【総合】グスタフ・マーラーPart9【Symphonist】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレが落ちてしまったみたいなので新しいスレに移行です。
これからシカゴ/バレンボイムのマラ9、ゲルギエフ/キーロフのマラ3など注目公演目白押し。

前スレ
グスタフ・マーラー Part8
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056559390/

過去スレ
■グスタフ・マーラー■
http://piza2.2ch.net/classical/kako/966/966101329.html
★クスタフー・マーラー★PartU
http://music.2ch.net/classical/kako/996/996573566.html
グスタフ・マーラー Part3
http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10086/1008682807.html
グスタフ・マーラー IV
http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10231/1023112464.html
グスタフ・マーラー(その5)
http://music.2ch.net/classical/kako/1031/10311/1031136070.html
その6(html化中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038825112/
【ナハトムジーク】マーラー No.7 【夜の歌】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1045982080/ (html化中)
2名無しの笛の踊り:03/10/07 00:16 ID:Vs0B6eXX
関連スレ
■どうしてマーラーは偉大な指揮者に嫌われるの?■
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10171/1017189640.html
ケン.ラッセル「マーラー」を語る
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10047/1004796830.html
○●マーラー指揮者は・・・・・・・・・・・・
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10150/1015000161.html
バーンスタインとワルター以外のマーラー交響曲
http://piza.2ch.net/classical/kako/968/968328829.html
あなたはマーラー派、ブルックナー派?
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10224/1022423706.html
☆マーラー・・・お好きですか?☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058366196/ (html化中)

単独スレ
マラ5最強CDは?(02年11月現在)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037345693/
マラ5を語る
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051923505/
マラ9最強盤は?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051934224/
3名無しの笛の踊り:03/10/07 00:17 ID:Vs0B6eXX
単独スレ
好きです。愛してます。マーラー交響曲第三番
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10151/1015147645.html
マーラー 4番
http://piza2.2ch.net/classical/kako/994/994945846.html
マーラー6番、最高。マーラーについて語る会
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/958/958979035.html
〜マーラーの交響曲第6番〜
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10032/1003249979.html
マーラーの第9交響曲のお勧め版は
http://piza.2ch.net/log2/classic/kako/947/947777465.html
マーラー交響曲第8番 千人の交響曲
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056254984/
4名無しの笛の踊り:03/10/07 00:22 ID:Vs0B6eXX
単独スレ
マラ6の最強盤は?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064012510/

多分以上。漏れがあったらご指摘よろしく。
5名無しの笛の踊り:03/10/07 08:43 ID:9UqOSv6J
5。
スレ立て乙でつ。
5といえばバンスタできまりでつ。
6名無しの笛の踊り:03/10/07 08:51 ID:???
やっぱ総合だね。
7名無しの笛の踊り:03/10/07 20:25 ID:???
最近7番愛してるので7。
8名無しの笛の踊り:03/10/08 00:08 ID:kUPvahH0
8は唯一初演で大成功だった
一千人の交響曲。
9名無しの笛の踊り:03/10/08 00:46 ID:x80Iy3JK
9番はノイマンで目覚めました。

もちろん旧盤で(嘘)
10名無しの笛の踊り:03/10/08 00:59 ID:kAlID2U+
いまだにワタシにとってワケワカラン未完の第10。
修行してきまつ。
11名無しの笛の踊り:03/10/08 04:20 ID:Ls+o9ZJu
今日から強制ID制がまた復活したぞ!!
12名無しの笛の踊り:03/10/08 16:26 ID:5mbEyaq0
>>12
復活って?
昔も強制ID制だった時期があるの?
13名無しの笛の踊り:03/10/08 18:39 ID:kLusT8ZG
何を強制されてるの?
14名無しの笛の踊り:03/10/08 18:41 ID:LZFwnmoD
>>13
ageやsageを入れてもIDが表示されるようになってる
151:03/10/08 21:37 ID:pwDvV9y7
すんません。注目公演にメータ/イスラエルのマラ6も追加っす。
興味なかったから忘れてたw
16名無しの笛の踊り:03/10/09 12:26 ID:TrRnajB0
これで自作自演退治
17名無しの笛の踊り:03/10/09 12:54 ID:i9FllIyb
お薦めスレにマーラーでてくると
たくさん回答でるねー
18名無しの笛の踊り:03/10/09 14:20 ID:/eWZkx1G
>>17
あのスレは1/3くらいがマーラースレ
19名無しの笛の踊り:03/10/09 19:07 ID:I3nFrxpL
オルガン編曲のマラ5聴いた香具師いますか
20名無しの笛の踊り:03/10/09 22:01 ID:Apc6UdLv
しかし、前スレはなぜ落ちた?基準がよくわからない。もっと
カキコのないスレとか生きてるのに。
21  :03/10/09 22:14 ID:dF/KaLjK
アバドの交響曲3番ってDGに何種類あるか教えてください。
22名無しの笛の踊り:03/10/09 22:21 ID:9P4AV+C7
アバドのマラ3は2つどす
80年のウィーンフィルと99年のベルリンフィル
23 :03/10/09 22:24 ID:dF/KaLjK
>>22
サンクスどす。
24名無しの笛の踊り:03/10/10 04:32 ID:KBZFnFHW
これ、ピアノか桶かどっち?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=56142
25名無しの笛の踊り:03/10/10 05:06 ID:HvRyl8n7
>>24
たしかピアノ(バーンスタインがピアノ伴奏)だったはず?
26名無しの笛の踊り:03/10/10 09:56 ID:ClNu5kzZ
>>14
どうも。そういうこと。名前だけじゃなくIDも同じにしろなんて強制させられるのかとオモタ。
ただ、IDを表示されるようにしただけね。
27名無しの笛の踊り:03/10/10 21:29 ID:LlOdhtlO
マーラーを振らせたら一番上手いのは誰ですか?
28名無しの笛の踊り:03/10/10 21:31 ID:V/le2TKA
朝比奈さんってことになっているんでしょ、日本、ことに関西では。

いやーねー。
29名無しの笛の踊り:03/10/11 18:12 ID:JDs9ku+A
>>27
そら、本人でしょ。
30名無しの笛の踊り:03/10/12 09:35 ID:K34gPuA2
>>27
漏れは、メータだと思うんだけどなあ。何となく合いそうジャン?
31名無しの笛の踊り:03/10/12 10:40 ID:m/s73NEr
>30
NYPとやった一番を聴いたことある?
たぶん、そんなこと絶対に考えなくなると思うよw
32名無しの笛の踊り:03/10/12 11:04 ID:PLTcq4AF
マーラー振って一番うまいのはバーンスタインに決まってるだろ
33名無しの笛の踊り:03/10/12 11:24 ID:K34gPuA2
>>32
バーンスタインのマーラーは実演で聴くときっといいんだろうけど、CDだと
なんか大きなお世話なんだよねえ。お節介というか。
34名無しの笛の踊り:03/10/12 11:26 ID:K34gPuA2
>>31
イスラエルフィルとの1番やウイーンフィルとの2番なんか聴くと
いいと思うけどなあ。あとロスフィルとの3番だって
35名無しの笛の踊り:03/10/12 11:47 ID:m/s73NEr
>34
ウィーンフィルとの復活は良い盤だって言われていたよね。音がよかったし。
でも、>27と>30の言ってるのは「一番上手な」指揮者でしょ…まさか、上手って
バトンテクニックの事じゃないよね。
36名無しの笛の踊り:03/10/12 12:25 ID:K34gPuA2
>>35
バトンテクニックならマゼール。昔復活聴いたけど、巧すぎて客席から見ると
ちょっと目障り。これも大きなお世話。まるで「次はこうなりますよ」「ここは
こんなにうねるんです」とか解説されてるみたい。

昔サントリーでやった若杉のチクルスはいつも満足して帰れたのは記憶に残っている。
37名無しの笛の踊り:03/10/12 14:36 ID:YGo8CmeB
>>36

だったら見なければいいのに^^;
マゼールの凄いところは、棒は饒舌なのにオケが混乱しないところだ。
阿呆な指揮者が説明過剰になると、もう収拾つかなかったりするからね。

バンスタは目を瞑っても指揮姿が浮かんできそうだ。
38名無しの笛の踊り:03/10/12 18:10 ID:K34gPuA2
ばんスタはのめり込める人にはいいんだろうけどなあ。ばん・・はばん・・版マーラー
のようなのが多くて。復活の冒頭とか巨人の1楽章とか、9番の3楽章も挙げるといろいろ
気になるところが。でも素直に聴けばいいんだろうけど、おっしゃるように
ばん・・のお節介な指揮ぶりが(マゼールのようなキレがいいのではなく、時として
けいれんしてみたり、チェリ宜しくお尻を客席に向かって振ってみたり、ドラマーのように
タクトを持ってみたり)目に浮かぶ。
39名無しの笛の踊り:03/10/12 21:35 ID:JQANpahh
ヘルマン・プライのマーラーは最高でつね
40名無しの笛の踊り:03/10/12 22:53 ID:dbHKSPHn
マーラーはあまり聴いた事ないんだけどプライファンだったので聴きました。
私的にはよかったです。
41名無しの笛の踊り:03/10/13 09:30 ID:kzxhnAWQ
マーラー歌手としては、往年のフィッシャー=ディスカウとか
今ではジェシー・ノーマンなんかもイイと思うよ。あとは
クリスタ・ルードウィヒもいいけど。4番に関してはエリー・アメリング
がすっごくヨカタ。アメリングはマーラー歌手ではないけどこの4番は
是非是非一聴をお薦めしたい。
42名無しの笛の踊り:03/10/13 11:24 ID:iAU6fVv6
>>41
バンスタの大地の歌に出てるディースカウは正直上手すぎてイヤだ。
43名無しの笛の踊り:03/10/13 11:36 ID:V5jTkqUx
4番はボーイソプラノってのもありだね。
俺いいと思う。
44名無しの笛の踊り:03/10/13 12:31 ID:kzxhnAWQ
4番のボーイ・ソプラノといい、大地の歌のバリトンといい
ばん・・の性的嗜好と結びつけたくなってしまう。
45名無しの笛の踊り:03/10/13 12:41 ID:4gejXuP3
あとは「復活」のフィナーレの最後の方の異常な遅さ・・・
すでに1960年代のNYPとの録音でもそれが感じられる
46名無しの笛の踊り:03/10/13 13:41 ID:lsvA8KSC
マラ6の最強盤は?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064012510/


スレストされました。なんで?
47名無しの笛の踊り:03/10/13 13:47 ID:/MxzjR9T
単曲スレは基本的に禁止だからじゃないでしょうか。
削除依頼も出ていたみたいですし、まあ仕方ないかと。
(他の駄スレに比べれば有意義だっただけに少し残念ではありますが)

そもそもそのスレがたった当時は本スレで6番について
あらかた出され尽くした後でしたし。
スレが立ったときは何故このタイミングで…と思いました。
48名無しの笛の踊り:03/10/13 23:36 ID:rHLDsfBO
皆さんの好きな「角笛」CDは?

ちなみに今まで聴いたのは
バーンスタイン(新・旧・ピアノ版)、セル、アバド、バレンボイム/Fディースカウ
この中ではバーンスタインの新盤が好き。
でもピアノ版も捨てがたい。
49名無しの笛の踊り:03/10/14 01:05 ID:z5noFB+k
4番のボーイソプラノは珍ポーコーによると「大失敗」だそうだ。
漏れも「大」とは言わないが成功ではないと思う。やっぱり少年には
荷が重杉。
50名無しの笛の踊り:03/10/14 04:12 ID:PkBBp8mq
>>12
亀レスだが、2年ぐらい前も、クラ板は
一時的に強制IDになってた事があるよ。
51名無しの笛の踊り:03/10/14 04:36 ID:XjBy6/gW
そういえば一時、全板が強制IDになったことがあったな・・・
52名無しの笛の踊り:03/10/14 05:00 ID:madYmxi1
なんで?
53名無しの笛の踊り:03/10/14 08:14 ID:Tw31smlE
強制IDになったから
1日一回しか書き込みたくない
54名無しの笛の踊り:03/10/14 08:56 ID:BkZ4TqS8
>>48
テンシュテット
55名無しの笛の踊り:03/10/14 12:48 ID:tZU05fV2
ばん・・のマーラーはあまり好ではないので、漏れ的にはセルかな。
しかし、バーンスタインのことをばんすたというのは・・・・
「なぜ略すんだ」
56名無しの笛の踊り:03/10/14 18:49 ID:UUWKlV5S
阪東妻三郎「ばんつま」のもじりでないかと
57 :03/10/14 22:53 ID:Sjl/K9+m
ハイティンクの3番のDVDの感想きぼんぬ
58  :03/10/14 23:43 ID:Sjl/K9+m
きぼんぬ、きぼんぬ。
59名無しの笛の踊り:03/10/15 00:06 ID:f6aSZU1x
最初はマーラーだったけど今はブルックナー聞くほうが多いな。
おきには10のアダージョ。
60名無しの笛の踊り:03/10/15 00:10 ID:9FJrzmD6
マーらーの場合conductorによって左右されにくい。
誰がやってもある程度の型が規定されている。
61名無しの笛の踊り:03/10/15 00:18 ID:8YfSvhMQ
>>59
ブルの10アダージョかとオモタ
んなもんねえよ

>>60
(゚Д゚)ハァ?
おまいはテンシュテットの6とブーレーズの6が「ある程度規定された
形」という枠で括れると思ってるのかい?
62名無しの笛の踊り:03/10/15 11:37 ID:tIQMDmQf
>>60
おもしろいでつね。
”マーらー”だって。その後にconductorときたもんだ。
あなたでなければこの型にはならない。

63名無しの笛の踊り:03/10/15 11:41 ID:LkMJGgt/
>>60
神候補生?
64名無しの笛の踊り:03/10/15 11:55 ID:+eM0zsWO
いぇす
65名無しの笛の踊り:03/10/15 12:17 ID:RvvgtQ9C
疫病神か(pupu
66名無しの笛の踊り:03/10/15 14:25 ID:rwWomKmK
マーラーに似た作曲家は誰がいますか?
67名無しの笛の踊り:03/10/15 14:30 ID:AeChViUH
なんて微妙な質問なんだろう・・・
68名無しの笛の踊り:03/10/15 14:32 ID:tIQMDmQf
つぇむりんすきい 大地の歌によく似てるのを作っている。
そうすると べるく もそうか。
69名無しの笛の踊り:03/10/15 14:35 ID:rwWomKmK
そうだそうだ、ツェムリンスキーは似てますね。
他には?
70名無しの笛の踊り:03/10/15 15:50 ID:82pZh5gZ
>>68
『抒情交響曲』だね。『大地の歌』へのオマージュだから似てるのは自明の理ってやつ
だけどな
71名無しの笛の踊り:03/10/15 16:08 ID:tIQMDmQf
シェーンベルクのグレの歌なんかどう?
72名無しの笛の踊り:03/10/15 16:13 ID:R7yaJ21T
ショスタコ
73名無しの笛の踊り:03/10/15 16:22 ID:wGKXlLYT
ピアノ四重奏曲のCDってどれがイイ演奏ですか
74名無しの笛の踊り:03/10/15 17:12 ID:tIQMDmQf
イイ悪いなんていえるほど録音あったっけ?
75名無しの笛の踊り:03/10/15 17:19 ID:D/oX5p5o
フランツ・シュミット,シュレーカーあたりも近い部分はあるね。
あと忘れちゃいけないディーペンブロック。

76名無しの笛の踊り:03/10/15 18:35 ID:ta30+wMD
>>73
クレーメルのクレメラータ・ムジカのCDしか知らない。
77名無しの笛の踊り:03/10/15 19:43 ID:KiqoQWIA
大地の歌・オリジナルピアノ版
シプリアン・カツァリス(ピアノ)
ブリギッテ・ファスベンダー(Ms)
トーマス・モーザー(T)
が1000円で売ってた。

ちょっと各楽章の表題がオーケストラ版と違うんだね
1.大地の哀愁を歌う酒の歌
2.秋の寂しきひと
3.陶土造りの円亭
4.岸辺にて
5.春に酒くらう者
6.訣別

サヴァリッシュの日本での演奏しか聴いたことないからちょっと楽しみ。
今から聴きます。
78名無しの笛の踊り:03/10/16 00:18 ID:HM/G+I5t
>>71
『グレ』は全然マーラーに似とらん罠
ドビュッシーを激しく濃くした感じ、かな?
79名無しの笛の踊り:03/10/16 02:30 ID:N5OMs+tt
>>78
ラトルなんかはダフクロを演奏する感じで演るといい、とか言ってたようだ。
80名無しの笛の踊り:03/10/16 05:14 ID:HM/G+I5t
>>79
『ダフ・クロ』? なんでやねん。
んなこと言ってっからラトルはいつまでたってもダメダメなんだよなぁ。
まぁ、激しいスレ違いだから深くは追求せんがな。
81名無しの笛の踊り:03/10/16 07:56 ID:m1ZAyr2T
いや、冒頭のスコアはダフクロそっくりだぞ
82名無しの笛の踊り:03/10/16 12:17 ID:imeUrHNV
まあ、マーラーはマーラーだから。ベリオなんかどうよ。シンフォニアなんて
そっくりなところのオンパレードだと言ってみるテスト。
83名無しの笛の踊り:03/10/16 12:31 ID:BcKE42Gn
ヤナーチェク   といってみる
84名無しの笛の踊り:03/10/16 14:03 ID:R7AX0z/T
>>82
も う
す こ し
が ん ば り
ま し ょ う

3点


それよりショスタコがマーラーの後継者と思うんだが、どうよ?
85名無しの笛の踊り:03/10/16 14:41 ID:imeUrHNV
>>84
自分の思うようにならない境遇への不満が作曲の原動力の一つだとすればそうかもね
でも、形而上的らしい方向でのロマンで行けばベルクやシェーンベルクで、他人から
強制されるような抑圧を音楽にすればおっしゃる通りだと思うよ。
86名無しの笛の踊り:03/10/16 15:26 ID:FouQj7fu
>>82
まあ、引用されてるからな。
87名無しの笛の踊り:03/10/16 17:11 ID:9ZuMsb9e
ショスタコはマーラーを無茶苦茶リスペクトしてたから,
似てるというより似せてるって感じもあるね。4番とか。
ただ,一部を除くと出てきた音楽はだいぶ違うように思う。
まあ交響曲が長いとかそういう共通点はあるけどね。
88名無しの笛の踊り:03/10/16 22:42 ID:FNdcIkUF
>>87
マラとタコの和声学的特徴
マーラーは和音が多い
タコはユニゾンが多い

全然似てない。
89名無しの笛の踊り:03/10/16 22:58 ID:EYnMh42/
まー後継者という意味なら新ウィーン楽派だろうな
90名無しの笛の踊り:03/10/16 23:13 ID:imeUrHNV
何を後継したの?
91名無しの笛の踊り:03/10/16 23:23 ID:sRQ0rqzq
アルマ。
92名無しの笛の踊り:03/10/16 23:29 ID:imeUrHNV
それねら音楽家ではなく建築家だ、ワルター・グロピウス
93名無しの笛の踊り:03/10/17 00:01 ID:dxrNQHoq
>>87
っていうか似ていないし、世代が違うよ。比較対照外。
民衆のために作曲したバルトークとかの方が近いか?と言ってみるテスト
94名無しの笛の踊り:03/10/17 00:20 ID:AZkTCmap
>>93
そんなこたない。充分次世代。ショスタコビッチはマーラーとラップしている。
バルトークは民衆のために作曲したなら、マーラーはとことん自分のために作
曲した。壮大なマスターベーションだよ。それはある意味ショスタコービチも
ある。異論覚悟でいえばアイブズもマーラーの後継者の一人ではないかな。
ニールセンも北欧のマーラーなんてキャッチがあったような。指揮方面の後継
者はワルターがそのつもりなんだろうけどメンゲルベルクという意見もあるだ
ろうし、日本に来たスプリングハイムなんて言うのも直接マーラーから薫陶を
受けたらしい。ヤマカズの先生だからヤマカズもマーラーの末裔か。マーラー
の死んだ日にヤマカズが生まれたらしいから。自分で生まれ変わりなんて言っ
てたよ。
95名無しの笛の踊り:03/10/17 00:26 ID:N0WuXoX6
マーラー→ショスタコって
ブルックナー→マーラーと
大差ない気がする
96名無しの笛の踊り:03/10/17 00:50 ID:AZkTCmap
ない。
97名無しの笛の踊り:03/10/17 01:41 ID:uOTy3Ulg
マーラーとショスタコーヴィチ
どちらかといえば様式より表現されている感情に共通点がある気がする
全面的にソックリというわけではないが
>>85の「強制されるような抑圧」のあたりとか

感情面で共通点がなければ、
ショスタコーヴィチがマーラーをリスペクトするということもなかったわけだし

表面的類似もそれなりに
諧謔的な曲想とか軍楽的ノリの曲想でそこはかとなく似た印象を受けることも
そこはかとなくね
98名無しの笛の踊り:03/10/17 01:47 ID:bxRephwA
ショスタコ嫌いのマラヲタなら当然「無関係」と言いたくなる。
99名無しの笛の踊り:03/10/17 03:05 ID:VO5bjrQA
ウェーベルン初期との親和性を感じているのは漏れだけか・・・
100名無しの笛の踊り:03/10/17 04:47 ID:gjNWFRa0
100取りますた
101名無しの笛の踊り:03/10/17 05:44 ID:KRIcYr37
>>99
マーラーの曲の、派手に鳴る部分ではなく弱奏部分で、
楽器の扱いが何となくウェーベルソっぽい箇所がある気はする。
102名無しの笛の踊り:03/10/17 12:10 ID:jartzAZw
似てるといえばハンス・ロットだな。どっちが似たのかはともかく。
103名無しの笛の踊り:03/10/18 02:15 ID:hxvj0zqV
俺にはBergの"Drei Orchesterstuecke"がかなりMahlerっぽく聞こえる.
104名無しの笛の踊り:03/10/18 11:52 ID:ccSQMCKq
>>103
あれはベルク自身が強い影響を受けたって言ってるよね、特に6番の。
105名無しの笛の踊り:03/10/18 23:33 ID:VNxHBg/U
Vウィリアムズの9番にはマーラーの9番にどこか通じるものがある
106名無しの笛の踊り:03/10/19 00:10 ID:H5FlAuzK
私、初心者だから
変なこと言ってって言われるかもしれないけど。
3番の6楽章初めて聴いたとき
ワーグナーみたいって思った。
これは当たり前なのかな。
107名無しの笛の踊り:03/10/19 00:26 ID:t8HXRulw
>>105
ちょっと違うかな。
マーラーの9番は熱っぽいけど
V.ウィリアムズの9番にはもっと冷たいモノを感じる。
どっちも死の直前に作られたという共通点はあるが。
108名無しの笛の踊り:03/10/19 02:40 ID:6SA74jUG
久々にマーラーの最高傑作「交響曲第9番」を聴きました。
演奏はもちろんブルーノ・ワルター指揮ウィーン・フィルのものです。

そして、ひたすら感動しました。
現在の指揮者・オーケストラでは及びもつかない奇跡の名演奏です。
60年以上昔の演奏なのに、いまだにこれを凌駕する
演奏が現われないという事実には驚嘆する他はないです。
109名無しの笛の踊り:03/10/19 05:20 ID:Mbpt2dC7
856 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/10/18 02:50 ID:LjlwrO9J
久々にバッハの最高傑作「ヨハネ受難曲」を聴きました。
演奏はもちろんカール・リヒター指揮のものです。

そして、ひたすら感動しました。
現在の指揮者では及びもつかない奇跡の名演奏です。
30年以上昔の演奏なのに、いまだにこれらを凌駕する
演奏が現われないという事実には驚嘆する他はないです。
110名無しの笛の踊り:03/10/19 06:31 ID:DRhwpBVw
>>109
危うく釣られるところだった。
マラ9はジュリーニが一番好きだな。
111名無しの笛の踊り:03/10/19 07:06 ID:n6TI0hmm
>>99
いやそんなことない。それはわりと一般的に言われてると思う。
俺、ウェーベルンを聞いてマーラーかと思ったことがあるよ。
ケントナガノがこの二人をいっしょにしたプログラムをやってたが、
それを前提としたプログラムだったよ。
112名無しの笛の踊り:03/10/19 07:09 ID:n3e7Rqnr
マーラー初期は元気なリストに似てるな・・・
113名無しの笛の踊り:03/10/19 11:26 ID:4KV0PygP
ブーレーズもwphでウェーベルン3曲演った後マラ4やってたな。
114名無しの笛の踊り:03/10/19 14:06 ID:NMDzq2Jw
>>111
若杉/都響のマーラーシリーズはこのパターンダタよ。
115名無しの笛の踊り:03/10/19 18:56 ID:rYS0W6XS
>>93 充分次世代

世代が違うし、君の意見は、下品だから、お話にならない。

後継者という意味なら新ウィーン楽派だろうな、に胴衣。
116名無しの笛の踊り:03/10/20 10:25 ID:8+ezleER
>>115,93
何の世代の話し?
117名無しの笛の踊り:03/10/20 10:33 ID:RShlfU1Z
第9ってやたら評判が良いけど、名曲かなあ?

純粋な交響曲(声楽が入ってない)としては、やっぱり第6が最高だと思うけど。

個人的には「大地の歌」がベストで第6と第8が次点。第3と第4と第5も素晴らしいけどね。
118名無しの笛の踊り:03/10/20 10:57 ID:O4zB2vD1
>と<のヨカン
119名無しの笛の踊り:03/10/20 11:06 ID:8+ezleER
>>117
別に良くないでしょ。昔から評判なのは1,2,4,「大地の歌」でしょう。
1、4  「わかりやすいから」とLP1枚ではいるから
2,   べと9との対比で合唱がありこれもわかりやすい
大地の歌 これもLP1枚ではいるから

てなとこで、ヨッポドのマニアでなければ3,5,6,7,8、9なんて聴か
なかった。8番に至ってはカタログにもヤマカズと朝比奈、レニー、ショルティー
とあまり聴きたくない人しか入れてなかった。

作品としては、「大地の歌」が一番できが良かったと思うよ。あとは4,6,7かな
8番は、漏れ的には1番と並んで最下位にしたい。10番を完成してほしかった。
120名無しの笛の踊り:03/10/20 12:59 ID:OTfJi9Dl
作品の出来なんて素人の俺にはわからないから好みで書くが
名曲か否か、で言えば俺は9番は絶対に入れる。
甲乙つけがたいのが6番と大地。

個人的には6、9、大地は必須。
順位をつけるのは無粋なのでしない。

個人的に愛するのは5番だが、ときどき聴いてて恥ずかしくなる時がある(何故だろう)
8番は交響曲とは思えなくてどうも…
あんまり好まないかも。

あとは4番とか7番は割と好き。10番は本当に完成して欲しかった。
1番は最近どの演奏聴いてもダメ。誰かオススメあります?
121名無しの笛の踊り:03/10/20 14:07 ID:R3wRsJUD
大地の歌って誰のがいいの?
教えてください。
122名無しの笛の踊り:03/10/20 14:47 ID:8+ezleER
>>121
語り尽くされた名盤
 ワルター/VPO フェリアーが歌ってるヤツ

この世のものと思えない美しさ
 カラヤン/BPO

強烈な個性と名人芸
 バーンスタイン/VPO フィッシャー=デイスカウのヤツ

名盤だけど忘れられてしまったもの(オケがマーラーにピッタリ。個人的には一押し)
 ヨッフム/ACO

明るい彼岸をもたらす演奏
 ジュリーニ/BPO

123121:03/10/20 16:31 ID:R3wRsJUD
>>122
どうもです。とても参考になるデス。
とりあえずカラヤンからいきます。

それと、セルのマラ6はどうでしょうか?コレ↓
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=80689
124名無しの笛の踊り:03/10/20 17:30 ID:pda2CUb0
>>123
セルのは、良いですよ。買いですよ。
125名無しの笛の踊り:03/10/20 17:48 ID:8+ezleER
>>123
漏れもセルはお薦めします。開です。
126名無しの笛の踊り:03/10/20 18:20 ID:Z+UkuTlc
>>121

>>122 さんのあげておられる

語り尽くされた名盤
 ワルター/VPO フェリアーが歌ってるヤツ
強烈な個性と名人芸
 バーンスタイン/VPO フィッシャー=デイスカウのヤツ

が定番ですね。

個人的にはショルティ/シカゴ コロ&ミントンがベストと思います。

>>123
私もセルは超名盤だと思います。クーベリックやショルティよりずっと素晴らしいです。

が、値段を見て驚きました。私は10年前に千円で買いましたが、割引価格で¥1,124とは…。
Sony Essentialってずっと千円だったはずですが。
ハイパー・インフレ到来ですか?w
127121:03/10/20 18:27 ID:R3wRsJUD
>>124-126
みなさんありがとうございました。
セルも買ってきます。
128名無しの笛の踊り:03/10/20 19:22 ID:D/wv2LP7
>>121
クレンペラー&POのも忘れないで下さい(泣
演奏時間1時間未満のを聴きたかったらクレンペラー&VSOもどうぞ。
129名無しの笛の踊り:03/10/20 19:45 ID:jAJS/SoA
>>120
一番、テンシュタッドCSOはどうですか。
あの曲は、中身がないのを曲のボリュームと親しみやすさで聞かす系統。
テンシュタッドは全集でも、曲の悲感面を強調するキライガあるけど、
実はLSOの一番は個人的には面白くない。
これに対して、劇性のみを強調するショルティに骨の髄まで侵されたCSO
は一番の演奏には絶対的な自身を持ってる。
そこで指揮者のテンポを楽団員が拒絶、表面では握手し机の下では殴り合い
してそうな緊迫感があり、しかも両者ともマーラーの第一人者という
変な自負の下で、かなりの高度なレベルでありながら、
何時指揮者と楽団員が空中分解するかハラハラしつつ、
最後テンシュタッド指揮のテンポに妥協しつつ劇性を残して纏めるという、
珍作品かつ名作、ただし作者マーラーの細かい指示は、表面上活かされるが、
両者のデフォルメのおかげで意図を曲げてる。
EMIとしては、死ぬ前のテンシュタッドCSOで他も作る意図はあった
そうだが、病気の悪化とともに指揮者のプライドを傷つけられた故、
一枚しか残ってないという盤です。
という
130名無しの笛の踊り:03/10/20 19:59 ID:oD7SikrY
>>129
「推敲」という言葉をご存知ですか?
131名無しの笛の踊り:03/10/20 20:13 ID:AayiKEEO
マーラーの名曲をあげるなら

個人的には.3.6.9と.大地の歌、さすらう若人の歌ですね。

3番のベルティーニ盤は本当に素晴らしい。廃盤なのが本当に残念。
6番もベルティーニを初めて聴きました。
9番はカラヤンのライブとバルビローリかな。

大地の歌はインバルとバーンスタインを持っていますが、
両方好きです。

さすらう若人の歌は、フルトヴェングラー/フィルハーモニアと
ハイティンク/ベルリン・フィルの演奏が好きです。

あとは「復活」かな。昨日のアバドは素晴らしかった。
132名無しの笛の踊り:03/10/20 20:20 ID:VQ/YjxqJ
クレソペラーの「復活」ってCD一枚に収まってるけど
なんか大幅なカットとかあるんですか?
133名無しの笛の踊り:03/10/20 20:20 ID:J/TEnWEH
>>120
1番は最近どの演奏聴いてもダメ。誰かオススメあります?

シャイーは、別格かと。
134名無しの笛の踊り:03/10/20 20:21 ID:J/TEnWEH
>>121
イパーン的には、クレペソラー
135名無しの笛の踊り:03/10/20 20:21 ID:hARpUyku
中身の無さでは1=2=5=8=9だと思う。
136名無しの笛の踊り:03/10/20 20:23 ID:J/TEnWEH
>>119
てなとこで、ヨッポドのマニアでなければ3,5,6,7,8、9なんて聴か

信じられん。歴史上交響曲では、マラ第5はベトと同じくらい重要。
137名無しの笛の踊り:03/10/21 00:25 ID:hvsix3GR
補筆版でも充分感動できる10番は、
マーラーが全部作ってたらどうなったんだろうな。
第五楽章とか凄いことになりそうだ。
138名無しの笛の踊り:03/10/21 11:40 ID:FGO5yEvU
>>136
実際、25年くらい前はそうだった。ブルックナーもみんなほとんど
4番とちょっと好きな人が7番を聴くくらいだった。マーラーはまい
がいなりにもバラで全集をそろえることが出来たがブルックナーはそ
れすら出来なかった時代の話し。
139名無しの笛の踊り:03/10/21 12:56 ID:qMibV0p8
>>133
コンドラシン=NDRのライヴ。中古屋で探し回ろう!その価値は十分ある。
140名無しの笛の踊り:03/10/21 14:11 ID:FGO5yEvU
>>139
確かにあれは凄い。それその日は本当はテンシュテットが振るはずだったんでしょ。
その代役でコンドラシン。
141名無しの笛の踊り:03/10/21 20:50 ID:9QxqXkG9
MD+Gから出ているピアノ版の6,7番ようやく入手。
面白いね。特にカゼッラ編曲の7番がイイ!
142名無しの笛の踊り:03/10/21 22:23 ID:/2m8P4up
トロンボーンソロだけだけに着目して3番のおすすめは?
143名無しの笛の踊り:03/10/21 22:29 ID:xZTPCH7J
>>140
その翌朝にコンドラシンは息絶えたという
伝説のライブね。
144名無しの笛の踊り:03/10/22 10:35 ID:TCxyPdoh
>>143
NDRとテンシュテットがケンカしなければコンドラシンは・・・・・
145名無しの笛の踊り:03/10/22 10:37 ID:TCxyPdoh
>>142
トロンボーンって、ヒョッとしてポストホルンと間違えてない?
146名無しの笛の踊り:03/10/22 10:45 ID:lrqRqNdG
>>145
1楽章にトロンボーンのソロなかったっけ?
147名無しの笛の踊り:03/10/22 11:14 ID:kQrhDmEj
>>142
バーンスタイン/NYPのアレッシ
ハイティンク/BPOのゲスリング
ブーレーズ/VPOのボースフィールド
ってなところでいかがでつか?
148142:03/10/22 12:24 ID:BL3oJee/
>>147
ありがとうございます。やっぱりそんなところですか・・・
ゲスリングはいいですよね。
アバド/BPOのオットーはいまいちな印象でした。
149147:03/10/22 13:02 ID:kQrhDmEj
>>148
アバドBPO来日公演のアルントはよかったらしい。
あとは、ショルティCSOのフリードマンとか。


トロンボーンスレできくと、他にもいろいろでてくるかもよ。
150名無しの笛の踊り:03/10/22 13:06 ID:1ovWQsKs
質問だよ!
マーラーの曲でどんどんおっかけて演奏する曲の曲名を教えてー!!
151名無しの笛の踊り:03/10/22 13:18 ID:kHv33w47
第一番の第3楽章?
152名無しの笛の踊り:03/10/22 13:19 ID:bv+Ek3yG
4番?
153名無しの笛の踊り:03/10/22 13:25 ID:kQrhDmEj
>>150
どんどんおっかけて、ってのの意味がよくわからないけど、
フーガとかカノンとかということならば、
1番の第3楽章(カノン)とか、5番の第5楽章(フーガ)とか、
8番の第1部(フーガ)とか。
154150:03/10/22 13:28 ID:1ovWQsKs
どんどんおっかけてっていうのは、「かえるの歌が〜聞こえてくるよ〜」
っていう曲みたいな感じです
155名無しの笛の踊り:03/10/22 13:32 ID:pZexi89k
>>154
答えは出てるかも知れないけど、そのヴォキャブラリーで質問したければ、
どうぞこちらへ

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065749647/l50
156名無しの笛の踊り:03/10/22 13:41 ID:kQrhDmEj
>>154
じゃ、カノン。
1番の第3楽章で決定。

初心者質問スレに行くまでもなく終了。
157名無しの笛の踊り:03/10/22 13:53 ID:0e4s7QG9
>>156
すみません、便乗質問させて下さい。
あの部分のメロディって元は何なんですか?
『小さな恋のメロディ』って映画で、あの節を主人公のメロディちゃんとダニエルくんが
チェロとリコーダーで合奏するシーンがあってそれで耳に残ってたんだけど、
「巨人」聴いてたら同じ節が出てきたんでビックリしたんですよ…。
158名無しの笛の踊り:03/10/22 14:05 ID:kHv33w47
民謡の「フレール・ジャック」じゃなかった?
159名無しの笛の踊り:03/10/22 14:05 ID:kHv33w47
160名無しの笛の踊り:03/10/22 14:10 ID:kQrhDmEj
>>157
古いボヘミアの民謡「兄弟マルティン」
(あるいは「兄弟ヤコブ」又フランス民謡「ジャック兄弟」ともいわれている)
ttp://www.catnet.ne.jp/~m-mori/Sy1.htm
161名無しの笛の踊り:03/10/22 17:14 ID:ZlJP42si
10月24日
名古屋で名古屋フィルでマラ9
大阪でシカゴ響でマラ9
どっちに逝くか究極の選択で、シカゴ響のマラ9にした。
しかし、日本シリーズ第五戦が24日にある。(チケット持ってる)
甲子園に逝くか、マラ9にすべきか・・・・・
またまた究極の選択だよ・・・・・・大泣
162名無しの笛の踊り:03/10/22 18:07 ID:oC+p1Ezl
カラヤンのマラ6ってどうですか?
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=606707
これ。

レビューでハンマーがショボイって書いてあるんですが、
それを補って余りあるような名演でしょうか?
163名無しの笛の踊り:03/10/22 19:07 ID:O5RC/Xeq
>>162
第三楽章の美しさは他のどの指揮者にも負けません
164名無しの笛の踊り:03/10/22 19:11 ID:FHfsgTnc
>>162
マーラー独特のユダヤ臭さがカラヤンは解ってないからね。
でも日本人はユダヤ教徒じゃないから
ユダヤ臭いのが嫌いな人にはいいんじゃない?
一応スコア通りにきちんと演奏はしている。
165名無しの笛の踊り:03/10/22 19:13 ID:F144VG/v
バーンスタインが日本でウケたのはユダヤ臭くないからか?
166名無しの笛の踊り:03/10/22 19:25 ID:FHfsgTnc
バーンスタインはユダヤ臭い&浪花節だからねぇ・・・
167名無しの笛の踊り:03/10/22 19:42 ID:NrgWQm6T
>>161
明後日のマラ9は東京文化だろ?

あと名フィルとシカゴで悩むな、即決だろ(金があるなら)。
168162:03/10/22 20:26 ID:oC+p1Ezl
>>163-4
なるほど。タメになるお話アリがd。

じゃあ、マラ7を買うとしたら、誰のがいいでしょうか?
個人的にはコンドラシンのが気になっているのですが・・・。
169名無しの笛の踊り :03/10/22 20:28 ID:tMMQ3gsV
>>161
大阪でシカゴ響でマラ9は27日・・・
170名無しの笛の踊り:03/10/22 22:12 ID:O5RC/Xeq
>>168
クレソペラー
超スローペース
171名無しの笛の踊り:03/10/22 22:31 ID:0md038nr
>>168
いろんな種類のオススメ演奏をみんなそれなりに抱えてますから。
どういうのが好きかって話をそちらからしていただくと話は早くなります。
そうじゃなかったら単に自分の好きなものを羅列していくしかなくなります。
172名無しの笛の踊り:03/10/23 01:04 ID:gBU5x+/L
10番五楽章のフルートソロが一番良い盤って何でしょうか?
173名無しの笛の踊り:03/10/23 01:11 ID:GspJQccS
こないだNHKでやってたアバドのマラ2って、正直、名演じゃないですか?
あの後クレンペラーとバルビローリのマラ2を2枚買って聴いてみたけど、
あまり満足できなかった…
174名無しの笛の踊り:03/10/23 01:20 ID:vauORMsU
普通の名演程度だな。アバドレベルなら『復活』なんて目つぶっててもそれなりの
演奏できるしな。そんな大騒ぎする程の「超」名演じゃねぇよ。
175名無しの笛の踊り:03/10/23 12:07 ID:xiYHjHoN
>>174
一見わかりにくいがアバディアソだなw
176名無しの笛の踊り:03/10/23 12:09 ID:fheIFcU3
>>175
どうでもいいがなw
177名無しの笛の踊り:03/10/23 13:16 ID:KKyHmBmn
アバドってあれでいちおうマーラー得意のうちに入ってんの?
178157:03/10/23 13:49 ID:lMHwTOdn
>>158−160
どうもありがとうございました。
20ウン年来の疑問が氷解しました!
179名無しの笛の踊り:03/10/23 14:57 ID:dAKWxGjC
>>177
ずいぶんと大胆なエサをまくな〜
180名無しの笛の踊り:03/10/23 14:59 ID:fheIFcU3
嵐の予感
181名無しの笛の踊り:03/10/23 16:18 ID:KtnVW9wd
>>177
一応、得意な部類。
182名無しの笛の踊り:03/10/23 17:28 ID:+m9W+tXt
アバド本人が得意だと思っていればいいんだよ。誰がなんといおうと。
183名無しの笛の踊り:03/10/23 17:39 ID:UWbPDzxT
今日のN響、チケはあるが、行こうか行くまいか激しく悩み中。
184名無しの笛の踊り:03/10/23 17:54 ID:fheIFcU3
逝くに決まっている
185名無しの笛の踊り:03/10/23 19:40 ID:NQR3u6Bg
東響の井上/復活を聴いて翌日、テレビでアバドの復活を聴き
とりあえずいいかなとN響はパスなんだけど、根津さんは期待
してくれとか言ってるね。
 後悔したくないなあ。。。。と思いつつ。
186名無しの笛の踊り:03/10/23 20:30 ID:ilx9Rmbb
とにかくテンシュテットの7番ライブを、早く製品化して欲しい。
187名無しの笛の踊り:03/10/23 21:15 ID:xpVi0myh
1番は、ファビオ・類似の裏青盤が、今までの私のベストであるテンシュテット&CSO盤を抜いて1位になりました。
類似はマーラーとすこぶる相性が良いように思う。

カラヤンの6番は、正規盤を買う金があるのなら、ちょっと無理して裏青盤を買ったほうが良いと思う。
188名無しの笛の踊り:03/10/24 00:10 ID:qURxVE4M
本日はシカゴ響の9番でつ。
189名無しの笛の踊り:03/10/24 10:30 ID:QDhjSC2m
質問なんですけど
バーンスタインのマーラーって安くなってないんですか?
1&5と9は見かけたんですが・・・
他がいまだに1曲5000円とかして激しく萎え。
中古を探すのがいいのかな。
190名無しの笛の踊り:03/10/24 10:40 ID:7FbBSle1
191名無しの笛の踊り:03/10/24 11:16 ID:Rl9HA5fg
>>187
ぬおおお、類似でたんすか。今週末にでもすぐ探しに逝かなきゃ。
9番も6番も7番もどれも逝っちゃっていて凄いですからなぁ。
あ、6番ちゃんと最後まで収録された奴って出たんでしょうか?
192名無しの笛の踊り:03/10/24 23:43 ID:58CvnGTW
>>189
現在、全集がweb dogで1万4千くらいか。
193187:03/10/24 23:48 ID:l2HXsVOa
6番は、一応2枚組みで発売されているんだけれども、裏表紙に書かれた演奏時間は以前の1枚組みの時と変わっていないのですよ。
わざわざ2枚組みで再発売されるくらいだから、もしかしたら最後まで収録されているのかも知れんけど・・・。
それにしても、1枚で売られている時に買って、プレーヤーに入れたときのトータルタイムを見たときはビックリしたよなぁ。
79分59秒だなんて、計算しつくされたかのような時間に、若干いやな予感がしていたんだが・・・。
194名無しの笛の踊り:03/10/25 00:03 ID:+l/SDL/y
ベルティーニ&都響の大地のチケット買ったよん。
楽しみ。

都響さんがんばってよん。
195  :03/10/26 21:59 ID:xVmDwbk0
交響曲5番ですが、バーンスタインはDGに何種類の録音を残していますか?
196名無しの笛の踊り:03/10/26 22:03 ID:AXrk4WS3
>>195
2種類(1972,1987)
197名無しの笛の踊り:03/10/26 22:12 ID:xVmDwbk0
>>196
サンクス
198名無しの笛の踊り:03/10/27 12:44 ID:958fNkqJ
私は最近6番にはまっています。
CD1枚に納まるものがほしかったので、
昨日、中古屋にあったメータ/イスラエルpoの演奏を買いました。
199名無しの笛の踊り:03/10/27 12:54 ID:qw+IgI+U
で?
200名無しの笛の踊り:03/10/27 13:01 ID:RdjRXdfI
バーンスタイン全集を薦められる俺・・・
201 ◆w5pN6eyZpI :03/10/27 13:51 ID:6Wuiw3yS
柴田南雄の岩波新書再版が並んでます。
202 :03/10/27 16:53 ID:VmEjG8ir
ゲルギエフ/キーロフのマラ3行って来ます。
以上
203 :03/10/27 16:53 ID:VmEjG8ir
>>196
1972のって見ないなぁ、廃盤?
204名無しの笛の踊り:03/10/27 17:48 ID:quVH40jf
1972ってNYpo(CBS)じゃネーノ?
205名無しの笛の踊り:03/10/27 20:03 ID:8GDUNBhU
>203,204
VPO(映像付き)でわ?
206名無しの笛の踊り:03/10/27 20:16 ID:kKCoglHz
マーラー編曲のベト9ってCDたくさんでてますか?
207名無しの笛の踊り:03/10/27 21:08 ID:Cv2llFWW
>>206
今HMVで買えるのは2枚。
ブルノかシンシナティね。
208名無しの笛の踊り:03/10/27 21:09 ID:Bm5v8Smg
マーラー版のブラ響が聴きたいです。
209名無しの笛の踊り:03/10/29 14:26 ID:ahjL+4dI
なに?「ぶらきょう」って???
210名無しの笛の踊り:03/10/29 16:37 ID:w65HqjIu
ヤルヴィの6番は廃盤なの?
211名無しの笛の踊り:03/10/29 17:43 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
212名無しの笛の踊り:03/10/29 17:44 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
213名無しの笛の踊り:03/10/29 17:44 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
214名無しの笛の踊り:03/10/29 17:45 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
215名無しの笛の踊り:03/10/29 17:45 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
216名無しの笛の踊り:03/10/29 17:46 ID:FLlWO1n/
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
217名無しの笛の踊り:03/10/29 23:01 ID:iMG8y45O
マーラー初めて聞いてみたいんだけど、交響曲だったら何番がお薦めですか?
218名無しの笛の踊り:03/10/29 23:26 ID:4kM2jVaf
>>217
他にはどういった作品が好きでつか?
その傾向によってレスも違ってくるでしょう。
219名無しの笛の踊り:03/10/30 00:15 ID:oDgCLeZC
>>218
なるほど。スマソ。
私はモーツァルトとかスカルラッティ、ショパン、シューベルトあたりが好きです。
よろしくお願いします!
220名無しの笛の踊り:03/10/30 00:27 ID:NTupYum3
>>219
だったら4,1,5番辺りがいいんじゃない?
特に4番。
長かったら第3楽章はとばして(w
221名無しの笛の踊り:03/10/30 00:30 ID:oDgCLeZC
>>220
分かりました。
それでは、4番1番5番を聞いてみますね。
どうもありがとうございました。
222名無しの笛の踊り:03/10/30 06:18 ID:Ogvp/sXs
>>217
7番がいいんじゃない?ナハトムジークだし…
223名無しの笛の踊り:03/10/30 08:29 ID:HAA2uDfC
6番もいいでしょ。構成が古典的だし。
224名無しの笛の踊り:03/10/30 14:13 ID:pY+GX67N
クーベリック・バイエルン放送の1番買ったけど、
いまいちなので、ほかの探してます。
メータ・イスラエル、バーンスタイン・へボウだったらどっちがいいですか
ほかのお奨めでもあれば。

数年前のメータN響は生できいたのだけど、えらく感動したもので、
また5.9番はバーンスタインでもってます。
225名無しの笛の踊り:03/10/30 14:22 ID:MEwvphoP
>>224
クーベリック好きだけどなあ。みんなはどう思う?

漏れは、以下のCDが好きだす。
テンシュテット→スピーカーからなんか黒いのがモヤモヤ・・・。
バーンスタイン(ヘボウ)→裸の男が手を広げてあなたを待っています。
ショルティ→共感?ナニソレ?とにかくパワー!!
226名無しの笛の踊り:03/10/30 14:26 ID:p2n6+2dS
ミトロポロスのマーラーの録音は何番があるんでしょうか/
227名無しの笛の踊り:03/10/30 14:29 ID:tcMl2jdM
>>226
3と6.ケルン放送響。
228名無しの笛の踊り:03/10/30 15:50 ID:xroN+HH6
>>214
何がいまいちなのかよくわからないけど、
メータが好きならメータで逝くべし。
229228:03/10/30 15:51 ID:xroN+HH6
>>224だった。スマソ
230名無しの笛の踊り:03/10/30 15:57 ID:tcMl2jdM
メータの1番はニューヨークフィルじゃないか?
231名無しの笛の踊り:03/10/30 16:09 ID:3zY/Y5u4
メータはIPOもあるよ。演奏としてはNYPよりIPOを漏れとしては買うけど。
232名無しの笛の踊り:03/10/30 17:04 ID:pY+GX67N
>>224
皆さんありがとう。
クーベリックの演奏は非常に構築感があっていいのですが、
4楽章のコーダがどうもスローすぎて・・。
あと録音のせいか金管が鋭すぎて、弦と切り離されているような感じで
評点が下がりました、私の中では。いい演奏だとは思いますけど。
233名無しの笛の踊り:03/10/30 17:09 ID:3zY/Y5u4
>>224
小沢/BSOの旧盤もなかなか白熱していいぞ。
それからバーンスタイン・へボウという言い方気に入らん。
どこかのヤシが逝っているのと組み合わせると ”ばんすた・へぼう”
何か変だと思わないか。
234名無しの笛の踊り:03/10/30 19:46 ID:ms7nseXB
>>226
ミトプーのマーラーは、
1,3,5,6,8,9の録音があったはず。
1,6,8は2種類ずつあったと思う。1は3種類かな?
詳しい人補完してくれぃ。
235名無しの笛の踊り:03/10/30 20:02 ID:M8MrldSg
>>226
ぐぐればすぐ判るはずだが…。

1)MitropoulosのMahler演奏
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hed31501/mahlermitro.html
2)Amazon.comでのサーチ結果
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000009CO7/103-6571495-3226248?v=glance
236名無しの笛の踊り:03/11/01 11:27 ID:ifcCrLdI
みとぷーよりばんすた・へぼうだよ
237名無しの笛の踊り:03/11/01 15:15 ID:Uo4/qmlT
ばんばんばんばんばんすたすたすた、ばんばんばん  へぼっ
238名無しの笛の踊り:03/11/01 20:11 ID:bAK/lNhj
コンドラシンのマラ7ってどうですか?
239名無しの笛の踊り:03/11/01 20:58 ID:Wn3p8G+k
>>238
TAHRAのコンセルトヘボウのはいいよ。モスクワフィルのは好みが
分かれるかも。
240名無しの笛の踊り:03/11/02 06:50 ID:0Ixajjrz
7ばんばんすたばんばんはどうでつか?
241名無しの笛の踊り:03/11/02 08:03 ID:BGy/4F6C
>>240
7番はバーンスタインは個人的にはNYPの旧板が生々しくて
好きですが、ばんすたばんばんははバーンスタインを愚弄して
いるようで不愉快です。止めてください。おながいします。
242名無しの笛の踊り:03/11/02 08:06 ID:LmT2/Ri+
>>238
 ICONのレニングラードフィルのも面白いです。
>>239賛成です。
243 :03/11/02 09:11 ID:4GTkm3f0
6番の4楽章でハンマーが使われていると
よく聞きますが、どこで使われてるサパーリ分かりません。
ショルティのシカゴ響聴いていますが、どのあたり(何分目あたり)で
使われているんですか?


どういう楽器(打楽器の部類では?)かもよく分かっていないので・・・
244名無しの笛の踊り:03/11/02 09:25 ID:BGy/4F6C
たしかショルティーのは3番目のハンマーまであったはずですから
最後の”じゃ〜ん、じゃ〜んじゃじゃんじゃんじゃん”のはじめのところ
で鳴っているはずです。音は、ハンマーと言っても指輪で出てくる
鍛冶屋のハンマーではなく日本では”かけや”に近いものですので、鈍い
”どん”という感じになっているはずですが、ハッキリ答えられずスマソ。
245  :03/11/02 09:35 ID:C6dWWof+
>>244
ありがとです。
もう一回聴いてみます。最後のほうですね。 
246239:03/11/02 12:44 ID:Mo5ZXmM/
>>238,242
ごめん,モスクワじゃなくてレニングラードフィルだった。私の
思ってたのはBMGから出たやつです。
247ガイシュツだろうけど:03/11/02 13:57 ID:RPkDK8Ll
Part9か・・・
つまり、このスレで終了ってことだな。
248名無しの笛の踊り:03/11/02 14:14 ID:UrfyPSJD
まだ未完成のpart10があるし、番号無しのもある。
249名無しの笛の踊り:03/11/02 14:38 ID:RPkDK8Ll
>>248
未完成だろうが番号なしだろうが、
NO.9の宿命からは逃れられないのさ・・・
250宇野珍ポーコー:03/11/02 14:40 ID:F1xVmnYp
>>248
ぼくのスレも第9稿のフィナーレを迎えつつあるが、完成させず、次スレを
番号なしで逝くことを考えているといえよう。
251名無しの笛の踊り:03/11/02 17:46 ID:l5gmz0vK
ああ、10番が未完なのが悔やまれる悔やまれる悔やまれる・・・・

昔はよくわからなかったんだけど、最近ラトルので目覚めた。ラトルで
あれだけ感動的なんだから、クレンペラー、レニー、テンシュテット、
・・・いろんな人に入れておいて欲しかったなあ。

自慰的って意味では、あの曲の長さにしてもっとも個人的な音楽だね。
ほんと、最終楽章を本人が仕上げてたらどんなだったんだろ。
252名古屋章:03/11/02 18:24 ID:20/iQW6h
>>251 ラトルで あれだけ感動的なんだから、
一応ラトルは、これでグラミー章とって、しかも天才ですが、なにか。
253名無しの笛の踊り:03/11/02 18:32 ID:BGy/4F6C
>>251
何か読んでいてとつても恥ずかしいんでつが。
254名無しの笛の踊り:03/11/02 22:11 ID:u7kA6Duk
10番のクック版、ラトル新盤はつまらない。旧盤の方が面白いと思う。
255名無しの笛の踊り:03/11/03 00:09 ID:04kzgnGS
ばんすたばんばん
256 :03/11/03 07:28 ID:101j8ppP
3番の第1楽章の最後で、ブーンブーンブーンって音がしますが、
これって何の楽器でならしてるんですか?
かこいい。
257名無しの笛の踊り:03/11/03 07:55 ID:/3hzV4PC
10番はインバル、これ以外認められない
258クルト:03/11/03 09:00 ID:u8/g5ksB
>>257
漏れも認めてくれ
259クルト:03/11/03 09:02 ID:u8/g5ksB
>>257
漏れも認めてくれ
260名無しの笛の踊り:03/11/03 09:20 ID:PqfXSSxx
10番はシャイーが一番、2番はレヴァイン、3,4,がなくて5にインバル。
特例、モリスの功績は認めてあげよう。
261クルト:03/11/03 09:50 ID:xBdNzYa2
>>260
漏れも認めてくれ
262名無しの笛の踊り:03/11/03 10:40 ID:o9HSMqBS
>>245 11月7日のクラシックロイヤルシートで
6番「悲劇的」が2時20分から放映されます。
パリ管の演奏で確かハンマーが3回でした。
音と映像で確かめられると思います。
最後列右寄りにハンマーがあったような。
263名無しの笛の踊り:03/11/03 12:09 ID:VSEr7z9J
誰かケンペの「大地の歌」を購入した人はいませんか?
264名無しの笛の踊り:03/11/03 17:12 ID:JoBDwhZD
>>256
?スネアドラムのロール?
265名無しの笛の踊り:03/11/03 17:24 ID:dM2DnscF
>>262
あれ再放送だろ?
去年一度やってたと思うが。
266  :03/11/03 20:52 ID:8d1COy+e
普通の10番とクック版(でしたよね?)の10番の違いを
教えてください。
おながいします。
267 :03/11/03 22:14 ID:VoFV0nJH
>>266
そもそもマーラーは10番を完成させることが出来なかった
フルスコアまで書き上げたのは1楽章と3楽章の一部分
それ以外はオーケストレーション前の楽譜しか残されていない
それを音楽学者のクックが、演奏可能な楽譜に仕上げてみたのがいわゆる「クック版」
それ以外にも「バルシャイ版」「マゼッティ版」「カーペンター版」「フィーラー版」
などがあるが、実演や録音で取り上げられるのは圧倒的にクック版
何でクック版ばかり取り上げられるかというと
それ以外の補筆版は、ある意味自分勝手な改変が多い(たとえばバルシャイ版などはまるでショスタコのようだ)
クック版は学者としての補筆を行っただけなので、たとえて言えば「素うどん」的な存在なのです

ちなみに9番もマーラーがもうちょっと長生きだったらいろいろ改変があったかも?
と、言われているのでその意味では「未完成」なのかも知れん
268名無しの笛の踊り:03/11/03 23:10 ID:xBdNzYa2
>9番もマーラーがもうちょっと長生きだったらいろいろ改変があったかも?

これは間違いないでしょう。例えばフィナーレ冒頭の下降音形をどう演奏するか
なんていかにも細かく注釈つけそう。
269名無しの笛の踊り:03/11/03 23:38 ID:6eSRLSv8
10番の4、5楽章は素敵すぎる
270名無しの笛の踊り:03/11/04 00:30 ID:6c7yWIq+
>>267
たとえて言えば「素うどん」的な存在なのです

言いえて妙。w
271名無しの笛の踊り:03/11/04 20:43 ID:IM6YtI2+
最近、マラ6にはまり、
カラヤン、ブーレーズ、テンシュテット、バルビローリなど、いろいろ聴いたのですが、
他にいいのはありませんか?

スヴェトラのが気になっているんですが、
どんなものでしょう?音質や演奏など。
272名無しの笛の踊り:03/11/04 20:52 ID:XBaNvdw8
>>256>>264
タンバリンでないかい?
273 :03/11/04 20:57 ID:p6IncyGl
>>271
セル/クリーヴランド 1枚で収まるのでCD入れ替えの手間がかからない(w
ヤンソンス/LSO 最近の録音ではピカ一じゃないかと思う、全体的にそつが無い
274名無しの笛の踊り:03/11/04 21:33 ID:iZ9CjwKS

今年は6番の実演も多いね。大友、ブーレーズがあったし
今週も東フィル、ジャスティン・ブラウンがあるし、
11月から12月にかけてメータ、イスラエルフィル。
今週BS2ではエッシェンバッハ、パリ管の再放送。
今年はこれからの前記2公演へ行くと4回も6番を
聴く事になる。
275名無しの笛の踊り:03/11/04 21:52 ID:wZH84OXW
>>271テンシュテット盤は大好きです。オススメ!3楽章で泣きそうになり、4楽章で鳴きそうになります。
後はチェコフィルの○☆♪盤。指揮者の名前が出てこない。最近の人で(もう他界したかな。こ馬券じゃないよ)思い出せない。それも結構よかた。
276名無しの笛の踊り:03/11/04 22:10 ID:CbIEurZB
>>271
それだけ聴けばとりあえず十分と思うが・・・
auditeのクーベリックはどうよ?

ホントは、そろそろ他の曲に浮気するのがオススメだけど。
277名無しの笛の踊り:03/11/04 22:43 ID:fjjQsEXu
>>275
テンシュテットって、スタジオ?ライヴ?
278名無しの笛の踊り:03/11/04 22:55 ID:mIzzAiwN
>>271 ノイマンじゃろ?
279名無しの笛の踊り:03/11/04 23:41 ID:8igWd2pg
>>271
ギーレン逝け、ギーレン。

いいよー。
280名無しの笛の踊り:03/11/05 08:34 ID:kmEf8ppV
>>271
レヴァインも熱く語りかけてくるけどなあ。
281名無しの笛の踊り:03/11/05 09:03 ID:HuQRMCwC
レーグナーもショルティもマゼールもバーンスタインも逝っとく?
282名無しの笛の踊り:03/11/05 09:16 ID:UotJn6xl
>>277 一番最後に録音したやつだからライブかな。
>>278 そうです!ノイマンです。
とにかくマラ6はいいですね。熱いですよ。
283名無しの笛の踊り:03/11/05 10:02 ID:GooWSxni
セーゲルスタムってどんな感じ?
284669:03/11/05 10:11 ID:kmEf8ppV
>>283
あれも解釈の一つなんだろう
285名無しの笛の踊り:03/11/05 10:16 ID:GooWSxni
あっ、どうも。そうなんですか・・・。ではちょっと買ってきます。
悲劇的あたりが面白いかな?
286名無しの笛の踊り :03/11/05 10:34 ID:kmEf8ppV
どれもおもしろいよ、っていうかやめたほうが・・・・・・・
287名無しの笛の踊り:03/11/05 10:55 ID:O23qHe/z
>>283
セーゲルスタムか。
全力で勧めるつもり(tbs
288  :03/11/05 11:06 ID:KgIyzklQ
>>272
結局何なんでしょうか?
だれかたすけて!
289名無しの笛の踊り:03/11/05 17:25 ID:ix4AJWsF
>>288
誰指揮のどこオケ録音で何分何秒に聴こえるか具体的に言ってよ。
そうすれば教えられるかもしれないし
290名無しの笛の踊り:03/11/05 17:36 ID:4tyTgwhD
タンバリンとスネアドラムはユニゾンだから結局どっちかわからない罠
291名無しの笛の踊り:03/11/05 18:40 ID:UotJn6xl
マラ6の第4楽章の2発のハンマーは何を叩いているの?ハンマーは金属製?
まさか金属製のハンマーでステージの床を叩いているんでつか!?
292名無しの笛の踊り:03/11/05 19:13 ID:IFsP35x5
>>291
木槌を大きくしたような木製のハンマー(土建屋用語でカケヤというのに似ている)で
木製の箱の様なもの(おそらく響きを考慮に入れたモノ)を叩きます。
ガシンという音の場合もあるし、バンという音の場合もあるみたいです。
(私の聞いた感じ。前者はセルのライブ盤、後者は先日のブーレーズ/GMJO)
293名無しの笛の踊り:03/11/05 19:19 ID:Jv3F3tTI
木星
294名無しの笛の踊り:03/11/05 19:30 ID:UotJn6xl
>>292 Thanks.です。これでゆっくり眠れます。
295292:03/11/05 19:46 ID:IFsP35x5
>>294
実演見るといいと思うよ。 >>274 さんの書き込み参照。
東京近郊で、お金と時間があれば明後日に生で見られるよ。
296名無しの笛の踊り:03/11/05 20:30 ID:bFfV8Uf8
セーゲルスタムは巨人と8番がいいね。

そのほかはちょっとセーゲルスタム(まったり)しすぎ。
4番だけは聴いてません。スマソ
297名無しの笛の踊り:03/11/05 20:33 ID:DSISQJ6g
で、スヴェトラのマラ6はどんなものだとゐゑやふなんですか?
298名無しの笛の踊り:03/11/05 20:38 ID:mIQggH8U
299名無しの笛の踊り:03/11/05 20:45 ID:UotJn6xl
>>295
マラ6の演奏会は以前若杉・都響など2〜3回は行ったんですが、いつも2階席からでよく見えそうで、遠くて何なのか分からなかったのです。
以前、上智大オケのパーカスやってた知り合いに聴いたら、1撃目は線路のレールのようやものを叩いているんじゃないかと言っていました。確かに金属音のようにも聞こえるのですが。
楽譜上はマーラーはどんな指示を出しているのでしょうか?
300名無しの笛の踊り:03/11/05 20:49 ID:mIQggH8U
>>299
スコアにはたしかバカでかい太鼓を叩くような指示だったような気がしたけど
うろ覚えでスマソ。鈍い、ドンというのに近い音がほしいというので初演時には
マーラーが特別にどでかい太鼓を作らせたけどなかなかうまくいかなかった
ようなことを読んだことがある。回数で音をかえる指示はなかったはず。
301名無しの笛の踊り:03/11/05 21:47 ID:2Mj7AiuC
>>256
もっといい装置で聴け!聴けばわかるさ。(w
302名無しの笛の踊り:03/11/05 21:56 ID:GooWSxni
セーゲルスタム買ってききました。・・・・。高かったが・・・。
303名無しの笛の踊り:03/11/05 22:48 ID:ulMTSruW
304名無しの笛の踊り:03/11/05 23:00 ID:4s0k6Ffu
セーゲルスタムで良いのは、巨人と5番だけだな。
同じ傾向を期待して悲劇的を買ったのだが、見事に肩透かしを食らった・・・。
305名無しの笛の踊り:03/11/05 23:41 ID:nqFtUPv9
>>299 >>300
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019608480/48
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056559390/635

1発目は金属音がしてはならない。
2発目はシンバルとドラが重なる(省略可能)から金属音はする。
306名無しの笛の踊り:03/11/05 23:47 ID:mIQggH8U
>>305
そうか、うろ覚えでスマソ。もう一度スコアを良く確認しまつ。
307名無しの笛の踊り:03/11/05 23:57 ID:QVctKBhF
ハンマーはシャイーの録音が一番デカイ
308名無しの笛の踊り:03/11/06 00:04 ID:eAAvpBA8
テンシュテット/LPOのライヴ盤の方、最も理想的と思われるハンマーの響き。
309名無しの笛の踊り:03/11/06 00:33 ID:GeUA1Kq7
299ですが、皆さんいろいろと教えていただきありがとうございました。
話を聞けば聞くほどマーラーは深いですね。
テンシュテットのライブ盤のマラ6は本当に良いですね。
現在の指揮者でマーラーを得意としているのは誰ですかね?先日のNHKでやっていたアッバードのマラ2は結構良かったと思いましたが。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無しの笛の踊り:03/11/06 00:57 ID:lm9EPiCc
>>ハンマー

作曲者によると鈍く短い音が良いそうで,1発目はハンマーのみ。
2発目もハンマーのみが望ましいが補強の必要に応じてシンバル&
ドラを重ねてもよい。

というわけで,シンバル&ドラはあくまでオプションのように
扱われてた記憶がある。手元にスコアがないのではっきり分からんが。
312名無しの笛の踊り:03/11/06 01:02 ID:WA8/yKYO
313名無しの笛の踊り:03/11/06 01:16 ID:eAAvpBA8
でも、ドホナーニのCDは一発目のハンマーで思いっきり「キンッ!」という金属音がしてるが?
てか、ショルティの「神々の黄昏」みたいに金床を叩いているものと思われ。
314名無しの笛の踊り:03/11/06 01:45 ID:WA8/yKYO
>>313
そりゃドホナーニかCOのスコア指定無視の暴走。
315名無しの笛の踊り:03/11/06 23:52 ID:lQNDr+AX
マーラーって大袈裟で大嫌いです。音楽史か抹消してほしい作曲家です!
ブルックナーと一緒に。多分50年もしたら抹消される作曲家だと有名な
批評家が言ってました。目障りな人ですね。マーラーとブルックナーは。
316名無しの笛の踊り:03/11/07 00:05 ID:1YM0mESX
>>315
あっそ!!だからどうした。何かウザいな、この評論家マンセー素人野郎は。
別にその作曲家の作品が将来どうなろうが、それを今言って何の意味があるのか甚だ疑問。馬鹿は邪ニーズでも聞いて寝ろ!
317名無しの笛の踊り:03/11/07 00:05 ID:hB7nljrN
どうしてマーラーはブルックナーとよく一緒くたにされるんだろうか
318名無しの笛の踊り:03/11/07 00:09 ID:1YM0mESX
>>315
このくらい釣られれば満足でつかw
「有名な批評家」だって…馬鹿丸出し!
319名無しの笛の踊り:03/11/07 00:58 ID:7oTwjNOa
有名な評論家って、宇野かなぁ、吉田かなぁ?
許とか鈴木はむしろマーラーまんせーな香具師だしな。
320名無しの笛の踊り:03/11/07 09:11 ID:qvDxokdS
あえて釣られてやるけど、確かにマーラーは大げさ、下品、こけおどし
が多い。昔から言われていたけどそう思う。でも漏れは好きですが何か?
321名無しの笛の踊り:03/11/07 09:18 ID:mNOaT+cU
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
322名無しの笛の踊り:03/11/07 16:17 ID:jtrMaHo2
今日のBS2ではハンマーの音と
補強されていたら、なんの楽器か
注意して見ます。
こういう時はテレビが便利ですね。
でも実演では、鳴るのが分かっていても
やはり、心臓がびくんとして衝撃を受けますね。
もう2時間ほどしたら東フィルの6番を聞きに
行って来ます。チラシの惹起文は、話半分と
割り引いても期待を抱かせる演奏会です。
さて、どんな指揮者かな。
323名無しの笛の踊り:03/11/07 16:23 ID:EmlKC1qs
東フィルサントリー、今日だったんだ。
324名無しの笛の踊り:03/11/07 16:33 ID:1YM0mESX
スレ違いだけど、東京フィルって上手いの?日フィルとどっちが上手い?
325名無しの笛の踊り:03/11/07 16:38 ID:jtrMaHo2
上手いとは言えないけど、時折おおっという
演奏を聴かせてくれます。
今日の指揮者はこの曲で30分も拍手喝采を
受けたのだとか、とチラシにはありました。
326名無しの笛の踊り:03/11/07 16:46 ID:RC7ja9/+
ヤルヴィの6番は普通には売ってないの?
327名無しの笛の踊り:03/11/07 19:35 ID:vazSFmrL
BS2

パリ管弦楽団シリーズ Bモード・ステレオ
エッシェンバッハ指揮 マーラー「悲劇的」
11月8日(土) 02時20分00秒〜03時51分30秒 [1時間31分30秒]

交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」   (マーラー作曲)

管弦楽: パリ管弦楽団
指 揮: クリストフ・エッシェンバッハ
328名無しの笛の踊り:03/11/07 23:35 ID:HA7DlXiP
>>326
普通に売ってる(Chandos盤)
日本フィルライヴ盤は店によってまちまち。
快速6番を是非堪能してくだせぇ。
329パリカン:03/11/08 03:53 ID:A6k3PWx6
今BS1でやってたエッシェンバッハ&パリ管のマラ6ではハンマーを3回鳴らしていた。
でもそのハンマーのシーンをろくに映してくれなかったのでストレスがたまった。
あと、演奏の内容以前に、エッシェンバッハのねじ巻き人形みたいなカクカクした動作がやたら気になった。
330パリカン:03/11/08 03:59 ID:A6k3PWx6
あと、サル・プレイエルって、あまり見栄えのよくないホールだね。
近所の公会堂みたいで、ショパンの曲の初演をしたという重みがまるでない。
パリの他のホールも音響面でダメだし、少なくともホールという点で東京はパリを追い抜いたみたいだね。
331名無しの笛の踊り:03/11/08 04:34 ID:7Y3Y0mKC
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \          .お
    新          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        い 
     品         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      >>145
    で         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
    買           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   
.     っ   , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!       
   . て .  ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
     く...    }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       
    だ     |    −!   \` ー一'´丿 \        
    さ    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
    い   /\  /    \   /~ト、   /    l \   


332名無しの笛の踊り:03/11/08 04:35 ID:zByHwUIP
ギーレン&N響のマラ6、CDにならないかな?
333名無しの笛の踊り:03/11/08 08:32 ID:o1GVict+
マーラーって7番もいいと思うがなあ。漏れ的には6より好きだがなあ。
334名無しの笛の踊り:03/11/08 12:23 ID:uQpssy64
ハンマ、ハンマーって・・・そんなに重要か?
全体の演奏のはなしにちっともならんな〜。
335名無しの笛の踊り:03/11/08 12:25 ID:PYo8AsCQ
しかし、今年はホントにマーラー多いな。今年に入ってから8番以外の
全交響曲(10番補筆完成版も)を実演で聴けた。
336名無しの笛の踊り:03/11/08 13:38 ID:bsHOGlW7
>>333
マラ7は私も好きですよ。あまりCDは何種類も聴いた訳ではないのですが、ラトル/バーミンガムは良く聴いています。他に何かオススメはありますか?
337名無しの笛の踊り:03/11/08 13:46 ID:IucWjs/d
>>334
じゃあ2楽章と3楽章の順番の話でもしましょうか。
個人的には今普通に演奏されているスケルツォが第2楽章になるのが
納まりがよくていいと思っています。
338名無しの笛の踊り:03/11/08 13:53 ID:3x0AZvTf
>>334
少なくとも特大級の見せ場であることは間違いないけどな。
339名無しの笛の踊り:03/11/08 13:56 ID:3x0AZvTf
乱暴な演奏だけど、ショルティのマーラーは好きだな。
1・5(吸盤)・6・7はかなりいけてるぞ
340名無しの笛の踊り:03/11/08 14:38 ID:TopUgH4E
>>335
8番は、来年少なくとも4回は聴けるね。
ベルティーニ/都響の横浜・埼玉シリーズと新宿文化センター公演。、
東京交響楽団の川崎新ホールお披露目演奏会。
341名無しの笛の踊り:03/11/08 16:50 ID:a+dN3/1d
>>336
インバル,アバド(新盤)
342名無しの笛の踊り:03/11/08 23:29 ID:Ta9a9vId
やっぱりハンマーを聴く(見る)には演奏会に行かんとなぁ〜
343名無しの笛の踊り:03/11/09 02:14 ID:RmXiXv7h
京都のベルティーニのマラ1でも、
最初の舞台裏のトランペットとか木管のベルアップとかホルンの立ち上がるとことかは、
CDでは味わえないどきどき感があったなあ。
344名無しの笛の踊り:03/11/09 02:38 ID:rIYR3Z+3
都凶もベルティーニもサイコーですた!!
345名無しの笛の踊り:03/11/09 08:56 ID:soNyYKf6
混ぜ/バ響のマラ4もう聴いた人いる?感想聴きたい。混ぜは以前のウイーン
が好きだったけどどう変わったかな。因みに漏れはバンスタもあるがあれは好
きになれなかった。
346名無しの笛の踊り:03/11/09 13:27 ID:soNyYKf6
そう言えばこんど出るヘボウの箱にベイのマラ3もあったよ。
347名無しの笛の踊り:03/11/09 18:10 ID:QrAOXLlj
10番に出てくる消音された大太鼓ってどう言うことですか?
348名無しの笛の踊り:03/11/09 18:17 ID:soNyYKf6
>>347
聴いてみればわかりまつ。どうもマーラーは6番以後こういう
音が好きみたいでつ。お薦めはザンデル/ベル響かラト/ボー響
でつ。カラ/べフィルとかバンスタ/NYなんかがあればヨカタ
んでつがねえ。ラト/ベフィルは気が抜けてまつ。
349名無しの笛の踊り:03/11/09 18:36 ID:6//+cHE2
>>343,346,348
頼むからその「混ぜ」とか「バ響」とか「バンスタ」や「ヘボウ」
なんていうわけのわからん略し方止めてくれ、恥ずかしくて禿しく
萎える。
350名無しの笛の踊り:03/11/09 18:54 ID:brz69aTm
>>349
>わけのわからん略し方

「混ぜ」はマゼール
「バ響」はバイエルン放送交響楽団
「バンスタ」はバーンスタイン
「ヘボウ」はコンセルトヘボウ

なのでわ?
351名無しの笛の踊り:03/11/09 19:02 ID:HMmviF3W
>>350
丁寧な解説痛み入るが、読んでると恥ずかしくなってしまうよ。
マゼールって言えばいいジャン。バンスタってバーンスタインって
書けばいいだろう。略せば通のつもりなのかな。ヘボウやバ響なんて・・・・
ラト/ボー響もなんか恥ずかしいよ。

ムキになってスマソ。

350は343=346=348じゃないよね。だったらゴメン。
352名無しの笛の踊り:03/11/09 20:17 ID:ZCEiBIPU
略せば通

げーまん、つぇーまん。
353名無しの笛の踊り:03/11/09 20:22 ID:C/FA33EN
今月29日にみなとみらいホールであるベルティーニ/都響の「10番&大地の歌」のチケット買ってきた。
さすがに枚数限定の学生券はもうなかったです。(当たり前
お金ないからC席なのが哀しいところ。(しかも微妙な席)


ベルティーニ/ケルン放送響のマーラー全集ってもう手に入らないのでしょうか…
再発してくれないかなぁ
354名無しの笛の踊り:03/11/09 20:30 ID:ZCEiBIPU
>>353
ええと、USのtower.comだったら、2,3,5,6が手に入る、In Stock。
送料込みで、1万くらいかかるけどね。ヤフオクの倍くらいか。
355326:03/11/10 11:51 ID:OUdGo/po
>>328
ありがとうございます。探してきます。
356名無しの笛の踊り:03/11/10 22:28 ID:xXyuMNgv
今日のベルティーニ&都響の「巨人」は素晴らしかった!!
冷静なのに(決して醒めていると言う意味ではない)音に熱があった。
まぁ、気持ちもうちょい打楽器が爆裂していてもよかった気がしないではないが、
日本のオケでこのクオリティの演奏はなかなか無いと思った。
尤も、この意見を真っ向から否定する方もいるとは思うが、「私は」とてもよかったと思う。
357名無しの笛の踊り:03/11/11 00:28 ID:3GtOjSgT
>>356
ホルンを立たせた?
358名無しの笛の踊り:03/11/11 05:06 ID:gs4sHagc
>>357
はい。立たせました。
演奏は好みではなかったけどすばらしい出来でした。
都響も指揮者を信頼して燃焼お限りをつくしているように見えました。
あの音楽が70を越した人のものだと思うと不思議な感じがしました。
指揮台の上で飛びあがったりもしてました。
359名無しの笛の踊り:03/11/11 11:45 ID:GwoUtmvR
管のベルアップも、20代の頃のアレみたいに、思いっきり
そそり立たせていて、ベルチーニとオケの熱愛ぶりを感じますた。
360名無しの笛の踊り:03/11/11 12:07 ID:9/G14fQk
>>359
漏れは10代かと思っておりますた。
361357:03/11/11 15:23 ID:l70jdPAC
いい演奏だったのか。行けばよかったな。
国際フォーラムの音響が気になって行く気がしなかったよ
362名無しの笛の踊り:03/11/11 22:37 ID:DK8oCe64
あの音響で音楽の熱気を伝えるとは、すごかったんだね。
363名無しの笛の踊り:03/11/11 23:42 ID:ag70imhu
あんたら、マーラーの交響曲第9番はだれの演奏が好き?
俺は1976年のジュリーニ/シカゴ響がいっちゃん良いと思うんだが。
その次が、バーンスタイン/ストックホルム響かな。
364名無しの笛の踊り:03/11/12 00:01 ID:i335LrLU
バーンスタイン/ウィーンフィル
365356:03/11/12 00:10 ID:YcoMdFFw
>>362
うん。音響の悪さについては否定しない。
そして、熱気が伝わってきたことも、否定しない。
それだけ素晴らしかった。
ホントに。
366名無しの笛の踊り:03/11/12 00:32 ID:RVCfCI1P
>>363
悪太ー
>>364
あれ、ベルリンでないの?
367名無しの笛の踊り:03/11/12 01:05 ID:yUARzzty
バーンスタイン/ベルリンフィルは四楽章のトロンボーンが落ちているのが萎える。
一番盛り上がってるのに…
368名無しの笛の踊り:03/11/12 01:52 ID:mbw0r1bV
>>363
バーンスタイン/ACO
ワルター/VPO
バルビローリ/BPO
クレンペラー/NPO
369名無しの笛の踊り:03/11/12 08:41 ID:budocpWz
>>367
あれはその直前がスリリングなので良し。
詳細はネコケンせんせの本を嫁
370名無しの笛の踊り:03/11/12 08:46 ID:YTZMlsNy
>>366
>364では無いが、映像で残ってるウィーンフィルとのライヴのことでは?
371名無しの笛の踊り:03/11/12 11:18 ID:olBZTNGN
バーンスタインではなくバンスタ
372名無しの笛の踊り:03/11/12 11:20 ID:6i6h+ZLk
バンスタではなくバーンスタイン
373名無しの笛の踊り:03/11/12 11:25 ID:olBZTNGN
バンスタ
374名無しの笛の踊り:03/11/12 12:01 ID:6i6h+ZLk
バーンスタイン
375名無しの笛の踊り:03/11/12 12:16 ID:olBZTNGN
あの、バンスタでもよろしいでしょうか。
376名無しの笛の踊り:03/11/12 12:25 ID:aYNTwqBv
エッシェンバッハ/NDR(96、NDR自主制作盤)←購入先、アリアCD

裏青も買いに行かないと・・・。
377名無しの笛の踊り:03/11/12 21:24 ID:EBmc6+p6
9番はバルシャイでヨロシク
378名無しの笛の踊り:03/11/13 00:31 ID:SOfyBGyi
ブーレーズのマーラーっていかがなもの?オススメなんてあります?
379名無しの笛の踊り:03/11/13 00:42 ID:sWpk8YUT
だいぶ安くなってるから買ってみ。
5・6・9番あたり。ひんやりとした耳ざわりで
それなりに面白いと思うよ。
380名無しの笛の踊り:03/11/13 05:43 ID:dIF+jp5p
>>376
自主制作盤も、裏青のも凄い名演だと思う。
エッシェンバッハに9番ははまり役。
あとやはり裏青で申し訳ないけど4番もいい。デノケの伸びやかな声もいいし、
4番の裏青はかなりいい演奏があってたまに聴くとき
迷ってしまう。
テンシュテット/シャポ、プレヴィン/ボニ−、ラトル/歌手どわすれ・・など
381名無しの笛の踊り:03/11/13 22:56 ID:bj2A8L75
>>363
ワルター/コロンビアが良いです。
382名無しの笛の踊り:03/11/13 22:58 ID:mmhOTADJ
バンスタもいいです。ヘボウのがいいです。
383名無しの笛の踊り:03/11/13 23:20 ID:GQCsZWMm
俺も、普通にレニーのACOかな。

他に挙げるとするならアバドも嫌いじゃない。
384名無しの笛の踊り:03/11/14 13:57 ID:wEMqrKTe
ブーレーズの今6番聞いてるけど、四楽章なんて
あっさり片付けてる気がするなぁ。
385名無しの笛の踊り:03/11/14 14:06 ID:s83PW7bV
また6番か。
386名無しの笛の踊り:03/11/14 15:44 ID:a5prbiGP
6番サイコー!
387名無しの笛の踊り:03/11/14 16:26 ID:xUNIbv9k
>>384
再現部のハイテンポがこの人の場合はすっきりして聞こえるが,
同じテンポでテンシュテットやらバーンスタインがやってたらと
思うと・・・

((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
388名無しの笛の踊り:03/11/15 19:29 ID:4vkY1mTQ
10番クック版を初めて聴いた(インバル盤)。
1・5楽章が9番、2〜4楽章が(7番+大地)/2って印象ですな。
389名無しの笛の踊り:03/11/15 23:31 ID:x3r/wHG9
>>388
2〜5楽章はどうあがいてもマーラーらしくない響きがするので補筆完成版は好きじゃないな。
390名無しの笛の踊り:03/11/15 23:46 ID:Ty5Cet1u
>>389
所詮,補筆は補筆。
でも,補筆がなければ,我々は全く耳にする機会もなかったわけで・・
391名無しの笛の踊り:03/11/16 14:45 ID:kbKBbWQw
その補筆完成版で感動してしまう漏れって・・・・・・・・
392名無しの笛の踊り:03/11/16 15:15 ID:aN/yW292
>>391
別にいいんでない?
補筆って言っても、感動するかどうかは別の話でしょ。
本人が書いた曲とかでも感動しない曲ってのは感動しないもんだし。
393名無しの笛の踊り:03/11/16 20:41 ID:yiq1028M
来年は8番の演奏が3回もある。
ベルティーニ&都響(5月19日と20日)
秋山&東響(川崎の新ホールオープニング、7月1日)
広上&日フィル(みなとみらい、横浜定期200回記念、9月4日)

みなとみらいのステージって、そんなに大勢乗れるほど広かったっけ?
394名無しの笛の踊り:03/11/16 20:49 ID:PfUCw5WI
それを心配したら埼玉会館はどうなる…
395名無しの笛の踊り:03/11/16 22:00 ID:4dMufFZO
ところで8番は今では何人くらいで演奏するのが一般的なんだ?
あくまで初演のとき1000人を越していたから「千人の交響曲」の異名をとってるんだよね。
マーラー自身はその呼び方をあまり快く思っていなかったらしいけど。

きっちり1000人集めてやるんだろうか。
ちょっと気になる。


ベルティーニ/都響のチケットは確保(予約)済なので楽しみだ。
396名無しの笛の踊り:03/11/16 23:29 ID:htZgvsRZ
禿髭とロッテルダム・フィルの来日公演で9番をやるらしいのだが、
大丈夫なのだろうか?去年キーロフとやったときはアレだったし・・・
397名無しの笛の踊り:03/11/17 00:48 ID:xitA/0kR
>>395
漏れは4回くらい乗ったことあるが
700人以下だったような。。。
398名無しの笛の踊り:03/11/18 20:53 ID:V/6Qn8aV
ワルターの交響曲各番録音は何処から出ているのがベストでしょうか?
いろいろなところから出ているので、いまいちよくわからないです。
399名無しの笛の踊り:03/11/20 09:45 ID:jMkNiaH1
>>398
交響曲第1番「巨人」 コロンビアso 61/1/14,21 CBS SONY SRCR 8794
 実は個人的にはワルターのマーラーはあまり感心しないが1番だとみんなこれを薦める。
 他にNBCsoやNYPのもあるけど、録音がいいからこれかな。味わいでは意見が分
 かれるのを承知で54年録音のNYPがいいと思うが。
交響曲第2番「復活」 クンダリ(S)フォレスタ(A) ニュ―ヨ―クpo 57/2/18 CBS SONY 56DC 131/2
 これもVPOのもある。ただあっちは録音が悪い。NYPは2種類あるがこれはステレ
 オのもの。晩年のワルターがなぜかこの曲だけはコロンビアではなくニューヨークまで
 行って録音した。熱気では同じNYPの48年のがあるけどこれも音が悪い。
交響曲第4番 シュワルツコップ(S) ウィ―ンpo 60/5/29 ARKADIA CDGI 767.1
 正直ワルターのこの曲はどの演奏も全く感心しない。ただこれを薦めたのはVPOとの
 フェアウェルコンサートのになってしまったときのものだから。そう言う意味での感慨
 は、オケからも感じ取れるが、それとこれとはと言ったところかな。
交響曲第5番 ニュ―ヨ―クpo 47/2/10 米CBS MPK 47683
 これはこれしか残っていないと思うんだけど。4楽章に限ってはVPOとのがあるのは
 ご承知の通り。
交響曲第9番 ウィ―ンpo 38/1/16 東芝EMI TOCE 7773
 これもなぜかみんなこれを薦める。まあ、漏れもコロンビアとのヤツよりこっちかな
交響曲「大地の歌」 バツァーク(T)フェリアー(S) ウィ―ンpo 52/5/15〜16 LONDON POCL 9961
 これだけは、漏れも自信を持って薦める。

ただ、この中で本当に薦められるのは「大地の歌」だけかな。あとはもっといい演奏が他にあるよ
全体的にワルターは重い。今聴くと古臭すぎ。ほかのヤシの意見を漏れもききたい。
400名無しの笛の踊り:03/11/20 09:52 ID:jMkNiaH1
ついでに400もらっときます。
401名無しの笛の踊り:03/11/20 11:48 ID:1ft5IJOE
マラ4はギューデンとの1955の方が好き。
あとは同意。
402名無しの笛の踊り:03/11/20 12:14 ID:yFD4/FzC
>>398
とりあえずソニー(CBS)の録音集成(1,2,4,5,9)なら、
輸入盤で5千円くらいの箱が出てますね。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=666286

それに、399さんが挙げてるデッカの「大地」とEMIの「第9」を足して、
8千円くらいの出費で収まるはず。
とりあえず「是非もの」はこれで押さえられる。
それ以外の録音は、上記を聴いてからでも遅くはないと思われ。

EMIの「第9」は、複数レーベルからライセンス販売されていて、
リマスタリングの音質に関してそれぞれ賛否があるようなので、
過去スレを含め、いろいろ検索して調べてみるとよろし。
自分は最初期のCDで全然満足してるけど。
403名無しの笛の踊り:03/11/20 13:27 ID:jMkNiaH1
それにしても、ワルターというのはやはりユダヤ人のせいかえらく順応性の高い
人みたい。モーツァルトの40番なんて52年のウイーンpoの演奏がテンポを搖ら
し、ポルタメントをかけ、フルトヴェングラーよりよっぽど怪しげな演奏をして
いるのに、その1年後(というか10ヶ月後)のニューヨークpoの演奏では、
ポルタメントはなりを潜め、テンポの揺れもダイナミクスもだいぶ違っている。
世界で生き抜くためには2枚舌、3枚舌は言い過ぎだけどそう言うのも必要なん
だなあと。

スレ違いスマソ。
404名無しの笛の踊り:03/11/20 13:41 ID:ehgjfjm3
要は飽きっぽいってことでは?
405名無しの笛の踊り:03/11/20 14:18 ID:jMkNiaH1
そうかなあ、ただ売れる演奏を心がけたということなんじゃないかなあ。
コーホーがいうみたいな人格者ではないような。
406 :03/11/20 15:40 ID:S/qnDSX4
ゲルギエフ/キーロフのマラ3
明後日ですね。楽しみ。
407名無しの笛の踊り:03/11/21 17:34 ID:/iKFKDUd
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
408名無しの笛の踊り:03/11/21 17:36 ID:imhdY+6B
>>407
ありがとう
409名無しの笛の踊り:03/11/21 17:57 ID:IGeayzp6
>>354
おらが、買ったときより、新品それぞれ5ドルも下がっている!
410名無しの笛の踊り:03/11/21 18:29 ID:/iKFKDUd
カラヤンのマラ9の正規盤はどんなものですか?
また、スタジオとライブではどちらの方がいいでしょうか?

裏青買えとはいわずに、どうかアドバイスお願いします。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=141653
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=967940
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=727343
411名無しの笛の踊り:03/11/21 20:15 ID:IGeayzp6
>>410
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=727343
が一般的名盤。OIBPだが、おまけ2曲なしは目をつむれ。

おらは、スタジオ聴いたこと無いが、
このライブは、バンスタと双璧をなすBPO歴史的ライブとぃぇぉぅ。
412名無しの笛の踊り:03/11/21 20:23 ID:X8SNkVYw
おっちゃんねるに第6番のハンマーのシーンがupされてた

http://no.m78.com/up/data/up061258.jpg
413 :03/11/21 20:56 ID:4ZWKpKkP
これはこのあいだのGMJOのときのか?
しかしその277って何言ったんだろう…気になる
414名無しの笛の踊り:03/11/21 21:06 ID:X8SNkVYw
みつけた

http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1069401561/277
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1069401561/316
277の画像には「にほんごでぬるぽ」とある・・・
415名無しの笛の踊り:03/11/21 21:35 ID:51mafZW1
しばらくクラシックから遠ざかってたから
わからなくなったんだけど、アバドがウィーンフィルと
やった9番ってCDで出てなかったけ?
416Mein Kampf:03/11/21 22:09 ID:dC+gVt+C
家庭に欠損があるため小さいころからよく生きられないなどというのにも慈悲を施す必要は微塵もない。
こういう連中は(そのような家庭に生まれ落ちた時点で)生まれながらにして劣等で欠陥者であるのを刻印されているのであり、
うんこ流にいえば捨てる他ない「腐ったミカン」、別な風にいいかえれば
凹んだコーラの缶や、コンビニやマクドでの不良品のようなものである。
腐ったミカンや不良品を正常なものと同じ所に混ぜ、同じように扱うこと以上の
狂気が他にどこに存在しようか。
こういった連中には速やかな廃棄処分以外のどんな処置も有り得ないことは明白で
そもそも心理療法やセラピーに頼ってしまうような「病者」の生存や実存自体意味のない
ものであり、そのような価値のない「生存」を一刻も早く断つことは
本人達にとっても必要不可欠なことであろう。

心理療法やセラピーにかかる劣等人種には、どんな「施療」も必要なく、毒ガス室での処刑こそもっとも「人間的な」処置である。
コンビニやマクドで不良品が始末されるように
いかに効率的に手際よくこういう連中を廃棄処分するかが
国や公の考えるべきことであろう。

弱者や欠陥者には破滅を与えるのが最大の「愛」であり「慈悲」である。  (ニーチェ)
417名無しの笛の踊り:03/11/21 22:24 ID:WQS3wTuK
>416
おまいには夢の島がよく似合う。
418名無しの笛の踊り:03/11/21 22:44 ID:W+w1NmOo
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばんすたばんばん!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ばんすたばんばんばんすたばんばん!
ばんすたばんばん! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

バンスタバンバン最高!
ヤパーリ、まらはばんすた・へぼうといえよう
みとぷーよりばんすた・へぼうだよ
ばんばんばんばんばんすたすたすた、ばんばんばん  へぼっ
419名無しの笛の踊り:03/11/21 23:53 ID:7YpMHLFT
ケンペの大地の歌ってあまり評判になっていないのね。
私はとても楽しめました。
中庸って、時には独自色よりも、縒り独自になりえる演奏。
420名無しの笛の踊り:03/11/22 02:42 ID:TVXRK3Z5
10番って嬰ヘ短調と表記するところと嬰ヘ長調と表記するところの両方あるが、
どっちが正しいの?
421名無しの笛の踊り:03/11/22 10:46 ID:t4NceI8V
補筆の違いじゃないの?
よくわからんが。

ところで、10番の補筆完成版って誰のがいい?
今のところ、インバルは持っているんだけど、いまいちぴんと来ない。
422名無しの笛の踊り:03/11/22 10:54 ID:ihlxHc8s
>>421
10番でインバルがピンとこないならねえ、う〜んラトルなんかどう?
音が磨かれて美しいのはBPOだけど生々しさではボーンマスsoのが
オススメかな。あとはレヴァインなんかもずいぶん前に聴いて感心した
けどいま手に入るかな。
423名無しの笛の踊り:03/11/22 12:44 ID:t93OYmOB
>>419
シャイーがいいぞ。
他のコンセルトヘボウとの曲と全然違って純ドイツ風。
424名無しの笛の踊り:03/11/22 12:54 ID:/TckhrJM
6番の楽章の順番が、このたび、

1→アンダンテ・モデラート→スケルツォ→4

と公式に確定しますた。
425名無しの笛の踊り:03/11/22 13:03 ID:40aCcZUV
ラトルのマーラーってどんなものなんですか?
駄演?名演?
426名無しの笛の踊り:03/11/22 13:07 ID:ihlxHc8s
>>425
10番だけはイイです。あとは個人的には好きではない。
漏れ的には反バーンスタインで好きな路線なんだけど、ツメがいまいちかな。
427名無しの笛の踊り:03/11/22 13:53 ID:dLc5QdZz
ラトル&BPOの悲劇的は名演だと思う。
428名無しの笛の踊り:03/11/22 15:24 ID:PZlsoN0W
>>424
版によって楽章の順番に違いがあることは、
マラヲタなら誰でも知ってる。
このたび、おまえが決定したのか?(wwww
429名無しの笛の踊り:03/11/22 15:27 ID:/TckhrJM
>427のラトルの演奏は、決定どおりだな(藁
430429:03/11/22 15:36 ID:/TckhrJM
あれ、途中でかきこんじゃった。

ソース示しときますね。
ttp://www.gustav-mahler.org/deutsch/gesamtausgabe/

ドイツ語の読めない方のために、大意。

この案内は初演時のプログラムの時に記載されたものです。
マーラー自身この順番でしか演奏しませんでしたし、
この変更を撤回もしていません。
よって国際グスタフ・マーラー協会は、
ここに記載された順番が作曲者の意志を尊重するものであると宣言します。

というわけで、>>428は無知をさらけ出さないように気をつけてね(藁
431名無しの笛の踊り:03/11/22 15:44 ID:3raEKwK3
俺は伝統的なスケルツォが第2楽章、アンダンテが第三楽章でいいや。
子臭いマラ協会が何を言おうとも・・・・
432名無しの笛の踊り:03/11/22 15:48 ID:ihlxHc8s
>>431
もれも、アンダンテは3楽章でいいよ。
433名無しの笛の踊り:03/11/22 15:53 ID:RYnIzygx
>>430
エッセン公演とミュンヘン公演ではアンダンテ→スケルツォだったけど
最後のウィーン公演ではスケルツォ→アンダンテとしたのでは?
434名無しの笛の踊り:03/11/22 16:16 ID:ihlxHc8s
>>430
漏れもそう聞いている。
435424:03/11/22 16:30 ID:/TckhrJM
>>433
漏れもそのように記憶しています。
だからこそ、ラッツはその曲順で確定したんだけどね。

ただ、クビクはたしかにこう↓書いている。

全ての異なる情報に反して、
マーラーはこの作品を、決して他のいかなる形でも演奏していないし、
これらの変更は決して撤回されていない。

,,niemals''だから、かなり強い否定。
このアナウンスメントはまだでたばかりだから、詳細不明だけど、
例えば、結局ウィーンでは曲順を変更しなかったという新資料が見つかったとか。。

漏れも好みは2楽章がスケルツォだけど、
決めたのが子臭いマラ協会じゃなくて、マーラー本人ならば、しかたないな。
436434:03/11/22 16:38 ID:ihlxHc8s
まちがえた。

>>430
漏れもそう聞いている。

ではなく

>>433
漏れもそう聞いている。

まあ漏れはどうせブル8でもノヴァーク版よりハース版の方が好きな
トーシロ厨房愛好家だから
437435:03/11/22 16:42 ID:/TckhrJM
漏れも訂正。「これらの変更」ではなく、「この変更」だ。
4381:03/11/22 17:30 ID:6Jag/SJb
今日はキーロフのマラ3を聴きに行ってきました。
去年マラ9を聴いて結構気に入ってる組み合わせなので
楽しみにしてました。

よかったです。ゲルがオーソドックスな解釈してくれたんで。
オケの方は若干ミスが目立ちましたが、ロシアオケらしからぬ抑制された金管の響きがきれいでした。
概ね満足。ホール以外には、ね(笑)

終楽章はマーラーの中で一番好きな楽章なんですが
弦の響きが暗い(固い?)ため9番の終楽章のような雰囲気がしたのが残念です。
この楽章に関しては暗さのないきれいな響きが出ればもっといいと思いました。
439名無しの笛の踊り:03/11/23 14:06 ID:/fJEmsSN
マーラーは
メンゲからラトルまで聴いたけど
クーベリックが好きだ
だけど、クーベリクでいいのは
マーラーだけだった。
440名無しの笛の踊り:03/11/23 14:16 ID:MZWxGXIs
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
めんげんげ、めんげんげ。げろげろげ。めんげんげ。
441名無しの笛の踊り:03/11/23 14:22 ID:/ljj+rM7
マゼール指揮バイエルン放響のマラ9、第1楽章のポルタメント凄すぎ。
442名無しの笛の踊り:03/11/23 14:25 ID:VTrBvbds
マーラーって大袈裟で好きになれんなー
443名無しの笛の踊り:03/11/23 20:55 ID:tQKgpCJ1
おまいのマラも大袈裟なだけでハッタリチンだろ?
444名無しの笛の踊り:03/11/23 23:49 ID:2fCeNsGm
いいえ、消極的で堅物なヤツです。
445名無しの笛の踊り:03/11/24 00:26 ID:MoKashB1
マーラー好きでベルク好きじゃない奴はモグリ
446名無しの笛の踊り:03/11/24 02:16 ID:ygKUgKar
なんとなく、バンスタNYPを聴くことが多い。
447名無しの笛の踊り:03/11/24 02:35 ID:IUqVZyjH
>>446
旧全集か?ちゃんと書いてくれろ。
448名無しの笛の踊り:03/11/24 03:12 ID:3cyf72Zc
NYPだから旧と言うことでは
449名無しの笛の踊り:03/11/24 03:16 ID:ygKUgKar
>>447
そう、1965年の録音。
ヨーロッパのオケとの録音は、レニーが
どんな目で見られていたのか、つい考えてしまい・・・。
450名無しの笛の踊り:03/11/24 08:16 ID:Y7+pRGRh
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ばんすたばんばん!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ばんすたばんばんばんすたばんばん!
ばんすたばんばん! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

バンスタバンバン最高!
ヤパーリ、まらはばんすた・へぼうといえよう
みとぷーよりばんすた・へぼうだよ
ばんばんばんばんばんすたすたすた、ばんばんばん  へぼっ

451名無しの笛の踊り:03/11/24 09:46 ID:d4b0nQlv
マーラー自演のアダージェットピアノロールが聴けるCDってありますか?
452名無しの笛の踊り:03/11/24 09:50 ID:31lyWWc1
>>451
そもそもそんな音源はない
453名無しの笛の踊り:03/11/24 09:56 ID:d4b0nQlv
>>451
マーラー自身がピアノロールに録音した交響曲5番のアダージェット(ピアノ演奏)が
あると聞いたのですが・・・。
454452:03/11/24 10:06 ID:31lyWWc1
>>453
5番は1楽章のみでつ。
あとは4番の終楽章と歌曲が2曲。
455名無しの笛の踊り:03/11/24 11:35 ID:zLH9mX9K
マーラー自演のピアノロールのCDは昔出たキャプラン/LSO盤に一緒
に収録されてました。総譜のポケット版もついていてすごくお徳でしたよ。
456455:03/11/24 11:36 ID:zLH9mX9K
書き忘れたけど、キャプランといえば復活しかないからわかりますよね?
ちなみにこのCD、5番のアダージェットもキャプランが指揮したのが
入ってました。
457名無しの笛の踊り:03/11/25 01:45 ID:CMTeBMMG
寝る前にマーラー聞くようになってから欝と不眠がひどくなりました。
音楽療法的にはマーラーは×なんでしょうか?
漏れにあわないだけなのかなぁ。。
458名無しの笛の踊り:03/11/25 01:49 ID:PN8Wa0zy
逆療法的に合う場合もある
症状それぞれなのでわ
459名無しの笛の踊り:03/11/25 03:04 ID:wtBrIVlv
>>457
ショスタコを強くお勧めします。。
460名無しの笛の踊り:03/11/25 03:07 ID:UlEBZjSg
>>460
シュトックハウゼンを強くお勧めします。。
461名無しの笛の踊り:03/11/25 03:54 ID:GvNE4V6j
>>457
レスピーギのローマ3部作を指揮真似しながら聴くことをお薦めします。
「松」が終わった頃には汗だくになって、よく眠れるでしょう。
462名無しの笛の踊り:03/11/25 11:12 ID:d8mJ6A1c
俺はよく眠れるがな。
463名無しの笛の踊り:03/11/25 11:53 ID:RkIA146x
ブラームスを推薦します
464名無しの笛の踊り:03/11/25 12:06 ID:d8mJ6A1c
っていうかぁ、それ有名。
465名無しの笛の踊り:03/11/25 12:10 ID:fc+/UUFw
第7のピアノ編曲版を聴いたが、あの終楽章が
対位法を駆使した意外と繊細な音楽であることを再発見した。
単なるドンチャン騒ぎの音楽じゃなかったんだね。
まあティンパニの「バンスタバンバンバンバンバン」が
ピアノで弾いているせいであまり目立たないというのもあろうが。
466名無しの笛の踊り:03/11/25 12:11 ID:d8mJ6A1c
あれ、面白いよ、7番を最後まで聴けない人はピアノ版をどうぞといいたい。
467名無しの笛の踊り:03/11/27 02:09 ID:koYjqGFC
今日(27日)はN響で第4、都響が埼玉で10番と大地、
Nのは28日も、都響のは横浜で29日もあり。
来月は12月11,12日とN響が5番か。

今年ってもうこのくらいですかね。
何かオススメあります?

保守ついでに訊いてみる
468名無しの笛の踊り:03/11/27 02:17 ID:IUNz/I9C
Nもサントリーなら聞くのだが
469名無しの笛の踊り:03/11/27 02:31 ID:koYjqGFC
私は一応29日・都響と12月11日N響と行って来ます。

今思い出したんですがメータ/イスラエルフィルの6番もありましたね。
あまり興味がなかったため忘れてましたw

年末に「悲劇的」…
というか「イスラエル」で「悲劇的」ってのが何か複雑。
昨今の中東情勢etcを考えたら凄く嫌な曲目のような気がするんですが
470名無しの笛の踊り:03/11/27 08:23 ID:fShyNOdS
7日に葛飾でコバケンの5番
471名無しの笛の踊り:03/11/27 09:05 ID:px7LFaAd
もうコバケンの5番は10回以上聴いているが、また逝きそう。(w
472名無しの笛の踊り:03/11/27 12:07 ID:IUNz/I9C
葛飾で??
473名無しの笛の踊り:03/11/27 12:23 ID:px7LFaAd
葛飾でやるんでしょ。いきたいなあ。
474名無しの笛の踊り:03/11/27 13:36 ID:ddEjFLwK
>>463
ピアノ版つうのはレコードのない頃に家庭でオーケストラの音楽を楽しむために作られたモノ。
自宅に何十人も奏者を呼ぶわけにいかないからせめてピアノという不完全な形ででも
聴きたいという欲求から作られた。
CDの良好な音質で好きなだけ聴ける時代にわざわざ聴く値打ちがあるとは思えない。
475名無しの笛の踊り:03/11/27 13:47 ID:px7LFaAd
>>474
でも聴いてみな。気づかなかったことを教えてくれるよ。
476名無しの笛の踊り:03/11/27 14:00 ID:8CFxhhdO
>>474
そんな薀蓄をひけらかさなくていいよ。
良いものは良いんだから。
477名無しの笛の踊り:03/11/27 14:58 ID:8CFxhhdO
アバド大規模な合唱の入る曲だと生き生きしてくるのが面白い。
ヴェルレクがそうだがマラ8なんかもそう。
BPOとのマラ8はこのスレでまったく話題にならなかったが
大規模なオケと合唱をコントロールしてあれだけ壮麗かつ
透明な響きを作り上げることのできる指揮者が他にどれだけ
いるか? 特に第1部はアバド=BPOの共同作業として代表作
の一つに数えていいのではないか。

478名無しの笛の踊り:03/11/27 15:41 ID:px7LFaAd
>>477
まあ、それもあるが録音の勝利というのも一理あると思う。と言ってみるテスト。
479名無しの笛の踊り:03/11/27 15:49 ID:gv3QmIJp
アバドの復活って何種類ある?どれがオススメですか?
480名無しの笛の踊り:03/11/27 16:41 ID:i8cqTzY1
アバドは、合唱が入る曲が良いと言うか、
この人やっぱりオペラの人なんだと思う。
だからオペラでなくとも、オペラ的な作品は上手いと思う。
481名無しの笛の踊り:03/11/27 18:18 ID:hNlUepad
>>474は話をしててもつまらなそうな香具師だな
482名無しの笛の踊り:03/11/28 18:51 ID:NgHVv9fp
あげ
483名無しの笛の踊り:03/11/28 19:01 ID:NgHVv9fp
>479
アバドスレから

113 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/11/28 00:30 ID:IeyVr2XC
アバドの「復活」って何種類あるの?どれがいいかな?あとアバドのマーラーで他にオススメを教えてください。BPOとの9番は持ってるんですが。


114 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/11/28 00:43 ID:c3/62wJO
>>113
最初の


115 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/11/28 00:57 ID:Q0dDrj2v
>>113
アバドの復活は4種類ありまつ。
1965VPO/1976CSO/1985ECYouth/1992VPO
おすすめは最後の。

アバドのほかのおすすめは3(VPO、BPO)、7(BPO)、8(BPO)でつ。


116 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/11/28 03:08 ID:UTPU7Mec
>>113
アバド マラ3/VPOにもう一票
ウィーンフィルが陶然とするほど素晴らしい
484名無しの笛の踊り:03/11/28 19:40 ID:nX4hejLr
おまいはアバドVPO1992年の復活が良いと思っているのかと
小一時間問い詰めたい
485名無しの笛の踊り:03/11/28 22:09 ID:IhSiA64N
ドイツかぶれのイタリアンコンプレックスか。世間が狭いな、ここは。
486名無しの笛の踊り:03/11/28 22:11 ID:kikAHnLM
>>484
おもってる

487アバドスレ115:03/11/28 23:30 ID:Q0dDrj2v
>>484
おもってるよ。問い詰めてもらって結構。
488名無しの笛の踊り:03/11/30 00:13 ID:ctz0+B9L
>>184
おもってる。

てか、若き日の〜〜の演奏は最高(〜〜には適当な指揮者名)という固定観念を
持っているやつがいまだにいるみたいだな。
489名無しの笛の踊り:03/11/30 00:50 ID:fBTjo+BA
インバル、フランクフルト放送響 の5番げとー
5番はラトルに続いて2枚目☆
さーて聴いてみよ!

490名無しの笛の踊り:03/11/30 09:13 ID:vkrRxFnq
アッバードネタはやめようね。あれダメなヤシって、本当に
「何でこんなものディスクに残すんだ?自虐?」
ってくらい良さが分らないんだよね。俺がそうなんだけどね (w
491名無しの笛の踊り:03/11/30 10:10 ID:YkRH9NeL
>488
ウギャッ!
「さすらう若人の歌」は、フルヴェンが最高じゃ。
ウキャッ!
「若き日の歌」でしたか・・・
サッ、サイナラ〜!
492名無しの笛の踊り:03/11/30 18:17 ID:St6ZxnQ2
キワモノっぽいイメージがあるパイタだけど、
巨人はりっぱな名演ですよ
493名無しの笛の踊り:03/11/30 19:13 ID:XAQnMexD
ベルティーニ都響の「大地の歌」凄く良かった
「告別」の終演後、暫くシーンとしていた。正に寂として声なし
494名無しの笛の踊り:03/11/30 19:31 ID:YSzCR9uS
アバドVPO1992年の復活なんて、テンポが遅い上にリズムもだれて
いるので、1楽章から緊張感持続できてないじゃん。
ていうか、アバドならもっと違う演奏できるはずよ。

が、そんなに良いという香具師がおおいなら、今からもう一度聴いてみる。
495名無しの笛の踊り:03/11/30 21:19 ID:peg9gHi3
>>493
多分、横浜の感想と思うけど本当によかった。
昨年のゲルギエフの9番のように指揮者に「拍手はまだだ」と
強要されず、手を下ろしてからも皆余韻をかみしめている静寂があった。
この演奏を掛替えのないものとする聴衆の連帯感だったかも。
496名無しの笛の踊り:03/11/30 22:40 ID:Yex/2jnI
>>495
もれもあれは拍手はおろか動きたくなかった。本当。ああいう経験は初めてだった。
よかた。
497名無しの笛の踊り:03/12/01 00:41 ID:GfaCmtsA
昨日のメータの六番はよかったぞ。フライング拍手が多少起きたのが残念。
498名無しの笛の踊り:03/12/01 08:32 ID:JfMRnqbm
>>497
その辺が客層の違いと聴衆をも指揮してしまう指揮者のなせる技だな。
499名無しの笛の踊り:03/12/02 10:48 ID:YlaqdfSi
コンドラシンのマーラー6,7番(レニングラードpo)の録音は、
どんなものでしょうか?
DANTEから出ているやつです。
500名無しの笛の踊り:03/12/02 11:02 ID:/Aw2AOjp
500もらっちゃっていいのかなあ
501名無しの笛の踊り:03/12/02 11:24 ID:iPDPa6sL
>>500
それくらいいくらでも上げますよ。
502名無しの笛の踊り:03/12/02 11:37 ID:dj2vd7L4
>>499
メロディアと同じ。
503名無しの笛の踊り:03/12/02 11:44 ID:YlaqdfSi
>>502
できれば、どんなものかが知りたかったんですが・・・。
504名無しの笛の踊り:03/12/02 20:30 ID:kqy5FLxs
いま、FMでやってるマラ5は、
なんか凄いですよ。
505名無しの笛の踊り:03/12/02 20:51 ID:/iT46D2Z
>>503
かなり凄い。個人的にはモスクワフィルとの3番、国立響との5番が
お気に入り。
506名無しの笛の踊り:03/12/02 21:07 ID:DH2IQdBC
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=594182

マーラー初心者なんですけどこれかってもいいですか?
507名無しの笛の踊り:03/12/02 21:10 ID:4eNOjeHJ
いいですよ。
508名無しの笛の踊り:03/12/02 21:12 ID:/iT46D2Z
>>506
初心者には値段も演奏も良いと思います。
私は好きな演奏の一つです。
509 :03/12/02 21:19 ID:pCfttzt+
>>506
損はしない、間違い無く
でもインバルの演奏は「ここぞ!」って言う所で肩透かしを食らうような解釈だから
これ聴いて「ああ、この程度か」と思っても他の指揮者の聴くとガラリと違うってことが多い
俺はインバルからマーラー聞き始めたほうから、
その後テンシュテットとかバーンスタイン、シノーポリのとか聞いてガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!ってなった

でも、(・∀・)イイ!と思う。この値段で大地や10番補筆版も入ってるのは大バーゲンだしね
510名無しの笛の踊り:03/12/02 21:26 ID:IWWL3yPD
全集で1000円ポッキリだったのか!
これは買わねば損というほどではないが、買いだな。
511名無しの笛の踊り:03/12/02 21:30 ID:IWWL3yPD
なんだ、割引が1000円だ。バカな勘違いだ。買うか、こんな糞。
512名無しの笛の踊り:03/12/02 21:30 ID:9xHK43p9
>>510
それは割引金額
¥5,927 が正しい
513名無しの笛の踊り:03/12/02 21:32 ID:yFN3teD2
「糞」かよw
514名無しの笛の踊り:03/12/02 21:46 ID:DH2IQdBC
>>507-509
ありがとう!
買ってきます。
515510:03/12/02 22:07 ID:gZ/8evU0
混乱して失礼しますた。
516名無しの笛の踊り:03/12/06 00:07 ID:AK/rQP1M
BS2で今からゲルギエフのマラ3を放送するので、あげ。
早くBS2をつけてくれ。>ALL
517名無しの笛の踊り:03/12/06 00:27 ID:bDw7RQfK
Hの音程、悪い!!
518マラ3マニア:03/12/06 21:06 ID:t74oK0FR
>>516
みそこねた!!!

一生後悔・・・・・・
519名無しの笛の踊り:03/12/06 22:26 ID:ZqMtIB1h
ギャァ
土曜の深夜だと思ってた・・・
520名無しの笛の踊り:03/12/06 23:06 ID:MzVuNDZI
12月27日(土)0:00〜4:00 NHK衛星第2
●クラシック・ロイヤルシート
NHK音楽祭ハイライト


12月31日(水)10:15〜18:15 NHKデジタルハイビジョン
●特別番組
NHK音楽祭アンコール
【指揮】シモーネ・ヤング、リッカルド・シャイー、ケント・ナガノ、ワレリー・ゲルギエフ
【オーケストラ】NHK交響楽団、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、キーロフ歌劇場管弦楽団
521名無しの笛の踊り:03/12/06 23:10 ID:/jwC3wiD
8時間っすか・・・
522名無しの笛の踊り:03/12/06 23:54 ID:Z3Ig6EKD
シェルヘン/フランス国立放送管の5番(65年録音)を聴いた。

 笑 っ た ・・・。
523名無しの笛の踊り:03/12/07 00:16 ID:0L3Z4Vhl
あれおもしろいよねぇ。
ブラボーとブーイングの嵐…。
524名無しの笛の踊り:03/12/07 01:40 ID:2CGSnYcE
なんだかんだ言っても『大地の歌』が最高だと思う。

と煽ってみるテスト
525名無しの笛の踊り:03/12/07 04:19 ID:e6TFqhiN
>>518>>519
朝刊のラテ欄毎朝チェックしてないの?
漏れは寝る前にTVブロスで翌日朝の番組をチェックした上で、翌日起きたら朝刊でその日の
プログラム終了までチェックしてるけど?
演目はマラ3だって当日朝分ったのだが、そのお陰でバス乗り遅れそうだったけど慌ててVTRセット。
バッチリ録画できたよ。

526名無しの笛の踊り:03/12/07 14:36 ID:6qRUDj8p
昨日のサントリーホール/メータ/イスラエルいってきました。神田うのはけん。
527名無しの笛の踊り:03/12/07 17:31 ID:zmELvAhM
バーンスタインのDVDって音も良くていいね。
マラ3、4なんかCDも含めてもBESTじゃない?
528名無しの笛の踊り:03/12/07 18:30 ID:L7UcExmI
インバルの2番、あんまり良くない。
ゆれゆれ
529 :03/12/07 18:43 ID:AOZVl/P1
>>528
たしかに、全集の中でも一番良くない出来だな
530名無しの笛の踊り:03/12/07 19:02 ID:B8WzFHqY
>>526
神田うのってクラシック聴けるんだ・・・・
531名無しの笛の踊り:03/12/07 19:25 ID:0vUpivCQ
聞けるも何もただの招待された客でないかえ?
532名無しの笛の踊り:03/12/07 19:58 ID:jzDUnz6u
映画の試写会のノリか?
じゃ叶姉妹もそのうち来るな。
533名無しの笛の踊り:03/12/07 21:38 ID:y/CE6VEp
金太待つ、神田うの。
534名無しの笛の踊り:03/12/07 23:51 ID:qjSXxWHC
うのはなぜかNBSの賛助会員になっている。
535名無しの笛の踊り:03/12/08 17:44 ID:jISTu6Jr
EMIのバルビローリのマーラーはARTされたのがあるみたいなんですが、
従来版と比べて音質はどうなっていますか?
大差がないようなら買わないかと思っているのですが・・・。
536名無しの笛の踊り:03/12/08 18:23 ID:qaz+l1O1
「大地の歌」「9番」「10番アダージョ」だけが名作だと言ってみる。
ほかの作品は「狙いすぎ」でだめすぎ。
537名無しの笛の踊り:03/12/08 18:25 ID:fVWPj5kJ
「大地」の安っぽい中国サウンドの方が狙いまくりだと思うが。
538名無しの笛の踊り:03/12/08 18:51 ID:EAiP55r2
10番の第一楽章こそ狙いすぎじゃないのか?
539名無しの笛の踊り:03/12/08 19:13 ID:2e3tT0RC
おいおい・・・
540名無しの笛の踊り:03/12/08 20:24 ID:x8a9XF1s
>>535
従来盤聴いてないが第五はなかなかいい音だった。
バルビの唸り声がうるさいほど(w
買って聴き比べたのではカラヤンの「マイスタージンガー」と「サロメ」だけだが
いずれも従来盤に比べて低音が伸びて音色も潤いが出ている。
特にオーディオマニアでない俺でもはっきりわかる程度には改善されていた。
541名無しの笛の踊り:03/12/09 06:44 ID:C8yfn0ZB
>>536
言ってみるだけにしとけ。
542名無しの笛の踊り:03/12/09 21:00 ID:Sh396jSi
アバドのマーラーってここではあんまり評価されてないみたいだけれど、
ベルリンフィルとの8番は結構いいと思うんです。
個人的好みかもしれないが、テンポも速すぎず、ソリストたちも結構好きなのがそろってる。
アバドのマーラーはこの8番しか聞いたこと無いのですが、ほかの曲はそんなにダメなんですか?
543名無しの笛の踊り:03/12/09 21:07 ID:EsvMtqh+
>>542
>アバドのマーラーってここではあんまり評価されてないみたいだけれど、
人の話を真に受けすぎ
悪いこと言わんから新録の3・7・9番買え、凄いぞ
544名無しの笛の踊り:03/12/09 21:54 ID:iAf2/hfA
>>528
アバドの8番は漏れもかなり良いと思った。
第2部なんかオペラみたいだなあって聞き進んでたら神秘の合唱で目頭熱くなったよ。
あと、個人的にはC.デイビスの8番も好き。
545名無しの笛の踊り:03/12/10 01:27 ID:Q8LB3ip9
7番ってなかなか手ごろなCDがないのですが。
2000円以下で、お勧めはありますか?
やはりアバドが妥当かな。
546名無しの笛の踊り:03/12/10 03:00 ID:WgztQorj
くべりくと思ったが、犬で2000円越えてた。
安くなったら買いな。
547名無しの笛の踊り:03/12/10 07:29 ID:tyUyF7IR
>>545
とりあえずMTT買っとけばOK。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=946495

↓のコメントはちょっと大げさがほぼ同感。

HMV レコメンド HMVの評価 10
マーラー交響曲第7番《夜の歌》 ティルソン・トーマス指揮ロンドン交響楽団
1997年デジタル優秀録音。《夜の歌》史上、最大の情報量を誇る演奏の登場。
敢えて乱暴な形容をさせていただくと、ここではブーレーズの精緻さと、バーンスタインの
情念の濃さという、正反対の要素が緊密に絡み合ったとんでもない演奏が実現されている
のです。
 ティルソン・トーマス(以下MTT)の明晰な頭脳と、表現者としての作品との適正の一致が、
こうした結果を招来したのでしょうが、このスタイルにはやはり抗いがたい魅力があります。
 《夜の歌》は、実に様々な素材が、あるときは大胆にあるときは繊細に変容を遂げることで
全体が構成されると言う、いわば並列的・接続的・即興的なスタイルが特徴的な作品で、
それまでの論理的展開と帰結を志向した交響曲の歴史的常識からはかけ離れたもの
として受け止められてきましたが、MTTの演奏で聴けば、各要素・各ブロックに対して
おこなわれた鋭利で明確な性格付けと、無類に俊敏なリズム処理ゆえ、かえって音の流れ
の勢いが自然なものに感じられるから不思議です。
 難解と評判の《夜の歌》も、MTTで聴けば恐くない?!
548名無しの笛の踊り:03/12/10 07:32 ID:9AAMNMKd
>>546
あの演奏は好きなんだが...トランペット1番痛すぎ。
549名無しの笛の踊り:03/12/10 08:53 ID:+0mm6L3l
===10年前のボールの恨み、ラジオ大音量で仕返しの主婦を逮捕===

ラジオや目覚まし時計を大音量で鳴らし続け、隣人女性(53)を
慢性頭痛症と更年期障害にさせたとして奈良署は9日、
奈良市青山、主婦出口香代子容疑者(47)を傷害容疑で逮捕した。

調べでは、出口容疑者は2月下旬から9月下旬にかけて、
自宅台所にラジオなどを並べ、西隣の女性宅へ1日中、鳴らすなどして、
女性を慢性頭痛症や更年期障害などの傷害を負わせた疑い。

約10年前、女性の家族がキャッチボールをしていた時、
ボールが出口容疑者宅の車に当たりフロントガラスにヒビが入った。
当初は女性が出口容疑者にフロントガラスを弁償する形で
事は収まったかにみえたが、これをきっかけに出口容疑者の
嫌がらせは始まった。

同署は付近住民から苦情を受け、再三注意しようとしたが、
出口容疑者は自宅に閉じこもって応対しなかった。
女性は診断書と一緒に被害届を提出。先月の家宅捜索では、
ミニコンポ4台、ラジオ6台、目覚まし9台、
小型テレビ7台、乾髪用のドライヤー11台が押収されていた。

出口容疑者は「ラジオを鳴らしたが、傷害を負わせてはいない、今度は
ボールを頭にぶつけて、おかしくなったのではないか?」などと
容疑を否認している。


550名無しの笛の踊り:03/12/10 09:23 ID:M81E+riH
>>545
ギーレン。うちの近くで780円で売ってたよ。
551名無しの笛の踊り:03/12/12 01:18 ID:YlIc02KF
>>549
まさか大音量でマーラーの交響曲を聴かせていたとか?
スヴェトラの「ローマ三部作」だったりしてな。
552名無しの笛の踊り:03/12/12 05:14 ID:tSvbuGpB
昨日のN響の5番、第3楽章でホルンを前に立たせてましたね。
553名無しの笛の踊り:03/12/12 08:33 ID:xulhZqlI
>>551
スベトラの松は下品なだけでどうつてこと無いよ。録音のダイナミックレンジが狹く従って大音量では音が歪んでいる。何がなんだかよくわからない。トランジスタラジオのボリュームを
全開にした感じ。うるさく聴いて效果をねらうならバティスの方が吉。
554名無しの笛の踊り:03/12/12 12:16 ID:YvxgvN/j
>>552
おお、そうですか。今日行く予定です。ちょっと期待。
555名無しの笛の踊り:03/12/12 22:00 ID:pfp99jSA
先日インバルのマラ全について質問したものです。
今日やっと届きまして今聞いておりますが、
マーラーってこんなにかっちょよかったんか〜というのが第一印象でございます。
まだ一部しか聞いてませんけどかなりはまってしまいました。
またご質問させていただくかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
556名無しの笛の踊り:03/12/12 22:31 ID:b8FLUkm7
スベトラは多分IQ低いDQNだと思う。。。品も何もない。
557名無しの笛の踊り:03/12/12 23:42 ID:Jcv4gbif
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1903193

バルシャイ補筆版…
今年都響でやった版か。
「ショスタコーヴィチみたい」と一部の聴衆に言われたという。

ものは試しに買ってみるか
558名無しの笛の踊り:03/12/13 00:19 ID:KjAtF5IY
解説を見る限りネタにはなりそう
スコアも見てみたいな・・・
559名無しの笛の踊り:03/12/13 01:26 ID:iA6kW3Un
あ〜バルシャイ版出るでつか。
都響の2日目聴いたけど、漏れはヨカータと思いまつよ。CD,買うかな。
でも、マラヲタの人はどうかな〜CDカチ割りたくなるかもな〜
560名無しの笛の踊り:03/12/14 13:57 ID:LxxrxUbm
アバド・BPOのマラ9(DG/Live)聴いてるが、
これはなかなかいいんでないか?
561名無しの笛の踊り:03/12/14 14:04 ID:pAl859pq
バルシャイ盤は今回も鰤からリリースなんだね。
562名無しの笛の踊り:03/12/14 15:05 ID:+6Kui1Sv
マラの6番のアンダンテって、凄くいいネ。
性的快感ていうか、やすらぎというか。

失恋した時には最高の曲。
563名無しの笛の踊り:03/12/14 19:41 ID:L1rhEDgO
アバドのマーラーは凄く良いねえ。
9番なんかコーホーがバカだというのを決定付けた名盤だったしね。
この曲はカラヤンの新録が磨きぬかれた桶の精度でピカイチだし、
バーンスタインの粘着しまくりのキワモノ的表現も聴きものだったが、
アバドのは楽劇を聴くように起伏が激しく、間の取り方も絶妙、
音色もベルクをやるときみたいに鋭く、灰色っぽい。
アバドはマーラー指揮者として後世に名を残すよ。
ベーでは悪名を遺すだろうがね。

ちなみに3番はレニーのビデオが最強。
若い時だけにかっこいいし、最後のティンパニから
オルガンのようにハモッて静かになっていくところ。最強。
564名無しの笛の踊り:03/12/14 19:45 ID:C9DDWBXg
>>563
漏れは,7番は良いとおもたが,
9番はピンとこなかったな・・>アバドの新盤
565名無しの笛の踊り:03/12/14 19:52 ID:L1rhEDgO
>>564
しかし、聴けないって言う感じではなかったでしょ?
漏れはこういう粘らないけど押していく感じの演奏が
好きだなあ。
566名無しの笛の踊り:03/12/14 20:08 ID:YkGOUEFJ
7番は熱演だが録音が・・
3と9の録音はどうですか?
567名無しの笛の踊り:03/12/14 20:18 ID:L1rhEDgO
3もすばらしいね。
冒頭から低弦がゴリゴリやって迫力あるし、
合唱も非常に美しい。
でも圧倒的なのは終結部かな。
バカにされそうな言い方だけど天上的で、
清潔な高揚感が残る。ぜひ聞いてください。
第9は告白的で、BPOの凄さに圧倒される。
568名無しの笛の踊り:03/12/14 20:21 ID:FSiWhs++
アバド・ベルリンフィルの3/7/9番以外はどうなんですか?
569名無しの笛の踊り:03/12/14 20:26 ID:L1rhEDgO
1番と5番はDGで出ているのはダメだね。
でも、この2曲に関しては80年代初頭にロンドン交響楽団と
来日したときの記録が裏青で出ているよ。
これは常々のアバドとは違って、非常に力強いし、
良い意味で踏み外しもないからチョイスとしてお勧め。
570名無しの笛の踊り:03/12/14 20:38 ID:L1rhEDgO
「巨人」  ショルティ指揮シカゴ アバド指揮ロンドン響
「復活」  バーンスタイン指揮NYP
「第3」  アバド指揮BPO バーンスタイン指揮WPO(映像)
「第4」  小澤指揮ボストン響
「第5」  アバド指揮ロンドン響 ショルティ指揮シカゴ
「第6」  バーンスタイン指揮WPO
「第7」  インバル指揮フランクフルト放送響
「第8」  バーンスタイン指揮WPO
「第9」  アバド指揮BPO カラヤン指揮BPO(新盤)
「大地」  バーンスタイン指揮WPO
「第10」  バーンスタイン指揮WPO
571名無しの笛の踊り:03/12/14 20:41 ID:7lzx6yDf
>>570
大地は・・・
F・ディースカウは巧いんだけど、やっぱりアルトで聴きたい・・・
572名無しの笛の踊り:03/12/14 21:18 ID:GPpoHgW2
>>557
漏れはこのレニー盤が刷り込みのせいか、違和感ないっす。
逆にアルトのほうが不自然に聞こえます。それに詩の語り手は男だからねぇ。
573名無しの笛の踊り:03/12/14 23:19 ID:9pV7Q5OA
アバドBPOの九番はすばらしいが、録音がなぁ・・・
第二楽章冒頭付近とかつぎはぎ録音がまるわかり。
574名無しの笛の踊り:03/12/14 23:55 ID:6n9aqtGU
アバドヲタうぜっ。
575名無しの笛の踊り:03/12/15 00:23 ID:H97QY5b4
アバディアン殲滅!
576名無しの笛の踊り:03/12/15 06:12 ID:yNOxzfMe
フィラ管、エッシェンバッハのマーラーチクルス。
組織だった企画力とサイトの充実ぶりは凄い!
http://www.philorch.org/styles/poa02e/www/index2.html
フィラ管がまだ全曲演奏をしていなかったとは・・・

577名無しの笛の踊り:03/12/15 07:26 ID:eDh/XMfD
アバドの5番ねぇ。。。5番は密かにラトルで

さて来年、ロッテルダム・フィル、ゲルギエフで9番あるね
チケット買っちゃったけど、これどうかな??
578名無しの笛の踊り:03/12/15 08:33 ID:+PqgB93E
5番はバンスタ・VPOが一番
579名無しの笛の踊り:03/12/15 12:49 ID:xaJmzEvG
>>578に同意
580名無しの笛の踊り:03/12/15 14:35 ID:djeL4yUL
どうでもいいが、いわゆる世評では
アバドは評価低すぎ、バンスタは高すぎ
581名無しの笛の踊り:03/12/15 14:41 ID:Y1iTb6el
2ちゃんあたりでそうだってだけじゃないの
それとも「現代人の本音が分かる2ちゃんねる」って信じてるとか
582名無しの笛の踊り:03/12/15 21:11 ID:KN4TRJs1
アバド/ベルリンフィルの録音はすべてライブ録音じゃないの?
それでも編集できるんだ、すごいね今の録音技術は。
583名無しの笛の踊り:03/12/15 21:18 ID:Q0LEPsv0
>>582
ゲネから複数の本番まで録ってますからねえ。
音程も直せると聴いたことがあるw
584142:03/12/15 21:25 ID:+e8iCyJh
ライブでもまずかった部分はリハで録った音を使うことはよくある
585名無しの笛の踊り:03/12/16 01:02 ID:Ha3YrQ2O
>>582
ライヴの修正なんて昔からしょっちゅうやってること。ライヴ録音
なのに収録日が2〜3日間だったり。正直に書いてあるものはね。

つうか、アバディアンはこの程度のヤシの集りか?

>>580
> アバドは評価低すぎ
マーラーならアッバードって時代が十数年続いたわけだが。不毛の
時代だった。俺はひとりでクレソ聴いてたが。
586名無しの笛の踊り:03/12/16 11:21 ID:xNEhyu0W
おまいら悦べ!
BBCの正規音源からストコの復活がフカーツだ!!!
●マーラー「交響曲第2番 復活」1963.7/30, Royal Albert Hall Live BBCL4136
ストコフスキー指揮 LSO Jベイカー(Ms) Rウッドランド(S) From“PROMS”
BBC Chorus Society,Goldsmith's Choral Union & Harrow Choral Socisty
587名無しの笛の踊り:03/12/16 13:05 ID:16QDR963
>>577
キーロフのマラ9は良かったと聞くけどね
588名無しの笛の踊り:03/12/16 15:27 ID:3Mnv1yZN
アバドの演奏は全体を通してみればまあまあなのだが、
ここは「極めてくれ」ってとこが、極まらないんだよなあ・・・
たまに「こいつ指揮下手なんじゃねえか?」とかさえ思う。
なんか楽器も「なし崩し」に入ってくるというかね。
ずれてるとまでは言わないけど、なんか気持ちよくないんだよなあ。
で、フレーズの終わりで帳尻合わせするから、そこで減速がかかって、
フレーズの畳み掛けによる高揚というのが中途半端となってしまう。

とくにマーラーにみたいに複雑な音楽になるとそれが浮き彫りになる。
アバドのマーラーの録音が皆ライブで、なんか曇っているように聞こえる(処理されてる?)のは
それを隠すためではないかと勘ぐってしまうね。
589名無しの笛の踊り:03/12/16 16:52 ID:1bL00eKL
>>586 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
590名無しの笛の踊り:03/12/16 20:45 ID:srja0JvC
>>586
いらん
591名無しの笛の踊り:03/12/16 20:49 ID:Plr1yJ3H
アバドのマラ全、以外に安いけどね。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=413750
592名無しの笛の踊り :03/12/16 21:47 ID:30fnsT2M
>>588
禿しく同意
アバドのマーラーは、初めて聴くと感動するのだが、
繰り返して聴くと???と思いことが多いなあ。
表面的というか、直感的というか、奥深さが物足りない。
593名無しの笛の踊り:03/12/16 22:25 ID:/j40XaUf
>585
アバドのマーラーが好きかどうかはともかく、(俺はどちらかと言えば好き)
自分だけがクレンペラーを聴いていた、と言い放つ神経は嫌いだな。
594名無しの笛の踊り:03/12/17 00:34 ID:Rhj6L/z3
>>593
ごめんなさい。すさまじく独善的だね。この自分"だけ"ってのは
仲間内のはなしでした。
595名無しの笛の踊り:03/12/17 18:05 ID:8uNl0oyb
シノポリワッショイ!!
596名無しの笛の踊り:03/12/17 18:12 ID:3r62guqw
>>595
ヤツは見かけ倒しだった。
597名無しの笛の踊り:03/12/17 18:33 ID:2+WLLo+V
バルビローリ/BPOのマラ6
キタよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1901130
598名無しの笛の踊り:03/12/17 18:40 ID:2+WLLo+V
ところで、ラトルのマーラーってどんなもんなんですか?
599名無しの笛の踊り:03/12/17 19:53 ID:2zzmyKGl
>>598
7番は、筆頭に上げられる名盤(ライブ)

10番は、グラミー賞を取ったすばらしいもの。

5番は、ベストセラーと、ぃぇぉぅ。
600名無しの笛の踊り:03/12/17 20:16 ID:g6LjEvZP
アッバードのマーラーを誉めるヤツがいること自体不思議極まりない。
例えばBPOとの9番など音も汚い上にアンサンブルはくじゃぐじゃだし
(バーンスタインの方がまだマシと思えるくらいだからひどいの一言だ)
なによりも結局なにを言いたいのかさっぱり伝わらない無感動な愚演。
なぜあれが良いなどと言えるのか全く理解できない。
多分カラヤンを聞いていないのか、単なるブランド志向のミーハーなのだろう。
601名無しの笛の踊り:03/12/17 20:21 ID:FK+Z/Y1I
>>600
あなた、さっきピュアAU板にもいましたねw
602名無しの笛の踊り:03/12/17 20:36 ID:baDEf0el
>>600
単なるカラヤンファンか・・・
ブランドというならカラヤンの方がブランド色強いと思うが?
603名無しの笛の踊り:03/12/17 21:43 ID:9l84dE1a
>600

>なにを言いたいのかさっぱり伝わらない

カラヤンの6番と大地の歌で彼が「何を言おうとしているのか」ご教示願いたい。


と煽り風にレスしてみるが、>594 のように素直にレスされると煽った自分が
小さく見えて恥ずかしいね。
604名無しの笛の踊り:03/12/17 21:57 ID:hKENifLr
ギーレンのマーラーが気になっているんですが、
どんなものでしょうか?
今のところ、6,7,8番が特に気になっています。
605名無しの笛の踊り:03/12/17 22:04 ID:+57329TC
ピュアAUと行き来してる人けっこういるようですなw
606名無しの笛の踊り:03/12/17 22:16 ID:GhdNUo9n
>>605
やっぱりクラはいい装置で聴かんとね
607名無しの笛の踊り:03/12/17 22:22 ID:0gb5xn9o
確かに、いい装置で聴くほうが楽しいね。
アバドの9番が話題になってるが、あの録音はかなりひどい。
「いい装置」で聴くと、コントラバスがぼよぼよに響く(第1楽章冒頭)。
3・7番ともども、由来が謎の録音だ。DGのプロデューサー・録音技師が
とった音だと、あれほどひどくはない(ワーグナーとかドビュッシーとか)。
同じリリースするのなら、なぜDGのチームが録音しない!(怒
演奏は、いいと思うよ。ホントなら、9番などもっと艶やかな音だったはず。
(灰色ではなく。)
608名無しの笛の踊り:03/12/18 01:07 ID:GlWf3qdb
6番のハンマー見たいんだけど、バーンスタイン, VPOのDVD以外に
オススメありますか?無ければ湯に照る買います。
609名無しの笛の踊り:03/12/18 01:34 ID:Q6Yz5600
>>608
それ以外映像ソースないと思う
610名無しの笛の踊り:03/12/18 02:33 ID:r3eBfmtD
>>607
ということは,あまり再生装置が良すぎるのも良くないということだな。
611名無しの笛の踊り:03/12/18 03:12 ID:fzLv1wtk
俺、貧しい再生装置でよかった。
612607:03/12/18 10:00 ID:BtEnvCm4
DGサイトで、アバドのマラ9の音質について、質疑応答がある。
http://www.deutschegrammophon.com/yellowlounge/comment-main.htms?LOUNGE=2&TOPIC=2646
質問の要旨は、第1楽章と他の楽章の音質の違い、第1楽章内部での音量レヴェル
の変動など。
回答(TonmeisterのOliver Rogalla ― もっとも、この人が当該ディスクの
録音を担当したわけではない、外部の人がやったと思われ。だから、商品化した
DGを代表しての回答)の要旨は、別に問題ないんじゃねーの、いい音だし、
いい演奏。という公式的なもの。
どうなんでしょうねえ・・・・
613名無しの笛の踊り:03/12/18 10:27 ID:7zSduccr
>>607
いい装置できけばイマイチな録音でもそこそこ良い音で鳴らしてくれるよ。
高い≠良い
じゃないんだよオーディオは。
良い音で聴こうと思ったらそれなりの手間も掛けないとな。
まあアバドのマラ9がチャンと聴けないようではロクなハードで聴いてない証拠だが(w
614名無しの笛の踊り:03/12/18 10:27 ID:Fq1HmhDU
いじりすぎたってことか
615607:03/12/18 11:06 ID:BtEnvCm4
>>613
>高い≠良い
>なんだよオーディオは。

でしょうが(笑
ま、自分のは大した装置じゃないが、あのコンバスの音はひどいよ。
ボケボケで解像度ゼロ。DG録音のフィルハーモニーでのライヴ盤の
ほうが、はるかにましな音、ってことよ、言いたかったのは。
616607:03/12/18 11:10 ID:BtEnvCm4
それから、特に第1楽章では、ティンパニとハープがやけに強く
響くが、これは果たしてアバドの意図を反映した音なのかどうか?
そのへんも、録音の不完全さから、気になるところではある。
617名無しの笛の踊り:03/12/18 12:28 ID:K6WvLfZE
アバドの録音であそこまでコンバスが聞こえんのは珍しい。
カラヤン時代ならともかく。
618名無しの笛の踊り:03/12/18 14:31 ID:K7FFfl9b
貧乏な漏れは、いいハードでは聴けない。せめていいハートで聴こう・・・。
619名無しの笛の踊り:03/12/18 22:29 ID:nlTfgr6r
>>604
どれもいいと思うよ。
6番はとくにイイね。
620名無しの笛の踊り:03/12/18 23:16 ID:r3eBfmtD
607さんへ

どれくらいの金をかければ「いい」オーディオと言えまつか?
621名無しの笛の踊り:03/12/18 23:49 ID:OTjdlRWX
>>620
お金じゃないよ
中古で上手くまとめれば30万ほどでも十分な音楽を奏でてくれるし
100マソ以上かけてもセッティングなどが糞だとミニコン程度の音しか出まへん
622名無しの笛の踊り:03/12/19 00:10 ID:8SsO0x+J
>>618
気の利いたセリフ・・・のつもり(w

メモっとくよ。
623607:03/12/19 11:17 ID:QaEPw5Xr
上ではアバドの9番の録音をえらくくさしてしまったけれど、
再聴したら、第1楽章が進むにつれて改善するね(笑
最後のカデンツァ風(フルート、ホルン、チェロ・コントラバス)の
パッセージあたりは、結構音が締まっている。
ただ、前半は、上にも書いたように、溺れたコンバス、
巨大ハープなどが跳梁跋扈。
確かこの録音、ザルツブルク音楽祭で配布した私家版のような録音
と同一のはずで、BPhか放送局がテキトーにこしらえたのだろう。
7番も同様だろう。3番はもちろんBBCのlive relayを借用。
いずれにせよ、外盤の録音データ欄には、詳細について何の説明もなし。
624名無しの笛の踊り:03/12/19 12:17 ID:r/18jSaH
また6番か
625名無しの笛の踊り:03/12/19 19:49 ID:TLtYznWu
ギーレンのマラ6にはまってる。
いいね。コレ。
626名無しの笛の踊り:03/12/19 21:34 ID:520xKiBw
クレソの海賊盤(green HILL)でマーラー4番を聴いてる。
かなりいい演奏なんだわ。バイエルン放送響でソプラノはリンデマイアー
録音は1956年。放送局の録音らしく、モノラルながらも良好な音質で
充実したクレンペラーが聴ける。ライブゆえに完璧な演奏ではないが
総じてオケの精度も高く非常に高度な演奏だ。正規盤化が望まれる。
627名無しの笛の踊り:03/12/20 01:51 ID:I55DAmQU
テンシュテット・NDRのマラ2を聞いているんだけど
なかなかいい!
628復活:03/12/20 17:20 ID:x4K3cVGP
ショルティのシカゴ響のマーラー全集を買った。
スゴイね、これ。
ここまで音が鮮明でオケが良いと安心して聴ける。
629名無しの笛の踊り:03/12/20 18:44 ID:njna8/tP
>>628
「音」はね。
630名無しの笛の踊り:03/12/20 18:51 ID:bKbNymL3
>>629
「音」以外はダメなのか?
ショルティは聞いたこと無いんでね。
631名無しの笛の踊り:03/12/20 19:43 ID:tnuBMEPv
ショルティの5番と6番は名演というか、買って損のない演奏だと思う。
632名無しの笛の踊り:03/12/20 20:17 ID:YLWagQxG
>>630
大地と9番は,なかなかの名演だと思うよ。
633名無しの笛の踊り:03/12/20 20:36 ID:+b+8u/Im
ショルティ聴く
最初(・∀・)メリハリイイ
再聴(´ー`)チョットウルサイカナァ
再再聴(`Д´)バリバリウルセエ
再再再聴('A`)ツカレル
(´・ω・`)チガウノ聴こっと
634名無しの笛の踊り:03/12/20 21:18 ID:PI91Dw6p
マーラーはどこいらがどんなふうにいいのか教えておくれ。
とりあえず3番と4番聞いてみたが、アニメの映画音楽みたいで
かなりタイクツです。ちなみに3番はアバド/ウィーン、4番は
カラヤン/ベルリンでした。つぎに何番を聞けば感動できる
でしょうか。

635名無しの笛の踊り:03/12/20 21:22 ID:mYtgqptw
感動なんかするなと
636名無しの笛の踊り:03/12/20 22:24 ID:xV12HZAi
>>634
2番、9番に行ってみよか。
CDはお好きにどうぞ。
637名無しの笛の踊り:03/12/20 22:42 ID:PI91Dw6p
↑ 3Q! 2と9がいいのか。
638名無しの笛の踊り:03/12/20 23:01 ID:5JupETmT
>>634

10
639名無しの笛の踊り:03/12/20 23:18 ID:YLWagQxG
初心者は,1か5を聴いとけ
640名無しの笛の踊り:03/12/20 23:20 ID:ryuRVHIG
>>637
てか、漏れの親しんだ順番は、
925134867のあとに10。
漏れの経緯を参考までに。

9→バーンスタインのCDが聴きたくて購入。ACO盤。これで開眼。
2→それとなくクレンペラーが売ってたので聴く。さらにはまる。
5→バルビローリではまって抜け出せなくなる。
1→テンシュテット/CSOで虜になる。
3→インバルを買ってみる。特にこれといって感動はしない。
4→3番と同時にインバルで購入。以下同文。
8→ショルティを買ってみる。スケールの大きさに驚き。
6→バルビローリでクラクラする。このあたりで、真性マラオタとなる。
7→バーンスタインの新盤のギターの音で胸が打ちひしがれる。

10→他の曲と間を置いて購入。初めて買ったのはインバル。
   マーラーに最後まで書き上げてもらいたかったとマジで思った。
641名無しの笛の踊り:03/12/20 23:20 ID:5JupETmT
>>639
5ほど難解な作品も珍しいと思うが
642名無しの笛の踊り:03/12/20 23:51 ID:tnuBMEPv
>>634
まずは、どんな公演でもいいから「復活」を生で聴け。
それで何も感じなければ、あなたにマーラーは無理。
というか、クラシック音楽も無理かな?
643名無しの笛の踊り:03/12/21 00:01 ID:xr5XM+4V
アニメってあれじゃないの?銀英伝。
クラシック使ってて偶然見たのはマーラーの3だったよ。
644名無しの笛の踊り:03/12/21 00:58 ID:vtiF+yjU
中年ヲタ俺が初めてアニメで使ってて見たのは
「ヤマト」のデスラーのバッハのオルガンだった
645名無しの笛の踊り:03/12/21 01:35 ID:bgYk09iI
>>634
取りあえず最初は1番がいいよ。
ワルター盤がわかりやすい。メロディーラインがくっきり出てるから。
テンシュテットやクレとかは現代音楽を退屈せずに聴ける素養が必要だと思う。
黒沢明は影武者の音楽に1番の3楽章を使いたかった。
そんな感じの曲だと思って聴けばよろし。
最初にコンサートで復活は・・・。それではまって指揮者になった人もいるんだけどね。復活は1楽章なら聴きやすい。
取りあえず3番は最悪の選択だとは思う。
私はアバドでもテンシュテットでも必ず寝てしまう。
646名無しの笛の踊り:03/12/21 02:03 ID:upyCSjkN
>>634
5bann
647名無しの笛の踊り:03/12/21 02:14 ID:oaZpKhXT
>>634
9番、大地の歌、10番(アダージョのみ)
この3曲だけが名曲で他の曲は駄目。

巨人・復活・5番なんてもう狙いすぎていてちょっと恥ずかしくなる
648名無しの笛の踊り:03/12/21 02:17 ID:GS1Le+ia
1番→9番3・4楽章→7番4楽章→5番アダージェット→タコに転向する
649名無しの笛の踊り:03/12/21 02:42 ID:Is+Fbu9c
>647さん
悲しいね〜
その辺の曲目でマーラーを語るなんて。。。
彼は従来の調性を壊した人だけど、その変遷がわかるのは、5・6・7番だよ。スコアをマジ分析したから分かる。その中間期があるからこそ、今の彼の地位があるのだ。8・大地・9番は完成期にあるので、彼らしさがモロに表されているとは言えないと思うよ。
もちろん9番なんか最高に好き!だよ。
650名無しの笛の踊り:03/12/21 02:50 ID:Is+Fbu9c
ごめん。
647さんは大地・9・10が好きなんだっけ。
言いたいことは変わらないけど、その辺が好きって、変わってるね。もしかしてブルックナーすき?
651634:03/12/21 09:19 ID:kFyM945n
みなさん、ありがと。
>645
3番からはいるのは間違いでしたか、やっぱり。
2と9と10聞いてみるよ。
ベトもMozもブラも飽きるほど聞いちゃったから、
3と4試してみたのでした。
652名無しの笛の踊り:03/12/21 10:40 ID:Tw2FT3hv
反論が来るかも知れないが、
3番は曲の構成とか盛り上がりに期待せずにタラタラ聴くのがいいと思う。
そういう曲だし。
653名無しの笛の踊り:03/12/21 10:52 ID:ElIY5tzf
>>640
>7→バーンスタインの新盤のギターの音で胸が打ちひしがれる

ギターの音ね・・
654名無しの笛の踊り:03/12/21 11:03 ID:uBPF5pDq
>>640
バーンスタインの7番ってそんなにギター聞こえるの?
普通まず聞こえないし、聴いてみようかな。
655名無しの笛の踊り:03/12/21 11:12 ID:wrAhCz0E
ギターの音が印象的に聴こえるのはアバドの新盤よ
656名無しの笛の踊り:03/12/21 11:17 ID:C5Vd/VHD
マンドリンと間違えてないよね?
657654:03/12/21 11:19 ID:uBPF5pDq
>>655
持ってるけど、ギターが聞こえたという記憶がない。
あとで聴きなおしてみる。
658名無しの笛の踊り:03/12/21 11:22 ID:uHaVqWXV
あれはマンドリンじゃなかったっけ?
659654:03/12/21 11:22 ID:uBPF5pDq
>>656
私が言ってるのはギターのことです。
660名無しの笛の踊り:03/12/21 11:26 ID:wPsfAEOk
>>654-659
両方編成に含まれてるし、確か両方とも聞こえるね。
バーンスタインのDG全集で良いと思ったのは、これと8番だけだね。
あとは、CBSの方がいいよ。
バーンスタインのDG全集と比べるんだったら、
テンシュテットの全集の方が好ましいな。
661名無しの笛の踊り:03/12/21 11:58 ID:x9flIwN7
オーマンディーの復活ってどうでしたか?
感想キボン
662640:03/12/21 12:20 ID:mzPYgvEQ
ああ、スマソ。
ギターつっても、マンドリン・ギターのことです。
663名無しの笛の踊り:03/12/21 12:22 ID:qAY6txKJ
バンスタはDVDもいいよ。値段お手ごろだし。
664654:03/12/21 12:23 ID:uBPF5pDq
>>662
がっくし
665名無しの笛の踊り:03/12/21 12:42 ID:ElIY5tzf
ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
666名無しの笛の踊り:03/12/21 13:09 ID:RTquhSYu
6番DVDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、ウチにね。バーンスタインVPO。

おれ6番は実演聴いたこと無いんよ。激しく後悔。こんど
よさげな公演があったら東京まででも逝って聴く!!
667名無しの笛の踊り:03/12/21 14:35 ID:8Zrj5cep
>>663
禿同
3番なんか鷲のベスト盤
668名無しの笛の踊り:03/12/21 19:13 ID:eHKIfM1W
グレン・グールドは、マーラーでは復活みたいな大言壮語型の曲
こそいいといってたな。
669名無しの笛の踊り:03/12/21 19:44 ID:Lqn66vSa
グールドは第八がサイコーで大地がサイテーと言ってた
670名無しの笛の踊り:03/12/21 20:45 ID:ijBVHpqo
>>666
2004年5月13・14日
671670:03/12/21 20:47 ID:ijBVHpqo
すまそ、途中でカキコボタンを押してしまった・・・

で、上記の日付で
N響がユッカ・ペッカ・サラステの指揮で演奏します。

この指揮者を私は知りませんが、曲だけで楽しみにしています。
672マラ3マニア:03/12/21 20:54 ID:cCZY8wms
マラ3
673634:03/12/21 21:06 ID:5ScTO1lt
めんどくさいからまとめてインバルのbox買っちゃったよ。
652の言うようにタラタラ聞く作曲家だね。BGM用にいいかもね。

話はとぶが、シモーネ・ヤングってすごい美人だね。CD出してるかな。
674名無しの笛の踊り:03/12/21 22:02 ID:+bV1gbPN
>>673
乳だけじゃん
675名無しの笛の踊り:03/12/21 23:01 ID:uHaVqWXV
この放送音のバランスわるい。指揮も悪い
676名無しの笛の踊り:03/12/21 23:02 ID:cu8tx01j
指揮してて、オッパイぽろりかよ。
677名無しの笛の踊り:03/12/21 23:04 ID:IcmUFmbB
たにまを強調する必要あるんですかな。
678名無しの笛の踊り:03/12/22 01:24 ID:5t4351uD
>673
インバルかー
タラタラ聞く作曲家、という点に関しては否定したい。
そういう聴き方もなかなか乙だけどね。
個人的にインバル盤は曲によっては変に大人しすぎる感じがして好まなかったりもする。
録音のせいのような気もする。
それに652は3番に関しての発言だぞ。

コンサートホールで聴いてみ。印象変わるから。
俺が初めてコンサートで体験したときはあまりの衝撃に仰け反った。

それが無理なら6番をバーンスタインかテンシュテットあたりで聴くか
ねっとりして気持ちの悪いバルビローリ/ニューフィルハーモニアあたりで。
インバルなら7番がいい。9番と10番もそれなりに気に入ってる。
それに対して2,3,6は個人的に物足りない。
679名無しの笛の踊り:03/12/22 11:40 ID:MNp1kAbm
>>678
インバルファンなんだけどほぼ同意。ただし近年の実演はディスクとは
かなりちがった解釈をとっていて、けっこう煽ってくる。ディスクの1
番は正直退屈だが、数年前のベルリン響との実演はかなりのインパクト
あったよ。ブリボックスではおれもやっぱり7が一番いいと思う。精緻
な音響が曲想にあってる。
680名無しの笛の踊り:03/12/22 14:09 ID:YR8tDWks
>>679
所沢で聞いたんだけど、ベルリン響との1番、すごい演奏だったよね。
CDとは裏腹に炸裂・開放系というか、盛り上げ上手というか。
681名無しの笛の踊り:03/12/22 15:22 ID:aJmsFYyN
俺もインバルは、フランクフルトとの1番とコンセルトヘボウとの3番の実演を
聴いたことあるけど、678-680の感想と全く同様で、その盛り上げ上手ぶりに
かなり煽られ、仰け反り、興奮した。(反面、ゆっくりの楽章の印象はやや薄い。)
でもゲルギエフみたいにガァガァがなるだけの爆演(馬鹿演)ではなくて、ちゃんと
コントロールされていて、音楽を設計し作っていることがとても伝わってきて
好印象だった。
にしても、ゲルギエフの3番、ありゃ何だ?第1楽章はショスタコービチにしか聞こえ
ないし、終楽章は、この世にはピアノやピアニッシモ、或いはパート・バランスなどの
概念は存在しないかのごとくだ。あんな下品なマーラー初めて聴いた。
メルクルの方がずーっとまともでましだ。
682名無しの笛の踊り:03/12/22 21:36 ID:iT6Aaqad
ショルティのマーラーで2と8はリマスタ出たけど
全集の方はどうなったの?
683名無しの笛の踊り:03/12/23 07:46 ID:qfq+GfxA
バンスタのDVDで3番買ってみた。
資料的価値はあろうが、NYP新盤にはカナーリ及ばない感じ。
あと気に入らなかったのが、終楽章とかアタッカで入っていって欲しいところが
なぜかブチ切れになっているところ。
ソリストも演奏始まってから着席しているところを見ると、どう考えても
もともとの演奏はアタッカでやってるとしか思えないのだが、どうしてあんな編集
したのか、理解に苦しむ。
684654:03/12/23 08:25 ID:XboCkYjs
>>683
テープ入れ替え作業のため
685名無しの笛の踊り:03/12/23 08:27 ID:XboCkYjs
↑654ってのは間違い。スマソ
686名無しの笛の踊り:03/12/23 09:31 ID:VKaDpbt/
>>683
LDでは盤を変えなくてはいけません・・・・
687名無しの笛の踊り:03/12/23 13:28 ID:ydJd7fsb
ウニテルのバーンスタインって、演奏はCBS全集時代に近い雰囲気
かな。粗っぽいけど魅力ある。
しかし編集はあまりよくないかな。アタッカ無視も酷いが、全体に
落着き無く画面が切替り過ぎる。もう少しオケ全景やバーンスタイン
全身をだらだら流しておけばよろし。
688名無しの笛の踊り:03/12/23 15:48 ID:/8HCNxE0
バーンスタインの復活の映像も教会の天井ばっかり映るんで映像としては退屈です。
689名無しの笛の踊り:03/12/23 17:32 ID:plQZyGn4
フィアラデルフィアがエッシェンバッハでマーラー交響曲の
全曲シリーズをやるらしい。録音もするのだろうか。
詳しくは、フィラデルフィアのHPを参照。

http://www.philorch.org/styles/poa02e/www/index2.html
690名無しの笛の踊り:03/12/23 20:35 ID:GzxXfd6c
ユニテルの映像作品は糞。チェリビダッケが「これは指のパロディか?」
と言ったのがよく分かる。
それよりもっと糞なのは、カラヤンの映像作品。二度と見る気しない。
691名無しの笛の踊り:03/12/23 20:59 ID:pzqIkKXj
>>690
本当は見たくてしょうがないんだろう。
へへへw
692名無しの笛の踊り:03/12/23 22:45 ID:ydJd7fsb
>>690
この会社の名前ってユニテルなの?ミュンヘンって書いてあるから
ドイツかと思ってたんだけど。俺マジでウニテルだと。
693654:03/12/23 22:50 ID:XboCkYjs
>>692
現地読みはもちろんウニテル
694名無しの笛の踊り:03/12/23 22:51 ID:XboCkYjs
この654ってなぜきえない...すまん
695名無しの笛の踊り:03/12/23 22:55 ID:VX+aEwrd
>>694
くっきー
696名無しの笛の踊り:03/12/23 23:59 ID:U0u7ly9A
>>689
1916年にストコフスキーが8番の米国初演をした歴史があるのに
歴代の音楽監督はマーラーにあまり関心がなかったみたいだね。
まだ全曲演奏をしたことがないというのには驚いた。
5年間で定期で取り上げ、ツアーで演奏した後レコーディングする
のでは?そういえば、フィラ管のマーラーってレヴァインの5番ぐらい
しか知らない。オーマンディもやってたかな5番。
697名無しの笛の踊り:03/12/24 00:12 ID:KCs0zuZt
>>696
レヴァインは、9番と10番もフィラ管と録音してましたね。
698名無しの笛の踊り:03/12/24 17:44 ID:CS/F8dFH
>>696
オーマンディで10番クック版と大地の歌.復活もあるはず
699名無しの笛の踊り:03/12/24 22:20 ID:/6Usv8Lj
レヴァインの10番は思わずジャケ買いしそうになるほど(・∀・)イイ!!
700名無しの笛の踊り:03/12/24 23:12 ID:/A93ScxQ
フィラ管はオーマンディの次がムーティ、サヴァリッシュと
きたからマーラーはそれほど演奏されなかった
のでは?
701名無しの笛の踊り:03/12/24 23:45 ID:KCs0zuZt
シェルヘンの5番があったのを忘れてた。放送録音だけど

あと、ストコフスキーの《復活》もあったね。
702名無しの笛の踊り:03/12/24 23:51 ID:9fKnhenC
どうでもいいことだが、38年VPOのワルターのマラ9が、
「また」、違うレーベルで復刻されるらしい。
もう大変だね。
703名無しの笛の踊り:03/12/25 03:00 ID:ZK0Wo/vI
17年前になるのかな?
小澤/ボストン響の京都公演で3番を歌いました。
当時中3でした。
演奏後、感動して舞台上でボロボロ泣いてしまったことが懐かしいです。
(1楽章から舞台でじっと座っているのはつらかったけど。。)

704名無しの笛の踊り:03/12/25 08:25 ID:1m6N83ah
いいないいな。
705名無しの笛の踊り:03/12/25 10:33 ID:Z9wEweJ4
コンセルトヘボウのライブ録音セット箱に入っていたベイヌムのマーラー3番、
なかなか良い演奏なのですが、録音の瑕も多くて、特に第6楽章の12分45秒
あたりで大きな音飛びがあります。
この6楽章の瑕が音源によるものなら諦めるのですが、盤不良によるものなら
交換を求めたいと思っています。
どなたか聞いた人がいれば情報をお願いします。
706名無しの笛の踊り:03/12/25 12:43 ID:62GK/6Pf
>>696 フィラデルフィアのマーラー
テンシュテットのマラ9があります(裏青だけど)
707名無しの笛の踊り:03/12/25 15:18 ID:3GOwg4O/
BPO、ハイティンクの3番と1番「巨人」のDVD買いますタ。
これで3000円はかなりお得じゃないでしょうかね・・・・
で、感想としては巨人はなんとなく演奏がちぐはぐな感じで勿体無い。
個人技術が低下してるなぁ。音の質でなく音量で誤魔化してるような印象。
3番はよかった。カラヤン時代後期の響きの残骸ってところか。ゲスリング(゚д゚)ウマー
これは買ってよかった。現在3番ばっかり聴いてます。
今度は9番か6番辺りを買ってみようかと画策中。

ところで、昔('95〜'96)NHK-BSでやってたBPOの演奏会(日本公演?)
かなんかでソロをアルントが吹いてるのをみて
あまりのうまさに感動したんですが、アルントがソロを吹いてる
BPO演奏、3番のCDは現在発売されてるんでしょうか?
どなたかご存知だったら、教えてください。おながいしまつ
708ブルックナーはインテンポで:03/12/25 16:49 ID:kkyjXGdO
来る1月8日に東京芸術(池袋)で山田敦指揮ニューヨーク・シティー・バレー
メンバーによる「世界平和祈念コンサート」(?!)というのマーラー
『復活』やるらしいんだけど、誰か、これがどういう趣旨のコンサートだか
知っていませんか。世界の平和を祈念することは分かるけど、新宗教がらみ?

http://www.j-wave.co.jp/topics/0312_yamada.htm

また、この山田敦ってどんな指揮者?
乞う、インフォ おねがいしまつ
  
709名無しの笛の踊り:03/12/25 18:58 ID:XUR3gILH
多分日本人w
710名無しの笛の踊り:03/12/26 11:19 ID:lduNRfm4
あの小沢のマラ3文化会館で聴いたけど、今でも印象にあるくらい
すっごいヨカタ。正直漏れも泣いた。
711名無しの笛の踊り:03/12/26 11:37 ID:Gehgpkgh
>>708
ブルックナーはインポ
に見えた
712名無しの笛の踊り:03/12/26 14:40 ID:rLgUOZ7l
小沢のブルックナーがインポなのかとオモタよ(w
713マラ3マニア:03/12/26 16:35 ID:SiibwVER
ハイチンコBPOのマラ3は、CDとDVD別演奏。
714名無しの笛の踊り:03/12/26 18:18 ID:kCgFFMpn
ちょっと話題がそれるので恐縮ですが、
マーラーが民謡等のフレーズを引用していたのはよく知られていますが、

「復活」の最終楽章を最初に聴いたとき、賛美歌108番「いざ歌え いざ祝え」
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~johnkoji/hymn/xmas/O_sanct.mid
の最後の8小節がやや変形されて出てくるフレーズが印象に残った。
(自分はキリスト教系の学校に通っていたので、よく歌った記憶があるため)

原曲はSicilian Marinersという曲らしいのだが、こういう引用(あるいは偶然の一致かも)
皆さん他に気が付いた例ってありますか?(マーラー自身の歌曲引用は除いて)

過去ログでラデツキー行進曲の引用どうこうでちょっと荒れてたが・・・・



715654:03/12/26 20:27 ID:GHpntg1l
>>714
特にネコケン氏だが、少し似ているだけで安易に「引用」に結びつけるきらいがあると思う。
少なくとも、なにかしら引用の理由くらいは推測するべき。
716名無しの笛の踊り:03/12/26 20:28 ID:GHpntg1l
だから、654じゃないっつうに...すまそ
717名無しの笛の踊り:03/12/26 23:18 ID:AmfA29jJ
DVD-AUDIOのインバルの全集を買った。
かさばらないのがいい。
大地の歌がないのが残念。
買った人いる?
718名無しの笛の踊り:03/12/26 23:57 ID:uPVnis19
ブリの全集でなしに何故DVD-A?
719名無しの笛の踊り:03/12/27 00:08 ID:iH7rHtmx
>>713
ハイ「チンコ」
に見えた









・・・って、実際に書いてるのかよ!
720名無しの笛の踊り:03/12/27 00:27 ID:PfvrgD/P
>>703 >>710
86年だっけ? 俺も聴いた。
721名無しの笛の踊り:03/12/27 19:50 ID:tmZq+pMk
図書館から借りて聴いたけど,
インバルの10番イイ!

とにかく美しい。
全集の中でも1,2の出来だと思う。
722名無しの笛の踊り:03/12/28 00:14 ID:1Xnla4Mi
インバルは7番1,3楽章と10番(クック版)4,5楽章が良いな。
723名無しの笛の踊り:03/12/28 15:05 ID:t5G60gMd
こっちにも報告

バルビローリ/BPOのマラ3。リリース決定です。
バルビローリのマーラー信者には嬉しい限り。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1898336

しかも、ステレオらしいでつ。
724名無しの笛の踊り:03/12/28 16:54 ID:79BidZWX
バーンスタイン/BPOのマラ9、DISC2のトラック13の最後のほうに「ゴトン!」って音がありますが
あれは何の音なんでしょ?何か気になる…
あと唸り過ぎ
725名無しの笛の踊り:03/12/28 17:33 ID:xQmgXjyT
>>723
※スペシャル・プライスを予定しています
インターネット価格: ¥4,099
キャンペーン価格: ¥3,689
割引金額: ¥410

でなんで、高いねん。\2000以下にしる!
726名無しの笛の踊り:03/12/28 20:50 ID:F3XJn8as
Auditeからでている、クーベリックのマーラー・ライブはどんなものなんでしょうか?
良ければ5,6,7,9を買ってみようと思うのですが・・・。
727名無しの笛の踊り:03/12/28 20:58 ID:gcGK75ju
>>725
2枚組で1枚あたりの価格は¥2000切ってるから
このくらいが妥当でしょう。
初出価格で2枚組¥2000以下なんて普通はつけられませんよ。

それにしても楽しみ。>バルビローリ3番

>>726
なかなか音がいいですよ。勿論演奏も。5番なかなか熱いです。
728名無しの笛の踊り:03/12/28 21:03 ID:F3XJn8as
>>727
なるほど。ありがとう。
クーベリックのマーラーは聴いたことなかったんで、
まとめて聴いてみようと思ったんです。
729名無しの笛の踊り:03/12/28 21:08 ID:P9/bl/LF
>>723
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
730名無しの笛の踊り:03/12/28 22:34 ID:PDBqzLzd
>>728
9番は、来日ライブです。
>>723
ハレ管の演奏も良かったけど、BPO登場ですか! 合唱団と独唱が気になります。
あとは、クック博士が言っていた違いは何なのかも知りたい!!
731名無しの笛の踊り:03/12/29 16:34 ID:Ie6k3juh
>726
9番は低音スカスカだし演奏もDG盤に比べていまいち。
それ以外は演奏・音質ともいいと思う。
732名無しの笛の踊り:03/12/29 16:43 ID:Zg9X3o2d
>>715
同感。彼の書いているものは面白くて好きなんだけど、根拠を示さない「引用」
には疑問を感じる。同じ人が曲を書いているのだから、偶然似た可能性もあるだろう
に。
733名無しの笛の踊り:03/12/29 20:51 ID:43t5c2/J
スヴェトラのマラ7、9はどんなものですか?
すごく気になっています。
救いの手を差し伸べてください。
734名無しの笛の踊り:03/12/29 21:03 ID:UnlSBHXL
>>726
6番はファーストチョイスには推せないが充実しているよ。
1楽章のテンポ設定は誰かが
「ドライブ中トイレまで我慢できなくてフルスピードで疾走するクーベリック」って言っててばか受けした。
しかし第3、4楽章のドラマチックな場面の表現はライブを聴く醍醐味って感じでgood.
735名無しの笛の踊り:03/12/31 20:31 ID:tMAcXlQs
宇野が絶賛しているマーツァルの5番てどうなの?
買った人いる?
736名無しの笛の踊り:03/12/31 23:39 ID:WC7WSGbs
>>724
あまりにも言うこと聞かないベルリンフィルの楽団員をバーンスタインがぶっ飛ばしたら、椅子ごと吹っ飛んじゃった音です。

あの幻のコンサートの映像が生前出てこなかったのは、映像見せちゃうと傷害罪でタイーホされちゃうから。
いまでも裏2ちゃんでしか出回ってません。
737654:03/12/31 23:47 ID:qU9nHng8
おいおいw
738名無しの笛の踊り:04/01/01 00:06 ID:TVxyq5U/
あけおめ。
739名無しの笛の踊り:04/01/01 00:11 ID:kqcxWqR3
>>736
ワロタ
740名無しの笛の踊り:04/01/02 13:59 ID:fgx6iCWU
>マーツァルの5番てどうなの?

てか、高いし。
741名無しの笛の踊り:04/01/02 17:41 ID:cw0AMBXp
メータ・イスラエルマーラー6

1/3(土) 04:50 >> 06:15
テレビ朝日
クラシック・オペラ

742名無しの笛の踊り:04/01/02 21:15 ID:Nz2xTudi
>>741
サンクス!書いてくれなければ気付かなかった。
昨年暮れの来日公演での演奏は良かったよ。
743名無しの笛の踊り:04/01/02 22:50 ID:HYfVz/IN
>>740
>てか、高いし。

だよね・・。レコ芸にはハイブリッドSACDのごとく書いてあったけど、
実はCD(HDCD仕様)だし。ハイブリッドでこの値段ならわかるが、
いまどきCDで3,000円は高いわな。

だれか、人柱希望。
744名無しの笛の踊り:04/01/02 23:10 ID:Ho+U900k
>>743
店舗でかかっているのをちょっと聴いたけど、よさげ。
ただ、高いから買わない。

ツタヤにレンタルリクエストを出しておくかw
745名無しの笛の踊り:04/01/03 02:11 ID:IAZgToKT
キーロフ再放送age
746名無しの笛の踊り:04/01/03 05:09 ID:GO0/xPxl
メータ&イスラエルフィルの悲劇的 放送中あげ!

正月の時期に朝っぱらから「悲劇的」とはさすがテロ朝!

747名無しの笛の踊り:04/01/03 05:18 ID:tXGM6qcR
録画し忘れた・・・
748名無しの笛の踊り:04/01/03 05:19 ID:GO0/xPxl
2楽章を飛ばすな、ゴルァ!
749名無しの笛の踊り:04/01/03 08:31 ID:MR5D7VKy
ヘンな事しない本気のベスト
正規盤限定
「巨人」  テンシュテット/CSO
「復活」  バーンスタイン/NYP
「第3」  ブーレーズ/VPO
「第4」  メンゲルベルク/ACO
「第5」  テンシュテット/LPOライブ
「第6」  テンシュテット/LPOライブ
「第7」  バーンスタイン/NYP
「第8」  ショルティ/CSO
「第9」  バーンスタイン/ACO
「大地」  カラヤン/ACO
「第10クック」インバル/FRSO  
750名無しの笛の踊り:04/01/03 11:09 ID:TCKJL6tu
>>749
まるでどっかのレコード雑誌みたいなベストだな。(w
いい加減、レニーだのテンシュだのは卒業したら?
751名無しの笛の踊り:04/01/03 11:11 ID:Ya+gN3ew
やっぱオザアはダメ?
75289:04/01/03 11:28 ID:zWzHvAwE
 マーラーのいい演奏を探すなら、極論かも知れないが
裏青で探すことになるんじゃないかな。死んだ指揮者による
演奏でしか評価ではね。といってメジャーで録音できるのは
ラトルとかナガノぐらいでしょ?放送局がバックでできそう
なのが何人いるか。ここはセコク裏青で聴くしかない。
プレヴィンだってマゼルだってエッシェンバッハだって
あるんだよ。ファビオやメッツバッヒャーだって評価されない
不況時代なんだから。
753名無しの笛の踊り:04/01/03 11:37 ID:GcQefoMV
>>752
ほんと、ルイジもエッシェンバッハもマゼールもすごい演奏しているのにね。
酷い時代だ。
754名無しの笛の踊り:04/01/03 11:43 ID:Fg/5fOdf
でも、バーンスタイン/ACOの9番ははずせない。
やたらとコブシの効いたトランペットにはワロタが。
755名無しの笛の踊り:04/01/03 13:07 ID:z5dacDIb
バーンスタインは生で聴く(体験する?w)人かもなあ。
ACOのころの来日公演(イスラエルPO)9番は凄かった。

それにしても、749は見事におれとはカスらん。6番は
まあ、う〜ん...

>>753
マゼールって裏青はすごいの?60年代末の4番は凄かった
けど、ソニー全集が糞だもんだからノーマークだったよ。
756名無しの笛の踊り:04/01/03 14:14 ID:uIm7mgLl
>>752
> マーラーのいい演奏・・・・裏青で探すと
どういう事になるんじゃい?
757名無しの笛の踊り:04/01/03 19:27 ID:tw14ZgmQ
ラストサムライの最後の曲がマラ3のホルンににてた
758名無しの笛の踊り:04/01/03 20:12 ID:bSRWHrEu
ヘンな事する本気?のベスト
正規盤限定
「巨人」  アンチェル/チェコフィル
「復活」  バーンスタイン/ニューヨークフィル(旧盤)
「第3」  ベルティーニ/ケルン放送響
「第4」  シェイナ/チェコフィル
「第5」  バーンスタイン/ウィーンフィル
「第6」  ブーレーズ/ウィーンフィル
「第7」  MTT/ロンドン響
「第8」  インバル/フランクフルト放送響
「第9」  ノイマン/チェコフィル
「大地」  バーンスタイン/イスラエルフィル
759名無しの笛の踊り:04/01/03 20:21 ID:TV8fe2GK
>>758
見事なまでにセカンドチョイスばかりだね
760名無しの笛の踊り:04/01/03 20:40 ID:xPf1XAiq
ワシ、青裏買ったこと無いんだけれど、
マーラー青裏盤の良い演奏って
誰か並べてみてくだされ。
761名無しの笛の踊り:04/01/03 21:14 ID:z5dacDIb
「第1」 ヴァルター、コロンビア
「第2」 クレンペラー、ACO
「第3」 メータ、LAPO
「第4」 クレンペラー、PO
「第5」 無し
「第6」 テンシュテット、LPO(L)
「第7」 クレンペラー、PO
「第8」 クーベリック、BRO
「大地の歌」 クレンペラー、PO
「第9」 クレンペラー、PO
「第10補完」 ラトル、BSO
762名無しの笛の踊り:04/01/03 21:56 ID:lvVTfOsQ
マーラーの6番で、オケが下手すぎて、
カットしまくった演奏があるって聞いたんだけど、
誰ですか?レーベルは?

もしかして、シェルヘン?
でも、なんか違うような気が・・・。
763名無しの笛の踊り:04/01/03 21:57 ID:Ndu2yf1y
>760
一部指揮者の名だけで勘弁を。また複数なのも勘弁を。

「第1」 コンドラシンラストライブ、 クレー、ルイジ
「第2」 テンシュテットNDR
「第3」 ギーレン、マゼール・バイエルン
「第4」 テンシュテット、ロスバウト
「第5」 ゲルト・アルブレヒト、エッシェンバッハ
「第6」 ルイジ
「第7」 ルイジ
「第8」 マゼール・バイエルン
「大地の歌」 ギーレン
「第9」 ルイジ、エッシェンバッハ、マゼール・バイエルン、カラヤンBPO
「第10アダージョ」 マゼール・バイエルン
764名無しの笛の踊り:04/01/03 23:13 ID:8nZLGeRZ
結論:やっぱ俺様のマラが一番(w
765名無しの笛の踊り:04/01/04 00:18 ID:US0dZ7fw
>>764
その立派なマラをしごきまくって寝ろ!
766名無しの笛の踊り:04/01/04 03:03 ID:tRu0z4Fs
>>762
シェルヘン/ライプツィヒ放響でレーベルがターラ、ではないかと。
14'03/12'34/6'26/20'40
第2楽章にアンダンテ。
767名無しの笛の踊り:04/01/04 04:06 ID:Nca5RuRT
>>766
なぜ6番が1時間以内に収まる(w
768名無しの笛の踊り:04/01/04 23:32 ID:bjKEeMWW
なんだか選ばれた物みんなキワモノばかりだな
769名無しの笛の踊り:04/01/05 00:35 ID:N1QrN41/
ルイージのマーラー売ってないんだけど、
そんなにいいもんなの?
770名無しの笛の踊り:04/01/05 00:59 ID:vuPJsqrX
>>769
全然カッチリしていない奇演だからファーストチョイスにはならないけどね。
各声部が思いっきり謳うことに集中していて声部間の縦のそろい方とかは
まるっきり気にしていない感じ。でもその代わり全部のパートが生き物みたいに
謳って聞こえてきたりする。マーラー9番第3楽章なんてぶっ飛んだ。
771名無しの笛の踊り:04/01/05 08:18 ID:pbmhVrFf
>>768
その感覚、思考に驚き
772名無しの笛の踊り:04/01/05 12:58 ID:jbHD0Q8c
>>769
ルイージのマーラー、2番と5番は正規でも出てたから
探せば店頭にまだあるんじゃないかな?
少なくともこの二つは別段良いとは思わなかったけど。
773名無しの笛の踊り:04/01/05 17:25 ID:C71tYIGZ
>>772
正規と裏青別物だからなぁ。
774名無しの笛の踊り:04/01/05 21:22 ID:QU5ucpom
>>770
それってクレソの7番終楽章みたいな感じ?
775名無しの笛の踊り:04/01/06 03:20 ID:3UBin61M
>>762
釣られてマジレスするとそれは「五番」。
一楽章でリピートをしない録音はあるが(セルとか)、6番でカットしまくった演奏
なんて聞いた事ねぇしな。
776名無しの笛の踊り:04/01/06 21:57 ID:JaK6IhpV
>>766の6番の演奏はスケルツォと終楽章にカット有り。
スコアが貸出し中で詳細不明なのは申し訳ないんだけど、
スケルツォの演奏時間6'26からして、
ハイテンポってだけじゃないことは推察できると思う。
終楽章は1発目と2発目のハンマーの間をバッサリとカットしてる。

でも、あの5番の壊しっぷりに比べればおとなしいのは確かだ。
777名無しの笛の踊り:04/01/06 22:58 ID:oMeXYZwd
まあ、昔はLP盤に収めるために、無理なカットをすることは多々あったわけだが。
778名無しの笛の踊り:04/01/06 23:02 ID:EFzlSaEN
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071876320/l50

意外な板で未発表の貴重な演奏が紹介されているよ
779名無しの笛の踊り:04/01/07 00:22 ID:o/wHbxkZ
>>778
ありがとう。おかげでカレー板の存在を知ったよ。
780名無しの笛の踊り:04/01/07 00:44 ID:PLNA/+qH
10番クック版のご当地初演wってのを聞きに行った。それはどうでもいいが、
プログラムに金子建志が寄稿してて
オルソン+ポーランド国立のフィーラー版の演奏で
第5楽章冒頭の大太鼓が連打になってるのは新機軸と言えるかもしれないが
単なる編集ミスの可能性もある
とか書いててのけぞった。
そんなことあるの?
781名無しの笛の踊り:04/01/07 12:57 ID:8OC6V0Ca
ホルヴァートの6番は結構いい演奏でしたよ。
782名無しの笛の踊り:04/01/07 20:56 ID:r2IEptxq
>>781
ホルヴァートの6番は、彼のマーラーの録音の中では駄作の部類でしょ。
復活や4番の方が出来はいい。
783名無しの笛の踊り:04/01/08 13:56 ID:uHkRMRaY
アバド・BPOの7番いいね。名盤だ
784781:04/01/08 17:06 ID:NEE5vBmt
>>782
え、あれで駄作ですか  辛いですね
785名無しの笛の踊り:04/01/08 19:04 ID:tMoGWquO
>>782
ホルヴァートの第6は2種類あるわけだが・・・?
786名無しの笛の踊り:04/01/08 20:38 ID:kNcqIqa6
>>784
駄作と言っても水準以上でしょ。
復活聞いてみろ。腰抜かすかも。
787名無しの笛の踊り:04/01/09 15:03 ID:sIKi+c0E
>>752
>  マーラーのいい演奏を探すなら、極論かも知れないが
> 裏青で探すことになるんじゃないかな。

手癖の悪い消防並の倫理感の無さだな(w
こういう連中がクラシック聴いてるんじゃフライングブラボーする馬鹿が増えるわけだ。
青裏の多くが著作権無視という事も知らない阿呆なら死んだ方がいいぞ。
788名無しの笛の踊り:04/01/09 21:43 ID:1ox4RXQa
?
789名無しの笛の踊り:04/01/09 22:01 ID:iXxK8sNv
意味不明の書き込みが多いな
790名無しの笛の踊り:04/01/09 22:20 ID:0YuckqSZ
>>787
レコード会社の方はこんな時間までお仕事ですか?お疲れさまです。
791名無しの笛の踊り:04/01/09 22:21 ID:0YuckqSZ
あ,>>787は昼間じゃないか・・・吊ってくる
792名無しの笛の踊り:04/01/12 13:52 ID:88+nWILh
グスタフ・マーラー・・・美的世界を獲得するために
            悪魔メフィストにおのれの
            魂を売り損ねた音楽家、
            メフィストはアルマを踊らせ
            グスタフには底知れぬ闇夜を
            徘徊させた。     
          
793名無しの笛の踊り:04/01/12 14:12 ID:Ar9+wlZO
>>708
広島でも毎年「復活」をやります。
もちろん「平和への祈り」がテーマです。
復活を平和に結びつけるのはガイキチ!
794名無しの笛の踊り:04/01/12 23:18 ID:jKLihStb
以前みなさんにアドバイスもらって、インバル全集買ったものです。
タラタラ聞いていたら、なんとなくマーラーの楽しみ方が分かった
気がします。
ピアニッシモのだらだらした曲想を大きめの音量でゆったりと聞ける
心の余裕を楽しむ、というのはどうでしょう。マーラーを肯定的に
聞けるときは身も心も健康ということですね。

795名無しの笛の踊り:04/01/13 16:05 ID:nTcUHNzc
よくわからないインプレだが、漏れの場合は
マーラーの音楽は全体として聴いた方が感動が深い。
漏れは初め中途半端な間奏曲の連続?
みたいな勘違いしていた。
796名無しの笛の踊り:04/01/13 21:55 ID:bOARglir
1番:ファビオ・ルイジ(裏青)
2番:クラウス・テンシュテット&NDR(裏青)
5番:バーンスタイン&VPO(裏青、ロンドンライヴ)または、カラヤン&BPO
6番:クラウス・テンシュテット(裏青、83年ロンドンライヴ)
9番:ノイマン・チェコフィル(峡谷盤)

・・・間違い、ない!
797名無しの笛の踊り:04/01/13 21:57 ID:WJ5e5VDt
>>796
9番はそんなにいいか?
798名無しの笛の踊り:04/01/13 23:50 ID:kYa9AEyu
俺は9番もルイジ推す。あの気持ち悪い世界は無二だわ。
後ひたすら堅く遅いエッシェンバッハと行くとこまで行っちゃったマゼール。
799名無しの笛の踊り:04/01/14 00:26 ID:UTOikJ57
すみません、私は音楽の事は全然分からないのですが…。
ひとつお伺いしてもよろしいでしょうか?
ユニテルのDVDバーンスタイン指揮/VPOのマーラー第6番第2楽章で、
楽器の弦を弓でパシッパシッと叩くシーンがあったのですが
あれはちゃんとした奏法?なのでしょうか?
それとも、この曲のみで行われる独特のやり方なんでしょうか?

マーラーの曲は、聴くだけでなく演奏を見ていてもおもしろいです。
ぜひ生の演奏を聴き、そして見てみたいものですが、地方に住んでるものでなかなか機会が…
800名無しの笛の踊り:04/01/14 00:38 ID:jI7Z6PSj
>>799
コル・レーニョ(col legno)

弓の木の部分で弦を叩く奏法。マーラーの曲だと1234567番で使われてるし、
20世紀以降は普通。奏法そのものはバロック時代にも用例がある
801799:04/01/14 00:49 ID:UTOikJ57
>>800
即レスありがとうございます。
普通に用いられる奏法なのですね。
勉強になりました。
802名無しの笛の踊り:04/01/14 04:58 ID:aSNpObJ3
トルコ風(モーツァルト)や幻想にもありまつな
803名無しの笛の踊り:04/01/14 08:18 ID:anPuGbUS
「惑星」の火星冒頭もコルレニョじゃなかったっけ
804名無しの笛の踊り:04/01/14 09:49 ID:NlLn1krG
>マーラーの曲は、聴くだけでなく演奏を見ていてもおもしろいです。

6番のハンマー打ち下ろすところとかね。
805名無しの笛の踊り:04/01/14 14:41 ID:E7w93o8I
>802-803
そうでつね。
コルレーニョが一般化したのって確か幻想の終楽章で使われてから、
だと思いまつた。
806名無しの笛の踊り:04/01/14 14:49 ID:iUcs448D
ハイドンの67番だっけ?にも、コル・レーニョあるよ。
叩くんじゃなくって、弾くの。

幻想で一般化したというよりも(それもあろうけれど)、
コル・レーニョの使われた最初の「メジャーな」曲が幻想、
ということではないかしら(ヒデカズ風)。
807名無しの笛の踊り:04/01/14 18:40 ID:anPuGbUS
いえよう
808名無しの笛の踊り:04/01/14 21:51 ID:Fi4jhYSg
アマゾンにも売ってなかったんですが、10番のフルスコアって市販されてないんでしょうか?
809名無しの笛の踊り:04/01/14 22:10 ID:aSNpObJ3
>>808
あるよ。
例えば、
協会版アダージョはUniversalから。
クック版全曲はFaberから。
810809:04/01/14 22:10 ID:aSNpObJ3
811名無しの笛の踊り:04/01/14 22:35 ID:Fi4jhYSg
>>809-810
おおお、ありがとうございます!
協会版アダージョ
>Mahler,G.; Symphonie Nr. 10, Adagio aus der: fur grosses Orchester (Universal) \4300
クック版
>Mahler,G.; Symphony No. 10 (Faber Music) \14990
ですね。非常に助かりました。
812名無しの笛の踊り:04/01/15 05:12 ID:2hmJb2F/
近所のCD屋でワルター/VPOの「大地の歌」(36年ライブ、NAXOS)が
ワゴンセールスにかけられていたのですが、これって買っとくべき
でしょうか?
割と有名な演奏らしいのですが。気になってこんな朝早くから
書き込みしちゃいました。
813名無しの笛の踊り:04/01/15 08:19 ID:1BEYeARI
安いんだろ、買うべきだよ、疑いもなく。
814名無しの笛の踊り:04/01/16 11:58 ID:rEMyTkNt
でのんののいまんのまらいちはみょうにいい。
かんどうすた。
815名無しの笛の踊り:04/01/16 14:08 ID:hgt9K1jM
>>814
よみにくいのでかんじをつかってくださるようせつにおねがいもうしあげます。
816名無しの笛の踊り:04/01/17 00:24 ID:7cvPUD7g
でのんののいまんのまら一は妙にいい。
感動すた。

まだ読みにくいな。カタカナも使ってくれ
817名無しの笛の踊り:04/01/17 00:29 ID:X+MiF85e
denonのノイマンのまら一は妙にいい。
感動すた。





アルファベットも使ってみますた。
818名無しの笛の踊り:04/01/17 00:36 ID:58Miys2u
井上さんのマラ6ってどんな演奏なんですかね?
819名無しの笛の踊り:04/01/17 06:42 ID:Db+A5JO/
のいまんはきゃにおんがいいとききますが、でのん(すぷらふぉん?)
もきくかちありでしょうか?
820名無しの笛の踊り:04/01/17 22:05 ID:u0w8AEJl
今日、塔で偶然ミトロプーロス指揮NDRsoのマラ6(1959年Live)を見つけて購入。
で、今聴き終えたわけなんだが・・・

なんかすごいね、この演奏。
速いところは思いっきり速く、遅いところは止まりそうなほど遅い。
各楽器の歌わせ方も今まで他の演奏では聴いたことのないような独特のものだったので、
とても新鮮だったよ。

漏れ的には、これはマラ6のCDでも特筆されるべき演奏じゃないかと思うね。
もっと話題になってもいいと思うよ。
821名無しの笛の踊り:04/01/17 23:14 ID:n9+dxp0B
>>819
いえ少なくとも、すぷらのいまんのまら6を買った結果は...
「悲劇的」 _| ̄|○ ですた。
峡谷盤は名演とのことですが未聴(高杉値下汁!)
あと他に妙によかったまらは、すういとなあの2番「ふかーつ」。
822名無しの笛の踊り:04/01/18 02:44 ID:ncz3IkL6
峡谷のノイマンのマラ6のあの値段(7500円)はなんですか?
とても買う気になれん。
823名無しの笛の踊り:04/01/18 11:19 ID:kYMdt2WF
>>820
ミトやセルは結構特筆されてる部類かと思います
824クレ爺スレより:04/01/18 11:21 ID:kYMdt2WF
448 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:04/01/17 00:53 ID:7cvPUD7g
HMVよりメール。

アーティスト: マーラー
タイトル: Sym.2: Klemperer / Po +mozart: Sym.29
カタログ No: SBT21348/0749677134822
フォーマット: CD Import
発売日: 05/31
価格: 4,099

これはなあに?

449 名前:448 メェル:sage 投稿日:04/01/17 01:02 ID:7cvPUD7g
これね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1892923

音源はいつのでしょう?
825名無しの笛の踊り:04/01/18 15:21 ID:oN+nwtmO
>>821
なるほど。まずはCANYON盤を聴いてからということですね。
でも入手困難&高い、か。
826マラ6中毒:04/01/18 22:08 ID:tnNL5qdz
マラ6の名演を教えてください。
できれば、CD一枚に収まっているものと、2枚に分けられているものとでお願いします。

一枚の録音では、今のところ、セルとブーレーズを持っています。
2枚ものでは、バルビローリ、カラヤン、テンシュテット(新旧両)、
ギーレン、インバルを持っています。
どうかよろしくお願いします。

827名無しの笛の踊り:04/01/18 22:10 ID:BenGU+SI
1枚=クーベリック&バイエルン放送
2枚=ノイマン指揮チェコフィル

特にノイマンは素晴らしい!
828名無しの笛の踊り:04/01/18 22:17 ID:NqxMwisd
>>826
2枚=バーンスタインVPO
829名無しの笛の踊り:04/01/19 00:15 ID:bJC88Fex
マラ6の峡谷盤て、ポニーキャニオン盤のこと?
830名無しの笛の踊り:04/01/19 00:25 ID:WURhMA5V
>>827
ノイマン良いかね・・
831名無しの笛の踊り:04/01/19 00:45 ID:4UrSq7Of
ホーレンシュアインいい!
832名無しの笛の踊り:04/01/19 00:46 ID:4UrSq7Of
もとい、ホーレンシュタイン、いい!
833名無しの笛の踊り:04/01/19 10:47 ID:cOQ9yYR9
>>826
1枚 ショルティ
2枚 レーグナー
834名無しの笛の踊り:04/01/19 11:55 ID:T0vc8C77
>>826

意外かもしれないが、ラインスドルフ/ボストンよし。ちなみにこれ、
マラ6の最初のステレオ録音。
バーンスタイン/ニューヨーク(旧盤)も一聴モノ
835名無しの笛の踊り:04/01/19 12:09 ID:KI94UvLa
3番の名演は?
バーンスタインは苦手、ショルティ所有でつ。
836名無しの笛の踊り:04/01/19 12:20 ID:qHnF4skP
>>835
ホーレンシュタイン
837名無しの笛の踊り:04/01/19 12:32 ID:RJ0Cm+kB
>>820
ミトのマラ6は、ごく一部ではかなり評価されてる。
この前立ち読みした文庫のCD名盤案内みたいな本では、
ミトのマーラーがもっと世に出ていたら今のマーラー演奏は変わっていただろうと評されてた。
私もミトはすごい指揮者だと思う。クレやセルともちょっと違う。
もっと奇怪な響き、ドイツ表現主義的というか。
惜しむらくはステレオじゃないこと。

しかしニューヨークフィルって、ワルターやミトのあとで、
バーンスタインになったんだよな。
うーん。
838名無しの笛の踊り:04/01/19 12:36 ID:1O9gHp4B
>>820
レーベルを教えてくれませんか?
お願いします
839名無しの笛の踊り:04/01/19 13:07 ID:qHnF4skP
>>837
元々はマーラー本人も居たしね。

そして今年、マゼールとのマラ5と・・・
840名無しの笛の踊り:04/01/19 13:26 ID:DQF0Rdgs
>>838
>>820ではないが、IMGの「The Great Conductors Of 20th Century」の
なかの一枚だと思う。オケはNDRsoではなく、ケルンrsoだろう。
841名無しの笛の踊り:04/01/19 15:23 ID:iPmTPtPd
生誕100年でギリシャのレーベルから出てた中にはマラ6は無かったの?
842名無しの笛の踊り:04/01/19 16:21 ID:T0vc8C77
>>835
やはりラインスドルフ/ボストン
最近(昨年)復刻されました。
一時はバーンスタイン・ニューヨークと競っていた。
もっと再評価されてよいと思う。
少なくともマーラーに関しては、オザワなどよりも数段上
843名無しの笛の踊り:04/01/19 19:23 ID:4je76N94
近所のレコード屋には5番が2枚しかおいてなかった。
1.マーツァル?(うるおぼえでスンマへん)指揮チェコフィル
2.ラトル指揮ベルリンフィル
さてどっちを選んだら良いモノやら・・・
844名無しの笛の踊り:04/01/19 19:24 ID:yIn4tL2a
>>843
ラトルは地雷なのでパス。
マーツァルは並以上だったら儲け物なのでこっち取る。
845名無しの笛の踊り:04/01/19 19:57 ID:6/uNuGF2
>>826
1枚:ヤルヴィ(Chandos)、カラヤン(裏青)、ラトル(裏青)、ルイジ(裏青)
2枚:テンシュテット('83裏青)、テンシュテット(Live EMI)、レーグナー

30種類ほど持っている中で、上記7種類が個人的にお気に入り。
特に、テンシュテットの'83ものと、レーグナー盤は是非聴いてもらいたい。
846名無しの笛の踊り:04/01/19 21:19 ID:ZE5abqD1
そだね。
レーグナーは意外といい。
847名無しの笛の踊り:04/01/19 21:22 ID:1O9gHp4B
>>840
>>841
ありがとうございます。明日探しに行ってみます
848名無しの笛の踊り:04/01/19 22:12 ID:YtrN5/ps
>836,842
産楠
849名無しの笛の踊り:04/01/19 22:17 ID:4QT9P58S
>>845
(゚Д゚ )ゴルァ!
!ルイジの裏青1枚盤は3回目のハンマー辺りでぶち切れてしまうトンデモ盤じゃないか。
ちゃんと2枚盤勧めれ。オラも好きなだけに。

850名無しの笛の踊り:04/01/19 22:18 ID:4QT9P58S
あ、ぶち切れるのは演奏が、ではなくて(ルイジはいつもぶち切れているから。)
CDの収録時間が足りなくて録音が切れているのね。為念。
851845:04/01/19 22:47 ID:gW+yc6C2
>>849
なぬ!?あの2枚版、でてるの!?
852名無しの笛の踊り:04/01/19 23:14 ID:4QT9P58S
>>851
でてるよ。ケースは一枚用の2枚入れだから見逃しやすいので要注意す。
853名無しの笛の踊り:04/01/20 04:48 ID:1bn3Dcf8
>>847
話題になってるのはgreat conduntorの方。黒いジャケット。
今なら犬とか塔で1500円くらい。
ホントにあの演奏は別格だと思う。

コロンビア音源にもっといろいろミトプーの演奏は眠ってそうだが。
市販されてるうちではシェーンベルク浄夜がすばらしかった。
854名無しの笛の踊り:04/01/20 12:28 ID:JrX92I0t
しまった! Gread Conductor≠TAHRAだったのか...
855名無しの笛の踊り:04/01/20 22:08 ID:Yz9OtMmT
裏青とかで、ブーレーズのライブ盤ってありますか?
856名無しの笛の踊り:04/01/21 16:45 ID:cHg0hO3A
クラシック超初心者です。

「復活」を聴きたいのですが、どれを買ったら
いいのやらさっぱりわかりません。
素人はバーンスタインを聴けばいいのでしょうか?

初心者にオススメがありましたら、もしくは
「これ1枚だけ聴いとけ」というのがありますか?
857名無しの笛の踊り:04/01/21 16:52 ID:oEpFtZCz
>>856
クレンペラーって言えれば、問題無しじゃよ。
858名無しの笛の踊り:04/01/21 16:56 ID:U6PTHI12
>>856
漏れはメータを薦めるぞい DECCA
859856:04/01/21 18:14 ID:cHg0hO3A
>857,858
ありがとう

でもますます迷ってきました・・・
クラシックって大変だ・・・
860名無しの笛の踊り:04/01/21 19:15 ID:l9ratgA9
MTTのマラ6ってSACDしか出ていなくて高いんですが、
演奏はどんなものなんでしょうか?
というか、どういう演奏なんですか?


>>856
バーンスタインが好きだっと言って混乱させるのもかわいそうだけど、
バーンスタインの新盤(ドイツグラモフォン)は一度聴いて欲しい。
あの演奏は凄い。
861名無しの笛の踊り:04/01/21 19:27 ID:HfagpEuJ
復活といえばテンシュテット・NDRだろう
862名無しの笛の踊り:04/01/21 19:35 ID:4ek4M7Mr
レヴァインのマラってみんなはどう?

863名無しの笛の踊り:04/01/21 19:36 ID:suwVfJUP
>>861
あれはいいものだ・・・。
864名無しの笛の踊り:04/01/21 21:44 ID:4kYaMtMt
>>856
漏れもメータを薦める。イスラエルフィルとのものなら1000円で買えまつ。
ただ演奏はやっぱ858さんの薦めるウィーンフィルのやつの方がいいかな。
あとアバドとウィーンフィルのものは録音状態はいいと思う。
865名無しの笛の踊り:04/01/21 22:20 ID:cnqvwS/y
イスラエルも良いと思うよ。まじめな演奏です。
866名無しの笛の踊り:04/01/21 22:23 ID:pzz7z+zT
>>862
俺は結構好きだが
867名無しの笛の踊り:04/01/21 22:26 ID:738KU5we
>>862
3番が一番上出来
868名無しの笛の踊り:04/01/21 23:43 ID:4ek4M7Mr
>>866

よかった、同志がいたー。1番とか好きなんだけど
あんまりこのスレでは話題にのぼらないので不安になった。
5番なんか評判よくないのかな?
869名無しの笛の踊り:04/01/22 01:54 ID:6T6Rh0G9
バルシャイ補筆のマラ10(鰤)、入荷してたよage

今日はお目当てが別だったので、買わなかったが
打楽器10人入れてどうなってるか、興味津々。
いっその事、ショスタコ化してたら面白いのに(・∀・)
870名無しの笛の踊り:04/01/22 01:59 ID:TApqe1rt
>>869
ショスタコよりもむしろプロコかなと思った。
871856:04/01/22 07:50 ID:PftLbA4I
アドバイスいただいた皆さま、ありがとうございました。

メータ、ウィーンフィルのをアマゾンで購入しました。
聴くのが楽しみです。

これを機会にマーラーを聴いて行こうと思ってます。
またド素人な質問をすると思いますが、よろしく
お願いします。
872名無しの笛の踊り:04/01/22 19:34 ID:oql07Lcg
バルビー6番まだかなまだかなー
873名無しの笛の踊り:04/01/23 00:02 ID:NtT5FIla
眠ってないで10番の続き早く書けよ>マーラー
874名無しの笛の踊り:04/01/23 07:53 ID:DPXmcPJC
俺の夢の中では10番は完成してたYO
寝付きが悪かったせいか
五楽章は、七番の五楽章みたいなはじまりでしかも
途中で少年ソプラノが歌い出して激しく萎え
875名無しの笛の踊り:04/01/23 13:07 ID:1FccDN3M
11番ならともかく、10番でそれは無茶だな。
まぁそこが夢なんだけど。
876名無しの笛の踊り:04/01/23 17:49 ID:bQyDH+bZ
バルビローリの6番はもうお店にならんでまつか?
877名無しの笛の踊り:04/01/24 00:45 ID:+Yo6ut28
>>876
知らんが、HMVで予約入れといたら今日昼間に発送完了メールが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

age
878877:04/01/24 00:46 ID:+Yo6ut28
上げてなかった_| ̄|○
879名無しの笛の踊り:04/01/24 05:23 ID:DZTdrFNH
>>876
ハンマーが、ハンマーが金属音だった・・・(鬱だ
ドホナーニじゃねぇっつーの!
880名無しの笛の踊り:04/01/24 06:27 ID:LGNaSzG0
最近3番がすき。
夜が私に語ること、萌え。
引きこもって聴いている。
881名無しの笛の踊り:04/01/24 06:35 ID:LGNaSzG0
不倫相手と抱き合いながら、夜は昼よりも深いんだよ、
とささやきながら、3番をかけた。
882名無しの笛の踊り:04/01/24 08:28 ID:pVzo/pMD
九浅一探
883名無しの笛の踊り:04/01/24 11:59 ID:3DZdD8Ak
7番の方が萌え。フィナーレ除く。完全に引きこもれる。
884名無しの笛の踊り:04/01/24 12:11 ID:OsSZraoV
7番の出だしは凄い。鳥肌が立つね。
885名無しの笛の踊り:04/01/24 14:23 ID:XyqQcH+G
6番の3楽章だけ聞いて不倫の傷を癒してる。
886名無しの笛の踊り:04/01/24 14:31 ID:M939BENK
>>885
6番の3楽章は国際マーラー協会によりスケルツォと決定されますた
887名無しの笛の踊り:04/01/24 17:52 ID:s4TMPp+g
シャイーの5番買った。これいいな。今までシャイー聞かなかったが反省。
どうりでロンドンが力を注ぐはずだ。シャイーすまん。
888名無しの笛の踊り:04/01/24 23:19 ID:hogN2DRr
ティルソン・トーマスのマラ6ってどうなんですか?
一部で騒がれていますけど・・・。
889名無しの笛の踊り:04/01/25 00:17 ID:7ldeL2GM
>>888
高いから買わん。一部で騒がれた7番は、いい演奏だとは
思うけどおもいっきりMMT節(アメリカン)で萎えたよ。
あの感じなのでは?

CBSソニーの3番の頃が良かったと思われる。
890名無しの笛の踊り:04/01/25 01:33 ID:Mfn3yhyo
バルシャイのCDが売れているようですが。
10番はもちろん打楽器が楽しい演奏ですね。
でもでも、5番が何気によい演奏ではないですか?
もっと熱くなっても、ってとこはありますが、録音がよいのにあいまって
若い奏者たちの気合が音に表れてますね。
技術的にも問題ない。
聴けば聴くほどよい演奏ではないですか。
891名無しの笛の踊り:04/01/25 05:45 ID:vrbytLG8
>>890
禿堂。5番はとても良い演奏ですね。
表現に過不足が無く、安心して音楽自体を楽しめる演奏だと思います。

一方、10番のほうは2,4楽章は打楽器入りすぎ。
打楽器のせいでメロディが聴き取れなかったり、和音の変化が判らなかったりするところが随分あります。
これは、生で聴いたほうが良いんでしょうね。
でも、第1スケルツォ前半のソロ・ヴァイオリンの使い方はとても気に入りました。
892名無しの笛の踊り:04/01/25 09:58 ID:5EyaqIh+
>>890
同じく禿堂。最近聴いた5番では、ラトル以上に良い演奏です。
893名無しの笛の踊り :04/01/25 10:15 ID:wmHU6ohP
>>890
おなじく。

10番のほうはドンチャンした感じに違和感を覚えるところ多々あったが、
5番には大満足。
894890:04/01/25 11:30 ID:+CGnZVhN
10番だけじゃなく5番もオーケストレーションに少し手を加えているのでしょうか。
3楽章の中間でチェロ全員が弾くところをソロにしていたり。
アダージェットも美しいですね。
10番目当てに買ったけど、5番の方をたくさん聞きそう。
895('A`)ウツダ ◆9d0clOTk26 :04/01/25 20:13 ID:3fsOBhXB
バルシャイのマーラー、10番はともかく、5番はいい演奏でしたね。
5番の冒頭のTpもなかなかうまいし、
いい買い物をしたと思います。

10番で思い出したけど、オーマンディのマラ10復刻してくれないかなぁ・・・。
896名無しの笛の踊り:04/01/25 22:48 ID:bL71t82S
バルシャイ・マラ10俺も聞いたよ

結構おもしろかったな

もっとめちゃくちゃな編曲してる奴はおらんのか
897名無しの笛の踊り:04/01/25 23:08 ID:vcaeY3KW
是非バルシャイの10番聴きたいですな。
5番もいいというならなおさら。
898名無しの笛の踊り:04/01/26 00:24 ID:qX93aofg
>>897
むしろ五番の方がいい。
899名無しの笛の踊り:04/01/26 00:33 ID:Itx91Cg5
バルシャイの5番いいよな。最近では一番のお気に入りかも。
演奏はたぶんライヴ一発録り(ミスを修正していない)
いい演奏だよ、これ。
900名無しの笛の踊り:04/01/26 01:24 ID:ZUWUXUQX
そっかぁ、じゃあ買ってくるかな・・・・
この間店頭で見たときには10番に恐れをなして買わなかったんだけど(w
901名無しの笛の踊り:04/01/26 01:36 ID:uiJTre2m
バルシャイ盤は大きな2枚組ケースで一瞬「高そう」と思う(多分DGのバーン
スタインのせいだ)けど、1500円くらいで安いのがいいよね。
902名無しの笛の踊り:04/01/26 08:41 ID:kyRXnUO0
バルシャイ10番だけ聴いた。ハッキリ逝ってクソとしか思えなかった。
5番に期待。今夜聴きまつ。
903名無しの笛の踊り:04/01/26 16:13 ID:AGbueYyO
バルシャイのマラ10と5。オケの響きが好きです。
甘酸っぱい、青臭くも若々しい不思議なサウンドです。
指揮者の指導なのか、オケの連中が若いためなのか不明
904名無しの笛の踊り:04/01/26 19:08 ID:uiJTre2m
バルシャイのマラ10よかったです。。。。。第1楽章が。
第5楽章は何が起こったのかと思った。
905名無しの笛の踊り:04/01/26 21:28 ID:uiJTre2m
バルシャイの5番の4楽章冒頭で、管楽器みたいな音が聞こえるんですが、
これは、気のせい、録音のせい? それとも、ここで管楽器が実際に鳴ってる?
教えてエロイ人。
906902:04/01/26 21:59 ID:kyRXnUO0
5番聴いた。これは(・∀・)イイ!
バーンスタインやらテンシュテットとは全く違う紳士がいた。
若々しく元気な音色も良い。

>>905
そこのタイム表示を教えておくれ。
907905:04/01/26 22:21 ID:uiJTre2m
>>906
いや、本当の出だしのところです。そんな風に聞こえるのは自分だけなのかなあ。。。
908名無しの笛の踊り:04/01/26 22:24 ID:kyRXnUO0
>>907
ボリューム普段の5倍にしてみたけど,普通に弦の音しか聞こえないです。。。
909名無しの笛の踊り:04/01/26 22:56 ID:plGWzskE
ハープではないのか
910905:04/01/26 22:58 ID:uiJTre2m
>>908, 909
レスどうも。
イヤ、ここは弦+ハープしかないところなので、弦の音だとは分かってはいる
んだけど、なんか全体的にほわ〜んとした感じの音になってませんか。ちょっ
とファゴットみたいに聞こえなくもない気もしたのですが、まあ。いいです。
911名無しの笛の踊り:04/01/26 23:37 ID:Itx91Cg5
バルシャイの5番はいい演奏でつね。
10番はノーコメント(w
912名無しの笛の踊り:04/01/27 02:11 ID:TXZAT8xZ
10番終楽章の冒頭はちゃんと狙撃音になってまつか。
理想はザンデルリンク盤の硬く鋭い音なんでつが。
913名無しの笛の踊り:04/01/27 10:55 ID:Ro68qc55
>>912
ザンデルリンク盤はイイ!
しかし、5楽章のクラリネットのひっくりかえるの、ちょっと萎え。
914名無しの笛の踊り:04/01/28 02:47 ID:yHuZxJh1
バルシャイの第10は日本初演聞いた印象と全然ちがう演奏だなぁ。
てか、アマチュアより下手なプロ・オケってどーゆーことよ。ねぇ、都響さん!
915名無しの笛の踊り:04/01/28 15:38 ID:22Z1HeDn
ねえねえ、おまいら、バルシャイの今回の5番の新譜って、以前でていた同じオケとの
ヤシとは別物なの?
916名無しの笛の踊り:04/01/28 16:47 ID:smyta0LN
>>914
楽譜どおりに弾いているのかミスをしているのか分からない場所が多かったよ。
未知の曲を都響で聴くのには無理があると実感したもの。
917名無しの笛の踊り:04/01/28 17:38 ID:iIKGjqFU
>>914
去年のマーラーユーゲント聴いたらわかったと思うけど
日本のプロオケよりドイツのユースオケの方がしっかりした演奏が出来る。
音色とかではかなわないでしょ。
918名無しの笛の踊り:04/01/28 17:41 ID:jCDV/do9
今日と明日のNHK-FM、ベストオブクラシックで
ヨーロッパのユースオーケストラの演奏が聴けるよ。
今日はバレンボイムがイスラエルに作ったユースオケで未完成と英雄。
明日はブーレーズでEUユース菅、曲目はマラ6.
919名無しの笛の踊り:04/01/28 20:27 ID:/DkqlFAF
>>916
ミスしてるかどうかもわからんのは単にお前の耳が悪いせいだろ。
現代曲ならともかく未完成とはいえマーラーあたりなら聴かばわかる。
まあCDを実演と比べる事自体ナンセンスだがな。

>>917
ホント無知だなお前は(w
マーラーユーゲントは若いだけでとびきり選り抜きの奏者集めてるんだ。
実際にヨーロッパ行って聴いてみろ。
都響もたいしたことないがドイツでもフランスでも都響よりヘタなのいっぱいある。
一流オケや調子いいとこしか来日しないから厨房が勘違いする。
920名無しの笛の踊り:04/01/28 23:23 ID:iMrjsnGj
>>919
だからバルシャイが弄ったのか単に間違えたのかわからんって話
じゃないのか?なにをハリキッてるんだ?冬休みでもないのにw
921917:04/01/28 23:37 ID:gfxWXsdN
>>919
>マーラーユーゲントは若いだけでとびきり選り抜きの奏者集めてるんだ。
んなこた聴きに行ったんだから当然知っとるわ、ボケ。だから年齢じゃないって意味。
ユンゲドイチュもまた同じことが言える。
>>914の言うところの「アマオケ」に一応ユースも入るがユースはアマオケというくくりに入るものの
普通のアマオケとは言えないユースもあちらさんにはあるよってこと。
922名無しの笛の踊り:04/01/28 23:37 ID:02941eRB
919氏は何か勘違いしてると思われ。
今回のCDはバルシャイが補筆・編曲した版なので世界初CD化。
音を外したように聴こえる箇所が実は楽譜どおりかもしれませんよ?
耳の良し悪しは関係ないかと。

>915
HMVのサイトの商品紹介によれば
>※第5番はLAUREL LR-905のライセンス発売
だそうです。同じ音源かと。
しかし、最後のブラヴォータイミング早いなぁ。
もう少し余韻を…(まあ、言っても詮無いことですが

>918
NHKのサイトの番組表見たらハイティンクでしたよ?>明日の6番
923名無しの笛の踊り:04/01/29 02:42 ID:YhuyYlEW
>>914が一番ダメぽ
924名無しの笛の踊り:04/01/29 10:01 ID:Y0RoYDZs
都響定期におけるバルシャイ版のマラ10は2公演あったのだけど、両日の演奏には
まるで異版であるがごとく細かい違いがあった。おそらく、あっちもこっちもミスだらけ
だったんだろう。
925名無しの笛の踊り :04/01/29 11:12 ID:UBPLNgHp
バルビローリ/BP0の6番は、NPOとのEMI盤と比べてどんな感じ?
926名無しの笛の踊り:04/01/29 19:28 ID:U6RpohtG
>>922
ごめんなさい。確かにハイティンクでしたね。
ただいまOA中です。
927名無しの笛の踊り:04/01/29 21:03 ID:qcLhiNpF
>>915
タワー新宿では同じ演奏と書いてたよ
928名無しの笛の踊り:04/01/29 22:10 ID:Y0RoYDZs
バルシャイのマーラーを買ってきました。これから聴きます。
だけど、全く売る気のないジャケットだね。これでいいと思っている
というのがすごい。
929名無しの笛の踊り:04/01/29 23:30 ID:ugPm+zDN
>>925
出だしのあのテンポは同じ。ただしかなり違った演奏です。
BPOとのはテンション高い高い。テンポも大揺れで、アンダンテの
サビのところなんか猛スピードです。
BPOが凄まじい技術力でグイグイついていく、ライヴならではの
演奏。最終楽章の燃えあがりかたはBPOのほうが好きかもしれない。

録音はスタジオにはっきり劣りますが、当時の実況録音としては
かなりいいのではないでしょうか?

あと最終楽章には驚天動地のおたのしみがあります。楽しみに
とっておくもよし。知っておきたければこちらの572から

【今さら】バルビローリ【でも大好き】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042358599/l50


個人的には大いにお勧めです。
930579:04/01/30 01:29 ID:XDG86xat
マーラー、部分的にすごく惹かれるんだけど。未熟者なので生演奏聴きにゆくと
ねてしまいます。マラ2、マラ5あたり又挑戦してみようかな?
現役の指揮者でマーラーの名手って誰ですか?
931名無しの笛の踊り:04/01/30 02:01 ID:2ybTwDda
>>930
じゃあ、手軽に聴けるところでベルティーニ/都響でも薦めようかな、と思ったら
もうツィクルスも終盤で今度の5月に8番と9番を残すのみなんですね。

インバルとか言わなきゃいけないのも寂しいし。
現役って少ないなぁ。
932930:04/01/30 02:07 ID:XDG86xat
レス、どもです。ベルティーニ都響、挑戦してみようかな。
9番は東フィル、確か大野和士指揮、寝ましたからね中盤。
やはりマラの音の洪水…なんか催眠効果あり。
933名無しの笛の踊り:04/01/30 02:42 ID:2ybTwDda
>>932
生演奏に挑戦とすると、曲的には手始めに1,4,5,6あたりがお薦めかなぁと思うんだけどね。
8番なんてそれこそ音が洪水しまくりで、誰がやって成功するんだか・・・という不安はありますな。
贔屓してても都響じゃ不安だし(w


・・・と思っていろいろ見ていたら、5月にサラステがN響に来て6番をやるとか。
いわゆるマーラー指揮者じゃないかもしれんが、漏れは行ってみたいなー。

来日公演系は知らない。誰かよろしく。

934925:04/01/30 12:00 ID:Kmoc0aVv
>>929
丁寧なレスありがとうございます。
かなり聴いてみたくなったので買って来ます。
935名無しの笛の踊り:04/01/30 17:34 ID:78lPOKj1
まだちょっと先だが、10月にマゼール/NYPが来日公演で5番やるよ。
おすすめ。
936名無しの笛の踊り:04/01/30 18:43 ID:HKpGd5Ya
>>935
それは逝きたいねぇ。でもカネかかりそうだなー。
937名無しの笛の踊り:04/01/30 19:42 ID:tu5tpGzj
遅まきながらバルシャイの10番・・・
打楽器は使いまくりだけど弦楽器ソロとハープの使い方はいいかも、と思ったなー
938名無しの笛の踊り:04/01/30 22:24 ID:jW/mrff2
バルシャイ版10番の日本初演の時、一番ミスが多かったのは
バルシャイ本人の棒なんだよ。止まらず通っただけで胸をなでおろしたよ。
939名無しの笛の踊り:04/01/31 00:27 ID:qGPOZtRa
>>933
4月にテミルカーノフが読響に客演して1番を取り上げる。
派手に盛り上がる曲なので生向きだと思うのだが。
940名無しの笛の踊り:04/02/01 19:24 ID:/Ym1NKNm
ストコフスキーの「復活」どなたか聴かれたかたおられます?
やっぱり、ストコフスキーがスコアいじってたりするんですかね〜?
941名無しの笛の踊り:04/02/01 21:16 ID:lJNtUK3l
昨年メータ/イスラエルの6番聴いてすっごく感動しました
マーラーの生演奏っていいですねぇ
2番とか7番とか聴いてみたいんだけど
今年って1番と5番が多いですよね
942名無しの笛の踊り:04/02/01 21:45 ID:C3jPA/ei
>>940 LSOとのスタジオしか聴いたことないけど、ストコ爺にしてはえらく
正攻法の名演。この人、あくまで聴衆にわかりやすくするのが目的でスコア
改変するわけだから、元々出来のいいスコアだとそのままやることもあるよ。
943名無しの笛の踊り:04/02/02 00:14 ID:1f3CEqum
あぼ〜ん
944名無しの笛の踊り:04/02/02 19:04 ID:E4aw3tzp
シェーンベルク モーゼとアロン

ブーレーズ/BBC
945名無しの笛の踊り:04/02/02 20:38 ID:AFgVNT2a
ザンデルリンク/レニングラード

ラフ2
946名無しの笛の踊り:04/02/02 21:01 ID:fsijgL50
マッケラス/ロイヤルフィル

シベ2
947名無しの笛の踊り:04/02/02 21:04 ID:uv6UphQe
いまテレビタックルで
巨人の4楽章流れてたよw
古賀問題で紛糾する民主党バックにwww
948名無しの笛の踊り:04/02/02 21:05 ID:cOKUuBCJ
バレンボイム/ECO

トゥーランがリラ
949名無しの笛の踊り:04/02/02 22:55 ID:dR/LRh7q
生で聴いて最高なのが「復活」。
これだけは生に限る。多分途中で寝る人はいないでしょう。
それとみんな大きな感違いをしているのが「千人」。
あれほど生演奏会場で寝てる人が多い曲はない。
見た目は凄い演奏人数なんだけど、音が来ないんだよね。
第2部に入ると、オラトリオみたいだし、千人で演奏する意味なし。

生で聴いて圧倒的に面白いのは、「復活」と「9番」かな?
あとはCDでも変わらず。
950名無しの笛の踊り:04/02/02 23:13 ID:cilGJATQ
>>949
1,6番も生向きだと思うが。
951名無しの笛の踊り:04/02/02 23:28 ID:WPVAAkud
7番はどうですか?
生で聴いたことないけど
952名無しの笛の踊り:04/02/02 23:58 ID:uv6UphQe
何事も生が最高だよ。
953名無しの笛の踊り:04/02/02 23:59 ID:vtPNztCo
>>951
7番は録音でも生でも強烈な催眠効果があって爆睡する人が多いので「夜の歌」と呼ばれている。
と許が昔書いていた。第5楽章が目覚まし時計だな。
954名無しの笛の踊り:04/02/03 00:11 ID:WgDPOP0D
許の言うことは気をつけろ。
955クラオタを目指す初心者:04/02/03 00:36 ID:A5wIQ6lM
マジで、スヴェトラーノフのマーラーはどんなものなんですか?
教えてください!名演?駄演?珍演?
名演、いや爆演だ!ってほめている人がいたり、
何で評価されているのかわからんっていう人がいたり・・・。
教えてください。お願いします。
956名無しの笛の踊り:04/02/03 00:47 ID:g+ENqd2h
珍演といえよう。
957クラオタを目指す初心者:04/02/03 00:51 ID:A5wIQ6lM
>>956
もうちょっと詳しく教えていただけると嬉しいのですが・・・。
958名無しの笛の踊り:04/02/03 00:57 ID:5GT1oUDP
>>957
譜面は読めるけど行間は全く読めてない感じ。
959名無しの笛の踊り:04/02/03 01:55 ID:IbLyHoYx
>>955 その通りで、人によって評価の分かれる演奏ってことだろうが。
ここで聴いても評価が分かれるに決まってる。最終的には自分で確か
めるしかないね。
960名無しの笛の踊り:04/02/03 12:40 ID:qIgJiX1s
>>949
何番だろうが、良い演奏ならCDなんかとは比べられないよ
生経験少ないね?
961名無しの笛の踊り:04/02/03 13:49 ID:k9KYxiOV
>>960
生が「CDとかわらない」曲なんてないよね。
特にマーラーのような大編成曲は歴然とした差がある。
962名無しの笛の踊り:04/02/03 17:40 ID:m4wnPH2y
オケの良し悪しもあると思うが・・・
963名無しの笛の踊り:04/02/03 17:56 ID:m5MtXrdC
>>949
かわいそうに・゚・(ノД')・゚・
964名無しの笛の踊り:04/02/03 18:36 ID:e+hNDmm5
でも、「千人」の生がなかなか上手いこといかないってのは分かる気がするなー。
965名無しの笛の踊り:04/02/03 21:31 ID:remz5tlO
オラトリオが好きじゃないだけだろ?>>949の千人…
966名無しの笛の踊り:04/02/04 04:43 ID:e8rpDRya
都響かどっかで、今年「千人の交響曲」やるよね
967名無しの笛の踊り:04/02/04 07:44 ID:iGG7HsUk
>>955
6番は、名演とぃぇぉぅ。
犬だと、ベストセラーだっち。
968名無しの笛の踊り:04/02/04 12:56 ID:5G6Oj0gY
>>966 今年はベルティーニ/都響(みなとみらい、新宿、埼玉会館)、秋山/東響(
川崎ミューズ)、広上/日フィル(みなとみらい)と5回もマラ8の実演が聴ける。
969名無しの笛の踊り:04/02/04 13:28 ID:RhQeIWCr
>>968
面白そうなのは広上かな。指揮ぶりと表情まで目に浮かぶ。
970名無しの笛の踊り:04/02/04 17:31 ID:lfmr6/nb
ベルティーニ萌え
971クラオタを目指す初心者:04/02/04 18:03 ID:xSGVVuNI
ジュリーニのマラ9はどうですかね?
972名無しの笛の踊り:04/02/04 20:10 ID:ugYX9m4O
>>971
ブルックナーの8番よりは良いんじゃない?
973名無しの笛の踊り:04/02/04 20:35 ID:nt7NrgyJ
>>968
 >川崎ミューズ (誤)
 >ミューザ川崎 (正)
 です。
 一応念のため。
974名無しの笛の踊り:04/02/04 20:40 ID:tAeUo0vW
ブルックナー総合スレよりコピペ

>86 名前:クラオタを目指す初心者 投稿日:04/02/04 18:04 ID:xSGVVuNI
>ジュリーニのブル8ってどうなんですか?
>
>
>87 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/02/04 20:09 ID:ugYX9m4O
>>>86
>マーラーの9番よりは良いんじゃない?

こらこらw
975名無しの笛の踊り:04/02/04 20:44 ID:WKNcickM
爆演な全集教えてよ
976名無しの笛の踊り:04/02/04 21:08 ID:DCcF7rbQ
>>974
ワロタ
977949:04/02/04 21:09 ID:51bf+O5E
>>960
当たり前の事を書かないでくらはい。
それを分かった上の前提で書いたのですよ。

>>965
オラトリオは好きだよ。
でも千人を生で聞くと、圧倒的合唱人数のオーラから、か細い一人のソリスト
の声が、とても貧弱に聞こえるのです。
いつも良い席で聞くと分からないけど、あいにく貧乏人なもので。
978名無しの笛の踊り:04/02/04 22:26 ID:vBywHK7I
>>977
> >>960
> 当たり前の事を書かないでくらはい。
> それを分かった上の前提で書いたのですよ。

スマソ あんたがそこまでバカだとは思いもヨらなかったんで…
979名無しの笛の踊り:04/02/04 22:42 ID:51bf+O5E
>>978
いいよ、あんたがそのくらいの事も理解できないバカだって事くらい知ってたから。
980名無しの笛の踊り:04/02/04 23:18 ID:iGG7HsUk
オラ<ちゃんばら>トリオがいいのだ!ミ〓■●_どてーーっっ
981名無しの笛の踊り:04/02/04 23:48 ID:22tyYrfJ
マーラーにハマりますた!
982名無しの笛の踊り:04/02/05 06:41 ID:G7X0dtZr
新スレ立てておきました。
ここのところ順調に書き込みがあるので、こちらは明日には1000到達しそうですね。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075930582/
983名無しの笛の踊り:04/02/05 10:13 ID:zIwe2puI
じゃあ、埋め立てますかね。

>>975
1つずつ揃えるしかないのでは?
7番のクレンペラー、1番のコンドラシン、9番のバンスタ&ベルリン
あたりが最有力だと思うけど。
984名無しの笛の踊り:04/02/05 12:04 ID:d9Gt3Cau
949 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/02/02 22:55 ID:dR/LRh7q

生で聴いて圧倒的に面白いのは、「復活」と「9番」かな?
あとはCDでも変わらず。

アリャリャ
985名無しの笛の踊り:04/02/05 15:47 ID:nZMBgxoK
umetate
986名無しの笛の踊り:04/02/05 20:32 ID:6UQS8M/e
若杉/都響のマラ全 中古屋で12000円
買いですか?
987名無しの笛の踊り:04/02/06 00:16 ID:i8wzUrNL
>>986
別にマラオタで無いなら無理に買う必要ないでしょ。
それぐらい考えなさい。
988名無しの笛の踊り
>>986
クーベリックやテンシュテットの全集が6〜7千円で買えるご時世、
若杉に12000円はどう考えてもマニアのみ。