ヤナーチェクは20世紀最大の作曲家でいいんだよね!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレは、3年4ヶ月の長寿スレとなった、そんな伝統あるヤナーチェクスレ。
20世紀最大も、あながち間違えではないのかも。
今回も1,000スレまっとうを目指し、ヤナーチェク好きな人、いろいろ語りましょう。

前スレ
   ヤナーチェクは20世紀最大の作曲家だ!?
   http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086489878/

過去スレ
   ヤナーチェクについて語るスレ
   http://music.2ch.net/classical/kako/1016/10167/1016739123.html
   ヤナーチェクのついて語るスレ2
   http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10234/1023496781.html
   【奇天烈】ヤナーチェクって人気ないの?【頓狂】
   http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10283/1028330734.html
2名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 18:09:24 ID:EgtPqZSw
タコオタを釣るスレ
3名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:10:31 ID:XD1SzSvk
>>1
4名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:15:49 ID:lUUadhT2
株主優待って何
5名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:41:18 ID:OLu8Xb4m
1000到達したけど「まっとう」したとは言い難いかな
6名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:45:49 ID:SXTRNzII
>>1
お前、古楽オタだろ?
7名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 21:07:58 ID:FcjYcMB7
スレ違いになりますので、株式優待および古楽ヲタの件に付きましては、こちらで質問を受け付けます。

独立】この板の正式名称を古楽板にする運動【革命】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1188568349/
8名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 22:25:53 ID:EgtPqZSw
株主優待・・・

何の次スレだか分からない「次スレ」を建てていたぽまいか!
9名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 23:23:22 ID:vSMxecKv
         ,.-―^ヽ
      /⌒   _,`――ノノ__
     (   /  三ヾヾ ))) 三彡ノノ
    _-'  /     ヽヾヾヽヽーノノミヾ
    (   /   ヾ三ニノ-'' ^~  ヽ ミヽ
   (   /   ミニ/        ヽノ
    ヽ、_i     彡  __    ,,.-‐ ヽ
      i   彡  '´  ``   ,,,,,,,, ヽ
      ヽ  彡   ,,,,,,,,,,    ”   ヽ
       rヽ 彡    ”       、   i
       ヽ i /       ヽ( 。 。 )::   i
        ヽ(        :  ll ヽ   i
        (jヾ        、ー^^ー,  /
       /  )      i   ̄ ̄ ; /_  _
     ,,..< ( ̄ヽ      ヽ、  _-ノ    ̄ヽ \
    /  ヽ `)  ヽ、        / ヽ    ヽ  \
  /     \  \‐、._  ̄  ̄ ||_  ヽ    ヽ  ヽ
/__      \  > ヽ、_   _/<   |     ヽ  ヽ
      ヽ     \_`-、  >_,.、_,>ヽ   /      ヽ  i
       ヽ      \`Y=、  )/~  /       ヽ  i
        ヽ      ``\ヽ、<   /        ヽ  i
         |         `ヽ(i_  /         ヽ  i
          |           `ヽ          ヽ
10名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 23:27:20 ID:axqIBieU
あーあ畜生。やっぱり最後にやられた。
思い入れのあるスレが次々と犠牲になっていくのを、
俺らはただぼんやり見てるしかないのか。
11名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 12:25:06 ID:WJ/qPOiX
ヤナーチェクの曲で一番のお勧めはどれ?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1193223643/
12名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 09:11:30 ID:WnJcqPsQ
>11
何故、向こうのスレは伸びているのにココは静かなのだろう?
13名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 11:21:12 ID:vJrT/j7y
純粋に人口の差だと思われ
14名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 11:41:43 ID:WnJcqPsQ
>13

ハロプロ板棲息のヤナーチェクファン>クラ板棲息のヤナーチェクファン?
15名無し募集中。。。:2007/10/27(土) 11:47:11 ID:MBGFuQ34
そうそう
16名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 14:05:48 ID:yfczMmqI
狼板は数時間に一回書き込みがないとすぐdat落ちするから
必然的にレス数が増えざるを得ないだけかと。
17名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 21:08:39 ID:/HAbUADS
狼板の見てみたけど住人、ガキさんヲタと同じくらいの四人程度
、ってはなしじゃん。
ここそれより少いってことは三人け?
18名無し募集中。。。:2007/10/27(土) 21:13:14 ID:sQgBcIbQ
おまえら名前欄になんか入れてから来てください
19名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 20:41:06 ID:BExBRudn
>>18
ゴメン・・・
20名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 22:14:23 ID:tozCDmug
そういうことは、このスレでやることじゃない。
2120:2007/10/28(日) 22:21:32 ID:K6n9HEDK
このスレですべきことはこのスレの寂寥感をかみしめることだ
22真の20:2007/10/28(日) 22:31:20 ID:tozCDmug
>>21
は?
23名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 23:11:52 ID:Wb6MRuUb
なんで芸能関係の板にヤナーチェクのスレが立つの?無知ですまん。
24名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 23:20:49 ID:O6qkHH4f
>>23
あそこはなんでもありだから
人も多いので盛り上がりも速い
25真の20:2007/10/28(日) 23:22:55 ID:tozCDmug
ちょっと芸能板に行ってくる。
2623:2007/10/29(月) 01:01:09 ID:Mlti5Tgc
>>24
モー娘。にヤナーチェクのカバーがあるのかと思った。
「なんでもあり」ということで了解。
27名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 02:42:15 ID:FlloDU04
ヤナーチェクのカルテットを聴こうと思うんだけど、
何を買えばいい?
28名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 03:50:44 ID:Jw6R1OL2
>>27
CD
29名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 04:42:49 ID:02U0nriu
>>27
ヴァイオリン2本にヴィオラとチェロ
30名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 05:17:50 ID:YcmOUXNU
新スレになって、一気に糞スレ化したなー(悲)
31名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 05:56:49 ID:FE2WHc1M
立てた奴が馬鹿だったからな。
32名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 06:01:38 ID:YcmOUXNU
ん?なんで
33名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 20:25:47 ID:rvdEzyYA
>>30

狼の方はどんどん良スレ化してるがなw
34名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 21:30:13 ID:V1TjMhLB
Artemis Qの弦四2番のCDを注文しました。
聴いたらまた感想を書きます。
35名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 03:36:17 ID:uAG/evMb
ハースSQの2枚目が出るね。
今度はハースの1、3番と、クロイツェル。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2624085
36名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 04:06:05 ID:bNxE9s9j
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
37名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 11:16:24 ID:uAG/evMb
>27
プラジャーク、パノハ、ヤナーチェク、ターリヒ、ヴィーハン・・・
やはり好みはチェコ系か。
ABQ、メロスだっていい。
38名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 06:24:02 ID:mkmakXPl
狼板ついに落ちる。
みんな戻って来い。
39名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 07:42:56 ID:ja/5bWjQ
クラ板をという所は年中いると家出したくなる
心境になるのでつ
40名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 08:29:41 ID:jlZpUz8E
パリ国立オペラの「消えた男の日記」って何?
ヤナーチェクのオリジナルとは、まったくの別物と考えた方がいい?
http://www.ktv.co.jp/opera/program/02.html
41名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 17:22:45 ID:TidouFIl
>>40
昔、アバドが管弦楽編曲版を録音していたね。
確か、あれはオペラ上演用に誰かが編曲していたんじゃないかな。
42名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 08:13:58 ID:9noCZ6Cm
>40

>日本語字幕付き原語上演でお楽しみいただけます。
>・キャストおよび公演内容は変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
>・未就学児童の入場はご遠慮ください。
>・男女の全裸シーンがあるため、18歳未満の方にはふさわしくない部分があるかもしれません。

全裸ってトリスタン、消えた男?
43名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:23:27 ID:iP0tuAZr
>>27
パヴェル・ハースとかアルテミスとか
特にアルテミスは瞠目の一枚
4434:2007/11/11(日) 01:28:19 ID:Nzl66CNX
アルテミスのCD、良かったです。
来年はタカーチが弦四2作品のCD出すみたいなので、今から楽しみです。
45名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 02:04:53 ID:zrVag+Yo
東欧の田舎くさい作曲家、って言ったら怒るんだろうな。
あ、でも俺はヤナーチェクのオペラはいいと思うよ。
46名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:09:34 ID:mj8rPbvp
>>45はきっとマッケラス先生に違いない
47名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 17:35:02 ID:Hgzsmo5k
んなこたない。
48名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 19:26:44 ID:1dbgP0z0
うむ、すばらしい作曲家だ。
49名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 21:13:55 ID:kC7WOa2H
レクイエムっぽい曲は良かったな、亡き娘に捧げた。
50名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 21:12:05 ID:sbMs+94z
女狐の全曲スコアがほしいんですけど、どうしたらよいでしょうか。
51名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 03:20:01 ID:r2nPWmQx
52名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 08:46:12 ID:e5z0S9r1
ありがとうございました。
ラージスコア?フルスコア?でもいいんです。全曲スコアがほしいんです。
53名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:30:28 ID:lqu/xsdv
ありません。演奏する場合もレンタル譜のみです。
54名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 00:08:59 ID:C4Evg8Sw
先週の金曜日にベルリンでベルリンフィルのタラス・ブーリバ聴いてきました。
田舎臭くて美しかったよ。

1楽章の冒頭のオルガンが遠くで鳴ってるのなんて
哀しくてノスタルジックで美しくて。
55名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 10:26:56 ID:dxfkUzFf
>54
誰が振ったのですか?
56名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 11:05:22 ID:cns0TEfg
横レス失礼

>>55
ベルリンフィル公式サイトによるとサカリ・オラモとのことです。
57名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 17:17:02 ID:9N7erOrn
ageてみようか
5854:2007/12/13(木) 17:49:30 ID:Ef9fKkRb
>56
ありがとうございました。
5955:2007/12/13(木) 17:53:50 ID:Ef9fKkRb
58訂正
58=55です。失礼しました。

ところでブロウチェクの新譜が年末にグラモフォンから出ます。
歌劇『ブロウチェク氏の旅』全曲 ビエロフラーヴェク&BBC交響楽団(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652790
60名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 20:13:21 ID:6RgyZ4zT
来年はTAKACS Qが弦四のCD出すから楽しみ。
61名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 14:53:48 ID:7fgvijhM
誰かクピーク(クピエツ)のCD聴いた人いない?2枚組みで値段高いやつ
62名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:42:07 ID:pFvK1Q1v
オペラ
63名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 20:41:59 ID:/gkT51oW
■第421回 
2008年9月18日(木)、19日(金)
指揮/ラドミル・エリシュカ  
独唱/慶児道代(S) ヤナ・シコロヴァー(A) ミハル・レホトスキー(T) マルチン・グルバル(B)
合唱/大阪フィルハーモニー合唱団
・ドヴォルザーク:序曲「自然と王国で」
・モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」
・ヤナーチェク:グラゴール・ミサ

久々に俺が聴けそうなのキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
64名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 09:05:03 ID:ykupSnAi
エリシュカ氏はブルノでヤナーチェクの高弟ブチェスラフ・バカラに師事した、
いわば直系の孫弟子だから、グラゴール・ミサは期待できるね。
65名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 21:58:27 ID:9FGzwIuK
小澤征爾指揮シカゴ響のシンフォニエッタ,実にいいねぇ。
6659:2007/12/30(日) 09:30:09 ID:j8eJ1Cew
ブロウチェクの新譜の発売は年明けに延期。
折角の正月休みの楽しみが。orz

歌劇『ブロウチェク氏の旅』全曲 ビエロフラーヴェク&BBC交響楽団(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2652790
67名無しの笛の踊り:2008/01/11(金) 17:52:00 ID:4egOQNeD
それも楽しみだけど
マッケラスの「運命」(EMI)を再発してほしい。
68名無しの笛の踊り:2008/01/12(土) 09:53:51 ID:1Avh46qu
>67
Chandosから再発されています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/981468

ところでヤナーチェク協会のサイト移転したね。
69名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 07:12:11 ID:60WRg9fv
紀尾井でやるラファエル・オレグのヴァイオリン・リサイタルのプログラムに
ヤナーチェクが追加された。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/33452/2616780#2616780
70名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 09:52:42 ID:RGH9ibju
20世紀最大の作曲家=黛敏郎
71名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 20:31:17 ID:/C6MmdXu
>>63
東京では聴けないかと思ったけど、オペラの森の公演で、女狐をやるね。
http://www.tokyo-opera-nomori.com/program/event_week/index.html#02
72名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:08:52 ID:Dh3ckK2N
>71
サイトウキネンもやるようだぞ。
73名無しの笛の踊り:2008/01/25(金) 21:13:27 ID:/C6MmdXu
>>72
「指揮/ラドミル・エリシュカ」の話をしてるんだが…
74名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 22:12:21 ID:z/uqFDE8
クヴァピルのCDを買いたいのですが、何種類かあるのですかね?
75名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 17:42:50 ID:Ge5epLVC
ブーレーズの「死の家」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2686224
76名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 21:18:12 ID:MDml9o8J
>75
情報多謝!!
狂喜乱舞です。
77名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 23:08:23 ID:mSN7Do4E
弟子のパヴェル・ハースにはまっている。
長生きすればチェコのバルトークになれたと思う。
78名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 01:15:31 ID:X2qyMKgA
弦四のCDはどれが良い?
79名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 08:02:22 ID:+liIWhyf
>77
関根日出男先生著作集

ハースの生涯と作品
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/81797/4#4

テレジーン収容所の音楽
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/81797/13#13
80名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 08:13:18 ID:+liIWhyf
>74
クパヴィルは確か4種類ありますね。
@PANTON
AUNICORN
BADDA
CCALLOPE(ターリヒSQとカップリング)

B@が良いのだがBは入手困難でしょうか。Cは未聴。

>78
弦楽四重奏曲の名盤と言えば、やはり思い浮かぶのはチェコ勢;
プラジャークSQ
パノハSQ
ヤナーチェクSQ(旧、新メンバーともに)

チェコ以外では新鋭のABQやベルチャSQも良いです。

81名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 14:04:03 ID:QbbGVphc
>>80
ABQは老舗だが、「新鋭」はベルチャSQにかかってるの?
82名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 15:04:48 ID:7SNR/Re6
>>79
ありがとう。
なんと! ベルクの発表以前にヴォツェックに曲をつけてたとは!
現存してないかな・・・・
83名無しの笛の踊り:2008/02/03(日) 19:48:33 ID:nlk8hTip
>81
すんません。
単に間違え。ベルチャって書いて、非チェコ勢がそれだけじゃ寂しい
と思って、ABQを足した訳です。

それからチェコ勢でターリヒSQが抜けていた。
まあ、まずはなんといってもプラジャークですね。


84名無しの笛の踊り:2008/02/09(土) 23:06:20 ID:6XsuEbvB
今年ってなんか節目の年?
ブルノでなんかあんのかなー
85名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 22:42:37 ID:Z6sxHK/O
没後80年だな…
86名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 07:57:22 ID:Ts+9NXjf
保守
87名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 06:47:26 ID:XjImszzE
もう少しでブーレーズのDVDの発売だ。
88名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 02:09:09 ID:0bknv+Yx
ヤナーチェクのピアノ曲の中で、最も無調に近いのはどれですか?
89名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 07:10:58 ID:69QqYcEI
>ヤナーチェクのピアノ曲の中で、最も無調に近いのはどれですか?
ヤナーチェクは基本的にみな調性的。
あえて現代的な、表現主義的なといえば「霧の中で」かな。
90名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 09:34:21 ID:/Wg6JvTZ
(´・ω・`)歌劇『イェヌファ』の新譜は無いもんかのぉ…
91名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 09:12:50 ID:l2MEdXM2
ブーレーズの「死の家」 のDVDの発売延期。待ち遠しい。

>>90
DVDの新譜なら昨年出たが。リージョン0だから問題なく再生可能。
ttp://www.amazon.co.jp/Jenufa-Janacek/dp/B000Q7ZKW0/
92名無しの笛の踊り:2008/03/02(日) 21:02:36 ID:/Ojm9gSw
シンフォニエッタのラッパってオケがinF、バンダがinCで書いてあるけど、二楽章の三本はどっちが担当するのかな?
inCで書いてるけど…。
93名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:52:55 ID:iDcOOMk2
age
94名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 01:55:15 ID:Tnz8e+RO
>>1
ヴォーン・ウィリアムス卿にきまってんだろ
95名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 06:51:56 ID:c8L3JPVX
ボーン・ウィリアムス(笑)
96名無しの笛の踊り:2008/03/06(木) 00:37:01 ID:sQXzfnOV
シンフォニエッタのDVDって出ていないんですか?
97名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 19:23:54 ID:a7jZximr
たぶん探せば見つかるよ。
98名無しの笛の踊り:2008/03/11(火) 22:35:12 ID:AOw28T8Y
ブーレーズの「死の家」は、HMV通販で出荷案内があった。
もう店頭にも並んでいると思われ。
99名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 13:17:38 ID:CvAULODM
久々にマッケラスのオペラシリーズがまとめて国内盤で再発されるようだね
HMVの新譜速報に出てた
100名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 13:34:20 ID:CvAULODM
ブーレーズの「死の家より」も。
日本語字幕をとるか値段をとるか悩み中
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2703338
101名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 03:21:52 ID:gBVpjj46
保守
102名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 20:40:52 ID:k5BEqcK3
HOSHU
103名無しの笛の踊り:2008/03/26(水) 06:09:53 ID:OfFxYZBK
月に行ったり、15世紀だかにタイムスリップしたり、という世界初のSFオペラ
「ブロウチェク氏の旅」
の新譜、誰か聴いてたら、インプレorレポ、頼むよ

104名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 20:03:55 ID:lT/gdtKp
ヤナーチェクの孫弟子ラドミル・エリシュカの東京デヴューせまる(4月5日 都響)。
楽しみだ。チケットも3000円と安い。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/33378/2585392#2585392
105104:2008/03/30(日) 17:57:26 ID:zvSidtOr
うっかりしてました。
東京デヴュー⇒東京デビュー
106名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 05:13:11 ID:WwDoLidt
>>104
当日券でるのかな
107名無しの笛の踊り:2008/04/19(土) 14:47:01 ID:SQRUvmpP
>>103 の件、当方も希望。
108名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 21:48:31 ID:5Gbi1hby
>>100 のリンクを見たら
日本語字幕盤は生産中止!? 
ま、ヤナーチェク協会の対訳本があるからいいか・・・
109名無しの笛の踊り:2008/04/29(火) 20:31:38 ID:2RjwiPj/
>>108
ブーレーズの「死の家」は、NHKBS hiで放映される。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/33452/2616786#2616786

NHK制作だから日本語盤の発売はこの放映の後にまわされたのでは。
110名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 19:56:56 ID:riMymQd+

NHK BS hi ハイビジョン ウィークエンド シアター

2008年 5月3日(土) 22:00 〜 23:55
エクサン・プロバンス音楽祭 2007 Bモード・ステレオ
歌劇「死の家から」 ( ヤナーチェク )

【出演】
 オラフ・ベーア
 エリック・シュトクロッサ
 ステファン・マルギタ
 ジョン・マーク・エインズリー
 ヤン・ガラ
 ピーター・ホーレ
 ゲルト・グロホフスキ
 ペーター・シュトラーカ
 ウラディミール・フメロ
 イルジー・スルジェンコ
                            
 (管弦楽)マーラー室内管弦楽団
 (指揮)ピエール・ブーレーズ
                              
 【演出】パトリス・シェロー
                              
 〜フランス・プロバンス大劇場で録画〜       
111名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 19:58:43 ID:eKPrzS4M
Op.111
112名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 18:17:39 ID:dOrdTJTM
今年没後80年を迎えるチェコの大作曲家ヤナーチェクの主要作品を網羅した日本独自企画。
オペラ・声楽曲は全て歌詞対訳付きです。全10タイトル。 [2008年5月21日発売]
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/newrelease0805.html
113名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 18:21:30 ID:dOrdTJTM
再発組もありがたいが、やはりビエロフラーヴェクの「ブロウチェク氏の旅」が楽しみ。
廉価輸入盤に慣れちゃって、国内盤の価格には思わずギョッとしてしまうけど
これだけは目をつぶって対訳つきを買っておくつもり。
114名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 01:37:30 ID:3JxOyvYH
「ブロウチェク氏の旅」の輸入盤は、英語対訳ついてますか?
訳無しなら、国内盤を買いたいです。
115名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:49:59 ID:6sh7VjIu
  ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
116名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 23:56:21 ID:wLrPaLRM
ヤナーチェクのオルガンはいい。
タラス・ブーリバしかり、グラゴルミサしかり。
117名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:17:51 ID:Slq5gwv1
草陰の小道を忘れてくれちゃ困る
元は足踏みオルガン用だ
118名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 00:22:05 ID:keBNKlcE
タラス・ブーリバはすばらしい曲だが、良い演奏に恵まれない。

数少ない良い演奏があったら、教えてほしい。
119名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 01:32:58 ID:d95j+2BT
>アンチェル
>ターリヒ
120名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:26:42 ID:e5a2+0+y
ピアノ曲をはじめて聴きます。
鰤の2枚組が良さげに見えるけど
他にオススメありますか?
121名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:30:24 ID:IrMhywD+
>>119
サンクス
122名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 07:40:02 ID:Nk7RK0Q/
>120
アウスタベは良いピアニストだが、ヤナーチェクについてはより優れた
録音があります。

まずは作曲者自身にも師事した
@フィルクシュニー。(DG、BMGどちらもよい)
Aパーレニーチェク(スプラフォン)
BクパヴィルKpavil (panton)

チェコ人以外では
Cシフ(EMI)
Dチッコリーニ(アベイユ)
E萱原祐子(オルフセン)
 Eの萱原はパネンカに師事したピアニストでプラジャークSQとの共演も多い

他にも良い演奏があるが、ナクソスのラヴァッチはお奨めできません。

123名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 13:39:08 ID:tJJUro6F
>122
アンスネスもかなりいいぜ。
124名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 21:14:57 ID:crvD8Z0K
ECMのシフはとても良かった。
個人的にはプラネスとかも好きだ。
125名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 20:22:04 ID:wOX65953
しばらく品切れになってた、日コロの新旧2作収録の「消えた男」が再プレスされたね。
パリ国立オペラの便乗ぽい。
126名無しの笛の踊り:2008/06/04(水) 23:36:42 ID:F6/mqetM
大野和士がフランスのオーケストラを振ったタラス・ブーリバ
放送局に録音があるからCD化してほしす。
127名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:04:22 ID:rS8+O3/5
あと20分ぐらいで、ヘンシェルQのヤナーチェク弦楽四重奏曲をNHKでテレビ放送します。
128名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:32:08 ID:IF9mSjcc
テレビなのに鳥肌が
129名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:46:40 ID:IF9mSjcc
初聴でいいと思ったから買うわ
今の人達の全集あるよな?
130名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:59:37 ID:IF9mSjcc
売ってない・・・
131名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 01:10:21 ID:+iZqBB8+
ヤナーチェクのSQってわけわかんね。完全に現代音楽だな。
132名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 01:46:04 ID:IF9mSjcc
金切り声みたいなのが好きだからああいうのいいと思った
133名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 12:50:11 ID:Hz6jTXT1
ニックネームは、クロイツェル・ソナタといえば、すこしは想像がつくかな。ベートーベンじゃ
なくて、原作のね。こころの叫びみたいなものが、そこに表現されている。難しく考えないでも
いいんだ。
134名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 12:53:44 ID:nllugzOQ
>>ベートーベンじゃなくて、原作のね。

「原作」じゃなくて「トルストイ」と書くべきだろ。わかってたとは思うが。
135名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 12:54:53 ID:LFc1WxsX
原作って・・・・

タイトルの由来は
ベートーヴェン→トルストイ→ヤナーチェクの順なんだが
136名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:32:50 ID:WEP9/ZET
ベートーヴェンがトルストイを読んで感動したってか。
137名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:38:30 ID:rS8+O3/5
(笑)
138名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 22:45:14 ID:zKiPWeP7
原作というか、小説と言いたかった。言葉を間違えたよ。
139名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:11:30 ID:IF9mSjcc
ホントにヘンシェルQのCDあるの?
アマゾンにないんだけど
教えて
140名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:16:33 ID:rS8+O3/5
たぶんないかと。
今後発売されると思われ。
141名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:19:10 ID:IF9mSjcc
確定したらここで報告してくだされ
142名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 23:29:26 ID:a3+ZCoLE
質問です。
ずっと前のN響アワー。
シンフォニエッタをやったのですが、他にもこんなに癖のあるメロディを書いてるよ、
と池辺先生が紹介した曲は何だったでしょうか?
N響の演奏会VTRが1分ほど流れたのですが。
143名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 00:06:42 ID:5il2BTgr
日本ヤナーチェク協会が出してる「死者の家から」の対訳解説って、
銀座のヤマハでフツーに売ってるのでしょうか?
明日行って来ようと思うんですが。
144名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 00:54:42 ID:DZu7sru2
>>139
来月フランスのHMからメロスQの1、2番が廉価シリーズで再発
されるみたいだよ。
ヘンシェルもなかなか良かったけど、メロスのほうが上行ってそう。
145名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 01:08:24 ID:7UrcxLE2
廉価がいいっていうなら、千円ぐらいのスメタナQの買えばよい。
1976年盤も1979年盤もよい。
146名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 01:10:17 ID:cBd7jp4y
鰤のシュターミツQのセットも十分良い演奏だよ
一緒についてくるスメタナもマルチヌーも良い
147名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 01:26:25 ID:6P3i4Scl
なんじゃそりゃw
ヘンシェルでも他のでも大差ないから買えってことかw
明日タワー行ってくるとするわ
148名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:01:58 ID:6HeZOnCR
たまたまヘンシェルのをTVで放映したってだけの話で、
別に彼らがヤナーチェクのスペシャリストってわけじゃないでしょ。

俺は土臭いスメタナSQが好き。
メロスもよい。こっちは都会的に洗練された感じ。
149名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 10:01:11 ID:wKRHaIoO
>>143
売っているはず。
神保町の古賀書店にもある。
150名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 16:25:26 ID:P6jvKjop
>>149
レスありがとう。
行ってみます。
151名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 17:56:32 ID:DZu7sru2
弦楽四重奏曲のCDで表現主義的な演奏だとどれがお勧め?
152名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 17:59:31 ID:wHZhkozC
モントゥーの春祭なんてもちろん音源残ってないだろ―なー
153名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 21:45:49 ID:6P3i4Scl
76年のスメタナしか置いてないとかどこの田舎だよ状態でした
タワレコとHMVと新星堂まわったのにorz
154名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 22:07:51 ID:tNF1Lu+8
ヤナーチェク友の会のオペラ対訳っていっぱい出てんじゃん。
感動した。もう少しで対訳目当てに高価な国内版のマッケラスを注文するところだった。
155名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:19:38 ID:wKRHaIoO
>>154
対訳は村井訳より関根訳の方が格段に読みやすく信頼できるよ。
もちろん、国内盤が出るのは良いことだけれど。

>>151
表現主義的というとガリガリしたのを強調した演奏ということですか?
だとするとハーゲンSQでしょうね。これは世評は高いけれど
あまりヤナーチェクらしくない。

お奨めはなんといってもプラジャークSQ。それからパノハSQなど。
ヒストリカルながらヤナーチェクSQは十分に曲本来の表現主義的。
非チェコならABQだって良い。


156名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 17:40:55 ID:EJYcnraC
>>155
お勧めのやつなかったんで、スメタナQのライブ盤買っちゃったよ。
なんかヘンシェルの演奏とも違って、とても厳しい演奏と
いう印象を受けた。
もう少しパッセージの受け渡しの間を取って、じっくり
演奏するのもありなのかな、と思うんだけど、これはこれで
完全に出来上がっていて、強い緊張感と説得力が凄いと感じた。
スメタナQはベートーヴェンをいくつか持ってるんだけど、
これはとても上手いね。
4人がそれぞれ対等の技量を聴かせながら、アンサンブルと
してもとても緊密で、音楽にまったく振れがない。
ライブでこれほどの演奏とは恐れ入りました。
お勧めのも見付けたら聴いてみるよ。
157名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 19:20:17 ID:Rgo6KAUt
>>156
79年盤だとそういう感想になるけど、76年盤はそれとは異なる感想になる。
どっちが好きかは好みによりだが、おれは1976年盤を好む。
158名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 19:35:55 ID:Bn3RaxOh
青春好き?
159名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 09:37:25 ID:prBv3RBI
>158
好き。
160名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 00:46:31 ID:JjSGnaPr
ぼくも好き。
161名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:07:09 ID:VMS7HU00
Music for Exercise Gymnastique という曲の楽譜は在りませぬか。
162名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 12:59:57 ID:30M5g01P
ベタな話題ですまんが。
マッケラス指揮VPOのTaras Bulba(Sinfoniettaもだが)、彼はかなり楽譜に手を入れてると聞いた。
この曲は私のベスト演奏で、後から買ったクーベリックDG盤は迫力不足で速攻売ってしまった。

第3楽章で音が次第に大きくなって来て、オルガンが入って来るところが、かなり違う感じがするんだけど。
クーベリックと、ガーディナーは、オルガンがほとんど聴こえず(鳴ってない?)

最初にマッケラスを聴いたのがあれだったのか、他のが全部イマイチに聴こえるんだよな〜。

163名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 18:30:33 ID:/g2djwSb
テンシュテット盤は聴かれましたか?
164名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 00:32:14 ID:h5EQQ/xb
ナンバー1スレで、今週はヤナーチェクが投票されています。
ぜひぜひ投票お願いします。

【新】各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1203729399/l50
165名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 01:51:55 ID:/6PJ0P0S
行ってきたよ
つでにage
166名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 02:04:58 ID:hqXm6owK
セミステージ形式も含め「女狐」「カーチャ」「運命」「死の家」「マクロプロス」は
生で聴く機会を得た。「イェヌーファ」は行き損ねた。「ブロウチェク」はまだかな。
167名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:56:49 ID:qjQsu8HZ
>>155
関根氏は本職はDr.というのを知ってる人?
168名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 09:25:54 ID:NjH9ze7J
169名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 11:10:32 ID:Dq4s//u5
10年ぐらい前に突発性難聴になってかかった耳鼻科がたまたま関根先生だった。
なかなか治らなかったが何とか治った。
170名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 07:14:31 ID:UJCPyj+Z
ヤナーチェクの孫弟子である話題の指揮者、ラドミル・エリシュカの
ページができた。初のCDの注文受付もやっている。
限定1000枚とまたささやかな。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/eliskafan/
171名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 14:29:17 ID:MqM9lwNB
>170
そのページ見て初めて知ったけど、九月の大フィルてどうなのだろう?
混むの?

首都圏在で優柔不断なので土壇場までグズグズ迷うと予想
172名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 20:57:05 ID:v9trH/cS
>>170
注文を仲介してくれるとはいうけれど、未知の個人にこっちの個人情報を渡すのは嫌だと思って調べたら
タワレコで普通に通販してた。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1836207&GOODS_SORT_CD=102
173名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 22:27:03 ID:UdjhBHkm
>>172

件のサイトの管理人です。

個人情報について気を使うことの多い昨今、
一愛好家が出すぎた真似をするので訝る気持ちは良く分かります。

今回のCD、僅か1000枚という少数プレスなので発売元は利幅が非常に少なく
マエストロの芸に惚れ込んでのボランティアのようなものなのです。
だから、マージンが少しでもかからない直接注文を増やしたい事情があり、
知人である私が協力することにしました。

タワー、HMV、amazonでも扱っていますので、とにかく是非聴いてみて下さい。

ドヴォ6の節回しを聴けば、これが今や廃れつつある貴重な伝統芸であることを
分かっていただけると思います。
その芸も録音として残らなければ儚く消えてしまうのです。

マエストロは、自分の今の解釈を録音に残すことを切望されているそうです。
自分の芸に敬意を払ってくれる日本のオーケストラで。

これが売れれば次に繋がるかもしれません。
174名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 12:45:13 ID:EHlGePzz
>>171
わざわざ大阪まで行かんでも…と思ったが、よく見たらグラゴルミサか。いいな。
175名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 14:47:15 ID:/0YeNJHx
>>173
わざわざ挨拶とは、ありがとうございました。
ヤナーチェクヲタ同志、これからもよろしく、力を合わせていきましょう。
176名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 15:49:57 ID:jjVBc3NH
(´・ω・`)『イェヌーファ』の実演を一度観てみたいものだ。

177名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:26:29 ID:H+D+Yyos
>>170
>>173
【/UglF8kO】の検索

音楽 [クラシック] 【チェコ】ベドルジハ・スメタナ【我が祖国】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140315498/
831,
音楽 [クラシック] 【読響】読売日本交響楽団3【読売日響】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202739079/
772,
音楽 [クラシック] チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189995145/
752,
音楽 [クラシック] 大阪センチュリー交響楽団part1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213621787/
71,
音楽 [クラシック] ◆◆◆【サッキョウ】札幌交響楽団【Kitara】◆◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201430561/
483,
音楽 [クラシック] 【鉄ヲタ】ドヴォルザークについて語るスレ8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193846536/
935,
音楽 [クラシック] チェリビダッケ 12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182233524/
790,
音楽 [クラシック] 大阪フィルハーモニー16(大植英次)【朝比奈御大】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211383490/
607-608,

マルチするクズはいらぬ
178名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:37:21 ID:Eybct0tK
めんどくさいから全部は見てないけど、マルチでもなさそうじゃないか。
複数スレに書くだけじゃマルチとは言えない。
同じ文章を貼り付けるのがマルチなんだが、どことどこに同じ文章なんだ?
179名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 16:39:56 ID:GhJtTb+s
広告宣伝の類はNG
180名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 19:59:28 ID:ItVlxuAq
>>178
犯人乙
チェリ・スレの書き込みなんぞ、スレの趣旨にまったく関係なくてワロタ
181173:2008/08/10(日) 20:09:11 ID:WV7geMm2
件のページの管理人です。

不快な方には申し訳ないけれど嬉しいなぁ。
”同志”がいる(白々しく思うかもしれないが本当です)。

先日、サンプルCDを聴きましたが改めて良い演奏だと思いました。
kitaraでの録音も良い。難曲タラスブーリバは随分手こずり一日目は
苦しかったが、改めて二日目の演奏を聴くと本当に良い出来です。
セールストークかどうかは自分で確かめてみて下さい。

182名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:09:38 ID:3Tp/OsBZ
地元にいい指揮者が来て嬉しいのはわからんでもないが
【/UglF8kO】は、はしゃぎすぎ。
「北海道の民度はこの程度」って思われたくないだろ?
どうせ、このスレも見てるだろうから言っとくぞ。
183名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:57:46 ID:Eybct0tK
>>180
どうでもいいけど、おれは犯人じゃないぞ。
チェリスレに書いてないし。
184名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 16:36:45 ID:4tsSn1VM
明日8/12は没後80年命日age
185名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 05:07:50 ID:ELa9u81z
いくつかのスレッドにエリシュカのHPの書き込みをしたのは私です。
なんか違う方が犯人になっているようで・・・。
それぞれのスレッドに、それぞれの文章を私が書きました。
【/UglF8kO】氏ではありません。彼の名誉のためにも。
それぞれのスレッドにあわせて書き込みましたが
それがマルチするクズなのですか?
これを宣伝ととるか愛好者の(情報)発信ととるか
それは各人の受け止め方で結構。
僕はそれぞれのスレッドの愛好家に
お知らせしたい、言い換えるならば
同好の士と話題を共有したいと思ったから書いたつもりです。

しかし、悲しいねこの程度のことで
批判されるような文書を書かれることはことが。
たかがとあえていうが、たかが1000枚のCDで宣伝広告とは。
もっとおおらかに話題もしくは情報を共有できないものかなあ。
じゃないとみんな書きにくくなるでしょ。




186名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 09:41:58 ID:ELa9u81z
↑訂正、【/UglF8kO】はわたしでした。
>>181のWV7geMm2氏や>>183のEybct0tK氏では
ありませんがいいたかったことです。間違えました。
単なるうっかりミスで他意はありません。
187名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:36:02 ID:X1qFDB1h
宣伝やら情報共有やら云々より、自己弁護が先に立つのがあかんでしょ。
音楽の力を信じていれば、要らぬ文言を並べ立てずとも。
188名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:40:21 ID:Lsxb7joi
はぁ?

いるんだよね、>>187みたいな何言ってるかわからんヤツ。
189名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:43:54 ID:yH9MMKrK
中身はともかく過疎板でマルチしたらスレの圧縮判定のときに有利になる場合があるからね・・・
190名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 13:37:04 ID:z64wWgac
>>188
187が何言ってるかわからんのは、あなたの知性の限界。
191名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 12:59:57 ID:3XKuW8EY
hoshu
192名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 11:45:47 ID:TQMVKwFQ
京都音楽祭で、9月にヤナーチェク弦楽四重奏団あるぜ。
193名無しの笛の踊り:2008/09/01(月) 22:33:16 ID:LXwMxnts
男子たるもの生涯に一度はないしょの手紙を弾いてみたいと考えるものだが、
さすがに無理だろうなあ…
194名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 13:32:19 ID:HQlQp5Pz
男子たるもの人妻とクロイツェルソナタを弾いてみたいものだ。

195名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 11:19:16 ID:NvcOu19y
ヤナーチェクって病みつきになりそうな響き。
最近、彼のオペラばかり聴いている。
196名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 01:45:58 ID:u94hw6gQ
スレ的には儲がウザかったが本番当日だ
テノールがヴァレンティン・プロラットに変更

■第421回 
2008年9月18日(木)、19日(金)
指揮/ラドミル・エリシュカ  
独唱/慶児道代(S) ヤナ・シコロヴァー(A) ミハル・レホトスキー(T) マルチン・グルバル(B)
合唱/大阪フィルハーモニー合唱団
・ドヴォルザーク:序曲「自然と王国で」
・モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」
・ヤナーチェク:グラゴール・ミサ
197名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 06:20:00 ID:dqYIa8yf
ヤナーチェク、グラゴール・ミサについて語る
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/33378
198名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 09:07:10 ID:X84a9UUd
あと3年待ってくれたら合唱が少しはマシになってるだろうけども、今の大フィル合唱団では
199名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 23:00:13 ID:+Poqea/K
>>196
贅沢かも知れんがもう少しマシな演者にして欲しかったよ。
指揮者もどこがいいのか・・・。
200名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 19:55:35 ID:88T44cOF
19日の大フィル、グラゴルミサを聴いた。
まさに白熱の演奏で終演後、拍手が鳴り止まなかった。
合唱は相当に上手いね。
201名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:00:30 ID:9he2zkVc
200

ハイハイ、自演乙。
202200:2008/09/21(日) 03:48:13 ID:mCgrPGFV
いや、本当に素晴らしかった。なぜか2chでは腐す書き込みが多いが
(一部の粘着さん?)、おそらく曲をよく知らないのだろう。
シンフォニーホールはすごく沸いていた。
ブログをブラウズすると全体に良い評価だ。

203名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 10:30:36 ID:1EDNtbFB
もし指揮者が40代ぐらいの中堅だったら、好演でしたね。とあっさり終われる程度の演奏だったが。
どうも日本人はジジイに弱すぎる。
204名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:39:15 ID:OTlNeSFM
もちろんご存知の方も多いと思うがチェコ人、チェコの作曲家と一括りにしているが
モラヴィアの人とボヘミアの人では違いがあるそうです。
モラヴィアの人は、ボヘミアのオケ、チェコフィルのヤナーチェクは違うという。
ブルノでバカラに学んだエリシュカの解釈はその点、伝統的な解釈といえるだろう。
ヤナーチェクの作品がこれだけ演奏されるようになったのは
チェコから見れば、日本はまだよちよち歩きと言っていいだろう。
聴衆もまだ経験が浅い。
しかし、ここ2チャンネルのくさす書き込みにはヘドが出る。
こういう輩はコンサートに何が楽しみできているのだろうか?
もう少し生演奏で演奏家の発するメッセージを
租借する楽しみ方ができないものだろうか。
あの会場の張り詰めた空気、演奏後の拍手。
楽士諸氏は、指揮者はもとより皆相当真剣だったと思うよ。
合唱も微妙な発音やダイナミックスの薄さはあるがかなり成果があったと思う。

205名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:39:59 ID:OTlNeSFM
204の続き

合唱も微妙な発音やダイナミックスの薄さはあるがかなり成果があったと思う。
ソリストでいえば20年くらいチェコで活動している
日本人のソプラノは、同じ日本人という外国人が長い間切磋琢磨すると
あそこまでできるのだと感心した。
ブラインドモニタリングすればかなりの人が賞賛すると思う。
楽曲全体の解釈は、エリシュカの責任ということになるが
きめ細かいスコアリーディングを随所で感じることができる。
40代では成し得ない読みの深い構成と
演奏家を導いていける懐の深さを感じるが。
バトンテクニックも実にオーソドックスな
チェコ人指揮者に共通する棒さばきだったと思う。
CDで聴いた札幌&エリシュカの共感を共有している演奏と迄はいかなかったが、
初顔合わせの大フィルにしてはいつもと違うサウンドやアンサンブルが随所に出ていたと思う。
僕は個人的には、日本でのヤナーチェク演奏史に残る
心揺さぶられる演奏だったと思う。
それは、演奏後の暖かい拍手がすべてを物語っていると思う。
もう少しここでの書き込みに
味わい深い感想を読みたいもの。
お里が知れる心貧しい書き込みにはうんざりだ。

206名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:47:05 ID:ilsNH6eE
大フィルスレで袋叩きにされたからといってこちらで憂さ晴らしする小心さは如何なものか
207名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:51:49 ID:y3FsjSFi
892 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/19(金) 10:59:47 ID:wW+Oyi0H
グラゴール・ミサの実演、衝撃だったけどな。
↑うえで文句たれてる輩は、よほどのヤナーチェク通か、
あるいはCDですこし聴きかじった程度の「しったか」か?

昨夜の演奏は、東京サントリーホールでのヤナーチェク・オペラシリーズをうわまわる破格の演奏会。
なまぬるい松本の女狐なんかよりよほどよかったぞ。

以前はここにもまともな住人がいたが、嫌気がさして出て行ったか。
久しぶりにここを覗いてみて、すかりスラム化しているのに驚いたわ。
まあせいぜいしったか議論を続けてくれ。

893 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/19(金) 11:06:25 ID:NmWutcPW
国内でも新日とか札響で聴いてきたから楽しみにして2日間聴きますけど
松本の女狐とは比べたらいけないんじゃないかな
大阪はオケも合唱もひどいし・・・

896 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 13:01:07 ID:+/XssMwm
自然は、まあ普通って感じの演奏。曲が普通って感じの曲やし、良かった
んでないかい。
プラハは、うーん。ここで、しっかり寝ておくべきやったかも。
グラゴルミサは期待が大きすぎたのか、席が良くなかったのか、ちょっと
なあ、な感じ。全てに気合いが足らんのちゃうか、いう演奏やった様に思
う。不覚にも寝てしまったよー。今日は、期待せずに行くし、いつもの席
やし、もうちとましに聞こえるかも。
ロビーで日本ヤナーチェクの会のグッズを売ってた。これが最大の収穫か
も。あいにく持ち合わせが無かったので何も買いませんでしたが。北海道
からの飛行機が欠航にならなければ、今日もお店を出すらしい。今日はお
金を持って行こう。
まゆみ姉様は大丈夫なんでしょうか。心配です。
208名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:52:32 ID:y3FsjSFi
903 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 22:25:43 ID:yxiyiEOc
今日は良かったよ。席がいつもの所で、聞き慣れているサウンドになっただけかもしれんが。
オケの下手くそはともかくグラゴルミサはそこそこヤナーチェクっぽい音になってたと思う。もうちと弦が巧くなってくれたら、ヤナーチェクの微妙な音が綺麗に聴こえてくると思うのだが。
一生聴けないと思ってたグラゴルミサの生演奏で聴けただけでも有難い事と感謝しつつ、おやすみなさい。

904 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/19(金) 23:11:36 ID:hXtlGHRn
>>899
名演のハードルが低過ぎるよ
今日のレベルでようやく好演

905 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/20(土) 00:07:04 ID:C/VaFfM/
今日のヤナーチェクは昨日とは打って変わって素晴らしい演奏だったよ。
コンマスよく頑張ったと思う。コーラスも基本がまずまずできていたし。
あと発音がましだともっと良かったと思う。
前半は眠たい演奏で、とくにモーツアルトで弦が乾燥したような音だったのが残念。
大フィルは一夜にして化けてくれるのが面白いな。
ただ、できるなら最初からちゃんとやれという気が一番強いが。

906 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 00:11:13 ID:BtZYm6u/
なんかいまいちだったよ

ヤナーチェクに期待したいアクの強さみたいなもんがほとんどなかった
全体的に覇気がない感じで、特に弦楽器パート、中でもヴァイオリンは軽く流してる感じで弾いてるように見えたけど
指揮者の注文だったのかな?それとも弾きなれない曲を音化するので精一杯?

2日聴いたけど今日も印象は初日とあんまり変わらなかった
209名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 01:53:45 ID:y3FsjSFi
907 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/20(土) 00:19:53 ID:f7hlcxpp
好きな作品なので2日間聴きに行ってみた。
定期1日目をよく「公開ゲネプロ」などと卑下することがあるけれど、まさかその通りの演奏に出会うとは思わず困惑した。
前半などはリハーサル2日目ぐらいの荒い演奏だったし、肝心のグラゴルも随所で響きのカオスが生まれていた。
合唱は慣れない言葉を追うのに力を割かれて微妙なコントロールが効いていない。
ここで叩かれるのも仕方ないことではないかと思った。

2日目も前半2曲は指揮者がここぞと決めた部分以外は弛緩したリズムと音色で1日目とあまり変わらない。
グラゴルミサは硬さの取れてきた合唱、なんとか形の整った管楽器のアンサンブルなど聴ける内容になっていた。
名演と言えば言い過ぎで、「作品の理解を阻害しない演奏」ぐらいではあるけれど初顔合わせの指揮者でもあるし、まずまずではないか。

924 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/21(日) 11:16:14 ID:c/4w/O5+
2日目定期会員です。
初日の演奏は、やっぱりイマイチだった様ですね。
それは一部楽員も認めています(直接聞いた)
しかし2日目のグラゴル、本当に素晴らしかったですね!
(前プロは普通の演奏だった。前プロは不要でしたね!)
一生に一度聴けるかどうかと言う曲を、
この大阪で、しかもこれだけのレベルで聴けた事、
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
それだけに初日にこられた聴衆は、お気の毒だったとも思います。
ほとんどの定期では、やはり初日の出来がイマイチの様で、
そう言う点で大フィルはまだまだである事は事実でしょう。
210名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 02:06:28 ID:GOvEmy4J
エリシュカに関する至言はこれだろ。

874 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/09/18(木) 23:03:40 ID:ZQl+MXB6
これといって特徴のない解釈
エリシュカはチェコのタト山だ
これまで外国での活躍がないのがなぜか、よくわかったよ

875 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/09/18(木) 23:04:33 ID:lisRJtg9
チェコのたと山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 04:12:44 ID:Xq2rH7Pb
>グラゴール・ミサの実演、衝撃だったけどな。
>↑うえで文句たれてる輩は、よほどのヤナーチェク通か、
>あるいはCDですこし聴きかじった程度の「しったか」か?

”ヤナーチェク通”の名誉のために一言いうと、あの公演は大成功だった。
曲も演奏スタイルもろくに知らん奴には、猫に小判ということか。
まあ通でなくては判らない演奏では決してないのだが。
腐すのが楽しみな者は、なにを聴いても駄目なのだろう。

この難曲を短期間にあそこまで仕上げたのは驚異だ。
チェコ人がやってきて楽譜どおりにささっとさらえば、
すぐに形になって、アンチェルみたいな名演が出来上がると
おもっているのかな。実に浅はか。

ヤナーチェクの演奏はかなり難しい。しかしオケも合唱も指揮者の要求に十分応え、
相当の水準をクリアしていた。"ヤナーチェク通"が保証するよ。
212名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 10:49:27 ID:oemI/PWC
>>211
自演乙w
213名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 11:41:25 ID:tp/nZN9y
>>211
冗長な文体が2chに合わない。上から目線も気持ち悪い。
罵倒は2chの花なんだから、嫌なら来るな。友の会のメーリングリストにでも投稿してろ。
214名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 12:04:44 ID:QGYYCIHV
まあしかしグラゴルミサなどなかなかN響や都響でもやらない曲を大阪で実演したのは
評価すべきだろ。俺は行けなかったけどさ。大フィルのスレで腐すのはいいが、
ヤナーチェクのファンとしては叩く気にはなれないね。
215名無しの笛の踊り:2008/09/22(月) 21:33:21 ID:S/7hKKTM
アンチェルみたいな名演って・・・

ノイマンコシュラーの劣化した代用品を覚悟して出向いてみたらチェコの外山雄三が出てきたんだぞ
216名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 00:55:38 ID:xAfDSK1w
たしかに外山氏とエリシュカ氏は同じ年齢。
でも音楽はどこが似てるの?
同じに聞こえるなら耳鼻科に行った方が。
何だったらチェコ音楽がよく分かるように
代々木上原の耳鼻科の名医を紹介しまっせ。

どれだけ実際に演奏するのに大変か。
ソリスト、オルガニスト、合唱、もちろんオーケストラ。
人選だけでも一苦労、だから演奏される機会が少ない。
ブルノ直系の指揮者がきて、日本で演奏会が催された今
ここで書くことは、タト山話ではねえだろう。
大フィルのスレでやってこいよ、ここはヤナーチェク好きのスレなんだから。
耳がダメならスコアでも読んでいってみろや。
なんなら眼鏡屋も紹介しようか?
217名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 01:23:00 ID:BXqPQKMF
>>216
何様のつもり?ヘドが出るのはオマエの偉そうな態度だよ。
関係者か何か知らんが、よそでは仕切れても、ここは仕切れないよ。
218名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 01:30:00 ID:9ekuYMcr
会社で昇進すると、会社の外でも偉くなったと勘違いする人って結構多いよね。
219名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 01:36:27 ID:9VYEBaj9
札響が山下でやったのも不満の残るところだったことだし、エリシュカ札響で時間をかけてやるべきだったよ。
大フィルも過密スケジュールでなおかつ経営戦略的にも不可思議な日程だったらしく、スレ内でも疑問が出ている。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211383490/817
817 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2008/09/14(日) 22:38:35 ID:VTEHlsa8
しかし去年もそうだが、今年も掴んだ客層を上手く常連の客にしていくための仕掛けは手薄やな
ここでこそアルティメットを通俗名曲で仕掛けておくべきなのに、直近の演奏会がグラゴルミサやて
220名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 01:36:58 ID:9+R+Ricb
そして会社もリストラされて。
誰よりも下の人間になる。
221スカ:2008/09/23(火) 10:09:30 ID:I08rkpKc
小澤征爾が指揮した『イェヌーファ』のCDもしくはDVD化は
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

222211:2008/09/23(火) 10:17:04 ID:QoZw6FU7
>>213
エリシュカが外山、合唱は下手なんて
上から目線で頓珍漢に腐す輩がヤナーチェク通の意見
なんて思われちゃ困るから書いたまで。
お互い様だ。罵倒は2chの花なんだから。

>>216
援軍ありがとう。
でも、まるで僕が書いたみたいに思われるから止めといてよ(笑)。

223211:2008/09/23(火) 10:41:50 ID:QoZw6FU7
うざいエリシュカ厨がついでに書いておくと、札響とのCDの評が今月の
「音楽の友」「音楽現代」「レコード芸術」に掲載されています。各誌推薦。

「音楽の友」では諸石幸生氏が「今月の注目盤」で「日本のオケの改革者たち」
と副題して「名匠ラドミル・エリシュカのドヴォルザーク「交響曲第6番」は
涙が出るほど素晴らしい。作品が自ら歌いだすとこうなる、そんな伸びやかさと
初々しさが抜きん出た演奏で、全体から細部に至るまで詩情に溢れている。
《タラスブーリバ》も表情が実に色鮮やかで演奏が生きており、新鮮この上ない。
札響との今年4月のライヴだが、出会いの感動がそのまま音になっている」
と激賞しています。
224名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 10:48:39 ID:uo8SvRyb
直接間接に関係がある国内オケの仕事を減らすような記事が書ける評論家はいないでしょう
諸石なんて演奏したオケ団員が発売をためらうぐらいに出来の悪かったCDを絶賛してのけた人ですよ
225211:2008/09/23(火) 11:06:39 ID:QoZw6FU7
>>224
即レスありがとう。あくまでも参考です。
評論家の意見などあてにならないというのは立派な見識です。

でも提灯記事ならば「今月の注目盤」にわざわざ無名の指揮者のインディーズ盤を
取り上げることもないでしょう。こんなCDを褒めても仕事は増えないよ。

ついでに「音楽現代」評も紹介します。
(出谷啓氏 推薦)
「その音楽は緻密で親密で室内楽を味わうような趣がある。ドボルザークの第6番が、
これほど親しみ易く感じられたケースは稀だった。ヤナーチェクは適度に劇性があり、
旋律のうたわせ方が強烈だ。...決して大言壮語したりはしないが、内実はきわめて
充実した音楽が味わえる。.....」

評論家が褒めるから良いとは言わないよ。
気になる方は自分の耳で確かめてみてください。
226名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 11:47:32 ID:bWoFOwMz
内容がイマイチだったときに即座に中古としてならぶ、
大阪駅前ビル某店に2枚出ているのを見て消費者は露骨だと思いました

中古で買うのもなんなのでHMVから届くのを待ちますけど
227名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 11:52:33 ID:4OYW5W0+
>>217
既に定まった評価に乗っかって、貶めることしかできないエセ音楽愛好家はお前のほうだろ
228名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 11:57:01 ID:4OYW5W0+
補足

既に定まった評価ってのは「外山はダメ」のことね。
コイツらがノイマンとかアンチェルを引き合いに出すのは、2度と生で聞けないから。
今後、来日して醜態をさらす可能性の少しでもある指揮者は危険で引合いには出せないわな。
ビエロフラーベクとか。
229名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 11:59:50 ID:4OYW5W0+
なんでもヒトラーやナチスに例えれば相手が黙ると思ってるアホ
に通じるところがコイツらにはあるな。
230217:2008/09/23(火) 12:13:15 ID:xP1yWiGF
>>227-229
オマエは底抜けのバカ。
外山云々やノイマンやアンチェルを書いたのは俺じゃないし、俺の意見でもない。
というか、ここ何週間かで荒れだしてから書いたのは217が初めてだが。
本当に「上から目線が気持ち悪い」カスだな。
231名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 12:24:18 ID:VAqnktB0
珍しくスレが伸びてると思ったら・・・
232名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 13:31:13 ID:5oY4uhO1
遅れてきた3流エリスカなどと比較されて・・・外山先生に対して失礼だと思わんのかw
233名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:07:38 ID:GQ+n+M/3
おいいい加減腐すのみのクズは去れよ。
送れてきた三流かどうかはもう答えは出ている。
まったく国内で無名だった指揮者が、あっという間に
多くのオーケストラに登壇している事実。
考えてみたことあるかい。
ここのスレでとぐろ巻いている
どこにも相手にされない輩だけだぜ。
もっと回りの評価を見ろよ。
タト山だの送れた三流指揮者だのっていっているのは
2ちゃんのスレッドしか書けん
友達もいないおまえらくらいなもんだぜ。
素直に音楽に耳傾けろよ。
そしてなぜこんなに登壇の機会が増えているのか
全くの無名にもかかわらず。
それなりの何かを持っている指揮者ということさ。
そこまでは耳が悪くても推論できると思うが。
そして、その何かは耳を治療したら分かると思うよ。
人生先は長いんだ。いい加減気づけよ。
生の音楽は楽しいぞ。


234名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:12:54 ID:GQ+n+M/3
省略分

そして、その何かは耳を治療したら分かると思うよ。
人生先は長いんだ。いい加減気づけよ。
生の音楽は楽しいぞ。
235(*‘∀‘) ◆svNakaSu3s :2008/09/23(火) 16:14:43 ID:sPrVBU8j
おまんこ
236名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:18:25 ID:4AddT8Fb
>国内で無名だった指揮者が、あっという間に多くのオーケストラに登壇している事実。

金聖響とか西本智実、少し前の佐渡裕もすごかった
237名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:21:21 ID:VgnAEJOO
朝比奈信者もそうだったが爺に入れ込んでるヤツの盲目さにはヘドが出るな
238名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:33:38 ID:GQ+n+M/3
金聖響とか西本智実、少し前の佐渡裕?
どれもN響定期には出ていないな。

爺に入れ込んでいる盲目かどうかは、もう答えが出ている。
これだけ急速に様々な楽団からオファーが入り
N響定期や東京のオペラの森に登壇した指揮者なんていないよ。
ヘドとか盲目とかきたない言葉でしか言えないのかなあ。
お里が知れるよ。
もう少しきちっとした見識を感じる反論を希望。
239名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:39:01 ID:h0XHVQmG
あの出来を楽しいと思わないといけないとしたら、それはむしろ貧しいような・・・。
240名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 16:55:59 ID:h0XHVQmG
◆◆◆【サッキョウ】札幌交響楽団【Kitara】◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201430561/615-616

エリシュカファンの方は是非反論してあげてください。
241211:2008/09/23(火) 17:31:09 ID:QoZw6FU7
再び「うざいエリシュカ厨」です。
いやー、このスレらしからず盛り上がっている!
罵倒は2chの花なんだからいいか。

ともかくエリシュカはチェコ人指揮者では今後注目株だと思うよ。
N響定期への突然の登場などファンの私でもびっくりした。
こんな登場の仕方はマタチッチくらいだろうね。

なんでもチェコ民主化の折、チェコに20ほどあるオケのほとんどが
チェコ人指揮者の首を切って、西側指揮者をいれたのだそうだ。
エリシュカが指揮者としての活動を断念して、教育の道に進んだのも
それからだ。

小国チェコには何度も伝統断絶の危機があったけれど、
この波は「プラハの春」以上にチェコ音楽界に荒んだ影響をもたらしたようだ。

コバケンのプラハの春デビューとか、大河ドラマのテーマ演奏にチェコフィルが
起用されるとか、そういうことは快挙のようだけれど、そういう文脈の上で
考える必要もある。
(今の時代、グローバル化は避けられないので一概に悪いとは言わないが)

クラシックは伝統芸能、その歴史は華々しい天才ばかりが作るものじゃない。
エリシュカは数少ない伝統芸能継承者だ。
N響への抜擢もそういうことを踏まえての見識だろう。
当人も使命感があるから無理して大阪でグラゴルミサをやってくれる。

たとえ好みに合わなくとも、チェコ音楽ファンなら
もう少し敬意を持ってくれたらとおもうよ。
242211:2008/09/23(火) 17:38:56 ID:QoZw6FU7
>この波は「プラハの春」以上にチェコ音楽界に荒んだ影響をもたらしたようだ。

これは1968年の「プラハの春」へのソ連の軍事介入事件のこと。

>コバケンのプラハの春デビューとか、大河ドラマのテーマ演奏にチェコフィルが

これは毎年恒例の「プラハの春音楽祭」のことです。
243名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 18:26:13 ID:PC5vJZzH
え、そういう背景があるから出来が悪くても目を閉じていろ、ということ?
直系だとかオケからのオファーが多いとかはどうでもいいことじゃないの
音楽家なんだから結果次第
244名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 18:47:45 ID:h0XHVQmG
音楽だけを聴きたいなあ。
245名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:01:17 ID:mUGo1Qo/
エリシュカ馬鹿はここで隔離しておいてw
246名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:04:37 ID:h4VfQFr8
>>238
あなた自身に格調も見識もないんだから、見識を感じる反論なんか望むべくもない。
247211:2008/09/23(火) 19:10:15 ID:QoZw6FU7
>え、そういう背景があるから出来が悪くても目を閉じていろ、ということ?
>直系だとかオケからのオファーが多いとかはどうでもいいことじゃないの
>音楽家なんだから結果次第

もちろん。
でも、今の貴方の判断が絶対なの? 
10年もしたら趣味などガラリと変わるよ。

能や歌舞伎と同様、伝統芸能を味わうには教養が要る。
能なんぞつまらない、と言ってしまえばその先の楽しみはない。
私が教養があって、貴方が教養がないなんていうつもりは毛頭ないよ。

エリシュカに限らず昔の世代の音楽家を聴くと、
今まで何にもわかっちゃいなかったんだなと恥じ入ることが多いよ。
だから最低限の敬意と謙虚さが必要じゃないかな。

演奏を電化製品の性能テストみたいに単純に比べて
腐したり持ち上げたりして消費するから伝統が廃れて
音楽がどんどんつまらなくなっているんだと思うね。

決して批判するなということじゃない。
ライブなのだから傷もあった。
それを指摘するのは良い議論だと思うよ。
248名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:23:08 ID:GQ+n+M/3
出来が悪いのは一概に指揮者の問題じゃないだろう。
ヨーロッパのコンセルといわれたチェコに比べて
歴史の浅い極東のオケと合唱が難曲グラゴールに
挑んだ、というところでしょ。
それにしては、楽しめたよ。
指揮者の解釈、音楽の運びに敬服したよ。
アニュスデイにしてもオケとソリストのハーモニーは
大変なものだよ。スコア見れば分かると思うが。
3日間の練習であそこまでできたことに賞賛するよ。
演奏したことやスコア見たことがある方なら
わかると思うが・・・。
77歳と高齢なのに棒さばきは相当達者だったよ。
つまり、決して非の打ち所のない名演ではなかった。
しかし、指揮者が攻撃されるような演奏では断じてなかったのでは。
朝比奈氏やチェリビダッケのブルックナーにしても
ローマは1日にしてならず、何度も再演されて到達した演奏。
60そこそこのチェリのブルックナーだってお粗末だったが
晩年のそれは彼岸の美ともいわれた。
それに比べたらエリシュカの解釈は
とても見通しのきいた懐の深い解釈だったと思う。
直系だからとかオファーが多いとかではないのはもちろんだが
結果(演奏)の見方は聴衆の責任だよ。
その辺のところ考えた文章ちょうだいよ。
文章で音楽を語るのだから。
249名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:35:39 ID:GQ+n+M/3
>>238
あなた自身に格調も見識もないんだから、見識を感じる反論なんか望むべくもない。

オイオイ、たったこれだけしか言えねえの?
大分色々な方が、長文かいて論陣張っているのに
これ位しか書けねえの?己の見識披露してみろよ。
短文で腐すことしかできないものが
子犬の泣き言にも聞こえんわ。
250名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 20:12:21 ID:h4VfQFr8
これだけ言えば十分ではないか。
251名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:35:43 ID:r/D7CPwq
何だこの伸びは
252名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:37:44 ID:1Cukrxvb
>>247
あんたみたいなのがクラシックをダメにしてきたんだけどね
読んでみてね
【真剣討議】クラッシクが不人気な理由
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1218756686/


>>248
練習が3日間だったら文句も出ないけど実際そうじゃないんだよね
253名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:01:06 ID:PzYU0/l2
批判は大事だとか言うくせにどこが駄目だったか具体的な批判がないからな。
グラゴルミサのスコアすら持ってない奴ばっかなんだろどうせ。
254名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:10:30 ID:3PhPRU8+
>>251
大フィル定期のグラゴルミサが1日目は団員も認める出来の悪さだった
2日目は持ち直したがそれでも絶賛よりも1日目のアラをほとんど直せて良かったという雰囲気だった
ところが「良くなかった」と発言することすら封じ込みに当スレ住人(エリシュカHPをマルチしてたバカ)らが1日目終了時点から大フィルスレまで出張して喚き散らしたのでここに至る
255名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:53:19 ID:r/D7CPwq
>>254
あらすじd
256名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 00:10:48 ID:zxgCCDcT
グラゴルミサのスコアなんか持ってないけど、持ってなければ感想も言ってはいけないらしいよ。
257名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 00:13:33 ID:cUHq2qZB
N響の後がどんな評価になるか楽しみだ
258名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 04:20:48 ID:s2/qU12E
N響は、ドヴォルザークとモーツァルトとスメタナだね。
残念なことに、ヤナーチェクは入っていない。
N響が「わが祖国」を定期で演奏するのは久しぶりのこと。
楽しみだ。
259名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 07:15:50 ID:OQBxJkld
>>236
> 金聖響とか西本智実、少し前の佐渡裕もすごかった

全部ボンクラだろw
特に前の二人は糞もいいところw
260211:2008/09/24(水) 07:40:53 ID:D12IjjKR
>>259
貴方はエリシュカファンですか?
こういう腐しはいただけない。
同じ穴の狢だ。
261名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 11:27:16 ID:kPTZXYHK
エリシュカマルチは粘着だなぁ
262名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 18:31:04 ID:uDBzX0A/
エリシュカは素晴らしかった
263名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 19:01:37 ID:7NW7FS+F
アンチエリシュカが気持ち悪い。いったいなんなの? どういうつもりなの?
エリシュカより自分の方がヤナーチェクを知っているといいたいわけ?

264名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 19:07:29 ID:kPTZXYHK
むしろエリシュカマルチのほうが気持ち悪い。評判下げてる
265名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 19:45:18 ID:7NW7FS+F
エリシュカマルチも確かに気持ち悪いがエリシュカは気持ちいい。
266名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 21:22:46 ID:cp2y4Lx9
エリシュカが流行語大賞ってことでいい?
267名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 22:37:59 ID:ydPhfHOh
アンチエリシュカじゃないけど、アンチ「エリシュカファン」です。
268名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 22:39:21 ID:zKz12Nhl
エリシュカのスレ立ててそっちでやれw
269名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 05:52:21 ID:XaCzTTKZ
サイトウキネン、大フィルが終わって、いよいよマクロプロスだな。
アニバーサリーは過ぎるのは早いよ。
270名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 23:00:10 ID:KYJ58vlC
age
271名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 00:43:56 ID:ZwzWJgrV
>>65
そうだよね。世評が高いのかどうかは不明だが。。

>>96
これがなかなか無いのだ。少なくとも全曲入っているのは観たことがない。。
チェコフィル100年とかのDVDには冒頭部分が入ってる。
一度都響で実演を見たけど、バンダがあるので、ビジュアル的にも面白いんだけどね。
他の管弦楽曲はマッケラスのDVDに入ってるんだけどね。
272名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 00:52:55 ID:X4gO+tWW
>>269

来年12月6日(日)に東響「ブロウチェク氏の旅行」(指揮:飯森範親)
(ヤナーチェク・シリーズ第5弾)
273名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 09:34:11 ID:EnUauwRV
>来年12月6日(日)に東響「ブロウチェク氏の旅行」(指揮:飯森範親)
>(ヤナーチェク・シリーズ第5弾)
これって確実な情報ですか?
ソースは?
274名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 09:37:17 ID:+UPLgkJ/
>>273
【TOKYO】東京交響楽団(東響)4【SYMPHONY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211119293/
275名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 16:48:51 ID:xcO1T6UT
>>274
情報ありがとう。飯森のマクロプロスは良かったからブロウチェクも楽しみだ。


276名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 01:14:46 ID:HCGiLd3G
ノイマンの国内盤女狐の帯が非道い件
277名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 00:08:20 ID:Iyiv8Qln
>277
昨日新宿の塔で見たら(流石に?)訂正盤出てたわ
278名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 04:34:37 ID:Tc/u2StE
>>277
15%OFFで買いますたか?
279名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 20:42:54 ID:fSTRvvW7
ほしゅ
280名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 21:43:35 ID:ArWTvoln
グレゴール「死者の家」CD化!
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2815007
281名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 14:31:55 ID:lq6Vbg4W
東響から2009シーズンのパンフレットが届いた。
どっかで見たような表紙イラストだと思ったら、「ブロウチェク氏」のCDジャケットの流用だった。

12月6日(日)午後6時 サントリーホール
S:1万  A:8千 B:6千 C:5千

1回券の発売は2008年6月2日(月)と書いてあるけど、おそらく2009年6月1日の間違い。
282名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 16:45:47 ID:+HICoBDn
いやーなことも、忘れずにチェックしようね。
283名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 13:28:48 ID:hD2MMcj7
>>282
やなチェックじゃなくて、いいチェック((c)池辺先生)
284名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:29:28 ID:SgqAT3pJ
 
285名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 18:18:10 ID:lWxK1g5p
胴衣
286名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 18:48:23 ID:KiO2OL1+
>>1 いや最大はオットー・クレンペラーでしょう
287名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 19:56:42 ID:0fPFT6Qs
ヤナーチェクのオペラで初心者向きはどれでしょうか
やはり「死者の家から」とか?
288名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 20:35:44 ID:0xQrimI+
女狐
289名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 00:01:16 ID:Nwggj+oY
女狐に一票
290名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 21:10:50 ID:OGh+vgAG
ここまで女狐2票
291名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 21:13:10 ID:qg9Wf4gR
女狐
292名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:03:35 ID:OGh+vgAG
さあ女狐3票だ
誰かカーチャ云々とかブロウチェク云々とか挙げる者はおらんかい
293名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 10:21:43 ID:HL61MS4B
イエヌーファは話がわかりやすいのでは
294名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 11:20:38 ID:9EQMehkc
運命
295名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 21:14:44 ID:RyEVv214
私の好みは「死者の家から」なんだけれど、普通のオペラファンなら
やはり「イェヌーファ」かなぁ。

でもオペラに馴染みの薄い初心者だと、案外「マクロプロス」かもし
れない。チャペックのシナリオも面白いし。

というわけで、あえて「マクロプロス」に一票!
天覧記念に国内盤のDVDを待望したいね。
296名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:21:39 ID:ndOkpG1o
「カーチャ・カバノヴァー」の重苦しさと鄙びた美しさの対比も捨てがたい。
297名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 04:46:19 ID:S/Rz3lej
ブルノから記念カキコ

昨日記念館に行ってきた11日に現地で女狐上演らしいが明日帰国なので残念
帰国後またカキコします
298名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 10:15:21 ID:3ouAaJRj
帰国したの?
299名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 11:02:43 ID:d3TvVIij
ヤナーチェク未経験なんですが、何から入ったらよろしいでしょう?
300名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 12:24:54 ID:D8b63Mbi
in the mist
301297 :2008/12/19(金) 18:09:37 ID:WoiCb3Ke
>> 298

先週の木曜(11日)帰国。
ブルノは6日から4泊。 火曜の午後ヤナーチェク記念館を
訪問。英語の堪能な若い女性(学芸員?)が親切に案内してくれた。
遺品や写真、草稿や手紙が展示され、英語の説明カードを
手渡されてじっくり見学したよ。
館内にオーディオセットがあり、前日日帰りで行ったプラハで買った
ヤナーチェク愛用のピアノをヤン・イラスキーが演奏したCD
を聴き感動もひとしお。(愛用のピアノは記念館に展示)
今年発行されたヤナーチェクの写真集(レアな写真多し)も購入して、
収穫は大きかった。
302名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 03:39:43 ID:DV3Rigsz
>>299
普通に言えば、シンフォニエッタだろうな。
できれば、歌劇「イエヌーファ」を聴けば、ヤナーチェクの良さがすぐに分かるんだけど。
303名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 04:09:30 ID:SzRSLLFH
僕はピアノ曲から入った
304名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 22:06:04 ID:8mODYCPB
俺は弦四から入った。
305名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 22:15:45 ID:fHmJJPeU
俺は玄関から
306名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 08:10:33 ID:DdPZzQU/
じゃ俺はwebデザイナーになる!
307名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 14:14:14 ID:y8sjLKGU
玄関=ポータルですか?
305はまあ面白かったけど、306ははずしたな。
308名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 02:16:56 ID:WbUNoTiU
まぁ普通はピアノからだろうね
と、話を戻してみる。
309名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:13:54 ID:pwsokpvk
オケ曲から入る人は多いでしょう。
310名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:37:55 ID:t/IWLv6z
テレビで小澤が女狐振ってたよ。
オペラとしてはちょっと見苦しいな。
アニメのDVDの方がいいや。
311名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 02:11:37 ID:71LTnwVu
ハイライト過ぎたね
312名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:24:00 ID:Hzavg4YR
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
313名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 21:20:25 ID:2UJxOa4n
たかが私大文系がどしたの?
314名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:53:51 ID:a3SQPBU+
>>292
ブロウチェック氏、さいこー!
カイルベルト盤聴いてるんだけど、ヴンダーリヒの血色の良さが、陽気で陽気で。
ヴェルディの「ファルスタッフ」聴いてるみたいに機嫌が上向く

315名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 19:36:28 ID:a1AKUxtC
「マクロプロス」はチャペックがチェコ語だけでなく法的専門用語からおフランス・スペイン語まで台本に書いている上に
ヤナーチェクはそれをほぼそのまま使用してるから歌手の人は大変だと思う。

>>314
それとヒーローヒロインじゃなくておバカなオッサンが時空旅行するのが面白い。
316名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 19:39:03 ID:a1AKUxtC
去年、矢島美容室で「マクロプロス」と同じ仏蘭西語ネタを使われて吹いた事がある。
てめーら、ネバダから来たんじゃねーのかよwwwww
317314:2009/01/18(日) 05:12:31 ID:TCk3WoI0
>>315
いかにも。どちらとも、呑ん兵衛、酔っ払いが主人公だもんね。
そこが陽気。
318名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 17:10:53 ID:iR0MHY16
アンスネスの草陰の小径を聴いたけど、ヤナーチェクらしくない。
やっぱりフィルクスニーがいい。
319名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:12:24 ID:J0UDl0Pl
草陰の小道、つべにあったJosef Palenicek ってヒトの演奏も
よかったお。
320名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:18:17 ID:vy+KImq0
羅列していく動機がたまらん。飽きない(´ω`)
柳さん!
321名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:46:10 ID:PEt29yUP
ヤナさん!
322名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 04:15:57 ID:PrIFhaDy
音楽には二種類あってさ、レオシュ・ヤナーチェクの音楽と、それ以外とだ。
たまにそう思うことがあるんだけど、何でだろうね。
牝狐でも死者の家でも何でもいいけど、それより何よりないしょの手紙と草陰。
アダムとイブはヤナーチェクの曲を聴いたから楽園を追われた。きっとそうだろうな。
323名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 23:55:32 ID:PrIFhaDy
泥酔して書くとろくなことにならない
324名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 00:18:01 ID:wN22elLd
>>322
最後の一行
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ
325名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 14:22:20 ID:qKDMaiqo
>>322
>>323
素直な反省ワロタ
326 ◆svNakaSu3s :2009/02/02(月) 12:27:04 ID:d9NTv/Bz
クソワロタw
327名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 23:59:37 ID:BXpl2o3n
いいよいいよ。
気持ちが伝わるレスはいいね。
328名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 21:28:29 ID:hqmUq1QY
バイオリン協奏曲って柳好きから見てどうよ。
俺は柳さんはこれしか知らないんだが、現代的な響きの中に垣間見える民族旋法の扱いに萌えてる。
329名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 22:53:07 ID:HzOwfPlG
ヴァイオリン協奏曲は、未完に終わり、他人たちが完成したとはいうものの、
ヤナーチェクの隠れた名曲であ〜る。
ヤナーチェクの個性が十全に花開いているのであ〜る。
330名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 06:39:20 ID:gXiTheqT
ヴァイオリン協奏曲は最後のオペラ「死者の家から」のための習作みたいなもの。
序曲にテーマがそのまま出てくる。
「死者の家から」なら去年出たブーレーズのDVDで観てみたら?
331名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 21:04:03 ID:qfYE4doj
アルゲリッチのコンチェルティーノって、恐い物聴きたさがある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3529713
332名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 00:11:39 ID:PpYNBnl3
映像つきで内田光子にやってほしい。
333名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 09:27:57 ID:3xeDcccP
>>331
なぜ、恐いもの?
334名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 22:08:03 ID:GrvA0zgS
>>333
奔放に弾きたい放題やると、やり方によってはおどろおどろしくなりそうだから
335名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 22:28:47 ID:ctbk/ieM
今月のBBC Music Magazine の付録CDがグラゴルとシンフォニエッタだった
336名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 20:36:37 ID:fmPI3lO2
Vnソナタの冒頭がカッコいい。
ブラームスに聞かせてやりたいほど。
337名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 14:26:09 ID:l1/1xZC+
ヤナこったい
338名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 16:38:03 ID:pszNhfFG
チェクしょう
339名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 00:46:29 ID:NpekoAWj
スレが凍り付いてゐる
340名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 11:56:09 ID:scSqndTJ
「実際に聴けば、やなチェックがいいチェックに変わる」by池辺晋一郎
(以前、東京交響楽団が「女狐」やったときのプレトークにて)
341名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 12:05:07 ID:03XNQKcE
「ラーメン、つけめん、ぼく池辺!」by池辺伸一樓
342名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 04:06:49 ID:7tBxdNPv
クロイツェルのピアノトリオ版?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3550953
343名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 01:38:26 ID:Wpy+AhaB
344名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 15:13:50 ID:wmRaKxPB
ヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンソナタが一枚のCDに入ったのが欲しい。
345名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 10:26:13 ID:D9d0uFLz
マクロプロス事件
十数年前に日本初演で使われた訳詞は今も使えるかな?
346名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 12:05:15 ID:qadgKCzk
クロイツェルのピアノトリオ版?もういっちょ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3573907
347名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 15:18:18 ID:ALXPppSq
サンクス
348名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 10:46:34 ID:raf24RQ+
今日初めてグラゴルミサ(マッケラス、チェコフィル)を聴いたんだけど、
感動した! 

これがあんま演奏されないとか、ほんとオケの怠慢だと思う。
349名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 11:39:11 ID:0+j1bx34
だろ?
350名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 21:20:58 ID:PvNgacfy
>>348
アンチェルのほうが佳演
351名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 23:58:12 ID:raf24RQ+
>>350
アンチェル聴いてみる

これからヤナーチェクいろいろ聴いてこうと思ってるんだけど
良い曲・演奏あったら教えて
352名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 00:24:19 ID:4bgLSzJq
雨に濡れそぼる庭の雑草とか眺めながらフィルクスニーの「草陰の小道にて」だな
大抵のことがどうでもよくなること請け合い
353名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 15:21:13 ID:4oeBxJiB
ピアノなら

フィルクスニー
シフ(ECM)
クピエツ
アンスネス
ルディ

このあたりならどれでも
354名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 00:02:35 ID:CVAouvOf
フィルクスニー(新)が一番
355名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 12:35:25 ID:BDedDf1y
シンフォニエッタとタラスブーリバしか知りませんが、以下の放送は見るべきですか?

2009年 5月9日(土) 23:00 〜 翌 02:52 NHK-BShi
パリ・オペラ座 Bモード・ステレオ
 歌劇「利口な女狐の物語」   ( ヤナーチェク )
 歌劇「死者の家から」   ( ヤナーチェク )

ちなみに以下の放送は見るつもりです。

2009年 5月29日(金) 10:00 〜 NHK-BS2
新日本フィルハーモニー交響楽団 第440回定期演奏会 指揮: クリスティアン・アルミンク

1. 交響曲 第9番 変ホ長調 作品70   ( ショスタコーヴィチ作曲 )
2. 「…久しい間…」 [2003] ( ウィリ作曲 )
3. シンフォニエッタ ( ヤナーチェク作曲 )
フルート : マティアス・シュルツ
オーボエ : ハンスイェルク・シェレンベルガー
管弦楽 : 新日本フィルハーモニー交響楽団
指 揮 : クリスティアン・アルミンク
[ 収録: 2008年11月29日, サントリーホール ]

356名無しの笛の踊り:2009/05/02(土) 14:25:32 ID:yAzJHqdn
DVDを買うわけじゃなし、録画して見て、つまんなかったら止めて消せばいいじゃん。
人に聞くようなことじゃないと思うが。
357名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 00:31:35 ID:Du06QUKK
「見るべきだ!見ておけ!絶対に損はしない」みたいなレスが欲しかったんじゃないの。
358名無しの笛の踊り:2009/05/03(日) 23:23:02 ID:03p2UMtp
>>355
歌劇「利口な女狐の物語」 は、昨年のパリの新しい演出による上演。昨年末に
パリオペラ座の公式サイトで無料動画が配信されていたが、NHKに配慮してか
日本国内では観られなかった。
アマゾンではもう輸入盤が入手可能だが、HMVでは発売が1カ月延びた。
おそらくこれもBS放送を配慮してのことだろう。
いずれにせよこの上演が日本語字幕版で観られるのは初めて。
内容は演奏・演出共にとても優れたもの。指揮は、リンツ・ブルックナー管弦楽団
とのブルックナーや現代曲等の録音で最近評価が高まっているデニス・ラッセル
・デーヴィス。
演出は色彩豊かで細かなアイディアが光るハイセンスなもの。

歌劇「死者の家から」は、近年のヤナーチェク上演でも最も評価の高い、
ブーレーズ&シェローのコンビによるもの。
1幕から2幕への場面転換には驚かされる。


結論:「見るべきだ!見ておけ!絶対に損はしない」
359名無しの笛の踊り:2009/05/12(火) 22:28:13 ID:fFQurjnN
>>355は見たのかな?
360名無しの笛の踊り:2009/05/13(水) 01:25:13 ID:qJmWst6C
ブーレーズのグラゴルミサ高かったけど買っちゃった

第一印象は「遅い」
俺全般的にテンポ遅い演奏好きだけど、さすがにこれは遅過ぎる気がする。
361名無しの笛の踊り:2009/05/14(木) 14:57:14 ID:75iw0FbQ
サイモン・ル・ボンが1番
362名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 11:44:16 ID:BpCWBF6K
アンデルジェフスキの「In the mists」良い
363名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 22:36:01 ID:xh8nX2x9
霧の中へ
霧の中へ
行ってみたいと思いませんか
レオッシュー
364名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 22:49:24 ID:3f+mTyRA
ハースが長生きしたらヤナーチェク流二代目を襲名できたろうに
365名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 14:13:05 ID:p8wtRyE8
おい!
村上春樹の『1Q84』読んだが!
シンフォニエッタがネタにされとるんだで!
『ねじまき鳥』みたいな出だしだで!
366名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 19:28:51 ID:eKNInBBw
村上春樹を読みたくない。読む必要もない。
367名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 22:28:45 ID:woocEt9O
「ダンス・ダンス・ダンス」の頃とは大分違うよ>春樹
368名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 22:59:49 ID:uI4/opg2
霧の中の3番から4番に切り替わる瞬間がいいね。
369名無しの笛の踊り:2009/05/28(木) 23:13:18 ID:iHR2oh8e
誰のCDが売れるかな?
作中では演奏者は特定されてるのかな?
370名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 09:33:44 ID:0B4ZE6iz
>>369
村上春樹の小説はどうも受け付けないので買うのは断念したが、店頭でパラパラ
したところ小澤・シカゴのLPが出てくる。
なお、村上は「ヤナーチェック」と「ッ」入りで表記。
371名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 10:31:26 ID:FXylaTd4
>>369
セル&クリーヴランドが出てくる
372名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 14:16:55 ID:P6FS5oH+
エマーソンの弦楽四重奏曲どうでした?
373名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 16:40:49 ID:Jg6UWtuU
>>370自分も見た。ヤナーチェックが何たらと冒頭から出てくるよね
車の中でかかってるかで
チェコの作曲家。と登場人物が会話で喋っていた
374名無しの笛の踊り:2009/06/05(金) 20:31:40 ID:pt/OI7Hl
CD会社も、セルのCDの増版を決めたそうだ。
本のほうは、書店で売切れ続出だもんね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00001054-yom-soci

375名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 08:19:29 ID:GMGaKIyR
春樹効果でヤナーチェ「ッ」クの人気爆発!
376名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 12:18:40 ID:92+OmsgR
くだらない流行り方しそうですね。
377名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 18:25:55 ID:s7r28QFU
シンフォニエッタのいらないCDをヤフオクで高価処分するチャンスかも
378名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 23:32:59 ID:UQcCQNms
それはない。
379名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 23:35:30 ID:TLLFhXBh
セルの演奏だけが売れてるんでしょ
380名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 03:00:56 ID:zEX6+CkM
村上の好みっていいの?
セルってそんなにいいの?
教えて、エロイ人。
381名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 06:01:25 ID:jFi2gnNo
非常にゆったりしたテンポで、細部まできっちりと作り込まれた感じの演奏。
無難なおすすめはアバドの二度目だけど、個人的にはセルが一番好き。
382名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 06:28:42 ID:v0gmzj0L
>>376 うんにゃ。
どんなきっかけだろうが、ヤナーチェ「ッ」クがより多くの人に聴かれることは幸いだよ。
特にセルの名演で見直されることは。
日本国内より海外での評価が高く、次期ノーベル文学賞候補の
村上春樹の新作の冒頭で登場するんだ。
毎度毎度、様々なしかけ・趣向を盛り込んでくる村上春樹の手法をよしとするかは、
各人の趣味や文学観によるだろうけど、
それでも一時的にもクラCDの需要が出るのは、よいこと。
383名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 11:25:12 ID:dTK7mxWU
昔の帯

SONY バルトーク:管弦楽のための協奏曲/ヤナーチェク:シンフォニエッタ セル=クリーヴランド管


今の帯

SONY ヤナーチェク:シンフォニエッタ ほか セル=クリーヴランド管弦楽団
384名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 17:34:44 ID:O2Y7QJMl
村上→シンフォニエッタ→草陰→クンデラ→村上大したことないじゃん
385名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 18:49:48 ID:zEX6+CkM
クンデラと村上を比較しても・・・
386名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 18:51:42 ID:zEX6+CkM
>>381
ありがとうございます。
387名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 19:05:57 ID:OPydATTv
ソニー(セル)に比べEMI(小沢)は商売っ気がないね。
388名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 19:10:21 ID:zEX6+CkM
EMIって商売っ気の塊じゃないか。
客にうれしいサービスはあまりやってくれないが、利益を求める強欲さは・・・
389名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 19:22:24 ID:OPydATTv
強欲だが目端がきかないということか...
390名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 19:42:30 ID:ASo+RhC8
孫弟子クンデラが激しくおすすめのSQはスプラフォンの盤でしたか?
391名無しの笛の踊り:2009/06/07(日) 21:00:15 ID:cIeJ/pIA
のだめ
ピアノの森
村上春樹

まあ良しとしよう
392名無しの笛の踊り:2009/06/08(月) 22:29:45 ID:tGj9Qxs1
さすが村上春樹効果、地元図書館(練馬図書館)の
シンフォニエッタ数点検索したら軒並み貸し出し中で
全て予約が数人はいってる・・・・

でもセルのCDはなかったけどねw
393名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 22:36:33 ID:5o0NPMpv
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20090610mog00m200008000c.html
村上春樹さん:「1Q84」ブーム過熱 発売12日目で100万部超え 作中のCDも品切れ

作品の冒頭から、頻出するチェコの作曲家ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」も異常な人気だ。
主人公が聴くジョージ・セル指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏を収録したCDは、
注文が殺到し、ほぼ品切れの状態が続いている。

発売元のソニー・ミュージックジャパンインターナショナルによると、

同作品はCD化した90年以降、20年間で6000枚を出荷したが、
「1Q84」発売後のわずか1週間で、同数の注文を受けた。

追加生産中で、今週半ばには、店頭に並ぶという。
394名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 23:08:35 ID:fTKHjVXa
395名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 00:00:48 ID:bjEtwNeP
あの冒頭のメロディがすぐ忘れそうなメロディなのか。別にいいけど。
396名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 01:19:26 ID:7+nuZ9VN
http://stives.blog15.fc2.com/blog-entry-451.html
>セルのシンフォニエッタを注文した人は多分Book1だけしか読んでいないはずなんで、
>今後Book2に読み進む人が増えることを見越して、
>今のうちに小澤指揮のシンフォニエッタを買い占めて高値転売を狙おうかとか思っているSt.Ivesでした。

因みに漏れはシンフォニエッタ初体験はクレンペラーのモノ録音
397名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 02:49:06 ID:niRznPdV
おいらはアバトだった
併録の消えた男の日記のほうにむしろ驚いた
フィルクスニーが来日したときの草陰のエアチェックがあったの思い出して、
引っ張り出して聞いて腰が抜けた
以下自明
398名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 01:47:29 ID:INJn20Ob
ヤナーチェクの知名度がはんぱなく上がったのは間違いない。


399名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 01:52:25 ID:qUGQg903
小説の中程で草陰(フィルクシュニー盤)をからめて
終盤はグラゴルミサ(アンチェル盤)で盛り上げるとかしてほしかったな
400名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 04:46:57 ID:r6FsLyK6
>フィルクシュニー盤

DGかRCAの表記も忘れずに書いて欲しいし
401名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 01:52:35 ID:QVh1WBgy
一年後には中古のシンフォニエッタが大量に出てくるだろうね。

初心者にヤナーチェクは
402名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 22:07:46 ID:tgSDQ1Tk
アバドの新盤、
5楽章でファンファーレの復帰で
Tp.がグジャッとミスしてて興醒め
ノイマンもそうだったが…

デジタル録音のでパッとしたのがないような

優秀録音&ミスなしの演奏があったら教えてくらはい
403名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 23:37:28 ID:Mc8U9KFw
404名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 23:42:17 ID:tgSDQ1Tk
>>403 Thx
405名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 20:55:31 ID:Q1sCv3uO
普段ヒーリングと小澤とヨーヨーマしか置いてないようなCD売場にヤナーチェクがドーンと
406名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 21:20:17 ID:vE4fI2mZ
マッケラス/チェコフィルなんてどうでしょう(SUPRAPHON)
407名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 21:44:21 ID:QX0WehXA
ここはやっぱヤナーチェクの直弟子バカラの演奏を広めるべき。
そういやエリシュカはバカラの弟子らしいね。
408名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 21:53:33 ID:zGpIOw9J
ヤナーチェクの直弟子ハースの曲もよろしく
409名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 22:44:13 ID:n/NtxLZa
>>406
マッケラスはウィーンの方が有名だけど、ウィーンとチェコとどっちがいいの?
410名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 09:58:28 ID:4+aBi9QV
それよりかテンシュテットの方が好いな
411名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 22:01:55 ID:wO3CXu6S
そういえばエリシュカってどうなったの?一時はずいぶん騒ぐ人がいたみたいだけど
412名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 20:52:15 ID:QNSWRR3c
エリシュカ厨の捨てゼリフ

>>257 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2008/09/24(水) 00:13:33 ID:cUHq2qZB
>>N響の後がどんな評価になるか楽しみだ
>>

忘れ去られますた
413名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 23:40:46 ID:XeBRbCdE
せっかく1Q84が大評判なんだから、忘れられる前に
他所から人を誘ってきておくれ。
414名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 11:33:19 ID:8xKZ7kPe
おまえら、ケーゲルを聞け。
ぶったまげるぞ。
415名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 12:18:06 ID:n+hwhUc1
色々な曲でたまげています>ケーゲル
416名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 17:56:54 ID:LLGxAisA
ケーゲルのシンフォニエッタは、黒田さんだったか諸石さんだったか、
日曜日のラジオでやってたね。
あれには興奮しました。
417名無しの笛の踊り:2009/07/05(日) 21:48:23 ID:ZLhS8mAu
パヴェル・ハース弦楽四重奏団聴きに行った子いるかい?
418( ☆´ー) ◆PpNattILVM :2009/07/06(月) 21:00:07 ID:1MQwyyI4
http://www.cafua.com/products/detail.php?product_id=79
Amazonで一時的に在庫切れになってた。
419名無しの笛の踊り:2009/07/06(月) 21:31:38 ID:NC/WhVHN
吹奏楽編曲は別物なんで水槽板でやっていただければ…
420名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 21:42:49 ID:EW8Pm+x5
アコーディオンの「草かげの小径」いいわ。
421名無しの笛の踊り:2009/07/16(木) 19:05:09 ID:hGuD2McH
テオドール・アンチェロッティ?
422名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 02:46:47 ID:0ej+6uHd
セルに対して後編は小澤か、、、

マッケラス/WPhの圧倒的な名演奏と、
マッケラスの研究による五楽章のシンバルの一小節前倒しを選んで
ストーリーに絡めればもっと面白い小説になっていただろう。

読むわけねーけど。

ちなみにチェコフィルも一小節前倒しだが、1984年には録音されていなかったからな
423名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 10:17:01 ID:t/0g4GI2
降って湧いたような「シンフォニエッタ」ブームだけど、
ヤナーチェク好きには素直に嬉しい。
10人手を出してくれたにわかファンのうち
1人でも他の曲に興味を持ってもらえればと思う。

村上春樹にどういう意図があったかは分からないが、
それはともあれヤナーチェクを選んでくれたのは嬉しいじゃないか。
424名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 20:27:18 ID:xq3CI387
ブームとはとても思えないが…
425名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 20:50:03 ID:5bXC/Tv4
TV Bros.の清水ミチコのコラムで読んだんだけど、
「この小説のおかげで、今まで10年に1000枚も売れてなかったCD(多分セルの
シンフォニエッタのことだと思う)が、毎日1000枚くらい売れてる」
とレコード会社の人が言ってたんだと。

十分ブームだろ。
426名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 21:09:33 ID:hdhQyCoU
あああ村上春樹が嫌いだあっち行ってくれ
427名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 21:10:45 ID:/k24OQVQ
スゲーそんなに売れてるのか。
428名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 23:09:22 ID:fxEFr0uW
1Q84は続編出る可能性が高いそうだが
次回作では何の曲が取り上げられるかな
CD店バイヤーさんは発売初日に購入しないとアカンなw
429名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 00:09:19 ID:1BRbMAQP
曲とは限らないだろ。
美術作品に行ったりとか。
430名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 00:16:28 ID:kgXztzQY
続編でアンチェル&チェコフィル盤に出会って
僕が求めていたのはこれだったんだー!という結末
431名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 01:24:21 ID:gHTDfdq1
今月のレコ芸に出てた生物学者の福岡伸一先生は
シンフォニエッタはノイマン盤聴いてるらすいね
(コーナーで挙げたのは別の曲だったが)

432名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 01:32:19 ID:RVQOiTYs
今頃ウニヴェルサルじゃレンタル譜の注文が追っつかなくて首傾げてるだろうな
433名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 03:10:18 ID:XBoRUCwT
>>360
むしろマッケラスが一人でメチャ早いという印象なり
434名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 10:18:50 ID:c22cCENz
あっブーレーズのグラゴルミサなんてあるんだ。
435名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 10:32:10 ID:4ZIzqGCx
>毎日1000枚くらい売れてる
これは嘘。事実誤認も甚だしい。
小説の発売から数えて12000枚の「追加オーダー」が入ったというだけのこと。
そのうちどこの店舗でも仕入れすぎで大量に不良在庫が出るのは目に見えてる。
「売れてる」のと店の発注枚数では数字の意味が全然違う。

そもそも1Q84は村上作品の中でもかなりの駄作。
最近は古本屋での陳列率も相当多くなってきた。
すぐに本体そのもののブームが収束して、CDなど見向きもされなくなるよ。
436名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 10:55:15 ID:RVQOiTYs
>>435の意訳
「僕には夢がない」
437名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 10:57:28 ID:c22cCENz
>>435
まあブラームスのヴァイオリン協奏曲とか
チャイコフスキーピアノ協奏曲1番とかも
発表当時は「まれに見る駄作」だと言われてたわけで
駄作かどうかはしばらく時間が経たないとわからんわなあ。
438名無しの笛の踊り:2009/07/23(木) 15:39:07 ID:AlSrPOmm
村上作品って毎回売り切れだのなんだの騒がれるからなあ。「ノルウェーの森」もそうだったし。
一定の読者層はいるのは間違いないけど、予想外の反響みたいな宣伝手法はどうかと。
439名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 20:36:50 ID:MNexQgdd
バースタインのグラゴル・ミサ 
やっとCDを中古で見つけて聞きましたが、オケがボロボロですね。
碌に練習してない感じ
440名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 20:51:09 ID:GuWNPgMg
グラゴル・ミサといえば
ケンペだな
441名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 23:34:28 ID:Gew6yndf
このスレ的には、ブレイナー編のオペラ組曲(Naxos)ってどうなのよ。
今1巻の方を聴いていて、中々楽しいんだけど。
442名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 13:49:51 ID:sWNDFFRY
バーンスタインのグレゴルミサなんてあるのか!
443名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 20:59:41 ID:vSmwrAoe
シンフォニエッタはマッケラスベルリンフィルライブが異常な名演
444名無しの笛の踊り:2009/08/01(土) 05:49:13 ID:r4VEJofK
>>443
ニコ動で聴いてみたけど、最後にファンファーレ隊がバテたのか落ちちゃってるのが残念。
445名無しの笛の踊り:2009/08/01(土) 08:01:32 ID:3zORQF57
>>443

マッケラス厨乙

無駄にアンチ作ってしまいそう
446名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 13:59:43 ID:0vFVpfwV
ドヴォルザーク:交響曲第7番、ヤナーチェク:組曲『利口な女狐の物語』
エリシュカ&札幌交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3630365
447名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 15:17:13 ID:qhz+G7RN
マッチ棒男という人がミクシィでも宣伝するであろう。
448名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 13:55:37 ID:TvLBPG/V
5千円のヤナーチェク写真集は買いですか?

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193043124/l50
449名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 13:57:17 ID:TvLBPG/V
450名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 23:53:23 ID:Zn5U/yoZ
マッチ棒ちんちんをシュッシュッと擦っています。
451名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 00:22:34 ID:Xm0i2fps
>>450
死ね。
452名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 01:19:31 ID:z66aeMHO
日本ヤナーチェク友の会公式サイト管理人Pilsner

ビール好きかと思った
453名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 02:06:25 ID:SKWTuF3q
ピルスナー・ウルケル美味いよね
454名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 12:18:02 ID:LL53LTIz
すでに皆さんご存知とは思いますが…

世界のマエストロ・小澤征爾 オペラ「利口な女狐(めぎつね)の物語」

チャンネル :BShi
放送日 :2009年 9月 6日(日)
放送時間 :午後0:33〜午後2:30(117分)

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-09-06&ch=10&eid=13996
455名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 12:34:35 ID:wm3tgdaE
「世界のマエストロ」 云々の看板がうるさい。
そこまで強調しなくとも こんな番組見るのは
かなりのクラファンしかいないから アホじゃねーの。
456名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 13:08:14 ID:wm3tgdaE
>>449
現地での価格考えたら買い。
おれはブルノのヤナーチェク記念館で買ったけど
800か900コルナだったよ。 書籍は重いから現地から
持ち帰ると嵩張るから大変だ。

>>420
スプラフォンから出てる家庭用オルガンの変形のような
ハルモニウム?の演奏も素朴でいい。 
「草かげ」はピアノもいいが、アコーディオンやピアニカ、小型
オルガンの素朴な音に向いてる
 
457名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 10:46:58 ID:ZHwbX1JU
>>456
スプラフォン調べたけど見つけられませんでした。
演奏者の名前など教えていただけると有り難いです。
458名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 11:02:42 ID:W0OPv1Up
>>457
456ではないが、ハルモニウムで演奏したヤナーチェクはスプラフォンの
知られざるヤナーチェク「Unknown Janacek」に、遺作の「君を待つ」
を演奏したものが収録されていた。「草かげ」のハルモニウム版はないと思う。
このCDは大変面白いものだが、廃盤で中古は高値が付いている。
ブロウチェクのカットされた断片などが収録されていてマニア垂涎。
http://www.amazon.co.jp/Cekám-te-Janácek-Jaromir-Belor/dp/B00000DFN2

アコーディオンで弾いた「草かげ」はテオドロ・アンゼロッティが
弾いたもの。アンゼロッティの演奏が素晴らしく、とても味があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yamano/3202081053.html


459名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 11:11:56 ID:B5xY7MXx
>458
クサカゲ入ってますよ
全曲じゃないけど、元々ハルモニウム用に作曲されたものをフクヴァルディのヤナ家のハルモニウムで演奏してた気がする。
460458:2009/09/12(土) 11:22:39 ID:W0OPv1Up
>>459
訂正ありがとうございます。勘違いでした。
入っていましたね。

第1集から、我らの夕べ、散りゆく落ち葉、
ふくろうは飛び去らなかった、フリーデクの聖母マリア、
おやすみの5曲です。
461名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 22:17:13 ID:z8+ZPjGo
自分が457に教えてあげる気はないけど、誰かが書いたら揚げ足は取ってみたいらしい…
462456:2009/09/13(日) 13:30:00 ID:145rWVTv
>>458-460
フォローさんくすです。

おいらの持ってるのがまさしく、
知られざるヤナーチェク「Unknown Janacek」 です。
解説書が大部のせいかCD一枚なのに何故か
ケースは二枚組用。
463458:2009/09/13(日) 18:19:17 ID:qImEy99V
>>462
Unknown Janacekはシリーズで何枚か出たが、これが一番ですね。
タラスブーリバの別稿とか、かなりマニアックで演奏も良かった。

私の最近のお奨めは、Diotima SQの弦楽四重奏曲。
通常版に加えヴィオラダモーレで演奏した「内緒の手紙」が収録されています。
演奏も見事です。
http://www.amazon.co.jp/Leos-Janácek-Quatuors-à-cordes/dp/B001E1TGN6/
464462:2009/09/13(日) 23:50:25 ID:145rWVTv
>>463
レスさんくすです。
ディオティマは実演を聞いたことあります。
1Stヴァイオリンがパリ管の副コンマスの
日本人の方ですよね。
このところ、アルテミス、パヴェル・ハース、シュカンパ、
ターリッヒ(カリオペ版・初代の息子が1stVl)と 外れ引いてないので
期待しt劇いて見ます。
465462:2009/09/13(日) 23:51:42 ID:145rWVTv
わっ!!
sage忘れた ごめんなさい。
466名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 23:55:26 ID:KT2P77k4
たまに上がってる方が探しやすくていいよ
467名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 11:54:07 ID:VzagUGqy
ヤナーチェク所有のピアノを
イラスキーが弾いた演奏を聴いてる。
ビリオド趣味だけど、いい感じだわ。
ITMSにもあるから、試聴してみては。
468名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:51:17 ID:y2RBzMnu
サンクス
469名無しの笛の踊り:2009/11/08(日) 08:29:40 ID:SACPIPVQ
ブロウチェクの本、出るの?
470名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:17:59 ID:AwDdJUB6
「草陰の小道で」は、第2集までしかないの?
471名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 01:32:07 ID:tBgA7Vc7
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MH1A5I
シンフォニエッタ~ヤナーチェク・オブ・ジャズ   エミール・ヴィクリッキー・トリオ
472名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 07:30:26 ID:MzRdIcq0
『ブロウチェク氏の旅』対訳解説書は6日に会場で販売されます。
473名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 11:08:26 ID:3NSHvx0w
対訳つきなのか。買おう。
474名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 15:34:39 ID:iD6l7opj
>>1
いいよ
475名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 22:42:25 ID:iF+U2ewi
16だから〜〜〜♪
476名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 07:45:15 ID:Fs04X3b9
『ブロウチェク氏の旅』の対訳をネットで手に入れた。
ようやくCDをちゃんと聴ける。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/janacekjapan/broucek_book.html
477名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 13:27:33 ID:z3nllB4w
コピーしてネットに放流した奴がいたのかと思った。ネット通販で買ったのねw
478名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 17:29:27 ID:kdGms0sP
今ラジオでやってたシンフォニエッタ、良かったじゃない?
479名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 22:27:41 ID:7VJY9iG5
BS2でやったグラゴル・ミサに衝撃を受けた!すごい曲だな!
480名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:21:10 ID:TyBJGQna
すごいだろー
でも、もっとすごい曲もあるんだぞー
以下すごい曲の紹介↓
481名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:23:18 ID:1n6g0ni7
グラゴル・ミサさいこー まじっす
482名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 00:20:59 ID:IWbYkhYP
「死者の家から」が凄いどころか物凄いけれど、
ブーレーズ=シェローの殺伐とした舞台は万人向きではないかも。
迫力系ではないけれど1月11日BS放送の「利口な女狐」オペラ座の舞台の
を見逃したのなら残念、US盤DVDなら入手は可能。日本盤出るのかな?
483名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 17:35:17 ID:V2Z0KI4J
>>482
普通に売ってるのはUS盤じゃなくてヨーロッパ盤のNTSC仕様だと思うが?
費用対効果を考えたら、Blu-rayがお勧め。
484名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 00:07:55 ID:5m89YBGK
BS2でやっていた「利口な女狐の物語」みました
ヤナーチェク初体験だったのですが、不思議にひきこまれてしまいました
短い旋律とかが何かのときにふとよみがえってくるんですよね
オペラ苦手だったのに、苦もなく最後まで集中して見られたし
その後も何度も見返してしまいます
不思議な魅力です  皆さんはヤナーチェクの魅力をどんな風に表現しますか?
485名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 00:20:07 ID:20zCA5HP
>>484
生々しさ、かな。
そこに魅力を感じる。
486名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 00:42:50 ID:5m89YBGK
>>485
なるほど  「生」な感じはわかるような気がします 
でも、だからといって粗野というわけではないですよね
すごく細やかな感じがします
まだあまりたくさん聴いていないので、いろいろ聴いてみるつもりです
ありがとうございました

487名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 01:02:55 ID:fP77yHCU
>>1

20世紀最大ではないと思うよ。
私が思う20世紀最大の作曲家はショスタコヴィッチです。
488名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 01:04:00 ID:uoXn/m2J
人それぞれ
489名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 01:13:51 ID:5m89YBGK
484,486です
あげちゃってすみませんでした。。。
490名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 07:30:33 ID:4un9FD9X
>>489
いえ、どんどん上げてください。
ヤナーチェクの魅力は、私も生々しい感触でしょうか。
ロマンティックなピアノ曲もオススメですよ。
491名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 23:49:25 ID:a9sYi0yp
やはり「青春」さ
492名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 00:04:53 ID:yOqKoSHu
ピアノ・ソナタの怒りと絶望の深さは随一だと思います。
実際に弾いてみたら、あまりに弾きにくい(技術的な意味で)ので閉口しましたがw
493名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 23:59:47 ID:vEOMz5W4
ヤナーチェクのピアノ曲の演奏は、リズムが取りにくい。
494名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 16:31:44 ID:3AIxpLfM
N響をデュトワが指揮したグラゴルミサを放送してたけど、
N響が悪いのかデュトワが悪いのか、全然だめだった。
495名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 12:52:59 ID:MJ5XBaIg
vnソナタが好きです。お薦めの録音あったらぜひ教えてください!!
496名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 06:54:31 ID:eMo5OtLz
497名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 18:35:51 ID:uzwV1pnW
>>496
ありがとう。
498名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 14:11:55 ID:LX7ex/l7
テツラフは?
499名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 17:00:44 ID:oTUttAu9
今晩、Metの『死者の家から』生中継があるね
サロネン指揮
500名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 17:04:42 ID:oTUttAu9
失礼、中継じゃなくて去年11月収録のものみたいだ
501名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 20:01:06 ID:uLEr38Py
>>499,500
チャンネルはどこ?
502名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 20:13:28 ID:oTUttAu9
ネトラジです。
メトロポリタン・オペラの中継局。
全米ほとんどのFM局とヨーロッパ主要放送局で放送予定。
リストは↓放送時間などは各局で確認のこと
http://www.operacast.com/met_2009.htm
503名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 20:16:04 ID:oTUttAu9
いちおうキャスト貼っておきます
まあいずれ来年くらいにBShiで放送されそうですが。

Gorianchikov: Willard White (bass-baritone)
Skuratov: Kurt Streit (tenor)
Shishkov: Peter Mattei (tenor)
Filka Morozov: Stefan Margita (tenor)
Shapkin: Peter Hoare (tenor)
Alyeya: Eric Stoklossa (tenor)
Nikita: Peter Straka (tenor)
Short Prisoner: Vladimir Chmelo (baritone)
Prison Commandant: Vladimir Ognovenko (bass)
Chekunov: Jeffrey Wells (bass)
The Cook: Richard Bernstein (bass)
Drunk Prisoner: Adam Klein (tenor)
Priest: John Cheek (bass)
Esa-Pekka Salonen (conductor)
Chorus and Orchestra of Metropolitan Opera. (2 hrs.)
504名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 10:26:11 ID:u6zFAIzd
聞き逃した人は
バルトークラジオのオンデマンドで聴けばいい
505名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 00:26:03 ID:sGlGaRYm
マッチ棒男、大儀である
506名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 10:35:53 ID:dDGKjXtK
>>505
ここの書き込みから情報を仕入れたのです。
503さんありがとう。うまくDLできました。

これはブーレーズ、エクのDVDと同様、シェロー演出だから
BSでは放送されないのではないでしょうか。
507名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:47:52 ID:xUDypFv7
ヤナーチェック好きでも シュルックとヤウ がどんなに素晴らしい曲かを
語れる猛者はいないだろ?
508名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:20:16 ID:+CULF6pl
猛者ですか? 
ヤナーチェク好きなら皆、普通に好きなんだと思っていましたが?
ジョン・ティレルが、「シュルックとヤウ」や「死者の家」で
ヤナーチェクは晩年新たな段階に入った、もう少し長生きしていれば、
と惜しんでいたね。
マッケラス、ペシェク、イーレクで聴いているよ。
509名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 04:19:58 ID:tlqnX8Uz
「マクロプロス」の日本初演はいつだっけ?
510名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 06:40:38 ID:WwivEbDQ
>509
1995年 4月18/19日  青いさかな団
ttp://www.aoi-sakana.jp/cnicle/06.shtml
511名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 20:11:16 ID:KDryGv6f
ヤナーチェクのオペラはじめて聴いたけど、カップリングの
LachianDancesがよかった。
512名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 05:31:18 ID:DR0FuMlA
タラス・ブーリバ演奏会で奏でたいぜ
513名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 05:40:16 ID:q5Zwf4GC
>>441
オペラ組曲、私は2巻目のを聴いたけど、好きだね。
オペラそのものも、聴いてみたくなったよ。
514名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 08:05:44 ID:bolWv5MR
ターリヒ女狐組曲は第1幕ダイジェストの趣きで正に導入に好適。
オペラの本質を知るにはやはり全曲聴かねば。
515名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 10:10:18 ID:sRVSynoK
第三幕第四場とか終幕も組曲に入れて欲しかった。
つうか全曲聴くのが一番なんだが。
516名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 22:43:09 ID:4LGKNVti
先に全曲聞いたせいで組曲がどうでもいい人の数→
517名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 15:05:44 ID:OPBmpPCI
ヤナーチェク演奏の功労者、チャールズ・マッケラス逝去です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
518名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 23:56:04 ID:KfYuhLo9
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100715-OYT1T01069.htm
指揮者・マッケラス氏が死去

チャールズ・マッケラス氏(英指揮者)ロイター通信などによると、14日、ロンドンで死去。84歳。
ニューヨーク生まれ。オーストラリアでオーボエや作曲を学び、1947年、英国に拠点を移し、指揮者に。
73年、豪シドニー・オペラハウスのこけら落としに出演したほか、
米、独、仏の著名な歌劇場でオペラや交響曲を指揮した。(ロンドン支局)

(2010年7月15日23時07分 読売新聞)

http://www.bbc.co.uk/news/entertainment+arts-10646000
Conductor Sir Charles Mackerras dies aged 84
519名無しの笛の踊り
なんてこった