単独スレのない作曲家を中心に語りましょう。
国単位としてのオケのレベルはどうよ?
個人的にはかなりいいと思っているのだが。。。
(ドイツ+オーストリア)÷2=チェコ?
いやまあ、普段余りオケ聴かんからよく分からんけど。
19世紀までに生まれた主な作曲家
ドイツ系は除いた(と思う)
ゼレンカ(1679〜1745)
ヨハン・シュターミツ(スタミッツ)(1717〜1757)
フランツ・クサーヴァー・リヒター(1709〜1789)
ミスリヴェチェク(1737〜1781)
ディッタースドルフ(1739〜1799)
ヴァンハル(1739〜1813)
コジェルフ(1747〜1818)
ロゼッティ(1750頃〜1792)
ドゥシェク(1760〜1812)
レイハ(ライヒャ)(1770〜1836)
スメタナ(1824〜1884)
ドヴォルザーク(1841〜1904)
フィビヒ(1850〜1900)
ヤナーチェク(1854〜1928)
フェルステル(1859〜1951)
ノヴァーク(1870〜1949)
スーク(1874〜1935)
マルティヌー(1890〜1959)
ハーバ(1893〜1973)
クロンマー 1759-1831
ヴォルジーシェク 1791-1825
カリヴォダ 1801-1866
フチーク 1872-1916
あたりもナー
ライヒャのピアノトリオとか好きです
レイハのテ・デウムに萌えました。
テルデックからノイマンのフチーク管弦楽集が出たのは嬉しかった。
おっ、こんなスレができたのか。
ヤナーチェクをたっぷり語ってくれ。
スメタナについて語ろう!
と思ったが、よく考えてみると「わが祖国」その他の交響詩と
オペラ「売られた花嫁」のオーケストラ曲抜粋、弦楽四重奏曲
くらいしか聴いていない。いいのだろうか・・・・・・?
いいから語ってくれ。
↑ (・A・)イクナイ!!って自分もそうだ。
「わが祖国」をスコアを見ながら聴きかえしてみて思った。
この人のオーケストレーションは上手いと言えば上手いが、なんか独特だ。
1.第3曲「シャールカ」以降ではチェロを最初から2パートに分けている。
もちろんユニゾンにもなるし、上下それぞれヴィオラとコントラバスに
重なったりもする。
2.トランペットがあちこちで独立したことを吹いていて、けっこう
おいしそうだ。
14 :
名無しの笛の踊り:03/09/22 14:57 ID:db/bpTWi
20世紀に女流作曲家がいたぞ
仏で死んだ人
最大の女性作曲家、と思ってるもののどうしても
名が憶えきれない・・・
15 :
名無しの笛の踊り:03/09/22 16:18 ID:vs8udeKS
ミスリヴェチェク!マンセー!
16 :
名無しの笛の踊り:03/09/22 16:19 ID:vs8udeKS
ミスリヴェチェク!マンセー!
>>15 SupからVn.協の全集でてますね。買ってみたいのだけど、如何です?
>>14 カプラローヴァか?
ミスリヴェチェク良いね。
管楽の良い曲たくさん書いてる。
フィビヒの5重奏も良い。ピアノトリオにホルンとクラが加わる。
なんでCD化されないのだろうか?スプラフォンのLPがあるけど。
>>13 以前にヴィオラの人たちに嫌な曲を尋ねたら、
真っ先に返ってきた答えがスメタナでした。
弾いてて疲れる、左手が麻痺する、合わせにくい、実りがない、とか。
実りがないワロタ
21 :
名無しの笛の踊り:03/09/23 08:16 ID:DexsTM4l
>>21 ほほう。こんな人たちも録音してたんですね。
情報アリガd
探してみます。
僕が持っているのは、フィビヒトリオにティルシャルが参加している
スプラフォンのLPなんです。素晴らしいっす。これがCDになって
欲しいなぁと思う今日この頃。
管楽のいい曲、沢山あるね。
名前の挙がってたライヒャも五重奏がある。
10何曲あるらしいが漏れは2、3曲しか知らん。
バボラークとかのアフラートゥスクインテットのアルバムに
ライヒャの五重奏9番が入ってる。
でもこのアルバムはフェルステルのアンニュイな五重奏が聞けるのが嬉しい。
25 :
14:03/09/25 03:57 ID:0I/uyH8N
そう、カプラローヴァ!
ところで(概して)チェコも仏音楽も好きなんだけど、
マルティヌーがなあ、おもろくないんだよなあ・・・
なにかお薦め、ありますか?
>マルティヌー
漏れはOb協とかVaのためのラプソディコンチェルトなど
甘ったる目のが好きです。交響曲はあまり…
>>17 石川静のやつかな。
一枚だけ持ってるけど、前古典派的だけど悪くない感じだった。
まあ聴けるだけ貴重だから、こういうレパートリーは。
27 :
名無しの笛の踊り:03/09/25 23:00 ID:yy3N9//b
マルティヌーはセレナード集が軽いタッチの気の利いた作品揃いで楽しめると思います。
15年ぐらい前に1930年代の5作(H.217,216,218,215,199)を集めたのが国内盤でも出ていたけど、
最近チェコsupraphonから1951年の作品(H.334)も加えたのが再発になりました。
SU 3643-2 031
28 :
名無しの笛の踊り:03/09/26 04:09 ID:CqSNBgSM
アンチェルが亡命後にプラハの春で振ったアスラエル、
録音残ってないのかなあ・・・
さっき中古でクーのフェルスター買ってきた
>>10 >スメタナ
祝典交響曲を聴いたけど、正直なんでこの曲が知られていないか分かった気がした…
>>28 ちなみに映像もどこかに残っているらしいという
噂を聞いたことがあるが・・・・・
31 :
名無しの笛の踊り:03/09/27 23:40 ID:uFMDMSwn
>30
カメラ回してた連中、勇気あるな・・・
クーベリック親子(ヤン、ラファエル)の作品は聴けるのかな?
ヤンもラファエルも自作自演の録音あるからね。
でもヤンの方が少ないかなぁ
ヤンはバイオリン協奏曲を相当書いてるから
誰か録音してくれないかなぁ
そういや、ケルンの楽譜屋でラファエルの声楽作品の
ヴォーカルスコア売ってた。でも正直いらなかったからやめた。
35 :
31:03/09/30 03:43 ID:h2Y9D8xa
>>32 いや、まあそうにしてもさー
当時なんてどんな言いがかり、後からつけられるか分かったもんじゃないし・・・
36 :
名無しの笛の踊り:03/09/30 03:49 ID:N+T3lLST
どの作曲家のオペラも国内盤が入手しづらいのはなんでだろう。
ダリボールは国内盤あるのに対訳なしだし。。。
ヴィツパーレクが好きなかたはいませんか?
38 :
名無しの笛の踊り:03/10/01 22:50 ID:xqXnXkjF
ダリボールと言えば、クー
独語版なのが惜しまれます・・・
海賊盤(?)なので歌詞もナシ
ダリボールは、スプラフォンからクロムホルツの録音があるはず。
ヴィツバーレクって、チェコレクイエムしか知らないけど・・・
他に何かある?
「ボヘミアのバッハ」と言うと最近ではゼレンカを言うことが多いが
もともとはチェルノホルスキー 1684-1742
あとブリクシ 1732-1771 もあげとく
ゼレンカ良いね。
ジャンルも多彩に作曲してるし。
>>39 >ヴィツバーレクって、チェコレクイエムしか知らないけど・・・
>他に何かある?
アンチェルが「人の終わりのためのカンタータ」(輸入版しか手元にないのでなんと訳しているのか分からない)を
録音しているよね。
>>41 ゼレンカは良いね。
>>42 《人間の最後のものについてのカンタータ》かな。
Cantata of the Last Thing of Man
でもスプラフォンのカタログにもこの2曲しか出てない。
ヴァイオリン・ソナタ(Op.19)とか歌曲(Op.5とか14とか)も作曲してるけれど、
作品番号は41までだし、寡作だったんですね。
CDで全集を作ってもちょっと枚数で済みそうだ。
47 :
名無しの笛の踊り:03/10/04 15:12 ID:OajhhMS0
このスレはバロック、古典派の話題もあり好き。
最近全音からチェコ作曲家のピアノ曲集が2分冊で出た。
下巻はドヴォルザーク、ヤナーチェクなどだが、上巻はあまり聴かれない古典派時代の
人が収録されている。わりと簡単にひけそうな曲も多い。
49 :
名無しの笛の踊り:03/10/04 23:27 ID:gFqFoqOI
ノイマンのヴァンハルがいいな
>>48 まじですか〜
最近全音ってマイナーな作曲家の曲集が多いね。偉い。
51 :
名無しの笛の踊り:03/10/07 02:39 ID:yTjiP49D
Vogelという指揮者についてご存知の方、いないでしょうか?
彼の演奏で初めてNovakが分かった(気分になった)・・・
ヤロスラフ・ヴォーゲルは1894年に生まれ、
ヤナーチェクに師事し作曲家としても活動し
ヤナーチェクのスペシャリストとして知られております。
またノヴァークについて作曲を勉強してます。
主にオペラ指揮者として活動し、オストラヴァ、ブルノ、プラハの
各劇場で音楽監督しております。
手元にはイェヌーファがありますが、素晴らしいっす。
あまりにも適当ですがこんなんで良いすか?
ヤロスラフ・ヴォーゲルの続編。
スプラフォンのカタログみたら
イェヌーファとノヴァーク作品集のCDしか出てませんでした。
たぶんもっと録音はあるのでしょうけど・・・・
CDにはなってないみたい。
54 :
51:03/10/07 13:16 ID:yTjiP49D
Vogelのイェヌーファ、持ってることになってるな・・・
伊太利亜(?)の如何わしそうなレーベルから出てたやつかしら?
あれだと確かに良かったように思いました
>>54 それは見たこと無いけど、手元にあるのはスプラフォンのスタジオ録音。
モノラルだけど、素晴らしいと思う。
フィビッヒをはじめて聞いた
そういえば、いったい何を聴いたんだ?
いえてる(笑
スメタナのピアノ曲、いいのある?
62 :
名無しの笛の踊り:03/10/14 00:34 ID:ZPkllJEk
>>48にガイシュツのチェコ・ピアノ作品集第2巻〔近代〕に
4曲が収録されています。まずはこのあたりということでしょうか。
海辺にて
憂愁(作品5-2)
ボヘミア(チェコ)舞曲集 第1集より第2曲「ポルカ イ短調」
ボヘミア(チェコ)舞曲集 第2集より第8曲「オプクロチャク」
シフがピアノ弾いたのありませんでした?
>>63 確かあるよ。ポルカとかね。
俺、イヴァン・クライニーのを何枚か持ってるけど
結構好きだなぁ
あとはフィルクシュニーもVOXに入れてる。あれは凄い名演だと思う。
65 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 00:54 ID:ECeZcoS7
フィルクシュニーといえば、フルニエとのブラのソナタ(DG)、
CDにならんのかなあ・・・
66 :
54:03/10/18 17:24 ID:TnVGzMB6
>>55 気になってたのを漸く押入れから探し出しましたが、
矢張り如何わしいレーベル(Voce della Luna)のイェヌーファ、
Vogelでした。買ったとき、なんか(指揮者の名を)聞いたことあるような、
ないような・・・、と思いながらレジ入った記憶があります
因みに'52年録音、Stephanka Jelinkova、Milada Cadikovicova、
Marta Krasova、Beno Blachut、Ivo Zidek、National Theater(国民?)
といったところ。スプラフォンのコピーでしょう
正式復刻されてたのは知りませんでした
バカラのヤナーチェクもダンテで持ってるんだよな・・・
出たな、チェコ物でおなじみのジーデク!
ハーケンはどこ行った!?(w
69 :
しっくすないん:03/10/23 02:22 ID:dht3lsJQ
ふらんてぃしぇく・しゅくろうぷの
Columbus(抜粋)
レコファンにて¥150で購入
70 :
れこげー:03/10/23 23:59 ID:n6sqQVIQ
カラビス好きです。LP15枚、CD 4枚程あります。
とくに管弦楽のための協奏曲は最高、特にお薦め(だけどスプラフォン盤LP
しか出ていません)。1968年のソ連軍進攻後のチェコの重苦しい雰囲気
を反映した重厚な音楽で、言葉に尽くせないほどの感銘を受けました。
71 :
名無しの笛の踊り:03/10/26 14:22 ID:aYKrtZYv
12月に東京交響楽団でやるヤナーチェクのオペラ
「死者の家」の対訳本がでるらしい。
>>71 原作はドストエフスキーの「死の家の記録」だね。
73 :
名無しの笛の踊り:03/10/28 00:18 ID:VJns7nwC
「死の家の記録」、もっともオペラ化するには難しい独白だらけの
作品なのに...。囚人の情景描写を舞台化してもクライマックスがあ
る訳でも無し。信じられない話だから、逆にどんな脚色がされてい
るのか、怖いもの見たさが募る作品ですね。
74 :
名無しの笛の踊り:03/10/28 02:43 ID:bB7vFftY
レコード流してる分には傑作だけどね、死者の家
歌詞には注意を祓ったことない
http://operabase.com ここのデータベースでJanacekと入力すると、全世界の上演予定がわかるけれど、
「死者の家より」は、ほとんど上演されていない。だから、東響の演奏会(日本
初演)は滅多にないチャンス。
>>75 そうなんだ。招待券もらったから行ってみようっと。
東響の死者の家はセミステージ形式なんだけど、第二幕のパントマイムは
ちゃんとやってくれるのだろうか。
ヤルヴィのフィビッヒの交響曲集、どうもピンとこないのだが。
フィビッヒの一番のお勧めの曲ってなんなのでしょうね。
age
81 :
名無しの笛の踊り:03/11/08 03:55 ID:kw6VuMBz
股乳&ザグレブのヤナ、好きなんだけどな
他スレでは珍演扱いされてた・・・
オケの下手さが曲の粗野な性格とマッチしてると思うのだが
82 :
名無しの笛の踊り:03/11/08 07:43 ID:vbLnzvOg
EMIの旧録音を再発する奇特なレーベル
テスタメントからマッケラス/プロアルテの
ヤナーチェクがでたね。とても細やかな表情付けの
良い演奏。個人的にはウィーンフィルとのデッカ盤よりすきなのだが。
スメタナ、今まで波長が合わなかったが
室内楽を聴いて考えが変わった
ヤナーチェクのグラゴールミサの初稿版(マッケラス指揮@chandosの録音あり)は
一般に演奏されている版と随分印象が違うなあ。
85 :
名無しの笛の踊り:03/11/15 09:23 ID:c3DEK5hW
86 :
反独逸同盟:03/11/15 15:08 ID:mf0Bctty
87 :
名無しの笛の踊り:03/11/15 16:05 ID:sV5kRoGa
ドイツ・オーストリア音楽総合、では範囲が広すぎて1つのスレに収まらないだけ。
88 :
名無しの笛の踊り:03/11/16 00:29 ID:Db3gzXKW
国別スレがある中で、国土も人口の点でも
チェコが妻妾か?
ところでスロヴァキアの作曲家ってどう?
フィビヒ
90 :
名無しの笛の踊り:03/11/23 21:47 ID:2EgQgTbz
>89がどういうつもりで書いたのかは知らないが、フィビヒはボヘミア出身。
モイゼス
フランツ・シュミットはブラチスラバ生まれ。
ドイツ+ハンガリー系だけど。
>>90 じゃあさ、ドボルザークもチェコじゃないの?
シュミットのCDが欲しいのですが(ピアノ)、
全然めぐり合いません。気合いがたりないかな。。。
95 :
名無しの笛の踊り:03/11/24 01:06 ID:Hy1XcGf1
>>93 チェコ=ボヘミア+モラヴィアなのだが。
スロヴァキアの作曲家についてはデータそのものが少ない。
手元の古い資料では、ヤーン・レヴォスラフ・ベッラ(1843-1936)、
モイゼス親子(1872-1944,1906-?)、E.スホニュ(1908-?)、
J.ツィケル(1911-?)の名前を拾い出すのがやっとで、
どんな曲を書いたかもわからない。
モイゼスはマルコポーロに交響曲全集があるよ。
なかなかよろしい。
97 :
名無しの笛の踊り:03/11/24 01:28 ID:Hy1XcGf1
息子のアレクサンデルのほうですね。
98 :
名無しの笛の踊り:03/11/24 02:27 ID:0Lz+dKTr
なんで見たのかなあ?
HMVで座り読んだレコ芸?
タリフのスロヴァキア管との演奏を含むのが出るらしいけど・・・
スロバキア・フィルとかのドヴォルザークはお国物ではないのですか?
101 :
98:03/11/24 23:31 ID:0Lz+dKTr
あ、これか・・・
『新世界』が余計だ
確か金曜に都心に出た折はみなかったんだが
もう買いましたか
103 :
名無しの笛の踊り:03/11/27 01:15 ID:ahfbKqgo
モーの33というのはグレートな指揮者シリーズのとは違うの?
104 :
名無しの笛の踊り:03/12/07 12:55 ID:o+f8E031
>>99 スウェーデンのオケがシベリウスをやるようなものか?
拡大解釈してお国物と言えなくもない、ということでどうか?
スウェーデンというよりエストニアかな。
ヤルヴィのシベリウスという所か。
107 :
名無しの笛の踊り:03/12/13 22:16 ID:jUVBUkRT
スロヴァキアンの演奏する洪牙利もんは?
昔はオーストリア・ハンガリー帝国領だったからハンガリー系スロバキア人ってのもいるかもしれないけど・・
マジレスするとフィンランド、エストニア、ハンガリーはウラル・アルタイ語族(フィン・ウゴル系)で中央アジア系の民族(フン族の末裔ね)。
で、チェコ、スロバキアはスラブ系。
言語の違いというのは音楽性に大きな違いを与えるのは間違いないこと。
>>108 そういやチェコのオケの音色ってドイツよりむしろロシアに近いような(特にホルン)
関係ないけど、スメタナってチェコ語で「クリーム」って意味なんだね。最近知った。
111 :
111!:03/12/19 04:59 ID:AhUoI4F9
言語の系統よっか文化圏の方が重要だと思うのだが
チェコの維納ものって案外いまいち?
(魔羅はボヘミア生まれだから除外)
ノイマンの未完成は個人的にはムラヴィンと並んでトップ
チェコスロヴァキア共和国の成立まで、スロヴァキア人は数世紀にわたって
ハンガリーの支配下にあった。
ということを考えると、スロヴァキア人はハンガリーの他の隣国人より
ハンガリー音楽に親和性があるかも知れない。
>>112 そういやヤナーチェクはドヴォよりバルトークに近いのを感じる・・・??
ヤナーチェクはモラヴィアじゃなかったかな。
一応。モラヴィアってのは、現チェコ南部の地方の名前。
マイナー作曲家のいい曲を紹介してください。
116 :
名無しの笛の踊り:03/12/23 02:41 ID:3fVdGw4y
ヴァンハルのスタバト
ヴァンハルがスターバトマーテルを書いたんですね。
118 :
名無しの笛の踊り:03/12/26 04:02 ID:982NTKKS
ネリベルの管弦楽作品て何かCD出てますか?
119 :
名無しの笛の踊り:03/12/26 08:46 ID:ffepeUk/
ノイマンのフチーク管弦楽曲集は良いよ。元気出るよ。
「騎士の入場」はきっと聞いたことあるよ。
レイハ(ライヒャ)のテ・デウム。
スメターチェクが録音しているが、すげえ曲だよ。
121 :
名無しの笛の踊り:03/12/27 05:06 ID:6JkwLfYD
↑あーそれは良さそうだねぇ・・・
スークの交響曲一番
ノイマンのでしか知らんが
122 :
名無しの笛の踊り:03/12/31 13:29 ID:4NqHnCBV
ドヴォルザーク交響曲6,8,9が最高です
124 :
名無しの笛の踊り:04/01/01 01:57 ID:WkSY7MgZ
チェコはまだ昨年か?
もう今年だね。
126 :
名無しの笛の踊り:04/01/04 15:09 ID:Vxo8H0qw
age
チェコの作曲家で20世紀生まれの人だと、どういう人がいましたっけ?
漏れがCDを持っているのだけで、こんな感じ。
ハース(Haas, Pavel) 1899〜1944
イルコ(Jirko, Ivan) 1926〜1978
カラビス(Kalabis, Viktor) 1923〜
クライン(Klein, Gideon) 1919〜1945
クルサーク(Klusák, Jan) 1934〜
クレイチ(Krejčí, Iša [Františ:ek]) 1904〜1968
クーベリック(Kubelík, Rafael) 1914〜1996 →スイス(w
クビーク(Kubík, Ladislav) 1946〜
マーハ(Mácha, Otmar) 1922〜
モラヴェッツ(Morawetz, Oskar) 1917〜 →カナダ
パウエル(Pauer, Jiři) 1919〜
名前だけ並べる。10人ほどしか知らんが。
Bachorek Milan (*1939) , Barton Hanus (*1960) , Belohoubek Karel (*1942) ,
Bittmar Zbysek (*1934) , Bodorova Sylvie (*1954) , Burghauser Jarmil (1921-1997) ,
Ceremuga Josef (*1930) , Dvoracek Jiri (*1928) , Eben Petr (*1929) ,
Fiala Petr (*1943) , Filas Juraj (*1955) , Fischer Jan F. (*1921) ,
Fiser Lubos (1935-1999) , Gemrot Jiri (*1957) , Graham Peter (*1952) ,
Hanus Jan (*1915) , Hapka Petr (*1944) , Havelka Svatopluk (*1925) ,
Hurnik Ilja (*1922) , Hurnik Lukas (*1967) , Husa Karel (*1921) ,
Istvan Miloslav (1928-1990) , Jezek Jaroslav (1906-1942) ,
Jirasek Ivo (*1920) , Kabelac Miloslav (1908-1979) , Kalabis Viktor (*1923) ,
Kapralova Vitezslava (1915-1940) , Klein Gideon (1919-1945) ,
Klusak Jan (*1934) , Kopelent Marek (*1932) , Korte Oldrich Frantisek (*1926) ,
Kovaricek Frantisek (*1924) , Krcek Jaroslav (*1939) , Kubelik Rafael (1914-1996) ,
Kubin Rudolf (1909-1973) , Kukal Ondrej (*1964) , Kurz Ivan (*1947) ,
Kvech Otomar (*1950) , Linha Jiri (*1930) , Loudova Ivana (*1941) ,
Lucky Stepan (*1919) , Lukas Zdenek (*1928) , Macha Otmar (*1922) ,
続きじゃい。
Manas Frantisek (*1921) , Mateju Zbynek (*1958) , Matousek Lukas (*1943) ,
Novak Jan (1921-1984) , Novak Roman Zdenek (*1967) , Pauer Jiri (*1919) ,
Pavlica Jiri (*1953) , Pokorny Petr (*1932) , Pudlak Miroslav (*1961) ,
Rak Stepan (*1945) , Rejsek Radek (*1959) , Riedelbauch Vaclav (*1947) ,
Ropek Jiri (*1922) , Rybar Jaroslav (*1942) , Rychlik Jan (1916-1964) ,
Simon Ladislav (*1929) , Slavicky Klement (1910-1999) ,
Slavicky Milan (*1947) , Slimacek Jan (*1939) , Smolka Jaroslav (*1933) ,
Sommer Vladimir (1921-1997) , Stanek Pavel (*1927) , Stedron Milos Sr. (*1942) ,
Sternwald Jiri (*1910) , Svoboda Milan (*1951) , Teml Jiri (*1935) ,
Truhlar Jan (*1928) , Tucapsky Antonin (*1928) , Urban Stepan (1913-1974) ,
Vacek Karel (1902-1982) , Valdauf Karel (1913-1982) , Vogel Jaromir (*1943) ,
Zamecnik Evzen (*1939) , Zemek-Novak Pavel (*1957)
わかってると思うけど、苗字と名前逆に見てくれ。
132 :
名無しの笛の踊り:04/01/12 00:46 ID:Jfsd47kB
カプラロヴァがいいよ
スプラフォンから出たのかな?
133 :
名無しの笛の踊り:04/01/12 03:36 ID:CITeBNa3
フンメルって交響曲
書いているのでしょうか???
>>133 Johann Nepomukのこと?書いてない。
NewGroveによると
Only the symphony is conspicuously absent (and this fact alone testifies to his deeply felt rivalry with Beethoven).
「交響曲が欠けているが目立つ。
そしてこの事実は、ベートーヴェンに対するライバル心を彼が強く感じていたことを示す唯一の証拠である。」
だそうだ。
135 :
名無しの笛の踊り:04/01/13 01:15 ID:bIJ6JZ7h
Johann Nepomukのことです。
そうだったのですか。
たしか、劇音楽とか、祝典序曲といった管弦楽曲しか
存在が確認できていなかったのですよ。
ありがとうございました。
あ、一応ブラティスラバ生まれなのでここに記入したんですが、
よくよく考えたら出生当時はオーストリアハンガリー(ハンガリー版図内)
しかも、現在はスロバキア領内でしたから
「チェコ音楽スレ」に書くべき作曲家ではありませんでしたね。
まあその程度のことは許容範囲ですよ。
137 :
名無しの笛の踊り:04/01/15 04:52 ID:z2dAvKJR
ここで訊くのが一番可能性ありそうだから訊くけど
マーカル指揮プラハ交響楽団の魔羅9
ってどう?
アンチェル、ノイマン、クー、とか思い浮かべると期待してしまうのだが
売られた花嫁
>>137 悪くないよ。
でもそこまで期待されると困る・・・・
140 :
名無しの笛の踊り:04/01/22 22:55 ID:7KRaLrkT
>139
merci!
ま、見かけた時の財布次第だね
スメタナの死因って何なんでしょうか
>>141 梅毒説が有力。(どこで感染したんだ!?)
そんなあ
144 :
名無しの笛の踊り:04/01/30 03:53 ID:bSEewsM3
シューベルトが女中に梅毒伝染されたのは現スロヴァキア領でのようですなぁ
145 :
名無しの笛の踊り:04/01/31 02:59 ID:q+AhUOQs
NHKのヤナーチェク特集聴いた?
おれは面白かったよ。
147 :
名無しの笛の踊り:04/02/01 20:10 ID:IfyyKwHY
テレジンで殺された人達に興味あります
148 :
ブルおた:04/02/01 21:51 ID:YQNhymGo
>>146 最近買ったCDだと
ヤロスラフ・クロンプホルツのJanacekのカーチャカヴァノヴァが
とても良かったよ。だけど、最近スプラフォンが入りにくくなったのかな。
日本コロンビアが輸入事業から撤退したとかあったから。
149 :
ブルおた:04/02/01 21:59 ID:YQNhymGo
今さらなんだけど、スーク「夏の物語」「幻想的スケルツォ」(マッケラス盤)を
入手。惚れた,,,素晴らしい。
151 :
名無しの笛の踊り:04/02/11 10:59 ID:SShDrQBx
>>144 ハンガリー(当時は)まで何しに行ってたの?
152 :
ブルおた:04/02/14 16:50 ID:WQqkMTQB
supraphonから出ている、股乳のチャイ56はあまりお勧めできない。
153 :
名無しの笛の踊り:04/02/14 17:24 ID:nk95/SEk
なんでやねん、めっちゃええ演奏やがな
154 :
のび太:04/02/14 17:26 ID:rxy3PEi9
スメタナ わが祖国 4ボヘミアの森と草原より
ヤナーチェク シンフォニエッタ
スーク 弦セレ
マルティヌー 交響曲1〜6
なんかがすき
155 :
ネルガル:04/02/14 17:35 ID:/10qAkBJ
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
156 :
ブルおた:04/02/14 20:00 ID:OXoWJyCj
>>153 たぶん新しくリマスターされたものだと思うのだが高音が強くて。音に広がりないし。
他にもアンチェルの新しくリマスターされたものもそんな問題点アリらしい。
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
>>151 エステルハージ侯の子供を教えに行ったんじゃない?
一覧の隣に後発のジョリヴェスレがあって同じレス数だった…
ので応援カキコ。
>>150 確かにその盤は素晴らしい。どっちも生演奏聴きたいなあ。
160 :
名無しの笛の踊り:04/02/16 03:02 ID:1tRhJuS4
マッケわ数年前のプラハの春のオープニング中継で
幻滅したが・・・
具体的にどう幻滅したのか書かないと続かない。
マッケのヤナ、シンフォニエッタそんなにいいかな?
評判いいわりにつまんなかった。
チェコのオケじゃなきゃだめさ。
163 :
名無しの笛の踊り:04/02/22 00:04 ID:b5ZDmDVN
>>162 というわけで、マッケラス/チェコフィルの新譜買ってきました。
ちなみに「シンフォニエッタ」は2002年のライヴです。
今から、聴いてみるとしよう。
そんな新譜があるんだ。知らなかった。
おれも買おうかな。
そんな新譜があるんだ。知らなかった。
おれも買おうかな。
166 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 12:06 ID:WAjFmaQR
167 :
名無しの笛の踊り:04/02/29 06:41 ID:W5ZvJvKJ
う〜ん、曲と桶わ(非情に)そそるが
指×者が・・・(ry
マッケラスいいじゃん
別に最高の指揮者とも思わんが結構好きだ
ただウィーソフィルとのシンフォニエッタとタラス・ブーリバは(ry
169 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 04:56 ID:en1Ajeih
バカラのヤナがスプラフォンで出直してるでしょ
アルレだったか烏賊なので持ってるのだけど
音的にどうなんだろう?
最近のスプラフォンの復刻ってなんか評判が・(ry
170 :
名無しの笛の踊り:04/03/12 22:24 ID:SvhChhR6
マルティヌー推挙age
171 :
名無しの笛の踊り:04/03/22 23:33 ID:IYCo43MO
マッケラスの2枚組、なかなか良いのではないか。
「シュルークとヤウ」が珍しい。
チェコは音楽的な街ですか?
チェコは共和国です。
174 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 03:09 ID:thfGiCis
スロヴァキア音楽ってないの?
スロヴァキア・フィルはありまつ。
176 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 19:06 ID:M2zd1KCd
チェコフィルは大好き。
177 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 05:06 ID:y5QHEiJi
>174
スロヴァキア移民のダンス・ミューヂック(?)亜米利加録音
てのなら漏ってまつ
ウォーホールの両親もこれで踊りまくってたのか
と思うと旱害も一入でつ
178 :
名無しの笛の踊り:04/04/04 01:20 ID:tDw/GFQx
ドヴォルザークの弦楽四重奏のための「糸杉」って組曲があんまり名曲
なんで、原曲の歌曲集を聞いてみたいのですが、CD出てませんかね?
ほかの歌曲にも興味あるんだけど・・
179 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 03:48 ID:ubfaxFZu
PAVEL HAAS
こいつ才能あるなあ
惜しい人を・・・・
180 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 04:28 ID:kxJV5NYO
漏れわ戦前女流作曲家が惜しい
と言いつつ名を失念
>>178 ドヴォスレで聞いてくれ。ひょっとしたら良い答えは返ってこんかも知れんが。
182 :
名無しの笛の踊り:04/04/11 21:55 ID:zA3uJB8w
183 :
名無しの笛の踊り:04/04/18 23:37 ID:aXAVo+SK
184 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 07:48 ID:EdlsfTNm
ドヴォルザークの歌劇ルサルカの白銀の月がいいね!
185 :
名無しの笛の踊り:04/04/21 23:39 ID:PkrtToMV
一瞬、モノスゲェー久々に定価でレコ芸買おうか
と思ったけど、図書館で一読いらね・・・
なんかもっと人知れぬ音源紹介しろよっ!
作曲家は多い
「我が祖国」では前半の3曲が好きだ。
しかし「ボヘミアの森と草原」より「シャールカ」が好きってのは変かな?
188 :
名無しの笛の踊り:04/05/03 15:51 ID:ievlKGB0
マルティヌーのスレが落ちてる・・・
スークとノヴァークもよろしこ
190 :
名無しの笛の踊り:04/05/08 10:47 ID:QMkXebiv
191 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 00:20 ID:BA3fFNef
今BSでやってるのDVDで出てるやつでしょ?
いつかは買ったる
と思ってるのでビデオ回してない
違ってたらショクッ〜!
ラファエルの息子、あれわなんだ?
チェコではどんな音楽を聞きながら、どんなものを食べるのが
通ですか。
193 :
名無しの笛の踊り:04/05/22 10:30 ID:nazGXlE9
六本木でチェコ料理食ったら、ふつうの西洋料理だった。
ペトレンコのスークのアスラエル交響曲、かなり凄いと思います。
初めてどんな曲かわかりました。曲が好きになりました。
195 :
名無しの笛の踊り:04/05/22 17:13 ID:FN6SIOIX
チェコ料理屋なんてあんの?
あまり料理のバリエイションのない印象だけど、あの国
>>192 コムザーク楽団の演奏を聴きながら肉料理を食べるべきかと。
197 :
名無しの笛の踊り:04/06/04 04:30 ID:bnKcdGfR
プラハのメインの駅の裏辺りの印度料理屋、結構美味かったよ
でも現地価格体系からすると滅茶高
でシタールの生演が始まったけど下手だった・・・
198 :
名無しの笛の踊り:04/06/06 19:25 ID:zWlHQvJN
>>198 なんでのっけからあんなに濃いんだ、あのスレは・・・・・・
200 :
名無しの笛の踊り:04/06/17 14:52 ID:YmZJr7Hw
200
スークの交響曲のいいCDはない?
202 :
名無しの笛の踊り:04/06/23 01:09 ID:NqURJKJf
一番はノイマン
203 :
名無しの笛の踊り:04/06/25 01:24 ID:zIdaCyeI
交響曲第一番のことですか? >一番
それとも一番いいのがノイマンという意味?
204 :
名無しの笛の踊り:04/06/25 04:12 ID:Vnx77kZF
前者
205 :
名無しの笛の踊り:04/06/29 00:51 ID:zzJmLPeV
>>204 ありがとう。
ノイマンならまちがいないだろうね。
206 :
名無しの笛の踊り:04/06/30 14:28 ID:f1yvzn8U
一番って、アスラエル?
いやそれは2番。
209 :
名無しの笛の踊り:04/07/05 22:52 ID:09YhPnnb
アスラエルよりも「夏の物語」が好き。
210 :
名無しの笛の踊り:04/07/10 05:31 ID:HfIBwnVl
シュルホフの代表曲って何?
ソナタエロティカ
212 :
名無しの笛の踊り:04/07/16 00:43 ID:LjTcmyBJ
来週の「ベスト・オブ・クラシック」はチェコ特集だがや
[昨年から今年にかけて行われた、今年没後100年を迎えたドボルザークと、同じく生誕150 年を迎えたヤナーチェクにちなんだコンサートを中心とするチェコの音楽シーンを5日間にわたってご紹介する。]
214 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 02:26 ID:WfBsr8fo
特集あげ
215 :
名無しの笛の踊り:04/07/21 02:29 ID:wBs/+B2s
特集あっても感想茄子w
216 :
名無しの笛の踊り:04/07/25 13:23 ID:5qc7LEQK
ヤナーチェクは名古屋人に人気があるのだがや
217 :
名無しの笛の踊り:04/07/25 22:51 ID:BjEMe8ej
スプラフォン復刻(国内盤)、どう?
ま、その内何枚か買うだろうけど
218 :
名無しの笛の踊り:04/07/28 22:51 ID:E7+4ApU8
特集の感想はまだないの?
ドヴォルザークピアノ協奏曲よくなかった?
219 :
名無しの笛の踊り:04/08/05 03:24 ID:ZdgmPdVe
?
221 :
名無しの笛の踊り:04/08/14 00:22 ID:GICEr/JF
>>210 マグダレナ・コジェナーの歌曲アルバムに
3つの印象画 op.12 が
ラヴェル、ショスタコーヴィチ、レスピーギ、ブリテンの歌曲と共に収録されている。
コジェナーは以前にドヴォルザーク、ヤナーチェク、マルティヌーの歌曲を集めた
ディスクも出している。
>>210 交響曲第6番とカンタータ「共産党宣言」だ。
224 :
名無しの笛の踊り:04/08/24 22:44 ID:1nbPXg40
カベラーチ以降のチェコ音楽はどーなってるの
225 :
名無しの笛の踊り:04/08/28 04:42 ID:+Cq3LtA5
コジェナーのリーバてチェコ限定販売?
226 :
名無しの笛の踊り:04/09/05 03:39 ID:h26Fu8b8
ドゥシェックとか。
(ドゥシークだったか。)
ギロヴェッツ。
(本国ではイロヴェッツだね。)
いろいろイロヴェッツ
230 :
名無しの笛の踊り:04/09/11 14:14:37 ID:cj5diQ+K
age
231 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 13:05:47 ID:a7KD+axr
Novak
232 :
名無しの笛の踊り:04/09/23 15:38:47 ID:NV0gszyf
スメタナは一時期、スウェーデンのイェーテボリで指揮者として活躍していた。
というわけで、イェーテボリ交響楽団にスメタナの名演ってないかな?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l gヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ―='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::< , な!
:::::::::::::::::::::::::N.!、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
234 :
名無しの笛の踊り:04/09/24 06:44:30 ID:Cjp4cYfN
235 :
名無しの笛の踊り:04/09/27 00:30:21 ID:/lajU2uS
>>231 せっかくだからお勧めを。ノヴァークのCDはとりあえずSUPRAPHONの
ビエロフラーヴェクとヴォーゲルのやつを手に入れてるけど、
代表作ってどの曲だろう。
>>235 親しみやすいのは南ボヘミア組曲 か スロバキア組曲
SUPRAPHONから去年あたり出たチェロソナタは傑作かつ代表作だが
(ちなみに神モ−ドの名演)じっくり聴かないと取っつきにくいかと。
ピアノ三重奏の2番も録音が複数あるし結構おすすめ。
かつては他の室内楽も国内盤があったが..。
237 :
名無しの笛の踊り:04/09/28 01:20:37 ID:x++/YQMd
238 :
名無しの笛の踊り:04/09/29 00:43:12 ID:XuDbp5er
な...なんでチェコフィルのスレが無いんだ...?orz
>>236 NOVAKは「永遠のあこがれ」も良いです。
室内楽ではピアノ五重奏曲と弦楽四重奏曲の入ったのが国内盤で出ていましたね。
あと、ピアノトリオが好きならヴァイオリンソナタもお勧め。
これもネドバルやフェルステルの作品とカップリングされた国内盤が出ていました。
ナクソスでフィビヒのピアノ曲集買いました。個人的にめっちゃ好みの雰囲気。
3百数十曲のうちの30曲抜粋ということで他の曲も聞きたくなったんだけど,
やっぱりスプラフォンしかないんですかね。
242 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 03:05:59 ID:nn8p5dGS
>241
今一つだ・・・
もっとあるだろ!
244 :
名無しの笛の踊り:04/10/11 04:25:10 ID:XIw9xldc
フチークはノイマンしか良いのない?
245 :
名無しの笛の踊り:04/10/11 11:24:11 ID:6QHNC9Z5
>>244 俺はノイマン以外の録音をしらない。
フローレンス行進曲はカラヤンも録音しているけどね。
そういうのをこまめに探せばあるかもしれないけど、
ノイマンほど多くの曲を録音している指揮者はいないと思う。
「剣士の入場」はいろんな人間が録音してるけどね。
ノイマンのはOrfeoのとWarnerのと2種だっけ?
>>242 なんかうまい形容ができないんだが,
(ショパン+シューマン)÷3 みたいな感じかな。
遅レススマソ。
248 :
名無しの笛の踊り:04/10/15 01:42:38 ID:WAfzfYFP
ほどほどに良い曲ということ?
>>248 足して2で割ったレベルの曲を量産してたらもうとっくに大ブレークしてるかと。
でもとても美しい佳曲が多い。ピアノ曲集ナクソスで試聴してみて。特に1,5曲目。
250 :
名無しの笛の踊り:04/10/15 18:02:47 ID:elX3Q+oL
マーカル指揮のチェコ・フィルは聴きに行くべきでしょうか?
やっぱコバケン?
251 :
名無しの笛の踊り:04/10/17 10:11:47 ID:s3m1t/F7
ドヴォスレが落ちてしまったー
252 :
250:04/10/20 20:53:04 ID:OyqZDNF4
無視されてしまった、、、、
語れるほど詳しい人がいないだけだろ
マーカルどうなのかな?
昔は吐き違えたサービス聖心王制でいまいちな評を二、三みかけたが・・・
行くならマーカルなんだけど
255 :
250:04/10/24 23:32:36 ID:9RmyXJ2R
タリフのイゾルデ愛の唄わいいなー♪
これが獨墺系の指揮者だつたらもつと話題になつてたと思ふのだが・・・
ところでチエコフイルのスタバの日わ八時過ぎまで働かされることが判明 orz
意気込んで券ゲツトしてなかつたのが責めてもの掬ひ
257 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 01:58:13 ID:UclenE7P
12月にあるチェコ音楽コンクールについて(ピアノ)
レベルとか人数とか知りたいんですけど、、、
去年出た人とかいたら教えてください!!
保守
259 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 03:46:45 ID:hUolBmT0
ハース
え、モニク・アース?
261 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 17:28:02 ID:lonWmWbt
スメタナの弦楽四重奏曲第2番でオススメの演奏ってありますか?
262 :
名無しの笛の踊り:04/11/05 11:54:25 ID:+1QycTMo
フィビヒのP曲、CHANDOSからも出てたと思う。
有名な「詩曲」も元はピアノだけど、クーベリック編曲の物の方が好き。
重い腰を上げ漸くスプラフォン・ヴィンテージを三つ買ってきたが
チェコ音楽が一つも無いな・・・
−ヴラフのベー
−チェルニー=ステファニスカ
−ジェルトレル
265 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 03:11:13 ID:qkZt3wM3
266 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 03:25:32 ID:Ws7xl/bc
プラハの春、チケット取れるかな
とれるなら卒業旅行でいってきたい。
卒業旅行て季節か、プラハの春?
268 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 04:03:43 ID:+hDXL7QX
何月?
269 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 15:18:05 ID:URKCXO3v
5月
270 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 04:34:01 ID:e6RKvSIk
まあすでにマーカル/チェコ・フィル来日公演が地方では始まってるわけだが。
今回の来日は時期的にBPO、VPOと見事に重なったせいか全く話題に
なってないな。新首席指揮者と初来日で、かなり意欲的なプログラム持ってきた
のに。勿体無い。とりあえず月曜の「スターバト・マーテル」が楽しみ。
スタバの感想頼む!
一番聴きたかったプロだけど、その日いけない
(フィデリオに逝くから、とかじゃなく)
慈善の策として20日のどうしたもんかまだ迷ってんだが・・・
美しかった、スタバ。
この公演だけだというのがもったいない。
強烈に印象に残るとかそういうのじゃないんだけど、「いい」演奏
だったね。マーカルはかなりの実力者だと思った。これからのチェ
コ・フィルとのコンビにはかなり期待が持てると思う。アシュケナ
ージにガタガタにされたオケを再建してくれ。
合唱団のアンサンブルもすばらしかった。ただ、4曲目の後に休憩
を入れたのは個人的には疑問。終演後にはマーカルに一般参賀もあ
りました。
創価・・・
土曜どうしようかっなぁ・・・
275 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 03:31:02 ID:jwQBr4CT
アシュケナージが最低だったという結論でよろしいか
アシュケナージので聴いてないのでなにも言えぬ
自分が歯がゆい・・・
チェコフィルの第9逝ってきた。前半に「プラニーク」だったけど、正直
単体でやる曲じゃないな。なんか不完全燃焼だった。終わった瞬間3階
から「ぶらーーーーぼーーーーー」のキモい大声には萎えた。
あと、ベト9の第1楽章で携帯鳴らした馬鹿、二度と演奏会に来るな。
>>277 >キモい大声
漏れは、2階席だったが震源地に近い感じがしたな。
雰囲気ぶち壊してた。まじで。
素人的には、、、
ソロがやけに気合入っていたような。(良し悪しは別にして)
んで、コーラスがいまいちだった希ガス。
バス系の音が良かった。
発音的にはどーだったんだろ?
教えてエロイ人。
今日は素晴らしかった。オケも指揮者も合唱も気力充分。グラゴル・ミサなんて
かなりマニアックな曲目なのにオケ解散後指揮者だけ呼び出されてた。
ところで、カーテンコールで、テノールだけ出てこなかったけどなにかあったのか?
280 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 23:24:42 ID:KU8WDg13
>>279 確かに気になった。急な代役で不本意な出来だったので遠慮した?
(実際、バスとかに比べて声の通りなど不満は点はあったけど)
あと考えられるのは、直後の体調不良とか。
でもその彼も含めて、演奏は実に良かった。ヤナーチェク、とりわけ
グラゴル・ミサみたいな曲はいかにもライブ向きだと実感。CD即売の
盛況ぶりはもちろん、サイン会の列でCDケースを開いて待ってる
人たちの「熱に中てられた」感がひしひしと伝わってきて、それがまた
嬉しかったりする。
そういや、今日コバケン来てたね。トイレですれ違ったよ。
唸ってなかった?w
今日、3階席の隅っこで聞いてました。もっと高い席にすればよかった〜。
なんか音が遠くて音楽にのめりこめませんでした。
ただそれでもグラゴール・ミサは素晴らしかった。
たしかにテノールだけは声通っていませんでしたが、合唱とオケは素晴らしかった。
だけど、1曲目のドヴォ7番は正直・・・。
第3楽章からいきなり音が変わってノリノリになりましたが、最初はどうなることかと思って聴いてました〜。
S席で聴いてたら、グラゴール・ミサももっと堪能できたのかな〜。
それにしても、トランペットとクラリネット、うまかったですねぇ。
あーオペラシティのコンサートホール、音響悪くないのかなと思って安い席にしたんですが、後悔〜。
しかも、私の隣の席のオバチャン、グラゴール・ミサが始まる直前に駆け込んできて、ビニール袋がさがささせてうるさいうえに、第1楽章
が終わったとたん「ちょっと通して」とか言って、立ち上がって人の前通ろうとしてね・・・。
「演奏中ですよ」って言ったら座ったんだけど、曲の最後、マーカルが横向いて歓喜の表情で指揮棒を振り切ったあの瞬間に「通して」って
言って立ち上がりやがって、もう台無し・・・。
ついてない演奏会ってあるんだな〜w;
明日はおなじオペラシティで舘野泉演奏会。
嫌なことがおきませんよーに・・・。
284 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 19:35:16 ID:IMxQqSc7
昨日のグラゴール・ミサ、いかったなぁ。
学生席の2階舞台の横っちょだったんだけど、
合唱団の女性陣から香水の匂いが漂ってきたのは笑った。
合唱は、第一声を出すとき信じられない位キレイな声を出していました。
ところでチェコフィルの出す音ってかなり大きいと思ったんだけど、
どうなんでしょうか、オペラシティ常連の方。
僕はいつも東フィルの当日学生とかのあんまりよくない席ばかりなので、
そこら辺の加減が良くわからなくて。
少なくともチェコ・フィルの本拠地はでかい音
出さなくとも響くが・・・
オペシテ外す・・・ orz
↑逝かなかった、てことね
286 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 03:20:29 ID:Vp6jmKg8
>>194さん意外にペトレンコのスーク聴いた人いらっさいまつか?
287 :
名無しの笛の踊り:04/11/28 21:27:48 ID:OV7KbGgv
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041128i212.htm プラハ少年少女合唱団の指揮者、少女性的虐待で逮捕
AP通信が27日、チェコのテレビ報道として伝えたところによると、
日本でも人気のあるプラハ少年少女合唱団バンビーニ・ディ・プラガの指揮者
ボフミール・クリンスキー容疑者(45)が、未成年者に対する性的虐待容疑で逮捕された。
性的虐待は合唱団メンバーの少女少なくとも9人に対して行われたという。
同合唱団は12月、東京オペラシティでのクリスマスコンサートなど、日本公演を行う予定になっている。
2004/11/28/21:07
プラハの春、と。
マルティヌーに書いても良いスレはここレスか?
↓ IDに注目!!!
607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 01:12:10 ID:y/g9RSuk
ダベンポート気味になってきてないか、、、、?
612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 20:36:05 ID:y/g9RSuk
ぱぶたぱぶた
土曜日大会だから木金あたりで来日かな
そのあたりのロシアからの便 だれか調べてくれ
291 :
名無しの笛の踊り:04/12/05 14:25:04 ID:r6gZt/+U
スーク
292 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 10:25:50 ID:vwi+tgGX
293 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 11:38:26 ID:QOYmbiNO
早川光昭、お願いだからプータローにならないで。
294 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 03:46:51 ID:pcymQ4Qb
あのさスプラフォン・ヴィンテージの第二弾買ったんだけど
10:1の特典盤、また前回と同じやつぅ〜?
そもそもクーの亡命前のなんてんな珍しくないだろ?
それと第二弾と第一弾の応募券混ぜてもいーわけ〜?
コロムビアの誰かここ見てたら少しわ考えろよなー
半分以上わ買ってやってんだから
295 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 10:25:14 ID:vhZW8sE0
296 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 00:30:12 ID:ZlJdQa+O
スーク作曲の室内楽曲は何がいいですか?
やっぱ、ばよりんそなた?
297 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 21:39:01 ID:hRcyLKn/
パネンカのDusikなかなか好いじゃないか
299 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 00:35:05 ID:XN2mlW7p
Sommmerって人の弦四が案外よかった。
参百!
これから今日「午前」四時から10ch(東京だと)で「チェコの楽器職人」
てのやるみたい
だが、(多分)起きてない、テープない、DVDレコーダーない
の三重苦なので誰かレポ頼む
301 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 18:03:18 ID:3czNK8RL
302 :
名無しの笛の踊り:05/01/02 11:27:17 ID:ngGXe0Me
Pavel HAAS(1899-1944),(・∀・)イイ!!!
(このスレでも何度か名前が出てきたけれども)
MDGレーベルから出ている,
「CZECH AVANTGARDE Piano Music 1918-1938」に収録されている,
Suite op.13(1935)が収録されているのだけど,とてもよい曲。
この人,他にはどんな作品を書いているのだろう,録音はあるのだろうか。
(SUPRAPHONのページで検索してみたら引っ掛からなかった・・・)
>>302 録音があるのは、歌劇《偽医者》とか弦楽四重奏曲とか。
305 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 23:52:50 ID:aD5gQ88f
>>303 歌劇の録音もあったんですか。
弦四は非常によかったです。
ぼくが聞いた弦四のCDはPragaレーベルだと思いますが、
記憶があいまいなので調べて報告します。
306 :
302:05/01/09 03:32:44 ID:ZcVoi8Wa
>>303-305 情報ありがとうございます。
室内楽好きの私としては,まずは弦楽四重奏曲を探してみようかと思います。
やはりチェコ音楽は(マルティヌーやシュルホフの時の経験を踏まえると)地元レーベルが良さそうなので,
Pragaレーベルのやつ入手を目標に。
他にも情報をお持ちのかた,いらっしゃったら引き続きお教えくださいませ。
307 :
302:05/01/09 03:35:10 ID:ZcVoi8Wa
それにしても,このディスコグラフィを見るに,
Pavel HAASの「Suite op.13(1935)」は,結構弾かれているようですね。
楽譜も探してみようかな。
308 :
305:05/01/09 12:48:43 ID:FOT6wNp1
>>306 Haasの弦四、やっぱりPragaでした。Kocian Qです。
Kocian Qのシュルホフもいいです。
レーベルはSupraphonで、
弦四3曲のが一枚(番号付きの弦四の全集)
弦楽六重奏曲の入っているの(弦四のディヴェルティメントも併録)が一枚
ぼくは弦四3曲のが好きです。
309 :
名無しの笛の踊り:05/01/14 02:01:54 ID:EKbmiohE
シュルホフの番号付き弦四は0番から始まって2番まで3曲。
310 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 17:33:32 ID:0APnkj/p
CD一枚しか聞いてないが。イロヴェッツはチェコのハイドン。
311 :
302=306:05/01/18 23:10:18 ID:V1WI+0Aa
>>308 そうか,Kocian QはSupraphonのシュルホフも弾いていましたね。
Supraphonのシュルホフシリーズは全部揃えて聴きましたが,
どれもいいですよね。
ううむ,ますますPragaのHaasの弦四、聴きたくなってきた。
312 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 22:31:47 ID:EwOUGLtu
スメタナの単曲スレ、必要ない。
ここに書けばいい。
鰤のスメタナわまだか?
314 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 19:07:53 ID:U8R+AbZC
二枚じゃないか?
ぴあの
316 :
名無しの笛の踊り:05/01/30 14:26:26 ID:4WLRuDM/
ブリのスメタナ ピアノだけなのね。
シフのCDとブリとどっちがいい?
もう出てるの?
鰤のわ本場もん、と期待してるが・・・
本場もん期待
テレ朝見てる?
で鰤出たん?
321 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 21:32:01 ID:Ns+/aMk3
数年前までくっついてたスロヴァキアの音楽事情ってどうなの
322 :
名無しの笛の踊り:05/02/24 18:31:07 ID:qEFwWc4w
どうって…。
ナクソスの下働きオケが沢山あるよ。
323 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 15:29:33 ID:ltckSuz4
これからチェコフィルをチ○コフィルと書かないか?
324 :
名無しの笛の踊り:05/03/07 11:31:30 ID:/Ntgv8yj
スメタナの弦楽四重奏曲第2番の方が1番より聴いていて心地よい俺はヤバイのだろうか?
美山もんなこと言ってたからいーんじゃない?
あーボヘミア行ってCD買いまくって現地人から白い目で見られたいヲー
ついでにネーちゃん(ry
326 :
名無しの笛の踊り:05/03/11 18:21:08 ID:gFid8oeh
省略せずに続き読ませて
ねーちゃんどーした?
上の文章と同じ動詞を挿入
328 :
名無しの笛の踊り:05/03/20 23:57:09 ID:s+1nEJIg
マルチヌーの弦楽四重奏、意外と面白い。また明日聴こう。
第一行にあったことに非情に驚いた記念かきこ・・・
鰤のスメタナ、一枚わちゃうピアニストなんだな・・・
捕手
話題ない?
333 :
名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 15:56:03 ID:b1YJUUf8
ノイマンのフチークのCD
初めて聞く作曲家で、身構えて聞き始めたら、
わかりやすいポピュラー名曲風。
どこにでもあるような曲ばかり ( ゚д゚)ポカーン。
334 :
名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:47:57 ID:PRwaq0/X
マルティヌーいいよね。
勃起した。
脱走した猶太人匿うチェコ映画、さっきまで
衛生で見てたがつまらん・・・