ヤナーチェクについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
あまり有名ではないけれど、好きな人は多い筈だ。
2風船ハァハァ:02/03/22 04:47 ID:DEYNn92V
がんばっておくれ。
ブラザーズ・クエイのパペットアニメーションから入ったクチのものです。
懐かしくってビデオ買おうと思うんだけど、いかんせん他のアニメが気味悪くてね。
悪い夢見そう…
でも当時の東欧ってあんなイメージだった。
3名無しの笛の踊り:02/03/22 10:31 ID:0QDPemmh
マッケラス、ポップ、VPO他の「女狐」最高。
4名無しの笛の踊り:02/03/22 11:08 ID:lOvAacUa
アバドのバルトーク「中国の役人」に
シンフォニエッタがカップリングされててその曲だけ知ってる
5名無しの笛の踊り:02/03/22 12:17 ID:???
シンフォニエッタをまだ持ってないのですが
誰のCDがおすすめでせうか?
6名無しの笛の踊り:02/03/22 12:18 ID:uZt/b7hE
↑ レーグナー
7名無しの笛の踊り:02/03/22 12:20 ID:EopTKTpT
室内楽にも佳品が多いね。
シンフォニエッタは、アンチェルがよい。
8名無しの笛の踊り:02/03/22 12:30 ID:???
アンチェルル萌え〜〜

全曲を最初に聴いたのはコシュラー盤だったが、アンチェルルを聴いたら
ヘタレであまり聴かなくなった。
「タラスブーリバ」は独特な表現で面白いけど。
9名無しの笛の踊り:02/03/22 12:31 ID:bdjTshQb
>>5
シンフォニエッタは、レコ芸などではマッケラス&VPOが評価が高いが、
ファンファーレのアンサンブルがイマイチなのと、少しおとなし目の演奏なので、
あまり好きではない。
アバド&BPOの方がいいが、グラモフォンの録音が例によってオフ・マイク
なので、この曲にしては全体的にもやっとしている。シンフォニックな演奏で
まとまっているが、ヤナーチェクらしくない。カチッとした演奏が好みならば、
おすすめできないかも。
イギリスのPenguin Guide to Compact Discsで特選になっていたラトル&
フィルハーモニア管は、金管群がよく鳴っていて、メリハリの利いた演奏。
アンサンブルが少々粗めだが、アバド盤と対照的な感じ。
レーグナーは何回か録音していたような?私が持っているのは中庸な演奏だと思う。
アンチェル盤は残念ながらまだ聴いていない。結構はっとするような演奏をしてくれる
ことが多いので、期待しながらCD屋に探しに行こうかな?
105:02/03/22 12:40 ID:???
>>6>>9
感謝です、皆様。
やっとこれでヤナーチェクに入れる。
11名無しの笛の踊り:02/03/22 13:07 ID:a1uxcvoM
シンフォニエッタ、アバドとラトルなら、私は
年の劫でアバドが好き。
ラトルなら、カプリングされてる『グラゴル・
ミサ』がいいよ。
125:02/03/22 13:11 ID:???
>>11
カップリングも個人的には重要なんですよね。
一般的には「シンフォニエッタ」&「タラス・ブーリバ」が初心者向き
なんだろうけども。「グラゴル・ミサ」も最近は録音が多いようですね。
135=バカやん:02/03/22 13:16 ID:bdjTshQb
ラトル盤は、イギリスでは「グラゴル・ミサ」とカプリングされた物と、
「惑星」とのカプリングの物があるようです。どちらもシンフォニエッタは
全く同じ演奏なのですが。
149=バカやん:02/03/22 13:16 ID:bdjTshQb
名前を間違えました。ごめんなさい。
15バカやん:02/03/22 13:20 ID:bdjTshQb
シンフォニエッタは正直言って、自分にとってのベスト盤というものにまだ
出会っていません。好きな曲なのに、買ったCDが気に入らない場合、
もっといい演奏を求めてついつい何枚も買ってしまうことってありませんか?
まずはアンチェル盤を買ってみよう。そのあと、またレポートします。
16名無しの笛の踊り:02/03/22 13:21 ID:IosEAUZN
今欲しいのが、シャイーとヴィーンフィルの
グラゴルミサです。ひっそりと出てあまり話題にならなかった
と思う。カップリングも凄いのに。
聴かれた方、感想キボンヌ。
シンフォニエッタはドホナーニボックスのものを最近は
聴きまくってます。イイ!
17風船ハァハァ:02/03/22 14:37 ID:Xylro/0Y
「存在の耐えられない軽さ」は観たかい?全編にわたってヤナーチェクが効果的に使われています。
「クロイツェル」とか、「草葉の陰から」(あれ?題名違った??)とか。
小説もおすすめだけど、真のヤナーチェク好きなら「裏切られた遺言」を読むべきだね!(断言)
これは、小林秀雄の「モーツァルト」にあたるような、ヤナーチェク評論集でもあります。
ミラン・クンデラが本当にヤナーチェクを好きなんだなあということが分かりますよ。
ストラヴィンスキーのことにも触れられていて、なかなか刺激的。
18名無しの笛の踊り:02/03/22 15:12 ID:PLLQtzt4
ピアノ曲「霧の中で」は聴くべき曲。名曲とは言えないかもしれないが
全編に漂う差し迫った焦燥感が凄い。
19名無しの笛の踊り:02/03/22 15:20 ID:FSOEZFoW
弦カルの話題がでてないね
20 :02/03/22 15:22 ID:???
クンデラの親父はヤナーチェクの弟子
21名無しの笛の踊り:02/03/22 16:27 ID:jQxvTp6C
グラゴルミサ、結構録音多いですよね。
ラトル、ギーレン、デュトワ、シャイーなど、
あまりヤナーチェクと縁のなさそうな人も録音している。
どれか一枚といったらやっぱりアンチェルかな。
ちなみに私のは、シンフォニエッタとのカップリング。
22名無しの笛の踊り:02/03/22 16:35 ID:VPGrpndn
マクロプルスは、最高!
23名無しの笛の踊り:02/03/22 16:37 ID:a1uxcvoM
ラトルやギーレンなどがヤナーチェクに縁が無い
というのは偏見です。ラトルなど、『利口な女狐』
も録音してるし(英語なのがイタイけど)、アバド
とならぶヤナーチェク指揮者です。
ヤナーチェクがチェコ系演奏家だけのものだった
時代はとっくに終わってます。
(戦前だって、クレンペラーみたいな人がいたしね)
24名無しの笛の踊り:02/03/22 17:23 ID:xGop1lQA
クロイツェル・ソナタカコイイ!
25名無しの笛の踊り:02/03/22 19:02 ID:???
シンフォニエッタとタラス・ブーリバはクーベリックの演奏が最高。
26名無しの笛の踊り:02/03/22 23:52 ID:Y6c1Huvk
シンフォニエッタ,タラス・ブーリバ:クーベリック、アンチェル
グラゴルミサ:アンチェル、マッケラス
といったところでどうでしょう。
ちなみにラトルのシンフォニエッタはいいけれどグラゴルミサは。。。。
シンフォニエッタは最近でたアバド/LSOも良いです。
27名無しの笛の踊り:02/03/22 23:56 ID:Y6c1Huvk
>シンフォニエッタは最近でたアバド/LSOも良いです。
BPOよりも前、若いときの旧録です。最近廉価盤ででました。
28名無しの笛の踊り:02/03/23 01:34 ID:AEsMkxp8
マッケラスのグラゴル・ミサは
Supraphon旧盤=チェコフィルとの現行版
CHANDOS新盤=デンマーク国立放送響との原典版
のどちらも聴いて損は無し。
上記で人気のアンチェルも、とても良い。
29名無しの笛の踊り:02/03/23 22:30 ID:FHSauzpw
ピアノソナタ変ホ長調「1905年10月1日、街頭にて」
フィルクスニーのRCA新盤を聴いてる最中。
しみるわ〜。
30名無しの笛の踊り:02/03/23 22:51 ID:???
>>19,24
ないしょの手紙
31 :02/03/23 22:58 ID:???
マッケラス指揮の「シャールカ」ってどうYO?
っていうか、あんまり店頭で見ないんだけど。
討ってるの?
32名無しの笛の踊り:02/03/23 23:02 ID:g.S9rv8E
>>16
俺もドホナーニ・ボックスの聴いてる。
ちょうど、今日クレジットの請求が来て、26,773円だった(1$=約136円計算)。
意外と安かったので広く薦めてみる。
33名無しの笛の踊り:02/03/23 23:19 ID:???
皆さん、「イェヌファ」を忘れていませんか?
チェコの民族音楽もフンダンに楽しめますよ。
34名無しの笛の踊り:02/03/24 08:59 ID:dKm0oHn.
>31
ドボルザーク風の初期のオペラだけれど
晩年の筆が入っているせいかヤナーチェク独特の尖がった響きも
聴かれます。かなり密度の高い、聴き所の多い音楽。
もしヤナーチェクでなければCD2枚組の作品になるでしょう。
演奏も充実しています。


店頭にないチェコCDは以下の通販サイトがお薦めです。
価格が送料込みで安く、品揃えも豊富です。

http://www.musicabona.com/
35名無しの笛の踊り:02/03/24 12:46 ID:0YCGMT6c
カルテットはバルトークの人気に隠れていますね
36名無しの笛の踊り:02/03/24 13:10 ID:StcQSkaE
>>22
オレもマクロプロスに一票。SFっぽくてカッコイイ。
あと、カーチャ・カヴァノヴァも良ろし。
37名無しの笛の踊り子:02/03/24 16:36 ID:OzEGjsNQ
「ないしょの手紙」大好き。この前演った録音今日聴いたら支離滅(以下略
ヴァイオリンソナタカコイイ!
38名無しの笛の踊り男:02/03/24 21:55 ID:???
>>37
さ、ヤナーチェクの性癖を語るスレに変更!
スタート!!
ただし、ヤナチェクファン限定っ!
39 :02/03/25 01:49 ID:???
クレンペラーの振った「シンフォニエッタ」は必聴盤ですか?
40名無しの笛の踊り:02/03/25 01:56 ID:STpPrhjg
「消えた男の日記」に一票.ボストリッジよすぎ。
41名無しの笛の踊り:02/03/25 08:43 ID:udqkIGfM
名曲「ヴァイオリン・ソナタ」に一票ですが何か?
(マユミ・ザイラー版を推したい)
42名無しの笛の踊り:02/03/25 09:04 ID:i.qCi2tg
「死者の家から」に1票。LDででていたアバド/VPO in ザルツブルク、
DVDで再発して欲しい。

ヤナーチェクの映画「白い鬣のライオン」みたことある方います?
43名無しの笛の踊り:02/03/26 09:38 ID:4MdlO8Ug
弦楽四重奏曲は、ハーゲン・カルテットのが
印象深い。
何というか、現代の大都会に生きるという感じ
の、モダンで、洗練されてて、構成的な演奏。
各部分の対比の鮮烈さ、特殊奏法の音色の強烈さ
が素晴らしい。
44名無しの笛の踊り:02/03/26 10:53 ID:OJ2PwLmA
ヤナーチェク最高!
45名無しの笛の踊り:02/03/26 11:52 ID:???
ピアノソナタ「1905年10月1日、街頭にて」はどうよ?
46名無しの笛の踊り:02/03/26 12:25 ID:???
弦楽四重奏といえばヴァンブルーSQ。
47名無しの笛の踊り子:02/03/27 15:42 ID:jb7quxlQ
>>38
かなりの頑固者だったんでしょ?ヤナーチェク。
クロイツェルソナタも好きだぁ。
ドロドロしてて・・・。
48名無しの笛の踊り:02/03/27 15:47 ID:kuTGkTl2
フィルクスニー最晩年のヤナーチェク曲集のCDの
ライナーは、フィルクスニー自身が書いていて
そこに、ピアノの練習をしていたら、ヤナーチェクが
突進してきて、怒鳴られたとかなんとか書いてあったような…
あの顔で突進されたら怖かっただろうな…
トラウマになったと思われ。
49名無しの笛の踊り:02/03/27 16:11 ID:q8B6qK1E
シンフォニエッタはロジェストヴェンスキーが最高!
50名無しの笛の踊り:02/03/27 16:41 ID:5upwe87o
バイオリン曲で日本人演奏家のでいいの無いか探してるんですが
お勧めないですか?
51名無しの笛の踊り:02/03/27 16:42 ID:???
>>48
なんで怒鳴られたの?
52名無しの笛の踊り:02/03/27 16:51 ID:neRed/yE
女狐のお薦めはどの盤?だれかおせェ〜てくれ〜
53名無しの笛の踊り:02/03/27 16:53 ID:???
マッケラス
54名無しの笛の踊り:02/03/27 17:01 ID:neRed/yE
どっち?

マッケラス / ウィーン
ポップ(S) / イェドリチカ(Br) / ランドヴァー(Ms) / ノバーク(Bs) / クレイチーク(T)
1981.03
Decca ・417 129 2 / 1986.11
Po ・POCL2456-7 / 1991.07.25

マッケラス / パリ
アレン(Br) / ジェニス(S) / ミニュティヨ(Ms) / ハイナ(T) / ノヴァーク(Bs) / クスニエル(Bs)
1995.06 (L)
[LD] Pi ・PILC1195 / 1996.05.25
55名無しの笛の踊り:02/03/27 17:53 ID:1Sln/AcQ
ノイマンの女狐もよいぞ。
56名無しの笛の踊り:02/03/27 18:04 ID:???
マッケラスの新しい方、聴いてないや
57名無しの笛の踊り:02/03/27 18:04 ID:neRed/yE
どっち?

ノイマン / ベルリン・コミッシュ・オパー
アスムス(Br) / レスレル(Br) / シュタブス(Bs) / アルノルト(S) / ホップ(T)
1965
[LD] NM ・DMLB10 / 1991.07.21
[VHS] NM ・DMLB7 / 1991.07.21

ノイマン / チェコ
ノバーク(Br) / ブルトロバー(A) / ハヨーショバー(S) / フリドレヴィッチ(T)
1979.12.17〜1980.06.27
Supraphon ・10 3471 2 / 1993.04
C ・COCO75586-7 / 1993.09.21
58名無しの笛の踊り:02/03/27 21:30 ID:WH2yUm4E
ノイマンの古い方、聴いてないや
59名無しの笛の踊り:02/03/27 22:56 ID:Hajdy7kQ
とりあえずマッケラスの古い方は演奏も最高だが、
国内盤のブックレットが秀逸なので、見つけたら
迷わずゲットする事を強くお薦めする。
60 :02/03/27 23:48 ID:???
さあ、どっち?
61名無しの笛の踊り:02/03/28 02:26 ID:ahVbrIuk
>>54
音楽を聴くなら断然ポップの歌っているデッカ盤CD!しかし、LD/DVD
(多分もう出たと思うよ)のほうは、映像と字幕のあるのが強み。何せ
このCDの国内盤は、中古で見つかったら奇跡で、輸入盤には当然対訳が
ないからね。シャトレ座のライブ収録のほうは、真っ赤な舞台で、ちょ
いと怪しげだけれども。
62名無しの笛の踊り:02/03/28 09:37 ID:ViXKr59.
みなさん、あんがと。
とりあえずマッケラス/デッカの対訳付きCD探すね。
…奇跡かよ

ウ〜ン、燃える!
CD探しに全精力かけそ。
63名無しの笛の踊り:02/03/29 23:56 ID:9sHGDElw
女狐ならグレゴール盤をお忘れなく!
ノイマン盤よりいいとおもう。
64名無しの笛の踊り:02/03/30 21:04 ID:L.axIZAE
ほひゃ〜
国内盤は、もう挫折だよン

某楽譜屋をノゾキに行ったら、
そこのニュースにヤナーチェク歌劇対訳本の宣伝が載ってた。
カーチャ・カバノヴァーとイェヌーファは既刊らしィ。

女狐とブロウチェク、続刊予定…
と書いてあった。
価格もお手頃1500円なり

なんで、とりあえずは…
行きつけのCDショップに転がってた輸入盤
マッケラス/ウィーン/デッカ盤、ゲット!

奇跡の対訳探しは、老後の楽しみにしょっと…
65名無しの笛の踊り:02/03/30 21:07 ID:L.axIZAE
↑62
66名無しの笛の踊り:02/03/30 22:37 ID:B.T9DJA6
>>64
対訳捜しの裏技は、中古LP。CDよりは見つかる可能性大。
67名無しの笛の踊り:02/03/31 00:50 ID:g9tGCGIE
マッケラス/ウィーン/デッカ盤は輸入盤ももう生産中止。
店頭にはまだ残っているが、入手不可になると思います。
お好きな方はお早めに。
68名無しの笛の踊り:02/03/31 12:17 ID:mH8664lc
参考URL
http://www2.snowman.ne.jp/~hyamane/

マッケラス=デッカ盤の秀逸な解説者
http://home.att.ne.jp/gold/czsk/kyoukai/sinobukai.htm
69名無しの笛の踊り:02/04/02 21:42 ID:bd3JCAAE
ヤナーチェクの伝記等

In search of Leos Janacek 
http://homepage2.nifty.com/JANACEK/
70名無しの笛の踊り:02/04/03 01:26 ID:ccWhN2uc
マッケラス盤はもうないんですか。残念。
71名無しの笛の踊り:02/04/04 23:55 ID:v8zLKQIE
クーベリックのグラゴルミサ萌え。
72名無しの笛の踊り:02/04/05 00:09 ID:???
オペラは、デッカ盤よりスプラフォンのノイマンやグレゴルのほうがいいと思うな
73名無しの笛の踊り:02/04/06 07:18 ID:r2yFRB76
「利口な女狐の物語」がBBCでテレビアニメ化されるらしい。
演奏はケント・ナガノ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団。

http://www2.snowman.ne.jp/~hyamane/newsright.htm#01/6/2
74 :02/04/06 18:39 ID:???
梁−値ェ区
75名無しの笛の踊り:02/04/07 10:37 ID:???
チッコリーニのヤナーチェク、ピアノ曲集ってどう?
76名無しの笛の踊り:02/04/08 08:51 ID:H.MCW41M
誰もピアノ曲は聴かないのかなあ。
77名無しの笛の踊り:02/04/08 09:08 ID:oZRKfu3A
NHK交響楽団の名誉指揮者ロブロ・フォン・マタチッチの故国クロアチアの
親族が作ったと思われるHPを見付けました
www.tel.hr/fond-matacic/
ここにマタチッチはチェコ政府からヤナチェク・メダルを授与したと書かれてあるけど
ヤナチェク・メダルって何ですか。彼は、年代的に生前のヤナチェクと関わりを持って
も可笑しくない。
78名無しの笛の踊り:02/04/08 23:05 ID:a55odMHs
79名無しの笛の踊り:02/04/08 23:23 ID:ppJVg4UE
ピアノ曲はシフがECMに入れたやつがすごくよかったなー
弱音の使い方とか、なんかもうため息が出るほどに美しい演奏。

あとアンスネス盤。ピアノ・ソナタの思い切ったアグレッシブな
表現は結構度肝を抜かれる。

なんか作曲者とのからみで、フィルクシュニーが持ち上げられることが
多いけど、上記二人の方が好き。
80名無しの笛の踊り:02/04/08 23:49 ID:???
それよりも、ルディの仏EMI盤の方がさらにいい。
スプラフォンのパレーニチェク盤も素晴らしい。
81名無しの笛の踊り:02/04/10 00:52 ID:VXj65ABY
フィルクシュニー、シフ(ECM)、ルディ、パーレニーチェク、
チッコリーニ、アンスネス。。。。
みなそれぞれヤナーチェクらしい良い演奏ですね。

これに補足するとすれば、朴訥なクヴァピルか繊細なクラーンスキーでしょうか。

逆に買っちゃいけないのはNAXOSのラヴァッチかな。
8275:02/04/10 09:00 ID:???
色々ありがとうございます。
チッコリーニは、近所のCD屋で、沢山おいてあったので…

他の人の分も探しにいってみます。
83n.t.:02/04/11 21:56 ID:iVGjPWxA
ヤナーチェクのカルテット、いま弾いてます!(お遊びだけど)
84名無しの笛の踊り:02/04/13 23:33 ID:0/f/5rGA
マッケラス/ウィーン/デッカ盤の「女狐」。
これ、ジャケットもかわいいですよね。

最後のカエルが耳に残ります。。。
85名無しの笛の踊り:02/04/14 21:09 ID:51CBGspw
5月にヤナーチェク弦楽四重奏団が来日しますね。
86名無しの笛の踊り:02/04/14 21:30 ID:WDZ4FYxo
全音から出ているヤナーチェックのピアノ局集の楽譜買いました。
昔は輸入版しかなかったので、安く買えて嬉しい。
下手ですが、練習します。
87名無しの笛の踊り:02/04/14 22:12 ID:LO0mEt32
男声合唱曲のアヴェマリアを歌ったことがある
88名無しの笛の踊り:02/04/15 04:47 ID:zIJiMTZE
>>84
そのマッケラス盤のジャケットの絵ですが、周りにあるのは、
このオペラの原作につけられていた挿絵です。しかし、真ん中
にある女狐が撃たれるシーンは原作にないので、このCD(元は
LP?)のために誰かが描いたのではないかと思います。これが
外盤でも廃盤なので、ジャケットがレアアイテムになる可能性
大いにあり。いつか再発されるだろうけど、ジャケットは変わ
るかもしれないから。

これだけ演奏、録音、解説、ジャケットが皆素敵なCDって、そう
めったにはないでしょうね。
89名無しの笛の踊り:02/04/15 17:37 ID:???
弦楽四重奏以外の室内楽でも、ユニークなのが
多い。
コンチェルティーノとか、管楽六重奏曲『青春』
とか。伝統を無視してあくまでも自分のカラーに
染め上げていくのがすばらしい。
90名無しの笛の踊り:02/04/15 19:57 ID:pw5g1U2w
>>88
真ん中の女狐の絵ですが、全く違和感無く収まってますねー。
元がLPだとしたら、そのジャケットはさぞかし素敵だったことでしょう。

本編だけでなく、組曲も入っているところが泣けます。
91ノーリーズン:02/04/16 17:14 ID:h6DYMTdQ
>>90おれはLPもってるけど宝物だよ。
921:02/04/16 18:14 ID:vYHAbKY6
正直、ヤナーチェクについてのスレッドでここまで来るとは思ってなかった。
うーん、よかった。
93名無しの笛の踊り:02/04/16 18:17 ID:???
グラゴル・ミサといいタラス・ブーリバといい
オルガンがカッコよ過ぎ。
94ツルマルイソノツル:02/04/16 19:27 ID:Os0dnir2
最晩年の作品で「シュルックとヤシュ」という曲は素晴らしい曲
なんだけどなかなか演奏されないね。
95名無しの笛の踊り:02/04/16 19:39 ID:pNhhIm3M
そういや、ラシュ舞曲のいい録音ってある?
96名無しの笛の踊り:02/04/16 19:56 ID:???
DANTE-Arlecchinoから復刻されてた、
ブレティスラフ・バカラ(1897〜1958)の二枚組を愛聴しとります。
1949〜54年の録音なので、音質的には苦しいところもありますが
シンフォニエッタ、タラス・ブリバ、グラゴル・ミサのような定番曲から、
6つのラシュ舞曲やドナウ組曲のような演奏頻度が比較的低めのものまで、
ヤナーチェクに直接師事した人の指揮で纏めて聴けるのは有り難いです。
97名無しの笛の踊り:02/04/16 19:58 ID:???
録音悪いのは体質的に受け入れないので、
録音のいいやつでは?
98名無しの笛の踊り:02/04/16 23:29 ID:Xdcb9aiE
わらべ歌とかいうヘンテコな曲がある。
ヤナーチェク好きなら気に入るはず。
99名無しの笛の踊り:02/04/17 12:53 ID:???
わらべ歌はしらないけど、おとぎ話とかいう
タイトルのチェロとピアノの曲は聴いたこと
がある。ペルガメンシコフとシフ(デッカ)
このCD、霧の中で、ピアノソナタ、カプリッチョ
が入っていて、ヤナ好きには大いにおすすめ。
1001:02/04/18 11:40 ID:ukttY9Qs
100ゲットォォ
101風船ハァハァ:02/04/18 14:26 ID:u4D6jbp6
>>98
わらべ歌!最高!!
あれオカリナが入ってる曲だっけ?ヘンテコです。
このスレを見て、思わず聴き直してます。冒頭は思わず笑ってしまった。
ヤナーチェクって基本的にヘンテコな人間だよね。

この曲CHANDOSのCDに入ってます。青春とか、コンチェルティーノや、カプリッチョなんかと一緒に。
クラシックコーナーでなかったら、ブラバンコーナーにあるかも。
Neitherlands Winds Ensembleの演奏です。
評判はいまいちだけど、僕は好きなCDです。
ヤナーチェク初心者にもお勧めできる内容だよ!ていうか、わらべ歌一曲だけでも買う価値あり!!
102風船ハァハァ:02/04/18 14:38 ID:???
↑スミマセン…Netherlandsでした…
103名無しの笛の踊り:02/04/18 16:28 ID:???
>>101
コンチェルティーノにカプリッチョに青春!
ヤナファンならゾクゾクものの選曲だね。
こんなCDがあるとは知らなかったYO。
さっそく探してみます。
104名無しの笛の踊り:02/04/18 17:44 ID:Nd7IOcTQ
>>99
「おとぎ話」、あれこそが「存在の耐えられない軽さ」の最初に流れる曲。
あの映画、ヤナーチェクを聴くだけでもいいぞ。全く別の使い方もあるけ
どね。何せ全編の3分の1くらいが濡れ場だから…。
105名無しの笛の踊り:02/04/18 17:50 ID:???
ヤナーチェクの合唱曲のCDでこれは、っていうのはありますか?
フィリップスから出てるものくらいしか知らないんですが。
106名無しの笛の踊り:02/04/19 01:21 ID:oa8BFBOY
>105
男声合唱曲が良いですね。
手軽に入手可能なのはNAXOSのマートル/モラビア教師cho盤。個人的には
Sommというレーベルから出ているトチャプスキー/モラビア教師cho盤が
濃い演奏で気に入っています。そうこれには話題のわらべ歌も入っていますよ。
107名無しの笛の踊り:02/04/19 07:43 ID:WEN1lsU.
>106
そんなに良いですか? 俺もそのナクソス盤持ってますけど・・・
なんかかったるいというか眠たいというか。

「ヴァイオリン・ソナタ」みたいな情熱系のを期待しすぎたのかなぁ?
108名無しの笛の踊り:02/04/19 13:50 ID:???
チェコの最高の作曲家。
スメタナやドヴォルジャークなんかメじゃない
と思う。
109そういや:02/04/19 14:00 ID:???
>>108
ヤナーチェクはドヴォルザークを尊敬してましたな。
弟子のような存在?
110名無しの笛の踊り:02/04/19 14:06 ID:???
つーか、同じチェコとはいえヤナチェクはモラビア。ボヘミアとは全然別でそ。
111名無しの笛の踊り:02/04/19 14:11 ID:???
>>109
師事はしてないはず。ドヴォルジャークは
ブラームスの亜流みたいな感じを与えるのが
弱いなあ。
112名無しの笛の踊り:02/04/19 14:23 ID:8yJAQmBg
でも親交は結んでたんだよね?>ヤナーチェクとドヴォルザーク
113名無しの笛の踊り:02/04/19 15:50 ID:21A2zq7k
ヤナーチェクはドヴォルザークに男声合唱曲集を
献呈したそうな。ドヴォルジャークはその大胆さ
と和声の力強さに驚いたとのことだよ。
114名無しの笛の踊り:02/04/20 00:54 ID:Ta26lDPA
ヤナーチェクとドヴォルザークについては
ここが詳しいよ。

http://homepage2.nifty.com/JANACEK/dvorakandjanacek.htm
115名無しの笛の踊り:02/04/20 02:52 ID:JIsHerpA
ヤナーチェクとドヴォルザークの30年間の熱き友情物語、読んだ。
ちょっと泣いたよ。

何かに打ち込むってことはすごい。しきり反省。
たとえ評価されなくとも…ね。
116名無しの笛の踊り:02/04/20 10:25 ID:x1ghyLj6
>>107
ナクソス盤は俺も持ってるけど、あまりいい演奏だと思えない。
117名無しの笛の踊り:02/04/20 23:50 ID:53ps1Z7M
シンフォニエッタであげ
118名無しの笛の踊り:02/04/21 00:01 ID:???
カイルベルトが振ったオペラの録音がオルフェオから出ていたと思うのですが
どなたかご存知の方コメントお願いします。
119名無しの笛の踊り:02/04/21 11:04 ID:iQ6WAcKQ
>118
ブロウチェク氏の旅行がでていますね。まだ廃盤になっていないはずです。
ヴンダリッヒが歌っていたドイツ語の上演でした。
http://www2.snowman.ne.jp/~hyamane/Broucek.htm
120風船ハァハァ:02/04/21 21:45 ID:jO7MQh2I
>>119
ヴンダリッヒが歌うヤナーチェクはすごい!一度聴いてみなくては。
ドイツ語だっていい!「消えた男」を彼に是非録音して欲しかった!!

あと、わらべ歌の元になった絵と原文は>>114のヤナーチェクのHPを辿っていくと見られますね。
Homeから「楽譜の美術館」に行こう!
「女狐」くらい素晴らしい挿絵に出合えます。ていうか、ヘンテコすぎる!!
121 :02/04/22 03:12 ID:???
コンチェルティーノとかカプリッチョとか青春とかわらべ歌とかの
DECCAにロンドン・シンフォニエッタのメンバーが録音したやつはどうですか?
122名無しの笛の踊り:02/04/23 23:47 ID:Sy/3SvQM
>121
良いですよ。買って損なし。でもわらべ歌はあったっけ?
個人的なお薦めはクラーンスキー、プラハ管楽五重奏団によるPRAGA盤
あと「青春」はNAXOSのオスロ・フィルハーモニー・ウィンド・ソロイスツ
123 :02/04/24 01:39 ID:???
>122
「わらべ歌」は「死者の家から」の余白に入ってますた
124名無しの笛の踊り:02/04/24 01:50 ID:???
>>101
ナイス情報!(^^)
「青春」好きの私は即買いに走りそう。。

>>79
胴衣。でもエマールの「霧の中で」もイイよ・・・
基本的にルディよりはシフよりの、ロマンティックな解釈。
125名無しの笛の踊り:02/04/24 03:42 ID:???
>>124
エマールが録音しているの?
126名無しの笛の踊り:02/04/24 16:16 ID:???
「ブロウチェク氏の旅行」タルコフスキー演出で残ってればなぁ・・・ボソ
127名無しの笛の踊り:02/04/24 22:39 ID:1XUpTbE2
>>124 >>125
ホームクリーニング?
128名無しの笛の踊り:02/04/25 00:35 ID:???
>>127
ん?どう言う意味?

>>125
してるよ。エマールさんのレクチャー付きで。録音良くないけど。
「LE PIANO AU XXe SIECLE」vol.3
ラディオフランス/ハルモニアムンディのディストリビューションで、全3巻なり。

今仏サイト行ったら結構在庫あったから、また再販されたのかも。
129127じゃないけど:02/04/25 00:49 ID:R3BVaEM.
>>128
「ホームクリーニング エマール」っていう洗剤があるの。
それにちなんだネタ。


って、ネタを解説することほどダサいことはないな。
これぐらいのネタぐらい気付いてやれよ… >>128
130名無しの笛の踊り:02/04/25 01:15 ID:/3k9XsEE
ケーゲルのシンフォニエッタで決まり。
131128:02/04/25 02:01 ID:???
>>129
そだ・・・洗剤ダターヨ・・・

>って、ネタを解説することほどダサいことはないな。
>これぐらいのネタぐらい気付いてやれよ… >>128
正直、スマンカッタ(-:-
132名無しの笛の踊り:02/04/25 08:00 ID:AjqPo86s
Jenufaのビデオ、安かった
133名無しの笛の踊り:02/04/26 10:47 ID:???
『青春』、二コレ、ホリガー等の豪華メンバー
が演奏したCDがありますね。
シェーンベルクの五重奏とのカップリング、
そういえば両者の書かれた時期は近接してるよね。
ホントはシェーンベルクよりドビュッシーなんかと
組むほうがよく似合う曲だと思う。
134名無しの笛の踊り:02/04/26 15:34 ID:???
この人の楽譜、どの曲も♭だらけ。鬱々と下に下がっていく音楽だからかな。
そんなにどの音符にも♭くっつけるんだったら、最初から
5つとか6つ付けとけば良いのにと思うが。
135名無しの笛の踊り:02/04/26 15:42 ID:???
>>134
In D♭が好きみたいやね。
136名無しの笛の踊り:02/04/28 09:11 ID:87uw0XKo
ヤナーチェクの手稿譜は、五線譜さえフリーハンドで書きなぐられている
ぐちゃぐちゃなものです。その場で思いついた音を記している
から気まぐれに変化記号を付けたりするんでしょうね。
137名無しの笛の踊り:02/04/28 11:57 ID:???
>>52(=62?)
女狐の国内盤CD、ヤフオクに出てるな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18772149
138名無しの笛の踊り:02/04/28 12:07 ID:tAdYbIF.
ケンペ.ロイヤルフィルのグレゴリオ・ミサは良いと思うし。
マタチッチ.ザグレブの同曲も良かった
139名無しの笛の踊り:02/04/28 21:13 ID:???
クーベリックのグラゴルミサがよい。
140名無しの笛の踊り:02/04/30 08:34 ID:???
>>139
『消えた男の日記』とカプリングされてるやつだね。
141ぶたかい:02/04/30 21:55 ID:/eRD0pEY
>95
スプラフォンのイーレク盤かな。
あと、ナクソスのレナールト盤も(意外に)よかったなり。

「木挽歌」は原曲のピアノ版のほうがヘンテコで面白かったりします。
これもナクソスで聴けます。ラヴァッチ盤。
142名無しの笛の踊り:02/05/02 09:16 ID:???
このスレでは、アバドやラトルみたいな「西欧派の
ヤナーチェク演奏家」はあまり人気が無いのかな?
僕自身は、弦楽四重奏曲をスメタナとハーゲンで
聴き比べてあまりのちがいに驚いて以来、東欧系の
演奏家はいまいち苦手なのですが。
143名無しの笛の踊り:02/05/02 09:57 ID:???
スメタナSQってはっきりいって下手。

といってみるテスト。
144 :02/05/02 16:02 ID:???
弦楽四重奏曲はどこの演奏がいいノデスカ?
145ぶたかい:02/05/02 18:51 ID:k4MMTe8Q
>144
2曲とも収録されてるCDだと、最近はグァルネリSQのをよく聴いてます。
2番の冒頭せわしなさがイイ。
またナクソスだけど、プラハ・ヴラフSQのも元気あって好き。
ジュリアードSQのは、ヘンに深読みしすぎてる感じがしますデス。

>142
あ、ハーゲンもありました。でも、あのCDは併録のヴォルフばっかり
聴いてます。なぜ。
146名無しの笛の踊り:02/05/03 09:44 ID:Fr56VS9c
>144
なんといってもプラジャークSQ(PRAGAハルモニアムンディ)が良い。
この録音、近く2枚組で再発されるようだ。
あと老舗のヤナーチェクSQも渋いし、しっとりとしたターリヒSQや
元気の良いヴィーハンも捨てがたい。

確かに案外スメタナは好悪分かれるか。
”下手”というのに同意はしないが反論もしない。
これはチェコ系の団体の演奏でも少々特殊なのでは。

チェコ系でなければ、2chでは評判の悪い(?)アルバンベルクSQや
ヴァンブルーSQ、メロスSQがお薦めです。
147名無しの笛の踊り:02/05/06 13:44 ID:V4k9Ic.2
マズア&ニューヨークフィルのシンフォニエッタはいい。
これ聞いてマズアに抱いてたイメージは大きく変わった。
148名無しの笛の踊り:02/05/07 10:18 ID:???
142です。スメタナを東欧系の代表みたいに
捉えたのはまずかったかな。
ハーゲンと比較したのは、巧い下手というより
コンセプトがあまりにも違うので。ハーゲンの
ほうがモダンというか、各部分の対比や音色が
シャープだと思えたのですよ。
149名無しの笛の踊り:02/05/07 10:34 ID:???
話が逸れますが、ハーゲンQtのシューマンCDを聴いていて思ったこと。
彼らの演奏は親切というのか啓蒙的というのか、曲の構成・構造を
わかりやすく提示してくれる。そうした意味で典型的な現代の演奏。
ポリーニと共通点を感じます。
両者ともその啓蒙的な点以外で好き嫌いが分かれるのも理解できるのですが。
150名無しの笛の踊り:02/05/09 09:14 ID:???
 最近のくそスレ多発のせいで、落ちるのが早いこと・・。

 ageときます。
151◆iuhDZz8M:02/05/09 11:37 ID:???
>>134
この人の譜面みたことないけど、最初にフラット
いっぱいつけても、同じキイにとどまってることが
少ないから、あまり意味が無いような気もする。
それに一つのキイに収まらないようなメロディも
多いし。
152名無しの笛の踊り子:02/05/09 20:35 ID:ZIRa85M.
札幌にヤナーチェクカルテット来るなあ。
行きたい。でも平日だから行けないや。とほほ。
153名無しの笛の踊り:02/05/09 21:27 ID:gSOueh82
「消えた男の日記」萌え♪
先日、ニコライ・ゲッダのをゲットしたら、
なんとカップリングでBENO BLACHUTというテノールのも
全曲入ってた!
一枚に同じのが2曲っていうのもスゴイよね。
154◇iuhDZz9M:02/05/10 00:24 ID:???
ague
155名無しの笛の踊り:02/05/10 06:44 ID:rlsEgVLI
>152
9月7日(土)にプラジャーク・カルテットが札幌
Kitara(小)でクロイツェルを弾くよ。
156◆iuhDZz8M:02/05/10 12:51 ID:???
コンチェルティーノって、あまり話題に
ならないけど、とてもチャーミングな曲。
第2楽章のクラリネットの気紛れな進行、
第3楽章のとんがった出だし、フィナーレ
のクライマックスの直後のピアノの弱音の
つぶやき等々、とにかく楽しい。
森の動物たちのおはなしという説もある
とか。詳しい人教えて。
157名無しの笛の踊り子:02/05/10 13:03 ID:.ebBp64o
>>155
ありがとうございます!
逝ってきます。楽しみ。
158名無しの笛の踊り:02/05/11 15:06 ID:qBOtOyb2
落ちるのが速いですね。ageときます。
159名無しの笛の踊り:02/05/11 15:22 ID:???
>>151
便宜性と言うより、シューマンの譜割りみたいなものでは?
bって辺りがいかにもヤナーチェクぽくて好きだなぁ(w
160名無しの笛の踊り:02/05/12 02:42 ID:???
ague
161名無しの笛の踊り:02/05/12 02:47 ID:???
グラゴルミサ・マンセー
162>>142:02/05/12 03:36 ID:lBrPC6uU
俺もどっちかというとローカル色を強調しない演奏の方がすき。
この前ジョナサン・ノットって言う人の指揮で「死の家」組曲聴いたけど、
ものすごい衝撃受けた。俺は今まで何を聴いてきたんだ、って愕然とするほど心をえぐる演奏だった。
(これまではマッケラス/VPOの全曲盤聴いてきた。別にこれを貶めるつもりはないが・・・)
163名無しの笛の踊り:02/05/13 01:06 ID:???
>>162
バンベルク響の定期?
ヨーロッパでの何か面白いヤナーチェクの公演(室内楽とか)知ってたら
教えてください。
164名無しの笛の踊り:02/05/14 09:16 ID:???
>>163
青春、コンチェルティーノ、カプリッチョなど
特殊な楽器編成の曲は、日本ではなかなかコンサート
でやってくれないよね。ヨーロッパではどうなのかな?
165名無しの笛の踊り:02/05/15 01:02 ID:???
「青春」のおすすめはありまっか?
(アウロス以外で)
166名無しの笛の踊り:02/05/16 17:35 ID:???
『青春』にコレやホリガー等の瑞西の名手の演奏が
ありますよ。シェーンベルクの五重奏との組合わせ。
167163:02/05/16 17:42 ID:???
そのとおりです。

知ってるかもしれないけど、コウトが夏にグラインドボーンで、秋にDOBでイェヌーファを振る。
あとハンブルクのカーチャとバイエルンの女狐は来シーズンもやるみたいだね。春あたりに。
室内楽は自分も知りたいところ。
168◆iuhDZz8M:02/05/17 12:35 ID:???
年を取るほど輝きを増した作曲家の典型。
70歳になってからの作品が一番素晴らしいという
のも珍しい。
青春、コンチェルティーノ、シンフォニエッタ、
グラゴル・ミサ、第2弦楽四重奏曲等々
オペラも加えるともっとすごい。
169名無しの笛の踊り:02/05/17 14:34 ID:???
>>166
それってデノン?
漏れも探してるんだが、廃盤じゃない?(TT
170名無しの笛の踊り:02/05/19 03:28 ID:???
下がってて不安だ。
171名無しの笛の踊り:02/05/19 11:09 ID:cFKRUf.M
よしageてやろう
172名無しの笛の踊り:02/05/20 11:09 ID:???
>>169
二コレ、ホリガー等の『青春』、廃盤?
がっかり。
私がこの曲を聴いたのは、HMFで出てた
アンサンブル・ヴァルテル・ブイケンスという
団体のCD。第4楽章が特に気に入った。
コンチェルティーノ、ドヴォルジャークの
セレナードとの組合せ。
173名無しの笛の踊り:02/05/21 04:34 ID:???
>>167
オペラの上演予定は、下のHPにリンクあり。
http://www2.snowman.ne.jp/~hyamane/index.htm

室内楽は全くわからない。アルバンベルクSQや東京SQが弦楽四重奏を
やることくらいか。いろんな編成の曲はあちこちでやっているとは
思うけれど、さっぱり情報がつかめません。
174名無しの笛の踊り:02/05/22 09:14 ID:???
良スレ挙げ
175名無しの笛の踊り:02/05/23 09:53 ID:gd./zB.Y
も一つage
176名無しの笛の踊り:02/05/23 12:02 ID:???
>>162
ヤナーチェクの音楽って、喜びにしろ悲しみにしろ
常軌を逸したところまで振れていくのが魅力だよね。
『死の家の記録』は聴いたことないけど、他の曲でも
民族色というだけでは片づかない、まさに心をえぐる
ような激しさが脈打ってる。
177名無しの笛の踊り:02/05/25 01:50 ID:???
カーチャのエンディングに戦慄を覚え
女狐のエンディングに感動を覚え
178名無しの笛の踊り:02/05/25 10:52 ID:???
ヤナーチェクのオペラは漏れは初期のイェヌーファしか知らないけど、凄いようですね。
テレビでたまたまカーチャ・カヴァノヴァの最後のシーンを見たけど、胸を打たれる音楽だったよ。
啓蒙の意味で上げ。
179名無しの笛の踊り:02/05/26 02:13 ID:???





180名無しの笛の踊り:02/05/26 02:51 ID:???
ヤナーチェクについてはよくできたHPがあるので、興味のある奴は見るといいよ。
181名無しの笛の踊り:02/05/26 03:33 ID:asKh9oUM
こないだ復刻されたクーべリックのグレゴル.ミサの国内盤は対訳つきでしょうか?
182名無しの笛の踊り:02/05/26 05:42 ID:???
ヴァイオリンソナタ好きなんだけど
アレ系のおすすめってある?
183n.t.:02/05/26 17:48 ID:RRNS1i6w
5月のヤナーチェク四重奏団聴きにいきました〜♪
演奏はもち良かったのですが、ホール(ひまわりの郷)最悪でした。

ヴァイオリンソナタは、ムロ−ヴァのCDしか聞いたことないっす。
なかなか良いです。

だれか、「弦楽のための組曲」で良いCD知りませんか?
184kouei35@非戦主義 ◆n8aPRTS.:02/05/26 18:12 ID:KJ9fGrqc
ヤナーチェクってなんなですか?
185名無しの笛の踊り:02/05/26 18:14 ID:???
卵の白身と黄身を繋いでいる白いヘロヘロした部分のことだよ。
186kouei35@非戦主義 ◆n8aPRTS.:02/05/26 18:18 ID:KJ9fGrqc
>>185
なるほど♪
187名無しの笛の踊り:02/05/27 03:08 ID:???
ヤナーチェク,初心者は何から聞き始めたらいいでしょうか?
188名無しの笛の踊り:02/05/27 03:40 ID:1B7K38gc
オペラならイェヌーファでしょう。
189名無しの笛の踊り:02/05/27 12:06 ID:???
初心者向け。(私もこうして入った)
器楽なら、シンフォニエッタか弦楽四重奏曲。
オペラ以外の声楽曲なら、グラゴル・ミサ。
190名無しの笛の踊り:02/05/28 00:03 ID:???
タラス・ブーリバも聴きやすい
191名無しの笛の踊り:02/05/28 01:23 ID:???
室内楽「青春」の怪しいテンションは、
クラ好き以外にも案外受け入れ易いかと。
192名無しの笛の踊り:02/05/28 01:25 ID:???
マクロプロス事件がいい。とんでもない法廷劇
193名無しの笛の踊り:02/05/28 06:57 ID:S3rdSlsg
>187
ピアノ曲集「草陰の小道」は、映画「存在と耐えられない軽さ」にもつかわれた
きれいな曲でお薦め。
194名無しの笛の踊り:02/05/28 09:02 ID:UEeRBGhU
ヴァイオリン・ソナタ。すこし和風。
195名無しの笛の踊り:02/05/28 10:03 ID:???
「存在[の]耐えられない軽さ」じゃないかにゃ〜。
196名無しの笛の踊り:02/05/28 22:51 ID:drCgL0Rk
>195
193です。ご指摘のとおり。
ミスりました。
197名無しの笛の踊り:02/05/30 20:07 ID:???
あげ
198名無しの笛の踊り:02/05/30 23:22 ID:???
>>185
なんで貴様がこんなところに…
199名無しの笛の踊り:02/06/01 02:03 ID:???
イエヌーファを聴いてすごく気に入りました。
たくさんオペラを書いているようですが、ここでも
頻繁にあがっている女狐の他にはどんな作品が
おすすめでしょうか?

いくつか、おすすめ順も含めて教えて下さい。
200名無しの笛の踊り:02/06/01 02:24 ID:???
カーチャ・カバノヴァー
マクロプロス事件
死者の家から
201名無しの笛の踊り:02/06/01 02:59 ID:???
>>199
「ブロウチェク氏の旅行」と書こうとしたら、126さんが既に挙げてらっしゃる。
タルコフスキー演出案、禿道です。
202n.t.:02/06/01 11:58 ID:am3x11wY
無視しないで下さい!
(とか言ってみたり)
203名無しの笛の踊り:02/06/02 10:42 ID:3EFJ6Js.
>n.t.
札幌のヤナーチェクSQの演奏会(5/28)いってきました。
ヤナーチェクはさすがに曲のツボを抑えたすばらしい演奏でした。

彼らのヤナーチェクは2年前埼玉で聴いたことがあって、
その時はこのあいだより傷がない完璧なアンサンブルでしたが
いささかこなれすぎでルーティンな感もありました。
しかし、先日の演奏はとても熱気のあり各奏者の個性も良く出て
いましたね。

ヴァイオリンソナタは、先日入手したテツラフ(Virgin)が良かったです。
204名無しの笛の踊り:02/06/02 10:57 ID:3EFJ6Js.
>とても熱気のあり
とても熱気があり、
でした。訂正します。

彼らによるチェコ作品以外のレパートリーも聴いてみたいですね。
205名無しの笛の踊り:02/06/02 15:11 ID:???
いや〜、10年くらい前にDENONからノイマン指揮のオペラ国内盤が出てるんだ。

ぜひ再発して欲しいものですな。
206名無しの笛の踊り:02/06/03 00:20 ID:???
マッケラスのグラゴルミサ(スプラフォン)が1000円で再発。買わねば。
207名無しの笛の踊り:02/06/03 00:55 ID:EWI9LXNM
>206
スメタナSQもヤナーチェク、ベートーヴェンとまとめて出ますね。買わねば。
208名無しの笛踊り:02/06/03 16:25 ID:???
あげ
209名無しの笛の踊り:02/06/04 00:59 ID:???
限定版だもんね。それにしても、DENONには頑張ってもらわねば。
210名無しの笛の踊り:02/06/05 21:55 ID:???
合唱曲のお薦めCDは?
手持ちのデ・レーウ/オランダ室内chor/シェーンベルクensの
PHILIPS盤は中々良いと思うけど。
211名無しの笛の踊り子
あげ。
9月Kitaraいこう。