【バロック】協奏曲&室内管弦楽曲スレ!【浪漫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ホレ。
語れ。
2名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 22:34:42 ID:p8vMTZT/
>>1
立て逃げじゃないだろうな。

過去スレ
【バロック】協奏曲&室内管弦楽曲スレ【ロマン派】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099385419/
3名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 22:35:51 ID:p8vMTZT/
関連スレ
【近代】協奏曲&室内管弦楽曲スレ【現代】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099252405/
ブラームス ピアノ協奏曲1番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100866796/
モーツァルトのピアノ協奏曲part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112267308/
4名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 04:01:27 ID:C++JexSe
語るよ!
5名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 09:09:16 ID:mwTjHpHV
5木ひろし。
6名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 14:07:21 ID:MI0AZXkB
おまいら!
まずは大バッハだろ!
まずは大バッハだろ!
ブランデンブルク協奏曲第5番ウマー!!
7名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 14:26:41 ID:mwTjHpHV
弥七。
8名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 23:08:09 ID:0q14K5dG
パチパチ
9名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 18:52:48 ID:OM21oO2w
9
10名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:00:48 ID:0g2wvxLr
ベートーヴェンのピアノ協奏曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121411356/
11名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 11:38:15 ID:vGNC0iAJ
ベートーヴェンのトリプル・コンチェルトは?
12名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 23:45:39 ID:vGNC0iAJ
ヴィヴァルディの「四季」
13名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:10:53 ID:0WEcoweo
>>12
盤の数だけは、協奏曲の中でもダントツと言えるんだがな。
14名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:35:20 ID:jSdjZFdF
ではどの番を聴けば良い?
15名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:37:25 ID:2jBzzuL2
>>14
おすすめはビオンディ。次にアーノンクール。この2つを聞きなれると他の演奏が遅く感じる。
イル・ジャルディーノ・アルモニコはまあまあだな。
ハジェットの演奏は各曲の第二楽章が凝っていて面白い。
ホグウッドとかピノックは普通。
イ・ムジチとイタリア合奏団はさわやか系。他は知らん。
16名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:48:33 ID:mazZOMBE
ハジェットの演奏など、春の最初バイオリンソロが入るところ変なためがあるん
ですが、このほうが忠実な演奏なんでしょうか。
初心者なんで分かりにくい表現でスンマセン。
17名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:52:39 ID:UA9yymZn
>>14
クレメル&アバドLSO
この盤薦める香具師は少ないと思うが、すんげえーぞ!
18名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 02:56:18 ID:UA9yymZn
>>16
その部分は、「さあソロに突入するわよ」という気持ちで奏者と一緒になって息を呑むと良い。
19名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 03:01:20 ID:kFRz5Jnv
>>6
俺もウマーだ。
ブランデンは4と6もウマーだ。
20名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 03:03:41 ID:dJuIXp/a
>>16
>>18
最近の流行りだね 俺はかなり苦手
21名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:27:27 ID:2jBzzuL2
アーノンクールは今から28年も前にあんなに過激な演奏をしたのだから凄い。
22名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:47:45 ID:y9Y4LrpW
>>16
初めて聴いたとき、そこん所でずっこけた。
23名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 12:50:23 ID:JWBjtQun
>>6
ブランデン5番ウ…マー
24名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:02:35 ID:YT0c/9IW
>>22
思いもよらねタメでずっこけたり驚いたり、
なんでソコためなしでスルーしちゃうかなーっ とがっかりしたり。

(°д°)))ウマー
25名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 21:51:32 ID:CVhqcWj+
ヴィヴァルディのラ・チェトラ
(°д°)))ウマー
26名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 21:58:35 ID:AsUkgZFt
それがどおした。
27名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 16:21:23 ID:RgB0+2TX
どおもしない。
2813:2005/07/23(土) 16:30:12 ID:x3YAfTN6
ヴィヴァルディの「四季」については結構書き込みがあった様で。
盤の数は多いが、あまり語られていなそうな曲をネタにするか。
29名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 20:50:55 ID:RgB0+2TX
ヴィヴァルディはタイクツ。
他のにしてくれ。
3013:2005/07/23(土) 22:55:59 ID:BRYU9KRx
次の御題 「ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 第一番」

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲(ホ短調の方)などのカップリング曲として
リリースされることが多い。CDなど盤全体のイメージからするとは本曲は何となく
「B面」的な存在とも言えるが、CDなどリリースした独奏家は100人を超える。

ほれ、>>29 よ。何か語れ。w

あ、俺?
ネチっこいアッカルド盤(Philips)とかよく聴いてるよ。
歴史的録音にはなるが、クライスラーのも萌えるな。
ボリュームを大きくして聴くんだよ。グッと来るぜ。w
31名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 22:58:14 ID:+pSzKNWX
ヴァイオリンスレで「バッハドッペルは簡単」ってほざいてる糞共に、
本気の演奏突きつけてやってくれまいか。
奴ら、スズキの楽譜についていた「模範」演奏しか知らないんじゃ…。
3229:2005/07/25(月) 14:29:22 ID:qTq/Acft
アッカルド版?
結構雑でいらいらするね。
クライスラー?
晩年のエルマンよりは上手いね。
けど音楽が退屈だ。
33名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 20:05:24 ID:PhIB9fij
ふーん。
で、おまえの退屈ではない音楽とは?
34名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 21:43:14 ID:sAgT3V/V
>>31
君が、出来る限り頑張って弾いた音源をうpしたら良いのでは?
3529:2005/07/26(火) 00:01:38 ID:6I69GE+n
>>33

オマエに教える義理はない。
36名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 01:17:46 ID:n8EaJeJC
つーか、本当は語れるほど知らないから教えられないんだろ?www
37名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 02:38:19 ID:6I69GE+n
トピ終了。
38名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 03:10:22 ID:JOKTtv6a
>>37
あんただけ勝手に終了していいよ。独善的な人は二度と出て来ないでね。

↓次の方どうぞ↓
39名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 11:44:22 ID:6I69GE+n
トピ終了
40名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 13:49:03 ID:SbPpkFNT
おじゃまします。教えてクンですみません。。。

最近、HYPERIONのThe Romantic Piano Concerto - 1を聴いて感銘しました。
モスコフスキとパデレフスキはポーランドの作曲家だとわかり、ポーランド方面の
作曲家や作品に興味を持ちました。
ショパンやヴィエニアフスキは従来から知っているのですが、他にポーランド方面の
作曲家とその協奏、室内管弦楽作品など、これは!!と思うものなどあればご推挙
くれませんか?よろしくお願いします。
41名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 14:43:01 ID:RAAcwRFJ
>>40
シャルヴェンカ。
Hyperion の同じシリーズにピアノ協奏曲があるよ。
第11巻に4番、第33巻に2番と3番が収録されている。

1番はなかなかショップなどでは見かけないけど、上記第33巻の独奏者である
タニエル女児がショパンの第1番とのカップリングで出していた。
ワイルドもパデレフスキの協奏曲とのカップリングで、1番を出していたな。
42名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:57:50 ID:6I69GE+n
はい。トピ終了。
43名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 15:59:49 ID:6I69GE+n
トピ終了。
44名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:01:38 ID:skS8miUo
トピって何?
45名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:02:20 ID:6I69GE+n
トピ終了。
46名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:03:31 ID:6I69GE+n
トピ終了
47名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 17:36:26 ID:RAAcwRFJ

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
48名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:26:55 ID:HdYh0+2o
>>40
ポーランドの作曲家ならむしろ近現代の方が話題が豊富かも。
49名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:44:32 ID:xEOxLpgC
>>40
HYPERIONでモスコフスキーと言えば、ヴァイオリン協奏曲も出ている。

ttp://www.hyperion-records.co.uk/details/67389.asp

同時収録されているヴァイオリン協奏曲があるだろ。
その作曲者、カルウォーヴィチ (KARLOWICZ) もポーランド人だ。
50名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:46:20 ID:6I69GE+n
トピ終了
51名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:03:15 ID:6I69GE+n
トピ終了
52名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:04:22 ID:6I69GE+n
トピ終了
53名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:28:10 ID:aIkkqg9O
初っ端から粘着発生でワロタ
54名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:34:42 ID:xEOxLpgC
追加

>>40
HYPERION絡みだと、ストヨフスキもポーランド人作曲家だろ。
The Romantic Piano Concerto - 28を聴いてくれ。
5540:2005/07/26(火) 22:52:55 ID:0V7qYUx4
レスありがとうございます。

>>48
はい。今度おじゃましたいと思います。


>>41,49,54
HYPERIONの中にいろいろあったのですね。早速購入して聴いてみたいと思います。
その後自分でも調べてみましたが、レッセルやクルピンスキという作曲家もポーランドの人の様です。
友人に聞いたら、次の様なCDもあるそうです。

ttp://www.kki.net.pl/~acteprealable/albums/ap0055.html
56名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:20:33 ID:6I69GE+n
トピ終了
57名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:21:14 ID:6I69GE+n
トピ終了
58名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:28:29 ID:6I69GE+n
トピ終了
59名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:40:21 ID:6I69GE+n
トピ終了。
60名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:56:16 ID:CjP2VlzD
>>55
レッセルのピアノ協奏曲は昔LPやCDでもリリースされていた。
しかし、いまは見ないので紹介された盤があったら買いかも。曲自体は悪くない。

クルピンスキのクラリネット協奏曲は次の盤でも聴けるので、参考までに。

DUX 0396 Clarinet Concertos
Karol Kurpinski, Carl Maria von Weber, Marcin Zielinski, Tobias Schwenke
61名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:31:08 ID:ZKhOqfT9
トピ終了
62名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 00:45:09 ID:f2h0PJY2
>>55
ポーランドには、レッセルやクルピンスキの活躍した時代に、カロル・リピンスキという作曲家
(兼バイオリニスト)もいました。リピンスキには、パガニーニと演奏・技巧の腕を競ったという
話も残っている様です。

CPOのCDで、リピンスキのバイオリン協奏曲の第二〜四番まで聴けますよ(^^)
さほど昔に出たCDではないので、簡単に手に入ると思います。
63名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:55:14 ID:IkKDW5qd
ヴィエニャフスキの弟はどうなん?
64名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 20:41:14 ID:xecAE0y3
ヘイヘイヘイ!
もうネタ切れ?
6562:2005/07/28(木) 20:59:26 ID:h2UwmR8z
>>63
二歳年下の弟で、ピアニスト、教師、作曲家であるヨゼフ・ヴィエニャフスキ。
幼少の頃から欧州を回り、腕を披露していたとか。

彼は、ピアノ協奏曲を残しています。(ト短調 作品20)
録音としてセトラク盤があるのですが、最近見かけないですよね。
66名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:35:05 ID:v37Zeq/U
バッハとか好きで(アマチュア)よくやってるんだけど、よく感じるのが…

1,楽器が無い!(こういうのとか→http://boreades.exblog.jp/1634907/
  ガンバとかも滅多に居ないし
2,通奏低音弾ける人がいない!(チェロでただ弾けばいいってもんじゃない
  コードに書き直してフォークギターな人にやってもらうのが一番って気付いた

そのくせ、ヴァイオリンとかフルートとかだけはやたら居るんだよね。
・・・自分もその一人(VnVa)。
ボーカルとギターばかりのバンド状態。
で、何の楽器に乗り換えようかなと。
何がいいかなぁ・・・
67名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 21:25:33 ID:SUUrwIhP
>>66
もちろん「ガンバ、通奏低音」を習えばよい・・・
多重録音すれば1人でトリオソナタも夢ではないよ。

ビミューにスレ違いのような・・・
68名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:10:04 ID:dY95ghnP
でも、条件がなんとなく、ガンバスレの264に書いたとおりなんですよ。
ポータブルな楽器がいいんですよね。
色々演奏会行ったりしてカンガエマス。

スレ違いっすか?
バロック・室内楽ってあったからここかなと。
69名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 00:07:07 ID:D4Tl0M5u
スレタイをよく見てね
70名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 19:59:53 ID:TKVxHWSf
>>68
スレ違いだが何かの縁・・・
ルネサンス時代の楽器だがランケット(ラケット)というのがある。
ダブルリードでファゴットのような低音楽器だが小型。
http://www.guitarra.co.jp/ 
71名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 22:49:53 ID:qM0MlBWV
うーむ。もっとダイレクトに言うと、                           ここ注目↑BWVBWV!
BWV1012が弾けるポータブル楽器がほすぃ。
Viola pomposa って一体なんなんだろう。結局。
72名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:12:51 ID:TKVxHWSf
うーむ。弦楽器でというならば、やはりヴァイオルのアルトかテナー、あるいは子供用のチェロにするんだな・・・
ヴィオラ・ポムポーザについては不明。 ということでガンバスレに戻った方がいいね。

どうしたって低音楽器は大きくなるよ。 無茶いわない。 
ポータブルなベース楽器「ラケット」は名案だと思うんだがなぁ!
73名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:27:30 ID:qM0MlBWV
螺旋状、、、か。凄いなぁ。
弦楽器の弦は螺旋状に巻けないしなぁ…(弦自体に金属巻いてあるけど

ガンバスレでも、お前バカだろって追い出されました。
ブランデンブルク6番とかの話題はここでもおk?
74名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 00:17:10 ID:bk0OYN2N
>>73
> ブランデンブルク6番とかの話題はここでもおk?

どうぞ。
75名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 20:27:01 ID:Z2D4fS3J
> ブランデンブルク6番

気に入ってるCDは「グッドマン/ブランデンブルク・コンソート(古楽器)hyperion」
通奏低音にチェンバロでなくオルガンとリュートを使っていてまろやかな響き。

76名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 19:52:47 ID:8pHgypyw
ブランデンブルクって、どこがいいの?
77名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 20:08:47 ID:JHzC1Ho8
CDがいろいろ選べるところがいい
78名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 20:56:46 ID:b577Zwbs
たまたまスコアが家にあるからよく弾く
79名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:14:39 ID:8WLExn+0
>>76
四畳半で王様の気分を味わえる。
80名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 13:40:53 ID:pwxx4LMA
パイジェッロのピアノ協奏曲萌えと言ってみる。
81名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 15:34:29 ID:dhFvPXRN
>>80

キモい
といってみる練習。
82名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:47:49 ID:HNi57u5d
>>80
一番は、数種類の盤を聴くことができるね。
ソロがハープシコードのものも出てるし。

いままで六種類聴いたが、最近はモネッティ (ASV盤) ばかり。
83名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 20:29:24 ID:2TLJixdj
>>75
オルガンを通奏低音に使うのはよくあることではあるが。
実はカンタータ、ミサ、レクイエム専用のような気がする。
貴族とか君主が居城、サロンなどがバロックコンチェルトの演奏場所。
オルガンを運び込んだだろうか。
といちおう言ってみる。
84名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 21:04:37 ID:AQtUKl3E
>>83
小型の(ポルタティーフ/持ち運びできる)オルガンだよ。
85名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:43:14 ID:AK6t426q
83です。ポルタティーフは知ってるし今もじゃんじゃん使うよ。
モーツァルトのレクイエム。戴冠ミサ曲。

だけどコンチェルトはあくまで娯楽の分野。
現代のジャズ、ソウル、ロックだったらハモンドオルガン、フェンダーローズ、
みたいなものだね。合奏用の鍵盤は。
18世紀の王侯貴族(及びおかかえ音楽家)は、運搬に余分な手間のかかるポルタティーフを
わざわざサロンに搬入することを要求しただろうかってこと。
特殊なオルガンおたくが権力をもっていた場合はあると思うが。
86名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:50:57 ID:k8mRGB6l
運ぶのは使用人ですから。
87名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:59:50 ID:gnLBnYPR
その場にある楽器でやるのが普通だから、
わざわざオルガンを持ち込んだりはしないんじゃないかな。
88名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:03:45 ID:NRWMx/5I
>>87
信憑性はともかく、グッドマンのブランデン#6のオルガン&リュートの通奏低音は癒し系で良いよ。
ピケットも使っているが録音がいまいちでほとんど聴こえないんだけどorz

コレッリの室内ソナタ、教会ソナタで使い分けてる演奏が正統かもしれんわな・・・。
89名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:08:00 ID:rv/Ngfui
通奏低音でチェンバロ、オルガンを重ねる人もいるね。

まあいいまあいい。
90名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 14:46:18 ID:OMDLtly5
ブランデンブルク
91名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 15:19:49 ID:8zIKK/vW
そろそろ終わりだね。
92名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:02:28 ID:Mkd1XO6m
夏休み
93名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 07:42:54 ID:tVmjjC84
ブランデンブルクの中でぼくのわたしの好きな1曲。
あなただったらなあに?
挙げてみましょう。さあスタート。
94名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 10:21:00 ID:tY/AsT96
そろそろ終わりだな。
95名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 17:20:55 ID:yDVbYOJT
終了。
ありがとうございました。
96名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 23:28:24 ID:meY9lp+I
終了? さあ、どうだかなw
97名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 23:29:43 ID:Y4Bqm2bD
★★★珍しいピアノ協奏曲★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124167276/
98名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 13:31:35 ID:NsK8kybA
どうせすぐ落ちるだろうが、次は
【古典派】【ロマン派】
ぐらいにしといたらどうだ?

あ、範囲狭めたらかえってレスつかないか。
99名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:19:23 ID:pDYqC74s
というより、みんな知らんのだろう。
100名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:36:49 ID:9jgldc40
おまいら、

Beethoven Violin Concerto D-Dur, op.61

の推奨盤はどれですか?教示きぼんぬ。
101名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:27:03 ID:nI2W/ndz
>>100
つきなみだが、メニューイン、古便盤(オケはPOだったかな)
102名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:50:21 ID:RXDf7PI5
古楽器演奏が好きな自分は、ムローヴァ/ガーディナー盤。
ガーディナーはべトの交響曲でもそうだったが、古楽器といっても特に弦楽器は
バロックヴァイオリンを使用していなく、古典派後期・ロマン派初期を混ぜたオケを
編成している。
同じ古楽器演奏でも18世紀の楽器(ハイドン・モツ時代)で編成したオケの
ツェートマイアー/ブリュっヘン盤との音色の比較も面白い。

103名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 07:07:34 ID:ciHcXgDE
なんですれ違いの質問にみんな平然と答えてるの?
104名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 08:42:29 ID:onTQ/5FE
曲はスレ違いではない。質問スレではないが質問があれば答えればいい。
105名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 19:30:39 ID:vg9jwRtC
バロックを最近聴き始めて、バロックはポップだなーと思って好きなんですが、
一番ポップだと思うやつを教えてください。今までの中ではインターネットラジオで一回聴いた六つのハープシコードのための協奏曲?みたいな感じのやつが最高でした。
106名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:17:02 ID:+jkFmNgg
>>105
その曲の作曲者は誰だったか判らないかね?

ヴィヴァルディ、ヘンデル、テレマン、バッハなど どれもおすすめだが
バッハのブランデンブルク協奏曲はポップだよね。
107名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:53:21 ID:bQ7yRyNq
ハープシコードはチェンバロとも言う。

バッハは1〜7番のチェンバロ協奏曲を書いているよ。
ブランデンブルク協奏曲だと5番だね。
108名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 22:19:32 ID:oYlX6b++
バッハのn台のチェンバロのための協奏曲、ええよね(ただしnは1から6くらいの自然数…忘れた)

ブランデンブルク5は、まんま、トリオにストリングスの伴奏がつく感じですな。
ただし、現代の楽器でやろうとすると、ばよりんだけパワー不足に。
ピアノ+フルート+エレキVnとかじゃないとだめぽ。
一生懸命Vnが頑張るような曲でもないしね。
109名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:08:37 ID:bSsOht22
>>100

ハイフェッツ&トスカニーニ。
110名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:50:09 ID:vPH44QE0
>>107
チェンバロ協奏曲第6番ヘ長調BWV1057はブランデン4番と同じ曲だね。 バヨリンの部分をチェンバロで弾く。

>>108
4台まで
111名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 03:50:13 ID:YEbK1bef
>>110
> >>108
> 4台まで

で、BWV.1065はヴィヴァルディの作品3-10と同じメロディですな。
112名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:54:24 ID:vPH44QE0
>>111
当時は著作権なかったから・・・
バッハがヴィヴァルディの曲をお手本にしたという、今では考えられない事実。
113名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:02:44 ID:MgoLcc4V
ほぇ、今でもかb−

まぁいいや
114名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 03:08:04 ID:Yk5bmfhY
HyperionのRomantic Concertoシリーズ、チェロ協奏曲も出すんだな。

ttp://www.hyperion-records.co.uk/details/67544.asp
115名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 23:29:58 ID:TCxwvUb9
>>113
はっきり言ってよ。
116名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 02:07:16 ID:U7+/4qIH
二台、三台、四台のチェンバロのための協奏曲を聞いてハマりました。リピートしまくり聴きまくりです。
現在のそこらへんにあふれてる音楽に通じてるっていうかマジでポップとかバラードの原点って感じですね。楽しいのとか悲しいのとかマジ最高です。
ラジオでテレマン聞いて良かったので、その時かかってたポロネーゼとか何とか言うやつを探したんですがよくわからないかったので、とりあえずターフェルムジークを買ってきましたが、そのCDはイマイチでした。
テレマンでポッブでチェンバロが入ってるやつでお勧めありますでしょうか?入ってなくてもいいんですけど。
117名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 22:34:19 ID:mAAjzW5M
>>116
これなんかどう? 試聴できます
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=758282

過疎スレだが「テレマン」スレもヨロシク。
118名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 03:25:13 ID:fUmG5wi5
おーそれポロネーズって書いてますね。多分それが探してたやつです。ありがとうございます。
ポロネーズってなんかノリがよさそうなので楽しみです。
119名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 22:57:08 ID:E8IGgXwe
>>118
ポロネーズといってもいろいろあるからラジオで聴いたのと同じだといいね。
ちなみに演奏者のムジカ・アンティクァ・ケルン(MAK)はシャープな演奏で人気の古楽器アンサンブルです。

テレマンも多く録音していて、テレマンの「管楽器のための協奏曲集」はベストセラーです。
こちらもおすすめだす。
120名無しの笛の踊り:2005/09/05(月) 18:23:56 ID:8ekJeikU
バッハのチェンバロ協奏曲って、他の曲の編曲なんじゃなかったか。
121名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:40:10 ID:9UdnCant
>過疎スレだが「テレマン」スレもヨロシク。

曲の数は途方もなく多いが、聴き手にとって「語るほどのことはない」せいかな。
122名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:35:39 ID:QZOQIc0g

>>121
たくさんあるテレマンの曲を聴くのにいそがしいから。
123名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:24:46 ID:AXqN4Srx
忙しいのか。
忙殺されてあの世へいってよし。
124名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 22:27:05 ID:6ME5ylZy
リンクもせずに「よろしく」か

テレマン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115865199/
125名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 23:06:27 ID:QZOQIc0g
>>123
御前かなり疲れてるだろ。そんな時こそテレマンですよ

>>124
失礼しました・・・乙
126名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 19:25:58 ID:H0whwHjW
シューマンのヴァイオリン協、よくわからん。
ピアノ協とチェロ協はわかるとおもうんだけど。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:55 ID:DA9XXF80
>>126
アーノン/クレメル盤はいかがですか?
面白さに関しては、断トツではないでしょうか…。
128126:2005/09/12(月) 01:23:39 ID:m19GCHON
ムーティ/クレメル盤、好みじゃなかった。
アーノン盤とムーティ盤、ちがいます?
両方知る人いらしゃる?
129名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 14:00:31 ID:pN0aswbO
全然違う。
ムーティ盤は、カップリングされているシベリウスもそうだけど、妙に重くて、
リズムもダルい…。
さっき、久々に聴いたけど、これを最初に聴いたら、つまらん曲
と思われても無理はない。
同じムーティでも、後にウィーンpo.と録れた交響曲集とは、かなり印象が異なる。
130名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 11:42:37 ID:o8ipw/lr
シューマンはピアノ協が一番良い。
131名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:00:33 ID:QjY+Ur9J
そうかな。Pf協はシューマンの中でも屈指の駄作だと思った。
132名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 02:23:56 ID:BTgvreYC
>>131

シューマンに傑作なんてあるの?
133131:2005/09/20(火) 08:03:03 ID:RQMJYx4t
駄作の中でも特に駄作という意味でつ。傑作があれば教えてけれ。
134名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 15:02:21 ID:+WSB23Zg
>>132

シューマンが作曲家として評価されていること自体に問題がある。
135名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:08:08 ID:R4x8Nib2
>>112
協奏曲では、バッハがイタリアものに熱狂したのは極自然なことでは。
コレルリやヴィヴァルディの曲は何というか「サプライズ」があるでしょう。

>>126
ツェートマイヤー版は聞きました?以前2chで、この曲を馬鹿にしたら
これを聞けと言われて聞いたら、感動ものだった。技術は完璧。
二楽章は、もう、あちら側の音楽でしょう。いや、演奏は冷静なんだけど。
二楽章の主題が三楽章で重くエコーしてくるところなんて、ぞぞっとします。
なんとも不健康な音楽だけど、シューマンにしては珍しく俗っぽい
ピアノ協奏曲よりはるかに好きですな。チェロ協奏曲は、自分の楽器だし
子供の頃から勉強しているので、もう別格だけど。

ところでロマン派(19世紀)のヴァイオリン協奏曲は、
パガニーニ、メンデルスゾーン、シューマン、ブルッフ、ブラームス、
ヴュータン、ヴィニャフスキ、チャイコフスキー、アレンスキー、
ラロ、サン=サーンス、ドヴォルザーク、
あたりで全部なのでしょうか?
Vn弾きは実は誰でも好きで、という曲はないのかしらん。
136名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:43:34 ID:D1ICbe3+
>>135
「全部」って何なの? マイナーなのも探せばいくらでも出てくるけど。
D.F.E.オベール、シュポーア、ド・ベリオ、H.E.エルンスト、
ゴルトマルク、ヨアヒム、スヴェンセン、ゴダール、シンディング、
フバイ、ブゾーニ、……
137名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:00:32 ID:3CNJZFdW
シューマンのVc協のショスタコ編曲版を語るのはこのスレで良いのですか?
138名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 01:56:17 ID:Hr1/BkJ9
語るのは自由だが、だれも相手にしない予感
139名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:02:44 ID:ItJZfSZj
>>136
その中で、あなたのお勧めを聞いているのだよ!ふはははw

>>137
以前、この板で「編曲版と原曲と、違いがわからない」と書いた人がいたよ。
140名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 23:09:21 ID:SA8NbTW/
>>136
なんでもいいから紹介して
141名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 03:23:40 ID:qbgts1gj
なんか、イタイのが一匹紛れ込んでるな。
142≠136:2005/09/27(火) 18:54:05 ID:BB6VO0PX
>>138
まず、ゴルトマルクとブゾーニはPf協に比肩する傑作。聴いとけ。
ベリオ(第9番)とシュポア(第7番)は初期ロマン派の傑作。
フバイとスヴェンセンの溢れる哀愁もイイ(・∀・)!

ヨアヒムとシンディングは印象には残ってない。
他はよく知りません。エルンストって魔王の人?
143142:2005/09/27(火) 19:00:09 ID:BB6VO0PX
で、俺のオススメはアウリンとカルロヴィッツ。
144名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 05:59:31 ID:rEdK3f1+
ドヴォルザークのヴァイオリン協はあまり演奏されない。
ドヴォルザークのピアノ協はもっと演奏されない。
145名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 00:31:48 ID:skwvQg7v
>>144
ヴァイオリン協奏曲の方。

盤数(同一ソリストの異演を含まない)ベースで言うと、チェロ協奏曲と
比較すれば、かなり少ない。

なお、プロコフィエフのピアノ協奏曲 第3番やハイドンのトランペット
協奏曲などと同程度となる。
146名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 18:04:09 ID:diUU1fDi
ハイドンのトランペット協奏曲はアンドレの決定的名盤があるから、
録音が少ないのは、そこが原因のような気がする。
ドヴォルザークはそういった演奏がないのに、録音が少ない。
不遇の作品なのか、出来が悪いのか?
147名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 23:02:15 ID:zgd7p6bu
>>145
プロコの録音は結構あるだろ?
148145:2005/10/05(水) 02:53:43 ID:FddMGp60
>>146-147
どれも録音数は、そこそこある方じゃないかな。

ちなみに、俺の手持ちは次のとおり。CD以外のメディアも含む。
ネット上のディスコグラフィなど見ても、ほぼ「抜け」はないと思われる。
ローカル盤等で、入手し切れていないものもあるだろうけどなw

ドヴォ   47 (ヴァイオリン協奏曲)
プロコ  46 (ピアノ協奏曲 第3番)
ハイドン 44 (トランペット協奏曲 7−e1)

>>145 同様、同一ソリストの異演を含まない。

なお、ドヴォルザークのチェロ協奏曲は77、ピアノ協奏曲は20。
149名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 16:47:21 ID:kgeTYA2T
( Д)  ゚ ゚
150名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:23:23 ID:DhiyreW2
(・_・)
151名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 18:13:16 ID:swLoelgk
プロコの第3番は超有名曲だろ、とマジレスするべきかどうか。
152名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 03:19:31 ID:4p69SeEs
>>151
で?
153名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 07:45:36 ID:J8LGuP0D
一般人はプロコ知らんだろ?
154名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 08:54:47 ID:HpHLOMAF
一般人が知ってる作曲家って誰よ?
155名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 20:37:52 ID:J8LGuP0D
YOSHIKI (w
156名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:25:56 ID:ARBZCR8u
ラロの番号つきヴァイオリン協奏曲があったっけ?
お薦めCDはないの?
157名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 23:28:13 ID:UnrdQVdW
158156:2005/10/14(金) 23:36:49 ID:ARBZCR8u
>>157
Oh, thank you.
159名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 20:13:48 ID:u/vRF39H
Ernest Bloch
Concerto grosso No.1
Concerto grosso No.2

ピアノと弦楽オーケストラらしいが、どんな曲かな?
コンチェルトグロッソってどんなものなのかな?
日本語だと、合奏協奏曲ですか?


160名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 03:43:56 ID:zUK9aN2v
ヴィオッティという人のヴァイオリン協奏曲
CDはあまりないけど、何かいいのないですか?
161名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 04:05:50 ID:BzMUFNFi
>コンチェルトグロッソってどんなものなのかな?

小集団(コンチェルティーノ)と
大集団(リピエーノ)とが掛け合いをやりながら進んでいくスタイル
コレッリなどが始まり
162名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 04:07:42 ID:gCdAOt3f
>>159
エルネスト・ブロッホはスレ違いだが。

こっちか
【近代】協奏曲&室内管弦楽曲スレ【現代】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099252405/

こっち
スイス&ベネルクス3国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124125387/
163名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:43:09 ID:jShjGJ4N
>>160
たしかに、演奏は少ない。
一応は有名曲と言われている第22番でさえ、20種程度かな。
例によって、LPも含めた、俺の手持ちカウントなんだけどね。

で、お薦めのCDではないけれど、第19番だとピアノ協奏曲版も
あるので、楽しめるのではないかと思うよ。

ピアノ協奏曲の方のCD(ブルメンタール盤)はあまり見ないので、
こちらは中古LPを当たった方が早いかもしれないな。
ヴァイオリン協奏曲の方(最低2種はある。DYNAMICとCPOね)は
そう難しくなく入手できるはず。
164名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 23:46:46 ID:zUK9aN2v
>>163
ありがとう。
165名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 20:11:57 ID:yW06J236
>>162
ブロッホはスイスですか。知らなんだ。
スイス音楽とは想像がつきませぬ。
166名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:04:40 ID:/h/XSTAP
ロストロポービチのハイドンチェロ協奏曲は、よくない。
ロマン派みたいに弾く間違った演奏。
167名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 23:14:24 ID:qqJDCWD0
昔はそれを「間違い」とは言わなかったんだけどね。
168名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 09:06:15 ID:w0FoiZZY
>>160
Dynamicから分売されていたヴィオッティのヴァイオリン協奏曲が廉価BOX化されるらしい。
10枚組6000円程度とフルプライスを3枚買うより安いので、いっそのこと全29曲をこの際
買うのも良いかも。
169名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:32:12 ID:L3GLv/0W
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレに誘導されてきました。
複数のピアノのための協奏曲、それに複数の楽器のための協奏曲を教えてください。
お願いします。
170名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 23:47:09 ID:o/qqQPJB
>>169
単に曲が知りたいだけ?
それともお薦めを知りたいの?
171名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 01:09:40 ID:P9A14tGR
172名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 03:29:02 ID:kFeGf1J/
173名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:44:52 ID:YlCIiF2N
スウェーデンの作曲家ローマンのドロットニングホルム組曲はいいよ。
特に第一組曲がいい。スウェーデンの二つある国歌の内の一つにもなっている。
個人的にはバロック音楽の中では一番気に入っている。どうして人気がないのか
不思議なくらい。CDはナクソスから出ている。
174名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 19:54:26 ID:o7khozsE
>>169
質問の趣旨がよく分からんが、ヴィヴァルディやテレマンに腐るほどあるから
自分で調べてみなはれ
175名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 20:32:51 ID:v8pfAQ28
小さなオケの選曲で困ってます。
メンバーはそこそこひける(学生オケの首席経験者多数)。
弦楽6重奏から8重奏で2,3曲。
合計演奏時間は25-35分程度。
なにかおすすめの曲を教えてください!
今考えているのは、リヒャルトの6重奏カプリッチョ Op.85 (12:30)
ショスタコの8重奏のための2つの小品(2つで 9:30)
でも、ショスタコは難しすぎる気もする。
なるべく浪漫派、でもバロックでも良い。
教えて、エロイ人!!
176名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 00:17:07 ID:VCLl0i2I
>>175リヒャルト、ショスタコとかそれだけ知ってたら自分で探せよ。
177名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 22:52:01 ID:LI2+IaBF
>>175コレルリ、クリスマス協奏曲! これに決まり!!!
178名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 22:56:59 ID:9nydHmkN
179名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 08:17:27 ID:v2VxukHj
>>175
ガーデ:弦楽八重奏曲ヘ長調
ガーデ:ノヴェレッテ1番、2番

とにかく爽やか。客受けもいいと思うよ
180名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 15:32:37 ID:2TDVArJ7
>>168
廃盤?
181名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 12:26:13 ID:dSwd/U5r
ヴァイオリン協奏曲はブルッフの方がブラームスより好きだ。
182名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:14:22 ID:v2Z8F/b2
 ショーソン『詩曲』、グルック『精霊の踊り』、メシアン『トゥーランガリーラ交響曲』みたいに、
『協奏曲』って言葉がついていないけど、実質協奏曲、っていう曲を探しています。
 楽器は何でもいいので、よろしくお願いします。

 と、お薦めの曲スレで書き込んだところ、こちらを活用するといい、ということだったので、
書き込みしました。時代は何でもいいのですが、ここはバロック〜ロマン派なので、
近代〜現代の方にも行ってきます。
183名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:57:26 ID:aRfWBA5I
>>182
とりあえず、ラロのスペイン交響曲。

では次の方、どうぞ。
184名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 23:58:20 ID:z6JqLCkJ
>>182
またお前か
185名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 08:57:06 ID:F1Up4H5V
実質協奏曲ってソロとオケの作品ならいいのか?
サン=サーンスの序奏とロンド・カプリチオーソ、ハバネラ
ベートーヴェンのロマンス2曲
みたいに(以上ヴァイオリンの例)

そんなのいくらでもあるぞ。
186160=182:2005/11/03(木) 00:18:24 ID:aPX9hxkQ
 >>184
 はは、ばれました?
 お薦めの曲スレでもばれました。

 >>185
 ソロ+オケならなんでもOKです。ただ、なるべく手に入りやすいものでお願いします。
187名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:29:01 ID:ILAtTvih
ウェーバー アンダンテとハンガリー風ロンド(ヴィオラorバスーン)
ベルリオーズ ヴィオラ独奏つき交響曲「イタリアのハロルド」
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」(ヴァイオリン)
188名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 00:47:28 ID:ILAtTvih
サン=サーンス
タランテラop.6(フルート、クラリネット)
ロマンスop.36(ホルン)
ロマンスop.37(フルート)
ロマンスop.48(ヴァイオリン)
アレグロ・アパッショナートop.43(チェロ)
「ノアの洪水」op.45〜前奏曲(ヴァイオリン)
演奏会用小品op.62(ヴァイオリン)
オーヴェルニュ狂詩曲op.73(ピアノ)
ウェデイング・ケーキop.76(ピアノ)
幻想曲「アフリカ」op.89(ピアノ)
アンダルシア奇想曲op.122(ヴァイオリン)
「ミューズと詩人」op.132(ヴァイオリンとチェロ)
演奏会用小品op.154(ハープ)
「糸杉と月桂樹」op.156(オルガン)
抒情的小品(オデレット)op.162(フルート)
オペラ「アスカニオ」〜バレエ曲(フルート)
189名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 01:19:13 ID:ILAtTvih
グラズノフ 吟遊詩人の歌(チェロ)
ドヴォルザーク 森の静けさ(チェロ)、ロンドop.94(チェロ)、ロマンスop.11(ヴァイオリン)
ドビュッシー 神聖な舞曲と世俗的な舞曲(ハープ)
フォーレ エレジー(チェロ)、子守歌(ヴァイオリン)
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン(ヴァイオリン)
マスネ 「タイス」の瞑想曲(ヴァイオリン)
ブルッフ スコットランド幻想曲(ヴァイオリン)、ロマンスop.42(ヴァイオリン)、
      アダージョ・アパッショナート(ヴァイオリン)、イン・メモリアム(ヴァイオリン)、
      セレナード(ヴァイオリン)、ロマンスop.85(ヴィオラ)、コル・ニドライ(チェロ)、
      カンツォーネ(チェロ)、ケルトの旋律によるアダージョ(チェロ)、アヴェ・マリア(チェロ)
190名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 03:35:15 ID:vCi4jHfp
ベルリオーズ 葬送と勝利の大交響曲〜第2楽章「追悼」(トロンボーン)
サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」(ヴァイオリン)
チャイコフスキー 「白鳥の湖」〜オデットと王子のパ・ダクシオン(ヴァイオリン)
191名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 21:39:27 ID:rABzz71f
フランク 交響的変奏曲
ダンディ フランス山人の歌による交響曲
192名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 21:43:25 ID:rABzz71f
ショパン 「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲、ポーランドの歌による大幻想曲、
      演奏会用ロンド「クラコヴィアク」、アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ
193名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 00:24:52 ID:cLiV16O/
メンデルスゾーン
クラリネット、バセットホルン、管弦楽のためのコンツェルトシュテュック
第1番、第2番
これは今日ほとんどピアノ伴奏で演奏される。
案外オリジナルがオーケストラであることは意識されていない。
と思いますがどうですか。
194名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 01:36:38 ID:5fCq5q+O
そもそも曲そのものが知られてないのでは?
195名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 23:01:09 ID:QR67BT4f
>>193そうでもない。
バセットホルンではさすがに吹かないけど、
Cl,Cl,Pf
Cl,Fg,Pf
のように三重奏のレパートリーとしては知られてるよ。音大のクラ科の学生は全員知ってるでしょうね。
196名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 23:11:24 ID:zD4EYW3m
モーツァルトのピアノ協奏曲part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131004654/

>>195
その楽器やってる人間だけが知っててもしょうがないんだが。
197名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 23:55:18 ID:VZwT1qcZ
>>182
ベートーヴェン、荘厳ミサ曲……ベネディクトゥス (Vn)
ブラームス、交響曲第1番……第2楽章 (Vn)

198名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 23:58:25 ID:VZwT1qcZ
>>189のドビュッシー 神聖な舞曲と世俗的な舞曲(ハープ) はあっちのスレじゃないか。
199160=182=186:2005/11/05(土) 00:09:55 ID:TfDHtG4L
 かなり参考になりました。今度、一気にドバッとCD買って聞こうと思います。
 ありがとうございました。
200名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 00:22:01 ID:WEQxS++/
どういたしまして。

200GET!
201名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 15:03:01 ID:I9j0rN1O
202名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 04:57:38 ID:PCSDWpn2
age
203名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:54:23 ID:/xkMuLHQ
サンサーンスの2番までのVn協奏曲、話題に出ませんね。
204名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 16:03:16 ID:fyKma7Ak
★★★☆☆サン=サーンス総合スレッド☆☆★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126168640/
205名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 21:44:20 ID:Y2mTYQB2
>>204
そっちでもほとんど触れられてない
206名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:44:41 ID:QgbnDp+u
いい曲だけど
207名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:03:12 ID:S/BaZ1jy
ムターのモーツァルトヴァイオリン協奏曲が評判だね。
208名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 23:03:49 ID:7cgHB5au
【かなり】ピアノ曲、ピアノ協奏曲総合【マイナー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132226897/
209名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 21:10:20 ID:uDxQMe8L
じゃ、サン‐サーンスヴァイオリンコン、有名な3番でお薦めの演奏は何?
フツーにグリュミオーとか買ったらいーの?
210名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 10:51:47 ID:KVUWzcRq
ブラームスは二重協奏曲が一番好きだが、
そういう人は少ないようだ。
211名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 11:55:19 ID:7lGPpZCv
やっぱり モーツァルトバイオリンとヴィオラのための二重協奏曲
弦楽六重奏曲盤ですよ
212名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:27:07 ID:hvrdM+Ug
えー、サンサーンスのVnコン1&2番、わたしはあまり好きではないです。すまぬ。3番とは音楽のレベルが全然違うと思いますが…。
213名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:46:12 ID:DGhMHwhS
ベニスバロックオーケストラを率いる、
ジュリアーノ・カルミニョーラという
ヴァイオリニストの評価はどないでしょうか。
214名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 23:53:15 ID:BNNDPgtw
むずかしい質問だな
215名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 01:30:53 ID:jnD8ov3O
ウェーバーのクラリネット協奏曲は聴いておくべきでしょうか?
216名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 01:57:58 ID:PoLrTfhK
>>215
イエス。シュポアもな。
217名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 00:43:36 ID:a6RdxRUG
>>216
サンクス
218名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 20:21:57 ID:kSIh8GwG
>>213
カルミニョーラ巧いですよ、凄く。モダンヴァイオリンだった頃パガニーニ国際コンクールで1位取ってるのでね、、バロックヴァイオリンでも超絶技巧発揮してます。彼はバロックヴァイオリンの可能性を更に広げました。
219名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 22:17:15 ID:OL1oxtRR
>>218

パガニーニコンクール「入賞」で、1位(優勝)では無いのでは?
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/umcl200506/ucca1048.html
220名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 23:37:59 ID:2PmGPmRm
さやかのほうが上?
221名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:40:25 ID:dAuN9Gpq
シャミナードのフルート小協奏曲いいね。
222名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:56:04 ID:XOWj3Sxl
>>221
そんなのあったんすか。
サンクス、探します。
223名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 05:17:39 ID:t9z3pjF6
不思議なくらい。CDはナクソスから出ている。
224名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 09:06:03 ID:P2J02HY3
CHANDOSのスーザン・ミランのはいいよ。安くないけど。
225名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 17:41:48 ID:p3V83Mbq
>>223-224
ありがとう。
226名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 00:20:02 ID:m9Kkbzsg
 ストリングス(チェロ・コントラバス)の低音域がごおぉっと響く交響曲・管弦楽曲を教えてください。
J.S.バッハの『トッカータとフーガニ短調』(ストコフスキー編曲)と、マーラー二番あたりが
求めている形に近いです。
 小編成のオーケストラ・バンドで、クラシックの曲をカバーして、
自分たちがそれぞれソロをとるんですけど、ベースのかっこいい曲がないので聞きました(エレキベースです)。
 小編成にしたら、コントラバス協奏曲みたいになるような管弦楽曲を教えてください。
 低音域のストリングスが目立っている交響曲・管弦楽曲でもいいです。

 全く違うのですが、アラブ系、スペイン、日本の匂いがするような協奏曲も探しています。
楽器は何でもいいので、お願いします。
(近代〜現代にも行ってきます)
227名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:35:32 ID:V0DRCo76
>小編成のオーケストラ・バンド
って、よくわからんのだが、少人数でベースもソロをとりたいっていうんなら、
バロックのコンチェルトグロッソなんかいいんじゃないの。
コレルリやヘンデルよりは、ヴィヴァルディの調和の霊感あたりを、ハイテンポで
ギンギンにアドリブ利かせてやったらカッコイイと思うよ。
228名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 01:04:24 ID:jAr2ce7w
226まるちなのね。
229226:2005/12/16(金) 23:43:43 ID:sR83aFOy
(そうなの。実はマルチ。許してね)
230名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:47:54 ID:8gg/XH5B
>>229
ゆるさん
だいたい自分で曲を探す気もなく
なるべく楽して人様に聞かせようという根性が気に食わん
それ以前にエレベで弾いたらダサダサだ
おまえもうクラ板から去れ
231名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:50:58 ID:XDXeUNJC
>>230
最初からちゃんと断ってるからいいじゃないですか。
232名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 16:21:09 ID:xHYX/EDx
>>231
sine
233名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:34:41 ID:jChBK5z/
sine これはサインということだね。よしよし。
234名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:29:45 ID:NgQmTm1V
(お薦めの曲スレではあくまで『お薦め』だから、曲を探すために、ここに書き込んだんですよ。
充分自分で曲を探す行為をしているじゃないですか。楽しようとは思ってませんよ。
挙がったものを全て買って聞き込むつもりですから。
エレベで弾いて云々〜はメタリカの『S&M』を聞いてから言ってください。
先入観、偏見は捨てること。日本語すらうまく操れていなくて、
句読点の処理も出来ず、小学生の作文以下の>>230さんはそれだけの学が無いのかな?)
235234:2005/12/17(土) 23:34:59 ID:NgQmTm1V
(大荒れしそうな予感。もう放っておいてね)
236名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 18:33:09 ID:QA2RaBDj
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の、
2ちゃんねるじゃなきゃ出てこないような
お薦めCDありますか?
237名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:52:01 ID:/dfJ5Owh
最近リストに興味を持ちました。試しにNaxosのピアノ協奏曲を買ったんですが、
これがよくて。リストのピアノ協奏曲のほかにも一曲入っていたんですが、
ふと疑問に思ったのが、リストって多作家だったので、ピアノ入りの管弦楽曲があるんじゃないか?
と思いまして。そんな曲あります?
238名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:54:26 ID:nE1eHatI
>>237
「死の舞踏」
ベートーヴェンの「アテネの廃墟」のモティーフによる幻想曲
さすらい人幻想曲
ハンガリー幻想曲
239名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 00:35:18 ID:2sNNWzfc
>>238
サンクス
240名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 19:16:26 ID:81Sb6IiI
>>236
>ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の、
>2ちゃんねるじゃなきゃ出てこないような
>お薦めCDありますか?

ハゲット&マッケラス&AOEO
ベス&イマゼール&アニマエテルナ
241名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 12:08:34 ID:5/UdxdVa
>>236
テツラフ&ギーレン&SWF
242名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 15:11:32 ID:63OZd48Z

>ベス&イマゼール&アニマエテルナ

ではなく、べス&ヴァイル&ターフェルムジークだよ。
インマゼールのP協5番とのカップリング。
これももちろん指揮ヴァイルでオケがターフェルムジーク。

>>240はインマゼールのピアノということで勘違いしたんだろう。


243名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 17:09:43 ID:osv11Clp
>>240-242
サンクス
244名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 00:29:32 ID:/GSlC3vr
245名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:32:35 ID:0dkSi766
ドップラーのハンガリー田園幻想曲ってのは今でも人気あるのかな?
246名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:25:08 ID:+CzY5nC/
協奏曲とも室内管弦楽曲とも違うやん
247名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:29:30 ID:vgmiArsW
>>246
別にいいんじゃね?
独奏楽器と管弦楽のための曲だったら。
248名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:12:15 ID:F+zDSOl3
グルックの「26個のグラスハープの為の協奏曲」って楽譜&音源は存在しますか?
ググっても見付からず、国立音大図書館にも楽譜は見つかりませんでした。
現存する唯一のグラスハープ協奏曲だと思うので是非演奏してみたいのですが…
249名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:48:13 ID:fZNfEycu
>>245
人気がなくなった。
250名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 05:05:01 ID:zXdACot/
今だったらフルートの小品は、ドップラーじゃなくてシャミナードだよね。
251名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:47:59 ID:bDpawJLS
小品はのびちぢみしないと思う。
ドップラーとシャミナード、昔から小さいので小品は小品。
252名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 04:57:34 ID:BqxyI99Z
サン=サーンスのチェロ協奏曲No.2のいい演奏はねーかな。
253名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 09:38:55 ID:PjBIzyGj
>>252
イッサーリス良いよ。
1番より好きだな、この曲。
254名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 02:57:39 ID:38xMjVea
>>253

イッサーリスはナヨナヨしすぎ。
255名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 03:03:14 ID:MsuChgSH
age
256名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 03:14:01 ID:LA/1ZXCL
テツラフのブラームスのヴァイオリン協奏曲
どうでしたか?
257名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 04:42:47 ID:nE0SJimd
つまらなかった。
258名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 17:43:46 ID:GFIMtMlU
259名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 23:04:13 ID:3yAiZ8h/
>>258

まぁ、そこの管理人は評判悪いからね。
260名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 01:00:18 ID:2BmWQV0T
オノーフリの弾き振りヴィヴァルディ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
261名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 21:06:37 ID:QsntqzWF
>>258

カーザ○ェーチャのオナニー・サイトだからな。
262名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 14:17:26 ID:6tZbf9q+
>>254
それでは良い演奏は何?
263名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 05:51:06 ID:8UR0Ln9y
はい終了。
264名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 15:38:40 ID:9gJWumQp
ヘンデルいいのになぜ人気がないのだろ。
265名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 00:37:00 ID:hl5tJJ0v
どこがいいんだ?
266名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 21:49:28 ID:n2qg/mab
ヘンデルの協奏曲、あまり宣伝されないし、
トランペット協奏曲しか聴いたことがない。
267名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 21:50:56 ID:vG5kZrk0
漏れはオルガン協奏曲1曲とハープ協奏曲しか聴いたことがない。
268名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 15:32:26 ID:ID06NnSp
聴かれなくては、人気以前
269名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:20:09 ID:USFsW0Rn
話にもならんな。
270名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:37:02 ID:Ep6J/xOu
ヘンデルのオルガン協奏曲でオススメできるのは作品7の1(HWV306)だけ。
271名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 13:51:19 ID:lidHdTXh
オーボエ協奏曲が美しいよ
272名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 14:05:52 ID:kne5Gs5G
ヘンデル=ダシの効いてないスープ。具はキャベツと芋
273名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 01:33:02 ID:I58AjuD3
>>272
よく言うよ。聴いてもいないくせに。
274名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 18:18:04 ID:RUfH59t6
そういえば、ヘンデルはクラリネットっていう楽器はあんまり興味が無かったのかな?
ヴィヴァルディやテレマンにはクラリネットかシャルモーの曲が少なからずあるが、
ヘンデルには2クラリネットとホルンのトリオが1曲あっただけだった気がする。
275名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 19:57:32 ID:t7nrT90I
>ヘンデルには2クラリネットとホルンのトリオが1曲あっただけだった気がする。

あるだけ凄いよ・・・あの世代の大半が目もくれなかった楽器だから
(新し物好きヴィヴァルディ、長寿のテレマンはあくまで例外)
ヘンデルのトリオは今聴いても音色の新鮮さにハッとする
276名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 13:48:52 ID:XY83QEyn
277名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 19:43:16 ID:eMpe6Zrp
>>276
まだ見てるかい? ここを見るよろし。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=603220084
278名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 07:26:41 ID:UYw5J8oo
>>277
それ売れてますね。
ありがとう!助かるわ。
279名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 21:55:28 ID:CwVG+O7q
ボッケリーニのチェロ協奏曲は12曲もあるんだ。
ヴィヴァルディみたいに全部同じような曲なのだろうか?
280名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 14:58:35 ID:74RqLtID
喪前ら、ペルゴレージのシンフォニアってどうよ?ただし真作限定な。
281名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 16:27:56 ID:lwRTxF8T
>>280

CDはどれ?
282名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:03:02 ID:74RqLtID
>>281例えばこんなの。生前の演奏記録のある真作のオペラからの序曲集。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000005AQR/qid=1144485368/sr=1-1/ref=sr_1_1/103-3078368-4109427?s=classical&v=glance&n=5174

これを見ると、真作だと思われてきたコンチェルトアルモニコとは
ジャンルの違いを考えてもずいぶん違う作風だな。
曲の構成はヴィヴァルディ型のコンチェルトリピエーノそのものなんだが、
リズムや管楽器の扱い方が殆どバロックっぽくない。
これが全て1730年代半ばまでの作品だから、ある意味M.モンのシンフォニアより衝撃的。
283名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:09:29 ID:f3M4soQi
古典派・ロマン派・国民楽派のピアノ協奏曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145453009/
284名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 17:46:50 ID:zWetaTRZ
アレンスキーのヴァイオリン協奏曲でいい演奏ない?
285名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 17:48:02 ID:LTE5zvgF


    /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プー ←ぼらんてぃあ@削除ほーろー人w
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| \ ,, / ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  < ちっ、ちっくしょ〜!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>     \ 新潟スレ荒らすがいネぇ野ア!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  | 2ch |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ







286名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 07:39:46 ID:PyHzNa9u
ArteNovaから出てる、マンハイム楽派の協奏曲集ってどう?
良ければ買ってみようと思うんだが。
287名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 18:51:39 ID:OpKefYup
>>286

どれもハイドンか何かの出来損ないでかったるい
288名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:47:35 ID:ZHdc7axN
現代人が聴くとそう聞こえちゃうのが多いね。
289名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 22:22:14 ID:UXh0QlIe
>>284
近代現代の協奏曲スレに行くべきじゃないの?
290名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:42:56 ID:wZyvRB4F
アレンスキーのどこが近代現代なんだよ? w
291名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 11:43:31 ID:HuwULKz6
モーツァルトのピアノ協奏曲part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146544573/
292名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 06:23:49 ID:j3O/ZVKl
アレンスキーは20世紀まで生きたよな。
293名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:45:43 ID:3gNiklxH
作風は?
294名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 06:27:23 ID:429wz59a
ビバルディのビオラダモーレ
協奏曲ってCDありますか??
295名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 04:08:56 ID:pgahPy+U
>>293
作風はロマン派ですな。
296名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 20:31:29 ID:BDWId+Q2
> 294
だれもレスないし、自分でググれってかんじ。
このようにすぐわかるし。↓
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=Vivaldi+Viola&genre=700&sort=best
個人的にはマッキントッシュ。
297名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 19:25:00 ID:xsNvZHUv
 ベートーヴェンのピアノ協奏曲総合part1 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148633019/
298名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 16:59:06 ID:P81S5OpL
ロベルト・フォルクマンのチェロ協奏曲ってどうよ。
299名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 17:35:02 ID:nyLOa+l+
まあ、フォルクマンらしい曲ですわ
300名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 21:04:10 ID:DYovX6Q+
名盤1枚紹介
ホリガー/イ・ムジチ合奏団
バロック・オーボエ協奏曲集 PHIRIPS
301名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:15:02 ID:WoUiIw90
名盤?w
迷盤だろそれ
302名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 01:16:51 ID:jnRvIHR/
俺は結構好きだぞ
303名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 23:11:14 ID:2hgwX/1+
いるよなー。モダン楽器の演奏を認めないバカが。
304名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 00:24:42 ID:HHJqUbN9
たしかに
305名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 22:41:29 ID:JuRpPAkq
>>299
フォルクマンらしいって、どうなん?
306名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 00:31:15 ID:VEaxg27/
>>305
きけばわかる。
307名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 22:34:00 ID:IY7rG6rw
>>305
メンデルスゾーンを穏やかにして、ちょっと垢抜けなくしたような感じ。
308名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:45:49 ID:hORw5N4t
>>303
いくら何でもPHIRIPSなんて怪しげなレーベルのCDを名盤とは言えない
309名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:47:34 ID:uQCBmlU+
>PHIRIPS

ばっちもん?
310名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 01:10:38 ID:j+NvQTIx
>PHIRIPS
 ほしい!!PHILIPSは腐るほど持っているが、こんなレア物みたことない。
311名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 02:40:42 ID:lSjt2Vf+
はははは漏れもゲットしたし。
312名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 08:42:04 ID:M/H7BsRj
ラフマニノフのピアノ音楽を語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150455552/

近代だっけ?
313名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:38:06 ID:GKjlp/3B
浪漫かな
314名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 03:33:24 ID:75nbk0/F
グラズノフのヴァイオリン協奏曲、名盤は何だ?
315名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 22:37:03 ID:tgaAyfWY
グラズノフはこのスレ?
316名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 22:53:51 ID:h8fRdXpD
ヴァイオリン協奏曲は1904年作曲だけど、近現代って感じではないな。
サクソフォーン協奏曲(1931)は近代らしいかも。
317名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:43:37 ID:D3XyoS5w
【近代】協奏曲&室内管弦楽曲スレ Part2【現代】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1151237762/
318名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:08:39 ID:LYgCXJkZ
ドヴォルザークのピアノ協奏曲って、名曲?
319名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:45:07 ID:tub/+sKs
なぜかクライバーがリヒテルの伴奏をした録音がある。
320名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 21:10:00 ID:mREpff43
cpoの協奏交響曲集とアルテノバのマンハイム楽派の協奏曲集は宝物になりそうだ。
321名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 04:10:49 ID:hzeEg8jB
高いし
322名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 14:52:17 ID:OSvBKUC+
新スレもどうぞ。

[メン・チャイ]ヴァイオリン協奏曲総合一[ベト・ブラ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153923874/
323名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 19:15:31 ID:3ehcKBDF
ブランデンブルグ協奏曲もこのスレでいいのか?
いいなら推薦盤でも書き記して下さいな。
324名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:03:09 ID:EmstXN7M
カラヤンのモスクワライヴが一番だと言えやう
325名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 21:30:38 ID:NXtZHZE8
サヴァール版がこってり濃ゆくておもしろい
ビオンディも参加してて最高とんこつ
326名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:27:23 ID:64+xAFbQ
変わったのがあるんだね。
ありがとう。
327名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:40:08 ID:2Xkg2PJI
バッハのドッペルコンチェルト二楽章…神の声を聴くようだ
328名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 22:11:38 ID:ArgEXTGC
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ドッペル!ドッペル!
 ⊂彡
329名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 22:02:21 ID:pOYbwtmQ
ドッペルと言えばブラだ。
330名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 08:41:58 ID:iSI94Mj9
いやバハだ。
331名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 19:29:36 ID:WkRdA8pv
ブリテンもあるけど、このスレは関係ないよね。
後期ロマン派までで、ドッペルは他にありますか?
332名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 13:21:08 ID:QGZrJBti
メンデルスゾーンにドッペルなかった?
333名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 18:42:12 ID:lBEVl03E
>>324
1曲しかない?
334名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 03:26:02 ID:Iw6i8fpM
カラヤンのモスクワライブのブランデンブルグ協奏曲は1曲だけ。
しかし、カラヤンのブランデンブルグ協奏曲の録音は、
探すといろいろ出てくる。
335名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 03:47:40 ID:Sn1dcE4E
>>332
ピアノとばよりんがあったはず。
336名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 08:28:56 ID:n2/EdInm
20世紀のブランデンブルク
ヒンデミットの室内音楽1−7番もよろしこ
337名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 15:48:26 ID:p/1vqzU4
バッハのドッペルでオススメある??
338名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 18:53:13 ID:H9vNxjyx
ない。
339名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:01:44 ID:A9HyATGn
>>337
普通の名演のなら、シェリング&マリナー/アカデミー室内でいい
じゃないですか。優等生的演奏と言われます。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=428727
340名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:41:09 ID:1wFm0yWF
>>337
古楽器ならマンゼ&ポッジャーという今売り出し中の二人が組んだ演奏がある

普通じゃない名演ならばクレーメルが一人二役で入れた演奏がある
341名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:09:47 ID:VYDkR28O
>>337
古楽系が多いけど、気に入っててよく聴くもの。

マンゼ、ポッジャー&エンシェント室内管弦楽団
ヒラリー・ハーン&ロサンジェルス室内管弦楽団
寺神戸亮&バッハ・コレギウム・ジャパン
カフェ・ツィマーマン
342名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 20:25:53 ID:5YAaBoGb
いろいろあるんですね。
探してみます。
343名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:24:37 ID:Fo5SiJaM
サン=サーンスのオーヴェルニュ狂詩曲の入ったCDって出てますか?
344名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 23:52:14 ID:RN1EvFEJ
コラール/プレヴィンのがEMIから出ていたような
345名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 09:28:22 ID:BQ8dthph
>>343
VOXからタッキーノの弾いたのが出てる。
346名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:53:05 ID:MpYBZfB0
>>345
廃盤?

>>344
それはいつの話ですか?
現在のCD2枚組の「サン=サーンス ピアノ協奏曲全集」
には入ってません。
347名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 22:30:31 ID:P4O3in2L
>346
CDC 7 49757 2 EMI

収録曲:
ピアノ協奏曲 No.1
ウェディング・ケーキ
オーヴェルニュ狂詩曲
アレグロ・アパッショナート
アフリカ幻想曲
348名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:09:57 ID:hNbx1rYO
>>347
どうも。
あるんですね。
今は廃盤みたいですね。
349名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 03:11:07 ID:atoT6Hkq
保守
350名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:20:38 ID:WE8kZwFU
>343
ハイペリオンから出てる2枚組にも入ってる
351名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 04:07:29 ID:m5MXbnBY
あげ
352名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 14:20:06 ID:uuOXZcMB
>>350

ハイペリオンのって、どうなん?
353名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 00:40:51 ID:NM275x/Y
誰が弾いてるの?
354名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 13:25:57 ID:KmfnAI+I
桜咲子
355名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 07:03:32 ID:2j95hpAC
だれだよw
356名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 22:51:27 ID:R9fgOtSx
桜咲子ってちびまるこのお姉ちゃんじゃあるまいか?
(同姓同名だたらすまそ)
357名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:01:05 ID:weyaaLSR
さくらももこの「さくら」って桜なの?
佐倉じゃないの?
358名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 02:42:37 ID:YgVDk5e/
ほしゅ
359名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 20:46:20 ID:FSJ3l33O
>>101
サンクス
360名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 04:40:48 ID:aa/dic2p
どんな遅レスなんだ?w
361名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 02:21:53 ID:yAt7n9Ga
新年記念かきこ。
362名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:58:09 ID:ZgzQkTo0
>>353

ハフだろ?
363名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 04:31:49 ID:48cNlOQF
あげ
364名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:55:27 ID:6oBs2YJV
オーベルニュ狂詩曲、今日NHKFMで放送した。
明日朝に再放送がある。「アフリカ幻想曲」も続けて放送する。
365名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:29:34 ID:QjU/YCgF
ベートーヴェンのピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲を
ライネッケが管弦楽抜きのピアノ三重奏曲に編曲したのをきいている。
なんか、すごく無駄な編曲の気がするな
366名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:41:05 ID:DUam2TVe
誰の編曲であるか知らないが、モーツァルトのP協の室内楽版もあったね。
367名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:52:24 ID:QjU/YCgF
>>366
モーツァルト自身が、弦楽四重奏伴奏に編曲していたり
弟子のフンメルが編曲しているのは、聞いた事がある。
オケがいなくても、演奏できるということで、色々と重宝されていたんだと思うし、
それなりに意味は有ると思う。
でも、>>365のは、ピアノ協奏曲→ピアノ独奏曲に編曲って感じ。
無理ありまくりの編曲
368366:2007/01/23(火) 23:41:20 ID:DUam2TVe
>>367
レスありがとう。
369名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 01:31:42 ID:iR+ZQ6i7
シューマンのヴァイオリン協奏曲は肩身が狭そうだ。
370名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 21:59:31 ID:3TeJ/cuk
ヴィオラ・ダ・ガンバ協奏曲ってあるの?
371名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 22:08:35 ID:uAkmfgqf
>>370
テレマン:リコーダーとガンバのための二重協奏曲イ短調

バッハのブランデンブルク6番もガンバが入るが、これは脇役
372名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 22:54:39 ID:3TeJ/cuk
>>371
ありがとう。
373名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 13:07:05 ID:/E3nhCot
ヘンデルは?
374名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 17:51:54 ID:gsWUVE8s
ベートーベンのトリオは凄くいい
375名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 00:29:14 ID:Yb04mIOD
駄曲だと思う。
ピアノパートはいいかげんだし。
376名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 02:24:57 ID:VuOxARdk
>>374に一票
377名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:04:34 ID:+VeDKXFw
>>303
モダン楽器を認めないんじゃなくって、
ホリガーの演奏がダメって言ってるだけ。
378名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 16:48:58 ID:d5zqGeQT
いるよなー。ホリガーの演奏を認めないバカが。
379いざよひ ◆nR0QKwo/p2 :2007/03/01(木) 23:07:21 ID:2JQLMbdB
偽作だけどヘンデルのビオラ協奏曲がいいよ。
同じ人の作で、J.C.バッハの偽作のビオラ協奏曲も素敵。
380名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 00:57:36 ID:1wzNjZEB
>>379
ヴィオラ協奏曲ならテレマンだとなんどいったら(ry
381名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 15:41:41 ID:U5OKUOGH
バッハの管弦組曲第二番、やっぱりこれでしょ
382名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 21:44:09 ID:zjDvetl3
え〜、全体的に辛気臭いから3番の方がいいじゃん。
馬事練りは軽快で好きだけど。
383名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 15:22:54 ID:rCkJ1gLE
どれもだめ
384名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 15:48:18 ID:YKYPvFeq
ヴィヴァルディの協奏曲、特にop3「調和の霊感」、4「ラ・ストラヴァガンツァ」、8「和声と創意への試み」、9「ラ・チェトラ」、12番が好きです。
どれ聴いても個性が滲み出ているので安心して聴けます。単にヴィヴァルディとバロックの独特の音質が肌に合ってるだけかも知れないけど…。
385名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:40:45 ID:6fPXdAWJ
作品番号付以外にもいい曲仰山ありまっせ>>赤い髪の人の作品
386名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 19:39:12 ID:mOrA/6BL
たとえば?
387名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:17:02 ID:s6IbUupn
チェロソナタって作品番号ついてた?
388名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 20:22:18 ID:xu6Lk4OB
ここは協奏曲&室内管弦楽曲スレです
389名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:42:06 ID:uyoSslSG
でも、少しならいいかな。
390名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 06:02:05 ID:sO0M505z
バッハのチェンバロ協奏曲をピアノで弾いてほしくない。
391名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 17:46:45 ID:VuHT3/I1
むしろクラヴィコードで弾いてほしい
392名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 22:22:40 ID:b1O+eb+5
アンプでも繋がんことにはアリエナイザー
393名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:40:11 ID:Wa8y7eAy
アンプでやる猛者はいないのか?
世はハイブリッド時代だ。
394名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:29:25 ID:GHKTDNs7
透明感のある、バーバーのチェロ協奏曲のような曲、ほかにありませんか?
395名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:14:59 ID:DBmHsjYi
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲は全部で何曲あるんですか?
7曲とも5曲とも聞いたんですが、どちらが正しいのですか?

そのついでですが、その中で一番人気のあるのは何番か教えてください。
396名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:39:45 ID:G5j0wUOT
>モーツァルトのヴァイオリン協奏曲は全部で何曲あるんですか?
>7曲とも5曲とも聞いたんですが、どちらが正しいのですか?

5曲。6,7番は後世の贋作。
人気があるのは第三楽章にトルコ行進曲のある第五番かと。
397395:2007/05/02(水) 00:46:53 ID:DBmHsjYi
>>396
ありがとうございました。
疑問が解決してうれしいです。
398名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:23:04 ID:JgDE253i
クレーメルは嫌いだが、アーノンクールとのモーツァルトヴァイオリン協奏曲だけは
好きだ。
399名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:29:28 ID:IcKi0FNj
あれは一種の奇跡だからな
二度と起こらない類の
>クレ+アーノン+VPO
400名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 09:08:09 ID:Ycqzywhk
バーバーのチェロ協奏曲のような、じっくり聞かせるタイプのチェロ協奏曲ありませんか?
401名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:47:36 ID:gznNiH9a
ない。
402名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:34:38 ID:HGkHrV1T
どうして、ないと分かるんですか?
全部知ってるんですか?
403名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 17:55:12 ID:wpsAIbjp
>>402
このスレは、バロック〜ロマン派まで。
エルガーのVc協奏曲以外は、君が聴きたいと思うような曲はないだろう。
近現代協奏曲スレに行きたまえ。
404名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 20:11:55 ID:/Fpi06Iv
>>402
じゃあ、ある。
405名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:36:33 ID:HGkHrV1T
>>403
わかりました。
406名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:56:18 ID:QNHg8CV3
チェロとフルートだけの曲ってありませんか?
407名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:12:40 ID:bz7ZhOrT
>>406
協奏曲以外なら、室内楽のスレでどうぞ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146485627/l50
408名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 16:55:37 ID:xxgOTCZj
>>40
誘導ありがとうございます
409名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 16:56:39 ID:xxgOTCZj
>>408>>407へのレスです。すいません
410名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 21:45:16 ID:V776akcF
わかるから気にしなくていいです。
411名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 22:37:29 ID:jJW9MGRW
>>327
ヴァイオリン?
412名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 19:23:45 ID:qMMhFkz8
ヴィヴァルディのチェロ協奏曲で、ナクソスのペレーニ盤以外に
なにかお薦めはありますか?
413名無しの笛の踊り:2007/06/07(木) 19:40:52 ID:NFPaH5ez
ない。
414名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 13:42:06 ID:kM4rDLRU
そう言わずに
415名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:19:40 ID:F6Bz6gTE
じゃあ、ある。
416名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 05:34:32 ID:FmKvvRnN
ということで、終了。
417名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 12:55:15 ID:Su2jai/+
ハインリッヒ・シフ盤(フィリップス)ええよ。
418名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 23:35:09 ID:ohsa8w5v
サンクス
419名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:55:03 ID:ROf7ZUH6
バッハのチェンバロ協奏曲は全部他からの転用なの?
420名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:47:10 ID:jKRrK+Zr
>>419
一曲だけオリジナル。
421名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:53:25 ID:XR0Wlqbt
BWV1061な
422名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 01:43:54 ID:XDa5OKnl
オリジナルのチェンバロ協奏曲があるんですね。
ピノックのCD持ってるから、それ聴いてみます。
423名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 00:45:46 ID:3iCefzvX
ウェーバーのクラ協の名盤を教えてちょうだい。
424名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 19:58:40 ID:nDN9HzzO
ブイケンス。
425名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 21:29:03 ID:uBT+AShd
グッドマン
426423:2007/07/09(月) 23:08:23 ID:3iCefzvX
>>424 >>425
ありがとう。
427名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 23:10:54 ID:0tRMny36
おバカな論争に終止符を打ってやって下さい! http://c-docomo.2ch.net/test/-/classical/1182429576/n
428名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:58:27 ID:++OBFonq
ほっとこう。
429名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 17:17:03 ID:40xOlOvI

430名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 02:43:51 ID:+OKV2vqg
あげ
431名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 23:13:56 ID:X2g8Jlu4
バロックは今はない独奏楽器があっておもろい。
432名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 18:05:21 ID:Jl1VHcLn
カノンのように

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

    ∧,,∧  前スレもプニプニ!プニプニ!
o/⌒(o゚ω゚o)つ
と_)__つノ http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153562284/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131515958/

  ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!プニプニニ!
 (   )
  しーJ
433名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 16:49:59 ID:SQR0hhZ8
マルチェッロ  オーボエ協奏曲

これ最高
誰かCD持ってる?
434名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 20:32:33 ID:rs9U6mfu
モツのオーボエ協が好きだ。
435名無しの笛の踊り
ヴィオッティのヴァイオリン協奏曲
29曲もあるよ。