◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
いよいよ8スレ目。

過去スレ
セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10159/1015929660.html
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10292/1029298261.html
【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10332/1033210492.html
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10277/1027772682.html
◇◆◇セルゲイ・ラフマニノフ第4楽章◇◆◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050220764/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第5楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065786475/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第6楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086331805/ 
前スレ
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112513990/
2名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:32:31 ID:cusKXlYX
関連スレ
【ピョートル】ロシア音楽総合スレ3【ボリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116527741/
チャイコフスキー 第2幕
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096120422/
【美しくて】プロコフィエフ【へんてこ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114085450/
【ねえ、】スクリャービンのスレない【なんで?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117264776/
【Nikolai】カプースチン総合 mode1.5【Kapustin】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085480369/
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/
3名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:36:38 ID:cusKXlYX
個別関連スレ
】レオポルド・ストコフスキー:7【
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116186673/
¶ ベンノ・モイセイヴィッチ ¶
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081238341/
【赤い】スヴェトラーノフ【扇風機】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126108455/
ラフマニノフをラフマニとか言う奴はキモい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058023609/
4名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 20:55:04 ID:2RWrAFx7
1乙!(^^)
5名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:21:25 ID:fypowTZI
         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| 
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  
6名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:23:03 ID:2RWrAFx7
出た〜!www
7名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:43:57 ID:b1K2Toy6
カッチェン&ショルティ&VPOのラフP協2最高。
8名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:52:47 ID:2RWrAFx7
ルガンスキーの音の絵は最高。

9名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:55:29 ID:N6pI+s5s
ホロヴィッツのOp.32-5
ピアノでこれ以上のカンタービレなど在り得るはずもない。
10名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 22:25:46 ID:2RWrAFx7
うむ。
カンタービレを上手く歌えないピアニストは真正のヘタレ。
11名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 12:44:11 ID:5IeS5qyq
dat落ちの島
12名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 16:08:29 ID:8fOdWse5
>>7
ロンドン響じゃないっけ・・・といいつつ保守
13名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 21:42:23 ID:9CPBeb4s0
>>12
正解!いま当該CDを手にしてるから、間違いないね。
録音は1958年。
ちなみにカップリングで入ってる、「パガニーニ〜」は大した事ない。
こちらはボールト/ロンドン・フィル。
14名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 01:48:23 ID:YkoVZEFL
ほしゅする。
15名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 14:26:57 ID:a0LvK9D9
保守ろう
16名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 04:39:14 ID:xRNwramL
ワイセンベルクの前奏曲集、
長い間気になってるんだけど技巧以外の面はどうですか?
17名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:41:20 ID:whXa6Mwv
阪神優勝記念保守
18名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:18:07 ID:q8VfTJVd
>>16
サラッとしている。
感情過多にならず理性的で知的な演奏。
仮に濃厚で情熱的な演奏を好んでいるとしたらちょっと物足りないかも知れないけど。
あとテンポは全体的に速め。
19名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 16:35:08 ID:Am/oCbsO
保守ったほうがいいかな
20名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 06:25:11 ID:DeVzr2B5
危ないのであげとく
21名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:02:06 ID:bEopLHTP
第7楽章は無事終了しますた。
22名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:42:42 ID:zdoGdgTH
やっと終わったね
次スレちと早すぎた
23名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 18:03:13 ID:diUU1fDi
早すぎたね。
やっと円満に進行できますなあ。
24名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 22:05:33 ID:3EpV0RZF
>>5が最高にいいわぁ。
これ作った人偉い。
25名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 23:51:21 ID:E/SWFy3d
今日グリモーのソナタ第二番買ってきた
ラフマニノフは初めてでいきなりはまったしまいました
そこで知識が深いみなさまのお奨めなんかを聞かせてください
26名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 00:01:42 ID:V14xQRdM
このスレではラフマニノフの音楽そのもの(技法的なこととか)について聞いてはダメなの?
27名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 01:08:14 ID:Q+AFXDIR
聞いたっていいだろうが答えが返ってくるかどうかは知らない
28名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 22:32:02 ID:NA2aJHrd
>>25
グリモーは聴いたことがないが・・2番はクズミンを聴くべし。
出だしから圧倒される。ちなみにHorowitz version

>>26
興味深い。とくにチェロソナタのアンダンテやp協2,3番、10のprelude6番
なんかはラフマニノフ特有の似たような和声進行が出てくるね。
当時のロシアでこの影響が垣間見える作曲家も数人いるようだ。
29名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 23:18:41 ID:Iy28pbxX
>>28
具体的にどの進行?
30名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 23:50:32 ID:V14xQRdM
私の質問はたぶんかなりガイシュツなんだろうけどなにぶん初心者なので教えてください。
ラフマニノフというとほとんどの曲に「ディエス・イレ」が使われるけど、これはなぜでしょ?
一説によると本人は「ディエス・イレ」を生で聞いたことがないとかいってたけど
最新の説とかではどうなってるのかなーって。
31743:2005/10/07(金) 00:25:41 ID:0NhQHdPO
ラフマニノフがボカリースを指揮してるのも入ってて、
2枚組でとにかくラフマニノフパラダイスなCDって新品でまだ
売ってますか?
32名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:42:17 ID:nusd7uPn
>>30よ。このスレの住人は「誰々の演奏がよかった」とか、そういうことしか語れない連中がほとんどだ。
1人詳しそうなヤツがいるみたいだが、まあまともな答えは返ってこないと思われ。
33名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 00:59:38 ID:wkPY4IrC
>>30
たぶんかなりガイシュツ、というか何個目かのスレでその話題で荒れてた気がするな。
俺は>>32が言うとおりの連中の一人なのでよくわからん。興味もない。
34名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 01:17:19 ID:AL2o4ELg
詳しそうなフリした文学崩れが一人いるだけだろ
35名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 01:34:02 ID:PZbFEcx/
>>32が当たっていて悔しいので頑張ってみた。

Eb - C7/E - Fm - Abm←チェロソナタアンダンテ
Gdim/Db - C7+5 - G7+5/F←prelude no.6中間部(進行というより和音そのもの)

俺が思ってたのは上の進行で、ディエス・イレではないと思う。
理論は詳しくないのでかなりいい加減。
36名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 01:47:15 ID:cbIadix4
つまりは思い過ごしのオナニーw
37名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 07:42:42 ID:gNhobYoS
>>36
下品ですよ。
38名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 17:48:30 ID:N2k/zf++
Gdim/DbってDbdimじゃいけないの?
39名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 01:43:21 ID:gECbRMX5
onani/ikuiku/がyubiman/siohukiですよ。
40名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 11:15:27 ID:QJfCcuNu
はいはい、ワロスエロス
41名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 13:38:19 ID:rtr/lJuX
         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| 
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  
42名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 15:01:16 ID:cgXoEKbT
ラフマニノフ本人はあまり笑わなかったらしいが
>>41はいい笑顔だw
43名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 15:46:16 ID:sKDKVauc
日本にラフマニノフの研究者は存在しません。ファンとかなら沢山いますが。
演奏やCD以外のテーマでラフマニノフについて本当に知りたければ、
手紙書くなりしてその道の研究者に意見を伺ってみるといいでしょう。
44名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 15:54:25 ID:sKDKVauc
>30
ちなみに、なぜ「怒りの日」を用いたか? という問いに対する明確な答えは
ないと思います。色んな意見はあると思いますが、それはあくまでその人たちの意見です。
曲を聞くだけではなく、伝記、歴史的背景、他の作曲家との影響関係など調べた上で
独自に考察することをお薦めします。卒業論文のテーマくらいにはなりますよ。


45名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 23:18:08 ID:alNvJBFT
つまり日本はラフマニノフ後進国だということか
46名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:39:34 ID:iA765rL3
age
47名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 00:25:27 ID:ywHmTq3k
>>45
そういえばラフマニノフの解説書も少ないな。ロシア本の翻訳が出てた?ようだ
から今度買おう!っと。
48名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 02:08:04 ID:ezTD8niW
ラフマニノフ関連の映画って社員だけ?
49名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 07:10:55 ID:pLcqoB+E
>>48
エリザベス・テイラーの出てる「ラプソディー」ってのがある。
テーラーが、ヴァイオリニストとピアニストの間で揺れ動くみたいな
しょうもない映画だけど、陰でピアノを弾いてるのがアラウ、
ヴァイオリンがレビンというのがすごい。
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番がいっぱい出てくるよ。
50名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 10:47:05 ID:AA8tD++T
交響曲第2番のオススメを書いてくれ!
書き込み後2時間以内に買ってきてやるぞ!
51名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 14:49:03 ID:s4b/itbe
(´・д・`)知らんがな

なかなか良いアレンジ
http://www.julzdesigns.com/rachmaninov_-_Rhapsody_on_a_Theme_by_Paganini.mp3
5248:2005/10/12(水) 19:40:18 ID:kOC0vLEm
>>49
良情報thx
53名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 22:49:04 ID:8I3lenbA
今日の徹夜祷の演奏会はこのスレではスルーですかそうですか
54名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 23:23:09 ID:SQinu8co
楽興の時ハ長調はエエでんな〜
ガブリーロフで聴いて好きになりもした
55名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 01:42:07 ID:a0ObKxdL
安かったのでボリスくんのPコン3番買ってみた(apex)
濃い演奏にビックリした。
この手のスタイルは久々かも。
ちょっと好きかも。
56名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 21:14:25 ID:NEDdNaRF
>>55
どこら辺が濃かった?
ボリス君,音価があいまいで、連打が遅れ気味の気がする。
もうちょっとキレが欲しいンです。

この夏,音楽祭でPコン1〜4、パガ狂を一日?で弾いたそうです。
開いた口が塞がりません。
57名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:30:42 ID:M6gyvmWq
ボリス君って誰?
58名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 00:43:33 ID:f43a5dJ2
結局、誰々のピアノがよかった、という話題しかできないのね、ここ
59名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 06:25:23 ID:WLLBrSVr
>>57
ボリス・ベレゾフスキー
60名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 05:18:53 ID:2hmXT4Hn
>>58
ピアノ弾く人間が書き込むとそうなる。
だからアシュケナージなんてウンコが評価されるw
61名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 06:26:00 ID:HA8L3KUk
ボリス がんがれ! 影薄いぞ
62名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 15:25:20 ID:HaRk6aya
ソナタ、先に弾くのはどっちがいいでつか?どっちもくそ難しそー…orz
63名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:22:02 ID:SRYbRfU8
>>62
思い切ってホロヴィッツヴァージョンのソナタ2番に挑戦すべし
64名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:23:53 ID:JoOvR5oA
>>62
2番にしとけ。俺は第1楽章冒頭と第2楽章しか弾けないが。

1番の難易度は異常。プロでもまともな演奏が少ない。
65名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 21:30:08 ID:rSrMD9rR
2番に比べれば特に良い曲でもないしな
66名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:23:21 ID:seeZm4Ep
>>62
2番の1931年バージョンが一般的では?
67名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:24:00 ID:StZNa/Ay
トリフォニーのラフマニノフ行く?
68名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:35:13 ID:MkB2fqTv
結局、誰々のピアノがよかった、という話題しかできないのね、ここ
69名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 23:53:04 ID:lmucZzZN
その素晴らしき嵐の才能をほかのスレに行って存分に発揮しなさい
こんなマイナーなスレではあなたの天賦の嵐の才能が泣くよ
70名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:06:58 ID:S9/iaFSp
>68
だったらお前が高度な話でもふってみろ
できもしないくせに粋がるなカス

71名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:10:19 ID:IxAYNGCv
見事な釣られかたに感動した
72名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 00:22:17 ID:IxAYNGCv
きみら鍵盤楽器スレに行けば?
73名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 15:12:32 ID:vPq970ZG
>>72
ラフマニノフの作品はピアノ曲だけではないのだが。

交響曲第1番についてでも語ってみる?
74名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 16:59:21 ID:e9N1HLLu
>>63 ホロヴィッツバージョンの楽譜って売ってますか?
>>66 1931年バージョンで弾いてるCDってありますか?
75名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 17:15:26 ID:cV3HB4YI
>>73
終楽章で通常より打楽器を多く使うバージョンがあると聞いたがそうなの?
7666:2005/10/18(火) 18:40:01 ID:4uoyHCOU
>>74
自分が聴いているのはルガンスキーのなんですが今入手困難かもしれません。
迫力はいまひとつですが感情過多にならず、無駄なものを削ぎ取ったような演奏で
悪くないですよ。
それ以外では浜松コンクールのライヴ(97)のセルゲイ・タラソフです。
極限の美学を髣髴させるスゴい演奏です。
2楽章の退廃的でありながら壮大な音楽は心の叫びのごとくです。
まだCDは売っていると思いますよ。

それ以外ではアシュケナージやスルタノフを聴いていますが、
こちらはオリジナルの方ですね。
77名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 19:15:48 ID:lz2BjLiW
>>76
ヘンナ日本語(´`c_,´` )
78名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 20:28:44 ID:e9N1HLLu
>>76 サンクスです。とりあえず1931年版を弾くことにしましたが、自分が今まで近代(ラフマニノフはちょっと前ですが)の曲にあまり触れてこなかったというのもあり、ある程度弾けるようになるまでは曲が見えてきそうになくて。お手本が欲しいところなので、探してみます。
79名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 20:30:24 ID:r83UdTfm
横からスマンが
>>78
ここを参考にしたら?
ttp://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Rachmaninov-sonata-2.html

>>76
スルタノフはホロヴィッツ(+スルタノフ)バージョンだと思う
80名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 20:52:22 ID:SlneKHXK
楽興の時op.16LOVE☆
81名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 20:59:17 ID:e9N1HLLu
>>79
ありがとうございます。
8276:2005/10/18(火) 21:28:50 ID:4uoyHCOU
>>79
そうでした!
スルタノフはホロヴィッツバージョンにスルタノフが手を加えたバージョンでした。
ご指摘ありがとうございます。(汗

>>81
お騒がせいたしました。(汗
コンクールやリサイタルなどでも本当に頻繁にこの曲を取り上げることが増えてきましたよね。
そのわりには音源は少ないように思えます。
83名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:08:01 ID:IxAYNGCv
ピアノの話ばっかじゃん。ここ1日のレスが全部ピアノ関係。
たまに交響曲の話すると叩かれるし。
やっぱきみら鍵盤楽器スレにいってよ。プレトニョフスレとかあっちに引っ越したし。

84名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:13:10 ID:WqdIwSD3
なんでそんな必死なんだ
85名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:17:52 ID:AGvK9Rhf
交響曲の話で誰か叩いたか?
86名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 22:34:55 ID:IxAYNGCv
>>84
ピアノ以外の話ができないから。

>>85
交響曲第1番の話で過去何回も荒れ放題だったのを知らないのか?
過去ログ全部貼り付けてやろうか?
87名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:11:15 ID:WqdIwSD3
荒らしなんかほっとけよ
88名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 00:26:54 ID:coZ7iikP
>>87
ほっとこ
でもって
キーシンの弾くヴォカリーズ(アラン・リチャードソン編)
いいねぇ、痺れる
89名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 00:32:26 ID:ZiG78F4R
結局、誰々のピアノがよかった、という話題しかできないのね、ここ

90名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 00:44:35 ID:ZiG78F4R
分離独立した。少数民族の自治共和国としてやっていくので、さようなら。

【分室】ピアノ曲以外のラフマニノフを語る【隔離】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129649732/
91名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 09:24:33 ID:/BY2htJi
( ゚д゚)ポカーン
一人で怒って一人で出て行ったね。
92名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 19:43:22 ID:QeicHtv9
少数民族の自治共和国って・・・厨学生並にはずかしい表現だな
まあ荒らしが勝手に怒って出て行ったのでありがたくほっとけばよろし
別にピアノ以外を貶すつもりはないし向こうは向こうで盛り上がればいいんじゃね?
93名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 22:29:21 ID:cMfczjIl
>>51

> なかなか良いアレンジ
http://www.julzdesigns.com/rachmaninov_-_Rhapsody_on_a_Theme_by_Paganini.mp3

はまりました
URL削って親ページ出しても  http://www.julzdesigns.com
BGMに使ってるだけみたいだし、

演奏者だとか、分かりますか?
ぜひ、他の曲とか聴いてみたいです。
94名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 11:57:43 ID:LkBo2gtp
なんでピアノ弾くヤツが書き込むと
つまらなくなるのだろう…
みんないなくなっちゃたね…
95名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 13:58:54 ID:neGzpg/s
そりゃ、皆がピアノ弾けないからだよ。
96名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:35:56 ID:etswR4tQ
「楽興の時」作品16がこんなにも良いとは今まで知りませんでした。
第1曲変ロ短調、第4曲ホ短調、第6曲ハ長調がお気に入りです。
その中でも特に第6曲ハ長調は華々しい曲で繰り返し聴いていますが、
ガヴリーロフの演奏がまた特に素晴らしい。これを先に聴いていたた
めに、同曲のアシュケナージのテンポがとても遅く感じ、もどかしく
さえ思えました。
でも、ピアニストでなければ、いずれも演奏困難な曲ばかりですね〜
97名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 00:50:39 ID:WsZU5mJk
自分もそう。
自分はアシュケナージのラフマニノフは大好きなんだけれど
「楽興の時」作品16については 

   ・  ・  ・  ・  ・

なんだよな
98名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 05:59:40 ID:7tmoQJx1
楽興の時、自分も好き。
3番h-mollも大好きです。これはホロヴィッツのが泣かせてくれます。
映画の一シーンを見ているような。
ガブリーロフのは聴いたことがないけど、6番なぞ爆演っぽそうですね。
99名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 20:58:02 ID:HB8oDXhU
ガヴリリュックの16-4も凄いよね
100名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 21:53:37 ID:VnU+mfAb
16-4はモイセイヴィッチが好きだ
101名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 11:37:34 ID:Eh1ZSvsA
そうですか、映画の一シーンを見ているようなホロヴィッツの演奏、
是非聴いてみたいです。
ガヴリーロフの16-6、本当に素晴らしい演奏ですよ。これ以上は求め
られないのではないでしょうか。
こうなったらガヴリリュックやモイセイヴィッチも聴いてみようかな。
102名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 12:34:09 ID:pldNQZQu
昔買って放置してた交響的舞曲(ロシア国立交響楽団/スヴェトラーノフ)を聴いています
こんなに素晴らしい曲だったとは…感動しています
103名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 13:00:44 ID:L6e27p9A
>>102
その感動をぜひこちらでもドゾー

【分室】ピアノ曲以外のラフマニノフを語る【隔離】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129649732/
104名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 14:06:44 ID:pldNQZQu
>>103
トンクス
ありゃ、本スレでピアノ以外の話すると叩かれるのか…
失礼しますたm(__)m
105名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 16:00:54 ID:XyAfevHF
そう言えば、明日ポゴレリチがOp16-1を弾くはずだったが
ソナタ2番に変更になったみたいだね。
というかプログラム全部変更ーー行く人いる?
106名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 21:54:04 ID:qDcWGraI
>>104
別に叩かれないし、そこは本スレを荒らしたヤシが勝手に立てたスレだよ。
まあ変なのが出ていって結果オーライだけど。
107名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:04:43 ID:L6e27p9A
死ぬほど叩かれまくったじゃん!過去ログ残ってるよ。
俺はピアノもピアノ以外も好きだけど、今はおかげで向こうのスレも平和に進んでいるので
よかったよ。スレ建ててくれたヤツに感謝!(つか本スレ荒らしたって・・・w)
>>102=>>104もよければあっちのスレにドゾー
108名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 22:59:49 ID:fxilec1T
新スレ立て屋自演乙
レスの口調や雰囲気で分かる
そっちのスレが平和に進んでるのにこっちにわざわざ営業出張しなくてもいいんじゃないかな
それに今までどおりこっちのスレでピアノ以外語っても問題無いと思われ
出てった人みたいに変につっかかって逆荒らしにならなければね
書き込む方が選べばいいかと
109名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:15:30 ID:S2MfjfeP
そうやってすぐケンカ越しでレスするからこの本スレは荒れるんだよ。
しかも推測で自演とか疑うのは典型的な厨の反応。自分自身が荒らしになってスレの雰囲気悪くしてるのに気付かないかなあ?スルーすりゃいいのに。
あっちのほうが平和だというのは同意だよ。しばらくは俺もあっち行ってくるのでその間このスレの保守お願いね。


110名無しの笛の踊り:2005/10/22(土) 23:57:25 ID:nXkm3PVu
久しぶりに来たら、またまた第一交響曲ヲタが暴れてたのか。
自分が前スレで叩いたのは一番じゃなくて一番ヲタだからね。
スルーされてもしつこかったから。
自分は協奏曲も交響曲も合唱曲も好きだよ。(協奏曲も交響曲も一番は興味ないけど)
111名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:05:36 ID:S2MfjfeP
前スレの荒らし発見!馬鹿じゃねーの?氏ねよ!
112名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:07:46 ID:BcGHQVAy
>>111
で、今はお前が荒らしだな
113名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:10:06 ID:oNf+q5Sf
それにしても凄まじい自演をしたもんだな。
114名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:11:39 ID:2dwZyRZJ
糞スレはageるに限る
115名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:25:28 ID:eL/yOhLN
ラフ2=協奏曲なのが気に入らないとかいって暴れ出した馬鹿が発端だったっけ
別にオケの話題だしたことで叩かれたわけじゃなくてあまりにも粘着質だから叩かれただけだろ
第一別スレ立てたならわざわざこっちに喧嘩売りにくるな。
116名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:33:49 ID:oNf+q5Sf
こっちにやって来なきゃスッキリするんだが。
>>103,>>114みたいなのがいるし。
117名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:44:18 ID:2dwZyRZJ
もはや廃墟
118名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 00:56:20 ID:oNf+q5Sf
まあ、これで誰が荒らしだったかは明白になった訳だが。
119名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:04:31 ID:2dwZyRZJ
妄想乙age
120名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:14:17 ID:XHwsXM5d
こっちが荒れて向こうが荒れてないことが逆に誰が荒らしていたかを
示唆しているな
121名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:22:03 ID:oNf+q5Sf
そういうこと書くと、向こうで自演するのが出てきそうな予感。
122名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:28:19 ID:2dwZyRZJ
夜を徹しての妄想全開乙age
123名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 03:20:29 ID:5Wl2V3Cp
ちょっとお邪魔します。
アシュケナージの9枚組廉価ボックスがデッカから出ている(出ていた?)って
聞いたんですが、それはどのようなもので、今でも手に入るものなのでしょうか。
ご存じの方、どうかご教示ください。
124名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 11:59:39 ID:CimMGXuX
ちょっとスレ違いの質問になってしまいますが…
ピアニストとしてのラフマニノフさんに関しての質問は、こちらでよいのでしょうか?

グリーグの「抒情小品集」という曲が好きなんです。
いろいろ演奏を聴いてるんですが、先日ラフマニノフさんの演奏を耳にしたんです。
Op.12-2とOp.12-4の2曲だけでしたが、非常に素晴らしい演奏だと思いました。
この2曲以外で、現在聴けるものはあるのでしょうか?

それと私はメンデルスゾーンも結構好きなんです。
彼の作品に劇音楽「真夏の夜の夢」というのがあります。
その2曲目といえばいいのか、作品61-1に「スケルツォ」と言う曲があるんですが…
それのピアノ独奏版をラフマニノフさんが演奏していて、それを先日耳にしました。
自分あまり知識がなくてこれは作曲家の編曲か、演奏家の編曲か知らないんですがかなり感動しました。
こういう演奏って、ほかに聴けるものではどんなのがあるんでしょうか?
もちろんラフマニノフさんのピアノ演奏で、ということです。

125名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 11:59:51 ID:VrFPHuEn
最近のおすすめは?
126名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 12:44:02 ID:BVEDUUL3
>>124
前段、録音が残っているのは残念ながらその2曲だけみたい。
後段はラフマニノフの編曲。
ラフマニノフの録音を聴いて気に入ったなら
10枚組のコンプリートを買うといいかも。
127名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 12:45:49 ID:U4vsElO5 BE:272304768-
聴いてみようかな?
128名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 13:13:48 ID:CimMGXuX
>>126
どうも丁寧にありがとうございます。
お薦めしていただいた、10枚組のCDに興味が涌いてきました。
レーベルはRCAなんでしょうか?無知で分からない事が多いなりにも、探してみようと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
129名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 18:57:07 ID:l2FZFhIV
Sergei Rachmaninoff: The Complete Recordings [from US] [Import]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003FB7/249-4317538-7625137
130名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 20:17:02 ID:306MUyM7
値段的にも復刻的にもこっちを進めるべきだと思うのだが
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=509300041
131名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 20:30:30 ID:xuvPotKV
おまいらたまにはメトネルの話でもしようよ。
132130:2005/10/23(日) 20:47:06 ID:306MUyM7
すまない「薦める」だった
133名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 17:32:06 ID:7SEfaRA4
>>131
メトネルはピアノ協奏曲3曲と御伽噺程度なら語れる。
ピアノソナタはアムランの全集を狙っているが、
高い上に中古で全然見かけないので未だ入手してない。

もういい加減、トーザーの全集でも買ってしまおうかと悩んでいる。

で、メトネルならメトネルスレを立ててください。
134名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 18:06:35 ID:DapIIXfx
ラン・ランとゲルギエフのピアコン2番はこのスレ的にはどういう評価なの?
135名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 20:18:25 ID:wIrwU+46
メジューエワとアムランの全集持ってるがメトネルはつまらん。
いわゆる「華がない」というかね。
ラフマニノフはメトネルを最高の作曲家と評してるようだけど・・
136名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 21:24:32 ID:Tvf3jUyp
>>88
亀だけど、ガブリリュクの浜コンライブもいいよ。こちらはコチシュ編です。
キーシンのそのCD、メインの曲(Pコン3番)より、他の曲が秀逸ですね。
137名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 21:53:11 ID:TxNs/yns
自分はラフマニノフの4番だったら、メトネルの2番の方が好きかな?
ところで、メトネルの協奏曲は何番が代表になるんだろう?
いや、スレ違いだから無視してくれても結構なんだが、ちょっと気になった。
138名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 21:57:19 ID:xDr0aP13
>>134
最高の評価だよ。
139名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 23:20:10 ID:4k8CxrTR
>>134
音声を消してみるには、史上最高。
140名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:51:22 ID:POJ8IbDI
>>137
俺もラフ4よかメトネルの2番だな。
冒頭の意表を突くシンコペーションがたまらん。
デミジェンコのこの曲の演奏は最高だ。
アムランのメトネルソナタ全集もかなり好き。

スレ違いゴメンなさい。
141名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 20:58:21 ID:kco5SXZj
出だしは1、2番ともカッコいいと思うよ。メトネルのピアノ協奏曲。
でもその後が冗長な感じで引き込まれないんだよな。
ちなみに俺はラフマニノフの4番いけるクチだ。

>>137
やはり2番でしょ。
142名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:05:46 ID:m/9cDhMF
ラフマニノフって死んだんだっけ?
143名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:12:06 ID:DC8qHouC
皆の心の中で生き続けています。
144名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:16:57 ID:+F5/oEH9
>>143
座布団5枚、ドゾー( ´∀`)つ{_}{_}{_}{_}{_}
145名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 01:03:11 ID:MVruPYcc
「忘れられた者だけが『死んだ』のである」とはラフマニノフの弁
146名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 01:37:16 ID:b/dnZDTt
ラフマニノフの第四番は最初の一分の世界がもっと広がるかと思ったら
なんとなく肩透かしな感じがした。
147名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 01:38:49 ID:6DsRPXuC
4番は全体を通してと言うより1楽章の後半にある主題再現部の”タメ”がとにかく好きだ
148137:2005/10/27(木) 14:33:50 ID:H36yQVRu
>>140-141
レスサンクス

そうか、2番なのか。
実はラフマニノフもメトネルも3番が好きだったり。
もちろん、3番どうしなら比べるまでもないけどね。
149名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 22:14:37 ID:nE8zMkpN
>>145
シャリアピンの死に際しての送り言葉だな。
「彼のような偉大な芸術家は永遠に不滅なのだ」とか泣ける。

若きラフマニノフ、シャリアピンに対するチェーホフの暖かい助言も本当にイイ話。
150名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 13:47:44 ID:2TDVArJ7
哀しい音楽書いたらもっと悲しくなる。
151名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 22:53:50 ID:egXmOWnG
スルタノフの追悼盤日本ライブが出たけど、どうなのかな?
個人的にはソナタ2番でのクズミン級の爆演を期待しちゃうんだけど。
かつての録音はイマイチだから・・・。
152名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 22:51:40 ID:PNhJQRqc
>>151
クズミンもってるなら十分では?
153名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 18:27:16 ID:71WmVSA4
>>152
やっぱそうかな。
長いことクラシック聴いてるけど、
曲に対して望んでいた理想の演奏を
さらに上回ったのはクズミン旧盤だけだからなあ。
154名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 22:37:49 ID:wp4rkUbj
ピティナのサイトにアップされてるガブリリュクと関本による組曲2番のタランテラ結構いいよ
155名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 23:34:26 ID:8GW/7Vf4
>>154
昨日聴いてきた青柳晋と横山幸雄とのタランテラも凄かったよ
156名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 07:56:44 ID:BDs67/1R
ルガンスキーの弾く第2ソナタの2楽章に雪解け間近の冬景色を見た
157名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 14:32:32 ID:4xt8gg7K
>>153>>156も欲しいぃぃ。
どっちも廃盤だよなぁ。
158名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 14:38:35 ID:4L9kfnsr
クズミン旧録聞いてみたい。。。
ホロの68年を期待して聞いたが80年のほうが好きかな
159名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 21:42:23 ID:l4T8nxhE
ついに小澤・ツィマーマンのラフ1を聴いた。
その力強い演奏にリヒテルの残した名演に匹敵する演奏と感じた。
ラフ2も期待していた以上に良かった。
できれば是非ともラフ3を聴いてみたい。
160名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 21:08:07 ID:3hGehDMQ
Pletnev のラフ1もいいよ、パガニーニとのカプリングも。
161名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 09:58:50 ID:FzzIhDIA
◎ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 +前奏曲2曲
  中村紘子(p)渡辺暁雄/東京都so(CBSソニー)

20年近く前にたった一度だけCD化されたきり廃盤
ブックオフで1350円(帯無し)で売ってるんだけど・・・買いだろうか?
162名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 10:01:19 ID:CBNJa79e
高いな
163名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:23:01 ID:AviSdGNI
これからNHKFMでPcon1やるぞ
164名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:01:58 ID:zlV/+/hW
希少価値だけで持っていてもしょうがなくない?
聞かないならそのまま誇りかぶるだろうし…
165名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:41:42 ID:SkiY0CFM
スレ違いかもしれないが、質問させてくれ。
ラフマニノフのピアノコンチェルト?らしいのだが
数年前アクセンチュアのCMのバックで流れていた曲
分る香具師いる?
166名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:55:46 ID:NA378zK4
ぐぐれ
167名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:00:30 ID:AAQdXDPk
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番の決定盤を教えてください。

あとアシュケナージの録音はどれも晴らしいと思うのですが、その中でも誰との演奏特に良い仕上りになってますか!?
168名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:08:19 ID:oCOiqq2r
>>167
アシュケナージがいいと思うようなポンコツな頭の持ち主は、
ピロコでも聞いて、クソして寝ろ。
169名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:11:48 ID:s1KvPH2U
>>167
ガヴリーロフ/ムーティ

まあ人それぞれ決定盤は違うかもしれないが
俺はこれということで。
170名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:27:12 ID:EwloYaIg
>>167
完璧 ラフマニノフ 39-40年 SP
爆演 ホロヴィッツ 41年ライブ
名演 ボレット 69年ライブ
燃焼 ブロンフマン 04年ライブ
171名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:56:50 ID:fMgKGh3M
>>170
>燃焼 ブロンフマン 04年ライブ

どこで売ってんのか?
172名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 21:57:47 ID:EwloYaIg
残念ながら売ってはいない

ブロンフマン&サロネンの90年も充分素晴らしい
173名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 00:46:41 ID:57NrFj7p
>>171
ゲルギエフ指揮/ウィーンフィルかなんかで、去年TV放送された奴じゃなかったっけ?
過去スレで盛り上がってたきがする。
たしか2004年11月21日。
俺は聞き逃したけど(チャイ4のみ聴いたような)
174名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 03:29:04 ID:Ww0ZlhfA
>>168
自分はアシュケナージ/ハイティンクを名演と思っているだけにその言い方はカチンとくるな。
それはともかく、あなたのお勧めの演奏を言ってくれないかな?
人をけなすだけじゃ失礼だよ。

175名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 03:59:18 ID:MbhR4ErD
まあまあ、そうムキになるなよ。
漏れはジエン盤のあの適当さが好きだよ。
176名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 04:51:42 ID:TFyMKfWH
ブロンフマン(04年)のは良かったなぁ。あれで3番に目覚めた。
ただあれを越える(満足できる)CDに出会えないのが悲しい。
177名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 05:45:42 ID:TMVx5zUg
個人的に、アシュケナージは(ショパンの演奏は嫌いだけど)
ラフマニノフの協奏曲ではかなり良い演奏してると思うけどね。
なにより、オーケストラとのバランス感覚が最強。
178名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 11:34:17 ID:Ik/i69cM
あたしもブロンフマン(04年)ほすぃーっ
(でもCD化されてないんですよね・・・)
あれを超えるラフ3はないのでしょうか
ヴォロドス/レヴァイン聴いてますが何か物足りない感じがします。

ツィマーマン/小澤のラフ1は買いでしょうか
ラフ1、ラフ3初心者で旋律の美しさに今ハマッてしまい、名盤が聴きたいです。
ガイシュツでしょうが、どなたかレスいただけるとありがたいです。
179名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 11:39:06 ID:57NrFj7p
協奏曲第2番なら、アシュケナージ指揮のもあるね。
180名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 11:51:57 ID:TFyMKfWH
>>178
3番は2番のように決定盤がないからな。
>>170以外でオススメはアルゲリッチとロドリゲス。
ただロドリゲス盤は手に入りにくいかも。
181名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 13:33:28 ID:qipyGJ/5
昨日ゲルバー聞きに行った奴いる?
182名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 15:15:41 ID:UL5wc1oF
アシュケナージの音がイヤ。
手の小さい人=ダメ ではないけれど、
ラフマニノフは無理だと思う。
小さい手で無理矢理和音をつかんだり、
バラして弾いてるから、
ラフマニノフの濃厚重厚芳醇な和音が、
ぱさぱさに聞こえるの。
その分補おうとしてか、変に音楽がこねくり回されてるし。

協奏曲3番は、
@ホロヴィッツ&コーツ(ミスあるけど)
Aブロンフマン&ゲルギエフ(ライヴ)
B本人

対抗:ワイルド、ボレ(最終日本ライヴ)
ワラタ:ホロヴィッツ&クーセヴィツキー
異色:ルイス・プラッツ、ギーゼキング
183178:2005/11/12(土) 19:29:15 ID:Ik/i69cM
>180
>182

レスありがとうございます
早速探してみようと思います。

ラフ1はツィマーマン/小澤を聴いてみようと思います^^)♭
184名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 21:05:24 ID:BeoQLPhJ
ホロヴィッツ バルビローリは聴いて損は無い
テクニックの点ではラフマニノフの自演と同等
185名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 22:14:52 ID:/++9YAxv
ところで協奏曲以外の管弦楽曲をよくとりあげるラフマニノフ指揮者というと
誰がいますか? アマチュアでも交響曲をやってるのは知っていますが、
プロのオーケストラで聴きたいというのとあと日本(関東)で聴けるという
条件で、要注目やらおすすめやらいたら教えて下さい!
186名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 22:38:09 ID:uaA2atdf
>>181
今日行ってきた。
ミスタッチ多かった。
オケも薄味。
ロクシン目当てで行ったからちゃんと聴いてなかったんだけどね。
187名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 22:56:32 ID:7CkBB0/q
>>175
私も3番は自演が好き。
あれくらい旋律美を歌いつくして欲しい。
188名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 23:38:49 ID:egKwrdqd
>>185
デュトワは交響的舞曲を3回も日本で演奏したなあ。
海外でも相当とり上げてるみたい。
189名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 20:52:38 ID:0m3Vjn6T
【 ベンノ モイセイヴィッチ 2 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131807719/l50
スレ立てたのでよろしく
190名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 16:57:23 ID:X1uAJtFE
クズミンのスペル教えてくださいな。
191名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 19:55:13 ID:SaYUanNH
kuzmin
192名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 04:26:05 ID:OguAxa8R
ホロヴィッツ級の人が現代に現れない限り
ラフ3の決定版なんてないんじゃないの
録音が悪いものは聴く以前の問題になるからな
193名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 05:50:41 ID:k1tjZ/7h
何番目のスレでも、3番の決定版が話題に上るのが興味深い。
私的には去年の今頃のブロンフマン、ゲル、ウィーンフィルが最強。
CDに限ると、選べないなぁ。
194ヴォロドス:2005/11/15(火) 08:56:45 ID:pcz1u5Bn
>>192
現代のピアニストにホロヴィッツ級の個性を求めるのは
いささか難しいだろうが、決定版ならヴォロドスのCDがあろう。
195ヴォロドス:2005/11/15(火) 08:59:28 ID:pcz1u5Bn
アシュケナージは背こそ低いが手は巨人の持つものといえよう。
196名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 13:07:08 ID:hRwC3p4T
>>181
アクセス規制のため出遅れたが、土曜日に聴いてきた。
>>186氏の言うとおり仕上がりはかなり粗い。
スタート早々にでっかいミスタッチが飛び出しどうなることやらと思ったが、
今どき珍しいほどの濃厚な表情付けで、最後まで楽しませてくれた。
指揮者、オケもあの変則運転に戸惑いながらもよくついていった。
残念ながら3楽章にカット有り。
197名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:31:07 ID:q8udtytu
スヴェトラーノフがまともなソリストと録音残さなかったのは痛い。
198名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:43:54 ID:OVIKjJs4
>>193
ほんとほんと。
一生の思い出になったよ。
孫様ありがとう。
携帯乗り換えるからね。
199名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:52:08 ID:sPPkxsBo
>>194-195
その捻りも何もない糞コテやめれ
200名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 20:58:39 ID:4XRWUVQi
>>188
ありがとうございます。デュトワとは意外! 日本でまたやってくれることを
期待することにします。
201名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:00:39 ID:KlreywLs
だいたい種類は出てるが投票総数が少なすぎ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127187829/232
202名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:12:00 ID:olk3iZis
キーシンが1位ってなあ。
ガヴリーロフ、ルガンスキーがないし・・
203名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:14:31 ID:YCkUf0zA
このスレに宣伝してくれりゃいいのにな
204名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 21:30:30 ID:k1tjZ/7h
>>201
ヘ、ヘルフゴッドが次点ですかぁ?
205名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 23:37:22 ID:3BeuI7ZP
そのスレかなり問題があるらしい。なんの参考にもならないよ。
206名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 20:47:30 ID:x49Ct8bp
ラフマニノフ天才。
パガニーニ、いくつかの協奏曲、
かの真鯛より感動する、泣ける。

ラフ3は第3楽章の始まりが自分は好き♪
207名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 23:11:44 ID:TOnQwcEC
>>206
学生時代気に入っていてダチに聞かせたら・・・、
なんか鞍馬天狗の「走れ大作?」みたいな曲だと言われてガックリした記憶があり。
個人的には2楽章が好き。
208名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 01:34:09 ID:ozjDcCRf
自分の協奏曲3番ベスト3は、
@ベルマン&アバド
Aキーシン&小澤(ライヴ)
Bギレリス&コンドラシン
です。
209名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:45:58 ID:xnBkvUk7
>207
ラフマニノフの美しさが分からないって
悲しいものがあるね
でもあたしの周りも分かるヒトは殆ど皆無だけど
210名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 19:59:56 ID:ETnKTCGd
さすがに痛いよ
211名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:05:13 ID:auJVuRzS
ラフ3に屁ルフゴットがあってルガンスキーが無いのはショック死しそうなレベルだ。
212名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:14:39 ID:OdDeP9tJ
むしろラフマニノフの美しさはわかりやすいと思う。
わかった上で嫌う人はいそうだが。
213名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:21:09 ID:fTxSE0Fz
>>212

ピアノ協奏曲2番の2楽章は、灯台下暗しな美しさだと思います。
1楽章は好き嫌いありそうですけど。
ソロの後の第一主題は、引く人は引きますね。
一度はまったら、あれが良いんですが。
214名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:14:22 ID:xk4xvKl+
>>209
>殆ど皆無

この矛盾に気付かないあなたの国語力も悲しいと思うよ。
215名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:36:57 ID:xnBkvUk7
>214

国語力然もある、と
細かなことにケチをつける
ひねくれたアンタの性格も悲しいものがあると思うけど。
216名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:45:42 ID:NEf35gzM
2005-11-18
21:30-23:00 13.30-15.00 Espace2
 ラヴェル: ラ・ヴァルス - 舞踏詩
 ラフマニノフ: ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
(ピアノ)ボリス・ベレゾフスキー
(管弦楽)トロント交響楽団
(指揮)トマス・ダウスゴー
2003年11月5日ライヴ Salle Roy Thomson de Toronto
217名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:14:26 ID:HGVULC9N
>>208
@・Aは折れの好みと同じだ。

ベルマンは第1楽章の例のソロのところで鼻歌歌って無かったっけ?
このCDは確かFM放送で初めて聴いてレコードショップへ直行した思い出がある。
初めて買った3番だったよ・・・
218名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:36:36 ID:j5IhP9qD
ピアノ協奏曲、特に2番、3番をピアノ2台だけでやってるのって、ある?
あるならどれがお勧めか教えて欲しいんだけど
219名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:39:18 ID:cV4KxCd7
ラフマっていなくても困らない作曲家なんだな。どうでもいいよ。  ← 釣り
220名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 23:11:03 ID:yup+k5Uc
まあ、ラフマニノフがいなくても困らない人にとってはどうでもいい存在だとは思う。

トートロジーだよ。
221名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:27:39 ID:+k7SNNha
来年5月21日、マツーエフがサントリーでPコン3番弾くね。
行こうかどうしようか悩むなー。
222名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 02:35:17 ID:FbYPkM/S
ラフ通の皆さんにお聞きします。

当方、初心者です。
BGMファンハウス(BVCC5115)
ピアノ協2番
ストコフスキー(指)/フィラデルフィア(管)
ラフマニノフ(P)
は、買いでしょうか?捨てでしょうか?
1929年のものを1990年にリマスターのもよう。
どうか教えてください。
223名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 02:51:32 ID:FbYPkM/S
それと、皆さんの中ではピアノ協2番は決定版があるようですが、
こちらも教えて頂けないでしょうか?(過去ログ読めなくて..)

また、比較的はっきりした(力強い?)ピアノ音で
「これは泣ける!」のピ協2のお薦めは、ありますか?
どうかよろしくお願いします。
224名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 07:08:26 ID:K1HmzBsB
ツィメルマンいっとけ
目から鱗とはこのこと
225名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 09:35:07 ID:lRYqS3wJ
ツィメルマンかよw

まあ、確かに目から鱗だろうな。
226名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 15:03:43 ID:zJPRv20u
リヒテル。決定版だよ
227名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 22:04:31 ID:FbYPkM/S
>>224-226
ありがとうございました。
228名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 22:49:45 ID:uEV7k7AH
>>227
ランラン以外はありえないね。
229名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:49:31 ID:iFmGFdQQ
>>227
ヴァーシャリも。
熱くロマンティックな歌い回し、力強い打鍵(リヒテル系か。でも俺はリヒテルより好き)。
P協1〜4番の2枚組が安価でお得です。3番もイイよ。
230名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:55:20 ID:yEd8iM5n
日本を代表する知識人だった丸山眞男は大のクラシック通。
でも、ラフマニノフは興味なかったそうだW
231名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:27:17 ID:v/VBbpDn
>>230
そうねー彼の音楽能力じゃ、
ちょっとラフマニノフは難しかったでしょうね。
232名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:39:56 ID:JK8v+c1Y

自作自演に限る
233名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:44:10 ID:DD3LfSjH
>>231
あの時代の知識人のレベルでは、ラフマニノフはたんなる懐古趣味・貴族趣味としか
映らなかったんでしょうね。ショスタコーヴィチの森の歌なんかを有り難がってた
時代ですから。
234名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:48:32 ID:9ohPXXVk
凄いレベルの知識人である>>233大先生がスレッドにいらっしゃいましたよ!
235227:2005/11/21(月) 01:54:50 ID:vVkMnu4b
皆さんレスありがとうございました。
決定版といっても、やはり最終的には好みなのでしょうか。

>>228
ありがとうございます。ランランさんですね。
お店でフォトをみてオイラは、あの笑顔に手を引っ込めてしまいました。
>>229
詳細ありがとうございます。
好みも考慮してくださった、その盤探してみます。
>>232
自作自演盤は>>222を見つけました。
monoでしたし、はたしてこれで良かったのかな?と思い質問させて頂きました。

2chなのに長々すみません。

音楽を感じる為には、やはり生が一番なのかな?と望む今日この頃です。
236名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 02:03:12 ID:m+2e7bzT
え〜と、何気に>>218はスルーですか?
237名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 02:24:05 ID:DD3LfSjH
>>235
>>自作自演盤
ナクソスからも同じものが出てるよ。こちらの方がBGMのものより音が良いとの評判。
値段も安いし、持っておいても決して損はないと思うよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=774686

238名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 04:47:28 ID:aFLVmOgm

BGM

239名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 12:11:49 ID:vVkMnu4b
失礼しました。自分が間違えていたのですね。BMG

>>237
加えての情報ありがとうございました。
240名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 13:06:53 ID:QLQAGFcX
>>235
ランランの顔芸なくして
ラフマニノフは語れない。
買うべし。
241名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 16:59:52 ID:NaUrDAU7
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
242名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 19:49:30 ID:dkHEb5dR
自作自演のピアノ協奏曲2番をナクソスで買って財布に余裕があったら
ついでにモイセイヴィッチも押さえておいたら?
力強さよりもテクニックと美音で甘い演奏を聴かせるタイプだから
好みに合わないかも知れないけど。
ラフマニノフが好んだピアニストだそうです。
243名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 20:56:27 ID:vuNA4hYS
>226のはリヒテル/ヴィスロツキかな?

入手困難かもしれないが
リヒテル/ザンデルリンクのも良かった
244名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 21:13:08 ID:ucSjn6lg
>> 243
Venetsia <CDVE63972> のCD4のこと?
レニングラードフィルハーモニー 1959年録音。
245名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 22:19:08 ID:vuNA4hYS
>>244
そうです
自分の持ってるのは違うレーベルですが
同じ1959年でレニフィル

つか復刻してたのか・・・_| ̄|○
246名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 10:11:27 ID:wSBv7aYG
P協2番、怪演部門に限れば決定版はシモン・バレル。
ピアノが暴走する。
247名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:06:59 ID:eEwByTtt
「音の絵」の全曲盤(特に39)の凄い演奏あったら教えれ。
これまで聴いたのはオグドンとルガンスキーでつ。
248名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:13:18 ID:qJ6apgHL
>>247
39-124569だけなんだが、キーシン。
2番協奏曲とのカップリング。
249名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:34:02 ID:KVUWzcRq
残念でした。
250名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 09:34:34 ID:4tQKn81J
コンチクショウ
>>129のを持ってるのに
>>130のが気になって注文しちまったジャマイカ

これ同じ録音だったらヤバイと戦々恐々
251名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 12:03:24 ID:FoNCl0yM
>>250
内訳を見るとどうも同じっぽい感じだね。
事後報告求む。
252名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 12:13:00 ID:4tQKn81J
うそーーーーん
マジですか、まじなんですか
1曲でも違うのがあれば余裕で買いなんだけど・・・

今ならキャンセルできるけど どうしよう
253名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 14:59:55 ID:pcXY7Nvu
ラフマニノフのレコード録音はそれしかないはずだけどな
ピアノロールや帝政時代やエジソンの蝋管録音なら他にあるけれど

復刻の音質が多少変わるくらいだとは思うが
RCAの旧盤はアルミ記録面の酸化で
再生不可になりやすいって話もあるからスペアで買っておいては?
254名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 23:41:51 ID:vJj3aK8U
ピアノ協奏曲第一番が最近のお気に入り。
255名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 12:07:15 ID:qnDmLFyy
私も。2番、3番とは違う良さ、美しさがあると思う。
256名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 15:17:12 ID:gCRoQNSv
>>254-255
誰の聴いてる?
257名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:47:09 ID:/mFbr52g
アシュケナージ・ハイティンク・アムステルダム交響楽団のです。
自作自演も持ってるけどこっちは殆ど聞いてない
258名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:55:39 ID:o95FlrrR
1番はグレムザーがなかなか良いよ
259名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:43:05 ID:4n7vGQKg
1番の第一主題はドラマに使えそうだよね。
俺はバイロン・ジャニス&コンドラシン/モスクワフィルの米露合作盤。
260255:2005/11/29(火) 23:54:48 ID:qnDmLFyy
スレの皆さん聴き慣れてるでしょうが
自分は

本人/オーマンディ、ツィマーマン/小澤、リル(?)/尾高

録音状態は劣るとはいえ、自演盤はすごくいいですね
2番は昔から知ってたが、1番は最近になって知った・・・

261名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:58:38 ID:acOca27Z
1番をアルベールビル冬期オリンピック(だったと思う)でフィギュアスケートの
伊藤みどりの演技のときの音楽で聞いて感動したことを今でも覚えている。
262名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:10:39 ID:GXVIfDYf
>>261
何楽章が使われてたの?
263名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:19:38 ID:FjxHTZfF
>261-262
第一楽章冒頭のファンファーレで演技開始。あれにはしびれたよ。
そのあと後半は第2番の第三楽章(?)だったと記憶する。
264名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:41:13 ID:FPTx3RSz
ひさしぶりなのよ???
あたす最近ANAの国内線乗ってるのよ???
それで機内の音楽番組聴いたのよ???
そしたらパガニーニの主題による狂詩曲を、「パガニーニの主題による協奏曲」
と臆面もなく曲の始まる前と終わった後に言い切ってたのよ???
あたすスチュワーデスにクレームつけようと思ったのよ???
でもきっと誰かがクレームつけると思ってやめといたのよ???
そのときが11月初旬なのよ???
今日乗ったら未だに「パガニーニの主題による協奏曲」て放送してるのよ???
同じプログラムが12月も続くみたいなのよ???
いつまで続くか楽しみなのよ???
265名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 01:05:24 ID:ditEuav9
おとなしく画面のミニゲームやってなさいよ??
266名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 05:48:51 ID:AmRRNObj
>>261-263
この話題、ひたすら嬉しい。後半部分は仰る通り,ラフ2の3楽章。
最後の最後のティンパニでトリプルアクセルを決めるんだよね。感動した〜。
267名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 09:22:43 ID:YzY/ORmK
先日、某大オケでラフマニノフの協奏曲第1番をやったので観にいった。
オケも下手だったがピアニストも下手だった。が、

下手に弾くとああなるんだということだけは勉強になった。
268名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 10:18:11 ID:4g77AQGX
>264

ネタじゃなくてマジ??

今度はクレームつけなさいよ??
269名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 01:00:35 ID:YYQlU/ox
>>264
ごめん飛行機あんまり乗らないからよくわからないんだけど

ラプソディー=狂詩曲=狂想曲≠協奏曲

ってことじゃないの?
270名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 04:35:23 ID:KO7ME4Y4
クラでは狂想曲って表示あまり見ないよな。
271名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 06:36:28 ID:xiJTPHwP
つRachmaninoff - Rhapsody on a Theme of Paganini op.43 - N. Rugansky live.mp3
272名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 11:21:42 ID:KO7ME4Y4
>>271
ください。
273名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 16:34:39 ID:0o3lfRyr
漏れもキボンスキー
274名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 21:34:05 ID:zaEXPvw3
(<●>_<●>)。。。。。るがんすきー。。。。
275名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:03:22 ID:1UnGA4Eg
>>264
ガイドライン化を狙ったネタ職人の仕事であらう。
近々にこれをもじってネタをつくらう。
276例えば:2005/12/01(木) 22:51:14 ID:1UnGA4Eg
あいや〜、久しぶりあるね!!!
我、昔NHKホール行ったあるね!!!
我、同胞の演奏聞いたあるよ!!!
我驚愕、協奏曲三番演奏の始終、顔面百面相していたあるね!!!
西洋古典曲、雑技ないあるね!!!
我、独演者に文句言う思たあるね!!!
でも我賢者、日本人誰か文句言う思たある!!!
当時’02.6.15あるよ
今日2ch見たら、未だ大爆笑あるね!!!
同芸、我推定彼的特技あるよ!!!
我、大変悲しいあるよ!!!
277名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 05:41:29 ID:gza5N8M/
Ruganskyではなくって、Luganskyだと思うけど。欲しい!ください。
278名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 12:17:39 ID:FxSs90qv
パガニーニの名演は誰でつか。
ルガンスキー?

昔LPでウーセ/ラトル バーミンガム市響のそればかり
聴いてそれが名演だと感じてるところがあります。

第18変奏をCMで聴いてた頃が懐かしい・・・  (泣)

279名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:07:22 ID:zShYTNGj
ランランは弾けてないと感じた。
お薦めはリヒテルとルービンシュタインの2番かな。
280名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 14:37:01 ID:1huhK9SI
>>278
ラフマニノフはモイセイヴィッチは自身よりうまくパガニーニを弾くと評価してたとか。
ナクソスの復刻だとP協1・2番とセット。
281名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 15:21:37 ID:O0mio5yB
モイセイヴィチは聴いて損は無い。
ただし、新旧(たしか38年と54年?)の2つがあり、旧が名演。
282名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 16:24:05 ID:IWBXxT2n
パガニニはカペルのとガブリーロフのが大好きです
283名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 22:00:18 ID:X/R5m34y
「楽興の時」作品16 第1曲変ロ短調 アンダンティーノの
メロディーが頭から離れません。まるで麻薬のようです。
どちらかというとバルカローレではないかと感じました。
そしてこれこそラフマニノフでなければ書けない旋律だ
と思いました。
故矢代秋雄氏の言われた「ラフマニノフ節」です。
284名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 23:47:49 ID:E9RqzGBJ
漏れはラッキョウの中では3番が好きだな。
ロシアの憂鬱。葬送。哀歌だねー。
でもどうしたことか、ホロヴィッツはこの曲をレパートリーに入れている割に、ポイントをはずしてるんだよな。
ストーリーテリングの苦手な面が出てしまったか?
285名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:55:29 ID:lA1Ia82u
ガッキョウじゃねーの?
286名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:46:18 ID:WLpxSa+8
ホロのらっきょう3番好きだけどな。ストーリー性あると思うし。
287名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:48:04 ID:IKMh8pr4
ラッキョウ、ガッキョウ、ワロス
288名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 13:20:47 ID:BBuzcsIn
>>285
ガッキョウだよ。
楽をガクと読むのとラクと読むのは意味が違う。
ガク→音
ラク→安
289名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 16:47:24 ID:p96TAzeZ
今日、アシュケナージ(ピアノ)、プレヴィン(指揮)のピアノ協奏曲全集(+他)買って来ました。
皆さんの評価はどうですか?
290名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 17:06:38 ID:BAQHXS7J
>>288
越天楽、太平楽は?
291289:2005/12/03(土) 19:18:46 ID:p96TAzeZ
ピアノ協奏曲第1番を聴いてみましたが、作品1とは思えない完成度なんですけど…
292名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 19:32:27 ID:BAQHXS7J
>>291
後年改訂
293名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 20:18:21 ID:vHItbHqK
NHKフィギュアの村主の曲がP1だった
294名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 20:34:53 ID:072ReRpJ
>293
村主、見逃した・・・。どのへん使ってたの?
295名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 20:47:03 ID:vHItbHqK
>>294
一部分しか聴いてないからなぁ。
てか、今調べてみたらP2だったっぽい。まあラフマニノフはラフマニノフだけど。
http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2005/12/nhk_6fdd.html

男子でも使われるかもって。人気だなー
296名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:23:09 ID:WLpxSa+8
すぐりんの曲、3楽章以外を切り貼りしてた。
フィニッシュはなぜか1楽章のラスト。
297名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:45:42 ID:yknJqdD8
男子でもラフマニノフのコンチェルトで演技している人、見たおぼえがあるよ。
なんかプレトニョフみたいな顔をしている人だったよ。
オリンピックだったかちょいと前の話ですが。。。
298名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 22:46:48 ID:zEetonQa
今季のフィギュアで誰かがパガニーニの〜を使ってた気がする。
村主よかったねー。
299名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 22:51:12 ID:zEetonQa
しかし、観てるとどうにも音楽の継ぎ目が気になって仕方ないのがフィギュアなんだけども・・・

男子シングルでアメリカのナヨッとした人が禿げ山の原典版つこてたが曲負けしてた。
同じくアメリカの顔の長い人がフリーに「運命」「月光」「合唱」つうプログラムをもってきていた。
センス悪すぎて逆にわらえた。

スレ違いスマソ。
300名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:44:12 ID:072ReRpJ
パガ狂は荒川静香のSPですな。

>村主よかったねー。
村主を見逃したのは痛恨だったな。
NHK土曜スポーツはサワリだけだから、見た気がせんし。
村主ラフ2の完全全曲版見られるチャンス、今度いつになるのだろう…。
301名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:52:06 ID:t10swGsv
「花王ソフィーナ」(化粧品)のCMのBGMって
スティーブ・ライヒ+ラフマニノフ交響曲2番2楽章
って感じで違和感あり。
302名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:54:28 ID:htIPNVVR
>>297
我が日本の高橋大輔がラフマニノフピアノコンチェルトの2番でつ
明日のNHK杯のフリーで出てきまつ
ちなみに、1番はみどりがアルベールビルで使いますた
303名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:58:16 ID:htIPNVVR
昨日、女子のショートでシンフォニックダンス使ってた人がいますた
ちょっくらビクーリした
304名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 01:15:19 ID:qTu7EU65
村主のラフ2の演奏がどのCDか当てる神は流石にいないか?
305名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 02:25:35 ID:p21nmuYb
>>303
リアシェンコタソですた。
ttp://www.246.ne.jp/~yujin/elena.html

>>304
ズタズタだしなぁ・・・
しかし、わりに快速演奏だったぽ。
306名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 05:23:36 ID:61yFuR30
>>304
1楽章の鐘の和音の連続の部分、バス音をアルぺにしてた。
ここが大きな鍵かも(なんて、大げさですが)。
ここをアルぺにしてるのって、アシュケナージとスルタノフとあと誰のがあるっけ?
307名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 08:30:35 ID:61yFuR30
連投スマソ
>>303,>>305
シンフォニックダンスはアメリカのマイスナーが使ってた。

>>302
3番は長野と塩湖のSPで、ミッシェル・クワンが使ってたよ。
今日の高橋選手のらふ2も聴くぞー
308名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 12:46:08 ID:nkAijWNm
予算に糸目をつけずにオーケストラボックス作って生演奏にしたら
大迫力になるだろうと想像してみたり。手がかじかんで大変そうだが。
スポーツでなく芸能として発達しないもんかな。
309名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 16:25:09 ID:74J0Kvb4
>>308
あれですか?
生演奏ってことは、演奏点も出るわけですか?

解説「今の演技は、スケーティングの技術としては申し分ないんですが、
   2度目のコンビネーション・ジャンプですね、
   トリプル・アクセル−ダブル・トウループの時にホルンの音がひっくり返ってました。
   音楽と演技のシンクロナイズの観点からいって、残念ですが減点1です。」

アナ「では、もう一度聴いてみましょう。・・・あ、ホントですね。これは痛い。」
310名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 16:27:09 ID:kY0Zbpqz
クソワロタ
311名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 20:26:49 ID:61yFuR30
高橋選手、ミス多かった。同じ曲使ってても、出来具合で印象に残らないもんだね。
312名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 20:55:25 ID:NoaMOBBE
フィギュア皆散々だったね。こけまくり。。あれじゃ日本やばす
313名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:22:03 ID:KxHPSRNU
いつの間にかフィギュアスレになってるw
314名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:37:31 ID:Lxs/XRSU
その程度しか語ることがない
あとはひたすらピアニストを挙げていくリレースレッド
315名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 06:46:08 ID:63kshqOk
>>314
お前隔離スレの1だろ
死ねよクズ
316名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 14:21:24 ID:0dEduuvG
>>314
別に死ななくてもいいとは思うけど、
こっちに来ないで自分のスレで自問自答を続けてたら?
317名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 20:17:28 ID:FQV/3XEY
ラフマニノフはピアノ抜きで語れない。




と言ってみる。
318名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 21:57:18 ID:V6P/Y9P/
過剰反応が強いあたり、やっぱみんな心に傷持ってんだね>隔離スレに住人が逃げたこと
>>315とか大丈夫?被害妄想激しすぎるんじゃない?
319名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:29:10 ID:9mj34wL9
おほぅおほぅ
言ってることが興味深いな
統合失調症の気がある

318 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 21:57:18 ID:V6P/Y9P/
過剰反応が強いあたり、やっぱみんな心に傷持ってんだね>隔離スレに住人が逃げたこと
>>315とか大丈夫?被害妄想激しすぎるんじゃない?

191 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 21:59:00 ID:V6P/Y9P/
本スレの住人がまた被害妄想電波を発しているけど、生暖かい目で見守ってあげてください。
あっちにケンカふっかけないようにお願いしますね。
彼らも実は隔離スレに住人が逃げたことに対してショック受けてるんです。
320名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:32:46 ID:uzYtw2IJ
向こうのスレ住人がこっちに流れ込んで荒れないように釘をさしてくれたんじゃん?
つか両方のスレに粘着してるおめーのほうがうぜえし気持ち悪いよ。頭大丈夫か?
こんなヤツが同じラフマを聞いてると思うだけで吐き気がする。

321名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:34:44 ID:SR+p3atJ
荒れ気味の糞スレはageるに限る
322名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:43:04 ID:9mj34wL9
>>320
俺のことを言ってるのならお門違い
向こうが荒れずにこっちにのみときたま荒らしとその取り巻きが発生する理由を考えたほうがいい
しかも決まって"本スレアンチ"が発端で荒れはじめている
323名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:48:34 ID:9mj34wL9
さらに言えば>>318を"向こうのスレ住人が流れ込んで荒れないように釘をさした”とするのは
こっちの住人からすればあまりに無理がある解釈だ
もう一度>>319に上げたレスを一字一句読み返してみるといい
ちなみに俺は>>315でもないし向こうを監視しているわけでもない
こっちが荒れたときに大抵向こうの住民が絡んでくるから今回も見に行ったら案の定いたというだけ
統合失調症と言ったのが気に障ったなら誤っておく
324名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:00:53 ID:oqN+HC/0
アフォか??おまえはたぶん>>314が「隔離スレの奴等の発言」と思い込んでいってるんだろうが
2ちゃんなんだから時々糞発言が出るのなんざ当たり前だろうが。
それをいちいち「隔離スレの奴等の仕業」とか決め付けてるお前のほうがよほど基地外じみた
妄想粘着野郎だ!
死ね!氏ねじゃなくて死ね!もう二度と顔を出すな!返事もするな!消えろ!
325名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:05:42 ID:7Mz56u1b
こういうやりとりを見ていると分室を作って逃げていった人たちの気持ちも分かる。
なんてことを書くと俺も荒らしにされちゃうのかな?
326名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:18:28 ID:IfYPxouP
朗報。
村主のラフP2がフルで見られそうだ。

11日(日) 総合 15:30〜16:59 NHK杯国際フィギュアスケート 総集編
11日(日) BS1 19:10〜20:00 グランプリシリーズ2005 〜NHK杯 女子シングル〜

エキシビの村主見てたら、交響詩「死の島」なんか合いそうだな、と思った。
327名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:32:47 ID:D4NKVcXu
一時期は死の島が交響曲第2番の次に人気のある桶作品だったよね。
今では交響的舞曲や3番に抜かれた感があるけど。
328名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:39:47 ID:DRCQ0zKD
俺の周りでは岩と1番が人気
329名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:49:46 ID:PhwgFwBN
なんにしても>>314は早く首吊って死ぬべきだな
330名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:12:07 ID:smb0ACWW
>>327
死の島は初演から割と好評だったみたいだしな。
331名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 06:53:17 ID:Qoadu9Lz
>>324
お前が消えろやカス
332名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 07:54:51 ID:HeccsN6u
自作自演の嵐w
つかこういうことでしか団結できないのかおまいらwww
333名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 08:15:12 ID:XzmiYAKz
昨日BS2でやってた映画「第7のヴェール」で主人公がラフ2弾いてたぞい
他にグリーグとかも弾いてた
内容はどうってことないけどピアノファンにおすすめの映画
334名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 01:34:09 ID:i6ExNs8x
ニコラーエワのラフマニノフだって
なんか聴くのが恐いんだけど。。。どんな感じだろ?
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1427601
335名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:27:10 ID:sU4s2r95
ギンディンの弾くコンチェルト1・4番を聴いたけど、
オケに比べてピアノの音が遠くて小さく、すんごい不満。
何より、ギンディンって若いと思ってたのにすんげーオヤジ臭い。
老け杉じゃないですか。
336名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 05:19:16 ID:XC9835ch
それは初版だということを承知の上での感想?
337名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 18:05:09 ID:las0ljh6
>>336
もろちんです。
1番の初版の世界初録音は誰なんですか?
ギンディンは2番目だと聴きましたが。
338名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:42:34 ID:UGtYlZjh
「rachmaninor」って人は、別人ですか?
339名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 02:38:13 ID:fzCy9dHz
>>302 
アルベールビルの伊藤みどりは2番の第三楽章だよ。
一番盛り上がるところでトリプルアクセルを決めたんだ。
340名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 06:17:05 ID:TyGZyRTn
>>339
どっちも使ってるんですよ。
最初Pコン1の1楽章(このときもトリプルアクセル跳ぶがコケる。)
スローパートで2番の3楽章になって、ティンパニの所でまた跳ぶ(成功)。
341名無しの笛のしゃぶり:2005/12/12(月) 00:48:14 ID:+nxUjSoq
ラフマニニョフはね〜
う〜ん歌曲かなぁ 作品38が好きだな
弦楽四重奏は暗いしヘンテコでしたけど ピアノ三重奏は名曲だよね
チェロそなも良いし
みんななんでピアノ曲しか聴かないの?馬鹿なの??


342名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:42:03 ID:g0kGqhEs
色んなのも聴いてるよ。
チェロソナタも好きだし、鐘はラフマニノフの傑作群の中のひとつだとも思う。
このスレ、別にピアノ曲のスレって訳でもないし。
343名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 03:10:21 ID:E95Craxl
ラフマニニョフ

なんて書いてかわいいと思われる、と本気で考えてる?
まずピアノ曲を全曲聴け。
話はそれからだ。
その後に青春交響曲の話をしてやる。
344名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 18:30:06 ID:/r66k+ev
>>130の復刻ボックスを買った人のレポきぼんぬ。
345名無しの笛のしゃぶり:2005/12/13(火) 00:55:18 ID:EsXIZ9zU
先ずピアノ曲を聴けって

それは全然わかってないズラ
ちゅうか知らないんでないの??343って馬鹿音大セイ

初心者が勘違いするから変なこと書かないほうがいいよ


「まずピアノ曲を聴けは」リャードフにこそ相応しいんだよ
346名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 03:20:32 ID:7aWAt15U
オケ基地はでていけ
347名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 13:23:31 ID:9t/6f/DL
教えてください。
ヴォカリーズのピアノ編曲の楽譜を探しています。
今のところ、私が持っているのはリチャードソン編曲のものです。
これは派手で好きなのですが、ワイルド編曲の方が良いと聞き、
探しているけれど、見つかりません。
もし持っている方がいらっしゃったら、出版社を教えてください。
348名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 15:15:31 ID:BW0JksJj
たぶん、ワイルドの公式サイトで問い合わせるしか合法的に手に入れる手段はない。
http://www.earlwild.com/

ヴォカリーズの編曲は色々あるけど、フィオレンティーノの編曲もなかなかいいね。
349名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 16:09:43 ID:9t/6f/DL
>>348
ありがとうございます。ワイルドのHPがあるとは知らなかった。
問い合わせしかなさそうですね。
フィオレンティーノ編曲もあるんですか、いろいろありすぎて
わからなくなってます。まぁ、
350栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/14(水) 07:25:55 ID:G8ZHB5++
メチャヴォケワラス!
漏れもラフマニノフ初心者煮ピアノ曲薦めると過小評価されると思う
交響舞曲とか鐘から入るのが無難
ピアノソナタ1番は正直眠たいと思ふ(初心者にとってはね)

漏れはシロウトさんには、作品4とか8当たりから聴かせるけどね


346みたい豆腐の角系は、ラフマニノフの霊に祟られること筆致!
351栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/14(水) 07:31:34 ID:G8ZHB5++
ついでにマヂレス
349>>

アノン編は最後だけ急に装飾音がウザなので止めて桶!
352名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 11:02:02 ID:7hNz+6Eo
>>350>>351
うるさいだまれ
353名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 16:51:00 ID:lp0l1GW+
で、初心者の俺が来た訳ですが
好きなの:スクリャービン・ショパン
ラフマニノフは何か合いそうな気がするので、お薦めの曲を教えてください。
確か有名な前奏曲は好印象でしたよ。ラー ソ#− ド#−って感じの
354名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 18:48:26 ID:1dpjyco5
フィギュア男の高橋選手がラフ2の第1楽章を用いるね
355名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 00:45:56 ID:zpaISfFI
>>353
初心者に薦めるピアノ曲なら同じく前奏曲のOp.23-5とか
2台ピアノのための組曲第2番のタランテラとか
コンチェルトの2番3番あたりがキャッチーだね
あと元は声楽曲だけどピアノ版に編曲されてよく演奏されるヴォカリーズも忘れてはいけない!
356名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 13:28:02 ID:rvJXwlpT
交響的舞曲って、初心者には向かないんじゃ・・・
357名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:18:07 ID:f0MVshAT
今、たまたま交響的舞曲(Pletnev) 聴いてるけど、やはり初心者には向かないかも・・・
案外、Pコン1番がいいかも、自分がそうだったから。

358栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/16(金) 23:24:10 ID:D6Wtud3i
Pコン1バソは素敵だな
自演がやはり感動する。
だれぞに教わった原典弁注文したら廃盤だったわい(涙

Pコン3バソはモギレフスキー最愛聴。しかしサンチャゴ・ロドリゲス注文したど
ロドリゲスは現役最強のラフマニノフ弾き!

しかし漏れは、やっぱ歌曲がマンセイだわし
歌曲ばっかCD増えていくもんね

オケ曲はゴロヴァノフが一番美しいよな
359名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:26:12 ID:0BdlwPwL
初心者の入門編なら何と言ってもコンチェルトの2番でしょう。
まるでハリウッドの映画音楽だと感じさせますしね。
360栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/16(金) 23:26:22 ID:D6Wtud3i
352!
ヘッドホンでもしてコンニャクでも咥えてろヤ!!!
361名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:26:52 ID:gKVjHfRN
ヴォロドスの編曲モノが何気にいいぞ。
チェロソナタや数曲の歌曲しかないけど。
362栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/16(金) 23:27:43 ID:D6Wtud3i
こらぁぁぁぁあああああ

コンチェルト2番を出しては話が止まるだろ〜
といいつつリヒテルの剥げオヤジのが好きなのだが・・・・
363栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/16(金) 23:34:11 ID:D6Wtud3i
こいつか?
ttp://www.japanarts.co.jp/html/genre/G-piano/volodos2004/info.html

ホロヴィッツよか良いのか?
漏れはムラッド・アヂゲザルザーデちゅう舌かみそうな椰子でベルマンの再来
を感じたがなぁ
364名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:35:41 ID:bBK1FAx3
なんなんだこのウザコテは
365名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:42:27 ID:+m5CQnJ0
初心者はパガニーニの主題による狂詩曲第18変奏からはじめるがヨロシ。
スグに全曲にもなじむだろう。

ところで交響的舞曲のピアノ版は2台だっけ1台だっけ・・・
366栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/17(土) 00:36:22 ID:LB4yP++i
荷台だわな


すっかりピアノマンセーに染められたよヲイ!
367名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:51:19 ID:otamlLBY
別スレに「ピアノ以外」って書いてる時点で察してくれよ…
368名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 05:30:42 ID:I6lCY2En
コチシュのソナタ第2番聴いた。原典版で長ったらしいけど分厚い和音構成の方が
ラフマニノフって感じがして好きだ。コチシュは勿論巧いんだけどもっと朗々と歌い上げて欲しい
ところもサラッと弾き通してしまうから感動までには至らないのが残念。
他に弾いている人いないのかな?
369名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 05:57:21 ID:JCyp783t
>>368
原典版は、F.ケンプとか、アシュケナージ、若林顕なんかが思いついた。
370名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 14:38:07 ID:rv7tgWMd
>>358
漏れはロドリゲスの3番を注文してそろそろ3ヶ月。
かなり待たないと来ないよ。
371368:2005/12/17(土) 18:00:28 ID:I6lCY2En
>>369
d 邦人演奏家ってどうも抵抗があるんだが、フレディ・ケンプはなかなか良さそうだ。
探してみるよ。アシュケナージは・・・・いいや。
372名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 18:19:04 ID:lhxspMLp
ロドリゲスの3番は新録音しか持ってないが、
手持ち100種のうちでもベスト5に入るね。
ヒロノフさんも推してるしな。

ソナタのオリジナルはケンプが叙情的で巧いと思う。
ちなみに若林顕のコンチェルト3番エリザベートコンでのライヴは、
ミスが少なく完成度が非常に高い。良い演奏かどうかはまた別だが。
373名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:12:51 ID:xVpLoclI
ベレゾフスキーがラフマニノフ「前奏曲全集」の新譜を出しましたが
素晴らしい出来ですね。
走り過ぎず、とても楽譜に忠実な再現という印象です。
特にOP32-13は圧巻でした。
374名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 07:44:30 ID:8PXaS6bG
>>373
>走り過ぎず、とても楽譜に忠実な再現という印象です。

どうかな?op23-5は声部が不明瞭だし、23-2は明らかに粒が不揃い。妙な力みもある。
op32のほうは、良いと思うが。

375名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:05:54 ID:FGRz8boa
交響的舞曲のピアノ版って、ここで知って今初めて聴いてるけど(アルゲリッチ+ラビノビッチ)、ジャズっぽく、案外かっこいい。初心者お勧め。
376名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 17:53:23 ID:MHSVHjdn
アルゲリッチ可愛い。
377名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:59:24 ID:x+opcmF8
昔はね。
378名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:48:04 ID:TectYA2H
昔はめちゃくちゃ可愛かったね。
デュトワが惚れるのも無理は無い。
でも今は・・・。
379名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:38:05 ID:D/GvwSxG
ピアノソナタ2番とコンチェルト4番をアルコール飲みながら聞きました。
もう最高!!!!!!
やっぱラフマニノフはアル中の作曲家・・・ロシアでは珍しくないけど。
ウォトカならもっといいんだけど・・・・・
アル中の感じラフマニには凄いあります。

キーボード打つ手も震えてるので寝ますね。
380名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:41:06 ID:eJmlalhD
暖房しなよ!!
381栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/21(水) 01:31:33 ID:tf0tV6hU
第二ソナタはリア厨の頃から大好きだったなぁ
聴いても弾いても最高に燃えるしなぁ

たくさん聴いたがホロヴィッツの60年代の超えたのないと思う漏れは
懐古趣味でしゅか?
話はこじれるが、



友人でうちのテレビじゃ2チャンネルは映らないと言っていたのが居たけど、
まだこうゆうの結構居るぞ。
382名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 21:11:50 ID:I1tsljTD
〉〉もし蠍火も好きならラフマニノフのピアノ協奏曲第二番ハ短調 Op.18もおすすめする。

↑別スレでこの曲を知り、今度図書館で借りて聞いてみようと思いますがこれは有名な曲ですか?
私はクラシックの事は全然わからないので…。
383名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 21:27:42 ID:NHnesgrO
ピアノ協奏曲といったらラフマニノフの2番といわれるほど有名。
だが3番の方が聴き応えはある。蠍火と比較されるのはちょっと…
384名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:26:44 ID:D/G7yIdf
>>381
ソナタ2番は俺も20種くらい聴いたかな。本当に名曲だよね。

ホロヴィッツは新旧ともに客の雑音が気になるのが惜しい。
最強はクズミン旧盤、叙情性ではカスマンかハイルディノフ、
オリジナルなら清水和音が良いと思った。F.ケンプもいいね。
薄味の帝王アムランも意外に面白く聴けた。
385名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:41:51 ID:/kBkiJTw
俺はピアノコンチェルト2番はアシュケナージ×ハインティンクが一番
好きかな。オーケストラに埋もれてピアノが聞きにくい部分はあるけれど。
386名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:23:30 ID:1X7PsK6Z
ピアコン2はカッチェン/ショルティが好きだな
あと意外にシフラ/Jrとか
387382:2005/12/22(木) 00:05:23 ID:k4oy0fA2
>>383
ありがとうございます。やはり有名な曲なのですね。
このスレでも寺を知っている人が居て良かったです。
前にVと13の原曲も聞いたので、蠍火も聞いてみたくなったので。
388名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 09:34:28 ID:AxMTPH3i
ピアコン2番は、アシュケナージがいろんなバージョンを弾いてるから
結構聴いたな。キーシンと小澤のも聞いたけど、オケとピアノがずれる
箇所が多いので、せっかく良い演奏が台無しに。キーシンは3番が良い。
あとは、誰だっけDVDも持ってるな。昔のだけど。
3番はアメリカンに染まってきてるから、豪勢だけど2番より好きではないな。
389名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 11:34:28 ID:odFfSeCz
ルービンシュタイン/オーマンディ ってのはダメかい?
正直、初めて聞いたやつなのだが、刷り込まれていてね。
390名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 12:28:50 ID:vDaD+Sfc
某所で落とした音楽ファイルがあるんだけど誰の演奏なのか分からない。
うpしたら分かる人いるかな?ちなみに音の絵39―1
391名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 00:56:53 ID:a9uVbLcj
蠍火って?なんて読むの。
392:2005/12/23(金) 01:37:56 ID:jLadGmXz
この人達って日本音楽コンクール受けなかったのかしら?
入賞も入選もしてないみたいだけど。。
それとも予選落ち?
それにしちゃ皆さん素晴らしい活躍してるよね!

佐々木典子、青山聖樹、内田光子、石川静、工藤重典、大橋国一、横坂源、
堀江真理子、白井光子、横川晴児、花房晴美、川村英司、古部賢一、五嶋みどり、
畑儀文、酒井秀明、藤原由紀乃、庄司紗矢香、水谷上総、上原彩子、中山早苗、
樫本大進、清水直子、吉田将、川久保賜紀、高橋多佳子、佐久間由美子、神尾真由子、
若尾圭介、三輪郁、木嶋真優、毛利伯朗、三浦友理枝、松崎裕、飯田美千代、
伊藤恵、鈴木理恵子、中丸三千繪、宮谷里香、水野信行、川上徹、児玉桃、、、
393名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 11:20:24 ID:wq6fhb4Q
初心者でスマソ。
ラフマニノフの曲を弾くピアニストで、「これだっ!」ってのを教えてくだちい
394名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 11:20:53 ID:LO1Dfeg7
本人。
395名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 17:23:13 ID:R9SYqul2
>>391
さそりび
396名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 19:24:07 ID:FJYdNA/9
ベレゾフスキーのコンチェルトが出るみたいだね
しかも2番と3番!
最近のこの人ってどうなの?
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?site=mailmagcl&newsnum=511250004
397名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 20:47:47 ID:gRA2ZE/F
おお、日本でも発売ですか。
1ヶ月ほど前に、3番をネットライヴで聴いた限りでは、なかなか良かった。
3楽章のはじめ(練習番号41)が遅れ気味だったのは、旧盤でも気になった所。
新盤は如何に?2番は初録音ですかね?

3番と言えば、明日ラジオフランスで、マツーエフの放送がある。
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d12%2d24
398382:2005/12/23(金) 21:00:43 ID:sbGfi0JJ
>>391
蠍火の正式名称は『ピアノ協奏曲第1番"蠍火"』で、ゲームに使用されている曲です。
クラシックの事は全然わからない私がこのスレに書き込み、違う話になってしまいすみません。
http://c-au.2ch.net/test/-/otoge/i
399名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 22:13:50 ID:FJYdNA/9
>>397
おお!情報dクスです!
マツーエフといえば98年のチャイコン優勝者ですね!
彼より下位のケンプのほうが今では知名度があるけど
一度この人の演奏聴いてみたかったんでとても楽しみです!
ちなみに放送時間の17:05-19:00ってのは日本時間でいいんですよね?

ところでベレゾフスキーの3番はチャイコンでの本選の様子をテレビで見た以来だなあ
全体的にはいい演奏だったとは思うけど
その後いろんな人の演奏を聴いた今となっては
具体的にどんな演奏だったかあまり記憶に残っていない・・
唯一覚えているのは本選を担当したオケが田舎の2流オケで
第3楽章に入る直前のチャン!チャン!って後の一瞬の無音部分で
ティンパニーがひとりだけ間違って(先走って?)ポン!って叩いちゃったことくらいw
400名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:19:40 ID:SCjGlCb1
最近交響曲2番を初めて聴いて他のも聴きたくなりました。
プレヴィンとヤンソンスの全集どっちがお勧めでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82035
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=932420
401名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 02:57:51 ID:0ib2b/M+
>>400
スヴェトラーノフ
402名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 06:15:10 ID:BV4BMXbQ
>>399
日本時間です(現地は朝の9時5分から)。
お楽しみあれ〜
403名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 10:03:55 ID:mV/c2V3g
>>400
オーマンディ
404名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 14:07:29 ID:y/AM2dCL
>>400
ヤンソンスの方は(何故か)チャイコンまで入ってるのね。知らんかった。
俺はプレヴィンの方を持っていて、それでじゅうぶん満足してるけど、ヤンソンスも買ってみようかな。
映画音楽的な雰囲気を求めるならプレヴィン、硬派に決めるならヤンソンスという印象です。
405名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 19:21:29 ID:YTfRfKT+
3番を聞き逃した俺ガイルorz
406名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 21:55:29 ID:eEUBPRjx
>>400
コンドラーシン
407名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 02:59:16 ID:1CPzBimi
>>393
> ラフマニノフの曲を弾くピアニストで、「これだっ!」ってのを教えてくだちい

ニコライ・ルガンスキー

オススメはコレ(前奏曲は別の人の演奏)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=799227


ところで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129613009/61
> ラフマニノフのmoment musical op.16-3 b minor、という曲、
> SP時代に録音している人はいますでしょうか。
> 60年代のホロヴィッツの録音で大変素晴らしいものがあったので
> それ以前の録音を探しています。
> ご存じのかたご教示下さい。

漏れも興味あるので誰か知ってる人は教えて
408名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 13:29:01 ID:ebdc4GU7
ラフマニノフ本人は演奏会の締めくくりを
チャイコフスキーの「トロイカ」を弾いて
終わったと聞きましたが…
409名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 20:59:39 ID:8HCP6eWH
スレ違いかもしれんけど、2番での村主良かった・・・
410名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 21:02:27 ID:D8RBDt0r
>>409
俺もそう思ってこのスレ来ました。
最後のスピンが、ぴったりあっててかっこよかった。
411名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 21:15:45 ID:06eIOokH
>>410
俺も最後のスピンが気に入った
2番が流れ始めたときにやっぱりと思ったがw
412名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 06:51:03 ID:BC/BgKxK
ラフマニノフってなぜソヴィエト3巨匠に入れなかったの?
タコ、プロコは納得だけど、ハチャトゥリアンとは同じかそれ以上だと思うんだけどなぁ
413名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 07:30:37 ID:5HnFQb2K
>>412
革命が1917年。ラフマニノフは1918年にアメリカに移住してる。
どう考えても「ソヴィエトの作曲家」じゃないだろ。
414名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 12:30:46 ID:JbvD8Msp
スグリの演奏って誰のだろ?
415名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 13:49:04 ID:XV7TlCB1
つヒント:スケート
416名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 01:17:26 ID:kab2klYK
>>413
でも大祖国戦争中の1943年にスターリンに帰国したい旨手紙をだしてる。
死去でかなわなかったけどね。
417名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 02:13:50 ID:zLyQMTwR
誰か忘れたけどパガニーニで踊ってる人も居た。
最初の有名なフレーズと、後半のタン タララ ランの部分を使ってた。
418名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 08:20:25 ID:nSPiHn0i
村主のあり得ない高得点と、高橋の不可解な逆転優勝の
トラウマで、ラフマニノフを聴けなくなった俺がいる。
419名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 08:53:09 ID:/CNWKcfx
ラフマニノフのピアコンを使うと、オリンピックで2位になるジンクスがある。

1992 アルベールビル 伊藤みどり ピアコン1&2 silver
1994 リレハンメル ミシュクテュノク&ドミトリエフ ピアコン2 silver
1998 長野  ミッシェル・クワン ピアコン3 silver
2006 トリノ 高橋、村主 ピアコン2 ?
420名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 14:15:57 ID:b3V8cAB2
教えてちゃんでごめんなさい。蠍火なら誰のがいいですか?
421名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 15:23:27 ID:xFaBEv1s
422名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:44:45 ID:ZI7xDlz2
絵画的練習曲集全曲録音しているピアニストで、ごっつい演奏している人っていますか?
昔のスレでネルソン・ゲルナー?とかいう人の盤がいいというレスをみた記憶があるのですが
持っている方いますかよ?
423名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:45:35 ID:ZI7xDlz2
すみません。

いますかよ?→いますかね?
424名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:08:10 ID:4aUUsni6
フィギュアスケートでラフマニノフに興味持ちました。彼のピアノ協奏曲2番でおすすめのCDありますか?
425名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:10:44 ID:g2vtjv0H
ランラ(ry
426名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:47:19 ID:Lrq+GwRs
>>424
NAXOSで自作自演とモイセイヴィッチのを買う。
427名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:48:31 ID:T5FwJ/oB
アシュケナジとプレヴィンが最強
428名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:45:26 ID:15BiMdtd
>>427
ホロヴィッツが酷評したやつね。
429名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:49:15 ID:kab2klYK
>>424
私はリヒテルのマニアだからリヒテル&ヴィスロツキが一番好き。
今日聴いて泣きじゃくった。第2協はほんとこれでもか、これでもか、って
泣かせる曲。男、ラフマニノフが病気のせいで泣いてるんだよ。
尋常じゃないよ、、、、、、、
私は今も涙が止まらない。どんどん涙が沸いて流れてくる・・・・
430名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:56:50 ID:GbidI1GW
>>417
荒川静香のショートプログラムかな?

>>424
リヒテルかジルベルシュテイン
431名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:06:00 ID:wHgHgmOn
>>424
アシュケナージ/ハインティンク
432名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:20:50 ID:uXZwPhQb
>>419
博学だな
433名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:46:21 ID:THn6rzwe
>>419
いや、浅田を出さない代わりに、日本が銅を買ったとかいう
きな臭い噂がw

チンクワンタ会長が地元のコストナーにメダルを取らせるんじゃないか、
との噂も。いやはや…
434名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:50:35 ID:otQTD32N
>>431
アシュケナージ&ハイティンクのデジタルはラフマニノフ初心者にいいね。
リヒテルほど泣けないけどラフマニノフらしい。
思わずアシュケナージ聴いてからアシュケナージ指揮の交響詩「死の島」&
交響的舞曲聴いてる。
コンセルトヘボウ特有のこもった音色がアシュケナージのラフマニノフ
らしい。指揮者になったのもラフマニノフが指揮したいからじゃないかな。
435名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 02:09:53 ID:/hsv9Xag
あんまり評判よくなさそうですけど、これはどうですか?
全部入っててお得かなーと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FL23/qid=1135703255/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/503-9343973-1542354
436名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 09:43:21 ID:jsZF4DKx
437名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 14:10:44 ID:l2qzpzNL
ピアノ協奏曲2番と言えば自演に慣れた後に最近のいくつかの演奏聞いたら
妙にトロく感じるので気になってちょっと調べてみたら
自演だけでなく昔のピアニストの録音は結構速いのが多かった。
自演、ギーゼキング、ブライロフスキー、バレル、モイセイヴィッチは
第一楽章で10分切ってる。
現代の方がゆっくり(悪く言えばねちっこく?)弾く傾向がありそう。
逆だと思ってたので意外だった。
438名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:04:29 ID:Dspw5c72
リヒテルは激しすぎてラフマニノフっぽさが損なわれている感じがするから
好きではない・・・。
439名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:55:31 ID:qSMRL4GG
>>438
誰の演奏がお好みですか?
440名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 15:10:21 ID:AIxzfPhl
1番って人気ないのかな?私は結構好きなんだけど…
お勧めありましたら御教授くださいまし
441名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 19:21:40 ID:RT7I9BVt
>>400で出たヤンソンスの全集かったらCDが1枚抜けてた…
まえにもこのシリーズ買ったらCDが1枚抜けてた…
このシリーズってCDが抜けやすいのか?
442名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 23:08:09 ID:V3StcIXx
>>440
ルガンスキー&オラモ、
ツィメルマン&小澤
あたりが思い浮かんだけど・・・
1番の録音ってあまり多くないですね。
バーシャリのもガツガツしてなくてかなりいい感じでした。
443名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 00:09:27 ID:l1RIWl9a
1番なら昔はリヒテルだったのですが
今は断然ツィメルマン&小澤ですね。
素晴らしい出来です。
444名も無き音楽論客:2005/12/30(金) 00:20:19 ID:IDet7+s1
プレヴィンはアシュケナージに「ジャズピアニストにろくなのはいない」
って言わせた人だからアシュケナージ的にはダメなんじゃないかな。
445名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 00:46:53 ID:cOpfnpVa
僕も1番なら(も)リヒテル。あとはプレトニョフとか自演とか。
446名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 01:20:30 ID:KFownFEi
>>440
最近出たアンスネス&パッパーノもいいらしいよ
447栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/30(金) 16:49:21 ID:WwDpurY0
>>407
漏れサマはラーザリ・ベルマンが愛聴

ある点でホロヴィッツよりいいともいえよう
448名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:09:55 ID:Tskhejmp
440です
小澤聴いたことすらなかったので…
さっそく福袋にします。ありがとうございます。
449名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 21:12:43 ID:ecnLyogg
ルガンスキー変奏曲最高だよルガンスキー ショパンもコレルリも(*´Д`)'`ァ'`ァ
450名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 01:45:19 ID:Tmq/QD1o
さっきBShiの平原綾香ライブを見てたら、女子フィギュアNHK杯の会場で、
平原がインタビュー受けてて、ラフラニノフのpコン2番のこと「私この曲
大好きで、寝る前にいつも聴いてます」と言っておりますた。
451名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 04:52:38 ID:WGC1BXxT
>>449
今ライブでパガ狂やってたぞ。パーフェクトだったぞ。たまげたぞ。
452名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:14:23 ID:f3LnqE18
ウ゛ォロドスってどうですか?チェロソナタの彼の編曲版が気になってます。
453名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 22:21:15 ID:frYGjBUk
録音が糞ニーでなければもっと評価されてもいいと思う。
骨太ながらも流麗なラフマニノフ弾くよね、彼は。

別件だけどソフロニツキーの音の絵39-6が凄く良かった。
これも録音がなあ・・・(苦笑)
454名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 20:31:04 ID:9Im3ox1D
即レスありがとう。ウ゛ォロドス買いました。
455名も無き音楽論客:2006/01/06(金) 00:07:09 ID:3EipQcr7
>>437
ピアノ協奏曲第2番は、楽譜持ってるけど作曲者が「約34分で演奏すること」
って指示があります。
だからあまり速いのもダメ。遅すぎるのもダメ。
自作自演は速いかも。
456名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 16:08:46 ID:rAN8fh0L
自作自演は1924年のが30:19、1929年のは31:33。
楽譜の指示より速いわけか。
457名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:14:00 ID:ndJ3CpZX
>>456
それも作曲者一流の解釈なんでしょうね。自分で楽譜に指示しときながら
って、解釈はひとつじゃないって言いたいのかな?ラフマニノフは。
Boosey&HawksのAUTHENTIC EDITION(初版を継承してる正統な譜)に
記してあるので、それ以外の版にはないかも知れません。
ピアノ2台4手の楽譜ですが、オーケストラスコアにもあるかは持ってない
のでわかりません。多分あると思う。自筆譜に書いてあるかどうかなら
ロシア国立音楽図書館で多分わかると思う。
458名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 11:04:15 ID:gWSkafBQ
やはりワイルドが最速ですかね
459名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 18:32:01 ID:AqiBXM4+
第3コンチェルトでオケのバランスが厚めの録音でオススメをお願いします?
どうしてもピアノがクローズアップされている録音が多くて
せっかくの第2楽章の弦の美しい旋律などもオケの響きが薄いので
ピアノとうまく絡み合ってくれていないものが意外に多く少々不満です
単純に録音のバランスだけでなく演奏自体に起因しているのもあるかもしれませんが
460名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 18:33:06 ID:AqiBXM4+
↑ヘンなところで「?」がついてしまいスミマセン・・・orz
461名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 19:26:57 ID:XaE7sRne
>>459
ベレゾフスキー、インバル&フィルハーモニア管弦楽団
がおすすめ
462名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 19:55:48 ID:D6XmgGzb
>458
BSフジで木曜日にやってたオボーリンの演奏は29分台だった模様。
463名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 20:00:05 ID:4JrQmT3Q
>>462
うはww
よく軽くならないなあ
464名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 22:23:53 ID:XkmmyzOj
各方面でArteNovaのセールが行われてますね。
そのラインナップの中に、ラフマニノフのピアノ協奏曲全集というのがあるんです。
ソリストは分かりませんが、フリードマンというウクライナの指揮者がロシアフィルを率いての演奏です。
このコンビはチャイコフスキーの交響曲も録音していて、そちらの演奏もかなり面白いものでした。
おそらくラフマニノフの方も、それなりの出来ではないかと推測します。
とりあえずセールが終わる前に確保しておこうとは思います。
465名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:34:03 ID:WoRq7xNv
>>459
スヴェトラーノフ&ソヴィエト国立/中村絋子
ある意味、最強。
466名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:23:08 ID:HqzzsyIS
>>461>>465
ありがとうございます
ちなみに自分がいろいろと聴いた中では小山実稚恵/フェドセーエフ/モスクワ放送響
ルガンスキー/オラモ/バーミンガム市響が
第2楽章の個人的に大好きな箇所でいい感じにオケがピアノにまとわりついてましたw
こうしてそれぞれのオススメ盤も含めてみてみるとロシアかイギリスのオケですね
調べてみたらベレゾフスキーのほうはかなりの超廉価で入手できそうですが
中村紘子のほうは廃盤なので入手困難なのが残念です
実はこの曲を初めて聴いたのは高校時代に先輩が貸してくれたまさにこの中村の演奏だったのですが
当時はこの曲がどんな曲なのかを知るという程度の聴き方で数回しか聴いていなかったので
演奏がどうこうと言えるところまで聴きこんでいなかったのですが
その後自分でアシュケナージ盤を購入して以来すっかりこの曲にはまってしまった自分としては
この曲を知るきっかけとなった中村の演奏を今しっかり聴いたらどう感じるだろうと思って
ずっと機会があればもう一度聴きたいと思っていた演奏なんですよね
曲にハマったきっかけはアシュケナージでしたが初めて聴いた時はなんだかパンチが効いてない気がして
少々物足りない感じがしたんですよね
その後聴きこんでいくうちにアシュケナージ盤の素晴らしさを理解しだしたんですが
初めて聴いた時の印象を思い出すと465さんの言う「ある意味、最強」っていうことと何か少し関係あるのかもしれませんね
そう思うとなんだか無性に聴きたくなっちゃいましたよ〜
467名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:31:03 ID:A0v6OpET
第2コンチェルトはコチシュが速いんじゃなかったっけ?
聴いたことないけど。
468名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 03:37:35 ID:WoRq7xNv
>>466
中村紘子の3番が出た頃はまだ3番の国内版ディスク自体が少なかった筈だから
大きな街に住んでいれば意外と図書館とかにあるかも知れないぞ。あと中古屋。
469名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 18:53:23 ID:TrRYVXWu
>>459
乗り遅れ気味だが、
ガヴリーロフ&ムーティ&フィラ管がオケ濃厚。
ピアノの出来もいいし、オススメ。
ピロコ盤はスヴェトラ節満載。
管楽器が凄まじい咆哮をあげてる。
470名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:36:09 ID:HqzzsyIS
>>468
レスどうもです!
中古屋やヤフオクなどは気がついた時には探してるのですが
なかなかタイミングが合わないみたいで・・・
でも図書館という手は意外に思いつかなかったですね
探してみようかな

>>469
その盤も結構以前からちょっと気になってました
これも廉価で出てるので購入してみます
どうもありがとうございました!
471名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:04:16 ID:aLLK8KDH
>>469
>ピロコ盤はスヴェトラ節満載。管楽器が凄まじい咆哮をあげてる。
なんだか聞きたくなってきた。
中村紘子の3番は、遠い昔まだ三十台の紘子が亡きコンドラシンと共演したの
をTVで見たことがある。NHKにテープが残ってるはずだから、DVDもしくはCD
で世に出してくれないかな。契約問題等で無理というのはわかりつつ…。
472名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:01:13 ID:CyN5t8eO
フジの篠原涼子出演ドラマ「アンフェア」にP響2番が流れてますた!!
473名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:15:13 ID:F9A0WJmL
ゲルナーのソナタ第2番、めっちゃカッチョエエーーー!!
474名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 23:43:19 ID:G+BhqOBm
今、サントリーホールで菊池洋子ピアノでP響2番を聞いてきた。彼女興奮してたのか、ステージからの引き際でズッコケてた。ワロタ。ちなみに、演奏はよかった。お母さん?らしい人がいつもついてるね。
475名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:36:01 ID:UDCaYKTC
ウ゛ォロドスのPコン3番のアルバムに、「音の絵作品33第6(9)番」ってあるんですが、どういうことか教えてください。
476名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:55:57 ID:xlGU4IEf
>>475
俺もそれ気になってた
477名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 07:53:36 ID:94c9s5dE
ヤフオクに「ベルマン&アバド/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番」
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37269078
が出ている。
いくらまで行くかなぁ。
しかし何で再販しないんだろう。�個人的にはもっとも好きな演奏の1つなんだが・・・。
478名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 13:51:44 ID:HiM2o7pS
>>477
俺はLPで持っててCDも欲しいが、いくらなんでも高すぎる。
479名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:31:39 ID:1oJSVFPF
この需要の高さをソニーは知らないのか??
480名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:58:32 ID:c39TMqfr
ホロヴィッツ生誕百年でのDVD企画すら潰した会社だからな
唯一DVD販売されたIn Moscowは後半不良品だし・・・
481477:2006/01/14(土) 22:40:45 ID:TLEXA0NV
>>478
オレも年がわかってしまうが、LPが出た時の衝撃は忘れられない。
金がなかったので新宿図書館に借りに行った記憶がある。
ベルマンは鍵盤のタッチが強く和音の全ての音が聞こえる。実に華麗である。
そしてメロディアスな旋律が実にたっぷりと美しく聞かせてくれる。
圧巻は2楽章のオケと一体となって演奏するところかな・・・。

それまではホロヴィッツなど名人芸的な演奏にすごいすごいと思っていた曲が、
ベルマンによって実はこんなに旋律の美しい曲だと初めて知らされた。

当時からリヒテルの2番が好きだった自分にとって、もしリヒテルが3番を弾いたら
同じ様な演奏をするのではないかと思ったものです。

数あるベルマンの演奏の中でも一押しの演奏の筈なのに何故に廃盤?理解に苦しむのです。
そういえばバーンスタイン・ニューヨークフィルとの共演の演奏も聴きたいなぁ。
482名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:33:52 ID:s6lLB6xd
この機会に記しておきましょう。
「ガヴリーロフが弾くから避ける曲は−〈スカルボ〉、《イスラメイ》、
〈ロメオとジュリエットの別れの前の場面〉。そしてそう大事な曲を忘れ
ていた。ラフマニノフの協奏曲3番だ」
「リヒテルは語る」ユーリー・ボリソフ著=宮澤淳一訳(音楽之友社刊)163頁より
483名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:50:58 ID:xQHflt/d
ベルマンの3番聞きたいな(´・ω・`)

>ホロヴィッツ生誕百年でのDVD企画すら潰した会社だからな

結構前にあったホロスレでも少し話題になってたがホントなのか
ソニーってアフォだな
484名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:10:11 ID:ASPYZmzi
>>477
9850円!
いくらなんでもこんなには出せませんなあ・・
485名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:20:50 ID:9fN2aXDR
>475
@ラフマニノフの自筆譜の表紙が、どっちが上かわからなくなってしまって
6番なのか9番なのかわからなくなった
A過去に一度3〜5番が削除されたことがある。

どっちかが正解。
486名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:38:30 ID:YWLc/o9p
ベルマンの3番………
ガブリーロフの3番も良いけれど、
漏れ的にはベルマンがベスト1!!
特に3楽章冒頭部分のペザンテは凄いよ〜
地の底から響き渡ってくるとはあのことだ
48732:2006/01/15(日) 15:01:52 ID:WujyvwLA
ガヴリーロフの2番は売ってるけれど
3番って廃盤なんだね・・・。
みなさんは何処で手に入れましたか?
488名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 18:00:57 ID:hlQAsVVy
>>487よ。このスレの住人は「誰々の演奏がよかった」とか、そういうことしか語れない連中がほとんどだ。
1人詳しそうなヤツがいるみたいだが、まあまともな答えは返ってこないと思われ。
489名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 19:55:00 ID:hOS4BWHR
???
フツー、アマゾンとかで「Gavrilov Rachmaninov」って検索するだろ?
一発で見つかると思うが・・・。
490名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 20:43:33 ID:WosvnxRp
ベルマン&バーンスタインを持ってるが、ミスが多く感心しない。
ライヴだから録音も悪いし、アバド盤を持っていれば事足りるよ。

>>487
ガヴリーロフの3番は2種出てるんだよ。
ムーティとのEMI盤('86)は再発されて普通に手に入る。
ベルマン盤ほどではないが、現役盤の中では突出した出来。
その10年前にガヴリーロフはメロディアからLPを出しているが、
これは未だにCD化されていない。
そのために手に入りにくいが、
カツァリス盤のようにほぼ不可能というわけではない。

ちなみに俺はその旧録音があまりに気に入ったので、
ヤフオクで2枚、ebayで4枚ゲットした。
1年に5枚くらいは見かけるから、欲しいならこまめにチェックしなさい。
ちなみにディスクユニオンでは一度も見かけたことがない。

>>488
そういう君もたまには有益な情報を流しなさいよ
491名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:03:18 ID:gtjJnygK
ソコロフのプロムスライヴを忘れてないかい
正規盤はないけどエアチェック盤がP2Pで流失してる
ここじゃ入手方法までは書けないが…
ラフ3好きの同志よ、ぜひ一聴を薦めるよ

ホロヴィッツアルゲリチベルマンガヴリロフがふっとぶから(笑)
492491:2006/01/15(日) 22:09:16 ID:gtjJnygK
upしてもいいんだがやり方がわからん…スマソ
493名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:24:21 ID:eCKVxjHe
犯罪者禁止
494487:2006/01/15(日) 23:42:25 ID:WujyvwLA
>>488
>>489
>>490
レスしていただいた方々サンクスです。
普通に「ガヴリーロフ」で検索していたものでして
恥ずかしいかぎりです。
「Gavrilov」で検索したらザクザク見つかりました。
本当にありがとうございました。
495名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 06:29:59 ID:rvFazJkJ
>>490
>>487の名前欄100回読め。
496名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 09:30:18 ID:nvTAsTZe
ありがとうございます!〉485
497477:2006/01/16(月) 13:17:17 ID:IE3uT3SY
490さんコメントありがとう。たしか過去スレでもコメントされていた方ですね。
そのコメントを見てバーンスタイン版の購入は断念しました。(高いもので)

ところでP3番の3楽章の最後のオーケストラと一緒になって盛り上がって終わる所。

ラフマニノフ本人やホロヴィッツは、ピアノと一緒に盛り上がっていくのかなぁ〜と思っていると
ピアノがはやく、はやく、はやくぅ〜って感じで突っ走っていく。オーケストラが盛り上げようと
する暇もなくピアノについていくのがやっとという感じ。そしてあっけなく終わってしまう。

友人と一緒に聞いていた時、なんかショボイ終わり方だなと友人が一言。

ベルマンやガヴリーロフはたっぷりとオーケストラと盛り上がってくれますが、個人的にはここは
ヴォロドスとオーケストラの緩急つけた演奏が気に入っています。
つまりどういうことかというと、盛り上げて、盛り上げて、盛り上げてっていう感じが、しまった
盛り上げすぎちまったという感じにならず、その後さらりと弾き流している感じがいいんですけどね。
498名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:00:08 ID:ekGg85XV
ピアノ協奏曲第4番第一楽章の冒頭部分って、映画『ハリーポッター』で使われてますか?
知ってる方教えてください。
499名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:36:27 ID:a9U/e1Pl
こないだ出たコブリンのクライバーンコンクールライヴを聴いたよ〜

音の絵エチュードは叙情的で悪くないが、
ブラパガ変奏曲は技巧がイマイチで歌える段階にすらない。
ショパンのノクターンはどこか喰い足りず、
期待してたラフマニノフのソナタ2番はもう少し和音が綺麗だと良いが、
持ち味(?)の豊かな音楽性はこの曲に一番出てるかな。

全体的に微温的で技巧のキレもあまりないが、
ところどころ歌い方で聴かせる箇所はある。
ライヴだけど、HMFらしく録音はなかなか良いです。
まぁ65点くらいの出来。
500名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:05:06 ID:LDlW81Ds
ハリー・ポッターの文字を見たせいか、ゴブリンに見えた。
501名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 20:28:38 ID:NblnexFr
>>500を見た成果、ゴブリンに見えた。
502名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:27:37 ID:9kiYC+Pu
初めて聴いたP協奏曲3番が、アルゲリッチの爆演(しかも映像付き)で、それに慣れ親しんだあと、
次に聞いたのがアシュケナージ。意識してこの順番で聴いたわけじゃないが、あまりに両極端な演奏。
もちろん、俺の中ではアルゲリッチの演奏の方が何倍も良かった。
ホロヴィッツはさすがだったが、やはり映像とセットで見ているアルゲリッチの強烈な印象を超えることは
できないでいる。その後もいろいろと聴いているが、ミスタッチが多い演奏と言われても、やはりアルゲリッチ
が最高なのに変わりはない。何事も初体験の相手というのは大きく影響するもんだな...。

ちなみに、日本人では小山実稚恵がいいな。日本人の女性ピアニストであれだけ弾きこなせる人が
いるとは思わなかった。
503名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:15:33 ID:tfNqGyPP
オレの初体験はブロンフマン。その後、誰の演奏を聞いても満足できないよorz

504名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:37:20 ID:EFf0Of4V
おととしのやつね
本当にもう一度放送して欲しい・・・
505名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 04:32:56 ID:9WyqOrf6
クライバーンの凱旋ライブはどうよ?
カデンツァは数あるossiaの中でも最高級だと思うんだが

ミスタッチが多いってよく言われるけど
ピアノ経験ない&スコア見たことない漏れにはどこかよく分からん
聴いたことあるヤシ誰か指摘してくれ
506名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 06:19:57 ID:5pg8Qp2B
ソコロフのアムステルダムライブ聴けば
アルゲリッチは間違いなく要らなくなる。
507名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:53:18 ID:IrdDopjj
やっぱりラフマニノフ本人の演奏が一番
508名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:30:18 ID:Y/be0RRI
それよりソナタ2番について語ろうぜ
参考ページ↓
ttp://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Rachmaninov-sonata-2.html

決定盤はクズミン旧盤で間違いなしだが、
個人的には小山、及川、清水和音の日本人も悪くなかった。

止めどなく泣ける叙情的な演奏をプリーズ
509名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:51:45 ID:VSg0FgK1
>>508
クライバーン(原典版)
グレートピアニストシリーズに収録されてたと思ふ
しかし廃盤かも
510名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:33:29 ID:0Bzwp5CG
>>509

グレートピアニストと他のレーベルから安く出てるヤツは同一音源なの?
試聴した限りでは大差ない気がするけど。
どちらかがリマスタリングされてるなら、音が良い方を買おうと思ってるのだが。
ご存知の方、ご教示願います。
511名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:35:48 ID:EFf0Of4V
グレートピアニストのほうは一応フィリップスの24bitリマスタリングだよ
512名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:59:04 ID:016B5Z0K
俺はスルタノフだけど結構いい感じよ。
513名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:25:00 ID:zlIlg5qo
>>506
それ、ロンドンのウィグモアホールじゃなかったっけ?
まあ裏青だし。
514名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 12:19:32 ID:eXIipWvf
>>508
そのページ嫌い
515名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:28:24 ID:OEsbcxwk
>>502
僕も同じく、アルゲリッチ様にP3をたたきこまれました。

その映像は市販されていますか?
516名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 22:14:18 ID:7gYFu4/h
音が浅くて雑な演奏だよね。<アルゲ
ホロヴィッツと比べると、大人と稚児の遊技って差がある
517名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:37:17 ID:HTbzNi8x
確かに。
例の「猪八戒と沙悟浄」のライヴに接して以来,そう思うようになった。
そのときの映像が残っているのは,本当にありがたい。
いつか再放送,またはCD&DVD化がなされることを祈る。
518名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:24:04 ID:f0nqv6Yu
>>516
ホロヴィッツも同じくらい雑
519名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 20:15:20 ID:fJTRmDQg
pf協1番1楽章の、突然祭ばやしが始まるところが嫌いだ。
520名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:05:05 ID:npaDLXAB
521名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:07:07 ID:7j4atFad
>>515
俺はテレビで放送していたのを録画した。
市販はされていたが、LDのみ。DVDは現時点では未発売。
522名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:07:38 ID:npaDLXAB
と思ったらタワレコに入荷予定だった。スマソ。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=935891&GOODS_SORT_CD=102
523名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:44:03 ID:S9veSgze
エル・バシャのラフマニノフって、結構イケてそうな気がする。
プロコフィエフの初期作品集で見せた完成度の高い技巧を期待。
524( ゚Д゚)ノボエー:2006/01/21(土) 23:32:49 ID:8oGz1MFs
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番 ベルマン/アバド/ロンドン響
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39932719
現在の価格: 20,500 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
525名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:40:04 ID:QnrqiutW
>>524
先週に引き続き相変わらずの高値続き・・・フー
526名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 02:34:47 ID:YN/UT4tx
7000円くらいなら出せるかなと思って待ち構えてたら、
突然15000円overして驚愕。


おい ソニー関係者見てるか?
早いとこ再発しろってんだ
527名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:47:28 ID:EDQwIYrs
>>524
オドロキ!!!
オレも購入した時、将来まさか廃盤になるとは思わなかったyo
528名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 14:25:11 ID:VRycXsuu
ベルマン盤ってそんなにいいのか。聞いてみたい。。。
ってかやっとロドリゲス盤到着。注文してはや4ヶ月。待ったかいがある演奏だった(^^)v
529名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 18:09:00 ID:OaS7Mfhb
>>528
俺は最近注文しますた>ロドリゲス
4か月って、どちらで購入されたのですか?HMVでは5〜9日って出てたけど(でも「入手困難」とも)
530名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:23:52 ID:H/CdlJq7
ベルマソは濃いからな、意外と飽きやすいかも菜
ロドリゲス最強。なんかおかしいあのテンション
531528:2006/01/22(日) 23:50:32 ID:VRycXsuu
>>529
HMVです。遅延メールが何度も来ましたよwwww
いい演奏なので諦めずに待てばいつか届きますよ。
532名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:22:25 ID:DWs6bOQd
ディミトリ・スグロスのラフ3聴いた。

凄すぎる・・・14歳とは思えない強靭な技巧に叙情性。
シモノフのオケも濃厚で管楽器は唸りを挙げてる。
ossia&カットなしで40分少々というのは世界的に見ても相当に早い。
年齢を考えたらギネスものだと思うね。

録音のバランスがイマイチで、ピアノが小さいのが惜しい。
533名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:59:13 ID:3Hkcqhud
>>532
いまさら「雑伎団」扱いされてるガキの演奏を喜ぶ人間がいるとは・・・┐(´〜`;)┌
534名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:46:44 ID:GkwO6lQ2
>>532
すれ違いだけどカップリングされてるチャイ1はどうですか?
535名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:39:25 ID:roQojaFc
前に書いてる人がいたけど、タラソフの浜コンライヴのソナタ2番、
確かに良かった。メリハリの付け方が凄いね。
これでソナタは20種くらいにはなったかな。

そういや1番の演奏は誰がいいの?
俺はワイセンベルクとカスマンくらいしか知らない・・・
536名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:29:19 ID:0z27b6NG
>>535
フィオレンチーノ。
537名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:55:15 ID:xyOL+20e
ペトロフとスヴェトラーノフのコンチェルト2番があるって本当?
このスヴェトラのページのディスコグラフィーには
メロディアの正規盤として載ってるんだけど。
http://homepage3.nifty.com/svetlanov/discograhy-head.html

聴いたことある人、是非感想おながいします。
200種類くらいの2番の録音について、
日本人のマニアが書いた本(確か絶版)にも
載っていなかった気がしたので。
538537:2006/01/23(月) 23:59:35 ID:xyOL+20e
ごめんなさい、自己完結しました。
同ページにありました。

欲しい。
539名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 11:06:23 ID:tJ5kqKdV
おれはアシュケナージが一番参考になる。忠実で指回る。ポリーニも。
540名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 11:52:11 ID:qza+RRbH
「コミックモーニング」の胡散臭い薀蓄ワイン漫画見てたら
二缶編成の小編成の楽団の挿絵なのに
「交響曲二番」とほざいていやがった
単行本にするときにはきっちり四間の大編成にしてもらうように
講義の当初を皆にもとむ
541名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:46:13 ID:aMq8ud5i
>>539
ポリーニはラフマニノフを弾いていないわけだが。
542名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 22:43:26 ID:787yFsuG
>>5
ワロスw
543名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 23:27:19 ID:oW9DszJ2
交響曲第2番ってそんなに編成大きくないよ。
せいぜいコールアングレとバスクラリネットくらい。
544名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 09:17:41 ID:2j3n8X1D
あくまで主人公のイメージなんだから、あれでいいんじゃね?ていうかマンガだし。
545名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 18:02:42 ID:9cVKhiLL
交響曲第2番は第2楽章の中間部分、ジャンジャンジャン!ってffになるとこあたりが凄く好き。
546名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 22:17:48 ID:M9iKGvqI
ヴィタリー・サモシュコのエリザベートコンクールライヴのラフ3を聴いた。
たぶん、このスレでまだ話題になってなかったと思うが、こりゃ凄いよ。
園田氏も語ってる通り、ロシア人らしい正統的な名演。
547名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 06:50:21 ID:G6Kt7prw
昨年12月にラフマニノフのピアノ協奏曲3番のコンサートに行ったのですが、小川典子さんというピアニストの演奏、すごくミスタッチが多くて音も弱くちょっとがっかりしたんですが、有名なラフマニノフ弾きなのでしょうか?
日本人の演奏家だったら誰がベストですか?
548名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 09:46:16 ID:Gg2nU6Na
koyama michie
549名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 10:12:27 ID:BAZmbAYN
P協で、ペーター・レーゼル&ザンデルリング+ベルリンSO.のが、
意外にイケル。bP〜bS、2枚組、1800円弱。
550名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 10:14:08 ID:2tQIpsE1
レーゼルは良いよな。3番のカデンツァは迫力がある。
551名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 19:28:54 ID:vQhA3wkJ
レーゼルは俺も好きだな。
残響が多めの録音なんだけど、細部までキッチリ弾いていて好感が持てる。
ロマンというよりは、崇高さが感じられてこの曲には珍しい演奏だよ。
552名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 15:47:29 ID:INM12IL2
中村ピロ子の本でバカにされているチャイコンでの
ピーター・ドノホーのラフ3の演奏ってCD化されてますか?
「味気ないエチュードを聴いているよう」と揶揄されてたヤツです。
553名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 15:51:26 ID:e1cS7ZMj
ナイヨ
554名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 16:15:40 ID:c6hgH4eA
>>547
小山実稚恵のラフ3の録音はいいね
この前の20周年コンサートの出来は批判が多かったみたいだけど
555名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 01:08:08 ID:62+ZA4ZW
ベレゾフスキーの新盤
ど、どうです?
556名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 21:16:08 ID:S7v6cc7f
ドウモコウモナイヨ
557名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 21:50:58 ID:J4Zg0Dt+
ウラル・フィルってのはいったいどこのオケなんだ??
558名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 22:10:14 ID:Ii0Xuuis
半角レスの>>553氏と>>556氏は同一人物か?
ドノホー盤がLPのみな事を知ってるとは、相当なコレクターと見た。

何か語っていって下さいよ
559名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 20:29:25 ID:qVaGTmRB
クライバーンにはチャイコン優勝時ライヴ、米国凱旋ライヴの他に
メロディアからの別録音があるって本当ですか??
極めて希少なLPと聞いたのですが。
560名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 19:27:03 ID:QkUaqE7G
>>557
ウラル山脈にかけて、ロシアだと見た。
561名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 22:29:33 ID:kfRQNrG1
もう亡くなった人だけどウィリアム・カペルさんのが好き。
562名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 22:57:20 ID:oQp3+hMl
おまいら教えてください

5/21のフェド/マツーエフ/モスクワ響(サントリー)のチケット取ったんだが、
どんな演奏になりそうよ?
マツーエフのP協3番聴いた人に意見求む。
563名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 23:33:19 ID:bOhUMuUp
>>562
松のP3聴いたことないけど、
2ch.erの大好きな大爆発でしょう。
フェドもノリがいいから。
564名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 23:02:32 ID:fvrEtyGa
>>562
マツーエフ/サッカーニ/ブダペストフィルの協奏曲?
それなら聴いた。ラフマニノフの3番は、正直そこまで面白くなかったかも。
むしろチャイコフスキーの一番のほうが、強烈で印象に残ってるよ。
でも伴奏がフェドセーエフなら期待できるのでは?
565名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 00:14:39 ID:8e8HhVja
>>563-564
thx
やっべ超楽しみ。
566名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 17:48:16 ID:P8qOo0ez
俺もマツーエフのラフ3のCDはイマイチだったな。
上手いんだが、妙に行儀が良いんだよな。
爆演を期待したんだが。
567名無しの笛の踊り:2006/02/05(日) 19:57:56 ID:myx9HQYf
そういえば爆演スレ落ちたな
568名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:02:18 ID:iLBjTxTv
>>564
フェドはソコロフとバイエルン放送響でチャイコフスキ−1番やったとき
大爆発してるから、場合によってはイクかもね。
569名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 04:44:44 ID:auEJbSIX
>>552
ていうか、中村ヒロコさん、人のこと批評できるような演奏しているかしら。
演奏家としては終わっているのでは。。
570名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 04:57:19 ID:XKuJdvmY
>>569
04:44:44って狙った?
571名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 09:00:45 ID:pCGuGMfX
NHK-FMで流れてたピエルネって人のピアノ協奏曲、聞いてる間は誰の曲かわからなくて「ラフマニノフの曲か?いやそんなはずはない」と自問自答してた。そんなヤシいる?
572名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 09:10:53 ID:2XYbgsJN
>>571
曲の印象がよく似てるよな。特に第一楽章。ピエルネの方が作曲年代は先なんだけどね。
573名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 15:05:36 ID:GfWoVJ8f
>>569
ピロコ著書の本が、本人によって書かれてると信じてる?
574名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 23:49:20 ID:JBeAv6cX
>>569
というか、俺もヒロコほど上手くピアノ弾けないがヒロコの批判はできる。
575名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 00:11:31 ID:MIb70GUp
ピロコのラフ3の演奏は悪くないと思う。
弱々しさというか、技巧的な頼りなさがどことなく物悲しさを感じさせる。
熱演が多いこの曲には珍しい演奏だと思うんだけど、皆さんはどうですか。
576名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 01:45:58 ID:C7n+kDUI
>>575
バックのオケ(ソビエト国立)が最高。
合わせ技でなかなかよい盤かと。
577名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 06:42:24 ID:56VKMOWQ
ラフマニノフのピアノ協奏曲はお願いだからちゃんと弾けますっていう人が弾いて欲しいな。
挑戦します系のピアニストの演奏はうんざりする。
578名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 20:22:41 ID:lkZgZIOM
         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |     
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /|     難しすぎる曲かいてすみませんw
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  
579名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 01:25:39 ID:HcGvVrDh
モギレフスキー盤(エリザベートコンライヴじゃないヤツ)って、
ロシアンDVDコムなどから再発されているみたいだけど、
リマスタリングってされてるのかな?
ビクターから出てたメロディア録音は音がキンキンしてるのが惜しいから、
良い音になってるなら買いなおそうと思うんですが。

知ってる方情報おながいします。
580名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 07:18:12 ID:tZu27DlA
BS2 クラシック倶楽部
2006年 2月13日(月) 10:00〜10:55
鈴木 弘尚 ピアノ・リサイタル
--------------------------------------------------------------------------------
1. 練習曲集「音の絵」 から
   ハ長調 作品33 第2
   ニ短調 作品33 第5
   ニ長調 作品39 第9 ( ラフマニノフ作曲 )
2. 交響的練習曲 作品13 ( シューマン作曲 )
3. 「アルゼンチン舞曲」 から
   “はぐれ者のガウチョの踊り” ( ヒナステラ作曲 )
--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : 鈴木 弘尚

[ 収録: 2005年9月22日, 紀尾井ホール ]
581名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 14:51:07 ID:q+/zJ5l3
>>555
聴いた。3番は旧録よりも遥かにいいと思う。
2番は最初のあたり、オケとピアノがズレ気味かな?
おおらかで技術的にも余裕が感じられて、結構好きです。
582名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 15:13:06 ID:8rwFIYr2
中村さんのPコン2を検索したら、hmvとタワーでカップリングが違うようなんですが、どちらが正しいのでしょうか?
583名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 17:15:49 ID:usGjCCVs
どちらも駄演
584名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 19:08:33 ID:2MMQzg7N

セルゲイ君、藤田まことに似ていますね。
585名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 23:56:10 ID:4WdyIzDy
P協4番の2楽章のメロディが、
  ♪オ〜、シャンゼリゼ〜
                  に聴こえる
586名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 10:33:39 ID:dBsGjjkc
P協4番の1楽章のメロディが、
♪アラビアのロレンス
           に聴こえる
587名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 15:20:23 ID:bpDZqUH8
そういえば今年はアレンスキー没後100年でもあるね
588名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 18:32:43 ID:3RPVbetn
ツィマーマン・小沢の2番、いまひとつピンとこなかった。これから1番聞くけど、期待しないでおこうっと。
589名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 19:38:45 ID:WUdwtrIx
>>588
個人的に2番は決定盤だが。まあ好みだからな。
1番の方がさらに凄い演奏だと思うぞ。
590名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:01:32 ID:BLtFmjvO
最近ラフマニノフの協奏曲新譜多すぎ。
ルガンスキー買って、アンスネス買って、ツィマーマンもかよ。
591名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:06:24 ID:fkXIxm+5
>>587
アレンスキーって?
592名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 13:46:11 ID:AVDjyJnA
>>591
ラフマニノフの先生。あまり面白い曲を書く人ではない。
593名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 15:32:23 ID:Fhi8jp/i
モスクワ音楽院で和声学や対位法の教授を務めた人だから
年齢差はあまりないのにラフマニノフ以外にも結構弟子いるよね。

2台のピアノのための組曲は面白い。
ガブリロヴィッチとバウアーの演奏が見事だった。
594名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 16:00:39 ID:U7ZrH5MA
>>592
なにおいうーーーーはやみゆー
ピアノトリオの第1番の第3楽章の美しさは、
筆舌に尽くしがたいぞ。
595名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 19:48:27 ID:PpPl07CG
亀レスかもしれんが
高橋大輔ラフ2だったノシ
結局失敗したが。
596名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 20:07:04 ID:2x2yX8kl
チャイコフスキーの主題による変奏曲Op.35aがとても素晴らしかった。
もっとも、元の曲が良いのか編曲が良いのかどっちだか知らんけどな。
597名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:37:20 ID:V+FxLHts
>>595
女子の村主もラフ2だよね〜曲変えてなければ。
あの曲は、やっぱり盛り上がる。
598名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 07:55:32 ID:SN/OAtqm
>>595
高橋のは誰の演奏?
599名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:17:24 ID:HvsoZzF/
話は変わりますが、ラフマニノフの着メロはありませんか?最近、ちょくちょく聞いてます。携帯電話では、ラフマニノフに失礼だぞと思われるかもしれませんが、
ご存知の方はよろしくお願いします。
600名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:23:43 ID:b997cKn5
ソフィーナのCMにsym2の第三楽章使われているのにいまきづきますた
601名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:16:04 ID:/tdoG7Gv
>>599
voda使いだが、目覚ましにパガニーニラプソディーの
第18変奏を使っている。
たしか、ヤマハの携帯サイトで買ってきたと思うが、
2年近く前なので記憶に自信がない。
602名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:22:55 ID:KfkQSnzR
伊藤みどりが銀メダル獲った時の音楽も、ラフマニノフのピアコン第2番。
うちの父が言うには違う曲だったら金メダルとれた。
後半はいいんだけど、緩徐楽章の前半が迫力ないんだって。
いっそのこと第3楽章の派手なところばかりつなげてテープつくれば
いいのかな。
603名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 13:50:41 ID:NG7Hp6q7
ピアノ協奏曲 各番の迫力ある爆演を教えてください。
バラで結構です。できればステレオ録音で。

アシュケナージの全集を買ったんだけど、綺麗だけど迫力がなくて物足りませんでした
604名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 14:30:01 ID:POLWarMt
ヨハン=シュミットのチャイコフスキーコンクールライブでの3番は笑ったな。
予算不足でマトモなオケが呼べなくて、ロストフの楽壇とそれを率いる3流指揮者と競演になったが、
3楽章のフィナーレに入る部分で桶が暴走して、ピアノが慌てて追いかけた結果、思わず超絶技巧を発揮してしまった。
映像をよくみると5列目あたりの審査員がゲラゲラ笑ってるのがわかる。
605名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 15:14:15 ID:BwI43zVV
601様、他の皆様へ
着信メロディの件についてありがとうございました。参考にさせていただきます。
私は、2台のピアノの曲をよく聴いています。
ピアノは弾けませんが・・・いつかはピアノを両手で弾いてみたいと思ってます。
ではまた
606名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:03:26 ID:LlfgMaj3
>>605
どっかでMIDI拾ってきて自分で着メロ化させればいいんじゃね?
607595:2006/02/20(月) 21:13:31 ID:Ndi7CKik
>598

知っらな〜い。
スケートで使う曲って誰の演奏か、まで普通分かる?
608名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:54:06 ID:+hB718nt
高橋のヤツ、冒頭の和音でピアノと本物の鐘使ってたな
609名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:55:08 ID:Ni6RuLSu
>>606
俺が知らんだけかもしれんが
MIDI化されたラフマニノフの曲にめったに出会わない。
2台ピアノといえば、op.5やop.17の組曲もあるけど、
MIDI化するほど思い入れのある職人がいるかどうか・・・
610名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:14:52 ID:GqurZl86
611名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:20:01 ID:qC0YXDp2
>603
2番はツィマーマンとリヒテルを持っているが、迫力ならリヒテル。
612名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:24:15 ID:U/GQyi5r
自作自演が一番じゃない?
早すぎるけど、甘〜いとこがしっかり甘いし。
613名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 01:10:57 ID:NydvrRdM
3番は簡単に手に入るアルゲリッチかな?
ヤヤ入手困難だけどロドリゲス盤がいい。
614603:2006/02/21(火) 13:10:25 ID:V1nDcpHr
どうもです。
とりあえず、2番リヒテル 3番アルゲリッチ
で行こうと思います。
他にも良いのがあったら教えてくださいませ。

>>612
自演盤はストコとの2番を持っています。
演奏は素晴らしいのですが、やはり、こういった曲はステレオで聴きたいのです・・・
615名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 20:30:12 ID:/ikVz1ma
>>614
ワイルドの全集を聴けばいいのに。
どの曲もテンポは快速だけど、それでいて誰よりも歌心が豊か。
あと、3番に関しては、ジャニスの演奏もいいです。
テンポは特急ですが、詩情豊かな演奏です。
616名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 18:54:24 ID:I+24CmpV
>>615
禿同

ジャニスのドラティ盤は素晴らしい(ミュンシュ盤は音ワロス)。
ホロヴィッツと同系統の演奏だと思うけど、
あそこまでエグさや荒さはないから、おすすめ。
617naochan:2006/02/23(木) 19:51:18 ID:ahb5E3gG
このスレに直接関係ありませんが
ラフ2の村主応援♪

荒川に負けるな〜!!
618名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:03:40 ID:uuAuACwI
>>610
GJ、よく見つけたね、こりゃすごいわ。
世の中、熱意のある人はいるもんだ。
ところで最近ラフマニノフのアレンジが増えてるような気もするが、
2003年で著作権切れ?(死後60年だっけ)のせいかな。
619名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 11:24:11 ID:dteZAr/G
>>617
負けたorz
620名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 20:11:57 ID:Tm0rors2
あのラフ2は誰の演奏を編集したものなの?
621名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 20:25:34 ID:Nkjk39Tu
>>602
すぐりさんの演技を見ながら、少し同意。
でも、みどりさんはPコン1の1楽章と2の3楽章を繋ぎ合わせてた。
2番を使った部分からの演技は良かった。
というか、オリジナルプログラムで4位だったから、まず金は無理だった。
622名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 20:49:02 ID:qzhgeagj
あのフィギュアのPコン2番の演奏はほんとに誰のなんだろう?
冒頭の部分は間違いなく女性ピアニストの気がするね。
あんなに重要な和音をブツブツと、Fの音だけ頭だしするのは手が届かない以外は
ありえないよ。 あの弾き方はきになるね。
623名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 20:52:36 ID:6Mav+jAY
アシュケもずらしてたきがする。
624名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:01:08 ID:Nkjk39Tu
アシュケのずらし方と違う気がする。
625名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:08:22 ID:mn7ToTkV
お世辞にもうまいピアノではなかったね。<フィギュアのラフ・コン
626名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:15:27 ID:qzhgeagj
アシュケのずらし方は不自然さがないから許せるけど、あれは駄目だわ。
やっぱりあの冒頭は曲はリヒテルやルガンスキー、他も多数いるけど
ずらさずにビシッとそろえて弾いてもらいたいな。

>>625
確かに下手だった。w
いい曲なのに演奏がヘッポコ、って思ったよ。
627626:2006/02/24(金) 21:19:44 ID:qzhgeagj
またへんな日本語かいちゃったww
×あの冒頭は曲は
〇あの曲の冒頭は

ラフ2を選ぶ人が多いって事はいろんな感情表現が可能だからだろうね。
1番もいいし3番もいい、最近は4番にもハマってきた。(^^)
628名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:54:18 ID:uB9liblQ
ラフマニノフを振付家のバランシンが訪ねて
「あなたの曲をバレエに使いたいのですが?」と言ったら、
「なんだって??僕の曲をバレエに使うだって??君は頭がおかしいのか?」
と猛烈な拒否にあったそうで、そんなこんなでバレエではラフマニノフをあまり使わない。

でもフィギュアスケートでは抵抗なく使ってるみたいだね。
多分ラフマニノフが知ったら怒りそうだけど。
629名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 00:10:41 ID:IM5PqAn/
Pコン4番の初版や第2版の方が好きな僕は完全なラフマニノフ中毒だ。
630名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 06:46:28 ID:cxTx/pdL
>>419 (´・ω・`)
631名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 07:21:50 ID:aZgm2z+o
>>630
新採点方式になって、上のジンクスは崩れました。
632naochan:2006/02/25(土) 10:56:50 ID:oimrUH+J
荒川運が良かったねw
ライバルのミスもあったし

すぐりラフ2で舞うならメダル獲ってほしかったよ〜

技の違いか・・・
633名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 13:57:19 ID:EfaQEq9Q
村主とラフマニノフはミスマッチな気がする。
サティなんかのほうが・・・でもサティでスケートできるかは分からんが。
634名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 15:00:35 ID:b0UHbDNg
でも最後の高速スピンと1楽章最後の組み合わせってのは身震いするほどピッタリだと思った
観客席からも唸り声が上がってたね
635名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 16:08:24 ID:ijOe8Lma
前半は、村主さんの表情が悲痛すぎた。もちろん計算済みなんだろうけど。
後半は幸せそうな表情になるんだよね。
でもあの曲、そんなイメージかなぁ
636名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 16:37:05 ID:ZlNIPZUd
>>645
最後の高速スピンとあの曲のあの部分はまさにドンピシャだったね。
内面的な情熱の極限って言うか。
自分もあの部分を聴いてる時いつもあんな感じになってる。w

>>635
いろんな要素が出てくるから難しいよね、ラフ2。
1楽章は苦難、2楽章が思い出、終楽章は出発って感じに自分は勝手に
エピソード作ってるけど、ピアノを弾くのとフィギュアで演技するのは
また違うからなー。
637名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 00:41:30 ID:VrWfPuWA
村主のは、1楽章再現部第一主題がマーチになって出てくるテンポが
やたら早いんだよな。ここはやっぱリタルダンドでガくーんとテンポを
落とした堂々たる演奏じゃないと泣けない。いくら村主が泣き顔で
一生懸命ストレートラインを踏んでも「意味ないじゃーん!」て思う。

という印象から思い出したのは、シフ&デ・ワールトなのだが
なにぶん古い記憶なので、音源だという確証はない。スマソ


638名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 00:43:26 ID:hhz1VyBk
あまりにもよく知っている曲の場合、
村主さんの今回のように、
たくさんつぎはぎがしてあると、
どうしても音楽に集中ができませんでした。
どこもいい部分だから、どれもとりたくなるのはわかりますが、
もう少しつぎはぎを少なくすることはできなかったのでしょうか。
せいぜい2回くらい。
639naochan:2006/02/28(火) 21:24:20 ID:YLKAI0Xx
うん・・・

ラフマニノフファンとして選曲は良かったが、編曲は悪い・・・

良くなかったなw
640名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 22:25:16 ID:mLTjDkWe
>>638-639
あんな編集でも結構な額取るらしいぞ
アッコにおまかせでやってた
641名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 02:24:03 ID:E0o1h3Ue
村主の編集は初めて聴いた人でも不自然に感じたのではないかな?

振付師が直接編集しているのか外注するかまでは知らないけど
村主の振付師ローリー・ニコルの場合1プログラム100万円位〜だったはず
毎年カナダに行って振り付けしてもらってるみたい
他に男子シングル4位のライサチェクのカルメンもこの人の振り付け
人気振付師なんだけどね・・・今回のはorz
642名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 06:11:16 ID:h5CgAm4/
CWニコルかと思った
643名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 19:22:49 ID:3rFqNZPy
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000EBDCQO/qid=1141208030/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-0427424-4569945

このCDに収録されてるのが、実際に使用した曲であればヤンドーの演奏だったんですね。
まあヤンドーって聴いたことないですがw
644名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 21:35:11 ID:0WzR+7mN
ヤンドーならナクソスから出てますよね。

すぐりさんの演技からは繊細さとかメランコリックさは充分伝わったんだけど
この曲の骨太さや勇壮さがあまり感じ取れなかった。
そこが残念だった。
645名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 20:48:00 ID:jkOCCe8P
ラフマニノフのピアコン3っていい曲だね。
アルゲリッチとホロウィッツ聴いたけど
アルゲリッチは予想通り情熱的だった。
でも、ホロウィッツのほうは、なんかロシアーって感じで、妙にしっくりした。
いっつもこの人がやるような、ガチャガチャ弾く感じもないし。
646名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:15:11 ID:3D+sXN12
>>645
だから何?
647名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:21:57 ID:01V64IvJ
>>645
オマイラならどの演奏が好き?くらい聞けばよかったね。
そうしないとチラシの裏に書けっていわれるよ
まあ何の話題も提供してない>>646のレスよりましだけど。
そして俺も(ry
648名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:14:22 ID:1/lKkk7I
ルディ×ヤンソンス買っていいの?塔でセールしてる教えてください?
649名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 22:57:15 ID:7BNCTWLg
すばらしい。>>645の論評の壮大にして華麗なる釣りっぷり、
このムショク伯ニート、感嘆の極み

ラフマニノフスレでわざわざPコン3を今更のように称える無知者を
装うのだから恐るべし。
しかも絶賛者の多いアルゲリッチと、
録音により賛否両論のあるホロヴィッツを組み合わせるとは、

で、誰が>>645の突っ込みの指揮を取るのですか?

650名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 23:22:21 ID:6rWXeLph
あるげのラフ3雑だし唄わないから嫌い。
651名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:12:54 ID:kGT7GOKM
>>650
あっそ
652名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:21:08 ID:dybYF2ci
>>649
どっちにも興味ない人もいるよ。
653名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 22:48:34 ID:Iud0FF0a
>ヤンソン

こいつの指揮演奏聞いたことあるけどショスタコもラフマニもへたくそだった金返せ
654名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 05:45:14 ID:Lv9l1z4M
ラフ3はベルマンが最高。
655名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:00:20 ID:niZ51TDo
聞いてみたいけど売ってないのがムカつくな。
656名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:35:34 ID:FhZnjJf6
Pコンジプシーを長らく続けていたが、最近リヒテル聞いて鳥肌立った。
657名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:36:37 ID:Lv9l1z4M
耐え切れずに某ファイル交換ソフトっで落としますたよ。これってどこ探しても売ってないの?
658名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 16:34:27 ID:LlyEK6vW
過去スレ読んだ限りではP協奏曲4番って評判悪げですね
素人耳ですが素晴らしい曲に聞こえます
個人的に3−2−4−1の順で好きですね。
659名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:11:38 ID:jfxWzcd2
>>658
すばらしいって言っといて、後ろから2番目かよwww
660名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 20:16:58 ID:NH9w1jTy
>>658
Pコン4をネタにするなら
「ミケランジェリ以外でおすすめキボンヌ」
程度には話題を振って欲しかったといえよう。
658=645か?
661名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 20:49:19 ID:1duocStt
>>659
だって4番も素晴らしいけど3番と2番の方がより素晴らしく聞こえますもん

>>660 >658=645か?
違いますw
662名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 21:22:59 ID:7yb8Y6r4
4番協奏曲は3楽章の出だしが恥ずかしいというか、
「いきなり何すんねん!」という感じかな。
663名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 21:30:44 ID:eG8DDv7O
第4協奏曲の第3楽章は、それまでうたた寝をしていた人に
いきなりビンタをくらわすようなものですね。
でも第4協奏曲、けっこういい曲だと思いますよ。生で聴きたい曲。
664名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:34:04 ID:C2oxZ/Eo
7月にあるコチシュとコバケンは期待しても良い?
665名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:27:35 ID:mtDQdRZM
ラフ3の決定版を教えて
666名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:33:31 ID:/mK41ztQ
>>665
交響曲? 協奏曲?
667名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 23:26:47 ID:aaLyfhKQ
プレリュード?練習曲?
668名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 00:53:50 ID:Z28upHm0
>>666
ピアコンっす
669名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 01:38:42 ID:O8hbYRdr
>>668
ジャニス/ドラティ(マーキュリー)
670るの ◆LXqUcBnrXM :2006/03/11(土) 14:52:25 ID:svO0OKJM
ラフマニノフの連弾曲で、作品11がかなり好きなんですがこれはオススメってありますか?CD自体がなかなか見付からないので注文したいんですが
671名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 20:09:21 ID:v1waPCEN
推薦するほどジャニスっていいかなぁ?
聴いてみたけど漏れにはイマイチだった、漏れにはね。
かくいう漏れのベスト1はベルマン/アバトだな。
ただ、あんなに素晴らしい演奏なのに今では絶版状態に
なっているのがとても残念だ。
672名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 21:25:09 ID:hAf87oIr
>>670
選択肢が殆どないでしょ?
ブリジット・エンゲラーとオレグ・マイセンベルクくらいだけど。
673名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 21:33:27 ID:hAf87oIr
>>665
ソコロフのライブが市販で手に入るならそれを推すのだがなあ。
それ以下で決定版というと多すぎて決められないです。
674名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 21:58:05 ID:5LeuB0CF
>>670
OGDON夫妻の演奏がHMVで1000円ちょっとで買えます。
カップリング曲もいい感じです。
675名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 22:26:42 ID:MDEGLwm2
  ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ うんちブリブリ!大量ブリブリ!
 (   )
  しーJ
676名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 00:12:43 ID:fPWlKSlI
ピアコン4番のお薦めってあります?
677名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 21:18:41 ID:DxG5xPde
>>676
ルガンスキー
678名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 22:56:17 ID:7i0IJoJU
>>671
推薦するほどベルマンっていいかなあー?

だな
>>665
個人的な趣味だけど、モギレフスキーとかレーゼルのほうがベルマンよりはいいよ
あとは最後の部分が嫌じゃなければヴァシャーリ
679名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:29:16 ID:OlJ5MMA7
久々、ブロンフマン/WPHのラフ3を見た。

ラフマニノフのピアコンは何番でも名演をされると
号泣に近いものがある。
680名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:37:14 ID:M3cNXc2w
>>678
>>あとは最後の部分が嫌じゃなければヴァシャーリ
レス読んで改めて最後の部分だけ聞いてみたら、あらーっ。こ、これは…。
その直前までロンドン響の分厚い金管とガンガン張り合って聞き応え十分だったのに…。

あまり話題に出ないワイセンベルクのBMG盤。こまねずみのように指がクルクル回って面白い。
軽量級で一風変わったラフマニノフだけど、これはこれで新鮮に聞けた。決定盤じゃないけどね。

何枚か聞いたけど、やっぱ最後の部分は”指が折れそう”って感じだ。鬼だ。
最後の駆け降りるところが一番鮮やかなのは誰のだろう。>>679のブロンフマンの神ライヴかなあ。
681名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:53:36 ID:hasTalCx
しつこくてスマンがソコロフのアムステルダム・ライブ。
これ以上のものは存在しない。
682名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 00:13:20 ID:s1q/EbJl
>681
もう何回も答えてるかも知れんが、ソコロフ盤の詳細を教えてたもれ。
指揮者、オケ、日付、場所、レーベルなど。
ソコロフ/ラフマニノフでぐぐってみたが、根性無しなので、数頁で断念。
お願いします。イイな〜、聞きたいにゃ〜。
683名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 06:03:59 ID:XojDNWUN
>>676
銀人(初稿)
684名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 10:43:28 ID:xP3W53/Q
>>681
うpもしないし裏青もないというのにひけらかしすぎ
685名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:38:30 ID:IaOomp8s
なんで俺が見返りもないのにうpなんてせにゃならんのよ?
過去ログ読んでみ。
686名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:57:42 ID:n7isDRUm
>>684
確かに。
スレが荒れるだけの自慢話はどこであれうざいわな。
687名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 17:02:10 ID:MyYg2PMc
伝聞だから仕方ないよ。
688名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 18:28:25 ID:fK9Beg6C
>>678 >>680
>>>>あとは最後の部分が嫌じゃなければヴァシャーリ
>>レス読んで改めて最後の部分だけ聞いてみたら、あらーっ。こ、これは…。

練習番号78の後半を、[三連符]×8→[♪♪♪♪]×8にアレンジしてる部分?
あそこは昔から各ピアニストが腕を振るう箇所だね。
たいていは4小節後(練習番号79)から4連打にするけど。A.ワッツなど。
689名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 19:28:50 ID:bamOlpZ5
ラフ3の話になると必ず出てくるソコロフの裏青を推薦するヤツ、
痛いからもう出てくるなよ。
正規の廃盤ならまだしも、そんな海賊盤を薦めること自体無神経だゼ。
あの世でラフマニノフも怒ってるに違いない。

ヴァーシャーリのエンディング間近の部分、
8分音符にしてるのは俺もあんまり好きじゃないな。
クレショフなんかは2拍3連と8分を混ぜてるのが面白いよね。
ベルマンも確かに名演だが、モギレフやレーゼル盤も遜色ない出来だと思う。

2003年のエリザベートコンクールCDでシェンの演奏を聴いた。
審査員だった故園田氏のコメント通り、ミスひとつない超絶技巧だが
ロボットのように無機的な演奏で面白くない。
しかし、当時16歳。戦慄を覚えたね。

690名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 19:42:31 ID:gr/HRBOL
ソコロフのアムステルダムライブ最高!!!
これ聴けない奴はかわいそう!!ぷぷぷwww
691名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 21:14:38 ID:uE+N5h45
昔はソコロフの3番をダウソできるサイトがいろいろあったのだがな。。
692名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 21:26:06 ID:LcObupWr
希少さと演奏の質をごっちゃにするのはいかがなものかね。
確かにソコロフはすごい演奏だけれど、そこまで発狂するほどのものでもない。
693名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 21:32:47 ID:xHQpdBA0
>ヴァーシャーリのエンディング間近の部分、
>8分音符にしてるのは俺もあんまり好きじゃないな。

ラフマニノフの希望通りにひいているだけ
694名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 21:56:16 ID:5HrPKM7i
あのossiaを弾くのがどれだけ超絶技巧であるか、
3連をいっこ増やせば終わりじゃんってなレベルでないのに。
それを「あんまり好きじゃない」で片付けられちゃ
一所懸命に弾いてるピアニストが哀れwww
695名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:16:29 ID:T9+9yZKJ
昔厨房のころN嬌とやったゲルバーのも凄く良かった記憶がある
化粧した顔は置いといて
696名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:17:46 ID:uE+N5h45
>>692
それをいうならモギレフスキーだって。
録音された当時はラフマニノフ3番がマトモに弾けてるということで名盤になったかもしれないが、
優秀な録音が増えた現在、それらを押しのけて入手困難さを克服してまでも手に入れる価値があるのかは
かなり疑問だよ。
697名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 10:12:22 ID:ABVqmaQ+
>>693
初耳

>>694
ossiaって、あのアレンジは譜面化されているの?

>>696
モギレフスキーの3番
[在庫あり - 通常24時間以内に出荷します]
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=65689
698名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 11:14:31 ID:gs05zInR
せめて2台のピアノ版でいいから、楽譜くらい見ようよ・・・
699名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 12:22:39 ID:4agFMDbT
ソコロフの正規録音で3番は存在するの?持ってる人いたらレビューきぼん
キーシンよりすごいんかな??
700名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:05:22 ID:TRDXl6KW
ラフマニノフの2番を買いたいのですが、お勧めのありますか?
701名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:20:59 ID:aSmdWdg0
>>698
ポケットスコアじゃダメってことか。
俺ピアノ弾かないから、2p版まで買う気になれんなー
702名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:22:42 ID:mxfPz8lL
>>700
古いところではリヒテル(DG)
新しいところではアンスネス(EMI)
703名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:30:18 ID:IkPK55YI
>>700
交響曲? 協奏曲?
704名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:33:33 ID:mxfPz8lL
>>699
自分は持っているのはヤン=パスカル・トトゥーリエとの放送録音だが、市販されてない。
スレの雰囲気的にupする気にならないし、手に入らないものをレビューしても怒られるだけだし。
705名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 13:54:46 ID:OR/DZXlN
>>704
うpはいいから、レビューだけでもいいからして
706名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 16:32:01 ID:4agFMDbT
うpもしてして。
707名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:58:19 ID:t3b9ViOA
>>702
アンスネスの2番っていいの?3番聞いて凄く音楽的で良い演奏だなって
感じたから興味がかなりある。
708名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:19:11 ID:roJE/hs8
>>700
協奏曲ならド定番のリヒテル。次いでアシュケナージ/ハイティンクを聴かれよ。
更にモイセイヴィチとラフマニノフ自演を。そしてヴァーシャーリを聴き
ツィマーマンでショックを受けるがよい。
709名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:25:52 ID:XRDvJixJ
ソコロフの3番は、ヴァーシャリのエンディングと同じバージョンだった気がする。
3連符じゃなくて8分音符の方ね。あとは覚えてない。

>>700
ツィマーマンのあとにデュシャーブルを聴くと、ほえぇっとなる。
710名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:48:01 ID:roJE/hs8
>>709
そうそう。ソコロフのは8分音符だったな。しかしあれ、物凄い滑らかなオクターブ下降で
どんな指してやがるんだ?と思った。
711名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 21:48:19 ID:IN9AjYO1
>>708
ルービンシュタイン、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
712名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:50:22 ID:BZEO+9j7
皆さんに質問。ラフマのピアノソナタ2番の1楽章の改訂版って
いくつかあるの?エレーヌ・グリモーのCD聞いたら改訂版なんだけど
微妙に原典版が付け加えてあるような気がするんだけど
ちなみに私が持ってる楽譜はブージー・ホークス版だけど他に
改訂版あったら教えてください!
713名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:54:12 ID:IN9AjYO1
>>712
まさかホロヴィッツ版を知らないなんてことはないよね?
714名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:59:56 ID:BZEO+9j7
ちょっと待って!知らない。
もしやグリモーが弾いてたのはホロヴィッツ版?
715名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:06:51 ID:lMkVEgWg
>697 モギレフスキーの3番

一時間程前迄は在庫ありだったが、今は

発送可能時期: 通常出荷 - 通常 7-15 日以内に出荷します

だ。誰か注文したな。
716名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:21:26 ID:IN9AjYO1
>>714
ラフマニノフが改訂版を書いてから、
ホロヴィッツとラフマニノフの間に、
「セルゲイ師匠さん、ちーっとばかりカットしすぎじゃありませんかい?
それに簡単すぎて私にゃあ物足りないんで、
ちょこっといじっていいですかい?」
「ああ、ボローディア、おまえの好きにするがいいさ(・∀・)ニヤニヤ」
てなやりとり(事実に近いフィクションw)があって、
ホロヴィッツがいじくったのさ。
それをラフマニノフはOKとしたうえで、
もう一度改訂し直そうと思っているうちに、あぼーん。
717名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:29:46 ID:ErxtX6lr
>>716
その楽譜楽器店に売ってますか?
興味あり。改訂版に原典がちょこっとまじったのが
ホロヴィッツ版ですよね???
718名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:50:25 ID:IN9AjYO1
>>717
まあ、アバウトに言えば、両者が混ざったようなものだが、
果たして楽譜は出版されてたかな?

ごにょごにょでごにょしてごにょると、
ひょっとしてまだ手にはいるかもしれないが。
(これ以上はきかんでくれ。)
719名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:45:44 ID:kqEPJsqC
2番3mov.を試しにうpしてみた。
ttp://rapidshare.de/files/15633105/Sokolov.Rach.Pcon2-3.mp3.html
720名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 21:56:12 ID:+DqVPJYJ
アンスネス実演かなーり感動した。
721名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 22:35:12 ID:4N/zpeJG
>>697
8分連符のossiaは譜面に書いてあるよ
722名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 16:05:43 ID:2MnyQbCV
>>719
ペトロフの2番に少し似てるな
同じ超技巧派だし、キャラも似てるからな

俺は2番は3番ほど好きじゃないので
20種くらいしか持ってないので偉そうな事は言えんが、
かなり良い演奏だね。
723名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 16:23:48 ID:KtWKJ8yC
20種くらいも持ってれば偉そうな事言っていいよ
724名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 16:25:35 ID:W1CYrVTr
只今浜松アカデミーコンクールでラフ1がライヴ配信中!
ピアノ伴奏で聴くコンチェルトも普段聴く機会少ないからなかなか面白いよ
ttp://www.digital-sensation.jp/piacon/scripts/piaconVODpagefinal.aspx
725名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 16:29:11 ID:XoazLY+W
ゲルナーの弾くソナタ第2番カッコエエ!!
726名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 16:58:01 ID:6dlfc4ZJ
>>724
この曲、ピアノONLYのほうが映えるね。派手な演奏も合ってる。
727名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 22:02:36 ID:W1CYrVTr
結局この人が1位でしたね
728名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 22:20:32 ID:L7FUvyBu
ラフ1の人しか聴いてないけどこの人が一位なんだろうなという気がしたよ
729名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 19:29:44 ID:vqdWG3zF
こんにちは。
プレリュードop23-5って、難易度どんなもんですか?
例えば全音ピアノピースの難易度のA〜Fでつけるとすると皆さんはどれだと思いますか?
ピアノピースの評価あんま当てにならないですが目安として知りたいのです。
730名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 03:27:47 ID:Wqj4/m+s
>>729
Eだと思う。
言うまでもないけど、指が短いときつい。
731名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 06:10:59 ID:modXPyTn
指短くても弾ける曲ってあるの?ラフマニノフって。ちなみに俺はド〜ドが限界。
732名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:48:18 ID:kT0BB8du
ソニーから出てる、ラフマニノフのピアノ独奏曲全集ってあるらしいんですけど、
その演奏者の名前知っている人いますか??
733名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 18:21:53 ID:9PvyVZ7z
>>731
舟歌とか・・・・右手で補助してやれば弾ける
初めのほうはペダルで保持すればいいんだよね?
いくらラフマノニフでも12度は要求してないだろうし
734名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:31:03 ID:N5y06+Xn
age
735名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:23:43 ID:beIDz6KS
>>732
そこまで判っているなら、自分でぐぐったほうが人に聞くより
早かろうに。
736名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:20:58 ID:5DgxBlp6
エル=バシャの前奏曲の新譜届いたけど、面白い。
ペダルが控えめで小刻みに踏み替えてるから音の輪郭が明確で、
軽くてさっぱりした感じに仕上がってる。

明らかに非ロシアンスクールの演奏だね。
737名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 23:55:17 ID:uHzWUgqD
これ確かラフマニノフの曲だと思うんですが、なんて曲なんですかね?
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000093422
パス:aaa
738名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:28:40 ID:0FZ0NNh0
エチュード39-6
739名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 00:33:58 ID:FWqee5TX
>>738
どもです。
740名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 10:09:57 ID:zKZJZUUE
ファイルがない。
741名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 02:58:31 ID:MB4GkedQ
ラフマニノフのピアノ関連の曲って大好きな曲は本当に大好きなんだけど
そうでもない曲も結構多い
>>737のような曲もイマイチぴんと来ないなあ
歌曲はピアノの好きな曲ほどはハマらないけど全体的に好みな感じの曲が多いな
742名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 11:36:07 ID:0ccvniac
今さらかもしれませんが、クライヴァーンの3番初めて聴きました。58年、凱旋帰国直後のライヴ。
杓子定規で練れていないところもありますが、強靱な技巧とナイーヴな歌心の共存が魅力的。大カデンツァの
和音連打は鳥肌ものでした。終楽章にわずかなカットあり。
この曲、私にとってのベストはアール・ワイルドですが(あれでカットさえなければ……)、次点とは
いかないまでもそれに次ぐぐらい気に入りました。あのまま順調に伸びてくれればすごいピアニストに
なったろうに、残念です。
743名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:25:22 ID:8mHRhazO
>>304
のはっきりした結論はなくて >>306 が手がかり、ということで桶ですか?
いま手持ちのCDから見つけたゾルタン・コチシュの演奏を聴いてますが、
村主のときの出だしの重さがなく、軽いです。
744名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:32:49 ID:k2V13O0d
>>742
クライヴァーンはカット有りでしたか! LIVING STEREO盤だよね?
よくカットされる箇所はちゃんと弾いていたから、
てっきり全曲ノーカット演奏と思ってた。
聴き直さねば。
745名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 23:17:27 ID:o/pIZTy5
リヒテルのスレにベルマンのBOXが出るって(7月?)書いてあったけど、
誰か詳細知っている人居る?
スレ違いかな・・・?
746名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 23:20:48 ID:wMzQYrv4
>>745
いや、もしそれが本当なら、
協奏曲3番、楽興の時全曲 が収録される可能性大だから、
このスレでもチェックする必要はあると見た。
↓エロイ人、詳細キボンヌ
747名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 00:57:22 ID:JW35vPme
入って・・・ないかも。アドを一応置いとく
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1374538
チャイコフスキーの悲愴スケルツォ(*´д`)ハァハァ
748744:2006/03/27(月) 13:18:06 ID:SAJobbbf
>>742
スコア見ながら3楽章聴き直したんだけど・・・・


        いったいどこがカットされてるの?
749名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 21:10:59 ID:q3vSnNEQ
>>743
304さんじゃないですが、>>637も参考になると思う。
全くmaestosoという感じではなくって、速すぎ。

ちなみにスルタノフもコチシュも違うかと。
アシュケナージは色々あるからね。

あと、自分の持ってる中では鰤のboxにある
Klara Wurtz&ウクライナオケのも、最初アルペだったけど
マーチのとこは普通にゆっくりだったので違う。

村主タン,ワールド銀オメ。
750名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 22:01:15 ID:4TEoGxz5
>>742 >>744 >>748
クライバーンのはカット無しでしょ。(RCA正規盤ね)
751名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 22:11:24 ID:Ny6fslwg
>>743
hint naxos
752名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 22:42:15 ID:wUsGfwLm
753743:2006/03/28(火) 00:20:08 ID:YnmI7LxY
>>751
ググってみましたが、わかったような、わからんような。
まぁ所詮にわかの私ですので出直してきますね。ヒントありがとう
754名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 22:09:41 ID:t2S4Nl2J
241から283に増えてるな
点培養に10個入れたけど減らすかな
755名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 10:32:09 ID:n7MhKQij
756名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 17:50:41 ID:pVWt7tEm
ピアノ協奏曲3番は、ossiaのカデンツァ以外に特に難しい箇所はどこだと思います?
757名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:06:35 ID:VMCb0W9s
>>756
3楽章中盤(練習番号59の前)、
ピアノが弱音(楽譜指定はmf)で音域の広い和音をしんみりと弾く箇所。
あそこをアルペジオにしないでクールに決めてくれるとゾクッとする。

758名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:44:21 ID:pVWt7tEm
>>757
確かに、よほど手が大きくないとアルペジオ無しでは無理ですよね。
技術的には練習番号43辺りの、和音の行進みたいな箇所がかなり難しいと思うのですが、
どうでしょう?
759名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 13:39:35 ID:bvoxLai4
>>732
ラレード女史。平凡な演奏というにつきる。
760名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 22:12:01 ID:/EqaTz2q
ブロンフマン・スレよりコピペ
あのラフ3!
ハイビジョンだけど・・

http://www.nhk.or.jp/bsclassic/hvkan/index.html
2006年 5月13日(土) 23:00 〜 翌 01:25
1. ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 ( ラフマニノフ作曲 )
[ アンコール ピアノ・ソロ ]
ソナタ ハ短調 K11 ( D.スカルラッティ作曲 )
エチュード 作品10 第12 ハ短調 「革命」 ( ショパン作曲 )
2. 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 ( チャイコフスキー作曲 )
[ アンコール ]
シャンペン・ポルカ 作品211 ( ヨハン・シュトラウス作曲 )
ポルカ「憂いもなく」 作品271 ( ヨーゼフ・シュトラウス作曲 )
--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : イェフィム・ブロンフマン
管弦楽 : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ
[ 収録: 2004年11月21日, サントリーホール ]
761名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 02:07:38 ID:nxCuI6FB
ハイビジョン見れない(´・ω・`)
762名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:45:36 ID:nD2gJMaY
>>761
ハイビジョンレコーダー買うべし。
あの演奏が見れるなら安いもんだ。
763名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:54:20 ID:8FjUpE9V
おー、またやるのか部論不満!
完璧な演奏と言われてるよねー
764名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 23:56:02 ID:8FjUpE9V
>>756
カデンツァはそんなに難しくないよ(というと荒れるけど)
3楽章は全体的に基地外。カデンツァの10倍(大袈裟)くらい大変だし難しい。
765名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:07:04 ID:lIqvN+EH
>>764
ossiaは前半が難しいね。左手の音域が広くてキツイ。
後半の和音部分も実は綺麗に音を響かせるのが難しい。
第3楽章はあんなの弾けるヤツいるのかよってくらいにヤバイよな。
よくもまああんなに休み無く難フレーズを弾けるもんだ・・・

ブロンフマンはVHSで録ったので、今回は万全を期して臨むゼ。
766名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:13:30 ID:hv4W8Rrg
久々ホロヴィッツ盤を聴いてるぽ。音悪すぎ!
カデンツァ糞はえーーー。ossiaじゃないけど。
767名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:14:35 ID:hauOweBZ
>>762
見ないと後悔しそうですね、思い切って対応レコーダー買います(´・ω・`)
768名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:15:23 ID:hv4W8Rrg
簡単なところゆっくりと味わい深く弾いて、難しいところはサラリと弾いてるね。
作曲者と同じスタンスだね。

ブロンフマンはossiaだっけ?超期待してる。
769名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 18:41:59 ID:alhGueBc
>>766
41年のバルビローリ盤か?
あれはホロヴィッツの録音の中でもベストを争う
770名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:17:49 ID:c27dfmGs
バルビローリ盤ってすごい評価高いらしいね。音もかなり悪いらしいが。
聞いてみたいが入手困難だからなぁ。。。
771名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 19:57:39 ID:Uyf9HU+e
バルビローリは音さえ良ければ・・・
第3楽章はカットはあるにせよ、手持ちの中でも最短の演奏時間。
第1楽章の展開部もルバートかけずにインテンポで凄い迫力。

ホロヴィッツファンなら必ず聴くべし。
ちなみに俺はもう少し端正で格調高い感じのが好きだ。
772名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:05:58 ID:C+qFIA/1
コーツ盤好き。
クーセビツキー盤おもろい。
773名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 00:46:56 ID:y5DQxy7c
>>770
konozamaでも普通に買えるぞ。
音悪いっつってもホフマンのライブ録音よりは聴きやすい。
何よりホロヴィッツのデモーニッシュな部分と打鍵のキレが顕著に出てる。

カップリングのチャイコフスキーもセル盤くらい狂ってる。
774770:2006/04/10(月) 01:06:18 ID:j1qsyQ1h
ラフ3はロドリゲスの演奏で満足してしまったからなぁ。
う〜ん・・・検討しとこうw
775名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 02:25:11 ID:Hl+Pe+4s
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番が全部弾ける猛者はここにはいないのか・・・?
776名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 03:09:28 ID:ym48cZFo
カデンツァだけなら(ry

漏れはスペインの闘牛士の如く情熱を表現するwオロスコに一票!
早死にだそうな、残念無念・・orz
(ご冥福をお祈り致します)
777名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 07:49:46 ID:cJoEdyGL
>>776
オロスコ、カットがなければ最高だったのに・・・
778名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 02:31:47 ID:C5szk/JH
ossiaはユクーリだけどノーミスタッチのど迫力で最高だよね>オロスコ
これだけでも聴く価値は十分あるよね
779名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:39:15 ID:uI2ye9Cj
ラフのP協3番3楽章を、鼻歌で歌ってる香具師がいた
楽器は弾けない香具師だけど、なんか実はこいつすげーんじゃないかって思った
780名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:37:45 ID:phYzx5Vb
ラフP3?速さだけならホロやガブだね
781名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 02:43:03 ID:wOFBoEkO
あれ、ガブなんてやってた?
782名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 07:43:30 ID:lbcyh5Wt
動画 ホロヴィッツ/ラフマニノフ-ピアノ協奏曲3番 1987年
http://upld.dip.jp:8714/files/l/download/1145049578560874.hbYfkL

Pass:0415
783名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:09:09 ID:WKwTRMxK
メモリ不足とエラーが出る。
784名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:23:13 ID:tpMZGRXW
>>782
いただきますた


ブロンフマンもほすいな(´・ω・`)
785名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 13:37:33 ID:wOFBoEkO
これ保存は出来ないのかな
786名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 15:26:32 ID:1PYea2/c
>>782
おいしくいただきますた。dd
787名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 23:50:39 ID:phYzx5Vb
>>782
いただきまんもすです!
なんとなく歳を感じてしまいますね!

漏れもブロンフマンほしいっす! ( ゚Д゚)ノω
788名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:15:41 ID:kq7eVG/9
細かいパッセージはやっぱり歳だから厳しいけど迫力あるねー。
2楽章では思わず潤んだよ〜。
ラフマニノフへの思いや繋がりが一番深いピアニストだもんね。
ブラボーです。
789名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:00:48 ID:1ChzuT0p
ヴォロドスによるラフマニノフのイタリアン・ポルカ↓
http://www.youtube.com/watch?v=6lzxQP1cf08&search=volodos

後半、鬼の形相でピアノが壊れんばかりに弾き鳴らす。
ピアノってこんな壮絶な音が出るんだなぁ・・・。
790名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 21:41:17 ID:I1S77C/x
>>789
オッさん、クレイジーやなぁ
791名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:52:51 ID:AHsiff/u
質問です。
数年前にアシュケナージが出したピアノ作品集

http://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/umcl200501/uccd1131.html

に入っているヴォカリーズは誰の編曲でしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。
792名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 01:27:44 ID:nFtYKyk/
>>791
ゾルタン・コチシュ
793名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 02:23:52 ID:+Ilh/qgm
>>789
すごいですねw
794名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 10:23:17 ID:yPFMzAp0
>>789
凄すぎる。
CDもこんな感じなの?
795名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 11:54:44 ID:DzVEhyx8
>>789
ゆうべのNHKニュースでやってた「世界一難しいピアノ曲・日本初演」
といい勝負だ
796789:2006/04/17(月) 21:21:37 ID:mM8xeoKR
CDは大人しいよ。
演奏精度はハンパじゃないけど。

ラフ3を300種以上持ってるコレクターの知り合いがいるんだけど、
「ヴォロドスは史上稀に見る超絶技巧」って言ってた。
アムランとはまた違うんだよな・・・デモーニッシュというか。

ちなみにそのコレクターのベスト1はホロヴィッツらしい。
ヲタはやはり原点回帰するのかとオモタね
797名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:03:59 ID:093egL7F
もちろん41年の奴だろ?
それなら彡 ⌒ ミ同
798名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:34:13 ID:AX+8nPi6
ホロヴィッツに回帰、、、わかる気ガス。
それにしてもラフ300種以上持ってるって、、、w

799名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:36:24 ID:43HRWhQx
>>796
その300種類持ってるのって、ホームページ開設してる奴だろ?
800名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:58:54 ID:q7+xlHji
3番の演奏だったら、自演、ホロヴィッツ&バルビローリ、クライバーン本選ライブ、
ボレット・インディアナ大ライブ、ブロンフマン&ゲルギエフがベストを争う感じだ。
801名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:29:48 ID:WLU88ATW
ソry
802名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:51:41 ID:VOv61WNo
>>800
カツァリスのエリーザベトコンクール本選ライブ
803名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:06:29 ID:qY41BtE8
>>800
大杉。
技巧、スピード、感性、迫力、ミスタッチ、全ての平均点トップでホロヴィッツだな。
ossiaが無いのが残念。
804名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:07:04 ID:WLU88ATW
>>802
最後速すぎ。あの部分だけでギレリスの酷評もうなづけるというもの。
カツァリスは好きだが余裕綽々の技巧が仇になる悪い例だな。
というかこの人はラフマニノフ不向き。「メランコリック」な雰囲気が
どこにもない。
805名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 01:30:30 ID:woKVmBU9
>>800
自演がツボに嵌ってしまい他に乗り換えられなくなった。
録音技術の問題と自作自演という正統性抜きにしても相当面白いと思う。
楽譜の存在や拘束を感じさせない自然さや緻密さがいい、って自作だから
当たり前ではあるのかもしれないが。
806名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 03:25:47 ID:qY41BtE8
>>376
ttp://www.argerich.jp/Japan_96_NHK_Dec-J.htm
この頃はまだ見れるな、いまは(ry

>>365
確かにいいね、パガニーニ
カラダッチェの演奏がまた上手い
807789:2006/04/18(火) 23:32:42 ID:ptwDbGi1
おいおいお前ら、カツァリスのエリザベトコン持ってるって、
どんだけのマニアだよ。俺でも100種しか持ってないぜ。
手に入るなら教えてくれよ。

それと300種以上持ってるコレクターはヒロノフさんじゃないよ。
あの人は海賊盤を躍起になって集めるタイプじゃないしな。
そのコレクターは海外にも知り合いが大勢居て、
海外のエアチェック&ブートを数多く所有していた。
カツァリスだけで3種類持ってたからな。
あそこまで行くとビョーキだな。

ちなみに俺は>>800の挙げてるのも好きだが、
originalならロドリゲス新盤、ossiaならプラッツ辺りも好き。

ベスト1は・・・
808名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 23:47:47 ID:weCHWOqB
漏れの弾く裸婦3で決まり!
809名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:15:06 ID:0G7OxiPk
ラフマニノフの交響曲第2番で名盤はプレヴィン&ロンドン響盤じゃない?
810名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 14:23:02 ID:NYLlHX2z
>>807
カツリスのエリザベートはフランスで出てる雑誌の付録で最後のところだけ抜粋で聴いたけど、
あえて買う程の価値はないと思う。速いには速い。

>>802は単にレア物を持ってると言いたかっただけと思われ。
811名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 02:05:57 ID:6CUPa8uR
「ピアノの森」のカイが弾く
ラフ3を聴いてみたい・・・
812名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 18:03:30 ID:ZLKoJkNu
ピアノコンチェルト2番をピアノ1台で弾けるように
アレンジしてある楽譜知りませんか?
できれば変調無しで。。。
813名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 18:14:12 ID:/gMFfzR+
どっかで拾ったもん持ってるけどたいした編曲じゃないよ。
二台ピアノ版を参考に自分でやった方がいいね。
814名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 18:17:20 ID:JZIVmHeL
>>812
パーシー・グレインジャーの編曲であった希ガス。
815名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 18:36:59 ID:ZLKoJkNu
ありがとうございます。
816名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 03:12:36 ID:LM2ORas8
ossiaはオロスコだーよ!
817名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 03:15:17 ID:e7DzSEA6
>>809
そうだな、ARTだとクリアでよいぞ!
818名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 03:15:33 ID:LM2ORas8
オケはホロヴィッツのようにサラリと弾いてくれる方が嬉しいそうな
819名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 03:23:00 ID:LM2ORas8
vincent schwarzeって知ってる人いるかな?
ossiaなんだけどなかなかいいよ>ラフ3
820名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 16:37:21 ID:q512OrEQ
821名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 21:36:15 ID:B+uqonzK
>>820
サンクス!アルゲリッチの動いてるの初めて見た。
髪を振り乱しながら弾いてるかと思ってたけど、意外と平常心みたいだ。
822名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 21:46:50 ID:Cmhiywwj
アルゲリッチでこの曲にはまったけど、やっぱいいねえ。

というか、その下のプロコの7番やばくないか?w
幽霊が鍵盤ブッ叩いているようにしか見えん。
後半の跳躍が凄いな。
823名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 22:33:43 ID:B+uqonzK
>>822
確かにすごい!
おばさん、大丈夫かよ?
824名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 07:28:16 ID:cvYCQjF1
アルゲリッチのラフ3って、コンドラシンとのやつ?じゃないよね?
コンドラシンと競演したヤツはあまりよくなかったから…
825名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 14:33:12 ID:x5w24OVl
>>824
上の動画やCDで公式に発売されてるのはシャイーでしょ
コンドラシンとの演奏もあるの?
チャイコンでねく?
826名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 18:23:35 ID:JVVsb4AR
ラフ3ってスクリャービン前奏曲のパクりだろ
827名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 18:26:27 ID:cvYCQjF1
>>825
そのチャイコンのカップリングだと思ったんだけど…
それがシャイーなのかな?
828名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 19:30:47 ID:JVVsb4AR
829名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 19:49:39 ID:x5w24OVl
>>827
それシャイーだよ
830名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:01:46 ID:cvYCQjF1
>>829
マジか…ちゃんと確かめなくてすまない。
同じCDだから指揮者も同じかと思った。
831名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:14:16 ID:x5w24OVl
ちなみにオケも違うからね
確認しといてねー
832名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:18:17 ID:cvYCQjF1
そうなのか…
ぶっちゃけあの録音はそれほど良くないと思った。
ホロビッツにかなり刷り込まれてるからかもしれないが…。

今家でCD探してるけど見つからない…;;
833名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 20:39:21 ID:o85mmoUK
>>812
変調って何だよ・・・・・電波じゃあるまいし・・・・・
834名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 13:16:26 ID:Ce6GsTHr
高校オケスレから拾ってきた中学生のラフマニノフでつ。

5分15秒ぐらいから交響曲第2番第2楽章(DLに少々時間かかる)
http://www.edu.city.koriyama.fukushima.jp/koriyama2-
j/seitokatudou/gyouji/H17gyouji/ongakusaifiles/kangengakubu.wmv
835名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 13:18:29 ID:Ce6GsTHr
836名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 23:36:52 ID:sePPEB1G
厨が弾いているとは思えんな。特に弦。
ObやFgも健闘です。
一人ひとりが,「こう演奏したい」という意識をしっかりもてているようだ。
弱音の歌わせ方を磨けば,さらに素晴らしくなるぞ。

この曲,やはりHrが決まらんとサマにならんこともよく分かる。・・・トラが乗ってる
が,苦しかったか。
837名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 13:07:33 ID:QPOzdwQY
>>836
音大に進んだ卒業生がゲスト参加、って感じかな。
838名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:38:48 ID:1W/zXdaW
交響曲2番 第4楽章 9分位の所が大森屋ソングに聞こえる。。
839名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 09:32:19 ID:cewPDUa9
ボザールトリオのピアノ三重奏聴いたけど、
たいした曲じゃないな。
840名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 20:54:47 ID:FytV4Iyp
携帯からすみません。 楽興の時のCD、誰の演奏がお薦めですか?
841名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 23:02:29 ID:oUxIxQSs
842名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 01:15:53 ID:7jlFPwFV
>835
棒立ちのPfが悲しすぎ、なんかウロウロしてるし。
843名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:38:43 ID:2Y9Vwv+H
>>842
ちょwwおま、どこみてんだよww変なところに目をつけたなw

>>835
弦がすばらしい。ここは中学校で全国一になったはず。
844名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 11:32:51 ID:Idlbk7ZK
>>835
弦は本当に美しい音で、全体と調和していますね。
とても中学生のレベルではないですよ。
郡山ニ中は合唱部も全国的に有名ですが、きっと音楽が盛んな学校なんでしょうね。
845名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 13:10:55 ID:9xkPvK9W
なあエレジーて難しいの?聞いてる限りでは二重トリルが中間部であるみたいだけど。
846名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 10:20:16 ID:drABnX35
>>845
ラフマニノフの曲の中ではかなり簡単な方。
中間部も簡単だよ。
847名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 18:27:44 ID:jy153yMJ
簡単って、前奏曲嬰ハ短調とどっちが?
848名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:43:42 ID:Fz5ZGpcZ
前奏曲嬰ハ短調のほうが簡単でしょう
849名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 22:57:23 ID:cMUbz6eB
みなさんのその聴力ってどうやって鍛えてますか?
私もそんなコメントができるようになりたいです。
850名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:14:38 ID:jUTAZitY
>>849
この板でまともなコメント出してる連中は平均年齢高いぞ。
つまり、そのままひたすら聴き続けろ、ってこと。
851名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:07:02 ID:Tt39rmiz
そうですか。私は20歳なのですが、まだまだですね。
852名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:52:56 ID:ulG65Hrz
エレジー好きだなあ。
ロドリゲスやクズミンの演奏が好きだ。
でも一番はデミジェンコかな。ただ、あれは録音がひどすぎて・・・
ハイペリオンはやっぱり録音がトニー・フォークナーじゃないとダメだね。
853名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:27:05 ID:ifBlv38V
及川浩治の演奏に聞き惚れた俺がきましたよ
854名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 23:52:40 ID:zWaMJpBR
ラフマニノフの作品で、初めて「ディエス・イレ」が明確に出た作品って、何?
交響曲第1番以前の曲はまだあまり聴いていないので。
855名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 11:35:21 ID:qyqaWw9s
どこの出版社の楽譜使ってる?
856名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:46:01 ID:jezTS7Cu
普通にブージー&ホークス
857名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 09:18:07 ID:QJ0KQyae
誰も誉めてないようなので挙げますが、
ルガンスキーのP協3番は最高!!・・・・ただし旧盤[ヴァンガード]
有名評論家U氏なら、
「出だしの一フレーズからしてモノが違う」
「魂を込め抜いたカデンツァ・・」
「並みのピアニストだと冗長に聴こえる緩徐楽章も少しも嫌でない」
「快刀乱麻の第3楽章。まさに若武者の命懸けの遊び・・」
「コーダでほとばしるルガンスキー節・・」
等々の賛辞(?)を並べそうな快演。
新盤も聴きましたが、ずいぶんオヤジになったなー、という印象でした。
858857:2006/05/11(木) 09:31:03 ID:QJ0KQyae
【追記】
ブリリアントからセットで再発売されてたんですね↓
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=3187970
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=3096363
859名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 17:48:16 ID:HRWQW4K7
>>760
いよいよ明日か
860名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 20:11:01 ID:/TBg3OcS
楽しみ〜♪
861名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:17:22 ID:WP5iYMIC
>>858

今日池袋のHMVに行ったら下の方があったから買ってきて
今聴いてる(安かった)。

このCD、メキシコとロシアとイギリスと日本の演奏者が各曲で演奏してるんだね。
バティス指揮のパガニーニ狂はサウンドが妙に明るくて面白かった。

862名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 06:27:08 ID:2Z039Yv3
いよいよ今日だよ
とりあえずHDに最高画質で録るぽ
音質をよくする方法でも調べてみるかな
863名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 22:43:02 ID:HcX0XRW/
うちだとハイビジョン一応映るのに、録画は出来ないようだ(´・ω・`)
864名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:30:32 ID:NfqqDbAN
始まった、始まった。ブロンフマン。録画できないのがつらい。
865名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 07:11:31 ID:gilz5F38
見た!

アンコールでコンマスに「お前が言うから革命弾いたけど、ちょっとミスったしイッパイイッパイなんだよ!」
ってブロンフマンちょっと切れてたね。

でも3番はすげー迫力だった。
あの巨漢でケツ浮かせて大爆音で弾くだもんなー、世界一の演奏だよ。

ただソリストばかりが目立つ曲なのでカデンツァくらいは細い方でサラっと弾いた方がオケにとっては
嬉しいかもね。

「俺らいらねーじゃん(゚听)」とか思っちゃいそうだ
866名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 07:15:36 ID:FQ+kac9e
そんなこと誰も思わないと思う
867名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 07:27:27 ID:I7yk5wp6
BSで再放送してくんないかな・・・
868名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 07:38:20 ID:gilz5F38
あーそうかハイヴィジョンだから見れる人が少ないのね。
どーりで過疎なわけだ。

つーかハイヴィジョン料金高すぎ!!
もー洋梨なので今月でやめるよ!!
869名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 09:22:56 ID:e/1j4dwb
将来ハイビジョンディスクとか普及したら発売してくれないかな・・・。

しかし演奏終わってから、だんだんみんな興奮してきて何度もアンコールで解放してくれなくなった。
オーケストラの人もブロンフマン自身もこんなに観客に受けるとは思っていなかったんじゃないのか?
革命弾いた後はオーケストラの人もヤンヤの拍手。みんな手が痛くならなかったのかなぁ〜。

BS1で見た時よりハイビジョンの方が映像の上下左右が少し切れていて、オーケストラの人達の表情
が少し見えなかった。編集は悪くないけど、個人的にはブロンフマンの手の動きを最初から最後まで
全部見てみたかったな。
870名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 14:38:05 ID:uZUC2dKL
遅ればせながら、

ハイヴィジョン、DVD録画したよーっ
前の劣化したVHSテープと違って画質最高♪

やっぱラフ3は名演されると、号泣に近いものがあるね
871クォーク ◆QoQs6CPiZI :2006/05/14(日) 19:48:38 ID:NClx3EUD
このスレみて早速ピーコン2番引っ張り出して聴きたくなりますた
872名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 18:49:14 ID:HGqghLW4
ラソラソもやってたらしいが暴走しすぎで評判悪いね

ブロソとは比べもんにならんかいな
873名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:39:04 ID:DDlZptvZ
このスレの住人ラフって略す奴多いけど
「ラフ」って作曲家が別にいるの知らんのか?
ものすごい違和感なんだが。
874名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 19:45:34 ID:UXj4oqrb
外人もrachてよく言うよ。
チャットで喋る時とかそれで通じる。
875名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:07:40 ID:Lhwh+aVQ
>>874
あっちのラフはRaff。
でもこっちのラフの話することなんか滅多にないからなぁ…
876名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:11:33 ID:QPVOH2Qq
自分が話す外人はrachが多い。
フルスペルで書く人はほとんどいない。
877名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:07:37 ID:cgGhS12e
NAXOS以外でラフを見たこと無い俺
878名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:10:30 ID:4ixjmJlp
>873

「ラフ」て作曲家って誰よ?
879名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:16:01 ID:Wnms8oDC
【3R】ドイツ浪漫派と周辺マイナー作曲家2【3L】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130248054/
880名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:25:41 ID:IJ1yGwtA
ハイハイワロス
外人とチャットね┐(´д`)┌
881名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:32:43 ID:Iy6LncEV
>>880
何か琴線に触れたのかw
882名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:39:13 ID:LQ44U51F
>>874
どうせなら Рах と略せ。
883名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:10:46 ID:qPfzF6IN
>>882
それじゃ馬鹿な英語圏の奴らは「パックス」としか読まないぞ。
884名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:13:12 ID:9+x8pk9B
故黛敏郎氏は、かたくなに
「ラハマニノフ」
といってたなー
885名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:31:38 ID:3NzfCtq1
ラフマリノフって人もたまに見かけるな・・・
886名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:34:08 ID:FlOw42C2






ってのを見たことがある
887名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:47:14 ID:9uIoYXBv
BBCかどこかの放送でギャフマリノフと言ってたのを聞いたことがある。
888名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 04:55:33 ID:tx6TBmQC
LPCMで録画するとこんなに音質違うのかよ!
一音一音がハッキリ聴こえるわ
超後悔だー、もう一回やってほしいっす、ブロンフマソ
889ラフマ3:2006/05/16(火) 06:59:17 ID:tx6TBmQC
1楽章も完成度が素晴らしいけど、やはり特筆すべきは2楽章かな。
オケの不協和音旋律を引き継ぐ形で始まり、信じられないような旋律のバリエーションで
聴いている者をあたかも初めて耳にするかのごとく音楽の世界へと誘うわけだ。

3楽章も旋律の繋ぎとバリエーションは凄いがチトやり過ぎの観もあるよな。よく省略される部分など。
コーダは素晴らしいけどね。
890名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 07:00:35 ID:tx6TBmQC
兎に角、ラフマ2などとは比べ物にならんね、奥深さ。
891題名のない音楽会:2006/05/16(火) 10:49:58 ID:qvze0qcy
>>884
黛のラハマニノフ、ナツカシス。

子供心に本場の発音なのかと思ってたよ。
892名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 12:48:23 ID:ekcMSyxJ
今度、港にいるロシア人に正しい発音聞いてくるよ。
893名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:23:33 ID:tPYGIzvH
今度からギャハマリノフとよぶか
894名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:00:40 ID:LfE46Ayx
アシュ・ハイティンク盤も冒頭部分は分散和音で弾いてんのかね?

プレヴィンの聴いたんだけど、苦手なんだよね、あれ。
895名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 23:53:47 ID:zPHtP6Iv
アシュケナージは手が小さいからいつもそう弾くんじゃないの?
896894:2006/05/18(木) 00:07:34 ID:Oyr5T7ah
ageついで

誰か聞いたことある人教えてくらはい。

というかこのスレの人間知ってる人ばっかだろうけど。
897名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:58:38 ID:RzkguG+b
アシュケナージ独奏は3種類持っているが、どれか一つは
分散和音にしていなかった気がする。
うろ覚えなので間違っている可能性あり。
898名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:01:31 ID:8SSaCiVT
>>897
コンドラシンのも分散和音
899名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:11:20 ID:yIbytHTW
11月14日、東京でフレディ・ケンプのラフマニノフ3番があるそうですが、
期待できそう?
900名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:20:07 ID:Z5Fhs2e5
どっちの3番?
901名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:24:14 ID:yIbytHTW
どつちの3番?って、どれとどれのこと?
902名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:38:42 ID:4cNRBsgr
フレディ・ケンプという時点で決まっていそうなもんだが・・・
903名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:48:21 ID:+nQrB5zz
>>899
行けるなら行きたい
904名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 22:48:13 ID:Vp88CiyT
ピアニストだから、作品番号3番ですね。

ど、ぼけつつ意地悪をしてみるテスト。
905名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:30:22 ID:yIbytHTW
ちなみに1曲目はショパンの1番コンチェルト。
2曲目にラフマニノフ3番を弾くみたい。
10日前の大阪11月4日は1曲目ショパン1番は同じ、2曲目はチャイコフスキーだそうです。
ケンプ君、タフね。。
906名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 00:04:02 ID:ZYtpcM7R
過去にベレゾフスキーがラフコンを1番から4番まで一日で弾いたことあるよな。
ギネス申請したらどうかね。
907名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 00:54:46 ID:N3qnVyzc
>>907
パガ狂も入れてリベンジ
908名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:22:37 ID:ZYtpcM7R
パガも名曲だよなー

爪のラフマ2って馬鹿売れしてるだけあってネ申演奏だな。
909名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:35:38 ID:BI+95Spa
連続コンチェルトならニキタ・マガロフもやってる。
前半でラフマニノフ1番弾いて、後半でショパン1番。
アンコールにシューベルトの即興曲Op.90-2。

じーさん元気だな、と思ってたらその年の暮に亡くなった。
910名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:57:21 ID:u1xmX8tF
今日サントリーのマツーエフ+フェドいってきた。

とりあえずカデンツァスゴス
911名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 08:18:05 ID:I5qjyVBv
マツーエフ、チャイコン優勝だけど最近すっかり影薄。十分上手いのに。
で、その時3位入賞のケンプのほうが優勝者にふさわしいと凄くモメたらしいけど、、、、
実際今はケンプのほうが人気者で活躍の場も多い。
あのフレのアルマーニの衣装・・パトロンでもいるんですかぁ?
マツーエフはあの体格どおりバリバリ系がメチャOKだから、ラフマニノフ3番合ってるんだろうね。
ケンプは、指も細いし何か軽ーーーーーい感じがする。
マツーエフが野獣なら、ケンプはイギリス貴族の躾のいきとどいた御犬。。

912名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 10:15:15 ID:7lZ01K1W
>>911
ケンプが活躍してるのって日本だけ。
基本的にヨーロッパであぶれたのが日本で活躍する。
913名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 10:20:34 ID:I5qjyVBv
あららっ、そうですか?
ロンドンではメチャ人気あるって聞いたけど。
914名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 15:51:42 ID:bCRuBA1v
愉快なロンドン
915名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:10:39 ID:LMyw8IQ0
http://www.youtube.com/watch?v=veb5s20QyOI&search=bronfman
http://www.youtube.com/watch?v=bXYJ9z9G_8U&search=bronfman

you tubeにブロンフマンのラフ3があった。見たこと無い人どぞー
916名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:17:14 ID:dcPkSsey
>>915
thx。うpした方は神。
はじめて見たよ!騒がれるのは分かるなあ。すごい。
俺の持ってるのではガブに似てるかな。

んで、誰ぞ録った方、DVDとmp3を売ってくれませんか。
いらっしゃったら捨てアドさらしますゆえ
917名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:22:40 ID:7jz1aEYf
>>915
ありがとう、やっと見れました〜
918名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:02:55 ID:Fs49ybVO
>>915
うわっはは! すげぇ!
919名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:18:02 ID:ZcWteWcW
オーケストラが満面の笑みだよなー
ランランの時とは大違いだな
920名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:22:41 ID:LT5TY06f
爛々て噴出す人いないの?
観客じゃなくておけの人で。
921名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:09:09 ID:euCSfgvD
>>920
ランランで思い出した

「大げさな感情移入・動作をすると
聴き手の解釈と違った時に悪印象を与えるから上体はなるべく不必要な動きをしないように」

という事を昔(小学校時代)習ってた先生に言われたことがあるけどみんなはどう?

922名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:32:24 ID:24SNb7/O
普通に弾けば天才肌と認めてもいいけど、あれじゃ唯の基地外坊主。
一切関わりたくないね。
923名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 11:07:25 ID:ABDSZQaZ
>>921,922
別にステージ見てるわけじゃなくて聴いてるだけだからOK.
自分はライブ行ってもあまりステージ見てないな。
ステージに注目してると音楽が聞こえてこなくなる。
924名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 00:43:34 ID:V0f9k4l+
ホロヴィッツの基地○みたいなラフソナ以外におすすめある?
925名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 03:12:56 ID:V0f9k4l+
誰かこの馬鹿叩いてよ、マジでぶっ頃したくなるのだが。
ttp://mizuirotensi.hp.infoseek.co.jp/
926名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 12:59:54 ID:Rq7d23uC
>>925
どの辺が気に入らないの?
927名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 13:03:45 ID:SJBkJJ7P
>>925
卑怯なタイプだね。
自分でメールするなりすれば?
928名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 13:05:55 ID:UPewR2Ua
てかそこ定期的に話題に出るな。
明美ちゃんとか知るかよってなw
929名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:35:48 ID:4gkk5h/3
>>916
ブロンフマンのDVDを売ります。
メアドを教えてください。
930名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:45:06 ID:t9hnACA0
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1148465970/l50
931名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:37:24 ID:fllDxytO
オタクの友達がいいって言うから聴いてみたんだが、
蠍火とか言う曲の原曲ってラフマニノフなの?
なんかそのような事ほざき倒してたんだが。。。俺はこんな曲知らんなぁ。
932名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:51:28 ID:nVKZrujC
ラフマニノフっぽい感じで作った曲じゃないのか?
ちなみに作曲者名はWachmaninovだったかなwww
933名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:11:49 ID:fllDxytO
>>932
それには俺もご飯粒吹いた
でもそういう駄洒落が出るって事はやっぱオマージュというかインスパイアというか
なんかなのかねぇ。わからんが格好良い曲ではあったよ。
934916:2006/05/28(日) 18:25:15 ID:vhEKVDNg
>>929
すいません遅くなりましたが、まだいらっしゃいますか?
是非お願いします。
935名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:36:09 ID:/sYcGOOg
>>934
今メールしました。
936名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:15:14 ID:uGKCb5cG
>>935
自分も興味あります。お願いします。
937名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:26:41 ID:k/h4ccFh
ブラームスの胃痛w
938916:2006/05/29(月) 13:24:38 ID:GuVbdz4r
別に痛くはないよw
YouTubeのブロンフマンのお腹見てたら
何だかピアノ弾いてるブラームスの絵思い出してさ。アカウントにしてみた。
939名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 14:23:25 ID:RRuXoF5k
画質と音質レートを教えてチョンマゲ
940名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 02:07:12 ID:wXtBowAY
通報しますた。

DVD録画は個人が鑑賞を楽しむものであり、それを売買することは非常に悪質な犯罪です。

941名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 22:52:14 ID:Bs6jBniA
ホロのバルビローリ盤と自演ってどっちが音質悪い?
942名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 02:51:56 ID:Bd22PRhw
>>941
余裕でバルビローリ盤。
ダイナミックレンジが恐ろしく狭い。

軍事通信で使われていたワイヤーを用いた録音方式だとかなんとか。
943名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 03:05:04 ID:QGyTzCp5
バルビロ〜リ
944名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 17:58:03 ID:yZk7H+g7
ラフマ3って基本的に暗くて情熱的だよね。

ラフマ2は綺麗で暗くて情熱的かな
945名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 19:59:18 ID:kRD2HZMX
ピアコン2が素晴らしい映画を見ているような出来映えだとすれば、
ピアコン3は夢そのものだな。

夢という実体のないものをピアニストの技量によって、
現実世界につなぎ止めているみたいな感じ。
946名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:17:02 ID:yZk7H+g7
そうか?

これ聴きながらは絶対(・∀・)ネレネーヨ!!

今寝ようとしたらすげーうなされた、3楽章に入る直前で
947名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:40:13 ID:eSQwbjSI
>>946
おまいは夢の中で寝れるのか?
948名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:41:58 ID:yZk7H+g7
夢なんか殆ど見ないし、見てたとしても糞眠いから寝に行く夢ばかりだよ(;^ω^)
949名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 23:28:13 ID:PUHjSzC+
昨日部屋暗めにしてヘッドホンでP3聴いてたら2楽章あたりでむちゃくちゃ眠くなった。ちなみに小山さんの演奏ね。これは眠りに付くのによいかもしれん。
950naochan:2006/06/04(日) 00:19:04 ID:SmKvDm6t
ピアコン3の3楽章は眠る前はだめ。
気分がハイになる
眠りを誘うのに2楽章はいいと思うけど
(でもなんか気分が滅入りながら眠りにつくんだよね)
951名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 01:37:28 ID:h/bUtHLd
千秋のコンチェルト2番の演奏って
どれくらいのレベルなんデスカ?
952名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 02:49:14 ID:6TEqLX1Z
そういえば、長野での小山さん×新日のラフ2聞いた人いる?
953名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 02:56:12 ID:RkstWvZ0
小山さんとかって手が小さいのによく弾くね
954名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 12:50:40 ID:Tn6qWepC
ラフマファンの皆さんに質問です。
ヴェラーのラフマ交響曲2番が欲しいのですが、国内外共、廃盤になっている
ようです。

ヴェラーの第一楽章の夢見るような感じや、幸福感漂う感じが、
とても気に入ってます。
似た感じのラフ2はないでしょうか・・・?
ちなみに、ザンデルリンク版は全然ダメでした(気に入らない)。
955名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 19:35:04 ID:g0IIWW06
6月8日のブラボークラシックで、ピアコン2番をやるみたいなのですが、
ソリストが誰かわからないのです。どなたかご存知ではありませんか?
956名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 19:42:52 ID:jkfXhi5C
ブラクラ?
マジ?
957名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 19:52:27 ID:g0IIWW06
マジです(笑)。
ttp://www.bs-n.co.jp/shokai/classic.html

アレクサンダー・ガヴリリュクだとは思うのですが、
確証なしですので、どなたか宜しくお願い致します。
958名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 21:51:32 ID:RkstWvZ0
ガブリリュクで浜コン優勝時のヤツだってさ!
絶対録画するわ、トン
959名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 22:02:28 ID:qrnUCp7a
浜コン本選では、ガブはパガ狂だったんじゃないか?
960名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 22:12:25 ID:RkstWvZ0
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ

一瞬だったので見間違えちまった。
961名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:39:50 ID:HqDjmgeH
ガブリリュクは上手いぞ!
最近聴いた若手の中ではかなりだった!
ホロヴィッツ好きは聴いて損はないだろう。
ホロを尊敬してる彼だからね。
962名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 23:55:15 ID:BSDf5sOp
>>954 隔離スレに逝け オケの話をここでするなヴォケ
963954:2006/06/06(火) 09:17:17 ID:G4hkhZ4B
隔離スレって、どこでつか?
964954:2006/06/06(火) 09:18:19 ID:G4hkhZ4B
ごめんなんさい、見つけました
965名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 13:30:51 ID:tMUf2wZp
明美ちゃんがその後どうなったかについて情報求む
966名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:06:02 ID:848B1ExM
始まりました!
やっぱりガブリリュクです。これから演奏開始。
楽しみです。
967名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:08:36 ID:0/7sr7Cy
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
       人
      (__)
     (__)
     / SYM \
    | ^   ^ |
    .| .>ノ(、_, )ヽ、|
   ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト-、
..''"L \\`ニニ´//_ |   ゙` ]
968名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:15:17 ID:W90mQmKN
アンコール何弾くんだろ?
969名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 22:29:23 ID:WJ/Yfir+
どなたか交響的舞曲が収録されているDVDなど知っていらっしゃる方はいませんか?
グーグル、ヤフーなどで検索しましたがうまくヒットしません。
ぜひ情報よろしくおねがいします。
970名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 18:39:07 ID:xwplqFix
971名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 20:18:07 ID:D8uc4aUr
最近はID晒すの流行ってるのかな
972名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 00:09:27 ID:kBqMEBqQ
>>951
のだめ知らなかった。

ラフマニノフの自作の2番聞いてた。
バンクライバーンも聞いてる
ニコイエフも聞いてる
リヒテルも聞いてる

あるときのだめ借りる機会あって読んだ
それ以来どの演奏聴いていても、千秋とシュトレーゼマンが演奏しているって思ってしまう。
あの第二楽章の千秋がピアノとあそぶ描写が頭をよぎってしかたない。

それだけ見事に思う。それでいいと思う。
973名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 02:49:14 ID:CA3ToaDL
ラフマニのPコンはかなりネガティブ志向だよね。

つーかロシアもの全般的にそうか
974名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 03:19:04 ID:2Tp3sDhx
悲愴よりマシ
975名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 03:21:41 ID:CA3ToaDL
ロシア物は寒いから引きこもって精神複雑になってネガティブ志向になる。

おまけにラフマニノフはマルファン症候群であり、精神的に脆かった。
ベトは体が弱かった。

リストは健康で友達多かった。
モーツァルトは人生の楽しみ方を知っていた。
976名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 04:04:18 ID:sUXS9QCq
なにこの小学生の作文
977名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 16:30:00 ID:ThvLMSYD
お前の態度が気にいらない
978名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:44:23 ID:r5oKPElb
>>975
ロシアのベトって誰だよ
979名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 19:57:53 ID:Y+eoj8kd
ホロヴィッツの3番はどの演奏が一番いいのですか?
コーツ?
980名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 21:04:04 ID:t9EfxAtn
>>978
ベトルーシュカ・カラシレンコ(1812〜1889)
981名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 01:23:08 ID:Z/NyXmQA
隔離スレを荒らしにくるヴァカを引き取ってください
982名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 02:25:06 ID:yB0JNi4e
ホロヴィッツなら30年の奴だろ
983名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 11:33:21 ID:7SX7Cf23
>>979
一般的にはライナー(51年)でしょ。
ただ音質最悪でもおkならバルビローリ(41年)だな。
984名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 12:22:50 ID:P2oUTce6
俺の脳内リマスタリングは無敵
バルビ盤って犬にある?
985名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:17:19 ID:U0qSu1wh
次スレはどうするの
986名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:23:23 ID:8I65EEK/
バルビ盤は速すぎる。俺は、クーセヴィツキー盤がおすすめ。
ちなみに協奏曲2番はリヒテルよりジャニスの方が叙情的ですばらしいのに
なんでみんなリヒテルとるのか不思議???
987名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:27:17 ID:63ujMF+X
おれはモイセイヴィッチをとるが・・・
988名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:49:59 ID:onKO6P4Z
>>986がいいこと言った。ジャニス最高。
ただ、やはりホロの最強はバル盤だろう。
989名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:40:08 ID:yB0JNi4e
2番はヤンドーだよ
990名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 22:11:34 ID:onKO6P4Z
ルガンスキー旧盤は第1楽章の展開部の和音連打で苦しさが見える。
技巧派の彼にしては珍しい。新盤では流石に弾き込んできたようだが。
991名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:33:56 ID:Sd5jw3PA
>>987
おれもモイセイヴィッチ。さもなきゃ自演。
上品にあっさり弾いてるところがいい。
思い入れの多過ぎる演奏は曲想がブツ切れがちで興ざめする。
992名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:41:26 ID:AGIIZumm
自作自演はNAXOSのを買えばいいのですか?
993名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:00:02 ID:mxN11WbH
NAXOSならヤンドーだって
994名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:08:03 ID:v0h3P4ye
>>992
それでOK

アマで3ヶ月待たされ、先月ようやく手に入れた。
コレクションとしては持ちたいが、鑑賞用としてはちょっと、というのが率直な感想。
995名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:09:34 ID:AGIIZumm
>>994
さっそく注文してみまつ
996名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:11:53 ID:Sd5jw3PA
音がのびるのはNAXOS。
BMGのが音がこもりがち。
いずれにしても素は初期の電気録音なので過大な期待は禁物。
997名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:30:34 ID:V1noigtw
埋め
998名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:31:44 ID:V1noigtw
埋め
999名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:32:43 ID:V1noigtw
埋め
1000名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:33:36 ID:V1noigtw
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。