オットー・クレンペラー 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ   オットークレンペラー Otto Klemperer (1885-1973)
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |  この偉大なる変人について、引き続き語りましょう。
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /.    ◆前スレ
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _    【空間対位法】オットー・クレンペラー10【鬼】
   /|~   /  ̄    \   http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100797340/

◆EMI ディスコグラフィ
http://www.emiclassics.com/phpNewSite/artists/artists_bio.php?id=54

◆Testament
http://www.testament.uk.com/

◆The Otto Klemperer Web Site (ディスコグラフィ、関連文献紹介、作品紹介等)
http://www.klemperer.org/

過去スレ一覧は >>2-3 あたり。
2名無しの笛の踊り:05/03/15 20:34:42 ID:ujVcMnJS
3名無しの笛の踊り:05/03/15 20:37:56 ID:s1KocU/z
糞スレ立てんな
4名無しの笛の踊り:05/03/15 20:52:56 ID:nnlR9rpG
5名無しの笛の踊り:05/03/15 20:58:26 ID:o9z6oO3E
>1
フライングじゃね?
6名無しの笛の踊り:05/03/15 21:43:59 ID:ln+x0dnR
>>1
死ねよ
7名無しの笛の踊り:05/03/15 22:01:05 ID:D1BAOn0E
      巛ミヾヾ  \    貴様ら下がってろ!大クレンペラー様が7getだ!
    /   ミ     ヽ    >>1 時計は動いてるかね?
    f,    ミ       }  >>2 それがベートーヴェンと何の関係があるんだ!
  ┏v'┳_━━━ r、    |    >>3 カラヤン、悪くないぞお。みんなが言うほど(ry
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    } >>4 ワシの娘を紹介するよ。ロッテだ。ところで君の名前は何だっけ?
  ‘ーj`'    :  //   /   >>5 俺の股間も女性専用だ!
   L_ヽ  i  V   /.   >>6 魔笛をやるには最適の劇場だ!
  ("  ` !      _/    >>8 君には才能がある。ただ何もかも無茶苦茶だ!
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _  >>9 いい青年だ。才能もある。ただ音楽のことを何もわかっとらん!
   /|~   /  ̄    \   >>10 実はまだVnパートが未完成なんだ。だから君は帰ってよし。
                   >>11-1000 俺の音楽が聴きたくないやつはこのスレから出て行け!
8名無しの笛の踊り:05/03/15 22:05:11 ID:cVMFY+He
>>7
好きです、クレジィ(Crazy)クレ爺。

でも、キリンさんのほうが、もっとスキdeath !
9名無しの笛の踊り:05/03/15 23:13:58 ID:P0MkFRf6
今度のスレタイはシンプルisベストでつか。
10名無しの笛の踊り:05/03/15 23:22:15 ID:CCiY5H4v
クレンペラーファンなんて音楽聴いちゃいないよ。
この頑固そうな爺さんの姿に恋着してるだけ、いわばクラシック界のビジュアル派。
本来のビジュアル派ならカラヤンやムーティ、MTトーマスといったところになるのだが
実は権威主義的かつ屈折したクラヲタになると逆になる、その典型がクレンペラー。
こういったジジイが座って指揮でもした日には、オタども思わず漏らしてしまうらしい。
音楽的にはたしてヨシキ以上の才能があったか疑問だな、このジジイ。
11名無しの笛の踊り:05/03/16 00:40:37 ID:XmQIENKX
>>10
おまえ、わざわざ煽りのためにそこまで長文打つ時間がある
くらいなら、はやく風呂入ってさっぱりしてこい。
12名無しの笛の踊り:05/03/16 12:59:22 ID:MkYZ7BDZ
ラジオでクレンペラー始まり待つよ。みなさん。
13名無しの笛の踊り:05/03/16 15:58:23 ID:1eTh0wYE
イスラエルでヘンデルの「メサイア」を振らないかと打診されたときのこと。
翁答えて曰く

「アンタの国は以前彼とモメゴトがなかったかね?」

ちなみに原文は
"Was there not once some trouble with your country and the Messiah?"
14前スレ942:05/03/16 18:49:06 ID:t2FNyJVY
……なんか貼ってあるし(苦笑)

しかし7氏もKlemperer Storiesお読みのようだな。
それともあの辺の話はクラシックプレスだったかに
載ったのかな? だとしたら以下お目汚しで申し訳ない。
ま、さほどヒネリのない話なんだがちょうど書き終わって
いたし、オチだけ出てるのも落ち着かないので。


長いこと翁はバイロイトを避けていたが、とうとう
ウィーラントとウォルフガング兄弟からの祝祭劇場での
ドレスリハーサルの招待を受けた。
リハーサル後、彼のためのレセプションが行われ、ワグナー
兄弟は翁の感想を今か今かと待ちかまえていた。

じらしたあげく翁は言った。
「実によい劇場じゃな。            魔笛には」

15名無しの笛の踊り:05/03/16 19:15:25 ID:R88iiXwK
海外行ってこの人の60年のロンドンフィルのライブ見つけたんだけど
これってレア?
16名無しの笛の踊り:05/03/16 19:30:45 ID:XmQIENKX
>>15
曲目とレーベルは?
17名無しの笛の踊り:05/03/16 19:37:56 ID:R88iiXwK
第九でレーベルはclassica d’oroとありまつ。
18名無しの笛の踊り:05/03/16 19:39:26 ID:XmQIENKX
>>17
そのレーベルなら日本にも普通に入ってきてるから、
持ってる人は持ってるのでは?
19名無しの笛の踊り:05/03/16 21:12:16 ID:PISdQvnG
「時計は動いてるかね?」の元エピソードもおながいします。
20名無しの笛の踊り:05/03/16 21:20:19 ID:oXV5sc/o
>>15
それ、私が持ってる奴と同じCDだ。ロンドンフィルと書いているけど、
確かPOとの60年のウィーン芸術週間のベトツィクルスのライヴ録音のはず。
入手困難ってほどじゃないと思うけど、演奏はかなり素晴らしいので、
見つけたなら買っておいて損ないんじゃないかと。
21名無しの笛の踊り:05/03/16 21:32:39 ID:lPJourlN
>>19 
あるリハーサルのとき、クレンペラーが予定のリハーサル時間を過ぎても
練習を一向にやめようとしないのでコンマスがしきりに時計を覗いてそれと
なく知らせようとした。するとクレンペラーはいかにも気遣わしげに「時計は
動いてるかね?」と言い、さらに練習を続けた。
というお話。

でよ、東芝EMIの復活の件はどうなったの?結局うやむや?
22名無しの笛の踊り:05/03/16 22:25:49 ID:F6bxhKFq
クレペソは、どっかの貴族or皇族の子孫なのか?

なんか、「時計は動いてるかね?」から推測するに。
23名無しの笛の踊り:05/03/16 22:29:15 ID:EfxaAuet
>>22
JEWだよ
24名無しの笛の踊り:05/03/16 23:55:26 ID:zSeTBj0l
ジューだが、ラビの家系とかましてやダヴィデに連なるということは
全然なく、普通の小市民の息子。お父さんは商売より音楽が好きで
家業を傾けた。いったんは改宗した息子とは異なり、ユダヤ教に固執
したが、自由主義的な半同化ユダヤ人だったようだ。お母さんは
ちょっとしたピアノの先生。なお、スペインセファルディウムと東欧アシュケナージ
との幸せな混血というのが本人の弁。
25名無しの笛の踊り :05/03/17 11:39:58 ID:6OKuvD3g
>>13の面白ポイントはどこ?
教えてエロいひと
26名無しの笛の踊り:05/03/17 11:41:30 ID:zo2NBbbw
つまり19世紀ドイツの平均的なユダヤ人市民像を想像すれば間違いないんですか?
27名無しの笛の踊り:05/03/17 11:57:51 ID:u9GXDFPi
>>25
「メサイア」は救世主、つまりイエス・キリストの物語。
そのイエスを告発し死に至らしめたのがユダヤ人。
ユダヤ人が建国したのがイスラエル。

2825:05/03/17 13:10:39 ID:6OKuvD3g
>>28 なるほど。原文とか書かれてたので
英語の中に隠語みたいなのがあるのかと思ってたYO
2925:05/03/17 13:11:04 ID:6OKuvD3g
>>28 ありがと
30名無しの笛の踊り:05/03/17 19:19:45 ID:eOcCvYM3
>>28
「メサイア(=曲のタイトル)」と「メシア(=救世主)」をかけている
ところにこの話の面白みがある。
…と、解説するほどつまらないことはない(苦笑)。
31名無しの笛の踊り:05/03/18 00:23:04 ID:76P/iDEu
クレンペラーの名演CDでベスト9をつくるとしたら?
32名無しの笛の踊り:05/03/18 05:53:17 ID:5FDDrwb+
1 ペトルーシュカ
2 スコットランド
3 ワルキューレ第一幕
4 マタイ受難曲
5 マーラー9番
6 ドイツレクイエム
7 ベートーヴェン9番
8 ライン
9 オックスフォード
33名無しの笛の踊り:05/03/18 07:13:09 ID:KfIwfW+Y
プルチネッラ イタリア ヴォータンの別れ ロ短調 大地
ブラ4 英雄 シュー4 軍隊
34名無しの笛の踊り:05/03/18 08:28:54 ID:5FDDrwb+
春の祭典 宗教改革 恋愛禁制 音楽の捧げ物 嘆きの歌
運命の歌 戦争交響曲 序曲スケルツォとフィナーレ ホルン信号

お互い いい返しだ!(笑)
35名無しの笛の踊り:05/03/18 08:36:47 ID:QIOrUpwr
マタイ メサイア モツ25 ミサソレ ブラvn協(オイストラフ)
ブル5 フランク 復活 オランダ人
イフゲーニエ(おまけ)
36名無しの笛の踊り:05/03/18 08:44:18 ID:F+HzQoUR
1 フィデリオ
2 コシファン
3 ワルキューレ第一幕
4 マタイ受難曲
5 マーラー9番
6 ロ短調ミサ
7 ベートーヴェン6番(BPO)
8 オランダ人
9 ブル6
37名無しの笛の踊り:05/03/18 09:08:45 ID:nYsj4T2S
>>32
ほとんど同意!
マラ9よりはマラ7、マタイよりは管弦楽組曲を入れたいが。
スコットランドは当然バイエルンライブ。
38名無しの笛の踊り:05/03/18 09:35:12 ID:PnqHmzwk
>>36
ほとんど同意!
ブル6よりはブル5、マタイよりはメサイアを入れたいが。
田園は当然ベルリンライブ。
39名無しの笛の踊り:05/03/18 13:13:15 ID:lUWL/ciQ
>>36
ほとんど同意!
フィデリオよりはベー全、コシよりはフィガロ、マラ9よりは
マラ7、ロ短調ミサよりはミサソレを入れたいが。
第九は当然57年ライブ。
40名無しの笛の踊り:05/03/18 16:24:50 ID:dDmBYSdN
>>21
今日電話してみましたが、うやむやにしたいようですね。
謝罪広告を出す、商品を回収する、といった対応をする気はなさそうでした。
41名無しの笛の踊り:05/03/18 19:34:43 ID:0nBveLqe
>>40
ほんとに?
内容の違う演奏をなんのインフォメーションもなしに、このまま売り続ける
っていうの?
どうかしてるんじゃない、東芝は、いやマジで。
42名無しの笛の踊り:05/03/18 19:50:08 ID:dDmBYSdN
>>41
今日、再度謝罪広告と回収を求めました。
しかし、これまでの経緯からして余り信用がならないので、
色々やってみるつもりです。
43名無しの笛の踊り:05/03/18 19:56:41 ID:Op6VVNQn
平林先生に採りあげてもらうしかないよ。
44ぱタぱタ:05/03/18 20:03:46 ID:bdz5BomW
>>34
音楽の捧げ物?
http://www.klemperer.org/
には載ってないけど。どこのオケ?

45名無しの笛の踊り:05/03/18 21:04:41 ID:dDmBYSdN
>>43
考えることは同じですね(笑)。
青弓社を通じてコンタクトをはかっています。
いざとなったらお茶の水ウニオンに張り込んでみるのも手かなと。
結構来るらしいので。
46名無しの笛の踊り:05/03/18 21:46:43 ID:r4Ysd0jE
>>34は笑うとこ。>44
47名無しの笛の踊り:05/03/19 00:40:34 ID:lVUXePzo
東芝EMIのマーラー2番の件。
知人の都内某店のクラ売場責任者に先週聞いてみました。
私以前にもすでに二人の方から同じ問い合わせあったとか、君らか?w

で、その責任者さんが東芝EMIの知り合いに聞いてみたところ、
「その盤の担当が移動になったので、すぐには返答できない・・」とのこと
正式にクレーム付けるかどうかは返事待ちだそうです。
48名無しの笛の踊り:05/03/19 01:20:03 ID:QC+WDQ85
おまいら、アラウとのショパンが久々の復活ですよ。
ウラニアとM&Aから同時リリースw
49名無しの笛の踊り:05/03/19 05:06:57 ID:Gjf6bpb3
>>47
乙です。
ついでに知り合いの方に、フランク、幻想、ブル5も早く再発するように
東芝EMIの方に話をしてくれるようお願いしてもらえれば嬉しいです。
5044:05/03/19 11:25:43 ID:eiRnDxky
>>46 ご教示サンクス。フットワーク鈍ってたわ
51名無しの笛の踊り:05/03/19 15:32:17 ID:wvpo+fqs
生誕120年ですか。
クレンペラー・イヤーってことで続々リリース
の予定はあるのですかね
52名無しの笛の踊り:05/03/19 15:37:40 ID:mT7dISVt
別に同じものを何度も何度も再発してもありがたくない。
EMI音源なんて前回の集大成から何年も経ってないじゃん。
フランク、幻想、ブル5だぁ?なんで前に出たとき買ってないんだ?新参者?
それより未発表、新音源!
53名無しの笛の踊り:05/03/19 15:40:27 ID:i/QRjOw8
>>49
ちょっと前に、Okazaki 高利マスターででたんじゃない。
それを探して買ってEMIにお布施を。w
54名無しの笛の踊り:05/03/19 15:46:43 ID:wvpo+fqs
今年は呉の新婦に期待
出さないと夢にでてきて延々とリハーサルするぞ
55名無しの笛の踊り:05/03/19 15:48:53 ID:eiRnDxky
>>54
そなことしたら、時計見るぞ
56名無しの笛の踊り:05/03/19 16:35:38 ID:X+OUe2yc
57名無しの笛の踊り:05/03/19 19:08:24 ID:8G4kbNG8
今、ベートーベンの「運命」を聴いているところです。
55年フィルハーモニアを先ほど聴き終わり、今バイエルンライブの第2楽章。
御大のベト5といえば、非常に好評なのがこのバイエルンライブです。
しかし自分には、正直バイエルン盤の魅力がいまひとつ分かりません。
手兵のフィルハーモニアを率いた、55年モノラルの方が躍動感・緊張感が凄い!
鬼気迫る中にも、緻密に計算された構造的な解釈が垣間見える。
物凄く野心的な演奏に聴こえます。

ただ過去スレなどでは、バイエルン盤を勧める人が多かったようですね。
勿論モノ盤も薦めた上でですが。
バイエルン盤の魅力は、一体どのような点にあるのでしょうか?
自分にとっては、オケの音もフィルハーモニアとは全然違い違和感を感じてしまうのですが。
58名無しの笛の踊り:05/03/19 20:18:08 ID:tcay1ZrN
国内版「復活」の件、Syuzoさんが自ら人柱を買って出てる…。
ttp://www.syuzo.com/mt/archives/2005/03/emiart.html
本当にこの人には頭が下がる。

でも、どうせ東芝EMIは黙殺を決め込むんだろうな。
59名無しの笛の踊り:05/03/19 20:24:15 ID:QLFvbQyW
バイエルン・ベト5、ベト4と比してイマイチというのがスレ住人の
多数見解じゃない。体調不良だったらしく確かに緊迫感はモノラル盤に
もステレオ正規盤にも及ばない。弛緩してるってほどではないが。
そうはいっても2楽章は同曲異盤の中で一番好き。
今はなき一代の英雄を哀切を込めて回顧する壮大な叙事詩のようだ。
60名無しの笛の踊り:05/03/19 22:49:55 ID:nKCr9G6c
バイエルンの運命は5種のCDを持ってるが、音質が全く違う。ベストはディスクルフランの93万番台。最悪は国内盤。国内盤はあまりにも雰囲気が違うし、65年と誤表記してるので、冗談抜きで一時、別演奏だと思ってた。
61名無しの笛の踊り:05/03/20 01:48:09 ID:0tS8lMS2
そうそう。ディスクルフランが一番(・∀・)イイ!!

性器盤で出たとき、あまりの酷さに唖然・呆然・愕然。。。
DFであれだけ感動できるのに、性器盤では
まったくもって散漫で何がやりたいのかワカラン。

59の意見もごもっともだと思う。
それぐらい性器盤は魂抜かれとる。

62名無しの笛の踊り:05/03/20 02:46:20 ID:XVVksdjO
レコ芸のクレンペラー特集どうよ?
最初の対談、ぬるすぎるような。
63名無しの笛の踊り:05/03/20 03:20:48 ID:OVjPItms
立ち読みです
寒かった。ぬるかった。
あたたかくしないとかぜひきますよ
でもね、雑誌にのるのなんてあんなもんでしょ
多分誰も期待してないし
64名無しの笛の踊り:05/03/20 03:56:48 ID:Nghk3jfn
クレンペラー関係の洋書は、どこの書店に行けば売ってるんでしょうか。
邦訳されている本が「本懐」しか手に入らないので洋書を読みたいと
思っています。
65名無しの笛の踊り:05/03/20 04:11:04 ID:XVVksdjO
>>64
アマゾン
66名無しの笛の踊り:05/03/20 06:09:57 ID:GGGknCcT
え〜クレンペラーの特集なんてそもそもレコ芸史上やったことあるの?
それだけでも喜んじゃうよボク(よく批判される自虐体質)。
67名無しの笛の踊り:05/03/20 08:13:07 ID:rnilcyi5
>>62
今まで2ちゃんのクレンペラースレで出た意見の要約のような気がする。
あの対談をした香具師は、ずっと2ちゃんROMってたんじゃないの?
68名無しの笛の踊り:05/03/20 13:13:35 ID:kdzXrYBv
>>67
レコ芸の無能評論家はいつもROMってます。
そして、自分が叩かれているスレでは荒らしたり、煽ったりしています
69名無しの笛の踊り:05/03/20 13:22:26 ID:rNbpSeRP
70名無しの笛の踊り:05/03/20 13:23:01 ID:PYuugT2b
>>67
だったら、存在価値は

2ちゃんクラ板>>レコ”ハード”ゲイ
じゃん。
71名無しの笛の踊り:05/03/20 20:19:02 ID:d8QiMMDR
>>60,61
ディスクルフランってあのハイドンの時計がカップリングされてるやつですか?
72名無しの笛の踊り:05/03/20 21:57:50 ID:PHkXmnad
音が良いのは、復活、未完成とカップリングされてる2枚組(DR930053)の方です。時計との方も同じ演奏ですが(タイミングは違いますが)、かなりぼやけてます。
73名無しの笛の踊り:05/03/20 22:39:52 ID:KBLrLy0s
testamentのページでVPO8枚組のライナーがアップされてました。既出?
74名無しの笛の踊り:05/03/21 01:01:35 ID:fo9Hs1+J
32,35,36がベスト盤として選んだものが、レコ芸の特集の対談や代表盤で
ことごとく一致して挙がってたり触れられてる。
選んだ人「よく聴いてるな」、ナイス選択だった。
75名無しの笛の踊り:05/03/21 01:11:02 ID:LPKJgKdk
ガイシュツ。
前スレでは、本当に出るかどうか分からないということも議論になってた。
76名無しの笛の踊り:05/03/21 01:12:24 ID:LPKJgKdk
75は>>73です。
77名無しの笛の踊り:05/03/21 02:40:43 ID:/VpZafX1
>>74
このスレの常連の方々は、レコ芸で対談している批評家とは
比較にならないほど音楽、知識ともに翁に通じた方々ばかり
ですね。

私はこのスレが7の時から常連になりましたが、当時は
まったく無知で、古くからの常連の方々に随分といろいろ
多くのことを教えてもらい、また話をさせていただきました。

今では入手可能な音源はすべて購入し聴き、未聴は裏青を
残すのみ、というところまでには至り、それなりの知識は
身につけましたが、それでもまだまだ教えてもらうことが
多い身分です。
さらに精進せねば。
78名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 09:21:50 ID:kp90Os5i
>>74
そんなの常識だろうが。
79名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 11:01:36 ID:v/zeyDIr
あのな、レコ芸にはわかっていることでも書けない場合が多いんだよ。
80名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 11:21:40 ID:Zke7KI7N
そうですね。読んでいただかないことには商売にならないし
バランスとらなあかん。
つまり木管がきこえるということがもっとも重要なのです
81名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:27:10 ID:v/zeyDIr
ベルリン・フィルライブの続編、ベト4/5も楽しみだな。
82名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:34:14 ID:YDJRKcIb
東芝の不祥事が明るみに出たみたいですが、
グルダスレでもこんなことが・・・


89 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2003/10/29(水) 11:30 ID:sn+RHMBx
ずっと疑問に思っているんだが、
最晩年の青いジャケットのシューベルトと「ゴロウィン」は、
昔出てたやつの焼き直しじゃないか?
「ゴロウィン」など、あのグルダが全く同じテンポとニュアンス、うなり声なんて
ありえない。
グルダもこのCDも大好きだが、だれか真相を知らないか?

>>89
>Guldaの青盤について

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=153502 には、「これまでグルダではまとまった録音のなかった
シューベルトの名作《即興曲》作品90と《楽興の時》」とあるんですが、少なくとも、これは間違いです。

「1963年9月13-15日、ジュネーヴ」と書かれた録音が、1997年2月21日に、DENONから発売されてます(COCO-80525)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EP73/qid=1072691267/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/t/249-5805246-4599533
録音データのしたには、Licensed for Japan Only とあります。

最近青盤を知り、購入を考えていたのですが、HMVのサンプルと手元のCDを聴きくらべると、
演奏はかなり似ています。同じテイクかもしれません。
83名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:36:16 ID:YDJRKcIb
145 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2003/12/30(火) 12:59 ID:afFRPQuY
1963年コンサートホール録音+1978年アマデオ録音=1997年東芝EMIの青盤?

それはそれとして、東芝EMIの青盤は
1.コンサートホール録音(1963年頃?)のシューベルト
2.アマデオ録音の「ゴロウィン」
のようですね。
>>152
のTimeは、ほぼDENON盤と同一でしょ。
作品90−3をグルダは晩年相当に速いテンポで弾いていた。しかも「音を変えて」。
手元のソニー盤(SK52499)だと
4’26”
ですよ!

294 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2004/10/15(金) 03:05 ID:GkLVhJ4J
はじめまして。グルダってあんまり人気ないのかな・・?

亀レスだけど、友人がグルダの二種のシューベルト(DENONとEMI)を同時再生で
厳密に聴き比べたところ全く同じテイクらしいよ。漏れも二つとも持ってるけど
不覚にも言われるまで気が付きませんでした。なぜなら、音質がけっこう違う
のです。EMIのほうが甘い音。DENONのほうがややヒスはあるけどタイトで
デッドでクリアー、グルダらしい音質。マスタリング的には断然DENONです。

299 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2004/10/15(金) 13:52 ID:MAtACUs8
>>294>>297
これって法律的に問題ないのかなぁ。
だって、1963年ジュネーヴ録音を、
1999年オーストリアでの再録音として売るんでしょ。
絶対問題あると思うけど。
教えて、法律に詳しいエロい人。

84名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 17:50:44 ID:HQ9z4qA9
今、GM盤の「真夏の夜の夢」、「フィンガルの洞窟」、EMI盤の
「スコットランド」を通して聴き終えました。
1969年5月23日、クレンペラー最後のバイエルン放送響への
客演演奏会。
このコンサート、こうして通して聴くと改めて胸に迫るものを
感じました。
3曲ともフィルハーモニア管とスタジオ録音されたものが
ありますが、ここでの演奏はすべてスタジオ録音よりもスケールも
大きく峻厳で、音楽の本質への更なる接近と実演ならではの熱を
併せ持った、素晴らしい演奏だと改めて感じます。

クレンペラーのメンデルスゾーンへの思い入れ、晩年、ドイツの
オーケストラで最も親しくクレンペラーを理解してくれた
バイエルン放送響とのラストコンサートが、このメンデルスゾーン
プログラム、そしてこの夕映えのごとき素晴らしい演奏。
そこには、何か特別な、運命的なものを感じました。
クレンペラーも、バイエルン放送響の団員たちも、「このコンサートが
最後のコンサートになるかもしれない」そんな予感に満ちた何かを
感じさせる、そんな演奏だと、改めて思いました。
85名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:38:29 ID:Uf6oC2kV
レコ芸で山崎氏が究極の一枚としてヴォータンの別れを挙げてた。
これを読んで小生昔石井宏氏が雑誌で言ってたこと(確か音楽現代、
図書館で過去分を閲読)を思い出した。

もうクレンペラーは体がいうこと利かないのに、強情・偏屈
だけで指揮しており悲惨だ。しかし、私はこれを聴いて身体に
雷電を受けたような衝撃を受けた。このような情愛深いヴァーグナーを
私は決して聴いたことがない。彼自身の今生の別れを託したもの
なのであろう。

というような内容だった。
86名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:44:58 ID:v/zeyDIr
テスタメントのワルキューレってそこが入ってないからなあ。
EMI盤でないと。
87名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:59:34 ID:u4sjoFm1
>>86
無知な者で済みませんが、教えて下さい。
EMI盤のワルキューレとテスタメント盤との違いは
ヴォータンの別れだけですか?
88名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 21:21:25 ID:v/zeyDIr
>>87
そうです。Testamentは何かの余白にでもヴォータンの告別を入れてもらいたい
ものです。国内盤は今は品切れですから。
8985:2005/03/21(月) 21:25:05 ID:Uf6oC2kV
これまた既出で恐縮だが、ワル1=テスタメント盤はまったく異なる
音源にして初出です!とわたくしに胸張った犬の店員さんオ元気ですか?
90犬の店員:2005/03/21(月) 22:22:41 ID:eGbtQ4oZ
│ω゚)ノシ
91名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 03:12:54 ID:/8+pdcAT
クレンペラーの「グラン・パルティータ」を聴いてみたいと思って
いるのですが、どこかで売ってないでしょうか?
92名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 04:55:32 ID:jAy5iZje
レコ芸では102番があがってたが、>>32であがってる92番「オックスフォード」がクレのハイドンでは最高。
一連のハイドンの中で70年録音の95番と71年録音の92番がカップリングでLPで出た時から聴いているが、
遅いテンポ、異様に長いパウゼ、ドスンというティンパニ、豪壮なホルン、などハイドンを簡潔・軽快でなく
なにかベートーヴェンみたいに何かを言おうとしている音楽のように演奏している。
大編成・巨匠風のハイドンの中で最右翼のクレンペラーにしてこの最晩年の2曲は特に重厚。
まるで「英雄」「運命」のようだ。
93名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 06:55:21 ID:mqMc+LuO
「オクスフォード」は長旅でリハーサルを見れるけど、不動明王のように
動かん老クレンペラーからなんであんなゴッツイしかし生き生きした
音楽が生まれるのか不思議でならなかった。決して干からびていない。
94名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 09:52:37 ID:j9XxF2WI
オックスフォードよりも95番の方が良くね?>ハイドン
95名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 13:46:23 ID:lPbGjRbI
レコ芸読んでクレンペラーに興味を持ちました。
そしたら友人が古いLPのブルックナー4&7をくれたのでそれを聴いて感動しました。
こんなに素晴らしいブルックナーがあったなんて。

というわけでこのスレにたどり着きました。よろしく。
96名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 13:53:39 ID:oRgD9gS9
>>93
密教のこと、何も知らない
知ったかぶり君だねw

>不動明王のように動かんクレンペラー

バカ丸出し。ははは。
少しは勉強して、春休みは有効に使おうね。
9793:2005/03/22(火) 14:04:06 ID:mqMc+LuO
密教がどーのこーのよくご存知なようで。
俺は洋学だから素直に謝るよ。おたくを除いてさ。
しかしアンタ暇だね。
98名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 14:09:53 ID:oRgD9gS9
てか、不動明王って見たことないだろ?
洋学(w)かぶれの暇人=>>93=>>97(わはは
99名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 14:22:37 ID:kkQnDhE/
えっ? 不動明王が動いているのを見たことがあるの?
100名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 14:38:27 ID:oRgD9gS9
あるよ(w
101Otto:2005/03/22(火) 15:24:09 ID:5IXRwQLo
>>95
では、6番を進呈しよう!
ttp://real1.radio.hu/bartok/MP3/1-Het/Het-B13.mp3
の4分以降を聴いて随喜の涙せよ!
102名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 15:32:04 ID:8AwP1rdi
>>100 人肌に張り付いた極彩色の不動さんか? w

 ていうか、動かんと「不動」をひっかけて、「ふどうが違うダロ」
と流すところだぞ...
103名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 17:36:05 ID:/8+pdcAT
このスレでもたびたび出てくる「復活」ACO51年ライブ盤なんですが、
デッカを初め何種か同じ音源がレーベル違いで出ているようです。
どれを買うのがいいでしょうか?
中でも音質が一番良いものが欲しいと思っています。
いくつか聴かれた方いましたらぜひ教えてくださいm(__)m
104名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:22:54 ID:54Pr/rE/
なにやら、頭に病気を抱えた>>100が来てしまったみたいですね。

>>103
Guild盤が最高。放送音源を何の加工もせずに出しているので、生々しい音質。
当日のホールのふいんき(←何故か変換ry)などが感じられる名復刻。
若干のノイズはあれど、この復刻が最もよくできていると思われる。
Deccaは、ノイズを消して化粧をしたような音にしようとした為、
角が取れて、迫力やふいんき(←何故かry)も失われてしまっているため、お勧めしない。
105名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:35:41 ID:/8+pdcAT
>>104
ありがとうございます。
ちなみにアーチペル盤とギルド盤は聴き比べましたか?
106名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:08:42 ID:54Pr/rE/
>>105
Archipelも悪くは無いけど、Guildにしとけ。
当時の放送音源で、曲目解説するラジオ音声まで入っている。
Archipelは若干機械的。Auraは変。

生々しさ
Guild>>>(越えられない壁)>>Archipel>Aura>>>>>Decca

ノイズの少なさ
Decca>Archipel=Guild>Aura

あくまで主観だから突込みとかしてもシラネ
107名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:41:38 ID:/8+pdcAT
>>106
ギルド盤は解説まで入っているということは、マスターテープではなく、
マスターに解説を被せた第2世代テープかエアチェックテープの復刻と
いうことですね?
アーチペル盤はオリジナルマスターからの24bitリマスターとありました。
アーチペル盤とギルド盤を「客観的に」聴き比べた方いましたら、どちらが良かったか
教えて頂けると嬉しいです。
108名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:01:30 ID:63iFRbCP
>>85
ヴォータンの別れは現役CDで入手出来ますか?

>>89
録音年月に誤記があったという奴ですか?
109名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:13:47 ID:54Pr/rE/
>>107
すまんな。
guild盤は「あえて放送局の原テープに一切手を加えずCD化」と書いてある。
それゆえに雑音や歪みはあれど、当日の聴衆が聞いた音にもっと近く、
気迫あふれるクレンペラーの演奏を感じられると思ったんだがな。
リマスタされたArchipelより良いと評判なんだがな。

つーか、そこまで音質に拘るんだったら、全部買えばいいだろ。
たかが2000円かそこら余分にかかったら食い詰めるほどの貧乏人じゃないんなら。
お前に付き合ったオレが馬鹿だったよ。
110名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:27:54 ID:adr1vWr5
>>103みたいな音質馬鹿が(古便ヲタみたいに)業者のカモにされるんだよな。

>>109
私にはとても参考になったよ。ありがとう。
111最後:2005/03/22(火) 20:31:03 ID:54Pr/rE/
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109758081/
112名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:32:50 ID:Sgzes8zf
>>110
DECCAの悪さ位は、教えてやるのが新雪というものだよ
あれは余りにひどすぎるからね
113名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:41:35 ID:q8xtDhaH
俺はACOとの復活はArchipelしか持ってねーけど、
んじゃguild買い直したほうがいいってことか?

だれかArchipelのほうがいいってやつはいねーのか!?
114名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 21:30:19 ID:63iFRbCP
超高速「復活」はどの演奏ですか?
115名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:12:59 ID:kWygbfTE
>>113
Archipelよりも、まだHISTORYの方が良い音していると思う。
116名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 02:03:51 ID:9OEftlz0
今回の特集を読んで、まだきいたことがない盤の中で興味が沸いたのが
ブルックナー8番、「新世界」、「フィデリオ」のライブだな。
明日買いにいってみようか?
この特集の影響で現在、全国各レコード店ではクレンペラー品切れ続出中か?!w
117名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 03:02:07 ID:iBnAhh+i
>>116
翁の音楽は流行り廃りで聴くものじゃないからなぁ。
でもそれをきっかけにして聴いてみようと思う人が増えるのは結構なこと。
波長が合って翁の音楽をより深く聴ける人が増えてくるのは、個人的には
楽しいと思うね。
118名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 03:02:55 ID:rJOtTk6n
>>58
Syuzoさんにもメールした。塔、犬、山野楽器にも連絡した。
絶対に黙殺はさせない。何としても回収させないと。
こんなことがまかり通って良いはずがない。
119名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 06:28:20 ID:KQDp3PIt
⇒ID63iFRbCPさん

復活の最速はシドニーライブ(50)です。レコ芸にそのときの写真あり。
脳腫瘍の後遺症でほぼ左手一本の指揮ぶり。
ヴォータンは目下入手は難しそうだが、この点についてはメッサ詳しい
住人の方のご確認お願いします。
120名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 08:10:09 ID:Ur1bGZcf
>>119
ありがとうございます。
シドニーライブ持ってました。ドレミレーベルの。
67分ですね。
121名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 19:19:31 ID:8hkSWrlr
>>93
クラシックをあまり聞かない人に「それはオーケストラが上手だからでしょ。
指揮者なんていなくて良いんじゃないの?」と突っ込まれたら、返答に困る
シチュエーションだよね・・・。
122名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:44:11 ID:KQDp3PIt
レコ芸で北尾さんがクレンペラーこそ音源と盤を選ぶと言ってるのには、
なるほどと思った。とくに最晩年は音存在の神秘みたいのを感じるもので。
「本質追求」型の彼にとって音盤談義はあまり重要ではないとふだんは
思ってました。ついでに北尾さんのダンテ神曲に見立てたフランク絶賛の
おどろおどろしい文章、まさにダンテ級ですね。
ところで、それとは別に復活=ACOのデッカ盤はほんと話にならない。
たしかにこればっかりは音盤談義が不可欠です。
長文スマソです。
123名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:12:54 ID:A34BrTmS
>>101
うわ、EMI盤かと思ってスルーしてたら、この前でたTESTAMENTのやつじゃん。
ネットラジオ(だよね?)って何でもアリなのか。
124名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:40:34 ID:FBYQaxdL
マラ7終楽章のホルン。
誰がなんと言おうと、このスローテンポでこの演奏は
有得ないくらい凄い。
これを聴くためだけにこの盤を持っていてもいいと
すら思う。

次いで、このテンポでこのトランペットも凄い…
つーか、偉い。
125名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 06:14:57 ID:ZZU6QAzR
kyoは
マラ7終楽章をば
アマチュア並の桶の力量で
危なっかしくて聴いてられないと
あざ笑ってたよ。
プロと尼とでは評価がこうも違う。
126Otto:2005/03/24(木) 10:42:32 ID:GTgNZCPK
>>123
>>101 は来週月曜まで限定の on demand です、お早めに!
Bruckner: VI. szimfonia
New York-i Filharmonikus Zenekar,
vez. Otto Klemperer - London, 1967
127名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:42:09 ID:yxIGomah
クレ好きになってまだ日が浅いものです
この前買ってきた新世界たいへん痺れました
128名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 12:17:06 ID:rnDdKzAS
>126
67年にNYP? 事実だったらうれしいがたぶんNPOの
間違いでしょう。67/3/12 London でNPOのブル6が
HUNT盤にあるので、それなんじゃないかなと推測。
129114:2005/03/24(木) 12:58:06 ID:hXSDn+uz
法連石スレ
で、眼鏡なしクレソの胸像発見。
作者は、アンナ・マーラー
www.omnibus.co.yu/anna/portraits.htm
130129:2005/03/24(木) 18:50:11 ID:hXSDn+uz
131名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:23:48 ID:idaDjoiv
>>126, >>128

Hunt 盤と同一演奏でした。
132名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:38:34 ID:y5oN5DQu
>>127
まだ若い人かな?
これからまだまだたくさんのクレンペラーの演奏が聴けていいね。
「新世界より」もクレンペラーならではの透徹した目の光る名盤。
どのあたりに痺れたのかぜひ印象を教えてね。
133名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:49:47 ID:hXSDn+uz
みんなは、初クレソ、ってなんだった?
鷲は、ヴァーグナー序曲/前奏曲集
いまだに愛聴
134名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:51:46 ID:K4X3MBZE
ドツ・レク
あへあへ。
135名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 21:55:14 ID:IfPWuLA8
マラ7。LPの回転数を再確認してしまった。出だしね。
136名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:05:14 ID:ta+Q3jjs
大地の歌
ぶっ飛び。
137133:2005/03/24(木) 22:08:25 ID:hXSDn+uz
つづき。
実はCD世代です。
丸善のワゴンのなかから拾らいあげた初ワーグナーが、
クレソだった。人物は後で知った

・・・金のないあの頃の方が、毎日弾んでたかなあ
って今でも、そう草臥れてないけど

138135:2005/03/24(木) 22:37:08 ID:8ObjvhaQ
LPって言ったって、俺はまだおっさんじゃないぞヽ(`Д´)ノ
ところで草臥れるって当て字、初めて知った。
139名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:44:12 ID:cOSj+K9e
82年の夏に買った「イタリア」がクレ初めでしたな


140名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:19:53 ID:ZZU6QAzR
ミサソレだ。これに衝撃を受け、マラ7・大地・ロ短調など
スーパーへヴィー級を毎日聴くにいたった。夜も元気いっぱいだった。。。
これからは初々しい新世界カキコのお兄さんが爺に代わって頑張ってくれ。
141名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 02:34:48 ID:NFj0DSs1
私もミサ・ソレから入ったクチ。
まだ中学3年くらいだったかなぁ。
図書館で借りてきたレコードだったんだが、歌詞の意味もよく判らないのに、
オケと合唱から伝わってくる得体の知れない気迫のようなものに、
全身の鳥肌が立つほど感動したなぁ。
それからは図書館にあるクレンペラーのレコードを片っ端から借りてきて
聴いたよ。
ワーグナーの管弦楽曲集とかベートーヴェン、ブラームス、ブルックナーの交響曲とか。
しばらくしてCD時代が来て、マーラーやバッハの宗教曲を聴いた。
クレンペラー以外もたくさん聴いたし、今でも聴くけど、やっぱり一番
身近に感じるのはクレンペラー。
若人のクレンペラーファンの方々、後はよろしく頼みましたぞ。
142131:2005/03/25(金) 06:06:58 ID:7bgQ3sOM
ちなみに Huntの演奏は EMIと同一で偽の拍手を貼り付けただけです。
143名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:39:45 ID:qezWfsVy
私は20年近く前、ステレオの録音のほうの「エロイカ」が初。
借りたLPだったのだが、豊穣でありつつ弛緩したところのまるでない
大柄な音楽に圧倒され、クレンペラーの名が脳裏にしっかり刻み込まれた。
以後クレソは片っ端から聴いているが、CDでは決してあのLPでの豊穣な音楽を味わえずにいる。
144名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:14:18 ID:sOUNK6aZ
厨房の時に針を乗せた祖父の形見のフィルハーモニア「運命」LP(エンジェル)。
クラシックを聴いて初めて感動した瞬間だった。
あの曲にまつわるエピソードの類が全て吹っ飛び、
ベートーヴェンの交響曲第5番という音楽だけが迫って来る、そんな演奏だった。
あまりにも強烈な印象だったため、今もってクレ以外の運命を聴く気になれない。
あのときの感動を超える演奏に出会ってしまうことが怖いような気がするのだ。

ちなみに漏れは80年製の完璧CD世代。
祖父があのレコードを遺してくれなければ
クラシックという世界にここまで漬かる事も無かっただろう。
祖父ちゃん、ありがとう。
145名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 15:20:56 ID:vtO6OPuJ
クレは好きだが私の様な人間は世間一般では
変人扱い。もちろん音楽好き以外でも。変人
は変人の録音を好きなのよう
146名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 15:48:50 ID:vCAZHKFm
私の場合偏頭痛持ちなのがクレとの共通点。
身体の痛みなど超越してしまったような巨大な音楽。
心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉にぴったり。

ちなみにモーツァルトのホルン協奏曲全曲から入りました。
147名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 16:24:12 ID:tJzGGUhY
92を書いた者ですが、私の初クレンペラーはまさにそれ。
ハイドン:交響曲92「オックスフォード」&95番(東芝EMI EAA80053)。74年3月購入。
当時中学生だった俺は古典派から入ったばっかりで、ハイドンの有名曲を集めようとして
たまたま既に持ってた曲と重複しない組み合わせがこれだった、という理由。
他に聴いてたのが、セル、ザンデルリンク、ドラティ、ヨッフム、ウェルディケ、レパード
などを一枚づつぐらいだったので、そのおかげで「オックスフォード」こそが
ハイドンの交響曲の中で一際重厚で大きな(ベートヴェンに直接通じる)最高傑作だと思っていた。
148名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 17:04:44 ID:vtO6OPuJ
でもクレの魅力は「スケールの大きな演奏」
だけじゃないよね
149名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:16:36 ID:NFj0DSs1
>>148
そのとおり。
スケールに関しては晩年の演奏はそう感じるものは多いが、それでも、
なんでもかんでもそうか、というと、そうではないし、若い頃はテンポも
早く、スケールの大きさよりは颯爽さが勝ったものが多い。
クレンペラー最大の魅力はやっぱり「音楽の密度」とか「情報量の多さ」
とかではないかなと思ったりするかな。
それらがあってこそ、例えばスケールの大きさに耳がいくような演奏でも、
それがけっして内容の希薄なものに終わらず、充実感のしっかり伴った
感動を与えてくれる土台になっていると思うんだなぁ。
150名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 22:35:24 ID:msRLfSAL
なんか↑のカキコ見てると自分が不純というのかなんというのか…
バッハの管弦3-2Airを買うのに一番演奏時間が長いのを選んだ
のが最初だった漏れは逝って良しレヴェルですわ。
ま、その後の大ミサや復活でツボなのは同じなのだがな、
151名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:56:29 ID:j3yRLbXh
LPのラーナーノートだったか「対話」が最初だったのか、ともかく
翁自身の言葉として「呼吸するようなフレージング」というを読んで
「ああ、オレが惹かれていた響きはコレなんだ」ととても納得した。

まあ最初のきっかけは対向配置が面白かったことだったりするんだが。
152名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 02:46:41 ID:ETkh8nRR
俺はマラ7が初クレだった。
PCを手に入れたのが今から5,6年前。
その頃、とてつもなくマラ7に詳しい人たちが集まる、
マラ7専門のホームページ(しばらく見ないうちに無く
なってしまった。どうして?残念…)があって、そこでは
クレのマラ7が凄い評判になっていた。
マラ7はもともと好きだったけど、クレ盤はノーチェック
だったので興味を持ち聴いてみた。
それで完全にやられてしまった。
それからはクレ一直線。
気付いたら、完全なクレヲタになっていた(笑)
153名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 15:39:06 ID:idU5IIPX
クレのマラ7は今手に入らないのか
友人が困ってたわ。今年あたり再発するのかな
154名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 15:39:59 ID:idU5IIPX
クレのマラ7は今手に入らないのか
友人が困ってたわ。今年あたり再発するのかな
155名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:06:33 ID:CGVRS35x
>>152
> マラ7専門のホームページ(しばらく見ないうちに無く
> なってしまった。どうして?残念…)
胴衣
156名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 18:08:01 ID:gWIcor0u
>>145
だから、2ちゃんでは、クレがもてはやされるのですね。w
157名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:10:08 ID:KbwIhF3k
ケースにクレソペラーと日本語で書いてあるCDを中古屋で発見。
klempererと書いてあったので、店員さんに「これクレンペラーですよね?」
と聞いたら、思いっきり「クレソペラーですね」と断言された・・・・


あなたに聞いた私が悪かったです。
158名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:34:11 ID:c81wVulQ
去年だったか、クレソのマラ7をEMIがグレート・レコーディングス・シリーズでリリースのクレジットを見た記憶があるが、結局ポシャったみたいだなあ。
159名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:47:56 ID:TjzePZAU
>>157
いや、洒落た2chねらーか?!
160名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 03:13:30 ID:KEq/0PU4
>>157
クレソペラーならまだいい方だ。
某中古屋に「アンサーメット」という名前の指揮者のLPがたくさん
置かれていた。誰だこいつは?と思ったら、Ansermet のことだった。。。
161名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 04:01:10 ID:AbmwU3K1
>>157は遠い昔のコピペ。
知らない馬鹿が増えたようで
162名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 04:11:51 ID:jNJu1SbN
>>157,159
笑い話でもないかも知れないぞ。
実際2ちゃん用語だかなんだか知らないが、混同して使う奴がでてきてる。
先日も真面目なメールなのに「行く」を「逝く」と書いてよこす奴がいた。
日本語の危機なんじゃないか?
教科書より2ちゃん見る時間の方が長い奴は、正しい日本語わかんなくなる。
今に手書きの文章で「香具師」とか「逝く」とか書く奴でてくるぞ。
163名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 04:39:07 ID:AbmwU3K1
メールでのただの誤変換に目くじら立てるなよ。
かわいそうだ
164名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:17:10 ID:8b30N9YH
>正しい日本語わかんなくなる
とっくにわかってないから別にいいんじゃないの?

つか、言葉はどんどん変わるし、
現状(あるいは少し前)=正しい、みたいな感覚なら根拠は無いだろうし。

音楽評論のカネツネキヨスケが戦争前に書いてたエッセイで、都会の
孫娘を訪ねて田舎から出てきたおばあさんが、孫娘の女学生言葉を
まったく理解できなかった、て話がある。その言葉が「モチよ!」なら
まだ分かるが、「いやだわ」となると、読んでいるこっちが何だか分から
なくなる。「いやだわ」が昭和初期の流行り言葉なら、それ以前は一体
どう言ってたんだ???

イングリッシュを「イギリス」として定着させたこの国で、「クレソ」が定着
しても漏れは驚かんぞw
165名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 14:03:26 ID:CMDlF1+T

言葉に対しては保守的なくらいのスタンスで臨まなければならないことと、
それでも言葉は変化変遷していくものだと云うことを、恣意的にごちゃ混ぜて
弄した典型的な詭弁。
166名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:12:12 ID:dANIoCbe
>>165
> 言葉に対しては保守的なくらいのスタンスで臨まなければならないこと
なんで?
167名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:32:30 ID:CMDlF1+T
>>166
こちらの言いたいことを相手に伝達するのが言葉の役割だから。意味が伝わら
なければ意味が無い。
168名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:10:13 ID:13rYxhL6
で、それとベートーヴェンとなんの関係があるのかね?
169シュナーベル:2005/03/27(日) 18:55:26 ID:CMDlF1+T
>>168
そういうこと言うと俺が指揮するぞ
170名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:08:14 ID:8/eOS8hq
>>157
>思いっきり「クレソペラーですね」と断言された・・・・

クレソペウーなら完璧だ。
171名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:55:44 ID:13rYxhL6
自分一人の力で日本語の変化を止められると思っている香具師がいるスレはここでつか?
172名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:32:47 ID:CMDlF1+T
>>171

>>165を十回読みなおしてこい池沼
173名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:25:43 ID:Rb3kmDo+
「池沼」だって
>>165を千回読み直してみたらいかがですか?
174名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:32:58 ID:a348V6N3
>>165=>>172
>こちらの言いたいことを相手に伝達するのが言葉の役割だから。
へえ? じゃあ、意味不明ギリギリの新しい言葉が次々に生まれるのは何故?
そんなお題目じゃあ説明できないでそ。
175町田けん:2005/03/28(月) 07:49:55 ID:ALd1RAWS
コトバについての「真理」は誰がどうやって解明しても同じものだと
考えなければなりません。まさにこの意味で、言語学は「科学」なのです。
ただし、目下のテーマが「真理」に関する素材として適当か否かは知る
ところではありません。よって以上で終了いたします。
176名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 10:39:40 ID:9c/AAg5a
しかしよりによって2ちゃんで日本語の乱れを憂えるなんてイカレた香具師も珍しい。
誰かクレソネタに戻してくれ
177名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 12:00:34 ID:Qi0Jtk23
クレソ、アーノン、バンスタ、バレンボ、ミトプー、

そのうち市民権を得ると思う。
178名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:20:47 ID:Dn1BXojX
>>177
みんな充分得てると思うけど?
あまり騒がれることがない通好みの指揮者は「通好み」というだけで、
「市民権がない」ということとはまったく別。
それぞれ根強いファンを持っているだろうから。
179名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:31:11 ID:k9IJn5TB
呼称のこと言ってるんじゃねーの?
180名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:51:48 ID:vtVPaxtj
漏れは「ジョージ・ソルティー」のCDを持っている
181名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 17:25:56 ID:f5Ot4qRr
オレはハルノンクールのLPを持っている
182名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:36:35 ID:pTis6p0h
>>157
アンサーメット!
いいじゃん
183名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 19:34:40 ID:Z9n+NZl7
レコ芸の特集、今更ながら読んだ。
コルンゴルドのヴァイオリン協奏曲を「つまらないから止めようよ」
って一刀両断したのは流石クレソ。(いや俺は好きな曲だけどもね)

同時代のロスでの成功者コルンゴルドに対する妬ましさとかも多少はあったのかな。
184名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:05:50 ID:jCQdw5Is
クレソがお気に入りだったブーレーズはもっとすごい。
初演を頼まれた曲の楽譜を指揮台上で「話にならん」と破り捨てたとか。
やはりDQN同士は気が合うものなのか・・・
185名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:33:54 ID:QYAaTUy+
あと何年かしたら「禿同」「キボンヌ」「漏れ」「逝く」「香具師」などが
日常的に印刷物などで使われるようになるかな?
旅行の広告で「沖縄に逝こう!!」とかw。
186名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:57:26 ID:/AAp9Wzz
パワーレコードの商品ポップで「ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ラトルのカルミナ」
ってのあったよ。
187名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:48:23 ID:ALd1RAWS
2ちゃんの言語創造力および破壊力はけっこうマジメに論じられつつあるんじゃない。
それはそうとして、クレンペラーはコルンゴルトとベト5=1楽章の反復可否を論じ合って、
「ねばならない」と譲らなかったというが、極遅バイエルン盤では見事「朝令暮改=
気まぐれ」を実践している。「やっぱあいつが正しかった」と改心したわけじゃないよ
                                                  ね、
188名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 12:55:45 ID:EWQhNkRK
>>157
アメリカ人は普通にアンサーメットとよんでる気がする。
Paris(パリ)をそのまま英語読みして「パリス」という連中だし。
189名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:08:22 ID:c4Wj+PtE
ブラッククレンペラー
低速上等
190名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:24:43 ID:gjbKBatX
制限速度より遅いのは取り締まり対象なのか?
道交法わたししりませんです
イギリスでは違反ではないのだよ
ただ後ろであおる香具師は撃ち殺すぐらいの覚悟でな
191名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:32:20 ID:ihXunnd0
日本の道交法には確か、制限速度と別に、最低限速度が設定されてた気がする。
気がするだけだよ。

>>188
同意。BBC番組でラトルが「バック、バック」って言ってて、バッハのことだと
分かるのに5秒くらいかかった。
192名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:41:18 ID:ihXunnd0
つうかヨーロッパ圏で勝手読みするのは、あれはあれで便利な融通なの
ではないかね?毛沢東を「もうたくとう」で済ませる漢字文化圏と同じ
ようなもんじゃない?俺の名前を中国人がどう勝手読みするか知らないけど、
それで覚えやすいんなら一向にかまわない。
193トロイの審判:2005/03/29(火) 23:03:07 ID:aPSp4jkt
ヴィーナスに唆されてヘレンを愛した王子パリスはエクター・ベルリオーズの弟だたが
後におフランス国メトロとなた。
194名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 09:59:23 ID:+nLdudfk
日本ではベートーヴェンと呼ばれている作曲家も、本国ではベートホーフェンに
近い発音らしいね。
195名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:20:02 ID:EJNXBH9O
ジョニー・バック
バリバリだぜ
196名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:48:35 ID:IoygGe9a
ドイツ人は他の国の人名はできるだけ正確にその国の発音を再現しようとして、
イタイタしい努力をする傾向にある。おかげでかえってこちらにはわかりにくい。
しかもヨーロッパ以外の出身の人や地名となると今度はきわめていい加減な
発音で平然としている。もろ差別的。腹が立つ。
ウソだと思う人はクラシックラジオ聴いてみよう。
197名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 14:12:21 ID:6mNkWUIQ
儂のクレンペラー初体験は厨房のときじゃった。
友達のもってきたベト7(68年盤)。
S君、あのときは笑っちゃってごめんなさい。
いまは立派にはまってます。
フィナーレのラスト、第1Vnと第2Vnが左右でかけ合いながら上り詰めていくところ。ゾクゾクです。
198名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 17:13:17 ID:S1SX6m0z
68年盤ベト7、CD(山野のやつ)じゃ低音ブイブイいわしてるのは
凄いけど、あんまり鑑賞する気にはなれません。。。

もうそろそろ海外盤でモツ40の62年のとカップリングで復活して欲しいよ。
199名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 17:44:55 ID:TvnL2whK
出た当時は神の所行かと思われたものだが……<山野盤

そういえば40番の62年盤ってCD化されたことあったっけ?

200名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:54:27 ID:Xtxub6Bz
60年のベト7も今は海外盤では入手出来ないよね。

POとの真夏の夜の夢の海外ART、音質最悪なんすけど。
まだ昔の国内盤(非HS2088、非ART)の方がいいような。
昔の海外盤(非ART)はどうなんすか?
201名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 06:56:26 ID:d+txgSMj
レコ芸の特集、今更ながら読んだ。
輸入盤で紹介されているのが半分。そのまた多くが旧シリーズ。
なんとかならんのか、EMI。
それと68ページ翻訳おかしいんじゃないか?
202名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 07:28:26 ID:4I5dm41f
>>201
> それと68ページ翻訳おかしいんじゃないか?

確かに読みづらい翻訳だなあ。まあがんばって読んだら
意味はだいたいわかるけど。
203名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:41:10 ID:ZLUSopUm
クレソの演奏どっかに落ちてますか
204名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:18:27 ID:Wti3MUAL
山野のべト7って確かクレの声がはいってるやつかな。
確かほかに大きくクレの声がはいってるのがあったよな?
地方で思い出せぬ
それと途中で怒って帰ったローエングリンは今ハイライト盤
しかないのね
205名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 21:29:05 ID:Cg8iBphq
EMIは数少ない写真しか残ってないのか再発のたびに同じ写真使いまわして
ジャケが変わっていくから盤のイメージがつかない。 どれも殆ど同じ。
斜め左からと左横顔と葉巻の有無しかない。
206名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 22:24:52 ID:o7Us07CQ
山野のベト7もってるけど、それだったらこの間クラシカで撮った
70年ライブのほうが同傾向ながら迫力満点(終楽章)でいい。
同次元で比べるなと言われそうだが。
207名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:11:42 ID:ElF3F+xh
国内盤スタジオ録音マーラー2番の件ですが
東芝は問題の盤を廃盤にしちゃったようですね。
個人だけじゃなく方々の小売店などからも問い合わせあったようですが
当時の担当者が退職してるのでわからないの一点張りで、
廃盤にすることで幕ということになりそうです。
店舗の在庫については引き上げの話は無い模様。

お粗末なミスとは思いますが、
その後の対応によっては名誉挽回のチャンスあったと思います。
雑誌の広告に謹告だして回収呼びかけても
正直1000枚も売ってないでしょうから大した損害にはならなかったはず。
恥を隠そうとしたのか、別の理由があったのかわかりませんが
結果的にまた新たな不信感が植え付けられることになってしまった。
208名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:27:44 ID:grxNeKDH
>>205
EMIはレコードで初発売のころから国によってジャケが違ったりじゃなかったけか。
権利の関係か分からんけども。
いずれにせよ使いまわしの写真による安っぽいジャケはEMIの悪習だわね。

セッション風景とかでカッコイイ写真イッパイ残ってんだからそっち使えばいいのにナー。
209名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 03:24:11 ID:CVvBAz8Q
絵美の糞国内盤なんて全部廃盤にしろよ。信憑性ゼロなんだから。
210名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 04:08:54 ID:4W1FSM5U
イギリス初発のジャケで統一してくれるのが一番なんだが、それすらもどれがオリジナルかわからん
状態だから・・・・・ARTシリーズの右下の方に小さく載ってる絵柄を全面にしてくれればよい。

今バラで出てるベートヴェン交響曲のジャケはそれぞれ「イギリス初発」なのか
「日本初発」時のものなのか?
211名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 10:13:08 ID:tFlvLOSZ
>>207
東芝最低。CCCDに続きこの大失態。
このご時世、「責任者がやめてるので分からない」
なんて組織の中でしか通用しないその場逃れの言い訳に過ぎないだろ。
外から見たらダーティな企業イメージだけが消費者の印象に刻まれるわけだ。
馬鹿な奴らだ。もう金輪際東芝の国内盤なんか買わない。

そういえば、ユニバーサルはすぐ回収、交換だったな。
(かつてシェルヘンのモノラルの田園を誤ってステレオで
出しちゃったとき。即廃盤、即回収、当然のように無料交換だった。)
212名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:34:04 ID:Du+p0Rnp
君たちはいまさら東芝を批判して一体何を考えているのか。
もともと国内盤に期待してはいけない。輸入盤を買うのがヲタの常識。

知らなかったとは言って欲しくない。
真のクラヲタならこれぐらい知っていなくてはだめだ。
213名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 12:40:39 ID:jrDXp8NY
結局金持ちユニバーサルの一人勝ちか。
214名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:33:11 ID:Gf359qK+
まーね東芝なんぞに何も期待はしていないが、不祥事は叩いておかないと企業体質が増長するだけだから。
社会人としてスルーできない。
212の言ってることなんてこのスレの奴はみんな分かってるよ。
215名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:44:41 ID:CVvBAz8Q
>>212
輸入盤ってのは意外とリリースタイトルが少ない。
輸入盤じゃカラヤンのテレモンディアル映像ですらまだ全部は出そろっていないのだ。
国内盤でしか出ていないものがいっぱいある。だから、国内盤を
買わざるをえないときがあるのだ。
216名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:49:39 ID:h9xk4Fs0
音楽業界の三菱ふそう=東芝EMI

いつまでたっても反省しない分、東芝恵美のほうがタチが悪いかも試練。
217名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:52:50 ID:CVvBAz8Q
まあCDじゃ人死なないから反省の契機がないわな。
218名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:11:26 ID:sxGY14zd
東芝EMIは断固民営化し隠蔽体質を払拭すべきであるといえよう
あれ?
219名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:12:42 ID:sxGY14zd
東芝EMIは断固民営化し隠蔽体質を払拭すべきであるといえよう
あれ?
220名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:29:37 ID:HUePt+uU
いっそホリエモンに買収してもらって現社員の大リストラを。。。。
221名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:37:15 ID:CVvBAz8Q
西武のように部外者からなる経営再建委員会を作って、宇野功芳氏などの
識者に信頼回復策を協議させるべきだ。そしてOkazaki氏が社長となり
その方策を実行していけばよい。
222名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:50:47 ID:z+K/LEAj
ボールトのブラ全を出したDISKYあたりに
オリジナルジャケ&リマスターによるマラ7や
その他不遇な御大の音源復刻して欲しい
223名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:03:30 ID:sxGY14zd
頼むよ:」
224名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:29:18 ID:hDDJ45AC
石坂もユニバーサルに行っちゃったし、
EMIの子会社になってからの東芝EMIには
良いところが全然なくなっちゃったねえ。
以前はそれなりにバランスの取れた会社だったのに。

国内盤の音が悪いのは昔からだけど、
それもさらに磨きがかかっているみたいだし。
225名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 12:11:54 ID:wybSzhJS
>>212,215
その輸入盤自体がご禁制になる可能性もあるんだよなあ…。
226名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 12:58:53 ID:IcB/OXHc
グルダのラストレコーディングといってリリースされた
シューベルトも実はグルダが若い時の演奏だったらしいが
これは回収されんのか?
227東芝EMi:2005/04/04(月) 20:57:22 ID:wz3wso/K
別の人間の演奏じゃないんだから全く問題ありません。
228名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 21:03:41 ID:wybSzhJS
>>227
クレンペラーのなら指揮者以外、グルダのならピアニスト以外違うだろうが。
229名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 21:17:38 ID:yzO50EqS
日本でダメなら英国EMI本社に抗議じゃないですか?

でも、グルダの方は、どうせ晩年に金に困ったグルダが東芝をだまして
「これ、最近録音したんだよ〜」とか言って売りつけたに違いないが。
230名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:30:41 ID:Wsdvg0WA
そろそろ誘導してみる

EMIの悪行を糾弾するスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107244247/l50
231名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 07:24:58 ID:oDmIKQVl
age
232名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 11:45:22 ID:0dSwKjnG
でも今月のレコ芸のインタビューで英EMIのしゃっちょさん
いいこといってましたよ。その言葉どうりならね
いわく、EMIは売れなくてもクラのCD出し続けるぜみたいな
うろ覚えだけどな、必読

233名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 12:26:02 ID:IPrzOQtW
当たり前だ。いやしくもクラシックの情報誌の取材だ。
本音を言うはずがないだろ。それに内容は「まあ過去の遺産もありますし
若手も大事。しゃーないからこれまでみたいなカンジでテキトーにやりまっせ」程度だ。
どっちつかずもいいところ。
234名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:09:15 ID:0dSwKjnG
道灌。過去の胃酸は大事にしてよね
でもクラ系の市場はこれから収縮してくと思います?
CDはクリス・ドネルスの略だとかいわんといて
EMIはエンドレスに・マイナーな分野に・イレコミますぜだんな、の略で
あるとしゃちょーは気を利かせてゆーべき
235名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:26:12 ID:MVAOntTG
CDはクリスチャン・デイオール
236名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:31:58 ID:fHt/qFvZ
クレンペラーの音楽って一般的に子供用の感があるから
これからの少子化で先進国ではだんだん売れなくなるだろう。
そういうわけで今後は発展途上国の青少年の音楽教育に期待しょう。
237:2005/04/07(木) 21:36:03 ID:MVAOntTG
-->>234
ナクソスあたりが、マイナー音源を
復刻してくれりゃあなあ
238名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 12:11:12 ID:+T330FGb
>>236
過疎化の進むクラ板で煽ってもむなしいだろ?
食いつきも悪いしょ。徒労だよな。バイ!
239名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:21:12 ID:nJ2etjhN
E ええかげんクラヲタってうるさいから
M まあ適当にあしらっといたら
I いいんちゃう?


になったりしてw
240名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 23:50:16 ID:1nAvpvle
ケルン放送響とのブル8(ARKADIA盤)ゲット。
50年代のクレらしい、速めの演奏(71分)ながらそれを感じさせない
大きな引き締まった演奏でした。
これでもうちと音が良ければなぁ…
241名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:26:31 ID:cZzy8Bcq
マーラー7番情報
国内盤ですが、旅行先で立ち寄った広島のYAMAHAに1組ありました。
他にも入手難のクレンペラー国内盤が何種類か(幻想、ベト7 60年盤など)
残ってました。広島には呉オタはいないのか!
242名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 17:30:14 ID:4O+KqXj7
「フルトヴェングラーと独墺マエストロの黄金時代」というビデオにクレンペラーが入っていたので借りて見ました。
ゴム人形みたいなフルトヴェングラーの動きは正直キモス
でもクレのモノクロ時代の怪奇映画のような表情は最高でした!
243名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 10:41:34 ID:oYeWY6nu
ベト全箱(ART)はスケールは感じるだけど、残響もこもこで
音の輪郭はぼやけてるし、聴いてると頭が痛くなってくるんだけど
ART以前の音質と比べたらこれでもましになったほうなの?
244名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 11:38:17 ID:HKVYAzHs
きっとARTっつーのは
A 頭が痛くなったり
R 輪郭がぼやけてたりして
T とても聴けたもんじゃないリマスター
というのは言いすぎよ。
245名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 14:08:48 ID:7vVLHG/3
A アホだと思ったEMIもやるときゃやるじゃんと思ったけど、
R ラリった東芝EMIの需要で作られたARTがやっつけ仕事で
T トスカニーニ
246名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 15:57:21 ID:cuSuiMnz
クレンペラーのマーラー7と9は、元の録音が素晴らしい。もし可能なら
LP(英盤か独盤)で聴いてほしい。artがどうの、okazakiがこうのって
言わずに済むから。
247名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 18:02:11 ID:dO30GmOy
ずっと気になってたんだけど、3楽章の交響曲が入ってるCD(旧盤)の
ジャケットに描いてある人って誰なの?ちょっとクレには見えないんだけど。
最晩年にあんな写真があったようにも思うが、確信が持てない。
248名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:20:15 ID:pP44mEqH
そのジャケ知らないからうpしてよ。
249名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 19:09:31 ID:mQfPBOJj
マラ7、全曲終わったあとで、椅子かなんかがたんといわせる音が聞こえるよな。
250名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:46:52 ID:z6MCXOjS
【社会】「さっさと引越し!」 大音量曲を9年流し続けた絶叫女、傷害で逮捕…奈良★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113394991/

この人のかけてたCDって、クレソのマラ7らしいね。
251名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 23:29:39 ID:pBRyGDnA
うそつけ
252名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:32:58 ID:NK9n0Iij
>>250
どこかのニュースで流していたが、ばりばりのJ-popsだったぞ。
253名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:34:48 ID:lGwvrL+2
Jpopsか?
なんかラテン系の曲だった気がするが。

動画
tp://gazo05.chbox.jp/movie/src/1110826717430.avi
ラスト5秒のリズム感がポインツ
254名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 07:22:29 ID:sPFm34KF
>>250は、ニュースで「アップテンポの〜を流し続け」みたいに「アップテンポ」
という言葉がよく出てきたからだろ?
255名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:56:23 ID:AD3/Pa0S
近所のものへ。すまん、夜な夜なクレのこうもり序曲を
爆音でかけていたのは私です。半年前に上の住人は引っ
越してしまったとです。今夜からは浄夜に切り替えると
です。だからコクーソやタイーホだけは・・・。あ、隠
録りされてそれがマスコミに流れたり山賊盤として発売
・・・
256名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 13:06:31 ID:upOxeSER
毎晩サバトやってまつ
257名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:57:41 ID:9X8q+gvQ
>>246
マーラー7番 ドイツ盤LPジャケ
音は大昔日本盤LPと比べて左右の拡がりがあり且つ引き締まった音だったような・・・。
CDと比べたことはないのですが。
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050415005043.jpg

ついでに4番 ドイツ盤LPジャケ
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050415005153.jpg
258名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:01:27 ID:aw1EOM5W
>>257
そうだ、7番このジャケだ。見覚えがある。
でも俺のは国内盤なんだよな。orz
そのころ廃盤だったししかたなかった。
そのころはさほど音質気にしてなかったから、後で見つけて買い換える気にはならなかったんけど、音は随分違うのかな。
259名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:02:44 ID:aw1EOM5W
>日本盤LPと比べて左右の拡がりがあり且つ引き締まった音だったような・・・。
音質ふれてましたね。失礼。
260名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:24:21 ID:q8SGTE2n
>>257
68年にはもうPOのNewは取れてたはずなのに、NPOですね。
261名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:25:21 ID:q8SGTE2n
iTunesのクレ7、アートワークを変更しましたw。うpサンクス
262名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:06:44 ID:9X8q+gvQ
>>260
なにか勘違いしておられるのか、「ニュー」がついたのは64年からで
外したのはムーティ時代77〜78年ですよ。
263名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 02:15:57 ID:9X8q+gvQ
iTunesってなに?
264名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 07:45:57 ID:APbaR3VF
>>262
うん、勘違いしてる。「67年クレ大地の歌にNPOとPOが併記してあるのは、
この録音中にNPOからPOに変わった(戻った)からである。」って思ってる。
すまん、今出社準備であわててるから後で調べます。
265名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 18:25:22 ID:oShV4apO
266247:2005/04/15(金) 22:46:49 ID:NPLAuDvy
>>265
それです!upして下さってありがとうございます。
これ、やっぱりクレなんですかねぇ。
267名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 00:20:11 ID:Cf0yqGP6
クレにしか見えないけど。つうか写真じゃないじゃんw
268名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 01:34:40 ID:GwJRvRR7
830 :名無しの笛の踊り :05/01/24 23:16:08 ID:9fqB8wKO
「犬のおまわりさん」の替え歌で。
耳無し厨房アバディアン、おまえの主張は何なんだ?
楽譜改変アタリマエ、古楽嗜好も付け焼き刃。
ランランララン、ランランララン
歌いたくても歌えないw。
ドキュソ・アバディアン、アバドにゃなんでも大ブラボ〜、大マンセ〜。 。
834 :名無しの笛の踊り :05/01/27 23:00:26 ID:wqyDUFMs
早速、一つできた!
「新オバケのQ太郎」の替え歌で。
あのねアバドファンはね〜(真性アバディアンはね)
どいつも愚かなミ〜ハ〜なんだよ。
アバドマンセ〜アバディアンはね。
間抜けなんだ、知障なんだ、粗こつなんだけれど。
ズッコケなのさ底が浅いよ。いつもみんなの笑い者。
だけど自分は「知的」なつもりだってさ!
835 :名無しの笛の踊り :05/01/29 11:24:46 ID:5fXgNs9v
「大きな古時計」の替え歌で。
トンデモ指揮者の糞アバド、金だけが目当て。
ベルリンのシェフを12年、だけど成果はゼロ。
オケのメンツ若返らせた、それだけが自慢さ。
いまはもう過去の人、カス指揮者アバド。
アバドのタクトはフラフラ・チグハグ、楽屋でレイプしピストン運動。
いまは、もう逝ってよし。強姦魔アバド。

269名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 07:18:02 ID:jYV221oA
>>266
メガネはずしてるし、襟の具合からこの写真の頃じゃない?
ttp://www.ididesign.com/beta/jacquesleiser/JL-092701-1.html
270名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:38:39 ID:nmMFftNS
271名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:52:00 ID:IKjdWCTS
眼鏡をかけてる顔じゃないと見過しそうだ。でもでかいからすぐ気がつくかな。
身長は何センチだったんでしょうか?
272名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:40:06 ID:3NkxVioR
百九十七 a b エゲレス国国営放送述。
273名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:08:01 ID:CUU+at0Q
マ、マジ・・・
でかいとは思っていたけれど(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:17:33 ID:nmMFftNS
http://www.furtwangler.net/images/furtwangler-toscaniniB.jpg
フルヴェンも相当大男だが御大はそれ以上だし・・・・
275名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:59:55 ID:vqFlanNm
俺はE.クライバーやトスカニーニがちんちくりんなのかと思ってた。
そういやあ最近の指揮者はちんちくりんが多いね。
276名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:03:56 ID:bEW2dBqA
フルウ゛ェンが193だっけ。
それにくらべてホロビツの岳父とカルロスパパそして
モラリストの小さいこと。

277名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:54:29 ID:vqFlanNm
フルトベングラーの193cmが正しいのなら、そして写真の御大が台の上に
のっかってるのでなければw、御大は確実に2m以上だろ?遠近から考えても
頭一つの8割くらい違う。
278名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 03:30:30 ID:P6cZxlwg
でかい・・・。

 http://uups.ath.cx/sn/src/uups0146.zip
279名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 08:31:46 ID:em9qngyg
>>278
これは貴重な映像をどうも。
280名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 10:56:38 ID:7NILYm7K
ちっさいといっても160〜170はあるだろ
とんねるずの木梨効果で小さく見えてるだけ

バーンスタインもカラヤンも同じくらい
281性格が出てるなぁ、この写真は!:2005/04/18(月) 12:12:17 ID:k1tD5mAt
>>274
謙虚なワルターの姿勢と比較して、
態度の大きいところが何とも・・・らしいと言うか(^^;;
282名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:21:41 ID:bWwoxIK5
>>278
ほえ〜、フランケンシュタインかいな
こえ〜
283名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 13:07:21 ID:XVBaylg5
64年の第9か。この時のクレ、ホントに痩せてるよね。心労によるものか?
64年と言えば、PO解散騒動があった年だし。
284名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 15:06:47 ID:gMsIEnSe
クレンペラーのDVDって買い?
285名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 16:43:24 ID:EaHsl1wW
愚問では?
286名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:22:50 ID:bWwoxIK5
>>284-285
愚問、愚問! 即買いです!
287名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 23:09:57 ID:wqYglio0
何で本人は不満足だったんだこの第9(ヒズ・ライフより)。
57年ライブの凝集力には及ばないとしても、大先生を拝顔しながら聴くと、
今もって昇天しちゃう。

60年ウィーン凱旋時はかなりお腹出てたけど随分痩せたな、とオレも
思ってましたが、心労が原因とするとクレソペも結構繊細なお方だった…
288名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 09:18:30 ID:CF8OasRX
日本版大工DVDのミスプリは直ったんすか?
289名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 12:40:01 ID:e7eWURSQ
>>287
そりゃ、新婚のうら若きエリザベート・シューマンを腕に抱えて
駆け落ちしてしまうような青春を送った、クレソだもの
ただの朴念仁でないわな

290名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 17:45:43 ID:DkmbBww5
呉の数々のエピソードはすべて本当と考えてよいのかな?
後世の歴史家による捏造、なわけないか
291289:2005/04/19(火) 18:01:07 ID:e7eWURSQ
駆け落ちの話も出来すぎかなあ
「伝説」の類だから、尾ひれは付き捲り
だろな
292名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 18:30:48 ID:onqAPXy8
貧乏でメシ食えなかったんだろ
293名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:38:49 ID:6+NilA/Q
フルヴェンファンのオイラの友達、昨年ベルリンに行った際、西ドイツベルリン
郵政で発行されたクレソの切手を見つけたらしい。(額面は0.8マルク=80ペニヒ)
しかし、統一ドイツ、ユーロへの切り替えを経たドイツで使えるわけがない。
だが、彼は1枚0.8ユーロと勘違いし、日本までの封書1.55ユーロだから2枚貼れば
いいだろうとポストに投函した。無事にオイラノの手許に届いたことに対し、
盟邦?ドイツの寛容さに感謝したい。
294名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:53:41 ID:uY3mYAam
フルヴェンファンのオイラの友達、昨年ベルリンに行った際、中華人民
郵政で発行されたタンドンの切手を見つけたらしい。(額面は0.8元=80ペニヒ)
しかし、中国、北朝鮮統一!への切り替えを経た、中国朝鮮で使えるわけがない。
だが、彼は1枚0.8元と勘違いし、日本までの封書1.55元だから2枚貼れば
いいだろうとポストに投函した。無事にオイラノの手許に届いたことに対し、
盟邦?中国政府の寛容さに感謝したい。
295名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:54:26 ID:uY3mYAam
中国朝鮮統一政府の寛容さに感謝したい!
296名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:58:11 ID:laXeKBrz
>>294-5 つまんね
297名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:10:27 ID:uY3mYAam
>>296
昨年ベルリン → 昨年中国朝鮮統一共和国
だった、スマソ
298名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 21:34:34 ID:WMzAzhgX
くだらないからどうでもいい
299名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 13:22:07 ID:gvSkRj/U
閑話休題
300名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:28:41 ID:/SuD0VBo
300
301名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:21:39 ID:jRcARBUu
>>278を見ると
けっこうスタスタと歩いて、動きもそんなに遅くないね。
もっと身体悪かったのかと思ってた。
302名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 21:16:43 ID:peYc/Mgg
そうそう、「もう指揮できる身体ではとてもなかった」って言われてたみたいだけど
半身不随なだけで、案外ピンピンしてるわね。(少なくともこの頃は)

この前のN響に来たサヴァリッシュの方がよっぽど危うく見える。
303名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 17:10:56 ID:v4AdTTbE
雷鳴の夜に死んだって本当か?
まだ生きてるんだろ
304名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:53:33 ID:ra8uy84k
オケが舞台に登場、
いきなりホールが、舞台、客電とも真っ暗になって
鐘の音がゴーーーン
灯りがつくと、指揮台にクレンペラーが立っている……。
305名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 16:00:58 ID:Mx/jp+jI
>>303
ワラタ クレはプレスリーかよw
306名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:51:28 ID:/moE6eN2
こんな新譜が出るみたい。
《ROCOCO CLASSICS》   (クレンペラー指揮 フィラデルフィアLIVE)

●ベートーヴェン「交響曲第6番 田園 / 3番 英雄」 第1集   2CD ROCOCO CLASSICS (RC001)\3,400
   オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィアO  1962.10/19, (Stereo)

●バッハ「ブランデンブルク協奏曲第1番BWV1046」 第2集  2CD ROCOCO CLASSICS (RC002)\3,400
 モーツァルト「交響曲第41番 ジュピター」 ベートーヴェン「交響曲第7番」
     オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィアO  1962.11/2, (Stereo)

●ベートーヴェン「エグモント序曲」 第3集                ROCOCO CLASSICS (RC003)\1,700
   ブラームス「交響曲第3番」 シューマン「交響曲第4番」
     オットー・クレンペラー指揮 フィラデルフィアO  1962.10/27, (Stereo)

>>304
アンダーテイカー?
307名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 20:26:00 ID:NWjmzJs5
フィラデルフィアはあんま期待できんな。。
308名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:58:26 ID:K7g5hMw0
>>306
CD-Rレーベル?>ROCOCO CLASSICS
309名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 00:55:36 ID:lI4d1M4V
いずれもなんらかの形で一度はリリースされているけど
ブラ3シュマ4盤の演奏日は初めて知った。
ベト3ベト6は10/23にNYでも振っているんだが、
こっちは録音残っていないのかなあ。


310名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:29:03 ID:tH4j+Xg3
>>306
情報サンクス
311名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:04:43 ID:XAcNR06L
シューマン4番は、PO盤とテンポその他かなり似ていたが、
あの演奏の完成度には全然及ばない。
いろいろライブが発掘された時期に聴いたので、スタジオより
クレンペラーもライブの人かなと思い始めていたのだが、
やっぱ手兵の桶との綿密な共同作業は大切なこったと実感した
1枚。
312名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 02:10:35 ID:RvR7uZBr
313名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 07:17:21 ID:6g9i8x+y
5月23日から27日にかけて、ミュージックバードで生誕120周年「クレンペラー名演集」が放送。
マーラーの7番、クレンペラー自作の2番、「ヴォータンの告別と魔の炎の音楽」など貴重品を放送らしい…。
314名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 07:41:54 ID:yXjiHsva
この間ニューヨークとのブル9やるといってやらなかった希ガス。
ともかく聴き逃した。上のライナップを見ると、企画担当者は
そうとうなクレヲタのようだ。
315名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 12:48:29 ID:CY9/1L9o
EMI-Jが6月から毎月20点決定盤シリーズ出すらしいっすよ
メモリアルイヤーのくれの名前もあがってた。マラ7とか廃盤に
なたーのでるといいね
地獄の墓掘り人クレンペテイカーが
316名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 12:51:19 ID:f4Bx7uQw
奥ションでなく入手したいなあ・・・

317名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 12:51:38 ID:CY9/1L9o
アニヴァーサリーか
318名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 16:08:09 ID:IZdKPBqh
今度のミュージックバードの企画担当者は山浩。
319名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:36:33 ID:9uyc3fXp
ワーグナーの管弦楽曲CD中古で安かったので買ってみた。
結構いい感じ。
この人、ピリオド派の影響受けてるよね。
320名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:01:53 ID:p88ol8TR
>>319
>ピリオド派の影響受けてるよね。

ピリオド派?誰のことよ?
321名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:15:33 ID:yXjiHsva
ピリオド派 が
ということはよく言われるが…
322名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:38:01 ID:rGMRw6MP
319 わかってないクセに偉そうに書き込みしないで引っ込んでな!
323名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:42:34 ID:IYRZM3tA
こらこら、所詮子供が聴くクレンぺラー。
ケンカなどせず仲良く遊びなさい!
324名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 03:17:16 ID:Cc2eiy5j
>>319みたいな子供に、御大の憑依した>>325-327
的確な野次を飛ばします。
325名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 03:30:31 ID:iz2bIWJ1
英語でクソった(ry
326名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 03:32:36 ID:Q99fSTal
クレソペラー曰く
「ピリオド派?時代考証?なんじゃそいつらは?わしが読んだのはスコアだけだ。
そいつらがわしのモノマネしてるだけに過ぎん。」
327名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 10:04:30 ID:/QQa6IZs
328名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 12:27:52 ID:SWGg9PFT
>>320-321
ピリオド派との関わりって、案外あっちこっちで顔を覗かす。
F・ライナーの「ブランデンブルク」は、アルノンクールのテムポとアンサンブルとを
先取って居る
329328:2005/04/28(木) 12:40:37 ID:SWGg9PFT
>>321-326
ピリオド派との関わりに興味あるなら、
クレソの同僚、ヤッシャ・ホーレンシュタイン(マーラー・ブルックナーも大得意!)
の戦前のバッハでも聴いてみるといいよ
スレッドもある
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091707250/l50
330名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 14:22:15 ID:rFrPExRI
クレンペラーはクレンペラーの先駆者。
331名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 17:47:29 ID:rGMRw6MP
> ピリオド派との関わりに興味あるなら

興味なんてない、ただ何もわかってないだけ
332名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:11:33 ID:65XpvWk0
>>331
言いすぎじゃね?
333名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:10:03 ID:7qFAo05u
ホーレンはいいとして(参加メンバーから一目瞭然)ライナーを
ピリオドというのはどうかと?
ライナーが時代考証を研究してそういう演奏にしたのか、たまたま
ライナーの志向でそういう演奏になったかによって違うと思うが。
似ているからといって「ピリオド派の影響」と即断するのは危険かと。
クレソはピリオドなんて興味がなかったと思うよ。
334名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:16:54 ID:MbFJO199
そうか?テスタメントのバッハ「管弦楽組曲」のライナーとか読むと
時代が時代ならピリオド取り入れてたと思えるけど。
335名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:37:19 ID:iMWLdu5u
言葉遣いの乱暴な奴が多いな。
まず>>319だが、ワーグナー演奏にピリオドもクソもあったもんじゃないわな。
ピリオド楽器が対象としてるのは、原則としては18世紀までなのではないか。
次に>>328。先取りしているように思われるということと影響を「受ける」こととは
全く関係ないから(似ているというだけでは影響があったことを論証できない)、
話をずらしてるだけ。
更に>>334。時代が時代ならバッハ演奏にピリオド楽器を導入していた可能性が
あるということと影響を受けていたかどうかというのはやはり無関係。
「もしこうだったらクレはこうしたんじゃないか」という想像は楽しいけれど、
それとこれとは別の話だから。
336名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:41:17 ID:iMWLdu5u
あ、>>334は一連のピリオド派からの影響の有無についてのカキコではなくて、
>>333の「ピリオドなんて興味がなかった」に対する疑問か?
だとしたら漏れの誤読。スマソ。許されたし。
337名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:17:31 ID:US/7bFnd
クレンペラーって、晩年はテンポが緩やかじゃないですか。
しかし60年代以前は、テンポが速めな指揮をしていたと思う。
テンポが速かった頃の名演は、一般的にはどのあたりになるのでしょうね?
338名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 15:20:38 ID:jykkRs07
パッと思いつくのは、
ACOとの復活、VOXに入れた「ロマンティック」、55年のエロイカ、といったあたりだろうか。
これは60年の録音だが、アナクレオン序曲もすごい。
「ティアガルテンの火山」って言われてたのはこういうことだったのか、と納得。
339名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 17:28:15 ID:jykkRs07
すまねぇ。アナクレオンは63年録音だったわ。
340名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 03:45:11 ID:WFuL2aMQ
テスタメントのCD見たら60年でしたよ、アナクレオン。
341名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 08:59:51 ID:1bO9Eihc
バッハのブランデンブルク協奏曲のCDを買おうと思っています。
おすすめできますか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007INZIY/qid=1114818656/sr=1-26/ref=sr_1_2_26/250-0995342-3776246
342名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 09:08:48 ID:5ydvTBZj
>>340
ホントだ。やっぱり60年で良いんですね。ネット上のディスコグラフィには63年
とあったので訂正したつもりだったのですが・・・申し訳ない。
あのディスコグラフィ、たまに間違いがあるんだよね。
NDRとのモーツァルト29番が66年って書いてあったり。
343名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 22:40:31 ID:1vU6m1aa
アナクレオンを録音してたなんて知らないまま人生云十年、
自称ヲタのわたくし今まで何しとったんじゃ。
344名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:51:44 ID:BB2OgTf4
>>341
普通に買いの一枚
345名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:37:44 ID:O6u1tOhC
>>337
Great conductors of the 20th century の Mozart の Symphony No.25 と
No.38
346名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:03:35 ID:Wjva2+Ge
>341

ダメですよ国内盤買っちゃ。 ほこりっぽいガサガサした音になってますから。
もうすぐ欧州盤がもっと美しい音で再発されるから、絶対そっちを買いなさい。
347名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:39:58 ID:yDzdDenb
音質の問題以前に、「復活」事件でクレンペラーの芸術を冒涜した
会社の製造した音盤を買うなんてことは倫理的にすべきでない。
348名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 12:13:23 ID:DvWiB30e
あの一件、東芝は結局黙殺するつもりのようだ。
雑誌か何かに訂正の広告を載せるべきだと言ったら
「雑誌はお買いにならない方もいらっしゃるので当方のHPで告知を・・・」
なんて言ってたくせに、未だに何もしてない。
そもそも東芝EMIのHPのヒット数なんてたかが知れてるだろうに。
現在の方針は「廃盤(時期未定)」だそうだ。これまでの経緯からすると、
要は「何もしない」ということを意味していると思われても仕方あるまい。
349341:2005/05/01(日) 13:24:41 ID:DzZdP3cF
>>344,>>346
ありがとうございます。輸入盤で買うことにします
350名無したちの午後:2005/05/01(日) 13:48:35 ID:A4MnQpHQ
>>348
レコ芸の相談室のコーナーに知らん振りして投稿してみたら?
まあクレームで何かしらの対応を求めたい時は、浴びる優事件じゃないけど
電話を録音して言質を取っておかなきゃ。
351名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:25:32 ID:6HlqJJAf
>>335
ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレーヤーズのワーグナー
はピリオドじゃないんだ。
352名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 11:38:15 ID:2jTVF6w7
それがワシの音楽と何の関係があるのかね?
353名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 14:09:34 ID:tTnPiu2R
ちょっと調子にノリントン
354名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 15:04:52 ID:w8v/Vnl0
調子に乗らんでクレンペラー
355名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 15:33:45 ID:pI/M5bc6
>>353-354
ちょっぴりワロス
356名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 23:35:05 ID:+gUR4LH9
テスタのHP見たら、VPOボックスのジャケットが出来てた(BPOとのベト4・5も)。
どうやら出ると見て良いのかな。期待しないで待つこととしよう。
357名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 00:05:11 ID:SiADjEuC
8枚だと、だいたい二万くらいかな。
358名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:38:59 ID:NItX38xN
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap
/CSfSearchResults.jsp?keyword=AllCatalog&entry=
TOCE-13121,TOCE-13122,TOCE-13123,TOCE-13124,
TOCE-13125,TOCE-13126,TOCE-13127,TOCE-13128,
TOCE-13129,TOCE-13130,TOCE-13131,TOCE-13132,
TOCE-13133,TOCE-13134,TOCE-13135,TOCE-13136,
TOCE-13137,TOCE-13138,TOCE-13139,TOCE-13140&
GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL&x=19&y=4
359名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:53:16 ID:gayG1AND
なんか色々出ますなぁ。特にチャイコの4番は魅惑的かも。
でも東芝からは絶対にカワネ。
360名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 16:04:07 ID:aqizimaR
ブラなんかは、ARTより良かったら、困るな。
361名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:00:15 ID:2y4U4Y+4
出た!!幻想、チャイ4、V字!!
362名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:01:41 ID:2y4U4Y+4
よく見たら幻想は他にカップリング無しで1,300エンなのか??
363名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:14:59 ID:woT4SSVA
>>362
新世界もカップリングなし、1,300円でしたから。
多分チャイコフスキーの後期三大交響曲あたりも、そうでしょう。
一応4番と5番は購入予定です。
悲愴だけは輸入盤(シューマンとのカップリング)で所有してるので、購入の必要なし。
364名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:59:54 ID:7BiErFIX

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / チャイ4は探してた。ほしいーーー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 

365名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 02:55:29 ID:Rp/Y3Rob
輸入盤再発まで耐えるべし。
366名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 03:03:46 ID:DYhzBptk
全部SACDで再発売!!
されるわけねーよな……
367名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 16:01:21 ID:C0kkGjkb
さてと戦に備えて軍資金を集めるかな
はやく出てクレンペラー

368名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:18:51 ID:PS4BYT3e
出してクレるのはありがたいが、東芝・・・
うーん微妙。
369名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 21:02:56 ID:dyh55lXo
てかよ。一つ前はチャイコの4〜6で3,000円くらいで売ってたてのによ!
4が1,300円+5が1,300円+6はレジェンドで1,000円としても
+600円値上げに相当する音質の向上とかでないと納得いかない!
それでも結局買ってしまいそうだが…
370名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:31:04 ID:UGrNF+rs
VOX!(^Д^) EMI!!(^Д^)
371名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:12:17 ID:XBelgdrg
お尋ねしたい事があります。

クレンペラーのCDで、

メンデルスゾーン 交響曲第3番/第4番
クレンペラー指揮/ウィーン交響楽団(1951VOX)

CDに以下のようなことが記されてます。

The final two movments of this recording
of the "Scottish"Symphony are conducted by
Prof. Herbert Haefner,who completed the
recording after Klemperer left for concerts in
Greece.

これはどういうことで、何かあったのでしょうか?
もしよろしければ、教えてください。
372名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:24:49 ID:7raAl3tG
VOXは、クレンペラーが不在の間に、彼が途中まで録音したスコッチを
勝手に他の指揮者と完成させちゃったのよ。
それでクレは怒ってVOXを去った、というお話。
373名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:48:40 ID:XBelgdrg
>>372
ありがとうございます!
そんな事があったんだ…つまりは、第1楽章と第2楽章だけ聴けばいいということですね。

VOXには、ブル・マラ・ベトなんかの録音があるようですね。
374名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:09:31 ID:1o2TrJRp
いやいやいや!
3楽章以降だってクレの演奏ではないと認識して聴けばいいじゃないですか。
それじゃメンデルスゾーンに失礼だ。
375名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:19:08 ID:JgeUgvzO
>>372
>勝手に他の指揮者と完成させちゃったのよ。

>371の英文を読む限りクレソに責任があるように読めるね。
真相はいかに?
376名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:22:34 ID:XBelgdrg
>>374
まあ、その通りですね…
ヘフナーという指揮者の「スコットランド」として聴きます。
この曲、かなり好きですから…
377名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 22:35:47 ID:/rokRbTG
>>375
この英文だけじゃクレに責任があるか否かは分からんだろ。
だって「クレが演奏会でギリシャに行った後にヘフナーが完成させた」って
書いてあるだけだよ。戻ってきてまたやるつもりだったのかも知れないし。
因みにレッグによれば、クレはVOXに恩義を感じてたらしい。
378名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 11:31:48 ID:7SCcWHZb
恩義って何があったの?
379名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:54:45 ID:CunDR6Ud
生涯マーラーの推薦名刺持ち歩いていたっていうし、実は義理深く
恩情厚かった面も確かにあったようだ(微妙な言い回し)。
VOXだけど、何十年も商業録音からあぼーん中の彼に手を
差し伸べてくれたわけで、クレンペラーにとっては命の恩人とも
いえるわけですよ。
380名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 22:26:13 ID:R8A+h4lu
>>379
>クレンペラーにとっては命の恩人ともいえるわけですよ。

大袈裟なヤツだ。妄想を書かないでクレよ。
381名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 01:15:09 ID:ls0O3L1D
>>379

養老院に幽閉されたプフィッツナーに対しても、
恩義を忘れなかった香具師でもあるしな。
382名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 12:58:14 ID:wmD7egTL
まあ何と言うか、
広岡達郎と野村克也をたして1.5で割ったようなと思えば
大きく外れてないのでは。

割るというか割らずに濃縮したというか
383名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 13:31:31 ID:y3epba9A
>>382
> 割らずに濃縮

これいただくw。
384名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 17:10:30 ID:6mhRMyu7
ヨーロッパ帰還直後のクレンペラーの生活状況って、どうだったんだろう?
既に忘れられた人となってしまっていた、というイメージがあるけど、
冷静に記録だけ見ていくと、
・ブダペシュトの劇場で監督
・アムステルダムやケルン、シドニーへの客演
・・・まあ結構色々やってる。
となると、EMIと契約する前から仕事はあった、ということになる。
実際レッグも、「忘れられた人と言うには随分な引っ張りだこっぷりだった」
(正確な言い回しは忘れてしまった)みたいなこと言ってるし。
385名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 22:02:56 ID:AF3XZk7q
そうは言っても、ドサ回りが多かったというじゃない。
386名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:20:08 ID:4+RNTnt3
クレンペラーは、特に好きと言う訳ではありませんけど、イスラエルSOとのマラ9が危なっかしい演奏だけど魅力を感じてしまう。クレンペラーのファンの間では、どの盤が評価高いんですか?
387名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:27:23 ID:u2ymlLBW
クレンペラーの大工なんですが、POとの録音でモノ盤があるそうですが
何年の録音で、独走者とか分かる人おりませんか? 最近英コロンビア盤
(33CX1574〜5)を入手したもののステレオと同一音源の気がするので…
388名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:34:36 ID:vdGhtq/q
>>387 61年録音、TESTAMENTの奴(SBT-1332)じゃないかな。独走者は
 クレ爺だろうが(笑 独唱者は
 ソプラノ/Agnes Giebel
 メッツォソプラノ/Christa Ludwig
 テノール/Richard Lewis
 バリトン/Waltar Berry
389名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:39:14 ID:nwtYnWpW
390名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 01:04:27 ID:A0vqBSYz
>>388
独走者ワロタ。クレソ、先行者みたいだな。
391名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 01:18:16 ID:bStb8W/4
>387
その型番はステレオなスタジオ盤そのもの。でも今どきLPとは
気合い入っていますな。

>388
確かに独走者ですな。ナイスな突っ込み (笑

ところでご存じの方教えていただきたし。
クレ翁のEMIのベトsymLP盤のオリジナルってSAXな型番で
33CXは再販盤だと思うんだけど、これでいいんだよね?
392名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 09:15:15 ID:trcO79+f
ベト9番エンコ中で聞いてるところ。

すげぇなぁやっぱしなぁ。

バーンスタインのWPOと録画した頃のとくらべて
どっちが聴力をやられてたのか分からん。
バーンスタインも実は・・だったのだろうか知らん。
ど朝にやってて夢うつつで聞いてたがフラストレーションがたまって
続きでこっち聞いて、背筋が伸びた
393名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 14:08:43 ID:JYm+eytI
クレの大工は70年モノが好きよ。
394名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:37:23 ID:OA5lCJ4b
クレの第九のベストを教えてください。
今んとこ持ってるのはEMIの全集のやつと60年ウィーン芸術週間ライブと70年のツィクルスのやつです。
395名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:53:35 ID:MNPem2vA
>>394 コレクションするならともかく、聴くのが目的ならその3種があれば
 それでいい気がしなくもない。追加するならTESTAMENTの57年ライヴかな。

 まあ、間違った(正しい?)クレヲタ道を伝授するようでアレだけど、とりあえず
 手に入るもの全部買って、自分の耳で確かめるが吉かと(笑
396名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 23:41:55 ID:LSxP4zv+
最後の第9が好きな人はクレ道免許皆伝。
2楽章をもっと遅くという人は殿堂入り。
57年ライブが一番という人は、まだまだ修行が足りん。
397名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:53:44 ID:VLEv06x5
現実としては、クレンペラーはアメリカに渡るずっと以前から
最も優れた指揮者の中の一人と評価されていたわけで
仕事がなかったわけないね。
398名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 01:35:32 ID:cEKYbJW7
それにしても面白いのは、現存するクレンペラーの第九のテノールが、7種類中、6種類までが『大地の歌』の名唱で知られる歌手
たちによるものであるという点。重さも軽さも共に重視したということでしょうか。
 
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1914041
399名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 02:17:30 ID:unNWTRLL
>394
オレもその3つの中で好みの演奏をベストとしていいと思う。
あえて言うなら64年のDVDは現在国内で普通に入手可能な
唯一の翁の映像なので一見の価値はあるかと。

400名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 09:56:17 ID:M9OaYBa2
コンセルトヘボウとの第9を忘れちゃいかんと歯軋りした。
401名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 12:41:35 ID:BxpmQcmx
>>391
漏れも余り詳しくないので鵜呑みにしてもらっては困るが、ステレオのオリジナルは
SAXのブルーシルバーで正しいけど、CXはモノラルの方じゃないかな。因みに再発は
ASDのセミ・サークルのはず。
402名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 11:35:48 ID:INTTkoaT
第9は1961年のテスタメントが一番好き
403名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:33:07 ID:37Dc3vQC
70年盤はグロい。音質がというか
真正面から受け止めれば結論、集大成?かな?
音がよければ印象もまた違うだろに
それを言っちゃあおしめえだが
404名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:00:28 ID:kCddtNGa
昨夜ミュージックバード・クラシック7で、初めてバッハ・管組全聴きますた。
東京芝浦電気製CDだったけど音は悪くなかったよ(DATに収録)。
演奏も期待通り「クレンペラーのバッハ」、まさしく<石板に刻んだ十戒>ような
演奏に大満足。俺せこーいピリオド楽器苦手だっす。
405名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 15:30:48 ID:37Dc3vQC
明菜?
406名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:09:48 ID:2Hw2yUHL
>>404
エアチェックとは、おまいがせこーい
407名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:28:18 ID:+MqXcCCb
TestamentのVPO集にはなぜフリーメイソンの葬送音楽を収録してくれないの?
海賊でさえ入れていたのに。
408名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:34:24 ID:FgGRi7co
>>403
70年のはDVDで出てくるのを首を長〜〜〜〜〜〜〜〜くして待っているよ。
ステレオカラーで残っているはずだしね。
409391:2005/05/12(木) 00:35:49 ID:LB2qr1PO
>401
レス感謝。その後もググったりしたが33CXについては
よくわからなかった。64年まではほとんどこの型番での
リリースもあるんだけど。
しかしオリジナルリリース盤集めまでは今後も手出せない
だろうなと、SAX盤のセコハン価格見て思いましたな。

410名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 10:36:08 ID:42uktQQK
>>407
テスタのHPで既に公開されているライナー読めば
「『公式に』録音されなかった」からだそう。
元はクレが無理やり追加したプログラムだしね。
411名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:04:27 ID:bCyhdagY
そういうところにこそクレの芸術の神髄があるような気が駿河
412名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:56:56 ID:VIDqq4PV
>408
クラシカで去年も放送できたわけだから版権関係も
大きな問題はなさそうなんだけど出ないねえ。
413名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 13:55:34 ID:u3ZfLFt4
>>409
ブラ4のSAX盤が地元の組合に4000円で売ってるけど
これって買いかな? なんか微妙〜なんだけど
414名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:42:06 ID:faw0dRt/
>>404 東京芝浦伝記製CDだったけど音は悪くなかったよ

日本盤だと言いたいのだろうが、海外リマスターCDやオリジナルLPなどと
聴き比べしたわけじゃないのに、そんなこと言えるわけないでしょ。

>>409 あなたにとって買いかどうかは、あなたが他の盤(日本盤とかCD)持ってる
かどうかも書いてないし、盤やジャケの状態も書いてないし、何が微妙なのかも
わかんないでマトモな回答などしようがない。
まるでオバカなギャルと会話してるみたい。もっとちゃんと質問してね。
415名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 15:04:01 ID:VnqJ9949
>>414
>まるでオバカなギャルと会話してるみたい。もっとちゃんと質問してね。
とか威張ってるわりに自分でもレス番間違えてるあたりがナイスw
416404:2005/05/12(木) 15:29:06 ID:YowS6m5x
>>406,414
いやあ、いろいろ誤解させたようで。俺、最終的に英・独・仏のLPで、コ
レクションしてる。だから、まず、DATで録って中身チェック、それから
中古でLP探す訳。つまり爺なら何でも集めてる訳じゃない。当然、爺の録音
の水準は、イメージできてるから、それで悪くないと言ってるの(まさかCD、
いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
あ、ついでに言うと、その意味で音楽鳥のクラシック7って、いいよ。
聴きもしないで・・ってことないからね。
417409:2005/05/12(木) 17:36:43 ID:VIDqq4PV
>413
オリジナル盤コレクターではないので判断できない。悪しからず。
そもそも今どきLPを買うのはオリジナルジャケットを飾りたいか、
ある程度のレベルの機器と環境を揃えているかのどちらかと
思われるので、中途半端な盤のコンディションならパスでは
ないかとは思いますが。
418名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 00:58:31 ID:JSy/x65R
(まさかCD、 いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
(まさかCD、 いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
(まさかCD、 いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
(まさかCD、 いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
(まさかCD、 いわんや倒柴製CDで、爺の芸術語れるわけないだろ?)
419名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:00:31 ID:A+cRPH1v
いわんや倒柴製でをや
420名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:07:25 ID:xmcIHF3D
やっぱり>>404の人もレコファンや組合でLPをものすごい勢いで次々に陳列棚から
引き出して戻して、を繰り返してるんでつか? うまく言えないけどあの連続技は
いつも見とれてしまいます
421名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 03:04:05 ID:A+cRPH1v
404ではないが、わしレベルになると複数枚のLPを
一度に摘んでストト…と落しながら獲物を探すよw
422名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 03:07:52 ID:A+cRPH1v
CDだとそれが出来ないから探すのが非常に疲れる。
ちなみに、わしがCDを殆ど持ってない理由はそれだw
数えた事ないけど50枚ないんじゃないかなwww
423名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:10:38 ID:+0xFCZse
クレンペラーがクラウディオ・アラウと共演した
ショパンの1番(ライブ録音)が、
M&Aからリリースされるそうです。
これって聞いたことある人いますか。
ttp://www.musicandarts.com/CD1158hi.html
424名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:21:05 ID:KMS6uloC
>>421
僕はそれを、自分んちでやってる。
425404:2005/05/13(金) 09:50:36 ID:n5j9Hwfa
>>420
LPをガタンガタン落として、ジャケの底抜けを招来する香具師は逝ってよしでつ。
オイラそれだけはやらないでつ。
426名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:21:33 ID:UksIQWGc
>423
チェトラとよくわからないレーベルとで2度はCDリリースされているが、
少なくともチェトラの方は同時期のM&AやHUNTより遙かによい音。
60年チクルスと同じような音質という印象が残っている。

演奏としては、もう少し後の正規mono盤ベト3,5,7あたりと同質の、勢いと
スケール感がいい具合にバランスした、オーケストラを聴くための協奏曲
というところ。若いころは自身もかなりショパンを弾いたはずの翁だが、
まあ例のごとくソリストに合わせるなんて発想はぜんぜんなし。
でもアラウとの相性は悪くないと思う。

体力と音造りの深みとのバランスで言えば翁の最盛期は51年の骨折と
58年のやけどの間の期間だと思うんだが、その時期の名演の1つに
数えていいとオレは思う。
427名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 14:47:49 ID:+0xFCZse
>>426
ありがとう。
アラウとのベートーヴェン協奏曲(3,4,5)は、
曲想とも合致していてなかなか聞きものだったので、ショパンも楽しみ。
両者の組み合わせで他の協奏曲はあるんでしょうか。
ブラームスとかシューマンとか。
アラウの骨太でハードボイルド、でもロマンティックな持ち味は、
クレンペラーと共通点が多いように思うんですが。
428名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 15:06:23 ID:MDC9Y7E9
横レススマソ。
RIASとのモーツァルト、ウラニアとHUNTどちらが音質いいですか?
お持ちの方がいらしたら、教えて下さい。
429426:2005/05/13(金) 18:53:54 ID:UksIQWGc
>427
残念ながらオレはこれ以外の共演盤は見たことがない。
何度か共演しているので他の録音が発掘されることを
願いましょう。

>428
25番と38番はEMIのグレコン盤がBESTだと思う。
29番ならオレが持っているHUNTはかなり前の572だが、
これよりはUraniaの方がオレは好ましいと思っている。
ただお尋ねのHUNT盤がCD572でないかもしれないので、
その場合は悪しからず。
430名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:08:28 ID:+0xFCZse
423,427です。
質問ばかりですみませんが、
クレンペラーにはブラームスのピアノ協奏曲の録音が残ってないのでしょうか。
EMIによるPOの録音ではアラウのバックをジュリーニが、
バレンボイムのバックをバルビローリが振ってますが、
御大の出番にならなかったのが不思議。
それともへそ曲がりゆえ演奏しなかった?
431名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:33:10 ID:AbAl6BLg
>>430
ゲザ・安打の独奏で、1番があるよ

432名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:36:44 ID:5dXguKbt
アシュケナジのがある。
433名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:36:54 ID:MDC9Y7E9
>>429
うひゃー、こんなに丁寧に教えて頂けるとは。ありがとうございました!
434名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:28:39 ID:vCRO2A6c
安打とのもN饗ボスとのもどちらも2番です。
前者(54年)もってるけど、交響曲と同じくやや早めのテンポでいかにも渋い。
60年代半ばにバックハウスともやったらしいので、あとはテスタ頼み。   
ところで、マラ9もバルビのがあるからということで恵美はなかなか
オーケーをださなかったが、「わし絶対やる」で決まった。
ということは、ブラP協はあえて我がまま押し通すほど好きでは
なかったのかも。
435名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 02:46:57 ID:nuGQDBSD
アシュケ盤はコンサートでは好評だったらしいが、少なくとも
HUNTの709の音はけっこう悲しい。HUNT同士での比較だが、
それより15年前の録音なアンダ盤の方がはるかにいい音なのは
何とも……

演奏自体も69年という時期にしてもベストとは言い難く、
どうにもまとまりに欠ける観が否めない。まあアンダ盤が翁の
盤の中でも筋肉質系直球勝負のかなり右翼側の演奏なんでよけい
そう思うんだろうが。ともかくかなりのぼせ上がった馬鹿の
つもりなオレでもアシュケ盤は「聴くための盤」ではないなあ。
なんというか、翁の演奏を聴いているんだ、という悦びが湧いて
こないないんだよねこれ。

他にアシュケ盤をお持ちの方の感想を是非聞いてみたいところ。


436名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:35:52 ID:4O0+usRy
>60年代半ばにバックハウスともやったらしいので、あとはテスタ頼み。

へえバックハウスとの共演もあったのですか。
オケはホームのPO、それとも大陸への客演?
437名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:20:52 ID:4l+WuLcR
「わたしは1963−64年にロンドンでクレンペラー指揮のフィルハーモニア
管弦楽団の演奏をたびたび聴く機会に恵まれた…
マーラーの「復活」、ブルックナーの第8、第9、ヴィルヘルム・バックハウスを
独奏者とするブラームスの第2協奏曲などは、気宇壮大で、忘れがたい名演で
あった。またコヴェント・ガーデン王立歌劇場で聴いたクレンペラー指揮の
『ローエングリン』にも、感動して一晩眠れなかった想い出がある。

〜佐藤章訳『クレンペラーとの対話』あとがきより
438名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:50:02 ID:IQscRX6J
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d05%2d15
2005-05-15
01:05-02:00 18.05-19.00 BartokRadio
ブダペストのオットー・クレンペラー(第1回)、音楽:Boros Attila (音楽番組ではなく、ドキュメンタリかも)
(第2回放送予定6月11日18.05-、JST6月12日 01:05-)
439名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:28:03 ID:ZfX/mPIA
コヴェント・ガーデンのローエングリン!!! 『対話』持ってるのに見落としてたorz
そんなのが出てきたらどんなことになるんざましょ。クレのワーグナー、もっと聴きたいよね。
440名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:29:24 ID:0QkJ/7zh
「イタリア」を聴きたくてフィルハーモニアの誰でも買えるCDを買った。
今聴いているぞ。
涙が出そうに良いぞ!
441名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 00:42:09 ID:J2dldL2/
>>440
Yoshizaki CD?

442名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:27:03 ID:D1yZviQ0
ヨシオ・オカザキ、略してYoshizakiでつか。
443名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:29:09 ID:2Z/BBkba
>>440
VSOのも聴いてみ?マジ良いよ。
どこでも、誰でも買える。しかも高くても1,000円!
444名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:35:58 ID:2Z/BBkba
ていうか、今出回ってる国内盤のPO盤。
リマスターは、Okazakiじゃないでしょ。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=658579

3番:Andrew Walter
4番:Simon Gibson
445名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:51:55 ID:DS7XaHEZ
今、ネットラシオでハンガリーのバルトークラジオ
「ブダペストのオットー・クレンペラー」というドキュメントを聴いています
一部演奏も流れてるようです
ハンガリー語なんで、内容は全くわからないけど
一週間以内ならオンデマンドで結構良い音で聴けます
(通常のネット接続料以外は無料、RealTimePlayer無料版などMP3を聴ければOK)
興味ある方は、↓のサイトのカレンダーで、5月15日をクリックして
リンクをたどって聞いてください
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp
446名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:00:52 ID:8suzFALf
>>445
後宮やってるね・・・・
447名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:19:50 ID:DS7XaHEZ
クレンペラーはあまり聴かないので、
多分概出の音源ばかりだと思うのですが・・・
クレンペラーは最晩年の遅いテンポはちょっと苦手、ブラームス交響曲一番はすごく好きです
ちなみに同じ放送局で、日本時間昨日の19時過ぎからは、国内盤も発売済みの音源ですが
ストコフスキー指揮でクレンペラー作曲のメリーワルツをやってました
まだ聴いていないので、オンデマンドで聴いてみます
448名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:39:06 ID:2Z/BBkba
>>447
であれば、モノラルの方のベト5を是非聴いてみてください。
55年のPOとのですが、これはいい演奏です。
449名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:33:15 ID:MG85Isbj
クレンペラーはいつも「気宇壮大」もしくは「スケールの大きな」
450名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:34:03 ID:MG85Isbj
クレンペラーはいつも「気宇壮大」もしくは「スケールの大きな」
451名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:34:32 ID:MG85Isbj
クレンペラーはいつも「気宇壮大」もしくは「スケールの大きな」
452名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:21:36 ID:Njyjt0L4
大地の歌旧盤、告別は20分ちょいで終わっちゃう。びくっりしたわ。
少しも気宇壮大、スケール大きくないぞ。しかし強烈だぞ。
わかったな上3つのぼく。
453名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:29:42 ID:LUd9El3O
ドボ9聴いてます。
両翼配置が意外と面白いですね。
テンポも遅すぎず、しみじみと曲の良さが感じられます。
今2楽章です。ベースの超低音が左から響く。
気に入ってます。
454名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:44:29 ID:sAmbNuy6
>>453
けんいちっ!ヘッドフォンのLとRが逆よ!!
455名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 09:10:33 ID:9Lic7BA9
>>454

阿呆たれ!クレのベースは左じゃ!!
聴いていないのバレバレ (w
456名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 16:11:15 ID:f7bTDFLG
>>454は頭と耳が悪いだけのかわいそうな子なんです。
そんなに苛めないでください。知的障害者への差別は許されることではありませんよ?
454が人として終わっているからって、そんなにせめるのは酷いと思います。
457名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 18:43:15 ID:ePi/n6fl
クレヲタめ
一度オカザキ死に脳内リマスターされろ
458454:2005/05/16(月) 22:32:04 ID:sAmbNuy6
分かってるよ。ちょっと言ってみたかっただけだよヽ(`Д´)ノ
459名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:14:06 ID:DeeY4Ael
メンデルスゾーン坊ちゃんは、意外と物凄く自分に厳しくて、決して自作に満足
しなかった。イタリア交響曲など何度も改訂版を作ったが、そのうち
全部嫌になってやめちゃったそうだ。
何が言いたいのかというと、クレンペラーのスコッチ改ざんは、きっと
お坊ちゃん「おおオットーGJ!」と絶賛してるに違いないということです、
ハイ。
460名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:04:44 ID:pXoKs/75
455,456 知ったかぶってばかだな〜
461名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 23:44:38 ID:lp9Azich
ヤフオクに輸入初期盤のクレさんのCDを何枚か“非リマスター盤”と謳って出品しているやつがいるな。
曰く、「EMIの改悪とも言えるリマスターの、されていないオリジナルCDです。ノイズもそれほど無く、多くの情報量と芳醇な響きのする録音です。
このCDを聴けば、今、出回っているリマスター盤は表面上は音が良くなったと感じても(あまり感じないと思われますが)情報量をあまりにも著しく無くしてしまったと思われるでしょう。オリジナルテープの良さを伝えています。」
だそうだ。思わず中古で600円で出ていたブラ3.4買って輸入ART盤と聴き比べてしまったorz
別に、ふつうにART盤の方がいいと思ったけど・・・。国内盤は知らんが。
462455:2005/05/18(水) 00:56:57 ID:u5sGqRGG
分かってるよ。ちょっと言ってみたかっただけだよヽ(`Д´)ノ
463名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 09:30:41 ID:RZbNyVBK
>>461
その「非リマスター盤」とやらを何枚か持っているが、
音質は再生装置によって激しく異なる。そこそこの装置で
聴けばそれなりだが、安いミニコンポくらいならartのほうが
マシ。しかしそれもさほど大きな違いとは言えず、
買いなおすほどの魅力はないと思う。
それに、どのみちLPの音にははるかに及ばない。
464マニアとしては・・・:2005/05/18(水) 14:26:52 ID:vgfU0sd/
>>463
>音質は再生装置によって激しく異なる。
同意

>そこそこの装置で聴けばそれなり
同意

>しかしそれもさほど大きな違いとは言えず
不同意。そこそこの装置じゃなくて、すごく良い装置wで聴けば
厚化粧artとはまるで別物。LPにはるかに及ばないなんてことは
ない。ただし、そのレベルの装置を備えることを思えば、法外な
価格でオリジナルLPを買った方がまだ安いだろうけど。

ついでに、EMI系では1980年代の本当のオリジナルCDは、劣悪な
プレスのせいで音が悪い。特にnimbus工場プレスは音がぼやけて
いるので注意。1990年以降のswindon>sonopress>>udenの各工場
でのプレスが吉。

udenは最初の頃は工場名の刻印が無かったが、made in hollandと
あり、刻印の最後に-NLが付いていることで識別できる。この時代に
は他の2工場と比較して差があったが、udenの刻印が入るようになっ
てからは音質も改善されているようだ。
465名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:16:08 ID:FtkhqWW/
今夜は幻想を聴きました。
こちらは新世界よりももっと両翼配置の効果があり、
とても楽しめました。
4楽章のチューバのうなりは最高です。
ベースが左から聴こえていてよろしい。
466名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:36:20 ID:5rAiXIQC
イタリア。
今までメンデルスゾーンはどうしようもなく退屈な作曲家だった。
けれども、こんなスケールの大きい曲を作ったのかと思えた。
それもこの人の指揮するイタリアだからだ。

明るい太陽や、南国の開放的な空気が充実している様子を
想像してしまう。
もっと他の曲も聴きたい。この人で。


467名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 08:21:07 ID:Yt+T/aCn
おとうふ一丁クレンペラー揚げ
468名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 10:37:52 ID:H599zwxQ
>>464
すごい知識ですね。初めて知りました。ありがとうございます。
たしかに手もとにある中で音が良いなと思っていたクレのCDには
すべてご指摘のuden製のものでした。
しかしCD本体の刻印は買うときにはわからないので
(中古屋で中身を検盤させてもらえれば別だが)、
ケース等の外観からプレス工場を見分ける方法はないんでしょうか?
469名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 13:06:00 ID:LU1sligr
5月14日生誕120周年記念放送、ミュージックバードで5/23〜26
12時〜18時にEMI中心に翁特集放送。ソースは輸入非リマスター盤
(CDMナンバー)中心の模様。
470名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 13:07:50 ID:8CpFKqGE
初心者の気宇矮小な質問ですみませぬが
これから呉市のLPを集めようとかんげえております
るが買ってはいけない盤ややってはいけないことなど
がございましたらおしえてください

471名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 14:03:36 ID:08UQ6W7C
>>470
>やってはいけない事
宇野氏の評論を全面的に信頼する事
472名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 19:37:02 ID:co+3SGN1
いよっ、八つぁん!
473名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 20:31:29 ID:hlk34cpw
>>461
国内版のことでしょ。>>改悪
輸入版は、UK, US, Franceいずれも、そんなに悪いものでもない。
でも、どうだろう、ARTのほうがいいのかな?
474名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 03:26:30 ID:ebJaVfxu
どこどこプレスの音が良いだとか??

そ れ と ベ ー ト ー ヴ ェ ン に ど ん な 関 係 が あ る の か ね ?
475名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 07:27:33 ID:vETDtZnZ
最近の展開はフルヴェンスレちっくだよね。
ふと、わかる人にはわかるんだろうな、とわからない人は思いますた。
476マニアとしては・・・:2005/05/20(金) 13:56:48 ID:12x29idd
>>474
いや、何の関係もないw 
でも、キミだって社会の窓を開けて外を歩けないだろ?

ま、気になる人は気になる、ってだけのことだと思っているけどね。

>>468
外からは正確にはわからないけど、まあ、玉石混交で特に注意が
必要なのは中古盤の場合かと。
477474:2005/05/20(金) 22:08:11 ID:N2N9Yzf+
>>476
マジレスされた…orz
お好きな方々ならわかってくれると思ったのに…あ いや 水を差した
ようで…すみません…ごめんなさい
478名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:13:53 ID:ceTjViEH
いや、「社会の窓」でレスしているということは、
ネタにネタで返したということではないか?
479名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:56:15 ID:R1tbJpDt
マエストロ!そろそろテスタメントが発売されそうなのでCDショップに行きたいのですが?
480名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:28:02 ID:oh4mfr+C
マニフィカトはウラニアとフンガロトン、どちらの音が良いですか?
481名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 03:13:58 ID:9K7dqQf6
>>479
おまいさん、今回のテスタのラインナップにクレ爺は無しよ。
VPOとのヤツは海外でも7月の発売予定だし。(どうせもっと延びるだろうし)
ttp://classique.abeillemusique.com/produit.php?cle=12931
予定では価格115ユーロらしいから…1万5千円前後かぁ。
482461:2005/05/22(日) 00:12:15 ID:T7q3SF1Y
中古で非リマスターのワーグナー管弦楽曲集バラで二枚買って来た。
made in Holland UDENの刻印あり。手持ちのART輸入盤と比べてみると・・・

ARTのほうがちょっと聴きノイズも少なくクッキリした音像だが、木管の響きなんかべったりしちゃってる。
非リマスター盤のほうが木管も立体的に響き、弦の音色も深みがあるような・・・。

1970年代のアナログ録音と言われたら騙されるのはART盤かもしれないが、音楽の迫力という点では非リマスター盤に軍配が(明らかに)あがるな。

ああ、嫌だ嫌だ。認めたくない。だって、また買い換えなきゃならないジャン・・・。
483名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:12:24 ID:MzGbspAc
クレンペラーって管楽器がうるさくない?
ファゴットがぷぅーん
ピッコロがプピー!!!

ちょっとはバランス考えろよ
484名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:25:31 ID:ZEnMtOEc
「木管楽器がきこえるということがもっとも重要なのです」byクレ師
煽るな若造、夢に出ちゃうぞ
485名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 17:43:48 ID:ZEnMtOEc
quadromaniaなるレーベルのクレのシーデーって音いいの?
きいたかたいらっしゃりまするか ?
486名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 19:58:49 ID:J772xnFg
>>482
おれは、
ノイズも少なくクッキリした音像
のほうがはるかに良いけどな。
487名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:00:23 ID:J772xnFg
>>485 マニア向けだろうな。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=765303&GOODS_SORT_CD=102

CD-1
モーツァルト:「魔笛」序曲
クレンペラー(指揮)、ブダペスト・ハンガリー国立歌劇場[1949年]
同:交響曲第25番
同:セレナード第6番「セレナータ・ノットゥルナ」
クレンペラー(指揮)、ベルリンRIAS O[1950年]
CD-2
ベートーヴェン:交響曲第7番
クレンペラー(指揮)、アムステルダム・コンセルトヘボウ・オーケストラ[1951年]
シューマン:ピアノ協奏曲
クレンペラー(指揮)、ウィーンSO[1951年]
CD-3
ブルックナー:交響曲第4番
クレンペラー(指揮)、ウィーンSO[1951年]
CD-4
マーラー:「大地の歌」
クレンペラー(指揮)、ウィーンSO
エルサ・カリヴェッティ(Ms)、アントン・デルモータ(T)[1951年]
488名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:30:13 ID:+BZpEDqf
>>487
糞スカトロマニア!と思って、今まで手を出さなかったけど。
何気に良さそうだな、コレ。
51年であれば、モノラル後期で別段音も悪くないはずだし。
(どうせVOXの録音レヴェルでしょ、全然余裕で聴けるじゃん)
犬あたりに在庫かなりあったっぽいから、ひとつ購入してみようかな。
489名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:32:26 ID:J772xnFg
>>488
では、貴殿が、まず、地雷を、、、
490名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:40:13 ID:+BZpEDqf
>>489
25日給料日だから、買ってくるよ!
池袋の犬に大量にあったしね。
491名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:18:26 ID:eOmA8CG1
>>487
でもhistoryの10枚組みに全部含まれているんだけどね。
492名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 03:36:01 ID:bx51qvhr
レコ芸6月(今月)号の306〜307ページにEMI原盤の、英LP、旧CD、ART−CDの
音質比較が載ってるけど、同調できますか?
自分は同じ曲を2種以上買う余裕がないので自分で判断できない者ですので。
違う曲での比較ですが概ね国内盤の音が薄くてシャリシャリした感じで好きではない
ので、この記事で国内盤を割りと評価してることが不思議に思ったので。
装置の違い・相性なのかな?
同音源異盤の比較なさった方の意見をききたいです。
493名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 03:38:40 ID:bx51qvhr
ちなみに記事の筆者は概ね、旧CD→最新国内盤→ARTの順で高評価しています。
494名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 20:58:42 ID:UqTCp4MW
EMIの音質はモノによると思うよ。
歪みが多い録音(クレンペラーのドイツレクイエムとかプレヴィンのラフ2)は明らかにARTの方が良いし、
元々音質の良かったクレンペラーの大地の歌なんかは旧CDの方がしっとりした良い音です。
495名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:41:18 ID:cj+X/gGv
うーむ、「レコ藝」はメーカーさんと密接な関係のある雑誌だからねぇ。
恐怖のHS2088よりはましになったとは言え、国内盤はやっぱり。。。
496名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 23:52:34 ID:4T6ioDuL
そりゃぁ最新技術によりリマスターを謳った国内盤を褒めるわな。
>旧CD→最新国内盤→ARTの順で高評価しています

といっても、旧規格の輸入盤は廃盤状態なわけだし(中古ではちょくちょく見かけるが)、そうすれば一般的に入手しやすくて音も良いのは最新国内盤ってことになるわなぁ。
アタマに旧規格輸入盤を持ってくることで記事の見かけ上は記事に公正性を持たせてるつもりかもね。
でも旧規格輸入盤の音が良いのは事実だと思う。
まあ自分は最新国内盤聴いてないから比較は出来ないが、正直国内にあるマスターをいくら弄ったって音が良くなるとは思えん(弄るほど悪くなるかもね)。
497名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 01:54:42 ID:Y6JUO1Uq
クレンペラーを最新国内盤で買ってないという前提だが、同じシリーズでの最新国内盤で
カラヤンの「英雄の生涯」を独エレクトローラLPと88年ごろの赤いプラケースの独盤CDの
3種で比較した。
最新国内は極端なドンシャリ傾向でLPの厚みが全くなくなっており安っぽいキツイ音、
赤ケースはLPのままの音を丸くこもったようにした感じ。
よって独LP→旧CD→新国内CDの順。他の録音やクレにあてはまるかは分からん。
俺はART(オリジナルジャケを右下に小さくあしらったシリーズ)の音は厚みがあって好きなのだが。
(バルビのマラ5、ロサンヘレスのカントルーブなどでの印象)
装置によるのか、個人の好みか?
でも絶対EMIの国内盤がいい筈はない、のは断言できる。
498名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 05:16:08 ID:d6RYINDZ
シェリングとのベトコン聞いたが、シェリングのリズム感が御大に
比べて悪いな。雲泥の差だ。
499名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 07:20:22 ID:Pvz8lJCn
ARTの音が厚いってのは全く同意。特に弦。それぞれのパートがそれぞれにまとまって聞こえる。迫力はこっちのほうがある。
それに比べると旧輸入盤は音が薄いと言えば言えるが、自然な音ともいえる。ノイズ処理が少ないせいか、高域方向に窮屈な感じがしない(ARTはちょっと詰まって聞こえる)。音場はこっちの方が広く感じ、木管なんかの表情も豊かに聞こえる。全体として立体的に聞こえる。

まあどちらかが致命的にダメってことは無いと思う。自分は旧盤の法が全体に好きだが、装置との相性・個人の好み、更に言えばその時の気分でさえどちらに軍配が上がってもおかしくない。
ということで、聞き比べてダメなほう売っちまおうと思ったが、結局両方手元に残りそうだ・・・。
500名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 09:43:36 ID:lmc0J/CS
>>497
>赤ケースはLPのままの音を丸くこもったようにした感じ。

禿同。まさにそのとおりだと思う。細部が聞こえなくなって
しまっているし、音場に奥行きがなくなっている。
しかしそれでも物によってはかなりいい音がするし、国内盤よりは
はるかにまし。 それからartは最新のデジタル録音の音の傾向に
近づけようとして、それでかえって原盤の良さを損なっている希ガス。
501名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 12:56:21 ID:u7hTm0nV
レコゲイ立ち読みしました。
何か呉市の再評価というかあちこちで氏の写真や記事が
これって生誕120年で夏からリマスター再発するから買ってね、ていう東芝から
のメッセージ?だいぶ深読み・・・
スカトロマニアの件、サークルKサンクス
502名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:32:06 ID:tUqQNaZu
>これって生誕120年で夏からリマスター再発するから買ってね、
>ていう東芝からのメッセージ?だいぶ深読み・・・

ビンゴ!しかし、それは全然深読みじゃないと思うぞ。
業界の御用雑誌レコ芸の読解としてはそれが普通。
503名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:41:44 ID:qcBaS9ck
菅原透『ベルリン三大歌劇場』(アルファベータ)

まだ立ち読みだが、クロール劇場におけるクレンペラーの足跡を
詳細に追っており、新情報もかなりある。その功罪を歴史的視点から
冷静に評価しており、クレヲタに有益な1冊っぽい。とりあえず紹介。

504名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:05:58 ID:SQRAkNyi
クレイジーエンペラー
505名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:17:26 ID:R2X87ba+
 クレンペラーのブルックナーってどうなんですか。
 8番は問題外として。9番ってどうして再発しないのかな?
 原盤に問題ありなのかな?
506名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 23:28:16 ID:7kClQ1M2
ブル9.名前は忘れちゃったけど、昔は「ブルックナーの白鳥の歌=3楽章を
これほど深く掘り下げた演奏は他に無い」と評価した評論家もいて、
かなり高評価を受けてた。記憶によると、レコ芸で1位をとったこともあった。
ところが、今はというと…     確かにメロメロ・ヨレヨレなんだけど、
幽冥界を彷徨うような3楽章は偉大な演奏だといまだに俺は思う。
507名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 02:03:05 ID:uedTL/6V
なんで8番が問題外なのだ!
カットが怖くてクレンペラーが聴けるか!
508名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 02:38:17 ID:q2WVw03A
クレンペラー好きにしてなお納得できない演奏ってある?
俺は終楽章の別コーダを作曲した「スコットランド」だ。
509名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 03:04:15 ID:opzzdsyE
ブル9は最晩年の録音にしちゃ音が重たくないんだよね。
明らかに音を抑えてる。ブル5やブル8とは対照的。

>>508
まさにブル8w カットだけでなく2楽章も遅すぎ。
510名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 14:09:22 ID:XvLp4PRa
クレンペラーをとにかくいい音で聴きたい場合、どのディスクがお勧めですか?曲は何でもいいです。
511名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:26:35 ID:SD52BwFR
>>508 私は、スコッチはクレソ版じゃないと聴けない体になりましたが何か。
512名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:40:11 ID:6DKYZvbK
一生クレだけ聴いとけ
513名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:46:44 ID:GPOuWaK5
>>641
このスレではあくまで録音として残ったものが評価の対象ですよね?
(私は「オペラが振れない」ではなく「オペラがダメ」と書いた)
クレンペラにフルヴェンの「トリスタン」みたいな誰もが名盤と認めるオペラ録音ある?
ないだろ。まあコーホーが無理矢理評価するような悪趣味モツとかはあるが。「魔笛」は歌手だけ。
あれだけ録音に恵まれながら結果の出せないクレンペラーは「作られた虚匠」ですな。
514名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 23:51:28 ID:52efgufu
>>510
大地の歌(マーラー

Sym第3イタリア第4スコットランド(メンデルスゾーンとか
515名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:11:33 ID:NMRseBOb
シューマンの4番とかはいいかもね。
516名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 10:11:30 ID:rbcPkXDC
517名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:52:47 ID:tVD+701I
>>513はあおりたいの?
フライング・ダッチマンは?
518517:2005/05/28(土) 12:59:16 ID:tVD+701I
すまん、つい、釣られてもうた
519名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 20:45:36 ID:CZpzTA2m

某指揮者スレより

639 :名無しの笛の踊り :2005/05/26(木) 21:37:48 ID:SFHJRn0X
>>623
> ムラヴィン、チェリ、ヴァント、クレンペ、テンシュなどの
>CD等の価値の方がもうすでに、上だと思う。

よくもまあオペラのダメなクズ指揮者ばかり集めたもんだな。



520名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 01:17:00 ID:gLhb+XuO
0:03〜2:03: Platesamleren
Otto Klemperer dirigerer Beethoven.

Blir ogsa sendt neste torsdag kl 22.05
ストリーム (ogg172k) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-172.ogg.m3u
ストリーム (ogg128k) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.ogg.m3u
ストリーム (WM)(51) http://nrk.no/nettradio/nrk_alltidklassisk_hoy.asx
ストリーム(MP3) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.m3u
ストリーム(MP3) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-56.m3u
ストリーム(wm) http://www6.nrk.no/nettradio/nrk_alltidklassisk_hoy.asx
ストリーム(wm 170kbs) mms://straum.nrk.no/akh
ストリーム(wm 51kbs) mms://straum.nrk.no/akm

521名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 16:38:14 ID:v2CeKcuv
>>513
フィデリオとダッチマンは評価高いのでわ?
ワルキューレ1幕とか魔笛も同様に
522名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 16:57:52 ID:Z8NbD/QW
ワルキューレ1幕は糞。
あれを聴いて益々クレソが嫌いになった。
523名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:21:10 ID:nRWH5Fhr
2ちゃんつーのはあれだな、非常識な世界だから
批判しても、悪口書いても、煽ってもええんや
ただここの場合無視されることが多いんですわあ
閑話休題
524名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 09:14:32 ID:B5VQdZzv
>>514
>>515
>>516
ありがとうございます!特に>>516さんのは凄そうで楽しみです。
525名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:40:26 ID:PdSvs8r5
空飛ぶダッチワイフage
526名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:07:38 ID:J2tWF804
今日も大炎上age
527名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 00:55:40 ID:yM0FUxaD
とりあえずアラウなショパンが届いた。
さわりを聴いただけだが、音は年代相応にはくもぐった音
なんだがチェトラ盤よりは耳当たりが良くなっている。
55年頃の演奏はやっぱりいいなあ。クレヲタなら聴いて
おくべき1枚だと思うぞ。
528名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 15:04:23 ID:UmQNe+hn
チェトラ盤自体聴いてないので、クレソの伴奏ぶりを教えてちょんまげ。
529名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 16:47:14 ID:9B9WMFLO
今の宇田川町の店に移転する前の犬の渋谷店に長っぽそいテーブルの「エサ箱」にチェトラ盤
のベートーベンチクルスが1枚1000円?でばら売りしてたころが懐かしい・・・
530名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 09:46:32 ID:WxJ5oc6t
>>529
そうそう。チェトラやアルカディア、ハント、さらに
そのあとの緑や紫ブームが今となっては懐かしい。
何であのときイパーイ買っておかなかったかと自分を小一時間(ry
クレソはスタジオ盤もってるからいいや、なんて思ってた。
531名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:24:57 ID:YWKRrIM1
>>530
Hunt、Arkadiaも今の塔新宿店開店した98年ごろには
どこから掻き集めたのかやたら棚に大量に詰まってましたね。
外国メーカーもHunt、Arkadiaの音源買い取ってどんどん再リリースして欲しいものです。
(最近では中古屋でもそうそう見かけないしあっても高い・・・)
532名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:20:06 ID:wEvT39Ri
そのうちここ見てる偽Memoriesの人がやってくれるだろ
533名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:08:31 ID:99p4hLM/
>>529
>宇田川町の店に移転する前の犬の渋谷店に長っぽそいテーブルの「エサ箱」

いま思えば「宝の山」だったなー。当時は価値に気づかなかった。orz
534名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:15:33 ID:mLtvnzif
>>532
頼みますよイヤホント。ヤフオクに一体これまでいくらつぎ込んだことか。
535名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:51:32 ID:iG9udxLw
オーケストラボックスのカラヤンを野次ったクランペラーってのは噴飯モノだね。
カラヤンのオペラでの実力に切れて?いい年して嫉妬丸出し、恥知らず。
まあその後の歴史がオペラ指揮者としての
カラヤン>>>>>>越えられない壁>>>>小澤とか>>クレンペラー
って事実を証明しているね。
536名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:02:56 ID:EO5Kgkbj
>>535
煽りいまいちだね。
537名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:26:07 ID:m8n664FF
>>535

まぁ。無理するなよ。気持ちは汲んでやるから。
538名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:31:11 ID:qMaoujpL
たしかに構ってあげないとかわいそうかなあ、という
気持ちにはなるなあ……
539名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 05:10:33 ID:UodbD/YQ
>>535、悪くないぞう、皆が(略
540名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:09:29 ID:LoGV7vQI
>>535
開眼したよ!!超サンクス。今までどうしても分からなかったのが、パッと
霧が晴れたように悟った。

煽るときは、必死に悔しがってる様を晒してわざと情けなさ気に書けば、
たくさん釣れるんだねヽ( ゚∀゚)ノ
541名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:45:45 ID:nKyWnmtd
でもさぁ。カラヤンってクレンペラー尊敬してたんでしょ?
542名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:56:10 ID:P1Kakg9v
なんかのオペラの後、
カーテンコールもしないまま女性歌手に即座に駆け寄り手を取って
週末を二人で過すためどこかへと姿を消した。

その後嫉妬に狂った旦那にボコボコにされて
翌日は頭に包帯をまいて平然と指揮台に立っていたって本当の話?
543名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 19:50:07 ID:s8ImqGS8
あまりにも有名なオペラ名、あまりにも有名な女性歌手名、
あまりにも有名なスキャンダル。ついでに、数十年後、死の床の
彼女にお別れの電話を入れた話は、少しだけ知られているハズ。
544名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 05:46:48 ID:WIp7JIGW
で、娘に彼女の名前をつけた、と
545名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 16:50:36 ID:2753HN1w
すっかり忘れとったが5・14て確か先生の誕生日ではありませぬか。
120歳おめでとうございます、いうメールを送りたいので誰かアドレス
おしえて。w
今夜は復活のエラー盤をかけるとです。
ヒロシです・・・・
546名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:13:48 ID:sfnvBSBl
>>545
[email protected]
ドゾー
547名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 00:40:29 ID:YhINjs+v
>544
そりゃちがうだろう、ちょっとしらべてみな
548名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 00:48:47 ID:ydWaOeIr
クレンペラーの娘ってすげえ迫力ありそうだな。
549名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:00:47 ID:6hwKAoXj
>>547
ロッテはもちろんレーマンから。
で、シューマンの方の名前は正妻とのではない方の娘に・・・
550名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:05:28 ID:o2U3vb1d
>>548
うん。迫力ある。なんかねえ、一言でいうと、剛毛って感じ。
551名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 08:25:25 ID:rLQ19QVX
独身のロッテ嬢も亡くなり、クレンペラーの遺産を守る人はいるのだろうか。
それがエリザベト嬢ということはいくらなんでもないじゃろ。
辣腕売り込みプロデューサ=ロッテがいなくなり、テスタメントによる発掘も
下火になりそうなのがイタイ。
552名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 09:55:58 ID:n52QPv7q
もっとー・くれんぺらー
553名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 16:59:29 ID:sLcicO1S
クレンペラーファンの諸君へ
OK牧場!
OKはもちろん言わずもがなだ・・・
弱火でごめんね
554名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:35:55 ID:xM2PkQv9
60年のウィーン芸術週間の4、5、9番のライブ見つけたんだけど、買う価値ある?
4,5はバイエルンライブと70年のチクルスは持ってて、9番も別のレーベルで既に持ってるんだけど・・・
もちろんEMIのベト全は持ってるよ。

ところで今日、クレソの交響曲第1番、第2番の入ったCD見つけた。
指揮者は聞いた事無い人だったし、今回は見送ったけど、結構レアかも。
555名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:37:10 ID:khToNu+M
>>554
チェトラなら買うべき
556名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:06:18 ID:ydWaOeIr
               ノ      ゚.ノヽ , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~ ░▒▓▒░            i`'}
 ~つ ░▓▓▓▒             | i'
 / ░▓▓▓▒         。/   !
/   ░▒▓▓▒         /},-'' ,,ノ
i、   ░▒▒▓▒   _,,...,-‐-、/    i
..ゝ  ░░▒▒░ <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ         ''
557名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:07:18 ID:ydWaOeIr
すいません、誤爆った・
558名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:48:26 ID:rLQ19QVX
そか、息子のok捕虜収容所はottoさんのO・Kだたわけか。
とろ火あたっていい夢おやすみ。
559名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:06:08 ID:yIewe/wb
>>554
フランシス盤なら犬のサイトでも買えるはずだよ。
560名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 04:16:56 ID:YpWhmkw/
旧輸入盤、ART、ともにおすすめだが

旧輸入盤はARTと比べるとやや曇っているが、フラットな音質で本来の音に近い
ARTは旧輸入盤と比べるとクリアな音質だが歪みがある。

テクニクスのCDプレーヤーやゼンバイザーのヘッドホン580/600などは旧輸入盤
デノンのCDプレーヤーやオーディオテクニカのヘッドホンなどはART
が相性良いようだ
561名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:50:50 ID:xMiGVxXG
ゼンバイザーw
562名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:42:33 ID:FMtZOvez
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493337
ARTONEなるレーベルの呉市のCDはどうですか、お客さん?
563名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 17:07:08 ID:zv95JzWf
>>562
クレオタなら既に粗方持っている音源だと思われ。

…54年POのEMI音源もいよいよ著作権切れ(?)なんだなぁ。
今後こういうの増えるんだろうなぁ。
564名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:16:14 ID:t4dKHmn9
>>562
全部モノ嘉代!
565名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:13:44 ID:xq0Qj7/l
様々な組み合わせで聴き比べできる560がどういう環境にある人か知らんが(オーディオショップの店員?)
俺は常々ARTが一番いいと思ってたのだが、まさにウチのCDプレーヤーはDENONだ。

国内オカザキCDが相性いいのは、やはり東芝ウォーキーなのか?
566名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:17:39 ID:t4dKHmn9
>>561
全然あてにならん、CDPごときで、EMI-CDの音質の優劣が付くわけが、、、ない

>>565
おまえ、ウォーキーって、w
567名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:01:36 ID:Fj3gP/a0
568名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:07:05 ID:hS8tZ17R
テスタメントらしいジャケっすね GJ
569名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:12:29 ID:outIwWrB
>>567
ブル5、マラ9もっているから、パス。
570名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:25:37 ID:RudPGeH3
>>567 GJ! ジャケもいい感じ。楽しみだ。
 テステメントさん、今後も埋もれた音源の発売よろ。
571名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:29:31 ID:H08D/g2F
>>570
>今後も埋もれた音源の発売よろ。

次はやっぱ例のベト全しょ。
572名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:32:36 ID:HOCxtVJN
クレンペラーBPOライヴ、バルビローリBPOマラ3と立て続けに不良盤にあたって以来
怖くてテスタメント買えないんだが・・・
8枚組なんてなおさら
573名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:45:38 ID:Bt5Fp/sC
昔はSONY-DADCで盤面も綺麗で不良品も少なかったんだが
・・・・テスタメントは何ゆえあんな酷いプレス使ってるんだろ。
他国からもクレームないのかね?
574名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:12:23 ID:qnMtuGah
タワーレコード氏、まるでライバル氏のごときアツイ解説乙です。
コンサート成立自体が最大の課題だったとか、どっかで読んだこと
あるのですが、これ読むかぎり、まだまだ大カリスマ爆裂って感じですね。
575名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:04:19 ID:gBUeBeO1
ああ、つ、遂に出るんすね、VPOライヴ(泪
576名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:42:55 ID:Qx8fTlqv
。・゚・(ノД`)・゚・。
577名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 02:06:45 ID:plOXqcpV
なんか感動的だね・・・
578名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 02:30:00 ID:jDE7Bu9a
クレオタの長年の夢がついに…だもんねぇ。
>>551さんではないけど、クレソ復権に関してロッテさんの功績はホント誰よりも大きいね。
579名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 02:46:48 ID:O9tmqZmD
今からリリースが楽しみですな。
ロッテ嬢は亡くなってしまったが、あと気がかりなのはウィーン芸術週間のベトチクだけ。
ロッテ嬢の最後(?)の功績に合掌。
580名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 02:57:02 ID:u9pu2lHW
>>567のベト5・未完成って昔グラモフォンで出てて神格化されてたやつ?
俺もマラ9、ブル5持ってるから分売されるまでパスかな・・・
高いし
581名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 05:14:11 ID:kJXWAars
テスタメントからか・・・
最悪
582名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 07:21:45 ID:vDRYgiNn
台所洗剤をまぶしたようなCDのことは承知だが、俺は今まではずれを
引いたことないです。さて今回の8枚組、ついに来るかなあ・・・
583名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 07:35:52 ID:bjVKnCoF
分売は嬉しいけどベト4&5を1枚に収録して欲しかった(無理?)
584名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:35:30 ID:zvQwJkdB
キングから出たブル5は一応ステレオだったけど、ひどい音質だった。
我らがテスタメント、何とかしてくれたのだろうか。
585名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 11:48:58 ID:ZUMVflKn
たぶん音源はORF(オーストリア放送協会)なんだろうけど
あの嫌なKraus/Eichingerがシャシャリ出て来ないことを祈る。
586名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 12:03:53 ID:ZUMVflKn
連投御容赦。こりゃ買うしか術が無い。困ったな。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=873852&GOODS_SORT_CD=102
> ※このBOXはいずれ分売を予定しておりますが、ボーナス・ディスクに
> 関しましては単独リリースの予定はないそうです。
(原文は赤フォント)
587名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 12:18:10 ID:MYGpHNO+
分売を待ちます。
588名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 13:31:46 ID:TPOVL/Sv
ドイツ・レクイエムがルフラン盤より音質向上してるかどうかが焦点だな。
589名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 14:51:40 ID:cnmsEO/3
音盤自体の品質は低下してるに百円。
590名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 15:05:53 ID:hWJTfgkH
DG盤くらいの音質にはなるでしょ
591名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:52:14 ID:NY0CayK0
562のCDのジャケ小さく20-PAGE BOOKLETって書いてある。何書いてあんの?
7/15テスタメント
7/20ARTONE
7/21東芝EMI 
発売日って重なるものねえ。買ってみないとあたりかはずれか分からんしぃ
592名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 18:04:57 ID:TPOVL/Sv
ブックレットはテスタメントのHPにてダウンロード可。
593592:2005/06/10(金) 18:06:12 ID:TPOVL/Sv
あ、すまねぇ。VPOボックスの話じゃなかったか。スマソ。
594名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:36:50 ID:ExwBqV+9
クレンペラーってさ、トスカニーニやフルヴェンとか超一流指揮者が一緒にいるときに
ササササとゴキブリのように駆け込んできて、ちゃっかり写真を撮ってもらったヤシだろ?
セコいんだよな、やることが。あの写真のせいで東洋のヴァカどもはクレンペラーが
フルヴェン級の指揮者と信じ込んでしまったんだからな、哀れだなお前ら。
もっと聴きこめよ、溜め込んだCD(w そしたらすぐわかる(w
595名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:38:21 ID:G6cFqujP
>>594
煽りいまいちだね。
596名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:18:09 ID:CqxGkp70
>>594
( ・_ゝ・)ツマンネバカジャネーノ
597名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:28:31 ID:yBBnVfJr
>>595-596
面白いとか言っといてやれ。
598名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:59:35 ID:Q2hsAnMg
>>594
イイ、イイね。面白いね。名作だよ。カンドーしたよ。ちょっと煽られそうになっちゃったよ。




ってお世辞でこのくらい誉めておけばでいいですか?>>597
599名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:15:21 ID:dYOsFyMQ
>594
がんばれ父クライバーverやワルターverもゼヒ見てみたい
600名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 08:00:08 ID:UkknvZ29
イスラエルフィルとの70年のマラ9発見しました。
俺はマラ9ではクレンペラーが一番好きで、もちろんNPOとVPO盤は持ってますが、
もしこれ聴いたことのある方居たら感想お願いします。
イスラエルフィルというのが不安なのと、高い(5000円)ので見送ったのですが・・・
601名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:44:20 ID:QGazWWMU
HMVのクラシックページトップ!

> 素葉らしいセットです!
602名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:15:42 ID:T5Ewepz0
かのヴィーソフィルがよくも1ヵ月もの間ドキュソジジイと我慢して付き合ったものだ。
603名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:36:10 ID:t++xHqCc
594さん、こんにちは
604名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:29:26 ID:A6emDHCN
ドキュソジジイというのはこのスレに限って言うと
最上級の褒め言葉に聞こえるから不思議だw
605名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:45:24 ID:nqTq64yo
テスタのVPOボックスの、塔と犬の紹介文がまったく同じって、
どういうこと??
まずくないのかな…。
606名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:48:14 ID:3jq8GaPQ
>600
アンサンブルや音質を求めるなら正規録音盤だけでも
よろしいかと。70年盤は演奏も録音も技術的な面では決して
万人に勧められるものではない。ただし翁のドキュメントの
1つとしては是非手元に置いておくことをお勧めする。

買わないのであればどこで見かけたか書いていただければ
このスレなら探している人がいるのではないかな。

>604
というかみんな「それとベートーベンが(ry」なのではないかと。
607名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 16:02:21 ID:Lj8t9LIG
>>605
ああいうのって、販売元が流してる紹介文をそのままうぷしてるんじゃない?
608名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:13:18 ID:4ic0HKde
何だ、俺は塔も犬並に御大宣伝に尽くしてくれたものと、アア頼もしと
勘違いしちゃったヨ。でも、犬は、内部事情はよく知らぬが、
クレヲタSさん=えびさんという方が、ヲタちっくな煽り文乙で
いつもガンガッテくれてると聞いたが。
609名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:13:49 ID:H7F1SwO3
>>590
>DG盤くらいの音質にはなるでしょ

どうだろうねぇ。DG盤が出たのが確か1991年だから、14年間のマスターテープの劣化は無視できないとも思うよ。
610名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:16:20 ID:vvy516Fx
>608
今回もガンガッたんでないか? ベースは販売元の紹介文だろうし、後出しの
優位性もあるにせよ、いろいろと「わかって」いないとあれは書けないでしょう。

吉田秀和のはある意味基本書としても(それでも原文では68年とは明記して
いない)、ドンキホーテの件とか62年のVPOとのマラ2とか、今に始まった話
ではないがHis Life からうまくネタ拾ってきていて、愛を感じるなあ。
611名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 03:17:44 ID:JaHBjCTn
俺はそのせいで(?)HMVを利用。今回、タワーが一二日早かったけど、HMVで
受け付け始めるのを待ってて予約したw
612名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 13:43:53 ID:f745daA5
なんだかんだ言っても俺はVPObox買うよ。ええ。アホですかそうですか。
613名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:22:42 ID:ceC1OlG9
VPOの買わない人ってやっぱり
1、テスタメントのCDが信用ならない
2、既出の音源 だからなの?
ところでクレンペラー関連のCDなら再発だろうと
国内盤だろうとすべて買い揃えてる人いる?

614名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:26:26 ID:lDUOR3Mu
615名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:48:25 ID:7ADsL7EK
>>613
クレソが嫌いだから
616名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:59:55 ID:JroOS0W7
俺はヴィーナーフィルハーモニキャーがドキュソと戦ったドキュメントとして
買うつもりだ。
617名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 15:23:52 ID:X95nLSrn
♪キャー(≧∇≦*)(*≧∇≦)キャー♪
618VPOライヴ:2005/06/12(日) 17:10:47 ID:w6vm/Hji
ドイツ・レクイエム        ディスクルフラン
ブランデンブルク協奏曲第1番      初出
セレナーデ第12番         ディスクルフラン
ジュピター            同上
コリオラン            初出
ベト4,5             DG(ベト5のみ)
ラモー・クレンペラー:ガヴォット        ディスクルフラン
ブル5               キング、M&A
マラ9               M&A、ARKADIAなど
未完成              DG
ドン・ファン           初出
ジークフリート牧歌        Living Stage
トリスタンとイゾルテ            旧MEMORIES
 ※゙(前奏曲のみ。「愛の死」はナシ)
マイスタージンガー        初出

「初出」はCDについて。レコードならガイシュツかも知れない。
誤りがあれば訂正して頂ければありがたいです。

ルフランはエアチェックと思われるので、音質向上が見込めるか。
例えばBRSOとの「時計」なんかは、ルフランよりGMの方がかなり音が良い。
しかし、69年のバイエルン・ライヴに関してはオリジナルテープを
使っているはずのEMI盤よりルフランの方が良いと言う人もいる。
従って結局のところ、出てみないと何とも言えない。
619名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 17:14:24 ID:JroOS0W7
フリーメイソンの葬送音楽をどっかで補完してえ。
620名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 17:20:35 ID:kK/2cKgb
>>619
「音源が完璧にありません」ってのは?ただの「公式」見解なの?

マイスタージンガーも楽しみですが、ペトルーシュカを演って欲しかった
気もする。
621名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 17:22:35 ID:JroOS0W7
>>620
昔、何かの海賊レーベルでは出ていたはず。
たぶん>>618氏の記述にあるルフラン盤かARKADIA盤あたりに
カップリングされていたと思う。
622名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 17:28:55 ID:w6vm/Hji
ですね。HUNT/ARKADIAのマラ9(VPOかNPOかは失念)と
カップリングされてたと思います。ルフランでは出てないんじゃないかなぁ。
623名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:24:57 ID:QWQd+ngG
手元にARKADIA盤があるけど、フリーメイソン→マラ9のカップリングで6月9日のコンサートを構成している。
あとおまけで6月16日のトリスタンとマイスタージンガー、1955年の亡き子をしのぶ歌(これはケルン)。
624名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:40:04 ID:8LUtBA6y
ベト4、ブランデ1、コリオラン、ドン・ファンはLP含めて初出ではないかな。
青裏でも見たことない。マイスタについては623氏の通り。

ARKADIA盤は多分持っていないんだが、曲目はHUNTの578と同じなんだな。
625名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 18:47:35 ID:kK/2cKgb
ベトチクルスと浄夜が手に入れば俺はもう・・・

このスレで浄夜を知って、ariaに問い合わせてから返事を待ってもう半年orz
626名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 19:43:04 ID:nCpGE1qN
以下をキーワードにGoogleってみ

:ポーランド首相 パデレフスキ ピアノ
:ドイツ シュミット首相 ピアノ
:イギリス ヒース首相 ピアノ
:シュバイツァー博士 オルガン
:岡本太郎 ピアノ

パデレフスキの場合は政治家以前にピアニストであったという見方もできるが。
シュミット首相はモーツアルトのレコーディングまでしている・・・・
岡本太郎はショパンのポロネーズを弾ける程の腕前
627名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:58:45 ID:L5HEaIeT
最晩年様式によるドン・ファン:想像つかん。ペトルーシュカ並の奇演か?

マイスタージンガー:「先祖が聴いたら、膝叩いてこれこそ私が求めた音だ!
と絶賛したに違いない」とお孫さん保証付きのPOのあの演奏があるだけに、
聴くのがチト怖い(私は未聴)。
628名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:48:43 ID:JwnAe6/S
>625
浄夜か。
Archiphon盤は2年くらい前までは塔とか犬とかの店頭で
普通に見かけたんで、どこかには店頭在庫がありそうな気も
するんだが、そこまで手に入れたいなら新宿とか渋谷とか
クラシックが充実している店舗に問い合わせてみてはいかが?
629名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 07:31:42 ID:7f4t2/dn
>>628
いや本当に無いんですよ。新宿渋谷は隈無く漁ったつもりなんです('A`)
630名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:37:17 ID:CmfXrtes
>629
東京圏の方でしたか。
であれば主だったところはチェック済ですな。失礼しました。
あとはアキバ石丸くらいしか思いつかないが、これも確認済
でしょうし。
お役に立たず申し訳ない。
631名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:02:28 ID:bXy1xpX2
私もそのCDさがしてるんですが中古でもみつからんのです
ついーでにブラ作/シェーンベルク編ピアノ四重奏曲も
632名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:24:35 ID:COt7P1QC
>>629
http://www.archiphon.de/101-e.htm
http://www.archiphon.de/images/arc-101-sw.jpg
http://www.archiphon.de/archiphon_catalog.htm
The brown-marked items actually are out of print.

リストの一番上が・・・・メーカー元で無いみたいですね。
あとは犬の坂本氏とかに働きかけてM&Aみたいに「ダメモトで」
メーカーに再プレスを促すか、あとは地道に中古品探すしかないですね
(中古品も高いとは思いますが・・・)

しかし、クレンペラー物が軒並み・・・・
633名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 15:31:32 ID:COt7P1QC
>>632
補足
http://www.archiphon.de/archiphon_catalog.htm

If you are interested, you may obtain private copies from Werner Unger
とありますので
指定された [email protected] にお問い合わせされてはいかがですか?
長年の希望が適う?かもしれませんよ(ダメモトは承知)
634629:2005/06/13(月) 21:06:45 ID:Nyeyc1Rf
>>633
笑っちゃうかもしれませんが、そこにメール済みw
たどたどしい英語でメールしてみましたが、なんかテンプレみたいな
メールで日本は・・・みたいな返事が来た。たしか。

もいっかい気合い入れて送信してみます(=゚ω゚)ノ
635629:2005/06/13(月) 21:09:47 ID:Nyeyc1Rf
だんだん思い出してきた。ariaの方も、「ドイツに問い合わせているのだが
・・・」のような感じで、プレスを待つより中古を探すほうが早いだろう、
というようなアドバイスだったと思う。
636名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:06:22 ID:jPmgyDDX
>>629
そこまで気合入れて探しているなら、思い切って
コンセルトヘボーのBOXの方買っちゃうのはどう?
高いのは承知で薦めるけど、シュワルツコプとのモーツァルトとか入ってるし。(漏れは未入手)
637名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:20:07 ID:IgGj0Vam
これね。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1915445
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=705448&GOODS_SORT_CD=102

バルトークのビオラ協奏曲も入ってる。
漏れは持ってる。
638629:2005/06/14(火) 00:21:07 ID:mBMKB4Bz
>>636
で、出てるんですか。知らなかった。こんな感じでいつもどっか抜けてます。
さっそく探しに行きます。50年代ですよね。
639629:2005/06/14(火) 00:28:14 ID:mBMKB4Bz
>>637
リロードしてなかったw。
ご教示ありがとうございます。シンフォニエッタが抜けてるのがものすごく
残念なのですが、ベイヌムのマーラー3番が聴いてみたい。

買います(=゚ω゚)ノ

みなさまありがとうヽ( ゚∀゚)ノ
640名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:41:49 ID:i1uc9f3D
60年代のヒルハーモニアのレベルってどうだったの?
ウィーン、ベルリンなんかの名門桶と比べて。
641名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 00:47:33 ID:XI24LaXO
>>640
自分で聴いてみるのが一番よいと思われ。
POの評価は、人によって分かれる。
少なくとも、弦ではとうていVPO、BPOに敵わない。
しかし、木管楽器のソリストはかなりうまいと思う。
642637:2005/06/14(火) 01:02:30 ID:yiaQNDNR
>>629
ヤナーチェクはドキュメントのに入ってる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1974265
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=677572&GOODS_SORT_CD=102

ケルン放送響とのなら、20世紀の偉大な指揮者たちの2枚組にも入ってる。
643名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 01:09:53 ID:v5xO0Ghc
>>640
当時の志鳥の本では決まって「荒い」と書かれてたw
644名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 01:14:24 ID:LccWxwMd
6月16日の演目、シューベルト以外の4曲は裏青で出た。
Nuova Era のマーラーよりは良好なステレオ。
645629:2005/06/14(火) 06:55:12 ID:Fy6ZrbGs
>>642
今買いました。深謝。

浄夜探しに必死になってた割に、こういう盤を全然しらない。
ああああ・・・楽しみです。
646629:2005/06/14(火) 07:00:56 ID:Fy6ZrbGs
>>642
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=922562

これですね。よっこいしょ。
647名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:02:09 ID:B4iqe1nX
「情夜はあまたあれど、浄夜はこれだけ」と誰かが言ってた幻の演奏は、
『長旅』ビデオに20秒だけ登場する。
648名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:40:35 ID:OVfpUGhD
>>644
NuovaEraのマラ9ってわりと良くないか?
Arkadia/Huntみたいにモノラルじゃないし、LivingStageより広がりもあるし
(2ndVnが右から聞こえてきたときは感動した)


649名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:21:28 ID:m9LL4Huy
>>599
クレンペラーってさ、トスカニーニや父クライバーやワルターやフルヴェンとか超一流指揮者が一緒にいるときに
ササササとゴキブリのように駆け込んできて、ちゃっかり写真を撮ってもらったヤシだろ?
セコいんだよな、やることが。あの写真のせいで東洋のヴァカどもはクレンペラーが
フルヴェン級の指揮者と信じ込んでしまったんだからな、哀れだなお前ら。
もっと聴きこめよ、溜め込んだCD(w そしたらすぐわかる(w
650名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:36:42 ID:YabRKnIA
>>648
M&A盤よりいいでつか?
651名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:47:22 ID:TE8N4GJu
>>585
>あの嫌なKraus/Eichingerがシャシャリ出て来ないことを祈る。

今回のマスタリングもKraus/Eichingerだよ。
652名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:47:41 ID:GJrQoeRZ
>>694
煽りいまいちだね。コピペだし。
653名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:48:38 ID:w48h17Bj
>649

なにいってるんだ。クレンペラーはクロル劇場でバリバリの現代音楽
やってたんだぞ貴様。ブーレーズが評価してるくらいだ。
マイクが目障りだといって録音最中にぶちぎれたり、音が悪いといって
録音機器を壊したり、そんな巨匠と比べて、おとなしいと思え
654名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:54:34 ID:mN36kMHC
>>649
指揮者の差じゃなく、桶の差だろ。
655名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:58:11 ID:ZhOF/1U3
599の3分後にやっていれば立派だったんだが
このタイミングだと悔しくて3日間考えていたとしか
思われないのが649の不幸だな。
656名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:08:00 ID:B4iqe1nX
イングランド・ドイツ・ジャパン
〜世界三大クレ国
この事実を知ることから649の晩年は開始されるべきだ。
657名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:46:28 ID:Bdft5Qrg
生命力に関しては、確かにクレソはゴキブリ並であった。
658名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:05:33 ID:2cb337HR
>>657
ワラタ
659名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:38:11 ID:K55/a0by
もう少し生命力があれば70年にPOと来日していたかも
しれないんだがなあ。クレ翁が×でバルビローリ来日の
はずがって話をだれかが書いていたのを読んだことある。

にしてもオレが聴きに行けたわけじゃないんだけどね。
660名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 12:50:49 ID:4XCq7RlI
ここでクレの実演に接したことがある人をる?
661名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 13:39:04 ID:C0Jaf1bG
上がっているので何かあったのかと思ったよ(´・ω・`)
で、実演に接した古老はいらっしゃるのか?
662名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:26:09 ID:x7+TAVMr
マラ7artにして欲しいなあ・・・
Testamentでも良いから、Okazaki以外で聴いてみたい
最悪、Okazakiでも良いから、音質を良くして復刻して欲しい
663名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 16:49:01 ID:7YDQekZB
>>662
エゲレス本国でこの演奏、評価低いんだよね。だからart化は無理かと。
664名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:32:11 ID:rqV8Y11Y
|        巛ミヾヾ  \
|      /   ミ     ヽ
J   f,    ミ       }
>>663 ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   / 
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
665名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:42:37 ID:0jgUgJTk
クレンペラー、黛をインド人と呼んだって前の2ちゃんにでてた。激ワラ。
「先生ひとつ日本に逝ってあっと言わせてください」と頼まれたのだが、
「あんなゲゲゲの鬼太郎がでる国などいかん」と断わったんでしょ、きっと。
それは冗談として、実際クレンペラーを呼ぼうと真剣に取り組んだ人たちが
当時日本にいたとは思えない。まだまだ認知度が低かった。
でも、やっぱり「オリエンタリズム」から自由ではなかったであろう人の
大地の歌が、とっても東洋的なのは不思議。
雑文スマソ。
666名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 01:15:20 ID:DyO/6iBz
70年のいきさつとしては、クレ翁を呼ぶというより、万博絡みでPO
呼んだが主席の翁には(確か高齢を理由に)同行を断られたので、
代わりにバルビローリ初来日、のはずが直前に急死で、急遽
プリッチャードが振りに来た、ということらしい。

Klemperer Stories の中に、日本大使館の文化担当官が来日を
打診したという話があるのは、たぶんこの関連。

80を越えた翁に、3年以内に来日して演奏会を行う気はないか、と
訊ねたところ、
「3年後まであんたらの国があるかどうかわからんかのう」
"How do I know that JAPAN will be there in three years' time?"
とのお答えだったそうです。

667名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 03:35:17 ID:Z9lXKOkx
>>438
今回はローエングリンとか魔笛とかの抜粋ですな。
ブダペスト時代の音源って思ってたより聞きやすいんだね。
(ACOとのブル4みたいなの想像していた。)
668名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 05:54:24 ID:FE74c8Yk
>>663,664
663はホント。翁のマーラー(EMI)では、2,4,9,大地は評価が高いが、
7だけは失敗作扱い。英国での評価と、日本での世評がまったく違う例として、
フィリップスのデーヴィスの幻想、ハイティンクのマーラー9と大地、
コワセヴィッチ=デーヴィスのグリーグ&シューマンのPCなんかがある。
これらは向こうでは<絶対の名盤>。その証拠にこれらはフィリップスの
50greatrecordingsに殆どがなってるだろ?ついでに言うと、ミュンシュ=
パリ管の幻想なんてLP時代からまったく売られてない!
 art化シリーズもいわば「定評の名盤シリーズ」なんだから、結論はわかるでしょ?
669名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 06:33:14 ID:cwgBLTht
Testamentは日本市場を相当重視しているようだから、
こちらの方が期待出来るんじゃないかと。
まず今回のウィーンBOXがよく売れることが条件か。
670名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 07:31:28 ID:gJ7gkzZo
>>668に関して、英EMIに要望を出したヤシが、返事を報告してたよね。
前スレだっけ?
「クレンペラーを愛するが故に、あの盤を復刻しようとは思わない。」
みたいなかなり断定的なお返事だったじゃない。
671名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:06:17 ID:kRHKT2+p
英国での評価たってペンギンだろ?
あんなもの向こうでもマトモに受け取る香具師は少ないかな
672名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:10:59 ID:nKy4miKP
で、こんどの芸術週間の演奏はいい演奏なの??
673名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:39:03 ID:9xzVWA60
マラ9とかブル5とかはすでに定番、正規との好悪は人による。

668に関して
エゲレス人はお国自慢がきついのはご愛嬌だが、
ミュンシュの幻想がノーマークというのは意外だ。100年戦争の禍根?
ちなみに日本人はクレ御大の幻想大好きだぞ、エゲレス人。
ついでにマラ7を解する感性の民族ぞ。たまにはマネしてほすぃ。
674名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:34:59 ID:oW268RTa
マラ2はどうかね?

メンデルスゾーンとか。
675名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:43:49 ID:lN+A+fUj
>>674
どう思うもない。じゃんか。
676名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:02:36 ID:M3Sfs7FM
ドイツ・オーストリアは何で晩年この人をあまり呼ばなかったの?
EMI伝統の「ロンドンのオケを振るドイツ(オーストリア)人指揮者」路線の中でも、故国を捨てた感じなのはこの人だけですよね。
677名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:30:32 ID:G9FJb8wv
高齢の割にはかなり客演したほうだと思うよ。
バイエルンとの絆はもちろん、VPO、BPO、北ドイツなど。
故国を捨てたといっても、ドイツ語圏のチューリッヒに住み、
忘れられない傷を受けたとはいえ、最後までドイツで振ることに
こだわりはなかった。ボンでのラスト・コンサートは1970年9月。
前年にはドイツ歌劇場でのマイスター・ジンガーをあくまで
健康上の理由で断念している。
個人的には、50年代あれほど緊密な関係を保っていたACOとの
繋がりが晩年プッツリと途絶えてしまったのが不思議かつ残念。
678名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:50:58 ID:tV5ffQDD
ドイツ語圏のチューリヒに住んだのは、夫人が外国語を殆ど話せないからだと
翁は述べている(真相は違うのかもしれないが)。>>677が言う通り客演は続けているから
「故国を捨てた感じ」とまでは思わないが、アメリカ市民権を取ったのはドイツに嫌気が
さしたからだとも述べている。でもドイツの政治のことなんか気にしてたみたいだから、
翁にとってドイツというのは、少なくとも常に気になる存在ではあったのだろう。
679名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 17:22:47 ID:qpN58aHT
みなさんくわしいですね
680名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 19:07:29 ID:9uG9aCly

>>666の、このジョークのノリ、堪らン!
好きなんだよな、漏れ

681名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:28:29 ID:d6wX1L6n
マーラーの7番のCDが人気のようだが、昔の俺みたいにLPで聴いた方がよいよ、
気に入らなければ45回転で修正して聴けるから。
これとは逆にマゼールVPOの名古屋公演の45回転LPというのがあって、これを33回転で聴いてみたこともある。
「ああ、吉田が本に書いてるクレンペラーのウイーンでのライヴってこんな感じかもしれんな...」
まあ後年DGから本家のCDが出たのでバーゲンで買って聴いてみたけど、正直マゼール33の方がいいな。
さすがマゼール、速度変化にもその音楽性を保っている、天才。
もう手元にプレーヤーがないのでこんな遊びはできないがクレンペラーは「大地の歌」だけで後は要らんでしょう。
まあマラ7のLPは例によってクラシック音楽の権化のようなクレンペラーの横顔の大写しだからビジュアル的に気に入って
捨てずに持っているがね。
皆さんも実はクレンペラーのビジュアル的要素に引っかかっているだけでしょ?
下らん録音集めするくらいだったらマゼールでもオザワでも生きてる奴のコンサートに行った方がよいよ。

682名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:36:18 ID:QPkhahMv
>>クレンペラーの横顔の大写し

あれって遺影みたいじゃね?俺は正面(若干ななめ)向いて
こちらを睨み付けてる写真がお気に入り。
君い、このCDは正座して聴き給え!!・・って聞こえてきそうだ。
683名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:28:10 ID:3Q7wSZL7
ジャケならやっぱペトルーシュカだろ。
君い、俺もドキュソだ、安心しろよ!・・って聞こえてきそうだ。
684名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:53:51 ID:8VGEZh1H
今もし中古屋にマラ7(輸入盤)出てたらいくらぐらいするんだろ・・・数千円?
685名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 06:58:04 ID:Ebaq7mPB
昔ゴロツキライターの石堂淑朗が、フルヴェンをちくり批判した
クレソペに逆上して、「天に唾する糞ったれ、立派なのは横顔だけ」と
堂々音楽雑誌にお書きになった。681のお爺ちゃまはもしかして…
686名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 07:31:01 ID:85DcY41W
>>683
w

俺には痴呆老人に見える。よだれが写っていそう。
687名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:16:35 ID:t2VNZpQ4
テスタメントBPO田園ライブのブックレット裏の写真みるとマジやばい。
顔の右は完全に動かなかったみたいだね。
あれじゃ左側からの横顔ばかりの写真が多くなってもしかたない。

テスタメントはEMIが築いたクレンペラーのイメージをぶち壊すような
写真も平気で使ってくるよなぁ。ロッテ嬢は苦言を呈さなかったのだろうか。
688名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 15:50:35 ID:l7SGKQ97

              _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < フィースカウ君!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪




689名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:45:46 ID:RAjqEGIK
ブラームスの全集って3枚組の輸入盤と、1枚ものの輸入盤×3(単品買い)ではどっちが良いの?
収録曲と単価を考えると前者の方が得だけど、音質とかはどうなのでしょう?
690名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:06:02 ID:JoOe2zgt
仮定1:1枚物の方が音質がよいとする
しかしながらハイドン変奏曲が入ってないので、そのため3枚組(セット)を買う

仮定2:3枚組(セット)の方が良いとする
そうすると今度はシューマンの序曲が入ってないので
1枚物のうち交響曲第4番のCDを買う必要がある

結論:いずれにせよドツ・レクを買う必要がある
691名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:13:39 ID:BH+Lku23
>>689
ブックレットの(C)表記からすると音質は変えられてない様子。
まぁ、ハイドン変奏曲つきの前者で決まりじゃない?
いずれにせよドツ・レクを(ry
692名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:08:38 ID:RAjqEGIK
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1902220&cldetail=1
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=755023&cldetail=1
要はこの違いな訳ですし。

さらに>>689さんの話によると、同一のリマスターっぽい。
という事は、>>690さんの仰るとおり3枚組+4番単品がベストっぽいですね。
二人とも、わざわざありがとうございます!
693名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:11:02 ID:RAjqEGIK
レス番ズレた、申し訳ありません。
「さらに>>691さんの…」でした。
694名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:27:18 ID:ZnBOMr3Y
>>692
このシューマンいいぞお
695名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 16:44:28 ID:jTHdTb2w
わしはバレンボイムとのモツ・コン25を復活して欲しいのう
マラ7は国内のあの会社では駄目なのかね
696名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 16:45:05 ID:GGhsWUvO
ヘッドロココ
http://mycasty.jp/shusaku/
697名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 19:31:01 ID:gryYwc1E
>>695
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=555257
これじゃない?いちお注文できるみたい。
698名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:24:38 ID:OxnVFxjz
どなたか60年スタジオ録音のベト7譲ってください(><)
art世代なんで56年盤しか持ってないんです!
699名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:35:29 ID:JJxQwZWi
わしはトリノライブ(1956)を復活して欲しいのう。

>>60年スタジオ録音のベト7
国内のあの会社では駄目なのかね 。
今でているのはHS2088よりはずっとましだが。
700名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:37:44 ID:OxnVFxjz
今EMIの全集に入ってるベト7と、60年スタジオ録音のベト7はどう違うのですか?
宇野とか吉井が絶賛してるのは60年の方ですよね?
701名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 21:42:07 ID:gtZiq2La
>>690
ドツレクは、絶対ARTがよい。
24bit Okazakiは、まだ出ていないよね?
702名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:05:46 ID:MlniBUlk
>>700
60年盤は55年盤より遅くより重くよりぶっきらぼう。
昔は60年盤が全集に含まれていたため、60年盤を評価の対象にしたんじゃ
ないのかなぁ。
あとクレクレはやめれ。
703名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:56:18 ID:/c0x0m2A
>>700
もまい、以前ヴァントスレでロクに調べもせずにチャイコがないとか騒いでた香具師じゃないか?
少しは勉強しなさい、と決め付けておく。
704名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 02:22:42 ID:Bc4GlVdN
ベト7

遅く重いんだったら、どうせなら極大70年ライブがイイ。
ステレオ再録の67年盤を元気にしたようなやつ。
ふつうは55年をとるのがやっぱ見識かな。自己ベストは北ドイツ盤。
705名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:07:27 ID:mDV7FVwO
NDRベト7もいいが、NDRブル7もいい。

NDRベト7の厳しいアレグレット、NDRブル7の雄大なフィナーレ、最高じゃ。
706名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:57:45 ID:UG2UMK8x
早くでないかなウィーンドキュソ祭りの記録。
707700:2005/06/23(木) 20:06:40 ID:NNtw4nDP
>>702
>60年盤は55年盤より遅くより重くよりぶっきらぼう。

まさにそういう演奏を望んでるんです!

>>703
知りません、別人ですよ。むしろヴァント嫌い

>>704
70年ライブは持ってますが、もう笑っちゃうくらい凄いですよね!
北ドイツ盤というのは裏青ですか?録音年代も教えてください
708名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:22:22 ID:aBK3PXgc
>>707
それくらいちょっと調べりゃすぐ分かる。いい加減にしろ。
709名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:59:59 ID:dzqJVHbd
          , --==‐〜-へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳           ヽ;;;;ル
      |;;;;;;;;;;;;;;イ::.  /      \  |シ从
       );;;;;;;;|::::::  -(●)ヽ / (●)- |
       ヒi_,|:::::::::::::  ̄   l   ̄   |
      从从/ヽ:::::::::\ ,  ∨ 、 /ノ
        从从\|   i  .ー===-' i  l  いい加減にしろ
          ノ从ヘ   !    ̄  !  /
            .. ̄\___/ ̄.   
710名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:11:54 ID:OplDn/yj
いずれにせよ、入手困難。
711名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:47:10 ID:suaFpMxO
北ドイツ盤なんてあったのか?と調べたら持ってやがった。
M&A CD1088だな。ブル7といっしょの盤だったのか。




712名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:08:58 ID:dD3uyQJi
いやーホント最低だね、ヲタの音の缶詰コレクション話。
せめてフルヴェンやカラヤンといった一流どころのなら、救いは見出せるのだけど。
そういう生活して君たち歳とって逝くんだろうな…
713名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:54:11 ID:tPftsaV/
>712
構って欲しげに書き込みしながら馬齢を重ねていくキミもなかなか素敵だ。どうせなら
もっとキれてくれると面白いんだが。ココはわりと大人な人が多いので多少キれすぎでも
きっとみんな生暖かい目で見守ってくれると思うよ。

だから次からはがんばってもう少しでいいから面白いネタ振ってね。でないとフルヴェンと
カラヤンしかしらないツマラナイ人なのかと思われちゃうよ?
714名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 03:09:08 ID:fUwPa1km
まあクレソペラーとかセルとかバルビローリとか
要するにTestament系偏屈ジジイどもって、客演指揮者としては
おもろいけど、ベルリン、ウィーン、ミュンヘンなどで常任張れる器じゃないわな。
715名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 03:25:04 ID:7RGuCPOA
間違いなく「曲者」たちだわね。
716名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 08:06:14 ID:mYUMfUiv
ndrとの勇壮なブル7は大評判だったという。
直近のロンドンにおけるブル7も大いに受けたらしい。
スタジオ盤の「氷のブルックナー」とはかなり違う。
「クレンペラーのライブはアツイ」の好例だと思った。

その頃やったノーカット版ブル8ライブがまだのようです、
テスタメント様。
717名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 14:23:07 ID:R8LAJ/kH
>>716
バイエルンとの初共演もブル7だったらしいね
その時の成功が「プルチネルラ+管組3+ブラ4」(OrfeoとEMIで揃う)の招聘に
つながったとか
718名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 19:13:26 ID:BaReGnuB
>>712
高すぎる。半額くらいがよいだろう。
719書き直しました!:2005/06/24(金) 22:07:07 ID:x1Rjbea0
いやーホント最低だね、ヲタの音の缶詰コレクション話。
パッパーノやゲルギエフといった、今生きているオペラ指揮者の話なら救いは見出せるのだけど。
そういう生活して君たち歳とって逝くんだろうな…
720名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:20:46 ID:Xyn/JuJO
遅ればせながらフィルハーモニアとの「復活」ライヴを聴いたんだが、何だあの咳払いはw 
特にモーツァルトの29番。あんまりゲホゲホやってるからふき出してしまった。
ホールが乾燥してたのかしらん。
721花山法王as牛馬童子:2005/06/25(土) 00:27:53 ID:mgPcIAmj
横顔コンプの爺が、ゴキブリほいほいの横ですやすや鼾をかいている
今深夜、僕は若かりしクレンペラーの官能的なサロメの踊りを聴き、
クロル・オペラの漢クレンペラーが21世紀においても尚、ティアー・ガルテンの
活火山として噴火中であることに恐れおののいたのである。
722名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:37:54 ID:Pjxu6xiy
ティアー!ティアー!
723名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 16:42:15 ID:zCkESbOH
山崎浩太郎のはんぶるオンライン
http://www.saturn.dti.ne.jp/~arakicho/

これの

ウィーン/60 第4章
黙示録の指揮者 〜オットー・クレンペラー〜

http://www.saturn.dti.ne.jp/~arakicho/wien60/wien60.04a.html

必読ですな。
724名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 17:46:33 ID:UOpDtuIT
うちの近くのCD屋にテスタメントの61年ライヴの第9が780円で売ってんだけど、買うべき?
725名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 17:55:12 ID:SkM673ZU
61年のかあ。
でも780円なら買いでしょ、間違いなく。
人によっては、57年のより61年のを推す人もいるし、演奏は
素晴らしいよ。
俺は57年のほうが好きかな。
726名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 17:55:33 ID:XNkzhFYo
>>723
GJ! 楽しかった!

727名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:46:27 ID:hCj9+sjI
今日も蒸し暑いなー
728名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 21:47:21 ID:9QBNpLS2
>>723
ビーチャム追悼ハゲワラ
729名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 14:45:39 ID:8K+GaJri
わたしはもっと上手に指揮する」すばらしい
730名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:06:37 ID:8IZix9jn
>>724
絶対買いだ。1200円までなら。
テンポは楽譜通りだが、それが災いして、フレーズは窒息している。
ヴァイオリン両翼配置だが、モントゥーのような良さは出ていない。
合唱の、英語訛りのドイツ語にも耐えられない。
それでも全体としたら良いだろう。
731名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:07:45 ID:zWoVOmEN
こういうの読むと、60年ライブが完全に出ることが期待される。
あいかわらず音飛びまくりのLIVING STAGE盤を聴いている。
が、もどかしい。

国内の業者もチェトラ盤の再発を打診してくれまいか?
732名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:12:19 ID:6SLdS3ff
しかし躁鬱病で躁のときは演奏悪くて鬱のときは良い、というのはかなり無理があると思うんだけど
733名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:10:04 ID:WseA0seL
録音に関して、レッグか誰かが話したことでしょ。
操の時は具合の悪いとこがあっても聞く耳を持たなかったらしいから。
734名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:51:18 ID:RYYGQxSf
操!
735名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:03:26 ID:QL1WyF9O
>>730
なんか57年のライヴのほうが評判いいみたいだけど、合唱が英語訛りってそれ57年のも同じ?
736名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:05:58 ID:L3MPOHQ0
ウチの社長、躁のとき仕事がめちゃくちゃだから、なんとなく分かる。
737名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:12:32 ID:svdGBew9
>>730
合唱「ディーゼン・クス・デア・ガンツェン・ヴェルト・・・」
クレ「だからキュスだと小一時間r」
738クレソ:2005/06/28(火) 00:25:00 ID:O8grKZQR
クスはドイツ語でなんて言うんだ!
739名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:49:56 ID:dTe6wqtT
>>730
>ヴァイオリン両翼配置だが、モントゥーのような良さは出ていない

モノラル録音なのに両翼配置も何もないじゃん・・・
740名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 10:14:27 ID:hZy5HXwv
>>737
本当にクレソがそう言ったの?
ウムラウトがついてないから「クス」でいいんじゃん。だめ?
漏れはPOの合唱はむしろrの発音が巻き舌すぎるのが気になるけどな。
741名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:27:57 ID:jn6TSJbp
この人の、ブラームス交響曲ってすごいオーソドックスだね。
安心して聴けるけど、少し物足りない。
もうちょっとぶち切れてるかと思ったんだけど…
(ブラームスのモノラルベト5みたいに)
でもすごく良い演奏だと思う。細部がよく見渡せるし。
聴いたのはEMIのだけど。
742741:2005/06/28(火) 21:30:19 ID:jn6TSJbp
>>741
4行目、「ブラームス」を「フィルハーモニア」に訂正してください。
なんだよ。ブラームスのベト5って… org
743名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:49:45 ID:jkOgBqkc
演奏以外ではよくぶち切れていたやうだが
ブラームス指揮のヒストリカル録音?失礼!
744名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:26:12 ID:ytSD4l3h
>>741
クレソのブラームスは4番のライブを聴いておクレ。これは文句無し。
745名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 23:34:48 ID:eCJZH4G8
>>744
オルフェオとテスタメント、どっち?
746名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:04:55 ID:mOiU/bq6
どちらも素晴らしいけど
Orfeoを押す人の方が多いんじゃないかな。
747名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:09:21 ID:ltTfdAOP
>>745
744じゃないが、一般に高評価のバイエルンよりデンマークのほうが
鬼気迫る凄演だと思う。741氏の見解はなるほどと自分も賛同する
ところがあるけど、この憑かれたような演奏を是非賞味してほしい。
748名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:13:07 ID:NjDig98x
>>744
言いたいことはわかるが、あれはあまりに音が悪すぎる。
マニア向け。
749748:2005/06/29(水) 00:14:29 ID:NjDig98x
すまん、アンカー打ち間違えた。
>>747へのレス。
オルフェオ盤は普通に聴ける音質。
750名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 05:28:55 ID:xaZvjAG6
どっちのウンコが臭いのか比較してるみたい
751名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 08:26:24 ID:rPEhKnVP
55年モノラル盤の項羽と劉邦にさらに曹操と劉備と孫権を加えると
デンマーク・ライブ英雄となるが、録音が臭いのでやっぱヲタフェチおんりー。
752名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 16:01:39 ID:7LIOIF9N
>>741
翁は何かの本で
「自作の曲は、なぜかブラームスみたいになってしまう」
ようなこと言ってなかったっけ?
ブラームスの演奏がわりとオーソドックスなのは、
この辺と何か関係があるのかも。
753名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:11:59 ID:ZDyOH6ku
ミサ曲ロ短調海外ART化あげ
754名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:21:35 ID:81iN2PSJ
>>750
だったら、オレのウ**、、、
755名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:44:14 ID:WXVgKnyZ
>>753
マジ?俺最近中古でやっと手に入れたのに ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
756名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:48:53 ID:NCkpA1/E
>>755
泣くのは早い。
ART化が成功するとは限らないからね。

マジレスですよ。
757名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:54:57 ID:e3XxL2N/
>>756
本当に同感。自分はいまARTで集めたコレクションをせっせと初期盤に買い換えてるよ。
758名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:03:49 ID:GKJkUm/v
漏れ、不勉強でART化したのを旧盤と入換えしたのが結構多いのですが、
ART化して旧盤より音質等で悪くなった例ってどのような盤ありますかね?
(逆に良くなった例もあればキボンです)
759名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:12:02 ID:qblx0/op
757は若い人なのかな?LPを当時から大切に持ってさえいれば、そんな面倒なことはせずに済むのだよ。
760名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:13:34 ID:qblx0/op
つまり英LPさえ持ってればCDのなんとかマスターだARTだなどと、つまらんことに惑わされずに済む、って意味ね。
761名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:14:33 ID:enZ1aXmf
759のウンコが臭い...
762名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:51:45 ID:oNSJfdF8
自分は、art>旧。
東芝EMIのLP(EAC40000番台、50000番台)の
「大味サウンド」で馴染んだ人には
旧盤のほうがいいかも知れない。
763名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 02:23:38 ID:TvjvWZ8E
人より装置の違いだと思うけど > art か旧マスターか
764名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:30:09 ID:Fk5PoNGi
>>752
それは、クレソ翁、相変わらずの自惚れの大きさ。。。
ブラームスとは、まるっきり違うけどなあ

ま、「自分は作曲する指揮者でなく、指揮する作曲家だ」
と言い続けた、フルトヴェングラー氏も
同類だが


765名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:13:31 ID:FL/gGcnZ
今月は
クレンペラーのCD
の月です。
766名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:17:25 ID:OuIIRzCV
ヲタが11000円握りしめてタワーレコードに殺到!
767名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:15:07 ID:1QhMs/Wf
しばらくクレスレから離れていたんですが、このスレの最初の方で言われている
東芝のマラ2問題ってどんなんですか?
768名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:25:10 ID:GbXbeqnc
>>767 氏ね。
769名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:28:04 ID:l9il/6Ir
>>767
ARTシリーズの東芝国内盤のフィルハーモニア管とのマラ2が
実はバイエルン放送響とのライブの演奏と同一音源だった
という、ちょっと信じがたいような出来事があったのです。

いよいよテスタのウィーンライブが出ますね。
期待して良いのでしょうか、リマスター…。
770名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 23:30:37 ID:QASh4cdM
>>767
>>58あたりを参考にすれば大体分かるよ。

そういえば、EMI悪行凶弾スレは落ちたのか。
771名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 12:17:08 ID:eCQaA1GI
久々にクレの交響曲第2番(ジサクジエン)を聴いたんだが、
終楽章の3:20あたりに入ってる声はクレソのものか?
ライヴだと御大結構唸ってるけど、スタジオ盤だとこれくらいでしょうか。
772名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 19:51:48 ID:2CVVW4Hl
>>767
スルーするべきかもしれないが、768の態度は良くないね。
クレンペラーファンはそんなもんじゃないからよろしく。
773名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 03:27:42 ID:0fRT90ll
>>772
768は、今さら蒸し返すな!という凍死場の社員だったりして(w
774名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 11:25:41 ID:XuLywM/i
東芝も手抜きのしか作れないならもう輸入盤に
邦訳のリーフレットつけた「国内盤」売れよ。

悪評高きokazakiリマスターを今でも使い続ける精神が良くわからん
775名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 13:40:34 ID:f7nkB+U7
思うにokazakiって、社長とか重役の息子かなんかでコネ入社組なんじゃないのかな?
立場がある以上、無下に扱えないからいつも使ってるとか。
そうでもなきゃ、いっつもokazakiリマスターなのは納得できない。
よく分からんけど、社内の若手とかにアレよりマシなの幾らでもいるだろうに。
776名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 16:06:34 ID:jpc2G55J
okazakiというのは実在しないんじゃないか?
あんなに一人でやるのは無理じゃないのかねぇ。
リマスタチームの代表か何かとか。どうでもいいけど。

因みに、okazakiについて文句を言った時の東芝の反応
「国内盤の方が聴きやすいという方もいらっしゃいますよ」
・・・アフォか。じゃあ、国内盤があるのにオクで輸入盤が高値で取引されるのは
どうやって説明するんだよ。
777名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 16:34:22 ID:1BAowYvs
右に左に流してそれそれ岡崎〜
クラヲタはこのうたを知らない・・・
778名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 16:39:53 ID:km93Uk/D
テスタのウィーンライブは、
スーパーリマスターエンジニアとして
日本からOkazaki氏を招いております。
779名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 17:12:03 ID:lXWsWArR
今すぐキャンセルする!
780名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:25:14 ID:f7nkB+U7
分かったよ!
誰の手によるものかとかには関係なく…
リマスターに失敗したときに付ける記号なんだよ。okazaki。
okazakiってのは岡崎?という実在の人物のことではないんだね。
要するに、「この盤のリマスターは失敗でした」というときに付記する記号の事。
だって製品に「リマスターの失敗により、一部お聴き苦しい場合があります。ご了承ください」とは載せられないだろう。
それを暗に(一言ではっきり)暗示するのが、okazaki。

781名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:02:12 ID:kqG4G6nR
>>776
>okazakiというのは実在しないんじゃないか?

じつは俺もそんな気がしている。理由?シンプルだよ。
EMIはかねてよりリマスタにかかる批判の対応に苦慮してきた。
そこで頭のいい人間がこう考えた。EMIという組織ではなく、
okazakiという一個人の問題に転化してはどうか?

そしてこの作戦は見事に当たった。
今では東芝のリマスタ問題は組織ではなく、たんなる
ひとりのエンジニアの問題にすりかえられたのだ。



なんてのは冗談w
782名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:28:09 ID:km93Uk/D
なるほど、okazakiってのは、法人名で、東芝EMIの子会社だったのか!?

明日の東スポ一面、決定だな。w
783名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:28:27 ID:km93Uk/D
okazakiもEMIも、2chクラ板パワーを無視して、リマスター仕事続けているな。

よう、同士よ!

こやつらに思わぬものを見せてやろう!このすっとこどっこい!
784名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:38:14 ID:xP6Zrt9t
よし、EMIのHPに田代砲だ
785名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:39:39 ID:lK70iG/E
>>776
>アフォか。じゃあ、国内盤があるのにオクで輸入盤が高値で取引されるのは
どうやって説明するんだよ。

アフォはあなたよ。自分も国内盤には目もくれず、オクはやらなけど中古屋で輸入盤を探してるよ。
でも、100人のうち99人がそのように感じ、結果オクで輸入盤が高値つけても、一人でも国内盤を支持すれば
「国内盤の方が聴きやすいという方もいらっしゃいますよ」
という言い分は成り立つじゃん。そもそも音質の善し悪しなんて結局主観的なものだしナ。
786名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:43:51 ID:f7nkB+U7
「国内盤の方が聴きやすいという方も(例え一人であっても)いらっしゃいますよ」

完全に良い訳だと思う。
しかも聴きやすいという人=社員・身内だったりしたらもう…
結局誠意のない言い草に聞こえる。
787名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:01:02 ID:jpc2G55J
>>785
一般的に国内盤より輸入盤の方が評価されてるという例としてオクの話を
持ち出したんだから、中古屋で探す方が賢いとかどうとかいう話は関係ないよ。
それから、言い分が成立するかどうかが問題なのではない。
売り手に求められているのは、消費者を納得させることでしょ。
788名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:04:21 ID:km93Uk/D
旧国内版も、やっぱノイズ多いのが多いよね。

ART(=国内ART) >> 旧国内 >>Yoshizakiリマスター

しかし、ここからが問題だ。

TO-EMI子会社ヨシザキカンパニーによる24高利マスター >> ART(=国内ART)

なのだろうか?!

789○kazaki:2005/07/03(日) 20:14:12 ID:G4HFrIvF
>>774-788
おまいら名誉毀損で告訴ケテーイ(ワラ
790名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:19:41 ID:yad+Jthi
>>788
>Yoshizakiリマスター
>TO-EMI子会社ヨシザキカンパニー

ヨシザキって・・・?
791785:2005/07/03(日) 20:48:58 ID:lK70iG/E
>>787
うーん、わからんかなぁ。中古屋で探すほうが賢いなんて言ってないよ。
一般的に輸入盤のほうが評判がいいということと、東芝の“国内盤のほうが良いと言う人もいる”という言い分は
まったく相反しないという事。東芝のいう“国内盤支持者”が実在するか否かもこの場合別問題。証明のしようが無いしね。

オクで高値をつけるということ=全ての人が輸入盤の音が良いと判断している、とは言えないでしょ?
まあ2チャンにまでやってきて輸入盤がいいという情報を得て輸入盤を探す人より、雑誌や店頭で歌われている“リマスター・高音質”に騙される人のほうがまだまだ多いんだろうねえ。
東芝岡崎盤だって、音質を気にしなければクレの指揮と他の凡百の指揮者の違いのほうが圧倒的に印象に残るだろうし。

まあ東芝にリマスターしないで発売てくれと要望が多数寄せられれば東芝も考えるかも知れないけど、そもそも東芝が持っているマスターテープってLP初出時に本国でコピーして日本に運ばれたものじゃないのかなぁ。
その辺の知識は持ってないけど、そうだとしたらOKAZAKIがどうとかっていう前に東芝に期待するほうが無理なんじゃ・・・。

そういった意味でも、東芝は無視している。HS2088?だっけ、あのリマスタあたりから高音質を謳って輸入盤ですでに持ってる音源を買い足したりさせられたのは今考えると腹立たしいけど、
いまさら言ってもしかたないし、東芝にブーたれるより地道に輸入盤探しに励むが吉。別に東芝を擁護するつもりは無いよ。社員乙とかはかんべんな。
792名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 21:01:41 ID:jpc2G55J
わからんかなぁ、ってのはこっちのセリフだぜ。
言い分が成立するかしないかは問題じゃないって言ってるじゃない。
「アフォか」ってのは「そんなこと言われて誰が納得するかよ」
という意味を込めて言いたかったので。

それから、「全ての人が輸入盤の音が良いと判断している」なんて言ってないぞ。
オクの話は、ある程度情報を有する人は輸入盤の方を評価しているという例
としては妥当なのではないかと思うが、如何か?

「音質の善し悪しなんて結局主観的なもの」って簡単に言うけどさ、
HS-2088の大地の歌とか管組3番とか、輸入盤にはないノイズが入ってるんだよ。
勿論それを除けば良い音だっていう評価もそれこそ「成立しうる」けれど、
そういう事実を踏まえた上で言ってる?

それから、東芝に期待するようなこと言ったか?
「復活」の取り違えを通報したのは俺だよ。あの会社には何も期待してない。
793名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 21:44:01 ID:QMbDI+Fn
漏れは東芝EMIを憎む。あの会社さえちゃんとしたリマスターをしていれば
本来は仲の良いはずのクレヲタ同士がこんな無益な言い争いをしなくても良かった
794791:2005/07/03(日) 21:52:07 ID:lK70iG/E
>>792
792=787さんでいいのかな?

>「アフォか」ってのは「そんなこと言われて誰が納得するかよ」
という意味を込めて言いたかったので。

うーん、ではどんな返答だったら納得するんだ?東芝だって、全てのユーザーの好みを反映した音作りなんてできるわけ無いんだから、音質についてクレームつけられても困ると思うけど。
「国内盤の方が聴きやすいという方もいらっしゃいますよ」
ってのは暗に音の好みは人それぞれですから・・・と言いたかったんじゃ?
前にも書いたけど、要望ならそれが多くなれば対策のしようもあるだろうけどね。

>「全ての人が輸入盤の音が良いと判断している」なんて言ってないぞ。

うん、俺も787さんが「全ての人が輸入盤の音が良いと判断している」と言ったなんて言ってないぞ。
よく読んでくれ。ただ、

「オクで高値をつけるということ=全ての人が輸入盤の音が良いと判断している、とは言えない」

つまりオクで高値をつけていることを持ち出して東芝の“国内盤支持者もいる”という言い分を否定することは出来ない、と言いたかっただけ。








795791:2005/07/03(日) 21:52:27 ID:lK70iG/E
>オクの話は、ある程度情報を有する人は輸入盤の方を評価しているという例
としては妥当なのではないかと思うが、如何か?

うん、それは同意する。ただ、上にも書いたとおり、あくまで一般的には輸入盤が評価されていると言うだけで、全て人が輸入盤を評価していると言うことにはならない。
よって、繰り返しになるが東芝の言い分は否定できない。

>HS-2088の大地の歌とか管組3番とか、輸入盤にはないノイズが入ってるんだよ。
勿論それを除けば良い音だっていう評価もそれこそ「成立しうる」けれど、
そういう事実を踏まえた上で言ってる?

ノイズの事実は知らなかったけど、例え何箇所かでノイズが入っても全体的な音はHS2088が好きだって人はHS2088を採るんじゃないかな。
もちろん音は好きだけどノイズが耐えられないって人もいるだろうし、こればかりは好みの問題だから。
そう言った意味で、主観的といったわけ。

>それから、東芝に期待するようなこと言ったか?
いや、だから787さんが「東芝に期待するようなこと言った」と言ったつもりも無いんだが・・・。
ただ、東芝の持ってるマスターテープがコピーモノだったなら、その時点で東芝には期待できないんじゃ、とは書いたけど。
東芝にブーたれるより云々ってのは、もう東芝には見切りをつけようぜ、って言いたかっただけだし。
796名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:09:28 ID:lXWsWArR
結局Okazakiリマスターはやばいってことでしょ?
もういいよ。結論は自明なんだから。

ただし、
HS-2088大地の歌を、輸入盤よりいいと思うやつなんで世界を隅々まで
探しても一人もいないことだけは確かだ。あれはリマスターがどうこう
いう問題以前に、原因不明のノイズで全編が覆われていたじゃないか。
売っていい代物じゃなかったよ。
797名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:09:45 ID:jpc2G55J
もうやめよう。雰囲気悪くなるし。
ただ、明日あたりもう一度読み返してクレよ。話の焦点が定まってないぜ。
798名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:17:42 ID:QMbDI+Fn
>>797
IDかっこいいな
輸入盤探すなら当然のことながら日本の中古屋よりもこっちだよなw
ttp://www.jpc.de/
799名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:30:01 ID:lK70iG/E
>>798
そこも探したけどARTリマスター盤ばかりじゃん。それなら塔や犬やその通販でもまだまだ手に入る。
輸入初期盤も、ここ数ヶ月、月2回ペースで中古屋回ってあらかた揃ったが、ハイドンとモーツァルトのBOXをアマゾンで注文してほぼ終了した。
他にもあまり見かけないブル5とかもあったよ。
800名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:40:47 ID:lXWsWArR
ブル5好きだ!!あの緩徐楽章!!!
801名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 01:25:45 ID:JDNYD/TD
ブル5ってクレンペラーにぴったりの曲じゃね?
802名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 01:27:32 ID:BtpkgFud
>>801
ブル6じゃねーの?
803名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 01:33:09 ID:Oyw4REhK
o・・・
k・・・
a・・・
z・・・
a・・・
k・・・
i・・・

みんなであいうえお作文しようぜ!
804名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 22:59:25 ID:Z3by8wJP
>>797
俺はこうゆう都合が悪くなったとたん雰囲気悪くなるとかほかの迷惑だとか行って逃げ出す奴が一番嫌いだ。
どうみたってこいつに読解力がないがために話がかみ合ってないだけじゃん。791がなんとか理解してもらおうと噛み砕いて説明しているのにね。
805名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 23:03:58 ID:EIqedDeG
>>804 氏ね。
806名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 23:10:43 ID:KsgsgyQa
よくわからないけど、O氏の名がでると異様にレスがつく
クレスレっつーのはチト寂しいのではありまへんか。
インチキ音質の向こうからも、御大の偉大な精神は伝わってくる
などと強弁するつもりは毛頭ありませんが。
807名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:55:17 ID:Lw0M3m7F
フルトヴェングラー、クレンペラー、トスカニーニについて録音の音質をとやかくいう時点で素人。
彼らの芸術は心で聞くべきである。
808名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 01:16:46 ID:ZLmXKWSi
なんか荒れてますなあ。
ちと議論がこじれ過ぎましたな、両者とも大人になって鞘を収めたらどうですか?
なんでもかんでも黒白つけんでも、灰色のまま議論を終ってもいいんじゃないですか?
最近の論叢はどう見てもクレソの芸術そのものとは何も関係ないように思う。

かといって音質の議論が悪いとは言わん。
われわれは最早クレソの生身の音楽は聴けず、録音されたものしか聴けないのだから。
しかしここは私闘の場じゃないのだから、もちっと考えて欲しいですな。
809名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 01:25:21 ID:4E7h8Qxt
荒れてるね。でも、今のクラ板では、カキコがあるだけでも有難い
とは思ってる。大半のスレがろくなレスもつかずにズブズブと
沈んでしまうから。
810名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 07:28:49 ID:/YTeUWvB
>>807
>心で聞くべきである。

マジで言ってるなら相当痛いな、お前
811名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 07:48:52 ID:KAsf5wkM
フルトヴェングラー、トスカニーニは脳内補完しないと聞けたモンじゃないが
クレンペラーはなまじ録音が良い時期に活躍したので音質をとやかく言われて当然
812名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 13:13:47 ID:FYyS6JnU
白黒(フルヴェン、トスカニーニ)はせいぜいコントラストを変えるくらいだが
カラー(クレ)は色調をいじり放題だからな
そのいじり方が尋常でないのがOリマスター
813名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 23:07:40 ID:Gj5xAOr7
様々な意見がぶつかりあうポリフォニー感
クレらしくてたまらんね
814名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 23:44:53 ID:UbxkHLCQ
しかし、微動だにしない通奏低音によって統一感が与えられている。
ってことで、根本的には仲良くしてくださいね。
815791:2005/07/06(水) 00:06:09 ID:MwIGABCM
おいおい、>>804書いたのは自分じゃないっすよ。
確かに>>797みたいな捨て台詞を読んだときはどっと疲れたけど。
自分なりに丁寧にレスつけてるつもりが一方的に話し打ち切られて、
それにとどまらず話が噛み合わないのをこっちのせいにされちまったわけだからね。
ま、いいけどさ。
816名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 03:51:58 ID:Q+VEZsPN
タワレコでレガシーシリーズをセコセコと集めている初心者が来ましたよ。
あのシリーズ外れがなくてよいね

しかしこの板は全般的にクラシックを聴いている割には痛いやつが多いねえ。
817名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 07:49:45 ID:VzumN0rM
いや、クラシックを聴いてるから痛いんだよ。
818名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 11:00:20 ID:SxxDl/7P
レガシーシリーズまとめてセットで売ってくれたら良いのにな。
819名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 13:08:55 ID:JAsIP5cu
レガシーシリーズもけっこうなくなってきてるみたいね。
今度はクレンペラー・デガラシーシリーズでもつくってクレ
ただし初出音源ね
820名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 13:25:51 ID:8XMhpskB
初出ならデガラシじゃないじゃんw
821名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 15:39:01 ID:OnbJ9pnp
バッハの「ブランデンブルグ第5番」をフルトヴェングラーの演奏で聴いて
大編成の弦、ソロ楽器がチェンバロではなくピアノというのに響きとして面白かった
のでこういう形態でもっと録音のいい(ステレオ)のものはないかと、白羽の矢を
たてたのがクレンペラーなんですが、この人の61年のブランデン、69年の管弦楽組曲
のEMI録音は大編成・ロマン的演奏・チェンバロでなくピアノですか?
ついでに(スレ違いになってきますが)この演奏形態でステレオ以降で他にありますか?
822名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 20:06:44 ID:aq3KJw4b
ウィーンでのライヴのシリーズCD発売が楽しみです。
823名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:18:30 ID:G87Y7WOF
>>821
クレンペラーは古楽の嚆矢になったような解釈だから、たぶんあなたが
求めてるのとは違う。
824名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:50:11 ID:WGWKvbJ3
クレンペラーの演奏解釈が古楽の嚆矢になったわけではないが、フルトヴェングラーと
比べるとやはり相当違う。
弦は大編成ではあるが(1Vnが10ぐらい?)、テンポは相当遅いがフルヴェンのような
ルバートやリタルダンドは使われず、はるかにストイックである。
通奏低音、ソロはチェンバロ使用。
モダン楽器でバッハをやった物でステレオ、という限定なら1、2を争う大編成・ロマン的演奏。
今の耳にはリヒターやパイヤールやレッパードやヴィンシャーマンですら充分ロマン的寄り
に聞こえるから。
モダンの大編成の音と遅いテンポ、までは希望に沿うかもしれぬが、ピアノ使用とフルヴェン流
フレージングでは及ばない。
因みにブランデン5のソロをピアノで弾いたのはパブロ・カザルス&マールボロ音楽祭管
(ルドルフ・ゼルキン独奏)がステレオです。自分としてはこれ以外知らない。
825名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:54:19 ID:Ox0YbC3U
最近姿を知ったんだが・・・
この人、ジョン・クリーズにすげー似てない?
826名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 08:13:05 ID:K7kb34cY
身長が2センチ足りない。さっきググッた先の最初の画面を
見たかぎり、ヴァイキングのカッコしているせいもあり北ゲルマン顔。
レヴィ・ストロースのほうが似てるとオモタが、ユダヤ顔だからかな。
どーでもいい話でした。
827名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 11:40:11 ID:TsOO9yCw
2〜3日前にBSで放映してた「間違えられた男」に息子のウェルナーが出てた。
親父よりロバート・デュバルに似てるな。
828名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 14:51:18 ID:R0CBcObP
モンティパイソンメンバーをクラ風に変更すると

ジョン・クリーズ→クレソペラー
マイケル・ペイリン→コリン・デイヴィス
テリー・ギリアム→ミシェル・ベロフ

あとは誰か考えてちょ
829名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:57:22 ID:bUbLUHaQ
>>824
そういう演奏なら、カザルス盤だな。
830名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 22:02:00 ID:1TQTg5fe
シェーンベルクやウェーベルンより頭ひとつ高い位置に肩がある(・ω・)
831名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:01:19 ID:Ox0YbC3U
>>828
軍人コスで狂ったようにわめくクレンペラーに
おばはん姿でキンキン声を出すデイヴィス、
何かというとすぐ全裸になるベロフ・・・

やべえすげえ見てえw
832名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 01:46:56 ID:SuiYT3xt
>831
息子ヴェルナーがまさにそれをやってたわけです(しかもナチ役)。
親子揃ってジョークのキツい人達だ・・・

スレ違いのようなので
And now ! for something completely different.
833名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 01:51:00 ID:gUOsNgmQ
クレンペラー程度の指揮者の音楽に引っかかるのは
その程度の人生を送ってきたということだね、悲しいね…
834名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 02:08:41 ID:CF+jhxby
>>821
ブランデンブルク5番でピアノソロなら、ミュンシュ/ボストン響
がステレオ録音盤。ピアノはルーカス・フォス。
ミュンシュならではの暑苦しいほどロマンティックな解釈です。
スレ違い失礼。
835名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 08:01:26 ID:TV7g7txf
つーかみなさんどうやってツェトラ盤とか手に入れてるんですか?
石丸にもカデンツァにもないんですが
836名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 10:03:00 ID:Hgilk6FU
TESTAMENTのセットを大枚はたいて注文した。どうなるか。
837名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 11:01:20 ID:OkDHZhaf
どうなるか。
838名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 12:03:33 ID:E9dwuCCg
>>836
皆様の購入ルポがここに出てから買うか否か判断します(既得の音源も多いので)
音質、盤質等々キニナルです
839名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 14:11:44 ID:ldbC09KW
ウデにヨリをかけてガセネタを作文したいといえよう
840名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 15:56:55 ID:IyIx7YhE
>>839 い○よ○ って書くな!!
841名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 20:48:56 ID:tgeZCtrE
>>831
コント「レコードショップ」

クレソペラー「魔笛はありますか?」
デイヴィス「ない」
クレ「フィガロは?」
デイ「ない」
クレ「ドンジョヴァンニは」
デイ「んー・・・ない」
クレ「教えて下さい、この店にはモーツァルトのレコードはあるのですか?
 もし今度の答えも『ない』だったらあなたの頭を撃ち抜きますが」
デイ「訊く価値はありますよ」
クレ「よろしい。コジファントッテはありますか?」
デイ「ない」
クレ「(発砲する)」
デイ「ぎゃ」
クレ (保安官風に)「命を粗末にしやがって」

コント「荒くれ者コジー」(完)
842名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:02:57 ID:qYNCirVG
呉さんの改編盤スコットランド、現役盤ですか?
PO、BSOは聴いたのですが…バイエルン盤は聴いてません。
どうしても聴きたいと思っているのですよ。
843名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 11:41:56 ID:OQdyavL0
クレ「And Now.....For Something Completely Different.」
844名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 16:59:13 ID:XsTC5Gid
>>842
レガシーシリーズは徐々に廃盤になりつつあるけど
EMIバイエルンのスコッチはまだまだ手に入る筈。
845名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:12:06 ID:jCN9tcji
石丸行ったらレガシーシリーズが840円在庫限りで投売りされてたな。
そろそろ廃盤近しか?
846名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 16:55:40 ID:MHHjC7sz
廃盤になってもいいからあたらすぃのだしてー
847VPOボックス:2005/07/12(火) 14:01:32 ID:507KdMTD
犬HPよると、

 イギリスでの同時多発テロの影響で入荷が7月26日頃となる予定です。

だそうだ。こんなところに影響が出るとは。
848名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 15:30:35 ID:Xn6gxXr9
逆に言えば正式発売日の確定ってわけだわね。
849名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 18:48:54 ID:J46J7EWa
>>847
マジかYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イスラム教徒皆殺しホロコーストマンセーだよまったくよ
850名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 19:08:47 ID:507KdMTD
まあそう言いなさんな。
輸入盤の発売日延期なんてざらだから、単なる口実かも知れないし。
851名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 19:29:02 ID:SOvfrMiM
次の連休が芸術週間になる予定が・・・聴こうと・・・楽しみが・・・
852名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 19:33:13 ID:ks7A8qkw
>>851
老人の楽しみを奪うなんて。

>>849
普通、ホロコーストってさぁ、、、ry
853名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:34:50 ID:pwQcdqDa
>>849
そうよ、>>852のいうとおりでさ、・・・、
クレソはユダヤ人だから・・・、
・・・て釣り?

854名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:38:22 ID:TVwryS81

レガシーシリーズってなんのことだったか小一時間ry
855名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:41:02 ID:TR1an7zT
クラシカジャパンで、またクレソのドキュンメンタリーと
70年ベトチクルス再放送あるみたいだね。

再三見逃してるヤシはチェックしとけー。
856名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:33:46 ID:6ml0XM4j
VPOとのマラ9聴かれた方、どうでしたか?
LIVING STAGEから出ているのはTESTAMENTのBOXの中の演奏と同一でしょうか?
購入考えている者です。ご教示お願いします
857名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 21:50:23 ID:1dmmJJrx
>>856
良い演奏だけど、POとのスタジオ録音とは方向性が全く違うよ。
ちなみに、俺はM&Aで持ってる。
858856:2005/07/14(木) 22:39:31 ID:6ml0XM4j
お返事ありがとうゴザイマス。
純粋にオケの性能の違いで興味あるんです
POとのは最後の押しがオケの限界を感じてしまうので。。VPOならという単純な考えなのですが・・
859名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 23:44:10 ID:lVjW26vU
今日HMVから、26日になりますってメールが来た。
860名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 14:27:27 ID:frFUBJUU
昨日HMVから、26日になりすますってメールが来た。
861名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 17:26:48 ID:aI/ogWHh
テロのバカーって
発売日の延期とベートーヴェンに何の関係(ry
862名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 21:50:39 ID:adNcbwKD
英アマゾンに発注していたクレさんのモーツアルトとハイドンが7/7ごろ出荷されてるはずなんだけど、まだ届かない…。
一応7/19までに届かない場合は問い合わせてくれって書いてあるんでそれまでは想定の範囲内なんだろうけど、やっぱり郵便物もチェックが厳しくなっているのかも知れないね。
因みにほぼ同時に米アマゾンに注文したフィデリオとシューベルト8.9は7/12には到着した。
863名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 22:59:17 ID:NCaEVQiZ
クアドロマニアいじゃないか。音がときどき途切れるのは
SPが原盤だからか。
いつかベト全も聴いてみよう。
864名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:05:36 ID:cZb5Ab9f
◎クレンペラーの芸術:マエストロ・ミスティーコ HISTORY 20 3184 10枚組
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ 二短調作品5の12《ラ・フォリア》ヨゼフ・シゲティ、
ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団(1945年12月16日)
モーツァルト:歌劇《魔笛》序曲、ハンガリー国立歌劇場管弦楽団(1949年3月30日)
交響曲第25番ト短調K183 ベルリンRIAS交響楽団(1950年12月20日VOX原盤)
交響曲第38番ニ長調K504《プラハ》 ベルリンRIAS交響楽団(1950年12月22&23日)
セレナーデ第6番ニ長調K239《セレナータ・ノットゥルナ》 ベルリンRIAS交響楽団(1950年12月22日)
トマ:歌劇《ミニョン》序曲 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団(1945年11月11日)
J.シュトラウスU世:喜歌劇《こうもり》序曲 ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団(1945年11月11日)
リスト:死の舞踏S126、ベルナルド・セガル(Pf)ロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団(1945年11月11日)
シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品54、ギヨマール・ノヴァエス(Pf)ウィーン交響楽団(1951年5月)
865名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 21:13:58 ID:zOVW9SYa
買わないよ
866名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 21:57:24 ID:sAbcJZeR
クレオタなら、ガチにarchiphonやVOXのBOXだろ。
867名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 13:09:48 ID:g3n6hfBm
国内盤のチャイコフスキー、発売近し。
だたし、リマスターに多大な不安あり。
868名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 19:46:22 ID:5cRAEOXy
お前ら!!ついにクレソのマラ7を手に入れたぞ!!!
カナダのamazonで、輸送費を含め4000円くらい。
アメリカのamazonにもあったが、そっちは100$越え。まだあるから欲しい奴は急げ!
869名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 19:49:43 ID:6OuVL5UE
>>868
国内盤ならまだ田舎のレコード屋行けばあるが、
そっちのやつは自作が付いてるから貴重だね。
870名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 20:00:05 ID:YtukSAug
まだ持ってない奴は早く購入して自作曲共々
「???」
って、トンデモ盤だと確認してくれ
871名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 19:54:47 ID:v1xJFp2T
>>868
覗いたけど、もう在庫切れだった。残念・・
トンデモ自作聞きたかったのに。
(大昔、LPで聞いたことはあるけどね。)
872名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:23:31 ID:sKdccXj8
フルヴェンの2番よりはマシ。
つまり両方とも「トンデモ」ということか…
感動はしないが、ニヤリとできる。
873名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 15:35:52 ID:5QKVOEaL
輸入盤旧クレンペラーエディションのマラ7とハイドン交響曲の3枚組み、
場末の中古屋で見つけ、興奮してついつい買ってしまった。

どっちも持っているのに・・・
874名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:59:19 ID:mNY+LjVn
↑結局音楽そのものよりはモノの所有の方に興味があるわけだよね。
牛乳ビンのフタでも集める方が貴方向きでは?

875873:2005/07/19(火) 23:39:58 ID:5QKVOEaL
まあ、そう言わないでよ。ついとちょっとで買っちゃったんだけど、
冷静になって考えればLPと違ってスペアの必要もほとんど無いし、
このままダブって持っていても何の役にも立たないだろうから、多分、
誰かに譲るよ。自分が持っていないCDと交換できれば一番いいかな。
とりあえず物々交換のサイトでも探してみるか。
876名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:18:10 ID:Rpf/upN5
>>875さん
お願いします!!マラ7譲って下さい!
お金は15000円までなら出せます。
貴方の欲しいもので、私が持っているものがあれば、喜んで交換します。
877873:2005/07/20(水) 01:59:55 ID:ymd92I28
物々交換サイトはどこも開店休業状態でしたorz ま、考えてみればさもありなん。

>>876さん
>貴方の欲しいもので、私が持っているものがあれば
とっさに「可愛い奥さん!」とかアタマに浮かんで、きっと一瞬目がギラギラしたに
違いない漏れは、脊髄までクレ毒に染まりきっているかも・・・orz

非art輸入盤の「メサイア」「オランダ人」を探しているんですが、お持ちじゃないで
すか? 他にも旧クレンペラーエディションでいくつか探しているCDがあります。
うまくマッチすればいいんだけど。捨てアドでも晒していただければ連絡しますよ。
こういう場所での話だし、お金は出来れば避けたいですが、それにしてもまさか
そんなには要りませんよw 
878876:2005/07/20(水) 07:55:09 ID:Rpf/upN5
即レスありがとうございます。
メールは↓にお願いします。
[email protected]

>非art輸入盤の「メサイア」「オランダ人」
残念ながら持っていません・・・。むしろ私が欲しいくらいです。
私は完全にart世代なので、中古屋を必死になって探しているのですが、旧クレはなかなか見つかりませんね・・・
それではご連絡お待ちしております。
879名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 16:12:08 ID:si7l15Gy
あのね例のクレ&VPOセットなんだけど犬ではテスタの散布らーCDがつくらし
い。いらんけどね。あなたはどこで買いますか?
880名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 16:40:37 ID:WyrA1AkN
きのうのお宝探偵団に出てたぞ、そっくりなじいさんがw
881名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:19:54 ID:eUe7sipa
>>876小学校のときに集めた牛乳瓶のフタが100枚くらいあるけどいらない?
882名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:34:39 ID:w/1JhBWe
HMVで予約したんだけど、発送予定日が今見たら29日にまた後退した('A`)
883名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 03:48:03 ID:cKWxAb89
ttp://www.recosell.com/cd/00/01/02/00010200_1.html
VPOボックス、今の所ここが再安か?>\ 8,757 (税込)

たぶん自分はオタの習性でポイントカードの付くお店で買っちゃうんだろうけど('A`)
884名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 20:50:26 ID:d9pcvuI0
 
885名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 19:46:59 ID:M6dVdxVb
21日発売の国内盤
ハイドン、チャイコフスキー、ベルリオーズ、ブラームス
のジャケットはそれぞれどの時代のどこの国の盤に基づくものなのでしょうか?

見た感じ、チャイコは5と6に統一感があるが4だけデザイン的に違う。
ハイドンは88と92がオリジナルカップリングだった筈はないので、このジャケは何?
886名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 20:43:45 ID:jF4tJPkj
「オットー・クレソペラー」とケースの裏面に書いてあるCDを発見。
まさか実在すると思ってなかったのでちょっとびっくり。
四つ葉のクローバーを見つけた時のような、ちょっぴり幸せな気分になりました。
ちなみに内容はマーラーの交響曲9番の1・2楽章。
887名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:01:25 ID:xN0OImMt
お茶の水のお店で、
「これ誤字ですよね?」
って訊いたら、店員が
「いや、この指揮者はク レ ソ ペ ラ ーです」
って断言したっていうあの伝説のCDですね!
888名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:15:52 ID:ClaXkDHl
888
889名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:19:28 ID:DKFxX6cN
>>887
話のねたに買って来ようかと思ったけど、
さすがにそこまでは出来ませんでした・・・。
場所はレコファンの某店です。
890名無しの笛の踊り :2005/07/23(土) 00:26:00 ID:xUClDohK
>>885
CD世代の人間にはわからない質問です。
891名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 11:31:19 ID:k4yhpo5Z
>>886-889
ほんとのほんとの実話ですか?
釣りではなくて?
信じていいですか?

どんな経歴の指揮者ですか?
892名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 12:14:35 ID:FZkP8l1J
>>891
誤植のCDと、その誤植を信じる店員にまつわる怖い話でしょ。

893名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:00:35 ID:wnUM49Fv
「クレソペラー」という記述を見たというのは一種の都市伝説(ry
894886:2005/07/24(日) 00:13:19 ID:8cP65Ayo
>>893
本当にあったんだよ
あんたには信じてもらわなくていいけど
895名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:44:40 ID:24gh4Vfx
『クレソペラー』と『ブラムース』はネタじゃないよ。

これは本当の話。
896名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 11:30:44 ID:icah2IDJ
レコ芸で、
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219《トルコ風呂》

こんなの見たことある。
897名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 12:52:53 ID:Pg3tsU1z
>>896
そんな雑誌、買うのやめろ!
トルコ政府が怒るぞ。
898名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:12:40 ID:uspZv4M8
今はソープランドって言うの?
899名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:17:37 ID:c6BBG0Ah
ACOなK.219がCD化されるのかな?
20年くらい前LPでリリースされたことはあるけど。
900名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 13:23:50 ID:JxgqkOTc
>>899
Archipelので出ますた。
901名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 16:56:31 ID:D1y26ztT
HMVのVPOクレBOXにレヴューがついてた。
発売してないのに何で?
902名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:25:20 ID:XL8UwceP
>(HUNTからマーラー9番を含む2枚組で既出)。
って書いてあんじゃん。他のレーベルから出てた音源で聴いて書いてんだろうね。どこにでもいるんだよ、目立ちたがりや。
903名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:49:12 ID:Vz6l3CBX
「期待を込めて」ってフライングレビューをたまに見かけるが
意味ないよね
904名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:55:52 ID:fILFf0HS
>>903
佐倉氏だろ。w
905名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 04:59:11 ID:X8i+X26K
幻想交響曲を聴きました。
テンポ感もそうですが、むしろ独特のサウンドバランスに
この演奏の魅力と、この演奏を愛する方々が多いことを
理解しました。

これを聴きながら、クレンペラーは師マーラーが振る
幻想交響曲を聴いたことがあったのだろうか、との思いが
頭を過りました。
マーラーがヨーロッパにいた頃に幻想交響曲を指揮したことが
あったのか、私は知らないのですが、少なくともニューヨークでは
ニューヨーク・フィルのコンサートで幻想交響曲を指揮した
記録が残っているので、幻想交響曲は指揮者マーラーの
レパートリーのひとつだったことは間違いないのでしょう。
今となってはマーラーの指揮する幻想交響曲はもちろん
聴くことはできませんが、もし、このクレンペラーの演奏に
繋がる何かがあったとしたら、そこにはロマンを感じます。
906名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 19:06:05 ID:3gY6njYE
>>905
クレソは、マーラーの跡を辿ったワケでないから
解釈は随分異なるんじゃないかな

でもマーラーの幻想爆演、聴いてみたかった
もうみんな忘れている、バーンステインみたいだったのかな?

「これはヤク中が、ラリって作った音楽だよ、会場の皆さん!」
なんて紹介はしなかったろうけどw!
907名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 22:44:05 ID:YqD5nz1m
明日はいよいよVPO BOX発売予定日(HMVサイト)なんだが、なんか店に行ってもまだ並んでないような予感が・・・。
908名無しの笛の踊り:2005/07/25(月) 23:13:41 ID:PkOyrXqF
発売日延期&不良品ゲットの覚悟完了!!

普通に台風で取りに行けないってのもあるかも・・・
909名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:10:22 ID:lKwp7+51
速攻インプレお願いですです。

by 洞ヶ峠の貧乏人
910名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:20:30 ID:ihYyjZBF
ボーナスCD扱いのドイツレクイエムの出来が心配だな。これだけ単発で発売しないというし、マスターテープに欠陥でもあったのかな?
911名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:27:06 ID:zlC2Xu8n
ただの「商売上の都合」でしょ。
912名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:27:49 ID:MfeLqIk5
少し前にも書いたけど、発送日が29日というのは・・・
913名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 01:16:42 ID:zlC2Xu8n
やっぱり7/26発売となっているのは、ただ直してないだけってことかな…。因みにタワーのサイトでは7/30になってる・・・
914908:2005/07/26(火) 01:39:34 ID:MSHan/24
をい!HMVのサイトも28日になっとるぞ!!
覚悟はしとったがな・・・
915名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 10:40:51 ID:NvG9mQ4o
店頭で確認した訳ではないけれど、山野のHPでは、先週くらいから入荷済商品となっとるよ。
916名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 12:59:00 ID:nHP7+Pjk
犬めまた延期か。お仕置きだ。
http://www2.ultra.to/~peko/images9/dendo12-kayo-8.JPG
917名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:28:29 ID:MwS41MBB
>>908 普通に台風で取りに行けない

「普通」という言葉を使う所かな?
918名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:35:57 ID:R7OZEMsX
確かに老人には理解できない用法だな
若者はわかるだろうが
919名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:40:46 ID:TdhiPwag
シュニトケスレでもやたらに正しい日本語にこだわるジジイがいたな
人の日本語の誤りを指摘する前に、その歳で2ちゃんやってる自分に疑問を抱けと
920名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:56:25 ID:MwS41MBB
917みたいな指摘に異様なまでに逆ギレして口答えするヤツって必ずいるな。
なにがそこまで許せないのか分からないのだが?
921名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:09:20 ID:H5P0Q4m2
そっくりそのままお前に返す。
922908:2005/07/26(火) 22:14:35 ID:MSHan/24
やっぱ、みんな入荷日延期でカリカリきてんだな・・・
923名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:19:59 ID:TiJ+XqIW
その歳で2ちゃんやってる自分に疑問を抱け
924名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 22:24:17 ID:8jSbveKf
この板は60禁だよ?
925名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 23:59:33 ID:MwS41MBB
「普通」の用法に疑問を呈したらジジイ(60以上?)と決め付けかよ?
この噛み付き方が異常なんだよ。
年上(と思しき人)に何か注意されると逆上して親や先生殺す若者が増えている
ようだが、そういうクチかな?
そもそもここで噛み付いてきたヤツらが若いとはわからないわけだが。
「その歳で2ちゃんやってる自分に疑問を抱け」と指摘された事と違う口答えで
返して、肝心の指摘去れた事にあんたは考えないのか?
それでいいのか?生きていく上でそんなんでいいのか?
え?俺を殺したいか?まったく異常者を相手にしてしまうと終われないぜ。
926名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:17:17 ID:AnD3T3s6
部外者だが、マジギレするの恥ずかしすぎ。
ムカつくならここに来なけりゃいいだけの話。
ここじゃ野暮な人間は嫌われるよ。
最近、精神が厨房並みが多すぎ。夏だから?
927名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:19:30 ID:LBTUqUke
いい加減スレ違い鬱陶しいよ
ジジイでも若造でもどっちでもいいから消えてくれ

>>917がそもそもスレ違いなんだよ
日本語の乱れを語る板でも見つけてそっちでやれや
928名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:29:38 ID:s21HrfL+
喧嘩やめてええええええええええええええ
929名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:31:05 ID:Re7WRVgN
「クレンペラーは子供用」がここに証明されたな
930名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:43:10 ID:hSP9G1wL
それとベートーヴェンにどんな関係があるのかね?
931名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:02:39 ID:rfnRXESY
>>925
なんだ、前にカラヤンスレでキレてたおっさんか?w
932名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:16:22 ID:An3ajKsu
こういうレベルの人間がクレンペラーだのクラシックだの聴いてるの?
933名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:24:47 ID:s21HrfL+
もう喧嘩やめてええええええええええ!!!!

934名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 03:02:50 ID:f1R0mL74
ウィーンこけし販売に向けて、そろそろ次スレ考えても良いかもしれんね
935名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 07:51:04 ID:XsNkm/Ue
あれは永遠に発売延期ですよ
936名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 08:01:13 ID:Lt/siKU3
HMVオンラインにて、同時期発売の他のディスクはまとめて予約したのに、
ウィーンセットだけ単独で予約した俺はものわかりが良い。
937名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 10:14:09 ID:f1R0mL74
これって前から告知出てたっけ?

SBT 1387

Beethoven
Symphonies Nos.4 & 5
Berliner Philharmoniker

http://www.testament.uk.com/forthcoming.html#anchor23244
938名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:16:12 ID:d/5ag6Re
>>937
>>81,356
939名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 17:53:47 ID:0efBNgOv
ウィーンセットいよいよ明日かー!
この日をどれほど待っていたことか!

それにしても犬のサイトだけで予約が500本近いって、定価が
1万円以上することを考えると凄くない?
通販、店頭合わせいったいどれくらい売れるんだろうね!
940名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:14:56 ID:dT+MkWyt
>>939
ぷっ、ウブなヤツ。
犬の予約件数なんてデタラメなんだけどな。
941名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 10:50:23 ID:TrzW1nll
クラの受注なんてデタラメも何ももともとカスみたいな枚数しかないじゃん
数百枚だったらJPOPなら即廃盤レベル
942名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 13:29:24 ID:yyTD5Z88
     ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <いよいよVPOボックス発売だ!みんな書き込みヨロシク!!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/ /
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/夜/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /11/
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/時/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/ま/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /で/
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/営/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /業/
          \/  / 「その前に新スレ立てなさい!」
943名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 13:50:36 ID:EY75GzE4
山野楽器銀座の店頭で、VPOボックス確認しました!!
みなさん今日、入荷してますよ!!
944名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:47:26 ID:tBaZqkW6
ウッシ!仕事終わったら出撃じゃぁ!
945名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:16:13 ID:N5xDG10J
ほすぃなぁ。
946名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:16:43 ID:pJqGk/Jf
Unfortunately.....too good.
947名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:35:31 ID:05UX/4Gg
買ってきますた。こりゃあすげえ。ドツレクも録音年代を考えると
十分に許容範囲内。ブル5やマラ9などはかなり音質向上してます。
気になる盤質も、少なくとも漏れの装置では問題なく再生できますた。


ただ、一つ残念なことが。「未完成」が終わった瞬間の「Schoen!」
という声が編集で消されてます。
948名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:47:33 ID:pJqGk/Jf
シェーン、カムバック!
949名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:50:43 ID:V4yy/hGG
>>948
不覚にもワロタ。
950名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:17:11 ID:Xo4vgi7Y
うひゃひゃ俺が買った店だけで40本くらい入荷してた。
ヲタ商売ワロスwwwwwwwwwwwwwww
951名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:21:56 ID:JEny6EA7
よしっ、ついに来たな!!
シェーン、カンバック!には俺も思わずワロたけど、とりあえずは
仕事終わり次第、俺も速攻出撃するぞ!!
早速のレポ入れてくれた人乙!
952名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:23:34 ID:05UX/4Gg
日本の代理店が買い占めててイギリス本国では在庫切れになってたら
面白いな
953名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:25:54 ID:7ng5lwxe
>>947

音源提供元(当然、オーストリア放送協会なんだろうけど)や
音質担当者名(まさか、あの嫌なKraus/Eichingerでは・・・?)は
明記されているのかな??
954名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:27:58 ID:Xo4vgi7Y
>>953
Digitally remastered by Paul BailyとあるのでKraus/EichingerやOkazakiではないようだ。
955953:2005/07/28(木) 16:30:57 ID:7ng5lwxe
>>954

ありがと
956名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:46:35 ID:JEny6EA7
おっ、リマスターはポール・ベイリーか!?
これはさらに音質期待大だな!
クラウス、アイヒンガーじゃなくて良かった…(泣)
957名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:53:20 ID:gc5yN19O
たいした演奏でもないのにバカどもが大騒ぎだな。
かわいそうにCDの発売だけが人生の楽しみかよ
958名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:58:11 ID:05UX/4Gg
>>957と、近所に塔も犬もない田舎者が吠えております
959名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 17:03:57 ID:JEny6EA7
>>957
このCDの発売を楽しみにしていた連中の書き込みを見て、
そういう書き込みをしたくなってしまったおまえの精神状態と
その環境に同情しつつ…よしっ、んじゃそろそろ俺は出撃、と!
960名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 17:13:41 ID:r9BX2zbS
次スレ頼む


【 シェーン】オットー・クレンペラー12【カムバック!】

      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ   オットークレンペラー Otto Klemperer (1885-1973)
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |  この偉大なる変人について、引き続き語りましょう。
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /.    ◆前スレ
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _    オットー・クレンペラー 11
   /|~   /  ̄    \   http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100797340/

◆EMI ディスコグラフィ
http://www.emiclassics.com/phpNewSite/artists/artists_bio.php?id=54

◆Testament
http://www.testament.uk.com/

◆The Otto Klemperer Web Site (ディスコグラフィ、関連文献紹介、作品紹介等)
http://www.klemperer.org/

過去スレ一覧は >>2-3 あたり。
961名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 17:31:07 ID:s1/3A0Jp
新スレ立てました
オットー・クレンペラー12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122539310/

>>960
スレタイ長すぎって怒られたのでそのまま前後省きました
962名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 18:06:54 ID:UNrkShAr
シェーンのためにDG盤がまた高騰したりしてな。
963名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 18:26:39 ID:JEny6EA7
ウィーンボックス、めでたく購入!!
ジャケ写は犬サイトで見てたものと同じだけど、タイトル
デザインが「オットー・クレンペラー・コンダクツ・ザ・
ウィーン・フィルハーモニカー」から「オットー・クレンペラー・
ウィーン・フィルハーモニカー」に変更になってる…。

今夜から週末にかけて、いよいようちの芸術週間スタート。
ちなみに出撃後、俺は職場近くの銀座山野で購入、税込11280円也。
犬、塔あたりより、もしかすると少し安め?
964名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 19:10:27 ID:Bx1n7EM3
>>963
ヤマチクは9954円だった。いつ届くかな・・・
TESTAMENTのサンプラーは付いてた?
965名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 21:55:46 ID:SwYi7UvH
あれ!?タワーで買ったけど、サンプラー付いて無いじゃん。
※ご注文の先着順にて、『テスタメント・サンプラーCD』が付きます!
って書いてあるから、もう用意した分が終わっちゃったのか?初日にして。それとも店員のミスか。まあ自分も忘れてたし、大して欲しくも無かったからいいか。
966名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 21:59:20 ID:SwYi7UvH
もう手に入れた人たちはガンガン聴いてるんだなぁ。
自分はせっかく五つ分のプログラムが収録されてるんだから、演奏会に行くつもりで一日一プログラムずつ忠実にジックリ聴きこむよ。
967名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 22:21:08 ID:JEny6EA7
あ、俺のもサンプラー付いてないよ。
俺は山野で買ったけど、塔で買っても付いてなかったとすると、
もしかして犬が独自にサービスでサンプラーを付けるという
ことだったのかな?
まぁ俺も同じくサンプラーには興味ないからなくてもいいけど、
サンプラーも欲しい人は犬で買ったほうがいいのかもね。

さて、では俺はそろそろ聴くことにします!
俺もコンサート一回分ずつ五夜に渡ってじっくり聴く聴き方で
楽しむことにするよ!
968名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 22:31:00 ID:Xyqpepr3
塔から発送のメールキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

問題は明日の飲み会だな・・・。
969名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 22:57:37 ID:IlUs5tV1
散布ら−犬のレジ横に重ねてあった。へえと1枚もらってきますた。
970名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:02:16 ID:uXMfYS8D
改めてコンサートのプログラム眺めて気付いた。最終日のシューベルト/ワーグナーは別にして、その他は初日からバッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ブルックナー・マーラーとバロックから近代にかけて時代順に並んでるんだな。
971名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:11:39 ID:axgkJ3ss
>>970 あ、そーか。最終日も元々の案では後半に「ペトルーシュカ」を」やる
予定だったわけだし、さすがクレ爺。
972名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:35:53 ID:1bkcqAGe
音がイイマラ9とブル5なんて想像しただけで
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

973名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 00:16:14 ID:O4YonUyn
>>972
また、リマスターされていんのか?懲りないね、Okzk
974名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:05:19 ID:Y8CCZCcZ
マラ9をメータとアバドが前から三列目で並んで聞いてたってホント?
975名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:17:07 ID:X9gmtouZ
ウィーンボックス、昨夜までの簡単なレポ。
プログラム順に一夜ごと聴いていこうと思ってるんだけど、
まずはリマスターの音質が気になるから、レンジが広く音数が
多いブル5とドン・ファン、続けてシンプルなジークフリート牧歌を
ざっと摘み聴きし、それから一夜目のプログラムを聴きました。
音質は若干高音域がきつく、固めの印象はあるけど、楽器の
音の鮮度は生々しく甦っていて見事なリマスターだと思いました。
また、これはORFの録音によるものだと思うけど、ムジーク
フェラインにしては、残響はだいぶ少なくて、マイクがオケに
近い感じ。
意図的にそうとったのか、録音が下手なのか、ムジークフェラインが
録音の難しいホールなのか…。
その分、楽器の音の生々しさや分離は最高で、クレンペラーの
立体的なバランス作りがここでも楽しめる。
その代わり、ホールトーンをベースにマスで捉えたような録音が
好きな人は気に入らないかもね。
でも、クレンペラーの音作りが好きな人だったら、とても
楽しめると思う。
976名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 18:22:08 ID:sicwGaLp
DG盤の演奏日時を見て気付いた。5月25日、テスタメントBOXの前日じゃん。因みに未完成は同日。誤植か?異演か?後で聴き比べてみよう。
977名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 18:47:11 ID:o5NwKT4v
>>976
そうなのか。もし異演ならDG盤売らなくてよかったあ。
978名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 19:26:25 ID:jgNvogMW
ウィーンBOXのマラ9、こりゃ凄い!
演奏も凄いけど、リマスターでめちゃくちゃ音質が良くなってる!
オレはヌーヴォ・エラというイタリアの海賊レーベルのを持ってるけど、
別物の音質だわ…。

>>974
犬サイトの紹介文だとそこまでは書いてないけど、ブックレットにも同じ記述があり、
当時のVPOのコンマス、ヴァルター・ヴェラーに演奏後、スワロフスキー、アバド、
メータが語った話として、書かれてるよ。
だから、ソース元はヴァルター・ヴェラーです。
それから原文を読む限り、「体で理解してしまった」というよりは、「心で理解した」と
訳したほうが良さそうな感じもするかな。
979名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:01:57 ID:bBKwYehX
>>974
オリジナルマスターには彼らのヤジが録音されているそうだ。
アバド「おいおい、皆が言うほど悪くないぞう〜」
メータ「ホントだ、思ったより悪くないぞう〜」
980名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:17:38 ID:quN6MI2Z
↑ つまんね
981名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:32:39 ID:DT7knzKB
産婦らーCD、テープがのびちゃってるか回転数間違ってるんじゃないかなぁ?
982名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:20:32 ID:YwtO/uKe
NPOとのマラ9は「1楽章を除いてこれ以外ありえん」という人がいたが、
「1楽章破綻あってもズキンズキン」と思ったりもした。
が、VPOとのマラ9はそもそもどうだったかもう忘れてしもうた。
そんなに音いいとなると、こりゃ、「わんこさん絶対あした買ったるから
待っててや」と当スレを汚さざるをえない。
983名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 03:09:03 ID:kCJjnNYP
そんなサンプラいらね
984名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 07:25:21 ID:6ajhqsuF
未完成のシェーン・・・編集されたのか聴こえねぇが。萎。
985名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 10:51:22 ID:2Kp5Faed
1日目と2日目とかじゃないのか。
拍手もそのまま残しているCDでシェーンだけカットするとは思えない。
986名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 11:24:58 ID:FHDhjPob
シェーン、カムバック!
987名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 11:35:47 ID:J4GOSauo
渋谷の塔ではTESTAMENTサンプラー、
レジで無料配布してましたよ。
988名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 13:05:48 ID:RIeMvNRV
I○ではセルBPO買ったらくれた
989名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 14:11:56 ID:xkW4JXy+
ウィーンBOX買った方へ・・・盤質とか傷とかどうですか?
990名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 15:22:44 ID:Q9td9mtC
>>989
私のは盤質もまったく問題なく、傷もなかったですよ。

ちなみにDG盤聴いたことないんですが、運命と未完成、この
テスタ盤と比べ、音質はどうなんでしょう?
やっぱりテスタ盤のほうが良くなってるんでしょうか?
991名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 15:34:24 ID:rMtCMhBb
レコセルだと送料入れて9000円。
この板で情報くれた人サンクス。
992名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:02:40 ID:Q9td9mtC
>>991
送料込み9000円は安いですね。
もしかして最安値ですかね。

ちなみに大手ショップ通販は各サイトでわかるので、私が調べた
店頭価格は
塔、税込11890円
犬、税込12990円(たしか…)
山野、税込11280円
でした。
自分が良く買う店だけなんで、その他の店頭は調べてませんが…。
993名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:07:40 ID:2iLGHNT+
>>992
あんた、いい奥さんになれるよ。
994名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:10:03 ID:Q9td9mtC
>>993
そうですか。
んじゃ主夫にでも(なんつってw)
995名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:10:07 ID:SU3U39/Y
聴き比べたがベト5も未完成も演奏自体は独グラモフォン盤と
同じだな。ただ耳あたりはけっこう違う。
testa盤の方が低音部がしっかりしていて肉厚な感じ。DG盤は
Vnと木管群が一歩前に出た感があってその分生々しく響く。

まあキンキンした音とも言いますが<DG盤

全体的にはDG盤の方が好みだけど、未完成のVnとVcの
バランスはtesta盤の方がよいと思う。


996名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:22:30 ID:Q9td9mtC
>>995
なるほど!
興味深いレポありがとうございます。
シェーンはなくとも演奏は同じものなんですね。
DG盤はたしかクラウス、アイヒンガーのリマスターでしたっけ?
耳あたりが結構違うのであれば、DG盤のほうが好みという人も
たくさんいるでしょうし、両方持ってる人はいいですね。
テスタ盤は68年芸術週間のクレの全公演がこの音質で聴けると
いうことが最大のポイント。
願わくば会場で実際に聴きたかった!
ブラボーと拍手を聴くたびに、つくづく思います!
997名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:24:41 ID:/3NwhnNh
>>1-1000



                             Remastered by Yoshio Okazaki
998名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:26:18 ID:8oH2sJ30
>>995
あんた、いい床ジョウズになれるよ。
999名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:27:46 ID:8oH2sJ30
マラ9と、ブル5については、M&Aとくらべ、音質はどないなっとるねん!
1000名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 16:28:10 ID:3VlfsOdy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。