物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのヴェールの踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 25
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144935118/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 この曲の題名を教えて!@クラシック板13
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143387656/

◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART 32★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143638351/

◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 5 (オフ宣伝OK) ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130261402/
2名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 19:44:21 ID:73OzcFFz
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
3前スレ996:2006/05/16(火) 21:22:50 ID:cMeuWRpP
指揮者ドラティの醍醐味が味わえるレパートリーを教えてください。
4名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:23:06 ID:c4+9TTsd
前スレ終了ギリギリで質問してスレがそのまま終了しましたので、再度質問させてもらいます。

快速でありながら、一糸乱れぬアンサンブルを満喫できるCDありますか?
セルのメンデルスゾーン・イタリアが気に入ってます。

あと、>>1さん乙です。
5名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:27:28 ID:E+lHzi25
前スレ>>987-993

チェロについて聞いたものです。
みなさんありがとうございまいした。
お勧めを聴いてから、のんびり裾野を広げていこうかと思います。
6名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:47:34 ID:7uLvEttp
>>4
快速で一糸乱れずというと、まずはカラヤンではないかと…。
とりあえず
1.チャイコフスキー 交響曲第4番(1976年・DG)
http://zawameki.or.tp/upp/src/up0146.wmv
DVDから4楽章最後の部分がうpされてますよ。
2.チャイコフスキー 悲愴(EMI)
3.ベートーベン 交響曲第7番(1983・DG)
あたりはいかがでしょう。

カルロス・クライバー
4.ベートーベン 交響曲第4番(オルフェオ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=50786
これは個人的にイチオシです。
ライブならではの緊張感と気迫がすごいです。

ムラビンスキーで
5.チャイコフスキー交響曲第5番
6.グリンカ リュスランとリュドミラ序曲他小品集

セルですと、ドボルザーク スラブ舞曲もいい演奏です。

74:2006/05/17(水) 21:59:30 ID:vLWESiPo
>>6
どうもありがとうございます。
アップされていたDVDは映像が乱れてましたが、演奏は乱れなく快速でした。
探してみます。

クライバーはたしかにテンポいいですよね。
手持ちのベト4はMEMORIES盤(ME1005)ですが、やっぱり違うんでしょうね。

スラブ舞曲は手持ちで未聴でした。聞き込んでみます。
8名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 07:08:07 ID:brF4PDMA
タイスの瞑想曲とかアルルの女2のメヌエットとか歌の翼にみたいな夢見るような美しい旋律の曲が聞きたいのですが。
抽象的でスマソ
9名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 10:26:55 ID:+qg1viHb
>>8
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」、パヴァーヌ、歌曲「夢のあとに」(楽器で演奏されることも多い)
ラフマニノフ ヴォカリーズ
ショーソン 詩曲
10名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:29:11 ID:FYdtSt9O
アムランのカトワールのCDを聴いて、イイと思ったのですが
あの時代(ロマン派〜後期ロマン派)の作曲家で、知られざるというか
比較的マイナーな人(ピアノ曲が好きです)が他にいたら教えてもらえませんか。
11名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:30:19 ID:+qg1viHb
>>10
参考
【3R】ドイツ浪漫派と周辺マイナー作曲家2【3L】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130248054/
【かなり】ピアノ曲、ピアノ協奏曲総合【マイナー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132226897/
12名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 14:17:06 ID:ZwS6NIOa
覚悟を決めたい時にふさわしい曲ってありますか?

13名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 14:33:45 ID:W8iVZq4n
覚悟ってのは、死ぬことか?
ならマラ10あたりか。
14名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 15:13:03 ID:8Pt0rGGx
>>10
セブラック(1872〜1921)がお勧めです。
チッコリーニのピアノ曲全集があります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=527770

この中では特に「休暇の日々」が名曲だと思ってます。
15名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 15:14:18 ID:8Pt0rGGx
↑失礼。全集かどうかは分かりません。
16名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 20:54:14 ID:EODb9JLx
グリーグ好きです。

DGの管弦楽6枚組
鰤の室内楽3枚組
糞のピアノ14枚組

よく聴くのはそんな感じです。
これ以外のグリーグ曲で、聴くべき曲ありますか?
できれば組み物がいいです。
1710:2006/05/20(土) 21:34:12 ID:FYdtSt9O
>>11>>14
ありがとうございました
18名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 22:21:24 ID:Nf8XZ/tu
>>16
歌曲
オッターのCDで1枚丸ごとグリーグってのとか。
 歌曲集「山の娘」op.67
 6つの歌op.48
 イプセンの詩による6つの歌曲op.25〜「白鳥」「睡蓮に寄せて」
 パウルセンの詩による5つの歌曲op.26〜「希望」
 ヴィニエの詩による12のメロディーop.33〜「春」(「2つの悲しき旋律」の原曲) 「流れに沿って」
 クラーグの詩による5つの歌曲op.60〜「待ちながら」
 7つの子供の歌op.61〜「呼び声(農場の歌)」
 ロマンス集op.39〜「モンテ・ピンチョから」
 アンデルセンの詩による「心のメロディー」op.5〜「二つの茶色の眼」「君を愛す」
 ドラグマンの詩による6つの歌曲op.49〜「春の雨」
19名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:11:39 ID:brF4PDMA
>>16
大貫妙子がみんなの歌で歌った「みずうみ」
ソルヴェーグの歌に歌詞つけてある
2016:2006/05/20(土) 23:21:18 ID:EODb9JLx
>>18,19
歌曲が素晴らしそうですね!
確かに手持ちのCDにも、合唱入りの曲はあります。
それを聴く限りでは、グリーグは歌モノは得意そうですね。
歌モノで、挙げて頂いたの探します!

21名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:03:10 ID:ni1Cbb9e
パッヘルベルのカノンや菊次郎の夏のsummerみたいな、
透明で静かで落ち着ける曲が聞きたいんですが。
クラシックは全く門外漢なので、抽象的な質問になりましたが
お願いします。
22名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:24:13 ID:9Xx0hb0T
>>21
弦楽合奏、小管弦楽の曲を中心に。
ちょっと偏っているので、他の人のお薦めも参考に。

エルガー:弦楽セレナード、エレジー、朝の歌、愛の挨拶
ヴォーン=ウィリアムズ:タリスの主題による幻想曲、「グリーンスリーヴズ」による幻想曲、
         オーボエ協奏曲
ディーリアス:小管弦楽のための2つの小品(春はじめてのかっこうを聞いて、河の上の夏の夜)、
         夏の歌、2つの水彩画
ドヴォルザーク:弦楽セレナード
コープランド:静かな都会
フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」、パヴァーヌ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
シベリウス:組曲「恋する人」、ロマンティックなワルツ
ニールセン:小組曲
ドビュッシー:小組曲、牧神の午後への前奏曲
サティ:2つのジムノペディ〔ドビュッシー編曲 原曲:3つのジムノペディ(ピアノ曲)〕
グラズノフ:演奏会用ワルツ第1番、第2番
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番
23名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:30:15 ID:6B1ZqjJL
>>21
菊次郎の夏のsummerは聴いたことないので分かりませんが、
透明で静かで落ち着ける曲といったら、バロックでは
G選上のアリア(バッハ)、主余人の望みの喜びよ(バッハ)、
ヘンデル(ラルゴ)などがよろしいかと…。

バロック・コンサート/オルフェウス室内管弦楽団 
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=619203&GOODS_SORT_CD=102
パッヘルベルのカノンを含む上記バロックの名曲集
が入っています。演奏も録音もよく入門用としても最適かと思います。

あと吉野直子がハープでバロックの名曲集を入れた
アルバムも静かで落ち着けますよ。パッヘルベルのカノンも入ってます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388550
視聴できるようですよ。
24名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:56:55 ID:9Xx0hb0T
>>21
追加で
レスピーギ:「リュートのための古い舞曲とアリア」第3組曲、組曲「鳥」
ボロディン:夜想曲(ノクターン)
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
ウォルトン:「ヘンリー五世」から弦楽のための2つの小品

>>8
上のと>>22のを丸ごと(全部は当てはまらないかも知れませんが)
25名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:25:19 ID:F/6Of0ML
>>3が未回答
思いつくところでは
 ストラヴィンスキー(「火の鳥」「ペトルーシュカ」「春の祭典」)
 バルトーク(弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽、管弦楽のための協奏曲など)
 コダーイ(組曲「ハーリ・ヤーノシュ」など)
ですけど、どうなんでしょう皆さん?
26名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:02:42 ID:11i+80nY
>>21
フィンジの「ロマンス」や「エクローグ」が望みに適うものと思います。
多少の盛り上がり部分はありますが。
27名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:53:11 ID:gklwbu98
クラシックのクの字も知らない初心者です
ピアノ演奏が好きです
情熱的なものが好きです盛り上がりのあるものが好きです
どんなものから聞き始めてみればいいでしょうか
28名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:07:42 ID:liKO4Txc
>>27
もう聴いてるかもしれないけど、
ベートーヴェンの三大ピアノソナタ(悲愴、月光、熱情)。
29名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:50:23 ID:LnjBqpjk
>>28
テレビなどて多少耳にしたことはあると思いますが
意識して聞いたことはないのでじっくり聞いてみます
30名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 18:22:41 ID:ggDGGVE8
クラシック曲など古い曲を現代的(?)に編曲している人たち(の曲やアルバム)を教えてほしいです。
bondとThe Eccentric Operaしか知りませんが、
かっこよかったのでもっといろいろ聞いてみたいです。
31名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:42:12 ID:FdW8oxoD
>27
普通にショパンというのも。「革命」とか。

>30
自分が知っている範囲では、「プレイ・バッハ」ってシリーズ?で、バッ
ハをジャズ風に演奏したのがあります。ちょっと違うかも。
http://www.universal-music.co.jp/jazz/best200/UCCU-5069.html

ところで、メタル好きの知人が微妙にクラシックを聴いてみたがっている
のですが、どういう曲を勧めるのがいいでしょうか。
・速い曲&演奏
・爆演系
が良いようで、「禿山の一夜」とかが好きらしいです。
できればお勧めの演奏者も含めて頂けると嬉しいです。
32名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:43:39 ID:wwxzKvS5
>>31
ヴェルディのレクイエムとか
33名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:53:53 ID:+Pk8deMx
>>30
日曜の「題名のない音楽会」に出てたマキシムとか。
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000228029
34名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:12:03 ID:dwYN+CY/
>>27
ショパンのバラード、スケルツォ
リストの超絶技巧練習曲
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番


>>30
これも十分古い気もするけど…EL&Pの展覧会の絵
35名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:14:53 ID:dwYN+CY/
>>31
ストラヴィンスキーの春の祭典
プロコフィエフのスキタイ組曲
オルフのカルミナ・ブラーナ
ショスタコーヴィチの交響曲5番あたりいかがでしょう。
3630:2006/05/22(月) 21:21:42 ID:ggDGGVE8
>>31,33-34
紹介していただきどうもありがとうございます。聴いてみようと思います。
37名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:46:32 ID:39pAkuha
>>31
ハチャトゥリアンの「ガヤーヌ(ガイーヌ)」の「剣の舞」
クラシック界のヘビメタです。
38 :2006/05/23(火) 00:05:54 ID:ucxuv3oG
初心者ですいませんが、静かーで、綺麗な曲書く人って誰でしょうか?
ドビュッシーの月光?かなんかが凄い気に入ったんですが、
39名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:07:04 ID:wyLgYHzd
>>31
>>37
「ガイーヌ」なら「剣の舞」だけじゃなくて「レズギンカ」など数曲抜粋で薦めよう。
40名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:08:31 ID:wyLgYHzd
>>38
ドビュッシーの「月の光」みたいに『静かで綺麗な』ピアノ曲をリクエストですか?
41  :2006/05/23(火) 00:14:04 ID:4BW9giOx
>>40
はい、そんな感じです!
42名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:41:08 ID:wyLgYHzd
>>41
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
サティ 3つのジムノペディ
グリーグ 抒情小曲集から(「羊飼いの少年」「夜想曲」「あなたのそばで」など)
43  :2006/05/23(火) 00:48:48 ID:4BW9giOx
>42
ありがとうございます!聞いてみます^^
44名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:57:36 ID:3y2p4c1v
>>40
ドビュッシーのピアノ曲は静かできれいな曲が多いですよ。
雪の上の足跡、亜麻色の髪の乙女、沈める寺(以上プレリュード第1巻から)
水に映る影(映像第1集から)、ベルガマスク組曲、雪が踊っている(「子供の領分」から)
45名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 18:36:38 ID:jUnhMQ0c
R・シュトラウスのメタモルフォーゼンみたいな曲が好きです。
聴いていると脳みそがいいかんじになってきます。なんかお薦めないでしょうか?
46名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 18:49:41 ID:A48uHkTz
ご教示ありがとうございます。
>32
確かに怒りの日とかよさげな…(笑)
>35、37、39
ロシア系作曲家はほとんど聴いた事無かったんで、自分の開拓も
含めて試してみます。
47名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 20:32:25 ID:Rn8LzaR7
>>45
>脳味噌がいい感じ
クセナキスの「管弦楽のためのメタスタシス」
ライヒの「18人の音楽家のための音楽」
ルトスワフスキの「ミ・パルティ」
シュトックハウゼンの「シュティムング」
なんかどうかな?
48名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 21:06:49 ID:7qPalys1
>>47
ありがとうございます!
聴いた事無い作曲家ばかりなんで新たな扉が開きそうです。感謝!
49名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 19:26:46 ID:cJpA0m1n
>>48
あんた騙されてるよw
試しにクセナキス聴いてみ
50名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:06:43 ID:cJpA0m1n
>>31
> ところで、メタル好きの知人が微妙にクラシックを聴いてみたがっているのですが、どういう曲を勧めるのがいいでしょうか。
> ・速い曲&演奏
> ・爆演系

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1483911
カップリングのチャイコンも第3楽章はかなり盛り上がる

ガヴリーロフというピアニストは全盛期は世界最高のテクを持ってるといわれた人

ショパン「練習曲」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1774324
この人の手にかかると「練習曲」ですら爆発炎上する


ついでに交響曲も1つ

ショスタコーヴィチ第4番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=166390
単売ではなく全集だが
荒れ狂う金管を堪能できる

なお、近々交響曲+協奏曲+カルテット+管弦楽少し+DVDの激安Boxが出る
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1288142
51名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:11:25 ID:oOg9+Mup
演奏会の曲を考えています。
今でもアルルのファランドールを指揮した後の盛大な拍手が忘れられません。
ファランドールのように勢いや知名度があってわかりやすい曲を教えて下さい。
52名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:38:11 ID:Xs7/sjtt
>>51
シベリウス フィンランディア(ちょっと長いかな)、組曲「カレリア」から行進曲、
ドボルザーク スラブ舞曲作品46の8、
スメタナ 歌劇「売られた花嫁」からポルカ
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」からロシアの踊り
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」から第3幕への前奏曲、ワルキューレの騎行
サン・サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナール
ベルリオーズ ラコッツィ行進曲
ハチャトゥリアン 剣の舞(「ガイーヌ」から)
あたりはいかがでしょうか。
53名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:48:01 ID:8UOOc4ys
C・P・E・バッハの作品をいろいろ聴いてみたいのですが、何かお勧めの曲
があれば教えてください。
ちなみにフルート協奏曲Wq.22と、トリオ・ソナタ2つ(Wq.145とWq.162)は
既聴です。
54名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:17:21 ID:dMpfiNd6
>>51
モソロフの「鉄工場」はいかがでしょうか
55名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:37:39 ID:lQpze5aq
>>51
カルメン第一幕への前奏曲
トリッチ・トラッチ・ポルカ
などはきわめて有名ですが、いかがでしょう
56名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 08:28:11 ID:+FYaAgfA
>>53
前古典派を代表する CPEバッハの曲はお父さんと違ってどれも取っつきやすいですが、
シンフォニアやチェンバロソナタに優れたものが多いです。
自身名がチェンバロ奏者だったのでチェンバロの為の協奏曲も際だった存在ですね。
ソナタは山のように書いてますが、創作の頂点は、ハ長調のWq 65-47 H248、
ト長調のWq 65-48 H280 などかと。
シンフォニアはコープマンが録音したものを長年愛聴しています。
いちおう作品表リンクはっておきます。ただし録音されたものは圧倒的に少ない。
今日に至っても状況があまり変わってないという印象です。
私もそうでしたが、手当たり次第に手を伸ばしてみるのも良いかもしれません。

ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Bach_CPE.html
以上、あまり役に立てずすいません。
57名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 13:00:09 ID:JQtl1k0o
C.Ph.E.バッハはFBOのCDを愛聴してます。
ハンブルク・シンフォニーとチェンバロ協奏曲、オーボエ協奏曲。
オケも強力だが、チェンバロはA.シュタイアー、オーボエはH.P.ヴェスターマンと文句のつけようがない人選。

以前アフォみたいにこればっか聴いてたな・・・
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=164642
58名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 15:49:15 ID:Ix50w8V8
10分くらいの長さで、迫力があって展開のある(飽きない)曲、何かありませんか?
今度アマオケの演奏会で最後の曲を何にしようかとなやんでいます。
ドヴォルザークの謝肉祭や新世界の四楽章のような曲がいいのですが…お願いします
59名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 16:01:59 ID:gO80GF9+
フィンランディア
60名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 16:36:40 ID:stus+6Sf
>>58
マルコム・アーノルド:序曲「ピータールー」
61名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 16:39:17 ID:gO80GF9+
コリオラン序曲
62名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 18:34:50 ID:Z/lIQfBg
以前もらったチケットで大学オーケストラの演奏会に行った時に
コンサートマスターがソロ弾いててカッコイイと思いました。

協奏曲ではなく交響曲・管弦楽曲で弦楽器のソロがある曲を
集めてみようかと思ってるんですが、かっこいいソロのある曲を
教えてもらえませんか?
63名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:00:23 ID:E7FUcItP
>>62
とりあえず、ベタなところを挙げておく。
その大学オケの演奏会で聴いた曲である可能性があるな。

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」、交響詩「ドン・キホーテ」
ブラームス:交響曲第1番(の第2楽章)
64名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 21:49:24 ID:Mhlb7Xi3
>>58
リスト ハンガリー狂詩曲2番
チャイコフスキー スラブ行進曲
スメタナ 売られた花嫁序曲
ブラームス 大学祝典序曲
ワーグナー マイスタージンガー第1幕前奏曲
ショスタコーヴィチ 祝典前奏曲
R・シュトラウス 祝典前奏曲
サン・サーンス サムソンとデリラからバッカナール
ヴェルディ 運命の力序曲、ナブッコ序曲
スッペ 軽騎兵序曲
あたりいかがでしょう。
65名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:26:54 ID:LIC549MM
>>56>>57
ご親切にありがとうございます。
ご推薦の曲&演奏、早速聴いてみます。
66名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:38:52 ID:496Bq98i
読書に合う音楽はなんでしょうか?

読書といっても自分の場合は興味が湧いた事柄について調べるような読み方なんです。
古代史とかある事件についてとか、知らない事について、
少しずつ知っていく高揚感をもりあげるような。

抽象的で申し訳ありません。
6766:2006/05/25(木) 23:21:46 ID:496Bq98i
>>66
追加→映画で学者が古代文献をあさっていて、したり顔で「フムフム、・・・オオー!!手がかりになるかも」
みたいな・・・・馬鹿ですね俺。

68名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:44:57 ID:VjG5j8mC
>>66
ライヒ「18人の音楽家のための音楽」
全編16分音符の快い和音を連打しつつ変奏するが一番良いと思ふ
69名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:10:53 ID:HBQARGKK
>>67
インディー・ジョーンズかよwww
自分なら無難に
モーツァルト 交響曲36番「リンツ」の終楽章、
         38番「プラハ」の1楽章
         41番「ジュピター」の終楽章、
ベートーベン 交響曲第7番の終楽章、第8番の終楽章
シューマン 交響曲第3番「ライン」の終楽章、
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番あたりかな。
70名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:13:00 ID:LEHoTUj9
>>62
サン・サーンス 死の舞踏 ドヴォルザーク 交響曲第8番(ちょっとコンマスソロあり)
ラフマニノフ 交響曲第2番
71名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:29:26 ID:9cBApykG
>>66
イメージがつかみにくいが、思いつきで

ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ、ピアノ三重奏曲、弦楽四重奏曲
バルトーク ピアノ協奏曲第3番、弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽
ブリテン シンプル・シンフォニー
芥川也寸志 弦楽のための三楽章(トリプティーク)
ドビュッシー 6つの古代碑銘
ストラヴィンスキー 「兵士の物語」、3楽章の交響曲、交響曲ハ調、バーゼル協奏曲、
       「ダンバートン・オークス」
72名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:39:39 ID:9cBApykG
>>62
リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲(ヴァイオリン)
チャイコフスキー 「白鳥の湖」「眠りの森の美女」(ヴァイオリン)
エルガー エニグマ変奏曲(ヴィオラ、チェロ)、序曲「南国にて」(ヴィオラ)
サン=サーンス アルジェリア組曲(ヴィオラ)、「ノアの洪水」前奏曲(ヴァイオリン)
イッポリトフ=イワーノフ 組曲「コーカサスの風景」(ヴィオラ)
スッペ 「詩人と農夫」序曲(チェロ)
オッフェンバック 「天国と地獄」序曲(チェロ)
ハチャトゥリャン 組曲「仮面舞踏会」(ヴァイオリン)
ヤルネフェルト 子守歌(ヴァイオリン、チェロ)
バルトーク 二つの肖像(ヴァイオリン)
ベルリオーズ 交響曲「イタリアのハロルド」(ヴィオラ)


参照(似たような話題が既出)

【バロック】協奏曲&室内管弦楽曲スレ!【浪漫】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121260798/
【近代】協奏曲&室内管弦楽曲スレ【現代】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099252405/
73名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:49:51 ID:kY/9AYkb
>>66
> 読書に合う音楽はなんでしょうか?
> 古代史とかある事件についてとか、知らない事について、
> 少しずつ知っていく高揚感をもりあげるような。

バロック音楽か現代音楽が良いと思う

無難にバッハの「平均律」あたりがお薦め
オルガン曲なんかも良いかもね
オルガンの響きって荘厳で神秘的な感じがするから
「トッカータとフーガ」みたいな有名曲よりは「オルゲルビュッヒュライン」とかのマイナー曲の方が良いと思う

ただあんまりバッハのオルガン曲のCDは安くない
音質良くて安いものというとコープマンの6枚組くらい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=933775

中途半端なコープマンよりは全曲盤を買ってしまう手もある
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=985205
ただしそれほど音質は良くない
74名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:11:41 ID:HBQARGKK
>>63
ベルリオーズ ローマの謝肉祭序曲
75名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:13:30 ID:HBQARGKK
>>58
ベルリオーズ ローマの謝肉祭序曲

74はミスった。失礼。
76名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 11:51:10 ID:/HldQQms
>>72
天国と地獄はどっちかというとコンマスのカデンツァの方が印象に残るんだが。
77名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 11:37:48 ID:jBiwWMJc
>>53
6つのシンフォニアwq182
4つのシンフォニアwq183
チェンバロとピアノのための協奏曲wq47
チェロ協奏曲wq170(=フルート協奏曲wq166)
中期のトリオソナタ(wq154〜160)

CPEバッハのオリジナリティを知ることができる、奇抜で斬新な作品を選んでみましたが、
そうでない作品もハズレはないと思います。
フルートソナタ(チェンバロ伴奏付)5曲、ヴァイオリンソナタ4曲、
フルート協奏曲5曲、チェロ協奏曲3曲(wq166〜168と同一)、
オーボエ協奏曲2曲あたりは、比較的入手しやすいのではないでしょうか?

クラヴィーア作品は協奏曲を含めシュパーニの全集が進行中です。
7877 :2006/05/27(土) 11:53:51 ID:jBiwWMJc
よく見たらシンフォニアは56,57で既出でした・・・
晩年の最高傑作です
79名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:08:12 ID:eQB3+uN3
スターウォーズみたいな音楽の
お薦めをお願いします。
80名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:13:56 ID:jD9wpAsG
>>79
ホルスト 組曲「惑星」
スター・ウォーズ組曲とのカップリングでCDがありますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=526263&cldetail=1
録音は古いですが、当時話題になった名盤です。
81名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:15:13 ID:IdlYxiXH
>>79
「スター・ウォーズ」の音楽の元ネタになったような曲
ホルスト:組曲「惑星」
プロコフィエフ:「三つのオレンジへの恋」組曲、カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」

映画音楽が基になった曲
プロコフィエフ:交響組曲「キージェ中尉」、カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
ヴォーン=ウィリアムズ:南極交響曲
ウォルトン:前奏曲とスケルツォ「スピットファイア」、「ヘンリー五世」組曲
ショスタコーヴィチ:映画「ハムレット」からの組曲、映画「馬あぶ」からの組曲
コープランド:「赤い仔馬」組曲
82名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:22:13 ID:IdlYxiXH
>>79 追加
ジョン・ウィリアムズに直接影響を与えたであろう、ハリウッド映画音楽の先達コルンゴルトの作品
 交響曲、劇音楽「から騒ぎ」
 ヴァイオリン協奏曲、チェロ協奏曲(これらは映画音楽が基になっている)
映画音楽そのものもさまざまな再録音盤がある。
83名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:27:48 ID:UFZ/AsJ/
>>79
アーサー・ブリスの作品(映画音楽でも活躍したイギリスの作曲家)
序奏とアレグロ、バレエ音楽「チェックメイト」、映画「来るべき世界」組曲
84名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 16:42:15 ID:jD9wpAsG
>>79
純クラシックではないけれど

スター・ウォーズ三部作(自作自演)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=147990

ベスト・オブ・スター・ウォーズ ボストン・ポップス(自作自演)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1812162

ジョン・ウィリアムズ グレイテスト・ヒッツ(自作自演)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769301&GOODS_SORT_CD=102

スター・トレック カンゼル・シンシナティ・ポップス・オーケストラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=848607

なんてのもあります。
85名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 17:17:52 ID:88xPV5fz
どうせなら、スーパーマンも
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006X7J/qid=1148717689/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/503-8793205-5627960

いや、茶化してないんだ・・・
86名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:06:56 ID:9NGJkXnL
007も捨てがたいぞ
87名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:28:51 ID:dvcMnLTt
>>79
ワーグナー名管弦楽曲集の類い
「ローエングリン」第3幕への前奏曲、「ワルキューレの騎行」、「ジークフリートの葬送行進曲」など

ラフマニノフ
交響曲第2番、交響的舞曲

エルガー
交響曲第1、2番、エニグマ変奏曲、行進曲「威風堂々」(全5曲:1、4番が有名)


>>81
「スピットファイア」は『前奏曲とフーガ』
88名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:09:25 ID:qSOxwm53
悲愴や夜想曲のような悲しい感じの曲を探してるんですがオススメあったら教えて下さいませ
8979:2006/05/27(土) 20:12:56 ID:eQB3+uN3
>>80-87
たくさんのお薦め、有難う御座いました。

>>88
どの悲愴やどの夜想曲でしょうか?
90名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:18:28 ID:qSOxwm53
>>89
あ、すいませんorz
ショパンの夜想曲第二番変ホ長調
ベートーベンピアノソナタ第8番ハ短調作品13悲愴(記憶曖昧)です
91名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:47:45 ID:Opedsf/s
>>88
シューベルト:幻想曲 D.940(連弾)
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
92名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 21:05:53 ID:jD9wpAsG
>>88
ブラームス 3つの間奏曲op117
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:18:17 ID:Ow54wzMG
>>88
サミュエル・バーバー「弦楽のためのアダージョ」

「悲愴や夜想曲のような悲しい感じの曲」と聞いて真っ先に思い浮かんでしまった・・・
95名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:16:02 ID:CDpoAm3O
>>91>>92>>94
ありがとうございます
聴いてみます
まだあればまた教えて下さい
96名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 02:28:34 ID:eLsut3SU
誕生日のプレゼントに曲を演奏したいと思っています。
相手の誕生日は夏なので爽やかで明るい曲が良いと思うのですが…
ちなみに今の自分のレベルはというと
シベリウスの「もみの木」を練習している感じです。(初ー中級ですね)
(季節的に夏に「もみの木」はちょっと…)
どなたかお勧めの曲があったら紹介いただけないでしょうか。
お願いします。
97名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 08:24:11 ID:agP7VEFl
>>96
カバレフスキー:ソナチネ1番
98名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 09:29:08 ID:d9b/Jo9w
春の祭典の後半部のような、変拍子が多用されてて
物凄いテンポで演奏されるような曲を教えてください。
99名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 11:36:52 ID:eSyXbv02
フルトヴェングラー指揮でまずこれは聞いとけってCDあったら教えてください。
100名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 13:13:23 ID:0f/pmISs
>>99
ない
101名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 13:46:32 ID:uvps2BMz
>>99
バイロイトの第九と復帰演奏会の運命
102名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 21:28:28 ID:wnPXso6a
>>99

ハイドンの88番とシューマンの4番
演奏が曲自体を超えてる
103名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 15:36:35 ID:mO4OltSs
>>99
自演の交響曲第二番
104名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 16:22:11 ID:lnVVeya0
2択になるのですが
最近ピアノの音楽に心を奪われました。ピアノといえばショパン。
多分聞いた事のある音楽ばかりなのだろうと思っていますが
なにぶん、題名がほとんどわかりません。

調べたところ以下の2枚のどちらかを購入したいと思いました。

・ショパン名曲ベスト2枚組み3,000円(2006年発売)
・幻想即興曲〜ショパンピアノ名曲集1050円(2003年発売)

微妙に曲が重なってるような気もしなくもなくどちらかにしようと思ってます。
どっちが初心者には最適でしょうか?
よろしくお願いします。
105名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 16:46:41 ID:Ljmlp7j1
>>104
それだけの情報じゃ収録曲も演奏者もわからん。
いっそ両方買って聴き比べれ。
ほんとにピアノ曲が好きなら数千円なんて痛くないはず。
106名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 17:41:17 ID:BFhbCs8G
>>104
そういうときは、まず安い方を買って、それで満足すればそれで良し。
興味が出てもっと聴きたいと思ったときは、もう一つのほうを買ってもいいし、
具体的な曲名を提示して、他のオススメ曲や演奏盤を訊けばいいよ。

ここの回答者の中に、そういったコンピ盤を聴き比べたことのある人、
たぶんいないと思うから。「こっちがいい」って答えは、返ってこないと思う。
107名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 17:50:05 ID:lnVVeya0
>>105>>106
レスありがとうございます。
なるほど・・・両方購入、または安い方を買ってもう片方も購入って手なのですね。
もしかして題名が微妙に違ってって同じ曲なのか?と思って
ダブって買ってもしょうがないと思ったのです。

曲名を書かなかったのはかくととても長くなりそうなのでやめました。
CDを聞いたことある人ならタイトルで判るかと思いまして。
でも、お二人のご意見参考になりました。
とりあえず1枚買って聞いてみて、あれ?他にも聴きたいような曲があるのに
入ってない?って思ったらもう1枚を買うことにします。
ただ、それがショパンなのかどうかはわからないので一か八かでw

ありがとうございました。
108名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 20:41:32 ID:teM3n04/
コレリの「ラ・フォリア」のヴァイオリンソナタのCDで
よく流通してるものってどんなのがあります?
109名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:22:22 ID:Dvcxu1ta
迫力あり、豪華なフィンランディアをさがしています!おしえてください
110名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:29:40 ID:5JATcj6i
>>108-109
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/
111名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:52:18 ID:teM3n04/
>>110
ども
112名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 11:00:12 ID:V9R6zXPm
>>104
> 最近ピアノの音楽に心を奪われました。ピアノといえばショパン。

これは間違い
ピアノと言えばドビュッシー
安くて演奏も素晴らしい全作品集をどうぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368267

> ・ショパン名曲ベスト2枚組み3,000円(2006年発売)
> ・幻想即興曲〜ショパンピアノ名曲集1050円(2003年発売)
> どっちが初心者には最適でしょうか?

ショパンと言えばまずノクターン、次にワルツやソナタ、その次が前奏曲や練習曲というのが通常
CD1枚ではほとんどカバーできないし2枚組3千円は高い

たった2枚に3千円も出せるならルービンシュタインの「準」全集を薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=66223
「練習曲」が抜けてるがCD11枚組で5千円未満
演奏も素晴らしい

とりあえず演奏者は誰でも良いから安く多く聴きたいというならこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1814139

「練習曲」は色々名盤があるが「ソナタ」と組み合わせで安くて良いものがある
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=853242
113名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 11:10:05 ID:Prizyhfx
ウードが楽器指定されている曲をごぞんじありませんか? クラよりもゲソよりかもしれませんが。
ほかにトルコ・アラビア系の民族楽器が使用されている曲をご存じであれば教えて下さい。
114名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 16:48:54 ID:+rD1urBW
>>113
タブラトゥーラがよく使ってるね。
クラシックとは言えないだろうけど。
115名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 21:10:30 ID:PmF29+lM
グラズノフの「ステンカ・ラージン」を聴いたのですが、これでの「ヴォルガの舟唄」のように
よく知られた民謡や旋律を使用したオーケストラ曲って他にどのようなものがあるでしょうか。
R.シュトラウスの「イタリアから」(フニクリ・フニクラ)や
外山雄三の「ラプソディ」(八木節他)は思い浮かんだのですが。
11653:2006/06/01(木) 21:29:30 ID:fmbISQkI
>>77
お礼が遅くなりすみませんでした。
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
117名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 22:49:01 ID:9/uGT1Jf
>>115
チャイコフスキー:序曲「1812年」(ラ・マルセイエーズ)
チャイコフスキー:交響曲4番終楽章(野に立つ白樺)
バラキレフ:三つのロシアの歌による序曲(野に立つ白樺他)
カゼッラ:狂詩曲「イタリア」(フニクリ・フニクラ他)
ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴズによる幻想曲
まだまだたくさんありそうですが…。

あと児童合唱がつきますが、三善晃の「響紋」(かごめかごめをオケが押し潰す)
ピアノ連弾曲ですが、ローゼンブラットの
「2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ(「黒い瞳」と「カリンカ」がジャズ風に暴走する)
なども機会があればどぞ。
118名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 23:53:50 ID:SSTZRyBT
>>115
グリーンスリーヴズ
ホルスト:吹奏楽のための第2組曲とセント・ポール組曲の終曲
 後者は前者の改作。前者は他にもイングランド民謡を集めている。

ジョニーが凱旋する時
モートン・グールド:アメリカン・サリュート

イギリス国歌(または「アメリカ」)
アイヴズ:アメリカ変奏曲(管弦楽編曲:ウィリアム・シューマン)
119名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 00:38:44 ID:KTCu9dIc
>>115
ヴォーン=ウイリアムスとホルストはもう名前が出ているので・・・

スタンフォード アイルランド狂詩曲第一番(ロンドンデリーの歌)

ハーティやグレインジャーにもこの曲のオケ版がありますね。
120名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 03:03:14 ID:EDVC35j5
>>115
サン=サーンス 組曲「動物の謝肉祭」
さまざまな曲がパロディになっているが、フランス民謡だと
第10曲「化石」での「きらきら星」「月の光に」「セリアヘ行く」が挙げられる。

ブリテン 春の交響曲
フィナーレで、イギリス最古のカノンとして有名な「夏は来たりぬ」が
少年合唱によって歌われる。
121115:2006/06/02(金) 17:53:47 ID:XeGYRMdF
122名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 20:25:59 ID:M0PoJI44
初心者なんですが、オーボエ?の悲しげなメロディが楽しめる曲教えてください。
(シューマンのP協奏曲の第1楽章の冒頭で、カデンツァの後に第1主題を奏でる楽器)
もしかしたらオーボエではないかもしれないんで、そのときは当該楽器が堪能できる曲でおねがいします。
123名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:02:30 ID:Uprh+so2
age
124名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:19:33 ID:+wwt2hRS
>>122
オーケストラの中のオーボエということでよろしいですか?

ビゼー:交響曲第1番(第2楽章)
ラヴェル:クープランの墓     ※ピアノ版(原曲)もあるので注意
シューマン:交響曲第4番(第2楽章)
125名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:32:04 ID:M0PoJI44
>>124
オーボエかどうかいまひとつ確証が持てなかったので、詳細を書けませんでした。
室内楽でも、協奏曲でも構いません。
とにかくオーボエの魅力が堪能したかったのです。

それと早速のお薦めありがとうございます。
いずれも有名な作曲家の作品で、興味をそそられました。
聴いてみます。
126名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:51:47 ID:TfCbsIwG
終わってるかも知れないけれど・・・
オーボエっていったら、
A.マルチェッロのオーボエ協奏曲ニ短調は外せないっす。
127名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:23:50 ID:XA+yBEvH
ベタだけど
チャイコフスキー「白鳥の湖」より情景
ボロディン「ダッタン人の踊り」
同じくボロディン「交響曲第三番」の冒頭
128名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:39:01 ID:zsanN2ye
オーケストラの中のオーボエ
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲(第2楽章)
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」(第2楽章の中間部) ※冒頭のソロはコーラングレ
ドビュッシー(ビュッセル編曲):小組曲
サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナール
イベール:交響組曲「寄港地」(第2曲「チュニス〜ネフタ」)

オーボエ協奏曲
モーツァルト
リヒャルト・シュトラウス
ヴォーン=ウィリアムズ
ホルスト:フーガ風協奏曲(フルートとオーボエ)

室内楽(オーボエを中心とするもの)
モーツァルト:オーボエ四重奏曲
サン=サーンス:オーボエ・ソナタ
シューマン:3つのロマンス
プーランク:オーボエ、ピアノとオーボエとバスーンのための三重奏曲
129名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:54:17 ID:dCYdVhMY
バスドラムの活躍する有名な曲ってなんでしょうか?
ティンパニはよく見るのですが、バスドラムはあまり見かけません・・・・
130名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 02:21:20 ID:bKV6iwWC
>>129
ヴェルディのレクイエムの怒りの日なんて有名じゃない?
131名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 17:01:33 ID:pAB+NWSS
>>129
マーラー 交響曲第10番(補筆完成の5楽章版)
132名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 17:44:13 ID:uqe2CUCz
ショスタコ入門・・というか制覇するならまずはこれからいってこれ・・・みたいなおすすめ順あります?
名盤情報もお願いします。
133名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 18:48:37 ID:X4Ubjgo/
>>132
だいたい交響曲第5番から入ってる人が多いんじゃないかな。
おいらは9番から入ったんだけどね、5番が一番メジャーで1,9番が
短くて聴きやすいかな。で、15番はいまだにワケワカメだけど・・。
他は祝典序曲かな。

それからvn協奏曲第1番とか弦四(全15曲)とかかな、そうして室内楽やら
歌劇やらに行くのかも・・・。お薦めはノヴォロシイスクの鐘。

機会があったらこちらも参考にしてね、おいらより詳しい人いるだろうし。

【名盤復刻】ショスタコーヴィチ【記念イヤー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147112876/l50
134名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 19:28:25 ID:rZmrgZfg
>>132

5→7→12→11→9→10→1・2・3→15→8→14→6→13→4
135名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:26:18 ID:95KcK7cA
>>132
自分の場合
5番(バーンスタイン)→6番(ムラビン)→10番(カラヤン)
→7番&1番(バーンスタイン)→全集(ハイティンク)

交響曲以外では、ジャズ組曲&二人でお茶を他(シャイー)、
祝典序曲(スヴェトラーノフ)がとっつきやすいと思う。
交響曲の名盤情報はオススメの演奏スレで最近あがっていたので、
そちらも参照するといいよ。
136名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 20:27:56 ID:LZcMCE3m
>>133
>>134
>>135
ありがとうございます。
とりあえず5番は確定のようですね。

オススメの演奏スレも見に行ってきます!
137名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:28:09 ID:LZcMCE3m
とりあえず、
@安価で評判もよさそう
A演奏スレにあった
B前にどこかで良いと聞いたことがある
Cとりあえず全集を買って、>>135さんのお薦めをバラで聞く
という形にします。

祝典序曲は持っています。名盤とかはわかんないけど。

とりあえずHMVでこれ購入しました!
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1384011

届くの楽しみ!!ありがとうございました。
138名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:30:15 ID:LZcMCE3m
↑すみません、文章むちゃくちゃだ
@〜Bが理由
Cはショスタコ導入の形です。
ショスタコデビューに興奮しておかしくなってしまった・・
139名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 00:59:25 ID:Yl/Ekc0T
>>122
シベリウス:交響詩「フィンランディア」「ポヒョラの娘」、交響曲第2番(第3楽章)
チャイコフスキー:交響曲第4番(第2、4楽章)
140名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 08:51:27 ID:kZ1PEA9U
夜、ベッドサイドで聴くのにお勧めの曲を教えてください。
今はバッハ、フォーレのシチリアーノ、夢のあとに、子守唄
ドビュッシーの小舟にて などの入ったフルートのアルバムを聴いています。
フルートに拘りはないので、読書などの妨げにならず、
良い睡眠導入ができるような曲をお願いします。
できましたら、アルバムタイトルなども・・
141名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 09:40:14 ID:kI61Iq/u
>>140
バッハのリュート組曲が良いですよ。
142名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 12:35:27 ID:XWVQpUqo
143名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 20:26:56 ID:yYebZwm1
144名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 21:12:34 ID:kZ1PEA9U
>>143
140ですが、マルチポストなんてしてませんが?
せっかくですのでリンクを見てみましたが、まったく別人です。
私はお酒を飲みません。というか、飲めません。
勘違いも甚だしい。寝しなに音楽を聴く事って珍しい事でしょうか。
あなたって暇な人なんですね。
145名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 21:39:05 ID:VD6XGsaB
>>144
なんにせよ、レスは先にお礼を言ってからだな。
146名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 09:00:50 ID:wgodtjUe
>>145
ごもっともです。順番が間違っていました。
ご指摘ありがとうございます。

>>141-142
ありがとうございました。
また、御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

今更ながらなのですが、
ちょうどバッハの伝記(のようなもの)を読んでいるところなので、
お薦めして頂いた曲を伝記と合わせて楽しんでみようと思います。
147名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 17:56:49 ID:Y9nyySyc
ド素人なんですが

・ピアノ(ピアノソナタ?って言うんかな?)
・ピアノ+ヴァイオリン(もしくはそれ主体)

でおすすめあるでしょうか?

ふと自分の好きな曲に共通するのが「ピアノとヴァイオリンの音が入っている」というのに気付き
クラシックに手を出してみようかな。とか思いまして。
ベートーベン、ラフマニノフくらいしか聴いてないんですが。
なんつーか、しっとりしてていいですねぇ(´-`)
148名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 18:21:45 ID:om7QNyn2
149名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 19:34:32 ID:oNMqkIIu
>>147
ブラームスのヴァイオリン・ソナタ(ヴァイオリン+ピアノ)なんかどうでしょう?
1番から3番までありますがどれもしっとり美しいですよ。
図書館等にあったらひとまず借りて聴いてみて。
150名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 19:52:21 ID:pW9PXEYk
グリーグのヴァイオリン・ソナタもなかなかですよ
151名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 19:55:44 ID:suAXbp9Z
>>147
曲は山ほどあるのだが・・・・・・

とりあえずヴァイオリン・ソナタに絞ってみる。

フランク、ラヴェル、ドビュッシー、サン=サーンス1番、フォーレ1番、ルクー、マニャール、
エルガー、ヤナーチェク、グリーグ3番、プロコフィエフ2番、・・・・・・
152名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 21:06:21 ID:IF9uIeGz
>>147
シューベルト/バイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調D934
153名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:17:25 ID:2j4ybN2G
公式サイトでいいから携帯でクラシック音楽をDLできる良サイトない?
154名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:56:16 ID:eAjV5iIl
>>153
スレ違い
155名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 11:24:38 ID:6Df27Jmo
ショスタコのお交響曲七番のように第二次世界大戦下で書かれたり初演された曲を教えて下さい。
戦争を反映した名曲を色々聞いてみたいと思い立ったので詳しい方お願いします。
ティペットの我らの時代の子とかブリテンの作品とかは自分でも思いつきましたが
独襖系作曲家にはたくさん有りそうなのに、ワルシャワの生き残りとか
メタモルフォーゼンとか大戦と関係は深いけど戦後の曲しか浮かばない。
156名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 12:41:17 ID:IZoSxxxd
二つ質問させてください。抽象的ですが、非常に美しくて、なおかつ悲しく力強い曲を教えて下さい。気に入ってるのはカノン、メンデルスゾーンのバイオリン協奏曲のアレグロモルトアパショナートの最終局面のバイオリンソロ、マドンナの宝石、愛の悲しみ、チゴイネルワイゼン等です。
157名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 12:42:27 ID:IZoSxxxd
できればフルオーケストラではなく、一つ一つの楽器が明確な室内管弦楽団だとありがたいです。
158名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 12:43:24 ID:IZoSxxxd
長ったらしく退屈な曲ではなく、思わずハッ、とするような曲を教えて下さい。次にパガニーニのカプリースのお勧めのCDを教えて下さい。
長くなってすいませんでした。
159名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 13:31:28 ID:Qaki2NEa
>>158
最後の質問はスレ違い
おすすめ演奏家スレへ。回答が既出かも。
160名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 13:59:49 ID:a8xBKu8b
>>155
完全に戦後な曲もあるかもしれませんが…。
アイスラー:ドイツ交響曲
シュールホフ:交響曲6番
オネゲル:交響曲3番
ハチャトゥリアン:交響曲2番
アンタイル:交響曲4番
161名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 16:42:40 ID:SVP+ezeZ
>>158
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
バッハ   トッカータとフーガ ニ短調
ショパン  ポロネーズ第6番「英雄」
      幻想即興曲
シューベルト 魔王
グリーグ ペールギュント組曲の「朝」

短くて曲の最初から引き込まれるものというと、こんなところかと…
     
162名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 17:12:01 ID:w2dCLOex
>>155
ヴォーン=ウィリアムズの交響曲第4〜6番。
特に5番はナチによる空襲警報下のロンドンで初演された。

ティペットやブリテンを聴いてるならRVWはもう聴いてるかもしれないが……。
163147:2006/06/09(金) 17:20:48 ID:PZ6aA32K
>>149-152
ありがとう。今からショップ漁りに行って来る!

>>148
曲も気に入ったけどジーコスゲェw
なんて曲なんだろね?
164名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 18:57:45 ID:bxug0TUI
>>155
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲
オネゲル:交響曲第2番
マルチヌー:交響曲第1、2、3、4番
バーバー:交響曲第2番
トゥビン:交響曲第3番、第4番「抒情的」、第5番
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番
プロコフィエフ:交響曲第5番、戦争終結に寄せる讃歌
          歌劇「戦争と平和」、映画「イワン雷帝」(第1、2部)の音楽
          ピアノ・ソナタ第6、7、8番(戦争ソナタと総称される)
165名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 19:16:49 ID:HOZ6554M
>>163
ちょw>>148はTBSの情熱大陸じゃんw
番組そのままうpしただけでしょ。

曲は葉加瀬太郎。
imageとかに入ってるよ。
166155:2006/06/09(金) 20:22:38 ID:6Df27Jmo
>>160 >>162 >>164
有難うございます。シュールホフは特に注目していて聞く予定です。
トゥビンの交響曲は気が付かなかったので探してみます。
それ以外はいずれも既に聞いて持っています。
純粋にドイツオーストリー系といえるのはアイスラーだと思いますが
わりと早い時期に脱出したんですよね。
シュールホフみたいな作曲家、あるいは立場はまったく違いますが
フルトヴェングラー(作曲家としての)とか、ほかにどんな作曲家が
どんな作品を書いていたのか、とても興味ぶかいと思います。
167名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 20:35:12 ID:w2dCLOex
>>155
フルトヴェングラー 交響曲第2番(1944−5)
自作自演盤がDGから出てました(廃盤)。

バルトーク 管弦楽のための協奏曲(1943)
4楽章でショスタコの7番1楽章をパロディー化して茶化してる。

168158:2006/06/09(金) 21:30:07 ID:IZoSxxxd
159,161さんありがとうございました。

169155:2006/06/09(金) 21:41:31 ID:6Df27Jmo
>>168
 >フルトヴェングラー 交響曲第2番(1944−5)
 >自作自演盤がDGから出てました(廃盤)。

そうですね。51年のベルリンの教会で演奏されたものですね。
実はベートーヴェンやブラームスの演奏以上に好きな曲、好きな録音です。
フルベンに特に力を入れているアルブレヒト指揮の演奏や、バレンボイム
もありますが、自演が一番良い。廃盤とは驚き!です
170名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 22:50:15 ID:5ECZHKWI
江戸川乱歩をテーマに作品を作るのですが、そのBGMになるような音楽を教えていただきたいです。
金田一耕助でもいいのですが。
映画のサントラとかも聞いてみたんですが、音が現代的過ぎてイメージにあわないのです。
なので、クラシックがいいかなと思いまして。
暗くてじめじめした感じだったり、妖怪チックな感じだったり、
ホラー、サスペンスまで行かない、一歩手前な感じで探しています。前兆というか・・
それでいて、できれば旋律が美しいといいです。

なんか分かりにくい文章になってしまいましたが、宜しくお願いします。
171名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 02:47:29 ID:m0TXHQp9
>>170
江戸川乱歩ならオルフのカルミナ・ブラーナに決まっておる。
…この場合、それじゃ駄目か…

武満徹のフルート作品とか、いかがでせうか?
172名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 09:07:24 ID:p1BWbjER
>>170
スクリャービンのピアノ曲。ソナタよりは練習曲・前奏曲のほうが良いかも。
初期の妖しげな美しさから後期のそれこそ妖怪チックな曲までいろいろあるよ。

オケものなら、マルティヌーの交響曲のぞわぞわした感じが意外に合うかも。
あとはアルヴェーンの交響曲4番あたりも暗くて妖しい。
173名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 10:43:47 ID:aef/cwjN
>>170
プロコフィエフに多いかも。

交響曲第3番ハ短調〜第2楽章
スキタイ組曲「アラとロリー」〜第3曲「夜」
ピアノ協奏曲第2番ト短調〜第1楽章
ヴァイオリン・ソナタ第1番ヘ短調〜第1楽章
174名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 11:49:04 ID:95wNFdKb
>>170
バルトーク 弦楽器、打楽器、チェレスタのための協奏曲から
       第1,第3楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番第3楽章
          交響曲第6番第1楽章、 
シベリウス トゥオネラの白鳥、交響曲第4番
ドビュッシー 雪の上の足音
ストラビンスキー 「火の鳥」イントロダクション
           「春の祭典」第2部序奏〜乙女たちの神秘な集い
あたりいかがでしょう。
175名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 20:55:59 ID:qVQbjVYA
ストラビンスキーの春の祭典やマーラーの交響曲第6番の2台ピアノ編曲したものが好きなんですが、
他に2台ピアノ用に編曲された交響曲とかってないものでしょうか。
好きな作曲家は上記の2名とブルックナー、ショスタコ、バルトークです。
176名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 21:00:42 ID:GMPlVLwR
>>175
有名な交響曲はほぼ全て、作曲者本人もしくは他者の手によって
2台ピアノ用に編曲されているものだと考えて差し支えありません。
177名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 22:14:54 ID:lZCvdCHE
>>174-175
有名でなくても編曲されている。昔はオーケストラ曲の実演を聴く機会など
そうあるわけではなかったから、作曲家は作品の普及のために
2台ピアノ版を作って聴かせた。2台ピアノ版の方が先に初演された曲も少なくない。

参考までに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4393930177/250-3023968-2545814
178名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 22:29:48 ID:mdpBUoC7
171,172,173,174さん。
全部メモしました。
明日CD探しに行ってみます。ありがとうございました!
まだ、聞いてもいないのに、「乱歩っぽい音楽」と考えただけでゾクゾクします。
179名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 23:29:13 ID:GnKnBpPv
>>175
自ら演奏して楽しむのか、CDを聴いて楽しむのかはっきりしないのだけれど、
ブルックナーとマーラーが好きとのことなので参考までに紹介。

ブルックナーの交響曲第3番の、マーラー他による2台ピアノ編曲版がある。
ただ、楽譜は輸入楽譜屋で調べた範囲では見当たらず、現在も入手できるのかどうかわからない。
録音は↓の1枚しかない模様だ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=426339
180名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 23:35:21 ID:9mFRf+la
>>175
ショスタコにも4番と10番に2台のピアノ版があるね。
181175:2006/06/11(日) 10:26:39 ID:9wSTz1fl
>>176-177 >>179-180
書き忘れましたがCDで楽しみたいと思っています。
ご指摘のCDはすべてゲットしてみようと思います。
ありがとうございました。
182名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 20:09:57 ID:KxeJ+bgc
ヴァイオリンだけで演奏された、お勧めの曲ってありませんか?
できれば静かでゆったりめの曲で。

183名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:19:03 ID:x5ilu1uN
>>181
むしろ目当ての曲の2台ピアノ版のCD(の有無)を
お薦め演奏家スレで尋ねるべきでしょうね。
184名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 22:12:53 ID:Jm0DM1+Z
>>182
バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全6曲)
イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(全6曲)

の中から緩徐楽章だけを聴く
185名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 22:21:18 ID:kTtf0S6m
>>184
聴いてみます。ありがとう。
186名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 14:04:45 ID:avuq0TRd
クラリネット(がメイン)の曲で、怪しい感じの曲を探しています。
明るい曲ではなくて、暗い曲で、なるべくメロディがはっきりしているほうが良いです。
何かお勧めの曲はありますか?教えてください。
187名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 14:59:01 ID:J6vMJCSK
ブラームスのクラリネット三重奏曲とクラリネット五重奏曲
188名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 16:36:42 ID:NqgEfKYQ
聞きながら眠れるような癒し曲ありますか?

クラシックの曲は殆ど聞いたことがないのでわからないんですが、
モーツァルトのオーボエ協奏曲(?)は好きです。
よろしくお願いします。
189名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:03:36 ID:9O0jdosZ
>>188
>>140への回答を参照
190名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:16:57 ID:RIn3fIP9
>>188
モーツァルトですと、フルートとハープのための協奏曲、
フルート協奏曲(2番は楽器を代えただけで、曲はオーボエ
協奏曲と同じ)、クラリネット協奏曲、フルート四重奏曲、
クラリネット五重奏曲、オーボエ四重奏曲、

その他、ショパンのノクターン(夜想曲)、バッハの無伴奏
チェロ組曲。

あと、 >>22>>23>>24>>42>>44
も参考に。
191188:2006/06/15(木) 23:20:03 ID:VDmP96i8
>>189.>>190
ありがとうございます!
早速借りてみます!
192名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 22:44:50 ID:KWhcHfjc
暗黒騎士が聖騎士に生まれ変わるイメージの曲を教えてください。
ファイナルファンタジー4やったことがある人はセシルがパラディンになるシーンに合う曲をイメージしてただければ。

ブルックナーのテ・デウム以外で。
193名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 22:53:17 ID:zI/786xM
>>192
よく分からんが、浄化されるような曲を挙げればいいのかな?

マーラー 交響曲第9番か第10番
シェーンベルク/浄夜
ベルク/ヴァイオリン協奏曲
194名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 23:20:32 ID:7ETKwWrh
>>192
同じくよくわかんないけど
ワーグナー 舞台神聖祭典劇「パルジファル」から
        聖金曜日の不思議
195名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:56:42 ID:q3pkqkIq
よくわかんないパート3だけど

カレル・フーサ:この地球を神と崇める
ブルックナー:交響曲第9番
プロコフィエフ:交響曲第3番の第1楽章、ヴァイオリン協奏曲第1番
196名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 10:11:19 ID:ikbfgSx1
>>192
よくわかんないシリーズも第4楽章と相成りました
暗から明へということかな…

フランク 交響曲
スメタナ ピアノ三重奏曲
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第9番ニ短調,スターバト・マーテル
197名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 10:25:18 ID:t2JukAG+
ボロディンの曲やビバルディが好きです。
同じのばかり聞いてるので飽きてきました。
お勧めお願いします。
198名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 10:36:07 ID:ikbfgSx1
>>197
バロック→モンテヴェルディ,パーセル,バッハ,ヘンデルの声楽曲(カンタータやオペラ等)
ロシアもの→ムソルグスキー,アレンスキー,スクリャービンなど(オペラやピアノ、室内楽)
199192:2006/06/18(日) 23:29:44 ID:ExhRHPpN
>>193-196
ありがとうございます。

これらを聴き、生まれ変わり、姫を手に入れてみせる!
200名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:36:25 ID:9BTOru+e
クラシックの初心者です
なので、まったくなにもわからないんですけど、
先日 Johann Sebastian Bach の Orchestral Suite No. 3 Air on a G String 
という曲を聞いて、ベタぼれしてしまいました。
他に、このようなゆったりとした曲はないでしょうか?
何で演奏しているのかわからないんですが、この曲で使われてるような楽器で演奏している曲がいいです
お勧めのものがございましたら、教えてください。
201名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 01:01:20 ID:YanmQsdk
>>200
原曲は弦楽合奏ですが、有名でバイオリン、チェロ、
ハープなどいろんな楽器に編曲されて演奏されてます。

楽器が分かりませんが、同じ傾向の曲として
ヘンデル・ラルゴ(歌劇「クセルクセス」から)
ビバルディ四季から「冬」第2楽章
パッヘルベル カノン
バッハ 主よ人の望みの喜びよ(カンタータ147番から)
などがあります。
202名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 08:52:11 ID:9BTOru+e
>>201
そんなこととは知りませんでした
多分自分が聞いたのは弦楽合奏です
203名無し募集中。。。:2006/06/19(月) 09:09:15 ID:y8zjuFYX
 
204名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:04:33 ID:LCUAufe+
ベートーヴェンのピアノソナタ全集、もしくは全集に準じるもので、
究極の1セットというと(生涯1セットだけ買うとしたら)、
どのピアニストのものになるでしょうか?
シュナーベルかナットかなと考えていますが。
205名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:16:54 ID:uB/2Vi0R
>>204
その質問はお勧めの演奏者スレか、

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1149598704/

へどうぞ。
206204:2006/06/19(月) 12:01:00 ID:LCUAufe+
す、すいません。お勧め演奏者スレと見間違いました!
207200 & 202:2006/06/19(月) 12:52:14 ID:9BTOru+e
弦楽合奏で、Johann Sebastian Bach の Orchestral Suite No. 3 Air on a G String 
のようなゆったりとした曲はないでしょうか?
できれば、演奏者や曲名を英語名でもかいてもらえるとありがたいです
たびたびすいません
208名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 13:04:24 ID:hU8omdCe
>>198
ありがとうございます。
上から順に聴いて見ます
209名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 14:47:11 ID:z1LDj/2R
>>207

Dvorak Serenade for Strings Orchestra Op.22
Tchaikowsky Serenade for Strings Orchestra Op.48

210200 & 202:2006/06/19(月) 17:02:56 ID:9BTOru+e
>>209
ありがとうございます。
他にも何かありましたら、皆さん是非お教えください
211名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 19:09:46 ID:Z64aZ/Zw
>>207
Rakhmaninov Vocalise, transcription for orchestra, Op. 34/14
212名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 19:51:26 ID:MYMOYrqC
ラフマニノフは、
Rachmaninov
だよ。って揚げ足すまん。
213名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 19:55:54 ID:sZ+yQcHe
>>212
どちらかというと一般的ではないが、Rakhmaninovでも間違いでない。
214名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 20:01:05 ID:MYMOYrqC
すまん。無知だった
215名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:22:16 ID:MMnWNXXd
すみません、初心者です。
モーツアルトの有名な曲を聴いてみたいと思っているのですが、
どれがよいのかわかりません。
調べているうちに次のCDにたどり着きました。
「癒しのモーツァルト ベスト・ランキング20!」というCDがあるそうですが、
1〜20位のランキングを教えて下さい。
216名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:25:45 ID:kzIySm42
>>215
参照
モーツァルト総合 KV6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146841968/487-

ランキングなどしてないが
217名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:50:39 ID:H8cb6uAh
>>215
ネタかと思ったら本当にそういうCDがあったのね…orz
http://d.hatena.ne.jp/asin/B0008JH6E6
これのことですな。
でも、「癒し(ヒーリング)」とは明らかに無縁そうな「フィガロの結婚」序曲
(弦楽器がチョコチョコ動きまくるにぎやか系)とか、「夜の女王のアリア」
(激しく怒り狂ったように歌うアリア)とか、選曲は全くイケてない。
むしろ、ここに入っていない「クラリネット協奏曲」の第2楽章とかの方が、
癒し効果はありそう。いい曲だから聴いてみて。
漏れ的には↓を推薦しとく。2枚組でモーツァルトの魅力を味わえる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007OE28A/qid=1150735671/sr=1-71/ref=sr_1_2_71/249-9889448-6528315
218名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 12:45:49 ID:kjEEwJqz
>>215
交響曲35,40番 
プロレスとか映画とかに使われてるから聴いたことあると思うよ
219名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:04:35 ID:KXhPEyQr
勢い、スピード感があり
ジャンジャンジャンと終わった瞬間「ブラボー」が聞こえそうな曲
ありますか?
220名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:30:04 ID:S7chtHhN
>>219
チャイコフスキー 交響曲第2番終楽章、4番終楽章
          6番3楽章、スラブ行進曲
ベートーベン 交響曲第7番終楽章、8番終楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第6番終楽章
スメタナ 「売られた花嫁」から序曲、ポルカ、道化師の踊り
エネスコ  ルーマニア狂詩曲第1番
ビゼー 組曲「アルルの女」からファランドール
サン・サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」からバッカナール
ヒナステラ バレエ「エスタンシア」から終曲の踊り(マランボ)
ハチャトゥリアン ガイーヌから剣の舞、レスギンカ
J・シュトラウス ポルカ「雷鳴と電光」
         
221名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:33:09 ID:j+yeVvNu
>>219
抽象的過ぎてわかんねーけど、それっぽいの。
てか俺が好きなのw。ブラボーかどうかはかなり微妙。
ワーグナー: ワルキューレの騎行
ヒナステラ: マランボ (エスタンシアのフィナーレ)
オネゲル: パシフィック231
プロコフィエフ: スキタイ組曲「アラとロリー」の邪神の踊り
ショスタコービッチ: 交響曲第5番
トラヴィンスキー: 春の祭典
222名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 23:27:40 ID:FR94BUCo
>>219
なんかいい表現

私はチョイ暗めからドラマチックに展開するのが好きです。
なにかありませんか?オペラ以外でお願いします。
223名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 23:57:11 ID:JL8MG+M7
>>219
ドヴォルザーク:交響曲第8番

>>222
「ちょい暗め」ということは「すげえ暗い」というほどではないということか。
シューマン:交響曲第4番
チャイコフスキー:交響曲第5番
224名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 23:59:41 ID:S7chtHhN
>>222
チャイコフスキー 1812年、スラブ行進曲
225名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 00:20:57 ID:prVIyhlp
>>222
マーラー 交響曲第6番 悲劇的
ラストは勝利で終わるわけではないが、ドラマチックなのは確かだとおもう。
226名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 02:14:13 ID:thM7LTtl
>>219
レスピーギ:ローマの祭(まんま、ジャンジャンジャンですw)
レスピーギ:シバの女王ベルキス
ハチャトゥリアン:ヴァレンシアの寡婦
ハチャトゥリアン:仮面舞踏会

>>222
サン・サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、第3番

227名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 13:54:32 ID:fu4XZKrL
曲名質問スレが新スレに移行

このクラシック曲の題名を教えて!14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150860809/l50
228名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:02:40 ID:ZOWH2KJK
>>223-226
うわうわうわ
ありがとうございます。
こんなにあるなんて幸せです
229名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:19:59 ID:TLnKlRjo
ハープの曲で絶対聴いておくべきお薦めありますか?
230名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 22:41:21 ID:PdIzrRZ6
>>229

録音は古いがラスキーヌのこれはいいな。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=152948&GOODS_SORT_CD=102

一般的にはフォーレの即興曲なんだろうけど、この中ではタンスマンがすごく素敵。
231229:2006/06/22(木) 13:24:43 ID:HG/y/Scw
>>230
どうもありがとうございます!
232名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 02:53:30 ID:7h9VGz5W
デパートの食料品売場にあるパン屋で流す曲探してます。
大編成オケとかだと厳かすぎるので、室内楽ぽいのがいいです。

こないだ店長がアマデウスのサントラ流してて、突然レクイエムのRex〜が流れ始めたので慌てて止めましたwセンスのないパン屋に救いを…
233名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 04:53:29 ID:hNS2FdyZ
>>232
モーツァルト
フルート四重奏曲
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=913953&GOODS_SORT_CD=102
オーボエ四重奏曲、五重奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1783467
クラリネット五重奏曲
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=913952&GOODS_SORT_CD=102
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク、ディヴェルティメントk.136〜138
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=736356
234名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 12:58:48 ID:qKUhZJ9/
>>232
>>141-142でお薦めされてるバッハなんか良いんジャマイカ?

単一楽器(に近い)ほど安心。
235219:2006/06/23(金) 23:25:07 ID:JOVi5FDG
皆さん沢山のお返事ありがとう。
236名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 02:02:34 ID:dibJzHYZ
ミュージカルを良く見るのですが最近オペラにも興味が出てきました。
コンピレーション系のCDを探していてベスト・オペラ100というCDを見つけたのですが
歌詞カードが付いていないようでした。
出来れば歌詞かせめてどんな状況で歌われる曲か知りたいのですが
曲数は少なくなってもかまいませんので似たようなコンピレーションアルバムで
そういった説明が付いているオススメのCDはありますでしょうか?
出来れば男性の歌も女性の歌も両方入っているものだと嬉しいです。
すれ違いでしたら申し訳ありません。
237名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 02:07:17 ID:vFRzG6At
>>236
お勧めCDの質問なら↓のスレになるな。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/l50
238名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 02:11:31 ID:200JxdTg
>>236
↓のCDは写真を見る限り、解説書らしきものが付いているようだが…。
演奏の方は代表的な演奏から採られてるので安心して聴けると思う。
http://www.universal-music.co.jp/classics/special/classic_best101/index_opera.html
239236:2006/06/24(土) 02:11:35 ID:dibJzHYZ
>237
誘導ありがとうございます。
あちらのスレで質問し直してみます。
スレ違い失礼しました。
240名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:04:49 ID:yBXt15hZ
最近ヴァイオリンにはまったのですが、
とりあえず何を聴いてみたら良いでしょうか。
おすすめを教えてください。
241名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:20:02 ID:nVl/y8NR
>>240
ヴァイオリン独奏の曲を3つ それぞれヴァイオリンの異なる魅力が聴ける
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ
パガニーニ 24のカプリース
イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ
242名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:24:32 ID:Po+/8BNY
>>240
ではソナタものを 瑞々しく美しい旋律がヴァイオリンで楽しめる。

ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番(第2番と第3番もお薦め)
フランク ヴァイオリンソナタ
フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番(第2番もお薦め)
ラヴェル ヴァイオリンソナタ
ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ
243名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:24:33 ID:YmyR8zhF
>>240
では小品ものを

クライスラー:美しきロスマリン、愛の喜び、愛の悲しみ、中国の太鼓、前奏曲とアレグロ、
エルガー:愛のあいさつ、パラディス:シチリアーノ、シモネッティ:マドリガル
244名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:14:59 ID:650pq6G/
>>240
じゃあオーケストラとの競演、協奏曲で
余りに多数なので有名どころから

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

あとモーツァルト、ブルッフ、シベリウス、サン=サーンスなど
245名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 03:23:58 ID:LlDMGMoC
どこで聞いたらいいか分からないので、ここで質問させてください。
ヘンデルのサラバンド(デ?)のオーケストラ版のCDが欲しいのですが見つかりません。
(飛行機の中のクラシックチャンネルで聴いててハマりました)
現在入手できるCDがあったら教えてください(出来れば都内で売ってそうな店も)
246名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:19:03 ID:R9jlEHvB
失恋しました…。泣ける曲を教えてください。
ピアノ弾きなので楽譜が出てるピアノ独奏曲だとありがたいです。でも聴くだけでもいいです。
247名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:27:03 ID:lG1RgUYn
>>245
こっち
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/
248名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 09:47:26 ID:jJfw9v3B
>>246
楽譜の状況はわかりませんが、ヤナーチェクのソナタをおすすめします
249名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 14:59:23 ID:YmyR8zhF
>>247
そっちに行ってないみたいだよ。

>>245
>ヘンデルのサラバンド

いろんなバージョンが入ってる「バリー・リンドン」のサントラ盤を。
店舗にもあるんじゃないかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=306976

試聴は↓こちらで。最後に入ってるバージョンが
ティンパニが効いててカコイイかも。
http://www.amazon.com/gp/product/B000006SR1/ref=pd_krex_sdu_sims/103-7764626-3039063?n=5174
250246:2006/06/25(日) 20:49:48 ID:R9jlEHvB
>>248
レスありがとうございます。
ヤナーチェクのソナタは聴いたことないです。今度CD探してみます。
傷心…
251245:2006/06/25(日) 21:29:31 ID:b3ujXkKm
>>249
それ買います!本当にありがとうございました!
>>247
次回はそこで質問するようにします。
有難うございました。
252名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:07:56 ID:LvonEUxi
>>246
ブラームスの作品116〜118
253246:2006/06/25(日) 23:42:18 ID:R9jlEHvB
>>252 まさに今日それ弾いてました…orz
254名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 19:31:33 ID:DtBn/URV
ペトルーシュカの一番最初のところが好きなんですけど
何か華やかで激しい感じの曲ありますか?
255名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 20:49:55 ID:ukZ+suqy
>>254
レスピーギ ローマの松、ローマの祭り
コープランド ロデオ
ドボルザーク 謝肉祭序曲
ミヨー プロヴァンス組曲
あたりどうぞ。
256名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 07:46:42 ID:ysD+m9Y7
>>255
どうも
257名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 19:14:59 ID:Lf2jzRG3
中低弦が悠々と歌い上げる感じの旋律が好きな私におすすめなどありましたらご鞭撻下さいまし
258名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 19:42:06 ID:l+8O60v7
>>257
コダーイなんかいかが?

試聴↓ここの
3、「ハーリヤーノシュ」より歌
5、間奏曲
8、ガランタ舞曲
http://www.amazon.com/gp/product/B00000IX83/qid=1151663463/sr=1-1/ref=sr_1_1/103-7764626-3039063?s=classical&v=glance&n=5174
259名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 21:15:58 ID:r09Xpwrk
>>257
マーラー 交響曲第5番4楽章、交響曲第9番終楽章
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番3楽章
V・ウィリアムス タリスの主題による幻想曲
なんかどうかな。
260名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 21:22:03 ID:Lf2jzRG3
あげ
261257:2006/06/30(金) 21:38:57 ID:Pu4WZpvO
>>258
リンクまで…ありがとうございます!

>>259
わたしの苦手な作曲家ばっかり><
食わずぎらいもいけなかったかもしれません…
ありがとうございます!

>>260
ちょw わたしのケータイと同じID…
262名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 08:36:39 ID:z445g+B/
シベリウスの交響曲が好きで下記のような
ものをよく聞きますが、下記以外で
シベリウスに似た傾向の交響曲でお勧めが
あれば教えてください。

評価(◎:最高〜×:良くない)
◎…エドムンド・ラッブラ 交響曲6番
○…ハワード・ハンソン 交響曲1番
△…レーヴィ・マデトヤ 交響曲2番
×…グランヴィル・バントック ヘブリディーズ交響曲
(参考)論外…カール・ニールセン 交響曲1〜6番
263名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 09:55:57 ID:XaNbBG3j
>>262
ラッブラやバントック聞いてるのならRVW、バックスあたりも聴いてそうだし、
ニールセンがだめというのがちょっと難しいな。
ということで自信は無いけどお勧めは:

メラルティン 交響曲第3番
トゥービン 交響曲第4番
リルバーン 交響曲第1番
264名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 18:54:57 ID:BupENkgo
クラシック初心者です。
ラウタヴァーラの交響曲7番”ANGEL OF LIGHT(光の天使)”
の神秘的で宇宙的な感じが結構気に入っています。
何か似た系統の曲がありましたらどうか紹介してください。
より内面に入り込んだような、また、より壮大な曲が良いです。
よろしくお願いします。
265名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 01:42:53 ID:nQ3LHYjD
質問よろしいでしょうか。
プロコフィエフの「冬のかがり火」という題名?だと思うのですが、
収録されているCDがありましたら教えてもらえないでしょうか。
266名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 01:47:44 ID:JwDzxVM+
267名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 01:54:41 ID:t1FolQdw
>>266
全8曲の組曲以外に全曲版があるという話は知らんぞ。
268名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 02:39:44 ID:U0jzb0gn
269名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 03:28:43 ID:KWQ2lmi5
>>265-268
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/
270名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 06:50:53 ID:a/2/AGxb
ドビュッシー以降で是非聞いておくべき重要な作品をいくつか教えて下さい。
時間ができたので、聞き漏らしているものを順に聞き込みたいと思っています。
271名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 14:06:10 ID:/K7FT7XH
>>270
ポストドビュッシーの最右翼はブーレーズ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1507784

2番手はヴァレーズ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1499354

ドビュッシーの影響を受けながら独自路線を開拓したのがメシアン
主要作品集が激安なので薦めておきたい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1474104
272名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 20:11:25 ID:ZNPeYQLl
岩城さんの演奏で良いものをおしえてください!
273名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:17:37 ID:IrWc6bW/
>>270
ドビュッシー以降で重要作品といってもは大杉。たとえば以下参照。
ttp://www.peerlesspeers.com/music20c.html
274名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:00:13 ID:WwEG887l
http://www.stillpictures.com/assets/images/nature/fotofinder/zoom/1056306.jpg
こいつに捧げるクラシック曲を教えてください。
275名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 07:58:47 ID:Etna5LbB
>>274
クラシックじゃないけど、
ピアソラのエスクアロ。
276名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 10:23:20 ID:ih7QHn6b
http://tosho.nishi.or.jp/NMCLIB/servlet/search.inp_cond
ここの図書館でお勧めはありますか?
何でもいいのですが、ピアノ、オケなどでいいのがあれば教えてください。
277名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 12:26:03 ID:5c6jgDii
質問させてください。
普段クラシックはほとんど聴きませんので知識はほぼゼロです。
文章表現がおかしい部分があると思いますが変換して解釈してくれるとありがたいです。

チェンバロ、またはパイプオルガンだけでヴォーカル無し、メジャーコード中心の
ゆったりと暖かい感じの曲が聴けるCDを探しています。何かお勧めはありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
278名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 13:03:27 ID:RyVMUFSW
>>277
長調で作られたパイプオルガンとチェンバロのゆったりした暖かい
感じの曲ということでよろしいですか?

 パイプオルガン → バッハ コラール「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」
 チェンバロ → バッハ ゴールドベルク変奏曲

で、いかがでしょうか。
279名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 15:04:59 ID:5c6jgDii
>>278
はい、そういうことです!
どうもありがとうございます。CD探してみます。
280262:2006/07/08(土) 01:00:49 ID:Xh2a/Tw3
>>263
ご推察の通り、RVWは楽んでいますが、バックスは全曲同じに聞
こえてしまいダメです。(ただこの2名の場合は交響曲以外のジャンル
のほうが好きですネ)
ありがとうございます!
メラルティン・トゥビン・リルバーンを攻めてみます。
281名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 11:54:21 ID:39+DsgmQ
暑い夏を涼しくすごすための曲を探しています。
シベリウス以外でなにかありますか?
282名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 12:24:06 ID:3qNpM6oz
ディーリアス。特に小品ものは涼しげでいいですよ。
春はじめてのかっこうを聞いて、川の上の夏の夜、冬の夜(そり乗り)など
V・ウィリアムス 揚げひばり、オーボエ協奏曲、タリスの主題による幻想曲など
283名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 21:26:25 ID:39+DsgmQ
>>282
ありがとうございます。
お薦めの聴いてみます。
284名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:33:50 ID:PbA87hT+
初心者ですが、質問です。
機会があって数年前チャイコフスキー第5番に惚れ、何十枚も聞きました。
しかし、次は何を聞いていいやら。
そもそもクラシック界でこの曲がどういう位置づけなのかわからないし・・・
ちなみに第5では、ゲルギエフ指揮ウィーンフィル演奏が一番感動しました。
こんな私におすすめの曲をお願いいたします。
285284:2006/07/08(土) 22:39:42 ID:PbA87hT+
すみません、補足です。
チャイコフスキーの他の曲はほとんど聴きました。

なんか他の作曲家で燃える交響曲をお願いいたします。
286274:2006/07/08(土) 22:46:48 ID:pyqn+kqe
>>275
ありがとうございます。

今聴いているところです。グヘヘへ...
287名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:20:33 ID:gu1UUJ8I
>>284
スメタナ Ma Vlast(我が祖国)
ドヴォルザーク 後期交響曲(第六番〜第九番辺り)
288名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:27:41 ID:q2WBngZM
>>284
ベルリオーズの「幻想交響曲」
サン=サーンスの第3番「オルガン付き」
マーラーの第1番「巨人」
シベリウスの第1番、第2番
ラフマニノフの第2番
289284:2006/07/09(日) 12:13:46 ID:opxzLHzn
>>287>>288
ありがとうございます。
これを機会に一気に幅を広げてみます。

早速出かけるか・・・
290名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 20:33:42 ID:Ap1KhB7N
>>284
ショスタコーヴィチのほぼ全交響曲
ブルックナー交響曲第1番
シューマンの第4番

メシアンのトゥーランガリラシンフォニー、彼方の閃光、我等が主イエス・キリストの変容
メシアンはいわゆる現代音楽の作曲家だったのだが、これらは大編成&拡張された調性を用いているので聞きやすいと思う。
だからヨーロッパ的でないアフリカ・アジア的なメロディーがきこえるが慣れの問題だと思う。

291名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 11:29:32 ID:eQuJ0Mgq
神秘的で宇宙的な曲、どなたか存じませんでしょうか?紹介して下さい。
規模の大小は問いませんが壮大であるほど良いです。
表現が抽象的で本当に申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
292名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 12:40:21 ID:5Q61P0ma
>>291
ブルックナー:交響曲第9番
(第3楽章までで終わってるバージョンのやつね)
293名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:00:40 ID:IN+NrUKF
打楽器の数はあまり多くなくハープ、チェレスタなどの特殊な楽器を用いていないもの
で、大きすぎない編成の計10〜15分程度の曲ないですか教えてください
294名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 14:04:36 ID:21j9oujZ
>>291
ベタで申し訳ないが、
ホルスト「惑星」
宇宙だし、どう?
295名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 15:30:50 ID:F2TD7VfN
296名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 15:36:21 ID:euR65hKw
>>293
範囲広すぎ。もっと条件つけてくれ。
297名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 17:54:22 ID:ABaJ4S+r
人生に疲れ、人間を信じられず、クラシック音楽なんか「ヘッ」と思い始め、明日への希望が見出だせないこの壊れた僕に、
音楽…
     を…
      下さ…
い…
298名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:00:08 ID:FG2zIKnk
>>297

ブルックナー:交響曲第7番
ベートーベン:合唱幻想曲
299名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:07:29 ID:5XG6XStc
>>297
シューベルトの冬の旅
今夏だけど
300名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:11:46 ID:ABaJ4S+r
>>298
ありがとう
>>299
ありがとう

なんかこう、自分の意志を強く研ぎ澄ます様な曲はありませんかね…(泣)
301名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:30:13 ID:FG2zIKnk
>>300

ラロ:スペイン交響曲

ベタかな・・・
302名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 18:38:37 ID:MPOZp3VF
>>300
つブラームス 交響曲第4番
俺は俺のやり方で作曲するんだ…という気概に溢れた名曲です。

クラリネット五重奏曲・クラリネット三重奏曲・クラリネットソナタもお薦め
303302:2006/07/10(月) 18:45:34 ID:MPOZp3VF
訂正:気概に溢れた→気概に満ちた

後期シューベルトもいい。交響曲第9番や弦楽五重奏曲,
二曲のピアノ三重奏曲にピアノソナタ第21番など。
304297:2006/07/10(月) 19:19:50 ID:ABaJ4S+r
ありがとう。
立ち向かわなきゃだめだよな。

ショボーン
305名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:48:01 ID:5Q61P0ma
>>300
ブルックナー:交響曲第9番
306名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:55:13 ID:eQuJ0Mgq
>>292
>>294
>>295
皆さんお返事本当にありがとう。そして申し訳ございません。
最初に書いておくべきでした。
ブルックナーの交響曲第9番は存じております。有り難うございます。m(__)m

ホルストの「惑星」は最初からまともに聴いたことが無いので挑戦してみたいと思います。

ラウタヴァーラの交響曲第7番は存じております。良いですよね。
カントゥス・アルティクスも存じております。美しい!
ピアノ協奏曲第1番と交響曲第3番はまだ未体験なので是非とも聴いてみたいと思います。
しかし、なかなかお店には置いてないんですよね。やはりネットで取り寄せになるんでしょうね。

有り難うございました!
307名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:06:36 ID:551MDmhW
>>297
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番、6番
オネゲル 交響曲第3番「典礼風」
308名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:07:22 ID:5SOSwV2N
初心者スレから誘導できますた

結婚式(キャンドルサービス)にふさわしい曲はありますか?
嫁はメンデルスゾーンの一点張りで聞く耳もちません。私はベタすぎて拒否しています。
何かよい曲を教えて下さい。
309名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:15:00 ID:rkK4vm+E
>>308
先ほどは悪ノリしてしまったのでここでマジレスさせて下さい。

あなたやあなたの奥さんがどんな結婚式にしたいかまでは想像がつきませんが、
しっとりした雰囲気の中で式を運びたいのであれば

つメンデルスゾーンのオルガン曲で 主題と変奏曲ニ長調(1844)

優しい曲想のオルガン曲です。
シューベルトの弦楽三重奏曲やバッハの結婚カンタータなんかもお薦め。
310名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:17:29 ID:Ye0W18rw
>>297
チャイコフスキー 交響曲第4番と第6番 バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック

>>300
マーラー 交響曲第2番「復活」 メータ/ウィーン・フィルかバーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック
ブラームス 交響曲第1番 ベーム/ベルリン・フィルかミュンシュ/パリ管弦楽団
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 フリッチャイ/ベルリン・フィル
チャイコフスキー 交響曲第5番 ゲルギエフ/ウィーン・フィル
ベートーヴェン 交響曲第7番 カルロス・クライバー/バイエルン国立管弦楽団
ブルックナー 交響曲第8番 ヨッフム/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
311名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:17:36 ID:cwdAx2Xl
>>308
すれ違いにあっちに書いてきてしまったので、漏れのお薦めは
あっちでチェックしてほしい。

メンデルスゾーンを断るときのとどめの一言。
「メンデルスゾーンの結婚行進曲って、『真夏の夜の夢』という
劇の音楽の中のナンバーなんだけど、メンデルスゾーンがこの曲の
次のナンバーにしたのは、葬送行進曲なんだよ。実は、めでたくないんだ。
一生に一度なんだから、もっとめでたい曲を使おうよ」

ワーグナーの場合
「『ローエングリン』ってオペラの中の一曲なんだけど、オペラのあらすじは、
結婚した二人は、二人とも不幸になるんだよ。それでもいいの?」
312297そして300:2006/07/10(月) 23:33:26 ID:ABaJ4S+r
>>305
>>307
>>310

ありがとう。
とりあえずブラ4聞いたら元気出て来たよ。
これからもクラシックを愛します。
313名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:33:30 ID:5SOSwV2N
室内楽は意表をつかれた・・・調べてみます!

なんとか真夏の夜の夢は断れそうです。嫁は次点でローエングリンを推していました。
どっちもうまく断れそうです(笑)。ありがとうございました
314名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 23:57:54 ID:5SOSwV2N
真夏の夜の夢は、話しましたがやはり拒否されました。理由は「赤信号みんなで・・・」理論です。
が、「レヴァイン盤しか持っていない」とウソついたら、あっさり諦めてくれました(爆)
あとはローエングリンです。

とりあえず持っているディスクから「入り江のワルツ」を勧めましたが、3拍子を理由に拒否。
あぁ、別れたいorz
315名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:20:10 ID:R8JTcNgi
>>308
はなやかに
ウォルトン 戴冠式行進曲「王冠」「宝玉と王笏」

おごそかに
シベリウス アンダンテ・フェスティーヴォ
グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」〜「サラバンド」「ガボットとミュゼット」
316名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:30:54 ID:vXwrCvNz
ウォルトンは好きだしディスクあるので早速! 忘れていた・・・

みなさんありがとうございましたm(__)m
317名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 03:48:07 ID:DrM6Tzq3
>>308
ヴィドールのオルガン交響曲から第5楽章トッカータ
結婚式用コンピCDがあればおそらく入るであろう曲

冗談でヘンデルの戴冠式アンセム「司祭ザドク」の冒頭
チャンピオンズリーグのテーマです。使われてるのはアカデミー合唱団のだっけか。
318293:2006/07/11(火) 21:57:05 ID:X4/gtMde
打楽器の数はあまり多くなくハープ、チェレスタなどの特殊な楽器を用いていないもの
で、大きすぎない編成の計10〜15分程度の曲ないですか?教えてください。

曲の雰囲気としては壮大かつやわらかめ。トロンボーンは入れてください!!

こんな説明で難しいとは思いますが宜しくお願いします
319名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 22:58:30 ID:c4fZBirK
>>318
オーケストラ曲をお探しのようですが

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150991420/

こちら向きの質問かも。
320名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 23:54:52 ID:aUVNp7nK
「あぁ、私は今正に大宇宙の真理を体感している!
こう言う事だったのか!
こんな事だったのか!
あぁ何と素晴らしい!
もう死などを恐れる必要など無い!
ただ全てをあるがままにゆだねよう‥
ありがとう皆!ありがとう私!ありがとう全てよ!」
と、完全に錯覚を起こしてしまいそうな曲ありませんでしょうか?
大まじめでお願いします。
321名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:06:42 ID:f1Pwc1Ru
>>320
つシュッツ マタイ受難曲
つシューベルト ピアノソナタ第21番or白鳥の歌
つブルックナー 交響曲第9番(第3楽章までのもの)
322名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:12:05 ID:d9uhaZhU
>>320
マーラー 交響曲第8番「一千人の交響曲」
323名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 02:06:59 ID:SioFEwwX
>>320
ブライアン 交響曲第1番
マーラー 交響曲第8番
ブゾーニ ピアノ協奏曲
324名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 22:04:01 ID:r4OnMe34
>>320
R・シュトラウス 「最後の四つの歌」
ディーリアス   「告別の歌」「夏の歌」 
マーラー     交響曲第9番(特に終楽章)
モーツァルト   「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
ワーグナー   「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」
325名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 22:12:02 ID:d9uhaZhU
>>320
R・シュトラウス アルプス交響曲
326名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:01:39 ID:UgtZYsJJ
>>321
>>322
>>323
>>324
>>325
聴いたことが無い曲が沢山あります。
これでまた人生のお供がふえることになりそうです。
ありがとう皆さん!

327名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:44:08 ID:gREpPd97
最近、ブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」を聴く機会があり、
この曲にものすごい感銘を受けました!涙ものでした。。
これに曲調や雰囲気が似た曲ってありますか?
328名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:48:22 ID:7cUCrMqT
>>327
英国のパリーの曲
Symphonic Variations
パリーはブラームスに一番似ている作曲家。
329名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:49:51 ID:pdmJNzza
落ち込んだ時に励まされるような曲を教えてください。
ちょっと辛いことが重なって鬱々してるのと、
自分がよく聴くのは静かな曲が多いので。
330名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:04:21 ID:gfSih8iH
>>329
ベートーベン 交響曲第7番、8番(いずれも特に終楽章)
チャイコフスキー 交響曲第2番、第4番、5番(いずれも終楽章)
         交響曲第6番第3楽章
         スラヴ行進曲
ブラームス 交響曲第4番第3楽章
モーツァルト 交響曲第36番終楽章、第41番終楽章
サン・サーンス 交響曲第3番「オルガン」
ドボルザーク 謝肉祭序曲
スメタナ 売られた花嫁からポルカ、道化師の踊り
シベリウス フィンランディア
レスピーギ ローマの松(特にアッピア街道の松)、ローマの祭り
ヴェルディ ナブッコ序曲
スッペ 軽騎兵序曲
ワーグナー マイスタージンガー第1幕前奏曲
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番
自分は凹んだときはこんなの聴いてます。
331名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:15:30 ID:wvX6spFU
>>328
ありがとうございました!
早速探して聴いてみます。
332名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:30:30 ID:0Ikhz0rO
>330
うわーこんなにたくさんありがとうございます!
バッハのブランデンブルグ協奏曲第3番は確か家にあったと思うので
今から探して聴いてみます。
333名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:35:48 ID:IWk5zZVg
>>329
もう遅いか?

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」第3楽章
フランク:交響曲ニ短調第3楽章
ブラームス:交響曲第2番第4楽章
スメタナ:「我が祖国」より交響詩「ブラニーク」
シベリウス:「カレリア」組曲より行進曲
ラフマニノフ:交響曲第2番第4楽章
エルガー:行進曲「威風堂々」第1番
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
334名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:49:23 ID:5CfvEe1B
>>329
亀ですが,逆療法も挙げてみます。沈んだ時に暗い曲を聴くと言うあれです。

バッハ マタイ受難曲
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第14番
シューベルト 死と乙女 冬の旅 弦楽五重奏曲
ブラームス クラリネット三重奏曲 クラリネット五重奏曲 4つの厳粛な歌
ドヴォルザーク 交響詩群 特に「野ばと」
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第13番〜15番 ヴィオラソナタ
335名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 01:30:57 ID:0Ikhz0rO
おおブランデンブルクを聴いてるうちにまだレスが!ありがとうございます。

>333
威風堂々、確かに励まされそうな曲です。家にないんですがorz
こうして見てると交響曲が多いですね。ピアノと室内楽しか聴いてなかったので新鮮です。
明日池袋に行く用事があるので犬に寄って色々買い漁ってこようかと思います。

>334
沈んだ時は暗い曲を避けてたんですが、逆療法もあるんですね。
試しにシューベルトの死と乙女を聴きながら今日は眠りにつこうかと思います。

曲を聴いてという以前に皆様の真摯なレスに励まされました。
明日も頑張れそうです。本当にありがとうございました。
336名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:02:39 ID:CHDB7qZL
失礼して横から割り込んじゃいますが…

葬儀・告別関連の会場の控え室とか、誰かの追悼番組とか
そういったときにBGMとして粛々と流すのにふさわしい曲って
たとえばどういうのがあるかなー、と思ってクラシック板に
来たんだけれど、偶然にも >>334 で挙げられている「暗い曲」
ってのは、そういうのにも向いてますかね?
337名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:57:13 ID:Tjk7eXQI
>>336
告別の時ならふつうにレクイエムでも流しとけば良いのではないか.
「オーゼの死」という格別に美しい曲もあるが。
338名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 21:57:26 ID:prU7KbMq
追悼ならレクイエムがあるだろ
フォーレのは落ち着いていていいぞ
339名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:19:30 ID:lRC+FD86
フラれた。

おすすめの曲を教えてください。
340名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:29:08 ID:xQBl/BcP
>>339
ベルリオーズ 幻想交響曲
341名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:38:25 ID:uS+UhYAb
>>339
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス
ブラームス アルト・ラプソディ、3つの間奏曲op117から1&2
ラベル ピアノ協奏曲第2楽章
ラフマニノフ 交響曲第2番第3楽章
R・シュトラウス 4つの最後の歌から「眠りにつくとき」、「夕映え」
342名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:39:55 ID:uS+UhYAb
>>336
デュリュフレ/レクイエムもオススメ
343名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:43:37 ID:LyLVWrlX
>>336(ついでに>>339
バーバー 弦楽のためのアダージョ (ベタなくらいよく使われている)
エルガー 弦楽のためのエレジー、ソスピーリ
ニルセン アダージョ・ラメントーソ「若き芸術家の棺の傍らで」
リヒャルト・シュトラウス メタモルフォーゼン

ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」〜第2楽章 (葬送行進曲)

フォーレ チェロ・ソナタ第2番〜第2楽章 (原曲:吹奏楽曲「葬送の歌」)
344名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:45:20 ID:xQBl/BcP
>>339
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 andante moderato
345名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:51:36 ID:xzl5Qu7z
バッハの無伴奏ソナタ&パルティータでヴァイオリンの美しさに
圧倒されたクラ初心者です。

次に聴くべき定番中の定番としてのヴァイオリン独奏曲は何ですか。
346名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 22:53:29 ID:LyLVWrlX
>>345
ヴァイオリンの無伴奏曲ならイザイ(全6曲)とバルトークの無伴奏ソナタ
347345:2006/07/14(金) 23:14:54 ID:xzl5Qu7z
>>346
イザイは名前さえ初耳・・・。バルトークはピアノ協奏曲だけ・・・。
ありがとうございます。
348名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 00:45:27 ID:gzO6G51i
パガニーニの小品いろいろ

ヴァイオリンの幅広さを感じられるのでは?
349名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:04:51 ID:fSynPGxg
>>339
ブルックナーで。

交響曲第5番第2楽章
交響曲第7番第2楽章
交響曲第8番第3楽章
交響曲第9番第1楽章、第3楽章
350名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:29:46 ID:ET8YcO+Q
これからヴァイオリン・ソロを聴き始めようかという者です。

無伴奏ヴァイオリン、ヴァイオリン・ソロ with ピアノ、ヴァイオリン協奏曲で
カッコいい曲を教えて下さい。
351名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:35:11 ID:2CoKYmuD
>>350
無伴奏ヴァイオリン曲は>>345-348参照
352名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:40:00 ID:o7Aq2JJF
>>350
ヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキー、バーバーはかっこいいと思う。
353名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:53:40 ID:pYB4Xjv2
ダンディの「フランス山人の歌による交響曲」。ミュンシュの演奏がベスト。
354名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 01:56:56 ID:fSynPGxg
>>350
ヴァイオリン協奏曲・・・ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
ヴァイオリン・ソロ with ピアノ・・・プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第1番
355名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 02:06:38 ID:obx3EkVv
>>350
>カッコいい曲

サラサーテ チゴイネルワイゼン
サンサーンス 序奏とロンドカプリチオーソ
クライスラー プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
モンティ チャールダッシュ
ヴィターリ シャコンヌ

どれも「ヴァイオリン名曲集」みたいなのによく入ってる。
356名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 03:17:18 ID:rO8ECFQ+
>>353
どの質問への回答だ?
357名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:08:22 ID:z54xW7XR
心が元気になる曲教えてください
358名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:25:25 ID:mF2uolQp
>>357
  >329への回答参照
359名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 17:44:15 ID:7CpafRqa
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_10_c.html

これを読んで頭に浮かんだ曲をお願いします。
マーラーの6番と9番以外に何か。
マイナーな曲も歓迎です。
360名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 18:31:11 ID:fSynPGxg
>>359
>漏れのアソコは真っ黒だ

まで読んだ。

メシアン:われ死者の復活を待ち望む
シェーンベルク:ワルシャワの生き残り
361334:2006/07/15(土) 19:35:20 ID:Q/42+/ro
>>336
恐ろしく亀ですが…
お葬式には>>337-338>>342-343で挙がった曲を用いるのが良いかと思います。
自分が挙げた暗い曲は,亡くなった人を悼むのとは少し違うかと思いましたので。

ただ,シューベルト弦楽五重奏曲の第2楽章は告別式などに使えるかも知れません…

>>357
334に追加して
スメタナ ピアノ三重奏曲
フォーレ ピアノ三重奏曲
362名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 20:58:53 ID:nt5//FaZ
聴いてて寒くなるような曲教えてください
できたらシベリウス以外で
363名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 21:12:05 ID:YevniaPP
>>362
シューベルト:冬の旅
ヴェーベルン:弦楽四重奏曲 弦楽四重奏のための6つのバガテルほか
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 特に後期の作品
364名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 23:06:26 ID:Rx3HnlyG
メンデルスゾーンのイタリアとスコットランド

クレンペラーとカラヤンどっち買うか迷ってるんですけど、
イメージ的には両方どんな感じですか?
またノイズ等音質はどうでしょう?
365名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 23:16:45 ID:mF2uolQp
>>364
スレ違いだけど、
カラヤンはスマート、特にイタリアは快速で颯爽としてる。
リマスターされて一段とスケール感が増した感じがする。
クレンペラーはスローテンポ(特に3番は極遅))、無骨、
無愛想といった感じ。弱音部ではヒスノイズが目立つ。
366名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 23:25:49 ID:asBY25gZ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/
367名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 05:57:41 ID:PgNvB6In
映画オーメンでかかるようなオペラ調の怖い曲ばかりのアルバムってないでしょうか?
宜しくお願いします。
368名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:57:29 ID:T2hZG4ub
こんなのがあるけど、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00009WKOA/250-1142287-2856251?v=glance&n=561956

口先だけで大したことはない。
369名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 10:28:12 ID:MDF599a4
クラシックと全く無縁の恋愛盛り遊び盛りの若者が思わずクラシックの魅力に取り込まれてしまうような曲ありますか?
370名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 10:58:35 ID:KrKDbep6
>>367
いわゆる現代音楽なら何でもオッケーなんじゃないの?

>>368のアルバムはシェーンベルクは怖いがショパンとかワーグナーは全然怖くないので買わない方が良い

ということでシェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=247316

ついでにリゲティの合唱曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=223397
映画「2001年宇宙の旅」で使われた「Lux Aeterna」も収録されている

あともう1つでマルチバイ割引適用なのでブーレーズ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=666091
(本当はhttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=99230の方がお買い得なんだけどマルチバイ適用にならない、残念)

この3つで20世紀の声楽作品のエッセンスを味わうこともできてメデタシメデタシ
371名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 11:12:16 ID:T2hZG4ub
>>369

ショパン:ピアノ協奏曲第1番
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
バーバー:ヴァイオリン協奏曲
ブラームス:弦楽六重奏曲第1番

べたな所で、こんな甘ったるいのでは?
372名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 14:24:30 ID:BtIBAA/s
>>367 >オペラ調の怖い曲
プロコフィエフ オペラ「炎の天使」 アルバムではなくオペラ全曲ですが。
アルバムは「ホラー クラシック」でぐぐるといくつか出てくると思うが、
そいうの大したことないよ。
373名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 14:37:05 ID:1V3mh/yp
>>372
あれはマジでやばい怖い。

できれば最近の録音ではなく世界初発売のモノラル盤が、
主役の少女を本当に若い子が歌ってて良いね。
(他のはおばさんが歌ってて怖くないしつまらない)
374名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:06:59 ID:2cbgn4nv
>>369
>>371さんがツボを押さえた選曲をしてくれています。が別のところから…

シューベルト 美しき水車小屋の娘
シューマン 詩人の恋
ドヴォルザーク 弦楽四重奏のための「糸杉」 第5曲(原題:本に挟んだ古い手紙)が特にお薦め
ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番
375名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:02:47 ID:lYLmaxQl
悲劇的な豪華さみたいな曲ってありますか?
376名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:10:09 ID:tz/nq8ND
>>367
ベタかもしれないが、

カール・オルフ 「カルミナ・ブラーナ」

昔クラシックファンでない友人に聴かせたら「オーメンだ」と言われた。
(そういう感想持つ人多いらしい)
377名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:11:03 ID:MDF599a4
>>371
>>374
たくさんの曲を書いていただき本当に有り難うございました。
これらの曲をきっかけにクラシック教信者を、いや、もといクラシックファンの仲間を増やしたいと思います。クックックッ
あっ、失礼。
378名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:15:05 ID:te4f9G/I
>>375
華々しく、かつ悲劇的ということでいい?

・マーラー 交響曲第6番『悲劇的』 9番もお薦め
・ヴェルディ 運命の力
・ワーグナー 神々の黄昏
・ムソルグスキー ボリス・ゴドゥノフ
379名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:31:51 ID:tz/nq8ND
>>375
やっぱりチャイコフスキーかなあ・・・

「マンフレッド交響曲」
「フランチェスカ・ダ・リミニ」
「ハムレット」

チャイコフスキー以外だと、

リスト        「ハンガリー狂詩曲第5番」
フランク       「呪われた狩人」
R・シュトラウス   「死と変容」
380名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:11:26 ID:rGj4Qhog
鍵盤楽器の活躍する交響曲を教えてください。

ショスタコーヴィチ:1番
ハチャトゥリアン:3番
スクリャービン:5番
あたりはは聴きました。

現代音楽も、4分33秒とか、メトロノーム鳴ってるだけの曲とかを持ち出されない限りは大丈夫です。
よろしくお願いします。
381名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:20:16 ID:fYJeG5Vf
>>380

サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
ダンディ:フランス山人の歌による交響曲
382名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:21:23 ID:3a0DfVNS
>>380
ギルマン:1番
383名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 01:21:50 ID:ZVu/mRTf
>>380
サン・サーンス 交響曲第3番「オルガン」
ハイドン 交響曲第98番(終楽章の終わりにチェンバロ・ソロが入る)
384359:2006/07/18(火) 02:45:58 ID:Qh5QXfEF
>>360
どうもです。
385名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:40:22 ID:rgynNZUc
質問です
クラシック入門者にお薦めの曲をお願いします。
386名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:43:14 ID:N+CGqb7C
>>385
いっぱいありすぎて選ぶのは大変ですが・・・、
僕のオススメはボロディンの「中央アジアの草原にて」。
誰でも簡単にイメージが作れて、且つこの上なく美しい曲だと思います。

あんがいロシアものは取っ付きやすいかもしれませんね。
387名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:50:51 ID:MXJG6d9f
>>386
うむ。そして「中央アジアの・・・」の入ってるCDを適当に買えば、
カップリングされてる曲も取っ付きやすいのがほとんどだと思う。
388名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 18:57:09 ID:56konLAO
>>385
では私もロシアものを……(派手なものを選んでみました)

チャイコフスキー 交響曲「第5番ホ短調」 大序曲「1812年」 「スラヴ行進曲」
ムソルグスキー 交響詩「禿山の一夜」 管弦楽版組曲「展覧会の絵」
ボロディン 「だったん人の踊り」
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」
389名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:14:37 ID:fYJeG5Vf
>>385
楽しめそうな有名曲を挙げてみる。自分も管弦楽ばかりだけれど。

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」(とりあえず「歓喜の歌」のある第4楽章だけでも。)
ワーグナーの管弦楽曲(「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲や「ワルキューレの騎行」など。)
ビゼーの管弦楽曲(「カルメン」や「アルルの女」の組曲。)
サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」、組曲「動物の謝肉祭」
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」、スラヴ舞曲集
ホルストの組曲「惑星」(「火星」や「木星」あたりを抜き出しても良いと思う。)

室内楽やオペラ・歌曲については自信を持って挙げられるほど聴いていないので、他の人に期待して。
なお、巷で人気の「ベストクラシック100」などに収録されている曲はとっつきやすいものが多いと思う。
(そういったCDは曲の一部を抜き出していることが多く、あくまでサンプル集でしかないけれど。)
買うなりレンタルショップから借りるなりして、自分に合いそうな曲を選ぶのも一つの方法だろうね。
390名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:23:54 ID:v+FgXwEJ
>>385
ドヴォルザーク:交響曲第8番、第9番、スラブ舞曲集
リスト:ハンガリー狂詩曲集
コダーイ:ガランタ舞曲
ブラームス:ハンガリー舞曲
ホルスト:惑星

メロディの美しいドヴォルザークで故郷に帰った気分になりたくないかい?
熱くワイルドなガランタで狂ったように踊らないかい?
391名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:45:34 ID:xrIBCjkF
弦楽四重奏曲(含む五重・六重)を聞き始めようと思うので
お奨めの曲をいくつか教えてください。
メジャーなものでもマイナーなものでもいいので。

最近ストレスたまり気味なのであまり重苦しくない
心洗われるような曲をできればお願いします。
392名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:58:23 ID:8X+rH0Bk
>>391
ドビュッシー&ラベルの弦楽四重奏曲
特にこのところの暑苦しい夏場には最適。
393名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:14:12 ID:Xf4SHg6G
精神科の外来の待合室にクラシック曲をかけておきたいとおもいます。
どんな曲がよいでしょうか?たくさんあげていただけると助かります。
394名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:17:05 ID:v+FgXwEJ
>>393
シュトックハウゼン:ヘリコプターカルテット
ドヴォルザーク:弦セレ
チャイコフスキー:弦セレ
ポールモーリア:ほとんどの作品
395名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:29:02 ID:MXJG6d9f
>>393
これは素人が迂闊なことは言えないんじゃないかな。
参考になるかどうか判らないがこんなスレがある。↓

 【鬱鬱鬱】鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114355780/

メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107998112/
396名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:30:44 ID:LeAsPwS7
>>385
交響曲限定で選ぶと、こんな感じかな?
(他にもあるけど)

チャイコフスキー  4、5、6(悲愴)
ドヴォルザーク   7、8、9(新世界より)
ブラームス      1、4
サン=サーンス    3
ベートーヴェン    5、7、9
モーツァルト     40、41(ジュピター)
シューベルト     8(未完成)
マーラー        1(巨人)
シベリウス       2
ショスタコーヴィチ   5
397名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:32:07 ID:56konLAO
>>393
映画「カッコーの巣の上で」では、マントバーニ楽団を流してた。
398名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:35:51 ID:3a0DfVNS
>>393
サティのピアノ曲をエンドレスで。
399385:2006/07/18(火) 21:41:35 ID:rgynNZUc
ご解答ありがとうございます。
どれも素晴らしい曲ばかりなので、参考にしてみます。
400393:2006/07/18(火) 22:05:56 ID:Xf4SHg6G
>>395
参考になるスレの紹介 ありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
一応、専門の医師が試聴したうえで、採用になるかどうか決まることにはなっておりますので、
気軽に候補曲を教えていただけると助かります。
401394:2006/07/18(火) 22:09:53 ID:v+FgXwEJ
>>400
俺は無視かwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:14:33 ID:xrIBCjkF
>>392
ありがとう。図書館にアルバン・ベルクのがあるようなので取り寄せてみます。
403名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 22:19:38 ID:8X+rH0Bk
>>400
>21-24、>40-44、>140-142、>188-190、>281-282
あたりを参考になさるとよろしいかと。
404名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:00:34 ID:TeUjFJ7E
>>368
>>370
>>372
>>376
ありがとうございます!結構あるもんなんですね色々聞いてみたい思います
405名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:26:29 ID:+bmq7IP3
禍々しい小曲を探しています。
禍々しいというか、怖いというか、不気味というか
なんと表現して良いかわかりませんが、
和物のホラー映画の、一番怖いシーンの手前みたいな感じの
これから何かがおこるぞ、という感じの曲です。ざわざわした感じ。
それでいて、ぼやけた感じではなく、割とメロディがはっきりしているのが良いです。
そして、あまりテンポが遅くなく、細かいことを言えば3分くらいの曲が良いです。

条件が分かりにくいと思いますが、何かありましたら宜しくお願いします!
406名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:31:56 ID:pj6k3HNY
>>405

そんな贅沢な曲ある訳無いじゃないですかw
何人の命がいると思ってるんですか?w
407393 400:2006/07/19(水) 00:36:58 ID:Y970G2nc
>>394 401
>>395
>>397
>>398
>>403

早速検討を始めたいとおもいます。ありがとうございました。

>>401 失礼いたしました。
408名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:36:48 ID:ANJB8YeG
>>405
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」より第3曲「夜」
409名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 17:48:56 ID:LMfLf48P
切ない恋愛小説に合う切ない曲ありませんか
410名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 18:07:53 ID:JN7LHVcP
>>409
切ない恋愛小説に合う曲かぁ。難しいね。

チャイコフスキーの悲愴交響曲を聴くと切なくなる。
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番も切ないです。

題材が切ないといえばツェムリンスキーの人魚姫。
おとぎ話の人魚姫を交響詩にしたやつです。
メロディに透明感があって切なくなります。

どれも昔の秘めたる恋みたいだなー。
今の恋愛小説に合うかというと自信がないです。

他の人フォローよろしくです。
411名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:18:38 ID:LMfLf48P
>>410
御丁寧にどうも
音楽などで周囲の雑音を閉ざさないと読書に集中出来ない人間なので・・・

412名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 01:29:51 ID:Ss0NXJCW
>>409
ジェラルド・フィンツィ(フィンジ)の曲どれでも
最近CDも増えてきてうれしい限り
413名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:10:51 ID:uwo7dWUt
>>409
ドビュッシーの「アラベスク」とか

「月の光」とかドビュッシーには「切ない系」の作品が多いので安い全集を揃えましょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368267
414名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:12:46 ID:GNEOmunN
>409
ショパンのPf協奏曲第1番
415名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:36:46 ID:MIpbUh/S
>>409
ベルリオーズ;幻想交響曲
シェーンベルク:浄夜
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
スクリャービン:法悦の詩
416名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:55:24 ID:apUPzVOg
>>409
切ない恋愛小説なんて読まないけど、冬ソナでは
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番1楽章、ヴォカリーズ
ブラームス クラリネット五重奏曲
アルビノーニ アダージョ
ショパン 雨だれ
ベートーベン テンペスト3楽章なんかが使われてましたね。
その他韓国ドラマでよく耳にするのが、
ショパン ピアノ協奏曲第1番1楽章、
ブラームス 交響曲第3番3楽章
シューベルト セレナーデD.957-4
バーバー 弦楽のためのアダージョ
417名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 01:27:51 ID:gDa+xXW8
>>416
おまい、『風立ちぬ』や『野菊の墓』すら読まないのかw

>>409
シューベルト ピアノ三重奏曲第二番変ホ長調第二楽章
美しき水車小屋の娘
シューマン 詩人の恋
ブラームス アルトラプソディ
ドヴォルザーク 弦楽四重奏のための『糸杉』
418名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 11:43:35 ID:4ZQxwyXn
>>409

シューベルト 三つの小品(即興曲)D946より第2番
シューマン 色とりどりの小品〜3つの小品第1番 など

他の方も挙げているが、シューベルト・シューマン系も探せば結構ある。
419名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 19:13:33 ID:tfpbQfXn
ちなみに
Amazonが変になってるけど、一時だけかな?
420素人:2006/07/23(日) 00:38:57 ID:Zof3bqaK
すみません、どなたか...
ボーだフォンのCM(会議室のやつ)で流れてる曲って
クラシックですか?CD売ってますでしょうか?

すれ違いすみません
421名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:53:12 ID:oGI0R5ST
>>420
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」から
        モンタギュー家とキャプレット家
CDは結構あるよ。
全曲版ならマゼール
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=632158
組曲版ならムーティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=863240
422420:2006/07/23(日) 01:32:25 ID:Zof3bqaK
>>421
ありがとうございました。
やはりクラシックだったんですね。
さっそく注文します。
423名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 21:51:00 ID:NXDxSHft
424名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:02:28 ID:DZVw+7Yn
CMに使うような曲じゃないよね。
あれ聴いたら使いたくない。
425名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:22:15 ID:UPZh8xkL
どの作曲家でもいいので、夏にピッタリな曲を10曲くらいありませんでしょうか?
ピアノ曲でお願いしますします!!!
426名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:39:34 ID:aTRuZiH0
>>425
ドビュッシー
雪の上の足跡、亜麻色の髪の乙女、沈める寺(以上プレリュード第1巻から)
水に映る影(映像第1集から)、ベルガマスク組曲、雪が踊っている
(「子供の領分」から)
ラベル
水の戯れ、前奏曲、ハイドンの名によるメヌエット、ボロディン風に、
シャブリエ風に、マ・メール・ロア、ソナチネから「メヌエットの速さで」、
夜のガスパールから第1曲「水の精」、クープランの墓、
セヴラック
休暇の日々・第1集
427名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 00:03:00 ID:zexmIlAH
>>425
グリーグの叙情小曲集、ノルウェーの旋律。
北国の短い夏を慈しむように愛でる優しい曲。
428名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 00:12:26 ID:ZtTOdqn1
>>425
シベリウスのピアノ曲集
グリーク(のもいいが)より更に抒情に満ちた愛らしい作品
「北方のリンネ草」など絶品が揃っておる
429名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 02:33:20 ID:GpDLP8S+
グリーグのホルベルクとペールギュントがカップリングのCDで、
名盤ってのどんなのですか?
430名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 03:42:24 ID:43WdRoMG
>>429 激しくスレ違い。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ27
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153453643

誘導先で再度カキコするのも面倒なので、1点だけ薦めとく。
ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=276890
現時点で最高級のグリーグ演奏の一つ。リンクは管弦楽作品全集のもの。
ピアノ協奏曲からオケ伴奏歌曲まで、有名無名ひととおり収録。
値段も信じられないくらい安くなったので、思い切って買うがよろし。
431名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 10:21:04 ID:WoW3+Znh
>>425
夏にあう北欧のピアノ曲集といえば
ペッテション=ベリエルの「フレーセーの花」ははずせない。
432名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 12:32:25 ID:Hzr8y5xb
>>425
つモンポウの自作自演集(4枚組でブリリアントクラシックスより入手容易)
つヤナーチェク:草陰の小路(同じくブリリアントより入手容易)
つテン=ホルト:カント・オスティナート(同じくブリリアントより)
433名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 15:49:46 ID:0mPauOWp
ショスタコヴィッチで、
クラシック素人にとって一番聴きやすい作品を教えてください。
ちなみに、ヴァイオリン協奏曲第1番と交響曲第14番を聴いて、
気が狂いそうになりました。
434名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 16:09:20 ID:AFoNhpT7
>>433
さては昨日NHKFMを聴いたな?
ショスタコで聴きやすいと言えば文句なしに5番で決まり。



ちなみに14番に関して言えば初演者バルシャイの初演ライヴはラトルの演奏とは比べ物にならん程の緊張感。
文字通り「狂ってる」のでもしショスタコにはまったらいつか聴いてみて。
435名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 16:29:28 ID:hPyQ/WUm
>>425ですが、皆さん有り難うございました!
大変助かりました。
参考にさせていただきます!
436名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 17:32:25 ID:YFV0pw3E
>>433
自分は2つのピアノ協奏曲から入りました
書法はショスタコだけど、彼特有のひねくれはそこまで強くなく、聞きやすいのでは。
437名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 19:18:41 ID:S5iVvxev
>>433
バレエ「黄金時代」とか。
http://www.amazon.com/gp/product/samples/B000000AU2/ref=dp_tracks_all_2/103-7764626-3039063?ie=UTF8#disc_2
ポルカ(試聴Disc2の8)やダンス(試聴Disc1の11)が楽しいよ。

組曲版もあります。
438名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 19:22:37 ID:43WdRoMG
>>433 交響曲第9番
タコらしい毒のあるユーモア、非常にわかりやすい音楽。
439名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:30:29 ID:Hp1+J6JR
>>433
ジャズ音楽集も聴きやすいよ。シャイーのCDがお薦め、試聴してみたら。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388577
440名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 21:41:25 ID:3AV3rINs
>>433
漏れはショスタコ好きだけど後期の交響曲はキライ
だからショスタコ入門者が聴いてツマランと思うのは当然

定番は第5
色々聴いてみたがバーンスタインが無難
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1474675

第4とか第7〜10は入門者向けではないが第5に馴染んだら是非聴いて欲しい
バラで買うと高く付くので演奏録音ともに素晴らしいバルシャイを進める
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=166390

協奏曲はどれも「前衛的」なのでプロコとかストラヴィンスキーなどの20世紀前半の音楽が好きでないと受け付けないはず

あなたは「前衛的」なものはキライなようなので器楽曲もほぼ全滅だろう

「前奏曲」が比較的聴き易いので挑戦してみてはどうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481180
ピアノ・ソナタなどの「前衛的」なものを予想して聴くと大いに裏切られる
非常に繊細な感じのキレイな作品群なので是非お試しあれ
441転勤族:2006/07/25(火) 23:52:56 ID:mM+fHliM
今まで全く関心のなかったフルートですが、にわかに興味が出てきました。今後フルートの曲が好きになれるような、取っ付きやすくて、しかも感動できる初心者向きのCDをぜひ教えてください。
442名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 23:57:13 ID:rvxnHg7N
>>441
たいすのめいそうきょく
443名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 00:18:02 ID:sCY/bOxt
>>441
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
444名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 00:28:08 ID:9KaS3BFt
>>441
プーランクのフルートソナタ
445名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 00:29:48 ID:UcGf0Ee3
>>441
初心者ということで、定番のモーツァルトから
モーツァルト フルート四重奏曲 パユ他
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=935790
同  フルート協奏曲1番&2番、フルートとハープのための協奏曲
パユ&アバド/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=299171
CDは山ほどありますが、ベルリンフィル席で人気者のパユのCDをチョイスしました。
演奏も録音もよく楽しめますよ。
446433:2006/07/26(水) 00:31:14 ID:0F0V0bo9
>>434 >>436-440、いろいろお薦めの曲をありがとうございました。
皆様にいただいた丁寧なガイドに従って、
入門者としてショスタコの作品に触れてみたいと思います。
ショスタコは他方面にわたって、本当に多作なのですね。
繊細で綺麗な作品もあるなんて。
そのうえ、「毒」や「ひねくれ具合」を楽しむって凄いですね。

>>434
ご推察のとおり、FMを聴いておりました。
その夜、夢にでてきました。
小さい頃から見る悪夢のBGMに非常によく似ていました。
一般的なイメージでも「狂っている」でいいのですね。ちょっと安心しました。

>>440
「前衛的」なものをどう聴いていいのか、まだ全くわからない状態です。
とても難しいです。
一度は、スコアを見ながら聴いてみることを試そうかと思っています。

447名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 11:40:09 ID:u4kj5Snb
近現代でヴァイオリンソロの曲を探しています。
できれば調性範囲内でロマンチックな曲があればお願いします。
448名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 12:34:30 ID:65AVGdox
>>447
無伴奏作品ってことですか?
それともソロがあれば伴奏があってもOK?

無伴奏ならそういう曲はありません。
449447:2006/07/26(水) 14:00:44 ID:gSBLtmLE
や、無伴奏で探しているのですが・・ないんですか?(´・ω・`)ショボーン
ロマン派まで幅を広げても無理でしょうか。
450名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 18:55:51 ID:E6IX6VN7
>>449
あなたが想定しているものとは印象が異なるかも知れないけれど、
イザイ,オネゲル,バルトークの無伴奏が情感豊かな名曲で楽しめると思う。
まぁ、スークが書いてくれていたら >調性範囲内でロマンチックな曲 の条件に
最もよく合致していたかも知れないけれどね。

参考にどうぞ ↓無伴奏ヴァイオリン曲スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141115374/
451名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 19:22:49 ID:LB7hnyqW
クライスラーは近現代に入らないのけ?
452名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 19:33:21 ID:LB7hnyqW
ごめん。無いな
453名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 08:46:41 ID:dhopEN4j
>>447 >近現代でヴァイオリンソロの曲
無伴奏ヴァイオリン・ソナタは作曲家が才能の最良の部分を使って作曲する
という伝統が出来上がっており、従って芸術性重視、充実してはいるがロマン
チックで聴きやすい、という注文には応じてない曲がほとんど。また小曲で
無伴奏というのはほとんど聞いたことないなあ。
貴殿の要望は自分で弾けるということ?そういうことであれば何か基本練習
曲アルバムなんかで探すしかないのでは? CD聴くだけだったら無伴奏に
こだわる必要はないと思われ。
454名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 08:50:29 ID:2gK5YD2k
シュールホフの無伴奏ソナタ
シルヴェストロフのポストリュード
455447:2006/07/27(木) 18:39:20 ID:XKJTRRTy
>>450
おお・・このようなスレが。参考にさせていただきます。
>>453
勉強になりますね・・自分では弾けませんがヴァイオリンの音色を堪能してみたかったとです。
>>454
率直なレス感謝です。検索して詳しく調べてみます。
456名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 18:52:04 ID:XZ22aowg
最近知人に赤ちゃんが産まれたんですが……
癒し効果のある曲、和む曲ってありますか?
日本人でも外人どの作曲家でもいいので、10曲くらいお願い致します!
457名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 19:21:57 ID:I0Aw+9wA
>>456
ブラームス:ワルツ変イ長調Op.39-15

↓試聴15曲目ドゾー
http://www.amazon.com/gp/product/B0000013PM/sr=1-1/qid=1153995496/ref=sr_1_1/103-7764626-3039063?ie=UTF8&s=music
458名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 19:32:10 ID:I0Aw+9wA
>>456
追加。ボエルマン:「ゴシック組曲」より聖母マリアの祈り
↓試聴9曲目
http://www.amazon.com/gp/product/B00000165N/sr=1-13/qid=1153996182/ref=sr_1_13/103-7764626-3039063?ie=UTF8&s=music
459名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 20:29:47 ID:ztdi4Bhq
>>456
赤ちゃんが聞くのかな、貴方の知人が聞くのかな。
それによって変わってくるかも知れないけれど、とりあえず定番?
モーツアルト以外で(笑)
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から間奏曲
マスネ:歌劇「タイス」からタイスの瞑想曲
フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」
レスピーギ:「リュートのための古風な舞曲とアリア」からいくつか
      ガリアルダ、イタリアーナ、シチリアーナあたり
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ヴォーンウイリアムズ:グリーンスリーヴスによる幻想曲
ロッシーニ:弦楽のためのソナタ全曲

日本人で
山田耕筰:この道
中田章:早春賦
滝廉太郎:花
成田為三:浜辺の歌
大中寅二:椰子の実

こんなところではどう?




460名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 20:38:37 ID:ztdi4Bhq
パッヘルベル:カノン
バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
    G線上のアリア

も定番
461名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 21:06:21 ID:vkMGEDVY
>>456
バロック音楽であまりうるさくないものが良いと思いますよ

ヘンデル「合奏協奏曲」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=699576

美しい弦の合奏は癒し効果抜群
462名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 22:00:19 ID:XZ22aowg
>>456です。
素早い回答有り難うございます!
早速聞かせてあげたいと思います。

大変申し訳ないのですが、ピアノ曲で、もういくつかないでしょうか?
何曲か弾いてあげたくて……
463名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 22:14:12 ID:2gK5YD2k
>>462
定番ですが、グリーグの叙情小曲集をどうぞ
特に前半は技巧的に易しくて、優しい曲が多いですよ
464名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 13:12:31 ID:T5kZWrut
>>462
>大変申し訳ないのですが、ピアノ曲で、もういくつかないでしょうか?
>何曲か弾いてあげたくて……

こういうの後出しにするなよ。
最初から「ピアノで弾いてあげられる曲を教えて下さい」って書けばいいだろ。
だからせっかく挙げられた物でも条件に合わないのが出るんだよ。
465名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 14:56:53 ID:27bnkj82
怪しいワルツを聞きたいので探しています。
武満徹の他人の顔のワルツ、
ベルリオーズの幻想交響曲のワルツ、
ハチャトゥリャンの仮面舞踏会のワルツ
等が好きでこんな感じのワルツ他にはありませんか?

466名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 15:49:21 ID:nmA/SYnU
>>465
ショスタコのジャズ組曲のワルツ
スヴィリドフの吹雪のワルツ
カーゲルのRrrrr...から、ラグタイム=ワルツ
467名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:23:26 ID:QTmD8Izx
>>465
リストの死の舞踏
ブリテンのピアノ協奏曲第2楽章
468名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 19:07:08 ID:T5kZWrut
>>465
プロコフィエフのシンデレラのワルツ
469465:2006/07/28(金) 19:47:35 ID:27bnkj82
>>466>>467>>468
たくさんのご推薦ありがとうございました!!
どの曲も聴いたことがないし、とてもあやしそうなので
早速注文して聞いてみようと思います。
そういえばショスタコーヴィッチの室内交響曲8番の3楽章や
サンサーンスの死の舞踏も好きです。
スヴィリドフ、カーゲルの名前は初めて聞きました。
470名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 14:59:39 ID:rwoPQOc7
>>465
ラヴェル ラ・ヴァルス
471名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 15:03:30 ID:VvA6hZfH
クラッシック初心者です><
心がウキウキする様なピアノの曲を教えてください!
472名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 15:34:23 ID:IvFrtzVF
>>471
ミヨー スカラムーシュ(2台ピアノだけど)
ドビュッシー ゴリウォークのケークウォーク(「子供の領分」から)
バッハ イタリア協奏曲第3楽章
473名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 14:23:01 ID:x5vNAPXK
>>471
連弾曲だけど。
ラヴェルのマ・メール・ロアよりパゴダの女王レドロネット
474名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 22:46:57 ID:BVYykn0r
http://www.youtube.com/watch?v=9AznccSWlKg&search=piano%20mozart
http://www.youtube.com/watch?v=1vLK8qA70Eo&search=piano%20mozart
http://www.youtube.com/watch?v=m4o8C01RYT8&search=piano
↑を聴いてすげーと感動した僕にお勧めのCDあったら教えてください。スレ違いだったらすいません。
普段はクラシックと無縁でHR/HM聴いてます。
475名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 09:30:51 ID:HPp/Q8sd
>>474

見てくれですげーと言ってるなら、小菅優やメジューエワ、グリモーのアルバムなど

曲で言ってるなら、ブリリアントから出ているモンポウの箱なんかどかね
476名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 10:16:22 ID:Nc+5w1ZG
>>474
普段へヴィメタルを聴いている人が
モーツァルトで感動したと言ってもらえるなんてクラヲタとしてはうれしい。

ピアノ曲なら>>475さんの言うようにモンポウもいいと思うが(夏だし私も聴きますしね)、
HR/HM好きだとちょっと物足りないかもしれない。

入りやすさからいうとモーツァルトやショパンはどうだろうか。
モーツァルトは何枚かCDを集めたやつが出ているので、
それを取っかかりにしたらと思います。
(激しいピアノならリストなんかもいいと思うけど…)

有名なピアノ曲を5〜6枚のCDにまとめたものも売ってますよ。

オーケストラならヴェルディのレクイエムやワーグナーなど
ハードロック好きにも合いそうな曲があるよ。
そういうのを自分で発見していくのも楽しいですよ。
477474:2006/07/31(月) 11:21:13 ID:lTjIU14g
レスありがとうございます!挙げてもらったものを当たってみます!
478名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 16:41:36 ID:t6Bt1WcQ
初心者なのですが…
光が降り注ぐような神々しく美しい曲が聴きたいです。
単調じゃないのがいいです。イメージ的に天使と悪魔が戦ってるような。
あと重厚的で薔薇が敷き詰められたような、色で表すなら赤と黒みたいな曲も聴きたいです。
こちらも単調じゃないのがいいです。
二つとも踊るよりはその場で聞き惚れてしまうような曲を聴きたいです。
ものすごく抽象的ですみませんが、教えて頂けたら嬉しいです。
479名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:05:40 ID:RoIVCVZM
>>478
神々しく美しい曲
シュッツ マタイ受難曲
バッハ ミサ曲ロ短調
シューベルト 弦楽五重奏曲 ミサ曲第5番
ブルックナー 交響曲第9番 テ・デウム
マーラー 交響曲第3番第6楽章 交響曲第6番第3楽章アンダンテ(演奏によっては第2楽章のことも) 
 
重厚で薔薇が敷き詰められたような 
ワーグナー トリスタンとイゾルデ(特に前奏曲と愛の死)
スクリャービン 交響曲第3番「神聖な詩」 交響曲第4番「法悦の詩」
シェーンベルク 浄夜(浄められた夜 とも)

辺りはいかかでしょうか。
480名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:15:24 ID:palbm/3F
>>478

前者に付け加えて
ブルックナー:交響曲第8番第4楽章
マーラー:交響曲第2番「復活」第5楽章、交響曲第8番「千人の交響曲」
481名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:16:33 ID:FpNtsoP6
初心者スレッドから移動しました。すみませんがよろしくお願いします。

映画ハンニバルに出てきたオリジナルサントラのオペラ「ウィードゥ・コル・メウム」ってありますよね?
あれでクラシックに興味を持って、ああいう静かで神秘的な感じのオペラをもっと聞いてみたいんですが
お勧めありますでしょうか?

「ウィードゥ・・」に似た雰囲気の曲やお勧めの曲ありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
482名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:23:57 ID:0pQyZzF0
>>481
初心者スレの118です。曲名を間違えていたので修正させて下さい。
「ペリアスとメリザンド」ではなく、「ペレアスとメリザンド」でした。すみません。

スクリャービンに「神秘劇」というオペラがありますが、いかんせん未完…
ということでピアノ協奏曲や交響曲第4番「法悦の詩」などもお薦めです。
483名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:27:54 ID:n3D3TT1i
>>478
ラウタヴァーラ 交響曲第7番「光の天使」
>>482
神秘劇はオペラじゃないぞ。あとネムティンが補完していて一応聴けるよ。
484482:2006/07/31(月) 17:31:47 ID:0pQyZzF0
>>483
又してもしでかした('A`) …夏ボケorz
何はともあれ指摘d
485名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:43:02 ID:tTtgpjQ8
自分ピアノ弾くんだけど
ドビュッシー アラベスク第一番 超おすすめ
486名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:54:41 ID:palbm/3F
>>485
どの質問への回答?
487478:2006/07/31(月) 20:11:23 ID:t6Bt1WcQ
>>479>>480>>483
ありがとうございます!
さっそく図書館で借りてきたいと思います
488名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 21:36:35 ID:FpNtsoP6
>>482
ありがとうございました。
色々と聞いてみようとおもいまつ。
489名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 14:05:41 ID:wsmAeB1W
チェスをするときにかける曲を探しています。
静かな曲は苦手なものですから、リズミカルでアイデアと闘争心が沸いてくるような曲を教えてください。
よろしくお願いいたします。
490名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 14:20:44 ID:cRj8NeEc
>489
ワーグナーの魔の炎の音楽
491名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 16:23:23 ID:aEKpeAwU
>>489
ブリス:バレエ音楽「チェックメイト」
492名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 14:59:19 ID:BbQ4ntsr
「クラシック名曲ツイン(2)バッハ名曲集」というCDに入っていたマタイ受難曲
「神よ,あわれみたまえ」 が非常に気に入ってしまいました。
素人なので演奏の良し悪しはわからないのですが、ピアノとチェロの絡み合いが素晴らしいと感じました。
この曲のようにバッハの声楽曲をピアノと弦楽器などで演奏しているもので他にお薦めはないでしょうか?
493名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 20:15:23 ID:3r4o31Nd
ブラームスのハンガリー舞曲集が好きなのです。
情熱的、踊れそうな躍動感溢れる曲のオススメありますでしょうか?
マニアックなものでもかまいません。
よろしくお願い申し上げます。
494名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 20:26:08 ID:mfOfpdfN
>493
ドヴォルザークのスラヴ舞曲集
495489:2006/08/02(水) 22:32:15 ID:RFIDN7EC
>>490
>>491
早速CD買ってこようと思います。ありがとうございました。
496名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 00:44:48 ID:0IsnGYIi
>>493
スメタナ 歌劇「売られた花嫁」からポルカ、フリアント、道化師の踊り
ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」から剣の舞、レスギンカ
497名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 02:06:03 ID:O5buhQEe
>>489
プロコフィエフのピアノソナタ第6番、第7番をあわせてどうぞ。
激しい表現と鋭いリズムの中にも都会的な冷たさがあるので、闘争心を燃やしつつ
冷徹な判断を下すという状況にはふさわしいと思います( ´∀`)
498名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 05:14:45 ID:LPITyltc
ちょっと特殊な質問なんですがここしかきく場所がないので…。
近代、現代で声楽をのぞく伴奏が15人くらいまでの室内管絃楽のオペラ、つまり室内オペラを探しています。
今の所、ブリテンとバーバーのものはききました。
できればCDが入手しやすいものが良いのですが、音源がなくてもスコアが手に入ればピアノで弾けるので、大丈夫です。
幻想的で美しい作品だとなおうれしいです。よろしくお願いします。
499名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 07:07:34 ID:jF/qZybH
>>493
エネスコ:ルーマニア狂詩曲1番
ヒナステラ:バレエ「エスタンシア」のマランボ
500名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 09:43:36 ID:IKACXSgD
>>493
ハチャトゥリアン:「ヴァレンシアの寡婦」組曲より終曲(踊り)
試聴6曲目
http://www.amazon.com/gp/product/B0000030UJ/sr=1-27/qid=1154565230/ref=sr_1_27/103-7764626-3039063?ie=UTF8&s=music

小倉朗:管弦楽のための舞踊組曲
バルトーク:舞踏組曲
コダーイ:ガランタ舞曲
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲より終曲(全員の踊り)
501名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 12:10:48 ID:xkiuHqS6
>>493

ベタだが、モンティのチャルダッシュ
502489:2006/08/06(日) 00:37:42 ID:IxG6DqPs
>>497
プロコフィエフも好きな作曲家なので、今度買ってみます。
ありがとうございました。
503名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 05:27:07 ID:guGDGD97
ピアノが含まれる編成の室内楽曲の傑作を教えてください。
ピアノが入っていればデュオでもクインテットでも何でもかまいません。
よろしくお願いします。
504名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 06:45:09 ID:PivWJkHj
http://love.eki.to/tabakasu/pict/012.jpg
この人物に似合うクラシックはありますか?
505名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 07:24:43 ID:lEIyas93
ドビュッシーの前奏曲集は誰がいいですか。
フランソワ、ミケランジェリ、ポーリー二、ツィメルマン・・。
歴史的名盤のような録音状態の悪いものは除いて
おすすめ盤があればお願いします。
506名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 08:51:46 ID:L0uVOOBj
>>505

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 27
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153453643/l50
507名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 10:55:58 ID:d3K3tNN2
猛烈に暑いこのお天気に、さっぱり涼しさを感じる曲を教えてください。

できれば、聴くための管弦楽でもなんでも、自分で弾くための中級レベルのピアノ曲、
双方をお願いいたします。
508名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 12:52:53 ID:r8o8CfZk
>>507
自分は涼しくなりたい時にはラヴェルの「夜のガスパール」を聴きます。

ラヴェルのピアノ曲はこれ以外にも全般的に和声が研ぎ澄まされているので
ひんやりした感じに聴こえる曲が多いですね。
509名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:53:08 ID:DSeuYt3r
>>507
>ピアノ曲 >>508さんのお薦めに激しく同意しつつ、
ヤナーチェクの「草陰の小径」やモンポウ「ひそやかな音楽」もお薦め。

>聴くための曲:ジャンル不問
フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルの弦楽四重奏曲や
シベリウスのピアノ三重奏曲など…
510507:2006/08/07(月) 06:39:26 ID:nM8ykRMq
>>508-509
どうもありがとうございました。

音が多いのに濁らない、ラヴェルの和音の涼やかな響き。
自分でも弾けそうなほど、全般にゆったりとして控えめな音数の中で、
風を感じるヤナーチェクやモンポウの和音。
(モンポウさんは初めて耳にする作曲家でした。)
中級レベルの楽譜でもあるんですね、こういう曲が。
難関のラヴェルはメロディラインを弾いて楽しみます。
管弦楽も、これからじっくり聴いていきたいと思います。

理想通りの曲を紹介していただいてありがとうございました。
511名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:45:13 ID:k65iXplF
>>498  なんて難しいお題だこと!
ストラビンスキー 歌とダンスのバーレスク劇「きつね」
(同じ作者の「兵士の物語」はオペラかね?)
ダラピッコラ歌劇「とらわれ人」 は室内楽編成らしいがよくわからん
ショスタコービッチ歌劇「鼻」の室内オケの演奏だが、人数はわからん
林光の「セロ弾きのゴーシュ」はピアノ1台か。

Tod Machover「VALIS」はピアノとキーボード、パーカッションとMac。
もっともこのCDは相当に入手が難しいと思う。
512名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:49:15 ID:jlm+E3zg
Call of Duty のようなクラってないですかね?
513名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:50:43 ID:fObj0Hwg
>>498
伊藤康英/合唱オペラ 『ねこはしる』
4人の独唱、合唱、朗読のための、歌って、語られ、演じられるオペラ
編成: Pf. Electronic Org. 打楽器
514名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:35:02 ID:FCs9k9Ye
全体的に物悲しいような曲を教えてください。
例えば、誤解してすれ違って、お互い愛し合ってるのに別れてしまったけど、
10年後やっと結ばれた恋人同士の片方が死んでしまった…とかみたいなのがいいです。
細かくてすみません。
バッハの「インヴェンション」第2番がその雰囲気に合っていて好きです。
よろしくお願いします。
515名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:52:09 ID:ptWU9Nv8
>>514
なんて救いのない結末…

ショパン「別れのワルツ」
516名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 07:58:44 ID:8z4NINEB
>>515
あ、でも10年後あったときに死んでしまったほうは精神を病んでいたので
ある意味幸せな終わり方かなぁと
ありがとうございます!さっそく聴いてみますね

他にも何かありましたらお願いします
517名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 21:43:55 ID:j0X4ZeV9
>>514
亡き王女のためのパヴァーヌ:ラヴェル
ピアノ協奏曲第2楽章:ラヴェル
ヴォカリーズ:ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第2番第2楽章:ラフマニノフ
左手のためのシャコンヌ:ブラームス
518名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 22:25:20 ID:kodiZEkN
>>514
ピアノ曲
ブラームス 間奏曲イ長調op118-2、間奏曲変ホ長調op117-1
リスト コンソレーション第3番、ため息    
歌曲
R・シュトラウス 4つの最後の歌から「眠りにつくとき」、「夕映え」
オーケストラ作品
アルビノーニ アダージョ
バーバー 弦楽のためのアダージョ
519名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 02:01:33 ID:mhBrrSBP
ハンマークラヴィーアの決定盤を教えてください。特に3楽章が聴くに耐えられるもので。
520名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 08:22:15 ID:KafvRlzH
こちらで聞く方が早いのではないか?

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 25
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1144935118/

>特に3楽章が聴くに耐えられるもので。

どうでも良いが、意味がわからない表現だ
521名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:35:04 ID:XKdmootl
ほどよく重厚で、落ち着くような合唱曲を教えてください。
全然詳しく無いので、好きな曲は「大地讃頌」ぐらいとしか言えないです・・
ああゆうまろやかさも含んでいる曲を是非!
522名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:03:13 ID:KB83SWjo
ベタだがフォーレのレクイエムからドゾー
こんな綺麗な曲があったのか、と驚くよ
523名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:17:10 ID:44vUhohD
>>521
デュリュフレのレクイエムもいいぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=56006
524名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:20:54 ID:XKdmootl
レクイエムはいろいろ聴いてみたのですが、ピンときませんでした・・・
525名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:24:27 ID:44vUhohD
>>524
ヘンデル「メサイア」
526名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:33:23 ID:YZVfOBnw
プロコフィエフの「ロメオとジュリエット」
でおすすめがあれば教えてください。
527名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:46:04 ID:YZVfOBnw
誤爆…ごめんなさい。。。
528名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 22:51:42 ID:HLH2/I7y
あーあなたはどうしてロミオなの
529名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 00:22:57 ID:MMIjxC84
>>524
「全然詳しくない」って言ったからレクイエムから薦めたんだけどまあいいやw
グレゴリオ聖歌とか賛美歌の類を色々聞いてれば気に入ったものが見つかるかな。
「大地讃頌」が好きなら日本の作品も聴いてみたら。
とりあえずネット通販で探してみて下さい。
530名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 07:18:37 ID:fqZlUT6l
>>511>>513
ありがとうございます!
早速探してみます。
531名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 12:14:07 ID:fqZlUT6l
>>524
そんなおまいにラッター(ラター)のレクイエム。
NAXOSまたはEMIから出てる自演盤を買えば無問題。
レクイエムにはピンとこない、とか言う人でも絶対に楽しめる。
そうじゃなければ、コダーイやプーランクの無伴奏合唱曲集を買えばいい。
532名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 14:58:51 ID:XEvmqmZr
533名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 15:46:02 ID:7EvFJ/ox
>>524
むしろロイド・ウェッバーのレクイエムでも聴けば嫌でもピンとくるんじゃいのかと
534名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:09:20 ID:wxVu7cFt
クラシックは殆ど聞いた事がない初心者なのですが、
導入としてこれを聞いておけという物はありますか?
やはりベートーベンかモーツァルトから聴き始めた方が良いでしょうか?
また、演奏する楽団(というのかな?)でのお勧めを教えて頂けたら有り難いです。
宜しくお願いします。
535名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:18:29 ID:WzZviY4A
>>534
音楽史の勉強じゃあるめえし、
気に入ったものから、ドンドン聴いていけばイイんじゃないの
(と、お決まりの文句を述べたあとで)

どういう傾向のものを聴きたいの?
管弦楽が大袈裟にドンドコガンガン鳴り響くのが好き、とか
深夜にしみじみ聴けるピアノ・ソナタが好き、とか
優雅なのとか、下品なのとか、厳粛なのとか、音楽の好みを書いてよ。
それをヒントにして、オススメを書かせていただくから。
536名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:28:08 ID:qk1m0gHM
>>534
ヴィヴァルディ 「四季」
モーツァルト 交響曲第40番ト短調
ベートーヴェン 「運命」
ドヴォルザーク 「新世界から」

は定番中の定番。聴いてみてつまらんかったらまた質問すれば?
537名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:55:50 ID:wxVu7cFt
>>535
以前少し聴いた「第九」が非常に印象的でクラシックを聴いてみようと思ったので、
派手というと語弊がありますがそういう感じのものが聴いてみたいです。
いつも電気を消して布団に潜ってイヤホンで音楽を聴いているので、
静かなものも出来れば教えて頂けますか?
538名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:56:36 ID:wxVu7cFt
>>536
ありがとうございます。挙げて頂いた曲は全部聴いてみようと思います。
539名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 21:59:20 ID:oNXvEmPe
>>537
そういう聴きかたをしてるのなら、とりあえず「アダージョ・カラヤン」を買えば、
これ一枚でしばらくは楽しめると思います。
色々なクラシックの曲の名旋律が味わえて入門にもなります。
540名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:19:33 ID:WzZviY4A
>>537
マーラー 「交響曲第2番 復活」 (独唱・合唱付の交響曲)
ワーグナーの楽劇 (最初はハイライト盤がよろしいでしょう)

おいらの定番就寝ミュージック
モーツァルト 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
シューベルト 「アヴェ・マリア」
ドビュッシー 「牧神の午後への前奏曲」「夜想曲」
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ショパン 「夜想曲」
グリーク 「抒情小曲集」
541名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:36:29 ID:wxVu7cFt
>>539
ありがとうございます。
次の休みの日にCDショップで探してみようと思います。
次のstepに進む時に、もしかしたらお世話になるかもしれませんが
その時は宜しくお願いします。
愚拙の質問に答えて頂き、本当にありがとうございました。
542名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:46:51 ID:URx02wLy
>>534
和めるものでなら、ドヴォルザークの第8番がオススメです。
田舎の風景を思わせる、鳥が鳴いてるかのような美しい旋律は感涙ものです。
543名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 23:18:40 ID:wxVu7cFt
>>540
リロードせずに書き込んでしまいました、ごめんなさい!
お勧めして頂いた曲を早く聴いてみたくてうずうずして居ます。
次の給料日まで懐が寂しい事になりそうです…。

>>542
ありがとうございます、是非聴いてみます。
メモにまた一曲追加させて頂きました。

このスレは親切な方ばかりで感激しました。
皆さん本当にありがとうございます。
544名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 23:30:59 ID:WzZviY4A
>>537
おいらの就寝前定番曲は、まだまだ続くのだ

ヴォーン=ウィリアムズ 「あげひばり」「グリーンスリーヴズによる幻想曲」
ヴォーン=ウィリアムズ 「トーマス・タリスの主題による幻想曲」
ディーリアス 「楽園への道」「春初めてのカッコウを聞いて」
545名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 23:38:34 ID:Hp0Kx1Nz
>>534
クラシックは相当に幅が広くて、定番だけでもいろいろ挙げることができてしまう。
去年あたりから流行っている「ベストクラシック100」のようなコンピレーション盤を聴いてみて、
気に入った曲を今度は全曲で聴いてみるという方法もありだと思う。
レンタルショップや図書館で借りれば安上がりで済むね。
546名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 16:05:48 ID:K/6F01SS
          ,,,xニ二 ̄ ̄ ̄ ̄「「匸,,,ュ,,、
         ,/ヽ-,,,,,,,,,,,,r″ ` ̄~゛ ._,,,,,_.,,,y,,二,,、
        ,,‐`.、,__,,,,-ー'".'''','"゙,,,,,∠、, ̄“'''m、`''i、
       .,Z,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,--ニニ' ̄`,、,,,-ヘ,ヘ,,"''ー、,, ゙‐ヽ
      .,/  _,/‘|―‐''"゛ .,- .,,ィ'゙Z―''''゚゙゙'''''ト,゙'-,,"''-|
     ./二〃 , │   _,-'_/ン'′      ゙リヽ″|
    ,/゙゛_,,,,,,,,,メ‐゙ン-‐''" .,,i´.,″          `'、゙'┤
   ,l゙ ″./ .,ノ     ._,/.| ,i´          _ ゙l,l|
   レ-‐゙,/ .L,,,-‐''"`,| У    ̄ ̄′      __゙ゞ
   .|-‐'"`.i、.,/     .,|゙l |      ___  ゙i、< ●| ヽ
  │   |-'|___,,,,,/.|│,|    rニ"● リ   ヽ  ̄   |
  │,-‐''゙゙l゙ l゙    .,,/ | |       ̄`     ヽ   l
  ,"  丿  l ¬'''二 ,"| ゙ .|         、 --、,ノ ヽ l
 .|  .,/`  ,イ   ,/.l゙ | ヽ .|        /´       |
  `'〔  丿| 丿.,l゙ .]゙''"'"          _,,,--^^ (’ /
   ヽ/ │ ./,,,ぐl、.|           /-ニ,,,,,,,,,―'′ l
    ゙l  ,f, /l′| .゙l/`ヽ                    |
   ,i´  ,,/,イ │ ゙l |  ‘'-,,、              ,!
   ゙l.'"゙/^'\.|、゙l. |    `'ヽ,,.,,,,、    、   、 l゙
    `゜    ゙゙゙゙゙゙″      `''riIニv,ッi||゙l|p,,,,,|,i√
                          ''“゚゙''“゚゙''゚゙''゚

                   ビ ッ パ ー
     画像 ttp://itaro.kir.jp/cgi-bin/up5/src/ita0208.jpg
         ttp://p.pita.st/?m=piohjkmo  
     動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=Ep-91-fyNR0 
     スレ  ttp://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155621605/
         ttp://www.imgup.org/iup247091.jpg
547名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 23:50:11 ID:KNxyaSnv
>>544-545
返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
またメモに追加しました。調べてみたら、近くに図書館があるようなので、
そこで聴いてみます。気に入った物は購入しようと思います。
初心者の質問に回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。
合掌
548名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 01:02:01 ID:ruUb4eRF
最近クラシックを聞き始めた初心者なのですが、
いろいろな曲を聞いてみようと思っているので、
アドバイスいただけないでしょうか。

ちなみに現時点でハマってるのは
モーツァルト 交響曲第25番、ピアノ協奏曲第20番
ショパン ピアノ協奏曲第1番
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
などです。

短調で物悲しく、劇的な曲が好きなので、
おすすめの曲がありましたら、教えてください。
549名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 01:29:53 ID:2IMBxSgI
>>548
既に聴いているかもしれないが、とりあえず交響曲系から。
協奏曲や室内楽曲はあまり聴いていないもので。

シューマン:交響曲第4番ニ短調
ブラームス:交響曲第4番ホ短調(より劇的な方向へ振るなら第1番ハ短調)
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」

変化球でもう一曲。「物悲しく」というよりは「寂しく」、劇的。
ブルックナー:交響曲第2番ハ短調
550名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 02:24:57 ID:BlKvjdIe
>>548
ヴィターリのシャコンヌ シューマンのピアノ協奏曲、
フォーレのパヴァーヌ、フィンジのエクローグ
551名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 20:28:55 ID:+7NjPfAm
>>548
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調/交響曲第2番ホ短調
552548:2006/08/16(水) 22:38:50 ID:8RW6sV14
>>549-551
アドバイスありがとうございました。
早速聴いてみることにします。
シューマンの4番のCDは家に有ったので聴いてみましたが、
結構つぼにはまりました。感謝です。

ついでにもう一つ伺いたいのですが、
テンポが速めの短調の曲でおすすめの曲は有るでしょうか。
チャイコフスキーのようなしっとりした曲も好きなのですが、
モーツァルトのようなテンポのいい曲も好きなので。
553名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 01:32:45 ID:Yz/AKkoQ
>>552
交響曲第4番「イタリア」の第4楽章(メンデルスゾーン)
無言歌第10番「道に迷って」(メンデルスゾーン)
弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」の第4楽章(シューベルト)
ピアノソナタ第14番「月光」の第3楽章(ベートーヴェン)
ハンガリー万歳(シュトラウス2世)
554名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 03:56:28 ID:GSfCNRBS
曲調がはやくてスピーディーな、「明るめの曲調で高周波音を、ふんだんに使っている
ピアノソナタを聞きたいのですが、誰のがおすすめですか??

ちなみにモーツァルト以外でお願いします。
555名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 12:05:18 ID:TFLR+g9P
>>552

メンデルスゾーンの序奏とロンドカプリチオーソの主部 (このMidiはモタモタしてるけどなw)

http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Mendelssohn_rondcapritioso.htm

デッカのカッチェンあたりならバリバリだが、他のピアニストでもこんなことぁない。

あと553氏の無言歌なら、「道に迷って」Op.30-4のほか、「不安」Op.19-5、「安らぎもなく」Op.30-2、
「プレストアジタート」Op.53-3、「情熱」Op.38-5など結構ある。「春の歌」だけが無言歌じゃないよん。
暗い・速いならグリンベルク(DENON)やトヴェルスカヤ(OPUS111)だが両方廃盤っぽいな。
速いだけなら塔でニンバスのジョーンズの箱探しだが、一般的入手容易ならバレンボイムあたり。

あと、ショパンの前奏曲16番、24番あたりは当たり前過ぎるから、変化球ではアルカンの「鉄道」なんてどう。
たしかナクソスに盤があったと思う。
556名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 12:09:24 ID:TFLR+g9P
>>554

シューベルトのソナタOp.120(D664) ただし三楽章だけが該当

あとはウェーバーのソナタ第1番あたりとか。
557名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 16:57:37 ID:qi8rRyus
>>554
スクリャービンの4番
プーランクの2台のピアノのためのソナタ、4手のためのソナタ
558名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 10:39:22 ID:eCXmd/3n
ガイーヌの曲どれにもハマってるのですが
ガイーヌ以外のCDは未だ手を出したことがありません
炸裂系のものでなにかオススメありますでしょうか・・・。
先輩方のアドバイス、よろしくお願いします。
559名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 11:08:23 ID:Z1R8qheH
>>558
同じハチャトゥリアンで
「ヴァレンシアの寡婦」、「仮面舞踏会」、
「スパルタクス」、「交響曲第3番」

ヒナステラ:「エスタンシア」、
レスピーギ:「シバの女王ベルキス」、「ローマの祭」、「ローマの松」
などどうでしょう。
560ピアノの魔術師:2006/08/18(金) 12:20:54 ID:lKpupKKi
ペトロフ パガニーニによる超絶技巧練習曲 初版
561名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 14:10:11 ID:LHETmGEq
>>560
安価付けないとどの質問への回答なのか分かりませんぞ
562名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 22:38:25 ID:yeDq3gZZ
デュトワの指揮で、これは聴いておけ!ってのをいくつか教えてください。
563名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 23:01:33 ID:0dwoZ1vJ
>>562
ラヴェル ダフニスとクロエ全曲、マ・メール・ロア
レスピーギ ローマ三部作
ホルスト 惑星
サン・サーンス オルガン付、動物の謝肉祭
ファリャ 三角帽子、恋は魔術師
ベルリオーズ 幻想交響曲
オッフェンバック パリの喜びなど
564名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 15:36:34 ID:T1HHxfeE
初心者スレから誘導されてきました。

最近クラシックに興味を持って、手始めにベスト盤を聴きたいのですが良いのはありますか?
ドヴォルザークの「新世界より」の第4楽章でクラシックに興味を持ったので
似たような、迫力があって盛り上がるような曲を聴きたいと思っています。
ベスト盤でなくても結構です。
565名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 16:09:55 ID:qtxvv22U
>>564
 >>330,333,388-390,396,あたりを参考に。
その他、ヤナーチェク シンフォニエッタ、
バーンスタイン キャンディード序曲、
オルフ カルミナ・ブラーナ
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番終楽章
ファリャ 三角帽子
などもどうぞ。
         


566名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 16:20:08 ID:SvTXNGp4
>>564
・ベスト盤(オムニバス?)

曲が途中でカットされていても気にならなければ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007TFC8O/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EHSW68/
こういうので気に入る曲を探してみては。

カットなし(というか短い曲ばかりを選んだもの)だと
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005TOJF/
があったのだが、品切れ。CMなどでよく聞く曲が多い。
オークションなどで安く見つけられれば買ってみてもいいかも。

・ベスト盤以外

「新世界より」と同じくらい人気のある交響曲
ベートーヴェンの第5番・第7番の定番。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006BGR2/
567564:2006/08/20(日) 20:06:19 ID:4cvS9B1a
>>565
たくさんありがとうございます。
これだけあればその内聴きたい曲を自分で選ぶ事が出来そうです。

>>566
ありがとうございます。オムニバスの事でしたね。
曲が切れていても余り気にならないのでとりあえずはオムニバスを買おうかと思います。
それから色々と別なものを聴いていこうかと考えています。

どうもありがとうございました。
568名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:00:14 ID:sHj0qWL/
すいません。おしえてもらえないでしょうか?

結婚式(教会式)で音楽をもう決めなければならないのですが、
なかなかいい曲がありません。

聖歌隊も歌ってくれるし、オルガンとバイオリンも演奏してくれます。
よかったら、みなさんのお知恵を貸してもらえないでしょうか?

具体的に決まってないのは、退場する時の曲です。
よろしくお願いします。

また、個人的にはバッハがすきなのですが、特にこだわっていません。
569名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:08:02 ID:0cyKHhmj
リベラメだな。結婚式には相応しい曲といえよう。
取り返しの付かないことをしてしまった後の曲として。
570名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:20:34 ID:q5N1fstd
>>568
それはオルガン+ヴァイオリン+聖歌隊という編成で演奏可能な曲という事?

それともオルガン独奏曲とかでも良くて
楽譜の手配も向こう任せでリクエストさえすれば何でも弾いてくれるって事?

後者ならバッハのBWV552のフーガ。
571名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:24:26 ID:sHj0qWL/
>570
レスありがとうございます。

えっと、基本的にリクエストさえすれば、弾いてくれるみたいです。
(楽器は多少の融通が利くみたいです。)
楽譜の手配も向こう任せでいいみたいです。

BWV552 ですね。

ちょっと聞いてみます。


572名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 00:17:59 ID:aFWAjX4K
>570

 すいません。
答えになっていませんでした。

後者です。
バイオリンと聖歌とオルガンが使えるので、
その3種類の組み合わせでできるものになります。

もしかしたら、ほかの楽器も頼めるかもしれません。

St.Anneを今聞いています。
フーガもいいですが
プレリュードもなかなか味がありますね。
(ちょっとえらそうですね。すいません。)
573名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 01:35:17 ID:Q5LduwFm
>>572
いや、プレリュードのほうも曲としてはいいんだけど、
退場(幕引き)とプレリュード(幕開け)が曲の性格的に
そぐわないかな、と思って。

フーガならオルガンミサの後奏曲としても置かれる曲なので
締めくくりにふさわしいかなあ、と思ったのでした。
574名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 20:03:02 ID:334sTVuB
オルフ:カルミナ・ブラーナ「おお運命の女神よ」
きっと受けるぞ
575568:2006/08/21(月) 22:22:13 ID:aFWAjX4K
>572

 聞かせていただきましたが、これはちょっと。。。
個人的には、全体的に荘厳な感じにしたいので、
そのような曲を教えてくれると助かります。

 また、もし聖歌隊が歌ってもらうとしたら
どんな曲がよいのでしょうか?
(すいません。教えて君で。。。。)
576568:2006/08/22(火) 01:01:56 ID:8QPVdbJK
 くどくてすいません。
ちなみに入場の曲は、

目覚めよ、と我らに呼ばわる物見らの声 BWV140

にしております。
577名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 01:54:40 ID:b30KsMRP
>>552
ドヴォルザーク交響曲6番の3楽章、
他の楽章もいいよ、鄙びたいやしだ。
578名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 02:04:07 ID:zy7uhxL9
>>568
ありきたりだけど、有名な「主よ人の望みの喜びよ」
(カンタータ147番「心と口と行いと命」)はどう?
579568:2006/08/22(火) 06:16:37 ID:8QPVdbJK
>578

カンタータ147番は、
入場前に来賓に待っていてもらう間に使う予定になっているので、
同じ曲はちょっとまずいかなぁ。。。と思っていますが、
ちょっと式場と相談してみます。
580568:2006/08/22(火) 06:18:23 ID:8QPVdbJK
>577

 アドバイスありがとうございます。m(__)m
今日仕事帰りにCDを買ってきて聞いてみます
581名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 07:23:27 ID:u1g1c0MA
>>580
ちょwww安価見ろwww
582名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 09:04:55 ID:hXqEt6Po
音色の高いバイオリンといえば誰の曲がおすすめですか?(モーツァルト以外で)。

宜しくお願いします
583名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 09:56:24 ID:0VPOeOA5
学生オケをやっている者なのですが、べト×2、ブラ×1のプログラムに合う
アンコールピースのお勧めを教えてください。
ハープ、チューバ、コーラングレは無しで、ボーンが入っている物が有難いです。
584名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 10:09:07 ID:u1g1c0MA
>>583
ハンガリー舞曲の5番か6番の管弦楽版(シュメリンク編)。Trbあり。
ピッコロ、コントラFg、打楽器(BD、Sym、Trg)が入っているが、それがネックになるかどうか。
ブラームスを取り上げているなら、かなりの確率でコントラFgが使われていると思うけれど。
打楽器はad lib指定だったと思うので、なくても良いのかもしれない。
585584:2006/08/22(火) 10:13:34 ID:u1g1c0MA
補足:管楽器の一部(金管あたり)もad libだったかもしれない。
586名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 10:57:40 ID:JFRO0oEs
>>582
「音色の高い」ってどういう意味?
587名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 11:02:02 ID:0VPOeOA5
583です。
>>584
すみません。コントラFgは無いです・・・。
588582:2006/08/22(火) 11:56:15 ID:hXqEt6Po
>>586 音色が高いというのは、低い音ではなく、耳がおかしくなるくらい高い高周波の音のことです。

 おすすめありますかね?
589名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 12:14:08 ID:WVY63g9z
>耳がおかしくなるくらい高い高周波の音のことです。

そんなものは「人道的に」おすすめしない
590名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 15:08:13 ID:eCn5oRKy
ブラームスの合唱曲でおすすめを教えてください。ドイツ・レクイエムを聴いて興味を持ちました。
591名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 19:03:20 ID:oTzYhgBk
>>590
モテット聴いてくれ。
作品番号忘れたが"Warum ist das Licht gegeben dem Müsiligen?"や
"Es ist das Heil uns kommen hier"は超オススメしたい
592577:2006/08/22(火) 21:29:46 ID:b30KsMRP
>>568
買っちゃったの?
結婚式が異様な雰囲気になっちゃうから3楽章だけはやめてね。
他は大丈夫だけど編成上望みどおりの音は出ないと思う。
593名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 23:37:06 ID:eCn5oRKy
>>591はバッハのモテットですか?ブラームスにも同曲のものがあるのでしょうか?
594名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:37:28 ID:VdEDDqIf
>>593
レスの流れを見れば普通にブラームスのものだと思うだろ・・・
「同曲のもの」っていうのは意味不明ですよ
595名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 05:33:03 ID:gHHDNOnu
>>593
モテットは宗教曲の一ジャンルで、キリスト教関連のテクストを扱うわけだ。
同じテクストに何人もの作曲家が音楽を付している、それだけのこと。

"Es ist das Heil uns kommen hier" 「救いは我らに来たれり」
"Warum ist das Licht gegeben dem Müsiligen?" 「なぜ労苦する者に光を賜られたか?」

何種類もの日本語訳があるが、概ねこういう具合になるだろう。
596名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 05:42:18 ID:VdEDDqIf
>>591で"Mühseligen"のスペルを間違えたのはなっかたことにしてくらはい・・・orz
597名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 05:49:36 ID:gHHDNOnu
そのままコピペしてましたよorz
598名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:05:36 ID:B5T9g/i/
トロンボーンとチューバが編成に入っていて、かつ誰でも知ってる協奏曲ありませんか?
599名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 04:58:23 ID:dyiDj5Rs
>>598
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
600名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 05:05:53 ID:dyiDj5Rs
>>598
あと
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲
もそうだった。
601名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 05:17:50 ID:GG9zt/PS
>>598
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲

非クラシックファン〜ライトなクラシックファンへの知名度を問わなければ、
19世紀末〜20世紀前半に書かれた曲には該当するものが少なくないと思う。

協奏曲ではないが、ソロピアノが活躍する曲
ガーシュイン:ラプソディー・イン・ブルー
602名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 01:26:18 ID:C7rVcZdy
せつなくて カッコいい曲はありますか?
又 民族的な雰囲気で(これで伝わりますでしょうか)
やはりカッコいい曲がありましたら教えて下さい
603名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 02:12:30 ID:QScu7Gtn
>>602
どの民族のが聞きたいの?
604名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 07:59:34 ID:9xxgi9dg
>>602
とりあえずロシアものから有名なやつ

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番&第3番
ボロディン 「イーゴリ公」序曲、だったん人の踊り
リムスキー=コルサコフ シェエラザード
カリンニコフ 交響曲第1番&第2番
あとチャイコフスキーの前期交響曲とか。
605名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 08:12:01 ID:3gIg1jMQ
>>602
東欧系からドヴォルザーク
スラヴ舞曲集
チェロ協奏曲
交響曲第8番、第9番
606名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 08:59:47 ID:ieTWmuFH
>>602
コダーイ:ガランタ舞曲、ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
バルトーク:舞踏組曲、
小倉朗:舞踊組曲
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽、管弦楽のためのラプソディ
607名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 10:02:28 ID:YrN/9LD2
>>602
南米から
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハいろいろ,ハーモニカ協奏曲,弦楽四重奏曲集
ヒナステラ:弦楽四重奏曲,ハープ協奏曲,ピアノ協奏曲
ラミレス:南米大陸のミサ
608名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 10:37:52 ID:ylevLA2W
>>599->>601
ありがとうございます。
609名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:25:45 ID:ZzZqkPBp
18世紀のマンハイム楽派に属する人たちの曲でおすすめの曲があったら教えて
下さい。正座してまじめに聞きほれる曲より、食事したり本を読んだりしながら
聞き流せる曲がいいです。よろしくお願いします。
610名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 13:38:23 ID:PPE9ceFx
クロノス・カルテットの演奏でお薦めを挙げていただきたい。
4,5点挙げていただけると助かります。
611名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 15:25:21 ID:FSzyVvsd
少しこのスレに頼りたいんだが...
クラシックとは若干ことなると思うんだが、
久石譲「海の見える街」の1:59あたりからのような曲を探してるんだよ。
うまく説明出来ないんだがこの曲のような感じでギターを使ってる曲。
いろいろ探したんだけどこんな感じの曲が見つからないんだよ...orz
612名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 15:40:37 ID:ieTWmuFH
「海の見える街」がどんな曲なのか知らな(ry
613名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 16:03:20 ID:jR2fgWLk
>>612
あれだ、あれ。魔女の宅急便のヤツだろう
614名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 21:58:18 ID:va9Ih4x4
>>602
>せつなくてカッコいい曲
>民族的な雰囲気でやはりカッコいい曲

ならジプシーものがいいかも?

モンティ「チャルダッシュ」
ブラームス「ハンガリー舞曲集」
ブラームス「ピアノ四重奏曲第1番・第四楽章」
615名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 22:05:54 ID:oNa6LWTu
>>602
アンダルーサ
ルーマニア民俗舞曲
616名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 22:26:52 ID:985q8xIb
>>602

グラナドス スペイン舞曲 第2番 オリエンタル

↓試聴2
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=604281

↓9、ギター版が特に切なくていい
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000002SH4/qid=1156598678/sr=1-3/ref=sr_1_3/102-4764196-2923359?s=classical&v=glance&n=5174
617名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 22:39:35 ID:ieTWmuFH
オリエンタルいいよね。
小学校の時ピアニカ合奏したっけ。
618名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 01:47:43 ID:+lXuuZbz
ラフマニノフ前奏曲 6番
ウ゛ィウ゛ァルディ 「四季」夏
ショパン ピアノ協奏曲 1&2番
このような曲が好みな私にオススメの曲があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
619名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 03:53:00 ID:jcjAcPeY
>604
>605
>606
>607
>614
>615
>616
皆さん たくさんありがとうございます!
片っ端から聴いてみようと思います
これで作曲者や国の傾向から さらに自分でも好みのものを探していけそうです!
620名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 04:07:59 ID:2wjSH05s
良スレですね
621名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 11:05:58 ID:Ida+e91a
シュトラウスファミリー以外のオススメのワルツを教えてくだしゃい。
622名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 11:21:48 ID:SpSgJyZ1
はじめまして。クラシックは門前外のものですが、興味が湧いてきたので聴いてみようと思い
質問させていただきます。見当はずれかもしれませんが、ベートーヴェンのような生命のみずみずしい躍動感
に溢れた、明るい感じのクラシックを教えてください。CDは所有していませんのでベートーヴェンとかも教えてください。
よろしくお願いします。
623名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:12:47 ID:gqMWOne3
なんか明るい感じで講演とかで入場する時にマッチする曲ないですか?

お願いします
624名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:24:28 ID:LiZGIYhr
>>623
エルガー 「威風堂々」
ブリス 「ようこそ女王陛下」
625名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:36:57 ID:Z57ZBOQd
北欧の作曲家で、シベリウス、グリーグ以外でお薦めの作曲家いましたら教えて下さい。
出来ればその作曲家のお薦めの曲もお願いします。オケ中心に聞いています。
626名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:38:15 ID:ECVQ8wiU
>>622
> ベートーヴェンのような生命のみずみずしい躍動感に溢れた、明るい感じのクラシックを教えてください。

ベートーヴェンの名前が出るようでは既に「刷り込み」が行われているようですね

とりあえずモーツァルトあたりを聴いてみては
ベスト・モーツァルト100 6CD
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A7TFBI/

あとはバロックと全時代のさわりが聴ける便利なCDがあります
ベスト・バロック100 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FDF2Y6/
100曲クラシック http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BONQVA/
627名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:48:31 ID:SpSgJyZ1
>>626
ありがとうございます。聴いてみます。
あと、刷り込みとはどのようなことでしょうか?具体的に教えてください。
無知で申し訳ないです。
628名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:48:47 ID:Kwzkn+dU
>>621
ランナー ワルツ「求婚者」、「シェーンブルンの人々」、
ワルトトイフェル「スケーターズ・ワルツ」、レハール ワルツ「金と銀」
イヴァノヴィチ ワルツ「ドナウ川のさざ波」、
R・シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」からワルツ
(J・シュトラウスとは全く無関係です)
チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」からワルツなど        

>>622
ベートーベンですと交響曲第7番、8番、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」などが特にお薦め。
その他交響曲ではモーツァルト35番「ハフナー」、36番「リンツ」、
38番「プラハ」、41番「ジュピター」、シューマン 交響曲第1番「春」、
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」などが明るく躍動感があります。
629名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:49:01 ID:e4aBMi1W
>>625
ラーション(ラルソン)というスウェーデンの作曲家がお薦め。
シベリウスやグリーグの静寂な方の作品を好むなら、この人の
「田園組曲」の第2楽章なんかストライクど真ん中かと…
ナクソスの「スウェーデン管弦楽曲集第1集」のカムの演奏が良い。

あとは、シューベルト没後100周年記念作曲コンクールで優勝した
アッテベリ(スウェーデンの作曲家)。彼の交響曲第6番がその時の
優勝作品。広上淳一の指揮したCDがBISから出ている。

もう一人、アルヴェーンも忘れてはいけない。ラーションの前述の
作品並みに叙情性がひかる「グスタフ2世」のエレジー(スウェーデンの
王室の国葬御用達作品)や、ノーベル賞授賞式でよく使われる「祝典序曲」
(Op.25の方)、スウェーデン狂詩曲集など、日本でおなじみの作品も多い。

個人的には、ブー・リンデ(スウェーデンの作曲家)の交響曲第2番の
ギコギコサウンドがツボなんだけど、好悪わかれそう。
630名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:56:23 ID:rezOMeuV
>>625
アッテルベリ交響曲第5番
ステンハンマル交響曲第2番
631名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:07:41 ID:l+YV956B
>>625
カール・ニールセンはまだ聴いてないのかな? まだなら交響曲3,4,5あたりからどうぞ。

あと、>>629でも上がってるけど、ナクソスの北欧ものオムニバスはとてもいいよ。
スウェーデン管弦楽曲集1&2、あとノルウェーのヴァイオリン曲集もおすすめ。
632629:2006/08/27(日) 13:09:09 ID:e4aBMi1W
ステンハンマルを忘れてた…orz
突っ込まれないうちにニルセン(ニールセン)を追加。
交響曲第4番「不滅」が人気あるけど、個人的には5番を
お薦めしたい。交響曲全集も色々出ている。
633名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:12:25 ID:Z57ZBOQd
>>629-632
ありがとうございます!!!僕は浅く深く聴くので、まだまだ知らない作曲家が沢山います・・・
教えてもらった曲から聴いていこうと思います。
634名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:00:41 ID:eo+pOGQi
>>627
刷り込みとは動物行動学者のコンラード・ローレンツが発見した習性で、ハイイロガンが
生まれてから最初に目にしたものを自分の母親と思い込むというものです。それが転じて
先入観とか思い込みに対して良く使われるようになりました。比較的新しいことばです。

クラシックならベートーヴェンという発想はべつにおかしくないと思います。
635名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:07:58 ID:ECVQ8wiU
>>627
> あと、刷り込みとはどのようなことでしょうか?具体的に教えてください。

「音楽史の中心はバッハ、ベートーヴェン、ブラームス(3大B)であり、他の作曲家は彼らに照らされる月に過ぎない」
というドイツ音楽学の価値観に染まっているという意味です

音楽史の中心は常にイタリア音楽であり、ベートーヴェン(バッハ、ブラームスも)は音楽史の周縁に属する作曲家です

ベートーヴェンの時代にメジャーだったのはチマローザやロッシーニといったイタリア人作曲家です
彼らの作品も聴いてみて下さい

Cimarosa / Pergolesi - L'impresario In Angustie / Il Maestro Di Musica:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=666268

ロッシーニ - 歌劇『チェネレントラ』 アバド&スカラ座
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1490962

ロッシーニ - 歌劇『セビリャの理髪師』全曲 アバド&スカラ座
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1501207

ただ、オペラはクラシック初心者には聴き通すのは困難でしょうから管弦楽集から入った方が良いかも知れません

ロッシーニ - Overtures
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=772604
「ウィリアム・テル」序曲はCMなどで聴いたことがあるはずです

ロッシーニのオペラはチマローザよりもかなり「モダン」なので親しみ易いでしょう
DVDが多数出ていますのでいずれは観てみて下さい
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?formattype=3&genre=700&keyword=rossini&target=CLASSIC

ロッシーニの略歴:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8B
636名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:24:34 ID:V1JTm9sV
>音楽史の中心は常にイタリア音楽であり

フランドル楽派もロシア音楽も知らない無知ハケーンwww
637名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:34:50 ID:eo+pOGQi
石井宏氏の本そのまんまだから
638名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:38:58 ID:UAGqrC06
ID:ECVQ8wiU
いわゆるドイツ3Bしか引き合いに出せないようでは既に「刷り込み」が行われているようですね
639名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:43:22 ID:0py6EYAN
まぁまぁ、ここはひとつわたしの顔に免じてお開きとしませんか。
640名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:51:16 ID:aD+HRetN
釣りとはいえ凄まじいものがあるな
本人の売名行為か?

↓↓↓ まともな依頼or回答をどうぞ ↓↓↓
641名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 14:52:44 ID:eo+pOGQi
どこの親分さんか存じませんが、それではおっしゃる通りにいたしやす
642名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:01:32 ID:a++7kPnp
>>635
>音楽史の中心は常にイタリア音楽であり、ベートーヴェン(バッハ、ブラームスも)は音楽史の周縁に属する作曲家です

いくらなんでも極端すぎるなw
この辺の問題は作曲家の生前の評価と、後世の評価がしばしば激しく変わることから起る問題。
イタリアがかなり長い間、音楽史上の中心地なのは間違いないが、文句なくそういえるのは
ルネサンスからバロックまでで、古典派以降徐々にドイツ語圏に重心が移って行き、
ワーグナー以降は間違いなくドイツ語圏が中心になる。

現代の演奏会形式の基本が後期ロマン派の時代に確立されたせいで、レパートリーがドイツよりに
なっているというのもあるし、また、イタリアで盛んだったオペラの音楽上の地位がかなり変わって
しまったというのもあったりで、確かに日本ではイタリアの音楽は不当に低く見られる時代が
長かったようです。
(バッハなんかは確かに生前は作曲家としてはほとんど評価されてなかったのが、後の
ドイツロマン派たちがルーツ探し的に祭り上げた)

でも中心地という話で言うと、フランスとネーデルランドもl無視しし難いし、最近スペインもなんだか
見直されていたりで、そもそも「どこが中心か」とか「周縁」とか言ってる時点で野暮。
643名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:05:18 ID:nOVm1zdi
>>622
>>628さんのお薦めに加えて、ハイドンやシューベルトもお薦めです。
ハイドン…交響曲第60番『うつけもの』 第88番 第101番『時計』
シューベルト…交響曲第9(8)番『グレイト』 ピアノ五重奏曲『ます』
644名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 15:51:47 ID:j1toW2zi
オケの曲で、コントラファゴットがぐいぐいとくるお薦め曲を
お願いします。
645名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:14:10 ID:vOVsd4d9
>>644
ホルスト:組曲「惑星」〜「天王星」
ラヴェル:バレエ音楽「マ・メール・ロワ」〜「美女の野獣の対話」
646名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 20:56:35 ID:hiLwA5t2
大バッハの作品を聴いてみたいのですが、バロック初心者に相応しい曲などありますか?
647名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 20:59:31 ID:Ida+e91a
ありません。我が道を行ってください。
648名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 21:29:58 ID:eo+pOGQi
>>646
いちおうバッハの有名どころを思いつくままに並べると
ブランデンブルク協奏曲第5番、管弦楽組曲第2番、カンタータ147番、イタリア協奏曲、
トッカータとフーガ。なが〜い曲なら、マタイ受難曲。
649名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:23:36 ID:j1toW2zi
バロック初心者にマタイは厳しいなあ。
650名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:57:43 ID:Idzuikz+
>>646
ブランデンブルク協奏曲なら2番、3番も、管弦楽組曲なら3番も追加。
その他、バイオリン協奏曲、チェンバロ協奏曲第1番、
無伴奏チェロ組曲1番、3番、オルガン曲では、小フーガBWV578、
前奏曲とフーガBWV552、幻想曲とフーガBWV542「大フーガ」、
コラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」BWV645
チェンバロ曲では平均律クラヴィーア曲集第1巻からプレリュード、
ゴールドベルク変奏曲なども。
651名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 23:02:30 ID:dB2eLLBA
バッハ=バロックて感じはしないね

652名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 23:26:23 ID:eo+pOGQi
>>651
うん、しないね
やっぱイタリアの作曲家が中心かな。またもめるのいやだけどw
653644:2006/08/27(日) 23:36:24 ID:j1toW2zi
>>645
どうもありがとうございました。
654同じヒト?同じ文体:2006/08/27(日) 23:39:01 ID:8gBlyU7Y
今日はお疲れ様でした。
わたくしも本日は仕事を休んで行きましたです
僕は“高木節”(…なんて言ったら失礼なのかも知れないですけれど・・・)が、とても好きです
綾子さんの奏でる景色、、、"歌ぃ"、"唄ぃ"、"唱ぃ"方”……とっても好きです
では。。。
Posted by:あいぼん  at 2006年08月25日(金) 23:59


今回は行けませんでしたサラサーテのツィゴイネルワイゼンは、私が生まれて初めて耳にしたクラシックなので、ぜひ聴きたかったです
 超絶技巧とも言えるあの曲をフルートで演奏するとは、やっぱり綾子さんってすごい
Posted by:佳生  at 2006年08月27日(日) 21:32
655名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:58:56 ID:ul9MIDB0
ラトルの惑星の新譜どうでしたか?カラヤンと比べてどうでした?
656名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:02:08 ID:8RE8uSau
allegriのmiserereを聴いてほしい。
657名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:02:13 ID:F6yx0zA1
>>655
こっちで訊いた方がより多くの感想がきけると思うよ

ホルスト:組曲「惑星」
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1156422911/
658名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:03:44 ID:8RE8uSau
マタイ受難曲なら、最終コーラスを
659名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 02:20:55 ID:4EVVhM5M
>>609
マンハイム楽派の曲、たまたま俺が探していてやっとみつけた曲これどう?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002RTJ
試聴は
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000002RTJ
660名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 09:58:45 ID:leLRGHxq
最近声楽曲を聴いているのですが、
コーラス入りの曲でオススメはありましでしょうか?
フォーレのパヴァーヌやモーツァルトのレクイエム中のラクリモーザ
のような雰囲気の曲が好きなので、よろしくお願いします。
661名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 10:44:57 ID:M5hedEe2
>>660
ブラームス:ドイツ・レクイエム
ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調RV.589
ペルゴレーシ:スターバト・マーテル
662名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 17:26:23 ID:gBUFLe1Q
>>660
シューベルト:ドイツ・ミサ D872
あとはブラームスやメンデルスゾーンのモテットが良いかな

>>661
ヴィヴァルディだけぜんぜん違う雰囲気のような気がするw
663646:2006/08/28(月) 17:55:19 ID:lHAudxwN
御返答ありがとうございます。
さっそく聴いてみたいと思います。
それと、バロックについても勉強し直してみますね。
664名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:10:27 ID:lOw6eWFy
>>661
このグローリアって
Gro-ria!Gro-ria!(ヴァイオリン)シャカシャカシャカシャン!シャカシャカシャカ
Gro-ria!Gro-ria!(ヴァイオリン)シャカシャカシャカシャン!シャカシャカシャカ
I〜n e〜xce〜lsi〜s De〜o×2
Gro-ria!(ぱっぱっぱっ)Gro-ria(ぱっぱっぱっ)!Gro-ria(ぱっぱっぱっ)!
Gro-ria〜I〜n e〜xce〜lsi〜s De〜o!
(ヴァイオリン)シャカシャカシャカシャン。シャカシャカシャカシャン。
↑これ?w
665名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:28:40 ID:WKrwSb/8
どうでもいいっちゃいいんだが
Gloria ね
666名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:15:54 ID:lOw6eWFy
綴りミスったあああ(;´Д`)
667名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:17:21 ID:mYwfP6/t
>>660
デュリュフレ レクイエム
668名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:58:16 ID:6cLyaaJC
>>618ですが、オススメ曲があればあればよろしくお願いします。
669名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:01:41 ID:mYwfP6/t
>>668
それじゃ、イマイチイメージがつかめないよ。もうちょっと具体的に
どんな感じの曲がいいとか、楽器の好みなど書いてくれるとレス付きやすいかと。
670名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:09:58 ID:6cLyaaJC
>>669ありがとうございます。
ピアノとウ゛ァイオリンが好きです。
どちらかと言うと攻撃的なテンポの速い曲や演奏家が好きです
671名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:13:31 ID:fW4Vb/HX
>>618
ヴィヴァルディ「調和の霊感」の短調の曲全部
672名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:23:32 ID:6cLyaaJC
>>671さん
ありがとうございます。半年前にオルフェウス管弦楽団のCD注文したのですがなかなか入荷してくれません(゚л゚)
673名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 23:49:44 ID:mYwfP6/t
>>618
ピアノで攻撃的・刺激的なものとして
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番
バルトーク ピアノ協奏曲2番あたり
674名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 01:27:11 ID:OLnWt4yl
バッハ ピアノコン D minor BWV1052
元曲は当然チェンバロだがピアノ演奏もいっぱいある。
個人的にはグールド+バンスタがお勧め。
あとこの曲はヴァイオリン版もあってこっちもカコイイ
675名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 09:23:24 ID:erDSBR2F
>>660
コーラス入りっていうか無伴奏合唱曲で
ブルックナーの「キリストは我らのために己を低くして」

ここの試聴11曲目です。
http://www.amazon.com/gp/product/B000002ZGK/sr=1-2/qid=1156810794/ref=sr_1_2/102-6834921-7070562?ie=UTF8&s=music
676名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 19:59:26 ID:CINzumJG
リムスキー=コルサコフ以外のトロンボーン協奏曲でお勧め教えてくださいな。
677名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:55:49 ID:YbomF36r
ショスタコーヴィチの交響曲5番の第4楽章みたいな
曲がもっと聞きたいです
おしえてください
678名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:01:28 ID:7f8ana2v
>>677
チャイコフスキーの交響曲5番の第4楽章
679名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:02:07 ID:7f8ana2v
間違えた。

>>677
チャイコフスキーの交響曲第4番の第4楽章。
680名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:09:54 ID:Vq+7SC33
>>677
マーラー:交響曲第1番「巨人」の第4楽章
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第3部(もしくは第2組曲)の「全員の踊り」
ホルスト:組曲「惑星」の第1曲「火星」
同じタコの交響曲なら、第11番「1917年」の第4楽章
681名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:19:49 ID:+7aKH0dO
>>680に全面的に賛成。
682名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:26:13 ID:CdRJBt3P
ホルストの惑星のコリン星は結構良い感じだよ
683名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:00:39 ID:HWspSOsr

悲しみに満ちたクラシックのオススメを教えていただけますか?

もしくはそういった作曲家でも構いませんのでよろしくお願いします!

684名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:06:23 ID:ehJh6KxJ
>>683
文字通りだけど、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」かな。
あとはアルビノーニのアダージョとか。
685名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:14:52 ID:PjQunvby
>>683
バーバー 弦楽のためのアダージョ
ブラームス 間奏曲変ホ長調op117-1
R・シュトラウス 4つの最後の歌から「眠りにつくとき」、「夕映え」
686名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:17:50 ID:nQ0J4ABR
>>683
モーツァルト 交響曲40番第1楽章「哀しみのシンフォニー」
モーツァルト レクイエム「ラクリモーサ」
687名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:21:10 ID:DpRJG6kb
>>683
グレツキ:交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」などいかがでしょう。

短いけど試聴もあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=536935
688名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:24:19 ID:L+srWQcI
>>683
シューベルト   冬の旅
マーラー  亡き子を偲ぶ歌
シベリウス  トゥオネラの白鳥
グレツキ  悲歌のシンフォニー
689名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:34:20 ID:3aDZtSb9
>>683
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」第2楽章、同第7番第2楽章
ブルックナー:交響曲第7番第2楽章
グリーグ:「ペール・ギュント」より「オーゼの死」
シベリウス:「クレオマ」より「悲しきワルツ」
ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1917年」第3楽章
690689:2006/08/31(木) 01:35:57 ID:3aDZtSb9
訂正。
ショスタコーヴィチの第11番は「1905年」です。
691名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 11:46:55 ID:OQe1G86u
>>683
R.シュトラウス メタモルフォーゼン
692名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:00:44 ID:kf3d6xqp
Mozart派の人にBeethovenを薦めるならどの曲がいいかな?
693名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:26:05 ID:d8cMNIcd
>>692
交響曲1番、2番
694名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:44:23 ID:LLg+Danu
>>692

ピアノ協奏曲2番
695名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:34:57 ID:1ZPQpsWE
>>692
初期のピアノ・ソナタ
簡素でいて力強い

ベートーヴェンに開眼させよう
696名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:39:51 ID:OJn7/12o
>>692
とにかく初期の作品だな。
古典色が強い。
697名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:44:38 ID:JYkRyq75
>>692
ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
698名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:50:54 ID:FEFNwzxw
>>692-694
両者は時代的に接してるけど、なんか全く別系統の音楽という感じがする。
ことさら共通点のあるような曲を選ばなくてもいいのでは?

>>695
モーツァルトの後期のピアノソナタとベートーヴェンの初期のピアノソナタを
比べるとベートーヴェンのほうはやけに単純に聞こえるね。譜面の感じもそうだけど。
ベートーヴェンには力強さのほかに、のどかな民謡風の歌の魅力がある。
699名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 12:00:16 ID:ws7Z0c/K
>>676
誰も答えていないので・・・H.トマジの協奏曲で、どう。
700名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:38:45 ID:VGpZLm9p
クラシックを電子音楽交えてアレンジしているCDって無いですか?
板違いならすいません。
701名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 14:55:29 ID:V1UY6V1X
>>700
冨田勲
702名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 15:10:34 ID:vdSuq4Wc
ヴィラロボスのショーロスを聴きたいんですが、全集のCDでいいものがあれば教えてください。
703名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 15:55:25 ID:LY0N6tLE
>>702
スレ違い
704名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 16:48:50 ID:8tIRrm9M
映画「オーメン」のサントラが好きな人にお薦めの曲教えて下さい
705704:2006/09/03(日) 16:51:53 ID:8tIRrm9M
オルフのカルミナブラーナは知ってます
706名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 16:55:11 ID:jwXLQqVK
>>704
スレ違い

サントラ
http://bubble4.2ch.net/soundtrack/
707名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 16:55:14 ID:QGZrJBti
>>704
これどうですか?
オーメンより恐しいです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=227502
708704:2006/09/03(日) 17:01:41 ID:8tIRrm9M
書き方が悪かったかな
「迫力のある混声合唱曲」のお薦めはありますか
709名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 17:07:40 ID:8tIRrm9M
>>707
ありがとう
すみませんケータイからなんで分かりません
710名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 17:10:09 ID:0UjXrcb3
>>704
スクリャービン交響曲第5番「プロメテウス」
711707:2006/09/03(日) 17:10:28 ID:QGZrJBti
>>709
混声合唱ではなくてすまん。
712名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 17:12:00 ID:jwXLQqVK
>>708
ジェームズ・ホーナー「グローリー」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000000WH5/
713704:2006/09/03(日) 17:24:27 ID:8tIRrm9M
>>710
ありがとう 探して聴いてみます
714名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 18:03:13 ID:L8Z821Mh
迫力のある混声合唱曲というとヴェルディとかモーツァルトのレクイエム
715名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 19:17:15 ID:6V23mOpE
ブラームスのドイツレクイエムもね
716名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 20:23:22 ID:drKOiYuh
>>700
デュトワ指揮の1812年。
717名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 20:58:59 ID:6V23mOpE
>>700
園田高弘の「電子フーガの技法」というゲテモノがあったな、そういえば
718名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:07:35 ID:Up84z1WI
今NHKでクラシックの番組を見て、クラシックっていいな…って思いました。

まだ19の小娘ですが、朝起きた時に聞いたりしたいなと思ったのですが、クラシック初心者の私にはどんなCDがよいでしょうか?
719名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 01:45:14 ID:ei+HwImU
>>718
はーい、いらっしゃい。
クラシックとひと言で言ってもものすごく範囲が広いので、
しばらくはNHKのテレビやラジオで気に入った曲の作曲家を
リサーチするのを薦めます。

それで気に入った作曲家がいればその人の作品を買って行くのがよいでしょう。
あるいは、それをもとにまたここで質問してみるとか。
720名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 01:52:05 ID:dgDglAqI
>>718
多分ニューイヤーコンサートの再放送を見たんだろうと思う。
もしそうなら、コンサートで取り上げられた、シュトラウス一家のワルツやポルカを聴いてみては。
ニューイヤーコンサートは毎度CD化されているので、そのどれかで良いと思う。
もっとも、威勢の良い曲が多いので、目覚め時には刺激が強過ぎるかも知れんが。
721名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 02:15:02 ID:b890+9zP
722名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 07:19:43 ID:fcbPd1yZ
朝のバロックかよ
723名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 11:35:47 ID:bUWX5B4H
>>718
俺のイメージとして、ムスメさんにはショパンなどのピアノ曲だな。
このあたりならば、曲名知らなくても聞いたことはあると言うのが
多いし当たりハズレも少ないだろう。
724名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 12:04:44 ID:AbFBDFMj
>>718
私も♀ですが、初心者中の初心者の時は、
ショパン名曲集をよく聴いてました。
これなんかどうでしょう、女の子チックだし。

ショパンな一日 
http://www.amazon.co.jp/%30b7%30e7%30d1%30f3%306a%4e00%65e5/dp/B0009EVHZ4/sr=1-1/qid=1157338928/ref=sr_1_1/503-8122432-4065531?ie=UTF8&s=classicalそれと、手に入りやすいし一流どころで揃ってます。

同シリーズで、モーツァルトやドビュッシーなどもあったと思います。
725724:2006/09/04(月) 12:08:25 ID:AbFBDFMj
ドビュッシーありました、このバラの写真が乙女チックで実にいいですね。
私の好きな「ジュリア」というバラです(どうでもいいが)。

ドビュッシーな一日
http://www.amazon.co.jp/%30c9%30d3%30e5%30c3%30b7%30fc%306a%4e00%65e5/dp/B0009XE82O/sr=1-2/qid=1157339187/ref=sr_1_2/503-8122432-4065531?ie=UTF8&s=classical


>それと、手に入りやすいし一流どころで揃ってます。
間違ったので、上のこの一行はカットしてください
726名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 15:07:07 ID:IuzcsRDX
どうでもいいことだけど、尼損のアドレスって長くなったな〜

http://www.amazon.co.jp/dp/B0009EVHZ4/
これでも充分なんだけどね
727名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 15:38:17 ID:6K1BxJcr
>>718
私も、NHK-FM(朝のバロック), J-wave(ClassyCafe)等ラジオを聴き始めて
気に入ったものを探してください。クラの森の探索は、とても楽しいですよ。
728724:2006/09/04(月) 16:19:22 ID:6mi4UTVb
あれ、なんで?
なんで私のアドレスは長いの??
729名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 16:31:18 ID:wXc+L5kZ
>>728
みんな長いんだけど、>>726の部分だけで目的の商品に行けるって事。
dpの後ろはamazonが管理のため商品につけている番号(ASIN番号というとか)。
それ以降はアフィリエイトから来たかどうかなどの判別に使うとか。

参考リンク
ttp://www.nishishi.com/blog/2006/05/amazonurlasin.html
730724:2006/09/04(月) 17:38:47 ID:ZBYOZCl7
>>729
ほおおー、勉強になりました。ありがとん。
731名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 17:54:12 ID:YJAVicYr
「弦楽四重奏曲 ホ短調 作品121」 フォーレ作曲
のような雰囲気で、ホ短調以外の曲を教えてください。

この曲がすごくヘンに聞こえたのですが、自分がホ短調を苦手だからかもしれません。
それを確かめたいので、他の短調でお願いします。
732名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 20:02:41 ID:9rM3gEGa
クラシックを全く聴いた事がないんですが、最近ヴァイオリンの音が好きになったので聴いてみたいと思いました
聴いてると死にたくなってくるような暗さがあって、美しさもあるものを教えてください
733名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 20:19:18 ID:53xY8WCW
>>732
ベタだけどヴァイオリンの音を聴きたいなら、
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを。
特に「パルティータ第2番」の終曲、シャコンヌは泣ける。
734名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:02:26 ID:EP9vCBdE
>クラシックを全く聴いた事がないんですが、・・・・

だとしたら、
ペルト:「タブラ・ラサ」
から聴いてみるのも良いかも知れません。




735名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:25:55 ID:IIDI6SNp
>>718です。レス遅れました。みなさん、たくさん紹介してくださって凄く嬉しいです!!

全部聞いてみたい!…って思っちゃいました。クラシックって音楽からマイナスイオン出てる?って気がするくらい癒されます。
736名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 21:52:16 ID:9rM3gEGa
>>733
>>734
ヴァイオリンだけじゃなくていいんですが、ヴァイオリンがメインなのがいいです。
クラシックじゃないですがこんな感じなのが好みです
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=99546436
737名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:05:29 ID:bl+O+m0g
>>732
733も書いてるけどヴァイオリンが聞きたいなら
バッハの無伴奏ソナタとパルティータは外せない選択でしょう。
ヴァイオリンのために書かれた曲というだけではなく、
クラシック音楽すべての中でも屈指の名曲です。

あと、セザール・フランクのヴァイオリンソナタ。
曲自体は長調ですが、2楽章が短調で書かれており、ドラマティックな名曲。

編成の大きなものでは、シベリウスのヴァイオリン協奏曲。
北欧の暗い空と自然を思わせる、鋭く美しいメロディーの傑作。
738名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:40:22 ID:EP9vCBdE
>>736
ペルト:「タブラ・ラサ」
聴きましたか?
バイオリンがメインなんですけど・・・・・・

>>737
方向が違うようですよ。

739名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:53:38 ID:bl+O+m0g
>>738
そのようですねw

カキコした後に>736を見たので
あのなかだとシベリウスとかはまだありかもしれんが
740名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:59:04 ID:9rM3gEGa
>>738
失礼しました。違う曲試聴してましたw
なかなか良い感じですね
741名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:10:23 ID:p4SS8c7U
とりあえず、みんなで親王ご誕生を祝うのにふさわしいと思う曲を勧めてみてくらはい
742名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:19:51 ID:JjeL9x9N
>>741
アルヴェーンの「祝典序曲」Op.25
743名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:49:35 ID:jtU/hCXb
>>741
ショスタコーヴィチ「祝典序曲」
ハチャトゥリアン「凱旋の詩」
プロコフィエフ「祝典詩曲:ヴォルガとドンの出会い」
イベール「日本皇紀2600年祝典序曲」
744名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 13:04:00 ID:uzA2brP4
リヒャルト・シュトラウス
日本建国2600年祝典曲 作品84 
745名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 19:46:51 ID:iFK1PsCb
作者不明:「君が代」
746名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 20:43:35 ID:ruLFwG6e
>>745
作曲は林廣守
747名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:00:22 ID:aewMKjD2
クラッシクのcの字も知らない初心者です。ドライブ中に眠気覚ましに聞ける
曲を教えてください。いろいろな曲の良いとこ取りしたお手軽CDでは気が散る
し、弦楽(協奏)曲で何かないでしょうか?
748名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:37:39 ID:JjeL9x9N
>>747 普段、家でどんな(ジャンル)のを聴いているか、わからんけど…

モーツァルト:ディヴェルディメントK.136〜K.138を。
特にK.136(ニ長調)の第1楽章、第3楽章は、軽く流れる感じで
気分も軽くなる。
弦楽合奏による演奏(指揮者+オーケストラ)と、弦楽四重奏による演奏、
どちらもお薦めだけど、個人的お薦めとしてハーゲン弦楽四重奏団の演奏を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1440694 で試聴できる。
749名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 10:03:13 ID:7n6eB/NR
>>747
グリーグ:ホルベアの時代から(ホルベルグ組曲)
試聴1、試聴5
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=468175&cltrack=1

クラシックの曲は躍動的な曲と静かな曲の対比が多いので
CD1枚まるごと眠気覚まし、というのはありえない。
躍動的な曲だけいろいろ集めてCDRにしてみて。
750名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 10:43:23 ID:5/gByhI6
>>747
「気が散る」って言うけど、
曲に集中しちゃったら逆に危くない?
751名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 11:26:00 ID:oQsnbAzP
>>750
曲が途中で終わると「あれ?何だ?変だな?」なんて思うんじゃないかな。
そうすると気が散るよ。
まぁ、ノリノリで危険な運転をするのもどうかと思うけどね。

ただ、クラシックを車中で聴くのは結構難しい。
曲によっては抑揚が大きくて小さい音が聞こえないから。
>>749さんの言うように何枚か手に入れたら
自分なりに編集してCD-RなりMDなりにすることだね。
752名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 11:30:49 ID:5/gByhI6
>>751
んー、そういうもんなのかな。

舞曲とかマーチとかだと
だいたい曲調が一定でいいかも。
ハンガリー舞曲とかスラブ舞曲あたりはどうかな。
753名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 12:53:48 ID:CAMClkZW
弦楽(協奏)曲にこだわるのが、よくわからんけど、
ホルン等が入っててもいいなら、
モーツァルトの「音楽の冗談」、
ハイドンの「交響曲第60番"Il distratto"(「迂闊者」、「うっかり者」、「うすのろ」等と訳される)」
あたりは、どうかな
754名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 19:22:04 ID:/JAZmfy9
バッハのブランデンブルク協奏曲第5番第1楽章のチェンバロ独奏の部分がたまらなく好きなのですが、
あのような感じのチェンバロの派手な曲があったら教えて下さい。バッハでなくても構いません。
よろしくお願いします。
755名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 19:51:45 ID:T/HWiVJ3
バッハのチェンバロ協奏曲はみないっとけ
756名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:21:33 ID:EorM5/SA
>>754
チェンバロ独奏だけど、バッハのイタリア協奏曲(という名前の独奏曲)。
757名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:28:58 ID:UrsYxRwK
>>754
クープラン「居酒屋のミュゼット」はめちゃめちゃ派手だと思う。
ラモー「一つ目巨人」「エジプト(ジプシー)の女」もわりと派手なんじゃないかなあ。
758747:2006/09/07(木) 20:52:18 ID:oaJBuhgo
>>748-753
ご教示、ありがとうございました。音楽に無関心で何も聞いていなかった
のですが、写真に凝って富士山を撮りに行く早朝、深夜のドライブに聞く
つもりです。
ドライブ用とか良いとこ取り集のCDを聞いてみたのですが、何だか断片的な
CM音楽のようで嫌になりました。交響曲、特に第五では運転の精神状態が
侵食(?)されそうで、弦楽曲ならば無難かと思っただけです。
車の運転中に60BPM以上の曲は危険と聞きます。しかし静かすぎるとエンジン
や走行音などに消されてしまうので、少し高めの音のほうが聞きやすい気がし
ます。ピアノ曲もありかもしれません。もしご経験あればご教示ください。
759名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:55:31 ID:OykMGFrV
前に他の板で訊いたんだけど、スルーされたのでもう一度いいですか?
リコーダーカルテットと言えばルッキ スターダスト以外で世界的に有名
なのってありますかね?
760名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 21:31:05 ID:V/4F+vB3
>>758
クラシックは想像以上にダイナミックレンジの幅があるので
そういう聞き方に不向きな曲が多い。

運転しながら「集中して」音楽をながらで聴くわけではないのだから
あまり深く考え過ぎないほうがいいと思う。
761名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 21:48:26 ID:uVBrxtSz
スイマセン。スレ違いかもしれませんが、質問です。
日本語詩で「喜びに満ちあふれ、いざ讃えん永久の幸、今こそ我等こぞり、永久の幸讃え歌わん・・・。」
というのは、なんと言う曲ですか。
出だしのペットから軽騎兵の序曲とばっかり思っていたけど、大きな勘違いでした。
曲ばかり頭に流れていてタイトルがまったく思い出せません。
どうかよろしくお願いします。
762名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 22:29:19 ID:4bA/06cZ
>>761
確かにスレ違い。
テンプレ>>1参照のうえ、専用スレに逝ってください。
なお、鯖移転につきアドレスmusic4→music6なので注意。
またはスレ一覧でスレタイを検索すれば見つかるはず。
向こうのスレのテンプレもよく読んでから質問してください。
763名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 11:24:57 ID:L4xfOV+s
764名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 11:46:52 ID:lHcIIUUI
765名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 12:03:35 ID:L4xfOV+s
>>758
ホルストの「惑星」とかは?
1曲目の「火星」はマーチ風なので眠気も醒める
オーディオ的な面白さもあるのでカーステで聴くには最適だと思う

http://www.gtr.co.jp/hobby-site/mma/classic/cla-14.htm
766名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:25:04 ID:p4RjoaUx
クラシック初心者なんですが、
協奏曲で、独奏楽器がひたすらカッチョイイ曲って
どんなのがありますでしょうか?
曖昧ですが、ソロが「ヒロイック」なというか…
独奏フレーズがはじまったときに、思わず「ウヒョウ!待ってました!」
と叫びたくなるような…

明快でテンポの早いのが好みだと思います。
今まで聞いたことあるのでは、
ヴィヴァルディ 調和の霊感や和声と創意の〜
モーツァルト ピアコンの20、21、26番
バッハ チェンバロ協奏曲の急速楽章
ハイドン チェロ協奏曲1番
ベトベン ピアコン1、5番
とかがグッときました。
サンサーンス オルガン付
も協奏曲じゃないけどオルガンやピアノの登場に痺れました。
こんな私にオヌヌメありませんでしょうか!?
馬鹿っぽい質問ですいません…
767名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:37:19 ID:gcvVVwJi
>>766
チャイコフスキーのピアノ協奏曲とかピッタリじゃないですか?
他にもシューマンとかグリーグとか色々ありますよ

19世紀後半に書かれたピアノ協奏曲なら「独奏楽器がひたすらカッチョイイ曲」ばかりです
768名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:18:20 ID:F4lb4LMZ
>>767 >チャイコフスキーのピアノ協奏曲
「ピアノ協奏曲第1番」といってあげないと不親切よん。
第2番第3番はマニアになってから。
>>766
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
すぐのオヌヌメじゃないが、20 世紀モノに慣れたら次を。
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番
769名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:37:32 ID:CRJ/ehVJ
>>766
ヴァイオリン協奏曲だと
・メンデルスゾーン
・シベリウス
・ブラームス(ちょっと渋めかも)

というか、ロマン派の協奏曲というカテゴリー自体が
割とそういう傾向が強い希ガス
770名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:40:00 ID:dkZBc28C
>>766
ザウアーの1番とシャルベンカの4番ピアノ協奏曲
プーランクのオルガン協奏曲

あといろんなピアノ協奏曲が聴いてみたいのなら↓
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132226897/
771名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:01:09 ID:6V/MHAva
>>766
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番(特に終楽章)
ラベル ピアノ協奏曲
ガーシュイン ピアノ協奏曲
バーバー バイオリン協奏曲(特に終楽章)
バルトーク ピアノ協奏曲全曲
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番とか
772名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 19:02:00 ID:1jw+Qmel
>>766
ショスタコのピアノ協奏曲2曲
サン=サーンスのピアノ協奏曲2、5番
773名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 23:54:09 ID:1UkKGlA0
>>766
ヴァイオリンとピアノだけじゃなんだかと思って

R.シュトラウスのホルン協奏曲第1番
イベールのフルート協奏曲
774名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 00:15:00 ID:VTNbN1Qf
>766
ベートーヴェン・ピアノ協奏曲第5番
チャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲
↑クラシック二年目の私のおすすめ。
私はこれでクラシックにハマってしまいました…
775名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 10:55:27 ID:3YCghXon
>>766
吉松隆:「オリオンマシーン」(トロンボーン協奏曲)

トロンボーンにできることをすべて盛り込んだ感じの作品。
776名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 13:04:55 ID:lXTDEfGU
最近ベストクラシック100でクラシックリスナーにデビューした者ですが、
まだ特定の作曲家や指揮者がどうこうというのはないのですが、
管弦楽曲という種類の曲が好きだということが分かり、是非聴いておきたい
このジャンルの名曲名盤という物があれば御教授願います。
777名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 13:43:40 ID:CQjP3K84
>>776
とりあえず、それには断片しか入ってないので
気に入った曲の全曲を図書館などで借りて片っ端から聴いてみては?

ざっと見たところ入ってない物でのお薦めは

ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲、スペイン狂詩曲、ボレロ
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」
ホルスト:組曲「惑星」
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」、「ローマの噴水」
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー、パリのアメリカ人
グローフェ:ミシシッピ組曲

名盤は↓こっちでね。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 28
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157429543/
778名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 14:24:42 ID:3YCghXon
>>776
スメタナの連作交響詩「わが祖国」なんかどうかな?
1曲10分〜15分程度の曲が全部で6曲。
全部通して聴くことをお薦めする。

推薦盤は、(ベタだけど)
ラファエル・クーベリック/ボストン交響楽団(ドイツ・グラモフォン)
ラファエル・クーベリック/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(アルトゥス)
カレル・アンチェル/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(スプラフォン)
あたり。
779名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 16:09:21 ID:BnaesUHy
>>776
オーケストラで演奏する曲のうち、基本的に表題付きのものが「管弦楽曲」、
形式に従った絶対音楽が「交響曲」と呼ばれていることは知っているよね
(ただし例外は多数アリ)。ベストクラシック100なんかだと表題付きが優先
され、交響曲などは収録時間の制約などから後回しか取り上げても断片に
なってしまう。何が言いたいのかというと、「管弦楽曲」で気に入った作曲
家がいたらぜひ[交響曲」を聴いてもらいたいということ。一般的に交響曲は
その作曲家の最良の部分を傾注したものが多いから。
780名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 17:10:18 ID:7acFO9yx
>>776
なんだかんだ言っても気に入る作曲家を見つけるのがいいと思います。
同じ人間が書く曲は当然同じ傾向があるし、その傾向が気に入ったのなら
その人の書く他の曲も気に入る可能性がおおきいわけです。(あたりまえのことだけど)

逆にどんなに有名で名曲と言われている曲でも、自分の好みに合わなければ
聞いていてもさっぱり楽しくないですから。
781名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:45:47 ID:1v2Q71Oc
クゥゥゥラシックゥゥゥのぉ初心者ぁスレーーーーーから
ここのーー存在をーーーー教えてもらってーー来たがやーーーー


初心者のぉぉーーおらにーーーー

童貞のぉぉぉぉーーおらにーーーーー

まず何聞けばいいかぉーーー



大変申し分けませんが
教えていただけませんか?
782名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:58:58 ID:mld8VfaL
おめえらそんなことも知らないの?
もっと音楽の勉強してから来たら?
783名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:06:25 ID:1v2Q71Oc
>>782
すみませんロックとかそういうのしか聴いたことなかったんで

半年勉強してきます
784名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:40:23 ID:QxMdNeZ6
>>783
ロックとかそういうの好きなのか、好きでもないのに聴いてたのか
それによっても変わるけど、とりあえず>>476を参考に
785名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:40:32 ID:u2noduWb
>>781>>783
初心者質問スレの前スレで質問した人だね?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153786283/988-990
誘導レスした人が書いているけれど、どんな雰囲気の曲を聴いてクラシックに興味を持ったのだろう?
また、どういう曲を聴いてみたいのだろう?(管弦楽、室内楽、歌劇、歌曲etc.)
今のままだと候補を絞り込みにくくて、なかなか回答が難しい。

なお>>782だが、いくつかのスレに同じレスが書き込まれているので気にしなくて良いと思う。
786名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:55:50 ID:pAcMJwkp
>785
別人だと思うよ、おれ。
初心者スレでのきちんとした質問の仕方と、>781での面白くもなく、
ただ失礼なだけの書き込みが同じ人とは思えない。
787名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:12:48 ID:16VD1ysL
>>786
初心者スレとIDが同じ。
VIPあたりの書き込みの多い板ならともかく、クラ板でIDが被ることあるのかな。
788786:2006/09/12(火) 00:29:37 ID:ykvwSQuf
しまた、そこまで確認しなかたよ
じゃあ本人ですね。

まあ、若いからしょうがないか・・・
一応、ああいう書き込みにこういう反応を
示す輩がいると覚えておくといいよ、>781
789名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 11:46:55 ID:1y+6K7kT
>>776
> 管弦楽曲という種類の曲が好きだということが分かり、是非聴いておきたい
> このジャンルの名曲名盤という物があれば御教授願います。

時代別の名曲をつまみ食いしてみましょう

バロック:
ヘンデル「コンチェルト・グロッソ」(邦訳は「合奏協奏曲」)
「協奏曲」となってるけど協奏曲というよりは完全に管弦楽曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1507057が色々入っていて便利

バッハ「ブランデンブルク協奏曲」と「管弦組曲」
こちらも定番曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1249441が激安でオススメ

古典:
モーツァルト「セレナーデ集」
「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」は誰でも聴いた覚えがあるはず
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=423536が激安で演奏も良い

ロマン:
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」
ロマン派を代表する傑作
「結婚行進曲」は結婚式の定番曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1509569 カップリングのグリーグ「ペール・ギュント」も名曲

ロマン派以後:
リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」
管弦楽曲の最高傑作と言う人もいる
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=183642

とりあえずこの辺を揃えてみてはいかがですか?
790名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 12:33:53 ID:2jIB0hcf
>>789
気張らないいい選曲だねえ
791名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 15:33:22 ID:8SpsfRWJ
シェエラザードはわざわざお薦めしなくても>>776のCDに一部入ってるし。
792名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 20:50:58 ID:gx8t/FsY
今日一日「八」という数字に縁があったのですが、
八といえば「末広がり」。
「末広がり」と関係する音楽が何かありますか?
793名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:48:34 ID:Klt6bdpW
>>792
それを知ってどうするのかをまず知りたい
794名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:03:47 ID:h7wAiQB+
>>789-790
自作自演乙
演奏を貼るスレではない事にいい加減気づいたら?

>>792
交響曲でもソナタでもいいから8番の作品を聴けばいいんじゃない
795名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:30:30 ID:QLw4bA/0
>>793
ただ聴くだけです。
縁起で選曲するのもいいかと思いまして。

>>794
>演奏を貼るスレではない事にいい加減気づいたら?

やりすぎはいけませんが、ついでに貼るぐらいならいいかと。

>交響曲でもソナタでもいいから8番の作品を聴けばいいんじゃない

ただ8番を聴くだけではひねりが足りない気がしまして。
796名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:40:17 ID:osiZayLx
ドヴォルザークの交響曲8番の3楽章が好きなのですが
そんな私に何かオススメありますでしょうか?
797名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 01:06:34 ID:0N5Omdkr
>>792
ラヴェル「ボレロ」
798792:2006/09/13(水) 01:12:07 ID:QLw4bA/0
>>797
すばらしい!
その通りですね。
サンクスコ!
799名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:00:06 ID:CyVvrd0M
>>789は乗り遅れな上にきもいので論外だけど。

>>794
自分は聴いてほしい部分の試聴がちょうどある場合の
商品リンクは貼ってもらえると嬉しいかな、と思う。
800名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:19:10 ID:JwGLDosG
>>794
質問者は初心者の人が多いと思うし、例えば「同曲で録音年数違いのオケ違い」
がゴロゴロしている指揮者などは、どれが何年で何がいいのやら訳が分から
なくなったりするから、お勧め盤のリンクが張ってあると、助かると思います。
私自身も、お勧め盤の質問をした時にリンクが張ってあると、
非常に助かるし、その盤を買う事が多いです。

>>796
ノイマンはお聴きですか?
大変素晴らしいです。盤は色々あるけど、どれも素晴らしいw
アンチェルも最高です。
やっぱチェコ・フィル最高。
801名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:31:05 ID:7ALJuaP5
>>800
> ノイマンはお聴きですか?
> 大変素晴らしいです。盤は色々あるけど、どれも素晴らしいw
> アンチェルも最高です。
> やっぱチェコ・フィル最高。

なんなんだお前は。
出てけ。
802800:2006/09/13(水) 10:37:07 ID:TY+p9QOp
>>801
あ、ごめんなさい。大・大・勘違いをしてました。
うわ、爆笑wwww
ここは、おすすめの「曲」スレでしたね。失礼しました。
803名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 10:52:40 ID:pH0SZXIX
>>801
> なんなんだお前は。
> 出てけ。

ネット引き篭もりうぜー
リアルで死ねよ
お前みたいなクズは書き込まずにROMってろ
804名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:07:47 ID:7ALJuaP5
>>802
勘違いでしたか。
きつい事書いてすまん。

>>803
お前もな。
805名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:12:01 ID:0XDvGYIV
>>796
弦のアンサンブルが好きと推測して、
チャイコフスキーの弦楽セレナードはどうでしょうか。
1楽章は某CMで有名になったけど2楽章以降もしみじみとしたいい曲です。

ドヴォルザークにも弦楽セレナードがあり、これもいいです。
両方を合わせて1枚のCDになっているものもあるかと思います。

チャイコフスキーの交響曲5番もいけるかもしれない。
参考になればいいんですが。
806名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:43:49 ID:LJo1t1Wl
プロコのヘブライの主題による序曲や、ショスタコのピアノトリオ2番のような
怪しげなユダヤ(?)の旋律を用いた曲を教えて下さい。
807名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:59:01 ID:KuI17PzD
>>806
ブロッホ ヘブライ狂詩曲「シェロモ」
808名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 12:39:22 ID:VF88zais
怖い声楽曲を教えて下さい。
809名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:24:24 ID:XAe4gkHl
>>808
マーラーの「大地の歌」第6楽章。
特に、シューリヒト指揮コンセルトヘボウの演奏。
810名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:55:46 ID:rDNlwots
Deutschland über Alles,Herr Schuricht?(
811名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 18:06:52 ID:3CmZpp3r
>>808
シューベルトでもドゾー

小人 D771
冬の旅 D911
古いスコットランドのバラード D923
白鳥の歌 D957よりハイネ歌曲(アトラスから影法師まで)
812747:2006/09/13(水) 18:52:02 ID:VLKA9+gb
>>748
亀レスになりました。K136、イメージにぴったりでした。
ありがとうございました。
813名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 19:22:55 ID:cocqnsiD
thx

>>808
「大地の歌」は知ってるけど、シューリヒト指揮コンセルトヘボウは聴いた
ことないな。確かに怖いというか何というか…。

>>811
シューベルトか…。聴いたことないので聴いてみます。

モツレク、ヴェルディのレクイエムのDies iraeなども聴いてもう慣れたと
いうか、普通に良い曲にきこえます。宗教音楽好きなんですわ。

引き続き情報求む。ズラーっと書いてくれても適当に選んで聴きます。
814名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:23:31 ID:jr70wafv
クラシックほとんど知らないんだけど、チェロ無伴奏を
鬱と狂気で三日三晩煮込んだような曲ありませんか?
815名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:51:42 ID:PDPIHBaT
>>807
ありがとうございます。
ブロッホは気になってた作曲家なので、是非聞いてみます。
816名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 03:36:23 ID:GY7PjfJp
>>814
意外に有名なバッハの無伴奏チェロ組曲は冷静になって聴くと恐ろしかったらします。
個人的オススメは2番。

組曲全曲版のCDは安い廉価版で滅茶苦茶あるんで試して見てから、
他のものを聞いてもいいと思います。
817名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 08:38:54 ID:jIxnHWf3
>>814
コダーイ:無伴奏チェロソナタ
は必聴アイテムよ。

とても一人で演奏してるようには思えない超絶技巧満載。


818名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 12:07:09 ID:K0rnnRHY
カノンのような聞いていて、癒される曲ばかりはいっているCDってないですかね?

途中で暗い、悲しい曲がはいると気分が落ち込むので…。
819名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 13:27:25 ID:zbgv0kkX
>>818
CD屋のそれっぽいコーナー行けばいろいろあるよ。
820名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 15:18:44 ID:jIxnHWf3
821名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 17:11:26 ID:mbwSBRTg
現代音楽に興味があるんですが、初心者が聴きやすい曲はありますか?
ベルクの作品やデュティユの交響曲、ルトスワフスキの初期の作品は
好きなんですが、バリバリの現代曲になるとよくわかりません。
822名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 17:13:43 ID:N7voYly0
>>818
具体的なCDについての質問はスレ違い
823名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 18:04:37 ID:zbgv0kkX
>>821
専門板あるんだからそっちで聞いたら?

現代音楽
http://music6.2ch.net/contemporary/
824名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 19:56:56 ID:PDPIHBaT
>>821
メシアン:トゥーランガリラ交響曲
黛:涅槃交響曲
ペンデレツキ:チェロ協奏曲、広島の犠牲者に捧げる哀歌
ノーノ:力と光の波のように


とりあえず自分が現音を聞き始めた頃にかっこいいと思えたオケ曲を。
825名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 20:05:59 ID:aaQzczaA
>>821
スティーヴ・ライヒとかイージーリスニング系は結構ある
個人的には聴きやすいゲソには興味ないんで>>823逝って訊いてみて下さい

ちなみにゲソオソの大家メシアンの作品は聴きやすいものが多い
20世紀鍵盤作品の最高傑作とも言われる「20のまなざし」はベロフの安い2枚組があるので持っておきたい
826名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:33:32 ID:jIxnHWf3
>>821
三善晃:交響三章、管弦楽のための協奏曲
矢代秋雄:交響曲、ピアノ協奏曲
芥川也寸志:エローラ交響曲、交響管弦楽のための音楽
827814:2006/09/14(木) 23:23:59 ID:jr70wafv
>>816
レスども。
バッハのは昔薦められて聴いて、狂気も感じられて気に入ってるんだけど
私には若干落ち着きすぎな部分もあるので、もっとイカレタのがあればと思った次第です。

>>817
鬱な世界に浸れますかね?
ドストエフスキーの地下室の手記が読みたくなるような(w感じなら聴いてみようと思います。
828名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 07:49:44 ID:YjPbwNwA
>>826
ルトスワフスキが好きなら、「ミ・パルティ」がいいと思うよ。
個人的には、あのあたりが「聴きやすい現音」と「訳わからんゲンオン」との
境目だと思う。
829828:2006/09/15(金) 07:50:27 ID:YjPbwNwA
アンカーミス失礼。
>>821 の間違いです。
830名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 10:53:51 ID:TN2MVH61
初心者向きのオペラってありますか?抜粋ではなく一作全体で
ウィーンでトスカを聴いて(見て)感動したので他の演目にも触れてみたいのですが
大作ばかりで試しに聴いてみるには少々敷居が高く・・
スレの趣旨とずれてたらすみません
831名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 11:20:55 ID:f9zcmMx8
>>830
定番中の定番で

プッチーニ「ラ・ボエーム」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=425123
音だけなら圧倒的にセラフィンhttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=104313

プッチーニ「トゥーランドット」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1981101

ヴェルディ「椿姫」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=613106

ヴェルディ「アイーダ」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1412015

ビゼー「カルメン」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=612380
832名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 11:31:42 ID:TN2MVH61
レスはや!
どうもありがとうございます
833名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 11:47:36 ID:RqMqkNkZ
>>832
前レスでも挙げられているけれど、まずはプッチーニのめぼしい作品をドゾー
>>831の例の他には蝶々夫人、マノン・レスコー、修道女アンジェリカなど

モーツァルトの魔笛とコシ・ファン・トゥッテ、
ワーグナーのローエングリンもお薦め
834名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 12:19:41 ID:eSHrgTqJ
現代音楽好きが面白がりそうな古楽ってありますか?
835名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 14:26:24 ID:VVLiuzI+
>>834
現代音楽もいろいろあるのでどの辺が好きかにもよりますが、とりあえず

マラン・マレ 「音階」
寺神戸了がコロンビアから「音階その他の器楽曲集」として出しているのを
薦めておきます。
教会の鐘の音を模倣した音形をヴァイオリンで延々と変奏していく、
ちょっとミニマル的な不思議な曲です。

あと一般的な話をすると、ルネサンス以前は和音に対する考え方が
かなり違うので、今耳にするのと違う響きが聞きたいなら、
ルネサンス以前の音楽を薦めます。


その辺だと
マーラ・プニカ「美しい惑星」
デヴィッド・マンロウ「ゴシック期の音楽」
とか

アルヴォ・ペルトとかが好きなら中世音楽はたいがい気に入ると思います。
836名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 17:59:02 ID:7VR4QizH
クラシック全くの初心者、2枚ほどサントラでクラシックっぽいものを聴いたのみです。あと、NHK-FM。

ピアノかバイオリンのソロ(なるべく楽器数の少ないもの)で、
哀しい、若しくは美しい曲を演奏する人を教えてください。
NHK-FMでオーケストラを聴きましたが、壮大な感じが苦手です。
837名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:47:33 ID:QirHGytk
>>836
ピアノで珠玉の作品をどうぞ

ショパン 24の練習曲,夜想曲など
フォーレ 舟歌,夜想曲など
ヤナーチェク 草陰の小径にて
モンポウ ひそやかな音楽
838名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:00:28 ID:x4cxR5wz
一般人でも一回は聞いたことのある
クラシックキボン
839名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:22:11 ID:f9zcmMx8
>>836
> ピアノかバイオリンのソロ(なるべく楽器数の少ないもの)で、
> 哀しい、若しくは美しい曲を演奏する人を教えてください。
> NHK-FMでオーケストラを聴きましたが、壮大な感じが苦手です。

「演奏する人」を紹介するのはスレ違いになるけど曲紹介ついでに

ドビュッシー - ピアノ独奏曲全集 アルド・チッコリーニ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368267

サティ - ピアノ作品全集 アルド・チッコリーニ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951888

哀しげで美しい曲ばっかりなのできっと気に入るでしょう
演奏も素晴らしいです

もう1つ注文しないとマルチバイ25%割引が適用にならないので定番のショパン
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=246583
840名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:30:25 ID:db6sHART
>>838
運命
841名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:34:08 ID:d+PWOANB
ドヴォルザーク 「ユーモレスク」

>>838
威風堂々・第1楽章 エルガー
前奏曲第7番 ショパン
842名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:39:03 ID:le+XXgjV
>>834

ルベル 「四大元素」
ビーバー 「戦闘(バッターリア)」

ゲソっぽい古楽の定番
843836:2006/09/15(金) 20:12:09 ID:7VR4QizH
>>837
ありがとうございます。全部メモらせていただきました。

>>839
若干スレ違いかとは思ったんですが、適当なスレがよく判りませんでした。
ありがとうございます。ヴァイオリンは別スレで聞いてみます。
844名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 20:18:48 ID:d+PWOANB
>>837
じゃあ、俺も便乗して…。

ラヴェル 「水の戯れ」
M.ナイマン 「楽しみを希(こいねが)う心」  結構最近の曲。
リスト 「超絶技巧練習曲」  通称ラ・カンパネラ

ちなみに、全部東芝EMIの BEST PIANO100 に収録。 
845名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 20:36:08 ID:2r7Dwifx
>>838
パッヘルベル:3つのVnと通奏低音のためのカノンとジーグ〜カノン「パッヘルベルのカノン」
J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番〜アリア「G線上のアリア」
モーツァルト:セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」第4楽章、ピアノソナタ第8番「悲愴」第2楽章
メンデルスゾーン:劇音楽「夏の夜の夢」〜「結婚行進曲」
ショパン:ポロネーズ第6番「英雄」、練習曲第3番「別れの曲」
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」〜「婚礼の合唱」、楽劇「ワルキューレ」〜「ワルキューレの騎行」
ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲
J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」〜「誰も寝てはならぬ」
ホルスト:組曲「惑星」〜「木星」

あと、↓のスレのテンプレに載っている曲
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150860809/l50
846836:2006/09/15(金) 22:39:52 ID:7VR4QizH
>>844
ありがとうございます。BEST PIANO 100って良さそうですね。
高くもないみたいですし、購入を考えてみます。
847名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:07:47 ID:TAeUzCIz
>>834
出そうと思ったネタが>>835>>842で根こそぎやられてる、くそっ w
くやしいので、

ギョーム・ド・マショー 「ロンドー:我が終わりは我が始まり」

3声の曲の第一声部を前後にひっくり返すと第三声部になり、
第二声部は前後対称に書かれているから曲が完全な対称形をなしているという、
技巧の極致を尽くした変態的なロンドー。
でもって美しい。
848名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 15:16:12 ID:8+9nc7ps
>>844
>リスト 「超絶技巧練習曲」  通称ラ・カンパネラ

この書き方だとマゼッパとか鬼火の入ってるほうの超絶と間違うのでは・・
849名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:10:05 ID:81JtJk8A
>>848
まあ初心者が初心者にレスするのもアリということで
850844:2006/09/16(土) 16:45:23 ID:WD9hxnQi
>>848
>>849
勉強不足ですた。
851名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:51:13 ID:MGQ2nGms
>>850
謝る必要はないと思われ
852名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:53:14 ID:TW9dgEm9
>>844
ラスト 「超絶技巧練習曲」  通称ラ・カンパノロジー

この書き方だとマデッ歯とか鬼畜の入ってるほうの超絶と間違うのでは・・
853名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 18:18:52 ID:NvRTzv6l
ラ・カンパネラは「パガニーニの何とか超絶技巧練習曲」に収められてるから
間違いではないのだがな
854名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:15:29 ID:rx0HpJKH
あの辺は色々あってややこしいから、seal番号書いてくれれば
いいんだけどな。で、どれのこと言っているのか俺もわからん。
855名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:51:35 ID:RATR3frF
スメタナのわが祖国のような美しさ溢れるものが好きで
ドヴォルザークの交響詩、特に水の精の静から動への変化と荒波が好きです
そんな私にお勧めの曲はありますでしょうか?
木管、ホルンのソロも大好きです。
856名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:25:25 ID:My73N1Mu
>>855
コダーイ:ガランタ舞曲
857名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:27:13 ID:Zx7ap4Sf
>>855
美しさに溢れ、ソロが活躍し、かつ静から動ということで
マーラー 交響曲第1番はいかがでしょうか。

動→静で良ければマーラーの交響曲3番と6番
歌もので良ければブラームスの『運命の歌 op.54』
室内楽で良ければスメタナのピアノ三重奏曲
858名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:52:30 ID:Rf4Xb8tf
>>835>>842>>847
丁寧なレス、ありがとうございます。
とても参考になりました。
859名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 15:28:55 ID:7RnoXMlm
ヴォルフガング・リームと言う作曲家のお薦め曲を教えて頂きたいです。
新ロマン主義の創始者らしいという話を聴き興味を持ったのですが、最近作は音響的なものも多いという情報もあり、どれから聴けば良いか迷っています。
別に、音響系が嫌いなわけではなくむしろ好きな部類ですが、新ロマン主義の生まれ出た当時の音を聴いてみたいのです。
860名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:13:09 ID:v5SlvMxM
アフリカの血が騒ぐような
太鼓がドコどこ入っているような でもメロディはある みたいな曲はクラシックにありますでしょうか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
861名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:18:33 ID:fzeS/sly
>>860
「春の祭典」はどうかなぁ
862名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:20:56 ID:WLi/I9C2
>>860
太鼓協奏曲
三枝 成彰
(和太鼓) 富岳太鼓
(篳篥(しちりき))東儀 兼彦
(謡曲)野村万之丞
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大友 直人

「交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.1:103“太鼓連打”」ハイドン作曲(29分10秒)
863名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:26:00 ID:sttGfCt6
>>860
マーラー交響曲第7番第5楽章
864名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:27:15 ID:Rf4Xb8tf
>>860
レブエルタス:マヤ族の夜、センセマヤ
ヒナステラ:エスタンシア組曲
ニールセン:アラジン組曲
865名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:38:11 ID:fzeS/sly
>>860
メロディなしで現代音楽に近いのでよければ
ヴァレーズのIonisation
866名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:46:44 ID:qoRZNnax
>>860
モンテヴェルディの周辺
~ ロンドン古楽コンソート
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GJPP/sr=1-7/qid=1158497038/ref=sr_1_7/503-3359886-0436761?ie=UTF8&s=classical

の、たしか、マイネリオの舞曲
867名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 21:47:12 ID:WLi/I9C2
>>860 本命

松下功:飛天遊
868名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:06:33 ID:X8u/LZgS
よく運動会でかかる曲の名前が思い出せません

誰か助けて
タター タタタタ タンタン タタンタ
869名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:10:50 ID:oJtHK2Rt
>>868
suretigai
870名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:23:23 ID:WLi/I9C2
>>868
The theme of HELP ME!
871名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:28:52 ID:Rf4Xb8tf
天国と地獄
872名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:31:19 ID:XOrUIIqg
>>860
レスピーギ:組曲「シバの女王ベルキス」から戦いの踊り、狂宴の踊り
試聴2、4、
http://www.amazon.com/dp/B000000ADG/
873名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:32:03 ID:9tk3453h
>>868
カバレフスキーの道化師
874名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:37:48 ID:h14tR3Qr
スレ違いの>>868に食いつかんでも…
875名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:44:09 ID:v5SlvMxM
>861
>862
>863
>864
>865
>866
>867
すごくたくさんありがとうございます
初めて耳にする作曲家もたくさんです
時代ももしや様々なのでしょうか 興味深いです
とにかく聴いてみます
876名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:51:21 ID:v5SlvMxM
>872
おっ ここにも
ありがとうございます
試聴まで!  すぐ聴いてみます
877名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 00:10:18 ID:iYtz1hQE
>>868
地獄のオルフェ
878866:2006/09/18(月) 09:26:24 ID:dszBATJo
879名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:22:55 ID:pJ0mqyug

1楽章の冒頭から“力強い”ロマン派あたりの交響曲っていったら
どんなものがありますでしょうか・・・・・・

2、3曲おながいします。
880名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:29:55 ID:CJx7X3wD
>>879
マーラーの3,6,8かなあ。
881名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:31:53 ID:cCiNoDYO
>>879
そりゃあ、「冒頭から力強い」といったら、
まずは、やっぱりブラームスの1番かな。
882名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:39:24 ID:6pqECeNt
>>879
シューマンは?
883名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:44:07 ID:wyNiUmgV
>>879
ルーセルの3番
ニールセンの1、2、(3、)4番
884名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:54:10 ID:pJ0mqyug

>>880-883
皆さんありがとうございます、おかげでイメージがつかめました。


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
  | 次の方質問どうぞ! |
  |_________.|
     ∧∧  ||
     ( ゚д゚). ||
     / づ Φ
885名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 16:54:40 ID:AdymR9w1
オーケストラでシンバルの音なんかも鳴ってて情熱的かつ物悲しいみたいな曲ってありませんか?
全くのクラシック初心者なのですがよろしくお願いします!
886名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 20:37:10 ID:NGnUmLxu
>>885
ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」
887名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:03:13 ID:cCiNoDYO
>>886
いや、確かにシンバルは鳴るけどさ・・・。
まあ、情熱的&物悲しさでは随一ではあるか。

やっぱ、これって釣られてるな。
888名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:18:31 ID:HUj132Bs
>>887
もの悲しさと言うよりも哀愁漂わせて涙を誘うところが2楽章ですね。
情熱的、爆発的なのは4楽章かな。
ドヴォ9は決してミスチョイスとは思いませんが。
889名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:24:39 ID:PD5X9WZi
>>885
チャイコフスキー:スラヴ行進曲、幻想序曲「ロメオとジュリエット」、交響曲第4番、交響曲第6番「悲愴」
シベリウス:交響曲第1番

あと、
ブルックナー:交響曲第7番の第2楽章
シンバルの鳴らない演奏もあるが、「改訂版」か「ノヴァーク版」での演奏なら大半は鳴る。
ただし、使用状況は「新世界」と同じ。
890名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:40:01 ID:cCiNoDYO
>>888
いや、俺が問題にしてるのはシンバルだから!
891名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:52:23 ID:ZSoIWFG2
マーラー7番の第5楽章でも聴いてろ。
892名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 23:04:52 ID:mY72nQtg
>>885
《ラフマニノフ》
・ジプシーの主題による奇想曲(カプリッチョ・ボヘミアン)
・交響的舞曲
893名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 01:29:45 ID:8/HxneUu
短調で、暗めで、心にズーンと来るような曲はありますか?泣けるようなの……
小フーガとか魔王とか好きです。
894名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 05:06:55 ID:sjgJM9wk
ボケてるのにマジレスされると悲惨だねw
895名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 09:14:32 ID:xpPv4cdu
>>893
バッハ シャコンヌ
ラフマニノフ 死の島
フランク 交響曲ニ短調
ラウタヴァーラ 至福の島

節操なくスマン
896名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 09:21:37 ID:uJzDAPG8
何が何でもガランタ舞曲とハンガリー舞曲
そんでもって墓石に入る前にはシャールカ
897名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 10:48:13 ID:OC+2ulZb
>>893
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番D810「死と乙女」
   同     歌曲集「冬の旅」  
シベリウス 交響曲第4番
R.シュトラウス メタモルフォーゼン(23独奏弦楽器のための)
   同      四つの最後の歌
898名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 12:00:36 ID:Xeqxp3aJ
ガランタ舞曲(コダーイ)って2chで異常に人気あるよなw
899名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 12:08:54 ID:uJzDAPG8
>>898
2ちゃんねるに限ったことじゃないかと思うのですが……。
オーディオ製品の試聴イベントで某社がよく鳴らしていることですし。
オフの試聴会でもよく耳にしますよ。
生で聴くのが私の夢ですが、なかなか良い機会に巡り会えません。
900名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 15:52:20 ID:beF7svFe
>>896
安価がないけど、どの質問への回答だ?
901名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 19:07:07 ID:9RBcYlfN
>>898
漏れもガランタ舞曲はかなり好きだわん。
ここじゃなくて他のスレで知ったんだけど、気になって何枚か買ってきたらこれがすごいのなんので。
今までツィゴイネルワイゼンがこの手でもんで最強だと思っていましたが自分の中で塗り替えられました。
熱くて熱くてそしてまた熱くて・・踊る殺人人形が目を覚まして包丁振り回す感じ。
神的なおもしろさを感じてしまいます。元々現地で薬物トリップでの曲だったんだろうかしら?

>>900
何が何でもって書いてるから何書かれてもってことじゃね?
てか>>意味不明な書き込みをした>>896よカムバック!
902名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 19:09:49 ID:9RBcYlfN
連続カキコごめん。ちょいとガランタで絞ってみたので結果報告。
>>258
>>390
>>500
>>606
>>856
なんだこれは、この人気は異常でしょう!
903名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 20:04:01 ID:l0+U2HH3
同じ人じゃないの?
904名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 21:14:55 ID:jXSQt8Ej
フィンジのエクローグも随所でみかける。
905名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:10:04 ID:LPmC1BqB
バルトークのルーマニア舞曲の1番の不思議な音使いが好きです
ああいう感じでリズムというかノリというかがあるような曲はありますか?
よろしくお願いします
906名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:12:59 ID:9RBcYlfN
>>905
エネスコのルーマニア狂詩曲 第1番、第2番
907名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:23:59 ID:AkEEUKIU
>>903
しーっ!
908名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:08:10 ID:QXKOBhH2
初心者質問スレで割とよく見かける質問
「クラシック入門用の曲・CDを教えてください」に対する
テンプレは作れないものだろうか。
今も↓のような質問が来てるけど。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157943524/192

このスレだと例えば>>534
その都度の流れに任せればいいか、って気もするんだけどw
909名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:16:43 ID:AkEEUKIU
>>908
スレ1個作って、そこでブレストやってまとめた方がいいかもね。
910名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:26:01 ID:kf64iu1m
最近リゲティのピアノ・鍵盤楽器の作品にハマっていますが、リゲティの
他の曲はおろか、現代音楽はほとんどまともに聴いたことがありません。
ブーレーズの一部の曲(レポン、二重の影、ピアノソナタ)くらいです。
こんな私に何かお勧めの曲がありましたらどうかご教示ください。
よろしくお願いします。
911名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:26:55 ID:Q2WKBuH/
>>908
その手の質問への回答で挙がることの多い曲はあるから、
「最大公約数的なもの」を作ることはできるかもね。
912名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:32:32 ID:iOxKNTzd
>>911
そこでガランタ舞曲を追加ですよ
913名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:17:08 ID:493vMQGs
>>898>>500は俺。

2chにはガランタマニアがたぶん3人ぐらい常駐してるとオモワレ
914名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:37:29 ID:iOxKNTzd
それだけいるのもぶっちゃけ不思議
915名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 11:01:44 ID:493vMQGs
よく読んだら>>606も俺だったw

>>896>>901が俺以外のガランタマニアさん。
916名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:26:32 ID:Z7JVDSpH
>>910
> 現代音楽はほとんどまともに聴いたことがありません。
> こんな私に何かお勧めの曲がありましたらどうかご教示ください。

ゲソオソのCDはフルプライス(1枚2千円前後)の高いものが多いのでまともに買ってると破産します
しかもどれも似たような曲ばっかりなのでたくさん買う必要もありません

ゲソオソを代表する作曲家というとオリヴィエ・メシアン
彼の主要作品を集大成した激安Boxが出ていますのでこれを買いましょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1474104
大規模な管弦楽曲、ピアノ・ソロ作品、歌曲までほぼ網羅しています
917名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:00:02 ID:YpG6tRxA
>>910
リゲティなら、弦楽四重奏曲2曲と自動演奏楽器作品がおすすめです。
あと、オケ作品のアトモスフェールとロンターノなんかも是非。
918名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 15:14:42 ID:wP2tKAy5
>906
ありがとうございます
さっそく聴いてみます
919名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:34:22 ID:p7cQHpAo
ここで聞いていいのかよく分からないのですが
「雨」をテーマにしたものや関連したもので何かお薦めの曲はありませんか?
舞台の音響(OP)に使おうと思っています。
920名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:48:21 ID:mMNkhOJL
>>919
もう少し詳しく書いた方がイメージに合った曲が出てくるかも。
「憂鬱な感じ」とか、「激しい感じ」とか。
921名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:53:16 ID:E3BXYQkl
>>919
テーマと言うのが良く分からないな。
ブラームスのヴァイオリンソナタ『雨の歌』は同名の歌曲から主題がきているけど。ふさわしいかどうかは聞いて判断してもらうしかない。
922名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:57:38 ID:S/7A4VfB
>>919
武満徹:夢見る雨、雨の樹、雨の樹素描、雨の樹素描II
923名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:04:29 ID:E3BXYQkl
男声合唱の『雨』はタダタケだったかな?
924名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:04:40 ID:p7cQHpAo
雨の日のブラックジョーク的な話なので
穏やかな感じか逆に物凄くハイテンポな曲を考えているのですが、
雨でハイテンポは・・・あるのでしょうか?

>>921
曲名です、すみません
925名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:00:01 ID:qg5dBnOI
>>924
音響と言うことは声楽ものは避けた方がいいかな?
しかし雨ものには歌が多い件について

シューベルトの『涙の雨』やブラームスの『秋の雨』などは前者の雰囲気、
ブラームスのヴァイオリンソナタ第1番第3楽章や『雨の歌』(op59-3の方)は後者かな。

まずは>>921-923の中から選んでみては?
926名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:10:28 ID:EBkO5qKC
>>919
> 舞台の音響(OP)に使おうと思っています。

武満とかは著作権切れてないから注意しようね

自分で作った方が早いと思うが
927名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 23:33:19 ID:p7cQHpAo
ありがとうございます。明日から音探しの旅ですw

>>919
たまに趣味で集まる程度の小人劇団なせいかなかなか人が集まらないもので・・・
かくゆう自分もスタッフとしての活動は初めてでハリキリ過ぎたり

928名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 00:50:55 ID:DwHlNPxd
>>919
小林麻美「雨だれはショパンの調べ」を使いたまえ。
泣きたくなるほど美しい曲だ。
外国のグループも歌っていたはず。
929名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:03:37 ID:daHhKhii
>>928
×雨だれはショパンの調べ
○雨音はショパンの調べ

×外国のグループも歌っていた
○ガゼボがオリジナル
930名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:54:50 ID:KqcF9o0C
今、序曲を探しているのですが、tub.やtbが目立つ序曲はなにかないでしょうか
931名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 04:30:49 ID:+mKPMdm0
>>930
ショスタコーヴィチ/祝典序曲
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲

前奏曲でも良いのなら
ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲

とかどうでしょね?
932名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 04:45:51 ID:lRumMtrM
>>930
>>931氏が挙げた曲以外で、
演奏会用序曲や前奏曲も含めて有名なものを。

ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲、歌劇「運命の力」序曲
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」、序曲「1812年」
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」
オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲
バーンスタイン:ミュージカル「キャンディード」序曲
933名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 04:51:39 ID:lRumMtrM
>>932訂正
オッフェンバックはチューバ無しだったと思うので撤回します。
あと、厳密に言うとヴェルディはチューバでなくチンバッソを使用。
934名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 11:06:03 ID:daHhKhii
>>930
アーノルド:序曲「ピータールー」
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲
935930:2006/09/23(土) 13:54:12 ID:KqcF9o0C
>>931-934
ご教示有難うございました
これから音源を集めていきたいと思います
936名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 03:11:51 ID:j3AanKzU
 ヴァイオリンのソロないしデュオで演奏できて、比較的高難易度でノリの良い曲、どなたか知りませんか?
 ヴァイオリン曲でなくても「ヴァイオリン二本で弾ければ」おk。
937名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 09:52:02 ID:GEkTtTXt
>>910
ピアノ協奏曲、メロディーエン、室内協奏曲とか。
6つのバガテルも良いな。
っていうか最近DGから代表作を集めた4枚組くらいのセットが出たからそれをどうぞ。
3600円くらいで買えるから、ちまちま買うよりかなりお得。
938名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 09:55:09 ID:GEkTtTXt
>>936
エネスコやイザイ、バルトーク、間宮あたりの無伴奏ソナタ。
デュオで、ほかの楽器でも良いってんならプーランクのクラリネットデュオとかかしらね。
939名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 09:56:37 ID:irFLGUZG
バルトークのデュエットいいね。
これかな。
http://ml.naxos.jp/?a=8.550868
940名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:48:56 ID:RK2I5zud
>938,939

ありがたや。
どっかでMIDIないかな? こっちでも探してみるけど。
CD買う金はないし。
941名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:53:57 ID:wc+J+b3A
悲しい気分になって、とっても泣ける曲ありますか?
942名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:57:42 ID:7Gky3nA8
>>941
>>897をご覧あれ

シューベルト『冬の旅』
シューマン『詩人の恋』
ブラームス『クラリネット三重奏曲』『4つの厳粛な歌』
943名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 23:15:47 ID:SK6R9gMF
>>936
シュールホフの無伴奏ソナタ
944910:2006/09/24(日) 23:29:13 ID:5e8Cpgwu
>>916,917,937 レスありがとうございます。リゲティは早速チェック入れました。
  メシアンは好きなピアノ曲から聞いていきたいと思います。
945名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 08:58:51 ID:rjEBcIMs
以前こちらでお勧めしていただき
ガランタ舞曲にはまりました
あの2楽章みたいなメロディの しかも躍動的な曲なんてありますでしょうか
よろしくお願いします
946がんばって書きすぎたwww:2006/09/25(月) 10:00:22 ID:FzNZFs7k
>>945
エネスコ/ルーマニア狂詩曲第1番
ブラームス/ハンガリー舞曲
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲
リスト/ハンガリー狂詩曲
スカルコッタス/36のギリシア舞曲
コミタス/10のアルメニアの民謡と舞曲

有名だけどNaxosレーベルの
「ハンガリアン・ジプシー・ミュージック」
内の無名の発掘された地方音楽たち

あと、ちょっと違うかもしれないけれど
ハチャトゥリアンのスパルタクス、仮面舞踏会、ガイーヌもメチャクチャな乱舞です。
947名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 13:39:09 ID:rjEBcIMs
>946
たくさんありがとうございます
初めて耳にする作曲家もいて楽しみです
Naxos レーベルの「ハンガリアン〜」も知りませんでした
メチャクチャ乱舞なのも面白そうです
948名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:56:10 ID:OP/lwmxZ
「カラヤンのアダージョ」
のように、心が洗われるようなクラシックをききたいです。
教えてもらえますか?
カラヤンのアダージョぐらいの長さの曲がいいです。
949946:2006/09/25(月) 22:59:30 ID:JncHLX6I
俺だけのコメントかよ・・みんな寂しいじゃないか
950名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:03:41 ID:c10rp8gi
>>949
主だったとこ書きつくしてるから
951名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:26:45 ID:o9J2ZZx2
>>948

カラヤンって作曲もしてたのか?
952名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:16:45 ID:3wJzUqYN
>>948
「アダージョ・カラヤン」シリーズは4まで出てるから、
とりあえずそれらを揃えちゃえば?
あとは、クラシック音楽のコンピレーションCDの中で
タイトルに「癒し」とか「リラックス」とか付いているものを
適当に選んでみるとか。
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000043780
953名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 09:28:47 ID:hNqy704p
>>949
あなた頑張って書きすぎw
954名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 02:37:17 ID:HLwE/Cpp
初めまして 僕クラシックを聞きたいですが何を聞けばいいか分かりません。
元々ストリングの音が好きでX JAPANとかGLAYの曲のオーケストラCDとかをきいていました。でもやっぱりこんなのじゃなく本物をきいてみたいと思いました。クラシックアルバムってどれを聞いたらいいのかわかりません。
「泣ける」「壮大なスケール感」みたいなのがあるオーケストラのいい曲とかありませんか?
ちなみにエアロスミスのミスアシングみたいなイメージです

お願いします
955名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:08:58 ID:CrI/UlxD
>>954
壮大スケール感でストリングで感動的というと
まずマーラーの交響曲第3番の第6楽章が思い浮かぶなあ。
30分ぐらいある(全曲だと90分ぐらい)けどね。
956名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 03:39:40 ID:qmck+oKq
>>954
エアロスミスを知らないので方向性が合ってるのか自信がないけれど、
その他のキーワードから挙げてみる。

ブルックナー:交響曲第8番(の第3楽章)、交響曲第9番(の第3楽章)
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」(の第4楽章)、チェロ協奏曲(の第3楽章)
マーラー:交響曲第9番(の第4楽章)
シベリウス:交響曲第2番(の第4楽章)
ラフマニノフ:交響曲第2番(の第3楽章、第4楽章)

なんか交響曲の緩徐楽章が多くなってしまった。
交響曲については、いきなり全曲聴き通そうと考えなくても良いと思う。
957名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:15:13 ID:HLwE/Cpp
ありがとございます!レンタル屋とかにありますかね?
それらの曲はなんという名前のCDにはいってますか?
958名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:46:36 ID:oQDTSNlf
ツタヤなんかだとレンタル屋にもあるかもしれない。
大抵ジャズの隣のクラシックのコーナーにある。
CDのタイトルは「ドヴォルザーク:交響曲第9番」というそのままだよ。
クラシックの場合はほとんどが曲名+演奏者というタイトル。
品物の並びは作曲家別に分かれているところもあるし、
交響曲、管弦楽なんて具合に分かれているところもある。
959名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:47:17 ID:qmck+oKq
>>957
クラシックの場合、基本的に個々の作品・演奏単位でアルバム化される。
もちろん、複数の作曲家の作品を集めたもの(例えば「オペラ序曲集」)や、
一人の作曲家の作品を集めたもの(例えば「ワーグナー管弦楽曲集」、
あるコンサートをそのまま収録したもの(例えばウィーンフィルの「ニューイヤーコンサート」)もあるが。
要するに、同じ作品でも様々な演奏家による多数の録音・CDが市場に出回っているということだ。

>>955氏と自分が挙げた作品は、わりと長い作品なので、それ1曲でCDになっていることが多い。
作曲家+作品名で探すと良いだろう。↓こんな感じ。
「マーラー:交響曲第3番 ○○○指揮/△△交響楽団」
「ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ×××指揮/□□フィルハーモニー、☆☆☆(チェロ独奏)」
また、膨大な作品のあるクラシックの中でも結構メジャーな部類に属する作品なので、
クラシックをそれなりに扱っているレンタルショップや図書館なら置いてある可能性は高いと思う。

なお、最近は様々な作品のハイライトだけを抜粋したコンピレーションCDもある。
1曲だけ選びにくい場合は、そうしたCDを聴いて自分の好みに合う作品・ジャンルを探すのも一つの手だよ。
960名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:55:00 ID:qmck+oKq
被りまくってますね
961958:2006/09/27(水) 11:02:18 ID:oQDTSNlf
>>960
いや、あなたの方が詳しいです。
クラシックのファンにとっては当たり前のことでも
入門の人にはそうではないんですよね。当然ですが。
私は好奇心の赴くままにクラシックを聴いてきたので、
確かに入門の人に「何を聞いたらいいか」と聞かれたら
困っちゃうでしょうね。
そんなことはなかなかないでしょうが…
962名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:17:38 ID:k7HhQEJz
コダーイさんのガランタ舞曲が好きなのですが
ああいった静かなところから大きな動きに変わる曲のおすすめありますか?
963名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:51:31 ID:BTfuSqZf
>>962
コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
964名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:08:15 ID:2mYUKmSL
あの ちなみに試しに色々聴きたいとき
ツタヤより絶対図書館が良いよ!
お金はかからないし 種類が全然違うと思う
965名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:17:37 ID:k7HhQEJz
>>964
都会はどうかしらんけど
近くの図書館にCD聴けるところなんてない
966名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:33:28 ID:6WvUQNjN
入門か・・・初めて買ったCDはショスタコだったなあ
何てチョイスをしてしまったんだ俺は
967名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 00:13:55 ID:wY/zaM65
>>965
おまいは>>964にレスする前に>>963にお礼言わなくていいのかよw
968名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:48:50 ID:/Je5NGSH
まったくだ
969名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 09:13:31 ID:jLaPK1Fv
このスレでやたらガランタ舞曲の話題が出てるので気になってHMVで探したよ。
コダーイの棚があったけどCDなんも置いてなかったwww
仕方ないから帰りにタワレコに寄ったよ。ドラティしかなかった orz
いちおう買ってみて帰ってきて聞いてみた。さっきも聞いてみた。
コレヤバスwww ツィゴイネルワイゼンみたいなとんでもない曲だなこりゃ。
どんどん数が増えそうな予感。後半がすごい激しい舞曲だ。
970名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 16:45:53 ID:owNmDyH6
>>969
お前は俺か。俺も犬に探しに行ってなかったので普段利用せん塔に出向いたよ。
ドラティじゃなくてイヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管のを買ってきた。
言うように本当にガランタ舞曲の熱狂的な舞曲ですな。
これって演奏会で聞いたことないんだけど、やっぱマイナー?
971名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 19:33:59 ID:wY/zaM65
>>970
2chのクラ板お薦め系スレ以外では一般的にマイナーかも。
972名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:28:26 ID:LAHuB89W
よしわかった。定時で帰ることできたら俺もガランタ買ってくる ノシ
973名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 10:36:40 ID:/rky/p+i
>>970
フェレンチク/ハンガリー国立のガランタ舞曲を演奏会で聴いた俺はメジャー級?
974名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 15:26:18 ID:Yv1iAKTa
>>970
俺が安城学園(女子高)の吹奏楽バージョンのガランタを持ってる事は内緒・・・
975名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 20:27:42 ID:sPnAzg57
ほんとのところ、何を聴いたらいいかで悩み、ノイローゼ
寸前(又は発症)の人多いんだろうな。
特に2チャンに書き込みする輩なぞ。
漏れはその一人だw
976名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 22:42:27 ID:5YAaBoGb
>>975
心配しなくてよい。
ノイローゼは君だけだ。
977名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 22:48:23 ID:WO4JkeOz
>>962
963氏の挙げた曲以外ではエネスコ「ルーマニア狂詩曲第1番」がおすすめ。
後半の激しさは、とにかく尋常でない。ガランタ舞曲並みかそれ以上に興奮
させられるかも。
978名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 23:21:08 ID:+R49RVk5
>>977
遅レス便乗。
アルヴェーンのダラ狂詩曲(スウェーデン狂詩曲第三番)も
暗ーい始まり方・能天気なダンス・終盤の盛り上がりとなかなかです。
979名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:30:03 ID:ObUh8DCe
クラシックでまじめに聴いたことあるのは小フーガト短調くらいな者です。
フルートが前面に出てるものを教えてください。
曲調などは全く問いませんが、出来れば美しいものが聴きたいです。
漠然とした注文ですが、よろしくおねがいします。
980名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:42:48 ID:Y/WzaHd1
>>979
ありきたりかもしれないけど、好きなフルートの曲を。
明るいフルートといえば代表はモーツァルト。
フルート四重奏曲1番〜4番、フルート協奏曲1、2番。
他にはフルートとハープのための協奏曲もあり。

ちょっと陰がある曲ならライネッケのフルートソナタ「水の精」をお薦め。
メジャーとはいえない曲ですが、いい曲ですよ。

フルートは古典の方向に進むといい曲が多いようですが、
詳しくないので他の方にお任せします。
981名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:46:26 ID:dCA6dqcz
>>979
「フルートが前面に出てる」というのは、
ソロ曲ということではなくて、管弦楽の中でFlが目立つということだろうか。

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番BWV1067
モーツァルト:フルート協奏曲第1番K.313・第2番K.314、フルートとハープのための協奏曲K.299(297c)
ビゼー:「カルメン」組曲〜(第3幕への)間奏曲、「アルルの女」第2組曲〜間奏曲(「美しきペルトの娘」からの転用)
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲〜無言劇
982名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 16:40:58 ID:skWlsf1P
リストと言ったらなんなんですかね?
代表曲ってピアノ以外であるんですかね?
983名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 16:53:45 ID:jcvLN9pR
>>982
ピアノ作品ももちろん素晴らしいが、交響詩の始祖にして完成者
リヒャルト・シュトラウスなどリストのエピゴーネンに過ぎない

交響詩 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E8%A9%A9

安いBoxが出てるのでこの機会に買おう

リスト - Symphonic Poems: Masur / Lgo
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=912001
984名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 16:56:47 ID:dCA6dqcz
>>982
ピアノ以外といえば、リストは「交響詩」の創始者であることが特筆される。
うち、「レ・プレリュード(前奏曲)」は現在でも広く演奏されている。
管弦楽で他に挙げるとすれば、「ダンテ」交響曲、「ファウスト」交響曲か。
録音は多いといえないが、その時代の音楽を示すとして重要だと思う。
985名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 17:01:00 ID:dCA6dqcz
被ったし日本語が変だorz
986名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 17:11:16 ID:+wvfgMdo
>>983
810 :名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 13:56:26 ID:jcvLN9pR
>>807
You、ここで出たネタは自分で転載しちゃいなよ

うわぁ…
987名無しの笛の踊り
>>979
J・S・バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調

フルート協奏曲みたいな感じで、息つぎができないほど大活躍。