揮ヘルシンキですけど気に入りません。
もっと鋭角的なのがいいです。
478名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:34:25 ID:rWyYBQI5
>>475
『フィンランディア』限定なら、最近XRCD化されたトスカニーニの録音がお勧め。
これ以上情熱の嵐で荒れ狂った、しかしひたすら歌っているにも拘らず完全に制御された演奏は他にない。

他の交響詩もセットでと言うことであれば、微温的で親しみやすいバルビローリ/ハレ管か、
逆にフィンランドの冷気まで感じられるようなベルグルンド/ヘルシンキPOの演奏がお勧め。
もっとも、犬で見れば分かると思うけど、両者とも交響曲セットで揃えた方が結果として安いんだけど、ね・・・
479名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:39:10 ID:YdRGvSkq
>>475
ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団(DG)1992

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/790486#

コレは漏れの宝物のようなCD。カレリアも、フィンランディアも胸に熱いものがこみ上げてくる。
もし、気になって聴いてみてくれたら、そして好きになってくれたりしたら、漏れもホントにうれしい。
残念ながら、悲しいワルツは入っていませんが…
480名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:43:55 ID:rpLpCl7l
バリトンのアリア集のお奨めについて尋ねたものです。
461さんありがとうございました。
481名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:45:06 ID:82EshzgJ
>>476
ありがとうございます。
ブロムシュテットの北欧ものは良さそうですね!
聴きたくなりました。

>>478
情報参考になります。
トスカニーニ、凄そうですね。ぜひ聴こうと思います。
ベルグルンド盤はEMIのボックスのやつだと、管弦楽曲はボーンマスではないでしょうか?
しかもこれ、カレリア組曲のバラードだけ省略されてるんです。
482名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:52:20 ID:rWyYBQI5
>>481
スマソ、確かにベルグルンドのBoxはボーンマス響だわ。
しかも、カレリア組曲でカットが入っていようとは・・・_| ̄|○

でも、トスカニーニの『フィンランディア』はとんでもなく凄いから、是非とも聴いてみてくださいw
483名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:54:19 ID:82EshzgJ
>>479
ヤルヴィもグリーグやシベリウスなど、北欧の作曲家を得意としてるようですね。
どうもありがとうございます。
録音も良さそうですし、これも期待できそうです。


明日新宿と渋谷に行ってCD買うので、挙げてもらった演奏家をメモしてCD買うことにします。
いろいろ教えてもらえたので楽しみです。
みなさん、本当にありがとうございます。
484名無しの笛の踊り:2008/03/07(金) 23:59:42 ID:SLNvrU0+
476です。僕も皆さんにちょっとお聞きします。
ドヴォコンなんですが、何かお勧めはありますでしょうか?
今日CD屋行ったんですがあまり無く、安さからロストロ・小澤・ロンドン響にしようか迷ったんですが・・・
485名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:42:13 ID:ZuDnREmP
>>484 迷うことなくフルニエ(セル/ベルリンフイル,グラモフォン)をお薦めします。節度あるチェロと
引き締まった指揮、練達のオケ、言う事無しの出来栄えです
ヨーヨーマ(マゼール/ベルリンフィル、SONY)も多彩な独奏と
やたらとスケールの大きい伴奏のコントラストが面白い演奏です。
ロストロの演奏ではカラヤン伴奏盤以外はいい演奏です。小澤盤が最も俊敏でベストですが
遅めで深沈たるジュリーニ盤、オケがいい味わいのターリヒ盤も各々に特徴があります。
カラヤン盤は私は独奏者と指揮者間の方向性のズレが気になりましたが・・・
486名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:48:05 ID:LpkJHMQh
>>485
ありがとうございます。ロストロ・カラヤンの評判は聞いていたので、
ヨーヨー・マかそのロストロかで迷いました。
フルニエのは無かったので別のところで探してみます!
ちなみにカザルスはいかがでしょうか?
487名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:48:40 ID:HRQmRvts
>>484
ロストロポーヴィッチ、カラヤン/ベルリン・フィル (濃厚で広がりがあるカラヤンサウンドとロストロの超絶技巧)
フルニエ、セル/ベルリン・フィル (ある意味一番安定していて落ち着いて聴ける演奏)
488487:2008/03/08(土) 00:50:11 ID:HRQmRvts
カラヤン臭が駄目な人は止めといた方がいいよ
489名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 00:51:33 ID:LpkJHMQh
>>487
ありがとうございます。やはりセル/フルニエ盤は良いようですね。
カラヤン臭は平気ですが、ドヴォコンに関しては平べったい伴奏だというふうに聞いていましたが・・・
490名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 07:21:03 ID:XaIURuuC
>>486
古いモノラル録音なので薦めにくいけど、カザル
スはやっぱりすばらしいよ。
速いパッセージを豪快に弾き飛ばしたかと思うと、
メロディをタメを入れてじっくりと歌い込んだり
と自在にチェロを弾き込んでいる。
若い頃のセルがチェコフィルを巧みにリードして
カザルスと渡り合っている。
チェコフィルもノイマン以降の洗練された響きと
違ってローカル色豊かな音色でいい感じだ。
491名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 08:37:59 ID:aJ4QJnCr
>>473

本当だ。確かに死の舞踏が曲リストに入ってますね。死の舞踏で検索かけた
からひっかからなかったのかも。

>>472

確かに、amazonが直接扱っているマルティノン&パリ音楽院の「死の舞踏」
がありますね。前回みたときにはなかったような気がするけど見落として
いたのかなぁ。それともオーケストラの名前を間違えていたかも

ともかく、ありがとうございます。
492名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 09:57:42 ID:LpkJHMQh
>>490
ありがとうございます。
なるほどやっぱり古いですか。でもとりあえず探してみます。
参考になりました。
493名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 11:33:06 ID:T5OuxWPH
>>489
カラヤン/ベルリン・フィルの伴奏が味気ないとドヴォルザークスレに書いた者ですが、
一般的にはお薦めできますよ。 ロストロポーヴィッチの演奏はやはり凄いですから。

デュプレ/チェリビダッケの演奏もインパクトの強さでは比類のないものですが、
初めて聴く方にはお薦めいたしません。
494名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 14:35:47 ID:sSbDTM5S
>>374
ちょいと亀だがグラモフォンから出てるオルフェウス室内管。
遊び心があっていいよ。

アーノンクールのもいいが、ちょいと生真面目。
演奏のお手本にするなら、後者かな。
495名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 15:36:29 ID:FENaok5w
>>494

アーノンの個性的解釈は「演奏のお手本」にはならない。
演奏はいいと思うから、推薦が悪いと言うのではない。
496名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 16:55:44 ID:3ucGuXb/
レスピーギのローマ三部作のステレオ録音のオススメをお願いします。

手持ちにはトスカニーニ、ボストン/小澤があります。
497名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 16:59:09 ID:cCFOeAqY BE:233460454-2BP(101)
>>496
オーマンディ SONYの旧録音もRCAの新録音も結構いいよ
松限定だとライナー/CSOという最強のがあるけど
498名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 17:06:05 ID:ucHByZWC
>>496
オーマンディ/フィラデルフィア(新・旧)もいいよね。
あとはムーティ/フィラデルフィアとか。パッパーノも良いけど。
499名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 17:19:07 ID:VbH3DR6R
>>496
レスピーギスレではガッティ/聖チェチリアの人気が高いです。
私も好きです。あとはトゥルトゥリエ/フィルハーモニアもなかなか。
500名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 17:23:20 ID:CHJgNZf4
>>496
サッカーニ/BPOが人気あります。
501名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 17:26:56 ID:ucHByZWC
>>500
ブダペストフィルをBPOと略すのはマズイぞ。
502名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 18:09:32 ID:3ucGuXb/
>>497-500
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

サッカーニについてはHMVによると入手困難のようなのですが、他に入手方法などありますでしょうか。
503名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 18:19:29 ID:sSbDTM5S
>>495
聞いて言ってる?
504名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 18:34:45 ID:sSbDTM5S
アーノンは演奏解釈において、今時普通に議論の対象になってることは言っておこう。
スレチなのでここまで。
505名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 18:51:29 ID:CHJgNZf4
>>502
ごめん入手困難だったのか・・・
今見てきたけどタワレコもアマゾンもダメっぽいね。

主顕祭の最後だけドゾー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1141250
506名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:29:43 ID:+7D7WjY4
>>496
Y.P.トルトゥリエ/PO http://www.hmv.co.jp/product/detail/545900
パッパーノ/聖チェチーリア http://www.hmv.co.jp/product/detail/2617423
マゼール/ピッツバーグ響 http://www.hmv.co.jp/product/detail/997857

ロペス=コボスが Telarc に録音しているシリーズもなかなか良いんだけど、
ローマ三部作で1枚に収める構成になっていないのが難点といえば難点。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/696493
http://www.hmv.co.jp/product/detail/123828
【参考】
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?label=Telarc&genre=700&keyword=Respighi+Lopez+Cobos&adv=1&target=CLASSIC


HMVの『入手困難』って、ダメもとで注文して気長に待ってれば入荷することもあるけどね。
マルチ倍&Wポイントは13日までらしい。
507名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:58:57 ID:sZBFqqj9
こんばんは。一つご教示願います。
ラヴェル作曲のボレロのCDを買おうと思うのですが、お勧めを教えて頂けますでしょうか。
なるべくならラ・ヴァルスも一緒に録音されているものが良いです。また、伴奏の音量が大きいものが好みです。
携帯から失礼しました。
508名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 21:30:15 ID:cCFOeAqY BE:93384724-2BP(101)
>>507
古くてもいいんだったらミュンシュ/BSO(ステレオで2種類あり)かクリュイタンス。新しい方だとデュトワかインバルの全集がいいかな
挙げだしたらきりがなくなるんですが
(ロザンタールもマルティノンも小澤もいいし)
509名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:39:10 ID:vKmhrLrp
ベートーヴェン交響曲第7番のCD、オススメを教えてください。
所有しているのは、
カラヤン60年代
カラヤンライブ(カナダ製)
カルロスクライバー(DG)
カルロスクライバーライブ
バレンボイム
ブリュッヘン
チェリビダッケ
フルトヴェングラー(平林盤)
です。

好きなのは、カラヤンとクライバーのライブです。

音、録音が良くて快速な演奏でのオススメを教えてください。
510名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 23:53:33 ID:kvQMbTc3
>>509
ラトル/VPO(EMI)盤なんて如何でしょう?
録音はEMI特有の残響ナッシング録音ですが、何よりもラトルの持つ鮮烈なまでのリズム感が、新鮮な感動を与えてくれると思いますよw

もしこの演奏を気に入っていただけたら、同じコンビのベートーヴェン4番、
ブレンデルと組んだベートーヴェンピアノ協奏曲4番もお勧めしますw
特に後者は、レーベルがフィリップスですので録音は数段上ですし、何よりもあのブレンデルが楽しんで弾きまくっていると言う稀有な録音ですのでw
511名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:02:58 ID:tprXiqbC
>>509
ヴァーシャリ/ブダペスト響なんかどうでしょ。第4楽章が速い速い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/508236
512名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:43:31 ID:LmuNTnvL
第4楽章が快速だったらカラヤン80年代の全集盤も凄いです。
カラヤンがお好きでしたら是非ともおすすめ。
80年代全集の中では第7が一番いいと思った。
513名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:53:43 ID:8my3p425
>>507
マゼール/VPO
セカンド・チョイスで良いから一度は聴いた方がよろしいかと。
514名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 01:13:12 ID:wJeHAHpW
ショルティ・シカゴ響。
激しくて楽しいよ
515名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 01:38:51 ID:U+/Vip8o
>>509
オクトフォロスの管楽合奏版(作曲者編)は傑作!
きっと楽しめるよ
516名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 09:34:04 ID:wJeHAHpW
>>515
あれベト編曲だったっけ?
517名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 09:37:34 ID:z5VIzNo6 BE:280152083-2BP(101)
>>509
録音が良くて・・・っていうのがちょっとひっかかるところなんだけど
ライナー/CSOも結構いいよ
ステレオ最初期の録音だけと当時の録音とは思えないほどの優秀録音
518名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 10:01:20 ID:U+/Vip8o
>>516
そうだよ。2番をピアノトリオ、7番は管楽合奏にした。
519507です:2008/03/09(日) 11:20:25 ID:bX3AlNZn
>>508>>513
名演が多いということですね。
ありがとうございました。
520名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 13:48:06 ID:Sf/fdEVe
クラシックは全くかじった事ない初心者です。普段は洋楽ロック中心に邦楽も東京事変などを少し聴いてて、クラシックの壮大な感じに惹かれて何か聴いてみたいと思い来ました。
恥ずかしながらゲームオタクで曲のオーケストラアレンジなどが大好きです。
とにかく迫力があって鳥肌がたつような曲が多いCDで何かオススメのものありますでしょうか?
521名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 13:50:23 ID:fs/fKOZj
交響曲 ドラゴンクエスト
522名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 14:02:39 ID:Sf/fdEVe
あ、すいませんできればゲームの曲じゃなくて普通の(?)クラシックを紹介していただきたいです。
ちなみにドラクエよりFF派ですすいません。
523名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 14:04:02 ID:MG9MYYMt
>520
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
どっちかというとこっちのスレかな?
524名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 14:09:52 ID:gYEph5xs
>>520
こちらへどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
525名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 14:40:35 ID:WHTkgERt
>>523
>>524
誘導ありがとうございます。向こうで再度聞いてみます。
526名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 16:29:55 ID:/qZ9QZpJ
>>507
ガーディナー/ORER
527526:2008/03/09(日) 16:33:07 ID:/qZ9QZpJ
↑○>>509、×507
528名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 17:32:44 ID:s62vKudY
今、手元に資料がないので間違ってるかもしれませんが、

バーンスタイン&アムステルダムコンセルトヘボウ演奏の
マーラー第9番が欲しいのですが、amazonで5000円以上。

プレミアムがついて少し高いです。これに匹敵する演奏で
2000円台のCDがあったら教えてください。
529名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 18:02:28 ID:Zsyz5PIM
>>528 ジュリーニ/シカゴの名盤が国内版2400円で手に入ります(05年9月発売)。
カラヤン、バンスタとは著しく異なる、厳しく孤高なマーラーです。
立体的かつ緻密な実に練り込まれた演奏であり、完全にバンスタと肩を並べる名演奏です。
ジュリーニの最高傑作の一つなのでぜひお薦めしたいです。
ラトル盤も良かったのですが二千円代では無いかも・・・
530名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 18:06:22 ID:B1+DAyoi
バルビローリが1500円くらいで買える。
531名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 18:17:58 ID:s62vKudY
>>529 >>530

ありがとうございます。第9番はまだ聞いたことがないので
判断に迷いますが検討してみます。HMVあたりで試聴できれば
いいんですけど。

バーンスタインが駄目ならクレンペラーの演奏を、と調べてみたら
こちらもプレミアムがついて値段が高くなってるorz。
532名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:07:42 ID:kloMjvmq
> バーンスタインが駄目ならクレンペラーの演奏を、と調べてみたら
> こちらもプレミアムがついて値段が高くなってるorz。

こっちなら普通の値段で売ってる。 > クレンペラー
ただし、国内版2枚組なので高いが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1414662
533名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:54:03 ID:fXgHvdRM
>>509

ショルティ
534名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:21:24 ID:uXFuVBS4
ショパンの練習曲(全曲)のおすすめをお願いします。
現在所有しているポリーニは世間一般で評価が高いようですが、
私にはあまり面白く聴けませんでした(上手いのですが)。

ちなみに、最近購入したキーシンの前奏曲・ソナタ2番・英雄ポロネーズ
が入っているディスクは大変に面白く聴けました。

できれば新しい録音でお願いします。
535名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:36:43 ID:AHZJIOH3
>>534
ペライアとか。古いのだとコルトーが面白いですが、録音の悪さがクリティカル。
ポリーニが好きになれないのは分かる気がするw
536名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:47:15 ID:Zsyz5PIM
>>534 私もポリーニに馴染めずアシュケナージ盤を買いましたがこれで満足しています。
30年以上前の録音ですが音質は全く心配ありません。最近の盤ではペライア盤が評判いいです。
音質にこだわらなければコルトー(Naxos)とフランソワ(EMI)盤の表現力が忘れ難いですが、
残念ながらモノラル録音です。
537名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:58:36 ID:fs/fKOZj
ブルックナーの交響曲全集をお願いします
あまり濃くない、いい意味であっさり系をお願いします
スクルヴァチェフスキーとカラヤン所有です
538名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:01:54 ID:MG9MYYMt
>537
シャイーかなあ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937619
539名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:08:40 ID:AHZJIOH3
>>534
コルトーなら録音の著作権が切れているので、ネットで無料で手に入るし、聴けますね。
540名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:11:51 ID:YQ56A777
>>534
ショパン:練習曲全集 L・ロルティ(p)【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/59955

これが一番無難

ただし、入手困難かも知れないので、確実にゲットしたければ

作品全集(30CD)【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2515367

を薦める

Piano Sonatas, Etudes: Andsnes【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/853242

Etudes Op.10 & 25, Etc: Perahia【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1833015

Etudes: Berezovsky【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737774

ピアノ曲&協奏曲集 デュシャーブル(P)(価格限定盤)【CD】-ピアノ作品集/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1507769

他に買うならこの辺を
541名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:19:12 ID:Zxnhilyw
>>534
藤原由紀乃がいいよ。ドイツでは有名な人だよ。遅めのテンポでじっくりと歌い込んでいる。逆にポリーニが好きな人には受け入れられない演奏だと思う。
542名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:26:44 ID:kloMjvmq
>>534
マガロフもオススメしておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FGB9/
543名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:28:20 ID:Zv/Fz5Ec
>>534
面白さ重視でシフラは凄い演奏ですよ良い意味でも悪い意味でも…

個人的なお勧めは抜粋になるがリヒテルのライヴ録音

最近の録音で全曲ならベレゾフスキーも良い演奏です。
544名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:30:41 ID:U+/Vip8o
>>534
ずばり、チアーニ。 ポリーニとは全く異なる世界。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/437076/ref=229778
545名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:37:31 ID:Zxnhilyw
>>537
既発の全集であっさりのブルックナーと言うと、
シャイー、スクロヴァ、ティントナー、インバル、ハイティンク
くらいしかないと思った。
シャイーかティントナーかな
ハイティンクはVPOとの選集の方がいいみたい。
546名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 21:50:36 ID:fs/fKOZj
レスどうもです
シャイーですかー
マーラーのシャイーは大はまりだったので気にはなっていたのですが・・・・・
どうしようかなー、以前カラヤンのと大して違わないという評価も聞いたことあったので迷うなー
547509:2008/03/09(日) 22:04:47 ID:t/uRsiC7
みなさん、ベートーヴェンの交響曲第7番のおすすめ有難うございました。
1日でこんなに教えていただけるとは...。

ラトル、ヴァーシャリ、ライナー、ガーディナー、ショルティ
合奏盤としてオクトフォロス

ということで、聴いていきたいと思います。
548名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:46:44 ID:Zsyz5PIM
>>546 いえ、カラヤン盤より手ごたえありましたよ!
マーラーのほうがアタリだったのであればブルックナーも大丈夫でしょう
549534:2008/03/09(日) 22:59:39 ID:uXFuVBS4
ショパンの練習曲に対するレスありがとうございました。
お薦め盤だけでもたくさんありますね・・・。

とりあえず、新しい録音のものを聴きたいので、
3人の方から推薦していただいたペライアを買ってみようと思います。

550名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 23:52:54 ID:57cte605
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=musickishi&s=7333
ここのサイト無料で印刷した楽譜送ってきてくれるんですよ!!
   使ってます>
551名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 11:37:50 ID:TlIHkyS8
初心者ですが質問させて下さい。

クラシック好きの彼氏のお母さまに、
お礼状と一緒にピアノ(またはクラシック)のCDを贈ろうと考えています。


・好きな作曲家はドビュッシー/フォーレ
・ベートーベンは好きではない
・重厚なものは好きではない
・お母様自身も10年ほどピアノを習っている


私もクラシックはよく聴くのですが、あまり詳しくないこともあり、
ミケランジェリやリヒテルくらいしか思い浮かびませんorz


初めてのプレゼントなので気合いが入っています
どうかよろしくお願いします。
552名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 12:21:00 ID:MEP+NP0P
>>551
近代フランスファン&重厚でないもの・・・ならこれで決まり。

舘野氏演奏セヴラック2枚組(日本語解説付き)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/746433

大地の歌は農村の暮らしを反映した詩集のような傑作。
簡素な音の運び。録音も演奏も極上。詳しくは解説を。
553名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 13:01:48 ID:dJUzvFuU
>>529

ラトル+BPOが1824円でHMVから出ていますね。しかも評価が高いみたい。
これを買おうかな。ともかく、あろがとうございました。
554名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 13:02:36 ID:dJUzvFuU
あろがとうございました。

ありがとうございました。
555名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 14:37:08 ID:Vy7SbMen
>>551

>>552の挙げてるセヴラックは良い選曲だが、舘野泉はまずい
脳梗塞で倒れて右半身が麻痺した状態で頑張ったとかいう解説を読まされるお母さまの気持ちや如何に?

あと、国内盤だと価格バレするので注意

こういうのは「ブランド」が大事なので、日本人演奏家だと色々問題がある
パリ音楽院教授なら文句は出ないはず

ピアノ作品集 プルーデルマッハー(p)(2CD)【CD】-ラヴェル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2570184

24 Preludes, 12 Etudes, L'isle Joyeuse: Pludermacher【CD】-ドビュッシー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1487718

ナゼか国内盤しかヒットしなかったが、店頭には輸入盤も置いてあるはず


プリュデルマシェが店頭になければこの辺を

ピアノ作品全集 ミュラロ(P)【CD】-ラヴェル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1947496

平均律クラヴィーア曲集 全曲 アシュケナージ(p)(3CD)【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1391032
556名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 15:52:13 ID:QriejZFW
チャイコフスキーの交響曲全集お願いします
いい意味であっさりしたものをお願いします
557名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 15:56:58 ID:grXuH2eg
気合いの入ったプレゼントに自分のセンスで選べないジャンルのもの・・・
558名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:02:29 ID:aPdrCLjE
559名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:15:20 ID:hZSG0LD/
>>556
ムーティ
クセの無い好演だと思う
560名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:27:33 ID:yNg0Ddng
>>556
ヤンソンス/オスロPO
561551:2008/03/10(月) 16:33:30 ID:YgM5HVtZ
ID変わってますが551です。

>>552さんに挙げていただいたセヴラックも素敵なのですが、
>>555さんのアドバイスの方を受けて、プルーデルマッハーの輸入盤を購入したいと思います。

お母さまがだいぶご高齢ということもあり、
なかなか自分では選べなかったので、本当に助かりました。
アドバイスありがとうございました!
562名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:38:29 ID:z2HfoINC
>>561
(1) 相手がそれを持っていないことをどうやって確かめるんだ?
(2) 輸入盤は諸刃の剣だぞ。相手が外国語を解さない場合、嫌みに
とられるかもしれない。

563名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:42:49 ID:Vy7SbMen
>>562
下らない揚げ足取りするヒマあったらテメエの推薦盤の1枚でも挙げろよクズ
564名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 16:51:10 ID:Cl9zvQ5x
>>561
羽田健太郎のCDでも贈っとけ。キモブス女のプレゼントなんてお母様も喜ばねーよw
何やっても一緒だよ。二度とクラ板にこないでねw
565名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 17:09:28 ID:FzzVsIbQ
>>564
万が一にもお母様にとってハネケンがツボで大喜びされて質問者の株が上がったらお前のせいだからなw
566名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 17:28:10 ID:kcZ50qTG
>>564
釣りかもしれんが、いちおう・・・言っておく。
おまえ、かなり見苦しいぞwww

>>562
(1)持ってても別にいいのでは?むしろインパクトがあっていいかもw
(2)それを嫌みに感じるんだったら、かなり性格悪いぞ。

>>561
いいチョイスだと思います。輸入盤見つかるといいですね!
567名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 18:39:06 ID:SJfHe42b
>>551

まあ答えは552,561両氏の中から選べばいいいとおもうけど、ちょっと変化球を。

スカルラッテイ ピアノ曲集 ケフェレック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ARKFL/kobutacom-22/ref=nosim
バロック時代の曲だけど、ドビュッシーやフォーレが好きなら気に入るとおもうよ
演奏も品があっていいし。
ま、基本的には552,561から選んでね。彼のお母さんに気に入ってもらえるといいね。

568名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 18:49:14 ID:gZtLaOVW
こんばんは。
ベートーヴェンの大作「ミサ・ソレムニス」をお願いします。
クレンペラーのCDを買うつもりですが、ほかにお勧めの演奏があれば
一緒に買って、いろんな解釈を楽しみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
569名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 19:12:57 ID:vWqN6yAv
555:名無しの笛の踊り :2008/03/10(月) 14:37:08 ID:Vy7SbMen >>551

>>552の挙げてるセヴラックは良い選曲だが、舘野泉はまずい
脳梗塞で倒れて右半身が麻痺した状態で頑張ったとかいう解説を読まされるお母さまの気持ちや如何に?

あと、国内盤だと価格バレするので注意

こういうのは「ブランド」が大事なので、日本人演奏家だと色々問題がある
パリ音楽院教授なら文句は出ないはず



563:名無しの笛の踊り :2008/03/10(月) 16:42:49 ID:Vy7SbMen >>562
下らない揚げ足取りするヒマあったらテメエの推薦盤の1枚でも挙げろよクズ



(・∀・)オマエモナー
570名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 19:21:10 ID:KIsPJXcy
>>568
テンションの高さと引き締まった歌のトスカニーニ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/377831
豊潤で大人な雰囲気のオーマンディ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1255141
571552:2008/03/10(月) 19:36:22 ID:MEP+NP0P
>>555の記述は嘘八百です。

>脳梗塞で倒れて右半身が麻痺した状態で頑張ったとかいう解説
解説にはそのような記述は一切載っていません。それもそのはず、セヴラックのこの録音は2001年。
舘野氏が脳溢血に倒れたのは2002年。録音は麻痺になる前の話です。
演奏家解説でも、彼がその後どうなったかについては触れられていません。
つまり>>555氏はこのCDの解説を読んだことが無く、「麻痺した状態で頑張った」云々は彼の全くの妄想ということです。

また実際CDを聴けばこの曲集が左手だけで弾けるわけのないことはすぐわかることで、
>>555氏は何も聴かずに能書きを垂れているのがわかります。

>あと、国内盤だと価格バレするので注意
フランス音楽史上におけるセヴラックの位置、曲集の成立事情を知るには
国内盤のほうが好ましく、舘野氏による「セヴラックへの想い」も併せて読むほうが
曲の理解は深まるということです。持ってないからその辺の事情も知らないのでしょう。

>こういうのは「ブランド」が大事なので、日本人演奏家だと色々問題がある
>パリ音楽院教授なら文句は出ないはず
こういう俗物感覚については言葉もありません。

ともかく「聴いたことも見たことも無いCD」について、虚偽の情報を与え、
貶める>>555氏はフェアではない。皆さんはどう思われますか?
572名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 19:43:26 ID:wI/CMYqJ
まあ、ここはアンケート広場じゃないんだから

一件落着
↓↓↓ 次の方ドウソ ↓↓↓゙
573名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 19:48:26 ID:WekehqTk
セヴラックはチッコリーニの演奏があるからそっちにすればよいんでは?
disc3の休暇の日々なんて温かみがあって素敵ですよ。
574名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 20:22:52 ID:+EFDzcxt
>>568 ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス 作品123
サー・コリン・デイヴィス指揮バイエルン放送響(BMG)が
録音もよく、解釈もすばらしくてお薦めできますよ。
575名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 20:23:33 ID:Cl9zvQ5x
お前らも五月蝿いな
>>551は羽田健太郎て決まりなの。ベストチョイスだろ。
馬鹿女とボケた婆さんに合ったもの薦めろよ。


はい、次の方どうぞ
576名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 21:14:02 ID:jFckDYb+
>>556
定番は既に聴いていると判断して、ヤンソンス行ってみましょう!


蛇足・・・
>>575 余計な挑発しなくていい
だいたい>>551のレス自体釣りかもしれない
矛盾もあってバランスを欠いた文章だもの
577名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 21:32:57 ID:gHL4HCo4
>>556
ムーティお薦め。
578名無しの笛の踊り:2008/03/10(月) 22:55:11 ID:4gNjJMnp
リストのパガニーニ練習曲の改訂版S.141(1851)の方。

初版S.140(1838)の難曲ぶりを聞く前に、普及している改訂版が
どうなのか知っておきたいという主旨で、適当なものをおすすめ下さい。

あと、パガニーニの原曲、カプリース(こちらはもちろんVn)と
協奏曲のおすすめもついでにおながい!
579名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:28:20 ID:b+oTQCfS
>>556ですが、レスどうも
ヤンソンスポチりました
ショスタコがよかったので期待大です!
580名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:35:35 ID:sbb7riOL
シューベルト/岩の上の羊飼い

90年代のはじめセントギガという衛星放送でたまたま聴いて一目惚れしました
今年のLFJでこの曲が見当たらないことにショックを受けてます
手持ちはバトル(DG)アメリンク(DHM)ルートヴィヒ(EMI)です
久々に別の演奏家で聞き直してみたくなりました

よろしくお願い致します
581名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:41:12 ID:fSBgvS2S
>>580
ボニーが良かった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2664350

(ジャケは元の方がずっと良かったんだけどな…)
582名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 00:53:20 ID:JjZpx1AZ
>>578
> リストのパガニーニ練習曲の改訂版S.141(1851)の方。

リスト:ピアノ独奏曲全集第48巻〈パガニーニ練習曲「全曲」〉レスリー・ハワード(p)【CD】-リスト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/617100

初版と改訂版が両方聴ける

初版の完璧な演奏として有名なのはペトロフ
いつ入手不能になるか判らないので買えるうちに買っておこう

@TOWER.JP - Piano Works on Themes by Paganini / N. Petrov
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=832783&GOODS_SORT_CD=102

> あと、パガニーニの原曲、カプリース(こちらはもちろんVn)と協奏曲のおすすめもついでにおながい!

Violiln Concertos.1, 2, Caprices: Zimmermann, Rabin, Menuhin, Etc【CD】-パガニーニ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/656556

メニューインにしては悪くない演奏

ただし、この2枚組の目玉はメニューインよりもラビンの1番とツィンメルマンの《カプリース》
人によってはベストに挙げる名演
583名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 01:23:06 ID:MeUnRTKf













584名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 02:24:28 ID:vauqDGw+
>>578
ちょっと趣旨は変わるがマガロフを推薦。

全曲ブゾーニ編曲版を使用した珍しい録音です。演奏も素晴らしいです。
ブゾーニ版の方が原曲よりリストっぽく聴こえるから皮肉です。
参考までにどうぞ。

585名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 12:48:57 ID:5exFAWgL
ベートーヴェンのピアノ・ソナタのお薦めをお願いします。
バックハウスは持っています。ピアノの機能を生かした、
美しい演奏でお願いします。
586名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 14:39:08 ID:pG5mcrLE
エミール・ギレリスは正統的かつ美しいよ
587名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 21:41:25 ID:CY4rh25q
>>581
ありがとうございます。ボニーがありましたか。
行きつけの図書館にベスト盤他数種類があるみたいなので借りてみます。
ジャケ写は大事だからね。
588名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 21:50:55 ID:Tepnf3LW
アーノルドの交響曲全集ってありますか?
金管バリバリのやつお願いします
589名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:16:17 ID:ZtU9csVk
>>585
バレンボイム
ケンプ  かな
590名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:20:51 ID:AJetTMMC
>>588
ハンドリー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1239375
ペニー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652152

ここ見るといいかも
【エルガー生誕150年】英國音楽スレ op.6 [英国]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189265931/
591534:2008/03/11(火) 23:46:10 ID:wa3VtmTm
>>588
1番〜6番だけならヒコックス/ロンドン交響楽団がおすすめなのだが・・・・
592名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 02:17:54 ID:oSi/nFmP
シューベルト「ザ・グレイト」
嵐のような激しい演奏はありますか ?
できるだけ良い録音でありましたらお願いします。
593名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 03:42:14 ID:g4OtXy54
>>592
ごめん、最近の演奏で条件に合いそうなのが思い浮かばないので、

ホルスト・シュタイン指揮ウィーン響

なんてどうだろう? Berlin classicsだから音質はそんなに悪くはないとは思うけど。
594名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:13:36 ID:k3m4kiLZ
>>593
横から失礼。聴いた事ないが…
ホルスト・シュタイン+ウィーン響=嵐のように激しい
という想像はできないねぇ…(・∀・)
595名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:53:58 ID:85wOA5Jq
>>592 作品自体がそういう曲じゃないんだから。
596名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 07:58:23 ID:+ndWHFqU
>>592
嵐のように激しくて、しかもよい録音かぁ・・・

フルトヴェングラーのモノマネしてるバレンボイム/BPO(SONY)でも。
597名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 11:36:19 ID:CI2q/GAT
ドヴォルザークの交響曲第8番のお薦めをお願いします。

所有盤はセル、ノイマン、クーベリックですが、どちらかといえばやや田舎臭がする演奏が好みです。
598592:2008/03/12(水) 11:37:29 ID:oSi/nFmP
>作品自体がそういう曲じゃないんだから。
そうなんです。
たしかにそうなんですけどご承知の通りフルヴェンをいい音で聴きたい、という事なのです。
ちょっと無理がありますよね。
シュタイン、バレンボイムは興味あります。調べてみます。
ありがとうございました。

599名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 11:55:15 ID:ITnApox2
>>597
ノイマンよりはマーツァルの方が先祖還りしてる
みたいで素朴な感じでいいと思う。
後は定番のコシュラー/スロヴァキアフィルだけど、
今は入手が難しそう><
600名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 13:18:10 ID:85wOA5Jq
>>598 だったらミュンシュかなあ。
601名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 14:58:26 ID:LH64dyF/ BE:945513599-2BP(101)
>>600
演奏だけをとるとそれなんだけど録音が1950年代末なので・・・・
その当時としては結構優秀な方だけど
602名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 15:04:54 ID:4sPUN2GU
>>598
ノリントン/シュツットガルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1987535
とにかく速い、速い!
603名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 15:11:17 ID:0IsMV+ea
>>597
シルヴェストリ/LPOある意味田舎臭い
604593:2008/03/12(水) 16:07:42 ID:SH2Vqy8J
>>598
> フルヴェンをいい音で聴きたい
やはりそうでしたか。
方向性としては合っていると思うが、桶がウィー
ン響だからフルヴェン/ベルリンフィルと比べたら
確かにちょっと力不足。

でもシュタインの硬派の指揮とライブの熱気もあ
って、手持ちのワルター、ジュリーニ、クリップ
ス、ムーティー、マークなどより迫力があって、
いい演奏になっているし、他にそれらしい演奏も
なかったので挙げてみた。
ちなみに1992年ライブ録音だそうです。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/259081
605名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:14:17 ID:CpGZr7hN
お奨め紹介お願いします。

ラヴェル「序奏とアレグロ」、室内楽版でのいいCDを教えてください。
HMVで探してみましたが、名盤どころかこれを収録しているCD自体がない・・・
「お奨め」というより「この曲が収録されているCD」を教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
606名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:34:47 ID:pt5yCOP2
>>605
リリー・ラスキーヌ(hp)、アラン・マリオン(fl)、ジャック・ランスロ(cl)、ヴィア・ノヴァ四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1810996

カルヴェット四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1493045

エレン・セイェルステット・ベトカー(hp)、ペル・フレムストレム(fl)、フレドリク・フォース(cl)
スュル・ビョルケ(cb)、ヴェルタヴォ弦楽四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/925827

もっとあるだろうけど、とりあえず

犬の検索は精度よくないから、Googleで調べると幸せになれるかもだ
site:www.hmv.co.jp ラヴェル 序奏とアレグロ hmv


607名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:36:34 ID:r1GnQm1b
>>605
ディアゴスティーニのNo.140ラヴェル
608名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 19:39:26 ID:CpGZr7hN
>>606
なるほど。そういう手もあるんですね。
ありがとうございました。探してみます。
609名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:34:09 ID:7gGmetfM
ブラームスのクラリネットソナタを聴きたいです。
ピアノが巧いやつ教えてください。
610名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:36:07 ID:t7Oqjk1Q
>>609
ライスター&オピッツ。
オピッツはブラームスを得意とするピアニストだから、ピアニストも抜群。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/150951
611名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 21:43:35 ID:7gGmetfM
>>610
2分も立たずの超高速レス!
本当にありがとうございます。
オピッツはRCAのピアノソロ全集と協奏曲を持っています。
確かに仰るとおりブラームスの演奏に定評ありますね。
いままで高くて手が出せなかったんですけど、購入することにしました。
(RCAのは廉価BOXで出てたから買えたんです)
612名無しの笛の踊り:2008/03/12(水) 22:36:28 ID:pY6GJYrS
( ^ω^)おっ
613名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 11:54:23 ID:xNGKLV57
ドヴォルザークの弦楽四重奏曲12番「アメリカ」。
実はSaxophone四重奏という変則版しか聴いたことがないので、
「定番」というものがあればお願いします。
614名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 12:18:46 ID:ORfGxjhV
>>613
有名曲だけに定番にもいろいろあると思うけど、
スメタナ四重奏団を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/126307
615名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 12:29:24 ID:lTooyAN1
>>613
お好みが書いてないので念のため。スメタナと正反対の個性を持つジュリアード四重奏団(SONY)
616名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 13:12:24 ID:MS5e1m37
>>613
エマーソン弦楽四重奏団
617名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 15:46:48 ID:EjRAQ7Ug
ビデオに録画しておいた森麻季さん出演のドレスデンのバラの騎士をみて感動しました
早速名盤の誉れ高いカラヤンEMI盤を聞いてみましたがやはり素晴らしかったです。
他にもバラの騎士でお勧めの演奏があれば教えてください。DVDでもかまいません。
よろしくお願いします
618名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 16:35:22 ID:9K4Cb8Ih
ラヴェルのピアノ協奏曲をお願いします
派手ではなく、いいイミでじみなものをお願いします
619名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 18:23:42 ID:Ex9FxySr
>>618
「左手のための〜」と「ト長調」と2曲ありますが、どちら?
620名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 18:28:07 ID:dMwG3xRt
>>619
のだめの最新刊で影響をうけてるなら、ト長調のほうじゃないのかな?
621名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 20:49:27 ID:IOJRqhd3
>>618
どっちなのかわからんけど、俺が好きなのは

アントルモン/ブーレーズ/クリーヴランド

の左手です。DGのブーレーズは出がらしだと思うなw
622名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 21:17:26 ID:8zKE4WZl
自分が聞いたのはト長調ですね
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00005GIQK/503-7512193-9099163?SubscriptionId=1ZZ8YDHWKXNMHEWV6JR2

すごいという評判のミケランジェリですね
音は古いけど最高でした

ちなみに>>618でラヴェルのピアノ協奏曲と書きましたが、ラヴェル以外のピアノ協奏曲の間違いでした
失礼しました
改めて、ラヴェル以外のピアノ協奏曲で、似た感じのお薦め曲をお願いします
623名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 21:18:08 ID:7udqMgnW
グリンカ歌劇「ルスランとルドミューラ」序曲

序曲だけでいいです
早めのテンポが好きなので時間も教えて下さると嬉しい
624名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 21:20:43 ID:8zKE4WZl
>>622
あ、失礼、お薦め曲スレと勘違いしました・・・・
こっちで書き込んだのは、ミケランジェリの演奏はとってもよかったのですが、どうしても古くホワイトノイズが入っていたので他の演奏者のお薦め盤を聞いたのでした・・・・
失礼しました。
625597:2008/03/13(木) 21:45:03 ID:YsB7029D
>>599
>>603

遅くなりましたが…。
ありがとうございます。
626名無しの笛の踊り:2008/03/13(木) 21:49:50 ID:6moi4va2
627613:2008/03/13(木) 22:36:01 ID:6G5gp2Db
>>614-616
仕事帰りに(ジュリアードは店頭在庫無しでしたので)スメタナとエマーソンを購入。
「折り目正しい」スメタナと「流麗」といった感じのエマーソン。
同じ曲でも表情が違いますね・・・
Saxophone版はどちらかというとエマーソンに近い気がします。
レスありがとうございました。
628名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 00:52:49 ID:jtrWBERk
>>617
クライバーのが定番ですよ。
629名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 07:22:45 ID:xqbHobRR
>>617

確かにクライバーは名演。
ただ個人的にはショルテイ指揮、キリ・テ・カナワのDVDが好き。キリの気品に感動。まあちょっと高いかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000BR2MB2/ref=sr_1_olp_11?ie=UTF8&s=dvd&qid=1205446263&sr=1-11
630名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 15:41:00 ID:u86dZSQP
>>617
クライバー&バイエルンのDVDで決まり、と言いたいところだが、カラヤン旧盤で感動したのなら
・カラヤン&VPO(DG) もある。 モノラルの古い録音が平気なら父クライバー(DECCA)も良い。
631名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 15:55:20 ID:zKJzZB2c
バルトークの《中国の不思議な役人》のお薦めをお願いします。
全曲盤、俗っぽさ・エロティックな雰囲気前回のものをお願いします。
632名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 16:35:36 ID:1dXwRfkB
>>631
俗っぽさ、粗野な迫力、黒澤映画「野良犬」的演奏:
ドラティ&デトロイト響

撮影技術と役者揃えに舌を巻く、洗練の極み「タクシードライバー」的演奏:
アバド&ロンドン響
633名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 16:52:32 ID:wRIkLyBA
>>631
>>632のアバドに一票!オルガンが結構聴こえる。

けどこれ廃盤じゃね?
634名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 20:03:49 ID:bq8mk6gj
>>631
私もドラティ&デトロイトを勧めます。
635名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 20:10:01 ID:fOnV7aA2
「役人」はラトル&BPOの実演がよかったので、急がないならCD発売を待てばよい。
636名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:00:57 ID:q+Tn8VZe
アイブスの交響曲1〜4番でそれぞれ名盤あるのかなー
マイナーだから選択の余地はないのかな
情報よろしく
637名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:07:31 ID:tZ8HtlWc
>>623
超定番壮絶演奏ムラヴィンスキー/レニングラードpo
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1412587
もしくは
筋肉隆々ショルティ/ロンドン交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/901918
638名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:12:26 ID:4hxRQ/Tp
>>636
とりあえずMTT
639名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 21:13:43 ID:1dXwRfkB
>>636
1番 オーマンディがダントツ 感涙物
2番 バーンスタイン旧、オーマンディも良
3番 ティルスン・トーマスあたりかな
4番 小澤 やっぱりこれは名演
休日 オーマンディ&バンスタ優劣つけがたし
640617:2008/03/14(金) 22:16:38 ID:kH/qwktB
>>628-629
バラの騎士ですがクライバーのを購入してみます。
どうやらDVDではバイエルン盤とウィーンフィル盤の2種類があるのですね。
どちらも名演と聞いたので、綺麗な歌手が出ているウィーン盤にします。面食いなんです。
ショルティはまたの機会にします。情報ありがとうございました。
641名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:32:01 ID:sRN5Hyht
>>636
おいらも>>638と同意見
あまり選択の余地なくMTT
642名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:43:21 ID:0en8yaFT
ベト4のお薦め頼む。
手持ちはシュミット=イッセルシュテット、P.ヤルヴィ、あとDVDのギーレン。
どうも好みに近いのはギーレンという気がしてる。
颯爽としていて斬れのいい演奏が相性良いみたい。
643名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:49:56 ID:WrZjK75S
>>642
ムラヴィンスキー
ヴァント
644名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:50:42 ID:4hxRQ/Tp
>>642
ムラヴィンスキーかな
645名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:52:37 ID:WnS4feXd
モーツァルトの「フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299」という曲の推薦盤を紹介してください。
手持ちはシュルツ(フルート)、サバレタ(ハープ)、ベーム/ウィーンフィルです。
一応ツェラー(フルート)、サバレタ(ハープ)、メルツェンドルファー/BPOは購入予定です。
(カップリングのライネッケも聴きたいから多分買います。)
それなので、今挙げた二つ以外でおねがします。
646名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:54:27 ID:bqsRLHwz
>>642
壮絶なムラヴィンスキー盤。
鮮烈なラトル/VPO盤。
DVDだけど、C.クライバー/コンセルトヘボウ盤。

どれもお勧めw
647名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:58:33 ID:HO401JBm
648名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:08:04 ID:4hxRQ/Tp
649名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:08:08 ID:WnS4feXd
>>647
早速の推薦、ありがとうございます。
確かにこれは素晴らしそうに思えますので、購入することに決めました。
650∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2008/03/14(金) 23:09:00 ID:bqsRLHwz
>>645
647氏が挙げたランパル、ラスキーヌ、パイヤール盤は、典型的なフランス風の優雅な演奏だけど、
曲想がそういう曲想だから、私もお勧め。

もしフランス風というところで引っかかるのであれば、ミュンヒンガー/VPO盤かな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/134748
昔のウィーン風の演奏なので、いい意味で鄙びた演奏。
651名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:15:29 ID:tOSjWMiU
>>645
最近の録音ではパユ&アバドも上品かつ華やかでいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/299171
652名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 23:29:12 ID:WnS4feXd
>>648
推薦盤の紹介ありがとうございます。
上のNAXOSは、ほぼ同じ面子でライネッケの協奏曲がリリースされていて、それを聴きました。
(ピエール、ガロワ、スウェーデン室内管で)
その演奏がよかったので、モーツァルトも購入します。

>>650
補足と推薦盤の紹介、助かります。
いろいろなタイプの演奏を聴こうと思っていますので、パイヤール盤とミュンヒンガー盤の比較も面白そうです。
大変参考になりました。

>>648>>651
ありがとうございます。
お二人が推薦されてるパユ盤ですが、ハープ奏者は誰でしょうか?
済みませんが教えてください。


予算は1万あるので、ガロワ、パユ、パイヤール、ミュンヒンガー、当初の予定のツェラーの全部買っても足りますねw
じっくり聴いてみようと思います。
たくさんのレスありがとうございます&返信が遅れてすみますんでした。


653642:2008/03/15(土) 00:10:57 ID:NbLlu7KJ
>>643
>>644
>>646
うす、ムラヴィン聴かないとバチ当たりそうだ 笑
他に挙げてもらったのも全部チェックするよ、サンキュ。
654名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 00:53:33 ID:02Qji8nm
チャイコフスキーの交響曲全集をお願いします
カラヤン&BPOを愛聴してきたので違ったタイプ希望です
イメージとしては強弱が強めの哀愁漂う感じがいいです

ログ漁ったところだとムーティかヤンソンスでしょうか?
ヤンソンスはショスタコ持っていて、あの強弱の強調の仕方なんかはすごい好きです

よろしくお願いします


しかしカラヤンは派手というか金管がうるさい希ガス
655名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 00:59:20 ID:JecaaxxW
>>652
> ありがとうございます。お二人が推薦されてるパユ盤ですが、ハープ奏者は誰でしょうか?
マリー=ピエール・ラングラメー 
656名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 00:59:22 ID:gk+ka3fo
>>654
ロストロポーヴィチ/ロンドンフィルなんていかがかしら。
だいぶ安いし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700408
657名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 03:02:53 ID:V8HOuxhc
ショパンのバラード特に1番でお薦め教えて下さい
ルービンシュタインは持ってますのでそれ以外でお願いします
658名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 03:40:07 ID:7dsNRnZy
バラード1番良いですよね。
定番ですがポリーニ(DG)アシュケナージ(Decca,新旧両盤どちらも良い)はどうでしょう。
両大家共にショパンを切札にしているせいか安心して聴けます。
1〜4番まで1枚に収録されいる点も嬉しいところです。

第1番だけに限定すればユニークなところでは
ミケランジェリ(DG)バックハウス(Testament)があります。
ミケランジェリ盤は大変評価の高いアルバムです。
私自身はバックハウスのショパンは無駄の無い大変素晴らしい演奏だと思っています。
余談ですがバックハウスの弾く別れの曲は凄くいいです。ぜひご一聴あれ
659名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 03:59:07 ID:B/RoW8K8
>>657
オレはキライだけどショパンと言えばツィメルマン

バラード集 ツィマーマン【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/140283

完璧無比の演奏として有名
これにけケチ付ける人間はオレくらいだろう

お薦めしたいのはガヴリーロフ

ピアノ・ソナタ第2番、4つのバラード ガヴリーロフ(p)【CD】-ショパン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1456812

これこそが完璧無比
660名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 05:09:19 ID:Po/2UuUM
>>659
ツィマーマンは俺もいいとは思わない。
ルービンシュタインの方がすき。
661名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 07:26:22 ID:V3t0Wtzm
>>657
1968年ライヴ録音のホロヴィッツが素晴らしい。
間違いなくこの曲の最高峰の演奏。
美しい弱音にライヴ特有の緊張感…最高です。


662636:2008/03/15(土) 08:22:07 ID:tebB/aVd
アイブスの件
>>638
>>639
>>641
サンクスでした
早速購入します。
663名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 16:36:32 ID:+uV9GpqZ
ブルックナーの交響曲全集のお薦めをお願いします。
ブルックナー初心者入門用みたいなスタンダードなモノをよろしくお願いします。
664名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 17:09:06 ID:m2cx6iek
>>663
初心者向けということで、使用した稿が無難かどうかも勘案してみた。

ヨッフム/BPO・BRSO(DG)
クラ板のブルスレでの評判はかなり良いと思う。
ヨッフムにはSKDとの2回目の全集(EMI、鰤)もあるけど、
音が悪いとの評が少なからずあるので、まずは1回目の全集を。

カラヤン/BPO(DG)
カラヤン的な演奏が苦手でないならこれもお薦め。
ただし、最新のSHM-CD仕様のものはかなり高価(音は良いのだろうけど)。
もし買うなら輸入盤の中古を探した方が良いかも知れない。
665名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 18:47:47 ID:+uV9GpqZ
>>664
有難う御座います。
早速、ヨッフム/BPO・BRSO(DG)を購入しました。到着が楽しみです。
カラヤン版は中古の購入検討してみます。
666名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 18:50:54 ID:XBWfB1z8
>>663
シャイー/RCO他(DECCA)
スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響(エームズ)
ヴァント/ケルン放送響(BMG)
ティントナー/ロイヤル・スコッティッシュ管(NAXOS)
インバル/フランクフルト放送響(ワーナー)

ブルオタ初心者ならこんな感じだと思います。
上から順番に検討してください。

ちなみにブルオタ初心者なら0番、00番、第1稿、
9番第4楽章は必修科目だと思います(笑)

667657:2008/03/15(土) 19:29:41 ID:V8HOuxhc
>>658-661
有難うございます

アシュケナージー、ポリーニ、ミケランジェリ、バックハウス、ガブリーロフ、ホロビッツで検討してみます

>>658さん
バックハウスのショパン自分も大好きです
668名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 21:24:30 ID:BJqQSYQX
「ブランデンブルク協奏曲第2番」
ゴージャスで颯爽とした演奏を教えてください。
持ってるのはアーノンクール、ゲーベル、カラヤンで、気に入ってるのはゲーベルです。
よろしくお願いします。
669名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 21:26:03 ID:hLcjRzqS
>>668
ピノック
670名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 02:10:10 ID:QES6SF5H
>>668
マリナー/ASMFの80年頃の録音(Philips)

シェリングやホリガー、ペトリら豪華ソリストと
名人集団ASMFとの掛け合いが見事。特に華麗な
アンドレ・ベルナールのトランペットが素晴らしい。
671名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 02:21:23 ID:D9XnWKMW
>>668
ゲーベル好きなら、さらに颯爽感を推し進めた
AAMB(ベルリン古楽アカデミー)を聴くべし。
ちなみにトランペットはインマー(ゲーベル盤と同じ人)な。
672名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 03:54:05 ID:zEqyg1Lg
ゴージャスならミュンヒンガーかな。録音がゴージャスという話もあるが。
673名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 06:24:31 ID:BTo0IpXS
ドヴォルザークのドゥムーキーのお薦めお願いします。
一枚も持ってません。
674名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 07:02:25 ID:BTo0IpXS
ドゥムキーでした、すいません・・・
675名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 10:27:22 ID:EnG3f8BE
>>674
どうせならピアノ・トリオの全集を、他の曲も名曲揃いだから。
そこで、
トリオ・フォントネ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550936
安いし、録音良いし、もちろん演奏も良いのでお薦め。
676名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 10:35:43 ID:PntkAVVa
ブルックナーの全集お願いします
テンポゆっくりめでじっくり聞かせてくれるものがよいです
カラヤンとスクロヴァチェフスキーの全集を持っています

よろしくお願いします
677名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 11:02:49 ID:KV63oiQD
>>676
全集じゃないけど
3〜9番
チェリビダッケ
678名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 11:07:19 ID:awr1i/YD
>>676
その条件では自分も真っ先に晩年のチェリ/MPO(EMI)が思い浮かぶけど、
残念ながら第3番以降。それでもよければお薦め。
全集となっているものでは、
ティントナー(Naxos)、朝比奈/大フィルの90年代(ポニーキャニオン)かな。

あと、シャイー(Decca)は、
テンポについては必ずしも「ゆっくりめ」とまでは言えないけど、
なかなか良く「聞かせてくれる」演奏だと思う。

なお、ティントナーとシャイーは一部でマイナーな楽譜を選択しているので念のため。
もっとも、既にカラヤンとスクロヴァの全集を持っているとのことなので、
それらとは違う楽譜による演奏を聴くのもありではないかと思う。
679名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 12:07:46 ID:PntkAVVa
レスどうもです。
チェビリタッケはちとお金がかかるので7番・9番あたりをまず聞いてみようと思います
ちなみにシャイーの全集はどんな感じでしょうか?
680名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 12:33:06 ID:eWrv59G8
EMI版でチェリを試しに聴くなら4番がいいですよ。
681名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 12:37:43 ID:J71W/d8I
二つも持ってるのにまだ干烏賊
682名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 12:52:44 ID:PntkAVVa
ええ、カラヤンは図書館で借りたヤツだし、なんか自分で決定版が欲しくって
自分の好みからするとカラヤンもスクロヴァもいまいちピンとこないんですよ
683名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 13:08:39 ID:MBONxEPO
>>679

自分の感想ではシャイーのはテンポ中庸だけどいろいろ細かく凝っていて、
良い録音と併せてオススメできるんですが、「ゆっくりめでじっくり」という条件
にはそぐわない気もします。

「ゆっくりめでじっくりで全集」は案外難しい…ハイティンクの新しい方の録音
(CSO、SKD、WPh、RCO)で集めると幸せになれる気がしますが全集って
言わないですね。

684名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 13:12:33 ID:PntkAVVa
テンポは速くなければいいです
あとカラヤンあるので派手系はもういいや、と
ということでシャイー買ってみようと思います
どもでした
685名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:16:26 ID:OsH//jJ4
バッハの平均律クラヴィーア曲集でお勧めの演奏者はいますか?
686名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:21:20 ID:blCF5Id5
687名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:36:10 ID:fSDTQ2MK
>>685
チェンバロならアスペレン(ヴァージン)
ピアノならアファナシエフ(デノン)

まずこの辺から押さえるのが良いのではと。
688名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:44:57 ID:V8yLStFy
アファナシエフのバッハってやっぱりとびっきりあまーいのですか?
チャイコの四季のバンスタとアファナ持っているんですが、同じ曲とは思えません
でも両方とも最高だったな
689名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 00:53:47 ID:Cm18PNU+
>>685

>>686
>>687
が挙げてるのはいずれも定番ではない

Well-tempered Clavier Book.1: Leonhardt【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1070751

Well-tempered Clavier Book.2: Leonhardt【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1070750

ただ、たかが平均律に6千円も使うのはもったいない

平均律クラヴィーア曲集全曲、ゴルトベルク変奏曲、他 ヴァルヒャ(チェンバロ)(5CD)【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2612691

オルガニストの余技と言うには高水準の演奏
ゴルトベルクとインヴェンションも入っている超お買い得セット

ピアノで聴きたいというのであれば、グールドを薦める

Well-tempered Clavier: Gould【CD】-バッハ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1798076

グールドを異端だと呼ぶ連中がいるが、所詮ピアノによるバッハ演奏など紛い物に過ぎない
ならば極限を聴いてみるべきだろう
690名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 01:09:35 ID:zY35RL5y
>>689
馬鹿丸出しの団塊乙
691名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 01:47:22 ID:mpgcfSiI
>>688
甘さ控え目の演奏かな。
アファナシエフはロマン派などの作品ではスロー
テンポなど、変わったことをやりまくっているが、
バッハではまるで別人。
まともすぎて、何をやるかと期待していた人は、
逆にがっかりしてしまうかも。


ついでに付け加えておくと、
磯山教授もピアノならアファナシエフと言って推薦
しているので、現代のバッハ研究者にも、まとも
な演奏だと認識されているのだとと思う。

クレスト1000シリーズに入っているので、3000円
ほどで揃えられる。
692668:2008/03/17(月) 01:52:34 ID:1bDWezNJ
ブランデンブルク第2番のおすすめ、ありがとうございました。
一つ一つ調べてみます。
特にマリナーとベルリン古楽アカデミーが気になります。
それとおすすめにはありませんでしたが定番のリヒターも聴いてみたいです。
またよろしくお願いします。
693名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 02:21:19 ID:rhJOI5iI
質問です。
ベートーヴェンの「熱情」をリヒテル並みのテンションで
弾いている演奏ってありますでしょうか?
694名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 09:41:49 ID:Tl+kMV51
>>693
サイ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1392833

まあ視聴してみて。第3楽章はしょっぱなから熱いよ。
695674:2008/03/17(月) 10:18:10 ID:PhXfhYHs
>>675
有難うゴザイマス、この機会に全曲買って聴いてみます
696685:2008/03/17(月) 12:07:30 ID:OsH//jJ4
みなさんありがとうございます。
697名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 12:11:55 ID:EaA8P9Kd
モーツァルト 交響曲40番(できれば41番と一緒)で音質がいいもの
お願いします。演奏はオーソドックスなのがいいです。
698名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 14:44:20 ID:2SArmfSy
>>697
ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ
古楽器嫌いでも受け付けやすい演奏
音質も年代相応で入手も容易
699697:2008/03/17(月) 14:46:38 ID:O9qfILra
>>698
ありがとうございます。
700名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 15:54:55 ID:u6QfNLrM
>>697
オーソドックスなものというのはベーム/ベルリン
フィルみたいなのと思っていいのでしょうか。
それですと
コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン(Philips)(2枚組)
ヨッフム/バンベルグ響(オルフェオ)(40、41別売)
などが候補に挙がってきます。いずれも80年代の
録音なので、問題ないと思います。また、

スウィトナー/シュターツカペレ・ドレスデン(Berlin classic)(40、41別売)
サヴァリッシュ/チェコフィル(デノン)(2枚組)

も候補になると思いますが、こちらはテンボが少
し速めだったと記憶しています。
701名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 16:11:03 ID:IitOcdTj
今のオーソドックスなら、
アーノンクール・コンセルトヘボウでしょ
702700:2008/03/17(月) 16:18:18 ID:vqrckLok
スウィトナーは70年代の録音、サヴァリッシュも70
年代の録音を含んでいますが、復刻はわりと上手
くいっているのではないかと思います。
703697:2008/03/17(月) 16:58:48 ID:O9qfILra
いろいろご推薦ありがとうございます。
ちなみに今持っているのは
カラヤン/ウィーンフィル(よくわからない時にとりあえずカラヤンで買った)
ワルター/コロンビア響(コーホー推薦で買ってしまったw)

といずれも録音が古いので音のいいやつをと思い質問しました。
参考にさせていただきます。
704名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 18:45:55 ID:Sm/T7a1y
>>703 モーツァルト:交響曲第40番&第41番

最新録音というか、デジタル録音でおすすめできるものならば
・シャーンドル・ヴェーグ指揮 ザルツブルク・モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ(DECCA)
・カルロ・マリア・ジュリーニ指揮 ベルリン・フィル(SONY)
あと、ライブで
・ラファエル・クーベリック指揮 バイエルン放送響(ORFEO) をお薦めします。
SONYから出てるスタジオ録音と聴きくらべてみるのもまた一興かもです。
705名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:01:38 ID:KfbRrQXI
アーノンクールに一票。
モーツァルトだけは古楽器の方が好きだ。
706名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:26:32 ID:Cm18PNU+
>>705
アーノンクールは古楽オケじゃないんだが
707名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:31:53 ID:Cm18PNU+
>>697
> モーツァルト 交響曲40番(できれば41番と一緒)で音質がいいもの
> お願いします。演奏はオーソドックスなのがいいです。

モーツァルト:交響曲第40番、第41番《ジュピター》 ピノック/イングリッシュ・コンサート【CD】-モーツァルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1860187

音質も演奏も最上級

これ以外は必要ない
708名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:34:04 ID:Sm/T7a1y
>>707
>演奏はオーソドックスなのがいいです

古楽はオーソドックスか?

>これ以外は必要ない

また出たよこういうこと書き込む奴が。
709名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:34:47 ID:m1E0uvL5
>>707
>これ以外は必要ない

君が素人ということはよくわかった
710名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:38:04 ID:Cm18PNU+
>>708
> 古楽はオーソドックスか?

現在は古楽オケによる演奏こそが主流

>>704
> ・ラファエル・クーベリック指揮 バイエルン放送響(ORFEO) をお薦めします。
> SONYから出てるスタジオ録音と聴きくらべてみるのもまた一興かもです。

また出たよクーベリック厨のヤツが
711名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:40:34 ID:m1E0uvL5
主流は「ピリオド様式」。
古楽器を使いこなせるプロなんか、そんなにおらんし。

712名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:44:00 ID:Sm/T7a1y
>>710
言い返さないと気がすまないんだなw
モダン楽器で古楽やってるの薦めるならまだしも古楽オケのどこがオーソドックスだw
713名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:48:57 ID:m1E0uvL5
日本って評論家の影響かしらないけど、巨匠っぽい演奏とピリオドを採用した演奏に
好みがくっきりわかれるよね。
実際んとこはピリオドよりの中間派が今は一般的でしょ。
もはやアーノンクールも異端ではなく、オーソドックスのカテゴリー。
714697:2008/03/17(月) 19:51:59 ID:BaNJhFyn
質問主です。
いろいろ紹介していただいてありがたいです。
現在、古楽とかピリオド様式が流行っているらしいというのは
素人ながら知っています。
私がオーソドックスと言ったのはカラヤンやベームみたいな20世紀の
タイプです。
715名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:54:43 ID:qvmLaLlI BE:315170993-2BP(101)
>>714
ベームであれば1970年代半ば頃の録音もありますが(録音状態も良好)
かなりテンポが遅いので・・・
716名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 19:55:30 ID:m1E0uvL5
>>714
じゃあ、カラヤン、バンスタ没前でそんなかでも新しい音源がいいでしょうね。
クーべリックは微妙だけど、有名どころ買っておけばいいかと。
717名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:00:59 ID:Sm/T7a1y
>>714
お持ちのカラヤン/ウィーンフィル(DECCA)も
オーソドックスな名盤ですよ。

クーベリックが微妙と思われるなら、イチオシはジュリーニ/BPOを。
ロマンティックで美しい名演奏です。
718名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:20:27 ID:8BMIjNQc
ストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲お願いします。
初めて聴きます。
719名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:25:54 ID:qvmLaLlI BE:840456689-2BP(101)
>>718
ムター/ザッハーかパールマン/小澤(ともにDGG)あたりかな
720名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:30:37 ID:rR3QVbWI
>>718
最近のでは、ヒラリー・ハーン、マリナー。
721名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 20:54:04 ID:x5iZqizY
コープランドの4つのピアノ・ブルースでお薦めありますか?
722名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:12:43 ID:2CpV6TMT
>>718
まずは自作自演(ソロ:アイザック・スターン)
ソロ、伴奏ともにリズムのキレが凄まじい
これ以上キレまくってるのは無い

次点でパールマン&小澤、ムター&ザッハー
723名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:20:04 ID:FyzCgr5J
>>714
ムーティ/VPO
724名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:59:31 ID:+8SScwcM
>>714
遅レスですが、セル/クリーヴランド管の演奏を聴いてみてください。
アポロン的演奏の極致とも言える、ある種の極北のような演奏です。
725名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:17:14 ID:lCxKGdEQ
>>714
チェリビダッケ(EMI)もハイドン、モーツァルトはいたってオーソドックスだよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/495908
726名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:27:23 ID:SgjwZdlu
>>697
現代楽器なら
クーベリック&バイエルン(オルフェオ) 

優秀なライヴ録音で、演奏もオーソドックスかつ「ジュピター」は神
同じコンビのSONYのスタジオ録音もいいよ。
727名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:28:41 ID:SgjwZdlu

ちなみに

>>710 は頭の不自由な人なのでスルーしてください。
728名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:36:49 ID:IitOcdTj
モツ40と41
アメリカオケでなんかいい奴ありますか?
あんましねっとりしない奴がいい。
729名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:38:10 ID:IitOcdTj
できれば録音は新しめがいいです。
730名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:39:21 ID:74wv2fvN
>>728

今買えるかどうかしらんが、レヴァイン/CSOが軽やかでステキw
リピートし過ぎって気もするが。
731名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:42:50 ID:Y+J9X/0I
>>728
1960年代とやや古いが、上でも挙がってるセルを推す。
732名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:54:16 ID:Y6WourjB
展覧会オケ版または禿山で良いの教えて下さい。
金管がアホみたいになるのが好きです。

展覧会ではスイス・ロマンド響×アンセルメ、ベルリンフィル×カラヤン、シカゴ響×ショルティを
禿山ではニューヨークフィル×シノーポリ、スイス・ロマンド響×アンセルメ

をそれぞれ持っています。
733名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 22:57:06 ID:Y6WourjB
>>732
アホみたいになるの「なる」とは、音量がでかいということです。
金管奏者がナベアツみたいになるわけではありません。
すみません。
734名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:00:12 ID:j7zJ8fn7
>>732
ストコフスキーのデッカ盤 フェイズ4録音
アホみたいな爆演
735名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:04:49 ID:+8SScwcM
>>732
金管ブリブリといえば、ロジェヴェンですよw
ストコフスキー版と言うとんでもない版を得て、やりたい放題の快演w
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2660500

あと、金管バリバリと言うべきかどうかは別だが、トスカニーニ/NBCは一度は聴いてほしい。
最近のリマスターで恐ろしく音も良くなっているし、
何よりもマエストロ自身が、
『オーケストレーションというものを学びたければ、この曲とベルリオーズの教本を読めばよい』
とまで断じているだけあって、完璧な演奏が聴けるから。
736名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:12:03 ID:Y6WourjB
>>735
こちらかー本屋でベルリンとどちらにしようか迷ったんだよなー失敗。
ありがとうございました。
737名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:19:18 ID:rhJOI5iI
>694
有り難うございました。買ってみますね。

>732-733
となると、シカゴ響のものか?
ライナー、ショルティ、ジュリーニ、小澤、クーベリックなど、
色々あると思いますよ。
738名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 23:34:57 ID:GWL+g+Pe
オルフ:「アフロディーテの勝利」と「カトゥリ・カルミナ」のお薦めをお願いします。
(まだ1枚も持っていません)

ちなみに「カルミナ・ブラーナ」はサッカーニ盤が一番好きです。
739名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 07:52:51 ID:+7+ovGtH
ブラームスの雨の歌のお薦めのCDお願いします
740名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 08:23:06 ID:Z/JOtIY1
>>739
まずはフィッシャー=ディースカウで聴きましょう。
18番目に収録されてます。
4つの厳粛な歌も良いですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FJCY/
741名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 08:43:41 ID:PDoS7vUt
>>721

コープランドのピアノ・ブルースですが、
この板では叩かれるのを承知で書きますが結構この演奏好き。
これ一枚と、あとヤブロンスキーの3番しか持ってないのにお薦めも何もないんですが・・・

三舩 優子「ラプソデイ・イン・ブルー」(KING)に、ピアノ・ブルース収録されてます
まあ偏見持たずに聴いてみてください
意外と楽しいいい演奏ですよ。リストとかよりこっちの方がいいのでは?




742名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 10:53:58 ID:3i9jEqUk
739です
>>740
すいません、聞ききたかったのはヴァイオリン・ソナタ1番です
雨の歌が”歌”にもあったのは知りませんでした
ヴァイオリン・ソナタ スレで良い曲と言う事でブラームスのヴァイオリン・ソナタが
挙がってて欲しくなってこちらで聞きました
誤解を招いてすいません

改めてどなたか推薦をお願いします
743名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 11:58:07 ID:nhAJXavL
フラームス、ヴァイオリン・ソナタ第1番
ぼくはデ・ヴィート盤が好きです。
ピアノがE・フィッシャーでこの曲の伴奏は最高ではないでしょうか。
もちろんヴァイオリンもしみじみいいです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1513400

他では美音のグリュミオーもいいです。
744名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 12:28:04 ID:YKHPKa1r
>>739
お手本的なバランスの取れた演奏
グリュミオー(Philips)

低速でじっくり弾き込んだ
クレーメル&アファナシエフ(DG)

から聴き始めるといいと思います。
745名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 14:34:35 ID:RMMtLOY1
>>739
ムローヴァのヴァイオリン・ソナタ全集(Philips)がお薦め。
若干線が細いかもしれないが、隅々にまで細やかな心遣いが為されている名演奏。
録音も再優秀。
スタンダードな名演として、お勧めできます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1403182


個人的な愛聴盤はオイストラフの演奏。
モノーラルだし録音もそれなりにだけど、今では失われてしまった『大人』の演奏と云うべきか、
粗野だが野太い男のロマンティシズムと云うものを感じさせてくれる演奏。
但し、現在犬だと、スヴェトラーノフの交響曲全集とのカップリングでしか購入できない模様。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2608056
746名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 15:42:12 ID:GbLpU9uT
コープランドのピアノ曲のおヌヌメ答えられる人スゲェ
俺が答えられるのはせいぜいソー(ry
747名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 15:58:34 ID:V3GMmnuG
>>739
740ぢゃないけど、「雨の歌」という歌曲のモチーフ
をもとに作ったヴァイオリンソナタだからそういう
名前がついているんですよ。シューベルトの鱒と
似たようなケースと言えると思います。
なので、この機に元ネタの歌曲も聴いてみると
楽しみも増すのではないかと思います。
748名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 16:17:04 ID:6g8qCtiV
>>746
じゃあおすすめのトルコ風呂とやらをきこうか
749名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 16:25:25 ID:BHixu7UE
>>748
板違い カエレ
750名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 18:46:23 ID:lELmB/47
>>738
ケーゲル/ライプツィヒRSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/226294

モノラルでもよければ、ヨッフム/バイエルンRSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/965442
751746:2008/03/18(火) 19:21:03 ID:4FGuSk9E
>>748
よし、では俺のお薦めのトルコ風を聞かせてやろう。
両方ともSinfonia Concertanteを含む全集になっているぞ!

リン(Vn)、レッパード/ECO(SONY)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1096898

※美音ヴァイオリスト、リンの好演。カデンツァはレッパードの書下ろし。

アイオナ・ブラウン(Vn)/ASMF(DECCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1417650

※シェリングの弟子アイオナ・ブラウン女史と名人集団、ASMFの掛け合いが見事!

752名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 19:49:29 ID:W4oWSYZn
>>741
ありがとうございました。
あんまり偏見は持って居ないので大丈夫です。

ところで上のほうであった金管バリバリの『展覧会の絵』ですが
スヴェトラーノフ×ソヴィエト国立なんか如何でしょう?
753名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:40:58 ID:B5bjJma3
ブラス編曲の「展覧会の絵」ってあった気がする
754名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:54:44 ID:aQ0J94WQ
739&742です
>>743
>>744
>>745
皆さんレス有難うございます、今回はグリュミオーを買ってみます
曲が気に入ったら、E・フィッシャー、ムローヴァのも順々に聞いて行きたいです
オイストラフは3番ですがリヒテルと演奏したのを持ってますので
今回は他の演奏者のにしてみます

>>747
解説ありがとうございます、ブラームスの歌曲は聞いた事がないので
この機会に聞いてみたいと思います
755名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:57:22 ID:DxBKZe8W
金管バリバリってのが分からないんだよなあ。

開放的で明るい音色の金管が好みなら、
オーマンディ/フィラデルフィア管とか、アバド/ロンドン交響楽団
なんかどうだろうかねえ。
756名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 21:58:16 ID:DxBKZe8W
>>753
フィリップ・ジョーンズ・ブラスアンサンブルかな?
そんなに「バリバリ」って感じではなかったように思う。
757名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:15:15 ID:GH1oWNyE BE:140076634-2BP(101)
>>755
もっと古いのだったらクリュイタンス/PCO(モノラル録音)とかもあるけど
当時のPCOのど派手な音色は今のパリ管ではもう聴けない
758名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:16:41 ID:mLtrPblR
ドイツオケって金管バリバリ鳴るとこは結構あるような。
ベルリン、北ドイツ、ケルンなどなど。
ヴァントって展覧会出してなかったっけ?
俺はヴァント好きでないけど、そういう鳴らし方じゃないかな

759名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:40:19 ID:mLtrPblR
あ、もしかしてチェリビダッケかも。
とにかく、ヴァントかどっちかだわ。
760名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 22:44:21 ID:PjnhqCIa
>>759
チェリはEMIから『展覧会』を出していたように記憶しているが、
メチャメチャ遅そうな気がするのは、俺の気のせいだろうか?
いや、俺自身は聴いていないんだがww

お持ちの方、紹介お願いいたします
761名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 23:04:59 ID:zLQYayWT
>>760
シノーポリ、ケーゲルと比較してみたが
チェリはプロムナードがやたら遅い(どれも)。
歩くのがゆっくりなんだと思う。
全体としてはシノーポリはあまり変わらず、ケーゲルが快速。
762名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 23:08:47 ID:psEIhaz0
ヴァントもチェリも米尼で試聴できるよ。
こういう時にトラック小分けされた曲は助かるね。

ヴァント/北ドイツ
http://www.amazon.com/dp/B00004SSDQ/
チェリ/ミュンヘンフィル
http://www.amazon.com/dp/B000002RZE/
763名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 04:01:41 ID:m7fgMf4z
>>712>>714
オーソドックスの意味がわかってれば
好き嫌いは別にして
古楽演奏以外あり得ないだろ
764いかりや長介:2008/03/19(水) 04:10:37 ID:ZgbQXS00
そろそろいいかな?
次 行 っ て み よ う !
765名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 06:42:34 ID:A6V3ML9k
初期ロマンまではモダン、ピリオド両方を紹介してあげれば良いじゃん。
今回にしたって、ピリオド的オーソドックスと、モダン的オーソドックスを薦めるのが吉。
聞き手の可能性が広がる事はとても有意義な事だと思うよ。
766名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 06:50:38 ID:W4f0OLcK
>>4
767名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 06:53:50 ID:W4f0OLcK
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
768748:2008/03/19(水) 07:05:55 ID:41iRTtfr
>>751
ありがとう。参考にするよ
769名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 09:34:58 ID:4beYMlzZ
金管バリバリが聴きたいなら下手くそな尼桶か水葬のコンサートに行くといいよ
770名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 17:17:28 ID:RBbxMkvE
ウェーバーのコンチェルトシュトゥックのお勧めをお願いします。

現在所有しているのは、レーゼル ブロムシュテット/シュッターツカペレ・ドレスデン一枚です。
とても美しくかわいらしい曲で気に入りましたので、他の演奏を聴いてみたいと思いました。
771名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 17:46:57 ID:7kL05zUu
>>770
ブレンデル&アバド/ロンドン響

772名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 20:31:45 ID:mZoP3JBm
エロイカのDVDお願いします。
速い・安い・ウマい
が希望です。
773名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 21:41:02 ID:nPgTatu9
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1780586

このDVDを宣伝したいと思ってるとしか考えられない質問ですね(笑)


いや、煽ってるんではなくて、安いし、是非、一回見て欲しい。カラヤン熱いです。
774名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 21:43:41 ID:JAEQerq5
>>773
廃盤じゃん

775名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 21:44:37 ID:RBbxMkvE
>>773
出荷目安: 廃盤
こちらの商品は廃盤の為、申し訳ございませんがご注文いただけません。

と書いてあるが…。
776名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 21:59:17 ID:mZoP3JBm
>>773
店頭もしくは通販で入手可能なものをお願いします。
777名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:04:00 ID:JY/wZKFA
>776
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006C1TG/
amazonにはあるみたいだね。
安いかどうかは、微妙だが。
778名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:05:59 ID:HQS1FlLK
>>772
ラトル/VPOの録音が、速い・上手いの特徴を捉えているとは思います。
問題は『安い』の点なんですが、もし視聴されてお気に召したら結局全曲集めることになりますから、
全集を買った方が…と云う話にはなります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1951869

個人的な愛聴盤は、トスカニーニ/NBCの49年録音なんですがね…
速い・上手いは間違いなく満たしていますが、現在入手困難らしいので…
779名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:06:18 ID:JY/wZKFA
立て続けですまんが、
これなら安いかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006IINW8/
カイマンなら、時間はかかるが、届くでしょう。
780名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:30:35 ID:mZoP3JBm
皆さん、こんなに早いRESありがとうございます。
まずはラトルを注文したいと思います。
781名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:38:09 ID:JAEQerq5
>>780
えっ?
CDでいいの?
782名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:42:43 ID:RBbxMkvE
なんかグダグダだな…
783名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:45:29 ID:s7D8HoI0
ここってソロCDもお勧め教えてくれる人いるんですか?
784名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 22:56:58 ID:OP3f5K9t
>>783
細かいオーダーをしてくれてさえいれば、単品でもいいんじゃないか?
実際、『新世界より』とか『アメリカ』とか単発CDのお薦めも過去にあったわけだし。
785名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:29:59 ID:b0L/P3eT
チャイコフのロメジュで、録音が新しくって演奏がいいの教えてくださあい。
786名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 23:38:23 ID:u4tvrSMs
>>785
シモノフ指揮ロイヤル・フィル 315円ワゴン売り
787名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 00:59:39 ID:hVyFCWE5
ヴィヴァルディ「調和の霊感」をモダンオケで聴きたいと思うので、おすすめを教えてください。
788名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:36:13 ID:t4mBo4ri
>>787
マリナー/ASMF(DECCA)

ASMFはロンドンのメジャーオケの首席クラスの奏者からマリナーがピック
アップしたメンバーで構成されている名人オケ。
789名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:45:59 ID:upYrP+hP
デジタル録音されている音源に限って、最も素晴らしい指揮者は誰ですか?
特にロマン派の推薦盤あれば教えてください。
あ、ロマン派以外でもよろしくお願いします。

個人的には、値段・音・演奏でジンマンのべトピアノ協奏曲集にぞっこんです。
スイトナーのべトも気に入っています。
790名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:50:10 ID:QGawmWvj
>>789
スレ違いだし荒れる原因になるから、他所のスレにいってやれ。
このスレは、質問者のオーダー(お題)に沿って各人が知恵と趣味を披瀝するスレであって、
演奏批評をするスレではないんだよ。
もし演奏批評がしたいのだったら、レコ芸の投稿欄にでも勝手に投稿してくれ。

以上。
791名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 01:54:41 ID:8/LAms1B
>>789
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
792名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:02:08 ID:upYrP+hP
誰が優劣を教えろ言ったのでしょうか?
「物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ」とあるから、かいつまんで言うと「デジタル録音の推薦盤を教えて下さい」と聞いただけなのですが・・・。


793名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:03:32 ID:8/LAms1B
>>792
もういいよ、消えろ
794名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:06:27 ID:/4KLpFAM
>>789
> 個人的には、値段・音・演奏でジンマンのべトピアノ協奏曲集にぞっこんです。
> スイトナーのべトも気に入っています。

ジンマンを聴けばいいじゃないか
何を迷う必要があるの?

zinman の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=date&genre=700&keyword=zinman&adv=1&target=CLASSIC&formattype=1
795名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:06:36 ID:upYrP+hP
>もういいよ、消えろ

どーも失礼しました、消えます、すみませんでした。

でも、なんか怖い人ですね。
796名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:07:05 ID:+IvTyYZW
>791
ならばせめて、曲を特定させてから、質問しようよ。
797名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:08:38 ID:upYrP+hP
>794

なんか物言いが殺伐としてますね

798名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:10:14 ID:6TRx/x4y
自分の希望する演奏をもう少し書いて質問したほうがいいかと。
漠然と、最も素晴らしい指揮者と書いては、論争の火種と誤解されても仕方ない。
799名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:11:48 ID:upYrP+hP
すみませんでした、出直してきます。
800796:2008/03/20(木) 02:12:24 ID:+IvTyYZW
ごめん、さりげなくアンカー間違えてるw。
>789だね。

>797
とにかく、聞いてみたい曲を書いて、条件を挙げて質問して下さい。
よろしくお願いします。
801名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:16:28 ID:/4KLpFAM
>>800
もう消えたんだから呼び戻すなよ
802名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:20:43 ID:qZAqhsnB
爆釣りだなwww
釣られたやつ惨めwwww
803名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:26:39 ID:upYrP+hP
なんや病んでんなぁここ

クラシックミュージック聴く前に解決すべき問題あるんちゃうけお前ら?w
804名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:28:16 ID:zDTAZh1G
ランメルモールのルチアのDVDおすすめお願いします
ルチアは太くない人がいいです
805名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:56:00 ID:QGawmWvj
>>803
自作自演って言うのは、ν即+か東亜+でやるもんだぜ?

>789 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 01:45:59 ID:upYrP+hP
>デジタル録音されている音源に限って、最も素晴らしい指揮者は誰ですか?
>特にロマン派の推薦盤あれば教えてください。
>あ、ロマン派以外でもよろしくお願いします。

>803 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 02:26:39 ID:upYrP+hP
>なんや病んでんなぁここ

>クラシックミュージック聴く前に解決すべき問題あるんちゃうけお前ら?w
806名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 03:07:39 ID:upYrP+hP
>自作自演って言うのは、ν即+か東亜+でやるもんだぜ?

・・・もんだぜ?

たかだか音楽の話題によーそんなにカリカリ、ピリピリできんなぁ
・・・
807名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 03:13:28 ID:ojySOcoy
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11: >>ID:upYrP+hP
808名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 04:24:01 ID:Sdl+i95q
迫力あるタンホイザーを聴きたいのですが、どなたかアドバイスを下さい。
809名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 04:33:12 ID:rqPu7lxD
久しぶりにイタイ自演を見ることができました。ご馳走様でした。

ところで…ブラームスのハンガリー舞曲とドヴォルザークのスラヴ舞曲のお勧めをお願いします。
管弦楽版で(…念のため)
快速カッコイイ系やネットリ系など、極端な演奏が好みです。お願いします。
810名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 06:26:19 ID:W+s/AxyQ
>>809
もう持っているかもしれないけど、この曲のファーストチョイスはこんな感じ

ハンガリー舞曲集
シュミット=イッセルシュテット/北ドイツ放送響(Accord)

※早めのテンポで硬派な印象。スッキリだが薄味ではない。意外とテンポ
を動かしていて、即興風の感じも出そうとしている。

スウィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレ(デノン)

※ひたすら地味渋。ブラームスでは、だがそれがいい


スラブ舞曲集
セル/クリーヴランド管(SONY)

※洗練された音色とローカル色豊かなメロディーラインの調和が不思議と
取れている演奏。快速系

コシュラー/スロヴァキアフィル(NAXOS)

※ノイマン等に比べてもローカル色を強く出した演奏で定評がある


811名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 08:46:50 ID:8p9NrHRF
バルトークのピアノ協奏曲3曲が入っているCDでお勧めありますでしょうか?
812名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 09:01:27 ID:2WsLMr3w
>>811

http://www.hmv.co.jp/product/detail/340449
アンダ/フリッチャイ/ベルリンRSO

昔からの定番。ピアノが非常に美しいです。オレは3番終楽章を聴いてて泣きそうになるょ(笑)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700928
シフ/フィッシャー/ブダペスト祝祭管

上記はやや音が古いので。現役組の中ではこれが好き。シフは良いピアニストだと思う。
813名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 09:36:23 ID:qmzYwO/A
>>809
抜粋でもよければコレを...1枚で両方楽しめます。
カラヤン/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244342
814名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 09:40:33 ID:E8AVm1Uk
モーツァルトの魔笛のお薦めをお願いします
フリッチャイRIASは持っているのですが、もう少し音がよいのが聞きたいです。
それと、映像でも見たいので、DVDならどれがいいとかあったら教えてください。
815名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 10:11:38 ID:0OKBa0Mj
>>809
ハンガリー舞曲集は、アバド/ウィーンフィルがなかなかよかった。
テンポが速く音に躍動感がある。
816名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 10:17:53 ID:/4KLpFAM
>>814
文句なしにコレ

歌劇『魔笛』 サヴァリッシュ&バイエルン国立管、シュライアー、モーザー、モル、アダム(2CD)【CD】-モーツァルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/657563

デジタル録音なら

Die Zauberflote: Marriner / Asmfte Kanawa Studer Araiza Ramey Bar【CD】-モーツァルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1498608


DVDはあまり良いのがない

歌劇『魔笛』全曲 エファーディング演出、サヴァリッシュ&バイエルン国立歌劇場【DVD】-モーツァルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1490909

かなり評判が良いが演出は全然良いと思わない
歌手は最高

歌劇『魔笛』全曲 ムーティ指揮、オーディ演出(ライブ盤)【DVD】-モーツァルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1225332

珍妙な演出が話題になった2006年のザルツブルクの舞台
歌唱は良いが歌手の容姿が酷い
817名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 10:20:57 ID:Rm4suQGd
>>814
CDなら、スイトナー/SKDが安くて音もよいよい演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/726128

DVDはあまりみてないが、シュタイン/ハンブルク国立歌劇場なんてどうかな?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1216879(日本語字幕なし)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BM6L1Y/(日本語字幕あり)
818名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 10:49:40 ID:kv9rAMbD
>>809
ブラ4のカップリングで、ハンガリー舞曲6曲しか入ってないけど、
Arte Novaのマンデール/ブカレストフィル、オススメ。

凄まじいタメを作ったり、遅→速のチャルダーシュ的な面を極端にだした独特な楽しい演奏です。
819名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 11:42:25 ID:FNw90Ui0 BE:373536948-2BP(101)
>>814
いちおうステレオだけどベーム/ウィーン(DECCA)もおすすめ
ただし録音が古いのでその点は考慮した上で・・・・
820名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 12:24:07 ID:Cg2jo9TI
1812年
こないだニコライ・ゴロワノフっていう指揮者の聴いてすごかったんです。
アンサンブルはあんまり揃っていないし、モノラルだしテンポ揺れすぎだけど熱気が凄い超ライブ演奏です。
こんなかんじの爆演で凄い熱気の迫力あって面白い演奏教えてください。
最近の演奏はどれも上品であまり面白くないです。
シモノフも聴いたんですけど、最後の機関銃乱射?花火連射?のとこ以外は、いたって普通の演奏でした。
サッカーニーとかあれば面白そうなんでしょうけど。
821名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 12:32:41 ID:FNw90Ui0 BE:560304386-2BP(101)
>>820
これと同じタイプのだったらステレオでスヴェトラのもある
(ただしメロディアの旧録音の方)

あと大砲無しでカットありだけどライナー/CSOのも結構迫力満点
1956年のステレオ録音だけど音質は当時としては良好な方
822名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 12:59:29 ID:Cg2jo9TI
>>821
どうもありがとうございます。
スヴェトラのは、ソヴィエト当局がどうたらで、改訂した版のほうでしょうか?
SCRIBENDUMの全集収録の、1974年録音のでしたら持っていますがあまり聴いていないのでこの機会に再度聴いてみます。
それとライナーは持っていないんで買って聴きます。

823名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 15:06:32 ID:FNw90Ui0 BE:175095735-2BP(101)
>>822
1974年録音の方は改訂した版です
(キャニオンに再録したのは通常の版)

ライナーのはリビングステレオでSACDハイブリが出てたかも
(手元にあるのは通常版のヨーロッパ輸入盤CD)
824名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 15:51:19 ID:1vQbDr5M
>>809
俺もシュミット=イッセルシュテット指揮NDR響盤に1票。
かなり個性的、大時代的な演奏。
安く手に入るのも魅力。
ただし録音は大味。


>>814
CDならクリスティ指揮レザール・フロリサン盤。
夜の女王はデッセイ。
DVDならレヴァイン指揮メトロポリタン歌劇場盤。
夜の女王はセッラ。
映像での夜の女王では一番。
825名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:23:22 ID:INFviFAK
>>808
ワーグナーのまとめサイトを参照

http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

タンホイザーのまとめ

http://mywiki.jp/rw2ch/%2583%258F%2581%255B%2583O%2583i%2581%255BCD%2581EDVD%2582%25DC%2582%25C6%2582%25DF%2583T%2583C%2583g/%2583%255E%2583%2593%2583z%2583C%2583U%2581%255B/

個人的には
ゲルデス/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 1968 DG
が好き。
826名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:33:31 ID:/mAYdZB9
>>808
「迫力あるタンホイザー」ならショルティ盤が一番満足できると思う。

タンホイザーのCDでのベストは総合的に見ればコンヴィチュニー盤だと思うけど
827名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:45:31 ID:AQWEwNen
F=D、グリュンマー、ヴンダーリヒ、フリック
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン
828名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:19:13 ID:qZAqhsnB
ブラームスの交響曲お願いします
なるべく全集がよいです

カラヤンが苦手なので、できればよい意味でおとなしいのを希望です
一応、シャイーの全集なんかいいかな?と思っています
829名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:22:44 ID:W4soFbjg
>>828
ベルグルンド/ヨーロッパ室内管弦楽団
ライブにも関わらず録音は優秀、室内管弦楽団なんで良い意味で大人しめの演奏。
830名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 23:23:20 ID:1MscwkAk
831名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:08:13 ID:DD+Ny3aQ
>>828
シャイー/RCOの全集は、録音も最優秀だしオケの自発性を引き出して伸び伸びと歌謡的にブラームスの音楽を堪能させてくれるよw
マジでお勧め
832名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:51:02 ID:XAGcwuTq
>>828
シュミット=イッセルシュテット/NDR
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1874054
833名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:52:56 ID:8M8W/vt8
みなさん、レスどうも
進めていただいた中から探してきます
明日は中古屋めぐり
834名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 01:21:40 ID:8oZ1yQWx
>>825>>826
ご教授下さり有難うございました。

サイトもとても有難いです。参考にさせて貰います。
835名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 08:21:24 ID:6fUMNPhz
>>812
遅くなりましたがありがとうございます。
836名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 12:46:16 ID:dXfIG9b5
お薦めの指揮者×オケの組み合わせをお願いします

キーワードは「自然・穏やか・知的・上品(「お上品」ではなく)」という感じで…
参考までに自分が好きな器楽演奏者を挙げてみます

【ヴァイオリン】シェリング、スーク
【チェロ】フルニエ
【クラリネット】アルフレート・ボスコフスキー
【ピアノ】リパッティ、ワイセンベルク、シフ
(オケにピアノは関係ないか…)

指揮者・オケの国籍や時代にこだわりはないです
よろしくお願いします
837名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 13:03:09 ID:1PpIuAwF
>>836
で、何の曲についてお薦めの演奏を挙げればよろしいのでしょうか?


もしかして、↓の誤爆ですか?
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
838836:2008/03/21(金) 13:12:00 ID:dXfIG9b5
>>837
あー、「曲」ありきだからスレ違いですね…
ごめんなさい。
指揮者やオケの特徴をほとんど知らないので、
好みの傾向にあった指揮者とオケの組み合わせがないかと思っていまして。
「初心者」スレにいくか、何か管弦楽曲を見つけてから出直します
839名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 14:11:04 ID:hJxmW5pj
COEってうまいよなあ
840名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 15:34:19 ID:Kue1qSmf
パガニーニのヴァイオリン協奏曲をお願いします。
841名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 17:07:47 ID:s88FVuo/
>>836
再質問をお待ちしています(笑)
とりあえず、こういうので知識を増やしてみたら、楽しみも深まるかもよ?

指揮者AtoZ(4CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2677099

※選ばれている音源はモノラルだけど、セル、ベーム、カラヤンなど
ステレオ期にも活躍しているアーティストの方が多いから、気に入っ
たらステレオ盤を探してみたらよいと思う。
※全てではないと思うが、NAXOSのモノラル復刻は
わりと聴きやすい音になっていることが多い。
842名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 17:43:46 ID:jax8n+pg
>>840
何番か書いてないけど、まずアッカルドの全集を買ってみて、
気に入った曲があれば、お気に入りのアーティストで聴いて
みるというのはどうでしょう。

ヴァイオリン協奏曲全集、奇想曲、他 アッカルド&デュトワ(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/764889


ドゥバッハというヴァイオリニストの全集は、確かに技巧は完璧
だけど、アッカルドと比べてメロディの歌い回しが硬く、もう一つ
楽しめない感じ。上手いことは上手いので、
音のカタログにはなりそう。でもって激安。

ヴァイオリン協奏曲全集(全6曲) ドゥバッハ(vn)フォスター/モンテ・カルロpo(Brilliant)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/987612

843名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 18:16:55 ID:biPbWqIh
ヴェルディのファルスタッフのお薦め教えてください
844名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 18:47:01 ID:jJAwo+jV
シューベルトの「グレイト」で、メロディの海におぼれて逝っちゃいそうな演奏を教えてください。
845名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:09:09 ID:nkavQUXE
>>843
CDなら、モノラル期で録音としてはアレなんだが、トスカニーニ/NBCがダントツのお薦め。
これを聴かずして『ファルスタッフ』を語るなかれ、とまで言いたくなる超絶弩級の名演奏。
イタリアオペラの極限の美と云うものを味わうことができます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/699968

但しこの作品、初めて聞く際には映像が無いと辛い場合がありますので、
DVDならジュリーニ盤が良いのではないかと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533694
846名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:10:40 ID:gXcisJHP
>>809
>快速カッコイイ系

抜粋なのが残念だが
ライナー&VPO(DECCA)
カラヤン&BPO(DG)

>>843
ムーティ&スカラ座(SONY)

映像だとカラヤンのザルツブルグライヴが良かったな 特にタディ
847名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:21:21 ID:n33H/vio
>>843
ジュゼッペ・タデイ、ローランド・パネライ、フランシスコ・アライサ他
カラヤン指揮/VPO他 (DG)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/941888

※カラヤンは「ファルスタッフ役はジュゼッペ・タディでなければダメだ」
 といって、高齢にも関わらず、強引にキャスティングしてしまったそう
 です。録音当日、タディの歌声を聞いたスタッフはホッと胸をなでおろ
 したとか。DVDでも出ている。
848名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 19:26:58 ID:U0ThSIjP
>>844
ジュリーニ/バイエルン放送響(SONY)
ヴァント/北ドイツ放送響(BMG)
849名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:07:25 ID:1vlokMXs
ニーベルングの指環全曲のおすすめをお願いします。
当方、初心者ですので指環はレヴァイン&METを図書館で一回、通して見たのみで
後はハイライトで幾つか聴いている程度なので、名盤を教えてください。
出来れば録音が良いものが嬉しいですが、それを押してでもいい演奏なのであればモノラルでもかまいません。
ちなみに今、候補に挙がっているのは今度発売するハイティンク&BRSOです。
出来ればこちらの批評も聴かせて下さい。

それでは宜しくお願いします。
850名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:10:45 ID:+BvFetT/
おすすめ推薦お願いします。

ロッシーニ序曲集を。
トスカニーニ/NBCSOを愛聴してますが、モノラルで例の3Kサウンドの復刻しかないので、ステレオ録音のやつを一枚お願いします。
カンタービレが美しく、ノリのいいやつを。
「どろぼうかささぎ」「ウィリアム・テル」「セビリアの理髪師」が入っていると嬉しいです。
よろしくお願いします。
851名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 20:29:18 ID:QNJ2LvKi
>>849
上から順に検討してみて

カイルベルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2654276

ショルティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/419202

ヤノフスキ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937669

カラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667317

ハイティンク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2700409

ハイティンクはきれいな音で上手にまとめた演奏だけど、他のオペラと違う、「指輪」独特の盛り上がりに欠けるという評価。
852名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 21:53:50 ID:foh6/Zmo
>>843
正直個人的にはこれ、ステレオ期以降の録音で自信を持ってオススメできる
録音が無いから、音がいいのがいいってんのなら参考にはならんだろが…

ある程度マトモな音の放送録音だったら、>>845の薦めるトスカニーニ盤の他に
ロッシ指揮51年RAIトリノの放送録音がワーナーから出てる。堅実なオケ運びで
歌手を磐石に支えるロッシの指揮の下、若い頃のタディのフレキシブルで華のある
声のファルスタッフを初め、歌手のアンサンブルが活き活きと纏まってる。

ただ、上記の2盤よりもさらに演奏の出来が良く、これさえもってりゃ他は
いらんかもって位のライヴ名盤が2つある。トスカニーニの37年ザルツライヴは
小股の切れ上がったアグレッシヴなオケ運びがたまらなく痛快だし、サバタの
51年スカラライヴは極限まで歌手を煽り立ててこの作品の理想的な"歌"と"語り"の
バランスを見事に体現している。歌手も名手揃いだが何と言ってもスタービレの
ファルスタッフ(両盤とも)が縦横無尽のアチャラカ演唱で楽しい事この上無い。

ただ…音がなあ。悪いんよなあ。すごく。
イタリアの昔のライヴ録音に耳が慣れてる人なら是非聴いてホスィんだけど…
853836:2008/03/21(金) 22:08:03 ID:nhtraJM8
>>841
スレ違いな質問にレスありがとうございます!
すごく役立ちそうな本&CDまで紹介していただいて…これ、買います!
日本でもこれくらい力の入った入門CD・解説本を出してくれたらいいのに…
854名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:14:06 ID:ch63WHot
ボロディン全集お願いします。
普段はブル、ブラばっかりの初心者です。
855名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:43:25 ID:9T1OaS3Q
>>849

ワーグナーのまとめサイトを参照

http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/

いわゆる初心者という人には、ショルティ、カラヤン、ベーム、(最近ではカイルベルトも?)がよく勧められてはいます。
それぞれ、瑕はあります。

>>851
ヤノフスキという手はありますね。安いし。
856名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 23:47:08 ID:A8BrvMrJ
>>854
スヴェトラーノフ/ロシア国立響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/456934
857名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 00:24:19 ID:e8HSYVmV
>>854
△スヴェトラーノフ新: 期待したほどの爆発力はなかった
○ロジェストヴェンスキー: 期待したほど変態ではなかった
○ガンゼンハウザー: やることはやってます スッキリ演奏
◎アンドルー・デイヴィス: これが意外に良くて泣ける
858名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 00:29:45 ID:+hpoqbue
2番だけだったら
チェクノボリアン(で合ってた?)が爆演で笑わせてくれるよ
859名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 05:39:46 ID:OIOz8Ybn
>>850
こんなんでました。

ロッシーニ序曲集(14曲)
シャイー/ナショナル・フィル(DECCA)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/295298
860名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 05:50:36 ID:kWSUi7l0
>>804
>ルチアは太くない人がいいです
ぐらいしか条件がないなら、これはどうよ?

歌劇『ランメルモールのルチア』全曲
スコット、ベルゴンツィ、バルトレッティ/NHK交響楽団(Vai)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1919128(国内版)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2583753(米国版)

桶はN凶でモノラル音声だけど、豪華な歌手陣が
素晴らしい歌唱を聴かせる。価格も手頃だし、
ルチアも太くないよ。

あとは良さげなのをジャケ買いしてね(^-^)v
861名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 09:42:52 ID:khELxDKW
サロメのDVDのお薦めお願いします。
容姿重視でおねがいします。
862名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 10:31:35 ID:zAtzD7RC
>>859
シャイーですか。持ってないなー けど録音新しそうですね。それ買ってみます。
ありがとうございます。
863名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 13:46:46 ID:gBkcz1ix
>>860 どうもありがとうございます
さっそく聞いて見ます
864名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 14:45:39 ID:LWzDwHZU
>>849
1)ハイティンクはワルキューレの一部分を聴く機会があったが、音質も良いし一押し
この価格なら他にはヤノフスキしか選択肢はないから、ハイティンクを薦める

2)ショルティ、ベーム、ブーレーズの「名盤」はどれもハズレ

3)>>851に挙がってないものの中ではバレンボイムを薦める
幸いDVDが非常に安く買える

楽劇『ニーベルングの指環』全曲 バレンボイム指揮バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団(7DVD)(ライブ盤)【DVD】-ワーグナー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2588742

4)全曲盤ながら一部カットがあるが、個人的に一番聴いているのはフルヴェン/スカラ座

楽劇『ニーベルングの指環』全曲 フルトヴェングラー&スカラ座(12CD、新リマスター)【CD】-ワーグナー/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/589154

瑕は多いが最もライヴ的な名演
聴いていてトリップできるのはこのセットくらい
以前は5千円程度だったのと、ヲタク向けということもあり、今回は見送ることを薦める
バーゲン品等で見かけたら是非ゲットして欲しい
865名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 19:50:55 ID:IHXh3AOp
>>864 私も実はこのスカラ座ライヴが一番好き。今まで聴いた中で
一番思い出深い録音で、もはや人生の糧だが、入手困難かも知れない
ので、私も同じく今回は見送ることをお薦めします。
たしかにショルティ、カラヤンらもハズレだったので、むしろ
バイエルン放送響の好演が聴けるハイティンク盤は悪くないですね。
866名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 22:15:59 ID:WA+qWO2T
テレマンのタフェルムジーク全曲盤でお勧めをお願いします。
録音がシャープで清冽な演奏のものがいいのですが、
テンポの速いものはこれ、遅いものならこれというようにご紹介頂けると大変有難いです。
867名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 22:24:12 ID:qUwND3rd
J.S.バッハ と イザイ のヴァイオリンソナタ
お勧めの奏者、盤など教えて下さい。
初心者なので、これといった拘りはありません。
868名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 23:17:26 ID:PWC7a1Ct
>>867
クレーメル。
うまい。
869名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 00:28:35 ID:IjtyswT7
シューベルトのミサ曲5番と6番のオススメを教えてください。
合唱が巧いのが好みです。

よろしくお願いします。
870名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 00:33:08 ID:O9L7cfcV
昨日の芸術劇場を見てバッハの「ヨハネ受難曲」を聴いてみようと思いました。
ヨハネのCDを買うのは初めてなんですが、
古楽器版と現代楽器版のそれぞれのお薦めをお願いします。
871名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 00:33:35 ID:Ikln/Qq7
>>867
まずはバッハから
伴奏つきのソナタでいいんですよね?

クイケン&レオンハルト(DHM)

※落ち着いた、透明な哀しみを湛えたような演奏

ダール&アスペレン(NAXOS)

※クイケン、レオンハルトそれぞれの弟子による演奏。より表現が多彩な感じ。

ポッジャー&ピノック(channel)

※古楽器を使いながら、スッキリしたフレッシュな演奏。

グリュミオー&ジャコテ(Philips)

※現代楽器の名人による華麗な演奏


まあ、一番取っ付き易いのは、やっぱりポッジャーかなあ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/540119
872名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 00:43:47 ID:Ylzwzhm1
>>870
古楽器ならガーディナー
現代楽器だとベタだがリヒター

「初めて」ならこの辺からどうぞ
873名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 01:03:21 ID:XOVVaoNB
>>870
ヘレヴェッヘ旧でキマリ
874名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 01:24:23 ID:GUD30+12
チャイコ 
ピアノ協奏曲1 

よろしくお願いします。
875867:2008/03/23(日) 01:26:58 ID:+FJshWUL
>>868さん >>871さん

ご丁寧に詳しくご教授、有り難うございます。早速、探してみます!

先般、BSで観たエリザベート王妃音楽祭の二位の青年のアンコールが
イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタ第五番だったのですが、聴いていて
感動しました。
イザイも、バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタに大いに刺激を受けたと
いう事なので、何れも聴いてみたくなった次第です。
876名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 01:27:26 ID:afZifPlh
>>870
この間の演奏はフェルトホーフェン指揮によるものでした。
ヨハネ受難曲(1724年版)
フェルトホーフェン/オランダ・バッハ協会
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1097648

古楽ではこんなところでしょう。

パロット/タヴァナーコンソート
http://www.hmv.co.jp/product/detail/304661
※カークビーら古楽を専門とする歌手による一パート一人による演奏。

スコラーズ・バロック・アンサンブル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/159316
※パート1人による演奏。ハーモニーがとてもきれい。スコラーズは もともと15・16世紀の曲を歌うのを専門にしている
グループなので、発声などの歌い方がガーディナー盤などとはぜんぜん違って 他の盤と聞き比べるとびっくりしてしまう
かも。

現代楽器ではこの辺でしょう。

ロッチュ/ゲヴァントハウス管弦楽団、聖トーマス教会合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2582464
※冒頭合唱など少々迫力に欠けるところもあるが、シュライヤーを始 めとする歌手たちが心のこもった歌唱を聞かせる。

カール・リヒター/ミュンヘン・バッハ管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/967875
※リヒターのバッハは古楽研究が進み、奏法の進歩などもあって古臭く感じられるようになった 部分もあるが、いまだに
凌駕されないも のを持っている。

877名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 01:34:18 ID:afZifPlh
>>866
テレマンのタフェルムジーク全曲盤は意外と選択肢がありません。
>録音がシャープで清冽な演奏のもの
と言われると、ほぼこれに決まってしまうと思いますが、どうでしょうか?

ベルダー&ムジカ・アンフィオン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1865983
878871:2008/03/23(日) 02:03:00 ID:afZifPlh
>>875
ああ、そうでしたか。それでは、優勝者の人よりも上手い演奏でないとダメですね(笑)
これはどうでしょうか?

フランク・ペーター・ツィンマーマン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/177438

すいません、バッハは伴奏つきのじゃなくて、無伴奏の方なんですね!

ポッジャー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/60648
※フレッシュな音色で、この曲の複雑な書法をスッキリと弾きこなしている。音色、奏法、表現の点でとっつきやすい演奏。

ダール
http://www.hmv.co.jp/product/detail/783741
http://www.hmv.co.jp/product/detail/783743
※古楽器の演奏は淡彩になってしまっているものが多いが、ダールは色彩感を加えようとしている。

アッカルド
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1373370
※ばかテクでバッハが重音に隠したポリフォニーを引き出している。「何人で弾いているんですか?」「多重録音?」という質問が出たほどの凄演。名器グァルネリ・デル・ジュスの音がアムステルダムの教会に響くのがとても美しい。
879名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 02:13:41 ID:RdhFf97G
>>870
合唱が難しいAs-durはRIASを振ったヘレ盤か
あとモンテヴェルディ合唱団の迫力あるガーディナー盤。

合唱が優しいEs-durは逆にまだ「これ!」という上手い録音がないので、
往年の聖ヘドヴィヒ聖歌隊がやヴンダーリヒのソロが聴けるラインスドルフを素直に買うべき。
あとはバイエルン放送合唱団で聴くのならジュリーニよりもクーベリックの方が楽しめる。
880名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 02:14:21 ID:RdhFf97G
>>879>>869へのレスでしたorz
881名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 04:17:22 ID:+0NgrvHx
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、ここでしか質問出来なさそうなので敢えて質問させていただきます。

EMIから出ているテンシュテットのマーラーのDVD、第1番と第8番のカップリングのものですが、
輸入盤は5.1ch仕様だと書かれているのですが、国内盤も同様に5.1ch仕様なのでしょうか?
犬やアマゾンのサイトをのぞいても、肝心のその点が書かれていないので、ポチることが出来ません。
第1はともかく『千人』は歌唱つきの楽曲なので、出来れば歌詞の字幕のついている国内盤を購入したいのですが・・・

お持ちの方、ご教示宜しくお願いいたします。
882名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 04:34:45 ID:zppyPNdU
>>881
そういうのは専スレで訊いた方がいいですよ
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161945861/

尼や犬でなく、メーカー(東芝EMI)のサイトで分かると思います
http://www.emimusic.jp/video/release/200611/tobw3583-84.htm
883名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 04:47:50 ID:+0NgrvHx
>>882
有り難うございます、メーカーサイトで確認できました。
感謝いたします。


>>874
誰もレスをつけていないようなので、極端な名盤をw

ホロヴィッツ、トスカニーニ/NBCの超絶名演の録音なぞ、如何でしょう。
ホロヴィッツが岳父トスカニーニと組んで遺したこの名演奏は、互いの持てる限りの力と力、技と技をぶつけ合った凄まじいもので、
聴いている我々の側も思わず手に汗を握ってしまうこと請け合いです。
もちろん、1940年代の録音なのでモノーラルですが、録音の古さを超越して現代の我々に訴えかけてくるものがあります。
カップリングがブラームスのピアノ協奏曲2番だと言う点に鑑みても、お買い得だと思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/790582
884名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 07:27:16 ID:/UxV+WEw
>>877
確かにあまり数がなさそうですね。
しかし、お教えいただきました、ベルダー&ムジカ・アンフィオン が
十二分に楽しめるのではないかと思い、購入することにしました。
亀レスになりましたが、有難うございました。
885名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 08:13:46 ID:Q7ErZx0g
>>874

ポゴレリチ/アバド/LSO

http://www.hmv.co.jp/product/detail/65811

ポゴレリチって色々やる人です。アバドは親切に伴奏。オケは上手。


ギレリス/メータ/NYP

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1255006

こっちは迫力で勝負。ギレリスの音ってとにかく好き。ちょっと硬く響くかも。
886名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 08:28:17 ID:hhIPTK2i
ファジル・サイ/テミルカーノフ
887886:2008/03/23(日) 08:48:06 ID:hhIPTK2i
子どもが、手を出してきたので途中で送信してしまった。
>>874へのレスね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/830547

同曲では、アルゲリッチ/コンドラシンのライブがよく挙がるけど、
サイ/テミルカーノフもライブじゃないが負けず劣らずスリリング。
ライブじゃない分瑕も少ない。


888名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 09:31:19 ID:IjtyswT7
>>879
ありがとうございます。

詳しいそうな方なので、ちょっと追加でお聞きしたいのですが、
サヴァリッシュ/SKDはどうでしょうか?

5番と6番がカップリングになっているので、あげていただいたものと
遜色のない出来なら安価でよいのですが。。。
889名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 10:29:17 ID:FD8w778z BE:350190465-2BP(101)
>>874
これは結構選択肢があるので挙げられるだけ(廃盤になってるのもあるかも)

・ホロヴィッツ&トスカニーニ(>>883
※1941年スタジオと1943年ライヴの両方あり(ともにRCA)
・ギレリス&ライナー
※1955年にギレリスが初来米した時の録音(RCA)。ステレオ録音
・リヒテル&ムラヴィンスキー
※1959年のモノラル録音(メロディア)。2年後のカラヤンとの録音もあるけど演奏はこっちの方が上かな
・チッコリーニ&クリュイタンス
※1951年のモノラル録音(仏EMI)。クリュイタンスの協奏曲集の4CDに収録されてるけどオリジナルがSPなので針音が入ってる
・キーシン&カラヤン
※新しい録音から1つ(DGG)。カラヤンが亡くなる直前にデビューしたばかりのキーシンと1988年に入れた録音
890名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 10:42:34 ID:TcksFcjA
>>864
なぜほんの一部しか聴かないでそう断言できるんだろうか。
名前で選んでるのか。


>>874
ベレゾフスキー、リス指揮ウラル・フィル
891名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 10:53:54 ID:FD8w778z BE:653688487-2BP(101)
889の続きです。

・ルービンシュタイン&ラインスドルフ
※1963年録音(RCA)。スケールはでかいけど録音がもひとつなのが難点
・リヒテル&カラヤン
※1961年録音(DGG)。定番中の定番だけどテンポがかなり遅めなので実はあまりお気に入りじゃないんですが・・・
・シフラ&デルヴォー
※1957年モノラル録音(仏EMI)。国内盤で復刻盤が出てたけど今は廃盤かな?とにもかくにも普通の演奏じゃない
892名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:04:37 ID:Ah21tQbk
チャイコフスキーのロメジュリと1912?(最後に大砲が鳴るやつ)の迫力のある演奏を教えて下さい
同じCDに入ってなくていいです
893名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:05:54 ID:RdhFf97G
>>888
サヴァリッシュはどこまでいっても安全運転なので、まぁ悪くもないけれど別に良くもないということで、
どうせサヴァリッシュを買うのなら、いっそのことシューベルトの宗教曲BOXになるw
As-dur、Es-durは格別薦めたい演奏ではないな。
894名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:11:34 ID:9D6ehOl+
突っ込むとは野暮だとは思うが、
>>889>>891
同じ人がこんなに挙げたら、結局迷うだけでは。
895名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:14:40 ID:FD8w778z BE:350190465-2BP(101)
>>894
さすがにちょっと大量に挙げすぎたかな・・・・とは思ったけどねw
個人的お気に入りはギレリス&ライナーなんだけどちょっと音が古いのが難点なものでこれ1点に絞るわけにもいかない
896名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:19:04 ID:9D6ehOl+
>>895
まあ、個人的な嗜好(「ロマンチックな」「新しい録音で」「ファーストチョイスですが・・・」)とか書いてもらわないと、奨める方もやりにくいと思うけど。
897名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 11:41:05 ID:lQvoi/P5
はじめまして、よろしくお願いします。
モーツァルトのクラリネット協奏曲です。
ファーストチョイスです。
できればデジタルで、かつライブでないもので。
古楽器でも結構です。
898名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 12:51:01 ID:lLLA6wW0
フランクの交響曲ニ短調のお薦めお願いします
初めて買いますが、お得なのが欲しいなーと思い
欲張って優先順位つけたポイントを挙げてみました

(1)オケのバランスが良く、平均点の高い演奏。
(2)抑制がきいているが、内部から切なさがじわーっとしみる感じ。
(3)カップリングの出来(選曲のセンスの良さも含め)
(4)できればステレオ(録音状態が良ければモノラルでもOK)
(5)安価(2000円前後で買えれば)

検索かけてみたところ、知っている指揮者では
ジュリーニ、デュトワ、モントゥーがありました
ヘルヴェッヘ盤はジャケのクールさに惹かれましたw
特に上記盤お持ちの方は特徴を教えていただけるとありがたいです
その他の盤でもお薦めがあればお願いします
899名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:05:55 ID:qEkwOiLe
>>874 演奏本位で選べばルービンシュタイン(ミトロプーロス指揮)盤が最強です。
指から火を噴いているような爆演。とにかく凄まじいテンションで豪快に弾き切っております。
アルゲリッチも裸足で逃げ出すでしょう。ホロヴィッツ盤より一層興奮します。
後年のラインスドルフとの共演盤はすっかり枯れて衰えており、別人の演奏と思ったほうが良いです。
こんなに凄いミトロプーロス盤が殆ど聴かれていないらしいのは非常に残念な事です。
900名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:13:36 ID:4inlHwya
>>897
ライスター&マリナーASMF
http://www.hmv.co.jp/product/detail/849777

低音に深みがあり、旋律を滑らかに歌うライスターのクラリネットと名人
揃いのオケが上手く溶けあって、とてもステキです。
901名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:23:33 ID:LNV1gOCk
>>898
マルティノン/フランス国立放送管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1961379

中庸な解釈でビギナーにおすすめ。オケも手堅いです。
902名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:26:19 ID:lLLA6wW0
>>897
クラリネットを堪能するなら
メイエ(協奏曲)&プリンツ(五重奏曲)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975099

視聴できるのでよければどうぞ
クラリネットの名人はたくさんいるのでご贔屓が見つかるとよいですね
903名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:31:39 ID:hW70SlOV
全体的に快速なペールギュントってありますかね?
904名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:32:16 ID:mrPTyJ5Y
>>898
モントゥーはペトルーシュカとカップリングされてるのはいい。古いけど
録音もいい。ノイズもほとんどない。バランスがよくてこのなかではイチオシ候補。
ジュリーニは2種あるけどベルリンpのは遅くて音が濃い。超粘着系。
プシュケがついてるのが珍しい。迫力はあるけどくどすぎて印象が散漫になる。
ウィーンpのはやはり遅いけど音が薄いので俺的には旧録よりききやすくて
好き。パワーのあるアンプで再生しないと音がショボイかもです。
交響的変奏曲もいい演奏。録音悪いと雑誌で叩かれてて買ってみて、とても
よかった盤。新しいのがよければこれかな。
デゥトワはすごく失望した演奏。宇野がほめてるけどどこがいいのかわからない。
俺的にはテキトーな演奏って感じ。ヘレベヘは未聴。
意外に名演なのが小澤/ボストンのDG録音。凄く真摯で熱い演奏です。
あとムーティもききやすくてそれなりにいい演奏です。
905名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:40:05 ID:7lj8WKdl
ベルワルドの交響曲は誰がお薦めですか?
906名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 13:50:22 ID:Yzx8doJw
>>903
セル/クリーヴランド(SONY)とか?

でも「オーゼの死」とかよく歌っていて、普通にいい演奏。
快速の爆演じゃないよ(笑)

ただし、山の魔王の宮殿にて、は結構盛り上がってる。
907名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 14:52:39 ID:FD8w778z BE:210114263-2BP(101)
>>898
限定盤だけどミュンシュ/BSO(やや録音状態がよくないのがなんだけど)
カップリングの3曲も名演
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1215042
908名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 15:58:18 ID:DvqydmKq
>>898
ジョン・バルビローリ+チェコフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/749688
(一曲しか入ってないので勧めにくいのだけど、
大きくてゆったりとしててしかも繊細で密度の濃い演奏)

クリュイタンス+フランス国立放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/245186
(これはおまけで。聴くたびに呆然としたりうっとりとしたりする)
909867:2008/03/23(日) 17:58:34 ID:+FJshWUL
>>878さん 重ね重ね、有り難うございます!

フランク・ペーター・ツィンマーマン といえば、昔、Nakamichiから
この方のオリジナル録音盤のデモ用CDを頂いた事があります。
懐かしい名前です。

アッカルドの
>>。「何人で弾いているんですか?」「多重録音?」
という部分に興味津々です。ギタリストのマイケル・ヘッジス
みたいですね!これは是非聴いてみたいです!

910名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 18:33:52 ID:IjtyswT7
>>893
なるほど。
ありがとうございました。
911名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 18:40:06 ID:S7tT/NaS
以前、シベリウスの全集を聞いたものですが、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737360
が安く手に入りました

お薦めいただいたのは、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/675217
だったのですが、やはり後者の方がさらに良いでしょうか?
なんか同じもののよう気がするのですが・・・・

前者も聞いて大満足なのですが、さらに満足できるのであれば買ってしまおうかと・・・・

ちょっとすれ違いかもしれませんが、お願いします
912名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 19:07:37 ID:r59kRvTB
>>898
セカンドチョイスには是非こちらを
目の玉飛び出ますよw

パレー/デトロイト響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071215
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2622696
(1)◎ (2)× (3)◎ (4)◎ (5)◎
カプリングが2種類ありますが同じ演奏です
前者を選択するのが無難だとは思います
913名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 19:18:58 ID:4KfgGJeM
>>898 ビーチャム/フランス国立放送(59年EMI)がフランスのオケの音色をたっぷり
味わえる好演です。充分抑制も効かせてあり、爽やかな音色がフランクに
ぴったりです。併録のラロの交響曲も小粋な名作なのでお薦めです。
ステレオ初期の録音ですが音場感もたっぷり取り込んでおり
鑑賞に支障ありません。
デジタル録音ではシャイー/コンセルトヘボウ(DECCA)盤が練達のオケの巧さと
シャイーの鮮やかなアプローチが冴え渡ってます。併録は交響的変奏曲。
これまた非の打ち所のない傑作です。ボレットのピアノがまた絶品です。
914名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 19:26:31 ID:uBRFBWE1
>>911
同じ音源です。ただし、後者には前者に入ってない管弦楽曲やクレルヴォ交響曲がついてきます。
ベルグルンドでシベリウスの主要な作品を網羅したいというならばそれを買っても良いですが、半分くらいダブり買いになっちゃいますね。
915名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 20:28:27 ID:O9L7cfcV
>>872-873 >>876
ありがとうございます。ご意見を参考にどれを買うか検討したいと思います。

>>873
ヘレヴェッヘの旧盤ということですが、尼や犬で調べたところヘレヴェッヘのものは、
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/33023
↑このCDしか見つけられませんでした。
こちらは「再録音」「第2稿を使用」という言葉から推測するに、新盤ですよね?
旧盤のほうは廃盤になってしまったのでしょうか。
916名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 20:48:55 ID:NZ56W71t
>>915
多分>>873はマタイと勘違いしている
917名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 21:03:35 ID:RdhFf97G
いや、普通にヘレの旧盤薦めたんじゃない?廃盤になったかどうかは知らんが
918名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 21:27:24 ID:XOVVaoNB
>>916
勘違いしてるのはあんた。

>>915
ヘレの旧ヨハネ、Es ist vollbracht!だけでも聴いてほしい。
やはり素晴らしい。いま出てるかどうかは知りませんが
なければ中古屋やオークションで探すもよし。
919名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 21:56:46 ID:uxJDYSkf
>>892
1812はドラティでどうでしょう?本物の大砲使ったやつです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071205
920名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 22:17:52 ID:CwV7Ne0X
>>874
ワイセンベルク(p)カラヤン/パリ管 EMI
録音はそれ程よくないが、演奏は凄い。
これ以上は無い超ゴージャスサウンド。テンポは遅いが、そのぶんたっぷりと鳴っている。

>>892
1812年はドラティ、ロメジュリはカラヤン/BPO66年盤
921名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 22:35:44 ID:O9L7cfcV
>>918
そうですか。
一応頭の片隅に置いておいて、中古を取り扱っている店に行く機会があれば探してみようと思います。
ありがとうございました。
922名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 22:38:57 ID:US7kIIfu
てか昨日今日で60レスも進んでてびびったw
923名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 22:40:30 ID:cZKnPp9L
>>922
春休みだからね…
924898:2008/03/23(日) 22:50:31 ID:zSugTW4e
皆さんお薦めありがとうございます。
視聴できるものはしてみたところ

本命のフランク交響曲に限って言えば
モントゥー×シカゴ響の演奏が全楽章通したバランスが良くて好みでした
音も一番澄んでいたような…
>>904さん詳しい比較ありがとうございました

カップリングも含めると
ビーチャム×フランス国立放管
フランク、ラロ、フォーレと入ってるのが魅力ですねー!
(この盤はむしろラロとフォーレの演奏に惹かれました)
シャイー盤は犬では発見できず。でもボレット大好きなのでメモっときます>>913

>>912
セカンドチョイスのお薦めまでサンクスです
第三楽章のテンションがすごい!こんな陽気な曲!?
でも嫌いじゃないですw

>>901>>907>>908さんもありがとうございます!
925名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 23:24:42 ID:9Mm2iL+C
ドビュッシーの小組曲のお薦めをお願いします。
オーケストラ編成版、全体的にテンポのゆったりしたものがいいです。
926名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 23:39:54 ID:qEkwOiLe
>>925 アンセルメ/スイスロマンド(Decca)盤が秀逸。録音も良く演奏も速からず遅からず
おっとりした出来栄えです。優美なリズム感が心地よいです。
927897:2008/03/23(日) 23:43:03 ID:k4KAvy1Y
>>900,902
ありがとうございました
928903:2008/03/23(日) 23:54:12 ID:hW70SlOV
>>906
ありがとうございます。
早速探してみます。
特に快速“魔王”は楽しみにします。
929925:2008/03/24(月) 00:58:41 ID:vFK1EnRh
>>926
ありがとうございます。
930名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 10:12:32 ID:7TmB2uD+
>>892
ワゴンセールで315円のシモノフ/ロイヤルフィルもお得でお薦めです。
ロメジュリと1812年どちらも入って美麗かつ迫力あり。
1812年は大砲だけでなくミサイルまでww
931名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 15:32:50 ID:7dEyTTgb
シューベルトの即興曲D899、op90お願いします。
シューベルトは食わず嫌いでブレンデルのソナタ#16、D845しか持ってませんが
昨日チッコリーニ氏がアンコールで演奏されたのと聴いて可愛い曲だなと思いました。
チッコリーニは購入決定、じっくり聴き比べてみたいのでそれ以外でお願いします。
932名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 15:52:55 ID:U07nAdvo
>>931
メチャメチャありきたりですが、ケンプ盤はいかが? シューベルトの情緒を巧く引き出しています。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/530446

933名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 17:11:04 ID:+TTk9t4a
>>931 名曲だけに演奏も様々ありますが、中でもアラウ盤(78年Philips)は遅いテンポでしみじみと弾いており、
柔らかな音色と相まって聴いていて涙腺を刺激される事請け合いです。私もこれがイチ押しです。
故グルダもこの曲を得意としており、63年盤(Scribendum)でも曲に深く共感した名演を聴かせました。
最録音の99年盤(EMI)は彼の生涯最後の録音になったもので、共鳴の度合いも半端ではなく、
聴くたびに想いの深さに打たれます。
934636:2008/03/24(月) 21:11:57 ID:GI1r05wu
ショパンのピアノ協奏曲1番&2番の決定盤おしえてたも。
935名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 21:37:45 ID:GiyASzd6
ビゼーの小組曲「子供の遊び」お薦め教えてください。
手持ちはレーグナー、マルケヴィチ、ケーゲル、バティスだけです。
936名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 21:52:50 ID:h0h+00DH
>>935
マルティノン/フランス国立放送管弦楽団 1971 (DG)
これはお勧め。併録の交響曲もコレが一番好きだけど、もしかしたら廃盤かもしれん。
見かけたらぜひ聴いてみてくだされ。
937名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 21:58:31 ID:GiyASzd6
>>936
お薦めありがとうございます。
必ず探して聴こうと思います。
フランスの作曲家の作品は普段あまり聴かないので、本当に参考になります。
938名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 22:27:32 ID:JL+zPwr7
>>931
即興曲集、楽興の時、ほか アンドラーシュ・シフ(p)【CD】-シューベルト/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/632222

音質を含めてこれが圧倒的です
939名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 22:32:17 ID:+TTk9t4a
>>935 あれ、もうお薦め出ちゃったかしら

私はミュンシュ/フランス国立放送の66年録音盤が好きです。マルティノン盤と全く同じ曲目の組み合わせです。
1枚モノで出ていたDenonの国内盤は廃盤になり今はScribendumのBOX集に入ってます。
併録の交響曲と序曲もこのミュンシュ盤が最高だと思います。楽しんで演奏している様子が
ありありと伝わってくる素晴らしい名盤です。

廃盤かも知れませんがこの組曲ではマゼール/クリーヴランド(78年Decca)も磨き抜かれたアンサンブルによる
得難い演奏でした。アルルの女組曲との組み合わせでした。
940名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 22:47:46 ID:+TTk9t4a
>>934 2曲ともルービンシュタインのステレオ録音盤が安定感抜群の出来栄えでお薦めです。
幸いこの2曲の組み合わせで去年秋に国内盤が出ました。2曲とも伴奏も手応え充分で申し分なく
特に1番のスクロバチェフスキーに関してはこれ以上の伴奏ぶりはなかなか聴けないと思います。
この組み合わせのCDは多いですが、フランソワ、ツィマーマン、アルゲリッチが好評かな
941名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 00:11:31 ID:Hl2jmejx
シャブリエの名曲「スペイン」を、
ギター・ソロ、もしくは複数のギター・アンサンブルなどで演奏してる録音を
どなたかご存知ありませんか。
ピアノやマリンバに編曲されたCDは所有してますが、
曲想から言ってやはりギターが合うように思うのですが。
942名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 01:22:50 ID:tBtL3Tlm
ベートーヴェンのピアノソナタ31番お願いします
バックハウスのは持っているのですが、カッチリ弾きすぎという感じでいまいちでした
943名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 02:05:31 ID:NMPlthLu
>>942 柔らかめの演奏でしたらやはりアラウ(philips)かな。
アシュケナージも聴きやすくて私は好きです。
944名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 03:53:45 ID:c6gDJ+uG
>>934
1番に関しては若い頃のギレリスの演奏がお薦め。

ギレリス(p)&オーマンディ/フィラデルフィア管
http://www.amazon.co.jp/Chopin-Piano-Concertos-1-2/dp/B000026END/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1206383254&sr=1-2

若いギレリスは意外にも繊細で、洗練された美しいタッチでこの曲を奏でている。ここ一番の決め所ではフィラデルフィア管にも負けないパワーで大きく盛り上げている。

2番はモーツァルトでの名コンビ、シュミット&マズアが良かったです。

A.シュミット(p)マズア&ゲヴァントハウス管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1819951

シュミットは抑制されたロマンティックな表現を基調に、随所に華麗なタッチを加えてこの曲を高い完成度で弾き込んでいる。後の楽章ほど素晴らしい演奏になっている。マズアのバックがブラームス風で少々重たいのが玉に瑕か。

945名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:04:40 ID:ych2EIPS
変わり種的というか…
ラヴェルのボレロみたいに「うぉぉぉぉ……?おぉッ!」ってなれる曲を探してます
出来るだけ手に入りやすいものでお願いします。
946名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:06:29 ID:ych2EIPS
聞くスレ間違えた…、死のう。
947名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:10:59 ID:c6gDJ+uG
>>861

「7つのヴェールの踊り」とかの艶技ならマルフィターノなんだろうけど、
シノーポリ/ベルリン・ドイツ・オペラ(ヴァイグレ演出)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1413008

※日本語字幕つき

美貌と言えば、やはりベーム盤のストラータスではないかと思いますが、どうでしょうか?
お好みに合うかどうかジャケ写で確認してみてください。
ベーム/ウィーン・フィル(フリードリヒ演出)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544900

※日本語字幕なし(字幕は英語、ドイツ語等)

948名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:13:51 ID:c6gDJ+uG
>>946
イ`
曲が決まったらまた来なよ。
949名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 04:33:27 ID:HVPuqWiz
>>942
ルドルフ・ゼルキンが超絶的な名演です。
特に嘆きの歌の箇所は涙無しには聴けません。
950名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 08:32:25 ID:uFXULn2V
>>905

この作曲家はもっと聴かれていいと思います。
シベリウスファンならお薦め
オッコ・カム指揮 http://ml.naxos.jp/?a=8.553052が私は好き。カップリングもいいし
ただ、友人が持っているサロネン指揮の盤もすごくいいらしい。
聴かずにいうのも悪いけど、サロネンにも会いそうだから探してみれば。

ただ、チェリビダッケファンの友人がいるんだけど、彼はチェリビダッケ
951名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 08:39:32 ID:uFXULn2V
950です。ごめん。
最後の一行は消し忘れた。関係ない文章でした。お忘れください。
ベルワルド・ホールの話しかなんかと混同してた。
952名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 09:45:19 ID:lv2B++F/
エリーゼのために、聴いてみようとおもってるのだが、奏者は誰がお薦め?。
953名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 09:50:33 ID:Pm6m1dlw
>>952
エリー・ナイがベートーヴェン所有のフォルテピアノで弾いたやつ。
音色が最高
954名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 11:50:34 ID:5rQV+ng4
>>952
断然ケンプがお薦めです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/140798
955名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 13:52:04 ID:SbmjhMfD
>>942
カッチリの意味をどう取るか…
カッチリ=重厚
やわらかい演奏が好みなら上記であがってる人(ゼルキンにもう一票)の他に
ケンプも薦めとく。後期ソナタは評判いいよ。

カッチリ=真面目
もっと面白い解釈が聴きたいなーという意味なら
グールド
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2646072
アファナシエフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1865242
この人たちは賛否両論、好みが分かれるので視聴してからのほうがいいかも
私は一聴の価値ありだと思いますが

視聴できるものではコヴァセヴィチなんかもお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2667329
(全集も出てるけど、↑は後期ソナタのみ)
956名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 14:10:09 ID:SbmjhMfD
>>952
ちょっと変則的な薦め方かもしれないけれど…
「エリーゼのために」だけではなく
他に入っている曲も親しみやすいものばかりなのと
弾いているピアニストのレベルの高さでこんな作品集はいかが?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1992378

エリーゼはアシュケナージが弾いてます。
全曲通してただ聴くだけでも楽しめるし、ピアノ弾きならお手本にしたい演奏。
957名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 20:38:11 ID:xE/Z2f3V
ヒンデミット:ヴィオラソナタ(ピアノ付)Op.11/4

これを薦められたのだが、誰の演奏がいいのかな?。お願いします。
958名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 21:01:29 ID:F0nI7/6F
>>952
お薦め曲スレでバガテルをリクエストしてた人だね
バガテルを聴きたいならベートーヴェンのバガテル集/ブレンデル盤がお薦め

959名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 21:48:46 ID:tBtL3Tlm
メンデルスゾーンの交響曲をお願いします
できれば全集がよいですが、バラでもOKです

カラヤンはパワーありすぎで苦手です
よろしくお願いします
960名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 21:52:59 ID:KxqPgaHY
>>959
アバド、アシュケナージ、フロール
961名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 21:59:25 ID:KxqPgaHY
962名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 22:15:43 ID:Pm6m1dlw
>>957
ジェラール・コセ
キム・カシュカシアン
今井信子

他、名演が多くて決められない・・・。手に入れやすさで言えばカシュカシアン。
ベルリンフィルの清水直子も出してたなあ
963名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 22:25:56 ID:GvUc2Ozw BE:315172139-2BP(101)
>>934
2番だったらこれ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1203794
1番はこれといった決定打がないのが現状・・・
964名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 22:57:33 ID:tBtL3Tlm
みなさん、>>942ありがとうございました
アラウ、ゼルキンは他の曲でしたがNMLで聞けましたが、どれも甲乙つけがたいですね
アシュケナージ、グールド、アファナシエフはチャイコの四季や平均律で聞きまくっているのでこれまた興味をそそられます
とりあえず選べないので中古屋いってあさってきます
965名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:34:44 ID:F0nI7/6F
ライヴCDのお薦めお願いします
セル×クリーヴランドの東京ライヴを聴いて、めちゃめちゃテンション上がりました!

以下の曲のいずれかが入っているライヴCDで
これを聴かずして死ぬな!っていうのがあれば教えてください
できれば録音状態の良いもの
CD1枚ものだと嬉しいです(箱買いはしんどいので)

モーツァルト交響曲40番
ベートーヴェン交響曲偶数番号
シューベルト「未完成」「グレイト」
シューマン交響曲
ブラームス交響曲3、4番
ショスタコーヴィチ交響曲5番
966名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:36:37 ID:KqabgSJX
>>959
フロールは安いけどオケが鈍重でイマイチ

アバド/LSOは文句なしに素晴らしいけど、少しパワフル

ということで、ドホナーニを薦めておきましょう

メンデルスゾ−ン:交響曲全集 他 ドホナーニ/ウィーン・フィル【CD】-メンデルスゾーン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/756185

アバド好きには不評だけど、この柔らかい感じは意外とクセになる
967名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 23:51:56 ID:oRmbMGgo
>>965
ベートーヴェンの4番、シューベルトの『未完成』、ショスタコーヴィチ5番については、
録音状態が微妙ではあるが、ムラヴィンスキーの日本ライヴが超お薦め。

いや、どの曲をとってももの凄いのだが、
特にショスタコ5番(78年録音)は第一音から背筋に白刃を突きつけられたような緊張感が走り、
第4楽章での統制された熱狂が過ぎ去った直後に嵐のようなブラヴォーが入るとんでもない演奏。

これだけでも是非とも聴いてほしい。
言葉の本当の意味での『ライヴ』と云う意味がよく分かるはずですから。
968名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 00:21:50 ID:k5+N4kWl
>>828
マズア(テルデック)

>>965
モツ40 ブリュッヘン、アーノンクール(新録音の方)
グレート ベーム・ドレスデン国立管(DG)
未完成&グレート、ヴァント・ベルリンフィル(BMG)
タコ5 バーンスタイン・ニューヨークフィル・東京ライブ(ソニー)
969名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 00:27:24 ID:qD9umES0
>>966 フルトヴェングラー/ベルリンフィルの未完成が鳥肌モノです。52年2月のLiveです(グラモフォン)。
彼の振った運命、ブラ1より遥かに怖い演奏です。音質も意外なほど良好です。
フルヴェンではブラ3・4も戦後の凄いライヴがありますが(共にEMI)
なにはともあれまずは未完成ライヴからどうぞ!
970965:2008/03/26(水) 01:33:37 ID:Ub1jt4pR
お薦めありがとうございます
ただ、私の探し方が悪いのか
ヒットしないもの&これで合ってるのか自信ないものが多々。

>>967
ショスタコ5番、78年ライブだけ見つからないんです…
他の年のはあるのに

>>969
この国内盤で合ってますか?
フルヴェン×未完成
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=753537&GOODS_SORT_CD=102
971965:2008/03/26(水) 01:39:05 ID:Ub1jt4pR
>>968
ベーム盤が見つからないです…
他はこれであってますか?

ブリュッヘン×18世紀オーケストラ
モツ40&41収録
1996年、マーキュリーミュージックエンターテイメント

アーノンクール×ヨーロッパ室内管
モツ38〜41番収録、2枚組
2001年、ワーナーミュージックジャパン

ヴァント×未完成&グレイト(RCAしかヒットしない…)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/527641

バーンスタイン×タコ5(カップリングにヨーヨー・マ?)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769345&GOODS_SORT_CD=102

972名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 02:05:48 ID:k5+N4kWl
>>971
ベームのグレートは廃盤か、最晩年に古巣を振った渾身の力演だから、中古で見つけたら
即ゲット、
ブリュッヘンの40番はこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/849336
アーノンクールの40番はこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/245239
ヴァントはそれで合ってるよ(BMGじゃなかった)
タコ5は余白にタコのチェロコン1番(オーマンディ&ヨーヨー・マ)が入ってる(スタジオ)

ベト4にはクライバーの壮絶ライブがあるね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/50786
973名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 02:20:40 ID:qD9umES0
>>970 フルヴェンの未完成ライヴ、そのCDでOKです!

機会がございましたらブラ3(49年ライヴ,EMI←これはDG盤54年4月ライヴより更に大熱演です)、
ブラ4(48年ライヴ,EMI)も凄いのでぜひご一聴くださいませ♪
974名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 09:05:15 ID:cUcYkf07
小6の娘がピアノの発表会でベートーヴェンの悲愴を弾くことになりました
一応、うちにもホロヴィッツとバックハウスのCDがあるのですが、子供のお手本になりそうな模範的な演奏がありましたら教えてください
975名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 09:41:06 ID:qD9umES0
>>974 とりあえずアシュケナージ盤はいかがでしょう。
テンポも中庸でホロヴィッツ、バックハウスよりはオーソドックスな演奏です。
976名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 09:47:11 ID:m/TjrVjT
>>974
オピッツをお薦めします
昔(90年代)NHKの番組「ベートーヴェンを弾く」の講師をなさっていた方です
私もその番組を見て、「悲愴」を発表会で弾く!(第3楽章だけですが)と決意したのが懐かしいですw
とりあえずバラ売りになっているものを紹介しますが
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1069528
全集も出ていたと思うのでよかったらどうぞ
977名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 10:34:50 ID:VDiP/hSH
スクリャービンの(前期)ピアノソナタ、プロコフィエフのピアノソナタといったら誰でしょうか?。
978名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 11:05:26 ID:cUcYkf07
974です
早速のお薦めありがとうございます
そういえば、去年の発表会時(ベトの「春」ピアノのみバージョンでした)もアシュケナージのCDを聴いて参考にしていました
うちにはアルゲリッチ盤もあったのですが、アシュケナージが娘のお気に入りのようでした
オピッツはあまり聴いたことがなかったので、ぜひ聴いてみたいですね
ベト好きの娘なので全集もいいかも
お二人ともありがとうございました!
979名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 11:54:12 ID:2j6q2/0S
>>977
リヒテルばっかり薦める人が登場する前にちゃんとしたものを挙げておこう

娘婿のソフロニツキは必ず聴いておくべき
scriabin sofronitzky の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?category=0&genre=700&adv=1&keyword=scriabin+sofronitzky

これが廃盤なのが痛い
Piano Sonata.3, 4, 5, 8, 9, 10, Preludes, Etc: Sofronitzky +scriabin(P)【CD】-スクリャービン/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1484737


3番ならホロヴィッツ

Amazon.co.jp: Horowitz Plays Scriabin: Alexander Scriabin,Vladimir Horowitz: 音楽
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003EOZ/
カップリングの5番も超名演


プロコは全集ならラエカリオ
Comp.piano Sonatas: Raekallio【CD】-プロコフィエフ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/997832
7番は凄演
これだけ荒れ狂った演奏は他の誰(アルゲリッチ、プレトニョフなど)でも聴けない

6番はルガンスキーがおそらくは一番巧い
Piano Sonata.4, 6, Pieces From Romeo & Juliet: Lugansky【CD】-プロコフィエフ/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1890298
980名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 12:02:46 ID:MTo0Hn41
>>978 974
補足ですが、先生についてピアノを習っていて、これからも指導を受ける
のであれば、先生にお薦めを聞いた方が指導方針と合っていてよいと思います。
たいていウィーンの音大を出た奏者、グルダ、ブレンデル、ブフビンダー
などを紹介されるようですが、3人のうち誰を推薦するかは、やはり先生
によって違うようです。
以上ご参考までに。
981名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 12:19:56 ID:3Vp5ywFU
メンデルスゾーン"SCOTISH""ITALIA"の激しいのをお願いします。
982名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 12:49:08 ID:qD9umES0
>>981 Scotishは熱く激しいミュンシュ盤(RCA)
Italianはささくれだったショルティ/イスラエルフィル(Decca)でどうぞ
(かなり速いテンポでぶっとばしています)
983名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 13:52:23 ID:Cnrr9QWR
>>970
昨夜の965です。
ムラヴィンスキーのショスタコ5番、1973年初来日ライヴの誤りでした、申し訳ありません。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/875239

お詫びと云ってはなんですが、他のムラヴィンスキーの推薦盤のURLも貼っておきます。

・ベートーヴェン4番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/875189

・シューベルト『未完成』
http://www.hmv.co.jp/product/detail/758107


>>981
『イタリア』の名演盤と云えば、トスカニーニ/NBCですよ。
熱狂的なリズム、灼熱のカンタービレ、地に突き刺さるようなフォルテッシモ、
全てにおいて究極です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/790504
984名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 19:51:09 ID:eN6Gq0Zg
>>974
エル=バシャをおすすめ。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/669018

ベートーヴェンのソナタはピアノ学習者なら一生の付き合いになるかと思うので
この際に全集を買ってしまうのもアリです。

エル=バシャの演奏は明晰で、楽曲と常に一定の距離を置いているというか
独特のクールな視点がよい効果を生んでるように思います。

それと、キズが多いですが初期作品にはニコラーエワもおすすめです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1910337

URLは全集ですが、確かばら売りもあったはず。
各声部が弦楽四重奏のごとく見事に弾き分けられていく様子は
多いに勉強になると思います。
985名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 19:56:31 ID:eN6Gq0Zg
>>977
スクリャービンの3番はグールドの録音が意外にいいです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2648720

同時収録のプロコフィエフの7番もスポーティでお奨めです。
986名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 20:02:04 ID:ZuWMZ5nP
>>934です
ショパンのピアノ協奏曲1番&2番の件

>>940,>>944,>>963の方々、大変参考になりました
遅くなりましたがお礼申し上げます。
987名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 20:40:42 ID:+WOGyTup
ラヴェルの「道化師の朝の歌」ピアノ版で軽快な歯切れの良い演奏を
お願いします。
フランソワを買ってみたのですが、序奏からしてなんかイメージと違ったので
ここでお尋ねした次第です。よろしくお願いします。
988名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:06:57 ID:qD9umES0
>>987 有名なところではアルゲリッチの名演(グラモフォン)があります。

私はパスカル=ロジェ盤(Decca)かハース盤(Philips)を好んでいます。
どちらもラヴェル/ピアノ曲全集の組曲「鏡」の中に収録されてます。
どちらかと言えばハース盤のほうが軽快に聴こえるかな・・
989名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:14:29 ID:cUcYkf07
974です
先生にお薦めピアニストを聞くと「いろいろな人のいろいろな演奏を聴いてみてください」ということでした
エル・バシャも聴いてみたいですねー
先生の言う通りいろいろな人の全集を買ってみようかな、と思います
大変参考になりました
ありがとうございました
990 ◆svNakaSu3s :2008/03/26(水) 21:17:33 ID:Qe1J86Af
>>987
リパッティ
991名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:22:07 ID:Nyy39JgA
>>987
エル・バシャ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/715207
1分間試聴ドゾー
http://www.amazon.com/dp/B0000038EF/
ふいんきで誤魔化さず丁寧に正確にひいてるのが分かると思うよ。
992名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:31:01 ID:QL6ub2li
>>987
その曲ならエル=バシャです。
ラヴェルの鏡といえばこの人しかいません。
リンク先に曲目が書いてませんが、
「鏡」と「夜のガスパール」と「クープランの墓」が入ってます。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/715207
993名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:33:33 ID:eN6Gq0Zg
>>987

29 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 02:18:43 ID:W657YUdi
エルバシャの最近の実力ということで、海外のラジオ放送から。
相変わらず腕は抜群に冴えている。
ttp://rapidshare.com/files/19050942/mirrors.mp3.html
994名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:37:42 ID:QL6ub2li
ていうか、エルバシャ連発じゃないですかw
ちなみに>>986の人、エルバシャのショパン1,2協奏曲もあります。
均整のとれたよい演奏です。この曲はいろいろな弾き方がありますが、
最後はこの辺に落ち着くのではないかと思ってます。
995名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:38:31 ID:xwiXj50E
>>987
アンドレ・ラプラント
996名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 21:48:14 ID:eN6Gq0Zg
>>987
ティボーデもいいよ。
鮮やかながらひけらかさない優れた技巧。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/70826
997名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 22:15:01 ID:7uFzgQQb
ブルックナーの交響曲第8番お願いします
998名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 22:20:22 ID:pr8FFgFE
>>997
ベーム/VPO
美しいVPOの音色。テンポもちょうどいい。
999名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 22:30:10 ID:Bf/bsBiq
>>977
スクリャービン全集ならアムランでどう?

>>986
1番ならツイメルマン&コンドラシン
2番ならポゴレリッチ&アバド を聴かなきゃ話になりません

1000 ◆svNakaSu3s :2008/03/26(水) 22:30:37 ID:Qe1J86Af
     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃        ○⌒\   
     |┃        ミ'""""'ミ
     |┃        (*‘д`) <これは>>1乙じゃなくて帽子の飾りなんだから勘違いしないでお!
               ⊂   つ   
                し―J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。