◇◆◇ セルゲイ・ラフマニノフ第4楽章 ◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033210492/

過去ログ
セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1015929660/
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029298261/

関連スレ
【最強】リストVSラフマニノフ【決定戦】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032593381/
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1027772682/
2名無しの笛の踊り:03/04/13 17:06 ID:???
コメントなしかよ。暗いやつだな
3名無しの笛の踊り:03/04/13 17:07 ID:VkcoQ9D0
前スレがdat落ち・・・10日に・・・
4名無しの笛の踊り:03/04/13 17:08 ID:iTBzuSYq
>>1 乙

>>2
前スレにも、コメントないもんがあるが。
5名無しの笛の踊り:03/04/13 17:50 ID:qxNgnxhW
赤ずきんちゃん萌え。
6名無しの笛の踊り:03/04/13 17:50 ID:J9wGV58N
7前スレ1:03/04/13 21:46 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン!!

3日に1回は見に来てたけど
旅行に行ってて保守できなかった・・。

>>1
乙です。
8名無しの笛の踊り:03/04/13 22:21 ID:GVedxxTL
ワシも保守を忘れてた。これからはこまめに保守するよ。

ヤンソンスの全集を買ってきたのでこれから聞いてみます。
9名無しの笛の踊り:03/04/15 19:48 ID:???
そろそろ保守したほうがいいよ
10名無しの笛の踊り:03/04/15 22:55 ID:IvFOC7iA
「ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ」っていうCD
買ったけど、(・∀・)イイ!。自動ピアノで再生したって
書いてあったけど、生で聞いたら鳥肌ものなんだろうなー。
11名無しの笛の踊り:03/04/16 00:23 ID:???
>>10

収録曲は何ですか?
ピアノコンチェルトじゃないのがあるのですか?
12名無しの笛の踊り:03/04/16 06:18 ID:???
>>5
説明求む。
13名無しの笛の踊り:03/04/16 20:55 ID:zN/KNC4n
>>11
幻想小品集やクライスラーの「愛の喜び」なんかが入ってます。
アマゾンで検索していただければ、より詳しく内容が分かると思います。

ところで、ピアノコンチェルトは誰のものがおすすめでしょうか?
14名無しの笛の踊り:03/04/17 00:57 ID:???
>>10
漏れも持ってるよそれ。
1曲目の幻想曲op3-1でいきなり感動してしまった。
15山崎渉:03/04/17 15:34 ID:???
(^^)
16名無しの笛の踊り:03/04/17 22:05 ID:hYzDp8m1
17名無しの笛の踊り:03/04/17 22:23 ID:???
今日の青柳晋のラフマ3番よかったぁぁー。やっぱ生3はいいねぇ
18名無しの笛の踊り:03/04/18 00:28 ID:???
うんうん!!
ラフマ3番いいよねぇ〜!
最近生で聴く機会がないから羨ましいな〜。
めぼしいのがあったら行ってみよう。。。
19名無しの笛の踊り:03/04/18 21:25 ID:???
演奏会に行っきたっいなー
20名無しの笛の踊り:03/04/19 19:33 ID:???
プレトニョフ(・∀・)イイ!!
聴くほどに沁みこんできて。
もう他の人の演奏聴けなくなりそう。
21名無しの笛の踊り:03/04/19 19:43 ID:???
演奏時間(プレトニョフ盤3番)
第一楽章 17:20 第二楽章 10:57 第三楽章 13:24
でした。
22名無しの笛の踊り:03/04/20 00:25 ID:???
ぷれとにょふか〜、行きたいな。
23名無しの笛の踊り:03/04/20 01:15 ID:???
あげ
24山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
25山崎渉:03/04/20 06:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
26名無しの笛の踊り:03/04/20 11:58 ID:???
ラフマニっていったらやっぱり音の絵でしょ。
有森博ってラフマニのピアノ曲を全曲リサイタルで制覇したらしいけど、
彼のピアノ音楽ってどーなの?

ちなみに、彼の弾く音の絵全曲のCDはなかなかだったよ。
日本人でこれだけ弾けてれば問題ないでしょ。
27名無しの笛の踊り:03/04/20 16:57 ID:???
>>26
4,5年前に有森博がチャイコ1番とラフマ3番を両方弾いたコンサートを聴きに
行ったけど日本人(しかも結構小柄)としては良くピアノは鳴っていたし、ダイナ
ミックなロシア音楽らしい解釈していたしかなり好感が持てた印象があった。
有森博には今後も期待しているよ。
28名無しの笛の踊り:03/04/20 23:03 ID:???
ガヴリーロフのpコン2番最高だっっ!!!!
295:03/04/20 23:10 ID:???
>>12
音の絵Op.39-6だよ。赤ずきんちゃんを追いかけている狼のエチュード。
30名無しの笛の踊り:03/04/21 02:38 ID:AWuGemP6
顔が恐い
31名無しの笛の踊り:03/04/21 02:59 ID:???
ガヴリーロフのメロデヤ録音聴きたいものだなぁ。
32名無しの笛の踊り:03/04/21 08:03 ID:zy3wntG+
ピアノ協奏曲第2番を久しぶりに聴いてみた(リヒテル&ヴィスロツキ盤)。
優しい曲だね。ラフマニノフはきっといい人だったんだろうな。
33名無しの笛の踊り:03/04/21 10:55 ID:???
>>26-27
俺の有森さんの「音の絵」のCDをこないだ買ったよ。
このCDには殆ど修正を入れてないとのこと、曲によってちょっと軽さが気になる
のもあるけど、完成度は高く全17曲よく弾いてるね!
のっけの33-1も割と太い演奏でいいと思う。
「音の絵」を全曲録音してる日本人ピアニストは有森さんと小山実稚恵女史の
2人だけなのがさみしいね。あ、小山さんの音の絵も非常に完成度高いデス。
34名無しの笛の踊り:03/04/21 17:03 ID:???
有森博と小山実稚恵の音の絵(opp.33/39)は何気によく弾けてるね。
個人的にはアシュケナージより好き。
35名無しの笛の踊り:03/04/21 18:15 ID:???
有森博さんマンセー!(´Д`;)
小山実稚恵さんマンセー!(´Д`;)
36名無しの笛の踊り:03/04/21 19:17 ID:???
>>32
きっとあなたも優しい人なんでしょうね。
何故それを好きか、その理由に自分が映し出されるっていうから。

皆さんの書き込み見て、有森博と小山実稚恵、すごく聴きたくなりました。
今度是非探してみます。
37名無しの笛の踊り:03/04/22 00:27 ID:???
>>36
第二楽章の最後あたりを聴いていると「切ねぇ〜」とか思うオイラは
切ない人ですかね。
38名無しの笛の踊り:03/04/22 15:38 ID:???
なんだかあの切なさは、
目をつぶって空を見上げてしまいます。
あー切ない・・・。
ただ今授業中にpコン2番鑑賞中。。。
切ないよー。。
39名無しの笛の踊り:03/04/22 15:49 ID:XpfQjcaE
ラフマニノフはバリバリとロマン的の両極端に演奏できるよね。でもどっちも兼ね備えた演奏なんて自演くらいじゃないかな。漏れはバリバリ好きだけどね
40名無しの笛の踊り:03/04/22 16:11 ID:???
自作自演さぁ、音悪すぎてよくわかんないよー。。
いい音のある?
41名無しの笛の踊り:03/04/22 23:21 ID:XaQyjRoX
>>40

>>16のはどう?
42名無しの笛の踊り:03/04/23 01:38 ID:???
ラフマニノフって後期ロマン派なの?それとも印象派?
ロマン派だと思ってたんだけど、この前とあるサイトに印象派って書いてて
よく分からなくなった。
43名無しの笛の踊り:03/04/23 12:40 ID:???
ニコラス・アンゲリッチの音の絵全曲盤のCD買いました。
お洒落な感じでしたよ〜。有森博氏や小山実稚恵氏とはまたかなり違った
演奏です。フィリップ・ジュジアーノの音の絵に近いかも。
44名無しの笛の踊り:03/04/23 19:54 ID:???
アンゲリッチやジュジアーノの音の絵は繊細な印象を受けますね。
細部まで丁寧に曲を仕上げてる感じですが、ロシア的な重量感がいま一歩。
でも、破綻箇所もなくて二人とも難曲を見事にこなしています。
小山実稚恵さんは難所もいとも簡単に弾いてしまうので脱帽です。
彼女はショパンエチュードも全曲録音してるし、何気に恐るべきピアニストですね。
45名無しの笛の踊り:03/04/23 20:55 ID:???
ラレードって女性ピアニストの音の絵をこないだタワレコで買ったんだけど、
力強くてビックリしますた。33-1から快速で力強く弾いてて好印象。
小山さんの33-1も結構快速だと思ってたけど、ラレードの方が更に。
46名無しの笛の踊り:03/04/24 00:08 ID:Oh/Q3OqK
おや、ラレードが出てくるとは。ちょい古の女流ピアニストやね。
彼女はラフマニノフのピアノ独奏曲をCD5枚出してるねー。
ラレードの「音の絵」は芯が強い感じで、ちょっと押されたくらいでもびくとも
しない感じだね。op.33-1の最後って面白いことやってくれてるけど、
あんな楽譜のエディションがあるんかな?同じ音の絵でも、小山実稚恵とは
カナリ雰囲気が違うね。
47名無しの笛の踊り:03/04/24 00:24 ID:???
音大時代に試験でOP.39-1とか弾いたな〜。結構ムズかった。
ジョンオグドンの音の絵をよく聴いてました。
48名無しの笛の踊り:03/04/24 01:25 ID:???
>>47
Ogdonは音の絵を全17曲を2回録音してるけど、新旧どっちの録音?
49名無しの笛の踊り:03/04/24 11:06 ID:???
ほどほどにしとけよ。
50名無しの笛の踊り:03/04/24 12:21 ID:???
オグドンの音の絵の新録はちょっとヤヴァイね。
 指がぜんぜん回ってないしー。
51名無しの笛の踊り:03/04/24 15:42 ID:???
ラレードのEtudes-tableauxはなかなかパワフルでよい。
opus.39-7とか女性とは思えぬパワフルさ。
52名無しの笛の踊り:03/04/24 17:00 ID:???
音の絵と言ったらルガンスキーでしょう!!
マジものすごいYO!!ちびりそうだYO!!
53アポロン:03/04/24 18:31 ID:ZBAPeu7o
聴いたことないけど
ルガンスキーはラフマニノフ似合いそうだな
54名無しの笛の踊り:03/04/24 18:37 ID:???
アシュケナージの音の絵は?
技術的余裕と深々とした音がすごいと思うのだけど。
55名無しの笛の踊り:03/04/24 18:45 ID:4L4Xl88V
ガヴリーロフとクズミンを聞きましょう。
56名無しの笛の踊り:03/04/24 18:50 ID:???
荒荒系だね
57名無しの笛の踊り:03/04/24 20:52 ID:???
>>37
>>38
あそこ、せつないよね(涙)。
過ぎ去った夢を回想する、寂しい眼差しが浮かぶ…。

2番は昔聞きすぎて、最近ほとんど聞いてないけど久しぶりに聞いてみよう。
58名無しの笛の踊り:03/04/24 22:06 ID:???
>>52-53
ニコライ・ルガンスキーとアシュケナージの音の絵は確かにぬきんでていい!
でも、ルガンスキーの音の絵全曲盤は現在廃盤で、入手が難しい。

あと、女性的な演奏でフィリップジュアーノの音の絵が好きだなぁ。
ホント繊細な音の絵で、ルガンスキーやアシュケナージとは全然タイプが違う
けど、いいんだよねぇ。
59名無しの笛の踊り:03/04/24 22:59 ID:???
くずみん〜♪
日本語表記で気の毒。
60名無しの笛の踊り:03/04/25 00:16 ID:???
>>58
ジュジアーノの音の絵かぁ。。。ルガンスキーみたいにガンガン(名前の通り?)
タイプが自分は好きなんだけど、ジュジアーノがすごく聴きたくなってしまいますた。
そして弾きたくなってしまいますた。
61名無しの笛の踊り:03/04/25 00:42 ID:Cqiw22Vp
保守
62名無しの笛の踊り:03/04/25 02:15 ID:???
>>53
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00005NGYC/qid=1050763755/sr=1-19/ref=sr_1_19/002-2256001-1560014?v=glance&s=classical

ルガンスキーはP紺もあるけどやっぱうまひ。迫力はあんまないけど。
ここではお勧めとして出てこないですけどアルへリチの3番好きなんですよね。
桶とはずれてしまうところがかなりあるけど、なんというか爆走w 特に第三楽章。
皆さんお嫌い?
63名無しの笛の踊り:03/04/25 11:45 ID:n2UVP08H
>>58
ルガンスキーの音の絵って廃盤だったのですかあ。ショック。
前奏曲集がとても良かったので、是非とも聴いてみたかった
のですが。
64名無しの笛の踊り:03/04/25 13:30 ID:MAzEbiPx
ルガンスキーのPfCon.って旧録と新録どっちがよさげ?
65名無しの笛の踊り:03/04/26 01:34 ID:???
>>41
遅レススマソ。
それのpコン2番はもってるんだけど、録音が古すぎて
感動まで至らない…。漏れが逝ってよしなだけかもしれないけど…
66名無しの笛の踊り:03/04/26 02:30 ID:???
>>64
3番コンチェルトのことだよね?
輸入盤ではとっくに出てるけど国内盤をアマゾンでたのんでしまったのだが、
今日から4,5日以内に届くみたいなので、旧録ももっているので届いたら
比較の感想ウpするつもりです。

関係ないけど今日4月26日はルガンスキーの誕生日なので今日来ないかな〜。
ルガンスキーミーハーとしては「ビンゴ!」といきたい所れす!
67名無しの笛の踊り:03/04/26 12:27 ID:eWX8bs3X
>>65
NASAの技術を利用してなんとかかんとかって解説に書いてあったけど、
すごく聴きやすいですよ。1曲目の幻想小品集から聴き入ってしまいました。
6866:03/04/26 17:05 ID:MSGiXpVS
>>64
ルガンスキーの3番、届いたのでさっそく聴き比べしてみました。
旧録音盤と新譜ではどちらがおすすめかと聞かれたらやはり新譜の方ですかねぇ。
一言で言ってしまうと新譜は同じ曲を再録音しているわけだから改めたい所とか
変える事もできるし、丸7年も経っているからそれなりに学習している感じも聞き
とれるし。 凄いりき入ってるっていうか「これに賭けてます!」って意気込みが
凄い。 またCD自体の音質もいい。 まさに完成されてる感じがします。
でも旧録音はルガンスキーが素のままって言うか、いい意味で「自然体」を感じる
事ができます。
録音の音も残響が多すぎるような気もするし、ミスタッチまでいかなくてもちょっと
あぶなっぽいような「勇み足」のようなヶ所もあるけどそれがまたいいと思う時もある。

旧録音盤はソリストがロシア人、指揮者がロシア人、オケがロシア人、と言う事で
100パーセントロシアなんていうステッカーがCDに貼ってあっただけあってロシア臭さ
はかなりのもの。
今回のはそれほどロシア臭さムンムンではない感じ。 かなり洗練されています。
う〜〜〜ん、結局は好みの問題になってしまうのかなぁ。。。
そこで究極の結論は「この曲が大好きなら新譜」、「ルガンスキーが大好きなら旧譜」と、
言う事でどうかと思います。書いているうちに意見がクルクル変わってしまうよぉ!

ちなみに分数を書いておくと 旧録:1楽章16'51 2楽章11'12 3楽章14'53
新録:1楽章15'49 2楽章10'43 3楽章14'35
全て新録音の方が早いです。
と、たいした事かけなくてすみません、マジすみません。
69 :03/04/26 22:27 ID:???
>>67
音デカくし過ぎるとうしろで何かがカサカサ鳴っているのが難点と言えば難点だな。
でも音質自体はかなり良いね。
70名無しの笛の踊り:03/04/26 22:32 ID:???
やっぱりラフコン聴くんだったらとりあえず自作自演聴かなくてはダメかのう?
それ聴いとかなくちゃ他の演奏家と比べたりできないしのう。
71名無しの笛の踊り:03/04/26 23:14 ID:???
>>67
えー?NASAですか?じゃ俺がきいたCDは違うやつなのかなぁ。。?
青色っぽいジャケでpコン2,3番が収録されてるやつですが。
72名無しの笛の踊り:03/04/26 23:29 ID:r2HhjuKt
今、ラフマニノフ聞いています。
クラシックの知識はぜんぜんありませんが、よく聞く音楽は
クラシックの分野の音楽で、他の分野の音楽はほとんど聞きません。
よく考えてみたら、クラシック毎日聞いてます。
クラシックのCDは、100円ショップで仕入れたものや近所の図書館で
借りたものを聞いています。
今まで、意識したことなかったんですが、
こんな自分は、立派なクラシックマニアと言ってもいいのでしょうか?
クラシック板も今日、初めて来ました。

昔から、音楽がしたいと思っていたのですが、億劫で避けてきました。
いつかは実際に音楽を奏でたいと思っています。
ピアノを習ってみたいと考えているのですが、やはり難しいですか?
現在、26歳ですが、いろんな曲が弾けるようなれたらと思っています。
73名無しの笛の踊り:03/04/26 23:33 ID:???
>>72
ラフマニノフが弾けるようになるのはいつのことやら・・・。
74名無しの笛の踊り:03/04/26 23:42 ID:???
>>70
自作自演がイイ!演奏とは必ずしもいえないし
作品の理想的な姿を顕しているともいえない
ラフマニノフの自演盤は思いのほかロシア臭は少ない
あっさりさっぱりしている
まぁこれを聴いた後だからコチシュの解釈もほぉと受け入れられたんだけど
それまではルービンシュタインやコラールの演奏きにいってたので・・
75名無しの笛の踊り:03/04/26 23:52 ID:r2HhjuKt
>>73
72です。
その難しさの程度がわからないんです。
よければ、たとえで教えてくれませんか。
76名無しの笛の踊り:03/04/26 23:54 ID:???
ここはピアノ中心か。ラフマはオケものが好きなんだけどな。
77名無しの笛の踊り:03/04/26 23:57 ID:???
んじゃSym.2の話しでもしましょう
78名無しの笛の踊り:03/04/27 00:01 ID:???
>>72
ピアノ入門おすすめします!
聴くのももちろんいいけど、自分で弾けるようになると楽しみも倍増すると思います。
がんばってください。
79名無しの笛の踊り:03/04/27 00:03 ID:???
>>75
一般的な課程で申し訳ないが、
普通、初心者はバイエル教本から入る。
で、2年ほどでバイエルを終わらしたら、
曲集としてブルグミュラーを1・2年ほどやり、
それが終わればツェルニー30に入る。
それぞれ1年が目安だろう。

ここまでやれば、ラフマニノフの一番簡単な
ピアノ曲がいくつか弾けるようになると思う。
例えば、前奏曲op23-5や幻想小作品など。
ピアノコンチェルトとかになると素人じゃ論外。
80名無しの笛の踊り:03/04/27 00:08 ID:???
>>79
2番のコンチェルトの冒頭だけ楽しむというのは?
81名無しの笛の踊り:03/04/27 00:10 ID:???
>>80
それ、かなりムリがあると思われ
ツェルニー終わらせた程度ではできなくね?
82名無しの笛の踊り:03/04/27 00:14 ID:???
3番のコンツェルトの冒頭だけならバイエル程度でも十分楽しめるとは思うけど。
83名無しの笛の踊り:03/04/27 00:15 ID:PfBOtchl
>>78,79
丁寧に説明していただき、ありがとうございます。
ラフマニノフにたどり着くのに、4,5年もかかるとは驚きです。
テレビなんかで、ピアノ弾いてる人を今までとは違った意味で見ることになりそう。
少しはできるかなと思っていたのですが、
ラフマニノフにたどり着くことすら、難しそうですね。自信喪失。
以前、ピアノができる知り合いに、
ピアノって難しいの?PCのブラインドタッチができたら、簡単?と聞いてみたんです。
そのとき、その知り合いに何言っちゃってるのぉ?という顔をされた意味がわかりました。
その人は、優しかったので、優しく諭してくれましたが、一瞬のその表情がとても
痛かった思い出があります。
84名無しの笛の踊り:03/04/27 00:18 ID:???
>>77

俺は1番シンフォニーの方が好きなのじゃ。
8578:03/04/27 00:18 ID:???
ツェルニー30番が終わるくらいになればテンポのゆっくりした曲ならラフマニノフも
夢じゃないと思います。でも「音の絵」レベルはかなりキツイかもしれません。
ちなみに自分は5歳でピアノ初めてバイエル→ラジリテー→ツェルニー30番→ツェルニー
40番→ツェルニー50番(クレメンティも同時進行)→ショパンエチュード→ようやく
このへんからラフマニノフを弾かせてもらえました。13年かかったYO!
でも音大行くとかそういんじゃないなら楽しんで好きな曲を弾くといいと思うよ。
面白くないかもしれないけどハノンは必携かな〜。
どの曲がどうこうと言うより「ピアノを弾くための手」をつくるのが大切だと思います。
ガンガレ!
86名無しの笛の踊り:03/04/27 00:23 ID:???
>>84
一番シンフォニーはマゼール&BPOだけで満足してまつ
二番>シンフォニックダンス>>三番>>一番 の萌え度でスマソ

一番をイイ!と感じさせる演奏薦めてくださいませ
87名無しの笛の踊り:03/04/27 05:41 ID:???
>>85
おまい、ぜんぜん古典やらなかったのかよ・・・。
8885:03/04/27 14:23 ID:???
>>87
やったよ。上に書いたのは練習曲の場合で、それ以外にバッハならインベンション→シン
フォニー→フランス組曲とイギリス組曲数曲→平均率
曲集ではソナチネアルバム→ソナタアルバム→ベートーヴェンソナタアルバム1&2
シューマン幻想小曲集とノベレッテン、シューベルトの即興曲集とか。
プロコのつかの間の幻影やドビュッシーのプレリュード、映像も。
もちろんショパン、リスト、ブラームス、スクリャービンとかも。
すごく昔のことだけど結構スタンダードな流れだと思うんだけど、ここまでは。

とにかくものすごい練習曲オタみたいな先生だったのでツェルニー40番は終わった
あと再び2回目をやらされたし、30番周辺では左手のための〜とかもやらされて、
50番のあたりもモシュコフスキーやモシェレスもやらされた。。。家には曲集より
練習本ばっかり。。。
89名無しの笛の踊り:03/04/27 18:31 ID:???
はっきしいって、87のピアノ遍歴なんざどうでもいいんだが・・・
90名無しの笛の踊り:03/04/27 18:31 ID:???
87 じゃない、85か。
91名無しの笛の踊り:03/04/27 18:34 ID:???
もまいら、ヴィタリー・ベルゾンが弾いた
ピアノコンチェルト3番を聴いたことがありますか。
92名無しの笛の踊り:03/04/27 19:17 ID:???
>>89
ごめん、スレ違いだからもう書かない。
あえて書かせてもらえば
×平均率
○平均律
93名無しの笛の踊り:03/04/27 20:51 ID:???
  
 あ げ ま に の ふ
94名無しの笛の踊り:03/04/28 00:46 ID:FdW3zBbJ


   ら  ふ  ま  に  あ  げ

95名無しの笛の踊り:03/04/28 12:18 ID:HHYRTt7l
音の絵でも最初の33-1は割と弾きやすいから、初心者でも弾けるんじゃない?
96名無しの笛の踊り:03/04/28 22:55 ID:mBCj5ikg
音の絵op39−2もいいとおもふ。
音の絵にこだわらないならエレジーなんかもいいね。
72さんはもうこのスレ見てないのかな。
97名無しの笛の踊り:03/04/29 00:49 ID:???
ショパンの幻想即興曲をそろそろ練習しようと思うんだが、
その前に、感覚をつかむためにエレジーを練習しよう。

・・って間違ってる?
98名無しの笛の踊り:03/04/29 02:12 ID:???
>>97
いいと思うよ。
雰囲気も案外似ているような曲だし。レベル的にも近いんじゃないかな。
メロディーを歌わせる等の練習ではプレリュード(ラフマ)のop23-4も
おすすめ。個人的には泣きそうなくらい好きな曲です。レベル的にも弾ける
と思うよ。
99名無しの笛の踊り:03/04/29 13:36 ID:???


   9   9   ま   に   の   ふ  

100名無しの笛の踊り:03/04/29 13:37 ID:d2BMHvG3


   ひ   ゃ   く   ま   に   の   ふ

101名無しの笛の踊り:03/04/29 14:53 ID:???
ひゃくまにのふ おめまにのふ
102名無しの笛の踊り:03/04/29 17:15 ID:???
ラフマニノフ関連のコンサートの情報キヴォンヌ。
とりあえず親日しか知らない
103名無しの笛の踊り:03/04/29 17:48 ID:???
>>102
日が近いものでは「ラフマニノフ生誕130周年記念ピアノ作品全曲演奏会」T
と、いうのがありますよ。
ピアノは掛谷勇三さんで東京文化会館小ホール。19時。
プログラムは「幻想的小品集op3」、「前奏曲op23」、「ソナタ2番」。

全曲演奏会と言う事は以前の有森さんみたいに全てやるわけですよね?
当然2回、3回、と続くんだろうけどラフマニノフ全曲に挑戦するピアニスト
って惹かれるな〜。
104名無しの笛の踊り:03/04/29 17:50 ID:???
  ↑
うわ、日にち書き忘れた! 5月8日(木)です。
105名無しの笛の踊り:03/04/29 18:32 ID:???
>>103
いいねえ〜 >全曲演奏会
でも何で日本人なんだろうねえ〜。デミジェンコだったら会社休んででも
聴きに行くんだけどね〜。日本人でも高須だったらね〜。
106名無しの笛の踊り:03/04/29 18:45 ID:???
行ってみたいな〜。でも仕事があるまにのふ。
10797:03/04/30 00:19 ID:???
>>98
レスありがとう。
23-4も聞いてみるよ。
とりあえずエレジーの練習始めます。
108名無しの笛の踊り:03/04/30 00:38 ID:KlwWxVhG
エリソ・ヴィルサラーゼ(Pf)、ユーリ・テミルカーノフ/旧レニングラード・フィルによる
ピアコン3が10月3日、京都コンサートホールで行われるみたいです。
http://www.kyotoconcerthall.org/jisyu/jisyu_m.htm#P031003

チケット高い・・行くべきか否か・・・
109名無しの笛の踊り:03/04/30 22:54 ID:???
>>108
なんか良さげだね!しかもコンチェルトはほとんど2番が多いなか3番だし。。。
でもチケット高いね〜。
自分もラフマがらみのコンサートをさがしてたら「虎ノ門交響楽団」だっけ?、サラリーマン
オケみたいなのがあって「チケット無料先着2000名」となっていてちょっとワラタよ。
110名無しの笛の踊り:03/05/01 00:52 ID:iXTcBLWg
パガニーニにはまっています。アシュケのしか聴いた事
無いんですが、お勧めがあれば教えて頂けませんか?
111名無しの笛の踊り:03/05/01 00:56 ID:dE8tBxPN
>110 そのへんのえらべばもんだいなし。漏れはアメリカピアニストとガブリ
112名無しの笛の踊り:03/05/01 01:01 ID:???
>>110
プレトニョフいいよ。
113名無しの笛の踊り:03/05/01 01:49 ID:???
>>110
ナカマツいいよ。
114名無しの笛の踊り:03/05/01 20:59 ID:???
今日、ダンテから出ている自作自演を買いました。
どんなかな。まだ聴いていません。
250円だったよ。
115名無しの笛の踊り:03/05/02 01:39 ID:???
>>103
有森博氏に続いてまたまた凄いことやるねぇ。
音の絵(op.33&39)全曲が聴きたいなぁ!
116103:03/05/02 02:58 ID:???
>>115
私も「音の絵全曲」はぜひぜひ聴きたいと思っているんです。
今回のリサイタルでは音の絵はまだやらないので、演奏される日が
わかったら又、アップします。
117115:03/05/02 11:16 ID:???
>>116
ヨロシクぅ。いい情報thanksね!楽しみやねん。
118あけみ:03/05/02 20:09 ID:vZz5ceH9
どなたか教えてください。ラフマニノフのCDを図書館から借りたのですが
歌詞カードがないとなってまして、曲もそれぞれ一枚の中に2曲ずつはいっていて
どういうふうに区切られてるのかわかりません。
一枚目にピアノコンチェルトOP1とOP18、二枚目はOP30で一枚でいいのですが、3枚目
OP40とOP43、となってます。3枚入りのCDでピアニストはVLADIMIR ASHKENAZY
となってます。演奏時間がわかればどこまでの曲がこれか!とわかるので
すみませんが教えてほしいのです
119名無しの笛の踊り:03/05/02 21:14 ID:???
>>118
op40はコンチェルト4番だから3楽章あるよね。したがって4曲目からが
op43の「パガニーニの主題による狂詩曲」になるはず。

op40は1楽章が約10分、2楽章が約7分、3楽章が約9分。
パガニーニの主題による狂詩曲はだいたい25,6分だと思うけど。
細かくわかれているけど(24曲あるように思うかもしれないが)変奏曲
になっているから1つの曲だよ。
わかりづらい説明で申し訳ない。
120名無しの笛の踊り:03/05/03 00:30 ID:???
>>118は18歳男性に5000ペリカ
121名無しの笛の踊り:03/05/03 00:44 ID:???
>>120
???
122名無しの笛の踊り:03/05/03 00:56 ID:???
いやあね。
日本語も満足に書き込めないょぅι゛ょがファンサイトを通り越して2ちゃんを訪れて
自分の疑問を解消するとは思えなかったもんでね。そう考えると、野郎がレスに
答えてもらうためにょぅι゛ょのフリして書き込んだのかと思ったわけだ。
んなめんどうなことしないでもこのスレの住人は懇切丁寧に答えるんだろうに。

もし本物のょぅι゛ょだったら、ここは教育上あまりにも不適切なのでしかるべき
ファンサイトを紹介するぞ。遠慮なく言ってくれ。
123名無しの笛の踊り:03/05/03 05:04 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
124名無しの笛の踊り:03/05/03 17:04 ID:???
 
 再開あげ!
125名無しの笛の踊り:03/05/03 17:20 ID:KnbG/3Su
バリバリラフマニノフが大好きですがワイセンの前奏曲は買いですか?
126名無しの笛の踊り:03/05/03 17:40 ID:???
>>125
ワイセンベルクのラフマニノフはすごくクールな感じ。でもいい意味では感情に
流されていないし凛々しい。
濃厚でメロメロ路線の演奏をもし求めているとしたら?かもしれないが自分と
しては悪くないと思う。
自分が今良く聴いているのはこのワイセンベルクとアシュケナージ、ルガンスキーの
3種。 
この曲はこの人、この曲は、って風のもあるけどねぇー。
127名無しの笛の踊り:03/05/03 21:34 ID:???
ラフマニノフの演奏会@東京文化会館は楽しそうですね。
誰か誘っちゃおうかな〜。わくわく。
128103:03/05/03 22:04 ID:???
5月8日東京文化会館でのラフマニノフ生誕130周年記念コンサートの追加です。

曲目追加:編曲作品
     リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行
     ラフマニノフ ひなげし
     クライスラー 愛の悲しみ
     メンデルスゾーン 真夏の夜の夢より スケルツォ
     
     前奏曲 ニ短調 遺作
129103:03/05/03 22:24 ID:???
続き
掛谷勇三さんのラフマニノフピアノ作品全曲演奏会の詳細です。

第2回目
7月29日(火)
編曲作品 バッハ:ヴァイオリンパルティータより
     ビゼー:アルルの女より
ラフマニノフ:13の前奏曲op32
       断章 遺作
       V.R.のポルカ
       ソナタ第1番 ニ短調op28

第3回目
9月22日(月)
ラフマニノフ:サロン風小品集op10
8つの練習曲「音の絵」op33
編曲作品集  ムソログスキー:ホパーク
       シューベルト:どこへ
       クライスラー:愛の喜び
ラフマニノフ:ショパンの主題による変奏曲op22
130103:03/05/03 22:32 ID:???
続き
第4回目
'04 1月14日(水)
ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲op42
楽興の時op16
編曲作品  ラフマニノフ:リラの花
      チャイコフスキー:子守唄
ラフマニノフ:9つの練習曲「音の絵」op39

場所は全て東京文化会館。 料金は3500円、学生2000円、全自由席。
全曲演奏会の最後の閉めが音の絵op39の9のフォルティッシモのD音なんてシブい!
だいぶ先のことですが楽しみです。 
131103:03/05/03 22:37 ID:???
なんだか読みづらい書き方しててショボーン。。。
1回目の前奏曲ニ短調遺作はラフマ作曲です。
132名無しの笛の踊り:03/05/04 00:46 ID:???
俺もワイセンベルク好きだな。
ラフマの曲の中で行進曲風のものとそうでないものがあるとしたら、
後者はメロメロでもいいけど、前者はやはり硬質に弾いて欲しいわけで。
133名無しの笛の踊り:03/05/04 01:31 ID:???
厨房質問ですけど、
ラフマニノフのシンフォニーも
ロマン派まっしぐらの切ない切ない感じでしょうか?
134名無しの笛の踊り:03/05/04 02:28 ID:???
>>119
すげー読解力だなw
よくあんな愚文読めたな。
135名無しの笛の踊り:03/05/04 03:15 ID:???
>>134
もしや>>118ご本人様でございましょうか?
136名無しの笛の踊り:03/05/04 13:00 ID:oikGtycM
最強のラフ3は何?
137名無しの笛の踊り:03/05/04 13:02 ID:???
ホロヴィッツちゃうんけ?
138名無しの笛の踊り:03/05/04 13:20 ID:2yuqVtgg
アルゲはなかなか。 でも漏れはガヴちゃんのが聞きたいの・・。
139名無しの笛の踊り:03/05/04 19:14 ID:???
俺はアルゲ嫌い。いろいろ聞いているとあらゆる意味において中庸のラフ3に聞こえる。
ラローチャかホロ・ライナー棚。
140名無しの笛の踊り:03/05/05 01:17 ID:???


    あ げ ま に の ふ

141名無しの笛の踊り:03/05/05 01:26 ID:???

ら ふ ま に あ げ
142名無しの笛の踊り:03/05/05 02:48 ID:YsDAARBt
ラフマニノフといえば、皇太子殿下の大のお気に入りですね。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200206/09/20020610k0000m040066000c.html
143名無しの笛の踊り:03/05/05 10:21 ID:???
プレトニョフの新譜のラフ3、いいよ。
144名無しの笛の踊り:03/05/05 19:49 ID:Fh+2cmL1
記録のため書いておきたい。
俺の持っているラフマニノフの三番のピアノコンチェルト

1.バンクライバーン 2ホロヴィッツ3枚 3アンドレワッツ 4ワイセンベルク
4.アルゲリッチ 5リリアジルベルシュタイン 6キーシン 7アシュケナジー3枚
8.ランラン 9ラザールベルマン 10ANDSENS
11.ラフマニホフ

最高演奏はANDSENSと思いますが。
その他お薦めがあれば教えてください。
145名無しの笛の踊り:03/05/05 19:51 ID:???
古楽草創のころに比べて管楽器は随分とレベルが上がったのかもしれないけど、
弦楽器はどうしようもなくド下手。
ちゃんとビブラートくらいかけられるようになってから人前で演奏して欲しい。
146名無しの笛の踊り:03/05/05 19:57 ID:???
おお!なんと素晴らしいコレクションなのですか、144さん!!!
あこがれますです。
147名無しの笛の踊り:03/05/05 20:04 ID:tqztY4Mr
146番様、有難うございます。

365日毎日聞いても飽きません。リヒテルが弾いたのはありませんか?
探しておりますが。
148名無しの笛の踊り:03/05/05 20:05 ID:???
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク! ダイソーさん、全曲収録用音源としてこのスレで紹介した
PRISM LEISURE CORPORATION の調査はしていただいている
でしょうか?
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク! ダイソーさん、全曲収録用音源としてこのスレで紹介した
PRISM LEISURE CORPORATION の調査はしていただいている
でしょうか?
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク! ダイソーさん、全曲収録用音源としてこのスレで紹介した
PRISM LEISURE CORPORATION の調査はしていただいている
でしょうか?
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク!
149名無しの笛の踊り:03/05/05 20:08 ID:TXY74TUJ
>>144
ジョン・ナカマツ(HMU)
バイロン・ジャニス(mercury)
ウィリアム・カペル(VAI)
シューラ・チェルカスキー(BBC L)
ピーター・レーゼル(BC)
エミール・ギレリス(TESTAMENT)

あたりか・・・・。
150名無しの笛の踊り:03/05/05 20:11 ID:???
たくさんの人を魅了してやまない曲であると。
151名無しの笛の踊り:03/05/05 20:16 ID:???
>>144
あのぅ、Andsnes=アンスネスでは・・・?
152名無しの笛の踊り:03/05/05 20:20 ID:WW/qiUiR
144です。有難うございます。自分はあまり詳しくないのですが

ギレリスは聞いてみたいと思います。日本で入手できますか?
あとラ・ローチャも何処かで見たような気もするのですが
153名無しの笛の踊り:03/05/05 20:20 ID:???
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク! ダイソーさん、全曲収録用音源としてこのスレで紹介した
PRISM LEISURE CORPORATION の調査はしていただいている
でしょうか?
現在はまだForever ClassicsもEternal Classicsもテレビ
通販継続中ですから無理でしょうが、終了とともに100
円CDとして出したいと交渉してみてください。欧州では
20枚+DVD1枚付きで14ユーロで販売できるくらい
ですから、ペイできるはずです。ロシアの幽霊楽団が多い
けれども演奏水準は満足できるものと思います。ヨロシク! ダイソーさん、全曲収録用音源としてこのスレで紹介した
PRISM LEISURE CORPORATION の調査はしていただいている
でしょうか?
154名無しの笛の踊り:03/05/05 22:11 ID:???
ラフマニノフの曲をやる演奏会ってない?
155名無しの笛の踊り:03/05/05 22:17 ID:yUV4nM3c
>144 ガヴリーロフが2種類(EMIとメロディア)    あとリヒテルは演奏会の記録にものってません。好みの激しいひとで、この曲も気に入らなかったと思います。
156名無しの笛の踊り:03/05/05 22:18 ID:???
上野文化会館
157名無しの笛の踊り:03/05/05 22:18 ID:???
>>152
アリシア・デ・ラローチャ(Decca)←廉価版で出てるよ
158名無しの笛の踊り:03/05/05 22:22 ID:???
>>144
>11.ラフマニホフ

ワラタ
159名無しの笛の踊り:03/05/05 22:59 ID:???
>>144
チェルカスキー(最後の録音) 劇遅
160名無しの笛の踊り:03/05/05 23:00 ID:pNVtLGZa
158へ
馬*の相手をしている暇はなし。無視。同情すべき人間性ですね。
161名無しの笛の踊り:03/05/05 23:01 ID:???
ランランのラフ3は凄絶だったね〜
162名無しの笛の踊り:03/05/05 23:27 ID:???
>>161
始めアホか!?と思ったんだけど(失礼!!)改めて聴いて(見て)みると
テクニックはあるし情熱的で感動しますた。
163名無しの笛の踊り:03/05/05 23:28 ID:???
クールに弾けないんだろうね
投げキス送っちゃうくらいだし。。。。
164名無しの笛の踊り:03/05/05 23:32 ID:???
やっぱりパンダになってしまうんだよね。。。
差別するわけじゃないんだけど自分はどうしてもロシア人の演奏がいい。
165名無しの笛の踊り:03/05/05 23:33 ID:a6R9cORa
らふま新戸部稲造
166名無しの笛の踊り:03/05/05 23:34 ID:t+fqMa9P
NAXOSのイディル・ビレット女史を忘れちゃいかんよ、皆さん。
ピアノ独奏、コンチェルト、編曲物全部録音してるんだし。
167名無しの笛の踊り:03/05/05 23:34 ID:???
姓名どっちが先か考えなくていいので好き
ラン・ラン
168名無しの笛の踊り:03/05/05 23:57 ID:???
>>166
ビレット、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
弾けないくせに難曲好き。リゲティのエチュード酷すぎ。
169名無しの笛の踊り:03/05/06 01:06 ID:???
>>161
唯一3楽章の頭で突然スローダウンすることろが気に食わないけど、
それ以外はまさに壮絶。ランランを超える壮絶なラストを持つ録音は
聞いたことがない。
170名無しの笛の踊り:03/05/06 02:16 ID:???
NAXOSならグレムザーのほうがいいでそ?
171名無しの笛の踊り:03/05/06 02:39 ID:???
グレムザー、すごいテクニシャンだよね〜。
来日するから聴きに行こうかと思ってるよ。
172名無しの笛の踊り:03/05/07 23:36 ID:KJw9sK19
救出
173名無しの笛の踊り :03/05/07 23:46 ID:???
ビレットの演奏を最初に聴いてしまったため(ソナタ、音の絵)、
あやうくラフマニノフの音楽が嫌いになるとこでした。
その後運良くワイセンベルクに出会えて本当に良かった。
ビレット最低。逝ってよし。
174名無しの笛の踊り:03/05/08 00:23 ID:???
明日の東京文化会館@上野
ラフマニノフの演奏会は、どんなもんでしょう。
逝くとおもしろいことがありそうでしょうか。
175名無しの笛の踊り:03/05/09 16:03 ID:???
テラークの自作自演再現CDは買う価値ありですか?
176名無しの笛の踊り:03/05/09 21:55 ID:???
>>174 逝ったけど隣のオヤジが寝ててショボーンでした。
177名無しの笛の踊り:03/05/09 22:55 ID:???
>>176
コンサートで寝てる人って信じられないなぁ〜。疲れているのかも知れないけど
もったいないよ!
会場で自分は1秒たりともボ〜っとしてたら損って感じがするんだけどな。
楽しみでしかたないからさぁ。

で、176さん、簡単に感想聞かせてもらえたらありがたいんですが。
178名無しの笛の踊り:03/05/10 20:49 ID:???
近々にやるコンサートでラフマニノフのピアノ協奏曲2番のコンサートってありますか?
179名無しの笛の踊り:03/05/10 20:51 ID:???
おお!!!逝った人いらっしゃる!
是非お話を聞かせてください。
>>174さん
180名無しの笛の踊り:03/05/10 21:18 ID:???
>>178
6月11日東京芸術劇場、12日サントリーホールの読響の名曲シリーズで
ラフ2やるけどピアノは中村ピロコ。。。
指揮はラザレフ。

少し先だけどおもしろそうなのはメジューエワ&西本智美のラフ2!
9月17日。芸術劇場。
これは他のスレでも話題になりそう。
181名無しの笛の踊り:03/05/10 23:53 ID:4Kd9uib/
リヒテルが3番弾かなかったのって、クライバーンとあと誰だっかの演奏に圧倒されたからじゃなかったっけ?
182名無しの笛の踊り:03/05/11 12:46 ID:B9T7LvtQ
>>166
>>168
>>173
ビレットさんは技術的にどうしても劣るよねぇ。ビレットさんの新譜の
リゲティのエチュード買おうかどうしようか躊躇しちゃうんだけど、
そんなに弾けてない? 連打の曲だよねぇ。
この人ってあきらかに間違った音を堂々と弾く点が、よーわからんね。
音の絵でも「は??」って箇所があって「譜読み間違えてるの??
ミスタッチにしては堂々としすぎだし」って解せない箇所が多すぎ。
そして、スプーンを噛んだような金属的な音色が最悪。
183名無しの笛の踊り:03/05/12 21:54 ID:rd0aOP/F
けちな保守
184名無しの笛の踊り:03/05/12 22:23 ID:???
ピアノ協奏曲ホロヴィッツの(オーマンディ指揮)買って聞いたんですけど
なんか第二楽章の終わりの方で女性が「ストップ、ストップ」?
って言ってるように聞こえるんですが
本当はなんて言ってるんですか?
185名無しの笛の踊り:03/05/12 22:24 ID:???
↑はピアノ協奏曲三番です
186名無しの笛の踊り:03/05/12 23:31 ID:???
>>184
やっぱり「ストップ、ストップ」って聞こえるよね。
俺の耳がおかしいんじゃなかったんだ(^^;。
187名無しの笛の踊り:03/05/13 23:00 ID:GRC7gVCL
184
それって、ホロヴィッツがデビュー50周年に、カーネギーホールで
25年振りに協奏曲を弾いた、あの演奏ですか。

よく聞いてみます。あとリヒテルのバッハの平均律をよく聞いてみると
鳥の囀りが聞こえるそうです。なんでも教会で録音したとか・・・・。
188名無しの笛の踊り:03/05/14 02:33 ID:???
このスレはマターリ進行で良いでつね。
ラフマニの曲で、みなさん心が癒されているのでしょうか。
本当に、優しくて、切なくて、そんな曲がたくさんありまつね。
189名無しの笛の踊り:03/05/14 03:25 ID:???
>>180
6月11日のは、A席B席以外はすでに売り切れ。
もうだめぽ





まじで逝きたかった             C席で(金欠)
190名無しの笛の踊り:03/05/14 05:24 ID:iyZk4iu4
デウ゛ィッド ヘルフゴッドの三番はどうなん?
191名無しの笛の踊り:03/05/14 13:50 ID:???
>>190

へた
192名無しの笛の踊り:03/05/14 22:15 ID:???
>>191
禿同。
193名無しの笛の踊り:03/05/14 23:08 ID:???
>>189
わかるよ。。。わたすも安いけど良く見える席とか障害物のなさそうな席、
P席とかバルコニーとかから買ってる。
ま、S席がいいのはわかるが安い席は自分をはじめ金欠さんには必要不可欠だ〜!
194名無しの笛の踊り:03/05/17 08:27 ID:???
シャインのサントラに収録されてるのはどんなですか?
ヘルフゴッドじゃない演奏のやつです。
195名無しの笛の踊り:03/05/17 14:29 ID:???
交響曲第二楽章マンセー的なHPを偶然見かけ、
ラフマニノフに興味を持ちました。

まったく聴いた事がないんですが、
とりあえずCDを3枚ほど購入してみます。
初めて購入するのにオススメとかありますか?
196名無しの笛の踊り:03/05/18 00:22 ID:???

 あ ぶ な に の ふ !!
197名無しの笛の踊り:03/05/18 03:16 ID:???
>>195
とりあえず
・ピアノ曲がてんこ盛りの自作自演集
・ピアノ協奏曲1番から4番まではいった曲集(2番と3番が重要)
・交響曲集
ってところで探してみればいいと思われ。
自作自演集はスレの上のほうにも上がってた。
ピアノ協奏曲集と交響曲集は好きな指揮者・ピアニストのものが
あればそれを聴いてみればよろしいかと。
198名無しの笛の踊り:03/05/18 04:14 ID:cz1bJzDB
ピアノ協奏曲第2番 リヒテル/ヴィスロツキ(DG)
ピアノ協奏曲第3番 アルゲリッチ/シャイー(philips)

あたりの定番から入るのが一番かと・・・・・。
199名無しの笛の踊り:03/05/18 05:06 ID:yA2nlx+H
ヴォカリーズのお薦めCDをおしえて。
佐藤しのぶはどうですか?
200名無しの笛の踊り:03/05/18 05:20 ID:???
>>199駄目だとおもふ。
201名無しの笛の踊り:03/05/18 23:32 ID:???
>>195
有森博さんの「音の絵全集」オススメです。
202名無しの笛の踊り:03/05/19 04:12 ID:Wat2N8t0
今日シフラのピアコン2聴いたけどイイね!
203名無しの笛の踊り:03/05/19 23:32 ID:???
7月13日にフジ子もPコン2番やるね。オーチャードホール。

8月29日の関西フィルもPコン2番だ。いずみホール。

3番が聴きたいよぉ〜!
大物で3番やるとしたらヴィルサラーゼだね、、、高くて行けないよ、ショボーン。。。
204名無しの笛の踊り:03/05/22 02:18 ID:???
ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052213360/
205山崎渉:03/05/22 04:13 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
206名無しの笛の踊り:03/05/22 13:29 ID:eC+U+WAc
おい、このスレでバイク板住人のヤシいないか?
207あげまにのふ:03/05/23 20:20 ID:???
このスレのレスで興味持ってジュジアーノの音の絵を購入しました。
全曲聴いてみてこういう音の絵もいいな〜と素直に思います。
どうも音の絵ってコンクールの課題とかそういうイメージが自分には
あったのでいやでも構えてしまうと言うか、聴いてる方にもりきが
入ってしまいがちだったのですが、ジュジアーノは自然体ですね。
ショパンの曲か?と思えるものもありましたがそれもそれなりにまたいいです。
ルガンスキーばかり聴いていたので違う曲を聴いているみたいで面白い発見でした。
情報をくれた方、ありがとうです!
208名無しの笛の踊り:03/05/25 23:25 ID:???
「ショパン」の今月号はラフマニノフ特集だぞ。
で、推薦CDとか書籍とか紹介されていたんだがラフマニノフ関係のWebも
いくつか出ていた。
俺はこのスレがなんで載っていないのか一瞬マジで考えてしまって一人でプププ
とやってしまいますた!危なかった〜!
209名無しの笛の踊り:03/05/26 23:47 ID:???
今日、東京文化会館で稲田潤子さんのラフマニノフプロ聴いた。
すごくうまいね!
アンコールでヴォカリーズ、op.23-5、op.23-2も聴けて最高ですた。
210名無しの笛の踊り:03/05/26 23:55 ID:???
>>209
そう言えば稲田さんも全曲コンサートやるような気がしたな。

稲田さんの演奏は2年前に3番コンチェルト聴いたけどよかったよ〜!
迫力あって熱演だった。
今は女性でも3番みたいな大曲をどんどん弾くようになってきてるね。
211山崎渉:03/05/28 12:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212名無しの笛の踊り:03/05/28 20:07 ID:W50AUPp9
なぜ交響曲第2番はベルリンフィルやウィーンフィル、ボストン響その他
有名なオーケストラでは演奏されないんでしょうか?
(ベルリンフィルは1枚だけあるけど・・・)

ロマンチックですごく良い曲だと思うのでもっとCDがあってもよさそうなもの。
なぜなでしょう?
213名無しの笛の踊り:03/05/28 20:26 ID:U7gFCzxY
>212
プレヴィン/ウィーン・フィルが演奏したことはあるそうですが
録音されなかったのですね。
CDはたくさんありますよ。国内盤として生き残っているのは
少ないけど。
有名オケの演奏では、アシュケナージ/コンセルトヘボウ、
デュトワ/モントリオール、ザンデルリンク/レニングラード、
テミルカーノフ/サンクトペテルブルク、ビシュコフ/パリ、
などなど。
214名無しの笛の踊り:03/05/28 22:31 ID:???
>>213
デュトワはフィラデルフィアですた。
215名無しの笛の踊り:03/05/28 23:03 ID:QRh41PpR
216名無しの笛の踊り:03/05/29 15:26 ID:???
>>215
ほほぉー。結構いいカンジですね。初めてみました。
情報サンクスコ!
217名無しの笛の踊り:03/05/30 21:24 ID:VfYlMTV8
コンチェルトの4番はどうですか?
まだ聴いた事ない…。
218名無しの笛の踊り:03/05/30 21:38 ID:???
>>217
ミケランジェリを聴けッ!!m9(`Д´)ノビシッ!!
219名無しの笛の踊り:03/05/31 01:34 ID:???
>>217
エジプトチック
220名無しの笛の踊り:03/05/31 02:31 ID:2GhZIlWo
ミケランジェリのラフ4&ラヴェル両手は絶対に聴いてください…。
お願いします…。
なんせこの盤は、クラシックの録音史上に燦然と輝く名盤中の大名盤なんです…。
ほんとに、これに関してはだけは、ミケランジェリが好きとか嫌いとか関係無いんですよ…。
実際神々しいとしか言いようの無いくらい素晴らしい演奏なんですよ…。
本当にすいません…。でも聴いてください…。お願いします…。
221名無しの笛の踊り:03/05/31 23:55 ID:???
>>220
2ちゃんらしくない謙虚さだ。。。
CD屋にフラフラ吸い寄せられてしまいそうでつ。。。
222 :03/06/01 01:17 ID:???
↑×2
ミケランジェリの亡霊
223名無しの笛の踊り:03/06/01 13:44 ID:/Gc5Mbp2
保守
224名無しの笛の踊り:03/06/01 18:18 ID:???
最近やるラフマニノフコンサートは?
中村ピロ子以外で
225名無しの笛の踊り:03/06/01 23:47 ID:???
>>224
6月29日の千葉市管弦楽団の第47回定期でラフ2コンチェルトやるけど
ピアニストは山田昌宏さんとかで、、、わたすはこの人知りません。

226名無しの笛の踊り:03/06/02 00:56 ID:???

7月13日!!
オーチャードホール!!
フジ子・屁ミング!! 2番協奏曲!!執行!!
227名無しの笛の踊り:03/06/02 01:10 ID:R5et3ygH
「音の絵」全曲の
おすすめ盤ってあります?_
228名無しの笛の踊り:03/06/02 01:26 ID:bRhevXz1
>217
4番は、2番や3番に比べると近代的な感じがしますね。
爽やかというか。濃厚なメロディーがうねるような曲を期待すると
肩透かしを食いますが、独特な魅力のある曲です。
ヴァーシャリの録音が見事(DG)。
229名無しの笛の踊り:03/06/02 16:05 ID:hQsD67gz
>>10>>16の、「ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ」
買って聴いたんだけど、なにこれ?凄過ぎる!!
超人的な難曲を、あんなにアッサリと弾けるのか・・・。
腕4本で弾いてるような感じだった。
230名無しの笛の踊り:03/06/02 16:32 ID:???
>229
まず手がデカい上、関節がクニャクニャに曲がったらしいからねえ。
自作曲には本人にしか弾けない和音もあると聞きます。
自作自演はあっさりし過ぎていて肩透かし、みたいに言う人もあるけど、
実際はあなたが言うようにあっさりと弾けてしまうところに
この人の凄さがあると思うのです。
231名無しの笛の踊り:03/06/02 17:25 ID:???
やはりラフマニノフを弾くには大きな手は必要不可欠ですかねぇ。
もちろん柔軟性と十分な拡張は当たり前として。
自分はものすごく手が小さくて、ちなみに手首から中指のさきまで15.5センチ
しかありませんが死に物狂い?の努力で10度ギリギリ届くようになりました。
で、音大時代はラフマニノフを何曲か弾きましたが、一生懸命とか必死とかそんな
雰囲気がどうしてもついてまわるんですよね。
「自分のピアノを弾けばいいんだよ」などど言われる事はあってもどうしても
「必死だなw」感なんです。
外国人の男性ピアニストなんかが赤子の手をひねるように楽々弾いていると
あー、やっぱりこういう人が弾くべき曲なんだ。。。とウツになってしまったり。
ルガンスキーあたりを聴いているとよけいそう思います。と、比べる相手が悪すぎ
ますが!(^^;)
とにかく像の赤ん坊>>>>>>>>>>>>>大人の蟻ってとこですかね。
232231:03/06/02 17:28 ID:???
×像
〇象
233名無しの笛の踊り:03/06/02 23:04 ID:l7FCE8ih
昨夜放送のエレーヌ・グリモーは、手はちっちゃいけど
すばらしいラフマニノフ(音の絵)だったよ
234231:03/06/02 23:17 ID:???
>>233
聴けばよかった。。。テンペストを聴いて風呂に入ってしまった。

そう言えばグリモーはわずか15,6歳の時に音の絵とソナタを録音していましたよね。
ようは中味ですよね。がんばろう!(^^;)
235名無しの笛の踊り:03/06/02 23:34 ID:9454MfCb
ピアノ初心者なので教えてもらいたいのですが、
「10度」って鍵盤でいうと、どのくらいなんでしょうか?
236名無しの笛の踊り:03/06/02 23:43 ID:???
白鍵10個分
237名無しの笛の踊り:03/06/02 23:44 ID:???
>>235
1オクターブが8度
よって10度はドからミまで
238名無しの笛の踊り:03/06/02 23:48 ID:???
236さんの方が解り易いや。
ドからミって言ったら3度になっちゃう(w
239名無しの笛の踊り:03/06/02 23:53 ID:GmFTh+53
グリモー「音の絵」全曲録音希望!!!
240名無しの笛の踊り:03/06/02 23:54 ID:9454MfCb
ありがとうございます。
よくわかりました。
241名無しの笛の踊り:03/06/02 23:56 ID:???
>>239
いいかも知れないね!
op33は全曲録音しているけどop39はまだ無いし。。。
op39、マジで全曲聴いてみたい!
242名無しの笛の踊り:03/06/03 21:08 ID:???
俺はグリモーの演奏聞いて、右手が弱すぎるように思えた。
家の古テレビのせいかもしれないけど。
243名無しの笛の踊り:03/06/04 03:42 ID:S+DRYfX5
耳のせいかも。
244名無しの笛の踊り:03/06/05 01:35 ID:???
フィリップ・ジュジアーノの音の絵は、確かに綺麗な音でよく纏め上げて弾いてるけど、
洗練されすぎてる感じが気になる。かなり女性的な演奏で少々音が軽いね。33-6とか
もう少し速いテンポで弾いてほしかったかな。
(ジュジアーノは他にショパンエチュード作品10全曲とスケルツォ全曲を録音してるけど
こちらもなかなかの快演。是非作品25も録音してほしい)

音の絵全曲盤なら、このジュジアーノの他にルガンスキー、有森博、アシュケナージ、
小山実稚恵あたりがいいかも。
作品33のみだけどグリモーの音の絵も結構いいね!
245名無しの笛の踊り:03/06/05 10:16 ID:???
ナクソスのビレット、オグドン(新録)の2枚の音の絵は聞いちゃだめだ。

ドヘタドヘタ。
246名無しの笛の踊り:03/06/05 12:45 ID:wuTZLUlc
昨日もpコン2を聞いて感涙した。昨日のツボは3楽章。


ラフマニノフの心がものすごく反映されてる気がしてすごくさみしくなった。
彼が初めて弾いたとき、
大泣きしながら弾いてたんじゃないかな、なんて感じちゃった。
247名無しの笛の踊り:03/06/05 15:59 ID:???
リヒテルは音の絵って録音してるんですか?前奏曲なら何曲か聞いたことあるのですが。
248名無しの笛の踊り:03/06/05 20:06 ID:???
>>246
本当にpコン2番は泣けるよね。
いろんな意味でも感情移入ができる。自分も半泣き状態で聴いている事がある。
曲事体が素晴らしい上に名演を聴けた時なんかは全泣き状態!(^^;)

>>247
全曲は弾いていないけれど6,7曲くらいかな、あるんだって。
実は自分も知らなかったので絶対聴いてみたいです。なんと言ってもリヒテルだし!
249名無しの笛の踊り:03/06/06 00:20 ID:???
ゲルギーの指揮もなんだかな、って感じだったよな。
最後2分だけ盛り上げりゃいいってもんじゃないだろ?
顎をつきだして、手をぷるぷる震わせるあんな指揮ありなのか?
ってことはまあ許してやるとして、あの「メシア」気取りの服装もむかつくな。
のわりには、響きはてんでバラバラ、ホルンは良く鳴ってたけれど、
第1楽章で携帯がブルったみたいな不愉快な音、あれホルンがやらかしたのか?
250名無しの笛の踊り:03/06/06 00:21 ID:???
それから、その次のラフ2。
俺にいわせりゃ、こいつラフ2まったくわかってないね。
スヴェトラーノフやプレヴィン、ザンデルリンクの演奏聴いて出直してこいってんだ。
まあレニングラード(ペテルブルク)のやつには、死んでもわからないかもしれないけどね。
なんでああも素っ気なく第1楽章が始められるわけさ?
この曲はさ、おまえが気に入ったところだけ歌えばいいってもんじゃねえんだよ。
曲全部が歌なんだよ。無駄な箇所、流していい箇所なんてどこにもねえんだよ。
最初すらすら流しておきながら、アレグロになると急に歌い出す。
第3楽章は呆れたね。クラリネットの弦楽器の伴奏、なんだありゃ?
あれは、表のクラリネットの歌を、裏の弦楽器が下から「歌って」支えるところだろ。
それをもわもわもわもわ。
何をやってるんだか。
251名無しの笛の踊り:03/06/06 00:22 ID:???
フォルテッシモのクライマックスではためにためまくったかとおもうと、
ピアノのクライマックスではすらっと流す。おまえ何か工夫しているつもりか知らんけれど、
下手な企みはぜんぶ裏目にでるのがこの曲なんだよ。
また第4楽章も最後数分だけ盛り上げておしまいかい。
こういうやりかたが一番むかつくんだよ、帳尻あわせっていう。
そしてそれに熱狂しているアホアホ観客もな。てめえら全員ラフ2勉強し直してこい。
またもやスタンディング・オベーションしはじめた奴らを見るに耐えかねて、
逃げるように会場を出てきたぜ。
252名無しの笛の踊り:03/06/06 02:14 ID:???

なんかスコア引っ張り出して2度読んじゃいました。
ラフ2のソリストはどなただったのでしょう?オケも指揮もソリストも
観客もみんなご不満だったとお察ししますが・・・せめてアホアホ観客
にだけはならないように勉強します,ブルブル
253あげまにのふ:03/06/07 01:01 ID:???
1番コンチェルトをルガンスキーで鑑賞中・・・
この曲も結構イイ! でも弾かないねぇ・・・わかり易いしもっと演奏されないかなぁ。
コンクール以外に生で聴いた事が無いです、恥ずかしながら。
  
254名無しの笛の踊り:03/06/07 02:38 ID:???
1番は他に比べて頭に残るメロディラインが無いような気がする
255名無しの笛の踊り:03/06/07 03:18 ID:???
>>254
そうかも知れない。
1楽章はわりといいとこ多いと思うが2楽章3楽章はあんまり魅力的で
ないような気もする。
256名無しの笛の踊り:03/06/07 23:36 ID:???
>>248
やっぱり泣いちゃいますよね。
2楽章は、過ぎ去った時を振り返っている時の虚しさが
表現されててとても悲しくなります。
アシュケナージも悪くはなかったですね
257名無しの笛の踊り:03/06/08 00:07 ID:???
ビレットのラフマニのコンチェルトはどう?いい部分もあるんだけど。
258名無しの笛の踊り:03/06/08 00:09 ID:???

ピアノ協奏曲第2番マンセー!!(´Д`;)
259名無しの笛の踊り:03/06/08 01:00 ID:???
>>257
ビレットか・・・残念ながら自分はまだ聴いた事が無い。 どんなタイプなの?
自分の中でのベスト盤を模索中なんだけど1枚でも多く聴いてみたいしねぇ。

ところでプレトニョフって2番コンチェルトのCD出してるっけ?
プレトニョフとルガンスキーの2番コンチェルトがめちゃくちゃ聴きたい!
ましてやルガンスキーは以前日本公演で弾いた?らしいが自分は聴きのがして
いるからよけい聴きたい。
それとツィメルマン。 彼はなんでラフマニノフやスクリャービンを弾かないの
だろう・・・あんなに素晴らしい音楽性を持っている人なのに。
260名無しの笛の踊り:03/06/08 01:10 ID:???
ルガンスキーは1番、3番、4番なんだよ。。。
なんで一番ポピュラーな2番だけ録音しないんだ。。。
何かわけがあるのか。。。俺は悲しい。。。
261名無しの笛の踊り:03/06/08 01:48 ID:???
ジョルジュ・シフラの2番は良かったよ。。。
262名無しの笛の踊り:03/06/08 02:32 ID:???
マイナーな第1交響曲もよろしく。
曲の完成度は確かに2番ほど高くないが、
漏れは1番のほうが好きなんだなあ。
263名無しの笛の踊り:03/06/08 02:41 ID:KmV4yxaA
コンチェルト2番をルガンスキーもホロヴィッツも弾いていなくてたって、
リヒテルという前世紀最大の巨匠が全盛期に録音しているから、それで十分!
264259:03/06/08 02:42 ID:???
>>261
シフラはリストってイメージがあるけど華やかさやエンタータイナー的な
要素を持ってた人だから2番コンチェルトも良さげな感じだなぁ。
音源、手に入るだろうか・・・

>>262
自分は交響曲にうとい方なのですがぜひ聴いてみたいです、1番交響曲。
好きな作曲家の曲はやっぱり聴かないと!(^^)
265名無しの笛の踊り:03/06/08 02:46 ID:???
>>263
リヒテルの2番最高!!
俺も一番気に入っているコンチェルト2番は実はリヒテルなんだよ!
あの重低音、高音の美しさ、音楽全体のダイナミックさ等まさに俺が
望んでいるロシア人ラフマニノフがそのこある!
266名無しの笛の踊り:03/06/08 02:47 ID:NwOxDffr
コンチェルト2番でいちばん好きな録音は、ヴァーシャリ。
リヒテルとはぜんぜん違う演奏。
あと、カッチェン、ジャニス、ボレットとか。
267265:03/06/08 02:49 ID:???
×ラフマニノフがそのこある!
〇ラフマニノフがそこにある!
も〜、俺はいったい何人なんだ・・・
268名無しの笛の踊り:03/06/08 02:54 ID:???
駄目だ駄目だ!こんな深夜なのにいろんな名手がぞろぞろ出てきてるぢゃないか!
ヴァーシャリ聴かねば!ジャニス聴かねば!なになに、カッチェン?? 
明日ユクーリCD屋をのぞいてみることにするぞ。
寝られなくなってしもた。
なにしろ2番録音してるピアニストは多いし・・・
269もりあげまにのふ:03/06/08 03:05 ID:???
ラッフマーニナフ最高!!ハラショーハラショー!!
ウラ〜ウラ〜!フタローイカンツェールト!
270名無しの笛の踊り:03/06/08 03:05 ID:NwOxDffr
>268
ヴァーシャリ/アーロノヴィチ指揮(ドイツ・グラモフォン)は、
最初から最後まで雨模様、音符がうるんでいます。
テンポも遅くて、聴いていると悲しくなります。

カッチェン/ショルティ指揮(デッカ)は、
快速で自由自在、ビシバシ決めながら、思い切り歌いまくる。
白熱した演奏です。

ジャニス/ドラティ指揮(マーキュリー)は、
早春の息吹といいますか、すがすがしい演奏です。
このCD、3番の方がすさまじい名演なんですけどね。

ボレット/デュトワ指揮(デッカ)は、
響きが極上、柔和、透明、ゴージャス。
271名無しの笛の踊り:03/06/08 03:37 ID:???
自分はこの中ではカッチェンが好きだ。ジャニスは仰る通りで3番のが全然いい。
あとはさんざん出ているリヒテル、カペルとか。実はあまり2番好きじゃないので
聴かないのだけれど、なんだかんだ言って自作自演が一番よく聴く演奏。凄すぎ。
272268:03/06/08 04:24 ID:???
>>270
いろいろ情報をありがとうございます。
どれもそれぞれの個性を生かした名演のようですね。手に入りやすいものから
聴いてみたいと思っています。

うわ〜もう明るくなって来てしまった!おやすみなさい・・・
273名無しの笛の踊り:03/06/08 16:52 ID:???
中村ピロ子のラフマニノフに行く人いますか?
迷っています!
274名無しの笛の踊り:03/06/08 17:36 ID:???
「ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ」の自動ピアノの技術で、
ピアノ協奏曲の自作自演もCD化してもらえないかなぁ。
275名無しの笛の踊り:03/06/08 17:50 ID:???
ホロヴィッツ/ライナーの3番第3楽章のコーダはド迫力だ!
276名無しの笛の踊り:03/06/08 18:04 ID:???
>>275 
それって、コレ↓?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGON/qid=1054122518/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-1703087-3905019

ホロヴィッツの演奏聴いたコレが初めてだったんだけど、凄過ぎる!!
ホロヴィッツの「ピアノ協奏曲3番」ってラフマニノフが認めていたらしいね。
なんか、自作自演に近いアッサリした感じ+所々で超絶技巧を使っていて少しロマンチックに仕上げているかな。
277名無しの笛の踊り:03/06/08 20:43 ID:+r/feApU
>>276
それです!
278音の絵:03/06/08 21:07 ID:???
>>276
ホロヴィッツのピアノソナタも良いですね
279音の絵:03/06/08 21:15 ID:???
咳払いが多い事に関しては殺意が湧きますが
280名無しの笛の踊り:03/06/08 21:24 ID:???
>>279
最後のエチュードタブロー9番で拍手の時になんか叫んでる女いない?
281音の絵:03/06/08 21:37 ID:???
ぶらぼーぶらぼーと5回程?

一度,ブラボーと言ってみたいのですが,あいにく女なので
恥ずかしくて言えません…ウラヤマスィ
282名無しの笛の踊り:03/06/08 21:41 ID:???
関係ないけど、「戦場のピアニスト」のエンディングでマジ拍手しそうになった。
映画観たあと立ち上がれなくなったのは初めてだったよ。
283名無しの笛の踊り:03/06/08 21:54 ID:???
>>281
わたすもブラボー叫んでみたい でもまぢで女だから遠慮してる
心の中で叫んでいますがそんな気を使う必要もないのかな?

>>282
戦場のピアニスト、まだ観てない
家の近くの映画館では上演映画が「二重スパイ」とやらに変わってしまった!
こんなの観たくないよ・・・
284名無しの笛の踊り:03/06/08 22:02 ID:???
Regisのリヒテル素晴らしかった。
エチュードタブローOp.39の第2番の孤独感は他では聴けないだろう。
9番なんかは煽らないから前述のホロヴィッツとは印象が全然違うけどね。
285名無しの笛の踊り:03/06/08 22:14 ID:???
>>283
叫びたいんですが,女性のブラボーは一度も聞いたことないんですよね…
スレの趣旨に外れますが,
「女性のブラボ」について,みなさんどう思われてます?

286283:03/06/08 23:17 ID:Hlzw8TuS
コンサート会場では自分はブラボーどころか批評めいたことは一切しないように
しています。演奏者の関係者(ご家族とか、事務所関係とか)どこに誰がいるか
わからないし、「演奏を聴く」と言う事だけに焦点をしぼっています。
親しい友人と行った時でも特に椅子にすわったら会話をほとんどしないくらい
自分は気を使ってしまいます。
でもコンサートが終わってからちょっとお茶でもする時は話が止まらないくらい
盛り上がってしまいます。そのお店というのもコンサートの会場の近くには絶対に
入らないようにしています。馬鹿みたいかもしれませんがそのくらい気を使って
しまいます。。。
スレ違いですいません。
287名無しの笛の踊り:03/06/09 03:40 ID:???
コンチェルト2番もっとキボンヌ!
288廣松渉:03/06/09 03:42 ID:???
(^^)
289261:03/06/09 03:49 ID:rf4FiikB
290名無しの笛の踊り:03/06/09 04:53 ID:???
>286
明らかに気を使いすぎだろ(w
もっと傲慢になれば、もっとクラを楽しめるかもしれんよ
291286:03/06/09 16:51 ID:???
>>290
確かにそうかも。(^^;)
あんまり気にしすぎていてもあとで「コイツ、人のいない所では悪口大会やるんじゃないか」
って思われかねない。せっかくのコンサートだからもうちょっとドキドキを表現してもいいの
かも知れないですよね。
私はおかしな事に会場に行くと自分が演奏するわけでもないのに異常に緊張したりするんですよ。
お目当ての演奏家や曲目に期待しすぎるのかなんなのか・・・
あとコンサートそのものを神聖化しちゃうみたいな所が自分にあるみたいで。
楽しいんだけどすごく神経使って疲れる印象があります。
疲れるとか言うとそんなにしてまで、と思われてしまうかも知れませんが疲れたり、
緊張したりするのがまたすごく心地いいんですよね、やっぱり私はヘンかも。(^^;)
それと一つ切れるとブラボー100回くらいいいそうで。それを考えるとまぁこんな
ものか、ってとこなんです。

292名無しの笛の踊り:03/06/09 17:35 ID:7zjg7Zls
>>264
シフラなら2番より技巧的な3番がぴったりかと
293264:03/06/09 17:43 ID:???
>>289
828円・・・この値段なら買える!(^^;) アリガトン!

>>292
3番も出しているんですか??
だめだ、もちょっと勉強しなければ〜。
シフラなら期待大ですね!
294名無しの笛の踊り:03/06/09 17:44 ID:???
>>293
シフラならいいだろうという理想です。
わかりにくくてスマソ。
295293:03/06/09 17:54 ID:???
>>294
いえいえ、わたすこそおしえてチャンでスイマセン!
リストのCDや映像で観る限りシフラに3番が理想なのは当然れす!
個人的にもああいう感じの演奏家は好きですねぇ。ブライロフスキー
なんかも気に入っています。
296名無しの笛の踊り:03/06/09 18:01 ID:???
>>295
リストの半音階的大ギャロップ凄まじかった。
指の動きがすごくて呆然としました。
スレの趣旨と離れてシマタ。スマソ
297名無しの笛の踊り:03/06/09 18:37 ID:???
(・∀・)イイ!
298名無しの笛の踊り:03/06/09 18:41 ID:7zjg7Zls
パガニーニ狂詩曲はどうした?
299名無しの笛の踊り:03/06/09 23:11 ID:???
どうしたって言われても・・・
300名無しの笛の踊り:03/06/09 23:14 ID:6aHzCm6u

300まにのふ!!
301名無しの笛の踊り:03/06/10 00:55 ID:???
>>300
おめまにのふ!!!
302名無しの笛の踊り:03/06/10 03:20 ID:???
一瞬シフラをシラフと読んでしまった



逝ってきます
303名無しの笛の踊り:03/06/10 14:01 ID:???
>>302
(^0^)ノ
304名無しの笛の踊り:03/06/10 16:58 ID:C5LSGqgS
age
305名無しの笛の踊り:03/06/10 17:59 ID:???
ラフ2と言えば交響曲第2番?協奏曲第2番?
306名無しの笛の踊り:03/06/10 18:47 ID:C5LSGqgS
>>305
両方(w
307名無しの笛の踊り:03/06/10 20:37 ID:???
>>305 piacon
308名無しの笛の踊り:03/06/11 22:32 ID:???
今日はだれかききにいった?ピロ子の
309名無しの笛の踊り:03/06/11 22:57 ID:???
そうだ! 今日はピロ子だったんだ!
誰か聴いた人〜〜!
310名無しの笛の踊り:03/06/11 23:16 ID:???
ピロ子明日もやるんだよなぁ。
311名無しの笛の踊り:03/06/13 00:36 ID:???
何やるの?ぴろこは
312名無しの笛の踊り:03/06/13 00:51 ID:???
2番コンチェルトだよ。
ほんとは3番弾いてもらいだいけどねー。
チャイコン1は結構マモトだったから2番もいいかも。
誰かピロ子のラフマ聴いた人いないかなー。
313名無しの笛の踊り:03/06/13 00:53 ID:???
2番コンチェルトだよ、このスレで話題が良く出る。
ほんとは3番弾いてもらいたいけどねー。
ピロ子のラフマってどんななんだろー?
チャイコしか聴いた事ないんだ。
314312:03/06/13 00:55 ID:???
   ↑
失敗して書き直したら両方上がっちゃったよー!
ウワ〜〜ン!
315名無しの笛の踊り:03/06/13 01:05 ID:???
ちょうど今ルガンスキーのラフ3、オラも盛り盤で聴き終わった所だけど
やっぱり上手いワ、この人!
あのくらいに弾けるようになれたら氏んでもいいなぁ〜!
絶対無理だから氏ねないんだよなぁ〜!
316 :03/06/13 01:40 ID:???
ピロコのラフマはめっちゃスローペースってどっかで聞いた。
そのときはラフ3だったらしい。
317名無しの笛の踊り:03/06/13 01:50 ID:???
>>316
3番、弾いていたのか! 
スローペースって何となくわかるような・・・身体も小さいし、手も小さいし
あれで速めのテンポでガンガンやられたら悔しいよ! 納得だな。
でも聴いてみたいな、マジで。
318名無しの笛の踊り:03/06/13 20:11 ID:???

自作自演くらい,早くやられるのも好きですw
319名無しの笛の踊り:03/06/14 00:28 ID:???
2ちゃんで「自作自演」って見ると音楽以外を想像してしまいまつ。

でも自作自演、ホントにスゴイと思いまつ!
320名無しの笛の踊り:03/06/14 01:45 ID:???
ほんまやね
漏れなんかラフマニノフ大好きだから
その人の自作自演が保存されているあの一枚は最高

ベートーベンやその他の作曲家の自演は
ドラえもんが現れない限り聞けないもんなー
321名無しの笛の踊り:03/06/14 03:00 ID:???
自作自演のエレジーが衝撃的だった。
大音量でヘッドホンで始めて聞いた時の衝撃を忘れない。
322名無しの笛の踊り:03/06/14 14:46 ID:???

ジサクジエンまんせー!!(´Д`;)
323名無しの笛の踊り:03/06/14 18:14 ID:???
自作自演って、SP版?それともピアノロール再生版?
324321:03/06/14 19:21 ID:???
漏れの場合はピアノロール
325名無しの笛の踊り:03/06/14 19:55 ID:???
>>10>>13>>16のヤツですね。
326319:03/06/14 20:18 ID:???
「ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ」でつ。
327名無しの笛の踊り:03/06/14 21:27 ID:???
アゲマニノフ
328名無しの笛の踊り:03/06/14 21:28 ID:???
おさかななさんに会いたい!おさかなさんに会いたい!
おさかなさんに壮絶に会いたい!
神様、今晩おさかなさんに会わせてください!
そうして、壮絶なエロトークを展開させてください!!!
329名無しの笛の踊り:03/06/15 00:36 ID:???
出てけ!(・∀・)
330名無しの笛の踊り:03/06/15 16:37 ID:cG6Qzxuw
保守
331名無しの笛の踊り:03/06/15 23:57 ID:???
彼氏彼女の事情スレから来ました…
最新号でラフマニノフの曲が出てくるので

でもクラシックを殺し文句に使うのはどうかなと思ったなぁ
クラス 階級でしょ?
やっぱあの漫画は選民思想が根っこにあるのかしらん

まあ俺も高校まではピアノ習っててテンペストまでやりましたが
かっこいいなと思って楽譜買って弾けなかったのが
ラフマニノフのある一曲だったのです
332名無しの笛の踊り:03/06/16 00:22 ID:???
>>331
かっこいいなと思ったある一曲とは!!!!????
333331:03/06/16 01:26 ID:???
おおレスがついた^^;
>>332
んっだだだっだら ん〜ちゃっん〜ちゃっ(笑
って始まる曲なんですけど…コレデワカル?^^;
334名無しの笛の踊り:03/06/16 01:53 ID:???
>>333
Op23-5
前奏曲ト短調
335331:03/06/16 02:17 ID:???
>>334
スゲェ

あれものすごく難しいですわ
弾こうとしても曲の体にならないの;;
336名無しの笛の踊り:03/06/16 03:06 ID:???
23−5はテンペストまで逝った人が苦労する曲ではないと思うが、
でもどう見ても>>333は23−5だ。謎。
337名無しの笛の踊り:03/06/16 03:14 ID:???
たしかにそーだね。俺だったら
23−5なら 「ブンチャカチャ ブッ ブンチャッブンチャッ」
と表すが・・・ま、どうでもいいけどテンペストまで弾くぐらいの
レベルならこのラフマニノフの23−5、弾けると思うよ。
まぁ、がんがれや!
338331:03/06/16 04:00 ID:???
いや、もう十数年たってスキルは失われました

どう考えてもテンペストのほうが弾きやすかった
(発表会では1,2ミスったけど)
23−5(なの?)は弾こうとしてもものすげえ陳腐に、
素人くさくしか弾けないの
339331:03/06/16 04:13 ID:???
ラフマニノフと言えば思い出すのが、マリリン・モンローの
「七年目の浮気」
あれで主人公の男がモンローを惹こうと思ってかけるレコードが
ラフマニノフのピアノ協奏曲なんだよね…

モンローにはちぃとも効かなくって「トトトト…とてもすごいすごい」
っていう子供の歌をピアノで弾かれて「感じるわ〜」とか言われちゃうん
だけど…

アメリカ人のクラシックへの考え方が垣間見えたんだよな
で、俺もそれに影響されてんだけど

その協奏曲は好きなんだけどね…高校の頃テープを寝ながら聴いた
340331:03/06/16 04:42 ID:???
しっかし、保守ageしたスレが7時間で400台とは…過密板なの
クラシック板って?

俺の行く哲板や創作文芸板なんてそんなことありえな〜い

あと、告白します
今日までクラッシックだと思ってました
クラシックを;;
341名無しの笛の踊り:03/06/16 11:34 ID:fD9MV4x0
ピアコン2の話題を・・・
342  :03/06/16 11:38 ID:???
カレー魔女
343名無しの笛の踊り:03/06/16 14:47 ID:???
ピアノ協奏曲2番の初めのピアノ・ソロの一部って、
ラフマニノフだけが弾けるらしいですね。
ラフマニノフはマルファン症候群だったから、
ムチャクチャな難曲でも信じられない様なスピードで弾いたそうですね。
344名無しの笛の踊り:03/06/16 15:04 ID:???
ラフマニノフの手&演奏について。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1252/rachmaninoffb.html
345名無しの笛の踊り:03/06/16 15:24 ID:???
>>344
ショパンのスケルツオ2番では普通グ
リッサンドで弾く和音を一発でつかみ、

プ
346名無しの笛の踊り:03/06/16 17:23 ID:???
ショパンのスケルツォにしろバラード、勿論その他の曲にしても届くから
和音を一掴みに〜と言うのはなんだかなーって気がするな。
同時に弾いてしまう事によって倍音がですぎたり、かえって音が濁って
汚くなったりする。

最近話題のピアニストの中でもルガンスキーあたりは特に手がでかい
(以前自分の手と比べさせてもらったけど13度は届きそう)ので10度、
11度が頻繁に出てくる曲を楽譜を見ながら興味本位に「楽に弾くんだろーな」
って思っていたらアルペジオ記号がついている和音はちゃんとくずして弾いて
いるし、アルペジオ記号無しの11度なんかもくずして弾いていて肩透かしを
くらった事がありますた。
届くから弾いちゃう的発想では無いよーな・・・
347名無しの笛の踊り:03/06/16 19:03 ID:O/U934mK
>343
アシュケナージは弾けないので、アルペジオ気味に処理していますね。
特にコンドラシン/モスクワ・フィルとの録音では顕著です。
348名無しの笛の踊り:03/06/16 20:30 ID:???
作曲家(=ラフマニノフ)に忠実に解釈して弾くのであれば本人がくずさず
弾いているならば、やはりくずさずに弾くのが好ましい。
でも物理的にそれが不可能ならばくずさざるを得ないけど、その時のくずし方
が問題。一つずつ順番に弾いていったら和音の感覚はますます遠のくし、スピード
感も無くなる。 
根音だけ単音で弾いて後は和音って弾き方が、くずす弾き方としては一番一般的
だと思うな。
349名無しの笛の踊り:03/06/16 23:39 ID:uIuUb8EG
弾けないところだけ、他人に手伝ってもらうとか。
フラグスタートが録音する際、出せない高音については
他の歌手に歌ってもらったそうですね。
350名無しの笛の踊り:03/06/17 00:32 ID:???
届かないところは譜めくりの人に弾いてもらうといいんじゃねえの?
351名無しの笛の踊り:03/06/17 01:01 ID:???
>>350
おいおい。。。(w
352名無しの笛の踊り:03/06/17 15:09 ID:ZPKOnGEW
確かに昨日ラフプレイズラフ聞いたけど、
三楽章の終盤、あのメロディんとこピアノソロめちゃめちゃ早い。
353名無しの笛の踊り:03/06/17 20:54 ID:6qh7YyV/
ホロヴィッツの10枚組CD注文しちゃった。
そのなかにラフマニノフを弾いているのも入っているので、
今から(;´Д`)ハァハァ
354名無しの笛の踊り:03/06/17 21:57 ID:???
>>353
10枚組。。。
イパーイ聴けるね!やったねー!
355名無しの笛の踊り:03/06/17 22:43 ID:???
協奏曲3番は↓のホロヴィッツ&ライナー盤と同じ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGON/qid=1054122518/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-1703087-3905019
356名無しの笛の踊り:03/06/18 00:47 ID:???
>>351
まぁいいでないの。リヒテルも激難しいシマノフスキの
2番のソナタで最後に出てくる低音のオクターブを
譜めくりの人に弾かせてたらしいですよ。
357ラフマの関節の踊り:03/06/18 23:57 ID:???
>>356
それなら右にも左にも後ろにも前にも譜めくりキボンヌ。
和音20度くらい届いちゃうかも!?
358353:03/06/19 23:29 ID:???
>>354ただ、来るのが7月中旬頃とのこと。
先が長いんですよ・・・ウワァァァン

でも、別便で(・∀・)ジサクジエーンのピアコン2&3が届いたので、
これで我慢します。
359名無しの笛の踊り:03/06/20 18:18 ID:???
>>358
7月中旬とはちと先ですねぇ。。。
ジサクジエンピアコン到着おめでと!
だんだん暑くなってきたし家でじっくり聴くCD,
吟味して購入してみるか。
360緊急浮上:03/06/20 19:10 ID:???
570まで落ちてた。
361名無しの笛の踊り:03/06/20 21:22 ID:???
キーシンの音の絵ってよくね?
俺は39-5が好きなんだが小山美稚恵よりはるかに情熱的でよかった。
362名無しの笛の踊り:03/06/20 21:30 ID:???
キーシンの音の絵op39-5って聴いたこと無いんだけどCD出てる?
俺はプレトニョフの39-5が好きだなー。
とにかくこの曲は重々しい演奏キボンヌ!

ラフマニノフじゃないけどキーシンと言えばリストの「鬼火」と「狩り」が
すごかった!まさに超絶テクニック!
363名無しの笛の踊り:03/06/21 02:43 ID:???
音の絵全曲盤ならば、まず
ルガンスキー、アシュケナージ、アンゲリッチ、ジュジアーノ、有森博あたりが
正統派でよろしいかと。次点として
小山実稚恵、ジョン・リル、ジャン・フィリップ・コラール、ラレードあたりも
いいかも。

全曲じゃないけど、キーシンやリヒテルの音の絵も素晴らしいね!
364名無しの笛の踊り:03/06/21 03:25 ID:???
それにしてもさぁ、ルガンスキーってなんであんなにスゴイのかな?
さっき彼のショパンを聴いていたんだけど(スケルツォ4番、幻想曲)、
ほとんどリストかラフマニノフになってる所がいっぱいあったよ。
体育会系? 彼の手と指を見ていると小学校の理科室の人体模型を
思い出す。 
余分な脂肪は一切無くて筋肉、筋、骨が発達していて鍛えられた
サラブレッドのようだ・・・・あの手からあの音が出るのは超納得
いくなぁ。
365音の屁:03/06/21 23:07 ID:???
だいぶ落ちとるな。
ageときます。
366名無しの笛の踊り:03/06/23 14:20 ID:???
600まで落ちてた。
367名無しの笛の踊り:03/06/24 03:00 ID:???
age
368名無しの笛の踊り:03/06/24 03:20 ID:???
ジプシーの主題による奇想曲Op.12
どうよ
369あげまにのふ:03/06/25 02:10 ID:g/oNS9Z1
>>368
聴いたことない。
370名無しの笛の踊り:03/06/25 02:47 ID:???
誰かおらぬか??
じぷしーの主題による奇想曲op12を聴いた事あるヤシ、好きなヤシ、
演奏した事があるヤシ等々・・・
俺も申し訳ないが聴いた事ないのだが、この曲のテーマは第一交響曲のテーマに
関連性があるらしい。
371名無しの笛の踊り:03/06/25 03:13 ID:FYz0Ikr2
>370
近日、デ・ワールトのCDがリリースされます
372名無しの笛の踊り:03/06/25 03:15 ID:???
おお!!
情報サンクス!
ここの住人はみんな親切やなぁ〜・・・
373名無しの笛の踊り:03/06/25 20:12 ID:???
>>370
ジプシーの主題〜ってピアノ曲? ビレットさん録音してる?
374名無しの笛の踊り:03/06/26 00:10 ID:???
>>373
オケ版、ピアノ連弾、2台ピアノ版があるらしい。
残念ながら自分は聴いた事がありません。
でもタイトルからして情熱的でラフマニ節発揮されていそうですね。
375名無しの笛の踊り:03/06/26 00:25 ID:???
>>373
ビレットはその曲は録音してないよ。ピアノで録音してる人いるのかなぁ?
376АГЭМАНИНОВ:03/06/27 23:46 ID:???
7月11日(金)
7月13日(日)
東京国際音楽祭 スーパーワールドオーケストラ「ロシアンナイト」
フジ子・屁ミングのラフマニノフ

誰か行く人いる??
377名無しの笛の踊り:03/06/27 23:47 ID:???
行きません。
378名無しの笛の踊り:03/06/28 00:02 ID:???
>>377
そーでつか!
俺も行きません。
379名無しの笛の踊り:03/06/28 00:05 ID:???
上野の全曲演奏(?)とかいうのは
いってみたいんだけど。
380名無しの笛の踊り:03/06/28 00:09 ID:z1E2BXUK
じぷしーの主題による奇想曲op12=ボヘミアン・ラプソディは、
デ・ワールトのCDが既に店頭に並んでいる。3000円。
同時にスヴェトラーノフの録音も1枚1500円で再発売された。
381名無しの笛の踊り:03/06/28 02:08 ID:???
>>379
ちなみに次回は7月29日です。(前奏曲など)

>>380
ちょっとググってみたらこの曲、かなりよさげ。
聴いた事が無い分、CD買ってみようかとさえ思うようになった・・・
「豪華絢爛」とか「情熱的」とか「かなり優れた作品」だのいろいろ
書かれていたのだ・・・
382名無しの笛の踊り:03/06/29 08:52 ID:???
ホロヴィッツ演奏、ライナー指揮のピアコン3聞いたけど、
感動した。よくあれだけ指が回るもんだとポカーン
自作自演も良かったけど、ピアコン3はこれがいちばん好きになった。
383名無しの笛の踊り:03/06/29 22:37 ID:???
>>375
こんなん出てました。2台ピアノ版でし。
Elena Winther, Vladimir Pleshakov(p)
Dante : PSG 9872 (DDD)
384名無しの笛の踊り:03/06/30 00:51 ID:773FrQrU
あげまにのふ
385名無しの笛の踊り:03/06/30 09:11 ID:???
(>__<#)//あげーーーーーーーーーーーーー!!!!!
386名無しの笛の踊り:03/06/30 11:43 ID:???
2ちゃんのラフマニノフ好きなら聴いてると思ったんだけどな。ジプシー。
と言っても、漏れもオーケストラ版しか知らなかったが。ピアノ版気になるな。

終盤の盛り上がりも好きだが、中間部の静けさも(・∀・)イイ曲。
387名無しの笛の踊り:03/07/01 00:58 ID:???
ジプシー名前は知ってるけど聴いたことないなー
MIDIかなんかで聞けるかな。
388名無しの笛の踊り:03/07/02 00:49 ID:???
あげまに
389名無しの笛の踊り:03/07/02 20:30 ID:???
のふ
390名無しの笛の踊り:03/07/04 02:06 ID:???
あげま
391名無しの笛の踊り:03/07/04 02:48 ID:???
にのふ
392名無しの笛の踊り:03/07/04 03:58 ID:???
コラール独奏のコンチェルト(EMI)ってどうでしょうか?
聴いた人感想きぼんぬ。
393遅レスだが:03/07/04 04:05 ID:???
>>331-338を読んで、テンペストを練習してみたのだが
意外なことにテンペストの方が簡単だ。23−5は音揃えるまでに
相当苦労したけどテンペストは暗譜さえ辛抱強くやればけっこう簡単に弾ける。
俺も23−5の方が簡単だと思っていたクチなんだけどね。
394名無しの笛の踊り:03/07/04 20:54 ID:7HwoXwGG
395名無しの笛の踊り:03/07/04 22:24 ID:???
>>393
>意外なことにテンペストの方が簡単だ。

同意。23-5はきちんと弾くとなると難しいよ。
どっちも弾いてみてそうオモタ。
396名無しの笛の踊り:03/07/04 22:34 ID:???
>>393
禿禿道!!
どこまで完成度を上げるかは別として曲としてまとめるならベートーヴェン等の
古典派は音取りもしやすいし、たとえば初心者の人でもゆっくりなら弾ける。
しかしラフマだのスクリャービンになると音取り自体が急に困難になる。
ラフマに良くありがちの左手八分音符6つに対して右手の八分音符4つ、みたいな
所もリズムが甘くなりがち。
でも23-5が弾ければ怖いもの無しだよ!(^^)
397あげ:03/07/06 01:09 ID:???
漏れはOp.23ー5はラストの1ページの「ひたすらトレモロ」が上手く弾けない。
練習不足だな。

テンペスト弾いてみようかなw
カッコイイし。
398名無しの笛の踊り:03/07/06 02:04 ID:???
>>397
脱力不足なのかな?
最後の1ページ、そんなに弾きずらい所は無いと思うが。
むしろUn poco mono mossoからが勝負の様な・・・
ガンガレ!(・∀・)
テンペストは楽勝でしょう〜!
399名無しの笛の踊り:03/07/07 00:12 ID:???
今月15日、クラシック部落でラフマのチェロソナタやるよ。
400АГЭまにのふ:03/07/07 21:34 ID:???
400だよ〜〜〜ん!!
最近書き込み少なくて寂しいな〜〜。
ラフマニノフ情報もっとギボン〜〜ヌ!
401名無しの笛の踊り:03/07/08 00:24 ID:???
ラフマニノフは軽薄ですか?
402名無しの笛の踊り:03/07/08 01:00 ID:???
既出かもしれんが、レオニード・クズミンの弾くピアノソナタ2番は壮絶。
403名無しの笛の踊り:03/07/08 22:32 ID:???
チェロ・ソナタのお薦め教えてください
404名無しの笛の踊り:03/07/08 22:39 ID:j53nc1Kv
屑みんは他の曲目もイイね。ラフマニノフしか取り柄がないみたいだが・・。
405名無しの笛の踊り:03/07/08 22:59 ID:???
>>403
自分はチェロ・ソナタ初心者で詳しくないんだけど
15日のクラッシク倶楽部でやるダヴィッド・ゲリンガスにちょっと
興味がある。 ヴォカリーズもやるので早く聴きたい。
406名無しの笛の踊り:03/07/09 19:05 ID:CRSdXIjn
保守
407名無しの笛の踊り:03/07/10 09:46 ID:???
ラフ2の2楽章を2台ピアノで弾くとしたら
どんな人と弾きたいですか?(ピアノレベルは置いといて)
私は大好きな人と弾きたいんだけどな。
408名無しの笛の踊り:03/07/10 19:38 ID:EVE1X9p+
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
409名無しの笛の踊り:03/07/10 20:53 ID:H4qBCERb
ラフマニノフの著作権切れが近いのでは?
何年没でしたっけ?
410名無しの笛の踊り:03/07/10 21:04 ID:???
>>409
1943年だYO!
411名無しの笛の踊り:03/07/11 00:22 ID:aqtGTf74
今年で50+10年。てことは。
412名無しの笛の踊り:03/07/11 00:23 ID:???
著作権切れてましゅね
413名無しの笛の踊り:03/07/11 00:23 ID:???
間違いなく
414名無しの笛の踊り:03/07/11 00:46 ID:aqtGTf74
出版社はフィーバーしないの!?
 といっても、ラフマニノフの場合、手頃な曲集なんて構成しにくいのかな?
415名無しの笛の踊り:03/07/11 00:49 ID:???
とにかく邦版っていうの?出してほしい・・・
416名無しの笛の踊り:03/07/11 00:49 ID:???
著作権切れてても、ライセンスはブージーが持ってんだろ?
殿様商売だな。
417名無しの笛の踊り:03/07/11 00:54 ID:???
ほら、以前全音が著作権持ってたんだっけ?
それでブージーがちっとも売れなくなったもんだから報復したんだろ?
全音を出せなくしたのかなんなのか当時の事は知らないけど、どこかで
みたぞ。
あっ!!!「例のナツイ先生のHP」でだ。
結構興味深いことが書いてあった。もう一度見てみようかなー。
418名無しの笛の踊り:03/07/11 00:59 ID:???
B&Hのマスターピース・シリーズで確か全音では出してないラフマの交響曲
第2が出てるよね。現在では基本的にはB&Hが全ての出版権を持ってるんじゃないかな。
419名無しの笛の踊り:03/07/11 01:00 ID:???
ブージーって高いからいやだ!プンプン
ちなみに「音の絵」は4860円もしたよ!!
表紙は綺麗だし製本もしっかりしているけど、前出てた「青と紫」の
ヤツの方がよかったな。
ついでにコンチェルト3番、3820円、2番コンチェルト4000円也。
3番が2番より安いのはオカスィ〜!!
420名無しの笛の踊り:03/07/11 01:00 ID:aqtGTf74
>>著作権切れてても、ライセンスは。。

えっ!? そんなのって有り??
421名無しの笛の踊り:03/07/11 01:01 ID:???
>>418
そうなんだよ!
すべてブービー賞が出版権持ってるんだよね〜。
422貧乏人:03/07/11 01:05 ID:???
中古店で「音の絵」150円で買いますた。。。
ちょっと臭かったれす。
423名無しの笛の踊り:03/07/11 01:08 ID:???
>>420
そう。著作権の所有者が製作者にあるうちに権利を買占めちまえば、著作権が
切れた後には自動的にライセンスが移行される場合がある。
ラフマニノフの場合がもろにこれ。
424名無しの笛の踊り:03/07/11 01:13 ID:???
>>419
ブージーって高いからいやだ!

一党独裁だからな。
でも、ブージーが所有してるライセンスは新版の方でしょ?
ベリャーエフとか、初期のうちに出版された版はどこでも出せるハズ。
ドーヴァーがピアノ協奏曲出せるのはこのケース。だから旧版で出てない
ピアノ協奏曲の第4番はドヴァーは出してない。
425名無しの笛の踊り:03/07/11 01:57 ID:Wja/rmEw
Amazonでドヴァー版の音の絵全曲&前奏曲全曲の楽譜が1300円くらいだったから
買っちゃったよ。独特な譜面だけど、安いからいいかなぁ。
音の絵はブージー版も持ってるけど、やっぱブージー高いよなぁ。
うちの音大の購買部は国内&輸入版の全楽譜が2割引で買えるけど、
それでも音の絵は4000円したよ。
426名無しの笛の踊り:03/07/11 18:46 ID:DFP5SjXg
「ラフマニノフ プレイズ ショパン・チャイコフスキー」って
いうCD注文しちゃった。楽しみ!
427名無しの笛の踊り:03/07/11 20:13 ID:???
>>426
早く届くといいねー。(^^)
428もう少し教えて!:03/07/11 21:02 ID:SlKThGhI
著作権は今年の夏に切れるとか。

出版権ってどんなこと?
個人製作のMIDIデータ、演奏のMP3や編曲譜の配布ってOK??
429おながいしまつ:03/07/11 21:06 ID:???
おい!
法律に詳しいヤシいないかー!?
わたすもすごく知りたいんだ、この件。
430名無しの笛の踊り:03/07/12 02:15 ID:ag9YW1uT
>>425
音大生羨ましい。高い輸入楽譜も2割引で買えるなんて。
431名無しの笛の踊り:03/07/12 08:16 ID:???
ラフマの曲やるコンサートを教えてください
西本抜かして、あとピロ子も
432名無しの笛の踊り:03/07/12 13:31 ID:LdfddUAK
>>427
うん!でも届くのは来週になっちゃうんだって。
待ち遠しいな〜
433名無しの笛の踊り:03/07/12 13:58 ID:EMIe+1oP
スベトラのラフマニノフ作品が一斉に発売になってるようですがどうですか?
434名無しの笛の踊り:03/07/12 16:28 ID:???
☆ラフマ関係コンサート☆

10月5日(日) 札幌コンサートホール 13:30
サンクトペテルブルグ・フィル
Cond.U.テミルカーノフ
P.エリソ・ヴィルサラーゼ  ピアコン3番 ハァハァ

10月11日(土) 広島厚生年金会館 18:45
広響第233回定期
Cond.秋山和慶
交響曲第2番 ハァハァ

東京はピロ子と屁ミングと西本タンですねー。 あと目ぼしいの無いなー。
435名無しの笛の踊り:03/07/12 20:48 ID:???
屁ミングワロタ

圏外だなぁ。そんな遠くまでいけない
屁ミングいつだ?
436434:03/07/12 20:55 ID:???
レス376を参照に。。。
屁ミングはもう終わっていますた。11日と13日ですた、スンマヘン!
437名無しの笛の踊り:03/07/12 21:08 ID:LZwIIEYX
ヴィルサラーゼは聞き物ですね。硬質で透明な音と超絶技巧をもって
どんな演奏をするのか・・・
ピロコ・ヘミングは聴く価値なし
438名無しの笛の踊り:03/07/12 21:11 ID:???
今日オグドンの弾くピアノ作品集3枚組(EMI)というのを買ってみました。
439名無しの笛の踊り:03/07/12 21:20 ID:HywfzB4P
>>438
其のCDについては、オグドンのスレで色々意見が出てるよ。そっちでどうぞ。

Ruth Laredoの前奏曲と音の絵のCD買ったっす。ちょっと古風な演奏だけど、
悪くないね。ラレードって今でも演奏活動してるのだろうか。
440434:03/07/12 21:31 ID:???
× U.テミルカーノフ
〇 Y.テミルカーノフ

ヴィルサラーゼの3番、聴きたいなぁ〜!
札幌はあまりにも遠い。。。オケ、指揮、ソリスト、オールロシアだし
もう溜息。。。誰か聴きに行く人いませんか??
ラフマがらみのコンサート、年末までならこれが一番おいしそうに感じます。
441名無しの笛の踊り:03/07/12 22:21 ID:???
>>439
おぉ。ラレードかぁ。久々にこの名前聞いたなー。
70年代に国内盤で音の絵全曲盤LP出てたなぁ。
LPジャケット見ると若くて美人。
だけど、今はもうオバチャンだろうなぁ。
CD化されてたんだね。ラレードのラフマニノフ久々に聴きたくなった。
442名無しの笛の踊り:03/07/13 03:41 ID:???
ラレードは一応ラフマニの主要なピアノ曲を全部録音してるね。
すっかり忘れ去られてる感じだけど。
443名無しの笛の踊り:03/07/13 22:58 ID:???
女性だけどラレードのラフマニノフってむちゃくちゃパワフルだよね。
音の絵なんか33-1から「え?」って感じで。
女性が弾いてるような線の細さは感じないね。
444名無しの笛の踊り:03/07/14 01:15 ID:???
今パガニーニの主題による狂詩曲を聴いてるんですが、これに
使われてる主題ってどの曲なんですか?
445名無しの笛の踊り:03/07/14 02:06 ID:???
そういえば、ラレードちゃんの33-1の最後って変だよね。
ト音記号とヘ音記号を読み間違えたのかしらん。摩訶不思議なこと弾いてる。
446名無しの笛の踊り:03/07/14 18:25 ID:???
>>444
パガニーニのヴァイオリン独奏のための「24のカプリース」中の第24曲。
ブラームスもリストもこれを主題に使っているね。素敵なメロディーだ〜。
447名無しの笛の踊り:03/07/15 01:33 ID:7qjFYo+/
>>443

そうだね。LPジャケット見るとか細いイメージあったけど、
演奏聴いて女性なのに力強いなぁって思ったよ。音の絵なんか39-9とか
渾身の力を振り絞って弾いてる感じで、なかなか好印象。
448名無しの笛の踊り:03/07/15 01:45 ID:3mhG0MN6
ラレードは名演と言うことでいいですか?
449名無しの笛の踊り:03/07/15 01:47 ID:???
プロ→渾身の力を振り絞って弾いている
ヘタレ→必死だな(w
と、なると言えよう。
450名無しの笛の踊り:03/07/15 02:28 ID:???
>>448
>>449
確かにラレードのラフマニは悪くなかったよ。あの当時女性でラフマニの
ピアノソロ曲をこれだけ録音した人はいなかったしね。
ラレードの音の絵は国内盤でも発売されて、レコード芸術の評価を読んで俺も
わざわざレコード店で取り寄せ注文して買ったな。もう25年以上も前の話。
451名無しの笛の踊り:03/07/15 08:21 ID:VVU5+IzF
クラ初心者ですが、スヴェトラーノフのシンフォニックダンスを昨日買いました。
イイ!(´д`*)お気に入りになりますた。
シンフォニックダンスは出だしからキター!って感じだし、一緒に入ってた
ヴォカリーズの旋律も綺麗。はぁぁ(´▽`*)
次はピアコン2を買おうと思っていますが、色々な演奏家のがあって迷う…
自演かリヒテルさんのをチェックしてみようかと思ってます


452山崎 渉:03/07/15 09:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
453名無しの笛の踊り:03/07/15 11:10 ID:???
>>451
何か質問は?ん〜?何でもいいよ
454名無しの笛の踊り:03/07/15 13:51 ID:???
HMVでラレードのラフマニノフのピアノ曲CD売ってた。
一枚1200円くらいで全5巻になってた。安いね。
455山崎 渉:03/07/15 14:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
456名無しの笛の踊り:03/07/15 15:34 ID:???
ラレードのラフマに興味津津!!
ぜひ聴いてみたいと思ふ。
457名無しの笛の踊り:03/07/15 16:14 ID:jV7pfQWA
>453さん
ピアコン2ではこのスレを読んでると、アシュケナージ、シフラ、ヴァ-シャリ、
ルービンシュタイン、アール・ワイルド、リヒテル、自演など色々あるようですが、一番最初にまずこれを聞いとけ!っていうお勧めがあったらぜひ教えて欲しいです。
458名無しの笛の踊り:03/07/15 16:18 ID:???
ルービンシュタイン:オーマンディ
リヒテル:ヴィソロツキ

いいと思うYO!
459名無しの笛の踊り:03/07/15 16:48 ID:???
1番最初はまずはリヒテルっしょ
460名無しの笛の踊り:03/07/15 16:56 ID:???
リヒテルからラフ2を聴いとけば間違いないと言えよう。
461名無しの笛の踊り:03/07/15 19:05 ID:WOeBYlMG
ラフマニノフ プレイズ ショパン・チャイコフスキーというCDが
届きました。(・∀・)イイ!最新の技術とやらで録音状態は良好。
ラフマニノフタンはすごく手が大きかったんだろうな〜とわかります。
手が子供並に小さい私にはすごくうらやましい。
それに、本当に巧いです。つぶがそろっていて、安心して聴いていられます。
いやらしさがなく、迫力もあるし私好みの演奏でした。
自作自演集も欲しくなってしまいました。
462名無しの笛の踊り:03/07/15 20:05 ID:???
定説

2番・・・・リヒテル&ヴィソロツキ
3番・・・・ホロビッツ&ライナー(アルゲリッチ&シャイー)
4番・・・・ミケランジェリ&グラチス

漏れ

2番・・・・リヒテル&ヴィソロツキ
3番・・・・ラローチャ&プレヴィン
4番・・・・コチシュ&ワールト


自演は2枚目にどうぞ。
コンチェルト・交響曲以外ならピアノロール録音をどうぞ。
並外れたうまさが味わえます。
463名無しの笛の踊り:03/07/15 20:23 ID:???
>>461
ヨカータネ!(^^)
ラフマニノフの演奏って安定感があるよね。 いやらしさがなく、迫力もあるって
納得です! いよいよ次は自作自演ですね。


>>462
今リヒテルのラフ2を聴いていますが(1楽章)マエストーソで第一主題が出てくる
前の緊迫感、第一主題の迫力といいもう死にそうです。(´Д`;)
464名無しの笛の踊り:03/07/15 23:43 ID:w3+NAZ3C
1番・・・ヴァーシャーリ/アーロノヴィチ
2番・・・ヴァーシャーリ/アーロノヴィチ、カッチェン/ショルティ
3番・・・ヴァーシャーリ/アーロノヴィチ、ジャニス/ドラティ
4番・・・ヴァーシャーリ/アーロノヴィチ

ラフマニノフはヴァーシャーリに限るよ。聴いていて泣けてくる。
465リヒテル:03/07/15 23:51 ID:???
2番だとカヴリーロフ/ムーティでしょうか。

3番は意外にナクソスのグレムザー/ヴィトがいい。

日本人の男性ピアニストの録音てあります?
466名無しの笛の踊り:03/07/16 00:11 ID:???
考えてみたら日本人男性のラフ2のCDってある??
コンサートでは有森さん、及川さん、横山さん等よく聴くんだけど
ラフ2のCDは出ていないみたいだし。。。
なんでだろ〜?
467名無しの笛の踊り:03/07/16 00:12 ID:KLkRCts6
>>461です。
>>463
そうそう。安定感がありますね。
ペダルをあんまり使わないのにも感心しました。
テクニックがあるからこそ、出来るんですね。
現代に生きていたら絶対に生で聴きたかった。
これを聴いて、今まで歴史上の一作曲家でしかなかったラフマニノフが
ぐっと身近に感じられるようになりました。すごく不思議な気分です。
468名無しの笛の踊り:03/07/16 00:13 ID:???
>>466
女性は結構あるのにね。ほんとなんでだろ〜
(田中、中村、小山、小川など)
469名無しの笛の踊り:03/07/16 00:21 ID:D5Rtzy1c
舘野泉が2番を録音しています
470名無しの笛の踊り:03/07/16 03:18 ID:???
ヘェェー!あのフィンランドの館野さんがねぇ、知りませんでした。
館野さんのフィンランドものの2枚組CDを持っているのですが
とってもロマンティックで音色も美しいのでラフマニノフも結構
いいかも知れませんね。
471名無しの笛の踊り:03/07/16 04:10 ID:???
>>468

田中って誰?小山実稚恵、中村ピロコ、小川典子はわかるが。
472名無しの笛の踊り:03/07/16 15:37 ID:1c3KlLJr
ラフコン2を聴いています。泣けますね。。。
アントルモン、バーンスタインです。
このスレ見て気になって図書館で借りてきました。
ものすごいロマンティックな雰囲気に仕上がってます。
こんな綺麗な音色を作り出したラフマニノフはすごい!
ここで評判のリヒテルも聴いてみたい・・・
久しぶりにピアノ弾きたくなりました。この曲は無理だろうけど。
473名無しの笛の踊り:03/07/16 15:41 ID:???
>>472
ラフ2最高だよね!(^^)
どうせなら弾くほうも挑戦してみたらいいかも。
私は昨日リヒテルのを聴いていました。これもいいですよ。
474名無しの笛の踊り:03/07/16 16:13 ID:???
>>471
田中希代子(Kiyoko Tanaka 1932-1996)さんですね。
戦後に活躍。1953年ロン=ティボー4位、1955年ショパン10位(邦人初の入賞者)。
病気のため演奏活動は早くに引退、後進の指導にあたっていました。
ラフ2は1965年の録音でバックは渡辺暁雄指揮日本フィル。
東芝から限定盤でCDが出てますた。
475名無しの笛の踊り:03/07/16 16:18 ID:???
田中希代子さん・・・
田部京子さんが最後のお弟子さんだったとか。
懐かしいお名前を聞いてしまいますた。
476名無しの笛の踊り:03/07/16 17:51 ID:???
>>446
どもども。
第18変奏を聞くと、ラフマニノフの手にかかるとあういうふうになるんだ〜と
感心してしまった。
477名無しの笛の踊り:03/07/16 18:25 ID:???
初心者だが、
泣けるラフ2、萌えるラフ3というイメージ。
478基地外:03/07/16 22:42 ID:???
最高
1番・・リヒテル
2番・・ワイセンベルクorヴァシャーリ
3番・・モギレフスキーorエレシュコ
orゲルバー(これはN狂定期で聴いた。素晴らしくて涙が止まらなかったよ)
4番・・やはりミケランジェリ
パガ・・ルビンシュタイン
最低
1番・・とくになし
2番・・シフラ
3番・・ワイセンベルク
4番・・アシュケ
パガ・・アシュケ
479名無しの笛の踊り:03/07/16 22:47 ID:???
3番は決定盤が見当たらん感じ。

1番はどうでもいい。
メロディ、テクニック。部分部分を取ったらいい曲だけど、
曲を全体的に見て全然良くない。
480名無しの笛の踊り:03/07/16 23:45 ID:???
3番、ライナーはちと古いしな。
それだけ難しい曲だってことなのかな。
481名無しの笛の踊り:03/07/16 23:48 ID:???
3番の横綱を挙げてみよ〜よ、みんな!(・∀・)
482名無しの笛の踊り:03/07/16 23:49 ID:ttO2YukW
3番の決定盤・・・ジャニス/ドラティ(マーキュリー)
483超無難:03/07/16 23:50 ID:???
アシュケナージ!
484名無しの笛の踊り:03/07/17 00:00 ID:???
>>477
そのキャッチフレーズうまい!
「泣けるラフ2、萌えるラフ3」・・・
ラフマニノフ関係のコンサートのチラシに印刷してもインパクトあるね。
でも「萌える」ってなにげに2ちゃんだよね。(w 

ラフ3に投票しなくちゃ。
自分はルガンスキー:オラモ盤かな。
ホロヴィッツも好きなのですがそろそろ新旧交代と言う意味でも。
485名無しの笛の踊り:03/07/17 00:03 ID:???
俺様も禿げどう!!!>「泣けるラフ2、萌えるラフ3」
486名無しの笛の踊り:03/07/17 10:44 ID:CJpmIgJA
アントルモン/バーンスタイン/ニューヨークフィルの
ラフ2はどうですか?たまたま図書館にあったので借りてきたんですが、
かなり感動です。ピアノとオケの息もぴったりだと思う。
録音は1960年だそうですが、古さも感じさせない。
まだ他の人のラフ2を聴いてないので、聴き比べは出来ないのですが。
487名無しの笛の踊り:03/07/17 18:10 ID:jhLH63HL
457ですが、まずリヒテルを注文してみました。
いろいろお勧め教えてくれてありがとうございます。
2番目以降、いろんな人の演奏も聞いてみたいです。

早くCD届かないかなぁ〜
488名無しの笛の踊り:03/07/17 19:29 ID:rwrGP1s4
>487
ヴァーシャーリ(ヴァーシャリ)の全集を買ってください
489 :03/07/17 21:31 ID:???
>487
ヴァシャーリの3番3楽章の一番最後の部分には
かなり違和感を覚えると思われ
490名無しの笛の踊り:03/07/17 22:37 ID:G6jP3Lts
ヴァーシャリがいっぱい出てるぅ〜(涙)
思えば15年前、高校生のとき「カメラのなんとか」でワゴン売りされてた
千円CDのヴァーシャリ盤がラフ2との出会い。
曲はもちろん演奏にも感激したものの名曲名盤本にはまず出てないし、
ピアニストも指揮者も有名じゃないので誰にも言わない心の名盤として
15年過ごしてきました。
ピアノはもちろんオケ(特にチェロとホルン)がいいんですよね〜
たまりません。
ラフ2のCDは10種くらい持ってますが、この盤か自作自演盤しか
結局は聴きません。
491名無しの笛の踊り:03/07/17 22:41 ID:???
>曲はもちろん演奏にも感激したものの名曲名盤本にはまず出てないし、
>ピアニストも指揮者も有名じゃないので誰にも言わない心の名盤として
>15年過ごしてきました。

典型的な××
492名無しの笛の踊り:03/07/17 22:43 ID:???
このスレでヴァーシャーリ支持の方の熱い思いがヒシヒシと伝わってきて
気になってしかたなかったのですが。。。
我慢できず本日「ヴァーシャーリの全集」買ってきますた!(・∀・)
とりあえず2番から聴こうと思います。

493492:03/07/17 23:21 ID:???
ヴァーシャーリのラフ2、聴き終わりました。。。
私のベスト盤はずっとリヒテルでしたが、目から鱗と言うか。
ヴィルティオーゾタイプの演奏が好きであえてその傾向のピアニストを
聴く事が多かったのですが、まったく違ったラフマニノフでした。
こんなに切ないラフ2を聴いたのは初めてです。やるせない気持ちでいっぱい
になりました。
でもただ「悲しい」と言うチンケな感情ではなくて、質の高い映画を見終わった
後のような気分になりました。「精神が浄化された」って表現が一番ピッタリかも
知れません。
なんだか不思議な気分です。 がさつな人にはこの感情が理解できないかも?
とも感じたり。。。
妙な気分です。。。一人で物思いに耽ってみたい状態です。。。
腕力で押しても勝てない内面の凄さみたいのを感じています。
ちょっと頭が混乱状態で文章も分裂気味ですみません、それほど私にとって
衝撃が大きかったのです。

結論は→(´Д⊂)でした。。。
494名無しの笛の踊り:03/07/17 23:23 ID:???
ふうん〜、そんなにいいなら探そうかな。
495名無しの笛の踊り:03/07/17 23:24 ID:5DC1TGYa
ヴァーシャーリ聴きたくなっちゃったよ!!
気になるよ〜
496492:03/07/17 23:27 ID:???
ほんとに良かったよー!
漏れ、マジで泣いてしまったよー。。。ウワ〜〜ン!
497492:03/07/17 23:36 ID:???
音がでかいとか速く弾けるとか迫力があるとか
あっと驚かせるとかいろいろあるけど・・・それも無く、
楽しいを表現するのに「楽しい」と言わず、悲しいを表現するのに
「悲しい」と言わずにそれをそこはかとなく人に伝えるのって難しい
ですよね??
ヴァーシャーリはそれをやっちゃいますた!
498492:03/07/17 23:37 ID:???
少し頭を冷やしたいので休憩しまつ。。。
3番は明日聴きまつ。
499名無しの笛の踊り:03/07/17 23:42 ID:5DC1TGYa
なんとなく分かるような分からないような・・・
やっぱり聴いてみなくては!
500492:03/07/17 23:44 ID:???
>>499
聴いてな。。。(´Д⊂)
501名無しの笛の踊り:03/07/17 23:44 ID:???
お店に売っているといいな。
502492:03/07/17 23:48 ID:???
>>501
あると思いまつ。
ちなみに私が買ったのは池袋のHMV。1890円ですた。

ちょっと関係ないけどこのスレでかなり話題になったにもかかわらず廃盤で
入手困難とかの「ルガンスキーの音の絵全曲集」も売っていますたよ。
503名無しの笛の踊り:03/07/17 23:50 ID:???
ありがとう。
504名無しの笛の踊り:03/07/17 23:56 ID:5DC1TGYa
都会はいいな〜
アマゾンより安い。
505名無しの笛の踊り:03/07/18 00:04 ID:???
>>502
ルガンスキーのCDは廃盤でも何でもなくて、首都圏の店だったらすぐ手に入るよ。
506名無しの笛の踊り:03/07/18 00:22 ID:???
今日スルタノフのコンチェルト2番聴いたんだけど、これが、イイ!
国内盤が1000円でトクした気分なり。
彼は今病気療養中で、経済的にも逼迫しているらしいけど、大丈夫かな。
去年、アレクサンドル・トラーゼのリサイタル聴いたんだけど、
アンコールで、「スルタノフのために弾くよ」と、リストのコンソレーションを弾いていた。
507名無しの笛の踊り:03/07/18 00:53 ID:???
>>505
頭悪いねw
ルガンスキーの音の絵は最近になって漸くチャレンジクラシックスから
再発売されたんだよw
初期のVanguard盤は、それまでずっと廃盤のままだったんだよw

ちなみに、ルガンスキーの音の絵はブリリアント落ちしてるので
ペトコヴァの前奏曲全曲と一緒に3枚組で1300円前後で買える。
508名無しの笛の踊り:03/07/18 00:58 ID:???
ルガンスキーの音の絵は6月まで何年も廃盤だったけど、7月になって
Challengeから出直りって形でやっと再発されたんでし
509名無しの笛の踊り:03/07/18 01:11 ID:???
>>508
そうそう!
で、音質とかは全く同じなのかね?
私はVanguardの方、持ってるけど。
ま、所詮CDだからなぁ。本当はLPで聴きたい。
昨日久しぶりに25年くらい前に買ったLPを聴いたてみたけど
CDがクソに思えた。 弦楽器の振るえるような響き(盤がゆがんでるんじゃ
なくてね)やティンパニなんて振動してるみたいに感じるしな。
ああいうLPを一対で30万以上するスピーカーで聴いていた頃がなつかしいよ。
ナカミチのデッキとか山水のアンプとか使ってた。
ジョーダンワッツだのマランツだのボーズだの、、、ってFMレコパルで研究
してた・・・
いやはやオヤジの出る幕ではないかな、失礼。
510名無しの笛の踊り:03/07/18 01:25 ID:???
ルガンスキーのCD11枚持っているけど、「交響練習曲」だけ手に入らない!
ど〜しても欲しいよぉ〜!(>_<)
それとソ連時代のバッハとか。。。メロディア時代に買っておけばよかった。。。
511名無しの笛の踊り:03/07/18 01:43 ID:???
冗談ワッツ?
マラんtwo?
坊主?
すごいメーカーですねぇ!
512名無しの笛の踊り:03/07/18 02:23 ID:pOwZPWRf
>492
ヴァーシャーリのラフマニノフはほんとうに素晴らしいですよね。
音が涙に濡れていて、どんな小さな一節にも悲しみが宿っている。
評論家諸氏はリヒテルやアシュケナージなど有名ピアニストの録音
ばかりを推しますが、僕にとっては、断然、ヴァーシャーリが一番です。
513492:03/07/18 02:45 ID:???
>>512
ヴァーシャーリのCD,購入したばかりでとりあえず2番を聴いて振るえが
きたものでした。
3番は明日(日付的には今日ですが)ゆっくり聴こうと思っていましたが
やっぱり聴きたくて、たった今3番を聴き終えました。
思わず一人、部屋で拍手してしまいました!
本当に素敵な演奏ですね。 2番とはまた違った発見あり!でワクワクして
しまいます。 第2楽章の歌わせ方、poco piu mossoからの軽やかさ、
終楽章の最後をossiaの方を弾いているのも憎いですね。
もう大のお気に入りです!
514名無しの笛の踊り:03/07/18 03:58 ID:???
ヴァーシャリのショパンエチュード全曲盤もなかなか素晴らしいよ!
ヴァーシャリのファンなら絶対聴くべき。
515490:03/07/18 11:10 ID:???
典型的な××と>>491から書かれちゃったけど、まぁ仕方ないっすね。
若い頃は自分がいいと思ったものの評判とか裏付けがないと自信ないし。
今はガイド本読まなくなったのでそういう呪縛はなくなったけど。

CD棚にアシュケナージ盤が見当たらない。中古屋に出したかな…
516名無しの笛の踊り:03/07/18 12:46 ID:boteGKIZ
ヴァーシャーリがDGに録音したショパンのピアノ協奏曲第1・2番は
廃盤なんでしょうか? 無性に聴きたくなってきた。
517名無しの笛の踊り:03/07/18 13:45 ID:???
ヴァシャーリものをヤフオクに出す香具師が
落札値吊り上げ操作をしているのでしゅか?(ワラ
518名無しの笛の踊り:03/07/18 16:33 ID:???
>>517
そんな風にとらないでおくれよー。
純粋にいいと思っているのだから(泣

>>514
ショパンエチュードもいいですね!
久々LPを引っ張り出してきて聴いてみました。
519名無しの笛の踊り:03/07/18 17:01 ID:???
>>506
そのスルタノフの2番はチャイ1とカップリングになってるやつ?
それなら私も持っているよ、良くまとまった演奏だね。少しアクが
強いけどこれもイイ!(・∀・)
スルタノフはもうピアニストとして復活できないのだろうか?
うちは母がスルタノフが好きで以前一緒に芸術劇場に聴きに行き、
帰りにサインをして頂いたりしたので複雑な気持ちになってしまいます。
520名無しの笛の踊り:03/07/19 00:22 ID:mMCnKizV
ヴァーシャリのドビュッシーも名演らしいね
521名無しの笛の踊り:03/07/19 00:37 ID:???
ヴァシャヲタうざい。
522名無しの笛の踊り:03/07/19 01:21 ID:???
ラフマニノフのペンネームってラブクラフト?
相貌がクリソツなんだけど。あと加藤保憲も。
523名無しの笛の踊り:03/07/19 03:26 ID:???
522 に書いてあることについて、
わかりやすい日本語で解説してくださいませんか?
524名無しの笛の踊り:03/07/19 14:21 ID:???
>>514
>>518
ヴァーシャリがショパンのエチュードを全曲録音していたんですか!?
知らなかった!それは是非とも聴いてみたいです。
CD化されているんでしょうか?
525名無しの笛の踊り:03/07/19 14:44 ID:YsPHXY8e
リヒテルのCDキター!
全部気に入ったけど、特に第二が気に入りますた。
第二が泣けるって意味がよくわかりました。
第一を聞いているとなぜかカンディンスキーの絵が思いうかびました。
第三もすごくいいです。
エンドレスでずっとかけています。

ただ、自分が使ってるのは相当古い、従兄弟払い下げのCDラジカセ(死)なので全然本領を
発揮できてないんだろうなぁ……。
すばらしい演奏に対してちょっと申し訳ない気分に……(涙)
お小遣いためてオーディオ買いたいです
526518:03/07/19 14:45 ID:???
>>524
全曲録音は確かにありますが、私もCD化されているのかわからないんですよ。
CD化されていないとしたら中古レコードを探すしかないかも知れません。
たいした情報出せなくて申し訳ありませんが一応LPの番号は書いておきます。
ドイツグラムフォンの136454  です。
録音の日付は書かれておりません。20年くらい前に購入しました。
527名無しの笛の踊り:03/07/19 15:21 ID:???
>>525
良かったですねー!
なにしろリヒテルのラフマは定評がありますからねぇ。
いいでしょ??
カンディンスキーの絵を思い浮かべたなんて面白い(・∀・)!
CDラジカセ一生懸命鳴っているんでしょうね・・・
確かにスピーカーがある程度大きなステレオだと、よりリヒテルとオケの
迫力は感じられるかもしれません。
私もステレオの調子があんまり良くないので新しいのが買いたいと切望
している所です。
レスが的外れになって来てしまいましたが素晴らしい演奏はどんどん聴いて
いきたいですね。(^^)
528名無しの笛の踊り:03/07/19 18:33 ID:gVBddYCZ
>525
第一、第二、・・・、というのは「楽章」のことですよね?
ヴァーシャリの演奏も聴いてみてください。
リヒテルとは違う世界ですから。
529名無しの笛の踊り:03/07/19 22:04 ID:???
とってもその人がおすすめみたいだね。
あんまり薦められると・・・
530名無しの笛の踊り:03/07/19 22:13 ID:???
とりあえず「リヒテル」と「ヴァーシャリ」を聴けば無難と言うとこかな。
本当に対照的な二人なので面白いですよ。
実は私、火付け役みたいになってしまったので多少責任あるので。
当然だけどどっちが上手いとか、そういうのでは無くまさに好みの問題に
なるんだろうけど。
私は両方とも大好きです。
531名無しの笛の踊り:03/07/20 00:40 ID:Z3Hrzxyz
ヴァーシャリの名前が日本のクラシック音楽雑誌から消えているのは
全く不可解。ラフマニノフといえばバカの一つ覚えみたいに
アシュケナージの名前が連呼されているのは不思議だ
(アシュケナージの演奏もいいと思うけど)。
しかし、ヴァーシャリがかけがえのない名演奏家であることは
心あるファンにとっては自明なことなのである。
ヴァーシャリ盤で指揮をしているアーロノヴィチも素晴らしい。
第2番の第1楽章の第1主題における、憂いに満ちたカンタービレは
他の指揮者からは聴けない至芸である。
532名無しの笛の踊り:03/07/20 00:57 ID:???
指揮法、少しかじっていますがこの2番の指揮はいいですね。
オケもいい味を出しています。
ピアノはもう何を今更、です。
名曲の名演ってこういう物なのですね。
533名無しの笛の踊り:03/07/20 01:05 ID:Z3Hrzxyz
アーロノヴィチはDGにチャイコフスキーのマンフレッド交響曲
なども録音したのですが、ほとんど忘れられていますね。
こういう識者が忘れられて、どうでもいい指揮者が話題性だけで
アホみたいに売り出される・・・空しい現実。

ヴァーシャリはDGにショパンをかなり録音しているのに
日本ではほとんど廃盤ですね。
レコード芸術の名曲名盤なんとかという企画では
これでもか、これでもかという感じでアシュケナージ、ポリーニ。
実に馬鹿馬鹿しい。
534名無しの笛の踊り:03/07/20 01:06 ID:???
どうしてヴァーシャリというひとは日陰においやられることになったのですか?
535533:03/07/20 01:06 ID:Z3Hrzxyz
訂正:識者→指揮者
536名無しの笛の踊り:03/07/20 01:12 ID:Z3Hrzxyz
>534
ポリーニやアルゲリッチなど話題性のあるピアニストが
DGの主力になったからでしょうね。
いい演奏家の録音が売れるとは限らない。
その逆もしかり。
デッカの看板ピアニストといえばアシュケナージだけど
カッチェンやカーゾンなどのほうが、心あるファンにとっては
かけがえのない録音を残してくれたといえるでしょう。
537名無しの笛の踊り:03/07/20 01:14 ID:???
そうですか。よくわかりました。

それで、これは内容とは全く関係がないことなのですが、
「心あるファン」というのは良く使われる表現なのですか?
具体的にはどんなファンを指しているのですか?
フライングブラボーをしない、とかですか?
538名無しの笛の踊り:03/07/20 01:18 ID:Z3Hrzxyz
心あるファンというのはあまり使われる表現ではないです。
個人的な思い入れも入っていますから、
その辺は適当に斟酌して読んでください。
音楽評論家や音楽雑誌、レコード会社の宣伝に惑わされず、
虚心坦懐に音楽を聴いている人、という感じ
(個人的な意見ですから・・・)。
539名無しの笛の踊り:03/07/20 01:21 ID:???
そうでしたか。
2chでこのようにまともな返事があるのは珍しい経験でした。
ありがとうございます。
540名無しの笛の踊り:03/07/20 01:23 ID:???
>>538
禿げ銅!
541532:03/07/20 01:25 ID:???
>>533
情報ありがとうございます。
542名無しの笛の踊り:03/07/20 01:35 ID:Z3Hrzxyz
自分はこの日曜日にCD屋へヴァーシャリのCDを
探索しに行く予定です。
それでは、おやすみなさいませ。
543名無しの笛の踊り:03/07/20 01:37 ID:???
すぐに売れるものじゃないんでしょう?
僕はすぐに外出の予定はないです。。。
544名無しの笛の踊り:03/07/20 01:38 ID:???
おやすみなさい!
545名無しの笛の踊り:03/07/20 02:42 ID:???
ソナタ2番ってホロヴィッツの2種(68.80)が最高だと思っているのですが
これ以上といかないまでも濃密で圧倒的な演奏ってありますか?
ワイセンベルクはつまらなかったです。実演で聴いたスルタノフは物凄かったですけど。
546名無しの笛の踊り:03/07/20 03:23 ID:???
ラフ2って何ですか?
あと俺ジャズ好きなんだけど、最近クラシック聞き始めたんだけど
クラシックはCD探すのジャズの100倍大変だよ
売れてないから店にもあんまり置いてないんだけど
547名無しの笛の踊り:03/07/20 14:44 ID:???
リヒテルがピアノでザンデルリンクが指揮してるp協2番を見つけたんだけど、
音質とかはどうなんでしょう。ピアノがオケにかき消されたりしてない?
548名無しの笛の踊り:03/07/20 19:37 ID:nR8FktgW
ヴァーシャリがひいた、パガニーニの主題による狂詩曲を購入。
ベルマンがひいた、ラフマニノフのピアノ曲集とのカップリング。

さて、またまたヴァーシャリの演奏は素晴らしいです。
パガニーニ狂詩曲が変奏曲であることを忘れさせる演奏。
これはむしろ、長大な叙事詩です。
今まで聴いたことのない豊饒なロマン。
技巧的なパッセージも、ヴァーシャリの演奏では、歌に満ちています。
有名な第18変奏も、ここでは甘美だけどはかない幻影のように
演奏されています。こんな演奏、聴いたことない!!!
549名無しの笛の踊り:03/07/20 19:38 ID:nR8FktgW
>546
ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番
あるいは
ラフマニノフ作曲 交響曲第2番
のいずれかのことでしょうね。人によってどちらを指しているのか
違いますので要注意です。
550名無しの笛の踊り:03/07/20 19:54 ID:???
このスレでは、
ラフ2=コンチェルト2番
ラフ3=コンチェルト3番
551名無しの笛の踊り:03/07/20 20:04 ID:???
ラフマニノフのオーケストラ作品は
いくつかありますね。
シンフォニーは4つですね。
みなさんは全部、好きですか?
僕はピアノコンチェルト4つと比べると
AとDくらい差があります。
552名無しの笛の踊り:03/07/20 20:39 ID:???
>>548
わーお! ヴァーシャリの「パガニーニの主題による狂詩曲」ですか!
私はこの間ヴァーシャリ:ラフマニノフ協奏曲の洗練を受けてしまったばかりなので
ヨダレが出てしまいそうです・・・(^^;)

この曲はコンクール等でも本当に若い人に良く弾かれているし、私も何度も聴いて
いるのですが、一つ一つの変奏を取ってつけたように演奏したり、まるでメカニックの
訓練をしているかのような演奏が多いですよね。 そのため私にとっては苦手に近い
曲になってしまったのですが・・・なるほど。
第18変奏もただ感情移入過多に自己陶酔して弾いているような演奏、ここぞとばかり
やたらガンガン弾きまくる演奏、意外と多いように思います。
やっぱりバーシャリには期待してしまいます。
彼の演奏は節度のあるロマンティックさ、はかなさ、何か「高尚」なものを感じさせる
ものがあると思います。

聴いてみたいですねぇ・・・
553名無しの笛の踊り:03/07/20 21:09 ID:???
>>551
漏れもやっぱピアノ曲が好きだなー。
554名無しの笛の踊り:03/07/20 23:15 ID:???
叩かれて、作った本人が落ち込んじゃった交響曲第1番の出来って、実際のところどうなんでしょうか。
555名無しの笛の踊り:03/07/20 23:23 ID:9rz0zOsD
>551
全部好きです。

>553
ピアノ独奏曲に限ると、スクリャービンの方が好きですが、
ラフマニノフが好きであることに変わりありません。

>554
いい曲ですよ。2番や3番みたいな甘美さはないけど、
チャイコフスキーの4番に通じる深刻さがある。
556名無しの笛の踊り:03/07/21 00:45 ID:???
ラフマニノフのピアノ協奏曲2を買ったんだけど
全然面白くなかった
このスレにすっかり騙された
1000円賠償して欲しいよ
557名無しの笛の踊り:03/07/21 00:49 ID:???
うふふ
558名無しの笛の踊り:03/07/21 00:53 ID:gUWuE2Pz
>556
クラシックに限らず
ほかのスレでもいろんな曲が絶賛されているけど
そういうのを見てCDを買って、おもしろくなかった、賠償しろ、
というの?
だったら、音楽雑誌なんて、賠償請求されまくりだね(W
559名無しの笛の踊り:03/07/21 00:58 ID:???
>>556
誰のを買ったのよ?
面白くないというのは自分の好みでなかったと言う事かな?
曲が気に入らなかったのかな?
560名無しの笛の踊り:03/07/21 00:59 ID:???
>>556そしたら、そのCDをそうね街のどこかに置いておいて。
拾いに行くから。
561名無しの笛の踊り:03/07/21 01:01 ID:???
>>559
急に気に入る時もあるので、その時だけの現象とは思わない方がいいよ。
私はピアコン2番は15年前にボレ/デュトワを買いましたが、何の感興も持ちませんでした。
去年の今頃あたりから急に気に入りだして、今や20種類近く持ってますし。
個人的な一押しはガヴ/ムーティなんですが。
562名無しの笛の踊り:03/07/21 01:03 ID:???
「おもしろい曲」ってなんだろう??

掃除機、燃料投下かクラ素人か判断しかねる。
563名無しの笛の踊り:03/07/21 01:06 ID:???
スルタノフを買ったよ
全くビルエバンスの足元にも及ばないよ
564559:03/07/21 01:06 ID:???
>>561
おっしゃる通りですね。
私もクラを30年近くも聴いていますが、好みは急に変わる時も確かにありますね。
そこが流行歌と違って面白い所でもある。
積み重ね、漆塗りと言ったようにどんどん深みが出てきます。
565名無しの笛の踊り:03/07/21 01:06 ID:???
>>563
燃料投下とみたw
566名無しの笛の踊り:03/07/21 01:12 ID:gUWuE2Pz
ティボーデはラフマニノフのピアノ協奏曲全集も
ビルエバンスも録音していますね(と燃料に反応しておく)

最初は退屈な音楽だ、買って後悔した、と思っても、
いずれ何かの拍子にその曲が好きになるということは、
たまにある。
自分にとっては、例えばコルンゴルトの交響曲がそうだった。
いや、違う演奏のCDを買ったら気に入ったという方が正しいけど。
567名無しの笛の踊り:03/07/21 01:12 ID:???
正直ラフマニノフはドビュッシーの物まねだね
しかもつまらん、どうにかならんのかね
568名無しの笛の踊り:03/07/21 01:13 ID:???
>>567
2点
569名無しの笛の踊り:03/07/21 01:14 ID:???
>>566
コルンゴルトと聞いて思い出すのはヴァイオリン協奏曲。
4流のラフマニノフかと思ったよ。今は棚の中に眠ってる。
でも、いつ気に入るかわからんしな。
570名無しの笛の踊り:03/07/21 01:16 ID:???
荒らしが入っているのか?
571名無しの笛の踊り:03/07/21 01:17 ID:gUWuE2Pz
>569
コルンゴルトは亡命する前の作品の方がいいですね。
その頃の室内楽やオペラ、歌曲は素晴らしいです。
ウィーンの香りが漂っています。
亡命後は4流のラフマニノフですけど・・・
572569:03/07/21 01:23 ID:???
私が購入したCDの中で記憶に残る「何だこりゃ」音楽は。
コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲とカリンニコフの交響曲ですた。
今、カリンニコフのことを話す人が何人残っているでしょうか。
573名無しの笛の踊り:03/07/21 01:26 ID:???
カリンニコフ・・・
確かに一時話題になったね、ナクソスあたりで。
私は買わなかったが売上が1位になってる時があった。
574名無しの笛の踊り:03/07/21 01:31 ID:???
とりあえず君らは僕に謝罪しなさい
ラフマニノフは難しすぎるんだよ
575569:03/07/21 01:31 ID:???
>>573
私はシャンドスのヤルヴィ盤を買ったのですが、ヤルヴィでもあの曲はどうすることも出来なかったようです。
私的にはラフマニノフ>>∞>>超えられない壁>>∞コルンゴルト>∞>カリンニコフでしょうか。

576名無しの笛の踊り:03/07/21 01:32 ID:???
>>574
燃料投下中w
577名無しの笛の踊り:03/07/21 01:37 ID:gUWuE2Pz
>569
はぁ、そうですか・・・
カリンニコフの交響曲第1番は、今でもたまに聴きますね。
ヤルヴィは熱演していますね。これは好きな演奏です。
ヤルヴィというとグラズノフ交響曲全集も持っています。
曲の出来は一流といいがたいけど、たまに聴くといい感じ。
これまたヤルヴィは熱演。
578名無しの笛の踊り:03/07/21 01:42 ID:gUWuE2Pz
余談ですがタネーエフの交響曲第4番は
カリンニコフの1番より好きですね。二流だけど。

ラフマニノフ以外では、スクリャービンが飛びぬけて素晴らしく、
あとメトネルもかけがえのない業績を残していますね。
ボルトキエヴィツ、グリエール、ゲディケあたりになると、
やっぱり霊感が今一つ弱いけど・・・
579名無しの笛の踊り:03/07/21 01:44 ID:???
なんか有り得ない事態がいっきに押し寄せてきてるな・・

まともなネタでスレが伸びまくるかと思えば、普段はほとんど
お目にかからない釣り師までいる始末。

(・∀・)イイヨイイヨ-!!!
580名無しの笛の踊り:03/07/21 01:48 ID:???
大体、ロシア・ソ連の場合は・・・。
チャイコフスキー→スクリャービン→ラフマニノフ→プロコフィエフ→ショスタコーヴィチで十分。
あとは微生物扱いでいいよ。
581名無しの笛の踊り:03/07/21 01:52 ID:???
ラフマニノフは精神が病んでないとまともに聞く事
できないね
582名無しの笛の踊り:03/07/21 01:53 ID:???
ピアノ協奏曲第3番の初演の時の指揮者って、マーラーだったそうですが。
マーラーって、ラフマニノフの音楽とか敬遠しそうな感じもするけど、結構寛容だったんですね。
聴いてみたかったなぁ。
583名無しの笛の踊り:03/07/21 01:54 ID:gUWuE2Pz
しかし、グリエールのコロラトゥーラ・ソプラノ協奏曲は
病み付きになるし、ハープ協奏曲はメロディーがすばらしく、
忘れがたい。

メトネルは、ピアノ曲が面白い。コアなファンがいるのは納得。
584名無しの笛の踊り:03/07/21 01:54 ID:???
>>581
不合格。
585名無しの笛の踊り:03/07/21 01:56 ID:gUWuE2Pz
チャイコフスキーはマーラーの指揮の才能を激賞しているけど
マーラーの作品を知ることはなかったらしい。
586名無しの笛の踊り:03/07/21 01:57 ID:???
>>580
わかる気もするよ。実際ほとんど当ってるし。
でも、その5人の間を、一生懸命他の作曲家は知恵を絞って、いくつかは目立つ作品を書いてる。
時々、そんな人たちがいることも考えてみるといいね。
587名無しの笛の踊り:03/07/21 02:02 ID:gUWuE2Pz
例えば、グラズノフの「ライモンダ」は
チャイコフスキーの作品に並んで、重要な演目ですし、
メトネルの14曲に上るピアノ・ソナタは
近年ピアニストの間で人気が高まっていますし。
588名無しの笛の踊り:03/07/21 02:04 ID:???
モニカ アースが俺は好き
スルタノフはソウルが無いよね
589名無しの笛の踊り:03/07/21 02:13 ID:???
なんかヘン・・・
昨日と雰囲気が全然変わってしまった・・・
590名無しの笛の踊り:03/07/21 02:32 ID:???
メトネルって、そんなに面白いのか??
591名無しの笛の踊り:03/07/21 02:47 ID:???
>>589
19日が終業式で、さらに今日は海の日だし。
592名無しの笛の踊り:03/07/21 09:24 ID:WOODpqBZ
>575
コルンゴルトの代表作もろくに聴かないでコルンゴンルトを
酷評するのは安直ですよ。
ジャズ組曲を聴いてショスタコーヴィチを酷評するようなものだ。
「死の都」などを聞けば、彼がマーラーに絶賛され、
当時はリヒャルト・シュトラウスと並び称された作曲家であった
ことが分かるでしょう。
593名無しの笛の踊り:03/07/21 10:01 ID:???
ラフマニノフとドビュッシーを混同するあなたって、一体……
594名無しの笛の踊り:03/07/21 16:19 ID:???
>>593
君、釣られたもうこと無かれ。
595名無しの笛の踊り:03/07/22 16:46 ID:???
>>594
ワラータ
596名無しの笛の踊り:03/07/22 23:17 ID:???
なーんか、おとといのスレスピード見ると、喋ることなくなっちゃった感じだな。




あげまにのふ
597名無しの笛の踊り:03/07/22 23:49 ID:???
カリンニコフもタネーエフもメトネルもグリエールもみんな面白いけど。
特に、メトネルは、ラフ好きには受け入れやすいはず。
デミジェンコがハイペリオンの録音した協奏曲集がお薦めかな。

ところで、マルシェフのラフマニノフ協奏曲集が素晴らしいと思うのですが…。
「オケとピアノの対話」という協奏曲の魅力を伝えてくれる演奏だと思います。
598名無しの笛の踊り:03/07/22 23:49 ID:???
アシュケナージのピアノ編曲集聴きましたが、やっぱ上手いですよね。
プロコでもそうなんだけど、この人はインテンポでばんばん進む所が好きです。
599名無しの笛の踊り:03/07/23 01:08 ID:4/wMIs4b
メトネルの音の多さはポリフォニックな作曲技法のため。
ラフマニノフの音の多さは音量を拡大するため。

この2人のピアノ曲を聴き比べて、メトネルの方が洗練されている
と考える人もいるだろう。
600名無しの笛の踊り:03/07/23 01:13 ID:???
メトネル、弾くの難しいですね。
601名無しの笛の踊り:03/07/24 05:52 ID:???
>>599
メトネルのほうが洗練されている??
あの素材の少なさと繰り返しの多さを何とかしてくれ!

だからメトネルを弾くのは難しい。
いなくてもいい作曲家。
602名無しの笛の踊り:03/07/24 15:52 ID:HJNWW2KR
↓にサイトに載ってる写真すごいよ。
http://patachonf.free.fr/musique/rachmaninov/index.php
ハリウッドで撮影されたラフマニノフの写真。
603名無しの笛の踊り:03/07/24 22:30 ID:cisnCCPP
失業者みたいだな
604名無しの笛の踊り:03/07/24 23:33 ID:???
そんなわけで今度、ピア協奏曲2番が演られるわけだが
605名無しの笛の踊り:03/07/25 18:47 ID:WrsIezfu
>>603
ははは、ホントだ。

下の写真はかなり凄いね。
606名無しの笛の踊り:03/07/25 20:04 ID:NAMFSdmX
ダイソー(100円ショップ)で買ったラフマニノフってゆうCDのなかのピアノ協奏曲
2番がものすごくよいんだが・・・。(予想・リヒテル)5枚くらいきいてるけどダントツ1位!
何かわかる人いたら詳細キボンヌ。
607名無しの笛の踊り:03/07/25 20:20 ID:???
>606
そう?なんか技巧的に華がないと思ったけど。
ただ音色がポリーニチックで独特な感じだと思う。
ポリーニがラフマニノフを弾いたらこんな感じかなと思って聴いてる。
608名無しの笛の踊り:03/07/25 20:22 ID:NAMFSdmX
>607
レスありがとうございます。リヒテルではないんでしょうか?
609名無しの笛の踊り:03/07/25 20:58 ID:???
リヒテルは音の透明感が半端じゃないからちょっと聴けば分かる。
トラックタイムとか書いてないのか?
610名無しの笛の踊り:03/07/25 20:59 ID:???
>>606
もうちょっと特徴とか教えて!
611名無しの笛の踊り:03/07/25 21:39 ID:NAMFSdmX
なにもかいてないです・・・。音は透明とはかんじませんでした。
冒頭の和音のところは結構しっかりしたかんじで、ピアノソロもオケに埋もれることなく
少し遅いテンポで演奏してます。ライヴ録音ではなくて・・・。
あとは、、音質は良好です(ノイズとかそうゆうのは一切無)
タイムをはかってみたところ、第1楽章11分36秒 2 11分20秒 3 11分58秒でした。
何か情報をくれるとありがたいです。
612難しいねー:03/07/25 22:21 ID:???
超名盤と言われているリヒテル&ヴィソロツキ、これではなさそうだ。
今、演奏時間をはかってみたら1楽章がすでに11分8秒で終わってしまった。
11分36秒とは大きな違いが・・・
話題になってたヴァーシャリも第1楽章11分32秒、2:12分34秒、
3:12分5秒なのでもちろん違う。

でも演奏時間がここまでわかれば解決しそうな気がするのだが誰か解明してくれる
人いるかな?
613名無しの笛の踊り:03/07/25 22:27 ID:???
それはアントルモン&バーンスタインでは?
614 :03/07/25 22:29 ID:???
アントルモン&バーンスタインでは?
615名無しの笛の踊り:03/07/25 22:31 ID:ih8Cl09s
>>613
違います。第一楽章10:50ですので。
616613.614:03/07/25 22:33 ID:???
パソコンの調子が悪くてスマソ
遅め、明瞭な音、作曲家シリーズってことで推測しますた
617名無しの笛の踊り:03/07/25 22:38 ID:???
作曲家シリーズか・・・
じゃあ当然違うな、スルタノフを調べてこれも違った。
第1楽章10分51秒・・・
618名無しの笛の踊り:03/07/25 22:50 ID:???
ちょっとググッてみたらズバリと言うわけではないのだが
アシュケナージ臭いぞ。
CDの価格崩壊とか書いているwebにそれらしい事が書いてあったよ。
ダイソー→CD→ラフマニノフ
で、検索してみた。
619名無しの笛の踊り:03/07/25 23:13 ID:???
>>606
それって、偉大なる作曲家シリーズ?
だとすると、恐らくこれだが。
ttp://www.jazzir.com/Mazur2/?Mode=Item&Item=CD&ID=88
620名無しの笛の踊り:03/07/25 23:30 ID:???
>>619
絶対それっぽい。

トビリシ・シンフォニー・オーケストラ・・・
なんじゃこれ・・・ピアニストの名前出てる? 指揮者はあるけど。
611よ、見てるか? 解明されかかってるぞ!
621名無しの笛の踊り:03/07/25 23:31 ID:NAMFSdmX
どうなんでしょうかねぇ・・・。とりあえずリヒテルじゃなかったらそれで満足です!
リヒテルはどんな演奏なんですか?興味あるんですけど。
622名無しの笛の踊り:03/07/25 23:33 ID:NAMFSdmX
明日ききくらべしてみます!
623名無しの笛の踊り:03/07/25 23:42 ID:???
>>621
リヒテルのラフ2は「ラフ2の代名詞」とも言われる名演中の名演だと思うので
ぜひぜひぜひぜひお聴き下さい!!!!!
624名無しの笛の踊り:03/07/25 23:50 ID:sEGhi+AO
リヒテルの音の透明感???
625名無しの笛の踊り:03/07/25 23:57 ID:???
これでどう?
ttp://web.archive.org/web/20020203112803/http://www.tobu-trading.com/mazurmediahdc.htm

ピアニストは、ヴァチナーゼとボルクヴァゼってあるけど、
曲名とピアニストの名前の並びからだと、ヴァチナーゼかな?
626名無しの笛の踊り:03/07/25 23:57 ID:???
馬鹿ばっかりだな
ビルエバンスでも聴け
627名無しの笛の踊り:03/07/26 00:00 ID:???
全てコーカサス人か・・・
ヴァチナーゼかな?
あとでロシア語系サイト、ググッてみようかな。
628名無しの笛の踊り:03/07/26 00:01 ID:Xx2hkYnS
明日ダイソー行ってみようかな。
629名無しの笛の踊り:03/07/26 00:13 ID:???
>>628
ここまで盛り上がると私も聴きたくなったよ・・・
630名無しの笛の踊り:03/07/26 00:57 ID:???
何せ100円だしな。
631名無しの笛の踊り:03/07/26 08:58 ID:XbKO6t7P
ダイソーのは交響曲の2番とかパガニーニの18とかおいしいとこきちんと
おさえてて入門にぴったり。買って損はないでしょ。
632名無しの笛の踊り:03/07/26 11:24 ID:???
>>631
宣伝のをみたけど、本当に良くおいしいとこおさえてるよね。
あの値段といい・・・マジ買うつもりです。
シリーズものって案外馬鹿にならないんだよなぁ。
ベストオブ何々とかって普段聴いている作曲家の小品等、聴き易いものを
うまーくまとめてて(ハナクソスなんかに多いけど)BGMにも持ってこいの
感じです。
さぁ聴くぞ!ってモードとは別にリラックスしたい時にはいいと思うね。
私は普段聴く時って結構、スコア手元に置いたり、時には恥ずかしいけど指揮まね
したりするんで気楽に聴く方ではないんですよね。
ダイソーのとかはもっと自然体で聴けそうです。(^^;)
633名無しの笛の踊り:03/07/26 16:02 ID:ERgojwxd
ラフマニノフの自演盤を買おうと思っているんですけど、
RCAとNAXOSのどっちを買うべきか迷ってます。
どちらがオススメでしょうか?
634名無しの笛の踊り:03/07/26 19:08 ID:???
>>633
あんまり大差ないので別にどっちでも。どうしても気になるなら両方買え。
635名無しの笛の踊り:03/07/26 19:14 ID:???
NAXOSの方がずっと音質いいよ
安いし
636名無しの笛の踊り:03/07/26 23:39 ID:???
ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番ってさ
第一楽章が一番感動的で2.3って暇だよね
コンサート行ったら最初だけ盛り上がって後半からだれないか
俺がラフマニノフだったら
2、3,1って順番にするのに
そうしたら終盤での盛り上がりが大きいようなきがするぜ
637名無しの笛の踊り:03/07/26 23:40 ID:???
え?
漏れは3楽章が好きなんだけど。
3番も1番も、3楽章が一番好き。
638名無しの笛の踊り:03/07/26 23:42 ID:???
>>637
そうか1番の5分から7分にかけてが一番あの曲で
盛り上がってないか?
639名無しの笛の踊り:03/07/26 23:49 ID:JsLb9K/W
私もどちらかというと1楽章が好きだけど、2楽章も3楽章も好きだよ。
一番盛り上がるのはやっぱり3楽章だと思うよ。
640名無しの笛の踊り:03/07/26 23:51 ID:???
いや、否定するつもりもないし、むしろ大好きなんだけどね。
ただ洩れはラフマニノフに関しては3楽章マニアでつ
641名無しの笛の踊り:03/07/26 23:59 ID:???
何ーそうなのか?
1楽章が素人受けするのかなー
3楽章は重すぎてきついっす
642名無しの笛の踊り:03/07/27 00:52 ID:???
2番の3楽章が重い?
あれが重いのか?
特に自作自演聞くとこの上なく軽いと思うが
643642:03/07/27 00:53 ID:???
特に自作自演聞くとこの上なく軽いと思うが
↑これは1番のことね
644642:03/07/27 00:55 ID:???
また書き間違った。
2番でつ…逝ってきます
645名無しの笛の踊り:03/07/27 00:55 ID:???
2番:1=2>3
3番:3>1>>2
てな感じかな個人的に。
ラフ2の3楽章はイマイチ好きになれないっす。
ラフマニノフ本人にとっては重要な楽章だったん
だろうけど。
646名無しの笛の踊り:03/07/27 01:03 ID:???
洩れは638さんの言ってるあたりかな?
ラフ2で一番好きな所は1楽章のpoco a poco accel.(練習番号9)から
第1主題がモリモリに盛り上がって一段落するMono mosso(練習番号11)
までのとこ。
聴いてる時も弾いてる時もめんたま白目むいてるよ!!
死ぬほど好きな所!!ハァハァ。。。
647名無しの笛の踊り:03/07/27 02:02 ID:???
>>646
私もそう思う
あれを曲の最後にしたら観客は興奮しぱなっしで感動の嵐
しかし2番で興奮が冷めてくるんだよね
648 :03/07/27 02:13 ID:???
ラフ2は1楽章から3楽章まで通してラフの半生を意味するらしいな。
649646:03/07/27 02:38 ID:???
ぎゃっまちがいた!
×Mono mosso
〇Meno mosso
すみません!
650名無しの笛の踊り:03/07/27 03:30 ID:???
>>648
2楽章は精神病あたりか?
651名無しの笛の踊り:03/07/27 20:56 ID:???
age
652名無しの笛の踊り:03/07/27 22:23 ID:???
ルガンスキーの前奏曲(op.23)はどうなんでしょうか?よさげ?
買って聴いた人、感想きぼーん。
653名無しの笛の踊り:03/07/27 23:37 ID:???
>>652
私は気に入っていますが。
ひとことで言うと「ラフマニノフらしい演奏」をしていますよ。
彼のラフマニノフはマジで評判はすごくいいし、「音の絵」、「協奏曲」でも
素晴らしい演奏をしています。
テクニック、メカニックは文句なし、音楽的解釈も好ましいし、安心して聴いて
いられます。
おおげさかも知れませんがルガンスキーのラフマニノフが駄目だったら他に
誰を聴けばいいの?って思うほどです。
「安定感」、「素晴らしい技術」、「解釈の正しさ」、「お国物を弾く有利さ」、
「世間での評判の良さ」等で〇!!だと思います。
654653:03/07/27 23:49 ID:???
おまけ
あまり感情的な弾き方はしていません。
どちらかと言うとクールな感じ。 ワイセンベルグを少し激しくして
リヒテル的要素を入れた感覚。
自分がひいきなせいか、悪い所が見えなくて的確な感想が書けなくて
申し訳ないのですが。。。
655名無しの笛の踊り:03/07/28 17:36 ID:???
ルガンスキーのラフマニは確かにいいね!

スレ違いだけど、彼の弾くショパンのエチュードや前奏曲、バラード3&4番も
素晴らしいっす!
656名無しの笛の踊り:03/07/29 00:54 ID:LtNbvKze
アシュケナージのラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の中では、
コンドラシン/モスクワ・フィルと共演した録音(デッカ)が
いちばんいいと思う。
657名無しの笛の踊り:03/07/29 02:07 ID:???
さーて明日はフラブラでもするかw
658名無しの笛の踊り:03/07/29 17:15 ID:???
>>657
なんの曲で??
ラフマでフラブラ?
フラブラと言ったらチャイでわ?
659名無しの笛の踊り:03/07/29 22:17 ID:BEVvfjuv
>>606
ダイソーに行ってラフマニノフCD買ってきました。
コンチェルト2番、ピアノ演奏はまずまずですね。きっと指揮者のいいなりの演奏なんでしょうね。
トランペットがいやみくさいし・・・
ミスタッチもあるし、それほど良い訳でもないよ
ルービン、キーシン、リヒテルに比べたらなんか素人っぽい感じがします。
どうせ買うならホロビッツのラフマニノフの三番がお勧めです。あれはお買い得。
660名無しの笛の踊り:03/07/29 22:23 ID:???
一度、読んでみると面白いでしょう。
なかなか面白く纏めてあります。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
661名無しの笛の踊り:03/07/30 04:21 ID:???
>>659
後半部分に禿同
662名無しの笛の踊り:03/07/30 20:32 ID:???
Op.39-7ってなんか物凄いね。
後期スクリャービンみたいな形式で、圧倒される。
663名無しの笛の踊り:03/07/30 22:58 ID:???
>>658
ラフ2でつ。シビック逝ってきまつた。
CD聞いてたほうがよっぽどマシ
今までで一番最悪なラフ2だった。

664658:03/07/30 23:11 ID:???
>>663
そんなヒドイのならもちろんフラブラは出来なかったんだよね?
ご愁傷様だ・・・
「フラブラならチャイ」と、書き損じてしまったがフラブラなら「チャイ5」と
言いたかったんだ。
スコアで言ったら470の所。 あそこで拍手してるやつとか散々見たけど
あんな和音で終わる曲だったら恐ろしすぎるよ、近代現代ものよりこわい。
665名無しの笛の踊り:03/08/01 02:28 ID:/At/LdS6
ホロビッツのラフ3を買いました。オーマンディ盤を。
ついでにライナー盤も欲しくなった。
666666!:03/08/01 02:47 ID:???
666ゲット〜!

やはりホロヴィッツは評判が良さそうだ。
オーマンディ盤の感想も聴きたいですね。
667名無しの笛の踊り:03/08/01 14:57 ID:???
オーマン盤はミスタッチの嵐ですよ〜。
しかしホロヴィッツらしく、力強く美しい。
最後の拍手喝采は本物ですよ。
解釈は「これがラフ3」だと言わんばかりの感じです。
完全に王道。
でも演奏は傷だらけ。
コルトーのショパンみたいなもんだと思えばいいかもしれない。

ライナー盤はまさしく全盛期のホロヴィッツで、圧倒的。
ただ、もうちょっと流麗に弾いてくれても良かったと思う。
これは好みの問題だけど、コッテリしすぎの感あり。
668666:03/08/01 18:47 ID:???
>>667
おお! 有難うございます。
やはり両方入手しなくては、と思ってしまいました。
曲が曲だけに凝り始めるときりがなくなってきそうですね。
2番に引き続き名盤探しに爆進中です。
669名無しの笛の踊り:03/08/01 19:30 ID:xsa8Kv8E
ダイソー100円のホロビッツ三番は何版?でちゅか
670名無しの笛の踊り:03/08/01 19:30 ID:Za0XUiih
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
671名無しの笛の踊り:03/08/01 23:20 ID:Fj0sPRMy
ホロヴィッツ/オーマンディはたしかにミスタッチ多すぎ。
めちゃくちゃになっているところもある。
あんな演奏がよくリリースされたものである。
672山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:???
(^^)
673名無しの笛の踊り:03/08/02 02:15 ID:???
>>664
しなかったよ
ミスしまくりだったしね
漏れが数えたとこによると、5箇所は間違ってたよ
674名無しの笛の踊り:03/08/02 17:40 ID:zN6Hpbd0
ライナー盤もピアノソロの一部がちょっと不安定かな?と思ったよ。
オーケストラの音が「?」ってなるところもあるし。(特にラスト3分がくぐもった感じ)

自作自演の後に聴いたから余計にそう思うのかも
675名無しの笛の踊り:03/08/03 02:28 ID:???
ラフマニノフの演奏を聴いていると、
本当に1人の人間が10本の指だけで弾いているのか?
しかも早送りしているんじゃないか?と思ってしまうよ。

演奏が完璧すぎると無機質で機械的な音楽になるかと思えるのに、
表現が豊かでさらに驚いた。もしデジタルorステレオ録音されていれば・・・・。
676名無しの笛の踊り:03/08/03 03:13 ID:???
そういうわけで


 あ げ ま に の ふ
677名無しの笛の踊り:03/08/03 03:17 ID:???
>>675
禿胴
洩れもラフマ聞くときはそう思てる。
ジサクジエン以外は、緩急つけるだけで、また違った曲に聞こえる。
ラフマジックだね。
ノイズがなければ、もっと細かい音も分析できたかもね。
678名無しの笛の踊り:03/08/03 13:22 ID:???
ピアノロールにヤマハを使う理由はいったいなんなんだ?
スタインで再生しない理由はなんだ?
ヤマハのピアノなんて、プリペアドにするくらいしか使い道ないだろ。
679名無しの笛の踊り:03/08/03 13:26 ID:???
>>677
これは聴いた?
ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ(ピアノロールからのデジタル復元)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FH6S/ref%3Dpd%5Fgw%5Fqpt%5F1/249-9754812-4436341

「くまんばちの飛行」がメチャクチャ早い。
クライスラーの編曲、幻想的小作品、音の絵・・・・etc
ところでラフマニノフってほとんどペダル使ってないのかな?
でも「リラの花」の弱音がすごく繊細で綺麗。
680名無しの笛の踊り:03/08/03 16:52 ID:???
>>679
さんくす
喪ってないんで注文しますた
そんな音いいんかね?楽しみだこら
681名無しの笛の踊り:03/08/03 17:42 ID:???
>>680
そのCDの事なら、>>10〜>>70
辺りでも話題になっていますよ。
レス見ると、評判いいみたいです。
682名無しの笛の踊り:03/08/04 01:00 ID:???
確かにくまんばち早いよなー。左手の和音のメロディーがくっきりと
浮かび上がっていて(・∀・)イイ!!
ちょっとクライスラーの編曲がくどいような気がしないでも・・・。
でもラフマ自作自演曲は最高に(・∀・)イイ!!
683名無しの笛の踊り:03/08/04 13:52 ID:???
ピアノロールってテンポ調節できるって知ってる。
ガーシュウィンとか、同じロール音源使ってるはずなのにCDによって速さが違ったりするよ。
684名無しの笛の踊り:03/08/04 22:41 ID:XiDYT7ib
>>683
ピアノロールだと、それも考えられるね。
それにしても、自作自演でのピアノソロ部分は驚異的なスピードだよなあ。
685名無しの笛の踊り:03/08/06 13:34 ID:++WhBATj
コチシュ編ヴォカリーズでおすすめの演奏ってありますか?
686名無しの笛の踊り:03/08/06 23:39 ID:???
松本くん
687名無しの笛の踊り:03/08/07 15:54 ID:gDvc2Siq
初めてクラ板来た。
ラフマニノフの曲ほとんど好きだが、中でも
コチシュの2番、アシュケナージの4番がベスト。

てか4番ってなんでこんな人気ないんだ。
本当に、本当に素敵な曲なのに・・。
なんつったらいいのか、色っぽいというか艶っぽいというか
とにかくクラクラする曲。だみだ僕のボキャブラリーじゃ説明できない。
でも涙出るくらい好き。まだ聴いてない人は是非聞いてくれ。
アシュケナージがミケランジェリな。

あと似たような理由で二台のピアノのロシアのなんとかって曲も
激しくイイです。
688名無しの笛の踊り:03/08/07 16:20 ID:???
クライスラーとラフマニノフが組んで演奏するってなんか違和感あるけど面白いな。
まぁブックレットにも性格の違いのエピソードかいてあってワラタが。

グリーグのバイオリンソナタは他の演奏が聴けない体になりますた。
689名無しの笛の踊り:03/08/07 23:10 ID:NeDJvphg
>687
ピアノ協奏曲第4番はヴァーシャリもすばらしいです。
いや、1〜3番もヴァーシャリはすばらしいです。
690名無しの笛の踊り:03/08/07 23:48 ID:mx9WYIEO
VRのポルカ(ピアノロール)とっても弾きこなしてる感じがして
ラフマニノフにしては明るくて素敵な感じです。
アンコール曲にもってこいなかんじですのでみなさん弾いてくださいね。
691名無しの笛の踊り:03/08/08 15:03 ID:???
>>689
レスどうもです。
そういえばヴァーシャリの4番は聞いたことなかったです。
今度聞いて見ます。
692名無しの笛の踊り:03/08/09 19:30 ID:???
>>690
>みなさん弾いてくださいね。

みんな弾いてしまったらコワイよぉ! 以前習った事があるけどかな〜り
難しかったよ。(汗
でもラフマニノフでこういう感じの曲は少ない(明るくてはずんだ感じ)ので
貴重な曲ですよね。 サロン名曲って感じ。
693あげまにのふ:03/08/12 00:15 ID:???

救出あげ☆
もっと盛り上げておくれ〜!
694名無しの笛の踊り:03/08/12 00:21 ID:???
最近は姉妹スレ:ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番が
盛りあがっていたからね
695名無しの笛の踊り:03/08/12 00:24 ID:???
あれとタイアップしたら強烈なスレになるのだがなぁ。
2つあるのはちょっとつらいね。ふぅ〜
696名無しの笛の踊り:03/08/12 00:28 ID:???
そう言えばここでも人気者のルガンスキーのDVDが発売されるね。
曲目はまだ知らないんだけどすっごい楽しみ! ラフマニノフ弾いて
くれれば超ラッキー! 
しかし俺今ビデオデッキしかないからこれを機会にデッキを買うことに
なるなぁ〜・・・金がかかるわい。
697名無しの笛の踊り:03/08/12 13:21 ID:???
698名無しの笛の踊り:03/08/12 14:37 ID:W/XB8CEZ
ギレリスの ピアノ協奏曲3番(ラフマニノフ)ってどんな演奏?
699名無しの笛の踊り:03/08/14 01:21 ID:GYL+bZas
前にも話題になってたけど、ダイソーの100円CDって良心的もいいとこじゃない?
ピアノ協奏曲3番をホロヴィッツの演奏で聴けるし。
700700まにのふ:03/08/14 01:57 ID:???
>>699
100円でホロヴィッツ! 確かに魅力的!
ホロヴィッツのラフマニは(・∀・)イイ!
701名無しの笛の踊り:03/08/14 17:10 ID:???
ラフマニノフの自作自振りのCD良いぞ
702名無しの笛の踊り:03/08/14 20:08 ID:???
>>700
かなりイイよ。
録音古いからか分からないけど、編曲の仕方が違う?感じもするよ。
ホロヴィッツ特有で音が少しカンカンしているから、ダメな人もいるかな。

>>701
自作自演は一生大切にしたいCDだね。
ラフマニノフのピアノ演奏は、スタインウェイの透明感を最大限に引き出している気がする。
あと、様々な難曲をあれほど余裕に弾きこなせるピアニストはいないんじゃないかな?
703山崎 渉:03/08/15 16:04 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
704名無しの笛の踊り:03/08/15 18:09 ID:???
自作自演だったらNAXOSの方が安いのに音質いいね。
どうやって弾いてるか分からないぐらいのスピードで、案外アッサリしてる。
だけど、表現は豊かだね。ヨーゼフ・ホフマン、ホロヴィッツ、ミケランジェリが
最高のピアニストに、ラフマニノフの名前を挙げていたのも納得できる。
705名無しの笛の踊り:03/08/16 18:48 ID:???
コチシュのボーカリーズのラストコーラスって本当にあれ2手で弾いてんの?
メロディーラインが3つあって同時並行のように聞こえるが、本当だとしたら凄い。
706名無しの笛の踊り:03/08/16 23:41 ID:???
>>705
あの人は凄く手もデカイし3番コンチェルトをあれだけ速く弾けるんだから
本当に2手で弾いてるんだろう。
ラフマニはデカイ手、有利だよなー。 内声が超余裕で弾けるようで無くては
ラフマニじゃないからなー。
707名無しの笛の踊り:03/08/18 10:44 ID:???
パガニーニの主題による狂詩曲はべったべたの甘甘に弾く人多いけど
ジサクジエンが一番さらりと流してるのは笑ったなぁ
708名無しの笛の踊り:03/08/18 13:33 ID:???
組曲2番カッケー
709名無しの笛の踊り:03/08/18 16:32 ID:???
>>707
俺もやたら甘ったるく弾かれると萎えるよ。サラリとした演奏がイイ!(・∀・)

>>708
カコイーね!
誰の演奏で聴いた? 俺はルデンコ&ルガンスキーで。
2台ピアノだから演奏の機会が少ないのかなぁ。 もっと色んなピアニストでも
聴きたい。
710名無しの笛の踊り:03/08/19 00:07 ID:???
コンチェルト2・3番ともずっとコチシュしか聞いたこと無くて、ああいう速さの曲なんだと
思ってたが、最近他の人の聞いてみたらみんなもっとゆっくりだった。
なんで!?速い方がいいのに!と不思議だったけど、そうか、手がでかくなきゃ
ああ速くは弾けないのか・・・
711名無しの笛の踊り:03/08/19 01:02 ID:???
>>710
コチシュ2番は別に速くないと思うけど。
3番は無駄に速いだけで音の広がりが消えているような気がしないか?
むしろ、なぜあんなに速く弾かないといけないのか?と思ったYO
3番は演奏と言うより実験じゃないか。
712ついでに:03/08/19 01:04 ID:???
>>707
パガニーニ18番ピアノverってもしかして2バージョンありませんか?
一つはメロディーをジャンジャンジャンジャン!と和音の音階で弾くやつで
もう一つはアルペジオ使ってメロディアスに弾くやつ。
後者の楽譜が欲しくて探しているんだけど・・・・
713名無しの笛の踊り:03/08/19 09:59 ID:???
>>708,709
組曲第二番はイイね。
俺はアルゲリッチ/フレイレしか聴いてないんだけど。
714709:03/08/19 23:54 ID:???
>>713
アルゲリッチ/フレイレ良さげ・・・
ルデンコ〜しか聴いた事がないのでぜひ聴いてみたい。
715名無しの笛の踊り:03/08/22 22:42 ID:???
交響曲第2番を聴いた。初めて聴くピアノ以外の曲だった。
ザンデルリンク指揮フィルハーモニア。67分。ちょっと遅すぎるような気が。
1000円だから買ったけど、ピアノほどはよくない。途中でちょっと飽きた。
最後がチャンチャカチャンで終わるのには苦笑い。
716名無しの笛の踊り:03/08/22 22:51 ID:???
交響曲第2番の3楽章って協奏曲の緩徐楽章とかと比べて甘すぎるな
717名無しの笛の踊り:03/08/22 23:26 ID:???
>715
それはかなり遅い演奏だよ。
アシュケナージ、プレトニョフあたりを聴いてみてください。
718名無しの笛の踊り:03/08/24 18:33 ID:???
あげまにのふ
719名無しの笛の踊り:03/08/25 21:57 ID:???
ラフマニノフの従兄弟のアレクサンドル・ジロティって、
あんまり注目されてないのかな?レテシェツキーやリストの高弟だったのに。
720名無しの笛の踊り:03/08/26 00:08 ID:???
>719
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番の改悪版を作った人だね。
721名無しの笛の踊り:03/08/26 08:17 ID:???
>>720
え、そうなの?
ジロティとチャイコフスキーは友人だったのにね。

たしか、ラフマニノフがチャイコフスキーに
会えるようにしたのもジロティだったかな。
722 ◆wB96XbH83U :03/08/26 08:25 ID:???
オケ曲ならマゼールだろ。
723名無しの笛の踊り:03/08/26 08:58 ID:???
ルデンコだったらフレイレだろ。
当時の評論はそうはしてはいなかったが、行き過ぎ。
724名無しの笛の踊り:03/08/26 12:47 ID:???
マゼール/ベルリン・フィルのラフマニノフは酷かったなぁ。
有名指揮者・有名オケということで期待したけど、
見事に肩透かし。旋律を歌うことを拒否している。
できるだけ、歌わないように、という意図があるみたいだ。
オケの音も重心がかなり高くて、金管がやたら騒々しい。
725名無しの笛の踊り:03/08/26 16:26 ID:???
>>724
曲を消化し切れていないという印象が。。。
726名無しの笛の踊り:03/08/27 01:13 ID:???
非常にミーハーな興味なのですが、
ラフマニノフとマルファン病について、
もうちょっと語ってくれませんか?

1.作品に与えた影響
2.演奏に与えた影響
3.人格形成に与えた影響
4.日常生活に与えた影響
5.音楽以外の趣味・関心に与えた影響
6.経済活動に与えた影響
7.対人関係に与えた影響
8.言語能力に与えた影響
9.運動能力に与えた影響
10.学校学力に与えた影響
11.美的感覚に与えた影響
12.歌心に与えた影響
13.対自然界感情に与えた影響
14.宗教観に与えた影響
15.1−14以外の側面に与えた影響なんでも

というかんじで、おながいできませんか?
727名無しの笛の踊り:03/08/27 06:51 ID:???
>>726
とりあえず、こんな感じ。

マルファン症候群は優性染色体異常の一種で、
タンパク質繊維フィブリリンの不足による縦方向への異常な伸長や、
脆い血管、緩い関節、クモ状指、水晶体の変位など。
心臓大動脈瘤や破裂が起きやすい。しかし症候群なので症状は人それぞれ。
リンカーンや、ニコロ・パガニーニもこの病気。
ラフマニノフは身長193cmで、かなりの痩せ型。
手足が異常なまでに長いのでピアノの下にねじ込む様に座っていたらしい。
手は大きく13度を余裕で掴め、無茶苦茶な速度で動かせたので、
本人以外に演奏不可能な部分もある(ピアノ協奏曲など)。

というわけで激しい運動は不可。ラフマニノフの趣味はボートと車だったかな。
おそらくラフマニノフ自身はマルファン症候群である事を知らなかったはず。
というか症例が報告されたのも1900年頃で、当時の技術では医学的な判断もほぼ無理。

ラフマニノフの人格形成や対人関係は両親の離婚や祖母の影響が多大だと思うよ。
作品に良く出る「鐘」の旋律は故郷ノヴゴロドや教会のカリヨンがモチーフ。
文化面及び精神面には多少なりとも影響を与えたにせよ、それほど関係無いかと。
728名無しの笛の踊り:03/08/28 23:18 ID:???
ありがとう・・・あんまり関係ないんだね。
趣味がボートと車というのはいいね。
野球とかだったら萎えたけど。
適度に運動。
あれ?当時のロシアで野球だったら、
なうかったのかしらん。
729名無しの笛の踊り:03/08/29 04:07 ID:dV3iOoCF
保守
730名無しの笛の踊り:03/08/30 03:31 ID:???
>>728
買い物に関しては、父親の性格を受け継いでたらしくて
車が超高級品だったロシア・ソヴィエト時代でも
あんまり金が無いのに車を買っていたとか。
あと、アメリカに移住する際に祖国を離れるのを惜しみつつも、
「でもアメリカに行けば最新の車が買えるかも。」と楽しみにしていたそうだ。
731名無しの笛の踊り:03/08/30 03:48 ID:???
訂正
>>あと、アメリカに移住する際に祖国を離れるのを惜しみつつも、
>>「でもアメリカに行けば最新の車が買えるかも。」と楽しみにしていたそうだ

亡命同然に祖国を離れるのを惜しんでいたが、
「でもアメリカに行けば最新の車が買えるかも。」と思ったりして、
少しでも希望を持とうとしていたらしい。
732名無しの笛の踊り:03/08/30 18:16 ID:???
このスレは本当に為になるスレですね。
733名無しの笛の踊り:03/08/31 14:10 ID:???
>>728
ラフマニノフの伝記にあったんだけど、友人への手紙に
「車の運転というのはオーケストラを指揮するのに似ている。
 細やかな指示にも整然と従い、それを自分が出来る事に喜びを感じる。」
とあったよ。作曲、演奏、指揮でも超一級だったんだから凄いよなあ。
734名無しの笛の踊り:03/08/31 15:52 ID:???
13度が余裕で届くやつなんて
今いるか?
735名無しの笛の踊り:03/08/31 16:21 ID:???
>>734
彼と同じマルファン症候群患者、末端肥大、巨人症、2m以上の人、バスケットボール選手?

ラフマニノフのオペラ「アレコ」の曲をラフマニノフの親友の
フョードル・シャリアピンが独唱しているCDが売っているんだね。買おうかな。
http://www.toshiba-emi.co.jp/3+1sale/classic/song/TOCE-3573.html
736名無しの笛の踊り:03/08/31 16:37 ID:???
>>734
ルガンスキーあたり
しかし「余裕」かどうかは???
737名無しの笛の踊り:03/09/01 21:21 ID:???
ラフマニノフとシャリャアピンは同世代人だったの・・・知らなかったyo!
シャリャアピンの方がずっと現代だと思ってた。
738名無しの笛の踊り:03/09/03 22:03 ID:???
Agemaninoff
739名無しの笛の踊り:03/09/03 22:17 ID:???
>>734
余裕かどうかはこれまた不明だが、13度はガヴリーロフが掴めるらしい。
彼も190センチの長身だからなぁ。
740名無しの笛の踊り:03/09/03 22:29 ID:???
ロシア人ピアニストで体が大きめな人、マツーエフとかルガンスキーとか
ガヴリーロフとか・・・あのあたりは届くだろうね。
ピアニストでなくてもロシア人の手のデカさは半端じゃないよ。
友人が何人かいるがピアノを弾く以前に骨格、鋳型が違う。
でかすぎるのもなんだが、小さすぎるよりはやっぱり羨ましい。
741名無しの笛の踊り:03/09/03 23:04 ID:???
私なぞは調節可能な椅子を最も高くしても、まだ低い気がする。
短足で手の小さい私はもうだめぽ。
742名無しの笛の踊り:03/09/03 23:19 ID:???
>>741
大丈夫だよ! 私は身長148cmだし、手もすっごく小さいけどラフマニノフ
弾いてるYO!
でもやっぱり椅子は最高に高くしているなぁ。 それでも電話帳敷きたい感じ。
気合で弾くのだ! ガンガレ!
743741:03/09/03 23:26 ID:???
>>742
類がこんなところに、嬉しい!
私は身長146センチでつが、がんがります。
744742:03/09/04 00:07 ID:???
>>743
(^_^)vガンガロー!
745名無しの笛の踊り:03/09/05 12:42 ID:???
>>741-742
椅子の高さについてはご安心を。
無理して椅子を高くする必要なんてないよ。
詳しくはこちらを読もう。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_isu.htm
746名無しの笛の踊り:03/09/05 12:48 ID:???
手の大きさに関しても、確かに大きいのに越したことは無い。
だけど、ラローチャ、ツィメルマンなどの名ピアニストは10度ギリギリ。
(ラローチャはオクターブしか届かないと言われてるけど・・・。)
アシュケナージに至っては9度。(演奏の良し悪しについてはおいといて・・・。)
その手の大きさでラフマニノフを弾いてるのがまたすごい。
それでも彼らは超一流のピアニストとして名を馳せている。
それを心の支えに頑張ろうや。
747名無しの笛の踊り:03/09/06 19:08 ID:???
ミハイル・カンディンスキー    生誕130周年記念
              ラフマニノフの夕べ

http://www.musikleben.co.jp/artist/details/kandinsky.html
748名無しの笛の踊り:03/09/06 21:56 ID:???
>>745
なるほど〜!
今まで椅子は高ければ高いほど音量が出ると思っていて、時には立ってるくらいの
姿勢で弾いていました! 低い椅子でも弾いてみようと思います。
情報を有難うございました。

>>746
10度ギリギリと言ったら私と同じですよ〜・・・やっぱり超一流の演奏家は
すごい! 手の小ささを全く感じさせませんよねぇ。

>>747
何かピアノのコンサートに行きたいと思っていたので朗報です、ありがとう!
ロシア人のラフマニノフ、最高〜!(・∀・)
749名無しの笛の踊り:03/09/07 00:05 ID:???
アシュケナージの、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の冒頭は
手が小さいなりに工夫している。
750名無しの笛の踊り:03/09/08 19:48 ID:???
漏れ11度は届くけど、縮めるのが下手って言われる。
751名無しの笛の踊り:03/09/08 19:54 ID:???
ギリギリでも横から引っ掛けてでも10度届けば、
2番協奏曲の冒頭だって何とか弾ける。
752名無しの笛の踊り:03/09/09 12:27 ID:???
アシュケナージの手の小ささは有名だけど、
ピアノ協奏曲3番のカデンツァはやっぱ苦しそうだな。
でも、あれだけ演奏できるって凄い。

漏れは手が小さいほうだから、ピアノをやっていない人でも
指の長い人とかいて、あぁ、ピアノやったら凄そうだなと、
一人で鬱に浸ってます。
753あげまにのふ:03/09/11 14:07 ID:???
 ☆ ア ム ラ ン の ラ フ 3 !!! ☆

2004年1月21日(水)19:00〜 オーチャードホール
東フィル&オッコ・カム

発売は10月21日(優先)
   10月28日(一般)   だそうです。 なんか凄そうです。。。
754名無しの笛の踊り:03/09/11 14:36 ID:???
ピアコン2番3番をやるようなプログラムの
演奏会は無いでつか?
755名無しの笛の踊り:03/09/11 15:28 ID:LK47GwoR
カラヤン/ベルリンフィル/ワイセンベルク
のラフコン2のビデオを借りてきた。
普段はCDばかり聴いてるからビデオでみたら泣けた。。。
やっぱり生で聴きたいよ〜
>>753聴きにいこうかな・・・
756名無しの笛の踊り:03/09/11 18:37 ID:WnPQtr8X
RCA赤盤復刻のラフマニノフ指揮&演奏盤を買った人います?
音質はどのような状態か教えていただけないでしょうか?
757名無しの笛の踊り:03/09/11 19:52 ID:WnPQtr8X
マニアックな過去スレがありました。

大きな声では言えないが、ラフマニノフが好き!
http://music.2ch.net/classical/kako/1007/10073/1007308741.html
758名無しの笛の踊り:03/09/11 20:11 ID:???
アムランのラフ3って聴いた事ないけど、甘ったるく弾くイメージも無いし、
奇をてらうって感じもしないし、淡々と持ち前のあの超絶技巧で弾かれたら
自作自演に近いものになるような気が?
ちょっと期待してる!
759名無しの笛の踊り:03/09/11 20:15 ID:???
あの、基本的なことですが、ラフ3とかだったら、ラフマニノフの交響曲3番ってことですよね?
760758:03/09/11 20:42 ID:???
>>759
すんません、ピアノ協奏曲です。
761名無しの笛の踊り:03/09/11 23:58 ID:???
交響曲第3番の第1楽章の第2主題は何度聴いても感動する
762名無しの笛の踊り:03/09/12 00:16 ID:???
>>761
おお、同類ハケーン。
763名無しの笛の踊り:03/09/12 01:22 ID:???
10月にヴィルサラーゼ(pf)=テミルカーノフ/サンクトペテルブルク・フィルによる3番を聴いてきます。
京都コンサートホールのかなり前の方の席です。
前過ぎるが故に辛いですけど、ピアノの鍵盤はよく見える角度だと思います。
行ったら感想書きます。

好きな子誘いたかったけど金欠なんでチケット1枚しか買えませんでした。。
またひとりでコンサートっすよ。。。(T_T)
764名無しの笛の踊り:03/09/12 01:27 ID:QuhSXNQP
>>763
もれもそれ行きたかったなぁ。東京でもやれよ、テミルカーノフ!
代わりに来月は小山さんの3番を横浜で聴きにいきます。
765名無しの笛の踊り:03/09/12 07:05 ID:32B7fULe
ラフ2(sym.)の名盤てある?
766名無しの笛の踊り:03/09/12 11:11 ID:???
>>765
世間的にはプレヴィン/LSOの2枚目ってことになってるんじゃなかったっけ?
767766:03/09/12 21:51 ID:???
>>765
漏れの愛聴盤はデュトワ/フィラ管。
サウンドがゴージャスだから通して聴き終えた時に充実感がある。
問題の緩叙楽章は中間部よりもその後が聞き所になってるんで、
人によっては合わないかも。

ちなみに、同コンビの「鐘」は更にオススメ!!
こういう演奏を聴くとラフマニノフがオーケストレーションの
才人だったことがよくわかる。

おすすめラフマニノフ交響曲2番
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10056/1005625574.html
768名無しの笛の踊り:03/09/13 16:33 ID:JPZrL19Y
「ラフマニノフRCAレコーディング・コンプリートBOX」
がHMVで1万以下でありました。期間限定再版のようです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=57854
769名無しの笛の踊り:03/09/13 17:13 ID:???
>>768
すでに買って手元にある俺って・・・
770名無しの笛の踊り:03/09/13 17:20 ID:???
>>769
このスレの優秀住人でつ。(・∀・)!!
771名無しの笛の踊り:03/09/13 17:46 ID:???
Amazonだと¥18000程だったと思いますが・・・・それ?
772名無しの笛の踊り:03/09/14 00:15 ID:???
「鐘」の第4楽章のコーダは、聴いていて悲しくなる。
773名無しの笛の踊り:03/09/14 00:17 ID:???
あのですねー、ラフマニノフの演奏による箱は、
一体いくつくらいの種類があるのでしょうか。
768で紹介してくれているもの以外に、
日本語の背の箱をみたことがあるのですが、
(黄色かったからグラモフォンなのかなぁ)
それはまた別に集めるのがいいんでしょうか。
それとも、ルービンシュタイン全集みたいに、
いろんなところの音源を集めきった全集の箱
がラフマニノフにも存在しているのでしょうか。
774名無しの笛の踊り:03/09/15 03:49 ID:xYvk5H/D
そういやラフマニノフの楽譜って9月には著作権きれて安くなる
って聞いてたんだけど、本当に安くなってるの?
775名無しの笛の踊り:03/09/15 14:37 ID:uUBzA96h
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

776名無しの笛の踊り:03/09/15 18:26 ID:???
>>773
SP録音の音源は>>768で全部じゃないかな。
ピアノロール音源だと重複込みでまだあるだろうけど。
ちなみに>>10-16のCD「ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ」
には商品化されなかった幻想小作品、音の絵のいくつかが収録されている。
777名無しの笛の踊り:03/09/15 22:14 ID:uBgwbBld
ラフマニノフの演奏で↓のCDにて初収録された曲名

ラフマニノフ  「練習曲 音の絵 ロ短調作品39−4」
ラフマニノフ  「幻想的小品集 エレジー 作品3−1」
ラフマニノフ  「夜想曲 作品15−1」
ラフマニノフ編  「アメリカ国歌 星条旗よ永遠なれ」
アントン・ルビンシュテイン  「舟歌 バルカロール 作品93−5」
ショパン  「スケルツォ 変ロ短調作品31」

ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FH6S/ref%3Dpd%5Fgw%5Fqpt%5F1/250-7785024-3259442
ラフマニノフ・プレイズ・ショパン、チャイコフスキー・・・・etc
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FH6T/qid%3D1054619785/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F1/250-7785024-3259442
778774:03/09/16 01:29 ID:wiCIfAEY
お前ら、漏れの質問に答えやがれ
779名無しの笛の踊り:03/09/16 02:48 ID:???
>>778
まあまあ、そう熱くならないで。
冷静に。クールクール。
780774の子分:03/09/16 20:44 ID:???
漏れも楽譜の件は知りたいでつ。
もう5000円だとか払いたくないでつ!
誰か知ってる人いたらアンサーおながいしまつ。
781名無しの笛の踊り:03/09/17 02:43 ID:TNA5FKWM
ラフマニノフの楽譜売ってる楽譜屋のページとかってないの?
782名無しの笛の踊り:03/09/17 20:21 ID:QiplaDyu
783名無しの笛の踊り:03/09/19 08:45 ID:???
>>768のラフマニノフRCA録音全集買ってみました。
録音年代の違いでV・Rのポルカや前奏曲嬰ハ短調が2〜3曲あり。

SP独特の回転音はありましたけど時代を考えれば音質は良質でした。
ただ奥さんと弾いている4手のための「イタリア風ポルカ」はかなり音質悪い。
ラフマニノフの演奏は、余裕があってクセの無いスマートな演奏で、
いろんな意味で安心して聴けてイイ!!
これだけの演奏ができるピアニストだったから
作曲は余技と言われてしまったんだろうなと思ったよ。
784名無しの笛の踊り:03/09/20 00:44 ID:???
ラフマニノフの子孫は、今どこで何をしているのですか?
785名無しの笛の踊り:03/09/20 22:22 ID:DrwjkPqZ
>>783
そのBOX収録のピアノ協奏曲2&3番の音質ってNAXOSのよりも音質いいよ。
786名無しの笛の踊り:03/09/22 13:58 ID:???
>>784
俺は子孫を作りたくても作れない(泣)
787名無しの笛の踊り:03/09/22 17:07 ID:ADdb3xX8
>>784
この掲示板にラフマニノフの孫の話が載っているよ。
http://thakoda.infoseek.livedoor.com/1002-1007.htm

たしか、マルファン症候群は常優性遺伝だったはずだから、
2人に1人はマルファン症候群になる・・・・・・。
788名無しの笛の踊り:03/09/23 16:00 ID:???
>>776
ラフマニノフはアンピコ・ロールにしか録音が無いようです。殆ど小品しか演奏していません。
789名無しの笛の踊り:03/09/23 22:50 ID:uDOUmbrz
>777
その曲たちは、そのアルバムが初CD化じゃないよ。
ラフマニノフのロールは何種類か復刻があって、デッカのは国内盤も出てた。
776に「商品化されなかった曲」とあるけど、あくまでも当時ロールとして
発売されなかっただけ。

>788
ちなみにラフマニノフのロールは、ピアノ協奏曲第2番の第2楽章っていうのも
残っている。CD化されてるかどうか知らないけど。

>776
RCAの全集は一応公式には完全な全集ということになってる。
けど、他のレーベルから別テイクが出てたり、
失われた幻の録音(リストのロ短調バラードとか)があったり、
プライヴェート録音がどこかに残ってるという可能性もあるし。
790名無しの笛の踊り:03/09/23 22:57 ID:???
>>789
suimasen

素人なんですがRCAから出てるラフマニノフ演奏のピアノ協奏曲1番ー4番は
あれはロールじゃなくて録音ということでよろしいのでしょうか。
それともしご存知であれば音質について詳しく教えて欲しいです。
ラフマニノフのピアノ演奏がすごいということで自分の好きな2番の演奏を
聞きたいのですが買おうかどうか迷い中です。
791名無しの笛の踊り:03/09/25 00:29 ID:???
>>768

ぬおおおおー!0.05秒で注文したよ!
情報スパシーバ!!
後からサンプル一番目聞いてみたけど
NAXOSより音質がかなりいいね。

>>790

ロールのピアノコンチェルトは2番の何楽章だっけかが
あるだけって誰かが上に書いてなかったかな?
(もしピアノロールがあるなら是非聞いてみたいんだけど。)
音質が悪い方のやつでもラフマニノフの凄さは判るよ
速い、正確、他の演奏家にありがちなセンチメンタルな感じは無いよ。

「作曲した本人が弾いているんだから、間違えていてもそれがオリジナルじゃねえか!」
それぐらいの説得力あるかも。

3番だけどラフマニノフの弾くオリジナルのカデンツアはかっこよすぎる。
792名無しの笛の踊り:03/09/25 16:46 ID:???
>>790
ピアノ協奏曲全4曲とパガニーニ・ラプソディは電気録音だったと思うよ。
音質がいいのはNAXOSヒストリカルと、>>768の全集。
ラフマニノフの演奏は音質に関係無く素晴らしい名演。
ちなみに>>768の全集に協奏曲2番の1924年録音
(第一楽章が電気録音で残りがアコースティック)が収録されているよ。
たぶんオーケストラの楽器が少ない気がする。シンバルか何かの打楽器?

>>791
ピアニストとしてもラフマニノフは超一流だったと感じるね。
ショパンなどの演奏の透き通るような軽やかさから、
協奏曲での鋼鉄の鐘を打ち鳴らすような強烈な低音部まで出せるんだから。
たしか戦後にホロヴィッツが復帰するまでは、
ラフマニノフとホフマンが演奏料の記録を持っていたんじゃなかったかな。
793名無しの笛の踊り:03/09/25 19:05 ID:???
>>792
ギャラは全盛期のパデレフスキが一番高いんじゃないの?
794名無しの笛の踊り:03/09/26 05:30 ID:???
>>793
ああ、パデレフスキーもいたね。
インフレ換算している訳じゃないから誰がどうだかわからないね。
795名無しの笛の踊り:03/09/26 18:12 ID:???
自作の録音はラフマニノフよりメトネルの方が多い罠
796名無しの笛の踊り:03/09/26 19:37 ID:???
自演のピアノ協奏曲2番3楽章第1主題のところ指回ってなくないか?
797名無しの笛の踊り:03/09/27 18:28 ID:???
3番だけならAURAの廉価盤もいい。
ノイズが多いけど変にいじって無いぶんオケとピアノがNAXOS盤よりずっと明確に聴こえる。
798名無しの笛の踊り:03/09/28 18:16 ID:???
誰か>>796の真相きぼんぬ!!
799名無しの笛の踊り:03/09/30 12:21 ID:???
ラン・ランのラフマニノフのピアノ協奏曲第3番が去年6月にN響で聞いたときから忘れられない・・・
もうたぶんあんな演奏は聞けないと思う
CDが出てるけどあんなもんじゃなかったよ

800名無しの笛の踊り:03/09/30 18:21 ID:???
>>769
その部分があるかは知らんが、指が回ってるって意味じゃ本人の演奏が一番かと。
801名無しの笛の踊り:03/09/30 20:02 ID:???
>>799
漏れ的にはああいう演奏は新鮮だけどあまり好きではないです
コーダとかはピアノ五月蝿すぎてちょっと引いた

ところで昨日深夜に日テレ系でシャインやってたね
802名無しの笛の踊り:03/09/30 20:47 ID:???
上で話題になっているRCAの全集、初出時に輸入盤を買ったのですが、
何年かしたら盤面が真っ白になってました。
当時1万前後したので大変ショックで…
そんなこともあって、今回の再販も踏ん切りがつきません。
皆さんのは大丈夫ですか?
803名無しの笛の踊り:03/09/30 21:18 ID:qiI4am4J
>>801
やってたね。
おかげでちょっと寝不足です。。。
804名無しの笛の踊り:03/09/30 21:35 ID:???
何度見ても社員はいい・・・(;_;)
805名無しの笛の踊り:03/09/30 22:05 ID:???
半年くらい前にはじめて見たときは気付かなかったんだけど
OP3−2が流れてるぞという情報を耳にして慎重に見ていたよ。
なんだあれだけか(-_-)
806名無しの笛の踊り:03/10/01 08:42 ID:snZ2YT5A
シャインのモデルになった、ヘルフゴッドを、東京駅でたまたま見かけたが、
ホンマもんやった・・
だれかれ問わず、目のあった人を抱きしめては親愛の情を示していた。
ポーターまで、抱きしめたのには、そばで見ていて、思わず笑ってしまった。
807名無しの笛の踊り
>>768
御紹介ありがとう
注文しますた。