♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 7 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆クラシックピアノの初級者を対象としたスレッドです。ここでいう「初級者」とは、
 だいたい次のようなレヴェルの人を指します。

 導 入:   バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
 ど初級:   バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
 初級上:   バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
 卒業見込: ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声

◆卒業見込の方は、中級スレもあわせてご利用ください。

 ♯ ピアノ演奏 中級・上級者用スレッド Part 11 ♭
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106661700/

◆曲の難易度に関する質問は、こちらもあわせてご利用ください。

 ピアノ曲の難易度を語るスレッド Part 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109803227/l50

◆ピアノに関するより一般的な質問については、こちらでどうぞ。

 ★☆ ピアノ総合質問スレ Part 15 ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106204024/

◆過去スレ、関連スレは >>2-4 あたり。
2名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:45:10 ID:pQdk22M1
◆過去スレ

 ♪ ピアノ初級者雑談スレッド Part2 ♪
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054405136/
 【ハノン】ピアノ初級者雑談スレッド【ツェルニー】
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042271701/
 ♪クラシックピアノ初心者スレッド Part3♪
 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067435539/
 ♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part4 ♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079972989/
 ♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part5 ♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089801494/
 ♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 6 ♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095226446/
 ♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 6.5 ♪
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097985869/
3名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:46:28 ID:pQdk22M1
◆関連スレ

 ピアノ独学者のためのスレッド op.5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112253834/
 ピアノ演奏の際の脱力について
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079815012/
 §無料で楽譜公開してるサイト§第4楽章
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108647172/
4名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:46:53 ID:pQdk22M1
◆楽器・作曲板の関連スレ

 【GP】アコースティックピアノpartVI【UP】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105672123/
 中古ピアノの選び方
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101636298/
 ●電子ピアノスレッドPart20●
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109075333/
 ■□   DUPとDGPについて語るスレ   □■
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099395665/
 ピアノビギナー(ピアノはどれくらいで?)Part7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099239466/
 ●ピアノはどれくらい弾けますか?Part3●
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1104068304/
 ヤマハ 大人のピアノ教室 作品2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102912915/
 【池中ショパン】大人のピアノ・2【80`】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1102603822/
 大人のピアノ教室
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097632417/
 ピアノの匂い
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083306846/
 ピアノ練習帳 
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109218305/
5名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 02:33:23 ID:TaFKp8L5
華麗に2げっとずざー
6名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 05:10:40 ID:ESnRh9wx
6ですわ。
7名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 07:54:26 ID:HYCHghy7
一週間待つよ


講師スレに同じ初心者の演奏があるから聞いてみて


曲を聞けば人柄も分かるし、どんな教われ方されたかわかると思う


みなさんもバッシングは曲を聞いてからにしよう
8名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:16:27 ID:zkm1bma1
>>7
人にうpを勧めるならピアノ暦とともにおまいが先に何かうp汁
それにこの話は本人が次の先生で満足しているのでもう終わった話。
いつまでもしつこ杉
9名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:39:22 ID:jdRZp/wy
9太郎。
10名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:48:30 ID:AOJH4TuN
関連

【PIANO OFF】ピアノ演奏会オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1100000452/
11名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:50:19 ID:SKZanNoF
>>7
一週間待つって、あんたアホですか?
他にやることないんですか?
一週間待って音沙汰なかったら、どうするんですか?
おばちゃん怒っちゃうぞーって、あんたアホでしょ。
アホ。
正真正銘のアホ。
救いようがない。
2ちゃん風に言うなら、逝ってよし。
これ最強。
素人にはおすすめできない。
アホは大人しく穴掘って埋まってなさい。
それが世のため人のためというものです。
12名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:08:17 ID:pQdk22M1
◆関連スレ (補完)
 『電子ピアノ・アップライト専用スレ』
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105796669/
 スーパーピアノレッスン
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111887058/
13名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:42:34 ID:peKvWm4c
804タン (*´Д`)ハァハァ
14名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:58:23 ID:yjPJ89cH
10ならカンパネラうp
15名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 18:34:33 ID:ESnRh9wx
完全初心者がこの曲をひけるようになるのって一週間くらいかかる?

ttp://sound.jp/m_maru/CLANNAD/03tofu-piano-.pdf
16名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:26:05 ID:T7TgjNrY
>>15
完全初心者:鍵盤のどこがドか即座にわからないレベルと仮定。
弾ける:止まらずに最後まである程度リズムにのって音を出せる状態を仮定。

鍵盤見なきゃ続けて弾けないだろうから暗譜と部分練習に1週間。
指使いも考えつつ一通り弾ける様になるのに1週間。
止まらずに弾く練習と和音を揃えるために更に1週間。

よって3週間と見たがどうだろうか。
曲想とか休符とかテンポキープとか細かく意識するともう2週間くらいかな。

ソナチネが弾けるレベルなら一通り弾けるレベルで1週間。
曲想入れて2週間というところか(曲想指示書かれてないし)。
17名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:27:00 ID:OAlTJLNn
>>7
お待たせしました。
ttp://www.uplo.net/www/vip7139.mp3
小4初心者さまの演奏を参考にさせていただきました。速さも同じくらいです。
話にならないくらい恥ずかしい演奏なので、間違っているところは大目に見てください。
今の教室で習っている練習にどうしても集中したいので、一週間もこの曲とつき合う
ことが出来そうもありません。でも楽しい曲でしたよ。いつかまたおさらいしたいですね。
18名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 20:02:13 ID:+AyiqSOe
>>17
ぱちぱち
19名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:52:28 ID:UbUhwcKP
>>17

ぱちぱちぱち
いや、うまいよ。一日でよく形にしたよ。
音のつぶもそろっているし、テンポも安定している。
いい先生についたおかげだね。
20名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:19:45 ID:ESnRh9wx
>>16
ありがとうございます。
3週間でひけれるように頑張ってみます(`・ω・´)
21名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 02:22:00 ID:HDOruAzx
>>804(前スレ)

何やってる人でつか??
22名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 02:28:09 ID:5fbw/5sj
>>18>>19
拍手ありがとうございます。

>いい先生についたおかげだね。
これ、前の先生のおかげなんですよ。
何も言われなかったので私の好きなペースで進めてましたから、おかげで形にする
ことだけは早くなったような気がしますw
ですので今は自粛しています。一週間つき合えないと書いたのはそうした理由とレベル
が高すぎて積み重ねの練習にならないと思ったからです。
23名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 17:21:20 ID:dSgiDR4g
ブルグミュラーからソナチネぐらいでひける
シューベルトの曲〔集)ありませんか?
ソナチネ(1)の後ろにのってる曲以外でお願いします。
24名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 17:55:09 ID:n5MhfTxD
>>23
楽興の時
25名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:58:52 ID:jYEB/oGC

26名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:40:57 ID:Uwhefrwd
おう!ここ本当に低レベルだな!びびった。
漏れも人の事言えんが、ピアノ初めてとりあえず一ヶ月でトルコマーチと子犬を7割弾ける様になったぞ。

2年やって・・とか
3年やって・・とか言う人
もう止めたほうがいいぞ。一生かかっても精々子犬で一杯一杯なんじゃないの?

漏れ的には人前で弾いても良いレベル=革命をスラスラ弾ける人
って思ってるからな。まじで。

子犬弾けます!とかゆう香具師は、よー恥ずかしくねえなと思うよ。実際。
27名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 22:44:11 ID:Veor1dbs
コピペuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
28名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 05:50:22 ID:R6S9igSH
このスレに、一般的には難しいといわれている曲を挙げる人は、じつは、その曲が難しくて弾けない。
29名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 16:25:06 ID:p9Es7BnN
仔犬あげます。
30名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 20:59:48 ID:PgCcPqks
磯野藻屑源素太皆
           .│
         磯野家(九州)              石田家(静岡)
    ┌───┬┴───────┐      ┌──┴─┬──┐
    │    .│ (波野家)      │      │      .│   │
    海平   女━┯○    磯野波平━━┯━磯野フネ  弟   鯛造(兄)━┯━おこぜ
            .│              .│
入江家(東京)    │              .│          フグ田家(大坂)
┌─┴─┐     │     ┌───┬─┴──┐     ┌─┴─┐
妹  タイ子━┯━ノリスケ  カツオ ワカメ  サザエ━┯━マスオ  サケオ(兄)━┯━妻
         │                         │                │
        イクラ                       タラオ              ノリオ

31名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:11:58 ID:PkNMkF94
取り敢えずドビュッシーのアラベスク1番をやってみた。ピアノの楽譜に
慣れる為、敢えて曲聴かないで練習した。仕上げてみて、技術的には意外と
簡単だな、と思ったんだが・・・。今日CD聴いて愕然としたよ。中間部の
Eミクソリディアのコラール部分、普通のEと勘違いしていたようだ。
つまり、Dで弾くべく音を、導音D♯で覚えてしまったって事なんだが・・・。
これってやはりなおすの大変かな?また気合入れて、ゆっくりからやって
いくしかないが、指がついてきてくれるかどうか・・・。
32名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:16:47 ID:RfGWUhqP
ドビュッシーのアラベスク1番ねぇ・・・・・
中・上級者スレッドへどぞー
33名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 10:44:10 ID:FmF4MB33
>>31
弾きこんだ時間が多いだけ
訂正は大変になるね

せっかくだから頑張って
34名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 11:33:41 ID:TNb3U+Aq
>>32
鶴30中盤くらいまでいってたら、アラベスクは弾けると思うけど。
(深いところまで表現できるかどうかは別として、押さえるだけなら)
35名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 11:39:43 ID:Mp8ZPu1e
>>26
コピペウザい。ビギナースレに来るなよ。
上級者用のスレでも作って上級者同士で会話しろ。

きちんとしたところで習ったらいきなりトルコとか子犬なんか
弾かせてもらえないっつーのw
独学者の勘違い野郎は独学者スレに行け。
36名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 18:24:26 ID:euBCYaTV
ブルグを25→18→12ってやっていったら
ある程度の技術は身につくかな?
やっぱりハノンや鶴やらないとダメ?
37名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 21:55:39 ID:ULRP6bY1
ブルグ25+鶴100

ソナチネ+鶴30+バッハインヴェ

ソナタ+鶴40+バッハインヴェ
38名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:31:55 ID:bwbkIiOr
>>36
独学だと思うけど、何をやるかよりどれだけきちんと仕上げるかの方が重要
だと思う。きちんと仕上げられるなら25->18->12でもいいかと。時に速い動き
が苦手とか左手が苦手とかなら、そういうのが入ってる曲も取り混ぜながら、
ブルグ中心でもいいと思う。
ま、鶴やるにしてもきちんと仕上げて進めてなければ、結果もダメダメだどね。
3931:2005/04/22(金) 00:35:48 ID:P9szQJca
>>32
俺は一応習ってはいるが、いつも鶴とハノンばかりやらされ、今回
初めて曲らしい曲をやった、っていうレベルだぞ?ペダルだって、
生まれて初めて踏んだよ。

>>34
その通り。今俺は鶴30の26をやっているが、先生に何か曲下さい、って
言ったらアラベスク1番が丁度良いと言われたよ。2番とトルコは、恥ずかしい
位に遅いテンポから練習するなら、という条件付けで許可された。

しかし俺の場合、暗譜しないと弾けないんだが。譜面と鍵盤両方見ながら
弾くなんて、信じられないよ。
40名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:51:27 ID:hWHKt24G
タイピングと一緒で何となく位置がわかるようになるんだよ。
4136:2005/04/22(金) 18:54:15 ID:USL4Z7Wh
>37
やっぱレッスンの王道は鶴?
だけどどうにも退屈そうで…。
指定の速さで弾けば結構きれいな曲になるって聞くけど
そんなの絶対に無理だ〜。

>38
ご推察のとおり独学者っす。
だからやっていると飽きちゃうようなものは
ちょと避けて通りたかったりしているわけで…。
とりあえずブルグをきちんとした曲に
仕上げることを目標にしてやってみようかな?
それで自分の弱いところがわかってきたら
多分ハノンや鶴をするのも苦にならないかもしれないし。

レスありがとう!
42名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:53:48 ID:5mAIW6DH
>>37のはいわゆる王道だけど、音大目指す子供を対象に考えられてるスタンダードだと
恩うんだよね。小1から始めて音大受験がゴールだとすると、12年もピアノ
に打ち込むことを仮定している。
大人の場合時間もないしプロを目指すわけでもないので、37のメニュー
を全部こなしていくのは無理も無駄もあると思う。多少技術が劣るとしても
効率性を求めた方が良いと思っている。
43名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:49:32 ID:hUvHX0Um
>>42
例えばどんな効率的なメニューがあるのですか?
44名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 07:02:35 ID:k3i9m1qe
20年近く前に、いろんなテキストが入った練習曲集があったんだけど
今、廃刊になってるんだよね。
1巻はメトードローズやバイエルを中心に鶴のリトル・ブルグ25など
2巻はブルグミュラー25・18や鶴100・リトルなど
で4巻まであって、学生の頃2巻の途中までやって先生の結婚を機にやめてしまいました。
こんなテキストが今もあればいいのに。
45名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 13:24:42 ID:B+S4r2UG
知ったか
46名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 14:38:01 ID:H4lev6I+
鶴30とインベンションに関して
ネットに転がってるレッスン体験記読むと
さくさく進んでる人多いけど
そんなもんか?
これ最低でも1年以上はかかると思うけど
自分は2回まわすつもりだし
それとも自分が単に下手なだけなのかな?
47名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 15:22:10 ID:ukL06RlD
普通に全曲やってりゃ1年以上かかるでしょー。
鶴30もインベンション&シンフォニアも、どちらも30曲ということは、
月1曲ずつしあげても2年半。
1年で終わらせようとしたら1曲につき2週間しかかけられない・・・
私はそのペースで仕上げるのは絶対無理。
よほど練習時間がとれる人か、すでに中の中レベルくらいの実力のある人
なら1年で終わらせるのも可能かもしれないけど・・・。
48名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:10:19 ID:SURd25qO
練習曲集を全部やるのは無駄
49窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/23(土) 23:12:07 ID:5P4W7V2b
( ´D`)ノ
進度には個人差がありますが、鶴30は1回2曲ずつ見てもらえば、1年以内に
終了します。でもそれって結構大変ですよね。
ツェルニーが飽きて嫌になったら元も子もないので、1年で終わらせるとか目標を
持って、集中して練習してきちんと仕上げる癖をつけた方が良いと思います。
自分は鶴30で一度挫折してかなりトラウマになっちゃったのですが、鶴30を終える
といろいろ弾けるようになるので、ここで挫けて欲しくないと思います。がんばってください。
それと練習時間取れない人は、練習曲集じゃなくてリトルピッシュナのような
メソード集をやるという手もあります。これだと譜読みが簡単だから、指の
練習に専念できますよ。
インベンション&シンフォニアは全曲やるのは大変なので、抜粋でよいのでは。
なるべく早めにシンフォニアをやった方が良いと思いますが、シンフォニア弾ける
人は初級じゃないという話もありますw

あと重要なこととして、鶴30から2曲+アルファ(インヴェンションとか)だと
レッスン時間30分では足りないです。個人レッスンのならレッスン時間の融通が
利きますが楽器店の教室などではそうもいかないので注意してください。
50名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:12:12 ID:B+S4r2UG
練習曲自体が無駄
好きな曲を好きなだけ弾いた方が上手くなる

ねこふんじゃった

乙女の祈り

マズルカ

銀波

と来たわけだが
51名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:20:57 ID:FfJPz/IG
ツェルニーが週に2曲も終わるかぼけ
2週で1曲終わるかどうかも怪しいってのに
メカニックやった振りすんな
52名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:27:51 ID:YBiWzjw9
>>49
>レッスン時間30分では足りないです。
ほんとそうかもしれないですね。
俺は個人教室通っててブルグもうすぐ終了だけど、一応30分ってことには
なってるけどそれじゃぎりぎりで、1時間くらい場合によっちゃそれ以上
見てもらってるよ。先生が熱心なのですごい感謝してる。
53窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/04/23(土) 23:34:49 ID:5P4W7V2b
( ´D`)ノ
>>51
誰が週に2曲に終わらせるなんて書いたかヴォケ。
1回に2曲見てもらって、そのうち1曲終わらせろという意味じゃー。
1回目にチェックしてもらって、また家で練習して、2回目にOKをもらうと
いうサイクル。常に新しい曲を譜読みするためにも、1曲に専念するよりは
2曲とか、もっとたくさん同時進行したほうが良いと思います。

私がレッスン再開したときは鶴30を3〜4曲同時進行して、半年弱で終わら
せました。毎日1時間くらい鶴やハノンを練習してました。鶴40は3曲同時
進行は厳しくて、2曲が精一杯でした。
54名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:36:31 ID:8Q79oB82
鶴30なら2〜4レッスン、インベンションなら+2レッスン位で合格が
目安じゃないかな。
55名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:43:29 ID:PZeaWbyj
すごいな〜。今鶴30だけどホントに一曲がなかなか終わらない。
最初一年くらいで終わりたいって思ったけど途中でそれは諦めた。
バイエルの頃と比べると練習時間も増やさないと話にならんし、
やっぱ難しくなってきたな〜って。
譜読みは簡単だけど弾けるようになるのにヒィヒィする。今日もアヒィ〜って
感じ。
56名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 23:50:02 ID:ukL06RlD
>53
鶴を3〜4曲並行してて練習が1時間で済むなんて、
もともと指が出来ているのか、要領よく練習しているのか・・・すごいですね
特に序盤はそのペースでいけるかもしれないけど中盤以降はキツイと思う。 
ここは初級者スレですよん。

個人的には、初めて鶴30に取り組む人が全曲を1年で終わらせようというのは
無謀と思う。
むしろ1曲あたり3〜4週くらい時間をかけて
地道にこつこつとテクニックをアップする方がいいと思う。
57名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:41:45 ID:jBuB6wP/
話題がツェルニー真っ盛りの所大変申し訳無いのですが、
質問させて下さい。
ソナチネアルバム1の13番、ハイドンのアレグロコンブリオの
32小節目(2ページ目の頭の小節)で、「ソ」にターン記号と♯が
ついているのですが、この♯はどの音に掛かるのでしょうか。
「ソ」に♯で鳴らしてみるとどうも腹の収まりが悪いような気がして、
試しに「ファ♯」でターンしてみたらものすごくさっぱりしたんですが。
58名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:45:46 ID:pmRVh+i6
私はブルグ25、鶴、ハノンから一曲ずつ計3曲を
約1ヶ月かけてやるってパターンだなぁ…
59名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 01:03:02 ID:c+3wX0Fs
伊能美智子氏の「ショパンが弾けた」と言う本には、
『1曲あげるのに平均的な方で2、3週間かかるとして、
60〜90週間、1年2ヶ月〜1年9ヶ月。』と書いてあります。
恐らく子供を対象に考えてるのかな?まあどっちにしろ、
普通は1年以上かかるでしょうね。
ちなみにこの本には「チェルニー30番、これだけ練習すれば・・・」
と重要なものを半分ぐらい抜粋してます。なかなかいい選曲。
なにも無理して全部やる必要は無いってことですな。
60名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 01:13:36 ID:1x860oTu
鶴をどの程度の期間で終わらせるか、目標立ててやるのは効果あると
思いますよ。
尻に火付いている感じだし、「この程度の曲で挫折するわけには
いかねぇんだよ」という感じだった。
鶴4曲は持っていかないけど、鶴2曲、ソナチネ、ハノンという
組み合わせでレッスンしてたけど、鶴は予定通り1年で終わった。
速度は7〜8割程度の仕上がりだったけど、鶴40をしばらくやって
鶴30を弾いてみると速度も上がってたよ。
61名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:16:53 ID:ZghvPTSY
>>57

そう。ファに♯をつけましょう。
「ソ」の音を♯にしたいのなら、ターン記号の中でなく大きい音符に
つけるはずでしょう?

62名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:47:54 ID:jBuB6wP/
>>61
成る程!大変分かりやすいご説明に感謝しきりです。
本当にどうもありがとうございました!
しかし三連符とターンの多さに、通し弾きする前に
もうかなりげんなりしています。うぐぐ。
63名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 14:20:05 ID:Ok2rx50t
また空想ピアノレッスン日記ですか?
レッスンしてないのに日記
書くの止めてもらえません?w
6431:2005/04/24(日) 20:52:49 ID:vXKRMETS
鶴は子供の場合なら、大体>>59位のペースだと思う。
俺の場合大体1曲1ヶ月のペースだが。丁度2年習ってて、今26番
やってる。なかなか厳しい先生で、指番号の通り弾かないと
怒られるよ。鶴は同音を連打する際、指を変えるようになってたり
するが、あれなんかも、ある程度以上のテンポになると絶対必要となる
テクニックらしい。俺の先生は指定のテンポで正確に弾けるけど、
音大生でもインテンポで出来ない奴、結構多いって話だ。
65名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:29:13 ID:wYs6e2Zy
厳しい先生なら2年ぐらいかかるかもな
66名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 06:42:03 ID:i9/B+ImI
バッハのインヴェンションもツェルニーも
やったことが無いのですが、この前の発表会でラヴェルの亡き王女〜を演奏しました。
ソナタとハノンならやりました。
バッハとかもやったほうが良いでしょうか?
67名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 08:55:38 ID:Tj+Sl1BR
やった方が良い
68名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 10:26:40 ID:nj6AUPV1
ソナタやパヴァーヌを弾くようになるまで、
一度もチェルニーやバッハをやらなかったの?
それが先生の方針なのか>>66さんのたっての希望だったのか
わからないけど、何か特別な理由があったのかしら?
>>66さんが「趣味レベルで、好きな曲だけ弾けるようになりたい」
と先生に伝えていたのだとしたら、そういうやり方もアリかも。
でもバッハはやって損はないと思うよ。
69名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 13:01:18 ID:ODuNM+7S
自分で自分のレスを返すのヤメレ
70名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:18:47 ID:i9/B+ImI
レスありがとうございます。
やっぱりやるなら
バッハは2声から、ツェルニーは30番からやった方が良いのですか?
71名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:26:36 ID:EFajggqZ
ソナタやってるなら鶴は40からでもいい気もするけどね。
バッハはいきなり3声はきついと思うよ。
72名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:34:39 ID:Wo7Zr9/S
バッハはやらんでもツェルニーとハノンで基礎はできる。
基礎がある程度できてきたら毎日50番+ショパンの練習曲。これ最強。
73名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:56:37 ID:lt3O0ax7
昔エレクトーンを3年程弾いていました。当時小学1年生。
20歳になった記念にピアノを習い始めました。エレクトーンをやめてからは趣味でピアノやエレクトーンを弾いていました。楽譜もろくに読めないのですが、エリーゼのためにが人前で弾ける程度までは独学でやってきました。
今回、週一で習い始めたのですが私はバイエルを弾く気満々でレッスンに行くとハノンを渡されました。40番です。今2回レッスンに行きましたがハノンの2番までと、簡単な曲を3曲宿題にされました。
ハノンを勝手に進めたりしたらダメでしょうか?
74名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 02:52:17 ID:KAqrPv0m
2ちゃん常連にショパンエチュードが弾ける奴はいない
見栄張るな(プ
75名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 03:33:25 ID:Wo7Zr9/S
>>73
まずは「楽譜をろくに読める」ようになりましょう。
楽譜を読めるということは"読み書き"で言えば本を読むということに相当し、弾けるようになるために一番最初に必要なことです。

また、私からアドヴァイスするとすれば、勝手に進めないで「一つの練習に専念すること」でしょうか・・・。
基礎を強固にしないで上に大きなものを建てることはできません。
この地道な作業をしっかりとやらない人が多すぎます。大学のサークルでは子供の頃からピアノやってたとかいう香具師がワンサカいましたが演奏はハッキリ言って騒音でした。
基礎が出来てないどころかきちんと自分の音楽を聴くこともできていないようです。

>>74
常連ではありませんよ。いつもは音楽院の仲間達とピアノの話題でチャットしてます。
ここはアドヴァイスをしに、たまに顔を出す程度です。
ショパンの練習曲は11年前に取り上げてからずっと弾いているので弾けます。
手軽な長さなのであまり時間がとれないときでも一通りさらえて、技術を保つために重宝してます。
76名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 05:50:01 ID:9dGS6Iup
71-72
ありがとうございます。
ピアノの先生に今度言ってみることにします。
77名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 07:53:19 ID:tmjYXgMZ
ハノンとチェルニーで指の基礎は出来るかもしれないけど、
内声をうたえるようになるにはバッハが良い
78名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:14:05 ID:pO1AjYKN
アドバイスをしに来ました・・なんて偉そうに。
79名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:17:55 ID:vqszrQrL
しかも、バッハは苦手とみた。
80名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 18:55:28 ID:nlkmPPDS
7声を楽に歌えるようになりたいものだ
81名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 19:45:03 ID:AVoS5j6n
>>75
>ショパンの練習曲は11年前に取り上げてから
>ずっと弾いているので弾けます。

お前は、どこのピアノスレでもエチュード弾けるって
言うからアップしてって言われるんだよ。
初級者スレだぞ、ここ。
本当にアップしてきたらビビル訳だが('A`)
82名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 21:31:35 ID:84gvyp00
漏れの中では鶴>葉>馬だな
バッハはそれほど必要性があるとは思えん。
83名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:46:59 ID:iJ5UP2qF
バッハは耳の練習
84名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:59:46 ID:+fMCk7YZ
>>75
ウザイ
85名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 23:39:45 ID:d1aCs0Tp
バッハが好きじゃないならやらなくてもいいと思う
自分はバッハが好きなんで練習も苦にならない
鶴はマジで退屈だけど
着実にステップアップしてると感じれるからそこがいい
86名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:28:31 ID:Xj/mtv1F
アドバイスと言わずにアドヴァイスというあたり、
最近、英会話教室でちょっと英会話かじりましたよ〜という可愛らしさが現れている。
どうせなら、アドゥヴァァィスと書けよw
87名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:15:38 ID:ZZ0EAlS5
インベンションをインヴェンションと書くのとそう大差ない
88名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:35:01 ID:j4fHwfXD
藻前がVの発音できないからってやっかむんでねぇっつーの。
89名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:39:56 ID:ZZ0EAlS5
たまに初心者相手に思いつきだか思い込みなんだか一見もっともらしいが偏ったアドゥヴァィスするやつが出没するがあれはいったいなんだ?
90名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:49:58 ID:07nyl4lv
ハノン厨の事?
91名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:58:56 ID:ZZ0EAlS5
ううん今日見かけたのはメトロノーム厨
92名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 12:42:43 ID:KRsHUjpu
どこのスレ?
93名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 16:50:23 ID:mTYbFlCk
楽器板
94名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:05:02 ID:kiLZnocp
age
95名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:17:01 ID:ecYU9+TJ
NHKスーパーピアノレッスンのK311
1ページだけモツァルトぽく弾けた。。。
記念上げ
96名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 19:53:03 ID:T8v9G6C5
今独学でブルグミュラーをしています。
最終的にはバッハを弾けるようになりたいのですが
この後はインベンションに入っていいのでしょうか?
97名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:24:49 ID:ZAev0ErW
プレインベンション平行したほーがいいよ


てかブルグの独学は避けたほーがいい
98名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 03:31:40 ID:IlDg/mEy
ちんこ
99名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 04:00:13 ID:Zz+Rgstd
ほんとちんこだ
100名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 08:16:10 ID:drmfnqKu
独学でバイエル始めました。「右手だけ」「左手だけ」の箇所から始めていますが、打鍵した瞬間に指をあげろと解説が載っていますが自分がやるとスタッカートのようになります。レガートのように次の音符まで指をあげないのは間違いでしょうか...?
101名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:49:01 ID:fL9poBmt
>>100
何気に100とっていい気になってない?んん(・д・)?

マヂレスすると、ピアノに触れる感覚を掴むためにはバイエルより
右手だけで「ドレミファソラシドレミ…」とスケールを弾いて、今度は左手だけで弾くを繰り返す方がいい。
最初はレガート、次は一音一音アクセントつけて、スタッカート、リズムつけて、ETC.をやる(強く&弱く)。
最後はそれを両手合わせて、ズレないで弾けるように練習する。
102名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:13:46 ID:a4Dw+Orl
間違ってはいないが、タダで教えてもらうとやはりその程度のものになるんだね。
103名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:20:08 ID:tck2VY/q
次のレッスンで2年間やってきたエチュードが終わりそうなのでうれしい。
まだ鶴30中盤あたりのレベルだけど1冊終わると達成感があるよ。

>>100
スタッカートのようになるのは鍵盤を叩くような弾き方をしてませんか?
104名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:27:53 ID:k8+o/naY
>>100
打鍵した瞬間にその音の指を上げる→マルカート
打鍵した瞬間にその音の指を素早く上げる→スタッカート
次の音を打鍵した瞬間に前の指を上げる→レガート

たぶん、普通にレガートの弾き方でいいんじゃないの?
前の指が残らないように注意する、ってことでそ?
前の指を残す弾き方もあるんだけどね、もう少し進んだら。
105100:2005/04/29(金) 15:17:51 ID:drmfnqKu
みなさんありがとうございました!
精進いたします。
106名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 15:24:13 ID:fL9poBmt
>>102
タダだからその程度しか教えてないんですよ。
あと活字じゃ伝えにくいこともあるんでね。
ま、とりあえず101だけでも当分は忙しくなるだろ。
107名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 15:34:42 ID:fL9poBmt
108名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 17:01:33 ID:k8+o/naY
独学の人がきちんとスケールを弾くのって結構難しくない?
109名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:55:49 ID:LeaoKql4
良く、モーツァルトらしくないとか、シューマンらしくないとかいうのですが、どうやってそういうのが分かるんですか?
これはバッハの弾き方じゃないとか...。どうして分かるんでしょうか?
あと、自分ショパン弾きに向いているとかも良く言ってる人がいるんですが、自分では分かるのですか?
自分はどの音楽家の曲に向いているのか知りたいですし...。
独学でなんですが、気になったのでどなたか教えていただけると嬉しいです。お願いします・・・。
演奏をUPしたら分かりますか?ってケーブルやマイクすらないですが...
110名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:59:54 ID:i29D4CHJ
それは平均的な演奏からちょっとずれてるということでしょ
111名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 18:53:34 ID:g+1YBVQy
>>109
自分はショパンが大好きなせいか、譜読みであまり苦労しないし弾きやすい。
弾きやすくつくってくれてるのかもしれないけど。
強弱記号なんかなくても良いくらい、自然と変化をつけれる。
でもハイドンやモーツァルトは逆。
きいてても弾いててもつまらない。
楽譜通り強弱つけてるけど、感情はない。
ドビュッシーは好きだけど、歌って弾けない。
自由に弾けない。
いろいろ弾いてみるとわかると思います。
112111:2005/04/30(土) 19:00:19 ID:g+1YBVQy
ショパンがあってて、ハイドンは無理だなと思ってます
113名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:21:04 ID:syjisA5i
>>109
> 自分ショパン弾きに向いているとかも良く言ってる人がいるんですが
自称はあまりアテにはならんが、例えばショパンでは10度はほとんど出て来ない
ので手の小さい人には向いているかも。要素は他にもいっぱいあるけど、
得手不得手もあるdしょうね。

> モーツァルトらしくないとか、シューマンらしくないとかいうのですが
表現の付け方やタッチの問題なんでしょうね。基本的には「下手」ということ
なんだが、それを柔かめに言ってあげてるのかも。

> 自分はどの音楽家の曲に向いているのか知りたいですし
中級くらいまではどの作曲家も好き嫌いなく一通り弾いておく方がいいです。
その後どれが向いてるかわかってくるでしょう。
114名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:29:36 ID:zrNmnKev
つまらん!
お前の話は、つまらん!
115名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:11:31 ID:bGNfcWZ+
>>114
具体的に何がつまらないのですか?
真面目に質問してる方にも、真面目に答えてる方にも迷惑なので
消えてください。お願いします。
ピアノに関するテクニック云々言いたいことがあるなら
自分でスレ立てて勝手にオナニーしてください。
116名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:34:42 ID:QepwI8tW
>>115=113
スルーすればいいのに。。。
ここで大人しく消える114ではないだろうし荒れるよ。
117名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:52:56 ID:GH+jMxGk
ピアノスレ荒らしてるの、実質彼一人だけなんだよ
118名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:00:11 ID:UVeqeUxt
初級なのにショパンですか。モーツァルトですか。
バイエルやブルグミュラーが精一杯なんだが。
119名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 12:32:18 ID:zrNmnKev
自演して荒らしてる自分の非は棚上げかよ
120名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:18:25 ID:fx79da/q
>>111->>113

とても参考になりました。有り難うございましたw
いろんな作曲家の曲に触れたいと思います。

121名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:32:29 ID:GOtHj7lX
アラベスク1番を弾いてみたいと思っているのですが、
リズムが違う音符(1番の場合3連符と8分音符)を左右の手で同時に弾くのが苦手でなかなかできません。

弾けるかたはどのような練習をしたのかアドバイス頂けないでしょうか。
また、↑はがんばるということ意外にないかもしれないので、
違うリズムを同時に弾くための練習曲みたいなのはありますでしょうか。

(誤解されそうな文章なので書いておきますが、楽して弾きたい訳じゃないです。)
122名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:17:55 ID:EjJMOfoc
あひゃ
123名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:26:21 ID:OHLocYL+
>>121
もうね、さんざん出てるんだよね、いろんなスレで。

3と2の公倍数=6にそれぞれの音符を振り分ける。
全体が「たん たか たん」ていうリズムになる。
ごめんよ、大雑把で。以前、図解してくれた人もいたんだよねぇ。
124名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:55:01 ID:iEXA1ATC
左手と右手の音符を同時に弾くところがどこかにあるから
そこで強引にあわせるように意識して何回も練習すればいいよ。
125121:2005/05/02(月) 07:54:23 ID:zB2g9jsF
>>123-124
もう出てるのですか…ごめんなさい。

「たん」と「か」のところで左を弾けばいいんですよね?
ゆっくり同音ばっかり弾いてるだけだったらできるんですけど(^_^;)
がんばります。

同時に弾くところってたぶん3連符と8分音符のはじめですよね?
そこをあわせようとすると3連符のリズムがすごい狂ってしまうんですよ。
自然に弾けるようにがんばります。


ありがとうございました!
126名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 10:23:18 ID:ZOPpUPvb
>>125=121
ああ、理解はしてるんだね、よかったよかった。

3連符と8分音符はいちばん易しい、というかよく出てくる組み合わせ
なんだよね。

まず右手=3連符をカンペキに弾けるようにする。指使いが毎回
違っちゃったりすると混乱の基なので、こちらもしっかりと。
そこに左手を「たんたかたん」に合わせるように、入れてみる。
まずは正確に、機械的に。慣れたら情緒的に。

ソレとは別に、日常歩く時に足を8分音符に見立てて、心の中で
3連符を言ってみる。(逆は忙しすぎるのでお勧めしない)
自然にゆったりと組み合わせられるようになるけど、
くれぐれも熱中しすぎないでね、怖いからw
127名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 12:47:19 ID:JQJ+KGAy
お前そういう事言うなよ
128名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:15:56 ID:lalVZ56h
>>125
スクリャビーソの足元にも及ばんぞ、そんくらいのリズム違い。
練習曲8-2など(左3:右5)、8-4など(左4:右5)、42-2(メチャクチャ)。

129名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:39:55 ID:EBEkt4NR
初級者スレでスクリャービン?w
130121:2005/05/02(月) 19:01:31 ID:zB2g9jsF
>>126
両手合わせると3連符の真ん中の音が長くなりすぎて明らかに不自然だったのですが、
たんたかたんを意識して弾いてみるとちょっと(前より)整ってきました。
まだかなりの低速ではありますけど慣れてきたら徐々に早くしていきたいと思います。
歩くときも、友人と歩いているときなどは危なく見られるかもしれないので(^_^;
一人のときはやってみたいと思います。ありがとうございました。

>>128
リズム感が劣っているのでしょうかねぇ・・・。
今まで弾いた、左右リズムの違う曲って、多分バイエル(3連符と8分音符で)ぐらいで
数回しか弾いたことないと思います。その曲の中でも最後のほうに1泊ほどあった程度だと思います。
#そういえば、それ(↑)を弾いた後 リズム違いを含む曲がバイエル(又はその程度の曲集)から
#出たことがあるのですが、先生にその曲をとばされた気がします。
131名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:02:54 ID:rHfTG/Hc
スクリャービンが弾けるピアノ初級者なんているの?
エチュード 作品42の5  作品8の8  作品8の12
何て、めちゃムズイんだけど。
132名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:31:38 ID:fKgzWsTh
>>130
>歩くときも、友人と歩いているときなどは危なく見られるかもしれないので(^_^;
>一人のときはやってみたいと思います。
ごくたまにウォークマソ聴きながらプラットフォームで指揮者の真似してる
香具師を見かけるので、まだそのくらいは許せる気が…。
リストのコンソレーション(慰め)第3番もリズム違いの練習になるよ。

>>131
いないだろうね。いい機会だからアラベスク1番で練習して
こういうのに慣れておかないと将来スクryをやるときに困ると言いたかったのであろう。
133名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:36:16 ID:Rc4NAxmi
スクリャービンのポリリズムは地獄らしい。
楽譜は持ってないけど、噂には聞いたことがある。
134名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 10:23:34 ID:c4ofKJVA
初級卒業見込位の方ってどんな曲をレッスンで見てもらってますか?

ショパン 子犬のワルツ、ノクターンop9-2、ドビッシー アラベスク1番、
トルコマーチ、乙女の祈りはよく出てくるので
それ以外でレッスン受けてる方お願いします。
135名無しの笛踊り:2005/05/03(火) 13:58:30 ID:jgP4uuVE
今現在、ピアノ暦六年めでつ。弾いている曲はドレミピアノ名曲110選
Bの美しく青きドナウ 装飾音符でまくりで苦戦中です
どんなもんでしょ?
136名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 14:15:31 ID:fKgzWsTh
>>135
ページ54〜61のやつだね。
これは誰による編曲だろう?
曲自体は長いけど技巧的にはどこにも難しい所は見当たらない。
練習量にもよるけど普通に6年やってたら、大変ではないと思う。
ただ個人的にはこの原曲が大好きで色んな編曲を知ってるだけに、このBのは
弾く気にはならんなぁ。
137名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 14:24:05 ID:ZNsJo6zj
>>136
で? この書き込みはお前が優越感を得る以外に何か意味があるのか?

>>134
ショパンのノクターン20番(遺作)やってます。
138名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:14:45 ID:fKgzWsTh
>>137
ちゃんと>>135に答えてんだろ、ヴォケ
因みに20番はショパソのノクターンの中では駄作なので弾いてもあまり得るものはないですよ。
139名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 18:40:40 ID:Npy69smt

負け犬が吠えてます
140名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:01:40 ID:tEewjgbp
すみません。教えて下さい。
BWV659(バッハ(ブゾーニ編))の
最初の4小節はペダルなしで弾くでつか?

こんな質問はスレ違いかな?
141名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:06:39 ID:EEyfkkJr
初級者はブゾーニ編バッハは弾かないと思うんだ。
142名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:17:27 ID:CT8HQvpe
ここじゃあ教えてくれないのですね。
残念ぷい。
143名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:38:33 ID:5+RABe/q
安定して100のテンポで弾くには、最低でも全力で120のテンポが弾けるほどじゃないといけないんですね。
144名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 01:37:34 ID:Ve3JIbt3
>>134
花の歌、エリーゼのために、アルプス、春の歌、
人形の夢と目覚め、トロイメライ、英雄ポロネーズ。
145名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 02:44:17 ID:TvkVJM7L
楽聖様のソナタ4番
146名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 03:29:18 ID:q1Uu6AOj
>>144
その最後の英雄ポロネーズはなんなんだ…
おまいは広瀬か?
147名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:21:06 ID:+MGN/9EA
>>146

ヒント:釣り

148名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:07:28 ID:pPMgWDLj
ドレミ出版のCD付き珠玉ピアノ名曲集の
第2巻の初級〜中級版に英雄ポロネーズが
ピックアップされてるよ
調べてみれば解る
英ポロは初級〜中級で弾くのが
当然のようだよw
149名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:45:15 ID:8xaJsAWg
22 窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU ageちゃうぞ New! 2005/05/04(水) 18:15:19 ID:yuLs6dJg
( ´D`)ノ
ようやく録音できたので、うpします。
http://www.yonosuke.net/clip/5/17003.mp3

以前暴れてたうp厨、もういないよなー。
がんばって練習したので聴いて欲しいっす。
150名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:36:06 ID:N91mXwa1
ブルグ25のバラードやったら左手のひらの小指側が痛くなった。
力入れすぎかもしれんが耳で聞いた感じこの音で良い気もする。
どうすればいいんだろう?
151名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 06:54:20 ID:AmfdRyE3
黒く塗れ
152名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:05:19 ID:YXHXufsV
134です。
>>137>>144
レスありがとうございます。
英雄ポロネーズは長くかけて練習しているってことですよね?
>>145
「楽聖様」ってなんて読むんですか?
153名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:18:03 ID:K7aGLMQy
□■ハノンについて□■

ハノンは練習というより修行に近い。
第一部の20曲やるのに1時間以上かかる。
30分越えたあたりで幻覚が見え出す。
ページをめくっても全て同じ音系に見えてくる。
どこを弾いてるのか分からなくなる。
氏ぬ思いで第一部を終えてもまだ
あと第二部、第三部と続く、全60曲。
感覚としてはフルマラソンの42.195kmを完走し
「あ!ごめん。タイム計り間違えた。もう一回走って」
と言われてるような気分だ。
しかもハノン大先生は「(1、2)を4回やる。
(3、4、5)を続けて4回やる。」などの指示を出してくる。
こんなの支持どうり全部やってたら丸一日かかる。
ハノン大先生は「60曲全部弾いても、たったの1時間」
と、ぬかしやがるが大嘘だ。
他にも「大きな実のなる事を思えば
毎日全60曲やるのもたいした事無い」という。
地獄の業火に焼かれる思いでハノンを毎日やっても
身にならなければハノン大先生を100回殺しても
殺したり無いと練習者は思う事だろう。

ハノンは本当にピアノが好きなのか我々を試してる気がする。
ハノンは指の独立や指の強化が目的なのではなく、
真の目的は練習者のピアノへの 愛 を試しているとしか思えない。
154名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:21:25 ID:f0HDI7H7
コピペ?
貼るとこ中上級と間違えてるよ
155名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:11:13 ID:CcDLyvB/
トロイメライを練習中
難しい・・・
たどたどしいが、一行目が引けるようになった(;´Д`)
156名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:42:34 ID:J6LL5JYY
一行目・・・たどたどしくても一段目、って言った方がいいよ。
157名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:44:26 ID:n7AJZRsm
153の方面白かったです。 僕はまだハノンを始めたばっかりですが、続けると
そんな気持ちになるのですね。 まだ先の事ですがわかるような気がします。
この文章知り合いにも見せたいくらい面白かったです。 
158名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:06:09 ID:lRe83MHi
今、練習してるノクターン20って駄作なのかw
たしか小雪が出ているCMに使われてる。
159名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:33:50 ID:YnF/LQqO
駄作じゃないよ。>>138にとっては得るものがなかったというだけ。
同じ曲を弾くにしても、練習の取り組み方によって多くのものを吸収する人と
単に時間を浪費するだけの人がいる。…ということ
160名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:56:53 ID:SMrcrrO8
>>157
おまえいいやつだな
絶対上手くなるぜ
161名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:42:55 ID:MIWOGyL7
>>154
いや、自分で書いた。率直な感想だ。
じゃあ、お言葉に甘えて中級スレと
総合スレにもコピペさせてもらうよ。

>>157
ありがとう。君のハノン完遂を祈ってるよ。
162名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 11:49:27 ID:kFvCSxRb
>>153>>157>>161
お前アホだろ。自演バレバレじゃねーか
あとマルチすんな
163名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 11:51:40 ID:kFvCSxRb
あ、ごめん>>160もだな
164名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:36:00 ID:5ZdBjwaL
オマエモナー
そんな、くだらん事を
一々書き込みに来るなアホ
165名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:55:00 ID:2sRluf6a
http://www.pico-score.com/air/natukage-vs1.htm

すいませんこれはどのくらいで弾けますか?バイエル50番では厳しいですか?
166名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 15:04:06 ID:fZ+1nxHh
>>165
よっぽど打ち込めばなんとか手が届くんじゃないっていう曲。
バイエル程度なら厳しいと思います。
ま楽譜があるんだし弾いてみたらどうですか?

ソナチネあたりまでいったら楽勝でしょう。
167名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:26:11 ID:5ZdBjwaL
時間がないからピアノの練習できん
とか言ってる馬鹿どもよ
ハァ?
お前等は、どうせ暇でも練習なんてしないだろ
ピアノに対する憧れだけで調子良いこと
言ってんじゃねーよ
馬鹿ども
168名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:30:53 ID:41mviY2O
皆ピアノの練習に忙しくて
君の文章は読んでないと思われ
169名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:02:13 ID:TEYX0AKJ
>>149
ぱちぱち
170名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:21:53 ID:W1el7ZuC
というか初心者なのにみんな練習しすぎなんだよ。
ソナチネまでは毎日45分×2もやれば十分。
慣れないうちからあんまりやりすぎる変な癖がついたり手を壊したりするからね。
もちろん長時間練習するスタイルが自分にあってるならそれでもいいだろうが。
171名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:08:52 ID:K5K08ePy
ピアノをはじめようと思っているド素人なのですが、
独学で学習していくには、どのような教本がよいのでしょうか?
よくバイエルというものは聞きますが
これがいいんでしょうか?
172名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:27:36 ID:MJeNIOkF
>>171
2ちゃんのピアノスレ。これ最強ww
173ZZ:2005/05/07(土) 01:06:09 ID:s0NJX3at
>100
多分指の脱力の事だと思われ。押した瞬間に音が出る。そのまま、鍵盤が上がらない程度に指の力を抜く。そうすると、軽く鍵盤を押さえてるだけでも音が続くから、指が疲れない。長い音符に使うと非常に楽。

174ZZ:2005/05/07(土) 01:08:29 ID:s0NJX3at
>100
もしや、“次の鍵盤を”打鍵した瞬間に指を上げるのでは?
175名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 01:50:05 ID:ZfMJKGML
ハノンをやっている
15番あたりで吐き気をもよおす様になって来た
一音一音、確かめながらハノンを
やっていく事の辛さと言ったらない
ハノンは人を苦しめるために曲集を作った
学校の勉強で言えば連立方程式や関数、
微積を作った奴くらい性格が悪い
ハノンをやってるせいで小指の付け根が炎症を起こしている
いつもバンテリンなどの液体湿布を手、
全体に塗りながらハノンをやっている
もうすぐ腱鞘炎になりそうだが
男が泣き言を言う訳にもいかない
今日の練習時間は3時間
いつもより大事をとって少ない
半分はハノン
176ZZ:2005/05/07(土) 02:15:46 ID:s0NJX3at
俺はハノン肯定派。音階や三度とかがまとめられてて便利。1〜31はアップとして、それ以降は基礎技術の訓練・確認として使ってる。
177名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 02:22:09 ID:N4IJa6pE
本末転倒の人がいます
ハノンで手が壊れたらあなたの好きなピアノも弾けなくなるでしょうね
自分はその考えでピアノではありませんが膝を壊しました

1 痛みが引くまで安静に
2 練習後は冷やす(冷シップ等を貼るとなおよし)
3 毎日風呂に入り疲れを抜く

これをあなたにはおすすめします
まぁ受け入れなければ腱鞘炎になり二度とピアノは弾けなくなりますよ
178名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 02:30:57 ID:ebqoWDtW
自分の師から言われている事で中国にこういう言葉があります

「功をあせるものは大成しない」

あせって練習を積みすぎてもいい結果は生まれない
負担にならない範囲で継続して続けていく事が大切と自分は認識しています

練習が嫌いになって続けられなくなったら損ですよん( ´ー`)
中国拳法とかしてると無理して体壊して続けられなくなった人を何人も見てます
あせらず続けましょー(・∀・)b
179ZZ:2005/05/07(土) 02:57:10 ID:s0NJX3at
とりあえず痛むほどハノンに時間割く必要は無いかと。一日に技術全てをさらおうとしてるのでは?そういった事は、丸一日基礎をやろうと思った時だけ実行。いや、それでも初級者にはやりすぎか。
上級者なら一日に全部さらっても大丈夫だろうけど…
180名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 05:00:11 ID:bO6/ZuEt
ブルグ25の半分ほど終わったレベルの者ですが
ハノンは
・指慣らしにBPM60で一音一音浮かない様に確実に押さえる。
・BPM80で一音一音抑える意識無しでも浮かないように弾く
・BPM96,100で流れに乗りながら安定感を意識
・BPM108で脱力意識して流れに乗る
・BPM120,138で速く弾く感覚を掴む
・そしてBPM100で丁寧に弾く
って感じで使ってます。
最初のページに載ってる変奏は60か80のときだけしかやってません。
100ってのは私にとって苦手なテンポのようですからこの意識はそれを意識したものなんですがね。
毎回の練習の前に準備運動としてこれをやるとブルグやチェルニーで指が動かないなんてことが減りますた。
181名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:21:58 ID:dqc89+L7
初級なら一冊やるなんて無駄だと思う<ハノン
10ずつ分けて抜粋してもいいじゃないですか?
182ZZ:2005/05/07(土) 12:39:44 ID:s0NJX3at
俺はハノンの1〜31は結構やり込んだから、
アップとして通し弾きしてる。ただ、初心者の場合は一冊丸々やる必要は無いかも。とりあえず1〜20はやるべき。4、5、3の運指が苦手とかの自分の弱点が分かるし、
指と音にしっかり意識を注げばかなり役立つ。あと音程による鍵盤の離れ具合の感覚とか。
初心者にはぶっちゃけトレモロとかオクターブ、アルペジォの練習は
いらないかと。小指に親指をくぐらせる練習も実際は手首の練習な訳だし、まだいらない。
183名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:41:27 ID:nprhZX82
ブルグミュラー半分終わったレベルの俺なら月光の第一楽章は弾けるかな?
184ZZ:2005/05/07(土) 16:04:14 ID:s0NJX3at
弾ける!
185名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:06:00 ID:wAhsSQ/1
バイエル退屈すぎて、
まあ難しいのもあるのだが
90番くらいで投げ出して
モーツァルトのソナタ15番に手を
だした漏れは負け組み?
もっと難しいが楽しいぞ
186名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:33:41 ID:xapaTOVx
ハノンって本当辛いよね。まるでロボットに、なったかの
ように、ひたすら同じような楽譜を弾き続ける。
メトロノームに合わせて弾ける人って
もうかなりハノンやってる人だよ。
初級者なら音符を覚えるのに精一杯で指も動かない。
13番目あたりから指の使い方が一辺倒じゃ
なくなるから、一音一音確かめながら
弾いてかなきゃならんし、大変。
普通の曲なら指番号も間違えても良いけど、
ハノンは指番号も間違えちゃいけないから
楽譜と鍵盤の、にらめっこが延々と続く。
楽譜で見てるよりハノンは難しい。
初めのうちは第一部だけで何時間もかかる。
しかも、つまらない。ハノンは曲として
成立してないので弾いてて、つまらない。
上手く弾けるようになっても、つまらない。
ハノンは曲じゃない。次にどの指を使うかの数値が
音符として記されてるだけで、曲になってない。
ハノンやった後でブルグとか、やると全部名曲に聴こえる。
ハノンは挫折率は高い。本当に意思の強い人のみ、やる。
187名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:17:12 ID:IIgPJNOC
指が痛い
188名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:33:21 ID:lRAECuN+
おまいら引越しですよ
鍵盤楽器
http://bubble3.2ch.net/piano/
♪ ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 8 ♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115515943/l50
189名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:37:48 ID:JMkoFbFk
引っ越さないといけないのか、やっぱり。
板違いってこと?クラシックなのに。
190188:2005/05/08(日) 10:42:20 ID:lRAECuN+
ちょい先走りすぎたスマン
自治スレで話し合うわ(;´Д`)
191名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 15:22:48 ID:JT6CD+Wn
>>189
このスレタイじゃどう考えても鍵盤楽器に移動すべきでしょ
192名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:02:40 ID:b8A7myCs
まだ190だしこのままDat落ちさせるって手も・・・
193名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:04:42 ID:b8A7myCs
★☆ ピアノ総合質問スレ Part 15 ☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106204024/l50
話し合ってくださいと書いてる
ていうか鍵盤楽器じゃなくてピアノ板くれよ
194名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 13:20:19 ID:wXKYmytu
このスレは現状維持でもいいんとちゃう
自然と住み分けが出来るかも
195名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 15:41:41 ID:60XFR3cA
クラシック板のピアノスレはクラシックピアノについて
語ってるんでしょ。だからこのまま残してもいいと思う。
ただし、初級と上級と難易度と独学は統合されるべきか
鍵盤楽器板に移動した方がいいかも。
クラ板にピアノスレ多すぎって叩かれるよ。
196名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 12:41:07 ID:jLsIVkIe
ピアノ初級者や中・上級者、誰でも使うハノンのスレが立った。

ハノンピアノ教本 名手になる60曲 その1
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115694159/l50
197名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:12:31 ID:aYRQssY2
よし、9月の発表会に向けて頑張るぜw
198名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:38:39 ID:yO+So7SY
鍵盤楽器板の初級者用スレはだめだな。
2日前の質問にも誰も答えんし、機能してない。
同じ板の練習日記スレのほうがレベル関係なく質疑応答活発なのが笑える。
199名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 06:41:12 ID:sqCB7KWd
6年ぶりぐらいにピアノを楽しみたいと思ってるんだけど
自分は恐ろしいほどに楽譜が読めなくて困ってます
以前は楽譜を読むっていうより一音一音ずつ読んで完全暗記しつつ完成させてました。
だから初見で、すらすら弾ける人って本当に憧れなんですね
ピアノやめる前にやっていた曲がショパンの革命のエチュードとスケルツォ(途中で教室やめた)だったんですが
これから独学で練習していく上でツェルニーとかやったほうがいいですか?
ハノン+自分が好きな簡単な曲(少しずつ難しく)をやろうかなと自分では思ってたんですが、
それだと楽譜を読む力がつかないかと不安です。
目標は月刊「Piano」を初見でスラスラ弾けて楽しめるレベル
クラシックだとショパンのバラードなどを弾いてみたいです。
200名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 07:25:31 ID:q0/eWIlL
>>198
その内、ブルクミュラ-とソナチネとチェルニ-30番でスレ立つだろうから、
その時点で、実質、初心者スレは消滅すると思う。
201名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 09:41:56 ID:yO+So7SY
>>198
そのスレは中・上級者が立てたっぽいし
自作自演も多少入ってんじゃないの?
でなきゃなぜあそこだけ熱気があるのかわかんないし
他のスレはここも含めてずっと落ち着いてるし
つーかほとんど過疎板だわw
202名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 09:50:31 ID:a1gF9KMi
>>198=>>201
2ちゃんねるクオリティ
203名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 09:55:49 ID:a1gF9KMi
>>201
これまで控え目に大雑把なカテゴリーでスレが存在してたので
専門板ができたことで、結果、消えることにはなりそうですね。
でも、カバーできる範囲は大きいという意味では存在意義はあるから
残しといたほうがいいですね。
204名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 11:38:20 ID:yO+So7SY
ちげーよ
205名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:33:54 ID:q0/eWIlL
誰か自演のやり方教えてやれ
206名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:42:11 ID:5kENHjEI
自分で曲作る→自分で演奏
207名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:42:33 ID:4WUhtu8f
>>206
正解
208名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:43:53 ID:hCN5QBmz
誰か、かつみさゆりのさゆりvs青木さやかのピアノ対決の動画うpできんか?
さゆりのほうは、かなり上手かったらしいのだが。
209名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 05:04:30 ID:vnyuwclJ
>>208
ん?そうかなぁ・・・・
でも英雄には聴こえたよ、うん。
210名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:13:52 ID:xKO9twi9
自分よりかは、はるかにうまかった。
アルペジオとかスケールとかしっかりしててすげーって思った。
青木はやっぱ芸人だね。演奏って言うよりネタだった。
211名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 09:50:31 ID:PD39U7lr
あの演奏で、「英雄に聴こえたよ」って言われたらこのスレの住民の立場はw
212名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:39:21 ID:y5W/ZMV+
さゆりは一応音大出じゃなかったかな?
213名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:04:16 ID:VuaWB+X/
一方の青木さやかの演奏はどんなのだった?
何弾いてたの?
214名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:57:46 ID:upf2HBY9
>>213
幻想即興曲
思いっきり止まってたけど
さゆりって人の英ポロも音外しまくってたけど一応聴けた
クラシックから1分くらい抜粋、他に自作またはノンジャンル一曲ってルールだったんかな
この板で誰かがupした動画見ただけで番組見てないから詳しいことはよくわからんけど
215名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:06:21 ID:uYnxlDfv
>>214
まだ持ってるんだろ?再アップしてくれ〜〜〜
今から練習するから5時ぐらいまでにアップしてくれ〜頼んだぞ〜
216名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 18:10:22 ID:bYA8jV2z
青木は顔怖杉w
幻想即興曲のミスのあととか
217名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 18:30:45 ID:aiTeorEG
全部は大変なので青木の幻想だけうpしといた(拾いもの)
http://up.upkita.net/up50/src/upkita0234.mpg.php

pass:genso-
218215:2005/05/14(土) 18:53:01 ID:Mo95vEmi
>>217
サンクス!!
しかし、ダウンロード出来んのだが・・・。
219名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 18:56:08 ID:Mo95vEmi
ダウンロードkeyって何?
passのこと?それ入れてもDL出来んよ(T_T)!!!!
220名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:53:39 ID:VuaWB+X/
青木の幻想、おいらも見られねぇーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

>>216
以前さゆり演奏の動画を見たけど
さゆりが英雄ポロ弾いてるときの青木の顔も凄かったね
悲壮な表情というか・・・
全然弾けないのに自信満々で出てきて、さゆりが意外と弾けるもんだから
どうしようもなくなったとか・・・深読みしすぎ?
221名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:40:49 ID:p0QmWDMK
>>220
なぬ〜〜〜!!!!!!!!!!お前はさやかの英雄を聴いたたのか!!!!!!!!!!!
羨ましいぜ!!!!!

しかし芸能人で上手いやつが結構いるのがなぜか悔しい。
ふかわりょうが、なぜ、あんなに上手いんだ?
ピアノ弾けたらかっこいいというがなぜ、ふかわがカッコ良くないのだろう?
222名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 20:53:53 ID:upf2HBY9
>>217

じゃ英雄は俺が
と思ったけど鯖がbusyになってるね
223220:2005/05/14(土) 21:12:08 ID:VuaWB+X/
>>221
よく嫁

英雄ポロネーズを弾いたのは 「さゆり」 のほう
224217:2005/05/14(土) 21:12:53 ID:3cIDYVcT
まじだ、ビジーになっちゃってる・・。
つーことでこちらにもうpしときました

http://neko.loader.jp/
50M → 15916
pass:genso-
225名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:25:18 ID:ffeiTAeK
おうおう猫ちゃん可愛いのう。わしも猫ちゃん飼おうかなあ。

「アクセス違反

直リンクは禁止しています。もう一度やり直してください」


だそうだが、どうやったら、聴けるのだろうか。
226名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:32:51 ID:HGehBp+H
俺は普通におとせたけどなぁ

なにがいかんのでしょ
227名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:07:07 ID:c8h7p3PU
passって、どこに入れるの?
228名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:00:57 ID:7IrDMWj2
>>225
ファイアーウォールソフトで設定
2ちゃんでも、「リファラくらい送ってください」とか「ブラウザ変ですよん」とか出たことあるだろ?
それの対処法と同じ
>>227
ファイル名をクリックした後に開く画面に入力するとこある
229名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 19:50:59 ID:mQvJVxWg
サンクス!!!ファイヤウォールを解除したらダウンロードできたよ!
恐ろしかった、死ぬかと思ったぜ!!

しかしあれだな、最初、「おっ」と思ったが、だんだんボロボロ崩れていって、
あちゃーってなるんだけど、さんまは、どう見ても、尊敬の眼差しだな。
もちろん、俺はちゃんとした幻想即興曲を聴いたことがあるから、「あと、もう少しだ、頑張れ!」と
応援したが、冷静に考えると、もうちょっとレベルを下げて、ぱちっと弾くべきだな。
いろんな奴が聴いてるだろう。あのスタジオにもピアノ弾くやつぐらいごろごろいただろうし。
あの場所に、ふかわがいたら、どんなコメントを残しただろう?普段、おちゃらけた奴なのに、
突然、顔色がかえ、ああだこうだ言うのだろうか?

とにかく、224、ありがとう!

あとは、さゆりの英雄ポロネーズ聴きたいぜ!
230名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:56:25 ID:hG1qYRNf
青木は阿弥陀婆への崩し方が巧かった。
やけに物悲しかったしw
231名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:22:12 ID:seaq2RLe
でも勝ったのはさやか
232名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:55:20 ID:RS0A3xHy
今、NHKの番組で、大井氏が出てるよ。20歳でピアノ始めてピアニストになった人。
ぜんぜん、大人なってからやったように見えねえよ(・∀・)
233名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:06:36 ID:7IrDMWj2
>>232
すごいね。大井氏のフルネーム教えてちょ
テレビ見らんなくて
234名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:28:42 ID:RS0A3xHy
>>233
たまにこういう天才がいるから、独学でやろうとするやつが後を絶たないのか。
http://www.tvumd.com/artists/artistprofile/ohiprof.htm
235名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:52:04 ID:oiCAukU/
>>234
ん〜・・・この人にはコレくらいの才能がないと
やってらんないよ・・・・ビジュアル的に。
236名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:08:17 ID:7IrDMWj2
>>234
サンクス
ていうかフルネームわかったので調べたら、小2の時から独学で20年間ってなってる。。
96年にスイスへ留学だから今37歳?
http://www.operacity.jp/concert/2003/031216.html
237名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:54:11 ID:En5rHvy1
このインタビューおもろいよ。
http://perso.wanadoo.fr/kinoken2/intv/intv_contents/intv_ooi.html

しかし、世の中には15歳で始めてピアニストになったやつもいると、
このインタビューの中で言っている。

市川哲也は、プロフィールでは、10才からとなっているが、
本当は15歳からっていう噂だしな。
しかし、変な見栄張る奴だなw

238名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 16:16:06 ID:+ve/NIT5
モーさんのトルコマーチ練習してます。
オクターブの部分の左手の装飾音が上手く弾けません。
どうしたら上手く弾けるようになるのかアドバイスください。
弾ける人お願いします。
239窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/16(月) 19:15:13 ID:yu/3ygOS
( ´D`)ノ
>>238
そこは難しいところなのよね。
まず、自分の中でどういうタイミングで装飾音を弾きたいのか決めてください。
「ジャラン!」って感じなのですが、拍と同時に開始するか、拍の前に出すかで
雰囲気が変わります。自分的には拍と同時に装飾音を開始する方が弾きやすいです。

あと練習方法としては、アルペジョを装飾音じゃなくて和音で弾く練習しましょう。
そうすることで、手や指の位置を覚えることができます。アルペジョは、鍵盤の上に
指が乗った状態で弾かないとミスります。
240名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 01:31:25 ID:lqpHOUIj
>>239
ありがとうございました。参考になりました。
譜読みの嫌いな私は指に覚えさせようとしていましたが
装飾音のままでは、なかなか覚える事が出来ず
トルコマーチは諦めるところでした。
アルペジオ装飾音は和音で弾いて位置を覚えるか・・・なるほど!
マスターできそうな気がします。ありがとう。
241名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:23:42 ID:cR86bfH7
トルコはソナタだから、ちょっちムズイよ
エリーゼより、ずっとムズイ
242名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:40:30 ID:B+PizDTz
|д゚)どっかに ブルグのスコア 落ちてませんか・・?
243名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:21:36 ID:lqpHOUIj
>>242
PIANO1001
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/index.htm

ここにブルグ25の楽譜なら全部ある。
244名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:09:04 ID:DNqOMVp8
>>243
ありがとっ!
なんか良さげなサイトですね。
245名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 20:17:20 ID:c31aSkgl
トルコ行進曲は初級者には難しすぎる。
テンペストより難しいんじゃないのか?
246名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 20:31:36 ID:Zf3kbyxo
皆さん、ハノンを「弾きましょう」!
特に32番以降。
魔法にかかったように今のあなたの悩みが解決されますよ!
247名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:12:44 ID:g6hkxZuG
そうだな。地獄の練習に入るか・・・・・・・・・・・・・・。
248名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 13:07:51 ID:nkP11xxm
トルコのじゃらんって出来るようになたーよ
左手の練習やりまくってたら
出来るようになってきた
249名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 01:06:35 ID:YO/HqAMH
トルコマーチは確かにムヂーな
下手すると革命よりムヂー
あれ弾けたら上級者認定していいだろ
モーも酷だよな
幻想曲くらい簡単にしろよ
250名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 01:46:26 ID:8bxEHGsr
ごく普通の小学生でも弾きますが何か? <トルコ
251名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:05:01 ID:FHMyngwR
自分も小学生のときに弾いた。
オクターブの移動がきつかった。
252名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:47:55 ID:pkg9Ai4Q
>>247
地獄の練習・・・なにか不思議にピターリくるね。
1000回反復とかみんな頑張ってんだな、私も頑張ろ。
253名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 13:02:16 ID:KwBSEwxD
トルコ、難しかった。
今は子犬のワルツやってるんだけど、あんな速さで弾けない…
254名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:57:29 ID:wVxBacIH
ピアノの練習前に精神統一した方がいいと聞いたことがあるのですが
音を出す前の、イメトレとか、おまじないとかを教えてください。
255名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 03:01:21 ID:m97Ry6XF
手に馬と書いて飲み干す
256名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 12:58:43 ID:P73V7aQG
トルコ行進曲より難しい曲って、あるのかな?
ツェルニー30番程度じゃ絶対弾けない。
氏ぬ程練習しても無理。初級者向きじゃない。
初級者はジプシーロンドで限界。
257名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:36:30 ID:P73V7aQG
>>254
ショパン国際コンクールで自分が優勝したシーンを
思い浮かべてからバイエルの楽譜をめくる。
258名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 12:17:14 ID:yKnRBxCq
なるほど
259名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 07:33:02 ID:/7Ck7bCK
敗訴?
260名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:41:58 ID:pd8kCWfF
トルコ行進曲、そんな難しいかなぁ?
自分は小学生の頃がんばって練習したよ、レッスンの曲とは別に。
たぶんツェルニー30番程度だったと思うけど。
コツをつかむと結構いけると思う。
ただ右手は非常に疲れる。
261窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/23(月) 23:10:04 ID:Dcs/YvOt
( ´D`)ノ
>>260
仕上げるレベルによって難易度が大きく変わるのがモーツァルトの特徴。
トルコ行進曲をビシッと仕上げようとすると鶴40程度の実力が必要です。
あとオクターブが多いので、手が小さい人は大変という話があるね。
262名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:22:48 ID:QKWpgjgt
トルコ行進曲は著名なピアニストが弾いてるの聴くとあぁ難しいんだなぁ、って思う
幼児向けのオムニバスとかに入ってる無名のピアノストが案外上手かったり
263名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 01:34:33 ID:lTZnEcMt
>>260
モーのトルコ行進曲は左手が辛くないか?
普通ピアノは右手を見ながら弾く事が多いが、
オクターブのとこは左手を見ながら弾いている。
たぶんツェルニー30番程度の実力だったら
トルコ行進曲は弾けるようにならない。

>>261
ビシッと仕上げる以前に、
ちゃんと音を拾うだけでも難しいよ。
オクターブは和音のとこより分散オクターブの方が難しい。
手が小さい人は分散の方が簡単に思えるかも知れないが、
トルコ行進曲の場合は分散の方が難しい。
小指の音が鳴らなかったりする。

>>262
確かに。トルコ行進曲は、あんなに難しいのに何で
中・初級者向きと言われてるんだろう?
カノンみたいに1ヶ月マスターとか出来ないのにな。
264名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 02:27:36 ID:4CfyuDib
でも小学生の定番だよ。自分も小5の発表会で弾いた。鶴30の途中だった。
ビシっと弾けたかどうかはわからないけど音は拾ってたよ。
265260:2005/05/24(火) 21:11:41 ID:N110cVmi
>>261
なるほど。
ビシッと仕上がってるかというと、確かにビシッとはしてない。
人より手が小さいので変な音もまざり気味です…

>>263
私は左手は見ないですねー。
今練習してる英雄ポロは左手をみるけど。
右手が疲れるのは、単に練習不足もあると思います。


あー、トルコ行進曲弾いてんだなーってわかる程度なら
ツェルニー30番程度でも弾けるのかも。
ちゃんとビシっと「弾ける」と名乗っていいのは
やっぱりもうちょっと技術が必要みたいですね。
266名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 01:00:09 ID:KoMpe7Mc
鶴30にしてもビシっと弾けてる鶴30とな〜んとなく弾けてるつもりの
鶴30じゃ全然違うしねー。鶴xxでの比較というのもあまり参考にならない
ような気がする。
267名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:42:23 ID:qR6LjHg1
左手の訓練をしたいんだけど
ハノンで言ったらどのあたりを練習したらいいかな?
268名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 11:50:14 ID:y/a1EpqU
誰かつっこんでやれ
269名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 07:59:53 ID:SCBW7IeG
他スレでスルーされたので、ここで質問させて下さい。
バッハのピアノ小曲集ってどういう曲集なんですか?
出版社の編集者が勝手に編纂しただけの曲集なんですか?
BWV的には何番なんでしょうか?
270名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:27:45 ID:mc8TmDjC
ぐぐってもでてこないんだけど、「ピアノ小曲集」であってる?
271窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/27(金) 22:11:41 ID:gByyDuPY
( ´D`)ノ
>>269
バッハの小品集というと「アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳」が
よく知られています。というか、これと「小プレリュードとフーガ」あたり
が一応のオリジナル作品集とされているので、それ以外の初心者用小品集は
出版社が勝手に編纂しただけの曲集だと思います。
272名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:22:36 ID:PTUOG9rp
ツェルニー途中ぐらい(テンポは指定の7割ぐらい)なんですが、
悲愴の第一楽章は、無謀ですか?一日一時間で半年計画として。
273窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/05/29(日) 15:21:03 ID:x7M3leVf
( ´D`)ノ
>>272
鶴30ですか?
無謀までは行かないけど、けっこう苦労すると思います。
毎日1時間練習できるなら半年もかからないと思いますけどね。
1〜2週間練習してみて、全然歯が立たなかったら半年〜1年後に再チャレンジ
すればよいと思います。(おそらく歯が立たないことはないと思う)
なお鶴40途中くらいの人はほとんど苦労しないで弾けると思います。
274272:2005/05/31(火) 19:40:45 ID:+eMklOSF
>>273
そうですか!私は大人になってから始めた者なのですが、
少なくとも、全く不可能な曲でないようなので、安心しました。
次回の発表会はモーツァルトのソナタを薦められているので、
その次の曲として検討してみようと思います。
なかなか、先生に言いづらいですが。
275名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:24:40 ID:1Udy8jou
ランゲ花の歌などの左手の跳躍がなかなかできません。
必死に練習しても、両手で合わせる時にどうしても跳躍先の鍵盤を見ないと間違えてしまいます。
跳躍の何かいい練習方法はあるでしょうか?
自分は子供の時先生についてソナチネ終了し、今大人で独学しています。
276窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/04(土) 21:10:20 ID:5Hn9kAwt
( ´D`)ノ
>>275
跳躍先の鍵盤を見てよいと思います。むしろちゃんと見ないとダメ。
まず左手小指で最低音をしっかり打鍵して、その反動で内側に手をひきつける
ように鍵盤すれすれを跳躍すれば、すばやく飛ぶことができます。
飛ぶことを意識してバスの打鍵が曖昧になるのが一番良くないので、まずは
最低音をきちんと響かせることを意識してください。それができた上で
速く飛ぶためには、最低音の打鍵速度を速くするとよいです(反動がついて
跳躍しやすくなる)。
277275:2005/06/04(土) 22:38:16 ID:1Udy8jou
>>276
最低音が大切なんですね。跳躍先を探して動くのに必死で、最低音は全く
意識していませんでした。
手の移動も思ったように早くできず詰まっていたのですが、教えていただいた方法で
一石二鳥で練習出来そうです。本当にありがとうございました。
278名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 14:26:07 ID:8alvxHN1
窓際さん丁寧にレスしてるなぁ〜
279名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:16:12 ID:EJp9sLhY
ほんと丁寧だね。何気にすごい優良スレ化してるし。。
窓際さん乙。
280名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:26:15 ID:s5G+l6gI
窓際は時々暴走しなければ良コテなんだけどな
281名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:09:02 ID:cMgYoIc9
窓際さんに粘着する人が
窓際さんの暴走を始めさせる原因とも感じるけど

クラ板にも良コテさんいたけど、みんな消えていった
282名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 13:49:37 ID:uqlAhRCV
コテハン名乗っただけで罵倒する香具師もいるからな。
いくらバーチャル世界だからってわけもなく馬鹿だの死ねだのって
書かれたら嫌気もさす罠。
283名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:24:46 ID:TeWPSHtD
コテハン名乗ろうと思うがわかんないけどね

でもコテに突っかかる香具師は見苦しい
284名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:38:42 ID:G2JgiFTM
底辺アゲ!
285名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 18:16:09 ID:XARoDUmc
u-n
286名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 20:59:03 ID:inBcwKr6
なにげに一番底のスレを覗いたら、
ちょうどいま練習しているトルコマーチの話が出ていて
嬉しかった。
287名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:32:51 ID:YRuC7i2x
 
288名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:29:34 ID:gjWQ889x
消房2でならいはじめて消房4でブルグミュラー入ってすぐにやめて、工房になったいまごろ家でちょこちょこ引いてるアフォです。
手がちいさくて、オクターブがとどかない…orz
289名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:35:46 ID:nHdeBVVI
>>288
工房でオクターヴ届かないって釣りか?
女でもそんなの見たことないぞ w
290名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 02:31:25 ID:4hNYlZNV
1オクターヴ届かないということは、手が小学1年生並の大きさ?
うちの息子、小2だけどぎりぎり届くからさ・・・
291名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 03:33:55 ID:6p8XuXlm
うちの姉は精一杯で届くかどうか位だったな。ピアノやってるわけじゃないけど
女の人ならそれなりに居るんじゃない?届かない人
292名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 04:47:16 ID:VRRYS7r6
>288
自分も安定して弾けるぎりぎりがオクターブの悲惨な手だ。
でも指のストレッチ続けたら180度開くようになって、激しいオクターブ連打のある曲以外は
弾けるようになったよ
まだストレッチやってないなら正しい方法ググって1、2週間やってみな
努力でいける可能性は高いよ。
293名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 19:58:11 ID:4hNYlZNV
あー、そうだね、角度の問題があるね。
わたしも手自体はすごく小さいけど、
指が180度開くから1オクターブ届く。
(292さんと同じく、安定して弾けるリミットギリギリだけど)
やっぱそれなりのレベルの曲弾くなら
1オクターブは届きたいね。288さんガンガレ!!
294288:2005/06/17(金) 23:47:02 ID:gjWQ889x
アドバイスありがとうです!釣りじゃないです。本当にとどきません。
女の友達とあわせても、間接ひとつ分ちがうものね……orz
ストレッチがんばります!
295名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:24:29 ID:fisBPsqz
>>288
わたしも手首から中指の先まで16センチ半で大きくないけど
親指―小指、親指―薬指(上から掴むオクターブ、鍵盤のお尻で9度)
親指―中指(オクターブ)届くよん
徐々にやればストレッチの効果大♪頑張ってください!
296288:2005/06/18(土) 01:34:11 ID:SOddrOnL
15センチしかなかった…orz
297名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:54:54 ID:Wqv7fAvT
ピアノを習ってもうすぐ半年で、今ブルクの10番のやさしい花をやってます。
譜読みにすごく時間がかかるような気がするのですが、早くなるような練習とかはありますでしょうか??
進むのが早すぎて、実力がついてないだけなのでしょうか…
298名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 03:08:48 ID:Hx4FJAto
>>297
とりあえずこの辺から見て行ってはどうでしょう?
ttp://www.happypianist.net/music/gakuten12.htm

半年でブルグミュラーか・・・早い脳。今は退屈な基礎に時間かけないって言うしなぁ。
1年でソナチネ入ったりするのかな orz
299名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 03:12:01 ID:Hx4FJAto
>>297
ごめん。こっちから自分で探してもらったほうがぴったりくるかも
ttp://www.happypianist.net/music/if-otona.htm

窓際さん元気かな。
300名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 12:09:44 ID:cp0ZOxTm
さて・・と・・・












・・・ここらで300ゲッツさせてもらうとするかな?
301名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 17:27:13 ID:XFo9dpST
>295,296
私は16センチだけど、オクターブ押さえるのやっとだよ。
今のところオクターブで移動する曲なんて無理・・・。
習っていてレベルが上がるのはうれしいけど、
オクターブ使用曲が増えていくのがつらい。
0.5センチの差って大きいのねー。
15センチってかわいらしい手だけどピアノ弾く苦労、お察しします。
指は長い方なの?

302名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 17:44:55 ID:XFo9dpST
あれ?いつの間にか鍵盤板が。
Part8 が出来てるよ?
303名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:07:31 ID:wQQd9h3J
俺もオクターブがやっとだけど、届かないのは
内声で代理音使うのも止むなし。

304288:2005/06/18(土) 23:38:55 ID:SOddrOnL
>>301短い……すくいようがないOTL
305名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:03:57 ID:/7m2rt2i
>>301
地道にストレッチやってれば楽になっていくと思うよ〜
オクターブ
私は手の幅が狭いのが超イヤでよく指同士を広げるようにストレッチ
毎日してます、幅拡張になるということではないけど・・・
今やってみたら親指と中指でもオクターブ掴めるようになってた

>>288
同じようなサイズの人でピアノしてる人結構いると思います
サイト検索してみても出てくるよ。
306名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:33:20 ID:pb21w6Vd
技術的に弾ける自信があるのに手が届かないという身体的な問題で
弾けないというのは悔しいとは小生もつくづくと感じる。

小生の場合はラフマニニョフなのだが、プレリュ-ド32-13の最後の方の和音などF・♭A・♭D・F・♭Aだぞ。
ここは分厚い堂々とした音が命なので音を減らして弾いてしまうこともできないので諦めてるが、
この和音を掴める香具師は果たして日本人にいるのかどうか…バスケ選手や相撲取りくらいだろな。
307名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:26:10 ID:MvCX7EMX
先生、初心者スレなので
308名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 03:26:10 ID:wBxVmLT0
>>299
亀レスすみません
良いサイトを教えてくださってありがとうございます!!
ぜひ参考にさせていただきます。

ちなみに先生は今年中にソナチネいけそうだねとかいっていました…
初見で弾ける事を目指してがんばります!
309301:2005/06/19(日) 21:22:56 ID:GxAU6seC
>305
ありがとう。
実は、私のピアノの先生もほとんど同じ大きさなのだけど、
指は私の方が長いのに
オクターブは楽々上から掴めるんです。
だから長さというよりも柔軟性が重要だとは思ってます。
ですが、どうやら私の親指の形状が人とは違うようで‥。
親指の反りが強いのです。
指を広げれば広げるほど反ってしまい、その長さ分損してます。
電車に乗っていても、つい人の手を見てしまいますが
そういう指の人ってほとんど見かけません。
ネットで調べてもそういう事で悩んでいる人っていないみたいです。
ホント嫌です‥。
310名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:28:58 ID:GsjTB4KS
ツェルニー30の2番の後半部分の左手がどうしてもどたばたしてしまいます
どうしたらよいでしょうか
311名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 00:40:59 ID:1hYPUcAw
右手もどたばたさせてバランスをとる
312名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 03:23:54 ID:b8m43Dz6
>>310
それを何度も何度も練習して弾けるようにするのが鶴の存在意義ですから!
ハノンやって指鍛えたり、ストレッチで手をやわらかくしてみたら?
313名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:42:05 ID:ZEX+nKTK
part8の方が先に千逝きそうだな(わら
314窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/06/20(月) 20:30:12 ID:t8nzqVuH
( ´D`)ノ
>>310
片手の練習
1)左手をドミソドミソじゃなくてドミソミソミソミみたいに弾く。
  5の指は打鍵したまま、他の音は2倍ないし4倍の数で練習します。
  5以外の指を上げすぎないように。
※どたばたする原因は、指の上げすぎか、手首がぐらついているためです。
手首をぐらつかないようにするには和音の形をきっちり覚えることが大事。
そのために、両手で以下の練習をします。 
両手の練習
1)左手を2分音符とか、4分音符の和音で弾く。右手は普通に。
2)左手の最低音だけ+右手でも弾いてみる。バスの流れを意識できます。

以上。おそらく1〜2週間で弾けるようになるでしょう。
315名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:27:46 ID:KDMZ3h9t
小学生の時、六年間ピアノ習ってました
けど猫ふんじゃったくらいしか弾けないんですが
最近またピアノを始めようと思って(今度は先生に習わず個人で)
今日、本屋さんに楽譜を購入しに行った所
何を買えばいいかさっぱりわからなかったです…

私はト音記号ならスラスラ読めて指動くのですが
ヘ音記号がつまりながらなら読める程度なのですが(六年間何習ってたんだって感じですがorz)
どの練習曲から始めればいいでしょうか?
ヤマハのものや全音のものとか色々ありすぎ&自分がどのレベルか分からないです
アドバイスおながいします
316名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:48:04 ID:tiLS2bcT
>>313
なんか流れが違しこっちは別にマターリ使い切ればいいとオモ

>>315
6年習って猫ふんじゃったってことはないと思うので
最後に使ってた本くらいは書いといた方がいいんじゃない。
317310:2005/06/21(火) 06:36:02 ID:EAtnx08c
>>311,312,313
アドバイスありがとうございます。

窓際さんめちゃめちゃ丁寧な説明ありがとうございます。
ここまで詳しい説明をしてもらえると、
ほんとたすかります。
またよろしくお願いします。
318名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:19:42 ID:8VKh6fXU
>>315

>どの練習曲から始めればいいでしょうか?

とりあえず、『ハノン』は必需品です(ピアノ弾きの健康維持のためのエクササイズと思って毎日
ピアノに向かったらまず指慣らしに気軽に弾きましょう)。
>>316が言うように、最後に使ってた本が分からないと適切なアドバイスはできないけど
ツェルニーはまだ始めない方がいいと思う(何年ブランクがあるのか分からんが、まず感覚を戻すのが最初でテクニックどうのこうのは後)。

『ピアノ名曲110選のグレードA』(ドレミ楽譜出版)を買って、好きな曲を練習する。
感覚が戻ってきて、このテクニックが欲しいという考える余裕が出てきたときにツェルニーの購入を考える。
319315:2005/06/21(火) 20:31:51 ID:AeI3Sk1J
アドバイスありがとうございますた

練習用に使ってたものなんですが、気付いたら捨てられててワカラナイ…

記憶の片隅になんとかのバイエルってゆう言葉が残ってるのでひょっとしたら
そんな感じのタイトルかもしれないです

ブランクは約6年間くらいです

『ピアノ名曲110選のグレードA』(ドレミ楽譜出版)を手ならしに買ってみようと思います
320318:2005/06/21(火) 22:39:13 ID:8VKh6fXU
>>319
「バイエル」はピアノ入門の教本で恐らく日本で一番有名なものです。
私も幼稚園〜小学校1年までそれをやってました。

有名な教本のレベルは大体この順で難しくなっていきます:
「バイエル」→「ブルグミュラー25の練習曲」→「ブルグミュラー18の練習曲」=「ツェルニー30番」→「ブルグミュラー12の練習曲」
→「ツェルニー40番」(中級レベル)→「ツェルニー50番」(上級レベル)
私は日本のピアノ教育事情は知らないのですが、これ全部やらずに個人個人の向上具合に合わせて省いて進むようです。
ブルグミュラーは純粋な練習曲ではなく子供が喜びそうなメロディの曲を楽しみながら必要なテクニックや
表現方法を会得していくものなので「ピアノ名曲110選」などで代替可能です(私はブルグミュラー1曲もやったことがありません)。
ブルグミュラー18・12の練習曲は多少マニアックかも知れません(やってたという話は周りで聞きません)。
ツェルニー100番は守備範囲が広くバイエル〜30番まで使えるようです(110番というのもあるらしい)。
50番はよほどピアノを本格的にやりたいというのでなければやらないでしょうが、綺麗な曲が多く私は好き好んで練習してます。
反してツェルニー60番は純粋なテクニック集(50番より技巧的)となっていて「曲」ではありません。
321318:2005/06/21(火) 22:51:39 ID:8VKh6fXU
>>319
「ピアノ名曲110選のグレードA」は全音ピースのA〜Bレベルの有名曲を集めた曲集で、
勿忘草、エリーゼ、クシコスポスト、ウィンナ・マーチ、さらばピアノよ、楽しい農夫など
一度は弾いてみたいと思う可愛らしい曲が満載です。
初級者〜上級者まで誰でも使うハノンもあった方がいいですよ。
322名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 12:56:56 ID:kCqSspRO
カバレフスキー?のソナタNO.3、OP.46をやり始めました。楽譜はBOOSEYと書いてある派手なやつを用意しました。
あんまり指示が書いてないんですが、どう弾いたらよいのかわかりません。教えてください。
323名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 13:31:48 ID:Pufw+diD
>>322
イギリスの出版社ね。
全音のように詳しい解説はないが、音楽辞典などでその曲のことを背景も含めて調べる。
作曲者のことも調べて、可能ならピアニストたちのその曲に対する発言も調べてみよう。
あとは、曲の構成を自分なりに考えて弾きたい演奏全体のイメージを掴む。
324名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:03:18 ID:qsJhsI9j
新スレおめ!

【クラ板専用】ピアノ統一スレッド その1♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119520902/l50
325名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 09:37:13 ID:qoAOY+QC
自分におめでとうか
おめでたいな
326名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:32:43 ID:KkhiIcbM
最近、リトルピシュナの話が出ないけど、リトルピシュナは使えるね。ハノンなんかより全然いい。
ハノンの第一部全曲で全調移調なんて何年かかるの、と思ってたけど、リトルピシュナは一小節ごとに半音ずつあがっていくので、全部の調が簡単に「体験」できるのがいい。
おかげで、曲の中に出てくるFやG、Dのスケールの黒鍵の音だけ粒が揃わなかったのがずいぶん解消された気がする。
それでさ、ハノンってやる必要あるの?なんか自分に合わないと思ったら、やめても平気???
1曲ずつ指定通りにリピートしてると時間かかるし、腕は疲れるし。せめて、リピート無しじゃ駄目???
327名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:42:31 ID:pJtXpp00
ハノンってスポーツの前にトラック走らされるみたいなものだよね
内容には関係しないけど、体を温めるためにとりあえずやるみたいな。

子供でみっちり教えられた時のハノンは、時間も量も地獄の∞基礎連だったが。
328名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:59:31 ID:2rWeVB2o
>>326
リトルヒシュナもやってるし、合わないと思ったらやめても平気。
329名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:01:08 ID:FxwV0Sre
トルコ行進曲のトリルの部分ってどのように弾くのでしょうか?
何年もピアノに離れていてまた最近やり始めたのですが忘れてしまいまして・・・

それと今エリーゼのためにやトルコ行進曲を練習しているのですが、
その他どんな曲を練習したらいいでしょうか?
ツェルニー30番やブルグミュラー25番、ソナチネなどを当時は弾いていました。
330名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:58:43 ID:1KsNaHIr
トルコ行進曲に トリルってあったかしら?
331名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:46:07 ID:3CnBxvke
アルペッジョの間違いか?
332名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 09:39:05 ID:d+WLK1RC
右手六小節め冒頭その他の装飾音のこと?
333窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/07/04(月) 19:33:34 ID:iJjrkHGd
( ´D`)ノ
>>329
(ラシドシラソ#ラミファレ)ドーシドシラシラー

トルコ行進曲でトリルと呼べるのはここだけだと思う。
334名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 23:15:03 ID:p/MMW8wm
>>333
あのトリルって何個入れるのが一般的ですか?
335窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/07/05(火) 20:37:08 ID:FcfSRZ1H
( ´D`)ノ
>>334
>333で書いたやつが普通だと思います。これで5連符。
テンポ遅めだったらもう1回増やしても良いと思いますが、そうすると
7連符になって非常に忙しく聞こえるので、全体の流れの中では不自然な
感じになるかも。
336名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:12:10 ID:FnCGHR4d
今日からピアノ始めました!高校生です。よろしくお願いします。ペコリ
337名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 05:28:46 ID:SCLBLfL5
鶴100をだらだらと続けているものですが
やはり最後までやるべきでしょうか?
周りでは途中でやめて30に入る人もいるようなので・・・。
338名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 15:57:05 ID:oa1DKKwY
>337
ツェルニー100番は62番からの後半が大切。
あなどってはいけないよ。
339窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :2005/07/14(木) 21:35:53 ID:3rxVb0Jv
( ´D`)ノ
>>337
鶴100は最後までやらず、30に入るのが一般的です。
>338さんの意見はあまり一般的でないと思います。鶴100・30は、どちらも
一生懸命やっても仕方ないという見方が強いと思います。理由はわりと単純で、
専門家目指す人は進度速めてより高度な曲集をやるべきだし、趣味でやるなら
「エチュードに時間かけてもつまらない」という人が多いので適当に済ますわけw。
どっちにしても通過点でしかないから、ツェルニーは侮ってもかまわないと思います。

ただ、趣味にしてもきちんと弾けるようになりたかったら、ピシュナーとか
指作り系のメソッドをやった方が良いと思います。鶴100・30を一生懸命練習しても、
たとえばショパンとか中級以上の曲を弾くための指作りにはならなかったりするので、
そこは要注意です。鶴が弾けたことで満足しちゃだめということ。
340名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 22:36:41 ID:Kdu93+5u
ピアノで曲を練習するときってやっぱり右手と左を別々に弾けるようにしてから両手あわせるようにしますよね?
341名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 01:19:59 ID:jRX4B9e5
>>340
初心者はそうでもしなきゃ弾けんだろ。

上級者になれば指の独立性も向上するし譜読みも進歩するから
最初から両手合わせて弾けるようになる。
ま、それでも自分に弾きにくい所や重要な所はピックアップして片手練習するけどな。
342名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 11:38:42 ID:sPNzVePV
>>340
最初から両手で弾いてるよ。

ピアノの曲って、両手合わせて初めて出現するメロディやリズムがあるので、
片手だけでの練習は無駄になることが多かった。
343名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 14:51:34 ID:O/fa/oua
>>338-339
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ところで、もし途中でやめるのであれば
何番程度までが理想的でしょうか?
344名無しの笛の踊り
>343
「何番まで」じゃなくて「1番〜100番のうち20曲くらい抜粋」
って感じがいいんじゃないかな。求められるテクニック毎に。
(レガート系、跳躍系、スケール系 etc)
でも手元に教本がないから具体的なアドバイスできない・・・スマソ