物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART40★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176026269/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
2名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:16:06 ID:nZvd0/fw
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
3名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:16:15 ID:nZvd0/fw
4名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:16:33 ID:nZvd0/fw
5名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:16:43 ID:nZvd0/fw
テンプレは以上です。それでは、ご質問どうぞ。
6名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:20:38 ID:/4+U8ryx
ベートーヴェン/交響曲第3番のおすすめ教えて下さいm(_ _)m
7名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:54:21 ID:7yPQnbbB
テレマンのケールフレーテ2、ブロックフレーテ、通奏低音の四重奏曲ニ短調のおすすめお願いします。
8名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 03:33:23 ID:CRyZjFyw
>>6 ベートーヴェン/交響曲第3番
爽快なマッケラス/ロイヤル・リヴァプールpo
>>7 テレマンのケールフレーテ2、ブロックフレーテ、通奏低音の四重奏曲ニ短調
ターフェル・ムジーク第二集中の曲ことならば、ムジカ・アンフィオンが良いかと
冴えた演奏がお好みならムジカ・アンティカ・ケルンも選択肢に。
97:2007/04/25(水) 04:14:29 ID:7yPQnbbB
>>8
それでした。ありがとうございます。
探してみます。
10名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 06:30:06 ID:AdfczOlX
サン=サーンス:アフリカ幻想曲のお薦めをお願いします。
聴いたことがあるのはマルティノン盤だけです。
11名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 06:59:51 ID:lsqWhUhh
その歌の美しさにミサ中涙がポロリと。(笑)
曲も歌詞も両方素晴らしいです。


http://homepage3.nifty.com/chosei/ten351r.mid
復活の続唱 ― 典礼聖歌351 ―

キリストを信じるすべての者よ、主の過ぎ越しをたたえよう。
子羊は羊をあがない、罪のないキリストは罪の世に、
神の許しをもたらされた。
死と命との戦いで、死を身に受けた命の主は、今や生きて治められる。

マリアよ、私たちに告げよ、あなたが道で見たことを。
開かれたキリストの墓、よみがえられた主の栄光。
証しする神のつかいと、残された主の衣服を。
私の希望、キリストは復活し、ガリレアに行き待っておられる。

共にたたえ告げ知らせよう、主キリストは復活された。
勝利の王、キリストよ、慈しみを私たちに。
アーメン、アレルヤ。
12名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 10:28:52 ID:oXGMW79L
前スレ978さん
>高揚感ライブのディスクがありましたらお教え下さい。

・ヴァントのカルミナ・ブラーナ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1079427
・エルバシャ/大野和士のプロコフィエフ:ピアノ協奏曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1676443

特にプロコのは熱気ムンムンです。
13名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 15:59:29 ID:no4mDfbR
マーラー 嘆きの歌のおすすめ教えて下さい

m(_ _)m

打楽器がうるさいのが好きです。
14名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:29:05 ID:+r3C+Gsc
ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲
お願いします。
15名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 18:44:30 ID:ZNumcfBi
遅レスですが…。
前スレ>>945
前スレ>>947氏の挙げてるヴァントの1945年版、たしか輸入盤でならあるはず。
フィナーレが特徴的だったからよく覚えるわ。
国内では未確認ですが。
16名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 19:07:52 ID:SyH9iAJX
>>15
ヤルヴィのって1945年版でしたっけ?
それとも1928年版?
17名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 20:56:22 ID:oXGMW79L
前スレにアンカー付けたって専ブラですら飛べないんだから
何の曲についてのレスかぐらい書き添えてよ。辿るの面倒だったよ。

まあレスの内容からそのぐらい想像可能だろとか言われそうだけど。
18名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:06:17 ID:sgBxJBLt
前スレのセビリアの理髪師です。
ガランチャお勧めくださった方、ありがとうございました。
ググッてみたら、とても良さそうなので
これ行ってみることにします。
19名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:04:49 ID:I+mwUmYZ
セヴィリアの理髪師は、バルトリ(演出:ハンペ)もいいよ。
20名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:32:27 ID:Gr9JsnGY
ホルスト「惑星」のお薦めを教えてください
特に水星を重視したいです
2118:2007/04/26(木) 00:32:41 ID:O3w+KMii
>>19
バルトリの方、高いですう(´・ω・`)
二枚欲しいけど無理だ・・・。
でも、ありがとうございました。
22名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:34:00 ID:MzRK/wH6
991さんへ(「セビリアの理髪師」のお勧め)
:レスポンス頂けるかどうか不安ですが、
往年の中堅(?)ブッフォ・バリトン、
レナート・カペッキが物凄いフィガロを演じた
ブルーノ・バルトレッティ/バイエルン放送so.盤
(1960.D.G.)をお勧めします。
また、カペッキはジュリーニ盤(ライヴ・マイナー盤)
ではさらに熱く、芸達者なところを聴かせています。
こちらは、いたるところでオーディエンスの爆笑が
収録されている臨場感溢れる強烈なCDで、
最近見かけないので入手困難ですが、
個人的にはこちらの方が好きです。
23名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 00:51:09 ID:nHgR+vR8
>>20
ハンドリー/ロイヤル・フィル
2418:2007/04/26(木) 01:08:23 ID:O3w+KMii
>>22
あっちこっち探し回って、やっとバルトレッティ盤を発見しました!
明日ジュリーニ盤を探してみて
他の方が教えて下さったのも併せて検討させていただくことにします。
どうもありがとうございました。
25名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 03:33:29 ID:qT1gxLBi
>>14
これ以上あり得ないほどの名盤。
オイストラフ(ハチャトゥリアン自身の指揮)。
音質は、そこそこには聴けるので大丈夫です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2532805
26名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 04:13:32 ID:RkhKfLPw
モーツァルトの交響曲全集をおねがいします。
ピノックとホグウッドで迷っています。
そのほかにもこれは!というのもがあればおしえてください。
27名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 04:26:15 ID:8dzGa4+M
優秀録音と鮮烈さならピノック
収録曲とオリジナリティに拘るならホグウッド
どちらも購入して3年くらいかけて細部までじっくり聞き比べることができるなら吉
対抗馬は鰤のリンデン盤。良くも悪くも問題提起の無い古楽器派の演奏
28名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 12:58:15 ID:C8Z4wPkM
以前TVで見た日本人だったと思いますが、12歳からピアノを初めて
プロのピアニストになった人の名前をご存知の方はお教え願います。
29名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 13:08:55 ID:FN5Oe2HV
>>28
★クラシック初心者質問スレッド PART40★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1176026269/
30名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 14:43:03 ID:6QMZZroD
>>26
モーツァルトの交響曲全集
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157953889/
このスレの4に、ほぼ一通りの全集のレビューがある。
漏れの意見もほぼ同じ。

ホグウッドは、多少古くなったものの今でも十分通用する魅力ある演奏だと思う。
ピノックは「楽しいモーツァルト」。どちらも捨てがたい。
個人的には、モダン楽器のハンス・グラーフと、ピリオドのホグウッドを推奨する。
31名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 15:09:14 ID:mH6UFil6
シェエラザードのおすすめを教えてください。
よろしくお願いいたします。
32名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 17:10:43 ID:agFq8mjj
>>31
ラヴェルのほうじゃないよね?

リムスキー=コルサコフのなら
チェリビダッケ/ミュンヘンフィルが雄大でおすすめ。
ライヴだけど特にノイズもミスもなく安心して聴けるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807418
33名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 22:17:13 ID:UVSL6kBG
>>31
リットン/ロンドン・フィル
34名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 22:35:03 ID:E4l3IlNT
>>31
スタンダードな演奏を望むなら、以下の3つから選ぶといいト思う
カラヤン/BPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244398
コンドラシン/アムステルダム・コンセルトヘボウ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388508
デュトワ/モントリオール響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1426642

刺激的な演奏を望むならコレ↓
ゲルギエフ/キーロフ歌劇場管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/789323
35名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 23:11:57 ID:gPFep2jg
>>31
往年の名盤から
魅惑の歌い回し モントゥー/LSO(DECCA)
完璧なオーケストラ ライナー/CSO(BMG)
サービス満点 ストコフスキー/LSO(DECCA)
36名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:32:54 ID:kMGI+Qs2
モーツァルトの交響曲第38番「プラハ」

モダン楽器で、早めのテンポで駆け抜ける様な演奏がありましたら教えてください
37名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 00:38:05 ID:bWKwuwW4
>>36
マッケラス/プラハ室内管(テラーク)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80877
モダン楽器を使用しているが、ピリオドスタイルの爽快な演奏。
予算があれば、全集の方がお買い得(自分の愛聴盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/324498
38名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 02:43:31 ID:GKnI+Otb
モーツァルトの鍵盤曲はどなたがおすすめですか?
39名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 03:11:01 ID:SzurEPrH
>>38
内田みっちゃん
ピリス
40名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 03:48:51 ID:lDANgxmT
>>38
ソナタ以外は鰤箱が便利。グラスハーモニカの演奏入り。
41名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 04:00:00 ID:OTV5H0z9
>>36
シューリヒト指揮パリ・オペラ座管(DENON)
42名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 08:20:14 ID:WomlJtve
ブルックナーの交響曲第8番のおすすめ
教えてください。
43名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 09:50:30 ID:s7JkvyO5
君が代のおすすめを教えてください。
「い〜し〜の〜」のあたりの浮遊感と「こ〜け〜の〜」の高揚感を堪能できると嬉しいです。
44名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 09:51:53 ID:WPN+VRze
>>43

これ買って適当に考えろ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HM29
45名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 09:52:48 ID:/zBo56YQ
46名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 10:01:56 ID:/zBo56YQ
47名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 10:05:44 ID:OHDyp17L
>>42

壮麗
 カラヤン/ウィーンフィル(1988)(DG)
じっくり
 ジュリーニ/ウィーンフィル(DG) or BBC響(BBC LEGENDS)
 ※前者が有名だけど、後者のライヴ盤も良い(カップリングのドボ8も)
あっさり
 セル/クリーヴランド管(SONY)
バランス重視
 ハイティンク/ウィーンフィル(PHILIPS)
古い録音で
 ベイヌム/アムステルダム・コンセルトヘボウ管(PHILIPS)
最近の録音で
 ボッシュ/アーヘン響(COVIELLO)
 ※現在入手しにくいみたい
ライヴなら
 ホーレンシュタイン/ロンドン響(BBC LEGENDS)
 E.ヨッフム/バンベルク響(Altus)
48名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 10:43:24 ID:s7JkvyO5
>>44
近衛指揮ベルリンフィルなんてのがあるんですね。聴いてみます。
君が代はベームやセルのを持っているのですが、それ以外にも良いのがあればと思って
お尋ねしたのですが、ここの人たちはあんまり興味がないのね。とほほ。
49名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 10:59:06 ID:153ffe0Y
だってクラシックじゃないじゃん。
50名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 11:23:50 ID:GA/fFHwz
>>42
>>47の>ボッシュ/アーヘン響(COVIELLO)
に一票なんだけど、これすでに入手しにくくなってるのかorz...

教会での非常に美しいライヴ演奏なので中古で見かけたら是非。
51名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 13:11:16 ID:9xFEDLNd
>>42
> ブルックナーの交響曲第8番のおすすめ
> 教えてください。

マゼール・ベルリンフィル (EMI)
52名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 13:19:53 ID:41ciBhSS
>>42
ケンペ / チュリッヒ・トーンハレ管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/694523
53名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 14:53:03 ID:GA/fFHwz
>>42
>>51の薦めるマゼール・ベルリンフィル(EMI)は1枚物と2枚物の2種類あって
入手しやすい1枚物のほうは1枚に収めるために早回ししてるので要注意。
54名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 15:07:42 ID:agVFYws7
>>42
スゥイトナー指揮シュターツカペレ・ベルリン(ドイツシャルプラッテン)

金管楽器とかティンパニとか、ドカンドカン響かせているちょっと異色な感じで、
素朴な田園人という感じではありませんが、すんごい聴き応えがありますよ。
55ブル8はこれがベストだ!:2007/04/27(金) 15:36:24 ID:RnM5Xhr1
>>42
ヴァント/北ドイツ放送交響楽団
教会でのライヴ録音盤

終楽章コーダの法悦感が最高です(^_^)v
56名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 16:11:35 ID:QJbVjUmQ
ハイドンのロンドンセットのお薦めを
お願いします。
ハイドンは持ってないので、まとめて聞いてみようと
思います。
57名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 16:28:50 ID:76BP+zoj
>>56
アーノンクールRCO
58名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 20:11:25 ID:87rWm8Sh
「ブラームス2番」でお願いします!

4番で入門しました。
贅沢かもしれませんが、演奏・録音とも良いのを希望します。

以上、よろしくお願い致します。
59名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 20:19:27 ID:EYUq6yYl
>>58
重厚でどっしりとした演奏を聴かせるベーム指揮ウィーン・フィル盤が第1に
お薦めできます。第2楽章などじーんとするほど深みがあり、全体的に秋の
夕映えを感じさせるものがあります。
どうしてもデジタル録音でなければイヤ…という場合は、カラヤン指揮ベルリン・
フィルの最後の録音をどぞ。こちらもいいですよ。
60名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:06:08 ID:v6plCOih
>>58
湯浅卓雄(指揮)大阪センチュリー交響楽団の全集から
61名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:09:02 ID:RnM5Xhr1
>>58

終楽章が遅いテンポでもOKなら、ジュリーニ/VPOがベスト。
なんという雄大な演奏だろうか。
VPOのホルンの咆哮も「凄い!」の一言だよ。
62名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:12:46 ID:DtOSxTX8
>>58
バーンスタイン、VPOの芳醇な響き 名演
63名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:31:40 ID:nA0Aw900
>>58
ヴァント/北ドイツ放送響
爽やかな演奏です。
64名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:24:43 ID:IVMFdeuF
スクリャービンのピアノソナタ全集でお薦めがありましたら教えてください。
65名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:26:07 ID:U+3zeL1H
>>64
全集でお薦めはないです。
66名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 22:29:11 ID:IVMFdeuF
>>65
ありゃ、残念です・・・。
バラ買いで全曲揃えるとしたら、各曲どの演奏者がいいですか?
67名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 23:57:46 ID:hoea9Yp3
お薦めの演奏者、という趣旨からはずれるのですが教えて下さい。
ヘルマン・プライがパパゲーノを歌った「魔笛」のDVDは出ていませんか?
そもそも映像では残されていないのでしょうか・・・。
CDでのあまりにも楽しそうで、悲しそうで、そしてとっても人間らしいパパゲーノ。
本人が大好きだったというこの役を是非実写で見てみたいのです。
宜しくお願いします。
68名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 00:27:57 ID:HAqcdudD
>>67
オペラDVD:おすすめタイトル  で聞いた方がいい情報得られるかもしれないよ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167617272/
69名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 02:40:11 ID:XzOW4fYm
シベリウスの悲しきワルツをおねがします!
暗くて悲壮感たっぷりな上にロマンティックな演奏をお願いします
できれば50年代後半以降の録音でお願いします!
70名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 10:21:04 ID:9djZ/uBl
モーツァルト ピアノ協奏曲 全集のオススメをお願いします。
フォルテピアノではなく、普通のピアノを使用しているものがいいです。
ピアノ・ソナタではピリス旧盤が好きです。
よろしくお願いいたします。
71名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 10:36:55 ID:frzXIXS1
>69
フェドセーエフ/モスクワ放響
悲壮感で芯から冷えて腹が痛くなる
72名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 11:28:16 ID:fmRfROoI
>>70
○シュミット/マズア 全体として、そう悪くないレベル、コストパフォーマンスに優れる
◎シフ/ヴェーグ   シフのピアノもいいが、ヴェーグの演奏が素晴らしい
73名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 11:53:25 ID:/Xb00YJ/
ド迫力のジークフリートの葬送行進曲お願いします
74名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 12:07:06 ID:lSTyhx1O
>>73
ムラヴィンスキー レニングラード Scribendum SC34など
75名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 12:53:52 ID:zEOkjWsj
>73
テンシュテット BPOやロンドン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1812392
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1076218
カラヤンも迫力凄い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1902211
76名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:00:09 ID:+giEvAMQ
>>66
とりあえずホロヴィッツ聴いてみましょう

スクリャービン - Piano Works: Horowitz - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/153946
マルチバイキャンペーン税込価格 : ¥1,292

あとは自作自演か娘婿のソフロニツキ
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?category=0&genre=700&adv=1&keyword=sofronitzky+scriabin

全集を買うならアシュケナージよりはアウストベの方が安いのでお薦めです

スクリャービン - Comp.piano Sonata: Austbo - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/36886
マルチバイキャンペーン税込価格 : ¥819
77名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:03:01 ID:+giEvAMQ
>>70
シュミット&マズアが良いと思います

@TOWER.JP - 21 Piano Ctos/Rondos : MOZART/Schmidt,A./Masur/Dresden Po
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=654133&GOODS_SORT_CD=102
¥3,090(税込)

先月までは2千円で買えたのですが、ユーロ高を理由に5割も値上げしています
78名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:52:14 ID:GOXu5pZ2
>>69
ケーゲル ドレスデン・フィル
(ベートーヴェン交響曲全集のBOXに入っています)
79名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 22:56:40 ID:2sERVgMw
ブラームスのScherzo in E flat minor Op.4という曲のお薦め演奏教えてください。
ペーター・レーゼルと、KAMERHAN TURANって人のCDはありますが、レーゼルのが気に入っています。
初心者なモノで、外国CDの丸写しで済みませんがおねがいします。
8067:2007/04/29(日) 01:24:22 ID:SAJNDof3
>>68さん、誘導ありがとうございます。
そちらのスレで再質問してみます。
81名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 01:30:50 ID:I/hOjm5J
ベートーヴェン、ピアノソナタ15番「田園」のお勧めお願いします。
のびのびとした開放的な感じの演奏がいいです。
82名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 01:33:17 ID:Ph/7ZpBy
>>81
ケンプのステレオ録音
83名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:16:09 ID:4xAAFmHK
マタイ受難曲をお願いします。
ショルティ盤を買うかどうかで迷っていますが
これがお勧め!というのがあれば、一層迷いますが嬉しいです。
84名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:24:27 ID:u2mgKc/n
歴史的名盤 リヒター(1958)
少年合唱の名盤 レオンハルト(1989)
巨匠の妥協 ショルティ(198×)
ボストリッジ萌え ヘレヴェッヘ(2001)
新しい伝統の姿 ビラー(2007)

分かり易くとっつき易いのはショルティ
マタイの最新型を知りたいならビラー

あとは本当に好みの問題

85名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:38:05 ID:AZr1rq9M
ショスタコの交響曲第4番をお願いします。
86名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 03:53:32 ID:3W/LTS02
>>83
ショルティのは普通のシンフォニー・オーケストラの演奏としては頑張ってるが、バッハ演奏としては中の下のレベル。
大雑把で通奏低音はかなり物足りない。
まぁ安くなったから良いけどw、素直に安い上に上質のマックスやミュラー=ブリュールにしときなさい。
リヒター旧盤はDFDの神の歌唱を聴くためだけに勝っても損は無い。
87名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 07:45:52 ID:+q+qj5ja
>>79
ツィメルマンがおすすめですが、今普通に手に入るかな…。
カッチェンもおすすめです。


>>81
グールド
彼のベトソナはクセのある演奏ばかりですが、この曲は名演だと思います。
88名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 08:00:17 ID:bydTcJF9
>>83

リヒター旧盤<58>がベスト。
ただし「偽りの舌、我を刺す時・・・」のテノールのアリア等は
リヒター新盤<79>のドラマティックな表現がずっと上。
旧盤の表現は、かなり物足りない。
8958:2007/04/29(日) 08:14:06 ID:hYLJ/2gQ
>>59-63
ご教示頂きありがとうございました!
本日、取り敢えず「バーンスタイン全集」が届きます。
楽しみです。
この人のチャイコ5−6番は少しがっかりしましたが、
ブラームスには期待します。
9083:2007/04/29(日) 10:22:55 ID:4xAAFmHK
>>84>>86>>88
リヒター旧盤買っちゃいました。
皆様共通のお勧めで、決めやすくて助かりました。
それだけ名盤なんですね。届くのが楽しみです。
どうもありがとうございました。
91名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 12:02:29 ID:I/hOjm5J
>>82
ありがとうございました。早速i-tuneでダウンロードしました。

>>87
グールド!ぜひ聴いてみたいです。彼のベトソナも個性的でしょうねー。
探してみます!
92名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 13:56:29 ID:lmiZrvXq
>>90
あーあ、リヒターなんて過去の遺物なのに…

マタイ受難曲
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173421691/49-

であなたの選択に対する答えが聞けます


私ならヘレヴェッヘ旧盤を薦めますが、廃盤らしいので

バッハ - マタイ受難曲 レオンハルト ヨハネ受難曲 S.クイケン(5CD) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1698324

を次善の策として推薦します
93名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 14:00:38 ID:2TjLx03H
注)突っ込みを入れたらこのスレ成立せず >>2
94名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 14:07:50 ID:9NtHTPZn
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」をピアノ演奏で端正なもの教えてください。
95名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 14:09:36 ID:hTm9BeV8
>>92はアタマ悪そうなので、無粋ではあるが、
具体的に明示してやったほうが分かってもらえるのでは?

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
96名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 14:39:07 ID:UQeljPId
>>94
ロルティ一択
97名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 14:53:58 ID:9NtHTPZn
>>96
ありがとうございます。CHANDOSのこれですね?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/153228
今日東京のHMVとTOWERにいって、ロストロの二重協奏曲買うつもりなのでそれであってれば探して買います。

98名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 15:53:02 ID:mVmquOyr
>>92はリヒターやグールドをやたら敵視する古楽器厨だろ。
99名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:13:09 ID:u2mgKc/n
リヒヲタやグールドマンセー厨も迷惑ものだがな
100名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:17:57 ID:ZfQolefN
まあ厨や押し付けは迷惑だな。
スレ違いだし。
101名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:53:41 ID:jhGgpK4Z
ベートーヴェンの運命交響曲で、臨場感溢れる素晴らしい名演奏が聴きたいです。
カルロス・クライバー盤所有。
102名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:17:01 ID:SQxwQo5n
ベートーヴェンのディアベリ変奏曲のおすすめ盤を教えてください。
よろしくお願いいたします。
103名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:21:27 ID:NvPc8Zml
>>101
クレンペラー/ウィーンフィル(TESTAMENT)
臨場感溢れるという点ではすごいものがあります。
録音は古いですが、演奏会場の雰囲気などが良く録音できています。
104名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:23:34 ID:D3HFi9Av
>>101
ジョージ・セル指揮、ウィーン・フィルの1969年ザルツブルグ・ライヴ盤。
とりわけ、終楽章、歴戦の名将セル元帥を先頭に、破竹の勢いで進撃するウィーンフィル管弦楽《軍》団の迫力は凄まじい。
併録のベートーヴェン・ピアノ協奏曲第3番も名演(ソリストはエミール・ギレリス)。第2楽章の透明な哀しみと美しさは涙物。
105名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:31:44 ID:OInw+3Bn
>>102
ルドルフ・ゼルキン盤(CBS、MPK44837)。
廃盤かもしれんが、中古ショップも含めて丹念に探せば見つかると思う。
106名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 17:48:55 ID:jhGgpK4Z
>>103
>>104
ありがとうございます。探してみます。
107名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 18:53:49 ID:VArx5odW
ヘンデル ヴァイオリン・ソナタのバロックヴァイオリンとオルガンでおすすめ教えてください。
クロサキのが、気に入っています。
108名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 21:01:32 ID:DfjFLGw1
エルガーの「エニグマ変奏曲」のお勧めを教えてください。
できればロマンティックな演奏がいいです。
109名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 21:42:55 ID:b+uFajJa
>>108
> エルガーの「エニグマ変奏曲」のお勧めを教えてください。
> できればロマンティックな演奏がいいです。

プレヴィン・ロイヤルフィル
110名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 23:57:40 ID:Q0IYQuv8
>>85
ラトル。ラトルはそんなに好きじゃないけど、これだけはガチでいいよ。

>>94
端正といえばフェルツマン。
この小品集自体非常に出来がいいからオススメ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1635432
111名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:18:32 ID:4eQfyPBl
ブルックナーの交響曲第4番はどれがお薦めでしょうか?
クレンペラー/PO、ヨッフム/SKD、ブロムシュテット/SKD、ケンペの4演奏を所有しています。
11242:2007/04/30(月) 00:24:05 ID:NtbEEPFq
42でブルックナーの交響曲第8番のおすすめを聞いたものです。
皆さん、親切に多くのおすすめを教えてくれてありがとうございました!
そのうちのいくつかを買ってみることにしました。

では同じブルの9番のお勧めはなんでしょうか?
教えてください!
全集は買わずに個別に聴きたいんですよ。
113名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:30:54 ID:UKJ1l/Lv
>>108
とことんロマンティック、濃厚なバーンスタイン(DG)

>>111
渋めの演奏を聴いておられるようなので、
金管、ティンパニの豪快、ド迫力のカラヤン(EMI)を是非
114名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:51:29 ID:3lvyaokg
>>111
・圧倒的な金管、美しく歌う弦、重量級の演奏。
 カラヤン/ベルリンフィル(EMI盤でもDG盤でも。後者の方がよりピーキーか。)
・自然体でありながら構成感も失わない、安定した心地良い演奏。
 ザンデルリング/バイエルン放送響(Profil)
・極端な演奏、しかしよく練られた濃厚な響きが堪らない。
 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル(EMI)

もし一般的な第2稿以外にも興味があるということなら、
第1稿…インバル、第3稿…クナ あたりで。
115名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 00:55:53 ID:/NkNLdqH
>>108
モントゥー/LSO。この曲のオススメでモントゥーを外すわけにはいかないでしょう
116名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 01:31:17 ID:uGpe8HWj
>>112
チェリビダッケ/MPO
117名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:25:52 ID:L5WOocZK
>>111
チェリビダッケ
 終楽章コーダがものすごいことになっちゃってる

>>112
ジュリーニ
ムラヴィンスキー
118111:2007/04/30(月) 02:32:36 ID:4eQfyPBl
>>113,114,117
皆さんのお薦めで多く挙がった、カラヤンとチェリビダッケを聴いてみようと思います。
ゴージャスっぽいカラヤンと、なんだか凄そうなチェリに興味あります。
119名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 02:45:59 ID:vQcuYy8z
>>111
クーベリック/バイエルン放送響。
スタ録のクーベリックのいつもの例にもれず澄明かつロマンティックな演奏
初聴きがこれだったせいか刷り込み効果でオーソドックス系の演奏ではこれを超える感動に出会えないんだよなぁ。
派手なのがお好みならカラヤン/ベルリン・フィルでしょうか。

>>112
録音に不満はあるがフルヴェン/ベルリン・フィル。「フルヴェンの」ブルックナーになっちゃってるけどものすごい感化力。
録音状態のいいのだと安定感抜群のヴァント/ベルリン・フィル、ゲキレツなショルティ/シカゴ、メロウなジュリーニ/ウィーン・フィルの三択かなぁ。
気分に合わせて聞き分けてます。
120名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 03:49:38 ID:JXdO1JfP
>>112
> では同じブルの9番のお勧めはなんでしょうか?

宇野功芳

バーンスタイン・ウィーンフィル
121名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 05:26:45 ID:36KXwjBC
デカマラの交響曲第二番「巨珍は復活する!」のオススメをお願いします
122名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 07:01:16 ID:EOitpdno
>>112
バーンスタインVPO
123名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 09:31:03 ID:/lM0NbSc
ベートーベンの悲愴は誰がよろしいでしょうか
124名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 09:33:42 ID:COr0l1Ta
>>123
「よろしい」だけでは薦めようがありませんが。
俺の好みでよければグールド。
125名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 10:40:51 ID:U4QVlsBt
>>123
「よろしい」だけでは薦めようがありませんが。
俺の好みでよければケンプ、ギレリス。
126名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 10:44:06 ID:YqqC2rvK
>>123
あたいくしは、ブレンデルが好きです。
127名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 10:46:35 ID:4eQfyPBl
>>123
レーゼルやグルダも良かったよ。
128名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:05:00 ID:WLVm1nXL
>>123
ルーヴィンシュタインもいいと思うな。
129名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 15:52:03 ID:Q6P6IB1E
>>121
> デカマラの交響曲第二番「巨珍は復活する!」のオススメをお願いします

バーンスタイン・ニューヨークフィル(DG)  遅い
130名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 16:20:29 ID:SCKHLGgf
ブラームスのピアノ協奏曲第一番、第二番のお薦めを
お願いします!!!
二曲で違うピアニストでも結構です。
出来れば録音が新しい物で!戦前の録音とかはちょっと・・・なので・・・
131名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 16:38:40 ID:epv+t8IY
>>130
No.1とNo.2で
ギレリス&ヨッフム(DG)
定番
アシュケナージ&ハイティンク(DECCA)
嫌いな人もいるけど、最も一般受けの良い演奏。音も綺麗。
アラウ&ジュリーニ(EMI)
重厚な演奏
ゼルキン&セル(CBS)
重厚&厳格。私は最も好き。
132名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:06:42 ID:vqP4j9Pg
>>130
> ブラームスのピアノ協奏曲第一番

バーンスタイン・ウィーンフィル
133名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 20:14:56 ID:mzAJH3Ln
質問リピート率の高いエルガーですが、『愛の挨拶』ピアノ版をお願いします。現在CD入手不可能でもよいので、往年の名匠の滋味のある録音があれば教えてください。

作曲家自身によるピアノロール音源はあるでしょうか?CD化されたことがあれば廃盤でもよいのでレーベルと番号を教えてください。

134名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:50:55 ID:YqqC2rvK
チャイコ 3大バレエ 全曲 CD
…のオススメを教えてください。
くるみ割りのみ、小澤/パリ管弦楽団のを持っています。
135名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:17:58 ID:pZXLpv4g
>>134
ロストロポーヴィチ/BPO

自分は大好き。泣いたり、笑ったり、叫んだりの演歌調。
追悼に今聴いていました。
136名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:37:49 ID:mW6O0s3S
>>134
プレヴィンかスヴェトラーノフなら、三大バレー全曲まとめて1セットで
安いのがある。
おれはプレヴィンのほうが好み。
137135:2007/04/30(月) 22:44:45 ID:pZXLpv4g
>>134
全曲でしたね。スマソ…

138名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 23:40:04 ID:KunKu7sm
>>134
どうせなら別々に揃えましょう

白鳥はアンセルメ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133751

くるみ割りはゲルギエフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/542143

眠りの森の美女は完全全曲盤は少ない(CD2枚組のものは全てカットあり)
とりあえずボニング
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2540470

マルチバイにはあと1つ輸入盤を買わないとダメなので、カットありまくりだが安いランチベリー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249473
139名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 04:20:54 ID:krf/BNix
私が女子高に通う17歳だったある夜のことです。
父はまだ帰宅しておらず、母は入浴中、姉は彼氏と長電話。
そんな中、私はおならがしたくなりました。
腹の具合からすると、ものすごく臭いやつがすかしで出そうです。
その時、ふと思ってしまったのです。
「このおならは、どれくらい臭いのか?」
その疑問にとりつかれた私は台所に行き、ガス台の脇に設置されているガス警報器の前に立ちました。
警報器の電源がONになっている事を確認し・・・
パンツを下ろし・・・
渾身の一発をすかしました。
「ブーーーーーーーーーーーー!!」
しょぼい機械のくせに、これでもかというほどデカイ音が鳴り響きました。
母は素っ裸で風呂場から走ってきました。
姉は受話器をぶん投げて走ってきました。
私はおしり丸出しで突っ立っていました。
「何なのよ!」「どうしたのよ!」
叫ぶ姉と母に、
「おならが・・・どれくらい臭いかなあ、と・・・思って・・・」
二人の剣幕にビビった私は、パンツを上げるのも忘れてしどろもどろ。
「バッカじゃないの!」
そう言い残して、事態を把握した二人はそれぞれの場所に戻っていきました。
私はこの事件から15年経った今も独身です。

140名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 11:36:27 ID:mBqZA23B
>>134
スヴェトラーノフの8枚組みが3作品全曲揃って良いんだけど廃盤かな?
中古で見かけたらぜひ。

「くるみ割り」全曲ならマッケラスが児童合唱も含めて美しい演奏。
録音も素晴らしく、第1幕のピストルやカノン砲などの効果音も楽しいです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/44124
141名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 17:33:40 ID:R3gcqeNy
ラフマニのピアノ2番のお薦めを教えて下さい。
ピアノが上手いのも然る事乍ら、オケの特に弦が
重厚なものってありませんか?
142名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:01:31 ID:+lKKGz7s
>>141
> ラフマニのピアノ2番のお薦めを教えて下さい。

カラヤン・ベルリンフィル・ワイセンベルク
143名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:09:18 ID:WY5Bk2ZE
>>141
グリモーのソナタも良いですよ!
144名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:31:23 ID:Y3tH8nOU
>>143
ルービンシュタイン(p)ライナー/シカゴ響(RCA)
ルービンシュタインのピアノもいいですが、バックのシカゴ響の音がすごい。
冒頭の音から気合入ってます。
145名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:58:22 ID:TvWMvkoi
>>144

激しく同意。ライナーの伴奏指揮は凄いよ。
ちなみに、このルービンシュタインのラフマニノフ2番以外にも
ギレリスのチャイコフスキー1番や、
ハイフェッツのチャイコフスキーVn協奏曲も
ライナー/シカゴ交響楽団の伴奏です。
演奏は、まさに「素晴らしい」の一言だよ!(^^)/
146141:2007/05/01(火) 23:12:39 ID:j7XueRmY
>>142
早速の回答ありがとうございます。
帰宅途中に寄ったCD屋で見つけましたので購入しました。
EMIの1300円のベストですが、これで良かったのでしょうか?
今、聞きながら書き込んでますが、第一楽章の最初のオケの
入りの弦で感動してます。

>>143
ソナタのお薦めありがとうございます。
協奏曲を聴き比べたあと、買いたいと思います。
具具って写真見たのですが、なかなか綺麗な
おねーさんですね。

>>144
>>145
ご紹介ありがとうございます。
寄った店には置いてなかったです。
明日、大きなCD屋に行って探したいと思います。
なかったら、ポチっとしようかと、アマゾンにある
ようですので。

GWはご紹介の2枚を聞き比べしたいと思います。

ありがとう!


147名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 07:15:30 ID:ClQqpTmy
>>146
> >>142
> 早速の回答ありがとうございます。
> 帰宅途中に寄ったCD屋で見つけましたので購入しました。
> EMIの1300円のベストですが、これで良かったのでしょうか?
> 今、聞きながら書き込んでますが、第一楽章の最初のオケの
> 入りの弦で感動してます。

142です。
ね、いいでしょう。
148名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:24:15 ID:5hTV/gqI
ブランデルブルク・コンチェルトのお薦めをお願いします

レオンハルト、ブリュッヘン、クイケン等のCDを愛聴してきたのですが、
そろそろ他の物も聴いてみたくなったので、他に良い演奏があれば教えて下さい
149名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:32:34 ID:02iqCIf3
>>148
ブリリアントのベルダー指揮はどうだろう。
キレのある演奏だと思う。
録音も新しいし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1233723

ちょっと古めならバウムガルトナーとかマリナーとか
パイヤールとかミュンヒンガーとか。
もう少し古めならリヒターとか。
150名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:47:34 ID:5hTV/gqI
>>149
ありがとうございます
鰤で安いし、ベルダー買ってみます
151名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 14:36:12 ID:DCBlyn0v
>>148
色んなのに飽きたらカザルス盤をどうぞ
152名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:48:03 ID:NmiFw9dn
重厚で壮大なブルックナーの交響曲第8番を教えてください。
ヴァントだったらどのオケのが良いですか?
153名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:53:02 ID:bRsmaLul
ボールトもなかなかいいですよ。
ブロックフレーテがデイヴィッド・マンロウ
バイオリン・ソロがかつて都響のコンマスだったジェラルド・ジャーヴィス
154名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:53:35 ID:qmlo9IKC
>>152
> 重厚で壮大なブルックナーの交響曲第8番を教えてください。

マゼール・ベルリンフィル
155名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:53:46 ID:nzU2+FaH
>>152
このスレの>>42以降を参考にしてはいかがかな
156名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:56:54 ID:Mh087U1c
シューマンの歌曲を何枚かまとめて聴きたいのですが
よろしくお願いします バラでも構いません
157名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 20:02:17 ID:MXsfKqIu
>>152
重厚で壮大なブル8ならコーホー先生の推奨盤
クナッパーツブッシュ/ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/384616
158名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:05:39 ID:zk7mhSeD
>>152
>ヴァントだったらどのオケのが良いですか?

ヴァントの個性重視ということなら、
パートナーNDR響との録音が、意図の徹底という点でより「らしい」のだと思う。
いくつか録音・録画を残している。

「重厚で壮大」という点を重視するなら、オケの押しが強いベルリンフィル盤になるかな。
同じ最晩年期の録音ではミュンヘンフィル盤があり、
こちらはより柔軟性に富む印象(どちらもオケの個性が現れているかと。)
159名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:12:18 ID:0swMNPNN
ボレロのお薦めCDを教えてください
今日ふと聴きたくなり、先程から手元にあったクリュイタンスをかけているのですが
他の演奏ももっと聴いてみたくなりました

それで自分でもちょろちょろ調べてみたのですが、インマゼール指揮アニマ・エテルナ盤の評判等も
皆様のお薦めと共に教えてくださると嬉しいです

よろしくお願いします
160名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:15:36 ID:MXsfKqIu
>>159
ミュンシュ/パリ管弦楽団
161名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:25:46 ID:TVXhIYME
>>159
チェリビダッケ/MPO
162名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:32:48 ID:nfW2LxqX
>>159
カラヤン/BPO<1965年録音>
テンポが適正。ソロが抜群にウマイ!
163名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:40:47 ID:vl19CHFm
>>152>>154
マゼール・ベルリンフィル(EMI)は1枚物と2枚物の2種類あって
入手しやすい1枚物のほうは1枚に収めるために早回ししてるので要注意。
164名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:43:56 ID:UsC3WC8b
シューベルトのピアノ・ソナタ第21番D960のお薦めを教えてください!
第1楽章絶対重視。反復もまったく飽きさせず、生死の狭間で妖しげにたゆたいつつ、
挽歌のように歌い上げる演奏をお願いします!
165名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:54:00 ID:SuA4vlgb
>>159
インマゼールいいよ
渋い音色がなかなか
166名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:20:49 ID:RmBoHtKs
>>159
マゼール/VPO
あと、手に入れば日本音楽集団
167名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 01:07:50 ID:SGnB35Pw
弦チェレおながいします
168名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 01:49:01 ID:xfmZU8FN
1曲1000円程度でマーラーの全交響曲を揃えたいんですが、現在容易に入手できるお勧めはなんでしょうか
ちなみにバーンスタインとテンシュテットは持っているから不要。
それにこの2人の指揮者の演奏とは違う傾向が良くて、日中ダラダラと流しておける刺激は少ないけど飽きの
こない演奏が良いです。
もちろん一人の指揮者でなくて良いです。いろいろな指揮者混在でOKです。
169安くて良いCDスレ175:2007/05/03(木) 02:11:24 ID:MwgRV4ue
誘導したお詫びにお勧めをひとつ
ノイマン チェコフィル
派手さはないが、飽きのこない演奏

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1312641
170名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 02:30:18 ID:lDHuWwfF
>>168
> 日中ダラダラと流しておける刺激は少ないけど飽きのこない演奏が良いです
なら、クーベリックの全集(DG)もいいよ。3番以外は各曲1枚に収まっている。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/695387
すっきりした速めのテンポで要望にピッタリかと(注)大地は収録されてない。
171名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 02:40:53 ID:6RD9E673
>>156
定番はDGのF-D、E.マティス&Ch.エッシェンバッハの全集録音。いくつかバラも出ている。
男声だと最近の録音ではCh.プレガルディエン&M.ギースや、W.ギューラ&Ch.ベルナーのアルバムがあるが、
一押しはM.ゲルネ&E.シュナイダー。アイヒェンドルフ、ケルナーの二つの歌曲集、そしてさまざまな選集の2枚どちらもオススメ。

女声だと白井光子&H.ヘル、v.オッター&B.フォシュベリなど。
172名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 04:11:23 ID:9hRKXlpL
ショパン ノクターン全集では誰がおすすめでしょうか?
ピリスとアシュケナージを持ってますが、
ピリスは素敵なんだけどちょっとけばけばしいなと。
アシュケナージさんは、テンポが気に入りません。
よろしくお願いいたします。
173名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 04:36:07 ID:7osZCZCi
>>167
とりあえず定番のライナー/シカゴ響。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/988920
174名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 05:57:33 ID:9CzDVlG5
マーラーの交響曲第6番「悲劇的」のお薦め教えてください。
今までインバル・フランクフルトしか聞いたことなく、もう少し音のしっかりしたやつが聞きたいのですが・・・
175名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:21:37 ID:t9LtJNfM
>>164
アファナシェフ(DENON)
テンポが遅くて異様な雰囲気の漂う演奏。
176名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:21:50 ID:vFzoftlI
>>168
>バーンスタインとテンシュテットは持っているから不要。
>この2人の指揮者の演奏とは違う傾向が良くて、
>日中ダラダラと流しておける刺激は少ないけど飽きのこない演奏が良いです

インバルのBOXセット(輸入盤)がお勧めです(^-^)/~~
177名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:23:44 ID:1V1tEe0H
>171
サンクス
178ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/05/03(木) 07:26:12 ID:V0zmC6Gi
>>159
フェドトフ/St,ペテルブルク・アカデミーso(Classical Record)
まろやかで渋いよ。意外に良いよ。そらそうよ。

>>167
レヴァイン/シカゴso (DG)
悪くない。皆が言うほど、悪くないぞう。

>>168
インバル(DENON、ブリリアント) まさに一曲1000円程度。
バーンスタインやテンシュテットと全く違う分析的な解釈。

>>174
ショルティ/シカゴso(London Decca) 切れの良さは最高よ。そらそうよ。
マイケル・ティルソン・トーマス/サンフランシスコso(SFS 自主制作)
             音の密度の高い録音よ。粒立ちが良すぎよ。そらそうよ。
179名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:28:15 ID:6r5LqfcT
>>174 ラトル&ベルリン・フィル(ベルリン・フィル自主レーベル)
180名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:45:04 ID:gFgZoZ8k
キモメン久しぶりに見た
181名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 07:47:11 ID:hCRQRgmp
>>174
> マーラーの交響曲第6番「悲劇的」のお薦め教えてください。
> もう少し音のしっかりしたやつが聞きたいのですが・・・

私もショルティ・死加護狂に1票。

怪物的録音・爆音
182名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 08:56:59 ID:74IlndDF
>>174
テンシュテット/ロンドンフィルを推す
主人公は血まみれになって死んでいきます
183名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 09:28:11 ID:DeNE7C68
>>174
182番さんのお薦めのテンシュテットに私も一票追加。
第3楽章など、ハッとするほど美しく木管が歌い上げる箇所があり、
インバルとはまた別の魅力があります。第4楽章は182番さんの
ご指摘のように、主人公が壮絶な最期をとげます。
…アーメン
184名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 10:05:48 ID:31YwYofe
>>174
エッシェンバッハ/フィラデルフィア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1233817

テンシュテット/LPO 1991 Live
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1513595
185名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 10:41:31 ID:XHvJNUq+
キモメン久しぶりに見た
186名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 13:41:12 ID:RmBoHtKs
>178
187名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 17:57:49 ID:/kHh/lI4
テンシュは「音がしっかり」してないだろ
ぼやけたひらべったい録音
188名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:20:48 ID:hB3vda2s
キモメンがどん語をしゃべってるw
189名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 18:22:12 ID:Ujrq4CEJ
すみません。はじめましてなのですが、教えてください。
モツのピアノソナタ全集、1つだけとすればどれ買えば幸せですか?
クララですかね?ピリスですか?それともラローチャ?クラウス?
みなさんならどんな理由で、どの奏者のCDを買いますか?
190名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 19:23:45 ID:BcxBHIXF
私は、内田とバレンボイムを持ってるけど
幸せですよ。
内田は好きだから
バレンボイムは安かったから買いました^^;
191名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 19:28:03 ID:FjCnAt/d
ベートーヴェンチェロソナタNO.3のお薦めを教えてください。
この曲はまだ一枚も持っていないので、初めて聴くのによさそうなもの希望です。
192名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 19:40:43 ID:9hRKXlpL
>>189
ピリス
193名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:05:19 ID:rNV5zyt3
>>189はマルチ、相手すんな
194名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:22:21 ID:gFgZoZ8k
>>191
ロストロポーヴィチ、リヒテルのコンビと
フルニエ、ケンプ がお勧めです。
195名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:33:38 ID:BcxBHIXF
>>191
私も ロストロポーヴィチ&リヒテル!!!
セカンドチョイスとして、
デュプレ&バレンボイム!
これもお薦めです。
196名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:44:10 ID:FjCnAt/d
>>194>>195
本当にすばやいレスありがとうございます!
お二人とも同じコンビをあげられてるので、まずそのCDを探してみます。
197名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 20:57:28 ID:vFzoftlI
>>172
>ショパン ノクターン全集では誰がおすすめでしょうか?

フランソワがお薦めです。
フランソワの演奏にしては、弾き崩し(テンポルバート)が比較的少なくて
万人が楽しめる演奏です。
198名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:24:10 ID:eWRSLbs6
>>178
生きてたのか、あんた

クラ板にもっと顔出せよ
199名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:28:18 ID:RmBoHtKs
>>191
フルニエ&グルダもいい。
200ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/05/03(木) 23:30:24 ID:V0zmC6Gi
>>180 >>185 >>198
フヒヒ!スンマセン!

>>188
え?まだ(オイラを知っている人が)おったんか?
オイラは(巨人ファンなのに、どん様ファンである事を)隠しとるけど、わかるわ。
201名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 23:36:03 ID:ZOSvmN/Y
ロッシーニのセビリアの理髪師のお薦めを教えて下さい。
202名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:02:35 ID:Nni2fa6U
>>200
ブログはやってるの?
203名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:19:10 ID:UGN3qq/d
ムソルグスキー「展覧会の絵」のお薦めを教えてください。
先日ドイツ・グラモフォン・ザ・ベスト1000の
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のものを入手しましたが、
もうちょっと押しが強いのがあればお願いします。
編曲は誰のものでも構いません。

あとピアノ版のお薦めもあれば。
204名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:20:51 ID:1zb0Sk2r
>>203
アファナシエフ
205名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:31:01 ID:CImgznx7
>>203
ラヴェル編曲:スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
ストコフスキー編曲:ストコフスキー/ニューフィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:ペーター・レーゼル

>>200
blueblueのほうは再開しないの?
206名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:36:01 ID:n1EiobOO
>>203
ストコフスキー
207ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/05/04(金) 01:11:24 ID:ogl4hq8C
>>201
アバド/ロンドンso
序曲だけならRCA。全曲ならDG

>>202
恥ずかしいから晒しませんが、ググると簡単に見つかります。
最近、またも飽きてきています。参った参った。

>>203
ラヴェル編:ヤルヴィ/シカゴso(CHANDOS)  自然体の演奏。個人的ベスト。
        レイボヴィッツ/ロイヤルpo(RCA) 小気味良い。
        チェリビダッケ/ミュンヘンpo(EMI) 音が膨らむのが体感できるのだ。
ピアノ原曲版:リヒテル ソフィア・ライヴ(Philips) いきなりミスタッチ。でも燃える。
その他いろいろな編曲を混ぜたもの:スラットキン/BBCso(Warner) 最後に男声合唱
ラヴェル編爆演:ゴロヴァノフ/モスクワ放送so(キングレコード) もはやネタの領域
208名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 01:39:32 ID:tLftuSYW
バッハのフルート・ソナタロ短調のお薦めお願いします。
モダン、ピリオド問わず聴いてみたいと思っています。
209名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 07:18:36 ID:4yQczOpv
>>201 ロッシーニ/セビリャの理髪師
ヴィットリオ・グイ/ロイヤルフィル(EMI)
 ブルスカンティーニ(Br)のフィガロが美声で、格好いい。
210名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 08:35:42 ID:qhrrjMm4
>>203
>ムソルグスキー「展覧会の絵」のお薦めを教えてください。
>押しが強いのがあればお願いします。

モノでも良ければ、
トスカニーニ/NBC交響楽団が超強力です。
特にババヤーガ〜キエフの大門のあたりが格別。

ステレオなら
マータ/ダラス交響楽団
これはちっとも評判にならないけど凄い演奏。
特にビドロはスケールが大きい!
211名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 08:38:35 ID:qhrrjMm4
>>208
>バッハのフルート・ソナタロ短調のお薦めお願いします。

(fl)ランパル&(cemb)ピノック盤が一番聴きやすい。
ややロマン的な演奏が好みなら、
(fl)ニコレ&(cemb)リヒター盤が良いよ。
212名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 09:25:59 ID:nxqUW44S
展覧会の絵(K2HD紙ジャケット仕様) [Live]
エマーソン・レイク&パーマー

リマスタリングで音質がよくなったらしい。
213203:2007/05/04(金) 17:59:35 ID:a9dmMeyx
沢山情報くださってありがとうございます゜・(ノД`)・゜・
現在繰り返し聞く度にずぶずぶ嵌っている曲なので、
参考にして色々聞いてみたいと思います。
214名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 18:33:52 ID:uzyaPUDP
>>203、213
まだ、定番が挙がってないようだから付け加えるよ。
オーマンディ&フィラデルフィアO
ゴージャスな音を余裕を持って楽しむのに最適。
音色のカラフルさでも群を抜いている。
展覧会の絵で陶酔するのに最適。
215名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:27:05 ID:IR8TY5xL
201さんへ
22で回答した者ですが、ジュリーニ盤の詳細をお教えします。
1962年のオランダでの何かのフェスティヴァルのライヴ。
Galaなるレーベル(2000年)で、ポルトガル盤らしいです。
表示はありませんがモノラル。でもかなり聴けます。臨場感は十分。
熱い序曲の終わったところで、すでに興奮した聴衆の反応が感じ取れます。
その高いテンションが最後まで続く、知られざる名演です。
フィガロ(レナート・カペッキ)イタリア語を母国語とする超早口の爆裂歌唱。
ロジーナ(テレサ・ベルガンサ)絶好調でところどころ奇声を発する
捨て身の演技。客席の支持も凄い。
伯爵(ルイジ・アルヴァ)彼の十八番。ここでは乗りに乗った歌唱。
一幕のフィガロとの二重唱もまれにみる楽しさ。
バルトロ(フェルナンド・コレナ)聴衆のハートをがっちりつかんでいる。
第二幕、伯爵の扮装を見破った後のブチ切れる様子たるや前代未聞の出来。
観客の反応たるや あんたら吉本見とんのか?、て 感じ。
再度、お勧めします!
216名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 20:03:39 ID:uWNebA2I
>>208
一押し ブリュッヘン&レオンハルト ただならぬ気迫と緊張感
二押し B.クイケン&レオンハルト 穏やかさと悲しみ
217名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:05:56 ID:TlCMl6ee
今しがた、NHK-FMで【ラフマニノフのヴォカリーズ】を聴きました。
聴いたことはありましたが、曲名初めて知りました。素敵な曲です
ね。
そこで、件の主題をしっとりと歌い上げている盤を教えて下さい!
よろしくお願い致します。
218名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:09:54 ID:TaOyi8av
>>217
N.デッセイ(EMI)が入手もしやすくてお勧め。美しく、力強さもある名唱
219名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 02:19:24 ID:asFvMLi4
>>201
ヘルマン・プライのフィガロ、これを忘れてはいけない。
CDではアバド指揮のロンドン響。
是非ともDVDでも見ていただきたい。同じくアバド指揮ですが、こちらはスカラ座のオケ。
舞台のライブではなく、当時流行った映画調の映像で撮影し直されていますが面白いですよ。
映像が古いのが難ですが、プライのフィガロが最高です。
220名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 02:42:40 ID:I9HRmGjm
ビゼーの「アルルの女」第1・第2組曲が入っているCDを購入予定です。
「ファランドール」でフルートのテンポが早く、
豪快というか、壮大な演奏のモノを求めています。
お薦めの演奏者がありましたら、教えていただけたらと思います。
ヨロシクお願い致します。
221名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 03:14:51 ID:asFvMLi4
>>220
チョン・ミュンフン指揮:パリ・バスティーユ管弦楽団の演奏はどうかな?
1000円だしお得。
かなりテンポ感溢れる演奏だと思うよ。全体的にノリノリ。カップリングのカルメンもイイ。
フルート・ピッコロ共に秀逸。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244550
US盤の方で試聴できるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1800459
222名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 06:13:49 ID:TyVd3gVE
>>217
キャスリーン・バトルのキャスリーン・バトル・アット・カーネギー・ホール(UCCG-3502)に収録のものをお薦めしましょう。
ヴォカリーズはバトル得意のレパートリーで“天上の声”とも評された彼女の繊細かつ艶やかな美声が素晴らしいです。
アルバム全体としても有名なヘンデルのオンブラ・マイ・フやラフマニノフの「歌うな,美しい女(ひと)よ」、ガーシュウィンのサマータイムなど他の感動的な聞き所満載のライブ盤です。
客も非常に盛り上がっていてラフマニノフ・プログラムの終りは凄まじいブラボーの嵐です
223名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 10:23:27 ID:+cgY1yIe
>>214
203です。ありがとうございます。
それも探すものに加えさせて頂きます。
224名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 11:41:28 ID:jZooV7wJ
>>220
>ファランドール」でフルートのテンポが早く、
>豪快というか、壮大な演奏のモノ

ズバリ、カラヤン/BPO<1970年録音>(BPOとの1回目の録音)です。
「ファランドールでテンポが早く」「豪快」「壮大な演奏」
上記、全て該当します\(^o^)/
225名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 11:49:39 ID:z7epzBM2
>>220
ブリリアントの管弦楽曲集の、バティス
豪快さには定評があります。
226名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 12:23:27 ID:5bmBJqX6
ブラームス・ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」にめざめました。
持っているのはグリュミオーとデ・ヴィートです。
もっと泣かせる演奏があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
227名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 13:22:49 ID:omNHKQoG
>>226
シュナイダーハン、ゼーマン
228名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 14:01:33 ID:EKCQ6qNk
>>220
マルティノン/CSO
229名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:51:39 ID:X+yAwTTu
>>220
マルティノン/シカゴ響に1票ですね。(塔の企画モノで入手可能)
最後のブチ切れは本当にものすごい。
230名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:53:28 ID:RnREe9xR
>>220
もう一票、マルティノン/CSO
231名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 21:06:42 ID:FwjTAQby
>>226
227氏のシュナイダーハンは良い演奏です。
カガン/リヒテルも機会があれば是非きいてください。
232名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 21:26:54 ID:EotoVgSd
フィンガルの洞窟お願いします。
トスカニーニが気になっています。
233名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:13:55 ID:7ohx48oR
メンコン。ハーン以外
234名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:53:56 ID:7k6RG0pQ
>メンコン。ハーン以外
>メンコン。ハーン以外
>メンコン。ハーン以外
>メンコン。ハーン以外

これで人に物を尋ねているつもりなのかしら?かわいそうに。
こんな書き込みにもお薦め書いてしまう馬鹿がいるのも事実だけど。
235名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:21:45 ID:RIS4QnVP
>>233
スターン

>>234
いつもいつも乙です。
236名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:25:39 ID:nXuU+aCx
明らかに無礼な質問に答えちゃう人っているけど、それはやさしさから
ではなく、自分の知識をひけらかしたいからだと思うな。
237名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 01:47:14 ID:7wXgcqVM
定番曲、ラヴェルの「ボレロ」のオススメお願いします。
オーマンディ・フィラデルフィア、チェリ・ミュンヘン、
ブーレーズ旧盤、マルケヴィッチ・スペインを持ってます。

録音新しめで、弦が豊潤な奴、お願いします。
(恐らくカラヤンが該当するのは分かっているので、カラヤン以外でお願いします。)
238226:2007/05/06(日) 02:12:50 ID:2a3k2aAx
227さん、231さんありがとう。
すごくシュナイダーハン聴きたくなりました。
それとリヒテルは好きなのでカガンも探してみます。
この曲はクララの事を想って作ったのかな?
聴いていると悲しさと安らぎと諦めみたいな感情になってきます。
239名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 02:27:28 ID:5WMJ+ezO
>>237
なにはなくともクリュイタンス/パリ音楽院管は聴いておかないと
240名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 04:18:55 ID:nB0KedXx
>>237
二、三日前の流れも読まない馬鹿は氏ね
241名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 08:50:10 ID:6L01QTv5
>>237
このスレくらい読もうよ・・・。
242名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 10:32:51 ID:wASmHIyC
>>232
どんな傾向の演奏が聴きたいかを併せて記載すれば、レスがつきやすくなると思いますよ。

243名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 10:38:01 ID:P1s+vvHl
>>234
変なのがわいて来たなw
244名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 10:48:18 ID:9QGxFHLu
>>243
ずっと前から常駐してますが何か?
245名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 11:42:21 ID:A2Bq+tI7
>>233=243はよっぽどくやしかったんだねw
246名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:23:18 ID:0Tcisf+v
>>237
> 定番曲、ラヴェルの「ボレロ」のオススメお願いします。

ショルティ・シカゴ

247名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:31:22 ID:1uq75nEx
>>237
アンセルメ/スイス・ロマンド
248名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:33:05 ID:1uq75nEx
>>233
エルマン
249名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:35:48 ID:i1XF6H/Y
>>233
アッカルドとデュトワのやつ。
250名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 12:51:41 ID:B41b/Wg0
ビーバーの「ロザリオ・ソナタ」のおすすめを教えてくださいませ。
安さでホロウェイ盤を購入しましたが、感銘して、
他の演奏も聞いてみたいと思った次第です。
251名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 16:58:13 ID:IS0oSJiB
>>250
マンゼ盤がいいんじゃなかろうか
252名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:28:54 ID:MqRSCCdS
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番
のお薦めを教えてください。
まだ聞いたことがない曲なので、
ファーストチョイスに適したもので。
253名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:51:36 ID:YFcMcMav
>>252
定番のグルダ/アバド盤で。
254名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 17:51:36 ID:iL0HLm33
リヒャルト・シュトラウス「四つの最後の歌」のお薦めをお願いします。
どちらかと言うと濃い目の歌・演奏が聞きたいです。

あと、オーボエ協奏曲についても教えていただけるとうれしいです。
255名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:06:23 ID:du6G7hwh
>>254
4つの歌の濃い目と言ったらカラヤン/BPO/ヤノヴィッツ
256名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:11:08 ID:MqRSCCdS
>>253
グルダ/アバド盤を買って見ます。
犬で調べたらトップのほうでした。
ありがとうございました。
257名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:40:45 ID:MkBNdTW7
エルガーの「ヴァイオリン協奏曲ロ短調」をお願いします。
ハイフェッツ/LSOのを持っているんですが、もう少し新しいので
聞いて見たくなりました。似たようなのと、対極のを教えて
いただけると嬉しいです。
258名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 18:45:37 ID:B41b/Wg0
>>251
やはり、定番は押さえるべきですね。
ありがとうございます。決めましたっ。
259名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 19:08:35 ID:KsXDv02F
>>257
ハイフェッツ盤は聴いていないけど、比較的最近の録音なら
ヒラリー・ハーン盤は一聴の価値があるかと思います。
260名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:01:00 ID:O8JYodcs
>>252
モダンですが、シュミット/マズア/ドレスデンフィルで。
桶もうまいしシュミットのピアノも上々で持っていて損はないよ。
全集として、塔で安く売られていますよ。
261名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:18:47 ID:aMMXk2Tz
モーツァルトのジュピターのお薦めをお願いします。
現在持ってるのは、

アーノンクール(ヨーロッパ室内の方)、ガーディナー、コープマン、ブリュッヘン、ホグウッド、
トスカニーニ、ワルター2種(NYP、コロンビア響)、カラヤン2種(BPO、VPO)、ベーム2種(BPO、VPO)
クーベリック2種(スタジオとライヴ)、カザルス、スウィトナー、クレンペラー、バーンスタイン(VPOの方)、セル、
ジュリーニ(BPOの方)、パイヤール、アバド、マリナー、テイト、レヴァイン、外山雄三

確か以上だったと思います。
ちなみに一番のお気に入りはアーノンクールです。
262名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:23:40 ID:YFcMcMav
>>261
アーノンクール/コンセルトヘボウ買ってみたら?
263名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:24:40 ID:R2FvkkVY
>>261
テンシュテット/NDR
264名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:30:15 ID:uQv1ub/e
>>261
ヴェーグ/カメラータ・アカデミカ
265名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:33:49 ID:jx8tyZmX
>>261
>ちなみに一番のお気に入りはアーノンクールです。

それなら、ブリュッヘンのティンパニぶっ叩き連発の荒々しい演奏が
好みに合うかも・・・
一度聴いてみてよ(^ ^)v
266名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:33:49 ID:XOpVMqpt
>>261
じゃあ迷わずアーノンクール
8枚組みのがあったけど、コープマンとかぶっちゃうかも。
COEほどアーノンクールっぽさは出ていない。
コンセルトへボウの音色感が強い。
267266:2007/05/06(日) 22:37:02 ID:XOpVMqpt
おっと、ジュピターか…
交響曲集だったらアーノンクール/コンセルトへボウ だけど。
テンシュテット/NDRも良いかもね。
268名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 22:44:43 ID:CF0oI5TB
>>261
アーノンクールがお気に入りとのことなので、溌剌・闊達のレヴァイン/シカゴ響(RCA)
をお薦めします。既聴盤にレヴァインと書かれていますが、恐らくVPOとの新盤の方と
思われますので。(違うかな?)
私はレヴァインの新盤を聴いていませんが、このシカゴとの盤では反復を行っており、
軽やかな推進力のある演奏でありながら演奏時間は35分をゆうに超えます。また、
レヴァインならではというか、音がダンゴにならず、各パートの動きが手に取るように
分かるので終楽章のフーガも他とは違う楽しみが見出せると思います。
269208:2007/05/06(日) 23:34:08 ID:rENmbSxj
>>211>>216
お薦めありがとうございます。
ランパルとブリュッヘンまず聴いてみます。
270名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:54:40 ID:Sy0Os1nQ
>>261
クレンペラー/POの、54年盤(モノラル録音だけど音質いい)。
全体に速めのテンポで、非常に推進力のある演奏。凄まじいエネルギーの発散。
特に終楽章はかなり速い。アンサンブルも完璧。
271名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:58:10 ID:iooOAqLQ
>>261
どうしてそれだけ聴き込んでるのに更に「他人の」お薦めを求めるの?
自分の理想のジュピターが見つからないの?
272名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:22:17 ID:6QpNjvSk
バッハの無伴奏チェロのお勧めをお願いします。
カザルス聴きましたが正直ピンときませんでした。
端正な演奏が好きです。
273名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:24:19 ID:3AEdlQYx
フルニエがいいです。最初聴いた時はなぜか涙が出そうになった。
端正さだったらシェリングもいいな。
274名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:26:17 ID:2Ark0s0I
>>272
端正な演奏が好みならヨーヨーマがいいかも
275名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:27:54 ID:InqCL2d3
>>272
バロックチェロだったら鈴木秀美も良いよ
276272:2007/05/07(月) 00:29:27 ID:6QpNjvSk
>>273>>274
ありがとうございます。
有名どころですよね。カザルスが少し微妙だったので躊躇していました。
明日かってみます。
277名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 00:40:08 ID:3AEdlQYx
>>273
ごめん間違えた、シェリングってヴァイオリンじゃんか。
278名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 07:30:39 ID:qSsG3LRY
>>272
フルニエのアルヒーフ盤に一票ですね。
最高級のお米を最高の技術で炊き上げたご飯を連想します。
何のへんてつもないけれど、最高においしくて、いつまでも心に
残っている。
279セフィロス:2007/05/07(月) 14:45:34 ID:Czh0F3sF
誘導されてきたにゃ〜^^;
チャイコフスキーピアノ協奏曲1番の名盤みたいなCDってどんなのがある?
280名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 14:56:37 ID:zkrwDR35
281名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 15:07:40 ID:VOHSqW2N
>>279 私はやはり定番ですがアルゲリッチ(ピアノ)コンドラシン(指揮)放送交響楽団
の熱いライブですね。今出てるものはラフマニノフのピアノ協奏曲第三番のライブと
カップリングされてます。国内盤はUCCP7003で1000円です。
282名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 15:08:55 ID:VOHSqW2N
>>281の訂正 ×放送交響楽団→○バイエルン放送交響楽団
283名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 15:39:46 ID:upak9HrO
ドボ八でオススメはありますか?金管がばりばりいってる奴を探しています
284名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:06:09 ID:Z0CFfZ9x
>>283
ノイマン/チェコフィルはどうよ?
285名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:28:51 ID:XtKmUiAA
>>283
金管のうるさいドボ8ならカラヤン(EMI)
286名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:33:03 ID:vhKJOuNr
>>279
リヒテル/カラヤン
ホロヴィッツ/トスカニーニ(41年の方)
287名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:38:12 ID:tj8fcXRa
>>283
金管というかホルンのタックウェルがぶりぶりいわしてるのなら
ケルテス/ロンドン響
288名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:59:03 ID:dDlFnUkx
>>283
クーベリック&BPO(DG)

演奏そのものがバリバリ
289名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 19:21:53 ID:qSsG3LRY
>>283
ミュンシュ/ボストン響もかなりきてますよ。(BMG)
290ヽ['A`]ノキモメン ◆9d0clOTk26 :2007/05/07(月) 20:38:24 ID:Z4vsDyvT
>>283
サッカーニ/ブダペストpo(BPOLive)
テンポが揺れ動いて歌いまくる。ブダペスト・フィル自主製作盤第二弾。
ベルリンフィルを差し置いてBPOを名乗る度胸にも感服。

バティス/ロイヤル・リヴァプールpo(ASV、メキシコ州立管弦楽団自主制作)
やり過ぎなハイテンション。4楽章なんか、おまいら脳の血管が切れんのかと心配になる。

パイタ/ロイヤルpo(Lodia)
やり過ぎのバティスすら越える大爆演。聴いたが最期、あなたは消し炭になるでしょー。
291名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:49:17 ID:kHdfJ57U
宇宙人か?
292名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:51:00 ID:a+gdMVb8
ボリスゴドノフのお薦めを教えてください。
あと、ロシア語版とそうでない版ではどちらがいいですか?
293名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:57:52 ID:LIrzkhJS
ドボ8は人気があるなやっぱり
294261:2007/05/07(月) 21:03:12 ID:qyZG8Dyh
>>262、263,264、265,267,268、270
沢山お薦めくださりありがとうございます。
アーノンクール/コンセルトヘボウは前々から気になってました。
ブリュッヘン、クレンペラーは聴いた事がありますので、
アーノンクール、テンシュテット、ヴェーグ、レヴァイン/シカゴ響を購入しようと思います。


どうもありがとうございました。

>>271
はい。私は欲張りなので、もっともっといい演奏がないかと盤漁りを続けているのです(笑)
295名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:09:17 ID:hvo3qxPF
ヘンデルのメサイアでクレンペラー以上に合唱や弦が分厚い演奏教えてください。
その他にガーディナーとリヒター持ってます。
296名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:36:45 ID:b6Gk3kAQ
シェーンベルクの浄夜のお薦めをお願いします。
ジュリアードの弦楽六重奏版から入ったのでこんどはオケ版を聴いてみたいのですが。
297名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:43:42 ID:XtKmUiAA
>>296
定番は流麗なカラヤン(DG)と緻密なブーレーズ(ソニー)じゃな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503170
http://www.hmv.co.jp/product/detail/124576
298名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:01:52 ID:Wb2OMt2B
>>295
>ヘンデルのメサイアでクレンペラー以上に合唱や弦が分厚い演奏教えてください。

ズバリ、ビーチャム盤です!
ハレルヤは特に((^ー^)) マル! カコイイヨ(^o^)/
299名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 00:17:38 ID:/Q3mkfxP
>>295
ショルティ/シカゴ響
メリハリが効いていて意外といいよ
300名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 00:40:22 ID:IxkBt9Sy
>>254
オーボエ協奏曲
シモン・フックス ジンマン/チューリッヒ・トーンハレ管
ローター・コッホ カラヤン/ベルリン・フィル
リチャード・ウッドハムズ サヴァリッシュ/フィラデルフィア管
広田智之 尾高/日本フィル
からどうぞ
301名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 07:02:59 ID:RVaYEJVy
>>298>>299
返答ありがとうございます。両方買ってみようと思います。
302296:2007/05/08(火) 21:27:21 ID:c9h6Ty8P
>>297
とりあえずカラヤン買ってきました。これから聴きます。
ありがとうございました。
303せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2007/05/09(水) 01:31:48 ID:fu3KX4WA BE:162169643-PLT(44558)
>>254
Masters of the Oboe
ってぐぐって買えばオーボエはお腹いっぱい
個人的に好きなジョンマックは増強したけど
304名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 08:38:58 ID:TM6yxUTD
シベリウス、ウィリアムズ、バーバーの室内、管弦楽曲を集めたいのですが、お薦めの盤、ありませんか?
305名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 09:04:59 ID:1WrfeN4k
ベートーヴェンの交響曲第四番のお薦めを教えて下さい
既聴はOrfeoのクライバーで、評判も良いみたいだし自分でも好きなんですが、他の演奏も聴いてみたく思いました
よろしくオネゲルします
306名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 11:01:26 ID:pYlo3gtf
>>305
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル 東京ライヴ
クライバーの対極にあるような演奏
307名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 16:07:46 ID:7P7HOLhW
>>305
チェリビダッケ/ミュンヘンPO
クレンペラー/フィルハーモニア管

テンポは遅いけど、ポリフォニックで面白い。
308名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:47:08 ID:TlOf8ZU/
>>305
ワルター/コロンビア響(1958年)

俺は、後からじんわり良さが解ったよ。
309名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 21:39:16 ID:LSzh9oL4
>>305

>>307氏もあげているクレンペラー/PO
テンポ遅いのが苦手な人には嫌われるだろうけど、この曲が好きなら是非聴いておくべき
310名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:10:24 ID:KLGOXVLh
ショパンのアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズのお薦めをお願いします。
これまでにアルゲリッチ、ミケランジェリ、ルービンシュタインのものを聴きました。
ショパン弾きで私が好きなタイプは、ルイサダとカツァリスです。
よろしくお願いします。
311名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:14:19 ID:2RJ+rPJi
>>272
ヨーヨー・マの1回目はいいよ〜 インスパイアド・バイ・バッハじゃ無い方
一生懸命頑張って弾いてる感じがするんだ
312名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:19:32 ID:J1hoDgoi
>>305
ファイ&ハイデルベルク響(ヘンスラー)
もしクライバーが気に入っているのなら、それを恐ろしく尖鋭化させたようなこの演奏もぜひどうぞ。
過激さでは同曲中これが最右翼か。
313305:2007/05/10(木) 06:19:32 ID:kSqLLwBn
>>306-309>>312
皆さん本当にありがとうございます
今日塔に行くので、見つけたものから籠に放り込んでいくことにします!
314名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 12:36:44 ID:hNVGzI97
ベートーヴェン:交響曲第7番
同:交響曲第9番
シューベルト:未完成交響曲
ドヴォルザーク:交響曲第9番
レスピーギ:ローマの松
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

上に上げた曲の名盤を教授せよ。
ただし仕事の都合により、午後5時以降のレスは無効とする。
315名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 12:38:52 ID:becp3Pl7
きゃあああ(笑)
316名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 12:41:18 ID:G3USW5j2
>>314
ベートーヴェン:交響曲第7番
カルロス・クライバー指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
第九
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 バイロイト祝祭管弦楽団

あとは知らない
317名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:04:09 ID:G3USW5j2
あえていえば、こんなとこ

>>314
ドヴォルザーク:交響曲第9番
クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮 クリーヴランド管弦楽団

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
アンドレ・プレヴィン指揮 シカゴ交響楽団

ローマの松
カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー
318名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:10:25 ID:qFQEaHHB
>>314
ただ「名盤」と言われてもなあ。
「名曲名盤シリーズ」みたいに評論家諸氏が投票して選ばれることの多い盤を指摘せよという
意味なのかな? それならば以下の通り。

ベートーヴェン/交響曲第7番と9番→316さんのご推薦通り
シューベルト/未完成→ワルター指揮コロンビア響
ドヴォルザーク/交響曲第9番→ジュリーニ指揮シカゴ響
レスピーギ/ローマの松→ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団
シュスタコーヴィチ/交響曲第5番→バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル(新盤の方)

以上、レコ芸的な選択によりご推薦申し上げます。
319名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:25:11 ID:rRZvH3kG
>>314

ベートーヴェン:交響曲第7番 VPO
同:交響曲第9番  VPO
シューベルト:未完成交響曲 RCO
ドヴォルザーク:交響曲第9番 NYP
レスピーギ:ローマの松 NYP
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 NYP 

指揮 バーンスタイン
320名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 14:33:59 ID:lMXnMt1h
明らかに無礼な質問に答えちゃう人っているけど、それはやさしさから
ではなく、自分の知識をひけらかしたいからだと思うな。
321名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:04:07 ID:JVI0O3x/
いわゆる教えて君にえさを与える「教える君」だよ
322名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:06:39 ID:FYcXywhu
だってこのスレそういうもんだろ
自分のお気に入りを書いて満足するんだから、別にいいじゃない
323猫Vn. :2007/05/10(木) 17:13:11 ID:nI2T7+AE
>>314
ドヴォルザーク:交響曲第9番  アンチェル/チェコ・フィル

まずアンチェルの生涯について調べてから(厳命)、
これを聴いて泣け。
そして反省しろ。
324314:2007/05/10(木) 17:21:02 ID:hNVGzI97
レスを見た所、パッとしたものが無いようなので、自分
の目と耳をたよりに名盤を探すことにする。
どうやら、ここの連中を買い被りすぎてたようだ。
何はともあれ、ご苦労様。

>>323
タイムオーバー。
325名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:41:40 ID:rD2NXz6d
ブルックナーの交響曲第4番「ロマンティック」の名盤教えてください。
326名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:03:05 ID:qiIIgUYh
>>325
>>111-119あたりを参照されたし(自分が書いたレスが含まれてるもので)。
>>111にあるケンペ/MPO盤もお薦め。音楽が自然に流れ、響きも心地良く広がる、といったところ。
第5番とのカップリングでのCDがあるけど、今入手しやすいのかどうか。
327猫Vn. :2007/05/10(木) 18:14:22 ID:Y/KChprA
>>314
超ムカツキ〜
だけど、面白いので座布団一枚。
328名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:21:53 ID:BFE3AHUL
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |       ID:hNVGzI97
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
329名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:57:57 ID:oh79Mbtn
どうも勘違いしてる奴らが数名涌いてきてるようだが・・・・
ここは基本的には自分の好きなの書いてるスレだし、俺はその時の気分で思いついたの書いてるだけだ
他人の嗜好にぴったりのなんてわかるわけねーしな
330名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:59:11 ID:Ycqzywhk
ラフマニノフのピアノ協奏曲で、ピアノが激しすぎない物ありますでしょうか?
331名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:09:01 ID:zhqkkvkj
>>330

お薦めの曲を知りたいのなら↓

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/



演奏者を薦めてほしいなら
1〜4番のどれについてなのか、書いた方がいいと思う。
332名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:11:43 ID:ga1A0c9e
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲でおすすめのものを教えてください。

五嶋みどりのものを買ったのですが、きれいにまとまり過ぎているというか、
もっとパッション滾るような演奏のものも聴いてみたいです。キョンファとかがいいのかな?
音色ではグリュミオーが好きなんですが、グリュミオーでチャイコはどうなんだろ・・・
と思って買ってません。
333名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:14:37 ID:jI/mXOi7
そうだね、プロテインだね
334名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:16:47 ID:Yumklqf+
>>332
ムター/プレヴィン
335名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:19:18 ID:2RJ+rPJi
>>332
技巧的に切れのある、シャープでカコイイ、天才を感じさせる演奏ならハイフェッツがいいよ〜
で、大器晩成的で、落ち着きがあってかつ柔らかいヴァイオリンの音色を楽しみたいならオイストラフかな〜

この2人はおいらにとっては特別なヴァイオリニスト
336名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:35:44 ID:ga1A0c9e
>>334
あー、ムターよさそうですね。チェックしてみます。ありがとうございます。

>>335
ハイフェッツも散々迷った挙句購入見送ったので、今度聴いてみます
でもオイストラフもいいな。というか335さん、初心者スレでも散々お世話に…どうもありがとう
337名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:41:37 ID:2RJ+rPJi
>>336
作曲家に例えると、ハイフェッツはモーツァルトで、オイストラフはハイドンw
オイストラフ地味だけどいいよ
338名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:58:57 ID:hcFBesTb
>>332
モノラルですが、マイケル・レビンもお奨めです。
音の純度の高さ、技巧の切れなど恐ろしいものがありますよ。
339名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:26:13 ID:becp3Pl7
>>332
熱い(暑苦しいw)演奏ならレーピン/ゲルギエフの白熱ライヴなんかも。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/29753
340名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:27:55 ID:IyplFT7w
>>332
ズッカーマンのドイツデビュー盤なんかどうでしょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/674049
341330:2007/05/10(木) 22:23:13 ID:56Ta3MGa
言葉足らずで失礼しました

ラフマニノフのピアノ協奏曲の1番、2番で、ピアノが激しすぎないお勧めのものありますか?
どうもアシュケナージのピアノ叩きつけるビキビキ感がいまいち性に合わなくて、他の演奏家ならどうなのかな?と思った次第です

あまり変わらないかな?
342名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:41:25 ID:JUCdNelb
>>341
だったら、
オレグ・マルシェフ盤(ダナコード)を聴いてみたらどうかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/501988

日本人指揮者の娘(ピアニスト)が「2番」を弾くときに参考にしたらしい。
ソ連出身のピアニストながら、「豪快に弾き飛ばす」ことなく、一音一音を
本当に丁寧に演奏してる。バックのオーフス響はデンマークのオケで、
「ひなびた味わい」がウリ。指揮者のジェームズ・ロッホランは日本フィルとの
幾多の客演で我が国でも有名な指揮者。的確にツボをとらえた見事な伴奏を聴かせる。
343332:2007/05/10(木) 23:42:55 ID:ga1A0c9e
>>338
>>339
>>340
うーん、どれも食指わいて困りますw
値段とか共演のオケも考慮に入れて再度検討してみます。どうもありがとう
344330:2007/05/11(金) 00:19:18 ID:xOJ8fLvn
>>342
試聴してみました
ちょっと音が悪くて微妙なんですが、よさげですなー
どしよっかなー、買おうかなー
345名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 00:21:37 ID:5cYiN8pS
シューベルトのピアノ・ソナタ第21番のお薦めをお願いします。
既聴はポリーニのみで、淡々と弾かれているようでなかなか感じ入れませんでした。
よろしくお願いします。
346名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 00:24:48 ID:NYhPOnzQ
>>345
ルービンシュタインのがしみじみして良かったです
347名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 00:34:03 ID:BArTzUay
>>345
ソフトタッチのラフマニノフのピアノコンチェルトというのでしたら
ルディ、ヤンソンスの全集はいかがでしょう。ヤンソンスの指揮は
ちょっと乱暴ですがピアノは柔らかめですよ。
http://www.hmv.co.jp/product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F237%2F467237%5F1%5F01%2Easx%3Fobj%3Dv40803
試聴19〜 チャイコのピアノ協奏曲1番もカップリングされてます。

あと2番だけならボレット、デュトワもソフトですよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/880460
348名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 00:35:01 ID:BArTzUay
アンカー間違えちゃったorz
347は344さんへのものです。
349名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 01:19:44 ID:5ZPRTrtS
グリンカ「ルスランとリュドミラ序曲」お願いします。
ムラヴィンスキー+レニングラード響を持ってるんですが古い録音で音が悪くて……
テンポ速めの演奏で録音状態のいいものがあれば嬉しいんですが
350名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 01:37:27 ID:9BBmN2+2
>>349
マルケヴィチ/ラムルー管はどうでしょう。
最新の録音ではありませんが・・・
351296:2007/05/11(金) 01:39:33 ID:RJP4eote
>>345
オーソドックスなスタイルの定番だとリヒテルかブレンデル
テンポもパウゼも破天荒だが圧倒されるのがアファナシェフ

352名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 01:42:09 ID:RJP4eote
351です。
なんか名前に変な番号が入っちゃったけど
このスレの296さんとは関係ありません ;
353名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 02:08:31 ID:5ZPRTrtS
>>350
ありがとうございました。注文してみました
さほど音質にこだわる方じゃないのでデジタル録音なら大丈夫と思います
354名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 03:40:24 ID:un6QI2V7
>>349
新しめの録音だと
・エフゲニ・スヴェトラーノフ指揮 ロシア国立交響楽団 1992年録音
・ミハイル・プレトニョフ指揮 ロシア・ナショナル管弦楽団 1993年録音
なんてどうでしょう。

355名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 04:04:06 ID:bgrEq8cW
>>349
ライナー・シカゴ響(RCA)
古いが録音に関しては問題ないと思う。
今はSACDハイブリッドになってて展覧会の絵やはげ山と一緒に入ってる。
356名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 07:58:51 ID:YrhRaR1y
>>345

ゆっくり暗い定盤がリヒテル(メロディア) それを極端にしたのがアファナシェフ
アファナシェフなら、入手しやすいDENON盤より、ECMの旧録音の方が聴きやすい。

穏やかでオーソドックスならケンプ(DG) あたりかな。

ルービンシュタインとブレンデルは技巧的にはケンプよりずっと上だし内容も素晴らしいが、
第一楽章の繰り返しを省略しているのが難点。これを気にしない人には薦めるが、
シューベルトファンの中にはこれを致命的とし、選択から除外する人も結構多い。
357名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 09:56:20 ID:pYx4+Jrs
スレ違いかもしれませんが、ジュリーニのブルックナー第9を聴こうと思うのですが、
シカゴとウィーン両方ありますね。
双方の演奏の特徴は?
お奨めはどちらですか。
358名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 10:26:16 ID:CuzdB0MX
>>357
シカゴ(76年)・・・若さがあってゴツゴツ
ウィーン(88年)・・・芳醇なまろやかさ。マーラーのよう。

でも一番お薦めなのはシュトゥットガルト(96年)です。
ユーザーレビューも参考にどうぞ。今を逃すと買えなくなるかもです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1251123
359名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 17:19:11 ID:40oLqHPK
>>358
ありがとうございます。ウィーンとシュトゥットガルトを聴こうかと思います。
360名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 17:33:41 ID:DapaGhp4
>>341
グレムザーの2枚組なんかどう?
ピアコン1〜3番全曲とパガニーニ変奏曲も入ってお買い得w
情感薄めの関西風うどんのような演奏ですが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1082456
361名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 19:01:49 ID:ZWk4ZBF6
ヘンデルの「メサイア」お願いします。
多少マニアックになるかもしれないのですが、演奏の編成にトロンボーンが含まれているものをお願いします。
362名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:42:13 ID:nqgDLZak
>>357 って、犬の本日の特価が出る前に書き込まれたんだな。
363名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 01:17:28 ID:od+M8ogG
>>362
1000円シリーズでも安いと思ったけど今日は770円なんだね。
中古並みに安いw
364名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 10:31:46 ID:M2gmdezg
コダーイの、ハーリ・ヤーノシュとガランタ舞曲でお薦め演奏教えてください。
聴いたことあるCDとしては、

ケルテス/LSO
ドラティ/フィルハーモニアフンガリカ
サッカーニ/BPO
ブリリアントのフィッシャー兄弟

4つあります。ケルテスとドラティが中でもおきにいりです。
ほかにいいのがあれば買って聴きたいと思っています。
365名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:41:50 ID:od+M8ogG
>>364
ネーメ・ヤルヴィ/シカゴ交響楽団(CHANDOS)

金管が強烈で録音も良く、いろんな楽器の音が聴こえる。
お気に入りの2つとはまた違った楽しみ方ができるかと思います。
カップリングの「くじゃく変奏曲」もティンパニがバリバリな名演。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000000ALE/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/153316
366名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:48:05 ID:qXJcJeYB
>>364
なぜフリッチャイを聴かないのかと小一時間(r

「ハーリ・ヤーノシュ」は、フリッチャイ/ベルリン放送響(DGオリジナルス)が
決定盤という人も多い。
フリッチャイには、モノラル時代にRIAS響と録音したものもあり、モノラル盤の
ほうが若干血気盛んな感じ。

もっと新しい録音で、ということであれば、ナクソスから出ているアンタル・マティアス盤。
マティアスはハンガリー国立合唱団の指揮者を努めるなど、同国内では比較的有名な存在。
見た目が若干シャイーに似ている。ナクソス初期の「ハンガリアン・フェスティバル」という
CDに収められた演奏だけど、録音・演奏ともに非常に優秀。

ガランタ舞曲は、フリッチャイの「ハーリ」ステレオ盤(DGオリジナルス)の余白の
演奏(こちらは、モノラル録音)が、とりあえずスタンダードかなぁ…
ケルテスとドラティがお気に入りなら、あえて別方向の解釈のネーメ・ヤルヴィを
聴いてみるのも面白いかも。シカゴ響との録音(シャンドス)で、ハンガリーの民俗性は
薄いものの、オーケストラの豪快なサウンドを堪能できる。
367名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:50:54 ID:qXJcJeYB
>>365 珍しくかぶった。ヤルヴィを推奨する人が他にいてびっくり。
368365:2007/05/12(土) 12:32:03 ID:od+M8ogG
>>367
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
369名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:09:00 ID:pL3ZN9d/
>>361
トロンボーン?
そんな編成の演奏あんのか?
知らん・・・
370名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:08:22 ID:3lgA2zAo
ベトベンの交響曲のゲテモノ演奏を教えてください。
特に1、2、3番あたりをお願いします。
371名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:11:14 ID:pL3ZN9d/
>>370
ゲテモノ、ってのはどういう感じだろう
ゆっくり、どよんどよんしてるという意味かしらん
3番のゲテモノ…嫌だw
372名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:24:05 ID:1ONCWEUe
>>370
ベートーヴェン交響曲第10番第1楽章 ウイン・モリス/ロンドン響

今では入手が難しいかもしれないけど、ゲテモノであるという点では保証するよw
373名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:37:30 ID:OEDR1Uxa
>>369
グーセンス版のことじゃないか?
374名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:04:12 ID:E8tpscMF
バルトークのヴァイオリン協奏曲1番&2番のおすすめ盤を教えて下さい。
よろしくお願いします。
375名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:07:30 ID:u1mr8kMr
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」のお薦めを教えてください。
打鍵の安定したソリストと揺るぎないオケのコンビが希望です。よろしくお願いします(ー人ー)
376名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 15:38:09 ID:x18xLieh
>>375 ツィマーマン バーンスタイン/ウィーンフィル、
377名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 16:14:12 ID:OEDR1Uxa
>>375
少々録音は古いけど
カザドゥシュ&ミトロプーロス/NYP
378名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 16:32:44 ID:ARdk+KlJ
ベートーヴェンの弦楽4重奏曲は12〜15番あたりから聞き始めるのがいい?

また、おすすめの4重奏曲団も教えてくらはい。
379名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 16:37:50 ID:Qk9j123C
フルヴェンの第9、一番熱いのを
380名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 16:59:21 ID:5EuSmYka
>>378
中期から聴くのがいいと思う。お勧めはアルバン・ベルクSQかな。
モノラルが気にならなければバリリSQ

>>379
フルヴェンのスレに行った方が熱く語ってくれると思うが42年のベルリン押しとく。
381名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:00:35 ID:Qk9j123C
>>380
いや39年ベルリンだろwwww
382名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:03:36 ID:9kf1rvjA
(´・ω・`)
383名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:14:44 ID:3lgA2zAo
>>371
方向性はどういったものでもいいです。
やたら暴れててもいいし、やたらネットリしててもいいし。

>>372
ありがとうございます。探してみます。
384名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:33:19 ID:ARdk+KlJ
>>380
ありがとう。
385名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 17:35:25 ID:RksI3Q2S
>>378
後期がその神髄なんですが、ここから始めると好きになれなくなってしまう
おそれもなくはないので、>>380氏の言うように中期からが良いでしょう。
脂が乗り切ったベートーヴェンがそこには居ます。

なお、団体については、ベトのSQスレでも諸説がありまして難しいところで
すが、私はズスケQかタカーチQをお薦めしておきます。
386名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 18:22:19 ID:ARdk+KlJ
>>385
中期というと所謂ラズモフスキー?

室内楽は不得手なもんでよう分からんのれす。
387名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 18:57:44 ID:RksI3Q2S
>>386
ラズモフスキー(Op.59=7〜9番)

ハープ(Op.74=10番)
をして中期と云っているようだね。
388名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 19:19:49 ID:ARdk+KlJ
ありがと。勉強になりました。
389名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 19:27:51 ID:H1znqdj6
>>375
ペライア、ハイティンク/コンセルトヘボウ
390名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 19:52:17 ID:ELLT7bC+
モーツァルトの交響曲第25番で、火を噴くような
過激な演奏を教えて下さい。
391名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:59:40 ID:M2gmdezg
>>365,366
ありがとうございます。
ヤルヴィと、フリッチャイに決めました。
モノラルとか全然問題ないので、フリッチャイは両盤ともに探します!
392名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 22:50:07 ID:nZmAgNoY
>>370
ゲデモノかは分からんが
シェルヘン/ルガノ

>>361
モーツァルトとかビーチャムとか?
トロンボーンあるっけ?
393310:2007/05/12(土) 23:19:17 ID:p0EYf/A8
もしよければ、>>310もよろしくお願いします。。。
394名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 23:25:50 ID:7zeLt6TO
>>393
このスレの回答者、オケもの中心の人多いからショパンスレで聞いてみた
方がいい回答得られると思うよ
フレデリック・フランソワ・ショパン 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177876708/
395名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 23:28:07 ID:pL3ZN9d/
>>393
ショパンは難しい、人によって好みが全然違う
だからお勧めしづらいんだ
396名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 23:31:02 ID:EH0X9L4c
>>390
クレンペラー/ACO
激烈な演奏。最初から最後まで快速で突き通す。
特に第1楽章は超高速、超過激。
モノラルだけど音質は悪くない。
397名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 11:36:40 ID:6xb4qWsI
メンデルスゾーンの交響曲第2番で、お薦めの演奏をお願いします。
できれば、全集以外の1枚物が良いのですが‥
398名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 11:39:47 ID:qybTwuln
>>397
シャイーのゲヴァントハウス就任コンサートの奴は良かったよ。
399397:2007/05/13(日) 13:14:20 ID:6xb4qWsI
>>398
ありがとうございます。
検索したら、けっこう良さげな感じでした。
買ってみますm(_ _)m
400名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 14:06:31 ID:vR4Rzk+I
>>397
シャイーは旧盤(デビュー2作目)も当時大評判で、一躍メジャーの
仲間入りした話題盤でしたよ。この曲得意にしてるみたいだね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1990328
401名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 14:11:03 ID:QzRoVteR
>>393
ジャンヌ・マリー・ダレ / クリュイタンス、パリ音楽院
1950年の七夕の録音だから古いのがいやだとなんだけど。

サンソン・フランソワ / ジョルジュ・ツィピーヌ、パリ音楽院
1959年の録音だから古いのがつらいとなんだけど。
402310:2007/05/13(日) 21:14:52 ID:eIVcylku
>>394>>395 ありがとうございます。そっちのスレに行ってきます。
403名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:42:28 ID:jYvCUUxu
ドヴォルザーク「母が教えてくれた(教え賜えし)歌」

現在、比較的入手が容易な盤でお願いします。
404403:2007/05/13(日) 22:03:03 ID:jYvCUUxu
歌付きのもので願います。
405名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:49:54 ID:XmbyIZwz
>>403
何も言われなければ普通、歌のものを考えるけど・・・ 「歌付き」ってなにwww

男声ならP.シュライアー&ルドルフ・ドゥンケル、女声ならA.S.フォン・オッター&B.フォシュベリ
406名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:57:00 ID:qjSMoc7k
>>404
not found
407名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:02:05 ID:0k8xEWXD
>>406
誰がうまいこと言えと?w
408名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 01:12:44 ID:78zCLa7P
マーラーの9番をお願いします
409名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 01:18:25 ID:BSor6ONB
ベートーヴェンのピアノ三重奏、演奏が透き通るように美しいものお願いします
410名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 01:19:38 ID:BSor6ONB
失礼、1番・2番です
411名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 02:06:40 ID:lYVbcDVv
レスピーギ 『風変わりな店』お願いいたします。
あまり選択肢ないようですが・・
412名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 02:31:53 ID:NFN2nz20
>>408
モノラルでもよければ
ブルーノ・ワルター/ウィーン・フィル(ダットン)

最近の録音では
マイケル・ティルソン・トーマス/サンフランシスコ響
413名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 07:24:49 ID:ZzKHpGyn
>>408
バルビローリ/ベルリンフィル
テンシュテット/LPO
マゼール/VPO
414名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 07:54:10 ID:+oLYamcx
>>408
定番だけど

バーンスタイン&BPO(DG)
415名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 08:03:19 ID:lANHx5Vl
>>408
私の愛聴盤です。
ノイマン/チェコフィル
416名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 12:07:10 ID:7MVPYk7n
>>409
透明さならグアルネリ・トリオ
1番だけなら古楽器初の鈴木・寺神戸・オールトの廉価盤が見事
417名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 12:27:04 ID:nWIgE19G
>>408
そういう有名な曲は好きな演奏のタイプ書かないと際限なく出てくるよ。
テンシュテット/ロンドン・フィル
418名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:03:31 ID:1NX5VDw8
メンデルスゾーンの交響曲第三番「スコットランド」のお薦めを教えてくだしあ
クレンペラーとカラヤンは聴きましたが、どちらかと言うと後者が好みでした
419名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:08:06 ID:SCkZ2OXX
>>418
ミュンシュ・ボストン(RCA)が速めのテンポで気合いも入ってていいと思う
420名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:36:30 ID:1NX5VDw8
>>419
ありがとう
ミュンシュ買ってみます
421名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 14:53:01 ID:VU/BJkCn
ベートーベン交響曲6番の第2楽章を、通常より遅いテンポで、
ゆったりと、ベルカント風に、じっくり聴かせてくれるモノを教えてください
(グールドが弾くピアノ版の2楽章のあのテンポ・感覚にはまってしまい、それを
オーケストラで聴きたい)
422名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 17:28:23 ID:BnDPfREz
ラフマニノフのピアコン3番1楽章の8分ぐらいからの盛り上がるとこの爆演を教えてください。
ホロヴィッツとラフマニの自演のは聞きました。それ以外であればお願いします。

あとラヴェルのピアコン2楽章でうっとり聞かせてくれる演奏者を教えて下さい。
アルゲリッチは持ってます。悪くはないのですが他にいれば教えてください。
423名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 17:28:31 ID:SCkZ2OXX
>>421
遅いテンポなら、ジュリーニ(DG)、チェリビダッケ(EMI)がいいと思う
424名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 17:33:19 ID:7oACY1Ou
ドヴォルザークの交響詩「英雄の歌」のお薦め盤を教えて下さい。
交響詩集は結構あるようなんですが、何故か「英雄の歌」が収録されてないこと
が多く困っています。
演奏はなるべく奇を衒ってない正統派が希望です。
よろしくお願いします。
425名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 17:40:03 ID:klxPTf0s
>>421
フルトヴェングラーじゃん
426名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 17:55:03 ID:2ZlrwEgj
ベートーヴェン「フィデリオ」全曲盤のお薦めをお願いします
ちなみに未聴です
427名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:01:21 ID:lJZwb3RS
>>422
# ラヴェルのピアコン

フランソワ / クリュイタンス
428名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:10:05 ID:pgFo/EUJ
マーラー 大地の歌 のお薦め盤は?

出来れば最近の録音がいいのれすが。
429名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:11:23 ID:mAGnIF/+
>>424
ヴィト/ポーランド放送響(ナクソス)
「チェコ組曲」「フス教徒」と一緒に収録されている。録音も良質。

>>426
フリッチャイ(DG)
430名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:15:53 ID:pjsC/e7r
>>428
シノーポリのSKD版が個人的には好きです。
431名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:18:42 ID:pgFo/EUJ
>>430
ありがと。買ってみます
432426:2007/05/14(月) 19:54:45 ID:2ZlrwEgj
>>429
ありがとうございます。フリッチャイ買ってみます。
433名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:03:07 ID:w2G0lYQ8
シベリウスのヴァイオリン協奏曲をお願いします。
遅めで重ーーい感じがいいです。
434名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:17:32 ID:NFN2nz20
>>432
亀だが…
フリッチャイ(DG)漏れもお薦めする。
フィッシャー=ディースカウやゼーフリートといった、50年代末のドイツを
代表する歌手たちが実に見事な演奏を聞かせてくれる。録音もステレオ最初期の
ものだけど現在でも十分通用する水準だと思う。
同じフリッチャイでも、スイス・ロマンド盤みたいな珍盤には手を出さないように。
(フランス語の合唱とドイツ語のソリストの共演?? しかも、モノラル録音)
435名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:14:53 ID:TOZ+Fe5A
>>422
たった今彼女に振られた俺が答えてやる。

ミケランジェリを聴け。心に雪の結晶が降り積むような、そんな感じだ・・・。
436435:2007/05/14(月) 22:16:54 ID:TOZ+Fe5A
ゴメン。ラヴェルの方ね。
437名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:32:17 ID:z5bbcaO0
>>433
そんな感じのはヴェンゲーロフ
映像付もあるよ
438433:2007/05/14(月) 23:22:41 ID:w2G0lYQ8
>>437 ありがとうございます。聴いてみます。
439名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 15:52:16 ID:8SxHLLB+
ラフマニノフのピアノ協奏曲二番をおねがいします。
タッキーノのを持ってますが、ほかにこれぞってのがあれば。
440名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:04:15 ID:Jf6d+wo4
>439
田中希代子
441名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:10:17 ID:1dLVxPwT
>>439
カーゾン、無駄にネトネトしてないから良いよ。
442名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:20:35 ID:3gzh7tgl
>>439
ラン・ラン
443名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:32:32 ID:HXvWrhdA
>>439
ワイセンベルク・カラヤン(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1418509
カラヤンのバックが凄い。2楽章など歌うところは濃厚に歌い、情熱的
なところは凄まじいテンションで盛り上がる。ワイセンベルクも雄弁な
オケに負けない堂々とした演奏。録音がちょっと古いのが残念だがオススメ
444名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 21:37:11 ID:SgFN24gF
>>439
リヒテル/ヴィスロツキ、カッチェン/ショルティ
445名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 22:36:12 ID:4QQ8Vj7b
>>440
アシュケナージ。
バランスのよさでハイティンク盤、録音のよさでプレヴィン盤。
446名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 22:37:09 ID:4QQ8Vj7b
すみません
>>445のアンカーは>>439の間違いです。
447名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 22:37:09 ID:Z9eB3Btm
>>439
ツィマーマン/小澤/BSO

繊細さを極めたピアノと、それを見事にフォローする見事なオケ
448447:2007/05/15(火) 22:38:27 ID:Z9eB3Btm
ごめん、「見事に」を一つ削除して下さい orz
449439:2007/05/15(火) 23:00:39 ID:8SxHLLB+
ぬおー!
ありがとうございます、みなみなさま(>>440 >>441 >>442 >>443 >>445,446 >>447,448)
うれしかったので順番に買っていきます。とりあえず簡単にみつかった
田中さん、ラン・ラン、ワイセンベルク+カライヤン、アシュケナージ+プレヴィンは注文しました。
ほんとうにありがとうございました。
450名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 23:25:46 ID:3gzh7tgl
>>449
ルービンシュタイン、ライナー/シカゴ響
輸入盤は試聴できるぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/885812
http://www.hmv.co.jp/product/detail/98118
451名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 23:48:58 ID:xn36LoxP
先日、ベートーヴェンのヴァイロリンと管弦楽のためのロマンス(Op40,Op50)
を聞いて「うわー、すげーいい曲ジャン!」と感激しました。

いまひとつ地味な曲で、埋め草扱いされている印象もありますが、
お薦めの演奏をご教示くだされば幸いです。
452名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 00:17:48 ID:OBwkJOxv
>>451
グリュミオー。
ヴァイロリンの音色が甘くノスタルジック。
453名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 01:21:39 ID:BGYkXJTG
ずばりヴェンゲーロフでしょう。
過去を振り返るならオイストラフの録音はどれも良し。
454名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 13:15:37 ID:ByxJkTFo
1.モーツァルトの「戴冠ミサ」
  モダン楽器でキビキビした演奏で、「アニュス・デイ」の合唱部分で加速する(遅くならない)演奏ってありますか?
  クーベリックとかマリナーを聴いてみたけど、最後が遅くなるのが、どうも気にくわなくて・・・。コープマンみたいな
  演奏を、モダン楽器大編成でやっているのがあれば最高なのですが。

2.ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
  撰集でも全集でも一枚物でもいいので、ピリオド楽器で演奏したものってありますか?もし何種類かあるなら
  「これぞ定番」って感じの盤を教えて下さい。
455猫Vn. :2007/05/16(水) 15:06:08 ID:86ynlD/s
>>439
ちょっと待った!
ラフ2なら、ウィリアム・カペルもぜひぜひぜひ聴いてくれたまえ!
456名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 16:00:33 ID:NIglP9TQ
>>439
ルガンスキーのことも忘れないであげてください。
廉価盤の全集も出てるのでよろ。
457422:2007/05/16(水) 19:05:44 ID:fs3fSicu
>>427
>>435
返事遅くなりました。
ラヴェルのフランソワ、ミケランジェリで検討させて頂きます。
>>435さんに新しい恋が訪れますように。
458名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:37:54 ID:R/riyRoh
>>454
戴冠(式)ミサ、言いたいことメチャクチャわかる。
オレもそーゆーのがあれば聴きたい。
結構集めたつもりだがないなぁ。
459名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 20:12:12 ID:Bq+tXBgB
>>452-453
ご教示ありがとうございます。
美音のグリュミオー、故ロストロとの共演のヴェンゲーロフ、
両者ともに興味をひかれる演奏です!
ありがとうございます。
460名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:52:11 ID:ByxJkTFo
>>458
やっぱり無いんですねえ。他にも、グロスマン指揮、クロウバリー指揮のも聞いたこと有るんですが、コープマンには遠く及ばず・・・。
ジンマンあたりが録音してくれたら面白いのに、彼はモーツァルトニガテなのか、手を染めてくれないお。。。

ひたすら、お薦めしてくれる先生を待ちましょう。
461名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:59:14 ID:/F955xrk
>>454
2.ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
初期作品集ならモザイク弦楽四重奏団があります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1498717
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2536360
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1498720
462名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:01:24 ID:NL1MMPKl
最近、プロコフィエフに興味を持ち始めています。
そこで交響曲をまとめて聴いてみようと考えてるんですが
初心者にお薦めなプロコフィエフの交響曲全集がありまし
たら教えてください。
よろしくお願いします。
463名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:02:22 ID:ByxJkTFo
>>461
ありがd。モザイクって古楽器だったんでつね。
464名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:43:15 ID:2e+AorYA
>>462
初聞きならロジェストヴェンスキーがおすすめ。ゲルギエフもいいかも。
コピペが大流行してるロストロは、初聞きにはどうかという感じ。
465名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:48:05 ID:Bq+tXBgB
>>462
釣りかと思ったw

VOXのマルティノンが良かった気がするお。
466名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 13:50:38 ID:qfQciZYM
>>462
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173741419/
ロストロポーヴィチが良いらしい。
派手さはないが、端正な演奏で録音もいい
467名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 21:55:47 ID:YWkzdF7p
フィンガルの洞窟はどの演奏がいいのでしょうか?
468名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:05:08 ID:2cs3mNZG
>>462
とりあえずNMLに加入しなさい

ナクソス・ミュージック・ライブラリー
http://ml.naxos.jp/
月額1,890円で、50レーベル、1万人の作曲家、のべ230,000曲以上の膨大な音源をCD並の音質で全曲再生可能。
百科事典並の音楽データベース機能付。
469名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:06:46 ID:HkCfIVPE
ストラヴィンスキーの火の鳥(1919年)で金管のサウンドがいい物を教えてください!


マゼール/ベルリン放送響を所有ですが、金管のサウンドが良くなかったので…。
470名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:23:08 ID:/d6YI5vz
定番はしっとり、流麗なカラヤン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/929963

>>469
金管のうまさで選ぶならブーレーズ/シカゴ(↓の表記はベルリンフィルになってるけど誤り)
http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=WR002&Pass=xsc82fuc37&LinkCode=CL00083206&Track=12&ref=http://www.hmv.co.jp/product/detail/847153
ただ、ブーレーズの指揮はテンションは低めなのが残念
471470:2007/05/17(木) 22:29:47 ID:/d6YI5vz
>>469
スマン、ブーレーズは1919年版じゃないね。1919年版だと
ムーティ/フィラデルフィア(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1374551
全盛期の面影残るカラフルなフィラデルフィアサウンドが聴ける
472名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:36:00 ID:CnBwJZZr
ショスタコーヴィチの二つのヴァイオリン協奏曲でお願いします。
1番…コーガン 2番…オイストラフ(いずれもコンドラシン)が手持ちです。
演奏・録音(特に録音)ともに良い盤を探しています。なかなか見つかりません。

以上、よろしくお願いします。
473名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:10:41 ID:IlxyxNHh
>>472
すごーく録音が良くて、演奏もほどほどに良くて、超安いお買い得盤なのが
ヴェンゲーロフの1番2番。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/513826

試聴はここで(試聴音質は悪いけどw)
http://www.amazon.de/dp/B00006DIC5/
474名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:12:26 ID:NuQec7Aw
>>472
>>473にあるが、あのロストロが指揮している、ヴェンゲーロフの。
派手さは無いが、端正な演奏で録音もいい
475名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:24:51 ID:YEnUxeJt
>>473-474
どうやら掘り出し物を教えて頂いたようです。
ありがとうございます!

あと2枚くっつけてポチします。
476名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:25:50 ID:IlxyxNHh
>>474
ちょw
477名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:27:20 ID:YEnUxeJt
そう云われてみればw
・・・
478名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:50:16 ID:YEnUxeJt
>>476
改めてサンクス!
479名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 18:13:11 ID:SqWndmYL
ベートーヴェンの「熱情」ソナタのお薦めをお願いします。
アルフレッド・パールの全集を持っていて、この人の演奏が大好きです。
アラウはこの曲に関しては緩慢に感じ、ファジル・サイは奇を衒いすぎて破綻し嫌いです。
この3名以外聴いたことがありません。よろしくお願いします。
480名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 18:28:56 ID:bTSGofYl
>>479グルダ 安いし、他にも入ってるし、名演だし
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071257
481名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 19:21:54 ID:GCZteQO0
482名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:35:27 ID:wTapIvzo
>>479
アンドラーシュ・シフ(テルデック=ワーナー)
ハイティンクとのベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集の余白に収録されたもの。
シフらしい「よく考え、練られた演奏」。だけど、奇を衒うことは何もしていない。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1978316
483名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 22:38:57 ID:pjynMjDc
プロコフィエフの古典交響曲のお勧め教えてください。
484名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:04:38 ID:Z6ezWCR4
>479
自分はハイドシェック。
今復刻版が出てるが、できればテイチク版で。
485名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:30:45 ID:aRJ48KSa
>>483
この曲についてはカラヤンのように重厚で物々しい演奏は好みでないので、
軽快、さわやかなデュトワ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/331981
躍動感あふれるバーンスタイン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/860570
を愛聴してます。
486名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 23:30:54 ID:nxhy6Wwa
>>483
録音も含めて ショルティ&シカゴ(デッカ)

>>479
リヒテル(RCA)
487名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:01:55 ID:cacIoq1N
>>479
リヒテルだろうね。
488名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:08:46 ID:oCqIPNb9
>>472
1番:比較的新しいところでヒラリー・ハーン。
ハーンの超絶技巧に酔いしれる。
489名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:13:38 ID:bz7ZhOrT
>>483
>>485のバーンスタインに同意。
推薦されると思わなかったので自分で書こうとしたら、推薦があった。
490475:2007/05/19(土) 00:15:14 ID:4Ew+1uLQ
ハーンの録音もあるようですが、見つけられませんです。
491名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:19:34 ID:iew58E05
492475:2007/05/19(土) 00:26:16 ID:4Ew+1uLQ
>>491
あ 有り難う!SACDもあるのね。
493名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:40:03 ID:xgqgUcIO
>>467
個人的にはヘレヴェッヘ&シャンゼリゼ管(HMF)。
ピリオド楽器を用いて淡いロマンティシズムを表出。ラストをインテンポで処理しているのにも
好感がもてる。
494名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:29:50 ID:ByiLOwsp
>>479
ケンプもいいよ

>>483
アバド/ヨーロッパ室内管
音色は軽めだけど
この曲について回る「モーツァルト的」なイメージをよく表出させていると思う。
495名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:12:57 ID:XSAc3s4f
>>479
おもいっきり奇を衒って、しかも緩慢なグールドなんてどう?
アラウやサイがまっとうな演奏に思えるようになるかもw
>>482 のシフは私も好きだけど
もうすぐ新録音が出るようだから(来年か?)
そちらを待つという選択肢もある。
496名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 10:06:34 ID:wLluYhuW
>>483
これはショルティがおすすめ。
勢いがあって、かっこいい。
497名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 10:55:04 ID:sl1k28MZ
ブラームス:「ドイツ・レクイエム」で録音の良い物のお薦めを教えて下さい。
できれば第2曲のティンパニが良く聴こえるものがあれば・・・

手持ちは
・チェリビダッケ/ミュンヘンフィル(EMI)
・マタチッチ/ザグレブフィル(自主製作盤)
・クーベリック/バイエルン放送響(Audite)
です。よろしくお願いします。
498名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 11:13:23 ID:KlsvU326
>>497
クレンペラー/フィルハーモニア
ジュリーニ/ウィーンフィル
499名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 11:24:59 ID:+H7zt1Bh
浅田真央ちゃんのチャルダッシュはCDで手に入りますか?一番テンポが軽快なのがいいのですが・・
500名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 11:42:44 ID:gL9vQm4Q
>>472
カガンとかムローヴァなんかもおすすめです。
501名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 12:19:51 ID:WTUQlvav
>>499
浅田真央ちゃんのチャルダッシュ じゃなくて、
モンティ作曲の「チャルダッシュ」だと言ってみる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/291074
トラック3に収録。
502名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 12:25:01 ID:1W9rYg60
浅田真央が使った演奏は手に入るか、って意味じゃないの?
503名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 12:39:04 ID:qJggmcHs
浅田真央が何通りも使ってるならな
504名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:38:14 ID:o0O83lFI
相手する君たち不思議不思議
505名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:52:50 ID:wI5zD2Kx
>>501
ラカトシュ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00006BGT9/
快速超絶技巧系演奏。
506名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:22:16 ID:45OM0qee
>>497
輸入盤だがテンシュテット/ロンドンフィル
超スローテンポの名演。
507名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 16:35:46 ID:WTUQlvav
>>497
声楽の美しさ、録音の鮮明さから
ミシェル・コルボ/ローザンヌ声楽アンサンブル、器楽アンサンブル(ヴァージン)
といってみる。

黒箱なら、「ロ短調ミサ」「モツレク」「フォーレク」とあわせて3Kしないから、
とりあえず買って損なし、だと思うが…
508名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:59:07 ID:a4LTspQQ
>497
ケンペ ベルリンフィル EMI盤
509名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:04:42 ID:i3n3ddG0
>>479ではないけどベートーヴェンの「熱情」って
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1218071
RCAの方がいいねすよね?
のCDじゃないですよね?リンクしてもらえないでしょうか?

510名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:08:31 ID:ip5miiFJ
>>508
ケンペ盤は廃盤で今は入手難しいんじゃないか?
若きフィッシャー=ディースカウの歌唱はため息がでるほど素晴らしいのだが・・
511名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:56:39 ID:oiaWpJrQ

>>509
熱情の最強プレイヤーは、
主観的には「リヒテルである」と断言してしまう。
この点486,487に激しく同意。
RCA盤ももちろん悪くないけれど、
手に汗握るほどの興奮を絶対保証するのは、
同じ時期の
1959年フィルハーモニックホールでの熱演
(ライヴ・イン・キエフ TNC に収録)、もしくは
1960年N.Y.カーネギーホールでの凄演
(リヒテル・アーカイヴスVol.10 DOREMI に収録)。
1960年頃を境に、リヒテルはなぜかしばらく「熱情」を
弾かなくなってしまう。理由は分からない。
フィリップス盤は、封印を解いた後年の演奏なので、
1960年以前の演奏にある凄まじい爆裂さは
もう聴けない筈です(今、手元にないので未確認ですが)。
512名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:57:35 ID:V/M/4Acw
>>497
ラトル/Bpo(EMI)
513名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 21:34:39 ID:oiaWpJrQ
>>497
「第2曲のティンパニが良く聴こえるものがあれば」という
ご希望をとりあげるなら、レヴァイン盤(RCA)を推奨。
賛否あるかと思われますが、今なら廉価で再発されています。
514名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 21:36:31 ID:WT57Llyb
ブラームス4番とプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲お願いします。
515名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 22:04:40 ID:dv1twsai
ブラームスのチェロソナタ第1番のお薦めお願いします。
つい先日他界された世界的演奏者ロストロ氏とセルの共演盤を検討していますが、宜しければ皆さんの意見をお聞かせください。
所有盤は鰤の40枚組箱の15枚目の奴だけです。
516:2007/05/19(土) 22:05:43 ID:dv1twsai
セルじゃなくてゼルキンですね…済みません。
517名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:04:44 ID:4sX30Obe
>>462
>>465が薦めているマルティノンは分売しかなかったんじゃ?
しかもvol.2が入手困難のはず。なのでロジェストヴェンスキーをお薦め

>>515
フルトヴェングラー/BPO(49年)
プロコのヴァイオリン協奏曲は2つあるので両方かどちらか書いてもらえると
うれしい。
518名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:26:54 ID:dv1twsai
>>517
下のほうレス番間違えていない?
ヴィースバーデンのブラ4は、たぶん>>514宛てですよね。
519名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 08:41:43 ID:GRhtH85F
>>497です。
ドイツレクイエムにたくさんのお薦めありがとうございました。

お薦め全部買っちゃおうかと思いましたが
クレンペラー、テンシュテット、ケンペが入手困難?なのかネットで探せませんでした。
とりあえずジュリーニ、コルボ、ラトル、レヴァインを購入してみます。

どうもありがとう!!
520名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 09:38:01 ID:rA39fqh1
>>514
プロコのバイオリン協奏曲 
1番 ムター(vn) 
2番 ツインマーマン(vn)
521名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 10:32:22 ID:X0On3t+0
ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルーお願いします。
丸ビルのCMで流れているような
大げさなくらいゴージャスな演奏で。
522名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 10:38:20 ID:wVGvG+ug
R-コルサコフのシェラザードをお願いします。
モダンな演奏とロシアとアラブの混ざり合った泥臭い演奏の
2種類をお願いします。
523名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 10:40:38 ID:wVGvG+ug
524名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 10:41:41 ID:uVpUCWJ8
オケ版マ・メール・ロアでお勧めお願いします
525いやらしいスケベとは・・:2007/05/20(日) 10:46:03 ID:4GID0z8X
諏訪内は不倫と略奪結婚して男の子まで産んだ犯罪者ですよ
これまでは演奏はバカでも相手にされてきたけど、もう、そうはいかないんだよ
汚れ者なんですからね。
こんな、ろくでもない人は応援するに値しません。
信じられないことに御当人は今でも結婚を認めず消費者を騙し続けています。
こんなバカなタレントさんが、世の中のどこにいるのですか?
人気商売してるくせに、買うだけさせて応対は何もしない、騙す、嘘、それでも
平気で舞台に立っているとは、どんな神経してる人なのでしょうかね?
結婚って?枕営業を古くからしててですよ
人間失格者とは諏訪内晶子のことなのですよ
露出、乳首浮かして観客を自分で煽ってイヤラシイばあさん。

526名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 11:00:29 ID:RKWVYtk6
>509
>511さんではないけれど、カーネギーライヴ(RCA)は
http://www.hmv.co.jp/product/detail/713525
でしょうか?
今、検索してて思いましたが、
結構カタログから消えてるね、リヒテルのベートーヴェン…。
527名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 11:04:33 ID:w3nuiu0P
>>514
ブラ4なら、ケンペ&BBCSO(BBClegend)を強力にお薦めします。
528名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 11:26:35 ID:BswGV0fO
ヨッフム指揮のブルックナー全集で
http://www.hmv.co.jp/product/detail/985279

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1460065
の1〜9
とは違うものなのでしょうか?違うとすれば何が違って、
どちらがお勧めでしょうか?
529名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 11:53:18 ID:l9n4mns2
>>528
ブリ盤はEMIからライセンスを得て=音源を供与されて発売されているもの。
よって、聴かれる音楽は基本的に同一と考えて良いと思う。
商品の仕様としては、
・ブリ盤にはスクロヴァ/ザールブリュッケン放響の「第0」が付属しているので1曲多い
・ブリ盤はおそらくブックレットがない(※未所有のため未確認、あしからず。)
といった点で違いがあると思われる。

ヨッフムのEMI全集はLP初出当時はともかく音質等で評判が芳しくないが、
(少なくともクラ板では1回目の全集=DG盤の方がより評価されていると思う。)
ブリ盤と差があるかどうか(リマスターの有無等)については、自分は知らない。

繰り返しになるが自分はブリ盤を持っていないので、
より確実な情報については両方持っている聴き比べしている人を待って欲しい。
530名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 12:41:43 ID:NwyWzA2/
>>521
地方なので、そのCMは知らないけど、
カッチェン・マントヴァーニとマントヴァーニ・オーケストラ
を推しておこう。
次点が、マゼール・クリーブランドかなぁ。
531名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 12:49:24 ID:Lmzdnewz
チャイコフスキーの交響曲第4番のお薦めをお願いします。
世に言う「イケイケな爆演」は数多くあると思うのですが、それとは対照的な、テンポの早くないどっしりした演奏が希望です。
532名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 13:01:00 ID:X/Tss4nl
>>531
ベーム/ロンドン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1414744
ブラームス風の落ち着いて堂々としたドイツ的演奏ですよ
533名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 13:06:08 ID:SKfU9pMO
>>524
クリュイタンス / パリ音楽院
534名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 13:10:42 ID:P17CJ8Cf
>521
自分もカッチェンに一票。ほかにはプレヴィンの弾き振りのがいいかな
535名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 13:21:31 ID:w3nuiu0P
>>521
アントルモン&オーマンディ
ゴージャスです。
536名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:29:48 ID:XA0I48Fy
>>521
ワイルド/フィードラー。曲目的にも充実してます。
入手困難かもしれませんが、ルーウェンサール/ダノンも物凄く楽しいです。

>>531
テンポが遅いといえば、ェリビダッケ/ミュンヘン
録音は古いし、クセはありますが、エネスコ/ソ連国立もおすすめです。
537名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 14:59:51 ID:l2xs95C/
>>526
こんにちは、わたし511です。
お尋ねのRCA盤は、カーネギーホールのライヴではありません。
ボストンのシンフォニーホールでの録音(ライヴに非ず)です。
これでも十分凄い演奏ですし、
正規録音なので何より音質は最高です。
カーネギーホールのライヴの方は、
(あいまいな記憶を頼りに書いてますが)
当時(なぜか)CBSから正規録音が出ていたように記憶しています。
残念ながら再発もされていないようです。
ご紹介したDOREMI盤の音質は、実はいまひとつです。
CBSのカタログには
ハイフェッツのラストリサイタル(その後RCAから再発)とか
デル・モナコの独唱リサイタル(LPのみで未再発)、
わが国におけるホッターの「冬の旅」ライヴ(廉価国内盤で再発)など、
時々、おや?と思う実況録音盤が出ていますよね。
このへんの事情はよく知りませんけど。
538名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 15:15:45 ID:iUcIUZXc
>>518
ん、訂正ありがと
539名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 15:32:56 ID:RpVfHQmq
プロコフィエフのピアノ・ソナタ(特に6・7・8の「戦争ソナタ」)のお薦めをお願いします。
既聴はソコロフの7番、ルガンスキーの6番のみ。どちらも大好きです。
540名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 15:52:14 ID:MHjZrBOf
>>522
小綺麗に洗練された演奏は、
ビーチャム&ロイヤル・フィル、または、プレヴィン&ウィーン・フィル
泥臭いのは、
ロストロポーヴィッチ&パリ管、または、ゲルギエフ&キーロフ歌劇場管
541531:2007/05/20(日) 17:32:26 ID:Lmzdnewz
>>532>>536
レスありがとうこざいます。ますばベーム、チェリあたりを聴いてみようと思います。
542528:2007/05/20(日) 18:15:22 ID:BswGV0fO
>>529
ありがとうございます。
とりあえず、お得なブリ盤を買ってみます。
543名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:15:11 ID:6wrG8THc
シベリウスの「フィンランディア」の
お勧めを教えてください。
544名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:17:20 ID:uVpUCWJ8
>>533
ありがとう、さっそく凸ってくる
545名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:19:01 ID:pNyU/eAw
>>539
ソコロフの8番聴けばいいんと違う?

後は7,8番はDGのガブリーロフとか。
6番はキーシンの19歳の頃の演奏がよかったと思う。
546名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:20:10 ID:X/Tss4nl
>>543
カラヤン/ベルリンフィル(EMI) 
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1483491
絶頂期の演奏で、ティンパニの凄まじい炸裂ぶりに圧倒されます
547名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:20:42 ID:XA0I48Fy
>>539
全集なら、ブロンフマン、NAXOSのグレムザーあたりを。

6、7、8をまとめた物はフィリップスのグレートピアニストシリーズの
リヒテルのものがあったけど、今は手に入るかな…。
2、6、9を収めたpraga盤など、若い頃のリヒテルのものは外れがないと思います。

他、6番はポゴレリチ、キーシン、7番はポリーニ、フランソワ(クセ強し)、8番はギレリスがおすすめ。
3、7、8を収めたガヴリーロフのものも良いです。
548名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:48:25 ID:pNyU/eAw
>>539
リヒテルなら6、9番はリヒテルの1981年の東京公演がよかったけど、手に入るかしらん。
若い頃のはいろいろ出てて音質に当たり外れあるので自分としてはちょっと躊躇するのだが、
例えばDGから出てる8番で今は5番協奏曲と一緒になってる(昔はスクリャービン5番とカップリング)
のは薦められる。

549名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:50:57 ID:sD8rw1xe
幻想交響曲のお薦めをお願いします
クリュイタンスの日本公演とマルケヴィチ/ラムルーは持ってます
550名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:54:16 ID:+GcdIZNW
>>543
セーゲルスタム/ヘルシンキフィルハーモニック管弦楽団 ポリテク男声合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1085456
合唱付きは感激もひとしお。

全集はhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1412949
551名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:58:42 ID:X/Tss4nl
>>549
ミュンシュ/パリ管(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550466
ムーティ/フィラデルフィア(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1274315
どちらも華やかでパワフル系の熱演
552名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:03:18 ID:Dff1W6zI
>>517>>520>>527
ブラームスとプロコ教えてくれた人ありがとうございます。
今から注文します。
553名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 22:35:17 ID:9cRh/gYw
>>531
あと、クレンペラー/フィルハーモニア管のも是非聴いておくべき名演奏。
554名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 23:28:58 ID:DS5ax5Os
>>549
韓国人/フランスのオケ(ドイツの黄色いレーベル)
が意外と色彩豊かな演奏で楽しめる。
555名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 03:25:44 ID:Y7eSouOW
>>549
おれはバーンスタイン・フランス国立管を推薦しておこう
東芝EMIで廃盤だったのだが今年1300円のシリーズでめでたく復活された名演
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2508226
556名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 05:24:31 ID:VdLEZc6Q
ドビュッシーのベルガマスク組曲のおすすめを教えてください。
557名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 06:38:42 ID:L+j0QONe
シューマン 謝肉祭 のおすすめお願いします。
558名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 08:10:52 ID:ewUAvDRb
>>557

普通ならベネテッティ=ミケランジェリが定番だろうが、私の場合
後年録音のEMI盤はややくどく感じる。音はモノで古いがDGの旧録音の方が
音楽が流れてすっきりしていてより薦められる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1865239

http://www.hmv.co.jp/product/detail/54054

あと、正統派でがっちりすっきりしているのは昔のゲルバー

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1510258

日本勢ではなせか昔の仲道郁代が正統ながら柔軟で(・∀・)イイ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/988684

スフィンクス入りなら、正統はアンネローゼ・シュミット

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1225872

超異端ならルイサダ 面白いがキモいと言われてもしょうがないなw

http://www.hmv.co.jp/product/detail/97231

559名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 09:44:47 ID:66H6QlNM
>>556
# ドビュッシーのベルガマスク

サンソン・フランソワ
560名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 10:17:35 ID:Yyzat3FP
>>557
ラフマニノフの演奏が素晴らしいのでオススメ!
このサイトから落とせるので是非聴いてみて。
ttp://classic.chubrik.ru/Rachmaninov-performer/Schumann_Carnaval.html
561名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:25:41 ID:IeMYeEic
バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ、特にシャコンヌを聴かせるものをお願いします。
持っているのは、ハーンの選集のみです(非常に気に入っています)。
モダン・ピリオドの別は問いません。よろしくお願いします。
562名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:35:29 ID:suxiXOTS
>>561
クイケン新盤
クイケン吸盤
ファン・ダール
ポッジャー
の順にお勧めします
テクだけならポッジャー、語り口の深さならクイケンです
563名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 14:33:13 ID:Tiq0lt6H
>>554
チョン・ミュンフン/バスティーユ管だな。
>>549
ケーゲル/ライプツィヒ放送響もなかなかいい。俺の周囲では5楽章の鐘が賛否両論だけど。
映像付きならガーディナーあたりも面白いかと。
564名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 15:20:50 ID:SWIooqC/
>>543
ラウリアラ(p)によるピアノ版フィンランディア(作曲者自身の編曲)
(ナクソス)
ピアノ版、なかなか感動的です。
565名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 16:09:35 ID:LBK6M+NH
>>556
ベロフのEMI盤
566名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:08:52 ID:jEP58Lki
シベリウス交響曲第3番

先日紀尾井シンフォニエッタの演奏会で聞いて俄然まとめ聞きの意欲がわいてきました
手持ちはムラビン、ザンデル、コンドラ、ロジベンです
これらの演奏にはない何かを感じられる演奏であればさいわいです
よろしくお願いします
567名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:25:39 ID:mhT2SyKs
>>566
ベルグルンドCOE

小さなオケだが、音に凝縮感あり。
568名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:25:47 ID:bb+wr5yu
ドヴォルザークの交響曲第8番のお勧め教えて下さい
速めのテンポで、情熱的な演奏がいいです
569名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 19:10:45 ID:eU8cY05I
>>568

クーベリック/BPO
570名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 19:53:29 ID:oyan3Ak3
>>568
スウィトナー
571名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 20:26:24 ID:LBK6M+NH
>>568
クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオ)
572名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 20:37:11 ID:aU/jnHCJ
>>568
ケルテス/LSO
573名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:08:36 ID:ip8y20Bx
ドヴォルザークの交響曲第9番のおすすめを教えてください。

ダイナミックで、テンポの速いものを御願いします。

カルロス・クライバーは振ってませんよね・・・
574名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:12:12 ID:poTn2w60
>>573
セルとクリーヴランド管の奴。
テンポ早いよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1811724
575名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:38:39 ID:XwognC3v
>>573
ライナー/シカゴ響(RCA)
テンポ速いですが、1音1音がずしりとした手ごたえがある。
576名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:40:56 ID:NsIY7lZg
>>573

ダイナミックでテンポが速いということになると
バーンスタインの旧盤↓かな

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/493902

間違って新盤(DG)買わないでね。
真逆の選択になるから。
577名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 21:57:26 ID:HyZtaX8Z
>>573
ダイナミックでテンポの速い新世界ならパレー/デトロイト響
が随一なんだけど、どうやら廃盤のようですね。繰り返し有無
などで尺が変わってくるのであくまで参考ですが、演奏時間は
合計で35分を切ってます(楽章間の休みカウントせず)
578名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 22:13:29 ID:EPzvm6vH
>573
トスカニーニはどうですか?
既出のライナーもいいですね。
579名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:08:15 ID:qPsOh7PH
ショスタコーヴィチ5番の1楽章終盤のホルンソロは作曲者がスコアに
「もし上のシが出なければオクターブ下で」
と書いてますが、実際にそうやって演奏してるCDはありますか?
580名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:52:29 ID:VZvL2k5F
クラシックに関しては全くの初心者です。
クラシックで歌があるやつを聞きたいのですが誰がお薦めですか?
男声の歌手でクラシック歌手の人です。
よければお薦めの人を教えてください。
581名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:59:17 ID:FHUTcgyg
>>580
初心者なら、まずは3大テノール(ドミンゴ、カレラス、パヴァロッティ )あたりから
聴いたらいかがかな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/145564
90年のライヴDVDも格安で出ている
http://www.hmv.co.jp/product/detail/612652
582名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 00:26:59 ID:zo5oh0eK
>>580
@アルフレッド・デラー イギリス民謡集 泣けます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1851371
Aエルンスト・ヘフリガー シューベルト「白鳥の歌」 しみじみします
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2568969
Bエルンスト・ヘフリガー マーラー「大地の歌」 心に響きます
http://www.amazon.fr/Chant-Terre-das-lied-erde/dp/B000F6YW3U/ref=sr_1_1/403-3413808-6613209?ie=UTF8&s=music&qid=1179760471&sr=1-1

初心者にこそ良いもの、自分が感動したものを勧めたい
@は超お勧めです
583名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 00:47:01 ID:B+i8uOIM
>>573
バーンスタイン/ニューヨークフィル(CBS/sony)
あちちちーっ! ホント猛烈に熱い。
まだ聴いていない人、おめでとうございます!
心底楽しめると思います。
推進力ある第1楽章、まったく弛緩しない第2楽章、
絶対変な第3楽章(他の誰の演奏とも違う!)、興奮のるつぼ第4楽章、
やっぱりバーンスタインはニューヨークフィル時代が最高だよ!
すでに576さんもお勧めしていましたが、
もう一押ししたくって、思わず書き込んでしまいました。
584580:2007/05/22(火) 00:48:55 ID:C1jPlcgl
>>581
ありがとうございます。
3大テノールはあまりにも有名で、初心者の自分でも聞いたことがあるので
よければそれ以外で教えていただけますか?
585名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 01:04:17 ID:oin04RWF
>>584
ペーター・シュライアー。この人の声は甘ーい。
とりあえずシフの伴奏でシューベルトの「水車小屋の娘」から。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1077147
この組曲は一連のストーリーになってて、男なら泣けるw

586581:2007/05/22(火) 01:35:43 ID:UA4NAUth
シュライアーの水車小屋、585さんのシフとの盤もいいんだけど、自分としては
ギター伴奏版(EMI)がお気に入り。ただ、カタログにないみたいで残念。

フィッシャー=ディースカウ&バーンスタイン
マーラー・リュッケルト、若き日の歌他歌曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/675500

最近の盤では、人気者ブリン・ターフェルのシンプル・ギフトあたりをどうぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1453846
587名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 03:21:14 ID:HOiNnDXp
声楽ったって広いからな。
とりあえず人類最高の歌い手ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウでも聴くがヨロシ。
リートも素晴らしいけど、バッハでは神の領域にある。

シュライアーの声が甘いかどうかは置いといてw、テノールならヴンダーリヒがオススメ。
588名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 07:58:02 ID:BHv57p8o
>>567
ありがとうございました
聞いてみます
589名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 09:42:35 ID:aX0MaoOC
まあ漠然と声楽のオススメって難しいよ、オペラと歌曲じゃ全然違うし
宗教曲やコンサートのオケ伴奏声楽曲もまた違う面白さがある。

とりあえず歌曲なら、スゼーのフランスもの(フォーレが聞きやすくていい)とか、
フィッシャー=ディースカウ、プライ、ヴンダーリヒあたりでリートの定盤から
はじめるとよい。今の人がいいならボストリッジとかゲルネとか・・・。
どっちにしても最初は対訳があった方がいいね
590名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 11:26:36 ID:HJYWwYDW
声は好みがあるからなあ。
自分はブライよりはシュライアーが好きだな。
実際に買って聴いてみるしかない。
591名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:00:13 ID:CFf5DFPY
ベートーヴェンの交響曲1,2番を初めて聴くのですが、
それぞれのお薦めは何でしょう?
全集内のものでもかまいません。
592名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:07:01 ID:ZoZMnFc8
>>591
さすがに演奏多すぎ。
好みでも書かないと、回答も困難を窮めると思われ。
593名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:09:53 ID:aYstyE9K
とりあえずブリリアントから出ているブロムシュテッドの全集を買おう
594名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:23:47 ID:zo5oh0eK
>>592
不適切な回答例 初心者に好みも何も無い
>>593 
適切な回答例
595名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:33:12 ID:p8Oo24Jc
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
596名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:35:26 ID:BOXVrkLV
>>591
といいつ答えてしまうが、
交響曲全集&序曲集 ケンペ & ミュンヘン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/502753

は手堅いと思うぞよ。
597名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:37:55 ID:wLS0QuOX
>>591
ベートーベン交響曲全集の押しも押されぬ名盤、定番中の定番、
カラヤン60年代が2340円の爆安で再発される
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80160
40年以上たった今でも、これを凌ぐ集中力、完成度の高い全集、
演奏は出てない。
598名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:38:39 ID:KPK7rUnb
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  異演が大量にある曲は速いか
. |     (__人__)  遅いかだけでも好きなタイプ書いてくれないと、 
  |     ` ⌒´ノ   大量にお勧めされて質問者のほうが困るだろ。。。
.  |         }    常識的に考えて……
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \>>591イッセルシュテットとウィーン・フィル
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
599名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:40:24 ID:3FcER1fW
聴いたことないと好みも何もないんじゃね?
600名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:41:49 ID:zo5oh0eK
>>598
だから初鑑賞で速いも遅いもないんだよ
良いものであればなんでもいいんだ
それに有名曲の推薦盤が大量に出てくるのは毎度のこと

というわけで俺はカラヤン/フィルハーモニアを推す
601名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:46:01 ID:BOXVrkLV
>>600

> >>592
> 不適切な回答例 初心者に好みも何も無い
という判断は明らかに誤っていると思うぞ。
602名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:52:33 ID:3FcER1fW
>>601
明らかじゃないよ。
603名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:54:17 ID:BOXVrkLV
どうも?
600=602
の希ガス
604名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 17:55:53 ID:3FcER1fW
>>603
違うよ。
605名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:02:22 ID:BOXVrkLV
>>604
残念だが、時間切れだ!
zo5oh0eK が否定しない以上、600=602で確定した。
606名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:27:56 ID:SwsxbFbU
>>591
みんな全集を薦めてるが、バラの名盤ってことで、
フレッシュな快演・熱演のフェイ/ハイデルベルグ・フィル。
好き嫌いは分かれるかもしれない。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/199156

スタンダードで手堅い演奏を求めてるんなら、マズアの全集がいい。安いし、序曲も揃うし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2532030
607名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:52:42 ID:1gdznXwo
>>591
ジンマンだけはやめとけ。「刺激的で面白い」演奏だけど、
「一般的なベートーヴェンのイメージ」からは遠すぎる気がする。

古い録音では、
○ブルーノ・ワルター/コロンビア響(ソニー)
○ハンス・シュミット=イッセルシュテット/ウィーン・フィル(デッカ)を。

最近の録音では、
○スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響(エームス)。
スクロの演奏は、近年の演奏傾向を積極的に取り入れつつも、「昔からのベートーヴェン像」が
ところどころ見え隠れするユニークなもの。全集でも6千円なので、是非聴かれたし。
608名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:54:30 ID:YK7emuuy
モーツァルト交響曲41番で
最終章に必ず繰返しありのものをお願いします。
繰返しありで今手元にあるのは
アーノンクール/ロイヤルコンセルトヘボウのもののみです。
よろしくお願いいたします。
609名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:37:25 ID:MO3mzjTn
610名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:50:37 ID:D30U74ii
>>608
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオ赤)
611名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:52:35 ID:4Nj5NyG9
ベートーヴェンのピアノソナタ30番のおすすめ盤を教えて下さい。
612名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:58:51 ID:x9bqxoBY
613名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 19:59:58 ID:Qlp/MBKt
>>611

ちと古いが、エリー・ナイとかマイラ・ヘスとか女の名前が浮かぶな この曲

http://www.sarabande.net/colosseum/catalogue.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007INZPC
614名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:00:59 ID:YK7emuuy
>>610
ありがとうございます。
でも、クーベリック/バイエルン(レーベルはソニー)
のは持っているんですが、繰返しなしだと思うんです。
オルフェオ赤というは何ですか?
615名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:02:51 ID:eAcyvnXj
>>614
古楽器演奏がOKなら、ブリュッヘン/18世紀オーケストラなんかお薦めです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/849336
616名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:28:18 ID:D30U74ii
>>614
クーベリックのソニー盤は繰り返しなしですね。

「オルフェオ赤」=Orfeo D'or です。
Orfeo D'orから出ている、ライヴ録音の40+41番のこと。
>>612のリンクを参照してください。
第4楽章が特に「ネ申」レベル。
617名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:30:50 ID:YK7emuuy
>>612
ありがとうございます。
「オルフェオ赤」よくわかりました!

>>615
古楽器演奏もちろんOKです!聴いてみます。
ありがとうございました!
618名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:42:37 ID:i+gSjTb1
>>591
2番だけで申し訳ないのですが、

ベーム指揮ウィーン・フィル

第1楽章はテンポ速くて重厚で劇的。晩年のベームが何をトチ狂ったかと
思わせるほどの元気があります。第2楽章はうってかわって静寂な出だし
から弦の美しさに引き込まれます。やや速目かなと思わせるテンポながら
じっくり歌っていて、いい味を出しています。第3楽章は再び鋭くなり、終楽章
のコーダは、ベームにしては珍しく激しくオケをドライブして白熱した感じ。
聴き応えがありますよ。でも、これ、日本では廃盤だったかなあ…。
619名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 20:50:40 ID:04waePU9
>>611
ポリーニ
620591:2007/05/22(火) 20:52:14 ID:CFf5DFPY
皆さん、いろいろご紹介いただきありがとうございました。
テンポのよい演奏もねっとりした演奏もどちらもイイナーと思った曲がある
もので、聞いたことの無い曲では指定できず、お騒がせしてすみませんでした。
薦めていただいた中から、2,3種類選んで買ってみます。
621名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 21:38:40 ID:6qFu/l4T
ブラームスのチェロソナタ第1番のお薦めお願いします。
つい先日他界された世界的演奏者ロストロ氏とゼルキンの共演盤を検討していますが、宜しければ皆さんの意見をお聞かせください。
所有盤は鰤の40枚組箱の15枚目の奴だけです。
622名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:05:54 ID:aX0MaoOC
>>621
たまに聴きたくなって結局取り出すのはフルニエとバックハウスの録音が多いかなあ
もちろんロストロとゼルキンのも、さすが大家2人、第1級の名演だと思う
623141:2007/05/22(火) 22:37:06 ID:kZ+SSIfP
ベートーヴェンの交響曲5,6,7のリスト編曲(ピアノ)を聞きたいのですが
お薦めを教えて下さい。
624名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:38:47 ID:6qFu/l4T
>>622
貴重なアドバイスありがとうございます。
フルニエ盤を探して購入します!
625名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:57:51 ID:NMtNzpv5
>623
運命ならグールドがいいな。ところどころ妙なハミングが入るけど
626名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:07:06 ID:EeOC3hDJ
>>623
>ベートーヴェンの交響曲5,6,7のリスト編曲(ピアノ)を聞きたいのですが

「運命」ならカツァリスが凄いよ。
終楽章は圧巻!超絶技巧の嵐です!カコイイヨ(^o^)/
627名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:17:33 ID:MO3mzjTn
>>623
グールドかカツァリスかシチェルバコフ
628名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:17:40 ID:HJYWwYDW
>>623
カツァリスくらいしかないと思う。
この前FMでシェルバーコフが9番弾いてて結構巧くて、
全曲のCDも出してるようだがそっちは聴いたことない。
629名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:18:09 ID:a3m8uQi4
わたしもカツァリスすすめます。
グールドの運命も好きなんだけどねえ。

グールドの運命の解説にテンポの話がかいてあって、グールドのテンポで行ったら
第4楽章は演奏不可能になってしまう。でも、もしそれができたら大変な効果が
あがるはずだ。一体彼はどうするんだろう...という話。

実際にはグールドはテンポを落としちゃうんだけど、それを落とさないで弾ききっちゃたのがカツァリスです。
いや、ほんとにすごい効果であります。

カツァリスでは1番2番も面白いですよ。
630名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:19:20 ID:G/K0DB7g
>>623
シチェルバコフ(ナクソス)がお薦め。とにかく聴いてくれ
631名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:22:20 ID:a3m8uQi4
シチェルバコフは2&5と7&8(そういうカップリングなのだ)しか聞いたことがないんですが、リストの原典忠実でおとなしいです。
ただ、この曲はおとなしく弾いてもあんまり面白くないとわたしは考えるの
で(これは人によって意見が違うだろう)、カツァリスを推します。

もっとも、シチェルバコフはNAXOSだし、カツァリスは1枚1000円だし、
両方買っちゃってもいいかも。
632名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:28:52 ID:aNg3m/6/
>>623
とりあえずカツァリスが音質も超優秀で安いので買っときましょう

ベートーヴェン - (Liszt)comp.symphonies: Katsaris - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1936605

シチェルバコフの方を褒める人がいるけど、カツァリスより地味で私は感心しなかった

ベートーヴェン - 交響曲全集(リスト編曲) シチェルバコフ(5CD) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2530815

両方オーダーしてみるのも良いと思います
633名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:42:34 ID:f2kk1F3e
ベートーヴェンの交響曲3番の、異常な熱気の演奏を教えて下さい。
634名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:45:04 ID:wey3O/Il
シューベルトのアブェマリアは誰が良いですか?
635名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:55:50 ID:HMwqXAfq
>>633
古便/VPOのウラニア盤

>>634
カラヤン/VPO  プライス(s) (DECCA)
636名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 23:58:02 ID:wpW6wm7x
>>635 さすがに「古便」はちょっと勘弁して・・・
637623:2007/05/23(水) 00:37:29 ID:J8OYt27X
>626-632
短時間で皆さんありがとうございます。
一番お薦めの多いカツァリスをまず揃えてみようと思います。

ありがとうございました。
638名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 00:42:45 ID:oqsuPMWW
>>633
比較的最近の録音で挙げるなら、サヴァール&ル・コンセール・デ・ナシオン。
「異常」かどうかは分からないけど、とにかくやたらとテンションの高い演奏。
639名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 02:14:35 ID:zmXDoXiw
640名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 03:23:55 ID:EFJ9FA7z
英雄交響曲で、第1楽章はすごくゆっくりなのはありませんか
20分以上だと嬉しい
641名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 03:36:46 ID:s9xCMPcR
>>640
ジュリーニの晩年の録音(ソニー)が21分越えの激遅だお
642名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 03:53:53 ID:EFJ9FA7z
>>641
これですね http://www.hmv.co.jp/product/detail/1552979
21分ですか。遅いにも程がアルw

ありがとうございますた
643名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 09:59:54 ID:EFFCcoka
>>640
単純に時間だけだと朝比奈が一番遅いみたいだね。
ttp://www.artforge.com/grunin/durations.asp
644名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 18:27:44 ID:pkfysWPD
マーラーの交響曲第一番のお薦めを教えてください
かなり前に知人宅でスウィトナー/SKDを聴いただけのマーラー素人です
645名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 18:41:14 ID:bHtjVZdS
>>644 コンドラシン・NDR
これを振った数時間後に心臓発作で死亡。まさに巨匠最後の名演。
646名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 18:57:03 ID:erTJNwRr
ハンマークラヴィーアを聞きたいのですが、誰の演奏がおすすめですか?
647633:2007/05/23(水) 19:28:46 ID:/CIga99m
>>635>>638
ありがとうございます。
早速調べてみます。
648名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 19:35:53 ID:EFJ9FA7z
>>646
バックハウスだね
649名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 21:27:47 ID:nVZRrKp/
>644
バーンスタイン ニューヨークフィル
ワルター コロンビア響などをよく聴くが、
マゼール ウィーンフィルも好きですね。
650名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 21:43:45 ID:QDeWVC/i
>>644
気合入りまくりの豪演シモノフ/ロイヤル・フィルも手に入るなら聴いてみてください。安い(\315)から。
651名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 22:52:52 ID:RpRmCKsG

ベートーヴェンのピアノソナタ全集で、
全体的に疾走感がある演奏で、
特に17番テンペストの第3楽章が兎に角速い演奏はありますか?

652名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:09:48 ID:SbcBReS7
>>651
>ベートーヴェンのピアノソナタ全集で、
>全体的に疾走感がある演奏

俺の知ってる中ではグルダが一番。

>17番テンペストの第3楽章が兎に角速い演奏

単発だけどハイドシェックの宇和島ライヴが凄い!
まるで「気の狂った馬が突進してくるかのような」演奏だよ(*^ー^)ノ
653名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:12:44 ID:RpRmCKsG
>>652
早速サンクスです。グルダはモーツァルトの協奏曲でファンになったのですが、
やっぱり即興部分とかノリノリなハミングとか入ってるのですか(・∀・)?
654名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:15:23 ID:SbcBReS7
>>653
>やっぱり即興部分とかノリノリなハミングとか入ってるのですか(・∀・)?

一切無し。基本的に真面目で正統的な演奏だよ。
655名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:21:26 ID:RpRmCKsG
ブリリアントからでているみたいですね。音質とかはどうですか?
656名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:23:40 ID:RpRmCKsG
あ、でもhttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638のほうが、協奏曲も入っていてお得ですね。
此方を買うことにします。
657名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:49:23 ID:9F6HoBXw
コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲のお薦め盤を
教えてください。
658名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:56:39 ID:4xJp4LxJ
>>657
定番はハイフェッツですが録音が古いので、
最近の録音からシャハム、プレヴィンを
http://www.hmv.co.jp/product/detail/435864
659名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 08:18:51 ID:M6y2CuC5
メンデルスゾーン ピアノ 無言歌集 おすすめ教えてください。
なるべく全曲はいってるのがいいです。
660名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 10:22:52 ID:tKhu0rep
ブルックナー交響曲第3番「ワーグナー」の名盤を教えてください。
661名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 11:00:33 ID:JNiC7GRK
>>660
ヨッフム/BRSO(DG)
662名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 11:34:07 ID:bTXDRr4/
>>660
豆知識 ブル3には以下の稿が存在する
@1873年(Nowak) いわゆる第一稿
A1876年(Nowak) アダージョのみ
B1877年(Nowak) いわゆる第二稿・スケルツォのコーダ付き
C1878年(Oeser) いわゆる第二稿・スケルツォのコーダ無し
D1889年(Nowak) いわゆる第三稿
E1890年(Schalk) いわゆる改訂稿

ブル3を知るにはこれを全部聴かなければならない というわけで

@インバルAロジェヴェンBショルティCクーベリックBRSODヨッフムBRSOEセルCO
663名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 12:07:47 ID:bCWuPY4s
>>660
>>662氏の言うとおり楽譜は色々あるので、拘るとかなりややこしい。
さしあたり、外見上で相互にかなり違いのある「稿」を単位にしてお薦めを。
詳細が気になるようならブルスレをチェックすると良いかと。

第1稿
 インバル/フランクフルト放響(Teldec)
第2稿
 クーベリック/バイエルン放響(Sony)
第3稿(※4つのうち上2つを特にお薦め)
 ザンデルリング/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(BerlinClassics)
 ヨッフム/バイエルン放響(DG)
 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル(EMI)
 テンシュテット/バイエルン放響(Profil)

なお、録音については、古くから使われてきた第3稿の諸版に基づくものがもっとも多い。
次いで第2稿・第1稿の順(これらは最近録音が増えてきている状況)。
664名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 15:03:28 ID:LKBQM2X6
バルトークの弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽で
最近発売された録音がいいもののお勧めは有りますか?
持っているのはフリッツ・ライナー/CSOの演奏だけです。
665名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 15:17:05 ID:UZdim+y0
>>664
最新というわけではないが、レヴァイン/シカゴ(DG)が録音も演奏もすばらしい
666名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 15:33:56 ID:J+LJp7vW
>>659
全曲入ってて、比較的入手しやすいのは
エッシェンバッハかバレンボイム
667名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 17:22:16 ID:haCSz7Ba
>>659

666氏のバレンボイムは曲によってはちょっとキツく過剰演出という人もいるかも知れないが、
漏れも好きだし、安くて入手しやすい。

エッシェンバッハは選集は今DG国内1000円でどこでも売っているが、全集は入手出来るのか?

その次となると私的にはバレンボイムとちょっと似た所があるがジロー女史は面白かった。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=927606&GOODS_SORT_CD=102

レフ女史は丁寧で暖かいが切れ味に欠けるので、ケンプ等のファン向けなら薦める。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/280285

ある程度たくさん入った選集なら、デッカのシフ DENONクレストの田部京子さん 古いけどギーゼキングが定番

粘着好きならオコーナー、根暗大好きならグリンベルクが激しく薦められるが。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=915053&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=852613&GOODS_SORT_CD=102
668名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 18:16:56 ID:qZLU7Ssv
>>664
マッケラス/スコットランド室内管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1798986
なんぞ、どうでしょう?
669名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 19:18:19 ID:P8+GCYd7
>>664
録音のいいのだとショルティですかね。CSOがかぶるけど時代が違うから聞き比べにいいかも?
670名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:11:24 ID:7k2aVyF5
甲)ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」で、ピリオド楽器の演奏
乙)モーツァルトのピアノ・ソナタ全集で、8番第1楽章とトルコ行進曲が快速な演奏。ただ、グールドは速すぎ・・・
丙)シューベルトの弦楽四重奏曲全集で、尤も標準的な演奏

を教えて下さいませ。
671名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 23:12:32 ID:bTXDRr4/
>>670
甲)インマゼール(ACCENT)
672名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 23:33:48 ID:HetQBXci
ドヴォルザーク交響曲第8番のおすすめを教えてください。
セル/クリーブランドは持っていますのでそれ以外で。
速めのテンポできびきびしたものが良いです。
673名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 00:10:30 ID:7rEDSVCf
イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦楽団(2002年)
だまされたと思って聴いてみてください。
第3楽章など、他の多くの名盤でさえ
試みていない表現でした。
柔和でカンタービレきれい。大好き。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=896244&GOODS_SORT_CD=102
674名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 00:13:50 ID:SlMnYYfY
>>670
丙)ライプツィヒ弦楽四重奏団(MD+G)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/18112
他団体のセットのほとんどが5枚組なのに、この団体だけ9枚組なのは、
収録作品が多いから。
(弦楽四重奏曲第1番〜第15番と、断章D.2c、断章D.3、序曲D.8a、
第5番第1楽章の初稿、メヌエットD.86、アンダンテ(断章)D.87A、
舞曲集D.89、断章D.103、序曲(断章)D.470、2つのヴァイオリンのための
4つのレントラーD.354、弦楽三重奏曲第1番(断章)D.471、弦楽五重奏曲D.956、
弦楽五重奏のための序曲D.8を収録)
MD+Gというマイナーレーベルと契約しているためにあまり注目されないけど、
既にドイツ=オーストリア・ロマン派の弦楽四重奏作品のほとんどを録音している
実力派の団体による演奏。メロスSQやコダーイSQによる演奏も良いけど、
録音のセンス(適度な残響を含んだ芳醇な音色)を含めて、ライプツィヒ盤がお薦め。

(余談)
彼らの実力をまず知りたい、というのであれば、「アンコールズ」をお薦めする。
ヒンデミットの「朝7時に鍛冶場…」などを聴けば、この団体の魅力を感じていただけると思う。
シューベルトの弦楽四重奏曲第12番(新録音)も収録されている。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1289660
675名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:48:16 ID:Xfu8D1uK
>>670
乙)だが、トルコ行進曲ならリリー・クラウス(ソニー)が速い
8番ってのは、多分ニ長調の方だろうが、これはピリス(DENON)が速い
676名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:51:15 ID:Xfu8D1uK
あ、全集か。なら、リリー・クラウスだ
K.311の第1楽章もトルコ行進曲も速い
677名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 01:55:50 ID:IToIXUf+
マーラー2番のおすすめを御願いします。

バーンスタイン、ワルター、ベルティーニなどを聴いたことがあります。

録音のよいもので、滋味深いものを御願いします。
678名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 20:39:34 ID:ATj8jc6G
メータ
679名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 20:45:03 ID:H/tyoQeN
>>675
8番はイ短調の奴です。済みません。
680名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 21:06:35 ID:/mLD/tdy
>>679

イ短調なら、リパッティの告別演奏会が引き締まって速く感じる。
速いのはグールドがあれば十分だろ。
681名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 21:17:17 ID:0Rl6CThO
>>672
クーベリック/BPO(DG)
第4楽章は快速。他はそんなに速くないけど、音楽がいきいきしてていい。
682名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:15:37 ID:Xfu8D1uK
>>679
イ短調ならピリス(1回目)がいいかね。だけどピリスはトルコ行進曲はゆっくり
時間で言えばリリー・クラウスも同じくらい。
ちばみに、クラウスの全集はK.533+494が入ってないよん

これで「全集」って言ってしまっていいのかね・・・?(独り言)
683名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:26:45 ID:UWgkf2zc
>>672
DGのマゼール/VPOがかなり快速(ただし1,2楽章はゆっくりめ)。
7番と9番も入っていてお得感もあるけど
マゼール独特のヘンに乾いた音作りがカンに触るひとも多そうなので強くは推奨しない。
684名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:47:27 ID:U9O4YZZ/
>>672
ミュンシュ/ボストン響(BMG)がお奨めです。
テンポが速く、気合の入ったオケの音が気持ちいいですよ。
685名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 20:55:52 ID:NyL1S1Lo
>>670
甲)ブラウティハム(BIS) もよいよ
686名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 19:40:13 ID:GB4nRtWL
スカルラッティのソナタ集(ピアノ限定)のお薦めを教えてください。お願いします。
687名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 20:03:41 ID:J5W0SAtN
>>686

ソニーのホロヴィッツの普通の選集が定番(いろんな形で出ている)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937723

あとは、ちょっとキツいがDGのポゴレリッチかVirginのプレトニェフ
そしてエラート(現Teldec)のケフェレックが次点という所だろうが、

http://www.hmv.co.jp/product/detail/87913
http://www.hmv.co.jp/product/detail/580028
http://www.hmv.co.jp/product/detail/494696

録音古めだけど何か惹かれるのがチッコリーニ 選曲も(・∀・)イイ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1788575

あとバッタもん本屋のワゴンに、ドゥブラフスカ・トムシックという演奏家
のがあれば、それはそれで結構いい。
688名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 21:25:10 ID:YS649lfj
>>686
私もチッコリーニに一票。選曲がよく、演奏も明るく爽やかでとてもいい。
689名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 22:43:48 ID:Zpo4awGW
>>686
ホロヴィッツ
690672:2007/05/27(日) 23:52:08 ID:VIDXmd88
みなさんありがとうございました。
まずはミュンシュあたりからいってみます。
691名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 00:33:09 ID:uZVmiVQY
フルトヴェングラーと云えば、ベートーヴェンとワーグナーですが、

他にフルトヴェングラーと相性のいい作曲家がいたら教えてください。
692名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 01:31:13 ID:vJhkoh+u
>>691
フルトヴェングラー
693名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 08:09:41 ID:N7qsqlS1
>>691
ブルックナー
694名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 08:40:18 ID:sWp2y9O1
マジレスすれば、ブラームス、シューマンかな。
695名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 11:09:51 ID:vDsZhJWL
マーラー第5、4楽章のおすすめをお願いです。
バンスタVPOだけ持ってますが、けっこうおとなしい印象だったので。
もっと感傷的なのはありますか?
696名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 22:13:49 ID:KONBvMYS
>>697
テンシュテット&LPOの88年ライブ盤(EMI)。
今まで聴いた中でこれが一番感傷的な演奏だった。
バーンスタイン&VPOは自分も聴きましたけど、確かにこれと比べて
ずっとおとなしい印象を受けますね。
697名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 22:17:39 ID:FOhzJRSI
>>682
サンクスです。早速ピリスを注文してみます他。
698696:2007/05/28(月) 22:19:03 ID:KONBvMYS
間違えた。もちろん>>695さんへのレスです。
699名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 00:04:20 ID:w7P0aIcy
>>695
今更ですけど、カラヤン/ベルリンpo.を再度お聴きください。
マーラー第5は 私もかなりの量の演奏を聴きましたが、
やっぱりカラヤンのは良いです。
特に最後の係留音を あれほど長く保持して弛緩しない演奏は
他では聴けません。

他にないです。
700名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 03:58:52 ID:wLgnVuGx
あとテンポ遅く感傷的いといえばインバルやレヴァイン、シェルヘンのライブあたりも
701名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 11:41:31 ID:TewrCPMr
ベートーヴェンのピアノソナタ「熱情」と「悲愴」で、
今、持っているのが、ギレリスの力強く骨太な感じのものなので、
それと雰囲気が対象的なので、良い演奏のを教えてください。
よろしくお願いします。
702名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 11:49:47 ID:TewrCPMr
すみません。対照的 でした。
703名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 12:26:13 ID:8a7VpdpN
>>701

熱情で速くてキンキンなのがファジル・サイ 

悲愴は おっとりして抒情的なら ケンプ  軽量で鋭いのはホロヴィッツ

丁寧でお稽古用なら(カップリングも加味して)仲道郁代 あたりか
704名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 12:56:16 ID:dtuUOVXH
メンデルスゾーン「イタリア」、溌剌とした感じのをお願いします
所有盤はクレンペラー、コンドラシンです
705名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 14:01:30 ID:8Fpj8Gk2
>>704
比較的最近のものでは、
フロール/バンベルク響がよいのでは。陽性で伸びやかでハツラツです。
706名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 17:10:44 ID:R4yMepHq
>>701
ありとあらゆる演奏と一線を画すサンソン・フランソワが超おすすめです。
www.hmv.co.jp/product/detail/1273749
707695:2007/05/29(火) 18:04:52 ID:BmZdqdO1
699さん、700さん、マーラー第5ありがとうございました。
さっそく探してみます。
708名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 18:52:54 ID:HG9pBWYM
>>701
グルダ
709名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 19:41:10 ID:yvd0sZzU
>>704
ミュンシュ/ボストン響(BMG)
710名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 22:51:04 ID:XHeKLsTl
.>>701
オレもグルダ
711名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:18:11 ID:R7J7R69A
>>701
ルービンシュタイン
712名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:24:40 ID:dtuUOVXH
>>705>>709
ありがとうございます。
明日探してきます。
713名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:26:28 ID:3oEUifG4
>>701
オレもサンソンフランソワ
714名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:27:00 ID:/IufxI6E
>>712
フロールは全集で買おうね

メンデルスゾーン - 交響曲全集、管弦楽、協奏曲集 フロール&バンベルク交響楽団、他(6CD) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1076429
715名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 23:42:58 ID:tgZcYObe
ヴェルディの「運命の力」序曲で一押しの演奏ありますか?
716名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 00:33:34 ID:dfaLFq6z
トスカニーニですね。
私などは、この名曲は この演奏で刷り込まれた世代ですから、
もうたまりません。
音に潤いがなくてもいいんです。
最近では(?)ムーティのもよかったですよ。
旧盤(EMI)のほうが迫力がありましたが、
新盤(sony)のはミラノ・スカラ座PO.という
ブランド・イメージのせいか、私には
しっくりきました。
久しぶりに聴き比べしましたよ、良かった!
途中の金管による穏やかな教会のコラール、
素晴らしくてひざまずきたくなりますね。
本当に名曲だなあ。
717名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 01:34:10 ID:+ri6tyPS
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番でお勧めがあれば教えてくださいm(_ _)m
718名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 02:07:24 ID:0CEJuaAu
モーツァルトのピアノ協奏曲全集で、モーツァルトが書いたカデンツァを、
全て採用している全集を知りませんでしょうか
719名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 02:10:14 ID:jLBYx5RP
マルタンのミサ、RVGのミサ、ハウエルズの楽園讃歌のお薦め演奏をお願いします。
深遠な感じが良いです。
720718:2007/05/30(水) 02:14:17 ID:0CEJuaAu
自己解決しました
721名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 02:32:06 ID:rnWXXzcc
25年ぶりのリサイタルを行った遠山慶子氏。
722名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 07:54:21 ID:Rkqgzy6F
マーラー、交響曲第五番のお薦めを教えてください
ベタですがアダージェットが美しい演奏がいいです
723名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 08:13:49 ID:ukhkCqSY
>>717
ハスキル/フリッチャイをどうぞ
724名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 10:37:55 ID:vxpu8sO2
>>717
ハスキル/ヒンデミットをどうぞ
725猫Vn. :2007/05/30(水) 12:11:05 ID:p5h/zMaE
>>704
カンテッリ/フィルハーモニア。
カップリングのブラ3も素晴らしいです。
726701:2007/05/30(水) 12:36:29 ID:aiq/YGNE
>>703 >>706 >>708 >>710 >>711 >>713
おすすめありがとうございます。
対照的というのにも、いろいろなタイプがあるんですね。
手始めに、ケンプ、グルダを注文してみようと思います。
他の人のも、順次聞いてみたいと思います。
727名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 20:03:15 ID:z3P1VitV
>>694

遅レスですけど、THX!!

とりあえず、ブラームス聴いてみますね。
728名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 20:12:58 ID:0T8+BhDl
>>717
カーゾン/ブリテンは最高ですよ!
729名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 20:49:58 ID:yXvzBpuN
>>722
アダージェットだけなら
カラヤン/BPO

そうでないなら
バーンスタイン/VPO
インバル/フランクフルト響
730名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 20:53:03 ID:Y/SO69hE
すみません、思いっきりメジャーなものですが、
チャイコフスキーの交響曲4〜6番のお薦めをお願いします。
バーンスタイン/NYフィルをもっているのですが、もう少し
キレのいいのが聞きたいんですが。
731名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:00:26 ID:R8+pQ/sg
>>730
キレのいいの…ムラビン一択でしょう
732名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:01:14 ID:dtE+jpth
ブラームスの4つの間奏曲をききたいんですが、

お薦めのピアノ奏者を教えてください。
733名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:05:06 ID:QzpFjrur
>>730
手に入れば、ドラティ/ロンドン響(MERCURY)
ステレオ初期の録音ですが演奏、録音ともに切れ味抜群ですよ。
734名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:05:24 ID:mzJSX5GB
>>732
R・ゼルキンでしょう!
でも、廃盤かも・・・
735名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:07:27 ID:dtE+jpth
>>734

ありがとう。

でも、今入手可能なのをヨロシク・・・。
736名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:10:02 ID:xaUVJwGE
ローベルト・シューマン(1810-1856)
交響曲第4番二短調作品120

大ドイツ的な本場の名演奏と、ものすごい爆演の2種類聴きたいです。
盤歴は始めて聞いたのがDGのバンスタ。
クレンペラーとショルツを聴いて、サヴァリシュのドレスデン盤を聴きました。
正直あまり詳しい曲ではありませんが、サヴァリッシュ盤が一番馴染みが深いです。
お薦めお願いします。
737名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:11:35 ID:xaUVJwGE
>>730
>>733の挙げているドラティ盤に一票。
追加でマゼール・ウィーンフィル盤。
738名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:12:10 ID:R8+pQ/sg
>>732
グリモーどうでしょ?
739名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:28:56 ID:6C6dh0RM
>>736
フルトヴェングラー/ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/416499
740名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:35:11 ID:WqWVv+u9
>>736

>>739の挙げているフルトヴェングラーに1俵。
741名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 21:39:14 ID:xaUVJwGE
>>739,740
ありがとうございます、盲点でした。
フルヴェンはブラベトが良かったんで是非聴きます。
いまからポチって来ます。
742名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:02:37 ID:yafeuGaj
>>730
ショルティ
743名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:17:49 ID:z5xNgPMY
>>730
ヤンソンス

>>736
コンヴィチュニー/LGO
744名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:33:20 ID:S8oQHUyy
>>730
男は黙ってドラティでしょう。てか、みんなドラティ盤に一目置いてるのなw
チャイ全が一気に聞けますよ。まだ入手可能なようですから急いで
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1820185
745名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:52:27 ID:mIfDphxG
>>730
カラヤン&ベルリンフィル(EMI、4番のみDG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2533432
この4番のみ録音ミスで音割れしてるので、76年のDG盤を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244314
746名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:55:21 ID:1glUe69A
泣きたくなるような寂しさと心が和むように優しい曲を探しています

寂しさでいえばG線上のアリア、グノシエンヌ1.3番、ジムノペディア1番など
優しい曲ではドビュッシーのベルカマスク組曲あたりです

お気に入り、お勧めがあれば教えてください
どうぞ宜しくお願いします
747名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:00:32 ID:Deg6hO7Y
カラヤンのチャイコなら60年代のもいいですよ
70年代や80年代の演奏よりも爽やかで、瑞々しい演奏です。
748名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:02:16 ID:TTNMBcBz
>>746
その質問内容なら↓じゃないかい?

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
749名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:25:57 ID:ukhkCqSY
>>732
ケンプをおすすめします。
750746:2007/05/30(水) 23:39:52 ID:1glUe69A
>>748
スレ名見間違えてしまいました:
751名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:42:52 ID:dfaLFq6z
>>746
「泣きたくなるような寂しさと心が和むように優しい曲」
 はい、私の処方箋は以下のとおり。
 一週間分出しておきますね。

・バーバー:弦楽のためのアダージョ
・マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
・グリーク:過ぎた春
・ホルスト:組曲「惑星」〜金星
・サン=サーンス:交響曲第3番〜第1楽章の後半(ポコ・アダージョ)
・ラヴェル:「逝ける王女のためのパヴァーヌ」
・ラフマニノフ:「ヴォーカリーズ」

 就寝前に1曲ずつ服用してくださいね。

752名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 23:58:32 ID:zNZQdS4e
>>751
>>748,750にもかかわらずここに書き込むのはなぜ?
753名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:23:50 ID:qlupfcxy
バッハの無伴奏チェロ組曲全集を買おうと思っているのですが、
たくさん種類がありすぎて困っています。
初心者むけ、というか、手堅い版といえば、誰の演奏になりますでしょうか
2種類くらいは買おうかと思ってます
754名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:33:26 ID:mqyrcEU4
>>753
ビルスマ旧盤
舞曲のリズムがこの上なく明快
755名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:33:55 ID:zUxfZujG
>>730
ドラティもよいですが、マルケヴィッチもすごいです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82256
6番ではほかに、モントゥー/ボストン。
756名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:35:13 ID:F045hfV2
>>753
ヒトにすすめられて聞いたジャンドロンがいちばんしっくり来てる
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1373365
手堅いというよりも肩が凝らずに気軽に楽しめるところがポイントでしょうか
757名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:39:13 ID:uvEp6tbz
>>753
あれこれと聴き比べたわけではないですが、自分の愛聴盤は
ヨー・ヨー・マ(新) マの安定したテクニック、明るく暖かい音色が好み。録音もいいです。
ビルスマ(旧・古楽器)にもう一票。定番の一つですかね。
758名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:40:39 ID:eOwiTva6
しかもセンスが・・・
759名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:44:07 ID:eOwiTva6
誤爆ゴメン
760名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:00:43 ID:kirMR/jy
>>732
アファナシエフ
761695:2007/05/31(木) 01:15:56 ID:xOk0BhNF
>>699
カラヤンのマーラー第5アダージョ早速聴きました。
本当に良かったです。
ヴィブラートがかかってなく楽器の音を超えているような、まるで海の中にいるみたいな気分になりました。
一緒に聴いてみたテンシュテットは自分にはよくわからなかったけど。
どうもありがとうでした。また何かの時にお願いします。
762名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:26:28 ID:Fbe8qJRL
>>753
2枚買うというなら、2枚目は皆さんおすすめのビルスマ(旧)。
ただ、これは現代においてはスタンダードな演奏ではないので、
モダンチェロによるいくつか演奏を聴いたあとで、目から鱗に
なるのが、いい出会いのような気もするのです。

で、1枚目はロストロポービッチのをあげてみます(出てないし)。
巨匠(^^)が満を持して出したんだけど、満を持すぎててちょっと
重たいかもしれない。でも、組曲ひとつを1曲って考える立場では
説得力があります。2番のサラバンドはお約束だし。

763名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 02:33:17 ID:zAq7BkEc
ショスタコーヴィッチの交響曲11番で、ヤルヴィ/エーテボリ交響楽団

を持ってるんですが、なんか物足りません。

もっと爆裂してるのがあったら教えてください(2楽章とか)
764名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 06:06:09 ID:Ql3/7cAZ
>>763
ロジェストヴェンスキー、ムラヴィンスキー、コンドラシンと、ソ連指揮者の演奏でぶっ飛んでください。
それ以外ではコンヴィチュニーを。割と穏健なイメージのある指揮者ですが、タコではブチ切れてます。
765名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 08:23:28 ID:3IC3I+zt
>753

カザルスが魅力あるけど、録音は非常に悪い。
シュタルケルが安心の定番。1992録音の方。
私はクニャーゼフが好き。かなり個性が強い。
ヨーヨーマは柔らかすぎるかな。
766名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 08:55:52 ID:MI1LRqPu
>>763
先日亡くなったロストロポーヴィチ/LSO

最後の鐘の音は必聴。
767名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 10:43:55 ID:PB9P9JBf
初心者スレから誘導されてきました。
ジュピターの両端楽章でティンパニを痛快なくらい強打しているような演奏はないですか?
768名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 10:54:08 ID:IFun24SU
アーノンクールでいいんじゃね?
769名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 11:06:14 ID:itNxwCqg
ドヴォルザークのチェコ組曲のお薦めを教えてください。
ちなみにこの曲はまだ一枚も持っていません。
770名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 11:44:30 ID:rbEbGJfm
>>769
アントニ・ヴィト/ポーランド放送響(ナクソス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/291091
アンタル・ドラティ/デトロイト響(デッカ)

ナクソスのヴィト盤が、演奏・録音・価格とも一級品。犬の評価は
無視して、ファースト・チョイスに推したい。
ドラティ盤は、ヴィト盤よりも燃えているけど、逆に細部の完成度が
若干劣る感じもする。5曲目は凄いけど…。7月に国内盤1200円で
再発されるから待つのも手かも。
771名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 16:28:57 ID:itNxwCqg
>>770
ありがとうございます!
帰りに早速CD屋寄ります。
772名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 20:08:09 ID:qlupfcxy
>>754>>756>>762>>765
みなさん、どうもありがと♪

フルニエは、誰か薦めてくると予想してたんだけど外れた
実を言うと、ヨーヨー・マ2回目とビルスマ2回目を持ってます♪

シュタルケルは目をつけているので、そのうち買います
ロストロ翁のは高いのが難点よね

クニャーゼフ、ジャンドロンは知らなかったな
サンクス、サンクス
773名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 20:49:28 ID:Fbe8qJRL
ビルスマ2回目は1回目よりも良くないんだよなあ。
なんか中途半端。
774名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 21:48:18 ID:qlupfcxy
>>773
そうかぁ。おいらはビルスマ2回目で無伴奏チェロの魅力を知ったからなあ
これは、1回目の方もかなり期待できるな
775754:2007/05/31(木) 22:42:01 ID:mqyrcEU4

ビルスマ新はもちろん素晴らしいですよ
ただ、いろんな意味で「普通」の演奏

フルニエは音程が悪すぎるしヴィブラートが輪をかけてキモい
モダンならマーキュリーのシュタルケルやトルトゥリエを買ったほうが百倍マシです
776名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:04:12 ID:iJluFkjp
釣れますか?
777名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:05:03 ID:6qHK7V+B
>>775
>フルニエは音程が悪すぎる

同感。特に2回目の録音は酷いよヽ(`Д´)ノ
778名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:46:27 ID:Ojp62/Gn
>>764>>766

ありがとうございます。
やっぱ、ロシア系ですねー。塔で見てます!!!
779名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:47:34 ID:JOaucO2E
いいか、みんな
   (゚д゚ )
   (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
  H ( ゚д゚) ERO
  \/| y |\/

二つ合わさればヒーローとなる
   ( ゚д゚) HERO
   (\/\/
780名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 07:02:51 ID:fJDjwQrN
ラフマニノフのヴォカリーズで、これは聞いておいた方がいいという名盤を教えて下さい。
前レスで一度出ていますが、ライブはあまり好きじゃないので。
781名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 13:48:12 ID:fDT5IBvy
チャイコフスキーのピアノ協奏曲の1番以外のオススメをお願いします。
持ってるのはEMIのギレリス+マゼールだけです。
782名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 15:33:53 ID:KbLeZ/uK
>>781
ヴァイオリン協奏曲なんかいいんじゃね
ハイフェッツのXRCDがいいぜ
783名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 15:43:11 ID:GngNuopd
>>781
日本語でおk
784名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 15:48:56 ID:1hLJX4O3
シューベルトP即興曲 No. 2 in E flat major,
天女の羽衣みたいなものがひらひら天井に舞い上がるようなエレガントできらきらした感じの演奏をおしえてくださいませ
ちょっと豪華な感じだとなおよし


チャイコフスキ交響曲5番
2楽章がリリカルすぎて泣いちゃいそうになる感じのをおねがいします 


785名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 16:21:33 ID:KbLeZ/uK
>>784
チャイ5
チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
786名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 16:44:01 ID:m63DYzhM
>>781
ピアノ協奏曲の2番と3番のおすすめを聞いているのかと思ったのだがちがう?

Pletnev / Fedosyey はけっこう面白かったよ。
Zhukov / Kitaenko より好き。
787名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 21:44:03 ID:ho/X9+sP
>>781
グレムザー(ナクソス)でも聴いとけ。
788名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 23:09:13 ID:Yo8jMH+I
シュトラウスの「町人貴族」組曲のお薦めを教えてくだしー
789名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 23:11:33 ID:J8mSlB2a
>>788
ケンペ/SKD
790名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 23:22:20 ID:ggpc1f3n
モーツァルト交響曲25番でおすすめをお願いします。
映画「アマデウス」で、自殺を図ったサリエリが血まみれで発見され、
病院に担ぎ込まれる場面で使われていたのが印象に残ってます。
モダン、ピリオド問いません。
791名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:02:05 ID:gsgdMrq5
>>790
オーソドックスな名演奏として、バーンスタイン/VPOをお薦めします。
他には情熱的なワルター/VPOや、猛烈に速いテンポでおしまくるクレンペラー/ACO盤などがお薦めです。
792名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:27:05 ID:5WlZH6oY
>>785
arigato
793名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:31:48 ID:xYIi35gE
モーツァルトのディヴィルティメントK136〜8で
角の取れたとろける?ような演奏ってありますか?
持っているのは、ボスコフスキー、イ・ムジチ、バウムガルトナーです。
794名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:35:38 ID:uU0SL4Jf
シューベルトのますのお薦めをお願いします。
初めて聞きます。
795名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 00:54:43 ID:kAJS476c
>>794
歌曲とピアノ五重奏のどっちよ?
796名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:11:36 ID:au1C2/vL
>>793
ボスコフスキーを聴いてみたけど、fとpの差が大きいね
それがあまりない演奏というと…

ハーゲン四重奏団の全集に入ってるのがいいかも
弦楽合奏じゃなくて弦楽四重奏で音が柔らかいし、強弱もそんなに気にならない

ただし、ハーゲンのSQ全集(外版)を買わないと入っていないw
797名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:16:34 ID:au1C2/vL
>>794
とりあえず、レーベルが、
ソニークラシカル、PHILIPS、DECCA(LONDON)、ドイツ・グラモフォン、EMI
の、どれかのCDで「ます」を聴いてみてください

これらのレーベルは、一定以上の品質が期待できます
最初なら、演奏者は気にしないでいいです
798名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:56:17 ID:Z90LG/qM
>>793
◎ハーゲンSQ(DG)
○イ・ムジチ(フィリップス)
あたりかな。

ハーゲンは、弦四全集(輸入盤)に収録されてる。
弦四の演奏も優れているので、是非ポチっておくことを薦める。
イ・ムジチは、明るい音色が個人的には好きではないけど、
お探しの条件なら選択肢に入ってくると思う。
799名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 02:59:54 ID:OgD6pz/Y
ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲の全集でお薦めがあったら教えてください。

アルバン・ベルクの奴は音がキンキンしすぎてて聴きづらいので。

枯れたような演奏を聴ければと。
800名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 03:23:26 ID:RPxji9qQ
>>788
マゼール VPO
801名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 03:41:09 ID:IVf3eXjq
>>795
ヤノヴィッツ&ゲージの演奏がメリハリがあって生き生きとしていて一押し
802794:2007/06/02(土) 04:03:32 ID:oxoK+O0C
ピアノ五重奏です、すいません
803名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 07:53:30 ID:oKo1Vzes
>>780
スヴェトラーノフがいいね
804名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 08:05:16 ID:HMJ4cMcH
>>799
ベルリン(ズスケ)SQ
スメタナQ
805名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 10:12:39 ID:yXNLOHQM
>>794
ブレンデル/クリーブランドが安く買えるし演奏も
トップクラス。何種類かあるようなのでお買い得感
の高いのから選べば? とりあえずこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071246


>>799
枯れたような演奏ね、、う〜ん。むずかしい表現ですね(笑)

804氏お薦めのズスケはいいです。ほかでは、
バリリ。柔らかなリズム、ゆったりとしたテンポ。
ウィーンフィルのメンバーによる揃った音質。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2514278

グァルネリ。鰤からでていたのは知らなかった。
自分も買おうかな。枯れた感じはしないけど、、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2517578

ハンガリー。旧盤のほうがいいんだけど、犬では後期しか
ないみたい。枯れてるのはこちらのほうかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/368223

あとはブダペストの旧盤(全集で揃えば)とかヴェーグとかかなぁ
806781:2007/06/02(土) 12:39:37 ID:/2urawPm
>>782>>783すみませんでした。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲「で」1番以外の、と書けばよかったんですね。

>>786>>787ありがとうございました。
↓からいってみます。なんか安いし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1805664
807名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 12:40:53 ID:kAJS476c
>>802
EMIから出てるリヒテルとボロディンQのがお薦め。
808名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 13:23:20 ID:au1C2/vL
>>806
ピアノ協奏曲全集、ヴァイオリン協奏曲: Postnikova、Chung
http://www.hmv.co.jp/product/detail/683859
これもいいかもね。

チャイコのPf協奏曲第2番の原典版(50分近くある省略なしの方)は、
チャイコファンなら必ず聴くべき曲。特に第2楽章のVn・Vcとの三重協奏曲風の
楽章は本当にいいよ。このCDは原典版採用。

>>806のも多分、原典版採用だろう。
809794:2007/06/02(土) 14:41:53 ID:8fKCjpuB
>>807
有難うございます
早速買いに行ってきます
810名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 14:42:45 ID:bMnipzPu
>>793
徹頭徹尾とろけるような響きを味わうなら、クリヴィヌ&シンフォニア・ヴァルソヴィア(DENON)で。
精妙なニュアンスでこの3曲をとことん優美に聴かせてくれる。
811名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 22:41:26 ID:M5wd82X9
>>808
Piano Concert No.2 in G minor
G-dur . en sol major,op44 (original version)

1.Allegro Brillante 19:44
2.Andante non troppo 14:23
3.Allegro con fuoco 7:03

プレトニョフ盤のブックレットにはこう記載があるよ。
トータルタイムは40分ほど。
812名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:11:00 ID:Sa9WJvuI
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番の定番を教えて下さい。
よろしくお願いします。
813名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:14:40 ID:ulwjnYTi
>>812
よく歌い、重厚で堂々たるムター&カラヤン
814名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:17:04 ID:sfzwuxec
>>812
ハイフェッツとか五嶋みどりとかチョン・キョンファ
815名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:25:21 ID:4eg4TRHA
>>812
古くてもよければ、
モリーニ、フリッチャイ/ベルリン放送響(DGオリジナルス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/647735
ステレオ録音初期のものなので、さほど音質上の問題はないと思う。
何よりも、「よく歌う」モリーニのヴァイオリンが見事。
グラズノフ、ドヴォルザーク(ヨハンナ・マルツィ、RIAS響=モノラル)
と一緒のカップリング。とりあえず買っとけ、と言いたい。

アッカルド、マズア/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/638771
「第1番」というからには、当然続きもあるわけで…
全集をお薦めするのは、反則かも知れないけど、あえて薦めてみる。
アッカルドらしい、明るく艶のある音色でのびのび演奏してる。
816名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:33:26 ID:GHAhSqHj
>>812
おれもキョンファ&ケンペがイチオシだけど、まだ出てないところでは
スターン&オーマンディ、カントロフ&ロス=マルバ、パールマン&プレヴィン
メニューイン&ジュスキント、ミンツ&アバド、コーガン&マゼール
あたりが定番かな。
817名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 14:15:22 ID:14IGEgLI
>>811
プレトニョフの演奏はかなり速いと思う。
818名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 15:09:19 ID:K0KwC93e
>>793です。
いろいろありがとうございます。
SQの演奏も聴きたいのですが、
一枚もののkリヴィヌを聴いてみます。
好きなイタリアSQも以前全集に含まれていたようですが、
今は出てないようで・・・。
819名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:34:44 ID:9xmAz0qY
メンデルスゾーンの交響曲第五番のお薦めをお願いします
トスカニーニ盤しか持っていないのですが、もちっと新しい録音がいいです
820名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:55:35 ID:oBr1vV19
>>819
サヴァリッシュ/NPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1216289

私はこの演奏で、この曲の素晴らしさを思い知らされました
821名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 18:57:10 ID:eL6Z/i6d
>>820と同じ意見です。
822名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:00:02 ID:9xmAz0qY
>>820-821
即レスどうも
明日にでも買ってくるぜ!
823名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:48:13 ID:2GOEahkD
>>819
ミュンシュ親分のも聴いてほしいですね。
824名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 20:16:04 ID:YYjvZk50
>>812
ジャニーヌ・ヤンセン+シャイー=ゲヴァントハウス
過去の演奏がかすむほど溌剌としている
ハイフェッツはむやみに神格化されていて微妙、
キョンファはCDだと音質がいまひとつなのが残念
825名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 20:18:37 ID:yyq6XabF
前にお薦めして貰ったグルダのベトソナ全集届いた。

全体的に疾走感があり、軽やかで走るような感じ。こりゃあ決定版だ。
826名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:15:47 ID:yyq6XabF
ブラームスのピアノ協奏曲第1番ニ短調をおながいします。
・テンポ速め
・力強い
・比較的入手しやすい

のがいいです。ご教授願いますです。
827名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:21:23 ID:BJ/+pE8t
>>826
ポリーニ、アバド/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/589801
45分弱、両者共18番の曲で、緊張感のある力強い演奏だと思う。
828名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:37:20 ID:zgclGEiI
>>826
おれも今見てるよw
ルービンシュタイン(P)メータ指揮 イスラエルフィル
3つの条件にも合う定盤だ
829Karajan:2007/06/03(日) 21:48:03 ID:BLXvkToi
好きなピアニストじゃないけど、条件的にはE.ギレリス(P)ヨッフム指揮BPOが適当かと思いますが。
830名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 21:52:30 ID:yyq6XabF
>>827
その演奏は好きです。親がテープで所持していました。昔ラジオから録音した模様。

>>828
N響でやってたw。あれくらいのスピードだと心地良いですね。私はアラウ盤も所持しているのですが、ちょっと鈍重かな・・・

>>829
帝王様ありがとうございます。

とりあえず全部注文することにします。
831名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 22:11:27 ID:yyq6XabF
>>827
・・・と思ったのですが、よく見てみると、所持している音源は「ポリーニ&ベームVPO」でした。
アバドの方が速いですね。此も買ってみます。
832名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:25:24 ID:qC/bS0HD
質問です。少し前にテレビでブラームスのピアノ四重奏第1番ト短調をやっていて欲しいと思いました。テレビではフルオーケストラでやっていたのですがamazonで探したところ、少人数のものしかありませんでした。フルオーケストラのものでおすすめのものを教えて下さい。
833名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:30:30 ID:m4nscsfK
クレンペラー盤はこの編曲版の初演ライブだ。もう売ってないとは思うが

準・メルクル&N響あたりがよかろう
834名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:31:47 ID:jP8RwDfP
エッシェンバッハだろ
835名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:32:53 ID:m4nscsfK
ドホナーニかな
836名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:34:07 ID:m4nscsfK
ラトルかな
837名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:34:21 ID:PzquLzE3
>>832
それは、シェーンベルク編曲版ですよ。

ラトルをおすすめします。
838名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:35:33 ID:jP8RwDfP
ラトル演奏は好きだけど、録音が遠くない?
839名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:36:12 ID:B6BHrZoZ
便乗質問ですまぬが。
ブラームスのピアコン一番で、最速演奏(今日のN響かそれ以上、ミスタッチなし)の音盤求めてます。
あと、ピアノ四重奏で標準的演奏を。此れは室内樂で。
840名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:46:57 ID:N5JRiXhD
>>832
836、837さん推薦のラトルはCDになってるのかな。DVDはこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1482394

>>839
ピアノ協奏曲1番
 >827-829を参照されては
ピアノ四重奏
アックス、スターン、ヨー・ヨー・マ他
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975433
841832:2007/06/04(月) 02:00:22 ID:qC/bS0HD
こんな遅い時間の質問に答えて下さりありがとうございました。
842名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 02:13:03 ID:PzquLzE3
>>839
ポリーニの旧盤、ワイセンベルク/ムーティあたりを。

普通50分弱かかるこの曲を40分以内で弾ききったホロヴィッツ/トスカニーニなんてものもありますが、
ミス連発、音質劣悪、入手困難という観点から、おすすめしません。
843名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 08:18:26 ID:IwyKQhsQ
>>839
ルービンシュタイン(p)ライナー/シカゴ響(BMG)
ステレオ最初期の録音ですが、音の生々しさは半端じゃない。
ルービンシュタインも後のメータとの録音とは別人のように
気合が入っています。
844名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:16:24 ID:RTEQtm07
ブラームスのヴァイオリン協奏曲で、オイストラフとメニューイン以外のお薦め盤ありましょうか?
ちなみに私が好きなヴァイオリニストはオイストラフ、ミルシテイン、スターンです。
845名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:48:50 ID:jP8RwDfP
マカノヴィツキー アルベルトMPO(Accordより輸入廉価盤が出た、引き締まってはいるが艶やか)
フェラス シューリヒトVPO(旧スタイルの重くない演奏)
フランチェスカッティ ミトロプーロスVPO(内容的に屈指の名盤)
キョンファ ラトルVPO(伴奏が饒舌)
846名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:51:21 ID:Vk9P1Rrf
>>844
ケネディ / テンシュテット、ロンフィル
847名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 22:03:53 ID:RTEQtm07
>>845,846
たくさん教えてくれてありがとうございます。
順番に聴こうと思います。
848Karajan:2007/06/04(月) 23:39:25 ID:I61XRnMV
言い尽くされている感あれど、ヌブー/S=イッセルシュテットNDR の熱さは尋常でない。
849名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 03:32:19 ID:ZP80EaKj
シュニトケ:レクイエム のお薦めを教えてください。
合唱がきれいなのが良いです。
850名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 10:40:00 ID:4ahQHCOg
メシアン「世の終わりのための四重奏曲」のお薦め盤を教えてくださいまし
851名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 12:23:33 ID:PokXOsvU
>>850
オリヴィエ・メシアン四重奏団のが俺は好き
クラリネットのミシェル・アリニョンが良い
852名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 12:44:52 ID:OPtAzHQM
ベートーヴェンの「春」「クロイツェル・ソナタ」でいいの探してます
切れがあって恰好いいのが好きです
853名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 13:46:02 ID:Wo+sjohA
>>852
思いの外よかったのでお薦め。
キレがあってスマートな感じです。
Naxosの西崎/ヤンドー盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/170254

854名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:03:51 ID:X6IgiAvk
弾いていて楽しくなるようなピアノ曲を教えてください。

今はプロコフィエフのピアノソナタ第7番第1楽章を弾くと、ものすごく楽しくなれます。
855名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:08:15 ID:djPvmeRx
>>854
私ならヒンデミットのピアノソナタ3曲です
ルードゥス・トナーリスも難しいけど楽しいです
856名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:22:52 ID:PcJ9GTYh
ブラームス ハンガリー舞曲集(全曲) 4手ピアノ
…の、おすすめをお願いします。
857名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 16:49:53 ID:CHkhhWso
>>856

録音やや古めも流麗なベロフ&コラールが一番かな

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1977820

次は地味でややゴツゴツしてるがブラームスっぽいコンタルスキー

http://www.hmv.co.jp/product/detail/215185

ラベック姉妹はチョイ派手で軽いので好き嫌いは分かれると思うが好きな人にはたまらんだろう

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071227

あとはタール&グロトホイゼン(ソニー)やデュオクロムランク(クラーヴェス)も悪くないが入手難か
858名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:19:09 ID:zZBLiliv
リスト ハンガリー狂詩曲(ピアノ)全曲のおすすめを教えて下さい。
シフラは持っているのですが、音が悪くて・・・
音がよく、ピリオド楽器でないものでお願いします。
859名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:37:23 ID:Woc10wUh
>>852
ヴェンゲーロフはどうかな。春の4楽章とクロイツェルの1楽章が特にカッコイイ!
860名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 17:41:18 ID:tHDCLY8k
>>852
いちおしはクーレンカンプ・ショルティ
最近復刻された気がする ショルティの伴奏も指揮とは全然違っていい

キレか下手かスレスレだけどシゲティ・バルトークも忘れられない録音
でもこの二つは古いので、新しいものだと定番だけれどクレーメル・アルゲリッチを
キレに特化した様な演奏
861854:2007/06/05(火) 18:07:29 ID:X6IgiAvk
>>855
ありがとうございます。探してみます



書き込むところ間違えました…(´・ω・`)早とちり
あっちのスレタイとよく似てるので
862名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 18:58:34 ID:LzVJNMcW
>>854
このスレ的には、今度再発されるペトロフのソナタ全集をおすすめします
863名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:10:14 ID:ndY+/i3i
>>858

シフラが音が悪いと言うなら、持っているのは1956年のモノラル録音か?
後年のステレオ録音なら録音が悪いってことはないと思うぞ。
ただ技巧はモノ盤より相当落ちていて、その分スリリングな演奏になる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2575242

ステレオ録音となると、私的にはあとはシドン、ヤンドー、ハワードの全集、カンパネラの順かなとは
思うが(差はあまりない)、シフラのモノ録音と比べればみんな優等生で凄みはないと思う。
音はいいけど威勢が悪いと言われても知らないぞ。
ちなみに鰤のピサロはあまり印象には残らなかった。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/967921
http://www.hmv.co.jp/product/detail/805723
http://www.hmv.co.jp/product/detail/983561
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1373282
864名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:54:47 ID:YI0UESxl
>>854
カプースチンの演奏会用エチュード。
自作自演が出てます。
トッカーティーナも楽しいです。

スレ違いですが答えてしまいました。
865名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:19:31 ID:kN9pE9oV
エリーゼのために(ベートーヴェン)

収録されてるお薦めCD教えてください。
エリーゼのために/ピアノ小品名曲集というオムニバスに収録されてる以外
まともに聴いたことないのに気が付いて愕然としています。
866名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:46:34 ID:3IhUaVsm
>>860>>859>>853

サンクス、サンクス。みんな詳しいねえ
867名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 21:55:41 ID:7CIeEagX
ヴェルディの「ドン・カルロス」をお願い致します。
ソプラノが可憐で品があるものを、お教えいただければ嬉しいです。
868名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:02:11 ID:ndY+/i3i
>>865

これは参考になるかどうかわからんがw ちなみにリヒター=ハーザーは入手不可だが。

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173017289/461-496

普通はピアノ小品名曲集みたいなヤツの中にしか入ってない。

そうでなくて、さらに特徴的演奏ならDGのケンプかウゴルスキーだろうが、どうも検索しても
見つからん。 スマソ。
869名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:12:38 ID:cxCiFHh7
>>865
>>868の云うケンプはコレのことかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=140798
870名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 22:41:36 ID:ndY+/i3i
>>869

dクス  この形態の前のヤツを持っているが結構(・∀・)イイ

曲が簡単だからケンプの技巧の弱点も気にならないし
871名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 23:41:03 ID:7P36zDYR
ウゴルスキのはソナタ32番の余白に入ってた。
今はこれで聴けるようだ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2574044
872名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:23:33 ID:6l12HWU/
パガニーニのCaprice No.24を聞いてヴァイオリンに興味を持ちました。
そこでCaprice No.24を最もテクニカルに演奏しているCDとパガニーニ以外のヴァイオリンを堪能できるアルバムを教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
873872:2007/06/06(水) 01:29:07 ID:6l12HWU/
すみません、パガニーニ以外のヴァイオリンというのはパガニーニが作曲した曲以外で
ヴァイオリンを堪能できる曲って意味です。
出来ればテクニック的に優れていて美しい曲をお願いします。
874名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:36:22 ID:O4SJRZNu
チョンキョンファの
チャイコフスキVコンの新しいほう
とか
バッハの無伴奏とか

五島みどりのアンコールとか
フランクのピアノとのやつとか
875名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 01:55:56 ID:izF+oaJ4
>>872
じゃあイザイだな
無伴奏ヴァイオリンソナタ
それかヒンデミットの無伴奏曲
ベリオのセクエンツァVIIIとか
876872:2007/06/06(水) 02:07:02 ID:6l12HWU/
>>874>>875
ありがとうございます。
すすめてくださったキョンファとイザイの両名共に知らなかったので早速調べて聞いてみます。
あと、Caprice No.24の優れた演奏も教えていただけると嬉しいです。
877名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 02:21:33 ID:O4SJRZNu
きょんふぁは現役バイオリニストでイザイは故人の作曲家です
878名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 02:22:01 ID:yYA+AYsd
パガニーニ全曲の優れた演奏
楽譜が新改訂版(オリジナルのボウイング)を使用しているらしい
http://www.amazon.co.jp/Paganini-24-Capricci-Niccolo/dp/B0000044IE

イザイは私も激しく強く勧めるが、元ネタはバッハなので、
まずバッハ無伴奏を暗記するほど聴いてからのほうがよいかもしれない
879872:2007/06/06(水) 02:44:25 ID:6l12HWU/
>>877
YOUTUBEでキョンファの演奏を聴きました。とても美しい演奏ですごく良かったです。
イザイ自身の演奏というのは残っているのですか?
wikipediaで見てバイオリニストとしても興味を惹かれたのであれば教えてください。

>>878
3〜5週間かかるそうですが早速注文しました。
バッハ無伴奏のおすすめの演奏もあれば教えてください。
追加で注文したいと思います。
880名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 02:58:59 ID:yYA+AYsd
881名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 03:03:54 ID:izF+oaJ4
バッハの無伴奏は
ミルシテインのDG新盤かクレーメルPhillips旧盤が聴きやすくていいだろう
(ちなみにミルシテインはWarnerから出てるラストライブのシャコンヌもすごい)
本当はシゲティを薦めたいけれど・・・
古楽器ならポッジャー、ナクソスで安いファン・ダールがいいと思う
882872:2007/06/06(水) 03:20:43 ID:6l12HWU/
>>880>>881
http://www.hmv.co.jp/product/detail/397239
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1851398
http://www.hmv.co.jp/product/detail/606686
ありがとうございます。
マルチバイで以上の3枚を買うことにしました。
クラシックのCDを買うのはポリー二のショパン以来なので届くのが楽しみです。
883名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 03:46:20 ID:izF+oaJ4
おおそれはいい組み合わせですね
どの演奏もそれぞれ良さがあるし、三者三様なので楽しいと思います
ちなみに、パルティータ2番5楽章シャコンヌというのがこの曲集の白眉とされています
変奏(主題を繰り返して伸張していく書法)によって書かれており、
時間にするとだいたい15分近く変奏が繰り返されていく傑作です バッハの神髄ともいえます
884名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 08:05:27 ID:pqi5VXfS
ラヴェルの左手のためのピアノ協奏曲のおすすめをお願いします
885名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 08:45:48 ID:wNBKcK2S
>>884
フランソワ / クリュイタンス、パリ音楽院
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1825006

フランソワ / フレモー、モンテカルロ国立オペラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1953590
886名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 09:42:16 ID:FaA3P0M8
バラキレフのイスラメイのお薦め盤を教えて下さい
よろしくお願いします
887名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 10:04:28 ID:qtP71bAT
>>886
ガブリーロフ
888名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 13:10:04 ID:OGwsfsdT
>>886

887氏のガブリーロフ(EMI)が国内盤で存在し一番求めやすい

あとは、カッチェン(デッカ)、プレトニョフ(DGボーナスCDに収録だからもうないかも)、
鰤のバラキレフピアノ全集箱、歴史的録音ではブレンデルかアラウだろうが音はよくない。
889猫Vn. :2007/06/06(水) 13:45:36 ID:36o9SdeS
>>886
アテクシもカッチェンに一票。
890名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 13:58:52 ID:XuMqMmz5
891名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:37:16 ID:Ob+10gvj
>>886
意外だがヤンドー(Naxos)が良い
「展覧会の絵」も入っていてこちらも好演

Balakirev / Mussorgsky - 組曲<展覧会の絵> / 他 ヤンド- - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/45273

試聴できるので聴いてみて
892名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:45:39 ID:Ob+10gvj
>>886
エリザベート2位(浜コンでは2回戦敗退w)のウェン・ユー・シェン

YouTube - Wen-Yu Shen plays Islamey
http://www.youtube.com/watch?v=Zmli1QLNDW4

イマイチ切れが悪くてこれでは2回戦敗退も仕方ないか

YouTube - Balakirev Islamey Pf. Dong Hyek Lim
http://www.youtube.com/watch?v=YDOCXcaNdjk&mode=related&search=

イム・ドン・ヒョク教授(ショパコン3位、ロン=ティボー1位、浜コン2位、エリザベート3位拒否w)はさすがに巧い
でもライヴだからか所々粗くなるね
893名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:55:21 ID:Ob+10gvj
>>884
何か変なのばっかり挙がってるのでまともなのを1枚

ラヴェル - ピアノ協奏曲、左手のためのピアノ協奏曲 コラール(p)マゼール&フランス国立管弦楽団 - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1221182
894名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:00:52 ID:XuMqMmz5
>>893
ツィマーマン/ブーレーズって変か??
895名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:03:05 ID:KUV+mk4u
>>884
絶対にツィマーマン(p.)ブーレーズ(D.G.)盤です。
断言します、本当です。
オケの透明度、ピアノの明晰さ、
テンポの設定から全体の構成にいたるまで、
何から何まで この演奏は最高です。
聴いて!
896名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:03:36 ID:vbrd4wwn
>>884
ラローチャ/スラトキン
897名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 00:34:01 ID:Ixgp8rYf
>>893
変なのはお前のそのイヤミな性格だとオモ
898名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 01:47:05 ID:+cXT8pdV
ID:Ob+10gvjは>>892でも変なもの薦めてるので相手にする必要無いかと。
899名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 04:13:03 ID:1nAMDTa/
ドビュッシーのベルガマスク組曲のお薦めをお願いします。
ベロフの旧盤をもってます。
900884:2007/06/07(木) 05:54:03 ID:SwBeOpHh
返答ありがとうございます
ツィマーマンを買ってみます
901名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 21:21:45 ID:wk5kOFRf
>>899
端整なモニク・アース(エラート)か洒脱なサンソン・フランソワ(EMI)
あとはエキゾチックな田中希代子(キング)もオススメ
902名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 21:38:17 ID:Gr+pHc65
モーツァルトのハイドン・セットでもう1種類買おうと思ってるんだけどんも。
なんか面白いのあっかね?

ハーゲン、ジュリアード、ズスケ、グァルネリ、ABQを持っています
903名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 22:15:01 ID:rwjJFiec
それだけ持ってたら、もうやめときなさい
904名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 23:00:32 ID:gCjdONlx
>>902
モザイクなんかどお?
905Karayen:2007/06/07(木) 23:14:06 ID:bzq349Zc
クイケンは如何?
906Karayen:2007/06/07(木) 23:22:03 ID:bzq349Zc
ずっと聴いているのは伊太利SQだけど。
907名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 00:23:12 ID:SCB0D+C4
ワーグナーの序曲集で、ショルティを持ってるんですが、


あまりよくないので、他にいいのがあったら教えてください。
908名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 00:27:58 ID:8ZdtMzXc
>>907
カラヤン/ベルリンフィル(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1902211
圧倒的なテンションの高さとアンサンブル。カラヤンの数多い録音の中でも
代表的名盤ですよ
909名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 00:33:45 ID:7BuJh/Np
>>907
クリュイタンスもいいよ!
910名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 01:59:36 ID:YLe3HOCE
チャイコフスキーの前期交響曲集でカラヤンとマゼールがありますが
どちらが良いでしょうか?
基本的にマゼールの指揮は好きでカラヤンの指揮は嫌いですが
カラヤンのチャイ6は好きなので迷ってます
911名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 02:02:50 ID:x2bjDL4G
両方買えばいいじゃない
912名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 02:09:19 ID:LuLBzkWd
>>910
マゼールのは若い頃のすっきりしたスタイルを保っていた頃の録音で
颯爽とした演奏。カラヤンは比較的遅めのテンポでどっしりとした
風格のあるドイツ的演奏。曲の最後、クライマックスにかけての盛り上げ
方はさすがにうまいけど、実演では取りあげてなく中間楽章など全集録音
のためのやっつけ仕事的なところも感じられるかな。録音はカラヤンの
方がいい。どっちも個性的な演奏だからできれば2つとも聴いて欲しい。
913名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 02:09:32 ID:jDzwYq81
カラヤン
914名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 05:49:09 ID:jmOU0M9m
>>907
テンシュテット/BPO
915名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 08:12:58 ID:Jz3tYmzL
>>910
>>912の言う通り両方聞き比べるのが面白いと思う(全然違うから)
ついでにカラヤンスタイルでもやっつけ感を感じないオーマンディもオススメ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1931607
さらに余裕があるならドラティ、マルケヴィチまで集めると完璧
916名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 09:50:02 ID:9/GkzdV0
ベートーヴェンのSym.8のお薦めをお願いします。
ダラッとしないすっきりした演奏が希望です。
917名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 10:29:27 ID:7BuJh/Np
>>916
クリュイタンス、ベルリン・フィル
918名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 10:33:50 ID:LJgTRThD
>>907
EMIのクレンペラー2枚組み
919名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 16:20:04 ID:qBpqtFaF
>>916
セル/クリーヴランド
お探しのタイプのある意味究極といえる演奏かも
920名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 16:35:41 ID:4+Ou6VUG
>>916
レボヴィッツ全集のが名演
全曲ともすっきりした演奏です
921名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 17:15:17 ID:cxvggffq
>>916
ガーディナーが要望にピッタリじゃな
922名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 20:48:01 ID:IjZHREyJ
>>907
意外にもいいのがチェリビダッケ(EMI)。
「マイスタージンガー」前奏曲や「タンホイザー」序曲なんて
チェリの演奏を聞くと他の演奏が音が薄っぺらく聞こえて仕方ないほどだ。
ジークフリード牧歌も絶品。

あと、マタチッチもいい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/63044
まさに「大河のごとく」という感じ。

カラヤンはあまり買わん方がいいと思う。
>>908の出してるEMI盤は聴いたことないので何ともいえないが
意外にカラヤンはワーグナーは得意じゃないと思う。
グラモフォン盤で酷い目にあった。
923名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 20:58:59 ID:vZY1Aa0W
>>916
シュミット=イッセルシュテット/VPO
スッキリとチャーミングな演奏
924名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:14:24 ID:hw/0s1t8
ベト8はセルだろ 超名演
925名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:43:12 ID:b4qUi3Rx
>>907
バーンスタインのNYP盤が熱くておもしろい。

>>916
クレンペラーのゆるぎない構築感に勝るものなし
926名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:52:19 ID:fpmCisvP
超絶ベタベタ名曲の「新世界より」。

ショルティ指揮シカゴ響
ケルテス指揮ウィーンフィル
バーンスタイン指揮NYP(1962年)
カラヤン指揮ベルリンフィル(1977年)

のような、「第4楽章の冒頭が、ありえないぐらいに激しい」
盤って、他にお勧めがありましたら、どなたかご教授願います。

のような、
927名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:56:37 ID:Y8DaEtKV
ベートーヴェンピアノソナタ「悲愴」「月光」の入った比較的新しめで、
音質にこだわった、かつ演奏者もなかなかのCDってありますか?
928名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 21:58:50 ID:kvDVb5ER
>>927
レーゼル、ギレリス。
929名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:23:19 ID:3u44u139
ベートーヴェンの交響曲第三番「英雄」のお薦めを教えてください
持っているなかではクリュイタンス指揮BPO(全集)をよく聴きます
930名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:45:31 ID:PH6/uXuz
>>926
クーベリック/バイエルン放送響(1965年東京ライヴ アルトゥス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/893143
バイエルン放送響とは、80年代のライヴ(オルフェオ赤)もあり、
そちらも良い演奏。で、この東京ライヴは、「ありえないぐらいに熱い」
演奏。第1楽章の冒頭から終楽章までなりふり構わずに突進している。
当時のライヴとしては比較的良質な部類のステレオ録音。

>>929
同じ時期のベルリン・フィルを指揮して全然性格の
異なる演奏をしたフリッチャイ(DG)を。
本当はEMIのベルリン放送響盤をお薦めしたかった
けど、あっという間に廃盤になったようで、入手困難。
とにかく遅くて重い演奏。
あとは、最近のものとしてスクロヴァチェフスキ(エームス)を。
適度な「重さ」をもった、颯爽とした演奏(うまく形容できない…)。
931名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 23:09:59 ID:xlNhbQZz
>>926
親父のCD棚にある「新世界より」第4楽章を22枚全部聴き比べていたら、
回答が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
でも、やはりバーンスタイン旧盤(CBS/SONY)が「ありえないぐらいに激しい」 ですよ。
ヤング・レニーにはかないませんが、その中でもかなり良かったのは、以下のとおり。

○シルヴェストリ/フランス国立放送管 EMI
 (もうみんな好き勝手に音出してるっていう感じで、おもしろい爆演)
○クーベリック/バイエルン放送管 1965東京ライヴALTUS盤
 (クーベリックは、ベルリンフィルのDG盤もよかったけど、このライヴ盤はあり得ない凄さ。ドライで熱い)
○テンシュテット/ベルリンフィルハーモニー 1984ベルリンライヴEMI
 (タワーや新星堂に並んでる1300円のやつです。これの凄さは、もう皆さんよくご存知ですよね)
○カルロス・パイタ?/ロイヤルフィルハーモニー LODIA:フランスのレーベルらしい
 (意外だったのがこれ。レニーに太刀打ちできる凄さ。かなりイッちゃってます。
  もし知らずに「クライバーが振ってるんだぞ」って言われたらきっと信じちゃうな)
○アーノンクール/コンセルトヘボウTELDEC
  (アーノンクールにしては大人しいほう。でもそこそこ爆発してるし、風格も十分ですね)
○ヤンソンス/コンセルトヘボウ RCOライヴ
  (ヤンソンスって柔らかいイメージあるでしょう。こんな激しさも聴かせるんだと思いました!
   繰り返されるテーマで聴かせる表情の多様性も他では聴けません。力強くお勧め)
932名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 23:10:12 ID:Yfk5HvDA
>918
ヤルヴィが新しいし、素晴らしいと思う。
これは最近の英雄の名盤にもなると思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1232436
933名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 23:11:14 ID:Yfk5HvDA
>916ね。
すまそ。
934名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:50:55 ID:+RlN6vMc
バッハの、ロ短調ミサ・ヨハネ受難曲で、「世間的に定評がある名演」は何かな
やっぱりリヒターかね

マタイはクレンペラーのが良かった
935名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:55:24 ID:8WHqcxzv
>>907
誰も推してないみたいなのでクレンペラー。
>>908が推しているカラヤン/BPO(EMI)も後悔はないと思う。
936名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:56:53 ID:8WHqcxzv
>>916
ブリュッヘンもいいよ。
タラッとしてないし。

現役盤じゃなくなちゃったけど。
937名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 01:00:26 ID:8WHqcxzv
>>929

メジャーな選択かもしれないけど、
バーンスタイン/VPO
ブリュッヘン
かな。特にバーンスタインの葬送行進曲は秀逸だと思う。
938名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 03:45:07 ID:7M1sSNc6
>>934
モダン楽器ではリヒターがいいと思います。
オリジナル楽器では、ほめる人が少ないんだけど、ガーディナー指揮イングリッシュ・
バロック・ソロイスツ&モンテヴェルディ合唱団のがいいと思います。冒頭の「キリエ」
の響きの美しいこと…。
939名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 03:56:51 ID:+RlN6vMc
>>938
サンクス。リヒター、ガーディナーはどっちも必須だね
両方揃えるよ
940名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 05:43:16 ID:b3IQ9zEQ
>>934
「世間」というのがよくわからないけど、
ちなみにバッハ専門家の間では
「クレンペラーのはバッハ演奏としては間違ってる」というのが普通の評価。
941名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 07:25:47 ID:+RlN6vMc
>>940
バッハ専門家って誰だい? ガーディナーとかか?
942名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 07:25:49 ID:LIA5vC9p
ルールすら守れない人の発言に説得力はありません
943名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 08:41:45 ID:K32y+Cdz
>>929
交響曲第3番のおすすめ。録音が古いのばかりですまん。
ケンペン/BPO 推進力抜群の重量級
シューリヒト/パリ音楽院(全集) 爽快・明るい英雄
イッセルシュテット/VPO がっちりした構成の中にVPOの魅力全開
モントゥー/ACO(VPOとのよりこちらをオススメ)
クライバー(おやじの方)/ACO
マルケヴィッチ/シンフォニー・オブ・ジ・エア
一部で評価の高いワルターのトスカニーニ追悼ライブ数日前の録音。

録音が古いのばかりで申し訳ないので新しめので
ミュラー=ブリュール /ケルンCO 現代楽器での小編成オケ
944名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 08:59:49 ID:mQC21cjf
バッハ専門家とやらの
「素晴らしい演奏だ、だが音楽的に間違っている」ってギャグは有名
945名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 09:38:39 ID:V2QVrEKe
ラヴェルの弦楽四重奏曲のお薦めをお願いします
古めの録音でも構わないです
946名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 09:47:07 ID:NXNZ8bsL
947名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 09:50:21 ID:mQC21cjf
>>945
カルミナ四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/754156

とか

アルバン・ベルク四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/721009

あと、これに入っているイタリア四重奏団もよかった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1289780
948名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 09:57:15 ID:PyUl6Fza
>>945
パレナン四重奏団の演奏が素敵だと思います。
949名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 10:07:05 ID:5MFuM397
>>945
本当に古い録音でも構わないなら、
カルヴェSQが一押し。馥郁とした雰囲気が最高に素晴らしい。
他にSQ期だと言わずと知れたカペーSQもやはり挙げておきたい。
どちらもラヴェルファンなら堪えられないと思う。
950949:2007/06/09(土) 10:08:49 ID:5MFuM397
ゴメン、SP期ね
951名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:41:04 ID:K32y+Cdz
>>945
ほとんど話題にのぼることのない隠れ名盤
ヴラフ弦楽四重奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82063

AD LIBITUM弦楽四重奏団(ナクソス)はたしかBBCミュージックマガジン
で演奏・録音とも五つ星。
http://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.554722&cod=1898
952名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 13:54:22 ID:kM4rDLRU
ドヴォルザークの交響曲第7番、お願いします。
僕がドヴォ7はいい演奏を聴いたことがないと言うと、知り合いのヲタが
いっぱいあるぞと言うのです。
彼が臍を曲げて教えないので、ここで質問します。

セル、クーベリック(BPO)、ノイマン(70年代)、ペシェクなどは聞きました。
953名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 14:09:56 ID:K61Y7eEo
>>952
細部までクドイくらい歌いぬいたジュリーニ、コンセルトヘボウ。
とても同じオケとは思えないくらい刺激的なアーノンクール。
スコア通りに明晰に鳴らしたインバル、フィルハーモニア。
954名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 14:48:26 ID:yHf6Oe4B
>>952
チョン/イェーテボリ盤がいいですよ。
ウィーンpもあるけどこっちがお薦めです
発売は BISです
955名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 14:53:26 ID:2ueEmCcD
>>952
ケルテス/LSOもいい。
あと、クーベリックのバイエルン盤(オルフェオ赤)も。
956名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 15:14:23 ID:RmjvYH+l
>>952
モントゥー/LSOの若々しい演奏も良い
対向配置の妙味もうれしいところ
今犬通販マルチバイでお買い得ですよ
957名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 15:17:21 ID:IX3cBmdc
>>952
コリン・デイヴィス/コンセルトヘボウ(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/144188

犬のデータが間違っているけど、70年代にコンセルトヘボウと
録音した演奏。最近のロンドン響とのものも良いけど、こちらの
「70年代のフィリップスのコンセルトヘボウの音」のほうが、
落ち着いた味わいで、じっくり楽しめると思う。

最近のロンドン響との演奏は、セットが安い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1478481
958名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 19:04:50 ID:O4wr8CQ9
>>945
イタリア四重奏団にもう一票
959名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 20:03:33 ID:buMZB30g
>>952
そのへん聴いてダメならレヴァイン/シカゴ響を聴いてみたら?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1371395
960916:2007/06/09(土) 21:37:27 ID:ejzhZQ/P
遅レスですが…。
皆様ありがとうございます。
明日CD屋に行くつもりなので探してみようと思います。
961名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:45:25 ID:kM4rDLRU
>>953-957 >>959
いろいろあるのですね。
たくさんレスをいただきまして、どうもありがとうございました。
962名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 22:54:54 ID:+RlN6vMc
>>961
その曲があなたの肌に合わない、という事実に目を向けてもいいw
誰のを聞こうが、多分満足しないはずw
963名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:02:21 ID:bSiTZFjl
バルトークのルーマニア民謡舞曲の演奏のおすすめをお願いします。
964名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:16:41 ID:38IFONCr
シューマン、ピアノ協奏曲。リパッティ以外。
グリーグ、ピアノ協奏曲。リパッティ以外。
965名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:26:31 ID:1hO1zd/c
>>964

ケンプがお薦め。
966名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 00:26:37 ID:TzoywXuh
>>964
リヒテル
967名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:09:28 ID:3AGjXBbO
>>964
フライシャー/セル
968名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:26:04 ID:3/xTDhRT
>>964
フレイレ/ケンペ
969名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:32:57 ID:PCVA5JmT
>>964
シューマン…シュタイアー、ヘレヴェッヘ

グリーグ…ジルベルシュテイン、ヤルヴィ
970名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:24:48 ID:116IwtU7
>>964
フレイレ&ケンぺ
971名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:30:23 ID:mLVUjauN
>>964

シューマン リヒテル(EMIのマタチッチ以外なら何でも) 、オソリオ&バティス
972名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:35:27 ID:UvcpehsZ
>>964 みたいなききかたでも回答してあげる人多いんだね。
みんなオトナだなあ。俺にはちょっと無理。
973名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:47:44 ID:pgnAie/k
質問者がDQNだろうと何だろうとかまいません。
単に教えたいだけですから。
974名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 11:03:56 ID:WglgHhXl
ていうか、DQNな質問方法するといつも即レスが妙に大量に付く。
>>233などと同一人物で、おそらく自演だろうか?
こんな常識をわきまえない質問に対して7人もレスしていてきわめて不自然。
超有名曲でレス1件ないし0とかもあるのに。
975名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 11:07:51 ID:ssSRBGN8
>>964
お前みたいな奴には書店売りベラートの
アンダ、クーベリック/ベルリン・フィル がお似合いだ。
976名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 11:11:22 ID:ssSRBGN8
>>974
>>233>>964なんだろうな、とは思ったけど、
それと8人(漏れ入れて)レスとは無関係だろう。

超有名曲でも、「これさえ聴けば」と断言できるほど強い盤
(「名演」と推奨できる演奏)がなければ、レスしづらい。
多分、そんなところでは。
977名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:15:14 ID:gLcUPy/N
バルトークのピアノ協奏曲第3番のおすすめありますか?
978Kara\en:2007/06/10(日) 12:51:16 ID:pmXBdjVZ
P.ゼルキン,young小澤/CSO
979名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:53:58 ID:ssSRBGN8
>>977
アンダ、フリッチャイ/ベルリン放送響(DG)
シフ、イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管(ワーナー)
ヤンドー、リゲティ/ブダペスト響(ナクソス)
とりあえず、この3枚を。

アンダ&フリッチャイ盤は、この作品の「古典的名盤」だと思う。今でこそ、
より鋭角的な演奏が多くなった(ので、温く感じるかも…)けど、このコンビ
でしか聴けない独特の味わいがあると思う。
近年の録音では、下の2点が秀逸。シフ&I.フィッシャー盤の方がオケが
充実しているけど、ヤンドー&リゲティ盤のひなびた味わいも捨てがたい。
980名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:57:30 ID:PlwL+Cgb
>>974
てか、何でもいいからテキトーに大量のお薦めをして馬鹿質問者を破産させようとしてるんでわ。
今度みんなでやってみよう。馬鹿一人に100種類のレスとかついたら面白いかも。
981名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:02:41 ID:LfUHTAJk
いいかげんにしろ。
馬鹿な質問ならスルーすればいい。
それでも答えたければ、(一応まじめに)答えればいいだけ。
そんなことは指図する必要がない。
982名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:22:24 ID:23iEFWp1
んじゃ、ここいらでシベ7のお勧めを教えてくれ〜
全集じゃないと買えない音源でもいいけど、全集の出来じゃなくて、この曲の出来で判断して頼む
983名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:43:16 ID:qtJEo3vz
>>982
全体に穏やかで暖かみのあるバルビローリ(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/497231
984名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:49:47 ID:lXywrNln
>>977

漏れもアンダに一票だな
985名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 14:53:39 ID:tidDBbJs
>>982
ベタだけどベルグルンド/COE
986名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 19:48:57 ID:aFCA2EmJ
そろそろだれか次スレたててくれ。
俺は規制でたてられないのだ。
987名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:05:34 ID:0vFONufg
フォーレのレクイエムのお勧めを教えてください。
録音が良くて、特にソリスト、合唱が巧く、しかしながらも控えめで自己主張しすぎず、
楽器の方は古楽器ではなくモダン楽器のほうが音が好みです。
よろしくお願いします。
988名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:09:29 ID:OPhFkTZU
>>979,984
どうも、早速アンダ買いました
早く帰って聴きたい・・・!
989名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 20:27:48 ID:L4G6HrIB
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 34
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181474608/
990名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 01:08:38 ID:ogWByf8W
>>989
乙といえよう。
991名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 01:35:28 ID:02eiY/zL
>>989
992名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 04:34:24 ID:Gth/Tt/4
>>987
シャルル・デュトワ/モントリオール交響楽団
ソリストも上手ですよ。その他の条件も合致していると思いますが…。
993名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 07:56:26 ID:fDIMFeSd
>>987
ジュリーニ
Cディビス
マリナー
994名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 07:58:34 ID:vORpZ8V1
>>987
やはりヘレヴェッヘ旧盤でしょうな
伴奏はアンサンブル・ミュジーク・オブリクというモダン楽器団体です
995名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 09:31:29 ID:F0QJ0dND
>>993
またディビスか
声に出して読んでみればいいのに


>>987
コルボ/ローザンヌ旧
996名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 10:37:23 ID:H/I5DpFb
>>987
>>995さんと同じコルボのヴァージン盤かなぁ。
演奏だけだと、ベルン響との最初の盤が好きだけど。
997名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 15:23:24 ID:9+CeQWZx
>>987
あえて1893年版の
コルボ/シンフォニア・ヴァルソヴィア盤を。
今年の「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」と全く同じメンバーによる
演奏で、特にキンタンシュのソプラノが美しい。
通常版ならコルボのヴァージン盤かなぁ…
998名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:06:19 ID:P9K2hk/+
>>987
コルボ/ベルンがベストです
999名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:09:54 ID:F0QJ0dND
コルボ/ベルンは合唱もソリストも下手
条件に合わない
1000名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 23:12:03 ID:5NYwwwcX
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。