音楽講師の集いパート12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
またーりと語りましょう。

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110697855/
2名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:47:02 ID:Wgihh6u6
かまってクンの「ボクをかまってレス」禁止
3名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:55:10 ID:Uq6eo9aQ
嫁こねー
4名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:57:03 ID:2fq6EmsJ
4ね
5988:2005/04/06(水) 23:09:42 ID:e6D5K3LQ
ID:Wgihh6u6さんへw

せっかく講師先生が自由に決めていいって言ってくれてるんだからココで聞いたっていいじゃない。
そんな程度のことも読めないんだ。
そっかあ、、話しそらしてかまってもらおうとしてるのは、
実はあなたのほうだったりしてw
6988:2005/04/06(水) 23:10:10 ID:e6D5K3LQ
age
73:2005/04/06(水) 23:12:20 ID:Uq6eo9aQ
俺らって分類的にはフリーターになんだよね
8988:2005/04/06(水) 23:20:01 ID:e6D5K3LQ
998 :名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 22:04:26 ID:IcEZhydZ
バーナムは初見の練習にいいと思う。輸入版のコピーだから音符が
小さいよね。


前スレの998さんへ
初見の練習にいいというのは楽譜が簡単だからですか?ピアノ教本のことでしょうか。
ピアノテクニックは色んなパートが抜き出してあるみたいで、それだけで上手くなるのかなあとか思ったりします。
やっぱり本物の曲で練習しないとだめじゃないでしょうか。
9名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:21:34 ID:EaWW6QPm
乙!
…カードの審査に通りません…せつない。。。
10名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:28:15 ID:EaWW6QPm
スレストしそうなのでマジレスしとくよ。
あなたのレベルがわからないし、上げてる楽譜のレベルがばらばらだし、何を鍛えたいのかわからない以上答えようがありません。
11名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:30:31 ID:IcEZhydZ
はじめまして、ピアノ教師をしております。8さまの言われる通り、
バーナムは特に初歩の段階では初見に使っています。一曲が短く簡単
ですし、アメリカらしく最初から3連符やいろんな奏法が出てくるので、
適応能力を養うのにいいかように感じます。


もちろん、これは導入の段階で使う方法ですし、平行して基本となる
教材が必要ですね。
12988:2005/04/06(水) 23:41:08 ID:e6D5K3LQ
>>10
レベルは丸っきりの初心者です。他の楽器歴もなしです。
鍛えたいのは、、指とかいう答えってアリですか?
目先の目標は楽譜通りに弾けて、音がバラバラにならないことです。
最終的な目標はソナタとかショパンエチュードをスラスラ〜っと。。。。。
>>11
ありがとうございまふ。。
私には導入がまず必要なのでしょうけれど、バーナム使うとしたら、どの教材を
同時に使ったらいいですか。
質問ばかりですみません。
13名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:43:22 ID:Dpw8b+X0
ボーナムなら、ゼップ。レッド・ツェッペロンだろ。
14名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:51:13 ID:EaWW6QPm
>>12
うーん。楽譜は読めますか?
リズム・ソルフェージュもドリルも大事ですよ。
本来、教師がしなければいけない第一の仕事は訴の人のレベルにあった、また弱いところを鍛えるプログラムづくりです。
医者だって、どの薬をどの容量で出すのが適か考えるのが大事な仕事でしょ?
逆に導入の段階でなんでも自由にってほうが無責任だと思いますよ。
15名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:01:46 ID:UmPl9KLP
すみません、前スレがないのでわからないのですが12さんはだいたい
おいくつくらいでしょうか?年齢にもよりますので失礼でごめんなさい。
16名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:03:13 ID:6QiztTfH
>>13
ボーナムなら、ラデックと言わないとw
17名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:09:27 ID:48uP1t5f
はー、発表会後の休みが終わった。
生徒がまたもやトンデモ曲を持ってくるのが憂欝。
18988:2005/04/07(木) 00:09:58 ID:jTYfb1di
>>14
すいません。そのレベルの意味だったんですね。
デジピを買ったときについてた楽譜のモーツァルトのメヌエットG durはゆっくりで弾けます。
間違えずに弾けるまで2ヶ月以上もかかりました。
講師先生の前で弾いた時に粒はそろってますが、指が立ってますといわれました。
楽譜はドレミ・・というふうには読めます
19988:2005/04/07(木) 00:10:45 ID:jTYfb1di
>>15
20です
20名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:11:14 ID:I/jin8jo
>>13
いやいや、ボーナム君といえばエロイカw
21名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:22:57 ID:48uP1t5f
>>18
その先生は、何と何と何を平行してやるとか
あなたむけのマニュアルは考えてくれないの?
丸投げってやる気なさすぎ。
この季節は今年一年のプログラム考えてるとやんなる位、大事なことだしめんどいことなんだけどね。
22名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:23:12 ID:UmPl9KLP
19さんありがとうございます。まだお若いのできちんとした奏法で
弾けるようにすれば大丈夫ですよ。ただ、「指が立っている」と先生
が言われたのが気になります。指先に腕の重みを乗せてピアノを弾く
のが正しいのですが、先生は「指が立っている」をどう修正するか
教えてくださいましたか? 

指導歴どれくらいの先生でしょうか?ご専門はピアノですか?
23988:2005/04/07(木) 00:32:08 ID:jTYfb1di
>>21
まだピアノのこともあまり知らないので、詳しく聞いてないです。。
教材は私が決めて、あとは色々なことを講師先生が決めてくれると思います。
教材って習う人それぞれで違ってくるものなんでしょうか???
>>22
無料体験で弾いてきたのでそこまではまだ教えてくれませんでした。
ただ私の今の状態は理解してくれたと思いますけど・・・・
指導歴は18年とおっしゃってました。


なんか心配になってきたよぉ・・・・
24988:2005/04/07(木) 00:35:58 ID:jTYfb1di
立っているというのはたぶん手の甲が高すぎたんだと思います
それで指先でつっつくように弾いてたんだと思います。
もう少し寝かせてとは言われました。
25名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:36:55 ID:48uP1t5f
>>23
無料体験の後、先生にきちんと入会の希望出した?
で、きちんと自分では教材のプログラムが組み立てられないから、お願いします、って言ってみたら?
26988:2005/04/07(木) 00:41:33 ID:jTYfb1di
>>25
そうですね。。。。
まだ月曜日に行ってきたばかりで、今週中にはお電話しますと伝えました。
自分で決めるのも楽しそうだなと思ってたのに
バイエル、バーナム、メトードローズってどうなんでしょうか。
27988:2005/04/07(木) 00:48:16 ID:jTYfb1di
一番具体的で楽しそうだなと思ったのはMiyoshiピアノメソードでした
28名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:53:18 ID:eQSXRcWA
988ってピアノ歴無しの超初心者なんでしょ?

そんなんで何で自分で曲選びさせてもらえるの?
初心者だってわかっていながらそんなつけ離すような先生って
どうなの?
29988:2005/04/07(木) 00:59:03 ID:jTYfb1di
>>28
わかりません。。。
でも同じ習いに来る人でも教室によって教材が違うって話も聞いたことあるし
実際はその講師先生はどれでもいいって感じで達観してるかもしれないですし・・・・
30名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:00:27 ID:48uP1t5f
私としてはレベルをみて弱点と楽しみを平行させるように組み立てます。
手の大きさや理解力、リズム感、手の完成度も考えます。
また普段使っている教材は吟味して使ってるので、当然教え慣れていて適材適所できます。
使ったことない教材で私からみて意味がないと思うものを持って転校してくる生徒は、気に入っているか確認して切り替えます。
あなたも先生にきいてみるのが吉だと思う。
31名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:03:57 ID:48uP1t5f
正直、無料体験だけじゃそこまでつっこんで話をしないこともある。
冷やかしも多いということに対して達観してるのかもw
32988:2005/04/07(木) 01:04:54 ID:jTYfb1di
>>30
>気に入っているか確認して切り替えます。
生徒が教材を気に入っているから使うのと、気に入ってないけど効果的って評判だから使うのと
結果はやっぱり違ってくるのでしょうか?
切り替えて良かったと思うことは多いですか?
33988:2005/04/07(木) 01:07:52 ID:jTYfb1di
>>31
おおお!
なるほろ。するどいですねえw
でも入会して、出された教材がバイエルとかだったらどうしようw
34名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:11:51 ID:48uP1t5f
>>32
気に入ってるものを無理矢理やめさせても不信感がわくでしょ?
信頼関係ですね。
なぜ教材を変えたほうがいいのか率直に話して
どう思う?って聞きます。
切り替えたほうが当然、時間のロスが少なく上達します。
でも、どうしてもその本がやりたい子にはデメリットを話した上で楽しんでんだからいいや、と思うことにしてます。
35988:2005/04/07(木) 01:15:00 ID:jTYfb1di
>>34
ID:48uP1t5fの講師先生から見て、私はどんな教材がいいですか?
さらっと思った感じでいいのでぜひ参考にさせてください。。。
36名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:28:09 ID:48uP1t5f
リズム・ソルフェージュ何巻かはお会いしてないのでわかりません。
バーナム導入
指を鍛えたいならハノンも。カデンツもやさしいところから平行で。
これはゆっくりでいいです。
譜読みや理解力によりドリルも。
バイエルにするか、他から入るかは先生次第。
私は子供は他の本使いますが。バイエルは後半のみ使います。
私ならこんな感じかな。かなり企業秘密ですがw
37988:2005/04/07(木) 01:47:54 ID:jTYfb1di
>>36
ああ、企業秘密だったのですか。ごめんなさい。。。
でもそこまでお話してくださってありがとうございます。
やっぱり生徒によってだいぶ変えてらっしゃるんですね。
とりあえずバーナム、ハノン、カデンツ、バイエルと持っていって、他に適当な曲集あったらそれも聞いてみます。
あと個人的にはMiyoshiが気に入ってるのでそれも持って詳しく話してみます。
ソルフェージュも必要かどうか聞いてみます。
何に決まるのかちょっと怖いw
38名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 02:02:24 ID:eJod8DbC
バッハを独学したら、いつか後悔しますか?
39名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 02:40:52 ID:44Lated+
>>38
趣味なら後悔しないからそのまま続けてどうぞ。
音大やコンクール受ける事になったら恥をかくだけなのでお気にせずに。
40名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 10:13:10 ID:Yj131GYi
>>38
独学でメチャクチャでも満足するならいいのでは?
ただ知識のある人が聞けばメチャクチャだと影で笑われるだけじゃない?
独学知人が、インベンションをうちのピアノで弾いてました
恐ろしく独創的(ムチャクチャ)ですがインベンションの意味を考えるのなら
メチャクチャでもいいように感じました
独学知人にいわせるとグールドとシフを混ぜたといっている
ただうちの生徒が、独学知人のように弾いたら説教しますw

ルール知って冒険する演奏と知らないでメチャクチャに演奏するのでは
ぜんぜん違うよね
41名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 16:28:26 ID:44Lated+
>>40
まぁ結局作曲家が譜面に残した時点でどう弾こうが演奏者の自由だしねぇ。
どんなに一般的なバッハ奏法から外れてようと、間違いじゃないよね。
校訂者は所詮校訂者だし。
もちろん、私も自分の生徒は別だけどねw
42名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 16:51:55 ID:44Lated+
>>38
連続でスマソ
ちょっとマジレスすると、バッハの奏法について研究者が色々いて
それぞれ本が出版されているから2〜3冊買って読んでみてね。あくまで参考程度に。

それから、楽譜の事だけどカワイ出版のインベンションとシンフォニアがお薦め。
1曲1曲ご丁寧に”ここが主題、ここが再現部、ここからコーダ、ここはテヌートで、ここのトリルは・・・”などと曲の解釈が解説されてます。
独学者にはいいと思うよ。あとは理解できるかどうかの問題。
ちなみにうちの生徒には使わせない。曲の解釈をする力がつかない。
43名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:47:52 ID:EY4f241o
>>バイエル、バーナム、メトードローズってどうなんでしょうか。

バイエルン放送響は、ドイツ・バイエルン地方のオケ >>NHK

ボーナムはゼップのドラマー

メルドーは、若手ジャズピアニストだ。

分かったか!
44名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:48:36 ID:EY4f241o
test
4538:2005/04/07(木) 21:00:20 ID:cTLPzeiq
レス、ありがとうございます
僕の演奏を他人に聞かれる事は一生ないと思います
ブラームス以外の2Bが、異常にすきなので
チェルニー30とインベンション弾いていきます
ベートーベンのソナタ4番弾きたいでふ
ちなみに185センチで11度とどきます
46名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:42:57 ID:ldfQxDfT
久し振りに1から読んでみたけど、やっぱりこのスレってアホばっかだねwww
まともな人は寄り付きそうにない希ガスwww
47名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:11:26 ID:44Lated+
>>46
そんな自分もまともじゃない事に気づかないのか?w
48名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:23:36 ID:K4L83D+Z
構ってクンを構ってるんだから愚かなスレだ
この板にはひとりそういうのが住み着いてるんだよ
相手するから調子に乗るのに。
たぶんピアノ持ってなくて表面的な情報だけで
毎日妄想膨らませてる人なんだろうなあと思うよ
一応熱意は認める。
49名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 22:50:38 ID:48uP1t5f
ごめん。構っちゃったw
それにしても、ピアノもってないとか妄想とかよくへーきで言うよなー。
高校ん時、音楽科のクラスでそういう陰険な人たちからいじめにあったよ。
いい大人なんだから、やめなよ。
50名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:16:08 ID:l1VHQykb
>>48
526 :名無しの笛の踊り :2005/04/06(水) 21:59:19 ID:Wgihh6u6
ねーねー、付け根が第一関節じゃない?
あと無理にビョーキに逆らうのは良くない。あなたしぬわよ
では回答をどうぞ↓


51名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:16:36 ID:K4L83D+Z
すみません。つい。
偽装したいじめられっこ見ると正体暴きたくなるんです。
52名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:18:05 ID:l1VHQykb
ご回答ありがとうございます
53名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:31:48 ID:44Lated+
なにー??50は何の事なの?
意味が分からん。。
54名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 11:26:48 ID:4/Er8mRQ
皆さんインベンションの楽譜何使ってます?
自分は結局悩んだあげくヘンレー版指定してます
子供にヘンレー版の指使い大変だと思うけど
指変えながらフォローしつつ使用してます
55名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:24:56 ID:D1LSXOiY
質問ですみません。お邪魔でしたらスルーしてください。

親子で違う先生にピアノを習っているのですが、
子どもの教室は夏の一ヶ月近くが休みになってしまいます。
この休み期間に自己流練習で変な癖がつくのが心配なのですが、
夏だけ私の先生に子どもを見ていただくのはやはりとんでもない非常識でしょうか?
自分がお休みしてその枠で・・・なんて思ってみたのですが。

子は小学校低学年で私の先生は何度も会っていてなついています。
レベルは情けないことに大人再開組の私とほぼ同じくらいで
ツェルニー30番・ソナチネ中盤あたりです。
56名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:54:49 ID:4/Er8mRQ
>>55
止めた方がいいと思います
娘さんの頭がパニックおこすかもしれませんよ

一ヶ月は伸び伸び自由に曲を創ることに専念しては?
ソナチネレベルまできてるなら、親御さんの一声で
クセつかないと思います

一ヶ月休みなのを不安に思うのなら娘さんの先生と相談して
了解を得て一ヶ月別の先生につけばいかがでしょうか?
黙って指導うけると悪い印象もたれたら嫌でしょ?

私なら積極的にW先生を薦めるけど・・
影でコソコソされたら気分害するかも
5756:2005/04/08(金) 14:57:07 ID:4/Er8mRQ
講師じゃない人の質問答えちゃった

すみません@他の講師の方

>>55
育児板のほうで質問されたらどうですか?
このスレでは外部の(特に育児板あたりの住人)の
質問は嫌う傾向になってきました
いままで散々荒れたからね。
58名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 15:22:53 ID:D1LSXOiY
>>56-57
ご親切なアドバイスありがとうございました。
そうですね、指導方法の違いで子どもが混乱してしまうかもしれないし、
何より子どもの先生も気分がよくないかも・・・
先生のお立場からのレス参考になりました。

そしてお邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
育児板に行った方がよいのですね。今後は育児板の質問スレを探して
そちらへいってみます。
59名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 16:57:21 ID:9+FRqvfH
>>53
このスレにいる講師が、わざわざピアノ質問スレに出向いて
対人恐怖症患者に適当なことをからかい半分で答えたということだよ。
心の病背負ってる人相手にね。

構ってクン禁止だの、ここだけ自分の思い通りにキレイにしようとする
のは構わないが、他スレにゴミを撒き散らすマネはやめてくれないか>2
陰険な憂さ晴らしはここだけでやってくれ。>2
60名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:37:25 ID:vAk6I8VR
陰険な人って哀れだなー。
どうやらこういうとこで変な先入観持った親子がびくびくして問い合わせにきたりするよ。
で、口コミで増える。
不登校児や自閉気味の子が笑うようになって学校にいけるようになったりする。
底辺と言われようが、自分が痛みを知ってるからできることもある。
音に深みもでるし、インスピレーションも湧く。
陰険じゃできないことも沢山ある。
61名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:11:10 ID:9toyEEEC
生徒が育ってくのに関わるのは楽しい。
でも、所詮他人の家庭の子なんだなー。
そう思うととても悲しくなる。
62名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 01:09:14 ID:Xx/A+hmU
でも、一生懸命指導してくれた先生のことは忘れないよ。

あなたの胸の温かさを!
63名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 10:11:39 ID:qwUoLVPs
>>61
私も小学校低学年に教えてくれた先生の事は忘れていないよ。
厳しくもあったけど、温かい先生だった。
一緒に習っていた子がどんどんピアノを辞めたけど、未だ好きで続けているのは
その先生のおかげかもしれないと思うことがある。
かなりのお歳になられたハズだけど、会いたいなぁ・・。
64名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 18:52:54 ID:JJCj9q1N
今日はレッスンを入れてないのでガキの相手をしないで済んだ。
週に1日はガキの声を聞かない日があったほうがいいね。
私はガキが嫌いです。
でも一応プロだから月謝分はきちんと教えている。
そのせいか、くちこみで生徒がどんどん増えていく。
少し生徒を減らそうと思ってビシバシ厳しく教えているのに、熱心な先生だと
評判になり、さらに生徒が増える。
悪循環だ・・・・
65名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 18:59:43 ID:AfHOKkHs
手抜きしたほうが生徒は減るよ?
66名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:52:36 ID:KpStf3eQ
>>64
どこ縦読みするの?
67名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:18:27 ID:9toyEEEC
>>64
いやなら、新規の生徒をとらなきゃいいだけの話で、自慢にしか聞こえない。
68名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:34:21 ID:byzM3u8G
>>64
鬱病に注意。
69名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:59:12 ID:Q3FD+4M3
境界だから鬱の心配はないでしょう。
70名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 01:05:56 ID:qYEGZnU3
>>64がなぜこんなに叩かれる件について
71名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 10:15:44 ID:Kg8vmJep
>>645
生徒減らそうと厳しくレッスンしてたら
反対に生徒達はグングンと伸びて上手くなった

厳しいさにも耐える根性がつくと評判になり生徒が増え続けた
いまは新規の生徒は断る
72名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 11:00:53 ID:RQujLvkv
>>71
ワテは優しいだけの先生より、あなたみたいなチビシー先生が好きだ。
73名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 11:45:24 ID:VTOpCiNt
オマエラ、今後素人が相談に来ても
一切レスするなよ。
前スレから言っているのにワカラン馬鹿が居て困る。
74名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 11:53:31 ID:DuJpfbRb

質問スレでありがとうと言われたからって調子に乗ってんじゃねーよ
人間の屑
75名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 16:02:40 ID:o9kYOdvY
別に素人はいいのだが、釣りや厨房にまじレスするのはもうやめましょう。
76名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 18:52:45 ID:CBm0uFcR
今日は優秀な生徒ばかりの日だった。とても楽。
77名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:52:18 ID:ln3AxUD2
>>76
わかる!!!!

私のところでは土曜の13時〜15時が拷問タイム。
教室は初見演奏をするところではありません!(号泣)
78名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:29:43 ID:QYAw0ute
>>76
ラリった親はいませんか?
うちは優秀な子にはもれなくラリママがついてきて
あーだこーだと言うのでいやだ。そっちの方が拷問に近い・・・
79名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 02:02:43 ID:JL/Wm1a3
初級者スレの804怖い
あんなのうちには来て欲しくないな〜
80名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 09:24:34 ID:BOr+v6QY
昨日教室の説明を聞きに来た親子。
子供は小学4年生で、以前通っていた教室の先生と折り合いが合わずに辞めたらしい。
親にピアノのレッスンの方向性はどうしましょうか?と尋ねると、
「厳しくお願いします。将来音大への受験も考えています。それ相当の指導をして下さい。」と強く言われたので
今後進める教本の説明などをした後、最後に自宅での練習について尋ねると
電子ピアノで練習しているらしい。。経済上の都合により、これから先も本物のピアノは買う予定が無いと言い切った。
この親子ナメテンノ?無知って怖ろしい・・・そりゃ前の先生も断るわな。
もちろん私には無理と言ってお断りしました。
81名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 09:34:52 ID:0jLm07Ic
>>80
ピアノ科じゃなければO.Kかもしれないけど
買えない理由が経済上の理由なら
そもそも音大に通えないよね
断ってよかったね

教室の先生と折り合い悪くて辞めるのって
講師側以上に親子の方に問題点多いことあるし
DQN親と見抜けてよかったですね
82名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 09:52:39 ID:BOr+v6QY
>>81
そうなんですよ。
そんなに厳しいなら何も音大へ進まなくても・・・ってその親御さんにも言いましたけど。
一応、私の所有してるグランドがそろそろ買い替え時期なので安く譲れますって言ったら
タダでは無理ですか?って聞かれました。。。。。
・・・・・・手に負えません。防音の事も言っておいた方が良かったかな〜。
ま、買う予定は無いって言い切ってたから別にいいかな。
83名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 10:56:33 ID:0jLm07Ic
>>82
うわ!なにその親?
その親だと音大はムリかも
なんで音大なんだろうね?不思議な親だ
その親からうちにTELかかってきませんように
怖いものみたさで面談するだけならいいけどw
84名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 11:16:19 ID:MkOLSaDO
もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
チャイコフスキーの「こどものためのアルバム」のなかに入っている
「古いフランスの歌」という曲の、
元となった原曲の名前と作曲者を教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

85名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 12:17:04 ID:sd8N03X9
質問スレへどうぞ〜
86名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 13:12:47 ID:MkOLSaDO
>>85
了解しました。
87名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 21:46:39 ID:1Icdufz5
そういうのって子供に音楽をやらせたいんじゃなくて
音大に行ってる子の親に自分がなりたいんだよね

今時の小学生の親って結婚したのがバブル絶頂期だから
ブランド志向の凄く強い世代なんだよね
ま、とにかくカーチャンのワガママに付き合わされる子供がカワイソ
88名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 21:56:45 ID:sd8N03X9
バブル知らないなぁ
8982:2005/04/13(水) 01:52:49 ID:Zc5YF8C2
今日、昨日お話したDQN親から電話が・・・
「昨日そちら様には断られましたが、他のお教室に伺ったところ電子ピアノでも音大へ行けるそうです。そちらに決めましたのでそれでは。」
とわざわざ嫌味を言われました・・・・
楽器にお金かけたくないなら趣味で楽しんでればいいのに。。
90名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 07:22:16 ID:vz/0jAyY
「貧乏でも、電子ピアノでも音大に行ける!」という
壮大なプロジェクトとして見守りたいですなw
実現したらそれはそれで凄い。
6年後の報告を松。
91名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 09:01:30 ID:nw2C/Ijj
>>89
それ、地元教育大も守備範囲に入ってるんじゃなかろうか?
92名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 09:09:42 ID:Pb4ICM/B
>>91
教育大だってバカにできないよ。定員少ないところにこの不況でうまい子も受けにくるから。
中学校課程や特音系は電子ピアノじゃ絶対無理。ピアノで受ける子は半数以上がグランドピアノ持ちだよ。
小学校の音楽なら電子でもいけるか・・
いや、音楽科目指す以上最低でもアップライトは持ってるよ。
ピアノ専攻で電子って見たことも聞いたこともない。
93名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 09:40:15 ID:GW2UIQkG
>>92
教育大もそれなりの実力もってるよ
まぁ勉強も必要だけど
最低アップだよね・・。私もアップから音大進学したけど
奇跡と言われたよ。入学してGP買ってもらったけどね
>>89
このスレ住人の考える音大じゃないよ
きっと短大の幼児科なども含まれているはずだよ
頭ラリしてる親だ
しかも電話までかけてくるなんてDQだ
94名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 10:08:20 ID:Zc5YF8C2
>>93>>91
音大じゃなくて音短とか一般大学の音楽学科の事だったのかな・・・?
でも幼児科ってw音大とはあまりにも別方向ですよw
「音大へ」って言ってたから音大しか頭に無かったけど。
具体的な音大の名前が挙がらなかったから、どれもひとくくりにして考えてたのかもね。
どちらにしても私には無理ですw保育士の資格を取る為に、だったら電子ピアノでもいいんだけどさ〜。。。
95名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 13:16:03 ID:GW2UIQkG
>>94
以前に保育士になって欲しいから
電子ピアノ買い替えアップ買った親がいたよ
こういうケースもあるので
96名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 14:25:35 ID:VgiCeaW3
その馬鹿親せっかくだから電子ピアノで音大行ける!って断言した教室明かしてくれれば良かったのに。
どんな教室か知りたい!!!
97名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:40:25 ID:cmpWdrSs
かなりのDQNですね…。
乙です。
親関係ってストレスたまるよね。
子供にお金と期待をかけすぎる親ほど、わけわかんない人が多い。
お宅のお子さん、親が思ってるほどじゃないんだけど、と思うけど
親の期待はすさまじい。なんとかチカラを入れてレッスンしても素質がなさすぎるのはどうしようもない。
やめてくれてストレスなくなってよかったと思うときもよくある。
98名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 03:03:20 ID:BDPGtKcy
電子ピアノで音大って・・・
その引き受けた先生のことを知りたいwww
おそらく、その馬鹿親の妄想では?

それより、うちに来ている馬鹿親
「いつまで続くかわからないから」という理由でキーボード所有ばっかり。
そんなつもりで習わせても上手くなんねーよ!って言いたいけど、子供
つながりなので断り切れずそんなのばっかり毎年やってくる。
ピアノ所有の子供たちはそんなやつらを尻目にすくすく上達。
それを見て「先生、同い年なのにどーしてあの子たちは上手になるの?」って・・・
つける薬なし!!

99名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 07:26:28 ID:5akuD0/Q
>>98
断れないお前がDQNだろwwww
月謝目当てに適当レッスンしてんじゃねーよ
恥を知れ
なにが「子供つながりなので断れない」だ
言い訳してんじゃねーよ
100名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 08:12:00 ID:KAYxnQiI
うちもそうだよ、電子ピアノで練習しているからって何度も説明している
のに、「なんで同じ歳なのにあの子は表現豊かなの?」って。
ツェルニーくらいまでいったら、もう電子ピアノじゃだめなんだよ。
101名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 08:15:34 ID:g+BKF5wN
そういう親はレッスンに付き添いしないの?
「あの子は表現力がある」と聞き分ける耳があるなら、
「自分の子が家で電子ピアノで練習しているときと、
先生のところでグランドピアノで弾くときとでは全然音が違う」
って気づけそうなもんだけど。
102名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 09:03:58 ID:QFFozs0v
>>101
電子ピアノの場合は大抵ヘッドフォン使うんじゃない?
103名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 09:40:15 ID:7EOa7KRJ
キーボードお断り宣言したよ。新規でキーボードでくるなら
キーボード対策してる教室に行けと断るようにした
一人だけキーボードで通ってるけど
他はピアノもしくは電子所有

ピアノ所有者のほうが上手くなるね。ゼンゼン違う
「子供が辞める」と言い出すのを待っている親子(小学1年)います
(この人がキーボード所有)
普通は8割ひけたら合格なのに、この子だけは120%弾けないと次にいかない
先に進んでもヘタクソクセが強くなる一方だし

発表会の曲も鍵盤10鍵で弾ける曲を選曲しました
キーボード所有だから曲が地味なのはしょうがないの伝えました

こんな親子に限って私ののピアノを開放して練習させてくれと頼みこむ
もちろん断った。どうせ開放してピアノ使わせるなら
可愛いマジメな親子に貸したいのが本音
104名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:06:36 ID:KAYxnQiI
開放はDQNだね。1時間3000円でお貸ししますとかいっちゃうだろうな、私なら。
105名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:38:10 ID:cmpWdrSs
発表会前にかぎり、開放してる。
キーボードの子とかはペダルの練習ができなかったりするから。
あとは、大きくなると自宅のアップライトに飽き足らなくなって
グランド弾きたい病になるので、レッスンの順番を最後にして、レッスン後、弾いてかえる子もいる。
まあ、使わない時間ならいいかなー、と思う。
評判もいいし。
106名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:50:10 ID:7EOa7KRJ
>>105
心通じあう生徒なら許せるけど
DQN親の生徒には冷たくするよ
お互いの溝は深まるばかり

>キーボードの子とかはペダルの練習ができなかったりするから
どの程度のレベル?バイエル後半ですらキーボードでは間に合わないよ
バイエル程度の生徒にペダル踏ませるのも・・
このスレでも話題になってる電子で音大受験可能にさせるような教室ですか?w
107名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 12:22:57 ID:QFFozs0v
私は自宅のピアノを貸すとどうしても注意したくなっちゃうし
生徒も緊張して普段通り練習できないだろうから、
近くのヤマハのレンタルスペースを紹介してる。
ヤマハってそうゆう意味では便利だよねw
108名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 12:26:45 ID:3lCoS+OY
導入にキーボード一年も使うとクセ抜くのに2年・3年の時間かかった経験あり
導入時期に全て決まると考えても大げさじゃない
将来趣味程度弾くにもかなりの努力必要なんだから
趣味でも最低88鍵盤ある電子ピアノ必要性感じる
キーボードでペダル使う演奏って実は講師の質低い?
趣味レベルこそきちんと指導したい
109名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 13:52:23 ID:KAYxnQiI
下の方の趣味レベルを楽しく音楽に触れさせたいというのは建前。
趣味でも毎週がんばっている子のほうがかわいい。
110名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 19:44:47 ID:3lCoS+OY
真面目な子がカワイイ
センスなくても頑張ってる姿みたら力になりたいと思う
111名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:29:02 ID:YiDeL9a9
あの、育児版で小学校4年生の子供が
「小4では遅すぎる」として断られ、習ったことがあるとうそを
ついて入会したそうです。
しかし、友達が弾いているのを見て覚えたにしてはうますぎる、
したがってキーボード講師の釣りでは?
という説が有力ですが、講師の皆様の意見はいかがでしょうか?
やはり25の釣りでしょうか?
----------------------------------------------------------

娘が弾いている曲です。
PN2Cで録音したのですが。。。

やっと手ごろな電子ピアノを買ってあげることができましたので。
習わせたいのです。

やっぱり初心者ってばれちゃいますかね?

http://www.yonosuke.net/clip/4/13162.mid
http://www.yonosuke.net/clip/5/15478.mid
112名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:33:01 ID:MWgD/92j
25の釣りかどうかを、どうやって判定すればいいの?
113名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:18:34 ID:3lCoS+OY
あちらの話題は控えよう
荒れるの勘弁
おけいこスレも講師の介入嫌がってるよ
114名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:57:28 ID:GqNnp7la
>>112

演奏の中身でしょう?
素人が言うようにうまい人がわざと下手に弾いたか、
本当に習ったことのない小4か、
115名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:58:01 ID:GqNnp7la
>>113
25さん、ご無沙汰!
116名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:11:42 ID:cmpWdrSs
キーボードでペダル講師だけど、
親との約束で、四年間習ったらピアノ買ってもらうっていう男の子なんだよ。。。
だから、しょうがない。発表会の一曲ぐらいはさ。。。
今年の秋には買ってもらえるはず。
都心部だと引っ越しもあったりするから、
長く続ける意志と根性を本人が見せるまで買わない場合もあるんだよねー。
困るんだけど、仕方ないのが実情。
117名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:22:13 ID:ydpPOsfr
せめてエレピぐらい買ってやればいいのに。

しかし育児板って怖いね。Kスレでもマジレスちゃんが噛みつかれてるわ。
なんでアンナトコでマジレスするかね・・・
118名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:23:01 ID:cmpWdrSs
ついでにその男の子は
小2でうまくはないけどピアノが弾きたくなると『弾きに行ってもいいですかー?』って電話してきて土日も練習しにきたり、
ピアノを買ってもらうのをすごく楽しみにしてるから、かわいいもんだ。
だいたいそういう子は長く好きな曲見つけてやるタイプだから、別にそれでいい。
最近は、ラグタイムしかやりたがらないけど
好きで趣味で続けるならいいよ。
119名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:23:34 ID:g+BKF5wN
Kスレってなぁに?
120名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:27:58 ID:cmpWdrSs
親にも事情があったりするから、しょうがないけど、
キーボードじゃ指が育たないのは当たり前とは
言ってあるからねー。
で、Kスレってなに?
121名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:28:28 ID:ydpPOsfr
Kわいスレ
122名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:29:35 ID:g+BKF5wN
サンクス!!
123名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:30:42 ID:cmpWdrSs
>>121
Kゎいって、まだ教室あるんだ!?
124名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:30:44 ID:rRs0PgyI
>>120

軍手、テーピング、いす低くで何とか乗り切ってほしい
後はピアノを借りるなどのフォロー
125名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:36:08 ID:cmpWdrSs
>>124
親もやる気を認めてるし、下の子もいるからそろそろ買ってくれると思う。
うちの教室の古グランド、売りにだしたら、みんな買いたいけど住宅の事情で買えないって状況だったから、ほんと仕方がないんだよね。
アップライトはかなりぼろなのに殺到したからね。
126名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:51:43 ID:LbnExDav
初心者スレの804ネタをやるスレはここですか?

966 名前:804 メェル:sage 投稿日:2005/04/14(木) 20:00:34 ID:W73d3xyx
ここでこれ以上はやはり迷惑なので、依然興味のある方もおられるようなので講師スレに移動しますか?
127名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:05:18 ID:OSkYoAaM
804 早く来い!
128名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:09:52 ID:dzVlvIeP
(´・ω・`) 知らんがな
129名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:14:50 ID:4aXzgEDa
『月謝返せ』は立派な脅迫だと思うけどなー。
でも、変なうわさたてられるのもいやだなー。
大人ってたまにいるんだよね、DQNが。
前に、某大手で教えてたとき『こられない週は家内が習いにきてもいいですか?』って聞かれた。
当然断ってくれるものだと思って『上のものに聞いていただけますか?』と。その後、私の目の前で話が始まり、他楽器も習ってるので『先生、よろしいですか?』と言われ、時間給と割り切って『…かまいません』と。
お人好しでした…
130804:2005/04/15(金) 00:48:48 ID:hZ8l97BI
こんばんは〜
131名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:03:55 ID:CacM8Xr0
何の話してたの?
132名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:04:47 ID:56VZ2TQ/
じゃ、>>804に質問。
教材は何使ってた?
新米先生はどこで探した?ネット?
新米先生の月謝はいくら?
133名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:07:46 ID:56VZ2TQ/
これにも答えてください。私の質問じゃないですが。

>804は釣り?
>そうでないとしたら・・・
>804は何歳なの?
>804は何でピアノを習おうと思ったの?
>804は仕事をしているの?
>804は友達はいるの?
>804は他人とコミュニケーションとれるの?
>804は常識はあるの?
>804はどうしてそんなにお金に固執するの?
>804は他人の気持ちがわかるの?
>804は何でそんなに自信過剰なの?
>804は自分の過ちを認めたことはあるの?
134名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:15:00 ID:geigIBv9
ここは講師について語る場ではなく
講師が語る場です。生徒さんはご遠慮下さい。
初級者用スレに帰ってね。
135804:2005/04/15(金) 01:30:19 ID:hZ8l97BI
>>129
返せとは一言も言ってませんし脅迫もしてません。脅迫というのは何らかの危害を
加えると思わせて怖がらせることではないでしょうか?
それにDQNはあちらの先生です。ろくな指導もしないでお金だけはしっかり頂いて
いたのですから。

>>132-133
この度の件と関係ない質問だと思うのでお答えできません。
ごめんなさい。

>>134
そうですか。ですが過去ログには講師以外の方もおられるようですし、講師の方々も
きちんと答えておられるように見えます。それと初級スレでの講師についての話題が
スレ違いということでこちらのスレに誘導されました。
ご迷惑なら止めます。
136名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:34:32 ID:dzVlvIeP
(´・ω・) わりと迷惑かな
137名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:50:09 ID:iCsImPWR
べつにいいじゃん。どうせ生徒の悪口や愚痴ばっかりで、ろくな話もして
ないんだから
138名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:57:53 ID:4aXzgEDa
てか、6ヵ月分ていくらなわけ?
804はどういうレッスンが受けたかったの?
139名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:05:13 ID:geigIBv9
>>135
新たにスレ立てたらどうですか?
はっきり言って、ここでやられると迷惑です。
講師の集いなんだから。「生徒の集いスレ」でも立てたらどうですか?
140名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:28:07 ID:iCsImPWR
先生と生徒は切っても切れない関係だろ。生徒あっての先生、先生あっての
生徒。どちらが欠けても成り立たない
141名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:31:39 ID:4aXzgEDa
発表会にお金をかけたい親と、かけたくない親が存在する。
中学受験の子が多いからしかたないんだけど
もうちょっと月謝も底上げしたいなー。
はっきりいってウチは内容の割に安すぎる。
はー。眠れない。
142名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:42:18 ID:4aXzgEDa
>>140
そうね。
ただねー、信頼関係が無いと成り立たないのよ。
治療と一緒でさ、くるもの拒まずだから、レベルが低いって言われちゃうかもしんないけど
腕のいいインフォームドコンセントもちゃんとできてオールマイティな
なんでも話せる町医者って感じだから
雰囲気づくりやいろんな知識(音楽に限らず)がないと生徒がついてこないからねー。
日々、精進。
アニメとかも見とかないとダメだしw
143名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:45:00 ID:geigIBv9
>>140
主張は分かったからね。はい。
スレタイ読んでね。講師が集うスレなので。
144名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:49:00 ID:4aXzgEDa
講師につきものの肩凝りで頭痛がひどくて眠れない。
前はマッサージは週に一回行ってたけど、最近お金がつらくなってきた。
マッサージチェアまで買ったよ…
なんかいい対策ないですか?
145名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 06:48:43 ID:iCsImPWR
>>142
たとえ信頼関係が壊れててもやめるまでは生徒、それまでに発生した諸問題
については先生と生徒間の話。こことは切り離せないよ。
そもそもここの書き込みを読んでると、すでに信頼関係なんて壊れまくってるじゃん、
146名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 08:21:37 ID:CfvRg/GN
>>144
ピラティス
147名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 09:29:54 ID:4aXzgEDa
>>146
?なに、それ?
148名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 09:50:47 ID:T+b5KB0P
>>144
自分は腰に負担がかかってる
子供のころから腰が弱い
ピアノやってる人って何気に腰・肩が弱いと思う
負担かかってるのかな?
奮発して30万円のマッサージチェアー買ったけど
乗る時間がない。いつも家族が気持ちよさそうに乗ってる
149名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 12:01:04 ID:nVM4PL0f
>>142
よく恥ずかし気もなく音楽講師を医者に例えられるね。
あっちは人の命に関わる仕事だし、
「ミス=訴訟」みたいなシビアな職業でしょ?
訴えられることも人の死も全く関係ない世界の
うちらが例えていい相手じゃないでしょ。
せめて例えるなら美容師あたりにして欲しいな。

何の羞恥心もない貴方に言ってもわからないかもしれないけど。
150名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 12:14:03 ID:TigGRDtd
そうだね。
《医者のミス=生命の死》に関わる。
《教育者のミス=才能の死》に関わる。
後者に事柄に関して重大だと思うか否かは
その人の価値観によります。
でもたいてい教養ある人なら分かるよね?
151名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 12:26:04 ID:BdJc6yjZ
804の言い分が妥当かどうか小4初心者と同じ曲弾いてみてよ
152名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 12:37:33 ID:sneEIK2p
私はピアノの講師ですが、何で医者の話が出てきたのか・・・?です。
同じ専門の職種でも命を扱う医者と音楽講師を一緒にしては失礼ですね。

>>148
腰だけじゃなくて動かない分、体が弱ってきてるような気がしてきたので
最近スポーツジムに通い始めました。
あと関係ないけど、スーパー銭湯にも通ってますw
けっこう疲れた時、癒されますよ。
153名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 15:44:04 ID:4aXzgEDa
音楽は心の死から人を救うことができます。
逆に追い詰めて殺すこともできます。
ウチは人生の相談所みたいな役割も果たしているホームドクターだと思ってます。
母の代から30年間やってますから。
自殺や不登校、いじめ、リュウマチ、アレルギー、自閉、うつ、親との確執から脱出する相談や気分転換に通ってくる人も多いです。
自分も波乱万丈な人生送ってきたので、わかる気持ちというのもあります。
だから、あえて町医者です。例えが不適切とは思いません。
154名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 15:53:19 ID:6rUCMkzj
厳しい国家試験と研修をくぐり抜けてきた医者と
無資格の町の音楽講師を一緒にするとは不遜な連中だなww
こういうこというと医者でも3流私大で金だけでなったやつもいるとか言い出すんだよな
それでも国家試験通らないと絶対医者にはなれないの。
3流音大を金だけで卒業して(音大すら出ないのもいるが)も余裕で「講師」を名乗れる
おまいらとは全く違うわwww 笑わせんな
155名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 15:57:08 ID:LrNnmJco
精神病院の隔離病棟ですか
156名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 15:59:22 ID:H1ptrKx5
このスレそのも(ry
157名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 16:02:35 ID:RCEHld98
むしろ宗教家といいなさい
158名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 16:12:00 ID:4aXzgEDa
別に宗教でもなんでもないですよ。
医者だって知識があっても心のなさで人を死に追いやることもあるんです。
私は誤診で余命一年のような宣告を受けたこともあります。
どんな職業でも人の痛みがわかることが一番大切だと思うんだけどな。
ついでに芸大でてますよ。
でも、三流音大と言われるところが出身でも、いい教育してる友達もいっぱいいます。
159名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 16:25:33 ID:lI5rpje7
ID:4aXzgEDa
この方はレス全部ageてるんですが、何がいいたいんだろう。

>>144
そのホームドクターで治療すればいいんじゃないですか?
160名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 16:34:36 ID:Z6jgMesl
>>153
医師法
第2章 免許
第2条 医師になろうとする者は、医師国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。

第4章 業務
第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない。 
第18条 医師でなければ、医師又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない

第6章 罰 則より
第31条 1.第17条の規定に違反した者
3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

医師又はこれに類似した名称を用いたものであるときは、3年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
161名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 16:46:51 ID:Wc5waCbx
>>160
>>153で「みたいな」って書いてあるから医者とは書いてないでしょ
っていう反論レスがついて不毛な言い争いになるとおもいますけど

正確な法律の情報サンクス
162804:2005/04/15(金) 16:48:42 ID:ipwyv37r
人の心の痛みがわかるってだけで、ID:4aXzgEDaの先生は生徒達にとって
すごくいい先生だと思います。少なくとも音楽に救いを求めてる人々が
いるのだから、その手助けをされているのはすばらしいことじゃないですか。
人の命を軽く見る医者が多く、荒れた心が蔓延しつつあるこのご時世では
これからもっと必要とされるのでしょうね。
それに「医者」という看板出してるわけでもないのですから、目くじら
立てるほどのこともないと思います。
163名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 18:00:34 ID:rmgyZTUE
>>153
あん?芸大本当に出てる?なんか変な教室w
164名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 18:46:48 ID:BdJc6yjZ
しかし、育児板でプロでもないのに小学生初心者の演奏をヒステリックにバッシングしている人たちって、どういう人だろ?

治療が必要だね
165名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 19:28:36 ID:4aXzgEDa
医師には医師の守備範囲、音楽には音楽の守備範囲。
医師の邪魔してるわけじゃなし。
音楽って心を表現するものだから、悩んでるときにはそういう弾き方になるもんだし、曲選びもかわる。テンポもかわる。
幼稚園からずっと同じ先生だったら相談ごとや愚痴も話せる場所があるって
世の中大事なことだと思ってるんだけどな。
相談事がときにかなり深刻だったりする。
できるかぎりの力にはなる。
そういうの変ですか?
166名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:05:33 ID:Ahlcmkv5
>>154
身内に国立出の医者が数人いるけど、医者の国家試験て簡単だそうです。ご存知ないでしょうけど。
ちなみにその身内の一人より自分のほうが勉強できたしw
私は今やただの町のピアノの先生ですが・・

医者の仕事とこの仕事はけっこう似てると思う。と身内とよく話す。
違うのは医者は楽しくないし患者を選べない。命がかかってる。
こっちは楽しいし生徒選べる。医者よりはだいぶ気楽w
でも>>150の言う事もよく分かる。
ピアノの先生だって、いい加減にやっていい仕事じゃないよ。
167名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:07:01 ID:0fFWnD+3
でも、親は子供が病気の時は藁にもすがむ気持ちで治してくれと、財産を
投げ・・いやいや、そこまでしなくても、風邪ひいたけどお金もったいないから
薬はいりません、なんて、よほどの貧乏でない限りいないよね。
でも、ピアノにお金つかってくれないよね。そもそもピアノに似ていると嘘
八百なクラビノーバを売っている山羽とかが悪いんだけど。
表現ができなくて、その程度のピアノでいいっていうことじゃ子供かわいそう。
168名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:31:51 ID:lWAErvUn
医者と音楽講師比べるのは無意味だと思うが
169名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:13:32 ID:psgMT3LG
>>166
> 身内に国立出の医者が数人いるけど、医者の国家試験て簡単だそうです。ご存知ないでしょうけど。
> ちなみにその身内の一人より自分のほうが勉強できたしw
> 私は今やただの町のピアノの先生ですが・・

なる、そうやってプライド保ってるのね。講師ってこんなやつばっかか。漏れの身内にも音大出てる香具師何人か
いるが、そいつらがいくら「音大出るなんて簡単」といっても、漏れは自分で音大でたわけじゃないからとても
そんなことは言えないなぁ。あ、もちろん漏れのほうが勉強できましたよ、そいつらよりww
いまの漏れの職業ですか?一応国家試験を通らないとつけない職業です。試験は結構難しかったですよ。
あなたにいってもご存じないでしょうけど。
170名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:29:54 ID:nVM4PL0f
自分が医師免許もってるわけじゃないんでしょ?
取ってから言ってね。
医師免許も持っている音楽講師の私としては
自分を勘違いして恥を恥とも思わずに心理カウンセラー気取りの人はどうかと思いますが。
171名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:33:11 ID:fRqP0f/8
>>169
>いまの漏れの職業ですか?一応国家試験を通らないとつけない職業です。試験は結構難しかったですよ。

国家試験って書かないと恥ずかしい職業だろw
「国家試験」これでしか自分の能力を証明できないなんて惨めだねw

しょせん、たった一度きりの人生で自分のやりたい事も出来ない、
金稼ぐしか能の無い税金納めるために働かされてる奴隷に過ぎないのにねwww
172名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:42:06 ID:8WctBgOG
>>171
また荒れるからそういうレスはするなよ。
ガキかお前は?ほとんどの大人は”やりたいことがやれて”オマンマ食えてるわけじゃない
ことくらい分からないの?
ピアノ講師だって最初から
絶対にピアノの先生になって子供達に音楽の楽しさを教えたいの!
ってやつぁあんまりいないだろ。しょせんみんな妥協の産物なんだよ。
お前ももうちょっと大人になれ。
それとも税金も納めないで汚いガキと親を嫌々相手しながら作り笑いしてる講師ですか?
173名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:03:40 ID:xr0T8OzD
なんか初心者スレの恐喝返金野郎と音楽講師は医者だといいはる妄想講師、気が合いそうだな。

ところで、音楽講師としては普段から電子ピアノで指鍛えてる人ってどうなの?
下手ピアニストをみんなで笑い者にするスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101056185/76-84
ここで取り上げられてる樋口あゆ子って人なんだが。
174名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 00:32:51 ID:Zc5BYikd
音楽講師=医者
音楽講師=カウンセラーだなんて言ってないですよ。
よろず相談にのれる雰囲気づくりをしてると
そういう側面で共通するものってあるな、ってことです。
私自身、また周りにも多いけどエリート教育の弊害でカウンセリング受けてる人がいます。
そうした体験を通じて、辿り着いたやり方が、たまたまいろんな人の役にたち、いろんな人の立場にたてる教室になった。
それだけのことです。
私は、心ある医者もカウンセラーも尊敬も信頼もしてますよ。
175161:2005/04/16(土) 01:06:16 ID:Y+n8ITNA
な、>>174の反論のレス、言った通りだろ。
176名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:36:15 ID:Zc5BYikd
>>175
じゃあ、あなたはどんな音楽講師?
私は、医師と比べてるわけじゃないんだよ。
医師には医師の価値がある。プライドもある。
音楽家もプライドもあるでしょう?
どこに重きをおくかは人それぞれ、生徒もそれぞれ。
エリートを育てる=大学病院の教授クラス
町の先生の役割=町医者みたいに地域密着で必要ならば各分野に紹介するつてもあるし、コミュニティ的役割も果たす場合がある
最初に言いたかったのはそういうことなんだけど、うまく伝えられなくて。
177名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:28:10 ID:fV5WtzOo
あきれた・・・もうやめなよ。
貴方は教授も町医者も表面的にしか知らないでしょ。
どんなに最善を尽くしても救えなかった命について悩んだり、
針刺し事故で自分も感染するかもしれない恐怖に怯えたり。。。
貴方が音楽講師としてプライドがあるのは良くわかるけど、
例えていいものと悪いものがあるの。
ま、ここ以外では絶対にやめなさい。恥だから。
178名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 11:11:47 ID:SKZanNoF
つまり、お医者さんごっこみたいで楽しいと言いたいわけだ。
179名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 12:35:14 ID:pjWxRYTs
お医者さんごっこなら、オレだって。
180名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:11:58 ID:fV5WtzOo
なるほど。
ピアノを教えるかわりに子供相手にお医者さんごっこをして
楽しんでいるという意味だったのですね。
理解できましたよ。
181名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:24:37 ID:WcO/7JHy
冷静になんなよ。
>私は、医師と比べてるわけじゃないんだよ。
と言いながら
>エリートを育てる=大学病院の教授クラス
町の先生の役割=町医者みたいに地域密着で必要ならば各分野に紹介するつてもあるし、コミュニティ的役割も果たす場合がある
なんて完全に自己矛盾。
ただの釣りじゃん。
煽りには無視で。
182名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:58:52 ID:DEBw4qN+
あのさぁ、医者だろうが音楽講師だろうが、
他の職業同士を比べる場合は、何かしら違いがあるに決まってるでしょ。
だって、そのものではないんだから。
比較してるのは、人間関係とか内面的なものであって
命が、とか言われても意味ないわけよ。論点をもっと捉えた知的な発言してください。
183名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 03:03:51 ID:JhUBOJ/q
あのさぁ、ID:4aXzgEDa=ID:Zc5BYikdは
脳内妄想で私は医者みたいなものなのよっていってるに決まってるでしょ。
そんなものただの釣りでしかないんだから
そんなやつの人間関係とか内面的なものなんかぐちゃみそなものであって
ここで論じたところで意味ないわけよ。もっと放置してスルーしてください。
184名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 10:38:01 ID:8SD0U5ho
>>182
普通比べないだろw
人間関係ねえ。
生徒とウェットな関係を持ちたいのか?
せいぜいお医者さんごっこを楽しんでくれww
185名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:57:05 ID:vo2GTYxX
うまいw
186名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:21:37 ID:W4TqcGHp
釣られんな、とかスルーしろ!とか言ってる人間が一番釣られてね?
187名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 03:02:15 ID:LYLg3MCc
煽ってるだけですが、なにか?
188名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 14:24:32 ID:/KQiLsHo
>>182
全く共通点のない職業を並べておいて
反論する相手には知的な発言を求めるなんてw

おまいはどれだけ知的でない比喩をしてるかわかってるんか?www
189名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:09:11 ID:op+1J5Lp
個人で3才0ヶ月の導入かけるとき、教材は何を使われていますか?
(この3才児はもちろん字読めない・言葉も平均より遅い)
予定は「プレピアノランド」を使うつもりです
導入うまくできた教材や失敗した教材など体験談きかせてもらえませんか?

平均5歳児は「バーナム・ピアノランド・ピアノドリーム
バスティン・ラーニング トゥ プレイ・バイエル」など
子供に合わせて導入かけるの得意です

今回の幼児は兄2人よりも発達が遅いことに不安も持った両親の願いで
導入することになりました。(兄2人は5歳のころから教えています)
親心としてピアノというより音楽によって発達の促進を促したいようです

3才児程度の導入得意な講師の方がいらしたら
意見をいただけないでしょうか?
190名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:41:27 ID:dUGSq92m
3歳児、私はトンプソンの小さな手のため・・(横長の本)を使います。
挿絵に塗り絵をさせたり、歌をうたわせて大まかな曲想をとらえてから弾かせることができるので使いやすいです。

バーナムという先生も多いのですが、♪があまりに大きく書かれていてかえって
視界の狭い幼児には全体が捉えにくい気がします。

入園前のお子さんは特に個人差が大きいです。
数をかぞえられない子供に指番号をおしえられないし、音の長さも無理。
会話が成り立たないお子さんもまた1年くらいしたら来てくださいとお願いしています。
字も読めない・言葉も遅いお子様を個人レッスンするのは無理があるのでは?
その不安をピアノで何とかしようというのはちょっと・・・と、思いませんか?
兄弟関係があるにせよ、幼児教室やリトミックなどをお勧めしたらどうでしょう。
191名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 19:55:12 ID:s+572uo9
うちはうたとピアノの絵本とかいう本をつかっています。曲がみじかいし
ユニークですね。音符に色のシールを貼りながら歌いながら弾きます。
あとはトライアングルなどの楽器あそびとか手遊びとか。
バスティンのピアノパーティも併用しています。

個人宅なんですが、3歳児だとお母さんがいれば甘えるし、いなければ泣くし
家から飛び出しちゃうこともありました。
大声で泣かれるので近所に悪い評判立つのではと怖いです。
幼児教室などの集団を経験した子だけ受け入れたいと最近思います。
192名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:38:10 ID:Voj3E8TT
三才児もサルですね
二歳半の子を習わせたい電話かかってきたとき断ってよかった
ヤマハ行けと誘導して正解だったな
193名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:03:29 ID:s+572uo9
小さいうちから本物のピアノ教育をって望むお母さんが多数だとは思いますが、
中にはヤマハより安いから、近いから、回数も多くてお得 とかの程度で
個人に入る親子もいますよね(><)
194名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:56:22 ID:g3jbZfIp
音友社の「みんなのおけいこ」はいかがでしょう。
1・2・3とあって、大体は2から使ってるけど、
不安ありの子には1から使ってます。
195名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 08:13:58 ID:Wv0MQ7gl
>>191
うちの生徒さん小学校高学年の子でも泣きます。
しかも声出して。
その場でなおらなくてもいいから家で練習してきてといっても一端なくとおさまりつかない。
怒ってもないし普通に言ってるのに・・こちらがストレスだわ。
196189:2005/04/19(火) 10:10:24 ID:a47CTTOo
>>190
下三行のことですが、幼児自身のためにも
集団がいいのでは?と考えました。
ご両親に3才児導入経験が少ないのと本音を話すと2週間ほど考えられうえで
教室に通わせたいと言われたので腹くくって導入決心しました

>視界の狭い幼児には全体が捉えにくい気がします
大きければいいというものでもないんですね
>>191
教材例ありがとうございます。
把握していない教材なので@うたとピアノの絵本
勉強になりました
>>194
ありがとうございます
これら皆さんの教材例を総合して再検討してみます
197名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 13:27:05 ID:r2gcdYYe
みなさん、産休とかどうしてます?
個人の教室でもちろん自宅だし、できそうな気もするんだけど、どうしたらいいんだろう。
お教室始めて6年目。大人子供合わせて20人強です。
妊娠二ヵ月なんですが、どうしたらいいのかわからなくて。
198名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:29:08 ID:vavaQscd
自分の時はそんなに生徒いなかったので、
土曜日旦那のいるときにレッスンという技をつかいましたが、
たくさん生徒がいるとなかなかそういきませんね。
ベビーシッター募集とか貼り紙するとけっこう来ますよ。
あと、今は時間保育とかあるじゃないですか。
友達で赤ちゃんの昼寝の時にうまく切り抜けて、その後放任っていう人
いるけれど、ちゃんと仕事としてのけじめをつけないとお母さんも生徒も
子供もつらいと思う
199197:2005/04/19(火) 19:48:16 ID:r2gcdYYe
198サンありがとう。
旦那の休みに集中レッスンいいですね!
保育園も近所にたくさんあるので調べてみます。
生まれる前はどうしてましたか?
予定日の2ヵ月前くらいにはお休みしたほうが、生徒さんのためにはいいのかな。レッスン中に陣痛とか破水とかしたら迷惑ですよね?
一人受験生がいるので、今から他の先生探したほうがいいのかな。ちょうど受験シーズン頃出産になりそうだし。
双子なので保育園に入れたら収入が±0になりそうだorz
200名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:03:06 ID:vavaQscd
うちは生徒が少なかったので入院したらその時から1ヶ月って親御さんに
納得してもらっていましたので・・・
今うちも30人抱えているのでそういうわけにいかないだろうな・・
音大出たばかりの生徒がほしい若い人に代わりにレッスンに来てもらう
ことも今思いつきました。それなら生徒も新鮮で楽しいかも。
受験生は他の先生に早く紹介したほうがいいよ。
収入より教える楽しみでやってきているので収入は気にしない。
201名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:19:15 ID:XzFMpfBP
みなさん、補助ペダルはどのような物を使用されていますか?
M60が有名ですよね。だけど少し高いなぁと思っています。
ピティナで機種が指定されていた、という話を聞いたのですが、
今もそうなのでしょうか?

202名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 23:15:19 ID:vavaQscd
1万のやつは、ペタルを踏むとずれるほど軽い。
ピティナでの指定はないよ。推奨はしているけど。
モノはぜったいいい。コンクールレベルなら高いと思わない。
203名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 21:21:48 ID:UdaN47iV
巨乳の先生に習いたい(だっこ付き)のですが、
どなたか紹介してくれませんか?

都内でお願いいたします。イメクラでは納得がいきません。是非ほんもののピアノで!
204名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:51:23 ID:bBUcKLDn
>>203
巨乳ですか・・・
ピアノが弾ける相撲取りにでもレッスンして頂いたら宜しいんじゃないでしょうか。
205名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 03:57:18 ID:dRFo9Lay
>>203
ここにはネカマしかいないので、尋ねる場所が違うかと・・・
206名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 11:29:59 ID:Q5TaTqKn
>203
性別を問わないのであれば、豊満な男の先生が知り合いに数人・・・
新境地が開けるかもしれません
207名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 06:19:45 ID:z6gJ3gtb
練習しない子ってどうして態度も悪いんだろう。
ぜんぜん言うこと聞かないで自分勝手に弾くからちっとも上達しないし。
あんまり態度悪いんでカエレ!!って言っちゃった
208名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 08:20:30 ID:hEwmhlnF
>207
小学生?今時は本当に、理解を超えている感じですよね。
聞いた話ですが、学校の先生は親が怒鳴り込んでくるのを怖がるから
子供をきつく叱らないんですって。
だから大人をナメて天下無敵、もしくは「先生もお友達」。
「自分の親>先生」だし、しかもこちらは月謝で雇われている身分ですから
何をか言わんやという状態でしょう。
また、特に問題のない子でも「無事これ幸い」と放って置かれた挙句
5-6年生でも(゚д゚)ポカーンとしたままだったりね。
カエレ!!の後はどうなりましたか。
多少親から文句を言われても、それくらいの方が「子供に関心がある」ということで
良いのかもしれませんよ。(レッスンの話も出来るし)
こっちが大声出してる横にいながら「あら仕方ないわねー」「困ったわねー」みたいなのは
もう、どうにもこうにも・・・他人事ですかと小一時間(ry
209名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 10:31:17 ID:tA8fPnIv
>>207
これはね、親の教育ですよ。もうひとりでレッスンに来る歳かもしれないけれど
あえて親同伴にして、練習の大切さ、練習時間のつきあいかたを教えるんですよ。
で、先週言われたことを出来ていないなら、「この一週間なにしてきたんですか」
って子供ではなく親に言うんですよ。それで根性のない親子は辞めるかもしれないけれど。
先生の方針が「楽しくその場でピアノを通じた情操教育」とするか「ピアノを弾ける
という技術を身につけさせる」のどっちかはっきりしないと。
親は何もしらないと、子供が怒られた事実だけしゃべるとDQNの親もDQNなので
悪い誤解を近所にふりまきますよ。気をつけて
210名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 11:21:58 ID:N8XxpI1V
3週間にふざけていた生徒に
「帰れ!辞めちまえ!教室はどこにでもあるんだよ!
遊びに付き合うヒマないんだ!」叫んだことあります
最初はニヤニヤしていて「どうせ、親にはいえないだろ〜」という顔してました
ここで止めたら舐められると思い
部屋から追い出し玄関で親が迎えにくる時間まで放置プレイ
(その間自分の練習をしていた)
途中から本気に気付きポロポロ泣きながら謝ってましたが許しませんでした
親からは感謝されました。私も大人げなかったと(親に)謝りました

この事件で問題の生徒はナメル感覚をすてマジメになりました
学校でも授業時間と休憩のメリハリつくようになったらしいです
ピアノも本気モード曲と遊び曲を弾きわけレッスンも充実してます

>>209
確かに親を指導するのは重要ですね。楽器未経験の親に必要性を感じます
親同伴をレッスン条件にいれて、子供に語るようにしながら
親に説明しています。根性あって向上心のある親なら
生徒も伸びていきます。そのうち自立もできます
困るのは・・・レッスンを見ている・座っているだけの親
何いってもダメなんですよね・・
そんな親の子は頭脳回転も遅い
211207:2005/04/22(金) 16:41:10 ID:z6gJ3gtb
2日続けてそういうことがあったので、ついキレてしまいました・・・
でも、それで辞めるなら仕方ないと思ってます。

1人は習いに来た当初から集中力のない子。
親は楽器未経験者。キーボードで十分という考えの持ち主
(いつまで続くかわからないのに、もったいないという馬鹿親。いつまで
続くかわからないと思うなら初めから習うな!)
同じ曲を1ヶ月ずっと同じ箇所で同じミス続ける。
注意するとヤケクソになって鍵盤たたきつけはじめる。

もう一人はその子の友達
同じく集中力ゼロ。親は経験あり(バイエル程度)で、アップ所有。
親が仕込んでレッスンに来るんだけど、まったくレッスン中は私の言うことに耳を貸そうとしないで、
ちょっとでも注意すると身体をぐにゃぐにゃさせて、同じく乱暴にキーをたたきつけはじめる。
「おうちでママと練習してくるから、もう弾くのイヤ」となる。
私が「だったら習いに来ないでママと練習しなさい。先生の言うことは
聞いてくれないんだったら、先生はあなたに教えることはできない」と伝えた。

二人とも親が迎えに来るとき「今日お子さんを叱りました。それでイヤなら
辞めてもいいとも言いました!」と宣言。
子供は二人とも青ざめて挨拶もしないで帰ろうとし、親は「叱ってくださって
結構ですけど、このところ全然練習しないからもうダメなんですかね〜」って感じの
ことをブツブツいいつつ帰っていった。

正直この二人、大嫌いなんです。
態度がとっても悪い。しつけがまったくなってない。
おそらく学校の成績も悪いはず。人の話を聞こうとしないから。
情操教育のため、本格的にするつもりはないため、という親が多いけど、
本格的になる以前に基礎ならうだけでも楽器っていうのは反復練習の続く
努力のいる習い事だっていうのがわかってない。
212207:2005/04/22(金) 16:43:20 ID:z6gJ3gtb
二人とも新1年生です。幼稚園の頃から見てます。
ピアノランド2の途中でもうギブアップ寸前。まったく進歩しません。
213名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:53:31 ID:VvXvHD70
それは子じゃなくて親が悪い。
好きでもないのに嫌々ピアノ習わせられて可哀想。
214名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 17:41:09 ID:Y0r151dC
>>210 えらい!参考になります
今の時代そういえる人が必要よね。ピアノに限らず
215名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:37:58 ID:Nlyba1Sc
そりゃ年端のいかない子供なんだから言うこと聞かない事もあるでしょう。
音楽の真の素晴らしさもまだわかろうはずはないし。
そういう子供達に常に関心を持たせ楽しく続けていけるよう指導していくのが
優秀な講師。それができない香具師さらにできないことを愚痴ってる香具師は、
自分が無能であることを言いふらしてるのと同意と知るべし
216名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:46:36 ID:VWIQkQ/e
                          
      ∩___∩          
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (215)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

217名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:09:58 ID:tA8fPnIv
>>211
おうちでママと練習するから、もういい
って私も言われたことあります。こっちもムカムカしました。
音符を読む苦労をする前に親が口を出してしまうので読むのが苦手。

でも、こういう子の親は家で先生のことを軽くみているのでは。
先生に教えてもらいましょう。先生にお聞きしましょう。
と親は教育していないのでしょう。どんなに親が弾けていても、親次第。
しつけがなっていませんね。
218名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:23:35 ID:Nlyba1Sc
>>216
釣りじゃねーよ、極めて正論。まぁここにはレベル以下の講師しかいない
みたいだから正論も釣りにしか見えないんだろうなあ、かわいそ(生徒がね)
219名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:43:52 ID:Kjne2eQx
親が子供に必要以上に教えたがるのよ。
親も良かれと思ってやってると思う。
でも結果として自分でやる力をもぎ取ってしまう。
ピアノに限らずどの分野もそう。親に教え方(子供が自分で学ぶ力を育てる方法)
を教えないといけない。まあそんな親は勉強の仕方も知らない勉強コンプで勉強嫌いな香具師なんだけどね。
220名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:59:24 ID:/VMJvmww
今の子供で、余程躾の良い家庭でないと、ピアノなんて習っても意味ないのでは。
学校の有様を見てみると、、、とほほ。
221名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:45:01 ID:4GlWdMFy
>>219
自力で学ぶ力、勉強の仕方を教えるのって難しいですよね。
キュー待ちタイプ、自力でやりたがるタイプなど子供の性格もあるし。
長女がまさにキュー待ちタイプで自分で考えて物事を開発していく
という力を教えるのに一苦労してます。勉強の方も教える側の顔色を
見ることで答えを見つけようとするあたりまるでトレーナーと犬。
これじゃぁ一人で試験すら受けられません。
ピアノを師事させていただいている先生も多分これは同じようにお考えだと思います。
気をつけなければ。。。
222名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:58:07 ID:zi+khLNz
うちは
自分で考える想像力をつけることが全ての物事につながる、しかもその作業が楽しくなくちゃ意味がない、をモットーにしてる。
徐々に子供が変わっていくのを見るのが楽しい。
223名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 02:12:57 ID:Wo+fsjq4
うちの生徒で最も困るのは
親に「○もらってきて」とプレッシャーをかけられ
レッスンでぐずる子です。
全然ひけてないのに。
「お母さんに怒られるから」
と言って泣きそうな顔するし。
当然あげませんけど。
224名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 06:30:18 ID:YJ3Ds6w4
うちは逆にぜんぜん弾けてないのに、「え〜!○もらえないんですかぁ?」という親。
225名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 10:18:19 ID:Ce8Fggb8
「え?マルですか?つけるだけならいくらでも」
とか嫌味言っても、そういう親には通じないか。

うちは初めに「マルの基準」を親に話しますよ。
少し弾けるようになってきた頃にむしろ、合格基準は厳しくなる
という事を。
226名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:01:55 ID:gHKdna6q
>>223
いるいるー!そういう子。
でも、こちらもわかってるので、他の子よりも合格基準低くしてる。
それで親子とも満足なら別にいいや。
どう教えてもうまくならない子だし、さくっと割り切る。
なんか父親がスパルタで教えてるらしいんだけど、変な癖つけないでくれと言いたいよ。
227名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 12:46:25 ID:kms51Wtp
そんな熱心ならいいですよ。
228名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 16:19:11 ID:mbtNZCgP
質問です。最近出張レッスンやってるところがありますよね。
大学に講師募集してたり、検索すると出てきたり。
その講師をしている方、過去やってた方、どんな感じか教えてください。
229名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:52:46 ID:kBlf9WxE
質問です。最近出張巨乳レッスンやってるところがありますよね。
イメクラ大学に講師募集してたり、検索すると出てきたり。
その巨講師をしている方、過去やってた方、どんな感じか教えてください。
私もアルバイトで、、、、
230名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 19:33:13 ID:lwC5JmPe
>>228
桐朋出たばかりの若い先生を知っています。今も検索するとすぐでてくるほど
積極的にそのサイトに名前が入っています。しかし若いので
子供の扱いがなってないです。子供の注意を引きつける努力もしない。
桐朋だけあって、プライドも高く、そのわりにはどうしたら先生のように
弾けるのか教えてくれず○つけるだけ。
プライドがあるから、熱意はないのでしょうか、若い割に工夫がないです。
若い先生はだめだと思ってしまいました。そうじゃない先生も多いでしょうが
231名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:20:33 ID:lOH6wS6Y
若い先生かぁ、、
近所に去年東邦出たのが教室開いてるけど、
例えば生徒がここが弾けないという時、その理由がわからないことがあるとか話してた。
よくやれるなーと思う。

232名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:44:41 ID:kBlf9WxE
>>229
桐朋出たばかりの若い先生を知っています。今も検索するとすぐでてくるほど
積極的にそのサイトに名前が入っています。しかし若いので
大人の扱いがなってないです。客の注意を引きつける努力もしない。
233228:2005/04/24(日) 00:23:55 ID:YaXLbfOX
>>230 なるほど。あんまり良くないんですかね…。
東京の音楽教室でしょうか。私が見た講師募集してるところも桐朋の先生が多いところです

どなたかやってらっしゃる方受けてらっしゃる方いましたら情報おねがい致します。
234名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:51:11 ID:4TUe2l2S
うち、東京で講師雇って教え方も研修してやってたんだけど、教室借りてたとこが地上げにあって、撤退することになり、持ってた生徒は全部渡して出張にしました。
国立、武蔵野でうまくはないけど、生徒が懐いてるから。
まあ、そういう先生もいるけど、割りが合わないからとのことで、来年退職するとのこと。
今、講師余ってるから、場所によりいるんじゃない?
割高にせざるを得ないけど。
235名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 10:23:53 ID:4QYCUoMC
>>230 それって私が昔やってたDという出張&講師自宅レッスンのところかも。
そこの代表やその周辺の人、教え方はどうかは知らないけど普通の電話連絡なんかも
キーキーと早口で言動がプライドが高すぎて思いやりがない感じ。人間が小さい。
出張で行ってるのに交通費は雀の涙だし、レッスン代の3割取られる(教室借りてるなら分かるけど。)
こんな金儲けしか考えてない人とは仕事の相手にしたくないと思いやめました。
いまはもう少し良心的なところで楽しくやってます。
仕事にするなら出張は、会社を選んだ方がいいよ
236名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 13:30:40 ID:wVtlhqc1
キーボードの生徒が辞めてくれそうだわ
すごく嬉しい
すでに幼稚園で1年ほど習ってたらしいから
ピアノもしくは電子はもっていると思い込んで
引き受けたらキーボードでしかも練習すらしない生徒だった

小学校に入学して新しい友達と遊ぶの優先したいらしい
私も辞めてくれるホクホクして待ってる
お願いだから4月いっぱいで辞めてーーー!!
いまの生徒の妹が空き待ちしてるのよ
しかもマジメな生徒の弟だから期待しているんだ

お願い、早く辞めて!
237名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 14:00:39 ID:+0s0eZQZ
>>235
ちがいますよ
Eとかいう検索サービスのところです。あそこは出身大学で先生を選べますから。
238名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 14:45:52 ID:3vBgEq5X
>>236
オメ!
どうせ、連休ボケで、明けのレッスンも忘れるだろうから、
それを理由に辞めさせましょう。
239名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:07:31 ID:wVtlhqc1
>>238
どうもです。はやくGW突入して
すっきり辞めて欲しいです
240名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:12:25 ID:xQZKIbs0
>>234
>割りが合わないからとのことで、来年退職するとのこと。

やっと我に返ったんだ、
夢追い生活の代償って大きいよね
241名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:17:40 ID:dtHEnKCO
やりたくも無い仕事やって金稼いで苦しんでるよりよっぽどいいね。
社畜リーマンなんてなるもんじゃないw
242名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 02:20:20 ID:TBqJNr+E
まぁリーマンみたいに自立はできないけどな。
243名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 03:17:20 ID:hFDShiFf
>>242
リーマンは自立とは言えないでしょ。金稼ぐだけなら誰にだって出来る。
一度しかない人生を、死ぬ時に後悔しないように、
本当に心からやりたいと思っている職業を選択してこそ自立と言える。
金銭的な自立は切り詰めればどうにでもなる。
金銭的に満たされ、次から次へと欲しい物を手に入れても、
仕事の肩書きや持っている高価な車、高価な腕時計、世間一般よりも高い持ち家、高価な靴、高価な鞄、
そういった「物」でしか、自分のステイタスを表現出来ない事を辛く感じる今日この頃。
244名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 04:34:04 ID:ANY60bVM
いいなあ〜
245名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:42:08 ID:TBqJNr+E
>金銭的な自立は切り詰めればどうにでもなる。

じゃあ貴方は講師の収入だけで食べていけるでも?
246名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:26:59 ID:FaPuoIXs
>>245
いけるだろ。
まあ家族養っていくのは無理だろうけど。
247名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:33:14 ID:u9qPtSHU
>>243
講師なんぞなりたくもなければ、金銭的にも自立できなく、リーマンになりたかったっす。
いまさら、どうにもなりません。
音楽がやりたかったわけでもないです。
師匠が偉すぎたため、言いだせないまま、気が付いたら芸大に行くことになってました。
疲れました。
248名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 17:38:28 ID:++Sg6iyT
そのように頭が悪いからそんなんなのだ。
オスなら今からさっさと足洗って堅気の商売やんなさい
なんとなくで国のお金使って勉強するんじゃないよ
249名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:42:29 ID:CLvOFxdz
>>245
よっぽどしょぼい音大出てるあなたは食べていけませんよ。
残念でした。
250名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 23:21:31 ID:u9qPtSHU
>>248
いや、女です。
根が真面目なんで、やり始めたからにはとことんやってしまって足が抜けられなくなりました。
家の経済的問題もあって済し崩しに芸大へ。
年も取りすぎて疲れてしまって。
ガツガツしてた時期も、私にもかつてはありました。
今は死んだように生きてます。
レッスンの時にはめっぽう明るいアネゴだけど。
251名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:06:41 ID:C6mJcmJ4
>>249
質問に答えてね。
252243:2005/04/27(水) 00:49:43 ID:vLoTt+7k
>>251
249は違う人なので念の為。
講師と一口に言っても収入がピンからキリまででしょう。
あなたは月に3万くらいしか稼げないのかもしれないが、2,30万普通に稼いでいる知り合いも多い。
いつまでも雇われ続けていれば、食べていけないのも当然なのではないのですか?
253名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:15:40 ID:C6mJcmJ4
だからアンタはどうなのよ?
ずっと同じ質問してるんだが・・・
254名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:39:08 ID:1r7fali4
>>253
馬鹿だな243をよく読んで判断しろよ
255名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 08:46:04 ID:DO2QJilI
>>252
やっぱり講師は割りに合わないなあ。
漏れはリーマン私大教員ですが、好きな研究をして趣味の本を書いて
30代半ばで年収1000万ほどにはなりますので。

銀行マンや勤務医などのリーマンよりは少ないけど、
それにしても音楽講師は極貧すぎ。
気の毒です。是非、資産家じゃなくても安心して音楽の道に
邁進できるような世の中になって欲しいですよね。
256ネコオタ:2005/04/27(水) 08:59:55 ID:5rvDtn47
>>255
どこの教員だよwwwww
教員のサラリーしってんの?
257名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 09:44:14 ID:EWXR4Ip+
手取り5万未満の講師ってツライね
てゆーか、頑張って演奏の仕事でもとってこい

自分は今のところ講師・演奏あわせて
35万弱といったところ
演奏・伴奏も練習時間を割くわりには報酬低いから
割く時間の割りに収入低いのが現実

去年から地元短大の非常勤講師はじめたけど
これは肩書きもらったようなもので
収入は少ないです(それこそ5万程度しかない)
258名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 10:33:39 ID:DO2QJilI
>>256
>教員のサラリーしってんの?
自分の勤務地の周囲の私大の給与体系なら、大体知っているけれども、
全国的なものは知らないよ。あなたが知っていたとしたら
相当な馬鹿というかマニアだねw
ちなみに内訳は給料+非常勤+印税だよ。
259名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:25:14 ID:Qejq2i3A
演技性人格障害虚言癖付き
260名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:53:26 ID:DO2QJilI
>>259
ん? ひょ、ひょっとして漏れにジェラシー感じてるの?
>>255のどの部分が嘘だと思ったか、後学のために教えてちょうだい。

君達のお父さんは漏れよりは稼いでいたから、君達は音楽をやって
られるのでしょ?漏れの父も医者で稼ぎが良かったから、漏れ自身は
のんびり>>255程度の暮らしで構わないという心境になっているのですが。
それから、印税といっても資格試験の参考書でして、その部数が出てるだけだから、
くれぐれも「ベストセラー作家を気取っている」などと妄想しないでねw
261名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:09:04 ID:TnVGaTnL
>>257

まぁ、その肩書きを手に入れるのも大変だしね
262名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:51:27 ID:dNvd3Et1
>>257
演奏ってどういうとこでするの?
263257:2005/04/28(木) 10:17:54 ID:IeQ7Ew6b
演奏の仕事といえば・・
友人の結婚式に招待され友人代表で弾いた(これは余興ですむ)
この程度なら喜んで弾く(もちろん無料)
↑の話しを聞いた(結婚式に招待されていない)
知人から披露宴・2次会でピアノ演奏を頼まれた
仕事とわりきり謝礼を要求したら、演奏を断るメールがきた
何考えてる人だろうね?
似た経験した人います?
披露宴(3時間?)・2次会(2時間程度)あわせ
10万円要求(もちろん申告する)
時間内すべて生演奏の演出を望みながら
要求しないと無料サービスで
謝礼の菓子で済ませるつもりだったようだ
もしくは引き出物で済ませる
264名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:05:21 ID:o6qtmjXU
御礼が10万というのがまずかったのでは?
265名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:19:02 ID:v26zjw/7
額の問題?
そういうのって謝礼金なし?
266名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:31:19 ID:o6qtmjXU
無しなんてことは有り得ないけど、10万って高くない?
267名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:47:28 ID:bTaGtzyn
ぺーぺーのアマチュアだったら高いけど
264はそれなりのプロなんでしょ
268名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:48:01 ID:bTaGtzyn
ごめ、263だ。
269名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 01:07:10 ID:e9jrzlXm
>>263
絵の世界もそうだよ〜、タダで自画像描いてもらおう、
とか簡単に思考回路に組み込んじゃう人がたくさんいる。
それなりに仕上げるには膨大な時間の投資がいるのに、
会ったことあるかないかの人にそこまでタダで要求しようなんて
ちょっとね。
弾ける、描けるの行為がタダだからいいじゃん、とか思ってる。
270名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:11:03 ID:lBiaIcYa
でも10万も出してまで引いてもらおうとするヤシもいないと思うけどなw
271名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 08:39:49 ID:d9pIiZGo
>>270
今は足を洗ったけど10年ほど前に結婚式関係をやっていた記憶によれば、
式場が手配した楽師は一人あたり3〜5万はとる。自分は二人組みの演奏で
事務所を通さず格安の合計4万ぽっきり。
同じ編成の留学帰りの本格派若手は二人で8万。
自分みたいな音大も出てないポップス野郎(一応メジャーレーベルから
アルバムは出してるけど)でこんなものだから、
まともなキャリアのピアニストなら10万は常識の範囲内だと思いますよ。
272名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 10:29:37 ID:lBiaIcYa
>>271
おまえはバカだな。
お前がいくら10万や20万欲しがっても
それを求めている人間がいなければ意味がないじゃないか。
お前は需要と供給がわかってないようだ。
そんなことでは今後の人生厳しいものになるぞ。
273名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:00:19 ID:Y7vERXVU
結婚式の演奏なんて、学生のバイトじゃん。
営業でしょ?
たいがい弾ければ誰でもいいわけで。
たいした手間じゃない。でも、そのつながりで仕事もらったり、人脈できたりするから、ただでやってた。
でも、ばかばかしいから足洗った。
たまに、『スカウトされたの!』て言う人の内容がブライダルだったりすると、ワロス。心の中でね。
274名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:45:10 ID:k8+o/naY
飲食を伴う場での演奏は、正直誰も聴いちゃいませんw
275名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:56:19 ID:yCMl3tmQ
お邪魔します。3カ月で鈴木2巻に入った20代後半バイオリン初心者です。
多分、私はリズム感がないので「向いていない」と自分でも思っていますが、
「一生下手でも毎日1時間以上練習して、死ぬまでバイオリンを離さないぞ」と
思っています。
子供の頃から優秀だった先生方にとって「大人になってからノコノコやってきた
音感のない生徒達」ってどうなんでしょう?・・・。自分が逆の立場なら、
「音楽無知なのにいつかはうまくなれると思い込んで目標もなく適当に弾いている人達」
に多分耐えられないと思うのですが。そんな私達にも丁寧に指導してくださって偉いなと
思います。子供なら「音大」などの目標があるから教え甲斐とかあるでしょうけれど。
特に、最近は「サイレント」を持ち込む生徒もいるから、3カ月の私でさえ「それは楽器じゃない」と
思うのに、教える先生は偉いと思います。(サイレント推奨の教室は、初心者でも不快)
276名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 15:56:39 ID:iUGi2T5u
>>274
自分もそう思う
でも今回のわざわざ指名して演奏依頼となると話しが変わってくるじゃね?

絵の話しもでてるけど、それらにかかる労力をわかってない@素人
277名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 17:33:21 ID:d9pIiZGo
>>274 >>276
>正直誰も聴いちゃいませんw
そのとおり。だからこそ、耳に優しい曲を演奏して
普段よりも多目の報酬を貰っても平気でやれるんですよね。
278274:2005/04/29(金) 21:56:07 ID:k8+o/naY
まあね、スピーチ代わりの演奏なら客も少しは耳を傾けるかな。
で、スピーチはご祝儀なんだから(ry

BGMとして3+2時間弾かされるなら、それなりのモノをもらわんとな。
でも、そういう依頼はたいてい「お気持ち」だわなぁ。

素人さんの伴奏を義理で引き受ける場合なんて、こっちからはギャラの
提示をできないヘタレな私なんですよw
279名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:54:55 ID:e9jrzlXm
昔行ったレストランの中央に置いてあったフルコンのスタン君
を弾いていたピアノ弾きさんは、ぱっと見たところ30代半ばくらいの
タックスを着たピアニスト。

客と目が合うたびにもれなく「ハチキレソウナ」
笑顔を返していた・・・・・

最近行ったデパのエスカレーターの横にデンと置いてあるフルコン
を弾いていたピアノ弾きさんは自分のCDをピアノの上に置いて
通りすがりのお客の「題がわからないんだけどこんな感じの曲。
フー、フーフーーーン♪」という無茶なリクエストに辛抱強く
対応していた・・・・。

大変だな、と思た、うん。
280名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:11:11 ID:ztxS+vzL
フルコンの意味分かっているんだろうか?
それとも私が無知?
デパートでフルコン見たことない。どこだ?バブリーなデパートは?
281名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 00:22:45 ID:lh54XN7X
>>280
ダウンタウンシアトルのノードストロムというデパっす。
三越といったところかも。今は多分買収されたはず。
私の言う最近って去年w   まだあるかどうかね・・・。
ビックリするほどデカかったような気がしたけども
リクエスト客が言っていたのを聴いた<フルコン


レストランは17年くらい前の大阪。これは一緒にいた人がフルコンだね、
と言っていた。かなぁりデカかったことしか覚えてないなぁ。

とにかくピアノで食べていくのにみんな苦労してるんだな、と。




282名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 00:44:11 ID:t6npHk4z
バブルの頃はびっくりするようなバイトがあったらしい。
私が卒後、自分が特殊楽器なんで、置かせてくれる店を営業でまわったけど『バブルの頃ならねー』と言われた・・・
結局私はバーでピアノ弾き・演奏活動・講師をやって倒れた。
結局、デモテープ大量に作って制作会社にツテを作って、振ってもらったゲームの作曲の仕事とかテレビの仕事とかレコーディングが一番割りがよかったな。
283名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 00:54:27 ID:IqyiLrs1
横レスになるけど、>>280みたいな、何というか自分の狭い世界の中で
判断しちゃって、相手を見下す(←すぐにここに逝っちゃうのがポイント)人って、
本当、可哀想だと思う。
284名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:02:50 ID:pYvEJ6Mv
>>283
お前のような見下される側の人間のが可哀想だと思う。
285名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:14:06 ID:rIqsivsf
>>278
私は歌い手の方なんだが、新婦から伴奏者(新婦の友人)を指定されて
合わせたらびっくりするくらいヘタで、指示出してもそれが理解できない人で苦労した事がある。
おまけに、終わってからその素人同然な伴奏者に謝礼を要求されて新婦に文句を言った事がある。
自分で弾いて歌った方が遥かにマシだったのに・・・
286名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:46:55 ID:lh54XN7X
>>282
そう、大変だよね・・・。
行く先々(そんな頻繁じゃないけど)でピアノ弾いてる人
(仕事と思われる形で)見ると頑張れ〜とか思う。
思いっきり拍手で答えるw
さすが毎日シノギ削ってるしみんなやっぱり上手。
講師の人達もそれは同じく。
287名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:55:11 ID:pWK9XKpS
ところで、こんなのがあるよ
2ちゃんねらーだけでベートーヴェンの第九を演奏する企画に参加しませんか?
詳しくはこちら→http://clapro2ch.pupu.jp/

第九歌いませんか?
288名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:56:55 ID:IqyiLrs1
>>284
図星だから逆切れですかw
289名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 13:38:51 ID:t6npHk4z
>>286
あの当時はムリしすぎたよ。
夜八時くらいから始発までピアノ弾き、帰って五時間くらい寝て練習・打ち合せ、その後レッスンをして、その後ピアノ弾き始発まで。
終電で帰る日は朝まで企画書づくり。
演奏活動をこだわりをもってやってたので、資金が必要だったのだ。
290名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:43:02 ID:pWK9XKpS
まぁまぁ
291名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:49:24 ID:q5lA7jMu
お聞きしたいことがあります。
今年3月に音大を卒業して実家に戻り、家でピアノを教え始めたものですが、
先輩先生は、生徒をコンクールに出してますでしょうか?
私はまだまだ未熟なので、コンクールはまだ考えてません。
月謝7000円/月4回 で趣味の近所に住む生徒さんが10数名程度という状態です。
バリバリと音大に入れるような教室ではなく、まずは数年は趣味レベルの生徒対象と考えているのですが
それでも、コンクールなどに出したほうがよろしいのでしょうか?
このような悩みができたきっかけは、あまり練習しない4年生(ブルグミュラー程度)の生徒の親が
「どこどこの教室はコンクールに出しているそうですね」と言ってこられたことです。
正直、その生徒のレベルでは年齢の課題曲も弾けそうなレベルにも達していないし
電子ピアノ所有です。
他にもまだコンクールに出せるような弾ける生徒はいません。
日本クラシックコンクールは自由曲なので、出場できると思うのですが・・・。
町の音楽教室でコンクールはなし!という教室はやはりダメなのでしょうか?
是非お話を聞かせていただければと思います。
長文失礼いたしました。
292名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:28:06 ID:+5BGBCuK
>>291
まさにうちがそれ!4年バイエル親がそんなこと口にしたことがきっかけ。
その親には「コンクール出たいのなら4年の内にバイエル終わらせてくれ」
と言って叶わなかったので、
こっちも試しに上手いなと思う生徒を次の年チャレンジさせた。
予選落ちました・・普通にウマイじゃだめなんですね。
それから才能ある子を埋もれさせるのは申し訳ないので、自分が有名な先生
の門を叩きました。次の年予選優良賞、次の年全国・・・と登っていきました。
そうすると自然に熱心で練習する親子が集まるようになっていき
こっちも趣味レベルをコンクールに参加しなくてもウマイと言われるレベル
まで引き上げるおもしろさを知ってしまいました。
教室の雰囲気はかわり、練習しなくちゃいけなくなる教室になりました。
ついていけない生徒は辞めていき、新しい生徒は入門した日から上手だねと
言われる演奏をめざさせる。
気が付くと辞めていった受け入れ先こそ町の音楽教室ではないかと思いますので
291さんが趣味の子でコンクール無しという方針なら、それを貫き通すことも
必要ではないでしょうか。そういう教室って必要です。
コンクールに出して、予選通すことさえ大変なことを生徒に求めるのですから。
293名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 12:07:34 ID:OHLocYL+
横レスですが。

>>292
そうですよね!
コンクールが目標のお教室だと、結局入賞だけが「意義」になりやすくて、
もっとゆっくり音楽の本当の楽しみを見つけたいような子にはとても辛い場所に
なってしまいます。
他人からの評価も大切だけど、自分が楽しめることはもっと大切だと思います。
町の先生頑張れ! (自分もだけどw)
294名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:30:17 ID:2punZh/R
>>291
コンクールの話をしてくる生徒の親は多少関心はあるものの、
大半が見栄や僻みで受けたいと言ってるだけです。
そういうのはビシッと厳しさを教えるべきです。
ピティナの全国入賞者の演奏ってビデオになってるから、
一度買ってそういうのを見せるとか、じゃあ一度偵察に行きましょう
とか言って一緒に予選か本選を見にいったら?
それでも受けたいなら、超厳しくレッスンすればいいさ。
コンクールを受けさせることは指導者の貴方にも勉強になるでしょう。
趣味レベルのレッスンとコンクール受ける子のレッスンでは内容が違います。
しかし、趣味レベルの子がコンクールを受ける権利もあるのです。
だから生徒が出たいなら、それに答える必要は町の先生だろうが、
あると思うのです。そして、その為今までと打って変わって
厳しいレッスンになるのも当然の事なのです。

しかし、貴方がコンクールの存在自体を否定するのなら、
「私はコンクールなどは受けさせない主義ですので!」
と強く突っぱねる姿勢もまた大事なのです。
295名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 02:10:15 ID:WaBBPrJR
うちは逆にマターリやることを求められるなー。
もっと上手くなるはず!と思ってリキ入れすぎた若かった時代には
『教えるレベルが違うんじゃないですか!』とかクレームが来てやめてった子もいた。
親も音楽で食ってくなんて望んでないから
のびのびやってる我が子をみて満足って感じ。
私からすると進度遅すぎるし、ソルフェ・楽典あり30分のレッスンじゃ教えきれなくて困ってる。
時間延長勧めても、塾にお金がかかるから、受け入れられない。
296名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 10:09:48 ID:VXcFVFNL
マタリ組(ヘタレ組)と趣味ながらマジメ組に分かれてます

マタリ組が小学6年生目安で辞めるといっても止めない
趣味マジメ組は、ほとんど中学進学してもやめませんが
難関中学へ進学する子がピアノの練習できないから辞めるかも・・と
相談受けたときは、月2回でいいから続ける様にいってしまった
あと1〜2年頑張れば、大人になって再開しても
趣味程度に楽しめて弾けると思ったので

ぶちゃけ辞めていい生徒と、止める生徒がいるのが現実だなぁ
297名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:05:21 ID:rEfQQ44P
>>296
マタリ組とマジメ組、発表会どうするの?
当然同じ学年でもレベルに大きく開きができるよね。
マタリ組の親はあせらないのかしら?
298名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:07:58 ID:PwT+mFIb
書店でマンガ雑誌(レディース誌?)読んでたらピアノ講師が主人公のマンガがあった。
お金かけて音大出てもそれで食っていくのもむずかしい。って大変ですね。
299名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:22:25 ID:EkEm5dds
>>297
マタリ組で、親が子供が満足してやってることが理解できる親なら、発表会の曲のレベルは生徒と相談して決めたものなら不満はまったくないです。
中途半端にピアノをかじったことのある親だと、不満がでやすく辞めやすい。
…あなたの子供、練習時間確保するのは親の責任ですから!
ろくに練習してこないのに、一年前から『この曲弾かせてください!』とかレベルがまるで違う曲持ってきて不満爆発させるのやめてくれ!
300名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 08:07:32 ID:1GZrzO4v
自分に自信がないだけ、といわれたらそれまでなのですが・・・
私のところで続けさせるには明らかにもったいない生徒がいます。
でも次の先生を紹介すると言っても「いえ、先生のままでいいです」といって
ぜんぜん移る気配なし。もう3回は言ってます。
どうしよう、これ以上いったらしつこいですか?
趣味組でももっと極めてほしいと思うのは私のエゴでしょうか?
301296:2005/05/06(金) 10:06:04 ID:rN/200WN
>>300
うちにも一人いるわ
さんざん先生紹介するといっても
うちの教室だから楽しめていると言われ
諦め一緒に勉強しています
うまいからこそ旅立って欲しいけど・・
自分よりも上手くなる可能性秘めた子には
期待するものが生まれてきますね
>>297
>>299さんが答えていますが、マタリ(ヘタレ)組は
現代曲やデータを使ってカバーします
マジメ組のように古典を弾きこなす実力はないし
本人も親も弾く気がないようです
同級生の立派な演奏聴いても気にならないのがヘタレ組の特徴かも
302名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:15:20 ID:EcZj/XcS
>>300
本人や親が極めたいと思ってない場合、難しいと思う。
紹介したが音大に行かせるつもりで鍛えようとして、
でも、本人にはその気がなくて・・・結局音楽そのものを
やめてしまう子もいるよ。
303名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:15:49 ID:EcZj/XcS
>>302
×紹介したが
○紹介した先生が
304名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:24:16 ID:1GZrzO4v
>>301-302
ありがとうございます。そうなんです、「子どもも先生にすっかり
なついていますし(幼稚園から見ています)こちらだからこそ
楽しく弾けていると思いますし、あくまでも趣味ですし・・・」と
言われてしまって。反則かなと思いつつお母さんがいない時に本人にも
聞いてみたのですが「先生かわるのやだ!」と即答されてそれっきりです。
こう言われるのはうれしいのですが、でももったいないよ・・・とついつい。

コンクール!やら先生の出られた大学の先生にご紹介を!と騒ぐのは
へたれ組ばかりなんだよなあ・・・orz 嗚呼
305名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:49:12 ID:g2H07Q7V
>>304
あなたが成長したらどうでしょうか。
コンクールで賞をとらせるくらいの先生になれば
優秀な生徒の芽を生かせるのでは。
306名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:24:24 ID:QveIW6kB
コンクール入賞=優秀と思いこめるのって幸せだね。
単純さが羨ましい
307名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:38:39 ID:XOKdbzRs
うちはマタリ組の教室。
勉強や塾や部活や遊びの方が優先。
それはそれで時代の流れでしょうがないかな、と思う。
マタリ組な中でもピアノが好きな子と、いやいや習わされてる子で当然進度の差が出る。
いやいやな子は受験や部活動等を機に等やめていく。
私も肩の荷がおりる。
今までもちろん保護者の方との衝突はない。
運がいいのかそこまでドキュな保護者がいなかった。
私もシタテに出る性格なので穏便にやってきた。
ところが先日ピアノ講師人生で自信を失うこと言われてしまった…。
もうやめたい、逃げたいと思う・゚・(ノД`)・゚・
308名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:32:47 ID:IdWLbVEq
>>307
なんて?
309名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:28:51 ID:vXdW7J1o
ずっとレッスン中に生徒の親が見てると緊張する!
私っておかしいですか?
310名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:54:00 ID:g2H07Q7V
>>307
言ってごらん

>>309
私より親が年齢が上だったころは緊張したな。
なんか疑いの目かけられているみたいで。
でも親より歳をとると、「もっと親見に来て下さい」
と言うようになった。単なる丸つけマシーンと思われたくないので。
311名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:54:00 ID:mBplWkrZ
>>309
一年目は緊張したよ。
リキ入ってる親が多かったし。
いまじゃ『お宅のおこさんはここがいい!』とか誉め上手、デモ上手になったし、親も子供が笑顔で私と仲良くやってるのを見て安心するって感じ。
うちはマタリですから。
別に受験できるレベルまで行っててもガツガツうまくならせるよりは余裕持たせてやらせてください、って感じです。
312名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 05:40:34 ID:O45SKxHR
>>308>>310
307です。
マタリ組にはぬるま湯な教室なので口コミでどんどん生徒さんが増えていきました。
発表会は2年に1、2回行う程度。
普段のレッスンだったら少しつっかえる程度なら丸あげてました。
でも発表会の曲となると数ヶ月単位の練習期間もあるので、
いつもより少し難しい曲を渡しています。
完成度もいつもより高めになるように指導しています。
そこでマタリ&ピアノ嫌いな子はついていけなくなり途中で「発表会は辞退します」
的な事を穏便に保護者に言われます。
発表会は強制ではないのでそれはそれでいいのです。
一人の生徒さんで(小学校中学年)言われたこと以上はしてこないのですが
言われたことはちゃんとしてくる子なので、発表会の曲はいつもより少し難しめのを渡しました。
そしたら、いつも同じ四分音符を抜かしたり初歩的なことが出来ないのです。
一ヶ月、二ヶ月と根気強くその四分音符を抜かさないようレッスンで何回もさらいました。
難しいパッセージでもなく、たったその一音でその先が崩れていくし私も発表会近いので
焦って「言われたところは直して」と強く言ってしまったのです。
その子は萎縮してるようでした。私はしまった、と思い感情を抑えました。
レッスンを終えたあと、いつも保護者の方とお話をするのですが保護者の方がワナワナ震えてるんです。
「音楽を好きになってもらおうと思ってピアノを始めたのにこれじゃ萎縮して嫌いになってしまう」
私は強く言いすぎたなぁ、と思ったんですがピアノは時には忍耐も、と思い
「そうですね…。でもたった一音だけなんですよ。あともう少しなんですよ。」と言い
楽譜を開いて「この音さえ抜けなければ先も崩れる事ないので、家で少し見て頂けないでしょうか。」
と言ったら「私ピアノわからないので」と帰り支度。
私が言葉を選んでいると「もういいですから。先生のご判断に任せます」と…。
次のレッスンどうすればいいんだろう。
みなさんと比べたらまだまだ甘いですが、今までの講師生活が全否定されたようで思い落ち込んで眠れないです。

313名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 06:22:49 ID:9us1YMnO
>>312
先生の言っていることが正しく、生徒をのばそうと思ってやっているなら
堂々としてなよ。私もしょっちゅう生徒泣かせているよ。
そんなときただ単に泣かされたと思われるとこまるので
「こういう風に親子で直して下さい。」とビデオ抱えて親にレッスンに入る
ように言っています。「弾けないのはお子さんが苦痛ですが、お母さんはどう
いうお考えですか」と親にも怒ります。まあ 親より歳をとったから
できることですが。引き算でつっかえたら放置しておくんですか?とか例も
どんどん出してます。あんまりやるとマタリ教室でなくなるけどね。
314名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 09:53:26 ID:ANGPSiyR
生徒の萎縮あるね
うちなんかイライラをわざと全面にだすよ
努力してできないのとしないのでは話し違ってくるし
マタリ教室だけど、最低限の練習必要を求める教室と認知されドキュ親子やめたしこなくなった
発表会で練習しないマタリ生徒は見放してる
恥かいて伸びるのも一興
練習がんばってきたら私も応えるけど
困るのは簡単で誰よりも上手に聴こえる曲を希望する子
315名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:06:55 ID:4YBW59MG
>>298
たしかコーラスに載ってるやつだったかな?
316名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 11:48:49 ID:iPr1A1/E
一週間に1日しか練習してこない幼児がいます。。。
幼児ってそんなものなのでしょうか?
半年前から幼児の指導を始めたのですが、その子のレッスンは毎週ほとほと疲れます。
はぁ〜、私の教え方が悪いのかと落ち込んでしまいます。
色々と練習するようにカレンダーに丸をつけるように言ったり、シールをはるように言っても
一向に練習をしません。どうしたら良いでしょうか?
お母さんも「練習しようね」と言っても、子供が「やだ!」というので困っているようです。
でも、ピアノと音楽は好きで本人はやめる気はないようです。
317名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 12:35:36 ID:O45SKxHR
あとから読んだら長文&愚痴っぽい書き込みですいません…。

>>313
なるほど。その例は目から鱗です。
親に強く言えなかったのですが、ちゃんと生徒のことを理解してるからこそ
言った方がいいですよね。
まだ親世代より下なので、どうしても私の方が恐縮してしまいましたが
少し上を向いて話していければ、と頑張っていきたいです。

>>314
イライラを前面に出したら子供もマズイって気づきますもんね。
その子の親曰く努力してるらしいのです。
家でやってくる発表会の宿題は「1日1小節、1週間で7小節弾けるようにしてこよう」
とハードルは低く設定していているのですが、今まで弾けてたヘ音記号が読めなくなってしまい
ヘ音記号のおさらいをしたり、本当は良くないのですが楽譜に音名を書き込んだり。
それでもダメで私自身が壁にぶちあたってしまいました。
発表会で恥かいて伸びるのも一興。
私まで生徒のミスにドキドキしてしまうヘタレです…。


318名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 14:16:25 ID:c3iC9ELH
>>317
>今まで弾けてたヘ音記号が読めなくなってしまい

この辺りが気になる。
プレッシャーに弱い子なんじゃないのかな?
どちらかというと、潔癖な子?

「この音は何?」ときつく聞かれると萎縮して分かっていても
返事が出来ない、声が出せない。
「わからないの?」と言われてうなづけば、とりあえず声は
出さなくてすむから、うなづいてしまう。
いつも間違える場所は、それがトラウマになって間違えまいと
思いすぎて、正しく弾くことができない。

その曲はそのまま続けても弾けるようにならないかも。
今までにさらってあって、本人が自信を持って弾ける曲に
替えられないかな?
で、何か指摘する時も「これができていない」というネガティブな
言い方をせずに、「こうした方が素敵」みたいなその子を
否定しない言い方に変えてみる。
319名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 14:47:52 ID:+OFg81Cm
うちは必死な生徒大杉。
近所にお金持ちが行く附属の小中学校があるせい。
ピアノ教えてるんだけど。
バレエ、サッカー、スイミング、バヨリン。
こどもはキャパを完全に超えてます。気づいて親!
そのくせコンクール、ピチナに出したがるの辞めて欲しい。
練習する時間ないんだから。
320名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:54:05 ID:Zj5wPAp0
〉〉316
それも親の責任
幼児に言っても無駄。親に毎日やるように言う。
321名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:14:17 ID:ANGPSiyR
幼児は親がさせてなんぼの世界
それぐらいさせれないと後々我が儘な人間になる予感
322名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:50:10 ID:O45SKxHR
>>318
おっしゃる通りプレッシャーに弱い子なようです。
確かに発表会の曲になってから、生徒がつまづいて私が焦って
の永遠ループになっていました。
少し気持ちに余裕を持って、否定せずに褒める方向で行きたいと思います。

323名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 09:39:01 ID:SB7otK2G
2年間教えてて、中央Cを中心に両サイド5音(合計9音)の
音を読めない生徒がいるorz
まったく練習しない子だし親もさせる気がない
今度の発表会は何弾かせようか・・悩むなぁ・・
恰好だけはお姫様なのに曲は・・・
324名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:25:41 ID:YCzxJk3L
みなんは、発表会で講師演奏をしていますか?
私は本番が終わるまで、準備や生徒の指導でいっぱいいっぱいで一度もやっていません。。。
ど〜しようもない屁たれですよねort
325名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:08:04 ID:KfJ5Nv7u
講師演奏してるよ
今年はショパンエチュード二曲
どうしても弾きなれた曲になってしまう
それと短く分かり易く派手なもの
新しい曲弾く余裕ないよ
以前にラフ弾いたら会場がひいた…
よくわからなかったらしい
326名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:19:45 ID:SnLKvz7A
うちは、やらないよぉ やってあげたいけれど。
でも、みんなで歌う時があって、その時伴奏したりはする。
発表会以外でレッスン日に先生の曲を聴く日というのを設けている。
そのとき親御さんにも聞いてもらったりもする。
327名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 03:03:58 ID:2c72mewD
うちも講師演奏ないなぁ。個人の音楽教室なんだけど。
子供たちの演奏で充分聴き応えあるし、時間もイッパイイッパイ。
自分としては生徒に聞かせたい曲とかあるんだけどね。
328名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 08:05:08 ID:uPr7eSwV
毎回やってるよ、講師演奏。
もうくったくたに疲れてるから余力ないけど、最後の力をふりしぼってw
体力的・精神的にカツカツだからほんとはやりたくないけどね。
329名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 09:30:05 ID:KkIoElwT
講師演奏は疲れるよね
ほんと
>最後の力をふりしぼって
この一言につきるわ
いつもはヤンチャなサル子が
「先生、凄いね。素敵だね。頑張ってるんだね〜」と
いたわりの言葉かけられ感激したことあります
今年も・・疲れるけど講師演奏頑張ります
330名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 18:55:28 ID:jLsIVkIe
♪ピアノの先生の集い♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/piano/1115595850/l50
音楽講師の集いパート12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112795148/l50
こんな講師&教室なんて(゚听)イラネ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114083772/l50
331名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 02:42:07 ID:gT/d6uJF
合同発表会なんで、毎年交代で講師演奏やってます。
曲はやっぱり短めでハデでよく知られた曲を。
あくまでも生徒の発表会なんだから、講師演奏はちょこっとで。
自分の先生だと、音大時代の友人の他楽器を呼んで伴奏してた。
そういうのも面白そうだから、生徒が増えて個人で発表会するように
なったらやってみたいなーと思ってる。

前の方に「楽譜にドレミ書かせられない」みたいなことあるけど、
自分は積極的に書かせてるよ。
アルベルティバスなのに「ドソミソ〜」とか全部ふってくる子は
「書くの大変だったでしょ」と大笑いしてあげたり。
ドレミ書くのも小さい子には結構勉強になります。
大人だって、音が飛んでたら書き込んだりするしね。
332名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 09:18:52 ID:pXKT1yJh
自分は書かせないよ

飛ぶ音で一音だけ飛ぶ場合ならわかるけど
大げさに語ると
英語の教科書に全てカタカナで読み方かくようなものだよ
333名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:34:22 ID:6MqII6rE
発表会の曲は親が決めるってさ〜
「趣味悪い曲選択しないでくださいねハート」
と言ってやった
30人生徒×2曲で60曲程度をリストアップして
リスト曲を外すように注文つけといた
この親、バイエル挫折組のくせに文句だけは一丁前で頭くる
連弾も親子で組むように仕向けた。さぞかし素敵な曲を選ぶことだろう















                辞めてくれないかな
334名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:12:50 ID:/qlNU68c
ドレミ書かせちゃう講師から移ってくる子って
ほんと、譜が読めない。
簡単なうちはよくてもどんどんできなくなる。
うちは初見も必修。
とにかく考えさせる。
自分で考えることができるようになったのを誉める!
335名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:55:19 ID:JUBhXmw1
発表会の弾く順番決めるの面倒
実力順+仕上がりの良さで決めるけどシズラクなった
学年別が無難なのだろうか?
皆さん、どうやって決めてる?
336名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 15:45:02 ID:B90xMEjD
2部構成にして学年順。
同じ学年でも実力差がある子たちは、前半と後半に分けて
露骨に比較されないようにしてる。
337名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 17:28:28 ID:0cn79c2v
>>333
ホント!バイエル挫折組の親uzeeeeee
それもいわゆる「赤バイエル」挫折組がかなりうざい
理想だけは一人前
実力は(ry
そんでもって、その子もまた親にそっくりwww
激しくヘタ。センスなし。
338名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:30:01 ID:LHifQELJ
>>335
それは悩むんだよね〜〜〜〜。。
基本は学年順だけど
同学年で、かつ同時期、
もしくは学年違っても同時期に初めて明らかに差がついちゃった子はうまく離す。
レッスン時間でも考えることもある。。
後は、親の性格を把握しておく。
うちの子は〜〜〜年やってるのに、抜かれた!!キーっ!!
ってなりそうな親のところは配慮する。

そのために雇ってる先生集めて講師会議。。ウザ!!
でも、しかたないんだよ。
サービス業だから。

発表会で満足してもらうのが一番宣伝効果があるんだから。
うちは年に一回です。
年々生徒減っていて危機感があります。
先生雇うの失敗してしまうといっぺんに生徒減ります。
演奏がいいのと教えるのがうまいのとはやっぱり見分けないと。
次は研修期間とってダメな人から落とそうかな。。。。切実。。
339331:2005/05/13(金) 02:29:17 ID:cFCv3fht
>英語の教科書に全てカタカナで読み方かくようなものだよ
マサにそれです。

英語だって、習い始めの頃は教科書に発音全部書き込んだでしょ。
でも覚えていくうちにそんな面倒はしなくなっていく。
書いちゃダメって言ってた頃より、許してる今の方が読み間違いが減った。
合同で発表会してると書きましたが、うちはみんな頑張ってる方だと感じてます。

無論ある程度の工夫はいると思う。
それこそ「フリガナに頼って弾く」状態の場合は叱ります。
あくまでも覚えるために書くんだから。書いて覚える。
というか、その状態だと演奏になっていないし。
必ず鉛筆で書かせて、下手なふりかたをしてたら容赦なく全部消させます。
とにかく自分できちんと読むことをさせないと、いつまでも間違えて
弾いてきてしまうから。

ドレミ以外でも、自分が苦手な部分は自分で○してこさせたり、
表情記号等も覚えていないことはいちいち書き込ませる。
何のチェックもなかったら、そこは出来るところということで。
これで一週間どれくらい練習してきたかも見えてしまう。
鉛筆の上にレッスン中の赤や青の色が加わっていくと、
生徒に危機感も出てきて良いです。
340名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 02:48:07 ID:cFCv3fht
昔、私があげた曲に対して「これは有名な曲ですか?」と
聞いてきた親がいた。orz
あんまり有名じゃないですが良い曲ですよと言いましたが、
結局その後自力で曲を探してきて「これにして下さい」と・・・。
変更するのに問題なかったので許可しましたけど、
あの質問は未だに忘れられない。
今では候補をレベル別に3曲くらい用意しておいて選ばせてます。
面倒ですが、新たな曲開発にもなるし。


発表会の順番は基本的に学年順で、細かい前後は曲のことを考えて決めてます。
同学年でのレベルの差はありますが、全然違う雰囲気の曲にしたりしてカバーを。
いざとなったら誕生日順かな。コンクールのように。
まだそこまで揉めたことがないので非実行ですが。
発表会はうちの場合強制じゃないので、それが嫌なら出ないでもらう。
実際に「従わないなら出るな」とは言いづらいでしょうけど。
>>336さんの二部構成って良さそうですね。
341名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 08:10:19 ID:xgJVpjPV
曲目や演奏順位に文句つける親なんて誰もいないけどな‥
自分が習ってる時だって言うなんて考えた事もなかったし。
342名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 08:11:47 ID:V6DNT1Zy
発表会を強制にしている教室のほうが多いのかな?
うちは毎年どうしても出たくないという子がいるので、仕方なく任意にしています。
  ↑昔じゃ考えられない・・・。
曲順は学年順のあいうえお順にしています。
今のところ文句は出てません。
343名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 08:15:16 ID:eOXVk2Jr
うちは学年順。どっちみち、練習できてない生徒は自然淘汰されていくのだから
今の実力を思い知らせるチャンス。トリが誰になるか壮絶。
発表会までコンクールに参加するつもりで1曲にかなり鍛えている。
ミスやテンポの乱れは許さない。
なにしろ教室の評判に関わる発表会だから、頑張る親子しかいらない。
入門するときにちゃんと毎日練習して親御さんも関わって下さいと釘をさし、
練習しない日が続くと子ではなく親をしかる。

厳しいと評判になったので生徒が減るかと思ったら、増えていきました。
344335:2005/05/13(金) 09:26:37 ID:PyVD/2LK
発表会の弾く順番でレスくださった人ありがとう

始めて数年のころは総実力制のサバイバルで成り立っていたのですが
10年教室開くと、初期生徒のマタリ組・マジメ組の差が激しくなるのと
3年以上離れた下の子が実力上など、
あからさまに下手上手が分かれてきました
そんなわけで悩んでました

マタリ組には音符少なくシンプルながら
素敵に聴こえるギロックなどを選択します
ジャズ好きな方には申し訳ないですが、簡単に弾きやすい
ジャズも弾かせます
バリバリ弾ける子は古典から現代まで幅広く選曲できて楽です
マタリ組のメンツとプライド考えながら
プログラム組むの疲れます
345名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:45:09 ID:BL0JviOl
>>340
マイナーな曲を披露して「お、この曲いいね。なんてんだろ?」
と聴いてる人に思わせるのも技量の一つになるのにね。残念。
346名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 13:46:18 ID:eOXVk2Jr
まぁ マタリ組にトトロ弾かせて、伴奏君の伴奏でもつければ
聴き映えするしおもしろい。
347名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:11:15 ID:tuXUrZZd
うちもマタリ組は伴奏君つき
いい時代だ
348名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:40:20 ID:5/AMwCrO
去年の発表会の時は
練習してくる子には長めの曲や弾き栄えのする曲で
全然練習してこない子には(無理にソロにしないで)私との連弾にしたら
連弾のコ達みんな(3人)発表会後に辞めてくれました。

練習してこない子を辞めさせるにはこれが一番効果があると思いました。
349名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 02:08:55 ID:fsTzHGh+
>>348
性格悪いが、(・∀・)イイ!! 方法。
350名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:31:27 ID:QZlcLFpN
生徒がやめてくれた、とか
傲慢・かつ余裕極まりない。
地方でつかね。
地方だと幼教でも偉ぶれるんだよね。
うちの近所はひしめきあってるからきつい。
351名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 09:30:01 ID:QHjWv7qb
先生からしたら、練習しないで通ってくる生徒は煙たいだけの存在ですか?
練習は週1日だけど、楽しく休まずレッスンに来る生徒は辞めてもらいたいのが本音なのですか?
親からすると、いくら「練習しろ!」と言っても嫌がって練習をしないわが子を見ると
ピアノの先生はプロなのに、音楽の楽しさ・練習の大切さも教えられないのか?と正直思っています。
ピアノ経験の無い親は上手く子供をのせられないのが分かっていて親の問題だけにするのは
「責任転嫁ですよ」子供は親の思うようにはしてくれないのが常ですから。
これは一般的家庭ですよ、くれぐれも!
子ども達を音楽&ピアノ好きにしてくださいよ、先生!
352名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 10:28:30 ID:wftOAHbv
>>351
ピアノじゃなくて他の楽器にすることをお薦めします。
ピアノ講師なんて傲慢でひとりよがりな人だらけですので。
(特に高齢独身おばさん)
353名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 10:58:34 ID:CAB7TzRc
>>351
釣られちゃダメよんwwwww
354名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:37:02 ID:QHjWv7qb
>>353
いや、マジレスですよ。
355名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:59:29 ID:VA6iSSAU
>いくら「練習しろ!」と言っても嫌がって練習をしない

もうこの時点であきらめた方がいいのでは。
これが「ピアノの練習」ではなくて「学校の宿題」だったら
あなたはどうしますか?

「いくら宿題しろ!といっても嫌がって宿題しないわが子をみると
学校の先生はプロなのに勉強の楽しさ・宿題の大切さを教えられないのか?と
正直思っています。

ってことと同じかと。
356名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 13:27:43 ID:QHjWv7qb
↑それは違います。
ピアノは個人レッスンで月謝を払っています。(学校の先生が給料をもらっているとは違う)
あなたは生徒がピアノ好き・練習の大切さを真剣に教えていると言えますか?
どこかで、「何割かの生徒はピアノ嫌い・練習嫌いがいる。しれは仕方の無い事」と思っていませんか?
本当にそんな生徒は、その子自身とその家庭にのみ原因があると言い訳していませんか?
あなたはなぜ、ピアノ講師になったのですか?
きっとあなた自身も「私の役割も重要」だと気づいていると思いますよ。
一生懸命、真剣に教えてくださいよ。

357名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:03:26 ID:GwKDll+4

月謝を払うのは、先生の持っている技術を教わるためです。
その技術をレッスンで勉強して、持ち帰り、練習して身につけるのです。
その練習を怠っていては、身に付くものも身に付きません。
塾で習ってきたものを、家に帰ってテキストとノートをひろげて
わからないところは自ら参考書買ったり図書館に行ったり。
これができるのは小学生では一握りです。
ほとんどは親がやりなさいと声かけして、がんばったら〜しましょう
とか工夫されているのです。
そうやって身に付くうちに、私はピアノが弾けるんだという喜びに変わるのです。
親はなんでも先生のせいにしないでください。先生だって譜読みはその週のうちに
自分でやってレッスンに挑んできたんですから。
358名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:47:19 ID:6PyqVqEu
同じように教えていても、
家で熱心に練習してくる子もいるのにね。
不思議だね? >QHjWv7qb さん
359名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:47:28 ID:QHjWv7qb
お話になりませんね。
家庭と講師が協力し合うなんて分かってますよ。
学校や塾もそうですからね。
でも、本当に「音楽の楽しさ」を教えてくれる講師が多くいるとは思えない。
きっと講師達も音楽の楽しさなんて知らない人が多いのかもしれませんね。
「ピアノ講師なんかにあまり期待しないで!」って言われたような気がします。
とても残念です。
360名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:50:16 ID:VA6iSSAU
釣りのような気がしてならないけど、まあ一言返させていただくなら・・・

何年習っているのか分かりませんが、しばらくレッスンを受けているのに
「家での練習の大切さ」が分からないお子さんは、厳しいようですが
それまでの子なんだと思います。「音楽の楽しさ」は教えてもらうものではなくて
自分の心でつかむもの。レッスンや日々の練習の中でそれが自分で感じ取れないお子さんに
こちらから押し付けて無理やり教えるものは何もありません。
361名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:50:43 ID:QHjWv7qb
>>358どの子も同じように教えているなんて・・・。
   ボランティアで教えたらどうでしょう?
362名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:53:34 ID:QHjWv7qb
あなた達の存在している意味は?
「講師には何ひとつ否が無い」というその低いプライド何とかなりませんか?
363名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:55:30 ID:gArEDqs+
毎レッスン、全然叱らず、「上手上手」とおだてて、おしゃべり聞いてやって
レコード聞かせて終わってたらきっと「好き」って言うと思う。
親もそれが望み?
364名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:01:02 ID:QHjWv7qb
先生の音楽への熱い情熱、魂の入った指導お願いします。
365名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:03:00 ID:1lsEMVbS
つーか自分の先生に言えばいいのに
366名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:04:06 ID:QHjWv7qb
確かにw
367名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:39:57 ID:6PyqVqEu
>>362
誰?
368名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:41:41 ID:GwKDll+4
そういう親に限って、別の教室に習っている上手なお子さんを見て、
うちの先生は指導力ないっていうんですよね。
あなたはお子さんのレッスンにつきそっているんですか?
先生がどんなにお子さんに夢を託し、わかりやすく教えようとがんばっているか
みたんですか?そのうえで熱い情熱がないと言い切っているんですか?
あなたの先生かわいそう。こんなDQN親で。
369名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:42:42 ID:6PyqVqEu
>>361
何を怒っているのかわからないな。

この子は音楽を好きにしてやろう、この子は嫌いにしてやろう
なんて区別はしてないよ。
練習好きにしてやろうとか嫌いにしてやろう、ともね。
370名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:44:02 ID:6PyqVqEu
>>362
やっと分かった!

字が違うよ。
「非」が無いと書きたかったんだね。
371名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 16:07:32 ID:AztbevMq
皆さんに質問です。
大学OR短大の卒試では何を演奏しましたか?
372名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 18:58:56 ID:z/PLcu7V
>>361
学校は義務教育ですが、ピアノは違います。
得に芸術の分野の好き嫌いは、親子でも、好みが違っていて当然です。
無理じいは、よけいにピアノを嫌いにさせるだけです。
忌憚なく言えば、そういう子には、ピアノをやめさせたほうが賢明です。
その子が、自分からピアノやりたくなった時が、本当の習いときです。
その時まで待ったらどうですか。
それと、長年の経験からハッキリいえば、
そういう子は、甘ったれた子は、一人っ子に多く、もし兄弟がいたとしても、
あなたは、子供も甘やかし過ぎの可能性が疑いが濃厚ですね。
ケジメ・しつけの出来てない子は、何をやってもダメですね。
373名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:05:49 ID:nDBMfWzO
>>372
ピアノ講師にそのまま当てはまるな。
374名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:19:01 ID:z/PLcu7V
>>373
親にとって必要なことは、良い先生を探す情熱だね。
ピアノの先生は本当にピンキリだから。
375名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:33:35 ID:z/PLcu7V
ついでに言うと。。。
良い先生には、良い生徒が多く集まっているものです。
私の夫は転勤族なので、いろいろな先生に、子供を習わせましたが、
引越しをキッカケに、先生のよって、こんなに子供が変るものか
と驚いた経験があります。
もし、そこまで真剣に子供のことを考えるのでしたら、
実際に自分の耳で、他の先生の生徒さんの発表会を聴きにいったり、
その先生の実績や、その先生の門下生たちの実績を調べるという努力が、
親側には最低限・必要ですね。
お月謝も、当然、違ってきますが、
子供の変化を見ていると、その値打ちはあるな〜と実感しました。
376名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:38:44 ID:QHjWv7qb
良い先生はなかなかいないものだ。
ここで言い訳を喚き散らしている講師もどきに当たった生徒は悲惨・・・。
子供は良〜く見てますよ、真似もしますよ。自称のせ・ん・せ・い・が・た。
子供の才能を開花させる気がみじんもないのによくもまぁ、お金とれますね。
377名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:42:04 ID:QHjWv7qb
詐欺師
378名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:42:27 ID:z/PLcu7V
>>376
良い先生は、本当に少ないですね。
でも子供がマネをするのは、ピアノの先生というよは・・・
親のほうを見ていますよね。
自分の子を自慢するわけではないですが。。。
379名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:07:30 ID:VA6iSSAU
>>376
ないものは開花もさせられません。

最近、学校の先生とお話しても似たようなものらしいのですが、
本来家庭でするべきことを「学校」や「習い事」の先生に要求してくる親御さんが
多いですね。ご家庭できっちりできていないものがどうして外でできましょうか。
まずは毎日接する親御さんの姿勢から変えていただかないと・・・

上手なお子さん、才能を感じるお子さん、たとえうまくなくてもがんばるお子さんは
「この親にしてこの子あり」をよい意味で感じます。
380名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:31:20 ID:6PyqVqEu
講師スレだが、講師以外のカキコの方が多いみたいだね。
381名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:13:18 ID:gni6nB2n
> ID:QHjWv7qb
なかなか香ばしいのが現れたな。
382名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:33:14 ID:ATqZUeYE
部外者だけど、同じ子供を押し込んでも人によってその子供のレベルの上がり方って違うよね。
あとレベル上げられる子供のバリエーションが豊富な人もいるよね。別にそれだけなんだけどね。
ところでレッスン熱の冷めてる先生と生徒っているよね。だからどうとか考えることなんて無いけど。
383名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:41:55 ID:5/AMwCrO
朝から面白い人が暴れていたのですね。

「音楽の楽しさを教えてくれる」とか「楽しみながらレッスン」
な〜んてピアノ教室のチラシのキャッチコピー。
(私もそう言って宣伝した事あり)

本来、楽器の習い事なんてものは親が元々音楽に興味があったりして
常に身近に音楽がある環境で育った子たちが
当然の流れとして自分も弾いてみたい・・・と思って習うもの。
音楽に全くと言っていいほど興味も無い親が自分の子供に習わせるなんて
おかしいと思いませんか?ID:QHjWv7qb !!

「音楽の楽しさを教えてもらおう」なんて考えからしてドキュ丸出し!
384名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:47:29 ID:F1+V2Ml3
でも>>351の文からは
楽しく休まずにレッスンに来ると書いてあるので
充分音楽好きだと思うんだけど。
385名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:57:39 ID:Ns4Qy0AC
親に音楽的な素養がなくても、習わせようと思うからには少しは
興味はあるんでしょ?
もし、音楽には興味がなくても、自分の子どもには興味あるよね?
「今、どんなの弾いてるの?」
「先生、どうやって練習していらっしゃいって?」
と少し声をかけてあげれば乗ってくるでしょう。

低学年で練習しないのは、親の怠慢だと思うな。
あるいは先生の指示が理解できていないか。
高学年で自分で練習できないのは・・・ねぇw
386名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:04:37 ID:rFETt0yT
ここは講師スレですので、親は育児板のこちらへどうぞ。

♪ピアノ・ヴァイオリンのおけいこ♪ Lesson12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1112022192/l50
387名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:21:53 ID:QX9VyTDB
こっちもよろしく。

こんな講師&教室なんて(゚听)イラネ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114083772/
388名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:55:38 ID:hlCFfweU
あのね、講師に『この子練習しないんですよー、先生なんとか言ってやってください』という、学校の教師の子供がいますw
もちろん、なんで練習が必要なのかを子供に言って聞かせて、親には一日のスケジュールの中に組み込むようおねがいします。共働きだからできないという。
すると次の週、やめたいと言い出します。
で、おだてる、その場でできることをやらせると満足して、次の週もきまふ。
これは親の責任転換としかいいようがないです。
389校正課:2005/05/15(日) 00:59:19 ID:3Yll1u1S
責任転換

責任転嫁
390名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:04:29 ID:hlCFfweU
違う例。
サッカー命の女の子。
まったく練習しないので他の子からはレベル離されっぱなし。
でも、本人も親も気にしてなくてピアノのレッスンにくるのと発表会が楽しみでしょうがない。
レッスンの終わりには次の日の試合の目標を私が言って、ガッツポーズで帰ります。
かわいいですよ。
その子なりの生活と性格と才能にあわせてうまくやるしかないです。
音楽が好きであればいいので、うまく弾きたい子に求めるものと、うまく弾けない子に求めるものは違って当然としか言いようがないですね。
391名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:49:10 ID:lGO1upfZ
練習するつもりがないのなら(しなくても平気なら)
ピアノの個人レッスンなんかより、ヤマハの方がずっと身になると思うよ。
楽器って練習しなくちゃ上手くならない、当たり前。それをやらずにレッスンに来るのは月謝の無駄、
392名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:49:37 ID:rFCX8w4q
子供なんだから自発的に勉強するようにさせるのと同じだよ。
努力とか好きかとかそういう言葉で理解しても子供を変えるのは絶対無理だと思う。

最初からする子は親の性格傾向を受け継いでそうなるわけだから親がそうでない子の中に
それと同じ物を求めても絶対探し出せるわけ無い。教える方からそれを吹き込まないと。
でもそういうの理解する人ってなかなかいないからほとんどの子は育った通りの習い方で終わっちゃうのね。

教えたられたことを身に付けたいと本人が思うこと一つ一つの集まりが「練習」なんだから
そう思わせるべき中身もなしに練習練習言ってても何も相手はイメージできないんだから「練習」するわけないでしょ。
そういうのってたとえどのレベルの子が相手だろうと楽器演奏の指導と表裏一体で必要とされるものだと思う。

とりあえず相手がピアノに何を見出してるのか理解してない人に生徒と有意義なコミュニケーションなんて取れるわけないといえる。
393名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:57:05 ID:rFETt0yT
非常によく弾けて聴音もよくできるのに驚異的な音痴生徒がいます。
幼稚園年中から見ている子なのですが、なぜか来た当初から歌うことを
とても嫌がって、ちょっと繊細な子だったのととにかくよくさらってくる子だったので
ついついピアノと聴音ノート書きでレッスンを終えてしまっていたのですが
先日久しぶりに歌わせてみたら、言葉も出ないくらいの出来で驚愕。
このアンバランスさをどうすりゃいいんだ・・・根気よく毎週やるしかないか・・・
394名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:17:40 ID:I+oBHnzH
余計なことですが
「さらう」は35歳未満の方には通じないかもしれません。
395名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:19:32 ID:lGO1upfZ
>>393
音痴なんて言っちゃ可哀想だよ、単に声帯の訓練ができてないだけなんだから。
日頃からあまり大声も出さない大人しい子なんじゃないかな。
まず、先生の声の高さにあわせて声を出す練習だね。
396名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 03:29:44 ID:C251hutN
>>394
24だけど通じます
397名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 10:12:43 ID:eWhUy4N7
>>394
34歳だけど通じます
398名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:06:08 ID:PEDTwp1r
てすと
399名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:59:26 ID:ZWq6kUVv
>>394
18ですが部活で使ってたので通じます
400名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 12:08:11 ID:AyGqZMDA
>>394
20歳ですが通じます
401名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 12:18:29 ID:lmeW1A7m
>>394
15歳ですが普通に通じます
402名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 13:17:44 ID:QX9VyTDB
>>394
45歳ですが人さらいと同じ意味だとばかり思ってました
403名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 16:07:28 ID:RRSgOD1a
>>394
60代ですが、町内会で毎月1回どぶさらいをしています。
404名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 19:56:18 ID:AyGqZMDA
あなたをさらいたい
405名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:37:06 ID:Tkpw9Efo
ワロタ!

ところで、講師じゃないピアノ弾きだけどちょっと失礼します。
今日、職場で上司からお嬢さんのピアノについて質問されたんですよ(5歳で導入、今一年生)。
『他の子と教材が違うんだけどどういう事かしら』(他の子はカワイ独自のピアノツリーなのにうちはバーナム→バイエル下)
『発表会、周りはラフでデニムに運動靴が多くて、うちはワンピースだから浮いた。次の発表会とコンクールはどうしたらいい?』
と、心配そうに。
『教材は、一人一人の性格や体格、ゆびのでき具合で個性にあわせて選んでくれてるんだと思います』
『発表会は非日常だから、ワンピースでいい。むしろデニムはマナー違反。コンクールになると、デニムに運動靴だとマナーで減点があるかも』
などと言っておきました。
何か違ってたらフォローしたいんですけど、こんな感じでいいですか?
406名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:41:46 ID:aKXV7AZ4
G線上アリアの原題は"Air"なんですか?
愛の喜びはLiebestfreud?

PhilipsのCDをiTunesにリッピングしてるんですが一部日本語で表示されます
上記の楽曲ですがジャンル的にはバイオリン-Classical (Instrumental)でいいんでしょうか?
407名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:40:40 ID:yBtlzLGB
生徒にどうしても暗譜が出来ない子がいます。
今小3で年長から習いに来ているマターリ組です。
曲はバイエル40番程度の短いもので(1ページ程度)2曲発表会で
弾く予定です。
去年も発表会に出たのですがどこ弾いているのか分からない状態で
何度も同じ所を弾いて終りました。
あの手この手でやっているのですが覚えられません。
お母様にも「家でもどなたか側について合っているか
確認してあげてください」と言ったもののお母様は
「側で見ててもどうしてもどこ弾いているのかわからなくなる
らしいのよ〜〜」と笑っています。


どうしたらいいでしょうか?
その子は頭が悪いと思って諦めるしかないのでしょうか?
ちなみに同学年の子達は(その学年に限って)デキがいい子が
多いので困ってしまいます。。。。
408名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:42:14 ID:1pnUirlv
>>394
62歳ですが、月刊誌の題名ですか。
409名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:46:52 ID:Tkpw9Efo
それはサライだろっっ
とつっこむ26歳
410名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:45:32 ID:rhCSteHT
突然ですが、独学歴6年、28♂・社会人。

土日は都合が悪いし、平日は早くても帰宅は19時。
しかもバッハにしか興味がない。
そんな俺を正しく導いてくれる先生はいるんだろうか…。
411名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 02:07:00 ID:GhaUHLvT
>>410
で?
412名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 08:05:39 ID:wM8sLv1e
そんな夜遅くのレッスン個人じゃやりたくない。男性アレルギーも根強い。
会社の近所のヤマハかカワイを探して会社帰りに駆け込め。
バッハにしか興味がナイので複音楽に造詣の深い先生キボンと入会時に主張汁!
413名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 08:08:11 ID:wM8sLv1e
あ、スレ違いなので、以後は初級者スレか独学者スレでやって下さい。
414名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 09:16:32 ID:x6obT7WL
>>407
そのような生徒は必ずいます
言葉悪いけど、良い意味で見捨てましょう
発表会などで他人との差を見せ付けるのも指導の一つ

それで生徒自身がかわらないのなら、生徒のレベルにあわせて
レッスンしましょう。高望みはダメです
415名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 09:29:39 ID:MvfrT5fh
>>407
発表会だろうが何だろうが楽譜を見ながら弾かせれば?
それか暗譜しなくてもいい楽器に転向させるとか。
416名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 10:04:47 ID:ZMdNoS9Y
>>415
胴衣。
無理して暗譜してコケるなら、楽譜見て弾かせた方がいいと思う。>407
417名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 11:43:33 ID:XiMP82qM
>>405
コンクールでデニムは見たことないわ。ちょっとしたおでかけワンピースだって
もう予選落ちをヨカンさせてるもの。
418名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 11:47:47 ID:Ar0DtVQV
>364
熱い情熱は持ってますよ。でもね、音楽ってのは
譜読みができて、なんとかでもスラスラ弾けて、そこから
感情表現や、肉付けをしていくんです。
そこから教えてあげたいことがたくさんある。でもね、一ページの曲の
譜読みも練習してこない、しかもそれが2、3週間も続いたら?
指導する気も萎えるってもの。もちろん、月謝分は教えてるつもりだ。
貴方のお子さんがどの程度かはここではわからないけれど、親も精一杯
やっています?
419名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:19:02 ID:9uqz51Ak
>>417
地元のちっちゃいコンクール受けるみたいです。まだ一年生でバイエル下に入ったばっかなのに、コンクールなんて意味ネエだろ!とは思ったんですが。
なんで私がバーナムの曲の見てあげ方(拍とかなんとか)を親に言わなきゃなんないんだ 欝
レッスンにはついていってるみたいなんですけど、その場にいるだけ。
『先生を信頼して、練習ポイントも聞いてくるといいですよ』とか言っておきます。私ってばお人好し。
愚痴すまそ
420名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:21:22 ID:eYC1LkMJ
407です。
発表会では譜面台を全部取っちゃいたいのでその子の時だけ
わざわざ取り付けるのもね〜〜。
はぁ・・・困った・・。

>>405
ヤ○ハとかがやってるコンクールだったら普段着の子もいるけど。
421名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:31:37 ID:9uqz51Ak
そうそう、カワイのです
422名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 22:39:50 ID:eYC1LkMJ
じゃあジーパンで出てもOKだね!
ドレスだとかえって浮きそう・・・。
423名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 22:41:43 ID:+KYK66Wt
では、レオタードで逝きます。
424名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:17:54 ID:XiMP82qM
えーえーえー ジーパンで舞台にのるの?
ありえないよ。カワイとヤマハ、何考えてるの。
コンクールでなく、ただのおさらい会ですらイヤ
425名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:30:19 ID:1XuOu+S1
地元の新聞社のコンクールだと
予選は、お出かけ用ワンピースにしてる子多いよ。
流石に本選となるとそれなりにキメテタけど。
そんな感覚で、ピティナの予選行ったら
殆どがドレスだった。
426名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:02:39 ID:Hq4zT1+l
私が子供の頃(15年前)は、発表会やおさらい会にデニムはあり得なかった。
というか、マナー云々以上に、美しいピアノとライトのある晴れ舞台なんだから子供に華やかな服を着せたいっていうのがあったと思う。
アップライトピアノがない家も周りには居なかった。
このご時世、習い事もライト化してる?
427名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:25:11 ID:bsUu8BtP
基本的に講師以外は書きこまない
428名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:58:25 ID:5LlWYZT5
>>426
いや、先生もライト化してません?

講師の方に質問ですが・・・
『教える』ということに真摯な先生と、生活費稼ぐため!というのが
ありありとうかがえるタイプの先生がいるのですが(表現上適切ではないかも・・・
ですが、要は指導の姿勢のことをさしています)、これってやっぱり先生についてみないと
わからないですよねぇ・・・
できれば後者タイプの先生にはつきたくないんで・・・
自分に合う先生って、どうやったら見抜けるか・・・
以前、イタイ思いをしてお月謝無駄にしてたから、トラウマ状態なんですわw
429名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:16:09 ID:MGXCxmT6
熱意があっても教え方がヘタor熱意はないけど教え方が効率イイ先生
とかいっぱいいるからね。
教え方が上手い先生ほどDQNの排除がうまいし。
430名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 16:04:20 ID:zsEWjTx/
ピティナも地方コンクールも予選は、ワンピ程度の子のほうが
外見より中身で通るんじゃないの?
431名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:15:33 ID:MGXCxmT6
ペテナもワンピ程度でもうまければ通るし。
ただ、印象が悪いだけで。
ドレスも落ちる人は落ちるし。
432名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 17:39:36 ID:G9rXRwT3
>>428
合うかどうか、ある期間つかないとわからないと思う。
↓これを参考にしてみたらどうでしょう。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114083772/30-31
433428:2005/05/17(火) 18:40:21 ID:5LlWYZT5
>>432さん
ありがとうございます。
ここを読んで過去の苦い思い出を吐露したくなりました。
長くなるのでスルー可です。
また、講師の方の参考になれば・・・とも思います。

私は小学2年頃からピアノをはじめ、高校一年でやめました。
その間についた先生は3人。
最初の先生は公立大卒の、とてもはつらつとして子供好きっぽい方で、
レッスンが楽しかったのですが、先生のご都合ですぐに私大卒の方にチェンジ。
その先生とはまったく合わなくて・・・(というか幼すぎて『合わない』とかわからなかった)。
うちの家が引っ越すことでピアノは辞めたのですが、親にまた無理やり習わされました。
新しい先生は私大卒の方で、最初は合っていたと思っていたのですが、私が思春期に
さしかかった頃から疑問がわくようになったのです。
私の何がわるいのかを教えてくれないのですね。
バッハはサジを投げられ、ショパンの小品は鼻で笑われて終り、不信を抱きピアノを
やめました。(高校一年)
でも自分でショパンの小品等の練習をしてました。
434428つづき:2005/05/17(火) 18:41:31 ID:5LlWYZT5
高校3年の時、ピアノの試験がある教育系の学校を受験することになった私に、学校の
音楽の先生(国立卒)が指導してくださることになり、その先生からは「センスあるよ」と
言われ驚きました。
そしてその先生の指導というのが、私の個性を生かしつつ、かつその作曲家のスタイルに沿わせる
というやり方で、今まで先生のいいなりで弾いてきた私には衝撃的でした。
作曲家の時代についての話や、ペダルの使い方まで、かなり専門的に指導していただきました。
無事教育系の短大に合格したのですが、短大のピアノの先生(私大卒)はまるっきり私と合わず、
「あなたとこの曲の相性が悪いから何を言っても無駄ね」というようなレッスンでした。
翌年についた先生(国立卒)は、コンクール入賞や留学経験のある方で、手首の使い方、
耳を使うことの重要性等、かなり濃い指導をしていただきました。
更に卒業試験ではびっくりするぐらいの高得点をつけていただいて、感謝しています。
(私のようなド下手なものに、ありがとう)
私の経験上、どうも私大卒の先生とは相性が悪いみたいですよね?(苦笑
成人してからは、ピアノから吹奏楽器に変えたのですが、その先生も私大卒の方で
良い人なんだけど、イマイチ私の技術はあがらず・・・
まあ先生の出身校と相性は偶然の話なんですけど、私のような下手な子にも一生懸命
指導してくれた国立卒の二人の先生は、かなりご出世されて、新聞やネットでその活躍ぶりを
知ることができます。
この二人の先生には「努力することの重要性」等の話もしていただきました。
振り返ると、人生の師・・・かもです。

あぁ。。。長文スマソ・・・
435428:2005/05/17(火) 18:51:10 ID:5LlWYZT5
>>429さん
>教え方が上手い先生ほどDQNの排除がうまいし。

なるほど。。。いろんな意味で、口がうまい、扱いがうまい・・・
てことなんですかね?
436名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:58:17 ID:tnfMB/jR
先生をすぐに変える生徒は問題アリ!
これ定説。

>>434こんな奴に誰も教えたくないわ。
人格障害者はどこにいっても誰に合っても満足などできない。

ピアノ以前にもっと学ぶ事があるはずです。
がんばってください。
437名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:04:54 ID:0UjO5G3W
>>436
逝ってヨシ!

428さん気にしないで。
こいつ>>436こそ文章見てもわかるとおり人格障害者だから。
438名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:16:15 ID:MGXCxmT6
>>435
DQNでも丁寧に熱心に長く続けられる先生であらば、それは実績のなく、教えかた
もたいしたことのない先生。月謝と発表会の人数の確保のために
「楽しく弾けるピアノ」を売り物にしてやっているけどね、
裏で「あの子全然練習してこないのよ(ため息)」ということばを聞かなかった
ことはない。
439428:2005/05/17(火) 20:26:57 ID:5LlWYZT5
>>437さん
お気づかいありがとうございます。

>>438さん
私もそのタイプの先生を知っています。

ところで先生という方は、教える子に「素質」らしいものがないと判断した場合、
みかぎるものなんでしょうかねぇ?
私の経験と、楽器を習っている友達の先生の話を聞いて(友達も先生に悩み中)、
「やってみようかな〜?」という軽い気持ちで習いはじめるのに抵抗のようなものを
感じるようになりました。
働きながら音楽・・・というのは、練習時間の確保も難しいし、気軽に習うことは
危険なのかもなぁ・・・楽器を購入するのにもお金いるし・・・
ううむ・・・
独り言スマソ。
440名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:54:58 ID:TjeoCSzY
どの人がどういう先生か誰でもわかるようなら
ピアノを弾く人はもっといるかもね。

運良く仕事持てた人には仕事のデキをとやかく言われないですむ
楽な業界だね。
441名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:14:32 ID:RPVPPcaM
仕事のデキが悪い教室は自然に淘汰されていくだろ。
442名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:52:19 ID:tnfMB/jR
進学率の悪い学習塾も淘汰されるのかな
443名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:37:26 ID:AQurhiHn
『練習してくれないのよ』を、そんなに単純に取らないでほしいなあ。
(音楽性も素質も充分だから、曲を自分のものにすればいい演奏が出来るのに、それを分かってくれない)
と悩む事もある。
444名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:16:26 ID:PtOXLoKn
>>443
同意。
ただし、「地道に練習すること」も立派な才能だと思います。
センスと努力、上達のためにはどちらも必要だと痛感する今日この頃です。
講師に出来ることなんて微々たるものだと思います。
445名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:22:19 ID:jpwXfloV
私が最高だと思っていた先生でも合わない人もいたので、
先生の良し悪しにかかわらず相性はあると思ってます。
あと、イスの座り方から普段の練習の仕方まで、手取り足取り教えるって
導入でやるのは当たり前だけど、そこでコケるとそれ以降なかなか
教えてもらえなくて大変ってことはあるかも。
基本の弾き方、譜読みの仕方ができていないと、じゃあ今からやりましょう
とは普通はならない。問題児のレッテルを貼られて終わり、とかね。
もっともこれは専門の先生の話なので、一般のお稽古の先生は時に厳しくても
普段は優しく、人として慕いやすいってのが理想なのかなぁ?
優しすぎてすぐ○くれて、上手くならないからって移ってきた生徒がいるけど、
その優しい先生の方がうちより生徒数は多いようだし。
446名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 01:27:53 ID:jpwXfloV
練習しないと弾けないなんて当たり前のことだし、どんな小さな子でも
理解できるのに、何故かやってこない子っていますよね。
たまに練習不足ってのはいいんだけど。
その状態で通ってくるのは未だに不思議だ。

どうにも不器用な子も時々いるけど、その子なりに一生懸命な姿を
見せてくれると、可愛いなぁと思います。
問題は、そういう努力をちゃんと示さない子で・・・。
練習の仕方なんて前から教えてるし、と油断していると、
不器用で要領の悪い子はどんどん楽な方に逃げていってます。
「一日10回弾く」が、「なんとなく10回くらい弾いた感じ〜」とか。
メモでも書かせてきっちり数えさせるとわかりますが。
リズム練習も、テンポやリズムがかなり甘くなっていたり。
そういうのをあまり細かく言うと、ちっとも曲が進まなくて
つまらないってことになってしまう。
かといって、いちいち見てあげないとそういう子はきちんと弾けない。
曲として完成度が低いから、満足度も低い。
結果、楽器ってつまんない、ということになるんでしょうね。
その辺を親がきちっとチェックしてくれてると助かるんですけどね。
いつまでも同じところでループしてると、教える側も疲れます。
教わるより、絶対教える方が大変なんですから。

と、具体的に書いてみたがどうだろう。

ちなみにその状態で三年通っていた子が、最近になってようやく
少し練習するようになってきた。
曲が進むとレッスンも楽しくて、本人もあれこれやりたいと欲が出て
きたようです。が、他の子より2年以上遅れているわけで・・・。
せめて去年の内にその状態になっていたらと頭抱えてます。
長文スマソ。
447名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 08:41:08 ID:6eN71w0F
一日の目標回数・時間を決めると
やる気だして自宅練習する子いますね

448名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 14:33:42 ID:ahq62RVG
頼む、家でも練習きっちりやってくれ。
お母さんやお家の人、あまりにも無関心すぎ。
しっかりしてるお子さんだし、親子で一緒に練習頑張ってくれたらもっと上達するのに。
449名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:29:02 ID:+QJSlCvI
「理解してる」の内容が問題なんじゃないの。
口先で言う、問われて答える、それくらいだったら習ってない子でもわかるわけ。
今日言われたこと、来週また来るということ、いつか上手くなるということ、
そういうことに全然実感としてつながってない子は大人が言う意味で「理解してる」とは言わない。
生徒がついて来ない先生ってそこがわかってない。

あと、先生が「練習するように言う」ってことの意味についても同様。
ただああしてこうして〜・・・なんて言うだけじゃ何も教えてないのと同じ。そんなの教師じゃない。
450名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:30:34 ID:+QJSlCvI
>>446へ。
451名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:56:36 ID:j1r9NcVl
>>449
じゃ、どうしたら良いの?
答えられるのですか?
452名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:09:28 ID:+QJSlCvI
相手の反応みれば良いじゃないの。
相手を理解するとか。生き物が相手なんだから。
台本読んでるんじゃないの。
453446:2005/05/19(木) 00:27:12 ID:VYYQYboP
練習の仕方を教えるときに、当然教えるでしょう。
その子がどの程度ついてこれるか直接聴かないと、どれくらいのテンポで、
どんなリズムをいくつくらい練習するかも決められないし。
出来ると思っている子でも、たまに違うリズムを弾かせると
ボロボロってこともありますしね。
私は具体的に言うし、覚えられなければ楽譜に書かせてます。
例えば・・・

テンポ80以上、できれば100くらいで弾けるようにがんばってみよう。
リズムはハノンにのっている5番と13番をやってこようね。
このリズムだと、それぞれ1回通しが1分くらいで弾けたから、
一日の練習は15分くらい。
そのほかに2曲あるけど、1曲は大変だから30分は使うって決めたよね。
大きな赤丸がついているココは10回は弾くんだよね。
さっき10回弾いてみて、5分でできたね。30分あれば大丈夫ね?
じゃ、全部で1時間。毎日できる?
出来なさそうだったら・・・簡単な曲にするけど?
(「簡単な曲」というのは後退の意味。大抵の子は「頑張る!」と宣言する。)

・・・といった具合。
生徒も納得してうなずいてくる。
約束したのにやってこれなかったとなると、次のレッスンで
なかなか楽譜を開かなかったりします。
この辺、本人が理解している証拠かと思われます。
楽譜を開きたがらない曲が1回のレッスンで1曲くらいありますが、
その程度ならば許容範囲。簡単な注意でサラッと流します。
これが、ちっとも悪びれずに毎回「やってないから」と言ってのける子がいる。
親も無関心。
何をしたくてレッスンに来てるんだか。時間もお金も勿体なさ過ぎる。
454446:2005/05/19(木) 00:38:50 ID:VYYQYboP
上記は宿題のやり方です。わかりにくかったらすみません。

親のやるべきことは、一日一回くらいはその子の上達具合を聴いてあげること。
もしくは、すぐ横についていなくても耳はしっかり向けてあげて、
週に2回くらいは「あの曲、上手くなったわね」とか、
「素敵な曲ね。なんていう曲?」などと聞いてあげる。
自分に関心を向けられるのは、大人だって嬉しいものじゃないですか?
こうしたさりげないサポートが、子どもの意欲を相当に伸ばしてくれるんです。

でも言葉だけじゃ足りないという子の場合は、それこそつきっきりで。
「さあ、練習の時間よ」から始まって、「今週の宿題は? 何回弾くの?」
と横に座り込んで具体的に数でこなす練習からやっていきます。
もし上手く弾けずに弾き飛ばすようなことがあったら、うんとゆっくり弾かせる。
手の形や指先も見てあげる。
「先生とずいぶん違う気がするけど、それっていいのかしら?」とか。
一人で練習することに慣れてしまったり、人に聴かれるのを恥ずかしがる性格の子は
難しい面もありますが、そこは親の根性の見せどころ。
一緒に覚え、楽しむつもりで「練習するクセ」をつけさせてください。
一週間やそこらでは、このクセはつきません。
3ヶ月くらいつきっきりのつもりでお願いします。

・・・というのが、私がよく言ってることなんですけど。
ここまでやってくれている親御さんが今までいたのか、真偽の程はわかりません。
言っていることの半分でも実行してくれていれば御の字という感じでしょうか。

他の先生の場合どうされてるんでしょう?
455446:2005/05/19(木) 01:04:00 ID:VYYQYboP
練習回数のことを>447さんが書かれてましたね。

楽器って、結局頭で理解するだけじゃ出来ないんですよね。
ピアノでボケ防止とか言われますが、訓練して身に付ける種類の
運動能力が必要なわけで。
その意味で数をこなすのは非常に有効だと考えています。
レッスン中に10回弾かせるだけでも、本人も楽に弾けることになると
気づきますし。無論、10回じゃ足りないことも多々ありますが。

お子さんが上手くならないと嘆いている親御さんって、
具体的にどんな努力をされたのか、逆に興味がありますが、
ここで聞いたらスレ違いですね。
違う先生についているお友達のレッスンについて話を聞くとか、
楽器店に並ぶ書籍を片端から読むとか、公開レッスンを聴いてみるとか、
ひたすら弾き続ける阿鼻叫喚の自宅練習に明け暮れたとか、
・・・等と想像してみる。
長文連投スマソ。
456名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:20:21 ID:/j3aeUTS
だから、それは一方的にこちらの「理解」をしゃべってるだけなの。
何か言われれば子供はハイと言うしやってくるよう言われれば義務感を覚えるだろうけどね、
だからといってその子の中でそれがきちんと自分が何か弾けるイメージにつながってるとは
限らないから理解してないっていうわけ。
どの子も必ず自分もピアノが弾けるようになると思ってきてるんだから
そのイメージとダイレクトに練習することとかレッスンの中身がつながらないと
何も言う意味ないよ。そういう話をしているわけ。
相手が持ってるピアノに対するイメージを教える側が理解してよ。その延長線上にしか上達の過程はないんだから。
それをしないで他人を上手に出来るのは音楽のイメージまでそっくり 強制的に 刷り込むようなスパルタ指導だけだよ。
親がどうのこうのって話はそれと同じ種類の話でしょう?
そういうピアノ教育しか知らないんなら何言っても無駄だけど。
でもはっきり言ってそんなんじゃ人が持ってる才能は見えてこないよ。
457446:2005/05/19(木) 01:22:22 ID:VYYQYboP
何回もすみません。

>>449さんは講師でない方なんでしょうか。
いつか上手くなることがわからないって・・・それはかなり子どもを
見くびっているのでは。
普通に楽譜を見るだけでも、最初に載ってる曲と、最後に載ってる曲は
かなり難易度が上がっていることがわかりますから。
初めてピアノに触れて、自分の楽譜をもらって、一通りその楽譜を
見てみようとしない子って、私は今まで一人も知りません。
頑張れば先の曲が弾けるようになる。
更には、学校で○×ちゃんが弾いてた曲を私もできるかも。
発表会で聴いたあのお姉さんの曲を、いつか私も・・・。
そんなふうに一度も夢見ない子なんていないと思ってます。
458446:2005/05/19(木) 01:31:13 ID:VYYQYboP
書いてる間にレスが。

456さんが言うイメージというのは、根拠のない空想的な
「ピアニストみたいに弾いてるワタシ」みたいなものでしょうか?
それだって、子どもには空想は空想に過ぎず、実際にそうなるには
努力が必要なことはわかっているんです。本当は。
学校の勉強だって、水泳や鉄棒の逆上がりだって、色々と学習してきてますから。
空想と現実は別で、実際には面倒な練習が必要で、遊びやテレビは楽しい。
そう理解しているからこそ、つい逃げて、それが習慣になってしまったのが
「宿題してこない子」の実態では。
そうして「それが許される家庭」であるという現実も、子どもは知っていますよ。
459名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:42:20 ID:OEm3bQlP
「他者多様」
特徴にあわせ講師が変化すること
知らない二人の会話は不毛です

460名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 09:50:29 ID:Y1yL+fdd
連投ウゼー!
完結に書いてくれ
461名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 12:19:23 ID:2xM4mCVR
どっちも似たもの同士、頭も悪い。
462名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 13:35:06 ID:UcYvUJNd
>>454
うちの場合ビデオを持たせている。その他に楽譜に書いたことを連絡帳にも
箇条書きしている。親にもしょっちゅう来てもらう。親の前で遠慮無く
ため息もつく。子に注意しないで親に注意する。時にマジで怒る。
練習時間を生活に取り込むのは親の役目ですから。
ビデオ見せながら練習させている。練習した日も書いて提出。
自分の子を見ていて、口先だけで覚えて帰ることは期待できないとわかったので
このやり方をするようにしました。
しかし、数ある習い事でピアノにかけていないと毎日の練習は無理です。
だからこそ時間の使い方を親子で学んでもらいます。
もちろん、どんな出来の悪い子も、何かひとつほめてあげて笑顔で帰るように
心がけております。
463名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 14:52:24 ID:wxpWfI1l
ピアノ講師の方々に質問です。皆さん習い始めの子供たちには、まず何から教えてますか?
私が言いたいのは、ただ楽譜に合わせて弾かせるレッスンなのか、それともちゃんと基本的な
ピアノの弾き方から(脱力の仕方とか、音の響かせ方とかetc)始めてるのかってことです。

私は小学校時代の6年間と、10年間のブランク後大人になってから再開して4年目ぐらいで、
今までに3人の先生についたんですが(みんな私立の音大卒)、今まで誰も詳しく脱力の仕方とか
教えてくれなかったんで、今になって脱力がいかに大事なのか気付いて後悔してます。
確かにみんな、腕とか肩の力を抜いてとか、手はべちゃっとしないとか、そういう注意はしてきたけど、
今新しく自分で見つけた先生は、もっとその辺を詳しくみっちりと教えてくれて、今までもう何年間も
間違って弾き続けてきた時間が、すごく無駄なように思えてきました。
みんなただ次から次へと曲を進めていくやり方で、私の音の汚さには誰も指摘してくれませんでした。
でもきっと、かなりの割合で、そういうレッスンしかしてない先生っていっぱいいるんじゃないかと思うんですが・・・
464名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 15:07:44 ID:Y1yL+fdd
>ただ楽譜に合わせて弾かせるレッスンなのか、それともちゃんと基本的な
>ピアノの弾き方から(脱力の仕方とか、音の響かせ方とかetc)始めてるのかってことです。

同時進行です
465463:2005/05/19(木) 15:28:00 ID:wxpWfI1l
同時進行ですか。
今の先生はいろんな表現で教えてくれるんですが、これを幼稚園や小学生の
子供に言っても理解できるんだろか?って思って。
ただ鍵盤に触れれば音が出るってだけじゃなく、ピアノの一音一音、芯から引き出すように
音を出すと、ただ触っただけの音とは違うとか、子供は理解してるんでしょうか?
466名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 17:17:23 ID:lRdImNmd
電子ピアノでは限界があるのですよ。
レッスンでグランドの響かせ方を教えても、家ではおさらいできない。
辛いんです、私達。
467名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:18:44 ID:OEm3bQlP
うちも同時進行
幼児や小学生の理解できるように
見せ聞かせ探させ考えさせる。
例外なく弾くのが精一杯の子もいる
そんな子も響きフォームなど長く時間かければ解決する
忍耐いりますが…
468名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:25:14 ID:EhkL6D1T
習いにきて1年経つ小1女児。
どんなに注意しても指に力入れないで指の腹でピロピロ弾く。
3ヶ月続いたらアップライト(中古)を買うと約束したのに
今だにキーボード。キーボードですよ!キーボード!!

その子は「家の(キーボード)だとこうすると(ピロピロ弾き)
間違えないんだもん。。。。」と涙目になっていました。

いっそその子だけキーボードでレッスンしようかしら・・・
469名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:28:10 ID:hWsURyIs
>>468
468がキーボードを持ってて、生徒(親)が納得するなら
別にキーボードでレッスンでかまわないんじゃ?
470名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:28:20 ID:hlk34cpw
>>468
でも、海外じゃ、腹でピロピロ引きだろ。キーボードは???だが。

今だに、卵を持つ形とかやってんだろ!。なさけねぇ。
471名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:30:06 ID:hlk34cpw
>>463
ピアノせんこーは、だいたい程度が低いんだよ。
472名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:34:31 ID:EhkL6D1T
ID:hlk34cpw

何だ?お前。  
473名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:41:37 ID:BbSoWBG8
いい感じに荒れてきましたね。
474名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:00:39 ID:7eA+yiSL
ピアノ教師ですが、今は生徒(父兄)が講師を選ぶ時代。クライアントの依頼
と考えてビジネス思考でいくほうがうまく進みますよ。
475名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:06:22 ID:OEm3bQlP
こっちも選ぶ
476名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:22:03 ID:hlk34cpw
>>474
そうだよ、少子高齢化。

平均的せんせーは、もう退場だね。w
477名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:22:28 ID:p8AuNGPU
>>474
生徒が講師を選ぶ時代だと考えざるをえない講師は、
住んでいる場所にもよるかもしれませんが、
自分に自信のないダメ講師が多そう!
私は、ピアノ講師ですが、生徒はキッチリ選びますよ。
生徒としての自覚が欠落している人は、
やんわりお断りしています。
478名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:23:34 ID:aVqCPpzo
指に力いれねえ弾き方できねえから悩んでる人が多いってえのに
ぴろぴろ弾くだとお
腹立つねえ
479名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:23:19 ID:b6NUdduw
さっきフジで楽器を習い始める高齢者っていうのやってたね。
これからはお年より相手ですよ。

しつけのなってないガキはもうお断り!って事で。
480名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 09:37:49 ID:Q17ath3q
年寄りのほうがウゼー!
練習しないから弾けないのメンツの
言い訳「年寄りだから弾けないの」
481名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:12:46 ID:9qnJLiH5
すいません講師の方に質問です。
お中元・お歳暮・発表会お礼・コンクールお礼等すべきでしょうか?
月謝で充分?

熱心な先生ですが、先生宅のそばが工事中でうるさくてレッスンできないそうで訪問レッスンなのが唯一不満。
よそのお宅を襟を正して訪問して教えていただく経験を子供にさせたいし、週一ぐらいグランドに触れさせたい。
他のお子さんとこんにちはとか触れ合う機会もほしい・・・
482名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:23:02 ID:Z8vdagPs
ある楽器アンサンブルババ達の伴奏をそのころ勉めてた楽器店のからみでやったことがある。
常に横柄。
ボランティアだったのに私のことを『そちらさん』だと。
もーやりたくない。
今は自宅オンリーで、気楽。
楽器店は一人頭4000〜7000×20
その収入は大きかったけどね。+自宅だったし。
今は7000〜9000×15
あとはプロ相手は一回5000+活動
生活はきついけどストレスはたまらない。
483名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 11:28:29 ID:Z8vdagPs
>>481
もし、お月謝以上のことをしてもらえてる、何かで迷惑かけたとかあるときになにがしか貰うほうとしては好印象。
多少融通きかせてあげようって気にもなるし
親御さんとも親密になれるチャンスです。
子供がくれるおみやげとかもかわいーなーと思う。
差はつけないとしても感情は人間ですから。
484名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:04:22 ID:bjdZFsvv
人間ですから月謝以外の謝礼
いただくと素直に嬉しいですな
485名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:30:43 ID:yAzW2Knk
うん。気持ちが嬉しい。>おみやげとか
でも、お中元と称して現金3千円貰ったときは
恐縮して受け取りつつも、正直微妙な気分だった。
486名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:35:56 ID:Z8vdagPs
私は発表会前は補講もするし、連弾の子は別枠でスケジュール調整したりするので、はっきり言って補講代はほしい。
こちらからは言えないけどね。
サービスの時代だし、仕上げないで出させたくないという私のプライドにも関わるから。
どこで割り切るかは難しい。
487名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 12:38:40 ID:Z8vdagPs
>>485
クッキー3000円分とかよりは
現金のがうれしいw
488名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 13:18:17 ID:Q17ath3q
>>485
商品券よりいいかも
店考えなくて使えるw

489名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 13:37:39 ID:9qnJLiH5
481です
みなさんサンキュです
食品<商品券<現金 5千円からラッキーゾーンですね

習い始めて一年ないし、お中元はやめとこう・・・
490名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 14:16:03 ID:Q17ath3q
>>489
冗談だと思うけど現金はやめといてね

貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々
2 ワイン
3 商品券
4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)
491463:2005/05/20(金) 14:31:10 ID:U+ZbakIk
>>466,>>467,>>468さん
失礼ですが、皆さんちゃんとピアノの弾き方を教えてるんですね。
私も最初からそういう先生に当たりたかった!!!
6歳から習い始めて20年後にやっと4人目でちゃんと教えてくれる先生に当たったんですもん!
今まで注意されることもなかったし、そこそこな上達加減で進んできたから先生にも褒められてたし
だから自分の弾き方にも先生の教え方にも疑問を抱かず、勘違いしたまま来ちゃいましたorz
もっと音にこだわった教え方をして欲しかった。
音大出てたって脱力も出来てない人だっていっぱいいるみたいだし、そんな中途半端な気持ちで
ピアノ教えられても生徒はエライ迷惑だよ!って最近腹立たしく思ってます。
グチってすんません。
492名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 17:44:13 ID:gjGmUAT1
>>481
コンクールで入賞させたのに何ももらえなかったって話聞いたことあります。
月謝いただいているのですから、おかまいなく、と言いたいのですが、
やはりしていただける親とそうでない親は違いがでてきますよね。
私の親はお中元、お歳暮、お礼欠かさなかったですし、それを見てきて
社会人になったら私が師匠に贈っていますし、子供の先生にもちゃんと
贈っています。日本の慣習を子供に見せたりもしております。
493名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 17:53:16 ID:Rkhcz/8m
おります・・。
494名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:19:44 ID:XDcunXfl
あり をり はべり いまそがり
495名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:52:37 ID:9qnJLiH5
481です
ピアノ奏者の方はチョコ好きが多いのは何故 不思議
高級和菓子とか西京漬はバツ?
496名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:56:49 ID:b6NUdduw
やっぱり話題がループするね。

私は甘い物苦手なので、ビールとかウィスキー頂くと、とっても嬉しいです。
相手の好みを下調べしてから送った方がいいよ。

・・・でも実際にはチョコやクッキーを頂く事が多いです。
497名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:09:45 ID:SUjD5lgV
講師の先生にお伺いします。
私はいつもレッスンの時間を決めるとき、
「あなたは、最後にしましょう。」って決まっていつも
その日の最後に入れられるのですが、それって先生に軽く見られてる
ということでしょうか?
別にレッスンが手抜きと感じたこともなく、とても熱心な先生で
他の生徒の時間がおして、自分のレッスンが短くなることもないのですが…
なんだか気になって。
498名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:11:29 ID:gjGmUAT1
>>495
高級よりも板チョコのほうが自分は好みだし。
西京漬けは嫌い。
酒やコーヒーは苦手だし。
クッキーがいいな。
夏はジュースもいいな。
でも
商品券だと丁寧な印象

こういうの本音?
499名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:32:19 ID:RzGMAnlY
>>497

1番大事にされてるんだと思うけど
500名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:41:05 ID:VHTgC5EN
私も499さんに同意。

>>497
少なくとも先生から嫌われてないと思う。
501名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:53:06 ID:+8jc3tC+
とりあえず「私飲めないから・・・」ってお酒持っていってあげな。
502名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:36:00 ID:0793xWUo
お中元など、商品券以外の品物、とくに飲食物だったら
好みが分かってから送らないと返って迷惑。
先生側は、送られてきたからには一応「ありがとう」と言うけれど
正直、処分の方法に困る。
自分の場合はクッキーやチョコの詰め合わせ系は、本当に悩む。
ごめんなさい、と言いながら捨てることもあります。
これ本音。
503名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 09:37:33 ID:PNumPoY9
>>499-500
横からすみません。
逆にこの子嫌われているな、あんまり大切にしていないなと
思う先生の行動ってどんなのがありますか?
504名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:09:23 ID:cyCE2Vbg
今月のショパンはチェンバロ特集だね。
ピアノ雑誌でやるのはピアノからの転向を考えてなのか。
みんな興味あるの?
505名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 13:01:11 ID:K/R5mrlD
>>503
楽譜どおりに弾けていればすぐに○をもらえるとき。
506名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 13:21:26 ID:sReBnnKt
またーり組の普段のレッスンでは、楽譜どおり9割方弾けていたら○にするのですが、(それも1ヶ月かかるバイエルで)
みなさんはまたーり組でも音楽的に完成度が高くならないと○をあげませんか?
本当はどの生徒もそうしたいのですが、そうしていたらバイエルに何年もかかってしまう・・・。
最近バイエルまたーり組でも完成度を高くして、生徒にとってあまり重要でない曲は飛ばしてやった方が良いのかと思ってきました。
今まではバイエル程度の曲集を使っている生徒の場合、1曲も飛ばさずにやっていました。
みなさんは、またーり組の導入・初級組はどう指導していますか?
とりあえず楽譜通りひけていれば○にしますか?
それともかなり深く教えますか?
後者の場合は、曲を抜粋してレッスンしますか?
507名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 14:40:50 ID:vwkm4NYw
バイエル全曲…
機転きかせようよ
508名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:24:56 ID:EBOMQqdm
やる曲に対して、その子なりの目標を定め、それをクリアしたら〇にしてるよ。
Aちゃんは止まらずに最後まで弾けたら〇
Bちゃんはメロディと伴奏を弾き分けられたら〇
Cちゃんは表情、その他あと一歩で発表会で弾ける位になったら〇

やらなくて良い曲、譜読みの練習にだけやる曲も生徒によって全然違う。
509名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:25:27 ID:hVa0TfY4
お邪魔します。楽器屋系列でない個人の先生を探すサイトがあれば
教えて下さい。よろしく御願いします。楽器はバイオリン(1年未満)です。

510名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:18:55 ID:J3AdTEDL
とりあえず穏やかにでもヒスでも悪いところを注意されるうちがハナ。
たいそう悪い出来なのに何も言われず
笑顔で帰されるのは諦められているかも。
でも大人は別。何も言わないことでいい効果も得られる事も多々ある。
楽曲分析に時間のかかる子や本人の演奏解釈を
重んじてあげたいときは私は多くを語らない。

貴女考えすぎ。嫌われてないよ、練習♪練習♪
511名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:44:35 ID:hVa0TfY4
退会する時は、退会することが前の月から退会予告が先生に伝わりますか?
嫌な質問ですみません。
512名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:45:54 ID:YutI8YkW
非客観的な、相対評価で○とか×って言われる生徒達、、、
かわいそうだな
513名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 20:22:57 ID:J3AdTEDL
変な人〜。辞めることはまずお世話なった先生にでしょう?
それから事務。
常識です。
まあそんな感じ悪い人最近多いけど。
あいさつなしなヤツもいるし。
音楽の世界もけっこう狭いから。
ちゃんとしないと将来ないよ。
まあ脅しですが。
514名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 20:49:56 ID:BXAvBKqX
次の週までにほとんど両手で弾ける状態にもってくる子には
もっと深いところまで教える。
しかし、両手で弾くまでに何ヶ月もかかる子は痛々しくてそれ以上
すすめない・・・
515511:2005/05/21(土) 20:56:02 ID:hVa0TfY4
えっ・・・。他にもっといい先生がいたのでやめるのですが。
いきなり「来月やめます。それまでお世話になります」というほうが
感じ悪いと思ったのですが・・・・。
 以前も先生の問題発言で退会しましたが、事務には事実を伝えませんでした。
彼女にも将来があるので。
516名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:04:09 ID:vwkm4NYw
クレーマーの悪寒
517名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:27:57 ID:K/R5mrlD
>>515
辞める時、別に本当の理由を言わなくてもいいんだよ。
「仕事の都合で、なかなか練習できないので・・・」とか
「転居するので・・・」とか
大人が円滑な社会生活を送るための知恵くらい、覚えましょうw
518名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:29:27 ID:txa54nHq
そーそー、私の音大時代の先生なんて何かのお礼に10万が当然だった。
今なら言える








返せ、詐欺師が!
519名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:40:22 ID:K/R5mrlD
>>518
いいじゃん、今取り戻しているところなんでしょう?









なーんて、ジョークよ〜ん。
520名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:54:39 ID:SOY00r+z
先生へのお礼のことで質問させていただいた者です
たくさんのアドバイスありがとうございました
今日デパートへ行ってきました 先生もたぶん2チャンネラーなので今日の買い物はナイショ
お中元は好みの食品をリサーチ 気持ちがも少し通ってきたら商品券へ移行でいきます

2ちゃんが具体的に役立ったのははじめてでした
講師の方々 ありがとう&さよならー
521名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:05:23 ID:txa54nHq
518ですが、取り返すほどの月謝はいただいてません〜。保護者の
方にも、お中元、お歳暮、コンクールのお礼などはすべて必要ありません
と、入会時につたえます。 音大時代の先生が反面教師になりましたね。
月謝以外のお礼は必要ないので、コンサート聴きにいったりCDを買いなさい
と言っています。
522名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:19:39 ID:hMky/zfp
自宅マンションでレッスンしています。
玄関前の破損物(ポール状の物が折れていた)を発見。
ある程度の重さor何度か重さを加えると折れるかも、という物。
同フロアの小学生男児&その友人が遊んでいる事があるので、
その時に乗ってしまっているのかも・・原因はそれかな・・と思いつつ、
でも現場見てないし・・とりあえず急場を凌いだ形に何とか出来ました。
業者に来て頂いたところ、見た目がいまいちでも一応事足りているので、
修理は有償になるし、しばらく様子をみてはと打診されました。

先日、レッスンに一人で通ってくる小2女児(一番の問題児)がピンポン、
覗き穴から見えたのは・・・なんとその破損した部分に乗っていた・・。
彼女だけか断定できませんが、目にした瞬間はショックで、
何も言えませんでした・・・。
でも次回は本人に注意するつもりです・・。
皆様はもしこんな時(彼女一人だけと決め付けることもできないけど)
どうされますか?  長文すみませんでした。
523名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:24:59 ID:W+s4dHom
玄関前にポール状のもの?何それ?所有物ですか?
524名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:36:29 ID:J3AdTEDL
515ってすごいね。
もっといい先生見つけたから今まで世話になった先生はどーでもいいの?
ホント笑っちゃうわ。
525名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:43:03 ID:J3AdTEDL
チャネラーってバレてる先生は痛いね。
どこで分かるんだ?
「貴方その演奏DQNよ!」って言ってるのかな?
526名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:05:58 ID:MrJR4vrZ
ちょっと違うけど、私にもちょっといや〜な気分になった
出来事が・・・。

玄関に飾ってあったミニチュアの置き物(いくつかあって
セットになっている物)が一つだけなくなっていました。
(一番可愛いやつね)
犯人は火曜日の生徒の誰か(もしくは連れの誰か)だと
いう事は分かっているのですが気分悪いです。

あとレッスン見学にやってきた親子(なぜか3歳の弟まで連れて)
途中で弟がウロウロと部屋を物色し始めた挙句、陶器の置き物を
倒してしまいました。その親は慌てて取り繕っていましたが
しっかりクビが取れていましたよ。
その親子はそのまま音信不通。

レッスン室に壊れ物置いていた私が悪いといえばそうですが、
私がちょっとした親切心で気付かない振りしているのをいい事に
そのまま済まそうという人の心がわかりません。

どう考えたって壊れたのバレバレなのに・・・。
527名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 04:14:51 ID:Z15Pte4y
まあ、玄関の置物&レッスン室の壊れ物はDQN判定機と思えば
とっても役に立ってくれたんだよ・・・

って慰めにもならんか。
528名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 06:10:48 ID:uUt4KIv8
超有名な先生のお宅はガラスや陶器の置物たくさん。鏡やガラスでキラキラして
いて、ピアノも白。こんなの子供のレッスンできるのかなと思った。
その先生は必ず親同伴なんだけど、超有名ということで緊張して置物に手を触れる
ことはない。レッスン料も超有名な先生らしい料金なので、DQNは来ない。
それでも事故はあるはずなのに、とてもありえない。
529名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 11:58:20 ID:FvLH/spk
そんな壊れやすい置物を置く方もどうかと思うんだけど。。。
どっちもどっちじゃないですか?
子供相手も相手にする職業なんだから、そんな置物を置く講師が度キュではないでしょうか。
530名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 12:47:07 ID:8bi/gh8i
↑これは子持ちドキュの身勝手論
531名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 15:25:26 ID:FvLH/spk
↑いや、既婚子なしの若手講師の一意見ですが・・・。
532名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 16:30:55 ID:8bi/gh8i
↑それじゃ経験ない世間知らず講師ですか
ある程度気をつけても、一部ドキュのために内装を
我慢するの変でしょ
常識ある親なら触ろうとしたら、
叱咤したりして躾するものです

君も早く常識人になってください
533名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 16:41:48 ID:wZ3LOVde
他人のマナーには厳しいのが豚女
534名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 16:57:44 ID:888Q/smD
↑正解
535名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:17:39 ID:FvLH/spk
ID:8bi/gh8i
こんなおばさんにはなりたくないなぁ。
世間知らずはどっちでしょうか?
ピアノ以外、もっと勉強してください。
536名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:22:22 ID:FvLH/spk
ちなみに、うちのレッスン室は子どもがいじりそうなものは置きません。
子どもは悪気があってキレイな置物などに触るのではありません。
キレイなものは興味を抱いて触れてしまうのは当然です。
「大切な置物壊されたー!」と怒る前に、そんな危ないものを子どもの目の高さに
置く事をやめたらどうですか?怪我でもしたらどうするのですか。
537名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:53:01 ID:TUmGZ5D5
517>>問題発言で退会しましたが、事務には事実を伝えませんでした。
彼女にも将来があるので。

って書いてあるのがわかりませんかな?
問題人物の将来の為に、事実を隠して「仕事が忙しいから」と事務に伝えて
退会したというわけだが。

音楽はわかっていても日本語がおわかりにならないようですな。
538名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 19:00:43 ID:liAyHBKT
>>537
他にもっといい先生がいたのでやめるのですが。

これを言わなくていい、って言ったんですよ。
もしも、本当に講師が問題発言をしたのが原因で退会するのならば、
それは事務に伝えないといけません。他の生徒さんが同じような
目に合うのを黙って見過ごすんですか?

あなたにとって「のみ」の問題発言なら、その限りではありませんw

度々先生を替える、というのはあなたの理想がはっきりしている
という事だと思いますが、ずいぶんと人を見る目がないんですね、
お気の毒に。
539名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 19:16:12 ID:4dkjO4Qz
知り合いなんて、大曲を与えてくれない先生に見きりをつけて
(本当は自分の腕のなさが原因だけど本人はそう思っていない)
とりあえず「仕事が忙しいのでしばらく休みます」といいながら、
ちゃっかり他の先生に移って、そっちで習っている真性DQNだよ。
常識がないって普通考えそうなものなのにね。
540名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 01:26:59 ID:2J9boBtY
それで、その真性DQNは大曲を弾かせてもらえてるの?
541名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 09:48:02 ID:V2xxJr02
話しむしかえしてごめん

子供相手の商売だから置物など壊れ物は注意しているけど
室内のものはイジラナイ・触れないは
親が言い聞かせるものじゃないの?
うちはソッファーで遊びだした子供に
親は注意しないし辞める気配なし
私 「遊び場じゃないから辞めて」
母 「ほーら、注意されちゃったじゃない。怒られたでしょ
   ママが非常識だと思われるんだから!やめてよね!」

・・・・何か間違っていませんか?

この親子はサンザン暴れた挙句
私の卒業証書・コンクール入賞状
(子供の届かない位置に置いてたにもかかわらず)
一瞬のスキみてよじ登り、棚から落として
額縁ごと床に落とし割りました

上手く誘導してヤマハなどが子供にあうといってやめてもらったけど
通ってきた1年の間に
クローゼットは開ける・冷蔵庫を開ける・・など
我が家を鬼ごっこして遊んでました
542名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 09:57:17 ID:euChMFRR
↑それってご自分の指導力が無さ杉るのでは?
543名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 10:23:20 ID:cB63+csC
>>540
最近また愚痴りのメールを寄越し始めたので無視しています。
こういう自分のレベルを勘違いしている人は、
結局どこ行っても同じなんだなーと思いました。
544名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 10:32:14 ID:KaAWPaiA
うちはそんなひどい子一人もいないや。
皆、ソファに緊張して座ってるし、熱心な子は譜面見てる。
545名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 11:01:08 ID:fuc/+5wW
>>541
それはちょっとひどいね。そんな非常識DQNはマジで怒りなよ。
親にも子にも。1年も耐えてたなんて大変よ。
上手く誘導なんかしないで「明日から来ないでちょうだい」で
いいんじゃない?でないとDQNは自分が何してるかわかってないって。
546名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 11:20:06 ID:V2xxJr02
>>545
当時は若くて、年上のママンの迫力に負けてました
いまだと注意できるのですが、この親子から学びました

うちの場合はチャイム鳴らして、(出迎えなし)
玄関からレッスン室まで遠く
廊下を歩いているうちに、走り出してキッチン・書斎・寝室に入りまくりでした
私自身はレッスン室でレッスンしているので
騒がしさに気付けてない状態でした

いろいろ学ぶ親子でした
547名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 18:06:54 ID:euChMFRR
542ですが、キツイレスしてしまい申し訳ございませんでした。
>>546先生はとても良い方のようですね。
大変失礼致しました。
548名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:05:08 ID:BlA22YoZ
お漏らしされたことあるよー@絨毯の上で!
親は慌てて子供つれて帰るだけで拭き掃除しないの

その子は学校でも、大便・尿をもらしてるらしいんだけど
病気なのかな?
軽い自閉症の気配がある子だけど
549名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:11:11 ID:2J9boBtY
オモラシならうちの生徒にもいたよ〜〜年長なのに。
しかも笑顔で「出ちゃった・・・・」」てあんた・・・。

その後、親からは「失敗しちゃったみたいですみませ〜〜〜ん」という
軽い感じのメモをもらいました。

550名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:30:12 ID:BlA22YoZ
お漏らしは嫌だ
なんで掃除するなりクリーニング代払わないんだろう?
551名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 09:14:54 ID:l1LIC5gj
趣味ながら上手くなりそうな子に出会いました

始めて3ヶ月目突入
ドミソ和音も自然とつかめるし
音階も滑らかに弾ける。1をくぐらせるのも上手い
脱力もできてる。手のフォームもいい!音感もいい!
センス感じる1年生
親御さんはド素人で自宅練習も付き合ってないのに
平均1時間で多いときは2時間弾いているらしい

チラシ裏ごめん
552名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 10:16:58 ID:hnspoGs/
金の卵?だとよいですね。
今後は親御さんの出方次第ですかね。特に経済面・・・など。
553名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 11:52:21 ID:l1LIC5gj
>>552
親にはセンスあるぐらい伝えてますが
ド素人さんなので突っ走る講師みるとひくと思われますw

コンクールださずに、大事に育てないなぁ〜
少しずつ本人と親に欲を出してもらいたいですw
経済面は、共働きの地方公務員なので
どうでしょうか?
特別に裕福でもない中流に属するのかな?

お月謝は今のままで週二回レッスンしたいです
その意思を伝えてみるつもりです

可能性秘めた子に出会うと感じるのは
講師が燃えますねw
554名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 13:08:48 ID:aIs+UzOh
>>553
わたしなら、月謝そのまま週一レッスンもそのままで、
時間を長く取る。
週二はちょっと詰め過ぎかな。
555名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 13:15:36 ID:l1LIC5gj
>>554
なるほど。時間を長くですか・・

基本的に1時間(ピアノ40分ソルフェ20分)なのですが
これ以上は、集中力ムリ?かなと考えちゃうんですね
別枠レッスン30分でテクニック中心と考えるのは
無茶ですかね?
普段の1時間レッスン+テクニック中心の30分
もしくは
90分レッスン

どちらがいいのだろう?
親御さんが了解してくれるのはどっちかな?
おけいこはお習字とピアノだけのようです
塾には通ってません
556名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 15:21:10 ID:aIs+UzOh
554です。
まだ1年生だし始めて三ヶ月目だと言う事だから、
そんなに突っ走らなくても・・・と思います。
まずは、宿題をちょっと多くしてみて、
息切れせずにやってくるようだったら、
ピアノ60分+ソルフェ20分+予備10分の合計1時間30分にするかな。
予備10分は、これまでやった楽曲をさらう時間に当てたり、
予習とか、初見やったり、楽典をやったり、と時に応じて。

557名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 16:59:21 ID:hnspoGs/
発表会を弦楽器の先生と私2名でやっています。
ピアノでない楽器を聴くことは、生徒たちの為にも勉強と思うのですが、
生徒数がこちらの方が断然多く、先方はかなり年上の方ということもあり、
段取り(ホール予約からこまごまの手配まで)全て私一人で動いており、
正直、逐一お尋ねしたり、了解を得るのがしんどくなりました。
一人なら即断できることも、お伺いをたてるわけでして・・。
こちらの人数だけでも十二分で、講師演奏(私のみ)の時間もとれるかどうか・・。
長年共にしていて、次回は別々に・・となかなか言い出せずにおります・・。
ただの愚痴で、失礼しました。
558名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 21:16:23 ID:mY5JuAug
合同つらいね〜
ガンガレ
559555:2005/05/25(水) 11:56:44 ID:yckUUPRV
>>556
そうですね。突っ走りすぎてたようです
あと半年ぐらいは調子みてみようと思いました
レスありがとうございました
560名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 21:45:17 ID:QUXWm4Re
普通は教えないようなことをしゃべる時間に当てると後のちの伸びがいいような。。
561名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 10:36:13 ID:SOOx1JrN
>>560
ん?いまいち意味フメー
562名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 11:49:47 ID:jFEaJYUP
>>560
先生!意味がわかりません。
563名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 13:31:32 ID:Kdzy5+QG
なんとなく言いたいことわかる
微妙なんだけど
564名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 19:23:57 ID:tPeL0s6h
2ちゃんねらーで
            ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                                            や ら な い か ?
                     2005年9月24日
          2chねらーがベートーヴェンの第九全楽章やります!
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 合唱全パート、管打楽器(Cl,Ob,Fg,CFg,Tp,Sym,Trg)激しく募集中!!
 弦楽器は何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ 特にチェロ熱烈募集中。。。
 裏方として、はたまた運営としてオフを動かしてみないか?
 その他絵師やFlash職人、練習ピアニスト・指揮者なども募集中
 今、新たな歴史を刻む、このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!

本スレ    http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/
まとめサイト http://roo.to/clapro2ch/

*歌は初心者でも相談に応じます。
*オケ参加条件は楽器所有者に限ります。
565名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 14:53:36 ID:O2KfPOl7
先生に物凄い剣幕で怒られた、叱られた・・・もう辞めたい!
566名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 15:13:08 ID:YZHwc94r
>>557
やっぱり弦楽器は一般に少ないんですかね。
昨日、後輩の25歳の女の子と喋っていたら、弦楽器なのに
生徒が40人いるといってました。
これって、やっぱ素晴らしいことなのかな。
567名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 16:38:23 ID:Pjs/1fy0
今のカリキュラムで30分レッスンはきつい。
楽典・初見リズム・初見視唱・バーナム・ハノン・バイエル(その他レベルごと)・やりたい曲

ムリ!値段あげて一時間にしたい!
568名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 16:55:33 ID:3sp5YPdz
なんでもやりゃいいってもんでもないのにね。
569名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:00:15 ID:KO4ZtAVs
うちは、ハノン、ツェルニー、プレインベンション、ブルグ、曲
こんなに持ってこられたら40分で終わらなくて1時間とらざるえない。
ちゃんとやってるんだけど、値段あげたい。
570名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:09:17 ID:EvBjdn3I
ほんの初歩以外は一人1時間が当たり前だと思ってたよ。
それもピアノだけだよ、楽典やソルフェはまた別の日に2人一緒に2時間で教えてる。
私が習ってた頃は1時間半〜2時間近くもレッスンしてもらってたし。
571名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:52:02 ID:O2KfPOl7
↑月謝はいくらくらいですか?
僕は40分レッスンで、ピアノ30分。
あとはソルフェ・楽典・視唱・リズムをその週によって
かわるがわるやってもらっている。今、中1です。
月謝は6000円です。
572名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:53:41 ID:O2KfPOl7
それから、練習不足で行くと、レッスンが練習の場になってしまって
1時間くらい見てもらうこともあります。
よく練習していく週は40分で終わります。
時間が足りないと言っている先生の生徒はレッスンで練習をしているのではないでしょうか。
573名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 19:14:50 ID:KO4ZtAVs
そんなことない。上手に弾けている子でも
ここはこういう指のつかいかたねとかいって
その音が出るコツをわかるまで弾かせる。
とか、バッハを1声ずつ弾かせたり、メトロノームで
苦手なところをいっしょにやったりと
いろいろ忙しい。
574名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 19:36:07 ID:O2KfPOl7
へそなる
575名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:33:53 ID:smcKkdv+
小学生の親から夏休みの予定を聞かれました。
まだ未定だっつーの。
こんなものですかね。
たまたまそのお方、御都合主義の親御さんなもので・・つい熱くなりました・・。
576名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 21:02:30 ID:WxfBOBVn
アポとらずにレッスン見学に来た親子
丁寧に追い返したよ
後で聞いたら教員してる母親だった
577名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 21:26:55 ID:KO4ZtAVs
>>575
そりゃ 帰省や旅行のチケットはいまのうち
にとっておかないといけないので普通でしょ
578名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 00:55:31 ID:UFKeYjW7
>>575
あなたの夏休みの予定がいつ決まるか親御さんにわかるような仕組みでもあるのでしょうか?
579名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 08:23:30 ID:sJ2fH/cl
>>575

レッスンと重ならないように休みたかったんじゃないのかな
チケットの予約は3ヶ月前からだから聞いてきたんじゃないかと
家庭のある人はそろそろ予定を練り始めてるよ
580名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:16:02 ID:fyHQEpcz
>>570
そりゃ、自分はワンレッスン無制限だし
ソルフェ・作曲・聴音は別個に習いに行ってたよ。
でも、今はマタリ組町の先生だからね、安い月謝でなおかつ効率よく
なおかつ他の習いごと・塾の時間も考えなきゃいけないんだよね。
でも、納得のいくレッスンするには一時間欲しいんだなー。
581名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:29:12 ID:5wFrgxGx
発表会の講師演奏で、ピアノ協奏曲をはしょって一部省略して弾くのって、
まずいでしょうか?
アドヴァイスお願いします。
582名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 22:06:06 ID:0keeBvo9
発表会は生徒の為のもの。
講師が何十分も弾くのはどうなの?
しかも省略するなんて意味無し!

5分以内の派手な曲弾いておけばいいんだよ。
583511:2005/05/28(土) 22:09:25 ID:zGnmBJ7N
いい先生に出会えたので退会するんですってば。
ちゃんと文章読んで下さいね。
同じ曲をいくつか教わって指導の仕方が全然違ったんです。
人の文章を理解できるいい先生になってください。
584名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 00:23:09 ID:/rJIwXpX
ネンチャクすんな
585名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 03:36:37 ID:CLcA/hy2
>>581
連弾にするつもりですか?
一人でソリストパートだけ、しかもカットしながら、、
ってのは激しくつまらない。と思う。
586名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 09:54:50 ID:un+tu3F7
バカにされてるのがわからんマヌケは先生替えても(ry
587名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 09:59:45 ID:Sa/ziffE
二台なんじゃないの?連弾って…ありえない。
588名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:04:16 ID:5e/RQHDr
581です。皆様いろいろとありがとうございました。
普通に、ソロで5分以内の曲にします。
589名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:27:26 ID:GO13dIEm
自分の成長や目的などなどに応じて先生を変えるのは賢いと思うが。
今は生徒が良い先生を見つけて選んでいく時代。
同じ月謝なら、多くの人がそう思うでしょう。
上手くなりたくて月謝払って習いに行ってるんだからさ。
ここで講師がえに意見している講師って、実力・自信が無いだけじゃん。
馬鹿か?
590名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:46:13 ID:DKMUoiic
ばっかでーす。
591名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:15:56 ID:zyCxwP7Z
>>589
同じ月謝ならね。
でも実際は音大出てない講師は3000円でやってるようなのもいるし、
片やワンレッスン2万のプレミアム講師もいる。
月謝3000円講師に音大教授みたいな指導求めても無理だし
半端な気持ちでワンレッスン2万講師につくのも金も無駄だし講師に失礼。
というか門下にしてもらえない。破門される。

生徒が先生を見つけて選ぶのには同意だが、
ある程度になると講師にも選ぶ権利がある。金を払えば何でもOKと思うのは間違い。
592名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:52:55 ID:GO13dIEm
極論出してもねぇw
593名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 15:55:32 ID:nRbTdxIn
先生と生徒も「相性」があると思うから、限られた時間とお金を費やすのなら
やはり納得できないと悲しいよね。
ただ、音楽(演奏)は指導を受けたことを自分がどれだけ消化して、
身に付けられるか、だから、もしかすると、実は良い指導者に師事していても
その言わんとするところが理解できていない可能性がある。

それにはっきり言って、頭悪くてなかなか理解できない人には、
それなりの説明しかできない。

しかし、頭が良い人は譜読みも速くて曲作りも要領がいい反面、
苦手な部分をコツコツ練習する根性に欠ける場合が多い。

先生も苦労するんですよw
594名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 16:56:27 ID:GO13dIEm
どうしてこうもピアノ講師は批判に弱いのだろう?
絶対に自分の非を認められない心の狭い人間が多いな。
自分達だって一生徒だった時代があったのに、どうして講師側の立場にしか立てないのだろう。。。
呆れるよな。
595名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:08:53 ID:nRbTdxIn
>>594
どうしてか、というとそれは自分がされた事をそのまま
生徒に仕返ししているのさ。
姑の嫁いびりと同じ。
あるいは学校の教師と同じく「先生」と呼ばれ始めたら
もう怖いものは何もなくなるのさ。
596名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:10:25 ID:nRbTdxIn
あと
>もしかすると、実は良い指導者に師事していても
 その言わんとするところが理解できていない可能性がある。

これは自分を省みて、そう思うのです。
597名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 18:37:18 ID:suqO5yJg
ところで世の中は運動会シーズンでしょうか
子供たちが何だかフラフラになっている今日この頃です・・
弾きながら寝るなっちゅーの
598名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:27:07 ID:t29RumEO
ごめんなさい。弾きながら寝ました
599名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:27:29 ID:t29RumEO
ごめんなさい。弾きながら寝ました
600名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 15:18:17 ID:QvyhFaQf
600ゲト
601名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:02:10 ID:AfijYzJu
うちの先生、よく寝てるよ
602名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 11:30:08 ID:+9zTjNcp
あげとく
603名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 18:57:31 ID:HaiX824i
〉601 ごめんw
604名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 19:10:14 ID:9oZrrf+Q
寝てから弾け。。
605名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 09:33:38 ID:ptMz+Hqm
ところで皆さん、
教える時の服装はどんな感じですか?
結構気を配りますか?
606名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:31:28 ID:CZ+qyCfp
ジーパンに可愛い系の服です。
やっぱりジーパンてダメ?
たまにキレイな格好するくらい、気分によっては部屋着のことも。
607名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:35:11 ID:3jSPjHaL
すごいですね…。
608名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 11:23:28 ID:CZ+qyCfp
え?
609名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 13:56:38 ID:o8c69MvG
>>605
外出しても恥ずかしくない恰好
610名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 04:43:22 ID:U9HbeOtY
音楽教室ではジーパンダメと言われてるので、無難に黒ばっかになっちゃってる・・・
611名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 08:08:13 ID:SL1EGCKN
先生がジーパンだと親もラフだよ。気持ちもラフだよ。
先生がおしゃれしてると親もおしゃれするよ。気持ちも緊張感あるよ。
私の先生なんかこれから結婚式ですか?って服でレッスンしたりする。
612名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 08:52:09 ID:idaiiKla
611さま、理想的ですね。
私はおしゃれしているつもりなのに(611さま程じゃないかもしれないけど)
親御さんはいたってフツーの服ですね。
でも、緊張感は多少もってくれている感じ。
でも親御さんによりますよね、ホント。
613名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:01:46 ID:exBJjVu+
ウェディングドレスで子供に
ピアノ教えるのは、やり過ぎだろw
もらって欲しい気まんまんじゃん
盛りのついた先生だね
614名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:07:08 ID:b+Pd4QhK
>613
披露宴に招待されてるような服装、という意味なんじゃないの?
615名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:12:08 ID:SL1EGCKN
>>613
そうそう、招待のほうね。
盛りのついた先生って言ったね。
その先生超有名人なんだけど。
616名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:57:20 ID:iJ8EEiTi
うちの生徒(子供から大人まで)は私がクールにジーンズなのが好きみたい。
人それぞれでいいよ。
…昨日、あまりにもできないのに自己主張ばかり強い生徒が来てて疲れた。
どうやればあんだけ理解できないで、練習してると言うのか不思議。
言い訳ばっかり。
親は大学院でてるのが自慢。疲れるよ。
617名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 10:56:39 ID:h/EmHqP0
うちにも、不真面目タイプの生徒っていますよ〜
人並みの才能程度しかない場合は、
他の人より練習しないサボリだったら、人より上手くなるわけがないのに。
こういうタイプの人に限って、ムシのイイことばかり言うんだよね。
こちらが間違いを指摘すると、言い訳や屁理屈を言うのね。
少しは素直にマジメに練習してレッスンを受けてほしい。
また今日レッスンだと思うと、あ〜気が重い。
618名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:06:14 ID:xk/3zeTp
>言い訳や屁理屈を言うのね
いるいるいる!!
小学1年生なのに、すでに捻くれ屁理屈しか言わない
親もおかしいんだけど・・・

プライドだけ高くてテキストの進度を
他人と比較したがる
困ったちゃん親子だ
619名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:11:50 ID:h/EmHqP0
わかるわかる。
「この親にして、この子あり」ってパターン。
本当は子供が被害者みたいなもので、かわいそうなんだけど。
まさか、親を教育するわけにもいかないからね。
こういう親子は、正直、こちらも教えていて苦しいね。
620名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:36:36 ID:xk/3zeTp
>>619
>まさか、親を教育するわけにもいかないからね。
>こういう親子は、正直、こちらも教えていて苦しいね。
はげ堂。

苦しい親子は明日やってくる
土曜日のレッスンは気が重い
621名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 12:03:05 ID:idaiiKla
そうそう!
うちの子凄いんです、って前の教室辞めて来た。
なんでも、グループレッスン(ま、お決まりの○マ○ね)の発表会で、
ソロパートが一番多かった、等がその理由・・・。
んじゃ、どれどれって弾かせてみたら、まあ案の定・・なんですが。
思ってるのは親だけ。
被害者は子供で、子供は子供、と思ってもあの親の顔がちらついちゃう。
622名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 15:01:30 ID:+AHpaTWg
それって、ソロパートというか、メロディー部分が一番
多いってことなんじゃないかな。
アンサンブルだと、一番上手い子はたいてい地味な
ベースパートで、あまり上手くない子はメロディーを
弾かせるって話は聞いたことあるよ。
623名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 16:40:39 ID:iJ8EEiTi
うちの困ったちゃんも親がテキストの合格が無い週は泣かせるまで父親が叱るらしく、バイエルは合格にしてくれって。
他の子はフレーズ・曲想までつけて合格だけど、その子はとりあえず弾けたら合格。
意味ないのにね。
624名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 17:25:15 ID:m+bz05Z8
あの、昨日突然生徒の親御さんからの電話で
「明日はパパが仕事がお休みなので他の日にレッスンの振替をお願いします」
というお話が・・・。
でも、ふつうに今日は平日で幼稚園や学校がある日だよね。
思わず「はい、来週できますよ」と言ってしまった。
でも電話切ったあと???となってしまいました。
今どこにの親ってこんなものなのでしょうか?
独身若講師より。
625名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 17:26:50 ID:m+bz05Z8
>>今どこにの親⇒今どきの親
の間違いです。
626名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 18:11:00 ID:PKZz21ZW
>>624
生徒都合の振り替えのレッスンは、
うちは、原則として学校行事や病欠以外はしないです。
何でもかんでもワガママを認めてしまわないほうがイイかも・・・
なかには周りが見えない自己中心的な親もいるので
ある程度キマリを作った方がイイかも。
627名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 18:41:49 ID:8VFCVF7f
↑うちは逆です。。
628名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 19:41:16 ID:i3G6j+qe
うちは親も教育します!
629名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:03:43 ID:m+bz05Z8
↑憧れます。
630名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:24:54 ID:iJ8EEiTi
振り替えは年令があがるにつれテストとかあるから、してあげるな。
連絡なしの子はしてあげない。
チケット制のところもあるから仕方ないでしょ。
10年近くやってるとそんなに偉ぶってても仕方ないし、長続きしてくれるほうがいいなー。なんて思うよ。
631名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:33:04 ID:3p8NoSk0
明日バカ親子の日
ピアノランド一巻に2年かかってる
小学一年生なんだけど…
レッスンは練習になってるし…
三月から始めた同級生が二巻に突入したのを知って怒り出して
同じレッスンしてくれと言われたよ〜
まずは最低電子ピアノ買って
練習しろ!と先週いった
632名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:44:55 ID:OBlHVe2F
先生方、お疲れ様です。いろいろな生徒やバカ親の相手、大変ですね。
当方も、下手なりに頑張りたいと思っている者です。
 社会人の為の教室って、先生がきつくないですね。
・・・きつく言われるほうが頑張れる者がきつく渇を入れていただく方法って
ないでしょうかね・・・。もしくは「向いていない」「無理」と暗に言わせる
白状させる方法とかないでしょうか・・・。自分は一生、下手なりに頑張りたい
と思っていますが。
633名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:59:10 ID:m+bz05Z8
↑先生もあなたの気持ち察しているから長い目でみてくれているんじゃないかな
634名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:58:12 ID:iJ8EEiTi
ハノンの初見大会、しかもまったく弾けない…。不思議でしょうがない。
この子も後から組に抜かれました。
もちろんハノンなんて指の形やら音の出し方やらいろいろ吸収してる。
その子の親曰く、うちの子はピアノの音が好きだから最初からヤマハじゃなくてピアノを習いました!だそうで。
でも電子ピアノ…。
てか、そういう問題でもないほどなんだけど。
635名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:15:04 ID:1SLIPrVw
>>632
私も趣味でやってる社会人ですが、うちの先生は厳しいですよ〜
社会人の場合、練習時間を取れないだろうと解釈され、先生は優しくなってしまいがち。
なので練習量を増やしレッスンの予復習をしっかりやっていくのが大事だと思います。
私は音大受験生並みのメニューを組まれてしまい毎日最低3時間は練習するはめに・・・orz
先生は私が社会人ってことをたまに思い出してくれるけどw
636名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:23:20 ID:M7/z0cJo
>>632
練習していこう。
毎週、練習の跡(上手くなってなくても良い)がはっきり見えてたら
先生も「あれも教えよう、これも言っておこう」となると思う。
「向いてない」は言わないと思うよ、弾くのが好きな人にそんな人いないもの。
「向いてない」のは練習しない人。
637632:2005/06/04(土) 10:19:31 ID:jUyU3euf
皆さん、レスありがとうございます。
負けず嫌いなので、先生に「早い人でどれくらいでパスしましたか?」などの
質問はしています。
 以前は、先生もキレテくれましたが、他の教室に通っている事が知られたせいか
そういう事がなくなってしまいました。
 okと言われた時も「ここの音がきたないですよね」などと言いましたが、
「曲に集中するとそうなるよね」と手ぬるくなってしまって・・・。
先日、音階の楽譜を下さったので、気持ちは読み取って下さっているのでしょうけれど。
ちなみに、私はクラシック嫌いでありながらクラシックを習っています。
(「楽器を弾けるようになるのが目標」なので不満はありません。)

 
 
638名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 13:34:39 ID:y93rjW5h
>>他の教室に通っている事が知られたせいかそういう事がなくなってしまいました。

・・・・・・。
639名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 14:02:15 ID:vwELBhB0
30歳すぎのババァに習いたくねーつーの!
640名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 14:44:35 ID:y93rjW5h
641名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:34:05 ID:JHKEHqgl
>>639

どこの楽器屋さんも30代で独身の
女性講師をどうするか悩んでるよね
642名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 21:06:09 ID:Y2ey/VNA
昔習ってた先生、大分年食ってて技術的にはかなり衰えてたみたいだった(音はそれなりに綺麗だったけど
んで、譜読みというか初見もかなり出来ない部類だった、と俺は思ったんだけど、あるときなんらかの楽譜を
初見して(俺がやってくれといったわけじゃない)かなりボロボロでそのとき
「レッスンすると頭がすっごい疲れちゃってねぇ…(真剣に生徒の音を聞くので)、初見とかも出来なくなるくらい
疲れるのよ」
・・・・・ってそんなことあるの?始めから苦手なら苦手って言ってくれればいいのに
643名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 21:12:19 ID:sYj8LnyL
40過ぎで30代の男の生徒と結婚した人、いるよ。
644名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 21:34:39 ID:YvjSuNqd
じゃあ、俺も習いに逝こうかな。3*さい。
645名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 21:38:35 ID:eUDYgMKD
バカ親子が辞めてくれた
親は私に娘を辞めないように説得して欲しかったみたい
とりあえず2〜3三ヶ月休むことにした
きっと再開しないけど、もし万が一再開しても付き合いたくないから
空き時間ないといって断る
本当に頭くる親子だった
ストレスフリーになるな。嬉しい
8ヶ月付き合った自分を褒めてあげたい
646名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 22:48:19 ID:JHKEHqgl
30代の彼女たちの嫁ぎ先がどうこうっつーか
職場の新陳代謝とかそっち方面の問題
客商売なのに「日曜は嫌です」とか平気で言うし

647名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 08:31:41 ID:NV4EzHot
うちもやっとバカ親子が辞めると言ってきた。
習い始めて2〜3ヶ月で「このごろ飽きてきて」と親が言い出し、
サッカー始めても習字始めてもこのパターンで次々辞めていた。
今度はスイミングに通うらしい。
何ヶ月続くのか見物だwww

とにかく「やる気なくして」なんて教師の前で平気で言う親は氏ね
もう一人同じタイプのヤツがいるが、早く辞めてくれることを待つばかりだ。
648名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:49:21 ID:AfWXw80H
何も続かない子っているね
親も問題だよね
649名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 15:01:23 ID:gCQ7k61K
そうそう、いるいる。
石の上にも3年、なんて言葉もあるんだけどね。
そういう人は何やっても続かない。
社会人になってもすぐ仕事辞める気がする。
その前に学校もやめちゃったりして。
650名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 16:25:38 ID:8zh3r9fs
まあ、石の上に3年どころか20年くらいいてコンビニアルバイトと大して変わらない収入しかえられないのも悲惨だけどね。
見切りをつけるのも重要ではある。
651名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 16:56:54 ID:HgUpFp7t
お金に執着するのは貧乏人だけ。
私達ピアノ講師はお金に不自由なんてしたことないからね。
まぁ、ちょっとしたお小遣い程度って感じ。
収入ゼロでもさして困らないわ。
652名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 17:22:02 ID:cCbxEhBb
じゃあタダでおせーて
653名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 17:57:57 ID:8zh3r9fs
お金に不自由していないピアノ講師ってあんまり知らないけどな。
っていうか、俺の大学時代の友達は中流か中の上くらいだな。芸大だから私大はまた違うのかもしれないけど。

金に困ってないってことはレッスンルームは音響設計をきちんとした個人ホールでピアノは最低でもベーゼンとかスタンウェイの一番上のクラスかな。
その程度を習い始めの幼稚園児には触らせて、そこそこのレベルになったらもっと上ってことなんだろうなあ。
それをただ同然で教えるなんて俺のような貧乏人はできないな〜

オーストリアに友人がいるんだけど、そいつの親がそいつのためだけに中規模ホール作ってたの思い出した。
俺なんて自分でホールを所有しようなんて思ったこともないしな〜
654名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:10:31 ID:cCbxEhBb
それは、お前が貧乏なだけだろ
655名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:13:23 ID:JFSHVX43
禿げしくドウイ!
656名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:14:54 ID:8zh3r9fs
うむ。俺は確かに貧乏。
早く上が抜けてくれないとしんどいよ。
657名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:38:53 ID:HgUpFp7t
日本の男のピアノ弾きってなんか悲惨だね\\\
658名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 10:11:40 ID:A9OraQ5B
うちもDQN親子やめてくれた
おかげで生徒は最低でも電子ピアノは持っていることになった
やっとこさピアノ教室と呼べるなぁ

最近は問合せのときに
キーボードのみお断りすると言わないといけないんだよな
659名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 14:46:14 ID:K5E6zXH1
電気でも上達なんかしなけどね・・。
660名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 15:43:04 ID:C3eDN6/Z
筆を選ばず
661名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 17:40:02 ID:E5tEL6xm
キーボードはピアノという筆のカテゴリーに入りません
キーボードで習いにくる親子は、キーボード教室にいってくれ

662名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 18:42:59 ID:rfc5vTp2
もう少しお金たまったらグランド買うから待っててね。
たしかに家で電子だと、先生の家だと別楽器弾いてるみたいだわ。
辞めて欲しい認定されてたりして・・
663名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:14:23 ID:Cv20BrbB
キーボード教室が近くにあればとっくに
行ってるんじゃない?
キーボードの生徒はとりあえず楽譜が読めて、
指の動きさえマスターして、コードを覚えて
流行の歌が弾ければ満足だろうから。
まさかキーボードでショパンやリストとか
言わないだろう。
664名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:13:44 ID:E5tEL6xm
流行の曲でもキーボードじゃひけんよ
665名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:58:47 ID:h6Yzo3sV
うちも先生にバカ親子って思われてそうだ・・・
先生うまくいかなくても鼻で笑わないで・・・
666名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:09:30 ID:Wd+/mrcx
うちも同じく・・・
特に子供、落ち着きがないから。
本当は、声張り上げて注意しまくりたいけど
レッスンに支障を来すといけないかなと思い
アイコンタクトやジェスチャーで注意。
667名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:43:04 ID:CZOqRgOS
電ピでも鼻で笑われるのか…

そういう先生ははじめからグランドピアノをすぐに買える人だけしか教えませんって言って欲しいよ。
気分悪いから。
668名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 02:52:56 ID:E1JStk8/
グランドをすぐに買える人なんて
そうそういるわけないじゃんか。

電ピとかキーボードしか持ってない人間に限って
偉そうなこと言うよね。僻みなんだろうけど。
669名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 08:55:21 ID:uU8TA4GQ
電ピでショパンが弾けないのなら
ピアノでバッハなんてもっとダメじゃんW
670名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 09:49:37 ID:8alvxHN1
>>666
アイコンタクト・ジェスチャーも先生には邪魔
教室通う前に躾を家庭でされたらどうですか?

                                w煽ってみた
671名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 11:56:45 ID:w1dA2KE7
グランドでなくていいのです。
アップライトでいいから、中古でいいから、
コンセントを使わないピアノを触ってほしいのです・・・。
切なる願い・・・。
672名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 12:25:34 ID:fHPKUp/0
中古でグランド買うとき講師に選んでもらったりできないかな。
自分じゃ良し悪しよくわからんです。

100万程度の予算だと中古だといろいろ選べそうですけど、自分だけじゃ怖くて選べないなあ。
673名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 13:24:16 ID:8alvxHN1
>>672
先生と、先生御用達の調律師さんに同伴してもらうのがいいかもですね
(後者の方が重要)

あなたが上手く立ち回って頑張ってください
100万なら掘り出しの品多いですよ
(新品のGPよりよかったりする)
674名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 17:28:41 ID:fHPKUp/0
>>673
なるほど、調律師さんが重要ですね。

上手く立ち回るのもなかなか難しそうですね。
まあ素人の私に入る情報なんてたかが知れてるでしょうから「損した!」っていうようなものでなければいいかな・・・

さてさていくら包めばいいのやら。
675名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 17:33:45 ID:946ZZXt3
実家でグランドで教えてるんだけど
一人暮らし先で音楽教室安くやってくれないかとの要望。
作曲用のクラビノーバしかないんだけどそれでもいいんだって。
『音楽』を教えてほしいんだって。
どーしよーかなー。
676名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 18:02:46 ID:w1dA2KE7
小さなことですみません。
入会時に月謝袋を渡し、1年経過後、また新規に渡す、としています。
途中で紛失する生徒(親)がいて、
仕方ないからまた新規で購入して渡しています。
紛失したら各自購入してもらってもいいものでしょうか。
細かいことでごめんなさい。
677名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 18:49:36 ID:njgmBrZo
>674
一万もあれば十分かと思います。調律師のアップライトの調律代金が
大体それくらいだから(一日3件入れれればいい方だから)
それだけじゃアレっつーんであれば、一緒にお食事してメシ代でもおごったら
喜ばれると思いますよ。時間厳守だから、弁当冷や飯な毎日な方多いですし。
ズルズル連れて引きまわすのじゃなくて、何時から〜何時の間ピアノ吟味をお願い
したら喜ばれると思います。

>676
一回ずつ封筒に入れてもらったら(自腹で)
私もよく無くす女なので先生に強制的にソレにされました。現ナマで渡そうとしたら
「え〜?^^; 何かに入れないんですか?」と言われまして。
今思えば、アレも教育の一環だったのかもw
678名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:06:11 ID:4C+uELT5
>>676
私は生徒がなくすごとに新しいのをあげています。
何度かなくした子もいましたが、そのたびに。
月謝袋なんて一枚数十円ですし、まとめ買いしてますから。

問題は、なくすのが悪いことだと子どもと親とが理解していること。
なくす子は何度かやります。そのたびにちゃんと反省してくれればいい。

>>677
現ナマはありえんでしょう・・・orz
先生の目の前で月謝を袋に入れる行為もタブーです。
679名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:45:36 ID:UOfN+K53
えー

うちはクレジットカードみたいなのに判子だから、みんな現生だなー
そんなもんだからカードとお金を財布から出してぽん。
失くしたら再発行料500円のペナルティ。1年で12個判子押しておしまい。失くさなければ次のカードは無料。

…うちだけ?
680名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 01:46:05 ID:UOfN+K53
あ、クレジットカードそのものじゃないよ。ああいう形状のカードということです。
681名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 09:28:10 ID:epmnTXoG
>>679
それ気になる!
楽器店でみたことないなぁ
どこで売ってますか?
682名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 12:55:01 ID:zfAAi7NJ
幼児から導入してる先生方に質問です
サルで躾できてない子供は迷惑ですか?
先生から躾を指導されることありますか
683名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 13:42:14 ID:qWGVDTFl
>>682
レッスンを始めたからにはきちんとやってもらいます。
何度言っても椅子に座ってられない子は
「もう半年〜年くらいしておちついてから来て下さいこれじゃ月謝の無駄ですよ」って言う。
684名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:31:39 ID:pWbAExSb
自宅生徒が集まらねえ,,,,,orz
大学では非常勤で教えてる(すんごい安くてビビった)
昼間テレアポのバイト(学生、生徒にバレないよう遠方)
夕方から自宅レッスン。

普通な公務員でもなればヨカタ鴨。
20代男。
終わってない?
orz

みんなどうやって生徒集めてるの?
685名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:37:17 ID:zfAAi7NJ
ガンガレ!
非常勤校増やせるといいね
成人男性だと女の子を預けるの躊躇する家庭多いしね
教員になるのもいいかも
すぐ受かりたいなら北海道・鹿児島を薦める
他県より受かりやすいよ
686名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:41:14 ID:pWbAExSb
>>685
ありがとー!!
非常勤より自宅生徒の方がイイ!!
本当に安いよ非常勤orz
長期休暇はボーナスどころか給料カットだからね。
ボーナスもらってみたいな〜。

ちなみに教職なしなので教員は無理ですだ、、、orz
687名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:51:51 ID:rvtjeKZv
こういうせんせに習わなくて以下略
688名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 20:39:15 ID:WyVcBIB0
私は男の先生の方が合うなァ。性別違うことでなんかほどよい距離感出来るっつーか。
自宅教室もいいけど、教えに行くのは駄目なん?
689名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:32:39 ID:qWGVDTFl
>>684
昼は中学か高校の非常勤の口を捜したら?
拘束時間のわりに収入はたいしたことないけど、
生徒が少しは増えるかもよ。
690名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:37:35 ID:zfAAi7NJ
教員免許ないなら中高の講師はムリなんかな?
音高の実技講師など空きあって入れれるといいけど
小学校の教員免許は通信でとれるよ
691名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 01:47:44 ID:s2c6MtqW
音高の非常勤がそんな簡単に空きがあるはずがないでしょ
692名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 02:17:34 ID:hLOxzEe+
>>684
最近はネットで先生探ししてる人も多いし、HP作って検索サイトとリンクするのも手の一つかと。
693名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 04:05:46 ID:JGaNSAaW
俺は大人に和声や作曲のレッスンを教えてくれるひと探そうと思っていたんだけども、実はウェブサイト作ってる人って少ないんだよね〜

>>684さんみたいな男性の方だとこっちが変に気を使わなくて良くて楽だから男性の方がいいんだけどねえ。つか、教えてもらいたいなと思った…。

2chで先生・生徒募集スレとかってあるのかなあ。無理かw
694名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:47:45 ID:PDcag73y
>>693
「武蔵野?プ」とか「練習してこないやつは逝ってよし」とか
「3日で革命が弾けるようにしてください」とか恐ろしいことになりそうで嫌だ>2ちゃんで募集
695名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:54:41 ID:sFifUpIa
>>693
音大の学生に頼んだら? 
芸大や桐朋あたりの学生ならその辺の怪しい先生より100倍も良いと思うよ。
でも、かなりきちんとやるだろうからついていけるかどうかが問題だけど。
696名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:42:46 ID:cMgYoIc9
>>694
ワロタ
以前に一ヶ月でショパンのバラ1番弾きたいと
希望だした大学生を思い出した
一週間で木枯らし弾きたい!とか
いろいろ現れそうだわ
697名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:52:22 ID:cMgYoIc9
連投スマン

非常勤の話しでてたけど
レベル下がるけど、短大保育科の実技ピアノなら
チラホラ舞い込んでくる
(個人の生徒教えてる方が楽しいけど・・)
(大人をバイエルレベルまで弾けるようにするのって大変)
でも内部の口コミで決まっちゃうから
外部募集かけるの少ない

>>686
まずは音楽教育立場の人にツテをつくりまくる
交際が広くなるうちに個人生徒も増えてくるよ
まずはガマンだけど、男性なら家庭もって養う立場にもなるし
自分からアピールして営業したほうがいいよ
がんばってね

和声やソルフェに自身があるなら
受験生相手に家庭教師するのいいかもね
自分は音高生の聴音を家庭教師してたよ
3人ぐらい集まったら集団でも行えるし
時間の節約にもなる。そのかわり3倍のエネルギーいるけど
698名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 10:10:10 ID:JGaNSAaW
>>695
学生さんにお願いするのよさそうですね。
社会人になってから一からはじめてるんで先生からみれば嫌がられるのかな、とか恐縮中。というか萎縮中。
いまはピアノとソルフェならって芸和3巻は独学で終わって、対位法とかフーガに行くか、シャランを丸暗記しようかとか悩み中。
けど、独学だから妥当な勉強しているのかわからずって感じ。つーか先生に習ってもついていけないかもだけど。

>>694

一週間でラ・カンパネラを弾かせるようにしろ
レッスンの間の時間だけで鬼火をマスターさせろ、練習はしたくない

とか楽しげなやり取りがあったら楽しそうだw
699名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:56:27 ID:PfcB+mfc
皆さん、週何日仕事(レッスン)されてますか?
くだらないことですみません。
700名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 16:23:08 ID:KpdnvZLV
5日
一日3人〜7人


701名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 18:16:05 ID:E+/SHkro
土曜日もレッスンされてますか?週休一日?
702名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 18:17:27 ID:E+/SHkro
土曜日もレッスンされてますか?週休一日?
703名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 18:54:51 ID:IEVl3vqX
週4日。一日3〜7人
土曜は結構需要が多いからやってます。
704名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 20:01:48 ID:tOyEdRf0
うちは週5日。合同レッスンを日曜にやることもあります。
1日4人〜7人くらい。土曜は保育園通っている子や遠方の子が来ます。
午前中に主婦とかが来ることもあります。
705名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 20:25:32 ID:E+/SHkro
配偶者・子供と休みが合わないのも辛いですね
706名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 21:28:01 ID:PfcB+mfc
平日夜も、レッスン中に主人の方が先に帰宅したりして・・
ま、時間帯についてはいろいろですよね。
707名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:41:30 ID:ns0uxHs/
素朴な疑問。
大学の非常勤って、
1コマ(90分)どれくらいの給与なの?
708名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:43:04 ID:ns0uxHs/
わかりにくい聞きかたでした。
1コマ(90分)の1ヶ月分の給与のことです。
709名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:07:22 ID:sSKGJpb4
5000円〜9000円くらい
自宅の方がずっとまし。
だって夏休みは授業ないもん。
710名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:18:57 ID:ns0uxHs/
>>709
90分1回ではなくて、1ヶ月でその給与ですか?
711名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:46:35 ID:LJAGe4sw
あほか?
1コマでしょ。
うちの母校はもうちょい良い。なんだ〜下には下がいるな。
712名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:12:34 ID:fvntt2Iq
>>711
708は、1ヶ月分で聞いてるよ。
713名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:22:50 ID:OzKnO8jP
私、週5で一日個人レッスン10人〜13人教えてて、更にピアノ弾きのバイトもしてたら、血ヘド吐いたことがある。
レッスンにだけエネルギー吸い取られていって、自分にとってよくないから、だんだん減らした。
ヘビーローテーションは生徒にとってもよくないね。
土曜日は、共稼ぎのうちは家庭を楽しみたいのと、塾の子は朝から塾だから需要がない。
大人を教えてたときは土曜日は混んでたなー。
714名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:26:39 ID:fvntt2Iq
>>713
スゴイですね!
ご自宅で、それだけ多くの生徒集められたんですか?
それとも、大手の教室に雇われてですか?
715名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:35:10 ID:OzKnO8jP
>>714
家業なんで、自宅と経営してる教室・それと大手の教室の新しい科を立ち上げたんで。
大手が楽なのは広告費ださなくていいとこなんだよね。
今は自宅だけだけど、来年経営してる教室の先生がやめたがってるので
また復帰するかも。
でも一気に13人とかはきつすぎてムリ。
716名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:45:14 ID:fvntt2Iq
どっちにしてもスゴイですね!
もし1日に13人も教えたら、1人30分としても、
6時間30分ですもんね。しんどそう。
今は、ご自宅で何人くらい教えていらっしゃるんですか?
717名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:16:18 ID:m0rElHlo
スマソ
一回の授業分料金で書いてしもた
718名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:11:05 ID:z8M0lhYv
大学講師も、たいてい自宅で教えていると思うけど、
「1レッスン」と「月謝」のどちらで教えている人が多いんだろう。
719名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:15:29 ID:TeWPSHtD
大学講師クラスなら
1レッスンはお客さん
月謝は生徒(門下生)扱いじゃないの?
720名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 13:36:25 ID:OzKnO8jP
私は高校生以上プロ志向の生徒は
だいたい一時間半くらいのワンレッスンでいただいてます。
それ以外の生徒は基本的に気持ち良く楽しくの町の先生なので格安月謝です。
基本的に日本の音楽会に足りないものは、楽しめるリスナーの少なさだと思っているので、リスナーを育てる意味もあって。
721名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 13:54:51 ID:OzKnO8jP
大手の個人レッスンは
45分/一人だったので
朝10:00〜21:00拘束で一日10人くらいを週2日。
経営してる教室は
30分/1人を13人
週一日で14:00〜21:00
個人はゆったり。
週2回とスケジュールが空いたトコでワンレッスンの生徒さん。
結果として体を壊したので、いかんよね。
キリキリしてたと思うし。
そこまでしないと生活できない音楽界の状況がいかんよね。
夜レッスンしてたら演奏会行けないし、音聞きたくないくらい耳疲れるし。
722相談あげ!:2005/06/10(金) 14:15:10 ID:TeWPSHtD
>>721
自分も演奏会へいけなくなった
日曜日にあってる貴重なリサイタルを探してる
田舎だから電車で1時間乗らないと日曜日のリサイタルはない
地元で普通の日に開催されるのはムリだ

話しかわり相談です
電子ピアノすら持ってない子がいて(後で知った)
しばらく休みたいといわれました。
休むじゃなくて辞めてください!とお願いしたいところなんです
親は子供の気持ちがピアノにむくまで
楽器は買わない。それと今のレッスン時間は
あけて置くようにリクエストされました

本音は違う生徒を入れたい(土曜日の午前10〜11時)
もしくは休みでも時間を予約している以上
割り切って月謝を貰う
皆さんならどうしますか?
723名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 14:35:20 ID:6D2/9lci
>>722
絶対にその親の言うことは聞いたらダメ。

>もしくは休みでも時間を予約している以上
>割り切って月謝を貰う

これをまず提案。拒否されたら、

「前から待っている生徒さんもいらっしゃるので、
この時間は違う方を入れさせていただきます。
また再開するお気持ちになったら、その時点で曜日や時間を相談しましょう」

と、きっぱり言う。なめられたらあかんよ!!


724722:2005/06/10(金) 14:41:50 ID:TeWPSHtD
>>723
力強いレスありがとう!!!

>再開するお気持ちになったら、その時点で曜日や時間を相談しましょう
これで採用させてもらいます
たぶんケチンボ母なので、月謝は払わないと思われます

夕方にでも電話してみます
土曜日の午前中は人気時間帯で本当に待っている生徒さんが
いるんですよね。しかも自宅練習熱心な子だから
希望を通してあげたいのが本音なんです

レスありがとう
725名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 15:40:20 ID:f0i3awm7
当たり前のことだと思うんだけど、ピアノの先生は自分でもちゃんとピアノ弾けないと
ダメですよねぇ??お手本見せたりとか。
うちの先生はお手本見せることもないし、たまに見せてくれても自分より下手くそで
マジ萎える。ろくに弾けない人に教えられても全然説得力ないし!
でも友達の親ですごく仲がいいから今更やめられないorz
皆さんはもちろんちゃんと自分でも練習してますよねぇ??
726名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:28:18 ID:VwJb/m5t
辞めなよ
てゆーか↑みたいなタイプは誰についても文句でるだけ
あなたは何弾いてるの?
ネットだし実力上の曲かいてかまわんよ
自称上級者に限って文句多そう
727名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:28:19 ID:5hXaKlMe
最近こういうバカ親がほんと多いよね。教わる立場をわきまえない。
ホントに子の才能のためを思うならこんなとこに居ずに即行動しなよ。
こんなバカ親の子だから頭もピアノの才能もないおバカちゃんなんでしょうけど。
よかった。こんな親に育てられた生徒がうちに居なくて!
728名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:29:54 ID:OzKnO8jP
>>724
そのへんはきっちりしといたほうがいいよ。
また来ると言っておいて連絡がなくなる人のが絶対的に多いし、ほんとにやる気になったら時間を調整してでもくるもん。
729名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:59:19 ID:sy3iFU9v
>>707
うちの大学は、1コマ90分につき、
一ヶ月、1万程度だよ。
けれど、夏休みとか、大学に出校しない月も、
ちゃんと支払われるけれど。
大学によっていろいろだな。
730725:2005/06/10(金) 17:12:19 ID:f0i3awm7
>>726
いやいや、ぜんぜん自称上級者なんかじゃないから。ヘタクソなのは自分でも痛いほどわかってるって。
半年ぐらい前から自分で見つけた別の先生のとこでもレッスン受け始めて、それでやっと、やっぱり
今までの先生が良くなかったことを思い知らされたのよ。誰についても文句を言ってる訳じゃない。
新しい先生はホント最高だし。
ちなみに今やってる曲は、モーツァルトの戴冠式。
先生は一度も弾いてくれたことはない。
731729:2005/06/10(金) 17:19:40 ID:sy3iFU9v
>>730
戴冠式のようなコンチェルトは、
全部はなかなか弾いてくれないと思うよ。
部分的に、弾いたりすることはあるのかな〜



732725:2005/06/10(金) 17:26:42 ID:f0i3awm7
>>729
いや全く!!1フレーズたりとも弾いてくれたことないの!
全部自力で解釈して弾くって感じ。ちょっとは注意されるけど。

自分のパートは弾いてくれないけど、たまに先生が伴奏をすることがあって
それがまた酷いんだ!足を引っ張るのはやめてくれぇ・・・
733名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:32:03 ID:m0rElHlo
講師にお手本弾いてもらおうなんて発想が不思議。
読譜力がないなら尚更意味なくなるよ。
レッスンの時間は削られてもいいの?
我々は生徒のお抱え演奏家ではありません。

しかもほぼ初見で弾いてるわけだしそれが実力と思われても困ります
734名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:34:36 ID:5hXaKlMe
725がドキュだと思う人〜。
はーい。
735名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:37:18 ID:tOXGD4pg
お子チャマレッスン、お母様同室してますか?
また、何年生くらいまで同室していますか?
736名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:38:19 ID:BFUw/lDx
ピアノじゃないんでよくわからないのですが、
うちの師匠もお手本あまりやってくれません。ちょっとやってくれても間違いだらけだしw
先生って毎日その曲だけ練習していればいい生徒の立場とは違うからなぁって思ってます。
それでも耳の良い先生なのでとても勉強になります。いい先生です。
学ぶ側にも問題あるんじゃないかなと思います。
737729:2005/06/10(金) 17:39:29 ID:sy3iFU9v
>>732
実際に聴いてないので、なんとも言えないけれど、
あなたの話を聞いている限りで判断すれば、
精神衛生上、あなたにとって良くないかもしれませんね。
良い先生は、弾いてくれるっていうのは、そのとおりだと思います。
きっとあなたに合う良い先生は、探せばいると思いますよ。
ただし、例えば、私が師事していた先生は、
どんな難曲でも、その場で弾けるほどのピアニストですが、
現実的な話をすれば、そんな先生は世界中探しても、
ホントに滅多にいないし、
誰でも、生徒をとってくれるわけではないから、
なかなか先生探しは難しいでしょうね。
738725:2005/06/10(金) 17:54:53 ID:f0i3awm7
初見っていう条件はもちろんわかってるし、全部を弾けって言うわけじゃないです。
例えばほんの何小節かだけでも、ここはこう弾いた方がいいんじゃない?みたいに
手本を見せてくれれば生徒としてはわかりやすいでしょ?それが何一つないって所に
腹が立ってるわけですよ。ちなみに私は読譜力それなりにある方です。
新しい方の先生は初見でもちろん音間違えたりしつつもお手本は見せてくれるし(全部じゃなく)
私としてはメロディーの歌い方だとかを見たいだけだから、先生が初見で間違えようが
そんなんは問題じゃないんです。めっちゃ弾ける先生がいい先生だって言いたいわけじゃないです。
どんな曲でもろくに手本を見せることもないし、「私は手がちっちゃいから」って言い訳して
ショパンもラフマニノフもetc弾けないとか言っちゃってるのが、ホント講師としてどうなの?
って思うわけですよ。
つーかここで言っても無駄だからもうやめときますわ。所詮ただのグチだし。
レスお付き合いどうも。
739729:2005/06/10(金) 18:01:52 ID:sy3iFU9v
>>738
がんばってくださいね。
740名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 19:58:43 ID:XPUvYxCL
>>735
うちはお母様がついてくることは歓迎しておりますので
中学生になってもついてきて一生懸命メモっているお母様がいます。
逆に幼稚園以下だと甘えたりの問題があるので、ビデオを撮って親子別に
したりもします。
741名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:09:11 ID:IIgzrmC7
>>730
現役のピアニストに付いてレッスン受けたら?
ランランなんて、喜んでお手本見せてくれると思うよ。
742名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:16:39 ID:GtgAnsEP
だったらCD聴けばいいんじゃないの?
最高の演奏家が最高の指導者であるとは限らない。
743名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:18:24 ID:qAnXq7rD
演奏が出来ない人に習うのは包丁の握れないシェフに料理を習うようなものって
どっかで見た
744名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:41:20 ID:CMcqSo1w
>>743
包丁の握れないシェフとは具体的にどのような者を言うのでしょう?
745名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:45:39 ID:qAnXq7rD
私は発言者ではないからその人の意図してる所はわかりません
推測する事なら可能です。
創った事ないのに料理本みて手順だけ覚えて解説するだけの人。
とかどうですか?
746名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:50:13 ID:CMcqSo1w
>>745
それを置きかえると、
「ピアノを弾いた事が無いのに解釈本だけ読んで教える人」 となりますか?
そんな先生いるのかなあ?
747名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:59:29 ID:qAnXq7rD
現実にいた先生で、自分の手に負えない曲だと
この曲はどう弾くのがいいのか判らないけど、本によるとこう書いてあるとか
CDをレッスンで聴かせてプロはこう弾いてるわねと言ってました
まさしくこういう事をいうのではと思います
748名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:10:20 ID:5hXaKlMe
扱う食材の成分を知らないで料理教室開くのはオケーなんでしょ?
その曲のリズム構造や和音の進行を細かく把握してなくて音楽教室開くのもオケーなんでしょ?
で、お料理教室開いてる人は世界の料理の作り方全部知ってるわけじゃないよね?
でも食べたことがあればある程度似たものを作ることができるよね?
ピアノも先生全ての曲は把握してないのさ。でも聞いたことのある曲はその部分についての演奏解釈や練習方法は教えることができる。
お料理教室の生徒は与えられた課題を作るよね?
でもモツコンの人は自分でコレ弾きたいって言ったんじゃないの?
料理のセンセはそれあんまり食ったことないか旨いと思ってないんだよ。
それ無理くり教えろ言えば負荷がかかりのはとーぜん!
携帯からスマソ。
749名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:11:16 ID:CMcqSo1w
>>747
それは研究熱心な良い先生になると思うんだけど。
ダメ先生はきっと弾いたようなふりして教えると思うよ。
750名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:15:05 ID:GtgAnsEP
結局先生の文句満載の人って
良い先生につけば上手くなる
って思ってない?
こういう人に限って全く練習しないのよね。
家もいるものこういう生徒。ビジネスで教えてるだけだけど。
751名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:33:47 ID:akMSg1Tv
やるやつは、やる。できないやつは、おしえる。おしえられないやつは、ひょうろんかになる。
752名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:46:25 ID:qAnXq7rD
≫750
勿論練習しないのは論外。
だけど、先生によって生徒が変わるのも事実として厳然とそこにある。
練習する気にさせられるのも先生の力量の範囲だと思うけど、、、?

とはいえ、そういった生徒も切り捨てられないご事情がおありのようですので
お察し申し上げます。
753名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:48:06 ID:Q/+mXTX6
自分の演奏会のMD聴くと、つくづくへたと思う。

がっくり。
754名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:52:30 ID:qAnXq7rD
良いと陶酔される方がどうかと思う
755名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:06:57 ID:qAnXq7rD
反省の上に進歩あり
756名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:14:32 ID:VwJb/m5t
先生が弾けないのレスは釣りじゃん
定期的に書き込みみかける
よっぽど質悪い講師だったんだろうけど
いい勉強になったとおもえばいいじゃん
アンチスレでやってくれ
757名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:52:26 ID:JkHd0UPn
なかにはピアノ科を出ていないのに、
声楽とか、他の楽器の科を出ていても
格安で、ピアノを教えている人がいるからな〜
「安物買いの銭失い」ってまさにこのことだな。
ちゃんと調べてから習わない生徒の自己責任だとは思うけれど。
758名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:16:27 ID:FTQHTAxy
一見似たような鍵盤楽器だからって(素人目には)
エレクトーン講師がピアノ教えるのは犯罪だと思う。

エレ専攻だったとは知らずにそんな所に子供を通わせた私が悪かった
と言えばそうですが(今思えばその先生の家にはアップライトピアノと
エレクトーンが並んでた)
そんな人がピアノなんて軽々しく教えちゃダメだと思う。

759名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:19:08 ID:ks14iJyw
>>758
エレ専攻って事は音大は出てないって事?
760名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:25:41 ID:FTQHTAxy
ヤ○ハの指導グレード5級取得!!だそうです。
761名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:27:50 ID:LsbCccZg
釣りですか!?
762名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:28:34 ID:uJz4ZfrS
>>758
ご愁傷様でした。
763名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:28:52 ID:egI4/TiX
(´∀`)
764725:2005/06/11(土) 01:05:03 ID:VxHDPqP9
懲りずにまた書いてしまうんですが・・・
釣りなんかじゃなく、言えば言うほど自分がそんな先生についてるのが虚しくなるだけなんだけど、
マジで全然弾けないのよ。包丁の握れないシェフだっけ?まさにそんな感じ。ちょっとオーバーだけど。
>>748
モツコンは自分がリクエストしたんじゃなくって、先生がもう何回もいろんな生徒に教えてきた曲で
私も弾かされてるんです。だから先生はもう何度もその曲に触れてるわけだけど、全くと言っていいほど
弾き方を教えてくれないんですよ。1通り弾かせて、ちょっと間違えやすい所を注意して、それで先生の
ヘタクソな伴奏に合わせて、「はい、お疲れ様」ってそりゃないだろ!何かアドヴァイスはないのかよ!
って思うでしょ?そんなんなら私にだってピアノ講師できるわ!って思う。

ま、今はちゃんとした先生を見つけたからとりあえず良かったんだけど、ピアノ講師でも向上心のない
人はダメだって言いたかったのよ。うざいようなスルーしてくらはい。以上。
765名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:20:23 ID:VjBmXpi/
歌科だと、かなり弾ける人もいらっしゃいますぞ。
766名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:21:39 ID:XmaMgfrW
>>765
ウソを教えたらダメ。
767名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:37:40 ID:YbqZCNiu
音楽勉強するのって大学だけじゃないじゃん。
母の代の人たちは歌科の人でも音教の人でも、ばりばり音大・芸大入れてる人いるよ。
出てからすごく勉強してるから。
弾き上手と教え上手も違うから、ピアノ科だからと言っていいわけでもない。
それに年々私大のレベル下がってるから、これで音大出たの!?ってレベルの人が威張って教えてたりするの見るとあーあって思う。
実際、うちの門下生には仕事あげるつもりはない。
自力ではい上がって来いと思う。
768名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 06:22:41 ID:to35vHVo
>>758
鍵盤楽器板のピアノの先生の集いに格安でピアノ教えてるチェンバロ厨がいたな。
エレよりはましか(藁
769名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 08:46:35 ID:Au5tK2y7
演奏家につく以外は、極意は学べないよ
学べる情報の密度が全然違う。単位時間あたりの情報の質を考えれば
歴然とした違いがある。
バイエルを生徒にわざと何年もかけて終わらせて自分の腕のなさがばれる
日が一日でも遅く訪れますようにと願ってる講師もいるかもしれない
770名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:59:20 ID:/nrPvtF2
そうですね。お中元やお歳暮に
「高級チョコ少々 ワイン 商品券 ハンカチ」 などが欲しいなどと言ってる講師
いくら匿名掲示板だからといっても疑問ですね。
本人は冗談のつもりでも、こういう講師は程度が知れているのかもしれません。
771名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:06:15 ID:LsbCccZg
は?質問されたから答えたのでは?
基本は《入りません》とか《お気持ちだけで結構です》だよ。
772名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:07:28 ID:/nrPvtF2
「は?」ですか、風変わりなリアクションですね。
まぁ後からなんとでも言えますけどね。
ただ答える必要のない質問に
なぜ具体的に答えたのかが奇妙だと思いました。
773名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:12:05 ID:+2NN4asT
季節の贈り物ってイロイロ
基本的にはいらないけど貰うと嬉しい
人間だからね
774名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:17:20 ID:LsbCccZg
は??
私○○がほしいなんて書いてませんよ?
書いた人の代弁をしたつもりだったのですが。
775名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:20:22 ID:LsbCccZg
772は心療内科に通ってるでしょ?
あんまりギチギチ考えてると社会から孤立しますよ。
あんたがスルーすりゃいいこと。
で、講師じゃないならココ来んな!
776名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:29:35 ID:+2NN4asT
発表会の会場予約を半年前からして計画練って曲選びして雑用におわれ疲れた
777名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 19:52:39 ID:KixCUzNe
最近、子供のピアノの音にうんざりしてたけど、今日ショパンのワルツをきれいな音で弾いてくれた。

気長に付き合ってやるもんだなと、久しぶりにうれしかったな。
778名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 21:29:26 ID:b6sSe1bo
今年マイコン出場者が6人もいるからしんどいしんどい。
779名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:30:23 ID:VjBmXpi/
どうしたらコンクールを受けさせるくらいの生徒が育ちますか?
参加することに意義がある、でなく、
そこそこ上まで見込めるだろう、という生徒のことですが。
780名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:50:17 ID:XmaMgfrW
>>779
私の場合は、脈のある生徒が、生徒のほうから習いにくる。
もちろん、熱心に指導していることもあるかもしれないが、
講師自身に魅力があれば、自然と上手い生徒が集まってくる。
まず、非常勤でいいから、大学の講師になること。
そして、自分を磨き続けることでしょう。
最低でも、講師自身に、個人でリサイタルを開催する力量くらいがないと、
生徒にコンクールを受けさせることはできないでしょう。
781名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:09:47 ID:qXBghJBU
和声聴音を教えているのですが、内声がいまいちとれていません。縦よりも横の動きを聴く・和音進行的に考えて音を探る以外に何をアドバイスしたら良いでしょうか?
782名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:33:27 ID:b6sSe1bo
>>781
和声自体を教えればいいんじゃないのkai?
理論的に取れるようになるよ。

>>779
780に同意。
でも僕は大学講師になる前から弾ける子しか見なかったから状況かわらなかったけど。
ただしコンクールの審査員の話も回ってくるからその場合
コンクール終了後声をかけてもらうことは多いので、ある程度弾ける子が集まる確率は高くなったけど。

出るような子は元々脈のある子。
弾ける子しかとらないようにすれば自然とそういう状態になるよ。
一見さんは最初に曲を聴かせてもらって教えるか教えないか決める。
あと親を洗脳すること。親が教育熱心か、音楽に心得があるとかなり状況が違うよ。
783名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:55:30 ID:qXBghJBU
782先生ありがとうございました。
784名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:59:56 ID:Z94/W/Wa
>>781
782に同意
私も和声の勉強は大切だと思うます。
そうすれば、外声がとれているのなら、内声は予測できますからね。
785名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:12:30 ID:AZVRHeLD
784先生もありがとうございました。和声を教えてみます。
786名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:21:45 ID:WPlKaQOl
絶対に師事したくない講師

ID:LsbCccZg
787名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:22:52 ID:0D+iuRTC
和声理解したら内声もとれるようになったよ
四声は慣れより知識でカバーするほうがいいかも
788名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:11:58 ID:JaGKoSgZ
確かにヒステリー講師っています
普通に音楽を楽しみたい人にとっては
音楽性とか指導力がという以前に、お近づきになりたくないでしょうね。
教室を選ぶときは複数回ってみることをお勧めします。
789名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:18:58 ID:0D+iuRTC
↑話題あってないよ
流れよみな
790788:2005/06/12(日) 01:22:31 ID:JaGKoSgZ
>>789
すみません 786にレスしました。
791名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:23:11 ID:bXMLlsTN
だいたいヒステリーって、自分の能力不足を隠すためのものなんだよね。
792名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:41:09 ID:AZVRHeLD
787先生もありがとうございました。4声、耳だけでは難しいですよね。これから和声と合わせてやっていきます。
793名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 02:02:28 ID:NWfc+wyN
私が小学校から中学にかけてついてた先生は
かなり名の知れた人で、素質・努力がみられないと破門にする先生だった。
近所の子も一応とってたけど、みんな泣きが入って音楽ぎらいになってやめて恨まれてた。
そんな先生にも人生にはいろいろあり、今は大人の初心者くらいしか集まらないけど、教えるのが楽しいとおっしゃってる。
…時代は変わりゆくもんだなー…
794名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 09:58:16 ID:toicS6SX
私の小学校の時の先生は月謝1万2千で週一回。
土曜日の1時〜4時のどれか15分だったため、いつ先生が来るか分からない。
(先生は近所25軒くらいをはしごして車で教えに来ます)
先生来たときにトイレなど入っててもアウトで即帰りされます。
ミスタッチだと平手が飛んできます。田舎のため競争があまりなく、
地元の生徒はほとんどその先生に付いてました。でもセミプロクラスも輩出
してるので態度は大きかったです。
大人になってからピアノ教室通うと月謝が安いのでびびった。
あと先生が普通。希望の曲を弾かせてくれるし、時代は変わったもんだ・・
795名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:14:08 ID:nJlbzSb2
趣味の大人にバイエルからゆっくり教える方がめずらしいかもしれない
796名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:42:31 ID:XWDE0Haf
セミプロって何?演奏会たまにジョイントで出てますって人?
まあなんでもいいけど、講師じゃない人の書き込みはいかがなものかと。
797名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:44:44 ID:0D+iuRTC
講師以外は遠慮して
798名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:45:54 ID:zOQ5ZxaW
育児のおけいこスレで釣りするのもやめてくれ、バカ講師
799名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:58:37 ID:0D+iuRTC
スルースルー
800名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:18:33 ID:eWjPmj5v
>>798
見てきた。
あれ講師か?メンヘル入っちゃった偽講師じゃねーの?
801793:2005/06/12(日) 12:10:02 ID:NWfc+wyN
講師だすよ。
いろいろあるんで誤解を受けやすい文章スマソ。
今や、師匠より私のが生徒が多いという現実…
過当競争なんだよね…

それと師匠のやり方では音楽いやになるのわかってるから、もっと違うアプローチで教えてます。
802名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 23:36:45 ID:PR3reTwd
LsbCccZg=0D+iuRTCなんだろうな・・・。
導火線短すぎ。こんなのが講師だなんて、子供達がかわいそうだ。
もう少し心に余裕をもちましょうね。
803名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 03:53:46 ID:n1GXWBAL
不正解
804名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 04:13:44 ID:JZc/3E7S
>>802
大人でもいやだと思うよ〜
端から見たら、ただキィキィとヒステリー起こしているだけなのに
本人は厳しく指導をしていると頑なに信じてそうだからw
805名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 16:23:51 ID:zeOKKdml
最近、習いに来始めた中2の生徒さん。
家・デジピ、前に習っていた先生の所もデジピ。
で、うちがグランドということで来た。
まあ、それはいいんだけど、デジピのせいか本人の惰性のせいか、
進度が遅く、やっとブルクに入ったところ。
それなのに、自分の実力をわかっていなく、
難易度の高い曲ばかり、弾きたいと言う。
カンパネラやりたい。幻想即興曲・英雄ポロネーズやりたい。
「まだ難しいから、もう少し弾けるようになってからね。」
と言っても納得しない。
楽譜と全音の難易度表見せて、
「上級になっているでしょ?あなたはまだ、初級なのよ」と諭しても
聞き入れず、「じゃあ、ちょっと弾いてみようか」と言って弾かせてみて、
ようやく自分にはまだだ。と言う事に気づいてくれた。
(前の先生のところでも、無理と言われたらしい。先生が変われば、
弾かせてくれると思ったみたい)
そしたら、「じゃあ、どの曲だったら弾けるんですか?!」と逆ギレされた。
「エリーゼのためにとかかな・・・」と言ったら、それで納得。

カンパネラ弾きたいなら、もっと練習して腕を上げてください。
806名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:50:46 ID:yTNJbFcN
いいじゃないですかー

中学生が妙に聞き分けいい方が駄目になるんじゃないかな〜
先生にやれって言われたのしかやらないのも問題だし。

けど練習しないってところがいまどきなのかもしれないな〜
807名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:03:39 ID:lhzYZYLk
手とり足とり
808名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:47:15 ID:pjUKfmSk
妊娠中のレッスン・・・
どう乗り越えたか(何ヶ月目までレッスンした、つわりの時の対処法など)、
あるいは乗り越えず休業したか(どれ位の期間)、など
ご経験談をお聞かせいただければ助かります。
809名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 09:28:00 ID:N66uvqW+
うちもまだバイエル前半程度のレベルの子の親が
「こんどの発表会にはトルコ行進曲(モーツアルト)弾かせたいんです!」って
言ってきた。
その横で本人は「もうピアノやめたーい」と叫ぶし、正直もう辞めてくれって言いたい。
その親「うちの子しつけがなってないんで、先生、もっと厳しくしつけてください」だって。
おいおい、しつけは親がやるもんじゃねーのかよwww

発表会の曲決めるときにDQNの親かそうでないかがはっきりするなあ。
DQNな親は必ず自分の子供のレベルわかってなくて、レベル以上の難曲希望してくる。
んで、いざ練習してみると弾けなくて、「難しすぎるから簡単なものに変えてくれ」になる。
で、簡単な曲渡すと「え〜、こんな曲うちの子が弾くんですかあ?もうすこし聴き栄えする
曲にしてくれませんか?」と無限ループ状態。
この前、はっきりと「レベル的にお子さんにはこれが精一杯!」と宣言したら、むくれてたwww
810名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:10:10 ID:jNkEHr67
>>808
週3回、車で片道1時間の教室のレッスンは35週まで。
週1回の自宅は、予定日の10日前まで普通にやってました。

つわりの時期はかなり辛かったけど、生徒に事情を話して、氷を舐めたりして
乗り切りました。

実家にも義実家にも頼れないので、出産したら仕事は辞めてしまう事になってたから
できたのかもしれませんが。
811名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 19:34:40 ID:rNRgK730
小・中のときは、学校でのピアノ対決wみたいのがあるらしく、あの子がこれ弾いたから弾きたい!とかあるんだよね。
私は不満を持ちながらレッスンにくるよりも
自分で悟らせることが大事だと思うから、一番難しいところをやらせてみる。
だいたい納得するし、目標が決まると、その曲にたいしてどんなテクニックをつけなきゃいけないか理解するし、私も練習メニュー組みやすいので
毎年目標をききます。
それがその年にできなくても、先を考えてレッスンにくるようになる。
それでもDQNなのはいるけどさ。
812名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:55:35 ID:8yyIYzYs
講師の皆様はワンレッスン○万円の御自分の先生にもお届け物などするのですか?
813名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 14:20:28 ID:IupkgPcH
>>812
もちろん感謝の意を示してます
いつまでも師匠は師匠ですから

不思議親子きたーーー!!!
教員・保育士免許に必要程度の実力に育ててくれだってさ
目標レベル低すぎー!!
814名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 14:29:16 ID:3Nc/ruLB
べつに構わんだろ
どうせ大演奏家レベルに育ててくれと
言われたら言われたで「勘違いDQN親子きたーーー!!! 」とか馬鹿にするんだろ?
815名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 14:37:37 ID:boG7BUtv
全然不思議ではないと思うけど。
将来困らないようにピアノを習わせたい
なんていい親子だ。
816名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 14:51:48 ID:RaGEpCHr
別にそれ以上に育って困るわけじゃなし、
目標があって習いにくるのは、講師にとっても、生徒にとってもやりやすいじゃん。
うちもそういう子いるよ。
自分で実力わかるから、保母さんになった時困らない程度にのんびりやりたい子。
音楽の楽しみ方とか、初見とか強くなるように教えてます。
817813:2005/06/16(木) 15:07:41 ID:IupkgPcH
>>814-816
そうか。いい親子なんですね。
反省しました
>>816
>初見とか強くなるように
納得です。簡易伴奏できるように
指導していこうと思いました
818名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:56:20 ID:4q76sGO5
このスレ初めておじゃまします。
都内メジャーオケの団員の先生に、ワンレッスン制でレッスンを受けていますが、
お中元お歳暮を贈るものなのでしょうか。
レッスン費は一回○万円で、先生自身も「高いよ」とおっしゃっているし、
私も、余裕ナシなんですが、そういうのは言い訳になりません?
819名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:13:01 ID:EFWSopwb
お中元、お歳暮くらいあげましょうよ。
うちもワンレッスンの超メジャーな先生についていますが、
それよりもコンクールのお礼の相場って?って困ってます。
820名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:49:27 ID:8yyIYzYs
コンクールのお車代も別に用意すべきですよね・・・
楽器選定の交通費も・・・
821名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:10:50 ID:U/2u+zay
中元わたしたら?
レッスン代で大変だろうけど贈らた方は素直に嬉しいもんだよ
822名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:25:14 ID:NxJ3N3MY
前はお中元やお歳暮贈ってたけど、
3人目の子供が生まれてから生活苦になったんで
贈るのやめますた。
まあ仕方ないっすね。
823名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:14:13 ID:mdTFFW/0
>>822
お中元お歳暮でなくても、旅行のお土産とかちょっとした心遣いって嬉しいよ。
その程度の感謝の気持ちだけでも示しておいたら?
824名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 05:12:59 ID:ddvMAcre
コスイなぁ 要求にしか見えんよ これじゃ河原者と呼ばれるのも仕方ない。
825名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 08:27:21 ID:Cxm28E70
貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)

私は甘い物苦手なので、ビールとかウィスキー頂くと、とっても嬉しいです。
相手の好みを下調べしてから送った方がいいよ。

・・・でも実際にはチョコやクッキーを頂く事が多いです。
高級よりも板チョコのほうが自分は好みだし。

西京漬けは嫌い。 酒やコーヒーは苦手だし。 クッキーがいいな。 夏はジュースもいいな。
でも
商品券だと丁寧な印象

こういうの本音?
826名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 09:55:04 ID:0UwGBV4f
>>825
過去レスコピペしてる?
前も同じことしたでしょ?
過去に傷つくことあったの?
同じ教室に通う子が贈ってて自分だけ・・・していなかった
みんな口にださないけど贈物はよくしてる
発表会やコンクールのお礼
旅行先のちょっとした土産などね
贈らないスタンスなら他人気にしないといいよ
それにここは講師スレでしょ?
生徒の貧乏自慢は書かなくていいよw

コマめにイロイロ貰います
(自分の先生にもチョクチョク贈ってます)
生徒にも旅行行ったときはお土産あげてるよ
安いものだけどね。外国のカードや陳腐なお菓子だけど
喜んでいるもよう

お互いの気持ちしだしでしょう
827名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:36:01 ID:ZepCOLBh
>生徒の貧乏自慢は書かなくていいよw

ヒステリー講師GJ!
さぞ師匠もお喜びのことでしょう。
828名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 11:32:15 ID:7EnzqdQ1
こんにちは 生徒親の書き込みは歓迎されない事はウスウス
ですが、よかったら教えてください。

子どもが鶴30終了間際ですが、次は40,50の代わりとして
クラマー=ビューロー60しましょうと言われました。
難易度が急に上がって困惑する事が心配ですが、先生は「息子さんなら
大丈夫でしょう」とのご返事。
その言葉を信じて頑張りますが(息子が)同じような使い方をされた先生は
いらっしゃいますか?
その際に予測できうる問題などありましたら、知っておきたいと思い
よろしくお願いします。
829名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 12:06:50 ID:gvidBzfG
>>822
旅行のお土産とかちょっとしたモノ=屑、いらないよ。
保存料てんこ盛りの安い饅頭、名前だけ変えてどこの観光地にも置いてる
置物その他、こっちにとってはタダのゴミ。葉書の方がマシ。
高級チョコもハンカチもいらねーよ。
言っとくけどメリーズなんて高級じゃないから。砂糖の塊、勘弁ね。
紅茶やチョコ、酒、高級食材、その手のものは腐るほどもらっていて飽き飽きよ。
ワインも中途半端なモンは激しくマズイのもあるの、贈った人は気付いてないね。
飲みたくもないのに飲むのが大変だった。
だ か ら 嬉 し い の は 商 品 券 だ け。
屑みたいな贈り物くれるくらいなら、1000分の商品券でも良いよ。
金コマなら500円の図書券でも、コッチの趣味に合わないゴミ予備軍を
持ってこられるより助かるよ。
あと、くれぐれも自宅以外の教室に持ってくるのはやめて。
タダでさえ楽器持ち歩いてるのを察してね。雨でも降ったら捨てて帰りたい気分。
自分の家だけでないって事。何軒も持って来られると持ち帰るの大変なの。
商品券ならバッグに入るし軽いからok まじで。
830名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:21:47 ID:0UwGBV4f
>>829
アンカー違わないかい?
それと何の楽器かな?
831名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:48:12 ID:3MPPiwiP
そんなことは気にするより
ハンカチくらい自分で買えば?
832名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 15:33:36 ID:FjnmIPjy
ちっとも練習しないのに、そういう時期だけしっかり贈ってこられるのは嫌。
普段しっかり練習して真面目にレッスン受けて、さりげなくジュースのセットとか
送ってくれるのが一番嬉しい。
ジュースやお茶は、自分が飲まなくても付き添いの親御さんとかに出せるし。
ほとんどレッスン中に練習してるようなのが、御中元・御歳暮と、
練習の代わりのように高額商品券を持ってくるのはやめてと言ったら
レッスン自体に来なくなった。
金券は助かるけど、自分のレベルと額を考えないと。

で、うちは持ってくる生徒が持ってこない生徒よりやや多い程度。
自分自身は、卒業後もレッスン受けてる間はしていました。
今も時々行ってるけど、定期的じゃないのでレッスンの都度何か手土産程度。
そんなもんだと思ってました。
833名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 15:39:10 ID:rATOhWb8
829=屑だ。
家族、友人、誰もいないんだろうね。
あ、妄想ニート先生?
834名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 16:29:53 ID:CS5Xs/C1
ニートって使い方間違ってね
835名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 19:52:19 ID:bS30BqHL
上でお中元お歳暮について質問した生徒ですが、先生方アドバイスありがとうございました。
レッスンは先生のご自宅ではないので、商品券がいいのかと思いました。
それで、また質問ですみませんが、相場はいくらぐらいでしょうか?
ワンレッスン1万円なんですけど・・・5000円じゃ安いですか?
836名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 19:52:51 ID:UW22kFwG
旅行のお土産いらないのか・・・orz
小学生の息子が旅先の革細工店でグランドピアノの形した革製の小さな
携帯ストラップを見つけて「これ先生にあげたい!」とお小遣いほぼはたいて買って
持って行ったけれど、子どもチョイスの小物なんて先生いらなかったかな・・・

>>828
クラマー60に行きましょう・息子さんならできる!なんてすごいですね!
先生がそうおっしゃるならきっと大丈夫ですよって素人なのにすみません。
鶴30番入ったばかりで先が見えないわが子からすると輝いて見えます・・・
837名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:58:26 ID:5FsNJxqb
>>836
そんなに誉めていただいて お恥ずかしいです。
クラマーを大丈夫といわれたところで 曲の完成度は 素人親が
贔屓目に聴いても はて?と思う程度ですから^^;

鶴30は 後半どんどん好きになってるようです。
私も26番 綺麗な曲で何度も弾いてもらってます。
お楽しみに!

革細工のGPストラップ 私がほしいですw
838名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 21:57:36 ID:CS5Xs/C1
旅行のお土産嬉しいですよ

839名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:09:07 ID:gjpkmxkt
836
私が息子さんの指導者であればとーってもうれしいです♪
息子さん自ら選んでくれたんですよね?!
こんなにうれしいものはありません!
《ものより思い出》ではありませんが、息子さんの《気持ち》がうれしいです。
例外もいるようですが、私たちは物がほしくて教えているわけではありません。
お月謝を頂いているので結構ですよ♪

(ここからチラシ)
といいつつ要らないこと言わせてください。
お中元やらお歳暮の習慣がない親御さんがなんだか他の生徒ママに
これくらい常識!のようなことを言われたようで
とって付けたようなものを頂いたことがあります。
包装する前から箱がつぶれており、箱にも多々傷が。
箱にはホコリも。包装もご自分でやられたようで。
明らかになんかあげりゃいいんでしょ?って感じでした。
気持ちの入ってない物を送る風習はいつから日本にできたのかしら?
と思ったし、今までで唯一要らないと思ったものでした。
この親御さんはお昼をまともに与えずにレッスンに
寄越してくることもしばしば。レッスン後に食べさせる考え。って三時すぎ。
で、もちろんお腹が減ってレッスンができる状態ではないので
私がごちそうすることもしばしば。
そのうちの一回はちゃんとその場で子供がいったので
母親は待ってる間に買い食いしていたパンのあまりを一個いただきました。
私って何?
その子は塾へ行くことになってすぐ辞めましたけど。
お受験?無理かな…。
840名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:02:08 ID:o6KwejxK
もちろん、旅のお土産、趣味でない物など、戴いたときは
「まぁまぁ、ご丁寧にありがとうございます。」なーんて言うけど、
無駄なモノを持たずスッキリした暮らしを身上とする私には
捨てるに捨てられぬ、困った贈り物であるのは確かです。
飾り物なんて趣味にアワナイ、、と思いながらしばらく飾ってあげて、
忘れたと思われる頃(もう良いよね、、)と処分。
食べ物も無添加無農薬に拘りがあるし、かなりの食通だから、
申し訳ないけれどそのへんの詰合せなんて、まずいらない。
実はサラダ油なんかも絶対使わないし、合成洗剤も絶対使わない生活をしてる。
暑い夏にはキッチンにジュースセットやらゼリ詰め合わせが進入してくると
更に蒸し暑く感じて超ストレス。秋のバザの季節まで厄介です。
私は蕎麦アレルギなのに毎年信州に里帰りする度贈ってくる生徒がいたりw
高級食材(ステーキとかカニとか)をカタログから選べるってのを贈ってくれる
方もいるんですが、興味が無いので実は一度も引き換えのハガキを贈ったことない。
戴いて使った物って、スワトウの冠婚葬祭用の立派なハンカチ位ですねぇ。
生活に必要なものは何でも揃う時代。しかも個人の趣味が多岐に渡る現代。
モノを贈るって、エコの面でも、思いやりの面でも無駄が多いと思います。
特定の店でしか使えない食事券、ビール券なんかも使いませんねー。
結局、商品券か現金が一番良いと思います。貰ってイライラすることが無いから。
私も以前「家で使わないからー」って変な色の 婆臭いストッキングとか
賞味期限ギリギリの缶詰wとか持ってくるオバサン生徒がいたのですが、
そういうのは何も貰わないほうがよっぽど気持ちが良いと激しく思いました。
841名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:33:21 ID:gvNUwbN9
講師への心づけは一切お断りします。とでも明示しとけ
842名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:09:14 ID:tRN8iIqW
送ってぐちぐちケチつけられるくらいなら送らないほうがずっと良いな。
843名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:28:08 ID:vmAXicy9
講師スレに生徒が紛れ込んでるね。
そう。貧乏人は無理してお中元を贈って体裁を整えよう、なんて思わないことです。
育ちの悪い低レベルな暮らししか知らない人は、良い物を知らないのだから
先生のお気に召すものなんて選べなくて仕方ないです。
私もゴミはいりません。
ただ、社会的に高い立場にある親御さんは物を貰い慣れているだけあって
こちらの都合を心得ていて、皆さん商品券or現金ですね。
844名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:32:26 ID:phjmRdqi
私は、お教室にも勤めているので
商品券以外にも、パスネットを戴くことが多いです。
絵柄を一生懸命に選んでくれた感じがして
金券でありながら、心がこもってて嬉しいですよ。
反面、品物、とくに食品は本当に困ります。
お土産も、くだらない民芸品やチョコなどは、本当に邪魔です。
帰宅中の駅やスーパーのゴミ箱に捨てて帰ります。
845名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:32:55 ID:16Ek4Epn
貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)

貧乏人は無理してお中元を贈って体裁を整えよう、なんて思わないことです。
育ちの悪い低レベルな暮らししか知らない人は、良い物を知らないのだから
先生のお気に召すものなんて選べなくて仕方ないです。
私もゴミはいりません。
846名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:55:26 ID:aGbhNzfe
私は何もらっても、使う使わないは別としてうれしいよ。
バレンタインの手作りチョコだったり、お店やさんごっこで決まったポイントからわざわざ選んでくれた小物だったり。
正直、使わなくても気持ちがうれしいよ。
847名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 08:58:48 ID:W1g51tL9
商品券が無難だと思いますよ
これなら金券ショップでも換金できますからね。

自家製の梅干をもらいましたけど
気持ち悪いので帰り道コンビニのゴミ箱に捨てておきました。
848名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:02:41 ID:54MQHNWs
ワンレッスン○万円の講師の講師には 商品券を○万とお届けされているわけでつね

849名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:07:13 ID:bW1J8w/u
お土産の中にラブレターが入ってました
850名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:27:52 ID:cp0ZOxTm
>>849
美人ハケーン!

皆さん珍しい絶版楽譜や廃盤CDなんてお土産にいかがですかな?
851名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 12:33:11 ID:hYDmg5J3
>>844
>>847
食べ物を粗末にすると罰が当たるって
昔おばあちゃんに教わらなかった?
852名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 14:53:02 ID:BRuvACyY
句読点つけるひと暇だな
自宅・職場・携帯からゴクロウサン
853名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 15:52:23 ID:Rgg92WF8
講師の皆さん、指導者として以外に演奏家としてのメンテナンスは
どうされてますか?
私は、今年、とあるコンクール一般部門に出ようと思ったら
課題曲がフランス組曲6番のジーグ。
簡単すぎるな〜と思いつつ練習していたら
生徒さんが出るコンクールの中学生部門の
予選課題曲も同じ曲。
なんだか微妙…
一気に気分が盛り下がってきました(w
854名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 18:14:17 ID:iNacHOzJ
>>846
生徒が先生にゴミをあげることに抵抗が無いということは、
アナタはその程度のレッスンしかしていない&尊敬されていないということです。

>>853
そんなことで盛り下がるって事は作品の表面でしか音楽の出来ない人。
文句は賞取ってから言えば?
855名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 19:07:21 ID:2obAqXP1
↑なんか疲れてない?
リラックスリラックス〜。
856名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 19:20:23 ID:FUL5/SzB
音大卒の人間と中学生の生徒が同じ曲を弾いて同じ完成度だったら
それこそ恥ずかしい。
細かい解釈まで気を配って演奏すれば差は歴然のはずです。
857名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 19:40:37 ID:FUL5/SzB
それから、ゴミゴミと言っている方々。
実力が伴わないくせにプライドだけは高いのが音楽人の性ですね。
「その都度のお礼はお互い気を使いますので結構です」と予め言っておけばいいのでは?
私は月謝を期日までにきちんと頂くだけで充分だと思ってます。
菓子折りも嬉しいし、現金も嬉しいし、丁寧なお手紙を頂くのも嬉しいです。
私は子供がいるので菓子折りもジュースセットもありがたいです。
これはいらないから、あれにして欲しかった・・・などと言うような人間は
人格者ではありませんので、直ちに子供を指導するのは辞めて頂きたい。
858名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 19:57:24 ID:RfIkqhTb
よく言った
859名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:02:52 ID:iNacHOzJ
技術の無い人が振りかざすのが「人格者」とか「情操教育」って言葉ね。
環境問題ってご存知ですか?ゴミはごみですわ。
月謝をもらうだけで充分と言うなら、あなたこそ
「その都度のお礼はお互い気を使いますので結構です」と予め言っておけばいいのでは?
でも菓子折りやジュースセットが欲しいなんてw 家計、苦しいんですか?
860名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:02:58 ID:RfIkqhTb
演奏家として食っていけないから、教えて稼いでるんだろ。

だったら、教育者として自覚しないとな。心をこめてもらったものを、コンビにのゴミ箱にすてるなんて教育者としてのプライドゼロだな。

梅干は自家製は添加物が入ってないし、体にいいと思ってくれたんだよ。
861名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:30:34 ID:Z3YKVcnn
本当にそんな人たちが 音楽教えてるの?

声高に「頂き物をゴミ扱いして捨てる」とココで言い放つ人間性が怖い。
悪いと 微塵も思ってないって事よね。
862名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:38:39 ID:jD0T+YB9
そーだね最悪・・
ひいた
もしや講師の評判落としたい奴がうそを書いてるとか?
863名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 20:39:46 ID:54MQHNWs
梅干ってスローフードの王様だよ
ご近所にあげようとか いろんな発想をしようよ
気持ちをいただく余裕がないときれいな音でないんじゃないかな

ロシアやドイツの演奏家作曲家が凄いのは
スローフード スローライフ当たり前にやってるからだと思う
地に足の着いた日々の暮らしがあるから 大成するのさ
864名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:11:15 ID:FUL5/SzB
>>859
私は何を頂いてもその気持ちが嬉しいので、予め断る理由はありません。
あなたも音大出身なら、自分の先生に贈り物をしたことがあるでしょう?
何にしようか悩みませんでしたか?
私の先生は現金や商品券をお渡しすると「気持ちだけで充分だからこれはお返しします」と頭を下げられましたよ。
860さんの言うように、指導者である以上は教育者でもあるのだから、私は自分の恩師のような人間味のある指導者になりたいと思いました。
何を頂こうと、買うまでにあれこれ悩んだであろう物を簡単に捨てるのはどうかと思いますよ。
865名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:38:25 ID:aGbhNzfe
ミュージシャンとしての自分と
教育者の自分は
違うところに志がある。
でも、どちらも自分からいいエネルギーが出ないとできないこと。
人から気持ちを受け取り人に開け放つ、その作業の繰り返し。
人の気持ちのこもったものをけなすようなことができる人の演奏なんて聞きたくない。
そういうのは伝わるよ。半端なプライドはつもりつもって自分にマイナスに帰ってくる。
866名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:39:09 ID:8U/h6zYL
>>864
何か言われても論理的に答えることが出来ず、
人道的な感情論でいさめようとするあなた、説得力ないですよ。
もらって迷惑っていう人の話はどれも一理あると思うし共感できるけど
あなたの書込みは、恩師のような指導者になりたいなんて綺麗ゴトを書きながら
>>857では「現金も嬉しいし」なんて書いちゃってて。
そこまで言うなら、あなたは現金や商品券は返さなきゃねぇw
867名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:44:25 ID:b++WBsf9
>>847
>自家製の梅干をもらいましたけど
>気持ち悪いので帰り道コンビニのゴミ箱に捨てておきました。

こいつって何気に酷すぎるんじゃないのか?
いらないなら他の先生にあげるとか友達や実家に送るとか
いろいろ方法あるだろ?コンビニのゴミ箱に捨てるのは人間ではない。
本当に、そんな人たちが音楽教えてるの?
ぜってーこいつには音楽習いたくねー。
868名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:49:21 ID:PPlqF2C2
>>847
同じ講師として恥ずかしい
こんな奴ばかりじゃないよ
何もらっても嬉しいです
869名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:06:15 ID:FUL5/SzB
>>866
頂いた物をコンビ二で捨てるのも一理あるんですか?
要は何であっても気持ちが嬉しいと言う事を書きたかっただけです。
私はお月謝をきちんと頂ければそれで充分なので、贈り物が無いからと言って
態度が変わる事もありません。
奇麗事と書いている時点であなたの腹黒さが分かります。
生徒が気の毒ですね。
870名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:11:27 ID:msmmEiTE
貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)
自家製の梅干をもらいましたけど
気持ち悪いので帰り道コンビニのゴミ箱に捨てておきました。
871名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:16:49 ID:8U/h6zYL
日ごろDQNな生徒の話題で持ち切りのココですから、
もらって嬉しくない贈り物の被害もさぞやと思いますよ。
今まで貰って迷惑だったものをUPしましょう。

私は沖縄土産のガラスの金魚の置物。しかも毒々しいオレンジ色。→
不燃物の日を待って処分。
古びて使ったら肌荒れの悪寒のする品質の悪そうなバスセット。→バザーで処分。
ある日突然贈られてくるクール宅急便(
アイスクリーム詰め合わせ
ウチの冷凍庫がいつも空いてると思うな。ダイエット中だし!
→自然に溶けたので、そのままあぼーん。

正直、岡田美里の気持ちが解る気がする。
872名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:18:09 ID:tRN8iIqW
なんかメンヘル板みたいだね
873名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:26:19 ID:8U/h6zYL
梅干・・・そういうのって一族の味みたいなのって
誰が漬けてるのか解らんし、信用ある食品メーカーの物じゃないと
何が入ってるかわからんし、いつ作ったかわからんし、
本能的に気持ちが悪い→あぼーんっていうのは良くわかるぞ。
食べて腹壊すのは自分なんだから無理して食べる必要はないでしょ。
ちなみに漏れは梅干大嫌いだから、もし貰ったら
コンビニでなくて、家に帰って瓶と梅干に分けて分別あぼんする。

今思い出したが手作りクッキーをあぼーんしたことがある。
どうみても気持ち悪かったからだ。肉団子みたいな形状で中が生焼けだったしw
874名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:18:11 ID:JljeGdMB
発表会の写真はどこに依頼されてますか?
前に、近所の写真スタジオに決め、出張で個人、全体と撮ってもらったけど、
腕が×でした・・。他、家の近くに妥当な店もないし・・。
やはり、値は張ってもそれ専門の業者に頼んでしまった方が良いですかね・・。
875名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:14:44 ID:HMB7e9sC
講師は生徒さんはお客様ということを忘れてはいけないのでは?教育者として、お月謝をいただいているのならお土産やお中元がどうの言う必要はないと思います。
どんなものでも、生徒さんが自分のために心をこめて送ってくださったのだから有難くいただいております。人の心使いに感謝できない人は音楽をやる資格ははい!!!
教育者は先生という立場であっても、謙虚でなければいけないといけないと思います。もちろん。人格的に温かいかどうか、腕の良さは生徒にもいつか見抜かれるでしょう。
名教師は人格的にみても温かい方がおおいですね!子供が相手なら特に気をつける必要があると思います。
876名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:43:26 ID:pb21w6Vd
>>847
>自家製の梅干をもらいましたけど
>気持ち悪いので帰り道コンビニのゴミ箱に捨てておきました。

人間としての最低限の常識が分かってないのなら人に教える立場に立つ以前に
  小  学  校  か  ら  や  り  直  せ  ば  w  ?

て言ってもいい歳こいたオバハンが小学校に通うのは恥ずかしいだろうから
今あなたがピアノ教えている小学生の生徒に家庭教師してもらうこと頼んでみることを薦める。
お互いに教えたり教わったりで好循環が生まれると思うけどな。

>>871, >>873
みっともない・・・上に同じ。
877名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:43:27 ID:LJUOlj0a
いい加減スルーすることを覚えたらどうだ?
878名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:49:23 ID:pb21w6Vd
>>877
スルーすべきこととスルーすべきでないことがあるということを覚えたらどうだ?
人を教える立場にいる指導者が人格者ではない、いや常識もない・・・これは深刻でかつ重大な問題だ。
879名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 02:56:02 ID:EodxkvdW
877=873
言い返せなくなったらスルーを強要(プ
880名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 03:45:33 ID:hYxTNdVH
残念w877=873じゃないよ。
幼稚な反論しか出来ない恥ずかしい人ですね。
先生にきちんとした生徒と認めてもらいたかったら、
贈り物のセンスを見直しましょう。
梅干なんてダメ。商品券か現金がベストですよw
881名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 04:13:49 ID:tVw9PEhU
生徒を客と思った時点でダメじゃない?
それって、生徒=金ってことでしょ?
確かに月謝もらってるけど、それに見合うレッスンをしてるんだし。
それから、私もゴミはゴミだな。
でも一応「有難うございました」と喜ぶよ。
そりゃ、捨てることを本人に言ってしまったら
致命的だと思うけど、影でどうしようと
そこからは自分の判断でOKでしょ。
本音が知れていいスレだと思うけどなぁ。
882名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 04:15:30 ID:i2bjkz2W
>>880タソが早く氏んでくれますように☆(´∀`)
883名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 04:44:37 ID:ArhVg8r4
質問させてください。

私、幼いころ先生に「ピアノは心を映し出す鏡だから、きれいな心をなくしちゃダメだよ」
っていわれて、それを受け継いで生徒さんたちにも
精神論(?)的なことを説いています。
こういう精神的な心構えって非常に大切だと思うんですが、
他の講師さんたちはどうしてますか?
技術的なことにやはり重きをおいてるのでしょうか?
884名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 05:32:43 ID:pb21w6Vd
>>883
あなたいい先生でつね。生徒に懐かれてるでしょ。
これぞ先生の鏡ですな。


・・・お後が宜しいようで。
(独り言:>>880は生きてる資格なし、死ぬがよろし。>>844-855>>847も見習え!)
885名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:26:46 ID:hYxTNdVH
精神論なんて親に任せなさい。
誰が月謝払って一介の講師に精神論を叩き込んで欲しいと思うよ?
そんなことに時間を使ってる教師は教えることがない、というのを
体言しているだけで、本当に能力のある親子からは敬遠され、
勘違い甚だしいDQNが集まりやすくなる。
例えば>>884みたいな子供ねw
精神論を絶賛しつつ、理解の及ばないレスには「死ね」という頭の悪い子。
こういう子供の託児所になってる教室って教師が音楽的な牽引力事が無いと思う。
精神的なモノってピアノなり楽器なりをしっかり教わる中から
子供が自然と学ぶものでしょ。
886名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 10:56:22 ID:FApbJex4
音楽は、心だよ。
口でいうのは、難しいけど、最終的にそのための技術をみがいてるんじゃない?
簡単な曲でも聴いてる人を幸せにできるような演奏ができれば、いいだろうね。

それを、子供たちに伝えるのはほんとに難しい。
自分自身にも難しいことだから。
でも、あきらめない。

887名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:14:26 ID:yAuQ4iQw
きれいな心の持ち主が2chしちゃだめ
888名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:15:57 ID:R+W5EsN4
表面で喜んどいて心で謝りながら後で処分、はふつう。
が、責任もって自分の家で処理なさい。コンビニのごみ箱に個人的な生ゴミを捨てるのはドキュンです。

確かに、名教師ほど多くは語らないし腕はいいし暖かく生徒を見守る、って感じかも 精神論的なものは年齢と腕がつくに従って自然に芽生えると思う
889名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:24:06 ID:WgsNzyut
貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)
  表面で喜んどいて心で謝りながら後で処分、はふつう。
890名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:42:41 ID:pb21w6Vd
>>885
バカぢゃねww?
指導者ってのは尊敬され信頼されなきゃ何を指導しても生徒は分かっちゃくれないよ(表面的に流されるだけ)。
子供というのは人を見抜く目が恐ろしいほどあるからね・・・親は誤魔化せても(ry
んなことも分かってないとは・・・ヤレヤレ=3。
>>885なんか、DQNだと生徒の子達にすべて見透かされてそうだねwwwプッ
891名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:43:48 ID:iPIX+BVA
>責任もって自分の家で処理なさい。
>コンビニのごみ箱に個人的な生ゴミを捨てるのはドキュンです。

問題はそういうことじゃないだろ・・・
なんか感覚のズレた講師が多いな。
892名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 11:46:53 ID:DcSfoZcN
私もゴミ先生を3人捨てたことがあります。
893名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 12:28:31 ID:FMunMnuJ
演奏家であれ教育者であれ音楽に関わる以上は
人格者である必要はないかも知れないが、
人格者であろうとする姿勢は失くしてはいけないと思う。
894名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:37:11 ID:Ew5Weq4y
885のような人間的に尊敬できない人に教わる事は何もない。
音楽暦と同じくらい、お人柄を重視して講師を選ぶ事を何も分かってないね。

>そんなことに時間を使ってる教師は教えることがない、というのを
>体言しているだけで、本当に能力のある親子からは敬遠され、
>勘違い甚だしいDQNが集まりやすくなる。

DQN講師にはDQN生徒が集まります。だから不要な物を送られるんでしょ?w
生のクッキーとかwww尊敬されてないんですね!お気の毒です。
895名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:38:47 ID:V6H9UET5
子供の生徒から、もらった私の似顔絵とかはゴミ箱に捨てるとバレるので
うちの暖炉で燃やして処分しました。親だったら嬉しいかも知れませんが
他人の子から、もらった下手糞な絵なんてアホらしくて見る気になりません
896名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:57:03 ID:hZEzsDVl
絵貰うの嬉しいよ
話しかわるけど暖炉使わない方がいいよ
ビニール類燃やさなくても
ダイオキシン生産してるもんだ
897名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 15:23:37 ID:iPIX+BVA
895までくると、もうネタとしか思えないw
898名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 15:38:42 ID:uSVd0sC/
>>887が良いことを書いた。
ババアども熟読せいwww
テラワロスwwww
899名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 17:54:15 ID:u8g0pMUb
個人教室を始めて半年。最初三人だった生徒の数が増えてきました。いや、増えすぎました。
年収200万越してしまいそうなんですが、これは税金を収めなければダメですよね?有限会社化したほうがいいのかな?
みなさん、税金とか年金とか保険、どうされてます?
900名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 20:11:55 ID:H8DE5b35
>>898
綺麗な心の持ち主が2chしてても
流されたり染まったりしないから大丈夫。
2chが低俗でイケない掲示板だとしても悪い書き込みはしません。
何故なら綺麗な心の持ち主だから。
すぐに悪い方に染まってしまう人は綺麗な心の持ち主ではないです。
それが綺麗な心の持ち主の定義。

ここは酷いインターネットですね。
901名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 20:22:13 ID:R+W5EsN4
ここで詳しいことは分からないから役所で事情説明してなんとかしてもらえ
年収103万越えると健康保険は自分で払わなきゃ。
年金はどうかね

つか既婚か独身か位情報提供してくれなきゃなにもいえないじゃんか
902名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:26:19 ID:eoLFb2zR
そういうわけで、お中元は商品券か現金で。
それが無理なご家庭はお宅の生活水準で贈物だと思って選んだものも
教師宅ではゴミになりますので体裁を繕おうとしないで下さい。
笑顔でありがとうと言ってくれているからと喜ばれていると勘違いして
ゴミを送る行為は慎みましょう。地球の限りある資源の為にも。
903名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:58:26 ID:u9i6uz6a
>>874
写真は多少値がはっても腕の良いところに頼んでいます。
子ども達の(大人もいるけど)大切な思い出だから、下手なことできません。
恩師に相談して近所で教えてる人を紹介してもらって話をきくか、
調律師さんに相談するのが良いと思います。私は調律師さんからの紹介です。
あと思いつくのは借りたホールで相談するとかかな。
904名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:59:10 ID:xKwwLwjf
たしかに、限りある資源のためにもゴミ講師は死んだほうがいいでつね
笑顔で月謝くれてるからといって感謝されてると勘違いして生徒を増やす
行為は慎みましょう。
905名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:04:45 ID:hkerA3Jx
中元やら贈り物やら、やる意味がわからん。
レッスン代払ってりゃ十分じゃん。
なんで音楽講師ごときにそんなに気を使うのか?
906名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:53:08 ID:iPIX+BVA
気を使わないければ際限無く講師が手を抜くことを
親御さん達は見抜いているからです。

教室なんて一対一でやってる所が多いでしょ
だいたい音大出て先生家業しかやったことない人間が
まともな職業意識をもっているわけないんですよ。

一般企業に勤める人間だって上から管理されていても
あの手この手で要領よくサボったりするもんですからね。
それを考えたら個人でやってる音楽講師がどの程度かは推して計れますよ。
907名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:36:12 ID:1fS29rYi
私はお中元もお歳暮も送らないけど無料診察・健康相談してますw
といってもレッスンのついでですので器具・薬は持ってないから治療は無理。
せいぜい受診や検査が必要かどうかのアドバイスやセカンドオピニオンくらいしかできませんが、
それでも金券なんかよりよっぽど感謝されますよ。
908名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:20:23 ID:470E/U5L
セクハラ目的の変質者↑
訴えられるw
909名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 03:20:48 ID:Op7UF1RL
>>906
まともな職業意識持ってない先生に気を使って贈り物をしたところで
ちゃんと子供を見てくれるか心配。胡散臭い講師なんじゃないの?

>>907
具体的に若い女のピアノ講師を、どこまで脱がして診察しているのか?
詳細きぼ−ん。ハァハァ。30歳過ぎのヴァヴァは勘弁。
910名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 06:13:41 ID:2rhOPgVT
>>900
心の汚いババアが必死だなw
テラワロスwww
911名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 10:44:50 ID:lWuJLi6W
日本語が不自由な頭の悪い子供が出入りしてますね。
大好きなピアノの先生に冷たくされてココで暴れてウサ晴らししてるのね。
お中元が贈れない貧しいお家の子供かしらw
オツムが弱いと、どんな女性にも相手にされませんよ。
ピアノは辞めて良いからさっさと学校に逝って勉強して来いw



912名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 10:55:42 ID:B2qEEzjH
お中元・お歳暮の習慣がない家庭もあるしね
うちは母が習い事してる先には
ぜんぶ贈ってたから当たり前だと思ってるけど
中身は何でもいいんじゃない?
捨てるといってる人はネタだし

このネタにこだわってる人は
よっぽどお中元・お歳暮に恨みがあるんだろうね
913名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 10:57:58 ID:vRHvAery
どうしてネタだと断言できるのか?
914名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:28:16 ID:HIZuIDhW
まぁなんだ。先生の嗜好を熟知していないのに
商業商戦にまんまと乗せられて、何の疑いもなしにデパート推奨のお中元セットを
長年贈り続けていた愚かな連中がジタバタしてるってことだろ。
思いやりと経済力のある家庭の子女は安心してよろしい。
915名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:56:07 ID:VpkbAnbq
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうして、ここの住人はわざわざ煽るような語尾を
| つけて相手を怒らせようとするのかなぁ
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
       コロッケ食って
  ,__     仲良くしる
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | また、コロッケか・・・
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ここの住人には意味不明だと思われ
         \________________

916名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 12:17:15 ID:PZQV104A
まだ、中元の話題してるんだなw
917名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 14:05:15 ID:KxkM+xXe
(自分にとって)イイモノを貰いたい先生と
余分な出費は絶対にしたくない生徒のせめぎ合いだなw
918名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:06:31 ID:tp+WKHeE
もういいじゃんお中元は。
919名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:19:09 ID:zK+apFxh
スルーすべきこととスルーすべきでないことがあるということを覚えたらどうだ?
人を教える立場にいる指導者が人格者ではない、いや常識もない・・・これは深刻でかつ重大な問題だ。
920名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:31:51 ID:PZQV104A
お中元は、商品券がいいな。
921名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:41:27 ID:wjxX7YIX
中元やら贈り物やら、やる意味がわからん。
レッスン代払ってりゃ十分じゃん。
なんで音楽講師ごときにそんなに気を使うのか?

貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)
  表面で喜んどいて心で謝りながら後で処分、はふつう。
922名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:21:33 ID:sKlvKdko
そこまで酷い物じゃなければ何あげても問題ない。
(音大へ合格したお礼に、コンクールに受賞したお礼に・・・は別だからね。現金○万円が普通です。)
食あたりなどの不安があるので、手作りは避けましょう。
普通に売られているギフトセットでいいと思います。
もしかしたら喜ばれないかも知れないけれど、よっぽど人間性に問題が無い限りは
不快にも思われません。
品物だけでなく、できれは手紙を一言添えましょうね。
923名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:23:09 ID:sKlvKdko
・・・と言うか、むしろ趣味で習ってる生徒さんは特に贈る必要もないです。
発表会後のお礼程度で充分。
何かある度に贈っていたら大変ですよ。
924名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 17:23:43 ID:PZQV104A
個人教室を経営されている方の年収っていくら?
925名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 17:27:51 ID:ZU5B+MEA
品物はいらん、商品券くれっていうのって、「現金くれ」っていうのと変わらないよねww
でも現金だとナマナマしすぎるから、ワンクッションおいて商品券なんでしょ?そんなに金ほしいなら
月謝あげればぁ?自分の欲望を隠すんじゃねえよww

あと発表会とかいって参加費出させたあげく、さらにお礼まで求めるのってずうずうしいね。
参加費払ってあげただけでも十分じゃん。
まあ、お上品なおピアノの先生と言えども、霞食っては生きて行けぬってことで。素直に金がほしい
っていいなよww
926名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:00:50 ID:m0xoW6L4
ここは
【くれ!】物乞いの集い【商品券か現ナマ】
ですかね〜(W
927名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:22:16 ID:t/UM4Lxf
まあ、安レッスンでこき使われて唯一楽しみにしていた贈り物が梅干じゃ切れるわなw
928名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 18:33:17 ID:STa3X/QL
>>925
>参加費払ってあげただけでも十分じゃん。

払って あ げ た だ け で も ??
釣りとはいえおまえ何様ww
929名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:11:36 ID:/Zr0gg93
嫌なら他の教室行ってもらってかまわないよ
930名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:14:01 ID:R40J0GtC
ホント!あなた破門よ!
他の教室に行きなさい。まああなたを教える人が
いるかどうかは分からないけど。
931名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:57:12 ID:J2X0Hi8V
>>908-909
はげしく妄想&勘違いしてるみたいなので。
>>907は女。
女同士なのにセクハラって・・・ありえませんw
医者=男だと思わないでくださいね。
932名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:01:16 ID:I4CrZOfP
男医師×女ピアノ教師なら物凄くエロティックなシチュエーションですね。
宮本輝に教えてあげたい。
933名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:16:15 ID:poeXRFdV
>>928
生徒はお客様。講師は単なる零細サービス業。
勘違いすんな、この乞食講師がwww
934名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:37:46 ID:1YKXjVvR
>>926 失礼だけど笑ってしまった
935名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:53:24 ID:HJmimUp7
>>899
>税金を収めなければダメですよね?

納税は国民の義務です
936名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:21:29 ID:PZQV104A
熟女の集い
937名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:23:20 ID:6Qxm5l2K
税金でおもいだした
市民税高いな
1ヶ月一万ぐらいだけど払いたくない…
938名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:19:23 ID:qUemYWGR
このスレ見てると
「やたら子供は預けられないな」と思うようになってくる
音楽どうこうより、いつのまにか非常識さを習ってしまいそうで恐い。
939名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 01:59:48 ID:BvQO8zlL
中元や発表会のお礼は、正直、いらない。これ本音。
だけど、生徒側がどうしてもと差し出すので頂く。
無理矢理うけとったはいいが、自分的には???な物だったら
しかも宅急便ではなく手渡し(荷物になる)だったら
ちょっと面倒くさいなぁと思ってしまう。
そういうバックグラウンドでの話の「いらないもの」なら気持ち分かるかな。
940名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:20:21 ID:0UTUPliL
一回「いらないもの」を送って来る人はずっとそうだよね。
私は辞めて貰って良いと思ってるDQN風味の家からは絶対もらわない。
だから、宅配は強行に送り主に返してもらってるし、
持って来た物も絶対受け取らない。
それ位しないとこっちの愛想が尽きていることはアピールできないから。
これで拗れて思いっきり険悪な雰囲気に持ってって退会に持込めたらラッキー☆
941名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:38:55 ID:PRpnTWTq
>>940
お疲れ。そこまで距離をおきたくなった
経緯が知りたいよw

よかったらDQN風味を教えて
942名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:42:23 ID:Zqeq4DUn
>>940みたいなDQN講師にはDQNが集まるからな…

DQNスパイラルだよな、ほんとに。

と、DQNが集まってきちゃう講師の俺が申しております
943名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:49:46 ID:qUemYWGR

古来より「類は友を呼ぶ」と申します。
944名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:51:58 ID:Zqeq4DUn
>>943
頭イイネ!
DQNにはDQNがよってきてよりDQNな心と環境になるんだよね
945名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:55:35 ID:PRpnTWTq
いつも20分遅刻してくる親子
必ず遅刻の言い訳をする
40分のレッスンのうち20分必ず遅刻してきて
月謝が半分しか入ってないときは驚いた
自分が出会った最初で最後のDQNでいてほしい
946名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 10:59:41 ID:qUemYWGR
この板では、DQN=非常識or変人という意味ですか?
947名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:36:28 ID:JuTJZ/Gl
>>入門の時に、規約を渡したらいかがでしょ?
私は、これまでいろいろあり、事細かく規約に並べて、
申込用紙に印ついてもらってます。
きちんと読んでくれてるかギモンだけど・・。
振替はできません、って書いておいても
してほしい、とダイレクトにだったり、
遠回しに言ってこられますケドね・・。
948名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:47:36 ID:Zqeq4DUn
もし自分の都合だけ書いた規約だったら読んだほうも「なんだこのDQN」って思って軽んじるだけだろうね
949名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:49:03 ID:IipuFENf
私は注意事項とか規約とかは作った事ないな〜。
音楽の面以外で厳しくせずに、もっとラフに習いに来て欲しい。
趣味の生徒がほとんどだからだけど。
でも、何も書かなくても月謝を半分しか入れてこなかったり
勝手に休んだのに振り替えレッスンを希望したりする生徒はいないよ。
最近は非常識な子供が多いのね〜。
950名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:58:09 ID:LBc9UtYc
稀に非常識な親がいる
うちも自己都合で休んで月謝半額の人いた
951名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:04:38 ID:ust+Cv4Z
商品券クレクレ講師はぜひ
「月謝以外の贈答品等は、商品券又は現金に限ります」
って規約に書いてほすぃな
952名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:12:56 ID:PRpnTWTq
>>951
しつこいな
953名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:37:49 ID:y917Ecum
>>951
>商品券クレクレ講師
ってのは違うでしょ。
金欠でゴミしか贈れない貧しいご家庭は
「何も持ってくるなよ!ゴルァ!」という結論です。
954名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:43:47 ID:BQM6ryWi
大人の生徒さんで、週によってレッスンの曜日を指定してくる人がいる。
空いてる時間に組み込むのだが、その人は100%忘れる。
次のレッスンの日時をメモ用紙に書いて渡しても楽譜に書いてもダメ。
私も相当なズボラだが、その生徒さんは頭のどこかに欠陥があるのではと。
毎回レッスン時間になっても来ないからこっちから電話して
そのたびに謝られて「今から行きます」とか何とか。
今から来ても次の生徒さんが来ちゃう時間だし。
でも何とか時間のやりくりして「では2時間後なら大丈夫ですが…。
こちらの都合に合わせてもらってすみません。」と何故か私も謝るw
月謝も何ヶ月と滞納しててそれも忘れてるし、こっちから催促しないと持ってこない。
練習自体はとても熱心にやってる様子。
でも、毎回その人の来る時間近くになると「今日も来ないんじゃないか」
とイライラするよ。。

955名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 14:52:48 ID:PRpnTWTq
>>953
ワロタ
956名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:55:39 ID:r1lJz/hK
これからの日本は2極化が更に進みます。
お中元・お歳暮は「勝ち組家庭」にしかできないしきたりになるでしょう。
貧困家庭の方々はご存知ないのでしょうが「勝ち組家庭」の間では、もう10年以上
前から贈答品は商品券か現金が主流になっています。
いまだに地球温暖化の燃料源を贈っている家庭は既に「負け組み」認定なのですが、
講師は今年も貧困家庭のお財布状況を生暖かく見守ってあげましょう。
957名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 16:07:05 ID:oi6V7kiT
これからも音楽界は2極化が更に進みます。
コンサート・CDデビューは「勝ち組演奏家」にしか出来ないのは今まで通りです。
凡才講師の方々には絶対無理でしょうが、「勝ち組演奏家」の間では、もう100年以上
前から、コンサート、CDで食っていくことが常識になっています。
地球温暖化の燃料源となるウンコ製造マシーンのDQN音大卒のDQN講師は既に「負け組」認定なのですが、
生徒さんは今年も才能が無くて演奏家になれなかったDQN講師を生暖かく見守ってあげましょう。
958名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:43:53 ID:H26jTkea
更年期の方がまじってらっしゃいます
お大事に
959名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:54:56 ID:aQA/im1k
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ う〜む。まあ、あれだ!

ここ、汚スレ・コンクールがあれば金賞受賞できるよ。
960名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:57:43 ID:lDGpEbdI
>>957
>、「勝ち組演奏家」の間では、もう100年以上 前から、コンサート、
>CDで食っていくことが常識になっています。

CDが100年前から存在するかよ。
音楽講師に恨みがあることはわかったから、ちゃんと学校に逝って
勉強してください。頭の悪い子は演奏も上達しないから。
961名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:01:33 ID:H26jTkea
更年期なのか、厨房なのか
それが問題だ
962名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:24:20 ID:KFtpyRMX
CDが100年前から存在するかよ。
音楽講師に恨みがあることはわかったから、ちゃんと学校に逝って
勉強してください。頭の悪い子は演奏も上達しないから。

貰って嬉しいものは
1 高級チョコ少々 2 ワイン 3 商品券 4 ハンカチ

いらぬもの
1 缶に山ほど入っている菓子(クッキー・せんべい)
  表面で喜んどいて心で謝りながら後で処分、はふつう。
963名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 18:58:52 ID:Y1BU0n9a
毎年お中元なんて期待もしていないんだけど、
このスレを切っ掛けに思い巡らしてみたら
確かにちゃんとした家庭の良く出来る子達が持ってくるのは
商品券か現金だなぁとオモた。

964名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:02:15 ID:H26jTkea
お中元やお歳暮もいいだろうけど
師匠の晴れの舞台の時に届けるお花には、精一杯の気持ちと日頃の感謝を込める
弾かれる曲をヒントに選ぶ
ショパンが多い時にはショパンが好きだったというバラをふんだんに、、、。
965名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:16:30 ID:Y1BU0n9a
えぇぇ〜〜花はかぶるから、そんなに喜ばれないような。




自分は演奏会の後は持って帰るのが嫌だから、人に押し付けてしまう。
楽器も衣装もあるのに、それ以上は1,2個しか持てない。
以前、無理して持って帰ったら家中が葬式のようになり、
生ける為に深夜まで切り戻しw
花瓶が足りなくて風呂場まで花に占領され、そして一気に枯れた。
今じゃ実家も「花、いらねー」って引き取ってくれない。
そして花粉症になった。
先生が花粉症の場合、花束はダメだよ。
とっても綺麗な造花のアレンジくれた人がいて、気が利くなと思った。
966名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:49:22 ID:H26jTkea
お花はかぶるの覚悟の上でお渡ししてますね。
というのも、お花を贈るのは花を添えるという意味合いのものだと思ってるからです
かぶるのを遠慮して皆が皆お花を省略してしまったら、、、、
考えるだけでコワイです。
スタッフや共演者に上げる方もいるそうで。それはそれでいいのではと思います
967名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:50:16 ID:H26jTkea
↑というか965さんは楽器は何ですか?
ピアノじゃあありえないでしょうしw
968名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 19:59:26 ID:H26jTkea
楽器も衣装もあるのに、ってことなんで何だろうなと思いました
ピアノのことしかわからないんですみませんが
969名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:06:40 ID:Y1BU0n9a
>>968
え?ピアノ以外の楽器知らないの?
ここ講師スレなんだけど。
970名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:33:03 ID:H26jTkea
詳しくないという意味ですがw
察しくらいはついてます蛾名
971名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:51:10 ID:VExLkfKx
クラシックピアノあがりのキーボードは使えねえ!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/band/1117594153/

クラ出とド素人からキーボード始めた奴(2年目)比べると、ド素人2年目の方がサマになるよマジ
クラ出はある所から全然うまくならない
俺、ド素人からキーボード始めて友達のクラ出の奴よりウマイよ
あんたよりウマイかもしれん スケルツォとかショパンなんて誰でも弾ける

972名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:40:37 ID:8VKh6fXU
>>945
ひでぶ!こりゃ酷いな。。。
渡された月謝袋に月謝半分しか入ってないというのは
問答無用で押し切られたという感じだな。
「月謝もう半額払え」とも言い出し辛いと思うが、どう対応してるのだろうか?

>>947
いきなりそんな事細かな規約を渡されたらどう思われるだろうか。
なんか神経質そうな講師だなと思われて生徒に逃げられて終わりそうだ。

>>957
>ウンコ製造マシーン
ワロタ


>>847
>自家製の梅干をもらいましたけど
>気持ち悪いので帰り道コンビニのゴミ箱に捨てておきました。
973名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 22:00:47 ID:xUP22Gog
勝手に半額?辞めてもらいなさい。馬鹿らしい。。
974名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:16:11 ID:/qBPAg0n
>>972 音楽やってる人間って神経質でしょう、どちらかといえば。
きちんとわきまえてる人ばかりでないから、
例えば、↑の月謝半分とか・・の人を入れないために規約を作るのですよ。
それに納得できなければ入らなければいいわけですし。
975名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 00:44:24 ID:Pufw+diD
>>972
小生は楽譜や本は何年経っても新品同様なほど扱いには神経質
(CDも手を洗ってから扱うし、ケースのすれにも敏感)だが、
細かい規約を要求していちいちサインするようなタイプの神経質さはない。
モノに拘る方だね。
976名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 01:29:02 ID:jzvY7pki
週に数回、音楽教室の講師やってて生徒には比較的恵まれてると思っていたけど
言いたい事を講師に直接言わずに受付に言うヤツが混じっていたことが発覚。
どうやら悪気は無く、会則に書いてあることは自分の権利として
何でも主張できると思っている様子。
そう思うならそれはそれで良いけど、音大に行きたいって希望してるなら
もうちょっと教わり方考えた方が良いよ、お母ちゃん。
たかが音楽教室で細かいことグダグダ言うなら
こっちは素人には判らないように幾らでも手を抜いたり
効果の上がらない練習方法教えて子供を潰すことは出来るんだからね。
取敢えず、ちゃんと教えてるフリしながら
音 感 が 付 か な い よ う に レッスンしてるw
977名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 01:47:35 ID:Ti06ztN2
>言いたい事を講師に直接言わずに受付に言うヤツが混じっていたことが発覚。

詳しく!!!
978名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:09:19 ID:+e23yGSy
好きな音楽の仕事が出来るのなら


      休  み  も  給  料  も



   い   ら   な   い   だ   ろ   う   !


979名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:12:45 ID:Pufw+diD
>>976
不満たれぶーされるのはおやっさんにも至らない所があるってことじゃないか?
でも音感付かないように教えられてそれに気付かない能無しは大成する器ではないわな。
才能ある奴はちゃんと分かってその場でハイハイ言いながらも脳内フィルタ-かけてるよ。
980名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:16:08 ID:Pufw+diD
>>978が今いいコト言ったぞ。

でも流石に給料まで貰えなかったら生きていくの難しいかも。
981名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 02:24:35 ID:Ti06ztN2
音感付かないように教えるってこと自体どうやるのか不思議
音感なんて何年もやってりゃ勝手に付くだろ
982名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 05:59:27 ID:p0Xc0CY5
>>978
金もらえないなら仕事じゃなくて趣味だろ。
983名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 09:05:01 ID:bzwUhmqj
音楽講師の格付けで一番上になるのは何ですか?
ピアノ講師ではなさそうでが。
984945:2005/06/22(水) 09:40:00 ID:Vs2ClA3n
>>972
翌週レッスンのときに半額のこと指摘したよ
(舐められちゃ困ると思って)
残り払う気ないなら辞めろニュアンスで忠告して
払う気なかったようなので、その場で辞めてもらった

子供の前で申し訳なかったけど
遅刻・礼儀・人との付き合い方を20分ほど説教してお別れしました
985名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 10:30:13 ID:p0Xc0CY5
>>945
>>遅刻・礼儀・人との付き合い方を20分ほど説教してお別れしました

親に説教をされたのですか?
だとしたら、尊敬します。
これですっきりさっぱりしてよかったですね。
しかしこういうことがあると、こちらは悪くないのに
結局後味が悪くて嫌な思いをするのでホント迷惑ですよね。
986名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 11:04:15 ID:eTAA6/SW
親説教するの難しい
年上なら難しかしさ倍増
987名無しの笛の踊り
976は私ですか?
会則やら音感付かないようにはさすがに違うけど。
よく言うウチほどすぐ辞めるもんだよ。
下手になるレッスンは生徒がさすがに可哀想。
普通に教えてやりなよ。熱心じゃなくて全然いいから〜。
できてないのに笑顔で○。レッスンの半分その曲、その作曲家のトリビア。
知識を見せびらかしつつ華麗に手抜き。
これ最強!