Robert Schumann、もしくは ロベルト・シューマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
あらゆる音にまじって
色どりゆたかな大地のゆめのなかに
ひとつのかすかな音がひびきつづけている
ひそかにききいるもののために
   - フリードリヒ・シュレーゲル
2名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:02:58 ID:gfkV8HFp
2?
3J从‘∀‘リし♪:2006/09/25(月) 20:03:35 ID:OBE6K0uz
うわ〜〜〜〜
4名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:27:25 ID:i9kWspqD
前スレ
ロベルト=シューマン(1810-1856)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130370441/
5名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:28:08 ID:i9kWspqD
過去スレ

シューマン・交響曲第2番 (140) (01/05/30〜)
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991222045.html
シューマンの交響曲で、語れんかね (306) (01/10/10〜)
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10026/1002698604.html
倉庫逝きを恐れつつR.シューマンについて語るスレ (760) (02/02/20〜)
http://music.2ch.net/classical/kako/1014/10141/1014184143.html
倉庫逝きを恐れつつR.シューマンについて語るスレ 2 (1001) (02/08/05〜)
http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10285/1028509697.html
倉庫逝きを恐れつつR.シューマンについて語るスレ 3 (88) (02/11/17〜)
http://music.2ch.net/classical/kako/1037/10375/1037531084.html
倉庫逝きを恐れつつR.シューマンについて語る 3.1 (50) (02/12/02〜)
http://music.2ch.net/classical/kako/1038/10388/1038810157.html
シューマンの交響曲 (html待ち) 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061221095/
【夢の】シューマン総合スレ【もつれ】 (1001) (03/09/19〜、html待ち)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063911136/l50
6名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:29:07 ID:i9kWspqD
【ダヴィド同盟】ローベルト・シューマン【首領】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082859945/
[森の情景]シューマン[幻想小曲集Op.12,73,88,111]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098362719/
シューマン交響曲弟2番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116602242/
▼▲▼至高のシューマン交響曲をあげよ!▼▲▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060776192/
7名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:30:20 ID:i9kWspqD
>>1
スレ立ておつ。
でも過去スレ貼っておこうな。
8名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 20:32:21 ID:zQBEhHfg
>>7
カタジケナイ。
9名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 21:01:32 ID:sl5Ab1OF
>>1
>>4-7
乙華麗。
10ショーバー:2006/09/25(月) 21:55:05 ID:lsuIofoP
久々に文学的な>>1さんを見ました。
でもなんでシューマンのスレでシュレーゲルw
11名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:21:25 ID:AMwfi63E
幻想曲か…
第一楽章、中間部が難しすぎて泣ける
12名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:29:06 ID:sl5Ab1OF
関連スレ

シューマンの交響曲全集
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159157400/

シューマンの交響曲第2番ってどうよ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153510327/

前スレで指摘されてたので付け足してみた。
13名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:16:13 ID:kWNF0QqN
>>10
幻想曲ハ長調Op.17のエピグラム
14ショーバー:2006/09/25(月) 23:24:55 ID:lsuIofoP
>>13
あ、そうなんですか。不勉強でお邪魔しましたw
シューマンはシュレーゲルの詩には作曲してないんですよね〜、不思議。
15名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:58:33 ID:o9Dkxs50
ピアノ五重奏曲のお勧めを教えてください
16名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:35:26 ID:82OGzB4l
>>1
おつ

>>15
ジュリアードSQ/バーンスタイン
ウェストミスター/デムス
がおすすめ。
17名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 01:10:14 ID:v99YRb17
Durch alle Töne tönet.
Im bunten Erdentraum.
Ein leiser Ton gezogen.
Für den,der heimlich lauschet.

だね。で、次スレはこれか。

In all' und jeder Zeit,
Verknüpft sich Lust und Leid.
Bleibt fromm in Lust und Seyd,
Dem Leid mit Mut bereit.
18名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 06:42:53 ID:LYocj5e8
ウムラウト出るのかな? 8(ö-ö)8

シューマンが幻想曲のモットーとして掲げた同じ詩に
シューベルトが歌曲を作曲していますね。《茂み》(Die Gebüsche)D646
19名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 10:16:56 ID:/gBaqbUy
茂みに顔をうずめたい
20名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 13:27:09 ID:LYocj5e8
>>17
op. 17=幻想曲オメ

シュレーゲルは文筆家で詩もかなり書いているけどぜんぜん韻を踏んでいないな。
シューマンの方がしっかり韻を踏んでいる。
21名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 15:09:19 ID:Sy1eJYNh
押韻のパターンは色んなのがあるよ。
無韻の verse もありうる。
22名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:01:54 ID:7RuYPHab
幻想曲、アンスネスは上手いんだけど、異様に速い第2楽章には慣れ
ないなあ。

気になって手持ちの録音をいろいろ聴き比べてみたんだけど、全体的に
解釈として納得できるのはルービンシュタイン、ケンプ、ポリーニだった
という面白くもない結論になった。ただの刷り込みかな?

第2楽章に関しては、テンポを細かく動かす演奏が案外多くて、個人的
には、ちょっとそれは勘違いなんでないかと思ってしまう。キーシンとか
ね。もう、ベートーヴェンのソナタ28番の第2楽章から勉強し直した方が
いいんじゃないの!?
23J从‘∀‘リし♪:2006/09/27(水) 03:11:14 ID:WC4MVulH
ポリーニっていいの?
24名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:31:12 ID:3QfYGy8O
いいどころの話ではないだろ
25J从‘∀‘リし♪:2006/09/27(水) 03:33:18 ID:WC4MVulH
すみませんでした><
26名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:22:19 ID:8HNfzyGC
ヴァイオリン協奏曲のおすすめは?
27名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:45:10 ID:g0Ce6ltP
クレーメル+アルノンクール
これしか知らないが十分説得力ある演奏と思う
28名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:51:34 ID:7RuYPHab
まあ、そう言わずにツェートマイヤー+エッシェンバッハを聴いてみなよ。
29名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:02:31 ID:egMrmPVs
>>28
だろ、ツェートマイヤーがデフォルトだろ。
30名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:20:56 ID:4xWqs4Py
ベル+ドホナーニも意外と良くねえ?
31名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:31:23 ID:egMrmPVs
>>30
確かにシューマンは結構良い。
けど、ベルはやっぱり落ち着き無い感じ(演奏姿もだけど)。
32名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:51:22 ID:JiBC5iPG
ベルではシューマンのこゆい叙情を表現できない。
かといって、誰がそれができるかというと、思いつかない。
チェロのはいい演奏がいっぱいあるのに。
33名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:55:35 ID:s2U0DCkp
カプソン+ハーディングのいいよ ソロは
34名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:43:45 ID:/LuwL+BD
カプソンは音色がシューマンにはイマイチ合ってない気がする
あと全般的にテンポ遅すぎ
35名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 13:03:05 ID:jea5fKz5
ツェートマイヤー+エッシェンバッハ

薄毛兄弟?
36名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:15:44 ID:YFzlZTY4
>>34
ヴァージンの録音の問題もある気がするんだが、ハーディングのアレもあって
相当高音域に偏ったかさついた感じの音がしているね。カプソンのソロ自体は
多彩な音色の変化はみごとだと思うしテンポも俺は好きだ。
3楽章のテンポは議論の的となるが、ポロネーズのリズムとテンポを意識したアーノンクールが始めた解釈を
「解釈としては」好んでいます。要はその「響き」は好かないってことですね。 ハーディングも同様。

トータルではやはり35さん曰く薄毛兄弟に如く演奏は今のところ見当たらないってところでしょうか。
37名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 00:59:04 ID:hvljsPOx
今の人って、幻想曲といえばリヒテル、ではなくなっているのか?
俺リヒテルって好きじゃないんだけど、この曲だけはこいつのじゃないと違和感が・・・
38名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 05:09:40 ID:NZzrtACn
リヒテルはシューマンを取り上げてるけど、自身の気質と相通じる内向的な
性格のオイゼビウス的小品でしか成功していないと思う。自分の印象としては、
シューマンの音楽にある妄想的なところはよく再現するけど、それとバランスを
取るべき透徹した思考はきちんと描けていない気がする。

幻想曲でいえば、第1楽章での飛翔感などさすがだとは思うけど、第2楽章の
リズムなどは精妙さとは程遠くとっちらかってしまい、ただ狂騒的な音楽にしか
聞こえない。リヒテルは、ベートーヴェンの後期ソナタをずっと苦手にしていた
けど、シューマンの幻想曲は直接そこに根ざしている音楽なのだから、実はリ
ヒテルからは遠くかけ離れた世界だったんじゃないかと思うのだけど、ベートー
ヴェンの場合と違って、本人はそれに気がつきすらしなかったのかもしれない。
きっと「変てこな音楽だけど、妙に惹かれるところがある」とでも思っていたんじゃ
ないのかな?
39名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 09:05:42 ID:XOtmLC1d
>>37
昔の人って、幻想曲といえばリヒテル、だったのか?

と聞き返したくなった。
40名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:41:13 ID:7Bfkk3Eu
>>28
ツェートマイヤー+エッシェンバッハを聴いた後は他の演奏がもの足りなく感じられるよね
41J从‘∀‘リし♪:2006/10/02(月) 22:01:53 ID:3rrLliSq
幻想曲の第3楽章で遙かなる恋人を引用してる別稿コーダがあるじゃん?
あのコーダを使った録音ってあるん?
42名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 03:15:20 ID:q3G8nteO
>>41
ヘンレ版にあるやつか?
該当の小節まで来たらCDをブチっと切り、別稿を自分で弾けばOK。



マジレスするとデムスがそれで弾いていたと思う。
43J从‘∀‘リし♪:2006/10/03(火) 03:32:53 ID:7kWRPwDg
そうそうサンクス。デムスの演奏って激安全集のやつかな?

ブルックナーとかよく版の問題が話題になるけどシューマンはそうでもないね。
ピアノ曲とか何回も改訂してるからいろいろな版があるのにね。
44名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 04:05:12 ID:q3G8nteO
>>43
今聴きなおしてみたがデムスの通常の終わり方だったorz
リサイタルでは別稿でやっていたんだけど録音ではそういう冒険はしなかった模様。。

ソナタの第3番なんか改訂の前後で相当変わっていますねー。
45名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:55:36 ID:SpabLo76
>>41
初稿のことかな?
だとするとチャールズ・ローゼンの録音があるよ。入手は難しいと思うが。
46名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:57:15 ID:NbsM2wMy
交響曲4番はそれなりに版の問題が話題になってるような。ギター付きのもあったし。
交響曲はオーケストレーションをどうするかの方が話題になってた時代もあったね。
47名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 03:19:00 ID:e6O8ch9s
ときどきそういうことを公にも書いている人がいるから困るんだけど
あくまでギターを入れるかもというアイデアに留まった話ね。
48名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 18:13:45 ID:W3k8Exyz
伊藤恵タンのピアノが最高。
49名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:57:35 ID:dWehcVZD
しゅーまにあーなは良いの?CD高いので聴いたことはないんだけど。
50名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 08:50:48 ID:Aipjz+1H
>>49
「暁の歌」なんかは最高。
51名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:16:01 ID:nDQQXLMm
ヴァイオリン協奏曲は
ヴァーツラフ・スニーティル(vn.)
フラヴァーチェク/プラハ響(スプラフォン)が
ソロ、オケ、ともに良かった。
52名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 03:02:52 ID:8znCipF3
シフのelatusを聞いている。いい。とてもいい。
53名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:39:44 ID:Ot4S+nx+
室内楽にも、もっとピリオド・アプローチが増えて欲しいもんだ。
54名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 16:35:28 ID:sp0HnyEK
ヴァイオリン協奏曲、
クーレンカンプとメニューイン因縁の対決は?
CD出てる。
55名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 06:34:18 ID:lzE/Upr0
>>54
その世代の演奏では、初演を争った2人を尻目にリバールがぶっちぎり
56名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 18:43:39 ID:6G5kAd8B
残響が少なくて歯切れがよくて快速のCarnavalとKreislerianaの演奏を教えてください
57名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 00:14:39 ID:LT6WTbBx
>>56
Kreislerianaはホロヴィッツ、
Carnavalでは、残響は普通だが快速で歯切れの良いのは内田。
58名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 10:13:08 ID:8BcptYWB
>>57
ありがとうございます。そのホロヴィッツはよく聴いてます。
内田はあまり好きでないのですが、彼女のシューマンは聴いた事がないので聴いてみます。
59名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:33:52 ID:Y5CTPVLf
ウィーンの謝肉祭の道化、って、邦題ハゲシクいまいちだな・・・
60名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:05:26 ID:p459iCC1
交響曲4番のオリジナルのCDのお薦めありませんか?
これって交響曲でもなかったんだよね。
交響的幻想曲?
61名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:55:38 ID:brgbKGxR
シューマンのオーケストレーションってかなり変じゃない?

繰り返ししつこいし。
62名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:20:05 ID:e2oEGCv9
いや謝肉祭は普通にミケランジェリかホロヴィッツだろ。
幻想曲は、ミスタッチがあるものの、ホロヴィッツだろ。
リヒテルは2楽章の跳躍は素晴らしいが、1楽章を遅く弾きすぎててわざと
らしいように思える。
63名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:31:37 ID:BayP8m3E
謝肉祭のホロヴィッツの録音ってあるの?
64J从‘∀‘リし♪:2006/10/21(土) 02:34:19 ID:nUrOuWUG
来日公演の映像がようつべに落ちてる
65名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 04:02:07 ID:BayP8m3E
いや、そういうことじゃなくてさ。
66名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 12:18:16 ID:Y3KutEdf
デムスの13枚組みの全集、余り聴いていなかったんだが自分の中で再評価が進んでいる。 
初期の有名作品もいいのだが、後期の作品の演奏が陰影が深く、
この人のさすがの作曲家への傾倒と造詣を伺わせます。

天使の主題による変奏曲は、シフ、伊藤、ルイサダらの録音があるが、
デムス氏のは静謐、孤独、高貴さが独特に立ち込めている感じが他の追随を許さないように思った。
買い置きの人は聴き直して味噌。
67名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 12:47:28 ID:RNKmDLdy
>>66
シューマンのまとまった録音集を探していてデムス盤にはすごく興味があります。
デムス氏は演奏に際して楽器の時代考証にもこだわりがあるようですが、
シューマン全集で使用している楽器はなんでしょうか?
それと>>66さんはデムス以外にシューマンは誰の演奏がお好きですか?
僕はホロヴィッツとイヴ・ナットが好きです。
ポリーニ、アルゲリッチはあまり好きではありません。
68名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:13:08 ID:Y3KutEdf
>>62-
ホロヴィッツは謝肉祭を長らくレパートリーにしていなかったしレコーディングもしていなかったので、
来日公演の演目に挙げられたときはちょっとした驚きがあったような希ガス。
その結果は残念ながら芳しいものではなかった。

>>67
デムスが全集盤で使っている楽器ですが、ライナーには記述がありません。
聴く限りは現代楽器です。たぶんベーゼンだと思うのですが、というのもスタインウェイみたいにツヤのある音ではないので。
録音は前に聴いたときはモノトーンな感じで物足りない気がしていたが、艶々で華やかな音録りであるよりは、
質実な手触り感のある音で録れているのは今は好もしく感じています。

シューマンで好きなピアノ演奏家ですが、シューマンはなかなか一筋縄ではいかなく
ある曲の演奏がよくてもほかの曲はテンでダメということも多いように思います。
モーツァルトやシューベルトはある一つが気に入ればほかの曲の演奏も気に入る蓋然性が高いと思うのですが、
ベートーヴェンやシューマンはなかなかそうはいかないという特徴があるのではないかと…

ホロヴィッツはクライスレリアーナや子どもの情景は実に素晴らしいが、それを期待して
ソナタ第3番やフモレスケを聴くとガックリきますし、リヒテルやパピヨンやアベッグやソナタ第2番はとても良いのだが
フモレスケや幻想曲はいま一つというように。
デムスの場合は、上に書いたように森の情景以降、op.111の幻想小曲集や暁の歌、天使主題などは
最高の演奏として挙げられると思います。初期のものもソナタ第3番や交響的練習曲など独自の美しさと説得力があって優れた演奏です。

天使主題の変奏を先ほど聴き返しましたが、第4変奏の沈痛な響きのあとの第5変奏が「それでもローベルトの魂は憧れ已まず」
というように聞こえ感動してしまいました。
6967:2006/10/21(土) 21:36:47 ID:YzspD6Lc
>>68
詳しい返答ありがとうございます。
>シューマンはなかなか一筋縄ではいかなくある曲の演奏がよくても
>ほかの曲はテンでダメということも多いように思います。
なるほど、なんとなく分かるような気がします。
シューマンというのはまったく掴み所のない作曲家であるような気がするのですが、
しかしそこに感動を発見したときその曲が掛け替えのないものとなるような魅力がある。
その掴み所のなさというのは演奏家にとっても同じなのかもしれませんね。
モーツァルトのように作曲家と演奏家の相性がほぼ決まっているのとは全然違うのも分かります。

それにしても13枚組というのは実際に聴けるものでしょうか?
私の持ってるイヴ・ナットが一番多くて4枚組ですので、その3倍となると想像できません。
それとも一生掛けて付き合う類のものなのでしょうかね?
70名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 19:17:47 ID:D+pPxlpq
交響曲第二番の四楽章第二主題は天上の旋律
71名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:01:50 ID:To+4IaEd
>>67
> シューマンのまとまった録音集を探していてデムス盤にはすごく興味があります。

デームスは安いし資料的にも貴重なので今のうちに買っとくと良いよ
そのうち手に入らなくなるでしょう

> デムス氏は演奏に際して楽器の時代考証にもこだわりがあるようですが、
> シューマン全集で使用している楽器はなんでしょうか?

>>68の言う通りベーゼンドルファーだと思う
響きが鈍い感じがベーゼンっぽい

演奏は巨匠的な「悠揚迫らぬ…」という感じでもなくあまり期待するとイマイチかも
「謝肉祭」なんかはテンポメチャクチャ
ガヴリーロフばりに走るかと思えばのんびり歩くようなテンポになったりする

正統的な演奏を聴きたいならケンプの4枚組を薦めます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/333714
音質も良いし演奏はどれも素晴らしい
私にとって宝物みたいなセット

個性的な演奏ということでガヴリーロフもたまに聴きます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1456810
ホロヴィッツが好きなら気に入ると思います
72名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:30:55 ID:EcJUw02l
いや、俺はホロヴィッツが好きだが、気に入らなかった。
ホロヴィッツは個性的だが決して、音楽の流れは損なうことはない。
でもガブリーロフは音楽の流れを損なっていて奇抜になっているという感じは
否めなかった。
73名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:01:37 ID:L5azK9Fk
ホロ厨はホロ以外受け付けないのがいるから仕方ないよ
74名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:27:23 ID:DfSA0tPh
ケンプの4枚組みの演奏を「どれも素晴らしい」と言える人は
もちろんシューマンを好きな人なのだろうとは思うけど
どちらかというとケンプファンなんだと思う。
75名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 03:57:40 ID:h4LOiH7z
ピアノ曲の「humoresque」は「フモレスケ」というのか
「ユモレスク」というのと、どっちが正しい言い方ですか?
76名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 12:41:18 ID:ed56mIHg
>>74
あなたは誰の演奏がベストだと思うの?
77名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 12:57:49 ID:ftobEj4A
デムス全集まだ売ってるん?
78名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 13:01:40 ID:ed56mIHg
>>77
塔やAmazonマーケットプレイスはオーダー受け付けてる
入手できるかは不明

漏れはJPCで最近買った
まだ聴かずに寝かせてある
79名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 16:47:23 ID:7yX3Uq2q
ナットの新ボックスって音改善されてるのかな?
レコ芸では音質大幅向上みたいに書いてあってけど実際聴いたひといますか?
仏4枚組みはクライスレリアーナで音割れとかしてたしこの辺改善されてるなら
買いなおそうかなと考慮中なんですけど。
80名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 03:31:39 ID:0Xa9rchc
>>76
ケンプの演奏はフロレスタンとオイゼビウスのうち前者の性格が弱いと思う。
ゆえに対立と矛盾に乏しいまったりしたシューマンになってしまっている場合が多い。
だからFとEの対立が前面に出てきていないアラベスケや3つのロマンス、とりわけ森の情景などは名演といってもよい演奏だけど
幻想曲や交響的練習曲、第2ソナタ、フモレスケなどは正直食指の伸びない演奏です。

シューマンのピアノ曲で全般的に誰かがベストというものはありません。
個々の曲にならありますが。
81名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 04:29:13 ID:KK97nox+
そうかな? たしかにイマイチ爆発力の無い演奏かもしれないけど、
ケンプはケンプなりに自分のピアニズムの範囲内で、的確なメリハリを
付けてるようにも思った。幻想曲やクライスレリアーナでも、物足りないに
しても、悪い演奏じゃあないんじゃないの?

しかし、近頃ではすっかり食指も「伸びる」ようになったみたいだな・・・
82名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 06:02:07 ID:OHPy5JVw
俺の食指はちゃんと動いてるゆ
83名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 15:49:52 ID:Zxjx46oB
>>75
ドイツ語Humoreskeが原題(だと思う)。→ フモレスケ
Humoresqueは英語。
(アクセス制限で即答できなかった)
84名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 18:53:25 ID:s2RoxEGp
>>83
> Humoresqueは英語。

フランス語 → 英語 だろ
85名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:08:47 ID:Zxjx46oB
そうかもしれんが確認できてない。
(手元の仏和辞典には humoresque という語は出てなかった)
86名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:16:04 ID:s2RoxEGp
>>85
音楽辞典を見よ

http://www.geocities.jp/hukuhuku_pii_623/gakugo6.htm#yakyoku
ユモレスク humoresque(仏)
ドヴォルジャークのピアノ曲集が有名ですが,
もとは19世紀に流行ったユーモアに富んだ短い器楽曲のことをいいました。

http://www.craftone.co.jp/cfa/Dictionary/ya.html
ユモレスク[humoresque(仏)]
19世紀の器楽曲の名称。気まぐれな所のある、空想的でユーモラスな性格の曲を指す。
また、シューマンのピアノ曲「フモレスケop.20」は、音楽の題名としてこの語を使った最初の例である。
87名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:39:17 ID:xC9QffdB
シューマン 森の情景
森の入口
寂しい花
くらいのレベルのシューマンのピアノ曲のオススメを教えて頂けませんか?
88名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:51:30 ID:8qD+oXNh
トロイメライ、花の曲。
89名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:33:45 ID:AhyV/gat
花の曲結構ムズくね?
90名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 01:08:04 ID:Hn+cD+3x
ゆめのもつれ
91名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 13:11:49 ID:OtmhCTC9
「女の愛と生涯」や「リーダークライス」のおすすめもお願いチョ
92名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 13:16:23 ID:KrcZosq3
ルートヴィヒ媼
93名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 14:19:26 ID:rcoZuEB7
>>91
シュヴァルツコップ以外なら誰でも逝けると思う
婆さんだから仕方ないけどあの音程の酷さには驚いた

白井光子とかルチア・ポップあたりを薦める
現役バリバリならキルヒシュラーガーのBS録画

漏れと同じ趣味の人のBlogも参考に
ttp://blog.goo.ne.jp/romani1988/e/ccbb63ce902f40257d798e917fae7e3e
94名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 14:59:20 ID:dIULOMA1
若いぴちぴちの歌手のCDはありませんか。
白井光子さんの白髪交じりの写真などを見ると、どうも感情移入できません。
ボストリッジの女性バージョンといった感じの人はいないですかね。
95名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 15:00:21 ID:dIULOMA1
シューマンの宗教曲はいいですか?
96名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:32:51 ID:xiog3855
いいです。
97名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 20:16:54 ID:dIULOMA1
聴いてみます。でも演奏少ないですよね。
98名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:13:01 ID:OtmhCTC9
白髪のエディト・マティスはババフェチ向け?
99名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:40:51 ID:dIULOMA1
シューマンを聞いてると、中高生の頃に読んだアンドレジッドや堀辰雄の世界を思い出します。
100名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:42:05 ID:WVg4vG9c
>>94
つシェーファー
101名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:52:21 ID:dIULOMA1
>>100
どうもです。早速新宿タワレコで探してみます。
「女の愛と生涯」などはやっぱり若くて美しい女性の声で聴いて萌え尽きたいです。
102名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:07:41 ID:iQnw5eBC
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ロットの女の愛と生涯&リーダークライスのセットも情緒があってお薦め
/    /::::::::::| | 原盤は廃盤のようなので鰤の4枚組で入手するといい
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
103名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:08:48 ID:iQnw5eBC
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< フェリシティと入れるのを忘れていた
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
104名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:09:46 ID:XZzVXWGJ
没後周年なのにシューマンのレクイエムが演奏されないのは何故?
生誕周年のモツの駄作レクより余程出来が良いと思うけど。
105名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:11:52 ID:AKM5F6gI
>104
シューマンの曲で傑作なのはピアコンとピアノ五重奏と子供の情景だけ。
106名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:12:26 ID:iQnw5eBC
>>104
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< シューマンが無視されて悲しいのには共感できるが、
/    /::::::::::| | だからといってモーツァルトを貶めるのにはぞっとしないな>>104
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
107名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:23:11 ID:eKae/BF0
>>104
釣りレスの割には出来が良くないね。もう少し頑張れ。
108名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 01:09:12 ID:2ixsAJaq
おまいら それシューマンでなくてテレ(ホ)マンでわ・・・
109名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 03:29:38 ID:tjhOKYuj
>>108
「おまいら」ではなくて、やってるのは約一名っぽいがw
見かけの割に言っていることはいい感じだ。

で、フェリシティ・ロットの女の愛と生涯、リーダークライスの1枚はいいよな。
俺も鰤に入っていた4枚組みで聴いた。
白井女史のミルテやレーナウ歌曲も入ってるしいいんで内科医?
110名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 05:41:19 ID:CYtfPPrX
キルヒシュラーガーのアルバムが出るまでじっと我慢の一手
111名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:27:11 ID:wtI9uwiu
その4枚は買いました。2000円くらいの廉価版のですよね。
ジャケットのシューマンが怖いので、目をつむってプレーヤーにかけてます。
112名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:38:18 ID:YNP7KrNC
ソナタ2番のおすすめある?
レヴィツキのが好きなんだけど、音がいいのを聞いてみたい
113名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:14:05 ID:8Uma+lhe
しふ
114名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:17:20 ID:atoT6Hkq
ありがとう。
アンドラーシュ・シフを聴いてみます。
115名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:30:27 ID:8TOaasky
>>87
歌曲も聴きなさい。
まずは「詩人の恋」がおすすめ。
ピアノパートも充実してるので、ピアノ好きにもOKかな?
116名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:32:24 ID:KRKsZraK
むしろピアノがメインなんだよ
117名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:37:59 ID:8Uma+lhe
リーダークライス作品39も
118名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 23:04:57 ID:Y8DRbIB3
シューマンはもっともロマンティックな浪漫派(?)のようで
最近はまっています。

歌曲(詩人の恋、女の。。)、
ピアノ曲(子供の)ピアノコンチェルト、シンフォニー3&4を聴いて
感動しているのですが、次の一手はなにがいいですか?
119名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 23:25:58 ID:8Uma+lhe
チェロ協奏曲とか
120名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 23:32:26 ID:G8PG14Vx
>>118
室内楽。ピアノ五重奏曲やヴァイオリンソナタはじめ隠れた名曲が多い
121名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:12:52 ID:97YQqVyi
幻想曲、ピアノ三重奏
122名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:39:05 ID:4JyQtIJB
>>118
アイヒェンドルフのリーダークライス
リート史上最高傑作の一つ
123名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:55:01 ID:sGwWYXIT
合唱曲もろもろとレクイエムのこともよろしく。
124名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 23:36:00 ID:HeHFdMIt
シフのソナタ2番なんてないぞ
125名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 08:10:49 ID:8dSgVe6V
>>112

昔のゲルバー(EMI)が男気を感じて(・∀・)イイ
音もステレオ初期そしてEMIにしてはまあまあ
ただし廃盤orz

中古屋で見たらゲットしてね
126名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 14:36:24 ID:GzQlNaKy
>>118
一気に書かれた三曲のみの弦楽四重奏曲。
127名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 15:14:13 ID:2uyE0voL
ゲルバーっていいピアニストだったと思うんだけど、どこに消えたん?
128名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 18:00:26 ID:nwNFIJ4G
サージュの蝶々とダヴィッドはどうですか?
129J从‘∀‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/11/12(日) 11:36:45 ID:f4Pc15//
ho
130J从‘∀‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/11/20(月) 18:27:40 ID:FZY8A5JC
syu
131名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 20:21:07 ID:d2Iq6dRw
チェロ協奏曲は誰のがええんでしょうか?
132名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 19:39:57 ID:+QQk5u/h
イッサーリスとエッシェンバッハ
コワンとヘレヴェッヘ
ウィスペルウェイの弾き振り

この辺が俺は好き。中でも1番目のはシューマンワールド全開。
133名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 21:58:02 ID:xVS1OIi9
イッサーリスの良さがわからないorz
134名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 01:05:16 ID:JS1eWpJM
>>132
コワンとヘレヴェッヘ に1票。
135名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 02:57:17 ID:wg2FaERs
モルク&パーヴォ・ヤルヴィだな
136名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 19:12:38 ID:5U/aIVVb
>>131
デュプレを聴かないわけにいかない。
137名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 19:40:36 ID:eqqHcGqW
ハイティンク/コンセルトヘボウの交響曲全集がどうやら廃盤ですね。
極上の全集なのに、信じられません。

ところで交響曲第4番の前身(初稿のやつ)のお薦めCDありますか?
138名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 21:01:45 ID:frk66gAV
>>137
ガーディナーでしょ
139名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 22:00:46 ID:eqqHcGqW
>>138
ありがとうござます。
そういえば、ガーディナーのシューマンは未聴です。
お薦めのものを聴いてみます。
140名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:26:17 ID:ZN+ubX76
>>137

演奏は特にいいわけじゃないけど、シュメーエ盤も面白いかもよ。
第2楽章でギターが聞けます。
141J从ヽ´д‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/12/10(日) 02:38:56 ID:8ggJySxM
ho
142名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 12:00:15 ID:sw9GPMwL
>>131 古いのなら アンドレ・ナヴァラ とか ジャンドロンとかもええで。
143名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 17:47:02 ID:fEN6bPyf
シューマンは過小評価。
144J从ヽ´д‘リし♪ ◆cNAKaSU9Gc :2006/12/11(月) 17:51:08 ID:AGZnU/+U
(*‘∀‘)<生誕二百周年はショパンの陰に隠れてまったく注目されない悪寒!
145名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 18:41:29 ID:R03O0tFd
あの・・・・・ミサ・サクラ・・・・・。
いや・・・やっぱり何でもないです・・・・。
146名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:26:09 ID:6CKgP25y
音楽劇『詩人の故意』見た人あります?
147名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 22:31:37 ID:0cnCt/8O
それなんて言う火曜サスペンス?
148名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:14:06 ID:Zcn0Q755
おちそうなのであげる
149名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 22:43:04 ID:1quR1IpE
のだめ あげ
150名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:24:36 ID:IQHdnj+6
のだめにシューマンやっときた。通電してた。
やっぱりシューマンはいい!
151名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 01:30:13 ID:w7IX6hbT
弦楽四重奏曲最高だな!特に1番が好きだ

なんでブラームスより知られていないんだろう
152名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 02:58:24 ID:47S3kebQ
まま
153名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 20:21:53 ID:CmVB72jS
素晴らしい「詩人の恋」が聞ける、オススメの歌手はいますか?

154名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:51:24 ID:rlaqP9xM
パリ菅の「ファウストからの情景」きかれた人はいますか?
録音されていたかどうかも教えてください。
155名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:56:25 ID:/1mjh2GO
>>153 古いけどヘフリガー
>>154 しゃんぜりぜで我慢汁
156名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 09:50:07 ID:dn/ZNrv9
>>155
ありがとうございます
探してみます。
157名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 17:35:16 ID:6gtPoxnc
シューマンの合唱曲は良いですか?
158名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:04:44 ID:LIrI8ZqZ
横田めぐみさんも歌っておられますた
159名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 21:15:20 ID:TaLU9/YN
>>153

プレガルディエン!
160名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:28:42 ID:Vt6m+1uK
>>159
できたらピリオドP伴奏でやってほしかった・・・
161名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 01:35:41 ID:fG2irZy7
>>160
ピリオドPというのがどういうものか知らないが、フォルテピアノ伴奏のはあるけどな
162名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:02:43 ID:I67/bsGT
流浪の民はシューマンでしたか。
小中学校の時に聴いたり歌ったりした合唱曲の中でも確かに印象に残ってる。
163名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:02:06 ID:ENm+anBS
>>153 ロッテ・レーマン(ピアノはブルーノ・シュレージンガー)
164名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:17:15 ID:xfUCgxCf
そんな、いきなり本名言われてもw
165名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:19:51 ID:YcJ4ot/Q
知らない人にはいじわるたー
166名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:08:31 ID:VmhQfKuY
>>155 へフリガー・・・切々と、また切なさというものを歌い上げるには素晴らしい声だよねえ。
167名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:44:21 ID:kf/Hn6lp
>>164
芸名があるんですか?源氏名?
168名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 15:09:05 ID:+lx77o8W
ソナタ第2番のだめドラマでみて、もえーです。
今年もシューマンにくぎづけ!
169名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 00:20:26 ID:7y5NgFXl
なんでそうなるシューマン、、、
170名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 18:51:17 ID:WLel+t8B
ル・サージュのダヴィッド同盟舞曲集はどんな案配ですかな。
さんざん迷って買ってこなかったんだけど。
171名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:28:57 ID:AHjWnToX
>>167
ピアニストの方がね。>>165参照。
172名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 09:41:37 ID:GQDOE380
>>170
バランスの良い演奏。買っておけば?
173名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:31:31 ID:OguECw8w
クララ死ね。お前のせいでスフィンクスを省くたわけ者が多いのだ。
174名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 01:37:45 ID:O650IdbU
とっくに氏んでますが・・・

って、スフィンクス、省いた方がいいじゃん?
175名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 10:30:49 ID:oT1G8C2i
人それぞれ
176名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 17:37:06 ID:CImAIYPW
>>174
ただ楽譜通り単音で弾くならイラネ
一発芸をかましてくれるのなら歓迎
177名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 13:33:03 ID:wWQFadZd
>一発芸をかましてくれるのなら
ルイサダ!?
178名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 02:16:53 ID:Bv7WHoJ7
日テレでピアコン
179名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 08:14:19 ID:sRNx9tfR
交響練習曲は誰の演奏が良いですか??
180名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:49:54 ID:LB0JZ9la
シフ
181名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:51:17 ID:KLfF0Ix0
プレトニョフもいいよ
182名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 15:13:43 ID:0wDku/34
ゲルバー  

意外だがポゴレリッチもかなりまとも
183名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 17:50:06 ID:O8l1rrcy
う〜ん、結局、ポリーニかなあ? >交響的練習曲
184名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:41:01 ID:nL+VKDKh
マガロフ
185179:2007/01/11(木) 22:31:11 ID:sRNx9tfR
180-184ありがとうございます☆探してみます!
186名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:19:13 ID:l1/bt658
鈴木ひろなお氏の交響的練習曲も魅力的だと思う
2ちゃんねるクラおた向きの演奏
187名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:22:16 ID:l1/bt658
シフのインコンサートのシューマンに萌え
ベートーベン終わったらシューマンに力いれてほしい
188名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:27:56 ID:x6u8N85K
みんなは、ピアノのための幻想曲って誰の演奏が好き?
189名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:31:32 ID:XaJ25Vws
>>188
キーシン
190名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:24:57 ID:c9eIgsS5
Op.17のこと? それならブレンデル、ラローチャ、アシュケナージ
191名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 00:29:44 ID:CwAODAjM
>>188
カトリーヌ・コラール
192190:2007/01/17(水) 01:06:59 ID:1IW8ajYk
>>188
あ〜それ忘れてた^^;
イギリスのダウンロードサイトで買ったらプロテクトが掛かっていてCDに
焼けなかった。今WMPの動きがおかしくて聴けない orz
193名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:17:12 ID:DUam2TVe
もまいら、エマールのシューマンを聴け。
194名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 00:34:26 ID:V132Qa3d
エマール信者エマールだけ聴いてエマール最高ですの図
195名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 07:38:08 ID:DXDQDDIE
柔軟剤みたいな名前だなエマール
196名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:30:11 ID:Whi8vW3O
エマールの謝肉祭はよかったな。
197名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:49:55 ID:BjRe/A45
弦楽四重奏曲のお薦めを教えて下さい。
198名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:53:51 ID:V9BP0YjU
>>197
メロス。
199名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:54:42 ID:wjaGR7NX
走れ!
200名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:40:54 ID:p2O7mfeB
メロスカルテットはダメ。熟しすぎて落ちかかってる。
201名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 02:23:36 ID:Scc7gRWN
シューマンのピアノ曲たくさん入ってるCD探してます。
ケンプの買おうと思うんですがどうなんでしょう?
他に良いのありましたら教えて下さい。
202名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 05:59:59 ID:URakRECB
イヴナト
203名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 08:13:06 ID:/z0Ez7pr
威武納豆
204名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:40:07 ID:XqPAQzjM
>>201
とにかく安くたくさん聴きたいというならばジャノリの録音か。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/305977
私が気に入っているのはアラウの録音。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1947570
デムスが全集つくっているけど現在のところ入手困難みたい。
お金があるのであれば伊藤恵の全部買っちゃえ。
205名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:49:33 ID:vaUm0VJO
>>204
>伊藤恵
のっていいの?ジャノリよりいい?
206201:2007/01/24(水) 23:28:35 ID:Scc7gRWN
>>202-204
ありがとう。
イヴ・ナットかアラウ + ポリーニソナタ1番からスタートします。
207名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:43:13 ID:EE02ZY6N
好みだと思いますが、アシュケナージのたくさんCDも悪くないと思います。録音もきれいで。
アラウは退屈でした。ケンプとポリーニもいいと思いますが演奏が少なめです。
デムスは録音があまりよくない。でも、枚数が多いのでめずらしい曲もあって楽しいと思う。
デムスはハードケースとソフトケースがあって、ハードケースの方はまだ手に入るんじゃなかろうか。
アンドレスという人のはどうなんでしょうか?
ほんとはシフのCDをたくさん聴きたいよー。
208名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:48:57 ID:W16G4QkH
ブレンデルが定番とおもてましたが
209名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:55:42 ID:ovm05W05
ブレンデルはちょっと・・・
210名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:56:41 ID:6TzvyK25
ブレンデルはあまり人気なかったと思う。
でも交響的練習曲とかどういう感じで弾いてるのか、聴いてみたいなあ。
211名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:45:41 ID:bC4qOgnZ
謝肉祭のスフィンクスを弾いてないような下衆野郎のCDはいやです
212名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:01:47 ID:qvc7wlXd
>>207
好みではなく、アシュケナージはダメダメだと思いますw

>>208->>210
ブレンデルにとって、シューマンは鬼門かと。
グルダにとっても。

>>211
どちらかというと、スフィンクスは弾く方が下衆だろう。
だって、コルトオに始まりルイサダに至る系譜でそ?


要するに、ウィーンより、ベルリンより、ロンドンより、パリ。
つまり、デムスよりジャノリ。

213名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 13:06:42 ID:OxzrC+pH
俺は真逆。ブレンデルがベスト、ケンプ、アシュケナージがこれに次ぐ。
214名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 18:11:54 ID:AZwbq6gJ
アシュケはソナタ1番がダメダメ・・・
215名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 20:11:09 ID:3GKCiJGS
ブレンデルってそんなに録音あるの?設問の趣旨からずれてきてませんか。
216213:2007/01/25(木) 23:17:02 ID:OxzrC+pH
そーでした。スマソ
幻想曲やクライスレリアーナがあんまり好いもんでつい~~;)
217名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 23:43:38 ID:/iw+/25n
ブレンデルの幻想曲 いいわー
218名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 02:22:10 ID:xH/enYwE
というか、ブレンデルのシューマンが好きな人というのは、
シューマンをあまり好きじゃない人だと思うんだがどうだろう?

要するに、あまりに非シューマン的なアプローチのような。
219名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 02:34:06 ID:7e8mo+RZ
シューマン的ってのをあまりに固定的に捉えてないか?
220名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:19:31 ID:xH/enYwE
ああ、もし固定的であれば、それはすでに非シューマンかもねw

ブレンデルは、多分、ちょっと古典的な意味での形式に拘りすぎるし、
指も廻らない。なにより、シューマンではどうしても重要な、リズムの
躍動感がまるでダメなのね。鈍重なのよ。それが、まあ、一種独特の
「落ち着いた」雰囲気を与えている、とも言えるかもしれないし、そこ
が好きな人もいるのかもしれない。

でも、それがシューマン的と言えるのかなあ?

あれじゃあ、シューマンはただの理知的な(運動が苦手な!)文学
青年であって、パガニーニを聴いて魂をかき乱され、飲んだくれては
大暴れし、法律家を諦めて、悪魔に魂を売ってでも!というノリで音
楽家を志した人間には思えなくないか?「魔」不足なのねw

まあ、個人的には、ブレンデルのシューマンで唯一好んで聴くのは、
ホリガーの伴奏です。ホリガーはインテリだねえ。
221名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:49:01 ID:Jhpqsvcl
ご清聴ありがとうございました
222名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:49:04 ID:EYRqivef
私的にはエリック・ル・サージュを推す。
223名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 11:57:20 ID:v6oltk4K
僕もル・サージュのダヴィド聞きました。
真面目な演奏ですね音も綺麗。かなり良いと思います。
シフとか好きな人ならはまると思う。
このレーベルはなんだか好きくないんだけど。

ブレンデルはシンホニックエチュードだけ聞きましたが
218さん同様なんだかシューマンぽくない演奏と思いました。
というか自分がブレンデル好きじゃないだけかも。
ミーハーですから。やっぱ流麗で格好いい人が好き。
224名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 04:11:30 ID:l4CXgo2f
エゴロフがいいよ。
225名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:21:02 ID:Y88ykhwa
プレトニョフのシューマンは注文OK?
226名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:47:01 ID:3m37zcPT
微妙
227名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 22:42:38 ID:7tciyP2t
なんというか、プレトニョフ自体が微妙。
228名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 13:58:12 ID:VSVS+KJ5
微妙ですか うー
229名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 14:09:02 ID:znQT9tIn
Andreas Bachの演奏とかはどうですか?
230名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 15:45:30 ID:3suPpFTw
やはりシフがいい。
231名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:34:36 ID:3eRjqhkS
プレトニョフ、ピアノやめるってさ
232名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 02:11:45 ID:8w0M7hGf
リザというフランス人女性のダヴィド同盟&幻想小曲集のCDが出ていましたが
買うのに二の足踏んでいます。
聴かれたかたどんなもんでしょうか?
233名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 07:38:38 ID:eHFICYSq
リザはいい子だよ
234名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 10:26:22 ID:PbClWk0J
プレトニョフ怖いものみたさで注文しました
生で聴かないうちに引退とは うー
再デビューまでCDで我慢
235名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:30:38 ID:cQniC1nd
>>232
リザじゃなくてリゼでそ。
ttp://disques.intrada.fr/catalogue/fiche_disque.php?ref=INTRA019
買ったけど、なかなかいいよ。遅いけど。夢見る女の子の演奏って感じか。

ttp://concerts.intrada.fr/concert.php?concert=1
この写真見ると小さいね、150cmくらいか?
236名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:49:58 ID:TahQ00Ho
>>197
アルバーニ


安いよ。
237名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 04:57:15 ID:+f831Xjr
>>235
サンクスです。
さがしたらフランスのアマゾンで試聴できた。
ゆっくり丁寧に夢見ている感じ デリカシーがあってよい感じでしたね。
238名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 10:41:00 ID:ka5LGjH0
はじめてシューマンスレに来ました
アニー・フィッシャーの子供の情景・クライスレリアーナ・幻想曲(BBC)はどうでしょうか?
239名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 16:12:26 ID:gl8nWYdI
>>236
サンクス
240名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:11:43 ID:W39p1+NH
>>238
とてもいいですよ。これに限らずアニー・フィッシャーのシューマンにハズレはないと思う。
241名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 16:37:36 ID:4+ch7cI1
サヴァリッシュの交響曲全集を聴いて感動しますた。
こんなシュ-マン初心者にお勧めの一枚を教えてください。
242名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 17:02:42 ID:ZhldduvL
>>241

ベタだが ピアノ協奏曲、チェロ協奏曲、ピアノの大曲(幻想曲、ソナタ3曲、交響的練習曲あたり)かな。
お薦めはこのスレやお薦め演奏家スレでも見てね。

あと 序奏とアレグロ 作品134 は完全に山田耕筰状態w
243名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 17:13:11 ID:y1ivA7Tk
ありがとうございますいろいろ探してみます
244名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 11:51:05 ID:LpkCit4U
>>241
リーダークライスop.39

フィッシャー=ディースカウ/エッシェンバッハの演奏を夜一人で音量絞り目にして聴いてみなされ。
245名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:38:02 ID:FVkebuRl
>>241
サヴァリシュのレクイエムをぜひ聴いてほしい。
246名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:47:49 ID:s1Fh6Qus
>>241
『楽園とペリ』『ファウストからの情景』もよろしく。
ダウスが指揮したものが一番入手し易いかな?
247オケの弦楽器にとってシューマンは:2007/02/26(月) 12:40:10 ID:RuuFW/i0
刻み。以上。
248名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 16:52:05 ID:ZaMbTZGd
チェロとヴァイオリンの協奏曲、どちらもはじめて聴くのでお薦めをお願い!(ー人ー)
249名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 18:09:55 ID:j4W+xCD5
>>248

とりあえずピアノも全部入ったコレを買ってみた。

ヘブラーのP協だけはちょっとモタついてカサカサいる感じだったが、
あとはいかった。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1415718&GOODS_SORT_CD=102
250名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 01:02:13 ID:4XDmMMW/
ピアノ協奏曲でリパッティ、リヒテル、ツィマーマン、ポリーニ、バックハウス、ギーゼキングと聞いた
(あまり詳しくないんでとりあえず有名どころの巨匠からw)
あと他にこれ聞いとけっての何かある?
個人的には上記ではリヒテルがお気に入り
251名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 01:45:22 ID:CcBKWDDb
アラウ・Cデイヴィス
252名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 03:05:03 ID:c0oRtLvl
キーシン
253名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 06:25:35 ID:f4YYQTtW
アンダとクーベリックのも良いよ
254名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 08:46:36 ID:Ge8WDUWO
納豆、三毛ランジェリ、蓮切る
255名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:03:28 ID:AjAi7Aip
ケンプ&クーベリックを忘れちゃいかんだろう
256名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:34:48 ID:KDKBekGJ
アルゲリッチ ただしコレ以外はダメ

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=696282&GOODS_SORT_CD=102

リヒテルならガウクとのヒストリカルも可

大穴はオソリオ&バティス
257250:2007/03/03(土) 10:37:46 ID:4XDmMMW/
みんなありがと、色々聴いてみるよ
>>254の納豆って誰よw?マヂでわからんw
258名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:57:02 ID:ngxLumL7
イブ・ナットじゃね?
259名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 16:12:29 ID:zc6G34rf
>>248

チェロ協ならモルク/ヤルヴィ
ヴァイオリン協ならカントロフ/クリヴィヌ あたり
260名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 10:04:49 ID:tPZ5KZBd
シューマンの主要なピアノ曲をCDで買おうと思って本スレに来ました。
アラウかアシュケナージ(少し安い)で迷っていたのですが、元々の好みと
本スレのコメントでアラウにしました。
261名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 10:24:36 ID:Qdx4VBRF
ま、味気なーしよりはマシだと思うけど・・・。
リパッティとミケランジェリはぜひ聴いてね。
262名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:04:05 ID:iljBvLwi
グルダ/アンドレーエも
263名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 23:39:47 ID:52y/ZYns
アシュケナージの方がお勧めだと思うんだけど、
スノッブな2chクラオタは嫌うからなあ。
264260:2007/03/08(木) 15:27:06 ID:S5ESDeWl
シューマンは交響曲を一通り聞いたくらいで他はこれからです。
アシュケナージはピアノのCDを聞いた限り寒い国の音楽の方があっていると
いう印象があります(Beethovenソナタでは音が金キラ金で疲れて・・・)。
シューマンならドイツ育ちのアラウの方が合っていそうに思って、今回は
アラウにしました。
265名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 15:32:36 ID:zr7Dacwe
アシュケ叩きは自称クラシック通の証
266名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 11:10:43 ID:7WIpaVe5
アシュケは結構好きな方だけど、シューマンに関してはあんまり良くないよ。
267名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 15:12:17 ID:qeh2KMjh
アシュケナージこそ寒い国育ちなんだが・・・
268名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 19:40:26 ID:6Z3PtzuT
ほんとに良くないのかありがちなメジャー批判なのかよくわからん。
2chクラオタの評価は。
269名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 00:14:52 ID:P27J9k9Z
そんなんどうでもよくね?
270名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 02:06:02 ID:QF7xvi+J
どのみち2chに多くを期待する方が無理。
たまにすごくいいカキコもあるけどな。
271名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:50:03 ID:hwOsOj7m
世の中総2ちゃん化してるので、どこも見ても大差無い
272名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:59:24 ID:pVTVcYkv
2ちゃん化の対極にあるもの、それはシューマン化?
273名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:30:28 ID:P+suw0A5
欧米か?
シューマンの曲ってもろ精神病。
でもそこが気持ちいい。
ふだんは当然正常な精神での生活を強いられてるわけだけど、シューマン聴いてるときはなんか原初的な感覚に引き戻される感じ。
理性を捨てて、パンツ脱いでぶらぶらさせてる感じ。
アラウは自閉症的もしくはパラノイア。で、アシュケナージは躁鬱症。
個人的には朴訥としたひとりごとのようなアラウより、奇声を発してる風に感情の起伏の激しいアシュケナージの方が気分に合う。
274名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 18:26:26 ID:yxAKkLHw
よくシューマンと精神病繋げる人いるけど、実際のところそんなに聞いてて感じる?
俺はシューマン大好きだけど、あんまりそういうのは感じないんだが
275名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 19:35:37 ID:XI1jOSut
そりゃ、精神分裂病患者は自覚できないからね。
276名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 19:43:08 ID:XI1jOSut
シューマン自身が重度の精神疾患だったのだから結びつけるも何もないと思うよ。シューマンを聴き初めたときはこのあやうい、でも気持のいい世界に足を踏み入れるべきかどうか迷った。
277名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:21:39 ID:euouWmly
そんなあなたにアファナシェフ
278名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:35:07 ID:PnEnU7cZ
自分もシューマン聴いて、非常に鋭敏あるいは特異な感覚の持ち主だと思うことは
あるけど、精神病者の音楽とは感じないな。

彼はたしかに精神病院で死んだが、ずっとそういう調子だったわけではないし、そもそも
完全に逝っちゃった人間に作曲なんか出来るわけないと思う(短い綺麗なメロディ書けば
いいってもんじゃない)。
279名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 18:08:34 ID:GwSLTm6V
精神病も梅毒の末期症状として出たものじゃないの?
280名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 10:08:16 ID:5ABMEDbg
芸術家なんてみんな頭が逝っちゃってる奴らばかりだろ
ベートーヴェンもモーツァルトもベルリオーズもリストもワーグナーもマーラーもみんな!
281名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 10:49:47 ID:2MqHXz0L
シューマンの音楽について語る時には、
とりあえず、精神病、と言っておけば、
もうそれでいいような風潮がある。特にレコード芸術。
282名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 11:48:38 ID:h4uEfBXu
まあシューマンに限らず、使っておけば安全無難な常套句ってのは
いろいろあるもんだよな。批評文の大部分はそれのつぎはぎで原稿料
を稼ぐためのもの、ってのが俺の偏見。
283名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 23:16:51 ID:wBG1dQXY
偏見というより無知だろ。
284名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 06:08:38 ID:tDUidw4x
シューマン馬鹿にしてたけど交響曲4番て結構いい曲だな。
285名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 06:15:09 ID:T17An6GD
フルトヴェングラーで聴いてみて下さい 4番
286名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 10:01:41 ID:+JiDcTgD
音が悪い
287名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:15:53 ID:XXxzcZa6
スタイルが古い
288名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:42:17 ID:hXKtrrHV
ラインってどんな明るい音楽家の音楽よりも
希望に満ちていてすきだなあ。大好きだな。あらゆるクラシックの中で一番すきかも。


自分の統合失調的傾向がそうさせるのかw
289名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:56:11 ID:gFB1XNWi
シューマンの曲のどのへんが精神分裂的なの?
音楽理論的に説明されてる文章みたことないんだけど
290名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 21:35:50 ID:XXxzcZa6
波長の合う人には自然とわかるもの。
文章を読んでわかるものではない。
289には一生理解できないだろう。
291名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 22:09:10 ID:UUPVJOlJ
なんで精神病との関連を否定したがるんだろう。
精神病患者の曲でも好きなら良いのだ。
292名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:58:02 ID:YpD149En
作曲者が精神病だったことと
曲の内容が精神病に関連づけて理解されることとは
全然別だと思うんだが

で俺は曲が好いと思うから精神病との関連があろうとなかろうと
どうでもよい。
293名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 20:09:52 ID:u6jWdZDo
へれべへの1・3期待できるかな?
294名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 05:57:50 ID:HP7/u074
295名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 15:11:15 ID:mT5rpNzC
ロベルトが精神病になったのは死ぬ少し前からだよ。
ほとんどの曲は病気になる前に作った曲だよ。
病気になる前の曲は病気と関係ないよ。
296名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 15:21:59 ID:eqY6BWoB
病気が関係してるかは知らんけど2番2楽章はあれ何なの?
初めて聴いた時頭狂ってんのかと思ったよ。
初めて演奏した時も狂いそうになった。
297名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 16:48:09 ID:nD9iOYEL
精神病にこだわった解釈をしたシノーポリが指揮した交響曲2番2楽章はほんとに頭狂いそうになるw
298名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 16:50:20 ID:CDAeohR5
俺は2番2楽章初めて聴いたときは単純に「おーすばらしい!!」と思ったけどな・・・
299名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 16:01:54 ID:N6hC/GO2
2番4楽章はガチで神
300名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:18 ID:WgTj3iwB
>>299
ですよね〜
301名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:40 ID:8TPJMclQ
>>299
狂おしく同意
あれは神ってレベルじゃない
302名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:42 ID:bsFQmIHz
>>299
同志よ
俺もそう思ってた。
あれは神だよな〜
303名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:46 ID:5EZum8zi
>>299
あれは間違いなく神
304名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:47 ID:UUjLg4sA
>>299
おまいは俺か
305名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:49 ID:ytqPeR1n
>>299
すばらしい。
306名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:20:54 ID:jFp3wMtm
>>299
わかるわかるw
307名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:21:05 ID:YAEkzJCX
>>299
は違いの分かる男だと思います
308名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:21:14 ID:kjdj9lNn
>>299
おお、お前も2番4楽章のすばらしさが分かるか!
309名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:21:33 ID:nWVRohI6
>>299
やっぱそうだよな、あれはガチ
310名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:21:40 ID:82NsgmVV
>>299
鳥肌たったよあれ
311名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:22:02 ID:eekOvIxu
>>299
ですよね〜
312名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:22:10 ID:NsfSBGeY
>>299お前のが神じゃね
313名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:22:15 ID:58hXoMYm
>>299
神だよな
314名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 23:22:15 ID:SrDxjrne
>>299
やっと話の分かる人間に出会えたよ
315ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/03/20(火) 23:33:12 ID:E5g5LbsO
>>299の人気にshit!
316名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 00:41:39 ID:QAHC3nE7
何この流れ
317名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 01:37:43 ID:u2j0qAUX
ていうか、このスレにこんなに人が居たことにビックリした。
318名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 08:49:55 ID:skXz9fly
二番はジンマンが最強
319名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:43:19 ID:d0QOyLlK
シューマンの交響曲スレの住人でしょ。あっちで語ってること繰り返してるし。
交響曲も悪くないけど、やっぱりピアノや歌がたまらない。
320名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 11:18:52 ID:DRfjZkWX
室内楽もネ
321名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 11:41:32 ID:8Dumy9zc
シューマンはオールラウンドの作曲家ですよ
322名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 12:55:50 ID:d0QOyLlK
シューベルトとかもそうだけどシューマンって内省的な作家って感じがするから、
ソロか小編成のものにその本質が表現されやすいような気がする。
オーケストラになっちゃうと自分を殺して対外的なわかりやすさを心がけてる感じがする。
だから交響曲も悪くはないんだけど、別物って感じがする。
323名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 13:03:13 ID:skXz9fly
ビオラソナタみたいな曲が好きだな。
おとぎの絵本だっけ?
324名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 14:47:58 ID:8Dumy9zc
鬱だけでなく躁の部分も見ないとシューマン像としては不完全ではないかな。
その意味でも交響曲2番は イイ!!
325名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:03:32 ID:skXz9fly
>>324
躁鬱病交響曲ってか?
326名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 23:54:51 ID:LDa2uzsi
否、躁鬱病克服交響曲といえよう
327名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:35:58 ID:YY66UmY4
シューマンは分裂病じゃなくて躁鬱病だったの?
328名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:11:50 ID:DJ5I0xNh
梅毒が頭に回っての精神疾患だったんじゃないっけ。
329326:2007/03/28(水) 09:43:00 ID:VPxv3D3u
前のカキコの流れで「躁」だの「鬱」だの出てたからそう書いたまでで
別に医学的診断したわけではないっす。

シューマンは五線紙に向かってるときだけは正気だったんじゃないか?
ブルックナーなんかもそうかもしれん。それでこそ作曲家、なんちて
330名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 00:34:19 ID:hjF4YKns
ところで梅毒って伝染する病気だって把握してるけど
妻クララとかブラームスには伝染しなかったの?
331名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 10:20:29 ID:ciEDjIqp
伝染したのは梅毒ではなくて歌心だったのだ
332名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 15:07:15 ID:GI1ir5lt
結婚してもなお清らかな愛を貫いていたりして、、、
シューマンだったらありそう
けど売春宿には通うという不条理
あるいはシューベルトとできてたりして、
333名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 16:09:00 ID:eEkYr0FE
いやシューマンは子宝に恵まれてたはず
シューベルトの話は初耳だな。できれば詳細を。
334名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 16:55:28 ID:zWrsAAG+
獨墺系の交響曲でウェーベルンの次に馴染めたのシューマンだな
二番と三番
335名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 21:20:18 ID:Fr5fKU/g
>>332
純愛と買春はシューマンよりブラームスだな
336ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/04/04(水) 23:19:18 ID:CtOUPKHb
    ハ ハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*‘∀‘) < さよう、このスレは常時ageじゃ
          \________________
337名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:25:28 ID:E38wbiQL
シューマンは室内楽も他の協奏曲もいいのに
なんでヴァイオリン協奏曲はあんなに駄曲なの?
338名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 00:32:38 ID:jOxVc2a0
ヴァイオリン協奏曲は演奏が困難を極めるという理由で
聴く機会は少ないが、暗い情熱を秘めた名曲で私は好きだ
ロマンチックなピアノ協奏曲とはまた別のシューマンの一面がのぞく
ギドン・クレメル(Teldec)のはおすすめだ
339名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 17:49:37 ID:2ewieTgX
Vn協奏曲はツェートマイアーが情熱的
340名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 21:39:24 ID:A70H56zA
つか、それしかまともな演奏ないんちゃうん?
341名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 21:54:13 ID:CTnutcJM
なるほどー
今まで聴いたのはクレーメル、ベル、鰤箱だけど
どれも????ですた
342名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:05:02 ID:XNdz+f+d
俺はヴァイオリン協奏曲好き。個人的好みではチェロ協奏曲には負けるが
ピアノ協奏曲より気に入ってるくらい。(別に曲が上と言ってるわけじゃない。あくまで好みね)
俺もツェートマイアー、クレーメルがいいと思う。
それと古いモノラルだけどクーレンカンプとメニューインも落とせないなあ。特に前者。
343名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 22:49:26 ID:CTnutcJM
ヴァイオリン協奏曲、シェリング盤を探したら
米尼:169ドル、独尼:69ユーロ、仏尼:202ユーロ

( ゜д゜) ……

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) 202ユーロ?
344名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 12:45:33 ID:uf2vO+Ub
最近ピアノ五重奏曲のフィナーレが好きになってきた。ずっと蛇足と思っていたのに。
345名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 12:59:14 ID:3MDRRfSL
フィナーレのコーダのフーガ、(誰でも分かることだが)主旋律が第1楽章から来ているんだが、
対旋律の方がフィナーレの主題なんだよな。二重フーガと言うのかな?
ということはフィナーレの主題はコーダを二重フーガにしようと決めたところからさかのぼって作られたわけか。何にしてもよく出来た曲だ。
346名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:46:15 ID:Od6Ausgd
ブラームスのピアノ五重奏曲よりは良くできていると思われる
347名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:33:40 ID:VHZ0yiFW
どっちもいいけど、不等号つけるなら、シューマン>ブラームスだね。
348名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:45:42 ID:6kfPwOS9
2番の終楽章初めて聴いたときは、
「禁断の果実」をくっちまったよう
な感があったな。
349名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 00:40:54 ID:knkYGPC9
>>346-347
そりゃこのスレに来てるんだからそうだろうなw
350名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 21:25:42 ID:6BcqWz+b
351名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 22:02:27 ID:6BcqWz+b
クリーゲルのチェロ協奏曲聞いた
すっげー、涙でソウ
352名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:12:55 ID:d5t5Yc+p
>>350
ファーストチョイスとしては微妙かも。
もろデジタルって感じの音だし、ライブなので粗い部分がある。
既に何か持ってるなら、ロマンスとかも入っているので良いかも。
353名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:27:41 ID:fdoikD4o
>>352
そうですか、レスどうもです
もしお勧めがあれば教えてください
354名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:33:23 ID:CBXUZO/a
>>350
私はいいと思いますよ。同じ学校の老教授の盤よりは全然好き。
クレーメルもいいけど2曲しか入ってない。
しかし最もお得なのは鰤の室内楽箱だと思います。
355名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 00:44:11 ID:fdoikD4o
鰤の室内楽箱とは?
356名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 01:23:02 ID:CBXUZO/a
357名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 12:54:05 ID:d5t5Yc+p
>353
3曲入りならこれかな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/906472
358名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:28:43 ID:8VWwJJCD
ヘレヴェッヘの新録聴いた人おられますか?
359名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 00:23:28 ID:3YmHS6Pv
取り敢えずゲットしておいたが聴く暇なくて未聴。
360名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 02:51:15 ID:wLiiZbaY
>>353
1、2番はNAXOS
3番はARTE NOVA
361:2007/04/29(日) 01:14:52 ID:cVZqP2KH
清水和音のクライスレリアーナが
好きなんですが、似た感じの演奏
で名盤ないでしょうか。
362:2007/04/30(月) 01:19:46 ID:mPvHFke7
age
363///:2007/05/03(木) 13:29:57 ID:x1/0Or18
シューマンの歌曲に最近興味あるんですが、
初心者にもオススメのものって何でしょうか。
とりあえず「詩人の恋」は聞いてみようとは思ってます。
364名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 17:11:01 ID:aO4JWzPJ
初心者のくせに歌曲なんて聴くなよ。
365名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:09:14 ID:eWRSLbs6
>>363
定番のコレ

シューマン - Dichterliebe, Liederkreis, Lieder: F-dieskau, Eschenbach, Demus - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1993356
366ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/05/03(木) 22:19:37 ID:foiIdEV5
ヴンダーリヒのほうがいい
367名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:00:03 ID:wZd+ZEbL
ヴンダーリヒのはギーゼンのピアノがイマイチぱっとしないんだよな
そこいくとエッシェンバッハはスゴイ。デムスもシューマンのはいいな。

>>363
「女の愛と生涯」も取っつきやすいと思うね。
368名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 09:27:18 ID:TaOyi8av
「詩人の恋」は歌曲の歴史の中でも難解な作品の一つのはずだが・・・

シューマンだったらアイヒェンドルフやケルナー歌曲集の方がオススメ
369名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 09:32:47 ID:aMWlZXwf
ハイネのリーダークライスも素敵
370名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:48:11 ID:d2N3PdgC
リーダークライスOp39と24が最高峰
詩人と女はその次、ミルテはさらに落ちる
371名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:52:18 ID:TaOyi8av
アイヒェンドルフ歌曲集が最高傑作なのは同意。ケルナーの瑞々しい魅力も捨て難いが。

あとバラードもいいと思う。シューマンはドイツ歌曲史上最高のバラード作曲家だと思うのだが、いつも誰にも賛同してもらえないw
372名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 13:44:07 ID:aAq/CHQN
シューマンのバラードといえば二人の敵弾兵が一番有名だけど
好きなのはライオンの花嫁とか赤毛のハンネとか竪琴弾きとか
373名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 14:46:50 ID:djcQOiLa
クールマン歌曲集やメアリ・スチュアート歌曲集も忘れないでください
374名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:39:51 ID:BIoPuq2w
一曲だけ選べと言われたら、狂気と紙一重かもしれない
Dein Angesicht Op.127-2 をとりたい。
375名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:00:13 ID:VHvcbhry
ジュリーニの楽園とペリが出たね。
ジュリーニは好きな指揮者だがラインがスカなので
余り期待しないよう警戒しつつもとても気になります。
376363:2007/05/06(日) 23:48:55 ID:ucs6YeQ0
みなさん、ありがとうございます。
まだ迷い中ですが、色々参考にさせていただきます。
ちなみに初心者というのはシューマンの歌曲についてだけで、
一応、ピアノ曲や交響曲などは好きで聞いています。
377名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 04:20:07 ID:5t90L3Ig
女の愛と生涯の歌詞対訳ののっているサイトを教えてください。
以前、何か他のものを検索している時に偶然歌曲の歌詞対訳がのっているサイトを見つけたのですがURLを忘れてしまい、検索ワードも忘れてしまったので何度検索しても見つからないのです。
宜しくお願いします。
378名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 08:14:46 ID:QVMqHCc4
379名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 09:56:57 ID:5t90L3Ig
>>378
ありがとうございました。
380名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 16:56:27 ID:cXNjdq8u
ホルン4つのコンチェルト
ユニークだ。
381名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:30:54 ID:EcaqFlDK
「私の美しい星」
「薔薇と海と太陽と」
「クルミの木」

にひそかに憧れていたりする
382名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:45:08 ID:6El6j72f
>>371
誰にも賛同してもらえないと愚痴をのべるくらいならいくつかバラードの曲名を挙げましょう。
383名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:48:33 ID:z/gEnIn2
とクレクレ厨が申しております。
384名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 19:56:48 ID:ePBk+Uok
たわいないレスにも噛み付くのっているよね
よほど余裕がないのかしらん
385名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 20:07:21 ID:FAFptyIV
IDにFAEが出たらCPOからディートリヒの全集が出る
386名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:22:55 ID:xHjJteEl
>>385
惜しkったな
387名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 19:30:06 ID:7c7QJ5j2
frei aber froh ?
388名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 00:25:26 ID:HPSMQxm8
で,シューマンのバラードの名曲は何?
389名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 17:27:42 ID:IvREJv1z
>>385
惜しい!CPOならやってくれそうな気もするけど。
390名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 17:42:01 ID:knr7pzVd
>>388
>>372

たかが10前のレスも読めんのか文盲
391名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 17:53:14 ID:HPSMQxm8
>>390
>>372>>371は別人っぽいので371さんの意見を聞きたいなと。カス
392名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 17:59:05 ID:5AtOvq9Q
俺も>>371のお薦めを知りたい。
393名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 18:18:36 ID:A6CByd2M
あ、371って俺か。

シューマンのバラードといえばDie beiden Grenadier。歌曲の歴史を通しても燦然と輝く傑作。
HeineだとBelsatzarも良い。どちらも終わり方にシューマンの特徴が出ている。(Die feindliche Brüderもかな)

ChamissoだとDie L6ouml;wenbrautがダントツ。重く、ちょっと長すぎる感があるけれども、
ライオンが娘に襲い掛かり銃で撃たれる場面の半音階進行などは臨場感がありる。
(まぁFrauen Liebe und Lebenも広義ではバラードなわけだが)

あと上がってないのではDer SchatzgräberやBlondels Lied。
同じ旋律を繰り返すバラードの典型的な手法を通して作曲されたものではDie rote HanneとBlondels Liedが双璧。

1850にはSchillerの詩に付けたDer Handschuhなんてのも。
シラーの長大なバラードは他にもいくつかあるけれど録音が少ないのでHayperionやNAXOSのシリーズに期待。
394名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 18:22:38 ID:5AtOvq9Q
>>393
陳謝
395名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 18:29:57 ID:A6CByd2M
あ、ウムラウト失敗してた・・・orz
わかると思うけどChamissoのDie Löwenbrautね。
396名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 18:45:53 ID:HPSMQxm8
>>393
早速サンクスでした!
371さんと372さんのお勧めがかぶっているのが3曲あるようですね。
Die beiden Grenadier
Die L?wenbraut
Die rote Hanne
たしかに二人の敵弾兵は名曲だ。
赤毛のハンネはどっかで聞いたはずなんだけど記憶がない… 探してみまつ。
ロマンスとバラードという曲集がいくつかあるようでその中にほかのお勧めも入っているようでした。
たしかに演奏される機会滅多にないかも…
397名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 23:59:51 ID:BGn6LrvH
何か、作曲家の西村朗が、「シューマンの『ライン』の第一楽章のあの天才的とも
いえる主題があの野暮ったいオーケストレーションで出てくる所に何とも言えない
人間味を感じさせる」とかいう意味のことを言ってますた。
398名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:01:08 ID:B8qwU5Tp
同意
399名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:09:51 ID:0TFuJDA7
西村氏の自作のオーケストレーションも泥臭いよな
この人の場合「敢えて」だろうけど
400:2007/05/18(金) 02:47:06 ID:b61xcQLK
クライスレリアーナばりに狂気に満ちた曲は
他に何かない???
探しているのでお願いします。
401名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 06:17:07 ID:/NgIAvXR
ヴァイオリン協奏曲が狂気が反映されていて、弾いていると自分まで狂いそうだ
といっているヴァイオリニスト(日本人、特に有名な人でもないみたいですが)
がいると知り合いの音楽家から聞きました。
402名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 09:56:19 ID:+3Nz4kZr
シューマンと狂気ってのも何か常套句みたいになってるが
俺にはいまいち理解できないなー
もっとも実感をもって理解できたりしたら俺自身がマジヤバだがw
403名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 10:08:08 ID:cYX8L24d
ヴァイオリン協奏曲はここのスレでオススメのツェトマイヤー盤を聴いたら
なんとなく納得できた
他の演奏はソロがオケに埋もれてしまっていてよく分からない
404名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:43:35 ID:fsBf3iC2
微妙に違う気がするがツェトマイヤー盤が気に入ったのならそれはそれで良い事。
405名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 11:20:40 ID:y3++Opqu
ヴァイオリン協奏曲はヤバいね。
ヴァイオリンソロが最初から最後までクネクネニョロニョロひたすらのたくりまくりんぐ。
やはりシューマン只者じゃないね。
406名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:41:59 ID:NfOossWx
逝っちゃった人ですから(w
407名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 00:39:12 ID:jJW9MGRW
ヴァイオリンソナタもやばいよ。
408名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 09:30:45 ID:DV7S/DcF
クララのレスやがな
クララスレやな
暗いスレやな
暗いスレりあな
暗いスレりああな
暗いスレもありやがな
泣けるスレやがな
クライスレリアーナ
409名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 11:58:32 ID:JvbCsbIF
クルシス
410名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 23:00:53 ID:vgLqWEVg
読んで損した。
411あまりにヒギンズ(*‘∀‘)♪:2007/05/26(土) 23:02:37 ID:WWfkfZyi
「愛の調べ」借りてきた。ルービンシュタインが吹き替えしてるのな。
412名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:29:35 ID:+TPY+zSy
>>374
Dein Angesicht Op.127-2(キミの顔)ってブラームスの
Dein Blauges Auge(59-2)に雰囲気が似てるんだよな
てか、ブラームスがシューマン先生の作品から狂気を抜いて
可憐な曲に仕上げた感じがしてならない
413名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 07:43:59 ID:86s0ZeSr
Dein blaues Auge じゃないの?
414名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 21:21:45 ID:SDEzsrDp
Dein blaues Auge Op.59-8 だろ
415名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 04:08:49 ID:T+cNQSRd
シューマンのピアノ四重奏曲ハ短調ってどんな曲ですか?
416名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 09:38:20 ID:eL6Z/i6d
>>415
「シューマンのピアノ四重奏曲」といえば普通に予想される音楽で、
特別説明することもない。
いい曲だから,まず聴きましょうね。
417名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 09:47:06 ID:xdYJTUhE
まさに青春って感じ。出だしから大興奮。>>415
418名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:10:48 ID:oGHvOvxm
ハ短調のピアノ四重奏曲のオススメ演奏は?
つか、そんなに録音されてる?
419名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 19:34:59 ID:GIhWkLhF
420名無しの笛の踊り:2007/06/06(水) 23:03:59 ID:hVowNm6C
>>405
ヴァイオリン協奏曲って、オケものたりまくってない?
421名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 19:08:02 ID:gRyFmhc7
リーダークライスのお薦めを教えてください。
今まで聴いていたのがディースカウとブレンデルのものなのですが、
どうもしっくりこない。どうやらブレンデルが(ry
詩人の恋はヴンダーリヒで解決できたのですが・・・
ディースカウの声は好きなので、このスレでもたまに出てくるエッシェンバッハもいいと
思っていますが、ヴンダーリヒの声があまりにも素晴らしかったのでテノールで
聴いてみたいという気持ちもあります。
テノールだとシュライアーとシフのものがありましたが、持っている方がいたら
感想など教えてください。ちなみに私はシュライアーは好きですがシフはイマイチ…
なので購入に踏み切れないでいます…
422421:2007/06/07(木) 19:26:55 ID:gRyFmhc7
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1457769
シュライアー&シフはこれです。迷う…
423名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 23:38:39 ID:aq6jUpPD
どっちのリーダークライスの話かと思ったが、両方かw
シュライアーならN.Schetlerとの録音がありますよ。
あとはギューラ(両方あり)やプレガルディエン(ハイネあったかな?)もお勧め。
424421:2007/06/08(金) 17:08:19 ID:P103eTkI
>>423
レスありがとうございます。
シュライアーはシフとのもの以外にも録音を残しているんですね。
とりあえずディースカウと、テノールでは>>423さんのおっしゃるものを
尼、犬、塔で探してポチってみます。
まだ聴いたことがないので何とも言えませんが、詩人の恋同様、
この曲もなんとなくテノールで聴いたほうが私は好きかもしれません。
このへんは好みの問題でしょうね。

ご親切にありがとうございました。
425名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 08:51:57 ID:e9RN94Tb
ディースカウのリートは聴きたくないが、エッシェンバッハの伴奏は好き。
426名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:38:39 ID:P0gKxyhW
いよいよセブンの最終回、ピアノ協奏曲が聴けるぞー。
今晩23時、MXテレビ必見!
427名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 20:46:58 ID:Asfxv4Qx
1970年代録音のディースカウ&エッシェンバハは歴史的遺産級
428名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:19:49 ID:Asfxv4Qx
僕は人間じゃないんだ!!
ジャジャン、ジャジャジャジャジャ
429名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 23:25:10 ID:oB6GAndM
実に効果的かつ感動的だ。
430名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 01:13:21 ID:SAWST2fs
「ペダルフリューゲルのためのカノン形式によるエチュードOp.56」を初体験。
ただしオルガンの演奏。

堅苦しいタイトルだけど、実際は「三つのロマンス」とか「おとぎの絵本」とかああいう感じの、
歌心したたる美メロ曲でした。
431名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 09:10:07 ID:bZTW0cyv
>>430
おれも日曜日渋谷タワーでシューマン漁ってたら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1465161
見つけたんで,買ってきて初めてペダルピアノの作品を聴いた
これなかなかいいね。
432名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 19:22:07 ID:YDVQlnqc
うほっ!
433名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:05:16 ID:wjdveIy+
これシューマンの何番のヴァイオリンソナタかわかる人いませんか?


Schumann violin sonata mvt1 - vlad & wei
http://www.youtube.com/watch?v=EAQLxSJeNEk
schumann violin sonata mvt2
http://www.youtube.com/watch?v=qcsfuFUSb2o
Schumann violin sonata mvt3 -- Vlad & Wei
http://www.youtube.com/watch?v=CKhcnQIBovA
434名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:14:22 ID:tyTdL3I6
2番
435名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:15:21 ID:tyTdL3I6
2番
436名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:15:45 ID:wjdveIy+
>>434
さんきゅ!
437名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 23:41:48 ID:WYW1DoQk
>>433
1番だったよ。
僭越ながら俺様が正解。
438名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 23:59:29 ID:wjdveIy+
本当はどっちなん?
439名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 00:12:44 ID:ypNXrD/n
俺様を信じろ。

第2番は4楽章まであって主調はニ短調。
第1番は3楽章まででイ短調。
440名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 01:16:34 ID:hGwb2l8v
441名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:05:38 ID:52QvUoLp
>>433のリンク辿っていったら、ピアノ五重奏がたくさんあったけど
どの演奏もテンポ速すぎじゃねーか?
これが今の流行りなのかな…
自分はこの曲はもうちっとゆっくりじゃないと感動できない。
442名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:14:18 ID:NOzdiK+Q
シューマン好きのつもりなのにフモレスケのよさがわからない僕をどうにかしてやってください。
443名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 10:24:51 ID:iuHN9uF0
>>433
冒頭のテーマ聴けば1番だってわかるじゃん
444名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 23:40:30 ID:kUQ0CRaG
ルガノフェスチバル2006のピアノ四重奏聞いた人いる?
初めて聞いたときは爆笑しちゃったよ。
こんなのアリなのかってかこれをCDで出しちゃうかみたいな。
ひたすら勢いだけのまさに爆演。コアな室内楽好きからしたら噴飯ものなのかも。
しかし聞き終わるころには勢いに飲まれてしまって
これはこれでありかもと思わされてしまうのはさすがだけどね。
445名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 00:22:29 ID:aYY3xYIw
途中でスイッチ切ったから、最後まで聴かなかった。
最初だけで完全にアウトな演奏だった。
446名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 11:57:39 ID:EClic8xn
>>444
「噴飯もの」の意味わかってるよね?
わかってたら「コアな室内楽好きからしても」になると思うけど。
447名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 12:31:44 ID:YN7RY7cZ
>>446
444は噴飯ものの意味分かっていると思いますが?
448名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 15:15:13 ID:MlrzJ+hB
噴飯って汚いわね?
掃除が大変そうw
449名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 15:26:22 ID:U3HR/1Co
コーヒー吹いたw

みたいなものか?
450名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 21:23:47 ID:EClic8xn
>>447
>>444は「(自分はコアな室内楽好きではないからそうではないけど)コアな室内楽好きからしたら噴飯もの」と言ってるように聞こえるが。
これは爆笑しちゃったという発言に矛盾する。
451名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 22:24:37 ID:aYY3xYIw
なるほどね。
細かいこと言わなきゃ言いたいこと分かるからいいけどさ。
452名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:14:11 ID:YN7RY7cZ
爆笑と噴飯ものとは違う意味合いがあるしし別に矛盾はせんよ。
453名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:22:09 ID:YN7RY7cZ
444は最後まで聴いて最初の印象を改めて「これはこれであり」「さすがだ」と思ったんでしょ。
しかし「コアな室内楽好き」なら,そういう勢いだけの演奏というものは認めず,最後まで聴いても
やっぱり「噴飯もの」という判断を下すだろう,と444は書いている訳だ。なんの矛盾もないし日本語の
おかしい点もない。
454名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:26:01 ID:aYY3xYIw
なるほどね。
細かいこと言わなきゃ言いたいこと分かるからいいけどさ。
455名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 23:40:37 ID:YN7RY7cZ
だよね。
456名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 00:04:06 ID:e1hFIZX5
すごく453がわかりやすいわ。
457名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 00:27:01 ID:NQEL4T5L
「SCHUMANN ROBERT」

画数:S[1] C[1] H[3] U[1] M[4] A[3] N[3] N[3] R[3] O[1] B[3] E[4] R[3] T[2]
天画(家柄)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定
地画(個性)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
人画(才能) 6画 大吉 情愛深いがお人よし
外画(対人) 3画 大吉 知的で誰からも愛される性格
総画(総合)35画 中吉 縁の下の力持ちで実力発揮

評価 : 76.0点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/?s14291

458名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 01:04:41 ID:okHvhgaR
444は、たしかに言葉の論理性に飛躍はあるのだけど、
話し言葉やこういう掲示板の言葉というのは
453みたく適当に補いながら了解している、という訳やね。
いちいち指摘していたら大変だ。
459名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 02:08:21 ID:n778OEWo
シューマンは、、、リートと室内楽以外はあまり活躍してないよ。
うん。
460名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 08:23:21 ID:7Nnw6u1s
借りてきたシフのインコンサートCDに入ってるフモレスクは1トラックに
約27分で入っていますがこういうのは珍しいのでしょうか?
交響的練習曲も1トラックってのはあるのでしょうか?
461名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 10:36:51 ID:zInHgcB0
>>444>>447>>452-453が必死w
462名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 11:52:53 ID:2E9SQvkY
フモレスケは、15分程度のような
463名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:17:54 ID:h4s3wYMV
>>461
必死wって言うところか?
理解できんのなら出てくるな。
464名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 00:07:43 ID:7whygbA+
うちにある数少ないフモレスケ

ナット  24'14 (1トラック)
ケンプ  27'24 (4トラック)
伊藤恵  28'41 (1トラック)
465名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 18:26:40 ID:Ql1JxGdA
クララの傑作はピアノトリオですかいな
466名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 20:49:14 ID:OKm4rPYU
75年ライヴ録音のルービンシュタインのCDで幻想小曲集を今日聴いたのですがノイズと雑音が酷い
467名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:40:43 ID:iNSHWNDQ
>>463
ホントに必死なんだな。
呆れた!
468名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 03:24:10 ID:8j6zAX99
>>463に同感
469名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 22:11:24 ID:lnouWRM8
同じく同感。
470名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 17:04:18 ID:00EvEC2D
子供の情景のトロイメライを調べてるんだけどこの曲のクライマックスは
23小節目ぐらいのフェルマータかかったところでいいんですかね?
どうもよくわかんないので教えてください
471名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 17:44:37 ID:eVsGXa4l
そんな事分かって何になる
472名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 18:39:01 ID:cRPSIpG+
レポートなんですがお願いします
473名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 20:26:02 ID:0T+L5vQe
音楽の勉強をしているのであれば、
それくらい自分で分析したまえ。
2chで調べるなんて、あまりにも、あまりにも情けないぞ。
474名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 23:14:21 ID:WK/Gagpn
だって2ちゃんねる役に立つんだもん。
475名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 23:59:37 ID:Gal11JLX
役に立つ2ちゃん
役に立たないキミ
476名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 02:09:18 ID:Wn78uIZF
ワロタ
477名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 00:45:16 ID:oNgqf2g3
勝手に自演すんなよww
478名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 17:47:38 ID:NSptI0PK
4本のホルンと・・・コン・・って聴きますか?
479名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 20:00:06 ID:d+qvfzEL
>>478
コンツェルトシュテュックだな
ティーレマン&フィルハーモニアのをよく聴く
難曲だけどもっと聴かれてもいい名曲だよな。柔和な表情の第2楽章が特に好きだ。
480名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 20:51:21 ID:aJG+Snuu
俺が聴いたのは、ガーディナーだったかな
481名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:57:05 ID:++OBFonq
>>478
N響ホルン奏者たちのダメダメ演奏が、この曲の印象を悪くした。
482名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 07:24:39 ID:SbqjAyMJ
N響と言えば、昔グリモーでPコンやった時もホルンがヘタレてた。
特に第三楽章は酷かった…
483名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 08:46:48 ID:hJgBR+Nj
ピリスの「森の情景 他」
あまり聴かないCDを中古処分しようとしていた中の1枚。
あまりいい評判もきかないし。
でも久しぶりに聴いてみたら、ピアノの音色が曲にぴったりで、最近こればかり聴いています。
疲れて帰ってきた深夜に聴くと、ほっと落ち着く。
ピリスのシューマンをもっと聞きたくなった。

484名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 10:10:54 ID:sbdiQOvu
>>483
ピリスの森の情景って、オレが一番初めに買ったクラシックCDです。
(今はクラシックは10枚くらいあります。)
予言の鳥という曲を聴きたくて買ったんだけど、3つのロマンス作品28が
どうしようもなく気に入ってしまった。

そんで、個々の曲にタイトルがないんで、解説書のミスプリなんだろうか?
とか、色々と図書館とかで調べた思い出がある。
今も何で題名をつけなかったのか、不思議です。
(クラシックの多くの曲に題名が無いのがとっても不思議です。)
485名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 11:37:10 ID:p9LE+zlM
あなたは既に「3つのロマンス」を「どうしようもなく」と言うほど気に入ってるわけでしょ?
それで十分。曲の識別に必要な以上のタイトルは要らない、そういう曲なんですよ。
クラシック曲の多くはそのように書かれてる(作曲者はそのつもりで書いてる)から題名がないわけ。
486名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 13:43:18 ID:yFB6mWZo
小さい頃から親にクラシック聴かされて育ったから、そういう疑問を持ったこともないけど
そういう風に不思議に思う人もいるんだーちょっと新鮮。
487484:2007/07/16(月) 20:31:39 ID:sbdiQOvu
題名って不思議です。イメージを喚起してくれるのか、固定してしまうのか、よく分かりません。
前に、そのロマンスがどうしても好きで音楽の先生に聞いてみたんですが、音は音そのものなんで
題名にとらわれすぎなくってもいいよ、って言われました。
(そのときの日記に書いてあります。)
音は音そのものって言われても・・・もう少しで分かる気がします。

ベートーヴェンの田園は全体と個々に題名が付いているんだけど、
シューベルトの未完成とかは全体には題名があるんだけど、個々の楽章には無いですよね。
(題名がある場合は、そういったケースがほとんど、ということにも気が付きました。)

題名のことは初心者スレでいずれお尋ねしようと思います。

485さんありがとうございます。
今夜も3つのロマンス聴きます。
1.くるおしい心情と激流
2.鉱物 (星たちの(静かな)運行)どっちにしようか迷ってます。
3.カレイドスコープ(ひろがり)これもどっちにしようか迷ってます。
こんな題名をひそかにつけています。!

すてきなジャケ写にも少し影響を受けました。
488名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 01:15:52 ID:TRA4MUOy
シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54

Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 1
http://jp.youtube.com/watch?v=xBj4I-vlHxQ
Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 2
http://jp.youtube.com/watch?v=m9BNz1CrzZ4
Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 3
http://jp.youtube.com/watch?v=ZaDmTBsrMCI
Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 4
http://jp.youtube.com/watch?v=PmGImWqED0k
Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 5
http://jp.youtube.com/watch?v=4leJ85yeong
Amir Katz plays Schumann Piano concerto op.54 a minor part 6
http://jp.youtube.com/watch?v=GturW_2Bd3g
489名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 01:46:17 ID:TRA4MUOy
シューマンのピアノ協奏曲 イ短調 op.54は名曲だね。いい曲。
490名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:07:45 ID:rdESx/Ka
もちろんさ。
491名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:10:57 ID:3w3TpCmO
シューマンのチェロ協奏曲 イ短調 op.129は迷曲だね。変な曲。
492名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:14:06 ID:tvkibWvT
変か?ヴァイオリン協奏曲の方がよっぽど変態楽曲だろ
493名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:14:48 ID:rdESx/Ka
同意
494名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:18:39 ID:3w3TpCmO
だめだよ、ちゃんと「もちろんさ。」と応えてくれなくちゃw
495名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:22:17 ID:mkZmQ4V5
ぽやーん
496名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 23:25:07 ID:w7AMkwJ/
もちろんさ。
497名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 01:30:53 ID:WqpJuSHz
もろちんさ。
498名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 03:19:24 ID:iN7IzVDe
>>487
音楽美学者はさんざんタイトルを付ける意味や効果などを議論しているのかもしれないけど、
あなたのは面白い試みだと思った。

シューマンも小品を書いたあとでそれにぴったりする題名を考えて付けたり、
逆に初めから明確な題(イメージ)の下でを曲を書いたりもしている。

たとえば、「子どもの情景」は、クララに言われた「時々あなたは子どものように思えます」という
イメージの中で一気に30曲くらいの曲を書き、その後で個々の曲に題を付けたり、取捨選択したり配列したりして最終的に現在みる13曲の曲集になったと言われています。(天才です…)

どうしようもなく気に入ってしまったという「3つのロマンス」の個々の曲に題名を付けるという
発想自体にとても曲への愛情を感じるし、出てきたタイトルも素敵!
(若い人の新鮮な感受性だなあ、と。)

ちなみにわたしは2鉱物 3カレイドスコープを選ばせてもらいます。
2 良いとこどりで地中に星を探すというイメージで。まさにドイツロマン派的かも(ノヴァーリスかな)
3 =万華鏡ですね。この曲はたしかにあちらこちらの固まりが別々のようでありながら不思議なまとまりを作っています。 
499名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 08:27:00 ID:JKWVDqbO
コルトーがショパンの前奏曲集に全部標題をつけてますよね。?なのが多いけど。
500名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 08:43:07 ID:cV6cs5az
第1番 ハ長調 「愛人への熱い恋慕」
第2番 イ短調 「哀しい瞑想:彼方に寂しい海が・・・」
第3番 ト長調 「小川のうた」
第4番 ホ短調 「墓の傍らで」
第5番 ニ長調 「心いっぱいのうた」
第6番 ロ短調 「郷愁」
第7番 イ長調 「楽しい思い出は香水のように漂う」
第8番 嬰ヘ短調「降りしきる雪、吹きすさぶ風、荒れ狂う嵐、しかしわが重い心はそれを凌ぐ風」
第9番 ホ長調 「予言の声」
第10番 嬰ハ短調「降る花火」
第11番 ロ長調 「乙女の願い」
第12番 嬰ト短調「夜の騎行」
第13番 嬰ヘ長調「星空の異郷で遠い愛人を想う」
第14番 変ホ短調「嵐の海」
第15番 変ニ長調「死はすぐそこの影の中」
第16番 変ロ短調「混沌の奔流」
第17番 変イ長調「あなたを愛しますと彼女がいう」
第18番 ヘ短調 「呪い」
第19番 変ホ長調「翼があったら君の許へとびたい」
第20番 ハ短調 「葬送」
第21番 変ロ長調「愛を契った場所に寂しく戻る」
第22番 ト短調 「反乱」
第23番 ヘ長調 「戯れる水の精」
第24番 ニ短調 「血、熱情そして死」
501名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 14:59:31 ID:qK8ZcvTw
最近シューマンにはまったばかりのクラシック初心者です。
子供の情景、ケンプ盤を買ったんですが、サササっと
こなされてる感じでいまいち馴染みません。もっと情感
たっぷりに弾いているピアニストのCDありますでしょうか?
宜しければ教えて下さい、お願いします。
502名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 15:59:15 ID:D/TNr1Oj
>>501
ケンプのあんまりあわなかったんだ。
私は一番しっくりくるんだけどな。

ルプーとかどうかな?
超有名曲だけにいろんな演奏あるから,
いろいろ聴いて楽しまなくちゃ。

ほかに,ホロヴィッツの晩年のウィーンの
ライブも好きだよ。
淡々と弾いているんだけど,出てくる音楽は
濃い感じがする,不思議ですよ。
相反するものが一つの音楽にあるって,シューマンらしい
じゃないですか。
503名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 17:50:14 ID:1jAaiw/9
ピアノ五重奏曲はよかったよ
504名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 18:28:23 ID:T7dI2LeB
交響的練習曲がいいじゃないか
505名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 21:44:06 ID:QSb8pLgn
もちろんさ。
506名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 21:55:27 ID:ok45mTdh
もろちんさ。
507名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 14:30:11 ID:thGkfada
>>502


どもです。
ルプー、ホロヴィッツですね。さっそくググります。
そうですね、名前のあげられたものを含めて
いろいろと試してみます。
近所に大きいCD屋が( ゚д゚)ホスィ…
508名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 20:54:43 ID:WedInHug
幻想小曲集op12だかもいいぞ
509名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 21:09:10 ID:WedInHug
餅の論さ
510名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:04:19 ID:5wqr3rMd
>>492
もちろんさ。
511名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 22:07:43 ID:of6j3ltw
>>501
情感云々なら、モノでいいのなら、コルトーにつきます。
512名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 12:34:27 ID:fUTMwDCJ
幻想曲Op.17には最初は題名付いてたんだよね

なんか曲想の指示でも区別できるような気もするけれど
513名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:22:41 ID:qess9ywP
『シューマン: ピアノ作品集』13CDが再発ですね
514名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 22:44:57 ID:1MTXm014
安かったんでポチったけど、良かったよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388648
515名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:06:03 ID:egNwTK8C
子供心に染み渡る
516名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 02:15:42 ID:njKKOQOB
ジャノリのピアノ全集最高、、ペルルミュテール
、ナット ラザール・レヴィをはじめコンセトヴァトワールの教授が
弾いた演奏はシューマンはいいと思う。
出身のリゼも繊細で いい(≧∇≦)b 。
517名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 16:12:13 ID:QlAPsIKO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2602723
シューリヒトの第二交響曲

これどう?
518名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 16:23:09 ID:OioPy/4/
コルトーのシューマンでいい復刻を探しているんですが、どれがいいですか?
ピアノ協奏曲、クライスレリアーナはオーパス盤、子供の情景はあらえびす盤で持っています。
雑音が多くても生々しいのを。謝肉祭が聴きたいです。
519名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 16:32:47 ID:Hd/q34aS
>>518
自分の知ってるかぎりではビダルフの復刻がベスト。
謝肉祭はアコースティック録音(1923年)、電気録音(1928年)共に良かった。
入手難かもしれないが探してみる価値は十分あるよ。
520名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 19:16:48 ID:OioPy/4/
>>519 おお 早速ありがとうございます。近所でアンドロメダ盤が売っているのですが・・・うーむ。
ビダルフ盤ですね。改めてありがとう。
521ヒギンズ准教授:2007/08/08(水) 18:08:22 ID:ooJBEtlM
(*‘∀‘)なかすさんでしゅ♪

コルトー廃盤多すぎワロタwwビダルフはしっかりしろwっうえw
522名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 13:20:01 ID:XCGsILGR
キーシン・マリナーの協奏曲聴いた人いる?
サンプルで出だしだけ聴いて興味もったんだけど、全曲聴いた人いたら感想聞きたいな〜って
523名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 21:00:48 ID:FwW8R8eT
キーシンのは伴奏、マリナーじゃなくてコリン・デイヴィス&ロンドン響だろ
524名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 22:56:17 ID:2gq+RMbh
そうだね。
525名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 10:19:01 ID:QjUMq6O1
ブレンデルのクライスレリアーナに萌えた。
526名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 11:35:00 ID:nekbZAbz
うん、あれはいい。
527名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 21:49:34 ID:q/yjxaoF
ブレンデルのシューマンはちょっとね・・・
528名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 11:17:56 ID:kaBVJSrR
シューマンってクラシック音楽の才能ないだろw
529名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 12:14:30 ID:y4896LgF
クラシック音楽の才能だってwwwww
530名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 13:29:19 ID:x52qo2Cw
クラシック音楽はクララに任せてロベルトはロマンチック音楽に専念したのさ
531名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 13:30:21 ID:pVyiKmGI
>>528
言葉は言葉を使う人間のことをよく表す
532名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 14:58:02 ID:IjY32T86
幻想小曲集でおすすめのCDはなんでしょうか?
最近、猛烈にシューマンが好きになって、全集も買おうかとも思ったのですが、高くて迷っています。
533名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 16:10:23 ID:ZRmN/a9s
>>532
ルービンシュタインのがあります。
演奏は悪くありませんが、抜粋でよければ、
リヒテルの方が演奏は上でしょう。
また、イェルクデムスが全曲弾いています。
13CDで、海外に発注すれば、送料込みでも
5000円台で手にはいると思います。
演奏はすべていいとは言えませんが、しかし
シューマンがお好きなら、お持ちになっておかれても
いいと思います。幻想曲は世評高いリヒテル盤より
私は好きでした。
534名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 16:51:37 ID:Eswbk5+W
>>532

録音はなぜか歪みっぽいんだが、内容的には533氏のデムスが全集としては一番かと思う。
ただ、昔は塔で安く売っていたが在庫切れだな。 海外発注はリスクがあるし、来るかどうかわからん。

国内で残っているのはこれ。 いくら犬でも在庫ありならトラブルにはならんだろ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/305977

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1205059

ただ、内容的には デムス=ジャノリ >>>>> Vorraberという感じだ。

録音状態だけなら年代的にもVorraberが圧勝だが、内容的には普通の演奏から変わりすぎ。
曲によっては聴いていてムカつく。 ジャノリ女史は指の動きイマイチで多少ベタベタしている
所もあるが、解釈は変でなくお手本にはなるだろう。
535名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:07:04 ID:XDW/SHpc
ちなみにルービンシュタインのop. 12はスタジオ録音のとライヴ録音のとがあり、
一般的には前者がお勧め。
ライヴのはフェアウェルコンサートで弾いたものでルビンシュタインのファンなら聴く価値がある。

フォアラバーのはドの付く変態的演奏。
なぜか音楽学者の三宅幸夫がジャケットに推薦文を載せている。
ほんとに良いと思って書いているのかね?
536名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:15:23 ID:XDW/SHpc
個人輸入でもアメリカやヨーロッパのamazonならまず間違いはないと思うよ。
今試しにアメリカのamazon.com で demus schumann で検索したら
デムスの全集が一番上に来る。$203.98で、送料込みでも一番安く手に入る。
ジャノリもいいけど、やっぱシューマンのエキスパート、デムスのがイチオシですなあ。
537名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:22:23 ID:IjY32T86
>>533->>536
丁寧にありがとうございます。
デムスの全集がとても気になるのですが、2万ぐらいするんですよね。
すごく欲しいけど、小遣いが足りません・・・。悔しい・・・。
ルービンシュタインやリヒテル、検討してみます。
538名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:24:49 ID:kqosYGc4
でも、デムスはヘタクソだしなぁ。誰か指がちゃんと動いて、スタンダードな解釈のできる
ひとが全集をやってくれればいいんだけど。
539名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:31:45 ID:ZRmN/a9s
>>537
デムスの全集はJPCが1番安いです。私が購入した頃は
4000円ほどでしたが、多少値上げしたようですが、
それでも送料入れて5400円ぐらいですかね。
24.99ユロ−VAT+送料(14ユロぐらい)。
前の方に海外の注文はどうかという話がありましたが、
JPCは大丈夫です。ちゃんとVATも抜いてくれます。
お買い得の商品がかなりあるので数年前から私は
よく利用していますが、今まで問題はありません。
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/lang/en/currency/EUR/hnum/3389403/rk/classic/rsk/hitlist
540名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 18:34:09 ID:VqR2z8No
おそらくオピッツが録音してくれるだろう。
541名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 21:00:34 ID:8vGiE/6S
デムスは最近再プレスされたから塔に在庫あるよ
昔より値段はちょっと高くなっちゃたけどね

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=614865&GOODS_SORT_CD=102
542名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 06:58:09 ID:j9g+6ZXu
>>539
>>541
サンクス(・∀・)
543名無しの笛の踊り:2007/08/30(木) 08:53:46 ID:pOP6pcKp
>>539>>541
ありがとうございます。
海外のですか・・・確かに安くていいですね。
塔の方が安心感はあるけど、比べると高いですね・・・。
小遣いがたまったら、また検討してみます。
544ヒギンズ准教授:2007/08/31(金) 01:42:17 ID:VmU6i4/I
フォーラバーってそんなに変なの?詳しいレビューお願いします☆
ググってもあんまりフォーラバーについての記事が見つからないのね
545名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 06:40:44 ID:1zdZkz+K
>>544

犬のレビューに両極端のことが書かれているが、どちらも当たっているw。

指回りは若手の標準はあると思うが、ゆっくりする所が余りにも恣意的で
音楽の横の時系列の流れは最悪www。
546名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 10:13:58 ID:+U+fj/7S
この人のバイオリン協奏曲って、作品としては破綻してるんでしょうか?
547名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 11:00:54 ID:usiMc/M/
悪く言う人もいるけど、俺はそんなに変な曲とも思わない。つーか好きだ。
変と言ったらシューマンの晩年の曲はみんな変になっちまうw
548名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 18:18:08 ID:+U+fj/7S
>>547
レス、ありがとうございます。
カプソン+ハーディングのCDでメンコンとカップリングされていたので興味を
感じたんですが、聴いてみようかなあ。
ちょっとググってみたら、いろいろと問題のある作品だったみたいなので・・・。
549547:2007/08/31(金) 23:46:32 ID:usiMc/M/
演奏技術的なことは分からないが、自分の理解している限りでは、
フィナーレ(ポロネーズのリズム)が楽譜の指定のテンポでは遅すぎ
と感じられ、かといって丁度よいテンポで弾こうとすると難しすぎる、
というのが難点の一つとされ、初演者のクーレンカンプはヒンデミットに
改訂を頼んだ(実現したかどうかは知らない)。
クレーメルは楽譜どおりで良いと主張し、実際に遅いテンポで演奏
している。
個人的にはシェリング(現在は入手不能?)の方が好きだが、楽譜への
忠実さについては判断しかねます。
550名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 23:59:42 ID:rs9U6mfu
ブラームスの交響曲は何度も聴きたくはない。
しかし、シューマンの交響曲は何度でも聴きたい。
551名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 01:30:45 ID:0urJ9cs5
>>548
カプソンはやめとき。
ツェートマイアーにしなさい。
552名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 05:12:46 ID:ez8F5Ckv
>>548
クレーメルさまもあるよ。
あと録音が古くてかまわないなら、初演者のクーレンカンプ(今は廃盤)かメニューイン(NAXOS)もあるよ。
553名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 11:26:47 ID:0urJ9cs5
ツェートマイアー版が1000円で手に入る今、
一枚目としてはわざわざ他を買うことはないと思う。
554名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 14:07:32 ID:KYAg3Zb5
クレーメルは最初ムーティ、次にアーノンクールと
2回録音しているがムーティとのが断然いい。
555名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 14:08:48 ID:v5um6/m9
そうでもない。
556名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:56:41 ID:1Wm1jN4n
ラインの一楽章の出だしって3拍子? 6/8拍子?
だれか教えて。手元にスコアがないんで。
557名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 18:01:08 ID:pitm2BBH
3/4だよ。2小節使って6/8のように聞こえる。
Ist Vn、Fl. Kl.が主旋律。2nd VnとVaが8分音符の禍々しい刻み。
後がロングトーンっぽい和声。
558名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 18:05:58 ID:pitm2BBH
http://imslp.org/wiki/Symphony_No.3%2C_Op.97_%28Schumann%2C_Robert%29
にピアノ編曲譜ならありますた。
559名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 18:17:56 ID:1Wm1jN4n
早速のレスありがとうございます。
早い3/4なんですね。
演奏しづらそうで、憂鬱です。
560名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 22:58:28 ID:ub6ZrUNr
>>559
ラインはほんとにいい曲だから頑張ってね。
561名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 23:49:17 ID:TA86L+M2
気をつけろ。
頭ん中真っ白になって楽譜を見失うから。
562名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 10:04:16 ID:ejmEPA4K
広上のシューマン交2を聴いた。
弦が控えめでホルンなど、いろんな楽器がよく聞こえる
不思議な録音と思った。
アダージョがすばらしい。
563562:2007/09/08(土) 15:23:21 ID:6Sd3pAkw
二回目を聴いたが、いい演奏だ。
ホルンなどが良く聞こえる印象は変わらない。
スケルツォはもうちょっと速くてもいい(中間部はすばらしい)。
4楽章では、北欧のオケから、くすんだ音が聞こえてきた。
564名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 20:05:35 ID:k0CwE1GA
クララは梅毒うつされなかったの?
565名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:37:38 ID:9eBjXagq
クララうっとうしい。死ねや。
566名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:53:54 ID:m7VuOyB2
死にましたが何か?
567名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 19:57:54 ID:i7QzSsOr
ピアノの幻想曲って、面白くもない曲だな。
568名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:54:40 ID:14uIZF6d
馬の耳に念仏ってな
569名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 20:57:11 ID:i7QzSsOr
>>568
それなら面白さを語ってよ。
570名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:17:48 ID:5yBM5Dcc
分かる人には分かる、 分からない人には分からない。

それだけだ。分からないから劣っているとかじゃないから。
571名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:20:59 ID:KjcgclST
シューマンといえばおれは分裂病だとおもうね。

社会的に立派に成立して常識的な正常人の俺が聞いても、
もう世界が裏返っていく感じとかが2番シンホニーなどでバンバンゆんゆん脳髄に来るし、
ネバーエンディングな第二楽章などはもうとろけるほどだよ、メジャーバリバリ嚥下しながら
大音量で聞くのがオススメッすよ。
572名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 21:32:14 ID:ucXem5Do
>>567
あの曲は特に演奏解釈の幅が広いんじゃまいか
シューマン全般が嫌いというんでないなら、色々聴き漁ってみる価値は
あるとオモ
573567:2007/09/10(月) 21:45:14 ID:i7QzSsOr
シューマン好きなんだけど、あの曲が面白くないんだよ。
じゃあ、いろいろ聴いてみるわ。
574ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/10(月) 21:45:37 ID:necUsMQV
俺が思うにシューマンの真骨頂はハ長調の曲にある。
幻想曲にシンフォニーの二番・・・
575名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 22:47:16 ID:TOPYoiGz
俺は幻想曲は好きだけどフモレスケが微妙だ・・・
576名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 22:55:41 ID:KjcgclST
もうだめかもわからんね、俺は。
577名無しの笛の踊り:2007/09/10(月) 23:01:55 ID:TOPYoiGz
そして東の空へ
578484:2007/09/10(月) 23:53:00 ID:HJP8V58K
実は俺もピアノのファンタジーはちっとも好きじゃなかった。
でも、何ヶ月前かな。。。クラシックジャーナルって雑誌で、
田村和紀夫さんの、曲の解説を読んだこと、それから、もう少し後に、
諸井誠さんとピアニストの園田さんの、書簡集の本を読んで少ーし
だけ、興味をもったんだー。

第一楽章でトニックになかなかたどりつかないのは良く知ってたが、
だから、どうなん?って考えだった。
でも、一番印象的だったのは、第2楽章は主題が三回繰り返されるけど、
始めはmfで始まって、最後はffで奏でられること。
でも始めのmfの主題はドウ考えたってffの性格を持ってること。
とっても興味深かった。

そんである日、このスレの>>431に書いた日曜日に、ツェンダー編曲?
再構成?のオーケストラのファンタジーを買って聴いてみたら、
ドンピシャ!2楽章の出だしは、オレの理想と一致してた。
(ハープのアルペジョにのってフリュートが吹くといいな。。。)

それから、モウ虜よ!

インターリュードの間ずーーっとソの音を引っ張るのも、納得いく!
ぜひお試しアレ。

長文スマソ。
579名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 00:24:13 ID:NMV7dTMr
俺は同曲異演の比較にはそれほど興味ないんだが、シューマンの幻想曲
に関しては、ホロヴィッツ、アルゲリッチ、ブレンデル、アシュケナージ、ラローチャ、
カトリーヌ・コラール、中村紘子と7種も音源持ってる。今手許にないが小山実稚恵
のも聴いたことがある。
あまり気を入れて聴き比べもしてないが、ブレンデルと小山ではまるで違う曲みたいだね。
580名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 00:41:55 ID:Qbur8mXL
ファンタジーならナットのライブ盤

はっきり言ってボロボロですが、何か迫り来るものがありますよ
581名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 08:41:42 ID:SQWx1hIC
幻想曲はデムスがすきだったなあ。ホロヴィッツは演奏が
ぎすぎすしたところがあり、今ひとつ。
582名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 08:52:21 ID:6ElI3+Om
やっぱ、自分で弾くのがいちばん。
最後のコーダのところなんて、逝きそうになります。
583ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/11(火) 09:10:20 ID:q2jVol9g
>>578
それ気になってたんだ。いつか買うわ。
ツェンダー編曲の桶版じゃなくて弦楽桶版のCDも最近出たらしいな。
584名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 09:33:27 ID:+NQZA7zc
私は以前からシューマンを聴くと頭痛がするので、暫く聴いていない。
585名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 12:31:09 ID:QgsZcdgW
まあ。 雨を予知できる老婦人みたいですねっ
586名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 16:35:18 ID:ooD3Pptz
ピアノ五重奏を作ったときは、まだ狂ってなかったんですか?
587名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 16:39:51 ID:Qbur8mXL
>>586
どう聴いても狂ってるだろ・・・
何かに魂乗っ取られないと書けないよ、あんな曲
588名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 17:11:35 ID:n7dseQiq
ピアノ五重奏曲は素晴らしすぎです!><
589名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:00:09 ID:ooD3Pptz
ピアノ五重奏のころから、すでに逝ってたのかあ。
クララも大変だったろうね。
590名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:01:45 ID:Zh+mGsq6
PianoQuintetのお薦め盤は何?
591名無しの笛の踊り:2007/09/11(火) 20:06:26 ID:ooD3Pptz
>>590
お薦めに値するのかはまだ判断できませんが、もうすぐこれが出ます。
h ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2601950
592名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 01:52:52 ID:L5MPzn31
狂ってたか別にして、シューマンほど脳内アドレナリン出まくりのロマン派作曲家は
いないのでは? ベルリもそのタイプだけど、シューマンには負けるよ。
593名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 02:05:15 ID:ectjdu3B
さすがに幻想交響曲があるからなー

シューマンも手放しで絶賛してるし
594名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 13:12:58 ID:ai6iirMP
ベルリは実際阿片飲んで、その体験の記憶で書いた感じだが、
シューマンは作曲しながら脳内麻薬が出てたのだ。
出てる時の異常なハイテンションの後に、
惚けたような放心状態になるのでした。
595名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 14:26:23 ID:2Gp+67ba
いやね、俺も根拠は全然無いんだけど
シューマンは五線紙に向かってるときだけは正常だったんじゃないか
って思うんだよね
ほんとの精神病と芸術的な意味でイってるのとは紙一重かもしらんが
やっぱり別の事のような・・・
596名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 20:15:57 ID:htue0D4g
僕の世界がゆれているよ、その揺れている先にそよぐタクシーチケット

あああああああああああああああああああああああああああああ
僕が世界を見捨てても僕は君を見捨てないよ。

シューマン
597548:2007/09/12(水) 20:47:06 ID:UUMu8P5I
>>548です。
カプソンのCDを結局買ってみました。
第三楽章は一体どんな曲が出てくるのだろうと、おそるおそる聴いてみたの
ですが、普通に良い曲だったので意外でした。
きっと演奏上の技術的な問題などがある曲なのでしょうけど、そういうことは
全く分からないので、ただのゆっくりとした曲と思って聴くとすごくいいメロディー
だと思いました。
598名無しの笛の踊り:2007/09/12(水) 21:30:18 ID:4J73bX4r
>>595
わかるよ。
「狂気寸前の美しさ」とか「逝っちゃってる」とかよく言うけどさ…
おれシューマンの曲聴いて狂気とか感じたことないんだよね。
シューマンの音楽は、シューマンの緻密な計算と、天才的に美しいメロディが合わさったもの
なんじゃないかなあと思う。
でも例外的にクライスレリアーナはちょっと逝っちゃってると思うけど。
599名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 01:23:01 ID:nNymPjvJ
瀉血で貧血はよくある話、
疼痛とかにすぐ大麻をつかったり、
鉛で甘くしたワインを愛用、鉛入りのグラスで鉛中毒、
梅毒の治療に水銀剤の使いすぎで神経壊れてたりと、
あいつらはトンでもないジャンキーだったんだと知れば
頭の病気がはっきりしてたシューマンはまともなんだと。
ベートーヴェン、シューベルトも同類だったはずだ。
600名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 01:26:10 ID:2BlyrN0j
>>548
結局、ただのカプソンヲタかい。
それならスレで質問する意味なし。



601名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 02:47:47 ID:mtUgO40f
>>600
どんなきっかけでもシューマンのVn協を聴いて気に入ってくれるのならありがたいと思う。てか思え。
602名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 10:53:17 ID:Tqg2aCmx
シューマンの曲は非常に心地よいが、そのファンは実にオタク臭い。クラヲタそのもの。
603名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 11:05:35 ID:za+0BNbt
>>602
ありがとう
604名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 11:07:34 ID:GyTMswyJ
605名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 13:58:31 ID:0I14/Lxz
たしかに1番目写真はヲタ臭いかも知れないが、

ヲタは有名美少女ピアニストと裁判してまで結婚できないよ。
606名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 02:09:56 ID:LwXrKuiR
>>564 
梅毒は第3期に進むともう他人には感染しないそうです。
クララと結婚したときはもうそこまで進行していたと思われます。
607名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 21:08:48 ID:BNSlebnD
梅毒ってそういう特性があったのか。
良かったなあ、クララ。

ところで、セッション録音でグリーグのピアノコンチェルトとセットになった
ピアノコンチェルトのCDがでないかなあ。
608ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/15(土) 21:10:46 ID:3zOBLSmS
新録音でってことか?
609名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 23:58:08 ID:hmSpuLdS
>>607
カラヤンとツィメルマンはオヌヌメ
610名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 12:52:33 ID:r3Bu4Myx
最近クライスレリアーナをよく聴く。一曲目の旋律が頭から離れないんだ。

あと、他の曲に春交響曲の第三楽章の旋律が聞こえるね。
611ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/18(火) 13:30:40 ID:z9Tws0Tm
仏EMIの5枚組みボックスでシューマンのピアノ曲集が出るみたいだな。
誰の演奏が入ってるんだろうか。エゴロフが入ってたらうれしいのだがな
612名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 21:22:16 ID:D0iYCS5j
詳細不明の5CDがかなり気になったので調べているのですが、
今のところ奏者が
Jean-Philippe Collard, Aldo Ciccolini, Michel Beroff, Alexis Weissenberg ほか?
だけしかわからないです。
613名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 23:29:11 ID:MRYaR2sM
そんな寄せ集めでは、だめかもな。
614ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/21(金) 23:31:11 ID:G914JVNG
寄せ集めだからこそ面白い音源が混ざってるかもしれないじょのいこ!
615名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 11:39:41 ID:SQCmsbSu
個別演奏家のディスクでは要らない曲と抱き合わせになってて購入をためらう場合もあるしね。
616名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 13:50:59 ID:FPcL3G30
>>615
ありますね〜。
ブラームスとかと一緒ならいいんだけど、脈絡のない時代も違う人との
カップリングはいやだったりする。
ピアノコンチェルトはグリーグがやっぱり一番しっくりきます。
617名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 14:06:01 ID:HLwPdPoI
俺はオケ物と室内楽のカプリングが凄く嫌。
一枚のディスクで音場がいきなり変わるのは我慢ならない。
しかしシューマンだとよくあるんだよなー
チェロコン+ピアノとチェロの小品ってのが・・・
618名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 14:17:02 ID:LDut8Ws1
シューマンのチェロコンは室内楽みたいなもの。
重々しくしんみりした後にちょっと軽めのチェロの小品で
気持ちを正常化するのは悪くない趣味と思うがのう
619名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 14:17:49 ID:HLwPdPoI
だが断る
620名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 15:48:56 ID:FPcL3G30
>>591はすごくよかったです。
621名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 19:04:51 ID:M2ICBPxk
今晩、BS2にて。

【シューマン・コンサート】
2007年 9月24日 (月) 00:55〜03:59 Bモード・ステレオ [1時間33分30秒]

1. 交響的練習曲 作品13 から
( 管弦楽編曲: チャイコフスキー )
   アダージョとアレグロ・ブリランテ
2. ピアノ協奏曲 イ短調 作品54
[ アンコール ]
3. 「子供の情景」から 知らない国々

4. 謝肉祭 作品9 から ( 管弦楽編曲:ラヴェル )
5. 交響曲 第4番 ニ短調 作品120
( 以上 シューマン作曲 )

ピアノ : マルタ・アルゲリッチ (2,3曲目)
管弦楽 : ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
指 揮 : リッカルド・シャイー
[ 収録: 2006年6月1/2日, ゲヴァントハウス (ライプチヒ) ]
622名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 05:04:25 ID:KE1z+k7S
     ●-、
    r´ - ●    
     ` =='\      
      |    ヽ      
      UUてノ
623名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 09:19:32 ID:LXvF05mK
>>621
編曲ものに期待して聴いたが、やっぱりなんだかなーという印象。
ラヴェルのも「展覧会の絵」ほどうまくはいってないような。
624名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:43:49 ID:+B+eZG/f
シューマンと晩年会談したブラームス氏が記述した、シューマンの青春


 騒がしい居酒屋だった。渋谷の交差点からセンター街を人を蹴倒しながら進んで、雑居ビルの4階。ドイツ語の単位が足りねーよ。こいつさあ、XX祭のときね、クラスで模擬店やるじゃん、
それで、夜酔っ払って、トイレに行こうとして曲がりきれずに壁にぶつかったんだよ。生まれてこの方そんなの観たことないし、マジで。

 爪楊枝でオリーブを刺して、一個、また一個食べているうちにとまらなくなって二十個くらい食べてしまった。
なんだか口の中が苦い。胃液がこみ上げてきそうなので席を立って、同級生を押しのけてトイレに向かった。
女の子の胸が足に当たって、なんだか全体的にだらしがない。空間が汗ばむような饐えたような。そんな感じの飲み会です。敬具。

 
真っ白い子なんだよね。気がつくと便所サンダルで真冬の夜空の下、公団マンションが廃墟のようにあるパースペクティブをもって迫ってくる。
5000円しかないんですよ5000円でいい(から早く降りてくれよ)ということで降りましたよわたしは。

真っ白なジャケットに細いヒールを履いて、高い椅子にもたれかかっていた。女はカバーのない新潮文庫を読んでいた。
かもしれなかったし、坂口安吾かもしれない。タバコをふかしてはすぐに灰皿に捨て、火をつけては苛立ってすぐに放擲する。なんだか、好ましい気がした。
 

 汚辱の中で永遠回にわたり投棄されつづける僕のプライド。

625名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:45:48 ID:+B+eZG/f
断章−
「こんばんは、石川達三です」と石川達三の物まねをしたけれども、だれも石川達三なんて知らないからね。

黒い髪を短く切りっぱなしにして、階段を上がったり下ったりしていました。僕は一目ぼれをしてしまいました。

彼女は言いました。あなたは、ずっと永遠に、一人ぼっちのループをまわりつづけることになるのよ。

僕はいいました。それはそれでかまわない。日の光は常に一定の確度で僕に降り注ぎつづける。僕はずっと君の為に歌を歌いつづける、まったく意味をなさない、
ぎくしゃくした、非意味の歌を。傾斜がついて、僕は頭をめぐらせる。凄惨な大気を切り裂いて、あなたはやってくる。僕はそれを待ちつづける。不毛な生活の歌を歌いつづけるんだ。

生協のクラシック売り場で彼女は、ドビュッシーのピアノ曲集とシューマンの室内楽を買いました。家に帰ると、シューマンのピアノ五重奏をラジカセで流しながら、
サッシをぬれ雑巾でふいたり、雑誌を紐で縛ってまとめたり、明細の類をシュレッダーにかけたりしました。

手を差し伸べるけれども、それにむかって手を上げることができない。
 
彼女が死んでしまった後も、その習慣はつづきました。ですから、僕は彼女の亡骸に吹き付ける意味の歌として、風の中に言葉をつむいでいくのです。
それは何千年も繰り返される、厳粛な行いなんです。ねえ、わかってくれますよね?

ってメモを書き付けて、風呂場でシャワーを浴びながら津軽海峡冬景色を絶唱しました。欝っぽくて。。くわー走りたい。

宇多田ヒカルのクラさらに惹かれます。異性としてね。

あいまいな笑顔を浮かべながら胃痛と冷や汗をやり過ごしていたのですよ。
626名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 06:00:15 ID:TPP5Z2rQ
僕は短小包茎童貞です、まで読んだ
627名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:52:54 ID:ktCXT8uD
シューマンのファンというのは陰鬱たるところに共鳴する精神病者が多いと聞いているけどね。
2番交響曲の一楽章とか聴いていると気が狂いそうになる。
628名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 20:58:28 ID:IUsWYq/U
ゲーゼだかガーゼだかガーデは健康なシューマンという感じ
629名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 23:28:46 ID:LklXfdkF
健康なシューマンは不健康なセロトニン破壊人
630名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 23:32:19 ID:gbb0pnfU
>>629
意味分からない。

健康なシューマンというと、交響曲1番を思う。
シューマン全部病気って、決めつけ過ぎ。
631名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 23:35:17 ID:LklXfdkF
意味なぞないのよね(笑)
しゅーまんは分裂、欝?教えてエロスマン!
632名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 23:43:46 ID:gbb0pnfU
分裂じゃないと思う。
分裂ならあんな文章は書けない。
意外と公平な批評をするし、人間関係では気配りの常識もある。
結婚は強引だけど、いつの時代のどの国でも色恋沙汰の面倒は変わらん。
やっぱり「鬱」か。
633名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 01:48:43 ID:r71tqZRV
やはりブラームスが原因かね
634名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 13:07:31 ID:Yyu7zPV4
ブラームスは暗いけど、対人関係は結構鈍感そう。KYというやつか。
635名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 19:59:30 ID:WyvZuWG0
ずっと聴きたいと思ってたピアノ五重奏曲を聴いた。
良くも悪くも普通だったので驚いた。
あ、でももっと音楽がわかるようになると超名曲だと思うんだろな。
636名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 21:28:42 ID:BPX5VEkg
>>635
フツーに超名曲なんですが・・・
637名無しの笛の踊り:2007/09/27(木) 23:54:41 ID:ex5nuLxa
歴代ピアノ五重奏曲の最高峰
638名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 00:05:34 ID:GqYCEEaQ
つかピアノ五重奏(Pf+SQ)ってシューマンのが最初って話をどっかで
聞いたんだが本当かな? たしかに有名曲はこれ以前にはないみたいだが。
639名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 00:17:00 ID:dPYm/L25
>>638
つボッケリーニ
640ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/09/28(金) 00:19:08 ID:dl4qCQ2l
EMIコンポーザーボックスの曲目詳細一向に出ないなw
それはそうと伊藤恵のシューマン全集?が値下げ再発らしいですよ。
もっと安くしてくれたらよかったんだけど・・・
641名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 00:23:14 ID:/e5S+MtF
ボッケリーニはPfですか?
Pfのはシューマン以前にフィールド作曲があったけど、有名曲じゃないね。
642名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 00:27:41 ID:dPYm/L25
>>641
もちろんそうだよ
op.56&57
643名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 23:56:49 ID:0rBpC0pP
フンメルの超有名なPfクインテットもそうじゃないかな。
644名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 00:16:43 ID:/1LEUtNr
フンメルのPfクインテットはシューマンのPfクインテットと楽器編成が違うようだ。
645名無しの笛の踊り:2007/09/29(土) 00:26:04 ID:81uXluL6
フンメルのはコントラバス入りなのでちょと違うよ
646名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 15:45:33 ID:DrJYdRHF
ピアノ四重奏曲があまり話題にならないのは何故だろう?
特に三楽章は室内楽の中でも名曲中の名曲だと思う今日この頃
647名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 16:19:52 ID:mgoUMIzL
いまさら議論するまでもない名曲だから、ってことで安心しよう
648名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 20:33:10 ID:IGqwNKoV
僕の原不安を解放するためにおいらの背中を切り開いて脊髄を引きずり出してライン川に投げ捨てたい、家畜の屍骸のように生臭く、
メルヘンティックな戸籍謄本を燃やしたい。うぎゃああああ。

てめ、ブラームス、ぶっ殺す。

649名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 23:31:55 ID:ftDVBH+I
ひょっとして本物の基(ry
650名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 06:35:50 ID:cFyreT6t
悪いことでもあったんだろw
651名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 10:58:02 ID:EJL05PN5
シューマンにハマッた
652名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 20:17:29 ID:ej2UReX1
シューマッハ
653ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/10/04(木) 21:25:38 ID:uIMeNMFQ
>>611->>612のCDの詳細がいまだわからない・・・
654名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 22:57:04 ID:cFyreT6t
age
655名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 22:54:01 ID:NJpE/rB9
発狂ステートメントを黒板に張り出します

「才能があるけど根気がない」
「ひらめきはあるけど持久力がない」

ブラームスが貼ったんだね。
656名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 23:49:15 ID:Llgfj5SF
>>653

店頭に出ていたのをチラッと見ただけなのでうろ覚えですが、

コラール: ソナタ3番
ベロフ: クライスレリアーナ、森の情景、幻想曲、フモレスケ
ワイセンベルク: ソナタ2番

は少なくとも入っていたと思います。
657名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 09:02:04 ID:e4jGuIbD
653じゃないけれど、情報ありがとう。
HMVで入荷待ちの他のCDといっしょに注文中だから参考になりました。
ベロフの森の情景とクライスレリアーナ、この前買ったばっかり…
でもすごく良かったし、幻想曲とフモレスケもきいてみたいので
このまま注文続行するよ。
658名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 09:56:32 ID:DjXt1qc9
おれはイラネ
659ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/10/06(土) 15:08:54 ID:s4Ll7srQ
ちょwwデムスww
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2636187
660名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 15:35:42 ID:STu9oYaE
>>659
値段の付け間違いじゃないよね???

>>
EMIの5枚組み買ってきた。。
コラール: 謝肉祭(作品9)、交響練習曲、クララ・ヴィーク、ソナタ3番、アベッグ、3つのロマンス
チッコリーニ: 子供の情景
ベロフ: クライスレリアーナ、幻想曲(作品17)、森の情景、フモレスケ
ワイゼンベルク: ダヴィット同盟舞曲、ソナタ2番、アラベスク
リヒテル: 蝶々、ウィーン謝肉祭
ロンクィッヒ: 朝の歌
バシキーロフ: 小品(作品99)より
661ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/10/06(土) 15:40:17 ID:s4Ll7srQ
報告サンクス。ベロフって幻想曲も録音してたのね

デムスは値段の付け間違いではないでしょう。
ドキュメンツは超廉価BOXで有名はレーベルだし。。
662名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 15:46:50 ID:WnC/bzFu
デムス箱えらいことになったな・・・

これに対抗したんだろうか
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1359356&GOODS_SORT_CD=102
663名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 15:47:29 ID:XecxfGNw
この間Nuova Eraのboxが3000円台で投売りされてたのはこれのための在庫整理か
664名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 16:29:59 ID:qklbBWrl
Op.11のピアノソナタ1番。

これまで、
ポリーニ
ペライアを聴きました。
他にこれは押さえとけって人や、これはあんまり...などありますか?
ペライア結構好きだったんだけど。
665名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 16:47:11 ID:IJ6lS7E2
デムスの箱、安いな。この人の幻想曲はいい演奏だった。
来月このピアニストのコンサートに行くから、記念に買ってみるか。
documentのリマスター大丈夫かな?
666名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 18:39:18 ID:Z+yIeSVs
>>664
デミジェンコ アンスネス

ベロフだけ欲しいな 森の情景がよかったから
667名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 18:44:19 ID:RIHMQlwL
いきなり話変わるけど、クララ・シューマンのピアノ三重奏けっこう良いね。
668名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 01:10:40 ID:kMHddXb/
クララ・シューマンのピアノ協奏曲もけっこう良いね。
669名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 18:26:20 ID:76fz449e
デムス箱が早くも値上げしたようだ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2636187

くそっ、出遅れたぜ
670名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 01:57:23 ID:Qw/FPvHs
ピアノ協奏曲、ピアノ五重奏曲、ピアノ四重奏曲
あたりの緊密な作りは凄いと思う。
ブラームスやメンデルスゾーンなどより古典的と言われるような作曲家から見ても真っ青じゃないかな。
シューマンのロマン性と古典性がぴったりと幸福な一致を見た曲ですね。
671名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 20:39:24 ID:3E9q26ww
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【はかない夏が】松任谷由実・99【過ぎてゆく頃】 [同性愛サロン]

これだけってほんとなの?シューマンオタ
672名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 22:44:43 ID:j39lj62u
それはひどい。
673名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:18:19 ID:GpKbwY5D
それって専ブラや携帯の人の情報は反映されてないって知ってた?
つまり、IE使いのあなたの・・・

スレ違いなので終了
674名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:20:25 ID:QhmofqnH
納得した。
675名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:36:54 ID:gLDmfTLb
ピアノ協奏曲ってかなり名曲だし有名だけど
ヴァイオリン協奏曲もなかなか良いんじゃないかなと思う。
676名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 23:59:36 ID:pugjuiKu
>>675
良くないね。
677名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:04:17 ID:gLDmfTLb
そんなー・・・
まあ駄作って言われる代物だからそうだよね・・・
678名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:08:13 ID:bFus4Llq
>>676
シューマンのVn協奏曲は超名曲ですから〜〜〜残念!!!
679名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:11:21 ID:rPpzvGOd
ロベルト侍
680名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 00:31:30 ID:bFus4Llq
>>677

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
/ >   そんなの関係ねぇ!
< \  
681名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 01:03:04 ID:Z+kNQpnT
チェロコン冒頭の方が天才的でしょ
682名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 22:01:38 ID:MVJK3OS2
オーパス8というトリオが演奏するピアノ三重奏全集は買いですか?
683名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 15:31:30 ID:cXvFAe4f
Schumannはtry listeningしてもexpectを裏切らない。
Or good meaningでall the time, surprisingな
数少ないcomposer in classic musicだ
デームスの「フモレスケ」は大好きさ。
ラローチャもlistenした、
but Is this really same music?ってfeelしたよ。
684名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 16:36:05 ID:UQQcfGo/
>>683
on n'a rien compris.
685ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/10/20(土) 18:01:04 ID:L0zxyD9E
ルー大柴乙
686名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:48:38 ID:cXvFAe4f
>683
i agree.you are me?
Her playing schumann's pieces are too bad.
687名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:50:46 ID:cXvFAe4f
cXvFAe4f

Oh shoot!
688名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:26:16 ID:BZFgFYA2
>>686
ラローチャはだめってことですか。
>>687
FAEソナタってことですか。
689名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 22:57:06 ID:59imh1oO
>688
-自由にだが孤独に

690名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 01:04:50 ID:HIrddCZ+
シューマンのVn協奏曲、普通に名曲だと思うけど。
何であんな運命をたどったのか。
691名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 09:23:46 ID:7PzbheZh
クララがあの主題を毛嫌いしてたから
692名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 11:01:40 ID:6Vh+uJZJ
ヨアヒムが否定的な評価をしたのにクララが影響されたから、という話を
どこかで読んだが、クレーメル盤の解説に引用されたヨアヒムの作曲者
あての手紙では別に悪くは言っていないので、よくわかんない。
まあヨアヒムも作曲者に面と向かって悪口を言うのは遠慮しただけかも
しれないが。
693名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 15:01:42 ID:O5P82/qQ
あの腐れまんこはロクなことをしないな。
694名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 19:07:48 ID:Ha9BTbt2
クララと愛人関係にあったブラームスが葬った
695名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 19:22:54 ID:jogKxEQD
クララかわいいよクララ
愛してるのに基地外な夫でかわいそ
696名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 20:02:35 ID:Qk8YnqCt
ぺるるみゅてる
697名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 21:38:02 ID:8JP4L50Q
ブラームスって男はよ、
シューマンがファビョってからクララの為、シューマン家の
子供たちの為にクララへの愛の誘惑を押さえ付け、
献身的に支えた。だが世間からは二人の仲をいぶかしく思われた。
そしてシューマンが亡くなって落ち着いてから
シューマン家に迷惑を掛けちゃいけないと突然に一人去っていった・・・
ブラームスの音楽を聴くと、クララと結ばれることが許されぬなら、
せめて音楽の想像の中だけでも結ばれようとしたということが痛い
程伝わってくる。
最も愛するが故、身を引いた心情を思うとなんと悲痛だっただろう。
粋な男じゃんよ。
実はロマン派の中で最もロマンチックな人間だ。
698名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 21:53:23 ID:dGRmwo43
顔から火が出るよ
699名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 22:01:22 ID:hxcipVMY
>697
Liebes Lieder の心ですね。
700名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 22:55:28 ID:6OyJbUjl
でも、風俗王だったけど。。。
701名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 23:19:46 ID:If9t9md5
ソースあるならすぐだせ。マジなら2ちゃんねら総力を挙げて云々
702名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 00:01:15 ID:6OyJbUjl
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
703名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 22:58:52 ID:X95+Lfb/
                    ,, ‐  ̄ ̄Y⌒ヘ、
              , イ   彡――v彡くヘ、
             //    /         V}
              //    /             'l}
             ,','    ,イ    _,ノ  ,廴.〉
              //   ノミ    イノひ>  〈ひト、
             ,','   ハミ    `´     ', 〉;!
              ト、   イ⌒ヽ) \    , rt_,r〉l.}.|   ロベルト君のピアノ五重奏は
             }}  .|h、)           _,_,{ } :| 
              川  川|lh、      ´ ̄⌒ .}从   ぶっちゃけイマイチだった
          川  ミ川l八 _      j_ノ | |  
          ヽハ  ハ川リ、     ̄ 二入} }リ
               リ川>'’ | \     / ハ、_
704名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 02:30:20 ID:76ORFBTT
誰だお前は!
705名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:03:07 ID:CDIRQD9e
フランツ・リストみたいだな。
706名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:07:53 ID:BfSJFOD7
マジで、リストがそう言ったの?
707名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:21:48 ID:r9gA5x2+
>シューマンの室内楽曲の中では演奏される機会は多く、人気も高い。 ちなみにリストはこの曲
>をシューマンの家で聴いているが、全く気に入らなかったらしく、「あまりにライプツィヒ的すぎる」と
>斬り捨てている。この発言を切っ掛けにシューマンはリストに対して距離を置くようになる。

ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A5%8F%E6%9B%B2_%28%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%29
708名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 04:42:38 ID:jIh0GUJP
リストのAAなんてあったんだww
709名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:41:17 ID:MdKy/bQx
レーゼルのピアノでピアノ五重奏聴いたが大したことない。
同じCDのピアノ四重奏はいい。
710名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 10:55:21 ID:PO5Y/a2u
そうすか。
711名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 00:00:28 ID:J4+nVwnP
>>700
心は純愛 体は風俗好き
精神と肉体の乖離が最も激しいブラームスさんはまさに浪漫派西洋人だ
712名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 18:39:06 ID:r6PZfnOa
音楽と音楽家、なかなか面白いな
713赤トンボ:2007/11/07(水) 18:40:16 ID:H7weugtc
「赤トンボ」は盗作です。
今日、NHKのFMでやっていたシューマンの「序奏と協奏的アレグロ」と
いう曲のメロディーをそっくり、盗んでいます。
あの山田耕作がと、ちょっと驚きましたが、考えてみれば、耕作が活躍した
戦前は著作権なんというのはなかったんです。
遠い国、ドイツのシューマンの地味な曲ですから、誰も聴かないと思って
いたのかもしれません。
714名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:10:17 ID:tOIgz5ET
周知
715名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:48:35 ID:e9+yIm1w
概知
716名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 08:16:11 ID:jsB/Ja6z
メロディーを借用したから盗作というものでも無いんだけどね。
著作権は芸術家の権利を守るものと考えられているが
その一方でお互いに楽想を共有したり、オマージュのように引用したりということを難しくしてしまった。
世知辛い世の中ですねえ。
717名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 09:56:34 ID:fByFC5zF
>>713
日本の童謡でもっとも日本的な情緒あふれる名曲だと思っていたものが
実は盗作だったの?
718名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 10:05:13 ID:kARXDDwx
シェエラザードは金比羅舟々をパクってるからおあいこ。
719名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:58:58 ID:tU/SC1/D
>>713

それがどうした?

>>716

アメリカ人の様に、何でも権利を主張するようになってしまったからねぇ。
720名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:32:56 ID:lv+OXgwd
>>717

パクり確信犯か、たまたまかは知らないが、NHKラジオの高校音楽教育用番組で
旋律が似ていると言っていたのは聞いた事があるw。
721名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:30:41 ID:Tjf3BxWD
シューマンは、いい曲をたくさん書いていて、好きな作曲家だけど、
彼のリートはすごい、と思う。
「女の愛と生涯」なんかは、オッターのを聴いていると、
リートの世界で有名なシューベルトがかすんでしまう。
722名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 07:24:31 ID:+iGwnoUt
オッターぐらいでオタオタするな。ロッテ・レーマンとかいいぞ。
723ヒギ(*‘∀‘)♪ンズ:2007/11/20(火) 18:52:50 ID:k/8lbVCs
724名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 19:44:16 ID:TQgLMNRA
デムスのボックスは出すのか出さないのかはっきりしてほしいな。
はやくも入手困難。
725名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 20:28:29 ID:vkxRMJTi
314 :名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 08:49:16 ID:57e/A5XB
デムスのシューマン、11月20日に発売延期のメールが来た・・・


315 :名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 09:51:13 ID:BwW0kHMR
ドキュメント箱ではよくあること
今年中に出ればOKくらいの気持ちでいた方がいい
726名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 09:03:29 ID:TPlyl0J8
デムスのボックス音はどうですか?
ときこうとおもったら、
まだでてないの?本当にでるの?
727名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 17:23:28 ID:UNHAnkNT
>>726

以前のを持っているが、録音年代の割には歪っぽくジャノリよりは聴きにくい。
糞ではないが。 まあ、並の下ってところ。
728長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/02(日) 12:10:41 ID:z5SqeOAU
729名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 00:47:44 ID:0opcpanJ
マンフレッドの全曲を聴いてみたい
730名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 08:03:10 ID:IIWh6hGF
CD買えよ。
731名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:22:33 ID:tSZ3YtcV
ラウテンバッヒァーのバイオリン協奏曲目当てで何枚か組のやつ買ったら、ロベルトヘーガーの第3交響曲も気に入ってしまった。
732名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:41:54 ID:1y/zbmte
今日のアファナシエフ@オペラシティ、『オール・シューマン・プログラム』、
誰かレポお願い致します。急な仕事で行けなかったもので…orz。
733名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 22:42:06 ID:SaPaUgFj
バッヒァいうなバッハァあるよ
734名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 22:10:05 ID:O725NeyO
>>729
シューリヒト
735名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 22:49:12 ID:tP4giFQw
マンフレッド全曲って、ビーチャムもCDなかった?
736名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 22:53:29 ID:Akhb7UH3
>>735
前にビーチャム・コレクションで出てたね。今は知らないが。
ビーチャムのは英語でシューリヒトはドイツ語だから、
聞いた印象はけっこう違ったな。どっちかというとシューリヒトのが好き
737名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 00:25:53 ID:kO/Ux09m
>>731
クアドロマニアだったっけ?
ヘーガーの3番は俺もLP時代から愛聴盤で
飛びついて買ったら左右逆に収録されてた。
あんたのは大丈夫?
738名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 22:54:29 ID:wKlsM+7/
チェロ協奏曲の脳内演奏が止まんないよ〜〜
739名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 00:14:42 ID:T58TGlDF
早く止めないと病気になるぞ。
740738:2007/12/19(水) 00:15:48 ID:/nR5huyC
シュトックハウゼンでも聴いたら止まるかな(w)
741名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 00:20:43 ID:a4pAV0Xo
ヴァイオリン協奏曲で逝け。
742名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 11:08:16 ID:R585Z8gc
ここを読んでデムスとジャノリとケンプの全集購入
743名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 23:06:01 ID:yEhDAQQB
どれが一番いい?

ケンプって全集?
744名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 23:19:13 ID:vfA/jof+
フレディに決まってる
745名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 11:06:20 ID:KbyF56Ub
ケンプは4枚組のです;
まだ全部聞けてないけど、ジャノリが一番音質も演奏もお気に入りかな。
746名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 12:53:53 ID:zHq334BW
ジャノリはテンポが主観的に伸び縮みし過ぎ
指周りも安定しない
落ち着いて聴いてられない

ケムプ、デムス、ジャノリ・・・
テクいまいちの演奏家に限ってシューマンを録音したがるのはなぜなのか
747名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 12:56:18 ID:cXBZcLVH
出たな、テク至上主義野郎
アムランのシューマンとかちっともおもしろくなかったけどな
748名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:06:02 ID:zHq334BW
アムランなんか最初から眼中にないよ

ジャノリのギクシャクした妙なテンポいじりがいいんですか?
あれを得意がってる節もあるし・・・
デムスもケムプもよたよただけど、わざとらしくない点はマシ
しかし一応は安定させてほしいね

全集を作って欲しかったのはワイセンベルクかな
テクも表現も両立させてくれるだろう
749名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:09:51 ID:cXBZcLVH
たられば、かよ プ
750名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:44:17 ID:SbwsiReI
無理矢理噛み付くなよ
751名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:52:55 ID:gmD3Hf6m
ピアノ曲の全集を作っているのは
デムス(2回という噂もあるが真偽は?)、エンゲル、ジャノリ、フォアラバー、伊藤恵。
σ(`・・´ )が好んで聴くのはデムスと伊藤さんの。

現在進行中の全集は、ル・サージュと小林五月で今のところ二人とも2枚目が出ていたと思う。
ル・サージュのはかなり良い。
752名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 14:48:41 ID:aYP7FeSC
ああ、ル・サージュのが揃えばよさそうだね。オピッツにもやって欲しい。
ちゃんと楽譜通りに弾くなんてのは最低限のことだから、ジャノリ、デムス、
ケンプは論外だけど、ワイセンベルクも勘弁。というかワイセンベルクに
まともな表現を期待する人なんて珍しいね。アレは典型的な指廻りだけの
ピアニストだから。
753名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:32:30 ID:vygJEjEv
デムス、安かったから買いました!!
即興曲が二回入ってて、更にちょっと得した気分
てか、CD3のとCD13のでは、えらい弾き方が違うんですね
CD13の方が個人的には全然良い演奏だと思う
754名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 16:41:52 ID:gmD3Hf6m
HMVのランキングで一時トップに来てたよね。
シューマンでこういうことがあり得るんだ〜と感心した。

シャイーの交響曲全集もかなり上位に来ていたけど、
これはマーラー編曲のが初めてメジャーレーベルから出たからだろう。
σ(`・・´ )はマラの編曲は邪道だと思うけど。
755名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 21:06:01 ID:H7sQwSZI
>>753は、Op.5がそれぞれ初版と改訂版という別バージョンだと
気付いているのだろうか?
気付いてないわけないよね、曲の終わり方が大きく違うもんね。
ゴメンね、失礼なこと言って。
756名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 08:11:52 ID:pfLW2nKB
>>755
はい、正直知りませんでした 気付きもしませんでした
クララってある方が改訂版?
俺六番が好きなんですが、これは変わってないですよね?
757名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 11:12:54 ID:1uAW/N/a
ほしゅっときますよ
758名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 16:08:31 ID:0W7VbFGj
>>744
フレディといえばフレディ・マーキュリー。
759名無しの笛の踊り:2008/01/06(日) 06:41:52 ID:NlNAA2+R
コルトーの名前がナゼ挙がらない?

全集じゃないが、「詩人の恋」の伴奏も含めて素晴らしい演奏だと思う
760名無しの笛の踊り:2008/01/07(月) 02:47:39 ID:DyhcBw+X
ル・サージュさいこー
761名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 19:30:00 ID:ZJS5QkjL
ぼくの携帯でシューと入力した時の変換候補、
シューベルトやシューマッハやシューマイは出るのに
シューマンはでません、マイナーなんですかね?
762名無しの笛の踊り:2008/01/24(木) 19:57:46 ID:mnvRr6lR
ルチア・ポップの女の愛と生涯、とても良かった。
763名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 15:08:35 ID:68VaLpJF
音楽の友社からシューマンの新刊が出るらしい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/427622179X/ref=pe_2102_6817592_pe_snp_79X
764名無しの笛の踊り:2008/01/28(月) 16:54:37 ID:Tmm9pYQZ
お、人と作品のシューマンがやっと出るのか。誰が書いたんだろ、楽しみだ
765名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 21:22:46 ID:zvJj9JXP
俺的にはシューマンという存在のないクラシック音楽は考えられない。
シューマン・スレなんで言わせてもらえば、ブラームスやチャイコフスキーなどに
うつつをぬかしている人生の時間はそうはないはずだ。
766名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 21:27:39 ID:A5SH10L4
同意
767名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 21:39:37 ID:n/sD4M1j
>●●や××などにうつつをぬかしている人生の時間はそうはないはずだ

伏字には各自勝手な名前を入れることができる。
こんなことにうつつをぬかしている人生の時間は・・・ないよねwww
768名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 22:24:21 ID:WkHV5Dzi
ブラームスもチャイコフスキーもいいじゃん
シューマンスレなんで、とは言うが、何かを持ち上げるのに他を貶めるのは感心しないな
769名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 13:18:21 ID:vjCBOrQF
確かに。まぁだがそれくらい好きという事なのでは
770名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 13:33:14 ID:hxg5mwWt




           シューマンヲタには偏狭な輩が多い。



771名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 20:04:34 ID:SBk0ttHo
ブルヲタ、マラヲタ、タコヲタよりはマシだろう
772名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 21:55:01 ID:SyJbmyD8
ヲタは定義上偏狭
773名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:12:18 ID:jGeBFOiW
弦楽四重奏曲第14番のお薦めCDはどんなのがあるんでしょうか?
ABQとメロスSQ(harmonia mundi)盤は持っています。
それ以外は著作隣接権切れの古い音源を少々聴いた程度です。
この曲を初めて聴いたのがABQで、しばらくそれしか聴いていなかったのでこの演奏が普通だと思っていました。
しかしメロスのCDを買って聴いて、その認識が変わりました。
もっといろいろ聴きたいので、お薦め教えてください。
他スレに間違えて誤爆してしまったのですが、済みませんがお願いします。
774名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:52:22 ID:SyJbmyD8
ここでも誤爆じゃね?
シューマンにはSQは3曲しかないよ。
775名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:52:33 ID:AuEEAl+T
14番なんてあるんだ〜
776名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 22:57:14 ID:/ajOviOS
どう見てもシューベルトスレへの誤爆です。本当にあり(ry
777名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 23:02:59 ID:ayMGJwfM
とりあえずカペー、イタリアぐらい聴いとけばいいんじゃねの。
778名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 23:12:35 ID:AuEEAl+T
>>774
スマソ、10秒の差でかぶった
779名無しの笛の踊り:2008/01/30(水) 23:55:24 ID:j3DjYHb7
人と作品のシューマンって、第2期のトップに出るはずだったのに遅延し過ぎ
それだけのものに仕上がってるという期待と、遅筆の著者の力量への不安が交錯中
780名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 00:24:32 ID:ozyy/QSq
シューマンの評伝って書きにくいだろうな。
781名無しの笛の踊り:2008/02/07(木) 00:29:25 ID:S9gQC1Qa
バッハの方がいろいろな意味で書きにくいと思う。
782名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:15:05 ID:r0CLVgTP
人と作品、発売されたね。
早速買ってきたが未読。
783名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 14:02:51 ID:69FLMzp3
読んだら書いて。
784名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 20:38:19 ID:p1xwZIHI
>>782
おお、それはすばらしい
ろべーると情報よろしくです!
今もヴァイオリン協奏曲を聴いています。
785名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 21:57:07 ID:EnEo06Qg
珍しいエピソードでも書いてあるの?
786名無しの笛の踊り:2008/02/20(水) 23:05:34 ID:lPtLdYB2
ヴァントのシューマン聴いたが、あれはシューマンじゃない。
あれで巨匠か?
呆れた。
787名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 00:17:12 ID:1rD3XooG
【ソロソロ】ヴァントの化けの皮【ハガレル】

こういうスレタイでどうかな?
788名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 10:17:23 ID:VJO5UFOS
>>787
ヴァントスレのタイトルをシューマンスレで考えてどうする
789名無しの笛の踊り:2008/02/21(木) 11:06:20 ID:WazmSXnt
シューマンの交響曲を端整にかっちりやったら詰まらない・・・
790 ◆svNakaSu3s :2008/02/21(木) 20:00:19 ID:aSzF+sMn
デムス箱再プレスしてよ・・・
791名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:08:53 ID:Laav0YSa
今年の熱狂の日は「シューベルトとウィーン」らしい。
で、シューベルトの音楽を後世に伝えた作曲家たちの作品も演奏されるらしい。
メンデルスゾーンが企画、リストが指揮し、「グレイト」が見出されたコンサート
も再現されるらしい。

792名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 00:56:56 ID:6vDh5zss
リストが指揮?
793名無しの笛の踊り:2008/02/25(月) 01:53:23 ID:U6v7WvWe
先週欧州へ行ったらデムスの箱はまだ普通に売ってた。
ユーロが高いので買わなかったがw
794名無しの笛の踊り:2008/02/29(金) 23:35:53 ID:W3Uw5lnl
デムス箱はゴミ箱
795名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 23:14:02 ID:mS9AiEyf
昨日ピリオド仕様のコンサート行ってきた。なかなかいいコンサートだったよ。
謝肉祭、クララのコンチェルト(室内楽版)、ピアノ五重奏、
アンコールはクララの未完のヘ短調コンチェルトザッツを補筆完成させたものを、更にメンバーが室内楽編成にアレンジしたもの。

フォルテピアノの軽い響きで聴くと、淡い甘美さが出ていいね。
796名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 19:34:04 ID:C6HZHRHn
それはよかったですね。
797名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 01:19:16 ID:07ZLKIbP
田崎悦子のクライスレリアーナとダヴィッドは凄い
798名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 02:22:55 ID:tDXJhsM4
そうなのか。同じ悦子でも寺田はいまいちだったな
799名無しの笛の踊り:2008/03/17(月) 21:49:21 ID:Usk/SEpq
CDの話?
800798:2008/03/18(火) 13:01:22 ID:bciyXV5K
寺田のは CD。田崎は知らん。>>797にきいてくれ。

ダヴィッド同盟のCD探していたとき、他に適当なのがなくて偶々店で目についた寺田盤を
買ったんだが、シューマンにしてはぬるくて満足できなかった。それなりのキャリアのある
人のはずなんだけど。
(その後ポリーニ、シフ、アシュケナージなど入手した)
801名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 02:25:04 ID:O7uX5o1F
保守
802名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 22:25:46 ID:KWkc/De4
田崎悦子のダヴィット同盟のCDはいい演奏だよ。ただ全曲1トラックなのがいらつかされるけどw 一緒に入ってる子供の情景はイマイチ。
クライスレリアーナのCDは聴いたことない。
803名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 20:36:37 ID:/0SJ5Ipk
ルサージュの室内楽集の3作目やばいよ!
面子見ただけで凄そうだったけど実際聞くともう素晴らしすぎる。
シューマン好きなら最初の一音から悶絶できるレベル。久しぶりに超興奮してますよ。
804名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 22:41:59 ID:xnA2d2mP
アーノンクールの「楽園とペリ」非常に気になるぅ。
805名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 01:00:37 ID:YXje5d+l
806名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 14:13:57 ID:zsGfc9eq
サティ、アイヴス、ケージが好き。
よく弾くのは、上記やストラヴィンスキー、バルトークあたり。
武満、クセナキス、ザッパあたりの作曲法に興味がある。



こんな俺がシューマンのクインテットを弾くことになってしまったYO
ああ。どうしても自分との共通点が見出せない。。。
いったいどうしたらいいんだ。
悩み中。
だれかいいアドヴァイスをおくれ。
頼む。
807名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 14:29:09 ID:S6EM1VOw
>>806
アイヴズのソナタやクセナキスのディクタスを弾くつもりで弾けばいいんじゃないかな
808名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 14:33:52 ID:zsGfc9eq
>>807
そんなガンガン叩いちゃっていい?
809名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 21:07:01 ID:S6EM1VOw
>>808
気持的にはOK
810名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 21:56:36 ID:z25KLu+s
二度と呼ばれなくなくなるから却っていいかもw
811名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 22:21:25 ID:fzoM5hJr
そんな無責任な
812名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 23:17:34 ID:h1OnLfgl
まあ、あれは結構音でかくても喧しい弦楽合奏やってることが多い気がするな。
アマチュアのばよりんだとビビってしまうのかもしれんけど、プロの四重奏団は
容赦なくピアノを潰しにかかろうって音がしているwww
813名無しの笛の踊り:2008/04/17(木) 09:45:02 ID:8U5sXCv5
ピアノ曲のアレグロって誰がよいですか?
ラローチャしか聴いたことありません
814名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 00:09:21 ID:hxcTkE85
>>813
Op.8のことですか?
815名無しの笛の踊り:2008/04/22(火) 00:15:53 ID:iGxAFHHA
ポリーニのアレグロは絶品
816名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 17:40:27 ID:csDJQbbN
>>790

こそーりと。
渋谷塔に残り3〜4箱。

817名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 18:58:23 ID:YBb/y1DW
神戸塔にも3箱くらいあった
作曲家ごとに分類された陳列棚じゃなくて、放出品みたいなところに
818名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 19:21:37 ID:nHOmhWm1
シュゥマンの音楽は芝居掛かっていて好きじゃない。
819名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 22:28:18 ID:YBb/y1DW
予定調和が大好きな人もいるのさ
820名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 22:31:56 ID:m8LR8o1o
>>818
〜の音楽は芝居掛かっていて好きじゃない。

というのは、あちこちのスレに貼られてる。
マルチ荒らしの一種。
821名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 01:49:34 ID:EjUn5Bek
>>713
それってOp.92? Op.134?
独奏楽器と管弦楽曲の?

聴いたことないなぁ。聴いてみたいな。

822名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 08:49:48 ID:EjC016hm
>>821

Op.134のこと。 誰か「山田盗作」なんて言ってるヤシいたよな。

CDならペライアとかダルベルトあたりがいいかと思うが、現在
死んでるようなので、とりあえずこれでいい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1255015
823821:2008/05/02(金) 00:40:27 ID:wNtwTDuI
>>822
即レス、ダンケ!

"取りあえず"がR・ゼルキン翁盤とは!
しかも、めちゃ安っ!ポチっちまうぜ

824名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 16:11:13 ID:0Z/Ne9UK
ロベルト・シューマンは、自身作品の中に「CHAA」というメロディーをクララのモチーフとして登場させていますが、ピアノ協奏曲以外にはどのような曲の中に現れますか?
また、クララが同様にロベルトを表すモチーフを自身の作品中に登場させているようなのですが、それはどのようなメロディーで、どのような曲中に現れますか?
825名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 21:13:27 ID:SzeHvdiS
どこの宿題だ?それ
826名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 21:48:17 ID:VJhMFhjp
マルチすんなヴォケ
827名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 19:57:34 ID:LRkTAsBj
ショパンに評価されたクララに弾いてもらえたロベルトは幸せ者。
828名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 23:16:34 ID:h/PUQeu2
シュゥマンのピアノ曲は外面的で人間の息吹が感じられない。
そこが彼の限界だな。
829名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 23:50:11 ID:1LL8LPPH
>>828
印象や感じ方って人それぞれだというのは
言うまでもない前提的な話なわけだが、
俺はシューマンのピアノ曲には、
お前さんとはまったく真逆の感想を抱いているな。

まったくあの特有の内向的ベクトルをどう聴けば外面的と言えるのか?
シューマンの熱情、苦しみ、悲しみ、微笑みのすべてを以って命を削りながら
作られそして奉げられた数々の傑作ピアノ集に人としての息吹が感じられないとは
いったいいかなる事態となればそうなるのだろうかね?
830名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:15:17 ID:rxMnI5Kg
>>828 にはそういう耳がない、ってだけの話だろう。

感性や趣味の違いは仕方ないことだが、
自分の受信機の周波数がずれてるためのノイズや歪を
送信局や中継局のせいだと勘違いするのは afo だな。
831名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 00:45:19 ID:hj4IELu1
>>830の言ってることも当然なこととして異論はないよ。
まあいろいろな耳はあるだろうが、俺の耳では
>>828が言っている様な音楽はまさにショパンに抱く感想なんだな。

ショパンのピアノ曲は外面御立派で内面は自己愛に根付いた悲哀と感傷、
そんな人間なんだと思わせるまではいっているが、彼の息吹など微塵も感じられない。
そりゃあそうだ、外面があまりに御立派過ぎて、息吹も吐息も嘆息もなにも
外面がバリアーになっていて洩れてこない。仮に洩れてきた音を聴くことが
出来たとしても、それは自己愛者の下品なセンチメンタリズムにしか過ぎない。
シューマンは決してセンチメンタリズムに耽溺するということはしない。
そこにショパンの冷たさと限界を見極めて久しい。

832名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:59:39 ID:iNsENjJI
シューマンのピアノ四重奏曲って、もう一つあったんだね。
833名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 11:55:18 ID:R4N8mp1i
もう一つ?
全部でいくつあると思ってるんだ?
834名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 13:54:01 ID:7sVxCNdV
>>833
あなたはいくつあると思ってるんだ?
835名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:20:46 ID:Av8tlAtt
問いの謎かけは感心しないよな
836名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:35:15 ID:bwsOiBWi
てか、>>832の書き方が曖昧すぎ。
837名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:41:11 ID:iNsENjJI
>>833
1曲と思ってたら、もう1曲あった。
838名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 00:06:11 ID:PfZ2gaRq
3曲あるってどこかで聞いたな。
聴いたことはないけど・・・
839名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 01:32:29 ID:tDzZIHtZ
シューマンのチェロ協奏曲は、カザルス&オーマンディのでしか
聴いたことがないのですが、なんかキモイというか恐いです。

曲が恐いのか、演奏の問題なのか、録音(モノラル)の問題なのか、
カザルスの唸り声がはいってるせいなのかはわかりませんが・・・
840名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 11:15:20 ID:s5QHrUlc
たしかに古い録音で聴いただけでは訳がわからんことになりそうな曲だ(俺は経験ないが)。
新しいのを一つ二つ聴いて確認した方がいいだろうな。

俺もマイスキー・バーンスタイン盤しか持ってなくて、もうちっとシャキッとせんかなぁ、などと
思いつつも、あまり積極的には探してない状態。
841名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 18:30:17 ID:oSpVfb7P
ハンス・リヒター=ハーザーの
ピアノ協、U管で見つけた(映像なし)
http://jp.youtube.com/watch?v=iej3BQiugVM

いいねえ、おれ好みだ
842名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:52:47 ID:hNjlAtIN
>>839
おれは恐い曲と思わない。
演奏のせいなんじゃないか?
843名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:03:02 ID:5FC+Q82E
>>839
天才にしか作れない音楽だよ。
844名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 22:49:45 ID:AhYFyrbf
久しく聴かなかったレクイエムとミサ曲を聴き直したんだが..やはり良くわからん。
敬虔さとか死の恐怖とか永遠への憧れとかを期待する訳じゃないんだが..
つまり何を表現したいのかわからないほど訴求力がない。
あるのはただ鈍いくすんだ響きだけで。
これほどインスピレ−ションの乏しい宗教曲は無い気がする。
まあ耳が腐ってるんだろうけどある意味恐い曲だった。
845名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 00:19:37 ID:d6DNNO5b
>>844
確かに訴えるものには乏しいかも知れませんね。
晩年だから一概に創作力が衰えてるって十把一絡げに言うのは抵抗があるけど
意欲と結果が比例してないというか、そんな悲しさはあるかもね。
846名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 20:54:39 ID:Q2O/z0Ws
>>844, >>845
いまだに未来に属する音楽、ってだけでしょ。
847名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 23:10:19 ID:Y4qAqEnY
シューマンのお兄さんの結婚式で、司式していた牧師が脳溢血で倒れたというエピソードがいつのものだかわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
848名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 10:41:51 ID:UCaHTYBU
かなり昔
849名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:07:20 ID:VPlY93rq
おれが生まれるより前
850名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 13:21:23 ID:hbd8UsvR
シューマンの実兄の結婚式のとき
851名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 12:04:06 ID:Wlno06Yd
だれか知りませんか?
852名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 12:32:55 ID:WOQ1Umr2
この人は知ってるみたいよ
訊いてみれば?

http://plaza.rakuten.co.jp/nzero/diary/200805290000/
853名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:56:44 ID:vXqmUCOU
チェロ協奏曲は、なんかマーラーの遠い先駆者みたいな雰囲気があると思うなぁ
854名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 09:11:01 ID:48SdMUA5
ピアノ協の終楽章イイね。
なんかモーターの回転を感じる。
855名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 11:16:44 ID:HIdAIDqy
その回転が微妙にずれるところが(ry
856名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 01:16:29 ID:FVmF1jkJ
ピアノ協奏曲の終楽章はちょっと繰り返しすぎだなぁ

チェロ協奏曲の終楽章も最初は繰り返しすぎかな・・・と思ったが
よく聞くと全然そうではなく、実に立派にまとまっている
857名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 02:53:23 ID:5+hWuydj
>>854
俺には水平対向エンジンの音に聞こえるんだけど。
858名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 04:45:58 ID:GTL/i1t7
>>856
意図としてはロンド形式だから仕方ない
859名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 04:51:58 ID:eAgEzJRo
だが、それがいい。
860名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 04:57:19 ID:GTL/i1t7
繰り返しをしつこく感じることは無いけど
フガートの部分はその前の部分でピアノのトリルで盛り上がっていく後だけに
効果が薄いように感じる。
861名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 19:52:19 ID:whSFYQwv
繰り返しが必要なこともある
862名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 22:53:37 ID:eAgEzJRo
歴代ピアノ協奏曲のナンバーワンだと思うんだけど、うるさい人はケチつけるんね。
863名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 00:02:21 ID:oOh+S1F2
シューマンのピアノ協奏曲の特に3楽章を批判する人ときどきいるけど、そういう人ってたいていグリーグの方を高く評価しちゃう人だからw
864名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 00:23:48 ID:QO6BPgAA
>>863
それはイタいw
865名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 02:52:45 ID:DtsxTClm
>>862
相対評価じゃなく絶対評価で批評してるだけだと思うぞ。
>>863
それただの偏見では?
第三楽章の考察には何の役にも立たない。
866名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 03:53:53 ID:WQvgVhdB
>>862
チェロ協奏曲も最高だと思うが

>>865
イタイ言葉遊びはヤメろよな。
それに>862は歴代協奏曲の中で(比べて)一番だ!と述べているんだから
それは相対的な評価だろうが。

それと>863のは偏見とは言わない、一傾向を述べていると捉えるものだろう。
867名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 04:44:27 ID:3Jox8r3w
そして言葉遊びに乗っちゃうイタイやつ
868名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 06:55:37 ID:DtsxTClm
>>866
>>862への意見は>>856の繰り返し批判に対し>>862がコメントしたものへのものだ。
つまり絶対評価であるということ。主語が抜けた。
言葉遊びのつもりは無い。批判の仕方も知らないのか。
869名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 06:57:56 ID:DtsxTClm
つまり>>856は絶対評価をしてるだけということ。
870名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 07:01:38 ID:DtsxTClm
何故グリーグの作品がシューマンの作品よりも劣っていると考えるのか、それこそが根拠の無い偏見だ。どちらも名曲だ。
871名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 12:16:19 ID:7UjuMm2R
いやグリーグはつまんないよ。俺の偏見ねw
872名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 14:29:38 ID:qT6livDe
ID:DtsxTClm
873名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 14:35:16 ID:0hJ4NqbX
862と863の人気に嫉妬。

シューマンP協V楽章は、弦楽器パートでピアノを迎えると
スカスカすぎて、すぐ落ちそうで嫌。 きちんと数えてないと落ちる。
数え間違えて遅れると絶対ばれる。 エキストラの仕事でやったら
初見であせりまくった。 
874名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 02:37:01 ID:Q3o29hP+
ヘミオラんとこね。難しい。
聴いてる分には楽しくていいけどね
875名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:09:04 ID:+AZjfI77
漏れの持っているピアノ協奏曲は、バックハウス&ギュンター・ヴァント=ウィーンフィルの古い録音。
876名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 10:32:42 ID:kEbLPQZy
漏れの持っているピアノ協奏曲は、コルトー&ロナルド=ロンドンフィルの古い録音。
877名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:17:46 ID:tnUoneaN
交響的練習曲に関してはポリーニよりも意外だったがアシュケナージの方が良かった
幻想曲に関していえばアシュケナージよりもやはりポリーニの方が良かった

俺の持ってるピアノ協奏曲op54はユストゥス・フランツ&バーンスタイン=VPOのLDの録画。
かなり良かった
878名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 00:51:23 ID:Z6MLfhkg
漏れの持っているピアノ協奏曲は、指揮者が殺人罪で(ry
879名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 01:50:20 ID:el3RhsnU
>>878
え、何の話?
880名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 00:03:38 ID:kl6vih/y
遂に出たアルファのルサージュのシンフォニックエチュードはどうなんですかみなさん!!
881名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 01:10:07 ID:9wJsONvb
ズュムフォニッシェ・エテューデンとお呼び
882名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 16:37:37 ID:u4X9Givn
デムスの全集9枚目に入ってる
・Hasche Mann
・Mit Gott
これは何なんだぜ?
883名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 00:34:13 ID:+rq28hAJ
Pコン3楽章、「繰り返しすぎ」という意見が出るのは非常にもっともだとは思う。

ただ、同じテーマを執拗と言えるほどに繰り返しながら、徐々に徐々に、少しずつ少しずつ展開していくのは、
交響曲1番や4番にも共通するシューマンの癖みたいなものでもあって、
それは往々にして楽曲の洗練をやや損なうことになったりもするけれど、
同時にそうやってゆっくりじっくりとテンションを上げていって、充分に溜めたところで一気に開放するような構成が
ちょっと他の作曲家をもってしては替えがたいカタルシスを与えてくれもするので、
個人的には「しつこい繰り返しあってこそのシューマンじゃないか」と思わなくも無い。


要するに何が言いたいかというとシューマンのPコンは最高です。
884名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:19:13 ID:mCCUV7Py
いや、よくわかりますw
自分もいっぱしシューマンファンのつもりなので、色々欠陥を指摘されても
「だが、それがいい」と言うしかない。
885名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:51:18 ID:QilQJZ4O
構成のクドさ、そして、またこのフレーズかよ!的な繰り返しが多いのは
むしろベートーヴェンの5番皇帝だろう?
シューマンの繰り返しは決して「しつこい」のではなく
「必要不可欠」な繰り返しなのだ。
当たり前だろう!しつこいしつこいって言ってる連中は
いったいどういう耳してるんだろうかね、馬鹿も休み休み言ってくれってなもんだw
886名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 02:00:09 ID:VXE6sif9
( ^ω^)演奏にもよるんじゃないかお?
887名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 02:02:23 ID:l2HHUGi3
そりゃそうだ。
ほかに展開のしようがないんだから。
ちょっとずつ変えながら繰り返して繰り返して
もう終わりかな?まだ終われない。もう終わりかな?まだ終われない。
もう終わりかな?まだ終われない。もう終わりかな?以下略
で終われました。おめでとう!

途中でこんがらからなかったのはすべて名演です。
888名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 14:34:28 ID:A6YxYpQO
シューマンのヴァイオリン協奏曲が好きだ…
シューマンのヴァイオリン協奏曲が大好きだ!
889名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 18:12:53 ID:5O70bLJQ
>>888
昨日初めて聴いた。(セーゲルスタム指揮)
シューマンの苦しみがひたひたと伝わってくる曲だ。
890名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 20:09:29 ID:QilQJZ4O
第3楽章はかなりやばい
早いテンポでやり過ごしてほしい
891名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 20:23:37 ID:iA3uxIh8
宇野功芳はシューマンのPコン終楽章のしつこさは、病気の影響だと
論じているが、俺はそうは思わない。宇野に限らずシューマンやマーラー
の曲の、常軌を逸した部分を病的と評する傾向は一般にあるようだが、
果たして本当に彼らは病気だから常軌を逸した曲を書いたのだろうか?
892名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 20:58:40 ID:n3gyE0b2
病気だろ、常考
893名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 21:41:09 ID:mCCUV7Py
俺も病気説は安直過ぎると思うな。
常軌を逸してるといったらクライスレリアーナなんかの方がよっぽど・・・

むしろ病気でも作曲してる間だけは正気だったと考えたい。
894名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:12:46 ID:s0WYXf1X
厳密に精神科的な意味での「病気」だったら創作活動なんてできないよ。
例えば、精神病患者が描いた絵と、健常者が精神病患者の絵に影響を受けて
描いた絵との間には、ちゃんと違いがあって、それは専門家なら見分けられる
ものなのだそうだ。
シューマンの創作活動も、比較的健康な時に行われたものだろうと俺は思う。
895名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 02:11:43 ID:rpYiw6Z2
>>891
うのこーほーの音楽評論は病気の影響だとw
マーラーについてはフロイトが精神疾患として処治しなかったんだよな。
フロイト曰く「私が彼を治してしまったら天才の音楽がもう聴けなくなってしまうから」

ゲーテは躁鬱病だったと言われているが、果たしてファウストにその病気の痕跡は見て取れるのか?
896名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 19:27:18 ID:8WEs2aJH
NAXOSで出たマンメルのケルナー歌曲集のアルバム買った。
マンメルのリート聴くの初めてで結構期待してたが、そんな「素晴らしい出来」というほどでもなかった。
ゲルネとかプレガルディエンとかケルナー歌曲集もなんだかんだでいろいろいい録音揃ってきたしね。
897名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 22:08:22 ID:jgwuz0aQ
>>888
わかります。
自分にしてみればブラームスよりよほど……
特に一楽章は涙ものですね。一度実演で聞いてみたいな。
898名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 22:50:13 ID:I3sydVNx
ところが、実演でうまく弾ける人が少ないんだよな。
実演ではオケもうまくいかないことが多い。
899名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 00:03:10 ID:J/E0nNxG
シューマンの難しさは、オーケストラで弦楽器をやると
報われない響き・・・というか、弾いても意味があるのかわからない
ガチャガチャクツワムシの連続である。 チェロのこもった響きで
あの無意味な摩擦音がどこまで聞こえるのだろうか・・・。
大抵、そんな酷い苦労を他所に管楽器が猛烈な勢いで p で指示
されている白タマいくつかを吹いて消してしまうのである。
900900:2008/08/02(土) 18:19:53 ID:zJzMBpTd
900
901名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 19:29:32 ID:kyeceg/Q
シューマンって良いよね。
902名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 21:11:30 ID:Mffot1Bx
いいね
ロマン派って言葉が一番似合う作曲家だと思う
903名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 00:15:01 ID:F8mLs3+o
実際のところクラ作曲家も中では
教養は1,2を争うほどのインテリジェンス。
音楽の才能も3本指には入るほどのレベルだろう。
バッハ音楽が後世へ与えた影響指数に比肩するのは
シューマン音楽が後世へ与えた影響指数だろう
904名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 09:51:28 ID:E/eK9OR+
シューマンの影響って例えばどんなこと?
905名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:11:28 ID:hda5cpfQ
例:イタリアの音楽は軽薄だ。
906名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:59:25 ID:QriE43v0
石井宏に散々叩かれてたな。
907名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 19:51:05 ID:Q2d716kl
カラヤン叩きの石井宏か。
908名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 02:12:37 ID:PVRTZHMb
シューマンは説教たれ爺だ。
子供の為の曲に音楽家の処世訓が書かれている。
909名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 02:19:40 ID:bqOFxGXc
>>908
あの説教集は金言。
910名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 18:03:52 ID:T7bFb2cZ
>>908
あれはすべての音楽(ピアノだけではない)学習者が年齢を問わず毎週音読してもいいくらいの言葉
911名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 22:17:51 ID:aD//DW9W
いつ、いかなる時にあっても、
喜びと悲しみはともに手を携えている
喜びには慎み深くあれ
悲しみには勇気を持って向かえ
912名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 20:44:23 ID:zadv8sMq
シューマンの一番の音楽的功績はブラームスを世に送り出したことだろう
913名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 21:12:04 ID:i1C1+XIg
おれはブラームスを世に送り出したことはむしろ失敗だったと思う。

ブラームスよりシューマンの方が偉大だ。
それがわからない勘違い野郎が発生してしまった。

ブラームスなんか要らないが、シューマンがいなければ音楽史上のとんでもない損失だ。
シューマンは独創の泉だったが、ブラームスは職人仕事をしただけだ。
914名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 21:35:22 ID:Do0ArOE0
>>904
シロウト的な考えだがシューマンの影響ってけっこうあるだろ?
ブラームスやドヴォルザークは直系と捉えても問題なかろうし
フランス楽界ではフォーレはシューマンを学んでるわけだし
ドビュッシー、メシアンはシューマンの和声の虜になっていたのはまあ有名なところだろう
グリーグやシベリウス、レービナなどはシューマンをかなり尊敬していたわけだしな。
まあマーラーがシューマンをどう感じていたかにも興味があるところだが。
915名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 21:43:03 ID:Do0ArOE0
それと後世だけでなく同時期のライバル達にも
少なからず影響を与えた部分はあるだろうしね。
まあ相互的に影響し合っていたのだろうが
916904:2008/08/06(水) 23:12:35 ID:ARKja6Hc
>>914
れすさんくす。フォーレの話は知らんかった。
ドヴォルザークが直系ってのはちょっとわからん(俺はあんまりドボ聴かないので)
917名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 23:14:11 ID:mNsZSjv1
ラインの出だしって2/2? 4/4? 6/8? それとも??
918名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 23:37:52 ID:Do0ArOE0
>>904,916

ドヴォルザークとヤナーチェクが一緒に森を散歩。
ドヴォルザークがふとヤナーチェクにこう言った
「…美しいものは最早すべてシューマンが持って行った…」と。


919名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 23:50:48 ID:qQnX7m9F
>>917
3/4。
ttp://imslp.org/wiki/Symphony_No.3%2C_Op.97_%28Schumann%2C_Robert%29

>>916
シューマン→ブラームス→ドヴォルザークの血はかなり濃いと思うよ
920名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 23:52:46 ID:Do0ArOE0
森の情景〜「森の入り口」
http://lovepiano.com/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=164&lid=1381

森の情景〜「孤独な花」
http://lovepiano.com/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=164&lid=1385

とかとかってことなんだろう…
921名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 00:01:35 ID:hrHYFJln
森の情景は凄いよな。
美しいメロディと複雑な和声が見事に共存してる。
922名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 00:12:36 ID:NTFBuen6
>>913
ブラームスのスレで誰かがなかなかユニークな書き込みをしていたな。
シューマンは李白にダブる。。そんでブラームスが杜甫にダブると。
反応は賛否両論だが、私は一理あると思ったなあ。

>>921
遠方の友よ、オマイさんはよくわかってらっしゃる!
923名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 00:15:28 ID:noCr4I6/
コレ

291名前: 名無しの笛の踊り投稿日: 2008/06/16(月) 01:09:47 ID:cffSaT39
酒仙李白〜フロレスタンにして自由闊達、
     時に捉え処のない様な磊落さ。
     幻想的ともいえる繊細、幽玄なる何かを感じさせるような詩界。

詩聖杜甫〜厳格な形式性。生の現実性からくる物悲しさか(絶望感?)。
      李白からのインパクトは生涯続く。

こんなところでいいのだろうか?
そんじゃあ孟浩然はベートヴェンかバッハといったところか?
924名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 00:19:34 ID:zxj6gaUn
シューマンは9の和音の使い方がうまいと思う。
なかなか解決されない7の連続というのも独特。

7とか9は本来速やかに解決されるべき不協和音であるが、その不協和音の響きを
しばらく持続させつつ色あいを移ろわせるのがシューマン。
そこに独特の痛みの感覚や浮遊感を感じさせる効果を生んでいるかと。
925名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 20:27:47 ID:zB3Q7Po0
なんか終わりの方になって良スレw

ピアノの教材で「子どものためのアルバムOp.68」を使っているけど、これいいな
バイエル&ブルクなんてつまらんと拒否したらこれが来たんだがw
926名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 20:56:30 ID:IzsrOtXA
>>925
嫌な生徒だw
まあ自分の好きなので勉強できるならそれに越したことはないさ
927名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 22:55:12 ID:M+r3PlBX
シューマンは当時の平均的な連中に比べて知能が高すぎ。
928名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:09:06 ID:fen7p4S/
少年期に既にファウストを読破していたそうだしな
でもちょっとキ印な家系だったんだと思う
ゲーテの家系がそうだったように
929名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:38:15 ID:ru+lYYWk
>>927
だからあんな最期を遂げた
930名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 22:53:44 ID:B6b4zWvR
ヴィーク先生が結婚に反対したのは
家系に何人もキーやんが居たのか?
931名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 23:50:40 ID:G9iVE9q3
酔って暴れるからでしょ
932名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 00:29:06 ID:qNOE37Ke
ロベルトの姉は自殺しているんだよ…実際亡くなった。。
又、ロベルト自身は自殺未遂を実は2回やっている。
23歳の時が一回目だった。やっぱ真性なんだよ。
933名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 00:37:03 ID:vAsR9N7O
時代の風潮だったんじゃないのかな。
法学やめて音楽とか、文学とか、精神の乖離とか、ロベルトって浪漫主義典型みたいな人物だし。

浪漫主義という名の病ですよ
934名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 00:39:57 ID:qNOE37Ke
当該スレの諸兄にお尋ね!
「楽園とペリ」は果たして傑作なのか?
或いはぼちぼちの作品なのか?
935名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 01:03:57 ID:qNOE37Ke
>>933
シューマンは超名門ライプツッヒ大法学部だよね?
当該大学の関係者をみておくれ!スゴすぎる・・・

哲学者ライプニッツ、歴史家モムゼン、化学者オストヴァルト、
物理学者ハイゼンベルク、物理学者ヘルツ、心理学者ヴント、
数学者クライン、数学者メビウス、文豪ゲーテ、哲学者ニーチェ、
作曲家シューマン及びワーグナー、歴史家ランケ、劇作家レッシング、
社会学者デュルケーム、現ドイツ首相アンゲラ・メルケル、医学博士エルヴィン・フォン・ベルツ、
文豪森鴎外、化学者池田菊苗、ノーベル物理学賞朝永振一郎等々・・・

>浪漫主義という名の病ですよ

シューマン・・・溢れる教養と知性人の病的熱情じゃなかろうか?
936名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 01:27:48 ID:vAsR9N7O
>>935
すごい面子だなw

ロベルトは(梅毒はもちろんだけど)ロマン的自意識に押しつぶされたんじゃないかと個人的には思っている。
フロレスタンとオイゼビウスがロベルトを食いつぶした!
しかし皮肉なことにそれが創作の源泉でもあった訳で。

でもロベルトの作品を何でもかんでも病気というのは頂けないよね。
精神異常の状態であんな対位法はかけませんよ。
937名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 01:39:10 ID:Ez2kP7Vv
本当に病気のときは仕事なんかできない。
仕事ができなくなるほどひどいのを病気という。
だから、シューマンが仕事ができたときは健康的な状態だったはず。
938名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 04:07:50 ID:W6SSb1vo
>>934
間違いなく傑作
939名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:53:34 ID:0GHOBF82
シューマン「楽園とペリ」は
シューマンの全作品中で一番の大傑作だぞ。
940名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 02:08:06 ID:TpH4WlgZ
ベームが法学博士だと言ってもまあそんなもんかと思うがシューマンがよく
法律みたいなもんやってたな。
941名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 02:13:19 ID:uC4v1CYk
親の希望に一応沿っただけだと思われ。
当時は役人が一番堅い職業だったんだろう。
チャイコフスキーもストラヴィンスキーも一応法学部に入ってるな。
942名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 02:21:44 ID:XhE47cJQ
「ファウストからの情景」は「ペリ」のさらに上を行く傑作だと思うが
ペリも大傑作であることは同意。
943名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 03:01:03 ID:TpH4WlgZ
ファウストからの情景もアッバードが光を当てるまで埋もれていたしな。
944名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 03:24:18 ID:3+q6W2S0
>>934
シューマンに詳しくないラヴェル好きが通りますが、
ラヴェルは「楽園とペリ」にいたく感動していたらしい。
シューマンのピアノ曲に関しても一貫して賛美しているし、
ラヴェルがそう言うなら聴いてみようかなみたいな…
945名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 08:07:30 ID:WPTSdSie
コルトー&フリッチャイの協奏曲を聞いた。
すげー感動した!
946名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 19:03:15 ID:DgTd/y+R
世俗オラトリオをロマン派に持ち込んだって意味で、
ぺリは音楽史的にも重要じゃない?

一場の打楽器どかんどかんは最初何が起こったかと思ったけどw
947名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 22:48:06 ID:3tEDpdJr
ストーリーはペリよりバラの巡礼の方がいいと思う。
948名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:45:45 ID:0GHOBF82
声楽曲ベスト10

1.楽園とペリ(シューマン)
2.ファウストからの情景(シューマン)
3.レクイエム(モーツアルト)
4.マタイ受難(バッハ)
5.薔薇の巡礼(シューマン)
6.レクイエム(フォーレ)
7.千人交響曲(マーラー)
8.ドイツレクイエム(ブラームス)
9.メサイア(ヘンデル)
10.天地創造(ハイドン)


949名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 11:35:58 ID:m51iovhh
歌曲が一つも入ってないって・・・
950名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 16:46:48 ID:D/VVoQu/
俺もシューマンオタだが、さすがにマタイには負けるわw
951名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 16:56:05 ID:UhVp6krm
桶つきの曲でなければ声楽を評価できないとは>>948はなんと不幸な人種なのだろう?
952名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 18:31:34 ID:n49Tz1LL
>>948 は余興というか即興的に書いただけで真剣なものではないよ。
第一メンデルスゾーン「エリア」「パウロ」から一つも入ってないのはおかしいw
953名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 19:51:45 ID:kyXE6ke6
楽園とペリってこのスレで激賞されてるから氏ノーポリの奴買ってきた。
対訳もちゃんと突いて1500円は安いね。
954名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 23:38:44 ID:lB2g7JiU
Schuh
955サリエリの息子:2008/08/12(火) 00:02:08 ID:04iJodOa
声楽曲ベスト10
1.40声のモテット(タリス)
2.マタイ受難(バッハ)
3.楽園とペリ(シューマン)
4.ミゼレーレ(アレグリ)
5.レクイエム(モーツアルト)
6.レクイエム(フォーレ)
7.詩人の恋(シューマン)
8.エリヤ(メンデルスゾーン)
9.ファウストからの情景(シューマン)
10.大地の歌(マーラー)
====================
圏外ランク
11.ドイツレクイエム(ブラームス)
12.天地創造(ハイドン)
11.メサイア(ヘンデル)
12.千人交響曲8番(マーラー)
13.テ・デウム(ブルックナー)
14.リーダークライス(シューマン)
15.エレンの歌〜アヴェマリア(シューベルト)
16.椿姫(ヴェルディ)
17.女の愛と生涯(シューマン)
956名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 00:07:04 ID:KBj95fZk
リーダークライスはもちろんアイヒェンドルフの方ですよね。
ハイネの方はどのくらいのランクでしょうか
957サリエリの息子:2008/08/12(火) 00:14:07 ID:04iJodOa
それはとても良いご質問です!
ハイネの方は順位32のアルジェのイタリア女(ロッシーニ)の次点で
33位となっております☆
958サリエリの息子:2008/08/12(火) 00:23:59 ID:04iJodOa
ハイネならば「ニ人の擲弾兵」が18位にございます。
959名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 03:47:54 ID:bUs5JN7+
やった ねんがんの げのふぇーふぁ を てにいれた ぞ! 
960名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 09:16:10 ID:tVHP3m5X

自身が作曲した「楽しき農夫」が
「ポニョのテーマ」として生まれかわり、
2008年の夏休み、アジアの島国の子どもたちの耳と唇を楽しませていることを、ロベルトは草葉の陰で喜んでいるだろうな

いよいようら盆です
961名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 18:54:59 ID:H6zO41QF
>>960
「楽しき農夫」という曲は、曲集の中の曲ですか?
シューマンの作品リストにも、歌曲全集BOXの曲名にも見つかりません。
962名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 19:51:12 ID:yrUOZc5q
>>961
『子供のためのアルバム』の中の曲
Froelicher Landmannとあるのがそれ
作品番号は68の10
963名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 22:33:28 ID:H6zO41QF
>>962
サンクス
964名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 22:52:35 ID:misR3VaA
「楽しき農夫」
http://jp.youtube.com/watch?v=R1MRUoyz2Gc

ポニョのボーイフレンド=宗介と同年代(少し上かな)の
女の子が一生懸命弾いています。
965名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 22:54:19 ID:H6zO41QF
>>964
サンクス
966名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 09:19:57 ID:7/u676rb
「楽園とぺリ」ですが、犬や尼で検索しても
なんか惹かれる録音が見付かりません。

お薦め、あります?
アーノンクール? シノーポリ?
967名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 16:53:27 ID:JUtBMzOu
ペリはシノポリしか聴いたことないけどいい演奏だよ。
ガーディナーもあったっけ?
968名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 17:14:57 ID:sZ7pG2Sw
この前ネットラジオでガーディナーの楽園とペリ聞いて非常に感銘を受けた
相変わらずモンテヴェルディ合唱団はガツガツ歌ってるが、そんなに違和感なし。
まだあるなら俺も欲しいな。

まぁRIASが録音してくれるまで気長〜に待つけど。
969966:2008/08/15(金) 22:33:20 ID:rChsFQH2
>>967-968
dクスです。シノポリ廃盤です(泣)
ガーディナー盤は尼で輸入すれば入手できます
ゲッダ、ファスベンダーが歌うシス盤も輸入なら可能でした

でも…
970名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 22:49:32 ID:BLZ+xeEL
通りすがりですが、とりあえず貼っときますね
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1810552&GOODS_SORT_CD=102
971名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:00:41 ID:WcG7EPdY
>>970 でも、それ全曲でないのでは。。。? 1500円で安いけど。
972名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:09:22 ID:XVq8itVJ
>>971
2枚組で全曲だよ。対訳も付く
973名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:20:53 ID:I1XmwnzR
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
974971:2008/08/15(金) 23:24:34 ID:WcG7EPdY
よくみたらそうだ。俺もほしい。サンクス>>972
975名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:28:10 ID:evuE/g19
俺はジョルダン指揮のを持ってる。
976名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 23:30:59 ID:WcG7EPdY
>>975 レポ頼みます。有名な録音だったが
977名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 02:01:06 ID:0CKqZCB6
近所の中古CD屋でO.ベーアのケルナー歌曲集のCDが1900円くらいで売ってたけど買わなかった
978名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 09:46:57 ID:eWm0xXkU
コレ最高っす!

シューマン:オラトリオ「楽園とペリ」 & ロマンスとバラード集より
ヘンリック・シス , デュッセルドルフso
---------------------------------------------------------------
 シューマン オラトリオ「楽園とペリ」 Op.50
 ・録音: デュッセルドルフ、ラインホール 1973年8月
 指揮: ヘンリック・シス 、デュッセルドルフ交響楽団
S: エッダ・モーザー、A: レギーナ・マルハイネケ、Ms: ブリギッテ・ファスベンダー、
T: ニコライ・ゲッダ、T: アルバ・トリップ、Br: ギュンター・ウェーヴェル、
デュッセルドルフ楽友協会合唱団
979名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 10:36:42 ID:Z0OoyHCA
さがしてるんだよね。それ。
980名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 12:16:56 ID:5F46DbDW
>>978-979
アメリカのamazonにあるけどね(>>969
981名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 21:35:29 ID:ogEMGXda
>>978
近所のCD屋に何故か置いてあって、
俺はぺリはその演奏がファーストチョイスだったよ。

良い演奏だよな。
982名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 22:02:27 ID:5F46DbDW
>>981 睡魔せんが、そのお店、どこですか?
アメリカだ、なんて言わないで下さいね
983名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 00:33:29 ID:CDOfifQk
>>945
オレには、新旧2世代の、異なる出自と文化的背景をもつ
2人の芸術家が、火花を散らすように聴こえたよ
984981:2008/08/18(月) 17:17:27 ID:tDTofUUP
>>982
地元のデパートに敷設してるただの量販店だよ。
売り場規模は大きいけど、見つけた時は流石に驚いた。
それ以来は入荷してないみたいだから、
ずいぶん昔にうっかり入荷したのが売れ残ってたんじゃないかな。
985名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 18:57:29 ID:05uOFnkX
>>984 地元のデパートの量販店…、おそるべし。
でも、そういうことあるんだよね。
おれも、クラじゃないんだけど、デパートの最上階で買った中古の国産CD、専門店の店員に、すごく羨ましがられた。
外国ではプレスされず、国内でも限定盤で、しかも大昔に廃盤になっており、復刻も考えにくい録音だった。

ま、そのシス盤は、アメリカ尼では売られてるみたいだから、そのうち巡り合うかもしれない。
986966です:2008/08/19(火) 01:30:10 ID:wPKPjFxC
皆さん、おすすめありがdございました!

タワー独占企画の、そのシノーポリ盤、さっそく手に入れて、
繰り返して聴いています。

私は、オペラよりオラトリオが好きで(CDで聴くだけなら)、
ヘンデル、ハイドンの流れで、もっと身近なに共感できる作品を
もう20年(ちとオーバー)も探していました。

この曲、この演奏、いまの心とガッチリ組合えます。
2日間でもう3巡目です
987300:2008/08/19(火) 10:41:45 ID:wPKPjFxC
>>301 そうなんですか。未聴なので、とにかく聴いてみたいんです
988987:2008/08/19(火) 10:43:17 ID:wPKPjFxC
誤爆でした
989名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:00:46 ID:6ri212ua
>>959 「ゲノフェーファ」のインプレ、まだぁ?
ペリに似てるの?
990名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 12:25:19 ID:bkrAhCyc
991名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 13:15:57 ID:GBPUwRmI
>>990

ああ、乙です!
992名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 13:21:45 ID:fNxDxxLf
>>990
乙といえよう。
993名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 13:30:04 ID:wd1vBwbL
>>990
乙の極みである。
994名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 13:50:01 ID:qMQ5AGtu
>>990 乙でおじゃる。
995名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 14:49:31 ID:OWtC48Z8
      _,,,
     _/::o・ァ >>990 乙
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
996名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 15:29:57 ID:bkrAhCyc
「リートと歌第4集」が華麗にop.>>996get
997名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:12:56 ID:KcLCGBMY
それではラインが作品番号>>997ゲト
998名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:16:20 ID:KcLCGBMY
さらにヴィルヘルムマイスターからの歌曲とミニョンのためのレクイエムが作品番号>>998ゲト
999名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 21:18:44 ID:KcLCGBMY
さらにさらに色とりどりの小品がry

↓それでは1000どうぞ
10001000:2008/08/20(水) 21:48:50 ID:GBPUwRmI
1000

アリが…千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。