物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART37★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166287251/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
2名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:03:05 ID:XtvBrxzc
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
3名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:03:38 ID:XtvBrxzc
4名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:04:15 ID:XtvBrxzc
5名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:21:57 ID:sxjlI6aA
ワーグナーの交響曲ハ長調のお薦めをお願いします。
持っているCDはレーグナーだけです。
6名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:22:37 ID:2AK7BXWd


【ドレミファソラシド 適当につなげて1000の時点でCD化 しゃーぷっ】
ttp://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168881665/



このスレにあなたの素敵なフレーズをいれてください
7名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 22:53:59 ID:TIvYoQn2
ショパンの「幻想曲 ヘ短調」お願いします。

とりあえず
・ケンプ
・ルビンシュタイン
・マルクジンスキ
・アシュケナージ
・ポリーニ

は聴きました。
できるだけ録音の優秀なもの、淡泊でも技巧のしっかりしたものをお願いします。
8名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:14:00 ID:o1bO7ZrX
ベルリオーズ「幻想交響曲」のお薦めお願いします

ミュンシュ/ボストン響の62年
クリュイタンス/パリ音楽院管の日本公演
マルケヴィチ/ラムルー管

の三つを所持していて、今度は冷ややかな演奏(判りにくくてすいません)も聴いてみたいです
クレンペラーあたりがいいのでしょうか?
9名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:34:50 ID:LR6mI4Y+
>>8
ガーディナー指揮オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティーク(合ってるかな?)
冷ややかではないかもしれませんが・・・古楽器の演奏です
10名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:42:09 ID:oT/pSkux
モーツァルトのプラハ交響曲のお薦めお願いします。
速いテンポで、颯爽と駆け抜けるような演奏、あったら教えてください。
11名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:42:29 ID:IgSdqxfn
2曲で申し訳ないですが、シベリウスのヴァイオリン協奏曲と
バッハのパルティータ(ピアノ、チェンバロ)のお薦めをお願いします。
前者はハイフェッツの録音(恐らくモノラル)、後者はワイセンベルクを聴きました。
両方とも素晴らしい演奏で満足しているのですが、素晴らしい演奏を聴くと
もっともっと他の演奏も聴きたくなってしまいます。よろしくお願いします。

>>7
ショパンの幻想曲は、挙がってないところではアラウがよかったです。
"Great Pianists of 20th Century"シリーズにあったやつで、もともとどのCDか
わからないのですが。。。オーソドックスで温かみのある解釈で何度聞いてもあきません。
12名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:01:55 ID:TIvYoQn2
>>11
どもども アラウの音色好きだからいいかも

シベリウスは、前スレ終盤にあったよ
オイストラフ&ロジェストヴェンスキー の骨太の演奏お奨め。
でもハイフェッツ聴いちゃうと、他にいけなくて困るよねw
13名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:05:59 ID:c6FpfBqA
スカルラッティのソナタがたくさん聴ける盤を教えてください。
素人なので癖の無い演奏者がいいです。
14名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:09:53 ID:hRQIbVPh
>>7

大昔に聴いた記憶しかないが、ハラシェヴィッチも悪くないと思う。

盤は今漏れの所に配送中みたいだが、楽しみだ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1384026&GOODS_SORT_CD=102
15名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:30:14 ID:gjnTazVu
>>8
冷徹な演奏ならケーゲルをおすすめします


>>11
ロザリン・テュレックなんていかがでしょう
件のグレートピアニストシリーズに入ってますよ
16名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:40:13 ID:8oXuPHW/
>>11
パ゚ルティータ
ピアノならシフだな
チェンバロはレオンハルト(バージン)
5回は聴くな
17名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 01:38:34 ID:u2wBgLF1
>>11
ヴェンゲーロフ
18名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 02:36:44 ID:X8I4Pj/O
バルトークの「管弦楽のための協奏曲」、お薦め教えてくだされ
19名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 03:49:41 ID:0sCHZRbK
>>18
ショルティ/シカゴ交響楽団
20名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 04:22:45 ID:fxqZkOD2
>>18
ドラティ コンセルトヘボウ管
オススメの理由: 国内盤が1000円
弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽とのカップリング。
ショルテイ&シカゴもいいよ。
21名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 06:32:34 ID:Uc1O1NTr
>>8
デュトワ/モントリオール
冷ややかというよりは、繊細といった感じかもしれないが。
22名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 07:23:58 ID:m9LFMGoy
前スレ978です。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165661984/979,980,985
ありがとうございます。デュトワのやつを聴いてみようと思います。
23名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 07:26:08 ID:1M12kNLL
ラフマのPC2番のお勧めお願いします。
別にのだめ厨じゃないんですがこの曲が好きなので。
リヒテル/ヴィスロツキと
ワイセンベルク/カラヤン盤
を持っていて、リヒテルの爆演が好みです。
ですが違った解釈のも聴きたいと思うのでタイプが違うものをお願いします。
24名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 07:55:34 ID:gkiPrtbx
>>23
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番
ルービンシュタイン(p)ライナー/シカゴ響がお奨めです。
ルービンシュタインのピアノもすごいけど、バックのシカゴ響の気合がすごい。
冒頭のメロディからハイテンションでめちゃめちゃ格好いい。
25名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 08:11:34 ID:pR8BGo5S
シベリウスのカレリア組曲でできるだけテンポの速いのってないですか?
26名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 08:19:42 ID:tMDFswBV
移動。

ベトベンのチェロソナタ全集を買おうと思っているのですが、

アントニオ・ヤニグロ+イェルク・デムスのやつか、

ピエール・フルニエ+ウィルヘルム・ケンプのやつか、迷ってます。

それぞれの特徴を教えてください。
27名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 08:24:00 ID:YYGlMJFx
>>11
俺の愛聴盤であるヘルムート・ヴァルハをお薦めする。
天に召されること請け合い。
28名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 09:23:43 ID:uqJCh21U
>>18
イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管
29名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 09:29:46 ID:FUVmxx3r
ドヴォルザークの第7番でマイナー盤でのおぬぬめは?
30名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 12:05:52 ID:0sCHZRbK
>>23

アシュケナージ/プレヴィン/ロンドン響

ロマンティック系で、ソロとオケの息がピッタリです。
31名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 13:21:39 ID:ci5n94qI
>>8
「幻想」のクレンペラー
確かに冷ややか、というか余分なことをしていない。どこもインテンポ
32名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 15:10:33 ID:hYBMYbIG
>>11
シベリウスのヴァイオリン協奏曲

ユヴァル・ヤロン(vn)、テンシュテット・バイエルン放送響(Profil)

多くのシベリウス好きが求めるような「北欧的な」涼しげな演奏ではないので
全ての人には勧められないが、ハイフェッツが好きならば……
33名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 18:17:34 ID:NYoi0gcS
>10氏 スイトナーとSKDの物が良いと思います。

バッハのミサ曲ロ短調のお勧めを教えて頂けないでしょうか。
多数の物を聞いてみたのですがどれも今一ピンと来ません
今の所ヘンゲルブロックやブロムシュテットあたりが一番しっくりきています。
購入した物
リヒター
パロット
ミュラー・ブリュール
ブロムシュテット
クリストフ・ビラー
シュナイト
ガーディナー
シュライアー
ベリンガー
キング
34名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:06:29 ID:kk2wLZOc
>>18
ライナー/シカゴ響
ブーレーズ/ニューヨークフィル

参考盤としてセル/クリーヴランド管
こういう曲はセルの巧さが光るのでとても面白いんだけど
なぜか終楽章に大きな改変があるのよ。これがなけりゃなあ。
35名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 19:35:23 ID:gkiPrtbx
>>29
ドヴォルザークの第7のマイナー盤
★辛口 ヴィトルド・ロヴィツキ/ニューフィルハーモニア管(PHILIPS)
★甘口 ユージン・オーマンディ/フィラデルフィア管(RCA)
はどうでしょうか
36名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:06:08 ID:1M12kNLL
>>29
ドボ7といったら俺の中ではケルテス。→メリハリがついた演奏で心に響く。本当に惜しい人を亡くしたものです
話題がずれたが
イシュトヴァン・ケルテス/ロンドン交響楽団
録音は1964年のロンドン
の1枚をお勧めします。
37名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:08:01 ID:vn2de8Nu
>>29
インバル、フィルハーモニア。
とても明晰な演奏。
38名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:02:32 ID:u2wBgLF1
>>33
ユングヘーネル
39名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:12:18 ID:YvwbjUpU
BWV582、BWV542、BWV532のオススメをそれぞれ教えてください
40名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:21:15 ID:CNc7TGoa
ボッケリーニのチェロ協奏曲変ロ長調のオススメってありますか?
どこかで曲を聴いたまま頭から離れなくって^^;
41名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:48:35 ID:Ru7kYY+R
ニールセンの「不滅」のお薦めお願いします。
42名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:57:49 ID:zAyUceL1
>>41 メータ&ロスフィルも意外といいよ。カラヤンより好き。
ゲルギエフもいいが。
43名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:59:42 ID:pwtQo9CW
「水の戯れ」お願いします。
44名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:20:47 ID:kk8KLBOd
>>41
サロネン、マルティノン、バルビローリ、バーンスタイン
45名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:27:06 ID:exJpXaYx
>.43
私のお勧めは、ちょっと古いけど、カザドシュ。
薄いくもりを帯びた真珠のようなタッチが素晴らしい!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1073157
4645:2007/01/19(金) 22:36:12 ID:exJpXaYx
>>43
条件反射でピアノ曲の方、選んじゃったけど
管弦楽の方?
4743:2007/01/19(金) 22:41:14 ID:pwtQo9CW
すいません、ピアノのほうです。カザドシュ、探してみます。ありがとうございました。
48名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:45:36 ID:exJpXaYx
>>47
私は、カザドシュが好きだというだけのレスでした。
普通は、アルゲリッチとかパスカル・ロジェ辺りが定番かも。
49名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:56:00 ID:z3mZhdjp
>>33
そんなにたくさんお聴きになったなかに、クレンペラーがないのは
偶然ですよねえ。
5045:2007/01/19(金) 23:02:21 ID:exJpXaYx
>>47
勘違いでした。管弦楽編曲版はありません orz
今日は疲れてるみたいだから、寝ます。皆さん、おやすみ。
51名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:10:24 ID:jI9bnhi8
>>33
ありがとうございます。
52名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:13:38 ID:oco2NMcV
イタリアのハロルドのお薦めお願いします。
こんど仙台にききに行くのでオーソドックスなのが
いいです。
53名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:19:12 ID:vhXjLW9C
>>52
【モダン楽器】
チョン・ミュンフン パリ・バスティーユ管

【モノラル】
トスカニーニ NBC

【古楽器】
ガーディナー オルケストル・レヴォリューショネル

54名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:23:52 ID:l7LjNd67
>>33
重要なところでは
レオンハルト
ヒコックス
ヘレヴェッへ旧盤
55名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:23:53 ID:PsyqQexU
高嶋ちさ子のスレッド立てろよ!
56名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:24:32 ID:itlaa/Y5
ブラームスの作品39のワルツのお勧めを教えてください。
クリーンのものを聴きましたが、録音が悪くて・・・
57名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:26:43 ID:GugIG8B+
>>41
誰も挙げていないが、定盤として
ブロムシュテット/サンフランシスコ響。
58名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:31:12 ID:gkiPrtbx
>>52
イタリアのハロルド
ミュンシュ/ボストンがお奨めです。演奏はもちろんですが、録音も
ステレオ初期とは思えないほど鮮度高いですよ。
ミュンシュの芸術1000シリーズで発売されたばかりで入手しやすい。
59名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:31:57 ID:sEDai7jI
>>39
>BWV542、BWV532
カール・リヒター(DG/Archiv)
特にニ長調前奏曲とフーガの「フーガ」が凄まじい演奏。
どうやってペダル操ってるのか不思議、ト短調幻想曲の
異様な緊張感も凄い。 この2曲に限れば比肩するものなし。
60名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:46:24 ID:Yd1riHY7
>>52
ミュンシュ/ボストンにもう一票。
イギリス生まれのビオラ弾きプリムローズの格調高い演奏も素晴らしい。
実は今年に入ってすぐに買いました。
61名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:55:41 ID:8oXuPHW/
>>33
悠々と流れるジュリーニ
定番と言われるレオンハルト
アーノンクルの旧盤


62名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:41:55 ID:1up/LQ8Q
ビゼーのアルルの女第1組曲のお薦めには、どんな演奏がありましょうか?
63名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:45:43 ID:G8QRSq80
>>10
現代楽器:マッケラス/プラハ室内管 http://www.hmv.co.jp/product/detail/80877
古楽器:ピノック/イングリッシュ・コンサート http://www.hmv.co.jp/product/detail/1860190

>>11
シベリウス
カヴァコス,ヴァンスカ/ラハティ響 http://www.hmv.co.jp/product/detail/58133
チョン・キョンファ,プレヴィン/LSO http://www.hmv.co.jp/product/detail/1257026

>>13
一番たくさん聴けるのは、スコット・ロス http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071287
さすがに多すぎるので、1枚物なら http://www.hmv.co.jp/product/detail/737386
ピアノ演奏なら http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937723
ホロヴィッツだけど変なクセはないと思う。
【参考】http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=best&genre=700&keyword=Scarlatti+sonatas&adv=1&target=CLASSIC&formattype=1

>>18
クーベリック/バイエルン放送響(Orfeo) http://www.hmv.co.jp/product/detail/570135
入手困難と書いてあるけど、あまり気にせずに。

>>23
音質にこだわらなければ、自作自演 http://www.hmv.co.jp/product/detail/774686
グリモー,アシュケナージ/フィルハーモニアO http://www.hmv.co.jp/product/detail/830260

>>41
ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1088410
64名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:02:13 ID:G8QRSq80
>>62
ケーゲル/ドレスデンPO
クリュイタンス/パリ音楽院管
マルケヴィチ/ラムルー管
65名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:27:36 ID:wp67gt6j
>>26
ヤニグロ盤
強烈な個性はないと思う。でも少々骨っぽい音で
大げさでない地味な演奏でじっくり聴ける。
フルニエ盤
ライブ録音のせいか、ケンプの方が目立つ演奏。フルニエを
聴くならグルダとの録音の方が良いかも。
66名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:29:55 ID:1up/LQ8Q
>>64
ありがとうございました。
この3枚でOKですか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1888244
http://www.hmv.co.jp/product/detail/651650
http://www.hmv.co.jp/product/detail/804982


あと、クリヴィヌ盤とビーチャム盤とオーマンディ(RPO)盤聴かれた方いらっしゃいましたら感想教えてください。
67:2007/01/20(土) 01:31:34 ID:1up/LQ8Q
ビーチャム(RPO)盤  に訂正してください、記入ミスでした。
68名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:40:02 ID:c++KBKmd
「運命の力」のお勧め、お願いいたしますです。
69名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:45:04 ID:LR2OWHAB
モーツァルトの歌劇「イドメネオ」全曲盤のお薦めお願いします。
70名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 01:50:08 ID:Jhk4PhLL
初めての質問です。
シベリウス、ピアノ作品集のお勧めを教えて下さい。
よろしくお願いします。
71名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 02:37:02 ID:+d6Ky8kr
>>13
レオンハルトの二枚かロスのベスト盤
密度の濃いのはレオンハルト
72名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:24:37 ID:e8z3UWT5
>70
館野泉さんをお薦めしておきます。
彼のピアノズムにハマると癖になりますw


ブルックナーの交響曲3番のお薦めをお願いします。

シャイー/RCOとかインバル/フランクフルトRSOが好みです。
他に聴いたのはカラヤン、チェリビダッケ、バレンボイムくらいです。
版の問題は判らないと言うか、あまり気にしていません(笑)


73名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:38:06 ID:Zk08GESA
>>7
アラウの幻想曲はART処理したCDが出ています。
74名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:14:36 ID:3tlOn/LX
>>68
1つだけってんならDECCAのモリナーリ・プラデッリ盤しかないかもな。
キャストに穴が全くと言っていい程無いし、対訳も付いてる。
75名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:34:52 ID:gs+PtKnC
>>72
好みの傾向からすると、
クーベリック/バイエルン放響(2)
ギーレン/南西ドイツ放響(2)
テンシュテット/バイエルン放響(3)
あたりはどうかと。
一応カッコで第何稿の演奏なのか示しておきました。
76名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:39:59 ID:b36o3A9P
>>72
ザンデルリンク/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(3、改訂)

甘くて濃い演奏。泣ける。
77名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:42:05 ID:x2FJrotH
ベートーヴェンの「田園」ソナタの、おすすめを教えていただけますでしょうか?
最近、聴いてすごくいい曲だと思いました。もっと演奏されてもいいような。
ちなみに、友人の家で聴いたので、現在手持ちのCDはありません。

78名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 15:21:46 ID:ZOo/Rh8i
>>56をどなたか御願いします・・・
79名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 15:32:26 ID:xjvCkuS/
>>78
コヴァセヴィッチでもどうぞ

ブラームス - Piano Works: Kovacevich(P) Op.79, Op.118, Waltzes - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/937812

ブラームス - Piano Concerto.1, 2, Piano Works: Kovacevich(P) C.davis / Lso - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1441856
80名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 16:55:40 ID:AxNbBfZr
>56 >78
ブラームス独走ピアノ全集を完成させている
オピッツあたりになりますかねえ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1076426
81名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 17:16:45 ID:AxNbBfZr
>80
×独走→○独奏
IQ低し、俺……。
82名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:18:30 ID:E8Fsl7AT
シベリウスの交響曲2番のお薦めをお願いします。
前スレでも出ましたが2楽章や終楽章など、木管が情緒に富んで響きが美しい演奏が聴きたいです。
83名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:37:27 ID:wN8OokS8
>>77
グールドを。
彼のベートーヴェンは極端なテンポをとったイロモノが多いですが
このソナタは清々しいテンポ感の快演です。
84名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:57:00 ID:bBt3sDOd
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集で、いいのがあれば
教えてください。
内田光子?
85名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:05:39 ID:6vslGDWc
>>84
ゼルキン/クーベリック/バイエルン放送交響楽団
残響がすごく気持ちいい
86名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:37:31 ID:S04Alny9
>>68
やはり、モリナーリ・プラデッリ盤(デッカ)が極めつけ。
歌手陣は数あるデッカのイタリアオペラ録音の中でも最強。
(デッカに限らなくても、普通にこれ以上のものは無いかも)
時々魂の抜けたような演奏をするM=プラデッリもここでは
序曲から気合い十分。

新しいものではシノーポリ、ムーティも決して悪くない。
87名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:51:41 ID:/Vcv4MjT
ドヴォルザーク:交響曲第9番【新世界より】
アメリカっぽいイメージのしない演奏でオススメお願いしまふ。

誘導されて来ました。
88名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:55:36 ID:BAaNG/8n
クレンペラー、ケンペをどうぞ。
ただし、この2つはボヘミアの雰囲気もありませんが。
89名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:51:49 ID:4MiAfCUg
ブル3のおすすめお願いします。
ショルティCSOしか持ってません
9089:2007/01/20(土) 22:54:04 ID:4MiAfCUg
ログ見てませんでした。釣ってきまつ
9168:2007/01/20(土) 22:57:46 ID:c++KBKmd
>>74>>86
いや、実は昨日、ブクオフに行ったら
イタオペ中心に20タイトルほど全曲盤が置いてあって
興奮しちゃって、とりあえず指揮者も確認せずにまとめ買いしてしまいました・・・。
そのなかに「運命の力」もあったのですが、
最初に聴く盤が自分の標準になっちゃうので、用心のために質問させていただきました。

今確認したら、買ったやつ、プラデッリ盤でしたよ!デル・モナコですよ!
ありがとうございました!なんかすごく嬉しいです。
92名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:57:54 ID:JfdGHFBx
>>53
>>58
>>60
様。ありがとうございました。
イタリアのハロルドでもミュンシュなんですね。

>>87
クレンペラー/POかセル/CO
第三楽章であれが聞こえるのは
この2つだけ。
93名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:15:35 ID:dz6erLgQ
某漫画を読んで、エルガーのヴァイオリンソナタと愛の挨拶を聴いてみたくなったのですが、クラ初心者故、どのCDが良いのか良く分かりません。
お勧めを教えては貰えんでしょうか。
94名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:16:28 ID:S04Alny9
>>91
それはもう 「おめでとう」 だと思うよ。
存分に楽しんでくださいな。
95名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:36:24 ID:ZCaYkSwP
>>84
アラウ(P)/デイヴィス指揮/シュターツカペレ・ドレスデン
肩の力の抜けた、渋み溢れる枯淡の演奏だけど、全く不足を感じることは無い。
聴けば聴くほど味わいを増すスルメのような演奏。
96名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:49:11 ID:ShFSaDYA
ヴィオラ・ダ・ガンバの演奏の
「これだけは聴いておけ」的な録音を教えて下さい。

ちなみにバッハのヴィオラ・ダ・ガンバソナタ(コッホ&レオンハルと)を検討しています。
97名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:05:08 ID:vknOcAeA
プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」のピアノ組曲のお薦め盤ありましたら教えて下さい
98名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:08:11 ID:O1l6xAmy
>>84
内田光子も良いと思う。
バックのザンデルリングが、最高に素晴らしい。
グルダ,ホルスト・シュタイン/VPOも面白い。

http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=best&genre=700&keyword=Beethoven+piano+concerto+comp&adv=1&formattype=1
99名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:41:47 ID:2BbjxNh2
ピリオド楽器のモツ交響曲全集を探しています。
なるべく廉価盤を希望してるんですが、となると選択肢は鰤のリンデン盤位になっちゃうんでしょうか?
コレは安いけどいいよ!というのがありましたら教えてください。
100名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:50:14 ID:NO7BHOyC
>>82
バーンスタイン指揮 ウイーンフィル グラモフォン
 
ギブソン指揮 ロイヤル スコッティシュ シャンドス

ヤルヴィ指揮 エーテボリ BIS

こんなとこかな
101名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 00:53:30 ID:BTYOpPkL
>>96
「これだけは」を求めるならその道の達人を聴くべし
コッホは草創期の一演奏家に過ぎない
というわけでサヴァール&クイケンの
サントコロンブ:二台のヴィオールのためのコンセール集
バッハのソナタ集もこの両人のものを薦める
102名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 01:04:11 ID:KRicQeM9
シベリウスのカレリア組曲でバラードをしっかり歌い込んでるCDありますか?
103名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 03:19:43 ID:JnlI3HpF
>>93
Vnソナタは、五嶋みどりが良いよ。
104名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 08:43:22 ID:jxdtL7i0
>>87
チェコ風味が欲しいというのなら、ノイマン/チェコフィルをどうぞ
チェコチェコの組み合わせなので間違いなくチェコ風味・・・のはず
105名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 09:28:44 ID:EMdL73y8
>>97
ガブリーロフ
106名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 11:17:22 ID:V0cXk54D
>>69
CDならプリッチャードVPO他
DVDならレヴァインMET他

>>93
ヴェンゲーロフ
107名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 11:44:33 ID:H5MnEvQB
ピアノソナタ「悲愴」をお願いします。
テンポ速めで録音の悪くない物を探しております。
108名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 13:44:47 ID:fOG6jzml
>>96
「これだけは」は所詮その人の判断でしかないから、あくまで自分の「お薦め」です。
(例えば>101サソのコッホに対する評価に自分は全く同意しません)
で、とりあえず

W.クイケン:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソロ・リサイタル

ルネサンスから古典派にさしかかるあたりまでの、様々な作曲家の
ヴィオラ・ダ・ガンバのための無伴奏曲を集めたアルバムで、
音楽史的に、バッハの無伴奏チェロ組曲がどういう流れの上にあるか
教えてくれるし、演奏も素晴らしい。
冒頭のアーベルの5つの小品はガンバの深い音色と、W.クイケンの呼吸の深い演奏、
それとアーベルの哀愁を帯びた曲相がぴたりとはまっていて感動的です。

パンドルフォ:バッハ無伴奏チェロ組曲
バッハの無伴奏をヴィオラ・ダ・ガンバ用に編曲したもの。

あとはサヴァルがマラン・マレの曲を色々やっているのも。
109名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:14:27 ID:L8sYMV5/
ショパンのピアノ協奏曲(1、2番)で
深い寂寥感に包まれたものはないでしょうか
端正な造型かつ速めのテンポ
録音の良いものをお願いいたします
110名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:23:36 ID:7YhdvpF7
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番のおすすめをお願いします。
ピアノが正確で、演奏がダイナミックで、できればロマンティックな演奏が理想です。
そんなのあんのか?って感じですが、できればってことでw
111名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:52:58 ID:0nBMA/oG
>>107
意外に思うかもしれないが、ホロヴィッツ[SC]を。
ベートーヴェンにはあまり思い入れが無かった彼だが
それが幸いしてか、極めてオーソドックスな演奏スタイルで
初心者から満喫できる名演。
悲愴以外にも、14番「月光」と23番「熱情」もカップリングされていて
その意味でもお薦め。(個人的には月光が一番上出来だと思う。)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1222385
112名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:11:38 ID:1XjCapfG
>>13
ピアノならチッコリーニが爽やか。選曲もいい。
113名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:37:12 ID:yuUBt0dK
>>110
それに近いのはアルゲリッチ/アバド(=正確でロマンチック、別にアバディアンじゃないよ)だがダイナミックという程でもない。
やはりワイセンベルク/カラヤンか(=超ダイナミック、正確だがロマンチックというより“漢”って感じw)
114名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:00:04 ID:kk8xqsw4
>>113
dです。。。実はアルゲリッチ/デュトワのDG1000円のを昨日、一部試聴して
購入したところなんです。
初心者暦25年ほどで、エアチェックはしていたものの初購入だったんですが、
アルゲリッチの名前がでてきてすこし安心しました
お勧めのもいずれ購入してみたいとおもいます。
115名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:01:59 ID:dQcgtsDZ
>>109

端正な造型かつ速めのテンポ

録音がモノでもいいなら、チェルニー=ステファニスカ&スメターチェク チェコフィル(スプラフォン)
いわゆるEMIがリパッティだと言って売っていたヤツだが(ただし1番限定)、

速めですっきりして歌っていると言うとツィマーマンの旧盤あたりじゃないかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/301342

もっとも、ツィマーマンでも弾き振りの新盤は最遅演奏で超有名だから注意。(内容はいいんだけどね)
116名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:06:08 ID:EMdL73y8
>>110
ダイナミック&ロマンティックなリヒテル/カラヤンを。
正確さでは113氏の挙げた二人に一歩譲りますが、そんなに気になる程ではありません。
117名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:24:55 ID:psnMfRLl
>>109
2番だけれども

>端正な造型かつ速めのテンポ
>録音の良いものをお願いいたします

という点で
ポゴレリッチ(p) アバド&CSO(DG) をお奨めしておく。

>深い寂寥感
とは違うかなぁ、とは思うけれども凄まじい技巧でかなり速いテンポ
ピアノに煽られて、アバドやオケが熱くなってる感じなので「寂寥感」
とは違うかもしれないけど、録音も極めて優秀なので、一聴の価値はあると思う。
118名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:30:13 ID:B/yaV4mf
>>115
>>117
ありがとうございます
早速聴いてみます
119名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:31:51 ID:psnMfRLl
>>107
あまりに速いかもしれないけど コチシュ(フィリップス)
録音もデジタルで良好です。

余白の第5番のフィナーレのテンポは常識の範囲を
越えてます。(「悲愴」第1楽章のアレグロも常識の
範囲外といえばいえるかも)
120名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 19:52:10 ID:kk8xqsw4
>>116
リヒテル・・・よさそうな予感ですね。。。カラヤンがすっ飛ばしそうな予感もありますがww
ありがとうございますw
12193:2007/01/21(日) 19:58:22 ID:aWg3+qTc
>>106
サンクスです。
よく行くCD屋で探してみます。
122名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 20:34:25 ID:quiQfxgi
>>109
チェルニー=ステファニスカに1票です。
これほど凛とした雰囲気の漂うショパン1番はないですね。
余白に入っているモーツアルト23番もスキッとした演奏で
いいですよ。これは伴奏がアンチェル指揮のチェコフィルで
聞き逃せません。
両者とも残念ながらモノラルです。
国内盤のライナーには、EMIがリパッティ盤としてチェルニー=
ステファニスカの演奏を発売してしまった経緯と、その後の顛末が
記されていて、一読の価値ありですね。
123名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:01:52 ID:S9kQrQ2O
>>100
どうもありがとうございます。
早速買って聴いてみます。
124名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 21:02:23 ID:oOQZu9mG
メンデルスゾーン「結婚行進曲とその変奏(だったかな)」の、ある編曲バージョンでのお勧めCDを紹介して頂ければ幸いです。
サイバーコンサートなるサイトのアマチュアの方の演奏と
ホロヴィッツの演奏(「アンコール」)を聞きました。
前者はまあアマチュアということですが、
ド素人でもそれと分かる部分だけとその変奏でそれが良かったです。
一方後者は律義に第三主題(?)以降も弾いててちと冗長に聞こえました。
さて、前者の曲目紹介にはヴォロドス編曲と紹介されていたのですが、
ヴォロドス自身の演奏もまた第三主題以降は省かれるのでしょうか?また、演奏自身はこの曲にふさわしく馬鹿馬鹿しい位にド派手なのでしょうか?
また、他にガブリリュクなる若手なども演奏されてるようですが、
シンプルさとド派手さでのベストを教えて頂ければ幸いです。
125名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:14:15 ID:Mn66TgNL
ブラームス
「ヴァイオリンとチェロとオーケストラのための二重協奏曲」
のオススメ、お願いします。

今のところ
セル・オイストラフ・ロストロ・クリーブランド
アンチェル・スーク・ナヴァラ・チェコフィル
バーンスタイン・クレーメル・マイスキー・VPO
フルヴェン・ボスコフスキー・ブラベッツ・VPO
を持ってます。
126名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:27:55 ID:LxQ0rTP6
>>125
カラヤン ムター・メネセス ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/141572
堂々としてスケールの大きな演奏、横綱の風格
127名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 03:31:49 ID:nhp3de7s
シューベルト「魔王」のピアノ独奏版のお薦めを教えて下さい
よろしくお願いします
128名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 05:53:34 ID:Ar6wuChF
ショパンのバラード1番で低音が良く響く良演はありますか?
今のお気に入りがホロヴィッツの古い物なのですが、録音が悪くノイズが気になります。
なので60年代〜ぐらいのもの(録音が悪くなければ50年代以前でも○)をお願いします。
129名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:17:34 ID:cz/RzXX4
>>128

ミロシュ・マギン 今は箱しかないのが何だよなぁorz

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1923702
130名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 12:43:04 ID:cz/RzXX4
>>128

あと忘れていたが、まだ聴いたことないなら、ミケランジェリの普通のDG盤
(含スケ2、マズルカ集)を聴くのがいいかな。ピアノの音もいいし。

ただし、脂肪分べっとしでお腹一杯になりすぎても知らん。
131名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 16:20:14 ID:cyyehyyo
>>128
定番だけどルービンシュタイン。
ガンガン鳴ってて気持ちいい。音質も特別瑕疵は無い。
まあ最新録音に比べれば絶対的なダイナミックレンジは狭いんだろうけど。
132名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:08:05 ID:5q7ZuYYs
>>125
フリッチャイ指揮、シュナイダーハン、フルニエ/ベルリン放送響
ウォーレンシュタイン指揮、ハイフェッツ、ピアティゴルスキー/RCAビクター響
133名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:28:54 ID:pfAH5niJ
ヴェルディのアイーダのお薦めお願いします。
134名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:11:23 ID:8nBp1Bmy
>>133
モノでもいいならEMIのセラフィン旧盤かDECCAのエレーデ盤。
前者は戦前スカラの最強メンバーにセラフィンの流麗なオケ運びで
とにかく耳のご馳走的な名盤。後者は若い頃のデル・モナコと
テバルディの声の競演が聴きもの。
どうしても最低限ステレオじゃないといけないってんなら
DECCAのカラヤン旧盤辺りか。録音バランスがオケ寄り出し
テバルディもエレーデ盤よりはヘタってるけどここでは
シミオナートの文句なしのアムネリスが聴ける。
135名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:35:49 ID:lUFnQK7t
>>127
キーシンを。
ボレットもおすすめですが、テンポが遅いので他を聞いた後だとやってられなくなるかも。
136名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 21:54:00 ID:RZ9hlrOz
>>133
メータ/ローマ歌劇場(EMI盤)
ニルソン(アイーダ)コレルリ(ラダメス)セレーニ(アモナスロ)
これほど重量級の歌手を揃えた録音もないですね。ただ録音が少々安っぽい。

ムーティ/ニューフィルハーモニア(EMI盤)
カバリエ(アイーダ)ドミンゴ(ラダメス)カプッチルリ(アモナスロ)
コソット(アムネリス)ギャウロフ(ラムフィス)
まさに声の饗宴
137名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:35:03 ID:231sLW+B
>>133
・マゼール&スカラ座 キアーラ、パヴァロッティ他(デッカ)
(ホントはLDのDVD化が待たれる)

既出のでは、やはりEMIのムーティだがオルフェオのライヴ
ももの凄い情熱的な名演奏(ミュンヒェンのオケと聴衆炎上)

カラヤンに関しては、EMIの新盤の方が優れているかもね。
138名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 07:58:35 ID:kgUUaRr3
ベートーベンの交響曲第5のお勧めを教えてください
139名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 08:26:13 ID:Xk+IW4lw
>>138
スカットするCクライバー
爆発するショルティ/ウィーンpo
爽快なハイティンク/ACO
スケール大きなクレンペラ
140名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:09:00 ID:J+7oXvpH
シベリウスの交響曲第7番のおすすめお願いします。
今の所よく聞くのはベルグルンド/ヘルシンキPOです。
ムラヴィンスキー以外でお願いします。
141名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:09:48 ID:/5fyQ7zW
>138
キラキラ輝くクリュイタンス/ベルリン
142名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:07:05 ID:VF9OmCb2
>>140
同じベルグルンドでも、ヨーロッパ室内管のがいいよ。
透明感があって。
143128:2007/01/23(火) 18:49:08 ID:q1KFq+7H
>>129-131
ありがとうございます!
ポチって来ようかと思います。
144名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:48:48 ID:YCkdssUz
>>138
改めて聴いて、いいなと思った

ライナー&シカゴ
145名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:01:22 ID:AVbXJyrU
>>140
・ベルグルンド/ ヨーロッパ室内管弦楽団
・ヴァンスカ/ ラハティ交響楽団
の2つがお薦め。
146138:2007/01/24(水) 00:05:09 ID:jHE4CpGB
>>139>>141>>144
ありがとうございます。
今度、タウンレコードに行って探してみます。
147名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 02:18:55 ID:oG/FJMUX
スペイン交響曲 ラロ
で定番、お薦めのCDあれば教えてください。
148名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:05:46 ID:TLsZp43A
バッハのヴァイオリン協奏曲1,2番で、
できれば2台ヴァイオリンのための〜もくっるいた盤で、
素晴らしい演奏のものを教えてください。

フランチェスカッティを持っていて、大変気に入っているので、
他の奏者のも聴きたくなりました。
(フランチェスカッティに負けないくらい素晴らしい奏者をお願いします)
149名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 12:09:26 ID:uUGaY1tV
>>147
グリュミオー/ロザンタール/ラムルー管
150名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 19:08:56 ID:i5sm+YEu
>>147
キョンファ/デュトワ/モントリオール

>>148
クレーメル
151名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 10:51:36 ID:dIL/1Hej
>>149
遅くなりましたがありがとうございます。
152名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:54:25 ID:TRZ/mFoq
ヴァントと北ドイツのブル7は最高でごいす。
ぜひご視聴あれ!!!
153名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 13:41:36 ID:nWbZMrV3
移動してきました。
ベトベン交響曲で、冗長な反復をカットしてるのは、何年のやつですか?
154名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 16:06:36 ID:SuWIObuQ
>>152
新盤?全然、オケが崩壊しとる
155名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:36:26 ID:3rNxkRVv
>>148
寺神戸&BCJ(BIS)
一番、二番、二挺、一挺&オーボエの四曲入り。
演奏も録音も最高
156名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 19:01:03 ID:3wi33S/+
>>152
おそらくスレの趣旨を勘違いしてる
157名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 20:43:14 ID:WVWYgghC
ベートーヴェンの交響曲第8番。
重厚で遅めの演奏があれば教えて下さい。
ジュリーニ・ミュンシュ・フリッチャイを所持しております。
158バルヲタ:2007/01/25(木) 22:01:37 ID:IOpRvaPh
マショー 「ノートルダムミサ曲」のお薦めディスクを教えてください。
159名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:01:48 ID:qlxbCecG
>>157
クレンペラー&フィルハーモニア管
とにかくスケールの大きい演奏。
俺はこの曲はクレンペラー盤以外あんまり聴かん。
16043:2007/01/26(金) 22:17:03 ID:N6Z0kLbe
すいません、ちょっとこのスレの趣旨とは違うのかも知れませんけど、
ラヴェルのボレロで、曲のラストの「ジャカジャジャカジャン!」の直前に
オーケストラの誰かが「ウオゥ」と叫び声をあげる演奏って
誰の指揮の何というオーケストラのCDでしょう?
中学生の頃、確かに聴いた覚えがあるんですが…
161名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:25:56 ID:pCVQ2eOI
>>160
アバド/ロンドン響(グラモフォン)
楽員が感極まって上げた声とされてるけど、演出という噂もあり
真偽は不明みたいだよ
162名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 22:31:33 ID:N6Z0kLbe
>>161
ありがとうございます。検索しました。↓コレでいいんでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/ラヴェル-ボレロ-アバド-クラウディオ/dp/B00005FJ8W
ってレビューにも叫び声のことが書いてありますね。購入してみます。
163161:2007/01/26(金) 22:40:22 ID:pCVQ2eOI
これですよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/135151
ラヴェル 管弦楽曲全集の方が値段は高いけど、お買い得
http://www.hmv.co.jp/product/detail/212131
164名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:09:06 ID:b5GYXCVB
モーツァルトの序曲集のお薦めを教えてください。
魔笛・フィガロ・コシが入ってる物で、テンポ速めなのを希望します。
165名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:02:01 ID:uhBKMAPv
>>164
ヴァント/ケルン放送響とかどうでしょう。試聴可。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1219200
166名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:42:16 ID:3FY5Auv2
>>164
マジでこれいいです!!安い・速い??・上手い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/754225
167名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:52:53 ID:JTUn9jbz
>>164
>>166のお薦めのハンス・フォンクにもう一票。
値段が安いので怪しがるかもしれないけど、録音・演奏とも一級品。
同一内容で再発されたものは値段が高いので、>>166のリンクを踏むとよろし。
168名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:40:11 ID:VtI6lF/0
>>158
最近出たクレマンシック盤でよいのでは。
教会に行く途中の楽師の音楽から始まってw、典礼全体を復元する凝った企画になっているので、
純粋にミサだけ聴くにはちょっとわずらわしいが、ミサの演奏自体は悪くないです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1211274

ミサ曲だけ聴きたければヒリヤード・アンサンブル。精密。ただちょっと無機的。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/50609
一番のお勧めは、アンサンブル・ジル・バンショワ。とても美しい。なんだけど入手がちょっと微妙。

あとセカンド・チョイスとしては、ペレス/アンサンブル・オルガヌム。唖然呆然。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/183222
169バルヲタ:2007/01/27(土) 08:18:14 ID:9eymlduW
>>168
ありがとうございます。早速買って聴いてみます。
170名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:47:59 ID:NNx7t9OT
非常にポピュラーな曲なのですが、ベトの第9のオススメをお願いします。
メリハリの利いた演奏が好みです。出来れば録音も優秀なものがいいです。
鰤箱のブロムシュテッドはしまりがないし、ワルター盤は掘り出すのが大変で・・・orz
171名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:50:29 ID:eNDo6scw
>>170
ブロムシュテットが締まりがないと言いつつ、何でワルターで満足するのか?
172名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:56:24 ID:NNx7t9OT
>>171
だって鰤箱のブロムシュテットのはオケの押さえが利いてなくて、
各パートや旋律が下痢便みたいにズルズル出ちゃうんだもの。
緊迫感がないのよ。
173名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:28:25 ID:5r1383wj
>>170
ノリントン/シュトゥットガルト放送響
ラトル/ウィーンフィル
メンゲルベルク/コンセルトヘボウ

メリハリっていうか刺激の強いやつですが。
174名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:40:15 ID:NNx7t9OT
>>173
ありがとうございます。早速試してみます。
175名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:40:15 ID:YqbLZx5d
>>147
グリュミオーに一票。
あと、ヴェンゲーロフもかなり良い。

>>157
チェリビダッケ/ミュンヘンPO
シュミット=イッセルシュテット/VPO
コンヴィチュニー/LGO
176名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 13:32:02 ID:b5GYXCVB
>>165-167
ありがとうございます。とりあえず、ハンス・フォンクのを買ってみようと思います。
177名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:42:26 ID:RM0maMvI
>>170
ベト8でもお勧めされてるが、
コンヴィチュニー/LGO

緊張感があり力強い、厚い、リズムが生きている。
1〜3楽章は間違いなく最高水準の演奏。4楽章は個人的にだれ気味だけど・・・
178名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 14:55:39 ID:3/TR7+Vl
>>170
フリッチャイ(DG)
179名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 15:23:25 ID:9q+zBjHH
>>170
セル/クリーブラント響が好きだな俺は
あとヴァント/NDRとかスクロヴァチェフスキー/SRSOとか
180157:2007/01/27(土) 17:15:09 ID:JYa3yG15
>>159
クレンペラー盤、早速買ってみました。
確かにいい。愛聴盤になりそう。
>>175
これらも買ってみます。
181名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:04:22 ID:ot2JqU/2
>>170
インマゼール(sony)
182名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 19:15:21 ID:Unh6IrVN
>>170
セルとワルター
183名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:23:59 ID:oNM5kcFS
>>170
ロリン・マゼール(sorry)
184名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 20:40:20 ID:9vNu+iXi
>>170
ここでアバド(sony)と言ってみる
185名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:06:00 ID:ZC2tJ5BD
186名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 21:56:45 ID:1E9/Fh0/
ローエングリンお願いします。
音質が悪くないものだと助かります。
187名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 22:53:35 ID:D0EdEkiW
ヘンデル「水上の音楽」のお薦めを教えてください
聴いたことあるのはNAXOSのマロン盤だけです
188名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:01:30 ID:eNDo6scw
>>186
ワーグナー - 楽劇『ローエングリン』全曲 ケンペ指揮ウィーン・フィル - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/843688

音質も非常に良いです
歌手も万全でsこれ以上の演奏は考えられない
189名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:59:05 ID:wk/XsnL7
>>186
ケンペ・・・と思ったら先を越されたので
クーベリック&バイエルン放送響 キング、ヤノヴィッツ、ジョーンズ他(DG)
音質はもちろん良好、主役のキングが少しだけ弱いが他はほぼ万全。

次点として
サヴァリッシュ、バイロイトライヴ(フィリップス)
これは歌手陣が超強力(トーマス、シリア、ヴィナイ、ヴァルナイ、クラス)
サヴァリッシュの速いテンポでガンガン煽り立てる指揮も「教授」のイメージ
とはかなり違う。 1962年のライヴだけれどもしっかししたステレオ録音。
(さすがに40年も経って、なんぼか古くさいのはご愛敬)
190名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:01:43 ID:L0rySKQn
ドヴォルザークの交響詩でおすすめを!
191186:2007/01/28(日) 00:09:32 ID:Oepj/Hx+
>>188>>189
お二人の意見が揃われているケンペ/購入しようと思います。
クーベリック、サヴァリッシュも次候補にします。
ご親切にありがとうございました。
192名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:11:53 ID:9imQ2p2j
ケルテス、ロンドン交響楽団だね、いいよ。
193名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:19:00 ID:xoJbywd4
>>191
書き忘れましたが、サヴァリッシュは若干のカットがあります。

で やはりケンペはいいですよ、別格。
194名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:22:36 ID:smIkVQ3J
>>187
ピノック/イングリッシュ・コンサート
http://www.hmv.co.jp/product/detail/941662
古楽器の中ではしっとり、落ち着いた演奏
ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/227503
音色も明るく、生き生きとした快活な演奏
195名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:23:47 ID:9imQ2p2j
水上の音楽は組曲で古い録音だけどカラヤン、BPOの豪快な演奏がいい。
ステレオ初期の録音だけどBPOの響きがすごくいい。録音場所も良かったみたい。
この後、カラヤンはこの曲を再録音しなかったからより貴重な音源だよ。
196名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:25:46 ID:9ZcS1sh1
ケンペのローエングリンはフィッシャー・ディースカウとルートヴィヒが抜群にいいね。
クーベリックもサヴァリッシュも、出てないがカラヤンもそれぞれにいいところが
あるけど、悪役夫婦のたまらない魅力で俺もケンペに一票
ただ現行ARTの音には若干不満があるけどね
197名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 00:53:41 ID:MvAw1w9P
>>187
モダンオケですがセル盤がお薦めです。
充実したオケの煌びやかなな響き。
今の時代には求められない演奏です。
198名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:31:03 ID:7jETBCmr
>>187
モダン楽器・ピリオド解釈路線で
サー・チャールズ・マッケラス/セント・ルークス室内管(テラーク)を。
http://www.amazon.co.jp/George-Frideric-Handel-Water-Music/dp/B000003CXR/sr=1-5/qid=1169915314/ref=sr_1_5/503-3577635-4303936?ie=UTF8&s=music

199名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 08:14:48 ID:JWLLcNr2
>>187
マロン盤もいい演奏ですよね。さらにとなると、二通りの選択肢があると思います。
さらに時代楽器による演奏を選ぶかハーティー版のような現代楽器による演奏を選ぶかです。
時代楽器版はすでにおもちなので現代楽器による演奏ですと、先にあがった
セル盤もよい演奏ですが、イギリスの作曲家としてのヘンデルという意味で
豪華さと上品さが備わったサージェント盤はいかがでしょう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1234167
ストコフスキー盤も面白いのですが、廃盤かな?
200名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 10:13:38 ID:WQ/DRXtu
ワーグナー「パルジファル」のお薦めを教えて下さい
歌手陣よりはオケに重点を置いてもらえると嬉しいです
201名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 10:27:08 ID:0HTeEubI
ビゼーの「子供の遊び」って曲を気に入りました。
所有CDはマルケヴィチ、ケーゲル、レーグナー、バティス、演奏者不明PILZ盤です。
いろんな解釈を聴きたいのですが、他にいい演奏紹介してください。
202名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 12:15:19 ID:FWNr50j+
>>187
モダンですがミュンヒンガー/シュトゥットガルト室内管はどうでしょう。
控えめな編成ですが鳴らすところはしっかり鳴っており、
響きのバランスが良くて室内楽的な第3番などその特色が生きているように思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/772247
203名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:31:36 ID:j4cljGjA
>>200
カラヤンがオケのスケール感、アンサンブルは圧倒的

>>201
廃盤のようだけど、あっさりとしてクールなマゼール/クリーブランド(デッカ)
来月EMI1300円シリーズでプラッソン盤が復活するので楽しみなところ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2000051
204名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:42:26 ID:V11vBwfC
>>187
最近の古楽器勢ではなんとしてもこれを聴いておくべし

エルヴェ・ニケ/コンセール・スピリチュエル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1990860
ピリオド奏者100人(オーボエ24人、バスーン12人、コントラバスーン2人、ホルン9人)のマンモスオケ
初演当時の楽器まで再現した常識はずれのCD
205名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 15:52:21 ID:/QRj45QY
ベトベン交響曲で、冗長な反復をカットしてるのは、何年のやつですか?
206名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 15:58:06 ID:g7qzfFJT
>>201
原曲のピアノ連弾版も一度聞いてみてください
おすすめはラベック姉妹、ベロフ&コラールあたり
207名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 16:16:36 ID:f8eZj5WW
「冗長」かどうかは君の主観。というか不見識だろうね。
真面目に人にものを尋ねているつもりなら、知らないことを、余計な形容詞を付けて
言わない方がイイよ。釣りなんだろうけど…

一般的には、20世紀中にお亡くなりになってしまっている世代、カラヤンとかベームとか
は総じて反復を行わない。音は70年代以降であれば新録とそれほど遜色ないので、安く
買えるカラヤンのベルリンフィルとの1度目の全集辺りを。素晴らしい演奏です。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/901422
208207:2007/01/28(日) 16:17:23 ID:f8eZj5WW
>205
209201:2007/01/28(日) 21:02:06 ID:0HTeEubI
>>203
ありがとう。
プラッソンはアルルの女が素晴らしかったんで期待大ですね!

>>206
原曲版は聴いたことないので、探して聴いて見ます。
ラベック姉妹はハンガリー舞曲が気に入ったので、ビゼーも良さそうに思えます。
ありがおつうございます。
210名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 00:45:10 ID:3g06gSQn
>>200
お約束アイテムを3つ。
クナッパーツブッシュ/バイロイト@62
カラヤン/BPO
ブーレーズ/バイロイト@70
211名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 09:54:32 ID:eRsHdSpB
涼やかにして(硬質なピアノ、という意味ではないです)、軽やかにして、
美しい、バッハの平均率クラヴィーアをお願いします。
古楽じゃなくてピアノのがいいです。

アンドラーシュ・シフのを聴きまして、
この方のも惚れ惚れと美しかったですが、
もっとすごいのがあるような気がします。
212名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 11:01:32 ID:kUFtkMMZ
グルダ
グールド
高橋悠治
キース・ジャレット
213名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 12:03:09 ID:BzOSwxMq
>>211
ロザリン・テュレック
モノラル録音だけど凄い演奏なので、是非。
214211:2007/01/29(月) 14:05:24 ID:U6csvvvu
>>212,213
ありがとうございます。
今回は、知らない人なので、あえてテュレックさんを行ってみます。
この人、デジタルもあるようですが、共に評判いいようですね。
215名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:09:22 ID:EgHobA+P
ショーソンのコンセールのお薦めお願いします。
あまり古くない録音が良いのですが、良いのが無ければ、
古いのでがまんします。
216名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:27:51 ID:s3u6nuev
ブラームスピアノ協奏曲第2番のお薦めお願いします。速めかつ重厚な感じのでお願いし
ます。
今持っているのは、
ポリーニ/アバド(旧)
バックハウス/ベーム
アンダ/カラヤン
アラウ/ジュリーニ
ギレリス/ヨッフム
ツィマーマン/バーンスタイン
です。
217名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:38:26 ID:o4FojZHZ
>>216
結構ツボ押さえて持ってるじゃないすか。
これ以外でお薦めをするのは非常に難しいけど
ステレオではゼルキン&セル、
モノラルではゼルキン&オーマンディ、バックハウス&シューリヒト
なんてどうでしょうか。
いずれもどちらかというと速いテンポで、しかもずっしりとした質感がありますよ。
218名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:46:42 ID:bklAn5pN
>>216
リヒテル/ラインスドルフ
リヒター=ハーザー/カラヤン
219名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:20:32 ID:B+jyFwNL
>>216
ギレリス/ライナー
220名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:25:41 ID:pygbQRhh
バーバーの弦楽のためのアダージョ、
バーンスタイン以外だと誰のがお薦めでしょうか?
221名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:36:17 ID:lVAKrdrp
>>220
オリジナルの弦楽四重奏でも一度ぜひ。
エマーソンSQあたりが録音も良くておすすめ。
222216:2007/01/29(月) 21:55:37 ID:s3u6nuev
>>217>>218>>219
ありがとうございます。
この曲大好きなのでがんばって全部集めようと思います。
223名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:57:27 ID:dKak37Mk
>>216
速めで重厚・・ですか

コヴァセヴィッチ&ディヴィス
カッチェン&フレンチェシク
リヒテル&ラインスドルフ
ルビンシュタイン&クリップス
アシュケナージ&メータ

この辺かなぁ・・・
お持ちの6点、私も持ってますがどれもいいですよね。
224名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:26:04 ID:06+j4saM
>>211

リヒテルかな
225名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:35:08 ID:yFYbB1oT
チャイコフスキーの交響曲全集のオススメをお願いします。
スタンダードなもの出来れば入手しやすいものがいいです。
226名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:44:39 ID:3g06gSQn
>>220
チェリビダッケ/MPO
ショスタコのCDに入っているから見付かりにくいけど。
227名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:50:47 ID:dKak37Mk
>>225
アバド&CSO(ソニー)
必ずしも評判良くないみたいなんだけど、1〜3番については
「名演」の部類だと思うし、優秀なデジタル録音です。

スタンダードといえば、カラヤン&BPO(DG)かな。
スヴェトラの全集は、いわゆる「スタンダード」から遠い所に
位置する名演なんじゃなかろうか。(個人的に苦手)
228名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:04:38 ID:0lNBZXxr
>>225
アバド/シカゴ響(ソニー)は、各曲ともよくまとめていて、聴いて損はない。
ただ、どの曲も「きれい」にまとまっていて、「土臭さ」とか、「豪快さ」は
あまり感じられない。

で、個人的には、ヤンソンス/オスロ・フィル(シャンドス)とか、
リットン/ボーンマス響(ヴァージン)を、より強く推しておきたい。
チャイコは、「土臭さ」を伴ってこそ、と思うので…
229名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:21:38 ID:8nEcgMs7
モーツァルトの交響曲第25番の、おもいっきりテンポ遅い演奏お願いします。
230名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:23:52 ID:csACuOxL
>>225
フェドセーエフ/チャイコフスキー記念モスクワ放送響は
いかがでしょ?
特に、1,3,4あたりは地味に名演。
231名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 01:13:25 ID:8Z4YqaNW
>>207
「冗長」は形容詞じゃないよ。
修飾語⇒形容詞と思わない方がいい。
まあ釣りなんだろうけど。

>>215
パスキエ、ペヌティエ他のHMF盤


>>223
ディヴィスってだれだよ。
232名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 07:15:15 ID:WH9N3qFE
>>231
修飾語⇒形容詞と「思わない方がいい」って
また、曖昧な表現。
233名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:01:09 ID:jnVzuTjh
>>220
おいらもバーンスタイン/ロスフィルの好き。

で、お薦めは>>226さんに一票でチェリMPO。
CDは↓これね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807415
234名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:43:07 ID:FmhDheZU
>>229
マキシミリアン・コブラがテンポ・ジュストとかで極遅演奏をCDに
していたなあ。全曲40分くらいで。
235名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 11:59:31 ID:zdhRXrDI
シューベルトの「グレート」
この曲は大好きで結構CDを持ってるのですが、他にお勧めがあればお願いします。
いま持ってるのは
カラヤン、クレンペラー、チェリビダッケ、ムーティ、スクロヴァチェフスキ、
スイトナー、ジュリーニ(シカゴ)、ワルター、アーノンクール、ケンペ、
インマゼール、ヴァント(ベルリンフィル)、ノリントン、デイビス(SKD全集&ライブ)、
ドビリー、ミュンシュ、ベーム(SKD)

良く聴くのはケンペ、チェリあたり。
タイプにはこだわりませんが、ほかの指揮者とは違う個性的な演奏を聴きたいです。
古楽器はあまり好きではありません。
よろしくお願いします。
236名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:03:03 ID:2wirj0Wz
>>235
フルトヴェングラーBPO
クナッパーツブッシュVPOライブ

はなんとしても聴いておいてくれ
237名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:25:50 ID:8Z4YqaNW
>>232
⇒の意味知らないのか
238名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:29:38 ID:Sv0RH2pS
>>235
よく聴かれていますね。

ないのは、セル、バーンスタインくらいか。

フルトヴェングラー BPO 1942 メロディアできれば旧CD なければ新CD
  同  1951 できればDG最初期CD、なければ最近のでどうぞ。
239名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:30:43 ID:QErB8XsB
>>235
ボールト&LPOを聴いてないのはいけませんね。
個性的ではないが、この曲の最高の演奏のひとつですよ。
個性的(爆演)ということであればミュンシュ、レヴァイン、フルヴェン(1942)を。
240名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:31:18 ID:FmhDheZU
>>235
レーグナー/ベルリン放送響
241名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:31:19 ID:TTlLt9Kh
>>235
ワルター(ソニー)をお薦め。
ステレオで現代楽器です。
柔らかい演奏でぜひ聞いて欲しいので。

必聴の名盤ってことだと
>>236さんの意見に賛成。
242名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:31:44 ID:kCy/P+f1
>>235
クリップス/ウィーン交響楽団
ヴェーグ/カメラータ・アカデミカ・デ・モーツァルテウム(って感じの名前)

どちらも味があって個性的で良いですよ。隠れ名盤といえるかも。
243235:2007/01/30(火) 13:30:23 ID:zdhRXrDI
皆さん、ありがとうございます。
モノラルということで避けてましたが、やはりフルトヴェングラーは外せないようですね。
クリップス、セルは以前から気になっていたので、是非聴いてみたいです。
あとレヴァインの爆演というのも興味を惹かれます。
他のも全部、機会があれば買ってみます。
244名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 14:14:13 ID:p/45FW6g
カラヤン、バンスタ、ムラヴィン以外でチャイコフスキーの4番の爆演があれば教えてください。
245名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 14:29:32 ID:Sv0RH2pS
シルヴェストリ指揮 フィルハーモニア やりたい放題、
          メンゲルベルク顔負けの独特のアゴーギク
バルビローリ指揮 ハレ管 5番ほどではなく、オケが弱いがおもしろい 
246名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 15:13:28 ID:07F4agZD
グリーグの「ペール・ギュント」組曲のお薦めを教えて下さい
247名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 15:24:39 ID:o8sTs4MI
248名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 15:55:52 ID:/WxrpD0d
>>244
ロヴィツキー ワルシャワpoの演奏
鳴らないオケを無理矢理に鳴らそうとして
大失敗寸前の演奏。微妙に間が空く所が
何とも言えない変な緊張感に聞こえて面白い。
249名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 18:39:13 ID:qMbY+vcu
>>244
ロジェヴェン、レニングラードフィルのプロムスライブはいかがでしょう。
廉価版DVDも出るようです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1481671
250名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:10:47 ID:Br+Ike2u
今日久々にベートーヴェンの「運命」を聴いてみたところ、全く楽しめませんでした。
さすがに何度も聴いた曲なので、「あ〜次でsubit ffか」「はい、ここからcresc〜」
のように、筋書きが分かってるドラマを見るように淡々と聴いてしまいました。

新鮮な感動を与えてくれる、熱くエキサイティングな「運命」のお薦めを教えてください。
モダン/ピリオド、録音の新/旧は問いません。

251名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:17:29 ID:o8sTs4MI
252名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 21:27:46 ID:l7SbWk6w
>>235
ヴァントの代役として指揮台にたったペーター・マークとN響の文字通り一期一会のライブ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1583399
ナクソスからのブルックナーで名をはせたティントナーと手兵ノヴァ・スコシアのライブ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1956553
両者とも大向こうをうならせるような演奏ではないし、淡々と音楽はすすむのですが
聴いたあと気持ちが満たされるのですよね。そんなタイプの演奏です。
253名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:07:00 ID:v6DE3xOL
>>250
昨日FMでやってたMr.Sのライブは面白かったよ。ベタベタを突き抜けてて。
聴いたこと無いけどストコフスキならきっと何かやらかしているはずだw
254名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:24:47 ID:1Ea3wvok
鑑賞をはじめたばかりの初心者です
ブラ1をミュンシュ盤で聴いたのですが、胸焼けのする感じであまり好きになれませんでした
端正というか枯淡というか、そんな演奏を聴きたいのですが、どの盤がいいでしょうか?
(現在発売しているものに限らせてください。また、全集でも構いません)
255名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:33:23 ID:o8sTs4MI
256名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:34:46 ID:90ghLZlF
>>254
ワルター/コロンビア(ソニー)
録音も少々古く、演奏も比較的少人数なので迫力もあまりないけど、
2楽章はしみじみとして味わい深い。
ベーム/ウィーンフィル(DG)
ウィーンフィルのやわらかい響き、音色を生かしてオーソドックスにまとめている。
255さんお薦めのベルリンフィル(旧録音)はドイツ的で重厚、自分はウィーンフィル
の方が好み。
257名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:36:32 ID:0lNBZXxr
>>250
ノリントン/シュトゥットガルト放送響(ヘンスラー)
スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響(エームス)
どちらも「モダン楽器・ピリオド解釈」の演奏。スクロのほうが若干中庸な
解釈。ノリントンは結構面白く聴けたけど、「ベートーヴェン」の一般的な
イメージからは若干遠いかも。

フリッチャイ/ベルリン・フィル(DG)
フリッチャイ/ベルリン放送響(裏青)
一般的なイメージよりも、さらに重苦しく遅い演奏。恐らく「コブラ」以外で
最遅の演奏ではないかと思う。「フルトヴェングラーの余韻」の残る最後の
時期のベルリン・フィルとセッション録音したDG盤、その録音の半月前の
これまた重苦しい手兵とのライヴ(裏青)、どちらも覚悟して聴いてほしい。
258名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:07:46 ID:wQV0QdXm
>>244
スヴェトラーノフ/USSR

爆裂し過ぎで笑えてくる・・・
259名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:25:46 ID:BUfbFCqG
>>231
有難うございます。
260名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:37:10 ID:dEBPukT9
>>254
マゼール/クリーブランド
http://www.hmv.co.jp/product/detail/585810
261名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:49:49 ID:WGH04dYT
>>260
意外にも、ムーティ フィラデルフィア管がしみじみして良いです(フィリップス)
262名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:50:32 ID:CR4n85yo
>>250
マルケヴィッチ/ラムルー(LIVING STAGE)凄まじい緊張感です。
263名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:56:32 ID:7S8s57FI
>>254
ヴァント/北ドイツ放送響
264名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:09:15 ID:t06nFxVz
>254 >263
ヴァント、イイですね。
全集ならケンペ・ミュンヘンフィルも合うかなあ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/855983
一番だけなら、アンチェル・チェコフィルもイイかも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1427646
265名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:44:06 ID:zWoxu/J/
>>250
テンシュテット/キールフィル
テンシュは桶を全開で鳴らすので心地よい(ベト5なら第2楽章とか)
この演奏は彼の同曲でも一番の凄演 もう海賊盤じゃないしお薦め
266名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 02:44:18 ID:k+5WP7EZ
>>250
ピリオドなら、ブリュッヘン!
奇抜なことはしてないが、リマスタリングされたように、隅から隅まで鮮明に洗いなおされた演奏。
ラストも凄いし・・・
267名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 07:51:21 ID:NThQFVbs
シューベルトのアルペジョーネソナタのお勧めをお願いします。
ちなみにアルペジョーネを使って演奏してるCDとかはあるんでしょうか?
268名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 09:03:06 ID:GEvlNtRy
>>250
「運命」
フリッチャイ/ベルリン・フィル(DG)に、もう一票。

運命に恐れおののく運命、運命に打ち負かされそうな運命。
覚悟して聴かねばならないので、アテクシもあまり聴かない(聴きたくない)
のですが。

269名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 10:20:46 ID:OtNX1e7o
>>250
ライナー/CSO

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=606853



>>254
ベイヌム/ACO
切れのある早いテンポで駆け抜ける感動的なフィナーレ。
音声もステレオです

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071196
270名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 10:22:24 ID:KW916xQ2
>>267
長谷川陽子の先生でもあるフィンランドのノラスのをお薦めします。
271名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 11:19:51 ID:Bosw9V6N
>>267 ノラス盤いいよ。地味だけど心の底から歌っているような演奏。

アルペジョーネによる「アルペジョーネ」、こんなのがある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1273103
ゲルハルト・ダルムシュタットが弾いた演奏。楽器の珍しさだけでなく、
演奏内容も実に味わい深くてお薦めもの。是非これも。
272名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 19:21:30 ID:jDMyxXC5
>>267
バシュメトも是非。
アルペジョーネというよりヴィオラの魅力を満喫するような演奏だけど。
音域の合っていないチェロより自然に聴けるから現代楽器ではイチオシです。
273250(運命):2007/01/31(水) 19:34:49 ID:P47gGXe3
>>251 >>253 >>257 >>262 >>265
>>266 >>268 >>269

多くの方々、ありがとうございました。早速いくつか注文します!
274名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:28:02 ID:106hajsM
ヴェルディの序曲集が欲しいのですが、お薦めはありますか?
275名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:40:11 ID:UQJFYI96
>>274
カラヤン/序曲、前奏曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/967967
ドイツ的で重厚、圧倒的スケールと迫力ある演奏

アバド/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/774883
こちらもBPOのアンサンブルは凄いけど、音色はイタリア的で明るく、開放的
276名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:41:24 ID:Q4ScadqT
>>274
ムーティ/ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/682773

アバド/ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/774883
277名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 10:14:01 ID:/Jd41onN
ベト6田園で「この曲ってこんな一面もあったんだ!」と改めて魅力に気づかせて
くれるような演奏を教えてください。
ワルター/コロンビア、フルヴェン/VPO、ガーディナー全集を持ってます。
278名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 10:38:41 ID:QzZprsYl
>>277
ジュリーニ
279名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 11:23:40 ID:sN3pifsl
デュカス「魔法使いの弟子」のお薦め盤を教えてくだされ
280名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 11:36:31 ID:S87OI9ye
>>279
華麗な演奏で楽しめるオーマンディ/フィラデルフィアを。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000IWWN/
281名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 11:52:46 ID:t4+tEY8O
>>274-276
シノーポリ&VPO を追加で。

アバド&ベルリンの「シチリアの晩鐘」のド迫力は凄いですな。
282名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 12:58:50 ID:t5++SpoA
>>275>>276>>281

ありがとうございます。いろいろ聴き比べて見たいと思います
283名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 13:04:16 ID:Hx0NgKr1
>>267
鈴木秀美の「ヴィオロンチェロピッコロ」で弾いてるのが面白かった。
とくに三楽章の小島さんの弾いてるフォルテピアノのワイルドな響きが。
鈴木さん曰く、アルペジオーネも弾いてみたけど響きが良くなかったから
やめた、んだそうな。原理主義とは異なる自由闊達な思想ですね。
あと、この曲を聞くなら是非フンメルのチェロソナタも聞いてみて欲しい。
アルペジオーネソナタと同じ空気が流れていてこれが一種の時代の空気だった
ことが理解できる。ピアノパートはちょっとショパンとの境界にもあって、
フンメル特有の美しさとも出会える。
284名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 13:21:55 ID:5Pj3PYmp
>>279
ミュンシュ/ボストン。
「ファンタジア」のDVD盤。ミッキーがバケツを運ばないとなんかものたりない。
で、ストコフスキー/フィラデルフィア。
285名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 17:33:50 ID:wcymYBto
286名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:20:26 ID:4qm71njG
>>231

冗長な、という語の品詞を説明希望w
アホな癖に他人のレスに横槍入れんなよヴォケ
287名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:25:46 ID:nMQbIboC
犬ばっかり誘導してるの社員かい?尼のが安いのにな
288バルヲタ:2007/02/01(木) 19:35:12 ID:ZZspsrf3
犬はヨーロッパプレスだからねえ。
289277:2007/02/01(木) 20:13:39 ID:/Jd41onN
>>278,285
推薦ありがとうございます!
ジュリーニはロスフィル、ミラノスカラ座、ニューフィルハーモニアとあるよう
ですが、オススメは無骨だというミラノ盤ですかね。
290名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 23:58:20 ID:9DpYgQON
シューベルトの「グレート」のお薦めを教えてください
現在、クリップス/ロンドン響を持っていますが、結構満足しています
291名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 10:03:42 ID:ZIawW9cq
ラヴェル『ツィガーヌ』のおすすめ教えてください。伴奏が目立ち過ぎないものが理想です
他にもピアノ伴奏のヴァイオリンCDに良いものがあれば教えてくださると嬉しいです
292名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 10:43:06 ID:XHGZUTsw
>>290
クリップスはウィーン響との演奏も良い(Orfeo)
293名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 15:08:43 ID:MbeOMFzJ
最高の、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲、お願いします。
294名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 15:24:40 ID:KKF8NMeY
>>290
ヴェーグ盤 弦パートが独特の響かせ方ですが、
一聴の価値があると思います。
295名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 15:43:29 ID:UmuYPnjU
>>286
形容詞じゃなくて形容動詞だろ普通に、と思ったが、
>>231が言ってるのはそういうことでもなさそうだ。
296名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 16:48:44 ID:reAAo9uL
>>290
ヴァント/ミュンヘン・フィル
297名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 16:51:22 ID:DvCaH29T
>>290

>>235
から既出
298名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 17:51:54 ID:OnVH52RI
>>293
古いものだとカザルス・トリオ。
最近のものではプレヴィン・キョンファ、トルトゥリエかな?
299名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 18:31:49 ID:TsYsGirp
初心者の質問ですいません
モーツァルトの交響曲でネヴィル・マリナー
/アカデミー・オブ・セイント・マーティン・イン・ザ・フィールドって
評判いいんですか?
300名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 19:44:55 ID:zhOxWUlA
>>299 可もなく不可もなく。
どの曲もツボを押さえた見事な演奏だと思うけど、逆に言うと「優等生」どまり。
個人的には、ハンス・グラーフの全集の方がお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1481350
ピリオド楽器ならピノックが良い。

参考スレあるから、くぐってみるとよいかも。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157953889
301名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 20:43:12 ID:aMSMDOYL
>>290シューベルト「グレート」
ミュンシュ/ボストン響(BMG)
親分が目いっぱいアクセル踏み込んでぶっ飛ばしていますよ。
ボストン響の悲鳴が聞こえてくる。
302名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:06:21 ID:7IouN85e
ブルックナーの5番のお勧めありますか?当方チェリ/ミュンヘンフィルのライブ盤所有してます。
303名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:31:18 ID:YwHGeLt2
>>290
俺もミュンシュ/ボストン響(BMG)に1票。
雑誌などではあまり名前が出ないけど、
穴場的な名演のひとつだと思う。
304名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:45:55 ID:1I9YtDIG
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61

ウーギ・サヴァリッシュ・ロンドン響の1,050円(税込み)
のみ所持。
購入容易なもので、よろしくお願いします。
305名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:55:04 ID:yGc6TJW9
>>295
それはつまり、アホな癖に他人のレスに横槍入れた>>286ワロスということだろうか
306名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:32:28 ID:XmvjunrL
>>302
ヨッフム/コンセルトヘボウ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/551849
307名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:42:14 ID:7BSe4RRa
>>302
>チェリ/ミュンヘンフィルのライブ盤

EMI、AUDIOR2種、Altusの4種類全部持ってるってこと?
もしAltusの東京ライヴ聴いてないなら聴いてみて。EMIの3000倍良いよ。
308名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:21:44 ID:MeBEGCcK
お前ら全然勢いないじゃん死ね
309名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:27:17 ID:it6ifGbc
>>308
誤爆?
310名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:29:00 ID:TVrue++T
>>290
ヴァント/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/527641
割と淡白で、あっさりしたシューベルトだが、ライブ収録で緊張感がある

>>302
カラヤン/ベルリンフィル(DG・全集)
チェリとは正反対の重厚・壮麗、ド迫力のブルックナー

>>304
明るく穏やかな
パールマン&ジュリーニ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/533844
クレーメル&アーノンクール
http://www.hmv.co.jp/product/detail/737192
カデンツァでいきなりピアノとティンパニが出てくるなど、癖のある演奏だけど、
面白いよ(珍盤かな)

311名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 01:35:50 ID:UAN2LB85
モーツァルトのピアノ協奏曲、特に後期(第20〜27番)のお薦めを教えてください
全集・後期集でも各作品別(できればこちらを望みます)でも構いませんし、
またモノラル・ステレオやアナログ・デジタルの別はまったく問いません

アバド/BPO+グルダの20・21・25・27を持っていますが、
特に25・27について、オケがひどいと感じるようになりました
(ピアノを無視しているというか、オケが暴走しているというか)

大好きなのは、ライトナー/BPO+ケンプの第23番です
ピアノはきらきら玉のように転がり(特に第3楽章)、それをオケが統制された形で支え、
これほど両者がぴったり噛み合っているピアノ協奏曲は他になかなか見当たりません

以上、わたしの好みの傾向を窺っていただきたく付記しました
よろしくお願いします
312名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 03:26:32 ID:seb0KxH5
>>293
ユリア・フィッシャー、ジョナサン・ジラード、ダニエル・ミュラー=ショット(PentaTone)
最近聴いて気に入ったので。少なくとも録音は最高です。
313名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 04:18:21 ID:hpSpsePf
ブル5は>>310が推しているカラヤン&BPOの爆演もいいが、
オーマンディ&フィラデルフィアOの爽快な演奏も捨てがたい。
314名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 05:18:28 ID:apw8bVyp
>>302
こんなのも。
 ホーレンシュタイン/BBC響(BBC LEGENDS)
力感に満ちテンションも高い、なかなか凄いライヴ。
この指揮者のブルックナー、録音が少ないこともあってかメジャーとはいえないけれど、
BBC〜でリリースされている一連の録音は一聴の価値ありだと思う。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/700231

↓これらも参考になるかも。
ブルックナー 交響曲第5番 Part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133760514/
各曲のナンバー1を決めよう 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161529803/36-92
315名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:08:53 ID:dRVPTDtm
前にショパンのバラード教えてくれた方、ありがとうございました。
316名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:09:43 ID:artQpluy
>>310
304ですが早速教えて頂きありがとうございます。
いずれもすぐポチできるまでにして頂き感謝いたします。
317名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:42:49 ID:XuEctiw8
>>311
第20番と第27番は、カーゾン、ブリテン/ECOがお薦め。超・名演です。
第24番はハスキル&クリュイタンスがお薦め。
ライブ録音で聴衆の熱気が伝わってきます。ハスキル・ファンなら必携の
名盤です。
24番は当方もケンプを推します。
318名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:56:27 ID:uGU2LQU0
>>311
第23番はコチシュ(p)ローラ指揮ブダペスト・リスト室内管(HUNGAROTON)
がお奨めです。いきいきとしたリズム、音色の豊かさなど出色の出来。
319名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:22:26 ID:LJmUVXo9
>>311
◎ カザドシュ/セル
▲ ハイドシェック/ヴァンデルノート
320名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:55:28 ID:Yny/BVom
>>311
23番はポリーニ/ベームが素敵。
26番はシュミット/マズア。マズアの指揮が素晴らしい。
321名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:03:48 ID:7H3jEocW
>>311
カーゾン、クーベリック/バイエルン放送交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/768941
http://www.hmv.co.jp/product/detail/677415
322名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:17:05 ID:GZMmE9i0
ヴェルディのレクイエムのおすすめお願いします。激しい演奏がいいです。
323名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 13:13:13 ID:Ym0jbYot
>>322
ショルティ/ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1257022
大太鼓が音割れ気味なのが残念だけど、パンチ効いてる
324名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 13:35:50 ID:r6DNdvlW
ベートーヴェンSQ9番

タカーチとジュリアードの次ということで探してます。
この曲についていえば、タカーチの方が好きです。

おごそかな感じが出てるのないですかね?
お願いします!
325名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 14:33:58 ID:4asXzovZ
>>324
おごそかとは違うかも知れないが、
ボンのベートーヴェンハウス所蔵の古楽器を使った演奏 面白いよ
http://www.amazon.de/Streichquartette-Op-18-59-3/dp/B000042OPW
326名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 16:07:44 ID:r6DNdvlW
>>325
ほんとにもの凄い勢いで教えて頂き、感謝です。
9番第2楽章は、心にしみ入ります。
327名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:42:06 ID:24sKzBLF
モーツァルトの
弦楽五重奏曲(特に3番・4番)、
クラリネット五重奏曲
のオススメを教えてくだされ
328名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:46:09 ID:EeY084IB
ヨゼフ・スークがヴィオラを弾いているデンオン盤
329名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:02:16 ID:1r2OoS4W
クラ五>
ウラッハかザビーネ・マイヤーのやつ
330名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:08:37 ID:NMKMi4U7
>弦楽五重奏曲(特に3番・4番)

フィリップスのグリュミオー盤
ハルモニアムンディのターリヒ盤
331名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:12:15 ID:NMKMi4U7
ターリヒはCalliopeだった
332名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 21:07:46 ID:XdbnWAUi
>>327
弦5 アルバンベルク
クラ5 ウラッハ
333名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:15:21 ID:/lQJrgnK
3^3s
334名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:07:10 ID:UAN2LB85
シューマンの幻想曲とピアノ・ソナタ第2番が大好きです
幻想曲は、アニー・フィッシャーのもの(BBC)を持っていますが、ややミスタッチが目立ち耳についてしまいます
ソナタはアルゲリッチ(DG)を聴きましたが、メカニック以上のものを感じられませんでした
みなさんのお薦めをお聞かせください、よろしくお願いします
335名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 01:51:07 ID:m6YpY7oT
>シューマンのピアノ・ソナタ第2番

ベルマンかソコロフなんだがどちらも入手困難
336名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:12:21 ID:eX2DTwOH
マーラー交響曲第2番「復活」のオススメお願いします。
ただし、CD一枚物でお願いします。
演奏途中でCD換えるって作業がどうも億劫で。
一枚の奴ですと、クレンペラー&バイエルンを持ってます。
337名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:24:38 ID:xeSuRR0F
>>336
ショルティ/シカゴ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503043
引き締まってて、メタリック&メリハリのあるパワフルなサウンドで圧倒される。
ただ、人によってはうるさすぎ、冷たすぎと感じるかもしれない。
338名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:53:25 ID:GWCbDwbk
>>334
フィッシャー女史のは私はすきなのだが、それ以外だとリヒテル(EMI)盤。ただ録音が気に入らない。
新しいところでのお気に入りはジョン・リル。
339名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 12:19:18 ID:cWH2tBZD
>>336
メータ/ウィーンフィル(DECCA)
やる気満々のメータにウィーンフィルが全力投球で応えている名演。
録音もいい。
340名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:46:34 ID:nRH6G2Sr
>>334

リヒテルは音楽内容的には好きなのだが、338さんのおっしゃるように、昔のEMIやフィリップスの
ライヴ録音って、ライヴの所とスタジオ?修正録音のつなぎ目が結構露骨だったりする
場合があり、激しく萎える。何か韓国プチ整形失敗みたいな…(ry。

ソナタ2番は、335氏のおっしゃる物の他にEMIの昔のゲルバーも熱い男気を感じて薦められるが
激しく廃盤orz。 あとはソニーのペライアくらいなんだろうか。

幻想曲は正確な演奏と言うとDGのポリーニだが、アルゲのソナタのような感想になっても知らんよ。
341名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 15:18:36 ID:TRT4cXqO
マタイのおすすめ教えて下さい
342名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 15:52:48 ID:k1PnBL2w
>>341
一般的なのはカール・リヒターの1958年盤だと思うけど。
343名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 17:48:30 ID:6dsGgZsx
>>341
ゲヴァントハウス
344名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:13:16 ID:P2Na+ZrH
ブラームスの全集で、悲愴感とか絶望感を味わえるもの探してます。
うってつけの演奏ないでしょうか?
345名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:17:49 ID:niktZgpF
>>344
カラヤンの全集。
第一、第二はともかく、
第三、第四はいい。
特に第四のフィナーレははまったらなかなか抜け出せん。
注:漏れの独断と偏見に基づく判断。

ぬるぽ
346名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:18:18 ID:wflOx4Tt
質問です。
ベートーヴェンのピアノソナタ全集で、お薦めを教えていただきたいんです。
当方、リヒテルの演奏を聞いて、かなり魅力を感じました。
リヒテルでも相当揃うんですが、あえて全集というところにこだわると誰のがいいでしょうか。
正直なところ、グルダの全集は???でした。
こんな私にお薦めの演奏をお願いします。
347名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:28:10 ID:YlwgkysC
>>346
> 当方、リヒテルの演奏を聞いて、かなり魅力を感じました。
> 正直なところ、グルダの全集は???でした。

そういうバカはバックハウスとかアラウを聴いていれば良い

ピアノ・ソナタ全集 バックハウス(新盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/285996

Comp.piano Sonatas, Diabelli Variations: Arrau
http://www.hmv.co.jp/product/detail/948981
348500:2007/02/04(日) 23:00:51 ID:mNzoT3qB
各曲一枚ずつの名盤集めをしてるんですけど、 ブラームスの室内楽ではどんなのがあるでしょう?
交響曲なら見かけるんですが、室内楽はあまり見かけなくて。 有名どころで、
弦楽四重曲、六重曲
あたりでお勧めないでしょうか。 全集の方がよいのですが。
349名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:04:47 ID:xgxc30aR
すごい迫力のある1812年の演奏教えてください
350名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:06:42 ID:gxQtnsqL
具体的な曲ではなく、好きな演奏家から同じ傾向の人を探していろいろ聴いていきたいと思っています
ピアニストのケンプが大好きで、ベートーヴェン、シューベルト、バッハ、シューマンなど、
聴く曲聴く曲すべて味わいも滋味も深いと感じます
次にお薦めする演奏家を教えてください
351名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:09:43 ID:eX2DTwOH
>500
ブラームスは室内楽こそ、はまるとやばいんじゃない?
名曲揃いですよ。

ヴラッハのクラリネット五重奏曲とかから入ってみれば?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/50266
弦楽六重奏はアマデウスQとかもあるけど、
最近HMVの企画組ものでカルミニョーラ、ブルネロ達の
演奏が意外に良かったです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1289780
352名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:10:33 ID:eX2DTwOH
うわあ、アンカー大幅に間違い!!
>350です。失礼しました。
353名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 23:44:15 ID:k1PnBL2w
>>350
ケンプ好きで滋味深いというと次にどんな人を聴くんでしょうね。
ピアノだとクラウディオ・アラウとか、アルド・チッコリーニとか、傾向を変えてルービンシュタインとか。。。。
私もケンプ好きですが、最近アンドラーシュ・シフのバッハにはまっています。
全然違う楽器だとヴァイオリニストではダヴィッド・オイストラフがオススメです。
滋味の塊のような演奏家です。w
354名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:05:14 ID:EKFCkeCg
バッハの「音楽の捧げもの」の弦楽四重奏バージョンでのお勧めを教えてください。

355名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:06:53 ID:EKFCkeCg
連投すみません。同じくバッハで「フーガの技法」は弦楽四重奏で演奏されているでしょうか?
そのおすすめがありましたら、宜しく御願いします。
356名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:09:28 ID:9PKM6+6a
>>349
えりっく・かんぜる
しんしなちぃ交響楽団
357名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:18:00 ID:3jUg0c91
>>355
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1974086
自分はケラー弦楽四重奏のを持ってます。
358名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:21:59 ID:f+qeY5Gm
>>348
どうせなら室内楽の全集でいってみよう!!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/775537
オレはピアノトリオが好き。スークトリオかボーザールトリオ。
とくにスークのは彼らの録音の中でも指折りだと思う。
359名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 00:25:58 ID:Qkv/Q/vg
>>346
全集じゃないけど、ギレリス。
全集にこだわるなら、>>347もあげてる、バックハウス。自分は旧盤を推す。

>>349
シルヴェストリとか。
ある意味じゃスウィングルシンガーズが最高の迫力かも。
360名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 05:21:07 ID:TusmbyLy
>>349
アンタル・ドラティ指揮 ミネアポリス交響楽団もいいよん。
361名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 07:49:56 ID:4OCq6yWr
>>346
ケンプ
362名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 09:02:37 ID:Rv/hr1+q
>>350 「滋味深い」というと指揮者のワルターなんかは? 自分もケンプ大好きですが・・・
ベト6「田園」なんかいいですよ。
363名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 10:23:06 ID:f5e7m2j0
ベートーヴェンの交響曲全集、さまざまな演奏指向があるでしょうが、
もうタガが外れてるくらい、若さ全快の熱演系の演奏でお勧めはありますでしょうか。
別に指揮者・演奏者の方が若くなくても、演奏がそうであれば結構です。
今まで聴いた演奏は、ブロムシュテット/SKDです。
すべての曲にこのような傾向を求めるのは不自然でしょうが、
特に3番、5番、7番、8番、9番においてこのような傾向の全集を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
364名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 10:29:06 ID:587WB2gL
>>350
自分は滋味深いというとアルトゥール・バルサムを連想するなあ。
この人が伴奏するプロコフィエフやブラームスはしっとりしてて好き。
365名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 11:10:31 ID:UriJBNWN
【音楽】Gacktがクラシック雑誌の表紙を飾る 「ジャンルなんてない。ボーダーレスなんです」[02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170627720/
366名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 11:11:37 ID:AeYSmWu/
>>363
ブロムシュテット&カペレとの比較なら、ピリオド演奏のほとんどは
若々しく聴けると思います。
ノリントンなどは如何でしょうか。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=808937
367名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 11:22:51 ID:f5e7m2j0
>>366
レスありがとうございます。
ピリオド系は全然聴いた事がないので、これを期に聞いてみようと思います!
368名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 11:43:56 ID:zNrt95t2
フルトヴェングラーの物が精神芸術の粋といえよう。
369名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 12:45:48 ID:dqq/slSK
近所の図書館にチェリ/シュトゥットガルトの海と夜想曲があるんだけど、これっていいの?他にもコダーイの自作自演とかあるんだけど。スレ違いならスマソ
370名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 13:11:37 ID:587WB2gL
>>369
タダなら借りてみて自己判断すりゃいいじゃん。
371名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 14:13:01 ID:vGoCbr8e
>>363
> もうタガが外れてるくらい、若さ全快の熱演系の演奏でお勧めはありますでしょうか。
> 特に3番、5番、7番、8番、9番においてこのような傾向の全集を教えていただきたいです。

ベートーヴェン - 交響曲全集 ジンマン&チューリヒ・トーンハレ管(5CD) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/771334
372名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 15:08:31 ID:PPOmWUtz
>>363
> もうタガが外れてるくらい、若さ全快の熱演系の演奏
カラヤン、ベルリフィルの60年代の録音じゃな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/901422
373名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 15:33:29 ID:Qkv/Q/vg
>>363
バティス。
あまり誉められた演奏ではないですが、要求には完全に応えてると思います。
374名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 16:50:42 ID:T0ftPxDU
>>363
シェルヘン/ルガーノ以外に考えられない。
375名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 17:29:39 ID:DDak91ev
>>374

漏れもそう思うのだが手に入らないのがorz

http://search.tower.jp/results.php?STR=Scherchen&TYPE=PACKAGE&MT=&RM=&ST=45
376名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 17:50:56 ID:T0ftPxDU
>>375
国内盤なら手に入るんじゃない?
377名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 20:34:56 ID:vGoCbr8e
これはダメかね?

ベートーヴェン - Comp.symphonies: Scherchen / Various Orchestra - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1894793
378名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:50:16 ID:7yAWVpP0
>>377
ルガノじゃないから駄目なんじゃない?
379名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 22:14:57 ID:8pAWfcgJ
>>377
ウエストミンスターの録音(ウィーン国立歌劇場管弦楽団)は全く面白くない。
やめた方がいい。
380名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:03:12 ID:cFOYCIm3
>>377
シェルヘン/ルガノは尼にはあるようだけど、それより高いようだね
381名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:02:28 ID:/MPQjDCg
軽快な曲想のベートーヴェン交響曲第7番ですが、重厚な演奏はありませんか
382名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:05:40 ID:lbfQhoyt
>>381
テンシュテット/NDR(EMI)はどうでしょうか
383名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:42:08 ID:5weTMCU1
バルトークの弦楽四重奏曲のお奨めは?
今までバルトークのSQは持っていません。
できればタイプの違う2種類を聴いてみたいのですが。
384名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 01:50:20 ID:SDf0qakN
>>383
ハンガリーQとジュリアードQの2回目の録音
まったく別物に聞こえる
385名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 06:46:32 ID:/3VzJwcg
ヘンデルのリコーダー・ソナタ集のお薦め演奏教えて下さい。
386名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 07:26:45 ID:4GQw7+xP
マーラーの復活のお薦めはどれでしょうか?当方所有は
小澤 サイトウキネン
シャイー コンセルトヘボウ
ハイティンク ベルリン
バンスタ ニューヨーク

ゲキアツ爆演でお願いします
387名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 07:36:35 ID:Jnw6arzh
>>386
  >>337
388名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 09:45:31 ID:948eqSWJ
ディヴェルティメントK.136でおすすめは?美音でテンポがっちり守る演奏がすき
389名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 09:59:32 ID:HDWWw2ip
>>386
クレンペラー コンセルトヘボウ(51)
>>381
クレンペラー フィルハーモニア(60)
390名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 10:00:14 ID:Fh8Jrxnv
>>388
ミュレヤンス指揮フライブルクバロック管(ハルモニア・ムンディ)
391名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 10:17:27 ID:cCtNy90r
>>381
重厚なベートーヴェンだったらコンヴィチュニー/LGOをお勧めする。
全集の方が音響が良かった気がする。
392名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 14:12:15 ID:oMS+jcfD
>>385
ブリュッヘンのが神演奏
「木管のためのソナタ全集」2CDとして売っている
393名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 14:23:38 ID:1ehygCQY
JSバッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調を
コレギウムアウレウムで愛聴している自分にお薦めがあったら教えて下さい。

古楽器・モダン楽器などは不問ですが、まったり和み系が好きです。

ちなみに近所の中古屋にヴィンシャマン盤とパイヤール盤の初期盤が
各750円で売ってて気になってます。
394名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 14:25:32 ID:AoromzDI
>>392
>>385じゃないけどメルスィー
395名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 14:43:49 ID:oMS+jcfD
>>393
古楽まったりの代表:サヴァール(ASTREE)
コレギウムアウレウムでソロを取っているリンデ率いるリンデコンソート(HMV)などもあります
396395:2007/02/06(火) 15:20:03 ID:1ehygCQY
あらま、どっちも初耳。
調べてみます。ありがとうございました!!!
397393:2007/02/06(火) 15:22:00 ID:1ehygCQY
間違えました↓こう書きたかった・・・

 ______キリトリ______

>>395さん
あらま、どっちも初耳。
調べてみます。ありがとうございました!!!
398名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 15:43:25 ID:4GQw7+xP
>>387
>>389
ありがとうございます 早速塔で探してみます。
399名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 16:05:34 ID:Jf134Omv
 初心者スレから誘導されてきました。
 ミサ曲で聴くべき曲を10曲ほど教えてください。
400名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 16:11:50 ID:pbouLGSx
>>399
すれ違い。
>>1を参照。
401名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:06:03 ID:IqWuPzQr
>>400
「テンプレ読め」じゃなくてちゃんと誘導してやれ


>>399
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
402名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:07:42 ID:iWc8vAM7
そもそも初心者スレでちゃんと誘導してるんだから池沼じゃないのかと
403名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:48:06 ID:17EtQXdd
モーツァルトピアノ協奏曲9番お願いします。
BS2クラシック倶楽部で2、3楽章聴いただけの素人です
404名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:56:59 ID:+yMBfJzR
ヴェルディのレクイエムのおすすめ教えてください。
405名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 21:59:15 ID:HOhYBvbG
>>404
アバド/スカラ座
凄く感動した。
それしか聴いたことないが w
406名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:03:18 ID:VAnDokaC
>>404
カラヤン/ベルリン・フィル
凄く感動した。
それしか聴いたことないけど
407名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:15:41 ID:s+novcFa
>>404
ラハバリ/新スロバキア放送フィルハーモニー管弦楽団
凄く感動した。
それしか聴いたことないけどね
408381:2007/02/06(火) 22:21:17 ID:/MPQjDCg
>>382
>>389
>>391
早速買ってみようと思います。ありがとうございました!
409名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:24:19 ID:+yMBfJzR
>>405-407
ありがとうございます!
でもどれがいいんでしょう?誰か…!
3つとも買うお金はない…。
410名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:31:46 ID:oMS+jcfD
カラヤンBPO(旧盤)は安くて
ブルックナー「テ・デウム」がオマケ。このテ・デウムが凄いよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312351
411名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:17:52 ID:0iYudCo2
>>405-407の流れに吹いたwww

え・・・俺?そんな曲聴いたことねえなwww
412名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:25:50 ID:HDWWw2ip
バッハの管弦楽組曲でマターリといったら、
クレンペラー晩年NPOとのやつにとどめ。
いつもの爺の厳しさはどっかに退散。
413名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:41:39 ID:yVYBqBAF
「イドメネオ」お勧めをぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
414名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:17:28 ID:2qogHUkr
>>413
(漏れの薦めたい演奏)
フリッチャイ/ウィーン・フィル(廃盤)
コリン・デイヴィス/バイエルン放送響(フィリップス、イドメネオだけでは入手不可)

なので、両者に似た傾向(「戦後様式」のすっきりしたモーツァルト)で、
ベーム/シュターツカペレ・ドレスデン(DG)
シュミット=イッセルシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン(鰤)

ピリオド楽器によるアンサンブルの秀演として
ガーディナー/EBS(アルヒーフ)

映像では、昨年秋に発売された
ノリントン/カメラータ・ザルツブルク(デッカ)を。

415名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:23:12 ID:h9XW5Hv1
>>393
ヴィンシャーマンは木綿のぬくもりみたいな暖かさ
パイヤールはヴィロードのような典雅さ
と乱暴にいってしまおう(苦笑)どちらも良い演奏です。モダン楽器をつかった
小編成での音楽で、ピリオッド楽器を使った演奏の影響はとうぜんありません。
あとはモントゥーとベイヌムという往年の名指揮者のもお薦めしておきましょう。
前者は息子クロードとの共演。後者は当時のコンセルトヘボウの首席フルート奏者
バルワーザーが、木製のモダン楽器を使って実にすばらしい演奏を聴かせてくれ
ます。丸みのある素朴な音なのだけど馥郁としていて、、。
(神亀を温燗で口に含んだ感じ)
416名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:31:50 ID:2qogHUkr
>>409
漏れ的にはその3つの中ならアバドを強く推奨する。
ただ、漏れのお薦めの演奏は別の演奏だが、廃盤なのが痛い…
(フリッチャイ/ベルリン放送響の1960年盤<DG>。モノラルだけど
最後の審判のラッパの音色の恐ろしさ、シュターダーの歌唱がすごい。)
417名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:44:58 ID:Qc0AdYYH
>>412>>415
どうもありがとうございます。
全部買っちゃいたくなってきました。
418名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 03:15:01 ID:bdF1dEP8
「黄金の中庸」を聴かせてくれる、ベートーヴェンの交響曲全集を教えてください
溜めすぎず流しすぎず、抑えすぎず唸りすぎず、しかし個性を失わない「黄金の中庸」です
419名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 03:19:39 ID:2qogHUkr
>>418
シュミット=イッセルシュテット/ウィーン・フィル(デッカ)
ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン(鰤)
ベーム/ウィーン・フィル(DG)
このあたりかなぁ…
420名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 03:34:25 ID:nYiBWCB3
>>418
ハイティンク ACO
421名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 04:34:52 ID:dW3AM7ac
>>418
サヴァリッシュ/コンセルトヘボウ
モントゥー/VPO,LSO
ヨッフム/コンセルトヘボウ
422名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 05:05:26 ID:Ww13Vj1R
シュミットの7つの封印の書のお薦めを教えて下さい。
激烈で情念ほとばしる演奏が好きです。
423名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 12:16:32 ID:0hKbRn8l
>>418
ケンペ/MPO
424名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:10:06 ID:s3mUQAPe
ストラヴィンスキーのプルチネルラの全曲盤のお勧めをお願いします。
傾向としては組曲盤になるのですがクレンペラー盤をよく聴いていたのでそれに近いイメージのものがいいです。
425名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:20:05 ID:IEnOLI4x
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番で、何度も聴きたくなるような名演奏はありますか?
ヴォロドス以外でお願いします。
426名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:55:14 ID:2qogHUkr
>>425
アルゲリッチ、シャイー/ベルリン放送響(フィリップス)
427名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 14:23:36 ID:LcBcnsIi
>>403
> モーツァルトピアノ協奏曲9番お願いします。

@TOWER.JP - 21 Piano Ctos/Rondos : MOZART/Schmidt,A./Masur/Dresden Po
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=654133&GOODS_SORT_CD=102
¥2,008(税込)

2500円にしないと送料がかかるので他にも何か買ってね
428名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:57:22 ID:6DVZ4PGs
>>425
ホロヴィッツ/ライナー(指)/RCAヴィクター交響楽団
429名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:23:14 ID:y8CyNGno
>>424
ケーゲル
430413:2007/02/07(水) 23:25:30 ID:/+Sbh5hm
>>414
すっきりしたモーツァルト、いいですねえ。
でも、映像も観たいのでノリントンいってみます。
ありがとうございました!
431名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:29:12 ID:nYiBWCB3
>>422
ミトロプーロス VPO
432名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:18:36 ID:/LuFCG/U
>>429
ケーゲルで思い出したが、たまたま犬で買ったアルルの女(ビゼー)が、この世のものとは
思えない耽美的な美しい演奏だった。
これはお勧め。廉価盤だから安いよ。録音もアナログ末期の良い録音。
433名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:31:31 ID:BpXush92
>>432
雑談は他でどうぞ。
434名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 02:22:31 ID:wP3AJmV5
シューマンのピアノ作品集を聴きたいのですが、お薦めは誰でしょうか?
すぐ思いつくのはケンプ、さらにHMVで検索していいなと思うのはイヴ・ナットやレーヌ・ジャノリですが、
3人とも未聴なので、レスに特徴など添えていただけるとなおうれしいです
よろしくお願いいたします
435名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 05:05:21 ID:AulU26yi
>>431
ありがとう!さっそく買ってきます。
>>434
個人的にはポリーニをすすめる。
嫌いだって言う人多いけど、あの冷静と情熱の狭間にゆれる瞬間を作り出せるのは彼だけな気がする。
そんな、微妙な空気感がシューマンにあってて好き。
436名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 05:18:15 ID:sYmdHnM+
ナット 演奏は魅力的だがEMIのCDの音がダメ杉(SP原盤は素晴らしい音です)
ジャノリ 癖が強すぎる。緩急も激しいのでソリが合わない人には全く合わない
ケムプ テクにやや不安があるがまずまっとう

というわけでオススメはLYRINXのカトリーヌ・コラールです。
437名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 06:09:28 ID:wP3AJmV5
>>435
いつだったか、中古店でソナタ第1番・幻想曲を見た覚えが
ありがとうございます
>>436
C.コラール、まったく初耳の奏者です
ありがとうございます
438名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 07:38:35 ID:lQ+3O4xP
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番で、ウットリするほどの美しい旋律&迫力のある盤をお願いします。
439名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:18:22 ID:wP3AJmV5
重ねて質問すみません、ベートーヴェンのピアノ協奏曲のお薦めもお願いします
現在持っているのは、アラウの第4・5番(C.デイヴィス/SKD)のみです
全集で通して聴けると、なおありがたいです

>>434へのご回答も引き続きお待ちしています、よろしくお願いします
440名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:30:33 ID:DgyvtjR3
>>439
アックス/プレヴィン/ロイヤルフィル(RCA)。全集です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1941041
はあまり知られていないようだけど、
なかなかよかったです。安いし。
メータ指揮の合唱幻想曲(オケはニューヨークフィル)のライブがついてます。
441名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:49:57 ID:WpjohCaM
>>437
ポリーニは酷い
TSUTAYAとかGEOに最新録音が置いてあるはずなので聴いてみましょう
シューマン - Piano Sonata.3, Kreisleriana, Die Davidsbundlertanze, Etc: Pollini - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1083236
音大生に弾かせたのかと思うほど無個性無味乾燥な演奏

やはりケンプは聴いて欲しい
シューマン - Piano Works: Kempff - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/333714

新しい人ならル・サージュ
シューマン - Kinderszenen, Carnaval, Waldszenen, Humoreske, Etc: Le Sage - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1940473
少しロマンティック過ぎてもたれるが、フランス人演奏家ならジャノリやC.コラールよりはこちらを薦める

怪演が聴いてみたいならガヴリーロフ
シューマン - 謝肉祭、蝶々、他 ガヴリーロフ(p) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1456810
超絶技巧を存分に駆使して好き勝手に弾くとこうなるという見本

ちなみにフォンク(&テンシュテット)の交響曲全集とプライ&エンゲルの超名盤《詩人の恋》との4枚組の方がお買い得
シューマン - Schumann Anthology: Vonk, Tennstedt, Gavrilov, Prey - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/879314
表記では1枚ものとなっているが4枚組
エンゲルの素晴らしい伴奏で《詩人の恋》が聴けるこちらを薦める
442名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:00:48 ID:SRi8HDOw
ケテルビーの全曲集?か全曲じゃなくてもいいので何かお薦めはありますか
1曲だけ知っているのですが(CDは持ってませんが)、いろいろ聴いてみたいので
443名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:07:16 ID:5tQqMXWy
>>442

漏れこれは持ってるよ。 ただし、珍しい点は薦められるが聴いてて多少たるいよ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=334571&GOODS_SORT_CD=102
444名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:10:13 ID:9glIeaz4
ハイドン「天地創造」のオススメありませんか?
やはり歌手陣が素晴らしいのがいいです。

カラヤン/ベルリン・フィル盤は持っています。ヴンダーリヒが絶品ですが
途中までなので、、、
445名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:40:07 ID:SRi8HDOw
>>443
ありがとうございます。
たるいんですか…。
自分の知ってる曲も入ってないのでちょっと迷いますが、候補に入れておきます。
446名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 13:32:58 ID:YcOCYlHo
だれか、バッハのコラール集で良い録音ありませんか??
ピアノ・オルガン両方で!
447名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:27:35 ID:/LN/uchj
アルヴェーンの交響曲でお薦めの録音がありましたら教えてください。
448名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:29:18 ID:/LN/uchj
↑全集が望ましいですが、選集でもかまいません
449名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:07:36 ID:rYQ0tYFC
>>441
たくさん書いてるが最初の一文で説得力ゼロだな
450名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:12:30 ID:4LNLbR5I
>>418
やはり、中庸ならイッセルシュテット/ウィーン。
1960年代の録音だが、特に不満はなく、ウィーンの弦の美しさが聴ける。











451名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 19:11:37 ID:SbZhBQRh
ドヴォルザークの
交響曲7〜9番
弦楽セレナーデ
スラヴ舞曲
のおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
452名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 20:04:01 ID:GLRWSqd+
>>447
ネーメ・ヤルヴィ/ストックホルム・フィル(BIS)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1806841
アルヴェーンの5つの交響曲のほか、3つの「スウェーデン狂詩曲」、
「エレジー」など、主要な管弦楽作品も収録している。
値段も比較的安価なので、ぜひ。
収録曲の詳細は↓こちら↓で。
http://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-1478-80
453名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:47:06 ID:pRyvb1Ma
>>449
いつもの人だよ、スルー推奨
すぐキレるし
454名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:32:15 ID:32JMnaM+
>>447
4番ならスヴェトラーノフ
455名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:42:59 ID:XY9Aq3a6
>>451
多すぎて面倒くさい。
全部クーベリック。
456名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:06:06 ID:tfl+vVEf
マーラー8番のお勧めを教えてください。
音質がよくて、ゆったりと美しいものを御願いします。
457名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:19:30 ID:eLvsjfmA
>>456
ハイティンク/コンセルトヘボウ
458名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 02:59:40 ID:JahnIy4h
>>451
8番はカラヤン、セル
9番はトスカニーニ、ケルテス
あとはクーベリック
459名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 03:44:22 ID:FGTqXR7d
>>456
単発なら、バーンスタイン、テンシュテット、ヴィト、シャイー、インバルあたりが音質良好で良い演奏。
この中ではヴィトだけがわりと変わっていて、クールなんだけど不思議な熱さを感じる演奏。
インバルは歌が良いと個人的には思う。
全集でもよければベルティーニ/ケルンが素晴らしい。
460名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 03:44:49 ID:ka5LGjH0
すみません、>>439に便乗してしまいますが、
ベートーヴェンのピアノ協奏曲、できれば全集でお薦めはありますか?
461名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 04:14:00 ID:DugPDc6M
>>456
ヤルヴィ/エーテボリ
編成はさほど大きくなくて、従来の「千人」に期待されるような迫力は
無いけれど、自然体で肩の力の抜けた美しい演奏。
特に声楽陣が優れていて、決して声を張り上げず常に潤いがあり、
極上のエーテボリサウンドと相まって、8番がいかに美しい曲であるか
を知らしめてくれる絶美の演奏です。
462名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 07:57:38 ID:Dd29qt+i
>>460
シフ/ハイティンク
アシュケナージ/メータ
ケンプ/ライトナー
463名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 09:46:07 ID:ppx+x5aT
>>451
弦セレ・・・スイトナー+ドレスデン・シュターツカペレ
これが弦セレのマイベスト。

ただ、私はスイトナー箱(セット物)で買ったので、
バラで出ているかは知らない。
が、箱で買う価値は十二分にあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/160643


ドヴォ9・・・アンチェル+チェコフィル
クーベリックもノイマンもケルテスもいいが、
新世界の第一席と言えばやはりアンチェル。
クラシック音楽聴いていて、初めて泣きました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/749569
464名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 11:08:14 ID:9t5WITTu
ブルックナーの4番のお薦め教えてください。当方所有は
スウィトナー ベルリン・シュターツカペレです。ヨロシク
465名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 11:14:58 ID:smxn2gbo
>>464
STEREO編
カラヤン(DG) 冒頭オクターブ上げに華麗なフィナーレ
インバル ショッキングな第一稿による初録音。 全く別の曲になっている。

MONO編
カバスタMPO ひたすら熱い名演。戦時中にしては音質が非常に良い。PREISER盤がおすすめ
ベイヌムACO ライブ。これも良いです。ポルトガルのAUDIOPHILE盤。
466名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 12:10:41 ID:9t5WITTu
>>465
ありがとうございます。カラヤンとインバルはありそうですね。MONO編の2作はまだあるのかな・・塔で探してみます。
467名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 14:20:28 ID:x2MgibGv
>>464
ブロムシュテット SKD
ベーム VPO
は定番ですが
468名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 14:50:33 ID:jnrqO/EX
シベリウスのカレリア組曲のお勧めは何でしょう?
469名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 15:13:16 ID:HXg7ff0S
趣旨の違うスレに書き込んでしまったので、こちらで再度質問させていただきます。
いずれも、安価なものをお薦めいただければベターです。

1)ベートーヴェン・交響曲全集
クレンペラーのようなまったり系ではなく、軽快・爆音系でお願いします。

2)シューマン・ピアノ曲全集とPコン全集
ピアノとPコン合体型、ピアノのみ+Pコンのみ、それぞれ教えていただけるとありがたいです。
ブレンデルとギーゼキングは持ってるので、それ以外でお願いします。
情緒豊かな、まったり系希望です。

3)ラフマニノフ・ピアノ全集、Pコン全集
ハワード・シェリー全集と、リヒテル(前奏曲の一部とPコン#2)を持ってます。
ロシアンなイメージのキレのある爆音系でお願いします。


希望が多いですが、一作曲家のみでも結構ですので、オススメをお教えください。
470名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 15:44:13 ID:5Fu4EDfp
>>469
できる範囲でお薦めを。

ラフマニノフの協奏曲
キレがあるということで、
EMIライセンスでブリリアントから発売のルディはどうでしょうか。
ちょっと爆音系とは違うかもしれませんが、
演奏自体はしっかりしたもので、価格も安い。
オーケストラもよく鳴らしていると思います
ただ、1曲ずつとなると、個人的には他に採りたい演奏がありますが、
全集としてはお薦めできる内容だと思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1389780

ベートーヴェンは希望に添うものではジンマンはどうだろう。
賛否あるようだが、あれも一つの表現としてはありだと思うので。
ArteNovaだから価格は安いです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/771334

シューマンのピアノ協奏曲はリクエストとはずれるけど、
(グリーグの協奏曲とのカップリング)
大変味わい深かったのでアラウの演奏を推しておきます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1071230
471名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:14:00 ID:8O67ufGR
>>469

1)爆音系なら断然 シェルヘン/ルガノ だが今は在庫切れで買えない。(他のシェルヘンはダメ)

470氏のジンマンなら、速くて軽快で録音もまあ新しい。(ただし軽量過ぎると言われても知らないよ)
あとはガーディナーあたりかな。

2)今デムスの箱が入手困難?で、伊藤恵さんは完成途上の上にバラ売りで超高価となると、
選択肢はジャノリしかない。テクニックの切れはイマイチで歌にも多少クセがあるが、情緒豊かで
まったり系ではある。(でも随分高くなったなorz)

ただし、全集でなくていいなら最も情緒豊かでまったりはケンプのDG4枚組かも。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/305977

http://www.hmv.co.jp/product/detail/333714

これらには協奏曲がないので、協奏曲でまったり系なら470氏のアラウかデッカのボレット、DGケンプ
あたりだろうが、それならややすっきりしているが他に小品二曲も併録しているペライアはどう?
なにせ山田耕筰「赤とんぼ」の原曲(序奏とアレグロ ニ短調)も入っているし。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/553377

3)ラフマニノフは知らないのでごめんね。
472名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:32:19 ID:Io5TyMJn
>>469
ピアノ協奏曲ではルポ(ルーポ?)とマークのをオススメします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/923260
473名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:54:01 ID:4qIv5sQ9
>>456
そうだね、音質が良く美しいとなると、
コリンディビス指揮のバイエルン放送交響楽団(BMGレーベル)がお勧めです。
特に第2部の耽美的な弦の響きは他には得がたいものがありますよ。


474名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:22:58 ID:UKaNjbBU
シューマンの交響曲全集のおすすめ教えて下さい
475名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:44:12 ID:KKRjrugn
>>451
スラヴ舞曲・・・マゼール/ベルリンフィル
476名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:55:17 ID:dwdisyGL
>>474
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送響(ソニークラシカル)
国内盤1250円×2枚分売。犬のレビューがやたら評価低いけど、気に
しないで聴いてみてほしいです。

>>469
ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管(アルテ・ノヴァ)
ノリントン/シュトゥットガルト放送響(ヘンスラー)
スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響(エームス)

この3点が近年の「軽快系」の代表格かと。ジンマンは「ベーレンライター版」
といいつつ、同版にない変更を施した「ジンマン版」であることで批判されてる
けど、意外と面白い演奏だと評価したい。ノリントンは「軽爆系」。第1番の
終楽章最後のティンパニ強打など、ところどころに仕掛けがあって面白い。
スクロは80代の指揮者と思えない「元気な演奏」。昔流ベートーヴェン解釈を
継承しつつ、軽快な足取りの演奏を実現した、稀有な存在。
477名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 19:56:22 ID:hK/QfBNz
>>474
サヴァリッシュ/SKD
ガーディナー/ORR
コンヴィチュニー/LGO
バーンスタイン/VPO
478名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:18:55 ID:hK/QfBNz
>>469
1)ベートーヴェン
マッケラス/ロイヤル・リヴァプール・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/422403

2)シューマン
>>471さんのケンプに1票

3)ラフマニノフ
協奏曲はルガンスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1245738
479名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:20:11 ID:BubFWJGs
>478
ひのき饅頭乙
480名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:46:46 ID:hK/QfBNz
481名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 20:52:56 ID:/E7ckNfS
>>451
8番 アンチェル/コンセルトヘボウ管
新世界 アンチェル/チェコ・フィル
弦セレ マゼール/ウィーン・フィル
スラヴダンス クーベリック/バイエルン放送響orウィーン・フィル

それぞれイチオシ
482名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:58:28 ID:6PAnL9Ny
ブラームスのピアノ協奏曲第1番で、ライブ録音でいい奴ないですか?
この曲あまり演奏会で取り上げられないとかCDのブックレットに書いてあって、手持ちはカッチェン×コンビチュニーだけです。
それともライブ録音のCD自体余りないのでしょうか?見かけません。
483名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:18:18 ID:hMRTK6QK
>>482
ポリーニ&アバド/ベルリンフィル(97ライブ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/589801
1番だけなら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/851331
二人ともこの曲を得意にしていて、しばしば演奏会でも取り上げてます。
自信と熱気あふれるすばらしい演奏ですよ。
484名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:30:53 ID:6PAnL9Ny
>>483
ありがとうございます。
試聴してみたんですが、第3楽章が良さそうですね。買って聴いてみます。
485名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:37:08 ID:7xwN/o7Q
モーツァルトの交響曲第36番「リンツ」でお薦め盤ってどんなのがありますか?
色々聴いたけど、なかなかいい演奏にめぐり合えません。
第一楽章の序奏が重厚で、主部に入ると快速でかっ飛ばすような演奏希望します。
486名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:44:33 ID:NBs1pXoe
>>482
ホロヴィッツにトスカニーニとワルターのもの、
あとカペル/ミトプーなんてのもありますね。どちらもぶっ壊れ系ですが。
あとバンスタが冒頭、異例の釈明をする、グールド/バーンスタインとか。
487名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:58:00 ID:QPHaHXxJ
>>485
クライバーかスイトナー

単に俺の好きな演奏ってだけだが
488名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 23:58:23 ID:hMRTK6QK
>>485
カラヤン/ベルリンフィル(EMI)はどうでしょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/658367
489名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:13:36 ID:nC/pwRp5
>>468
個人的にはカジミェシュ・コルド指揮ニュー・フィルハーモニア管(DECCA)が今なおベスト。
ただし入手困難…。
490名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:14:20 ID:WfFEzUft
>485
私も、スイトナー・ドレスデンシュターツカペレとC.クライバー・VPO。
スイトナーは何種類か出てる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/444161 単品
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1435435 交響曲・管弦楽曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/160643 大人気のボックス

クライバーはDVDだとこれ。カップリングのブラ2も超名演。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1807371
CDはブートかMemories。
アリアCDとか湧々堂なんか利用すれば。手に入れる価値はあると思う。
491名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:18:33 ID:mFIRsrtS
>>485
広上淳一/ノールショピング交響楽団(RCA=タワレコ)

「重厚」とは言えないかも知れないけど、序奏と主部の描きわけが見事。
バロックティンパニを用いた効果も大きく、今聴いてもフレッシュな演奏。
492名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:28:21 ID:TA/93NJi
>>489
無視され続け…やっと一人答えてくれた!
ありがとう。
探してみるよ。
493名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:30:54 ID:PmduQWrB
>>492
バルビローリ/ハレ管
494名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:31:48 ID:TvvWlOcs
>>487-488>>490-491
ありがとうございます。色々あって迷いますw
とりあえずスイトナーのボックスとクライバーのDVDを買ってみようと思います。
495名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:31:51 ID:pbIKyRor
>>383
ジュリアードの3回目。
全く別の曲に聴こえるw
496名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:45:33 ID:AwVco/Yo
シベリウスの交響曲をそろえようと思っています。
別に同一の奏者でなくても構いません。
各交響曲で、この曲だったら 誰々の様に教えていただければ嬉しいです。
ちなみに1番はマゼール ウィーンフィルが意外に良いと思っています。
それと2番はジョージセルの東京ライブが良いのでしょうか?
497名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:48:23 ID:fCz/OSAK
こちらに書き込むべきでした。「お勧めの曲」スレッドに書き込んでしまいました。
マルチご容赦ください。

世に多くのドヴォルザーク交響曲第9番、「新世界より」
がありますが、

(特に第4楽章が)圧倒的な超絶パワー系

なのは、どの盤(誰指揮どこ演奏)でしょうか?どなたかご教授ください。

ちなみに手持ちのCDはバーンスタイン指揮ニューヨークフィル演奏、
のもの(ソニーの金色の)です。

ちなみに4>ちょっとした壁>3=1>>2楽章の順番で好きです。
498名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:53:41 ID:pbIKyRor
>>496
難しすぎるよ、その質問(曲別)。
全集7組くらい持ってるが、いまだに答えが出せないよ。

どんな雰囲気のを聴きたいのか・・・
499名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:54:44 ID:/6sqlstV
>>497
レヴァイン指揮シカゴ響(RCA)
500名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:55:48 ID:EyqYXoZt
>>497
カラヤン/ベルリンフィル(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1067813
ロジェヴェン/モスクワ放送響
http://www.russiandvd.com/store/product.asp?sku=32172&genreid=
で全曲試聴できるよ(カップリングはムラヴィンの未完成)
501名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:58:43 ID:AwVco/Yo
>>498
ごめんなさい。そうですね7曲ありますから、これはまとまらない質問のしかたでした。
とりあえず1、2、5番について、お勧めをきたいです。

どちらかと言うと、緻密な感じの演奏が良いです。
緻密じゃなくとも、これは偽り無く名盤だから、各曲1枚しか買わないんだったら、最低限この盤は
買っておけ!でもいいです。
502469:2007/02/10(土) 01:01:02 ID:vl8AAZPD
多くの方のお勧めを教えていただいて多謝です。
大変失礼ですが、特に気になった部分のみのレスのみでご容赦ください。
(お勧めいただいたCDは全てチェックして、ニヤニヤしながら検討してます)

>>470さん
ジンマンは安いですね・・・しかも>>471さんも仰るとおり軽快であるようですし
自分のニーズにマッチしてるように思います。
フィットネスで走りながら聞くので、あまり重厚なのは疲れちゃうんです。
グリーグも好きなので、カップリングは歓迎です。検討させていただきます。

>>471さん
デムスの箱は知りませんでした。単品は発見したのですが揃えるとなると予算が・・・
せっかくのお勧めで恐縮なのですが、ジャノリのショパンは相性が合わなかったので
この機会に再トライしてみるかどうか考えて見ます。。ケンプもありましたね。悩ましい・・・

>>472さん
これは、偶然犬で見つけてリストに放り込んでいました。恥ずかしながら
知らない奏者なので、スルーしてたかもしれません(汗

>>476さん
やはりジンマンは軽快系の代表なんですね。ほぼ決まりそうです。
ノリントンも捨て難いです。箱で1万円はギリギリだから、両方買おうかなぁ・・・

>>478さん
ルガンスキーを完全に失念していました。
ラフマニノフならこの人をまず考えるべきでした。

みなさん、ありがとうございます。おかげさまで大いに悩めそうですw
全部買いたいですけどね、ちょっとムリかなー。


503名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:05:57 ID:pbIKyRor
緻密かあー そうだねー。
「ベルグルンド/ヘルシンキフィル」が一押し。
次が、「ブロムシュテット/サンフランシスコ響」
と言っておきましょう。

いずれかの全集を買って、後は変化(買い足し
)していけばよいかもしれない。
504名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:07:54 ID:DCWAKRYZ
>>442
ペルシャの市場にて《楽しいケテルビーの世界》
エリック・ロジャース指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
中古で買ったばかり。8曲入っており楽しめる。
505名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:30:12 ID:u3+4DLHP
>>497
ショルティ/シカゴしかない。
506名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:31:55 ID:PmduQWrB
>>497
ショルティ/シカゴ響
507名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:42:29 ID:0tLIhsgs
チャイコフスキーの弦楽セレナードを。カラヤン以外でお願いします。ロマンティックな演奏を希望します。
508名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 01:43:32 ID:mceW4Aby
>>501
とりあえずバルビローリ&ハレはいい。それで2番はそのセル&クリーヴランドもいいけどザンデルリンク&ベルリン交響もおすすめ。5番はカラヤン&BPOか1番いいと思う。
509名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 02:11:07 ID:mFIRsrtS
>>496
ひとつだけなら、オスモ・ヴァンスカ/ラハティ交響楽団(BIS)を、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1201870(BISのシベリウス・ボックス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/687442(交響曲全集)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/798502(交響曲第5番初稿)
交響曲全集(2つ目のリンク)には、第5番初稿も収録されている。「シベリウス・
ボックス」は第5番初稿は収録されていないので別に初稿を…。
ヴァンスカ盤は、意外と歌い方がさらっとしていて、そこに不満を感じる人も
いるかもしれない。でも、「遺族公認」の「現代最高のシベリウス指揮者」なので、
どれかひとつ、ならこれを。第5番の初稿は、全く別の作品の趣で是非聴いてほしい曲。
510名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:20:54 ID:fOZSB3pm
>>496
ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
1つだけ選ぶならこれ。
511名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 04:02:13 ID:s0v3LuG+
>>496
1番でマゼールが気に入ったならマゼールを選んでみるのもいいかもしれません。
個人的にはウィーンフィルとのよりもピッツバーグ響との方が
ゆったりしたテンポでロマンティックな感があるので好きですが。
512名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 04:57:03 ID:8NLDXhKF
ブラームスの弦楽四重奏(?)をシェーンベルクが管弦楽に編曲したものの、
おすすめを教えてください。
未聴です。
513名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 09:04:43 ID:pbIKyRor
>>503 508 509 510 511
みんな、てんでバラバラw
514名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:01:46 ID:GZC6sze7
>>512
>ブラームスの弦楽四重奏(?)をシェーンベルクが管弦楽に編曲したものの、
たぶん、ピアノ四重奏曲第一番だろう。
ナクソスからでているクラフト盤しかもっていないが、クラフトのものは
シェーンベルクもストラビンスキーも粒ぞろい
515名無しの笛の踊り
>>512
ギーレンは入手困難かな。
とりあえずラトルを。