【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレは1000到達しそうで結構なことです。

ドヴォルジャークについてしみじみと語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099582626/
2名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:44:43 ID:6NxaKUyR
関連スレ
ドヴォルザークの交響曲第8番の名盤は? その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133274799/
ドヴォルザークの交響曲第7番の名盤は? その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138840223/

中欧・東欧・バルカン諸国の音楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129995549/

まとめサイト
ttp://dvorak.tonosama.jp/
3名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:48:46 ID:qeaf7VNs
前スレのスレタイはドヴォルジャークと表記してる。
表記の統一は無理?
4名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:52:22 ID:3T6qkMzH
ドヴォジャーク
5名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:52:32 ID:lnnwOGV8
>>3
まとめサイト見れ。統一は無理だわ。
もっとも、前スレが落ちたら「ドヴォルザーク」スレだけが残ることになるか。
6名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:54:14 ID:fzj5Ofj9
>>1
乙!
7名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 21:33:20 ID:tuQMmg2K
>>1
乙です
8名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 22:18:50 ID:ABSOkA1N
クラヲタと鉄ヲタ兼業してるやついるか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128351918/
9前スレ1:2006/03/31(金) 00:35:10 ID:R4+ra4eb
>>1
 乙です。前スレがドヴォ関連スレで初めて1000に到達しそうなので、嬉しいです。
10名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 10:26:58 ID:ZFKk9CtL BE:366282195-#
>>1
乙UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
11名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:48:28 ID:pYlqy6gq
【作曲家の楽器】びよら【C絃の魅力】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138635313/
12名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 23:59:56 ID:gJOYDMDQ
DvorakのCDの間奏ばかり書いてるサイトとか知らない?
いくつか詳しいところ教えてもらえるとうれしいのだが・・・
検索したら通販サイトばかりで把握できねw


つ [探した分]

コンポーザーXのクラシックCD批評
http://composerx.livedoor.biz/archives/cat_10003017.html

Maestro!
http://maestro.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83h%83%94%83H%83%8B%83U%81%5B%83N

ヘボウ聴き比べシリーズドヴォルザークの交響曲第8番を聴く
http://www.kapelle.jp/classic/concertgebouw/my_choice/dvorak_8_all.html

ドヴォルザークの名曲・名盤
http://www.kapelle.jp/classic/dvorak.html
13名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:06:34 ID:pYlqy6gq
これもテンプレにしとく?w
土・掘・削(ドヴォルザーク)
ttp://www.jiban.co.jp/env/dovolzark.htm
14名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 02:59:59 ID:ioTpIj2o
今日は3月32日なんだw
15名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 12:15:51 ID:wMqkqeE6
保守
16名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:47:29 ID:qr8BK+nR
コリン・デイヴィスのLSO LIVE買った。
残響少なすぎな気はするけど軒並み満足
ちなみに交響曲6-9番です
17名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 10:07:42 ID:Zfey54y5
安藤美姫の新プログラム(SP)はマキシムの弾く「新世界」
18名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 18:10:09 ID:TfUOC1RQ
ノイマンの新世界新盤、エクストンからハイブリッドで
再発されてた。
試聴機入ってたから聴いてみたけど、とても素晴らしい
音質だったよ。
再発にあたって江崎さんミキシングし直したのかな。
演奏はいわずもがな。
隅から隅まで作品への愛と尊敬を持って演奏された、心の
深いところを優しく揺すられる名盤。
19加藤夏希:2006/04/03(月) 23:57:15 ID:6yHolGRL
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
20名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:06:38 ID:x/QMC9AZ
>>前スレ1000
 漢前
21名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:38:03 ID:vBcmleQl
まとめサイトの管理人氏ねよ
22名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 13:37:10 ID:WiqOY+Xt
>>13
あきれた。
23名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 12:18:24 ID:1+v6kyux
お薦め演奏者スレで、複数の人がアンチェルの演奏を新世界のお薦めに推してたので
聴いてみたが、これは確かに素晴らしい演奏だった。
今までケルテス/VPO盤が最高だと思ってたけど、アンチェルのが我が家の王座に入閣
したよ。
24名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 08:25:28 ID:m6dD8oAG
まとめサイトの管理人氏ねよ
25名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 10:29:50 ID:Wv1i0WMv
なぜ?
26名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 10:39:27 ID:m6dD8oAG
いや、なんとなくさ。
まとめサイトっぽくないしな。
27名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 13:01:39 ID:KDsWpT6D
変な粘着
28名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 16:21:36 ID:NXPRqjYe
文句があるなら、自分が作れよ
29名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 17:56:09 ID:wAWed+4f
>>23
>王座に入閣

風雷暴かよw
30名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 12:55:33 ID:Jvy1tQhA
おい、ブリリアントの3枚組 合唱曲&二重唱曲集 綺麗じゃねえか

31名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 11:45:08 ID:/b/XN6ps
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


    /⌒ヽ
    / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居さしてもらいますよ・・・
    |    /
    | /| |
    // | |
   U  .U


     /⌒ヽ
    / ´_ゝ`)
    |    /
    と__)__) 旦
32名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:20:32 ID:lw+G530L
今時、古いAAをコピペする奴はクラ板にしかいない
33名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 09:38:37 ID:bgZx02mi
スラブ舞曲集のおすすめないでしょうか?
できればマイナー盤でお願いします。
34名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 10:32:32 ID:1gzw487n
>>33
コンタルスキー兄弟
35名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:32:24 ID:K8cSHCly
>>34
マイナー盤ぢゃないだろ
36名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 11:16:28 ID:gPoHQhhO
>>33
俺の脳内演奏
37名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:28:38 ID:wn1hhHVv
>>33
ラベック姉妹でぬきますた
38名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:40:48 ID:b3LemOUQ
4つの歌曲のおすすめを教えてくださいませ
おねがいいたします
39名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:55:23 ID:fKWN5Y2l
交響詩のあらすじなどが載っているいいサイト知りませんでしょうか?
探してみても見つかりません、お願いします。
40名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:51:38 ID:z4KMr4rt
皿 鉄道とクラシック音楽 皿
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144548929/
41名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 14:20:08 ID:WS75yoq1
>>38
ブリリアントの
綺麗だよ
4238:2006/04/13(木) 17:24:54 ID:9j7liOLR
>>41
え〜とそれはこれに入ってるの?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2181
43名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:38:54 ID:GHFeo69R
>>39
ウィキペディアは?
44杏樹 ◆JWPaeN65Rw :2006/04/14(金) 12:41:09 ID:10O8ANGL
交響曲Nr.6、聴いていない香具師は、必ず聴くように。
アマオケで1stVn弾いて以来クセになった。
45名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 14:45:11 ID:EwmuSX6i
「ブラームスに『管弦楽法を学ぶのに適した本は?』と質問したら、
ブラームスは『ドヴォルジャークのスコアを買い給え』と答えた。」
というエピソードがあるそうな。
46名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:12:24 ID:pT59ArBj
名言
47名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:32:44 ID:UCYuoR/W
>>44
今アマオケで丁度弾いているよ。6月だから聴きに来たら?
>>45
もう○○年もドヴォ・オタしているが,はじめてきいた。
出典を示してくれ!
48名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 21:06:38 ID:TtGeJOy2
>>1
ドボって鉄ヲタだったの?
49名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 21:11:24 ID:pT59ArBj
>>48
そう。
他に鉄ヲタの作曲家がいるだろうか?
50名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 21:29:43 ID:9aQqnG9/
>>49
ヒンデミット
5149:2006/04/14(金) 21:34:54 ID:pT59ArBj
>>50
そうですか。
旅行好きそうだし、音楽ではリズム感もそんな感じあるね。
ヒンデミットの鉄ヲタ逸話も知りたい。
でもスレ違いになるので終わりにします。
52名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 00:18:18 ID:4bheHyue
>>23
アンチェルいいね。

スラブ舞曲は、セルが8番と同時収録しているのがいいな。
53名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:38:05 ID:sd42Xv19
>>49
オネゲル
5445:2006/04/15(土) 02:01:58 ID:zpwXwyVM
>>47
 ttp://www.czechfriend.jp/dvorak/life/life.htm

>>49,50,53
 ドヴォとヒンデミットは、ヴィオラ奏者であるという共通点もあるね。
 オネゲルも確か…、ヴィオラを弾いた様な気がする。
55名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 02:10:06 ID:vU1IcMDI
56名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:17:48 ID:V+MVsjTm
>>52
スラブ舞曲は全部聴いてるかい?
5749:2006/04/15(土) 20:52:16 ID:FXztUNwY
>>54-55
ありがとう。
58名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:55:53 ID:67ZiOxC7
ヴィオラ曲を作曲して欲しかった…
59名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:56:54 ID:cE9OU0Ns
「アメリカ」のヴィオラいいよなあ。
6058:2006/04/18(火) 00:25:24 ID:NsrogLDW
>>59
 もう1つの「アメリカ」である《弦楽五重奏曲・第3番》のヴィオラも良いです。
61名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 08:36:04 ID:qL2PoMta
弦楽六重奏曲のヴィオラIも良いです。
62名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 13:38:15 ID:NQjtfqem
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=604170001
ノイマンによる来日公演7番・8番のライブ。
数少ない自分の行った演奏会のCD発売になるので個人的には楽しみだ。
当時クーベリックのおまけ程度に考えていてあまり真剣に聴かなかったのが
悔やまれるが。
63名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:41:49 ID:VhQB9e5S
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=786424&GOODS_SORT_CD=102
レビュー見て気になったのですが、これって揃えておいた方が良いでしょうか?
お持ちの方何か感想いただけませんか?
64名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 03:23:11 ID:Dv8b7G8P
安いじゃん、報告ヨロ
65名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 08:52:42 ID:yH6OCmYf
>>63
「物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ」 の前スレで
それを薦めた人が同時に2人もいた。
俺は持ってないが、安いし買って損はないと思いますよ。
66”管理”人 ◆XKSnTxcTbA :2006/04/23(日) 10:22:29 ID:rJTa+cb/
今日の深夜、ドヴォルザークの交響曲第8番が放送されますよ〜。

===========================================================================
日本時刻 00:03-02:03
現地時刻 17.03-19.03
放送場所 NRK

バルトーク: 2つの映像 op.10
シューマン: ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ドヴォルジャーク: 交響曲第8番 ト長調 op.88
(ピアノ)ラドゥ・ルプー
(管弦楽)北ドイツ放送交響楽団
(指揮)マンフレッド・ホーネック
2005年5月20日ライヴ Musikhalle, Hamburg

◆参照URL
NRK http://www3.nrk.no/kanal/nrk_alltid_klassisk/
Wiki http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2006%2d04%2d24

ストリーム (ogg172k) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-172.ogg.m3u
ストリーム (ogg128k) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.ogg.m3u
ストリーム (WM)(51) http://nrk.no/nettradio/nrk_alltidklassisk_hoy.asx
ストリーム(MP3) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.m3u
ストリーム(MP3) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-56.m3u
ストリーム(wm) http://www6.nrk.no/nettradio/nrk_alltidklassisk_hoy.asx
===========================================================================
67名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 18:20:57 ID:rQTCIxkJ
こんなのも。

BS-Hi 2006年 4月29日(土) 翌00:20 〜 02:10
マリス・ヤンソンス指揮 Bモード・ステレオ
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会

1. 歌劇「オベロン」 序曲 ( ウェーバー作曲 )
2. バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品99 ( ショスタコーヴィチ作曲 )
[アンコール]
  無伴奏バイオリン・ソナタ 第1番 から 「プレスト」 ( バッハ作曲 )
3. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 ( ドボルザーク作曲 )
[アンコール]
  スラブ舞曲 作品72-7 ハ長調 ( ドボルザーク作曲 )
--------------------------------------------------------------------------------
バイオリン : ヒラリー・ハーン (2, 3曲目)
管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 : マリス・ヤンソンス
[ 収録: 2000年11月26日, サントリーホール ]
68名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 20:35:15 ID:52+mIUHa
ハイか見レネ
69名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 00:25:05 ID:T6uzH4Cw
2年前、ドヴォのお墓へ墓参りしました。
70名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 12:50:57 ID:ykIk/EUV
鰤から出てる合唱曲集は綺麗だよな?
71名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 19:22:48 ID:7GueBNQs
思ったより合唱曲は少ないんだな
72名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 05:21:00 ID:CiyA0LPq
73名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 08:25:11 ID:2kjz4xoG
>>72
小澤ってマイナー曲も指揮してたのか!
知らなかったですよ。あんまりドヴォには興味ないものかと思ってた。
貴重な情報ありがとう。買うわwwwww
74名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 19:56:44 ID:162NdLSl
>>72
ロマンスとユモレスクの7番が最高でした。
買って絶対損はしない1枚だと思います。
75名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 00:27:28 ID:RcZv6F9n
thx、安いんで自分もかってみよっかな。
76名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:57:10 ID:MH7JoyvT
77名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 09:07:03 ID:UXh0QlIe
ドヴォは蒸気船も好きだった。
田舎人の文明好き。
78名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:44:57 ID:QQG6dwzq
作品45の詳細知りたいけどどこにもない・・・ orz
79名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 13:58:03 ID:Fk0WLZgc
>>78
3つのスラヴ狂詩曲 B86?
80名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 19:19:22 ID:zaNwhrYv
スラヴ狂詩曲第3番op.45-3なら
音楽之友社「作曲家別名曲解説ライブラリー ドヴォルザーク」に載ってる。
これの基になった「最新名曲解説全集」の管弦楽曲の巻にも載ってるかも知れない。
図書館へGO!
81名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:04:47 ID:19skNL9G
作品110の「交響詩 野鳩」ですが、英語タイトルは何でしょうか?
アーノンクール指揮のCDでは、The Wild Dove とあり、インバル指揮では、Wood Dove とあります。
82名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:11:22 ID:ubFpUWCX
The Wild Dove でいいんじゃない。
83名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:20:33 ID:RdOLiE5G
ドイツ語は
"Die Waldtaube"
WaldはWoodsの意味だけど。
84名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:22:22 ID:hSEmkyMv
チェコ語だと "Holoubek"
日本語に直訳すると・・・?
85名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:26:55 ID:hSEmkyMv
ちょっとぐぐってみたが、Holoubekってのはチェコ人の姓にあるらしい。
86名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:08:55 ID:8ZHbC9CD
5月1日はドヴォ様の命日
87名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:47:43 ID:NKBOdvHP
スレタイワラタので記念カキコ
8881:2006/05/01(月) 03:18:05 ID:QziFB884
どうも済みませんでした。
HMVで検索しても、CDタイトルではWild Doveなのに、英語曲名ではWood Doveとなっています。
そこで、最初からやればよかったのですが、ググってみました。
何と、どうやら「Wood Dove」が正式学名に使われているようです。
89名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 17:16:22 ID:nnxu2tIp
《野鳩》は儚くも美しく、名曲だね。もっと有名になってほしい… (・ω・)
9081:2006/05/01(月) 18:55:34 ID:QziFB884
>>89
そうなんですよね。
実は、最近7番にも感銘を受けまして、次から次と、いろいろな指揮者のCDを集めまくっているところです。
その過程で出逢ったこの野鳩は、かなり凄い曲だと思いました。
それで、興味が湧いて英名にこだわった次第です。
91名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 19:50:58 ID:hzkbvcMS
交響詩は図書館にないにょ・・・・
92名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 23:10:00 ID:3F/L7Ob8
89ではないが、7番か。
昔アマオケでやったが、あそこまで1stVnが2ndVn羨む曲もあんまりないな、コンミスが2nd弾きたがってたのを思い出した。
Vaもなかなかオイシイしな。
93名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 02:14:26 ID:pEYDMHgX
さて、どんどんドヴォルザークにはまっていくのですが、チェロ協奏曲のお勧めCDを教えていただけませんか?
できれば、ソリストも指揮者も、そろって存命の方のものをお願いします。
94名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 02:58:47 ID:ZxZpaZYJ
そんな条件つけられるとなあ・・・

ヨーヨー・マ&マズア
ハレル&アシュケナージ
ノラス&オラモ
9593:2006/05/03(水) 03:58:36 ID:pEYDMHgX
>>94
どうも済みません…
まず(1)デュ・プレ/バレンボイム/CSOは、購入済み(まだAmazonから届いていない)です。
次の購入予定は、(2)ロストロポーヴィチ/スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立。
続いて(3)ロストロポーヴィチ/カラヤン/BPO。
最後に(4)ケラス/ピエロフラーヴェク/プラハフィル。

(1)と(2)は、ドヴォコンを聴くというより、演奏者やコンサート日への思い入れで、コレクションしておこうというものです。
(3)も、大衆が認める名盤ということで、いちおう購入。
(4)が、一番期待している、最近の録音、新しいドヴォコンでしょうか。

まぁ(3)は、どうせ感情たっぷりに、楽器を鳴らし、オケを鳴らす、そんな予想がついてしまうので、できれば買いたくないのですが…

ブルックナーも、ヴァントやチェリビダッケが特別凄いと思いませんし、カビ臭い感情過多のものではなく、作曲者の意匠をしのばせる新進気鋭の演奏が所望です。
96名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 09:36:50 ID:5K9MzpIJ BE:560304768-
>>95
それだったら両者とも故人ですがフルニエとセル/BPO(DGG)というのもいいかな?同じBPOでもロストロ&カラヤンとは大違い。
9795:2006/05/03(水) 14:13:18 ID:pEYDMHgX
>>96
なるほど!
BPOはともかく、フルニエとセルの組み合わせは、とてつもなく魅力的ですね。
早速購入リストに入れました。
9889:2006/05/03(水) 21:54:55 ID:cC+lM5hF
来年の〔ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン〕は「国民楽派」がテーマなので、恐らく
ドヴォルジャークが取り上げられると思います。

>>90
 交響曲第7番も傑作ですね。
99名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 22:13:15 ID:/GrK36iO
来年はバッハですよ。
100名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 22:17:37 ID:cC+lM5hF
>>99
 バッハ? 「別冊ぶらあぼ」には国民楽派だと記載あったけれど…。
101名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 22:22:52 ID:/GrK36iO
中の人に確認済みです。
102名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 22:47:11 ID:8VxBcBnG
バッハですか…('A`)
ドヴォルザークを頭にマルティヌーやノヴァークで固めてほしかったのに…
チェコオペラ聴きたかった・゚・(ノД`)・゚・
103名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 13:58:44 ID:HlCJZgFi
心がすさんでいるとき、ドヴォのカルテット聴くと、
たまらなく泣けてくるときがあるお。
104名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 18:36:10 ID:SeO4bD++
少し前にドヴォルザークの謝肉祭とユモレスクを聞いて感銘を受け、他の曲も買ってみようと思ったのですが、何分クラシックをまともに聞いたことがなかったので、同じ曲でも違う盤が多かったりして何を選べばいいのか全く分かりません。
初心者にお勧めなCD等教えていただけたら幸いです。
105名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:35:12 ID:wDbXggnJ
>>104
アンチェルの「新世界」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=749569
ノイマンの交響曲全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1940615
輸入盤でも全然大丈夫!というのならこれもいいかも。
演奏は最上級とはいかないけど、安くたっぷりドヴォルジャークを聴ける。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1814582
106100:2006/05/04(木) 23:55:06 ID:X3bj/a3G
>>101
 変更? ベートーヴェン,モーツァルト,バッハと、オーソドクッスなもので一先ず固めるのが狙いかな。

>>103
 弦楽四重奏曲の緩徐楽章は、心洗われるものが多いね。第10番,第13番,第14番のものが特に好き。
107名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 00:06:45 ID:4SQ8M7SI
Op.9の第2楽章(第五番かな)Romance最高。
108名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:21:12 ID:SVgbaHpX
俺はチャイ子とい噂を聞いたんだけど・・
でも噂だからね。
109名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 09:16:03 ID:jX6FCPS+
>>105
ありがとうございます。まず、一番下のを買ってみてその中で気に入ったのを追加で買って見ます。
110名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 17:10:37 ID:hnkgbYgu
>>105
アンチェルの新世界買おうかな。安いし(w。
ノイマンとマーツァル(マカル?)はあるけど。
111111ゲト:2006/05/05(金) 20:07:29 ID:zyapg2Os
弦楽四重奏曲集《糸杉》の第5曲は、実質ヴィオラ・ソロ曲と言えるよね?
112名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 21:45:24 ID:JND74NSV
TBSドラマ《マイリトルシェフ》で、弦セレの第4楽章が流れていたよ (・ω・)
113名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 23:26:12 ID:CIyKj1CW
>>101
 やっぱり〈国民楽派〉の様ですよ。
114名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:13:44 ID:0Npe+oRD
保守
115名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:45:45 ID:CrkPrMX5
ドイツ→オーストリア→チェコ?バッハはないよな。
1回目をバッハにすれば良かったのに。
116名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 13:45:09 ID:aDgwf35G
定期保守age
117名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:54:30 ID:wquXqPe9
ドヴォ先生のチャームポイントって、一体何だろうか?
118名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 08:19:01 ID:vwmNNu0f
>>117
ヒゲ
119名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 16:39:57 ID:pXrkGwLs
クーベリックの八番と九番買ってみたが、これもなかなかいいな
120名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 17:09:22 ID:H3CPbTHh
>117
鉄道オタク。

あまりにノーマルな人生を送ったために、鉄オタ、
肉屋の息子、失恋→失恋相手の妹と結婚、ぐらいしかエピソードがない。
121名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:32:04 ID:01/JtqqB
なんでうちにはドヴォルザークとバルトーク、シベリウスのCDしか置いてないのだろう・・・不思議。
友達と話しても全く分からん曲が多すぎるwww
同僚にもなぜかベートーヴェンとかモーツアルトに関しての質問とかされるけど答えられない。
こんな人いる?ドヴォルザークのみの人とかいたらマジ感激する。
122名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:44:17 ID:LsecoFkV BE:140076634-
>>121
国民楽派ヲタですか・・・・
123名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:27:08 ID:wquXqPe9
>>121
 ドヴォルジャークのみではないが、保有CDの9割はドヴォルジャークの曲です。
 プラハのヴィシュフラトにあるお墓に墓参り行く程のドヴォヲタでございます。
124名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:38:54 ID:4hBlKFYo
>>123
もしかして前スレでドヴォルザークの曾孫にあたる女性に会った人?
125名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:39:54 ID:ZxjYeBTP
>>123
俺も行ったよ。
スメタナもお参りしてあげてw
126名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:44:51 ID:4hBlKFYo
>>125
クーベリック親子とアンチェルも追加w
スレ違いだがミュシャとチャペックもw
127名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:49:06 ID:cvZcAI+Y
どこがいいの?
部分部分で聞くといいんだけど全体見るとイマイチな感じ。
今の時代に生まれてたら映画音楽作ってボロ儲け出来たかもね。
128名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:58:42 ID:vwmNNu0f
>>127
キミが考える全体がイマイチでない感じのものは、例えば何だ?
129名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 22:39:23 ID:pXrkGwLs
旋律の作り方はトップクラスに上手いと思う。つなげ方も好きだけどな、俺は。
130名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 08:55:13 ID:QtvdXgiz
前に6番をオケでやったけど、なんかアレだけ頑張って吹いたのにあんまり報われなかった気がする俺はラッパ吹き
131名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:51:23 ID:tIwl4jrF
∩( ・ω・)∩ どぼるじゃーく
132名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:32:55 ID:1/TRAdzO
>>124
 そうです、よくわかりましたねw
 私自身は面識無いのですが、チェコ通の方に教えて頂いたので間違いないと思います。

>>125
 あの墓地は眺望最高ですよね。今度はスメタナのお墓もお参りしますw

>>127
 ドヴォラーなので「イマイチ」には賛同できませんが、映画音楽に合いそうという点は
 同意。《真昼の魔女》等、映像的なので。

>>130
 第1楽章等は結構活躍している印象を受けるけれど…、やっぱりマーラーやR・シュト
 ラウスやレスピーギ等と比べるとラッパは大人しいからつまらないですか?

>>131
 (*´▽`*)カワイイ
133名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:55:56 ID:Rx3eqZiw
>>132
回答dです 他にも面白い体験談などありましたらレポよろ。
134名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 23:13:38 ID:dYGQ+Rk9

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  どぼ?  |
 |______|
 `∧∧ ‖
 (゚д゚)‖
 /  づΦ

135名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:25:34 ID:p7qb0zha
ドヴォルザークの交響曲第7番の名盤は? その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138840223/

やっぱり第7番落ちた・・・
136名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:26:34 ID:9ZhKHdAr
過疎ってんだからここで全部話せばいいじゃん
137名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:27:49 ID:p7qb0zha
第8番は前回1000逝ってたぜ、たぶん
138名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:30:38 ID:4jzomdgE
七番のスレのログ持ってる方いらっしゃいませんか?
139名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:32:46 ID:XkD8ykog
140名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:47:24 ID:4jzomdgE
>>139
ありがとうございます!
141名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:02:30 ID:h1ntpm86
七番って相当難しいですよね?レベルの位置づけはどれくらいなんでしょうか?
142名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:53:48 ID:N1249fY9
レベルって…なんの?
143名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 01:10:09 ID:SO3FeA+1
7番のレベルって、どういう意味?
オレはザックリとではあるが
7番:構造的
8番:民族的
9番:標題的
と思っている。

9番が一番ポピュラーで、8番を知ったときは感激、さらに7番は衝撃的だった。
144141:2006/05/20(土) 01:48:56 ID:h1ntpm86
分かりにくい表現ですいません。
何というか・・・クラシックの曲全体から見て、レベル的にどの辺に位置している(どのくらい難しい)のかということです。
七番は難しいしプロオケでもあまり弾かないと聞いたので・・・。(勿論難しいからというだけではないかもしれませんが)

あ、では例えば、具体的に・・・
バイオリンの場合、初めて何年位したら弾ける様に(それなりに形になるくらい)なる曲でしょうか?
勿論条件によって違うと思いますが、一般的にな目安というか・・・。
145名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 07:27:48 ID:SO3FeA+1
>>144
>クラシックの曲全体から見て、レベル的にどの辺に位置している(どのくらい難しい)のか

他のどんな曲でもいいから、あなたが情報をお持ちのレベル付けされているものを、例示してみてください。
146名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 17:16:40 ID:8CpOt8RL
鰤の室内楽集聞いてるんだけど、
リヒテル&ボロディンQのピアノ五重奏曲Op.81最終楽章の5分あたりで
音が2箇所飛んでるような気がする
147名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 18:33:19 ID:yMZ7+1hw
新世界よりドヴォルザークをお届け その01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148001947/
こんなスレができちゃってるけど俺はどうすればいいの?
148名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 19:17:13 ID:vwgCTvb2
>>147
放置。削除依頼が出てる。
149名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 20:35:47 ID:1KZZgHIA
>>147
初心者で自治厨だねぇ
150141:2006/05/20(土) 21:03:52 ID:nFG7hv5/
>>145
私かクラシックについて全く知識がないので(だからこそ)聞かせていただきましたが、それではだめなのでしょうか・・・?
あくまで貴方が思っているところで構いません。宜しくお願いします。
151141:2006/05/20(土) 21:08:40 ID:nFG7hv5/
追記
例えば、吹奏楽の曲一覧には難易度ごとにAとかBとかあったりしますよね?
そういった感覚でお願いします。
152名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:33:14 ID:ZJf9zH3g
>>
153名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:34:34 ID:ZJf9zH3g
>>152
誤爆

>>145
わかんないならいちいち突っかかんなくていいとおもうが。

クラシック全般、一般的にってことだろ?
154名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:16:32 ID:swBE3QTB
>>146
そのセットを買った直後に私は,塔に確認をもとめたら,1週間位して返事が来て,
音飛びではない,といわれました。
でも,演奏のへぐりではなく,私も音飛びだと思います。
155名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:23:37 ID:PC0cz40t
>>154
ごめん。
演奏の「へぐり」
ってどういう意味?マジでわかんね。おせーて。
156名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 05:25:03 ID:wxsGCJLe
てか何でカンマなの?
157名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 07:29:09 ID:uwfLnATa
大学のレポートや論文では、通常の句読点(。、)ではなく、ピリオド・カンマ(.,)を使うよう強制されているところもある。
158名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 13:37:23 ID:Sm0vJ4Fc
>>157
なんで?
159名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:44:10 ID:uwfLnATa
すぐに聞かずに、ググってみて欲しい。
で、文部科学省などのお上が規定している書き方は、読点については、縦書きが「、」で横書きは「,」になっている。当然教科書もそうだ。
理系では、さらに横書きが多く、英字交じり文で、見た目もあってか句点までがピリオドが座りがいいという話。
160名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 15:02:10 ID:Sm0vJ4Fc
ちょいと話題変わるけど、先輩達の好きなドヴォルザークの交響詩って何ですか?
最近聴き始めたのですけど、野ばとの暗さで憂鬱になりました。
スメタナのシャールカ級に暴れる、水の精と真昼の魔女が気に入りました。
161名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 15:06:38 ID:9Xx0hb0T
先輩・・・・・・?
漏れは「野鳩」と「英雄の歌」が好き。
162名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:28:43 ID:Ic93OV/l
>>141 >>144 >>150->>151
分かる方いらっしゃいませんか?
163名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:17:15 ID:6FqIieYD
>>162
居れば自然にレス付くし、居なければつかない。
とりあえず、催促しすぎは逆効果だぞ。
吹奏楽ではそういうランク付けがあるのかも知らんが、桶にはそんなん無いし。
164名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:24:14 ID:6FqIieYD
ごめん追記。
演奏が難しいかどうかが知りたきゃ、スコア見れば良いよ。
ヤマハとかに行けばスコア置いてあるだろうし、
置いて無ければ6番とセットで指揮者用のスコアが買えるから
それ買って見ればよろし。2000円ちょっとだし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486280268/
165名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 20:32:34 ID:Z79GuB9A
ピアノ三重奏全部いい。
166名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:46:01 ID:Z6vktEoU
>>164
君の認識としては?
167166:2006/05/21(日) 22:46:35 ID:Z6vktEoU
言うの忘れた スマソ
俺は質問者ではない
あと>>166は、君の認識としてはどうなんだってことね
168名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:58:35 ID:ysiUkT8H
ドヴォ7は弦楽器とフルートとホルンが大変だと思う。
169164:2006/05/22(月) 00:24:36 ID:B5Uk90MU
>>166-167
俺ボーンだからヴァイオリンのことは知らんし、
ドヴォのは8・9とスラブ舞曲の一部しかやったこと無いから
7の難易度は全くわからん。
聴く限り、ボーンは難しくなさそうだけど。

というか、>>141がなんでそんなに7番の演奏難易度にこだわってるのかがわからん。
いや、煽りじゃなくて。
クラシックの知識が無いって言ってるから、桶の候補曲探しってわけでもなさそうだし…。
質問の意図が掴めないから、レスがほとんどつかないのでは?
170名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:27:57 ID:UEW1WkUb
最初からオケスレで質問すればすんだと思う。

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145722665/
【学生】大学オーケストラ 第5楽章【オケ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143197374/

マルチポストせずに、質問はどちらか一方のスレで。
171名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:58:35 ID:s5JeMutf
最近は6番、5番をよく聴くんだが、みんなはどうだ。
ちなみに、お気に入りはペシェク。
シェイナもいいんだがモノなのが残念。

172名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:12:32 ID:39pAkuha
6番はアンチェルがかなり良かったです。
ペシェクも良さそうですね。聴いてみます。
173まとめサイトの”管理”人:2006/05/23(火) 14:49:20 ID:Hj6EA48c
お久しぶりです、まとめサイトの管理人です。まとめサイト更新しました。
今後とも良いスレを目指して一緒になってがんばっていきましょう。
それでは続きをお楽しみくださいませ。
174名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 20:43:37 ID:dCbBXeeD
>>173
なにやらごちゃごちゃ書いているが、これを立てたのは君か?

新世界よりドヴォルザークをお届け その01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148001947/

すでに重複で削除依頼が出てるからそのつもりで。


それから、確かに乱立は良くないが、無理に統合しようとするな。

ドヴォルザークの交響曲第8番の名盤は? その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133274799/

これは漏れも削除依頼出そうかと思ったが、伸びがいいので見送った。
本スレを保守して、こっちはほっぽっとけば、そのうち自然と統合はできる。
できなければ需要があるんだから、統合の必要もない。
175名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 21:00:30 ID:CMEu7oqd
まとめサイト管理人ってのは裏方に徹しとけよ。
自分のサイトで余計なこと言うんじゃない。
言いたければここで言え。
176まとめサイトの”管理”人:2006/05/23(火) 21:02:37 ID:Hj6EA48c
>>174
スレ立ては私ではありません
ただそれだけです
177名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:44:12 ID:1Ldq0ES0
単曲スレ立ては確かにローカルルール違反だけど、スレが存在すれば需要もできてくる。

削除依頼が月に1回以上処理される環境なら、「重複スレ」「単曲スレ立て禁止」を理由に
削除もしてもらえるだろう。しかし現状では長くて3〜4ヶ月待たされる。その間にスレが
伸びれば、需要があるということで様子見になる可能性がある。これだと実質的に依頼は
却下されたも同然だ。

あとは即死か圧縮落ちを待つしかない。が、例え保守レスだけにしてもレスが続いたら
どうしようもない。

こんな状況でどうやって統合しようというのか? スレ住民を説得? できるならやってみれば?
178名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 23:59:45 ID:2nd6o3X+
マターリしよう
179名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 00:04:55 ID:f1EeyanR
ドヴォルジャークについてしみじみと語るスレの頃が一番良かった・・・
180名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 00:07:00 ID:f1EeyanR
>>173-177は全部同罪でもう来るな。まとめサイトもぶっ壊せ。
181名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 00:26:06 ID:zz1832oQ
ピアノ曲でなんか隠れた名曲みたいなのある?
182名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:48:47 ID:wdtvlfhJ
まとめ際と感謝してます
183名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 10:43:59 ID:CATGH29N
今朝のラジオで9番やってたね。
184名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:48:38 ID:35AxWAKS
>>183
ラジヲ聴いたわけじゃないけど、フィッシャー/ブダペストね。
演奏はしっかりしてたけど、凡演に聞こえた覚えがある。
居並ぶ名盤の中では、たいした魅力はない音盤。
185名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:06:03 ID:hCkgluZr
《弦楽五重奏曲・第3番》の第2楽章/ミノーレのヴィオラ・ソロによる旋律を聴くと、
何故かドラクエが想起される。
186名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 14:30:04 ID:pWsdCAe3
立ち直り早いスレだな
187185:2006/05/26(金) 00:24:57 ID:V/ik+4Fs
《弦楽五重奏曲》の第3楽章、改めて名曲だと認識したよ。
ドヴォの創った緩徐楽章の中でも、最も好きな曲かもしれない。


>>186
 まず荒れる事のないマターリスレなので…。
188名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:33:47 ID:3oMX3bmh
一通り調べてみたが、7番の映像ソフトってないのかね?
8番と、もちろん9番はたくさんあるけどね
 穏やかなスレなので書き込んでみる気になった
189名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 02:18:27 ID:yBLf7a/7
>>13
ハゲワラ
この会社には強烈なクラヲタがいるんだろうな。
190名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 08:56:48 ID:zSUGq4ui
バイオリン等を初めて一年経つか立たないかの学生が七番をやるのってどうですか?
やはり無謀ですか?
191名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 09:49:08 ID:IWj9IEUe
>>190
またおまえか。
192名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 09:55:16 ID:Eemg+vPE
193名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 10:43:36 ID:llJVpqAu
>>190
 無理。
194名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 12:51:10 ID:teLtbNGW
閉鎖してください
195名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:25:54 ID:BXfdSW4n
>>189
ドヴォルザークの曲は土くさいと形容されるが…
196名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 05:03:03 ID:G2NMer/j
>>190
無理
197名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:48:15 ID:bZo/gtkU
電話専用カードと〔KDDI THE CARD〕は統合しないみたいだな。
198名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:54:13 ID:bZo/gtkU
↑スマソ、誤爆した。orz


ドヴォネタをカキコしよう…。《幽霊の花嫁》の第17曲は非常に美しいよ。
199名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 01:40:29 ID:6zbKifbJ
スレ違いかもしれませんが・・・
ドボ8って版によって音符(音程)って違いますか?

今度アマオケでやるのですがオイレンブルグの"New URTEX Edition"の
スコアだと違うという話を聞きましたが、当方上記スコアを持っていず、
本当に違うのなら上記スコアを買わなければならないので。。。。
200名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 01:57:08 ID:DTnKQUtx
201名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:59:19 ID:gePVpxT0
ど?hぉタソ
202名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 02:06:27 ID:9QFHpYrL
ドヴォルザークほぼ初心者(9以外)です。
交響曲全集はノイマン/チェコフィルが無難ですか?
それともクーベリックでしょうか?
スウィトナーも気になります。
203名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 07:51:45 ID:BQyVuuL/
クーベリックはドヴォな演奏ではないような気がする
土臭いノイマンはいいね!
でも曲との出会いはどちらがいいかは人によって
違ってくるだろうしどうとも言えません。
自分の信じた盤を手に取り聞いてから考えるんだ!
204名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:32:04 ID:wb+4bTAH
ヤンソンスとコンセルトヘボウの新世界はどうですか?
205名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 21:41:07 ID:kGWAGCO+
新世界は店頭でクーべリックを聴いて感心して全集を買ったのだが、
(全曲聴いていない)あのベルリンフィルとの新世界の「輝かしさ」は、
ちょっと驚きだった。
ワルターのような優しい演奏も楽しんでいるけど。
206名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 22:24:25 ID:N70V10MC
http://dvorak.tonosama.jp/

余計なお世話だ。
207名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 22:41:27 ID:Wmb2xjs8
しつこいぞ。

ドヴォルザークは音楽の道に進む前に肉屋の修業をしたというけど、
その中にホルンを吹くことは含まれていたのだろうか?
ドヴォルザークの時代のチェコではどうだったかわからないけど、
昔ドイツでは肉屋が郵便屋を兼ねていて
(肉を新鮮なうちに運ぶため、高速の馬車で町々を駆け回ったので)
警笛としてポストホルンを鳴らしていたという。
208まとめサイトの”管理”人:2006/06/04(日) 23:11:51 ID:dCYdVhMY
まとめサイト近日閉じますのでどなたか代わりの運営お願いします。
運営者現れなくても閉じるつもりです。今までありがとうございました。
209名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:29:23 ID:Rxcwbin8
これで用は足りるだろう。
現行スレ
【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143718972/
ドヴォルザークの交響曲第8番の名盤は? その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133274799/
新世界よりドヴォルザークをお届け その01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148001947/ (重複)
過去ログ
ドヴォルジャーク
http://makimo.to/2ch/piza_classical/970/970897700.html
ドヴォルザーク(下校の音楽)を聞くと切なくなる
http://makimo.to/2ch/piza_jinsei/984/984384345.html
ドヴォルザーク交響曲6番
http://makimo.to/2ch/piza2_classical/996/996598001.html
ドヴォルザーク「アメリカ」をBGMに
http://makimo.to/2ch/comic_anime/1016/1016908228.html
ドヴォルザークについて語ろう!
http://makimo.to/2ch/music_classical/1019/1019998112.html
ドヴォルザークの交響曲第8番の名盤は?
http://makimo.to/2ch/music_classical/1022/1022471296.html
ドヴォルジャークゆーな。殺すぞ
http://makimo.to/2ch/music_classical/1031/1031247764.html
【Antonin】ドヴォルザーク【Dvorak】
http://makimo.to/2ch/music2_classical/1040/1040916849.html
【チェコ】アントニン・ドヴォルザーク
http://makimo.to/2ch/music2_classical/1044/1044594169.html
ドヴォルジャークについてしみじみと語るスレ
http://makimo.to/2ch/music4_classical/1099/1099582626.html
ドヴォルザークの交響曲第7番の名盤は? その3
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/classical/music4.2ch.net/classical/kako/1138/11388/1138840223.dat
210名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:44:32 ID:Rxcwbin8
1つ抜かしてた(前々スレ)

【ボヘミアの】ドヴォルザーク【森から】
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/classical/music4.2ch.net/classical/kako/1058/10581/1058127207.dat
211名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:59:37 ID:cGiMclpg
《謝肉祭》の楽器の使い方が結構気に入った
212名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:16:26 ID:Q2ADkk7C
別に謝肉祭に限らず、ドボルザークのオーケストレーションは神懸かってると思われ
213名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 20:54:42 ID:x9kF30FR
ブラームスの逸話を思い出した
214名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:34:50 ID:hCGgUyeV
ドヴォとブラの逸話なんていっぱいあるだろ。
どの逸話なんだ?
215名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:39:04 ID:x9kF30FR
ある人に管弦楽法を問われたブラームスが
ドヴォルザークの楽譜を差し出したという逸話。
まぁ後付けだろうけど。
216名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 12:19:41 ID:20zt3yOj
藻前ら厨房は帰れ。
まとめWikiもないし、ドヴォルザークスレ自体いらないんだよ。
土臭くてこんなしょぼい作曲家なんてどうでもいいじゃん。
ブラームスの言葉に釣られた民衆も糞だよな!
217名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 13:31:38 ID:pnF48pUv
てゆうか、オマイが来なけりゃいいんだがな
可哀想に、ドヴォルザークの名曲に選ばれなかった芸術貧民ということで、さいなら
218名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 14:56:11 ID:586c7xR4
>216
タコオタ乙
219211:2006/06/07(水) 23:58:46 ID:alSgyjJV
>>212
 どんな曲が神懸かっていると思う?
220名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 23:59:51 ID:ecQs5wA5
高身長だったらしい
221名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 08:31:36 ID:mYNyLoNY
今度の日曜日
仙台でドボ6があるようです
222222ゲト:2006/06/13(火) 10:47:28 ID:/TR98ZUX
オーボエが良いよオーボエ
223名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 18:08:35 ID:1Mhmpuzg
結局ドヴォはどの楽器が好きだったの?
224名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:10:53 ID:ws2blXS/
びよら
225名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 20:41:50 ID:2Cp4PFyM
ドヴォルザークを国民楽派とか民族主義とかいうのならブルックナーだってゲルマン野蛮農民の
民族音楽だろ。
226名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:03:05 ID:rKth3xrr
>>225
ブラームスはどうして「国民楽派」じゃないの?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145626642/l50
227名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 22:30:00 ID:T4oyyt3U
そんなら、ワーグナーの方がもっと相応しいがな
228名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 05:25:15 ID:KkVtpz11
ワーグナーありえない、ヴェルディとかじゃない?
229名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 05:38:51 ID:wiKubzxY
「タンホイザー」「ローエングリン」「ニュルンベルクのマイスタージンガー」「ニーベルングの指輪」
をピックアップすればドイツ国民楽派ないしゲルマン民族楽派と言えなくもない。
230名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:59:43 ID:9O0jdosZ
ドヴォルザークの交響曲第9番の名演 新世界より
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150247675/
ドヴォルザークが空中浮遊していた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150287674/

スレ統合どころじゃないな、まったく・・・
231名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:22:58 ID:YXwTyuyi
歴代、スレのタイトルがおかしい
232231:2006/06/14(水) 23:23:34 ID:YXwTyuyi
つまり、「統合」とかを入れて欲しい
233名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:31:49 ID:rIkhkXwM
入れたって単曲スレが立つのは防げない
234名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:38:11 ID:rIkhkXwM
【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143718972/
ドヴォルザークの交響曲第8番の名盤は? その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133274799/
新世界よりドヴォルザークをお届け その01
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148001947/
ドヴォルザークの交響曲第9番の名演 新世界より
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150247675/
ドヴォルザークが空中浮遊していた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150287674/

やれやれ
235名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:54:06 ID:aqsLckWI
ドヴォたん大人気♪
236名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 23:59:37 ID:YXwTyuyi
でも、このスレが「統合」らしきものとは、ほとんど想像つかない
237名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 00:19:23 ID:wxiGXe9L
そもそも総合スレだの統合スレだのというのは、ジャンル別に複数のスレが立っているのを
前提にした名称なので、本当に1スレにまとめたいというなら使わない方が良いと思う。
238名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 00:37:37 ID:3BREqA6f
まとめサイト死んでからすごいことになってるな
239名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:21:58 ID:1GygdQKy
そして、自治厨登場!
240名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 11:17:48 ID:0ThkEdrS
何事もなかったかのようにピアノ三重奏曲第3番あげ
241名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:41:58 ID:TFXMNNsB
チリンギリアンQの弦四
かなりいいよ
242名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 21:13:09 ID:u4ZWWld1
どぼ
243名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 21:59:39 ID:xwh2Wa6E
どぼん
244名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 15:24:09 ID:gfc7VomV
245名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 22:52:05 ID:x4SgE1OS
あまりピアノ協奏曲の話題がでないなぁ。
民族色全開の3楽章が最高。
246名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 17:39:27 ID:062ytdHQ
この間Pコンのファクシミリ楽譜を買いました
247名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 16:32:29 ID:ZV2Wxc5H
>>245
リヒテル&クライバーの録音があったな。
248名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 11:17:10 ID:UuL0ZReo
保守
249190:2006/06/25(日) 15:05:12 ID:jAs8AEG+
質問後全然来られなくてすいませんでした;
>>191
またって何ですか?
>>192
どういう意味ですか?

この間本番だったんですが、無事、成功しました!ので一応ご報告までに・・・(質問しといてスルーは失礼だと思ったので)
私たちも最初は無理かもしれないと思いながらやってたんですが、やっぱり努力すれば可能になることってありますね!
本番は本当にクタクタになってすごくハードでしたが、弾き通せてとても気持ちよかったです。
ますますこの曲が好きになりました。
諦めないって大事だなぁと改めて思いました。
250名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 15:50:58 ID:PwhFkIZQ
>>249
> またって何ですか?
>>141-170
251名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 16:25:32 ID:7EH0v2Cj
デュプレ独奏のチェロ協奏曲はどの盤がいいでしょうか?
252190:2006/06/25(日) 19:12:11 ID:jAs8AEG+
>>250

どういう意味ですか?
その中に私の発言ないですよ?
それとも何か関連があるんですか?
253名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:34:38 ID:PwhFkIZQ
>>252
いくら学生だからってこれ位は理解しろよ…
>>141で7番の演奏レベルどうですか?ってあったすぐあとに
おまいが>>190でほぼ同一内容を聞いてきたから
スレ住人は「また>>141かよ、いい加減にしろよ…」って思っちゃったわけ。
実際は違ったようだけど。

つーかおまいも、質問する前にこのスレ読むくらいはしような。
>>190の段階では200もレスなかったわけだし。
読んでりゃ「また」とか言われることもなかったわけだ。
254名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 22:43:53 ID:KI0DULQr
>>249
>>192の意味(推測):>>170と全く同じ内容のレスを>>190にも返す。
255名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 03:23:26 ID:kO14XfV3
立教の学生か。わかりやすいな
256名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 12:38:20 ID:zQe4cPDG
圧縮で落ちたスレはないから乱立はそのまんま
いいのか悪いのか
257名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 12:43:13 ID:I98NOSfm
鰤の交響詩集は良いかい?
258190:2006/06/26(月) 22:52:04 ID:kCMPRIGk
なるほど。てっきり同一人物扱いされてしまったのかとも思いました;
解説ありがとうございました。
根本的な内容が違っても何となく似ている場合ってやはり質問するのは避けたほうがいいんでしょうか・・・

あと立教って大学ですよね?立教ではないです・・。
259253:2006/06/27(火) 00:09:03 ID:JvLEMIU4
え?
・・・もっかい説明すんの面倒だしどうでも良いや。
260名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 13:02:22 ID:u0/rzl8e
テルツェット(゚д゚)ウマー
261名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 13:07:46 ID:oX+sq/HR
バカループ
262名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 21:57:31 ID:OR3136Iq
ん?でもこれ本人が言ってる通り前の質問とはちょっと内容が違うんじゃね?
もし俺がその立場でも同じこと質問するかも知れん
まぁ後は、前の質問を踏まえたうえで、それは得たい回答と違うからみたいなことかいとけば良かったのかもな
263名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 23:24:23 ID:JvLEMIU4
「ほぼ同一内容」=ちょっと違う。
それに、前のレス読んでりゃ二の舞にならないように>>170のスレに行けたわけだ。

もーこの話題はおしまい。
264名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 19:19:44 ID:zoY0Q76i
265187:2006/06/29(木) 21:35:14 ID:Ot3OP8Nm
>>264
 うはっwそういえば、そんな事書いたなwww まぁ、元どおりマターリ進行で行きましょう。





ドヴォ師匠が現在生きていたなら、映画音楽やポップス界の巨匠になっていたかもね。
266名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 21:54:40 ID:SI46fMlz
電車の発車メロディーばっかり作ってたかもしれん。
267名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 22:33:27 ID:OEhQa6eC
ドヴォルザークの曲で鉄道唱歌が歌えないものか
268名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 14:25:58 ID:KLJBD9St
1948年頃に発売された新世界交響曲の録音のオリジナルジャケに
「Dvorak Symphony No.5"From New World"」
って書いてあるんだが、当時は交響曲は5曲しか発見されてなかったのか?
269名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 15:13:41 ID:5iwUhdQP
ドヴォルザークの生前に出版された交響曲は5〜9番の5曲(順不同)
全交響曲に番号が振りなおされたのは比較的最近
270名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 15:25:06 ID:bcN/zH0r
一番だったかはほんと最近発見されたんだよね
経緯なんかもちょっと面白いので調べて見るといい
271名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 19:07:52 ID:sTJ97Ijp BE:420229049-
>>269
旧1番=6番
旧2番=7番
旧3番=5番
旧4番=8番
旧5番=9番
272名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 20:32:20 ID:/ofeKHC3
1番 ハ短調 op.3, B9 「ズロニツェの鐘」 作曲1865 初演1936 出版1961
2番 変ロ長調 op.4, B12 作曲1865 初演1888 出版1959
3番 変ホ長調 op.10, B34 作曲1873 初演1874 出版1912
4番 ニ短調 op.13, B41 作曲1874 初演1874(第3楽章のみ)、1892(全曲) 出版1912
5番 ヘ長調 op.76, B54 作曲1875 初演1879 出版1888 ※本来はop.24(ジムロックが変更)
6番 ニ長調 op.60, B112 作曲1880 初演1881 出版1881 ※本来はop.58(ジムロックが変更)
7番 ニ短調 op.70, B141 作曲1884-85 初演1885 出版1885
8番 ト長調 op.88, B163 作曲1889 初演1890 出版1892
9番 ホ短調 op.95, B178 「新世界より」 作曲1893 初演1893 出版1894
273名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 14:47:53 ID:c+0j+hAY
ジムロックって何?
日本のジャスラックみたいなもん?
274名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 15:14:25 ID:ZfGbwaq3
>>273
遠くはない。
275名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:22:19 ID:wFMbxTsW
いずれも著作権がらみだからね。
276名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:31:12 ID:YFyz9Go7
著作権じゃなくて出版契約の問題なわけだが。
277名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 21:59:05 ID:yJfXlcCH
>>276
だって基本的に著作権って出版社が行使するもんだし。
278名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:11:58 ID:+IvmYp7R
ブラームスの紹介で契約することになったベルリンの出版社ジムロックだが、
・歌曲、ピアノのソロ・連弾曲といった小品ばかり注文して、オペラや交響曲などの
 大作の出版にはなかなか応じなかった。
・旧作に新作のような番号を勝手に付けて出版した。
・ドヴォルザークの名声が高まってからも作品を安く買い叩いた。

で、怒ったドヴォルザークはオラトリオ「聖ルドミラ」、交響曲第8番、レクイエムを
ロンドンのノヴェロ社から出版した。でも結局ジムロックとの関係は続いていて、
それ以外の作品はその後もジムロックから出版している。
279名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 00:35:36 ID:6Ttnh8L3
鰤の管弦楽曲集はどう?
280名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 03:10:44 ID:SyjRvOyq
ドヴォルザーク、いいともでタモソと二人で一時間ぶっちぎりトークしそう。
気動車についてとか。それでタモソ倶楽部でも数ヶ月にいっぺんの常連。
陰で泣く向谷実
281名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 15:03:30 ID:oELtxpj6
イギリス人は
ドゥボラク と発音する。。
282名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:28:23 ID:to1iQcb2
他のネタスレや曲単独スレは残っているのに、何故ドヴォ系重複スレは削除されたのだろうか?
283名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:43:03 ID:7d09L6L2
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .|モツニ| おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時にはドヴォルザークを持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====―― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の所持品:マイメロディ,琴タソ
284名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 01:55:09 ID:Ne7vpxZb
結局お前らがまとめサイトの管理人叩いのが原因じゃねえのか?
アフェ張ってるわけでもなく(と思う)善意で作ってくれてたのにぶつくさ言いやがって雰囲気丸つぶしじゃないか。
285名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:05:49 ID:aHIuoItf
>>282
スレ統合を言い立ててたら、自治厨が動いて重複スレや単曲スレやネタスレの削除依頼を出して、それが全部通った。
286名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:11:00 ID:aHIuoItf
ちなみにマーラーの単曲スレの一部とショスタコの単曲スレは、先週の圧縮で落ちた。
287名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:13:07 ID:Ne7vpxZb
ドヴォルザークスレもちゃんとvol.10とかみたいに堂々と掲げられるような感じになって欲しいよな
次回から2にするとかして続ける努力はした方が良いような気がする
288名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 17:21:39 ID:3QFxYl1N
別に。スレがあればそれでよい。まあ、絶対数字なしでいくべきだとは言わんが。
289名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 19:22:49 ID:OaGnjyax
スレ番なんてジムロックみたいに適当につけとけばいいのよ。順不同だっていい。

次スレはB20くらいにする?
290名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 20:24:39 ID:fkvbHnxs
適当でいいな。番号は1で立てちゃったけどほんとは6番だったんです、とか。
291名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:46:20 ID:MGMEPkIh
2楽章しかないシューベルトの未完成に何で独立の番号を与えるのか
と言ってみる
292名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 00:16:20 ID:3I28L/us
ドヴォ第8番の最強決めようぜ

・自然溢れる超田舎部門
・ドイツ的演奏部門
・奇妙奇天烈まか不思議な奇抜部門

で、ちょっと書いてみろ。
293名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 06:57:09 ID:gD+LJtfH
それはいいとして、鰤の合唱曲集 綺麗だな〜
294名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 01:31:31 ID:3h9bthxT
>>292
同意
295名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 22:49:05 ID:ryxvcgD3
>>294
同意するなら書いてくれ
296名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:54:07 ID:i70LZKtN
只今ドボルザークの室内楽に潜入中
まずはP5重奏op.81から
おまいらよかったらおすすめの曲、演奏教えてください
297名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 00:09:35 ID:9WlxxdAy
>>296
Bagatelles Op. 47 for 2 violins, cello & harmonium
Drobnosti Op. 75a for 2 violins & viola

演奏は鰤の室内楽箱のしか持ってないからよくわからん。

聴いてると、なんだか子どもの頃を思い出すんだよな。
298名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 00:22:56 ID:7GzwvcaU
【自然溢れる超田舎部門】サー・コリン・デイヴィス/ロンドン交響楽団
【ドイツ的演奏部門】無し
【奇妙奇天烈摩訶不思議な奇抜部門】イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦楽団

その他推薦
イヴァン・アンゲロフ/スロヴァキア放送交響楽団
カルロ・マリア・ジュリーニ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
299名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 00:33:16 ID:WaJ8sUVO
>>296
弦楽四重奏曲 8〜13番、「糸杉」、2つのワルツ
ピアノ三重奏曲1〜4番
弦楽五重奏曲op.77(コントラバスが入るやつ)
ピアノ四重奏曲1、2番
テルツェットop.74(Vn2,Va)

op.77はラルキブデッリ、ピアノ四重奏曲はガブリエル・ピアノ・クァルテット、
ピアノ三重奏曲はスーク・トリオを薦めておこうかな。
300名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 08:32:05 ID:VMoUvzZ9
のっとぅるの
301名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 19:35:54 ID:4i70hI1b
296です
ありがとうございます。
色々聞いてみます。
今はop.81に浸かってます
302名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 19:37:56 ID:2MO6HJn7
>>292
【奇妙奇天烈摩訶不思議な奇抜部門】
アルノンクール/コンセルトヘボウ
楽譜のプリントミス(?)を修正せずにそのまま演奏しちゃうところがたまらなく素敵なのです。
303名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 20:48:29 ID:4i70hI1b
・洗練されすぎ部門
ドホナーニ/クリーヴランド管
304名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:04:46 ID:Yw9kWikq
部門の決め方を考え直した方がよいのではないか?
305名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 22:09:02 ID:EV3SPpsA
ドイツ的演奏部門
・ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン
・スイトナー/シュターツカペレ・ベルリン
306名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 14:14:29 ID:NL0V6TmE
>>303
あの極度の潔癖症的な洗練しすぎて地金剥き出し感が大好きだ
このコンビ録音少なすぎ orz
307名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:20:47 ID:ZFzfN7j0
>>302
その部分はどこの部分なんだろ
308名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:23:36 ID:dQjaTbXf
>>307
「アーノンクールのドボ8」でぐぐれ
309名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 00:45:06 ID:AUD1Ktks
聴けば聴く程、作風の幅が広いと感じる。
310名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 22:30:33 ID:wBbOIFK/
ネヴィル・マリナー指揮Academy of St Martin in the Fields 演奏のCD付き
ドヴォルザークの交響曲9番『新世界から』の楽譜が塔で安価に出ている(1,985円)。
jpcではEUR 15.51 もするのでお買い得だ(紙質と製本が良い)。
ttp://www.jpc.de/jpcng/score/detail/-/hnum/5823886/

もっとも楽譜だけなら、EUR 4.57 で手に入る。
ttp://www.jpc.de/jpcng/books/detail/-/isbn/0486298922
アナリーゼに関心があるのなら、以下を(EUR 8.57)
ttp://www.jpc.de/jpcng/books/detail/-/isbn/3795765129/
311名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 22:14:01 ID:7wJE0uSy
          蟹 光 線 !!                         ジュウゥゥ
 \ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄    __           ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/l  \  \              /     \ カッ   ::::::;;;;;;;;:::
| ヽ  ヽ   |             /┌───ヾ| ::::;;;;;;::::              
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  // :::;;;:::::;;;:::::;;;::            ::::;;;;;;;;:::
  \ __ l  |  ||___||/ \___ノ|  :::;;;;;;::               ::::;;;;;;;;;;:::
     \  \/       \/\___/    :::::;;;;;;;;:::     ::::;;;;;;;;;;:::
      /\|          |/\               ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
312名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 23:54:28 ID:zE3ikrQX
実際に聴く音響に比べスコアがシンプルなのが不思議
313名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 23:54:26 ID:AIRgTUyi
実際単純だから ドボのオーケストレーションは
314名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 08:18:39 ID:tfNZQJZ5
ドボのPコンのオススメのCDがあったら教えて下さい!
あと弦楽四重奏の全集も欲しいのですが、どこのを買えば良いですかね?
315名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 12:10:44 ID:OuBPTtDL
>314
リヒテル(Pf)とC.クライバーがお薦めっす。
316名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 15:59:39 ID:wF10iusU
>>313
シンプルではあるが、単純ではないと思うが。楽器の音色を生かした職人的な仕事なんだよ。
317名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 16:55:04 ID:FnyF86oR
《スターバト・マーテル》の儚い音色が(・∀・)イイ!
318名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 14:48:10 ID:CaUaJphO
嫌韓流が騒がれた最近からではなく、かなり昔からなんだけど
チョンミュンフン指揮のCDを手に取れない
そんなのは私だけ?特に大好きなドヴォルザークは振って欲しくないと思っていたり
名盤と呼ばれてないようなのでちょっと安心
319名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 23:19:53 ID:IL28CAAa
それとは逆に、チェコの指揮者のときは、
名盤であって欲しいってのはあるよな。
320名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 23:21:26 ID:CaUaJphO
>>319
あるあるwww
321名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:30:57 ID:hzeEg8jB
>>318
チョンの6番を名盤と呼ぶ人はいるわけだが
322名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:00:51 ID:9LmVnO9O
第8番で木管の響きの美しいマイナー盤を教えていただきたい。
323名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 22:26:04 ID:HhPd/x9Z
324名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 12:43:20 ID:wBXF0Ccq
>>318
チョンミュンフン指揮ウィーンpoのセレナード良かったよ。瑞々しい音色で素敵。
CDギフトカードたまたま貰ったから、たまには新譜レギュラー盤でも買ってみるかってことで入手。

心情的には318氏に似たものがあるが、指揮者の弟のほうはメシアンとかも興味あるしちょっと気になる人。
漏れが聴かず嫌いなのはヴァイオリンの姉のほう。いろんな評価を見れば見るほど聴く気を無くす。
漏れハイフェッツ、グリュミオー禿ラヴだし、暑苦しいの、野暮ったいのイヤン。
キョンファやチョントリオはドヴォルザーク録音しているのかしら?
325名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 22:57:13 ID:DZVw+7Yn
チョントリオはドヴォルザークのピアノトリオを録音しましたよ。
よい演奏だよ。何番か忘れたけど。w
(俺が聴いたのはドゥムキーではなかった。)
326名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:46:55 ID:/7SdEIPC
清楚なドヴォもまた良し
327名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 13:47:00 ID:rvxnHg7N
>>322
死ね。厨房が糞な質問するなよ。
328名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 23:46:12 ID:GMnLhtc7
鰤から出てる合唱曲集は綺麗だなあ
329名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 09:58:02 ID:6FB95knI
>>327
藻前が氏ね
330名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 14:20:52 ID:pSqS7pox
なんだか交響詩並みに殺伐としてますね。
331名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 15:18:35 ID:iFhgLQ33
うむ、音楽は戦争である。

この場合、>>326,328は第一主題を。
>>327,329は第二主題をそれぞれ表しているといえよう。
332名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 20:27:27 ID:6FB95knI
カラヤン/VPOの第8番聞いたけどこれは駄目だね
333名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 23:45:02 ID:iFhgLQ33
誰か、小沢征爾の良さを教えてくれる御仁はおらんかな。
「新世界より」を聴いたんだが、ただ音が鳴ってるだけとしか思えない。
334名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:44:06 ID:5nE1j7wU
8番は終楽章でしらけてしまうので、
名演奏だと言われても通して聴けない。
1と3楽章だけ聴くようになってしまった。
335名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 08:35:36 ID:GwrMbxIH
>>334
たまには第2楽章の事も思い(ry
336名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 08:58:29 ID:YuXYDnsg
>>334
コガネムシが苦手?
337名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 09:32:55 ID:J3oeDFAw
>>333
そのどうしようもないカスっぷりが魅力
338名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 16:40:21 ID:f1zoIJJe
ショルティ新盤の新世界は凄い迫力だね〜
第二楽章以外は最高だ
339名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 23:26:34 ID:sdGRdJbP
プロムスのファーストナイトを
ネットで聞いていいなと思ったのですが
テ・デウムの名盤をどなたか
教えてください。
340名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:05:09 ID:oC32bPCc
ヤフると〔土・掘・削〕が最初にヒットする件について。

それはともかく、明後日に《ルサルカ》やるね。
341名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:09:54 ID:oC32bPCc
>>330
晩年に強烈なテーマを選んだ心境が知りたい。
342名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:02:13 ID:fxhU3uOe
未だにケルテスの第9が祭られてる状態が理解できん
なんでなんだろうか・・・
343名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:13:42 ID:LyJIDC08
ヴァイオリン協奏曲は弾くのも聞くのも三楽章目以外は退屈…
344名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 18:39:11 ID:rXMW8mz+
ロジェヴェンの新世界良いね
モスクワ放送響ウマス
345名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 00:06:35 ID:FBoTFp51
Pomerantz / Budapest.poの新世界ってどう?
ブダペスト・フィルと言うと演奏自体は良いけどフラブラがうざいってイメージなんだよね
持ってる人がいたらフラブラの有無だけでも良いから教えて
346名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 08:14:52 ID:zvWFeALL
>343
えーそんなあ・・
347名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:24:05 ID:lY2zBjc8
久しぶりに覗いてみたら、新世界スレが落ちてた。
348名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 15:35:06 ID:XbnR/1bM
㊪㊚㋩㋒㋜
349名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 13:40:06 ID:hshG8Mf7
鰤から出てるのでお薦め有る?
350名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 22:21:58 ID:47udF/WV
7番聴いて泣いた俺が来ましたよ
351名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 22:59:58 ID:MAsk8Yon
>>348
うほ!どうやった?
352名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 23:15:21 ID:gQ99ghLd
未完のオケコンが気になる。



>>348
 どういう意味?
353名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:03:52 ID:rNvH9N8x
このスレとは無関係だからスルー汁
そんなに気になるならぐぐれ
354名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:09:46 ID:2m+ynE5Y
↓交響詩について語れ
355名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 15:31:26 ID:NVXqM+4i
お断りだ
356名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 12:23:26 ID:1wPVhzFL
あぁ、紅茶が美味しい…
357名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 18:28:17 ID:agg1Gmrw
シャフラン/ヤルヴィのチェロ協奏曲良いね
358名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 00:12:48 ID:g8CF93VT
LSOのコリンディヴィス買ってきた
第8と第9聴いたけど演奏はともかくとして録音が・・・
いすの音ならまだしも、第9なんてマイク近くでおっさんが鼻歌歌ってるじゃんか
2楽章の良いところでなんで鼻歌歌ってるんだよ!!!!!!!!!!!
好きな演奏なだけに聴いててすごくイライラしました
359名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 17:22:23 ID:06UdfjmZ
>>357
同意
曲のイメージが変わるぐらいの超名演
360名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 20:20:59 ID:oeKGCIVE
ドヴォルザークにはもっと協奏曲を書いて欲しかったな
361名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 22:32:21 ID:1u2G0QBM
チェロとヴィオラの二重協奏曲
なんて代物があったら良かったのに
362名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 23:59:17 ID:98HOHFxH
ヴァイオリン協奏曲があるじゃん!
アッカルドの演奏でまじ惚れ。
363名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 00:59:15 ID:o3ixBE6z
>>358
>コリンディヴィス

デイヴィスだろw
364名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 23:50:27 ID:+k7hvHsJ
>>361
ドヴォはヴィオラ弾きなので、是非ヴィオラ曲を作曲して欲しかったと思うよ。
365名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 00:21:20 ID:RfT1lwMk
>>322 マイナー盤とはいえないかもしれないがブロムシュテット/ドレスデンシュターツカペレの
    輸入盤(たしかエテルナだったかな。シューベルトの6番も入っている)が本当に美しい
    録音ですよ。奥行きと透明感が抜群です!
366名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 14:27:51 ID:Jpf8zsx1
ガイキングからやってきますた。

あれ、ここ何板?
367名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 23:54:04 ID:4/XIgiPX
>>366
ガイキング?
368名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 17:02:23 ID:/Bd4jHgF
スラヴ舞曲集第八番ト短調 で、すんごく機械的に演奏されている盤ありませんでしょうか
機械的で乾燥しきった感じのものがあれば最高なのですが…
369名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 20:41:26 ID:pOYbwtmQ
質問はあげてしよう。
370名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 11:34:57 ID:g/euoylJ
>>364
ヴィオラの限界と特性をよく知っていたから、協奏曲はチェロに任せ、
ヴィオラは室内楽で歌わせたのかも知れない。
身近にターティスやプリムローズみたいな人がいたら書いていたかな。
371名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:16:07 ID:GmwU20bt
確かに室内楽ではびよらが活躍する
372名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 14:23:43 ID:jqdMlWhy
「新世界より」でチューバを3番TrbかCbに重ねて2楽章以外も吹いているCDありませんかね?
373364:2006/08/22(火) 08:13:11 ID:6wlX4Jel
>>370
室内楽では活躍するね。旋律でも内声部でもよく歌う。ある評論家がコンサート評で「ドヴォルザークの室内楽におけるヴィオラの重要性を
再認識した」と言っていたけれど、はげどう。だから尚の事、ヴィオラ・ソナタ等作曲して欲しかったよ…。(´・ω・`)


>>372
元々はテューバを含まない編成だったらしいね。初演時のオケの楽器が指定した音域を出せなかった為、急遽テューバで補強したらしい…。
いっその事全楽章で補強したら、低音が安定して良いかもしれない!
374名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 12:52:52 ID:fROu7xLv
>>373
今みたいにF管付きのトロンボーンが普及していれば、第1楽章の最後のフレーズも
あんなにデコボコしてなくてよかったかも新米。
375名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 23:58:04 ID:1I+bOQk+
ドヴォの斬新的なところって何だろう
376名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 09:02:45 ID:bDn5XgAt
>>375
あえて釣られよう つ交響詩
377名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 12:16:59 ID:Ida+e91a
   ∧∧
  ( ・ω・)  第8番が最高作だよ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  。o ○
  ( -ω -)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
378名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 13:30:31 ID:SnAm+dKA
交響曲と弦楽四重奏曲のどちら?>第8番
379名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:06:37 ID:AbxkFk60
ドヴォ好きじゃないクラヲタなら、弦セレを聞いても
「おお!? ドヴォルザーク転調だね」とか言うよ。
380名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 01:24:28 ID:RisIxFhG
>>378
鳥の歌の方
381名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 23:36:40 ID:AtrgREXd
交響曲第8番スレッドなくなってから酷い過疎ぶりだな
382名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 18:43:17 ID:6HlHiSQQ
交響曲第4番の第3楽章がたまらなく好きなんですが、
あんまり触れられることのないこの曲の評価は
クラシック界ではどんなもんなんですか?
383名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 20:48:00 ID:FHzi/27M
>>382
私は好き。
つか録音点数が……
384名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 22:15:35 ID:JiJdQ0I2
>>382
存在感ゼロ
いいと思うけどね。
385名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:55:03 ID:6KHmXhSh
>>383>>384
レスありがとうございます。
数えるほどしかないですよね、
しかもいかにもおまけって感じで。
僕も第8番目当てで買ったCDに偶々入ってなかったら
聞く機会もなかっただろうな。
386名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 23:17:25 ID:G4oFtza1
全集に入ってる
387名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 17:53:15 ID:Eq87V0Gi
op.39(チェコ組曲ニ長調)も悪くないね
チェコ組曲ニ長調のオススメの演奏ないでしょうか?
388名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 07:27:10 ID:kGi+03ij
お前らアーノンクールの交響詩全集買った?
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1992511
389名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 08:42:08 ID:oAHsc33m
>>387
ノイマン/チェコフィル
CDにはなっていないかも
390名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:17:33 ID:1GTJXLHH
ジュリーニのドボ8を買おうと思うんだけどもさ

ぶっちゃけCSOとACO、どっちが良いの?
391名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:35:57 ID:SV0eE2eC BE:140076926-2BP(2)
>>390
CSOかなぁ もっと古いPOという選択肢もあるけど
392名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:55:22 ID:XHrIVecU
CSOは妙にかしこまって木管に感動できんわ
どっちも素敵だけど私はACOを推薦
393名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 20:00:39 ID:/EN9b+Ii
オレもACOを薦める。
394名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 21:15:09 ID:mZ8opFsl
ちょっとスラヴ舞曲のおぬぬめ教えて
395名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 23:45:35 ID:bDRzQSCp
>>394
>>63
396名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:33:56 ID:jBO2jTzK
プレヴィン。明日は誕生日じゃ?
397名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 00:45:24 ID:8Ej3PU6i
(´・ω・) ドヴォ師匠、誕生日おめでとう♪
398名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:56:45 ID:mX2/eNsH
いつもドボ8・9の基準がドホナーニ&クリーヴランドで聞いてて、
ジュリーニやセルが不器用に感じてたけど、
この前ジュリーニ&POを数年ぶりに数回聞き直したら良かった。
後、古いソニーのセル&クリーヴランドって音楽が途切れるんだけどもっと聞いて勉強してみます!
でも違うセルやジュリーニのCDの方が評判いいのはなぜなんですか?
399名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:41:42 ID:19yMfeEG
>>398
ちょいとわからんけど
ドヴォ8は特に言えるんだけどさ
某誌の投票見てたら数割れすぎだし
レビューサイトでもドヴォ8だけやたら好きな盤が多かったりする人が多い
その好きな盤も演奏内容が180度変わっていたりする
だからなんだけど、ドヴォ8に限ってはこれが評判がいいとかはあまりないような気がする
とんでもない作品を残してくれたもんだ、師は
400名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 01:37:16 ID:Iw6i8fpM
>>398
音楽雑誌の偏向
401名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 13:49:40 ID:2+c2SGlS
   ∧_∧
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂   ⊃
 ( つ ノノ
 | (_)_)
 (__)_)
402名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 15:45:19 ID:23o/gU03
川´⊇`)
403名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 17:29:57 ID:QqHFNPh7
店頭フライングゲット!
久し振りの民族臭漂う爆演で私にとっての名盤となりそう。
伸ばすところは伸ばし、踊るような所は激しい演奏。

スラヴ舞曲集: ヨエル・レヴィ/アトランタ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=752314
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=317718&GOODS_SORT_CD=102
404名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:04:42 ID:Nwcqr/p9
>>398
ドホナーニの新世界は欲しいのに手に入りません。
ケルテスやセルやクーベリックが良いのはわかっております。
で、あえて質問

新世界。
80年以降のスタジオ録音、現在絶版になっていないもの(ここでほとんど引っかかってしまう)
ジュリーニみたいな変な演奏ではないもの(オーソドックスなやつ)
こういった条件のおすすめCDはありませんか?
405名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:16:46 ID:QqHFNPh7
>>404
フィッシャー/ブダペスト祝管
406名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:38:45 ID:CjaOmfl5
カラヤン ウィーンフィル(85)
テンシュテット ベルリンフィル(80)
407名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:59:26 ID:UvHQXb5m
私はドホナーニ好きだけどジュリーニとどっちもある意味同じくらい変かも!
どうして今は手に入らないの?
408名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:24:58 ID:II4yWDlM
古典四重奏団のレクチャーコンサートに逝ってくる
409名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:26:47 ID:ClmyWWdi
>>407
中古屋漁ればあるかもしれませんけどね。
やっぱ変ですか。変は変で興味沸いてくるというかw

>>405-406
カラヤンは持っております。ただなんか鳴って欲しい音が鳴ってくれない
という不満がちょっとありました。美しいんですけどねぇ。
フィッシャーやテンシュテットは聴いたことがありませんので探してみます。

ご返答ありがとうございました♪
410名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:27:19 ID:SOHebMPz
>>404
インバル/フィルハーモニア管('90)
411名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:35:25 ID:l1pgSv9B
コンドラシンの9番も良いけど見かけないから絶版かな?ケルテスの表現に近いと思う
412名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:42:16 ID:vSRKly5K
アーノンクールのスラヴ舞曲集が3週間経っても取り寄せできん。
なんで犬はこんなに遅いんだろ。
見たら注文したときと同じで2〜7日で可能とか書いてるしな!
なんでここまで遅くなるんだろ。
てかわかってるんならちゃんと書いておけって。
413名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:45:38 ID:vSRKly5K
すまん誤爆。
414名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 00:16:25 ID:8odmY89C
弦楽四重奏曲第14番の第3楽章は、ドヴォの良さ・特徴が詰まっていると思う。
415名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 11:33:23 ID:7Mg5xIJ6
>>414
あの楽章は本当にジーンとくるよね。漏れもそこだけ良く聴く。
レント エ モルト カンタービレって速度記号も素敵だ。
416名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:53:23 ID:R7pnStLp
なんだかんだで買いそびれていたColin Davisだが、凄いね。
もっと早く買っておけばよかった
417名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:55:36 ID:HtLSA2rl
コリン星人の何?
詳しく教えて下さい。
418416:2006/09/16(土) 01:26:33 ID:cWIhivbV
↓これね。ちなみに6789全部よかったよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1478481
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=885228&GOODS_SORT_CD=102

Colin Davisは高齢だけど、最近の演奏のトレンドのように、各声部が明瞭、ダイナミックレンジの幅が大きい。
ドヴォルザークの特徴である、構築的な音楽性と旋律的な叙情性が両立して聴ける。
419名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:22:17 ID:dpX5IMS+
>>418
サンクス
420名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 21:34:00 ID:RATR3frF
>>418
椅子の音とおっさんの鼻歌が聞こえてCD投げそうになった
特に8番はひどい
421名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:00:08 ID:cWIhivbV
そんなこと言ってたら、コンサートなんか行けないだろ
422名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:06:03 ID:RATR3frF
良い観客の多いコンサートはいいけど
マスゴミが騒いでるときとかマジむかつく
特にミーハー雑誌の取材とか
423名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 11:07:40 ID:YgLlR/VU
>>418
 声部が明瞭な演奏は良いね。
424414:2006/09/17(日) 11:11:42 ID:YgLlR/VU
>>415
 前半&後半の天国的な美旋律と中間部&終結部の濃厚なロマン派の雰囲気が好きだな。
 中間部のヴィオラの節回しや見事な転調が良い!
425名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 02:08:58 ID:1Wl9Umk3
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
426名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:05:36 ID:zH/P50wO
ここで挙がらないのが不思議なのですが
オルガン版の交響曲第9番をどなたかお持ちでしょうか?
感想などありましたらうれしいのですが。
427名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:21:19 ID:c2fbiVTG
>>426
エクストンレーベルから半年くらい前に出たやつかな?

オーケストラの曲をよくオルガンにアレンジしたなと思いつつも、やはりオケの方が断然良いと感じる。アレンジといっても、旋律を純粋にオルガンに置き換えただけな印象。
コレクターズアイテム向けかも。
428名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:33:35 ID:CT5sgt9L
持ってるわけじゃないけど
・バールタ(>>426のやつ)
・サットマリー
・シュテンダー
ざっと検索しただけでもこれだけあるね
429名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 15:35:56 ID:gQkmBNEg
交響曲や四重奏曲も全集を1つ柱に、有名曲は複数コレクションしました。
最近、ユモレスクのOp.101の1と7に大感銘を受け、というか作曲者が分からないままちまたで聞きなじんでいたというか、どうしても複数の録音が欲しくなりました。
この1と7がともに入っているのは、小澤のものしか見つけることができなかったし、これはもう入手しました。
お勧めってありますか?
430名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 09:13:32 ID:uJzDAPG8
>>429
ナクソスの方が好きかな。
431名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 14:18:39 ID:9RBcYlfN
ですねえ。録音もホールもオケも良質ですしね。
432429:2006/09/20(水) 17:08:16 ID:lQzjVVX6
なるほど
よろしければ、演奏者もしくはCDの型番など教えていただけませんか?
今、犬で検索したところ、確定しきれませんでした。
433名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 19:20:19 ID:2HPXRL7E
>>432
ttp://www.naxos.co.jp/title.asp?sno=8.505205&cod=3299

これかな?
それともバラのがあるのか。
434名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 22:29:17 ID:bXmoq+yJ
以前>>433の第4集を新宿の塔でバラで買いましたよ。
435名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 23:06:47 ID:9RBcYlfN
01:03-02:55 19.03-20.55 FRSO
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界から」

オッリ・ムストネン(ピアノ)
ハンヌ・リントゥ指揮フィンランド放送交響楽団
2006年9月20日、ヘルシンキ=フィンランディア・ホールより生中継
《指揮者変更に伴い、上記内容に変更となっています》
436429:2006/09/21(木) 03:08:30 ID:1drvYiCG
>>433-434
どうもありがとうございます。
犬と尼で検索して見つけました。
437名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 00:53:07 ID:fMJXjghW
FMラジオでケルテスとウィーンPOの新世界をエアチェック
しようとしたら、いきなりジョルダンの追悼放送になって
しまい、代わりにモーツァルトを放送した。
追悼は後日にしろ、NHK。
438名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 17:03:17 ID:6pNwcCvW
アルミン・ジョルダン亡くなったの?
もうそんな歳だったのか・・・
439名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 02:11:07 ID:oeP7G7tZ
ドヴォルザークの歌曲集がなかなか集まりません(聖書歌曲やジプシーの歌などで…)
お好きな方はいらっしゃいませんか?
詞がついてないものもあり、チェコ語ではなくてドイツ語に思われ。わざわざチェコ→ドイツ語に訳する必要が何故あるのでしょうか?
440名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 01:21:40 ID:rGyaQNis
初心者です。弦楽四重奏の全集が欲しいのですが、オススメを教えて頂けますか??
441名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 17:00:59 ID:owNmDyH6
スラヴ舞曲
ダグラス・ボストック指揮 ロイヤル・フィル

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=811334
ちょっと意表付かれた
442名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 18:54:21 ID:DAVom+vA
>>440
プラハQが定盤というべき名全集。
最近は廉価盤(ブリリアントクラシックス)のシュターミッツQ
が大人気。
どの全集でも全部いいことはないと思うが、この二つの全集は、
平均点としては、トップを競う。
おれはシュターミッツQの方が好きだ。

全集だと、たまにはさえない演奏もあるので、演奏が気に入らない
曲は、他のCD(例えば、チリンギリアンQやプラジャークQなど)で
補う。
443名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:10:43 ID:oFJNEoDt
>>441
>ちょっと意表付かれた

どんなふうに?

>>403とどっちがおススメ?

444名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 09:21:52 ID:LAHuB89W
>>441でないが私も購入しましたよ。
というかスラヴ舞曲集は常にチェックして購入漏れのないようにしています。
レヴィもボストックの盤も録音は良いです。
名盤とさせれるものに多い低域膨らみ気味で残響の多いという感じはなく
弦楽の静動つながりが非常によいです。
どちらも情熱的というよりもクールな演奏でヴァイオリンが出しゃばらずに
各パートが競い合うかのようなもの。ドイツ風ではありません。
クーベリック指揮ウィーン・フィルが苦手で
ノイマンは行き過ぎだろと思える人にはちょうど良いのでは?
ボストックは全集でないのが残念。
レヴィは音量絞られた艶がかった弦楽が聞き所。決して細く弱々しいものではありません。
糞感想ですみませぬ。
445名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 12:23:12 ID:th+UHhiV
ピアノ連弾「伝説」について誰も触れない件について。
446名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 14:25:20 ID:uougiJUP
>>442
探してみます。どうもありがとうございました!
447名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:10:13 ID:w0T62yH2
>>444
>>ボストックは全集でないのが残念。

何番が入ってるの?
448名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 00:34:53 ID:skWlsf1P
>>447
SACD盤とCD盤が別であります。
・スラヴ舞曲集 op.46 より [第1,2,3,4,6,7,8番]
・スラヴ舞曲集 op.72 より [第9,10,13,17,15,16番]
ダグラス・ボストック / ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1995年3月[デジタル]
全集ではありませんが、ほとんどは収録されています。
人それぞれ好きな曲があるでしょうし、全部通して聞かないと満足行かない人もいることでしょう。
簡単に検索かけたら出てきました。他にも盤があったらすみません。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=811334
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1475192
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=888728
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=762497
449名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 02:05:31 ID:lR1mOkDZ
《糸杉》age
450名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:21:18 ID:k8AYQPx2
糸杉って歌曲だね。
どこかに良いCDがないかな?
451名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:29:26 ID:lQhb+fBT
スラヴ舞曲集、アーノンクール盤を買って「なんだかイマイチだな」と感じている自分は
次に誰のを買えばよいでしょうか?情熱的で熱い演奏が好みです。
452名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:46:38 ID:k8AYQPx2
>>451
あれあれ、アーノンクール盤から買っちゃったのね。
それでは、次はクーベリックからどうぞ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=606703
453名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:56:29 ID:skWlsf1P
>>452
クーベリックって評論家が妙に変に評価しすぎだと思う
躍動感に欠け減額が厚すぎて軽いステップが足りない
そのように感じてならないんだけど・・・
454名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 21:17:22 ID:fA68h7mt
その舞曲らしからぬ重厚さが評価されてるんじゃないのか?
455名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 21:19:38 ID:skWlsf1P
舞曲の立場ないなwww
456名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:04:54 ID:/MsA4WzR
>>444
通販だと時間かかりそうだから店で買ってきたんだけど、ボストックもレヴィもいいね!
最近聴いていなかったけどこれらの演奏のおかげで何か大切なことを思い出せたような気がするよ。
457名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 02:40:40 ID:NYneYrd5
458名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 12:17:18 ID:clEjeuV7
この過疎っぷりは何・・・久しぶりに来たけど今にも落ちそうじゃまいか。
459名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:21:50 ID:AYB23+H5
弦楽五重奏曲第3番の第3楽章の主題はアメリカ国歌になっていた可能性もあるらしい。もしそうなっていたら、国のカラーも少し違うものになっていたかもね。
460名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 09:08:12 ID:fVILwZOq
>>459
作品95の「新世界から」、作品96の「アメリカ」、
作品97の弦楽五重奏のなかで、一番コテコテの
アメリカ風は五重奏だからね。

結局、英国趣味の国歌を選んだ所が今の米国に
つながるんだろうな。
そして、ドヴォ師も結局は東欧に帰る。
461459:2006/10/09(月) 11:21:37 ID:Qu/1/W37
>>460
作品番号98の通称《アメリカ組曲》も、アメリカ風だと思う。
映画音楽の元祖みたいな響がする。
462名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 21:32:12 ID:q1xCQCHX
ドホナーニ探してた人は見つかりましたか?私は部屋の中で1年振り位に見つけて聞いてますw
後、糸杉はないけど割と歌曲や歌劇も集めてますが
他に凄い収集してる猛者はいないかなぁ?
 
463名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:49:20 ID:/TPKeB+a
コピペ宣伝協力求む

【作曲家】○○は好きだけど××は嫌い【法則性】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160448346/
464名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 10:57:12 ID:WytYQqxh
>>462
はっはっは
中古屋11件目にして見つけましたぜ。
記録面も良好な状態でした。
気にしてくれてありがとう。
465名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:48:52 ID:yuCb96mF
466名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:05:14 ID:bbIYDm5E
ひのき饅頭と比べたら、どんなひどい感想も我慢できる。
467名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:07:20 ID:yuCb96mF
kwsk!!
468名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 23:08:46 ID:bbIYDm5E
読めばわかるw
469名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 15:59:16 ID:2ZJXSnM0
ズロニツェは終楽章がつまらないな・・・やっぱり第1番って感じだ。
470名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 09:14:13 ID:+357qH17
昨日はのだめドラマでいきなりチェコ組曲の第2曲と第5曲が流れたな。
ドヴォルザークホールだからドヴォの曲なんだろうけど、チェコ組曲とはマニアックな。
471名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 13:22:43 ID:tye8ujzk
あれドボォルザークなんだ
気付かんかった
472名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 11:10:49 ID:qL3YfzMr
473名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:19:05 ID:dO2P4bhM
ドヴォ7スレで話題になってたシモーノ盤、
夏休み前に申し込んだけど、さっき届いた。
申し込んだ事すらすっかり忘れてたw

まあタダだからいっか。
忘れた頃聴いてみよう。
474名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 04:15:14 ID:N8mRaCSl
475名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:30:08 ID:mRnmkOln
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
476名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:50:02 ID:RvIKuvBN
 ジュリーニ&VPOのブルックナーの第9はffでも実にやわらかい
響きがするので大好きな演奏なのですが、新世界でそんな響きの演奏が
あるでしょうか? ジュリーニ&シカゴSOの新世界はいい演奏ですが
響きのやわらかさはあまり感じられないのです。
477名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 01:03:03 ID:4wP5nLLB
>>473
俺も土曜に届いた
すっかり忘れてて、最初なんじゃこりゃ?って思ったよw
478名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:44:08 ID:5RhVuXdo
>>476
ジュリーニとコンセルトヘボウがあるじゃないか。
479名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 09:50:38 ID:mDSEKYYA
ドラマ《大奥》の「あああああああー あーあーああああー」というテーマ曲は、旋律線が《スラヴ舞曲第4曲》に似ていると思う。
480名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:05:12 ID:MjFJbGQN
大奥がわかんねぇwww
481479:2006/10/25(水) 23:34:50 ID:iAMUTCOu
482名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:10:34 ID:Itp+YLZG
のだめはいつもチェコ組曲が挿入されてる
ところで先々週のN響アワー後の番組でのロマの歌はジブシーの歌の事ですよね?
483名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:07:47 ID:Ezqn5f5N
一瞬ジブリに見えた
ロマ=ジプシーで合っていますよ>>482
484名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:13:46 ID:jQvyihEs
最近発売した物でなんかオススメない?再版も含む
485名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:20:15 ID:hQlr5YE9
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/

     マルティシネ[M.Martichine]
    (1931〜1996 ドミニカ共和国)
486名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:09:03 ID:WLfMw9dF
RPGゲーム好きの俺がこの人の曲を聞いたら一瞬で惚れた。


カッコいいの多すぎだろ。
487名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 15:32:48 ID:ahUhhz/1
ゲーヲタが、あちこちでウザい
488名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:45:26 ID:PyNF84Ny
なんかコレは買えっていうマイナー盤あるかぇ?
489名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 16:57:10 ID:ahUhhz/1
ロジンスキ
490名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:26:06 ID:vzWasEDO
中古で探していたコシュラー/チェコフィルのCD2枚GET
@ドヴォルザーク/交響曲第7番(1964年録音)
Aドヴォルザーク/スラヴ舞曲集(1979年録音)
いずれも国内盤
@を聞いていて3楽章で不覚にも涙が出てしまいました。
若きコシュラー快心の名演! オーケストラの音もすごい。
491名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:21:42 ID:MfleARfT
ナクソスから出てる、
ヴァイオリン協が良い感じ。
492名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:59:37 ID:C9Jn3Ir7
ケルテス/LSOのドボ7聴いた。
これそんなにいい?
評判ほどでもない気がする。
493名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:04:39 ID:PyNF84Ny
ケルテス/LSOのドヴォ9もそんなにいいとは思わんよ。
未だに某雑誌がマンセーする理由が分からん。
494名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:18:23 ID:ahUhhz/1
誉められてるのはLSO盤ではなくVPO盤
495492:2006/10/31(火) 22:27:55 ID:C9Jn3Ir7
そういえば、VPOのドヴォルジャークはハズレが少ない気がする。
496名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:30:15 ID:PyNF84Ny
VPOもBPOも大嫌い
497名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 23:32:37 ID:WLURADAu
のだめで2話まで使われてたドボが昨日は使われてなかった希ガス
挿入される曲が多すぎてw
クラ好きでも判らない曲があるけど・・あのドラマはw
498名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 23:57:33 ID:zwHUPPdL
(/ω\)
499名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 23:59:52 ID:PyNF84Ny
のだめって既○外にしか見えないんだけど・・・気のせい?
500名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:04:25 ID:UgeOUBHZ
>>499
放送ぎりぎりだね

チェコ組曲CDゲット。ヴァージンレーベル。チェコフィル。指揮者名読めねえ。
501名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:11:57 ID:PO1W6qBO
>>500
もしかしてペシェクの序曲・交響詩集?
502名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:13:19 ID:ioj1Zuq5
>>501
それです、2枚組の。
タワーにそれしかなかった。
どぼらしい土っぽいのがいいね。
503名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:17:36 ID:PO1W6qBO
>>501
自分も先日それを買いますた。飾らない感じが好き。
504名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 00:37:02 ID:ioj1Zuq5
糸杉ってどうかな。聴いたことないけど。
505名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 01:43:21 ID:buFMfqP3
今さらながら「新世界より」で皆々のお奨めの演奏って何ですか?
漏れはライナー/シカゴを好んで聴いていますたが
506名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 06:11:10 ID:ioj1Zuq5
ケルテス、ウィン
507名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 07:19:51 ID:/qezEzb8
>>505
この曲ならカラヤン&VPOは聴くべきだと思う。
後はノイマン&チェコPOあたりも良いかと。
508名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 08:07:46 ID:PkwZzxIL
おまえらなんで在り来たりの名前しか・・・・
509名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 09:22:17 ID:ehkN6Y3p
>>491
もっと聴かれてもいいと思うんだけどね、ヴァイオリン協奏曲。
ピアノ協奏曲もなかなかいいよ。
510名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 09:39:43 ID:YRei1fqp
>>508
ありきたりの名前すら出せないお前よりはまし
511名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 10:39:16 ID:kZWgaJcP
新世界はアンチェル/チェコPOさえあれば充分也。
512名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 10:40:56 ID:PkwZzxIL
イヴァンフィッシャー以外にあり得ないだろ!
513名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 10:51:33 ID:/wpElzQJ
>>505
ロジェストヴェンスキー/モスクワ放送響
ストコフスキー/ヒズ・シンフォニー・オーケストラ
514名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 11:36:55 ID:feVlhmjF
>>486
 コピペ? まぁ、いいや。マジレスしてみる。
 ゲーム音楽や映画音楽に使えそうな曲は結構あるよね。

>>504
 《糸杉》は儚くも美しい名旋律の宝庫だから、是非聴いてみて!

>>505
 ターリッヒ/チェコ・フィルが素晴らしいと思う。
515名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 14:29:58 ID:Ley5nRk7
>>505
イヴァン・フィッシャー / ブダペスト祝祭管弦楽団
技術がシカゴ響を超えており、土風溢れる演奏が素晴らしい。
優秀なオケはどこもドイツ的でつまらん。フィッシャーはすべてを超えた存在。
516名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 00:32:49 ID:1I1rcOCF
>>514
サンクス。糸杉、買ってきます。
517名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 01:20:42 ID:ZpAetzrK
クーべリック&バイエルンOrfeo
518名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 09:46:23 ID:KchguHUX
>>505
俺もイヴァン・フィッシャー / ブダペスト祝祭管弦楽団
土風溢れるものとは言いきれんけど何か熱い情熱は伝わってくる
ホルンのうまさは異常
ところで>>505はどこいった?
519名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 13:58:14 ID:cw1FiL/q
>>505
ジュリーニ/POをぜひ!
520名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 14:42:32 ID:v5RzqaZu
>>505
新世界はアンチェル/チェコPO、にもう一票
521名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:09:50 ID:JI79o9DO
>>505
俺もアンチェル推しときます
522名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:42:05 ID:v5RzqaZu
アンチェルばんざーい!

しかしイヴァン・フィッシャーが気になる(未聴)。
523名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 15:55:47 ID:KchguHUX
いろんな表情を見せる曲だからマイナー盤でも好きになれるものはいっぱいあると思う
国内販売されていないものを漁るのも良いけれど、取り寄せや直販物も見逃せないwww
524505:2006/11/02(木) 21:55:28 ID:DA414L2Z
>>518     ここよーんノシ

皆さまいろいろ挙げてくださってありがとうございます。こんなにレスもらえるとは思わなかったっす。
実はカラヤンやノイマンやクーベリック(バイエルンじゃなくてBPOやチェコとのだけど)やロジェヴェンは聴いたことあるので(結構聴いている 汗;))
ここは一つアンチェルをまず聴いてみたいと思います。コレですね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=749569
たくさんあるレヴューも読んでるだけで感動的だし,試聴もいい感じだし,廉価盤だし…

フィッシャーやジュリーニも気になるけど(未聴)。

ちなみに今Vn協のオキニであるマルツィ,フリッチャイ/ベルリン放送響を聴いています。いい…



525名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 22:54:20 ID:u1q9mOon
くれんぺら  朝比奈  晩スタインは  第C楽章がジョー図
526名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 01:00:55 ID:0jrQQGu2
>>523
ドヴォルザークの曲は、確かに表情が豊かだね。
527名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 07:33:49 ID:Y977bI1t
>>523はドヴォの中でもとりわけ多彩かつ多面的に楽しめる曲だといいたいのじゃまいか?

たとえば,曲の初まりから終わりまで,広大な新大陸を疾駆する蒸気機関車の旅を想像しながら聴くのも楽しいもんだ。
こりゃまさに鉄ヲタならではの音楽だ。
>>525の人はそういう旅をよく知っているから第4楽章が上手いということももしかするとあるかも,とか。
クレンペラーやバンスタはアメリカの蒸気機関車の旅を経験しただろうし,朝比奈ならさしずめ満州の特急「あじあ号」に乗ったことだろう。

528名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 07:49:09 ID:Y977bI1t
つけくわえると,それは日本の機関車の旅でも欧州の機関車の旅でもダメだ。
新興の活力と古い民族のノスタルジーとの両者がある,茫洋とした大陸の機関車の旅でないといけない。
だから満洲國のそれは合格。
529名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 10:27:59 ID:D2KNWRoY
新世界の名演で、
セルが出てこないのは何故?
530名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 10:34:22 ID:2NMDyPzc
セルはドヴォ8
俺は苦手だけどね
531名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 17:04:07 ID:8rALgdYm
>>524
クレソ/PO
第3楽章がすごいんだって。
532名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 09:03:04 ID:rRIjqkb9
チェコ組曲、いいね。
533名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 09:17:31 ID:NnJqQq+d
ブックオフで買った
チェロ協奏曲 堤剛(vc)コシュラー/チェコフィル(SONY)
すごくいい。
堤のチェロは、困難を次々と乗り越えていくようなたくましさと
重量感がたまらない。
コシュラー指揮チェコフィルも演奏、録音ともにこの曲の最高の
出来。
534名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 16:41:44 ID:4xkoLR/f
交響曲第二番、つかみどころの無い駄作だ。ドヴォちゃんご愛嬌。
535名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 10:50:04 ID:REdUMltw
sq12+14が来月発売の模様
結構なことです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1215892
536名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 11:17:46 ID:nTPkHU85
Naxosの白箱買った人います?
537名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 12:12:17 ID:5aXNE4sg
バーンスタインの新世界 遅せー
538名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 13:21:41 ID:fGsy0nLW
クーベリックの「新世界より」ってどんな感じですか?
ウィーンとチェコとあるのかな?
カラヤン・ケルテス・アバド・ノイマン・バンスタ・コンドラシン・レヴァイン・は聴いてみたんですけど、
アバドが一番お気に入り(*^_^*)
クーベリックは「スラヴ舞曲集」で初めて聴いて鳥肌だったから凄く聴いてみたいんですけど、なかなか見つからなくて。
誰か教えてください。
539名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 13:55:41 ID:ZW9n7Q+d
コシュラー/チェコ・ナショナルso
5・7・8・9のセットは凄いね
ドヴォルザークの特徴が全部活きてる
抒情性あふれる旋律と、豊かなオーケストレーション、そして構築性
特に金管が出しゃばらず、他のオケと微妙に違う音を鳴らしている
木管も明瞭
指揮者もオケもチェコの人で、ありがちな「オラが国さの音楽」という寒い突っ張りもなく、ドヴォルザークへの愛が充溢していて濃厚かつ爽やか
7・8・9に限っては、C.デイヴィス、ドホナーニ、アーノンクール、インバル、ヤンソンス、マッケラス、ノイマン、セルを持っているが、今回のコシュラー/チェコ・ナショナルsoは最高だよ

540名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 14:44:52 ID:ANa5Xnnl
>>490 >>539
同じような事書かんでええから
541名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 14:48:10 ID:O7PuqzZ8
I・フィッシャーが一番好き
542名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 17:19:41 ID:ZW9n7Q+d
>>540
オケが違うよ
あんた、ドヴォルザークもクラシック音楽も人とのコミュニケーションも向いてないかも
543名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 17:46:06 ID:3slAogzZ
アレだよね、乾電池のCMに出てたオケ。
544名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 13:34:38 ID:EHkcTs9D
あれはいまいちだった
545名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:20:26 ID:NO78uAqq
有名なsq12番「アメリカ」、いいですねー。
第一楽章の有名な旋律 「俺んち狭いぃー良いとーこぉーろー」
てあそこ最高!
実は、次のLentoで泣けるんですけどね。ふふ。
546名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:29:41 ID:EHkcTs9D
すまんその俺んち〜ってところってどこのこと?
547名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:33:47 ID:NO78uAqq
>>546
えっ知らないの?聞いたこと無いのか?!
演奏開始から約6秒後に始まる主題だよ。
548名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:35:48 ID:P0NJ5iWu
いとやんごとなきお方が、外国の博物館で
ヴィオラを見せられるたびに、この主題を
お弾きになっておられたとか。
549名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:36:39 ID:NO78uAqq
ドヴォルザークてなにか郷愁を痛く刺激してくれるなー。
泣ける。
550名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:39:03 ID:NO78uAqq
>>548
へー凄い情報だぁ。
某国のの皇太子様だね。確か、輔仁会にいらした?
551名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 19:39:15 ID:EHkcTs9D
ちょっと待って、あれって歌詞があるの?
俺んち狭いぃー良いとーこぉーろー?
552名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 20:04:41 ID:+1nf+30E
>>551
ある。俺が作った。著作権放棄。
553名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 00:46:09 ID:o3L6vb1w
(・ω・)
554名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 20:19:19 ID:CnWIkcDP
で、鉄ヲタ兼肉屋か。なんかいいな。
555名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 00:50:45 ID:AcwZSe2T
プラハのドヴォルザーク博物館にあるドヴォが使っていたヴィオラを、皇太子様はお弾きになったそうです。

皇太子様は確かドヴォルザーク好きだったと思う。ドヴォ8が得意だとか?
556名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 09:43:48 ID:P0RGJ+BQ
>>555
コ、コ、コ、黄金虫(ズンドコドッコ)・・・・・
557名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 10:32:19 ID:muS6Dzum
まさこ様が滅入るわけだ…
558名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 20:54:05 ID:BUYYZApe
9番の演奏で金管を盛大に鳴らしてテンポも割と早めなのでお薦めありませんか?
559名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 20:57:40 ID:z+y65Xyo
ショルティシカゴ
560名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 00:41:45 ID:S+F8w86S
>>557
何で滅入るんだよw
561名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 01:38:57 ID:no9kltuF
学年同じだったが、当時俺はクラに興味なかった。
不覚であったか?

確か、230円のハヤシライスを召し上がること
があったと思うが、記憶違いか。
562名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 12:55:33 ID:YURmwjJx
ドヴォルザークて全然知らなかったんだけど
最近鰤の弦四箱を聞きまして。
初期のやつってもろワーグナーなのね。
なんだか意外でびっくりしました。
563名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 12:56:43 ID:no9kltuF
弦4は後の方だけドヴォだよ
564名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 13:06:12 ID:95gsmHDC
序曲「謝肉祭」のコーダはすごい。
クーベリック/バイエルンを聴いて改めて思った。

ドヴォルザークのコーダを聴くと花火大会の終わりのイメージがある。
激しいけれど少し寂しい感じ。
565名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 13:59:31 ID:CTumwMZg
>>560
我が国を代表する「びよら冗句」さ。
566名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 16:38:16 ID:1kfTjWvr
ケルテスの交全を聴いてる最中だ
これって評判どうなの
567名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 16:47:30 ID:7m3oz2gW
>>566
それは聴いてる自分自身で評価するものではないか?
568名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 16:55:16 ID:LjZ4e8eZ
>>562
交響曲でも、もろワーグナーって初期作品があるね。
569名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 21:01:44 ID:PKZ9YQ+Q
ワーグナー大好きだからな。
570名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 23:14:02 ID:lRQUdigP
ブラームスに認められてメジャーデビューしたけれど、
決してワグネリアンを止めたんじゃないんだろうね。
ドイツ伝統音楽の様式は、ワーグナーかぶれの時期から
一貫して書いていたんだから。
571名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 00:39:51 ID:hr0Zt+u7
シンフォニーは3番からだな
572イリヤ・カーラー:2006/11/13(月) 01:04:46 ID:5EfyL40A
最終的にはワーグナーを乗り越えていった。
めでたしめでたし。

ヴァイオリン協でぬるぽ
573名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 01:07:59 ID:luT13p8I
ブラームスからもヴァーグナーからも素直に影響を受ける柔軟な姿勢は、学ぶべき点だと思たよ。
574名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 01:11:14 ID:luT13p8I
前々スレで「ドヴォ8やドヴォ9は管弦楽法がヴァーグナー的」と指摘している人がいたけれど、
どんなところがそうなんだろう?

後期の交響詩の響きは、印象派やマーラーっぽい部分もあるね。作風が広い。
575名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 01:33:57 ID:GVoQwBco
ドヴォの交響詩は水の精がガチでかっこいい
576教えて下さい:2006/11/13(月) 12:09:07 ID:H6KPluEy
ターリッヒ弦楽四重奏団の演奏は、
寿司の特上、上、並でいえば
どれにあたりますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951962
577名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 13:09:56 ID:Jifk8gHQ
寿司で言えばネギトロの軍艦巻きかな
578名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 16:36:10 ID:GVoQwBco
            〈  /: : : : : : : : : : : : : l : : :\
            /ミ7(_:_:_: /: : /: : :l : : : :.| : : : :.ハ           
             ハミ/:ヘ _ _,' _ _,'ー ‐:|: : : : .l ー ニ ハ
           ,' :7: : : : : ,!: : :/: :/:::l::: : : : |!: :.ト!: : : :l   「わたくしには交響曲第8番のような優しさがあります」
           {: :l/|: : :i: ;|: ┼|-x::::/:: ./j/ァ|:/T:1: . :|!        
           |: |l !: : :|::::|::/__!_卞:|::::./ 仏=ミ,|::: l: : |l!        
           | l!: :l: : l :::ドト、ッ「` j/ 'ヒzツ '゙|::::.| :.j |   
          j !: : :\ト、:{ ´ ̄          ノ_:ィ」ノ         
          /: : : : :: :|:::弌      '    イ:::|乂        
        /: : : :/: : :|::: |::ゝ、    冖   /l:. |::: :\_/`ヽ       
     __ _, ィ: : ;ィ ::::/: : : :l::: l::::」:_> 、 _,. ィ_::::: |:..|::::: /  ,.-‐|-┐   
   _ _ ̄ ̄ ノ::::/|ハ::: : ト、:.l::|;;:::`:::ー┐/;;|、川:.:l!/  /    |           
  /´`ヽ  ̄ ̄``'ー-! 、|:._从ハ:'ト 、::::::::::Y:;;// |:.K   ´_      |          
  !   \       丁   ヾ、二三仁刀   !j' }二/      {
  { __ /\   _ _ _ヽ   ヘ   | | ヘ  /   |´       ノ            
  ノ ソ::::::::::::)-‐  ̄   ヽ    \ | |l |ノ    `, - ──-〈
  /  /:::::::::::〈          }      | ハ |     ∨     ヽ
579名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 23:33:09 ID:IRd+AMVy
ピアノ協奏曲ってどうなの
580名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 09:27:31 ID:9I8yvJvN
ゲシュトプフ使う曲ある?
581名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 15:55:41 ID:MQAeyGA1
ユモレスクってクラシックの歴史的にはどんな評価なの?

なんかこの曲すごく変じゃない?
ラジオ体操みたいな入り方をしたと思ったら静かになって、唐突に今で言う
Jpopみたいな部分に変化
(というかB'zの「いつのまにかこの場所に〜」って曲はこれのオマージュか?)

なんかとてもクラシックとは思えない構成
582名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 18:47:57 ID:sXgWgfwZ
ケルテス/LSOってやたら下品に感じない?
交響曲8番も9番もなんで人気あるかが理解できんのだけど。
ネットで勧められるのあまり見たこと無いんだけど、もしかして某誌がオナニーしてるだけ?
583名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:32:34 ID:iKMPHycT
質問しかないスレ
584名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 23:22:37 ID:ypZBU7q6
ヴァイオリン協奏曲、ヴェンゲーロフ聴いたけど、若い割りに筋トレに走るんじゃなくて
ある程度抑制が聴いてる上、よく歌うし(・∀・)イイね
585名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 00:32:23 ID:Vx9NirvY
ドヴォ8の魅力に今頃になって気付いた俺がいる
かっとなって30枚犬から取り寄せ中
586名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 00:42:39 ID:m/pIOYDx
30枚ってすごいなおい
ジュリーニ/POも聴いてくれよ
587名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:04:32 ID:Wo30Yn4H
8番って、演奏によってドイツロマン派にもボヘミア演歌にも
聞こえる、変幻自在な曲だからね
588名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 07:53:06 ID:Om8CEVLH
黄金虫は金持ちだ♪
589名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 08:40:59 ID:8Fqs6wcW
ドヴォ8はかつて「イギリス」なんて題名がついていたけど、その他の国の
オーケストラも聴いてほしい。
イギリス   ニューフィルハーモニア管(ヴィトルド・ロヴィツキ)
チェコ    チェコフィル(ヴァーツラフ・ターリヒ)
スロヴァキア スロヴァキアフィル(ズデニェック・コシュラー)
ドイツ    ベルリンフィル(ラファエル・クーベリック)
オーストリア ウィーンフィル(コンスタンティン・シルヴェストリ)
オランダ   コンセルトヘボウ管(カレル・アンチェル)
ハンガリー  ブダペスト祝祭管(イワン・フィッシャー)
アメリカ   ボストン響(シャルル・ミュンシュ)
どうもラテン系の諸国はこの曲を録音しないようです。
590名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 08:43:48 ID:V5prt04a
あだ名は出版社の関係上つけられただけで国がどうこうとは無関係なんだけどな。
ブロムシュテットのドレスデンがリストにないのは異常
591名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 09:43:05 ID:Vx9NirvY
皆さんドヴォ8は何枚お持ちですか?
私は何とかもう少しで35枚ほどになりそうです。
友人は50枚近くあるとのこと。
592名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 10:52:40 ID:4ehpHOeE
>>591
クラCD何枚持っているかが気になった。
593名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 11:59:20 ID:0nZmXjTM
枚数自慢は始まるとキリがないので勘弁して下さい
594名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:42:11 ID:0w8h/imd
カラヤン/ウィーンの1楽章の弦の音色
アバド/ベルリンの上品な2楽章
チョン/ウィーンの3楽章のボヘミアの香りと優しすぎるほどの響き
セル/クリーブランド前期録音の4楽章のバランス
全楽章コーダは全てクーベリック/ベルリン
みたいなドボ8あったら最高じゃね?
595名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 13:52:32 ID:Vx9NirvY
>>593
そのなんだ・・・枚数自慢と言うよりも・・・
ドヴォ8の演奏がだいたいどれくらいあるのか知りたかったもので
ここになら通販限定や現地販売限定のアマオケのものとか持ってる人わんさかいそうな気がしましたので。
596名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:41:32 ID:QSd6ks3R
俺はドヴォ8番は8枚だな
あえてクーベリック、セルは買っていない
後悔もしていない
597名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 04:01:03 ID:uz/LJkrF
あえて買ったオレも、後悔してないがな
598名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 12:13:05 ID:TyuIgUUO
>>581
第4曲はジャズの様な響きがするし、第8曲の終わり方は結構過激。
もっと評価・考証されてしかるべき曲だと思う。
B’zっぽいという部分、小室っぽいと言う人もいたなw



これから《スターバト・マーテル》の実演を聴きに、東京文化会館へ行ってくる。
599名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 12:28:03 ID:sG2ycxZc
>>589
オーストリア ウィーンフィル(小澤征爾)
       ウィーンフィル(チョン・ミュンフン)

ミュンフンの録音はスタジオ録音。
小澤のは定期演奏会のライヴの編集録音。
録音会場は同じムジークフェラインだけど
DGとPHLIPSの音作りの違いが比較できておもしろい。
600名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 12:31:44 ID:sG2ycxZc

PHILIPSに訂正します。
601名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 20:31:12 ID:knVICab1
交響曲第7番
かつては、あまり面白い曲とは思わなかったけど、今じゃドヴォルザークの
作品で一番好きな曲。
スケルツオのメロディも思わず泣けてくる。
ただ、カラヤンもワルターも8番までは録音しているけど7番までは録音
していないのが残念。アンチェルも録音していない。
モントウーのように、この曲しか録音していない指揮者もいる。
少数の固定ファンがついているのかもしれない。
CDも随分集めたが、各国の代表は次のとおり
チェコ    チェコ・ナショナル響(ズデニェク・コシュラー)
イギリス   ロンドン響(ピエール・モントウー)
ドイツ    ベルリンフィル(ラファエル・クーベリック)
オーストリア ウィーンフィル(ロリン・マゼール)
オランダ   コンセルトヘボウ管(サー・ジョン・バルビローリ)
アメリカ   クリーヴランド管(ジョージ・セル)

今後の期待は、
ハンガリー ブダペスト祝祭管(イワン・フィッシャー)
フランス  パリ管(クリストフ・エッシェンバッハ)
日本    東京都交響楽団(ジェイムズ・デプリースト)
ポーランド ワルシャワフィル(イルジ・コウト)
602名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:04:25 ID:RO0GEdty
× イワン・フィッシャー
○ イヴァン・フィッシャー
ネットで検索するならイヴァンの方で。
603名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:06:51 ID:RO0GEdty
ちょいと話はそれるがI・フィッシャーは昔Hungarotonに納めていた作品は結構無茶でやりたい放題で味があった。
特にハンガリー舞曲はツィンバロンを使い放題で編曲しまくり。
ドヴォの作品をもっと録音してくれていたらとんでもない作品が出来上がっていたかも。
オケがまとまり始めた頃からなんだけど彼はどんどん無難な演奏になってきました。
今後どうなっていくかが心配。好きだからこそなんだよなぁ。
604名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 22:18:29 ID:XEjRKvE5
>>601
>アンチェルも録音していない。

ヘッセン放送交響楽団との1968年の放送録音がTAHRAから出てたと思う。
605名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 22:56:30 ID:oJOnp3+V
>>604
情報ありがとうございます。さっそく探してみます。
ドヴォ7で一番好きなスケルツオですが、どうもチェコ勢の演奏は
歯切れが良すぎてイマイチしっくりきません。
チェコ人の持ち味なのかもしれません。
その点、セルやオーマンディが実にメロディを上手く歌わせています。
606名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 09:50:36 ID:e7rJAgnp
>>603
そうだね。オケの精度はすごく高くなったけど、パッションというかドラマ性みたいなものが
あまり表に出なくなってきたような気がする。
初めて彼らのバルトークのオケコンを聴いたときには「神」だと思ったものだけど・・・。
607名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 16:39:07 ID:C+Qqpefe
>>598
ですよねえ。クラシックとはとても思えません
特にピアノ版
608名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 23:54:37 ID:Qu5kfPPg
なんか面白い再販とか新譜ある?
609名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 11:13:02 ID:MH/ysyAT
>>608
面白いかどうかはわからんけど、昨日あたりにソニークラシカルからバーンスタイン/NYPの新世界が出たよ。
再販売だけど、ゴールドCD仕様で見た目が豪華だったのでついつい買ってしまった。
610名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:19:53 ID:SebNMhf0
ミュンシュ/ボストンの第8交響曲
BMGのミュンシュの芸術1000シリーズで再発されます。
フランス人のドヴォルザークとしては、モントウーの第7と並ぶ
名演です。
というよりフランス人指揮者はドヴォルザーク録音しないですよね。
同じスラヴ系でも、チャイコフスキーなどのロシア物ははフランス人好
きなようですが、ボヘミアには共感しないのかも・・
611名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 18:22:31 ID:iAVKNM2f
今、マゼール/NY.pのドヴォ7を聴き終わったとろこだが、いやはや、これ凄いわ。
DGの配信専用ってやつね。Napsterで聴ける。
マゼールについては、ベルリンフィルに振られたとか、
ニューヨークフィルについても、あぁ昔の光今いずこって感じだったんで、
全く期待していなかった。
何ともドヴォ7が全く別の曲に聞こえる、まるでマーラーね。
高揚感が非常に精神的にレベルが高く、昇華というか、悟りを開くというか…
音も、各声部がよく分かれて聞こえて、バラバラというのではなく、そう、ポリフォニーね。
今日は幸せだよ。
612名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:11:35 ID:OtSOzZ3A
ドヴォ7がマーラーに聴こえる演奏?ウーンどーなんですかね…
613名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:03:58 ID:Ibfqy5Sb
ドヴォ7は寧ろブラームス的な感じがする。
614名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:13:16 ID:4FR9U/+5
ドヴォルザークとマーラーは、それなりに親和性高いと思う。
615名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:56:49 ID:UFfH0RsS
>>611
マゼールのドボ7はウィーンフィル盤も彼のアクの強さが
前面に出た演奏だからね。メロディーラインは控えめ、弦も
極力歌わせず、木管、金管の各パートをクリアに浮かび
上がらせてるから、どこか物寂しく退廃的感じがするね。
ニューヨークフィルのもCD出して欲しいな。
616名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:01:32 ID:vgdL+1b4
おまえらはどういうドヴォ8が好きなんだ?
盤だけでなくどういう演奏家も教えてくれ
617名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:26:06 ID:UFfH0RsS
ノイマン&チェコフィル(旧盤)
のどかで牧歌的雰囲気の漂う、マイ・スタンダード

カラヤン&ベルリンフィル(EMI)
牧歌的雰囲気などお構いなく、ワーグナーばりの重厚、大音量攻撃

ジュリーニ&コンセルトヘボウ
ゆったり、しみじみ、穏やかな演奏。

10数枚持ってますが、聴く頻度の高いのは以上ですね。
618611:2006/11/26(日) 06:16:04 ID:a3lp+Ajo
だいたい、ドヴォルザークは各主題が旋律的でホモフォニーの典型に近いでしょ?
これに、7番あたりは構築性が強いから、ベトのロマン派的発展という感じ。
それが、主題旋律だけでなく、伴奏のような音であるべきものが、
先のマゼール/NY.pでは前面に出てくるから、構築性を失わない複旋律ということでマーラー的と言った。
>>615の退廃的って言葉は言い得て妙だね。
そう、何かしら精神性が強まり、内省的な音に聞こえる。
サブパーツが主張するから分裂症気味とも言えるか…
619名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 17:48:46 ID:1nR/Ez1d
>>616
プレヴィン/LAPO
楽しく、元気で、味わいもある。
620名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 21:54:08 ID:HTjZe/vV
オーケストレーションの巧い曲:フス教徒
621名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 00:12:39 ID:RDFeciN+
つーかどの曲もオーケストレーションが巧く聴こえる…
622名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 00:58:01 ID:W8HnzBNm
つ 水の精
623名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 01:15:18 ID:6GffUUXr
水の精はHarnoncourtに限る
624名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 10:38:48 ID:MJyS1tTM
オザワとVPOの真昼の魔女もイイ!
625名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 11:54:27 ID:kfB27bbn
お前がそれしか持ってないのはわかった
626名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 21:46:03 ID:awBWPGqB
全くの衝動買いで鰤の弦楽四重奏曲全集買ったんですが、
あまりの良さに感激中。
ドヴォさんの弦楽四重奏、なんで今まで聴かなかったんだろう。
当分これにハマりそうです。
627名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 09:24:53 ID:2eLL9yGb
>>626
ドヴォルザーク地獄(天国)へようこそ。
628名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 17:04:02 ID:UiTUaky6
父ヤルヴィの全集買った
細かい歌わせ方など、予想以上に良かった。
この全集はもっと評価されてもいい
629名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 21:47:01 ID:FjLcQ3se
昨日に引き続き、弦楽四重奏を聴いてます。
今日は作品106のト長調を、楽しんでいます。
美しい。楽しい。あぁ、素晴らしい〜。

>>627
既に、同じく鰤の室内楽曲集かピアノ曲全集をポチッしそうな勢いです。
何と甘美な地獄・・・w
630名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 22:33:10 ID:q62tZoDh
読響の下野は「ドヴォルザークとヒンデミット,邦人作曲家に力を入れる」との事。ドヴォ好き&びよら好きなので、期待している。
631名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 10:34:31 ID:cLSqDEHM
>>628
ネーメ・ヤルヴィか。
渋くて良いよね。非チェコの演奏では一番好きだ
632624:2006/11/30(木) 10:59:15 ID:rpuhnV+F
>>625
アバドとベルリンフィルの真昼の魔女(こちらもドヴォ8との
カップリング)も持っていますが何か?
ドヴォ8のCDは、
オザワ/ウィーンフィル、アバド/ベルリンフィル、
カラヤン/ウィーンフィル、サヴァリッシュ/フィラデルフィア管、
マーツァル/チェコフィル、ノイマン/チェコフィル、
ジュリーニ/コンセルトヘボウ管、スィトナー/ベルリンシュターツカペレ
を持っています。
633名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 11:01:08 ID:3nTb344L
>>632
アーノンクール持ってないって藻前は潜りか?
あと、なんでグレゴルを持ってないのかが意味不明だ。
634624:2006/11/30(木) 11:09:31 ID:rpuhnV+F
アーノンクールねえ。
買う候補ではあるんですけどね。
スレ違いですが、
ベルリンフィルとのブラ全とコンセルトヘボウとの
ハイドンなら持っているんですがね。
635名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 12:23:41 ID:cLSqDEHM
メータLAPOも聴いておくれ
636名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 13:28:23 ID:5r8sxOUW
>>632
以前にも書いたが、
プレヴィン/LAPOも聴いておくれ〜
カップリングも良いよ〜
637名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 22:59:25 ID:cLSqDEHM
バティスの馬鹿演を聴かずしてドボ8を語るなかれって50年前に死んだご先祖様が言ってた
638名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:17:01 ID:O0pVq+sW
バティスもいいが、セレブリエルも怪しさ満点だよ。
639名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:24:24 ID:tkQQ8rl7
ど?hぉど?hぉ
640名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 14:26:25 ID:5bx3c+Xj
                         \
   <⌒/ヽ-、__  スラヴ舞曲集!ドヴォ8!
 /<_/____/             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                           \
  ( ゚∀゚)   まんこ?          まんこ!まんこ!
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(____/

                ∧∧    まんこ!     三(())  
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   まんこ!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 
641名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 15:49:44 ID:5bx3c+Xj
642名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:24:59 ID:8Sd8KkaO
(´∀`) ドヴォラー
643名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 00:39:04 ID:Ynas1t6z
有名な肖像画が良くないなぁ。ロンパリ気味のギョロ目で禿強調…写真のが格好良サス!
644名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:53:22 ID:/HgVycbN
一番最初の顎鬚は生えてない頃の写真はわりと好青年ふう

645名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 02:12:31 ID:YBRTctoG
《新世界》の第2楽章の楽器法は良いね
646名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 15:11:01 ID:814TPuPe
新世界より じゃね?
647名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:08:00 ID:Z0KYzk1N
メロ良し!オーケストレーション良し!かみさん不細工!そんなドボのこと、誰が悪く言えよう!
648名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 20:18:10 ID:0bPkV52l
>>647
何はともあれ、3つ目にはいたく心を打たれたぞ。
649名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:42:38 ID:rV8Kq+TZ

ドヴォさんほど高名な音楽家で平凡極まる暖かい家庭を築いた人も珍しいと思う

優しい人格が音楽に滲み出てますね。まあ、アンナさんは絶世の美女とまではいえないかもしれませんが、いい家庭だと思います

とあるコピペによると「精神性がかなり低い作曲家」とかされてたが(他にチャイコフスキー-、ショパン、プッチーニなど
好きな作曲家ばかりだ・・・orz)ドヴォさん・・・

650名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 04:22:06 ID:+HGQ8wbq
ドヴォ7ってベト9の2楽章に似てない?
651名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 09:01:24 ID:zNB8dm0g
>>646
「《新世界より》より第2楽章をお送りします。」
652名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 23:24:07 ID:ETMv6W8e
>>650
「精神性云々」言っている人の多くは、精神性が低いと思うよw
挙げられた作曲家はそういう風によく言われる人達じゃん。
彼らを貶す自分に酔っているだけで、自分で考えた結果ではないよね。
653名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 23:24:59 ID:ETMv6W8e
思いっきりアンカー間違えた orz 上記のは>>649宛ね。
654名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 23:56:37 ID:aUAS3ZYZ
>>649
精神性はわからんけど、俺もそこに挙がった人たち、とても尊敬してる。
チャイコフスキーとドヴォルザークは、管弦楽法において、ショパンはピアノ音楽の書法において、
そしてプッチーニは歌劇において、掛け値無しに第一級の仕事(100年後の僕たちが理屈抜きで
楽しんでしまえる作品群)を残している。一世紀に何人かってレヴェルの天才たちだと思う。

…って、スレ違いでした。最近手にいれた、マッケラスの「ルサルカ」を今から聞きます。
655名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 02:14:14 ID:Ug8GY5Ev
そうそう、オペラですよね。
ドヴォルザーク・マニアとしては交響曲・管弦楽曲・室内楽・宗教曲のみならず、
オペラは必聴なのでしょうが、どうもCDなど音だけでは長いオペラを聴きこなせないんですね
「何を言っているのかわからない」というのはどうも苦痛で。

せめて映像と日本語字幕があればいいのですが、そういう意味でルサルカのDVDは必須アイテムですね
金がたまったら買おう
656名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 13:07:35 ID:o8Vka0Y4
アンチェルって全集出てないんですか?
分売で1枚ずつ買うしかないのかな?
657名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:22:40 ID:Y4wknwlO
ドヴォ7聴いて感動し、それでフス教徒を聴いてみたくなったんですが、なにかいいCDありませんか?
あったら是非教えて下さい
658名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 17:23:56 ID:/xpXFP6F
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。

659名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 18:39:11 ID:qOy+fnFu
スークトリオの最初のドゥムキー
CD化されてますか?
この曲初のステレオ録音の…
660名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 22:11:22 ID:qSBNltjT
>>657
フス教徒はクーべリック/バイエルンRSO盤がお奨め。DVDではアシュケナージ
がチェコPOとオールドヴォで出ている。
661名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 23:21:21 ID:/35rDAAc
>>657
ナクソスの良いよ
662名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:59:12 ID:WJ3Ii4aw
ドヴォのスコアって、驚く程すっきりしているね。古典派みたいだ。
よく鳴るし響きは多彩なのに。
663名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 16:51:10 ID:nU0+mPQW
よく鳴るが響きは単純だよな
664名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 18:58:13 ID:KK63Sb+k
単純だからこそ、演奏する方は誤魔化せない。
ある意味難しいともいえる。
であろう。
665名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 19:07:18 ID:o3TlllfK
たしかに単純だよな
素朴で味わい深いと言えよう
666名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 19:44:40 ID:jxAW5Z7g BE:291825555-2BP(2)
>>650
たしかにそういう箇所もあるかなぁ
フィナーレのエンディングはメンデルスゾーンの宗教改革交響曲っぽい
667662:2006/12/13(水) 01:34:33 ID:5+/KuETI
>>663,665
個人的には響きも多彩だと思うな。楽器の音色を巧く引き出していると感じる。

>>664
それが理由なのか、実演で感動する演奏になかなか出逢えないんだよな。。。
668名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 01:38:49 ID:5+/KuETI
途中で投稿してしまったので、連投スマソ。

《新世界より》で金管楽器が咆哮するところ、鳴りに比べてスコアがあまりにもシンプル
なので驚いた。この曲に限らず、スコア見る度にシンプルさにびっくりする。マーラーや
ストラヴィンスキーみたいな幾何学的スコアと比べると、非常にすっきりしている!
669名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 08:27:45 ID:yUYjsN5N
だって何時だってベートーヴェンを意識して音楽を書いていたのだから
670名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 10:51:14 ID:v2GnH4zy
つーか、意識どころかパクリと見られる箇所も多いな
ヴァイオリン協奏曲なんてもろ第九のパクリだろ?
671名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 14:39:54 ID:JsXYeOjv
>>670
( ゚д゚) …そりゃ初耳だ
672名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:19:41 ID:4Jhh/nYF
アーノンクール_コンセルトヘボウのドヴォ7、8ってどうなん?
673名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:32:56 ID:dlmC9aKP
第7の打撃感は爽快だよな
674名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:36:52 ID:ivPQWHNn
4番の素朴にメロディアスな感じがたまらん
675名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 21:48:28 ID:W1tkaFDu
ターリヒの第7交響曲(NAXOS)
電車の中で聴いていたら、第3楽章で涙が出てきて困った。
同じCDに入っている8番もすごく良いですね。
アンチェルがチェコフィルとこの2曲を録音しなかったのが大変残念です。
676672:2006/12/13(水) 22:02:15 ID:4Jhh/nYF
とりあえず4楽章だけ聞いてみたが、なんかかわった演奏だね。
すごくいい演奏だと思いますが、ただ最後の最後で第一主題を高らかにひくところは、
ゆっくり演奏するほうが好きだからちょっと・・・
あといつも聴いてて思うのだが、再現部のティンパニが浮いて聞こえるのだが、あれは
何の役割をしているの?
677名無し:2006/12/14(木) 11:28:42 ID:RNG7GRsr
以前から聴こうかと思ってたのですが、ドヴォルザークの交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」はどういう曲なのですか?どなたか聴いたことがある方は感想お願いできますか?お願いしますm(_ _)m
678名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 12:49:12 ID:Z1TWUDd0
>>670のレスについて
679名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:04:24 ID:qDpoZ3MA
チャチャチャーーーーーン
チャチャチャーーーーーン
680名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:04:35 ID:wkdeHnnJ
>>675
ほい。
冒頭からホルンが飛び出てるが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1849661
681名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:58:13 ID:GXkd+i1t
《フス教徒》カッコイイ
682名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:05:22 ID:/wKiAguq
明日はセンチュリーでドヴォプロ聴きに行くぜ
683名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:21:34 ID:oKxY6h8V
ドボルザークはなんたって弦4でしょう!素晴らしい。
8以降は全部大好きだが、やっぱ、12,13,14かなぁ。
アメリカは最初にカルミナ聴いたから、強烈で他のが聴けなくなっちまった。
684名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:54:15 ID:XdBwTdif
自費出版(?)のドヴォルザーク本発見した
 http://www.r-books.com/service/workp66.html
685名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:02:36 ID:XdBwTdif
ドヴォとブランボラーク食べたい
686名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:31:49 ID:s5FCJGHc
チェコ料理か


687名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:35:02 ID:U0gXw8H8
交響詩《真昼の魔女》好きな人いる? 描写力と金管楽器のかっこよさが気に入った。
688名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 00:53:53 ID:Cl3tq2tL
交響詩の演奏は50枚近く所持してる俺が来ましたよっと
689名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:34:07 ID:RiBB4OJL
>>687
ノシ 確かにカッコイイ!

>>688
すげぇ、そんなにあるんだ。
690名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 18:53:47 ID:gLQSE2Mo
この中にフス教徒の人いる?
691名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:30:43 ID:pr6R83JP
ノシ
692名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:18:28 ID:G1nOBTc5
ジャコバン党員いる?
693名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 18:26:27 ID:pbjlnvOG
オレ、BooDoo
694名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:04:35 ID:i0Kl8Txb
わたしルサルカよ
695名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:25:54 ID:3qv5PY1z
ドヴォ好きの名称はどれが良い?

1)ドヴォラー
2)ドヴォルザーキアン
3)ドヴォタ
696名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:26:30 ID:3qv5PY1z
ドヴォタは「ドヴォヲタ」の略語ね
697名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:32:49 ID:besYlOXd
ドヴヲタ
698名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 01:45:10 ID:odcAuTsR
ここはドヴォジャンキーでどうだろう。
699名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 10:42:02 ID:LQgfp46D
質問の中に答えがある

ドボ好き
700632:2006/12/18(月) 10:55:56 ID:5DOLLgO7
>>687
奥様は魔女は最高でつ(*^_^*)
701名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:48:10 ID:lfNTbEWC
ドヴォ好き
702名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 16:27:45 ID:Smpvzn8e
やはり「野鳩」の不気味さが・・・いい!
703名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 16:30:54 ID:LQgfp46D
鳩って、よく見ると不気味だよな・・・って違うか・・・。
704名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 17:11:50 ID:fYmkAgGs
ドヴォフリーク
705名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 18:13:58 ID:NuzcV6vu
ラトル/BPO
交響詩 
紡ぐ、野ばと、水精の2枚組みのCDを借りてきましたが
スレを読むと、人気は今一の曲みたいですね
706名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 18:21:41 ID:GS/evoiK
なんでグレゴル買ってこなかったの・・・
707名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 18:28:52 ID:h6Hoojqa
>>706
>借りてきましたが
708名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 17:49:31 ID:T5fLSr+b
のだめで使われてる
チェコ組曲
ってのは周りの図書館には何故か無いんだぜ
709名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 19:50:56 ID:/FcGuNKf
チェコ組曲にはドヴォルザークの素朴さが詰まってるなあ
710名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:00:06 ID:FEmqz6nb
チェコ組曲のお薦め盤教えて下さい。
711名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 22:04:00 ID:BrpYy+dv
大手通販で検索してもあまりヒットしないね<チェコ組曲
録音の数が少なすぎるのかな。
712名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 00:27:33 ID:AHF0tyD2
鰤でクチャルのを見つけた。
なかなかよろし。
713名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:18:16 ID:wD+vMjBy
ドヴォルザークの作曲家ライブラリーの本にもチェコ組曲は
掲載されていないね
714名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:46:39 ID:PecQ0Bw3
715名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:47:07 ID:+dtPkRPq
716名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:47:37 ID:PecQ0Bw3
う゛
717名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:48:34 ID:PecQ0Bw3
アメリカ組曲もよいよ
718名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:48:34 ID:+dtPkRPq
プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!!
719名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:50:07 ID:PecQ0Bw3
( ´_ゝ`)クスクス
720名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:31:30 ID:WP/hBL5q
(・ω・)
721名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:58:27 ID:wiq7wP/7
722名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 13:33:08 ID:01WiEnoT
ドヴォルジャーキー
723名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 14:37:24 ID:q1K+ST3l
最近マイナー盤ばかり買ってきて気付いたんだけどさ
マイナー盤の方が面白い演奏多くないか?
逆にスタンダードすぎるハズレも時々あるわけなんだけど。
なんつぅか有名な指揮者に手を出してた自分がむなしいぜ
724名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:13:29 ID:wiq7wP/7
ドヴォルンバ
725名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:16:09 ID:5R1XE3q3
相変わらずマターリ進行だね
726名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:36:58 ID:nMOjGm2b
ドヴォはマイナー盤に限る
これ定説
727名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 01:29:21 ID:wd5MaQvJ
アンチェルはマイナー版ですか?
728名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:04:13 ID:5R1XE3q3
完成していたら史上初の曲になっていたオケコン、どんな曲想なのかスケッチだけでも聴きたいなぁ。
オペラ《ハイアワサ》と交響組曲《ネプチューン》も。
729名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 19:06:55 ID:s1ZIUOi5
ペシェク チェコpoのチェコ組曲ってどうなんですか?
730名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:09:55 ID:Xr19EcIm
>>2のまとめサイトが見られない件について
731名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:07:32 ID:3JogcUT0
つ 管理者行方不明
732名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:20:43 ID:ayeD/deL
そうなんだ
気になって仕方がない
生きてるといいな
733名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:16:07 ID:j+RpKLja
次元の狭間をさまよってる
734名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:22:09 ID:R2VmjWyb
久しぶりに第7を聴いたら興奮と憂愁、劇的迫力と叙情性を高度に融合させた、
まさに交響楽ならではの喜びを味わえたなあ。屈指の名曲だよ。

チョンってドヴォルザークの交響曲全集出さないのかなあ
735名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 15:05:45 ID:KYgznMFZ
弦楽四重奏曲第五番ヘ短調であげ
736名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 23:53:40 ID:Bg7XhwBC
ターリヒの交響詩集売ってたけど買うべき?
737名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 10:12:39 ID:+i/ZdIx1
買ったらいいじゃん
俺はノイマンのBOX二つ買ったところ
738名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 13:58:07 ID:6m8uog5Q
最悪だ・・・
親とケンカして悪くない父親殴っちゃうし母親泣き出すしで頭がどうにかなりそうだ
今ドボ7聴いて香水の臭い嗅いでやっと落ち着いてきた。この曲すごい。
前半は俺の怒りを分かってくれて途中からなだめてくれる。
それでよく考えたら親父が正しかったから謝ってきた。
ごめん、スレ違いだし心の中ぐちゃぐちゃで打ったから日本語になってないや
739名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 15:15:48 ID:uDN7uc5J
死ねニート
740名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 17:55:41 ID:TgnHb++R
冬休みに小学生が沸くのは仕様
741736:2006/12/31(日) 17:57:08 ID:c2u/tsO1
>>737
金銭的に余裕があれば喜んで買うんだけど、余裕がないからなぁ
この盤の評価ってどうなん?
742名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 23:54:12 ID:Byc7Gp5c
今年の最後のドヴォとして、《月に寄せる歌》を聴いた。来年も皆さんに幸あれ!


>>734
ドヴォ7は交響曲の魅力や美点がつまっただと思う。なかなか名演に逢えない…。

>>735
あの曲から誕生した《ロマンス》は、屈指の美旋律だね。

>>736
ターリッヒの交響詩《野鳩》は、個人的にはこの曲の最高の演奏だと思う。買うよろし。
743名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:00:10 ID:yydZTNX+
あけおめことよろ♪ (・ω・)
744名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:58:36 ID:Sd9KT9ZR
やばいなめてた
アーノンクールのスラヴ舞曲集と交響詩なんだけどこりゃすげぇ
他の演奏は大嫌いだったりするアーノンクールだが、面白い面もあったんだな
745名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:16:40 ID:L5DyAMVt
どぼっちの録音ではーnonさんのみりきに目覚める者は結構多いらしい
746名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:40:19 ID:EB42gRUI
>>734
今ドヴォ7聴いてるが、ほんとにすばらしい曲だね。
なぜこのような曲が評価されないのかが不思議でしょうがないんだけど

>>742
ありがとうございます。明日にでも買いに行きます
747742:2007/01/01(月) 23:06:40 ID:yydZTNX+
>>745
「ーnonさんのみりきに目覚める」ってどういう意味? スマソ、マジわからない…。

>>746
感想聞かせてね。



Macintoshで「かんそう」を変換すると「姦そう」と出てくる。。。
748名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 11:05:57 ID:lE9Ysil3
アーノンクール公の魅力に気付き、好きになる…
と言う位の言い方かな?
みりきは確か魅力の俗語表現だったと思う。

それにしても、
のんさんという言い方がのぼさんみたいでいい。
749名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:23:51 ID:XkWpZWgq
私は中年のドヴォヲタ兼古楽ヲタなので、アーノンクールは
古楽復興の神様みたいな認識をしていたけど、ご本人が、
孫みたいな若い人、それも極東の母国語も怪しい日本人に、
親しみを込めて扱われていると知ったら、きっと複雑な思い
だろうな。
750名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:29:50 ID:qjXDYxw1
それを言ったらテレマンなんて2ちゃんねるキャラ扱いだよ

         ,. -─--─-、
       /;;;;;;;;;;;;;.::;;;;;;;;;:..:. .\
      /;;;;;;;;;  ;;,:.:.:;;;;;;;;;;;''''''"ヽ
     /;;;;;;;''' ,ヾ ゙゙゙゙゙       i
    /;;;'''' ,;'ミ              |
    〈;;||llliiiミ゙             |
    }; `ij_ゝ       __     /
   / '';;,,::.       "rミji   /
   >,,,ゝ;;'         ゞン  /  <ところで>>748 あしの事呼んだなもし?
  !ll|||j          -'" /i
   ゙ト_ゞj          //  l
   イj 、         /ニ /   |
    'シリjy_j _;;j_...- 7三/ニ   {ll>、
       ゙ ¨ \ ..,;;''/三三三ニ _ニ_ \
          |\/三三三二=   ニ  l
         |;;||/三三三ニ    ニ
         |ニy'三三三=    ニニ
751名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 15:29:46 ID:UwjqyBUm
>>749
日本語でおk
752名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 22:24:34 ID:NIXmuv3v
レクイエムいいな
753名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 02:48:27 ID:+tFDYm4m
「交響曲全集」
「交響詩全集」
「スラヴ舞曲集」
のオススメを教えていただけませんか?
これはここが面白いとか、これは定番、これは変態解釈などなど
754名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 02:49:22 ID:tL5kR0Ki
これは変態=>>753
755名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:05:00 ID:SPOwjOSS
リボール・ペシェクのチェコ組曲CDを塔で見つけたのですが、演奏レベルは
どの程度でしょうか?
756名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:03:48 ID:YGQ93nx9
Λ Λ
( ゚Д゚) ドヴォーン
757名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 14:26:52 ID:TB0H/pGv
 1975年にベームといっしょに来日したムーティがVPOを振った「新世界」
の裏青ってないのかな? 俺のクラシック遍歴の原点なんで、あったらぜひ欲しい!
758名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 12:39:07 ID:yzSlBUuY
>>755
悪くない。というかいい。
759名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:22:51 ID:e2MazPXZ
交響詩「英雄の歌」のお薦めを教えて下さい。
760名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:09:31 ID:8A2TwPoh
クーベリックのドボ8の海賊版って何種類あるんですか?
METEOR以外ってあるの?
761名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 14:57:04 ID:FRZOFd+s
>>759
ヴィト
762名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:19:24 ID:Ano0vIWJ
763名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 16:22:18 ID:qPo+Nf0L
土・掘・削か…懐かしいな
764名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 17:16:14 ID:Ano0vIWJ
やっぱり外出でしたか
765名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:06:06 ID:VCbCKOWj
>>764
>>13
766名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:45:08 ID:Ano0vIWJ
しまった、確認してから書き込めばよかったorz・・・
767名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:31:14 ID:YuAPorjF
ターリヒの1935年と38年に録音されたドヴォ8と7の録音状態ってどうなんですか
768名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 06:54:04 ID:0z8wTV0/
ドホナーニ/クリーブランド管持ってる方いませんか?
第一楽章の第一主題に、へんな遅延を感じませんか?
これ、録音がおかしいのか、こういう演奏なのか、知りたくて… どうしても不自然なような気がするんです。
769名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:15:45 ID:XX6s+t01
>>768
7,8,9のどれよ
770名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 21:04:25 ID:0z8wTV0/
すいません…8番です
771名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:17:36 ID:sOFMIepl
>>767
NAXOS復刻盤もってますが、1930年代の録音としては聞きやすいと思いました。
演奏はすばらしいのひと言ですね。
個人的にお気に入りの7番のスケルツオは、上記CD聴いていたら不覚にも
涙が出てしまいました。
772名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:45:30 ID:I6HDhDUL
楽器屋に買い物行ったらドボルザークが鳴ってた。
場所のせいか濃密に聴こえた。
773名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 07:17:13 ID:5VdEsfsA
スークのヴァイオリンソナタ集、結構良いな。
774名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 23:40:02 ID:Rw7gDPnY
>>768
何分ぐらいのとこの話だ?
つうても俺のデフォがジュリーニだからなあw
775名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 11:17:40 ID:WgvJRWzg
            ,  -─(  )-、, -、::::::::::\
        , - '´::::::::::::::::::::::ヽ、.人 ノ::`ヽ\ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\', ヽ , ── 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽi /
    ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/   夢  で
  /;イ::::::::::::::/:i:::;イ:::l:::::li::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    が  も
  / l:::::::::::::/l:!l:;' l::::l';:::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::l      な   勇
    l:/l:::::l;' ! l  ';:l-';lー';::ト、:::::::::::::::::::::::l      い  君
     l:';::irト、    __';!__i:l:::::::;イ::::::::::l      ね  に
     l l:::l Lリ    ヽ三ノ リ:::::/ )::::::<       ☆   は
      l:::l " 、     〃 l::::/.ノ:::::::::::::l    
      l::lヽ ヽ ー ァ   l:::/l::::::::::::::::::::',   
      l:;'  l\  ̄   /!:/ l:::::::::::::::::::::lヽ
      ノ   l:::::` ‐-イ ノ   l:::::::::::::::::::::l  ` ー----‐'´
         l::::::::;: イ     il:::::::::::::::::::::',
         ヽ/ /  , -─┤:::::::::::::::::::::ヽ
          l / / ,  -─ヽ:::::::::::::::::::::::::〉
         ,. イ//'´       \:::::::::::::ノ
         i/  >ー--  、 _  ヽ::::::::::)
        / / l  /       `「::::::;'
        /イ   l ,'        lヽ、:::ゝ
        l     ヽi            l  `
776名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 11:31:26 ID:0Aodctbn
アニヲタ氏ね
777トリプルセブン:2007/01/10(水) 12:05:12 ID:RPMi7UHf
下野/読響のドヴォ聴いてきます(・ω・)
778名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:39:58 ID:2zu6OJbv
6月だかに下野/読響で6番やるみたいだな。
なかなか生では聴く機会ないし行きたいところ。
779名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:57:10 ID:jNy6viiB
>>776
     /   /      /         \      .\ ヽ
    N   ./    /            \     ハ  V|
    | ヽ /    /               V       i / |
    .| Y     i                V    Y  i
    |        |                 |      .|
 __.|      |                   |      |
 ̄   |.   、  |                     |  /   i───
     V   ヽ  |               __∠|| /   /
     ヽ   ヽ ヽ        _,-‐壬,ィ<ヽリ/   /  カシャコ
      ヽ  ヽ  \        |//弋ノ_ノ /ノ/   /
       ヽ  ヽ\  `ー、__  .|ー、__...,イ´//  /
        ヽ  \\_    ̄ ̄ ̄  _//  /    では貴様もアニオタになれ
          \   ̄フ >      ヽ、 ̄   /
           \  ヽ\      //   /
           ,-─iヽ  `ヽ   /  ,-/ヽ、         //
\         ヽ ヽj_ `ー 、_, -‐   レ ノ       //
\\       /く   Y ̄iン‐、__,へ/⌒ヽ/ ト      //
  \\    ∧ `ー、/  i/     |   V-‐' ゝ   //
    \\,-‐ヘ ヽ  /   !     |   ヽ,-‐'ヽ //
>      \\ `ーニ/        ノ    V´ク /
780名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:55:53 ID:PnUxMB2R
>>774
2分丁度あたりです
781777:2007/01/10(水) 23:23:10 ID:jVGgLz+e
下野/読響の《新世界》は、テューバを含まない編成で演奏していた。
バストロがトロンボーン持ち替えしていた。テナーボーンみたいな管の巻きがシンプルなやつと。
初期稿はテューバを含まない編成だったという説もあるので、興味深い演奏だったよ。
782名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 16:28:29 ID:ZFodZ320
>> 358
> LSOのコリンディヴィス買ってきた
> 第8と第9聴いたけど演奏はともかくとして録音が・・・
 その2曲で俺的に録音の?な演奏は
▼クーベリック&BPOの8番
 中音部以上がやたら強調されて聞こえる。
▼ノイマン&チェコPOの9番(72年録音)
 70年代のスタジオ録音にしてはややこもり気味。音の空間的広がりが感じられない。
783782:2007/01/12(金) 16:55:10 ID:ZFodZ320
 ちなみにノイマン&チェコPO盤に併録されている4曲のスラブ舞曲(指揮はコシュラー)は80年の録音
だがこちらはすばらしい録音である。
784名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:46:18 ID:uTWdcUTn
七番てさ まだまだベートーベンの影響が色濃く残ってるね
785名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:48:35 ID:wf1kPkZu
あれはブラ3に影響受けたんじゃなかったっけ?
786名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 19:16:35 ID:NhwKvur7
びよら弾き
787名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 19:34:32 ID:TFJpoUMI BE:408555375-2BP(3)
>>782
クベの全集は8番だけ録音年代が違う(しかもこれのみが両翼ではない)
788名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:37:10 ID:GtZihnvA
リヒテルとボロディンQのピアノ五重奏曲は名曲だなぁ。
789名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 09:32:02 ID:c3pb1Mhn
>>788
「名曲」じゃなくて「名演」でしょ ( ・∀・)σ)´∀`)
790名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 10:22:55 ID:gWhk1+Ge
>>780
たしかに粘ってるけど、音楽的にアリだとおもた。ヘンとは思わない。
791名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 17:49:46 ID:lA/stVoM
歌の入ったCDで推薦のないでしゅか?
792名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 08:16:25 ID:Vs9UKYWm
ブリリアントの重唱合唱曲集
793名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 20:58:58 ID:Quy0jvIg
ヴァーレクの交響曲全集買ってみたけど……どれもこれも退屈な演奏ばかりで残念。
794名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 13:27:26 ID:LS0p1B3t
>>791
グルベロヴァーの「8つの愛の歌」(ORFEO盤の方)
あと、「糸杉」の原曲(歌曲)と弦楽四重奏編曲とが入っている盤
ティモシー・ロビンソン(T)、とデルメQ(SOMM盤)
「糸杉」原曲だけなら、フィリップ・ラングリッジ(ユニコーン盤)が好きだし、
弦楽四重奏盤糸杉だったら同じユニコーン盤のイングリシュQが好きだけど、SOMMは両方入っててお得。
795名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:56:35 ID:g03wLI2f
ドヴォとブランボラーク食べてマターリしたい
796794:2007/01/19(金) 08:42:35 ID:Av34xV74
>>791,>>792
合唱曲全集に収録されてるロシヤ民謡編曲集の中に、チャイ4の第4楽章の第2主題の原曲(民謡)が入っています。(樺の木)

>>791
4つの歌B.157(Op.82)もいいよ。そのなかの「私に構わないで」はチェロ協奏曲の第2楽章の旋律の原曲です。
盤は少ないけどStudio MatousのDvorak歌曲集なんかがあります。
797名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:35:08 ID:vY28Ldgw
このスレの住民は歌曲にも詳しいんだな・・・
管弦楽曲をほぼ集めたくらいではドヴォマスターとはいえないか
798名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:18:53 ID:fAd5X8i+
>>797
> 管弦楽曲をほぼ集めた
それは単なるファン
799名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 21:22:17 ID:Rki1rb4L
集めただけでは単なる収集家
800名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 00:24:31 ID:/Vcv4MjT
やべ、俺楽譜だけ見ててCD聴いてないwww
801名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:18:07 ID:4HQD2cFy
出世作のモラヴィア二重唱曲もいいよー。
グルベローヴァ&カサロヴァのCDで聴いています。
このCDは他の収録曲もすごくいいのでおすすめ。

聖書の歌のCDないかなあ。
802名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:27:42 ID:skstVEWE
>>801
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!シャンドスにありますた!!ttp://www.chandos.net/Details06.asp?CNumber=CHAN%208608
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
803名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:35:05 ID:4HQD2cFy
>>802
シャンドスって歌もののイメージの沸かないレーベルだな。
って思ったら交響曲とカプリングとは・・・。まあいいや、買ってみます。
804名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:38:19 ID:skstVEWE
>>803
ナクソスライブラリーを貼るのを忘れていました。
ttp://ml.naxos.jp/?a=CHAN8608
こっちで聴ける模様です
805名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:19:18 ID:fACZgegD
今日、日フィル聴いた人感想キボンヌ!
806408:2007/01/20(土) 21:33:29 ID:8mfqEmi2
>>801
モラヴァ二重唱曲は原曲の重唱の他、混声合唱ヴァージョンもあって面白い。
パヴェル・キューンの混声合唱のがある(スプラフォン)
聖書の歌は、テノール・バス・ソプラノ・アルトといろいろな人が歌っているけど、
私はヴィエラ・ソウクポヴァー(メゾ)の歌ったのが好み(スプラフォン)
オルガン伴奏の盤もあるよ。
807408:2007/01/20(土) 21:34:30 ID:8mfqEmi2
>>806
名前の408は794の誤りです。
808名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 23:17:32 ID:pNIfkGs6
交響的変奏曲が最後まで聞きとおせないよう。
必ず途中で寝てしまう。
809名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:31:23 ID:RJpl3Hcd
>>808
何でだよw あの曲、さりげなく不気味な響きがするね。
810名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 17:46:15 ID:41ngHMrN
グーセンスのドボ9、武道館ライヴは聴くべき
811名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 17:59:08 ID:dlsk7TtX
新世界は月並みだけど、シルヴェストリかな。
変なロジェヴェンも面白いけど。
812名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 18:11:27 ID:MrfLzmwd
>>808
そこまで眠い曲か?あれ。
あと冒頭がドヴォ7の4楽章に似ているような気がするのは俺だけ?
813名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:31:04 ID:bxcU2pgg
>>800
演奏はしたんだよね?
もししてないならそっちの方がCD聴いてないことよりもヤバい。
814名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:32:18 ID:V3Hx7Kzt
「新世界より」
ターリヒ/チェコ・フィルの演奏が好き(何年盤だったかな?)
ターリヒはやはり偉大だった
815名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 11:28:24 ID:/sF/q+R3
>>814
同意
816808:2007/01/27(土) 18:54:32 ID:8QXhBFK8
>812
>あと冒頭がドヴォ7の4楽章に似ているような気がするのは俺だけ?

俺もそう思ってた。両方とも変奏曲だしね。メロディ後半から違ってくるけど。
眠いのは、中間に似たような変奏がつづくからかも。いつもねちまって最後のフーガまでいきつかない(w

817名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:24:30 ID:8zkS+eym
>>816
葬送行進曲風のところは、確かにまったりマターリしているかも。
真ん中辺りのブロードウェイ・ミュージカルみたいなところは、流石に眠くないよね?
818名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 12:38:43 ID:vCeiBa63
>>811
> 新世界は月並みだけど、シルヴェストリかな。
 月並み? こーほー以外に評価しているのがいるのか(w
819名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:18:28 ID:BUfbFCqG
シルヴェストリはドヴォ7はいい。
本当に感動したドヴォ7は、あれとジュリーニ/ACOだけだ。
820名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 08:45:03 ID:/4/aM6XQ
今朝はドヴォ・チェロ聴きながら出勤。
821名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 19:23:21 ID:+z8JH56/
PREMIER GOLD 30 のバンスタの新世界よりの音質はどう?
822名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 07:47:42 ID:V04lD8D3
今日はヴァルター/NYpoのドヴォ8でも聴いてみるか。
823名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:14:24 ID:ta3DYW8F
>>821
特に不満に思うことは無いよ。
演奏もすばらしいし、買ってもいいと思う。
824名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:38:41 ID:1r2OoS4W
>>819
シルヴェストリのドヴォルザークどこで手に入るの?
825名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 13:02:09 ID:ywup5V8R BE:420228094-2BP(7)
>>824
7番は廉価BOXで出てたけどもう出てないかもorz
8番と9番は国内盤も出てた
826名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:42:10 ID:NTDZ9Blo
ロストロポーヴィチのドボ8、チャイコフスキーみたいなロシア臭い演奏でクソワラタ
827名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:44:41 ID:wg4gzz4s
ロストロの新世界は何でCD化されないのかな。バンスタの新録よりもねちっこく、
思い入れたっぷりの演奏で好きだったんだけどな。
828名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 21:03:38 ID:NTDZ9Blo
新世界もCD化されてる
廃盤だけどな
829名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:09:17 ID:AUo0AFye
>>824
7番、8番はDISKYのシルヴェストリ・ボックス、9番はEMIの国内盤で。
830名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 23:11:09 ID:wg4gzz4s
>>828
サンクス、知らなかった。中古で探してみるよ。
831名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:32:59 ID:JQitwZuU
ttp://www.jiban.co.jp/env/dovolzark.htm
これ欲しい('ζ_,`")
832名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:38:08 ID:1eAobyDg
何度目だよそのネタ
833名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 17:55:19 ID:EyCgXOfQ
売り上げ貢献にもならんだろうからテンプレ入りも可能かもな。
何回も出てくるしな。
834名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 19:36:11 ID:ob6rKZA4
ドボは新世界しか聴いたことないんだけど
他に絶対聴いたほうがいいのは何かね
835名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:01:26 ID:XASEUlun
交響曲第8番ト長調とかチェロ協奏曲ロ短調とかかね、やっぱり。
新世界の次に人気あるのはこれだろう。
どちらも一般的には新世界に比べ、あまり知られているとはいえないが、
クラ板に常時出入りしてるような人間にはよく知られている曲じゃないかと。
836名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:09:26 ID:HOhYBvbG
弦楽四重奏曲「アメリカ」も絶対。
837名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:10:47 ID:znMW4b8L
>834
スラブ舞曲
838名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 20:14:14 ID:1eAobyDg
>>834
俺もドヴォ8に一票。
相当聞き込んで慣れてきたらドヴォ7と6もね。
正直、チェロコンは苦手なんだが、ヴァイオリンは結構お薦め。これは、分かりやすい曲なので、
最初に聞いても失敗しないと思う。
(正直、アメリカにわたってからの作品は苦手だ)
839名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:28:24 ID:zjzEcGSY
デザートに交響詩をば
840名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:05:09 ID:GwnrWhE3
謝肉祭序曲
841名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 08:50:34 ID:L3iQHAJZ
>>836
弦楽四重奏曲もいいけど、室内楽なら、ピアノの入った方がお勧め。
ピアノ五重奏曲(第2番)かドゥムキー・トリオ。
842名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:01:44 ID:cMcZWbwc
交響曲第8番て「新世界より」よりもよくできているといわれているけど本当にそうなのかな?
「新世界より」もかなり出来が良いというか奥が深いと思うんだけど。
言葉で具体的に説明できないんだけれども。
843名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:06:25 ID:Th0VU2E/
844名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:11:15 ID:+jbo8OQP
徳佛亞克
845名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 11:12:24 ID:/LN/uchj
>>842
( ;∀;)イイハナシダナー
846名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 17:39:47 ID:YrEgnvwD
なんかサイレントマイノリティーが出てきそうだ。
847名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 21:39:32 ID:+jbo8OQP
7番と8番と9番はカラーが異なり過ぎて、比較し難いと思われ。
848名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:29:13 ID:nr67Rs3D
今日の横浜のウイーン放響の新世界は素晴らしかった。のびのびとウイーンの響きが堪能できました。
849名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 01:21:10 ID:trYXjVvM
死霊のはらわたの1と2と3もカラーが異なり過ぎて、比較し難いよな。
850名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 07:54:23 ID:ywC9Si21
マッド・マックスの1と2と3はカラーどころか時代まで異なりすぎて、比較し難いな。
851名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 11:01:30 ID:BRDqw0ib
ドヴォルザークの特色って何だろうね?
852名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:35:43 ID:oRbmyfS+
>>851
渋いけど少しピンクがかった灰色かな
853名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 17:46:37 ID:BYUdLGgU
おれは、いわゆるうんこ色だと思う
馬糞のにおいがする
だが、それがいい。
854名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 18:49:19 ID:qXiN+ria
獣姦スカトロジスト乙
855名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 14:53:43 ID:Yb04mIOD
>>841
ピアノ五重奏曲 第2番は名曲ですね。
アメリカや新世界みたいにタイトルつけたらもっと有名になったかもです。
856名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:04:14 ID:kMidVw8p
《謝肉祭》の良さを再認識した
857名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 17:53:19 ID:OmN7F79t
クーベリックがチェコ・フィル常任指揮者時代のドヴォルザークのCDってないんですか?
858名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:00:40 ID:CximwiKe
初心者です。安いCDを買ってずっーと「新世界」イシュトバン・ケルテス指揮 ウィーンフィルハーモニーを聞いてました。今日ヴァーツラフ・ノイマン指揮チェコフィルハーモニー版を聞いたらかったるい。「新世界」ってかったるい、のんびりしたのが多い?
859名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:04:03 ID:bIc8aPgb
黙れクズ野郎
860名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 23:07:39 ID:MGjWddLo
俺的にフィッシャー最強
861858:2007/02/13(火) 00:55:30 ID:GM5NSaNk
ここって859みたいなのが多いの?
862名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 11:26:36 ID:8AkCWILR
お前の書き方が悪いんじゃね?
初心者って銘打っておきながら、偉そうにノイマン貶したりすれば、そりゃ、
何年もノイマンを愛している人から反発が出るのは当たり前。

教えを乞うなら、せめて「自分には合わなかった」程度にしておいた方がいい。
そのくらい、神経質になった方がいいよ。
863名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 13:02:29 ID:TMd5NNHH
初心者は来るな屑
864名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 14:43:33 ID:Sx5Ah/tq
ノイマンは、たーりひやクーベリック、アンチェルといった「鳥」が去っていった後の
島に現れた「蝙蝠」のようなもの。
鳥がいなくなった島では、蝙蝠も鳥の内。
ノイマンは、ただ政治力に長けただけのいわば「チェコのアバド」です。
865名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 16:08:48 ID:KUWRlj8G
まったりいこうぜ初心者も自称上級者も来ようぜ
音楽を楽しめる奴だけ来い
866名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 18:18:42 ID:DeKuMbaq
まぁそれぞれの耳に合う合わないは千差万別だろうけど
いくら自分の耳に合わないからってかったるいとか蝙蝠だとかけなしていると
自分自身の価値が下がるぞ
867名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 18:25:50 ID:8RsfaWjE
>>864
自分では上手い事言ったとか思ってんだろうな
868名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:06:49 ID:KKAJLCYc
初心者でも別にいいよ。
869名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:11:48 ID:EkWgSSI0
初心者らしい節度があれば、初心者でもいいよ。
870858:2007/02/13(火) 23:53:55 ID:GM5NSaNk
まずは、「かったるい」と軽率な発言をお詫びします。初心者は本当です。
申し訳ない。今日は、小沢征爾の「新世界より」1976年 サンフランシスコ
交響楽団を買ってきました。金属製の打楽器が耳に残る気がします。
871名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:57:56 ID:Qcw1onnN
新世界よりと弦楽セレナーデホ長調を聴いてこの人を知ったのですが他にこの人の有名な曲ありますか?
一通りいろんな人の曲を聴いたのですがこの人の曲とブラームスの曲が一番聴きやすかったです。
872名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 00:21:48 ID:pfRLJGl0
>>870
誰も評価しないけどレヴァイン/CSOのは全然かったるくないよ。
サイボーグみたいな演奏w万人にはお勧めできない。
SKDのは普遍的にだめよ。地雷。かったるいどころかふにゃらぺー。
873名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 08:38:20 ID:cXqtoicS
>>871
834以降を読んでみて下さい。
「管弦楽曲で何か」とかジャンルを絞ると、もっと丁寧なレスポンスがつきます。
874名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 16:38:18 ID:q4xhsP72
>872 サンフランシスコってイマイチ?正直、強い癖は感じます。昼休み、叩き売りのロイヤルフィルハーモニーコレクション「ドヴォルザーク「アメリカ」/ボロディン「弦楽四重奏曲第二番」を780円でかう。ジョナサン・カーネイ監修とあるが、指揮?
875名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 19:10:43 ID:UAT0GLyU
S K D
シュターツカペレドレスデン
876名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 19:40:51 ID:juZ80ysn
松竹歌劇団
877名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:01:04 ID:0+IPxZ0L
>>874
聴いてみて管弦楽編曲だったら指揮、普通の弦楽四重奏だったらプロデューサか何か。
878名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:23:59 ID:TVARD6i/
今日コリン・ディビス/LSOの6〜9番買った。どれもよいが7番が一番
いいかな。でもこの曲はクーべりック/BPOやチョン/NDR プレヴィン/
ケルンなど名演意外と多いよな。
879名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:36:59 ID:cSGD9xro
880名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 22:29:22 ID:f4ps1Xjz
なんつーネーミングだよ
881名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 23:59:56 ID:mXs0JjPc
>>878
>ディビス

だれだよ…
882名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 00:24:02 ID:LBUmJkrx
>>877
弦楽合奏版だった。
883名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:19:45 ID:SJfs7AFT
今日は「新世界より」ジェームズ・レヴァイン指揮シカゴ交響楽団と「交響曲 第八番 ト長調 作品88」カラヤン指揮 ウィーンヒィルハーモニー管弦楽団のCDをゲット。しかし、アメリカの「新世界より」って早いテンポに感じる。カラヤン指揮のはやっぱ良い。
884名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:44:03 ID:OLDdX6Jt
スケルツォ・カプリチオーソ、誰のが最強?
オーマンディ
ケルテス
プレビン
とか、持ってるんだけど、どれもそれぞれの良さがあるけど。
お勧め、ないっすか?
885名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:48:28 ID:OLDdX6Jt
ドボコン、とっておきのお勧めがある。
マーキュリーのシュタルケル/ドラティ。

技巧も完璧だし、ソロもオケもノリがすごくいい。
再現部の第二主題のソロのうなり方が凄くいい。
録音もいいです。

あんまり、語られないが不思議なんだけどね。
886名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 17:11:52 ID:2Zjw1zFn
>>885
35mmマグネティック・フィルム録音だしいいね。
でもハンガリーコンビは地味だからね。
私も先にフルニエ/セルで覚えてしまったから、どうしてもそちらを聴いてしまう。
887名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:47:01 ID:MktzySY/
《幽霊の花嫁》の第17曲はいいよ
888名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:48:00 ID:MktzySY/
ゾロ目ゲト
889名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:01:03 ID:zDr44f9K
チクソー889カヨー
890名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 00:56:36 ID:jTE4MIFP
今年のLFJはドヴォやるからね
891名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:59:30 ID:F3wQdq1y
願わくはこのスレの参加者が正社員になって安定したときには、ワークシェアリングすれば新しい雇用を確実に生む長時間労働を是正し
て人間らしい労働時間と新規正規雇用増を両立してパート・アルバイト雇用などというもの
そのものが縮小・禁止する流れになっていますように・・・下層民への配慮を忘れないようにというところだな
892名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 21:00:23 ID:F3wQdq1y
しまった!スレ違いごめんなさい
893名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 08:09:08 ID:Ps71++jL
>>892
ドヴォたんは貧民の為に無料コンサートをやっていたそうだから、無理矢理拡大解釈すれば
スレチな内容ではないと言えなくもないかもw
894名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 20:01:43 ID:Ps71++jL
《ヘキサゴン》で「新世界交響曲の作者は?」という問題が出題されたよw
895名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:36:08 ID:AyKj6CgD
音楽史の本を読むとドビィルザーグとあるが、そう書くと通なのかね。
896名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:39:39 ID:Ajppkufi
>>894
見た見た!www
897名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 16:24:50 ID:PUddlspP
新世界交響曲ってなんかやだ
898408:2007/02/22(木) 18:08:51 ID:KhxzUKCd
>>895
何かの間違いでは?
綴りから見ても、まずそうは読めないけど。
899名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:19:29 ID:14pBdbvU
ハーチェクつきr(ř)が問題なわけでoはそのまま日本語の「オ」に近い音で問題ないからなぁ。
一番ましな書き方はドヴォジャークでしょうね。
900名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:28:54 ID:RALd/s85
ビィにはならないな
901名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:31:13 ID:wBSWSqoG
ドヴォルザーク これは普通
ドボルザーク おk
ドヴォルジャーク これもあるね
ドヴォジャーク お上手
ドヴォォジャーク がんばれ
ドヴゥジャーク がんばれ
ドヴジャー ねーよ
dvrk ktkr
902名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 18:38:05 ID:8Ebh7TjS
ジョヴォージャク
903名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:37:22 ID:q8bIHcNL
土掘削
904名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 21:27:35 ID:+GMAERhn
>>894

で、誰が答えたのですか?正解したんですか?

ドヴォルザークはクラシック作曲家の中ではやや地味だろうので正解率は低そうだ
905名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 22:59:45 ID:uFVDBky4
>>894
作者と言われると、そういう小説でもあるのかと思う。大阪が舞台だったりしてw
大体「より」「から」が無いのが気に入らねえな。
漏れだったら「ドヴォルザークの『新世界より』のことじゃなくてですか?」
と訊き返すかも試練w

>>901
もぎぎ氏は「ドヴォルシャーク」と濁らなかった希ガス
英語圏じゃ「ドヴォラック」だ罠
906名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:20:25 ID:wBSWSqoG
>>904
授業などで聴いて曲が記憶に残ってる人は多いと思うけど、タイトルと作曲家名を
一致させるのは意外に難しいかもしれないですね

>>905
なるほど、そんなのもありますか。一応>>901に追加
ドヴォラック バック
907894:2007/02/22(木) 23:37:45 ID:HNnoZQ/5
>>904
渡辺ヒロユキ(漢字失念)とお笑い芸人2人(名前失念)。チャイコとかベートーヴェンと答えていたよ。
解答解説後に「あぁ、アントニオ・ドヴォルザークね」とシッタカしている人がいたw
908907:2007/02/23(金) 18:09:09 ID:pd1bkxnt
>>904
追記ね。お笑い芸人の1人は、「欧米か!」の人だった気がする。

>>905
「俗に《新世界交響曲》と呼ばれる交響曲第9番《新世界より》を云々」という質問文だったかも。
突然だったので、正確には覚えていないや。





ちなみに、ドヴォルザークの中国語表記は「徳佛亞克」です。前半2文字が有難いw
909名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 19:24:27 ID:zcav+I2H
>>904

レスありがとうございます。不正解だったんですね、寂しいなあ。クラシック一般の普通の日本人の知識というか
ドヴォルザークの印象度はそんなもんなんでしょうね

許光俊の著作(「クラシックを聴け!」だったかなあ・・・)と
鈴木淳史の「クラシック 悪魔の辞典」で、ドヴォルザークに触れていない罠。
双方共に、一応クラシック一般についての著作であり、
他の作曲家や一般人にマイナーな演奏家や用語の解説が
一杯ある本なのだが、この態度で許光俊も鈴木淳史はだめだなと思いましたね。
純粋にあらゆるクラシックのジャンル(オペラ、交響曲、管弦楽曲、室内楽、宗教曲、声楽、器楽曲など)
に質の高い作品を一定数以上残しており、、ブラームスがオペラに無縁であり、ブルックナーは交響曲のみで
チャイコフスキーも宗教曲と無縁だったことを考えると19世紀中庸から20世紀まででは最大の作曲家
ともいえるのだが(クルト・ホノルカのドヴォルザーク伝にもそうありますね)、それに触れずによいと思える
音楽の感性を持っているんですからね

910名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 19:25:23 ID:zcav+I2H
上は>>907へのレスです。失礼しました
911名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 22:53:18 ID:yLp+wQ6T
今日、「新世界より」フィッシャー指揮 ブダペスト祝祭管弦楽団 カレルアンチェル指揮 チェコフィルハーモー管弦楽団 の二枚を買いました。私にはフィッシャー版はあわなかった。2000年録音だが、お勧めのフィッシャー版ってどれかな?
912名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:34:20 ID:nNoiTdPN
アンチェルのドヴォ7いいね
らしく豪快
913名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:17:49 ID:PcWXG8Qa
アンチェルは8もいいぞ。
入手がやや困難だが聴いてみてくれ。
てかアンチェルはどれも(ry
914907:2007/02/24(土) 21:54:08 ID:rs1aj4pg
>>909
「あらゆるジャンルに一定水準以上の作品を残している作曲家」というのは、意外に少ないかもしれない。
もっと評価されても良いと思うな。ドヴォヲタの贔屓目かもしれないけれど…。
915名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 23:58:02 ID:87A2h5bI
>>914
ドヴォジャークも惜しむらくはオペラが今一つかと。
916名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 20:32:27 ID:UO3ecQBn
>>915
ルサルカをはじめディミートリー、アルミダ、悪魔とカーチャなどどれも素晴ら
しいが?ワーグナーやヴェルディなど聴く気にもなれん。
917名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:58:24 ID:TzeRJBlF
LDで小澤やらパールマン、ヨーヨーマがでてる「ドヴォルザーク・イン・プラハ」
っての持ってるんだけど、DVD,いやBDとHD-DVDで出て欲しいな。
 個人的にDVDにしてみたが、当時色々取り込んだ音をノイズ削減のために未熟な
腕でいじくり回したんで、正規盤光ディスクででてほしい。 まあLDはまだあるんで
作り直せるが。ノイマンのレクイエムはDVDで出たしなア。(スターバトマーテルのLD
はもってる)
 謝肉祭は喧騒と憂愁が見事に融合した曲だなあ・・・
 小澤は顔はともかく、指揮姿はカラヤンみたいな動きでかっこいいな。
映像だとあまり見れない曲も多い。CDでは今も手に入るが「新世界交響曲初演100周年記念コンサート」
なのに新世界よりが入ってないしな(コンサートの都合上全曲ではなく第2楽章のみをコンサートプラグラム
に組んだものだけど)

 いつかオペラも聴かないとな。

 シベリススのWiki見てたんだけど、交響曲全集一杯あるね。ドヴォさんのももう少し欲しい


918915:2007/02/25(日) 23:16:50 ID:pSCAXPV1
>>916
気持ちはわかる。私もそういう気持ちは持っている。
しかし、このスレではメジャーでも音楽界ではマイナー。
919名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 23:45:40 ID:UO3ecQBn
“王様と炭焼き”のCDは無いですかね?国内廃盤みたいで・・・
今日ヴァ−レク/プラハRSOでAmericanFlag Op102を購入した。
い〜曲だぁ〜!
920名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:06:31 ID:rxhijHk0
ドヴォの交響曲全集はいくつぐらいあるの?
921名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:29:45 ID:rxhijHk0
922名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:51:02 ID:dvkvzLvK
交響曲全集はペシェクが大穴。
923名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 06:13:48 ID:O+W3Twpn
>>920 漏れも同じく知りたい。あまりない気がするし。シベリウスのように買いやすい値段のものが発売されて欲しい
924名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 08:39:53 ID:KlLi4j5P
>>923
oehmsのイヴァン・アンゲロフのは今なら1890円。
とりあえず持っておくなら○。
但し、これからのめりこもうとするのなら推薦しない。
>>919
王様と炭焼き、スプラフォンの外盤も廃盤?
925914:2007/02/26(月) 09:24:29 ID:se+DDU5A
>>915-916
オペラというジャンルに詳しくないから比較評価はできないが、彼のオペラは佳作だと思う。
特に《ルサルカ》は、儚くも美しい。
「マイナー→演奏されない→普及しない→ますますマイナーに」スパイラルが悔やまれる。


マーラーは《野鳩》《英雄の歌》《ルサルカ》がお気に入りだったらしいね。
《ルサルカ》のウィーン初演をマーラーが担う筈だったのに、事務上のトラブルが発生しお流れになったとか?
ドヴォルザークのオペラは、こういう不運につきまとわれている。
アメリカで作曲予定だったオペラ《ハイアワサ》も、脚本調達の処理がうまく行かずにお蔵入りになっているし…。
926名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 09:30:41 ID:se+DDU5A
何かの文献で読んだのだが、オペラ《ハイアワサ》で使う予定だった旋律を《ユーモレスク》第4曲で使用したらしい。
あのジャズっぽいメロディね。
927名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 09:35:11 ID:se+DDU5A
連投スマソ。


>>917
《謝肉祭》は中間の静かな部分が特に素晴らしい。交9の第2楽章に通じる、静謐な美しさがある。
928915:2007/02/27(火) 20:53:44 ID:EviopyHJ
>>927
新世界の2楽章というよりは、ピアノ五重奏の第3楽章のトリオ部分では?
929名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 22:22:17 ID:jsDupy48
今日も御茶ノ水の組合で新世界の2楽章聴きますた
930名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:26:06 ID:y27vMlC6
学生時代、先輩が「ボヘミアの河よ〜モルダウの〜♪」と歌ってました。
地元では今でも夕方になると「家路」がサイレンで鳴らされます。
・・・閉店の時間によく流れますね。
931名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 22:29:25 ID:y27vMlC6
すいません、モルダウはスメタナでしたね。
バーンスタイン/ニューヨークフィルハーモニーの第9番を聴いてたので。
カセットテープでこのアルバムを聴いたのがクラシック入門となりました。
932名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 03:09:48 ID:c0oRtLvl
・チラシの裏
・日記帳
・notepad.exe

好きなものを選べ
933名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 09:51:05 ID:kILziDLl
じゃあ、全部。
 rァ ・チラシの裏
 rァ ・日記帳
 rァ ・notepad.exe
934927:2007/03/03(土) 11:35:06 ID:2mMQmfol
>>928
ああ、あの曲も静謐でいいね。


静謐な雰囲気とは対極の劇的な曲だけど、最近《幽霊の花嫁》にはまっている。
ドヴォって作風が広いとつくづく思う。
935名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 14:28:23 ID:DfEQxxLj
「幽霊の花嫁」もいいけど「聖ルドミラ」は最高だ!
アルブレヒトやビエロフラーべックに感謝!
936名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:27:30 ID:2mMQmfol
《聖ルドミラ》か、一度だけ実演で聴いたな。出だしが神秘的で不思議な雰囲気の曲だよね。
937名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:37:04 ID:XKz2fREc
へぇ〜「聖ルドミラ」実演で取り上げられるんだぁ〜どこのオケで?
オペラも上演してくんないかなぁ〜
ヴェルディやらプッチーニ、モツばっかでつまらんなぁ〜日本は
938名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 05:02:37 ID:qHRXABYe
宇野センセ推薦のアマデウスSQの「アメリカ」は新旧どっちの演奏なんだろう。
1977年と1959年の2種類あるようです。
939名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 05:30:22 ID:cjIxMDS2
77だよん
940名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 07:29:46 ID:qHRXABYe
さんくす
助かりました
941936:2007/03/04(日) 11:58:15 ID:32p47Hoi
>>937
アマチュア合唱団のコンサートで聴いたよ。2004年のコンサートで、ドヴォ没後100周年
記念としての開催だったとの事。確か、バッハ・コーアという団体。
942名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 14:44:57 ID:KjFshWFE
ユーモレスクって、頭の「と〜れと〜れぴ〜ちぴ〜ち」の部分ばかり印象に残っていたけれど、むちゃくちゃ感動的な曲なんだね。
はやくちゃんと弾けるようになりたいなあ。
943名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:55:57 ID:xLq2xna+
>>942
本当のメロディ思い出せなくなったろうがゴルァ
944名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 00:42:07 ID:oaXJWZ3g
♪↓ドッレ↓ドッレミッソラッソ↑ドッシ↑レッ↑ドシ↑レ↑ドラソッソラッソ↑ドッラソミレ〜

ってカンジ?
945名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:51:51 ID:vQg6aF6+
キダ・タローは難波のドヴォルザークだったか
946名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 22:32:05 ID:TQ6TbmEV
カラヤンには是非ドヴォ全集を出して欲しかった。
全集でなくても7と6は出して欲しかった。
947名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 22:34:54 ID:SDls0Uz/
リボル・ペシェクって人の全集が安く売ってたので気になっているんだけど‥
聴いたことのある人にお聞きしますが、演奏や録音は標準的な物ですか?
948名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 22:40:17 ID:TQ6TbmEV
一部分しか聴いてませんが、標準的と言って問題ないです。
949947:2007/03/06(火) 22:46:31 ID:SDls0Uz/
>>948
ありがとうございます。
ではチャレンジしてみます。
950名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 09:31:48 ID:vfOkCFXU
次スレは980で
951名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:31:10 ID:gjocBETc
弦楽四重奏曲13番の2楽章は神
952名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:54:04 ID:stF9Q2Aq
以前あったまとめサイトは、消滅しているんだね。作ってみようかな…。


>>951
あれは最高傑作の1つだと思う。ドヴォルザークの真骨頂は室内楽にあり、か。
953名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 07:23:50 ID:OHp4hk65
>>952 ドヴォルザークの真骨頂は室内楽にあり、か。
同感
954952:2007/03/13(火) 09:54:09 ID:YRUakuoY
>>953
弦楽四重奏曲第14番の第3楽章も素晴らしい。
955名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 11:00:03 ID:jCO+FMKl
でもやっぱ俺は交響詩が好きだな
特に魔女が怖くて素敵だ
死体投げる水のおっさんも怖いな
956名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 17:55:08 ID:YRUakuoY
だんなを暗殺する悪妻も恐いw
957名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 20:07:34 ID:A7WrLkjC
妻を殺す鳩も恐いw
958名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 22:34:05 ID:QnAoZy2W
ベト4とかチャイ5ばっかり普段聞いてたんだけど、
今日初めてドヴォの交響曲第8番を聞いた。

・・・めちゃくちゃいいじゃねぇかコノヤロー!!!
959名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 23:37:17 ID:pCg3gV6W
>>958
いらっしゃい
960名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 09:39:23 ID:+1wUsFhk
廉価版でよいから、交響曲全集を買ってドヴォ地獄に
首までつかりましょ。おいで〜おいで〜
961名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 21:26:06 ID:Usl6H5Jl
ドヴォの基盤は優しさ。おいでなさい
962名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 22:32:01 ID:t97QWtNP
普通に本番と読み替えてたw
963名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 00:01:30 ID:7A65T0b6
ドヴォの本(ry  
ドヴォって浮気とかしたことあるのかなあ・・・とか考えてしまうことがある
ところでこの映画見た人いないかなあ。
http://www.janjan.jp/culture/0611/0611144698/1.php

もしいれば感想など希望

964名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 11:45:20 ID:dkl74MW+
>>963
観た事あるよ。

何か不思議な雰囲気の作品だった。
ドヴォの若い頃から絶頂期迄を描写しているので、詰め込み過ぎな感ある。
965名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 11:47:21 ID:dkl74MW+
>>961
ドヴォルザーク=バファリン説
966名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:30:45 ID:n4Yvkx4E
>>964

レスサンクス。見てみたいが機会はないだろうな・・・
967名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 21:55:13 ID:8TahFRjv
>>958
私はチャイ5が好きで好きでずっと聞きまくってたのに
ある日ふとドヴォさんの8番を聞いて目覚めた。
ドヴォルザークよすぎる。
968名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 22:01:34 ID:gz1+FDQp
チャイ5が好きならドヴォ5の方がHITかもよ
ドヴォ8も十分神なんだけどな
俺も好きだ というかドヴォの交響曲は全て好き
969名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:05:28 ID:8TahFRjv
とりあえず全集を買って2番4番7番8番9番は聞いてみた。全部よかった。
次に5を聞いてみるよ。
サンクス>>968
970名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:14:31 ID:NE8ujkiS
>>969
先に6番を聴いて。
971名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 22:42:33 ID:GPHWUQXj
今日サントリーホールでズビンメータの新世界聞いてきた。
さすがはメータ。
イスラエルフィルもかなり良かった。
でも斜め前の人は遅れてきたうえに居眠りしてた。
疲れてたのかな。
972名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:25:36 ID:2mYA/04G
ドヴォの曲をアナリーゼした本って少ないね
973名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 23:30:04 ID:Iu5ieErz
ブラの曲はアナリーゼしたくなるけど、ドヴォの曲をアナリーゼすると、
ドヴォに失礼になりそう。
たぶんドヴォの方が天才なんだろう。

ドヴォ7をアナリーゼしてブラ3との関係を教えてくれる先生がいたけど、
ドヴォ7の有難味が増したわけじゃないし、どうでもいいと思った。
974名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 10:42:10 ID:10pcGGOO
>>973
ブラ2とドヴォ6の関係ならアナリーゼを教わってみたいな。
975名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:41:00 ID:cP/H18mR
ドヴォとあんま関係ないかもしれないんだけど、
クーベリックのドヴォSym.No8&No9のDG盤なんだけどさ、
うちのプレイヤーに入れると曲数が99、演奏時間が--:--ってなる。
他のディスクだと問題無いし、何故かクーベリック盤だけ。
976名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 03:10:45 ID:skEMy0mo
(-_-;)(-_-;)
977名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 19:44:50 ID:UVFU5IwR
>>975
他の人のもそうなってますか?
978名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 18:42:00 ID:dhmykJu/
ドヴォの「新世界より」はやっぱり何度聞いてもやっぱり定番だけあって良い
ベートーベンの運命、アルカンの鉄道にならんで好きな曲(鉄道はピアノ曲だけど・・・)
979名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:59:20 ID:ryeJ5szC
>>975
CDプレイヤーがそろそろ寿命。その内、同じようなCDが増えてく…OTZ

あと2,3年は持つけどな。
980名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 10:14:11 ID:2eJFi1gM
交響曲第9番が50枚突破www
いつも腹が立つ○川のおっさんだけど、今日だけは許してやろう
981名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:01:05 ID:p5StpfZ0
新スレ立ててくる。
982名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:55:31 ID:p5StpfZ0
過去スレ編集しているから、少し時間かかりそう。
983名無しの笛の踊り
まとめサイト消えてから伸びないなこのスレ。
過去ログあったのにもったいない。