J・S・バッハ【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
大バッハに関する話題を総合的に扱うスレの続きです。
前スレです。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038543912/l50
声楽曲(カンタータを中心とした)に関する専門性の高い話題は、
バッハのカンタータを語るBWV4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1036494089/l50
もご利用ください。
それでは、みなさん、いってみましょう。
2名無しの笛の踊り:03/04/02 19:23 ID:???
>>1
乙!
3名無しの笛の踊り:03/04/02 19:25 ID:Z19MX/r4
リンデンの無伴奏チェロ、さっきアマゾンで試聴した すばらしい。。。 
買いかな?
4名無しの笛の踊り:03/04/02 19:26 ID:???
>>1
漢也
はじめに皆のゴルトベルクのお薦めでも
俺は生真面目なユゲット・ドレフュス挙げまつ 
録音優秀 エムシュのオリジナル使用
5名無しの笛の踊り:03/04/02 20:05 ID:???
>>3
私の買うつもりです。
6名無しの笛の踊り:03/04/02 20:27 ID:???
>>1
乙カレー!
>>3
テル・リンデンは素晴らしいですよ。買いですね。
73:03/04/02 21:12 ID:kIkVOJPR
買います
8名無しの笛の踊り:03/04/02 21:19 ID:???
このスレってグールドの名を出すのがタブーみたいな雰囲気ない?
一演奏者、一解釈者として見ればいいじゃん。
俺、バッハヲタだけどこの人のゴルトベルクは好きだよ。
9名無しの笛の踊り:03/04/02 21:33 ID:kIkVOJPR
グールドの解釈はすぐに飽きちゃうの、そのくせ人気だけは衰えないから
2ちゃんねらーに嫌われるんじゃないの。フランス組曲はいいと思うよ。
10名無しの笛の踊り:03/04/02 21:53 ID:kIkVOJPR
>4
純音楽的な解釈BJCの鈴木のチェンバロ
宇宙的な拡がりをかもし出すバレンボイム、ブエノスアイレスでの
ライブ録音 自信のほどがうかがえる演奏
11名無しの笛の踊り:03/04/02 22:05 ID:???
12名無しの笛の踊り:03/04/02 22:09 ID:???
13名無しの笛の踊り:03/04/02 22:15 ID:nF4WBDAU
>>9
漏れもグールドのバッハが最高だ、などと言うつもりはないけど、
フランス組曲だけはすごく好き。聴いていてうきうきしてくる。
てか、ただ単にほかの演奏家のフランス組曲のいい演奏に当たって
いないだけかもしれんが。
というわけで、フランス組曲のオススメの演奏があったらよろすく。
ピアノでもチェンバロでも可でつ。
聴いてあんまりおもしろくなかったのは、たとえばピアノでのシフとか。
シフのゴールドベルクはけっこう好きなんだけどね、フランス組曲は
つまらなかった。
1411:03/04/02 22:18 ID:???
続き

なにはともあれバッハのオルガン曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10081/1008179353.html
バッハの無伴奏バイオリンソナタ
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10108/1010857882.html
◆バッハ・無伴奏チェロ組曲◆
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010505414.html
盲目のオルガン奏者〜ヘルムート・バルヒャ〜 
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10215/1021555433.html
_ カール・リヒター _
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/985/985587538.html

>>12ありがとう。
15名無しの笛の踊り:03/04/02 23:07 ID:???
12さんのリンクはFileNotFoundになってしまうようですのでこちらをどうぞ

□ マタイ受難曲 □
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/987/987147031.html

ついでにこんなのもどうぞ

バッハのマタイ以外の受難曲について☆☆☆
http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10251/1025181956.html
16名無しの笛の踊り:03/04/02 23:13 ID:???
わ、うれしー。
17名無しの笛の踊り:03/04/02 23:28 ID:???
>>13
フランス組曲に限らず、レオンハルトが録音しているものは
レオンハルトが決定盤だろう。
18名無しの笛の踊り:03/04/03 00:22 ID:???
シェルヘンの「フーガの技法」が(ry
19名無しの笛の踊り:03/04/03 00:28 ID:???
レオンハルトは神様です。
彼の功績は偉大だ
20名無しの笛の踊り:03/04/03 04:28 ID:???
レオ賞賛が続いてなんだが、
フランス組曲はレオンハルトだけは聴いておいたほうがいい。これは特別。

といいつつサーストン・ダートも素敵だ。
21名無しの笛の踊り:03/04/03 10:54 ID:???
>>13でつ。
やっぱりレオンハルトの評価は高いのかすぃら。
ちょっとあまのじゃくなところがあってさ、
「レオンハルト最高!」とか「グールド最高!」とか
「リヒター最高!」とか(以下略)みたいに言われると
逆に聴く気が萎えちゃうところがあるもんで、
いまだにレオンハルトをきちんと聴いてねーのでし。
>>20みたいに言われると、とりあえずフランス組曲だけは
聴いてみるか、という気になった。
今度、買ってみまつ。
そうそう、ジグザグテリトワールから出てた、なんとかいう
女性の奏者のフランス組曲は、なんだかゆったりとのびのび
弾いていて、楽しく聴けました。
22名無しの笛の踊り:03/04/03 14:59 ID:???
自分はシフのフランス組曲大好きです。
なんともしみじみしていて、それにあの音色がとても良い。
グールドのもやっぱり大好き。そう、あれは本当にうきうきして来る。
自分にはレオンハルトがなんとなくしっくりと来ない。
なんでだろう?
曽根麻矢子はかなり好きなほう。

一番聴きたいのはピリス。早くレコーディングしてほしい。
(2番だけは出ているけど)
23名無しの笛の踊り:03/04/03 16:19 ID:???
ゴルトベルク変奏曲

グールド(82年):ユニークな名演だが、始終聴く気にはなれない
グールド(59年):快速で一気に弾き上げている
ヴェルレ:きれいな音色のチェンバロ、癖が少なくて楽しく聴ける
ガヴリーロフ:上手いが、機械が演奏しているよう
ペライア:天上的に美しい音色、↓よりも女性的、BGMにはいいか
ヒューイット:メリハリがあっていいが、録音が硬くてちょっと気に入らない
24名無しの笛の踊り:03/04/04 00:15 ID:???
>ガヴリーロフ:上手いが、機械が演奏しているよう

言い得て妙。グールド55年、59年ライブが、リピートを省略しているのが
残念で、それに代わるものになりそうな気がして一時期集中的に聞いたが
結局空虚な感じにとらわれて手放してしまった。

ゴルトベルクは結局チェンバロでリピート励行の演奏が基本だと考える
ようになっているが、自分的にピアノで一番好きのは、グールドの他は
ほとんど話題にならないヘンスラー全集のコロリオフのCD。


25名無しの笛の踊り:03/04/04 01:16 ID:ecrwjE6o
ゴルドベルク、バレンボイムの解釈支持する人いませんか?
26名無しの笛の踊り:03/04/04 04:09 ID:???
25=スレッドストッパー
27名無しの笛の踊り:03/04/04 04:24 ID:???
バレンボイムのは、残念ながら持ってないんだけど・・・
ところで、皆さんはどの部分がお好き?
私は、なぜか前半。後半は、第16曲が派手に始まるせいか、
なんかせわしない感じがして、聴かないですませることもある。
28名無しの笛の踊り:03/04/04 04:35 ID:???
漏れは最近は後半ばっかだなあ・・・
16の序曲がびしっと決まるとその後も楽しい。
ピアノは聞かないので知らない。
29名無しの笛の踊り :03/04/04 06:34 ID:???
フォルテピアノ(ハンマーフリューゲル)での演奏が聴いてみたい

ご存知の方、いますか
30名無しの笛の踊り:03/04/04 06:36 ID:???
↑ ゴルドベルグ変奏曲です
31名無しの笛の踊り:03/04/04 06:43 ID:???
>>29
http://www.a30a.com/
まずここで調べたらどうかな
32名無しの笛の踊り:03/04/04 09:03 ID:???
レオンハルトを皆評価し、たしかに古楽的な面ではそうなんだろうけれど、
あたしゃダメなほう。

技術的に見ても単純なスケールでさえ、ほとんど必ずコロぶ。
当時の運指法がそうなんだと言われても、当時もよりよい奏法は模索された
はずであって、
やっぱり現代的な教育を受けた者にとっては、ああいう欠陥演奏とでもいう
べきものに近いことをやられては、ヒェ〜となるばかりであって。。。
33名無しの笛の踊り:03/04/04 10:26 ID:???
釣り師か・・・・春だなあ
34名無しの笛の踊り:03/04/04 10:42 ID:JEKP0M2X
下手だけどケンプのもいい。
35名無しの笛の踊り:03/04/04 10:48 ID:???
たまたまボックスからCDを出して、聴き始めたら、レオンハルトのフランス組曲だった。
実は隣のCDを聴くつもりで、間違ってしまったのだ。
だが、聴き始めたらとまらなくなってしまって、そのまま聴き続けてしまっている。
やはりイイよ。

テクニック的にヴィルトゥオーゾに聴こえないが(うまくないという意味ではなく、いかにもうまそうな演奏に聞こえないという意味)、
微妙なテンポの揺れがとてもすばらしい。

実は、レオンハルトが一番良いと思うのは、フローベルガーだったりして。
36名無しの笛の踊り:03/04/04 11:40 ID:vauXdgOb
ヴァルヒャが好きで全集を買おうと思うのだが、
確か1度目はモノラル録音、2度目はステレオ録音で出してるんだよね。
どっちが買いですか?
モノラル録音の方がいい!って聞いたことはあるんだけど、やっぱステレオ??
37名無しの笛の踊り:03/04/04 11:41 ID:???
モノラルの全集はいまや入手困難では・・・
38名無しの笛の踊り:03/04/04 11:45 ID:???
>>35
というか、実際下手だからな。

ピリオド楽器、時代的制約を科した奏法、モダンセンス介入の廃除

などの要件下で、あのフアァーンとした音色を楽しむとしたら、人もアンサン
ブルも当然限られてくるよ。その中で生き残っている一人にしか過ぎない。
39名無しの笛の踊り:03/04/04 11:48 ID:???
例のヘレスレ荒らしか
昼間っからご苦労さん
40名無しの笛の踊り:03/04/04 12:17 ID:???
つい最近、ヤフオクでヴァルヒャのオルガン全集モノラル盤が
新品で出品されたいたなぁ。
41名無しの笛の踊り:03/04/04 12:30 ID:???
>>24
23ではないですが、奥が深いですね。
勉強になります。
自分は某映画の挿入曲のグールドの55年のを持ってます。
その某映画の続編のテーマになった82年のは自分にはちょっとゆっくりすぎて・・・
ヘンスラー全集のコロリオフをアバンザへ探しに行ってきます。
42名無しの笛の踊り:03/04/04 14:08 ID:???
>>24>>41
コロリョフそんなにいいかぁ?
ノンレガート奏法愚直に遵守って感じだがなぁ
バレンボイムやワイセンベルクみたいに弾きなぐってない点は良
>>35
レオンハルト・ルバートには向き不向きがあるのは確か
まぁ信者にとってはクープランもスカルラッティも
ありがたく拝鳥するのだろうが
>>36
新盤のA・ジルバーマンオルガンによってヴァルヒャの新境地が顕されてるとも
まぁ録音がいいにこしたことはないよ
>>39
キティと思うなら煽るなよ
って俺レスも煽り気味だがなぁ
43名無しの笛の踊り:03/04/04 14:30 ID:???
ルバートとアゴーギクの違いもわからん奴が何を言っても・・・(ry
44名無しの笛の踊り:03/04/04 14:38 ID:???
>>29>>30
いまのところない

レオンハルトもグールドも真似できないことは確かだな
影響濃厚演奏があるにしても
45名無しの笛の踊り:03/04/04 14:49 ID:???
>>43
またあんたか(fu
46名無しの笛の踊り:03/04/04 16:22 ID:???
>>42-43
別にルバートの話しもアゴーギグの話でもなく、
単にコロビ癖があることの方が問題だ、と言っているつもりなんだが。
47名無しの笛の踊り:03/04/04 17:23 ID:???
イネガルとかの話をしてるの?
48名無しの笛の踊り:03/04/04 17:58 ID:???
レオンハルトのあれがそうだというのか?
49名無しの笛の踊り:03/04/04 21:49 ID:???
素人受け(一度耳にしたことのあるような)するバッハの曲を教えて下さい。
50名無しの笛の踊り:03/04/04 23:13 ID:???
>>49
G線上のアリア
管弦楽組曲第3番の アリア でも可(同じ曲)
51名無しの笛の踊り:03/04/04 23:15 ID:???
>>49
BWV147(「主よ人の望みの喜びよ」含む)
52名無しの笛の踊り:03/04/04 23:22 ID:???
>>49
BWV1056の第2楽章のラルゴ
53名無しの笛の踊り:03/04/04 23:25 ID:???
平均律クラヴィーア曲集第1巻の前奏曲ハ長調
無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番のガヴォット・アン・ロンドー
無伴奏チェロ組曲第1番のプレリュード
54名無しの笛の踊り:03/04/04 23:32 ID:???
>>249
リュート組曲ホ短調BWV996の第五楽章のブーレ
小フーガト短調BWV578
ゴルトベルク変奏曲BWV988の最初と最後のアリア
55名無しの笛の踊り:03/04/04 23:32 ID:???
>>49
リュート組曲ホ短調BWV996の第五楽章のブーレ
小フーガト短調BWV578
ゴルトベルク変奏曲BWV988の最初と最後のアリア
56名無しの笛の踊り:03/04/04 23:44 ID:???
>>49
ちゃらり〜 鼻から牛乳〜 ♪
57名無しの笛の踊り:03/04/05 01:33 ID:???
>>49
ブランデンブルク協奏曲(2番とか5番)だろ。
近くの中学校で登校時のBGMで大音響で流れていた。
58名無しの笛の踊り:03/04/05 01:54 ID:???
原 博という人が作曲した「24の前奏曲とフーガ」のCDを買ったのですが、
これがライトなバッハの平均律「第三巻」を連想させてくれてなかなか良かったです。

参考URL midiで一部フーガが聞けます。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/4225/hara/

気になった人は聴いてみて損はないかも。
ちょっとスレ違いですみません。
59名無しの笛の踊り:03/04/05 15:21 ID:???
アンソニー・ニューマンのパッサカリアハ短調を今聴いてるんだけど
な、何だ、この尋常じゃないテンポの速さは(;´Д`)
60名無しの笛の踊り:03/04/05 18:43 ID:???
>>49
コラール《主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる》BWV639
6149:03/04/05 20:20 ID:???
皆さんの御意見を参考にG線上のアリアの入った管弦楽組曲というのを
聴いてみました。CDが始まってからずっとずっと待って、やっとこさ
辿り着いたアリアは確かに耳になじみの有るとても良い曲でした。
けど、その後の曲もそれまでの曲もなんだかずっと同じような曲で少々
退屈でした。
こういうのってやはり、最初から通して聴いてなんぼの曲なのでしょう
けど。皆さんはやはり最初から順に聴いてらっしゃるのですか?

62名無しの笛の踊り:03/04/05 23:06 ID:???
>>61
いや、あの、音楽って聴いてて楽しくなけりゃ駄目。
退屈なのに我慢して聞くこと無いですよ。
人それぞれ違うから、好きなとこだけ何回も聞いてれば良いと思いますよ。
人生長いんだから、好きなフレーズから徐々に自然に入った方がいいと思います。
自分も好きなフレーズを何回もリプレイして聞いてたし。
それで満足したら他はどんなだろう?と増やして行ってつまらなかったらパスして
ますよ。
音楽の楽しみ方は人それぞれだから無理をするとストレスがたまりますよ。
63名無しの笛の踊り:03/04/05 23:25 ID:???
グールドのピアノ版「フーガの技法」って、リリースされてないのかなぁ?
「オン・ザ・レコード〜」のピアノでの練習風景見て、
通しで聞きたいのだけど、捜しても見つからない。
情報あったら教えてほすい
64名無しの笛の踊り:03/04/05 23:40 ID:???
>>61
管弦楽組曲が退屈に聞こえてしまうとは残念!
まあ後世の作曲家の音楽に比べたら起伏の少ない
一定調子な音楽に聞こえてしまう可能性は高いかもしれないけど。

とりあえずここでオススメされた曲をmidiでも拾いまくって
視聴してみるのがいいと思う。どれも>>49の趣旨に適った曲だと思います。
ちなみに>>56はBWV565ね。出だしは一番有名じゃないだろうか。
65名無しの笛の踊り:03/04/06 00:02 ID:???
>>13でつ。
レオンハルトのフランス組曲買ってきて聴いてみますた。
よい演奏だと思う。
けど、これがフランス組曲の決定版(盤)かどうかは判断できん。
まだ一度しか聴いてないからなんとも言えんが、今後これを
決定版だと思うようになるような予感は、あんまりないかも。
てか、SEONから出てるのを買ってきたんだが、ほかの録音も
あるんだっけ?

>>63
出てるよ。少なくとも、こないだまで売ってた8枚組の廉価版の
ボックスセットには入ってる。ほかは知らん。

パオロ・ベスキの無伴奏チェロを買ってきた。1番の冒頭が速くて
ちょとびくーりしたけど、楽しく聴ける。気に入った。
66名無しの笛の踊り:03/04/06 00:25 ID:???
レオンハルトのパルティータ集
新旧聴き比べした人いる?
どっちがいいのだろ?
67名無しの笛の踊り:03/04/06 03:17 ID:???
>>61=49
管弦楽組曲はつまらなくて当然でつ。
一定の規則に従った舞曲が並んでいるだけですから、
みんな同じに聞こえてもおかしくありません。
あれは、各冒頭のフランス風序曲(オーヴァーチュアー)
だけを楽しめばいいものだと思います。
ブランデンブルグ協奏曲や他の器楽協奏曲なら
もっと楽しめると思います。
68名無しの笛の踊り:03/04/06 03:39 ID:???
>>66
録音の差が大きいので対等な比較にはならんが・・・
旧:先鋭・リピートあり・アドリブも出る・熱い
新:柔軟・リピートなし・さりげなく緩徐楽章の練りこみが見事
どちらがイイとは言い切れない。
新しい表現への気概に満ちた旧盤、
円熟そのものに達した新盤、どっちも(◕ฺ∀◕ฺ)<イイ。
漏れはミートケの音が好みなのでよく聴くのは後者。
69名無しの笛の踊り:03/04/06 13:50 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FJGL/qid=1049603794/sr=1-12/ref=sr_1_0_12/250-2518324-6031410
これって1度目のモノラル録音?2度目のステレオ録音のどっちですか?
分かる人教えて下さい.
7041=69:03/04/06 21:12 ID:???
皆さん音楽の聞き方からどうも御親切にありがとうございます。
あれこれいろいろちびちび聴いてみます。
71名無しの笛の踊り:03/04/06 21:57 ID:n/LkPAOM
ガイヤールの無伴奏チェロってどう?
72名無しの笛の踊り:03/04/06 22:01 ID:???
>>71
あっけらかんとした威勢のいい演奏
7371:03/04/06 22:54 ID:8GWOvHgo
リンデン、秀美と比較すると・・・?
74名無しの笛の踊り:03/04/06 22:57 ID:???
>>71
あっけらかんとした威勢のいい演奏
7571:03/04/06 23:00 ID:8GWOvHgo
・・・・・・
76名無しの笛の踊り:03/04/06 23:02 ID:???
他に形容の仕様が内藤やす子
77名無しの笛の踊り:03/04/06 23:08 ID:???
言葉で伝わるものなんてこの程度さ
78あぼーん:03/04/06 23:08 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/sinagawa/
79あぼーん:03/04/06 23:09 ID:???
80佐々木健介:03/04/06 23:16 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/china/
81あぼーん:03/04/06 23:25 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/saitama/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
82名無しの笛の踊り:03/04/06 23:26 ID:???
春ですな
83名無しの笛の踊り:03/04/06 23:28 ID:???
荒らしてるのは
例のアンチ古楽野郎だろ
84金正日:03/04/06 23:33 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
85佐々木健介:03/04/06 23:42 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
86名無しの笛の踊り:03/04/08 01:14 ID:???
.
87名無しの笛の踊り:03/04/08 08:45 ID:???
今聴いている音楽
Partita IV D-dur BWV 828
Lucy Carolan, Cembalo
88名無しの笛の踊り:03/04/08 17:31 ID:???
最近出たOパス某のカザルスの「無伴奏チェロ」は
買い換える価値があるほど音質がいいのでしょうか。
よく古い録音の復刻で、音は鮮明になっても
サーフィスノイズ(っていうのかな)も相当きついものが
ありますが(板起こし?)、あまりひどいのはやはり
気になります。この盤はそのへんどうなんでしょうか?
すでに聞かれた方おりましたらぜひ教えて。
89ななし:03/04/08 17:56 ID:S1MPcmsF
バッハ全曲知りたいのだがどなたかURL知ってる人いませんか?
実は20年くらい前にラジオでコンクールをやっていて、フーガを弾いている方が
優勝しましたが、BWV?しか覚えてません。最初はゆっくりテンポ(ミドシラドミラド)そして
早くなる曲でラストは右手がラの音。左がラとド♯の和音。
90名無しの笛の踊り:03/04/08 18:13 ID:???
>>88
サーフェスノイズはデジタル処理で消すと楽器の音も1/3くらい消えた
感じになる。
アナログ処理で消すと楽器の音が半分以上なくなったような音になる。
盤質の良い原盤からノイズフィルターなしでカッティングしたのが最高。
ひどいノイズだと思っても気になるのは最初の1分ぐらい。
後は演奏さえ良ければ気にならない。
オーパス蔵盤は私の持ってる市販盤7種類の中では最高。
9190:03/04/08 18:17 ID:???
ノイズも持ってる市販盤の中では一番目立つ。
でも、是非買い替えてみて下さい。
92名無しの笛の踊り:03/04/08 18:45 ID:???
>>89
ttp://www2.gol.com/users/tamazawa/
ここしか知らない。
93名無しの笛の踊り:03/04/08 20:47 ID:???
フォイアマンの演奏はどう思う?
94名無しの笛の踊り:03/04/09 09:52 ID:???
>>89
http://www.jsbach.org/
これはどう?
95ななし89:03/04/09 12:03 ID:RSl+FVf4
レスありがとうございます。
おそらくBWV900〜999の間の曲だと思います、
96ななし89:03/04/09 14:41 ID:CpO6zhHE
すみません。ここのダウンロードって出来ないのですが
どうやったらいいですか
http://www.classicalarchives.com/index.html
97名無しの笛の踊り:03/04/09 14:50 ID:MVuG+uMS
>>96
アクティブスクリプトとクッキーを有効にすればいいよ。
98名無しの笛の踊り:03/04/09 16:11 ID:+HFQNrj4
無伴奏ヴァイオリンのオススメは?
シゲティ、シェリング、ハイフェッツ聴いた事あります。
今までのベストは シゲティなのですが、古楽器の解釈にも興味ありますし、
星の数ほど出ているので何を聴けばいいのかわかりません。
ナクソス盤試聴しましたが馴染めませんでした。

99名無しの笛の踊り:03/04/09 16:13 ID:???
>>98
クイケン新盤どうぞ
100名無しの笛の踊り:03/04/09 16:14 ID:???
>>98
古楽器ならボジャーもどうぞ。といいつつ100get!
101名無しの笛の踊り:03/04/09 16:15 ID:???
>>98
テツラフが新鮮でいいぞ。
102ななし89:03/04/09 16:18 ID:5CHmphVW
>>97
やってみましたが
右クリックしたらn-denyと出てファイルの保存が出来ないんです。あと音も聞けないのですが
103ななし89:03/04/09 16:25 ID:5CHmphVW
クッキーがないんです。(泣)
10498:03/04/09 16:33 ID:zr67q2t/
クイケン、ボジャー、鉄ラフですね。チェックさせていただきます。
サンクス
105名無しの笛の踊り:03/04/09 16:39 ID:???
>>98
パトリック・ビスムスをお忘れなく。
10698:03/04/09 17:02 ID:K4+0GnA4
ビスムスですね、チェック。
最近の録音ってホールの残響がたくさん入ってものが
目立ってるような気がします。がっかりさせるような演奏が無い反面、
劇的な名演も少ないように思えます。
107名無しの笛の踊り:03/04/09 17:08 ID:???
大分前のリリースになってしまうけど、ミンツのもよかったけどねえ。
このスレの人たち、どうなんだろう?
108名無しの笛の踊り:03/04/09 17:40 ID:G37CWXWu
ビスムス
同じSTILLからヴァイオリンソナタ集もオススメ。
109名無しの笛の踊り:03/04/09 18:32 ID:???
ナクソスのダール盤もよいと漏れは思うが。
クイケン新旧、ポッジャーはいいようだ。
漏れは、ポッジャーがあまりによいので、2セット目を買う寸前までいった。危ないところだった。
シェリングは生で聞いたが、確かによい。安くなったものだ。
110名無しの笛の踊り:03/04/09 21:05 ID:???
劇的な名演といったらヴァルヒャしかいない
コープマン軽すぎ
111名無しの笛の踊り:03/04/09 23:38 ID:???
ピリオド楽器使ってる無伴奏ヴァイオリンで、手元にあるものを
パルティータ2番のシャコンヌだけだが、ちょこっと聴き比べてみた。
ただし、シャコンヌだけしか聴いてないので、通して聴いたらぜんぜん
印象が違うかも。
◎クイケン新:残響過多。
◎クイケン旧:新録に比べると輪郭のはっきりした録音。
◎ダール:可もなく不可もなく。鼻息荒い。
◎ポッジャー:おっとりと優雅な演奏。
◎ビスマス:激しく情熱的。 テンション高し。
◎ウォルフィッシュ:低めのピッチでしみじみと聴かせる。
◎グローバー:軽い弓使い。バロックヴァイオリンらしい音色。
とりあえずピリオド楽器の演奏を1枚というのなら、ダールか
ポッジャーが値段的にも手頃。クイケンの旧盤が中古とかで
安くあればそれもいいかも。
クイケン新盤は、残響過多で好きになれない。これは好みの
問題だけど。
個性的な演奏を求めるならビスマス。ただし高い。
バロックヴァイオリンらしい音色が聴きたいなら、案外グローバー
のがおもしろいかもしれない。
112名無しの笛の踊り
ミンツは全体の流れや、抑揚が間違っているんじゃない?
という演奏。センスの違いかな。

後編集も気になる。