物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:24:27 ID:DHfnsxR9
>>898に便乗して
ベートーヴェンとブラームスのヴァイオリン協奏曲のお薦めそれぞれお願いします。
908名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 09:47:57 ID:ZCmpyadK
>>907
ブラームスはオイストラフ/クレンペラーで
909名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 10:14:15 ID:KrKDbep6
>>907
両方とも神様ハイフェッツ

SP時代 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=829341

LP時代 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=988571

どちらも超名演

SACDプレイヤーを持っていればSACD盤を薦める(ただし出ているのはブラームスのみ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1491445
910名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 12:34:53 ID:JCvTn3w0
>>907 ブラームスは、ルジェーロ・リッチを。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=43469
この協奏曲で通常演奏されるカデンツァをすべて収録したもの。
バックのデル・マール/シンフォニア・オブ・ロンドンもなかなか乙。
911名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 15:03:31 ID:MMak051R
>>907
ベートーベン 
  ハーン&ジンマン/ボルティモア
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=737492
  最近の演奏ではピカイチと思う。活きのいい快活な演奏で
  だれることなく一気に聴くことができる。
  パールマン&ジュリーニ/フィルハーモニア
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=533844
  パールマンの陽性で暖かいバイオリンと、ジュリーニのゆったりと
  落ち着いた指揮で安心して聴ける。

ブラームス
  >>813参照。その他、軽めであっさりした演奏が好みなら
  ムローヴァ&アバド/ベルリンフィルもどうぞ。
  http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1403182
 
912名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 16:20:31 ID:WR54mNUT
ワーグナーのタンホイザーお願いします
913名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 17:49:31 ID:AsA6t6HG
>>899-904-905
ありがとうございます。アッカルドはバッハの無伴奏ヴァイオリンを聴いたこと
があります。メンデルスゾーンの甘美な演奏はイタリア系の演奏が合っているのかな?
みなさん、ありがとうございました。
914クラオタ・オデヲ:2006/07/17(月) 19:39:51 ID:+ENLuwbq
>>907
どちらも個人的にはヌブーが好きなんだけど、モノラルだしなぁ
915886:2006/07/17(月) 20:15:35 ID:gJLjCv2y
>>894
ありがとうございます。
カラヤンの方購入しました。
916名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 21:22:27 ID:MMak051R
>>912
ショルティ/ウィーンフィル(パリ版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=841229
引き締まった緊張感のある演奏で時間の長さを感じずに聴くことができる。
917名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 03:17:41 ID:No0Za1mx
ブル8のおすすめを御願いします。
チェリ・リスボンとカラヤンVPOを聴いたことがあります。
ディスク1枚におさまる速度のものがよいです。

スレ違いかもしれませんが、ヴァントBPOの90年代の正規盤というのは入手可能ですか?
BPO2001年ものはダメだと聴いたので。
918名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 04:42:59 ID:fYJeG5Vf
>>917
一枚に収まっている演奏限定ということで。
ベイヌム/ACO
シューリヒト/VPO
テンシュテット/LPO
ショルティ/CSO
ボッシュ/アーヘンSO(DTS盤が付属しており商品は2枚組…)

なお、ヴァント/BPO(1996年)の演奏については正規盤はないはず。
CDプレスの非正規盤は出ていたと思うが。
919名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 12:20:58 ID:3a0DfVNS
>>917
>>918のボッシュ/アーヘンにもう一票。
これ凄いよ、ほんとマジで。
dts(5,1ch装置)がなくても通常盤も音が良いので問題なしです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1896179

ちなみにタワレコwebでは取り扱い終了、
HMVでも在庫なしで取り寄せかも。
(店舗にも少し残ってるだけ)

変則的な仕様なのでもうすぐ買えなくなっちゃうと思う。
あとで幻の名盤として騒がれる事になるかもしれないよ。
920名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 13:33:35 ID:lho0mgGI
バッハのパッサカリアBWV582のお勧めをお願いします。
今のところマリー・クレール・アランのものだけ持っています。
あと、少しスレが違いますが、バッハのオルガン曲の傑作には
どういう曲が挙げられているのか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
921名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 14:55:42 ID:UhXfnbmx
>>920
>パッサカリア
ヴァルヒャ旧、コープマン、フォクルール、アブリゼル

>バッハのオルガン曲の傑作
・クラヴィーア練習曲集第三巻(ドイツ・オルガン・ミサ) 畢生の大作
・ライプツィヒ・コラール集 晩年の大傑作
・オルゲルビュヒライン、シュープラーコラール集 入門者におすすめ
922名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 15:35:52 ID:0T/wnxEv
モツ、バッハ、ベトベン一通りと、主要交響曲を一通り制覇しまして、
クラシックに食傷気味な初心者ですが、何かいいのないでしょうか。
初心者なので、ポピュラーな曲じゃないと聴く気がしません。
それと、ショパンは飽きました。

(アバウトすぎる質問でしょうか・・・)
923名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 15:37:10 ID:uLrYUSVO
>>922
単純に交響曲以外聴かない理由が何かあるのかと
924名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 15:40:08 ID:8XGzn25e
>>922
そこまできたらベルリオーズとパガニーニ、リストを聴いておきましょう。
925名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:09:46 ID:No0Za1mx
モーツァルトのピアノ・ソナタ16番(K545)17番(K570)のおすすめを教えてください。

アラウのCDで聴いたことがあります。
録音がよくて、ゆったり音に浸れるという感じのものを御願いします。
926922:2006/07/18(火) 16:13:50 ID:LfaLQmXW
>>923
いやいや、すいません。変な書き方をしてしまいました。
モツ、バッハ、ベトだけは、××六重奏とか、フルート××とかも
ほぼ全部聴きました。
主要交響曲の他、主要協奏曲やソナタなども、一通り聴いたつもりです。

>>924
リストはピアノ協奏曲しか持ってないですね・・・
ベルリオーズ・・・
あまり食指が・・・
927名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:15:07 ID:h9O0JRp6
>>922
つショスタコーヴィチ ミヤコフスキー マニャール

スレ違いなので誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
928名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:17:07 ID:LRPLRdJZ
さんざんガイシュツかと思いますが、
ベトベン交響曲全集探してます。

安くて
粒ぞろいのやつ・・・そんなのありますかね。
929名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:18:15 ID:rOMudz9S
>>925
最近ベートーヴェンのソナタで有名になったポミエはどう?
知名度はさほどないけど、テンポはゆっくりめで優しいタッチ
録音は1982年デジタルだったかな
値段も安いけど、演奏はいい出来だと思いますよ
(個人的には今一番気に入っている全集です)

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=989685

参考までにモーツァルトのピアノソナタスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143013400/
930名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:22:01 ID:h9O0JRp6
>>928
ブロムシュテット/SKD(鰤)
サヴァリッシュ/RCO(鰤)
スイトナー(デンオン)
クレンペラー(恵美)

辺りはいかがでしょうか。既にお持ちかも知れませんが。
931名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:22:47 ID:nj6/AzLo
>>928
>>888-896あたりを見てみるといい
932名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:24:59 ID:32LCPAcl
>>928
私もブロムシュテットかサヴァリッシュを薦めようかと思っていたところ。
録音も新しいし。

>>930
鰤の全集だとブロムシュテットは時々話題として出てくるのに、
サヴァリッシュは聞かないのはなぜなんでしょうね?
不思議だ。
933名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:35:06 ID:LRPLRdJZ
>>930>>932
ガイシュツの質問に丁寧なレス感謝。
>>931
参照誘導どうも。参考になりました。

やはり安いのと言う前提では定番はブロムシュテットですかね。
サバリッシュとだったらどっちが粒ぞろいでしょうね。
934名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:36:37 ID:h9O0JRp6
>>932
サヴァリッシュ(・∀・) 人(・∀・)ナカーマ!
店頭でもあまり見かけないのが原因なのでしょうか…

>>930に追伸。
スイトナーはまとめ物にしては安いとは言えませんが、
忘れられて欲しくなかったので挙げてしまいました…主旨とそぐわずスマソ。
クレンペラーは交響曲の他協奏曲・ピアノと合唱と管弦楽のための幻想曲がセットになっています。
ピアノはバレンボイムです。
935932:2006/07/18(火) 16:51:15 ID:32LCPAcl
>>932
なるほど。店頭にあまりないのか。
地方在住なもんでそういう事情に疎いもので。
情報サンクスです。
てっきりサヴァリッシュの音楽性が原因かと思ってました。
(安定的な演奏で良くも悪くも裏切りがない、そつがない)
936930:2006/07/18(火) 16:53:12 ID:32LCPAcl
あ、名前欄間違えた。>>935>>930>>932さんへの書き込みです。
937名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 16:55:25 ID:LfaLQmXW
>>935
私もサヴァリッシュがお勧めです。
聞かれてないのに答えてしまいますが、シューマン全集もとてもいいです。

サバリッシュは晩年(まだ生きてるけど)、
大手レコード会社と契約しなくなったそうです。
理由は不明です。
店頭にあまりないというのは、それが原因なのでは?
938932:2006/07/18(火) 16:55:51 ID:32LCPAcl
何だか今日はぼけてるな。
>>935>>932がした>>934さんへのレスです。
939932:2006/07/18(火) 17:26:53 ID:32LCPAcl
>>937
サヴァリッシュはwikipediaにもあるように外れがない指揮者だったから
老いによって演奏が崩れるのを嫌ったのかなぁ、と推測します。
それはそれで演奏者としてありだろうな、と思います。
ザンデルリングも惜しまれて引退したし。
自分が指揮者だったら「年を取って指揮棒がフラフラしてる」
とか言われたら嫌ですもんね。
朝比奈も最後まで立って指揮してましたよね。

まぁ、年を経たことの弊害はこの世界だけじゃないですけれども。
940名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 21:12:08 ID:8X+rH0Bk
>>922
ドイツ系の交響曲ばかりみたいだから、趣向をがらっと変えて
バーンスタイン/コープランド アパラチアの春他
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=519569
デュトワ/ガーシュイン名曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1426630
デュトワ/ドビュッシー名曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=948058
海、夜想曲あたりは夏場にぴったりの涼しい曲だと思う。
デュトワ/ラベル名曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=948058
デュトワ/ファリャ三角帽子、恋は魔術師
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1992958
デュトワ/レスピーギ、ローマ三部作
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1992957
デュトワ/サン・サーンス「オルガン付」、動物の謝肉祭
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1993733

デュトワはドイツもの、ロシアものといった重厚感のある曲は
ダメだけど、こういう曲にはぴったり、軽くてはじけるような
リズムで楽しめる。特に夏場の暑い時期には最適。

交響曲ならチャイコフスキー4〜6番、シベリウス2番、5番
あたりにチャレンジしたら。
941名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 06:05:35 ID:bMmX2mBS
擦れ違い
942名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 13:24:21 ID:PM5WjAru
モーツァルトのバスーン(ファゴット)とチェロのためのソナタKV.292(196c)をお願いします。

まず、トゥルコヴィッチのカメラータ盤(CMCD-15036/7)を買いました。
演奏は名手だけあって文句のつけようがないのですが、
バスーンパートの一部がチェロにアレンジしてあるのです。
(二重奏のように直してあるとライナーにもある)
ここが気に入らない。

トゥーネマン(フィリップス)はテンポが速くどうも納得できず…
(特に3楽章)

テンポがゆっくりめでアレンジのないものを希望です。
マイナー曲かとは思いますが、お力をお借りしたく。
よろしくお願いします。
943名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 16:57:33 ID:BTF6j6si
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲のおすすめを教えてください。

ステレオで、ちょっと激しく、速度はやめのものを聴いてみたいです。
944名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 17:27:22 ID:5KRiyjda
>>943
ご希望に添えるかどうか分からないけど、気に入っているもの。
グリュミオーとコリン・ディビスの盤を(フィリップス)。
音はステレオです。確か70年代だったかと。
「ちょっと激しい」というのは当てはまると思う。
ただ、一般的な名盤とは違うと思うなぁ。
945名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 20:35:46 ID:4DJqJBxl
グリーグのピアノ協奏曲のお薦めをお願いします。
本スレで >>589 が既に質問していたので関連レスも読みましたが
改めて教えていただければと思います。

既聴盤はジルベルシュテイン&ヤルヴィ/イェーテボリ響と
アラウ&ドホナーニ/コンセルトヘボウ。
またリヒテル・リパッティ・ルプー・ペライア・ツィマーマンは
試聴済み。ですがどれも私には合わないようで・・・。

>>593 にあるアンダが気になりますがシューマンとの1枚組が
「書店売りのベラート」で可能というのはどういう意味でしょうか?
なおシューマン(こちらはケンプ&クーベリックを愛聴)とは
セットでなくても構いません。
946名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 20:51:53 ID:nxu2HoTL
スメタナの我が祖国のオススメ演奏教えて下さいな。
947名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 20:52:14 ID:HzYSXIYo
>946
ノイマン
948名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:04:31 ID:nJDyGV/T
>>946
ネーメ・ヤルヴィ指揮/デトロイト響
コリン・デイヴィス指揮/ロンドン響(2005)
949名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:10:30 ID:kD93tStc
リャプノフのレスギンカ(?)
お勧め教えてくださいまし( ´∀`)
950名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:27:54 ID:CSiWf+rU
>>943
快速で刺激的演奏なら
ツェートマイヤー&ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=624503
もたれることなくスカッとしていいですよ。

>>945
どういうタイプの演奏が好みなのかはっきりしないが、
ゆったりエレガント系のボレット&シャイー/ベルリン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1993542
なお、アンダは未聴。

>>946
ノイマン/ゲヴァントハウス
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1260252
クーベリック/バイエルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=151001
951名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:40:50 ID:VctcKHRB
>>946
くーべりっく/ばいえるんほうそうこうきょうがくだん

>>945
ふらいしゃー/せる/くりーう゛らんどかんげんがくだん
かっちぇん/けるてす/いすらえるふぃる
みけらんじぇり/ぶるごす/にゅーふぃるはーもにあかんげんがくだん

952名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:47:54 ID:nJDyGV/T
>>951
バロス
953名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 22:05:00 ID:6C86c82S
>>945
CDショップの流通経路ではなく、書店の流通経路(たしか束販系)で
販売されている「書店売りベラート」のこと。
正規盤なので音質等は問題がないが、取扱店は限られている。
漏れは、以前に埼京線北与野駅前の巨大書店の1階で見たことがあった。
「オリジナルス」の方が入手容易だよ。

>>946
ペシェク/ロイヤル・リヴァプール・フィル(ヴァージン)
ヴィト/ポーランド放送カトヴィツェ響(ナクソス)
アーノンクール/ウィーン・フィル(RCA)を。
954名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 22:33:10 ID:pHesygd5
>>949
ハフ
955名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 00:03:50 ID:02/eCsTN
 ブラームスのピアノ曲集のお薦めを教えてください。
956名無しの笛の踊り
>>955
ジュリアス・カッチェン(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=475273
ゲルハルト・オピッツ(RCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1076426
この2点のどちらかを。優劣はつけられない。どちらも
渋めの音色で落ち着いた演奏を聞かせてくれる。
ハイペリオンのマーティン・ジョーンズ盤は、特に晩年の作品で
解釈の浅さを感じてしまい、漏れは好きになれない。

個々の作品に関しては、別にお薦めもあるけど、とりあえず
上記2点のどちらかを買えば、ほぼ間違いないと思う。